ベルイックサーガいい加減にしろコラ 其の3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
落ちたので建てました
関連>>2以降
2助けて!名無しさん!:2005/12/11(日) 03:34:07 ID:D1SK+Y5I
糞スレ立てんのいい加減にしろコラ
3助けて!名無しさん!:2005/12/11(日) 05:32:58 ID:0detX5yR
2get
4助けて!名無しさん!:2005/12/11(日) 19:47:10 ID:ETul+hqL
【一人だけ】エスプガルーダII stage12【眼帯逆】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1134010854/l50
5助けて!名無しさん!:2005/12/11(日) 19:47:33 ID:ETul+hqL
■前スレ
【錬金】エスプガルーダII stage11カンジ♪【絶死】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1133774740/

■公式
ttp://www.cave.co.jp/gameonline/espgaluda2/index.html

■2chの外のありがたいページ
シューティング系スレ総合過去ログ保管庫
ttp://ac.arcadeita.net/

2chシューティングスレ用うpろだ
ttp://kmc2ppm.sakura.ne.jp/stgup.html

STGのあるゲームセンター集
ttp://arcadestg.jpn.org/wiki/

攻略レス等のまとめページ
ttp://urbantrain.hp.infoseek.co.jp/esp2.html

■関連スレ
エスプガルーダ stage32
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1129482688/
CAVE総合スレ26
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1131149722/
【三度目の】CAVE萌えスレ 17機目【墜落】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1133405406/
6助けて!名無しさん!:2005/12/11(日) 22:42:08 ID:x5Ewd2PZ
PS One books版「ヴァルキリープロファイル」
好評発売中 2,652円[税込]
PSP版「ヴァルキリープロファイル -レナス-」
2006年3月2日発売予定 5,040円[税込]
PS2版「ヴァルキリープロファイル2 -シルメリア-」
2006年発売予定 価格未定

■前スレ
[家ゲーRPG]ヴァルキリープロファイル Part37
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1134145091/

■RPG攻略板のスレ
ヴァルキリープロファイル〜CP22〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1129449315/

■制作元トライエース
http://www.tri-ace.co.jp/
■発売元エニックス(現スクウェアエニックス)
http://www.square-enix.co.jp/
■「ヴァルキリープロファイル」シリーズ公式サイト(12/12 12:00公開予定)
http://www.square-enix.co.jp/vp/

過去スレは>>2-4あたり、よくある質問は>>3-6あたり
>>5-10くらいにVP2の未確定情報とかもチラホラ
7助けて!名無しさん!:2005/12/18(日) 13:32:03 ID:IRSHMeRy
スレ違いアゲ
8助けて!名無しさん!:2005/12/18(日) 23:54:56 ID:hPNbVJjy
1章若き騎士たちでルヴィが槍3連続で当たって死んだけど「まあいいか、どうせ使わんし」
と進めた。
傭兵になる前に死なせると墓ができないんだな。
存在抹消された可哀想なルヴィ。クリフォードは普通にしてるし浮かばれないね。
9助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 00:34:41 ID:u8Jdt6XA
×ベルイック
○ベルウィック
10助けて!名無しさん!:2005/12/20(火) 22:18:33 ID:M41At5+I
>>8
ヒント:存在抹消といえばアーキス
11助けて!名無しさん!:2005/12/20(火) 23:51:09 ID:ze+nDDX2
12助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 04:43:39 ID:+FQ943eZ
あげ
13助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 05:34:41 ID:ZuxAwxUS
14助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 21:13:14 ID:tBN4ZskG
また私怨か
15助けて!名無しさん!:2005/12/29(木) 23:45:35 ID:P7bnVCOi
age
16助けて!名無しさん!:2006/01/06(金) 01:22:15 ID:1tEYHvW0
age
17助けて!名無しさん!:2006/01/06(金) 01:42:36 ID:evv3BO4W
セックルネタおせーて
18助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 10:06:29 ID:O0bCujeH
〜〜〜支援会話スレで只今論争勃発中です♪♪〜〜〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1121609034/
〜〜〜お暇な方は是非ご参加ください〜〜〜〜

※注意
スレルールでは【完全オリジナル】作品しか投下しちゃいけないのに、
コピペ荒らしや口論や怪文章…あまつさえを支援会話表を投下する基地外がいるんです!!
どちらが悪か見て頂ければ分かると思います。一緒に追い出してください!お願い!!
19助けて!名無しさん!:2006/01/20(金) 05:41:26 ID:l7tFLfJB
基地ガイの加賀とその信者いい加減にしろコラコラコラクソゲで満足かコラコラコラ
20助けて!名無しさん!:2006/02/08(水) 00:56:58 ID:erL1OURd
 
21助けて!名無しさん!:2006/02/08(水) 04:15:39 ID:2FSNogcQ
このスレ、初代の途中までは何気に良かったんだよ・・・
ツンデレっぽい>>1が文句言いながらもコツコツ進めてクリアしたからさ。

その後>>1が暴走して無茶苦茶になった。
22助けて!名無しさん!:2006/02/10(金) 20:24:59 ID:5xk+pS6e
1の2週目だっけ?その辺りも結構面白かったけど
というか、このスレの1は完全にベツモンだろ
23助けて!名無しさん!:2006/02/11(土) 01:23:28 ID:w56FdgtS
24助けて!名無しさん!:2006/02/12(日) 19:43:54 ID:X9VxbWpF
いまだにこんな超クソゲーであそんでる奴なんてほんとにいるのか?
うそだろ?どこの無知ゲーマー?天然?ヴァカ?
25助けて!名無しさん!:2006/02/13(月) 03:14:08 ID:h51YuQEJ
よォ、負け犬
相変わらず遠吠えが上手だな
26助けて!名無しさん!:2006/02/21(火) 20:35:08 ID:YJlZd+u6
あwwwwwwwwwww
27助けて!名無しさん!:2006/02/21(火) 23:03:47 ID:QN+IxzV2
どこかで聞いたことがある言葉でしか叩けないんですね^^頭が可哀想な人なのかな(;^ω^)フヒ
28助けて!名無しさん!:2006/02/22(水) 22:32:59 ID:3K9WVTvo
^^;
29助けて!名無しさん!:2006/02/27(月) 22:08:17 ID:Kfc00zXg
↑wwww
30助けて!名無しさん!:2006/03/01(水) 04:32:03 ID:rhzftt0Q

                        ,.-、
           _         ,..‐ァ | /
         〈 ヽ     /  .:/ |. !
           ヽヽ、   (   :.:! ||                ,.. -‐一ー-、
          \ヽ、 ,.ゝ  :;「 ̄| |‐- 、            /::.:.:.r_つ::.::.0:!
   r─..-..、    `>、ヾ        | !   `ヽ、          /::.:.:.:.:::.::.:::.:.::.:::.::.|
   l:.o:.:r‐、\ ./  `'’       'J       ヽ.      /:::.::.:::.::.:.とつ:.:::.::.::::l
    |.::.::.::゙ー'::.:;:>'     .:ハ     .:|   :.      ヽ、  /::/´ ):.::.::.::.:::.:.:::.:.:.0:.l
   l:.0::.::.:.:f´/ .:/ _」__/ ヽ   :.:l\  ::ヽ   ;.  \'__:..:.ゝイ:r‐‐ァ::.:::.::.r 、:.::/
.    !:.::.::.:.:::V .:/   :.!V `  \ 弋_卞、::l   :!::.. ..:::∠ ヽ::.::.:.:ー':.:.:.::.::.:し'.:/
    V^!:.::.::l..;イ.:: .:.:|/,不    `>ァ=ミ、V  .::|:.: . .:/: :{:.:.r―-、::.:::.::.:.:::.:.:l
    V:.:.::.:l/::|::i :.:〈 l.J::l    ' 勹::::::!V   :.:!::.:/ : : : : }:.:ー一':::.::.:::.:n:.:r'
     ヽo:.::.:.::N、 :::l 弋_ソ    「廴xリ/.:   .:;ムイ二) : :r‐'::.:::.::.::::.:::.::.:.:.U:.:!
.       l::.::.:.:::に\ト、"  '___ `ー‐'/.:;  /! : : : : : : :!:.:(___)::::.::::.:.:::::.::.:.:|
        V_)::.:::.::(二)i:> 、Y__.ノ_"ムイ/ ヽ| :(⌒) : r'::.:.:::.::.:::.:.::::.::::.:.:0:.::|
       V_)::.::.:.:.:.:{´   |{、'  ,ィ'´ `ヽ、: : : : : : : : :{:.:(´ ̄ }:.:.::::.:::.::.:::.::::i
       ヽ::。:.::.:.:.::ト、,.-、ヽ_,ィ'_  ___ 〉 : : :(´ ̄): :!:.:`ー‐':.:::.:::.:.:::.:.:::.::ノ
        `ヽ、o::.:', !:.:.::Y:Y:.:.:.:/^´ /: : : : : : : : :_:ノ::::.:::.::::.:.:::.::.::::.:.:/
         /` ̄', ゝイ^ト-イ   /!`ー==ニ二. ____:.:o:.::__(プ´
           |0::.::.::.::lく:.::/l: l:.:.:」  /::ト.、: : : : : :/::.::.::.:::.:.:: ̄ヽ
          ヽ0 :.::,r| `' |:. 7'  /:: '   ヽ-、: :/::.::.::.::.:f⌒).:./
           ヽ,斗l l   !::/  ./::    ヽ V:.::.:.::.:r‐ァ ::/
           k'ヘkl   i/  _ノ::     ,ハ ヽ:.:o.::`.:/
            _,ヘヾ、l   /   /::.   , -' ,.ィ'ヘ ヾー‐'´
          く/ \ l /   /ー'ー'^´_,,.ィ ト、ノ   !
           //     V   /ニニ二´_r:x' /、__ノ
           !'     /_   /l     /::ハ::>'
           ヽ   γ´    Y!    ゙/ /
            `ーくL| i , _ノi      ' /
                ``┴'  ヽ、__ /
31助けて!名無しさん!:2006/03/01(水) 08:15:38 ID:rhzftt0Q
976 :助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 16:55:19 ID:pGpuN8XP
3章のカオス倒した事人いる? もしいたら倒し方教えてくれ! 俺では何回やっても倒せん

981 :助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 17:33:21 ID:pGpuN8XP
>>976
>>978
>>979
凄いな おまいら 俺は7週目なんだが、まだカオス倒した事なくてなー

ベルウィックサーガを四文字熟語で表すと
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117206358/

446 :助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 15:55:36 ID:pGpuN8XP
糞尿戦記
32助けて!名無しさん!:2006/03/03(金) 00:28:26 ID:hHif//ie
漏れは三章のカオスたおしたよ。
 まずは、命中率アップの食事をさせる、フェイを出撃させる。
んでディアンをカオスの館の下に配置そのしたにシスターを配置んでディアンの右側くらいに
ウォードを配置するんでリースも配置してディアンにライトアクスを装備とポーションも持たせておくといいね。
 まずカオスが攻撃したら、ディアンの怒りが発動してダメージを10か11程度与えるのでそれを数ターンすれば勝てる、ダメージを食らって生き残ったら完全にディアンを回復させるの繰り返しをすればいいよ。
 たまに致命の一撃を食らうのでそのときはロードをすることをお勧めします。
33助けて!名無しさん!:2006/03/05(日) 05:07:15 ID:Lo3msBDi
ディアンなしで倒した人はいないの?無理か
34助けて!名無しさん!:2006/03/05(日) 22:03:27 ID:gRQGAsVa
おじさんの粉砕が奇跡的に全部当たれば可能だろう
35助けて!名無しさん!:2006/03/08(水) 01:28:25 ID:qIHWx+y/
最初の撃破報告ではアグザルとクリフォードで倒してた
36助けて!名無しさん!:2006/03/08(水) 06:04:36 ID:ze6NgfZh
なんか人気あるみたいだし?同時ターン制って言うのがどんなもんかを体験してみたくなったから
今日買いに行ってきますノシ
37助けて!名無しさん!:2006/03/08(水) 06:46:33 ID:ze6NgfZh
密林のレビュー見て買おうかどうか決めようと思ったんだけど、なんか

>ぬるい
>最近の
>それを言い出すとほとんどのゲームが運頼みに


批判的な人も肯定的な人も皆なぜかとても攻撃的だった
擁護してる人は大体上記の3つを繰り返してただけだった
でも両者を攻撃的に変化させるこのゲームをプレイしてみたいとなんとなく思った。

やっぱ買ってきますノシ
38助けて!名無しさん!:2006/03/08(水) 08:43:45 ID:HslYUCcm
うん
結局自分でプレイしてみないことにはわからんよ
ガンバレよー
39助けて!名無しさん!:2006/03/09(木) 00:09:32 ID:kLrFE1wp
はっきりいって挫折してアンチになるか、はまってベルサガ脳になるかの二者択一といっても過言ではないと思う。
4037:2006/03/09(木) 02:24:15 ID:cNI0h50z
結構面白いかもしれん
攻撃がかなりはずれるって聞いてたけど思ったほどでもなかったし、グラフィックもSFC並とか言われてたけどそんなに気にならなかったし、ってかなんか光栄の三国志みたいだなとオモタw
ただもしかしたら俺が面白いって思ったのは運が良かったからかも。
なんか要所要所で致命出してくれたり、死に掛けのキャラが妙に回避してくれたりしたしw
これが逆だったら今ごろぶち切れてるかも
41助けて!名無しさん!:2006/03/10(金) 12:49:14 ID:uwwmp/Mg
それは良かった
攻略に詰まったら本スレで聞くといい。
優しいからみんな応えてくれるぞ
wikiも恐ろしいぐらいに充実してる
42助けて!名無しさん!:2006/03/11(土) 12:28:12 ID:evofw84O
信者なりかけとみせかけたアンチの攻勢か
43助けて!名無しさん!:2006/03/12(日) 04:51:04 ID:Wz31Cr/M
6章の顔あり雑魚が捕縛せよってあるけどできない…
ラレ子にハープーン持たせても無理
何かいい方法ないでしょうか?
44助けて!名無しさん!:2006/03/12(日) 05:02:41 ID:VGzferA+
ボルトナイフ使えばいいんじゃないかな(´σ_` )ホジホジ
45助けて!名無しさん!:2006/03/12(日) 05:17:16 ID:ws3QidPE
そいつ虚弱持ちだからハープンなんか使うより強力な一撃かましたほうがいい
てか本スレで聞けよ
46助けて!名無しさん!:2006/03/12(日) 11:19:16 ID:k7CYm5pP
>>43
ここで質問かよw
バロスwwwww
47助けて!名無しさん!:2006/03/12(日) 12:21:33 ID:eUb62J/x
汁でアペイロンをぶちかませろ
48助けて!名無しさん!:2006/03/12(日) 16:06:58 ID:wM0SQwzR
>>45本スレの方が話題せい違う気する。
虚弱持ちらしいけどなかなかならないから別なやつかなって思ってた
ありがとうございます
49助けて!名無しさん!:2006/03/13(月) 14:09:55 ID:N+oZWHEC
>>39
挫折しなくてもアンチになる奴はいる。
作業的とかネタのためだけにクリアした奴もいるし。
要はやってみてつまらないか面白いかどう感じるかだ。
システムが面白かったら本スレへ、
ゲーム自体がつまらなかったら・システムは嫌いだがシナリオは好きなら
他BSスレへ、
行ってみるのもいいだろう。
50助けて!名無しさん!:2006/03/14(火) 18:25:40 ID:Ix0UnjEh
BS今やってるんだが結構おもしろいじゃん。
○4ターン目とか○9ターン目になるとヤケに一撃死とか軽傷or重症が増える気がするけど。
51助けて!名無しさん!:2006/03/14(火) 20:28:11 ID:A+icbB98
>>50
雑魚
52助けて!名無しさん!:2006/03/16(木) 19:20:32 ID:IXNBwnkS
>>51
お前がな
53助けて!名無しさん!:2006/03/19(日) 13:23:15 ID:9Gk2ZzEP
プギャ
54助けて!名無しさん!:2006/03/21(火) 01:27:27 ID:ZUqqmx1U
 
55助けて!名無しさん!:2006/03/32(土) 16:19:54 ID:m+9oJ34g
56助けて!名無しさん!:2006/03/32(土) 17:32:43 ID:SogBP1wa
ベルウィックはシビア過ぎ
57助けて!名無しさん!:2006/03/32(土) 19:32:53 ID:S3dMrTWx
>>56
プレイヤースキルが足りない
58助けて!名無しさん!:2006/04/02(日) 01:30:03 ID:BBAhTWQT
でたw自称上級者
59助けて!名無しさん!:2006/04/02(日) 17:11:42 ID:XzWmUOL1
そこへ自称上級者の俺の登場だ
貴様ら捕縛はやっとるか?
捕縛した兵は捕虜交換で儲けるためにあるのではないぞ。
あれは牢に閉じ込めニヤニヤするためにあるのだ。
だから俺の地下牢には名前つきの帝国将兵がわんさと居る。
俺のように優秀なスキル持ちプレイヤーならではの技だな。
お前も悔しかったらせめて強健くらい覚えてくることだな。
60助けて!名無しさん!:2006/04/04(火) 10:08:22 ID:l84S6OrH
一週目は仲間になるフラグがあると思って換金するのをためらったな・・・
61助けて!名無しさん!:2006/04/04(火) 20:49:32 ID:ecuWBzrE
5週おわった
クソゲ
62助けて!名無しさん!:2006/04/04(火) 21:38:42 ID:d+lxLxkh
ゴーゼワロスを捕縛して一人でうはwwwwテラワロスwwwww

をしてた漏れが来ますたよ
63助けて!名無しさん!:2006/04/05(水) 06:18:09 ID:2T52G+Dh
>>61はツンデレ
64助けて!名無しさん!:2006/04/05(水) 19:05:10 ID:s0WM0hAk
ツンデレって何
65助けて!名無しさん!:2006/04/05(水) 19:45:16 ID:kcaFYmVF
>>58
2週目なら誰でも上級者>ベルサガ
66助けて!名無しさん!:2006/04/05(水) 19:47:49 ID:s0WM0hAk
>>65
>>61じゃこいつは
67助けて!名無しさん!:2006/04/05(水) 20:34:12 ID:1t9ylT33
>>64
そういう時の為の国語辞典だろ。家に一つくらい転がってるだろ。
何?ツンデレが載ってないだと?
ttp://vista.x0.to/img/vi4337295258.jpg
面倒だが調べてやったぜ。
68助けて!名無しさん!:2006/04/06(木) 16:18:30 ID:/QwhX6sS
金ヲ積ンデ
69助けて!名無しさん!:2006/04/07(金) 23:13:42 ID:vzRfSJNm
ベルウィックサーガ

・同時ターン制
・レベルアップ時のステータスには上限値と下限値がある
 (極端なヘタれ、俺TUEEにならず、必ず一定の幅に収まる。)
・レベルアップとは別に武器習熟度、武器レベルがある(命中率は武器習熟度に依存)
・攻撃が当たると反撃不可、回避もしくは完全ブロックしなければ反撃できない
・豊富なスキルがあって、ユニット一人一人の特徴が非常に鮮明
・武器は種類によって、そのステータスに特徴がある(槍なら移動攻撃、炎は高命中、風は多段、雷は遠隔等)
・とどめを刺した時のみにexpが入る
・武器の耐久度が色表記
・ヘックス
・最初から最後までバランス良く高難易度

こんなところか。
とにかくアイデアの宝庫のようなゲーム。
システム的に進化を止めたFEを、トラキアまでの勢いでどんどん進化・変化させていったらこうなった
みたいな感じになってる。プレイ感覚としてはおそろしく新鮮。
まあ、SRPGの歴史をシステムやアイデアの面で語る上では、避けて通れないと思う。


70助けて!名無しさん!:2006/04/08(土) 01:58:28 ID:8Dv+01a4
なにをいまさら、って感じだが
まあ完成度は高いな、昨今のゲームにしては。
今以上にシステム的に改善するところがあるとすれば、出撃前のアイテム管理をもっとやりやすくすることくらいだろう。
槍も全般的に弱いから改善すべきか?
下手に何か新要素を追加するとゲームがつまんなくなる可能性があるから、続編出すならシナリオとMAPを新しくするだけにして、あとはそのまんまでもいいかもしれん。
まあスキルと武器は追加してもいいかもしれんが。

とりあえずデリック2とゴーゼワロス2を次回に期待。
71助けて!名無しさん!:2006/04/08(土) 04:33:07 ID:Gz+1ejr0
コピペにマジレス乙
72助けて!名無しさん!:2006/04/08(土) 12:10:55 ID:yJC3sJ9x
>>57
ゲームがうまい事が全てだと
思ってる莫迦w
73助けて!名無しさん!:2006/04/08(土) 12:55:07 ID:8vYyfTZc
wwwwwwwww
74助けて!名無しさん!:2006/04/08(土) 14:29:00 ID:0S3g5xKJ
       _, ,_
 w  (・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ


        _, ,_
 w  ( ・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
75助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 19:48:51 ID:XVf0ftPy
76助けて!名無しさん!:2006/04/13(木) 21:14:05 ID:NjUCKgJh
FEとかみたいに難易度を2,3段階に分けて選べるようにできてればな
77助けて!名無しさん!:2006/04/15(土) 01:36:39 ID:7OQncVY2
同じ条件でみんなプレイできるから、内容を共有できるって考えもあるんだよな
難易度ってある意味微妙
78助けて!名無しさん!:2006/04/15(土) 02:18:25 ID:35SgPf6Q
>>77
別に選択制にしたところで分岐は二つか三つなんだから
内容を共有できなくなる、ということはないと思うが。
一番上の難易度をクリアした奴なら
下を攻略中の奴の話にも対応できるだろうし。
79助けて!名無しさん!:2006/04/15(土) 16:39:17 ID:uW2vQw5A
とりあえず、難易度選択と命中内部補正を。
これだけでアンチの数は3分の2くらいになる。

もっと言っちゃえば、シナリオとグラフィックとアイテム管理の強化を。
これだけやればアンチの数は3分の1くらいになる。
80助けて!名無しさん!:2006/04/15(土) 19:44:29 ID:S5VmNziu
アンチ
アンチ
81助けて!名無しさん!:2006/04/15(土) 22:20:50 ID:oUrdHASO
アンチが減るとは言うがそりゃ別物だからなw
「ベルウィックサーガ」のアンチ数は変わらないのよ
82助けて!名無しさん!:2006/04/18(火) 23:55:45 ID:6YsdBd2V
自称アンチを語る信者哀れw
83助けて!名無しさん!:2006/04/19(水) 08:55:14 ID:eCVnHIr/
敵に止めを刺さなくても、ある程度、経験値ホスイ・・・
他の人が赤十字にしたのを捕縛しただけで、倒したのと同じだけ
経験値入るって、当の本人達からしたらたまったもんじゃないだろうな。
84助けて!名無しさん!:2006/04/19(水) 18:19:03 ID:cQjfVGWk
攻撃するごとに経験値GETってめんどくない?それに、経験値チクチクが可能になっちゃうじゃん。
まあ、弱いキャラを育てるときに面倒だという欠点はあるが。
85助けて!名無しさん!:2006/04/20(木) 20:12:06 ID:8POUqzW4
bsクソな原因はHイベントが全部寸止めだって事だ。
ユーザー無視しやがってほんとに間抜け。
山賊に襲われたってあるから、テッシュ用意していたら、何事もなかったとか何考えてんの?
奴隷市場にいたっていたからチャック下ろしたら、アイギナに速攻買われてやさしくしてもらった?レズプレイは?
カオスはフェイと嬲り殺しにするっていうからパンツ脱いでいたら、なんか青髪のバカくるし。
エニードがすべて捧げるって言うから、シコッていたら、何もなかったし
もう、何がしたいのか分からん。
この部分、未完のまま終わらせる製作者って絶対どうかしている。

キモウトが捕らえられて「レイプしてやってもいいが、つまらんからやめとく。」って言われた衝撃のシーンは何故スルーするwwww

つ 「義理の妹が鎖で繋がれてると思ったら純潔のまま火あぶりって、何もったいないことしてるの?」

]妹寸止めも頭来たしミーナスが玩具にされるシーンとかないのも不満。
86助けて!名無しさん!:2006/04/20(木) 22:43:19 ID:jrI+BTSP
そんだけ妄想できるなら最早シナリオいらないな。
87助けて!名無しさん!:2006/04/25(火) 10:28:21 ID:jUfp4TCR
成長率に上限下限があるのか
沈黙レベルアップもなかなか風情のあるものだったんだけどなあ
TSはFEより全般的に率低めだからよく黙ったしw
逆に栗が無敵な奥さんになってうはwwwてこともあったし
自分語り? は?死ねよ
88助けて!名無しさん!:2006/04/25(火) 21:00:14 ID:Rn4v+n/g
↑きもいしねカス
89助けて!名無しさん!:2006/04/26(水) 12:38:11 ID:8/rd6vvW
やなこった(><)
90助けて!名無しさん!:2006/04/26(水) 21:37:31 ID:WLdNuys8
しね
91助けて!名無しさん!:2006/04/27(木) 22:57:17 ID:APtNQefW
肝石祢粕
92助けて!名無しさん!:2006/04/29(土) 17:02:15 ID:HyQN/aW2
>>76-79
現在のベルサガの難易度を「イージー」として
さらにその上の「ハード」と「ベリーハード」があるわけか。

オラワクワクしてきたぞ
93助けて!名無しさん!:2006/04/30(日) 01:13:21 ID:5TvybGH4
キャラデザがあれすぎる
94助けて!名無しさん!:2006/04/30(日) 15:35:55 ID:sRAZAcqX
どんなキャラデザだと大衆受けするん?
FEと比較しても大して違和感感じないんだが
95助けて!名無しさん!:2006/04/30(日) 15:37:51 ID:+xsuKC5A
BS信者きもす
96助けて!名無しさん!:2006/04/30(日) 15:42:13 ID:dkyFvM62
キャラデザがどうこうっていうか、表情パターンくらいは欲しかった
何喋っていても無表情なのはちょっとアレ

まぁ、案外ゲーム中は気にならないけど
97助けて!名無しさん!:2006/04/30(日) 16:17:42 ID:+3gNpwcQ
あからさまな命中率操作。すぐ壊れる武器防具。すぐ無くなる所持金。
気に入ったキャラを活躍させるのもままならず、
苦行を強いられる連続でプレイを楽しむことができない。
キャラクターやストーリーも売り物にするならもっと低難易度用意しろ。
呆れたんで捨てた。
98助けて!名無しさん!:2006/04/30(日) 18:14:05 ID:uEgjjMI9
かなりわがままな人だなww
キャラは地味だねやっぱり
シナリオ上も見た目も
あとキャラの見せ方・演出も下手
表情のパターンとせめてクラスチェンジ後主人公のマントの色ぐらいはきちんと変えて欲しかった
ぜんぜんキャラと顔グラ噛み合ってないし>主人公なのに
99助けて!名無しさん!:2006/04/30(日) 19:48:25 ID:qGKZ9+kc
というより、リュナン様が濃すぎた
た〇ぷぐのお陰で
100助けて!名無しさん!:2006/04/30(日) 19:56:29 ID:LzNj63UY
地味なのが悪いとは言わないけど
クレイマーとか町人Aの顔だよ

女はたまにしもぶくれがいるくらいで全員同じ顔だし
101助けて!名無しさん!:2006/04/30(日) 20:32:26 ID:2nNmSbnq
うろ覚えだけどマップ上では白色の敵が戦闘アニメで色が違ったのはひどいとおもた
102助けて!名無しさん!:2006/04/30(日) 20:59:57 ID:uEgjjMI9
その辺のこだわりが欲しかったよ
ハードはPS2なんだからさ
103助けて!名無しさん!:2006/04/30(日) 22:56:54 ID:sRAZAcqX
しもぶくれってルーヴェル姉様のことか
104助けて!名無しさん!:2006/05/01(月) 01:35:44 ID:eqn9WEwA
キモウトのことっしょ
105助けて!名無しさん!:2006/05/01(月) 01:51:38 ID:Ml9tAr0s
安産型のことかもよ
106助けて!名無しさん!:2006/05/01(月) 19:17:29 ID:j1JRYXbZ
最終章でやっとカオス倒したと思ったら、、、、。
最後の最後で愕然となる圧倒的な戦力の差。
攻略本、ネットでの攻略方法を見ないで
なんとかここまで来たけど今、心が折れた
ような気がします。
107助けて!名無しさん!:2006/05/02(火) 02:19:21 ID:OfPAtt1s
挑発、挑発を使うんだ!
ギガースを1匹ずつ誘い出してぶっ殺し、弓兵を1匹ずつ弓回避持ちでぶっ殺し、左右の暗黒騎士をぶっ殺す
さいごは巫女の祈りで完封+リネット隣接致命ロードグラムでボス撃破だ
5ターンセーブを使いながらやれば楽勝だ

ロズオークが心配なら先にセレニア弓でアサシンぶっ殺しておけ
108助けて!名無しさん!:2006/05/02(火) 02:42:05 ID:jbiqMOWh
挑発かバリスタがあればなんとかならない?
109助けて!名無しさん!:2006/05/02(火) 08:22:49 ID:kBPh0SuP
つーか、リース&リネット(ラスボス対策)、フェイ(カオス対策)、増援対処兼塞ぎ要因数人、回復キャラ
で最終マップは十分
110助けて!名無しさん!:2006/05/02(火) 08:30:48 ID:kBPh0SuP
連投だが
巫女の祈りは使いづらくて利用価値ないので無理に使う必要はない

ロズオーク牢屋組はなんかムカついてたので私は最後まで放置
危なくなったらエリアヒールを使ってやればよし
大抵は避けてくれるのであまりのろのろしない限りは平気
ラスボスの一人(笑)のブラックメテオは完全にランダムなので別に弱いから集中攻撃されるわけではない
111助けて!名無しさん!:2006/05/02(火) 18:11:38 ID:71vadGkH
これって、オウガオタでも楽しめる?
112助けて!名無しさん!:2006/05/02(火) 18:55:11 ID:kBPh0SuP
おまえのことよくしらんからわからんが

これだけ言っておく
ベルサガにTOを求めてはいけない
またFEを求めてもいけない
113助けて!名無しさん!:2006/05/03(水) 12:58:56 ID:p4uXHT+Z
>>111
俺はTOが最高のSRPGだと今でも思っているが、ベルサガの出来も秀逸だったと思う。
TOはゲームの世界に入り込んでしまう感じで厳しい選択と結果を受け入れながら物語に引き込まれる感じだが、ベルサガはシステム的に中断出来ないような感じの中毒性がある。
ストーリーやキャラの色は薄いがな。
114助けて!名無しさん!:2006/05/03(水) 14:38:07 ID:ouZJ5Rjo
昔のBSスレにあった奴だが


21 名前: 助けて!名無しさん! 投稿日: 2006/04/23(日) 09:27:54 ID:1IhUsIzu
>>1
私の乙を返せ、バーゼルフォン!


今更だがGBA版FEのサイト見てて

>最初の2つの乱数は命中に関係します。
>最初の乱数の平均値で命中するかを決めます。

に吹いた。それ最早命中率ちゃうやん!そりゃベルサガも当たらないと叩かれるわけだ

23 名前: 助けて!名無しさん! [sage] 投稿日: 2006/04/23(日) 10:05:49 ID:1IhUsIzu
>>22
でも、これ計算してみたら結構洒落になってないぞ
↓を正しい乱数、公平な確率と思っている人が多いってのはちょっと…

ゲーム内命中率  本当の命中率 (単位:%)
    0            0
    10           2
    20           8
    30           18
    40           32
    50           50
    60           68
    70           82
    80           92
    90           98 
    100          100

そりゃ、そっちを基準に語られちゃ、ベルサガが乱数操作してるように見えるわなぁ…
115助けて!名無しさん!:2006/05/03(水) 14:42:14 ID:9FwMaGWU
どう足掻こうともベルウンコが糞なのは覆せない事実
116助けて!名無しさん!:2006/05/04(木) 09:48:07 ID:m5uKuaK+
キャラがまともだったらやるけどな。
原色べた塗りで安っぽいアニメみたいだぜ。
117助けて!名無しさん!:2006/05/05(金) 10:23:53 ID:EGanOjhn
最近やり始めて現在4章の任務まで終わった。
難易度は思ってたのよりキツイけどそれは問題ないが
今のところお使いばっかで先の展開が気にならないストーリーだからモチベが維持できない。
その上戦闘アニメはしょぼいしテンポ悪くなるから見る価値無いし。
これから面白くなるの?
118助けて!名無しさん!:2006/05/05(金) 11:19:56 ID:rQ6ewCrq
ストーリーとか爽快感とかを求めるなら、このゲームは間違い
119助けて!名無しさん!:2006/05/05(金) 13:00:17 ID:XBmHntR1
このゲームは熱中して勢いでクリアするか堕体性でクリアするかのどっちか

逆に序盤が一番難しく、あとになるにしたがって至って簡単になってくる
最終章なんて序盤と比べれば簡単すぎるマップ

シナリオやグラフィックは…あきらめろ
120助けて!名無しさん!:2006/05/05(金) 14:25:01 ID:EGanOjhn
期待できるのは戦術マップくらいか・・・
まだ買ったばっかだし気長にやってみるよ。
121助けて!名無しさん!:2006/05/05(金) 16:16:31 ID:f8jPcyKy
>>119
13章、14章あたりはタネが分かるとヌルくなるな。
初見はウボァーって感じだけど。

最終章はヌルいな。マップの構造が悪い。
今までやりたくてもZOC無しHEX制のせいでできなかった
敵の足止めが楽にできちゃうから。
122助けて!名無しさん!:2006/05/06(土) 10:19:05 ID:xSVFiHtR
>>121
攻略サイトとか攻略本見てクリアとは
ぬるい奴だなwえんがちょw
123助けて!名無しさん!:2006/05/06(土) 12:32:02 ID:ebGLU5hy
10章や11章もタネが分からんと厳しいマップだな
10章なんかは中身が分かっててもSLG苦手なヤツは厳しいだろう

1週目はとりあえずクリアするだけでも十分だな
124助けて!名無しさん!:2006/05/06(土) 12:53:39 ID:d77rZa/p
つーかごり押しでもクリアできるよ普通に
もちろん依頼とか全部こなして

ただ捕縛とかステとかやり込みにこだわると大変だけど
125助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 19:28:28 ID:eo8cIh79
買ってきた
空気感は独特で面白いけども、悲しいくらい確率ゲーだなw
まぁ、だからこそ確実な采配が要求される奥行きのあるシステムなんだが、なにせ選択肢の狭い序盤は辛い
126助けて!名無しさん!:2006/05/12(金) 10:39:44 ID:v1zpm2f4
>>122
つCCと加入イベントの発生条件とか
127助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 15:02:47 ID:bmDBCnP2
shoshoじゃなくてmoromoroじゃねーの
128助けて!名無しさん!:2006/05/22(月) 21:55:32 ID:GS3D5q6G
日本VSオーストラリア 2−2
日本VSクロアチア 1−3
日本VSブラジル 1−3

0勝1分2敗により日本は予選敗退。これは現実です。

日本VSオーストラリア 2−2
日本VSクロアチア 1−3
日本VSブラジル 1−3

0勝1分2敗により日本は予選敗退。これは現実です。

日本VSオーストラリア 2−2
日本VSクロアチア 1−3
日本VSブラジル 1−3

0勝1分2敗により日本は予選敗退。これは現実です。

日本VSオーストラリア 2−2
日本VSクロアチア 1−3
日本VSブラジル 1−3

0勝1分2敗により日本は予選敗退。これは現実です。

日本VSオーストラリア 2−2
日本VSクロアチア 1−3
日本VSブラジル 1−3

0勝1分2敗により日本は予選敗退。これは現実です。
129助けて!名無しさん!:2006/05/22(月) 22:34:45 ID:S++UcNda
神ゲーあげ
130助けて!名無しさん!:2006/05/23(火) 23:31:35 ID:Ila+xp0d
神ゲーなんだよ?
大丈夫?
エンブレ製だよ?
131助けて!名無しさん!:2006/06/01(木) 21:00:29 ID:X2OUS5Wu
132助けて!名無しさん!:2006/06/01(木) 21:03:27 ID:UbQlxbl/
 
133助けて!名無しさん!:2006/07/13(木) 21:34:14 ID:C6YjqDm4
 
134助けて!名無しさん!:2006/07/23(日) 04:48:11 ID:45LN3jGp
リピーターボウは反則だと思います
勇者の弓なんて滅多に出てこないのに
135助けて!名無しさん!:2006/08/04(金) 22:45:40 ID:FfY15fIH
妊娠との壮絶バトルが懐かしい
136助けて!名無しさん!:2006/08/06(日) 10:11:55 ID:7Mzx9bWi
 
137助けて!名無しさん!:2006/08/07(月) 01:27:03 ID:EZ53VRCM
製品から抜き出したパオラ、カチュア、エストのオパイ画像

http://www1.axfc.net/uploader/9/so/N9_7392.zip.html
pass:big3

138助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 15:36:00 ID:Iu+WqZCS
FEもティアリング・ベルイックサーガも雑誌のイラストコーナーの投稿とかが
本当にカプ厨ばっかりだったから、「ああ、これはカプ厨・キャラ萌え向けのキャラゲーなんだな」と思ってたんですが
きちんとゲームとして見てる人が居るのね
139助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 15:38:08 ID:fweGqW7S
>>138
BSの場合は、きちんとゲームとして見ていない層に叩かれまくりでしたが
140助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 19:55:35 ID:BI07+dPH
 
141助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 06:13:58 ID:L5e3Dg+k
>>139
お、信者降臨したみたいだ
142助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 17:08:00 ID:Y2ws3Rt+
 
143助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 16:34:15 ID:0ggkRXZl
ベルサガは複雑に絡み合う要素を理解するまでが壁
わかればハマるけど色々わかりにくすぎて理解する前に糞認定されるのが多いと思う
俺も買って2章くらいまでがんばってやって山賊24ターンとマップのめんどい地形でなんとなく放置、
その後最近ようやく始めからやりなおして今9章
このとっつきにくさはプレイヤーにかなりの忍耐と努力を要求するから、娯楽としては大問題点だね
144助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 07:53:51 ID:G15QupF/
>>143
それはあるなあ。
鬼ごっこはその単純なルール故に広く遊ばれてきたわけで…。
遊びはそこが肝だと思う。
でもSRPGはSLGはルールがややこしくなりがちだね。
将棋やチェスも単純なルールとは言い難いし。
駒使って遊ぶ為には必要なのかも。
145助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 13:08:39 ID:tumz1WPR
ゆとり、へたれ以前に序盤がヤバいから糞ゲー認定されやすい

まぁなかにはクリアしても駄目な人はいると思うけど
146助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 14:37:44 ID:dkY3SRhp
>>137
> 製品から抜き出したパオラ、カチュア、エストのオパイ画像

http://www1.axfc.net/uploader/9/so/N9_7392.zip.html
> pass:big3

147助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 14:46:01 ID:dkY3SRhp
>>137
> 製品から抜き出したパオラ、カチュア、エストのオパイ画像

http://www1.axfc.net/uploader/9/so/N9_7392.zip.html
> pass:big3

148ベルイックサーガ:2006/10/17(火) 14:48:51 ID:dkY3SRhp
>>137
> 製品から抜き出したパオラ、カチュア、エストのオパイ画像

http://www1.axfc.net/uploader/9/so/N9_7392.zip.html
> pass:big3

149助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 16:53:39 ID:thTKVM/A
 
150助けて!名無しさん!:2006/10/28(土) 23:53:03 ID:8ljG2FPQ
攻撃当たらない。多分つまずく奴は皆このあたりだろうね。

つまらないとは言わないが、名作というのはおこがましいレベルだな。

6章で限界です。お疲れ様でした。

DSでFE出てくれないかな〜
151助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 22:45:04 ID:6axyOXSq
プレイヤーに足枷を付けることで難易度を上げているマゾゲー

…と思っていたが実は
SRPGの仮面を被ったパズルゲーム。
その時々の最適解を思考するパズルゲームだと気付くと途端に面白くなる。
152助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 19:41:18 ID:RCUIAzBC
それってSRPG全てに言えることじゃないか
153151:2006/11/26(日) 20:47:16 ID:xFkjc2oY
>>152
資金難、ターン制限、武器防具の耐久度、出撃枠・・・etc
何かと制約が多い上に同時ターンがあるせいで
パズル要素がかなり高いと思う。
解法がわかるまではリセット前提もしくは死者続出、という難易度だし。
154助けて!名無しさん!:2006/12/13(水) 13:06:13 ID:BkYYCSEN
155助けて!名無しさん!:2006/12/17(日) 17:31:18 ID:1Q4yYstO
これがつまらなく感じるやつはSRPG自体やめたほうがいいと思う。
156助けて!名無しさん!:2006/12/18(月) 01:09:49 ID:H2h8QNkk
詳しく
157助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 17:49:18 ID:P6Lg8rTm
>>155
相手の手を読んで試行錯誤したり、
パズルを解くのが楽しいんじゃないか
って事?
158助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 20:41:32 ID:Wv8RmmgD
>155
言い逃げは厨の十八番ですねw
159助けて!名無しさん!:2006/12/25(月) 12:23:07 ID:JA9qTnd3
制約が多すぎてぎゅうぎゅうな印象なのは確かだな
そこから抜け穴を探す感じで攻略が盛り上がるわけだが。

これはこれでいいとして、次回作はもうちょい窮屈じゃないのがいいな。
160助けて!名無しさん!:2007/01/13(土) 12:47:48 ID:JAV9fgwj
こんなもんルール複雑にすりゃ面白くなってハマるに決まってるが
それだけ遊ぶのに時間も労力も必要になる。
このジャンルは格闘ゲーとかシューティングと同じ末路を辿ってる事は間違いない。
161助けて!名無しさん!:2007/01/13(土) 13:21:16 ID:vZa6Uqa2
自由にレベル上げできるフリーマップさえあれば何も不満はなかった
162助けて!名無しさん!:2007/01/13(土) 13:28:54 ID:BYb0JKK4
確かに
163助けて!名無しさん!:2007/01/13(土) 14:17:10 ID:tRG/9KHl
だな。
技量あげ放題で命中云々や捕獲で品不足解消できるしな。
164助けて!名無しさん!:2007/01/13(土) 15:31:11 ID:JAV9fgwj
悪いが、終わりだよこのジャンルは。
海外ではとっくにRTSの時代だ。
SRPGが残ってるのは日本だけ。

165助けて!名無しさん!:2007/01/13(土) 17:15:46 ID:p2wtMBiV
海外は関係無い。
格ゲーではかつてスト2などより実写のモーコンが大人気だったり
DQは全然受けなかったし
今ではFTPとかの3D視点のアクションシューティングマンセー
文化の違いだ、ただの。


>>160
マニア向けジャンルの末路は皆同じだな。歴史は繰り返すってか。
だが、今時ゲームやってるのはヲタばかりなのでこれでいいと思うぞ。
166助けて!名無しさん!:2007/01/13(土) 17:49:05 ID:tRG/9KHl
ただ単に日本人の感性と他国の感性の違い。
日本はRPGが盛んだけど他国では(日本の)RPGは受けなくてTPFの方が盛ん(日本では逆)だったりするというケースがあるわけで。
全部が全部そうとは言えないけど。
167助けて!名無しさん!:2007/01/13(土) 20:22:44 ID:0apSMniG
FEは海外でもそれなりに人気があるだろ
168助けて!名無しさん!:2007/01/14(日) 03:23:05 ID:vnrgQleW
>>165
頭の悪いやつだな
アクションゲームのほうが根本的に展開の多様性が大きい。
匿名の名無しの言う事で信用できないんなら田尻の本とかにも書かれてある。
ベルウィックサーガはRTSに存在する展開の多様性を出すために
乱数に頼らざるを得なかった。
俺は理屈で書いてるけど、この程度の事は小学生でも直感的にわかる。

>>165-166
なにが単に文化の違いだ、このバカ。
あほだな、おまえ。ドラクエだって発売した時は堀井は受け入れられるか
どうかドキドキものだったんだよ。ドラクエは日本では真新しかった。
しかし海外ではウルティマもあればウィザードリィもあった。
ドラクエが受けいれられるわけがない。ただしDQ8は別格で、かなり高く評価されてる。
文化じゃねえよバカ マーケットの問題でしかない。
文化の違いだという根拠を出してみろバカが 文化も知らない奴が文化とかほざくな
169助けて!名無しさん!:2007/01/14(日) 03:32:04 ID:vnrgQleW
FEにしてもBSにしても展開の多様性を出すために
キャラクタの死という概念を導入してるが、実際にノーセーブで
楽しんでる人はまずいないね。クリア不可能になるし、キャラの死を片っ端から
受け入れたら後々リロードを死ぬほど繰り返してクジ引きしないと
いけないような窮地に陥るだけ。
結局はリロード前提で作られている。だから緊張感に欠ける。
SRPGは所詮はダラダラと中毒状態で膨大な時間をかけて遊ぶもの。
クリアするのにどれだけ無駄知識が必要なのかという事を考えるといい
誰がどの食事が好物とか、攻略サイト見ながらやってるだろ?
しまいにゃ暗記する。暇ヲタ以外に、んな事やってるバカいないから。

まあブタガキはマーケティング程度学んでから文化とかいう言葉を使え
恥ずかしくて文化なんていえなくなるから
170助けて!名無しさん!:2007/01/14(日) 04:39:57 ID:OiRuTPGJ
頭の悪いやつだな
この程度の事は小学生でも直感的にわかる
このバカ
あほだな、おまえ
文化じゃねえよバカ
暇ヲタ以外に、んな事やってるバカいないから
ブタガキ

>>168-169 の文章は、
せっかくちょっとは参考になりそうなことが書いてあるのに
他者を見下さずにいられない卑しい心のせいで
実に醜いものになっている。
171助けて!名無しさん!:2007/01/14(日) 05:37:41 ID:qLYPvMKQ
2ちゃんではよくあることだろ
172助けて!名無しさん!:2007/01/14(日) 06:04:45 ID:gTI+ajWe
>>168>>169
文化乙
173助けて!名無しさん!:2007/01/14(日) 08:12:03 ID:JOOdRBkh
今更この議論が盛り上がる意図は何だろ?
174助けて!名無しさん!:2007/01/14(日) 08:31:00 ID:i/5OQNpw
さぁ、
暁の発売が近いからじゃね?
175助けて!名無しさん!:2007/01/14(日) 10:51:47 ID:X5ESIroo
序盤でレベル上がった時
3人連続でなにも能力が上がらなかったので
クソゲー認定されました^^
176助けて!名無しさん!:2007/01/14(日) 20:10:04 ID:zy1rQlGi
LV22のヲードのパラと
LV1のアデレオリースのパラを比較すれば
どんな成長率かぐらいわかるだろw
177助けて!名無しさん!:2007/01/14(日) 20:39:58 ID:i/5OQNpw
目に見える成長が無いから育てる楽しみないのがな…
騎士団入り&クラスチェンジは条件難しい上、期間限定とか分かりにくいもんも多いのも
178助けて!名無しさん!:2007/01/14(日) 21:55:03 ID:bsuO0XbG
最初から完璧を目指したいタイプの人には向いてないかもね
179助けて!名無しさん!:2007/01/15(月) 07:39:53 ID:VZd8mQ0L
どこまで妥協・許容出来ますか、て所が確かにあるね
180助けて!名無しさん!:2007/01/15(月) 16:08:53 ID:+iviTKcM
だから、ゲーマーであればあるほど辛いと思う
すぐ次にやりたいゲームがあるような状況なら一回で完璧プレイしてしまいたいのもわかるし
自分みたいに年1本か2本しかゲーム買わない人間ならいいんだけど
181助けて!名無しさん!:2007/01/15(月) 17:04:20 ID:TIguDUhA
>>180
和手は基本的にゲームは一周しかしないから、1プレイで出来うる限りのことやろうとしてるな。
最近はメンドクセで完璧にはやらないけどGOOD(真)EDだけは見てる。

昔は何週とかしてたんだが一つのゲームに時間が掛けられなくなってきたのを痛感してるよ。

結論的にいえば、ベルサガは「時間がすごく掛かる&ストレス溜まる」のダブルパンチで出す時代を間違えたと。
182助けて!名無しさん!:2007/01/15(月) 17:50:08 ID:7vxAljb0
>>168
>文化の違いだという根拠を出してみろバカが

「なぜ日本ではモータルコンバットがヒットしないのか
我々(米人)には理解できない」
当時、こういうコメントがあったのだがどう解釈する?
183助けて!名無しさん!:2007/01/15(月) 18:20:17 ID:ankK9ZjT
>>168
海外進出=受けるかドキドキ=海外マーケット=文化

でないの?
184助けて!名無しさん!:2007/01/15(月) 19:26:29 ID:koAmb582
>>181
たしかに、平日の仕事を終えて、土日をBSに費やしたりすると
日曜の夜に「ああ、なんてもったいない休日の使い方しちまったんだ」って欝になるな。

いや、やってる間は面白いんだけどね。
185助けて!名無しさん!:2007/01/20(土) 04:18:43 ID:w5FDBOOP
安いから買ってきたんだが、最初の面からやたら長いぞ!
もしかして糞ゲーなの?コレ??
レベル上がっても全然強くなった気がしないんだけど。
186助けて!名無しさん!:2007/01/20(土) 06:02:48 ID:SN8+b9ye
ハマれば神ゲー
ハマれなければ糞ゲー
187助けて!名無しさん!:2007/01/20(土) 08:08:55 ID:ct9MWP6z
売上も顧客満足度も底辺のゲームに文句を言ってはならない
188助けて!名無しさん!:2007/01/20(土) 11:59:46 ID:UPlaWdlX
今時18万本もうれりゃ上出来じゃねえか
189助けて!名無しさん!:2007/01/20(土) 13:04:19 ID:TOiXwgUg
負けハード(しかも倍以上の普及率に差がある)の
ほぼ同じ様な同時期に出たゲームと
同じくらい売り上げをどうとるか…

しかも相手には挑発やら威嚇とかしてもともとあったライバル心がさらに強かったしな
190助けて!名無しさん!:2007/01/23(火) 19:20:47 ID:nOr8mj0d
>しかも相手には挑発やら威嚇とかして
>もともとあったライバル心がさらに強かったしな

妊娠によるすさまじいネガティブキャンペーンに比べりゃ足元にも及ばん対抗ぶりだったな
191助けて!名無しさん!:2007/01/24(水) 01:35:29 ID:6BBoYa5J
妊娠て言葉が出てる時点でダウト
FE信者=妊娠ではない
192助けて!名無しさん!:2007/01/24(水) 18:54:44 ID:6/zWWu5m
間違いなく似たようなもんだろw
193助けて!名無しさん!:2007/01/25(木) 05:19:25 ID:DfoiNnEM
仮に妊娠のネガキャンが無くても評価は変わらないだろうな
194助けて!名無しさん!:2007/01/25(木) 10:38:21 ID:i00VkHu0
>>192
そんなこと言ってる奴は半年ROMれ
この板でGKだの妊娠だのという言葉が出てくるのは非常に稀だ
195助けて!名無しさん!:2007/01/25(木) 19:45:22 ID:DnqgPaa+
>>194
お前こそ半年ROMれば?w
わざわざ【ニンテンドーゲームキューブ購入時の注意点】
なんてスレに張ってたのも知らないのか?www
196助けて!名無しさん!:2007/01/26(金) 01:26:35 ID:Z+jsZArp
俺TUEEEEEE!はできないが、俺UMEEEEEE!ができるゲーム、
それがBS。
197助けて!名無しさん!:2007/01/26(金) 06:32:29 ID:plpDLGkY
>>190

ベルサガ信者も似たようなもん
そういりゃ「こっちが本家」発言とかしてたな

しかし、これだけは言えるね
発売前後数ヵ月のベルサガ信者は最悪だった
198助けて!名無しさん!:2007/01/26(金) 07:42:19 ID:dmNsuQgG
蒼炎4/20発売でamazonで発売前レビューで
5評価6件、4評価1件、それ以外なし。

ベルウィックサーガ5/26発売でamazonで発売目レビューで
4評価3件、3評価3件、2評価3件

発売前の信者の対応見ても全然差があると思うがな。
暁もそろそろ発売日が近いが、まだ発売もされてないのに
すでに5評価連発。まぁFE狂信者だから仕方ないか・・・。
199助けて!名無しさん!:2007/01/26(金) 08:06:46 ID:dmNsuQgG
ついでにアンチの工作を見ても性質の悪さがわかるな。

検索ワード「ベルウィック」「ベルサガ」
ベルウィック スレ立ち杉
今年最低評価のSRPGが ベルウィック だった件
【 ベルウィック 被害者の会】加賀さん信じていたのに
ベルウィック サ-ガいい加減にしろコラ
【FE圧勝】 ベルウィック が最低の評価だった件
ベルウィック サ-ガという地雷
ベルウィック サ-ガは地雷っぽい
史上最低なクソゲ-、 ベルサガ を語れ※

検索ワード「FE」「ファイアー」「ファイヤー」「蒼炎」
FE 蒼炎 の軌跡は面白くなかったよね
ファイア-エムブレム 蒼炎 の軌跡は糞ゲ-
ファイア-エムブレム って差別ゲ-だよな
いつから FE はキャラゲ-になったんだ?
ファイヤ- エンブレムって糞ゲ-じゃんWW※
200助けて!名無しさん!:2007/01/26(金) 08:20:02 ID:plpDLGkY
>>199
答えは簡単だ

まず蒼炎煽ってもつまらんのと
裁判とかアンチとか除いても
ベルサガ発売当初信者に本スレ追い出されたベルサガプレーヤーのグチの捌け口と避難所として沢山立てられた

発売数ヵ月は実際本スレよりアンチスレの方がベルサガの話が出来てる状態

キャラ萌えとかプレイしての批判事とかすると袋叩きに会うほどベルサガ本スレの住民と雰囲気はやばかった
201助けて!名無しさん!:2007/01/26(金) 08:29:39 ID:dmNsuQgG
>>200
そうかもしれないなw
ただまったく同じ理由がFEにもいえるのに
>発売前後数ヵ月のベルサガ信者は最悪だった
なんてよく言えるよな!
202助けて!名無しさん!:2007/01/26(金) 08:33:04 ID:plpDLGkY
蒼炎はベルサガほど酷くなかったよ

分からないなら当時の関連スレ含む本スレとか過去ログみれば分かるよ

暁はまだ出てないからわからんけど
203助けて!名無しさん!:2007/01/26(金) 08:41:36 ID:Wxa1Emay
>>201
試しに加賀スレをROMれ。
当時はベルサガ信者が酷かった。
204助けて!名無しさん!:2007/01/26(金) 08:41:59 ID:dmNsuQgG
>>202
貴方もわからないならベルサガも本スレの過去ログ読んでみれば?
きちがいアンチが完全スルーされてるだけだから。

>蒼炎はベルサガほど酷くなかったよ
なんて事を本気で言ってるんだろうから、
悲しい話だがアンチの活動はある意味成功してんだな・・・。
205助けて!名無しさん!:2007/01/26(金) 08:42:24 ID:Wxa1Emay
>>201
試しに加賀スレをROMれ。
当時はベルサガ信者が酷かった。
206助けて!名無しさん!:2007/01/26(金) 08:45:12 ID:plpDLGkY
>>204

はぁリアルに当時いたが、
ベルサガ本スレの雰囲気とか酷かったぞ

スレ追い出された人が沢山いたし
馴染めない人も沢山いたよ
207助けて!名無しさん!:2007/01/26(金) 08:47:51 ID:dmNsuQgG
FEのスレにいたが、似たようなもんだったぞ。
むしろもっと閉鎖的だった。
FEのためだけにGC買って、終了したら売るって話題が
でただけで叩かれまくってるのみてひいたのを覚えてる。

つーか加賀なんてベルウィックに関わってねーだろ。
スレタイトル教えれ。
208助けて!名無しさん!:2007/01/26(金) 08:57:50 ID:zsYhwIXo
BS本スレがやばかったのは、むしろ発売前だと思うがな。
同時発売のはずが延期になって、蒼炎が先に発売された形になってフラストレーションが溜まってたというか、
ネタが全然無いからFE信者が煽りに来たとき他の話題で流してスルーすることが出来なかった感じ。
まんまと釣られるアホが多かった。

逆に発売されたアトは、あからさまなアンチや煽りは普通にスルーできてたぞ。
BSも蒼炎も、発売直後の本スレはそれほど酷くなかった。
209助けて!名無しさん!:2007/01/26(金) 13:28:30 ID:Tj770vmr
ベルサガ信者は煽り耐性が無かったから愉快犯も混じってたんだろ
FE信者は過去に固定に携帯スレがめちゃくちゃにされた経験があったせいか、桑園が叩かれても反応が薄かったな
210助けて!名無しさん!:2007/01/26(金) 14:00:41 ID:Wxa1Emay
>>207
当時いなかったんだね。

発売するまで加賀関与は分からんかったし、本スレはずっとシステム考察ばかりで
たまに盛り上げようと既出キャラのネタをあげても無視で考察続けてて永遠と同じ考察内容がループ。

加賀スレといえばひとつしかないじゃないか。
211助けて!名無しさん!:2007/01/26(金) 14:54:55 ID:zsYhwIXo
加賀スレに関しては妊娠ヒデェって印象のが強いがな。
蒼炎やBSの発売時でどこもかしこもピリピリしてたとき、
あそこだけはFEシリーズもTSシリーズも煽りとか抜きで普通に会話できてた良スレだったのに。
裁判スレが落ちて妊娠が流れ出してきた途端、加賀憎しBS憎しの派閥色アリアリの空気に染まって
全然普通に話せなくなっちまった。

最近は行ってないから知らんが。
212助けて!名無しさん!:2007/01/26(金) 18:05:52 ID:plpDLGkY
裁判スレ落ちて加賀スレになだれ込んで来たのはアンチ任天堂(ハード)の方と
変な粘着だな
213助けて!名無しさん!:2007/01/28(日) 06:55:30 ID:rhYwQpd5
暁効果でFE関係盛り上がってるね

海老もはやく新作発表すればいいのに

ベルサガをどう進化させるのか楽しみだな
たぶんキャラ萌えにはしるんだろうけど
214助けて!名無しさん!:2007/01/28(日) 07:18:23 ID:5YdOgemA
まあBSみたいな作品はもう作れない気がする。
仮に作ろうとしても改悪されたバランスになるんだろうな……。
215助けて!名無しさん!:2007/01/28(日) 13:42:46 ID:YMRJOL9e
そもそもの疑問がバランス悪かったのか?
敵の大軍団を一人で壊滅可能だとかのほうがバランスとして悪い
部類に入ると思うんだけど
216助けて!名無しさん!:2007/01/28(日) 14:22:48 ID:5YdOgemA
誰へのレスか分からないけど、
俺はBSは奇跡的にバランスが完成されてると思ってるよ。
ステージの敵ユニットとかの配置も(どこまで意図してるのは分からないけど)ドラマが起こるような良い配置だし。
217助けて!名無しさん!:2007/01/28(日) 15:25:26 ID:A+vUwQTr
>>216
バランス云々は既出なので置いといてドラマチックとはこれいかに?

解説よろ。
218助けて!名無しさん!:2007/01/28(日) 15:35:07 ID:rhYwQpd5
ドラマチックといえばラングリッサーとかグローランサーだな

輸送隊・民間人、要人の護衛、
民間が逃げ纏う町での戦闘
(戦闘中に民間人が死ぬとその民間人は以後町から消える)
第三勢力入り混じりの戦闘(三つとも敵同士で戦い)
219助けて!名無しさん!:2007/01/28(日) 16:39:11 ID:5YdOgemA
>>217
ああ、分確かにかりにくいなあ。ドラマ云々はストーリー性での話じゃなくて、偶然ドラマチックな出来事が起こるというかなんというか。
味方がかなりピンチのときに何故か回避反撃を連発してくれて窮地を救ってくれたり、
90%の攻撃を外して相手の反撃で一発赤十字になってくれちゃったり、
マップ離脱寸前で出てきた雑魚を殴ったら実は「怒り」持ちで反撃で死亡 ちょwまたリロードかよw とか。
220助けて!名無しさん!:2007/01/28(日) 17:04:47 ID:A+vUwQTr
>>219
今までのFEとどう違うの?
221助けて!名無しさん!:2007/01/28(日) 17:07:35 ID:5YdOgemA
いや、誰もFEなんかと比べてないんだけど。
222助けて!名無しさん!:2007/01/28(日) 17:09:42 ID:5YdOgemA
とりあえず、>>219で挙げたのは「ドラマって何?」に答えたつもりなんだけどね。
223助けて!名無しさん!:2007/01/28(日) 17:49:03 ID:rhYwQpd5
>>219

他のSRPGとどう違うの?
224助けて!名無しさん!:2007/01/28(日) 18:59:58 ID:N1d3vaBM
また逃亡か。 BS信者の十八番ですね。
225助けて!名無しさん!:2007/01/28(日) 19:18:22 ID:JYGOLMfr
怒りとか赤十字とかの事じゃね?他のゲームにはない要素だし。
個人的にはそれほどドラマチックではないと思うが。
226助けて!名無しさん!:2007/01/28(日) 19:25:07 ID:vfX+luYz
>>220
FEは命中率かなり安定だし回避頼みの地雷運用でもしない限りそういうドラマは起こりにくい。
スキル持ちの敵キャラも少ないし(特に雑魚はほとんど持ってない)スーパー軍団が
雑魚敵兵を蹂躙していくだけ。まーそれも面白いんだけどね。
227助けて!名無しさん!:2007/01/28(日) 19:39:40 ID:5YdOgemA
システムがどうこうじゃなくて敵が面白い配置をしてる、って話だったんだけどな。
228助けて!名無しさん!:2007/01/28(日) 20:04:47 ID:N1d3vaBM
>226
それなら納得。
229助けて!名無しさん!:2007/01/28(日) 22:03:43 ID:rhYwQpd5
>>227

おまえがそう書いたんだろ
よく自分のレス見てみろ
下手な言い訳するなら最後まで貫き通せ
230助けて!名無しさん!:2007/01/28(日) 22:18:04 ID:5YdOgemA
>>229
俺は一度も「システム」なんて言葉使ってないんだけども。
最初から
>ステージの敵ユニットとかの配置も(どこまで意図してるのは分からないけど)ドラマが起こるような良い配置だし。
と、あくまでステージの敵の配置位置が面白い、と書いてるじゃないか。
>>219>>222で書いたとおり「どういう意味でドラマ性って言葉を使ったのか」を説明しただけだし。
敢えて言えば>>219の三つ目が「敵の配置が面白い」の具体例になるのかな。
ちょうど離脱マップの離脱寸前にコレクターアイテム持ちが出てきて、焦って殴ると「怒り」持ち、という。
231助けて!名無しさん!:2007/01/28(日) 22:20:08 ID:5YdOgemA
ここで、俺が面白いと言ってるのは「怒り」というシステムが面白い、と言ってるんじゃないからね。
コレクター持ちという餌が良いタイミングで出てきてこちらを悩ませるところに妙を感じるわけで。
232助けて!名無しさん!:2007/01/29(月) 00:47:25 ID:2adBMnGr
言い訳がましい。 
233助けて!名無しさん!:2007/01/29(月) 06:14:49 ID:hjQpO6hV
見苦しいな
234助けて!名無しさん!:2007/01/29(月) 09:22:17 ID:hn8BB8zK
まともな反論の変わりに罵声だけが返ってくるスレかよw
235助けて!名無しさん!:2007/01/29(月) 11:14:10 ID:2adBMnGr
5YdOgemA、学校池
236助けて!名無しさん!:2007/01/29(月) 13:14:35 ID:hjQpO6hV
>>5YdogemA

言いたいことはまとめてから落ち着いて書こうな
237助けて!名無しさん!:2007/01/30(火) 18:36:16 ID:M+AATyMs
232 投稿日:2007/01/29(月) 00:47:25 ID:2adBMnGr
233 投稿日:2007/01/29(月) 06:14:49 ID:hjQpO6hV
235 投稿日:2007/01/29(月) 11:14:10 ID:2adBMnGr
236 投稿日:2007/01/29(月) 13:14:35 ID:hjQpO6hV
238助けて!名無しさん!:2007/01/30(火) 20:07:00 ID:ZhFPvqOX
よっぽど悔しいのか┐(´ー`)┌
239助けて!名無しさん!:2007/01/31(水) 05:07:38 ID:/raDo+ry
> 奇跡的にバランスが完成されてると思ってるよ。
それが奇跡って言うほど凄いもノなのか・・・
240助けて!名無しさん!:2007/01/31(水) 09:02:41 ID:/Wu7eO7F
奇跡は言いすぎだが、たしかにバランスはとれとる。
ただし辛めにな。

武器の精度があと1づつ高けりゃなぁ。
241助けて!名無しさん!:2007/01/31(水) 09:54:28 ID:wqyTHN02
ほとんど投げっぱなしで数値決めてる感じなのに
何故かそれなりにバランスが取れてるのは「奇跡的」だと思った。
242助けて!名無しさん!:2007/01/31(水) 20:07:08 ID:meHVxOlb
偶然の産物、という感じだな
ただ、全編通していい感じだから、ある程度は狙い通りなんだろうが
243助けて!名無しさん!:2007/01/31(水) 20:20:06 ID:rRtgRWg9
バリスタ一撃で倒せない神官とかいやらしいと思った
244助けて!名無しさん!:2007/01/31(水) 20:27:54 ID:/Wu7eO7F
終章の真ん中すぐ上の小部屋にいる弓兵。
リネットじゃパラスセレニア使ってもブレンサンダ使っても、ちょうどHPが1残るのがいやらしいと思った。
245助けて!名無しさん!:2007/02/01(木) 08:24:39 ID:nnPczqzp
リネットの性能があまりに良すぎて最後は萎えたな
246助けて!名無しさん!:2007/02/01(木) 09:36:04 ID:VIfOlGHU
そうか?強い強いと言われてたわりには
以外と弱くてヘコんだ記憶があるが。シェルパと同レベルじゃね?
リースへの特殊支援は確かに強いけど。
247助けて!名無しさん!:2007/02/01(木) 12:58:59 ID:6OgdAv+g
俺も最終章はヌル難易度だと思って楽に構えてたら結構きつかったな。
248助けて!名無しさん!:2007/02/02(金) 19:37:39 ID:sfmVDcgB
ターン始まるとバリスタとか何でふざけた方角向いてんの?
毎回1ターン無駄だよ、まったく!
249助けて!名無しさん!:2007/02/02(金) 19:44:14 ID:SNL9Dy5W
準備画面で回せるよ・・・
250助けて!名無しさん!:2007/02/02(金) 19:57:27 ID:sfmVDcgB
>>249
知らんかった _ト ̄|〇
251助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 14:07:07 ID:l7GxlAWY
665 :名無しさん必死だな :2007/02/07(水) 18:40:52 ID:K77lHmr+
浜村
「へへへ、任天堂は弱っているし、いま一番売れてる総合誌のウチには逆らえん
この気に大好きなFEをこの手でつくってみたかったわしの夢を叶えようぞ
まずはあのお方加賀さんに声をかけて…

例え裁判になろうとも簡単には負けん、精々賠償金をはらう程度で済む
金など払えば手に入るブランド(名声)に比べれば微々たるもの

宣伝も有罪になったとしてもやったもんがちだしな
そうして加賀さんの名とFEの名で勝手に売れていくブランドを手に入れたわけだ
任天堂はソニーに破れ、いずれわしの元に名実ともにFEが転がりこんでくるのが目に見えるわ

まったく上手い話だよな、ぐひひひ

ソニーサマサマだなw」

とか
最大の誤算はソニーの没落と任天堂の復活
252助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 23:09:28 ID:Xv4Fgcum
つーか、ただのクソゲーだろ?いまさら何言ってんの?
253助けて!名無しさん!:2007/02/11(日) 07:31:52 ID:4JLYNJZh
このゲームプレーヤースキルなんているのか?
攻撃があたるか当たらないかの運ゲームじゃないのか
254助けて!名無しさん!:2007/02/11(日) 12:04:21 ID:Upm0xqZs
まぁそう思う人はいるだろうな。
仕方ないことだけど。
255助けて!名無しさん!:2007/02/11(日) 16:12:56 ID:cIzNg7DG
初プレイで今4章だけどスキル7割運3割ってキガス
256助けて!名無しさん!:2007/02/11(日) 16:28:06 ID:TlgjrLc2
スキルの駆使や武器の選択の工夫によって運を味方につける(命中確率を高める)のがBSにおけるプレイヤースキル。

……なんだが、全体の精度はあと1づつ上でも良かったな。
257助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 16:58:17 ID:QsX03J0I
プレイヤースキルより忍耐力が必要な気がする
258助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 21:19:05 ID:tmi8i1gs
理想、希望、苦悩、悲劇、挫折、後悔、憎悪、虚無を経て、
プレイヤースキルにまで到達するまでが長い。
それがベルサガというゲーム。
259助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 21:29:51 ID:t3GpAM7J
>>257
あとは妥協することだな。最初は。
260助けて!名無しさん!:2007/02/13(火) 01:46:36 ID:vJdB/nB8
3週はやったが初プレイでも13章以降以外はリセットしなかった俺としては
運ゲーとかいっちゃう輩が居るとバリバリ優越感だわ
261助けて!名無しさん!:2007/02/13(火) 06:18:18 ID:PqRFtEym
↑ほら吹きアゲ
262助けて!名無しさん!:2007/02/13(火) 12:47:36 ID:xIqqDvb6
ほら吹きwwwwwwww
お前どんだけ下手糞なんだよw
SLG止めちまえwwwwww
263助けて!名無しさん!:2007/02/13(火) 15:34:31 ID:pd6zOdjK
加賀さんのゲームバランスがきつすぎるのはわかるけど

叩きまくってるのは任天堂の自演じゃねえの?w
GKみたいに
264助けて!名無しさん!:2007/02/13(火) 17:08:33 ID:G3dXvkZo
こんなクソげーの覚えげーにうまいも下手もねえしwwwwwwwwwwwww
265助けて!名無しさん!:2007/02/13(火) 18:35:04 ID:PqRFtEym
たった2匹か('A`)
266助けて!名無しさん!:2007/02/13(火) 20:42:45 ID:xIqqDvb6
もっと上手くやれよ
267助けて!名無しさん!:2007/02/13(火) 20:58:29 ID:PqRFtEym
魚は黙ってろ
268助けて!名無しさん!:2007/02/13(火) 21:39:46 ID:z0lgtZ+9
川魚が何を言う
269助けて!名無しさん!:2007/02/13(火) 21:57:47 ID:zCwmYll3
ノーリセでクリアした人はけっこういるな
270助けて!名無しさん!:2007/02/14(水) 03:51:45 ID:Y+8xKtrJ
慣れればトラキアより難しくないくらいだと思うが
271助けて!名無しさん!:2007/02/14(水) 08:29:10 ID:RfnvXn54
ユトナのほうが100倍むかついた
272助けて!名無しさん!:2007/02/14(水) 15:29:09 ID:QbKKTxXY
ユトナはS・RPGっていうかただのRPG
MDのシャイニングフォースみたいなもんだろ
273助けて!名無しさん!:2007/02/16(金) 02:39:28 ID:/pf3xpgG
護符全部集めてぇ…
274助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 02:22:03 ID:ByTkjN5X
保守
275助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 04:42:07 ID:2UJNvzf8

276助けて!名無しさん!:2007/06/13(水) 23:52:44 ID:tA4rewZc
>>260
俺も俺も
まぁ、9章でリースが一回死んだけど
277助けて!名無しさん!:2007/06/20(水) 01:56:43 ID:gCKwGPSe
まだ生きてるのか
278助けて!名無しさん!:2007/07/12(木) 15:42:00 ID:mmflW36X
あんなTSがFEの続編だったんなら
加賀がISから出てってよかった
279助けて!名無しさん!:2007/09/10(月) 23:50:38 ID:NMio8EFJ
>>276=279
文盲はツライネー
読書習慣なんて君みたいなドキュンには期待しないけど
せめて文章をまともに読めるようにしようぜ
280助けて!名無しさん!:2007/09/11(火) 05:51:58 ID:bd3dW8R7
頭悪いレス万歳ですね^^
281助けて!名無しさん!:2007/09/23(日) 19:20:35 ID:12RRpypN
>>279
wwww
282助けて!名無しさん!:2008/02/27(水) 10:04:41 ID:GR6W7P48
 
283助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 19:20:44 ID:3JqAUvth
イエスアイウド
284助けて!名無しさん!:2008/06/24(火) 02:32:24 ID:Gb9o9YaB
下手糞ばっかでワロタ
285助けて!名無しさん!:2008/06/24(火) 05:07:02 ID:YATsMwFY
依頼は上手に動かせばたいてい捕縛ボーナスマップになる
任務はある程度の試行錯誤が必要だな
ときには5Tセーブを忘れて最初からやり直すとすんなり行くことが多々ある
286助けて!名無しさん!:2008/07/02(水) 20:37:11 ID:QLyacXbd
age
287助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 19:06:40 ID:uAmV63Ik
 
288助けて!名無しさん!:2009/01/03(土) 18:16:10 ID:Vi7C3QYq
超ひさびさにpar起動…
○○予備っていうアイテムがいっぱいあるんだよ、面白いとこをあげると

暗予備1(RA) 威力23精度4射程0〜1 全ての攻撃を回避する ベリアオンベリアで無効
光予備1(RA) 威力23精度4射程0〜1 ラーズオンラーズを無効化
M盾で 火炎の盾・雷雲の盾・烈風の盾・光輝の盾・暗闇の盾 防御10精度4重量8ランク15強度D それぞれ魔法耐性あり
盾予備 L盾防御15精度4重量10ランク16強度D 装備中は致命無効化 耐暗黒+15 グラは緑色の将軍の盾って感じ
護符 レベルアップのチェック回数が25%の確率で一回増える
アイテム予備 飲んだものは強健スキルを得る

他にもデバック用と書かれたものや、緑色のドラゴンに攻撃できると書かれた大剣

改造スレのレス

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/17(土) 13:10:20 ID:Xn7OM6JQ]
13章沈黙の街でオルウェンで暗黒魔法予備試してみた。

暗予備1 威力23 精度4 射程0〜1 レアアイテム。ラーズオンラーズ。
 アニメ:ヘルウォーム。詠唱時にガラスが割れるような効果音 マップ:ホーリー。詠唱音無し効果音は帰還の魔石
暗予備2 威力13 精度10 射程All 敵味方無差別超広範囲マップ兵器 ランク-の所為か、全く命中せず
 ラレ子がシャインシールドで無効化したりはしたが、基本は”○○は攻撃をかわした”
暗予備4 威力0 精度0 射程1 アニメ:ライトニング マップ:なし
暗予備5 威力0 精度0 射程1 アニメ:ライトニング マップ:なし
暗予備6 威力0 精度0 射程1 アニメ:ライトニング マップ:なし
暗予備7 威力0 精度0 射程1 アニメ:ライトニング マップ:なし
暗予備8 威力0 精度0 射程1 アニメ:ライトニング マップ:なし
暗予備9 威力0 精度6 射程1〜3 アニメ:ライトニング マップ:地面から茶色の杭が多数出てきて突き刺す

ライトニングのアニメは全部効果音なし。暗予備1のみランク1。他は暗予備2以外ランク0
暗予備3は欠番。(レアアイテム扱いの無限ジャヌーラがそれにあたる?)
尚、技能大幅アップのコードを使っていた為、暗黒技能が30まで上昇しカンストした。

どうやら使われてない戦闘グラフィックもあるらしい。
289助けて!名無しさん!:2009/01/03(土) 18:19:05 ID:Vi7C3QYq
ドラゴンに攻撃できると書かれた、緑色の大剣ね
290助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 00:32:14 ID:ae+lOx33
ネーミングも内容も厨っぽいから、消えてよかったな
291助けて!名無しさん!:2009/01/11(日) 21:49:18 ID:XFaNeQsb
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )もはやFEファンの間では黒歴史となっている
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   <電撃CD文庫『ファイアーエムブレム』の
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      !キャラクターデザインの方が『明日のナージャ』でおなじみの
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿中澤一登神だという事で
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__ 運命に導かれてここまでやって参りました!!!
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::.  ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
292助けて!名無しさん!:2009/01/12(月) 05:46:45 ID:VHilBjD2
クリアだけを優先し、死者を気にしなければ難しくない。
経験値入らない強キャラメインに最後まで行けばいいだけ。
やりこもうとすればするほど、泥沼にはまる。
293助けて!名無しさん!:2009/01/12(月) 13:38:43 ID:KoXEIekz
糞ゲーだけどこれはいい糞ゲーだよ
例えるならそう、滅茶苦茶美味しいカレー味のウンコみたいなもの
294助けて!名無しさん!:2009/01/14(水) 15:41:14 ID:OKogtj6Q
戦争中にあまりにも腹減って自分のうんこ食ったら蝿に腹を食い破られたって話があったな…
295NPCさん:2009/11/02(月) 17:56:23 ID:XMZ4rYPE
296☆シルフィーモン☆:2009/11/22(日) 19:10:22 ID:v8ZYmVns
頑張れ任天堂!
今にも死にそうだけど、俺だけでも応援します!!
297助けて!名無しさん!
すげー腹立つゲームだが俺は好きだ
欲を言えばアイテム管理とグラフィックが
FFT並みだったらと思う