【アトラスの】魔神転生Uを語ろう!【神ゲー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
アトラスの最高傑作「魔神転生U」ついて語ろう!
なんでも話そうや!今だ、神ゲーだと思う。
2助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 20:27:54 ID:NLrIuVig
2get

そだね1,2セットでリメイクきぼん
3助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 20:36:41 ID:0P8e43Ra
あんま覚えてないけど飛龍みたいのが強かったから作りまくった気がする
4助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 20:48:25 ID:RAPvm0Ke
敵の思考時間が異常に長いのを除けば神ゲーだった。
ブラフマスター仲間にするために99にしたなー。なつかしい。
5助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 21:06:29 ID:Xc2JrHL4
>>1
確かに神ゲーと言ってもいいな。ムチャクチャハマった
ケルベロスを思いっきり育成出来るのがたまらん
6助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 22:06:07 ID:ucp/RzHM
>4
「アフラマズダー」が正しい。ブラフマーと混じってるぞ。

ところで、レゲー板に専用スレがあったと思うのだが?
7助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 23:11:27 ID:8Hp6a8tM
アイテムもらうために何ターン以内でとかもいらん。
8助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 23:23:11 ID:MFvgsWWM
>>6
スマヌ、そうとは知らず立ててしまった。
俺は鬼神勢が好きだったな〜。
アタバクとグンダリが凄すぎw
9助けて!名無しさん!:2005/12/12(月) 00:35:36 ID:Ahv2yLD2
>>4
メシ食いに行って帰ってきてもまだ敵のターンだった時は
あきれるの通り越して笑ったよ
10助けて!名無しさん!:2005/12/12(月) 19:41:02 ID:zQ+Uv08G
カンガエテマース!!
11ひでおバスター:2005/12/12(月) 22:17:06 ID:nwG3sx0c
さあ、続編のロンドについて語ろうか。
12助けて!名無しさん!:2005/12/12(月) 23:12:04 ID:7ibQlhIH
また今度な
13助けて!名無しさん!:2005/12/13(火) 12:27:43 ID:f2HgRxTo
マズハイッタイメヲエランデクレ(・∀・)
14助けて!名無しさん!:2005/12/13(火) 17:30:16 ID:MVB91OC7
待ち時間たまんねーな。プログラマーの時間間隔おかしいぜ。
15助けて!名無しさん!:2005/12/13(火) 19:28:09 ID:P3DiSTtB
待ち時間大幅短縮使用でアレンジされたGBA版でも出れば
間違いなく魔神Uは神ゲーなんだがなあ・・・。
16助けて!名無しさん!:2005/12/13(火) 20:38:43 ID:loyFE0/H
待ち時間で敵ユニットの思考が読めた
すぐ終わる香具師は動かない、長考するのはおびき寄せてドカン

個人的には前作から続く四天王とウリエルが好きだったな
ウリエルはLAW-LIGHTじゃないとダメだけど
でも属性はCHAOS-LIGHTが一番好き

イケメン揃いだったが好感度高い人間ユニット衆もポイント高いな
17助けて!名無しさん!:2005/12/13(火) 22:25:23 ID:mSKh8rur
ベルゼブブがやたらかっこよかった気がする
18助けて!名無しさん!:2005/12/13(火) 22:33:29 ID:uCSNq24W
ベルゼブブはエロい
俺は攻略本とセットで買ったんだけど、ベルゼブブの姿に惚れてしまい
初プレイはCHAOS-DARKへ進んだ
19助けて!名無しさん!:2005/12/13(火) 23:48:58 ID:P3DiSTtB
CHAOS-DARKルートはバエル作成に苦労したな〜。
アルクアを何回も離脱してレベル稼いでたよ。
その見返りは十分すぎたけどねw

ベルゼブブ女性バージョンってゴッドサイダーからの影響なのかな?
20助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 11:37:34 ID:L5q8Ruls
魔王が全く使えない件について
21助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 13:16:26 ID:lmM8ir5J
ミカエルとかがUでは強すぎたな・・
22助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 13:40:15 ID:I/Yj3LeG
ラストの方は飛行系じゃないとやっとられんのだが・・
CHAOS−DARKだったから堕天使軍団がいてよかったが、他の飛行系イベント仲魔が仲間にならないルートはきつそう・・・
23助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 16:51:40 ID:ZURNJE9q
魔法系の特技を複数もたせた女神’sがいれば全然おk
合体に使えない分イベント悪魔はある意味邪魔
24助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 19:08:14 ID:Fd/ln9MN
おまえらこそ神

当時学生(暇)だったが、中盤で挫折した

ゲーム自体は面白いだけに…
25助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 19:45:16 ID:kGB1HT1Y
>>22
俺はオギワラの内情を知ってから、どうしても同情してしまい
ほぼN−Nルートだった。
パラノイアは徒歩キャラで頑張ってたけど、レベル70〜90台の魔神・鬼神・邪神・天魔など
が、勢ぞろいだったので楽勝だったよ。
合体事後でヴィルシャナがステージ3で作れた衝撃は忘れられんねw
本来だったら、フェニックスが出来るはずだったのに。
26助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 19:51:01 ID:L5q8Ruls
すげーwww
事故なんて一回も起こった事ねぇ
何周もしたのに
27助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 20:43:19 ID:eNhRm6a3
おまいらどのステージの戦闘曲が好き?
俺はステージ2の戦闘曲が好きなんだが、ほとんど聞く機会が無いので悲しい(´・ω・`)
28助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 21:21:12 ID:I/Yj3LeG
>25 竜王に人間が狙い打ちにあって発狂しそう…
29助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 22:19:51 ID:iTxwUNRn
>>26
事故は結構狙って起こせた気がするな
精霊作るので一ランク上の悪魔作る事故をよく使ってた記憶がある

>>27
ステージ曲はステージ4メガロポリスこそ至高神
ステージ6パラノイアもアレだから好きだけどな
30助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 23:48:13 ID:kGB1HT1Y
合体事故はフィールド上でのREMIXを満月時に行えば
16分の1の確率で起こるよ。
しかも、メガテンシリーズとは違い作ろうとした仲魔の1ランク上の
悪魔が必ず出てくるので実用性もある。
その中で更に256分の1確率で出てくるレア悪魔でもいる。
(魔神ヴィルシャナ、天魔セイテンタイセイ、幻魔クヴァシル、妖魔ブエル
 妖精ティロッタマーなど)
確かな確証はないんだけど合体事故でレア悪魔が出てくる可能性は
霊鳥ヤタガラスを作ろうとすると起こりやすい気がする。
通常は1ランク上のガルーダを狙うんだけど、このパターンはやけに
レア悪魔と会う機会が多かった。
クヴァシル、ブエル、ティローッタマーあたりならこの合体で出たよw
31助けて!名無しさん!:2005/12/15(木) 01:27:26 ID:jf9/k82q
>>28
龍王は対魔法相性がボロボロだから女神特攻させて
アブソルートゼロとかアイスストームで巻き込めば簡単に落ちる
高位の女神は鳥や獣の集中砲火喰らわない限りまず落ちない
32助けて!名無しさん!:2005/12/15(木) 02:29:05 ID:d4pdOUvU
>>27
俺はステージ4の曲が好き
そういやステージ4あたりから銃のアニメーションが面白くなるんだよな
スティンガー等ミサイル系の武器ばかりだしw

>>30
1/256の確率で出てくるレア悪魔はバックベアードしか見たことがない俺('A`)
33助けて!名無しさん!:2005/12/15(木) 09:27:09 ID:v1qKCMCj
全特技を修得させたスーパー女神を一体作る。
ワンスモア継承させた鳥族を2〜3体作る。
これ最強。

魔力に優れたラクシュミか
バランス型のイシスか
力と運の高いフレイヤか、それだけ迷うけどね。
34助けて!名無しさん!:2005/12/15(木) 12:36:20 ID:MEmgYdV1
BGMどれも凄い良かったな。
あのくそ長い敵ターン時間はステージ曲聞かせるために
わざと長くしてあるのかと思うぐらい良かった
35助けて!名無しさん!:2005/12/15(木) 14:47:12 ID:l3jRMogO
どちらにせよもう出す気はないんだろうな。アトラス
36助けて!名無しさん!:2005/12/15(木) 19:45:02 ID:bQcGF4NV
このゲームは独特の会話センスも好きだな〜。

ゴズキ「仲間っていっても所詮REMIXの材料だろうが!
    ハッキリいったらどうだ!?」
ナオキ「その通りだ。」
ゴズキ「ナメてんのか、キサマ!」
ナオキ「お前だって、捨てゴマに使われるよりマシだろ?」
ゴズキ「な、なにをいう!捨てゴマがあるから戦略が成り立つんだ。
    立派な役目だ!」
ナオキ「じゃあ、捨てゴマで・・・」
ゴズキ「オウ!任せておけ!」

闘鬼ゴズキは仲魔になった!

初めて見たときはかなりワロタw
でも、カワイソスだったのでステージ2まではスタメンで使ってあげたよ('A`)
37助けて!名無しさん!:2005/12/15(木) 19:58:02 ID:GoOuJNkM
エンディングの時の仲魔のコメントにシビレた
38助けて!名無しさん!:2005/12/15(木) 19:58:39 ID:vFuyNljp
中古屋に売ってねぇ
39助けて!名無しさん!:2005/12/15(木) 21:38:21 ID:nPi50YUG
>>27
俺漏れも
戦闘曲はステージ4、5のもすき

ティローッタマー
↑アクセントの位置がいまだに分からんw
40助けて!名無しさん!:2005/12/15(木) 21:55:00 ID:cPvwgbAQ
>>33
漏れは各種族の最低ランクを作って
特技習得したら精霊で一個上になるを繰り返すプレイしてた
仲間にするのはほとんど精霊材料要員

一種の種族だけで特技習得していくと結構キレイな覚え方するんだよ
特に鳥系はヤパスな事になり、女神は特殊系を一手に担う存在になった
41助けて!名無しさん!:2005/12/15(木) 22:13:28 ID:mVB0Lwfu
フロントミッション1なみに思考時間が短ければ弱点無しの神ゲーだった。
42助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 01:29:35 ID:/AicLTRZ
そのあとのロンド?だっけ?

あれも本当にひどいクソゲーだったな。

やっぱ2が最高や
43助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 04:38:24 ID:/eE+kPNL
大体でいいからどうクソゲーなのか教えてくれ
一度は買おうとしたゲームだから
44助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 10:08:28 ID:aKz4IZEh
>>43
何の説明もないのに、100ターン越えるとゲームオーバーになる

違ったけ?
45助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 15:19:18 ID:zj1IheNp
>>44 ガセネタ 俺はどこかのマップで永遠レベルあけしてたから
46助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 19:40:51 ID:+77eC041
>>37
俺はガルーダの

「さらばだ!ランカーの空は今だ晴れ渡ってはおらぬわ!」

にかなりシビレタw
47助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 20:40:45 ID:mH/GgjDq
クリアはしてないけど、魔人の館でコメント集だけ読んだ。かなりシビレタ。
48助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 22:47:54 ID:PESNU4Js
ドリル〜ドリル〜
49助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 23:37:53 ID:srwpHWm2
発売当時、このゲームは売れたの?
50助けて!名無しさん!:2005/12/17(土) 09:10:30 ID:49SxLdB9
シミュレーション物はあまり売れません。
51助けて!名無しさん!:2005/12/17(土) 11:15:44 ID:2ROTp6Gn
当時は販売価格が凄すぎた・・・。
新品11400円だったしね。

それでもマニア受けはしてるみたいだね。
隠れた名作ってポジションなんじゃない、今となっては。
52助けて!名無しさん!:2005/12/17(土) 11:27:27 ID:/Noh6QhD
実売は8000円くらいだと思った。
N64とかの値段を考えると超ボッタクリ価格だけど
53助けて!名無しさん!:2005/12/17(土) 14:01:25 ID:YZsH/eab
デュラハンやホウオウには最後までお世話になったな
54助けて!名無しさん!:2005/12/17(土) 15:01:22 ID:eR4qIhhQ
鳥族のレンジ外からの強襲は怖かった!
ステージ3では、あっさり本拠地奪われたりしたし。
55助けて!名無しさん!:2005/12/17(土) 15:59:02 ID:3hrHuRAa
>>51 隠れた名作どころかメガテンやったことあってシュミずきするやつにすすめたらみんなシュミレーションで一番おもしろいといってたよ

俺と俺のまわりの中では神ゲー
次作では(出る可能性は消費税より低いが)コンピューターが早く動いて 友達と対戦希望
56助けて!名無しさん!:2005/12/17(土) 17:11:20 ID:2ROTp6Gn
>>55
シミュレーションだと「鳥族」「獣族」といった種族の特徴が「移動力」
に影響することでメガテンじゃ再現不可能な個性も出てたしね。
種族間の攻撃相性ってのも面白かったね。
鳥を倒すには、獣。竜を倒すには鳥。獣は地上ユニットで十分に対処可能。
魔族は魔法攻撃が得意、鬼族は装備可能な武器の数が豊富
神族、鬼神族、飛天族は基本的に万能。

種族の個性も存分に出てた神ゲーだったね!

57助けて!名無しさん!:2005/12/17(土) 20:22:24 ID:Q5D8/1Gu
>>56
禿同

種族によって持てる武器防具が違うのはいいね
さらにはランクもあって、序盤からのお気に入りキャラもかなり後まで使えるのは最高だった

最大の難点は、データが消えやすいことだな…
58助けて!名無しさん!:2005/12/17(土) 23:18:27 ID:8NA0dcLU
PS2で、1と2をまとめてグラフィックを直して発売してくれれば良いのにね
59助けて!名無しさん!:2005/12/17(土) 23:28:53 ID:JZXzZ0JY
移植の場合は音楽がなぁ…
60助けて!名無しさん!:2005/12/17(土) 23:30:59 ID:k8IBBqF9
曲は重要だよな
俺としては原曲そのままがいいし…
61助けて!名無しさん!:2005/12/17(土) 23:47:30 ID:2ROTp6Gn
PS版真T・Uのサントラ、隠しBGMに魔神UのOPテーマアレンジがあるんだよな〜。
アレを聞いた時、魔神の続編も脈ありかな〜と思ったんだけどね。
62助けて!名無しさん!:2005/12/17(土) 23:59:01 ID:3xOyBwgr
魔神2は隠れた名作だと思うんだがなー・・・ちょっと後半シナリオが訳分からん事になってしまうが・・・
思考時間の長さもヤバイが、そこはエミ○で解決か・・・?
63助けて!名無しさん!:2005/12/18(日) 00:00:03 ID:oOLgtFw8
>>62
まあ厨は氏んどけ
64助けて!名無しさん!:2005/12/18(日) 01:06:08 ID:wJRtuem+
結局よかったのは魔神2ぐらいであとはクソゲーだけどな。
65助けて!名無しさん!:2005/12/18(日) 04:39:21 ID:p4N3cpC4
1の方が好きな俺は異端児
66助けて!名無しさん!:2005/12/18(日) 11:16:55 ID:hFUIQE+M
ロンドなんか作らんで素直に魔神3だったら良かったのに・・・
67助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 19:09:51 ID:mdJM1MWA
真・魔神転生とかでないかねえ〜・・・。
68名無しさん@非公式ガイド:2005/12/20(火) 07:26:43 ID:sE4trQXp
「ロンド」を発売日近く買った者として聞きたいのですが、
アレを最後までやった人はいるのでしょうか?
あのキャラのセリフをずっと聞き続けるのは正直つらいですわな。
魔人転生を愛する者として、オウガバトル64のように「埋もれた名作」のままで終わるのは、
ホント残念・・・!
69助けて!名無しさん!:2005/12/20(火) 20:07:35 ID:BilVMEz4
>>68
ゾロアスター好きなら楽しめるよ。
主人公がアンラ・マンユに転生して、今まで連れ添ってきた人間の仲間達
を皆殺しにするなんていうラストまである。
その際の味方仲魔として登場する、サルワ、ドゥルジ、ザリチェもアンラ・マンユ配下の六大魔。

EXステージでは、アフラマズダーやアムシャ・スプンタまで出てくる。

偉く限定したファン層しか狙ってなかったみたいだが、俺はそれなりに嵌れた。


70助けて!名無しさん!:2005/12/20(火) 20:51:05 ID:7r8Gtb76
ロンドってまずキャラがキモスギじゃね?
71助けて!名無しさん!:2005/12/20(火) 21:58:00 ID:/n7X5BWC
人形劇がPS史上最低ランクの出来栄え
72助けて!名無しさん!:2005/12/20(火) 22:37:36 ID:n1tSY7LN
SSじゃなかったか?
73助けて!名無しさん!:2005/12/20(火) 23:28:20 ID:BilVMEz4
SSって確か、ポリゴン表現能力も低いんじゃなかったっけ・・・。
あの戦闘シーンは見られたモンじゃなかったからさ。
ヤマタノオロチとアナンタのグラフィックなら、恐らく小学生でも描ける。
74助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 01:29:35 ID:agfg5O2q
パンツァードラグーンやガングリフォンみたいにカッコイ物作れる所は作れるので
ハード性能は言い訳にはならんな。

社内制作ではなくて外注のようだが。

75助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 03:41:44 ID:ahJvs7Pr
76助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 15:48:53 ID:TORxvLYL
音楽は神だったな……
サントラって今でも売ってるのかね
77助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 21:43:59 ID:MCTc5ORO
「バイバイ、ダーリン」のためにピクシーたんを手放さない俺ですっ
78助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 21:45:30 ID:ZHySSf1C
魔神転生2のサントラを持ってる漏れは勝ち組?
79助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 22:35:31 ID:nTeI1Wol
Amazonで探してみると魔神2の方はまだ売ってるみたいだ
そして、魔神1のサントラ捨てられた漏れは負け組みということも分かった
80助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 00:32:28 ID:CdgXCA1k
>>79
魔神2のパラノイアの曲で我慢するんだ

魔神1もボスステージの曲は結構好きだったな
81助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 15:08:25 ID:vNmu7WJF
どちらにせよアトラス出す気持ちなし!
82助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 19:30:53 ID:GUgluAnc
魔神1は魔王が強くて歯ごたえあったな〜。
メデューサあたりまではそうでもないんだが
ベリアル以降の魔王は威厳もあり手ごわかった!
あの魔王は消える時のエフェクト音にも迫力があって好きだったな。
83助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 00:30:16 ID:eeAklgqe
魔神1は後半のステージが時間かかりすぎ
84助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 05:53:39 ID:EpydVFZ3
魔人1は結局主人公とかが一番強いからな。
85助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 13:47:20 ID:riYtEpu/
真3マニアクス
魔神2
ソウルハッカーズ

どれが一番神。
86助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 14:51:08 ID:sk/zs2Gs
神などいない!
真・女神転生(2も)はNルート!
全部ヌッコロス!




最近面白いSRPGってないんだよ。飽きたのかねえ。魔神転生(2)ps2でもpspでもDSでもいいから移植してくれんかねえ。
87助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 15:44:51 ID:r5GgOKOT
国産SRPGはもう終わっているから諦めろ。
洋物はそこそこいける。
88助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 18:43:19 ID:urqsdpHs
>>85

俺は・・・

1位 魔神U
2位 マニアクス
3位 ソウルハッカーズ

かな?
甲乙つけがたい選択だったが、神話好きな身なので
より神話っぽい世界感で展開される魔神Uが若干差ではあるけど
上になった。
89助けて!名無しさん!:2005/12/24(土) 00:02:39 ID:M20S31RJ
1:魔2
2:真一
3:マニ

リメイクor新作キボンだなやっぱ
90助けて!名無しさん!:2005/12/24(土) 03:36:12 ID:NlLDjyee
今日魔神2始めた。
ドキドキ

オープニングの雰囲気がええのお・・
91助けて!名無しさん!:2005/12/24(土) 07:53:38 ID:bCddEygn
データが死ぬほどとんだのが苦い思い出
92助けて!名無しさん!:2005/12/24(土) 23:35:44 ID:nj2CMAmM
うちの魔神Uは、何故かクリアしたらデータが消えやすくなる。
プレイ中は、満月時REMIXの合体事故を狙うため何回リセットしようが
平気だったりする。
93助けて!名無しさん!:2005/12/24(土) 23:36:56 ID:NlLDjyee
ステージ2の新宿、レベル上げとかせずに来たんだけど15ターン以内にクリアするの_
さてどうしようか・・・今まで死亡0できたから、ここで仲魔死なすのも嫌だしなぁ
94助けて!名無しさん!:2005/12/24(土) 23:41:32 ID:N3DyB8Zw
最低ターン数要求されるステージではあえて仲魔を犠牲にした方が簡単に達成できる。
95助けて!名無しさん!:2005/12/24(土) 23:49:38 ID:6suVlgt/
エミュ厨なんぞスルーしとけ
96助けて!名無しさん!:2005/12/24(土) 23:50:43 ID:584K79Y5
攻略本みながらだったけど
普通に進めて一体も死なずに全てのターン数制限ステージクリアしてた記憶がある
というかFEとかやってたから誰も死なせないのは既にデフォ
97助けて!名無しさん!:2005/12/24(土) 23:57:05 ID:nj2CMAmM
後半は寧ろ、神族やイベント仲魔の能力が高すぎるので余裕だったよ。
その圧倒的な陣容で敵軍をなぎ倒してゆくもこのゲームの魅力かな〜。

98助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 00:20:46 ID:l0ZWvBDA
MD版アドバンスド大戦略をやってから>93みたいな思考になったな。
FEは補充も生産もできないから温存がデフォだけど、
魔神はいくらでも補充できるんで。
そう言う意味じゃかなり戦略性が高いゲームであった。
99助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 10:59:08 ID:oHtedAwM
生産できないほうが戦術レベルでの戦略性は上なんでわ?
100助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 13:04:57 ID:UpxF3MDE
FEみたいに誰も死なせないことが前提だと
あんまり大胆な策を弄せない気はするな
101助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 19:44:03 ID:UyENgRMG
面子がたりなくなったら使い捨て前提で仲魔を増やす事もあるよな
102助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 21:30:14 ID:LLzAHLJM
捨て駒がいるから戦略が成り立つって持論の悪魔もいるしな
103助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 22:18:26 ID:iRV09Lf3
魔神1&2のサントラは神
104助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 23:51:39 ID:RmF9wU1V
○○○○は倒れた



COMの思考時間があまりにも長いので、切り替えてTVなどを
見ていた時、再度状況を見ようと画面を切り替えた時の上記の台詞は
自軍の面子がやられたんじゃないかと一瞬ビビる時がある。
105助けて!名無しさん!:2005/12/31(土) 11:08:54 ID:CB+CChlh
× シュミレーション
○ シミュレーション
106助けて!名無しさん!:2006/01/01(日) 01:06:15 ID:hnmdJLhO
紅白観ずに延々と銀座でLv上げしてた俺の年末
107助けて!名無しさん!:2006/01/01(日) 01:07:30 ID:AqfP2qYF
>>105
俺が2週間前に突っ込もうと思ったけどやめたのに・・・
108助けて!名無しさん!:2006/01/07(土) 21:05:13 ID:uQkOAg95
会話パターンが何気に豊富だよね。
カレンの会話パターンがなんか面白かった。
109助けて!名無しさん!:2006/01/07(土) 23:16:12 ID:L0BbWL9I
>>108
漏れは同族同士の会話が好きだな。

ピクシー「おぢさぁぁぁぁぁん!」
ゴブリン(うわぁ・・・俺こういうタイプ苦手なんだよなぁ)
みたいなw
110助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 00:11:52 ID:vu9kp65l
それはタイプ別であって種族ではないような。
111109:2006/01/08(日) 11:10:26 ID:s64CPhaK
>>110
レスdクス
種族固有って意味ではなく、悪魔同士の会話パターンが面白いっていう意味だったんだが。

つーか魔神シリーズの続編が出てほしい…。
いまだにプレイし続けてるが、そろそろ新作をプレイしたい今日この頃。
112助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 21:27:05 ID:jPEL3F1t
>>111
つ【RONDO〜輪舞曲】
113助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 22:02:42 ID:FzvmiCa5
輪舞曲か…
漏れのゲーム歴において、その名は黒歴史orz
114助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 22:21:01 ID:JvkPauxF
>>113
買ってプレイしたのか?
俺は体験版をプレイしただけだが、無料なのに怒りがこみ上げてきたよ。
体験版を配布してくれて本当に助かったよ。
115助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 23:20:45 ID:FzvmiCa5
>>114
買ったよorz
プレイしたが、あまりのひどさに3日後に売った。
体験版の重要性を知ったよ。
116助けて!名無しさん!:2006/01/09(月) 00:12:23 ID:SUJXbx4y
今も持ってる。

ステージ20くらいまでは行った。
117助けて!名無しさん!:2006/01/09(月) 01:39:51 ID:6n/rfrYY
企業は私益を追及する組織のはずなのに、
またおそらく100人中99人はロンドをクソゲーと認定するはずのゲームなのに、
なぜ体験版を配布したのだろうか。今だに謎だ…。
118助けて!名無しさん!:2006/01/09(月) 02:37:17 ID:qzL/BXje
アレで売れると判断したのか
それとも何が何でも販売しないと
いけない事情でもあったのだろうか
119助けて!名無しさん!:2006/01/09(月) 08:17:12 ID:UUBvV7iW
当時SSとPSがまだ争ってた時代じゃ無かったろうか?
それにしても・・・て出来ではありましたな。
なんかまたやってみたくなってきたが・・・
でもやったら、3分で嫌になるであろう。
120助けて!名無しさん!:2006/01/09(月) 12:23:59 ID:n/gz/uvg
俺もロンド買ってすぐ売ったんだけど・・・
何がクソだったか忘れた。
121助けて!名無しさん!:2006/01/09(月) 13:15:12 ID:jZfx9+Iu
122助けて!名無しさん!:2006/01/09(月) 14:10:43 ID:6n/rfrYY
>>121
魔神2のグラフィックは神だな。
今見てもなかなか美しい。
特に背景グラフィックは実写に近い感じ。
それに比べロンドは…。
123リリス:2006/01/09(月) 14:50:54 ID:uR7xYYzc
魔神転生2を始めて、早10年最近バグが多くデータが消えてしまう事が多くなりました。
そこで、聞いた話ですが、外部記憶装置があると聞きました。
いろいろな所を探しましたが
魔神転生2に対応してるやつがありません。
何方かご存知の方がいましたら教えて下さい。お願いします。
又、外部記憶装置以外で、データを保存出来る物がありましたら 教えて下さい。

長レス すみません。 
124助けて!名無しさん!:2006/01/09(月) 15:36:23 ID:WrY+Cg5Q
これの続編、出ねぇかな
ステラデウスとか作るより、絶対に売れると思うんだけど
125助けて!名無しさん!:2006/01/09(月) 17:02:52 ID:LvO0K/GV
>>124
ロンドのか?
126助けて!名無しさん!:2006/01/09(月) 19:16:58 ID:75pyre2T
古ポリゴンでやるには、ノクタンの時代まで無理だった。
サマナーみたいな抽象的な表現にしておけばまだ良かったのに。
まあ輪舞曲はそれ以外にも問題大杉だが。やっぱ外注はダメだな。
127助けて!名無しさん!:2006/01/09(月) 20:44:35 ID:RntDJ6/b
つい先ごろサントラ入手の幸運に恵まれた。
懐かしい…ゲーム自体は何故かカレンorオギワラの分岐あたりで投げてしまい
サントラ後半の曲がさっぱり記憶に無いが…
これのBGM、独特の雰囲気があってすげー好きなんだけど
作曲者の方はもう鬼籍に入られてるらしいね(´・ω・`)
128助けて!名無しさん!:2006/01/09(月) 21:33:36 ID:hM4lCecc
>>127
記憶にないくらいならくれ!
129助けて!名無しさん!:2006/01/09(月) 21:44:12 ID:6n/rfrYY
>>128
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/offer-listing/-/B00005FQVT/all/ref=sdp_srli_u/250-3123261-6914607
アマゾンなら売ってるぞ。しかしこの中古品の値段、桁一つ間違えていないか?
130助けて!名無しさん!:2006/01/09(月) 23:46:58 ID:hOF0UzMB
>>121
ロンドの酷さにワラタw

魔人2は四天使を仲間にしたら萌えた。
131助けて!名無しさん!:2006/01/10(火) 01:12:52 ID:5E8d+PuO
駿河屋はズルガヤとしても有名ですから
132助けて!名無しさん!:2006/01/10(火) 17:23:17 ID:SP8Jwed9
ルシファーや四大天使、サタンなどの大物を仲魔にできるのが(・∀・)イイ!!
仲魔の種類が豊富で、特に上位種族はかなり(・∀・)イイ!!
133助けて!名無しさん!:2006/01/10(火) 19:10:54 ID:hfeFFBtv
アフラマズダーを仲魔に出来た時の達成感も一入だったなw
この御方、ウルヴァシーのマハギガオンですら「NO ダメージ!!」
レベル99って偉大だな・・・w
このゲームのおかげでゾロアスター教にも興味沸くくらいのインパクトだったよ。
134助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 08:37:35 ID:IBMHIILM
アフラマよりエクストラ持たせた女神のほうがよっぽど使えるけどな
135助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 08:44:41 ID:KpkQqAMa
つーか、Lv99の人間さん誰か一人居ればいいじゃない。
珍ステータスにしてたり、そいつがトモハルだったりしたら知らんけどな。
136助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 19:35:46 ID:MiZEt9vx
>>134
そういう自由度の高さもこのゲームのウリに見えるね。
レベル99だったり、魔神や魔王、邪神あたりがメガテンシリーズだと
あからさまな最強設定にされてるけど魔神Uの場合、育てると主人よりも強いと思えるような
神獣ナンディとかも良かったw

137助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 19:42:34 ID:aRoOIcjx
正直ナンディはちょっと('A`)
138助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 19:57:43 ID:6oiDDT72
1では飛龍が非常に使えたけど、2では龍族がいまいちだったな
龍神や邪龍はパワーがあるけど攻撃が当たらんし、鳥類にはイチコロ
竜王は長射程だけど、やはり命中率が悪い(敵のときは脅威だけど)
しかも魔法に弱く、獣族相手でも不利だし、弱点多すぎ
139助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 22:00:33 ID:8f0Yeyp9
ナンディが鎧着れて、ネコマタが着れないのは承服しかねるが、まぁいいか
140助けて!名無しさん!:2006/01/12(木) 09:28:11 ID:V/YuXsoU
獣系は重宝したなw
神獣ナンディ、グリンブルスティ、ハヌマーンに
魔獣オルトロス、ケルベロス
妖獣ガルム、クラーケン、フェンリル

最終話まで皆スタメンだった。
少し、流れ星銀みたいなパーティになってたよ。
141助けて!名無しさん!:2006/01/12(木) 19:23:32 ID:Aw1sJZZj
俺は魔神ウルスラグナを重宝してたな。
あのレベルであの能力値は異常だな。
142助けて!名無しさん!:2006/01/12(木) 19:29:19 ID:Aw1sJZZj
ところでこのゲームって割と簡単に天魔とか魔王が作れたっけ。
リミックスステーションが利用可能になったときには、
天魔ヤマとか魔王アスモデウスのデータを見て、
将来はこいつらを仲魔にするんだって目標を立ててた。
でそいつらを仲魔に出来るレベルになったときは、
かなり微妙な悪魔だったという経験をした人は俺だけじゃないはず。
143助けて!名無しさん!:2006/01/12(木) 20:48:29 ID:qAMxlpz5
>>142
魔神や天魔は使えるが魔王は救い難いね
144助けて!名無しさん!:2006/01/12(木) 22:25:46 ID:TnJmloqe
魔王は武器を装備できないのが致命的。
アスタロト(外道だがデータ改造で仲魔に)やバールベリトは
見た目がかっこよかったので武器を装備させたかったなあ〜。

145助けて!名無しさん!:2006/01/12(木) 22:27:36 ID:o42e9vQy
武器はまぁなくても許そう。

だが、あのMPだけは許せんw
146助けて!名無しさん!:2006/01/12(木) 23:36:22 ID:n4Vnd8OZ
>>141
俺漏れも使ってたよ!「速さ」が魔神中最高で2回攻撃しまくりだった。

>>144
杖系(ムチ)は装備できたんでない?
それでも弱いけどw
147146:2006/01/12(木) 23:38:34 ID:n4Vnd8OZ
スマソ。
魔王は武器装備不可だった。なんか他の種族と勘違い。
148アトラスの呟き:2006/01/12(木) 23:51:35 ID:9al6gPaz
ロンドで気合入れてつくったけど流行らなかったなあ・・
やっぱS・RPGの時代は終わったね。

これからはRPG一本にしようぜ!
149助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 01:07:02 ID:9fWRpa01
ど こ に 気 合 を い れ た ん で す か ?
150助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 01:10:54 ID:O13RN1no
ヒント:ロンドは外注
151助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 01:33:38 ID:KkgYgATc
昔のファミ通で、クリフトのザラキ連発癖直すだけでいいから、ドラクエ4リメイク希望って投稿あったけど、
敵ターン時のクソ長い思考時間直すだけでいいから、このゲームリメイクキボンヌ
152助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 10:03:58 ID:thEwsM4W
>>151
敵の思考時間を早めたバージョンのGBA版移植が出たら
確かに即買いの一品だな。

153助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 17:17:53 ID:DHYsHsek
真女神は、嫌というほどリメイクされてるのにな
何でこのゲームがリメイクされないんだろ
154助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 17:50:24 ID:3SW/uD4a
>>153
人気がなかったから
155助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 18:06:59 ID:Y1pHsc5Z
『輪舞曲-ロンド』は、まさにSRPGの最終結論的ゲームだな。
特にSFCのスーパーFXチップでも再現できそうなそのグラフィックはサターン最高峰と言っても過言ではない。
この傑作を世に送りだした後、アトラスはSRPGを造るのを…考えるのをやめてしまった。
156助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 18:09:03 ID:1JNMgOOy
>>155
全米が泣いた
157助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 18:25:50 ID:1BoB+nDU
魔神転生2の音楽はマジで神だ…
158助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 22:40:31 ID:m6bcLlZ+
>>155
ロンドの半年後にレブスが出たことは黙っててあげるよ
159助けて!名無しさん!:2006/01/14(土) 04:50:40 ID:id9C/IfX
グローランサーもSRPGと言えなくもない
160助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 02:46:17 ID:lrrvvarQ
思考時間、思考時間言ってるけどさ、エミュ8倍速ぐらいでやりゃあ問題ないだろ。
人の足が遅いほうがよっぽど問題。人しか制圧できないのに電車は1マス移動だし。
飛行ユニットに乗せろよと、ゲームプロデューサーのあっしは思うわけですわ。
161助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 02:56:47 ID:m1VWFIfC
別に言うほど人間の足は遅く無いだろ
獣とか鳥と同レベルな方が異常
162助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 05:18:07 ID:1c+L0kF/
悪い足場の移動コストが高すぎるってことか?

163助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 08:53:50 ID:EGEz+5cL
カオルのムド不発攻撃
164助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 09:15:38 ID:J0jZ8Wzk
俺はロンド三周するくらい楽しめたんだがなー・・。
なぜこんなに不人気なんだろう?
165助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 11:20:53 ID:CtpGgKs0
魔神2が神過ぎたからどうしても比較されてしまう。
何も知らなければ、評価は同時期のB級SRPGとあまり変わらん。
166助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 19:16:26 ID:oloyhERS
>>164
実際プレイしたこともないヤシも多いと思うよ。
システム自体は結構深いよ、ロンドは。
神話要素も更に濃くなってるし、神話好きにはそれほど悪くない出来。
稚拙な戦闘シーンは致命的だけど、それだけでネタとして叩くってのは
恐らくロンドをやったことがない証拠でしょ。


167助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 19:26:42 ID:XEJGMnWG
ageてまで力説するほ程ほどの事かと
168助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 23:03:08 ID:m1VWFIfC
>>166
ゴメン、体験版やって挫折した(´д`;)
攻略本ちょっと立ち読みした事あるが、それで見る分には面白そうだったが
なんせプレイ感覚がアレだったのでどうしようもない
169助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 23:29:00 ID:hgeDtC4/
何故この板に…好きだけどさ
リメイクされて欲しいよなぁ。
それか魔神3の開発
170助けて!名無しさん!:2006/01/16(月) 00:55:01 ID:z80vprWF
ロンドは予約すれば貰える体験版のおかげで予約キャンセルの嵐が起こったとさ。
システムや神話関連が凝ってるとしても、あんな紙粘土みたいなグラフィックでは…
171助けて!名無しさん!:2006/01/16(月) 12:23:38 ID:k2xELf2w
なんかロンドが神話要素が凝ってるとか言ってる奴がいるが、普通にシナリオ意味不明じゃね?
努力して進めてみたが、はっきり言って置いてきぼりになる。
システムはそこまで悪くないけどさ。
172助けて!名無しさん!:2006/01/16(月) 12:49:01 ID:0j56waRD
まあ、神話を知らないと意味不明だわな。
173助けて!名無しさん!:2006/01/16(月) 23:20:45 ID:ySgaN8kz
神話知ってても必然性が?だわさ
でも、糞ゲーとまではいかないくらいのデキだったと思う
174助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 22:53:10 ID:trHKyDkL
オ━(゚o゚)━(o゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚o)━(゚o゚)━
(゚∀゚) < ウェウェウェルカムトゥ リミクステーション
175助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 03:04:26 ID:EwniyVzd
今日の用はなんだい?
176助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 03:52:00 ID:cSpfXu60
>>174
うわあ…w
懐かしさと笑いと涙が同時に出てきた
明日中古屋回ってみるか。売ってるといいが
177助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 20:37:49 ID:bGZK8lEb
>>175
3REMIX
178助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 21:04:21 ID:WInZRJCF
(゚Λ゚) < オゲン (← よく聞き取れない)

(^∀^) < シーユーネクストバイッ
179助けて!名無しさん!:2006/01/20(金) 00:27:37 ID:d272mXa/
>>178
合成してあげないのかよw
180助けて!名無しさん!:2006/01/20(金) 20:31:59 ID:V2aS382j
>>177
まずは一体目を、選んでくれ
181助けて!名無しさん!:2006/01/20(金) 21:23:11 ID:osGeYaLs
魔王: マーラ
182助けて!名無しさん!:2006/01/20(金) 21:55:44 ID:tAEjSh0h
レベル足らずや属性違いのとき、フライデーが何か言ってるが、判らんw
183助けて!名無しさん!:2006/01/20(金) 23:16:02 ID:XAZC1qVj
>>182
君たちとは属性がアヴァヴァヴィダァイダ
184助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 00:04:50 ID:Qs69FrCv
ゼンタイレベルヨリダガウイノデギミニバアヅカエナビ

オンドゥル語の始祖かな?
フライデーw
185助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 11:45:17 ID:Whoysvp4
ゴォヴェーデイイガイ?
186助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 15:05:19 ID:OX5ZEhAS
次に2体目を、選んでくれ
187助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 15:45:44 ID:uB+xW2hi
>>186

堕天使:アリオク

オゥゲイ。
188助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 15:47:12 ID:EON7yCV9
>>181
>>187
18禁合体
189助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 18:55:01 ID:Whoysvp4
さらに三体目を選んでくれ
190助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 19:51:35 ID:Qs69FrCv
>>189

人間:菊池 アヤ

オゥゲイ。
191助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 20:35:48 ID:DqrW5Cn+
>>190

合体結果:AV 魔チン転性

対象年齢が高いので、君には扱えない。
192助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 21:28:36 ID:xFmplGPz
>>186-191
麦茶吹いたwwwwwwww上手いな
193助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 19:25:00 ID:G/QtUqGD
ステージ3なのに、合体事故でヴィルシャナが出てきた・・・w
いい兆しっていうか強すぎwww
194助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 19:40:55 ID:lKUI39ES
キャンセルしたときの

「アヴェ」っていう声とか
フライデー何いってるのか本当にわかんないね
195助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 21:27:32 ID:pkssTFFy
そこがいいんじゃないか〜
196助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 01:05:26 ID:kvO5tTvl
OK
197助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 01:21:35 ID:5Q2NQZcs
という事は、マグナムドライのCMのあれもOKでアヴェ?
198助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 21:43:55 ID:e+nztard
「ウェウェウェウェルカムトゥリミクステーション」
の次がもう聞き取れないですぅ
199助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 22:15:44 ID:NFCQSXjD
前スレにも似たような流れがあったなw
あっちは合体中止してラグ屋行ってたw
200助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 22:30:33 ID:TBXHf0zD
うぇうぇうぇ、うぇ!
の店だな
201助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 23:28:19 ID:Fm0Rl1dB
>>198
ギョボノ゙ ビョボヴァ バンダビ?
今日の  用は  何だい?
202助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 23:56:06 ID:G1bPoHvS
ダイヤモンド15個、中盤で集めるならカワンチャを倒して
倒し終えたら撤退。
これを繰り返して、なんとかメフィストを早い段階で仲間にしたこともあったな〜。
203助けて!名無しさん!:2006/01/24(火) 00:36:45 ID:BZQ0PbJi
漏れはセーブ&リセットで落とすまで粘ったなあ。
SFCのリセットボタンがいかれるくらい。
204助けて!名無しさん!:2006/01/24(火) 01:13:13 ID:psy3QoSS
うお、こんなスレが。音楽最高だし、面白かったけど、自キャラの絵とかしょぼいし、会話が変なノリだし、何より
敵フェーズがやたら長かったなあ。でも間違いなく面白いと思うな。
205助けて!名無しさん!:2006/01/24(火) 12:52:04 ID:6PKZWIgj
フライデーは途中で吐いたりするんじゃないかと不安
オゲノナバエバフライデー ヨロゲボァー
206助けて!名無しさん!:2006/01/24(火) 19:26:31 ID:smZDYKFh
ところで話が変わるけど1996年の人間なのに、
2050何年のコンピュータを使えるナオキって凄いよな。
その頃のコンピュータってどうなってんだろうな。
パソコンに指紋認証システムくらいはあるだろうな。
207助けて!名無しさん!:2006/01/24(火) 22:25:56 ID:D/IQ9PLB
Unixなコンソールなら、なんとかなるかもしれないが…
ならんか
ならんわな
208助けて!名無しさん!:2006/01/25(水) 04:39:16 ID:xZn9AYTB
2005年と1950年のコンピュータを比較してみれば
のちの時代ほど使いやすくなってるのは明らかだ
2050年ともなれば直感的に使用できるレベルに達しているのだろう

と、このゲームをやったことがない俺が無責任なレス
209助けて!名無しさん!:2006/01/25(水) 15:51:05 ID:szAdDjVM
悪魔召喚プログラムはマシン語で書かれている(←公式設定)
からだいじょぶなんでないの?
210助けて!名無しさん!:2006/01/25(水) 21:32:05 ID:7Ftu/MVh
マシン語って、アセンブラのことか?
それともバイナリエディタで直に打ち込んだ?

で、なんで大丈夫なのかね?
CPUが違ったら、もうダメじゃん
211助けて!名無しさん!:2006/01/25(水) 22:24:35 ID:hIaZPDUM
ヒント:悪魔召喚プログラム
212助けて!名無しさん!:2006/01/25(水) 23:51:55 ID:7Ftu/MVh
わからん

マシン語で書かれていないプログラムって、バッチとかスクリプトみたいなのだよなー
悪魔召喚プログラムがヒントか

プログラマには判らない世界があるんだな
213助けて!名無しさん!:2006/01/26(木) 00:10:37 ID:UXgoq/G9
ナカジマ製:BASIC言語
STEVEN製:HPC用アセンブラ
ヴィクトル製:独自言語
214助けて!名無しさん!:2006/01/26(木) 01:06:30 ID:muZH0lmW
>206が言っているのは
最高評議会ビルの情報管理室でのイベントの事だよね?
ナオキの両親が作ったDIOのことは関係ないんじゃない?
215助けて!名無しさん!:2006/01/26(木) 09:16:09 ID:PvH9aa/B
当り障りのない解釈をするならオギワラなりカレンなりに教えてもらってたってとこだろ
216助けて!名無しさん!:2006/01/26(木) 21:54:32 ID:g1P40R+s
ぐだぐだだな

本職のプログラマさんは厨房の空想にマジレス禁止w
217助けて!名無しさん!:2006/01/26(木) 23:07:58 ID:DFSO2i4p
プログラムを使う側はプログラムを読める必要はないだろ
218助けて!名無しさん!:2006/01/27(金) 00:49:24 ID:gWylTOzk
ヒント:一般的にコンピューターは進化すればするほど使いやすくなる。
    …その苦労はプログラマーが背負う。
219助けて!名無しさん!:2006/01/28(土) 22:11:30 ID:xm2FBr/U
つーか、ナオキはデータを参照できる権限を得られる認証方法が判った、という感じ
プログラマとか、オペレータとかの技術の問題ではない
エスパーなんだよ
サイコメトラーみたいな
220助けて!名無しさん!:2006/01/28(土) 23:40:12 ID:GyrZ1nk1
>>219
ナオキ
 「俺達の力を利用するだと?」
→「貴様に利用される覚えはない」
221助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 19:13:44 ID:LpoLFLbK
イルダーヴォーグなどには目を向けず、せっせとマーラで稼ぐ漏れ。
一回目で、全体レベルを99にまで上げ、二回目で今度は高レベル悪魔のランク上げ。
ゲーに行く頃には、魔神、天魔、邪神、鬼神、女神など高レベル悪魔のオンパレードで
最高のゲームだったな、コレ。

222助けて!名無しさん!:2006/02/02(木) 07:42:49 ID:tZfwYVex
Cルートでバグって出来たウリエルはありがたかった
早い早い
223助けて!名無しさん!:2006/02/02(木) 15:00:44 ID:HDxbKP4M
召喚でマッカ、移動でマグネタイトというリソースの設定。
悪魔の合体と技能引継ぎ。
種族ごとの相性
といった部分で元々メガテンはS・RPGとも相性のいいシステムなんだよな。
224助けて!名無しさん!:2006/02/02(木) 17:26:45 ID:TC3+MD2L
>>221
漏れもそういうプレイをしたよ
属性分岐する前に、各種族最高の悪魔をそろえた
しかし、あまりに強すぎて、後半はダレてきちゃったけど
225助けて!名無しさん!:2006/02/02(木) 21:37:57 ID:HP31orUI
>>222
なんとっ!
そんなこともあるんだ
Extra大量持ちのシ天使だったりするのかな
226助けて!名無しさん!:2006/02/03(金) 20:04:34 ID:FcGJL3sx
悪魔の参戦数も相当多かったので、少し齧った程度だが神話フリークな漏れは
後半メンバーに神話しばりで面子を集めた事もあったよ。

北欧系で・・・
オーディン・トール・ティール・フレイ・フレイア・クヴァシル(運がよければ)
ヴリュンヒルド・ロキ・フェンリル・ヨルムンガンド・フレズベルグ・ニーズホッグ
ガルム・スルト

仏尊系
ヴィルシャナ、ALL鬼神、(マハカーラ、ヤマ、インドラ)←ここら辺はディーヴァ神族にもなるけど。

とかね。
出撃メンバーを選んでる時に、統一感があって面白かったw

227助けて!名無しさん!:2006/02/03(金) 22:29:34 ID:TzI+y3Ey
あ〜、そういう遊び方もあったんだなあ。
今度試してみるっす。
228助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 00:03:59 ID:D9K/n8av
不動と四天王以外の鬼神に、マハカーラかラーヴァナを並べて、色違いキャラが続くエンディングを見る、とか
229助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 01:07:21 ID:dYkqv0nx
このゲーム、一度しかクリアしたことないんだよね
…クリアする前にいつもデータが消えるから
230助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 11:07:23 ID:UGk1ua9N
仲間の最大ステータスはもっと高くても良かった気がする
RANK99のゴブリンはRANK1のシヴァ並のステータスになるとかさw
231助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 12:48:23 ID:snoUUrCK
それはそれでつまらん気がする。
新しい強い悪魔を使うか、愛着ある仲魔を使うかというジレンマが楽しいんじゃ。
232助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 17:06:53 ID:ZkWa1m1F
>>229
そんなにセーブデータが消えるかな?
攻撃が外れるたびにリセットしてたが、一度も消えたことがないや。
233助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 21:52:00 ID:dYkqv0nx
>>232
恐らくもう内蔵バッテリーが無いんだろう、ちょっとしたことですぐ消える
234助けて!名無しさん!:2006/02/06(月) 19:52:21 ID:DEtjEUMR
>>231
ゲームなれど神の名を扱ったキャラが名前負けしてるのも悲しいしね。
ただ、ナンディは大成するとシヴァに匹敵するほどになってる希ガスw

235助けて!名無しさん!:2006/02/07(火) 01:49:02 ID:hZq8nAll
というかナンディは最強候補。

意外と名前負けしてるのは四天王だと思う。
温存してたらいつのまにか使えなくなってない?
236助けて!名無しさん!:2006/02/07(火) 05:02:36 ID:Tr5ye3Ii
ビシャモンテンだけはかろうじて戦力になる。

んが、あの移動力でパラノイアはちょっとなあ・・・・
237助けて!名無しさん!:2006/02/07(火) 10:21:41 ID:DPisZuwu
あいつらレベルに合わない能力値なんだよな
ステージ4で仲魔になるんだし、お助けキャラって感じで使っていればいいと思う
238助けて!名無しさん!:2006/02/07(火) 18:25:42 ID:ZgwtRLOx
結局、あいつらほとんど使わなかったな
速さも高いから二回攻撃しちゃって、ああ、削り役にも使えないな…と


やっぱ神獣はいいな
239助けて!名無しさん!:2006/02/07(火) 19:34:14 ID:SUgi70nb
コウモクテンは使えば最終戦でもスタメン張れるほどになるぞ。
密かに力は32まで上がるし。
ただ、経験値をまともに手に入れられるのがパラノイアあたりになるので
スタメン落ちしてるパターンがほとんどなんだよな。
240助けて!名無しさん!:2006/02/07(火) 19:39:59 ID:469k9h7B
鬼神そのものが実用的じゃないな。
大種族鬼神族全体見ても女魔と天神地祇の低レベル帯以外は使い道に困る。
241助けて!名無しさん!:2006/02/07(火) 21:46:24 ID:aQ9sWKKb
知力低い鬼神は、オベロンに焼き殺されるからな
242助けて!名無しさん!:2006/02/07(火) 23:36:52 ID:PujiyvLl
クンダリ、不動明王、アタバクは特技習得のお世話になったんだけどなー。
ラクシュミ+クーフーリン+ウルスラグナでまとめられるので便利。
夜魔ルートは色々めんどいし、ルイナーフレイム覚えられないし。
243助けて!名無しさん!:2006/02/08(水) 19:29:43 ID:TT8RGxne
アタバクは死角ないけどな
知恵、魔力も30くらいまで上がるし、セカンドアタックにクリティカルの嵐。
最強キャラの一角なんじゃないかな?



244助けて!名無しさん!:2006/02/08(水) 20:58:44 ID:kjrQYemK
その最強っぷりを披露する舞台がないな
前半ステージならアタバクじゃなくても十分強いし
パラノイアじゃ前線到着が女神・鳥で荒らしまわった後になる

NN、CL、LDのアムネジアならいけるか
245助けて!名無しさん!:2006/02/08(水) 22:49:10 ID:7x47uqqV
なんかリミックスステーションの悪魔名欄が有り得ない位高解像度になってて
種族名なんか思いっきりフォント小さい漢字で表示されるんですが
これって海賊版カセットですか?
246助けて!名無しさん!:2006/02/08(水) 22:59:30 ID:Yj3FzDwy
それエミュじゃなかろうな。
247助けて!名無しさん!:2006/02/09(木) 00:56:04 ID:K8SIZJPn
確かに合体リストのとこだけワープロ風になってた。
まあ海賊版ということはなかろうが。
248助けて!名無しさん!:2006/02/09(木) 01:53:17 ID:nvF3eA8A
>245
実はスーファミにはデフォで高解像度モードがあるから安心しる。
処理能力の関係上ほとんど静止画でしか使えないらしいが。
249助けて!名無しさん!:2006/02/09(木) 12:59:12 ID:BuiFI7AH
レスありがとうございました。
ハイレゾあるとは知りませんでした。

しかしこのゲーム思考時間が長いw
250助けて!名無しさん!:2006/02/09(木) 19:31:27 ID:SyHHiyCW
天帝防具をすべて装備した女神フレイアのマッスルパワーは目を見張る!
あの攻撃力、女神じゃないよwww

魔神にせよ、女神にせよ、魔神Uの方が本家より優遇されてない?
メガテンシリーズでは一部の魔神、女神しか役にたたないし。
魔神Uの場合、アメノウズメあたりは少しキツイかもしれないが
あの姿をいつまでも拝みたくて最終戦まで連れていったよ。
魔神Uのアメノウズメは最高だった・・・w
251助けて!名無しさん!:2006/02/09(木) 20:04:28 ID:ahPCNXnX
>>250
アメノウズメ激しく同意
マインドキャッチもかなり使えた

魔神は、最低ランクでもフレイだからな…あまり使わなかった
252助けて!名無しさん!:2006/02/09(木) 20:12:54 ID:VCvHXRkW
コノハナサクヤの方がキツイ・・。
女神にしては運も↓だがウズメより速さがへぼい。
RKUPも運だけ↑ばっかり。
サソリムチがないとサルゲッソーにも2回攻撃できないとはorz
しかしワンスモアの為には(以下略
253助けて!名無しさん!:2006/02/09(木) 21:40:37 ID:dQWUOMhh
コノハナサクヤはあの異常な魔力の高さがあるので
魔力系エキストラを2個くらい継承させて作っとけばランク上げにはそんなに困らん。
254助けて!名無しさん!:2006/02/10(金) 19:10:35 ID:+gYTtySO
>>252
>>ワンスモアの為には(以下略

→一体何が言いたい? 
 フッ…きれいごとを
255助けて!名無しさん!:2006/02/10(金) 19:42:39 ID:+s5c31OK
魔神は全員優秀なので最終戦まで使ってたな〜。
スラブ神話のペルーンとかマニアックな神が登場してたのも面白かった。
256助けて!名無しさん!:2006/02/12(日) 22:33:26 ID:MwjJdK8W
エクストラてんこ盛り女神編隊が最強
257助けて!名無しさん!:2006/02/13(月) 13:05:42 ID:up4d8kzj
フェンリルのパラメータはキチガイ。
面ボス張ってきたシ天使や↑が
1ターンにして(以下略
258助けて!名無しさん!:2006/02/13(月) 18:00:40 ID:E6ARJ391
つまり「17(+4)匹フェンリルちゃん大行進」のゼブルBこそ最難関マップということだな。
259助けて!名無しさん!:2006/02/13(月) 23:09:38 ID:U2GeEOBp
>>257
うちのグリンブルスティも熾天使相手に体当たりでダメージ600超えたよw
武器が装備可能な獣系はヤバイくらいに強い・・・w
260256:2006/02/14(火) 21:52:42 ID:TkI7ZBL7
なるほど
全く何も考えないで、天使や女神を使う奴にも判るように、例外や注釈を付けて書かないといけないんだな
大変だよね、解説書や攻略本書く人達も
よく判った
261助けて!名無しさん!:2006/02/14(火) 23:44:31 ID:xCgTxjuU
魔神Uの「必勝攻略本」シリーズはデータ集と簡単なMAP攻略のみだったな。
ライターの過分で余計な拘りを書かれるより、ああいった必要としてる情報のみを提供してくれる上
安価なのも良かった。

262助けて!名無しさん!:2006/02/15(水) 01:00:52 ID:DJNg4O79
フェンリルは確かにキチガイ。
塩うるでうちのラクシュミとガルーダが貪り喰われましたよ。


7マス特技とかで瞬殺したいが異常な体力と魔法防御で残っちまうんだよな。
あれでLIGHTでもない合体専用DARKでもない野良悪魔・・・。
263助けて!名無しさん!:2006/02/15(水) 15:13:57 ID:+A9Lvwbe
だがそれがいい
264助けて!名無しさん!:2006/02/15(水) 22:18:37 ID:zL+D3DLD
フェンリルをどう倒すか、が後半ステージの序盤の戦略のキモなんだな
265助けて!名無しさん!:2006/02/15(水) 22:25:34 ID:83EnUs6O
龍王でどかーん

それが一番楽
266助けて!名無しさん!:2006/02/16(木) 02:28:26 ID:O7GLeCcM
あたればなw
強力なエキストラで倒すか、タディ育ててギガリオン使うか。
267助けて!名無しさん!:2006/02/16(木) 05:12:26 ID:MMQcJU7G
仲魔にも香使えたらなあ。
268助けて!名無しさん!:2006/02/16(木) 14:53:03 ID:9CrsyUVo
オゲボナバエバフライデー
ヨロゲボ

マヅバイッッダイメヴォエランデグデ
ヅギニニダイメヲ

アゲ?

ヅギニニダイメヲエランデグデ



フライデーって外道だよな。しゃべり方は
269助けて!名無しさん!:2006/02/16(木) 15:12:10 ID:O7GLeCcM
(0w0)マヅバイッダイメヴォエランデグデ
270助けて!名無しさん!:2006/02/16(木) 20:33:53 ID:CbdebctT
ダディバダサン、ダンデ、イッヂャブンディスカー
271助けて!名無しさん!:2006/02/17(金) 01:59:42 ID:XbeKyivp
序盤の地霊が頼もしい件
272助けて!名無しさん!:2006/02/17(金) 03:29:40 ID:vUIADr+h
地霊は対地150%が地味に効いてて最後まで頼もしい。
むしろ壁としてはコスト高い魔神とか使うよりよほどいい。
273助けて!名無しさん!:2006/02/17(金) 04:00:23 ID:0wx52J1v
人間を敢えて非力にさせて、仲魔にお任せするというのが良いのですよ。
274助けて!名無しさん!:2006/02/17(金) 08:40:02 ID:vOSPJ54g
ナオキだけはレベルあげておくべきですよ。
275助けて!名無しさん!:2006/02/17(金) 09:26:34 ID:7xiYTjJX
初回プレイ時に人間のレベルを均等に上げてエデンで力尽きた俺が来ましたよ。
276助けて!名無しさん!:2006/02/17(金) 22:29:20 ID:2GiStx4Z
>>30
特殊合体は狙えなかったっけ?
合体結果のワンランク上の仲間を作っておいて、
(合体事故後の行き先をなくしておいて)
合体事故を起こせば普通に特殊合体が起こったと思う。

ただ、まったく合体事故が起こらなくなることがあるので、
そういう時は諦めるしかない。(なにか条件があるのかも。)
序盤のころはいくらやってもだめだった。

だれか検証たのむ。
277助けて!名無しさん!:2006/02/18(土) 03:54:18 ID:7+XZR7lT
解析神もREMIXには手をつけてなかったと思う。
278助けて!名無しさん!:2006/02/18(土) 15:57:16 ID:mwxbXuU6
妖魔がメチャクチャどうでもいい件について。
279助けて!名無しさん!:2006/02/18(土) 17:26:40 ID:6lSVQQgG
妖魔…

槍装備できるけど非力な上に対地50%、魔法は中途半端な回復系ばかり
魔力も低めでExtra役としても微妙…回復魔法はアヤと女神で足りてしまうしなぁ…
せめて女神がLawで妖魔がChaosとかだったら住み分けできたが。

救いはそこそこある体力と優秀な魔法防御で壁の中に混ざれることくらいか。
280助けて!名無しさん!:2006/02/18(土) 23:26:08 ID:dH43GnbM
妖魔はあの移動する時の音が好きだ
281助けて!名無しさん!:2006/02/18(土) 23:32:31 ID:N0biTqd8
ニュッ、ニュッ、ニュッ、ニュニュッ、ニュッニュ、ニュッ

なんかやな音だな

やっぱ邪鬼の足音がいい
282助けて!名無しさん!:2006/02/18(土) 23:47:08 ID:GqP1nVfi
硬くて、適当に弱らせるわけだから、育成支援には使える
283助けて!名無しさん!:2006/02/19(日) 00:00:20 ID:tj7hJxws
やっぱり邪鬼のカランコロンカランコロンだろ。
284助けて!名無しさん!:2006/02/19(日) 00:14:31 ID:OykBH4CE
ォー

スタン
285助けて!名無しさん!:2006/02/19(日) 04:20:09 ID:3rJjjacZ
メフィストのが好き
夜魔だっけ

カワンチャ相手にダイヤモンドむりやり集めて仲魔にしたっけなあ
最初のうちはすげー強かった
何故メフィストだけ特別扱いなんだろうか
286助けて!名無しさん!:2006/02/19(日) 11:24:36 ID:iiaygcY+
妖魔は実は魔神の合体素材として優秀。
マインドキャッチでスキュラあたりをゲットして
トールや、ウルスラグナをあっさり作れたよ。
287助けて!名無しさん!:2006/02/19(日) 14:12:28 ID:Fj8bekB3
足音シリーズ

魔神
コツンコツンコツン
女神
スーーー
神獣
ポフポフポフ
堕天使
バッサバッサ
邪鬼
カランコロンカランコロン
288助けて!名無しさん!:2006/02/19(日) 17:28:49 ID:zVa2eyf2
足音だけでここまで盛り上がるスレも珍しいな

いいことだ
289助けて!名無しさん!:2006/02/19(日) 22:26:30 ID:7qr9VVyL
邪神の、うっほうっほ、みたいな移動もイイ
290助けて!名無しさん!:2006/02/20(月) 01:29:06 ID:xO3StZKK
ロキ「仲魔らないか」
トモハル「ウ(ry
291助けて!名無しさん!:2006/02/20(月) 09:57:07 ID:fuG1YlrL
地祇のカツカツカツカツって靴音が好き。
292助けて!名無しさん!:2006/02/20(月) 21:31:20 ID:zRkKhE3y
邪霊
ゴワーゴワー

龍王
ズドンズドン

祖神の移動音はどんなんだっけ。
移動の時に手をプランプランさせているのが印象的だった。
293助けて!名無しさん!:2006/02/20(月) 21:46:55 ID:wg+/NzO8
俺の名前はフライデー?
294助けて!名無しさん!:2006/02/21(火) 20:52:48 ID:6yUzuAql
>>293
よくわからんが、そうかも。
295助けて!名無しさん!:2006/02/21(火) 23:47:47 ID:4y2igN3V
>>294
STAGE2の自衛隊員にだっけ?

もう、忘れたよ。
296助けて!名無しさん!:2006/02/22(水) 15:27:23 ID:UKJR0CJ5
バステトがヘルメスの杖をもってる件について話合おうじゃないか!
297助けて!名無しさん!:2006/02/22(水) 21:38:09 ID:D1skGX5F
>>296
嫌だといったら?
298助けて!名無しさん!:2006/02/22(水) 23:24:22 ID:tmE2O94b
>>297
ぶっとばす
299助けて!名無しさん!:2006/02/23(木) 00:44:46 ID:3gy8op/E
>>298
おいおい…
300助けて!名無しさん!:2006/02/23(木) 01:03:44 ID:3gy8op/E
フレイとかは、従者スキールニルにフレイの剣を渡して、剣の代わりに鹿の角を持ってるから
あー伝承と同じだなーって思ってたんすけど、なぜ、バステトがヘルメスの杖もってんかなーって
疑問になったんだけど、あれはグラフィックのまちがい?

ちなみに調べたところ蛇の絡まった杖は、2種類の有名な蛇杖がありまして
ヘルメスの杖(二匹の蛇が絡まった杖)と
アスクレピオスの杖(一匹の蛇が絡まった杖)があるそうな
アスクレピオスは医療の神らしい。
病院のマークにこの2種類の杖が使われているらしいが、そういやーみたことあるなw
301助けて!名無しさん!:2006/02/23(木) 01:06:07 ID:MHKax0CX
302助けて!名無しさん!:2006/02/23(木) 01:12:37 ID:3gy8op/E
そうそう、これ
情報さんくす!
303助けて!名無しさん!:2006/02/23(木) 03:22:01 ID:BiifVijK
NetHackだとアエスキュラピスの杖なんだよね。
効く奴にはかなり強い。
304助けて!名無しさん!:2006/02/26(日) 17:41:56 ID:DQjO89AH
ウェウェウェウェ…ウェ
305助けて!名無しさん!:2006/02/26(日) 21:35:16 ID:1GkC6wCG
ウルフッ ビーーームッ!
アーンド、ひきビーーームッ!
306助けて!名無しさん!:2006/02/27(月) 06:43:59 ID:tMzUyp6I
たのし?
307ある夜魔の別れ台詞:2006/02/27(月) 19:15:35 ID:AcbBTpJ6
んもう、まだし足りないの?
308助けて!名無しさん!:2006/02/28(火) 02:10:56 ID:qVqF9rT5
やべーカオルがキレちまった!
309助けて!名無しさん!:2006/03/01(水) 00:12:23 ID:Acp09ssQ
・・・・・フッフッフッ
ハーッハッハッハッ!
310ベルゼブブ:2006/03/01(水) 04:03:58 ID:v5drkF1j
さよなら・・・。
あたしのカオル。
311助けて!名無しさん!:2006/03/01(水) 14:35:30 ID:EVPVNqiH
本当に、お前なのか?
312助けて!名無しさん!:2006/03/01(水) 23:45:27 ID:Ydv2pDWg
誰だっけ?
ベルゼブブを、彼とか言ってたの
ダディバダさん?
普通は彼でいいんだけど
313助けて!名無しさん!:2006/03/02(木) 13:39:00 ID:svuDt3x+
当時厨房だった自分。
夜中寝ぼけまなこでプレイしてて、フェイズ変更時の
サスペンスドラマで使われそうなSE(ジャーン!ジャーン!ってやつ)で
びっくりして目が覚めたことあります。
314助けて!名無しさん!:2006/03/02(木) 14:53:10 ID:iWfCJuV8
アムネジアステージのイントロはそのまま寝てしまいそうだけどねw
315助けて!名無しさん!:2006/03/02(木) 16:52:16 ID:OaBpBN7m
>>313
敵のターンはマジ眠くなる!
寝ちまって、起きたらエンジェルやられてる!?

リセット、ポチッ!

ってのがよくあった…(エンジェルは最後までスタメンでした)
316助けて!名無しさん!:2006/03/02(木) 17:32:20 ID:4epI1tqj
ジャーンジャーンっていわれると
「げぇっ!?孔明!」
が思い浮かぶな
317助けて!名無しさん!:2006/03/03(金) 17:33:45 ID:7K5m1c9z
無性にやりたくなり、最近え○ゅでやり始めてるんだが・・・

今、ステージ1の最後で
仲魔が、ヴィシュヌ・マハカーラ・アジダハーカ・ヴァーチャー・コワトリクェ
それぞれEX40種くらい所持。

やりこみすぎて、気力が燃え尽きそう・・・
318助けて!名無しさん!:2006/03/03(金) 21:12:32 ID:ADPUVX36
それは・・・
合体事故でヴィルシャナ、セイテンタイセイを作って、精霊合体をしたということか?
319助けて!名無しさん!:2006/03/03(金) 21:39:23 ID:alYpjqRo
320助けて!名無しさん!:2006/03/03(金) 22:26:33 ID:MMjR/MUB
全くだ
321助けて!名無しさん!:2006/03/04(土) 09:06:39 ID:rDcfN392
俺の魔神2はバグってるんだよ。
合体の時にはアップになってしまって、どの悪魔を選んでいるのか分からない。
どうすればちゃんと表示されますか?
322助けて!名無しさん!:2006/03/04(土) 09:20:11 ID:HU8+qDRB
ROMカセットの裏に書いてあるバージョンNo,はいくつになってる?
323助けて!名無しさん!:2006/03/06(月) 14:38:31 ID:uYICJAdW
スレ止まってるな…
折角だし(?)パラ振りの話でもしようぜ!

テンプレ↓

ナオキ LV1
強]]]]
知]]]]]]]
魔]]]]
体]]]]
速]]]]]
運]]]]
324助けて!名無しさん!:2006/03/06(月) 15:12:08 ID:CkgEtdXM
ナオキ LV37
強]]]]
知]]]]]]]
魔]]]]
体]]]]
速]]]]]
運]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
325助けて!名無しさん!:2006/03/06(月) 15:30:42 ID:DSsuk/Au
>>324
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
326助けて!名無しさん!:2006/03/06(月) 22:19:15 ID:dnDZ0jFU
>>324
お前が噂の究極過激やろうか!
327助けて!名無しさん!:2006/03/06(月) 23:19:33 ID:AYFyTDbt
運を上げるならアヤの方が良くない?
メガロポリスに行く前に運がMAXだと
召喚士専用のマップで宝石とか大量に手に入るよ。
328助けて!名無しさん!:2006/03/07(火) 12:39:46 ID:ZqmGEutw
みんな運優先。但し28まで。
ナオキ君は渋谷とかでスライムのトパーズがすぐ飽和状態になるんで
適当に切り上げて次に駐屯地でアクアマリン&オニキスを狩りがてらレベル上げ。

ステージ2で合流したら今度は魔法使い2人でレベル上げマップ。
主にトパーズとオニキス(+アクアマリン少々)狩り。
やっぱりトパーズ飽和状態。

結果魔力の香は余りまくったんで全員40になって
オギワラの分の香、30くらいストックして先に進めました。
以降仲魔鍛えがてらメインサマナーはトモハル君に。
329助けて!名無しさん!:2006/03/07(火) 19:13:23 ID:gYZDWxWz
人間全員LV99
強40
知40
魔40
体40
速40
運40
まあこのスレに来ている強者ならこのくらいは当たり前だろう。
アムネジアの召喚士ステージで宝石を貯めまくった。
330助けて!名無しさん!:2006/03/07(火) 20:47:19 ID:XMCXEDn1
何て言ったらいいんだろう・・・
331助けて!名無しさん!:2006/03/07(火) 20:53:03 ID:hKz928ku
そっとしておいてやれ・・・・・・
332助けて!名無しさん!:2006/03/07(火) 21:45:43 ID:gI12VVTr
つ【100マッカ】

それで、家族にうまい物くわしてやりな!
333助けて!名無しさん!:2006/03/08(水) 02:18:47 ID:wfNXFOfb
携帯デビサマスレで相手にされなくなったからこっちに流れてきたのか
334助けて!名無しさん!:2006/03/12(日) 20:29:47 ID:sIyI52Eg
欲しい
335助けて!名無しさん!:2006/03/15(水) 23:36:44 ID:qyiuxmEW
サルゲッソー使いの俺が来ましたよ。
懐かしい・・・
336助けて!名無しさん!:2006/03/16(木) 02:23:16 ID:hVr7s9xN
ハンマ
337助けて!名無しさん!:2006/03/16(木) 08:36:11 ID:Adqsbyip
「ひょっとしておいらはデッド?」
338助けて!名無しさん!:2006/03/16(木) 22:09:59 ID:7vgdHjVr
プルシキをね、ガンガン鍛えたんですよ
ええ、強くなって、安いし、最高でした
ところが、パラノイヤに行ったら、山に入れないとか言われたんですよ
ショックでしたねー
あの経験値は、ナンディにやればよかったですよ
339助けて!名無しさん!:2006/03/18(土) 08:47:42 ID:gej+wlYE
グリンブルスティとかティローッタマーとか、どこで切ればいいのか分かりづらいやつ多いよね、これ
340助けて!名無しさん!:2006/03/18(土) 14:46:17 ID:x8rmFGvM
ゲオにて780円でゲットしました
341助けて!名無しさん!:2006/03/18(土) 17:00:07 ID:x8rmFGvM
まだやってません
342助けて!名無しさん!:2006/03/21(火) 04:07:21 ID:mBTQXA3k
どうしても麻痺と石化のエフェクトが理解できない
343助けて!名無しさん!:2006/03/22(水) 21:23:23 ID:yhk4uIyl
岩山あああぁぁ
344助けて!名無しさん!:2006/03/27(月) 23:18:30 ID:Ey7Qr2MQ
>>123
だいぶ亀レスだが
>外部記憶装置はある。
スーパーUFO。最後に出たのは8.3jとか言うやつ。
まあ、マジコンなんだが、ロムデータとRAMデータを装置に記憶できる。
それをフロッピーに移すこともできる。後はわかるな。
たまに、ヤフオクで見る。
345助けて!名無しさん!:2006/03/30(木) 01:25:10 ID:PCMqpLao
>>337
そうだ
346助けて!名無しさん!:2006/03/30(木) 02:20:39 ID:nXAuahTQ
>>337
それが不満か?
347助けて!名無しさん!:2006/03/30(木) 18:51:02 ID:PCMqpLao
なめてんのかキサマ!
348助けて!名無しさん!:2006/03/30(木) 19:25:54 ID:ewgMxove
だってお前、ジェネレータ破壊よりゃマシだろ?
349助けて!名無しさん!:2006/03/31(金) 09:56:36 ID:MZ3L0Z7n
ホント神ゲーだよな。
いまだにサントラ聞くくらいBGMは好きだし。
グラフィックは魔神1の方が綺麗だったが、こっちはこっちで味があっていい。
魔法食らって即死したり、龍王の射程にたまげたり、魔獣の2回攻撃に泣いたり、
鳥にあっさり拠点取られたり、Rank99にビビったり、5人バラバラの地点からスタートして脅えたり。

ダチと協力して、LAWルートとCHAOSルートに分かれてエンディング見せあったりした。
で、年末から正月にかけて泊りがけでNUTRALを交代しながらクリアした。
いろんなゲーム遊んだけど、やりこんだゲームってこれとTOくらいだ。

でも不満もあったな

・魔王ヨワス
・後半地上ユニット活躍デキナス
・ストーリーがわけワカラナス
・セーブスロットがスクナス
・敵思考ターンがナガス

さんざ、今まで言われてきたことだけどな。
この辺改善してリメイク版出ればハードごと買うよ。
350助けて!名無しさん!:2006/03/31(金) 13:54:06 ID:GfHUkFOp
GBA真メガテンみたいな、サブストーリー追加でリメイクして欲しいな。
カオルとトモハルの外伝みたいな。
351助けて!名無しさん!:2006/04/05(水) 22:58:13 ID:gZGi87lb
ペル3じゃなくて魔神3にして欲しかった…。
352助けて!名無しさん!:2006/04/06(木) 09:53:39 ID:AWCjAgpL
そういや、異聞録ペルソナのスタッフって魔神転生IIのスタッフなんだっけか。
353助けて!名無しさん!:2006/04/06(木) 16:01:39 ID:0QIfdKS7
らしい
354助けて!名無しさん!:2006/04/06(木) 19:06:56 ID:yG96KG/k
魔神Uは個人的に好きな悪魔すべてを内包してるってのもメリットかな〜。
15体選出時に好きな悪魔すべて揃えた時は圧巻だったねw
パーティ編成における自由度の高さも歴代シリーズでナンバーワンだろ、この神ゲー。

355助けて!名無しさん!:2006/04/06(木) 20:53:59 ID:QbFpYcT9
しかもちゃんと仲魔の個性を保つ

真3みたいなみんな同じパラメター、同じスキル、同じ相性にならない
356助けて!名無しさん!:2006/04/06(木) 21:13:33 ID:KXDWDI24
リメイクはして欲しいが、変に手加えてつまらなくなるのが怖いな
3Dにする代わりに仲魔が70体になるとかいやだ
357助けて!名無しさん!:2006/04/06(木) 21:21:31 ID:QxraYvj0
じゃあグラ無しになるけど仲魔3000体になります(・∀・)
358助けて!名無しさん!:2006/04/07(金) 01:25:58 ID:NPZNN40r
敵がそれくらい出てきてくれたら楽しそうw
敵思考ターンがものすごいことになりそうだ
359助けて!名無しさん!:2006/04/07(金) 02:38:56 ID:MQCWKNV6
まさに戦争だな
360助けて!名無しさん!:2006/04/07(金) 13:50:04 ID:iRUoPaoI
PS2クラスなら思考もすぐ終わりそうだな
361助けて!名無しさん!:2006/04/07(金) 19:49:31 ID:uvmJvbb1
>>356
禿同、最低でも200種類はほしい
色違いがあってもいいから
362助けて!名無しさん!:2006/04/07(金) 20:16:04 ID:ErkfJOFl
色違いが各グラに256色、合計65536種類の仲魔が登場します(・∀・)
363助けて!名無しさん!:2006/04/07(金) 21:39:37 ID:Gv0rLplG
そして後半MAPにはその半分の種類が敵として魔法陣から湧いてきます。
さっさと封印しないと移動すらままならないことに!
364助けて!名無しさん!:2006/04/07(金) 21:58:44 ID:XlI5UzGs
仲魔も3万くらいいたら愛着もなんもわかんし、管理できんなw
まさに戦争w
365助けて!名無しさん!:2006/04/07(金) 23:58:18 ID:EscjLFL/
65536種類も神や悪魔がいるのか?と冷静に考えてみたけど、
日本だけで八百万もいるから余裕だね。
きっと全特技継承した便所の神様や豆腐の神様が「メルトダウン」や「ルイナーフレーム」使ったりするんだ。
366助けて!名無しさん!:2006/04/08(土) 02:30:54 ID:H9t6fvYe
何このゲーム FF12すっとばして普通に今はまってるよw
音楽がペルソナぽくてそれだけでもう満足って感じだけど、説明書ないから少し質問させてクレイ。
これは倒したキャラだけに経験値入るのかな? あとメインキャラは3人?
 さーて ラボつっこんでいきまさー 

 
367助けて!名無しさん!:2006/04/08(土) 02:44:45 ID:+8lXPaO4
ナオキ・カオル・トモハル・アヤ・カレンorオギワラの5人。
経験値は攻撃したキャラだけに入る。
あと……最初からやり直してナオキだけに経験値を入れるようにするんだ。
368助けて!名無しさん!:2006/04/08(土) 03:02:06 ID:H9t6fvYe
>>367
ありがとう って最初から??後々厄介になるとかかな・・・
あともいっちょ ターンは別にいくらかかってもOKなのかな?
369助けて!名無しさん!:2006/04/08(土) 03:16:04 ID:r0DiPmfD
>368
特定のマップでは規定ターン以内に倒さないとイベントが起こらないものがある。
詳しくは攻略サイト見てくれ。それ以外でターンがいくらかかろうが特にデメリットは無い・・・はず。
わざと撤退を繰り返してレベル上げする方法もある。
370助けて!名無しさん!:2006/04/08(土) 04:38:43 ID:Gg5AC+uS
今ステージ4
過去ログ見てステージ2と3で宝石ボロ稼ぎということを知ってチョイ後悔中…
とりあえず今やってるぶんはそのままクリアして次やるときはボロ稼ぎやらで色々やり込んでみようと思ってるよ。
何回やっても面白いしねw
とりあえず、ステージ5に進める前にメイン悪魔の特技とかを強化中。
はばたきって低レベルだとホウオウかコカクチョウくらいしか所持してないんだね(´・ω・`)
まだ全体LVが42だからホウオウ鍛えて覚えさせたよ。
あんまり全体LV上げちゃうと緊張感無くなっちゃうからあまり上げてないよ。
371助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 00:29:42 ID:YBlCVUBO
アメノウズメの横乳は今見ても拝みたくなるw
372助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 01:17:47 ID:GWzsqoty
女神が全体的にいい味だしてるよコレ
容姿といい特技といい相性といい…

『魔神』転生だけどな
373助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 02:28:22 ID:8vQa5+82
近所で980円だった。買いかな
374助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 02:49:25 ID:hrqgUOKC
うむ
375助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 03:51:49 ID:iEJKftf/
魔神や女神、セラフは確かに強いけど、ロマンがないんだよ。
俺の最終スタメンは、レベル99のピクシーに最高の装備をさせているだけ。
これでクリアーするのはかなりシビア。
でも、ピクシーのムチで殴り殺される大天使や魔王達といったら痛快だ。
Lv99のピクシーは中盤までは十分単独行動できて戦力になるが、エデン以降は
低すぎるHPと能力のせいで2回以上攻撃されると死ぬ上、ほとんど
ダメージをあたえられない役立たずになるので人間にくっついて
後方支援に徹っするしかない。
それでも使い続けるのは、俺はピクシーを悪魔ではなく人間と同等の仲間と思っているからだな。
この愛着はメガテニストなら分かるはずだ。
376助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 04:07:51 ID:sse1Yx+T
うむ
377助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 05:14:44 ID:KUh2ytYk
エクストラ全部継承させたランク99のピクシーは結構いいバランス。
それでもさすがにパラノイアあたりまで来るときつい。
378助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 10:26:15 ID:a2VXIXsf
やはりAFFINITYが問題になるかな。
379助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 10:43:17 ID:HJM5qSMi
昔買ったけどオギワラ仲間にしたところで諦めてた。
というのも一緒に買った攻略本見てて、最後の方の敵の数にやる気をなくしたからだが…
しかし最近また始めたけどその攻略本がミツカラナスorz

ところで運あげて召喚士マップで宝石大量ってなんですか?
初耳なんだけど…
380助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 11:20:14 ID:g1G2ONKW
>>379
敵のアイテムドロップ率は運が直に影響する。

ちなみに宝石に関してはどこかの検証サイトで
「会話で貰いまくる方がちょっと効率が良い」
という結論が一応出てた
381助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 11:31:10 ID:izjIIaEI
それでも真3みたいな全能力40のピクシーは嫌だ
382助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 12:11:26 ID:Qe4vmnZm
うるさいオタだな
383助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 21:09:59 ID:LANnal56
ケルベロスが強くなるのはこれとペルソナだけ
パスカル可愛いよパスカル
384助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 22:04:13 ID:JDVYiNDO
女神ってなにとなにを混ぜればできるんだったっけ?
ネルネルネルネは・・・ヒッヒッヒ

テーレテレーッ!
385助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 23:42:22 ID:YBlCVUBO
>>384
ナツカシスw
だが、年代モロバレのネタだぞw
386助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 23:44:16 ID:NEuBM8na
むしろ年代はぴったりだと思うが
387助けて!名無しさん!:2006/04/10(月) 00:46:46 ID:hpJK7+3X
>>316
げえっ、関羽!
388助けて!名無しさん!:2006/04/10(月) 01:32:26 ID:0SKWK3vf
>>384
これがわかる俺は23歳…まだ若いほうだよねっねっ!
389助けて!名無しさん!:2006/04/10(月) 19:33:41 ID:EfyxgSNN
>>384
うむ、十分に若いぞ!
漏れなんてもうREMIXの材料くらいの価値しか残ってないよ。
390助けて!名無しさん!:2006/04/11(火) 03:54:18 ID:6BTk3yry
>>384
ネルネルネルネキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
あれ買おうとすると親が体に悪いからって言ってなかなか買ってくれなかったなw

PCなら魔神転生サイトに合体検索ツールあるから便利だよ。
391助けて!名無しさん!:2006/04/11(火) 16:26:31 ID:Oqmku7IO
邪龍ウィツロポチトリ、この名前が忘れられない。あとイルルヤンカシュ。
いつかメガテンに出てきてくれ、使ってやるから。
392助けて!名無しさん!:2006/04/11(火) 17:24:22 ID:Y4T8vrG0
ピクシーに全特技を付けてLv99にしたんだがなあ

さっき久々にスーファミ引っ張り出して電源入れたら
データ飛んでたorz
393助けて!名無しさん!:2006/04/11(火) 23:39:50 ID:OfugvjJf
>>375
勝手に願望押し付ける奴はただの腐れオタでしかないんだが
394助けて!名無しさん!:2006/04/11(火) 23:47:40 ID:y7YwJwYt
公開チラシの裏くらい許容(むしろ放置)できるくらいの余裕を持つことだな。
395助けて!名無しさん!:2006/04/12(水) 08:55:38 ID:W5AOW6Ba
>391
ウィツロポチトリは邪龍じゃなくて龍神な。
それと、イルルヤンカシュはデビルサマナーとハッカーズとペルソナには出てる。
396助けて!名無しさん!:2006/04/14(金) 18:27:53 ID:BpBpu2Cz
質問があるんだけど
このゲームってマルチエンディング?それとも選択肢無しの一本道?マルチエンドなら買おうと思ってるんだけど。
397助けて!名無しさん!:2006/04/14(金) 18:29:35 ID:No7c4IVI
>>396
マルチ
マップは順番が変わる程度で大きな違いは無い
398助けて!名無しさん!:2006/04/14(金) 18:30:30 ID:GLce3ZQX
マルチエンドではあるが、全部見ようと思ったら気が遠くなる。
399助けて!名無しさん!:2006/04/14(金) 18:39:03 ID:BpBpu2Cz
>>397>>398サンクス
即効買いに行ってくる
ちなみにそれぞれのルートに行く選択肢とか教えてくれないか?
400助けて!名無しさん!:2006/04/14(金) 18:58:02 ID:5Vrzfy9q
3面の終わりの会話と4面の終わりの会話の組み合わせで属性が決まる。
3面で早々と決まるパターン1通りと、4面まで引きずるパターン4通り。
401助けて!名無しさん!:2006/04/14(金) 19:00:37 ID:GLce3ZQX
それはメンドクサイなぁ。

全6章あるわけだが、3章ラストでLaw-Newtral-Chaosに分岐して、
更にL・Cの場合のみ4章ラストでそれぞれLight-Darkに分岐する。

4章の会話については最後の二択質問のみでの分岐なので省略。
3章の会話はいろいろ複雑なのでリセット繰り返してやり直してくれ、としか。
ただ、ニュートラルに行くには4つとも決まった答えでないといけないので
もし行きたいなら↓↓↑↑。
402助けて!名無しさん!:2006/04/14(金) 19:13:55 ID:BpBpu2Cz
>>400>>401サンクス
面倒な質問をしてしまったみたいで申し訳ないm(__)m
なんとなく分かったよ、ありがとう。
解らなくなったらまた聞きにくるかも…。
あ、とりあえず980円で
(σ・∀・)σゲッツ!出来た!
403助けて!名無しさん!:2006/04/14(金) 22:32:53 ID:3I2yy0NE
>>402
結構安いね。でも、今はそんなものなのかな。
404助けて!名無しさん!:2006/04/14(金) 22:40:17 ID:2zgAP4b9
電池大丈夫か?
途中でセーブ消えたらかなり凹むぞ?
405助けて!名無しさん!:2006/04/15(土) 15:19:03 ID:Dn7l1xLM
ウチのはバッテリーがもう死んだんだけど
アトラスに送ればまた復活させてくれるのかな?
406助けて!名無しさん!:2006/04/15(土) 17:37:22 ID:xs6kXGhr
>>405
嫌だと言ったら?
407助けて!名無しさん!:2006/04/16(日) 01:31:52 ID:Uq4KQy2r
>>406
ぶっとばす
408助けて!名無しさん!:2006/04/16(日) 03:10:30 ID:Hx1NPo/H
アトラスって魔神2以外、まともなSRPGないなぁ。
ロンド、レブス、ステラデウス
409助けて!名無しさん!:2006/04/16(日) 04:07:58 ID:x2ZFawjj
魔神1はクリア条件が敵全滅ばかりじゃなければまだ保護解釈ができなくもなかったけど。
逆に魔神2はボス倒した後でないと拠点制圧できないくらいでよかったような。
2のボスは動かないから一気に攻めれば楽勝になる。
410助けて!名無しさん!:2006/04/16(日) 16:11:48 ID:l3KMw9au
ロンドでコケたからって、懲りずに続編作ってほしいよなぁ。
面倒なら魔神2のリメイクでもいいから・・・。
411助けて!名無しさん!:2006/04/16(日) 17:47:04 ID:V0szdA84
むしろそれこそが本命
412助けて!名無しさん!:2006/04/16(日) 22:43:54 ID:darAUEw8
トリームルティ揃えるために極度の作業プレイを3章で敢行してる最中の漏れ。
現在のレベルは52・・・ヴィシュヌまではまだまだ永いな。



413助けて!名無しさん!:2006/04/17(月) 09:40:32 ID:PjQFR6NM
そういえば、これって敵悪魔もランクアップするのかね。
バエル面でレベル上げしてたら突然バエルのマハザンマのダメージが増えたんだが。
ステータス画面上では変化がないのに、受けるダメージが20くらい急に増えた。
414助けて!名無しさん!:2006/04/17(月) 10:41:52 ID:jTJilK6U
うにゃ、敵ランクは固定。
415助けて!名無しさん!:2006/04/17(月) 13:43:12 ID:PWO54rjV
所詮は蝿と解っていてもボディコンのお姉たまに
味方してしまう俺は、逝ってよしですか?
416助けて!名無しさん!:2006/04/17(月) 18:19:51 ID:feNpNPNE
>>413
装備を変えたとみた
417助けて!名無しさん!:2006/04/19(水) 20:43:47 ID:aE9c/mI5
魔神2がリメイクされるとうれしいが、
そのときはドミ版が出来ないことを祈る。
418助けて!名無しさん!:2006/04/21(金) 23:18:36 ID:BdBhsvda
散々既出だが、魔王がなぜ弱いのだろう。
魔神1では強かったような気がするが、2では経験値稼ぎ悪魔に成り下がっている。
419助けて!名無しさん!:2006/04/21(金) 23:30:16 ID:BAd0RQ1F
どっかでダウンロードできるサイトねーかな?
420助けて!名無しさん!:2006/04/21(金) 23:36:58 ID:cBR100oB
>>418
某ミノタウロスと違い動かないから
421助けて!名無しさん!:2006/04/21(金) 23:52:32 ID:3c9yy6RY
魔神Tのミノタウロス面は神だったなぁ。
あの音楽と、突っ込んでくるボス。
初プレイ時、普通に武者震いした。
422助けて!名無しさん!:2006/04/22(土) 00:17:32 ID:u7hGqkAD
>>419 こっちが知りてーよ
423助けて!名無しさん!:2006/04/22(土) 01:30:44 ID:8adueTcT
もしロンドがps2でリメイクされてCGが綺麗に、戦闘システムの見直し
になったらお前ら買うか?
424助けて!名無しさん!:2006/04/22(土) 02:05:47 ID:Q+/Cbnwd
>>423
そしたら別ゲームじゃないか。
425助けて!名無しさん!:2006/04/22(土) 02:10:52 ID:QKy4m8SI
そんなロンドはイラネーな
426助けて!名無しさん!:2006/04/22(土) 02:36:20 ID:4Wtu2u3K
>>418
武器を全く装備できない
素早さが低く2回攻撃されやすい
得意の攻撃魔法がこのゲームではイマイチ
飛行タイプではない
427助けて!名無しさん!:2006/04/22(土) 08:21:35 ID:9FvVaWOq
「256分の1確率で出てくる」って正確な情報なのか?
どう考えても256分の1よりは確率が高いと思う。

例えば、手元に女神パールバディと女神イシスが居る状態で、
パールバディと精霊サラマンダーを合体させると、通常、1ランク上の女神フレイヤができる。
で、合体事故が起こると、2ランク上のイシスになるはずなんだが、
イシスは既に持っているので、…どうなるんだ、という話。

ウェブ上の情報では、「さらにワンランク上」が出るとあるので、
すなわち、3ランク上のラクシュミになるはずだが、
俺はこのパターンで3ランク上が出たことは一度もない。
常にセイテンタイセイ、ヴィルシャナ等のいわゆる「256分の1」
って言われている事故パターンになってる。

そもそも、もし3ランク上も持ってたら、4ランク上になるってことか?
ちょっと信じがたい。
それよりも、「合体事故で出るはずの悪魔が既に仲魔なら、かならず特殊な合体事故になる」
っていう方が、経験的な確率を考えると、非常にしっくりくるんだが。
428助けて!名無しさん!:2006/04/22(土) 14:46:50 ID:TNBhL+fi
>>426
・・・それでもいいんだよ、ボディコンのお姉様だったら
429助けて!名無しさん!:2006/04/22(土) 15:22:36 ID:3BYfn3nA
>>428
カオル乙
430助けて!名無しさん!:2006/04/22(土) 16:19:08 ID:4koZQ5jm
ルシファーってもしかして作成不可?魔王はマーラで止まっちまったし・・・
あと、ソシンって何?最後ら辺なんだけど一回もお目にかかってません orz
431助けて!名無しさん!:2006/04/22(土) 16:22:08 ID:H/YOAmJJ
合体で作れない悪魔の大半はイベント悪魔。
つーかぐぐれ。
432助けて!名無しさん!:2006/04/22(土) 16:26:07 ID:4koZQ5jm
やっぱ無理なんか、、、
わかったよ。ちょっちぐぐってくるっす
さんくす
433助けて!名無しさん!:2006/04/23(日) 00:52:33 ID:X9fHW9p/
ルシファー閣下が合体で作れるのってIFぐらいじゃなかったっけ?
しかもアレは製作者サイドが紛いものだっていってたような
434助けて!名無しさん!:2006/04/23(日) 02:03:42 ID:oOy6HJ5I
紛い物じゃないルシファーってのもなんだかなぁ。
どっちにしろゲーム内での話なのに…
435助けて!名無しさん!:2006/04/23(日) 21:08:01 ID:a60OFAF0
ルシファーはあの魔法の球みたいなのが良い。
使い勝手は…だが。
436助けて!名無しさん!:2006/04/23(日) 22:24:13 ID:TuTycz7A
代行者全員撃てるじゃないかw
437助けて!名無しさん!:2006/04/23(日) 22:42:36 ID:qeip6YHq
使い勝手はサタンが一番だった気がする、まあ、どうでもいい差だから
蝿ネーチャンくらいしかまともに育てなかったけど・・・。
438助けて!名無しさん!:2006/04/24(月) 18:02:32 ID:Y0mfPUC+
魔王なんて全員飛行できそうなんだから飛行にしといてくれればまだ使い道あるんだがな
あと杖でいいから武器装備させて
439助けて!名無しさん!:2006/04/24(月) 18:25:12 ID:55CzMDrP
そもそも後半のマップが飛行系以外お断りなんがきつい・・・天使系は飛べるのに魔王が飛べないのも悲しい。
440助けて!名無しさん!:2006/04/25(火) 01:50:41 ID:Yvj2m4pn
代行者の中で唯一使い物になるのがミカエル
441助けて!名無しさん!:2006/04/25(火) 20:01:06 ID:YCjNG6kI
夜魔に劣る魔王は悲しすぎる・・・。
リリス、ヘカーテ、メフィストは非常に優秀で最後までレギュラーだったさ。


442助けて!名無しさん!:2006/04/25(火) 20:38:24 ID:8dAcfsV7
確かに飛行タイプが一番使えるけど、魔王も使ってたけどなぁ。
どうせ拠点を制圧出来るのは人間だけなんだから、お供させておけばいい。
443助けて!名無しさん!:2006/04/25(火) 22:36:08 ID:NSC5t5uu
魔王は能力値面でも扱いが悪いと思う。
同じレベル50でも魔神フレイとアスモデウスの差は如何ともしがたい。
444助けて!名無しさん!:2006/04/26(水) 03:12:46 ID:iqs68Mxt
魔王は名前負けにもほどがあるからな。
しかも序盤から合体結果に出てくるから目標にしがち。
「いつか魔王を使いこなしてみせるぜ」と思ってて
戦場に出したとたん頭をかかえるのは一度はやったよな。
445助けて!名無しさん!:2006/04/26(水) 09:12:59 ID:dLQ3MxfC
ただ、2身合体で高レベル悪魔が作れるから中盤以降のステージで二軍落ちした低レベル悪魔を素材に作れば
割合楽にレベルの底上げができる。
446助けて!名無しさん!:2006/04/26(水) 10:36:01 ID:d2joKfc0
そのあたり調整したハックロムがレゲースレにあったな
随分前のことだが
447助けて!名無しさん!:2006/04/26(水) 12:09:40 ID:SAokB+uA
先月だったかな、URLの整理してたらそこ出てきて、行ったらまだあったよ。
448助けて!名無しさん!:2006/04/28(金) 00:41:51 ID:JKOjc18y
シヴィザードを探しに近所の中古ゲーム屋に行ったら無かった。
でも魔神2を見つけたので買ってきました。1780円でした。
なのでこれからここに参加させて頂きます。こんばんは宜しくお願いします。

スーパーファミコンを押し入れから引っ張り出し(反対の言葉なのに何故か巧い言い方だ)て起動。
あれ?ボタンを押してもゲームが始まらないなぁ…さっそく不良品を掴んじゃったか?

 あ。コントローラーつぶれてるわ

もう一つの方のコントローラーを差し直したら遊べました。
…と喜んだのもつかの間、オープニングからずっとブラックアウト 長い演出だn

 あ。電源切れてる。ACアダプタの根が断線癖っぽい。

線を曲げてきちんと接続。よしよし。大丈夫っぽいぞ

取り敢えず、綾お嬢様と対面する所まで一気に進めちゃいました。
今の謎は、
「DIO」って何の略なんだろーなー
当時は「Uryyyy」っていう回答が多かったんだろうなぁ…
と、かってに想像してます。
長文スマソ
449助けて!名無しさん!:2006/04/28(金) 20:17:34 ID:Xi1lqPj2
まあ先は長いからガンガレ
450助けて!名無しさん!:2006/04/29(土) 05:06:55 ID:ywXyRK3q
良スレ発見
名作だったよなあ・・・
マップ上のキャラがちっちゃくてもしっかり特徴出てて良かった。
エンディングで仲魔たちと別れる時、泣いた・・・
一人一人ちゃんと挨拶していくんだもん!
今でもやりたくなってくるよ。クリアまでしんどいけど。
451助けて!名無しさん!:2006/04/29(土) 12:00:27 ID:R26+PcPq
懐かしいなぁ、ストーリーは忘れちまったけどopの階段をのぼるシーンと音楽がすごくかっこよかった。
処理が遅すぎる、金子氏じゃない、1に比べ戦闘シーンのグラがショボイ所が凄く不満だった。
真1,2や偽典なみの暗いストーリーで続編出してほしい・・・
452助けて!名無しさん!:2006/04/29(土) 14:00:12 ID:m9/Zs/94
>451
1に比べ戦闘シーンのグラがショボイ所
これはないな
戦闘画面に大きさに惑わされるけど2のほうがしっかりしてるぞ
453助けて!名無しさん!:2006/04/29(土) 16:32:39 ID:k/TYMWY5
何でこういう名作は続編が出ないんだろ・・・
やはりロンドを作ったバカどもの責任かな?
454助けて!名無しさん!:2006/04/29(土) 19:06:22 ID:jxPSLQn9
続編がろんd
455助けて!名無しさん!:2006/04/30(日) 09:27:27 ID:3vyuELkp
どうにかリメイクしてくれる方法ないのか?うちらができるのは違うアトラスゲーム買った時に魔神転生3作ってくれと頼むか電話するとか(´Д`)
456助けて!名無しさん!:2006/04/30(日) 09:48:10 ID:lUPaMsBe
>>454
アレを続編と認めてる奴はほとんど居ないと思うw
457助けて!名無しさん!:2006/04/30(日) 10:25:00 ID:CGI4KJEN
懐かしいな

ティローッタマーさんが好きだった…
エルフも好きだったんで無闇にLv上げてたっけ…
458助けて!名無しさん!:2006/04/30(日) 10:39:50 ID:hY14Ib3i
ライドウを買ったときのアンケートはがきに「好きなシリーズはどれですか?」という項目に
魔神転生シリーズの欄もあったな・・・。
ひょっとして続編を作ってるという合図かな〜と勝手に期待してみる。
459助けて!名無しさん!:2006/04/30(日) 11:49:14 ID:GEqkamGW
私はこのゲーム好きだったけど呪われてるのか、3回くらいデータ消えたw
さすがに断念したなぁ。

携帯ゲーで出たらやりこみたいなぁ。
460助けて!名無しさん!:2006/04/30(日) 18:07:31 ID:1L4ZhjsC
魔神転生1をやっているんだが
最初に来る研究所で地震?がしょっちゅう起きるのは何故なんだ?
461助けて!名無しさん!:2006/04/30(日) 20:26:22 ID:vGqn5Cpd
>>460
ユグドラシルかなんかのせいで地脈のエネルギーおかしくなったからじゃ無かったけ
>>423
でたら是非ともやりたい。ポリゴン以外嫌いじゃないから。
462助けて!名無しさん!:2006/04/30(日) 22:36:19 ID:rrdzz0rQ
ロンドってポリゴンだっけ?
463助けて!名無しさん!:2006/05/01(月) 09:22:02 ID:GpcwFxp7
魔神転生Uの素晴らしい点を教えてくれ頼む。
気になってしょうがない。
464助けて!名無しさん!:2006/05/01(月) 09:56:52 ID:Bevx5zUI
素晴らしい点といわれても困るが。

まぁ悪魔の数が網羅的に多いのでそっち方面のマニアには嬉しい。
ゲームバランスは中盤以後ぬる目とはいえ、SRPGとしてはそれなりに楽しい。

敵の思考時間を除けば当時のSRPGとしてはかなり上位の出来栄え。
465助けて!名無しさん!:2006/05/01(月) 10:07:09 ID:6ZJv8ZHH
魔神転生Tをやっていて気づいたら眠っていた
画面を見たら敵悪魔はシルフ1体、ヒロインで削り主人公で攻撃

画面が乱れゲームが止まる→リセット→NO DATA
研究所で27まであげた主人公とヒロインが…
466助けて!名無しさん!:2006/05/01(月) 12:45:42 ID:Afr13ieV
序盤のバーニングリングはバランス崩壊技
467助けて!名無しさん!:2006/05/01(月) 12:56:25 ID:SpklEVhY
とにかく羽ばたきが凶悪だった記憶が・・・
468助けて!名無しさん!:2006/05/01(月) 18:46:27 ID:y4YG4Y/x
メガテンシリーズでは表現しにくい種族ごとの特性がはっきり表現されてるのも特徴。
素晴らしい点、と持ち上げるには、まだ粗かったけど。
469助けて!名無しさん!:2006/05/01(月) 19:36:03 ID:BxGn8Ip2
このゲームやったことないんだが音楽イイ?
戦闘曲燃える?
470助けて!名無しさん!:2006/05/01(月) 19:44:42 ID:6ZJv8ZHH
>>469
絶対聞けとまでは言わないが音楽はいいと思う
(魔神T序盤だけやった音楽の感想)
471助けて!名無しさん!:2006/05/01(月) 19:44:57 ID:zjDyiU2Y
ステージ2の戦闘曲はマジで燃えるよw
472助けて!名無しさん!:2006/05/01(月) 19:53:58 ID:BxGn8Ip2
なんて曲名?試聴する
473助けて!名無しさん!:2006/05/01(月) 22:25:29 ID:LqREPZ9/
携帯のサイトだな。曲名はなんだったかな・・・2ならASSAULTって曲もなかなかお勧め。

魔神2の音楽は全体的にいいよな〜。
474助けて!名無しさん!:2006/05/01(月) 23:27:14 ID:Afr13ieV
音楽担当は青木だったっけ?
ペルソナでも増子とは違った良さが出てたね
475助けて!名無しさん!:2006/05/02(火) 01:12:04 ID:xZfslAjd
惜しい人を亡くしたよな

ちなみにググると同姓同名ほぼ同職業の人がヒットするが経歴が違うので別人
476助けて!名無しさん!:2006/05/02(火) 08:27:45 ID:rVdaYRby
転生したんじゃね?
477助けて!名無しさん!:2006/05/02(火) 09:00:59 ID:JH0t9VsG
またメガテンの祟りかー!
478助けて!名無しさん!:2006/05/02(火) 11:52:00 ID:YVRxtjp9
1はタイトル画面の曲が神だったたな
479助けて!名無しさん!:2006/05/02(火) 19:26:19 ID:dS8QAmvw
早く魔神3、もしくは真・魔神シリーズに着手してくれ〜。
480助けて!名無しさん!:2006/05/02(火) 20:02:13 ID:ogJJHvr8
>>479
なんか真・魔装機神みたいだな。
481助けて!名無しさん!:2006/05/02(火) 21:01:29 ID:YVRxtjp9
ペルソナ3でこけたら魔神3は絶対無いな。
世代的に俺と同世代の奴(高2)はみんなシミュって嫌いだし。
例をあげるならFM買ったけどつまんねーってかんじで。
購買層の多くはガキなんだから多分売れないだろうしね。アトラスなんて一般的にはプリクラ程度だし。
でも逆にペル3が売れたら製作者調子ずいて作るかもしれんな。まぁそれで粗雑なものを作られても困るが。
てなわけで個人的にペル3を応援する。ライドウは詰まらんか多分もナ。
なれるとライドウって一人でも全クリ余裕なんだよねw仲間使い物にならんし
482助けて!名無しさん!:2006/05/02(火) 21:14:58 ID:ogJJHvr8
>>481
>世代的に俺と同世代の奴(高2)はみんなシミュって嫌いだし。

自分が嫌いだからってみんな嫌いとは限らんよ。
483助けて!名無しさん!:2006/05/02(火) 21:20:41 ID:ljizWwEI
スパロボは好きそうだけどなぁw
484助けて!名無しさん!:2006/05/02(火) 21:21:41 ID:YVRxtjp9
>>482
いや俺は大好きだよ。大戦略とか昔からやってたし。
でも本当にシミュ嫌いは多いよウイニングイレブン>サカつくってかんじで。
多くの人は時間かかるの嫌いみたい。
485助けて!名無しさん!:2006/05/02(火) 22:15:28 ID:2dV1wQhi
>481
とりあえず下から二行目がよくわからん。変換ミスか?

タクティクスオウガみたいにマップ移動があって、マップ移動間にランダム戦闘がある魔神がいいな・・・

昔はファイアーエンブレムとか結構人気あったんだがなぁ・・・
486助けて!名無しさん!:2006/05/02(火) 22:16:44 ID:YVRxtjp9
>>485
そだね
487助けて!名無しさん!:2006/05/02(火) 22:52:41 ID:MW0A0iJM
>>485
どうでもいいがンではなくムだぞ

魔神T最初の研究所で魔獣タムズと龍王バジリスクを作る為に必要な悪魔を教えてくれ
488助けて!名無しさん!:2006/05/02(火) 22:59:49 ID:koeL6Ag6
ディスガイアタイプの力押し万歳シミュもあるでよ。
489助けて!名無しさん!:2006/05/02(火) 23:40:10 ID:dm5C4wG2
ベルサガのようなSRPG…

は魔神のシステムじゃ無理だなwwwww
でも、アレくらい歯ごたえのあるSRPGがやりたいかなぁ、魔神のシステムで
490助けて!名無しさん!:2006/05/03(水) 08:29:33 ID:Mi7aKJZp
魔神はユニットを無限に補充可能なので、もっと熾烈な消耗戦があるマップが有っても良い。
491助けて!名無しさん!:2006/05/03(水) 17:24:53 ID:9cnnQSKE
>>489
俺は凄くやりたいけど敷居が今以上に高くなりそだね。

ブリガンダインのシステムの魔神もよさげかも
492助けて!名無しさん!:2006/05/03(水) 20:26:02 ID:0MR/Tlbr
敵のターンが異常に長い。
BGMがネ申過ぎてチンチンたった。特にメガポリ
会話がネ申。
SFCとは思えないぐらい感覚。
ネコマタがいまだに頭にいる。

敵のターンが異常に長い
敵のターンが異常に長い
敵のターンが異常に長い




ちなみにこのゲーム中古で見たけど3480円だった^^;
とりあえず何周もしたけど合体事故で出来あがった悪魔はいずれもバックベアード^^
493助けて!名無しさん!:2006/05/03(水) 21:25:56 ID:cIxE7buN
リソースの消費は召喚にマッカ、移動はマグネタイトという1のシステムの方が理にかなってると思う。
このシステムにしたら霊鳥や女神だけが圧倒的に使いやすいという事にもならないし。
494助けて!名無しさん!:2006/05/04(木) 10:31:08 ID:G226mTd6
最近またやり始めているんだが、ちと教えてクレクレ。
ミューテーション狙いのとき、合体結果悪魔がフィールドにいると
ミューテーション起きない?
(合体結果がゴズキのとき、ゴズキがMAP上にいる)
500回程度試してダメで、ゴズキさっくり排除したら、二回目で
ミューテーション起きた。
495助けて!名無しさん!:2006/05/04(木) 13:50:11 ID:2owNKM2B
>>494
ミューテーションってことは2の話だよね?
合体結果アクマがフィールドにいるなら、そもそも合体自体出来ないのでは?
2は、同じアクマを同じファイルに置けなかったはずだけど・・・。
496助けて!名無しさん!:2006/05/04(木) 13:55:40 ID:CoWhLWlD
>>495
敵ユニットとしているという事ではないの?
497助けて!名無しさん!:2006/05/04(木) 14:20:34 ID:G226mTd6
>>495
すまん。496の言うとおり、敵ユニットとしている状態ってこと。
498助けて!名無しさん!:2006/05/04(木) 14:55:21 ID:GTmqWzLF
うぅ…魔神転生2通販で購入しようとしたが在庫切れって言われた…
早くやりたい
499助けて!名無しさん!:2006/05/04(木) 16:46:42 ID:nr1GyIGl
>>498
そこでNINTENDO POWERですよ
まぁSFメモリカセット探すのが大変だろうが
500名無しさん:2006/05/04(木) 23:55:18 ID:kIZASmuH
DSでマジテン1&2出たらハマルだろうな
今のアトラスの方向性って明かにおかしい
501助けて!名無しさん!:2006/05/05(金) 01:33:42 ID:iuMgK3de
SLG界には、もっとおかしいコーエーがいるから目立たない
502助けて!名無しさん!:2006/05/05(金) 10:24:02 ID:1jpYyaqT
懐かしいゲームのスレが立ってるなあ。

魔神2といえば、竜王には必ずカミカゼを覚えさせた霊鳥二体を向かわせて
被害が出る前に殲滅かけていた記憶が。

自分の好きな戦法のカスタマイズがしやすかった。
503助けて!名無しさん!:2006/05/05(金) 10:55:31 ID:v6xfT3T3
>>500
ヒント:営業成績
504助けて!名無しさん!:2006/05/05(金) 14:01:34 ID:CT8FrqzE
敵の思考ルーチンを早めたリメイク版を携帯機で出す。
これだけでも我が家の家宝になりうる。
505助けて!名無しさん!:2006/05/05(金) 14:13:04 ID:/35iFMMT
>>504
今のアトラスならやるかも。ただ思考速度はそのままで…
506助けて!名無しさん!:2006/05/05(金) 14:17:59 ID:5SdMZTvJ
>>504
今のアトラスならやるかも。ただドミネーター版で…
507助けて!名無しさん!:2006/05/05(金) 15:00:27 ID:0Ll7f6d5
むしろ   あ   っ   か

しかもドミネーター
508助けて!名無しさん!:2006/05/05(金) 17:14:06 ID:rqQ/pvgC
>>499
SFメモリカセットは持ってるよ。でもドカポン321は消したくないし。
仕方ないから別の通販で1800円で買った
509助けて!名無しさん!:2006/05/05(金) 20:17:38 ID:wT6Jg/yW
銀座でRank99のリリムタコ殴りにしてたら255ターンくらいから急にリリムとフリアイとユルングが動き出してナオキが昇天したorz
バグ?
510助けて!名無しさん!:2006/05/05(金) 20:18:17 ID:wT6Jg/yW
銀座でRank99のリリムタコ殴りにしてたら255ターンくらいから急にリリムとフリアイとユルングが動き出してナオキが昇天したorz
バグ?
511助けて!名無しさん!:2006/05/05(金) 21:08:38 ID:IKTGacsN
悪魔に特定の行動が指定されている場合
512助けて!名無しさん!:2006/05/05(金) 21:10:26 ID:IKTGacsN
送信しちまった

悪魔に特定の行動が指定されている場合、
ターン数がカンストすると普通に行動するようになるらしい。
513助けて!名無しさん!:2006/05/06(土) 03:05:47 ID:v7rFe6D/
dクス
そうなんか・・・

と言うか連投スマンかった
514助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 20:22:48 ID:6v7oAtaw
俺が買ったおかげで尼でサントラ在庫切れ
515助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 20:38:25 ID:6v7oAtaw
516助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 06:42:02 ID:UF5AKjwG
別れの台詞が最高だよね。
共に戦ったという実感が物凄く湧く。
517助けて!名無しさん!:2006/05/11(木) 17:13:44 ID:KB7Elbf3
ヒノカグツチを貰う時、主人公の命を代償にした場合に減る能力値は何?
518助けて!名無しさん!:2006/05/11(木) 19:25:28 ID:ydJz2SeR
>>516
君たちは似ている。かつての仲間に…
519助けて!名無しさん!:2006/05/11(木) 19:39:03 ID:hYhYyWz3
>>516
取は必ずマーラ様に締めてもらってる漏れ
520助けて!名無しさん!:2006/05/11(木) 19:43:08 ID:XkBsgn+V
本当の神ゲーは!!
PS2「スーパーロボット大戦OG オリジナルジェネレーションズ」だろが!!!!
521助けて!名無しさん!:2006/05/11(木) 21:26:29 ID:KFVnD5x8
>>520
え、なんで?
522助けて!名無しさん!:2006/05/11(木) 22:05:05 ID:X61aWHks
>>521
春なんだ。放っておいてやれ…
523助けて!名無しさん!:2006/05/11(木) 22:32:11 ID:B+YG4RG+
STAGE4のMAPの音楽が神過ぎる。
何気に仲魔集め用のMAPのもなかなか。
524助けて!名無しさん!:2006/05/12(金) 01:05:13 ID:1PFU5upO
データが消えたからやり直してるんだが、このスレだったかもう一つのスレだったかで見た
霊長×聖獣はホントにレア7匹出現し易いんだな。4時間程で全部集まったよ。
525助けて!名無しさん!:2006/05/12(金) 02:41:44 ID:TEAXNxz8
ここで1,785円でダウンロードできるらしいが
試してみたヤツいる?
この前データ消えたんで迷ってるんだが…

i-revo http://game.i-revo.jp/
526助けて!名無しさん!:2006/05/12(金) 02:42:54 ID:wvnLpKSC
>517
全部1ずつだったと思う。
527助けて!名無しさん!:2006/05/12(金) 03:03:24 ID:JN8xrhrG
>>525
…要するに、エミュ販売?
コナミが70%出資とあるけど、こういう方にも手出してたんだな
528助けて!名無しさん!:2006/05/12(金) 03:14:23 ID:TEAXNxz8
とりあえず会員登録だけした。

とりあえず明日仕事なんで寝る。
529助けて!名無しさん!:2006/05/12(金) 19:33:20 ID:+BFtMw+y
>526

それ昨日から気になってる
思考時間早くなってるんなら手だすんだけどなー
530助けて!名無しさん!:2006/05/12(金) 19:36:31 ID:OxFesM65
>>519
マーラ様の台詞ってどんなだっけ?
531助けて!名無しさん!:2006/05/12(金) 19:46:58 ID:furrc16O
>>530
おたのしみいただけたでしょうか?
532助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 00:41:18 ID:hvFvJvXT
サヨナラ台詞はセンスあるよなw
序盤お世話になってるモムノフの台詞は今だ聞いたことないけど。
533助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 00:42:54 ID:UFq+0TCl
「ある時はウルフ、スネちゃま、だが、その実体は谷川一だ!」
534助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 03:31:05 ID:0OoeYJFS
>>525
うお、すげー気になる
問題は他の人もレスしてるように思考時間だな・・・
535助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 09:30:19 ID:p7kKEiuU
536モムノフ:2006/05/13(土) 09:58:04 ID:9QHhHf9/
537助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 11:24:42 ID:aEJgUZ1I
まあ、惜しい作品だよね。
純粋にSRPGとして見た場合は、バランスもテンポも悪い。
もうちょっと作りこむ余地はあったと思うけどなぁ。
538助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 12:10:06 ID:WBZtcKml
ロンドこそ神の作品
539助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 12:22:30 ID:WBZtcKml
というのは冗談で子供のとき買ったボンボン冬の増刊号を見つけた。

ウゲッッwwwwロンドの漫画やってるやんwwwww
しかもやたらグロいし。こんなもの幼稚園児や小学生に見せてもいいのか?
540助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 13:01:26 ID:hvFvJvXT
大丈夫だ。
漏れが子供の時はゴッドサイダーやバスタードが少年誌で掲載されてたぞw
今見たらほとんどエロ漫画だなww
541助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 14:01:55 ID:9QHhHf9/
俺が子供の頃は、電影少女がエロ本代わりだったな。
542助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 16:03:17 ID:GA4DnM7b
>>536
やべ、すげぇ。そしておもろいw
543助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 16:34:04 ID:6LiYlvwy
>>536
ちょwスライムw

夜魔が異様にエロいな
544ベルフェゴール:2006/05/13(土) 18:07:53 ID:9QHhHf9/
おばちゃーん、
カネ返して。
545助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 19:57:19 ID:au2YSuGN
>>525 ダウンロードしてやってみました。

敵ターン時の思考時間は移動するキャラで3、4秒程度固定キャラで1,2秒
1-2の敵ターン終了にかかる時間は40秒程度なのでSFCよりは確実に早い
個人的に思考時間よりも戦闘時の画面切り替えが気になった
546助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 20:47:56 ID:dRsHFChX
>>545
気になるって遅いってこと?
547助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 20:59:13 ID:au2YSuGN
>>546
SFC版と比べても遅いわけではないが、今まで遅かった思考時間が早くなった分
戦闘開始時、攻撃と反撃のあいだの間が気になる。
まあ戦闘offにすれば気にならないかも。
あと、マウスでの操作性が悪いからパッド、もしくはキーボードで慣れたほうが
いいと思う 
548助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 21:21:20 ID:5aoYYz1y
敵ユニットは動く前の一呼吸が余計なんだよ。
なんか妙な音の所。
しかし、ホントにユニットを移動させるのが面倒だよねぇ。
いちいち敵拠点制圧せにゃならんし。
549助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 21:55:54 ID:a+3LomO3
ウィーッス
アスモデウスガッタイシテキタゾ
   ∧_∧∩
  (´∀`*//
⊂二    /
`|  )  /
口口/   ̄)
  ( <⌒<<
550助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 22:18:21 ID:9QHhHf9/
>>549
で、父ちゃん何を作ったの?
551助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 23:23:12 ID:dRsHFChX
>>547
問題無く動くなら俺もやってみようかな。
前回終盤でデータ飛んでから怖くてできないから…
552助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 01:28:04 ID:One1y46C
547です
ラボクリアしてアヤが仲間になるところまで進めた。
今のところフリーズとかバグは起きてないです。
基本的にSFC版と変わらないが、リセットがマウスのみでしか行えない、
しかも選択した後再度確認されるのはマイナス。キーボード等でもリセット
コマンドを用意してほしかった。
あと、敵ターンの思考時間は早いような気がするが、ロード時とかの読み込み時間は
SFCよりも長いきがする。でも全体的にはSFC版よりもサクサク進むとおもう
553助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 01:34:53 ID:nV/6gzSr
をを、やろっかな。
つかコレアトラスには金おちるんだろか。

過去3回データ消えたために一度もクリアしてないから
データ消えないだけでもすごい価値があるのだけどもw
554助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 08:30:29 ID:fHdhcPGL
データは?
2つ以上保存できる?
555助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 18:57:55 ID:6xgzLlw5
竜神イルルヤンカシュが使えん
速いくせに力が無いし武器も持てんから攻撃力がウンコ

対地相性200が全く役に立たないうごおおおおおああああああ
556助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 19:13:57 ID:Dbb/naVf
>>539
ロンドの漫画見てぇwwwwwwwwwww
ボンボンってwwwwwwwwwwww
557助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 23:39:30 ID:oDC0muIU
>555
龍神に何を期待してるんだね…?
しかしリメイクして出して欲しい作品だよな。報われない種族が多すぎる…ラストの方の飛行系以外お断りマップもなぁ。
>547
エ○ュみたいに早送り機能とかも付けてくれてたら良かったのに。

あー久々にやりたいが、本体もソフトもない…
558助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 23:52:53 ID:cj+M2Qzr
実は龍王の砂漠移動コストは1(1ターンで3歩動ける)
559助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 20:35:09 ID:RHcDJCgG
ていうかメガテンそろっとハカーズや魔神IIみたいな訳解からん種族いっぱい出してくれ
560助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 01:40:54 ID:jkQKhbYx
合体法則が分からん…女魔と神獣ができない。ランクアップ合体しか使わずにクリアしちまったからな…我ながらへぼー。
561助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 02:11:39 ID:9nFBtgTH
女魔
女神×堕天使 天魔×幻魔 神獣×龍神 魔王×龍王
聖獣×魔神,龍神,妖精,妖魔
魔獣×外道,夜魔,堕天使 龍王×外道
邪霊×地ギ,霊鳥,邪鬼 妖鳥×堕天使

神獣
幻魔×妖鬼 堕天使×闘鬼 夜魔×地霊,妖鳥,妖魔
天神×妖精,地霊,魔神 女魔×鬼神,邪鬼 地霊×邪神,龍神

他にもあったと思うけど、この辺りでなんとかしてみてください
3REMIXまではメンド(ry
562助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 02:20:56 ID:jkQKhbYx
>561
うぉ!?さんくす。マップでスカウトできるやつだけじゃ作れないんだな…リミックスに励みます。
563助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 02:42:37 ID:angQrsCj
>>562
ウェルカム トゥ リミックスステーション(・∀・)
564助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 14:14:32 ID:Vv/JvtjJ
>>563
そのあとのセリフはアンキモトゥドゥディと聞こえるんだ
565助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 19:41:58 ID:cEako65h
>>563
サントラの作曲者感想にアレは苦労したって書いてあったなw
566助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 22:35:14 ID:jkQKhbYx
>563
俺みたいなヌルゲーマーの為に、検索合体とか、合体法則検索とかの機能付けろよ、このポリゴン顔!笑ってんじゃねー!
567助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 23:14:47 ID:kEeGxXeH
今まで出た種族全部出たら・・・。パニックになるな。
物怪、狂人、神霊、ウイルス、ワクチン、地祇、女魔、大霊、秘神、珍獣・・
レア種族で思いつくものだけでもこんだけあるし。
でも、夢だね。
568助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 23:29:58 ID:eqAY6gcP
そういう最近のメガテンってガイド合体無くなったよな。なぜ?
569助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 23:52:47 ID:Fjg4Bez+
地祇はおるがね
570助けて!名無しさん!:2006/05/17(水) 02:00:38 ID:+2rWLX/I
>>567
水妖は偽典以外に出てたっけ?
571助けて!名無しさん!:2006/05/17(水) 07:58:52 ID:uq7OEAh4
>>567
出てないと思う。
真3以降は知らないけど。
572助けて!名無しさん!:2006/05/17(水) 10:30:14 ID:06yAqV6B
女魔も居るけん。
573助けて!名無しさん!:2006/05/17(水) 21:05:18 ID:EnqyslES
教師、改造教師
574助けて!名無しさん!:2006/05/17(水) 21:38:53 ID:+2rWLX/I
神将もいたな

天魔は真T以外にいたか?
575助けて!名無しさん!:2006/05/17(水) 22:03:23 ID:IjRJE+HB
>>574
魔神II
576助けて!名無しさん!:2006/05/17(水) 22:04:03 ID:IjRJE+HB
何をやってるんだ俺は
ここは魔神のスレじゃないかorz
577助けて!名無しさん!:2006/05/17(水) 22:04:37 ID:64sroGkK
>575
そういえばそうだなw 灯台下暗しw
なんで破壊神から天魔に先祖がえりしたのねー?
578助けて!名無しさん!:2006/05/17(水) 22:16:14 ID:IjRJE+HB
「天」と「魔」は他の種族でも使われてる文字だが
「破」と「壊」は共用が出来ずその為だけに
文字を作ると容量くっちゃうから天魔にした


…というのはガセ
579助けて!名無しさん!:2006/05/18(木) 00:24:34 ID:ttuu1WF2
ちょっくら暇つぶしに、他の作品での登場率の低い種族をまとめてみた。

旧約1:怪獣
旧約2:怪獣、狂人、造物主
真1:ガイア教徒、獣人、メシア教徒
真2:ウイルス、ガイアーズ、神将、神霊、戦士、造物主、デモノイド、メシアン、ワクチン
真if:(改造)教師、魔神皇、妖虫
DS:英雄、怨霊、古妃、神樹、造魔、珍獣、秘神、妖虫
ペル:軍神、業魔、民霊
SH:威霊、英雄、怨霊、怪異、狂神、召喚士、神樹、神霊、戦士、造魔、大霊、珍獣、電霊、秘神、猛将、妖虫
NINE:高祖神
真3:威霊、擬人、軍神、分霊、無尽光

ペル2罪罰と魔神1、ライドウは種族分類が特殊なので割愛。
580助けて!名無しさん!:2006/05/18(木) 00:28:21 ID:2HZ/kv6O
>>579
ラスボス追加するなら大魔王とかもいれといたほうがいいよ
581助けて!名無しさん!:2006/05/18(木) 00:30:33 ID:wh/icIzf
>579
乙!しかし置き換わってるのも多いな。追加と変化はまた別のような…
582助けて!名無しさん!:2006/05/18(木) 00:45:11 ID:YwRrg1bE
>>579
真2の造物主は顔のことか?
583助けて!名無しさん!:2006/05/18(木) 00:46:36 ID:YwRrg1bE
途中送信してしまった

>>579
真2の造物主は顔のことか?顔は神霊じゃないか?
584助けて!名無しさん!:2006/05/18(木) 01:25:20 ID:gDKm/TP7
真2の顔は種族「唯一神」じゃなかったっけ。
585助けて!名無しさん!:2006/05/18(木) 03:30:06 ID:I7SvCxV1
まだ大事に攻略本持ってる・・・。
最初のOP見たときがポリノスーツを見たときの
あの感動と似た感じを味わえた雰囲気が最高のゲーム。
586579:2006/05/18(木) 09:29:05 ID:ttuu1WF2
>580
3作品以上登場した種族は省略したんで、旧約1、NINE、真3に登場してる大魔王は省略組(全部ルシファーだが)

>583-584
サマナーまでの作品は十年史を参考にしたから、誤植とかあるかもしれん。
587助けて!名無しさん!:2006/05/18(木) 12:52:50 ID:k+G4fsAW
>>579以上ニ 暇ナ オレサマ ヒツマブシ

FC1:幻獣 物怪
FC2:メシア 怪獣 狂人 唯一神
魔神1:ヒーロー ヒロイン 飛龍
魔神2:邪霊 女魔 祖神 地祗 天神 天魔 熾天使
RONDE:セラフ 新悪魔 仲魔 敵悪魔 変異
偽典:イシュタル信者 クグツ デモノイド バエル教徒 下魔 狂人 犬 降天使 樹精 人 水妖 兵士
20XX:ガイア メシア 戦士
DC光闇:ゾンビ パートナー 獣 鳥
DC炎氷:ゾンビ 獣 鳥
DDSAT:阿修羅 陰陽神 鬼神族 鬼族 獣族 神族 飛天族 魔族 龍族
DDSAT2:鬼神族 鬼族 軍曹 獣族 神族 飛天族 魔族 夜叉鬼 龍族 梵天
ライドウ:紅蓮 銀氷 雷電 疾風 蛮力 技芸 外法 雑魚 怪人 怪僧 蛹体 常世神 超力戦艦 超力超神

〜バイブル系は種族分類が特殊なので割愛。

補遺
真1:セラフ 犬 超人 天魔
真3:熾天使
旧約2:機械
ペル:超人
SH:造魔素

※顔の作品別表記と種族分類差異
FC2 唯一神 Y.H.V.H.
旧約2 神 Y.H.V.H.
真2 神霊 YHVH
588助けて!名無しさん!:2006/05/18(木) 17:35:42 ID:A18xjv4N
顔だけで三種類か。さすが顔だな

魔神は顔でないからな〜
589助けて!名無しさん!:2006/05/18(木) 18:12:28 ID:X9WKiaJX
結局>>525のサイトで魔神2やってる人いるのかな。
590助けて!名無しさん!:2006/05/19(金) 12:55:19 ID:LezzjYAp
>>588
リミックスステーションにいるじゃないか!
591助けて!名無しさん!:2006/05/19(金) 16:19:49 ID:rRqbQoY2
>>555
イルルヤンカシュはEXTRA覚えてても攻撃力が無いから確かに使いものにならんな
邪龍ワイアームと似たタイプをカオス側でも用意してみたが
明らかにLV設定ミスっちゃった感じ
592助けて!名無しさん!:2006/05/19(金) 18:40:53 ID:5UgpqHJZ
龍族の中では破格の素早さとは言え、しょせん2回攻撃できるわけでもなく。
そのくせ、力が30Lv近く低いガンガー並。
EXTRAもブレス系ではなくこのLvではもはや微妙なあばれまわり。

確かにやっちゃった系だな。
593助けて!名無しさん!:2006/05/19(金) 20:25:25 ID:BAcOR52A
魔神2に関していえば、やっちゃった系が多過ぎる。
正直、使える種族は数種しかない。
594助けて!名無しさん!:2006/05/19(金) 20:28:48 ID:/dSVRVcx
不思議と敵になると、龍族は結構うざいけどな…竜王とか勘弁してくれ。
魔王だけは…魔王だけは敵でも…(;ω;)
595助けて!名無しさん!:2006/05/19(金) 20:36:40 ID:diwldhvC
魔王は敵に回すと、弱いだけでなく、良い経験値稼ぎになるから大好きだ。
596助けて!名無しさん!:2006/05/19(金) 22:13:00 ID:UXGEaV00
周りを囲んでチクチクやってた。竜王もそうだったが。
まあ、竜王はマップによっては凶悪だから許せるが。
597助けて!名無しさん!:2006/05/19(金) 22:19:32 ID:7P29ePqe
そういや上のダウンロードできるサイトいったら
週のダウンロードランキングで2になってたw<魔神2

結構影響あったんだろうか。
598助けて!名無しさん!:2006/05/19(金) 23:08:28 ID:iZDl6N2V
なぁ今思ったけどSRCで魔神の続編作れんじゃね?自分たちの理想どうりの奴が
とりあえず↓をみて見てくれ。基本はスパロボ風だけどいろいろカスタマイズできるし
それだったら自分たちの理想のシステムできるんじゃね?
http://www.src.jpn.org/
599助けて!名無しさん!:2006/05/19(金) 23:11:44 ID:7P29ePqe
合体や交渉は丸々作らないといけないから難しいでしょ。
600助けて!名無しさん!:2006/05/19(金) 23:23:26 ID:iZDl6N2V
俺作ろうかな・・・でも一人じゃ無理だ・・・
601助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 01:45:36 ID:JslpyNO6
龍王は敵にすると数と配置がね。
魔神2の強敵はそもそもレベルが高い事が多いので仲魔にするといまいちだったりする。
602助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 09:13:10 ID:kc7j+AFA
敵にしても、味方にしても強いのって
し天使ミカエルと、堕天使の上級クラスぐらいなもんか。
603助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 09:59:55 ID:QT6w/SHD
今初めからやってるんだけど、カオルって知力特化と力特化ってどっちがいいんだろ?
前に育ててたとき接近武器しか使えないから全然レベル上がらなかった記憶があるけど…
604助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 10:46:31 ID:9osIC2pp
>603
好みなんじゃない?力特化でも香を多めにやればナオキと同等の戦力にはなるけど…魔法の使い道はほぼ0になるな。
力と速さに振りまくったら相当攻撃力上がるから、レベルは上がると思う。まあ仲魔が多いと、敵にありつけないかも?
605助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 12:56:22 ID:tf4QWFdK
タチバナさんとアヤは魔法の種類が多いので魔力特化にするとほとんどの敵を一撃殺できる。
タチバナさんは装備できる武器が微妙なこともあって、いつも魔力特化にしてるなぁ。
606助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 13:34:21 ID:0cwVi2rm
はやさとたいりょくの方がむしろ重要じゃないのかと。
戦闘はある程度仲魔任せでもなんとかなる。
607助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 14:18:42 ID:8Wtb5V6Y
まりょく特化アギラオンで鬼族狩り
これ最高
608助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 14:26:30 ID:1xHMKTko
SRCで魔神か・・・・・やってみたいかもな
609助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 14:27:23 ID:9QEMDAei
昔やってたとき、仲間集め専用マップで速攻でLV99、運に全部振り分けて宝石狩り、というのをやってたな。
不覚にもクリアする前にデータが飛んでしまったが。上にある奴で再度挑戦しようかなあ。
610助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 19:16:16 ID:kc7j+AFA
レベル上げといえば、俺はステージ4の仲間集めステージでやってたかな。
ここでカオルを鍛えまくった。
魔力が高ければ1ターンで5匹(=25EXP)狩ることが出来て、能率が良かった。
611助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 19:56:02 ID:im63aI3A
>>587のレスを見てるとメガテンのトレカを思い出すな・・・
エンターブレイン版は面白かった。
612助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 17:57:34 ID:Zsh20auY
最高HPっていくら?たいりょくの香とLV上がってあげるのでは若干違うような…
613助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 18:11:14 ID:LwolvLLv
>>612
500
614助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 20:00:49 ID:HhDq/T3/
中古でロンドのソフトと攻略本買ったよ。
615助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 21:42:25 ID:HGYR3iiE
>>614
そうか…。苦行だろうが、頑張るんだぞ。
616助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 21:49:40 ID:bxQ1brpd
>>615
発売日に買って無理やりクリアしてんだけど、最近またやりたくなってね。
617助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 22:23:19 ID:Zsh20auY
512ありがとうm(__)mなら運あげたほうが効率いいな
618助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 23:10:19 ID:Zsh20auY
すみません612でしたm(__)m
619助けて!名無しさん!:2006/05/22(月) 01:24:23 ID:3huiGYbz
オレも今日ロンド買った。
620助けて!名無しさん!:2006/05/22(月) 19:55:21 ID:Q9bUO9bq
リミックスステーションやBGMのクオリティがスーファミとは思えない。
621助けて!名無しさん!:2006/05/22(月) 19:56:49 ID:uqD/8/B/
622助けて!名無しさん!:2006/05/23(火) 20:41:57 ID:wkyNqDAp
ロンド、グラフィックこそ次世代機種だったら涼ゲーになってたろうな
623助けて!名無しさん!:2006/05/23(火) 20:45:20 ID:p5K7HTaK
着メロってあった?
624助けて!名無しさん!:2006/05/23(火) 22:21:31 ID:mpmmNeF7
アトラスのスタッフがロンド制作すればもっとマシになったと思われるが、
あれは外注なのでな。
625助けて!名無しさん!:2006/05/24(水) 00:11:51 ID:FKVhXH5L
でも、多分、手透きが無かったorあまり期待してないシリーズだから外注したわけで…
626助けて!名無しさん!:2006/05/24(水) 00:22:56 ID:F4SCeh6o
真面目に作ってたら女神転生と並ぶ看板ゲーになってたかも知れないのにね
627助けて!名無しさん!:2006/05/25(木) 01:14:32 ID:5t8anv37
12合わせてPSPででも出してくれないかなー無理?
628助けて!名無しさん!:2006/05/25(木) 01:22:06 ID:vNdNrqVT
もうなんかアトラスもグダグダだし、
そういうのは全く期待出来んでしょ。
629助けて!名無しさん!:2006/05/25(木) 01:40:42 ID:+d99hrGm
もうポリゴンのゲームしかつくらなそうだしなあ・・・
630助けて!名無しさん!:2006/05/25(木) 01:43:26 ID:63TwTJUI
そこでロンドですよ
631助けて!名無しさん!:2006/05/25(木) 02:29:31 ID:7tj59ZwV
>>627
元がCDROMじゃないからDSで十分出せると思うぞ。
632助けて!名無しさん!:2006/05/25(木) 02:34:41 ID:g/fRb3C/
容量的には1・2合わせてもDSで十二分だろうけど、Wiiの話があるからね
任天堂サイドで出すなら、手間を省いてWiiのDLソフトに回す可能性は高いかと
633助けて!名無しさん!:2006/05/25(木) 18:43:41 ID:GqcQUvKe
思考速度を倍以上にしてくれればそれでも文句は言わない。
634助けて!名無しさん!:2006/05/25(木) 18:47:58 ID:xoYVoPeZ
Wiiのは単なるエミュ機能だから思考速度だけ速めるってのは難しいかもしれん。
635助けて!名無しさん!:2006/05/26(金) 06:43:34 ID:drIT5uPd
>>633
思考速度2倍はかなり助かるけど、セーブデータ2倍も捨てがたい。
636助けて!名無しさん!:2006/05/26(金) 06:47:01 ID:/5U8UvZT
セーブデータ沢山がいい。
そして全ルートのデータ作りたい。
637助けて!名無しさん!:2006/05/26(金) 16:41:00 ID:DfRkRbfu
セーブ箇所は倍じゃ足りません、5倍ぐらいは欲しいですorz
638助けて!名無しさん!:2006/05/26(金) 19:15:40 ID:h/o6KK0V
思考速度は倍じゃ足りません、5倍ぐらいは欲しいですorz
639助けて!名無しさん!:2006/05/26(金) 19:28:17 ID:sLUemceb
>>638
5倍長いのを希望しているのか?
640助けて!名無しさん!:2006/05/26(金) 22:37:27 ID:nrmOsVsj
グダグダ言わずにエミュでやれば万事解決っしょ
641助けて!名無しさん!:2006/05/27(土) 00:53:18 ID:OfY/qWSh
ヌエとブラウニーがワーカーズ落としてくれね('A`)
リセットだりー
642助けて!名無しさん!:2006/05/27(土) 08:39:03 ID:jzx63/C1
>>641
運が低いとなかなか落としてくれないぞ。
643助けて!名無しさん!:2006/05/27(土) 09:55:59 ID:wVt/UQ3N
おちょうしボム、正しい漢字はどれなのだろう?
お調子ボム
お銚子ボム
お弔詞ボム
644助けて!名無しさん!:2006/05/27(土) 10:52:14 ID:OfY/qWSh
>>642
STAGE1-6で
運17なめんな('A`)
645助けて!名無しさん!:2006/05/27(土) 11:32:56 ID:OfY/qWSh
オギワラノナマエ マタヨシ ニシテミタ
646助けて!名無しさん!:2006/05/27(土) 13:36:42 ID:2GXo708/
尾猪牛
647助けて!名無しさん!:2006/05/27(土) 20:02:39 ID:V5EXHnI1
644
仲間集めマップでとれるんからそっちでとれば…LV99疲れた(^O^)V
648助けて!名無しさん!:2006/05/27(土) 22:05:47 ID:oE2tsd8J
>>644
反撃じゃなくて攻撃で倒してみたら?
魔神1では反撃で倒した敵からはアイテムが手に入らないっぽい(運28以上でも1回も落とさず)
から魔神2でも同じかも
649助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 00:14:34 ID:GWwwHBHR
んなこたーない

が、そこまでしてワーカーズがほしいことにびっくりだ
650助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 21:26:38 ID:VSMAoj7w
バニー装備なら女悪魔に着せてハァハァする用途があるけどな
651助けて!名無しさん!:2006/05/29(月) 05:32:53 ID:NIZcvgn4
そういえば、このゲームってレベル高い相手倒しても補正ないけど、
低いとあるんだっけ?

低い場合のペナルティってレベルのみ?それともレベル+ランク?
652助けて!名無しさん!:2006/06/01(木) 10:35:11 ID:N6bzzXCq
特になし
ワイアヘムとベイコクはおすすめだぜ
653助けて!名無しさん!:2006/06/01(木) 11:09:42 ID:i1Np28wd
レベル+ランク。
654助けて!名無しさん!:2006/06/01(木) 12:16:11 ID:YcsLy3Jv
STAGE2の稼ぎMAPでゴーストだっけ?を連れて行って同属会話発生させると確実にダイヤモンド取れるんだよな確か
655助けて!名無しさん!:2006/06/01(木) 14:39:51 ID:YqIle8H4
オマエムカツク
656助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 14:19:33 ID:kxEa1jEm
>525、>589
i-revoでダウンロードすると、ダウンロードサイトから
直接インストールする形になるので、ダウンロードを
行なったマシンからしか起動できません。

レンタルではなく1785円で買った場合は、起動時に
チェックを掛けたりはしていないので、ネットワークに
接続していなくても起動は可能です。

起動すると、i-revoのエミュレータが立ち上がり、
その中でゲームソフトが動く形になります。
(フルスクリーンモードもあります)

また、セーブデータはゲームソフトごとのファイルに
なりますので、コピーや退避は可能です。

これで処理速度を変えられれば言うことは無いの
ですが、現状では対応していないようです。

AlquadeLiteも使ってみましたが、スピードは
変わりませんでした。
657656:2006/06/02(金) 14:24:39 ID:kxEa1jEm
i-revoは個人的には神DLサイトなんですが、
頭脳戦艦ガルがSTGに分類されているのが
気に入らん。

せっかくRPGのカテゴリーがあるのに。
658助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 21:59:38 ID:umKmRrC2
私ダウンロードしてやってるよ(・∀・)ノ

セーブデータコピーできるんだ。
んじゃぜひ全ルートいけるように保存したいな。

つーてもまだステージ2はいったばっかだから当分先だけど。
659助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 12:05:37 ID:sxI1K91M
ハァハァバエルステージ乱戦モード突入
ランク99部隊がくるーwwwwwwwwww
660助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 13:21:49 ID:P9E3V4bN
ようやくできた
ナオキFile
ごく普通の内容なので略

トモハルFile
鬼神4匹、夜魔メフィスト、ミューテーション悪魔

オヤジFile
リッチR99 サンニヤカーR99 サルゲッソーR99 ファントムR99 ランスグイルR99 
ゴーストR99 ゾンビR99 バックベアードR99 ブラックウーズR99 モウリョウR99
スライムR99 ピクシーR99 81式R99 

チームオヤジ最高
661助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 13:58:11 ID:vDIBtIio
81式ってどうやって仲魔にできるん?
662助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 14:03:11 ID:WKErq3pj
81式は無理だよな
つまり改造でやってんだろ
ランク99にしたのも改造だろうな
663助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 09:33:33 ID:/sy2iB5/
苦労して作った全Ex持ちR99ピクシーも
改造で簡単にできるんだもんなぁ…
664助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 07:48:40 ID:Vw9LPYs0
今は友達と競い合う事もないだろうねf^_^;楽してなんでも出来るんでは…やりがいないなぁ〜(>_<)
665助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 15:38:59 ID:kT9LcfAq
一昔前は近所の中古屋さんでゲットできたんだけどね・・・
s-RPG板でちょっと話に出てたけど
ttp://game.i-revo.jp/
のサイトで有料DLすればできるらしい
666助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 15:39:36 ID:kT9LcfAq
ごめん
某所書き込むつもりが誤爆った
667助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 15:50:17 ID:nj0Dx6Dg
つ ムド
668助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 17:26:17 ID:5f/iVLS8
つ ハンマ
669助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 19:43:23 ID:t1mqicfo
>>666
 見ざる
 言わざる
→聞かざる
670助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 21:37:04 ID:nj0Dx6Dg
>>666
本当に、誤爆なのか?
671助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 01:43:16 ID:uvg3c1Rh
>>666
> つ ムハンマド
672助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 23:54:09 ID:UqL9/SWX
遅ればせながら魔神Uゲットしていざ始めようとしたところ
説明書がTのだった…orz
知恵などの各種パラメータの効果を教えて下さい。
673助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 23:59:34 ID:U4yYXNJ5
>672
知恵=魔防 力=攻撃力 速さ=命中率及び回避率、さらに攻撃時相手より4?以上高ければ二回攻撃に!(4かどうかはあやふや)
運=拾得率うpとか?魔力=魔法の攻撃力。

こんなとこかな?実際に上げてみて、「これでいいですか?」の時に攻撃力とかも変化してるから、どのステがどれに対応してるかはそれでも確認できるよ。
674672:2006/06/11(日) 00:56:08 ID:USF3n5x4
>>673
ありがとうございます!
Tの説明書で照らし合わせても良かったんですが知恵なんかは
どうしても分からなかったので。
運も必殺率だけかと思ってましたし。とにかく色々試しながら進んでみます!
675助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 14:44:28 ID:qvsppT+Z
知恵ってたしか悪魔との交渉のときにいい結果になりやすくなるんだっけ?
オカルト?
676助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 14:47:10 ID:nkrxrEZe
俺の場合は大抵ターン始めに会話してミスったらやり直すからあんま問題ないな・・・
677助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 14:51:02 ID:ViPeM6YL
どうせ後半はマインドキャッチだしな
678助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 20:08:30 ID:Wb0AtYi3
>>673
速さ差は6
679助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 23:37:56 ID:USF3n5x4
中古¥10000超の中でアマゾン出品のサントラ(新品定価)を発見。


ええ、もちろん買いましたとも!
SOURPUSSカッコ良過ぎ…
680助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 15:42:32 ID:mMbblPN+
で、カレンの「愛をささげた」はやばりアレか?
681助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 00:18:39 ID:JtSpUV+t
>>680
陰毛?
682助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 13:28:13 ID:e08j8WTk
ダークカオスルートをクリアしたが、クリア後、カオルがベルゼブブの息子という電波が降りてきた。
カオルの母親は離婚して行方不明、父親は駄目人間で悪魔相手に商売しにいってあぼーん、だったよな。
まあ、だったらベルゼブブがカオルに固執するのも分かるかなあという電波。

ホントリメイクしてほしいな。
この辺の謎、攻略本とかでも語られてなかったよなあ。
683助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 12:00:43 ID:4AE1WSGR
今、魔神2の各ルートでのセリフとかエンディングを読み終わったんだけど
これは超えられない物だってのが分かった
だから3を出すには相当の勇気がいるかもしれない
他のメガテンシリーズが生まれて発展して
それらは今ではキモゲーになってる部分がある
意図的ではないにしろ、魔神2から続編が作られてなかったのは
超えられない絶対的な価値観であり、
現状と比較して、恥が生まれるので目を背けてしまうある意味財産かも知れない
それを変に弄ったりしなかったからこそ、この続編を作る事に躊躇する
当時の凄い作品を前にして、今のアトラスのキモゲー路線を見る事となる
あれを超える事は出来ないばかりか、方向性が違い過ぎるからだ
今のアトラスに、魔神2程の物は作れない
あっ、RONDEがあったか…
はい出ない
684助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 20:20:24 ID:T+iPzmyQ
>あっ、RONDEがあったか…

続編どころかメガテンシリーズとも認めてません
685助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 22:14:52 ID:WI8LBlzH
ていうかRONDEは外注だし。
686助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 12:35:54 ID:unWhTYna
どの辺の悪魔が中心になるか
どういう設定で悪魔が登場してくるか
舞台は何処か
どんなのがいい?

前二つは考えれるけど、悪魔に詳しくないから
687助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 23:59:04 ID:ZYkWwV73
いまさら目新しい地方の悪魔って難しくないか?
クトゥルーオンリーで狂気の世界を作ってみるか?
魔神って、1と2で世界が閉じちゃってるんだよなぁ…。
竹内関係に含みを持たせて、竹内三部作とかにして欲しかった。
688助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 18:44:53 ID:Xb16SJOw
>>687
一応RONDEで八神の名が出てきてる
689助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 19:40:27 ID:xq1+bceO
魔神系はゾロアスターも豊富なんで面白かったな。
アフラマズダー、ミスラ、アナーヒターの至高三神団を揃えたりして楽しんだよ。
個人的には悪魔チョイスが一番気に入ってるのも魔神2だった。

690助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 01:14:09 ID:/w7/4Z1P
俺は最初の方にウストックが出てくるのが
最初の悪魔として凄く良いと思う
しかも街中でウストックと戦うんだから
人間からしてみたら凄くリアルに「なんとか勝てるかな?」と思ってしまう
691助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 18:55:06 ID:/cLdJnb+
勝ちたいときにはウストック〜♪
692助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 19:58:35 ID:aw8ZAaAT
にっちもさっちもどうにもウスt(ry
693助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 02:01:32 ID:Uaj33HnW
ウストックみたいに美しくなりたい
694助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 05:52:38 ID:cMex6pXI
魔王バエルにゃお世話になったな
ステージ4最後のレベルアップでw

だってさあ…2回攻撃するだけで経験値14だよ
反撃も入れたら28
4ターンでレベルアップと考えるとおいしすぎるって
695助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 23:22:42 ID:cMex6pXI
Stage4の仲間集めMAPでひたすらアヤを鍛えてたな
マハラギで延々と敵を焼き殺したっけ
696助けて!名無しさん!:2006/07/04(火) 06:49:07 ID:uAnaveMo
召還士MAPの雑感

STAGE2

初期位置からして人間、仲魔ともそれなりに育てやすい。

STAGE3

人間、仲魔とも育てやすいが、仲魔を育てている間に鳥系が人間に突っ込んできてうざく感じる場面も。

STAGE4

仲魔の初期配置が最悪。
地上系は展開までに3ターン程度かかってしまい、レスポンス最悪。
逆に人間系は敵が目と鼻の先なので非常に育てやすい。

STAGE5

4とは逆。人間系が遥か遠くで仲魔が敵の目と鼻の先。
仲魔を育てるには最良のMAPだが人間系は乙。

STAGE6

2・3と同じくバランスが取れたMAP。


通常面で一番やりやすいのは個人的にエデン。
一ターン目プレイヤーフェイズで邪龍、地霊等をぬっ殺して、即離脱でさくさく皆育つ。
マーラがでまくる所も効率がいいがあそこで稼ぐとターン制限にかかって武器もらえなくなるからなあ。
697助けて!名無しさん!:2006/07/04(火) 11:18:32 ID:Im7llqfY
このゲーム、女神が強すぎだよな…特にEXTRA
アメノウズメから順に精霊合体ランクアップでEXTRA継承させるだけで
マインドキャッチ→ワンスモア&アイスストーム→リターン→しゅくふくのうた
 →ねんどうは&リバイバル→ヘルスプラッシュ→アフナ・ワルヤ→ダブルゲット
  →いのちのうた&ホーリースパーク→だいちのうた

魔法防御が高いから弱点のブフ系とジオ系も弱点になってないしw
でもサラマンダー作るのがマンドクセ('A`)
698助けて!名無しさん!:2006/07/04(火) 20:41:38 ID:U+79h+Wj
宝石余るし稼ぐのも楽だからいいじゃない
699助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 02:09:05 ID:9nB7VZMa
RANK0縛りが楽しい

けどオススメしない・・・・
700助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 04:26:57 ID:fWn8dwzE
雪ダルマカンパニーのパッチを当ててやってみる。

何か凄く良バランスになってる。
人間キャラがそれぞれ個性が違うし、飛行系弱体化、龍族パワーアップ。
これはいいかも……。
701助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 16:01:38 ID:1jizZgNm
魔神2くらい完成度の高い(※1)作品だと続編どころかリメイクも難しいと思うが
FC女神転生+FC女神転生2⇒旧約女神転生の流れをもっと高めて
魔神転生+魔神転生2+αのリメイクを願いたい。(※2)
+αの部分は1と2をつなぐ架け橋のような外伝を俺は希望。

(※1)敵の思考時間は忘れてくれ
(※2)魔神1は変更すべき点が多そうだが
702助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 18:42:01 ID:fWn8dwzE
1は仲魔の使い捨てっぷりと武器防具の終盤の意味の無さはどうにかしないといけないだろうなあ。
1のセラフ連中はかなり雑魚っぽかった気がするが………。
2を踏まえるなら代行者云々も匂わせないといかんだろうし、1のサタンと2のサタンは何をどうみても別人にしか見えない。
1のサタンのデザインは殆ど怪獣にしか見えんw

つーか1のストーリーと2のストーリーは矛盾しまくってからこの辺もなんとかせんと。
1の東京が荒廃したのは世界大戦によるものでしかもそれは202X年の30年前。
しかし、2の30年前の東京もとい90年代の東京はばりばりに健在で2で荒廃したのは大恐慌による暴徒により、
202X年代にスラム東京と化したとなってる。

何とか繋げるなら2でのナオキ達の行動で歴史がある程度変わったって事になるんだろうなあ、多分。
703助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 19:56:57 ID:S1kSWj1X
>>697
拘りがあればなんでも強いぞw
上位系の魔神、女神、邪神、天魔、鬼神、熾天使あたりはすべての能力が高いため
弱点属性とか関係ないしね。

704助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 20:03:58 ID:qaN9MLLJ
そこで魔王ですよ
705助けて!名無しさん!:2006/07/06(木) 00:27:24 ID:EiB+8hxG
>>702
セラフは使えたぞ。天使系はバランスが良くて、ランクをあげれば攻撃力もかなりのものに。
ランクMAXで同レベルの龍王を2ターンで倒せた記憶が。
706助けて!名無しさん!:2006/07/06(木) 09:57:18 ID:qNKq1cps
STAGE1だるすぎ
707助けて!名無しさん!:2006/07/06(木) 10:13:53 ID:qNKq1cps
1のセラフはうざい堕天使狩りとジェネレーター対策によく使ったな
回復使えるし誰が相手でもそこそこ戦えるから鳥より単独行動させやすい
708助けて!名無しさん!:2006/07/06(木) 15:48:24 ID:7KX+H8t/
1はとにかくアクション一つ一つの待ちの長さがだるかったなぁ
敵ターンとか。無駄に長いんだよね

2は特に終盤において、地形のせいで
女神>>天使・堕天使>妖鳥>霊鳥>凶鳥>>その他
過ぎる感が否めない。
移動がかったるいステージがもう少し少なくないと、結局女神以外やることが無くなるんだよね
709助けて!名無しさん!:2006/07/06(木) 18:55:44 ID:s1OCYYt3
敵ターンの長さなら2も負けないぜ
710助けて!名無しさん!:2006/07/06(木) 18:57:00 ID:CYAXe/lf
このゲーム面白いんだけどトモハルたちが仲間に入るまでが長い長い
711助けて!名無しさん!:2006/07/06(木) 19:45:32 ID:6TnpvDer
2は終盤になると地形のせいで天神とか女魔とかunkだしな…
アマテラスとかカーリーとかそこら辺の定番悪魔がうごうごしてる姿は泣ける
712助けて!名無しさん!:2006/07/06(木) 23:23:40 ID:HAMK5dQC
そこでメフィストですよ
フヨフヨフヨっと移動してサバトマでギューン*4

713助けて!名無しさん!:2006/07/06(木) 23:43:59 ID:qPN+SFLc
ジャーン ジャーン

push X button
714助けて!名無しさん!:2006/07/07(金) 03:05:09 ID:6SWMS9aY
    o ┣┯┫ 
   (゙ヽ―◎┃     ジャーン
   /> .┃  ┃   ジャーン!!
715助けて!名無しさん!:2006/07/08(土) 11:39:34 ID:kJYpuave
アムネジア?だっけ?天界までは楽しかった。



魔界の地形にうんざりした。イベント悪魔の堕天使以外ほとんど出番がなかった…
716助けて!名無しさん!:2006/07/08(土) 23:59:20 ID:5/OQdpO6
砂漠では龍王が一番足早い(飛行ユニット以外なら)
717助けて!名無しさん!:2006/07/09(日) 10:20:02 ID:BIDcZSyk
精霊はどうだっけ
精霊ってレベル低すぎるし魔法もアレだけど耐性はいいから鍛えれば面白いのかも
所詮合体用だけど
718助けて!名無しさん!:2006/07/10(月) 14:27:46 ID:9LGISqzF
精霊は移動はそこそこ。
鍛えてもエクストラ覚えないから鍛えがいはあまりないけど、能力の上昇幅が高い。
あと、サラマンダーは中〜低レベル帯では数少ないアギ使いだから重宝した。
719助けて!名無しさん!:2006/07/10(月) 14:49:39 ID:BUka8p3P
魔法系のエクストラをいくつか覚えさせて精霊にする。
魔力が高いからかなり重宝する。
720助けて!名無しさん!:2006/07/13(木) 19:12:54 ID:hbUtKwJb
ラグ屋で貰う分にはレベル関係ないから精霊のみの縛りプレイならレベルも縛れるかね
721助けて!名無しさん!:2006/07/13(木) 20:39:09 ID:hWKW+O/H
>>720
Extra無しはキツそうだな
722助けて!名無しさん!:2006/07/13(木) 20:46:47 ID:NTZe4mym
ハック版魔神2、凄い。
調整はいりまくりで良ゲー、セラフ、女神ゲーじゃなくなってる。
一番笑ったのがカマエルの使い捨てられぶり。
ルシファーステージ以外の代行者ステージにはカマエルがいる、エデンにはなぜか二人。
カマエルが仲間になってるとなぜか画面内に3匹のカマエルがいるという不思議現象w

代行者ステージが再生怪人の如く、セラフ、邪神、堕天使、祖神がずらっといるのは圧巻。
武器防具もきっちり装備していて、甘く見ると代行者クラスでも袋叩きで死ねるw
723助けて!名無しさん!:2006/07/14(金) 03:44:39 ID:U8bmAGeu
一番の関心はあのタルさなんだけど、そこは改善されてる?
敵の思考時間の長さとか
724助けて!名無しさん!:2006/07/14(金) 05:10:12 ID:bxCPdHML
「ハック版」って時点で察してくれ(苦笑
思考時間は変わってないがエ○ュのスピード調整で調整可能。
PCにもよるが自分のならパラノイアの敵ターンは10秒程度で終わる。

目に付いた改善点

*人間ユニットが個性豊かに。個人ごとに移動力、得意地形、戦闘相性が異なる。
ナオキ、アヤは水上移動が出来たり、トモハルは移動力10で高機動だったりと。後、初期ステータスが皆底上げされている。

*魔法系の強化、マハ**系の複数対象魔法は射程が1〜2と上昇で使い勝手が非常に良くなった。
魔法系悪魔もばりばりに使える様に。
アヤ専用のリムドーラに至ってはあの威力で射程1〜3の全体攻撃、メギドは射程1〜7でカオルは後半スナイパー状態。
代行者のメギドラオンは射程1〜7のこれ何てサイフラッシュ?状態。但し、敵ユニットも強化されてるので撃っとけば良いという訳でもない。

*飛行ユニットの相対的な弱体化。鳥系は対地相性が30〜40%とどん底、代わりに対空相性200〜300%。
敵ユニットに鳥系が居ると飛行系はかなり注意して運用しないとセラフでも簡単に落ちる。
又セラフはミカエル、ウリエル以外速さが低いので火力が思ったより出ない上に対空相性・速さに優れる敵に攻撃されると本当に危険。
セラフ7人を飛ばして蹂躙プレイはもう出来ない。女神系も攻撃相性全80%で火力不足で強化されている敵には辛い。
イベント堕天使系はセラフと比べ相性で割を食ってる分、ステータスがセラフより高めで速さが高い。

*ネタ悪魔だった魔王、龍神、祖神、邪龍が超強化、魔王は全相性200%、長剣装備可能、地形適応が抜群という最強ユニットに。
ただ魔神や天魔に比べるとステータスが低く、速さも低めなので強いが極悪とまではいかない……かも。
龍神、邪龍は成長率が大幅によくなり、ステータスも非常に高くなり、対地相性250%、龍神は更に射程1〜2、でも対空は30%でどん底。
祖神は150%相性で兎に角使いやすくなった。

*ルシファーは堕天使、サタンは邪神に変更。

*全般的な調整として武具を装備できない悪魔は高ステータス、高成長率、高相性。
又エキストラは最大4つまで覚える悪魔も多く、魔法は最大5種まで使えるのもいる。
HP・MP上限が999までになり、誰を成長させても皆仲良く500ということはなくなり、MPガ増えた分、魔法は燃費が良くなった。
ランクアップで999までになる悪魔はほんの一部、700前後で高位悪魔も大体ストップ。

*敵の大幅な強化、ステージ2で幻魔、龍神、天神、地祇、女魔、3で後半から魔王、
4からは邪神、鬼神、魔神、天魔、6からはところどころカマエル(笑)が出てくる。
4のバエル面にはニンゲン タイインが出てたりもする。
幻魔、龍神以外はマインドキャッチ無効、そんなに世の中甘くない。
敵は中盤から武器、鎧装備がデフォで後半はレア武器を普通に皆装備しており、かなりヤバイ。
ランクもジェネレータ増援以外は皆上がっている。
アフラマズダ、メフィスト、バステト、バックベアード、ティロッタマーは敵として出現しない。

*代行者ステージの難度の大幅上昇、各代行者の部下達及び魔神・天魔がズラリ。
ミカエルステージにいたってはミカエルの位置がランク99サキュバスの位置に変更で非常にうっとうしくなっている。
代行者も部下もランクが前半2ステージは20、後半は50ととんでもない事になっており、強敵。
イルダーウォーグを装備しているアザゼルを見た時は倒れそうになった。
ラスト2ステージになるとシヴァ、ヴィシュヌ、アタバクが量産されている。

*店、トレジャー、ドロップアイテムの変化、レアアイテムが手に入りやすくなった。
短期決戦のシオウルでは祖神、魔神、天魔を駆りまくって撤退でレアアイテムざくざく。

*撤退すればターンはリセット、アムネジア、パラノイアでも撤退による稼ぎが楽になった。

*各種族の地形補正の修正でパラノイアは快適に。人間や高位種族は山を2〜3移動できるのでストレスがたまらない。
725助けて!名無しさん!:2006/07/14(金) 05:21:40 ID:bxCPdHML
あ、メギドは射程1〜7の単体攻撃、メギドラオンは射程1〜7の全体攻撃ね。

後、印象的だったのは………

               な な つ さ や の た ち

必殺補正+70は吹いた。
726助けて!名無しさん!:2006/07/14(金) 06:36:20 ID:U8bmAGeu
凄いな… その評価・軽重は人によるとしても、大変化じゃん
今更、誰が調整したんだか…?

魔神転生Uマニアクスとか、ちょっと格好付けた名前の方が、目を引いたんじゃなかろうか
727助けて!名無しさん!:2006/07/14(金) 08:33:45 ID:xQ11ZtCS
龍神ってそもそも攻撃が致命的に当たらなかった印象があるんだけどそこら辺はどうよ?
728助けて!名無しさん!:2006/07/14(金) 13:35:16 ID:DRQyGJw5
世界観崩してるのがちょっとな…

あと俺はサタンは邪神じゃない方が好き
729助けて!名無しさん!:2006/07/14(金) 17:36:57 ID:ehycB7hC
ゲームとしてはかなり良くなっただろうね。
プレイしてないけど想像できる。

世界観、物語的にはセラフがキチ○イみたいに強いのも面白かったけど。
730助けて!名無しさん!:2006/07/15(土) 03:09:20 ID:0SXEG2FL
ああ、結構前に話題になってた奴か。

ttp://quickman.hp.infoseek.co.jp/SpiralNemesis/index.html

これ。
2chで有志が改造したのが走りだったっけな、本当に愛されてるよな、このゲーム。
上で言われてる以外に下位の使えないとされている連中の躍進も凄かったな。
聖獣とか普通に使えるユニットになってるし、キリンは最後まで主力に出来る。
妖魔が水上移動可能になっていたり、相性が良くなっていたり、会話で仲間可能になっている。
妖獣がデフォで射程3、凶鳥も射程2とか武器防具を装備できない奴が何かしら代わりのメリットがあったりした様な。

>>728
大体受け入れられたが邪神サタンだけは俺も納得いかず。
ルシファーが堕天使はそれなりに納得いくんだけどねえ。
731助けて!名無しさん!:2006/07/15(土) 04:02:16 ID:900spCHe
キリスト教内部から見れば違うけど、
メガテン的一般論を当てはめればサタン=邪神ってのはそれほど違和感は無いな。
732助けて!名無しさん!:2006/07/15(土) 16:15:04 ID:kCidocGP
ある意味、サタンが一番雑多に様々なイメージを持たれてる存在なんだろうね
魔王でも、邪神でも、堕天使でも、あるいは熾天使でも、解釈次第で配置できる
733助けて!名無しさん!:2006/07/16(日) 10:18:20 ID:Q4PvWbxm
キリスト的解釈だと、邪龍ってのもありだな
あとは絶対神の対抗として敵対者とかの厨クラスを作るかw
734助けて!名無しさん!:2006/07/16(日) 13:20:19 ID:tbatAZa0
九頭竜みたいな感じか
真Uでは他にも唯一神の分霊達が神霊って少数種族だったし、
真Vでも威霊ってよく分からない単一種族があったし、
サタンが単一種族でも良いかもな
735助けて!名無しさん!:2006/07/16(日) 21:14:57 ID:uo07Fvvv
メガテンシリーズはルシファーとサタンは異なるものだからな。同一視するのが一般的だっけ?
後サマエルをサタンと看做す事もあると何処かで見た様な気がする。

シリーズでは大体においてサタン>ルシファーなんだよな、物語的に。
旧メガ2では鈴木サタンの暴言が物凄いし、真・メガ2ではサタンの方が戦う順番は後。
魔神1ではサタンがラスボス、2では代行者として同格。
ルシファー>サタンなのはペル1だけの様な気がする。

でもデザインは圧倒的に魔神2のデザインがいいよな。
ってか、魔神2の悪魔のデザインはどれもセンスがあると思う。
ベルゼブブ女性化とか、普通思いつくか?w
確かベルゼブブ女性化は某TRPGよりこっちが早かったはずだしな。
736助けて!名無しさん!:2006/07/16(日) 21:16:08 ID:uo07Fvvv
ただし、魔神2は色変えコピペがなければもっとよかったと付け加えておこうw
まあ、媒体がSFCだから仕方ないけどさ。
737助けて!名無しさん!:2006/07/16(日) 22:56:08 ID:0MnzozXA
ベルゼブブ女性化はゴッドサイダーの影響か?
738助けて!名無しさん!:2006/07/17(月) 00:03:48 ID:tbatAZa0
高位の悪魔が両性具有とか、男と女を使い分けるというのは、古典的なネタだしね
それの発展であれば、ゴッドサイダーやデビルマンを知らなくても、おかしくは無いんだけど

まあ、何故魔王の中でベルゼブブだけが、となると、やっぱりゴッドサイダーなのかも知れんw
739助けて!名無しさん!:2006/07/17(月) 00:15:43 ID:8mEDRLWO
>何故魔王の中でベルゼブブだけが
じゃあ仮に魔王全部が女だったとするとだな。
マーラ様はどうなるんだ?
ベルゼブブだけでよかったろ?
740助けて!名無しさん!:2006/07/17(月) 06:24:00 ID:wLztVKj+
むしろ主人公全員女の方向で
741助けて!名無しさん!:2006/07/17(月) 21:34:19 ID:fUihJuG0
そういえばアスタロトはオカマだよな…
742助けて!名無しさん!:2006/07/17(月) 21:34:56 ID:VPvRZmuK
オカマってどういうことよ
743助けて!名無しさん!:2006/07/18(火) 19:25:36 ID:YhMGKuQ5
アスタロトはキリスト教世界観もといメガテン世界観でイシュタルが異教の神=悪魔という解釈で貶められた姿。
バビロニアの豊穣と美の神であるイシュタルはそれにより淫乱と退廃の象徴である醜い姿アスタロトに変えられてしまった。
アスタロトの乗っている蛇が男根を暗示している。

だったっけ?

同様にベルゼブブ+バエル=バアルでバアルはイシュタルの夫。
バビロニア神夫妻が揃って味方に出来るのは魔神2だけだった様な気がする。
ライトカオスルートではこれを踏まえて、バアルとイシュタルでセット運用してやるのが俺なりの嗜みだったりする。
それ以外のルートではせめてイシュタルでアスタロトを倒してやったり。
イシュタルがレベル48と低いので通常版なら兎も角ハック版は最後まで使うのがきついのがやや難点だが。
744助けて!名無しさん!:2006/07/18(火) 19:26:38 ID:YhMGKuQ5
>>741が単に旧約2でアスタロトが微妙におかま口調だったのでおかまといっている可能性があるかもw
745助けて!名無しさん!:2006/07/18(火) 22:02:36 ID:o5ADyMBT
おかまとTS?はまた別な気もするが詳しく知るのもアレだしなー…
746助けて!名無しさん!:2006/07/18(火) 22:34:38 ID:6FsxMkt+
誰か
STAGE4の召喚師マップの悪魔でロキを作る方法を教えてください
747助けて!名無しさん!:2006/07/18(火) 22:58:18 ID:o5ADyMBT
4の時点だと邪神できる合体は全部ロキになるっけ?
試してないけど天使×凶鳥でいけるはずだから
フリアイ×マンティコア=プリンシパリティ
フリアイ×プリンシパリティ=ロキ?

マインドキャッチないなら
コボルト×ケライノー=バフォメット
バフォメット×ケライノー=ナンディ
バフォメット×ナンディ=ロキ?

とかかね
実際試してないからあってるか知らんけど
748助けて!名無しさん!:2006/07/18(火) 23:42:47 ID:6FsxMkt+
試してみましたが、スライムしか出て来ませんでした
天使×凶鳥とのことなので、精霊使ってランク上げて試してみたいと思います
ありがとうございました
749助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 00:26:22 ID:KXcAuOQa
2052メガロポリスでレベルを70台まであげる根性に感服した。
750助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 01:38:30 ID:E0o5hWaM
>>743
>バビロニア神夫妻が揃って味方に出来るのは魔神2だけだった様な気がする。
真2も可能じゃなかったか?

>>749
バエルとベイコクとワイアームを狩りまくればそれほど根性イラナイ
ステージ3のリリムで稼ぐのなら根性
751助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 08:58:25 ID:QH6rSoUK
邪神って一回ヌッコロさないと合体で
つくることできないんじゃなかったっけ?
752助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 10:09:14 ID:Zdj8quUV
邪神は一回ぶちのめさないと合体で作れない。
つまり、ST5で邪神が出てきて、かつ属性の合致するLDでないと仲魔にはできない。

ボスで出てこないロキ(70)は作れるかもしれないけど、最低ランクの邪神はラーヴァナ(67)なので、
ラーヴァナ撃破以前に低レベル悪魔だけの合体で作ろうとするとラーヴァナがチェックに引っかかってスライムになる。
753助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 14:00:26 ID:o0o1INSP
ってことは上記の天使×凶鳥なら
トロネ×フレスベルグ辺りまでランクアップさせなきゃならんのか
754助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 14:21:21 ID:VMjeqi7l
>>722
http://up.kabubu.net/cgi/img2/9347.jpg

ベルゼブブでやっと互角という強さのザコどもばっかなんだが・・・・・。
755助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 22:21:17 ID:Td4ir/R8
>>749
STAGE4なら仲魔集めMAPでアヤが鬼族たちをマハラギで即死させられるまで魔力を上げて
マハラギ>撤退 を繰り返すのが楽じゃね?鬼族だけでもEXP15
ジャターユ、ブラックウーズもマハラギ1発になったら1ターンで経験値+25だし

カオルでもできんことはないがアヤでやるのが楽だろね
早い段階でマハラギ使えるし
756助けて!名無しさん!:2006/07/20(木) 01:49:36 ID:HUN4EEQZ
>>754
HP854………。
はは、いや、何だ?
HPが高いだけで一発で殺れるんだろ、うん。
757助けて!名無しさん!:2006/07/20(木) 19:02:41 ID:yl+0Z6yW
>>755
俺はカオルでやってたよ。マハジオで鳥を含めて一掃出来たな。
ただ、STAGE4に行くまでにほとんどすべての悪魔はカオルが食らってたから、
確かに能率が悪いかな。
758助けて!名無しさん!:2006/07/21(金) 04:37:37 ID:Bn7Ma87g
色んな解釈があるんだろうけど、なんかの本で読んだのは
ペルソナだとフィレモンの反対がニャルだけど
本当はフィレモンの反対がサタンで、どちらも高位の天使で…
ってのを聞いて、ポジティブな方法で試す側とネガティブな方法で試す側
単にその違いってだけで、結局は同じ様に人間を成長させるか堕落させるか
単にその"きっかけ"なんだなーって思って
人間側は利益になる様な都合の良いのを求めるから
怖いイメージのサタンを悪と解釈したんじゃないかな?
又は天使共の間で偏りが出来てその社会の中で二極化した結果とか
ファンタジーの中での話だけど
だから真2での神霊だっけ?あの解釈の方が好き
759助けて!名無しさん!:2006/07/21(金) 10:58:36 ID:p2G1LGCh
つ ムド
760助けて!名無しさん!:2006/07/23(日) 18:57:35 ID:3+sQOrJ1
メガテンシリーズのいいところは
普通のRPG等で悪とされている立場の悪魔も仲魔にできるところだと思う
完全悪な存在を倒すことが目的のゲームはあまり
シナリオに深みがない気がする
761助けて!名無しさん!:2006/07/24(月) 05:23:16 ID:APB2zr5b
>>760
メガテンは悪って何よ?と大抵のRPGにケンカ売ってるもんなw

関係ないがDQ4は神に操られた主人公が魔族を虐殺していく話な気がする

別にそんなストーリーじゃない事はわかってはいるんだがメガテンに当てはめるとそう思えてしまう
762助けて!名無しさん!:2006/07/24(月) 12:48:27 ID:N0oRnWRP
>>761
> 関係ないがDQ4は神に操られた主人公が魔族を虐殺していく話な気がする
ザコモンスターはともかくとして
1章:魔族が子供誘拐
2章は覚えてないが、3章はシナリオに魔族関係なし。
4章は進化の秘宝で化け物になった人間が相手だから魔族が相手とは言い難い
5章:勇者の住んでた村を魔族に滅ぼされる

どう見ても魔族のほうから喧嘩売ってるじゃねえかw
763助けて!名無しさん!:2006/07/24(月) 17:32:02 ID:APB2zr5b
>>762
1章で子供が誘拐されたのは
伝説の勇者が生まれたらしい→力をつけていない子供の内に殺すぞの流れ
誰だって(とは言いきれないが)自分の存在を危うくする奴は始末するぞ
2章のサントハイム城の人間が消えるのは一国の城に狙いを定めただけ
4章は5章への伏線だから特に問題はないが
5章は勇者の復讐には正当性があるみたいな感じで嫌なんだよ

お前に俺の村は滅ぼされたんだよ!だから俺には復讐の権利があるんだよ!
文句あるか!ああ!?

こんな感じに思えてさ
764助けて!名無しさん!:2006/07/24(月) 17:38:58 ID:rv1KLy5y
そもそも4の勇者は厳密には人間じゃない。
765助けて!名無しさん!:2006/07/24(月) 17:52:32 ID:SzFE/IBN
復讐の正当性まで問うようなシナリオのゲームなんて、当時はなぁ…
FC時代のメガテンも、基本路線では、他のゲームと争えるほどじゃないし。
復讐劇=つまらないシナリオではないしね。タクティクスオウガのように。

魔神転生2は、DQ4よりかなり後の作品だということは忘れずにね。
6以後は、DQも随分軌道が変わってきた。
766助けて!名無しさん!:2006/07/24(月) 21:01:50 ID:hjc60jSy
真メガ2でのカオスルートは理解し易いが無印2のルシファールートは理解し難いみたいなもんだな。

無印2はバエルに袂を別ったとはいえ親友が目の前で殺されてる。
普通なら親友の仇とばかりにカエルを踏み潰しても不思議じゃないw
それに魔界に行っても悪魔は敵意剥き出しで襲いまくってくる。
ルシファーのところにいって初めて我々は唯一神にどうこうだからかなり唐突な感じ。

真メガ2はLAW側にも悪と取れる描写、救世主人工生産やヴァルハラ消滅、ファクトリー強制労働、ミュータント迫害とか多いから、
カオス側が何故LAWもとい唯一神に反抗するか、分かりやすい。


どうでもいいが魔神2やった後に真メガ2をすると悪魔の弱さに愕然としたw
767助けて!名無しさん!:2006/07/26(水) 01:57:05 ID:tKYb8Vtv
魔神の悪魔は人間より遥かに強いからなw
特技継承した女神とか凶悪杉
768助けて!名無しさん!:2006/07/28(金) 02:59:52 ID:nSSS90AQ
L-Lルートでクリアした人、
ナオキがカレンを愛していく過程を教えてくれないか
769助けて!名無しさん!:2006/07/28(金) 03:02:17 ID:/6UKuuj+
エンディング以外での描写はどれも同じだったと思うが
ていうかエンディングでいきなりでびっくりした
770助けて!名無しさん!:2006/07/28(金) 03:48:17 ID:uhj0m+lW
むしろアヤとの親密度の方が高かった希ガス。
771助けて!名無しさん!:2006/07/28(金) 05:53:34 ID:B9yY3QKJ
L-LルートでTWO本部でのカレンの上司への報告の場面。
アレ背景に地球があるよな。
………2600年だっけ、スペースコロニーか。
772助けて!名無しさん!:2006/07/28(金) 13:33:13 ID:U8yMT0H9
あれ、軌道上ぐるーっとなってんだろうか。
773助けて!名無しさん!:2006/07/28(金) 19:03:09 ID:YxKOauUL
>>768
ないなぁ。
カレンで会話すると、ナオキが気があるのがわかるけど。
774助けて!名無しさん!:2006/07/28(金) 19:48:58 ID:nSSS90AQ
うーん、ないのかー残念。
んじゃマニアックそうなL-Dやってみるか

みんな回答thx!
775助けて!名無しさん!:2006/07/29(土) 02:48:23 ID:/C9scxHC
当時のファミ通か何かの攻略に武器の名前が出てたんだけど、知ってる人いないかな?

「降魔剣イルダーヴォーグ」とか「獣神斧ムフウエセ」とかって紹介されていたんだけど、
これ以外の武器の名前が思い出せなくて・・・・・
776助けて!名無しさん!:2006/07/29(土) 10:44:53 ID:HVn2lijF
そう言えばムフウエセの元ネタっつーか元伝承は何なんだろう。
777助けて!名無しさん!:2006/07/29(土) 11:53:02 ID:Fl3PuGMo
>776
北米神話
778助けて!名無しさん!:2006/07/30(日) 18:27:39 ID:FMqdMiaW
>>774
ダークロウか…。サタンしか仲魔になってくれないし、
しかもそのためには自前で邪神を作らなくてはならなかったかな。
エンディングもちょいと微妙だし。
ルート別で言うと
上位の堕天使が仲魔になるC-Dが一番楽かな。
779助けて!名無しさん!:2006/07/30(日) 19:32:17 ID:n1nrMWbm
>>778
L-Lも楽じゃない?
D-LとかはC/N/Lの分かれ目の前に天使堕天使先に作って
両方呼べるとらくだよね
780助けて!名無しさん!:2006/07/31(月) 01:21:10 ID:sFsMxhiV
分岐前の3章でレベル上げ合体事故で飛行系の高レベル製造と全て仕込んでおくな
781助けて!名無しさん!:2006/07/31(月) 02:54:05 ID:+76hoUf5
ハック版なら最強はL-CルートかD-Cだろうな。
祖神が対地150%対空100%移動力10悪路走破は酷すぎるw
ルシファーも堕天使で機動性良好。
次点でD-Cルートの高ステータス堕天使軍団とALL200%魔王ベルゼブブ。
飛行系が油断すると即死するバランスになってるので少し辛いが速さが高いので意外に何とかなる。

L-Lルートは他が強化されまくってるので相対的に転落。
兎に角速さがないので考えて動かさないと二回攻撃であっさり沈む。
それでも使い勝手はいいが猿プレイは不可。

試練のD-Lルート。
サタンはステータスだけ見れば代行者最強。
しかし邪神は揃いも揃って移動力がない、悪路も苦手で使い勝手が悪い。
3マス遠距離攻撃は魅力だが、後半の敵は体力が凄いので火力が武器未装備だと不足する。


ってD-Lルートはマゾいのはどっちもかわらねえ(爆
782助けて!名無しさん!:2006/07/31(月) 23:32:47 ID:sFsMxhiV
ただの違法オナニー版だろ
ゲームを一から作りたくないけど他人が作った物は俺の妄想道理じゃなきゃ嫌だってだけだし
そんな物をここで語られても困るぞ
783助けて!名無しさん!:2006/08/01(火) 00:14:26 ID:cUWHHdAg
創作する時点で全てのものは等しくオナヌーよ
784助けて!名無しさん!:2006/08/01(火) 00:45:00 ID:W2+sJ8iG
ハック版ありきで話されてもなー
785助けて!名無しさん!:2006/08/01(火) 00:52:42 ID:wcMN44H9
過去ログでもハック版は何回も話題にあがっていたはずだし目くじらをそこまで立てる事はないんじゃないか。
俺としてはオナニーにしろハック版を造ろうと思う人がいるくらい魔神2は愛されているなあとしみじみと感動したりしたもんだ。

ところでアトラスのアンケート葉書に製作希望に魔神シリーズガあがっているが期待していのかね。
786助けて!名無しさん!:2006/08/01(火) 03:29:29 ID:p2b+DgTJ
いまL-Lルートでやってアムネシアまできたところなんだが、
あらかじめ作っていた邪神ロキにシルフを合体させるとスルトができた。
邪神って一度倒さなきゃ作れないはずだよね?
スルトはボスとしてでてこないの?
787助けて!名無しさん!:2006/08/01(火) 18:34:17 ID:MV7Tlbxx
>>786
L−Lでは邪神は登場しないけど、
ロキとスルトは倒さなくても作れるよ。
邪神がボスとして出てくるルートではスルトVSスルトが見れたりする。
788助けて!名無しさん!:2006/08/01(火) 23:50:54 ID:p2b+DgTJ
>>787
そうだったのか。
攻略本にはできないって書いてたんで驚いたよ。
789助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 00:39:02 ID:c8/NV3NG
スルトはバグで作れる様になってしまったと聞いた事がある。
ただでさえ暴虐なL-Lルートが更に暴虐になってしまう、というかD-Lの存在意義が更になくなってしまう。
790助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 03:44:40 ID:GOMMX/1l
なんか不都合があるかもって話も聞いたような気がする。
791助けて!名無しさん!:2006/08/04(金) 19:48:32 ID:0awnVp3r
>>790
確かスルトをバグで作ってしまうとそれ以降合体事故が起こらなくなる、だったような>不都合
792助けて!名無しさん!:2006/08/04(金) 21:41:20 ID:lgCyMbnB
>>775
あー、覚えてるっつーか実家に持ってる。
あれ見て画面のキレイさと仲魔になる悪魔のビッグネームに魅かれて買ったんだった。>魔神2
今は手元にないからうろ覚えだが…

鬼殺剣アスランマーヤー
呪縛槍ロンギヌス
降神剣デスブリンガー
退魔剣アークセイバー
龍撃槍アンスウェラー

だったかと。違ってたら済まん。
793助けて!名無しさん!:2006/08/05(土) 15:24:40 ID:fHtDdafA
どれもこれもアレなネーミングだな
794助けて!名無しさん!:2006/08/05(土) 18:56:13 ID:IRkak57R
>>792
おお、それだそれだ。thx!

攻略本には載ってなくて悲しかったんだ。

795792:2006/08/05(土) 22:45:01 ID:zE81qYO4
済まん。今さっきミスに気付いた。というか思い出した。

降神剣デスブリンガー → 暗邪剣デスブリンガー


ところで、女神転生10年史だかに「これはとうなるようなマニアックな悪魔が多い」とあったけど
もしや武器もそうだったりする?
ムフウエセ、アスランマーヤー、アンスウェラー、イルダーヴォーグも神話から来た武器なのか?
ロンギヌスは有名だしアークセイバーは名前的に造語っぽいから判るけど…。
796助けて!名無しさん!:2006/08/06(日) 00:07:55 ID:hDS2KBJK
イルダーヴォーグは神話系では有名だと思ったが
797助けて!名無しさん!:2006/08/06(日) 13:37:26 ID:hPzHzxYA
>>796
kwsk
798助けて!名無しさん!:2006/08/09(水) 00:55:52 ID:xQW+NAMN
ティローッタマー最高。名前が
799助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 00:08:42 ID:zylzLu73
友人がN、別の友人がC-LでクリアしたからL-Dでクリアした。邪神をワザワザ作るのが面倒だった。

EDの内容がイマイチ理解出来なかった。
800助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 03:42:39 ID:7YBSjOxa
というかいろんな意味で終盤ぐだぐだなのよね。
801助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 07:59:24 ID:D1ufeIyw
オギワラとケリがついた辺りからストーリーとしては崩壊気味だわな
802助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 15:00:28 ID:C12ytbD6
ムフウエセはネイティヴアメリカン神話に出てくる人物名らしいがよくわからん。
アスランマーヤーは「アスラの幻力」か?
アンスウェラーはケルト神話のルーの剣フラガラッハの英訳名。
イルダーヴォーグについては是非>>796に御教示いただきたい。
803助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 17:43:34 ID:3+FSQVGT
双葉社の攻略本では「天使殺しの槍ロンギヌス」みたいに書いてあったけど
天使相手に相性ボーナスとかあったのかな?

「最強の降魔剣イルダーヴォーグ」に付いてはググッても解らんw
俺も>796の光臨キボン
804助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 17:50:43 ID:OFvU1/c4
ロンギヌスは天使と堕天使に相性ボーナスじゃないっけか
805助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 23:08:59 ID:NWVGCdJw
そういや
ルー=ルーグ=イルダーナ=イルダーナフ、だったっけ?
なんでこんな名前が変わるのかよく分からんが。

>>803
>>775>>792に出てる武器はイルダーヴォーグ以外種族ボーナスつき。
本来与えるダメージ×2だったか?
ロンギヌスは>>804の通り対天使、あとは二つ名に出てる種族向け。
(ex.アスランマーヤー→対鬼族)
806助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 11:33:00 ID:d7SklEV0
イルダーナフは「なんでもできる者」という意味の二つ名だよ。
ルーグの名前はラヴァーダなので、ルー、もくしはルーグ=ラヴァーダ。
メガテンはこういう異名で出てくる連中もいるんでちょっと分かりにくいやね。
メーガナーダをインドラジットなども。
807助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 18:36:04 ID:VDmts/jS
今日100円でロンド買ってきたよ☆
説明書のフライディが怖い・・・
なんかいい攻略サイトないかな?
808助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 05:06:33 ID:Dv9sHMCD
ロンドかよ!
809助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 05:43:43 ID:fc3uiYHx
なんで魔神2の後にロンドみたいなものが出来上がったのか今でも理解に苦しむ
810助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 06:40:00 ID:IhiXzTaA
プリクラバブルで天狗になってた時代だからな…
811助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 08:41:20 ID:WncYca4s
ロンドの情報を聞いたとき
「あの」魔神転生の新作が出る!
と期待していた時期が俺にもありました…
812助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 10:47:37 ID:BUC9jDVB
おお、懐かしい
初回プレイのとき情報無しでやってNルートだったから
2週目に熾天使のルートやったときめちゃくちゃ楽に感じたわ
813助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 18:24:47 ID:lf8CT674
魔神Uの素晴しさを語る、懐かしむ→ふとRONDEを思い出す→RONDEのひどさを分析する…
無限ループしているな…。
814助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 18:28:31 ID:yTtHz26g
メフィストってどうやって仲魔にすんのー?<ロンド
815助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 14:01:20 ID:rZO/1EQU
魔神2は素晴らしいと言うほどでも無いけどな
ただ愛着の有る仲魔を最後まで戦力として連れ歩ける点と
それと有るゲームを別ジャンルで作ったら面白くねって妄想家に受けただけで
どう言った所でロンドよりは良いけどな
816助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 10:26:30 ID:PiVk7JFD
てめえ。ロンドをバカにすんのかコラ。
あんなに面白い作品はないぞ。
生まれてこのかたあんなにわらった記憶はほかにない。
817助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 11:02:27 ID:AM5fL6O5
魔神2は超糞ゲー。
ストレスたまるスローテンポも全てぶちこわし。
やる価値ナシ
818助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 17:53:55 ID:aaqzODxw
>>817
ライトファンタジークリアしてから言ってみろ
819助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 18:22:11 ID:lXMGPlZL
>>817
2ちゃんで結構人気あるっぽい魔神2
俺もしたくなったので、今年の2月くらいに中古屋で2000円で買った。
スーファミ引っ張り出してwktkしながらゲーム始めたんだが…

なんか面白くなかったよ…
仲魔の成長が、敵の強さに追いつかん
人間(主人公と妹)ばっかり育ててた。

最近のヌルゲー&ps2とかの高スペックに慣れた俺にはあわんかった。
あと、システムがイマイチ良くわからんかった。
悪魔を仲間にするのに魅力を感じなかったんよね

でも最近の真3、アバタールチューナー、ペルソナは好き
820助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 19:23:47 ID:O/zCTDbU
合体でちゃっちゃとextra継承させていく感じじゃないと仲魔足手まといになってくね
逆に言うと強めの種族にしっかりextra継承させるとやばいぐらい強くなるけど
女神に魔法攻撃系extraとかがその代表格
821助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 19:49:02 ID:XugukueC
>>819
魔神2は仲魔にどんどんextraを覚えさせて、強くしていくのが魅力だと思う。
だから仲魔を育てる事が出来ないと、あんまり面白くないと思うよ。
まだこのゲームに対する興味があるなら、今度から仲魔を鍛える事をお勧めする。
特に女神や神獣がお勧め。
822助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 21:18:09 ID:MCDnzBux
ていうか人間は主人公だけ強ければ良い。
823助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 03:29:28 ID:tBAgdw2N
というか仲魔の成長には限界がある(ものが多い)ので特技を覚えたあたりで止めて合体させればいい。
824助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 03:47:48 ID:ehC3yQI+
でも、ある程度育てておかないと事故死しかねんがね>ニンゲン
825助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 15:00:52 ID:AFSlK6/X
改めてやってみるとびっくりするほどセリフが味気ない
826助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 21:23:31 ID:JSiXuWas
一番成長力の高い仲魔ってどいつだろうな
香が無限だから人間はどうとでもなるが
827助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 22:31:23 ID:OwD8ER4c
ケルベロス、オルトロスはシリーズの顔だけあって育つ育つ。
ウルスラグナは最終的に高位の魔神と全く遜色なくなるまで育つ、ラストまで使えるよ。

龍系は非常に使いづらい、育てづらいが全ての奴が最終的に初期能力+ALL9なので、
これも成長率だけはかなり高い、手間隙に見合うとは全く思えんけどね。
828助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 23:01:41 ID:3QxCkgyq
確かナンディの成長率が半端じゃなかったような気がする
最終的なステータスはアフラマズダーも真っ青だ
829助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 23:17:51 ID:eF5rNF9N
なぜか神獣って色々装備できたよな
獣のくせに
830助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 23:36:11 ID:r8ZTgR6I
どっかでノームが最高だと見た気がする
831助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 23:45:34 ID:vEQVV1X9
精霊は力と運以外はとんでもない成長率じゃなかったか
ヤクシニーも実は結構育ったりするらしい
832助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 00:17:39 ID:UcvoQ+X1
意外と変わったのが成長率良かったりするんだな
ただ序盤に出てきて成長率が良いのはスキル継承の関係で不便と言う事と
最大の問題はどんなに成長力が良くても飛行してないと後半は
833助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 00:36:17 ID:OEE7CYk5
精霊は運と力が初期のまま。
あとは全部MAXまで行く。
834助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 01:04:04 ID:JC2CS3u1
飛行は1〜2いれば制空権取れるしヤバイの先に倒せる
まあ進軍自体極端に遅くなるからアイテム取りにくくなるのは確かなんだけどね
ブレスとかそこら辺の遠距離フルに使うことである程度飛行系の数の少なさカバーできた気がする
835助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 04:53:22 ID:ZkmkcyC9
中盤頃は敵に出てきた龍王の長射程に驚くけど、暫くすると、特技で普通に長射程戦闘になるものな
せっかくの龍王の個性が薄れちゃった気がした
836助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 15:12:49 ID:v5PEVpdL
通常攻撃が長距離って利点は残るけど
プレイヤー側が強襲して特技一発、1ターンで落としていくから無駄だな
龍王は特徴が有るだけ地を這うだけの魔王まだマシだけど
837助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 17:31:10 ID:B2KJFNJi
大抵のリメイク作品って酷評されるけどこのゲームに関してはリメイクで大幅に
改訂してもらってもいい
終盤の地形とか魔王の弱さとか
838助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 20:23:30 ID:NKl2KAV3
みんなそう思ってても、斜め上いっちゃうのがリメイクだからな〜
839助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 21:04:52 ID:a2SlcDCD
アトラスだしなぁ
音がしょぼくなったりバグ満載だったりしそう
840助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 22:17:51 ID:1JWnWMyN
なにその旧約とドミネーター
841助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 02:36:39 ID:c6af74QF
魔王が弱いのも飛行有利の地形も別に良いや
今まで日の当らない種族の反乱だと思えば良いし
一番の欠点は思考速度だし、もっともこの問題は手段選ばないならエミュで解決するけど
842助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 06:50:14 ID:EPKTNNok
ドミはある意味神。

それにしてもなぜ魔王は武器を装備できないようにしたんだろうか。
外道でも装備できるのに。
ある種の遊び心かな?
843助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 10:20:59 ID:GdctHvqC
まるで最強クラスの装備をしてるかのような鬼パラメータだったら良かったのにな
クラス特性で全パラ2倍とか
844助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 13:35:26 ID:cMYy+zwo


「ハック版」

魔神2はある意味不遇の存在だからなあ。
SFC末期だし、売れ行きも然程でなかったんだろ?
過去の実績から二の足踏まれてるのかもしれんね。
今のアトラス余力なさそうだもんな。
845助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 19:38:32 ID:syC58Rpl
クロノトリガー、フロントミッション、スパロボ、旧約と同時期に
発売されたんだよね。なにもこんな時期に出さなくてもよかったんじゃないか。
前作が注目された割にしょっぱい出来(いや大好きなんだけど)だったのも
まずかったろうし。

でもそんな状況のなか巻頭で14頁くらい特集組んだ今は亡き覇王は超偉い。
開発者インタビューなんてDDSNETでもやらなかったぞ。

846助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 00:21:30 ID:VQ5s3rIK
覇王もどこで道を誤ったんだろうなぁ…
847助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 02:20:35 ID:ipUkoODU
魔王が強いって思い込みが変だと何故気づかない
そこで思考停止してるからダメなんだ
考えてみろ、あれだけの強力な配下が居るのに誰も反乱しない
魔神転生の魔王は人望の有る存在に送られる名誉称号で
移動速度、単体での強さ使いやすさでなる物じゃない
それだけの事だろう
848助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 10:22:40 ID:NP7J6bfF
それならせめて周囲のユニットに支援効果が発生するとか…
849助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 14:10:10 ID:Y3NSJAlI
確かに男ならマーラ様には従ってしまうかもしれんな
850助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 14:47:35 ID:ilRyTCOO
せめて仲魔はそのカリスマに打たれて攻撃不可、人間のみ攻撃可、とかさ…
851助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 16:52:32 ID:DsEAEhK4
ベルウィックサーガみたく
同時ターンシステムになれば良いのに>ハック版
852助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 02:39:22 ID:og1jnKYA
ハック版の話は勘弁してくれ
正規品じゃ無い物を作品スレで語られても困るぞ
853助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 02:42:10 ID:og1jnKYA
高野式健康法の効能は世界一だ
854助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 03:48:04 ID:lLJC71Pt
hack版ってああアレか。hack版も出自を辿ればこのスレの前々スレ(?)くらいから生まれたもの。
確か結構祭りになってた記憶があるし、このスレ流れで産まれたものを余り否定する必要はないと思うけれど
どうすればプレイできますか入手できますかって質問は空気読んで自分で調べてくれとは思うが。

>851
ttp://quickman.hp.infoseek.co.jp/
ROM解析までやってるサイトがあるがシステムの根本の変更は無理らしい。
855助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 15:51:46 ID:9c3+kcml
どうすればプレイできますか?

に答えられないようなものをこんな場所で話さないでほしい
856助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 17:51:49 ID:NlA6l9MP
平行線だな
857助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 00:47:21 ID:n5UyjJ9q
基本的に改造話は無しだろ
858助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 01:58:05 ID:/nw9k+27
魔神2って後半飛行系マンセーだよな
         ↓
L-Lルート最強、最早これ常識
         ↓
基本は女神部隊だよね
         ↓
つーか、これに対して魔王弱すぎじゃね?
         ↓
つーか、歩行ユニット全般、後半終了気味だよ
         ↓
あー、リメイクしてくれないかなー、この辺調整して。
         ↓
この辺こうなるといいよな
         ↓
今のアフォラスがそういう余裕があるとは思えんし、信用できん
         ↓
調整されたハック版あるよ
         ↓
正規品じゃない、ブラックは困る
         ↓
魔神2って後半飛行系マンセーだよな
         ↓
L-Lルート最強、最早これ常識
         ↓
以下、エンドレス
859助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 03:58:34 ID:ghuhnXrV
>>845
ラストバイブルはもっと待遇が悪いから問題ない
860助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 05:47:14 ID:FTXEc4TA
ゲサロやレトゲを中心に、「メガテン」のスレではラストバイブルとデビチルは
意図的に語られないフシがあるな
おおらかに受け止めても良いと思うけど
861助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 07:44:33 ID:gtPFKy3m
やっぱあまりに違いすぎるからなぁ。
初代の日本テレネットのやつだって語られないわけだし。


…語るところが何もないだけ、とも言うかw
862助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 10:13:05 ID:C4DQB/VS
>>857
昔のゲームのスレでそこまで否定しなくてもいいんじゃない
863助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 10:59:45 ID:4JDoYbmW
でもあまりおおっぴらに語って欲しくは無いな
自分が持ってる魔神転生2と別のソフトの話されるのは嫌な感じだし
864助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 12:08:56 ID:0OpMqXNH
デビチルは開発メーカーすら違うし。


…ロンドと同じメーカーorz
865助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 14:15:08 ID:gtPFKy3m
>>862
改造は改造板。
古いゲームだからとか関係無いよ。
ましてアトラスはまだ健在のメーカーなんだし。
866助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 17:23:37 ID:gB0PNg6K
どっちでもいいからくだらないことでスレすすめないでくれ

867助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 11:30:36 ID:rCW/RaW3
書き込み無くて落ちてもレゲー板にスレ有るし問題無いからな
進める必要も無いと言えば無いか
868助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 09:34:00 ID:Fs0PkM9O
魔神2では縛りプレイするとおもろいよ。
代表的なのは低レベル
あとは邪靈・外道だけで攻略とか
869助けて!名無しさん!:2006/09/04(月) 04:43:32 ID:45TROmT4
懐かしくなって魔神の漫画よんでもーた。
ところで魔神1と魔神2ってどう続くんだっけ?

魔神の主役二人の子供が2のおっさんだっけ?
870助けて!名無しさん!:2006/09/04(月) 14:38:04 ID:deGW9fTX
>>オギワラが子孫
確かそう、子供だったかは忘れた

このスレ見つけて初クリア時に仲魔のお別れセリフでぼろ泣きしたの思い出した。
若かったなー
871助けて!名無しさん!:2006/09/04(月) 18:54:02 ID:vyAYVRE2
872助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 20:26:09 ID:PrDR+hX2
873助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 21:53:24 ID:Uup7/9uB
ウルフッ ビーーームッ!
アーンド、ひきビーーームッ!
874助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 21:59:34 ID:cSfOA9R4
>>871
おおぅ。いいサイトをありがとう!
875助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 22:26:54 ID:cCSKlE6a
しかし久々にやってみると模造刀で戦ってるんだな
876助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 19:05:10 ID:ohsaipJD
カオルちゃんは天然
877助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 20:32:06 ID:wJGkmPv/
えらいわ、あなたたち。
最後にサービスよ。 チラッ


ぐはっ
878870:2006/09/10(日) 14:41:01 ID:d/Rh18br
>>872
遅れながらthx
仲魔っつー設定はやっぱイイナ

合体材料で残ってたシュテンドウジには何か申し訳く感じたわw
879助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 18:23:53 ID:wo/bz3e6
久しぶりにプレイして、早速データが飛んだ……orz
かなり育てたのに…、ネコマタ。


でも、最高だ!
880助けて!名無しさん!:2006/09/12(火) 18:50:46 ID:Wc6gystd
夜魔サキュバスの別れ際台詞
「んもうっまだしたりないの?」

(;´д`)
881助けて!名無しさん!:2006/09/12(火) 19:33:13 ID:+KxSU1db
wwwwwwwっうぇうぇうぇウェルカムテューRIMIXすてーしょんwwwwwwww
wwwwww今回の用はwwwwなんだいwwwwwwwwwwwwwっうぇ
882助けて!名無しさん!:2006/09/12(火) 20:23:09 ID:i88qXGc6
おまえホントはRAGだろ?
883助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 00:06:41 ID:vd0PORHQ
フライデーじゃないか
rondeの方の
884助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 07:02:19 ID:FejD2Prf
あーもうっ!ホントに、DSでいいから「T、U」移植してくれんかなぁ。

やっぱり、難しいのかな?利益的に……。
885助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 10:43:04 ID:Gb5FcZ8i
移殖と言っても実質一から作り直しだからな
○○コレクションとか言って廉価版でベタ移殖するならともかく
886助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 11:58:56 ID:f0Yub5Ow
>>885
敵の思考速度が神速にさえなってくれたらベタ移植でいいよw

欲を言えば終盤の地形をどうにかしてほしいが
887助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 14:35:24 ID:FejD2Prf
思考時間以外は、いじらなくてもいいよ。
888助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 17:14:51 ID:JhwenoCe
飛行系弱体化

パラノイアの移動難改善(幾らなんでも人間1マス1歩は)

ネタ種族の魔王強化

思考時間高速化

悪魔のグラフィックの使いまわしを避ける


これだけしてくれたら最強なんだけどなあ。
889RAG:2006/09/13(水) 17:38:33 ID:NUUl9eg5
ウェうぇっうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇwwwwwwwwwwwwwwうぇ
890助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 17:57:49 ID:FejD2Prf
>>888
魔王の強化は激しく同意。せめて、武器を持たせて欲しい。

グラの使い回しは、伝統だからいいんじゃね?
891助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 18:05:48 ID:HF/hFOXo
>>890
でも金子絵だと激しく似合わない気がする・・・
892助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 22:09:42 ID:FejD2Prf
いや、グラはまんまですよ。

確かに金子絵は、萎えるね。
893助けて!名無しさん!:2006/09/14(木) 04:37:39 ID:0Via9y3G
というか魔神1の絵は妙に濃い。
894助けて!名無しさん!:2006/09/14(木) 12:02:26 ID:Fw97tn7G
改造話は駄目か…ちょっとだけ敵の配置を晒したいので
残念だった
895助けて!名無しさん!:2006/09/14(木) 14:43:59 ID:9+0gt/6G
え?いいんじゃないかな。
ダメなのかな?
896助けて!名無しさん!:2006/09/14(木) 15:54:56 ID:8GK7FYf4
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/14/news052.html

バーチャルコンソールでSFC800円だそうだ。
是非魔神転生Uを追加してもらうように要望だそうぜ。
897助けて!名無しさん!:2006/09/14(木) 16:58:25 ID:Fw97tn7G
んじゃ、ちょっとだけでいいかな…
コンセプトは神話重視で、名前ある悪魔は一体のみ(「天使」は複数出るが、「ウリエル」は一体だけ)

ZEBR(LD/CDルート、他ルートの配置はオリジナルと同じ)
ttp://static.flickr.com/85/242966098_638295f1a8_o.gif
熾天使全員+魔神全員+天神全員+アナンタ、ガールダ、ハヌマーン (ヴィシュヌのお供)
あとアガートラム+イルダーナフ(ダナン神族)。回復役は女神ラクシュミ、フレイヤ。
このマップ以外魔神は敵として出ない。


CIOULE (LD/CD)
ttp://static.flickr.com/95/242966099_418b29e9f3_o.gif
祖神+天魔(アフラマズタや猿は出ない)+地祇+カーリー、ドゥルガー、ガネーシャ、ナンディ
回復役はパールヴァティ、サラスヴァティ。このマップ以外天魔は敵として出ない。

EDEN (LL/NN/CL)
ttp://static.flickr.com/93/242966101_afd3db497a_o.gif
邪神+邪竜(バジリスクからヴリトラまで)天使はクルプのみ(分かる人なら分かるが)
ラグナロク気分を出すためフレスベルグ、フェンリル、ガルム。

AHRQA(LL/NN/CL)は魔王全員+堕天使全員(アンドラスからベリアルまで。下位堕天使はrank99にしても弱いが)


カオスな手段とはいえ、一度こんな魔神Uを見たい。今はもう絶望したが…
898助けて!名無しさん!:2006/09/14(木) 17:28:21 ID:9+0gt/6G
>>896
やはり、Wiiの安さは、異常だな…。
是非、ダウンロードしたい。


>>897
スゴいマップ……。勝てる気がせんw
改造、おもすれーな。
899助けて!名無しさん!:2006/09/14(木) 18:41:05 ID:7ftIm0wR
>>898
800円ってボロ儲けだよ。
まぁ、リーガルにその値段で手に入るんだから、
ユーザー側にもメーカー側にも益がある良い策なんだが。

VCにも早送り機能つけてくれないかなぁw
900助けて!名無しさん!:2006/09/14(木) 20:06:44 ID:+jKaZUpJ
>>895
良い訳有るか
そもそも個人レベルでコード一時的に使って遊ぶならまだしも
ハックロム見たいにデータその物を改変した挙句不特定多数に晒すのは違法だ
901助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 00:11:10 ID:eng2VS22
ロウとカオスが同居出来ない理由がよくわかるレスをありがとう

>>895
需要は間違いなくあるんだから改造板にスレ立てて誘導したほうがよくね?
ここでやっても噛み付かれてgdgdになるだけだし
魔神オンリーじゃなくてSFC以前のメガテン系総合バイナリみたいにすれば過疎りにくいだろう
902助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 00:13:09 ID:AlIbJ4OS
改めてやってみるとメガテン系で一番陽気な話
903助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 02:29:36 ID:sroQ+krH
>>895
EDENいいな。マジ雰囲気出てる。
俺もやってみたいぞ。
904助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 08:53:45 ID:OHHCvYnk
スマン。気安く言うもんじゃなかった。


しかし、↑は実際、プレイしてみたいと思うのは、事実だ。
905助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 09:06:55 ID:TPgR1x+r
>>901
確かに、同じ魔神転生好き同士でいがみ合うというのも嫌な物だしな

どんなテンプレがよろしいかね?
906助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 13:18:27 ID:dJlH2LTb
>>905
うぇうぇうぇうぇうぇるかむとぅ魔神転生Uスレステーション
今回の用はなんだい?うぇうぇうぇ

過去スレ        雑談
リミックス        ぬるぽ
907助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 18:17:50 ID:IIVauTDB
みんなが思うアトラス社の最高傑作は何?
908助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 19:12:26 ID:niNK3u56
仲魔システムは魔神転生U最強

みんな使いるが、真3みたいに無個性にならない
909助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 19:59:43 ID:Ob8M9g36
>>908
真3の悪魔は無個性か?
ゲームのやり方によっては無個性にできるっていうだけじゃないのか?
俺はどっちかというと、真3の方が個性的に感じたな。

魔神2はもう少し成長のパラメータを複雑にしてほしかった。
910助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 20:48:25 ID:niNK3u56
>>909
真3:「やり方によって」みんな同じレベル同じ特技同じ魔法同じ相性
シヴァとスライムは同じレベル


魔神2:「やり方によって」もみんな同じレベル同じ魔法同じ相性にはならない
せいぜい同じ特技くらい
シヴァとスライムは同じレベルにはならない
しかも移動力、装備という個性がある



どう見ても魔神2の方は個性的に感じです、本当にありがとうございます
911助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 21:53:01 ID:OHHCvYnk
まぁ、何にせよ神ゲーなのは、疑い様がないよ。うん。




【SRPG】魔神転生Uを、遊び尽せ!!【最強】

じゃ、ひねりなしか……。
912助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 23:51:04 ID:nKJND6ii
レスも好調に伸びてるしね。
次スレのスレタイはそれでもいいかとw
913助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 01:01:39 ID:iYUyfh6F
レゲ板に合流でいいだろ
同じ内容のスレが二つあっても意味ない
914助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 01:55:48 ID:anP6/PRA
【朝起きたら】魔神転生Uを、遊び尽せ!!【転生してた】
915助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 06:48:59 ID:URQsmsba
あ、それいいかもwww
あの…、どなたか立てて下さらない?自信なさす…。
916助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 14:06:16 ID:Pvrrxds6
Wiiで魔神2出来るというのであれば購入せんとなあ。

新スレは980くらいまで進んでからでもいいんじゃないか。

917助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 17:18:52 ID:URQsmsba
>>916
同意。まじで同意。

25000円なんて、何か我慢したら普通買えますよ。
Wiiのタイトル自体は、どうでもいい。
過去の作品が、バッテリー気にしないで出来るなんて、夢のようだ……。
918助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 19:08:09 ID:vozDKSSH
神ゲーて聞いて探しまわったけどなかった('A`) 1は見つけて買った。 1と2てどのへんが違うの?
919助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 19:18:06 ID:vozDKSSH
2やりてー
920助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 19:25:31 ID:URQsmsba
>>918
ストーリーは、繋がっているが、兎に角見た目が全然違う。

手に入れたら、まずグラフィックの違いに驚くと思う。
921助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 20:18:16 ID:JTNRTNGL
会話も全然違ったような
922助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 20:21:58 ID:SrO5X8av
まあよくあるタイムトリッパーズが世界を救う話ですから
923助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 20:57:10 ID:TYtkVDaN
サイバーな世界観とのどかな登場人物
924助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 21:14:04 ID:URQsmsba
そして何より、従来シリーズ以上のマニアックな、悪魔の数々……。

ティローッタマーなんて、スゴ過ぎw

そんで、金子絵でないトコがGOOD。
925助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 21:59:55 ID:vozDKSSH
質問!魔神のレシピおせーて
926助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 22:36:23 ID:FfAYlep0
魔神転生ってスーファミだけ!?
PSでなかったっけ!!!!??
927助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 22:43:31 ID:URQsmsba
>>925
一例
 獣族×鬼神族×鬼族
 妖精族×魔族×龍族


>>926
スーファミのみ。
928助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 22:52:18 ID:vozDKSSH
あ、あの1のほうなんですけど・・・('A`)
929助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 23:02:37 ID:URQsmsba
あら?スマヌ……。
ぬっ!?手元に、資料がない…。
ゴメンちゃい。
930助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 04:05:19 ID:IPl7UT9S
>>901
ライトとダークって感じだが。
931助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 13:24:12 ID:IBmaSs0R
Wiiを待たずとも、i-revoからパソ用がDL購入可能ではある

魔神転生
ttp://game.i-revo.jp/dl/search/displayDetail.do?productId=10069
魔神転生U
ttp://game.i-revo.jp/dl/search/displayDetail.do?productId=10070
932助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 13:40:17 ID:a6IxboS9
フッ…、そのパソが無いのさ……。


いいもん、Wii買うもん。
933助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 14:01:15 ID:d6PUu2YC
wiiだとDL料金その半分だね。
934助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 21:17:35 ID:4RlPvxLg
>>925
魔神は女神×女神
女神は魔神×魔神、飛龍×天使、天使×霊鳥
面倒だが頑張れ

>>926
ロンd(ry
935助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 23:24:56 ID:zNNfcEHo
↑おおきに('A`)
936助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 23:36:22 ID:gPTkWnp2
>>918
1はあくまで実験作というか、「女神転生をそのままシミュレーションにしました」的グラフィック&
セリフ回しなのが特徴。「死んだら次に倒すべき魔王が声をかけてくる(嘲弄してくる)」のも懐かしきFC版1の仕様。

2は>>920-924のレスのように、ハッキリ女神転生と分かれて独自のジャンルを確立した作品。
1からするとそのすっきりしたグラフィックに驚くと思う。また3身合体、合体事故、ダーク系仲魔化可能、
悪魔同士の会話可能、とシステムも大幅に進化してる。更にENDも5種類あるので、
その気なら1年1種類で5年は遊べる!(←俺の実話)
ただし、敵思考速度が極端に遅いので根気がないならオススメできない。
937助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 23:37:46 ID:a6IxboS9
>>934
代わりにありがとやんした。今度、攻略本買うよ……。



そのゲームは、黒歴(ry
938助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 23:47:49 ID:XyLopoio
>>936
移動する度にMAG消費もRPGの仕様そのまんまん


MAGはいい設定だと思うが2仕様はゲームのによかった
939助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 23:55:02 ID:MYuoaQVI
>>905
遅レススマンがこういうのでどうだろう
うpろだは差し当たり外部利用。共通パス、まとめ・専ロダなどはうpが増えてきた時点で検討する感じ。
過疎ったら意味ないからしばらくは雑談メインでもいいんじゃないかなと
そこからネタが浮上することだってあるしな
2以降に貼るものは立ててから検討の方向で

          
【FC・SFC】メガテン・魔神総合バイナリ雑談スレ
FC/SFC時代のメガテン、魔神をバイナリ改造ネタを含めつつ雑談するスレです

※解析の流れになっている時は雑談は控えめに
※旧約・新作叩きはよそで
※チートコードの質問はスレ違いなのでスルー

940助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 00:28:54 ID:zuEdvTVZ
>>939
いいねこれ

カオス全開で上野スレといいですか
941助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 10:13:23 ID:uTlfnPEr
【FC・SFC】メガテン・魔神総合バイナリスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1158541686/

>>939
テンプレ案ありがとうです。スレタイは文字数制限があったので、【雑談】を削除しました。
942助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 12:56:45 ID:MVn+PMem
>>941
乙カレー。


はぁ、ブラウニー強ええ……。
REMIXしたくないよ。
943助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 16:03:43 ID:FOtEs7sB
悪魔全書みたいにコピーできたりすればいいのにな

ロンドにはあった

944助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 16:22:45 ID:MVn+PMem
マジで!?私、ロンドやった事ないから、知らなかったよ……。

過去のデータとして登録、で再召喚。
だったらいいのに……。
945助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 18:06:19 ID:Q1/HiNe+
>>941を次スレに使うのかこっちはこっちあっちはあっちで両方使うのかどっち?
946助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 18:14:07 ID:ik6ya9k+
マイナー板に立てられてもなあ・・・
947助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 18:56:12 ID:PIY5JpVU
>>945
>>941のは改造専用じゃね?
948助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 19:59:13 ID:4Kfu0Bys
>>931
↑のPC版も思考速度が激遅なんだろうか
早ければ購入するのだが
949助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 20:00:18 ID:Q1/HiNe+
>>947
把握した
950助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 20:21:37 ID:fbCz51C0
>>948
SFC版よりは早いぞ
おまいのマシンの中に悪魔が憑り付くがな

ノートPCに入れておくと移動先でも遊べていいぞ
951助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 20:23:18 ID:fbCz51C0
次スレ無理でした960ぐらいの人よろしく


前スレ
【アトラスの】魔神転生Uを語ろう!【神ゲー】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1134125241/

>>2-1000
オマエマルカジリ
952助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 21:21:46 ID:4Kfu0Bys
>>950 THX
SFCより早いという表現がきになるが購入してみる

953助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 21:49:03 ID:Q1/HiNe+
ちょい速いが立てた
>>941勝手に1に入れちまったけど
【メガテンの】魔神転生Uを語ろう!2【SRPG】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1158583550/
954助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 01:33:24 ID:Lmsk3YRo
あの1の質問なんですけど鬼神て作れましたっけ?
955助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 02:45:52 ID:5D5IFMw9
ソフト見つからない奴は、「snes rom」でググれ
956助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 02:46:58 ID:5D5IFMw9
思考中は倍速でおk
957助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 04:48:47 ID:wanciJg2
>954
つくれるけど上位4体は一度材料にしないとでてこなかったと思う。
天使も同様。
958助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 07:32:52 ID:P3Hja7vz
しかしUの四天王は、微妙だったよな…。
合体出来ないのが、痛すぎる。油断したら、焼き殺されるし。
959助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 07:58:56 ID:4wBQTapu
それでも俺は4体全て使ってた。
真Tが大好きでやりまくってた影響もあるんだろうな。
まあ後半は例に漏れず飛天や女神、鳥族でほとんど始末しちゃって無駄飯喰らい化してたが。
960助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 09:11:17 ID:c7L0KleV
神獣が敵にわんさか出てきたら、飛行系マンセーは一気に崩れそうだな。
足場の悪いパラノイアでも比較的移動できるほうだし。
961助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 12:40:14 ID:P3Hja7vz
私は、陸上戦力が好きなので、ジリジリ進軍するプレイスタイル。
地霊や闘鬼が、大活躍。てんで、魔法に弱いが…。
962助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 14:21:04 ID:PONcEK3G
>>960
それでも飛行は使える
飛べない悪魔はただの的だ
963助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 15:32:21 ID:hlW0KCTQ
進軍遅くなるだけで的にはならんような
龍王はブレスであっさり排除できるし
964助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 17:21:34 ID:AFVfVrJh
>>954
闘鬼2体で簡単に
965助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 17:49:05 ID:P3Hja7vz
>>963
確かにブレスって、反則だよなw
特にペトロ。
966助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 17:57:33 ID:c7L0KleV
女神のホーリースパークも結構極悪な希ガス。

ブレスはユルングを大量に育てたおかげで
最後の頃は仲魔がみんなマスタードブレス持ちに。
これはこれで結構極悪。
967助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 18:34:56 ID:P3Hja7vz
ユルングって、簡単に作れるもんな。
ただ、序盤に作れないのが残念。ちょっちレベル高い。
龍神より上とは…。
968助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 20:00:42 ID:4wBQTapu
何となく魔神Uの交渉会話集とか見てたけどこれって悪魔同士だとほとんど漫才だな。
とても戦場での敵味方が交わす会話とは思えなくて非常に和むw
969助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 21:56:10 ID:P3Hja7vz
このライトさが、後の「女神異聞録」に繋がったのかな?
音楽も、同じ方が作ってるし。


クォータービューも一緒だしね。
970助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 22:59:50 ID:PONcEK3G
直接は関係ないと思うぞ
あれは視点を思春期に向けて新しい層の開拓を狙った物だし
魔神を作ってたチームが開いてたからペルソナの開発に回したとかは有るかもだけど
971助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 00:47:54 ID:KtQykfO3
はは、そうだね。忘れてくれ……。


しかし、あのライトさで癒されたのは、事実。
972助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 14:49:28 ID:KtQykfO3
Tの攻略本発見。

改めて見ると、カーリーとアナンタの扱いが、ザコ並みに酷い事に気付く。

あの頃のATLUSに、何かあったのか……?
973助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 17:07:09 ID:NJ2MmnaJ
1の鬼神の作りかた教えてください。
974助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 17:30:58 ID:mg1FQ6vc
975助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 18:43:11 ID:FzlTmPX7
魔神ぬるぽ
976助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 19:22:21 ID:KtQykfO3
ググったら、あるんでないの?
977助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 20:01:48 ID:fDDp3mia
>>975
ガッ!!
978助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 03:32:01 ID:9UvRjvFm
マップ上の外道が('A`)に見えて仕方が無い
979助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 07:56:44 ID:7YsH3B+H
外道か……。
意外にも、武器が装備出来るのは、ちょっとビックリ。



まぁ、バックベアードしか役に立たんが…。(しかし、ヤツも突然変異。ダメぽ)
980助けて!名無しさん!:2006/09/22(金) 02:17:52 ID:LAr0G1Yd
石化した敵をスライムでペチペチ叩いて特技を覚えさせてた俺はどうなるw
何気に特技は結構使えるんだよなー
981助けて!名無しさん!
そうなのよw
EXTRAは、結構いいのよね。
スライムの分際で、魔・知・運以外が20超えるのは、スゴい……。