ファイアーエムブレムについて語ろう! 88章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
■公式
GC  ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/index.html
GBA ファイアーエムブレム 聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/index.html
GBA ファイアーエムブレム 烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/index.html
GBA ファイアーエムブレム 封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/index.html
SFC ファイアーエムブレム トラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/index.html
インテリジェントシステムズ ファイアーエムブレム
ttp://www.intsys.co.jp/fe/index.html
インテリジェントシステムズ FIRE EMBLEM Home Page
ttp://www.intsys.co.jp/game/fireemblem/index.html
Fire Emblem OFFICIAL WEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

■外部関連リンク
2chスレッドリンク集
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略wiki
http://www.nurs.or.jp/~ukkari/fe/
ファイアーエムブレム@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/game/3277/
FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
http://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html

◆前スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 87章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1131256641/
2助けて!名無しさん!:2005/12/01(木) 02:27:34 ID:uELK7teU
◆作品別スレ
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 59章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1132916010/
ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【261章】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1133173445/
ファイアーエムブレム総合
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1115351639/
ファイアーエムブレムトラキア776 第23章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1131368913/
ファイアーエムブレム トラキア776を熱く語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1132752434/
ファイアーエムブレム聖戦の系譜〜第96章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1133016334/
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1116115985/
ファイアーエムブレムは紋章の謎1部が最高だよな!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1116868090/
ファイアーエムブレム外伝 part2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1132582166/
ファイアーエムブレムINレゲー板 48章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1131372553/

◆総合萌えスレ
ファイアーエムブレム キャラ萌え総合スレ その7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1133280759/
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1114734766/

◆コミカライズ作品専門スレ
ファイアーエムブレム〜覇者の剣〜 終章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1122195192/
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第5章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1133254042/
3助けて!名無しさん!:2005/12/01(木) 02:28:11 ID:uELK7teU
[連動・配布関連履歴、メモ]
●蒼炎の軌跡
○封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石を読み込むことで、それぞれの「キャラクターイラスト」と、
  「エクストラマップ」が蒼炎の軌跡側に追加される。(GBAケーブル使用・要蒼炎の軌跡クリアデータ)
●聖魔の光石
○ジャンプフェスタ2005においてアイテムセット(二者択一)配布イベントが行われた。(2004年12月18〜19日)
●烈火の剣
○封印の剣クリアデータの読み込み特典あり。(通信ケーブル使用)
○店頭の月刊任天堂5月号でアイテムセット(二者択一)が、
  6月号でアイテムセット(二者択一)とサウンドの99番が配布された。(2003年5月、6月)

★機器間の接続方法
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/gbplayer/setuzoku/index.html

★GBAケーブル(ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/index.html#gba_cable)同梱ソフト
ゼルダの伝説4つの剣+
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/g4sj/index.html
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gccj/index.html
ポケモンボックス
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gpxj/index.html
NINTENDO パズルコレクション
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gpzj/index.html

★ゲームボーイプレーヤー(GCを1台のGBAにするため、単体での連動不可)
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/gbplayer/index.html

★ニンテンドーDS(GBA専用周辺機器は使用不可=連動不可)
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/index.html

[スタッフインタビュー]
▼Nintendo Online Magazine
2005年5月号 『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0505/index.html
2003年5月号 『ファイアーエムブレム 烈火の剣』特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0305/index.html
1999年5月号 完成まで待てない!『ファイアーエムブレム』シリーズ最新作『トラキア776』
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/9905/index.html
▼ほぼ日刊イトイ新聞 樹の上の秘密基地
【第37回(全3話)】「『ファイアーエムブレム』を噛み砕け!」
ttp://www.1101.com/nintendo/fire_emblem/index.html
【第25回(全7話)】「ファイアーエムブレム〜封印の剣〜」そのゲームを誰が作ったか?
ttp://www.1101.com/nintendo/nin25/index.htm

[着信メロディ・待ち受け画像]
♪任天堂モバイル
http://nintendo.jp/
4助けて!名無しさん!:2005/12/01(木) 02:30:19 ID:zY9j5WhU
  ,' ⌒`´,ヽ
  | .ハ_(ゅ)∩
  ‡id|゚∀゚ノ彡 乙なありさまです!乙なありさまです!
     ⊂彡
5助けて!名無しさん!:2005/12/01(木) 02:32:44 ID:IVAGWlPr
>>1
乙でした。
6助けて!名無しさん!:2005/12/01(木) 02:34:03 ID:0t+4vP2/
>>1
銀の乙
7助けて!名無しさん!:2005/12/01(木) 06:37:34 ID:FoIHL2eJ
>>1
  乙
   枯
    蒜
8助けて!名無しさん!:2005/12/01(木) 09:10:11 ID:0Mx+EWFj
いや、良いリフ良いリフ。マジでマジで。
9マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/01(木) 10:34:12 ID:19rso/Qx
>>1
あなたはスレを信じますか?
10助けて!名無しさん!:2005/12/01(木) 11:15:29 ID:kivfPYo5
   ,.'´ヽ
   〃⌒ψ`ヽ
  Kiミノノ)ノ)) 〉
  ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|!  >>1おにいちゃんお疲れさま!
 ((( .⊂ミ 彡つ
  )ノ ノ/_|:|  
 ´   し'ノ
11助けて!名無しさん!:2005/12/01(木) 18:15:20 ID:7zHCAzR6
>>1

GBAが壊れかけてきて、DSを買おうか悩んでる。
次のFEはRevolutionかDS、またはその他?かどっちだろうー。
ここ数年FEしかゲームしてないからなぁ。
GCも蒼炎合わせで買ったし、GBAも(ry

DSで出ないなら中古で安いGBA買い直すんだけど。
どっちがいいか悩む。悩む悩む。
12助けて!名無しさん!:2005/12/01(木) 19:24:02 ID:MYx/TYg2
DSでマリカやろうぜ!>11
13助けて!名無しさん!:2005/12/01(木) 20:44:00 ID:F2WPX8hu
>>11
将来性じゃDSの方がいいかな。
14助けて!名無しさん!:2005/12/01(木) 20:53:21 ID:RLEi9+pn
>>11
通信対戦しないならDS買っちまえばいいだろ。
15助けて!名無しさん!:2005/12/01(木) 21:20:20 ID:rt+sWfgo
どうせどっちでも出るから大丈夫
16助けて!名無しさん!:2005/12/01(木) 22:00:01 ID:Uj8wRG+G
GC持っているならGBPもありだと思うんだが
17助けて!名無しさん!:2005/12/01(木) 22:36:49 ID:UBjL/jO9
>>11
GBAが壊れかけているって、どんな使い方すればそーなるんだ?
18助けて!名無しさん!:2005/12/01(木) 22:40:54 ID:UBjL/jO9
連投でスマソだが、
「ファイアーエムブレムについて語ろう! 88章」スレが2つあるな。

もう1つはこちら↓
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1133431107/
1911:2005/12/01(木) 22:45:12 ID:7zHCAzR6
みなさま、ありがトン。

GBPも考えたんだけれど、仕事の休憩時間とか
寝る前の布団の中でやることが多いので、やっぱり携帯機が
良いな、と思いまして。

結局DSがオススメっぽいのでDS買ってみます。
どうぶつの森でもやろうかなー。面白いんかな。

>>17
2Fから思いっきり落としました。
しばらく普通に動いててさすがニンテンドー!と思ったんだけど
プレイ中にいきなり電源落ちること数度…。

20助けて!名無しさん!:2005/12/01(木) 22:51:39 ID:kJO1faIh
多分初代GBなら問題なかっただろうな
21助けて!名無しさん!:2005/12/01(木) 22:54:17 ID:Uj8wRG+G
DSはFEをやる分にはほとんど困らないけど
GBAのアクションゲームは辛い
コンフィグできないのが痛すぎる
22助けて!名無しさん!:2005/12/01(木) 23:57:55 ID:cZ8g99Ko
やっぱFEDSはGBAカセット差し込んでオマケデータ読み込みなのかな
23助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 00:03:54 ID:Nu55wUXF
前スレの最後の羅列に、男剣士とTSキャラが自然に入っている件について
24助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 00:14:54 ID:zkQKFV1o
そもそも999と1000は女剣士なのかと
25助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 00:17:51 ID:1OGOG0VO
>>22
逆に、烈火と聖魔の配布アイテムを入れたいんだが。
26助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 00:33:15 ID:whXMpjPj
蒼炎のときにやらなかったのが不思議なくらいだ
北米の方は優遇されていて羨ましい
27マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/02(金) 00:35:43 ID:WPPn3Jxb
そりゃ後売りだからな
パッチあててるようなもんだ

でもおまい
日本は優遇にしますけど
北米先行発売で日本は半年後に発売にします

とかだったら文句いうだろ?
28助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 00:37:11 ID:DjgREzdq
日本ではギャルゲーにして、北米ではオッサンだらけのSLGにします
29マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/02(金) 00:38:53 ID:WPPn3Jxb
全部ホークアイとかバーツとかモルダとかりふけのFEが出たら家宝にします
30助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 00:39:38 ID:1OGOG0VO
>>27
メトロイドプライムではFM音源を入れてくれたのでおk。
エコーズはまあ仕方ないと思いつつ待った。
31助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 01:34:27 ID:TIGaw29C
>>20
車にひかれても動いたりしたらしいからな
32助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 02:24:57 ID:Rw2XOMj2
>>28
それは良いですね
33助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 09:50:08 ID:yccd4HLt
最後はとにかくハッピーエンド、みたいなのはそろそろ変えて欲しいかな?
マルスでもセリスでも最後は称えられる王として、その王国は発展エンドばかりでは…
後継者はアホでした、とかすれば次回作への伏線にもなるのに
あるいは統一大陸同士の大戦争とか
34助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 09:51:04 ID:yccd4HLt
ちなみにハード持ってないから蒼炎は未プレイ
もし変化が既にあったらスマン
35助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 10:21:30 ID:4aww8/sl
前スレでアカネイア記念って競馬ネタがあったけど、
なにかとエムブレムのキャラって冠名つけやすいんだよな。

すんませんダビスタでメイショウイレースとかメイショウミストってつけたの自分です…orz

牡馬ではアドマイヤユアン、サツキニルス、メイショウアスベルorz
36助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 11:01:05 ID:g2JcfyQV
名将ボルトアクス
37助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 11:19:09 ID:fG7zpruq
>>35
>メイショウイレース

カイバ代で大赤字の予感w
38助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 11:32:12 ID:enYAlYiS
>>35
えらくショタばっかなのが気になる
39助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 12:04:14 ID:4aww8/sl
>>38
これしか思いつかなかったorz

コスモエフラム・トキワマルス・ニジノロイ(ニジノが冠名)
最近のではメイショウアイク、メイショウキルロイなんかもいる。

BSではありますがアサキチリースというのも。
40助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 12:13:41 ID:4aww8/sl
>>37
ちなみに、メイショウイレースは馬体重452でした。
大柄でもなく小柄でもなくorz
>>38
なぜかショタの馬名は走るんだよなぁ…。orz
不思議に。

そろそろダビスタスレ逝ってきますorz
41助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 12:31:14 ID:HrQQ8Q2c
>>34
蒼炎は主人公が戦争を終わらせるために平民から将軍に成り上がった事自体が
戦争の火種になるかもしれないねって終わり方だった
42助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 12:37:58 ID:enYAlYiS
>>33
FEは毎度「心に闇があれば今度みたいなのがまた起こるぞ」って言って警告してるやん。
おとぎ話の教訓みたいな感じで。
実際「紋章の謎」でハーディンが暗黒面落ちたり、烈火時代にキラキラしてたゼフィールが
野望のために戦争おこしたり、けっこうやっとるよ。
少なくとも「みんなハッピー」ではない。ニニアンもポックリ逝ってたしな。

ってかTOのカオスルートとかそうだが、やっとエンディング迎えたのに主人公が不幸になるとへこむ。
43助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 14:13:45 ID:T5qTsKfS
続編がないのに「この後こうなる」のアンハッピーで終わると辛いものがある
44助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 14:32:26 ID:EiS994ut
FEでイデオンEDとかマジ勘弁してください('A`)

トラウマなんです…
45助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 14:55:04 ID:w0Gu0iKv
FEは全てが悪人じゃないところが好き

どっちにもそれなりの正義とか理由がある

しかし、蒼炎は、いままでと違う気がする
46助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 14:58:54 ID:WPPn3Jxb
>>45
人殺しー
47助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 14:59:03 ID:Vk1s/l5f
アシュはアシュで「力こそ正義!」というラオウ様的正義がある
一般的ではないが
48助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 14:59:23 ID:WPPn3Jxb

名前入れ忘れた
まあいいや
49助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 15:03:22 ID:enYAlYiS
アシュは「力こそ正義」ってよりは「争いがある方が世の中オモロイ」って感じだったかな。
争いの有る世界を理想とし、それを実現するためには自国が滅んでも構わないっていう
思想にもとづいてる。自国をサクリして戦争を召還、みたいな。
50助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 15:26:34 ID:s7VKyi69
伊達者とかカブキ者の一種かもね。
そういう思想というか、剛強と傲慢が混じったようなヒネクレ方は。

そういう考えをしてそうな歴史上の人間には、結構、教養深い人間も多かったりする。
51助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 16:23:01 ID:NQI3gixC
力こそパワー!
52助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 16:26:45 ID:JiKIyxPv
1レス10円歳末助け合い募金 むっつめ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1133506285/l50
53助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 18:27:54 ID:tzkTp0KH
>51
ブラックゼウスナツカシス
54助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 19:01:52 ID:xR7583pC
おまえらちょっと教えてくれないか
最近FEに興味を持ったんで一つ買おうと思うんだが
FEシリーズは数が多いな
初めてやるのならどれがよいのだろう

ハードの種類や難易度には特にこだわらないので
こいつが面白いぜってやつを教えてもらえないだろうか
55助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 19:03:15 ID:cyqVCKSJ
>>54
紋章か聖戦か烈火か聖魔か蒼炎
56助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 19:10:49 ID:AMBjnmqN
>>54
基本ルールを覚えることを考えたら
GBAの烈火か聖魔だと思う
57助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 19:17:18 ID:OP9vnGyi
>>54
聖魔
58助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 19:19:16 ID:peFPnrM6
まぁ聖魔は面白くないけどな
59助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 19:27:15 ID:xR7583pC
速攻でのレス感謝

>55
山ほど上がってるけど
そこに書いてないトラキアなんとかってのはダメなのか?

>56
基本ルールっていうとSRPG(っつーかSLG)の遊び方の事かい?
一応SLGは何本かやったことがある
SRPGは半熟の古いやつを一回(半熟はSRPGだよな?)

オレのゲームの好みとかを切り出すときりがないから
FEファンであるおまえらにFEつったらこれだろみたいな
タイトルを教えてもらえると嬉しい

っつーかそういう質問はここでいいのかね
質問スレは無いようにみえるが
スレ違いならスマン
60助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 19:30:20 ID:S0G0p9lS
なんだかんだいって親切な奴多いから
聞けば答えてもらえるぞ
61助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 19:34:45 ID:peFPnrM6
じゃぁ紋章やっとけ紋章
62助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 19:39:36 ID:DuoF5mM+
>>59
FE初心者にトラキア776を勧めるヤツがいたらネタか嫌がらせと思え
63助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 19:49:32 ID:q7LDW3DV
暗黒竜・外伝…いまどきファミコンなんてありえないし。
紋章…二部のストーリーは最悪。加賀のオナニー。
聖戦…わけわからんシステムにごちゃごちゃしたストーリー。絶対に勧められん。
トラキア…崩壊したゲームバランス。システムを詰め込みすぎ。
封印…無理矢理加賀っぽくしたのが痛々しい。ガキ向け。
烈火…なにこのギャルゲー。中途半端な軍師システムも×。
聖魔…短い。簡単。ストーリーも加賀から解放されたのはよかったが、あまりに糞。
蒼炎…ストーリーは中盤まではよかったが、終盤は完全にだらける。謎も残りすぎ。

結論:人それぞれですのでこの中から好きなのをドゾー。
64助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 20:12:31 ID:8fm8ySVR
>>59
どのシリーズも万遍なく面白いので、なかなか"これが傑作!!"というのは無いシリーズなんだよね。

いちおう名作と呼ばれてるSFCの紋章の謎も、10年以上前のゲームだし、今新たにやると辛いもんがあると思う。
はじめてやる人には強いて言えば、システム、インターフェイス、キャラクターが現代的で
ボリュームもそこそこな蒼炎か烈火をお勧め。
初心者向けの解説も充実してるしね。

で、おもすれーと思ったらGBA制覇するなり、旧作を堪能するなり好きにすると良い。
65助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 20:16:17 ID:xR7583pC
おまえらいいやつだな
悪いね、付き合ってもらって
貰ったキーワードググって調べてきた

>61
紋章の謎ってやつだよな?
ファミコンで出てたやつをリメイクして第一部に
んで第二部は新作なのか
どうせやるならこの辺から始めたほうがいいのかもな

>63
リスト化してくれてありがとな
でも説明読んだらどれもつまらんゲームに見えるな
ポジティブな意見も聞きたいが

とりあえずSFCを押入れから引っ張り出してくる
66助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 20:26:55 ID:T5qTsKfS
古い難易度と操作性に付き合えるなら紋章(もっと古くてもいいならFCの暗黒竜)
徐々にステップアップしたいなら烈火
チャレンジャーなら目えつぶって選んだ1本
67助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 20:27:18 ID:enYAlYiS
>>65
別にこだわらんなら封印、烈火、聖魔とGBAシリーズやってみてはどうか。
SFCでもOKって人なら紋章、聖戦やってハマったならトラキア776もドゾー。
蒼炎はまぁ、GCが\9800に値下げしたからハードと一緒に買ってもいいかもしれんよ。

とりあえず入手しやすい封印あたりからってことで。
68助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 20:27:57 ID:vUnsOsY7
封印は今買うと高いし値崩れ気味の烈火か蒼炎が良いんじゃねえ?
69助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 20:29:33 ID:q7LDW3DV
暗黒竜…完成されたシンプルなシステム。インターフェースに目をつむればこれ以外に何があろうか。
外伝…RPG色が強く、育てる楽しみが味わえる。
紋章…暗黒竜の面白さそのままにインターフェースを強化。ボリュームもたっぷり。
聖戦…実際の歴史を見ているような壮大なスケールのストーリー。恋愛システムも斬新。
トラキア…FE最高といわれる難易度に挑戦したいあなたにお薦め。
封印…余計なものを排除し再構築したシンプルなシステムが○。ゲームバランスも絶妙。
烈火…ゲームモードが多く、初心者から上級者までのニーズにこたえた一作。ストーリーもよし。
聖魔…チュートリアル、難易度はFE初プレイの人には最高の作品。外伝風味もおもしろい。
蒼炎…新たなシステムも盛り込んだゲームバランスは絶妙。アイクを中心としたストーリーはしっかりしている。ムービーも○。

結論:人それぞれですがこの中から気に入ったのをドゾー。
70助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 20:34:57 ID:enYAlYiS
そういやレボのDLサービスでBSエムブレムは出来るんだろうか。
あれだけやった事ない。
71助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 20:41:55 ID:i+ttfuee
んじゃ俺の視点で
暗黒竜・外伝…グラフィックの悪さ気にしないならおすすめ
紋章…暗黒竜のリメイク 新たに追加された2部は賛否両論
聖戦…ゲームバランスいまいち が、グラフィックや音楽いいしシステムもなかなか面白い
トラキア…聖戦の外伝的作品だが初心者には理不尽な難易度 ベテラン向け
封印…個人的にGBA3作のうち一番出来がいいと思う 難易度もいいかんじ
烈火…封印の20年前にあたる作品 けどバグもけっこうあって出来がいまいち
聖魔…短くて簡単なので昔からのファンには評判悪し 初心者向け
蒼炎…初の3Dだがシステムがどうも好きになれない

自分的にはこんなかんじだけどみんなの意見もぜひ聞きたい 

72助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 20:44:26 ID:WWexvEse
>>71
烈火は軍師さえなければねー
バグというか誤字脱字が多いな
73助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 20:52:27 ID:enYAlYiS
暗黒竜…歴史的に重要な作品だが、今やるのはやっぱ辛い。
外伝…体験はしておきたい作品。特にラストバトルは必見。
紋章…FEの標準。詰め将棋的楽しさ。計算が楽でやりやすい。
聖戦…馬、恋愛、子作り、金は個人持ちと面白いシステム。12聖戦士とか設定好きには堪らない。
トラキア…FEジャンキー向け。正直イライラの方が多いが、敵から盗むのは楽しい。
封印…紋章のリメイク的な作品。バランスはいいが少し物足りない感じも。
烈火…チュートリアルがあって初心者に最適。ラストマップの雰囲気がよい。軍師はイマイチだったが。
聖魔…外伝のリメイク的な作品。突撃王子エフラムがインパクトありすぎ。それだけで買い。
蒼炎…初3D。初ムービー+初声。傭兵団という新しい設定はいいが話とキャラが今ひとつか。


俺はこんな感じかなぁ。FC2作は自力クリアしてないけど。
74助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 21:02:51 ID:cyqVCKSJ
烈火と蒼炎はかなり良ゲーな感じ。

ってか烈火誤植に気付かなかった…
聖魔はわかったが。流石に足し算間違うのはどうかとww
75助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 21:06:44 ID:vUnsOsY7
ヘクトルがエリウッドのセリフ喋ってたのはマジ萎えた
76助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 21:12:23 ID:AMBjnmqN
シレーネが自分で「シレーネ様」って言ってる誤字も凄いな
こんなの見逃すなんて
77助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 21:16:44 ID:VfIxSkLM
何気に昔から地味にバグ多いシリーズなんだよなあ
しっかりしてくれよ、IS&スーパーマリオクラブ
78助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 21:21:55 ID:g2JcfyQV
任天堂系列にしては確かにバグ多いが、
それでも他社の大半ののゲームに比べればマシだと思う。
79助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 21:24:35 ID:vUnsOsY7
そうでもない
FEはバグ多い方だ。致命的な物が少ないだけ
80助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 21:50:32 ID:OP9vnGyi
ttp://www.nintendo.co.jp/n03/sf/npsimula/pdf/em.pdf
公式がバグを楽しめと言うのが、かなり、やる。
81助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 21:57:53 ID:NnbOy38J
烈火聖魔の誤字はよく言われるが、結構聖戦とかも致命的なバグあるからな

話を戻して初めての人に薦めるなら烈火かな。聖魔はシリーズとしては異色だし
その後封印とか蒼炎あたりやってみるといいと思う
あと、蒼炎はGCかわずにレボ待つのも手。今までの据え置きFEも遊べるし
82助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 22:24:16 ID:OP9vnGyi
>>81
>今までの据え置きFEも遊べるし
まだ断言はできないぞ。
83助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 22:25:02 ID:xR7583pC
なるほど参考になったよ
レスくれたみんなありがとな

中古屋行って
紋章
烈火
蒼炎
の順を基本に売ってるやつを買って遊んでみるわ

おまえらの評価を見るとどれ買っても金の無駄ってことにはならなそうなことは良く解った
いい部分もあれば悪い部分もあるってのはシリーズ物にはよくある話だし

というわけでありがとうございました
後日遊んだ感想でも書きに来るよ
84助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 22:30:52 ID:BB/LAS2n
素直に蒼炎だけにした方が良いような気もするんだが。
紋章は今やると遊び難いよ。
85助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 22:35:51 ID:zkQKFV1o
>>73
外伝のラストバトルはマジで熱いな、個人的に歴代最強
ラストバトルは強いボス単体がどーん系と人間ユニット複数系のパターンに分類できるけど
外伝は混ざってて、敵名前キャラ軍団の後方に強いボスがどーん系だからやり応えもある

最初で最後の両軍合流に最強マップBGMに戦闘BGMアレンジに主人公にトドメイベントなど
正直よくあれだけつめこんだもんだ
86助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 23:37:26 ID:zdLf1iIf
紋章は十分遊びやすいよ。暗黒竜は辛いけど。
87助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 23:45:53 ID:jMUAF1sN
>>63>>69
「ものは言い様」の好例だなw
88助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 23:48:52 ID:VpImU3ol
大丈夫、俺こないだ暗黒竜やったけどまだ普通にいける。
操作できることが少ないだけで、操作性悪いわけじゃないから。
移動範囲も自分で数えた方が、自分の脳で戦ってる感がある。
最近のはダメージ計算まで戦闘前に出てきて、脳が退化する。
89助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 23:50:23 ID:WWexvEse
しかし人には勧めづらい現実
90助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 23:51:28 ID:cyqVCKSJ
正直脳は退化しないと思うんだが。
麻薬とかじゃないんだし
91助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 23:53:49 ID:enYAlYiS
次回作の主人公を教授にすれば脳活性化
92助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 23:56:46 ID:cyqVCKSJ
3Dで(FF7クラス)展開する川島と森の戦いw
93助けて!名無しさん!:2005/12/03(土) 01:45:04 ID:hD/SQ1yE
こういう流れを見ると、おまいらやはりベテランエムブレマですねと思う。
94助けて!名無しさん!:2005/12/03(土) 09:14:03 ID:f6+auWOC
暗黒竜なら普通にクリアした後も「普通なら二軍どころか三軍あるいは爺軍団プレイ」を楽しめる
仲間になるキャラが多いからね
95助けて!名無しさん!:2005/12/03(土) 09:29:28 ID:Kh3Umwg8
封印の方が仲間キャラ多いやん
96助けて!名無しさん!:2005/12/03(土) 09:44:12 ID:GIV4Zev6
封印はヲルトとかノアとか普通に初回に使いそうな面子に2軍3軍が潜んでるから困る
97助けて!名無しさん!:2005/12/03(土) 10:36:22 ID:9h7xdB+v
おいでよアイク傭兵団

ボルトアクス将軍が飛び回る空の下には アイク傭兵団があります
珍しい武器を買いました
夕方 海辺を散歩していたらノシトヒが
経験値稼ぎをしているとボーレが死にました

田舎の村での傭兵ライフ おいでよアイク傭兵団
98助けて!名無しさん!:2005/12/03(土) 12:09:58 ID:S5pqkLXX
田舎の村で採算取れんのか?
99助けて!名無しさん!:2005/12/03(土) 12:16:11 ID:BFQXdjL9
>>98
海岸に武器やお金が流れてくる仕様…?
100助けて!名無しさん!:2005/12/03(土) 12:33:27 ID:0UvifQPR
たからもの
歌・グローメル

あのボルトアックスは どこにいってしまったんだろう
入学式に はじめてつけた 父からの贈り物

あの頃の部下達は どこにいってしまったんだろう
岩転がして 傷つけあった 臆病な仲間達
あの頃の部下達は どこにいってしまったんだろう
寂しがりやで よわい自分は あのころのままなのに
なにも落とさなくていい岩に かこまれながら
ボルトアックスは 知らぬまに
どこかに 逝ってしまった
やさしい 哀しい 思い出を残して
101助けて!名無しさん!:2005/12/03(土) 14:45:40 ID:bZi3TKXJ
102マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/03(土) 15:24:17 ID:y/bOWQCY
他人に説教してる暇があったらネタ振れボケ
103マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/03(土) 15:25:19 ID:y/bOWQCY
次の作品では純粋なジェイガンが復活することを本気で望む俺
ゼトとかティアマットとか正直強すぎだろ
104助けて!名無しさん!:2005/12/03(土) 15:25:55 ID:h5zbdLdi
じゃあショタジェイガンでもいいわけだな? ショタのくせに能力が高く、成長率は地雷。
105助けて!名無しさん!:2005/12/03(土) 15:34:53 ID:q2HIuYWh
>>103
マララーさん、名前間違ってますよw

……40超えのオバさんジェイガンもいいかも、と思ってる俺がいる
美人の女性ユニットが入る度に、「ふふ、私も若い頃はねえ…」が口癖w
106助けて!名無しさん!:2005/12/03(土) 15:37:51 ID:h5zbdLdi
「俺も若い頃はヤンチャやったんだぜぇ?」系のオバハンユニットか。
体格が20あったりしそうで怖いなw
107助けて!名無しさん!:2005/12/03(土) 15:45:37 ID:XFFt/dWr
ゼトは強くない
周りの馬があまりにも弱いだけだ
108助けて!名無しさん!:2005/12/03(土) 17:10:48 ID:bOfiBBSW
でも成長率高い時点でジェイガンユニットとしては失格なわけだが
ジェイガンユニットはやはりあの無音のレベルアップあってこそだ
109助けて!名無しさん!:2005/12/03(土) 17:26:12 ID:GIV4Zev6
マスターナイトのジェイガンをひとつ
110助けて!名無しさん!:2005/12/03(土) 18:48:43 ID:h5zbdLdi
マスターナイトだとジェイガンにしては便利すぎる希ガス
111助けて!名無しさん!:2005/12/03(土) 18:56:49 ID:JW5AQ3FB
最近のジェイガンポジションの奴はジェイガンというよりオイフェに近い
112助けて!名無しさん!:2005/12/03(土) 19:40:04 ID:DJTBMnoI
方向性だけ見ればオイフェよりシャナンのほうが近いような
113助けて!名無しさん!:2005/12/03(土) 19:40:41 ID:DJTBMnoI
ジェイガンがね

銀の槍がジェイガン専用武器だったら良かったのに
114助けて!名無しさん!:2005/12/03(土) 20:42:44 ID:6XtuDtv3
ゼトは聖魔パラディンの糞性能であれだけ強いんだからスゴい
115助けて!名無しさん!:2005/12/03(土) 20:43:38 ID:nVRjhXkU
>>114
成長率もかなり上位だし、一人旅も可能だからな
116助けて!名無しさん!:2005/12/03(土) 20:45:32 ID:WlB5IPD3
一人旅くらいなら初代ジェイガンでもできる
117助けて!名無しさん!:2005/12/03(土) 22:01:41 ID:Wb7XaXz0
銀の槍の切れ目は命の切れ目
118助けて!名無しさん!:2005/12/03(土) 22:21:28 ID:tydx++Sg
TSにはマスターナイトのジェイガンがいたな。
まぁジェイガンにしては強すぎるし、登場が遅いけど、成長率は悪かった。
119助けて!名無しさん!:2005/12/03(土) 22:57:10 ID:BT5rHwsL
>>118
ロファールパパのことかーーーーー!!
120助けて!名無しさん!:2005/12/04(日) 00:53:51 ID:gX1Yhcqx
http://w2.makko.biz/~site/f-empire/
FC版暗黒竜の画面懐かしいね。
GBAの画面表示に慣れてしまった今ではショボイ画面に見えるけど、当時は
低解像度のFCの画面表示でも十分綺麗だったし面白かったむしろ。
121助けて!名無しさん!:2005/12/04(日) 01:23:07 ID:qA1FtYVl
>>120
はじめてみたジェイガンはかっちょ良かったなあ
122助けて!名無しさん!:2005/12/04(日) 06:47:55 ID:mQetQwFI
>>121
何の知識も無い初プレイであんなカッコイイの見せられたら
地雷とは気付かずに活躍させちまうよな。
123助けて!名無しさん!:2005/12/04(日) 08:59:50 ID:v5rLLZlS
ジェイガンの鎧のトゲがいかす
124助けて!名無しさん!:2005/12/04(日) 10:22:30 ID:2Wiuz8uI
ジェイガンってジェガンそっくりだね
悲惨さが
125助けて!名無しさん!:2005/12/04(日) 10:41:18 ID:+ngj6PkM
ジェガンは優秀な機体だぞ。
126助けて!名無しさん!:2005/12/04(日) 10:49:01 ID:sI8PHLhh
ロジャーとジュリアンに妙に力入ってたよな・・・FC暗黒竜の顔グラ。

あと、直リンクはいけないと思うよ。
127助けて!名無しさん!:2005/12/04(日) 11:17:59 ID:+ngj6PkM
ロジャーやジュリアンに?
128助けて!名無しさん!:2005/12/04(日) 12:44:13 ID:a060yWhs
>>120
むしろ今でもこのFC版の画面が好きな俺回顧厨
顔グラだって見慣れてみればなかなか味があっていいもんだ。
129助けて!名無しさん!:2005/12/04(日) 18:19:39 ID:ay97j5/B
どうでもいいが赤緑って
やっぱり某超髭兄弟にインスパイアされて誕生したのか?
130助けて!名無しさん!:2005/12/04(日) 18:20:52 ID:aiepsvZU
>>129
何度か既出のネタ
131マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/04(日) 18:24:21 ID:ugof3b29
赤髯兄弟って
ハイレディンレイスとビリーレイスのことか?
132助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 01:13:08 ID:RLVDmN4C
>>131
マジレスするとアイスクライマー。
133助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 01:14:00 ID:JlxWCLCa
赤と緑といえばクリスマス。
クリスマスプレゼントに最適なファイアーエムブレム。
134助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 01:23:36 ID:nQZA+14W
3800円に値下がりしたポケモンFR・LGが浮かぶわけだが>赤緑
135助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 01:30:47 ID:RLVDmN4C
FEって携帯アプリ向けのゲームシステムだと思う。
構築型のシナリオにして、新マップ新キャラを別料金でDLするようにしたら
儲かるかもしれない。
136助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 01:33:41 ID:+McgPRGH
ISは儲かるかもしれないけどゲーム機でやりたい俺は困ります
137助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 01:40:12 ID:2bo98kv0
んだんだ
138助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 01:40:18 ID:JlxWCLCa
ケータイでゲームやりたくないなぁ。めんどい。
任天堂はケータイにはゲーム出さない方針らしいから無いだろうけど。
139助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 11:27:15 ID:HEKT6Lzy
そもそもケータイにゲームのアプリ出すならGBAやDSに出してるなw
140助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 13:04:17 ID:FbOaKCEl
キャラエディットとかできたら面白いのに
烈火の軍師みたいのじゃなく、実際に戦闘に使えるやつを
141マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/05(月) 14:16:30 ID:5xSrQPNM
んじゃあ俺は性格がエロイオヤジキャラを作るぜ
142デナン・ゲー:2005/12/05(月) 16:32:32 ID:8j7abhWg
>>125
プッ
143マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/05(月) 18:45:09 ID:5xSrQPNM
同じオタ仲間といえど
わからないやつが多いと思うからガンダムネタはやめようぜ
いやまあ単純に俺がわからんのだけだが

そんなことより
次の作品はやっぱ携帯と据え置きを平行して進めてるのかな?
144助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 19:44:15 ID:LXnIG7Ir
以前>54で質問させてもらった俺だけど、早速紋章の謎を買ってきた
押入れから出したSFCが壊れてて、仕方なくもう一個買ったのは内緒だ

これは13年位前のゲームなんだっけ?
確かに今遊ぶと絵、音楽(音源)に古さを感じるけど、やる気をそがれるほどじゃなかった
アーマーナイトがのっしのっし歩く戦闘グラなんかは妙にいい
操作方法は直感的だし悪くない

ちょっと自軍が強すぎる感じがあるけど、これは最後までそうなんかね?
ついでにジェイガンっつーオヤジがレベルアップしても
ステータスがあがらないのは仕様ですかね?
このオヤジ一目で気に入ったんだけども
145マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/05(月) 19:45:48 ID:5xSrQPNM
ジェイガンは強いぞ
レベルがマックスになっても
初期値から一回上がるかどうかだ
このまま最後まで使えば
おまいはジェイガンマニアの異名をもらえるだろう
146助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 19:50:01 ID:0ompIzC3
ジェイガン一人だけでクリアした人がいるほどの強さだぞ
147助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 19:57:34 ID:hMEjVnFT
>>144
自軍が強すぎるというか、バランスがややヌル目なのは時代的な部分が多い。
当時はまだまだSRPGは定着してるとまでは言いがたいジャンルだったから、
あの程度のバランスでないと門戸を開けなかった。

それでも、2部序盤とかはかなり面白いけどね。
148助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 19:59:18 ID:0DP3Aslb
実はそんな難易度の高いシリーズでもないからな
149助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 20:00:52 ID:IEejvnaT
ワーレンとかブラックナイツカミュぐらいか
1部の難所は
150助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 20:04:43 ID:rXlfRs7L
まあ、取っ付き易いように作られた作品だからね
難易度も高けりゃいいってもんでもないさ
151助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 20:13:32 ID:LXnIG7Ir
なるほど難易度は売りにしてないってわけなのか
ほんじゃぁ他の部分で楽しむことにするかな

しかしさ、これ発売当時に遊んでたら俺の心のゲームになってただろうなと思うよ
若いころにやりたかったね
152助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 20:16:36 ID:5Rw27amh
いや、メインテーマの歌詞に「手ごわいシミュレーション」って入ってるから。
153助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 20:16:54 ID:IEejvnaT
よっしゃ、次トラキアへ突撃
もしくは聖戦ALL平民か封印ハードか烈火ヘクトルハード
154助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 20:25:33 ID:YJdcQDkK
>>153
お前は鬼か
155助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 20:27:39 ID:0DP3Aslb
>>152
だからどうした
156助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 20:33:55 ID:izThZq8d
>>144
最初から上級職あるいはお年よりはあまり成長しないのがこのゲームのお約束
経験値もったいないからあまり戦わせるべきではないよ





それでもやはりジェイガンはかっこいい
157助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 20:34:56 ID:YJdcQDkK
2部だとジェイガンは…
158助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 20:35:45 ID:a2yp2iQi
代わりにアランが酷い扱いに・・・
159助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 20:41:18 ID:dfOp67Fk
新作の情報まだ
160助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 20:45:52 ID:YJdcQDkK
>>159
機種すら、噂すら聞こえてこない。
噂が聞こえないとすると、レボかもしれんね。
161助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 20:48:58 ID:LXnIG7Ir
>>153
トラキアは聖戦の外伝という話だったと思うけど
遊ぶ順番は気にしなくても楽しめるかい?
他にも挙げてもらってるけど
難易度設定があるゲームはノーマルモード以外やらない性質なんだ、俺
でも情報ありがとな

>>156
そういうお約束があるのか
なんかかっこいい名前が付いた職業が上級職と思っとけばおk?
説明書付いてなかったしweb調べてやるのもなんかアレだし
フィーリングで遊んでみるよ
162助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 20:49:38 ID:dfOp67Fk
>>160
レボかー。レボはGCと互換性もあるようだからね
無難に考えるとGCで蒼炎の続きを一本、DSで新シリーズを一本ぽいような気もするがどうだろう
というか新作の情報はまだ早いか。最近ペースが早いから感覚が麻痺するなー
163助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 20:50:42 ID:z6ZPFRVV
>>161
タイトル画面で待ってるとクラス説明が始まるお
164助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 20:54:44 ID:rXlfRs7L
新作のハードモードではジェイガンの銀の槍を駆使するような感じにして欲しいのう
165助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 20:56:21 ID:LXnIG7Ir
>>163
ありがと
今から見てみるわ

おまえらどいつも親切だな
空気読みながらまた来るわ
166マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/05(月) 20:58:08 ID:5xSrQPNM
そんななか俺はキモオタだからNGネームにしておくことをオススメする
167助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 20:58:21 ID:YJdcQDkK
盗賊やコマンドはクラスチェンジできないから注意だ!
あとファイアーエムブレムは宝箱が開けられるぞ!
168助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 20:58:36 ID:dfOp67Fk
それにしてもDSはスゴイな。おそらくFE出るまで買わないだろうがありゃスゴイ
ポリゴン化したFF3・・・はとりあえず置いといて新作聖剣に新作シレンこれだけで魅力的
逆裁も出るみたいだしこれからまだまだ出るだろう。っと話がズレ過ぎた
169助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 21:10:19 ID:pqQSzRh1
>>161
> トラキアは聖戦の外伝という話だったと思うけど
> 遊ぶ順番は気にしなくても楽しめるかい?

トラキアの前に必ず聖戦をやっておくことをオススメする。
ゲームとしては問題ないけど、やっぱストーリーがね。
170助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 21:45:29 ID:ZOYcojJk
トラキアはどこで手に入れればいいんんnっだ
171助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 22:11:46 ID:LXnIG7Ir
そういやクラスチェンジがあるのか
ガキの頃ならヒャホーイしただろうと思うシステムだなぁ
好きで使ってるキャラが転職でかっこよくなると嬉しかったしな
見た目が変わっただけでもワクワクしたもんだ

>>169
やっぱそうなのか
ありがと、次ぎ買うのは聖戦にしとく

>>166
このスレの毒吐き役でもやってんの?
172助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 22:13:39 ID:z6ZPFRVV
マララーは荒らし用のクソコテ
このスレのマララーはそうでもないが
173助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 22:19:02 ID:Kno6qANB
>>172
いいマララーと悪いマララーがいる
そう考えていた時期が(ry
174助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 22:23:45 ID:dfOp67Fk
>>171
携帯ゲー板の方は荒らしのクソコテ
こっちはまともというか普通

ゲサロ板はいたっけ?というかあそこFEのスレあったっけな
175助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 22:33:32 ID:LXnIG7Ir
はは、そうなのかおぼえとく

ところでカシムっていう弓兵はどうしようもないヤラれ顔だな
いやむしろそれがいいのか
ナバールっつーやつはベタなキザ夫っぽいがいかにも強くなりそうだが

連投しすぎなんでそろそろ紋章の続きしてくる
176助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 22:34:30 ID:QEEBRYIW
>>174
携帯板の方も別に害は無いと思うぞ
たまにスレ立ててくれるし
177助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 22:45:40 ID:rXlfRs7L
>>174
ゲサロは隔離スレがあるぐらいだったかと
178助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 22:49:06 ID:IEejvnaT
>>175
君は良い勘もってるねえ
179助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 22:57:02 ID:dfOp67Fk
>>175
俺はゴードン派だったのでカシムは使ったことないが、カシムは普通に強いみたいだぞ

>>176
ありゃ、そうでもなかったっけ。最近はよく知らんけど去年とか一昨年とか結構暴れてたせいかそういうイメージがある
共有コテだから仕方がないってのもあるかもしれんけど

>>177
ゲサロはキャラスレと隔離スレってあれか。携帯のFEは〜〜ってやつだな


あっちはほとんど覗いたことないがレトゲー板のFEスレやタクティクスオウガのスレでも出没してたみたいだなそういや
久しぶりにレトゲー板のFEスレちょっと見てきてみよう
180助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 23:16:32 ID:pm0mw9X/
カシムは結構強いよ。
ゴードンよりも早く追撃出来るようになるし
移動力もあるから使いやすい。
ただ、スナイパーの方がCCボーナスが多く、
城内戦でもペナルティがないから
最終的にはゴードンの方が良いかなとは思う
181助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 23:16:33 ID:vxT5z3FX
ゲサロには聖戦スレとトラキアスレがあるな
2chのFEスレの中でゲームの内容について一番活発に話がされてるのは
聖戦スレなのではないかと時々思う
182助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 23:20:54 ID:hMEjVnFT
一番どうでもいい話で荒れるのも聖戦スレではあるが
183マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/05(月) 23:24:42 ID:5xSrQPNM
他スレに布教に行くつもりが嵐になってしまうのが一番多いのも聖戦住人だな
まあこれは言ってはいけないことなんだが

とまあこういう話をしても
「糞コテマララーだから」
で済ませられてしまうから
この嵐コテでもう2年近くカキコし続けてる理由だったりする
184助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 23:27:05 ID:rXlfRs7L
そういや聖戦スレがあったか
あそこはいつぞや荒れてから見なくなっちまった
185助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 23:28:22 ID:dfOp67Fk
なぜかレトゲー2板にFE総合スレが
90年代家ゲー板に聖戦スレがあるんだなこれが
聖戦はいろんな板を転々としてたせいかどこにいっても見かける気がする
186助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 23:29:02 ID:UWA8TShZ
>>179
レゲーはマターリしたり殺伐としたり、方向性が定まらないから困る。
だいたいいつも殺伐としている聖戦スレのほうがまだいさぎよいな
187助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 23:44:33 ID:izThZq8d
>>175
やつは育てると強くなるぞ 1軍としてぜひ育てるといい
ま、あの面を我慢できるのであればのはなしだが
ナバールも予想どおり育てればなかなか強くなるよ 俺のナバールは力がへたれたけどな
188助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 23:46:53 ID:Dzcq+dEC
わざ が 1 あがった!
こううん が 1 あがった!
ぶきレベル が 1 あがった!
189助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 23:53:39 ID:i4JrBnIl
>>183
俺、普通にレス返してるな〜。
クソコテって認識ゼロですよ。
190助けて!名無しさん!:2005/12/06(火) 00:33:52 ID:B+sH7Jkq
おい
ダメージを食らわないようにのんびり進軍してたら
盗賊に村をぶっ壊されたぞw
注意すべき点が一つ増えて、FEがより面白くなった
城があるマップは盗賊出すといいってのもなるほどな、と

しかしカシム・・・どうも顔が許せん・・・シャキっとしろよお前、みたいな
後で強くなるにしても相当損してるよな、これで
SRPGっていうのはコマの強さだけでどうこうじゃないってのが良くわかった

とりあえず寝る
みんな指南ありがとな
191助けて!名無しさん!:2005/12/06(火) 00:35:32 ID:P9u0TDzI
>>190
頑張れよ〜
あと、基本原則(例外あるけど)を一つ。
美形は育つw 女子供は育つw
192助けて!名無しさん!:2005/12/06(火) 00:36:44 ID:xXOLmd/m
だが、マリアやジョルジュは・・・・・
193マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/06(火) 00:45:46 ID:cpB6yVwI
バーツはルックスもイケメンだ
194助けて!名無しさん!:2005/12/06(火) 00:55:56 ID:8lKnrarm
>>190
よし、ゴードンを育てるんだ

紋章はドラゴンナイトが強いからアーチャー育てないわけにはいかんな
魔法が効くけど特効のダメージはやはりでかい
195助けて!名無しさん!:2005/12/06(火) 06:33:55 ID:jEdFuF0P
俺のゴードンは毎回ヘタれるんだが。

レベル14で力7とかなんやねん。
196助けて!名無しさん!:2005/12/06(火) 08:30:03 ID:ZpO5zdbz
FEの場合、どんな強キャラでもやっつけ負けや武器損耗があるから、順調にいっていても調子に乗ると意外な場面で苦戦する
197助けて!名無しさん!:2005/12/06(火) 12:11:32 ID:YUVXrfY+
紋章は城攻戦での槍使いが少ないですぜ
Aナイト全盛期
198助けて!名無しさん!:2005/12/06(火) 15:00:45 ID:pWmrBLS8
城内で使いたい槍がグラディウスしかないけどな
199助けて!名無しさん!:2005/12/06(火) 15:51:09 ID:YEX8wzuh
この流れを見て紋章を引っ張り出して来たのは俺だけじゃないはず。
あー、携帯ゲーで出ないかな。
休みの日しか出来ないなんて悲しすぎる。
200助けて!名無しさん!:2005/12/06(火) 17:10:23 ID:Yt9r0YjJ
聖戦以降、オズインぐらいしかまともなアーマーいないからな
201助けて!名無しさん!:2005/12/06(火) 18:40:32 ID:Hayv8FVI
ギリアムはそこそこ活躍する
アメリアは・・・あれはアーマーとは呼ぶべきでないな
アーマーにしない人もいるし
202助けて!名無しさん!:2005/12/06(火) 19:15:26 ID:zTocKCjS
ゼーベイアたんに場内でマスターランスを使わせるため
壊れた槍を振り続けさせた俺が来ましたよ。
意外と魔力も上がり易いし、悪くない。
203マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/06(火) 19:32:10 ID:cpB6yVwI
ブライトン様は神
204助けて!名無しさん!:2005/12/06(火) 20:17:40 ID:l17d3uHS
ダル・・・いや・・・なんでもない・・・
205助けて!名無しさん!:2005/12/06(火) 20:22:45 ID:5X8Ji+fz
ブライトンという駅がイギリスにあったな。
206助けて!名無しさん!:2005/12/06(火) 20:40:43 ID:B+sH7Jkq
マチス兄さんを説得すべくレナをマチスの移動範囲ギリギリに立たせターンエンド
まんまとレナの前までやって来るマチス

「ああレナ・・・どこにいるんだ」
お前の目の前だよ
槍を振りかぶってレナを突き刺すマチス
ちょwwwどこ見てんのwwww

回避したからいいものの(100%回避なのか?)マチス二軍行きに決定

今日の紋章も快調だ
207助けて!名無しさん!:2005/12/06(火) 20:42:06 ID:nK3o2kbz
>>206
>回避したからいいものの(100%回避なのか?)

運が良かったな。ひとつ間違ってりゃ殺されてたぞ。
208助けて!名無しさん!:2005/12/06(火) 21:16:48 ID:zTocKCjS
ついにその重要イベントに遭遇したかw
209助けて!名無しさん!:2005/12/06(火) 21:27:46 ID:j6l74ERv
>(100%回避なのか?)

そんな機知を忍ばせるような男なら、バカ兄とは呼ばれなかったろうなw
210助けて!名無しさん!:2005/12/06(火) 22:00:50 ID:B+sH7Jkq
そうかここはやっぱ笑うとこだったんだな

ちょっと聞いていいかな
紋章、4章、砦からの増援は砦塞がない限り止まらんものかい?
211助けて!名無しさん!:2005/12/06(火) 22:06:20 ID:6JPAkLWo
>>210
いや、出現回数決まってる。
基本的にはすべての増援がそう。
212助けて!名無しさん!:2005/12/06(火) 22:10:41 ID:B+sH7Jkq
>>211
ありがと
確かに出てこなくなったよ
213助けて!名無しさん!:2005/12/06(火) 22:14:14 ID:xXOLmd/m
スターロード・マルスの面は延々と増援が来るけど、あれも打ち止めあるのかね?
214マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/06(火) 22:21:37 ID:cpB6yVwI
余裕である
215助けて!名無しさん!:2005/12/06(火) 22:28:41 ID:6JPAkLWo
打ち止め無いのは二部終章3のみの筈。
216助けて!名無しさん!:2005/12/06(火) 22:32:42 ID:bBUZUKaL
打ち止めの場合、最後の敵は赤いからすぐ分かる。
217助けて!名無しさん!:2005/12/06(火) 22:33:37 ID:xXOLmd/m
(´・ω・`)ショボーン
218助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 01:58:13 ID:82SVSN4W
70 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2005/12/07(水) 01:56:14 ID:???
そんなことよりお前ら今すぐフォルセティでイメージ検索してみろ!
219助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 02:49:36 ID:j/CcPq2X
>>210-211
SFC版なら、
第一部:4章ソシアル×15前後、ペガサス×15前後
    6章(ソルジャー×5か6)×2、(ソシアル×5か6)×2
    7章(ソシアル×8)×2、アーチャー×8、(アーマー×8)×2
    8章ソシアル5体、ホースメン3体・・・だったと思う。
   11章(ペガサス×10)×2
   12章魔道士×10

とりあえずこんなところかな。多少の誤植は勘弁。あとは攻略スレで聞け。
220助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 02:59:46 ID:I6GviegP
第二部の終章1で増援の飛竜を100匹くらい倒した覚えがある
221助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 03:05:43 ID:j/CcPq2X
>>213
(アーマー×10)×2、アーチャー×10

それから第一部9章・14章のボスは、
ボスが竜に変身してから中断→再開すると経験値が80になるのでおいしい。
メディウスは覚えてない・・・とは言っても最後だから経験値は大して問題ないか。
222助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 03:10:46 ID:j/CcPq2X
>>220
第二部終章1:(飛竜×30)×4、盗賊×10

だったと思う。山頂に銀の斧があるので飛行ユニットで忘れずにw
223助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 04:01:17 ID:sgjXXcMq
きれいな色してるだろ?
換金アイテムなんだぜ、それ……
224助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 04:03:02 ID:akcDW5Lo
第2部には戦士居ないんだったか・・・
225助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 06:39:47 ID:M71dGldY
1部も2部も戦死がないのがFEですよ
226助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 08:48:07 ID:/qkrQ8vd
戦士は不遇だよな…
クラスチェンジできるようになっても山賊(海賊)のバーサーカーに見劣りするし
227助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 12:55:19 ID:ecGDIlEY
初めて2部プレイして序盤で銀の斧発見したときは嬉しかったな
そしてクリア後に斧が使える奴がいないことに気付いた
ただの換金用アイテムってあんまりじゃないか('A`)
228助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 13:56:51 ID:xryKOdeP
斧の時代は遠い…
聖戦でもスワンチカは敵用、トラキアでは体格のおかげでだいぶマシになったが
それ以降はまたビミョーな感じで、蒼炎で束の間の最強伝説を誇るが
必殺255にはならず…
229マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/07(水) 14:28:30 ID:yar46lyL
バーツは強いけどな
230助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 14:29:10 ID:/qkrQ8vd
不遇といえばティルフィングも不遇
性能は秀逸なんだが、入手時期のせいで銀の剣のほうが総合で上
しかも主人公専用武器の癖にお約束の見せ場(ラスボスへの特効ないしストーリー上の鍵)が無いという…
231助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 14:31:10 ID:cHMTRw0O
ブラギの剣なんてリーフ以外にも装備可能なやつがいるんだぜ
それに比べれば…
232助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 14:35:05 ID:xP5x5GUY
テイルフィングはマンフロイを倒しに行くという見せ場があるじゃないか。
章割りの都合でちっとも見せ場に見えない上にアレスが居るのが微妙だけどw
233助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 15:35:59 ID:Xc7T48QW
ティル フィン ぎゅっ!
234助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 15:36:44 ID:SKaFMOYe
なにその萌え系武器。
235助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 15:40:17 ID:xP5x5GUY
継承者は魔力のない祈りアーサーかw
236助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 16:24:44 ID:sgjXXcMq
パワーリング装備してないと、力カンストでもユリウスに2だからな…
追撃入れても4、踊り子で8、反撃で4、ユリウスは一ターンに16回復。
ダメすぎる……
237助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 17:26:37 ID:iaHrauPn
>>228
GBA3作って結構斧強くね?
手斧も便利だし
238助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 18:10:30 ID:uLDQ/+uT
烈火は普通に強い
ソードキラーはとんでもない性能だし
ヘクトル、ダーツはトップレベルだし
239助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 18:16:11 ID:vTgvJi/a
他にもレイヴァンがいるしね
240助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 18:41:09 ID:RAFxy7V9
封印の斧は結構強かった気がする。
まぁソードマスターのせいで 剣>斧>槍 って感じだったけど。

確かにGB三作品はバランス良さげだったな。
241助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 18:43:10 ID:2kDLmBQN
やっぱり烈火蒼炎から斧レジェンド開始だな
細身の剣必殺99なんか屁でもない。3倍しても銀の斧のほうが強い
242助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 18:44:46 ID:vTgvJi/a
槍は常に中途半端だな
243助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 18:57:48 ID:UdGC8Ykv
だがそれがいい
244助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 19:09:38 ID:TsQ7kicg
聖戦のゲイボルグなんて悲しすぎるぜ
245助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 19:51:26 ID:LH3CWtdN
エフラムは強かったけど斧ロードとかならもっと強かったろうしな
246助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 20:01:00 ID:Xc7T48QW
イケメン+斧
ショタ+斧

このへんを開拓してほしい
247助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 20:02:36 ID:TsQ7kicg
>イケメン+斧

既にバーツが当てはまってる
248助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 20:03:47 ID:Xc7T48QW
>>247
あれは戦闘アニメが駄目だ。厳しすぎる。
249助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 20:03:55 ID:Yke7UtiO
>>246
ギースとか
250マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/07(水) 20:09:35 ID:yar46lyL
>>246
バーツはルックスもイケメンだ
251助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 20:29:21 ID:iaHrauPn
若ヘクトルはイケメンだよな
252助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 20:31:49 ID:ShqB6iYY
お前らレックスやブライトンは忘却の彼方ですか
253助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 20:32:06 ID:hGq8WHQ1
つうかサジマジもイケメソ
254助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 20:37:34 ID:Xc7T48QW
おまいらイケメン好きだな
255助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 20:40:51 ID:v16xKZia
>>246
つ オーシン
つ ハルヴァン

結構イケメン。
256助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 20:41:02 ID:TsQ7kicg
イケメンは男の憧れ
257マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/07(水) 20:46:55 ID:yar46lyL
イケメンは男のたしなみ
258助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 20:49:38 ID:iaHrauPn
ビラクもイケメン
259助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 20:52:00 ID:vTgvJi/a
パーシバルレベルで初めてイケメン
バーツやヘクトルはいい男
260助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 20:52:24 ID:v16xKZia
>>258
ビラクはいい男。
イケメンではないw
261助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 20:54:50 ID:BWgMQrXY
ガイツはいい男?
262助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 20:56:14 ID:7DWXENSi
時々でいいから、ヨハヨハブラザーズのこと、思い出してあげてください・・・
263助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 21:13:52 ID:K7sbmiRG
ヨハンもなかなかにいい男だと思うけどどうよ
264マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/07(水) 21:15:42 ID:yar46lyL
パーシバルはアゴで刺せそう
265助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 21:52:53 ID:ecGDIlEY
ヨハンはいい男だが電波だからなぁ
自分的には熱血漢のヨハルヴァの方がいい男
266助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 22:00:24 ID:jv+JvmQo
暗黒流のサジマジバーツ、カインアベル、ミシェラントムス、シーザラディ、
ゴードントーマスザガロウルフ、ナバールミシェイル、ジェイクベック、マチスビラク、
同じ顔が多い。
今考えると魔法キャラはみんな顔が違っていて優遇されてたな。
267助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 22:02:44 ID:7HdqZFQv
リーフに使わせたらどうだ?
268助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 22:51:33 ID:9lMh9EI3
聖魔のロスはショタ+斧ジャマイカ?
269助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 22:53:48 ID:SqN4D1WM
ロスはただのムカツクガキ
ユアンはショタ
270助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 23:04:30 ID:HVpidcgD
斧はイケメンより姐さんの方が需要あるだろ
傭兵姐さん>女勇者キャラを出してくれ
271助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 23:22:50 ID:i+/74fzZ
トラキア、封印ハードはクリアできたのに蒼炎マニアがクリアできない…なんでだろ
272助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 23:30:18 ID:N/v8QVE5
>>271
闘技場使いまくったりしてない?
273助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 23:55:57 ID:i+/74fzZ
封印だとルトガーとフィル強くして突っ走ってたからな…
274助けて!名無しさん!:2005/12/08(木) 02:48:03 ID:rjX0+hey
>>269
腐女子乙
ユアンの方がよっぽど嫌われてますからwwwwwwwwww
275助けて!名無しさん!:2005/12/08(木) 09:02:47 ID:0fm3tdn2
ロスはショタではないな
濃いマニアにとってどうか知らんが
276助けて!名無しさん!:2005/12/08(木) 11:49:11 ID:Pmtf3beu
ロスはガキ
ユアンは糞ガキ
277助けて!名無しさん!:2005/12/08(木) 13:17:55 ID:rJwzYQvr
ファイアーエムブレムDSキターーーーーーーーーーーー
278助けて!名無しさん!:2005/12/08(木) 13:23:11 ID:R6iyity7
ユアンは顔は最高にかわいい
でも性格はエロオヤジだから×

やっぱり俺はレイがいい
その次ルゥ、それでトパック


みんなは誰がいい?
279マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/08(木) 13:26:07 ID:Bds/cf8N
バーツ一択
280助けて!名無しさん!:2005/12/08(木) 13:52:19 ID:Pmtf3beu
アストールかゼロット
281助けて!名無しさん!:2005/12/08(木) 14:38:42 ID:wfMBuKg6
男なんてどうでもいいよ
フィルが一番だなー
次がエスリンあたり
282助けて!名無しさん!:2005/12/08(木) 15:08:22 ID:QMl2KqFo
>>277
ソースは?
283助けて!名無しさん!:2005/12/08(木) 19:02:11 ID:983T1Kv4
誰もが釣られずにスルーしてるあたり察しろよ
釣れなかったから自分で蒸し返す自作自演じゃあるまいし
284助けて!名無しさん!:2005/12/08(木) 19:14:50 ID:AOH7dBBH
新ハード発売1年以内にFEを出してみて欲しいのでFEレボリューションに期待。
バーチャルコンソールでBSファイアーエムブレムが遊べれば据え置きFE全作遊べるな。
これでGBプレイヤーが流用できれば完璧なんだが。
285助けて!名無しさん!:2005/12/08(木) 21:32:04 ID:ZI+8CsNr
外伝はセーブが消えすぎてトラウマ気味なので
レボでプレイできるとありがたい

さすがにジーク加入直前辺りでガーゴイルからりゅうせい取って
ちょうど良いタイミングで加入のジークが装備!というハイテンション状態から
次回で地獄に叩き落されたのはなぁ('A`)
286助けて!名無しさん!:2005/12/08(木) 23:01:47 ID:EpWcQsEP
ファミコンはデータ吹っ飛びやすいからな。
287助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 00:10:17 ID:cP6v2C9z
鈍器ってさ・・・まだシリーズで出てないよね?
ヘルメット被ってるやつには特攻ありそうなんだけどね。
たぶん何度も既出のネタだと思うのでスマソ(´・ω・`)
288助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 00:11:27 ID:EHhIfj30
>>287
「ハンマー」w
289助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 00:11:49 ID:cbXWjlfE
>>287
ハンマーは?
290287:2005/12/09(金) 00:18:35 ID:cP6v2C9z
おもいっきり忘れてた・・・orz
いや、棍棒みたいなやつ想像してたからさ。
ティーナの杖でかめごうらわりとか。
291助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 00:49:39 ID:n3Qc2Kb1
それロマサガな。
292助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 01:01:40 ID:UGt/u3nY
銃器ってさ・・・まだシリーズで出てないよね?
軽装備のやつには特攻ありそうなんだけどね。
たぶん何度も既出のネタだと思うのでスマソ(´・ω・`)
293助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 01:02:24 ID:wq+fBJX4
そろそろPナイトは空から槍を落とすべきだ
294助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 01:03:22 ID:EHhIfj30
>>293
大沢FEの竜騎士?
295助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 01:05:38 ID:zJYEb4DI
魔法ならって遥か上空から撃ってれば落ちないよなぁ、
とかゲームにならない事を言って見る
296助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 01:14:34 ID:So6F10qT
>>294
十二国記かも
297助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 02:19:18 ID:Uvk7fYtX
>>295
魔法には「有効射程距離」があるんじゃない?
基本的には(ゲーム的に)2マスくらいまでしか届かないんだろう。
で、その欠点を補ったのが遠距離魔法とか妄想してみる。
武器を投下したときみたいに落下速度がそのまま威力になるわけじゃないし。

・・・つまりペガサスの上からサンダーストームすれば良いってことか。
298助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 02:31:15 ID:0q6sv++9
覇者の剣のオリキャラは竜騎士に掴んでもらって
空から魔法乱射してたな
299助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 03:01:34 ID:n73hQdCm
槍を上空から落とすのは、命中し成さそう。
というか、大量のユニットでの、絨毯爆撃的なやりかたしないと、
運勝負でしかなさそうだ。
300助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 08:52:24 ID:si3My1XI
既に手槍でやってるような>上空から槍
301助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 11:18:27 ID:uw7mYwWB
しかもファミコン版では敵がよくやってくるので激しくウザかったり…
当時はミシェイルも装備が手槍だったよなあ。
302助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 13:14:14 ID:Qcgf96Ci
スレンドスピア持ちのドラゴンマスターは恵まれてるな…>ミシェイル手槍
303助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 13:25:57 ID:rZ7qfuMG
暗黒竜のミシェイルはアイオテ無いから弓特効だし
カミユとの扱いの差に泣ける
304助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 13:52:46 ID:n73hQdCm
>>300
今話題になってる、上空から槍は、
弓矢が飛んでこないほどの上空から、という意味じゃないか?
305助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 14:41:08 ID:vFAfDqzv
暗黒竜ミシェイルは手槍で再攻撃が出るステキな男。でも弓で死ぬ。
紋章ミシェイルは特効無効のステキな男。でも銀の槍だから弓に反撃できないで死ぬ。
306助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 17:13:52 ID:WFujbTQJ
>>298
魔法とレイピアを合体させてる漫画を参考にしちゃいかん
307助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 18:29:57 ID:fFG4kDHc
魔法剣のある世界で今更何を
308助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 18:38:14 ID:h0qHNxYR
そもそも魔法とレイピアを合体させて何か不都合があるのだろうか
309助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 19:18:22 ID:4z2GV39U
魔イピア
310助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 20:21:04 ID:fNAoNpX8
>>299
真下に向かって落っことすって感じじゃなくて、
斜め下に飛びながら
そのままの勢いを乗せて
投げ落とす感じなら、かなりの精度を持たせられる気もするな
311助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 20:54:44 ID:e/a0Uauo
石落としまくればいいじゃない
312助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 21:10:02 ID:qF2cXT9D
仲間の落とした岩に轢かれるロードとかになりそうで嫌だ
313助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 21:16:28 ID:sYOOyLoG
何そのボルトアクス将軍
314助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 21:20:10 ID:fFG4kDHc
空から毒まきゃイチコロだぜ!
  ↓
「おや、風向きが変わったようじゃ」
  ↓
自 軍 全 滅
315助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 22:09:42 ID:hvqF9Hqi
>>314
しかもそれやったの自国内だったりしてな
316助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 22:20:30 ID:MmHUz+T3
>>306
そんなことより
侯爵と公爵の区別がついてないほうが問題だ
317助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 22:35:11 ID:UGt/u3nY
馬に乗っているユニットというより、むしろ下半身が馬のユニットを作って欲しい。
318助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 22:38:19 ID:Zh0cCK4C
それ何てシャイニングフォース?
319助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 22:41:39 ID:r4Y5DiXv
聖魔のマグダイル
320助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 23:12:03 ID:jk5ucbh8
タルヴォスはただのアクスナイトだが
マグダイルは騎馬斧弓というなかなか個性的なユニットだ
聖魔じゃ地味だが、持たせる武器工夫すれば結構存在感出せそうな敵ユニットだぞ
321助けて!名無しさん!:2005/12/10(土) 10:02:28 ID:iG8bC+9V
斧って敵役の武器のイメージが強いのかなぁ
スワンチカなんてもろ極悪人の相棒扱いだし…
次のFEではかっこよくてナイスガイの超斧戦士が活躍してほしい
322助けて!名無しさん!:2005/12/10(土) 10:15:30 ID:S+ZQeL/j
斧ユニットの一の美形はギース。
でも先頭アニメーションはガニマタ。イヤー!
323助けて!名無しさん!:2005/12/10(土) 10:25:57 ID:ewgfjNWG
斧ユニットの一のいい男はレックス。
324助けて!名無しさん!:2005/12/10(土) 10:53:55 ID:fhahu/Bc
聖斧アクスカリバーとか、霊斧オノノムラクモとか、かっこいい斧武器が出ればいい
アルマーズなんてもろ力任せの狂戦士御用達だったし…
325助けて!名無しさん!:2005/12/10(土) 11:06:13 ID:SWKLXVDT
アルマーズは使うと戦いで死ぬらしいからなw
326助けて!名無しさん!:2005/12/10(土) 11:25:50 ID:RZNHJQKO
雷斧ボルトアクス
327助けて!名無しさん!:2005/12/10(土) 11:33:24 ID:phYwRR9j
バーツ様も忘れちゃいけない
328助けて!名無しさん!:2005/12/10(土) 13:00:17 ID:ajxYdo7F
聖斧サジマジバーツ
329助けて!名無しさん!:2005/12/10(土) 13:02:46 ID:GLEzRnV6
専用武器プージは?
おまけに装備者はデフォで彼女持ち。
330助けて!名無しさん!:2005/12/10(土) 13:24:19 ID:pjE0S+nB
黒斧ガルムの性能は神だったと思うんだがどうよ
331助けて!名無しさん!:2005/12/10(土) 13:32:55 ID:SWKLXVDT
速さ29以上の斧がいれば最強だったんだがな
332助けて!名無しさん!:2005/12/10(土) 13:36:39 ID:wU1Z4rEa
メイン主人公が斧になればもう思い残す事はない。








いや、あと女装したショタキャラとか、女魔戦士とかそういう変り種も頼むわ。
333助けて!名無しさん!:2005/12/10(土) 13:40:29 ID:h2RpkiY4
>330
同意。
ジストあたりに装備させれば攻速も下がらない上に速さ+5でソドマスにも追撃されない。
威力も20位はあったし、命中も技の高い勇者ならなんとかなる。
多分最強。んーまぁ使うユニットによるか
334助けて!名無しさん!:2005/12/10(土) 13:40:52 ID:S+ZQeL/j
男装のロリならリンダだな。
335助けて!名無しさん!:2005/12/10(土) 13:40:55 ID:TNpmHNbw
女装ショタって明らかに暗黒リンダの…
魔戦士の定義が分からないけど、女マージファイターならグランベルにいたよ。
336助けて!名無しさん!:2005/12/10(土) 13:42:01 ID:wU1Z4rEa
>>335
マージファイターじゃなく、あの忍者みたいなので希望。
337助けて!名無しさん!:2005/12/10(土) 13:44:16 ID:TNpmHNbw
逆に、なんで外伝のあれ、「魔戦士」だったんだろうなぁ。
338助けて!名無しさん!:2005/12/10(土) 13:49:00 ID:RZNHJQKO
強いけど斧の癖に速さ補正は女々しいな
339助けて!名無しさん!:2005/12/10(土) 17:50:29 ID:0Swy4+Uj
最初の一撃にすべてをかけて、
それで決められなければ、あとは死んでも悔いなし。
そういうキャラが欲しい。
340助けて!名無しさん!:2005/12/10(土) 18:24:11 ID:E6IKeaHr
>>339
どうせリセットすんのに?
341助けて!名無しさん!:2005/12/10(土) 18:24:31 ID:TNpmHNbw
普通に考えていらない……敵ターンをどうするの。トラナナの待ち伏せでも持つのか。
どうしてもなら、敵のシューターを改造で使えるようにしたら。
342助けて!名無しさん!:2005/12/10(土) 19:45:39 ID:kq4SzslC
>>339
亡霊戦士でも呼んでろ
もしくはイリュージョン
343助けて!名無しさん!:2005/12/10(土) 21:42:25 ID:e6rx11HH
344助けて!名無しさん!:2005/12/10(土) 22:43:02 ID:ZIQ4GxAc
>>339
それ何て示現流?
345助けて!名無しさん!:2005/12/11(日) 00:07:32 ID:EItjVBvs
Google検索

リフ の検索結果のうち 日本語のページ 約 699,000 件中 1 - 50 件目 (0.04 秒)
ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%AA%E3%83%95&num=50

検索してみたら目茶目茶ヒットした。
346助けて!名無しさん!:2005/12/11(日) 00:09:06 ID:61cjxn/N
リフで死ぬとか意味不明なのがあるな
347マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/11(日) 00:12:01 ID:/KLLA35e
>>339
デビルソードでも使ってろやボケ

俺はデビルアクス萌えですからデビルアクスは俺のものですよ?
348助けて!名無しさん!:2005/12/11(日) 15:47:00 ID:tfTkznvc
エウレカを思い出した。>リフ
349助けて!名無しさん!:2005/12/11(日) 16:26:07 ID:6ONSjQK6
丸太の先端にリフの顔がくっついてる桃白白AAを想像しちまったじゃねえか
350助けて!名無しさん!:2005/12/11(日) 22:19:58 ID:jwJGuzTx
GBAの封印の剣はじめたんだけど
味方が死んだらリセットして章の最初からやり直さなきゃ駄目なの?
死んだ瞬間にリセットして中段セーブではじめると、味方が死ぬ1ターン前からはじまるよね?
あれって何回かやれば敵が空振りして生き残れる時はあるの?
FA初体験の漏れに教えてくり
351助けて!名無しさん!:2005/12/11(日) 22:23:45 ID:67OND3YU
>>350
戦死者を出すのが嫌なら、章の始めからやりなおし。
352助けて!名無しさん!:2005/12/11(日) 22:27:52 ID:TcvYR2cD
>>350
ゲームボーイも聖戦も、同じ戦闘を何度やっても同じ結果だ
仮にお前さんの言う方法で生き残ることができるんだったら、
どんだけ無茶に突っ込んでも絶対死なずにクリアできちまうじゃないか
353助けて!名無しさん!:2005/12/11(日) 22:28:11 ID:jwJGuzTx
>>351
d
また章のはじめからやり直すよ ノシ
これ繰り返すよ一気に難易度上がるなw
354助けて!名無しさん!:2005/12/11(日) 22:30:14 ID:jwJGuzTx
>>352
こちらもd
そうだねコレできたらやばいなw
355助けて!名無しさん!:2005/12/11(日) 22:30:28 ID:EItjVBvs
章の始めからというのは間違い。正確には最後にセーブした所から。
356助けて!名無しさん!:2005/12/11(日) 22:52:40 ID:Og56XywB
>>350
とりあえずFAじゃあなくてFEだと突っ込みたい
まあ頑張れ
357助けて!名無しさん!:2005/12/12(月) 00:21:09 ID:NV+q+j2H
しかし仲間を殺してでも進むってのも1つのFEだ。
どうせユニットはたくさんいるわけだしな。

俺はリセットする派だけど。
358助けて!名無しさん!:2005/12/12(月) 08:36:48 ID:ILiAz1+V
たまに変な奴もいるけど、なんだかんだFEのスレってみんな親切だよね。

オレはそんなFEもFEファンも大好きだよ。
みんな!これからもがんばろう!
359助けて!名無しさん!:2005/12/12(月) 12:24:33 ID:YS28r9mP
アシュナードがこの平和なスレに戦乱を起こそうと狙っているようです
360助けて!名無しさん!:2005/12/12(月) 13:44:17 ID:kO9qQoYZ
封印までは敵出現→即行動開始だったから難易度が高くなった気がする
烈火からは増援出現が敵ターンのラストになったから不意打ち食らわなくなった
361助けて!名無しさん!:2005/12/12(月) 15:27:17 ID:zS/H53XR
まあそれとなく増援を匂わせたりしてるから
それなりに用心できるけど限界あるしな
不意打ちに備えた布陣でなるべく被害を抑えて
駄目ぽならリセットして来世で未来予知しながら進む
362助けて!名無しさん!:2005/12/12(月) 15:35:32 ID:uIfotI6W
ボスがわざわざ教えてくれるもんな、封印は
363助けて!名無しさん!:2005/12/12(月) 15:48:12 ID:RnOgRp79
364助けて!名無しさん!:2005/12/12(月) 22:48:18 ID:kg3CWcOP
ルトガー隊は城よりちょっとこっちに寄った平地に出てくるのが嫌らしい
365助けて!名無しさん!:2005/12/12(月) 23:18:55 ID:Grc8F5yM
レフガンティの罠とか、今だったら糞ゲー扱いの不意打ちだもんな。
366マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/13(火) 00:45:25 ID:YWeP/xTh
増援は即動くの復活させろよ
こっちはリセットという最強の技が使えるんだから
奇襲作戦くらいやらせてやれ
367助けて!名無しさん!:2005/12/13(火) 11:45:28 ID:cHVh+FG6
リセットするとジェイガンが怒るファイアーエムブレム
368助けて!名無しさん!:2005/12/13(火) 13:29:40 ID:sb3HQixy
初期装備がティルフィングでバイロンと張り合うジェイガン
369350:2005/12/13(火) 14:41:24 ID:Ml9srNo7
助けてくれよー
いま8章なんだけど残りボスひとりなんだけど攻撃があたらない・・
ボスが槍持っているから斧のキャラで囲んでるけど4回に1回くらいしか
攻撃ヒットしないからボスの体力が減らない
きずくすりも杖もつきて今主人公がしにましたorz
これで8章3回目だ・・・
370助けて!名無しさん!:2005/12/13(火) 14:46:38 ID:vecPh6b2
最初からやりなおして、闘技場使え。
371助けて!名無しさん!:2005/12/13(火) 14:51:03 ID:cHVh+FG6
>>369
命中率が低くてもダメージが与えられるやつに賭けるしかないかなぁ
372助けて!名無しさん!:2005/12/13(火) 14:52:09 ID:jQWf64Pa
バッドエンディングならロイ一人でもクリアできるし頑張れよ
373助けて!名無しさん!:2005/12/13(火) 14:52:40 ID:lQ9mPZYh
>>369
ルゥで敵ターン削って味方ターンで回復繰り返せ
374350:2005/12/13(火) 14:52:47 ID:Ml9srNo7
>>369
まじかorz
7章のデータ残ってたから闘技場いってくる
7章でルドゥ戦死させちゃったからついでに殺さないようにやり直すか
ありがとう。がんばってみる
375助けて!名無しさん!:2005/12/13(火) 14:53:21 ID:tegpZ5rC
確か、敵はジェネラルだろ?
アーマーキラーやハンマーなどの特攻武器があったら
上手く使って大ダメージを与えろ。
ルゥがある程度育ってるなら魔法で援護も。
376助けて!名無しさん!:2005/12/13(火) 14:53:59 ID:jQWf64Pa
>ルドゥ
誰だよwwwwwwwwwwwwww
377助けて!名無しさん!:2005/12/13(火) 15:00:13 ID:cHVh+FG6
フュージョン、ハッ!
378350:2005/12/13(火) 15:04:13 ID:Ml9srNo7
×ルドゥ
○ルゥ
orz

皆さんどうも、とりあえずルゥは使えそうなんで7章からやり直してみる
379助けて!名無しさん!:2005/12/13(火) 15:13:04 ID:cHVh+FG6
>>378
がんがれ。やり直してるうちに楽しくなってきちゃったら君も立派なマゾエムブレマーだ
380助けて!名無しさん!:2005/12/13(火) 16:29:54 ID:WqIe7Jni
今中古屋覗いてきたらFE外伝があったんだけどこれって買い?
381助けて!名無しさん!:2005/12/13(火) 16:30:37 ID:cHVh+FG6
>>380
2000円以下なら、興味あればやってみるとよろし
382助けて!名無しさん!:2005/12/13(火) 18:21:25 ID:WqIe7Jni
>>381
了解(・∀・)ゞ
383助けて!名無しさん!:2005/12/13(火) 19:28:34 ID:mmLGSJCC
初心者が闘技場ってかえって危険な気もするんだが
とりあえず>>375の言うような特効の概念を理解しているのかが問題だ
384助けて!名無しさん!:2005/12/13(火) 20:10:03 ID:cHVh+FG6
特効か・・・
飛行系は矢に弱いとか、アーマーにはアーマーキラーとか、説明あったっけかなぁ
385助けて!名無しさん!:2005/12/13(火) 20:40:49 ID:loyFE0/H
>>380
セーブが消えない事を祈れ
386助けて!名無しさん!:2005/12/13(火) 20:51:37 ID:c8rUoJNs
敵ジェネラルは玉座で避けるし進撃する必要もないから
味方のアーマーとは比べ物にならないほど強いからなあ
特効武器なしだと軽く絶望を感じる
387助けて!名無しさん!:2005/12/13(火) 20:55:28 ID:pJX4qC9A
8章っつーとリリーナが出るところか
アーマー3人でトライアングルアタックできるじゃん(゚∀゚)
388助けて!名無しさん!:2005/12/13(火) 21:01:36 ID:loyFE0/H
なんか漏れのID微妙に封印だな
389助けて!名無しさん!:2005/12/13(火) 21:03:46 ID:HTLdy7SE
>>388
おお、FEでロイだ!
390助けて!名無しさん!:2005/12/13(火) 21:07:28 ID:k5WGMKxt
HPが零とも、無理矢理に読める。
391助けて!名無しさん!:2005/12/13(火) 23:12:31 ID:brLYwTYd
>>389
少し無理矢理だがヘクトル
392助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 05:00:25 ID:MPFKYCTq
初めて来たけど、ここはマッタリしてるなぁ・・・
他のとこは荒れ気味だから困る。困らないけど。

ところで・・・聖戦1章の元祖ケダモノでそこまでの登場キャラ全員
レベル20にして2章を楽するってなあほな事やった奴いる?
・・・俺がそのアホなんだけどな。
393助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 05:33:14 ID:+mskHxZ1
>>392
ファミ通の攻略本では序章でそれをやるというあほなことが推奨されてたね……
394助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 06:09:52 ID:MPFKYCTq
>>393
マジか・・・orz
知らなかったとは言えあのファミ痛如きと同じ事をしてたなんて・・・
マジでショックだ・・・俺、真性のアホ認定。

それはそうと、ゲラちんじゃ近接系が死にやすくてダメだろと思うんだ。
特にヤリバカ二人。
395助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 06:17:59 ID:cg2IFW+W
元祖ケダモノって、紋章の方じゃね?
396助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 08:54:35 ID:tbuQI0dH
総合ランクAクリア目指してたから、ボス相手にチクチクなんてやってたらターン数がかかりすぎてかなわんからやらんかった
実際めんどいしw
シレジアのペガサスナイト無限増援で鍛えまくったぐらい
397助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 09:51:29 ID:kYqRiM1k
>395
マルスだっけ
398助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 11:27:44 ID:pUsUC6BS
あなたたちはモノノノケダモノノです!
399助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 12:55:57 ID:tbuQI0dH
エーディンだっけ?
ヴェルダンの王子様(!)をケダモノ呼ばわりしたのって
400助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 12:56:32 ID:zlE9mN//
>>399
そだーよw
401助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 14:35:25 ID:Q+YU38E5
FEは紋章と聖戦経験者だが封印はじめてやった時かなりは感激したな
GBAといっしょに購入したが、GBAの音のよさとスーファミ並のグラフィックにはマジで衝撃受けた
加賀がいなくなったからテキスト、シナリオに若干違和感があったがそこまでの拘りを持ってたわけじゃなかったから

携帯機でFEをやってると感覚に興奮を覚えたな
FEゲーム自体の出来もテンポもよく、バランスもそれなりに難しく丁度いい感じでかなりのめりこんだ
402助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 16:02:11 ID:RGmX3heJ
GBAって…音良いのか…?
403助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 16:22:02 ID:pH/0CNTk
GBより良いってことなのだろう
知らねえけど
404助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 16:42:05 ID:Ire+zn1I
据え置き機と比べたら数段落ちる。
でも比較対象が初代GBなんかだと、感動するぐらい良く感じるな。
405助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 17:01:13 ID:3jU+KrmJ
据え置きと比較してどうする
これが初代GBもGBCも知らんゆとり教育世代ってやつか
これだからゆとり教育世代は困る
406助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 17:13:47 ID:DW3j/SIe
封印はオープニングでGBAの性能に感動して、
MAP曲でFEらしさを感じ取り、
戦闘の曲があまりにもダサくて頭抱えた記憶がある
407助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 17:26:27 ID:Ire+zn1I
明らかに据え置き機と比較している感じの>>402を皮肉ったつもりだったんだがw
408助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 17:30:10 ID:aS8nv9ge
ゆとり教育世代厨ってなんか恨みでもあるのかね
まあゆとり教育世代じゃないからどうでもいいけど
409助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 17:40:58 ID:p2gOMI8n
とりあえずゆとり教育ゆとり教育と叫んでおけば
お手軽に「なんだか勝った気分」になれるんだろう
普通の人には理解できない感覚だが
410助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 17:46:13 ID:pH/0CNTk
どっちもどっちな流れですね
あほらしい
411助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 18:18:08 ID:wav2YKUa
おちんちん びよよ〜ん
412助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 20:08:59 ID:p93h1D1p
↓ちんぽっぽのAA
413助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 20:31:48 ID:g4FvwxJ8
          △
    .   ( ´・ω・)  ショボーン
      ( ⊃旦と     
       )ノ
414助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 20:33:14 ID:YXa+IU3K
ネタを(ry
415助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 20:39:10 ID:TdzW5qs/
聖魔の続編と蒼炎の続編出るとしたらどっちがいいかな?
416助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 20:40:16 ID:g4FvwxJ8
>>415
続編よりは新作がいいなぁ。ガラリとシステム変えた新作がやりたい。
蒼炎のボツアイデアも惜しかったし。
417助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 20:47:59 ID:bT9EyT+D
トラキアや蒼炎程度な多少の追加や廃止はかまわないけど基本は変えないで欲しい
418助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 21:03:23 ID:R0QE0R6B
初代GBでFEって出てないだろw
419助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 21:10:43 ID:ZlOoOsWB
聖魔は無かったことにされるに違いない
キャラクターズもでない
420助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 23:35:45 ID:iTxwUNRn
だがシステムの可能性を一番感じさせたのも聖魔だったと強く思う
美味しい食材を放置されてる気分だ
421助けて!名無しさん!:2005/12/14(水) 23:40:08 ID:E9uYJ5aP
>>408-409
個人的には「最近の若いモンは・・・」的なものだと思う
422助けて!名無しさん!:2005/12/15(木) 07:52:02 ID:NKfSjmK1
次回作では分岐CCをパワーアップ

見習い →下級職A
      →下級職B
はもちろん、

半陰陽 →男
      →女
も選べます。
423助けて!名無しさん!:2005/12/15(木) 08:12:08 ID:8CuyHbAa
また遊牧民、遊牧騎兵を復活させてほしいな
まぁFEの世界にはボウナイトって方がしっくりくるんだけどさ・・・
424助けて!名無しさん!:2005/12/15(木) 09:59:09 ID:eC6NNGX5
ニンジャというクラスを作って、手裏剣やブーメランを持たせてみてはどうか?
水団の術で水の中にもぐったり、影縫いで敵を金縛りにしたり、煙幕で敵の
命中率を下げたり、特殊効果が盛りだくさん。
たぶん盗賊の出番は無くなる。
425助けて!名無しさん!:2005/12/15(木) 10:06:45 ID:NKfSjmK1
ぶっちゃけローグだよな
426助けて!名無しさん!:2005/12/15(木) 10:08:03 ID://fpciU7
>>424
そこまでいかなくていいから、剣にソードブレイカーを入れて欲しい。耐久度減らすの。
427助けて!名無しさん!:2005/12/15(木) 10:40:11 ID:6BPSZbdw
>>426
某TSのソードブレイカーは限定的とは言え凶悪だった。
何しろヒットしたら剣が問答無用で壊される!・・・素の性能はひどかったが。

文字数で難しいだろうがウェポンブレイカーの方が・・・スパロボかよ。
俺の発想は貧困だなぁ、ネタ師の才能ねぇや。
428マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/15(木) 10:56:44 ID:DLY8xGlL
レフトハンドソードって名前にすればええんちゃいまっか(似非関西弁)
429助けて!名無しさん!:2005/12/15(木) 11:56:30 ID:8zbSbraQ
ピピッ
430助けて!名無しさん!:2005/12/15(木) 12:04:17 ID:yLHleQ8m
ピッ
431助けて!名無しさん!:2005/12/15(木) 18:00:23 ID:DR7uAvGc
>>426
これが人間のぬくもりだよ・・・
432助けて!名無しさん!:2005/12/15(木) 18:01:43 ID:hj80KktL
FEにもそろそろ鎧になる盾を導入する時期なのか
433426:2005/12/15(木) 18:37:52 ID:MzuCCtWj
>>429-432
ID変わってるけど…裏の意図を読み取ってくれるアバル信徒はどこにでもいるなw
434助けて!名無しさん!:2005/12/15(木) 21:03:10 ID:oK7kYADW
>>426
武器破壊っていうスキルがあるじゃないか、
役にはたたないけど。
435助けて!名無しさん!:2005/12/15(木) 21:56:33 ID:60qLzS8/
ユリシーズのスキルが武器破壊じゃなければもっと活躍したのにね。
436助けて!名無しさん!:2005/12/15(木) 22:08:17 ID:L1CdyNB+
それはない
437助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 01:06:18 ID:qhqez5H4
ぶきはかいばくだん
438助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 10:00:44 ID:N39beLHt
流星剣みたいな便利すぎるスキルも考え物だけどな
ゲームバランス崩しまくり(見切りスキルで対抗できなかったら…。イザーク勢使わなきゃそれでいいって話もあるが…)
ところでTSにも「竜聖(「りゅうせい」と読める?)」ってスキルがあったよね。加賀はよっぽどお気に入りだったのかな?
439助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 14:06:01 ID:wip/ydI3
ここでBSの話題はタブかもしれないけど、
強力なスキルに回数、ターン、移動前などの条件付けるアイデアはいいと思ったよ。
440助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 14:22:07 ID:kCPeQB/J
スキル有りFEは2本ごとの周期ってことで次は無しで行って欲しい
441助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 14:40:27 ID:sSF1nkXO
あっても無くてもいいけど敵が持ってる場合は
ぱっと見てわかるようにしてほしい
442助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 14:44:12 ID:BhP/b7nT
最近はちょっと裏設定分が足りないんで、設定厨としてはもっとゲームには出てこないけど
こんなんあるんかーな設定増やして本の端っこに書いといてくれると嬉しい。
443助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 15:57:53 ID:CEdp1gEA
裏設定以前に、基本的な世界観そのものが整えられてない印象があるからなぁ。FEは。
人口・人種・歴史・経済・宗教etc、設定されてるならされてるで、それを上手くゲーム内で
表現する技術を身に付けてからでないと、裏設定だけ出されても・・・という気が。

"ファンタジー世界での勧善懲悪ごっこ"にそんなリアルなの邪魔だ、と言われると、
それも頷くところはあるけどね。
444助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 16:10:04 ID:BhP/b7nT
飛竜が見れる観光地として有名な町とかたまには出てきてもいいんだが
あんなおっかないもの、見に行く物好きはいないか。
445助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 16:10:46 ID:S2DmcMP3
>>439
移動前はウォーズでも有ったな。
446助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 16:12:52 ID:BhP/b7nT
流星剣みたいな強いスキルは外伝のライナロックみたいにHP大幅消費にすれば
使うのにリスクができていいかもしれん。
まぁ、ますますHP少ない女ソドマスの立場が低くなるかもしれんけど。
447助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 16:19:31 ID:jFwdMW4A
>>445
ターン制限もあったぞ。敵専用だけど。
448助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 17:06:42 ID:HDZEXLji
MP制限のある魔法とか
スパロボの精神コマンドとかの名前を「スキル」に置き換えただけじゃん
449助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 18:37:56 ID:wip/ydI3
>>445>>447
俺もその辺がおかしいというか、なぜ採用しないのか疑問。

>>446
それはいいかも。タイミングを狙うのも戦略の内だし。
450助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 19:33:34 ID:wbwyOspx
>>449
初心者が入りやすいように
できるだけ解り易く創ってるからだろ、
封印でスキル廃止したのもそういう理由なんだし。
451助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 19:36:05 ID:wbwyOspx
>>447
回数なら蒼炎にもあったぞ。
452助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 20:25:53 ID:wip/ydI3
ウォーズにあるってことは
シンプルのコンセプトに反しないということなんじゃないか?

まぁ、スキルシステム自体シンプルとの両立は難しいのかもしらんけど。
453助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 20:48:04 ID:jGYHDeus
そろそろスキル以外での変化が欲しいところだ
454助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 20:57:27 ID:S2DmcMP3
>>452
だから確率発動なんだろうけど・・・
正直不確定要素は命中と必殺だけで十二分。
455助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 21:09:40 ID:uB6fLcen
ウォーズにあるっつーのは、
「間接攻撃ユニットは、移動後には攻撃できない」ってだけの話だぞ
456助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 21:18:19 ID:S2DmcMP3
ゴメン、ちょっと修正した。

>>452
>シンプルとスキルの両立は困難
だから(シンプルにする為≒プレイヤーの手間を増やさない為)
スキルは殆どがコマンド選択式じゃなくて確率発動なんだろうな。
けど、正直不確定要素は命中と必殺だけで十二分。
457助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 21:20:27 ID:sSF1nkXO
間接はウォーズ仕様にすれば
弓の射程を伸ばしても問題無くなると思う
458助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 21:41:23 ID:ehiqt34n
ウォーズしらんけど、
通常の射程が2~4くらいで、移動撃ちの場合は2とかだといいかもしれん。
459助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 21:42:27 ID:S2DmcMP3
>>455
言い方変えただけやん。「移動前」のアイデアである事に変わりはないよ。
460助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 21:54:54 ID:PHSlXbbl
>>458
玉座に座ってるやつは何も出来ずに殺されるな
461助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 21:58:51 ID:wip/ydI3
移動前という制限は他のゲームでもよく見かけるありふれたアイデアではあるけどね。
FEのスキルにつけてもいいかもという話に「ウォーズにもある」と言われても…とは思う。
ここはウォーズスレじゃないし。
462助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 22:05:49 ID:wip/ydI3
>>456
コメント式ってそんなに複雑に感じられるものなのかな?
確率依存要素が無くなる分シンプルさとの相性はいいと思うけど。
封印でもスキルは廃止しても「ぬすむ」だけは残してたけど、手間とか感じたこと無いし。
463助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 22:24:19 ID:S2DmcMP3
>>461
けどまあ、会社同じだし。兄弟?みたいな物だろ、FEとは。
スレ違いには違い無いけど。
>「ウォーズにもある」と言われても
自分からスレ違いのBSの話題を振って来た癖によく言うw
>>462
あくまで、自動化身とか戦闘スキルの自動発動から俺がそう感じただけだから。
納得行かないならそれはそれで良いよ。
464助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 22:37:29 ID:wip/ydI3
ってか、俺が話したかったのはあくまでもFEのスキルの話。
たまたまBSにも似たようなシステムがあるから例に挙げただけだし。
それすら禁止なのか?
465助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 22:38:20 ID:1c6Iem8I
ま、喧嘩は止めよう。
466助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 22:39:09 ID:wip/ydI3
喧嘩してるわけじゃない。ガキじゃあるまいしw
467助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 22:40:40 ID:sSF1nkXO
まあまあその辺で
468助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 22:44:03 ID:S2DmcMP3
>>464
スレ違いはお互い様って事さ。
469助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 22:46:07 ID:wip/ydI3
はいはい、分かったw
470助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 22:49:11 ID:S2DmcMP3
>>469
その意気や良し!!
471助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 22:51:23 ID:S2DmcMP3
間違えた。
>>469
分かったなら良し!!!
472助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 22:57:52 ID:wip/ydI3
どうでもいい話へ流れてしまったけど、
シンプルイズベストのシステムでスキルのバランスをどう取ったら良いのかにはとても興味があるんだけどな。
スキル自体続編でも存続するかどうかは分からないけどさ。
473助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 23:41:51 ID:S2DmcMP3
シンプルに拘るなら結局スキルは不要になると思う。今回のスキル復活も、
容量増えたから乱数増やせる→じゃあスキル復活しようか
みたいな流れだったらしいし。
474助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 23:50:37 ID:S2DmcMP3
シンプルに拘ったままスキルを残すとなると、
順風耳千里眼みたいなステに補正を与えるスキルとか、
ぶちかまし護り手再移動みたいな・・・言葉にし難いけど
戦闘以外の行動の延長線上にある奴?みたいなのが残る気がする。
後、いのりの剣みたいに装備出来るユニットが限られてて、
特殊な能力を付加してくれる武器とか。
475助けて!名無しさん!:2005/12/17(土) 11:25:28 ID:43KVwFQ8
ウォーズ仕様でロングアーチ使いてぇ

流星とか月光は見た目の違う必殺みたいなもんだな
有ってもいいけど発動率はゲーム内で明記してくれ
476助けて!名無しさん!:2005/12/17(土) 17:50:24 ID:P2oqZUtI
まあ自力で調べようと思えばゲーム中で調べられるし。
それ言ったら暗黒竜の時は命中率も必殺率も計算式なんて分からなかったぞ。
477助けて!名無しさん!:2005/12/17(土) 18:26:30 ID:V+/56KDM
ぶっちゃけ、味方のクリティカル率・技能発動率なんて、FEの戦術に組み込む材料じゃないし…
敵のクリティカル率は、例え1%でも組み込むけど。
478助けて!名無しさん!:2005/12/17(土) 18:37:11 ID:slzihcir
でもキルソードは使うだろ?
479助けて!名無しさん!:2005/12/17(土) 20:26:15 ID:44BiUioj
>>477
そういやトラキアにはあからさまに
おかしい追撃時の必殺があったからな。
480助けて!名無しさん!:2005/12/18(日) 00:21:32 ID:mClS9k+Q
どんなユニット(敵ユニット含む)とも支援会話が出来たら良い。
481マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/18(日) 00:31:30 ID:JaAjHlmW
>>479
フェルグスは神だぞ

まあ知ってたらの話だがな
482助けて!名無しさん!:2005/12/18(日) 00:57:22 ID:lTsEeedD
流星月光2つ揃ったら流石にいくらかはアテにするぞ
483助けて!名無しさん!:2005/12/18(日) 02:30:50 ID:SUFM61sU
技30の流星月光ラクチェだって、49%は普通の攻撃出すわけですよ
484助けて!名無しさん!:2005/12/18(日) 02:57:16 ID:NvR++F7C
>>481
勿論知ってるけど、
なにも隠しにする必要はないような
気がしたけどな。
485マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/18(日) 12:50:50 ID:JaAjHlmW
100*0.75*0.70*0.70=36.75 (一撃目で必殺流星月光がなにも出ない確率)
100*0.00*0.70*0.70=0 (二撃目で必殺流星月光がなにも出ない確率)

必殺オソロシス
486助けて!名無しさん!:2005/12/18(日) 13:59:22 ID:lTsEeedD
連続に触れないのは勇者の剣標準装備だからか
487助けて!名無しさん!:2005/12/18(日) 14:00:47 ID:lTsEeedD
>>485
ラクチェじゃなくてマリータじゃねーか
488助けて!名無しさん!:2005/12/18(日) 14:16:31 ID:pNf8/6bx
>>479
斧キャラを優遇したためかオーシンとかがそうなんだよな
初プレイの時そんなこと知らなかったから鉄の斧でも必殺出しまくりのオーシンにはびっくりした
フェルグスも高確率で必殺出してまたびっくり
489助けて!名無しさん!:2005/12/18(日) 17:21:39 ID:yiUFZB2U
前から気になってたことだけど・・・
このスレではウォーズの話題がよく出るけど、みんなやってるのがデフォ?
それとも一部のファンが騒いでるだけ?

ちなみに俺はやってない
490助けて!名無しさん!:2005/12/18(日) 17:25:08 ID:yiUFZB2U
>>479
トラキアのクリティカル率は異常というかあからさまな詐欺だったからね
トラナナが運ゲーと言われる理由もそこにあるし

システムの一部でもある以上戦術に組み込まないとダメだと思う
491助けて!名無しさん!:2005/12/18(日) 17:43:24 ID:te27hkWa
逆に追撃必殺係数4とか5のヤツで固めたら
追撃が出る限り相手を確実に倒してくれる、という意味で運ゲーではなくなるけどねw

下手に係数高いフェルグスとか序盤はやっつけ負けも多いのは確かだが。
492助けて!名無しさん!:2005/12/18(日) 18:59:49 ID:mClS9k+Q
SFCのソフトってGBAではリメイクできないのかな。
紋章の謎をGBAでリメイクして欲しい。
このソフトが一番売れたんだから、リメイクの要望も多かろう。
493助けて!名無しさん!:2005/12/18(日) 19:58:36 ID:yiUFZB2U
>>491
ランダム要素あり=戦術を組めないと思ってる人から見れば十分運ゲー
494助けて!名無しさん!:2005/12/18(日) 20:06:41 ID:oKuaeyDl
モニカとの支援がパラメータの底上げとなって現れてる
495助けて!名無しさん!:2005/12/18(日) 22:04:31 ID:SUFM61sU
>>493
じゃあ命中率で外れたり当たったりする時点で運ゲーやん
496マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/19(月) 01:06:29 ID:4TCCTWEm
そんなことより俺のドーガをみてくれ
こいつをどう思う?

ジェネラルレベル11
力15
技14
速さ18
幸運5
武器レベル18
守備16
魔法防御6
HP38
497助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 01:17:31 ID:B5wJaLdx
はやっ!!
498助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 08:03:29 ID:Gwdwd/zh
技能は外伝の魔法のHP消費みたいに直接的にバランスを取れるようにしたほうがいい
ところで久々に聖戦やってみたんだが…
広いマップってうんざりだな。いちいち全ユニットを別方向へ移動させたりしなきゃならんのがこんなに苦痛だったとは…
オート移動とかあればいいんだけどねぇ…
499助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 08:22:18 ID:np7MLyjm
つ【命令】
500助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 09:16:16 ID:r5yaXyhr
話は戻るが、やっぱりスキルはおまけ扱いでいいと思う。
BSのようにスキル依存ゲームなんてやだな。
キャラの個性を食って、スキルが武器を持って戦っている感じだった。
501助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 11:50:27 ID:KlXuuvGU
トラナナは専用武器とスキルで戦ってるような感じ、あったかもなぁ。
後半は、それ以上に杖だったかも知れないけど。

伝統のシンプルな基盤の上で、スペックに個性を付けるのは難しいやね。
502助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 12:07:47 ID:6AImlo7v
聖戦もスキルと武器で戦ってる感が否めない
神器を筆頭に使える武器と使えない武器に格差がありすぎ
503助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 12:10:29 ID:EO2CsYSa
んじゃ武器の概念なくそうぜ。
防具の概念はもともとないし、外伝でもそうだったから大丈夫だろう。
そのかわりパラメータがキャラによって全然違うようにすりゃOK。
504助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 12:11:58 ID:q4Yjb0XX
逆に封印以降はキャラの能力が高すぎて基本は終盤まで鉄シリーズだけでいい
505助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 13:24:28 ID:EeDebNy5
聖戦はあんまり好きなシステムじゃないが
武器修理だけは欲しい、と神将器を節約して使いながら思った
他はシンプルなシステムのままで十分。後はストーリーに力を入れてくれればそれで
506助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 13:48:45 ID:AAEvRKnL
聖戦は凶悪なスキルと凶悪な武器に負けず劣らず凶悪な能力で凶悪な武器もったボスが対抗してくるインフレ合戦だからなあ
あれはSRPGとして優れているとは言いがたい
507助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 13:51:18 ID:KlXuuvGU
武器修理はハマーンの杖があれば十分に思うんだけどな。
あっても、闘技場程殿の頻度での修理屋か。
聖戦では、全アイテムが基本的に一品物扱いで、また☆の蓄積があったからこその
修理可だったんだろうし。
508助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 14:49:06 ID:THNY18la
聖戦のような制限無しの修理システムは
「弱くてもコストパフォーマンスの良い武器」の存在価値をなくすから良くない。
509助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 14:51:14 ID:EO2CsYSa
修理費=コストパフォーマンスだろう。
実際神器は高くて死ねた。アレスのミルトルがあと3くらいしかないのに所持金2000とか。
510助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 14:52:12 ID:rGhFmy6W
武器修理はやっぱいらんよなぁ
511助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 14:55:09 ID:3juTG7+O
高いことは高いけどお金はあるとこには腐るほどあるからな
512助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 14:57:54 ID:EO2CsYSa
そしてスキルや修理、恋愛とか支援もイラネといういつものループに突入
513助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 15:00:56 ID:z5RN7bvX
武器の消費っていう概念すら不要な気がする
514助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 15:01:44 ID:EeDebNy5
ここで素手で戦う武道家の出番ですよ
515助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 15:02:45 ID:v4sFce6q
敵全部神器で倒すというプレイでもしてない限り
盗賊の剣、シーフの腕輪、盗賊か恋人から貰うといった手段もあるからそこまで負担にならん
516助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 15:12:49 ID:3juTG7+O
いい武器を使う時に「MOTTAINAI」と思わせる武器消費は世界的に重要
517助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 15:19:12 ID:THNY18la
ハマーンみたいに限定的であれば武器修理はあってもいいけどな
そもそもハマ−ンも含めて「ここでこの武器を使っていいのか」というジレンマがいいんじゃないか
518助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 15:36:58 ID:z5RN7bvX
武器の入れ替え面倒くさいんだもん
マップにいる時間より出撃画面にいる時間のほうが長いんじゃないかって気分になってくる
519助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 18:07:56 ID:oOR3j5Xc
ttp://febw.amarriner.com/
これやってるやついる?
520助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 18:50:34 ID:TIw0+kbi
インフレ合戦は燃えるじゃまいか
521エフラム:2005/12/19(月) 19:36:04 ID:n682tfbt
もう武器は槍だけでいいよ
522助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 20:10:37 ID:m5VPzM5p
>>509
一回目のプレイの時
ミストルティンの撃墜数が90以上超えてたけど
アレスが金欠になったことはなかったぞ。
523助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 20:12:16 ID:m5VPzM5p
>>504
一応指摘しておくけど、
蒼炎のマニアックは鉄だけじゃかなりきついぞ、
ハードは最後までいってないからわからないけど。
524助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 21:37:33 ID:HQ7V0/IF
蒼炎は、力が攻速に影響するから
鋼の価値が上がった。
525助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 22:21:38 ID:NqOWJ4N7
武器に関するバランスは、個人的に蒼炎が理想。
銀装備をこれほどありがたかく感じた事は無い。

あと大剣も。
526助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 22:27:25 ID:ECIqNZ4g
力で武器の重さがカバーできるのは体格で決まるよりはよかった。
527助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 22:33:54 ID:AAEvRKnL
個人的には立場の弱い技にその役目を渡してあげてもよかったような気もする
528助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 22:58:41 ID:TANhXH9C
>>527
技と速さの値が軽い武器装備時の攻撃回数(連続スキルの代用)に影響とかは?
GBAでめっきり弱くなったSF系が違った脅威を引っ提げて戻ってくるぞ。

その代わり流星剣は廃止…ステータス至上主義が吹き荒れるか…
529助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 23:05:57 ID:rGhFmy6W
必殺を攻撃力三倍にでも戻せばおk
530助けて!名無しさん!:2005/12/20(火) 00:42:09 ID:ZJflOSqt
蒼炎はアーマーキラーの使えなさっぷりと
鋼の大剣の使い勝手のよさにびびる
531助けて!名無しさん!:2005/12/20(火) 00:58:05 ID:GO4DJ+z5
大剣ってあまり使わないなぁ。
FF7みたいにビジュラル的に受けそうだから設定したような武器だからかなぁ。
532助けて!名無しさん!:2005/12/20(火) 08:14:42 ID:CKvjp+SZ
ビジュアル的にって剣とグラフィック変わったっけ
533助けて!名無しさん!:2005/12/20(火) 08:36:58 ID:0bD0GAAA
ちょっと太い
534助けて!名無しさん!:2005/12/20(火) 10:00:32 ID:BTK40uuc
>>532
GBAだとグラフィック変更は無し
ヘクトルが細身の剣を使ってもめっちゃ大剣だとか…w
聖戦とか蒼炎ならあった気がする
535助けて!名無しさん!:2005/12/20(火) 17:13:50 ID:AfNJr4g4
蒼炎のはがねの大剣は、設定ミスじゃないかってくらい安いし強い
通常武器のバランスは悪くなかったが、特攻はもうちょっと考える必要があるな。

GBAのぎんの大剣は、ぎんの剣より攻撃力が1しか高くないクソ武器。
命中率低いし重いし、耐久が15しかないしで換金アイテムと化してる
536助けて!名無しさん!:2005/12/20(火) 17:47:41 ID:sBIYX8N4
アーマーキラーやらハンマー使うよりは
生意気軍師あたりに適当にサンダー撃たせた方が楽ってのは悲しい

特効弱いからそうでなくても強い騎兵飛兵の使い勝手も良過ぎるし
まあ、特効3倍だとラグズの立場がますます無くなるか…
537助けて!名無しさん!:2005/12/20(火) 18:10:15 ID:ulurOnwe
大剣は蒼炎の場合、ロードのアイクか騎兵に持たすと様になって格好良いな。
ソドマスに持たすと地面に突き刺さる。
538助けて!名無しさん!:2005/12/20(火) 19:09:48 ID:EbKDmIZQ
>>537
中途半端にグラフィックにこだわらなくても良かったのに。
武器のグラフィック反映よりもあの単調な戦闘が苦痛だ。アニメOFFの方がかっこいい
539助けて!名無しさん!:2005/12/20(火) 19:39:58 ID:PBpJYU9Z
蒼炎の特攻は「武器の攻撃力」が2倍だから
ユニット自体のパラメータが上がってくる後半になると
特攻のありがたみが薄れて来るんだよな
540助けて!名無しさん!:2005/12/20(火) 19:42:13 ID:04nVeDJE
そのわりに序盤は重くて使えないっていう駄目っぷり
541助けて!名無しさん!:2005/12/20(火) 19:52:31 ID:JAG2secO
>>540
良くも悪くも金額や武器レベル相応の
価値しかないんだよな。
542助けて!名無しさん!:2005/12/20(火) 21:07:10 ID:uSbd+XaT
スパロボ級の戦闘アニメは多分無理だろうな〜
543助けて!名無しさん!:2005/12/20(火) 21:10:31 ID:p/ZrbbSn
うざいだけなんちゃうんかと
544助けて!名無しさん!:2005/12/20(火) 21:46:07 ID:yl+4HtKC
フルボイスでグリグリアニメするトライアングルアタックは見てみたい
545助けて!名無しさん!:2005/12/20(火) 21:48:40 ID:YcxmirXb
フルボイスはマジイラネ
546助けて!名無しさん!:2005/12/20(火) 21:50:51 ID:yWaRbkkd
戦闘アニメは聖戦とかトラキアみたいなのが個人的にちょうどいい
なんでもリアルにすればいいものじゃないと蒼炎やってて思った
547助けて!名無しさん!:2005/12/20(火) 21:55:26 ID:wZ8FJzv6
別にリアルっていうか、ISの3D技術が足りないだけのような
548助けて!名無しさん!:2005/12/20(火) 22:14:49 ID:80CCA8UP
>>528
>流星剣は廃止
関係ないけど、蒼炎の流星剣は寧ろ「罠」のような希ガス。
549助けて!名無しさん!:2005/12/20(火) 22:16:26 ID:80CCA8UP
>>542
>スパロボ級の戦闘アニメは多分無理だろうな〜
あんま需要自体なさげ。
550助けて!名無しさん!:2005/12/20(火) 22:17:31 ID:wZ8FJzv6
全キャラロードアイク位のクオリティなら文句ないです
551助けて!名無しさん!:2005/12/20(火) 22:23:56 ID:uSbd+XaT
>>549
俺は見て見たいぜ
552助けて!名無しさん!:2005/12/20(火) 22:29:25 ID:YdjHIGCu
DSで聖剣並に書き込まれたドット絵が見てみたい
てか、やろうと思えばISのスタッフでできるだろ?
ドット絵に関してはノウハウあるんだしさ。現段階ではデフォルメが過ぎると思う
553助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 01:18:09 ID:A9/B4Ki7
DS版は待望の和風路線で。
据え置きは蒼炎の続編でGO。
戦闘の演出と3Dモデルはもう少し何とかする方向で。
554マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/21(水) 02:37:55 ID:WHPCryta
荘園はおたくモードしかやったことないせいか
ティアマット様の半端じゃない強さと魔法の雑魚さだけが際立って頭に残ってる
あと特攻武器使わないで銀武器ガンガン使うとか
555助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 07:50:03 ID:MJPFdZml
地味アニメはあそこがやってるからFEはスパロボでも良い

でもそれに比べたら地味3Dのがマシかな・・・
556助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 10:45:02 ID:bMlUtKVl
557助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 15:19:26 ID:wZNioWCA
>>556
右から2番目誰だよwwwwwwwwwwwww
558助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 18:12:44 ID:3cBYwqii
ニンドリの柱にFE新作作ってるって情報があった。
まぁ、作ってるのは当然だから情報にもならん情報なんだが。
559助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 19:16:25 ID:Gxc81U12
蒼炎で儲からなかったからシリーズ終了、って
可能性もあったことを考えれば大した情報だと思う。
560助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 21:00:43 ID:WkyPWdUF
間違いなく蒼炎の続編だろうな。
続編で色々補完されて聖戦を超える壮大な物語になりそうな予感。
561マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/21(水) 21:35:02 ID:WHPCryta
DSはないだろ
DSだとしたら逆転裁判みたいに無理矢理告知させられて
DS売るための広告になってるはずだから




だから無難にバーチャルボーイで出るに300ドーガ
562助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 21:45:37 ID:7GQFYEvg
DSでもGCでもいいから、烈火聖魔の配布データフォローしてくれ。
できれば封印のプレゼント限定マップも遊びたい。
563助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 22:20:29 ID:QJH5gEw8
聖魔と蒼炎の時みたいにDS版とGC版のダブル開発だったらいいな
564助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 22:41:50 ID:crR+dc1w
開発労力を考えればそれは無いやろ。

>>560
俺も壮大な話きぼん。
そして最近のFEに薄い人間ドラマを強化してくれ!
565助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 22:43:03 ID:/700Bsal
人間ドラマ(苦笑)
566助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 23:04:43 ID:8kEGoLQw
言い振りからすると、最近は薄く、いつかは濃かったんだろうが…
暗黒竜・外伝・紋章・聖戦・トラナナの中で思い当たるものは……

未プレイのBSか!?
567助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 23:08:42 ID:blSfhrKd
蒼炎て薄いか?
568助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 23:25:38 ID:F5Ey5h5W
聖戦トラキアあたりじゃね
569助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 23:30:08 ID:fXxLz/aP
人間ドラマっつっても単に支援会話を増やしたようなのは駄目だ。
そもそも支援会話なしで、人間関係を語れる暗黒竜は凄いと思う。
ほんの少しの台詞しか用意されていないのにマチスやらカシムやらオグマなんかの
キャラが立ってる。
マジサジバーツやドーガは台詞すらないのに、話題がいっぱい。
570助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 23:41:44 ID:blSfhrKd
何度も出た話題だがそれは君の妄想力の凄さであって暗黒竜の凄さではない。
571助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 23:42:34 ID:tDOYVk6W
ニンドリ見たけど、ゲイルはやっぱ仲間になる予定だったんだ。

今度は悪役人気&不人気投票やるのか。
572助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 23:43:46 ID:V4wSoGUb
「ゲイルも仲間になるんじゃないか」という期待をプレイヤーに持たせた
ダグラスは極悪人
573助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 23:53:58 ID:7GQFYEvg
>>571
属性まで持ってりゃそら思うわ
574助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 00:00:31 ID:8kEGoLQw
今、序盤で仲間になったのにゲーム中一度も喋らないキャラがいたら、
「名前が付いてるだけの雑魚だったんだ。気にして損したぜ」
で終わりじゃないかな。
569さんはそれで終わらせないのも知れないが、濃い表現を見るのが普通になった多くのプレイヤーは。

支援会話が嫌なら、支援を一切使わずに自力でドラマを想像すれば良いと思うんだけどね。
かつて、サジ・マジたちでやったように。
575助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 00:19:42 ID:TByHB7Sa
自称玄人なんか放っておけよ。
569はレゲーにでもすっこんでればいいんだ。
576助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 00:37:22 ID:o+euGDDl
まぁ蒼炎はクライマックスの盛り上がりに欠けるから、
続編でどーんと盛り上げて欲しいな。
アーク2とかみたいな感じで。
577助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 01:10:17 ID:n/7BcUE7
フルボイスで濃密な人間関係を・・・
578助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 01:14:29 ID:V4m4HVFg
何べん(゚听)イラネと言われれば気が済むんだ
579助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 02:02:07 ID:ZE0b4zlb
印象に残るマップ>>印象に残るキャラクター>>シナリオ
が優先順位だと思う。この点で漆黒ハウスやボルトアクス将軍が出てきた蒼炎の評価は高い。
ぶっちゃけキャラ表現のための支援会話なしには戻れないし、暗黒流の時代からシナリオは大差ない。
580マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/22(木) 02:04:43 ID:svC9ueNc
>>569
マジサジバーツに話題なんてあったか?
バーツTUEEEEEEEEEEEEEEEEE
しか記憶にねーぜ
581助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 02:08:46 ID:n/7BcUE7
コミュニケーションの手段って会話以外にもあると思うんだよね。
もっと人と人は分かりあえると思う。
次回作にはそこを期待したい。
582助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 02:26:56 ID:P1/srOMW
次回作は戦闘の演出を派手にしてほしい、あとスキルも多いほうがいい
583助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 02:28:35 ID:qPUIV7Fn
FEは対話コミュニケーション以上に、勧善懲悪を装っての
「会う敵はひたすら殺すぜ。殺らなきゃ殺られるのが摂理さ」
ってコミュ拒絶殺伐路線が基本だからねぇ。お話も、ゲームプレイも。
白か黒かしか無い世界観で、融和のための知恵は期待しにくそ。
584助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 03:28:27 ID:7TxgtpJa
次回作は

1 GCで蒼炎の続編
2 GBAで新作
3 GBAで紋章等のリメイク
4 DSで完全新作

どれかね?個人的には1か3を希望
585助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 03:45:05 ID:K6jLzZBa
>4
タッチペンでキャラを動かしたい(*´∀`)
586助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 04:39:17 ID:hJXBPpO0
5 任天堂公認FEツクール
587助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 06:09:11 ID:SjUJA18X
それだーーーーーーーーーっ!!!
588助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 09:18:16 ID:8TEIBkoh
イースストラテジーがDSに出るし、FEもストラテジー+Wi-Fiにしたらどうよ。
それぞれが好きなユニット作って、軍団作って国作っていけば面白そうじゃん。
俺は斧の国作るよ。
589助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 09:22:17 ID:xgzggxTX
完全別システムならイラネ
それなら別のゲームやる
俺はFEの「システム」が好きなんだ
世界観なんてほぼ毎回変わるしな
590助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 09:55:53 ID:8TEIBkoh
声イラネだの新システムイラネ言ったら何も変わらんがな
591助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 09:57:07 ID:ANBzeX4Y
だからエムブレムヲーズで肉の壁作らせれっつってんじゃねーですか!
592助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 10:19:29 ID:vTskNlMG
>>591        
ピザの壁?
593助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 11:22:41 ID:ZLDB4hwP
>>590
FCやSFC時代のシステムの方がいいという意見も多いわけで
変わらないままがいいことだってある

で、たのみこむにあれだけ書き込みあるんだからと聖戦のリメイク期待してる俺乙
594助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 13:55:41 ID:6tXQQh/w
正直声はきもい
595助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 14:13:29 ID:qunAG/mX
一人でプレイする時に声は要らない。
ただ声有るとデモとかで見栄え良いんだよな。
売りたきゃ萌えキャラにお兄ちゃんって言わせとけ
596助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 14:19:59 ID:dKa+/3aw
聖戦の系譜じゃもろ異父兄妹が結婚しちゃうんだから…
597助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 14:29:24 ID:A/Qp4tcW
>売りたきゃ萌えキャラにお兄ちゃんって言わせとけ
だからと言って、今時榎本温子は無いよ・・・
同じアーツだったら釘宮とか引っ張ってくりゃいいのに

星狐もそうだけど、任天堂ゲーの声優人選は時々要らない変化球があるから困る
598助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 14:43:49 ID:8TEIBkoh
釘宮もどうよ、とは思う。
声優の好みに関してはキャラと同じで千差万別だから難しいけど。
599助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 15:05:24 ID:1xQVMN/1
こういう事があるからフルボイスイラネって言われ続けてるんだな。納得した
600助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 18:26:37 ID:TwRdF24T
>>597-598
お前らが何言ってるかさっぱり分からん

Eユーザーってアニメとか見るのかね?
俺はさっぱり分からんが
601助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 18:28:27 ID:TwRdF24T
ああ、変なところで改行してしまった
602助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 19:22:38 ID:V4m4HVFg
一般人が知っててもいい声優は大山のぶ代だけ
603助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 19:31:23 ID:qunAG/mX
俺も声優は良く分からんが
僕は皆口裕子ちゃん!
604助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 19:38:34 ID:ANBzeX4Y
>600
日本が誇る二大アニメの1つ、並木のり子アワーこと超ポジティブファイターズしか見てない
605助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 19:53:06 ID:+BkWMbjJ
イレースのセリフの脳内再生は能登で鉄板だ
606助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 19:53:11 ID:8TEIBkoh
>>600
FE知らん人が「アーマーいいよね」「アーマーどうよ。特効に弱いし、まぁ別に好きならいいけど」と
言ってるのを聞くようなものか。
599にとってはよく議論になるアーマーや弓兵はイラネ対象という厳しい意見も出てるが
俺はけっこう好きだぞ。
607助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 20:56:18 ID:qra/2Sch
                     /         : : : : : : : : : : : : : : : : : \
  厂 ̄/ ヽヽ            /: : : : : : : . . . . ./     イ : : : : : : : : : : : :
 / \/              /: : : : : : : : : : : : :/: : : . ./  |    : : : : : : : :
    /             /: : : : : : :/: : : : //_____/    l: .
 -ー'             |: : : : : : : / : : /  l : : /'    l: :_ l'、: : . .
 、  /               l: : : : : :/: :イ'´    l: :/      '、: : : : l弋: : : : : :
  \/                 l: : : : //: l    l/'        \: : l  ヽ: : : : :
  ノ\            l: : : : : :|: : |   ___ 、       ヽ,|   \: : :
_」___               l : : : : l: : ,l ,r'´   ヽ、   ,  _     〉、|'、
.  |  |                 l: : : : l: :/            r'´ ̄ 'ヽ,     l: : :
 丿 |             l: : : :l: :l ///              ヽ  l: : : :
    ┘             l : : l: :l         '      ///    l: : : : :
__l_                l: : l: : ヽ      r-- 、 __        /: : : : :
   |                  l: :l: : /|\    弋   ノ       /: : : : : :
   /                 l l/ l: : ゝ、    ‐ー'        /: : : : : : :
  ノ                  '   |/  ' ‐ェ、 _____ ,、-‐‐/: : /l: :/
 / ̄)                     _,ィ'´|'ー----ー ''ト、ィ'´/: /  レ
   /                   r‐' ̄   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l. ヽ//
   |                , -ー7//   / ヘ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/  \
   ・              / l  ///   / ヘ、\:.:.:.:.:.:/       \
608助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 21:18:13 ID:osMVmJLM
>>593
聖戦もリメイクされたらされたで叩かれそうな気がするのは俺だけ?
609助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 21:24:31 ID:qra/2Sch
聖戦はリメイクするにしても外伝と聖魔みたいな感じになるんじゃないか
610助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 21:39:27 ID:qMUJqNXc
近親描写はやばいんじゃなかろうか
CERO18!!
CERO18!!
611助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 21:43:17 ID:qMUJqNXc
>>313
そのパターンについてkwsk
612助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 21:44:02 ID:qMUJqNXc
誤爆失礼
613助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 22:46:24 ID:KO+ifS/1
>>608
とりあえずシステムもストーリー(というか人間関係)も大幅改変しないと
叩かれまくると思うぞ
614助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 22:49:18 ID:1xQVMN/1
>>602
山寺宏一くらいは許して欲しいと思ったおはスタ好き
615助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 23:02:22 ID:SY68eH7C
それなら、戸田恵子もいいんじゃまいか?
616助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 23:03:12 ID:2FQOUKHn
三石はダメか?
617助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 23:10:58 ID:6tXQQh/w
小山力也
玄田哲章
大塚明夫
はセーフ
618助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 23:23:00 ID:RvsYvfXg
>>597
>任天堂ゲーの声優人選は時々要らない変化球があるから困る
基本的に、任天堂自身がいちいち選んでるわけじゃないしな。
619助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 23:27:48 ID:qPUIV7Fn
バラエティに進出してるし銀河万丈さんも良いじゃない(´・ω・`)
620助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 00:06:08 ID:BCYDa+MP
洋画の声あててる人なら良いかも。
劇団員の人とかけっこう上手いよね。

玉木宏と上戸彩とか
棒読みタレントだけは絶対イラネ。
621助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 01:38:13 ID:IoxrCt/+
声優あんまり詳しくないけど
ブルァァで有名なアナゴさんの人は1作品に1人欲しい
622助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 01:45:19 ID:YOXlQlBk
>>621
J栗茄子とかバール将軍のような物とかだな。
シブイ系なのかイロモノなのか、そこが問題だが。
623助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 01:54:26 ID:W+rHMcv6
ボイスには抵抗がない方だが、それでも蒼炎のアイクには違和感がある。
ゲーム本編はムッツリ顔にそっけない態度だが、
ムービーのアイクは爽やかすぎるし、優男すぎる。
ミストの声優はヘタな気がする。狙ったような萌えボイスは諦めがついたが…
624助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 01:54:35 ID:kbMEaNFj
若本もOKだろ。アニメめったに見ない俺が唯一知ってる声優だし。
天国を追い出された天使は悪魔になるしか無いんだよ。
625助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 02:05:23 ID:kbMEaNFj
>>621
だよな。

ソーンに声が付くなら若本が良いな。フォルカとかも合うかも。
てか、登場キャラ全員若本で良いや。
626助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 02:15:02 ID:5hoWCus7
ああ、俺もそれならフルボイスでいいや
627助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 03:32:45 ID:M8Pd8cCS
市原悦子さんの、全面フルボイスきぼん!
628助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 09:59:21 ID:csXXlNMu
>>627
何その日本昔話
629助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 10:36:45 ID:CThZRret
だから若本様はアシュナードだろ!
実は死んだと見せかけて生きてたんだよ!!
あの化け物国王ならおかしくはない!!
630助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 10:47:08 ID:zmGM0vnt
歌丸師匠が章の間にナレーション入れるってのはどう?
631助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 11:49:26 ID:wyxGlthq
神谷明に武器名を絶叫してほしい
632助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 11:53:26 ID:6wuTpPVl
グローメル「ボォオオオオオルトッアァアアアアックスッッ!!!」
633助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 11:54:58 ID:sxYWUjsN
強そうだw
634助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 12:01:06 ID:4jgFBzDU
>>630
それ何てがんばれゴエモン?
635助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 12:37:32 ID:XZUxqScp
アイクのボイスは、スマブラロイと封印ロイと同じくらいギャップがあった
636助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 12:43:01 ID:W74AvkFK
【フルボイス化】蒼炎 声優妄想スレッド【期待】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1118788959/
637助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 12:55:57 ID:kbMEaNFj
>>636
絶対誰か貼ると思った。
638助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 19:44:03 ID:2jbwCgCf
声優なんて全然ワカンネ('A`)
639助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 19:55:36 ID:SST2+WfV
実写でいいんじゃね?
ジャニタレとハロプロ使ってさ。
640助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 20:18:43 ID:u3nf1Ldi
FEオペラか
641助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 20:52:53 ID:M8Pd8cCS
日本人という感じではないな。
竜にまたがるミラ・ジョヴォビッチきぼん。
642名無し募集中。。。:2005/12/23(金) 20:55:07 ID:r3gFkeSw
643助けて!名無しさん!:2005/12/24(土) 08:41:32 ID:gjjUIb3N
はいはい、それじゃキアヌリーブスも呼びましょうね
644助けて!名無しさん!:2005/12/24(土) 08:50:21 ID:ad02o3l9
オペラで思い出したけど何で最近のFEのCMで実写使わないんだろうね
「でーごわいーシュミレーション♪」の歌が聞きたいのに
645助けて!名無しさん!:2005/12/24(土) 09:28:33 ID:/ifXmgh+
>>644
封印でやったばかりだから何度もやるネタじゃないよ。
646助けて!名無しさん!:2005/12/24(土) 09:29:13 ID:/foKI9Tu
>>644
烈火聖魔も実写は実写だが?
647助けて!名無しさん!:2005/12/24(土) 11:37:11 ID:BxTzsmrx
聖魔のCMの娘、ブサイクすぎ
648助けて!名無しさん!:2005/12/24(土) 11:48:12 ID:whd0FGVL
ともにまいりましょー
649助けて!名無しさん!:2005/12/24(土) 14:55:18 ID:Txe8xjPm
>>643
ウォルト役でな
650助けて!名無しさん!:2005/12/24(土) 16:30:49 ID:/ifXmgh+
そして新作は「ファイアーエムブレム リアルバトルオンフィルム」に進化する
651助けて!名無しさん!:2005/12/24(土) 18:03:12 ID:tu/NTPUB
キャプテンサワダでも出すのか?
652助けて!名無しさん!:2005/12/24(土) 19:55:28 ID:aTkRAA0T
ハラキリ!
653助けて!名無しさん!:2005/12/24(土) 22:50:37 ID:ubCYqI79
外人から見た勘違い日本像そのままのFEか
654助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 05:39:16 ID:ZuxAwxUS
655助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 12:53:22 ID:TWi2HilQ
馬が城内で乗れないの復活させて欲しい
飛兵は浮いてるからそのままでいいけど
656助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 13:07:20 ID:eimik98u
蝶イラネ
657助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 14:23:55 ID:EutctQ0K
馬が城内で乗れないっていう設定は、いったい何の理由なんだろうね。
実際は馬は城内で走れるから、リアリティ追求というわけでもない。
最初にこの設定を考えた人の真意を知りたい。
658助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 14:28:04 ID:lfxZkBOY
城壁の中は走れるだろうけど、
さすがに生活スペースを走るのはちょっと不自然か?
お城なんて行った事ないからワカラン
659助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 14:29:59 ID:aXd4VvQ+
おまえは他人の家にお邪魔するとき
キチッと靴を脱いでから上がりこむだろう?
誰だってそーする
騎兵もそーする
660助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 14:40:25 ID:z06NEnUD
騎兵はともかくペガサスナイトはおかしいよな
だがそれがいい
661助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 14:43:40 ID:O5gsNL8f
それがいいと言うかどうでもいいと言うか
662助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 14:59:50 ID:8e5hp1C3
俺んち狭いから馬入れないよ
Dナイトも無理
663助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 16:13:46 ID:lfxZkBOY
うちは庭は騎馬兵侵入可能、地形:森。
ペガサスも着地可能だけど、木の枝に気をつけろ。
ドラゴンは枝折りながら降りられる。

室内は無理ぽ
664助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 16:54:04 ID:8e5hp1C3
学校くらいの広さがあっても
乗り入れるだけならともかく、戦うのは無理ぽいな
665助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 16:55:05 ID:8e5hp1C3
体育館なら少しマシになるが
すぐコーナーに追い詰められそうだ
666助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 18:48:57 ID:EutctQ0K
騎馬兵は城内に入れるが、移動力が落ちるとかハンデをつければ良かった。
やはり強制的に降ろされるのはね・・・
667助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 19:36:33 ID:8xniwGwi
>>666
紋章はともかく、
トラキアの武器レベル別は勘弁して欲しかったな、
いくらなんでも差がですぎるしな。
668助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 19:45:59 ID:tF7x3zY+
悲願のレンスター奪還に向けて勇者の槍で獅子奮迅の働きをするも、
剣Dなので肝心の攻城戦では2軍のフィンとかなw
669助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 20:11:48 ID:L5Po5q0s
フィンは結局、捕獲要員で終わった…
やっぱ終章まで連れて行ける奴しか育てる余裕ありません。
670助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 20:22:52 ID:O5gsNL8f
フェルグスは家のエースだった
671助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 20:58:15 ID:Gd1IGKA7
なんでフェルグスがブラギの剣を使えるんだろう…?
ベオウルフは聖戦じゃ神の血持ちじゃないし(ついでに弱いし…)
672助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 21:12:32 ID:q8W3G5Ds
母親が聖戦士だったんだろ
あとベオウルフは決して弱くない。むしろ親世代でもかなり強い方
673助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 21:20:29 ID:iv67nWaW
ベオは強い。キュアンより強い。
674助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 22:09:33 ID:X0Ep0BQH
「ベオウルフ殺しちゃったよ・・・」
「やりなおせ!」

というアンソロの作者の話を思い出した
675助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 22:18:56 ID:O5gsNL8f
キュアンは元々そんなに強くない上にゲイボルグが足枷になってボロボロ
676助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 23:11:33 ID:0CY+88Ug
ベオウルフは弱い弱い言われて炊けど、あれはアンチの戯言だったのだろうか。
追撃突撃強いよ追撃突撃
677助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 23:15:40 ID:LLzAHLJM
まぁ聖戦一部は追撃というFEの基本さえ出来れば立派な一軍だからな
678助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 23:20:53 ID:FkaYlM3I
>676
シレジアで槍持ちのペガサスナイト集団にボコられた思い出がそうさせてる
何か集中して狙われてた感がある
679助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 23:34:25 ID:8xniwGwi
>>668
フィンは少し剣振ればすぐにCに
なるからまだ許容範囲。
680助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 23:36:59 ID:ryqMgAV6
>>678
三すくみで剣装備に対して命中率が高くなっているから、集中して狙ってくるんじゃね?
シレジアは森が多く、こちらの身動きが取りにくいところを弱いユニットから狙われる。
守備力や回避率の高いユニットを壁にしながら森で待ち伏せするしかない。
681助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 01:59:38 ID:yvTo1L8I
ベオ(騎兵)はCCしていないと4章で強制的に置いてけぼり食らうから、微妙な印象が残りやすいのかな

トラキアの公式、今じゃナンナ,デルムッド,フェルグスは父親の名前書いてないんだな
最初はベオだったみたいだし、こいつらの設定の変遷は一体どうなってんだw
682マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/26(月) 02:24:08 ID:8odpNCNf
腐った女子が嫌がらせのメールを大量に出したんだとさ
683助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 07:07:37 ID:LyLc/Xig
ゾンビ女子共には本当に悪いイメージしかねぇな。
☆破邪の杖くらわせて全部消滅させてくれよ、マジで
684助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 10:26:56 ID:NhHmEX4y
CCさせたフィンと初期レベルのベオを比べて
「フィンに比べてベオ弱すぎ!!!」とか言ってる腐女子とか見てるとベオがかわいそうになってくる
685助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 10:42:34 ID:S3QrY//7
フィンも勇者の槍がなければ雑魚なんだけどな。
686助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 10:43:21 ID:MzS31hMp
フィンよりはベオのが強いかな。


だがベオは氏ね。
687助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 10:55:27 ID:R5fR0B9R
フィンネタで荒れるのは久しぶり。

だがそれでこそFEスレっぽい。
688助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 11:07:16 ID:y6ZJ7iQV
ベオの剣が使える三人は兄弟かやっぱり
ベオウルフがラケシスとくっつく前の流浪時代にこさえた子供がフェルグスってあたりが妥当か
で、その相手の女性がなぜか聖戦士の血筋と…
689助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 11:11:21 ID:NhHmEX4y
何で腐女子がこんなにフィンをお気に入りなのか理解できない
別に強くもないし、レビィンみたいにストーリー的に優遇されてるわけでもないし
腐女子の方々理由を教えて
690助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 11:14:42 ID:MzS31hMp
子世代に出るからじゃねーの
691助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 11:39:38 ID:6uRArMY2
>>689
顔。
692助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 11:40:13 ID:y6ZJ7iQV
>>689
一部のグラフィックかな?
あとはキュアンとの会話がいくつかあるからそっち系の妄想しやすいとか…
693助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 11:43:49 ID:MzS31hMp
>>692
801ならレックスじゃないのか?
694助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 12:34:09 ID:LyLc/Xig
>>693
801ってのはどんなもんでもその毒牙にかけちまうもんなのさ。

ていうかレックスはウホッ
695助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 12:37:18 ID:SytdQpjG
フィンは忠臣
自分は食わずともリーフにはひもじい思いをさせなかった、とかそういうところがツボなんじゃ?
696助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 13:00:37 ID:MzS31hMp
>>694
ウホッと801が違うなんて初耳だ
697助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 13:09:18 ID:NhHmEX4y
>子世代に出るから
>顔
>忠臣
これだとオイフェも当てはまると思うんだけど。むしろオイフェのほうが偉いような・・・
なぜフィンはもてはやされててオイフェは殆んど無視されてるんだろうか
698助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 13:20:35 ID:hrG93Zd8
まぁフィンは普通にいい男だな
699助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 13:28:50 ID:Unqoeumz
>>697
ヒゲだから?
700助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 13:32:28 ID:MzS31hMp
ヒゲだな
701助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 13:34:40 ID:1qW1yEXL
子供の頃に比べて変わりすぎだからじゃないかな
レヴィンとフィンが全然かわって無いから更にその差が顕著に
702助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 13:40:28 ID:NhHmEX4y
そうか・・・オイフェカワイソス
ダンディなひげカコイイな腐女子はいないのか
703助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 13:41:08 ID:MzS31hMp
オイフェもヒゲ取るとまだまだ童顔
味方キャラはイケメンにしないといけないルールのせいか

ちゃんと顔面が加齢したのはアルヴィスだけだな
704助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 13:42:59 ID:MzS31hMp
>>697
あとオイフェは子世代に出るけど、親世代に1ユニットとして登場しないな
705助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 14:52:12 ID:d5c6TN2X
おっさんアルヴィスはアゴが(・∀・)イイ
706マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/26(月) 15:54:18 ID:8odpNCNf
フィンの本体は勇者の槍だからな
あれに比べたらやっぱベオは弱いよ


え?
俺は勇者の槍はフュリー行きですから
ベオのほうが強いですよ?
707助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 16:04:33 ID:NhHmEX4y
cc前はともかくcc後は勇者の槍を持っててもフィンがベオに対抗するのは困難だったりする
708助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 16:11:09 ID:t1HrB0bU
>>696
801はスネとかワキとかアソコに毛一本生えてないような
美少年同士がやりあってる感じで、
うほっ、はくそみそみたいなたくましい兄貴系な感じがする。
709助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 16:13:30 ID:MzS31hMp
>>707
大して変わらんよ

差が出るのはスレイダー隊くらい
あれも元々雑魚だし
710助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 16:14:33 ID:MzS31hMp
>>708
把握した
なんかぞわぞわした
711助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 16:19:54 ID:t1HrB0bU
フィンは祈り持ってるから、闘技場では絶対に勝てるんだけどな。
HP調整しなきゃいけないから面倒だけど。
ベオウルフは能力的にはノイッシュ+アレクみたいな感じで使いやすい。
槍相手には分が悪いけど

>>710
ちなみに俺は男だし、そっちの気もないのであってるかどうかは知らん。
間違ってたらスマン

712助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 16:23:23 ID:MzS31hMp
つまりナバール×ジュリアンと
オグマ×バーツの違いってことだな
713助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 16:24:38 ID:dyBXIIFo
まぁそんなもんだと思うよ
714助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 17:28:34 ID:mqA8QFr2
それはただのロリショタだろ(年齢が高くなると微妙だが)

個人的にエロに走った男性向けで(ホモ、またはショタ)
恋愛ものの延長で痛い世界を描いてるのが801だと思う
715助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 17:31:31 ID:+0Jb2c7l
そんなものの定義なんてどうでもよくね?
話し合った結果、公式の定義でもできあがるのか?
716助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 19:37:57 ID:06hETObt
腐女子とキモオタとビラク好きしか居ないスレ
それがFEスレまたーりやろうぜ
717助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 19:40:46 ID:99PuH81G
クラニンのプレゼントのカレンダーにFEあるってよ。
718助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 19:43:14 ID:Z09eGYOi
>>717
10月だけな。

余談だがヨッシーマジかっこいい
719助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 20:58:18 ID:+0Jb2c7l
ヨッシーナイト→CC→???
720助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 21:16:16 ID:NhHmEX4y
青ヨッシーナイトかな
721助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 21:17:19 ID:rZ6K4QMm
リアルヨッシーナイト
722助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 21:18:01 ID:oOZYxR7F
→ナイトメアポリス最終形態ゴッドカルマシーンO・イナリー
723助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 21:38:35 ID:yMxrSYN/
まさかFEスレでロックマンXネタを見る事になろうとは・・・
しかも3
724マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/26(月) 21:48:57 ID:8odpNCNf
3は絶対に竜巻旋風脚だと思ったんだがなぁ
725助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 23:13:15 ID:rZ6K4QMm
>>722
おいなりとはまたエロいな
726助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 23:25:11 ID:oOZYxR7F
凄くどうでも良い上全くのスレ違いなんだけど、
岩本先生が自分のサイトの文章にwを使ってた事に軽くショックを受けた。
727助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 23:26:35 ID:J93pguOP
2ちゃん用語だと思ってるの?
728助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 23:29:00 ID:rZ6K4QMm
>>726
なんでもかんでも2ちゃん中心になる考え方は2ちゃん依存症の初期症状だぞ、お大事に。
729助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 23:31:59 ID:lpVOEdu9
ところで岩本先生って誰?
730助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 23:32:14 ID:oOZYxR7F
ネトゲから派生したんだろ?
どのみち良い印象を持たせる文字ではないと思うが、どうか。
(良い印象を持たせる文字ってどんなだよと言う突っ込みは遠慮してな。)
731助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 23:39:01 ID:rZ6K4QMm
>>730
俺は昔お世話になってたウェブサイトでよく使われてた事もあってか、特に悪い印象は持たないんだけど、そこはまぁ人それぞれだろうな。

でも、ネタ用途以外での「wwwww」みたいにwを重ねて使ってるの見るとムカついてくる。
732助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 23:39:15 ID:oOZYxR7F
畜生・・・
この過疎スレでこんな短期間にこんなに叩かれるなんてあんまりだ・・・
(スレ違いのネタを振った俺が悪いんだけど)

>>729
ロックマンXの漫画描いてた人。
733助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 23:40:17 ID:06hETObt
煽るやつにwつけるやつ多いからあまり良いイメージはないな
734助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 23:52:39 ID:t1HrB0bU
wWw
(゚д゚) <サカゲもアイシテ!
735助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 00:28:11 ID:VO5tzQiC
嘲笑の意味に摩り替わったのもあとからだけどな
当初は悪意なんてこめられてない
736助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 06:18:50 ID:r3fBa2DB
俺はw一個ずつ使うのが耐えられん
重ねるのがデフォ
737マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/27(火) 11:25:33 ID:euju9pxV
つまりwww
おまいらはwwww
こう書いて欲しいということですねwwwwwwwwwっうぇっうぇwっうぇww
738助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 11:29:29 ID:4GzsoAHr
ラング「反乱者を全員ヌッコロスのだwwwwww」
マルス「な、なんだっ(ry うはwwwNGwwwwバカジャネーノwwwwwww」
739助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 11:50:14 ID:ZiRXraZa
封印以降のアーチャー、スナイパーの話しようぜ!
740助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 11:53:42 ID:WK5vnwhS
レベッカ以外カス
741助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 14:14:32 ID:flT3dYm6
あとはイグレーヌがちょっとマシな程度
742助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 14:17:31 ID:ZLQlc5g2
ルイーズは至高の存在
743助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 15:01:26 ID:xdJFSEPf
ブリギッドだろ
744助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 15:07:09 ID:4GzsoAHr
リンに決まってるじゃねーか

弓道学徒兵希望
745助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 15:32:33 ID:4e/PopKq
真面目に語る気ないだろwwwwww
746助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 16:16:45 ID:XRm8aYGL
ヲルト  成長率あってるのか怪しい、ヘタれ杉。初期値もアレだし…
ドロシー  女の割にいい体格。成長率は普通、支援は良い。だが地味
クレイン  ぜってーCCをLv10でやったろこの早漏が。ハード強化はまずまずか?
イグレーヌ 育てる手間いらんから、どうしてもスナイパー欲しければどうぞ。普通に強いし

ウィル  実力はあるんだが、レベッカの影に隠れがち。地味だよなぁ…
レベッカ  ウィルより耐久↓、速さ↑ってところか。見た目で得してる、明らかに
ルイーズ  ちーと登場が遅いか?パントAは固定。戦力にならん事もない

ネイミー  初期値は並だが聖魔補正で成長率高め。CCを選べるが、実質フォレスト一托
ヒーニアス ネタにされてるが普通に使う分には問題ない。耐久低すぎるけどまぁ弓だし。
      が、敵の多い聖魔で敵ターンに数減らしにくいのが痛い
747助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 17:34:02 ID:fRGJJHbE
ウィル&レベッカを支援Aで一緒に行動させると囮として避けるし必殺出まくりで気持ちいい
やっぱ強いスナイパーでなくちゃな

封印?遊牧騎兵強すぎでスーとシン成長率よすぎですがな
聖魔?フォレストナイトダサすぎでネイミー似合わないしジストのおっさんも見た目勇者ですがな

烈火の遊牧騎兵の人(名前忘れた地味な人)は弱体化してて冷遇されててよかった

ヒーニアスはルックスもいいし成長もまあまあだが弱い。ってこともないがやはり強くはない
ルックスもいいし支援相手もいいしキャラも立ってるから初期値がせめてもう少し高けりゃな

イグレーヌ?ルイーズ?あんま興味ねーな
748助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 17:38:03 ID:KDSYmgqs
っつーか、何で遊牧騎兵なんだよ
今までどおりホースメンで良いじゃん

と封印出たとき思った
まあ今でも思ってるが
749助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 17:47:43 ID:fRGJJHbE
>>748
だよな
遊牧騎兵はなー。あいつらFEの世界観に溶け込んでない

ウォルトとネイミーはまあ普通にゴードン系譜の育つスナイパーだな。ウォルトは成長率の割りにどうも強くならないケースが多いようだが・・・

ゴードンの系譜
ゴードン−ウォルト−ウィル&レベッカ−ネイミーみたいなもんか
性別が男じゃなかったりするが。ウィル&レベッカはゴードンライアンでもいいか
750助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 17:52:18 ID:riDd/GBb
腐女子wwwwwwwww
751助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 18:03:54 ID:xKrB5mQg
聖魔は弓歩兵少ないな。

エフラムの初期メンバーかヒーニアスの部下あたりに
男アーチャーがもう1人いればよかった。
752助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 18:03:58 ID:bgHIJLgE
元から、FEシリーズに世界観と言えるほどのまとまりは無い気がするけど。
個々の世界・文化の描写はいつも上澄みだけで、勧善懲悪、白と黒の一色刷みたいなものだし。
戦場だけ見ても、半裸の剣士と重騎士が隣で戦ってるような世界だし。

モンゴリアンがFEに出るのにまだ慣れてない、という方が簡潔な本音っぽいけど。
753助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 18:29:05 ID:hSSTZwD4
>ID:fRGJJHbE
腐女子乙。
754助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 18:30:53 ID:fRGJJHbE
聖魔はキャラ自体少なかったからな

てーか、なぜこれで婦女子扱いされるのかが分からん
分からんほうがいいかもしれんが
755助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 18:50:51 ID:r3fBa2DB
俺も分からん
756助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 19:07:19 ID:flT3dYm6
烈火はバランスよかったのに聖魔でまたグダグダになったからな
757助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 19:08:28 ID:PmsOo/y4
俺は遊牧騎兵がFEのクラスの中で一番好きだな。
ホースメンとか、城内で退化しそうで何か嫌。
758助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 19:11:48 ID:stxMEq7p
進化するとケンタウロスになります
759助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 19:12:34 ID:PmsOo/y4
にしても何でボウナイトじゃなくてホースメンを挙げたんだろうか。
ホースメンとか、城内で退化しそうで(ry
760助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 19:18:39 ID:flT3dYm6
ホースメンって馬の肉が入った麺みたい
761助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 19:46:35 ID:iYUCIoh4
何でホース「メン」なの?
762助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 19:56:08 ID:xKrB5mQg
モンゴルモンゴル言われるけど、
「サカ人」てスキタイ人の別名なんだよな。

オレルアン人の
モデルのひとつがスキタイっぽいから、
(ギリシア時代に奴隷として扱われていた草原の騎馬民族)
ホースメンのイメージを
発展継承したものとしてエレブの遊牧民が作られた
という気もする。
763助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 20:50:15 ID:4GzsoAHr
日本語のクラス名がダサイという人なんじゃないの
764助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 21:20:43 ID:7OMKhynq
たまに出てくる「クラス名をカタカナで統一しろ」の人か
765助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 21:25:27 ID:sfdJso1k
マジレスすると、弓兵よりウォーリアに弓(とくに長弓)持たした方が強いだろ。
速さが上がればの話だが。
766助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 21:41:10 ID:DMvZ3vCX
マジレスするとそこまでヲーリア育てる方が大変だろ
767助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 22:08:47 ID:dvyWJhMv
蒼炎のステラたんは強いよ          
           
           
           
           
           
           
           
           
斧が
768助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 22:52:37 ID:flT3dYm6
正直ヲーリアで強いと呼べるやつはいない
769マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/27(火) 22:54:14 ID:euju9pxV
謝れ!
初期能力でも最後まで使えるダグダに謝れ!
770助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 23:12:46 ID:jvyoAZiQ
ダグダは・・・初期値で最後まで使えるか?
771助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 23:12:55 ID:0KEcd/lZ
>>757-758
オラシオンスペシャルを思い出した。精太の。
772マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/27(火) 23:13:24 ID:euju9pxV
謝れ!
AAAとったときラルフと一緒に最後まで使ってた俺に謝れ!
773助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 23:14:15 ID:flT3dYm6
トラキアはやったことがなかった
反省している

ごめんよ>ダグダ
774助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 23:18:32 ID:hpfBbLFW
>>772
それは…すごいね…
775助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 23:22:07 ID:KDSYmgqs
ラルフは意外と使える
776助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 00:25:18 ID:wZFrCBo1
ヨハンは攻撃が当たらなくて悲惨なので
弓撃てるヨハルヴァの方がマシ
777マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/28(水) 00:27:14 ID:ECd0uGQs
俺AAAとったとき14章でSドリンク買いあさるために
ナイトプルフかなり売り払ったから
最初から上級蜀キャラ大活躍だったぞ
クラスチェンジさせたのは
アスベルとフェルグスとオーシンの3人だけ
ディーンとかマジ使える
778助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 00:27:48 ID:Dakamk6m
ヨハンは、勇者の斧を持たせれば、割と使える。
「割と」だが…
779マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/28(水) 00:32:49 ID:ECd0uGQs
ヨハルヴァは追撃リングと勇者の斧orキラーボウを持たせたら無敵のように強いですよ


えーと
俺は勇者の斧はリーフ行きで
キラーボウはファバル行きですがなにか?
780助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 00:35:03 ID:Dakamk6m
>>779
それはヨハルヴァを2軍にしてる、ってことですかw
781助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 00:36:04 ID:96Y0bzUb
>>780
ついでに追撃リングの行き先もどうぞ。
782マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/28(水) 00:37:01 ID:ECd0uGQs
追撃リングはアーサーですよ?
783助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 00:40:23 ID:Dakamk6m
>>782
父は?
アゼル父なら要らないでしょうし…
784助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 00:41:48 ID:UCPwuGGK
レヴィンじゃない?フォルセティに追撃が付けば敵無し
785助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 00:45:54 ID:96Y0bzUb
>>782
それを>>779の時点で書いてればオチとしては完璧だったんだけど。
でもそうするとヨハヨハ兄弟を普通のプレイでまともに使用してる俺って
何気にマイノリティ?

>>784
クロティルという可能性も捨てきれない。
いやまぁ違うと思うけどね?
786助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 00:49:36 ID:JZgcGMqZ
フォルアーサーだな。連続、怒り、必殺、序盤からフォルセティ。
CCすれば騎馬になって移動力大幅うpに再移動可。これで追撃も付いたら鬼と化すわけだ。
787助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 00:50:50 ID:JZgcGMqZ
うわ、ageちまった・・・すまねぇorz
788助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 00:52:57 ID:Dakamk6m
>>785
クロード父のアーサーに追撃リングっすかw
うわっムダ遣い、って気がw
789助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 00:53:17 ID:dp/FmWV9
コープルが灰色フォルセティ持ってきたときは俺の心が灰色になったっけなぁ
790助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 00:56:11 ID:JZgcGMqZ
>>789
CCさせれば虐殺プリーストができるぞw
791助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 00:58:40 ID:3/Z2cFdB
アゼル×エーディンとレヴィン×シルヴィアは罠だよな
特にシルヴィアは名前が風の精霊だし
792助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 01:00:54 ID:Dakamk6m
>>791
>アゼル×エーディン

まあ、追撃だけはあるので、削り役に使えないこともない…
一週目…
793助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 01:09:47 ID:96Y0bzUb
>>788
ネタキャラとしては秀逸だぞ?w

>>792
聖戦じゃあなぁ、魔力だけ高くても役にたたねぇんだよぉ!
・・・トラキアにはロナンと言うライバルまでいるしな!<魔力がやたら高い弓兵
794助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 01:13:21 ID:JZgcGMqZ
>>793
坊コマで「魔法弓がほしい」みたいなセリフがあったな。
誰かアカネイアからパルティア持ってきてやれw
795794:2005/12/28(水) 01:14:09 ID:JZgcGMqZ
坊コマってなんだ・・・orz
某4コマね。
796助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 01:15:35 ID:dp/FmWV9
魔法習ってフレイムアローとか撃てば戦力になるよ!
797助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 01:18:02 ID:DvB6t041
俺も一周目アゼル×エーディンにしてレスターが酷いことになったな。
でも兄はちゃんとミデェール×エーディンにしてのに、魔力より力の高いラナと
力より魔力の高いレスターとが出来上がって、俺より悲しい状況になってた
798助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 01:19:06 ID:96Y0bzUb
>>794-795
もちつけw

でも結局向こうじゃ力と魔力って別れてないせいで
パルティアもどっちだかはっきりしない状態だし。

>>796
それで火攻め?三国志の匂いがしてきたぞ?
つかそれ以前にあの二人に魔法の素質があるかどうか。
アゼ親のレスターはくそみそな方は学習能力高そうだけど。
ロナン?魚でも釣ってろ漁師。
799助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 01:19:26 ID:Dakamk6m
>>793
ロナン、終戦後は実家に戻って漁師になったそうだけど、才能のムダ使いもいいところだな。
どこかの魔法学校(あるのかな?)にでも通わせれば、ユグドラルの歴史に残るマ魔法使いに育ったかもしれないのにw
800助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 01:21:00 ID:96Y0bzUb
リロードミス

>>799
いっその事タバコに弟子入りしてダークマージにでもなればいいと思った。
801助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 01:25:08 ID:dp/FmWV9
弓兵をアーチャー(力)とマジックアーチャー(魔力)に分けて魔道士なくせばどうよ。
802助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 01:33:25 ID:96Y0bzUb
>>801
女でなれそうなのって、ラナだけじゃないか?
マジックアーチャーの方。紋章のリンダあたりは合格しそうだが・・・
極少数の例外を除いて、基礎訓練からやり直し必須だなその制度。

面白そうだけど。第一人者と言う事で誤解するラナの顔が浮かぶよ・・・
803助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 07:16:35 ID:8xnEF+Sf
バレンシア渡ってアロー習得すればOK
804助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 07:19:58 ID:8xnEF+Sf
>>802
ラナ様むしろモンクとかになった方が向いてる希ガスw
805助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 12:54:53 ID:dp/FmWV9
セント・ラナ教団「モンクリッター」
教祖・ラナ(モンク)
ラナ親衛隊(モンクx12)
後方支援隊(マジックアーチャーx12)
806助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 15:12:22 ID:8C0gR0xZ
封印のファは使えるのか?

チキは使えたが…
807マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/28(水) 15:16:21 ID:ECd0uGQs
ノーマルなら普通に使えたが
808助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 15:43:18 ID:8C0gR0xZ
すまんハードなんだ。
ノーマルの時は貧乏性で使わなかった。

ハードやり始めて使ってみようかなと思ったんだが。
809マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/28(水) 15:48:18 ID:ECd0uGQs
ハードはルトガーとフィルとシンとミレディだけで押して行ける
810助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 15:55:49 ID:8C0gR0xZ
寝返り組は強いしね。
お遊びでウェンディやティトも使いつつファも使って見ることにする。

811助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 16:27:45 ID:96Y0bzUb
>>809
ツァイスは?ミレディよりもレベル低いのに強かった覚えが・・・
812助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 16:38:56 ID:UCPwuGGK
ファは強い事は強いけど、どんなに頑張っても30回しか戦えない
バグ火竜はオススメできない
813助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 17:21:44 ID:3PAnw411
ツァイスは強いことは強いが登場時期が微妙、追撃も結構くらうしね
強いが使い勝手はそんなによくないタイプ
814助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 17:27:54 ID:ZeF0B+DT
ハードのパーシバルも地味に強いね ノーマルでもそこそこ能力高いけどさ
ダグラスはハードブーストあったっけ?
815助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 17:35:45 ID:3PAnw411
パーシバルは上級加入組だけあって魔防高いのがありがたい
ダグラスはブースト無し(´・д・`)
816助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 17:38:29 ID:PRJBrBSO
弓で撃たれまくればLvMAXも可能ですよ>ファ
817助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 18:31:25 ID:8pd80YGz
ツァイスは力の上限が低いのが勿体無さ過ぎる
ゴンザレスのHP以上に勿体無い
ファは普通に弱い
818助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 19:59:09 ID:OJkaEOXC
歴代マムクートで一番強いのって誰だろうな
819助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 20:14:07 ID:yCguABtV
マムクートってそんなにいないだろ
バヌトゥ、チキ、ファ、ミルラだけじゃん
820助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 20:44:23 ID:oUuwTYC6
メディウス!メディウス!
821助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 20:56:07 ID:dp/FmWV9
竜鱗族もいれたれ。

マジレスしちゃえばナーガ。武器だが。
822助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 20:58:14 ID:NhdmiJWm
バヌトゥ
823マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/28(水) 21:07:17 ID:ECd0uGQs
俺のバヌトゥはブーツ付き
824助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 22:47:34 ID:3mg/GHm+
380ターンでクリアしたのに聖戦の攻略評価がBなんだが、400ターン以内でA取れるんじゃなかったっけ?
825マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/28(水) 22:52:26 ID:ECd0uGQs
城陥落させたんだろ
826助けて!名無しさん!:2005/12/29(木) 00:12:47 ID:wQHiuZTp
そういえばドズル城陥落させてたorz
一つでも落としたらダメなの?
827助けて!名無しさん!:2005/12/29(木) 03:12:19 ID:2FKl+iyz
落とされたって事?
ならランク下がるなぁ
828助けて!名無しさん!:2005/12/29(木) 08:51:18 ID:+3lL2Bs/
キルソード傭兵って昔からの伝統なの?
封印のルトガー、烈火のギィ、聖魔のヨシュア、蒼炎のツイハークまではわかるんだけど。
トラキアもやったことあるけど誰かいたっけ?
というか全作品いるの?
829助けて!名無しさん!:2005/12/29(木) 09:13:46 ID:qubaKD4p
新作が出るとしたらやっぱDSですかねえ?
830助けて!名無しさん!:2005/12/29(木) 09:20:53 ID:tQ9Ub21y
>>828
トラキアはシヴァ
外伝と聖戦にはキルソード自体がない
831助けて!名無しさん!:2005/12/29(木) 09:48:12 ID:7j7SCOB7
ツイハークは存在感薄いな・・
832助けて!名無しさん!:2005/12/29(木) 10:26:11 ID:fx7hep4Q
弱い剣士なんてそんなもんだ
833助けて!名無しさん!:2005/12/29(木) 10:29:13 ID:n03+suWt
蒼炎は剣士自体弱いしな
834助けて!名無しさん!:2005/12/29(木) 10:33:09 ID:6rtbIHqP
>>828
紋章(厳密には暗黒竜)のナバールが始祖だ。


蛇足だが盗賊とシスターと言う組み合わせもジュリアンとレナが
始祖。外伝は覚えてないが、聖戦ではデューとエーディン、トラキアでは
リフィスとサフィ、パーンとティナ、これぐらいしか思いつかん。以後の補足よろ。
835助けて!名無しさん!:2005/12/29(木) 10:39:00 ID:jLY0YdGQ
マシューとセーラは・・・・どうなんだ
836助けて!名無しさん!:2005/12/29(木) 10:43:58 ID:dbbKDP4D
チャドとエレンって支援あったっけ
837助けて!名無しさん!:2005/12/29(木) 10:57:18 ID:mmThvMRK
槍持ち突撃王子はエフラムが始祖。
838マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/29(木) 11:05:55 ID:L16oJtwD
最強主人公はアルムが始祖
839助けて!名無しさん!:2005/12/29(木) 11:46:47 ID:CHOQg7aF
>>837
つ[キュアン]
840助けて!名無しさん!:2005/12/29(木) 13:05:01 ID:ggr/XBFB
生足はリンダ
841助けて!名無しさん!:2005/12/29(木) 13:48:33 ID:9yvUeYJb
なんか韓国臭い話でつね
842助けて!名無しさん!:2005/12/29(木) 18:11:49 ID:9qeDZNO+
>>828
普通その面子しか知らなかったら、「キルソード傭兵」
じゃなくて「キルソード剣士」って呼ばないか?
843助けて!名無しさん!:2005/12/29(木) 18:46:24 ID:jLY0YdGQ
>>842
まぁ一応全員傭兵だし・・・
844マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/29(木) 23:16:30 ID:L16oJtwD
さてクリスマスに引き続き年末も彼女なしで過ごすことになりそうですよorz
845助けて!名無しさん!:2005/12/30(金) 00:02:31 ID:iaGInh/u
>>839
ゲイ槍は間接攻撃が可能で突撃っぽくないので却下です。
846助けて!名無しさん!:2005/12/30(金) 00:07:00 ID:0VWsLnnf
意味分からん
847助けて!名無しさん!:2005/12/30(金) 00:09:15 ID:p/f0KOYq
股間のレギンレイヴ
股間のジークムント
848助けて!名無しさん!:2005/12/30(金) 00:18:08 ID:iaGInh/u
rikaifunou
849助けて!名無しさん!:2005/12/30(金) 00:50:09 ID:SLTre7qy
ディークの始祖はバーツ
850助けて!名無しさん!:2005/12/30(金) 01:07:04 ID:9oXHdi5x
で、次回作なんだが。

おまいら3Dと2D、どっちがいいよ?
俺は2Dで綺麗な戦闘シーンが見たい派なんだが。
851助けて!名無しさん!:2005/12/30(金) 01:18:27 ID:sKjuxoXQ
据置は3D、携帯は2Dかな。それぞれのよさがあると思う
852助けて!名無しさん!:2005/12/30(金) 02:54:11 ID:csgY7R/F
>>845
ゲイ掘るグは間接不可だった気が・・・少なくとも聖戦では。

>>850
俺もGC=3D、GBAorDS=2D派かな。
GBAFEの人間離れのダイナミックな必殺アニメが好きだったから2Dはその路線で。
3Dだとそういう動きは難しそうだが、天空はかなり頑張ってたな。
853助けて!名無しさん!:2005/12/30(金) 04:35:50 ID:+aExrICW
本当は3Dの方がいいんだが、蒼炎は・・・
続編では改善されてることを切に望む
854助けて!名無しさん!:2005/12/30(金) 08:56:03 ID:P27O/6oq
究極の生足  マリク
現在の生足  ミスト
855助けて!名無しさん!:2005/12/30(金) 11:27:04 ID:aO/YuVJs
モデリングさえ頑張ってくれれば
ヨファ辺りがその地位についてたんだろうけど…
856助けて!名無しさん!:2005/12/30(金) 12:06:50 ID:aatNkZiQ
隻眼・大剣・傭兵ってやっぱベルセルクの
ガッツ思い起こすな。封印のディークとか…
857助けて!名無しさん!:2005/12/30(金) 12:17:03 ID:zWoKSY6Q
ディークは隻眼じゃありませんが何か
858助けて!名無しさん!:2005/12/30(金) 12:22:26 ID:0VWsLnnf
傷は付いてるが目は開いてるよな
859助けて!名無しさん!:2005/12/30(金) 14:44:24 ID:kj7oPX8c
DSで出すならウォーズDSみたいに戦術マップだけ変な3Dにしそうな気もする。
860助けて!名無しさん!:2005/12/30(金) 18:18:24 ID:NrVrfNiO
お前らスパロボってやったことある?
今度かおうと思ってます
861助けて!名無しさん!:2005/12/30(金) 18:55:48 ID:vQszU0Ex
使えない奴はほんとに使いづらいから注意。
862助けて!名無しさん!:2005/12/30(金) 19:01:49 ID:zQHwU2Yw
ロボゲ板のスパスレは異次元だな・・・・・・・・・
863マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/30(金) 19:17:26 ID:hH/Vxz0/
2次〜4次までならやった
864助けて!名無しさん!:2005/12/30(金) 20:31:48 ID:48ShBwrj
スパロボはストーリーはあってないようなもんだし原作わからないとあまり楽しめない
ロボの戦闘シーンを楽しむのが目的のゲームだね
>>850
俺は2Dがいいな 聖戦のように凝った戦闘シーンをまた拝みたい
3Dでも悪くはないが改善してほしいな 蒼炎ではちょいがっかりさせられたから
865助けて!名無しさん!:2005/12/30(金) 20:35:38 ID:Eo6rC/jB
>スパロボはストーリーはあってないようなもんだし
んなこたーない
866助けて!名無しさん!:2005/12/30(金) 20:48:08 ID:0YDqIcjb
>>862
言うとくけど、FEもゲームスレとキャラスレの違いは十分異次元っぽい。
まぁそれ以上はスパロボの該当スレで話した方が。
867助けて!名無しさん!:2005/12/30(金) 20:55:00 ID:UsGC8d2o
微妙にスレ違いかもしれんがイザーク775に関する話題を
ここでしてもいいだろうか
868助けて!名無しさん!:2005/12/30(金) 20:55:25 ID:zLbNgggI
>>860
スパロボなら全作品プレイしました、ヒー戦とか魔装機神とかも含めて全部
思えばFEシリーズとスパロボシリーズぐらいだな、10年以上やってるゲームって

ちなみに…多分、俺はみなさんよりも年下ですね
869マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/30(金) 20:58:01 ID:hH/Vxz0/
ほう
初代をプレイしてるとは
暗黒竜よりはあとだった記憶があるが
870助けて!名無しさん!:2005/12/30(金) 21:04:00 ID:zLbNgggI
初代って必殺率が分からないから強いキャラでもふとした時に即死しますよね
871助けて!名無しさん!:2005/12/30(金) 21:06:12 ID:1HVF84uv
全シリーズ敵に必殺だされるとコントローラー投げたくなる
気分になる。
872助けて!名無しさん!:2005/12/30(金) 21:14:55 ID:zLbNgggI
しかしトラキアの場合は必殺なんか出されなくても死にまくったな〜
最初の頃なんて特にキツかった、今思い出すと良い思い出ですね

自分では実はソフトを持ってないんで、知り合いで持ってる奴に借りてやったんですけど、二周目以降も限定プレイをやるとよく死んでました(笑)
873助けて!名無しさん!:2005/12/30(金) 21:41:14 ID:leee0tpu
>>871
紋章以降は必殺はくらうほうが悪いという考え方が主流。
874助けて!名無しさん!:2005/12/30(金) 22:00:15 ID:zbO8OuOd
>>870
必殺率は分かってるんだが、防ぐ方法が何も無いという
875助けて!名無しさん!:2005/12/30(金) 22:00:48 ID:zLbNgggI
聞きたいんですが、強さとか関係なく好きなキャラを教えて下さい(敵でも可)
俺はオグマとナバールのどっちかですね、他には唯一最凶の魔道士TAを使ってくる敵3姉妹(滅多に見れない上に喰らったら最強キャラでも即死する)が良い味出してるかと
876助けて!名無しさん!:2005/12/30(金) 22:57:15 ID:4Vtq2CKq
パオラ姉さん
877助けて!名無しさん!:2005/12/30(金) 23:41:00 ID:vk1lTV0a
生足エロくてとても15歳には思えない胸とかパッツンパッツンのツンデレ
878助けて!名無しさん!:2005/12/31(土) 00:31:07 ID:k7A4glZf
後半で仲間になるくせにレベルが低くて、そのうえ成長率が高いちびっこ魔道士(美少女)
まあ、一緒に仲間になる暗殺者の方が強い(使いやすい)が…
879助けて!名無しさん!:2005/12/31(土) 02:04:33 ID:09ktdc3L
>>878
展開によってはギシアンして双子を産む奴らだな?
880助けて!名無しさん!:2005/12/31(土) 10:10:55 ID:MijjpXC0
>>877
若き日のニイメですね
881助けて!名無しさん!:2005/12/31(土) 10:43:13 ID:+/WAhQYy
麗しの絶世美王女
882助けて!名無しさん!:2005/12/31(土) 10:54:57 ID:L/awGT5d
悲しき中間管理職リデールとかが好きかな
普通なら仲間ないし同盟軍になってもおかしくない境遇なのにとっとと瞬殺される使いまわし顔の男
883助けて!名無しさん!:2005/12/31(土) 12:31:20 ID:pkjwYGig
おまいら、ゆるりと進行せよ
884助けて!名無しさん!:2005/12/31(土) 12:37:16 ID:bKmI8I7m
美形に非ずんば皆殺し軍、セリス軍の面目躍如の場面だったんだから仕方がない
885助けて!名無しさん!:2005/12/31(土) 12:52:37 ID:VdDnlObz
ラガルトのオッサン
886助けて!名無しさん!:2005/12/31(土) 14:18:48 ID:k7A4glZf
剣魔時代のカレル
887助けて!名無しさん!:2005/12/31(土) 18:22:16 ID:t6u0tUNJ
ワユとかアイラとか。
女剣士だな
888助けて!名無しさん!:2005/12/31(土) 23:12:24 ID:rNNJcG9z
さて来年か・・・
さらなる革新的な年になるといいのう
889助けて!名無しさん!:2006/01/01(日) 01:34:43 ID:h3vPrLps
初歩的な質問でスマン(´・ω・`)が
DS買えばGBAの三作遊べるんだよね?
890助けて!名無しさん!:2006/01/01(日) 01:38:30 ID:M9BfOxW8
ソフトも買わないとダメだよ☆
891助けて!名無しさん!:2006/01/01(日) 01:52:35 ID:h3vPrLps
おれ小ばかにされとる…?(´・ω・`)

お年玉で買っちゃおっかな
892助けて!名無しさん!:2006/01/01(日) 05:23:54 ID:hpJeLU5m
FEにDSのお手軽ソフトの組み合わせ、マジオススメ
893助けて!名無しさん!:2006/01/01(日) 13:21:21 ID:oEZmDHuv
>>889
遊べるが、通信闘技場はできん
894助けて!名無しさん!:2006/01/01(日) 20:29:26 ID:o4AjhNPx
紋章のオグマ・トラキアのフィンとカリオンが気持ちいいくらい強くてストレス解消になった。
スーファミ以降は一周しかやっていないからか、覚えが悪い。
895助けて!名無しさん!:2006/01/01(日) 20:33:45 ID:AtUxWQ+I
フィンはそんなに強くないような
896助けて!名無しさん!:2006/01/01(日) 20:35:48 ID:hpJeLU5m
カコイイがな
897助けて!名無しさん!:2006/01/01(日) 20:47:58 ID:ETBtIG0n
トラキアフィンは武器レベルさえ目瞑ればそこそこだったと思われ
初期値高めで斧兄弟に並ぶ成長率
898助けて!名無しさん!:2006/01/01(日) 21:52:49 ID:UJGAJhS7
フィンは指揮能力あるから使っていたら気付けばかなり強くなっていたな。
最終的にはグレードソード片手に魔戦士…の周りの雑魚と増援を蹴散らしてくれる程になった。

流石にマリータやサラ等の化物共には敵わんかったが。
899助けて!名無しさん!:2006/01/01(日) 21:57:32 ID:TpxA7y43
リーフから支援受けられる奴は使いやすい気がする。
リーフ自身はCC遅いから、味方に守られている陣形の中央で
王者の剣もって突っ立ってるだけだがな
900助けて!名無しさん!:2006/01/01(日) 23:08:02 ID:l3nJEYee
リーフは疲労値がないことが一番の長所だったな
真っ先にドーピングの対象になる
901マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/02(月) 01:33:06 ID:IrfPhtCv
フィンはともかく
カリオンは仲間になるタイミングが遅すぎて
大して役にたたん
強キャラは既に余ってるからな
ってかフェルグスとオーシンとマリータ辺りで
アタック系は十分だと思う
後は魔法系とへばり具合に応じてリフィスとパーンを使い分ければ十分


まあ俺は意地でもブライトン様を使うがな
最近ゲサロのトラナナスレみてないがどうなったのだろうか
元親衛隊長としてはあの雑魚・・・
じゃなかった
怒りスキルのよさを押したいところだが
902助けて!名無しさん!:2006/01/02(月) 10:29:56 ID:4RTLlfNY
カリオンが遅くてマリータ採用ってのは何だか
強いし経験値も余ってるから育てとけって感じじゃね
903助けて!名無しさん!:2006/01/02(月) 10:32:33 ID:o8YfA53D
カリオンは成長率いいしリーフの支援あるから初プレイ以外は使ってるけどなぁ
エリートの剣もって10章のロングアーチの攻撃をうけて育てる
登場時は弱いし武器がはがねのやり1本だから後方で待機だよね やっぱり
904マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/02(月) 13:17:26 ID:IrfPhtCv
見切りは神

ってか終章ブリギッド避けすぎ
905助けて!名無しさん!:2006/01/02(月) 13:27:29 ID:+lDR8B0S
ブライトンってウォルトよりへたれるイメージがあるんだが…
906助けて!名無しさん!:2006/01/02(月) 13:50:27 ID:UA6RMkhG
さすがにそれはない
907助けて!名無しさん!:2006/01/02(月) 14:06:24 ID:6MLHvbLW
もう気持ち的なものじゃないかな。
「ウォルト」=「ヘタれ」と思いこんでる奴が多すぎると思う。
いや、実際そうなんだろうがw
908助けて!名無しさん!:2006/01/02(月) 15:02:36 ID:mFTLsWH6
>>906
ウォルトより下じゃない?
運のパラメーターが
かなり重要なトラキアにおいて
相当低レベルな成長率だぞ。
909マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/02(月) 15:35:19 ID:IrfPhtCv
何気にウォルトは成長率がいい
ブライトン様はカ・・・

なんでもない
910助けて!名無しさん!:2006/01/02(月) 15:49:57 ID:g/mDPWLh
ブライトンは怒りのおかげでそこそこ使えるだろ
成長率は書である程度補えるし

むしろ成長率が多少良くてもスキル無しの上武器が一種類のヒックスやケインアルバはウボァー
911助けて!名無しさん!:2006/01/02(月) 17:29:42 ID:QCFXr0dS
マチュアが必ず一軍なのでブライトンもお情けで使ってやれば使えないことも…


…やっぱムリだな
912マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/02(月) 17:36:00 ID:Ikwc+JuE
下馬しても斧を使えるなら使ってあげてもいいんだが
913助けて!名無しさん!:2006/01/02(月) 18:21:40 ID:o8YfA53D
ブライトンは魔力はともかく幸運上がらないのが致命的だしね
本体は怒りのスキルだといっても過言ではないくらい
914助けて!名無しさん!:2006/01/02(月) 18:39:26 ID:mFTLsWH6
>>910
問題は幸運の成長を大幅に
補正するブラギの書が16章あたりだからな
もっと速ければなんとでもなったかもしれないけど。
915マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/02(月) 20:19:43 ID:IrfPhtCv
まあカスカス言ってて実際弱いけど
バルドの書もたせてるだけで
十分終盤まで役に立つんだけどね>ブライトン様
916助けて!名無しさん!:2006/01/02(月) 23:50:22 ID:wNV5VFLp
ブライトン様

4章->出口付近の壁役の一員として大活躍
4章外->対アーマー相手に活躍
5章->得意の怒りを駆使して敵を撃退していく
6章->村訪問役
7章->上の戦いではレイピアで 下の戦いでは相性の悪い剣で苦戦
8章->疲労がたまってお休み
8章外以降->いつの間にかベンチ入り



14章->人数が余ったので出してもらえる
917助けて!名無しさん!:2006/01/02(月) 23:54:13 ID:4RTLlfNY
ブライトン様

4章->ソルジャーを一発削るのに大活躍
4章外->ラーラ降ろしたフェルグスを担いで大活躍
5章->ダルシンが捕獲したピザを人交換して大活躍
6章->ステルス作戦
7章->ステルス作戦
8章-> ベンチでステ(ry
918助けて!名無しさん!:2006/01/03(火) 00:11:39 ID:WBm8VTxo
今SFCの紋章の謎第一部クリアしたんだけど
第二部に引継ぎって何が引き継がれるの?
919助けて!名無しさん!:2006/01/03(火) 00:24:08 ID:zMstfqXJ
二部をクリアしたときに出てくる年表フラグ。

一部二部ともに死人0だと出てくるやつね。
能力とか金銭とかアイテムとかは一切ないから気にせずプレイ汁。
920助けて!名無しさん!:2006/01/03(火) 09:00:22 ID:Joyxu1sq
初めて紋章1部をクリアしたときは、
「2部開始か。LV20マルス、ファルシオンで大暴れだぜ!」
と思った時期が俺にもありました(AAry
921助けて!名無しさん!:2006/01/03(火) 10:06:34 ID:+JU/Snv9
「バリバリに育てたアランが大活躍だぜ!」
と(以下略
922マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/03(火) 15:29:22 ID:tp77+FYw
紋章でもファルシオンで無敵になる
そう考えてた時期が私にもありました
923助けて!名無しさん!:2006/01/03(火) 19:52:46 ID:71Dhr7A9
ファルシオンって重いドラゴンキラーだからな
924助けて!名無しさん!:2006/01/03(火) 21:07:58 ID:1H/JC0Ae
紋章でも魔竜に変身したら魔法に対して無敵になる
そう考えていた時期が(ry
925助けて!名無しさん!:2006/01/04(水) 13:20:29 ID:lgR0LedA
さて、烈火の剣の最終章を攻略中なんだが、
エリウッドとヘクトルの速さがないので竜に2回攻撃食らって死ぬ訳だが。
どう見てもクリア不可能です。
本当にありがとうございました
926助けて!名無しさん!:2006/01/04(水) 13:21:31 ID:yNew1QLR
アホス様とアーリアルがあるので
竜で詰むことはまずありません
本当にありがとうございました
927助けて!名無しさん!:2006/01/04(水) 13:25:04 ID:lgR0LedA
>>926 あっ、本当だ。アホス様ツヨス。
928助けて!名無しさん!:2006/01/04(水) 13:27:42 ID:qGLHXxe4
アトス様はエリウッドとヘクトルがへたれた際の救済キャラだからな
で、毎回思うがくそ重い上に大したダメージ期待できないソールカティの存在意義はなんだ?
929助けて!名無しさん!:2006/01/04(水) 13:28:03 ID:yNew1QLR
乳揺れ
930マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/04(水) 13:33:37 ID:1P8uiFLl
つかマックスまで育てても
アーリアルもデブ剣も大してダメージ通らないよな
イクリプス当ててルナのほうが強い
931助けて!名無しさん!:2006/01/04(水) 13:34:16 ID:bNNBI76y
神将器ではないがいい武器レベルの代物なんてそんなもんだ
932助けて!名無しさん!:2006/01/04(水) 14:15:19 ID:8bwWlVDz
本来は リンのスペシャル戦闘グラを拝むためのアイテム
プログラムミスで 改造しないと見れなくなってるけど
933助けて!名無しさん!:2006/01/04(水) 14:57:31 ID:P5qN0TmD
なぜか毎度毎度微妙にバグあるよな
スーパーマリオクラブはFEが嫌いなのか?
934助けて!名無しさん!:2006/01/04(水) 15:15:56 ID:bA14/8Rx
烈火以降はちょっと見りゃすぐ分かる誤字すらスルーしてるしな
935助けて!名無しさん!:2006/01/04(水) 15:40:28 ID:2faCoOhd
なんでアーチペガサスとかマージペガサスとか出ないのはどうして
936助けて!名無しさん!:2006/01/04(水) 15:44:15 ID:SY3plN6c
斧使えるおなごってどんくらいいる?
937助けて!名無しさん!:2006/01/04(水) 15:45:08 ID:yNew1QLR
エキドナ
イサドラ
アメリア
938助けて!名無しさん!:2006/01/04(水) 15:46:48 ID:8bwWlVDz
ラケシス
マチュア
939助けて!名無しさん!:2006/01/04(水) 15:47:11 ID:2faCoOhd
ラケシス
マチュア
ティアマト
940助けて!名無しさん!:2006/01/04(水) 16:16:06 ID:a2VpLk3Q
斧で頭かち割ってくるおなごなんて嫌だよママン
941助けて!名無しさん!:2006/01/04(水) 16:20:50 ID:CQB6I2f0
>>932
最萌でこの専用グラがアップされてたらしいけど、見たことないんだよな。
乳揺れって、あのちんまい戦闘グラでできるの?

炎の竜は、S武器装備した連中で囲んでちまちま削った後
ターン終わりにリザーブ、の繰り返しで無理矢理沈める。
942マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/04(水) 16:46:56 ID:1P8uiFLl
>>934
世の中には「もろちん」となっている誤字があるので安心しる
943助けて!名無しさん!:2006/01/04(水) 16:51:28 ID:yWXkGRzb
逆裁のアレか。ホントGBAのソフトは誤字多いな。
944助けて!名無しさん!:2006/01/04(水) 16:57:38 ID:8bwWlVDz
何にだって誤字ぐらいあるでしょうや。GBAに多いわけじゃない。
大体ゲーム類はまだマシな方だよ、実用に障らないから。
アプリのヘルプでも、電化製品の説明書でも、そうとうある。
945助けて!名無しさん!:2006/01/04(水) 17:19:20 ID:oM2yqB2N
>>941
あの小さいグラで揺らしてる
知り合いのグラフィッカーが誉めてた
946助けて!名無しさん!:2006/01/04(水) 17:19:50 ID:a18OqLJF
ジル
947助けて!名無しさん!:2006/01/04(水) 17:25:30 ID:PgpX+Kn5
インド人を右に
948助けて!名無しさん!:2006/01/04(水) 17:31:22 ID:YsE/MxYE
ザンギュラのダブルウリアッ上
949マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/04(水) 17:34:25 ID:1P8uiFLl
>>946
5の主役になるといいね
レオンはたしかにかっこよかったが
950助けて!名無しさん!:2006/01/04(水) 21:31:04 ID:/22cG/Mg
リンの乳揺れ見るにはどうすればいいの?
改造ってことはエミュでチートコード入れるの?
951助けて!名無しさん!:2006/01/04(水) 21:42:51 ID:GHsC+10u
hamekoかどっかにうpしようか?
952助けて!名無しさん!:2006/01/04(水) 22:54:27 ID:N7/Ur6MP
改造は実機でも出来るが…
専用のツールが必要。
まぁ動画はえmで撮っていたがな。
953助けて!名無しさん!:2006/01/05(木) 00:05:31 ID:tNt3qgY1
>>936
顔の見えないウェンディさんはダメですか?
954助けて!名無しさん!:2006/01/05(木) 02:26:49 ID:ffK6J877
>>951
一回見てみたいのでよろしく。
955助けて!名無しさん!:2006/01/05(木) 11:26:09 ID:MwhUR7a+
>>954
遅くなったが
苺1 4380に
956助けて!名無しさん!:2006/01/05(木) 12:38:05 ID:ekVf4I1V
http://rerere.servebeer.com/src/up29558.jpg
強そうだが、微妙に違うので多分雑魚
957助けて!名無しさん!:2006/01/05(木) 12:41:52 ID:to0AgeVO
トラキアでいうとこのシャナムですね
958助けて!名無しさん!:2006/01/05(木) 12:47:47 ID:qT2kwc+7
シャナムはソードマスターであの能力値ってのが逆に凄い
959助けて!名無しさん!:2006/01/05(木) 12:50:06 ID:QlJhoJMZ
>>955
954ではないがもらったぜ、dクス。
最萌えのとき、誤って消しちゃったんだよなぁ。

>>956
シャナムワロスw
960助けて!名無しさん!:2006/01/05(木) 14:36:56 ID:MEjTnZhj
>苺1 4380
これってどういう意味?
苺1ってうpサイトの略称のこと?
教えてくださいorz
961助けて!名無しさん!:2006/01/05(木) 14:37:57 ID:uJXV/EMD
はいはいわろすわろす
962助けて!名無しさん!:2006/01/05(木) 15:21:19 ID:UA3WqpTl
ぐぐれ
963助けて!名無しさん!:2006/01/05(木) 16:15:50 ID:qT2kwc+7
>>955
これだけ気合入ったアニメなのに
プログラムミスで改造せんと見れんとかスタッフかわいそすぎだなw
964助けて!名無しさん!:2006/01/05(木) 16:50:21 ID:f6vcTsNI
蒼炎って64じゃないじゃん!騙されたッ!
965助けて!名無しさん!:2006/01/05(木) 16:57:59 ID:INmiLiVj
>>964
ここに書き込めるくらいなら
その程度任天堂のホームページでも
見て調べな。
966助けて!名無しさん!:2006/01/05(木) 17:19:44 ID:ffK6J877
>>955
おおっ。954だが、ありがたい。
なるほど、確かにふるりと揺れているな。
全く怪しからん15歳だ……。

このアニメでリンが持ってるのがソールカティって事なんだろうけど、
なんかフェンシングの剣みたいだな。曲刀だと思ってた。
967助けて!名無しさん!:2006/01/05(木) 17:20:15 ID:UTDBZYbv
>>956
本物だったプリキュアはG1勝ったもんな…
968助けて!名無しさん!:2006/01/05(木) 18:15:56 ID:Sho5fbqY
ttp://keiba.yahoo.co.jp/directory/horse/2002/1/013/14/

これは良いラグズですね
969助けて!名無しさん!:2006/01/05(木) 22:26:30 ID:qT2kwc+7
任天堂も廉価版を出すらしいから
もしも烈火の廉価版出す事になったらプログラムミスとか直して出して欲しいな
ついでにセーブ媒体もSRAMからFlashROMに変更したり
これくらいしてくれたら是非買いたいな
電池切れが心配だし
970助けて!名無しさん!:2006/01/05(木) 22:42:19 ID:t+JOI+gg
>>968
何気にプリキュアと父が同じだな
971マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/05(木) 23:23:12 ID:r3LnuEpY
ところで動物の森ってどうだ?
DSあれだけのために欲しいんだが
972助けて!名無しさん!:2006/01/05(木) 23:26:19 ID:LHfHu62x
エロイよ
973助けて!名無しさん!:2006/01/05(木) 23:33:59 ID:Gqn467V0
(゚∀゚)エロいのか?
974助けて!名無しさん!:2006/01/06(金) 00:20:09 ID:cfLfPCdi
そりゃあもう
975マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/06(金) 00:37:34 ID:WBXTYffQ
よし冬休みのバイト代突っ込むこと決定
オタ仲間のおまいらに聞いてよかったぜ
976助けて!名無しさん!:2006/01/06(金) 00:50:06 ID:Dh5OkObD
マリカで炎の紋章描いた猛者はおらんのか
977助けて!名無しさん!:2006/01/06(金) 00:53:44 ID:cfLfPCdi
ワユやジルのエンブレムなら見かけたな
978助けて!名無しさん!:2006/01/06(金) 00:57:47 ID:KFnicTge
カシムというかハンターの奴もいた
979助けて!名無しさん!:2006/01/06(金) 02:06:49 ID:1eONzyIh
ニノなら見かけた、かわいかった
980助けて!名無しさん!:2006/01/06(金) 09:57:43 ID:TdTwPijv
FE紋章の謎(1部)を、タイムアタック(1〜20章までクリア)したら
何時間くらいでクリア出来るものかな? 誰か試した人いるかな
エミュの倍速プレイは当然なしで
981助けて!名無しさん!:2006/01/06(金) 20:40:17 ID:ahb/ZpDG
■公式
GC  ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/index.html
GBA ファイアーエムブレム 聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/index.html
GBA ファイアーエムブレム 烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/index.html
GBA ファイアーエムブレム 封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/index.html
SFC ファイアーエムブレム トラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/index.html
インテリジェントシステムズ ファイアーエムブレム
ttp://www.intsys.co.jp/fe/index.html
Fire Emblem OFFICIAL WEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

■外部関連リンク
2chスレッドリンク集
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略wiki
http://www.nurs.or.jp/~ukkari/fe/
ファイアーエムブレム@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/game/3277/
FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
http://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html

◆前スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 88章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1133371553/
982助けて!名無しさん!:2006/01/06(金) 20:41:02 ID:ahb/ZpDG
◆作品別スレ
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 60章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1134571714/
ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【264章】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1136477631/
ファイアーエムブレム総合
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1115351639/
【FE】ファイアーエムブレムトラキア776 第24章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1135772976/
ファイアーエムブレム トラキア776を熱く語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1132752434/
ファイアーエムブレム聖戦の系譜〜第101章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1136277909/
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1116115985/
ファイアーエムブレムは紋章の謎1部が最高だよな!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1116868090/
ファイアーエムブレム外伝 part2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1132582166/
ファイアーエムブレムINレゲー板 49章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1133970149/

◆総合萌えスレ
ファイアーエムブレム キャラ萌え総合スレ その7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1133280759/
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1114734766/

◆コミカライズ作品専門スレ
ファイアーエムブレム〜覇者の剣〜 終章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1122195192/
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第5章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1133254042/
983助けて!名無しさん!:2006/01/06(金) 20:42:14 ID:ahb/ZpDG
あと>>3

次は
ファイアーエムブレムについて語ろう! 89章
だ。
984助けて!名無しさん!:2006/01/06(金) 20:45:12 ID:ahb/ZpDG
しまった。

>>981

>インテリジェントシステムズ ファイアーエムブレム
>ttp://www.intsys.co.jp/fe/index.html

のアドレスは↓が最新。
ttp://www.intsys.co.jp/game/fe/index.html

立てる人よろしく。
985助けて!名無しさん!:2006/01/06(金) 23:55:18 ID:+k5UmeeV
よし引き受けよう
986助けて!名無しさん!:2006/01/06(金) 23:59:36 ID:+k5UmeeV
これでいいかな?

ファイアーエムブレムについて語ろう! 89章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1136559520/
987助けて!名無しさん!:2006/01/07(土) 02:58:47 ID:lKMDpfR1
そんじゃ好きな弓兵でも書いていくか


レベッカ
988助けて!名無しさん!:2006/01/07(土) 03:02:14 ID:w4y1GAQV
ドロシー最高。
989助けて!名無しさん!:2006/01/07(土) 03:03:53 ID:RL3Ku4OF
ネイミー
990助けて!名無しさん!:2006/01/07(土) 03:19:21 ID:7XC9Tl6U
ヒーニアス

>>990
ヒーニアス乙

本当はルイーズ様ですよっと
991助けて!名無しさん!:2006/01/07(土) 03:26:19 ID:O7gXBKn8
タニアだな
992助けて!名無しさん!:2006/01/07(土) 03:30:39 ID:KAcDvyn+
ウィル
993助けて!名無しさん!:2006/01/07(土) 03:40:18 ID:cjZS6qme
ブリギット
994助けて!名無しさん!:2006/01/07(土) 04:18:32 ID:CFCTsAfW
ジャムカ
995助けて!名無しさん!
同じくジャムカ王様