[PS2]ラングリッサーIIIスレ〜牛丼3杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
39助けて!名無しさん!
とりあえず改悪点の一部・・・あくまでも一部を紹介しよう

<「これまでのあらすじ」がなくなった!>
毎回、ロードするたびに出る親切設計だったのに何で削るかなあ。

<出撃準備画面>では、敵配置を確認できなくなった。
SS版では、敵の初期配置が見えていたので、それに対応した配置や傭兵を用意できたのに…。
いまさら難易度を変えてどうする。

<出撃準備画面>でキャラクター配置の際、SS版ではキャラクターを選んでからマップ上の配置を決めていたのが、PS2ではマップ上を指定してからキャラクターを選ぶようになった。
これの面倒くさいこと!
SS版ではポンポンとCボタンを押していけば勝手に配置されていくのに対し、
PS2版ではわざわざ方向キー等でカーソルを動かさなくてはならないのだ。

<出撃準備画面>では、傭兵が表示されなくなった。
なぜ、こんな変更が加えられたか、まったく意味不明で理解に苦しむ。
悪意を持ってやったのではないかと勘ぐりたくなる。

<面セレクトがない?>
これについてはまだ発見されていないだけかも。
ラングリッサーシリーズの特徴の一つで、クリアしたマップを自由に選択できる隠し要素だったのに…。
もし本当に無かったら酷いぞ。

<超ショップがない?>
これについても同上。金で買えるすべてのアイテムを買える隠し技で、ラングのお約束だ。
だが、これが意味も無く削除されているならば、ラングの伝統の侮辱としか言いようが無い。
まさか、原作よりいい物を作ろうとした意図じゃあるまいな。

<戦闘シーン>
SS版でも3Dで戦闘シーンが表現されていたが、PS2でも同様。
が、まったく新規に作り直されており、単調かつ戦闘シーンでのキャラクターテーマ曲が鳴らなくなっている。
十何曲もキャラクター用の音楽を作った原作スタッフをバカにしているのか?

<戦闘中>移動経路が点線で示されなくなった。

<おびただしいバグ>
パラメータ表示がおかしいことは珍しくない。
先ほどものプレイでも、ディハルトが武器を装備していない状態でAT(攻撃力)50で、AT+11の「ラングリッサー」を装備したのに、ATは54にしかならない、という事態が発生したことがある。

<騒音>:プレイ中のPS2うるさすぎる。
少なくとも、SSのときよりうるさい環境下でプレイすることになるのは間違いない。

これで一部なんだからなめてるよな