東京魔人學園は傑作だった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
いくぜぇ!
2助けて!名無しさん!:2005/12/06(火) 22:22:49 ID:ShbOojC/
バグさえなけりゃな
3助けて!名無しさん!:2005/12/06(火) 22:25:00 ID:DgIb13TU
バグとかあった?
4助けて!名無しさん!:2005/12/06(火) 22:26:09 ID:Ya++QYtj
確かにある意味傑作だったな
5助けて!名無しさん!:2005/12/06(火) 22:27:55 ID:ShbOojC/
>>3
おま…剣も外もバグありまくりのバグゲーだぞ
6助けて!名無しさん!:2005/12/06(火) 22:31:32 ID:DgIb13TU
>>5

マジ?紫暮を初めて使ったときはバグったかと思ったが・・・。

増田ゆきサイコー
7助けて!名無しさん!:2005/12/06(火) 22:38:50 ID:ShbOojC/
>>6
剣はアイテムや装備関係、パラメータ関連が多いな
外もイロイロあったけど、PS2に移植したらバグもそっくりそのまま移植しやがった
九龍のバグの少なさに驚いたわ('A`)
8助けて!名無しさん!:2005/12/06(火) 22:44:26 ID:DgIb13TU
>>7

>バグもそっくりそのまま

Ω<な、なんだってー!?

キャラはピカイチだが、戦闘はヌルイよな。
外法のラスボスを倒すより、
FFTの第一部の最初のマップの方がよっぽど難しい。
9助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 01:20:03 ID:Fl9BcTCy
バグじゃないよ
仕様だよ
10助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 02:17:21 ID:KZVthGxa
転生学園が最高です。バグだらけの魔人は、腐女子人気だけで高評価を得ているだけだ。
11助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 12:53:31 ID:GMbKsXg9
SRPGとしてはヌルすぎて凡作
12助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 16:27:24 ID:DAB6Lruh
とりあえず美里が誘拐されるのはいつの時代も同じですかそうですか。
13助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 18:05:12 ID:aSuDVtBj
たしゅけてぇ〜
14助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 22:10:38 ID:mTcyLauQ
外法リメイクで終っただろ?
自分達で魔神潰すとは思いもしなかった。
個人的には外法もハズレだった。
現代ジュブナイルで続けるべきだったと思う。
だからこその転生学園なんだろうけどさ。
それ以前にシャウト見放したよ。
15助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 22:15:36 ID:mTcyLauQ
シャウト、転生じゃなくて九龍でしたね。スマソ。
16助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 22:15:58 ID:yjJbGEMr
九龍はよかった
嵌ったね
17助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 22:47:58 ID:TtfhKZOY
まあ美里は剣よりも外の方がまだ可愛気があった。
18助けて!名無しさん!:2005/12/08(木) 21:38:19 ID:gPcFkGrV
壬生は口だけ野郎
19助けて!名無しさん!:2005/12/08(木) 22:10:31 ID:5MuuYGUR
九龍は面白かったけどやっぱりSRPGで次は出して欲しいな
バディ二人だけな上戦闘にも参加してる気があんまりしなくて辛い
20助けて!名無しさん!:2005/12/08(木) 22:19:18 ID:gFeN9RK3
げほうちょうが糞すぎた
21助けて!名無しさん!:2005/12/08(木) 23:07:11 ID:8MOmPUUv
雰囲気は好きだったな。システムはイマイチだったけど。
22助けて!名無しさん!:2005/12/08(木) 23:25:21 ID:BCSs8SWJ

              ∧_∧  〔^^〕
               _,( ´Д`)⌒ i  |  オラー 魔人3はマダカヨー
          (⌒ ー  一 r.、!  〉
           ヽ弋 。 人 。 イ(` ー'
           〔勿\     ヽ
               )  r⌒丶 )  ドカ
     ドカ   ドカ  /   !  |'´
       ドカ    /   /|  |‖ ドカ
             (    く  !  ||‖  ドカ
           ドカ   \  i   | ‖|‖|
            ,__>  ヽヽ从/∧∧
            ⊂⌒ヽ从/ つ;`Д´) ← imai
23助けて!名無しさん!:2005/12/08(木) 23:54:28 ID:Ln5xC+T2
おとなしくレクイレムでも聞いてろよ、と

 _, -=''"" ̄ ̄""=-―,.、
  _,=、            ̄=.、
   彡             "" - ,
    >                ヽ
   :"  .__=__  ̄=.、   \
  /  彡⌒  | |    ̄=--,、    ヽ       .'  , .. ∧_∧
  /彡" /~ニ | j|∧_∧   "ヽ     ヽ    .∴ '     ( 22  )
 /   ( /_/  |( ´_ゝ`)     \   ミ     ・,‘ r⌒>  _/ /
     ヽ ミ  .|ヽ,-  ⌒ヽ. ,_   ミ   ,i      ’| y'⌒   ⌒i
       ̄| ミ   ノ|ヽ Y|三)  ヽ  .|       |  /  ノ |
       |  |   / \_ノ    |ミ  ij       , ー'  /´ヾ_ノ
       ヽ ヽ  |         |  |i       / ,  ノ
        "ー、  |        |   ノ     / / /
           ヽ ヽ      ノ / /     / / ,'
            ヽ ヽ    // /   /   /|  |
            /   )    / /    !、_/ /   〉
           / /    /           |__/
          |  |
          \_|
24助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 00:17:55 ID:dWbTUja3
このシリーズ好きなんだがバグ多すぎ
特に外法リメイク版は更にバグ追加されてるし

雪山遭難イベントでゴリラの巫女さんしか来なくなったりorz
ひーちゃん呼ばわりする醍醐とか
25助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 00:53:20 ID:VV/+t5WX
    __ _________
      r | |――┐  r――  ヽ レクイレムって何れすか〜?
      L.! !_∧_∧ Li__   \
       ._| |(  ゚∀゚) ||____    \_              (~ヽ       .. .
     (_| |/   /つ⌒ヽ  i     \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ ̄ヽ∴: ゲハァッ
      _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ  ←>>23
        ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨ ̄∨
         |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | |
      | ._|--[_______________] / __) ノ )
     ノ.|  |    ===========[___]======='   ー'    し'
   ヽ_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ


26助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 08:18:59 ID:52kwb2Rf
第一部が終了したときの曲が良かった。
「万葉之花」も。
27助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 22:11:26 ID:ucp/RzHM
ヒロインはマリア先生。

美里?小蒔?比良坂?だれそれ
28助けて!名無しさん!:2005/12/10(土) 01:20:27 ID:ToFl+Era
マリアの今昔の境遇を考えると、悲劇のヒロイン度はトップだ

本当に泣けてくる
29助けて!名無しさん!:2005/12/10(土) 03:25:27 ID:xyuuzW+u
目隠し&後ろ手拘束のマリアはサイコウだった。
30助けて!名無しさん!:2005/12/10(土) 16:18:13 ID:7MzAs0hH
屋上で戦闘になってコウモリみるまでマリア先生の正体に全く気付かなかった俺は勝ち組。
あの話の最中は何かPSギリギリのエロイことしてもらえると想像、ワクテカして文章飛ばしまくってた
31助けて!名無しさん!:2005/12/10(土) 19:23:15 ID:H7Fv1MBL
全くストーリー覚えてないんだけど、マリアって担任の金髪だよな
あの人に裏なんてあったっけ?
32助けて!名無しさん!:2005/12/10(土) 19:50:14 ID:4F/bMXhO
実は男だった
33助けて!名無しさん!:2005/12/10(土) 21:38:56 ID:SEMfP7uv
>>32
この、ホアー!

>>31

ヨーロッパの吸血鬼ですた。

34助けて!名無しさん!:2005/12/10(土) 22:06:37 ID:wlzGQnGj
マリア=『アルカード』 というフルネームを見た瞬間ワロタ 
35助けて!名無しさん!:2005/12/10(土) 22:18:21 ID:H7Fv1MBL
>>33
教えてもらっても全然思い出せない
もしや俺が剣しかやってないせい?
36助けて!名無しさん!:2005/12/10(土) 22:44:12 ID:SEMfP7uv
>>35

いや、マリアの正体は剣で語られる。詳しくは失念してしまった。スマンorz

マリア・アルカード
   (ARCARD)←を左から読むと・・・。
    
3736:2005/12/10(土) 22:46:10 ID:SEMfP7uv
訂正

マリア・アルカード
   (ARCARD)←を右端のDから読むと・・・。
38助けて!名無しさん!:2005/12/10(土) 22:48:24 ID:2C7XxUI+
マリア様を崇拝するスレはここでつか?
39助けて!名無しさん!:2005/12/10(土) 23:13:34 ID:1ZWTf8gZ
>>38
その通りだ。
40助けて!名無しさん!:2005/12/11(日) 00:43:19 ID:KOoJDknE
>>37
なるほど、サンクスコ
とりあえずもう一回マリア様に萌えてきます
41助けて!名無しさん!:2005/12/11(日) 13:07:01 ID:NCVynyjV
ああ
そういや魔人はSRPGだったな

久しぶりに引っ張り出してやってみようかなあ
42助けて!名無しさん!:2005/12/12(月) 06:29:43 ID:L7QAgwT/
魔人3は帝都編っつー話だったがどうなったのやら。
外リメイクで三作目ですってことはないでしょ、流石に。
ソースはPSで外が出た当時の電撃PSのインタビュー
43助けて!名無しさん!:2005/12/13(火) 17:02:50 ID:SRxaxtVY
帝都編か・・・是非プレイしてみたいもんだ。
44助けて!名無しさん!:2005/12/13(火) 18:22:50 ID:oGfaisvA
ひよこ研究会の具体的活動内容について
45助けて!名無しさん!:2005/12/13(火) 20:04:18 ID:KVhOvEqB
地鶏まんを作ります
46助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 12:55:10 ID:prqXGJs6
  _    。 o
  ( ゚∀゚) ,* ゚. 。
  (  ∩ミ   。 ・   おしっこおしっこ♪
   | ωつ +.* o
   し ⌒J

   ↑京一
47助けて!名無しさん!:2005/12/15(木) 23:08:00 ID:F6sBUQsM
葵と藍は声のトーンが違いすぎるッ
48助けて!名無しさん!:2005/12/15(木) 23:21:19 ID:VO/lFENv
舞園さやかはあれでホントに歌手なのか
49助けて!名無しさん!:2005/12/17(土) 08:38:53 ID:RJwsNthq
東京魔人学園外法帖血風録 Best Collectionってバグ改善されてますか?
買った方、教えてください。
通常版のを安く買うか、新たに出たベスト版を買うかで悩んでいます。
よろしくお願いします。
50助けて!名無しさん!:2005/12/17(土) 22:36:27 ID:0Prorrgk
仲間ぜんぜんはいらねー攻略サイトとかないのか?
51助けて!名無しさん!:2005/12/18(日) 00:19:26 ID:X28w/Qvq
ちょっと検索してみたら、同人系らしきサイトがずらずらと・・・
まあ予想はしてたけど。
52助けて!名無しさん!:2005/12/18(日) 00:50:24 ID:v5k+MhPW
tp://cgi.linkclub.or.jp/~mary/tmg/body.html

ここくらいしか無さそう
53助けて!名無しさん!:2005/12/18(日) 08:02:48 ID:hv0HtzZX
魔人の二次創作ってホモしかねーよな。
54助けて!名無しさん!:2005/12/18(日) 10:22:20 ID:I3m6OmOu
魔人新作では是非サハスラーラの醍醐の声を裏返りに戻して欲しい
醍醐だけ声の部分使いまわしでもいいよw
55助けて!名無しさん!:2005/12/18(日) 13:30:38 ID:bqzAXx9t
>>53
ファンに腐女子が多いからな。
56助けて!名無しさん!:2005/12/18(日) 15:40:09 ID:NwXrNFbx
女主人公をやってくれないからそっちに走っちゃうのかな・・・
57助けて!名無しさん!:2005/12/18(日) 17:47:54 ID:eAXnyD73
58助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 16:51:12 ID:MaQJb2TH
いかにも腐女子臭い二次創作が多いよな。
とあるサイトじゃあ、京梧と龍斗のアナルセックs(ry

あー、藍や涼里の陵辱がみてー。
59助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 19:07:43 ID:EzjDfs6s
うむ、小蒔の屋外羞恥プレイと涼里のSMプレイは是非ともやるべきだ。
葵の醍醐、京一、主人公によるサハスラーラ輪姦も必要だ。醍醐の声は裏返るぞ。
60助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 22:20:57 ID:Neucs5vp
藍が拘束されてたシーンはハァハァもんだった。
61助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 00:48:44 ID:Mu42si/N
やたら呪いとかクトゥルフとか
日常生活に全く役に立たない方面の知識が身につくゲームだよな
62助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 00:56:28 ID:08CEL0Mn
>>61
だな。ってか、剣はワシのような年寄りにはふりがなが読みづらくてかなわんよ。
63助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 01:48:02 ID:qz4ZvUWU
普通に「鈴木」とか「小林」とかの苗字がないのはいったい・・・(頭の怪しい吸血鬼は除外)
64助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 16:29:50 ID:iP+oNhnr
剣風は最高だったが・・な
65助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 08:40:12 ID:UpPPxlc2
「ラプソディア」でキリルの父親が魚人になった時、水岐を思い出した。
66助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 21:18:01 ID:PBCXBXja
桔梗の「いっちゃう」はガチ
67助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 23:20:03 ID:f+BdET4m
ナースプレイもガチ
68助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 06:34:28 ID:d1BS06bp
朧のオカルト研で全キャラの高感度をマックスにして本編を始めると、スンゲー楽だよな。戦闘も、クリスマスイベントも。
69助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 07:55:31 ID:8yJFvqNT
そもそも朧使わなきゃ芙蓉ENDとか見れる気がしねぇw
 
ご主人様とか言われて萌えたのは初めてですよ。
70助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 14:51:17 ID:97b+5MWI
公式サイトなくなったの?
みつからないんだけど
71助けて!名無しさん!:2005/12/24(土) 15:25:41 ID:TSMfNOcS
いまPSの最初のやつやってんだけど全然仲間にならない。
コスモレンジャーが仲間に入ったとこで、他にいるのは紫と雨と看護婦のみ。
アランやマリィってもうこの時点で仲間になってるの?

>>57のどのサイトみても仲間にする方法は書いてないっぽんだが…。
72助けて!名無しさん!:2005/12/24(土) 17:42:33 ID:D6gMogWU
基本的にはそのキャラの登場話で仲間になる
1キャラだけ例外がいるが・・・
73助けて!名無しさん!:2005/12/24(土) 19:33:31 ID:u0At9aa9
裏密と劉と比良坂は初登場話では仲間にならない。(厳密に言えば醍醐、小蒔、葵、如月も)

ステータス画面ではキャラの並びは加入順になっているので、
空白ができたということは、仲間にし損ねたということ。

>71は裏密と藤崎と如月とアランと織部姉妹とマリィ 計7人を逃している。


まあ、どうせ出撃可能なのは10人までだから、気にしない気にしない。
74助けて!名無しさん!:2005/12/24(土) 21:05:53 ID:TSMfNOcS
>>73
げーまじでー。電撃PSについてた最初からLV99データでやってるんで
戦力的には全然問題ないんだけど方陣技とかがなぁ。あと武器がどれが
どいつに使うものなのかわからんので売るに売れなくて旧校舎で
困るとか。

どっかに仲間にするほうほうまとめたサイトないかしら。
75助けて!名無しさん!:2005/12/24(土) 23:12:37 ID:8qjVW91X
まてまて、初めからLV99のデータでやって面白いのか?
まあ学校潜っていけばすぐに99にはなるけど。
76助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 01:08:42 ID:a5OlMcST
プレイスタイルは人それぞれだからな。
TSMfNOcS はコーエー出版の攻略本を買うことを勧めるが、\2200はちと高いかもな。
とりあえず仲間にし損ねた7人分のフラグを教える。2周目に役立ててくれ。

藤咲 亜里沙
第伍話
(中央公園で)藤咲「当たってるでしょう?」 >怒
(夢の砂漠で)嵯峨野「君たちは無事に帰してあげるけど?」 >怒
(夢の砂漠で)藤咲「・・・そうじゃないかッ!」 >怒


裏密 ミサ
第壱話
(3F廊下で)京一「どこから行きたい?」 >2F
第参話
(3F廊下で)杏子「ミサちゃんも呼んでもいいでしょ?」 >愛喜友同
第伍話
(教室で)葵をどこに連れていくか? >オカルト研
第六話
(3F廊下で)裏密「何か用〜?」 >愛喜友同
(3F廊下で)裏密「邪眼がほしいでしょ〜?」 >愛喜友同


如月 翡翠
第四話
(芝プールで)如月「君たちもそう思うかい?」 >友
(青山霊園で)如月「君たちは僕の忠告を無視するつもりなのか?」 >友
(青山霊園で)如月「それが君たちのためでもある」 >悩
(地下神殿で)如月「怪我はないか?」 >友
(青山霊園で)如月「手伝いをさせてくれないか?」 >喜
77助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 01:09:45 ID:a5OlMcST
アラン 蔵人
第九話
(ラーメン屋前で)アラン「ユーの名前教えてくださーいッ!」 >教える
(ラーメン屋前で)アラン「葵をボクにくださーいッ!」 >怒
(ラーメン屋前で)アラン「ボクも一緒に連れて行ってくださーい」 >友
(篠崎駅前で)アラン「大切な人が傷付けられたら、怒るネ?」 >友
(江戸川大橋で)醍醐「やつがアランをー!」 >アランを助ける
(江戸川大橋で)アラン「ありがーと」 >友喜
(地下神殿で)アラン「Yes、いってくれマースか?」 >愛喜友同


織部 雪乃
第八話
(芝プールで)雪乃「妹が迷惑かけてすまなかったな」 >友喜
第拾話
(ゆきみヶ原高校正門で)京一「とりあえず、どうするよ?」 >まだここにいる
(ゆきみヶ原高校正門で)雪乃「お前ら、小蒔の知り合いか?」 >友同喜
(ゆきみヶ原高校正門で)雪乃「よろしくなッ」 >友
(ゆきみヶ原高校正門で)雪乃「こんなむさくるしい〜〜ごめんだねッ!!」 >友


織部 雛乃
第八話
(芝プールで)醍醐「俺達で少し先に泳いでこないか?」 >行かない
(芝プールで)雛乃「女性を見かけてはいらっしゃいませんか?」 >喜
第拾話
(ゆきみヶ原高校正門で)雛乃「今後ともよろしくお願い致します」 >喜


マリィ クレア
第拾弐話
(ローゼンクロイツ学院内で)マリィ「アオイヲ、知ッテルノ?」 >友
(ローゼンクロイツ学院内で)マリィ「オ願イッ! マリィモ連レテッテッ」 >友
(ローゼンクロイツ学院内で)マリィ「マリィト、メフィストミタイニ・・・?」 >友
78助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 01:14:35 ID:a5OlMcST
尚、上記のフラグはパラメータ調整のものも含まれてるから、
全部その通りに選択しなければならない、ということは無い。

あと、間違ってる部分もあるかもしれないが、責任は持たない。
コスモレンジャー以降の仲間は、自分で色々試して仲間にするように。
79助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 01:19:22 ID:S7UwK9o1
>>74
藤咲は難しいかもしれないがアランやマリィは普通仲間になるだろ。
こいつらが仲間に入らないプレイスタイルはどんなものか興味ある。本気ですごいと思う。
80助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 05:36:24 ID:Fjofjeei
>>76
ありがとうーやってみるよ。

>>79
いやー最初の頃めんどくて文章ぶっとばして選択肢適当に選んでたからwww
どうせ話はラノベにありがちなもんだろうからどうでもいいやってwww
弓道部萌えだったのにレスリングに取られるしwww
そして美里の声が堀江由衣とは信じられない。

あとさぁどう答えたらいいかわからんときが。
「ごめんなさいね?」っていうから「気にしなくていい」「そんなことないよ」という意味で否定系選んだら
「そう、やっぱり…」ってオイオイ肯定系で返すのかよ! みたいなの結構ない?
81助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 05:37:15 ID:Fjofjeei
あと女キャラはなにがなんでも「愛」で返すあたるプレイ。
82助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 10:17:09 ID:dhiPNBKw
PSの初回限定版買ったんだけど、めんどくさくなってきた。
23話で主人公のレベルは89だし、いまさら九角のレベル上げるのも面倒だし。
83助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 12:52:20 ID:eRVWgXZ9
比良坂さんつえーらしいな
毎回普通にお亡くなりになるが
84助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 21:39:54 ID:6DoUlZPh
比良坂(剣風帖)は攻撃力も弱いし使いにくいしすぐ死ぬし要らん。
比良坂(外法帖)は一発の攻撃力は強いけど、行動力は無いし、体力もないから使えん。
85助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 23:10:21 ID:dq2nIW7o
確かに体力低いけど、まず敵の攻撃受けないゲームだから問題ないだろ
剣なら歌カスタマイズしてるか?

まぁ使っても面白くないって言いたいなら同意
86助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 21:16:56 ID:XhT/vzZc
変わったSLG探しててこのシリーズ始めようと思ったんだが
検索してみたらワラワラと出てきた

東京魔人学園外法帖血風録 Best Collection
〜東京魔人學園伝奇 人之章〜 東京魔人學園剣風帖繪巻
結局この2つやっとけばシリーズ網羅したことになるんだよな?(GBAでもカードゲームみたいのが出てるらしいが)

んで聞きたいんだがこれどっちのが初級者向け?
試しにかたっぽやって面白かったらもう片方もやりたいんだが
87助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 21:42:16 ID:Jio/gEEa
SLG重視なら絵巻かな。
パズル的にSLGを楽しめる朧綺譚ディスクがついてる。
技を極めるのが好きなら技レベルがあって技を変化させられる血風。
でも本編のSLGはどっちもかなり易しいと思うよ。
よほどのことがないと死なないし、レベルもどんどん上がる。

(俺は)難易度に差は感じなかったから
学園物が好きならシリーズ1作目の剣風帖絵巻
時代物が好きならシリーズ2作目の外法帖(血風録)
て感じで好きなストーリーの方を選んでみたらどうだろう。
88助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 01:31:33 ID:EEHOj22w
戦闘はSRPGの中でも激ヌルに入ると思うよ。ただ仲間のフラグ立てが難しい。
勝海舟が好きなら下法帖、セーラー服が好きなら剣風帖。
89助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 03:05:04 ID:2hjvwA2i
>>87
>>88
thx!
セーラー服が隙なんで剣風帖にしてみるw
まぁ俺も結構なヌルゲーマーだから難易度優しいのは助かる(FFTさえクリアできんかった)

にしても学園ってタイトルなのに外法帖は江戸時代の話なんだな、何故?
90助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 03:09:42 ID:Zuimq/BN
それはオチみたいなもんだから言えない
91助けて!名無しさん!:2005/12/31(土) 01:45:38 ID:lg3NEJcO
もう、6年経ったんだな〜
92助けて!名無しさん!:2005/12/31(土) 11:24:24 ID:mYU2V5OS
93助けて!名無しさん!:2005/12/31(土) 21:52:34 ID:nAQorra9
主人公は龍閃組で赤髪の男に負けたのに、なぜ次に鬼道衆に入ってるの?
しかも鬼道衆シナリオだと龍閃組が3人だし。
マジで意味不明。だれか説明頼む。
94助けて!名無しさん!:2006/01/01(日) 18:02:26 ID:axPREip3
とりあえず進めろ。終章まで行ってヒラサカ仲間にしても解んなかったら理解力不足。

それはそうと、あけおめ。新聞にひろゆき出ててびっくりしたぜ。
95助けて!名無しさん!:2006/01/02(月) 02:58:56 ID:NoQ/Pa56
今、九龍やってるがおもろい。剣風帖も面白かったな。だがPS2でやると旧校舎でLV上げしてたらバグって止まる。いつもいつも1〜2時間で止まるんだよな。
俺だけだろうか。仕方がないPSでやるか。シャウトは今後、剣風帖シリーズはアトラスと合同で作るか戦闘システムはアトラスを参考にしてもっと洗練してくれ。
にしても転生学園にはがっかりさせられた。作ってる段階で面白くないのはわかるだろうに。ちゃんと作れよなぁ。
96助けて!名無しさん!:2006/01/02(月) 16:44:55 ID:VDSQzKbW
美里葵 88-55-84   絶対にウソだろ。
97助けて!名無しさん!:2006/01/02(月) 22:53:35 ID:k2/1xrMI
なんかPS2のやったんだが
なんで北欧神がチョイ役でててきたのか
サッパリ理解できなかった
98助けて!名無しさん!:2006/01/03(火) 03:07:20 ID:o9q26XUe
あんこがB89と一番、乳がデカイ 
99助けて!名無しさん!:2006/01/03(火) 03:54:33 ID:M8cmFb2Z
一番はたか子センセーに決まってるだろ
100助けて!名無しさん!:2006/01/03(火) 04:02:59 ID:ZDE67xP5
あんこのメガネ外して人差し指で目じり拭いてる立ちグラはネ申
101助けて!名無しさん!:2006/01/03(火) 05:50:03 ID:ouimNIdz
フリダン潜って浮浪者のガキで盗みまくってアイテムコンプ目指してたな
何気に自由度高いのがいい
102助けて!名無しさん!:2006/01/04(水) 13:36:57 ID:fVukyILr
>>95
転生学園はシャウトが作ったんじゃないぞ
103助けて!名無しさん!:2006/01/04(水) 14:38:57 ID:xufd6rkV
セリフに「ッ」がおおいッ
104助けて!名無しさん!:2006/01/04(水) 23:35:00 ID:AiNdx4kn
「〜ッ」って言ったら俺の中ではジョジョか魔人
105助けて!名無しさん!:2006/01/05(木) 00:55:59 ID:4/weRV/Q
外法帳で御神槌と壬生がどーしても仲間にならん。
何かやっとかなきゃいけないこととかある?
106助けて!名無しさん!:2006/01/05(木) 05:09:07 ID:XJFlzzjg
20歳で剣をやった俺がそろそろ30になりそうだ・・・早く完結させておくれ。
107助けて!名無しさん!:2006/01/05(木) 12:16:53 ID:/AzScmE+
>>95みたいなのを多数生んだことが、転生スタッフの最大の罪だな。
108助けて!名無しさん!:2006/01/05(木) 14:06:34 ID:654yb57l
剣風キャラって携帯電話を使わないよね
109助けて!名無しさん!:2006/01/06(金) 08:36:53 ID:8qtfWk+l
あの頃って、まだ携帯普及してなかったっけ?
110助けて!名無しさん!:2006/01/06(金) 14:10:20 ID:/cQpeFsU
>>105
こっちで聞いたほうが答えもらえるかも
魔人學園【第百九拾九話】〜禿増しておめでとう〜
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1136042566/

>>109
ポケベルとかPHSとかじゃなかったっけ
111助けて!名無しさん!:2006/01/06(金) 14:41:14 ID:lGBjt+Ev
外の比良坂は、おれ的に重要。
戦闘の時は毎回防人のうたを聴いてたよ。
112助けて!名無しさん!:2006/01/06(金) 14:52:19 ID:CLVeOU86
主人公達って超人軍団だよな。
菊地秀行とかの小説をリスペクトしていたそうだけど、
そういう小説を読んだことがなかったのでかなり新鮮だった。
絵が、等身や体型・顔など比較的リアルタッチで
キャラクター達の存在感が強かった。
きれい過ぎる絵だとあの魅力は出ない。
腐女子人気もわかるし、男からしても楽しかったよ。
音楽も良かった。
難点は戦闘がヌルすぎること。
113助けて!名無しさん!:2006/01/06(金) 15:24:19 ID:CPJLeSJj
俺は主人公は陸奥のイメージ。
114助けて!名無しさん!:2006/01/06(金) 18:16:59 ID:oL6eld4L
とりあえずメインヒロインが、奇麗事しか言わないのを何とかしてくれ。
TOの姉ちゃんのような生々しいキャラが好きな俺にとっては腹立たしいだけだ。
115助けて!名無しさん!:2006/01/06(金) 20:39:40 ID:EbYMsW3C
これってPS2とかPSPでリメイク無し?
評判聞いたら面白そうなんだが
116助けて!名無しさん!:2006/01/06(金) 21:27:00 ID:FIReRhFq
>>114
まあせっかく好感度システムがあるんだから、別キャラをヒロインということにすればいいじゃない。
117助けて!名無しさん!:2006/01/06(金) 23:08:29 ID:aZHqMY6i
たしか藤咲が携帯で友人と話してるシーンがあった
118助けて!名無しさん!:2006/01/06(金) 23:30:20 ID:M6jRaHJH
>>115
外法はPS2に移植されたがPS版の大量バグ全て残しつつ更にバグが増えて、
尚且つ目玉だった追加シナリオがあまりにもどうでもよかったと言う糞移植
どうせ剣移植しても二の舞だろうな
119助けて!名無しさん!:2006/01/07(土) 00:11:18 ID:Z1lAlg6c
>>118の評があまりにも的確すぎてワロタ。

剣は劉ちゃんが出てからのイベントをもっと増やして欲しかったな。
120助けて!名無しさん!:2006/01/07(土) 00:40:26 ID:sfp6YhXM
121助けて!名無しさん!:2006/01/07(土) 07:17:02 ID:I0MzdJPy
新作が出たとしても、期待できそうに無いのは残念ですなw
絵や話、システム諸々含めて、チープながらも絶妙で味があった。
女性声優陣には出世作と言っていいと思う。
ほとんどが無名だった気がする。
巫の双子がアトムとか、美里が「ほーっ、ほあぁー」にまで出世したからね。
122助けて!名無しさん!:2006/01/07(土) 13:11:01 ID:BoXq7Ts4
>>121
すいません「ほあぁー」を見た瞬間にナム×カプの翔が出てきましたw
123助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 01:19:15 ID:IHfITVIE
魔人で名前が売れたわけじゃないんだから出世作とは言わんだろ
124助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 04:39:17 ID:XfsJ7M1U
チープさが売りだったから今出されても困るな。
PSだから良かったんだよ。
125助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 10:43:03 ID:n/Lzd/da
版権で揉めたこのシリーズはもう出さないだろ。
九龍シリーズで是非。
126助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 16:47:01 ID:uEhD881T
小林の絵では抜けん。齋藤の絵なら頑張って妄想したら抜ける。
127助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 18:55:00 ID:tah1AZy7
>>126

だが俺の場合、拘束マリアは抜ける。マジで。
128助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 20:18:52 ID:uEhD881T
ああ、それは抜けるな。
129助けて!名無しさん!:2006/01/09(月) 14:22:07 ID:8BshGYU6
確かに血風で追加された北欧シナリオはイラン。


が、31話「世界樹」の鬼修イベントは好きだ。
130助けて!名無しさん!:2006/01/09(月) 20:50:58 ID:mtB3qprq
そうですか帝都編出ませんか。
まあ過去編にはどうも違和感あったからいいが・・・
このシリーズ永遠に出ないのは悲しいなあ。
今居の脳内は今どうなっとるんじゃろね。

雪乃かわいいよ雪乃。
小蒔は攻略本無いと攻略かなり難しかったですね。
131助けて!名無しさん!:2006/01/09(月) 21:47:04 ID:s0EFcbWP
音楽だけは最高なんだよなぁ。個人的に。
血はまんまPS2にしただけで駄目駄目だったし。
高画質化、フル音声、難易度選択、バグ修正ぐらいはやって欲しかったかな。
帝都辺は期待しないで待ってる。
132助けて!名無しさん!:2006/01/09(月) 22:36:22 ID:U2907wLP
帝都編か・・・フツーに面白そうだなあ。やってみたいお。
133助けて!名無しさん!:2006/01/09(月) 23:13:39 ID:lSUl0Pqg
音楽いいっつっても大半が剣風の使いまわしじゃなあ
羅生法師とか修羅之道行の陰や邪なんてもう聴きたかねえよ
134助けて!名無しさん!:2006/01/09(月) 23:19:25 ID:U2907wLP
小鈴>>>>>>>>>小蒔
藍>>>>>>>>>葵
杏花<<<<<<<<杏子

これだね。藍は葵よりも声が落ち着いてて好き。
杏花の声って使いまわしなのかなぁ・・・。
135助けて!名無しさん!:2006/01/09(月) 23:52:05 ID:BaeuVPz4
サクラ大戦の絵で魔人学園だったら最高なのにな。
いやメガテンの悪魔絵師でもいいけどさ。
136助けて!名無しさん!:2006/01/10(火) 00:13:32 ID:wTBZFRjI
メガテンはともかくサクラ大戦の方には断じて同意できん
137助けて!名無しさん!:2006/01/10(火) 00:20:24 ID:EGeL0esW
藤島絵で多少売り上げが良くなってたかもしれんが、作品の雰囲気に合わないような気がするな。
138助けて!名無しさん!:2006/01/10(火) 11:17:44 ID:5jpFX9tE
>>130
いやいや。作ってはいる。作ってはいるらしいんだ。

ただ、何時出るかはさっぱり解らんがね。
139助けて!名無しさん!:2006/01/10(火) 20:01:51 ID:GHH3psml
なんか、御神槌って幻想水滸伝Vのユーバーに似てる
140助けて!名無しさん!:2006/01/10(火) 20:26:34 ID:sWt5x1ac
皆さん外法帳(か血風録)クリアした?
剣風帳大好きだったつもりのおれですが、外法は途中で投げちゃった。
つまらないのは散々言われているけど、
構成上龍閃組側と鬼道集側の両方をやるというのがばかばかしくて・・・・

それと魔人は現代世界で変な連中が暴れまわるから楽しいんだよ。
身近に感じられない世界でやられてもね・・・
帝都編もそういう意味では江戸時代ほどではないにしても駄目だったんじゃないかなと思う。
141助けて!名無しさん!:2006/01/10(火) 21:23:12 ID:oGuqxUJv
外も血も堪能した自分からすると、

>140
それで(・∀・)?

と言いたいなと思う。
142助けて!名無しさん!:2006/01/10(火) 21:24:03 ID:GHH3psml
>>140
血風は二周クリアしただよ。
邪龍にやる気が感じられんね。ナガレ兄さんのほうが強敵だったよw
ストーリーは重厚だと思うけど、邪編は薄い印象。

俺的に、

A 主人公の属する組織が壊滅
      ↓
B 時間を遡り、敵対していた組織に入る
      ↓
C Bの仲間達を引き連れ、Aの時間に戻り柳生を撃退

って流れになると思ってたので、そこらへんが少し・・・・・・っだった。
まあ御屋形様の「無事かっ!?」は格好良かった。

九桐が一番可哀相だと思う。胸を一突きですよ、アンタ。
143助けて!名無しさん!:2006/01/10(火) 22:29:49 ID:vUrybwD8
>>140
下から3行はとても同意する、そこが魔人というか剣風のポイントだと俺も思う
144助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 01:20:39 ID:q5ZhE6rs
外法帖只今プレイ中。地味に面白いなーと思ったんだが…。どうでもいいキャラが多数いたけど。
魔人シリーズはこれが初めて。剣風帖もやってみたくなった。こうやってはまっていくんだな…。
145助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 06:10:18 ID:0z2jb0qA
そういう意味でやっぱ雰囲気的には九龍が続編だな
化物をテニスのスマッシュでブチ殺せるような世界がいいよやっぱ
146助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 08:24:29 ID:2oUhz2pH
>>144

君の姿は僕に似ている
147助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 16:39:22 ID:Z8kdVTXB
外法→剣風→九龍とやったけど
外法が一番好きだ
ゲームとしての出来は一番悪いが
148助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 16:40:41 ID:NZgZNwfX
転生は凄い出来だったぞ。外法のバグなんか遙か彼方にかすむぐらいの。
149助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 18:05:37 ID:0nqaRqdT
>>148
Ω<な、なんだってーーー!!!??
150助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 18:44:19 ID:5xWEgSSq
>>147
感じ方は人それぞれなんだな。
俺は、3つの中で1番好きなのは剣かな。
2位は僅差で九龍。
151助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 20:02:54 ID:bmRstmi8
>>145
コスモレンジャーのパラメータや技の威力が
劇中の扱いに準じて低いところが好きだったんだが
152助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 21:05:38 ID:AB04dtfd
如月が初登場した時、京一に「誰だっけ?」と言われズッコケるシーンをみて、
「ああ、如月はご先祖と違いお笑いキャラなのか」と思ってすみません
153助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 21:30:41 ID:GdR+w8U6
お笑いだろ
楽しそうに招き猫持ってるし
154助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 22:27:03 ID:WijCm443
何一つゲーム雑誌立ち読みもしないしこの板も行かなかった漏れ。
転生に同じ匂いを感じ購入。

・・・・・・
今は、剣に対して失礼とかそういうレベルでは語りきれない行為をした
自分を恥じる。
しかし一応転生もクリアした自分は褒めてやりたい。
凛に振られて姫クリアで2周。いまは反省している。
155助けて!名無しさん!:2006/01/12(木) 00:29:42 ID:PTTsLTJU
>>154

俺は逆だな。いつか、転生をプレイしようと思ってる。
156助けて!名無しさん!:2006/01/12(木) 07:26:35 ID:wQoWmUnS
転生はつまんないんだけど個人的に外と大して思い入れは変わらん
外の方ももうキャラの名前はほとんど覚えてない
157助けて!名無しさん!:2006/01/12(木) 08:18:27 ID:xaZOH//O
>>156
確かに俺も剣風はキャラの名前よく覚えてる。
紫暮とか雪乃とか舞子とかアランとかよく使ったなあ。さやかと雛乃は使えなかった気がするがどうだっけ?
158助けて!名無しさん!:2006/01/12(木) 15:13:08 ID:8OfOKEFr
女主人公使える様にして人之章をPSPに移植してもらいたい。
159助けて!名無しさん!:2006/01/12(木) 17:52:00 ID:cY4VU+Ru
>>158

女主人公さえ使えたら、婦女子の二次創作も今ほどは横行してなかっただろうな。
160助けて!名無しさん!:2006/01/12(木) 19:02:11 ID:ZqG32EIP
外法はなんつうか
主役たちの生活環境が楽しくない。
登場人物がみんな「生きてるのも苦痛」って人ばかりで
みんな貧しくて、餓えてて、家はあばら家で、障害者だったり
孤児だったり、喰うものもないし、娯楽もない。
終いにはラスボスを倒しきれず次代に託して子供を産んで
死にましょうって感じで、生きてる活力を削がれちゃうような
そんなゲーム
161助けて!名無しさん!:2006/01/12(木) 20:36:30 ID:rH1SFP/n
>>160

それでも俺は、饅頭を大事そうに隠し持ってる京梧が好きだ
162助けて!名無しさん!:2006/01/12(木) 22:49:57 ID:PQpgK9I0
漏れの履歴
・一軍レギュラー  京一 醍醐 小蒔 雨紋 雪乃 アラン マリィ 御門 平坂
・デート相手 1週目 マリィ
      2周目  雛乃
      3周目  小蒔

状態異常かるく起こしてから削り、あとはトドメみたいなお手軽チキン戦法
ばかりだった気がする。苦労はせず進めるけどなんかつまらんかったな。
163助けて!名無しさん!:2006/01/12(木) 22:56:40 ID:26Nxcona
葵の戦闘グラフィックの顔は、
なんとなく「ひょっこりひょうたん島」を思い出す。
164助けて!名無しさん!:2006/01/12(木) 23:37:50 ID:uKm6yKaF
戦闘グラと言えば主人公のしゃくれあご
165助けて!名無しさん!:2006/01/12(木) 23:42:09 ID:YFPEqxO8
主人公のあごもスゴイが、雨紋のつぶれ顔具合もなかなか。
166助けて!名無しさん!:2006/01/12(木) 23:57:58 ID:c+gchCkv
小牧のインチキ弓道っぷりもなかなか。
167助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 05:39:53 ID:XQ+nhJcx
魔人3は双龍変でいいだろ
168助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 16:47:26 ID:lhcvzs7q
ワカメちゃんの中の人が津村まことだと知った時はびっくらこいただよ
169助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 19:06:57 ID:NUtc+oC6
ところでこのシリーズの次回作って作る予定あるのか?
九龍が売れなかったという噂を聞いたから不安なんだけど
170助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 19:18:13 ID:Kd3bPFsz
来年ぐらいに九龍のファンディスクみたいなのが出るってさ
九龍イベント行った人がゲサロで書いてたよ
171助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 20:08:57 ID:WQDpX1hb
気が長い話だな
172助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 21:35:30 ID:QpMqXO1o
まったくだよ
もっと九龍が売れてれば人や金を回してくれる会社もあったかもしれないが
173助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 10:53:58 ID:Psyn1DFF
クーロンかなり出来良いのになぁ
174助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 12:05:57 ID:m48Ka/DP
腐女子向けを魔人より更に全面に押し出してたしな。
自ら購買層を狭くした感があった。
175助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 13:40:32 ID:syGQVWGC
腐向け人気ダントツ一位は京一で京主。3分の2はこれだったか
次いで骨董屋、暗殺屋?
もー忘れた
醍醐×主は読んだ。醍醐が初体験の話で肝かった
壬生のハゲネタはどこも使ってた・・・・?
博打打ちも人気あったかな。そんなとこ。
176助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 15:27:14 ID:IZycRwbG
>>175
壬生も人気っぽいお
177助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 16:27:06 ID:g+sOZmGe
剣風帖をやっと入手できた。どの店行っても売ってなくて…。
しかし絵が古い。買うの一瞬躊躇ってしまった。九龍にすればよかったのか?
178助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 16:56:16 ID:7aylAOU4
九龍も絵については似たようなものかと。
確かにあの絵は、プレイ前は抵抗あったなぁ。
179助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 17:18:39 ID:G54HDMSI
妖都鎮魂歌の続きまだー?
180助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 21:01:45 ID:g+sOZmGe
>178
そうなんだ…
まあそのうち絵なんか気にならないぐらい面白くなる…はず。
181助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 21:44:10 ID:GtTuxkvh
>>180
そう、俺がまさにそれだった。
血風→剣風とプレイしたから、剣のグラは色々「・・・・・・・・・・」って感じだった。最初はね。
182助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 23:25:16 ID:xy4lcoc1
転生の絵で魔人学園の新作出してくれないかな。
しかし、転生は何故あんな酷い内容になったんだろう?一応クリアしたけど・・・。
183助けて!名無しさん!:2006/01/16(月) 00:43:40 ID:ngptH/t/
変に萌え入ったキャラデザはイラネ

80年代伝奇ノベルのかほりを留めてほしい。
184助けて!名無しさん!:2006/01/16(月) 01:54:32 ID:LGTjSKr5
漏れもわざわざ萌えを狙ったキャラデザはイラネ

転生イラで魔人出されたらそれこそSHOUT!捨てたくなる。
185助けて!名無しさん!:2006/01/16(月) 12:07:51 ID:WHB+yg/Y
>>182
一応言っとくと転生はシャウトが作ったんじゃないぞ

萌え絵はイラネ
186助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 20:28:33 ID:9ecpmXK/
こまきかわいいよこまき
187助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 21:33:00 ID:TJcLwA80
芙蓉かわいいよ芙蓉
188助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 22:51:58 ID:hE9R/Yre
小蒔と佐久間ってヤッたの?
189助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 22:53:16 ID:hE9R/Yre
もひとつ

死蝋と比良坂ってヤッたの?
190助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 00:01:35 ID:uN159HVf
両方ともYes。

小蒔の方は怪しいが、あの服の乱れ方といい、醍醐の切れっぷりといい、レイープされたと
考えるのが物語として正解かつ自然。

比良坂は言うまでもなく確実だよね。

ちなみに葵も夢の中であんな事やこんな事されています。

※このレスは脳内フィクションです。実際のゲームとは一切関係ありません。
191助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 01:26:24 ID:m38Vyu6g
>>190
いやぁぁぁぁ
192助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 23:55:54 ID:XRSJKtIz
平良坂優遇され過ぎだと思う。
193助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 00:01:37 ID:Hi+wYZDM
諸刃は鍛えりゃ強いですか?
劣化京一ですか?

結構本郷が可愛く感じて2回目の攻略でデートに誘った漏れ。
まんべんなく使ってはいるつもりでしたが、
使ってないキャラで言えば
・アイドル
・芙蓉
・骨董屋
・織部妹
意外と強いってキャラ居ますかねえ。

外なんて1回も使ったこと無いキャラだらけだよ。
山の人とか火の人とか「あちき」とか言う人とか・・・
忍者兄も全然ッス。
194助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 00:39:33 ID:gMSH/tW/
諸刃は劣化京一だよ。イマイチ使えん。
アイドルも弱い。歌を上手いこと作っても、レギュラーにはなれないと思う。
芙蓉もダメ。でも芙蓉はカワエエからなぁ・・。亀も水が効くヤツが少ないので弱すぎる。
双子も弱い。強いて言えば弓女が使えるぐらいか。

主人公・京一・小蒔・マリィ・アラン並のサブキャラはいないね。
195助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 01:08:21 ID:deUgsXHz
京一ってそんなに強かったか?
鬼頸覚えたらそれなりに強かったが行動力が低いから…

先祖の京梧は行動力高くてかなり強かったけど
196助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 01:15:18 ID:EtVnGErI
行動力は感情次第でどうにでもなるべ
197助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 01:33:14 ID:9t0jLG4a
旋や朧残月、陽炎細雪はワリと使い勝手が良いと思う
亀は無属性の技でトドメ担当だな。あと水裂斬と飛水十字がたまに役に立つ
198助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 01:37:01 ID:nZnrAgEr
紫暮は重宝したな。
基本能力高い上に分身があるからザコ殲滅に役立った。
錬気法でレベル上げも楽だし、醍醐との方陣技も手軽に使える。
199助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 04:36:34 ID:fglSEKqS
紫暮は基本能力は高いけど、射程短いのと範囲攻撃が少ない(無かったかな?)のがネックなんだよな。
俺のプレイは範囲攻撃で一気に殺すタイプなんで、醍醐ですら使いづらかった。

剣は基本の5人が決まってるのが面倒だったな。醍醐と美里が激しくいらねぇ!!!
200助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 14:51:32 ID:VD17snMK
美里は真っ先にレベルマックスになるので重宝したけどなぁ
醍醐は確かに邪魔だが
201助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 20:18:02 ID:2kQnow13
拳武館最強と言われる壬生紅葉。



しかし、拳武館のザコですらまともにry
202助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 21:11:54 ID:ywoOlXaf
うお!このスレ見てたら剣風再プレイしたくなってきた!
前はメインの5人+マリィ、ひよこ研、亀あたりを使いまくったので、他の連中使いたいな
203助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 23:04:03 ID:uFBkWuSO
剣風帖、只今楽しくプレイ中。最初は馴染めなかった絵もかなり大丈夫に。むしろいい!
ただ美里には無難にしか接していないのに、名前で呼ばれ。周りの画策にも断固否定の姿勢を崩してないのに。
感情入力のとき、つい舌打ちが出るのは気のせいでしょうか。
204助けて!名無しさん!:2006/01/20(金) 00:30:01 ID:IwHD9cWh
マリア  真ヒロイン
比良坂 裏ヒロイン
小蒔  サブヒロイン
美里  メインヒロイン


アン子 メガネヒロイン
裏密  電波ヒロイン
高見沢 不思議ヒロイン
藤咲  エロヒロイン
雪乃  ガサツヒロイン
雛乃  巫女ヒロイン
マリィ  ロリヒロイン
ピンク  特撮ヒロイン
舞園  アイドルヒロイン
芙蓉  人外ヒロイン
天野  年上ヒロイン
岩山  メガトンヒロイン
マサキ ヅカヒロイン
朋子  モブヒロイン
205助けて!名無しさん!:2006/01/20(金) 01:47:43 ID:Imxtr7XC
>>203
大丈夫、俺は違うがそういう人は結構いる
206助けて!名無しさん!:2006/01/20(金) 19:08:07 ID:T+V0klqa
やっぱり美里は好きになれない人が多いんだね。
俺も奇麗事しか言わない上に、自分の中の正義が絶対だと信じてるところがイヤだけどさ。

・・・・・・なんか本来だと魅力的に映る部分が全部マイナスに見えてるのか。
207助けて!名無しさん!:2006/01/20(金) 20:57:28 ID:N9tIL7yR
>>206
言えてるな。
綺麗事しか言わないって、何かサモナイ3のアティみたいだw
藍もあんまキャラ的に大差ないが、なぜか葵よか気に入ってる。


和服補正かな。
208助けて!名無しさん!:2006/01/20(金) 21:48:32 ID:51Mc/xTm
>>206
美里のあの思い込みはすごく女性的だと思う。
好きな人もいるかもシンマイ
209助けて!名無しさん!:2006/01/20(金) 21:49:12 ID:51Mc/xTm
>>207
>和服補正かな。
葵ってセーラー服全然似合ってないよなw
210助けて!名無しさん!:2006/01/20(金) 22:12:50 ID:RozzvKrB
美里は綺麗事を言う割に一人だけ勝手に呼び捨てにする図々しさがイヤだったなぁ…
でも外法の藍はましだったな〜
そんな俺は今更九龍をしてるんだが、
真里野がくれるヤタガラスていう近接攻撃力上げる剣は装備してないと効果無いの?
持ってるだけで良いのかいまいち解らない
211助けて!名無しさん!:2006/01/20(金) 22:26:29 ID:RozzvKrB
↑ごめん自己解決出来た。炒ってくるorz
212207:2006/01/20(金) 23:35:21 ID:UjZMy2p8
俺も自己解決した。
藍がイイ(・∀・)と思った理由は、和服+『声のトーン』だ。
213助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 00:43:24 ID:q+Ee4Pe5
藍「仕方がなかったのよ・・・」
214助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 04:57:28 ID:qWmBSzvo
美里はこちらが否定的な態度を取ると、嫌な顔してムッ黙るのがたまらなくハラタツ
215助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 08:02:44 ID:pnxKxQ1T
藍が誘拐される話の、桔梗の藍に対するSっぽい態度にハァハァ
216助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 11:25:18 ID:bf3b8ddX
×○同時押し使ってたから晴明や平坂、マリィタソが一軍だった
217助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 19:47:15 ID:j5a0tBQh
晴明とか村雨って、すぐに殺されねーか?亀も。
218助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 21:59:00 ID:3MdrMLSo
東京魔神学園剣風ってどう?
買おうかどうか悩んでる
値段は2250
どうか助言頼みます
219助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 22:03:14 ID:3MdrMLSo
あと朧は2000
なかなか見ないので
OZとどっち買おうか迷う
220助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 22:23:41 ID:9NKJB018
剣も朧ももう少し安くで買えるところがあると思う。
でも剣はその値段で買ってもゲーム内容がいいだけに損した気分にはならないと思うよ。
朧は剣が面白かったら買ったら。ファンディスクみたいなモノだから。

ところでOZって何?ZOの事?
221助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 22:40:51 ID:dYLtl14X
そうだな、俺の近所では朧は1000円くらいで売られてる。
剣は1700くらいかな。

人之章を1900円で発見した俺はやはり運が良かったのだろうか・・・。

>OZって何?
多分、コナミから発売されてるアクションゲームの事かと。
OZといえば、癌ダムウイnうわ、なにをする
222助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 12:48:33 ID:jqSrw2RS
高見沢と藤咲入れて地下に潜る。
あとビッグバンとか細目中華とか入れてる。

細目中華はまあそこそこ良い。
看護婦も回復ある。
ブラックも行動力だけはあるから手数は多い。

レッドと藤咲はどうしたもんか。
223助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 12:54:10 ID:cjMw1Mpp
PSPででてくれないかな。
剣だけでいいから
224助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 12:59:04 ID:JPhWfoIR
俺はDSしか持ってないからDSで出してほすぃ
225助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 12:59:46 ID:pfU8ftjN
>>218
値段については上のレスにある通り
あと剣風と朧が一緒になった
〜東京魔人學園伝奇 人之章〜 東京魔人學園剣風帖繪巻
っていうのが出てる。これは大体2・3000円ぐらいが相場かと
226助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 16:02:57 ID:7scHlKlu
練馬スピリッツにタノシイネと中華まん
それに鈍亀とロリと格闘ヲタ足して四神
あとはスカした2人でかったるく 棟梁は中華と日中合同も可

このメンバーで旧校舎潜ってたらなんか楽しかったがお勧めはしません
227助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 16:21:21 ID:OgQP685q
エロゲの主人公とレイプ担当と四神とラーメン、
禿、分身、真ヒロインの十人が俺のパーティでした
228助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 16:21:41 ID:nFsqH4fD
京一の中の人は結構カッコイイ
229助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 17:21:47 ID:mnEX7Jo0
光栄の攻略本の写真見る限り京一に似た雰囲気の人だよねww
230助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 18:40:51 ID:+6o3MUJV
予定入力だけで育ててない場合
雨紋の防御と藤咲のHPはトンでもないことになるよな

最終話で防御0、HP1の美しい折れ線グラフ…(;´Д`)
231助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 21:47:56 ID:Q4TwhEoq
>>229
顔が似ている人は声も似ているとかのイメージで決めた理由もあったような。
醍醐とかも似ていた記憶が。

まぁ、そういう理由がある割には使いまわしも多いけど。
232助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 21:54:57 ID:KDWw5l/s
剣風は能力値が255で止まるから寂しい
みんな同じ様な能力値になるし
しかも技の攻撃力は主人公・京一とも他のキャラより低いし

逆に外法は999まで行くからキャラの能力に差が開きすぎ
涼浬が強い、強すぎる
参戦遅いけど劉もかなり強い
それ以上に主人公と京梧が強いんでキタコレだけど
233助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 22:07:54 ID:0jJPdGHQ
そういえば、明後日は川鍋雅樹氏(ってか、京一・京梧)の誕生日だな。
234助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 09:10:25 ID:hhFQKPm4
今井が二人いれば魔人と九龍の続編を同時に遊べるのになぁ
235助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 11:56:09 ID:/mwS8YkG
二人じゃとても無理だ……
かといって10人とか居てもまとめきんないだろうがw
236助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 14:30:46 ID:TWA4OPlV
東京魔人バグ園
237助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 15:07:44 ID:CLBd7W1D
鯖男・フェニックス
238助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 19:08:57 ID:JxsRNfeu
増田ゆきってエロいキャラ似合い過ぎ
239助けて!名無しさん!:2006/01/24(火) 06:49:55 ID:dG0+cLMR
醍醐の声優の演技がまったく成長していないのに戦慄した
240助けて!名無しさん!:2006/01/24(火) 16:49:17 ID:5b+KmyCI
そういや、劉ってディアッカ・エロスマンか。
意外なところで出演してるんだな。真那はサルファにも出てたし。
241助けて!名無しさん!:2006/01/25(水) 22:50:18 ID:LbUkDf9M
真那と兄ちゃん忍者は霊場の鬼
こいつらの金剛豚は呪われている
242助けて!名無しさん!:2006/01/26(木) 03:02:18 ID:osblYmf9
血風録安かったので買ってきたがやっぱこれ根本的に問題があるな

・やたらシビアで正解の分かりにくい仲間フラグ
・セーブポイントの遠さ
・技術不足か全体的に重い動作
・OPムービーや寄り道画面等の無意味な装飾
・タイトル画面でカーソルがロードを指してない等配慮に欠ける仕様

何か勘違いしたようなシナリオや時代設定は見過ごせなくもないが
システムの不備はいかんともしがたい
リメイクでこの出来ってのはユーザーに喧嘩売ってるとしか思えん
243助けて!名無しさん!:2006/01/26(木) 05:51:14 ID:K2VHquHm
状態異常攻撃して演出飛ばすと10〜20%ぐらいでフリーズ
霊場から出れない
討伐数リセット
満タン状態で装備品が消える

これをなんとかしてくれ
244助けて!名無しさん!:2006/01/26(木) 11:33:17 ID:5n8zx6r7
>>242
>何か勘違いしたようなシナリオや時代設定
kwsk
245助けて!名無しさん!:2006/01/26(木) 18:29:08 ID:T3jZ+mcj
九龍妖魔のロックフォードが地味に面白かった。
246助けて!名無しさん!:2006/01/26(木) 20:06:08 ID:Tmc3WBt+
不思議と、魔人からは厨臭さ(語弊を招く言い方かも知れんが・・・)は感じられない。




腐女子臭はそこはかとなくするけど。
247助けて!名無しさん!:2006/01/27(金) 01:30:33 ID:EwRZmHKX
血風録はPS版と比べて、シナリオで叩かれたところはちょこちょこ修正入ってるよな
248助けて!名無しさん!:2006/01/27(金) 01:33:19 ID:/yKsK9kT
霜葉を仲間にする為に何度やり直した事か・・・
249助けて!名無しさん!:2006/01/27(金) 14:54:35 ID:dOkxzjGb
>>246
変に格好つけたシナリオにしようとして
結果的に青臭くなったり、陳腐に見えたりするような
良くある失敗じゃなくて
元々、インチキ臭い設定を生かして
真正面から青春物として作ってあるから
250246:2006/01/27(金) 15:49:24 ID:6C+uspDm
>>249
おお、なるほどな。
251助けて!名無しさん!:2006/01/27(金) 20:55:06 ID:aByGfoV0
天戒の思いは見事に後世に伝わってないのにワロタ。
252助けて!名無しさん!:2006/01/27(金) 23:22:28 ID:jv6wdadV
>>251
帝都編の九角にはその思いは伝わっていた。






と、願いたい。
253助けて!名無しさん!:2006/01/27(金) 23:33:05 ID:zYeyldHC
>>252
それだとたった二世代かそこらで見失っちゃったってことにw
254助けて!名無しさん!:2006/01/28(土) 00:36:42 ID:+J3QyFuY
ああ、クリアしてしまうのがもったいないぐらい面白い…。
外法帖から剣風帖とやったから、天戒の子孫があれかよ!って。いやいいけど。マザー3も出るんだし、魔人の新作も出ればいいのに…。
255助けて!名無しさん!:2006/01/28(土) 02:02:19 ID:cIUvYi2U
>>206
いや〜剣風の頃は、もう争うのは止めてとか言いながら、凄まじい破壊力で
味方巻き込みながら敵を殺戮する彼女に皮肉と敬意を込めて
「ジェノサイダー葵様」と仲間内での通り名でしたw
なんか製作者側のブラックなユーモアが伝わって来るのは気のせい?
外法だと比良坂や雹がいるのであんまり目立たなかったので残念です。
256助けて!名無しさん!:2006/01/28(土) 04:16:09 ID:hGagF4DV
ジハードとか覚える辺り確信犯だな
257助けて!名無しさん!:2006/01/28(土) 07:01:21 ID:17Lru2aB
>製作者側のブラックなユーモア

そういう事だったのか。
クリスマスイベントで、少なからずの人が陥る

第一話からの付き合いで、そこそこ高感度が高まった葵を誘う→華麗に玉砕

というコンボも結局は製作者の手のひらの上で踊らされていただけだったのか・・・・・。



俺はアン子に振られたけどアヒャ
258助けて!名無しさん!:2006/01/28(土) 12:34:12 ID:REZ8sgAI
あるあるw、葵のフラグは意外と厳しい・・・
たった1個外して玉砕したあの頃・・・
259助けて!名無しさん!:2006/01/28(土) 14:20:09 ID:8gbksf3/
攻略ページ見ながら完璧にやったつもりなのに葵に振られたよ
オカルト研で確かめたら一個フラグ逃してたっぽい
てか意味わからん。完璧にやったはずなのに・・

質問なんだが、主人公の名前に火水雷雪とかいれると属性耐性付くって
ゆーから入れてみてもつかないんだが・・?

あと主人公の装備なんだが八尺瓊曲玉と狼の紋章にすると呪詛だけ
耐性つかんのね。
みなさんのお勧め装備はなんですか?
260助けて!名無しさん!:2006/01/28(土) 14:26:42 ID:cIUvYi2U
>>254
自分は剣→外の順でプレイしたんで天戒さんは道化にしか見え
なくて苦痛でした、良いキャラなんですけど。

>>259
耐性は分かんないけどオススメ装備は聖杯と独鈷杵。
261助けて!名無しさん!:2006/01/28(土) 15:02:42 ID:j1SirL57
『帝都編』って、名前を聞くだけでもプレイ意欲がかきたてられるぜ。



無いものねだりなのはワカッテル
262助けて!名無しさん!:2006/01/29(日) 00:49:18 ID:GneHUcw2
嶋田久作似なラスボスなわけですな。
263助けて!名無しさん!:2006/01/29(日) 02:53:14 ID:RbNt4QZP
葵と醍醐が嫌いだとストーリーが完全に破綻するのがツライ
264助けて!名無しさん!:2006/01/29(日) 04:32:36 ID:ixVUu18a
葵と醍醐が嫌いだと俺のマリィたんの方陣技が制限されるのがツライ
265助けて!名無しさん!:2006/01/29(日) 08:08:32 ID:SXBmj6O/
醍醐に思い入れは無いけど、『友』は感動した俺ガイル
266助けて!名無しさん!:2006/01/29(日) 10:50:11 ID:Pb/yI88P
>>259
浮浪児とシスコン忍者は金剛豚常に装備

他は独鈷杵以外は図面・百鬼夜行とか五龍符なんか
攻撃低いやつは肉付きの面
267266:2006/01/29(日) 18:02:02 ID:If46TpMz
ごめん

肉付きの面は攻撃するたび最大HP減るからバイラヴの面かメギョンギルズにしといた方がいい
268助けて!名無しさん!:2006/01/29(日) 20:52:32 ID:eSBdNo+U
まあ、あれだ。
小林美智さんの絵もいいが、符呪の絵も個人的に好き
269助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 05:54:24 ID:M9SbKmqk
剣風の敵キャラってどれも個性的だったな
凶津とか烏あたりが好きだ
カオスって奴は忘れたけど
270助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 06:02:53 ID:CxmrcS+j
カオス?ああそんな奴いたね(笑)
271助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 08:00:36 ID:PrpdSw1t
カオスこそ空気。ある意味主人公より個性が無い
272助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 09:27:14 ID:/APwbj3J
しかしひーちゃんは腐に大人気で主に肛門に挿入中田氏されまくっておる罠
エロゲ主人公なのにな

対して転生wの主人公なんてわりと正統派美形で声もいいのに
なんの扱いもなくまさしく空気以下
まあゲーム自体が里見の謎レベルであるので致し方ないか
273助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 16:26:07 ID:M9ZmgIc9
>主に肛門に挿入中田氏されまくっておる

・・・そうなんだよなー。
腐の方々は主人公と京一の組み合わせが特にお気に入りなようで・・・。
274助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 19:29:02 ID:MPhKoEHG
赤井×黒崎だけはガチ
275助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 21:49:42 ID:uMXp8yqM
九龍のクエストで「左手を失わん」は敵を左から倒せって意味だろうけど
西側の敵から倒せって事?それとも向かって左側から倒せって事?
それとも右側(敵から見て左になる)?
いろいろ試しているけど分からない・・。教えて・・。
276助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 22:00:40 ID:FYwilvpC
敵の左手がある方
通常よりそのエリアの敵が一匹増えてる、そいつを殺れ
あとスレタイ5千回読んでくたばれ
277助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 22:05:55 ID:abt639qj
これが噂のデレツンか。初めて見た。
278助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 22:08:40 ID:uMXp8yqM
>>276
そうか。ありがとう。君に「友」を入力するよ。
279助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 23:28:52 ID:rkpXZPs5
「真心」のならず者に輪姦される芙蓉を見たい
280助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 18:44:51 ID:uEF/rRTk
パクリと言われてもいいから(帝都物語の)加藤みたいな敵作って
帝都編出してほしいなあ
281助けて!名無しさん!:2006/02/02(木) 00:16:11 ID:1rNwwTkl
下法話もおけ?
漏れはPSでは雹タン、PS2では忍び妹→小鈴で雪山へ。
一応楽しめなかったわけではないですがやはり剣の半分以下の満足度。
顔グラが好感度で変わらないのがイヤでした。
雹タンは良いキャラでしたね。
レギュは;主人公、京梧、小鈴、忍び妹、雹、ハゲ、若、女狐、俳句、ほのか
でした。
火とか山とかカラスのお面とか1回も使わずだなあ。
282助けて!名無しさん!:2006/02/02(木) 05:32:54 ID:+W9Gc2oL
外法は面白かったんだが結構残念な点が。

キャラ編。
真耶:いらない子
九角;ここぞと言うところで非常になれない、只の良い人。
風祭:雑誌などの紹介では子供のような無邪気さと残虐性を併せ持つとか
   書いて楽しみにしていたんだが蓋を開けたら只のガキ。
火邑:こいつも残虐な性格と紹介されていたが、只の熱血バカ。
嵐王:無理がある、というかガッカリ。
あと整合性が取れてない部分もちょいちょいある。
気になったのは壬生が陽編の京都で「我らは鬼道衆」って言うとこ。
後、剣風で葵が前世?を思い出すシーンで主人公が京吾と一緒に
幕府側で九角家を攻めるようなシーンあるけど、あれって葵が
九角家の姫として出てるけど、あれは鬼修の代の話でいいのかな?
あの辺りがよく分からない。
283助けて!名無しさん!:2006/02/02(木) 08:10:29 ID:GY5kBPR5
とりあえず、

雷角→御神槌
水角→雹
炎角→火邑
風角→嵐王
岩角→泰山

って事でいいのかな
284助けて!名無しさん!:2006/02/02(木) 21:59:05 ID:EhGhXqyj
ゲーム的に

美脚・典型的前衛キャラ 追加効果もっとあればよかった
菩薩眼・AP回復要員、ジハードで大量殺戮
マッチョ坊主・無双取りの使い勝手よすぎ
ボクっ娘・育てれば意外に強い
涼里・奥義が強い、忍者なんだからAPもっとあってもいい
黒影・AP高いのはいいが、火力不足
浮浪児・霊場の鬼、広範囲の山神と神の使いがちょい使いにくい
美冬・劣化版美脚



御屋形様・技にクセがあるが使いやすい方、呪詛に耐性は嬉しい
雌狐・普通、弁財水でAPあげればそこそこ
ガキ・技や装備が主人公と被るんでどうしても劣って見える、AP低すぎだろ
ハゲ・序盤は龍刺、霊場200階ぐらいのコピーすると凄いことに・・・攻撃280以上でコスト3とかアホかと
シスコン忍者・霊場の神、奥義昇華させて片っ端から殺しまくりのアイテムザックザック
壬生・元々の能力が低いのはご愛嬌 AP全だし奥義が欲しいトコ
雹・技コストが非常に良い、状態異常にならないのもかなりポイント、APあげると真の鬼
クリス・技が「気」扱いなのでダメージ稼げる、コンニチワ
比良坂・BGM調整係、菩薩眼より攻撃的、APあげればまとわりつく敵一気にお掃除できる
嵐王・レベルUP時のセリフが好きなんで何故か使ってる、性能は普通

他の使ってない方々すみませんですた

西洋の神さん方・グングニールと狼の紋章とワルキューレ置いてとっとと消えてください
285助けて!名無しさん!:2006/02/02(木) 22:56:40 ID:CSlggFIP
>>282
剣風の前世回想と外法の時代はマッチしてないよな、外法よりされにもう一世代前とか?
286助けて!名無しさん!:2006/02/02(木) 23:10:30 ID:ix1LC177
世代を重ねるうちに記憶も歪んでるんだよ。
知ってるだろ、伝言ゲームってヤツを。
287助けて!名無しさん!:2006/02/03(金) 01:09:22 ID:TzI+y3Ey
江戸時代初期と末期にそれぞれ事件があったはず。

いや、外法やってないんで、剣風のみからの推測ですが。
288助けて!名無しさん!:2006/02/03(金) 12:51:27 ID:ORe6I4lo
剣風プレイして外法に入るとそこら辺引っかかる。のであまり考えないことにした。
289助けて!名無しさん!:2006/02/03(金) 17:50:17 ID:j+UlXpL0
血風で二周目に引き継がれるのって何?
陰→陽と進めてきてフラグミスったことに今更気付いたが
霊場で散々稼いだ時間が無駄になるのでこのまま進めようか迷ってるんだが。
290助けて!名無しさん!:2006/02/03(金) 19:09:43 ID:n0Vc/A13
>>289
皆伝書によると

好感度
武器、装備品

瓦版
霊場データ
式神


あと店に売った品物も引き継ぐがどうもクズアイテム(魚の骨とか)なんかは消えるバグあるみたい
装備品MAXで外すと消えるバグ危惧して使わないキャラの装備とかは売り物で埋めてたんだが酷いな

式神も大量にあると消えるバグ有り
291290:2006/02/03(金) 19:11:53 ID:n0Vc/A13
消耗品も引き継ぐ

おまけ

茶饅頭(HPドーピング)・龍泉地下76〜80Fメイドが落とす
292助けて!名無しさん!:2006/02/04(土) 01:38:43 ID:O9BtlIn7
オクで絵巻探していたら、「廃盤の為、プレミアついてる販売店あり」
みたいな売り文句見つけました。
ってことは剣風帖系は全部廃盤なのですか?
293助けて!名無しさん!:2006/02/04(土) 08:38:52 ID:tzxC8TTh
>>290-291
サンクス
このまま進めることにします。
294助けて!名無しさん!:2006/02/04(土) 14:39:09 ID:GsCbJXWP
>>292
廃盤なのは剣風帖単品のやつだったと思う
絵巻が廃盤になったって話は聞いたことないな
絵巻が欲しいんだったら
地道に中古屋を探すとかした方が安くすむと思う
それか店で新品取り寄せとか
295助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 01:34:54 ID:pQHeDKVi
廃盤つーか普通にロットアップしてるんじゃないの?
296助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 11:33:16 ID:dHnUg4It
それはユーザーにとっては廃盤と大差ないと思う
297助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 12:18:41 ID:2oon73/G
転生の中古が意外と高い
九龍はあまり見かけないけど高値安定。
剣はかなり安め
朧は数が少ないせいかそれなりに高い?
外は安い。限定版ですら安い
血風録も店によってはワゴンセール

こんな感じ?内容と価格は比例しないんですよね
転生高えよ・・・
298助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 21:35:18 ID:FCLO4jTH
転生は高いからこれ以上犠牲者が増えなくて済む
血風は投げ売りなら踏んだ際のダメージが少ない

問題ないじゃん。市場ってのは良くできてるもんだな
299助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 23:08:17 ID:Q3Jhx90L
>298
まて、高値で安定しているということは、
供給(売る人)が少ないか、需要(買う人)が多いってことではないのか?
300助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 23:18:34 ID:6336kYRG
だからこれ以上増えんだろ
需要などあるはずも(ry
301助けて!名無しさん!:2006/02/06(月) 00:10:33 ID:O6IRkLSW
何度もここで言われている事なんだけど、転生が面白くない理由がまとめサイトを見て分かった。
転生には今井(シャウト)はまったく関係ないんだね。アスミックが今井と喧嘩?別れして、
アスミックが適当?に集めたスタッフで作ったそうな。

先ほどヒナ先生に髪留めを渡してオレンジスコーンを貰った。
そういや剣の美里葵もあれだけラブラブだったのにクリスマスで振ってくれた事を思いだした。
どこまでもコケにしてくれるな、今井は。
302助けて!名無しさん!:2006/02/06(月) 00:13:00 ID:zjfyTtps
>>301
早く九龍スレに行ってオレスコの会に入会するんだ!
303助けて!名無しさん!:2006/02/06(月) 08:25:46 ID:6lO2Xmot
>>301
葵は、マリィの話でのマリア先生との二択が引っかかりやすいよな。
あれは普通マリア先生のとこ行くだろ
304助けて!名無しさん!:2006/02/06(月) 11:28:20 ID:6YGya9+j
>303
君は真のヒロインを選んだ。全く問題なし。
305助けて!名無しさん!:2006/02/06(月) 12:53:39 ID:pRZrbqvM
>>303
マリアせんせ放置してここにいろってのが鬼。
306助けて!名無しさん!:2006/02/06(月) 19:26:24 ID:3VyNArMs
あそこの選択はいくら何でもと思ったけど、後で考えてみるとあれはあれでいいと思った。
ひーちゃん、京一、醍醐の三人ならよっぽど変なのが来ない限り勝てるし、
この三人のどの組み合わせでもいいから二人選んでも負けはせんだろう。
対して全裸で戦力外な葵にただの女の子と思われていた(と思う)マリィを、
小蒔一人で何かあったとき対処しろってのは、ちとつらいと思う。
一応敵の本拠地だったわけだし。
つまり葵の黒パンストは良いものだということだ。
307助けて!名無しさん!:2006/02/06(月) 19:31:32 ID:fQ/Hi3FH
転生にも「うふふ」と、物凄い演説が有ると聞きましたが。
そんなに物凄いのでしょうか。買ってでも聞くべきですね。

博打×骨董屋の801本読みました。
夕飯もどしそうです。
博打打ちのいちもつは子供の腕ほどの太さに、長さは30cmにも及ぶようです。
308助けて!名無しさん!:2006/02/06(月) 19:40:52 ID:IWVjFEEV
>>307
豚小屋に帰ってくれ
309助けて!名無しさん!:2006/02/06(月) 19:42:20 ID:7rMcF67a
あ、あの時はマリィと小蒔二人と一緒にいたかったからああしただけで、
別に菩薩といたかったわけじゃないんだからねっ!
310助けて!名無しさん!:2006/02/06(月) 20:24:30 ID:eYlO5kZr
葵は宇宙空間に放り出された時に
助けにいかないのがベストエンドですよ
311助けて!名無しさん!:2006/02/06(月) 23:08:52 ID:tozqtbbY
う ふ ふ
312助けて!名無しさん!:2006/02/06(月) 23:22:28 ID:nhZwBXwr
やっぱりみんなマリア先生を助けに行ったんだな、仲間がいて一安心だw
313助けて!名無しさん!:2006/02/08(水) 03:44:42 ID:LiIa5So2
いきなりすみません!SRPG苦手(バランス良く色んなキャラを育てるのが下手)なのですが、そんなオイラが東京魔人学園楽しめるでしょうか??(>_<)アドバイスください! ちなみにフロントミッション、FFTAは楽しめなかったです↓↓
314助けて!名無しさん!:2006/02/08(水) 04:34:12 ID:9rfoCnQX
>>313
比較的レベルも上がりやすいし、行き詰ったら
ダンジョン潜れば楽に育てれる。
装備品以外でのパラメーター関連は殆ど考慮に入れなくてもおk。
はっきりいって難易度は低い。ただ仲間集めと恋愛要素は結構シビア。
剣風は伝奇物+学園物が好きで灰汁の強い絵を受容れられるなら
楽しめると思うよ。
外法はまぁ剣風が楽しめたらで手を出してみてください。

剣風買うなら剣風とFDの朧が一緒になった絵巻がオススメ。
相場は良く分からないけど中古屋でたまに見かける。
朧あると仲間全キャラとのEDが迎えられる。
外法はPS2版のリメイクなら新品でもワゴンセール2000円前後で
叩き売られ中、ボリュームは無駄にある。

因みに転生学園とは似て否なるもの。
アトラスから出てる九龍は僅かに剣風と
つながりがあるが、殆ど別物なので注意(コレはコレで面白いけど)

ようこそ、魔人ワールドへ。
315助けて!名無しさん!:2006/02/08(水) 09:01:35 ID:XpjMUwlY
これでも難しいとか思う奴は攻撃目標を決定する時に○と×を同時押ししてみな
316助けて!名無しさん!:2006/02/08(水) 19:32:29 ID:SBxL4jvV
外法はシナリオが二つあるんだけど、その二つが極端でね〜
陽→正義の仕事人(どんなのだよw)見たいな感じで進んでいく
陰→出てくるメンツが揃って復讐が目的

陽はメインヒロインのせいで奇麗事ばかり言ってる感じがするし
陰は陰で動機や目的のため雰囲気が重い。
ところで陰のメインヒロインって誰だろ? 比良坂は全部のヒロインだろうし。
317助けて!名無しさん!:2006/02/08(水) 20:03:59 ID:Zn9E1iyc
御屋形様と風祭きゅんです^^
318助けて!名無しさん!:2006/02/08(水) 23:57:27 ID:swX7k+rG
なんか電撃かで見たんだと思うけど美里と平坂は互いに嫌悪しあっててワロタなあ。

購入当初はなんの攻略記事も無くてね。絶対に小蒔狙いで行ったんだが
見事に玉砕した。なんだっけ、3話くらいの花見の待ち合わせ時にもう既に
攻略ヒロイン決めないといかんみたいなのなかったかな。
小蒔とかアン子とかそうだったような気がする。
そこ行くと巫女姉妹なんて陰か陽どっちか答えりゃ良いって・・・
319助けて!名無しさん!:2006/02/09(木) 00:26:27 ID:00oru5+E
相関図によると

  生理的に嫌
 美里→比良坂

  なんとなく嫌
 美里←比良坂

 
  
320助けて!名無しさん!:2006/02/09(木) 00:34:11 ID:5EyAZNAS
>>316
正義の仕事人な・・・
新撰組に追っかけられてる志士を助けろ見たいな展開に困った
志士に逃げられたら追っかけてた新撰組の奴等が法度か何かで死ぬんちゃうかと・・・
321助けて!名無しさん!:2006/02/09(木) 00:40:25 ID:6g7CmiLx
血風の比良坂ネタばれはなかった事にしてる
322助けて!名無しさん!:2006/02/09(木) 08:20:01 ID:iP3AZ8FY
冬の闇を
ナントカしていたあのころ♪

歌詞ないかな
323助けて!名無しさん!:2006/02/09(木) 09:45:27 ID:ezFEpmYs
血風やれ
カスタム方陣でキャラが歌ってくれる
まあ一見の価値あり
324助けて!名無しさん!:2006/02/09(木) 20:10:23 ID:BEDrM0dq
燃えよ炎の後背筋とかもうたってくれるのか?
325助けて!名無しさん!:2006/02/10(金) 02:32:13 ID:MVYUg+b3
314
亀レススマソ(´・ω・`)
サンクスです。すごく丁寧でわかりやすかったです!
さっそく絵巻?を探して買ってみます!マジサンクスです(/^-^)/
326助けて!名無しさん!:2006/02/10(金) 03:42:50 ID:EIoBEIn2
>>325
正式名は
「〜東京魔人学園伝奇 人之章〜剣風帖得繪(絵)巻」
朧あると零話(剣風の一話の前)から始められる・・・。
まーガンガレ。

327助けて!名無しさん!:2006/02/10(金) 03:45:17 ID:EIoBEIn2
>>326
変換ミス(´・ω・`)
「〜東京魔人学園伝奇 人之章〜剣風帖繪(絵)巻」
これで・・
328助けて!名無しさん!:2006/02/11(土) 14:54:55 ID:7A3/E9bT
本郷は可愛い。
実はあまり仲の良くない赤井と黒崎。
と、剣では弱くともなかなかキャラは良かったし方陣技にも
バリエーションがあった。ので地下潜る時には3人入れることもあった。

それが何故剣ではあんなことに・・・
花音は最初から髪あげて桃影的キャラならよかったのに。
えーと誰?あの飛脚・・・
赤だけは行動力が異常に少ないが花火はそれなりに使えた気がする。
329助けて!名無しさん!:2006/02/11(土) 14:56:14 ID:7A3/E9bT
連書きスマソ
5行目
×剣

○外

でした。
330助けて!名無しさん!:2006/02/11(土) 16:54:04 ID:swoZjvIz
>>328
同意。桃香はいい。初クリスマスは桃香。
331助けて!名無しさん!:2006/02/11(土) 19:07:43 ID:y6uHERZx
ノリノリな奈涸
躊躇する涼浬
332助けて!名無しさん!:2006/02/12(日) 00:52:35 ID:uF/K1g0J
花火は吹き飛ばす方向調節できるから結構使えたな。
333助けて!名無しさん!:2006/02/13(月) 00:24:53 ID:NKoheqeC
>>319
相関図で、アイドルのさやかちゃんは京一を嫌ってるんですけど・・・
京一はさやかちゃんのファンなんです、嫌わないであげてください。

諸羽のことは俺が忘れさせてあげるから、ってな具合でクリスマスにさやかちゃんをゲットしましたw
334助けて!名無しさん!:2006/02/13(月) 17:14:02 ID:2cYtIX+A
アイドルのアイドルオタを見る眼は厳しい
335助けて!名無しさん!:2006/02/13(月) 19:46:34 ID:7LFkMKCN
>>334
紫暮……・゚・(ノД`)・゚
336助けて!名無しさん!:2006/02/13(月) 20:44:44 ID:HU4SM5Wb
雪乃はツンデレの極み
藤咲姐は当初から意外にデレデレ
小蒔は・・・ツンデレじゃあないな
涼里はツンばっかデレは最小限
雹は顔グラが微妙すぎてわからん、けど萌えはなぜか多め
女狐・・・発売当初のDQNイメージ強過ぎ
葛乃はry

雪乃最強説である。しかし人気はない。クリスマスとかEDとか健気で可愛いんだが
ガンパレの田代とかお好きならどうだろう。
(あちらは直接的ではないにしろドM。エロさも段違いだが
337助けて!名無しさん!:2006/02/13(月) 21:30:33 ID:NXrPpruh
>>336
雪乃はツンデレかもしれないがデキる子なので
田代のような被虐性がないところが惜しい
338助けて!名無しさん!:2006/02/14(火) 01:27:55 ID:C0YnPard
巫女さんでガッツ
339助けて!名無しさん!:2006/02/14(火) 08:50:52 ID:yL+0PQBL
>>336
外の美冬も結構ツンデレじゃないかな?
ま、外で一番のツンデレは九角だろうw
冗談抜きで、多々そう思う場面が
340助けて!名無しさん!:2006/02/17(金) 03:14:44 ID:CKd2sy2Z
GBAの初回CDってどう?悪くなけりゃアマかなんかで買おかなって思ってます。
341助けて!名無しさん!:2006/02/17(金) 05:45:33 ID:k5DNoRLp
PS2で発売しないのかな外法みたいに
342助けて!名無しさん!:2006/02/17(金) 22:59:41 ID:6Fpv7GMx
>>339
俺は美冬こそが最強のツンデレであると言いたい!
343助けて!名無しさん!:2006/02/20(月) 00:04:59 ID:9+IGzAY3
GBAの初回特典CD買うぐらいなら
その金で神社行って祝詞あげてもらった方が多分得。

GBAのゲーム自体をしたことがなければ特典付きを買うのもありだが。
もちろんカードゲーム好きというう前提がつくが。(WS版やってたらやらなくてもいいかも)
344助けて!名無しさん!:2006/02/20(月) 22:19:10 ID:5KQvgB7i
血風録がそのまんまベタ移植と判った発売当時、やはりスレは荒れたのですか?
私もPS版となんら変わらんこれをプレイしながら愕然としております。
タイトル画面だけはキレイですねw
でもまあ懐かしいから最後までやります。
当時はミカヅチだけ仲間に出来んかったんだよなあ。

(しつこいけど)立ち絵の一部でもいいから変えるとか・・・
好感度で顔グラ変えるとか・・・なんとかならんかったのかね。
Qやる気無かったのですか
Q2スタッフ夜逃げでもしたんですか
Q3帝都編のために労力を温存されたのですね?
345助けて!名無しさん!:2006/02/21(火) 01:53:16 ID:jSmsi26p
>>344
シナリオというかセリフに若干修正があるっしょ、オーディン編のことじゃなくてね
346助けて!名無しさん!:2006/02/21(火) 15:49:32 ID:uKWrSxvK
血風録はじめたんだけど四大の意味がわかりません
とりあえず道で進めたのですが、なにか関係あるのでしょうか?
347助けて!名無しさん!:2006/02/21(火) 17:04:16 ID:gDBgOWZi
血液型みたいなもので特に意味はない。
特定のキャラが仲間にしやすくなるかも程度。
348助けて!名無しさん!:2006/02/21(火) 17:18:44 ID:uKWrSxvK
>>347
ありがとうございます
すっきりしました!
349助けて!名無しさん!:2006/02/22(水) 16:07:41 ID:i8dJJFIT
久しぶりにPSの外法つけたら美冬じゃなくてピセルだった
好みって変わるもんだな、ほのかと小鈴以外どうでも良いけど

つーか外法帖は必要ないキャラ多いな
戦闘では陽のキャラが異常に強いし、特に涼里
あんた兄貴なんかよりよっぽど強えよ・・・
陰で使えるのは雹とクリスとハゲぐらいか
350助けて!名無しさん!:2006/02/23(木) 00:43:54 ID:9EXLbrlD
魔人は誰が強いのかよくわからん


だがマリィだけはガチ
351助けて!名無しさん!:2006/02/23(木) 13:22:04 ID:o5nQLjpe
AP高い奴は使いやすい。音階設定すれば紗夜が最強のMAP兵器になるな。
352助けて!名無しさん!:2006/02/23(木) 13:25:08 ID:/uZIldgB
マリィだけはガチで抱く
353助けて!名無しさん!:2006/02/23(木) 16:25:56 ID:IS+2DKMG
今久しぶりに剣風引っ張り出してプレイ中

芙蓉の「終わりです」

てな一言に、茶ぁふいたw
イィ!(・∀・)
354助けて!名無しさん!:2006/02/24(金) 00:09:27 ID:lqe24yRB
葵の全裸で抜いた
355助けて!名無しさん!:2006/02/24(金) 02:55:16 ID:fui1FFiu
葵ほど萌えないキャラもなかなかいない
356助けて!名無しさん!:2006/02/24(金) 12:42:07 ID:PKo6dm2F
葵と小鈴の3サイズ逆だろ、小鈴の方がどうみても(ry
357助けて!名無しさん!:2006/02/24(金) 18:23:32 ID:hECxOA02
久しぶりに剣風やったら
キャラのグラフィックの顎の部分がずれてるんだが
俺だけか?
358助けて!名無しさん!:2006/02/24(金) 18:55:49 ID:5vtwwOIZ
小鈴って誰かしら
359助けて!名無しさん!:2006/02/24(金) 21:26:04 ID:fui1FFiu
>>358
外法帖やれ
360助けて!名無しさん!:2006/02/25(土) 22:55:23 ID:p2aOl+ZP
>357
主人公がシャクレなのは仕様です
361助けて!名無しさん!:2006/02/26(日) 02:52:05 ID:+fg5MiRQ
葵の陰毛見えてた
362助けて!名無しさん!:2006/02/26(日) 12:46:50 ID:xDCxfH8w
小蒔の陰毛なら食う

でも葵すげえな。あのクリスマスでの突き放し方は
363助けて!名無しさん!:2006/02/26(日) 12:54:18 ID:v5A6UP4I
マリィの陰毛なら抜いて反応を楽しんでみる
364助けて!名無しさん!:2006/02/26(日) 15:37:44 ID:dQ07QJnA
でも小蒔って非処女だろ
非処女の陰毛イラナス
365助けて!名無しさん!:2006/02/26(日) 19:43:29 ID:Q+K58AsO
剣風帖クリア…しました。質問があるのですが、もしや朧?がないと個別エンディング見れないのですか?
私の住む県内では剣風帖もなかなかないくらいなのに…
366助けて!名無しさん!:2006/02/26(日) 19:58:03 ID:UElDGoBo
>>365
そのとおり
367助けて!名無しさん!:2006/02/26(日) 22:59:45 ID:Q+K58AsO
>366
ありがとうございます。やっぱりないと駄目なんですね。
368助けて!名無しさん!:2006/02/27(月) 01:13:04 ID:58CQShVM
葵ではなくマリア先生を剥いてほしかった
369助けて!名無しさん!:2006/02/27(月) 03:15:58 ID:0Yw7ZpW5
この前外法帖を中古で買ってきたのでプレイしてる。
フラグを落としたああああああああああああああああああああ第八話なんだけど、
セーブがねえええええええええええええええ
370助けて!名無しさん!:2006/02/27(月) 16:32:10 ID:2XMDTomr
京一は好きだけど京吾は嫌い
なんだろうこの差は。
371助けて!名無しさん!:2006/02/27(月) 17:12:06 ID:Hmn9UWsj
京梧の方がかっこいいから喪男には反感を買う
372助けて!名無しさん!:2006/02/27(月) 17:55:01 ID:RDGAksif
誰もが経験する学校生活
共に学び、共に遊び、共に闘い
友情を育んだ男と
一人旅の道中
成り行きで同行することになった
行きずりの男の違い
373助けて!名無しさん!:2006/02/27(月) 18:19:29 ID:NmD5xXzn
京一とはクリスマスを共に過ごした仲だからな!
374助けて!名無しさん!:2006/02/27(月) 22:16:04 ID:24LyOHEW
マリィの精神255まで上げたのに
うっかり朱雀変使って99に戻っちゃった(´・ω・`)
375助けて!名無しさん!:2006/02/28(火) 11:14:43 ID:cW4xXgci
>>372
なるほど、良く分かった。
京梧は一人で突っ走り感があるからか。
376助けて!名無しさん!:2006/02/28(火) 17:26:00 ID:fNOVVAiX
外方のコマキに必要性を感じない
どういうエピソードがあって仲間になったんだっけ?
377助けて!名無しさん!:2006/02/28(火) 18:23:47 ID:10C9zt/g
美里の親友だから、なし崩しに仲間になる。
378助けて!名無しさん!:2006/03/02(木) 00:16:09 ID:CnAZjwNU
どうでも良いけど、帝都編って出来る時間の範囲が凄く狭くないか?
明治元年、西暦で1868年で皆、まだ20歳前後だろ?
普通に80歳くらい迄は誰かしらはいきそうじゃない?
となると、そいつが死ぬのが1928年前後。
そのご臨終を待って全員転生するとして、17〜18歳まで育つって物語は終戦の年の1945年くらい。
・・・ギリギリ帝都か?

しかし、その後も困る。
次の人生では1998〜9年で18歳にならなければならない。
つまり1980〜1年には生まれておかなければならない。
1928年前後に生まれると、52歳前後で多分けっこうな数がまだ生きていて生まれ変われない。
379助けて!名無しさん!:2006/03/02(木) 01:20:43 ID:1SUxwULr
剣の登場人物は別に生まれ変わりじゃないし。
380助けて!名無しさん!:2006/03/02(木) 07:34:56 ID:ppni5e22
京一は京梧の直系じゃないし
小蒔も小鈴の直系じゃない

だいたい大正や昭和初期なら平均寿命も50くらいだから
半分は死んでるだろ
381助けて!名無しさん!:2006/03/02(木) 18:17:36 ID:58xadQ1C
>378
大ヒント:魔人シリーズは転生モノじゃない
382助けて!名無しさん!:2006/03/02(木) 20:41:32 ID:2+4kVL79
このNo5って、壬生君の髪型だよね?
ttp://portal.nifty.com/special06/03/02/3.htm
383助けて!名無しさん!:2006/03/02(木) 22:50:13 ID:H+0l49Sf
ホントだ・・壬生だ。まったくもって壬生だ。よく見つけたね。
384助けて!名無しさん!:2006/03/02(木) 23:46:29 ID:QzefHfWf
>382
アサシンの他にヘアモデルの副業もしてたんだ'`,、('∀`) '`,、
385助けて!名無しさん!:2006/03/03(金) 02:06:23 ID:b8PDVuef
剣風と外法のキャラは祖先であって生れ変りでは無いとスタッフが
言ってたの覚えてる。だから主人公と藍が必ずしもくっつかなくても
よかったはずだ。というか帝都編マジで出せや、もう4年たつぞ〜。
386助けて!名無しさん!:2006/03/03(金) 02:18:38 ID:XoEljBSA
今は九龍の続編作っているそうだから難しいかも。
387助けて!名無しさん!:2006/03/03(金) 02:45:03 ID:b8PDVuef
>>386
レス、dクス。
そなのか、九龍の続編は楽しみだ。主人公は同じなんだろうか。
そうすると前作キャラとの絡みが難しくなるから、違うかな。
年内には帝都編の情報を出して欲しいもんだ。
388助けて!名無しさん!:2006/03/03(金) 09:02:52 ID:4NKtmZEL
>>387
MOTHER3が出たぐらいなのだ、期待して待っておこうぞ
389助けて!名無しさん!:2006/03/03(金) 12:50:02 ID:ZfKP9abu
>>388
何年待ちゃいいんだ、その例えだとw
390助けて!名無しさん!:2006/03/03(金) 13:33:34 ID:FTDn9Y8i
エストポリスVにくらべればまし
391助けて!名無しさん!:2006/03/03(金) 14:52:43 ID:QL1b1X/4
急流の続編は朧忌憚的なものではなく
完全な新作なんかい
392助けて!名無しさん!:2006/03/03(金) 20:45:29 ID:CZEvG3OK
>>385
現代と維新時代は近いから赤の他人のはずないし、先祖だと矛盾してくるんだよね…黄龍が必ず菩薩眼の娘を選ぶなら。
393助けて!名無しさん!:2006/03/03(金) 20:57:50 ID:CZEvG3OK
続き
「菩薩眼の女が同じ宿命の女子を産んで死ぬ(by外法帖)」なら、葵は藍の直系じゃないとおかしい。もっというと、菩薩眼の母を持つ主人公と葵が兄妹じゃなきゃ、まるきり…
394助けて!名無しさん!:2006/03/03(金) 22:24:19 ID:b8PDVuef
1854年のペリー来航の翌年だから1855年の時点で主人公たちの年が18歳
んで剣風の話が1998年だから主人公たちは1980年生まれ。
外法のキャラの没年は不明だけど30代前後で子を成すと考えれば
1867年から1980年までの開きは127年。4世代はいけるから
外法→空白→帝都→空白→剣風の主の親の代→剣風は可能という
勝手な説を展開してみる。
395助けて!名無しさん!:2006/03/03(金) 22:27:59 ID:b8PDVuef
うはw小学生の引き算もミスた、開きは113年ですたスマソ。
計算ドリルからやり直します・・。
396助けて!名無しさん!:2006/03/04(土) 00:09:08 ID:bNX/mJpd
>>392
うちの黄龍は菩薩眼を選ばないので全く問題ありませんが。

というか、
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1139408421/28-31
397助けて!名無しさん!:2006/03/05(日) 18:11:10 ID:UQ6FfYmK
転生じゃないってことは、
剣風のメインキャラ5人が昔(江戸初期くらい?)の事を思い出してたけど、
あれって本人たちの前世じゃなくて、先祖の記憶が受け継がれるって感じなの?
398助けて!名無しさん!:2006/03/05(日) 21:46:36 ID:tFStZoJA

亀「あンッ・・・お、大き過ぎるッ・・・!!む、無理だ・・・!」
村「大丈夫さ、すぐに馴染むゼッ・・・っ!」
亀「あ・・・アアッ・・」

原文まま
もういや
399助けて!名無しさん!:2006/03/06(月) 23:59:45 ID:4Vl3XnGH
>397
受け継がれるって感じなの?と言われてもな(´・∀・`)
輪廻ものでない事は確かだが、イマーイのジュヴナイールに論理性を求めても無駄無駄mry
400助けて!名無しさん!:2006/03/07(火) 02:49:43 ID:dGtk8ScN
400GET
401助けて!名無しさん!:2006/03/08(水) 21:11:53 ID:+mtpbiBR
外法を久し振りにやってみたら美里の感情値が−40だったw
帝都編では聖女が出張らないといいなぁ
流線組から大宇宙党に移籍したかったよ(´・ω・`)
402助けて!名無しさん!:2006/03/08(水) 22:05:35 ID:3+VeRG11
う ふ ふ
403助けて!名無しさん!:2006/03/09(木) 14:43:21 ID:GrLSC5qg
>401
感情値って数値で見ることできるの?
404助けて!名無しさん!:2006/03/09(木) 19:33:06 ID:t7qEbb8V
>403
パラメータ画面の上の方にある%表示のことじゃないかな
-40って逆にすごいw一戦一殺ペースか
405助けて!名無しさん!:2006/03/09(木) 23:11:56 ID:GrLSC5qg
>404
し、知らなかった!確かめてくる!
406助けて!名無しさん!:2006/03/09(木) 23:22:46 ID:GrLSC5qg
連レスすみません。%表示らしきものが見当たらない。私のテレビが小さいから?端が少しきれてる。
個人の装備とか技確認するところですよね?
407助けて!名無しさん!:2006/03/10(金) 09:52:36 ID:R/qPXKpQ
□ボタンで見れるステータス画面で
パラメータの右側に出てきていたはず

確かに−40は凄いなw
全キャラ49%はやったけど−はやったことない
408助けて!名無しさん!:2006/03/10(金) 23:33:05 ID:qt5Si9as
>407
ありがとう!やっと気付いたよ。どうやら私の目がわるかったみたいだ。
あんなに愛をそそいだキャラが8%にしかなっていないのが気になる。
409助けて!名無しさん!:2006/03/11(土) 04:41:29 ID:AYpKRgjn
怒、冷だけでプレイしているが、結構快感。
主人公が来るとわかったら、ラーメン屋に行くのを拒否する仲間たちとか。
410助けて!名無しさん!:2006/03/11(土) 18:53:01 ID:opV/2PF8
なんだそのサドプレイw
411助けて!名無しさん!:2006/03/11(土) 20:53:48 ID:MSkxjgVC
いずれ全員無視プレイをしようと思ってる
412助けて!名無しさん!:2006/03/11(土) 21:32:26 ID:VRmb6apN
正直醍醐と葵がむかついてしょうがない漏れは
なぜ緋勇が他のクラスメイトと仲良くしないのか聞きたい。
413助けて!名無しさん!:2006/03/11(土) 22:02:19 ID:K3NUJC7Z
>>409
それは凄いな。めちゃくちゃ面白そう。セーブデータかえて今度やってみる。
414助けて!名無しさん!:2006/03/12(日) 06:48:15 ID:c5UvwI1Q
>>413
普通に遊んでいる時と違って、小蒔が露骨に主人公を嫌っているところとかが楽しい。
415助けて!名無しさん!:2006/03/12(日) 09:43:50 ID:POHXFnQY
それってやっぱり最後誰にも告白されずに京一とラーメン食うんだろうか。
面倒見良い奴だな。
416助けて!名無しさん!:2006/03/12(日) 09:53:28 ID:uPCgeh4I
攻略の難しさは
小蒔>菩薩>アン子>マリア先生 か
漏れの見た感じ

主人公て男女問わずほとんどが肉奴隷なんだな
417助けて!名無しさん!:2006/03/12(日) 14:57:55 ID:uzZt1h/V
菩薩癌は良いとして、小蒔の言葉攻めって萌えるかも
418助けて!名無しさん!:2006/03/12(日) 15:10:44 ID:ViacXTuR
その瞬間、NTのピキーンのエフェクトがかかって
「もう、ボクがいないと何も出来無いんだから!このグズ!」
と言われるシーンが頭をよぎった。
419助けて!名無しさん!:2006/03/12(日) 16:59:00 ID:eI1yc+RH
>>414 このプレイかなり面白いな。

美里「これから、よろしくね。」
【冷】「・・・・・ごめんなさい。」

小蒔「これから1年間仲良くしよーねっ!」
【冷】「なんだよ、その態度っ!!」
(小蒔きに散々になじられる。それでも主人公をかばう美里)

京一「縁あって同じクラスになったんだ、仲良くしようぜ」
【怒】「おいおい、俺がなんか言ったか?そんな顔するなよ。仲良くしようぜ」
(やっぱり京一はイイ奴だ)

美里「さっきは小蒔が変なこと言ってごめんなさい。」
【怒】「・・・・本当にごめんなさい。」

楽しすぎるぜっ!!
420助けて!名無しさん!:2006/03/12(日) 20:52:48 ID:jXU4gwi/
すごく楽しそうだけど、ゲームとはいえ自己嫌悪に陥りそうだ…
421助けて!名無しさん!:2006/03/12(日) 23:26:17 ID:kcByVesT
ここは【怒】より【冷】で御門プレイだな。
422助けて!名無しさん!:2006/03/13(月) 08:30:54 ID:TRjjdnp1
そんなプレイだと佐久間が良いやつに思えてきそうだ
423助けて!名無しさん!:2006/03/13(月) 10:38:13 ID:vr+IntzG
醍醐に「そんな調子でやられたら、佐久間が君にからみたくなる気持ちも分かる。」
とまで言われたよ。
424助けて!名無しさん!:2006/03/13(月) 12:46:45 ID:aloJeWlu
初対面の奴が良い格闘技術見せたからって、どう断っても戦おうとする醍醐も相当アレだがな。
425助けて!名無しさん!:2006/03/13(月) 15:27:49 ID:PyxjRH5l
しつこく迫って来るから、リング上で存分に叩きのめす
426助けて!名無しさん!:2006/03/13(月) 17:07:05 ID:YM9PGDVi
>>419
冷・怒プレイのレポをどっかで読んだが、ずっと冷たくし続けても
京一だけは主人公を見捨てないところに感動した
427助けて!名無しさん!:2006/03/13(月) 19:40:44 ID:ux7IZi1x
>>423
それやりましたよ。
初対面なのに滅茶苦茶馴れ馴れしく話しかけてきといて
ちょっと冷たくしたぐらいでその返事だからなぁ…('A`)筋肉バカメ
428助けて!名無しさん!:2006/03/13(月) 20:19:46 ID:vr+IntzG
3話の花見のイベントで美里と待ち合わせをしなかったら、杏子との会話になるんだけど
この時「美里のこと好きなんでしょ?」と聞かれ【冷】で杏子が好きと答えると
「やめてよっ!」ってボイスが聞けた。凄い。

>>426
【怒】や【冷】で答えても滅多に怒らない京一が花見で暴漢にマリア先生が捕まった時に
「あなた達だけでも逃げて!」に【喜】で答えると
「てめェ!!そんなこと出来るかッ!!」と怒られた。京一ってホントいい奴。

嫌われ者プレイをしていて感じたことなんだけど、このゲームは本当にクオリティが高いね。
普通は選ばないだろうと思う選択肢にもキチンとした会話とイベントがある。
このプレイは本当にお勧めです。
429助けて!名無しさん!:2006/03/13(月) 23:40:16 ID:qCGfGgQL
怒・冷プレイをしていると、佐久間の気持ちが理解できるようになるなw
小蒔は嫌いな奴には鬼のような態度だし。そりゃ、ボコボコにされるよ。
醍醐が鬱陶しがられるというか、嫌われる理由もわかる。
430助けて!名無しさん!:2006/03/13(月) 23:44:32 ID:SAByppWA
醍醐が鬱陶しいのはデフォ
431助けて!名無しさん!:2006/03/14(火) 05:49:28 ID:64aYRm1b
サドプレイしてたらその章だけじゃなく他の章にも影響することになる?
432助けて!名無しさん!:2006/03/14(火) 09:38:59 ID:i+tRBxHz
>>431
うん、ずっと影響するよ
無視プレイでほぼ全員からしかめっ面された時には、さすがに切なくなったw
433助けて!名無しさん!:2006/03/14(火) 10:23:02 ID:64aYRm1b
>>432
うわーそれ辛いね
現実世界なら距離取り合ったり出来るのに、最終話なんか目も当てられないんジャマイカ
434助けて!名無しさん!:2006/03/14(火) 13:38:18 ID:3Qi+1S58
1回目は電撃しか資料なかったけど読まずにプレイ
骨董屋だけ仲間にできず
1箇所あいてるとなんか気持ちわるいよね

腐の色んなプレイもむしろ聞いてみたい。
死蝋に「愛」連打とかw

しかし話題が出だすと剣一色になるのしょうがないね
外なんて・・・まあ漏れも最初から最後まで面白いと思わなかった
4枚組の「絵巻」を2800で発見。買いかなー。保護で
435助けて!名無しさん!:2006/03/14(火) 19:44:16 ID:2CMxfKES
序盤で潜ってレベル最高値にしてたりすると、どんなのが出てきても遥か高みにいるのが解るから、
余裕で「喜」とか「愛」とか入れたくなるな。

本当に良く出来たシステムだ。
436助けて!名無しさん!:2006/03/15(水) 16:40:19 ID:m4oSwpGU
外でホモエモンに「愛」って入れたら気味悪がられた
愛使ったの初めてだったのに(´・ω・`)
437助けて!名無しさん!:2006/03/15(水) 19:02:32 ID:3R51tAOj
>>436

照れてたんだよ、きっと
438助けて!名無しさん!:2006/03/17(金) 18:27:56 ID:hGjn5Mwb
俺がはじめて「愛」を入れたのはお葉ちゃんだったなー。
親切やら不幸やら正義やらの押売りにウンザリしてたからかもしれないけど
外では一番好きなキャラだった。モホも好きだったな

EDないけどさ
439助けて!名無しさん!:2006/03/17(金) 19:38:40 ID:7BVGSntw
初めては美里だった。
振られたのもあいつが初めてさ。
440助けて!名無しさん!:2006/03/19(日) 00:49:04 ID:BMF6Lm9r
ごめんなさい
 あなたのことは
  すきだけど
441助けて!名無しさん!:2006/03/19(日) 10:19:51 ID:GUUI6kf0
先生が焼いたのよ。よかったら、食べてみてね。
442助けて!名無しさん!:2006/03/19(日) 22:26:37 ID:8/Clz/no
ここは辛い記憶を呼び起こすインターネットですね。
443助けて!名無しさん!:2006/03/19(日) 23:19:58 ID:T9p575Ui
声が似てる気がする
444助けて!名無しさん!:2006/03/19(日) 23:23:44 ID:WyH6SmSD
中の人が同じだからな
445助けて!名無しさん!:2006/03/19(日) 23:45:03 ID:Osp0bKIQ
宝探しのほうが俺は楽しいよ。
九龍の次回作が楽しみで仕方ない。
446助けて!名無しさん!:2006/03/23(木) 23:10:50 ID:WA5kqS7Z
そんなに仲間がうざいなら転生学園やれば良いじゃん。
と、この所のレス見て思った。
447助けて!名無しさん!:2006/03/24(金) 02:17:13 ID:qPcI9WV6
このスレ見て外を再プレイ
冷・怒・無視ばっかでエンディングまでやって告白で大半のキャラにフられた私は勝ち組だと思いたい
一番好きだた剣やりたいけど売っちゃったんだよな…


九龍未だに未プレイ
塚PS2がありません(゚∀。)
448助けて!名無しさん!:2006/03/25(土) 01:08:35 ID:Dtn5LRgm
いやいやw
魔人なんて腐女子ゲーだろ?ホモネタさえあればどんなゲームでもマンセーする
腐女子がゲーム語ってんなよ?こんなバランス崩壊ゲームただのAVGだろ?
この板からでてけよW
449助けて!名無しさん!:2006/03/25(土) 01:40:03 ID:0SGjJQ5h
ストーリーとかキャラとかほとんど忘れてるんだが、壬生(だと思う)ってやつが好きだった記憶がかすかにある。
どんなやつだっけ?
450助けて!名無しさん!:2006/03/25(土) 02:29:28 ID:vb2nrDok
外の壬生?
剣の方?

外なら新選組抜けた奴
剣なら手芸部の奴
451助けて!名無しさん!:2006/03/25(土) 12:54:30 ID:uhnHnt3q
妖都鎮魂歌の壬生が良い
452助けて!名無しさん!:2006/03/25(土) 14:06:51 ID:Mzx0lZi1
魔人楽しかったな〜壬生は殺し屋だよ。主人公が表なら壬生は裏
453449:2006/03/25(土) 14:58:13 ID:0SGjJQ5h
剣の方。
主人公と同じ技使える(よね?)とかが好きだった。
1ターンに複数人で同じ技をぶっぱなしたりしてたかも。
そんな俺は俺屍好き。
454助けて!名無しさん!:2006/03/31(金) 20:40:37 ID:SkiEXJEx
記念パピコ
455助けて!名無しさん!:2006/03/32(土) 08:30:18 ID:A2wr2mG7
小蒔はなんかムカつく
456助けて!名無しさん!:2006/03/32(土) 09:05:39 ID:yWB1dZz8
ふられまくって、結局嫌いな看護婦としかデートできなかった時点でショックで辞めた。
457助けて!名無しさん!:2006/03/32(土) 09:55:53 ID:h0w3UnP0
今だったら看護師と呼ぶのだろうな…
458助けて!名無しさん!:2006/03/32(土) 10:51:09 ID:XJXijh2b
看護師とスズリの声優が同じでビックリしたあの日・・・
459助けて!名無しさん!:2006/03/32(土) 22:08:07 ID:nxZzDuJt
舞子
460助けて!名無しさん!:2006/04/02(日) 01:41:39 ID:xnSQdBPY
比良坂と菩薩様ダブルで う ふ ふ
461助けて!名無しさん!:2006/04/02(日) 07:21:54 ID:Ef5W2zHZ
どうして天と地ほども違いが感じられるのはなぜ?
462助けて!名無しさん!:2006/04/02(日) 19:26:15 ID:aQ9Y8ymr
封土のマガツにハゲワラwwww
あんな自動車修理工ねーよwwwwww
463助けて!名無しさん!:2006/04/02(日) 23:09:10 ID:hY1GYPxU
相変わらずカラスを腕に止まらせていながら
臆面も無く一般人ヅラしている唐須の方がクオリティ高いぜ
464助けて!名無しさん!:2006/04/03(月) 03:23:41 ID:LTtAW7Qw
普通に銃刀法違反しまくってる高校生なんだからクオリティに大差は無いw
ただ言えるのは菩薩のうふふが最凶だってことだ
465助けて!名無しさん!:2006/04/03(月) 23:37:03 ID:9Q7ro3Hq
>>455
それは俺に対する挑戦状かw
466助けて!名無しさん!:2006/04/05(水) 01:22:08 ID:jPWvkJ/I
アリスガの回想シーンに登場する菩薩は善い人に見える。あやうく騙されるところだった
467助けて!名無しさん!:2006/04/05(水) 03:49:30 ID:6la4lyPh
比良坂は適当に作った「シ・ラ・ミ」だったかが凶悪なほど強かった
468助けて!名無しさん!:2006/04/05(水) 21:20:16 ID:YrqiYHxs
今デートのとこまで行ったんだ。
無論メインヒロインねらいでさ、
そしたら徒労魔人の声が聞こえてきてさアハハハハハh(゚∀゚)・∵.ターン
469助けて!名無しさん!:2006/04/06(木) 12:37:58 ID:ZGc5E/ZD
俺、お前のことが好きなんだ!
470助けて!名無しさん!:2006/04/06(木) 13:00:09 ID:/QwhX6sS
醍醐を殺したいほど小蒔が好きな僕ですが
正直クリスマスイベントで癒されたのはマリィのほうでした
471助けて!名無しさん!:2006/04/07(金) 00:12:29 ID:CsAuouK+
魔人3ってそういえばキャラメイクが出来るんだよな。
そうなるとやっぱ今までの仲間キャラが仲間にならなくなったりするんだろうか
472助けて!名無しさん!:2006/04/07(金) 06:18:16 ID:wv8veWMc
たぶんシステム変わるよさ
蓬莱寺京子は出ないかね・・・

473助けて!名無しさん!:2006/04/07(金) 16:10:17 ID:jXuTsW/k
真紅のバットは勇気の証☆



血まみr(ry
474助けて!名無しさん!:2006/04/07(金) 20:10:01 ID:DHKDWRHs
コスモレンジャーのビッグンアタックってサンアタックのインスパイアなんだろうか・・・
475助けて!名無しさん!:2006/04/07(金) 23:35:24 ID:1qfI8XxW
>>474
とりあえず落ち着け
476助けて!名無しさん!:2006/04/08(土) 01:41:03 ID:Au1rywTQ
【現代】
特撮ヒーロー
【幕末】
仮面の忍者

と来たら次はなんだろう?
【大正帝都時代】
少年探偵団風?

もしかして帝国歌劇団・・・?
いや・・・まさか
477助けて!名無しさん!:2006/04/08(土) 02:02:23 ID:8wQJ04gk
ていこーくかげきだんー♪

なんてあの暑苦しいのが歌ってるの想像したくない
478助けて!名無しさん!:2006/04/08(土) 02:35:11 ID:mfJHwzjQ
北欧編が無理やり突っ込まれたのは、次回作で日露戦争とかを絡めるためとか邪推してみる。

血風を売ろうとしたら買取300円。
売りませんでした。
479助けて!名無しさん!:2006/04/08(土) 06:43:45 ID:Au1rywTQ
一度手放した九龍を久しぶりにプレイしたいが近所の中古棚から消えてた

プレミア化も近いのか
480助けて!名無しさん!:2006/04/08(土) 15:25:55 ID:Au1rywTQ
いつか初代もグラフィックやシナリオを強化してリメイクして欲しい

もちろん毎回ラーメンを食べる
481助けて!名無しさん!:2006/04/08(土) 15:36:51 ID:viUWmy0p
>毎回ラーメン つд`

482助けて!名無しさん!:2006/04/08(土) 15:40:35 ID:MTll83Ew
>>476
むしろアレだ
デビルサマナー葛葉ライドウ…
483助けて!名無しさん!:2006/04/08(土) 18:35:59 ID:YNGa+c/z
初代はシナリオ強化いらんよ
グラフィック強化は欲しい

だがどうせまたバグだらけなんだろうな
484助けて!名無しさん!:2006/04/08(土) 18:57:06 ID:gqtNgz4C
あのベタな話が良かったからな
485助けて!名無しさん!:2006/04/08(土) 18:58:53 ID:8wQJ04gk
バグすら愛しいw
486助けて!名無しさん!:2006/04/08(土) 19:25:10 ID:+BY0d45i
初代リメイクすると朧はどうなるんだろ。
ディスク内に同梱するか全キャラEDだけはつけて欲しいもんだ。
487助けて!名無しさん!:2006/04/08(土) 19:38:04 ID:Wfc7NF7x
符呪封録最高!


でも携帯ゲー板にスレすら無い罠
488助けて!名無しさん!:2006/04/08(土) 19:54:21 ID:L0ZDwCdD

>>487
やってみたいんだが、売ってる所を見たことが無いOTL
489助けて!名無しさん!:2006/04/08(土) 22:32:03 ID:5ATdGLgA
>487
以前はあったんだけどねえ。
無くなってからどれくらい経つんだろ。
490助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 00:11:01 ID:w+dfOTP/
螺旋洞が問5、9、10から先に進みませんorz
誰か助けて
491助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 02:03:34 ID:S8P8GJrP
螺旋洞でぐぐると案外攻略やってるサイト残ってるよ。
492助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 02:21:10 ID:O/4fISII
「決めろ!紅いスペシャル」のヒント『他のユニットの力を借りよう』の意味がどうしても分からず、
何らかの条件を満たせば「発進コスモロボ」でコスモロボが召喚できると思っていたあの日々・・・・・・
493助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 02:29:12 ID:w+dfOTP/
本当だ!!反応ありがと(`・ω・)シ
494助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 14:50:55 ID:FALj9C2e
誰か魔神のメインテーマの曲名教えて下さい。
495助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 15:19:44 ID:ScXEjWp1
>>494
大宇宙(おおぞら)讃歌
496助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 15:57:20 ID:9nl5lBz1
>>487
それをやる為だけにアドバンスを買ったw
497助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 16:14:05 ID:FALj9C2e
>>495
いや、練馬スピリッツじゃなくて・・・
498助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 18:53:56 ID:1igsgEo2
〜詠
499助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 19:16:47 ID:eFP7MiVT
万葉の華でいいよもう
500助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 19:27:00 ID:FALj9C2e
>>498
あ、それっぽいやつ
501498:2006/04/09(日) 20:11:18 ID:1igsgEo2
(*´д`)>すまんね
こちらもそれっぽい感じしかわからん
502助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 20:17:55 ID:FALj9C2e
>>501
いや、わざわざありがとう。
503助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 20:19:48 ID:1SIks2Uz
風詠みて水流れし都(かぜよみてみずながれしみやこ)の事だよね?
504助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 20:30:58 ID:GCaMkNX+
♪魔人学園我が母校〜
じゃないの?
505助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 20:34:01 ID:1igsgEo2
>>503
それだ!
素晴らしいぞ君ィ!
506助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 20:40:58 ID:FALj9C2e
>>503
それ! たった今落としてきた。
>>501
もありがとう
507助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 21:14:51 ID:nAd4B178
-=・=-  -=・=-
508助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 22:07:36 ID:eFP7MiVT
        |ヽ、Y.(;)> <(;)>7  |
509助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 23:29:15 ID:w+dfOTP/
今度ようやくPS2を買う事になったんだけど血風を買うか九龍を買うか両方買うかどれが良い?
510助けて!名無しさん!:2006/04/10(月) 00:03:14 ID:1SIks2Uz
九龍は借金してでも手に入れるべし!
血風は宝くじで3億円当たっても買うべからず!
511助けて!名無しさん!:2006/04/10(月) 00:06:44 ID:InFGlmAZ
それは血風買った俺に対するあてつけかな?
512助けて!名無しさん!:2006/04/10(月) 00:49:51 ID:bhWsL70m
今から一年前に血風を買ったのがナツカシス
513助けて!名無しさん!:2006/04/10(月) 01:45:25 ID:1mfZQgm+
バグさえなければ……
514助けて!名無しさん!:2006/04/10(月) 02:22:07 ID:TMVsrCo8
追加部分が期待してたよりもかなりアレだったから・・・

しかし外法のおかげで今では蕎麦が好物です
本当にありがとうございました
515助けて!名無しさん!:2006/04/10(月) 03:38:40 ID:LbPOqdqv
>>509ですシ
皆反応マリガー。九龍とPS2買って余裕あったら…追加分気になるから血風買ってみる事にするw

今からだいぶ前に放置してた螺旋洞ラスト3問やっつけに行って来ます
516助けて!名無しさん!:2006/04/10(月) 04:23:16 ID:JyxPDZEa
確かに、たとえ評判良くなくても追加要素は凄く気になるからな

俺もなんだかんだで血風欲しい
517助けて!名無しさん!:2006/04/10(月) 05:33:56 ID:xSFA061W
>>515 >>516
血風は中古で1000円割れてる。新品の限定版も2000円
割れてるとこある。底打ちしてるよん。
追加ストーリーは取って付けた内容だけど、自作方陣は面白いよ。
間違っても出来心で転生学園に手を出さない事を切にオススメする。
518助けて!名無しさん!:2006/04/10(月) 06:29:27 ID:TMVsrCo8
転生学園は期待した己が馬鹿だったという出来
あれには呆れた
519助けて!名無しさん!:2006/04/10(月) 07:46:19 ID:Dqec1P+U
そんなに転生って酷いのかorz
>>514
漏れも外法をやって蕎麦が好きになった。
昔は吐き気がするほど嫌いだったのに
520助けて!名無しさん!:2006/04/10(月) 13:56:32 ID:+Weq+bRd
一応、念のために言っておくが

転生学園は魔神シリーズを作ったシャウトとはまったく関係ないよ。
それどころか魔神のシステムをシャウトに無断でパクって作った粗悪品。
魔神の新シリーズだと思って予約して買ったあの日の事を思い出すだけで腹が立つ。
521助けて!名無しさん!:2006/04/10(月) 14:02:21 ID:0Vh0ciGO
家ゲー板で、真神庵のチャット部屋を懐かしんだら
庵厨キタ━(((;゚Д゚≡゚Д゚;)))━!って煽られた ○| ̄|_
ひょっとして庵存在時にリアルでネット出来なかった
ワカモンの煽りなのか?
時の経つのは恐ろしいな。
522助けて!名無しさん!:2006/04/10(月) 14:41:43 ID:TMVsrCo8
『次回作のテーマは退魔・紅です』
と今井ッチが以前インタビューで答えてたが九龍の次回作は出るのだろうか?

我はゲームの
[ドラマCD]とか[声優が歌うキャラクターイメージソング]
が嫌いなタイプなので魔人でドラマCD出るたびに、
(#´-`)oO(そんなん要らんから早く制作進めて)
と思ってしまう
523助けて!名無しさん!:2006/04/10(月) 17:45:25 ID:RCni3DgI
販売元が出した転生→空気な主人公、糞ストーリー、糞戦闘、エロ画像
開発元が出した血風→取ってつけたような追加部分、ほぼすべてのバグを完全移植
そらどれだけ出来が良くても九龍売れんわな…
524助けて!名無しさん!:2006/04/10(月) 18:04:13 ID:3ztcHpXI
>521
そんなに気にしなくても良いのでは?
まぁ、俺は真神庵の黄金期を知らなくて
陰の図書室にドン引きしたり、閉鎖直前の崩壊ぶり
を目の当たりにしたりであんまり良い思い出ないけどw

>522
九龍の次回作を作るかどうかもわからないが
構想段階の話では
法廷シーンが始まり、裁判官から
「被告の葉佩九龍を有罪に処す」
と通告を受けて未成年が収容される
更正施設に送り込まれる
それ何てジョジョ第6部?らしい
525助けて!名無しさん!:2006/04/10(月) 20:18:46 ID:iD6RxUHM
>>521
腐女子に過剰反応してるんだろ
526助けて!名無しさん!:2006/04/10(月) 23:36:28 ID:hTPDJyUT
>520
パクったと言うと語弊があると思う。
感情入力のシステムはシャウトとアスミックの両方に版権(?)があるらしいので、
単に「シャウトに無断で使った」でいいんじゃないかな。

つかそこまで熱く語るならちゃんと「魔人」って書いてくれよーw
527助けて!名無しさん!:2006/04/10(月) 23:44:41 ID:8wyoqcQY
あの文章で950踏み逃げじゃさすがに叩かれるだろ

それにしても、外法の頃と比べてだいぶ公式寄りな空気に
変わってしまってるのに庵厨なんて言葉まだ残ってたんだな
528助けて!名無しさん!:2006/04/11(火) 01:17:22 ID:ZF2zFq1d
>>523
転生と血風の醜態を見てるとなぜか倉木麻衣の親父を思い出す
529助けて!名無しさん!:2006/04/11(火) 03:19:18 ID:XE70e/XE
転生はあまりにもヤバい出来だったけど、ネタにして楽しむことができたのがせめてもの救いだったな…
530助けて!名無しさん!:2006/04/11(火) 20:33:27 ID:LI8WkqzI
九龍無くなってたから血風買って来たんだが何これ('A`)
OPのキャラキモくないかw
メモリーカード買うの忘れたし


九龍やりてぇぇぇぇ
531助けて!名無しさん!:2006/04/11(火) 20:59:45 ID:Jph9jRfo
攻略法見ないで全員仲間に出来た奴いるのだろうか
532助けて!名無しさん!:2006/04/11(火) 21:03:33 ID:RD/L8UGD
>>531
少なくとも、俺は違う。霜葉がどうしても仲間になってくれんから攻略本買いに逝ったorz
533助けて!名無しさん!:2006/04/11(火) 23:50:33 ID:DEfihoJD
俺は一応何も見ずに毎話仲間になるまでやり直したりしてたから
ミサと比良坂以外は仲間に出来た。
534助けて!名無しさん!:2006/04/12(水) 01:30:21 ID:uP83cgvz
私も>>533と同じやり方して比良坂以外は仲間にしたよ
塚比良坂が仲間になるの知らなかったw
535助けて!名無しさん!:2006/04/12(水) 01:48:09 ID:fAt+VVkK
初期プレイ隻腕と壬生とみかづちと雹以外は仲間になった
536助けて!名無しさん!:2006/04/12(水) 09:54:40 ID:PD4fqQH+
外法なら陰からやったせいか全員仲間に出来たな。
難しいのは葛乃ぐらいだったはず。

剣風はノリがよく判ってなかったせいかぼろぼろ取り落とした。
537助けて!名無しさん!:2006/04/12(水) 12:00:06 ID:uP83cgvz
外法は何回やっても雹が仲間になんなかったな
全員揃わないのが凄いやだったw
538助けて!名無しさん!:2006/04/12(水) 14:06:09 ID:3LpKtEGM
リセット有りで陰からやってたら全員揃ってたな
一番苦労したのが陽の短歌組み合わせる奴だったし
539助けて!名無しさん!:2006/04/12(水) 19:04:02 ID:pqInqTPl
最近、棚の片隅から魔神のサントラCDが出てきた。
電撃買ってプレイした思い出が込み上げてきた。少し懐かしかった。

そのまま血風の苛立ちも甦りそうになったので、聞かずに片付けた。
きちんとした製品版やりたかったな…(´・ω・`)
540助けて!名無しさん!:2006/04/12(水) 19:54:01 ID:V+VGvi0i
たまにやり返すと、感情移入して学生時代を懐かしんでしまう
なんか、自分が物凄く老け込んだ気分を味わえるね
541助けて!名無しさん!:2006/04/12(水) 20:22:00 ID:FU5KxHmI
魔人やったころにはまだあいつらの方が一つ上だったのにな……
542助けて!名無しさん!:2006/04/12(水) 20:24:51 ID:uP83cgvz
私今丁度作品中の剣風連中と同い年だよ…

餓鬼だよねw
543助けて!名無しさん!:2006/04/12(水) 21:08:40 ID:IqLvghlx
(*´∀`)フッ・・・若いな
544助けて!名無しさん!:2006/04/12(水) 22:23:40 ID:enWY5T6q
>>542
若さをわけてけれ
545助けて!名無しさん!:2006/04/13(木) 01:07:03 ID:bDgFqAYv
よしみんな、エナジードレインだ。
俺らは若くなって、彼(彼女)は大人になれる。万々歳じゃないか。
546助けて!名無しさん!:2006/04/13(木) 01:20:04 ID:eFlfwbuH
「東京魔人學園 剣風帖繪巻」(東京魔人学園 剣風帖絵巻)買って来たんだけど、
(今、お花見の話)
これって攻略本あったほうが楽しめる? プレイ時間長いんだよね?
どこかのサイトで個別エンディング無し、って情報読んでちょっとショック。

どーでもいいけど、伝奇物って事で
第1話は生徒会長か女教師が不良にレイプされそうになる→主人公か京一が人外の力で撃退、つー展開を
予想してたんだけど、見事に外れた。
547助けて!名無しさん!:2006/04/13(木) 01:31:46 ID:iNQxlNAt
>>544-545取りあえず嫌です先輩方w

>>546 プレイ時間…30〜40時間とかそれくらいあればクリア出来るとオモ。
攻略本はあれば在るなり、無いなら無いなりに楽しいよ
私は初プレイは無い方が楽しめたかな。
塚、剣風帖繪巻なら朧もセットな筈だから個別ED見れると思ったよ
548助けて!名無しさん!:2006/04/13(木) 01:36:50 ID:qyoBlWBZ
本編でフラグ立ってたら朧ディスクで個別エンド見れるよ
549助けて!名無しさん!:2006/04/13(木) 02:53:08 ID:qkw/Q3hZ
続編にもぜひ、

(´Д`)かァ〜らァ〜だァ〜が欲ォ〜し〜いィィィィ

のセリフが欲しい
550助けて!名無しさん!:2006/04/13(木) 15:07:24 ID:cN/OgG7p
>>549
続編が出るなら、それだけで俺は成仏できるよ
551助けて!名無しさん!:2006/04/13(木) 18:30:55 ID:Lrgn2hIq
あれは週間プレステーションでは人気投票いつも1位だったほど、すばらしい作品でした。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1054447376/l50
552こちらでした:2006/04/13(木) 18:31:36 ID:Lrgn2hIq
553助けて!名無しさん!:2006/04/13(木) 23:43:35 ID:BiaFaQfy
↑ワンクリ業者死ね
554助けて!名無しさん!:2006/04/14(金) 00:23:22 ID:/LTnYnVk
知人に魔人の話をしたら「それ何てギャルゲ?」って聞かれた

少し虚しく感じる今日この頃
555546:2006/04/14(金) 00:41:01 ID:jlG6EnyT
>>547-548
サンキュです。結局「剣風帖」の攻略本買ってきた。
アン子さんが好みなんで「朧」を楽しみに頑張ってみます。
556助けて!名無しさん!:2006/04/14(金) 00:48:53 ID:yasrHcbX
>>555
君は実によくわかってる
557助けて!名無しさん!:2006/04/14(金) 08:11:14 ID:nO3fDopD
剣風帖やってるんだけど、美里助けに行ったとき
何回やり直してもヒラサカとアニキが死んじゃう。
ヒラサカ好きだったのに。
どっかで選択間違えてるんだろうな・・・・

558助けて!名無しさん!:2006/04/14(金) 08:54:27 ID:gfvZmUt8
>>557       と に か く 先 に 進 め
559助けて!名無しさん!:2006/04/14(金) 09:39:41 ID:nO3fDopD
>>558
てことは、これはこれでいいってことかな
これまでヒラサカ以外気に入ったコいないから、
なんかすごい残念っす。
560助けて!名無しさん!:2006/04/14(金) 15:29:48 ID:qSVh1ng0
>>555-556
おまい達は実によくわかっている
561助けて!名無しさん!:2006/04/14(金) 17:29:33 ID:0lcwieRb
魔人の本質は麺類である
562助けて!名無しさん!:2006/04/14(金) 18:52:22 ID:2LqXsYpg
>>559
君が愛を育んでいれば奇跡は起こるよ。
563助けて!名無しさん!:2006/04/14(金) 19:40:13 ID:weNPUq66
>>561
次回作では四国八十八箇所巡りつつうどんツアーかw
564助けて!名無しさん!:2006/04/15(土) 01:14:16 ID:AYS5Ilt4
さっき公式で壁紙をダウンロードしたんだが・・・・・・








小鈴の太ももって図太いな
565助けて!名無しさん!:2006/04/15(土) 12:34:12 ID:LGVWaSBQ
それ思ったw
ムッチリしてるよね
566助けて!名無しさん!:2006/04/15(土) 15:00:00 ID:coiVEvwo
>>564
あの健康体を撫でまわしたいと思っただろ?
567助けて!名無しさん!:2006/04/15(土) 22:13:17 ID:ywVAgczT

         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、涼里ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll


568助けて!名無しさん!:2006/04/15(土) 23:11:59 ID:hXTJ+Xn4
           . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _   またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
569助けて!名無しさん!:2006/04/15(土) 23:14:03 ID:LmlzyH/f
なら雹と巌流は頂いて行きますね
570助けて!名無しさん!:2006/04/15(土) 23:17:14 ID:8XaqyyNV
>>569
巌流って、何かと思えばアイツか。
そういえばそんな名前だったなw
571助けて!名無しさん!:2006/04/16(日) 00:26:56 ID:xvg46d0H
仕方ないのでワシは火と酒でも飲み交わしとくよ
572助けて!名無しさん!:2006/04/16(日) 00:28:13 ID:kCnsGp0I
損山風々斉が好きだな
573助けて!名無しさん!:2006/04/16(日) 04:18:38 ID:B8EBNiJT
暇つぶしに剣、外のキャラクター強さランキングでも語ろうぜ。
とりあえず剣風帖は最強クラス緋勇、比良坂、最弱亀忍者は鉄板だろうけど。
574助けて!名無しさん!:2006/04/16(日) 11:32:07 ID:1y4WXEVH
ミュータントタートルズは初参戦時の
敵との相性が最悪なだけ
575助けて!名無しさん!:2006/04/16(日) 11:40:45 ID:vUsdgOk4
>>574
確かに
FE聖戦のキュアンとフィンみたいなもんだな
576助けて!名無しさん!:2006/04/16(日) 11:41:53 ID:wZPC9Lpz
フィンはともかくキュアンは斧相手でも強いだろ
577助けて!名無しさん!:2006/04/16(日) 12:28:20 ID:B8EBNiJT
亀って八話以降でもかなり悲惨じゃないか?
578助けて!名無しさん!:2006/04/16(日) 12:38:59 ID:rICa/wGm
邪霊退治のスペシャリストだったが
579助けて!名無しさん!:2006/04/16(日) 12:57:51 ID:IvRuju/v
>>573
黄泉がえりの女は同意
でも主人公より紫暮の方が強くない?
もちろん、旧校舎で行動力上げまくるのは前提だけどさ
580助けて!名無しさん!:2006/04/16(日) 13:41:01 ID:129qe54E
そもそも敵が弱い&方陣技が便利なせいで個々のユニットの強さがあんま印象に残ってないんだよなあ。
581助けて!名無しさん!:2006/04/16(日) 14:09:02 ID:nPYFANH9
魔人のイラスト集、友達が中古屋で見つけてきてくれたんだけど
陽・陰・凛を見る限り小林さんて確実に絵が上手くなってる。

剣始めたころ、「コレが美少女か?」と美里に疑念を抱いていたし
3サイズのわりにひょろすぎだろと思ってたが、剣風帖絵巻の絵柄の美里なら
頑張ってクリスマス見たい気がする。まあ美少女じゃなく美女のカテゴリに分けるけど。
小林・齋藤のジュヴナイル絵師の絵柄になれると、普通のギャルゲ絵がひょろすぎて
物足りなくなりますよ監督。
582助けて!名無しさん!:2006/04/17(月) 00:40:28 ID:XXJcczMA
外法をファーストプレイ時、陽で敵として登場した御神槌や雹達に対しやたら「冷」だの「怒」だの感情入力しまくったのに、
陰で味方として登場したら「友」だの「愛」だのめっさ友好的な態度をとってた。




当然彼等は仲間にならんかったよ(つд`)
583助けて!名無しさん!:2006/04/17(月) 02:01:53 ID:rX8gE0/Z
まぁそんなの良くある事さ
私なんか陰ルートで初プレイして美里がやたら癪に障って龍閃組の面子に無視やら冷やら入れまくり。
陰ディスク終わって陽ディスク入ってもしばらく美里にだけ冷とか無視とかしまくってた(゚∀。)
584助けて!名無しさん!:2006/04/17(月) 05:50:35 ID:ZUO0cX7l
外法の不満といえば、鬼道衆側では龍閃組4人と直接戦えないのが非常に
納得いかんね。
585助けて!名無しさん!:2006/04/17(月) 08:08:07 ID:dfkKQ51z
鬼道衆&龍閃組連合軍が主人公と戦うシナリオならあるのになw
586助けて!名無しさん!:2006/04/17(月) 12:09:59 ID:V5iGNSuO
転生学園は 正直 魔人ほど面白くなかった。

同じシステムでやれば よかったのにな
やはり シミュレーションRPGは本編とは別にフリーマップというか
鍛える場が欲しい。

シナリオ システム 燃え要素 ひっくるめたら やっぱ剣風帖がナンバーワン。
次回作は また学園モノでお願いしますよ・・・(生きる糧
587助けて!名無しさん!:2006/04/17(月) 12:36:58 ID:KczdzeY3
剣風帖がハーレムルート有りで18禁エロゲになってPCに移植されたら即。買います
588助けて!名無しさん!:2006/04/17(月) 18:30:58 ID:UQy2zdyT
懐かしいなあ。
紫暮やアランや織部姉やら7人くらい仲間にし損ねたのに
本気で腹立って怒りばかり入れてた壬生が入ってきた時はむかついたけどやられたと思った。
当時は同年代だったんだよな…歳をとるわけだ。
589助けて!名無しさん!:2006/04/17(月) 21:09:43 ID:7tJUJBCj
コスモレンジャーってメガレンジャーのインスパイアだよな
590助けて!名無しさん!:2006/04/17(月) 21:53:14 ID:Tipb8eEH
>>586は転生学園について色々思い違いをしている予感。
591助けて!名無しさん!:2006/04/17(月) 22:03:16 ID:V5iGNSuO
イマーイと アスミックがもめて アスミックが作ったのが転生でしょ
つまらないのもしょうがないといえば しょうがない

592助けて!名無しさん!:2006/04/17(月) 22:07:24 ID:wcpGHDFY
>>587
とりあえず、鬼門妖異憚でもやったら?
ハーレムルートは無いけど、鬼側で元仲間と戦うルートが有るしわりと良い。
593助けて!名無しさん!:2006/04/17(月) 22:18:41 ID:Tipb8eEH
>>591
安心した。でも、同じシステム使ってもあのライターじゃどの道どうしようもなかった気がする。
594助けて!名無しさん!:2006/04/17(月) 22:35:08 ID:V5iGNSuO
転生のアマゾン評価みてきたが
いやー いいね 少し気が晴れた。
みんな 感じてることは一緒だったな
595助けて!名無しさん!:2006/04/17(月) 22:35:56 ID:WjCdvSQJ
>>593
書き込む順番、携帯とパソコン間違っていますよ。
596助けて!名無しさん!:2006/04/17(月) 23:19:07 ID:Tipb8eEH
>>595
え? 何? 俺ひょっとして自演疑われてる?
597助けて!名無しさん!:2006/04/18(火) 00:15:23 ID:vYcHFE0P
595の言ってる意味がよくわからんのだが・・・
598助けて!名無しさん!:2006/04/18(火) 00:43:27 ID:UeHqBIWr
えぇと、>>586>>591>>593の流れがニントモカントモってことか?
599助けて!名無しさん!:2006/04/18(火) 04:46:48 ID:2kE2pKT6
 転生は魔人ほど面白くなかった>586
→思い違いしてね?(転生は魔人とは別ものだよ)>590
→転生と魔人が別なのは分かってるよ>591
→(別ものだと分かってると知って)安心した>593

というような流れだと思ったんだが合ってるかな?
>593の「でも」の繋がりはよく分からんが。
>595もよく分からん。
600助けて!名無しさん!:2006/04/18(火) 07:09:56 ID:prgBSbi+
>>593の「でも」は魔人と転生が同じシリーズ「でも」転生のライターじゃ〜って意味じゃないか?
601助けて!名無しさん!:2006/04/18(火) 08:17:14 ID:+APBjpC7
帝都編マダー。
今井さん上辺だけでも仲直りしてシリーズ完結しようよ。
それか、アトラス辺りから強引に出そうよ。
602助けて!名無しさん!:2006/04/18(火) 08:33:29 ID:Spk/R0DY
そもそもどうして続編って作られないんだ?
やっぱ大人の事情?
603助けて!名無しさん!:2006/04/18(火) 10:17:23 ID:v/AdWMZs
今井は基本的に開発において妥協をせず、とことんこだわりまくるから。
ある意味必然的に開発も発売も遅れる。
今井作品待つなら二年でも三年でも五年でも待つぐらいの根気がなきゃやってられんよ。
604助けて!名無しさん!:2006/04/18(火) 11:12:18 ID:OkVezZI5
おいおい、血風も非妥協とこだわりの産物ですか

というか大した延期もなく発売された朧や九龍の方が評価高いだろ
まあWS版符咒も何度か延期してた気がするけど
605助けて!名無しさん!:2006/04/18(火) 12:19:14 ID:sDxlevG5
もう一情報出れば、あと五年は待てる
606助けて!名無しさん!:2006/04/18(火) 12:28:09 ID:pn1nTmT+
情報が出るまでに、あと五年必要ですよ
607助けて!名無しさん!:2006/04/18(火) 12:35:09 ID:/pDUDG9A
>>603
って事は、まったく望みがないわけじゃない・・・んだな?
ならあと20年くらいは待ってやる
608助けて!名無しさん!:2006/04/18(火) 13:08:33 ID:7lXqCaE7
俺はブラックオニキスとファイヤークリスタルの続編ムーンストーンをもう20年くらい待ってる訳だが・・・
609助けて!名無しさん!:2006/04/18(火) 13:16:36 ID:v/AdWMZs
>>604
あれはマーベラスに開発を委託したのが×だった。
ちなみに九龍も当初の予定からだいぶ延びたぞ。
610助けて!名無しさん!:2006/04/18(火) 20:46:37 ID:VAv2A36/
外法(PS版)初プレイ時に陰からスタート→いきなり御屋形様(父)の最後に涙
→御屋形様(若)はじめ、仲間に共感→身も心も鬼道衆→陽始まった瞬間に龍閃組の連中に殺意。
結局陽では涼里がなんか仲間になったけど、それ以外は完全スルー。
京悟以下も戦闘で吹き飛ばしを使って確実に仕留めて感情値オール−50。
クリアデータ2週目以後はどんなにがんばっても陽の連中は仲間にならなくなったが、悔いはなかった。
611助けて!名無しさん!:2006/04/18(火) 21:25:58 ID:hMtcmMnV
>>610
美冬タソが仲間にならなかったとは可哀相に・・・
612助けて!名無しさん!:2006/04/19(水) 00:02:40 ID:Q5bt/5xW
>>608
同志……!!!
613助けて!名無しさん!:2006/04/19(水) 00:28:00 ID:EvSUq7HK
外法の方は陽→陰でやったけど、特に殺意等は感じなかったな
それぞれ好きなキャラがそれなりに居るし・・・
ただ陽のラストで仲間が殺されるのは・・・('A`)
614助けて!名無しさん!:2006/04/19(水) 06:58:57 ID:gWKFxfoi
しかしあれは燃える展開だった
まるでドラゴンナイト4のようだ
615助けて!名無しさん!:2006/04/19(水) 16:39:47 ID:EvSUq7HK
まぁ、陽の最後で殺されたけど、陰の最後に龍閃組が助けに来るシーンは
好きだったりする訳だが・・・
616助けて!名無しさん!:2006/04/19(水) 17:33:22 ID:WDbsXz4N
>615
俺も中々良いとオモタ
串が飛来→京梧登場!
って流れがカッコヨス

陰が助太刀に来る場合も結構好き。
柳生が美里を斬ろうとする→柳生の刃を九角が刀で受け止め、「無事か!?」(だっけか?)

お前、『虚空』であっさり負けてたじゃねーかwwwwwって感じではあったが
617助けて!名無しさん!:2006/04/19(水) 19:04:41 ID:gWKFxfoi
流れ的には陽→陰の方が好きじゃ

陽ラストでなすすべも無く仲間を失った主人公が時を遡る展開が良し

陰→陽だと
(;´∀`)いきなり登場ですか
って感じでワロタ
618助けて!名無しさん!:2006/04/19(水) 19:57:31 ID:b+TDO2gW
一周目で黄龍甲とかとったりする?
柳生斃すだけなら店の物で十分か?
619助けて!名無しさん!:2006/04/19(水) 20:40:37 ID:Gmp7swqV
十分どころか十八分くらい余裕。

まあ難易度が高いゲームではないし。
620助けて!名無しさん!:2006/04/20(木) 08:16:24 ID:v6GZmU/g
下法は基本的に主人公の性能が鬼だから一人で殲滅すら可能。
血風は主人公がやや弱体化したけど新要素とかでさらに簡単に。
つーか2作とも比良坂のLV上げて能力整えたら敵が居なくなる…
621助けて!名無しさん!:2006/04/20(木) 11:06:53 ID:Gczmx4/m
うふふ
622助けて!名無しさん!:2006/04/20(木) 19:15:55 ID:5G7ZXefk
こっくりさ〜ん
こっくりさ〜ん
623助けて!名無しさん!:2006/04/21(金) 01:38:38 ID:mgBtjxdM
‥う〜ふ〜ふ〜
624助けて!名無しさん!:2006/04/21(金) 07:40:23 ID:xhUnM7AE
エロイムエッサイム〜
エロイムエッサイム〜
625助けて!名無しさん!:2006/04/21(金) 08:19:53 ID:I0dpAT9g
なんとなくニンテンドーDSのユーザーコメントの欄に、
「いくぜぇ!」と入力した俺。



そんだけ
626助けて!名無しさん!:2006/04/21(金) 12:44:06 ID:xhUnM7AE
そして結局双龍の
狐森かごめ
は何者だったのだろうか
627助けて!名無しさん!:2006/04/21(金) 13:32:52 ID:vqzrOzdt
ミサ かわいいよ ミサ ハァハァ
628助けて!名無しさん!:2006/04/22(土) 07:06:26 ID:Gw++XFzG
>>626
俺の嫁じゃないかな?
629助けて!名無しさん!:2006/04/22(土) 12:45:13 ID:eHj5lTOM
血風録だと秘拳・黄龍が80にならないと覚えないと聞いたんだがマジ?
630助けて!名無しさん!:2006/04/22(土) 12:55:17 ID:8ideMEJC
忘れたが80くらい潜ってりゃすぐだ。
631助けて!名無しさん!:2006/04/22(土) 15:36:58 ID:wriEc4/h
>>629
マジだ、さらに行動力全消費の糞技に変更された。
おそらく難易度調整だったんだろうが、比良坂がさらに強化されてたりカスタム方陣がインチキだったりで意味なし。
632助けて!名無しさん!:2006/04/22(土) 22:23:48 ID:eHj5lTOM
一週目は四神奥義で我慢します。
京悟と小鈴に任せるか(´・ω・`)
633助けて!名無しさん!:2006/04/23(日) 10:03:06 ID:HIZdS6VX
>>631
難易度調整のつもりなら、もっと根本的なところから見直してもらいたかったw
ひーちゃんの技をどうこうした所で重箱の隅をつつく以外の何ものでも無いぞスタッフゴラ
634助けて!名無しさん!:2006/04/23(日) 10:06:41 ID:r+8yY65/
難易度の調整うんぬんよりバグを無くして欲しかった
635助けて!名無しさん!:2006/04/23(日) 10:34:52 ID:5DGzpZ/t
14話以降の主人公一騎駆けで終了という状況を
どうにかしたかったってのはわかるんだが……

簡単に敵を一掃できる秘拳黄龍を実質的に封じたから
その分仲間も使ってね、が解決手段ってのはもうアホかと
636助けて!名無しさん!:2006/04/23(日) 11:15:40 ID:I5RGoXrC
秘拳・黄龍なくても主人公は最強無敵だけどな。
637助けて!名無しさん!:2006/04/23(日) 13:34:32 ID:a8tvBvzE
バランス調整のために必死に仲間のレベル上げてた俺は馬鹿ですか?
638助けて!名無しさん!:2006/04/23(日) 14:40:40 ID:f4Qw5b1B
今更外やってるんだがまとめサイト的なものはないのだろうか…
639助けて!名無しさん!:2006/04/23(日) 15:30:20 ID:a8tvBvzE
>>638
同じく。
敵データが載ってるサイトが欲しい。
640助けて!名無しさん!:2006/04/23(日) 15:31:37 ID:K2p8ysGM
>>633
俺が知ってるのはここぐらい
ttp://www21.big.or.jp/~ma-jin/


主人公使わなくても九桐と蓬莱寺でごり押しできるからな
基本的にヌルゲーなんだからスタッフは変なことしなきゃ良いのに
641助けて!名無しさん!:2006/04/23(日) 15:32:10 ID:K2p8ysGM
おっと>>638へのアンカーミス、気にしないでくれ
642助けて!名無しさん!:2006/04/23(日) 23:16:48 ID:y5PhuBSZ
なんか公式ショボイなーー
643助けて!名無しさん!:2006/04/23(日) 23:56:49 ID:CgfHT+g3
>642
剣風の頃はすごかったんじゃよ…。
いろいろ自由度が高いというかw
644助けて!名無しさん!:2006/04/24(月) 03:36:44 ID:iH1+bdey
♪あの頃は ハッ!Σ(゚д゚)

645助けて!名無しさん!:2006/04/24(月) 11:32:55 ID:hBBhxRQ8
>>643
そうだったのか・・・。
会員限定DVDもらえた人、テラウラヤマシス
646助けて!名無しさん!:2006/04/24(月) 13:28:17 ID:2YwBD0J1
>>643
つーか混沌だろアレw
なんで公式にヒロインの裸があるんだ。
647助けて!名無しさん!:2006/04/24(月) 13:32:13 ID:eMakAnTW
外やってて赤影の牡丹?だったかな。
技レベル9になったとたん射程24になって使用不可になった
648助けて!名無しさん!:2006/04/24(月) 20:31:07 ID:BXMQnwU9
どこか特定の場面で技をいじるとそういうバグが起きるとか
大分前に読んだ気がする。梅月もだったかな…うろ覚えでごめんよ
649助けて!名無しさん!:2006/04/24(月) 22:30:39 ID:xRZbt9G+
たしか戦闘準備画面か予定入力画面のどっちかで梅月の技いじると赤影の技がバグるんだったっけ?
650助けて!名無しさん!:2006/04/25(火) 00:48:57 ID:aC6oUlHO
梅月の歌12をいじると、だったと思う
651助けて!名無しさん!:2006/04/25(火) 02:15:58 ID:AT9lCi8u
マジで!?修復不可能か?
まぁ、牡丹は使わんからいいけど
あと5周目突入したら式紙羅写が伊邪那岐命になるのだが…
そして大半の式神作ったことになってて
それまで装備してた式神変えたら装備してた式神が消えたり…
652助けて!名無しさん!:2006/04/25(火) 09:09:57 ID:n3EoSqjY
>>646
マジ?
いまもまだある?

ないならだれかうpしてくれw
653助けて!名無しさん!:2006/04/25(火) 10:26:03 ID:jF37wnGE
654助けて!名無しさん!:2006/04/25(火) 10:41:07 ID:n3EoSqjY
>>653
うぉぉ、これか
ありがとう!!
なんか急にまたやりたくなった
PS2版買ってこようかなw
655助けて!名無しさん!:2006/04/25(火) 17:07:22 ID:YLoFZgaW
便乗dクス
656助けて!名無しさん!:2006/04/25(火) 17:30:18 ID:Ue7opzqO
>651 式神が増えすぎるとバグるらしい。
ほんとバグだけは何とかして欲しいよな…
657助けて!名無しさん!:2006/04/25(火) 19:30:14 ID:AT9lCi8u
全くだw
あと敵キャラの紹介みたいなやつあればもっと良かったのに…
冥土とか淫婦の説明が気になって気になって夜も眠れんw
658助けて!名無しさん!:2006/04/26(水) 00:19:40 ID:7uMp8+sM
>>651
梅月の歌は、吹き飛び属性が付くと消えなくなるから、それも注意すべし
659助けて!名無しさん!:2006/04/26(水) 07:43:16 ID:03XYjIkl
外法で何が一番謎かといえば、高感度が高くなったらなぜか主人公を君付けで呼ぶ時諏佐先生だろう
660助けて!名無しさん!:2006/04/26(水) 11:48:12 ID:5sI0A4yi
「媚び」です。
661助けて!名無しさん!:2006/04/26(水) 13:30:20 ID:Z+XV/+nZ
百合ちゃんの告白は何故か重く感じる
662助けて!名無しさん!:2006/04/26(水) 16:32:46 ID:cH9oe8bb
>661 歳…ゲフンゲフン
京梧EDでは置いていかれるのに
醍醐EDでは二人で旅立つってのに笑ったw
663助けて!名無しさん!:2006/04/26(水) 20:36:05 ID:y0nsZb9w
京梧は時間移動して京一の師匠になるという役割があるからなw
664助けて!名無しさん!:2006/04/27(木) 01:35:36 ID:5esWy7xN
京悟いつの間に子作りしたんだろうとか
相手の女はどうやって子供育てたんだろうとか気になったw
665助けて!名無しさん!:2006/04/27(木) 03:33:15 ID:EGMmRIpX
>>664
京一は京梧の姉の子孫
んで京梧はタイムスリップして剣にでてた神夷になってる。
666助けて!名無しさん!:2006/04/27(木) 08:16:04 ID:5esWy7xN
あ、そうなんだマリガd。
発売当初からのファンじゃないから知らなかった。
京悟姉さん居たんだ‥
667助けて!名無しさん!:2006/04/27(木) 16:28:43 ID:CfZ56ImY
あれ?京梧の妹じゃなかったっけか
668助けて!名無しさん!:2006/04/27(木) 17:54:22 ID:7OI7n94g
説教侍って女兄弟いたのか…
京一に比べて女に対して素っ気無いのはそのせいかな。
669助けて!名無しさん!:2006/04/27(木) 18:19:06 ID:EGMmRIpX
>>667
姉だと、どこかで呼んだような気がするんだが…ちょい家捜ししてみる。

>>668
京一も姉持ち。

会員特典DVDの、京梧視点の話の中で、DQNに因縁つけられてる蓬莱寺若夫婦+ようじょ(京一姉)の一枚絵が有る。
その時に京梧が一家を救出、名前を聞かれて、思わず神夷を名乗る

後に蓬莱寺妻が自分の息子に、恩人から名前を一字頂いて「京一」と名付ける。

自分携帯だけど、DVDのヤツを読みたい人がいたら、ここに投下しようか?
670助けて!名無しさん!:2006/04/27(木) 18:34:46 ID:d5xHaRe8
>>669
是非、お願いします
671助けて!名無しさん!:2006/04/27(木) 18:47:42 ID:5esWy7xN
良かったら是非に
672助けて!名無しさん!:2006/04/27(木) 20:59:27 ID:RvLaUym+
俺も読みたいノシ
673助けて!名無しさん!:2006/04/27(木) 21:19:28 ID:EGMmRIpX
あー…誰か、メ欄のURLに飛んでコピしてここに貼付けてくれないだろうか?(自分の使ってるヤツなんで…orz)
文字数の関係でちときつい。

あとはんぶーん!
674助けて!名無しさん!:2006/04/28(金) 00:27:57 ID:bmPfe6ur
>>376乙&ガンバ

転生は続編出るっつーのに魔人は何やってんだよorz
675673:2006/04/28(金) 04:32:01 ID:QwkWdOKL
外伝弐 歪

「ようこそ──」
 凛とした女の声が、風に乗って聞こえてくる。
「桜之杜──真神の園へ」
 白い百合の着物を着た女が、居並ぶ者たちより一段高くなった場所から、高らかにいった。
 その言葉を待っていたかのように、此処に集った多くの男や女たちは、その瞳を──まるで、それが来るべき時代の希望の閃光であるかの如く、眩いばかりに輝かせた。
 どこからともなく拍手が沸き起こり、それは、やがて波紋のように広がって、できたばかりの木造の校舎を震わせた。
676助けて!名無しさん!:2006/04/28(金) 04:33:24 ID:QwkWdOKL
 その光景を、少し離れた桜之木の上から眺めていた俺は、肩に抱いていた刀を持ち直すと、地面に飛び降りた。
「こんな処にいたのか──」
 着物の裾を直す俺に、背後から野太い声が響いた。
「苦手なんだよ、ああいうトコは」
 人が近付いて来る気配を感じていた俺は、振り向きもせずに答えた。
「この後の会合には、出席するのだろうな?」
「……」
 そういえば、今日の夕刻に円空の爺さんが主宰で、祝賀会という名目で御偉いさんたちも集まる会をやると聞いていた。
 野太い声の問いには答えず、俺は、持っていた刀を右肩に乗せ、大きく欠伸をした。
677助けて!名無しさん!:2006/04/28(金) 04:35:44 ID:QwkWdOKL
「これからは、剣舞より智恵が必要な時代になる」
 声の主は、真剣な声音で続けた。
「新しい時代の夜明けだ。これから忙しくなるな」
「……」
「お主も、俺たちと共に時諏佐先生と──」
「まだだ……」
「……?」
「まだ、俺はやらなきゃならねェ事があるんだよ」
「やらなければならぬ事?」
「あァ」
 俺は、振り返ると僧服姿の大男──雄慶を一瞥した。
「この消えていこうとしている時代の残り火がある内に──この剣が振るえる内に、血が滾り、身も心も燃えるような死合いを、もう一度してェのさ」
「京梧……」
678助けて!名無しさん!:2006/04/28(金) 04:36:52 ID:QwkWdOKL
「俺は、この剣一筋で生きてきた。この剣の赴くままに道を歩んできた」
「……」
「お前のいうように、これからは、戦の時代じゃねェ。だからよ。俺みたいな奴がいたら、あいつらも迷惑だろ?」
「馬鹿な……。お主は俺たちの仲間ではないか」
「ふッ……」
 俺は、遠くに見える校舎を指差すと目を細めた。
「俺には、あの場所は眩し過ぎらあな」
「……」
「んなツラしなくてもいいだろう?俺は、強ェ奴と巡り逢えると思うと、腕が鳴って仕方ねェをだからよ」
「剣の道に殉じるか」
「まァ、そういうこった」
「……」
679助けて!名無しさん!:2006/04/28(金) 04:39:07 ID:QwkWdOKL
「んなツラしなくてもいいだろう?俺は、強ェ奴と巡り逢えると思うと、腕が鳴って仕方ねェをだからよ」
「剣の道に殉じるか」
「まァ、そういうこった」
「……」
「じゃあな。あいつらや百合ちゃんの事、頼んだぜ」
 雄慶の横を通り過ぎながら、俺は軽く肩を叩いた。
 それは、今まで共に闘って来た戦友への俺なりの感謝のつもりだった。
「待て、京梧」
 通り過ぎようとした俺を雄慶は制した。
「止めても無駄だゼ?」
「止めるつもりなどない。お主が、人の説得に動じるとは思えぬしな」
「ふんッ」
 俺は鼻を鳴らすと口先を歪めた。
680助けて!名無しさん!:2006/04/28(金) 04:40:33 ID:QwkWdOKL
「町で、同心たちから話を聞いたのだが──」
「……?」
「芝や高輪を初めに、各地に人斬りが出没しているらしい」
「人斬り?」
「そうだ、どうやら、狙われているのは志士を名乗る者たちや脱藩浪士だという話だ。芝の辺りには、薩摩藩邸などもあるからな」
「夢覚めやらぬ輩って訳か」
「それに、先日のような不可思議な僧侶もいる」
 俺は、先日出会った『月照』とかいう名の謎の密教僧を思い出した。
(そういや、あの坊主……『時代を変える』とか何とかいってたな)
「下らねェ」
 呟く俺に、雄慶は表情を曇らせた。
681助けて!名無しさん!:2006/04/28(金) 04:42:04 ID:QwkWdOKL
「……お主も狙われてもおかしくはない。用心するのだな」
「襲ってきたら、返り討ちにしてやるよ」
 そういうと、俺は口笛を吹きながら歩き出した。
 遠くで──そう、まるで、俺の門出を祝うかのように海軍の撃った大砲の音が、長く悲しげに響き渡っていた。
682助けて!名無しさん!:2006/04/28(金) 04:43:41 ID:QwkWdOKL
 芝高輪に着いた頃には、日が傾きかけていた。
 途中で、瓦版屋に出くわしたのが、どうやら良くなかったらしい。どこへ行くのかだのどこぞの事件がどうだのと五月蝿く付きまとってきたんで、近くの茶店に隠れて行き過ぎるのを待っていたのだ。
「まぁ明るい時分から人斬りってのもねぇだろう」
 紅に染まる屋敷を見上げながら。俺は辺りを見回した。
 通りはおろか、脇の小道にさえ人影はない。
(妙に静かだな……)
 静寂に包まれた通りを歩きながら、俺は立ち並ぶ民家の軒先を覗き込んだ。
683助けて!名無しさん!:2006/04/28(金) 04:45:54 ID:QwkWdOKL
 開かれたままの高そうな門と庭に倒れたままの竹箒が、家人の不在を表していた。
 俺は、足音を立てないよう、砂利の敷き詰められた庭に足を踏み入れた。
 その時──、
 ふいに、庭の片隅にある離れから、押し殺した女の悲鳴が聞こえた。
 俺は考えるより早く、斜里を蹴って、一気に駆け出した。
 離れの壁に身を寄せると耳をそばだてる。微かな物音が、離れの中にいる何者かの存在を告げていた。
 布を引き裂くような渇いた音が、一度だけ響いた。
(いきなり当たるたァ、運がいいのか悪いのか)
684助けて!名無しさん!:2006/04/28(金) 04:47:29 ID:QwkWdOKL
 目を慣れさせるために瞼をきつく閉じながら、俺は、右手の刀を鞘から抜き放つと、そのまま、木の引き戸を思い切り蹴った。
 へし折られた戸が、派手な音を立てて、内側に倒れ込む。
 それと同時に、俺は離れの中に入り込んだ。
 むせ返るような血臭が、俺の鼻腔をつく。
 瞼を開くと、すぐに暗闇の中の光景が飛び込んで来た。
(こいつは……)
 俺は、壁にびっしりと描かれた奇妙な文字を見て、息を呑んだ。
 壁だけではない。
 床にも天井にも、真っ赤な血のような色で文字が描かれている。
685助けて!名無しさん!:2006/04/28(金) 04:49:28 ID:QwkWdOKL
 以前、雄慶に見せてもらった密教の書物で似たような文字を見た気がしたが、これがその文字と同じかどうかは定かではない。だが、首筋の後ろの毛がチリチリと逆立つ感覚が、俺に警鐘を鳴らしていた。
(面白ェ)
 俺は、刀を持つ掌にぎゅっと力を込めた。
 ゴトンッ──、
 その時、三和土(たたき)を上がった奥の暗がりで物音がした。
 音がした場所で、細い影が、ゆらりと立ち上がった。
 薄暗がりの中でも、その風体から、その影が家人ではないことがわかる。
「どうやら、おれはよくよく坊主に縁があるらしい」
686助けて!名無しさん!:2006/04/28(金) 04:51:50 ID:QwkWdOKL
 噂の人斬りか常世の鬼でも現れるかと思っていた俺は、思いも寄らぬ出現者に嘆息した。
 目の前に現れたのは、ひとりの年老いた僧侶だった。
「こんな処で何をしてるか知らねェが、話を聞かせてもらおうか?」
 俺は、僧侶に尋ねた。
 血臭と壁に描かれた謎の朱文字。この場所で、何かがあった事もは明らかだ。先刻の女の悲鳴も気になる。
「こっちへ来い」
 奥の暗がりから、夕暮れの陽が射す三和土の方へくるように俺は僧侶を促した。
「……」
 無言のまま、僧侶はゆっくりとこちらに移動して来た。
687助けて!名無しさん!:2006/04/28(金) 04:59:47 ID:QwkWdOKL
 出て着た僧侶を見て、俺は自分の考えが間違っていた事に気が付いた。
しわだらけの肌と曲がった背中、そして、華奢な雰囲気に、老人だと思っていたが、夕日に照らされているのは、間違う事なき、年若い男だった。
何がこの僧侶の身に降りかかったのかは知らないが、その姿は、まるで精気の吸い取られた干物のようにも見えた。
 ボロボロの法衣を身に纏い、ぶつぶつと何事か念仏のような言葉を呟きながら、僧侶は三和土まで降りてきた。
 げっそりと肉がそげ落ちた頬と窪んだ洞のような眼窩が、その僧侶を一層、不気味に見せている。
688助けて!名無しさん!:2006/04/28(金) 05:02:02 ID:QwkWdOKL
「てめぇ、ここで一体何を?」
 僧侶の異様さに、俺はもう一度、部屋の中に描かれた朱文字に目をやった。
「道は開かれた……」
 僧侶は念仏を止めると、ひと言そういった。
「何だと?」
 聞き返した俺は、背後に人の気配を感じた。
「きゃァァァァァッ!!」
 若い女の悲鳴に俺は振り向いた。そこには、買い出しにでも行かされていたのだろう──使用人風の女が、驚愕に目を見開き、わなわなと小刻みに体を震わせながら、こちらを指差している。
「早く、番所に知らせて来いッ!!」
689助けて!名無しさん!:2006/04/28(金) 05:04:29 ID:QwkWdOKL
 俺の恫喝で、我に返った女は後退りするように、この場を離れると駆け出した。その足音を聞きながら、俺は『女というものは男が思うより、以外と気丈なものだ』などと徒然に考えていた。
 俺は、現実に戻るため、頭を振った。
 その首を骨のような左手が、ふいに締め付けた。
「──────ッ!!」
 瞳を動かすと、いつの間に近付いていたのか、鬼のような形相で俺を睨み付けながら左手を伸ばしている僧侶の姿が映った。
 万力のような力で締め付けるその手を引き離そうと、俺は僧侶の手首を握った。ぞっとするぐらい冷たい感覚が俺の掌に伝わってくる。
690助けて!名無しさん!:2006/04/28(金) 05:09:48 ID:QwkWdOKL
「てめェ、一体……」
 声を搾り出すように呟くと、俺は手を思い切り引き離した。
 細い鍵爪のような指が、離れ際に俺の首の皮を削っていったのがわかった。
「ゲホッゲホッ」
血が滲む首筋を押さえながら咳込む俺に、再びつかみ掛かろうとした僧侶を横にかわすと、俺は、刀を突き付けた。
「野郎、ふざけやがって……。口が動く内に答えてもらおうじゃねェか?ここで何をやっていたかを──」
 その問いには答えず、僧侶は先刻と同じ台詞を口にした。
「道は開かれたァ?」
 俺は、僧侶の言葉を反芻すると眉をひそめた。
691助けて!名無しさん!:2006/04/28(金) 05:25:51 ID:QwkWdOKL
取り敢えず、続きは今日の夜だの、明日の今頃に。
この携帯、本文が512Byteまでしか書き込めないもので、再び、だらだらと連投することになりますよorz

あと>>687の、段落変えはしてるけれど、頭を一文字空けてないとこは、元々丸々一つの段落だけども、長すぎて弾かれたのであのようになってる。
『……』『──』は、元よりも一つ少ないかもしれない。
692助けて!名無しさん!:2006/04/28(金) 06:58:19 ID:B/QEMFFL
乙です
693助けて!名無しさん!:2006/04/28(金) 07:21:38 ID:guNgvmca
乙華麗
694助けて!名無しさん!:2006/04/28(金) 14:04:16 ID:hEY+Sbne

なにげにここに来たら京悟と出会えてラッキー

血風禄、途中で投げ出したけどな(外法帳クリア済みのせいかもね))
695助けて!名無しさん!:2006/04/28(金) 15:12:24 ID:4Et9wNVl
転生の続編て・・・。帝都編作れよ・・・。
696助けて!名無しさん!:2006/04/28(金) 15:29:24 ID:mVLyxE3Z
乙カレーラーメン!
久しぶりに読んだこれ。
DVDのやつ、縦書きで行書体で小さくて、実はかなり読みづらいんだよなー
697助けて!名無しさん!:2006/04/28(金) 16:56:15 ID:zmt1RfVt
>>673
乙!
これ知りたかったんだ
DVDの事を知った時にはもう会員募集してなかったんだよな

>>695
何度も言うが魔人と転生は関係ないよ
転生は魔人を作ったシャウトとは無関係
このスレを 転生 で抽出してみて
698助けて!名無しさん!:2006/04/28(金) 17:53:22 ID:GYqmpb+q
>>673
many thankth!!
699助けて!名無しさん!:2006/04/28(金) 18:06:24 ID:01rVP6PZ
ハーハーハ
楽しぃーネ!
700673:2006/04/28(金) 22:56:33 ID:QwkWdOKL
「まァいい、俺と一緒に来てもらうぜ。続きは番所でゆっくりきかせて──ッ!?」
 その言葉が終わらぬか内に、辺りに強烈な妖氣が充満した。
 禍々しい氣の嵐に、一瞬にして、肌が粟立つ、
「UoooooooHッ!!」
 地の底から次々と沸き上がるような叫びに、俺は久しく体験していなかった感覚を思い出した。
(こいつは、まるで……)
かつて、この国を転覆させんとした男が使った《人を鬼に変生させる外法》──それは、苦しみや悲しみなど、多くの陰氣を用いて行う。
701助けて!名無しさん!:2006/04/28(金) 22:57:47 ID:QwkWdOKL
それ故、その力が開放された時、辺りはさながら常世のような妖氣に包まれる。今この場で起こっている事は、その《外法》に似ていた。
(馬鹿な──ッ!!)
 妖氣が強まっていくのに合わせて、凍えるような寒さが肌を刺していく。
「殺された者の魂の慟哭が《刻の道》を開く……」
 三土和に両膝をつくように座りながら、呪文のように僧侶が呟いた。
「そうか……そうだ。やはりこの方法で《道》を開くことが」
「……?」
702助けて!名無しさん!:2006/04/28(金) 22:58:59 ID:QwkWdOKL
「ついに……ついに我は見つけたり。これぞ、大いなる《刻渡り》の法なり──」 僧侶は、天を仰ぎながら、意味不明の言葉を吐いた。
「ちッ、なんだかわからねェが、そうはさせるかよッ!!」
 俺は、刀を振り上げた。
 そして、一気に僧侶の頭上から振り下ろす。
 その瞬間、辺りを眩しい光が包み込み、俺は気を失った。


 見廻りの同心を連れて来た使用人の娘は、髪を後ろで束ねた浪人風の男と痩せ細った僧侶の姿がどこにも見当たらない事に困惑した。
703助けて!名無しさん!:2006/04/28(金) 23:04:04 ID:QwkWdOKL
確かに、離れの中にいた筈なのだが、屋敷の中にも庭にも、その痕跡は残されていなかった。しかし、娘がもっと驚いたのは、壁や天井に描かれていた血のように紅い文字も屋敷の主や離れにいた奥方の姿も跡形もなく消えているという事だった。
まるで、初めから、そこには何もなかったのだというかのように、全てが消失しているのだ。
 状況を尋ねる同心の声を遠くに聞きながら、娘は門の処に集まった野次馬の中に美しい貌の若い僧侶の姿を見た気がした。
その美しい僧侶は、紅い唇を──確かに嬉しそうに歪めると、日も沈みかけた夜の薄闇の中へ溶け込んででいった。
704助けて!名無しさん!:2006/04/29(土) 14:56:25 ID:8in1OjYP
久しぶりに見に来たスレでこれを読めるとは思ってなかった。
ありがd。
705助けて!名無しさん!:2006/04/29(土) 21:46:36 ID:5H9PRF4J
こういうの全貼りするのってどうなんだ、と思ったが
貼り終わるまで言わないでおいた俺ザンギ。
706助けて!名無しさん!:2006/04/29(土) 22:00:16 ID:+y69EOyx
え、これで終わりなのか。
タイムスリップしたとこでってことなのか。
707673:2006/04/30(日) 01:15:30 ID:KaObLkQn
いや、タイムスリップ先があるんだが…時間がNeeeeeee!!
708助けて!名無しさん!:2006/04/30(日) 04:57:22 ID:np8obflj
電プレの転生2記事を見た

限りなく駄作になるであろう予感がギュンギュンとします!が、もし良作になって我が魔人待望熱を少しでも癒してくれた場合にそなえて一言

( ゚д゚)<前作データで特典って、
あんなもん残してるわけないだろー!!
709助けて!名無しさん!:2006/04/30(日) 05:12:54 ID:KaObLkQn
魔人を転生なんかと同一視すんな。
あれはアスミックが魔人をパクった(そして失敗した)別物だ。
710助けて!名無しさん!:2006/04/30(日) 06:25:19 ID:I2UaFIVe
これ、あだ名で呼んでくれるのって小蒔だけなんだな。


…と、そう思っていた時期が、俺にもありました。
711助けて!名無しさん!:2006/04/30(日) 09:27:17 ID:aFOJucC9
魔人≠転生
712助けて!名無しさん!:2006/04/30(日) 13:38:09 ID:2+asMUp+
小蒔だけは自分を裏切らない
そう思っている自分がいます
713助けて!名無しさん!:2006/04/30(日) 17:11:46 ID:h9pvwiiW
ヒロインは腹黒いという期待を裏切られない自信はあります
714助けて!名無しさん!:2006/04/30(日) 18:14:09 ID:6AAyb0d4
産業用機械が人間の代わりに食糧や生活必需品を全て生産し、輸送することが
できるようになったら、人間は働かなくても生きていけるようになる。

そうしたら通貨を廃止することはできるよね。

○wiki
http://wiki.livedoor.jp/tuuka_haisi/d/FrontPage
○通貨廃止に必要なプログラム・技術資料等の配布サイト
http://tuuka-haisi.hp.infoseek.co.jp/

誰か身近にいるプログラムできる人間にやらせたらいいし。

※この文章を他の板にコピペすれば良いことが起こります。
715助けて!名無しさん!:2006/05/01(月) 02:22:50 ID:W7fW7Avl
転生の続編・・・
また微妙なのになりそうだなぁ。
716助けて!名無しさん!:2006/05/01(月) 13:00:50 ID:w6gwy+0U
転生はもういい
ギブミー魔人
717助けて!名無しさん!:2006/05/01(月) 21:57:12 ID:Nl43NUW7
かといって血風みたいなのが出られても困る
カムバック剣風
718助けて!名無しさん!:2006/05/02(火) 02:16:15 ID:nk/zCPDg
魔人と転生って別物だったのかー( ̄口 ̄)!!
719助けて!名無しさん!:2006/05/02(火) 04:39:58 ID:tbIp7P5A
魔人と転生について。

アスミック側が、『新たなる學園伝記ジュブナイル』というコピーで魔人信者を騙す。が、蓋を開けたらとんでもないパクりと糞さ。
しかし、当時アスミックと手が切れていて(多分)、九龍開発中だったイマーイ。彼が転生を知ったのは一般人と同時期だったのだが、イマーイが作ったor関わったと錯覚してた転生ユーザーからは、彼やSHOUT!には非難や苦情が寄せられた。
(一説には九龍の売り上げにも影を落としたとも言われてる)

そんなこんなで、魔人信者に転生の話題はタブーだし、アスミックで魔人新作は望み薄だと思われる。
720助けて!名無しさん!:2006/05/02(火) 04:52:39 ID:tbIp7P5A
連投スマソ
他にも魔人の版権がマーベラスに移ったみたいだし、副監督だかをしてたアスミックの社員がスクエニに移ったりしてるからなぁ…寧ろアスミックだけは新作は有り得ないというか。

あと、歪の続きは今日の夜だか明日の今頃に投下しますお。(これをカキコに来たんだが)
721助けて!名無しさん!:2006/05/02(火) 07:18:21 ID:XIPn/h6b
なんじゃそら・・・俺の涼里とかを返せっつーの(つд`)
722助けて!名無しさん!:2006/05/02(火) 08:42:34 ID:5dauiV1A
既に魔人の版権はマーベラスに移ってるだろう。
3を作るのに問題はないはず。

転生と魔人は広報・販売がアスミックという共通点があるだけで
ゲーム製作そのものに関しては全く関連がないというのが浸透すれば良いんだけどな。

あまりに似てるせいで、一部スタッフが同じとかデマが飛んでるのが痛い
完全に別会社製作(転生はアルカディア製作)だ。
インタビューでも、製作スタッフは一切関連ないと言及されてる。
723助けて!名無しさん!:2006/05/02(火) 11:17:56 ID:wpRbkJtt
転生が「あの魔人學園を生み出したアスミックからの新シリーズ」って
あおりを使ってる限りは知らないヤシは混乱したまんまじゃないの?
転生2の発売前宣伝でそういう売り方しないことを祈るよ
気分悪いし、互いのためにも
724助けて!名無しさん!:2006/05/02(火) 14:07:59 ID:/GHW5/ai
葵=お寺マニア という事実に気づき正直イヤーだと思った
725助けて!名無しさん!:2006/05/02(火) 16:29:32 ID:UPuRNT8y
いやいや、主人公の役に立ちたくて
一生懸命勉強したのかも分からん。
726助けて!名無しさん!:2006/05/02(火) 17:56:38 ID:9R6A/6c2
そしてさりげなく知識を披露する夢アオイ
さすが腹黒菩薩眼
727助けて!名無しさん!:2006/05/03(水) 01:28:16 ID:v4nb9+iu
だって菩薩様だもん
728助けて!名無しさん!:2006/05/03(水) 06:49:33 ID:VctNHdK9
葵はみうらじゅんファンの見仏記ファン
729助けて!名無しさん!:2006/05/03(水) 08:17:10 ID:BRygOw38
 俺は、海軍の鳴らす大砲の音で目が覚めた。
 辺りを見回すと、すっかり日が落ちていた。遠くで夜鳴き蕎麦の屋台の灯かりが闇を照らしている。
 俺は、冷たい土に覆われた地面から起き上がると、ずきずきと痛む後頭部を押さえた。
(なんだって、こんな場所で俺は……?)
 思い出そうとしたが、頭の痛みが酷く、思い出すには至らない。いつも、肩に担いでいた愛刀も腰に差していた脇差しも無くなっている。
「……」
 博打で身ぐるみ剥がされた訳ではない自分の様子に俺は首を傾げた。仕方なく、落ちていた枝を拾い、傍らの茂みを掻き分けて、得物を探してみる。
 ずきんと首筋が痛んだ。
「痛ッ──」
 触れると、指で引っ掻いたような筋が数本走っているのがわかる。
「いつの間に……?これじゃ、まるで、鬼に首を掴まれたみたいだぜ」
 その時、俺の脳裏にある光景が甦った。
(首を捕まれた?)
 そうだ。
 確かに俺は首を掴まれた。
 あのおかしな僧侶に──。
「あの野郎ッ!!」
 俺は辺りを見回した。
 しかし、人影はない。
 よく見れば、大きな屋敷の離れにいた筈が茂みに囲まれた森のような場所にいる。
「糞ッ。何が何だか訳が分からねェ」
730助けて!名無しさん!:2006/05/03(水) 08:19:35 ID:BRygOw38
 遠くで響く、大砲の音にしては、あまりに規則正しく鮮明な音を聞きながら、俺は舌を打った。
 その大砲の音が合図ではなかっただろうが──ふいに茂みを分けて、子連れの若い男と女が俺の前に姿を現した。
 舶来の衣を身に着けてはいるが、日本人なのは間違いない。
 息を切らせて、恐怖で歪んだ顔は、容易に状況を察する事が出来た。二人の子供であろう小さな娘だけが、気丈にも、幼い澄んだ瞳で、傷つけようとする全ての者から親を護ろうと俺を睨み付けている。
「こっちだ──」
 癇に障る甲高い声が、茂みの奥から響いた。
 程なくして、二人の──やはり、舶来の衣を纏った若い男たちが現れた。
「ちッ、手間ァかけさせやがって。大人しく、その餓鬼を渡しな」
 昆布のような髪をした男がいった。
「餓鬼は高く売れるんだ。傷つけるなよ?」
 狸面の小肥りの男がいった。
「わァってるよ。それに、多少悲鳴を上げたって、あの道路工事の音で人には聞こえやしねェぜ」
 昆布男は、後ろに手を廻すと銀色の小刀を取り出して、下卑た笑みを浮かべた。
「ん……?」
 その時初めて、狸男が俺の存在に気が付いた。
「何だァ、てめェは?時代劇の撮影か?」
731助けて!名無しさん!:2006/05/03(水) 08:21:23 ID:BRygOw38
 狸男は、意味不明の言葉を発すると、臭い息を俺に吐きかけた。
「怪我したくなきりゃァ、消えな、ニィちゃんよォ」
 俺は、臭い息に胸がムカムカして、思わず持っていた枝で狸男の額を小突いた。そんなに強くやった気はないのだが、狸男は、よろよろとよろめくと尻餅をついた。
「なッ、何しやがんだ、この野郎ッ!!」
 昆布男が、耳障りな声で怒鳴った。
「やっちまえェ!!」
 狸男の号令で、昆布男は銀色の小刀を振りかざして、俺に向かって来た。
 俺は、枝をひと振りすると、にやりと笑った。
 勝負は、あっけなかった。
「おッ、覚えてやがれッ!!」
 雑魚の決め台詞をいうと、狸男と昆布男は、脱兎の如く逃げ出した。逃げ際に足を引っ掛けてやったら、樹に顔をしこたま打ち付けて、涙目で走って行った。腹を抱えて笑う俺の前に、若い夫婦が来た。
「助けて頂いて、どうもありがとうございますッ。私は構わないのですが、妻と娘に何かあったらと思うと……」
 亭主は、深々と頭を下げながら、鳴咽で言葉を詰まらせた。
「別に行きがかり上だ。助けようと思った訳じゃねェよ」
 そういう俺に、夫婦は何度も頭を下げた。じっと見つめる娘に俺は、優しく微笑んだ。
732助けて!名無しさん!:2006/05/03(水) 08:23:33 ID:BRygOw38
「まァ、この辺りも辻斬りだ何だで物騒らしいからな。送っていってやらァな。あんたらの名前は?」
「蓬莱寺です。こっちは、妻の──」
「ほうらいじィィィ!?」
 急に大声を出した俺に、若い夫婦は目を見開いた。我ながら素っ頓狂な声を出していたに違いない。怪訝そうな面持ちで、俺を見つめる二人に無理に笑顔を作ると、俺は混乱する頭を整理した。
(まァ、同じ姓なんざ、珍しくはねェからな)
「あの……」
「はははッ、何でもねェんだ。気にしねェでくれ」
「そうですか。突然、大きな声を出されたので何かあったのかと──」
「まァ、よくあるこった」
 俺は大きく嘆息した。
「江戸は長いのかい?」
「江戸……ですか?」
 亭主が怪訝そうな顔で俺を見た。
「新しい政府とやらができて、戦の名残があるにしても、前よりは住み易くはなっただろ?」
「戦?終戦からは、大分経ちますが……」
「大分経つって、おめェ……」
「今は、一九七九年ですよ」
 俺が、それが何を意味するのか理解するのには、数日を要した。
733助けて!名無しさん!:2006/05/03(水) 08:25:19 ID:BRygOw38
一八年後──一九九七年。

「新宿へ行きたまえ──」 静かだが熱い想いを秘めた声が奥の部屋から聞こえる。
「そこに、君の求める答えがある。君が何をするべきなのか───。君のその《力》が何の為にあるのか────」
 声は続けた。
「君の父親が──弦麻が君に何を託したのか……が。いずれ、全てを知る時も来るだろう……」
 話が終わると、誰かが部屋を出て行った音がした。
 それを確認すると、俺は、声のした部屋へ入って行った。
「お前さんも酔狂だねェ」
 声の主に俺はいった。
「あんなガキの世話焼いても一文の得にもならねェ」
「フッ……」
「相変わらず、無駄な労力をかけんのが好きだな。あの──なんてたっけ、病気の母親を抱えた餓鬼も、世話してやってるそうじゃねェか」
 声の主は、無言で俺の話に耳を傾けている。
「あんまり甘ェ事やってると、いつか足元すくわれるぜッ」
「ほう……」
 声の主──髭面の男は、俺の言葉に瞳を伏せながら、小さく笑った。波のように穏やかな曲線を描く長い髪の奥で、鋭い眼光が俺を射る。
「なッ、何だよッ!!」
 俺は、思わず目を背けると、口を尖らせた。
734助けて!名無しさん!:2006/05/03(水) 08:27:34 ID:BRygOw38
「お前の口から、そんな台詞が聴けるとは思わなかった。月日は、人を変えるものだな。え?──神夷」
「うッ、うるせェッ!!」
 『神夷』と呼ばれるのも慣れ、俺は一瞬遠い目をした。
 神夷 京士浪。
 俺が助けた夫婦が、自分たちの名を『蓬莱寺』と名乗ったのを聞いた時、自分も『蓬莱寺』だと名乗る気がせず、とっさに以前、闘った──俺に似た、剣の道に求め、その道に殉じようとして逝った剣士の名を使ったのだ。
「はははッ……」
 可笑しそうに笑う髭面の男を見て、俺は舌打ちした。
 俺は、先刻まで、この男と話していた少年のことを思った。
 かつて、俺が友として一緒に闘った──もう二度と会うことはないであろうその友と同じ瞳を持つ少年の事を。
「あの少年は、まだ、自分に眠る真の《力》を知らん。お前が弦麻たちと出会ったように、あの少年も、この先、共に戦うべく仲間と出逢う事だろう」
 髭面の男がいった。
 思えば因縁ともいえる出逢いだったかもしれない。同じ龍の血を引く者と、冨士の頂きで、確かに俺達が倒した筈のあの魔人と再び合い交える事になろうとは。そして、その龍の血を引く者を目の前で失うことになろうとは……。
735助けて!名無しさん!:2006/05/03(水) 08:29:43 ID:BRygOw38
 俺は、今でも思い出すと、強く──やり場のない悲しみに締め付けられる胸を押さえた。
「あんな小僧に、任せなきゃならねェなんてよ……」 俺は、少年の未来を案じ、自分の果たせなかった事の重さに唇を噛んだ。
「俺が昔、鍛えてやった餓鬼も新宿に住んでいるはずだ」
 俺は、誰とはなしに呟いた。
(願わくば、出逢い、その力をかしてやれ──)
 俺が、この時代にやって来た後に、後に若夫婦の間に産まれた──俺と同じ『京』の字を名付けられた少年の顔を思い出した。
「さァて、それじゃ、俺は、そろそろ行くぜ」
 髭面の男に背を向けると、俺は大きく伸びをした。
「何処へ?」
「ちょいと、やりの残した事があるんでな。中国へ行ってくる。二・三年は戻らねェから、後はよろしく頼むぜ」
 そう──
 あの龍の血を受け継ぐ少年に託せねばならぬ訳が、もうひとつある。
 冨士の大雪の中から甦り、弦麻を──少年の父親を殺した『柳生 宗崇』 という魔人の不死の秘密を解く鍵が、中国の仙境・崑崙山にある筈なのだ。
736助けて!名無しさん!:2006/05/03(水) 08:31:23 ID:BRygOw38
 今から、百年以上も前に、この国に渡り、『柳生 宗崇』に不死を授けた仙人が来た場所もまた、崑崙山だった。
 全ての元凶たるその山に眠る謎こそが、あの不死の魔神を倒しうるに違いない。
 それは、かつて、富士の洞穴で、謎の片鱗に触れた俺にしか分からない事だった。
「フッ、お前こそ、相変わらず気粉れな男だ。向こうで死んだら、墓は建ててやるから安心しろ」
 髭面の男は、穏やかな笑みを浮かべながらいった。
「ふんッ、やかましい」
「はははッ」
「じゃあなッ」
 俺は、古びた愛刀を肩に担ぐと窓から見える雲を眺めた。
 それは、この時代に流れ着いた俺のように、空を遥かに漂うのだった。
(完)
737助けて!名無しさん!:2006/05/03(水) 19:26:41 ID:BamIzxsK
>>736
乙! 禿乙!
ずっと知りたかったんだ
読めて嬉しいよ
738助けて!名無しさん!:2006/05/03(水) 22:49:47 ID:tTZrTxk/
>736
あるがっとお


739助けて!名無しさん!:2006/05/04(木) 02:43:55 ID:90D8qVEE
>>738
と聞くとリミンの妹を思い出す俺。
740助けて!名無しさん!:2006/05/04(木) 08:38:13 ID:RTNojhmy
ふむ…京悟もなかなか数奇な運命だなぁ

しかしゲームと攻略本しか読んでない身としては
他のメディアでネタバレしてたというのも
微妙な気分だ…
741助けて!名無しさん!:2006/05/04(木) 10:54:27 ID:PrDeV+0o
またDVD配布して欲しいなあ
742助けて!名無しさん!:2006/05/05(金) 00:05:37 ID:nuAGFKMP
あんこ大好きだぁぁぁぁぁぁぁああああああああ!!
743助けて!名無しさん!:2006/05/05(金) 00:58:17 ID:KTkM2nd6
ツンデレ
744助けて!名無しさん!:2006/05/05(金) 01:07:52 ID:7N17Hxed
劉も杏子も、先祖はいまいちキャラが薄い気がしないでもない
745助けて!名無しさん!:2006/05/05(金) 08:18:52 ID:0+hm8G+v
いまやってんだけど拾参話終わって
スタッフロール見たあとインターバルやってセーブしたら
いきなり拾参話やる前に戻っちゃったんだけどこれって仕様?バグ?
746助けて!名無しさん!:2006/05/05(金) 09:49:59 ID:HsFxUXWQ
陰のディスクに入れ替えたかい?血風の話?
747助けて!名無しさん!:2006/05/05(金) 11:23:47 ID:dRL7KRz/
>>745
バグです、監督が外法は失敗したとおっしゃっていました
748助けて!名無しさん!:2006/05/06(土) 04:22:55 ID:xUPrVxJy
トンクス
バグか…ディスク入れ替えてなかったよ
749助けて!名無しさん!:2006/05/06(土) 20:47:28 ID:yRqsFaUh
前から気になってたので、今日ちょっとやってみた
シリーズが色々出てるけど、「剣風帖」ってのを最初にやればいいんだよね

とりあえず一章?クリア。
ヌルゲーマーなんだけど、
攻略サイトとか見ないでも大丈夫なゲームですか?
750助けて!名無しさん!:2006/05/06(土) 21:32:19 ID:W/h8IXHi
初回は好きにやるがいい
仲間一覧に空きができても気にするな
751助けて!名無しさん!:2006/05/06(土) 22:04:56 ID:khB71Lw2
戦闘はヌルゲー

全員仲間にするのを目指すと
難しいゲーム

攻略サイトや攻略本を見ないで
美里 葵と親密になると第弐十壱話で
泣きを見るゲーム
752助けて!名無しさん!:2006/05/06(土) 22:12:54 ID:0PJTILcl
もう菩薩眼の家系は藍しか信じられないyo
753助けて!名無しさん!:2006/05/06(土) 22:37:52 ID:qpufw9R7
一回目から仲間を全員そろえようとかいうのは無茶なので、
攻略とかは見ずに好きにプレイしたほうがいい

つーか、攻略見ながらプレイするとこれほどつまらなくなるゲームはあんま無いよ
754助けて!名無しさん!:2006/05/06(土) 23:28:09 ID:F3QT11qP
攻略を見て面白いADV自体珍しいと思うんだが

割とボリュームのあるゲームだから、一周やる程度しか時間が無いようなら
攻略サイトと首っ引きで進めるのもアリだろ
755助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 00:19:58 ID:D5lJbYxV
まあ、どんな風にゲームをプレイしようとテメエの勝手だよな。
756助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 01:55:38 ID:Bz2+VDAc
感情入力があるだけに思うが侭に振舞うのが醍醐味かもしれないね
どうしてもEDを迎えたいキャラがいるなら別だけど
757助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 06:48:26 ID:6xX2zZoG
なんか二作目ぐらいの出来がわるかったときに
今井がwebサイトで謝罪してなかったけ
758助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 10:41:27 ID:D5lJbYxV
感情入力システムが分かりにくい…。
「俺はこういう反応がしたい」って言うのが難しくない?
759助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 11:20:42 ID:75kSWxzF
>>768
なんで?怒りたいなら【怒】
喜びたいなら【喜】
分かりやすいと思うけど。
760助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 11:46:37 ID:bobw6sn9
俺はごめんなさいに対しての気にしなくていいよ的な否定がしたいとき困ったな
761助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 12:00:34 ID:75kSWxzF
それはたいてい【友】でいける。
762助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 12:17:43 ID:27h2FWY2
>>758
たまに、あるな。
蕎麦をおごらせて欲しいって言った菩薩に愛を入力したら、面白い事になった

763助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 14:13:18 ID:6SaERTGF
(´д`)『君はこんな僕を笑うかい?』
みたいな選択が一番困る

→友
(´д`)『やっぱりそうだよね……』

→否
(´д`)『拒絶されても仕方ないか……』

みたいな
とりあえず毎話セーブして
・仲間になったらセーブして先へ
・ならなかったらやり直し
が基本
764助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 14:36:16 ID:oLl87AeV
まあ、そういう事もあるだわな
765助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 15:23:10 ID:z0Usa5X1
>>763
そういう時は悲が無難だったような気がする

感情入力のパターンをいくつか用意しておいて質問によって
変化するようにする、なんてのも面白いかと思ったけどややこしいしなあ
766助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 17:00:00 ID:6SaERTGF
無視(スタート)を抜けば一番使わないのは『同』だが
君たちはどうだい?
767助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 17:43:41 ID:i0Mo3SYr
>>766 【同】
768助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 18:45:16 ID:e6GjI8Kc
いや俺結構使った。
簡単な同意に一々「友」とか入れんのもなあ……って。
769助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 18:49:29 ID:eRnPck5o
俺は好きじゃないやつに肯定使う時は同つかったかな
770助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 18:58:36 ID:6SaERTGF
(*´-`)oO(あんなに裏密ミサだった
津村まことが今じゃワカメ役か……)
771助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 19:06:26 ID:z0Usa5X1
いらんと思ってたけどいざ九龍で削られたら何気に不便だった
772助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 21:46:51 ID:NMTDT92J
京梧の話、感謝。
で、崑崙山に行った後ってどうなったの?
剣風で語られたっけ。
ていうか、柳生って完全に倒したんだっけ?
773助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 23:20:46 ID:CYs+t3Ti
崑崙山行って謎が解けたのかは分からないが
中国に武者修行しに来てた京一が路銀を
落として困ってた所に遭遇したと
東京魔人學園メモリアルで語られた

柳生は知らない
774助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 07:32:45 ID:cOenDJwW
みんな剣風帖プレイしたきっかけって何?やっぱ電撃?
最初どの雑誌もすげー扱い小さかった気がするんだけど。

つかアスミックエースって映画会社だったの?
775助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 08:03:39 ID:Ghgx1jKA
ゲームラボのページ下段で、
知名度無いけどおもしろいゲームと紹介されてて知った。
剣風帖が発売されてからそんなに経ってないと思う。
776助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 13:19:07 ID:kuDb7L0u
電撃とか気にしないで発売前日に買うのを決めてた
大正解だった

同じ経緯のゲームにPC-E版ときメモ
GBスパロボ
ザ・ゲームメーカー
がある俺は27のフリーターです
本当にありがとうございましたm(u_u)m
777助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 17:49:04 ID:3IZ7kyJP
>>774
外のマンガ→血風→剣

という経緯で剣に辿り着いた。
マンガは剣も外も正直ビミョだったが、ゲームは素直に面白かった
778助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 22:20:26 ID:XcorR/3u
体験版やったときはあんまり面白く感じなかったんだよね。
二話まで?だし醍醐にぬっ殺されて
ゲームオーバーになった時点でやめた。
OPを見てたらたぶん発売日に買ってた。
その後なんで買ったか覚えてない。
友人に紹介されたからかなあ。
779助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 00:32:13 ID:+cJOxUpe
>>772
マリア先生や京一など、微妙に伏線が中国に続いてるので
何かあるかもしれないとは思ってる
780助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 05:08:44 ID:jgQ15BBq
葵を全部剥いたローゼン学院の連中(´・ω・`)ウラヤマシス
781助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 07:11:42 ID:50U9bmzA
マリアせんせーならともかく葵じゃあなあ
782助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 09:26:22 ID:YBhjSXSs
>>774
体験版でヤンキーに蹴りくれたら、どこからともなく「もう争うのはヤメテ!」とか聞こえてきてツボったのがキッカケだな
783助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 09:26:38 ID:VnDAeSOU
転校初日の挨拶時に「彼女はいるんですかー?」
とか聞いてきたグラフィック無し女子ならともかく
葵じゃな……
784助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 11:06:32 ID:rjeenpOf
霊障治療で有名なあの病院の美人院長ならともかく
葵じゃなぁ・・・・・
785助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 22:19:56 ID:NCZ/YBaH
剣風にも体験版あったんだ
やっぱり電撃PS-Dか?
786助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 19:43:57 ID:59f1pGFe
百目鬼って最強だしマジかっこいいよな
787助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 20:29:54 ID:d7zGRdZI
>>786 つ【悲】
788助けて!名無しさん!:2006/05/11(木) 16:30:26 ID:RlxH1AOh
>787 【同】

ところで勝鬨の火邑がヨシズミに見える呪いは
どうやって解けばいいんだろう。助けて菩薩様。
789助けて!名無しさん!:2006/05/11(木) 22:58:49 ID:LtJ337+b
九龍スレってありますか?ございましたらこの迷子を
導いてください・・
790助けて!名無しさん!:2006/05/11(木) 23:13:25 ID:ogzyoNnd
791助けて!名無しさん!:2006/05/11(木) 23:38:32 ID:U8/2SeCP
九龍はゲームサロンの
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1145449977/l50
が本スレ。だと思う。
792助けて!名無しさん!:2006/05/12(金) 04:19:58 ID:RVoRWTHE
>791
いやいや、家ゲのが本スレなんで

九龍妖魔學園紀地下37階
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1144138407/
こっちな
793助けて!名無しさん!:2006/05/12(金) 23:06:36 ID:94NOORHq
各スレのふいんき(何故かry が自分の住みやすい所へ住むといい
794助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 00:37:48 ID:cX8fJ2hP
ほうじゃのう
795助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 14:44:51 ID:ueAa1ls7
皆さんわざわざ有難うございました。
魔人学園買おっかな・・
796助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 18:24:37 ID:4sHrqVKD
九龍とは學園伝奇なのは一緒でも
方向性が違うから、合うかどうかはわからないが
絵がちょい劇画チックだったりするのがいけるならためしてみ。

まあ、ありえないだろその高校生、とか
お約束過ぎる展開とかは魔人のころから変わらないけどなw
九龍が90年代なら魔人は80年代(もしかすると70年代)テイストを楽しむソフト。
797助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 19:05:30 ID:NAaJwQIm
学校の中にあんなファミレス無いだろ
貧乏学生はどうすんねん

とは言えない時代
798助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 20:56:32 ID:qnokHqNC
懐かしいなこのゲーム。給料日と重なったため何となく発売日に購入。
仕事さぼってまでプレイしまくった。
何の情報も無くて、ほとんど仲間にならずにぼろぼろ。一週間後の電撃が神に思えた。

告白もほとんど失敗だった。
しかしマリィだけが告白OKしてくれて、俺の中で何かが目覚めてしまった・・・
799助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 21:04:16 ID:FC/vEYS5
そうそう、マリィや舞子はフラグがゆるいから
菩薩眼に粉々に砕かれたハートを、優しく慰めてくれるんだよねw
800助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 21:38:09 ID:1ATBf2/T
菩薩のフラグの難しさはそれまでベタベタしてたのは何だったんだと衝撃だったな。
流石は真神学園の聖女(マドンナ)…
801助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 22:23:22 ID:5LDHp4XC
裏密タンにフラれた悲しみを癒してもらったなあ<舞子

…初回プレイから裏密タン狙いだった自分に気付いて愕然とした。
何がそんなにツボにはまったのか思い出せん。
802助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 00:05:00 ID:kSAsTe51
このゲーム知ったのテレ東の朝にやってたゲーム番組なんだよなw
その時は絵や画面から漂ってくるチープさが受け付けなかったが(感情入力は面白いと思ったけどね
その後に人之章を試しに買ってみたらすっかり虜に・・・・
803助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 21:58:12 ID:ewNtrkq0
>>802
その番組知ってます
よく学校行く前に見てました
そんでもって俺もその時に見てその時まだそんなに興味なかったんですが店で売っているのを見て買いました
このゲーム面白いですね。
最初買ったのが外法だったんで剣風やった時は、少し微妙でしたが結局虜になってしまった……
804助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 23:33:13 ID:8MtWHBIu
北欧神話の奴らが絡んでくる話って無かった?
結構前に何かの雑誌で見た記憶があって、魔人まだ未体験なのでやってみようかなと思うのだけど、題名を忘れてしまったorz
805助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 00:10:54 ID:CQF8l0tO
>>804
つ血風
806助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 00:28:18 ID:Z7jQ36Sy
>>805
レスありがとう!
明日ちょっと探してくるノシ
807助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 01:54:29 ID:PFhfiHM1
血風はバグ多いのと、システムが煩雑になってしまってるので
できれば剣風からお勧めしたい。
808助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 14:31:14 ID:+X4M23ZT
外方は剣風みたいに敵は1回攻撃して終わりなの?
血風始めたときハゲが2回攻撃して来てマジビビッたんだが
809助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 20:36:11 ID:dqFpw6Q2
>>808
1回で終わりだよ
810助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 16:38:41 ID:Gum/WDGn
そういえば最初に陰→陽てプレイした時
ラーニングした技を使われたら…って怖くなったな
811助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 18:01:23 ID:hjuG3XRX
>>810
俺は、陽→陰→邪で一週目プレイしたがラーニングした
ラスボスの技使ってきたら…なんて思った事は、ある(負けないだろうけど)
812助けて!名無しさん!:2006/05/17(水) 20:53:12 ID:OzIShBkX
>>808
行動力が残っていればやって来る筈。
813助けて!名無しさん!:2006/05/18(木) 04:45:19 ID:4+f6cKs3
(*´∀`)畜生!
早く続編出ないもんか
814助けて!名無しさん!:2006/05/18(木) 15:29:11 ID:/QBpGNbL
つ転生2
815助けて!名無しさん!:2006/05/18(木) 15:38:54 ID:4+f6cKs3
(*´∀`)バカ野郎!
あんな劣化魔人はいらん
しかも前作のデータなんか残してないし
816助けて!名無しさん!:2006/05/18(木) 16:40:56 ID:uUGlkXQr
確かにそろそろ情報くらい出せと言いたい。
外法出て暫くした後の電撃プレのインタビューで
クリエーターとして期待に副えなかったのは申し訳ない、
次は頑張るみたいなこと言ってたのは嘘だったのか!?
つか、なんでダンマリなんだ!
817助けて!名無しさん!:2006/05/18(木) 17:48:08 ID:ZbTdeAWC
>>815は手を出してしまったんだな。
818助けて!名無しさん!:2006/05/18(木) 18:48:37 ID:fnkCdA9j
>>816
つ血風

というつもりだったんだろう。頑張りすぎてバグまで移植しちゃったけどな
819助けて!名無しさん!:2006/05/18(木) 19:18:05 ID:4+f6cKs3
(*´∀`)何年経ってると思いますか!

血風後の電撃PRオマケの四コマ内の
対談コーナーで、
『次はオリジナルキャラも作成〜〜相撲取りや芸者〜〜』
とか言ってたのに……

あと九龍もユーゲーで
『次は退魔・紅がキーワードで』
とか言ってたし
820助けて!名無しさん!:2006/05/18(木) 22:40:27 ID:CQ7vyqxt
4+f6cKs3がとても幸せそうに見える件
821助けて!名無しさん!:2006/05/19(金) 04:17:52 ID:Y8JwNo2P
>>819
何年経ってるかは言わないが
今年は魔人剣風発売五周年記念のCDドラマが出たな!

携帯の夕暮學園が、ドコモと折り合いが付かないらしくて
そっちでちょっと詰まってるっぽい。
822助けて!名無しさん!:2006/05/19(金) 06:11:46 ID:9b0hHz0q
(*´∀`)ドラマCDなんて出してる場合か!
オイドンとしてはその労力をゲーム開発に費やしていただきたい

とにかくドラマCDとか声優のキャラソングとか嫌いなんですよ
理由はわからないけど
823助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 16:16:28 ID:lxWC+NJR
>>802
ゲーム王国 じゃないか?土曜日の朝にやってた番組
824助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 17:43:14 ID:Ecr1pt2P
>>823
多分それだと思う
825助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 18:54:13 ID:exMT9XDe
帝都編本当に出せよ、何で情報も出さない、作らないつもりか。
血風でシリーズにけじめをつけたと思っているなら、大間違いだぞ今井。
826助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 20:44:22 ID:ukgT8XmD
まぁ落ち着け
剣風帖の頃から魔人は3部作だと明言しているし
1年前には魔人とはまったく別のシリーズを考えているが
その前に「魔人3」があるともコメントしている

つい最近【魔人生誕伍周年】を迎えたばかりなのに
そんなに直ぐに新作情報がでると思っているなら、大間違いだぞexMT9XDe
827助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 20:46:31 ID:Ecr1pt2P
魔人3…時代原始時代…主人公>卑弥呼
828助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 21:09:29 ID:exMT9XDe
>>826
外法が出てから5年経つし、血風録を新作とカウントしてる気がしてナ。
ある程度待つのはいいのだが、一切情報が出ないのが不満だ。
剣風から外法までは色々と雑誌とかで特集組まれて、期待感を保てた。
アトラスで別シリーズを作ってたりしていたり、メーカーが
転生学園を、魔人の代わりとして看板商品化しようとしてるように
思えて、いわゆる大人の事情が絡んでいるように思い、頓挫するので
はないか不安と疑念が沸々と湧いてくる。
829助けて!名無しさん!:2006/05/22(月) 00:56:56 ID:rpTLzv44
アスミックで魔人の新作は出ないだろ?
830助けて!名無しさん!:2006/05/22(月) 01:04:29 ID:8qBMHooc
転生の続編でるんだよなぁ。
シナリオが村山で音楽が桜庭だっけ?
831助けて!名無しさん!:2006/05/22(月) 01:43:49 ID:34O5MSQb
内容もそうだが
外見の時点で魅力が一切ないな転生は
832助けて!名無しさん!:2006/05/23(火) 12:46:05 ID:V2IBBBfb
九龍と魔人學園と転生?
全部話繋がってるの?どういう順番でやればいいの?
それとも全然関係無いのかな?
さっぱり訳ワカメ
833助けて!名無しさん!:2006/05/23(火) 13:32:08 ID:aCDMUmU3
落ち着くんじゃぁぁぁぁぁ。
まず転生は全く関係ない、独立してる。
魔人と九龍は世界は共有してるが、
シナリオには直接絡んでこない。
因みにネタバレすると。

九龍の劉瑞麗が魔人の劉弦月の3人の義姉の一人で。
九龍で弾薬やらを売ってくれるネット店の店長が如月翡翠で
隠れキャラで仲間に出来るくらいだ。
834助けて!名無しさん!:2006/05/23(火) 14:00:04 ID:bYINCWdY
>九龍の劉瑞麗が魔人の劉弦月の3人の義姉の一人で。
>九龍で弾薬やらを売ってくれるネット店の店長が如月翡翠で
>隠れキャラで仲間に出来るくらいだ


今までスルーしてたが金曜日に九龍買ってくる
835助けて!名無しさん!:2006/05/23(火) 14:18:00 ID:CfjNXBj9
2週目で黄龍甲も使えるしな
836助けて!名無しさん!:2006/05/23(火) 15:38:54 ID:V2IBBBfb
>>833
ありがとーなんとなく分かった。
凄い昔に多分魔人だったと思うけど
戦闘がシミュレーションじゃなかったのをやって面白かった記憶がある。
そのあと2?剣?(どんだけ出ててどの順番なのかここらへん良く分からない)の
戦闘がシミュレーションになっててちょいスルーしてた。
またやってみようと思うんだけどどのシリーズが評判いいのかな。
837助けて!名無しさん!:2006/05/23(火) 15:44:24 ID:NaO+eiiX
>836
そこは人それぞれだけどやはり剣風かな?
外法(血風録)はバグが多いから微妙に思う人も多いけど
自分はかなり好き(というかそこから始めた)ですし。
九龍は戦闘システムとかは魔人と全然違うけど、ハマる人はハマる!ドップリと!!
酔う人は酔うみたいだけどね。
838助けて!名無しさん!:2006/05/23(火) 16:41:14 ID:aCDMUmU3
>>836
剣風から未プレイじゃったのか。
出た順は
剣風→朧(剣のFD)→絵巻(剣+朧)→外法→外法血風(PS2版追加リメイク)
時系列的には外法→剣風の順。携帯ゲーで符呪録があるが端折った。
シュミレーションじゃない魔人って符呪録かね、
俺の知人は剣風でた頃に久遠の絆ってのが出てて、それと混同してる
ってのもいるが、さすがに違うかの。
839助けて!名無しさん!:2006/05/23(火) 18:03:18 ID:8ajwqrV2
↓九龍のネタバレ嫌なら見ない方がよい


>>834
二週目以降限定の黄龍モードの主人公は
剣風の主人公であった我らが緋勇龍麻だという事を忘れないでください(・ω・`)

彼は卒業後に世界放浪フリーター生活中に勘違いでスカウトされて
高校生として学園に侵入したのです
20過ぎて高校生ですぜ!?
840助けて!名無しさん!:2006/05/23(火) 18:50:59 ID:JgzOwOGT
>>838
懐かしいw
剣と久遠は98年の俺的期待してなかったけど超良作だったゲーム同率首位だ
841助けて!名無しさん!:2006/05/23(火) 18:58:18 ID:8ajwqrV2
euer17も外見にギャルゲーの皮を被った良作アドベンチャーだよ
個人的に久遠よりもシナリオが上じゃないかと思っとるよ
842助けて!名無しさん!:2006/05/23(火) 20:59:06 ID:3USvZaXK
>>836
転生は別会社が作った、シャウトともイマーイとも全く無関係のゲーム
「似てるだけ」だよ。

あまりにシステムパクられたんで
一部スタッフが一緒とかいうデマも飛んだけど
公式にインタビューで、製作スタッフも一切関連無いって明言されてる。

>>833すまん、独立してるってだけでは
ゲーム世界だけの話と受け取られかねないなと思ったんで
横から口出した。
843助けて!名無しさん!:2006/05/23(火) 21:54:20 ID:aCDMUmU3
>>842
あ〜自分で読み返してみても分かり難いのでサンクスっす。
844助けて!名無しさん!:2006/05/23(火) 23:22:12 ID:8QzYY6aQ
>842
システムの版権はアスミックにもあったはずだから、
正確に言うとパクリとはちょっと違うぽ。
845助けて!名無しさん!:2006/05/24(水) 03:47:52 ID:jWx5XG2s
魔人と転生の会社が全く関係ないことを今初めて知った…マジデスカ
今九龍やってるけど、第六話なのに未だ初期装備に新聞紙。
魔人は難易度ぬるいのにな…
846助けて!名無しさん!:2006/05/24(水) 06:15:00 ID:NchPGmIi
>>845
クエストもやろうね(・ω・`)
847助けて!名無しさん!:2006/05/24(水) 11:46:43 ID:jkpDzw7m
>>845
そりゃそんな装備じゃきついだろうよw
せめて銃は買い換えた方が良いよ
848助けて!名無しさん!:2006/05/24(水) 12:36:58 ID:cCYPa+/N
外法って実在の人物の扱いが悪かったのは何で?
好きでもないのに気になった
849助けて!名無しさん!:2006/05/24(水) 15:48:52 ID:K6e/eqZD
魔人キャラを持ち上げるためじゃない?
陽冒頭で将軍に泣かされたのは俺だけでいい。
850助けて!名無しさん!:2006/05/24(水) 15:53:23 ID:Ys3lYFoO
フィクションに登場する歴史上の人物は
咬ませ犬にされるか
神格化されるか
のどちらか
851助けて!名無しさん!:2006/05/24(水) 18:47:30 ID:sipZ12qM
俺の中での主人公はいつもニコニコしてるけど切れるときは切れる優等生だけど
お前らの主人公はどんな感じ?
852助けて!名無しさん!:2006/05/24(水) 19:01:56 ID:mCUYoJVe
小蒔好き好きオーラ出しまくりな感じ
853助けて!名無しさん!:2006/05/24(水) 19:10:35 ID:a9N/iXwS
とりあえずLV99なので、大体「殴って解決しよう」と思っている奴。
説教は他の奴に任せた。
854助けて!名無しさん!:2006/05/24(水) 19:31:28 ID:12qocw+l
基本的には人に合わせるが信念は曲げない、戦いは好きじゃないけど
仲間を守るためなら全力を出すという古い漫画の主人公タイプ
855助けて!名無しさん!:2006/05/25(木) 00:14:54 ID:EPyRz//r
基本セクハラ野郎で男にも媚びるが
仲間にならないと思われる人物には
『奇想天外な受け答えをする男』
として認識されている

明らかな悪人には恫喝や愛を説くうえに
刀で斬っても傷一つつかない魔人として恐れられている
856助けて!名無しさん!:2006/05/25(木) 01:11:44 ID:LavOHYID
人の意見に流されがちな真面目野郎、という感じ。

外法は飄々とした武闘家っていうイメージが有る。
あれかな、なんか蹴るって選択肢を毎回選んでたからかな。
857助けて!名無しさん!:2006/05/25(木) 09:43:56 ID:ol8txcNJ
京一に無償の愛を捧げるガチホモ


うほっ
858助けて!名無しさん!:2006/05/26(金) 02:44:27 ID:Kmk7o8fH
マリアたん
859助けて!名無しさん!:2006/05/26(金) 03:39:52 ID:qAu+/RlB
その瞬間、東京都東部のおしゃれな街・シンジュクのそっち方面の人々に電流が走ったと
いわれている。醍醐雄矢が該当の巨大スクリーンに映し出されるや、人々は足を止めて
壬生「あの素敵な男性は誰なんだ!?」
美里「魔神学園からやってきたフェアリー(※)らしいわ」
アラン「オゥ!ホットガイ!」
という驚嘆の声が上がったとか。

あるバイセクシュアルの男性A(聖アナスタシア学園水泳部所属)が
シンジュクでのダイゴ人気急騰の実態を次のように明かす。
「モニターにダイゴが映るたびにゲイたちは画面にくぎ付けさ。ダイゴの写真が掲載され
た学園紙のチェックも欠かせない状態だ。キョウコとの間でも“ダイゴ載ってる?”があいさつに
なっているほどだよ」

A氏によるとシンジュクのゲイ人口は全体の10%で、バイセクシュアルはそれ以上を占めている
とのこと。ニチョウメなどはゲイのメッカと言われており、シンジュクには多くのゲイ、バイセク
シュアルの男性が住んでいるという。
「僕は女性も好きだが、男性も好きだ。ちなみに君はゲイかい? 違うのか。残念だ。だが、この
街は他の街に比べてこういった人々を認めてくれる。シドニーではまだ君のように隠れていなけ
ればいけないようだが。早く改善されるといいね」とA氏はなぜか本紙記者をゲイと決めつけ
て熱く語る。そしてトドメが「ぜひ近々行われる鬼道衆対ダイゴのチームの
戦いを応援しに行きたいネ」――。
今や「私をダイゴの戦いに連れてって」が彼らの合言葉になっているというのだから大変だ。

思わぬところで醍醐雄矢がブレイクしていることを聞きつけた学友の反応はさまざま。
主力剣士Kは「えっ、そうなの!? オレの好みではないけどなあ」
と意味深な発言で驚きの表情 を見せた。
関係者のMさんは
「怖いですね…。友達の応援だけに来るなともいえないですし」
と、ゲイ集団の“来襲”に戦々恐々としている。

※ホモ

5/9付 シドニータイムス終面より抜粋
860助けて!名無しさん!:2006/05/26(金) 06:32:33 ID:/I71O24b
>>859
(*´∀`)
861助けて!名無しさん!:2006/05/26(金) 20:49:19 ID:GPfeRYhH
>>855
俺の主人公もそんなんだな。
女と見れば口説きまくり、男には「俺は本当の友達だよ」と愛想ふりまき
明らかな敵には無視したりバカにしたり、かなり裏表の激しいヤツ。

ボスを一瞬で倒せる力を持っているのに敵は必ず全滅させるし、弱いワザで
散々いたぶってから経験の浅い仲間にトドメを刺させる。

改めて思うとかなり酷い人みたいですね。
862助けて!名無しさん!:2006/05/26(金) 21:50:41 ID:DP80Ama9
>>861
プレイヤーの地が反映されておりますなw
863助けて!名無しさん!:2006/05/26(金) 22:00:29 ID:TXoxIP1z
GBA符咒封録の初回版CDってどんな内容ですか?
864助けて!名無しさん!:2006/05/26(金) 22:11:31 ID:/I71O24b
>>861
そうやって地道に使いにくい仲間を育ててきても
ピラサカのレベル上がり方を見てると
『しょせん戦士は素質が一番だな』
と思う
865助けて!名無しさん!:2006/05/27(土) 04:12:36 ID:YIqapq4u
>>864
でもそれが面白いんだよNE
866助けて!名無しさん!:2006/05/27(土) 04:16:13 ID:fK6HzXhv
>>863
世界観の雰囲気をユーザーに最も的確に伝えた
稀有なおまけです。
しかも祈祷済み。

明後日どころか明々後日の方向に吹っ飛んでるので
普通にゲームを楽しみたいというだけならなくてOK
個人的には大好きだがw
867助けて!名無しさん!:2006/05/27(土) 11:29:12 ID:e6UqzIp2
符咒封録のデッキの話とか聞きたい
凄く聞きたい
868助けて!名無しさん!:2006/05/27(土) 23:11:29 ID:S/CPb0b0
>>851
マリィが年相応に成長した途端にリカに乗り換えたガチペド
869助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 00:51:18 ID:4P4oaYwo
第一話でわざと不良に殴らせてニヤニヤしながら回復技使ってレベル上げてる怖いやつ。
京一はソレ見てたからビビって仲良くしようとしてる。
870助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 03:43:13 ID:s/zQaQwh
PS2ゲホの初回版が新品で\2,480で売ってたんで衝動買いしてしまいますた(・∀・)
PS2版って人気無かったんか?
871助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 10:19:19 ID:croHx6Fs
まあ色々とバグとかね…
872助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 10:51:15 ID:fKBvznSM
今俺の手元に朧と外法帖があるんだが
剣風帳の仲間コンプして朧全部やってから外法やるのがいいか
外法先にやっちゃうの方がいいか
どっちがいいと思う?
873助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 12:01:01 ID:5WkMLsHT
剣風帖→朧→外法帖じゃね
外法帖から始めてもあまりメリットはないような・・・
むしろ朧と外法帖の間に小説の双龍変を挟んでみては?
874助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 12:01:57 ID:67RSwhcl
ぶっちゃけ外法はやらなくてもいいと思う
875助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 12:13:08 ID:s6DXJiIr
いやいや、ここは外法をやる前に絵巻の特典ディスクを隅々まで堪能してから
876助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 15:50:54 ID:KNnP+bCq
外法は俺にとってソバを食べれるようにしてくれた恩人
877助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 16:36:11 ID:0hjkm+0z
まあ発売順にやるのが一番良いと思う
878助けて!名無しさん!:2006/05/30(火) 19:14:33 ID:3W4vAYgf
>>868
そのまま行くと最後は『成長しないから』という理由で
九龍のマナカナ風お化け姉妹に移行しそうだ
879助けて!名無しさん!:2006/05/31(水) 22:08:13 ID:Xy7lAq0o
>>876
それ、なんて俺?
880助けて!名無しさん!:2006/06/01(木) 02:25:56 ID:Ev1WTCJl
次の蓬莱寺京子は
最初そば→ラーメンに出会い転向
な流れで

うどんは何かが違うので
881助けて!名無しさん!:2006/06/01(木) 03:28:13 ID:dtqJ7q60
朧売ってないよう・・・
オクしかない?
882助けて!名無しさん!:2006/06/01(木) 04:42:29 ID:GxgcRWf+
うーん、ゲームショップで480円くらいで見かけるけどな。
家電量販店やデパートなんかのPSコーナーで眠ってる可能性は
あるよ。
883助けて!名無しさん!:2006/06/01(木) 04:49:48 ID:ufSZgWDG
           lll
       _   lll   _
      (_ \__/ _ )
        \    /
        /    \  ┌────────────
       ◯( 、A , )◯ < 僕は、マリィ!
         ∨ ̄∨   └────────────
















           lll
       _   lll   _
      (_ \__/ _ )
        \    /
        /    \  ┌────────────
       ◯( 、A , )◯ < 僕は、マリィ!
         ∨ ̄∨   └────────────

884助けて!名無しさん!:2006/06/01(木) 14:49:32 ID:3dYq5CPA
朧(追加ディスク単体)がほしいのか?
繪巻なら普通に探せると思うけど。
885助けて!名無しさん!:2006/06/01(木) 15:32:24 ID:Ev1WTCJl
オボロなんざそこいらのゲーム屋のワゴンに詰め込まれてるZe!
886助けて!名無しさん!:2006/06/01(木) 17:49:56 ID:dtqJ7q60
地元のゲームショップ5件くらいまわったんだけど全滅だった(´Д`;)
剣は持ってるから絵巻は最終手段その2としてかんがえてる

しょうがないから街まで下りてみるよう
887助けて!名無しさん!:2006/06/01(木) 20:00:32 ID:wr8SjKvw
つ 通販
888助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 03:07:13 ID:SqNuxysv
通販が無難。探しまわる時間が勿体無い…と思うが
889助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 11:02:48 ID:b85TkmML
>>653
消えているがkwsk
890助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 12:40:23 ID:+q0+zhH/
>>889
かわいいよ わし かわいいよ?
891助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 03:11:18 ID:Kf28hD6Z
>>889
見れるぞ
892助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 18:28:18 ID:vWDYzsbN
>>889
アーカイブ側のサーバーが死んでる
893助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 21:07:59 ID:EFjRSCDL
符呪封録持ってるやつデッキ晒してくれ 頼む

三週クリアしたのに未だに初期の火土デッキをちょこっと弄って使ってる
一戦に時間かかるから何とかしたい
894助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 01:20:39 ID:P0Bk3Qln
符呪封録って売られてるの見たこと無いなあ・・・ホシス
895助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 23:10:34 ID:GWrOVnYC
あーあー続編でねーかなー・・・
魔人を30周した厨房時代が懐かしいや・・・
896助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 14:17:14 ID:q88IPT11
剣がいちばん面白いな
時代劇はいいんだけど三人組当たりが糞だった
897助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 14:45:24 ID:KRRMjPLl
やっぱ学園モノがいい。
ジュヴナイールゥゥウウ
898助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 16:11:42 ID:FrMuTkD/
>>893
符呪封録は携帯ゲー板のスレが本スレに統合されたから
家ゲ板の本スレで聞いて見たら?
もしくはにくちゃんねるで過去ログ漁るとか
899助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 21:25:40 ID:84gnzHlV
外法は半端な不幸と説教入れないでいっそ勧善懲悪にしちゃって
史実人物踏み台にしなくて陰でも陽側キャラとも戦わせてくれれば
もう少し良かった
900助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 09:48:13 ID:j+x0KrtW
外法は蕎麦ゲー!
九龍はカレーゲー!
901助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 12:14:30 ID:hw0UyLlo
↑なんで剣はぬかしたんだYO
902助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 13:02:50 ID:j+x0KrtW
剣は最初の作だから思ってたよりラーメン描写少なす
903助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 19:18:03 ID:1olYA5lH
外法は主要キャラ以外との絡みが少なかったのがな
おかげで方陣技使いまくらないと好感度上がらないよ
904助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 20:21:50 ID:xp2Fpw9o
外法はキャラ多すぎた。

と思ったけど、剣に比べてそれほど増えたわけでもないし、
やっぱメイン5人ずつとの絡みが多すぎたんだろうな。
905助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 20:45:19 ID:5VXHXWB7
時間逆行ネタのせいで26話あっても長さそのものは実質13話なのがなあ
906助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 06:59:35 ID:V+kXjsqf
なんか旧校舎やってるとめっちゃフリーズするんだけど……
907助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 09:32:57 ID:0HXOGFGO
>>906
(´∀`)σ)Д`)
あんまり朝から笑わせんといてや山岡は〜ん
908助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 10:39:36 ID:TBTw5QVL
アンキモ!アンキモ!
909助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 10:51:20 ID:FjeC5mJt
むしろ旧校舎でフリーズしない奴なんていないさ
910助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 11:12:57 ID:yiMR0TsU
PSでやれば大丈夫だよ。
PS2とソフトの相性が悪いらしくて、旧校舎はとまりまくる。
911助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 16:34:35 ID:eoh+yf4K
薄型使ってるけど旧校舎では一回もフリーズしたことないよ
むしろ骨董品店でよく止まる
912助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 18:31:34 ID:nCKI4Y1V
如月の仕掛けたトラップが作動したんだな
913896:2006/06/07(水) 21:30:48 ID:ISf1v6Rn
いまさらだがd
家ゲ板行ってくる
914893:2006/06/07(水) 21:33:07 ID:ISf1v6Rn
>>913
名前欄ミスった><
915助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 20:46:37 ID:BAsf20+E
骨董品店は確かによく止まるなぁ。
ギョボッとか奇声もするし。
仲間にもし辛いし嫌われてるのかw
916助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 01:20:26 ID:RdmXJBcA
骨董屋で止まった事はないな、血風は式神創成でよく止まってたけど。
917助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 04:51:05 ID:5Uo2vA5q
なぜこんなに止まるんだ?
PS2でリメイクされないかなぁ…。
918助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 10:09:28 ID:jFT8I1zx
三部作完結後にはPS2で
外法+〇〇+リメイクPS2版剣風
を出してくれる……

そんな甘い事を考えていた時代もありました
919助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 11:15:38 ID:ljiiwoX9
リメイクされればバグが消える

こんな風に思っていた時期が俺にもありました
920助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 18:38:13 ID:40e5Nl1P
上位機種に移植されたら操作が快適になる

こんな風に(ry
921助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 19:52:04 ID:vyF/RT6o
外→剣ってやるとロードの短さにびっくりするな。
トイレから戻ってくると戦闘始まってるw
まぁバグが怖い事に変わりは無いんだけども。
922助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 23:13:15 ID:chrNPUkT
画面がカラフルになること
923助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 21:58:58 ID:SkTP04aP
絵巻買っちまったよ








テラタカスクリニック(´;ω;`)
924助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 19:59:49 ID:+QWofwC0
俺は絵巻が店になくて取り寄せだったから
定価で買ったけど値段分以上に楽しめたよ
925助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 23:38:35 ID:0s2HucF/
別々に買った人間に比べればマシだしな
926助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 01:09:57 ID:Qba5aW3Q
そうだよな・・・楽しめればいいんだよな
値段色々調べてたら、オークションで定価+1000円を
開始値段にしてる奴がいてむかついた
927助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 16:12:10 ID:t7NG9tBV
>>926
ジハード
928助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 15:43:02 ID:fbjx3KZu
うふふ保守
929助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 15:59:43 ID:V9KDMQn7
930助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 04:11:57 ID:0lhnPNVQ
931助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 07:45:00 ID:O/01r13Q
932助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 08:25:34 ID:0lhnPNVQ
来年の今頃になっても発売していないだろうと思うと……

933助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 08:52:22 ID:zGn5CvP3
934助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 14:13:31 ID:sLBtatBi
935助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 14:31:13 ID:vBDd87Lx
萌 を小蒔に連発
936助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 18:22:36 ID:bp5mMwuF
朧が同じ場面で止まるんだがあきらめるべきか?
937助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 18:30:58 ID:/UQ3+2gY
>>935
あえて先生にだろw
938助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 18:51:42 ID:491V/DC8
螺旋洞か?>とまる
推奨はPS1でやることだけど、旧校舎なら運だと思う。
939助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 21:03:04 ID:bp5mMwuF
螺旋洞。あきらめられんからもっかい潜ってくる
940助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 22:10:24 ID:2IstGPtd
竜が雛のを助けに行く面で
941助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 01:44:05 ID:IiN9mH9x
ちょwwwwwwもしかしてデフォなのかwwwwwwwwwwwwwww
942助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 01:52:12 ID:caIUL+vc
いや、止まったこと無いんでデフォじゃないと思う。
止まりやすいとこではあるのかもだけど。
943助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 03:12:15 ID:IiN9mH9x
>いや、止まったこと無いんでデフォじゃないと思う。
>止まりやすいとこではあるのかもだけど

おまいが読めん・・。じゃあ何故分かったんだ。菩薩か?
944助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 04:07:09 ID:caIUL+vc
>>943
いや、前にもたしか同じとこで止まったっていう報告があったように思ったんで
自分は止まったことないけど、止まりやすいとこなのかもな、と。

自分は螺旋同でフリーズは無い>デフォではない
でも他の人は何人かフリーズしたらしい>止まりやすいとこかも(予想)

っていうだけだw
945助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 14:39:31 ID:4OrcLmWN
朧の劉が雛乃を助けに行く面はよくフリーズするって報告がよくあるよ
自分もクリアするまでに20回以上フリーズしたしな
やってる時はもう絶対クリアできないかと思ってたよ

絶対に回避する方法ってのはないけど
・PSでプレイする
・PS2の場合はドライバ設定で高速読み込みにしない
あとは根性で頑張れ
946助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 15:20:01 ID:IiN9mH9x
>>944
そうだったのか・・・バーロー乙
947助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 12:53:52 ID:+xZZGf1R
探偵ファイルの怪奇探偵の記事で八王子の
奴に出てくる公衆電話って、美里とコマキが使ったことになってるやつだよな?
948助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 14:00:52 ID:h/JKTxuZ
むかし魔神学園校歌フルコーラス歌えたな

今はさびしか覚えてない

栄えあれー永遠にーまーがみーがーくーえんー 我ぼーこーおー
949助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 18:50:33 ID:Beg91cUS
霊場で止まった…セーブしてなかった…(´・ω・`)
950助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 19:05:24 ID:GGyFVHy3
緑萌ゆる熊野の杜
鳥歌う声高らかに
学ぶ窓辺輝き満ちて
友と語り合えば夢遥か
たとえ進む道が嵐でも気高き心なくさぬように
栄えあれ永遠に 真神学園わが母校

風にそよぐ桜の園
希望の朝にかぐわしく
遠き明日へはばたく我ら
若き龍の如く空駈ける
時に涙頬を濡らすとも己の鼓動信ずるままに
光あれ鮮やかに 真神学園わが母校

たとえ進む道が嵐でも気高き心なくさぬように
栄えあれ永遠に 真神学園わが母校
951助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 05:34:40 ID:7a9COaXf
剣風帖PS2でリメイクされないかなあ…
952助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 15:02:21 ID:l/KFN5uw
その際はバグを何とかしてもらいたいな…
旧校舎で経験値1,25倍を味わってみたい
953助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 15:26:59 ID:xeBQwm+4
止まるのは仕様だったんだね。俺だけじゃなく……遅れたくせに
954助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 17:31:20 ID:Scqu6aFW
昨日久々にぶっ続けでやってたら
火邑が石原吉住にみえた…
955助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 21:28:44 ID:1PBFlF6M
>>954
漏れも最近やってみてそれおもた
956助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 00:08:42 ID:4E7ouL4J
正直
ああ〜ん!いっちゃう〜!
は家族居る前だとヤバイ。
957助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 00:33:27 ID:I8+DW21y
いつもエロを仕込むのを忘れないイマーイは本当にスケベ親父ですね
958助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 01:25:04 ID:RPZYTNKw
>>956
それもどうかと思ったが、
個人的にはカスタム方陣で選べる男キャラのホモ台詞に背筋が凍りついたwwwww
959助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 03:28:39 ID:rVHLwKJv
唸れ嵐の後背筋?
960助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 08:58:53 ID:11RYIVGL
>>958
別に男同士で方陣組ませなかったら大丈夫だろw
961助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 18:14:16 ID:XvOsrYLA
さて…式神でも作るか…
962助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 08:12:03 ID:sfhnPl07
蠢け魅惑の括約筋?
963助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 19:40:32 ID:d76sQmBB
アッー!
964助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 01:59:43 ID:5F8Fcy1+
修学旅行で女子の温泉を覗くシーンで京一の「いくぜー」で笑ってしまう…。
965助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 15:40:49 ID:XQ1ymFNT
966助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 16:09:45 ID:fpole2Ch
京一にとっては鬼道衆関連よりよほど真剣勝負だから>覗き
プールで舞園みたさにギャラリー吹き飛ばしたときも驚いたけど。
967助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 16:40:02 ID:iqLPkMTu
好感度アップの音の連打がw
968助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 16:46:42 ID:n7+6h22M
プールでは迷わず「二人とも馬鹿」を選択。
先生の水着にもぶっ飛んだけどw
969助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 22:49:48 ID:VDMKye+G
そこの選択肢は「他人のフリ」がほしかったw
970助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 13:29:06 ID:eTboSCSn
いや俺の方が・・
いやいや俺が
じゃああ俺が
どうぞどうぞ!

が欲しかった
971助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 16:24:27 ID:3nPmqpl3
頼むぜ神様!
972助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 18:12:22 ID:iiSYe+ch
スネ毛…。
973助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 21:28:02 ID:YE8FedRS
今日ちょうど芝のプールのそばを通りかかったんだよね。
(なんか改修中だった)
久しぶりにゲームするかな…
974助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 21:45:54 ID:S8HF+mD4
インスマウスでも出てたんかな>改修中
975助けて!名無しさん!:2006/07/02(日) 10:28:13 ID:bosrlEI1
このスレ見て久々に外法やりたくなったわ。
ついでだから剣風からやるか。
976助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 00:10:02 ID:liw6yL2s
外法買うつもりなんだがPSとPS2のどっちで買うべきだろうか?
977助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 01:06:06 ID:KC3pDBOL
どっちにしろバグ多いから好きな方買え。
一応シナリオは血風のが多い。
978助けて!名無しさん!
血風だと方陣技自分で作れるから、メイン以外のキャラの好感度上げるのが楽だぜ