ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 56章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
―― 守るべき者のため ただ戦う

発売日:2005年4月20日(水)
希望小売価格:税込6800円(税抜6476円)
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
メモリーカード使用ブロック数:19ブロック(システム+ファイル5つ ※コピー不可)
対応周辺機器:GBAケーブル
CEROレーティング:全年齢
早期購入特典:プレミアムサントラCD+プレミアムカレンダー

■公式
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/index.html

■外部関連リンク
2chスレッドリンク集
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略wiki
http://www.nurs.or.jp/~ukkari/fe/

◆攻略スレ(ネタバレとなるFAQはこちらのテンプレから)
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略スレ 40章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1128420169/

◆前スレ
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 55章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1128483440/l50

★過去スレ、関連スレ、FAQは>>2-10


2助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 11:51:44 ID:meLNc81t
3助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 11:52:25 ID:meLNc81t
◆蒼炎の軌跡関連スレ[2]
FE蒼炎 キャラ萌え総合スレ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1115717874/

ソーンバルケって変な名前だよね
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114239833/
FE蒼炎の軌跡のマーシャたんは影薄カワイイ
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114358383/
蒼炎のシグルーンさまはおっぱいかわいい
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1115558948/
FE蒼炎の軌跡のエリンシアは健気カワイイ 3
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1116192291/
FE蒼炎のリアーネたんは純白ぱんてぃカワイイ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1116332960/
FE蒼炎のセネリオタンはツンデレかわいい その2
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1117112027/
シノン 2
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1117156837/
FE蒼炎のリュシオンたんは王子カワイイ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1118571230/
【胸】FE蒼炎の軌跡のワユたんはワキカワイイ2【ぺたー】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1120059109/
FE蒼炎のグローメルはボルトアクスカコイイ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1120734601/
FE蒼炎のルキのんはノンノンカワイイ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1121065395/
FE蒼炎の軌跡のサナキさまはデコカワイイ 3
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1121743903/
FE蒼炎の軌跡のミストたんはエロカワイイ 3
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1123516680/
FE蒼炎のレテたんはぬこカワイイリターンズ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1125393921/
FE蒼炎のアイクはカッコ凛々しい
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1125458863/
FE蒼炎の軌跡のネフェニーたんは田舎っ娘カワイイ2
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1125797062/
FE蒼炎のイレースたんはミニスカカワイイ2
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1127402241/
FE蒼炎の軌跡ラグズ王族専用
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1129047937/

拠点においでよ!テリウス大陸編【FE蒼炎総合】
ttp://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1125659603/

4助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 11:57:01 ID:meLNc81t
◆蒼炎の軌跡関連スレ[1]
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 ステ晒しスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1114160246/
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡ユニット評価スレ3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1122953406/

【未来に】蒼炎の軌跡反省会 2【繋がる】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1122477660/
FE蒼炎の次回作シナリオを考える
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1121339902/

FE蒼炎の軌跡の支援会話関連その3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117628011/
FE蒼炎の軌跡 オリジナル支援会話スレ2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1121609034/

【フルボイス化】蒼炎 声優妄想スレッド【期待】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1118788959/

【FE】紋章の謎と蒼炎の軌跡はどっちがおもしろい?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1114040094/
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡は糞ゲー
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1114413100/
蒼炎の軌跡は面白くなかった。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1115619071/


5助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 11:58:23 ID:meLNc81t
◆総合本スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 86章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1127960992/

◆作品別スレ
ファイアーエムブレム 封印烈火聖魔総合【252章】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1128401909/
ファイアーエムブレムトラキア776 第22章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1126432800/
ファイアーエムブレム聖戦の系譜〜第92章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1127988337/
ファイアーエムブレムINレゲー板 46章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1127746996/

◆総合萌えスレ
ファイアーエムブレム キャラ萌え総合スレ その5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1127058391/
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1114734766/

◆コミカライズ作品専門スレ
ファイアーエムブレム〜覇者の剣〜 終章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1122195192/
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第4章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1111796062/


6助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 11:58:52 ID:meLNc81t
★FAQ
Q 過去作品との関連性は?
A ない。新規ユーザーでも問題なし。チュートリアルの「指南」も充実しているので、大抵の疑問はそこで解決できる。

Q 難易度選択はどうすればいい?
A 素直に説明に従うが吉。途中での変更は不可。

Q 「闘技場」はある?
A ない。しかし、「拠点」のコマンド「経験値の獲得」で蓄積したボーナスEXを与え、育てることが出来る。(リセット可)

Q ソフトリセットは出来る?
A 「B+X+START」長押し。タイトル画面に戻れる。

Q 「攻速」の計算式は?
A 「速さ−(武器の重さ−力)」。彼我差4以上で追撃が発生。

Q 「盗む」の成功条件は?
A 「こちらの速さ>相手の速さ」。武器を盗む場合は、「こちらの力>奪う武器の重さ」であることも条件。

Q 「支援会話」の仕様変更について知りたい。
A 同時に出撃させた回数により発生し、「拠点」で実行できる。回数はひとり5回まで。

Q 近親者・知り合い同士の支援会話が存在しないのはなぜ?
A 会話は無いが、隣接時には若干の支援効果が発生する。(通常の支援効果は3マス以内)

Q 仲間に出来るキャラに、誰で話しかけていいのかわからない。
A 「進撃選択」もしくは「部隊」の7ページ目で確認可能。

Q 連動内容の詳細は?
A 封印、烈火、聖魔それぞれの「キャラクターイラスト」と、計三つの「エクストラマップ」が蒼炎側に追加される。

Q バグはある?
A 7、8、15章でバグ報告多数。アニメのオフ、敵を残すこと、中断→電源オフ→再開などで回避できる模様。攻略スレも参照のこと。



7助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 12:14:34 ID:XytxVoJ7
>>1乙なありさまです

ボルトアクス分が足りない(・∀・)
次こそはボルトアクス将軍の娘登場きぼんぬ
この訴えは将軍スレが1000行くまで続けるつもりです。
8助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 12:25:25 ID:DUJqmLqS
>>1
乙です

武器の重量が足りない(・∀・)
次こそ体格9の襟木に重さ16のデュランダル持たせるような無謀な真似の復活きぼんう
この訴えは適当に続けていくつもりです
9桃色頭脳:2005/10/15(土) 13:28:10 ID:k6/OY3FJ
空気が読めないコテハンや荒し、それらに反応するIDはNG登録しましょう。

・NG推奨コテ(10/15日現在)
 桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k

NG登録は2chブラウザを導入すると使えます。
詳しくは下記サイトを参照のこと
ttp://webmania.jp/~2browser/
ttp://www.monazilla.org/
10桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/10/15(土) 13:48:06 ID:wF5nSOKa
9じゃ意味ねーだろう
11助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 15:18:17 ID:meLNc81t
結局この板に携帯板にもあったNGワードを登録するかどうするか
12助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 17:05:29 ID:SBD7nnCM
新作情報はないのかー…
13助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 17:30:12 ID:bwh8Z73v
だって、こうでもしないと>10が見えないんだよ。
14助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 18:35:25 ID:fiejnL3h
ゴーディはどうする?>天麩羅
15助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 18:35:53 ID:cfPsZkKk
>>1
乙です

魔法の種類が足りない(・∀・)
次こそ基地外魔道書ルナをはじめとする闇魔法復活きぼんう
この訴えは次回作が出るまでは続くと思います。
16助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 20:14:34 ID:llmP4aUv
フィンブルが使いたかったぜシャキーンって固まらせたかったぜ
17助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 20:14:55 ID:zHVxkd6s
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |   マスター、新スレ記念にカツカレーひとつくれ。
       レ'ヽ_____________________
   ∧_∧        ∧___∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) <   そんなもん置いてません!
   (   `つ 日 凸  ( つ つヽ  \_____________
   (_  ⌒/    凵ヽ | | |  lヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|  |   |
    ┻\|_____|        \,|   |
18助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 20:15:46 ID:eful4LJm
>>1


ガチ百合分が足りない(・∀・)
次こそは耳に息を吹きかけるだけで相手を気絶させる京都弁キャラの登場きぼんぬ。
この訴えは舞-ΖHiMEが全滅エンドなら取り下げます。
19助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 20:30:22 ID:v1XzgOcD
最近、訴えがうざいんだが
20助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 20:31:21 ID:meLNc81t
>>15
基地外とは何だ基地外とはw
21助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 20:48:38 ID:oFnJRdzs
まぁ、あのルナの威力はキチガイ扱いでもしょうがないよ。
分からない人向けに説明すると、守備無視のキルソードみたいなもんだもん。
22助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 21:00:21 ID:Tmgi6ikg
アトスが闇使えなきゃそこまで凶悪じゃなかったかもしれんな・・・
23助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 23:14:18 ID:cfPsZkKk
>>16
ブリザードでガマンしる。
>>20
烈火のルナは正直なところ基地外なんてレベルじゃないよ。とりあえず基地外と書いたけど。
聖魔のルナは大分調整されてたけどな。
24助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 23:28:21 ID:zlRSgTl6
ルナはいい感じに調整されたのになんでソードキラーだけ烈火と変わらないんだ。
蒼炎で消えたからいいか。
25助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 23:34:12 ID:DUJqmLqS
>>24
蒼炎のソードマスターは殺すまで無いってことだろ

まぁ、ソードキラーはソドマスと勇者を近付けなければいいだけの話しだし
26助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 23:39:46 ID:rAJP2SSQ
アイク最初無愛想で嫌な主人公だなぁと思ってたけど途中からえらく気に入った
27助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 00:02:15 ID:G1uNqecl
しかし、蒼炎であれほど動くロードが出ちゃった以上、
これからのロードは大変だな。スペースローリングエルボーくらい
できないとダメってことだな。
28助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 00:42:20 ID:xdjx7KMX
>>1
乙です

エロ萌え分が足りない(・∀・)
次こそ最凶ソードマスターの復活きぼんう
この訴えは適当に続けていくつもりです
29助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 01:15:32 ID:GRtn3uUm
アトスがルナ装備はマジで強かったな。
30助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 01:47:48 ID:lvWMHYL4
でも傭兵団に入りたての頃のアイクは
結構つまんないことでしかられたりしてしょぼいのに、
ため口聞いてえらそうだよね。
途中で地位が向上してからも態度が変わらないので
好感が持てるけど、しょぼい傭兵の下っ端のままだったら
ただの生意気な奴かも知れないよ。
31助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 02:02:04 ID:sRc4aiWy
ノーマルで遊んだら1章のアイクが3すくみの説明で
「俺はボーレに強いと覚えておこう」と言ってた
こんな面白くて覚えやすい台詞が限定でしか聞けないなんてもったいない
32助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 02:16:53 ID:kc3BvYEY
>>31
俺もこの間ノーマルをやったらそのセリフに笑った
33助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 05:26:15 ID:XNrKS/TQ
次回作では主人公の武器が選べるようになればいいな。

スタッフロード
専用杖:ストーン(敵を石にする)
奥義:成敗(持っている杖で敵をぽこぽこにして差し上げる)

ダガーロード
専用軽器:ジャックリパー(騎士・アーマー特攻)
奥義:強奪(攻撃の命中時に身ぐるみを剥ぐ)
34助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 06:45:23 ID:zVQsk6/K
>>1
乙です

エロ萌え分が足りない(・∀・)
次こそソードマスターの生足復活きぼんう
この訴えは適当に続けていくつもりです
35助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 07:22:45 ID:PaCni/Wf
いつも乙彼
36助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 08:38:32 ID:VSqqeWCU
>>33
貴様ラーチェル様のスレ住人だな
37助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 09:36:27 ID:D6sOF9FO
>奥義:成敗(持っている杖で敵をぽこぽこにして差し上げる)
これ見た時にわかった。
38助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 09:43:58 ID:1U28mh/l
>>30
傭兵団の連中はみんなアイクとそれなりに付き合いが長いはずなんだ。
だから、先輩にため口聞くようなアイクの性格だってみんなわかってる
と思うぞ。
39助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 09:51:31 ID:XNrKS/TQ
>>33
>専用軽器:ジャックリパー(騎士・アーマー特攻)
>奥義:強奪(攻撃の命中時に身ぐるみを剥ぐ)

をちょっと変更

専用軽器:レンスターダガー(騎士・アーマー特攻)
奥義:強奪(撃破時に身ぐるみを剥ぐ)
40助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 10:02:31 ID:clvtUPBj
妄想ネタに一人で盛り上がらなくていいですよ
41助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 10:08:41 ID:D6sOF9FO
なんか茶にありそうな物だな。
42助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 11:12:06 ID:2c0F9iNH

  ,' ⌒`´,ヽ
  | .ハ_(ゅ)∩
  ‡id|゚∀゚ノ彡 乙な有様です!乙な有様です!
     ⊂彡
43助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 11:53:13 ID:yBpT7YO1
茶の妄想ネタってアレなの多いよね
明らかにバランス崩れるだろって武器やクラスとか
44助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 12:23:31 ID:A+SZI+Wu

惜しいな。逆だったら。

998 名前:助けて!名無しさん! 投稿日:2005/10/16(日) 12:21:48 ID:A+SZI+Wu
今度の1000はどんなふうに笑わせてくれるのか楽しみです。

999 名前:助けて!名無しさん! 投稿日:2005/10/16(日) 12:22:34 ID:G1uNqecl
うぬ!ここまで埋まってきたか!

1000 名前:助けて!名無しさん! 投稿日:2005/10/16(日) 12:22:36 ID:jL1YHmQw
1000に期待
45助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 12:25:36 ID:jL1YHmQw
J( 'ー`)し ごめんね。おかあさん1000取っちゃって、ごめんね。
46助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 12:26:16 ID:G1uNqecl
ある意味、前スレ1000は無限の可能性を感じさせてくれる。
47助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 12:49:25 ID:D6sOF9FO
>>43
俺的には人物妄想が一番すごいと思う。
48助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 13:08:59 ID:gXD4toy3
烈火の軍師システムから増えたな
49助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 13:18:23 ID:A+SZI+Wu
烈火からっつーか、
ネットが普及しだして書き込みが増えただけのよーな。
妄想持ちの数自体は昔からそんなにかわらないんじゃ?
50助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 14:33:50 ID:1rNFl6iB
正直茶の妄想ネタなんて見る気も起きない。
51助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 14:40:18 ID:UX090LCF
歩兵を救出した状態の飛兵が海上で倒されると救出されてたほうはどうなんの?
2Dならそのまま海上に放り出されて移動不能になるだけだろうけど
3Dだとグラフィック的に気になる
52助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 15:01:38 ID:D6sOF9FO
>>51
24章で試す事ができるんじゃないか?
アーチあるし
53助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 15:09:26 ID:A+SZI+Wu
マーシャが仲間になる章だと難しいかな?
海に到達するのと海賊増援が出るのってどっちが先だろ?
54助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 15:11:14 ID:jL1YHmQw
12章か13章で試したらどうだろうか?
55助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 15:13:34 ID:gXD4toy3
GBAだと近くの平地に飛ばされたな
56助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 15:42:27 ID:1rNFl6iB
結構前に19章でアイクをジルで救出したまま
裏切らせた神がいたのを思い出したw
57助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 15:43:52 ID:A+SZI+Wu
それってどうなったん?
58助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 15:49:27 ID:BkWovBn0
ちょうどいい具合に9章の記録が残ってたので、マーシャとセネリオには申し訳ないがちょっと逝ってもらった。
マーシャが死んでアイコンが消えた瞬間、セネリオが近くの砂浜まで走る姿にはちょっと笑ったw
59助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 15:51:13 ID:t6p8RUu0
船マップだと船の高さがあるから
空中を走ることになるのかな
60助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 15:52:31 ID:A+SZI+Wu
走るのかw
61助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 15:56:14 ID:5Pk7IFMS
質問させてください。(ネタバレ注意。)

アイクが団長になった章で、魔法使いが二人、戦闘中死んでしまいました。
次の戦闘からどーしたものかと悩んでたら
戦闘の直前、新たにふたり(アイクの妹と弓使い)パーティーに加わりました。

これは前の戦闘で二人欠員が出たため補充されたのでしょうか?
それとも、もとからこの章(8章)で仲間になる予定だったんでしょうか?
62助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 15:56:43 ID:BkWovBn0
>>60
走るっていうか、俺の場合ゲームスピードを早くしてたからな。要は普通の移動と同じなんだろう。
でも溺れまいと必死に水の上をダッシュするセネリオの姿を想像したら激しく吹いたw
63助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 15:57:05 ID:D6sOF9FO
今度9章行ったらやってみようw
64助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 15:57:52 ID:C2oMbwSk
>>61
後者です。セネリオとイレースの御冥福をお祈りいたします(-_-)
65助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 15:58:09 ID:BkWovBn0
>>61
FEは欠員が出ると補充されるなんて甘っちょろい世界じゃないぜフゥハハハァー
66助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 16:12:14 ID:5Pk7IFMS
>>64-65
ありがとうございます。
やり直そうか迷ってたけど、仲間は多いほうが良いのでリトライします。

ちなみに、死んだのはセオリオではなく、細目の回復魔法使いと
戦闘中仲間になった雷女でした。
アビリティで「他のユニットへの攻撃が優先される」とあったので
敵の近くに置いといたら集中攻撃されました。
67助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 16:14:08 ID:A+SZI+Wu
影の過信は誰しも一度は通る道。
がんばりなっせー。
68助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 16:17:19 ID:2c0F9iNH
>66
セネリオと妹いれば代わりは効くので大丈夫。
妹は育てようと思わないと育たない(杖を無駄振りするとか)ので気をつけて。
69助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 16:18:13 ID:BkWovBn0
影っていっても結局トドメ刺される場合には狙われるしなあ。
ユニットがあと一撃で死亡する状態でも、もし範囲内に別のユニットがいたらそっちを狙うくらいでもいいと思うんだけどな。
70助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 16:21:43 ID:D6sOF9FO
>>67
挑発もな
71助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 16:42:33 ID:AJyS6dSv
>>69
それはちょっと・・・影は今くらいのが一番いいよ
72助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 16:46:02 ID:1rNFl6iB
>>57
確かアイク担いだ状態で敵になっちゃったんだっけ?
「ひどいありさまです」もそこから始まった。
73助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 16:46:42 ID:ed8VLIMr
スキルはあくまでオマケっていう程度に考えられないのか?
74助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 16:56:01 ID:j5NCkylu
その場合ジルを倒せばアイク復活するのか
75助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 16:59:57 ID:jL1YHmQw
ジルとアイクだけで出撃してたらどうなんの?
76助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 17:13:24 ID:1U28mh/l
>>75
味方ターン抜きで敵ターンが続いてそのうちゲームオーバー…なのか?
77助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 17:16:00 ID:LdmvEga7
その時アイクはどういう思いでジルの後ろに乗ってるんだろう
78助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 17:33:36 ID:0J8jbpK+
今作本当に斧強いの?
ボーレ外すわ守備は紙だわ役立たずなんですけど
79助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 17:36:03 ID:AJyS6dSv
ボーレは力が全て
斧はコストパフォーマンス&敵に槍が多いから強い
80助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 18:00:41 ID:MaBvyiXx
まぁ、ステラお嬢をCCさせてごらんなさい
81助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 18:22:25 ID:oQsOUP5/
ボーレの守備が多少低くても体力があるから万事OK
82助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 18:26:18 ID:8jXZGS6L
そんなことよりみんなでこれやろうぜ
http://go.fc2.com/endlesse/
83助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 18:26:40 ID:Vvvp0HW4
>>78
ボーレは最強の弓兵だよ
84助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 18:35:03 ID:dwlVyYNx
>>78
乱数神様に見捨てられただけだよ
85助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 19:09:41 ID:oQsOUP5/
今作にソードキラー、ソードバスターがあったらもっと強くなってたな。>斧
86助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 19:21:11 ID:AJyS6dSv
>>85
ソードバスターは兎も角、ソードキラーみたいな反則武器イラネ
87助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 19:33:37 ID:lvWMHYL4
ソードキラーって紋章にもあったのか。
ぜんぜん覚えてなかった。
88助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 19:45:19 ID:oQsOUP5/
ソードキラーってルナよりも凶悪だと思うんだよね。
89助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 20:03:05 ID:GqiLQmU2
紋章のソードキラーは斧じゃなくて剣だけどね。
別名「剣殺剣」なんだと。
90助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 20:05:04 ID:lvWMHYL4
紋章のころの斧はひどい扱いだったもんね。
ぎんの斧なんか売るしか使い道がないw
91助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 20:10:19 ID:AJyS6dSv
倉庫の肥やしだったな・・・
ていうか蒼炎のスレじゃないな、ここwww
92助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 20:10:31 ID:G1uNqecl
斧は他のRPGでもあんまし優遇されないしなぁ。
FF3あたりはどうにもこうにも生かす機会が無かった。
93助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 20:16:13 ID:AJyS6dSv
そこで今回の斧の優遇っぷりなわけですね
94助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 20:16:43 ID:aEcWZhxE
蒼炎にソードキラーは要らないだろ。
そんな注意する存在じゃないし>ソードマスター
95助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 20:17:10 ID:LdmvEga7
ティアマトさんは新時代の斧使い
96助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 20:51:02 ID:oQsOUP5/
味方のソドマスは大して強くないのに敵側のソドマスは嫌味なほど強い・・・
97助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 20:52:29 ID:2c0F9iNH
敵は死んでもリセットしなくていいからなあ…
98助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 21:09:21 ID:G1uNqecl
『あ、またこっちのソドマスやられたw』
『またかよwじゃ、増援でドラマス10体ほど要請しとく?』
『おkwwwwwww後リブロー司祭も頼むわw』

敵はこんな感じだと思う。
99助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 21:10:37 ID:tDBb2LXv
闘技場は欲しかったな、やっぱり
100助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 21:12:42 ID:LdmvEga7
闘技場はいらないなぁ
限られた資源で育てるのに燃える
101助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 21:13:25 ID:C7+kFxo+
>>98
なにそのフランクな軍w
102助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 21:21:55 ID:i3iRqtdX
限られたシゲンで育てなくちゃな
103助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 21:28:50 ID:Desk3GgI
かぎあけはジゲンよりルパンじゃなきゃな
104助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 21:41:05 ID:j5NCkylu
ソードキラーは全然凶悪じゃないと思うぞ
剣士系にとっては怖いだけで、飛行系に対する弓とかとあまり変わらん

確かに威力命中3すくみ逆転とかあるが、こうでもしないと
斧系は剣士に絶対勝てないから

剣士以外にとっては銀の剣の方が強力
105助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 22:00:19 ID:ynEwXxhK
ランスキラーやアクスキラーがあれば文句はいわんがな
106助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 22:02:27 ID:TkJ/pVDO
蒼炎のプロモやっぱ良いわ
あのテーマ曲に合わせて上手く映像繋げてる
107助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 22:03:48 ID:G1uNqecl
ソードキラーってのは絶妙な所だと思うよ。
封印烈火聖魔はとにかくソドマスが強い時代だったから
アクセントを付ける意味でも利用価値はあった。
108助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 22:04:32 ID:ynEwXxhK
>>107
封印・烈火は強いが聖魔は微妙だろ
蒼炎よりはマシだが
109助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 22:08:11 ID:gXD4toy3
烈火も微妙
110助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 22:11:41 ID:Q67KGOUH
ギィが微妙
111助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 22:14:15 ID:sRc4aiWy
カアラ剣士レベル1を序盤から使いたかった
112助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 22:30:37 ID:oQsOUP5/
封印のルトガーは強すぎ。
113助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 22:40:30 ID:DwCMbrc8
でも竜相手に神将器だと誰でも秒殺なのでそれほど得した気分になれない
実際神将器で殴るより普通に魔法の方が楽だし
114助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 22:46:14 ID:4rA0Eq5M
蒼炎仕様のソドマスに特効武器なんてあったら目もあてられないな
昔のソドマスはちょっと人間離れしてたり特殊な才能があるようなイメージがあったけど、
蒼炎のソドマスって砂漠に埋もれてる人以外いまいち普通だから困…らない
115助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 22:47:23 ID:2c0F9iNH
普通かよ!
ツイハーク以外使えないだろどう考えてもw
116助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 22:48:01 ID:Vvvp0HW4
烈火はソドマスは特別強く無いが他に剣で強いやついっからなあ
蒼炎ではソードキラーあっても味方が不利になるだけだよなあ
117助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 22:50:36 ID:0xAoOg63
ギィってめちゃくちゃ強かったんだが・・・
稀なのか?
118助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 22:52:18 ID:416Gi0sH
>>117
大抵後から入ったカレルのが強くなる。
119助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 22:53:55 ID:DwCMbrc8
>>118
さすがにそれはない
体格除く
120助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 22:55:52 ID:yBpT7YO1
聖戦の剣士は狂っていたな
パラメータが高いだけじゃなくて武器も強い
しかも必殺モーションが何種類もある贔屓っぷりだもの

馬系なんて全部ひっくるめて武器数回振るだけだったのに
121助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 22:56:00 ID:Vvvp0HW4
ギィはそれなりに強いよ、もうちょい体格あれば良かったけどね
すぐ攻速落ちるし
攻速が力依存じゃなかったらますますワユが弱かったんだろうなあ
122助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 22:57:35 ID:LdmvEga7
>>120
それが加○クオリティ。
徹底した職業、血統のエコ贔屓と差別
123助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 23:03:35 ID:Q67KGOUH
ギィはね。力が上がんないからマズー
124助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 23:10:54 ID:DwCMbrc8
>>120
ソードマスターの力-3、ついでにフォーレストの技+3を激しく希望してる俺ガイル
でも、フォーレストは他種との相対的には今のままでもかなり強いんだよな…
125助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 23:14:10 ID:4rA0Eq5M
聖戦は結局は馬ゲーだからなあ。徒歩のやつ等はマップが広すぎてなかなか戦場に辿り着けない
そのぶん能力的に歩兵>騎兵な訳で…マスターナイト?なんですかそれ
126助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 23:19:41 ID:Vvvp0HW4
聖戦トラキアあたりは兵種バランスがホント悪かったなあと
アーマー好きの俺が言ってみる
アーマーは今ぐらいの強さでも満足です
127助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 23:25:32 ID:Pelc0hw0
これ以上ソドマスの力の上限が低くなったらうんこだ。
せめて必殺10%か15%補正つけてついでにバランスとるためにソードキラー復活をキボン
128助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 00:11:53 ID:0Ggp7pmF
>>126
トラキアはアーマーの冷遇っぷりが素晴らしかったね
乱数マニアでソドマス、ワユ使ってるけど支援フルで鉄の剣でジェネラルに3とか(*´Д`)モエス
ちなみに支援で攻撃力+3ね

守備面が異常に成長したから鉄壁な削り役として大活躍ですよ
129助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 00:14:46 ID:qD5O0crM
アーマーは室内でグラディウス使える選ばれたクラスだったのに。
130助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 00:22:28 ID:pT+SywxQ
しかしあれだな。GBAのドラマスと蒼炎のドラマスを比べると圧倒的に蒼炎のドラマスのほうが守備が高い
131助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 00:23:59 ID:0Ggp7pmF
ドラマスは守備とHPと力が高くて魔法と弓には弱い設定のはずだけど
魔法の威力ダウン&弓の特攻ダウンで相対的に強化されすぎだよな
132助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 00:25:55 ID:UWJ5PKSl
ヮュょゎぃ
133助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 00:30:16 ID:kTOCs/mk
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6575.jpg

うちのワユたんはいつもデイン兵に捕まってこうなります。(注:18歳未満のお子様は見ちゃダメ)
134助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 00:39:39 ID:ZTnBeyuo
ワユはイレースの非常食です
135助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 00:43:32 ID:pT+SywxQ
GBAのドラマスは槍しか使って来なかったが蒼炎のほうは斧まで使ってくるし・・・
136助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 00:48:23 ID:2LiQYGCV
>>133
マヨネーズが破裂したみたいだな

間接攻撃大杉だな。スレンドスピアとトマホークいくつ持ってんのよ
137助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 01:31:40 ID:O4AO4/7E
>>133
サロンのもんわざわざ転載してくんなよ・・・
で、こっちでも言わせてもらうと、胸のあるワユたんなんて(ry


一度はCPU側の立場のFEってのをやってみたいな。
こっちの軍は無名の兵士が大量に入ってる。そん代わり能力が少なめ。これ。
で、それに少数精鋭名有りの敵軍。これ最強。
しかしこれをプレイすると自軍が敵に虐殺されるという危険も伴う、諸刃の(ry
138助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 01:33:37 ID:7ew8kVB1
>>137
多分楽勝モードだよw
ひたすら確固撃破していけばいいんだから。
139助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 01:38:01 ID:pT+SywxQ
ファミコンウォーズみたいに味方側も名無し兵士使って進軍してみたい
140助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 01:45:39 ID:0Ggp7pmF
ファミコンウォーズやれって話になっちゃうからなぁ・・・
ファミコンウォーズやったことないからやってみたい所だ
141桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/10/17(月) 01:48:49 ID:190qXIG2
>>138
1ターンに10匹で攻撃しても撃破できなかったり
142助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 01:55:18 ID:O4AO4/7E
ファミコンウォーズに中世モードをつけるというのはどうだろう
143助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 01:56:34 ID:7ew8kVB1
>>140
ファミコンのゲームに何か無かったっけ?
中世ファンタジーもののそういうゲーム。
名前忘れたけど…
144助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 07:53:51 ID:sEDqEVQo
RTSだけどGBAのナポレオンとか。
NPCの将軍に名無しのユニットをくっつけて小隊を組ませる感じ。
重騎兵×3、応援団で突撃マンセー
145助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 08:06:12 ID:30ZCVfVw
>>143
FCだとしたら、キングオブキングスあたりかな?
146助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 09:37:37 ID:YNjuup/R
何だか分からんがキングスナイトを思い出した。
147143:2005/10/17(月) 11:51:50 ID:fJjA3myH
>>145
それだ!
割と遊んでたぞ、昔。
148助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 12:47:32 ID:NUGspVXl
キングオブキングスは面白かったな。
149助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 14:34:37 ID:yeSkzb4/
そろそろショートスピアやショートアクスを手軽に使える時代が来てもいい筈だ
普通に店で買えたり
150助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 14:45:39 ID:PX8x2ksA
キルソード買えればソドマスも少しはマシに・・・
151助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 15:01:41 ID:NsXcG2gW
しかし拠点で武器とか買えるようになったのはいいが
秘密屋がないのは悲しい
152助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 15:04:49 ID:DKIJTNeR
開発段階では有ったらしいけどね
153助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 15:28:55 ID:kTOCs/mk
3Dだったら何もないとこから突然秘密店に変わるのは違和感ありそう。
154助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 15:37:03 ID:XGJDbdcb
そこでシナリオの途中で店がせり出すんですよ
ズゴゴゴゴって
155助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 15:51:06 ID:HDgTQTHt
普通に旅の商人が出てくる、とかでいいだろw
156助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 16:46:11 ID:j7uxPG3y
拠点システムは良かった・・・・
157助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 17:41:55 ID:pJoL6FIW
>>154
マリオパーティーかよw
158ゴーディー・ラチャンス ◆ewADCFQ342 :2005/10/17(月) 19:20:14 ID:ax3rcvz5
今日は北米版FEの発売日ちゃん!(AAry)
159助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 19:24:25 ID:k05QPrfb
なんと、今日だったのか
160助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 19:36:45 ID:Wy8Nuesr
杉内いいよいいよー!
161助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 19:41:08 ID:EdTP+zM8
そう言えば何で今回バスター武器無いんだろう?
あれないと武器1種類の奴困るじゃないか
162助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 19:44:44 ID:k05QPrfb
ソードマスター・・・
163助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 19:45:58 ID:yMMgv5bZ
>>161多分ソドマスへの嫌がらせ
164助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 19:53:02 ID:qD5O0crM
今回持ち物欄が少ないよね。
多分バランスのためにわざと減らしたんだろうけど、
鉄・銀・投げ・別種の武器
と四つ持つと、もうもてなくなってしまうので
ハンマーとか貫きの槍とか
あまり使わない特殊武器を持つ余裕がない。
165助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 19:56:26 ID:tPaVSRIM
>>164
まぁその代わり道具の欄が4つあるけどね
でも普通そんなに道具持たないな
166助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 20:40:59 ID:DKIJTNeR
道具欄を8つにしてその中から決まった数だけ武器を持てたりすればいいのに
167助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 20:59:28 ID:2iWhZ2Gf
武器欄、道具欄と分かれたのは結構嬉しかったな。
168助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 21:04:30 ID:QN5vqPQM
なんだ、紋章以前のFEをやったことあるやつ少ないのかw
169助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 21:07:10 ID:D4yPAhaj
FCのなんざ比較対照にもならん
170助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 21:17:18 ID:IHneciHD
>>166
個人的にはそっちのほうがいい
紋章みたいに分けられてもあまり有り難味を感じない
171助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 21:18:22 ID:ubruwIvN
紋章みたいに落とすアイテムが道具欄にあって武器壊してももらえるなら今のほうがいい
172助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 21:19:15 ID:z3J/J6ew
制限があるなかで持っていく武器を決めるのも戦略のうちだよ。
なんでもかんでもプレイヤーにやさしくしたら手ごわいSRPGじゃなくなっちまうぞ。
173助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 21:28:24 ID:DKIJTNeR
難しいマップ攻略は好きだけど
戦闘の準備で楽しいと感じた事は無い
そっち側の手ごわさは求めてないなあ
174助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 21:29:11 ID:/W7vZ0KM
じゃあ次回作はアイテム欄と輸送隊を一緒にしようぜwwwwww
175助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 21:47:23 ID:wYfVB1/6
さて、これからメタルギアエムブレムを迎える俺に何かコツを教えてくれませんか
176助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 21:51:07 ID:8vxze4Ot
かわき茶見れ
177助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 21:51:51 ID:ubruwIvN
>>175
足が遅い奴は出さない
マニアでないなら扉さえ開けとけばNPCに話しかける必要さえない
ボス周辺の敵は見つかっても大丈夫
殲滅したほうが100倍早い
178助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 21:53:37 ID:2iWhZ2Gf
しかし難易度が上がる事にボスの周りにいる敵も強化されてるんだよね。
ノーマル;剣士  ハード;アーチャー マニア;重歩兵
179助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 21:53:50 ID:6SCeWQAm
>>175
ターン開始時最初にやることは要請。
癖付けとかんとどっかで忘れる。
180助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 21:57:57 ID:D4yPAhaj
出撃者アイク、フォルカ、ティアマト・オスカーのみ
(オスカーの代わりにマーシャでも可。育ててるなら)

上エリアに行った者は下エリアに戻れない。
右下の牢屋に入った歩兵は牢屋から出られない。
よって、アイクを右下の牢屋に入れたまま騎兵が全員上エリアに行くと詰む。
181助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 22:25:59 ID:qD5O0crM
紋章は杖が道具欄だったけど、
今回は杖も魔法も武器欄なので賢者がつらい。
182助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 22:34:13 ID:0Ggp7pmF
味方に体当たりはおkだけど敵に体当たりはNG
問答無用で見つかる>メタルギアエムブレム
183助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 22:57:04 ID:EHocsbpC
>>169
SFCだと言ってみる
184助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 23:05:42 ID:D4yPAhaj
「以前」か。紋章も含まれるな、すまん
185助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 23:36:16 ID:2iWhZ2Gf
モゥディが敵の重歩兵にぶちかまし使ったら見つかってしまったのはい思いで
186助けて!名無しさん!:2005/10/18(火) 08:58:18 ID:bz8LRmjr
>>177
ハードでは話し掛ける必要なかったっけ?
187助けて!名無しさん!:2005/10/18(火) 15:33:16 ID:qh6TPYP7
ノーマル、ハードは話掛けなくても問題無い。牢を開けておけばな。
マニアックの場合は離脱させなくてはならない。
188助けて!名無しさん!:2005/10/18(火) 19:36:58 ID:uS1lRNA/
キャラ育成を重視するなら、10章はメタルギアしない方がずっといいと思う。
ボーナスEXよりも増援倒した方がLvだけでなく、武器レベルもあがるから。
個人的には離脱ポイントに鎮座してるハルバーディアをチクチクやって、オスカーとマーシャを
CCさせると後々楽になるのでお勧め(注:チクチク前に武器を壊しておくこと)。
189助けて!名無しさん!:2005/10/18(火) 19:46:02 ID:qh6TPYP7
初めてマニアックやった時はハルバーディアにはお世話になった。
190助けて!名無しさん!:2005/10/18(火) 19:58:34 ID:qQwWUg4F
ここでヨファ育てたら失敗したなあ…
バイオリズム低下してるから
191助けて!名無しさん!:2005/10/18(火) 20:39:04 ID:kVFutgaE
バイオリズムと言えば、8章のボーレは神だよな
192助けて!名無しさん!:2005/10/18(火) 20:48:03 ID:VeHceFrg
>>51
キャプってみた。
あまり面白いものではなかった・・・
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up5916.mpg
193175:2005/10/18(火) 20:50:13 ID:HxXmOuML
色々とアドバイスありがとう。
正々堂々踏み込んで行く事も考えつつ、頑張ってみるよ。

・・・しかしこれ、現時点では最短何ターンかかるんだろうな。
194助けて!名無しさん!:2005/10/18(火) 20:55:38 ID:EPDf6wU0
奥義の書、18章でアレクに使ったら2枚とも消えちゃったんだけどorz
残っていたデータで、17章エリア4の段階では2枚あったことを確認。
何これ、バグ?
195助けて!名無しさん!:2005/10/18(火) 21:00:37 ID:qQwWUg4F
アレクって誰だよ
196助けて!名無しさん!:2005/10/18(火) 21:01:51 ID:8RSGp61F
聖戦の見切り持ちの緑だろう
197助けて!名無しさん!:2005/10/18(火) 21:02:49 ID:EPDf6wU0
悪い、アイクの間違い

他に同じ症状になった人はいないかー?
198助けて!名無しさん!:2005/10/18(火) 22:33:06 ID:PubfR+mW
本当に消えた?
ティアマトさん辺りにスキル装着>太陽ない?
アイクだと天空つけた後、奥義書選べなくなる=無くなったように見えるとかじゃないか・・・
199助けて!名無しさん!:2005/10/18(火) 22:39:09 ID:z2nNnYiP
>>191
気分屋があんなに役に立つときは思わなかった

200助けて!名無しさん!:2005/10/18(火) 22:47:29 ID:OYStdeEa
>>193
宝箱や鍵をどうするかによる。
仲間回収だけでいいなら、ハードまでなら
アイク・フォルカ・馬飛2人で9ターンくらい。

マニアだと脱出させる分少し厄介で22ターン程度。
ただこっちはその22ターンの間に宝箱やカギ盗みを全部こなせる。
201助けて!名無しさん!:2005/10/18(火) 23:36:09 ID:4qzJaxXO
乱数はボーナス
固定ならボスチク
202助けて!名無しさん!:2005/10/18(火) 23:53:15 ID:OYStdeEa
固定でもボーナスかな。
2ずつ与えた銀の弓神官の腕輪装備のジョフレ(違ったっけ?)を俺は忘れない。
203助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 00:07:55 ID:mlKPb3qf
乱数拠点調整のためEXP99止めとかするとボーナス稼げるMAP限られるから
10章はボーナスだな
ノーマル流しプレイなら強行突破するが
204助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 00:09:17 ID:mwodbYYT
>>202
2ずつじゃなくて1ずつ。
205助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 00:28:01 ID:GCHC1h3U
>>192
高速移動ワロスwwwwwww
206助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 02:30:40 ID:DtUrawPE
2ずつ与えた魔道士の腕輪ステラはネ申
207助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 09:29:01 ID:DToowOXT
ボルトアクス将軍の意思を受け継ぐしな
208助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 12:51:13 ID:09c7XcUm
グローメルさまマンセー!
209助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 13:42:57 ID:1SpPCkj5
ステラの魔力が異常に上がるのは俺だけ?
210助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 13:56:19 ID:vridX0jk
俺のステラの魔棒も17でかなり、やる
211助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 14:02:00 ID:vridX0jk
>>210魔防、魔防だ。ゴメンステラorz
212助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 14:05:51 ID:pJzXi+CV
「弓矢と魔道書は、敵に命中しなくても使用回数が減る。」

と、どこかで読んだ気がするのですが、何処で見たのか思い出せません。
指南書だと思って、探したけど見つかりません。

心当たりのある奇特な方、いらっしゃったら教えて下さい。
213助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 14:16:22 ID:1SpPCkj5
弓は敵に命中しないと使用回数は減らないと思うが
214助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 14:16:34 ID:E+t4l9cd
魔道書はともかく弓は減らなかったような気がする


ステラの魔力上がんねえよ(;´A`)
215助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 14:17:56 ID:E+t4l9cd
うはw被った
リロードしろ俺
216助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 14:27:20 ID:3b9wuPWm
間接手槍も外れようと減らないから、弓も減らないんじゃないかな
魔道書は間違いなく減るよね
217助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 14:29:26 ID:s8PMy1FY
魔道書が減らなかったら敵の遠距離魔法が鬼になるな。
218助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 14:30:55 ID:1SpPCkj5
GBAの場合弓は外しても減らないが魔道書は減ってた
219助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 14:49:36 ID:2qn0Z7eB
パラディン女の魔防26まで上がるんだな
ステラの魔防がミストを超えちゃったお
220助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 14:52:42 ID:vridX0jk
ステラ成長率微妙って言われてるけど別にそうでもないよな。
毎回他のパラディンズを上回る。エリート抜きで。
221助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 14:55:33 ID:1SpPCkj5
そう言えば最近全然ケビン使ってないなあ。
いつも速さの伸びが悪いからいつも2軍逝き
222212:2005/10/19(水) 15:13:57 ID:pJzXi+CV
>>213-218
レスありがとうございます。
間違えて記憶していたようです。

どこで見た情報だったのか、何故か気になるので
見るの苦痛ですが、指南書を隅々まで探してみます。
223助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 15:26:58 ID:bT9H+m4I
なんで腐女子って
アシュナードとしっこくをホモらせてしまうん?
224助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 15:29:44 ID:vridX0jk
聞いたことないぞw
225助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 15:30:22 ID:1SpPCkj5
なんで腐女子がアシュとしっこくが好きなのか気になる
226助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 15:30:32 ID:Z3iRchNM
>>223
それは腐女子ではなく
「漢女子」というべきだなw
227助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 16:45:06 ID:s8PMy1FY
腐女子が好きなのはセネリオとかサザ
228助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 16:55:47 ID:1SpPCkj5
とライ
229助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 17:05:31 ID:vridX0jk
サナキは実は男の子でした。とかだったら
凄い勢いで腐女子が食いつくんだろうな。
たったこれだけの設定で・・・。
230助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 17:14:23 ID:fTyOFD8y
腐女子こそ真の半獣だろ
231助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 18:44:44 ID:VuU3eRmn
腐女子はなりそこない
232助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 18:47:38 ID:QHmNd7Nk
アタマに来るぜ...!大器晩成なのに、CCすらしない盗賊なんてよ..!
233助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 18:55:49 ID:1SpPCkj5
大器晩成を誰かに移植できたら間違い無くアイクに移してたな
234助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 19:13:44 ID:iBrLX5Ez
空気読まずにアシュナードは童貞、と言ってみるテスト
235助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 19:34:51 ID:7lJsvBUs
つ[プラハ]
236助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 19:44:54 ID:1Ej/aD7c
FEの攻略サイトでかわき茶と
もうひとつ大きいとこがあったよね。
サイト名思い出せないんだけど
初代FEから全部の攻略してて
支援会話とかもコンプしてるとこ。
転送量が多くなってサーバ移転して
リニューアルもしたところまでは覚えてる。
前は「ファイアーエムブレム 攻略」で
検索したら出てきたんだけど
今やってみても見つからなくなっちゃった。
サイト名が思い出せないし
上に挙げた条件だけで僕が探してるサイトが
どこにあるかわかる人いませんか?
237助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 19:48:02 ID:fzoK/HLt
238助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 19:49:45 ID:QM2MSd90
ミィルページ
239助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 19:51:14 ID:1Ej/aD7c
>>237
それです!
どうもありがとう。

>>238
今度は忘れず覚えておきます
240助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 20:16:19 ID:mwodbYYT
固定マニア、アイク&ボーレのみの攻略で、クリアできそうな育成計画を思いついたのでやってみた。
アイク、ボーレ以外は出撃、武器装備、杖使用禁止。壁、囮になることも禁止で。
最初は無謀かとも思ったが、育成がある程度上手くいったので、案外簡単にクリアできた。
やってみた感じでは、固定マニ134ターンクリアの時よりも簡単だった。
241助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 20:17:47 ID:y44PX9SV
4章街道をアイクのみでどうやって乗り越えたか教えてくれっす。
セネリオが狙われない動きって可能?
242助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 21:36:03 ID:mwodbYYT
>>241
セネリオは最優先で狙われるので、狙われない動きというのは不可能。
なので自分がやった方法は、セネリオを1ターン目にわざと鋼の斧持ち戦士を攻撃をして殺してもらうこと。
3章までにアイクをその戦士相手に命中100%で鋼の斧2発で倒せるまで育てていたので問題ないと思う。
243助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 21:51:25 ID:1SpPCkj5
セネリオが一番弱いからな。シノンの挑発があっても狙われやすいだろうな
244助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 22:04:17 ID:y44PX9SV
サンクス。
1章2章を傷薬だけか。それもすごいな。
2章ではさすがに杖必須だろうと思ったけど、そうでもないのかね。
245助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 22:13:09 ID:mwodbYYT
>>244
普通にやってれば傷薬は足りなくなるかもしれないけど、しっかりレベル上げとけば傷薬は余る。
4章でアイク、ボーレだけでは傷薬持ちきれずに、セネリオの持ってた傷薬はセネリオとともに消滅させちゃったし。
246助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 22:15:40 ID:y44PX9SV
1章でボスチク?
それでも限度があるような。そんなにアイクってかわしてくれたっけ?
247助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 22:30:01 ID:mwodbYYT
>>246
1章、2章では主にボーレのレベル上げ。アイクは3章でレベル上げする。
あとアイクはボスチクするほど剣の残数に余裕はありません。
1章ではまず、攻撃範囲に入らないと動かない雑魚を残し(左の剣士が最適かも)、ボスを含め全滅させます。
残しておいた雑魚の攻撃をアイクが武器を外してくらい、HPが減ったら行動範囲ギリギリまで移動し、
ボーレの体当たりで敵の攻撃範囲外へ脱出。HPが減っていたら制圧地点で回復する。
これを敵の武器が無くなるまで続ける。敵の武器が無くなったら、敵を体当たりで制圧地点に押し込む。
後はボーレでチクチクするだけ。
248助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 22:32:45 ID:y44PX9SV
なるほど。すげーや。その発想がすごい。
いろいろあるもんだねー。
249助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 23:36:29 ID:qpBWO/YX
それでもきついような気が
250助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 00:00:22 ID:7Ay73ZUI
グローメルにやられたorz
251助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 00:16:07 ID:RyoryUUh
(´∩ω∩`)プップップギャーッでプーギャプギャ
252助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 00:21:57 ID:6XpYjX5z
  <⌒/ヽ-、___ 
/<_/____/ 

   ∧ ∧ 
   ( ^Д^) プギャーーーッ 
  _| m9/(___ 
/ └-(____/ 


  <⌒/ヽ-、___ 
/<_/____/
253助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 00:23:22 ID:KnUeZtas
                  (゚д゚ )
          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
        /<_/____/ < <
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ↑>>252

                      (゚д゚ )
          <⌒ヽ    /ヽ-、__ノヽノ |
        /<___ノ ̄ ̄/____/ < <
254助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 00:32:03 ID:spcVurcH
1章でボスチクなんてずっとやってたら・・・・傷薬が無くなるぞ?
255助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 01:40:37 ID:yAe6pwLi
グローメルだからとタカをくくって微妙に育ってないジルとか出しちゃって
殺されることはたまにある
256助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 01:56:14 ID:ZXp652v6
今日は、蒼炎発売からちょうど半年
続編マダー
257助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 08:49:25 ID:RNflmhWY
テイルズシリーズでは無いんだから、そんなにポンポン出てこないよ。

もし続編が出るのなら、革命が出た後位じゃない?
258助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 10:09:28 ID:6Bw5o9Z0
来年の16周年に出せばいいんだ。
259助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 10:12:16 ID:2PDM/otr
そろそろDSのFEとかこないかな
260助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 10:52:24 ID:/yvcmRLV
2人だけで26章のエリンシアを守り切れるのか?
261助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 15:03:24 ID:IW4fIGsH
DSFE(゚听)イラネ
262助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 15:24:40 ID:rDcMbv1e
>>261
いきなりなんだ?
263助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 15:34:51 ID:iXoqXaQf
>>261はシノン
264助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 16:20:11 ID:PwCpxlCf
続編マダー?
265助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 16:51:10 ID:DerGSZD3
質問。
イナに勇将怒りつけても通常どおり発動する?
今ほとんどを女でクリアするって制限付けてやってるから
これ発動しなかったらアシュ倒せなくてクリア出来なくなるかもしれないんだよ。
266助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 17:07:55 ID:Li0M5PXn
たしか発動する
267助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 18:22:45 ID:PCmOD8Zt
一応報告しとくが、秋葉原のゲームハリウッドで北米版蒼炎が入荷したぞ。
俺は買った。欲しいやつは急げ。
268助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 18:24:02 ID:U+pgaZP2
国内版と何か変わっている所があったら報告よろしく。
269助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 18:47:35 ID:VYgQqI7R
>>267
それを遊ぶためにはGC以外に何かいる?
270ガトリー:2005/10/20(木) 18:52:12 ID:vJ2esfVB
>>267
シノンさんなんかカッコイイっす!!
271助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 19:02:35 ID:GiRqCLgD
>>269
北米版のGC






って買った後に言われる悪寒
272助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 19:15:47 ID:ALolroTg
とりあえず気になる点をまとめておこうぜ。俺が思いつく範囲では
・錬成バグ
・ファンファーレの音量
・スキル(武器破壊、流星、衝撃等の微妙スキルや天空、勇将等の反則スキル)の効果や消費キャパ等の変更点の有無
・ロード以外の単一武器専門歩兵への救済策の有無(キャパ増やすとか、パラ上限上げるとかしてないかどうか)
・その他バグ、フリーズについて
273助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 19:36:28 ID:Gw8eaejL
フリーズは直ってないとなんとなくやばそう
274助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 19:42:55 ID:gd+b5BWf
天空は主人公特権であれぐらい強くてもいいけど
勇将は確かにあれだなもう少しパラ上昇を抑えて欲しい
275助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 19:44:58 ID:lx8OsFT+
勇将はラグネルと同じで入手が遅すぎだから
バランス的には問題ないと思うけど。
276助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 19:45:54 ID:HdCavD1f
勇将の上昇値が少なくなったらボルトアクス将軍の惨状っぷりに拍車をかけることになる。
だがそれもいいかもしれん。
277助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 19:52:59 ID:Gw8eaejL
北米版ボルトアクス将軍の能力と武器

HP50 力20 魔力20 技21 速さ19 幸運10 守備23 魔防18
武器【ボルトアクス トマホーク】 道具【特攻薬 フルガード】
278助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 19:54:14 ID:alYpCQyy
なにそのパチモン
279助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 19:54:14 ID:ALolroTg
>>274-275
俺は勇将の使用キャパを15にすればちょうど良いと思うんだけど
280助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 19:58:31 ID:m/uXT5cq
勇将はあんぐらいがいい。いくら速さが上がっても、守備は上がらないから不安感あってよい。
+怒りでアホナードを楽に葬る手段の一つだし。
281助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 20:06:12 ID:PCmOD8Zt
>>269
GCフリーローダーってソフトがあれば国内版GCでもできる。

あと国内版との違いだけど、とりあえずムービーの台詞は英語。
あとノーマル、ハード、マニアックじゃなくて、Easy、Normal、Difficultになってて、Normalは日本のノーマルと難易度が一緒。
つまりEasyはさらに簡単。Difficultは日本のハードと同じっぽい。もしくはハードとマニアックの中間ってきいたこともあるがまだわからん。
282助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 20:12:02 ID:bm2cRPgl
海外版のほうが簡単なのか
283助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 20:12:22 ID:nLrah0FL
>>281
国内版の方が難しいのか?
284助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 20:24:35 ID:Gw8eaejL
難易度はどうなんだろう?
285助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 20:25:50 ID:alYpCQyy
ノーマルやったこと無いけど、それより簡単なのかよ
なにやってんの!
286助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 20:49:41 ID:ZU9kGT3e
>>260
エリンシアは右下で待機。
アイクとボーレは敵を引きつけながら進軍する。
進路妨害されなければ、6ターンくらいでクリアできる。
287助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 20:57:06 ID:VYgQqI7R
>>281
サンクス。フリーローダーね。ぐぐって調べてみるわ
288助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 21:19:11 ID:/7Jb7T1O
>>265
うちはイナじゃなくて、おじいちゃんの方だったけど、
勇将+怒りでちゃんとアホナードを墜落させたよ。
289助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 21:32:16 ID:78o2K5OV
いつから借金取りのあだ名がアホナードになったの?
290北米版:2005/10/20(木) 21:45:11 ID:PCmOD8Zt
おい、シノンの必殺率が15%上がってるっぽい。確認できないが、スナイパーの補正なのかも。
291助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 22:04:44 ID:ALolroTg
うおおおおおおおおお!!!ついにスナイパーに必殺補正来た?
>>北米版購入者さん
シノンのステは日本と同じですか?あとスキルキャパはやっぱ25のままですかね?
292助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 22:05:02 ID:fLCrv2eG
北米版シノンさんを予約してきました。
293助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 22:17:01 ID:GXplztuH
必殺ありスナイパーは敵に回したら実にウザそうだ
294助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 22:19:41 ID:gd+b5BWf
ついにスナイポ暗黒時代終了か
必殺率補正が本当なら購入決定だな
295助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 22:22:34 ID:Fk8g1ssS
ソードマスターは?
必殺率15%+流星発動率二倍だったりしたら俺も買う
296助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 22:29:26 ID:kxsCfOUw
流星剣は敵の体力がなくなってても 5 連発で当てるので、
武器が減って困る。
297助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 22:35:59 ID:ALolroTg
上に加えて流星の武器耐久度消耗数が一か二に固定されてたら最高。
(と言うかそもそも威力が減ってるのに普通通り攻撃回数分消耗してた今までの方が信じられないけど)
298助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 22:38:49 ID:Gw8eaejL
>>290
マジで!?そういう変更がされてるだけで欲しいかも・・・
299助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 22:49:49 ID:ALolroTg
>>297
今までって言い方は何か変更される事が前提みたいでアレだな
ちょっと訂正しとく
誤:威力が減ってるのに普通通り攻撃回数分消耗してた今までの方が信じられないけど
正:威力が減ってるのに普通通り攻撃回数分武器を消耗する今のスタイルはソドマスへの嫌がらせにしか思えない
300助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 22:51:49 ID:Kz2BOERQ
次回作でぜひ追加(修正?)して欲しいな。
そのときは修正した近作もセットで。セーブデータ流用可でトライアル追加とかだと最高なんだが。
301助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 22:54:41 ID:HdCavD1f
>>300
それはちょっとサービスしすぎだろ。
本当にそんなことになったら1000円上乗せされそう。
302助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 23:09:32 ID:HbZL3/C5
でもトライアルマップってエピローグのデータからしか選べないのって不便すぎるぜ
303助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 23:18:24 ID:Kz2BOERQ
>>301
1000円上乗せ程度なら喜んで払うんだが・・・
FEの為にGC本体を買ったんだぜ?w
304助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 23:18:32 ID:1S1C7CtN
ロッテも阪神もスナイパーも暗黒時代脱却ですか
305助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 23:41:07 ID:NfX/hCmQ
修正ディスク出せー
306助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 00:14:26 ID:KodhQ1jY
日本じゃスナイパーはまだ暗黒だぜ
307助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 00:21:44 ID:4UWIZupO
ソドマスもスナイパーも必殺補正ついてたら嬉しいな。
308助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 00:25:00 ID:ZBvaeXO0
いまいち冴えないハルバーディアにも必殺補正を
まぁネフェニーは怒りがあるから敵がウザくなるだけか
309助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 00:29:28 ID:4UWIZupO
そういえば蒼炎は中盤に出てくる雑魚敵は侮れなかった・・・
13章に出てくるハルバーディア、16章に出てくるスナイパー、17章に出てくる銀の弓持ちスナイパー・・
310助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 00:33:27 ID:O40Au82v
後半パラディンとドラマス以外がザコだったからな・・・

再移動>>>>>>>ステって感じ
味方もだけどなー
311助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 00:36:59 ID:ZBvaeXO0
マニアだとボスなんぞよりも雑魚パラディンのほうがよっぽど強いのはなんだかな
312助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 00:37:28 ID:9b2D6HSn
まぁシノンの場合、必殺補正付く方が、かえって序盤の削り役として
使いにくくなるだけな感もあるけど。
313助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 00:39:49 ID:7onbc9uk
削りたいのに必殺一撃〜、ってやつか?以前にこんな歌詞だったか忘れたが。
314助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 00:48:47 ID:rb85JYme
>>313
勝てるはずなのに必殺一撃〜、だな
確かに、序盤の中途半端な必殺補正はウザイかも
315助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 00:50:15 ID:O40Au82v
シノンがいる章ならガトリーいるし、ガトリー削り>シノン壁でいいんじゃね?
316助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 01:02:41 ID:4UWIZupO
26章に出てくるパラディンは異常だったな。能力が。
なんたってベレフォレスと同じ速さを持つ奴が出て来たりするんだからな。
317助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 01:14:33 ID:O40Au82v
>>316
マニアだと普通にザコのが強かった記憶があるが、ルーンソードそんなに速かったっけ?
318助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 01:24:13 ID:ckYZ6ag1
速さが23だとミストが追撃できなくなる。
24だとパラディン・ドラマス勢も全滅。
22のパラディンはかなり楽だな
319助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 01:51:59 ID:QBMvv5fd
つまりソドマス最強と言うことですね?
320助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 02:09:57 ID:O40Au82v
そこで魔力カンストワユ
ただいま育成中
321助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 08:53:53 ID:NEZbmz1u
素早さには定評があるワユ
322助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 09:50:11 ID:TfoUPauM
俺の魔力20ジルに勝てるドラマスなんているの?w
323助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 11:23:32 ID:8SsYN3pU
将軍の意志を継ぐ者か
324北米版:2005/10/21(金) 11:39:22 ID:1ASjFB+5
錬成バグはなくなってる。
あと漆黒の声がエコーがかかっててカコイイ。
325助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 14:31:31 ID:A1X7J+Ht
>>272追加
・S武器の種類が増えてるかどうか(レクスボルトとかレクスカリバーはフォローされてるのか)
・ブライトボウ
・追加スキルの有無
初回プレイでは多分分からないだろうけど、とりあえず気になる点
・難易度の変化による寝返りキャラのステータスブーストの有無
・武器レベルについて(武器レベルS補正は復活しているのか、それとも複数Sにすることが可能になってるのか、日本と変わらないのか)
・難易度の変化による敵将のステータスやスキルの変化について

>>北米版氏
超感謝(*´∀`*)
後、もしよろしければ北米版のターン開始時のファンファーレの音量について、日本版から何か変更点など有れば教えていただけませんか?
(音量が小さくなってるとか、オプションで調節できるようになってるとか、ファンファーレ自体無くなってるとか)
326324:2005/10/21(金) 14:49:34 ID:1ASjFB+5
>>325
まあ、とりあえず俺が気付いた日本版との違いをこのスレに書き込んでいくと思う。

ファンファーレは日本版と同じ。
ステ関係も今んとこ変わんない。

あと、アイクが1章で鉄の剣四つも持ってる。そしてライブの耐久が40になってる。どちらも序盤の武器不足解消の変更と思われる。
327助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 14:57:21 ID:1u5nQiK5
あの武器不足感がいいのになぁ
米人向けにぬるくしてあるのかな
328助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 15:09:09 ID:9b2D6HSn
ドロップ+1、2くらいならともかく、いきなり4本は萎えるな
329助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 15:14:23 ID:VkPjVpi1
ワクワクしてきた!
ザザのクラスチェンジマダーーーー?
330助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 15:22:44 ID:A1X7J+Ht
>>326
レスサンクス。
変わって無いのか…ちょっとガッカリ
331助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 15:23:47 ID:Gl6ig7Rl
>>326
鉄の剣4本抱えて初陣に臨むアイクワロスw
332助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 15:27:14 ID:3mHiEmHi
鉄の剣4本も持ってるって…
何だそのヌルさ
333助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 15:27:40 ID:8SsYN3pU
北米版のサザはCCできるのか?
334助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 15:28:57 ID:O6UjJgbS
第一、序盤で剣使うのはアイクだけじゃないのか?
335助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 15:29:23 ID:w8G/ubQw
北米版アイク=ヘタレ
336助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 15:30:52 ID:qTGg8UNt
ミストとジルって15歳?
337助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 16:33:26 ID:7onbc9uk
4つって何だそりゃ?一種のネタかそれ?
てか1章の民家で手に入るはがねの剣は消えたの?
338助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 16:35:41 ID:QBMvv5fd
武器屋でまとめ買いした結果、輸送隊がいっぱいになって荷物持ちさせられた2軍ユニットみたいだな
339助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 16:44:55 ID:8SsYN3pU
はがねの剣の代わりに何がもらえるの?
340助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 16:56:28 ID:Wxj9HHKi
正直、+3本の鉄の剣よりも1本の鋼の剣の方がありがたかったけどなあ。
剣レベル鍛えるのに適してるし、敵に追撃できるようになると1回の戦闘で敵を倒せる時も少なくないし・・・
341助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 17:15:27 ID:HCGfPTw3
これで北米版のみアイク1人旅が可能になったぞ
342助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 17:55:58 ID:1X3QKLC3
>>324
>漆黒の声がエコーがかかっててカコイイ
ダースベイダー?
343助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 17:59:53 ID:Wxj9HHKi
コーホー
344助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 18:07:11 ID:HCGfPTw3
アイクとグレイルとミストの声はどうなんだろう?
345北米版:2005/10/21(金) 18:18:12 ID:1ASjFB+5
>>339
いや、ドロップアイテムとか村からもらうアイテムは同じ。

>>342
まさにそんな感じ。

>>344
普通に吹き替えされてる。アイクがちょっと大人っぽい。
346助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 18:21:44 ID:HCGfPTw3
>>345
レスサンクス。北米版欲しいかも・・・
347助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 18:24:44 ID:1X3QKLC3
>北米版の人
とりあえず25章の将軍はどうなったのか報告し(ry
348助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 18:27:15 ID:xiz3wDAD
ドロップとか同じって・・・今度は逆に持ち物を捨てざるを得ない、って状況が多いんジャマイカ?
349助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 18:35:18 ID:7onbc9uk
輸送隊が入るまでキルロイとセネリオは荷物持ちはほぼ決定かこれ?
350助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 18:54:32 ID:HCGfPTw3
351助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 18:55:54 ID:gHiibwwa
北米版なら夢のアイク一人旅がっ…!!
352助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 19:00:22 ID:1X3QKLC3
>>350
え・・・あれネタじゃなかったのか?
あんなのボルトアクス将軍じゃねぇよ・・・orz
353助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 19:13:07 ID:YCUejdt4
1日しか経ってないのに25章なんて行けるかよ普通
354助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 19:19:38 ID:HCGfPTw3
>>352
冗談だ。北米版グローメルはスナイパーになってるよ。
355助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 19:24:40 ID:ESVVkutG
このスレで北米版買ったのは北米版氏だけ?
356助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 19:40:28 ID:1X3QKLC3
>>354
本当にスナイパーだったら装備ブライトボウなのかな。
ブライトボウ将軍なんて・・・
357北米版:2005/10/21(金) 19:53:20 ID:1ASjFB+5
ワユにマスタープルフ使ってCCさせてみた。ソドマスも必殺率15%上がってる。
これはソドマス、バサカ、スナイパー必殺率補正説が濃厚かもしれん。13章のノシトヒまで確認はできないが。

関係ないが、ボーレが死んだorzだがめんどいので無視。
358助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 19:57:34 ID:KQIUjdcG
ソドマス暗黒時代終了!?
359助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 19:57:35 ID:YCUejdt4
ハルバーディアにもついてるのかね・・・
皆必殺補正つけるだけじゃ、敵の必殺が怖いんだが・・・
360助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 20:00:52 ID:Wxj9HHKi
>北米版の人
アンタすげぇよ・・・輝いて見えるぜ・・・!!
25章まで大変だと思うがガンガレ!!
361助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 20:02:31 ID:KQIUjdcG
北米版、歩兵が強くなった代わりに騎兵が弱くなったってことはないのかな
バラディンの限界値が烈火聖魔並みになってるとか
362助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 20:04:27 ID:HCGfPTw3
素晴らしい・・・北米版がすごい欲しくなった!!
>>356
違うよ。あのアーチ台にいる奴のことだよ。あいつがアーチを撃つ事でこんなセリフを言う
「うぬ。ここまで登ってきたか!ならば撃ち殺してくれる!!」
ちなみに装備は【銀の弓、キラーボウ、ラグズボウ、長弓」
363助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 20:12:07 ID:ESVVkutG
>>362
上司よりTUEEEEE
364北米版:2005/10/21(金) 20:12:50 ID:1ASjFB+5
>>359
俺も今気になってネフェニーで確認したら上がってなかった。

>>360
そんなにボルトアクス将軍が気になるかw
365助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 20:16:09 ID:OtIDcLD8
思ったんだが、向こうの人って封印のイラスト見てハァ?みたいな事にならんのかな?


って一瞬考えたけど封印のソフトを読み込まないといけないんだよな。
366助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 20:19:26 ID:ESVVkutG
>>365
ということはトライアルアルマップが1つ減ることになるのか?
それとも別条件?はたまた日本の封印つなげとか?
367助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 20:22:22 ID:HCGfPTw3
封印のソフトを読みこんででるトライアルマップは元々存在してるんじゃないか?
368助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 20:28:14 ID:QBMvv5fd
>>361
封印で元々微妙なクラスなのに、烈火聖魔で性能ダウンを受け続けて
ようやく来た黄金期なので、それは勘弁
369助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 20:46:32 ID:HCGfPTw3
聖魔のパラディンは斧が使えなかったからねえ・・
斧が使えなくなったせいで性能落ちしちゃったんだよね
370助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 20:55:24 ID:i/uYVW6l
GCフリーローダーと合わせて1万円・・・
うむむむむ
371助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 20:56:10 ID:QWEJX/go
パラディンは封印並でちょうどいいよ
372助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 20:56:27 ID:DkjgidCn
再移動復活させるんだから、GBA三作程度の能力上限でよかったような気がしなくもない>聖騎士
騎士の守りで速さにも困らんし、そのせいで歩兵イラネな流れになったってのがどうもなぁ
373助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 20:59:24 ID:HCGfPTw3
別に歩兵は使えないわけでは無い。
ヨファとかネフェニーとかワユとか使えるし・・・
でも敵のスナイパー、ハルバーディア、ソドマス、ジェネラルのほうが頼りになりそう
374助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 21:33:39 ID:whfwsBTi
>>357
つまりソドマスつカット毛ば安心ということですかそうですか。
375助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 21:35:05 ID:W8XOuWrV
>>364
もちろん!デインのアイドルですから!!!!!!!11
376助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 21:36:34 ID:HCGfPTw3
ボルトアクス将軍は蒼炎一の名将と言ってもいい御方だからな。
377助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 21:44:32 ID:whfwsBTi
ボルトアクス将軍について情報が錯綜している…。
378助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 21:45:28 ID:i/uYVW6l
ワユは本気で使えn(ry
379助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 21:50:37 ID:2GWlPl5g
>>369
聖魔の性能(パラ、武器、再移動なし、太陽なし)
だったらパラディンはかなりヤバかったな
380助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 22:14:08 ID:5l3guVjX
ヮュょゎぃ
381助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 22:17:31 ID:6WAP1H71
ヮュヵヮィィ
382助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 22:19:54 ID:GMahc7mJ
ヮュっょぃょ
383助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 22:21:07 ID:i/uYVW6l
ヮュ ヶヮιぃ
384助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 22:23:22 ID:HCGfPTw3
>>379
うむ。蒼炎のパラディンは聖魔のパラディンが弱いと言う苦情であんなに上限値とかを強化したらしいが・・・
蒼炎はあまりにも強くなりすぎた。斧は復活しただけじゃなく弓も使えるようになるしな
385助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 22:25:05 ID:MkldZCGC
流れ的にあやしいワールド思い出した
知ってるやつなんてもうほとんどいないんだろうな
386助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 22:25:35 ID:ckYZ6ag1
マニアックの都合上、速さの上限を下げられたらきついしなぁ。
もし上限24だったらマニアの敵パラディン相手に泣きを見る…
387助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 22:32:12 ID:1u5nQiK5
ゎぃ ゎ ヵョヮィ ヮュ。
ゎぃ ゎ ヵヮィィ ヵォ ヵッ ィヵィョゥ。
388助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 22:55:58 ID:HCGfPTw3
しかしスナイパーに必殺補正がついたのはいいが
マニア16章以降から鬼のような難易度になりそうだな・・・
389助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 23:48:02 ID:7y/V+BFF
ワユペッタンコ
390助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 23:48:39 ID:7y/V+BFF
ノシトヒもつよくなってかえってk
391助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 23:49:54 ID:DzCy3MIW
>>372
狂おしいほど同意

>>388
ヒント:>>281
392助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 23:51:54 ID:7y/V+BFF
ソドマスより勇者を…
393助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 23:52:45 ID:HCGfPTw3
>>391
そう言う事か・・北米版の難易度をぬるくしたのか・・・
394助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 23:56:24 ID:lMckwx6B
北米版ホスィ(゚д゚)

>北米版の人
   ゆずってくれたのむ!
ニア ころしてでもうばいとる
395助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 23:56:35 ID:7y/V+BFF
あっちは弾をバンバンうって倒すのばっかがすきだからなー
396助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 23:59:11 ID:zT9L88Zj
ハルバ・・・orz
序盤から登場する上級職だからしかたないか・・・
397助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 00:01:25 ID:uo9r/saH
修正ディスク出せー
398助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 00:05:17 ID:zXmpmYlr
クラス名はどうなってんの?
399助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 00:12:43 ID:Q4/5MKhe
漏れのネフェニーヲワタorz
400助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 00:16:27 ID:f/G7ENy9
所詮兵卒だし
401助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 00:28:09 ID:AHjb+YHS
ハルバーディア(正確にはネフェニー)は元々強いし
402助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 00:29:22 ID:IPxOIWEq
ハルバーディアは速さの上限値低いのが痛いな
403助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 00:38:19 ID:1ej+CNVB
槍で歩兵ってのが・・・
槍だと騎兵一杯いるし、アーマーとペガサスの中間みたいな感じで使いにくいんだよなぁ
404助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 00:41:44 ID:/jxUcCmt
半端だからなあ、難易度上げる度に微妙に使い辛くなっていく
せめてもうちょいHP高ければ怒りが活きてくるのだが
405助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 00:42:05 ID:IPxOIWEq
そう言えば北米版でも特攻は2倍なのだろうか?
406助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 00:44:19 ID:R5gi6hRX
自分とこのネフェニーは支援相手が駄目ぽなのでいつもベンチで
コイン4枚保管してもらってます・・・。
407助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 00:49:56 ID:tkIq0Jzq
でも、ネフェニーは力も高いし、結構固いからやっぱり強い。怒りも強い。
ソドマス勢も少しは見習え。
408助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 00:53:52 ID:DXMYx0+h
スキルが怒りじゃなくて連続だったら良かったのに。
技高いんだし。
409助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 00:56:49 ID:ItDZYSr+
連続つければいいじゃない
俺はつけた

恐ろしい勢いで光るようになった・・・赤竜も一戦闘で抹殺ですよ
410助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 00:57:40 ID:tkIq0Jzq
意外と味わい深いのはボーレに勇将。
守備の低さとHPの高さを逆手に取れば結構鬼。

まぁ、4週目はLV10で速さ6の時点で初めて見限りましたけど...
411助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 00:58:17 ID:IPxOIWEq
俺は月光を付けてやってる。ネフェニーの場合怒りより月光のほうが使いやすいような気がする
412助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 01:10:20 ID:uo9r/saH
乱数神
413助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 01:49:47 ID:DXMYx0+h
>>409
ネフェニーにつけるくらいなら他の奴に(ry
414助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 01:58:41 ID:R5gi6hRX
そういえば連続って誰につけるのがオススメ?
415助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 02:03:35 ID:rQslkl7m
>>414
手数の少ないライにつけたら(゚Д゚)ヌコーだった
416助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 02:08:25 ID:hFbzHbrb
最近のFEは剣士系が糞だ糞だと言われてるが
ギィやツイハークが当たり前のように先陣切ってた自分とこの記録は一体何なんだ
やっぱり糞だと思わず使うという気持ちの問題かな
417助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 02:13:45 ID:drVic0Qk
(剣士は)不味くはないんだけど、同じ金(出撃枠)出すんなら
こっち(騎兵)に金払うかな
みたいな感じ。
でも騎兵ばっかりだと飽きるからたまに剣士買う
418助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 02:17:56 ID:LKsVo6G5
ヮュを買うという表現がェロィ
419助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 02:19:02 ID:drVic0Qk
………1000だな
420助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 02:20:42 ID:XpzafbBy
今更だが
オグマとナバール ディークとルトガー
オグマとラディ ディークとオージェって何か似てるな

ツイハークやギィは今までにいない感じの剣士系で好感持った
421助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 02:33:46 ID:GAVB0INl
数年前に散々既出

ツイハークはナバールじゃないの?
422助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 02:34:43 ID:uo9r/saH
ラディ系嫌いあのかみがたがむかつく
423助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 02:35:53 ID:uo9r/saH
レイヴァンはラディ系じゃないからな!

サムトーとサムソンがええ


あとシーザ…
424助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 08:54:36 ID:tkIq0Jzq
ネサラとティバーンは、ラグズ勢から見てもやっぱりティバーンの方が
格上で強い、って感じなのかね。
425助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 10:37:47 ID:crYLS6Gy
限界値にドーピングって効果ありますか?
騎士の護り装備させたりしたら+される?
426助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 10:39:25 ID:JOWlJlYM
されない。ドーピング意味なし。
427助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 10:43:50 ID:crYLS6Gy
>>426
サンクス
マニアのアシュナード戦に備えてアイクに限界突破しようと思ったけど
やんなくてよかった
まだ22章なんだけどね(´・ω・`)
428助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 11:01:54 ID:dDk9nSjE
21章難しいな・・・
サンダーストームも宝箱もリブローも欲しいって思ってたら
噂の怒りジェネラルたんにジャマされる・・・
429助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 11:25:45 ID:tWAf6n2w
騎士の守りとかレクスオーラの+は限界突破できたはずだけど、
アイクはどっちも装備できないので無意味だな。
430助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 11:29:08 ID:UmBC6eae
>>428
5ターン目に出てくる盗賊をまず殺しちゃったほうがいいと思う。
431助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 11:38:46 ID:zzyowiLZ
ラグネルでも限界突破するけどな
432助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 11:42:24 ID:UmBC6eae
アイクの守備が26ぐらいあったら良かったのにな
433助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 12:11:08 ID:1ej+CNVB
>>428
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
乱数マニア21章でスリープ×2、リブロー、メティオ(エルファイアー)、etc
を盗もうとしてるせいですすまねぇw

どれか一個諦めれば楽なんだがねぇ
434助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 12:14:10 ID:zzyowiLZ
リブローは他にも大量にあるから諦めてもいいんじゃないか?
435助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 12:15:50 ID:UmBC6eae
スリープ1個は盗めるがイナの近くにいる遠距離、スリープは盗めないだろう。
436助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 12:24:24 ID:1ej+CNVB
>>435
イナの近くのスリープもいける
リブロー優先するから敵ターンでHP減らしたやつを残すようにすればスリープ無傷で手に入る
437助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 12:27:57 ID:/jxUcCmt
そんなにスリープ集めてどうすんだ
マニアックでさえスリープが必要となるほど難易度高い場所ないというのに
438助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 12:29:22 ID:1ej+CNVB
いや、盗めるなら盗みたくなるだろ・・・?
遠距離盗みまくってほとんど使わなかった前回(固定マニア
439助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 12:52:30 ID:DjEMHsnX
トラキアで追い剥ぎに励んだ者としては
その気持ちよく分かるぜ。
440助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 12:59:01 ID:VJ8NMTp9
>>438
一行目ハゲド
そして最後まで使わないで終わる
441助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 13:04:43 ID:xp5i7Mft
マニアックでリブロー売ってないと聞いたから、リブローは出来るだけ盗みまくったが
スリープはまったく盗まなかった
自軍が使ってもあまりメリットがないしなぁ
442助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 13:08:05 ID:UmBC6eae
敵は山ほどいるからなぁ・・・ハルバーディアとかパラディンとか眠らせてもあんま利益が無いんだよね
でも遠距離持ち賢者には有効だと思う>スリープ
443助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 13:37:07 ID:UmBC6eae
明日発売するジャンプに蒼炎の続編の情報でも載ってないかな・・・
いや、無理か・・・orz
444助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 13:43:57 ID:xp5i7Mft
>>443
載ってたら、フラゲした人がとっくにうpしてると思う
445助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 13:44:04 ID:6GN0EduQ
ジャンプの情報って木曜あたりに分かるんじゃね?
まあ、気持ちは分かるけどね。
任天堂はしばらくDSを推していくっぽいから、GCでの続編は今年度末に期待かな。
446助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 13:54:30 ID:UmBC6eae
もう続編発表されるのがほんと待ち遠しい。
そう言えば聖魔と蒼炎のサントラって出さないの?
封印と烈火は出てたような気がするんだけど
447助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 14:04:18 ID:rAxPvr7G
〜の腕輪の詳細な効果って分かってるんですかね?
448助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 14:08:35 ID:6GN0EduQ
各成長率(それぞれ2つずつ)+5%じゃなかったっけ?
魔道士の腕輪だけ魔力+10らしいけど。
449助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 14:10:41 ID:rAxPvr7G
分かりました。どうもです。
450助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 14:14:30 ID:kFBoN9uP
おまいさんは攻略サイトを見に行ったりはしないのかね?
451助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 14:21:53 ID:UmBC6eae
茶とかね
452助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 15:02:37 ID:8osIapm7
理の中で何故氷だけ無視されるんだろう?
453助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 15:09:55 ID:NIl5RLt6
飛行系の特効のせいじゃないか
454助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 15:14:43 ID:UmBC6eae
GBAにはフィンブルはあったのに蒼炎には無いよね
455助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 15:20:11 ID:gdOcYYnN
あったとしても風に分類されるんじゃないか?<フィンブル

そういや北米版の人はどうなったんだろう?他に変わった点とかあるんかな?
456助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 15:26:47 ID:xPRN9Grv
>>455
きっと25章まで進めるために頑張ってプレイしてくれてるのさ。
成功を祈ろうじゃないか。
457助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 15:36:48 ID:tkIq0Jzq
北米の方々も、レテのツンデレ具合にうなったり、
ルキノの弱さに発狂したりするんだろうか。
458助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 15:40:08 ID:ynOzSlcR
>>457
ルキノんには必殺補正15%があります。
まあそれでも微妙でしょうが。
459助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 15:41:40 ID:UmBC6eae
ダラハウ、タウロニオ、ルキノ、ラルゴ達の能力が強化されてる・・・
なんて事はないか・・・orz
460助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 16:12:47 ID:gD4z5i0P
北米にも2ちゃんねるのような巨大掲示板コミュニティはあるのかな?
461北米版の人:2005/10/22(土) 16:29:48 ID:FrpmB3uJ
案の定ノシトヒにも必殺補正がかかってる。スナイパー、ソドマスに必殺補正があると考えて間違いないと思う。
あとはバサカだが、それも次の章で出るんですぐわかる。

ただ今13章。ボルトアクス将軍はまだ遠い。
462助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 16:49:59 ID:TSGzDwpc
北米版ノシトヒは動くの?
463助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 17:02:16 ID:TSGzDwpc
ごめん。ノシトヒの攻撃範囲にはいったら動いてくるかって意味
464助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 17:04:31 ID:DqcBd3Zy
>>428
自分は最初パラディンステラしか育ててなかったから
マニアはかなり手ごたえあった。魔法使いもセネリオしかいなかったし
でもあそこまでパラディン憎く思ったことはなかった
マニアのパラディン憎い 大量発生し杉
465助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 17:05:59 ID:lSeRtUC0
少なくとも開発側が蒼炎でのソードマスターやスナイパーが弱いと判断したってことだよな。
続編でも必殺補正ありそうだな。
北米版でソードマスター・スナイパーTUEEEEってことになりすぎなければ。
466助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 17:20:54 ID:JOWlJlYM
必殺15%上がったぐらいじゃ強すぎになることはないだろ。烈火や聖魔ではソドマス微妙な存在だったし。
467助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 17:25:56 ID:NIl5RLt6
エピローグ・エンディングをスキップできるなら嬉しい
戦績だけ見たい
468助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 17:38:07 ID:v/FeCGpt
北米版は歩兵マンセーだな。
469助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 17:41:24 ID:tkIq0Jzq
烈火・聖魔のソドマスでも十分強かったがなぁ。
今回はとにかく力の上限値がひどい。そりゃ胸ぺたーんになりますよ。
470助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 18:02:00 ID:kzuQfKf/
パラディンは再移動ありなら他は聖魔並の性能でもいい気がする
471助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 18:04:48 ID:v/FeCGpt
烈火のソドマスと言えばギィ、カレル、カアラか。
ギィはあんまり強くなかったなぁ。
472助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 18:10:21 ID:ItDZYSr+
リンもソドマスみたいなもんだな
473北米版の人:2005/10/22(土) 18:12:54 ID:FrpmB3uJ
>>463
動いてこない。多分日本版と同じ仕様じゃないか。
474助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 18:13:56 ID:w5LqKnmI
剣士系は男は石川ゴエモンみたいなかっこいいの多いけど、女が嫌だ。
「弱い私だけどがんばってまーす!皆育ててネ!」みたいで
475助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 18:18:54 ID:ItDZYSr+
わけわからん
476助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 18:21:06 ID:1ej+CNVB
ギィは力と体格が(ry

北米版やりTEEEEEEEEEEEEEE
477助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 18:26:42 ID:GAVB0INl
あーよくわかる。
こんなに小さくて細い私を育ててオナニーしてねって言われてるようだ
478助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 18:29:08 ID:v/FeCGpt
体格6じゃな・・。はがねの剣もまともに扱えねえぜ
479助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 18:30:46 ID:v/FeCGpt
攻速システムになって良かったよ。
体格低い奴でも力高ければはがね系の武器でも楽々使える。
480助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 18:33:22 ID:AxMbuRjD
>>470
ペガサスとドラマスは?
奴らも再移動あるけど
481北米版の人:2005/10/22(土) 19:22:38 ID:FrpmB3uJ
>>476
買え。

ガシラマも必殺補正あり。
これでバサカも補正復活なわけだが、味方にはラルゴしかいないし敵がウザいだけだな。
482助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 19:27:49 ID:1ej+CNVB
ガシラマ装備がキラーアクスだから凶悪になったな
483助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 19:30:10 ID:v/FeCGpt
必殺50ぐらいあるんじゃないか?おっかねえ
484助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 19:32:08 ID:SuWRP8vg
素直に遠距離で殺せって事か。
485助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 19:34:21 ID:v/FeCGpt
遠距離はまだ手にはいらんぞ
486助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 19:36:24 ID:1ej+CNVB
弓とか魔法ってことじゃね
487助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 20:00:24 ID:AHjb+YHS
ギィは体格とレイヴァンのバランスの良さで一気に価値が落ちてるな
何であんなに早いんだよレイヴァン…上限値は25だが
しかも主人公勢にリン(実質剣士)がいるのが痛い

>>479
逆に個性が無くなってなんか嫌なんだけどな、俺は
488北米版の人:2005/10/22(土) 20:03:06 ID:FrpmB3uJ
>>483
ピタリ50。恐くてオスカーと支援付けたアイクくらいしか直接攻撃はできん。
489助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 20:08:00 ID:GYbxo5Gd
でもガシラマってマニアじゃないと動いてこないよね
490助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 20:10:12 ID:v/FeCGpt
>>487
レイヴァンはヘクハーだと強すぎ。ギィも結構強くなってるけど
>>488
ピッタリ50か・・マニアだと恐ろしい・・
491助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 20:19:37 ID:f/G7ENy9
でも北米版にはマニアはないんでそ?
492助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 20:25:39 ID:GAVB0INl
OTAKUモードですか?
493助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 20:29:17 ID:v/FeCGpt
>>491
そう言えばそうだった・・・orz
494助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 20:42:46 ID:34MloUmh
>>469
キルロイくんこいつにリザイアをお願い
495助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 20:58:09 ID:0Et7LgZn
次回作新システム妄想

次回作には将軍継承システムが採用され、
主人公が死んでも味方の別のキャラに能力と役割が受け付がれ、物語を続ける事が出来る(最初と二番目と最後の主人公だけ固定)
言葉で言っても分かり難いと思うから段階を踏んで説明しとくと
1:ホマサ(現将軍)死亡
2:ゲームオーバー
3:拠点に強制退去
4:将軍継承(候補者一覧が表示)
ノシトヒ 王国猟兵
ヘッツェル ホーリーオーダ
セネリオ 軍師
→グローメル 最終将軍
5:次期将軍に決定した候補者に能力と技が受け継がれる
6:新たな将軍の誕生!
グローメル「ホマサ将軍の無念をはらす!」

こんなノリ。
496助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 20:59:46 ID:zXmpmYlr
       へ            へ
      ( レ⌒)        ( レ⌒)     |\   /}     く~~~7
   |\_/  /へ_   |\_/  /へ_   \\_//      ~|/,,_
   \_./| |/   \  \_./| |/   \    > /     /~___、 \
     /  /| |~ヽ ヽ  /  /| |~ヽ ヽ  / ∠__  | /   !   |
    / /| |ノ ノ | | / /| |ノ ノ | | (~_  ~   ~) \|     i  |
    | |  |   /  / / | |  |   /  / /    ~ ̄ ̄フ /       |  !
    \\ノ  く  / /  \\ノ  く  / /      /~/        ノ /
     \_∧」 / /    \_∧」 / /     (  <         / /
         _/ /         _/ /      \ \      ノ /
       ∠-''~          ∠-''~           ~`-ニ>  ノ/
497助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 21:00:07 ID:34MloUmh
クソゲ確定ジャン
498助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 21:00:37 ID:f/G7ENy9
はいはいわろすわろす
499助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 21:07:19 ID:0Et7LgZn
以外とレス付くのが早くて驚いた。三時間くらいスルーされると思ってたのに
500助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 21:07:32 ID:v/FeCGpt
>>495
nanndasore!!!
501助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 21:12:30 ID:vLoc38am
>>495
ルドンの役割を果たす場所が欲しくなるな。
502助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 22:16:40 ID:7gbwiEn8
そういえば蒼炎の4コマって出てないの?いつも出るのに
503助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 22:18:14 ID:AHjb+YHS
>>502
烈火も聖魔も出てないじゃないか…
504助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 22:19:48 ID:7gbwiEn8
>>503
あれ、烈火出てなかったっけ…封印の間違いか
505助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 22:31:41 ID:v/FeCGpt
アンソロ出てたのは封印までなんだよね。なんでか
出て欲しいのになぁ・・アンソロ
506助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 22:34:52 ID:0U3eC7qN
>>505
たのみこむにでも頼んでみれば?
キャラクターズだって出たんだし
507助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 22:39:14 ID:7gbwiEn8
今回のキャラクターって封印や聖魔より断然個性があって面白いのになぁ
それとも続編出て完結したら出るとか?
508助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 22:44:45 ID:v/FeCGpt
キャラクターズは出なかったけどニンドリが出した攻略本にはキャラクター解析が載ってたけどね。
聖魔にはキャラクターズとか無かったり公式イラストが少なくてがっかりしたが

509助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:28:47 ID:BEQYvtv0
いいよ、アンソロなんて寒いもん出さなくても。
2次創作が読みたい人はコミケや即売会にでも逝けばいいじゃん?
510助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:29:40 ID:uNHrZI4p
アンソロ系はかなり持ってるがそこまで出来んな・・・
511助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:32:29 ID:UVnHcGGG
俺的に、アンソロはともかく4コマは出して欲しい
512助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:36:54 ID:wxxA6q+H
>>509
そうかな?俺は見てると結構面白いもんだよ。
513助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:37:35 ID:wxxA6q+H
ただアンソロには腐女子の餌があるんだよな・・
連投スマソ
514助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:44:24 ID:sPxZNrpq
アンソロはいいから、公式イラスト集が欲しいなぁ。
515助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:48:47 ID:ekq9TM+4
イラスト集が出たら真っ先にロードverのアイクのイラストが見たいものだ。
18章で一応見れるけど、やっぱりゆっくり見たい。
516助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:50:24 ID:wxxA6q+H
公式イラスト集は聖魔のやつが出て欲しい
517助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:53:44 ID:TG9t1mUq
4コマみたいなぁ。ふんどし!
518助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:59:24 ID:8jq4KadL
>>517
衛藤ヒロユキに描かせるのかよw

個人的にはトラキア776の時にあった、腐女子臭のしないギャグメインのアンソロと
4コマが出てほしい…
あと聖戦トラ7であった設定資料集も
519助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:59:59 ID:ZMo36duA
めちゃしてるやん…
520助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:00:24 ID:TG9t1mUq
>>518
なんで分かるんだよw ふんどしは結構古いぞ。
521助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:02:12 ID:8jq4KadL
>>519
してないがあったんだよ
シュールなネタで、引くか笑うかが絶妙な線でひかれているアンソロシリーズが
それを蒼炎ネタで読みたい…
522助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:08:25 ID:8yAL7Gyz
ふんどし は結構有名なネタだと思う。
親子ふんどしやってください。夫婦、兄弟…
で、よく分からなくなったのでまとめてふんどししてた絵にワロタ
523助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:12:07 ID:BEQYvtv0
アンソロってそんなにいいかなぁ。
値段は高いし中身の水準は驚く程バラバラだし
(上手いのは表紙だけとか)

自分のPCがあるなら
同人サイトまわってりゃ良い事だと思うけど?
524助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:13:41 ID:o/hijvk3
そんなん知らんがな
525助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:17:22 ID:VV1omU3k
アンソロは好きなキャラ出て無いと面白くもなんとも無いしつまらん。
四コマなら色々なキャラ出ててギャグメインだし。
よって四コマ好き。
526助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:18:43 ID:xCBmcgBj
エニックス4コマ劇場なら買ったことある
「シーダ様にいくら貰ったんだろう・・・」
527助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:24:08 ID:uNHrZI4p
21章で初フリーズいやっほうorz
ジルで敵賢者倒す>再移動どこにするかなと決めかねてたらブーって異音+フリーズしたぜ
528助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:25:46 ID:uNHrZI4p
ちなみにGC起動して1時間もたってない&蒼炎と一緒に買った新品
原因不明杉
529助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:26:55 ID:P+o1Zg/Q
何時間連続プレイした?
530助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:27:47 ID:uNHrZI4p
>>529
一時間もやってないんだよ
昨日とかも起動すらしてないしな
531助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:30:21 ID:P+o1Zg/Q
そいつはご愁傷様。
なんだろうね?わりとレアケースだと思う。
532助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:31:54 ID:o/hijvk3
カサタイの怒りだな
533助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:33:49 ID:uNHrZI4p
>>532
まだ倒してNEEEEEEΣ(゚Д゚)
534助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:36:27 ID:wxxA6q+H
フリーズってそんなにするものかね?
俺は7章と15章の時にしかフリーズした事ないぞ。
しかし蒼炎じゃ中断しないでリセットすると記録が残らないんだろう?
535助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:43:50 ID:ZMo36duA
>>533
倒してないからさっ
やられる前にやる
536助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:46:19 ID:MDVQvumu
めったにない不良品でも当てちゃったんだろうか
任天堂に報告すれば何かもらえるかもよ
537助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:47:00 ID:o/hijvk3
21章は5ターン以内にカサタイを倒さないと怒り発動でフリーズします
538助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:56:19 ID:hhbMnr+P
俺も今やってたら21章で初フリーズしたよ。
3章連続でやってたから多分1時間はやってたかな。
リュシオンの最移動でじぐざぐとしてたら矢印が枝分かれして異常音+フリーズ。
カサタイは倒してた。
539助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:57:48 ID:KOsByooH
それ、もう寝ろって言われてるんだよ。GCに
540助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 02:59:37 ID:uNHrZI4p
おk、今度はフリーズしなかったけどタニスが遠距離2初であぼんだぜ
マニアで人数あわせに出さない方がいいかorz
せっかく良成長してたのに・・・
541助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 03:04:36 ID:uNHrZI4p
2初>二発
もう寝ようorz
542助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 08:49:17 ID:P+o1Zg/Q
まぁ聞いてくれよ。
タニスは最初からあるていど完成された実力で仲間になるから、
やられたのはタニスのせいじゃなくて540のせいだと思うんだ。
543助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 09:08:51 ID:TG9t1mUq
タニス出すんなら、援軍で遠距離魔法の囮になってもらうのが一番良いんじゃないか?
3体の内、ファルコンナイトの援軍は能力が飛び抜けてるから死なないし。
544助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 10:13:44 ID:mlvMyT0t
19章でネサラに話し掛けたらブーって固まったことがあるな
545助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 10:47:21 ID:EXNUBegp
しかしマニアの賢者は敵将のカヤッチェより能力高いなぁ・・
546北米版の人:2005/10/23(日) 11:21:55 ID:4udpdogV
すまん、事情があってもうこのスレに情報を書き込めない。本当にすまん。
あ、ボルトアクス将軍についてだけはちゃんとレポするから安心汁。多分それが最後だしそれまでこのスレには来ない。
それじゃ。
547助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 11:27:33 ID:o/hijvk3
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : :なんてこった…:::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
548助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 11:30:17 ID:EXNUBegp
事情って何だろう・・・?
敢えて聞かないけど。
549助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 12:07:26 ID:k4nkqGLR
封印ハード、烈火ヘクハード、蒼炎マニアック どれが一番難しいと思う?
550助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 12:08:17 ID:uNHrZI4p
烈火ヘクハーか?
ケチらなきゃ楽かもしれんが・・・
551助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 12:09:26 ID:P+o1Zg/Q
性質が違うな。
痺れる序盤、あり得ない終盤、とめどない物量って感じだ。
552助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 12:10:10 ID:tg45NWE3
>>北米版の人
嘘だと言ってくれ・・・!
553助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 12:10:54 ID:uNHrZI4p
・・・嘘だと言ってくれ
じゃなかったっけ。まぁどうでもいいな。
554助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 12:16:31 ID:k4nkqGLR
ごめん。いい忘れた。封印ハードは闘議場禁止 もちろんヘクハードも闘議場禁止 、あとリン偏やらずにいきなりヘクトル偏からやる
555助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 12:22:00 ID:EXNUBegp
ヘクハーだな。ヘクハーは資金が全然無いから無駄遣いができないし、
序盤でもきついし。リン編をやらないとなると白の宝玉が手に入らないしリンの育成も少しきついかも
556助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 12:28:42 ID:hhbMnr+P
>>555
リンの育成もあるがマシュー育てとくと最初のほう楽になる。
557助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 12:37:15 ID:tg45NWE3
いいかげんスレ違いだと(ry
558助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 12:49:01 ID:EXNUBegp
蒼炎マニアックも序盤が鬼だ
559助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 12:49:56 ID:hhbMnr+P
じゃあ話題を戻しておこう。

tp://www.pegasusknight.com/cgi-bin/bbs/thread.cgi?room=fe_clear&rootno=21014

おにいさん怒らないからやった人は素直に手を挙手してね♥
560助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 12:54:48 ID:o/hijvk3
ってことは茶に情報垂れ流したクズのせいで
北米版の人はもう情報流さなくなったのか・・・・
561助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 12:56:07 ID:c9N1lUTN
>>559
( ゚д゚)ポカーン
562助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 13:05:55 ID:dQjyDo4z
大人気ないが気持ちは分からんでもないなぁ。
ともあれ将軍の報告楽しみにしてるよ。
563助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 13:07:50 ID:b+uTVWHg
>>559
ひどいありさまです
564助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 13:09:48 ID:nxDpXqDm
携帯厨の俺にも詳しく教えてくれないか?
565助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 13:13:18 ID:b+uTVWHg
>>564
馬鹿が茶で情報を垂れ流す→北米版の人は怒って、情報はもう出さないかもしれないと宣言
566助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 13:15:14 ID:ZMo36duA
馬鹿に塗る薬はありません
567助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 13:16:26 ID:nxDpXqDm
サンクス
568助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 13:19:28 ID:EXNUBegp
>>559
・・・・・・・・・・茶にも情報流した奴いたのかよ・・・
569助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 13:20:23 ID:tg45NWE3
>>559
垂れ流した本人は満足なんだろうな
570助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 13:22:56 ID:ZMo36duA
情報があるんだから流してたって
いいじゃんとか都合のいい発言するから見てるとイイぜ
571助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 13:24:53 ID:b+uTVWHg
>>568
> ・・・・・・・・・・茶にも情報流した奴いたのかよ・・・
他にも流した所があるのですか?
572助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 13:27:35 ID:EXNUBegp
>>571
どっかのサイトにも流れてたとこがあったような気がする・・
573助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 13:31:13 ID:MDVQvumu
他で北米版の話題になってたら俺もつい得意になって言っちゃてたかも知れないので
今の流れはヒヤヒヤもん。キモに銘じとく。
574ゴーディ・ラチャンス ◆ewADCFQ342 :2005/10/23(日) 13:38:51 ID:nxDpXqDm
本当に御免orz>北米版氏

発売前から俺がこのスレで北米版北米版連呼してたのがそもそもの原因だ・・・orz
575助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 13:50:38 ID:FjE68DuP
このスレにも茶の掲示板眺めてるやつ居るんだ・・・
576っぽい人:2005/10/23(日) 13:50:47 ID:ekq9TM+4
>北米版の人
ごめんなさい。茶に情報垂れ流したそのクズで馬鹿です。
良い訳にしかなりませんが只色んな人に北米版の事を知ってもらいたかった、と言うつもりで書き込んだつもりでしたが
今思えば凄く軽率な行動だったと反省しています。本当にすみませんでした。
例の記事を削除しようとしたのですが書き込み制限を食らったみたいで削除もできません。
制限を解かれる待つか管理人に言って削除してもらった方がいいでしょうか?
とにかくこの度は本当にご迷惑をおかけしました。

何で垂れ流したりしたんだろう自分…。最低だ。
577助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 13:58:34 ID:EXNUBegp
>>574
君のせいでは無いと思うよ。こういう情報を流す奴はよくいるわけで・・・
578助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 14:15:14 ID:mlvMyT0t
なにこのしんどい状況
579助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 14:18:59 ID:nxx/cj7U
あほくさ
580助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 14:21:58 ID:eEOzVtKW
活気が戻ってたこのスレがまた過疎るのか・・・orz
結構楽しみにしてたからちょっと残念です。
581助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 14:24:58 ID:PS1DA7mg
>>576
言っちゃ悪いけどお前みたいな天然入った悪者ってかなりタチ悪いよね
582助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 14:30:23 ID:EXNUBegp
>>580
まあ気楽に行こうぜ
583助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 14:30:34 ID:ZMo36duA
たいりょうーですかー
584助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 14:31:16 ID:TUziWae/
なんかもう、なんだこのスレ。
585助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 14:31:37 ID:6NyuGQ90
>>576
今すぐ北米版買ってきて自分で体験記書けば無問題。
過ちを償う気があればの話だが。
586助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 14:37:46 ID:ZMo36duA
>>584
みんな(´・ω・`)でるだけ
587助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 14:46:59 ID:EXNUBegp
>>585
まあそうだな。それさえ行えば問題解決。
>>576にその気があればの話だけどさ。
逃げる可能性のほうが高そうだが

588助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 15:18:56 ID:jpanYOP8
情報があるんだから流してたって
いいじゃん
589助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 15:29:38 ID:YXdEFHTe
>>559
> 手を挙手してね?
正しくは「手を挙げてね」又は「挙手してね」だな




ごめん関係無かった
590助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 15:34:47 ID:hhbMnr+P
>>589
その突っ込みを待ってたよw

ところで>>589にここの名無しでカキコしたの誰だよ。
これ以上火種を広げるような真似はやめてくれ。
591助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 15:36:02 ID:hhbMnr+P
×>>589
>>559
592助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 15:46:11 ID:FjE68DuP
>>590
スルーしようぜ。
593助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 15:50:30 ID:VePKJS7T
アク禁どーのこーのと要らん事書き込む方もかなりのDQNだな。
594助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 15:52:23 ID:XEZUyXJy
>北米版の情報をここで書いてたやつ

おいおい。何を偉そうに言ってんだ。
しかもマジギレしてるし。
スレでガキどもに感謝されたくらいで勘違いしてないか。
北米版なんてプレイしてる連中なんて沢山いるんだよ。
情報欲しいやつもフリーローダーとソフトくらい自分で買えよ。
595助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 15:53:50 ID:EXNUBegp
すべてはこのスレに火種を撒く事が狙いか
596助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 15:54:08 ID:XEZUyXJy
>>576
気にすんな。
お前は別に悪くねーよ。
597助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 15:55:09 ID:FJgJZZ4O
実はこの一連の騒ぎの黒幕は茶
598助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 15:57:32 ID:MDVQvumu
アシュナード乙!
599助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 15:58:55 ID:EXNUBegp
記念カキコした奴は誰だw
600助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 16:02:42 ID:ZMo36duA
600
601助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 16:14:56 ID:xdZIyQdR
アホ
602助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 16:27:48 ID:xCBmcgBj
オスカーCCさせた途端に鬼神のような強さになりました
何であんなに太陽連発するんだろう・・・
603助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 16:35:49 ID:EXNUBegp
太陽ってホントに技%なんだろうか?
異常なほど太陽出まくるし
604助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 16:38:34 ID:uNHrZI4p
技が25あったら四回に一回は太陽だし、バイオリズムが好調ならもっと出るからな・・・
605助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 16:42:00 ID:k4nkqGLR
ほんとは技×1、5だったりしてな。天空は太陽ほど出ないし
606助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 17:39:06 ID:5eoClaXN
しかしバイオリズムの効果が未だにわからん
明らかに好調な時と不調な時のステの伸びが違うし
スキルも出やすい気がする
607助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 17:41:20 ID:EXNUBegp
>>606
好調な時は命中回避+5
不調の時は命中回避+5
608助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 17:41:57 ID:P+o1Zg/Q
>>603 >>605
思い込み
609北米版の人:2005/10/23(日) 18:11:23 ID:4udpdogV
>>576
すまん、あの時は本当にムカついたんだ。夜明け前でテンションが異常に上がって。今冷静になると俺が悪かったと思う。わけわかんないこと書いてすまんかった。
でもめんどくなったんでここのレポもボルトアクス将軍まで休むわ。だいたい重要なことは伝えたと思うし。
今までつたない俺のレポ読んでくれて感謝する。スレ汚しすまんかった。
610助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 18:22:01 ID:P+o1Zg/Q
北米版の人があらかじめ禁無断転載の旨を書いていたのなら576に責があるが、
そうでないんだから576に特段の非は無いな。ちゃんと伝聞形式で書き込んでるし。

2chに書き込んだら転載されても文句言えんし、
ここやGBAスレだって茶や卵のデータをバリバリ転載。
むしろ有用な情報だったら広めるのは望ましい、と思うけどね。

>>609
だがあなたの気持ちは痛いほどよくわかる。
ボルトアクス将軍レポ楽しみにしてますよ。
611助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 18:24:48 ID:EXNUBegp
>>609
おっ。戻ってきてくれたか。ボルトアクス将軍のレポよろ。

612助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 18:32:11 ID:d+HqsmKd
おまいらは蒼炎はFEシリーズの中で何番目に好きなんだ?
613助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 18:35:37 ID:2kso24r2
紋章と烈火と蒼炎しかやってないが一番好き
なぜならレテたんが(ry
614助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 18:36:16 ID:k4nkqGLR
3番目かな?1番好きなのは暗黒竜2番目は聖戦
615助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 18:40:26 ID:TUziWae/
2番か3番目
616助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 18:51:02 ID:stNvP79J
一番好きなのはトラキア776
その次に蒼炎
617助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 18:56:18 ID:EXNUBegp
2番目あたり1番好きなのは紋章3番目は暗黒竜
618助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 18:57:58 ID:uNHrZI4p
今後の期待も含めて一番好きかな
というかシリーズ全部好きだ

>>613
友と呼ばせてくれ
619助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:00:05 ID:PdmSR7TV
封印烈火蒼炎しかやってないけど、断然蒼炎がいい。って言うかレt(ryミスt(ry
まあそれは置くにせよ、システムはもちろん
一面の長さも程よく感じたし(封印なんかだと楽勝ムードなBGM流れた後チンタラ宝回収とかやってた)、
主人公アイクも行動原理がさっぱりしてて気持ちよかったし、いいゲームだと思うよ。

烈火なんかトライアル出すためだけに買ったし。
620助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:02:31 ID:bZ6jHHt1
個人的に、トラキアは大好きだけど聖戦はあんまり・・・面白いのは面白いけど。
キャラクターがあまり好きじゃなかったりして印象も薄い。
封印も面白かったけどキャラの印象は薄いかな…聖魔も。
蒼炎はキャラが濃いし内容も好き。ネタ尽きてなかったんだなぁと感動した。
621助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:05:11 ID:EXNUBegp
蒼炎のネタキャラも豊富だものな
622助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:06:38 ID:NEKKQm5h
聖魔が一番好きな俺でも認めて貰えますか?
俺は下手の横好きだからアレくらいの難易度が一番合ってるし、何より、もうラ(ry
623助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:08:43 ID:fPx7frLN
蒼炎の良い所は
ストーリーやラグズとかの存在に無理矢理感や違和感が無いところ
あと主人公の身分と性格
好感の持てるキャラクターが多いとこも。
624助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:10:55 ID:ZAc1Kabl
性質が似てそうな2人でもアイクは好きだがエフラムはあんまり
625助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:12:18 ID:d+HqsmKd
そっかぁ…みんな結構バラバラなんだな。
FEファンって結構傾向が固まってるかと思ってたけど。

俺は聖戦が一番好きで蒼炎は4番目だな。
烈火と同率3位でもいいけど剣士の扱いの差で烈火がやや上。
626助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:13:41 ID:PS1DA7mg
俺はシリーズで烈火が一番好きだな。
蒼炎もかなり行き届いてると思うけど、ストーリーの尻切れトンボな部分とかソドマスとかがどうにもな
627助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:15:00 ID:kat7UmpP
アイクの印象
プレイ開始時→何だこの無愛想で頭弱そうなドキュソ
第2章あたり→バカっぽいけど性格は悪くないな
7,8章あたりから→こいつ最高
628助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:17:18 ID:P+o1Zg/Q
みんなアイクの第一印象はおバカなのか。

訓練用の剣捨てたりしてミストに萌え転がってて
アイクの印象が全然無いのは俺だけ?俺だけ?
629助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:19:26 ID:o/hijvk3
ムービーのミスト金毛☆
630助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:19:46 ID:HSTHchBs
>>623
ディンのクリミア急襲は、かなり無理矢理感があると思うが。
いきなり王都到着ってありえねー
631助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:20:04 ID:2X3CvgGD
SFC以降全部やってるけど1番好きかな とにかくしっくり来た
今までのは繰り返し遊んだとしても3回がせいぜい
それが今回は既に6週目だ 昔より断然忙しくなってるのに
632助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:21:15 ID:fy5CUhO0
>>630
地理的に可能だったんじゃないの
周りの山こっそり越えてきたとか
633助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:24:58 ID:NzAT6i4Z
覚えてる人いないだろうけど以前27章途中で、
兄が借り先にGCとメモカ返してしまってクリアして無いと言ってた者だけど
ここ読んでたら激しくもう一度やりたくなった
GC買うべきかなぁ(;´Д`)
634助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:25:04 ID:Igk6BZja
外伝以外全部やったけど俺は蒼炎が一番好きだな。大将とワユのせいで
蒼炎>烈火>トラキア>封印>紋章>暗黒竜>聖魔>聖戦ってところかな
いや聖戦も好きなわけだけど、とにかく全部好きだ
635助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:29:05 ID:EXNUBegp
>>633
金に余裕があるんなら買っちゃえば?GCの値段も安くなるらしいし
636助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:29:38 ID:HSTHchBs
>>632
地理的に無理。
海越えるならともかく。いや、海越えても変だ。
もともと包囲してたとかならまだしも、いくら山があったって
何万の軍勢が気づかれずに侵入されるはずないよ。
しかも、もともと両国は緊張状態にあったんだから、
互いの動きには気をつけてただろうし。
637助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:29:52 ID:dQjyDo4z
>>630
ドラマス中心で奇襲かけたんじゃね?
デインのドラマスがわんさかきたらそりゃクリミアも落ちるわ。
638助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:31:01 ID:MDVQvumu
陛下一人で勝てる
639助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:31:12 ID:NzAT6i4Z
>>635
調べてみたら新品は今でも14000円ぐらいだったからちょっと迷ってたんだけど、
安くなるなら待とうかな
続編もGCで出てくれないと悲惨だけど
640助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:31:21 ID:EXNUBegp
つかクリミア軍の主力って何だろうか?
641助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:32:32 ID:EXNUBegp
>>639
じゃあ9800円になるまで待ってみたらどうかな?
つかGCには他に面白いソフトあるぞ。ガチャとかスマデラとか
642助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:34:05 ID:+KXDJIAc
>>640
たぶんパラディンじゃね?
643助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:34:15 ID:NzAT6i4Z
>>637
多分それだね
プロモの最初の方に、アシュナードと配下のドラマス達が王都襲撃してる一枚絵があるし

ゲームができないからプロモと攻略本ばっか見てる(´・ω・`)
644助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:34:26 ID:HSTHchBs
>>637
ディンからクリミアまで1日かからずに着けるなら、
そういう奇襲も可能だろうけど。

蒼炎は他のストーリー部分がよかっただけに
これだけは残念。
645助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:35:08 ID:PdmSR7TV
アシュナードがいれば一人でも……
646助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:35:51 ID:NzAT6i4Z
>>641
9800円なら迷わず買うよ
ありがとう
647助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:37:40 ID:HSTHchBs
>>639
レボ待った方がよくね?
今までのソフト全部できるって言うし。
待てないなら仕方ないが。
648助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:37:53 ID:j/r9jlar
>>636
緊張状態あったとかそんな設定あったか?
649助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:38:09 ID:nxDpXqDm
全作品好きだからあんまり比べたくないけど、敢えて優劣を付けると
聖戦と蒼炎が同率一位で次に紋章と封印が続く形かな(イドゥンが居るから封印の方がやや上かも)。
650助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:41:20 ID:HSTHchBs
>>648
緊張状態とまでは言ってなかったか。
でも、敵対というか反発というか、友好状態には
なかったとは言ってた。
651助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:42:08 ID:EXNUBegp
蒼炎の世界のいろんな国の主力をあげてみた
クリミア;パラディン
ガリア;虎、猫
ゴルドア;竜
フェニキス;タカ
キルヴァス;カラス
ベグニオン;ファルコンナイト?
デイン;ドラマス
そう言えば蒼炎の世界には封印、烈火にあったサカみたいな国無いよね
652助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:43:36 ID:NzAT6i4Z
>>647
2006年発売って微妙だしな…
新世代機の初期バージョンは抵抗あるし
大人しくGC買って蒼炎だけでも堪能するよ
653助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:44:36 ID:NEKKQm5h
>>651
サカ出ると弓と剣使うクラスが遊牧民に固定されるから駄目だ。
654助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:46:13 ID:nxDpXqDm
>>644
今更感漂うレスだな。○○が××に突如侵攻!なんてもはやエムブレムシリーズのお約束だろ
655助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:49:49 ID:FJgJZZ4O
クリミアよりもルネスの方が疑問だ
656助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:51:54 ID:HSTHchBs
>>654
突如侵攻はいいんだよ。
いきなり王都到達がオカシイと言ってるだけ。
ドラマス使おうが、絶対に不可能だからね。

まだ漆黒の騎士が転移の魔法で王だけ討って
逃げたという方があり得る。
657助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:55:30 ID:EXNUBegp
>>653
それもそうだな。蒼炎の場合は遊牧民なんてないもんな
658助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:56:15 ID:JS/bZmMU
奇襲とかじゃないけど
トラ7の、激戦の末レンスター奪還→アウグスト「兵もみな疲れて死んだように寝てます」→
でも翌日早速アルスターへ向けて進軍
とかも特に何も思わず普通に流してたしもうお約束

準備はいつしたんだとか奇襲時どうやって国境超えたんだとかは最早愚問というものよ
659助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:56:56 ID:VhautE8V
普通の飛竜とは違うラジャイオンの移動力があれば王都まで楽勝なんじゃね。
660助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:59:42 ID:mlvMyT0t
アシュナードの移動力は…あれは…シークレットブーツを履いていたんだろう……
661助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:00:09 ID:EXNUBegp
いや、漆黒を投下すれば済む話だ
662助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:04:18 ID:W6ntKjbc
漆黒投下→王城混乱→セネ目撃→王都混乱→国家混乱→本隊奇襲

だと思う
663っぽい人:2005/10/23(日) 20:06:16 ID:ekq9TM+4
>北米版の人
いや、自分が軽率な行動して不快な思いさせたのは変わりありませんし、自分こそすみませんでした。
北米版買えと言うのがありましたが、良い機会ですし通販等で買ってみようかと思います。
このスレの皆さんにはご迷惑をおかけしました。

これ以上はウザいしスレ汚しにもなりますし、名無しに戻ります。
664助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:06:35 ID:k4nkqGLR
アシュが漆黒からもらった鎧っていつから手に入れたんだろう?
665助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:07:21 ID:NEKKQm5h
>>663
レポよろ。
666助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:07:42 ID:EXNUBegp
クリミア軍の強さなんて24章見ればわかるな
667助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:09:17 ID:nxDpXqDm
>>656
旅の商人か何かの集団に扮して王都まで侵入したのかもしれない
日を掛けて怪しまれないように少しずつ王都付近に兵を送り込んでいたのかもしれない
(上の例は適当だけど)理由なんて幾らでもこじつける事が出来るんだから、不可能と証明する事の方が無理があるだろ
668助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:09:27 ID:tFWrmsyy
ジョフレが聖騎士で部隊長な時点でry
669助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:10:51 ID:j/r9jlar
クリミアは文治国家だし
実際第二次世界大戦でもドイツが電撃戦で
ポーランドの首都ワルシャワに侵攻開始一週間で到達したし
それほど無理あるとは思えんなー
670助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:14:15 ID:JkxLBkFp
エリンシアって良い姫だけどやっぱちょっと世間知らずすぎだな
女王になってからがどうなるか
敗戦国の民の扱いがどうなるか知らないってのはいくら何でも
671助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:15:13 ID:EXNUBegp
クリミア軍ってほんとどんな戦い方をしたんだろうか?
24章じゃ全然連携取れてなかったし
672助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:18:14 ID:HSTHchBs
>>667
何万の軍勢をそういう形で送りこむのは不可能だよ。

>>669
いやだから、侵攻開始後1週間で到達とかするならまだ納得いくんだって。
いきなり王都襲撃がおかしいと言ってるだけ。
673助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:19:52 ID:8LtBA/9c
>>670
ちょうど今そこだ。
そんなんだから国が滅びたんじゃないか?

俺は差別が云々とか平等が云々の表現が気になったな。
一介の傭兵がそんな概念持つような世界なら
王族を中心とした封建制度なんか成立しないだろ。
674助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:19:54 ID:l8hcw9MV
クリミアなんてガリアから襲われないために同盟結んだようなもんだし
親ラグズが国民に浸透して無いのが証拠
慕われてる王なら一声で国民も従うはずなのにあの有様
675助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:21:01 ID:HSTHchBs
672追記
ドイツの電撃戦も、車だの飛行機だのあってのことで、
それらがない中世世界では機動力はどうしても落ちるし。

なんか荒らしみたいなので、もうレスしないよ。
俺が納得できないだけだから気にするな。
676助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:22:51 ID:EXNUBegp
>>667
デイン軍達は転移の粉使ったんだよ
677助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:23:00 ID:F3JNbN+1
なんか会話が噛み合ってないな
678助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:23:30 ID:P+o1Zg/Q
>>673
そういう概念を持ってるのがたくさんいれば確かに成立しないだろうが、
世間知らずの傭兵がちょっと変わったモノの考え方をしてても
社会システムにさしたる影響はなかろう。

ほら、今でも共産主義で頑張ってるみなさんもいるじゃん。
そんな感じ。特に問題なし。
679助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:25:19 ID:nxDpXqDm
>>672
ちゃんと読め。ぱっと考えた適当な例って言ってるだろうが
680助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:25:45 ID:CiNumO+o
飛行機は無くてもドラゴンナイトがいるじゃないか
681助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:26:26 ID:aqYHmGny
>>673
>一介の傭兵がそんな概念持つような世界なら

蒼炎世界で単にアイクがそういう特殊な人種というだけ
だがそこが良い
682助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:28:07 ID:aqYHmGny
>>680
飛行機より便利www
683助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:29:54 ID:EXNUBegp
>>680
ドラゴンナイトなんて空飛ぶ重歩兵
684助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:30:13 ID:Kf4ilVY3
ていうか身分やら種族やらに関して
アイクと同じ価値観を備えている(欠落している)のはアシュナードだけ。
685助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:30:44 ID:JONaJZ8K
クリミアは良好な関係にあるとは言えないディンにスパイの一つも放ってなかったんだろうか
戦争の準備って一朝一夕に出来るもんじゃないと思うんだが、
隣国の変化にクリミアは何も気付かなかったのか?
とは思ったな
686助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:31:33 ID:EXNUBegp
烈火のオスティアみたいに沢山の密偵なんて出して無さそう
687助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:34:25 ID:o0VwJzBn
クリミアって
デインに限らずどっからでも侵攻してくださいと言ってるようなもんだな・・・
唯一ガリアだけは襲わんだろうが
それも、襲われたら同盟国のガリアに任せるみたいなぐらい呑気なもんだし
いくら人格の優れた王様でも、ちょっと能無しだな
688助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:35:15 ID:RGFy5xyP
ユリシーズくらいしか情報収集頑張ってる人いなかったんじゃない
689助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:36:31 ID:P+o1Zg/Q
ユリシーズ「イナたんハァハァ」とかであっさり侵攻されたんだろ。
690助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:37:20 ID:EXNUBegp
クリミアって国の中で一番小さいキルヴァスに簡単に侵略できそう
691助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:37:52 ID:vF7Rhtew
傭兵団以外のクリミア勢があんまり好きになれなかったんだけど
その理由がいまいち分からなかったんだが
今分かった気がする
王含めどいつもこいつも呑気だ…
692助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:39:15 ID:TUziWae/
ユリシーズなんてルキノんの油まみれになってるよ
693助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:41:29 ID:F3JNbN+1
文治国家というより平和ボケだな
694助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:43:31 ID:nxDpXqDm
聞けば聞く程日本みたいな国だな
695助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:44:21 ID:EXNUBegp
×できそう
○されそう
696助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:46:36 ID:tT7be291
ライの台詞からもわかるように、ルキノやユリシーズだって
姫の軍の快進撃を民に伝えてまわるとかの活動してるけど
国が滅んだから初めて働いてます感が否めない
697助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:50:18 ID:EXNUBegp
ユリシーズ→弱い
ルキノ→弱い
ジョフレ→マニアック版パラディンと同じ強さ
クリミア軍弱すぎる
698助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:52:20 ID:G5PU384g
それぞれの民にとっての有能な王は アシュ>>>クリミア王だったんだろうな
699助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:54:06 ID:nxDpXqDm
アシュはデイン史上最も有能な王らしいからな
700助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:56:35 ID:EXNUBegp
確かに有能すぎるな・・あの王は
701助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:58:35 ID:WYQEceF9
サザの台詞とか聞いてると、
民が暮らしやすい国を作る王が一番偉いんだよなぁと思い知らされる
こういう見方するとデインへの侵攻にも何か罪悪感が(自分はクリミアの住民でもないんだし)
まあメダリオンがなくてもアシュは他国侵攻していくだろうけど
702助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:58:41 ID:CiNumO+o
内政に関しては有能だったのかね
恐怖政治だけど完全実力主義とかは賛同者も多そうだし
703助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:02:45 ID:yVOkJd66
デインの村で、クリミアの施しは受けないと突っ撥ねてる住民を見て複雑だった
アイクに「すみません」と言ってるジルも可哀想だったし
いろいろ考えさせてくれる良ゲー
704助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:06:11 ID:JONaJZ8K
突然侵攻された国=主人公側=善玉として書きたいのはわかるんだが
もう少し丁寧に作って欲しいもんだな
無能に見える奴らをストーリーで持ち上げられてもついていけん
705助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:07:15 ID:hF16f/De
アシュナードは謀略の才能もあるしな
自分以外の王族ぶっ殺してベグニオンの神使暗殺して
噂を流して混乱に乗じてリュシオンの姉拉致ったし
706助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:07:35 ID:nxDpXqDm
火の玉ドッキーマダー?(AAry
707助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:08:20 ID:nxDpXqDm
誤爆orz
708助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:08:31 ID:uNHrZI4p
アシュが有能過ぎなんだよ
クリミアとデインは小さな小競り合いはあったけど何十年?百年だっけ?も戦争は無かったんだし、
平和ボケしてても仕方ないっちゃ仕方ないな
709助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:09:19 ID:TUziWae/
続編はしっこくがサナキを暗殺するところから
710助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:10:33 ID:yVOkJd66
蒼炎はいろんな視点から見ても良ゲーだけど
唯一の失敗は、「クリミアを救いたい」と思わせる要素が少なすぎた事だ
デインやガリアなどは、イベントで何かいろいろ思うところが出来たけど、肝心のクリミアは
「エリンシアが健気だから」という他に「救いたい!」と思えるエピソードが盛り込まれていないのが痛い
711助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:11:22 ID:MDVQvumu
アシュナードは後に信長のように持ち上げられるタイプだとおもう
712助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:11:42 ID:EXNUBegp
そして最後にはちゃんと大陸に火種を撒いて死にやがったしな
713助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:12:46 ID:nxx/cj7U
>>710
後半つまらん言われる理由はその辺りにもあるのかもな
いまいちモチベ^−ションがない
714助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:12:48 ID:v525NyrC
まさかこれって続編でクリミア軍が敵に回る伏線?
715助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:13:52 ID:hF16f/De
>>712
奴は目的の為なら自分も犠牲にできるしな
銀英伝のオーベルシュタインのような奴だ
716助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:15:11 ID:EXNUBegp
>>713
そうなんだよな・・・後半が酷いって思う奴がいてもおかしくないんだよね。
717助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:16:33 ID:c9N1lUTN
そんな蒼炎とは大違いでBS最高
718助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:19:00 ID:pIKmqbtf
クリミアへの思いとして出てくるのは逆に
クリミア王の無能さと臣下や国民の呑気さへのイライラ感だしな…
719助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:21:52 ID:nxDpXqDm
別にイライラまではしなかったな
720助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:22:44 ID:pIKmqbtf
FEのテーマ曲聴くとドラクエの序曲を聴いたときと同じような感動をおぼえる
721助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:24:17 ID:BadIGySX
おれの情報も流されてるんですけど、
激怒したほうがいいんですか?
722助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:24:19 ID:dQjyDo4z
クリミアを救おうと考えるよりはデインを倒そうと考えるほうがいいかもね。
アシュのせいで親父とかリュシオンの姉とか死んでるわけだし。
723助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:24:33 ID:P+o1Zg/Q
>>704
逆だろ。
一方的な善悪なんかないよ、ということを
いろんな側面から描写してるじゃないか。
724助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:25:22 ID:vQiIpdtH
ダルレカでアイクとジルだけ出撃させて
ジルでアイクを救出して シハラムに話しかけたらどうなるん?
725助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:32:32 ID:UVnHcGGG
>>724
救出したまま敵になると聞いた事があるようなないような
726助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:32:38 ID:PdmSR7TV
>>723
そうだよな。どう考えても武人はデイン側の方が人格も実力も上に見える。
727助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:35:25 ID:hF16f/De
クリミアがのんきだからこそ
戦争での敗北=重い罪というのがいきてくるんだろ
728助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:38:00 ID:nxx/cj7U
理想主義が善で現実主義が悪に見えるのは頂けない
729助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:40:21 ID:RGFy5xyP
最初からラグズびいきだった俺は
差別主義のデイン許すまじの精神で最後までテンション高かったな

トハの件があったからクリミアにも全然肩入れできなかったけど
まあEDで仲良くなってたから良し
730助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:42:29 ID:EXNUBegp
>>717
ヒント;スレ違い
>>729
ほんとに仲良くなったんだろうか・・

731助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:43:03 ID:CiNumO+o
アシュナードは悪だけどデインが悪という書き方はされてないね
732助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:46:23 ID:VhautE8V
アホナードの邪神復活のために振り回されたもんだしな>デイン軍
色んな意味でクリミア以上の被害受けたかもしれん。
733助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:47:25 ID:nxDpXqDm
流行らせたいのか?>アホナード
734助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:49:51 ID:EXNUBegp
自分の国にも大きな被害を出した。これもアシュの狙いか?
735助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:55:29 ID:nxx/cj7U
ずっと疑問だったんだが、
ナーシルが「今はベオクがラグズを虐げてるが
その逆だった時代もあった」って言ってるよな
あれってベオクが武器を取ってラグズを奴隷にする前の時代のことか?

だったとしたらベオクはラグズに隷属を強いられてたから武器を取って革命を起こし、
仕返しとしてラグズを奴隷にしたってことなのか?
736助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 22:04:55 ID:XFmIBEy5
レテとジルの支援でそんなようなことを言ってる。
ラグズのほうが力があるため、自然と王に選ばれたとかなんとか。
それを不服としたベオクが反乱起こして、それ以来ラグズ奴隷が始まった。
多分レテは言ってないが、ラグズが王に選ばれてた時代はベオクは奴隷扱いだったんじゃないか。
737助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 22:06:23 ID:tFWrmsyy
ベグニオンは空気
738助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 22:10:05 ID:zVSTZglc
神使は良い奴だけど、どうしてもベグニオンは信用できない
シグルーンなんかは信用できるけど、ゼルギウスとかは絶対何かあるだろと思ってしまった
元老院がうんこだからかもしれない
739助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 22:11:55 ID:Kf4ilVY3
シグルーンはありゃ神使の保護者だし。
740助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 22:12:38 ID:EXNUBegp
元老院ってどのゲームでも嫌な存在だよね
741助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 22:14:15 ID:TG9t1mUq
でも元老院はみんな強いんだろうな。
オリヴァーでさえ、結構なステだったからなぁ。
742助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 22:15:31 ID:NS2zEh6Y
トパックの親父(祖父?)は元老院のはずだけど
普通に徘徊してたトパック
ムワリム奴隷にしてた家なのに、ラグズの為に家出した息子(もしくは孫)に何も言わないのか
743助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 22:15:46 ID:EXNUBegp
マニアックのオリヴァー強すぎ。
幸運35とは素晴らしい
744助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 22:51:58 ID:Mrgvs8oO
その運でティバーンに一矢報いる時もあるからな
745助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 22:55:45 ID:hhbMnr+P
そしてトライアルで使うとショボーン
746助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 23:01:27 ID:nryuF4Ot
ところで、
クリミア王都を襲撃したのが何万もの軍勢ってことになってるけど、
軍の規模について、言及されてたところってあったっけ?

もし無かったら、クリミア王都を襲撃したのは、
アシュナード、しっこくの二人が率いる精鋭ドラゴンマスター部隊100名、
だったのかも試練のだが。

ドラゴンマスター2体に吊り下げられて、
クリミア王城に投下されるしっこく、
とかなかなか燃える気がする。
747助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 23:02:05 ID:2kso24r2
しっこくはそんなことしないでも魔法の白い粉が
748助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 23:04:44 ID:8yAL7Gyz
蒼炎は言うなれば壮大なプロローグ。
この後(続編)に本編があるだろう。
てか、なかったら困る
749助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 23:06:22 ID:TG9t1mUq
>>747
幻覚みそうな粉だな。
750助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 23:23:06 ID:1VH2+IVe
アシュナードと漆黒の鎧って同じ成分で出来てるんだよな?
ナーシルの攻撃も効くし
だったら王族のティバーンの攻撃も効くんじゃないの?
ティバーンは俺の攻撃が効かないならしょうがない漆黒はアイクに任せるって諦めてたけど
二人がかりでやれば楽勝だったんじゃないの?
751助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 23:25:13 ID:CiNumO+o
漆黒はティバーンのこと恐れていたし
実際は効いたと思う
752助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 23:28:43 ID:8yAL7Gyz
ティバーンとしてもロッツの事もあったし
(もっともティバーンは犯人がしっこくだと知らないが)
戦いたかっただろうな。
相手が強ければ強いほど燃えるタイプだし
753助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 23:30:15 ID:2kso24r2
まぁアイクが一騎打ち望んでたし、ティバーンの性格ならそれを飲むんじゃないかな
754助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 23:37:15 ID:nryuF4Ot
>>747
ドラマスから投下されたしっこくが、
石畳を火花散らしながらガリガリ削って着地して、
土煙の中から出てくるのがかっこいいんだろ!
755助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 23:39:31 ID:2kso24r2
足のローラーでダッシュしそうなしっこくだな
756助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 23:40:16 ID:EXNUBegp
漆黒は強いくせにティバーン、カイネギスにはガクガクブルブル
757助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 23:42:25 ID:PdmSR7TV
モビルスーツ並みの扱いだな漆黒w
758助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 23:45:09 ID:c9N1lUTN
ドムだ
759助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 23:48:13 ID:d4D6N8K8
そういえば何でデイン軍はエリンシアを(生かしたまま)捕らえようとしたんだろう
特に理由が無いような
760助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 23:55:09 ID:cFJJgJjQ
>>759
アシュナードの嫁候補とか?
彼は多分強い男と同じように、気品のある女も集めてたんじゃないかね
もしエリンシアがもの凄いブスだったら、途中で見かけた時に「殺して良し」に変わってたとおもわれる
以上妄想
761助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 23:55:53 ID:b+uTVWHg
>>759
次回作の伏線か?
762助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 23:59:09 ID:484wx5Ja
実はエリンシアもガルドラー候補だったんだよ
763助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 23:59:57 ID:MDVQvumu
自分に似た不憫な立場に同情とかもして嫁候補にしてたのかな
764助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 00:02:15 ID:8JUynkVw
しかしセネリオは凄いな
倒れてる女を見つけて(しかも生きてる)「放っておきましょう」
アイクも船で「お前が人助けしようなんて…」とか凄いな
765助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 00:03:27 ID:WNSbzmLY
エリ姫が生きてればクリミア内部にも再び争いを起こせるからじゃね?
766助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 00:05:09 ID:o2QBiXTY
>>765
その為にレニング生かしておいたとしても、操ってとりこむ意味は無いぞ
767助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 00:16:29 ID:W1LSFl9X
>>764
マリナスだってもっと可愛げのある言い方してたしな
768助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 00:22:42 ID:sr//qrJW
>>759
統治する上で何か役立つとでも思ったんじゃないか?
769助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 00:23:21 ID:9XDGgVfI
>>759
マリモに興味があった。
770助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 00:24:31 ID:aphMoPio
>>764
セネリオはなんとなくエリンシアだってわかったからだろうな。
厄介事になりたくないから「放っておきましょう」と言ったんだよ
771助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 00:27:44 ID:RmtdgSRO
>>770
両軍が戦った場所に倒れてる身分が高そうな人間に近づいたら
厄介事になると判断したんだろうな
実際その通りだし
772助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 01:06:55 ID:CiDP0Tl7
しかしここまで続きの話が気になるFEも初めてだな
773助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 01:09:27 ID:aphMoPio
蒼炎はあまりにも続編が出ると言う伏線が多すぎる
774助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 01:12:17 ID:CLRmAi8Q
GBA(DS)でもいいから、3章構成くらいで「しっこく外伝」みたいなのは見てみたいけど、
新作は出来るだけ何もかも一新して欲しい…。
775助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 01:14:28 ID:eoleQkLS
逆にここまで複線が張ってあって続編が出なかったら泣きますよ俺は
776助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 01:15:11 ID:IsuqFHrX
一応話は完結してるんだけどな
777助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 01:16:08 ID:bcWUVQzP
続編が紋章の謎形式になると
登場なしキャラのファンの暴動が怖いな。
こういうのが一気に信者から基地外アンチに豹変するんだろうな。
778助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 01:18:58 ID:Ilzxk3H3
オレ様ちゃん的に次回作以降期待すること

蒼炎を序曲にして
次は別々の作品で
神使と元老院の対立によるベグニオンの内乱
デインでの覇権争いと復興への標
を見てみたい

聖戦にたいして、一地方のトラキアだけにスポットあてたように、
蒼炎後のベグニオンとデインって単体で掘り下げるのに
すごく適してると思うんだよなぁ
779助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 01:22:04 ID:aphMoPio
>>778
>・神使と元老院の対立によるベグニオンの内乱
うむ。俺はそれを望んでいる。敵の主力がファルコンナイトになって面白そうだ。と思う俺
続編では足を踏み入れなかったゴルドアには行くのだろうか?
あとカイネギス、デギンハイザー、クルトナーガ、ゴートも気になる


780助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 01:34:36 ID:9XDGgVfI
>>779
ゴート、覚えてる人すんげー少ない気がするんだが。
781助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 02:14:42 ID:hrgMHkoN
俺はイズカが気になるよ。
782助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 02:38:32 ID:R3c5OP7y
>>780
二週すれば「なんだこいつ?こんなやついたっけ?」
くらい思うんじゃない?
>>781
そんなのいたっけ?w
783助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 02:56:58 ID:WNSbzmLY
両方とも覚えてる俺がいる
784助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 04:02:44 ID:R3c5OP7y
思い出した。イズカってあれか。
なりそこないの研究者だな。
785助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 04:46:24 ID:Egl/yIip
>>779
>敵の主力がファルコンナイト
スナイパーの時代キタコレ
786助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 08:43:59 ID:lSr+EZ2L
いつも敵の主力はドラマスがファルコンナイトのときは無い?
787助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 08:54:12 ID:oOl/6vNs
>>786
意味が分からない。
788助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 09:33:16 ID:E8R0ElLS
敵のファルコン・ペガサスナイトってあんまり印象に残ってないな
黎明エリア4くらい
789助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 09:36:22 ID:dFE3Fw+v
ていうか蒼炎で敵のペガサスファルコン出てくるのそこだけだろ
790助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 10:10:09 ID:XNhz+KOQ
北米版サイトでムービーでアイクが漆黒にやられてるよ
っていうか漆黒の2回攻撃初めて見たぞ
791助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 10:25:15 ID:xx/kMx8P
ん?ワユの名前がMiaって…
確かティアマトもTitaniaになってたんだっけ
792助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 10:30:05 ID:lg0K6CHV
しっこくの剣、アロンダイトになってるよ
793助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 10:30:08 ID:zsXX6wNT
ティアマトとティターニアじゃ大違いだな
794助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 10:32:07 ID:0eURgqlY
漆黒の剣がアロンダイトならアイクのはエクスカリバーか?
795助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 10:40:32 ID:KLkRVWUk
北米版サイトってどこ?
796助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 10:40:44 ID:lapow/8Q
なんかドラゴンナイトの攻撃速くなってないか?
あの飛び上がる間でさえ長かった気がするのに
797助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 10:43:24 ID:ygBeYfRd
798助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 10:47:43 ID:Xd6kNCyS
北米版グレイルの声がッグレイルの声がッ!!!
799助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 10:47:45 ID:KLkRVWUk
>>797 サンクス ちょっと覗いてくるわ
800助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 10:50:31 ID:GHuzr2vh
おう、覗いてこい
グレイル「カモーン、ボーイ」だなwww
801助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 10:54:50 ID:zsXX6wNT
種族のドラゴンのところでいきなりネタバレしてるのにワラタ
802助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 10:59:07 ID:dibnLxYi
やべぇ おら北米版欲しくなってきちゃったぞ
803助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 11:03:24 ID:zsXX6wNT
ポーレがボイドになってるぅぅぅぅ
ルキノがルシアになってたり大分名前に変化あるね

変な名前多いからなぁ・・・このゲーム
804助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 11:08:21 ID:OXG07hVo
未だにポーレとか言ってるやついるのか
805助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 11:10:27 ID:lSr+EZ2L
未だに俺はボーレのことをポーレって言ってしまう
806助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 11:13:19 ID:sRInEigQ
トパックは絶対トバックだと思ってた
807助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 11:46:20 ID:E8R0ElLS
主要人物以外はほとんど名前が変わってそうだ
ロルフだのソレン?だの強そうな名前になってる
808助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 11:59:17 ID:s+qCbCtk
海外だとどういうキャラに人気が出るんだろう。
809助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 13:14:21 ID:lSr+EZ2L
グローメルみたいなキャラに決まってるじゃないか
810助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 13:16:01 ID:b5D0QIse
いやいやビブッティ、ノシトヒあたりも捨て難いぞ。
811助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 15:09:24 ID:5AeSBDl3
北米版だとワユ最強だったりするんだろうか?
812助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 15:10:41 ID:sDqoYf4d
ヒプッティじゃなかったっけ。
813助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 15:13:18 ID:lSr+EZ2L
しかし蒼炎にはすごい名将ばかりだな。烈火のダミアンとアイオンとかもすごいインパクトがあったが
814助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 16:11:10 ID:V2rL1Joh
カヤッチェはそのままみたいだなw
815助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 16:43:05 ID:8jt0/s23
>>812
ヒブッティだろう
816助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 17:03:44 ID:GNWsR7UL
(;´Д`)ハァハァ海外版サイトの雰囲気最高
ロードオブザリングみたいだ
817助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 17:05:38 ID:obye9HpV
これで重くなきゃ最高なのにね
818助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 17:10:38 ID:kI7m6mXW
しっこくのクラスがパラディンになってるんだが・・・
819ゴーディ・ラチャンス ◆ewADCFQ342 :2005/10/24(月) 17:17:29 ID:EOicIjdp
アロンダイトはランスロットの剣だったっけ?だったらラグネルはガラティン辺りになってそう
820助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 17:48:28 ID:x/0HjqN9
>>818
本当?
821助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 18:14:31 ID:kI7m6mXW
>>820
キャラクター紹介のところ。
でも動画ではジェネラルになってたから公式サイトのミスかね。

しっこくがパラディンだったら面白かったのに。
822助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 18:20:02 ID:x/0HjqN9
多分ミスだろう?
もしパラディンだったら11章での漆黒との追っかけっこはどうなっていたんだか・・・
823助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 18:23:09 ID:AsUiBKyz
>>822
ひどいありさまです
824助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 18:25:03 ID:rV/mpabP
どう読むのか知らんがそのまんま発音すると「ソレン」なホモリオワロスw
825助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 18:26:32 ID:kI7m6mXW
>>822
でも、攻撃範囲に誰もいないときは2マスずつ移動して、
誰かいるときは全力で走ってきた記憶があるんだが。
マニアックは違うのかな?やった事無いから分からん。
826助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 18:27:27 ID:TLPoNn90
ロードアイクの天空とかナーシルが竜燐族とか、えらくあっさりネタバレしてあるな。
827助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 18:27:34 ID:qkv0a8Th
ヨファもワユもだが名前変わりすぎ
原型くらい留めておけよ
828助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 18:29:00 ID:XGJRHK7c
>>825
マニアックも2マスずつ近づく
829助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 18:30:27 ID:x/0HjqN9
2マスじゃなくて3マスだったような
830助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 18:34:07 ID:AsUiBKyz
射程範囲に入ったらいきなり全力疾走するしっこくワロス
831助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 19:20:39 ID:eY6YnVEl
北米版サイトのマップ左下の古代語が読めると思って
解読しようとしたがやっぱり駄目だ fとo、kとlとか紛らわしすぎる 
誰か読めねえ?…読めないよな
832助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 20:09:54 ID:lSr+EZ2L
蒼炎の章の中でどこが最大の難関だと思う?俺は11章がそうだと思うのだが
833助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 20:13:23 ID:rkKN4253
俺は11章はあまり苦労しなかったなぁ
どうしても失敗する10章が一番難しいかもしれない、なんて
834助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 20:13:27 ID:E8R0ElLS
16章かな。お宝スキーとしてはキャラの成長が悪いとやきもきするマップ
835助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 20:14:53 ID:OCs7pEJp
マニア2章が一番リセット回数多かった
画面端で堪えるという戦法に気づけなかったので
836助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 20:16:23 ID:x/0HjqN9
序盤は13章だな。ノシトヒは弱いけど。相手側の船敵多すぎ。
中盤は17章エリア4増援に出てくるパラディンの対処に急がないとかなりやばいし
銀の弓持ちスナイパーがかなり強い
終盤あたりは24章か?あの巧妙な敵の配置のせいでそう簡単に到達させてうれないんだよね。
837助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 20:17:14 ID:x/0HjqN9
×うれない
○くれない
838助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 20:19:02 ID:ehfwD3HF
>>836
そうだね。
13・17-4・24・26あたりはみんなが挙げると思う。
慣れてないと4章あたりもリセット要因になるんじゃないか?
839助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 20:41:36 ID:trScsdlP
マニアやってないのでハードでの感想だけど、9、11、13が難しかった。
10、15、19辺りは完璧にやろうと思ったら難しい。
840助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 20:49:40 ID:x/0HjqN9
マニア4章はどう考えてもゴリ押しじゃ無理だよな
841助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 20:57:45 ID:dFE3Fw+v
アイク
ロードLV1
HP24力8魔力3技8速さ9幸運6守備9魔防2

アイク何も育ててなかったらこうなった
842助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 21:00:53 ID:0BppGtSe
へー(´・∀・`)
843助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 21:03:36 ID:RiVyc0Wv
>>841
あっそ、踏んじゃえ。
844助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 21:04:27 ID:KS7wdUkf
>>841
ウホッ
845助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 21:10:52 ID:QI8vlii8
GC中古で買っても大丈夫かな…
846助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 21:19:32 ID:70PrOjU/
俺の趣味と実用度を考慮した最強編成
アイク・ボーレ・弓オスカー・キルロイ・ガトリー・シノン・セネリオ
ミスト・(フォルカ)・弓ケビン・ジル・斧ステラ・弓マカロフ・トパック

お前らは?
847助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 21:22:57 ID:zBprsDNS
>>845
GCは丈夫なハードだが、前の持ち主がPSOとかやってると読み取りがヘタレてる可能性大。
27日から新品がオープン価格になるから、3日待っとけ。
さらに来年まで待てるなら、レボを買ったほうがお得かもね。
848助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 21:29:10 ID:m+a8gug9
レボが出る頃には蒼炎の続編が出るかもな
849助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 22:23:50 ID:6PuPFq63
北米版のキルロイ、Rhysってどう読むの?
850助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 22:27:10 ID:WNSbzmLY
ルイス・・・か?
851助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 22:40:16 ID:W1LSFl9X
今思ったが、北米の連中にとってはお助けパラディンは最後まで連れて行けるという認識なんだろうか?
(マーカスは少し例外)

これで紋章や封印が発売されたら、地雷踏む奴多そうだな
852助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 22:43:26 ID:ikR1dhBm
>>851
だがそれがいい。
853助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 22:43:50 ID:WNSbzmLY
北米版はこっちよりぬるいらしいからお助けパラディンも現役で使えるんじゃないか?
いや北米版やったことないから何とも・・・
854助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 22:54:51 ID:0BppGtSe
ほんとマーカス以降ジェイガン役も変わったな・・・
初プレイでジェイガンを使いまくったのが遠い日のようだ
855助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 23:10:08 ID:ZbHMMd49
初回プレイでおなじみ放置があたりまえというのがつまんないので
地雷OK
856助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 23:38:08 ID:eg3zN6iX
おい、ジェイガン
857助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 23:49:10 ID:nyDjBZDB
なんでしょう?
858マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/10/25(火) 00:18:56 ID:Z7Z3WouK
てやり買ってこい
859助けて!名無しさん!:2005/10/25(火) 00:26:52 ID:9yuzhmH9
そんな金はありませんぞ、マルス様。
860助けて!名無しさん!:2005/10/25(火) 00:26:57 ID:uqUBJuz9
そんなもんヒーニアスに買いに行かせろよ
861助けて!名無しさん!:2005/10/25(火) 00:29:26 ID:9vV68DUz
逆にオサーンは育たずショタは育つの法則を知らなかったら
サザという地雷にはひっかからないだろうな>北米
862助けて!名無しさん!:2005/10/25(火) 00:39:45 ID:JE4ANqu0
>>861
でも大器晩成というスキルでだまされそうな気が
863助けて!名無しさん!:2005/10/25(火) 00:41:37 ID:siuG+0jC
もしかしたらCC可かもしれんぞ
864助けて!名無しさん!:2005/10/25(火) 00:43:05 ID:hHuhskaq
大器晩成のスキルの初めて見たときに思ったのは
「育てるの面倒そう」だったな
結局育てなかった
865助けて!名無しさん!:2005/10/25(火) 00:44:47 ID:D4lWdAd1
俺も。
いいよ、他に強いのがごろごろいるのにって思った
866助けて!名無しさん!:2005/10/25(火) 00:46:01 ID:C/Ct8ZEM
>>849
そのままライ
んでSは発音しない
たぶんフランス系の名前
867助けて!名無しさん!:2005/10/25(火) 01:00:11 ID:isy3N9sz
ライが二人に…
868助けて!名無しさん!:2005/10/25(火) 01:03:58 ID:C/Ct8ZEM
失礼
フランス語じゃなくて
Welshだった
マニアックなとこつくな
ラグビーが強そうだ
869助けて!名無しさん!:2005/10/25(火) 01:43:39 ID:OcURK52z
上のレスを読んで来たが
このスレの人はストーリーとかに関して色々考えてるんだね
茶の住民とは違うな
870助けて!名無しさん!:2005/10/25(火) 02:12:18 ID:zSKbSfOz
傲慢は綻びを生むぞ
871助けて!名無しさん!:2005/10/25(火) 02:15:50 ID:ciOr7lUJ
だが茶に言い知れぬ悪意が渦巻いているのは事実。
872助けて!名無しさん!:2005/10/25(火) 02:16:51 ID:H9jKWRfW
俺は北米の方々にも、ぜひともサザ地雷伝説を味わってもらいたいと心から思っている。
873助けて!名無しさん!:2005/10/25(火) 02:18:28 ID:ciOr7lUJ
>>872
それからボルトアクス将軍の軌跡もな。
874助けて!名無しさん!:2005/10/25(火) 02:26:01 ID:AJpa/HzI
秒数の一の位でチンポをしゃぶってくれるキャラが決まります

0 アシュナード
1 ノシトヒ
2 ヨファ
3 オリヴァー
4 漆黒の騎士
5 セネリオ
6 ボルトアクス大佐
7 ワユ
8 ネダタ
9 プラハ
875助けて!名無しさん!:2005/10/25(火) 02:38:08 ID:H9jKWRfW
>>874
女キャラ2人しかいない時点でリアルさがないな。ともあれ残念でした。
876助けて!名無しさん!:2005/10/25(火) 02:46:00 ID:uqUBJuz9
ソドマス・スナイパ・バーサーカー に救済措置があったものの
サザには一切フォローがない悪寒。
次回作ではむくわれるといいな。
877助けて!名無しさん!:2005/10/25(火) 03:32:04 ID:KjytuisW
>>876
サザ地雷伝説からサザ最強伝説への華麗なる進歩を見せてくれる事を信じよう。
878助けて!名無しさん!:2005/10/25(火) 03:39:29 ID:ZAWSUJ0v
サザは攻撃力の低さがツライ。
登場した章でいきなりノーダメージって。
879助けて!名無しさん!:2005/10/25(火) 03:55:12 ID:H9jKWRfW
思うに、大器晩成であらゆるステが高くなっても
装備品が軽器のみじゃ、育てる意味ねー気がするんだが。
剣装備可でジャファル級の強さになれば皆使い出すと思うんだがなぁ。
まぁ、それだとソドマスの存在は何?ってなるんで現状なんだろうけど。
880助けて!名無しさん!:2005/10/25(火) 04:29:59 ID:ZAWSUJ0v
大器晩成は戦闘中心のユニットにつけた方が効果的だな。
サザには俊足でもついてればフォルカと違った便利さがあったと思う。
881助けて!名無しさん!:2005/10/25(火) 08:11:10 ID:5a64trqk
>>861
アメ公にとっては女子供が育って百戦錬磨のベテラン戦士が弱くなるは納得いかない気がする
882助けて!名無しさん!:2005/10/25(火) 08:28:07 ID:HyGqTaLZ
マッチョ信仰の国だからな……。
883助けて!名無しさん!:2005/10/25(火) 08:43:04 ID:yFbJv95o
向こうの人にとっては戦士ウォーリアが凄く強そうに見えるんだろうか?
884助けて!名無しさん!:2005/10/25(火) 10:17:54 ID:RQYCf9hr
女も美形もロリもマッチョも髭親爺もいる某アクションゲーム、
米国で一番人気なのがハゲ斧マッチョだった
885助けて!名無しさん!
じゃあ封印一番人気はガレットか