ブリガンダイングランドエディション

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
この手のゲームで一番面白い
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 09:16:36 ID:oK+dlKYY
なんでこのスレがスレッドランキング17位なんだ?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 10:27:06 ID:r3l3Kakr
うわっスゲェ懐かしい

バイデマギス燃えage
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 11:03:06 ID:Zqk8byQo
メルトレファスとエニーデがイイ感じだった
あのお面最高

ところで、ノルガルド勢が銀河帝国の皆さんに見えてしまいます
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 11:22:25 ID:tBQ/Znxw
>4
自分は西アルメキア勢がアルスラーン(ry
ドリストが一番好きだった。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 11:32:54 ID:BORmOLMe
やっぱイスカリオだよな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 11:43:05 ID:3Dfh9S0a
ここまで一人一人キャラが立ってるS・RPG珍しいよな。

イリアたんハァハァ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 12:54:25 ID:YUX+JsYk
このイラストレーター好きなんだが、あまり見かけないな。
ぐぐってもイースとかクリスタニアとかしか。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:50:36 ID:5v3x1m66
おお、懐かしい
イリアいいよね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:31:49 ID:+QNrYUnH
グランドエディションでイベントは増えてフルボイスになったけど
戦闘が3Dじゃ無くなったって残念だな。
モンスターの出来は良かったと思うのに。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 11:33:43 ID:jtV2uAqQ
テンポは良くなったよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 11:45:41 ID:65BhRib4
ワイバーンを2体育てるまでが勝負
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 13:24:36 ID:/hp12JO3
このゲームは敵のドラゴンさえ潰すか捕獲してしまえばもう勝ちは決まったようなもの
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 01:43:30 ID:Q67hh/En
あれ?
こっちにいつの間にスレ立ったんだ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 02:11:36 ID:kxbbDF0g
ファンタジーシミュレーションの傑作だったねえ
バランスとシステムが素晴らしい
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 03:08:01 ID:7exwvt5a
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1087907915/

一応こっちで続けてましたので、貼っておきますね。

ドリスト閣下にィィィ敬礼ェェェイ!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 08:05:37 ID:7exk1sw3
>>4
カーレオン勢が自由惑星ど(ry
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 11:22:38 ID:wOZm5C/Z
西アルメキア

1(1) ランス(君主) 423
2(8) アルサス(在野) 387
3(25) リゲル 359
4(29) ハレー(在野) 346
5(30) アデリシア 344
6(31) コール 338
7(39) ゲライント 328
8(52) グラウゼ(在野) 312
9(56) エフィーリア 309
10(61) カルロータ 302
11(73) バタルカス 290
12(88) メレアガント 269
13(93) ギルサス 265
14(97) ローフォール 261(321)
15(107) ブルッサム 226

統魔力期待値平均 317.3
初期統魔力平均 204.7
初期LV平均 10.9
統魔成長力平均 5.73
統魔範囲平均 3.93
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 11:24:58 ID:wOZm5C/Z
1(4) ヴェイナード(君主) 416
2(7) ノイエ 397
3(14) ブランガーネ 377
4(17) グイングライン 372
5(23) エクトール 361
6(35) イヴァイン 333
7(40) エライネ 325
8(50) パロミデス 313
9(55) ロードブル 311
10(60) ルインテール(在野) 303
11(64) ディラード 300
12(75) モルホルト(在野) 289
13(92) ゼラフィン 267
14(96) カークモンド 263
15(100) ファテシア 244(249)

統魔力期待値平均 324.7
初期統魔力平均 215.0
初期LV平均 11.0
統魔成長力平均 5.73
統魔範囲平均 3.87
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 11:25:29 ID:wOZm5C/Z
レオニア

1(3) キルーフ 419
2(19) リオネッセ(君主) 370
3(23) バーリン(在野) 361
4(35) パテルヌス 333
5(38) フィロ 331
6(46) イスファス 317
7(48) アスミット 316
8(52) ソフィア 312
9(68) シャーリン 298
10(83) ライゼン 274
11(88) ガロンワンド(在野) 269
12(93) ジオルグ(在野) 265
13(95) シャントゥール 264
14(110) ランゲボルグ 218

統魔力期待値平均 310.5
初期統魔力平均 197.5
初期LV平均 8.5
統魔成長力平均 5.29
統魔範囲平均 3.86
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 11:26:07 ID:wOZm5C/Z
カーレオン

1(5) メリオット 410
2(15) カイ(君主) 375
3(20) ミリア(在野) 369
4(32) ディナダン 337
5(34) エルオード(在野) 334
6(37) ボアルテ 332
7(57) ジャンファダー 306
8(62) リカーラ(在野) 301
9(78) シュスト 286
10(86) シェラ 270
11(99) ビルコック 256
12(101) ガッシュ(在野) 243

統魔力期待値平均 318.3
初期統魔力平均 213.6
初期LV平均 12.2
統魔成長力平均 5.92
統魔範囲平均 3.92
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 11:26:40 ID:wOZm5C/Z
イスカリオ

1(6) ユーラ 407
2(10) ドリスト(君主) 385
3(33) アルスター 336
4(41) ギャロ 323
5(42) ティース 321
6(45) イリア 318
7(66) キャムデン 299
7(66) バイデマギス 299
9(68) ミゲル 298
10(70) リュシア 297(339)
11(75) ダーフィー 289
12(108) ヴィクトリア 220

統魔力期待値平均 316.0
初期統魔力平均 203.4
初期LV平均 11.3
統魔成長力平均 6.00
統魔範囲平均 3.83
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 11:27:24 ID:wOZm5C/Z
エストレガレス帝国

1(8) ソレイユ(途中離脱) 387
2(11) エスメレー 382
3(17) ゼメキス(君主) 372
4(22) ミラ 363
5(25) ミレ 359
6(50) メルトレファス(途中離脱) 313
7(62) カストール 301
8(64) ランギヌス 300
9(71) ローコッド 291
10(79) カドール(途中離脱) 282
11(83) フィエール 274
12(85) ギッシュ 272
13(86) アーヴィン 270
14(88) シラハ 269
15(91) エニーデ(途中離脱) 268
16(98) パラドゥール 258
17(102) エスクラドス 242
18(104) アイバン 234
19(111) シュレッド(在野) 200

統魔力期待値平均 310.4
初期統魔力平均 193.5
初期LV平均 8.9
統魔成長力平均 5.42
統魔範囲平均 3.63
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 11:27:55 ID:wOZm5C/Z
在野

1(2) アルディス 421
2(12) レイン 381
3(13) ドーガル 380
4(16) コルチナ 373
5(21) シェルーナ 367
6(25) シェリダン 359
7(28) ヒュード 358
8(43) ロット(帝国仕官有) 320
9(44) クラウケス 319
10(46) バネッサ 317
11(49) クラレンス 315
12(52) ペリネール 312
13(58) ヴァルター 305
14(59) カーマイン(帝国仕官有) 304
15(71) アーロン 291
16(73) アルミナ 290
17(77) ネヴィル 288
18(80) シュトレイス 279
19(81) カトレーヌ 278
20(82) リムライト 276
21(103) カザン 239
22(105) ヘルラート(帝国仕官有) 230
23(106) レイオニール 228
24(109) ベルガー 219

統魔力期待値平均 310.4
初期統魔力平均 193.5
初期LV平均 8.9
統魔成長力平均 5.42
統魔範囲平均 3.63
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 13:35:30 ID:ysNBnWYx
なつかしいなこれ
帝国ルートのジジイ戦の演出とかかなりよかったな
音楽も中々良かった
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 18:50:34 ID:JqvkOCQ4
サブキャラ担当の倉地庸嗣さんのサイト見かけたよ。
バイデマギスの全身イラストとか載ってた。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 19:10:44 ID:jZzw2JOI
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 19:42:43 ID:QhhY+DIU
褒めるだけなら誰でも出来る。
敢えて厳しく評価するならどこら辺だろうね?

個人的には
・女性のクラスが少ない。
・後半の戦闘バランスがプレイヤー有利過ぎ。
・戦闘シーンが見栄えしない。

収入の支出のバランスがもう少し厳しくても良いと思ったな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 19:51:45 ID:DX30wf8F
結局、主力騎士3〜6人ぐらいしか使わない
特に敵の場合それぞれの国で誰が戦場に出てくるのかお決まりな感じ

あと下手な声優がいる
まぁその下手さが味になってるのもいるが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:05:19 ID:thV+JAtE
結局最後は総魔力で全てが決まるからな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:06:08 ID:thV+JAtE
統魔力orz
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 10:16:52 ID:E54a5euG
強制イベントや、クラス・モンスターを少し増やして
リメイクすれば充分遊べるんだけどなあ。
3人出陣と統魔力しばりは、上手くバランス取ってると思った。

後は拠点の要には敵も主力が来る。
騎士は突出しない、向こうもユニット集中をたまにやる、
これくらいでかなり手ごわくなるのだが。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 10:22:48 ID:/fgRqrX6
すぐにユニットが死ぬFEと違って、
これは壁役がホントに壁役として存在価値を発揮してるな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 16:36:24 ID:LrAfG4z1
結構このゲーム1回の動きで勝敗が左右されることが大きいね。
良い場面でリアクトがあれば敵の主力殺せたり、無いと逃げられて回復されたりと。
弱小メンバーでも騎士狙えば結構勝てるもんな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 16:59:59 ID:tYmoktuk
ブランガーネ様が田中真紀子に見えてしまいます
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:49:43 ID:NSJxqch0
眼科行って来い
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:03:06 ID:leTJUUSZ
>>35
罰として田中真紀子で(ry
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:36:22 ID:z9cU3aPP
>>35
無礼者っ!
わらわを傷つけてただで済むと思うなっ!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:40:06 ID:7PTs4u/j
だってDQNぶりが……
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:23:58 ID:ZHRdMbQI
メルトレファスとエニーデ鍛えたのにどっか行っちゃった(´・ω・`)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:48:05 ID:wmQipUOt
薄型PS2でやると読み込み音すごくないですか?
ガッ、ガッって感じで。
こんなものだったっけなあ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:00:24 ID:F9QWwi67
>>41
ぬるぽ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 09:20:41 ID:ircATJOC
>>40
誰もが通る道だな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 10:09:40 ID:5xU83UEj
攻略本見てプレイしたからその二人使わんかった。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 11:53:51 ID:zNTy1UpZ
攻略本見てプレイしたがどうしても手が足りずにその二人を使ったことがあったな
初期領土放棄しないでやるとやっぱりギリギリ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 13:37:35 ID:1+RoSQo9
カーレオンで領土をイスカリオと取替えっこして西アルメキアを潰した
特に誰かが仕官する訳じゃないのね・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 13:48:12 ID:7LDaq2H7
また、エニーデがピンク色になりました。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:26:11 ID:4LzPWkrA
ブリスレあったのか。
エスクラドス最高
無印のショボいポリゴン戦闘最高
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:39:41 ID:lBkE/AVs
ブランガーネってかなりあほ姫だよな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:47:21 ID:3wHh7Vl3
そう言うな。

あの意地っ張り具合が個人的には可愛い。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:38:48 ID:K3vXUtJO
白夜の女神はあほかわいいってとこか。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:43:26 ID:RAWGcwQi
>>49
開始時17歳だっけ?
ツンデレしたいお年頃なんだよ!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 13:46:49 ID:G2PW0gHX
ツンデレいいよツンデレ(*´∀`*)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 16:52:54 ID:EA70neOB
いや、ブランガーネは普通にツンツンでデレっとしてないと思うけど。
ツンデレとは微妙に違う
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 16:57:40 ID:0EICjcut
鰤でツンデレといやバーリンだな
メリオットもそうなのか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 17:26:40 ID:SuhbSAh1
ランスの童貞を奪い男にしたカルロータたんハァハァ
カイを想い毎日オナニーしてるメリオットたんハァハァ
ドリストに毎晩やられてるイリアたんハァハァ
ヴェイナードに煽られて夜伽をやる処女のブランガーネたんハァハァ
リオネッセに作戦を断られ野獣と化すランゲボルグたんハァハァ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 18:03:08 ID:crKY+jK1
ゼメキスを四つん這いにさせムチ打つエスメレーたんハァハァ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 18:16:46 ID:GqdQDyB3
ゲームキャラにもスレがいる?

ヴェイナード×グイングラン本を書いて売ってるブランガーネ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 18:25:42 ID:RDmFR7WW
そうか・・・弟を捨ててまで帝国に残るのはそういうことか・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:12:01 ID://dHr7rr
カドールの仮面を愛でてニンマリするドリスト陛下ハァハァ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:19:40 ID:4hyWr8Ua
アディとカルロータを3Pで手篭めにするエフェーリアたんハァハァ
おしゃべりMなソフィアに猿轡を噛ませるSなフィロたんハァハァ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 11:19:07 ID:ZbgFYV2Q
バハムートたんを囲んで、痺れさせて拉致監禁するマンイーターたん
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 11:37:27 ID:3tyEeZSy
ブランガーネ「殺せ はぁはぁ」
ランス「死に損ないの分際で命令する気か。よぉしこの女はおまえたちにやる。好きにしていいぞ」
ゲライント「さっすがーランス様は話がわかる。」
ブランガーネ「さわらないで お願い やめて」
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 12:47:36 ID:3O/IKMAj
ゲライントってそんなノリだったっけ?w
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 13:03:17 ID:fhYrzwc8
ドリストとキャムデンのノリだな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 13:54:02 ID:nQ4Rh6rw
>>63
ゲームが違うし。
ランスとゲライントをもってくる貴殿のセンスに乾杯。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 14:17:31 ID:I9OKPfHQ
最近のマイブーム
横一列に並んで待機、のこのこやってくる馬鹿共にメテオドゥーム×3
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 14:20:16 ID:pNatrtSW
ソリッドで石化した敵をディメンジョンで高山放置プレイが通
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 14:28:46 ID:fhYrzwc8
君主が一人で敵陣真っ只中に突っ込んでくるアホさには割愛
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:12:27 ID:10gIjjDM
ゴーレム最初は使えねーと思ってたのに案外結構役立つモンスターだった事にビビッた
コスト低いのに
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:45:47 ID:y7+kVGdw
ディメンジョンで文句無しに吹っ飛ぶけどな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:46:36 ID:Y4E1DPkX
ゴーレムは使えないと思うけどなぁ。命中率低すぎて確実性に欠ける。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:57:21 ID:8YMaZmaY
>>72
グールを捨て駒にして包囲に走ると良いよ
あと、基本的に無属性だから、どれを殴っても同じくらいのダメージが期待できる。

石をぶんぶん投げるとおもしろいぞ。チタンの一斉射撃でゼメキスを〆たりすると。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:05:04 ID:pOVRmen8
>>72
防衛戦で安い壁としてなら使えるよ
統魔力しょぼい騎士でも3体くらい余裕で入るし
ギリギリの時にたまに頼ることがある
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:08:08 ID:N4ys4wAS
ゴーレムは対ロック戦の壁にか役に立たんよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:25:10 ID:pOVRmen8
対ロックってまとまってロック使ってくるのはレオニアくらいだと思うけど
レオニアがロック多用しだすのは初期のモンスターを減らしてからじゃないか?
ゴーレムは侵攻には使いづらいし
レオニアから攻めてこられることなんてあんまりない気が
まして一度叩いてるなら尚更
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:43:59 ID:y7+kVGdw
とりあえず防衛以外では使わない。
魔法使いとの相性は良いが。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:44:36 ID:/nJmKXeP
クレイゴーレム使うならマンドレイク使いたいが、
上級種まで見るならそうでもない。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 02:49:30 ID:u6byeRc5
アルディス萌え
竜石で竜に変身して戦えればよかったのに
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 03:19:53 ID:gsbx7ySR
>>79
某手強いシミュレーションじゃあるまいし
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 03:26:16 ID:mmxxa7Z8
ネット対戦できたら結構盛り上がると思うんだけどね
ディメンジョン厨死ねとかね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 18:50:28 ID:u6byeRc5
ブランガーネとミラとメリオットは誰が一番馬鹿なんだろうか。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:51:38 ID:6yJlQzzx
ユニコーン>>|越えられない壁|>>>バイデマギス
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:03:55 ID:u6byeRc5
白狼=ウヨ
リオネッセ=サヨ
ランス=皇太子
ゼメキス=チュン
ドリスト=チョソ
カイ=記者クラブ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:22:08 ID:7Rw3Mdi+
新作でねような〜〜。
代用品になるげーむ教えてくれ。

86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:41:38 ID:fL+uWwx3
銀英伝
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:41:39 ID:eiRho5pT
>>85
PSソフト「ライアットスターズ」かな
これは結構、面白かった。

板違いかもしれないが
携帯ゲームでは
キングオブキングスの流れをくむゲーム
GBソフト「ポケットキング」も面白いかも
GBAの「テイルズオブザワールド・サモナーズリネージ」
も似たようなゲームか。

後は「マスモン」か。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:20:40 ID:+cHh2t2w
中盤以降自キャラが強くなりすぎて中だるみする時期は、
みんなはどうやって楽しんでますか?
俺は、出撃させる騎士を2人、状況によっては1人にして戦力を調整したり、
逆に最強パーティーのメテオ連発で草刈状態を楽しんでいます。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:07:57 ID:hAJOtGAz
やっぱ育成でしょー。
無駄にいっぱい上級モンス作ってPT編成すると脳汁が出るw
ってゆーかこのゲーム、編成してるときが一番面白いかも。
統魔力後4足りNEEEEEEEEEE!!!!!!とかさ〜
やりくりするのがすごく楽しかったよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:10:10 ID:TINv6bOb
>>87
ライアットスターズはバランスがかなりアレ。
というよりオウガに近いし。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:24:27 ID:9P9XY5SW
顔グラもかなりアレw
まあ面白いけどWTの下限に到達するのが早すぎだな
ブリとの類似点と言えばHEXとモンスターが使えることくらいか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:48:32 ID:u6byeRc5
昔アドバンス版で出ることを期待したんだがな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:12:43 ID:e9sQVdEb
・モンスターを召喚しない。
・敵のモンスターを奪わない。
・クエストに出さない。
初期モンスター以外は全て開放する。
アイテム入手は敵を倒した時だけ。

これを守るだけで、かなり難易度が上がるよ。
モンスターを使い捨てには出来ないし、
領地が増えるとパーティ編成にも頭を使うから。

特にレオニア。
主力モンスターが少ないから難易度最高峰。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:23:24 ID:EZrgT5JU
んーそこまでするとヘタレな俺はクリアできんかもしれん
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:26:10 ID:3EYysYaa
現在六年目、残り敵国カーレオンのみ。クエストやりまくってるのだがアルディスがでてこない…orz
イベントかなんかのキャラなのか?教えてエロい人
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:30:09 ID:3EYysYaa
すまん自己解決したw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:12:58 ID:6RSDm8MP
Lv.19のヴァンパイアがぬっころされて欝
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:14:22 ID:4NYmaUDM
俺おっさんキャラが大好きでさ。
今ノルガルドでプレイして
カークモンド、ゼラフィン、ロードブル、ルインテール
このメンバでー突き進んでます。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:46:44 ID:GykhtZwo
オッサンならモルホルトだな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:06:20 ID:dw3BrCSW
友人間では、モルホルトはホモルトの愛称で親しまれている

以上チラシ裏
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 02:30:15 ID:xCIA2Oru
モル掘るとはギリギリ青年
102 :2005/05/24(火) 11:04:18 ID:F5aXcTp2
レオニアって設定の割に、嫌に好戦的じゃない?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:35:02 ID:0zfWXe9j
帝国滅ぼした時のレオニアが強かったよ・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:10:21 ID:UETP4XgQ
フェニックス強い・・・
ウチの3軍じゃ、後ろからヒールがバンバン飛んでくる不死鳥1匹を殺しきれん('A`)
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:25:16 ID:wgpfFaVW
ロック好きが多いと思うが、俺はフェニックスを複数飼ってるなあ
ヒーリングボイス二回使えるようになれば、かなりウマー
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 01:12:13 ID:HEr1OlN5
最終戦ではフェニックス>ドラゴンだしな。
しかもコストもドラゴンより安いし。
フェニックスに海のイヤリングつけるのがお気に入り。
107おーやん ◆wCXLl0A2Lo :2005/05/25(水) 10:44:30 ID:dTCvZkd5
>>102
 一番強いヤツが、「惚れた女のためなら世界中相手にしてやるぜ!」って位
好戦的なヤツですから。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 17:18:17 ID:yl2aRGiq
>>104
ヒント:アルテミス+ハイケンタウロス部隊で騎士を狙撃
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 17:33:11 ID:JVTOZA5E
>>108
アルテミスが3軍ってどんな戦力なんだよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:09:58 ID:oaxaKMmS
ワラタw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:44:25 ID:Yqyx/Olh
ロックってクラスチェンジせずに使い続けるのが普通なの?
俺はどの系統もクラスチェンジが可能になったらすぐにクラスチェンジするんだが
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:26:00 ID:1ZWYspEk
攻撃的な編成を組む場合、
怪鳥音の範囲攻撃+気絶効果と1/5の石化攻撃は結構侮れない。
もともとHP高いから前線に突っ込んでもしぶとい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:31:25 ID:wgpfFaVW
怪鳥音は味方ばかり気絶してくれる・・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:57:34 ID:CwtSihkj
石化は敵の攻撃ばかりこちらが石になる・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:47:30 ID:dkUglhNu
>>111
編成次第
回復役が不足してる時は迷わずCCすべきだが
ビショップでもいればロックの方がいい

>>114
同意
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:52:55 ID:zZaBNtdN
>>114
サソリ同士ぶつけ合ったりするとこっちのサソリだけ毒になったりとか
ジャイアントに反撃してミスるくせにエンジェルに反撃でクリティカル出すゴーレムとか

なんつうか、まーふぃーのほうそく
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 03:19:56 ID:5XTOP1IG
フェニックスとロックはどちらも強い
嫌がらせが好きならロック
壁がほしいならフェニックス

とまあこんな感じ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 08:47:01 ID:JUI25EPL
ロックさえいっぱいいれば、相手がどんだけエグい軍勢でも一縷の望みがないこともない。
敵にいっぱいいたらすげえうざぃ。グリフォンがゴミのようだ('A`)
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 08:57:00 ID:qG2/YUTL
石化に期待しなきゃ駄目ってくらいきわどい戦いなら
ロックの代わりにドラゴン入れてモンスター殺すのに専念したほうがいいような気もする
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 09:11:13 ID:lteqaHN4
ドラゴンLv1なんぞいれるぐらいなら他入れた方が良い希ガス
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 09:22:14 ID:qG2/YUTL
レベル1でも複数でブレス使うと侮れんよ
壁として長持ちするし生き残らせることを考えなければ格上の相手でもかなり削れる
ドラゴン以上の範囲攻撃使えるモンスターがいるなら
代わりに入れればいいと思うがそんなモンスターがいるならきわどい戦いにはならないんじゃね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 15:09:27 ID:ssWnOn/8
縛りプレイでユニコーン系とサソリ、リザード、ピクシー、マンドレイク
のみでやってみた。
サソリがHP600突破した。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 15:37:10 ID:z3JJ7AV+
>>120
ドラゴンよりロックの方がAGIがあって当たりやすい希ガス。
>>121
ブレスを上手く使って戦えるのは対COMだけだがな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:18:42 ID:jsnsjCcw
縛りプレイでALLゴーレムとかやってみるか・・
ゴーレム好きだし。弱いけどつい入れてしまう。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:22:04 ID:rfbCaB7+
ドラゴンは空中の敵に攻撃当たらないからなあ・・・
つかこっちの攻撃って70%でもよく外れるよね
仕様?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:32:31 ID:JyvGMry9
久しぶりにプレイしたんだがノルガルド強すぎ。215年5月で拠点16もあるよ…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:37:06 ID:Y9jJA3zq
オフェンスに定評のあるノルガルド
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:40:11 ID:qG2/YUTL
>>123
対人やってる人いるんだな
各国の戦力に差があるけど結構均衡するものなの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:41:27 ID:JyvGMry9
ハレーって追い込まれても出てくるんだっけ?なんか敵にいるよ…せっかくカドールあぼんしてリーチ中なのに
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:25:01 ID:wnWs3QH4
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:59:24 ID:lteqaHN4
>121
リザードマン、マンドレイク、ケンタウルス、ユニコーン辺りを二体入れるなあ

>125
どんなゲームでもそう感じるものだと(w
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:37:37 ID:qG2/YUTL
>>131
リザードマンとどんな編成にも必須のユニコーンはともかく
他二つは格上相手だと辛い気がする
脆い上に攻撃力は大したことないので守る余裕も価値もない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 20:20:25 ID:lZqHCA6M
マンドレイクの真価は、麻痺攻撃の命中率の高さにある。しかも高空お構いなし。
まああくまで壁にしか使っちゃいかんけど。
ケンタウルスは逆に壁が余ってるなら有用かも。

しかし絶対命中、反撃不可って辺り、やっぱりドラゴンのブレスも有用。
要は使いよう。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 20:25:46 ID:JyvGMry9
ロキ並べとけ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 20:44:01 ID:rtYdJDIB
リザードマンが統魔コスト低くて
主力としても捨て駒としてもとにかく使いやすい。
青属性と盾装備でドラゴンやジャイアントととも互角に殴りあえるし、
浅瀬タイプなんで移動も優秀。LVもあがりやすい。
将来的にリザードキングになれれば言うことないが、
リザードガードのままでもドラゴンぐらいなら軽く刈れる。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 01:53:31 ID:EI83KXTB
>132
初心者ならともかく、熟練者ならマンドレイクは使い勝手良いから試してみ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 02:07:19 ID:2DGgPJU5
うちの車道マスターランゲボルグ様には不要だな。
ヴェールントつけて蚊トンボのように一人ブンブン飛び回るだけだから
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 02:21:38 ID:msInGVg2
秘策シャイニングモスキート作戦か
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 02:29:51 ID:2DGgPJU5
AGIが130越えるぐらいになるとワイバーンに囲まれない限りそうそう死ねなくなる。敵はジャー持ち部隊
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 02:46:13 ID:OvLBgEBg
>>124
弱いとは何事だ。
チタンの群れからの一斉射撃に勝る攻撃は無し。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 06:53:58 ID:g1XprTcN
>>139
そういう関係でLv20超えたハイケンタウルスも前衛で戦えたりするよな。
それでも赤護符は持っておきたいが。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 07:27:58 ID:3kNF7eeU
>>136
何度か使ってみたけど脆いわ足遅いわで使い勝手悪いような
他に戦力が揃ってるなら補助ユニットとして活躍できるかもしれんが
戦力で負けてる状況なら1、2体状態異常にしたところで大して変わらなくね?
石化ならともかく麻痺なら復帰してくるわけだし
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 09:14:44 ID:2DGgPJU5
つ[スパイルンミサイル]
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 10:26:47 ID:KlIW2ZFa
>>142
せっかく麻痺らせたならさっさと殴らにゃ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 11:19:42 ID:S27q9rTe
ケンタは主力にしてたけどなあ
密集地帯だと攻撃しやすいし
敵魔導師に牽制するのにも使える
まあ体力無いから壁にはならんけど・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 11:23:37 ID:ueVFM3Aa
ケンタウロスはあまり使えないがハイケンタウロスになると一気に強くなる
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 15:37:59 ID:3K28tnGL
マンドレイクは森に置くとやたらと強い。
ケンタウロスはコストが安いのが良いね
あと少しで倒せる時の追い討ちにも使えるから便利
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 17:01:55 ID:G6eExiSm
マーマンのこともたまには思い出してあげて下さい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 17:17:00 ID:2DGgPJU5
あれほど救いようのないモンスターも珍しい。
水の上でないと緑並みに赤に押し切られるしな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 18:15:40 ID:mlU+pDCN
川を渡って敵がやってくるところで足止めができる。

メールシュトロームができるトリトンならなおよし。
もろいのはしょうがないとしても、回避率が一気に上がる。

このゲームだと、万能に使えるユニットてあまりないような。
ドラゴンとか強力なユニットも、リドニー要塞だと橋の上糞詰まりの原因にしかならんし
水のあるところにマーマソ置かれるとうざいし

まあうまく編成しなさいってこった
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 18:18:59 ID:3WnQTydO
イスカリオでグールのみの縛りプレイやったことがある。
バンパイアロードになっても攻撃力がしょぼくて
正直期待しているほど役に立たなかった。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:37:38 ID:MZHnaELX
ヴェールントの羽ヒュドラはかなり万能に近いと思う
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:51:17 ID:GjdBqYxU
ついにグランドエディション通販で注文しますた
ついに私も声を聞けるときが来たようです
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:02:47 ID:3kNF7eeU
>>143
マンイーターからじゃん
まあ何にしろ攻撃力が…

>>144
余裕があれば麻痺ってる間に殴り殺すこともできるだろうが
劣勢ならそんな余裕ないって
マンドレイクそのものにまともな攻撃力がないのも痛い
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:09:34 ID:2DGgPJU5
ファテシアにチャーム覚えさせた。チャームヴァルキリーハァハァ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:26:41 ID:xjZAsqH3
暇だからビルコックを育ててみる
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:32:58 ID:Tw3WAbGL
在野の騎士を使ってる奴いる?
俺はいつも中盤辺りで仲間になるからいつも3軍の防衛組に回してしまう。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:53:03 ID:HPfLRDBP
ドガール(だっけ?)とかはつかってたような気がする
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:00:29 ID:OvLBgEBg
ヒュード
ペリネール
リムライト
の三人組は一応使ってる。ペリネールはINTが高いから、とりあえずエンチャントレスにして
魔法覚えさせると強いよ。リムライトもINTが高いのでそれなりに使える。
ヒュードはおまけ。

レイオニールはカコイイから使う。

>>153
ようこそGEの世界へ。
つうか、未だに通販で売ってたことに驚き。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:11:21 ID:S27q9rTe
>>150
バハムートって万能だと思う
属性無いし
AGL高いし
火吹けるし
コストもおまけで高いけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:12:44 ID:S27q9rTe
コルチナ使ってました
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 00:24:46 ID:nSnwSY6L
チタンゴーレム作ろうとミッシングリング貯めたが二つしか揃わず、5年半経過
→レベル1ポセイドン

シェルーナ使ってる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 00:39:07 ID:5Z3S6z8K
現在イスカリオでゴーレムプレイ中。
へタレなんでユニコーンを各部隊に1体と、ピクシーを3部隊に1体の割合くらいで入れてる。

で、以外と戦えることが判明。

まず、機動力のなさをカバーするために、防衛戦では横隊陣で逝くと良し
両翼は敵を包囲する向きに曲げると、包囲されまいと機動力のあるモンスターが無理矢理ねじれ込んでくるので、
なるべく直線にしておく。大体陣形はくの字か、L字になる。
で、大概COMは片翼に対し攻勢をかけるので、もう片翼が素早く回り込んで包囲する。
陣地裏側の、後衛ユニコーンで回復させて、なるべく前衛が死なないようにすれば、驚くほどの損害の低さで戦えます。

攻勢の場合は、個々の耐久性に賭けて浸透戦術を採るのが無難かと。
命中率が低いからいらいらする。上手く騎士の魔法か、ゴーレムを盾に騎士で突破していくといいと思う。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 01:28:40 ID:JrFDZMJj
>>154
>余裕があれば麻痺ってる間に殴り殺すこともできるだろうが
>劣勢ならそんな余裕ないって

劣勢だからこそ麻痺った隙に殴るんじゃないか。
回避されないし、防御されないし、相手からの反撃も来ないし。
そういうことを見逃さないことは大事。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 06:44:25 ID:iKXn63hD
>>164
なるほど、壁の反撃と範囲魔法とでHPの減った敵殴るの優先してたけどそこをあえて殴るのか
壁の片方がマンドレイクのままだと攻撃力が物足りないと思うけどマンドレイクは後ろに下げるの?
あと壁崩してまで殴りに行くべき?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 06:58:28 ID:cUaoYb3L
>>162
ミッシングリンク missing link
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 07:25:19 ID:lyLoBT3Z
>>157
コルチナは良く育てる。魔法使いは育てるの楽だし、統魔力は高いし。
他陣営で腐ってるの見るとショボーン。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 07:56:12 ID:iKXn63hD
低レベル組で積極的に育てる可能性があるのはコルチナとシェルーナまでだなぁ
ヒュードとかシェリダンはクラス的に育てるのが面倒
即戦力でよく使うのはクラレンス
前衛足りてない国で来ると頼りになる
あとは時期が遅すぎてアルディス以外防衛要員がせいぜい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 08:19:26 ID:E4SkDo4C
低レベルキャラの方がマスターできる職業が多くて最終的には強くなる。
コルチナはウイッチマスターのセイントで主力にしている。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 09:02:21 ID:lyLoBT3Z
セイントだとメテオ2発撃てないじゃん!
エリアヒールは魅力だけど、コルチナ魔法使い一本が多いな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 09:02:40 ID:nSnwSY6L
>166
あー、わかってるけどいつも間違えるんだよ・・・orz
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 09:52:59 ID:E4SkDo4C
>>170
範囲魔法は最前線でぶっ放して一匹でも多く射程に捕らえたいけど、
魔法使い系だと前線に送るには耐久力に不安が残るんだよな。
だから最終職業は僧侶系にしてます。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 09:59:41 ID:mteUWH6E
耐える必要ないよ。
リアクト→移動→メテオドゥーム
ロキ→メテオドゥーム
ロキ→メテオドゥーム
ロキ→メテオドゥーム
ロキ→メテオ(

で1ターンで壊滅。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 10:03:21 ID:9V3FP9z3
初めてメテオ撃った時は感動したなー。
・・・まあ、ジェノサンダーで十分強いんだけど。
ってか、やっぱ魔法使い系で統魔力高い奴が一番使いやすいなあ・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 10:10:29 ID:mteUWH6E
まあ俺のローコッド様はそんなものなくても無敵だが。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:44:41 ID:v6kDim2V
内のランゲボルグは苦労して手に入れた統魔の秘薬とソロモンを次ぎこみ
統魔力が350はあるぜ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 18:19:09 ID:7ppmWEGT
ソードマスターにプロテクトかけて切り込むのは駄目?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 18:21:19 ID:mteUWH6E
つ[ソリッド3連発]
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 19:40:52 ID:YVlUZRGE
>>165
全て「場合による」と答える。
倒せそうな奴を倒すこと、倒した方がいい奴を倒すこと、戦線を保つこと、一方的に攻撃すること、
状況状況において一番戦術的価値が高いと思う奴を選べばよろしい。
その場合に「麻痺のメリットはそう軽視するもんでもない」ってこった。

マンドレイク自身の扱いに関しては、戦線移動させたりは良くやるな。
移動足りん場合は他のユニット別の場所に向かわせてスペース空けたり。
無理にいつもいつもやる必要も無いけど。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 21:46:26 ID:VinXXLSP
>>177
タリスマンがあればOK
無いとジャイアント、サソリ、ロックに包囲効果つきでぼこられて死ぬ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:22:24 ID:nSnwSY6L
マンドレイクはHPの伸びが良いのが美味しい。10レベルで700越える
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:25:14 ID:p6/ZN2V/
赤護符さえあれば丈夫な壁になる。
ゴーレムよりコスト低いし。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:00:51 ID:QIymoes8
ただ
使ってる人は少なそう。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:04:47 ID:w1f2DYxS
イリアvsディラード
(・∀・)ワクワク



























( ゚Д゚)ポカーン
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 02:05:20 ID:yfexA9Ne
マンドレイクはサソリよりは使えるんだけどね。
どーでもいいけど、モンスターを一種類のみしか使えない縛りプレイの場合は犬が一番らくだよなあ
成長早いし、コスト安くて、移動力あるし、ブレス持ち
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 03:06:26 ID:Njd6rSK+
サソリはなぁ・・・30レベルでも微妙
マンイーター30とかマジ強いのに
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 05:15:26 ID:C1selz80
まあでもコスト20だからな
間に合わせとしてならグールよりはいい働きする
野菜は同コストにピクシーという強力なライバルが
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 10:37:02 ID:Te6IgTX1
ピクシー好きなんだけど、グール2匹入れちまうなー。
大勢のグールの中から激しい生存競争を勝ち残って生まれたバンパイアロードを愛でながら戦うのがスタイル。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 10:47:36 ID:NgStlFKs
マンドレイクってそんなに良いのか
育てたことないから知らんかった
つか育てるの大変だな
足遅いし攻撃力ないし当たらないし
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 11:23:05 ID:SgLuCAk/
>>189
攻撃は案外当たる
攻撃力は低いが追加効果ありだから贅沢言ってはいけない

森が無い時の足の遅さだけは本当にどうしようもないが
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 11:24:51 ID:YAEgVQa2
敵の野菜に4体連続で麻痺させられてターン終了後メテオで焼き払われた時の屈辱は忘れない
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:16:24 ID:I8VxUMPK
野菜は自分では使わないにしても、
敵軍に混ざってるとかなりテンション下がるよな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:25:26 ID:Njd6rSK+
COMがミッシングリンク使ってレベル7のアークエンジェルなんて微妙なものを・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:16:29 ID:VCEGJ7Eg
>>192
禿道
同様に、敵にサソリが多くても萎える
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:20:48 ID:lcSsa4E2
サソリは売りである毒が毒牙で十分なところが泣ける
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:49:30 ID:MpeW0ZMv
鬼キルーフができた。
HP971
MP201
ST160
IN93
AG158
統魔481
範囲7
ザ立派・ヴェールント装備
HP、回避5%反撃10%とヒール、メディカを持ったシャドウマスターでまさに一人軍隊

一人で守って一人で拠点を落とす。攻撃かわしまくり
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:02:14 ID:lcSsa4E2
羽よりタリスマンの方が強いぽ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:31:56 ID:MpeW0ZMv
それじゃ一人で戦えない。一撃入れたら全力離脱しないと飛兵に囲まれて身動きとれなくなることがあるから地形無視の羽必須
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 07:10:24 ID:cjzDqMQI
リッパーいらね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:10:31 ID:7FIcLKMX
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050526-00000316-yom-int
おまいら、今度のイラクはイナズマ作戦だそうですよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:22:54 ID:dWrCxsxB
エンジェルとデーモン中心で編成すると強いな
ディバインレイ&カーズの集中攻撃で1ターンに2,3匹殺せる
序盤は攻撃力不足が悩みの種だけど
これならある程度強敵とも戦える
耐久力の無さはプロテックで補強しときゃいいしね
まあコスト多いのはかなりのネックだけど
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:53:39 ID:0paNtxzH
まあアレだ、敵の物理攻撃主体の騎士はやたら突っ込んでくるから
どうしても落とせない場所の防衛戦とかだと、いかにその騎士をヌッコロスかが大切になると思う。
だから、カーズとかディバインレイ使える奴は使いやすいなー、俺は。
それにデーモン可愛いしな(*´д`*)ハァハァ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:35:25 ID:HHG7RhvJ
弱小パーティー防衛戦で完全に負けると思ったらロックでドリストとバハムートが石化して
イリアが野菜で麻痺りやがった笑いがとまらん。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:19:19 ID:lcSsa4E2
メディカ使えない騎士で来た場合は、積極的に状態変化魔法を使うな
カイなんてすぐレベル30になっちゃうから、普段からパラライズ推奨
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:23:16 ID:aYETujej
>>201
統魔力に余裕が無くてもなんとかエンジェル一体入れとくと回復に攻撃にとかなり役に立つよな
デーモンはサタンになるまでエンジェルに負けてるのが辛い
育つまで長いし

>>202
突っ込んでくる上にジェノフロストかまして来るヴェイ様は脅威だな
幻想ではカドールとディナダンも怖かった
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:24:52 ID:lcSsa4E2
>205
幻想のカドールはヤバ過ぎ…

だが、突っ込んできてくれるのは慣れると楽だったが、
幻想ゼメキスは遠距離からボコボコにされるのでどうしようもなかった
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:34:54 ID:UGFXqkAm
幻想はカドールに特攻され後方からゼメキスのジェノサンダーと弓
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:35:53 ID:m7DSHFSF
>>206
ゼメキスはそれでなくてもタフだよなぁ
カーズ一撃二撃当てたぐらいでもビクともしねえ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:39:34 ID:aYETujej
GEでも防御面は十分強いからな
あの統魔力とタフさのおかげでモンスターが力負けしてると倒すのかなりきつい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:39:54 ID:MpeW0ZMv
やっとの思いでゼメキス囲んでも魔法浴びせる前にカドール先生と不愉快な仲間達でガンガン削られるからな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:24:36 ID:0paNtxzH
ゼメキス+カドール+ギッシュあたりがいきなり来られると、二軍じゃさすがにどうしようもない('A`)
3部隊で何とかギッシュ倒しても、あいつら帰ってくれないしwwwwwwwwwww
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:26:05 ID:MDzyjpzm
帝国は幻想くらいの凶悪さがあった方が良かったなよな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:26:58 ID:MpeW0ZMv
一軍でもどうにもならんが。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:30:52 ID:3z0eKAsO
何の役にも立たないデータを
主要キャラLv1の時
     HP MP STR INT AGI 統
カドール 372 144 31 36 25 79
ゼメキス 450 157 33 48 39 169
ドリスト 492 132 51 45 49 182
イリア  365 151 54 33 67 115
ディナダン387 168 52 45 54 163
白狼   433 278 59 56 53 213
ランス  440 161 64 63 65 220
カイ   375 428 38 43 30 172
リオネッセ348 352 32 78 55 252

カドールには笑った
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:46:06 ID:aEASDfoz
>>214
初期値がレベルの割にはイマイチな上にクラス成長率が無駄に高いからな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:46:12 ID:+mZ3JZ4N
ランス高杉
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:25:05 ID:3sRJjbTN
カドールのジュノフレイムは残して欲しかったな

>211
あるあるwww
ゼメキス+カドール+エスクラ師匠だと誰も倒せないし、
レンキザンと弓で騎士倒されるし
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:31:08 ID:nCm5sD36
ギッシュの中の人ってしんのすけの親父だろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 02:00:30 ID:3sRJjbTN
メリオットの中の人が涼風の中の人になるらしい
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 08:15:31 ID:z7+RHxtv
ランスなんてキラの中の人じゃないか。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 08:54:25 ID:orXwrElc
ドリスト様なんて「女子高生とか好きだから!」の木村先生だと思ったが。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 14:50:43 ID:zNF9tKTp
ヴェイナードなんてコンの中の人じゃないかw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 14:59:46 ID:ABOkoHM4
幻想のときって守るときひたすら逃げてればよくなかったっけ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:18:01 ID:AmgpukqJ
そういうのもアリだった気がするなぁ
何ターンかしたら防衛側の勝ちに・・・じゃなかったっけ。

何にせよ、ドリストの声はハマりすぎwww
「んーーーーー?」の部分がすごい好きw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:21:56 ID:klY4FCxe
幻想は12ターン立てば必然的に防衛
だから負けることは無かったな
ゼメキス軍の侵攻はざすがに無理だったが
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 17:07:28 ID:U44B0cDN
マップにもよるけど、囮作戦使えば敵の数が多くとも逃げ切るのは簡単だったね。

各騎士をバラバラの方向に散らせつつ、配下のグール等を
さらに本体から離した所でフラフラさせておく。

時間かかってダルいけどね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:31:07 ID:62lJfbXV
このスレ読んで久しぶりにGEやりたくなって
いろいろ店回ってるけど見つからない(´・ω・`)

GEが欲しかったが、幻想が400円で売ってたんで思わず買ってしまった。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:19:30 ID:3sRJjbTN
まぁ、幻想のポリゴンで悶えようぜ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:48:33 ID:62lJfbXV
ところで幻想はシャドウマスター作れたっけ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:07:22 ID:3sRJjbTN
シャドウで10レベル上げれば作れたはず
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:10:12 ID:vT6AgSRf
GEはたまにブックオフとかで売ってる
自分は1500円くらいで買った
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 02:45:13 ID:8bCqFQbQ
うぉぉぉぉぉ
育てに育てた野菜レベル28がヌっ殺された・・・
やる気ウセス
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 03:11:16 ID:IzeMZOzP
リザキンLV30がヌッ殺されたことが有るぜー
嘆かわしいことに思わず即リセットしちまったけど

体力減ってきたし勝利確定してるから、
あと一撃入れてからその自軍騎士撤退させようと思ってたら操作ミスった
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 03:26:54 ID:S+msBIR+
昨日、虎の子のリザキン死んだ・・・と思ったら、ラピスをなんとなく装備させてて助かった
上級は気を抜くと死ぬな・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 12:00:22 ID:Q4V9F4/3
お前等コルチナはセイント経由のウィッチにしてますかウィッチ経由のセイントにしてますか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 13:04:15 ID:2MtFZry4
どっちでもいい。
MP修正が欲しかったらウィッチ最終なんだろうが
ラスト対策で一応セイント最終にしてる。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:17:38 ID:R6JdukP+
セージ最終。
グラフィック的なことも有るけど、
コルチナもともとMP高いから更に伸ばして魔法連打。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:23:40 ID:R6JdukP+
とはいってもセイントの魔法も結局馬鹿にならんがな。
ミスリルロッドが有る。
まあ決め手はグラフィックとイメージ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:38:08 ID:kyRvEY40
うむ、つまり俺はいつも最後はソードマスターにするってこった
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:47:23 ID:3eiOVGho
女キャラは総じてMPが高いからウィッチを極めてセイントになってもメテオ2発撃てなくは無いね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:24:31 ID:S+msBIR+
チャンピオンは必ず作るよ、無意味に・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:24:26 ID:/WZ8ffZc
メテオ2発分のMPを確保しても、
問題は敵が1ターンで逃げてしまうことだ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:26:18 ID:ivAweSL2
そこでリアクトですよ。
つっても逃げるなら逃がしゃいいとも思うが。
経験値も結局すぐ貯まるし。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:31:31 ID:bfGW7wU/
リアクトいいよな
序盤でもホーリーワードとか連発出来るし
地味に強い
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:46:24 ID:Vrooh6Zo
敵の拠点が一つになったらやっぱりレベル上げの為に
君主以外は皆殺し&わざと退却の繰り返しするよなやっぱ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:46:29 ID:Pc3PYkTp
http://j.pic.to/1cnnw
快適びふぉーあふたー
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 16:57:55 ID:lz28qbRG
黄金の冠がでないよぉぉぉぉぉぉぉぉ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 19:04:31 ID:S9bOd/YF
ランスよりリザードの戴冠ムービーとか欲しかった。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 20:05:37 ID:mQpm0s7v
>>247
敵国にリザードガード譲渡
冠を持ってるとキングにしてくれる
そこをチャームで再ゲット
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 20:34:33 ID:TijKW8R1
幻想からGEに移って何が衝撃だったって、
ディナダンの発音が実は「雛壇」だったことだ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:11:33 ID:lZCuJQfy
>>250
ディじゃなくてナにアクセントがあるんだよな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:25:22 ID:QtQhoMrS
このゲーム初めてやった時俺の中で異名がブームになった
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 02:53:35 ID:hID68V+5
レオニアの頭脳
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 04:14:18 ID:MqTAhFcb
疾風のブルッサム
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 05:16:03 ID:sEA++wJE
帝国の双璧  ミラ&ミレ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 06:19:51 ID:rszQjKM2
>>255
ログレスの双子星 だろ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 10:52:21 ID:UQV7AMvL
パドストーの鬼
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 11:08:07 ID:L8zvCeq5
レオニアのアスミットはパーフェクトマンだっけか。

性格が神経質そうな印象ってだけで、実力は
パーフェクトには程遠いのが印象的だったな。

キャラ的に実力派の位置づけにいながらあの程度じゃ
アホ認定されている割に活躍させると気分がいい
ランゲボルグ使ったほうが全然良いわけで。

まぁ、その前にレオニア使ってるとムカついてくるから
どうでもいいという罠。
男ならイスカリオでフォルセナ蹂躙だろ。
んーーーー?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 11:17:30 ID:j6ciiPDB
キモい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:08:43 ID:4Gm212bH
百戦、流星、パドストーのオウガ
白狼、銀の騎士、百夜の女神
戦闘司教、パーフェクトマン、氷の華、レオニアの頭脳
狂王、キラードール
賢王、ナイトマスター
帝国四鬼将、ビーストルーラー、ログレスの双子星
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:33:35 ID:Q74drtce
なあ氷の華と帝国四鬼将って誰の事だ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:38:04 ID:j6ciiPDB
氷はしゃり。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 13:12:09 ID:VZsBM4Wh
死を告げる貴婦人、ノルガルドの蛮勇、橋の騎士
穴のあいた財布、カーレオンの三年寝太郎

>>261
デスナイト、剣聖、ギッシュ、シュレッド
シュレッドは四鬼将最後の一人が異名っぽい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 13:43:03 ID:MqTAhFcb
麗しの、ってのもあるなぁ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 13:51:09 ID:j6ciiPDB
アホ毛の、も
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 14:07:47 ID:hID68V+5
>260
白夜の女神じゃなかった??
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:55:55 ID:ZTUdGvE/
橋の騎士アザン
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:22:33 ID:L8zvCeq5
>>261

レオニアの氷の華 シャーリン だったっけか

269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 18:32:24 ID:xwHoYFzw
他人に認めてもらう為に強さを求めて戦う男メルトレファス
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:42:04 ID:+MwlIjTW
イスカリオのしいたげられる良識

義賊
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:48:03 ID:uRHgHmLH
武将だけで編成出来る続編作って欲しい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:50:25 ID:j6ciiPDB
できるじゃん
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:12:51 ID:Q74drtce
>>262>>263>>268dクス!
いつも西アルメキアでしかプレイしなかったから気付かなかった…(´・ω・`)
これから他の国ではじめるよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:13:10 ID:IAH1GxbX
>>272
さすがに苦行過ぎないか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:47:17 ID:vQ+p9VS4
グランドエディションの方まじうってねぇ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 08:33:56 ID:8JQNwIk9
>>274
ハドリアンなら騎士のみでも十分防衛できる。
まずシャドウの作成条件を満たしてから
ハドリアンに移りモンスターを全削除。
そこでLV上げとクエストでのステ上げをしまくって、
シャドウマスターを量産できたら攻勢に移る。
これで騎士のみクリアもできないことはない。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 10:52:30 ID:PQ9mPLSG
>>276
>まずシャドウの作成条件を満たしてから

「エストレガレス帝国で開始して」という意味?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 11:02:07 ID:hnBtgekE
カザンかシラハを引き入れろってことだしょ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 11:34:36 ID:DvkZhprM
騎士のみで帝国を滅ぼせるならシャドウなんていらない気がする
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 11:58:30 ID:LOEe5Qkk
つ[捨てソリッド]
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:38:04 ID:7+iZ20bg
シラハはよっぽどうまいことやらない限り無理だな
他国が滅ぼすの待ってカザン待ちしかないんじゃないか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:41:34 ID:LOEe5Qkk
滅ぼした国にしか来ないのは双子だけじゃなかった?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:32:50 ID:I91BpnqR
がーはっはっはっはっぃえ!!のオサーンが好きです

奴は意外におつむが強いんじゃないかと
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:37:13 ID:3U3k4fZj
>>282
ソレイユは?
双子のおまけだがレインとランギヌスも
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:55:46 ID:l4lzZcfi
それは別の話だろうが
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:11:25 ID:3U3k4fZj
別でもねーじゃん
シラハは違うが双子だけではないんだから
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:14:20 ID:l4lzZcfi
クエストで、という話題のはず。そもそもシラハを入れるが主題だったのだから
ランギヌスは双子ありきだし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:30:41 ID:3U3k4fZj
>>282か?
単に突っ込んだだけだが気に入らんのなら悪かった
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:38:10 ID:l4lzZcfi
違うよ。話の流れ嫁
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:54:28 ID:3U3k4fZj
そうかスマソ
シラハの話は承知してたが
帝国滅ぼすって条件のみに注目してたよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:17:39 ID:T08DEfTF
ドリスト×イリアのエロ同人が激しく見たい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:27:07 ID:vZcJ8Lm2
双子はエストレガレス帝国を滅ぼした国のみ仕官
レイン、ランギヌス、カーマインも同様
シラハはどの国にも仕官する

>>284
ソレイユはシュトレイスのいる国に行く
帝国を滅ぼした国は関係無い
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:36:00 ID:74bhrXL1
タイムリミットを気にせずのんびり育成したいのだが、
データ改造ソフト使えばそういうこともできるの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:45:07 ID:3MC1XYaS
つ[[初級]]
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:44:33 ID:Lir7GS3T
ノシマルチプレイ

>>283
そこはかとなく同意。
カイとのバトルで、何か相手が企んでること理解してるとかな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 02:20:12 ID:3MC1XYaS
アスラン「相変わらずだな、イザーク」
イザーク「貴様こそ」
ディアッカ「・・・やれやれ」
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 03:02:06 ID:GXNrHDJY
いまさらなんですが
シャドウになる条件てありますよね?
レンジャーをマスターする以外に・・・
たしか攻略本に載ってたきがするんですがなくしてしまい古本屋にもなく・・・・
いろんな攻略サイトも検索してみたんですが見つかりませんでした
誰かわかる方いましたらよろしくお願いします
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 03:08:03 ID:GXNrHDJY
ああ・・・OTL
見つかりました
シラハがいないとだめだったんですね・・・
何年も前にやって以来だったのですっかり忘れていました
それにしてもこのゲームの序盤は面白すぎです
全部の国でクリアしても飽きないです
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 04:21:05 ID:KHeYvRnw
>>298
カザンでもいい。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 10:01:43 ID:5BuA5Xiz
どっかに鯖たててPSエミュてネト対戦したいな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 15:08:31 ID:z2ccBUmg
>>291
そこはかとなく同意
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 07:41:57 ID:cCAkNAS+
中盤以降のだるさがなければ神ゲー
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 08:07:10 ID:oCbfWhrH
帝国滅びるまでが一番楽しい。あとはメテオで耕し他ので刈り取るだけになる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:09:01 ID:xjdQ68JG
俺的な楽しみ方、ハードで2年以内にどこか1国のみ残して潰す
それからわざと拠点を半分以上くれてやり体制が整えるを待って巻き返す。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:24:56 ID:rlMJ6Tsn
>>304
どうせならかくれんぼイベントを起こして3拠点以下にするべき
まあどれだけクエストしても起きない時もあるけど
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 18:41:54 ID:e47exFeo
>>305

アルディスは敵国に置いてこそが華だと思うがどうよ。

最後の拠点の攻防戦、敵の主力はアルディスのファーブニルのみ。
もちろん鍛え抜かれた我が軍に敵うはずも無く力尽きる。

アルディス以外の騎士は全て排除し、止めの一撃は
ネクロリバースしたピュロのブレス。

最高だろうが、んーーーーー?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:58:36 ID:pixiXeLH
片や純真無垢、片や極悪非道

ガハハ、グッドだ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:20:31 ID:c+L2j+bf
そういや以前どこだかのサイトで
「ノルガルドでスタートして4ヶ月でエンディング」
「帝国で3ヵ月半で(ry」
ってのやってたな。あれは純粋にスゲエと思った。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 03:48:21 ID:g4VSUbvi
レオニアで2ヵ月半で全滅
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 08:32:56 ID:CQkM2Tak
>>308
エニーデとメルトレファスを連れて帝国クリアなんてのも可能らしい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:00:34 ID:ZEnY00X8
>>310
なんだってーーーーー!?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:10:16 ID:FRcYa0+8
>>311
今は無きブリガンダイン普及協会によると

■ 帝国で、エニーデとメルトレファス(ついでにソレイユ)を最終戦まで連れて行く方法(裏技) ■
つまり:エニーデ離脱イベントを起こさない
--------------------------------------------------------------------------------
 @自国拠点数をエニーデが離脱する直前の21にします。
 Aエニーデをクエストに出し、
 B帰還するまでの数ターン内に大陸を統一できれば成功。

 と文章だけなら簡単ですが、実はものすごい離れ業です。
 この技を発見したレフさんは凄い(  ̄□ ̄|||ッ!!
 ただしこの場合でも、カドールは去り、シュレッドは出てこず、
 最終決戦で、デスのついた方々は出てきますんで、苦戦は必至。
 だけど、メルトレファス×エニーデに、思い入れのある方は挑戦してみる価値がありそうです(笑)
313311:2005/06/08(水) 23:30:36 ID:ZEnY00X8
>>312
サンクス!早速やってみる。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:12:20 ID:z9pI5muO
エニーデとメルトレファスを交互にクエストに出すというのでは無理なんだろうか?
1節で帰ってきたらリセットで
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:06:46 ID:LLl58PuC
これps2じゃないよね?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:28:37 ID:yUr6K4/0
3DOリアルだよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 17:04:40 ID:bhoEt4uu
バーチャルボーイだった希ガス
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 17:24:41 ID:GQeuP5GW
ピピンじゃなかったっけ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 17:40:24 ID:3ZaU+LY3
プレイディアだっつーの
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 17:58:27 ID:LLl58PuC
道理で見つからないわけだ
ども〜
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 08:27:35 ID:8JhYrWNB
無印のは安い癖にグランドエディションが高くて
買いたくても買えない俺が来ましたよ
これ面白いの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 08:32:55 ID:BBHHWtqD
無印よりは全体的にかなり改善。帝国は妙にゲームバランス取れちまって弱化。
追加キャラはきつい
声は既存キャラもきつい
双子の声はむしろ芸術的。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 08:34:57 ID:joL8+2DN
「おおいなるこーりのやいばよ(この辺忘れた)てきをうてふぉーるばーーぐ」
うむ、芸術だな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 11:35:36 ID:ld8qi/8i
このゲーム惜しいよなあ
奇をてらったCMを打たずに王道の作品として大々的に宣伝していれば
SRPGの第五勢力ぐらいには成れたと思うんだが
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:02:54 ID:dQeAkScP
鰤ガン鯛ーン!
鰤ガン鯛ーン!
鰤ガン鯛ーン!!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:11:39 ID:RII5zpjV
>>325おいw野菜生活ふいちまったじゃねーかよww
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:37:21 ID:C8mSnWT0
5年以上も前のソフトのスレで、一ヶ月で300以上のレスがつくのは
いまだに遊んでる隠れファンが多い証拠。
続編出せば売れるだろうに。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:10:52 ID:H1u491k6
にちゃんねらにうけるさくひんがいっぱんうけしてるとはかぎらない
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:43:42 ID:wGjN6s7z
SRPG好きならまず良作認定するゲームだと思うが
SRPG好き自体が数少ないという悲しい現実
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:47:56 ID:H1u491k6
みんなだいたい中古で買ってるっしょ。
GE出る頃には幻想も値崩れしまくってたし
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:25:22 ID:ZVDCXqCx
GEは、帝国選べるのがイイね。
声は賛否両論だけど、ドリストは激しくハマッてたので自分的には問題なし。
ヴェイナードとゼメキスとバイデマギスとアルスターとブランガーネとギャロとメリオットとハレーとブロノイルは、今でも声が出てくる。
他は知らない(´∀`)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:25:47 ID:t6uBeoyp
ファンタジーな戦略シミュレーションでここまで当たりなゲームは少ない罠
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:45:23 ID:1voR7oLc
CMの時の魚屋役を叔父に持つ俺が333get
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:53:47 ID:DVLfv/b1
SUGEEEのかすごくないのか微妙だなwwwwwww
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:30:24 ID:hFYrM6AG
CM見た事無いんだなこれが…エライ人うpきぼん
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:17:34 ID:5Xs1zSQG
購買意欲を沸かさせないCMだったのは確か
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:46:22 ID:c+yRuLj0
レオニアでカイの国だけ一つ残してクエストをやりまくってたら、
残り2年で、Lv10のクラレンスのSTRが109に・・
こいつってSTRの初期値高かったっけ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:09:28 ID:Aqh5Yjd0
>>337
石臼と白馬が出まくったんだろう
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:33:53 ID:BRivBCGR
>>312
それ、やった事ある。
エニーデとメルトレファスをクエストに出して
うまい具合に2人同時に帰還したことがなかったため、イベントが全く発生しなかった。
当然、その後に続くカドール、ソレイユ離脱も起こらなかった。(シュレッド加入もなかったが。)
そんな調子で大陸統一したら、ゼメキス襲撃事件が発生してカドールが離脱していった。
(↑カドールだけは無理みたい。)
後は同じで、ハレーが帝国へ助けを求めてやって来る。

ブロノイル戦に出てくる2人のデスナイトのプロフィールは、帝国以外でプレイした時と同じ。
つーことは彼らは何者なんでしょ?
エニーデ、メルトレファスはいるのに。(w





340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:36:22 ID:AK8jLM5l
プルツー
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:41:45 ID:BRivBCGR
>>314
可能。
というか、私はその方法でやった。
要は2人が一緒に居なければいい。
>>312の方法だと、Bが何気に難しい。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 07:03:57 ID:89II+fQt
ブロノイル戦に出てくる2人の側近どもはエニーデとメルトレファスなの!?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 08:06:29 ID:Y6XcHV4v
帝国プレイ汁
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 10:44:06 ID:0Ca+GsMx
どっちも通常時は本気出してなかったって事だな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 10:55:05 ID:Y6XcHV4v
違うよ。ショッカーによってバッタのお化けに改造されたのと同じ原理。ただし意識はない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:37:26 ID:5P0fi8H5
違うよ、あの仮面がパワーの源
だから、ドリストも欲しがったんだよ
あとは赤石で完z(ry
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 19:24:49 ID:hoUm/iK1
カーズ!!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:48:40 ID:i3rmwWeE
メルトレファスのイラストと声と性格のギャップに萌え
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 08:43:18 ID:zaATBW/r
ゼメキスVSブロノイルのイベントで、
「ライトニングボウっ!!」
「カーーズっ!」
って声有りで言い合ってたのが思い出される…
いつも言ってんのか?w
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 11:41:07 ID:gHT+FXMD
ランスたん(;´Д`)ハァハァハァハァ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 13:49:11 ID:bVjHVWKS
同じ低レベルでも
敵にしたとき
リオネッセはちゃんと戦場に出てくるけど
ランスは常に引きこもってるイメージ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 14:11:22 ID:bZZZBQOJ
きっとゲライント等の年寄り連中から
国主が軽々しく戦場に出てきてはいけません
とか言われてるんだろうと想像
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 15:45:53 ID:55p/u3/i
イスカリオでやってたら、ランスがキングになってスゲーウゼー時もありました
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 15:49:40 ID:e0Tekuse
ランスがLV3キングになった時には殺意を覚えた
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:30:39 ID:Kz+hTBSF
ランスはへたれなイメージがあって、人気も君主の中で一番ないけど、
何気に育てれれば最強クラスの能力になるよな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:42:06 ID:2XXRgvSz
とても人気が無いランス
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:44:35 ID:xxkzmjTk
アルメキアエンド見るにハレーとあの後チョメチョメしたと考えて良いのかな?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:53:36 ID:zBpUSN5m
>>355
初期値が低くて成長限界まで低かったら育てる意味が無いからな
リオネッセが実はそうなんだが(藁
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:20:52 ID:bmo946uA
リオネッセはINT、最終的にカイより高くなるよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:27:27 ID:zBpUSN5m
>>359
それは知ってるが状態変化魔法が無いからあんまり意味が無い
リムライトやペリネールなら石にしたり魅了したりでウハウハなのに
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:29:39 ID:e0Tekuse
天使2匹と妖精3匹連れてリアクトホーリーワード6発は凶悪だぜ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:33:40 ID:gsVxOcvO
個人的には初期レベル等の使い勝手も考慮すると
ヴェイナード>カイ>ドリスト=ゼメキス>リオネッセ>ランス
ぐらいの感じ。やはり範囲魔法がある奴は使いやすくて強い
ランスはキングになる頃には他が育ちすぎてて育てる気にならないな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:09:28 ID:d7ASyasb
俺はヴェイよりカイだな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 06:55:00 ID:sBV913DS
LV30時の期待値(HP、MP、STR、INT、AGIの順)

ヴェイナード 781 322 117 100 97
ドリスト(Z) 734 243 109 74 107
ゼメキス  798 200 105 77 81
カドール  720 289 103 79 83
ランス  814 292 107〜122 106 108
ディナダン 735 211 110 74 97
イリア    711 195 98 77 111
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 07:38:58 ID:t3ETAxRB
>>362
他が育ちすぎててってほど強い奴アルメキアにいるか?
序盤から戦わせるだけで結構な強さになると思うけど
戦力的にも序盤にランス外すほどの余裕は無いような
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:01:04 ID:sEcYPQ6R
ヴェイは最上級の戦士系能力の上INT高くてジェノ2発打てるのは反則だな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:52:12 ID:Jq93Ylqq
青属性なのも強いよな
ジェノ撃った後でも壁役に殴りかかられると痛い
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:25:12 ID:4gZu9Hfu
ドリスト>ゼメキス>ヴェイナード>カイ>リオネッセ>ランス
かなあ。
…あー、好感度な、単なるw

普通に使いやすいのは、やっぱヴェイナードじゃないかな。領土的にも、結構楽に進んで行けるし、初期戦力も十分あるし。ヴェイ自身もつおいしなー。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:36:33 ID:5DKvkBrq
いざとなったら全力でレオニアの領土奪ってひきこもりゃいいしな。
そのころにゃB級騎士共も何人かは上級クラスになってるし
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:18:18 ID:2U7sqPsu
エクトールとファテシア鍛えて見た。
エクトールをシャドウマスターにしたら強いな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:57:35 ID:ZAEUBxYq
ドリスト>>>ヴェイナード>ゼメキス=カイ=リオネッセ=ランスかな<好感度
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 07:43:13 ID:4IzVshhC
今の今までエストレガノスだと思ってた
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 08:13:00 ID:bFpcnKFs
リオネッセはキルーフの付属物です。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 09:44:14 ID:VMTFz18x
育てると強いのはわかるけどキルーフは嫌い。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 12:07:07 ID:B+MJnp3e
漏れも嫌いだがキルーフ育てないと前衛が…
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 12:09:37 ID:bFpcnKFs
つ ライゼン
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 12:17:32 ID:B+MJnp3e
モンクは駄目だ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 12:24:36 ID:TZ+qL9W6
つ ランゲボルグ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:05:59 ID:VMTFz18x
ハッハッハ!
嫌いなキルーフを無理に使わないといけない
レオニアを選ばなければいいだけだ!

漢ならイスカリオ一択。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 17:19:13 ID:4xSmAFtF
ディナダンは、デーモンのおいしい餌。
突っ込んできて( ゚Д゚)ウマー
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 17:29:37 ID:LAbVN8Kk
イスカリオならドリストイリア居るから更に楽だな。
カイ・ボアルテなんかと組まれて来られると辛いから、良く狙って利用する。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:22:29 ID:6p5FYctA
レオニアといえばフィロたんソフィアたん
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:45:13 ID:C9n0eo5p
つ すっかり忘れられてるガロンワンド
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:43:12 ID:qysYs3iT
さらに忘れられてるバーリン、、、
結構好きなんだけどね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:46:42 ID:lbS8gBMx
バーリンは声が…
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:57:46 ID:ClsF9nPR
ブリガンダインエクストラグランドエディションまだ〜?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:50:32 ID:Akz6ThFj
ブリガンダイングランドエディションファイナルはまだですか?

388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 06:49:53 ID:Dq6t5mNL
ランスはキングになるとどうなるんでしか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 10:04:27 ID:fgZeKU3z
>>388
ジェノサンダーが使えるようになりHP,MP修正や攻撃修正も上がる
成長率はSTRが1〜2から1〜3になるだけで後は一緒
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:35:14 ID:0kdo5O0H
緑属性が一個増えた希ガス
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:59:20 ID:Y6VIvRcX
ランゲボルグたんがLV25になったよハァハァ
帝国まだピンピンしてるからもう出せないorz
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:48:36 ID:4GYnoW5k
楽になる中盤過ぎのデータが全部の国分あって
クリアしたデータが1個しかない件
エンディングイスカリオしかみたことねぇorz
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:51:37 ID:102OOgDa
帝国滅ぼさないとシャドウになれないのが一番の終盤糞化要因。
帝国にぶつけたいべさ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:23:17 ID:qRhIO2Kj
終盤はなー。
メテオ撃ってブレス吐いてブレス吐いて攻撃して…とかしてたら、あまりにサクサクいくからなー。
相手のモンスターが下級ばっかりだったりすると、相手にならない。やっぱり、同じぐらいの戦力で戦うのがたまらない。
残り2国ぐらいになったら、こっちの2軍、3軍をメインに進めていって、1軍は防備に回してたなあ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:34:27 ID:102OOgDa
うちはリアクトブーストかけたシャドウマスター(リアクトで1度移動、リアクトかけたフェアリーが追尾、またリアクト)3体で1ターンキルだからなぁ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:52:13 ID:7LF3ZsZP
えげつなッ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 02:16:58 ID:o5VRFwMo
車道マスターのほうが使えるとわかっていても、チャンピオンを量産してしまう漏れ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 07:45:45 ID:bogX5y45
>>397
玄人
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 07:50:17 ID:KxOYbqbw
チャンピオンは気絶の確率が高いから一度使うとやみつきになる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 10:22:04 ID:nkHyWCyy
格闘系は苦手だな
いつも飛び道具系と魔法系ばっか作っちゃう
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 10:23:17 ID:uSb/jVzG
ブラックナイトに白剣持たしてぶん殴るのが好き
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:11:26 ID:joOMIghf
5体くらいで斜めに壁作って敵の5体が激突してきたら
両脇からワイバーンでボボーっと。
どの国でもこれでやってたな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:34:00 ID:TMl6fIzq
水グモ、トリトンなどで水上戦部隊を作ってみた。









高空ユニットTUEEEEEEEEEEEEE!!!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:32:32 ID:H4Ocavza
>>403
水グモで水上移動できる?
以前フリッパーブーツで同じ事をやとうとしたが移動タイプが変わらなくて諦めた
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:49:21 ID:49Tf5y+l
LV1ユニコーンにとどめさされるアウロボロスアワレwwwwwwww

生かしとくのにとれだけ苦労したことか。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:56:02 ID:49Tf5y+l
>>404
フリッパーで水上なるっしょ。キルーフに装備させたらちゃんと水上4-8になったよ。水グモは浅瀬5-5
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 01:15:01 ID:XXncUqn9
水グモは初期verにバグがあるんだよな・・・
全然水上にならないorz
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 07:57:32 ID:OEZwsAUD
>>406
水上と表示されるのに水の上を移動できなかった
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:23:59 ID:BsxwgPNK
なんか気になってGEのアトに幻想買ったんだが絵とか声とか無くてビックリしたなぁ。

あとイスカリオのテーマがなんか印象的だった。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:38:14 ID:FBu8oqWJ
幻想のイスカリオのテーマが一番好き
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:02:26 ID:M1ZA9H/K
幻想はクラスによるHP,MP修正がないんだな。
それでモンクにHP5%回復のスキルがあるから、
ネクロマンサーをマスターしたガーディアンは
魔法最強で耐久力もある最強のキャラになる。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:05:02 ID:M1ZA9H/K
あと、包囲効果による命中率の修正がないから、
ある程度AGIがあると直接攻撃を食らわなくなる(敵も攻撃してこなくなる)

やっぱりGEに比べるとかなり大味に感じるが、そこがいいと言えばいい。
パワードかけたブレス最高!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:36:21 ID:OEZwsAUD
>>412
ドリストのパワードをバハムートにかけてブレスを吐くコンボが異様に強かった覚えがある
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:08:48 ID:C61uai2/
パワード、幻想は単純に攻撃力1,5倍になるんだっけ。
トールハンマーも使ってみたかった。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 10:10:30 ID:KA/Spncn
というか、ディナダンとイリアが単なるザコクラスでガッカリだ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:09:05 ID:FKi1cTSg
ディナダンは幻想だと強すぎで萎えるんであのくらいでよし
属性がへぼい代わりにスキル強いし
固有クラスは装備が不自由なのはいただけないけどな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:55:18 ID:m3vjE7gU
雛壇は突っ込んでくるとそうでもないが後ろでサンダー、メディカだと禿しくうざい。
攻撃すると「ギィン!(盾防御の音)」
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:28:59 ID:s6h4krj7
このゲームやってみようと思うんだけど、幻想とグランドエディションどっち買った方が良い?
追加されたところと削られた所があるみたいだけど・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:56:33 ID:m3vjE7gU
GE。幻想は安いが作りが荒い。十分楽しめるが、値段を気にしないならやはりGEをおすすめする。
高いって言ってもこないだ近所でGE1280円で売ってたが
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:07:52 ID:KA/Spncn
おお、高い高い言われてたが、
ようやくそこまで下がってきたか。

売っちまってちょっと後悔してたんだよな。
イベントコンプしたデータはまだとっといてあるが。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:35:45 ID:919j8qPD
私もGEお勧めだけどいかんせんお店に出回ってる数が少なすぎる
10軒回って幻想7,8個くらい見つかるけど
GEは運がよくないと見つかりすらしない
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:11:40 ID:Zbe85cfx
幻想 1980円
GE 4980円

ゲオの中古高すぎ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:56:54 ID:1xNA99FC
>414
パワード+トールハンマーは地上にいるユニットが一瞬で・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:16:54 ID:m3vjE7gU
悪魔の砲台部隊でけた。
アルテミス3
妖精13
チタン3
チタンを壁にしつつ、1ターンに16連射+岩石3発。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:41:06 ID:eCjLYakQ
ケンタはどうしたの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:50:24 ID:Icx6xsGh
幻想は500円で買えた。
さすがに安い買い物だべ、これは。
こういう不当な価格付けられてる隠れた良作は意外とあるものよのぅ。
選ぶ目さえ持ってれば今の新作より余程遊べるし、リーズナブルだべ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 10:24:21 ID:XCDhYg/Z
幻想があれだけ安いから、
GEのアトでもちょっと買ってみようかなぁって気分になる。

ところで、このゲーム作ったスタッフや絵師は
その後どうなったんだろう?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 10:36:07 ID:ZugPWu8Y
イースリースタッフの名前で検索すると、カッコ付きで
ハーティロビンって名前の会社が出てくる。
ハピネットグループの一つ(バンダイの関連らしい)みたいだけど、
組み込まれちゃったのかな?
そこらへん全くわからないけど、続編の嘆願書とか出してみたいものです。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:10:51 ID:aXU83r/B
興味が湧いたから売上をちょっと調べてみたが、
幻想が6-7万本、GEが1.5-2万本程度しか売れてないんだな。
これだと続編は厳しいかも。

その時期にGEじゃなくて2を出せば良かったんでないか?
顧客満足度はかなり高くて、レビューでは90点付いたりしてる所もあるが。
個人的にはこの系統のSLG(RPG)は最近少ないし、続編はもちろんキボンなのだがナー。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:30:00 ID:nRDPp8Dy
続編作るには金がなかったんでGEだったんだろう
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:34:38 ID:pARzhlFt
あの糞CMでも一応6万は売れたのか
GEがちょっとしたリメイクでその4分の1も売れたのは良作認定されてたゆえだろうが…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:55:09 ID:wuDLeY7I
ドラゴンフォースとブリが俺の中で輝き続けてきたわけだが
ドラゴンフォースはついにリメイク出るのね
どっちももう期待してなかったから
ブリにもちょびっとだけリメイクでもなんでもいいから期待してる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:01:28 ID:GjESr/nZ
国盗り系SLGを久しくやってないなぁ…
ロイヤルブラッドをブリ並みの2Dグラで出してくれれば買うのに。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:00:25 ID:4ve3cBm7
しょうがないのでシコシコと大戦略をやる俺
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:22:54 ID:EZYvndPr
ドリストにロキ6体付けてみた。むなしい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:43:34 ID:OhWkqpAo
全員メテオ使えないとか言うなよ。
ドリストは30になっても、運が悪いとメテオ使えないからなー…
秘薬ひとつじゃ足りないことすらあるし
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:53:30 ID:kfyZN9nc
みんなメテオ使えるんだが、なんとか配列しても端の裏を狙われるw
アホAIのくせに微妙に細かいのが腹立たしい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:04:21 ID:OhWkqpAo
みんな1マスづつ空けて配置してはどうだろう。
ZOCあるから部隊の裏に回られることも無いだろうし
それくらい広げてもドリストなら統魔範囲広いしカバーできるだろ。
特にこだわりが無いなら開いた隙間に別の部隊入れれば囲まれることも無くなるかと
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 03:14:53 ID:Ec0uOfQq
メテオ使いだとコスト考えるとロキが一番いいのかな?
同様にドラゴン系もコスト、足の速さからバハムート?

いつも同じ感じのメンバーになってしまうんだよなぁ
かといってへたれだから下手に縛りつけるとクリアできなくなるし
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 05:08:11 ID:WrKDO8JD
>>ドラゴン
単純な殴り合いは攻撃力、HPでドラゴン系にちょい分があったような気ガス。その分バハムートは回避率高いけど。
後は属性面かな。
ファーブニルで縦に二匹並べて、同じ方向にブレス撃つ、なんて無駄なことも出来る。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 06:41:09 ID:ZDTxWpBQ
フェアリーがぬっ殺されるゼメキス戦以外なら
ロキの貧弱メティオより、ルシファーで二回使った方が強い希ガス
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:40:32 ID:N0kVUEfb
バハムートの回避率と機動力を一度体験すると、
もうドラゴン系を育てる気にはなれん。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:28:49 ID:oIwK8zrk
ワイバーン系は移動力が高いのが長所にも短所にもなるような
統魔範囲の狭いキャラだと扱いにくいし、移動力の無い騎士も同様
正確には性能を引き出せないと言うべきか
ここで評価の低いイリアはワイバーンやヘルハウンド等の
機動部隊を運用しやすいから重宝してる
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:27:55 ID:N0kVUEfb
イリヤ評価低いんか。
オレ、コイツほど使いやすいヤツいねぇとすら思ってたわ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:08:40 ID:oIwK8zrk
俺もいつもこのスレに居るわけじゃないが
ときどき書き込まれる内容を見るとあまり高評価ではないのかなと
どうやら幻想の頃はホーリーワードを使えたという情報もあるから
古参の人にはその点で見劣りしてしまうのかも
ヴァルキリーより高いHP修正、移動力、AGIの高さから来る命中の信頼性、物理回避
高い初期レベルと初期統魔力、青と黒の属性で強敵にも対等以上に戦える
やばいのはディバインレイとサンダーだけど使い手があまりいないし
天敵にディナダンがいるが、後ろでサンダー撃つだけのことが多いから脅威ではない
以上のことから俺も一番使いやすいと思うんだが
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:37:31 ID:kfyZN9nc
ディバインレイはそこらじゅうにいるだろ。

何よりスロウスピアの弱さがいかん。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 16:25:17 ID:oIwK8zrk
ディバインレイは撃てて二発、回復役も兼ねてる事が多いから大抵一発しか食らわない
相手に瀕死手前の敵が居ればかなりの確率で回復に回る
ディバインレイが撃てる距離に居るって事は、こっちのカーズも届くわけだから
撃ってきたらやり返す、ディバインレイ持ちは全体的にHP低いから分はある
こっちにデーモンが居れば磐石
スロウスピアはこっちが反撃を受けたく無い時にとりあえず投げる
ダメージは小さいが積もれば痛いし、HPの低い敵にとっては結構痛い
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 16:33:40 ID:VBh9Dltg
壁としちゃ十分強いがそれ以上のものじゃないな
固定クラスの中じゃパッとしない方
他と比べてみれ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 16:34:53 ID:N0kVUEfb
足速いじゃん
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 16:43:46 ID:kfyZN9nc
足が速いがなんつうか運搬役。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 16:50:37 ID:VBh9Dltg
裏に回りこむのもイリア一人だと辛いが
モンスターも一緒だとこれまた辛い
苦労して回り込んでも何匹かの命中が上がる程度
やっぱ範囲魔法持ちには負けるんじゃね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 16:57:36 ID:oIwK8zrk
ゼメキスやカドール、ヴェイナードと比べりゃ強さでは当然落ちる
でも他の騎士を先に倒せば戦いに勝てないわけじゃない
俺は主に中堅騎士キラーとして使うから使い勝手が良いように感じてるのかな
どちらかというと強いじゃなくて便利だし
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 16:58:16 ID:Ec0uOfQq
ドラゴン系といえばヒュドラはやっぱ使ってる人少ないかな?
10で上級なるし防衛地点には置くけど
やっぱ連れ歩くのは足遅すぎて無理かな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:31:49 ID:kfyZN9nc
クラスチェンジで青三つなら良かったんだったんだが。なぜファブニルに対応
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:32:39 ID:sgzt3MrC
ヴェールントの羽根でもうちょっと足が速くなればなお。
やっぱり重いのか。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:54:59 ID:ZDTxWpBQ
>453
防衛用に10匹飼ってる
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:01:31 ID:QQxJPlWi
ゼメキスも幻想に比べたらぱっとしない
でも敵に回すとウザイことこの上ないから、やっぱりそれなりに強いか
火でいいから範囲魔法があれば、と思うが、ヴェイナード以上の耐久力で
突出して範囲魔法されることを考えると、やっぱり現状が無難か
むしろ移動しても撃てるテンペスト棒と、移動したら撃てないクリティカル攻撃があれば・・・


ヒュドラはゼメキスキラーですよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:02:30 ID:+dToSF0W
イリアは武器を装備出来ないのが痛いよね
ヴァルキリー系で唯一の利点は武器が強力な事なんだから
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:04:37 ID:YOZg1pQA
なんてこったイリアが使えないなんて
今まで育ててきたのに…orz
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:37:16 ID:JiA2s10h
ドット絵が可愛いからいいや
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 08:51:17 ID:q2Z43aJq
>>458
ハレー+グングニルと比べるとあまりにも見劣りするね
回復も使えないし

攻略本に移動力が高いから1対1なら最強と書いてあったが
ヒット&アウェイが無いし移動後に遠距離攻撃できるわけでもないから
移動力の意味はほとんど無いような気がする
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 11:40:59 ID:t5LTv/AQ
うーむ、ほんとに評価低いな。
オレの体感ではかなり便利だったんだが。

プレイしたのはもう一年以上も前なんで、細かい話になると忘れちまってて論戦に加われない。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:32:05 ID:AIxvPzuz
敵にするとうざいが味方だとただ速いだけ。
せめてカドール様ぐらい堅いかHP5%があれば…
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:49:32 ID:4T/4D186
武器装備できないから明らかにパワー不足なんだよな。
イリアはハレーの劣化版って感じだね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:13:05 ID:pwyi6igc
>>462
イリアは使いやすいキャラではあるが
ヴァルキリーだったらもっと強かったって事
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:42:44 ID:itZhmsdD
幻想がヴァルキリーだったからそのギャップで弱いと感じてしまうのかな
俺は多少弱くなっても専用グラになったほうが良かったからそんなに気にならなかったけど
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:01:54 ID:nRkp3QpO
ヒット&アウェイでもあれば神だったな
専用クラスで持ってるのいないし、一般クラスのヴァルキリーとの差別化も図れるし
高めの移動力も活かせる

GEから入った俺は幻想の白なイリアが違和感ありまくりんぐ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:06:30 ID:/1BdGGBK
二回行動でもよかった希ガス
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:42:22 ID:AIxvPzuz
>>468
それはない
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:53:36 ID:itZhmsdD
他の城主クラスと比較するといまいちだとしても他の2番手と比べるととうだろ
西アルキメア→ハレー
レオニア→バテルヌス?
ノルガルド→グイングライン
イスカリオ→イリア
カーレオン→ディナダン
エストレガノス→カドール

カドールは特殊だとして
ディナダン、ハレーの次あたりには使えるとは思う
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:05:53 ID:ATu2kroc
やっと買えた3000円もした
お前らつまんなかったらどうなるかわかってるんだろうな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:09:35 ID:YIYsLtVj
まあとりあえずこのスレ見ないでやってみるとよろし
モンスターは使い捨てじゃなくて育てていってね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:12:37 ID:AIxvPzuz
使い捨てでも楽しいよ。中盤雛壇や白犬に手も足も出なくなるけど
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:41:16 ID:XPnGxt8W
ドラゴンフォースってブリ好きなら楽しめるのかな?
PS2でブリガンダインっぽいのを捜しててようやくそれっぽいのをみつけたんだが
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:00:48 ID:q2Z43aJq
>>470
統魔力や初期装備も考えれば一番使えないと思う
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:49:29 ID:JiA2s10h
パテルヌスにチャームされるドリスト
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:04:24 ID:RRPWREvZ
パテルンは2番手じゃなくて1番手だろう
キルーフが育ちきった後半ならともかく
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:28:20 ID:U2LojhUk
リオネッセならもっとやばいんじゃね
本人はイリアにびびってたけどレベルを一つ二つ上げればホーリーワード2発使える
かなり優秀な魔法使いだし
まあ二番手をイスファスとするなら完勝だけど
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:31:07 ID:AIxvPzuz
前にロックの壁、横か後ろに馬か天使と妖精で固められたらAIでもどうにもならんな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 02:05:16 ID:+L8r32Tz
あんな最前線でガンガン殴りまくる司祭他のゲームで見た事ない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 09:07:53 ID:RP3I6Aqu
俺は横スクロールアクションで見たぞ。
メイスをガンガン振り回してたw
ゲームの名前はど忘れしたがメイジとかエルフとかいるやつ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 09:10:43 ID:UycKyowF
うちのロックがドラゴンとか人は石化させないくせに
ほとんど意味がないmobばかり石化させる件
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 09:13:24 ID:RilhbSM4
>>481
ダンジョンズ&ドラゴンズ シャドーオーバーミスタラ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 09:23:06 ID:LnaMw1oi
敵のLV4ロック、6連続石化キター

('A`)HP180モノコッテンゾオイ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 09:24:40 ID:M4G0YzXx
>484
あるあるwww
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:47:40 ID:p8We3dbc
上のほうのレスで初めて気付いた

鰤ガン鯛ーン!


そういや、そんなフレーズ聞いた事有るような無いような
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 18:52:53 ID:u4SHGJxe
帝国でやるとクエスト要員が足りない。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 20:18:38 ID:T7odSi5+
今レオニアでプレイしてるんだけどさ
拠点数14でガロンワンド仕官あたりから一切イベントが起こらんのだけど
だいじょうぶ?
レオニアはやりなおしとかしたくないんだけど
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 20:58:13 ID:lEKsc8se
白狼、宣戦布告           215年3月下
ガロンワンドとバーリン士官    215年4月上
アスミットの忠告          215年4月下 アスミットとキルーフが同じ拠点にいる 「すきま風」が起こっていない
ジオルグ仕官            215年6月上〜 レオニア騎士のクエスト 確率 6分の1

親ごころ              8拠点以上 パテルヌスとシャントゥールが同じ拠点
星空を見上げて         12拠点以上 フィロとソフィアが同じ拠点
ランゲボルグ秘策を語らない 16拠点以上 ランゲボルグとリオネッセが同じ拠点
さんぽ道              20拠点以上 バーリンとキルーフが同じ拠点
ゼメキスの最期         帝国を滅ぼす
すきま風             29拠点以上 エストレガレス帝国滅亡後2節以上経過
リオネッセ襲撃事件       「すきま風」が起こっている

ジオルグ、リエールの幻を見る  ジオルグのクエスト 確率で発生
俺がずっと              「さんぽ道」が起こっている、ガロンワンドとバーリンが同じ拠点
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:21:11 ID:RilhbSM4
>>488
あと2拠点でランゲボルグ秘策を語らないw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:29:01 ID:kkPb7yiZ
敵の上級モンスターのラピスエクシリス装備に気付かず
集中砲火浴びせて倒したと思った瞬間、いきなりHP全快


('A`)
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:26:41 ID:5MIXs4cg
これ敵が撤退して全然殺せないけどいいのか?
あと強い3部隊を1セットしかつかってないけどこれよいのか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:42:42 ID:8ZHwDtGi
ま、慣れるまでそれでいいんでないか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 06:25:09 ID:2a6dgV0W
とりあえず最初はそんな感じでどんどん進んでいいんじゃないかな
で、最後の拠点もあっさり取ってこれぬるいなーとか思ってると
突然ラスボスで(
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 07:43:32 ID:N0JZcotT
奴はラピスもたせたフェニックスで囲めば楽
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:08:09 ID:iJj9jbSK
つか、俺、どの国やっても主力三人以外一切育てなかったんだが。
このやり方がデフォじゃなかったのか。

アルメキア、ランス、ゲライント、ハレー(アデリシア)
ノルガルド、ヴェイナード、グイングライン、ブランガーネ
レオニア、リスカッセ、キルーフ、アスミット(パテルネスだったかも)
カーレオン、カイ、ディナダン、メリオット
イスカリオ、ドリスト、イリア、ユーラ
エストレガレス、ゼメキス、ミレ、ミラ

コイツラ以外は、ひたすら防衛のみ、みたいな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:12:31 ID:N0JZcotT
そう。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 16:04:44 ID:H7VnVZgP
>>496
俺は攻撃部隊を1つしか作らないのはアルメキアとカーレオンの序盤くらいだな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 16:04:53 ID:iFcV9AUD
>>496
そこまで慣れてるなら控えクラスでも敵の主力に勝てるようになってるはず。
ただ勝つだけなら主力だけでも十分だが控えでも攻めると当然スピードが違う。
控えも強いノルガルド辺りで試してみれ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 16:22:10 ID:EgV7ek/5
>>489
トンクス
運が悪かったようだな俺


それにしてもバーリンの声ヤバイ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:00:21 ID:iJj9jbSK
いや、少数だと経験値が集中するじゃん。
モンスター含めて大抵このやり方でギリギリLvMAXになるから、
分散するとラスボス戦キツイんじゃないかとか思って分散して活躍させる気にならんかったんよ。

……FE好きゆえの発想かもな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:01:58 ID:N0JZcotT
のんびりやれば9人くらいは最終クラスになるよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:38:19 ID:iFcV9AUD
>>501
育てたい奴に意図して経験値回すようにすればラスボス戦で通用するくらいにはなるよ。
物足りないと思うなら生殺しにして稼げばいいわけだし。

まあ漏れもFEでは最初のターンで銀の槍とかとりあげる口だが
鰤は敵が足りないわけでも武器がなくなるわけでもないし。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:44:07 ID:yBESm43a
>>501
正直ラスボス戦は騎士のレベルよりモンスターが重要だけどな
というか、使ってる奴初期レベル高い奴多いから余裕でレベルMAXなると思うが
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:44:49 ID:8ZHwDtGi
ラスボスで楽したいならシャドマス入れた方が楽だしなあ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:46:57 ID:CzMhdumT
俺はどこの国で始めても最終的に双子を使う。
育て方は、拠点を6〜7ヵ所確保した状態で、双子+育てたいキャラで時計回りに大陸一周。
帰郷した時には十分育っている。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:13:37 ID:2XODmyKI
俺はどの国でもコルチナを一軍で使うなぁ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:42:01 ID:DSvgDgoD
俺はせっかくだからその国でしか使えない騎士を使う。
イスカリオ キャムデン・リュシア
レオニア フィロ・ソフィア
カーレオン ミリア・リカーラ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 06:53:45 ID:UCiv+qSv
イスカリオ、ノルガルドの場合、まずとりあえずカルロータをゲットしに行く。
二軍だけど、長いこと放っとくとLV上がっちゃうし。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:52:59 ID:dCiI7bdN
どうせなら同時に攻め込んだときは3カ国同時に戦えるようにして欲しかった
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:23:14 ID:IO/ovvJc
>>474
中身は結構似てるね。
実はDF2と鰤は発売日が同じだったという事でちょっとした因縁があったり・・
直接食った食われたというような関係じゃないだろうけど。
鰤も時期的にDFを参考にした可能性もあるし。売れた数では断然DFなんだが。
どちらも良ゲーだとは思う。
あれも続編待望論はあるんだが、なかなか実現しないのは同じ境遇。
リメイクの成績次第かも。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 01:08:24 ID:o+BuCnfs
やった事ないからわからんが確かにふいんき(←n(ryとか似てるな
鰤もあのくらい一枚絵とムービーのクオリティがあれば言う事なしだったのだが


しかし2度も発売延期というのは少々気掛かりでもある
取り敢えず様子見だな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 10:32:57 ID:QnGC/VnW
メリ夫はどう育ててる?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 11:51:16 ID:L9MgS7HA
お兄ちゃんっ子に育てる
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 12:12:31 ID:tAtUuCLx
モンスターはどうやったらうばえるの?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 12:23:33 ID:QnGC/VnW
騎士を倒す
ほしいモンスターにチャームかけてからなら確実
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 12:24:06 ID:tAtUuCLx
>>516
やってる
ありがと
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 15:22:15 ID:cB7oPFL2
ハツネは男か女か
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 15:23:28 ID:PevaJtzL
男の可能性もあるのか!?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 15:25:28 ID:cB7oPFL2
え、やっぱり女なの?
ほら親友だったとかそういう線も
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 02:28:35 ID:lcy1m29I
ルーンナイツストーリーで欲しかったエピだな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 03:38:45 ID:mTz66WBQ
レイオニールとヘルラートはあるのになぁ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 14:37:52 ID:xVmVz3Nw
ルーンナイツストーリー保存してる人いない?
うpしてほしいだす。絵も。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:40:31 ID:mxisVynZ
やっと流れが出てきた
最初むずいのー
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:37:35 ID:0Lzro1UV
>>523
どの回のが欲しいのか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:57:44 ID:xVmVz3Nw
できれば全て
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:52:08 ID:iA/xyMfx
レオニアでのクリア後にカーレオンで開始。
カイってこんなに強かったっけ…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:05:26 ID:iwS8LMK8
フェアリー3匹連れてジェノサンダー3発は凶悪
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 09:22:37 ID:qIwW95tU
カイが一番強い希ガス
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 10:23:08 ID:qE0eeDrk
序盤はゼメキス・エスクラドス・ギッシュが一番辛い
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 14:01:38 ID:WbuDO9uz
おらの好みはイスカリオで始めて
レインと帝国からくる僧侶をシャドウマスターにする。
あとはユーラ、アルディス、コルチナを魔法が使える聖者にする。
その5人をクエストしまくりで、統魔力とMPをドーピング。
モンスターは、ルシファーとリリスで6匹とリザードキング3匹以上。
ラスボス戦は、これに壁用のザコを3〜5。
その他はどうでも良いので適当に遊んだ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 16:11:29 ID:qIwW95tU
>>531
チラシの裏に書きな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 17:05:19 ID:ysEXdori
>>526
つ苺5M up13454.zip
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 17:35:10 ID:CPau3gLQ
横からもらいますた
ありがd
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 19:50:37 ID:NG7D63T8
話は元に戻るがブランガーネはやっぱりあほだ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 19:51:12 ID:Nz3fd1WG
>>533
うあーありがとうございます
いただきました

フィエールイイなぁ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:34:37 ID:lJ2tRdMR
>>535
アホならレオニアのバカップルも負けまい。
>>531
わしはチタンゴーレム命。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:33:33 ID:0z1j9/o/
メンツが足りなくて攻め込めなくなった
2チームで防衛すると耐え切れないしどうしよう
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:11:44 ID:yonXVXoj
いくつか取られていっても隣接拠点が増えない地点の奴らを呼び戻して
隣接拠点が減るまで一気に攻め落とせ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:10:52 ID:0z1j9/o/
なんかむずかしそう
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 15:15:27 ID:4+dDy6TO
>>538
こっちから攻め込むと攻撃されないよ。
モンスターいらないから、3人揃えて
攻め込むだ。
攻め込めたら撤退だ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 16:48:25 ID:loIhx3Ed
ノイエ生存EDはないの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 17:20:45 ID:c6Zszs8C
>>540
例えばノルガルドでハンバーにいる部隊をA、ソレスタンにいる部隊をBとして

Aダマス攻略 B待機
Aケリーラウンズ攻略 Bゴルレ攻略
Aターラ攻略 Bダマスに移動 ゴルレ失う
Aグルーム攻略 Bウィズリンド攻略 アリライム失う
Aハドリアン攻略 Bソレスタンに移動

という風にやれば戦線は崩壊しないって事だよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:13:52 ID:R0WPdO9Y
このゲーム一つ戦線が崩壊するとあっという間に複数拠点落とされて、
そこから修復するのにえらい苦労するよな。

俺は思わずリセットしちまうヘタレプレイヤーだがorz
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:23:49 ID:im20f7vO
ミッシングリンク貯まったから最速龍部隊作ろうと思うんだが、一気に二段階上げるのとコウアトルのままとどっちがいいか…
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:24:32 ID:80bTHs5g
序盤から中盤にかけての攻防が面白いんだよな
弱い部隊で何とか防衛してこっちの主力で重要拠点落としにいったり
後半は敵軍弱くてぬるぽ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:24:47 ID:yonXVXoj
落とされていけば隣接拠点が減るので
そこからまた立て直せる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:27:30 ID:0z1j9/o/
もう何人か強いキャラ作らないと無理そう
3人だけだと相手のボスクラスがじゃまで攻めきれない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:29:40 ID:im20f7vO
攻めて即撤退
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:01:43 ID:aLmdNW39
撤退プレイは何か味気無いんだよな・・・
一気につまらなくなるというか。

まあ終盤ダレるのは大抵のSLG(RPG)のパターンなんだが。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:39:33 ID:OWPY/+E2
リザードガードよりリザードキングのほうが期待値高かったっけ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:32:40 ID:N0ujFxDq
高い
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:35:14 ID:N0ujFxDq
でもINTが高いだけだからそんなに気にしなくてもいいかも。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:05:17 ID:OWPY/+E2
じゃあリザードマンを20まであげてキングにするのと
10からキングにするのはINTが変わるぐらいであまり意味ないですね!
ラスボスでINT高かったほうが有利か・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:33:42 ID:Plyp1+wT
ぶっちゃけ言うほど変わらん
チタンとかは別だが
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:47:38 ID:fyl5D9EQ
セラフ、サタン STR1 INT1.5 AGI1.5
ルシファー、リリス STR1.5 INT2 AGI2

ギガンテス HP8 INT1
ロキ HP12 INT1.5

ティターン HP8 STR1.5
トール HP12 STR2

リザードガード INT1
リザードキング INT1.5

CCアイテムをわざわざ待つほどの違いは無いな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:52:09 ID:/ldZLl1m
上3つは待つ価値あるでそ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:46:51 ID:sUObkQJM
>>554
いやむしろ俺としてはINT低い方が有利に思える。
リザードキングをドッペルにコピーさせ
それをチャームすると最高!
チャームの成功率の為にINT低い方がいい。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:48:09 ID:yTyyeeI6
ドッペルって変身した後なら状態異常効くの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:51:11 ID:/ldZLl1m
最初からリザキン6車道鱒3不死鳥8ぐらい投入するから別にいらね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:51:48 ID:mXhYhZUa
リザードガードとキングって攻撃補正15以外、数値の差はほとんどないのに
やたらキングの攻撃力が強く感じるよな・・なんでだろ?
青×3だからかな?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:58:31 ID:rNd6om3V
そうだよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:05:26 ID:ZWk7zIpD
あと、キングって経験値を倍ペースで稼げるから、
あっという間にレベルが上がっていく。
それで余計強く感じるんじゃないかと。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 09:58:55 ID:CYhvv0o0
>>558
禿同

コピー後のチャームはイカス
同じ理由で騎士のINTをドーピングするのはいかん
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 15:01:44 ID:OaqF/BeP
>>560
そんだけいれば何やっても余裕だろ。
普通は冠が6つも手に入ることは稀。
それにリザキンのドッペルは敵のターンの最初に行動するのがオイシイ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:56:09 ID:eZgs8478
クラチェンアイテム、妙に偏るよな
冠10個以上出たのに、知恵の種が出ないとか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:12:28 ID:GAb8i33h
誘惑の美酒ですぎ
568助けて!名無しさん!:2005/07/06(水) 00:57:56 ID:1XuO638v
俺は知恵の種が鬼のように出る。ロキ五体とかいらない・・・
569助けて!名無しさん!:2005/07/06(水) 01:59:56 ID:l/6Sswk9
冠まったくでない
どうなってんだと思ったら
幻想やってたorz
570助けて!名無しさん!:2005/07/06(水) 08:01:44 ID:dTkW2sFN
冠とか美酒とか果実は偏りがあるが雷は常に多いような気がする
571助けて!名無しさん!:2005/07/06(水) 10:23:58 ID:Zv29bTM2
幻想を期限ギリギリまでやってると、みんな中年になってて面白いね。
アルサスがあの見た目で…
572助けて!名無しさん!:2005/07/06(水) 15:52:45 ID:KJbO1Nhh
そもそもジャイアント系とか微妙にしか使わないからな
573助けて!名無しさん!:2005/07/06(水) 21:51:42 ID:wNyNkped
>571
俺のヴィクトリアたんが凄い年齢にorz
574助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 11:09:45 ID:/rAlDrea
アーロンが来る条件て何?他の国が取ってくれないんだが。編成で上に来るわ顔も声もきもいわでなるべく入れたくないんだが
575助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 11:35:50 ID:r1f87Cxz
アーロン仕官
216年4月下〜 12拠点以上、男性騎士のクエスト。1/6の確率で発生

国が滅亡した場合 滅亡させた国に仕官する。エストレガレス帝国に滅ぼされた場合のみ敵対。
576助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 21:23:06 ID:6fSntEKv
また渋いキャラクターを嫌ったもんだな
577助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 23:50:35 ID:r1f87Cxz
   ______
  /:::::::::::::::::::::::::::::::丶
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
ヽ|ヽ、-- ̄ ̄ ̄ゝ:::::::::::::::丶
 |    ::ヽ  ヾ:::::::::::::::::::|
 |丶、 _,|,-- ヽ:::::;へ、:::|
 |ェェ  ::中フ  し'/>|:::::::|
 i、../   |     |;;;‖::::::ヽ
..ヽ∠   ..ヽ、   ヽイ:::::::::::)
  丶.._  ..丶  |  ヽ,,--"ヽ
   Y=  ̄''  ../   |_,,--ト、
.   |     /    人::::::::::::::\
   ヽ__,ネ    ノ  --::::::::::
      ト-- ̄ ̄ ̄   丶、 ̄ ̄
    //             、
578助けて!名無しさん!:2005/07/08(金) 00:53:22 ID:xpaNA72R
やべー似てるwwww
579助けて!名無しさん!:2005/07/08(金) 03:01:41 ID:Ghw3g96q
アーロンかっこいいのに…義賊だし…
てか、すごい>>577
580助けて!名無しさん!:2005/07/08(金) 03:24:00 ID:+DZi4chm
ワロス
きもカッコイイ
581助けて!名無しさん!:2005/07/08(金) 08:08:26 ID:KivFWZdI
アーロンの駄目なところ

妙に声が高い
イラストが追加の方なのでゲーム雑誌の読者投稿コーナーのよう
優先度が高いく初期キャラクターよりも上に配置される
妙にステータス異常にかかりやすい
582助けて!名無しさん!:2005/07/08(金) 11:55:55 ID:/8ZOEp9s
リュシアの成長度Aにするイベントってどうしたらいいんですか?
583助けて!名無しさん!:2005/07/08(金) 12:06:07 ID:KivFWZdI
ドリスト様と2人だけで拠点に3節置くと、リュシアが懐妊します
584助けて!名無しさん!:2005/07/08(金) 12:20:49 ID:47+rbG3a
>>582
ひたすらクエストに出すだけ
2回目のイベントが終わればパラメータと統魔成長が上がる
585助けて!名無しさん!:2005/07/08(金) 12:33:14 ID:KivFWZdI
1.クエストでケガをさせた少年を訪問(条件なし)
2.1から5節以上経過後のクエストで再び少年訪問。これでパラメータ、成長率が上昇する
586助けて!名無しさん!:2005/07/08(金) 12:50:35 ID:/8ZOEp9s
ずっとクエスト出していれば大丈夫でしょうか?
587助けて!名無しさん!:2005/07/08(金) 12:54:57 ID:FLft+Q4H
それでいいよ
588助けて!名無しさん!:2005/07/08(金) 13:03:20 ID:/8ZOEp9s
ありがとうございます〜
589助けて!名無しさん!:2005/07/10(日) 01:09:09 ID:4x3KczY6
レインをシャドウマスターにするのってどうすればいいんですか?
590助けて!名無しさん!:2005/07/10(日) 03:55:05 ID:9G0AOCU4
素早さを上げる→レンジャーシャドウ→シャドウマスター
591助けて!名無しさん!:2005/07/11(月) 23:41:36 ID:/NP9udgo
他国にイスカリオを滅ぼさせて、バイデマギスを手にいれようとしたのに失敗した。
ティースなんかが来やがって…
592助けて!名無しさん!:2005/07/12(火) 16:43:07 ID:L355Mr7L
>>95
かくれんぼのイベントのあと、領地が3個以下になると仕官するぽ。
593助けて!名無しさん!:2005/07/12(火) 19:17:49 ID:pkzvtF+P
つかレトロゲー板にスレあるような
594助けて!名無しさん!:2005/07/12(火) 20:47:03 ID:j9C4PyTL
ブリで検索すると引っかからないけど
どうせならリンクplz
595助けて!名無しさん!:2005/07/12(火) 22:25:41 ID:1m1+tKy+
ゲームの出来はかなりいいけど…
アニメがぁ〜!
声がぁ〜!
これのせいで人に勧めにくい
596助けて!名無しさん!:2005/07/12(火) 22:58:41 ID:WSya/QwF
駄目ポリゴン版をすすめればおk
597助けて!名無しさん!:2005/07/12(火) 23:47:10 ID:/AiolVcc
>>595
声なんてドリスト以外はすっ飛ばして問題なし。
598助けて!名無しさん!:2005/07/13(水) 03:13:28 ID:nTX9xF2w
ポリゴン版はポリゴン版であれだがw
599助けて!名無しさん!:2005/07/13(水) 12:59:38 ID:tmic4hH4
あのポリゴン戦闘は割かし出来は良い方じゃないかねぇ・・・・
GEで無くなってるのが残念で仕方無い。
一部の攻撃が格ゲの多段技みたいにヒットするじゃない。
でゲージがウェイト気味に減る。あれが実に爽快感があって良い。
読み込みも早いしね。
600助けて!名無しさん!:2005/07/13(水) 14:00:52 ID:R5tE1dse
ポリゴン戦闘何か良さげだね。
GE持ってるけど幻想も買おうかな…。
601助けて!名無しさん!:2005/07/13(水) 16:00:14 ID:TjcT/L5w
そこまでするほどいいもんじゃないと思うが・・・
まぁ幻想は安いけど
602助けて!名無しさん!:2005/07/13(水) 17:33:51 ID:REsBAWXm
既にGEも大して変わらん価格になりつつある
幻想は500〜1000ってところだがGEも1000円代前半であるからな
603助けて!名無しさん!:2005/07/13(水) 19:33:06 ID:V4SJyjan
>>602
一月前通販で5000円で買った私はどうすればいいんですか

値段はいいとしても
GEは出回ってる数が少なすぎる
604助けて!名無しさん!:2005/07/13(水) 19:42:01 ID:cG44GwT/
ファミ通に一万本ぐらいは出たように書いてあった気が。
少ないか…
良作なのにね。
605助けて!名無しさん!:2005/07/13(水) 23:44:37 ID:h+r8JDCn
この前大阪日本橋の電気街を巡ってみたけどGE見つからなかったからねぇ。
今や確実に入手する方法はない希ガス。
606助けて!名無しさん!:2005/07/14(木) 04:55:15 ID:MzAm2ozW
>>602
GEそんなに安いところあるのか・・・
その値段なら欲しいなぁ。
一体どこの中古屋だ。
607助けて!名無しさん!:2005/07/14(木) 16:40:25 ID:x+T3Ddcz
攻略サイトない?
608助けて!名無しさん!:2005/07/14(木) 17:12:07 ID:OUJC3dOz
609助けて!名無しさん!:2005/07/14(木) 17:29:11 ID:49C0owNF
27は何時の間にか死んでる
610助けて!名無しさん!:2005/07/14(木) 17:29:59 ID:x+T3Ddcz
>>608
みれないyo
611助けて!名無しさん!:2005/07/14(木) 17:31:52 ID:OUJC3dOz
ttp://web.archive.org/web/20011122005530/http://www.ymg.urban.ne.jp/home/n93156/brigandine/index.htm

ん?見れなくなってたか、すまん
これなら見れるかな
612助けて!名無しさん!:2005/07/14(木) 17:35:20 ID:x+T3Ddcz
>>611
みれました。ありがと〜
613助けて!名無しさん!:2005/07/14(木) 17:50:12 ID:CZIWzf7P
>>599
SLG(RPG)だとFEタイプの切り替え戦闘の方が好みという層もいるからな。
ドラの迫力とか固有ユニットの動きの演出とかはああいうアングルで無いと味わえない。
幻想の3D戦闘はセミ省略というかもう少し短縮できるとテンポ的に良かったのかも。
現世代機や次世代機ならテンポ・演出の両立が間違いなく出来るだろうけど、
作るメーカーほとんど無いんだよねぇ・・・。
614助けて!名無しさん!:2005/07/14(木) 19:52:24 ID:hQ6DYcs0
ちょくしょうフェアリーとられた
グリフォンばっかアフォみたいにつかいやがって
615助けて!名無しさん!:2005/07/15(金) 01:07:32 ID:YscDzwB+
ブロノイルが自らのメテオで昇天。
護衛を全部やっつけてこれからじっくり可愛がってやろうと思ったのに・・・
616助けて!名無しさん!:2005/07/15(金) 20:02:48 ID:/QFXuMcM
昔、深夜枠のアニメを見てた時によくこれのCMが流れてたけど、
とてもじゃないが売る気があるとは思えないCMだったな…
617助けて!名無しさん!:2005/07/16(土) 00:39:28 ID:S8FAwPry
>>616
そのころのアニメのビデオとか持ってないのか?
CMうpよろ
618助けて!名無しさん!:2005/07/16(土) 11:31:43 ID:cNU3udLQ
アニメーションverなら手元にあるでよ
619助けて!名無しさん!:2005/07/16(土) 21:23:57 ID:V1hH2Dnz
鰤ガンダーイン!鰤ガンダーイン!
620助けて!名無しさん!:2005/07/17(日) 01:13:21 ID:BmQJkH/7
アニメバージョンってどんな?
二種類もあるのか・・・。
621助けて!名無しさん!:2005/07/17(日) 01:40:54 ID:FvCwOLsC
リズムは思い出せても
どんなCMだったかは思い出せない
622助けて!名無しさん!:2005/07/17(日) 01:52:06 ID:Ij26YIBm
幻想のCMは>619。
GEのCMはゲーム中のアニメーションパートの寄せ集め。
623助けて!名無しさん!:2005/07/17(日) 05:03:39 ID:zuKovrRV
そんなものCMに使ったら売れなくなったんじゃないか・・・・<ゲーム中のアニメ
624助けて!名無しさん!:2005/07/17(日) 09:31:54 ID:Ij26YIBm
んー…まぁ見れば分かると思うけど…。
誰かupロダ指定してくれればageるよ。>GEのCM
625助けて!名無しさん!:2005/07/17(日) 10:24:50 ID:KdAHodYs
626助けて!名無しさん!:2005/07/17(日) 10:26:32 ID:vFYy4WuM
627PASSはここ見て:2005/07/17(日) 14:57:07 ID:Ij26YIBm
628助けて!名無しさん!:2005/07/17(日) 16:13:53 ID:UszgDdJs
>>627
ありませんが。遅かった?
629助けて!名無しさん!:2005/07/17(日) 18:58:31 ID:vFYy4WuM
>>627
どうもありがとう!初めて見ました。

>>628
ダウンローダーを使うか、そのupロダのトップからリンクを辿っていけば落とせますよ。
630助けて!名無しさん!:2005/07/17(日) 19:35:02 ID:bt8qcFgY
いただきますた
サンクス
幻想のほうしか記憶になかったからありがたかったです
631助けて!名無しさん!:2005/07/20(水) 19:47:06 ID:/J5kg8/b
あー懐かしいなぁ。
632助けて!名無しさん!:2005/07/21(木) 14:21:33 ID:0/q6ku1p
一番のお気に入りキャラと理由を教えて下さい。
633助けて!名無しさん!:2005/07/21(木) 14:27:30 ID:SP3+Bw2x
>>632
キルーフ
俺好みに教育できるから
634助けて!名無しさん!:2005/07/21(木) 14:30:43 ID:bsMupyu0
ランゲボルゲ
635助けて!名無しさん!:2005/07/21(木) 14:59:04 ID:R5q94bm4
なんだと
636助けて!名無しさん!:2005/07/21(木) 17:56:22 ID:lUb4HkFJ
リュシアとズンパンしたい
637助けて!名無しさん!:2005/07/21(木) 19:49:09 ID:2Loo2UVT
キャムデン
638助けて!名無しさん!:2005/07/21(木) 21:25:37 ID:P0BKgL8A
ぶりっぐら、ぶりっぐら♪
639助けて!名無しさん!:2005/07/23(土) 13:15:42 ID:m6GsLDYP
キャムデンは好きだなー。
おべっか使いのタイコもちなのに、強いっていうのが面白い。
640助けて!名無しさん!:2005/07/23(土) 13:17:35 ID:ompKr4iT
ランゲボルゲ
好きだけど戦闘で使ったことが一度もない
641助けて!名無しさん!:2005/07/23(土) 13:54:48 ID:+DbvPo7D
キャムデンだな
642助けて!名無しさん!:2005/07/23(土) 15:20:13 ID:dDqm0nU5
>>632
ヴェイナード
とにかく強いしブランガーネとの漫才が面白い
643助けて!名無しさん!:2005/07/23(土) 15:21:31 ID:VThEEO/I
保身だけを考えてるかと思いきやイリアの件でドリストにも反抗するという男

どういう気持ちであんなこと言い出したんだろ
644助けて!名無しさん!:2005/07/23(土) 17:34:51 ID:IaHrXzRo
ランゲボルクとギャムデンが人気が高いようですね〜。
645助けて!名無しさん!:2005/07/23(土) 17:37:50 ID:IaHrXzRo
アルスターって、結構良いキャラ持ってると思うけど、ドリストとの絡みありきだからね〜。
646助けて!名無しさん!:2005/07/23(土) 17:40:44 ID:IaHrXzRo
バロデミスが、現在のところお気に入りキャラでおます。
647助けて!名無しさん!:2005/07/23(土) 19:38:02 ID:s/JeddFv
誰それ?なキャラクター第一位はやっぱりクラウケスだろうか
648助けて!名無しさん!:2005/07/23(土) 19:54:23 ID:m6GsLDYP
ブロノイル。
声が好き。
649助けて!名無しさん!:2005/07/23(土) 21:42:22 ID:5Vt6oFm2
シュトレイスがソレイユを仲間にする材料としか見てない奴はここかっ!
育てれば誰だって強いのがブリガンダインだぞぅ!

シュトレイスにも愛を。・゚・(ノД`)・゚・。
650助けて!名無しさん!:2005/07/23(土) 22:34:12 ID:+DbvPo7D
>647
うちのクラウケスが何故かLv30な件について
651助けて!名無しさん!:2005/07/24(日) 02:38:29 ID:DA2dAA7J
>>649
3節目から使える立派なクエスト要員です><
652助けて!名無しさん!:2005/07/24(日) 14:40:39 ID:lg5EE/sN
俺的神ゲー、周りの奴は名前すら知らないブリガンダインのスレはここですか?
ドリストがとてもいいです。非道なのにちょっと人情家なとこが。
声ははじめの一歩の鷹村か?
キャラ似てるし。
653助けて!名無しさん!:2005/07/24(日) 15:09:01 ID:2dpQrZlq
ジンの話題がないがGEじゃジン部隊は使えないのか?幻想では必ず
作ってたんだが。てかGE探してるけど見つからねー。
ちなみに好きなキャラはコルチナかな。Lv1から育てると強くなるし愛着がわく。
654助けて!名無しさん!:2005/07/24(日) 15:12:47 ID:6jvBiEn1
初期レベル10以下の戦士タイプのキャラって、
キルーフとか一部を除いてほとんど使わないよな。
飛び道後ないし、近接戦でもリザートマン程度の戦闘力しかないし、
とにかく育てにくい。
655助けて!名無しさん!:2005/07/24(日) 16:16:21 ID:NgLVunJs
>>654
幻想でならリザキン無いからクエスト追加の戦士系は育てれば
全然いけると思うぞ。

すぐに加入してくるヒュード、コルチナ、ドーガルあたりは初期統魔も
3軍よりは多目で使い勝手が良いと思うがね。

イスカリオだと1軍未満の統魔力の低さに泣くから、積極的に育てるべきかと。

GEだとまぁ、言わんとする事は良くわかる。
656助けて!名無しさん!:2005/07/24(日) 17:46:19 ID:vXZ70G1K
>>654
エクトール
657助けて!名無しさん!:2005/07/24(日) 17:53:06 ID:pxF/bQ6a
弱くてもキャラが立ってる穴の空いた財布とか使っちゃうな
658助けて!名無しさん!:2005/07/24(日) 18:11:29 ID:QatWzXSi
アルサスはみんなシャドウマスターニするのかね?
659助けて!名無しさん!:2005/07/25(月) 07:47:23 ID:LoIqnWkP
全員クリアしたけど、シャドマスってほとんど使わなかった(´・ω・`)
そんなに強いのかー?
俺は、ドルイドとかの魔法使い系を、いかに前線のギリギリに送りこんで、硬い奴で壁作って、
一匹でも多くの敵に範囲魔法当てるかって事に喜びを感じていたぜ( ゚Д゚)b
660助けて!名無しさん!:2005/07/25(月) 12:17:23 ID:tOBjMlWu
そうやって前線ぎりぎりまで行くとシャドウマスターやケンタウロスにあっさり殺されるわけで
661助けて!名無しさん!:2005/07/25(月) 12:48:17 ID:z2tazuuC
グランドエディションが何処にも無いのは何故やねん。
662助けて!名無しさん!:2005/07/25(月) 13:13:26 ID:6HyzFqhr
売り上げは幻想の3分の1らしいけど
明らかに出回ってる量は10分の1くらいしかないよね
663助けて!名無しさん!:2005/07/25(月) 13:56:09 ID:z2tazuuC
とにかく、一度手放したのが悔やまれる…。
664助けて!名無しさん!:2005/07/25(月) 21:51:39 ID:QotP2ys5
>>659
範囲魔法覚えてからシャドマスにして
最大効率の地点に移動→即魔法発射は脊髄が飛び出るほど気持ちいい。
威力は微妙だが。
665助けて!名無しさん!:2005/07/25(月) 23:41:21 ID:hPzTH/Rr
偶然入手して(笑)GEを今やってるんだけど、これモンスターは
レベルに達したらすぐクラスチェンジした方が良いのだろうか。
何か性能の上昇幅が無印版より大きいよね。
無印版ではLvupで防御力も上がったから下級クラスでかなり強く出来たけど。
666助けて!名無しさん!:2005/07/26(火) 02:51:08 ID:rlXWAqxL
幻想持ってないから違いは分らんが、
俺は出来るだけすぐクラスチェンジさせてる。
ロックとかでもない限り。
667助けて!名無しさん!:2005/07/26(火) 06:47:24 ID:7glmqx0J
>>665
統魔力に余裕があればすぐにでも
性能が上がるだけでなく成長率も上がるし
668助けて!名無しさん!:2005/07/26(火) 08:04:33 ID:KoIKAUvv
統魔力にびみょーな空きがあったからっていうだけの理由で何となく入れてたグールが、
幾多の死線をくぐり抜けてバンパイアマスターまでいくと脳汁が出る。
クラスチェンジこそ、このゲームの醍醐味。
669助けて!名無しさん!:2005/07/26(火) 08:40:01 ID:/gOpufPl
統魔15はいいよね
くらすチェンジでも30だし
670 :2005/07/26(火) 10:23:54 ID:fUiAdA6M
バンパイアマスターの統魔70はちと微妙。
確かに不死身だけど。
(ネクロリバースは、かなり上級の遊びだし)
バンパイアの30の方が、かなり使い勝手は良い。

30のバンパイア、45のマンイーターはかなり重宝する。
幾多の死線を越えたコレらが死ぬと、
逆に切なくなるくらい、変な愛着が湧くし。
671助けて!名無しさん!:2005/07/26(火) 11:37:35 ID:mQBec2pF
黒騎士マンセーな漏れは少人数派か・・・。
672助けて!名無しさん!:2005/07/26(火) 15:45:05 ID:kCTBD3Nw
俺もバンパイアはクラスチェンジさせないな。
ネクロと飛行と統魔コスト45を天秤に掛ける訳だが。
673助けて!名無しさん!:2005/07/26(火) 18:03:11 ID:YbTmIiLt
>>668
リザードマンやサソリも低コストの割に使えるんだがな・・・
幻想ではCCしてもそこまで差が無かったからそのまま廉価部隊として
育てたりしてた。
Lv25くらいまで上げて上位クラスとガチで渡り合う廉価ユニット萌え。w
674助けて!名無しさん!:2005/07/26(火) 18:29:30 ID:/gOpufPl
さそりはHP低すぎてすぐ死んじゃうから植物のほうがよく使ってた
675助けて!名無しさん!:2005/07/26(火) 20:29:13 ID:mXrxLzyS
育てればかなりの高HPになるんだがなぁ
魔法に弱すぎで道のりが険しすぎる
676助けて!名無しさん!:2005/07/26(火) 20:29:29 ID:oBjMnPmo
コストで言えばリザートマンが最強だな。
リザートガードでも青印2でドラゴン、ジャイアントを楽に狩れるし。
リザキンならコスト100でもいいくらいだ。
677助けて!名無しさん!:2005/07/26(火) 21:56:29 ID:3XxFpUgP
さすがに100はきついでっせ
678助けて!名無しさん!:2005/07/26(火) 22:15:44 ID:nXr902Gf
俺は100でもCCさせるぞ。
リザキンにはそれだけの魅力がある。
679助けて!名無しさん!:2005/07/26(火) 22:15:47 ID:/gOpufPl
コストといえば最初のころは
エンジェルとかデーモンは強さの割りにコストたけーと思ってまったく使ってなかったなぁ
680助けて!名無しさん!:2005/07/26(火) 22:18:35 ID:Tre2jgzr
>>670
背景のある騎士とモンスターのセットで出てきた時の
ネクロリバース程脳汁が出る瞬間は無い!

共に幼少より育ったピュロに噛み砕かれるアルディス。
わが子の如く育てたケンタウロスに射抜かれるドーガル。

後は初期上位モンスターを奪わずに殺してネクロもいいね。
西アルメキアのサラマンダーでランス虐殺ゥウ。

681助けて!名無しさん!:2005/07/26(火) 23:25:53 ID:b68xMKA3
そういえばランスタンがレベル1の分際で初期最高クラスユニットの
サラマンダーを従えてると言うのはどういう背景なんでしょうねぇ。
682助けて!名無しさん!:2005/07/26(火) 23:36:56 ID:zdHem5Il
今日アマゾンでグランドエディション1900円ぐらいで売ってたから迷わず
GETした。早くやりてぇ。
683助けて!名無しさん!:2005/07/26(火) 23:50:23 ID:Ar0+Px9N
>>681
親の七光り
684助けて!名無しさん!:2005/07/27(水) 07:28:17 ID:D2j5wAVU
682
いいな〜。
偶然GETで、早くやりたひ〜。
685助けて!名無しさん!:2005/07/27(水) 08:16:06 ID:pyKKVmwe
やっぱこのゲームのポイントはケンタウロスですよ。
ケンタウロスで射撃、すると敵はバカのように突っ込んでくる。
そこでドラゴンなりバハムートなりで囲んでボコボコにする。これ。
686助けて!名無しさん!:2005/07/27(水) 08:37:04 ID:1Neifn3S
「ブリとタイでブリガンダイン!」
687助けて!名無しさん!:2005/07/27(水) 12:26:40 ID:D2j5wAVU
誰か、グランドエディションの売ってるお店を教えて下さい。
近所は調べ尽くしましたが…。
688助けて!名無しさん!:2005/07/27(水) 12:55:31 ID:Qxid1Zav
ヤフオクが確実、たまに安く出品してる
俺は店で見かけた事は一度もないな
689助けて!名無しさん!:2005/07/27(水) 13:38:18 ID:D2j5wAVU
ネトオク高!足下見てか、馬鹿高い値段で吹っ掛けて来て…。
買いたいけど、生活に響く…。
690助けて!名無しさん!:2005/07/27(水) 13:44:06 ID:DD2vaYFJ
>>689
ttp://medimax.ld.infoseek.co.jp/index.html

ホントに在庫あるのか怪しいが一応売ってるぞ
691助けて!名無しさん!:2005/07/27(水) 15:01:25 ID:D2j5wAVU
とりあえず、幻想はGET出来ました…。
シクシク…、グランドエディション…。何処…。教えて頂きまして、ありがとうございました。
692助けて!名無しさん!:2005/07/27(水) 16:47:13 ID:o3zSWxhT
ほとんど手に入らないという事は、出荷数が少ない割に手放す香具師が
少ないという事かね。
イースリースタッフ、あと1万本くらい再出荷したらどうよ。
693助けて!名無しさん!:2005/07/27(水) 16:56:40 ID:D2j5wAVU
そのとおりっすね!
出荷して欲しい。
リメイクしたり、続編出したりしてして下さい
694助けて!名無しさん!:2005/07/27(水) 16:58:53 ID:nyg/mSoH
会社まだ生きてるんだっけ?
695助けて!名無しさん!:2005/07/27(水) 18:05:54 ID:D2j5wAVU
どっかに吸収合併されておます。
696助けて!名無しさん!:2005/07/27(水) 18:13:34 ID:YJdULE7n
鰤の版権って今どこが持ってるんだろ
697助けて!名無しさん!:2005/07/27(水) 18:16:31 ID:D2j5wAVU
さぁ…。何処なんでしょうか…。
698助けて!名無しさん!:2005/07/27(水) 20:23:08 ID:D2j5wAVU
幻想を1400円で買わされた…。
699助けて!名無しさん!:2005/07/27(水) 21:12:51 ID:awz7dXmV
ジルオールだってリメイクされた。
信じればブリだって・・・企業規模が違う・・・orz
700助けて!名無しさん!:2005/07/27(水) 21:15:32 ID:nyg/mSoH
>>699
だったらゼルドナーシルトも是非orz
ドラゴンフォースもリメイクされるし
どっちかリメイクされないかなぁ
701助けて!名無しさん!:2005/07/27(水) 21:37:37 ID:D2j5wAVU
誰か、直談判出来ませんかねぇ?
702助けて!名無しさん!:2005/07/27(水) 21:45:45 ID:D2j5wAVU
続編出るなら、難易度最上級とアイテムをルーンで買う。等のシステム追加を望む。
703助けて!名無しさん!:2005/07/27(水) 21:55:02 ID:awz7dXmV
>>702
 敵勢力の強化も是非。
 一定以下の拠点数になると、ブロノイルが弱小陣営に現れて強力なクリーチャーを
置いていくとか。もちろんマナも。
704助けて!名無しさん!:2005/07/27(水) 21:56:45 ID:nyg/mSoH
後半金余り過ぎるから
そこら辺もなんとか
705助けて!名無しさん!:2005/07/27(水) 22:21:11 ID:D2j5wAVU
ランゲボルク専用の統魔力コスト無しの『からくり騎士』等のキャラ固有兵士があっても良さそう。ルーンを費やした分基本能力があがり、レベルは無くアイテムを装備して(最大5個位?)ステータスアップ。
706助けて!名無しさん!:2005/07/27(水) 22:26:23 ID:D2j5wAVU
車道マスターなら、影分身かな。出現時と以降毎ターンにMP消費で兵士扱い(MPゼロで消失)。経験値は、本体へ。
707助けて!名無しさん!:2005/07/27(水) 22:30:35 ID:D2j5wAVU
大陸を広げて、新勢力出現に期待。
708助けて!名無しさん!:2005/07/27(水) 22:33:08 ID:h9G8Z/Xm
>>706
影も本体と同じスペックで2回行動だとしたら、ちょっと強すぎないか?
709助けて!名無しさん!:2005/07/27(水) 23:09:02 ID:D2j5wAVU
708
いやいや、一回行動の8割程度がよろしいかと…。
710助けて!名無しさん!:2005/07/27(水) 23:13:13 ID:D2j5wAVU
ア○ディア○ァクトリー並に、こういう良作は出るべきですね。
駄作続きはもうたくさん…。
711助けて!名無しさん!:2005/07/27(水) 23:38:56 ID:bh30GbMu
2が出る場合
国王の選択肢はドリスト、キャムデン、アルスター、ギャロ、バイデマギス、ヴィクトリア
の6人になります。
一度クリアすると新大陸の国王達が選択可能に!
712助けて!名無しさん!:2005/07/28(木) 01:17:11 ID:qPm2+PNh
会社が無くなってる以上、続編の可能性は薄い罠。
名前別で中身は実質続編の新作を期待するか、どこかがパクッた作品
(これもMoMのパクリとかいう見方もあるけど)を期待するか。
713助けて!名無しさん!:2005/07/28(木) 03:23:06 ID:6Iw4KU7L
>名前別で中身は実質続編の新作

ゼノサーガか
714助けて!名無しさん!:2005/07/28(木) 07:51:07 ID:gOc+g9Tq
ティアリン(
715助けて!名無しさん!:2005/07/28(木) 08:57:25 ID:trX7Xebt
隠れた名作とはまさにこのゲームの為にある言葉!
…なんだが、何故隠れちまったんだか

・公報、CMがやる気なかったから
・キャラデザでひく人が多かったから
・メーカーが無名だから躊躇う人が多かったから
・雑誌のレビュー(ってどうだったっけ?)

さあどれだ?
716助けて!名無しさん!:2005/07/28(木) 09:40:43 ID:gOc+g9Tq
CMはガチ
717助けて!名無しさん!:2005/07/28(木) 11:11:45 ID:dcUlmZRT
>キャラデザでひく人が多かったから

聞き捨てならねぇー!
718助けて!名無しさん!:2005/07/28(木) 11:30:19 ID:jkMX9ci2
>>704
上位モンスターの維持マナを上げればなんとかなると思う
リリス1体500とか(現状はLV30でも200前後)

>>705
それはビルコック
719助けて!名無しさん!:2005/07/28(木) 12:30:02 ID:BOQ701CT
ツッコミありがとうさんです。
720助けて!名無しさん!:2005/07/28(木) 19:15:06 ID:7uB5rVv+
今風の軟派な外見じゃないと売れないのかね。>キャラデザ
ゼメキスとかゲライントみたいな渋キャラは売れないのか。

リメイク出すなら、階層化して空中の表現きぼん。
バハムートがサソリに囲まれて動けないというのはいかがなものかと
地上ユニットは1階層、低空は2、高空ユニットは3階層まで移動できる、とか
高空ドラゴンでも1階層の地上ユニットをしばくときは、1階層にこないとだめとか
3階層から5ヘックスのブレス噴くと、自分から3ヘックスしか届かないとか
721助けて!名無しさん!:2005/07/28(木) 23:56:41 ID:Y4RtEWIL
もうそこまでやったら大戦略でぬるぽ
722助けて!名無しさん!:2005/07/29(金) 07:33:48 ID:NmDRRO3W
俺は幻想のポリゴン戦闘が好きだから、
今の技術力で美麗なポリゴンに置き換えたものが
見てみたい気もする。

いや、あの荒いポリゴンが好きってのが本当なんだけど…
723助けて!名無しさん!:2005/07/29(金) 08:53:52 ID:vYlbuOzr
ポリゴン戦闘好きだけど
繰り返しやるとどうしても切り替えとか時間かかるから使わなくなってしまう
724助けて!名無しさん!:2005/07/29(金) 10:12:04 ID:6rHNr/cV
どうせなら全キャラに専用ポリゴンキャラを…

いや、ブランガーネたんだけでもいいから!
725助けて!名無しさん!:2005/07/29(金) 16:26:45 ID:7Ly6dp7H
>>720
オタRPG市場ならともかく、SRPGって硬派系や正統派のファンタジーを
求めてるユーザーも結構多いからそんな事は無いと思う。
逆にオタ媚びすると一般性(メジャー売れ)を失う面もあるっしょ。
ブリはジジイ系キャラとかも中々良い味出してるし、好感は持てる方。
ぶっちゃけデザインなんてのは悪くなければ、ゲームの出来次第で売れる余地はある。

>>723
稼ぎの戦闘はデフォ、見たい時だけアップで完全な使い分けが出来ればね。
FM4なんかはその場で即切り替えが出来るある意味究極系だろうけど。

>>722
FEなんかもそうなんだけど、リアルさと快適さが両立した戦闘シーンが
一番理想なんだよね。中々そういうのを作ってくれない。
やりたくても金が無いのかもしれんけど。
726助けて!名無しさん!:2005/07/29(金) 16:45:57 ID:0/nYhZvw
最近出たなんとかサーガは絵がだめだった。アニメ調に耐えられなかった。orz
あと、いかにもな感じの甲冑、衣装のデザインとかもちょっと引いてしまう。

デザインは多めに見て目をつぶるとしてもなぁ・・ゲーム性もなかなかいいのが無いし
727助けて!名無しさん!:2005/07/29(金) 20:29:44 ID:3w/EG+TD
ブリガンダインを超えるシュミレーションゲームって、ありますか?
728助けて!名無しさん!:2005/07/29(金) 20:53:45 ID:0szz4mGC
小学生の頃、ファミコンで「ファイアーエムブレム」というのがあって、
それが個人的に名作。
続編やら分派も出ているが、FCのFEが1番手強かったし面白かった。

ブリガンダインの欠点は、やはり難易度と個性か。
進めれば進めるほど戦略性が必要なくなってくるし、
キャラクターの数に対しクラスが少ない感じ。

面白いし繰り返してしまう魅力はあるが、それを序盤にしか感じれない。
…でも、新作出たら絶対買う。
729助けて!名無しさん!:2005/07/29(金) 21:06:02 ID:yTgoLjyu
エムブレムは手強いのが好きなら特にハマルだろう。
タクティクスオウガは神ゲー。

でもやっぱブリガンダイン面白いよ。
GEになって強いラスボスが出たのも嬉しかった。
730助けて!名無しさん!:2005/07/29(金) 21:43:29 ID:ggPJ1v1T
FEはFCの暗黒龍が一番良かったな。
SFC紋章からは絵も同人受け狙い過ぎるしバランスも(特に魔法に魔力加算が)良くない。
タクティクスオウガは面白いだろうね。自分は伝説の方が好きだが。
戦略的に凝ったのがやりたければ大戦略だね。
昔はキングオブキングスが好きだったな。
731助けて!名無しさん!:2005/07/29(金) 22:19:12 ID:fozihRfz
>>730
ナムコアンソロジーで
坊ちゃん刈りエルフが金髪ロングになってたり
丸刈りフォーク持ちハーピーも髪長くなってたり
ハゲ(モンク)がおにゃの子になってた事に
少なからぬショックを受けた。
現代物だと自分は戦闘国家(改まで)に感銘を受けたですよ。
732助けて!名無しさん!:2005/07/29(金) 23:05:14 ID:1fpeM73u
鰤型イングランド
733助けて!名無しさん!:2005/07/30(土) 17:44:41 ID:VNhWr+bS
メガドラだったか、「バハムート戦記」ていうのがあった。
ブリに雰囲気似てる。
734助けて!名無しさん!:2005/07/30(土) 18:05:00 ID:CyIFf1hm
フロントミッションオルタナティブと、サモンナイト1、それにFEトラキアかな。
…オルタナティブはかなり特殊で、SLGじゃないかもしれんけど(´∀`)
735助けて!名無しさん!:2005/07/30(土) 18:39:20 ID:YClUGx0o
>>730
FEは露骨に同人狙いは良く無いが、紋章はアレはアレで良かったと思う。
ビジュアライズされた部分には素直に良いと思えたし。
問題はその後携帯機に傾倒したりして劣化の一途を辿った事かな。
736助けて!名無しさん!:2005/07/30(土) 18:50:30 ID:PKnVgwUd
>>733
バハムート戦記は超名作だぜー
PS2リメイクされるんかな?

実はユニット損失を許されないFEと
状況次第じゃ捨て駒上等のブリはあんまり近くない気がする。
指揮官+配下システムのラングリッサーの方がまだなんぼか。
737助けて!名無しさん!:2005/07/31(日) 00:23:27 ID:6I9mYbzk
ブリガンダインに代わる神ゲーを探しますか。会社も潰れ続編を期待出来なさそうですので…。
条件としては、指揮官+配下兵士。国取りもの。…といった感じのブリのシステムに似ていることですかねぇ?
738助けて!名無しさん!:2005/07/31(日) 00:25:56 ID:qcsJ7Kj4
正直国取りってのが物凄く難しいんだよな。
最近のは何とかの一つ覚えみたいにシナリオ物だらけで。
739助けて!名無しさん!:2005/07/31(日) 00:42:37 ID:p6Ixyssp
つ ファーレントゥーガ
740助けて!名無しさん!:2005/07/31(日) 06:32:24 ID:6I9mYbzk
739
どんな感じのゲームでしょうか?
初めて聞いたっす。
741助けて!名無しさん!:2005/07/31(日) 07:22:02 ID:yzsE7l7v
デアラングリッサー(含ドラマティックエディション)面セレ無しプレイがバランス的に神の領域といってみるテスト
742助けて!名無しさん!:2005/07/31(日) 07:48:18 ID:7+kAfSMF
ファーレントゥーガでググレ
フリーゲームだ
743助けて!名無しさん!:2005/07/31(日) 09:28:29 ID:iIUSNQbz
アルメキア:ランス、ゲライント、ハレー、メレアガント、コール、グラウゼが主力だった
ナイトにしてクエストしてパラディンにしたローフォールが強いらしい事を後で知った
ノルガルド:ヴェイナード、グインクライン、モルホルト、ブランガーネ、ルインテール、パロミデスが主力だった
ブラックナイトにクラスチェンジしたパロミデスが一番役に立った
イスカリオ:ドリスト、イリア、パイデマキス、キャムデン、アルスターが主力だった。
エストレガレス:速攻でアルメキアとイスカリオを潰してリゲルとミゲルを仲間にしたけど役立たずだった。
あとミレとミラのイベントでカーマインが仲間になったけどバグのせい?
744助けて!名無しさん!:2005/07/31(日) 10:29:19 ID:ICPI89oX
アルメキアはアルサスとリゲル、
ノルガルドはノイエとエクトール、
イスカリオはユーラが成長株。
あと女性の魔法使いは、MP高いから一般的に結構強い。

エストレガレスは強さ云々よりも騎士の人数が足りないから、クエスト要員だけでも居るとかなり助からないか?
カーマインはどうだろう。
エストレガレスで試したことはそういえば無いな。
745助けて!名無しさん!:2005/07/31(日) 12:35:48 ID:SbvgxLVY
>>743
>ナイトにしてクエストしてパラディンにしたローフォールが強いらしい事を後で知った

特殊クエストで統魔成長がCからAになるわけだが
初期値が低すぎるので強いというほどではない
>>18参照
746助けて!名無しさん!:2005/07/31(日) 13:15:58 ID:BzwGRnoG
>>743
とりあえずローフォール父子だけで一本短編ができるくらいカコイイ。
強いとかよりもカコイイから良し。

何も知らずにクエストに出してイベントを見てから気に入った。
747助けて!名無しさん!:2005/07/31(日) 14:40:44 ID:/g8D4Wzp
>>743
高レベルの騎士を主力で使ってるみたいだけど、>>744のいう成長株を育てれば
そいつら以上に強くなるよ。まあノルガルドは別だけど。
リゲルはエストレガレスなら最後まで使える唯一のアルテミス候補だし。

カーマインはエストレガレスでも仲間になったはず。他国と同条件(DISK2、同時にクエスト)で。
748助けて!名無しさん!:2005/07/31(日) 15:08:04 ID:NNpJld2f
アルテミスって労力の割には役に立たないよな
リゲルは最初から魔法使いになれたら使うんだが
749助けて!名無しさん!:2005/07/31(日) 15:17:09 ID:CliYocMf
弓は距離3で十分で4も必要ない場合が多いね

このゲームは神官系が実に不遇で泣ける
よっぽどでない限りユニコーンとかのほうが使いやすい
750助けて!名無しさん!:2005/07/31(日) 15:19:54 ID:2NRSUtCf
確かにこのゲームは弓の攻撃力が低めだよな。
射程の利を活かそうにも、与えるダメージが少なすぎて使いにくい。
ケンタウルスを愛用している人いる?
751助けて!名無しさん!:2005/07/31(日) 15:34:13 ID:NNpJld2f
>>749
ホーリーワード覚えるレクターは強い
まあ男は最上級職でないとカスだが

>>750
愛用とはいかないが余裕があれば入れる
狙撃に囮にとそれなりに活躍するよ
アーチャーが問題なのは統魔力35(50)で代用できる所だな
752助けて!名無しさん!:2005/07/31(日) 15:51:27 ID:Huq7SELP
>>750
遠距離攻撃で削って、最後に攻撃力高いやつでとどめ。
機動力が高い奇襲型のグループに組み込む。
753助けて!名無しさん!:2005/07/31(日) 15:55:18 ID:6I9mYbzk
自分をブリガンキャラに例えると、何になりますか?(モンスター可)……ってことで、ゴーレム。足遅いけど、腕力はある。…、バイデマアギスではないな…、少なくとも…。
754助けて!名無しさん!:2005/07/31(日) 16:08:28 ID:GcGO3GX6
蠍かな
範囲攻撃で気がつけば死んでる
755助けて!名無しさん!:2005/07/31(日) 16:43:19 ID:UM+gDw8o
ハイケンタウロスは最終的にSTRが100以上まで上がる事もザラだからな
ワイルドクレストも付ければなお良し
756助けて!名無しさん!:2005/07/31(日) 16:51:13 ID:UM+gDw8o
>>753
間合いを誤って最前線で為す術無くボコられるCOM操作のカイ
757助けて!名無しさん!:2005/07/31(日) 17:59:22 ID:gzSB8SHU
>>753
バンパイアロード。
腐ってる。狡っからい。中途半端に賢い。主力になりきれない。
758助けて!名無しさん!:2005/07/31(日) 18:25:02 ID:Kej0+a7n
>>753
陸上でのトリトン LV19。
もしくはダオ。

大きい事はできないし期待もされないが、地味に役立つ感じ。
759助けて!名無しさん!:2005/07/31(日) 19:24:49 ID:7+kAfSMF
>>750
幻想ではアルテミス+ALLハイケンタウルス部隊の集中砲火で大抵の騎士は
1ターンキルだったので最初から最後まで愛用してたがGEだと弱くなってるのかい?
760助けて!名無しさん!:2005/07/31(日) 20:06:52 ID:CliYocMf
ほぼ問題なく同様の運用が可能だが、
グランドエディションでは属性の相性でダメージが増減するのと
防御力がクラスで固定になったので
場合によっては倒しにくくなったかな?
761助けて!名無しさん!:2005/08/01(月) 01:18:41 ID:zB7z/j5z
単にシャドマス+リザキンの構成を優先する場合が増えて
活躍の機会が減ってるだけでないかね?
762助けて!名無しさん!:2005/08/01(月) 06:15:01 ID:vaBFUtKE
>>755
実はワイルドクレストよりもダークエムブレム付けた時の方が
役に立つ場合が多い希ガス。
敵に青が多い場合は緑がいいが。
763助けて!名無しさん!:2005/08/01(月) 06:59:44 ID:J3q8qOVN
俺は炎の護符つける。
764助けて!名無しさん!:2005/08/01(月) 07:08:47 ID:RRTL87tn
漏れは余ってる奴を適当につけるだけだな。
攻撃力上がるアイテムの優先順位は壁の要>壁>それ以外だし。
765助けて!名無しさん!:2005/08/01(月) 09:39:11 ID:88l5FAQ7
ちょっとお尋ね致したいと思います。
グランドエディションを中古で5600円は、妥当な値段なのでしょうか?
学生にはキツイ値段かと…。
766助けて!名無しさん!:2005/08/01(月) 10:46:44 ID:rw0xp1dS
>>759
GEでも強いよ
特に魔法系のクラスにとっては最悪の敵

役に立たないという意見が出る事が信じられん
767助けて!名無しさん!:2005/08/01(月) 11:19:19 ID:RRTL87tn
手間の割にはってことだろ?
アルテミスは魔法使いはもちろん前線でガンガン殴りあえる戦士系と比べてもやや育てづらいし
768助けて!名無しさん!:2005/08/01(月) 12:32:54 ID:vQM9Yia9
耐久力無いのは上手く立ち回らせればいいとして、
範囲攻撃を下位クラスから所持する魔法系は
やはり育てやすいよね。

苦労して育てればそれだけ使える奴になるのは
どのクラスでも同じだから良いのさ〜
769助けて!名無しさん!:2005/08/01(月) 16:00:29 ID:Aey6cUMa
>>765
高ー
流通量が少ないからって完全に足元見られてるな

弓だけどバイデマギスみたいな壁の後ろから、積極的にとどめを刺していれば結構レベル上がるの早い。
ペリネールはINTもあるから魔法覚えさせるとかなり使える。
ついでにリムライトは男魔導士の割にはMP高くて重宝する
770助けて!名無しさん!:2005/08/01(月) 20:45:29 ID:88l5FAQ7
はぁ…、アプリででも、復活してくれないかなぁ…。容量的に無理か…。
771助けて!名無しさん!:2005/08/01(月) 20:59:09 ID:p2/qxfZ9
声無しアニメ無しならいけるかも
772助けて!名無しさん!:2005/08/01(月) 21:38:16 ID:JK8hxrvf
            _.... ........ .._
           . '´       ヽ.          
          /           ヽ         
          l // .' l l l '. :   l
         | | | | | | | | |  |       
         | '┼,ニ.‐┴.'ニ: ┤  |
          |  | ⊥d  ´⊥d`|    |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  | /// 、 /// |   |  < はなびんびん♪
        | |ト、  ー‐   .イ  | |  \_______
         |  ||::i::`r、  イ:i:| | |
         ヽ、|-‐ッ'}ニ只ニ{=ノ__..|.l..ノ
           , ---┘ ∩ ト---- 、
        /      | |       |
        |  |.    ||    |  |       
        |  | 。 __||___  。|  |            
        |  |、 /  |  |  ,|  |
        |  |  |    |、 |  |
        |  |  |_______/ l____|_  |        
         |.  |  /     |    /
         |.  |  |      |  /       
         | |  |     //|        
         | |   |__/||  |
___________________________________
このスレを見た人は、10年以内にかならず氏にます。
でも、逃れる方法はあります、
※10日以内に20箇所のスレにこれをはるのです。
すみません、僕も氏にたくないんだす
773助けて!名無しさん!:2005/08/01(月) 23:43:36 ID:cUuXr+ra
>>759
GEでも強いが、漏れの場合は敵を可能な限り全部倒して経験値稼ぎたいので使わない。

>>762
エンジェルがウザイしな。あと雛壇。
ノルガルド行くときはワイルドクレストに付け替えたりしてるが。

>>765
やめとけ。
774助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 00:58:01 ID:HXPmQyPl
うちの近所で唯一GE置いてるとこでは3980円だな〜
なかなか安くならんね。
775助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 04:26:06 ID:Ohvn8JM6
>>765
中古でその値段は高いねぇ・・・
まあ下手な新作買うよりは楽しめるとは思うけど、安い所を探したが良いかも。
ネットでももっと安く買えるっしょ。
776助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 05:46:32 ID:Y311+Ioy
765です。
やっぱり高い値段ですよねぇ〜。
あぁ…、3980円は、ふらふらぁっと手が出てしまう罠…。
皆々様、アドバイスありがとうございました。
777助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 12:03:54 ID:SUdm1bDm
戦争なんてガラじゃないけど、踊り子仲間のためにも777げと
778助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 18:27:20 ID:VcL93Ry7
欲しいなら3980円でも買えばいいんじゃないの?
せいぜい2、3千円の違いのために欲しいものを我慢していては、
人生楽しめないぞ。
779助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 18:31:28 ID:azcervpH
2、3千円で他の欲しいものを買うことも出来るぞ。
780助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 19:03:34 ID:baQdkCpI
各々が財布の中身と相談して、買って後悔しないか判断すれば良いんじゃないか?
781助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 20:29:55 ID:Y311+Ioy
…、確かに自分が満足したら、それで良いのかも…。…3980円のは何処で売ってるのですかねぇ…。(さすがに5600円は、手が出ない…。)
782助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 22:22:42 ID:j59I6ooX
ソフマップの中古ゲーム売り場とか、中古ゲーム専門店に売ってる。
幻想なら、ワゴンセールの中に入ってる場合もある。
…高いのもアレだけど、500円とか見るとちょっと悲しくなるな('A`)
783助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 22:50:28 ID:kPlXuDXD
ブリ愛好者としては高く売られていると
評価が高いと考えてうれしく思えるわけだが、
手に入れたい人には迷惑な話だな。

評価が高いというか希少性の問題なんだろうか?
784助けて!名無しさん!:2005/08/03(水) 21:20:44 ID:H9LkeuXe
やったー!2880円で、GET出来ました。
だいぶ、安く買えました。(充分高いよ…。)秋葉原には、たくさんおいてありました〜。
785助けて!名無しさん!:2005/08/03(水) 21:28:04 ID:Fa2GuMZ1
>>784
オメ
値段分楽しめたらいいな
786助けて!名無しさん!:2005/08/03(水) 21:32:06 ID:FR+pmsjS
>>784
その値段なら勝ち組の部類っしょ
存分にお楽しみを
787助けて!名無しさん!:2005/08/04(木) 01:32:02 ID:bskoAjC5
【早速プレイ結果報告】
アルメキア、ハードで開始。主な編成は、ゲラ・アデ・シュトレイスが戦闘、コー・バタ・クラが重要拠点防御。
配下兵士は、ドラゴン、ケンタ、ユニ、ピク、マンドが主。
現在まで、215年12月1節で、エストガレスが滅亡しました〜。
クエストで在野騎士回収中です。
788助けて!名無しさん!:2005/08/04(木) 09:15:14 ID:/tMnDW6N
ランス育てりゃ強くなるぞ。
789助けて!名無しさん!:2005/08/04(木) 09:40:10 ID:oBzMGaUa
>>787
何故メレアガントを使わないッ!?
在野以外で最初からブラックナイトの騎士は
彼だけだと言うのに不遇だッ!
790助けて!名無しさん!:2005/08/04(木) 11:20:06 ID:lfAEx4Fm
シュトレイスが主力なのは誉めたい
791助けて!名無しさん!:2005/08/04(木) 12:28:37 ID:bskoAjC5
ランスがレベル1で、キングに〜。
メレアガントは、とりあえずクエストに出して能力を底上げしようかと…。
マンイータとギルサス(ソリッド使えれば誰でも…)のコンボは使える!麻痺→100%石化。
類似にスタン→石化も…。
792助けて!名無しさん!:2005/08/04(木) 12:56:08 ID:bskoAjC5
こんな戦法使ってます

壁壁 壁壁
弓弓 弓弓
回騎 騎回

別動隊は裏へ

主に壁は、ゴーレムとドラゴン。
弓はケンタウロス。
回はユニコーン。
騎士は、マジックユーザーが主。
別動隊の編成は、ワイバーンとグリフォン。騎士は、グラップラー等の移動重視型。
回り込んで、厄介な補助系ユニットの駆逐が任務。
統魔力平均が200いかなくても、結構勝てます。時間掛かりますけど…。
現在までの我が軍の損害は、ギカスコーピオンが2体とゴーレム3体、ユニコーンが1体、ピクシーが1体となってます。1体も死なせたくなかったのに…。
現在、216年3月の2節です。
793助けて!名無しさん!:2005/08/04(木) 14:23:45 ID:IVNG6aFP
弓多いな
COM相手ならもっと騎士前に出したほうがいいと思うが
794助けて!名無しさん!:2005/08/04(木) 16:07:36 ID:dWlXhz0y
弓の一部をエンジェルとデーモンに変えてみ。
将来的には範囲呪文が使えるようになって戦力UP。
ただし統魔力に負担がかかるが。

あと、相手に弓等の間接攻撃が少なければ魔術師を
壁の後ろの配置し、できるだけ範囲呪文の領域に相手を
入れるようにしてからぶっ放せばダメージ効率UP。

もうひとつ図には描いてないみたいだが、ピクシー1・2体は
入れといたほうがいいよ?(すべてはリアクトのため)
795助けて!名無しさん!:2005/08/04(木) 17:51:11 ID:1yfGyJDE
お前等俺を誉め称えろ。
狙った訳でもなく、統魔力の低い騎士にたまたま入っていたマーマンが、進撃部隊にも関わらずこれまた何となく削除されず、気がついたら自然にポセイドンまできましたhttp://l.pic.to/346oa
796助けて!名無しさん!:2005/08/04(木) 18:21:27 ID:bskoAjC5
弓から魔を考慮、ランス君の統魔力が450を超えたので、気の向くままに…。サラマンダー・リリス・ハイケン×2・ペガサス・フェアリー。レベル平均が、28とだいぶ強くなりました。
797助けて!名無しさん!:2005/08/04(木) 18:24:34 ID:bskoAjC5
あっ、カーレオンは滅ぼして良さげ?
ランス君は、戦いたくてうずうずしてます。レベル29だからせめて30にしたいしねぇ。
798助けて!名無しさん!:2005/08/04(木) 21:58:47 ID:bskoAjC5
ポセイドンはすごいですねぇ〜。
狙わないと作れません。
ウチは、バンパイアロードが腐るほど居ますが…。
799助けて!名無しさん!:2005/08/04(木) 22:01:40 ID:1yfGyJDE
冠も美酒もまったく出ないのにリンクが7個もある件
あと2個でたらゴーレム3兄弟を作ろう
800助けて!名無しさん!:2005/08/05(金) 00:30:29 ID:gReR0AeO
何かコメント用意してたかのように進んでるがなぁ・・・
暇で羨ましいよw
801助けて!名無しさん!:2005/08/05(金) 10:13:44 ID:5PxFWgem
>>799
楽しそうだなwww
802助けて!名無しさん!:2005/08/05(金) 13:17:11 ID:2mWMz/6t
ランス編クリアー。
編成は、ランス、ゲライント、アデリシア。
配下兵士は、サラマンダー・サタン・チタンゴーレム・ブロンズゴーレム・ハイケン×5・リザードキング・ペガサス×3・フェアリー×3。
結構しんどい戦いでした…。
803助けて!名無しさん!:2005/08/05(金) 13:34:04 ID:2mWMz/6t
最終戦は、フェアリーが結構良い壁になりました…。
ドッペルゲンガーが、たくさんのフェアリーに…。すっごいラブリーな戦場…。
敵のストーム君が、変化後のフェアリーを薙ぎ倒す薙ぎ倒す。見事な同士討ちで…。
教訓…次はエリアヒール使えれば楽出来るかも。
804助けて!名無しさん!:2005/08/05(金) 16:17:52 ID:vRDvJVj1
>>803
つフェニックス
 グール
805助けて!名無しさん!:2005/08/05(金) 22:02:22 ID:2mWMz/6t
ドリストで開始〜。
何と!いきなりアルディスが!
しかし、こっからの巻き返しが辛いこと…。
…と思ってたら、ミッシングリンクが出るは出るは…。
サタン×2で快進撃!あ〜楽しい♪
806助けて!名無しさん!:2005/08/05(金) 22:05:34 ID:mRxWx4Y5
そろそろちらしの裏に移動しろ、な?
807助けて!名無しさん!:2005/08/06(土) 00:34:09 ID:/M+aA8XN
>>805
縛りプレイしようぜー。
ユニコーンとジンと野菜縛りなんてどうかな。
808助けて!名無しさん!:2005/08/06(土) 08:30:59 ID:YB1nfipW
807
早速縛りを実行!
更に『クエスト騎士に愛の手を!』ということで、ダァフィーとウ゛ィクトリア、ミゲルを主力に進撃中!
しかし、ゼメキス・カドール・ギッシュ(エクドラス)組に玉砕。
雛段一人狩れない…。ヘタレ過ぎ〜。
809助けて!名無しさん!:2005/08/06(土) 08:33:30 ID:ril7TG+N
ここは腐女子の日記帳だ
生暖かく見守ってろ、な!
810助けて!名無しさん!:2005/08/06(土) 10:58:37 ID:yI7k3G8N
ゼメキス・カドール・ギッシュなんて最強メンバーじゃないかw
811助けて!名無しさん!:2005/08/06(土) 12:09:25 ID:BV9TRdGv
まあ何て言うかsageてもいいんじゃないかな、うん
812助けて!名無しさん!:2005/08/06(土) 21:05:36 ID:YB1nfipW
サラ→ブレス←サラ
野野野野野
菜菜菜菜菜
魔魔魔
法法法
あと適当に

…で、メテオ×3が、最高…。野菜もろとも…。
813助けて!名無しさん!:2005/08/06(土) 21:21:40 ID:Xe5E1HiF
はいはいちらしちらし
814助けて!名無しさん!:2005/08/06(土) 21:52:51 ID:YB1nfipW
作るなら!
チャンピオン
ガーディアン
あなたなら!どっちッ!!
私は、チャンピオンに1票。
スタンの出易さは、戦況を変えることもあるので。
815助けて!名無しさん!:2005/08/06(土) 22:06:26 ID:tPtTceS7
比べるまでも無くチャンピオン
レベル20まで上げてようやくホーリーワードを一発使えるようなクラスはいらない
蹴飛ばすことで攻撃余計に食らうので騎士としては使いづらいし
816助けて!名無しさん!:2005/08/06(土) 22:28:04 ID:z7uX91B7
個人的にガーディアンの魔法はエリアヒールが目玉。
ディバーキックはヒット&アウェイ習得させれば便利。

俺は汎用性の高さでガーディアン取りたい。
チャンピオンも良いけど。
817助けて!名無しさん!:2005/08/06(土) 22:33:43 ID:Xe5E1HiF
チャンポンは同系に車道マスターさえなければな
818助けて!名無しさん!:2005/08/06(土) 23:03:29 ID:YB1nfipW
車道マスターは強いですねぇ。
リザードキングと編成すれば、気持ち2部隊分の編成。
ってことで、車道マスターに付けるならッ!
スキル
命中率+5%
反撃+10%
あなたなら!どっちッ!

ジェノフレイム付けたいところですが…。HPが低くなるので、あえてこの二択。
私は、反撃+10%ですかねぇ…。
攻撃力の低さを補うために付けたいですね。
819助けて!名無しさん!:2005/08/06(土) 23:32:09 ID:v/NlU3Uo
>>814
チャンピオン

>>818
反撃+10%
しかしバグのせいでよく化ける

ガーディアンはそのまま使うよりもこれで育てて他のクラスにチェンジするためのクラスだな
成長率と習得魔法は優秀
820助けて!名無しさん!:2005/08/06(土) 23:45:13 ID:cygi1ijJ
>>818
メテオ一択。
821助けて!名無しさん!:2005/08/07(日) 00:16:08 ID:XrU1P7rh
820
リムライトあたりなら出来そうですね。
822助けて!名無しさん!:2005/08/07(日) 00:39:36 ID:UBqKSsfx
ガーディアンを極めてシャドウマスターになると
パラがよく上がり回復もできていい感じ

まあシャドウマスターになるまでが大変だが
823助けて!名無しさん!:2005/08/07(日) 02:12:47 ID:XrU1P7rh
地震で起きてしまった…。

夢の中で、ヘルハウンドの新規進化形態が浮かんだので…。

ヘルハウンド→

オルトロス→
レベル10回避+5%

ケルベロス→
レベル20二回行動

ソルレオン
ケルベロスから、『双頭獣の牙』を使いクラスチェンジ。
スキルに『ツインブレス』追加。3ヘックスの2列にブレスを吐く。(アウロボロスみたいな)

変な夢…。
824助けて!名無しさん!:2005/08/07(日) 02:28:10 ID:dnIq4qeH
いい加減にしろ
825助けて!名無しさん!:2005/08/07(日) 02:32:02 ID:XrU1P7rh
もう一つおまけで…、エンジェル・デーモンに続く『魔神』系クラス。

魔神
ドラゴンのブレスに似た3ヘックスの攻撃だが、発動後に4ヘックス目に移動する。
その名も『魔帝翔』。

炎帝・雷帝・雹帝
レベル10でクラスチェンジ。それぞれ左から、赤・緑・青属性。『魔帝翔』に打撃+属性ダメージの追効果。

天帝
『覇者の証』でクラスチェンジ。
炎帝・雷帝・雹帝にクラスチェンジしていると使えない。
『魔帝翔』が、無属性だが状態異常の追効果。

…と、まぁこんな感じの戯言を呟いてみる寝付きの悪い夜。
826助けて!名無しさん!:2005/08/07(日) 08:07:51 ID:khEv2V+S
首だけで夢でも見てろ
827助けて!名無しさん!:2005/08/07(日) 08:36:51 ID:8wdyNwmY
>>825
うわっ
なんか、いかにも厨臭いよ…。
828助けて!名無しさん!:2005/08/07(日) 10:24:55 ID:jL6Bom8z
夏か…
829助けて!名無しさん!:2005/08/07(日) 11:49:11 ID:XrU1P7rh
暑さと、寝不足・遊び疲れで頭が逝かれてましてん。
830助けて!名無しさん!:2005/08/07(日) 12:19:37 ID:yMqsP2kk
sageようぜ
メール欄に半角でsageだ
831助けて!名無しさん!:2005/08/07(日) 20:34:50 ID:XrU1P7rh
ユーラの育成方法を思案中…。

最終クラスは、
ウィッチマスター
セイント
あなたなら!どっちッ!

メテオ×2にするか。耐久力のある回復役になるか。

最終戦を考えたら、セイントのエリアヒールがありがたい。ブロノイルからのメテオにへこたれない耐久力が魅力…。
ウィッチマスターの有り余る(?)MPで、ネクロリバースも棄て難い。しかし、打たれ弱いのが難点…。
832助けて!名無しさん!:2005/08/07(日) 20:51:38 ID:V5WIQ6PW
人の話を聞け
833助けて!名無しさん!:2005/08/07(日) 21:03:38 ID:MWyL9dfq
死ねばいいのに
834助けて!名無しさん!:2005/08/07(日) 22:03:17 ID:XrU1P7rh
sageと、メール欄に入れましたよ。
835助けて!名無しさん!:2005/08/07(日) 22:08:15 ID:dnIq4qeH
もういいから消えてくれ。自分のHP作ってそこで思う存分垂れ流してくれ
836助けて!名無しさん!:2005/08/07(日) 22:11:07 ID:eBtQr1YW
>>831
ウィッチ経由のヴァルキリー
イスカリオの騎士は肉弾派でなければならないとのこだわりからこうしてるよ。
837助けて!名無しさん!:2005/08/07(日) 22:16:12 ID:jiFIB/IE
初めてやるんで勝手がわからず次々にユニが死んできます。
最初は何所の国でやったがよさげですか?
838助けて!名無しさん!:2005/08/07(日) 22:40:53 ID:UBqKSsfx
>>831
成長率的にはウィッチマスターしてセイントの方がお得だな

ウィッチ MP7 STR0.5
セイント MP3.5 STR1
後は全部一緒
839助けて!名無しさん!:2005/08/07(日) 23:20:04 ID:fL0e8zGF
>>837
カーレオンが楽。
けどアルメキアに進軍任せ切ってLV上がってないと後が辛い。

>>831
セージ→セイントにしてる。単に趣味。
MP修正低いけど>>238で大丈夫。

最終ヴァルキリーも今度やってみるかな。
840助けて!名無しさん!:2005/08/08(月) 05:39:33 ID:QJWpAYE+
ソードマスターって人気ないの?
ソードマン系とグラップラー系に交互に鍛えレベル30までチャンピオンでHPとSTRを鍛えてからソードマスターにクラスチェンジ。
壁役としても良いしレンキザンでもかなりの威力。スキルも充実。
いいと思うんだけど・・・
841助けて!名無しさん!:2005/08/08(月) 07:37:41 ID:u/UckQ5Y
ソドマスは魔法耐性がアツイ
842助けて!名無しさん!:2005/08/08(月) 11:17:32 ID:waOMCYdd
ソードマスターはモンスターがゴーレムくらいでも活躍できる孤立っぷりが魅力
帝国でプレイするとエスクラドスが防衛線の要
843助けて!名無しさん!:2005/08/08(月) 12:49:54 ID:LvD8uY2K
>>840
最初からソードマンのキャラが少ないのと
下級クラスから育てるならシャドウマスターの方が強いのが原因かな

チャンピオンを極めたキャラをソードマスターにすると確かに強いんだけど
そのままチャンピオンで使ってた方が気絶でまくりで楽しいし
844助けて!名無しさん!:2005/08/08(月) 19:25:55 ID:ax1//E+B
どんなクラスも甲乙付けがたいのも魅力。
最終クラスをカーディナルとかガーディアンとかにしたこと無いけどね。

以前聞いた、初期モンスター縛りはかなり難しい。
レオニアとかカーレオンとか数自体が少ないから編成も厳しい。

他の国でなら大丈夫だった。
845助けて!名無しさん!:2005/08/08(月) 21:58:46 ID:bfyuMvTC
ひゃっほう! 今日はついてるぜ!
また痛い妄想レスを見てしまった!
846助けて!名無しさん!:2005/08/08(月) 22:10:36 ID:ZgtrnwZ7
>>825の攻撃後に移動するとか言うヤツを見て、
昔ジャンプかか何かでやってた桂正和の漫画の
テレポートの速度落として攻撃するやつ思い出した
俺はオッサン。
847助けて!名無しさん!:2005/08/09(火) 23:12:49 ID:cOK4THV0
めずらしく誰もきてないな。何かあったのか?
848助けて!名無しさん!:2005/08/10(水) 01:22:05 ID:zQRhd6qK
>>846がDIOなだけだろ。
臭いレスに触った阿呆だからな。
849助けて!名無しさん!:2005/08/10(水) 04:00:29 ID:yaSMNM4V
近所のゲームやに売ってた。4280円。
高いよママン・・・
850助けて!名無しさん!:2005/08/10(水) 15:59:25 ID:1LlhHc0b
地域によって結構差があるみたいだな
漏れは3000円を超える値段はしばらく見てない
851助けて!名無しさん!:2005/08/10(水) 16:18:12 ID:ISahpwjq
おれんとこも大体2400〜2900に集中してる。
ただ、こないだ近所のwondergoo(デンコードー)でPS、DCの新品ソフトが在庫全部500円という狂ったセールがあってGEあったからバックアップに買ったよ。

他のソフトもギャルゲー中心に買い占めて転売したら3万ぐらいになった
852助けて!名無しさん!:2005/08/11(木) 19:57:15 ID:lqEXm+E4
女性キャラしか戦場に出さない縛り開始。
853助けて!名無しさん!:2005/08/11(木) 20:30:34 ID:hZa8sg4/
女性キャラを縛って戦場に放り出すのか
854助けて!名無しさん!:2005/08/11(木) 20:56:47 ID:8iqBrYNM
即レイプ
855助けて!名無しさん!:2005/08/11(木) 23:48:54 ID:KLdykGhl
長年の目標であった、カーレオンで始めて、西アルメキアを他国に滅ぼさせて大陸統一するという
縛りプレイが遂に実現できそうだ。
今219年の2月だけど、後はレオニアの28拠点落とすだけだ。とりあえず今日はもう寝よう。
856助けて!名無しさん!:2005/08/12(金) 00:26:02 ID:fihjL+oM
>>855
んなもんリオネッセ追い出してレオニアの初期領土に引きこもればすぐよ。
857助けて!名無しさん!:2005/08/12(金) 00:38:37 ID:hnmIzGHL
なぁおまいら総プレイ時間ってどれくらい?俺はGEのみで多分60〜70時間かな
858助けて!名無しさん!:2005/08/12(金) 00:41:03 ID:fihjL+oM
100とか200どころじゃないのは確か
859助けて!名無しさん!:2005/08/12(金) 14:08:03 ID:TA09NrLj
最近買ったからこれから増える悪寒。今でも30時間は越えてるかな。
今帝国でやってるがゼメキスとカドールが弱体化してるのが残念でならん。
幻想のときのあの圧倒的な強さを自分で使って見たかった。
860助けて!名無しさん!:2005/08/12(金) 15:12:03 ID:SlwR3zpb
>>859
そこで
ゼメキスカドール相手のときはHP半分削られたら逃げ出す縛り発動ですよ。
861助けて!名無しさん!:2005/08/12(金) 16:13:07 ID:Rr8YrI94
???
862助けて!名無しさん!:2005/08/12(金) 17:03:34 ID:TmA0vlyp
イスカリオでキワモノ部隊殺戮プレイをよくやったなぁ

サントラが出ない理由はこんなとこかと(グラエディ作曲者本人の日記)
ttp://www.tenpei.net/tearoom/2000_04_21.html

俺は前作の曲も嫌いじゃないので、前任者がリテイクの嵐でノイローゼに追い
込まれるほど製作陣に嫌われていたと思わなかったが…
863助けて!名無しさん!:2005/08/12(金) 21:22:26 ID:5LmV72Ur
>>862
な割には帝国のテーマがバッハのパクりであったりちょっとな・・・
864助けて!名無しさん!:2005/08/12(金) 21:37:51 ID:R5NvHEis
そもそも無印の曲を聞いたことがないんだが
そんなに酷いのか?

つーかグラエディの曲もそんなに(ry
865助けて!名無しさん!:2005/08/12(金) 23:12:13 ID:/8JTWJAs
>>864
そんなに違うとは思えない
866助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 00:13:27 ID:zGWkIGcN
あの初めてプレイする者で質問なのですが、説明書の通りカーレオンの難易度が一番低いのでしょうか?ランスとかの方が強そうなので…
あとプレイ期間が違うのは分かったのですが初級〜上級で敵の強さって変わりますか?
867助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 00:29:46 ID:3B/QGyav
>>866
難易度が低いのはカーレオン
主力がむちゃくちゃ強い
ただランスは育つと化け物になるしアルメキアも難易度的にはぬるい部類

初級〜上級ではCPUの思考パターンが違う
どれくらいで撤退するかとか撤退する前に殴ってくるかとか
ただし上級でも慣れれば楽勝
あと上級はラスボス戦でモンスター追加があるので多少きついくらいかな
868助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 00:53:52 ID:zGWkIGcN
>>867
さっそくのご返答ありがとうございます。慣れるために初級のカーレオンではじめることにします。
なんか上級の帝国とかって難しそうですね。袋たたきみたいな(笑
また何かあった時にはよろしくお願いしますorz
869助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 00:54:11 ID:Ter9X/B0
>>866
個人的な難易度の順をつけると
ノルガルド≧カーレオン>>>西アルメキア>イスカリオ>>>レオニア>エストレガレス

攻め方を間違えさえしなければ、何不自由なく戦えるのがノルガルド。
同盟しているのは西アルメキアと同じだけれど、初期の隣接箇所が少ないので
主力で攻め込みやすいカーレオンもかなり楽な部類。
西アルメキアはイスカリオとの順位付けは微妙だけれど、
カーレオンと同盟しているという点で一応上位にさせてもらった。
イスカリオは統魔力が特に秀でている騎士が少ないので少し難しい気がしないでも無い。
だが、この国の一番の武器は全騎士のキャラクターの独特さ。
このノリが大好きならば、精神論になるが勢いのみで一気に行ける国。
レオニアはそんなに弱くも無く、ロックを有効活用すればそこそこ戦えるのだが
主だった騎士が基本的にモンク系、ビショップ系になる為決定力に欠ける。
キルーフの育ち方次第で大化けはするが、少しめんどくさいのも事実。愛さえあれば、かな。
帝国はもう四面楚歌+騎士が減って行くので他の国でコツをつかんでからの方が良いと思われ。

長々と申し訳ない。
870助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 01:17:48 ID:zGWkIGcN
>>869
とても詳しい説明ありがとうございます。ノルガルドって説明書の難易度は高いになってるんですけど、そこまでもないんですね
じっくりかけて、それぞれ一周回ってみようと思います(もちろん帝国が最後で)
まだはじめたばかりですがキング オブ キングスと三国志を合わせた(例えが変ですかね)みたいでやり込み要素満載のようですね。久しぶりに腰を据えてやれそうなゲームでワクワクしてます。
871助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 01:24:36 ID:e2fy+2Lw
>>870
2週目やるならノルガルドが一番難易度低いと思われ。
主力になるキャラクターのレベルは高いものの20超えはいないため、最初はちょっとだけ苦労するかもしれない。
といっても、最初の数ターンだが。マジックユーザーが育てば文句なしに最強の国になると思う。
ただ、個人的にレベルが25以上になったキャラは防衛にまわすため、実際は良く分からんw
872助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 01:36:39 ID:Ter9X/B0
>>870
慣れるまでは多分3人の攻め手主力ばかり使うことになると思うけど、
>>871が言う様に適度に育ったキャラは防衛拠点に置いて、
全体的にレベルアップして行くのが楽しくなって来るはず。

騎士だけでなく、気に入ったモンスターが
どんどん育っていく快感を是非味わって下さいな。
873助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 01:36:45 ID:tvUPKUSz
>870
初級実際やったことない俺が言うのもなんだが簡単すぎる可能性がある。
シミュレーションになれてるのなら中級ぐらいでいいかもな〜。カーレオン
は騎士さえ増やせれば簡単だしな。
874助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 02:06:48 ID:zGWkIGcN
皆様ご親切にありがとうございます(>_<)全体の底上げが大事なんですね。
では初級でさらっと通したら中級に行くことにします。あとはモンスターの特性を少しずつ開拓していけたらと。
また分からなくなった時にはお願いします(^^)
875助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 03:16:03 ID:tjLk/IWj
>>864
GEの方が重厚さは確かに上だね。
FEとかオウガよりちょっと劣るかくらいのクオリティにはなってるし。
幻想の方はなんというかシンプルで短調という感じ。
でも個人的にはレオニアの戦闘曲やイスカリオのメインテーマは幻想の方が良い。
OPやイベント関連もGEより耳に残る感じで良いよ。
今のゲームよりFCのBGMが好きなようなユーザにはこっちの方が合うかもしれん。

GEの方は西アルメキアメインテーマは紛れも無い名曲。
"これだけ"は5倍良いといっても異論は無いだろう。

しかし良く見てなかったが、たかがリニューアル版で作曲家変えてたというのは
知らんカッタ。
幻想も悪くなかったんだからわざわざ変えるまでも無かったと思うがナァ・・・
変えられた方は可哀想だ。
876助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 17:52:03 ID:mygVG5xA
例の攻略サイト進展ないなぁ
877助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 18:44:19 ID:PAPA0zet
幻想を中古で買って来て
攻略サイトで幻想のモンスターデータ見れないから
GEのモンスターデータ見てトールとロキ育てたら
メテオドームが自分から3HEXの敵味方に・・・
ジェノサンダーがトールハンマーでこれも自分から3HEX敵味方・・・

なんか有効活用方ありますか?orz
878助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 18:51:39 ID:3B/QGyav
プロテックかけて突っ込む
879助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 19:03:51 ID:1iBUtWaS
幻想の黒CDをPCに入れてWMPを立ち上げると、OP・君主選択・各国の戦闘フェイズ
勝利・敗北・ED曲をCD-DAとして再生できる。

俺はGEを持ってないからこっちの音楽だけしかわからないなぁ。
880助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 19:25:38 ID:sz4FT6PT
>>877
トールは知らんけどメテオは射程があっただろ
881助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 19:41:11 ID:aWpVuIQd
>>880
密集してると巻き込みやすい(油断してると良いポイントに味方がいたり)けど
射程はある。
882助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 20:32:38 ID:PAPA0zet
>>880-881
まじっすか
思いっきり○Aのマーク入りなんで勘違いしてました。
MP255まで頑張って育てたいと思います。
883助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 20:34:33 ID:PAPA0zet
今きずいたけど俺のIDすげえw
884助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 21:03:58 ID:9o0wK1ce
板違いなんだけどちょっと質問。
以前ここのスレで面白いって話になったライアットスターズを買って始めたんだけど
オススメユニットとかってありますか?
885助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 21:04:11 ID:YRm4Sfzb
そのID見てふと思ったが、父VS子のイベントとかも欲しかったな。
886助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 21:24:11 ID:aWpVuIQd
>>885
メレアガントが意思力強く、ランスを認めるならばと出奔し独自に旗揚げ。
ブルッサム他数名が賛同し、西アルメキアの内乱。

やべぇ、メレア好きとしてはそんなマゾい国でも使って行きたいぞ(゚∀゚)
887助けて!名無しさん!:2005/08/14(日) 05:09:10 ID:K4WfbpwH
幻想だと鬼の様に強いゼメやドリがGEだと弱体化したのは何故だろう・・・
強過ぎるとか抗議でも来たのかねぇ
888助けて!名無しさん!:2005/08/14(日) 07:53:28 ID:jKAghdkK
単純にバランス調整でしょう…。
でもそれなら固定クラスの装備制限を何とかしてほしかった。
せめて変更不可で固定装備を持ってるとかにしてくれればよかったのに。イメージ的に。
889助けて!名無しさん!:2005/08/14(日) 12:07:27 ID:xQ73xneX
>>856
そんな簡単にはいかないよ。
890助けて!名無しさん!:2005/08/14(日) 15:15:34 ID:V4rv+icX
>>855
旧カーレオン領を放棄して挟撃させたりするの?
891助けて!名無しさん!:2005/08/14(日) 16:40:15 ID:xQ73xneX
>>890
それで挑戦したことも有るけど上手くいかなかった。
不用意に西アルメキアに領土を与える事になり、期限内に他国が攻め落とせない位に強くなってしまう。
西アルメキアと他国との隣接地を押さえて侵攻を防ぎ、騎士の多い国以外を潰しつつ
カーレオンとその国を鍛えつつゲームを進める。
早い段階でキャメルフォードを押さえれば楽だと思うが、それがなかなか難しい。
892助けて!名無しさん!:2005/08/14(日) 23:36:11 ID:IEtwjXex
>>884
過疎ってるけどライアットスターズスレあるよ
一応お勧めはベビードラゴン→フロスト→クリスタルからSTR20、AGL30以上でCCできるケルブシルフと
ナイトからCHA20以上でCCできるウイングナイト→ペガサスナイト
やっぱり空飛べるクラスは便利

なおペガサスナイトを作る時は顔の違う女ナイトを集めて作ることをお勧めします
男は移動力のパラディンか魔法のスクワイアで

>>886
漏れもそんな国でやってみてえ
たまに違う気分を味わいたくてもシナリオ2や3で残った国は騎士増えてて楽勝だし
893助けて!名無しさん!:2005/08/14(日) 23:44:49 ID:aq/Fnqm/
>>892
全騎士から君主を選んでオリジナル国家でプレイするシナリオがあっても
面白かったかもしれないな。

まぁ、そんなの思い浮かべるとPS2のギレンの野望みたいに
ポイント制で配下騎士や最初のユニットモンスター選んでいく様な
モノしか思いつかないわけだけど。

どんなものになるにせよ、続編、または新規ブリガンが出たら
結構売れると思うんだがなぁ。
894助けて!名無しさん!:2005/08/15(月) 17:28:37 ID:SHyXvnYr
しっかしリオネッセは弱すぎだな。もうちょっとなんとかできなかったのかね?
せめてリアクトくらい使えても良かったと思う。
895助けて!名無しさん!:2005/08/15(月) 17:39:09 ID:Yoc7ZLzv
キルーフがいるからモーマンタイ
君主なんて本来弱いものだ
896助けて!名無しさん!:2005/08/15(月) 17:56:10 ID:CYgHQML5
弱すぎってほど弱いかな?
ホーリーワードだけで十分戦えるじゃん
すぐ二発使えるようになるし
897助けて!名無しさん!:2005/08/15(月) 19:10:41 ID:FVs8aFCh
レオニアは魅力的なキャラがいないのでプレイする気にならない
主力級のキルーフはDQNだし、ランゲボは他国でも使えるし。
898助けて!名無しさん!:2005/08/15(月) 20:48:55 ID:TPSfyMAa
>>892
レスさんくす
ライアットスレまでちょっくらクエストに出かけてきます
899助けて!名無しさん!:2005/08/15(月) 20:53:00 ID:xI+DYBIy
>>897
フィロたんソフィアたんライゼンたん
900助けて!名無しさん!:2005/08/15(月) 20:59:43 ID:bN+7wPvh
レオニアは音楽がやる気を殺ぐ
901助けて!名無しさん!:2005/08/15(月) 22:16:32 ID:xUL2iYgq
フィロの師匠のソロンって出てこなかったけど、どんな人なんだろ・・ブロノイルみたいな奴だったら凄く嫌だな・・・
フィロのどうすれば争いがなくなるかって自問自答は場合によっては争いをなくすなんて無理だから世界なんか壊しちゃえって結論に至りそうだし
902助けて!名無しさん!:2005/08/15(月) 22:37:47 ID:c0hc8OIc
>>897
バーリンタンもいるじゃないか
903助けて!名無しさん!:2005/08/15(月) 22:44:40 ID:SHyXvnYr
>896
弱すぎは言い過ぎかもしれんが、ホーリーワードだったらレクターとかアークエンジェル
でも撃てるしなぁ。確かに二発撃てるようになるには時間か装備がいると思うが。
君主ならではの強さってもんがないのが目に付く。ソーサリーピアス装備で前線で
ジェノフロスト二連発できるヴェイナードとかと比べてみ。成長値も修正値もあんまりめぐまれて
ないし。唯一の長所は声が可愛いというところだな(;´Д`)ハァハァ

904助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 00:24:31 ID:IILwOIuH
リオネッセの弱点
・魔法が白魔法+プロテックのみ
・HP・防御力が低い
・MPも初期値は高いが最終的にはイマイチ
・初期レベルが低いのに統魔成長C

INTの期待値は最高だが状態魔法が無いので意味が薄い
君主としては文句無しに最弱

強すぎると変だからキルーフを育てて守ってやれって所かなあ
905助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 08:24:27 ID:aLyZolv1
声いいかな・・・?
白鳥さんだっけね。
906助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 10:58:56 ID:6kPdx1nm
リオネッセって女王即位前はただの村娘だったんだよな?
907助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 12:42:42 ID:Yvkf8fkP
前女王の託宣か何かで選ばれた村娘だな。
最初よわっちいけど、一途な愛のみであそこまで強くなる
キルーフは素敵に無敵だ。
レオニア嫌いだから使わないけどねwwwww

何度やり直しても、国選択で悩んで結局イスカリオ使ってしまう俺は
かなりドリスト閣下に毒されているよ。
908助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 15:05:23 ID:VCczNuMZ
http://pikkel.hp.infoseek.co.jp/bd00.html
アイテムの項目を作りました
足りないものとか間違ってる物とかあれば指摘してください

ヾ(゚д゚)ノ゛んではまた
909助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 15:29:31 ID:BUn5BTGU
>>908
弓とクイナが一緒になっていますよ。
910助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 15:30:31 ID:CCgh929m
>>908

次回の更新をゆっくりと待ってるよ
911助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 15:33:54 ID:VCczNuMZ
>>909
指摘さんくすこ
修正しますた
912助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 15:43:15 ID:BUn5BTGU
>>911
早いですね、ご苦労様です。
もう一つ気になるところが、ルーンヘルムだけ横にずれているのが気になります。
913助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 16:19:25 ID:VCczNuMZ
IEではずれてないのでよくわからないんですが、
よく見たらうさんくさい半角スペースがいっこあったので消しておきました。
ご指摘どうもです。
914助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 16:23:25 ID:d2yUBYd1
>>908
乙カレー
聖母のロッドの「攻撃力」要らない
ゲイボルグの「命中」が抜けてる
細かいことだけど「孤高ノ太刀」

データ見てたら久々にやりたくなってきたわ
915助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 22:01:00 ID:Qi0hRtE/
>>908
同じく乙。
レーヴァティン 攻撃力+16 → 攻撃力+20
だと思う。↓参考。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/8508/bri/item/index.html
916助けて!名無しさん!:2005/08/17(水) 10:32:13 ID:enrOS0lS
>>891
カーレオンとイスカリオの領地を上手く交換して
ノルガルドに旧帝国領を取らせる所までは行ったが
西アルメキアの滅亡はこのやり方だと確かに無理っぽいな

ノルガルドはしょぼい西アルメキアの領土に手を出さずに
戦力が充実しているカーレオンに無意味に攻撃してくるし
イスカリオは戦線伸びまくりでスクエストから北に攻める気配が全くない
COM同士で八百長してんじゃないかと思えてくる
917助けて!名無しさん!:2005/08/17(水) 14:38:04 ID:oryAfYU5
>>916
多分、各国の優先順位の第一位は本拠地防衛で第二位はログレス制圧だと思う。
だからイスカリオはスクエストから北に進むよりもカエルセントを取り戻す方を選ぶんじゃないかな。
リンニイスをイスカリオが本拠地と認識するのに時間が掛かる場合があるから難しいかも。

オルトルート・カーナボン・ダマスにレベルの高いモンスターを多く配置すれば攻めて来ないと思う。
918908:2005/08/17(水) 15:09:28 ID:B5jpVbdx
>>914-915
ありがとうございます
修正しておきますねヾ(゚д゚)ノ゛

以前にランスで始めて、
ノルガルドを滅ぼしてアルメキア領を帝国に占領させる→
レオニアにっちょっかいだして弱体化→ドリスト陛下のレオニア平定を待つ→
主力4騎のみ(ランスは含まない)で、リドニー→ファート→トリア→カーナボン→アスティンへの
大陸打通作戦を決行、2騎がハドリアンでイスカリオを封じ込め、もう2騎がプロセリアンデ→カエルセント→ロージアン
を次々と侵略、侵略後は帝国に占領してもらい、ハドリアンに帰還後1騎はクエストで帰還しもう1騎はそのまま待機
強力になった帝国がカーレオン侵略、滅亡させ、さて大陸統一だと思った矢先に、
帝国にはレベル30が3名、近いのが3名もいることが判明orz
どうしても勝てずにそのまま辞めてしまったことがあった

今何回かやってるけど再現は出来ない。それにわざわざイスカリオを生かすのは無意味な気が・・・
919助けて!名無しさん!:2005/08/17(水) 18:42:11 ID:lxgfds6m
幻想の方を久しぶりに立ち上げたんだけど、昔あれだけ早解きプレイでやりこんだ
上級に手も足も出なくなってた。カーレオンの集団魔法連発ってあんなにつよかっ
たけか…?

グランドエディションは幻想よりゲームバランスがぬるくなっていると聞いたんです
が、「ドリスト王と愉快な仲間達」が序盤からエストガレスにタイマン張れるくらいの
能力バランスは取れているでしょうか?
920助けて!名無しさん!:2005/08/17(水) 21:31:57 ID:GyXaRU+j
幻想ディナダンはホーリーワードが鬼
921助けて!名無しさん!:2005/08/17(水) 21:46:36 ID:enrOS0lS
例の西アルメキア自然滅亡狙いで残り2拠点(ゴルレ、アリライム)まで行ったが
そこから脅威の復活を遂げられてしまった
ノルガルドがイスカリオとカルメリーの奪い合いばかりして
生命線であるソレスタンを全然守ってくれないorz
922助けて!名無しさん!:2005/08/17(水) 22:10:04 ID:Bl8xokMY
ぶっちゃけ支配モンスと合わせて
GEドリストはゼメキス+四天王一人位持っていける。
キャムデンお供につけたらもう負ける気がしない
923助けて!名無しさん!:2005/08/17(水) 23:02:41 ID:X1851Xy0
懐かしいなおい!
初プレイで難易度難しい、北のさみい国からはじめて
あっち攻めればこっち攻められるの繰り返しですげーなんか戦争の攻防が面白かったな
まあそのクリア後はどこの国もぬるいって感じられたが
それでもあの面白さはほんとSLGならではってかんじのだった
924助けて!名無しさん!:2005/08/18(木) 00:10:13 ID:upmTuwgJ
攻略本見たら、ランスの出撃セリフが四つあるらしいが
三つまでしか見つけられない…
プリンスの時の出撃時のと、キングのときの出撃時の、
三つ目が自軍残り拠点1つの時の防衛戦のセリフで…
誰か四つ目を知ってる人がいたら、情報下さい。
925助けて!名無しさん!:2005/08/18(木) 01:04:59 ID:uTUQvfjQ
おお、ちゃんとスレがある。友達から勧められて買ったんだが面白いね。
イスカリオで初めて閣下の素敵さに惚れつつ一週目クリア、
二週目難易度難しいにしてエストレガレスで始めたんだが中々に難儀中。
ところで>>521氏が言ってるルーンナイツストーリーってなんでしょ?
926助けて!名無しさん!:2005/08/18(木) 02:05:51 ID:WDSLAeoE
>>925
公式サイト(今は無い)で公開されていたSSだな。
各国の騎士達の日々の生活や、知られざる一面などを読めたのさ。

そんなにボリュームがあったわけでもないが、挿絵も綺麗だったし
楽しめたものだ。
927助けて!名無しさん!:2005/08/18(木) 02:53:32 ID:lenhsjXk
>>925
>>926
ザ・プレにも掲載されてたな。ナツカスイ

928助けて!名無しさん!:2005/08/18(木) 02:55:36 ID:QH1cAoto
俺はあれで閣下を見て鰤を買った
929助けて!名無しさん!:2005/08/18(木) 07:09:37 ID:EU88FFNu
>>919
GEは全体的にダメージが抑えられているのでそれに慣れると
幻想で面食らう事も。補助アイテムも少ないし。
930助けて!名無しさん!:2005/08/18(木) 10:33:47 ID:AqcxN5sC
西アルメキアと他国との隣接地は自分で抑えたほうが良いと思うぞ
それで、ノルガルドなりイスカリオを十分鍛えて西アルメキアを潰してもらうと。
931助けて!名無しさん!:2005/08/18(木) 10:43:11 ID:fTs0Ks69
>>921の続き
ノルガルドの邪魔をしないようにイスカリオを適当なタイミングでぼこりつつ
旧カーレオン領に引きこもってたら西アルメキアが見事に滅亡したよ

しかし残り1拠点になってからの西アルメキアの粘りはすごかった
ゲライントはLV30だしモンスターもサラマンダー、ティアマット×2、ヒュドラと充実
ノルガルドが八百長なのか2人で攻める事が多かったせいもあるけど半年くらい粘っていた

このプレイだと普段放置されてるようなキャラまで成長してるね
ローフォールがナイトになってたけど入手したはずのミスリルソードがなくて
グラウゼの装備がミスリルソードになってたのは笑えた
932助けて!名無しさん!:2005/08/18(木) 13:03:27 ID:Js9+jxzM
>875
昔海外のブリサイト(スペインとドイツ)で拾った幻想のMIDIが出てきたのでup
グランドエディションの曲ってどこかで試聴できるのかな?

ttp://up.isp.2ch.net/up/c167d6971536.zip
933助けて!名無しさん!:2005/08/18(木) 16:48:41 ID:uTUQvfjQ
なるほど公式SSだったのか。前のはさすがに流れちゃってるし、
再up希望してみる。
934助けて!名無しさん!:2005/08/18(木) 17:37:40 ID:KYLwxVi0
海外にサイトなんてあったのか
向こうでも発売したの?
935助けて!名無しさん!:2005/08/18(木) 22:19:50 ID:hKr3Cfmd
壊滅寸前の西アルメキアをアスティン付近でカーレオンを防ぐ防壁にして後回しにしたらカーレオンとイスカリオが激戦を繰り広げて凄い強くなって厄介だった
Lv30のパイデマキスとキャムデンとアルスターが出てきた時はブロノイルより苦戦した
せこい事はやらない方がいいって事かな・・・カーレオンはカイを集中攻撃すればなんとかなったけど
936助けて!名無しさん!:2005/08/18(木) 23:55:24 ID:MqI/8G9z
>>933
ttp://web.archive.org/web/20011020104618/www.e3staff.co.jp/brigandine/index.html
私も気になったので調べてみましたら、
ここの『ミュージアム』にまだありますね。
937助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 00:47:44 ID:aUDv5Nib
>>936
誘導ありがとうございます。無事残ってるコンテンツの確保が出来ました。
さぁ読むぞー。
938助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 11:53:01 ID:ZqlP/sON
>>936の久々に読んでて思ったんだが、
能力の設定的にレイオニールがヘルラートに勝つとか
明らかにありえない筈なんだよな…

目を斬られた時、剣を使っている事から
ヘルラートは既にブラックナイトにクラスチェンジしており、
レイオニールは仕官当時にもたかがソードマン。
配下モンスター無しでタイマンして勝てるわけないよなぁ…

まぁ、いいんだけどさ。
939助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 12:10:52 ID:Z1ieY6pQ
>>938
勝負は時の運っすよ。
940助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 12:14:45 ID:qwKKmj1A
あの時点ではクラスの割りに弱かったが、
その後クエストしまくってパラ上げしたんだYO!
941助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 12:49:38 ID:ZqlP/sON
下位クラスがタイマンで上位クラスに勝てるなんて都市伝説

         _,,..,,,,_  +
        +./ ,' 3  `ヽーっ 
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"+
942助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 13:48:27 ID:UyyUFoUF
レイオニールがLV20でソードマスターになっててもどうかという所だな
ブラックナイトの一騎討ち向きの特性(盾防御・HP回復)に加えてティルフィングもある
943助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 16:46:02 ID:ez10cKmw
ソードマスターならレンキザンで先制して回避率で頑張れそうにも見えるが
いかんせん回復が厳しすぎて勝ち目無さそう
944助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 18:19:51 ID:v+brqHR+
ブラックナイトなのにソードマンに負けるくらい弱かったけど
一生懸命クエストしまくってようやく並みの能力になったんだよ
945助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 18:33:27 ID:06z95H7w
流れ切ってスマンが、レイオニールVSヘルラートの会話からすると
ブラックナイトになったのはルーンナイツストーリーのエピの後のはず
946助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 18:52:08 ID:+TQQyZ2L
>>943
あと4マスの所で待機されたら直接攻撃を仕掛けるしかないよ
まあ足場が悪けりゃ別だが
947助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 21:10:57 ID:n3WNigqJ
実はその時ファイターだった。
…スマソ。クラスチェンジ後でソードマンになったが、レイオニールに負けた事からブラックナイトを目指したとか、そんな感じじゃないかな。
948助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 00:39:48 ID:AI33QfK6
>>947
レイオニールが両手剣でヘルラートが片手剣と言う記述がある。
片手剣という時点でファイター、バーバリアン系、ソ−ドマン系が
除外されてしまうんだよな。

まぁ、あのクラスチェンジのバーバリ→バサカ→ブラックナイトってのも
かなりおかしな遍歴だと思ってしまうが、あれしかブラックナイトになる道は
ゲーム設定では存在しないのが気になってしまうな。

あれじゃないか、レベル10くらいのナイト成り立てで、強さを求めるあまり
暗黒の力を手にして黒騎士に転じたとか特別な理由が…

あぁ、もういいや。SSはSSだしな。
素直に楽しまないと損する気がしてきた。
949助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 01:13:46 ID:vRVPWe25
イベントではヴェイナードやブランガーネも剣を使ってるから
SSでバーサーカーのヘルラートが剣を使っててもおかしくない
950ヴェイナード:2005/08/20(土) 11:46:22 ID:rvAd/4xx

フロスト!!
951助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 16:19:04 ID:ruFmatub
そろそろ次スレの予感ですか?
952 :2005/08/20(土) 16:25:42 ID:wUbPWPIf
いい加減そろそろネタも尽きてきたような・・・
次スレ要るのか?
続編とか出るんならともかく・・
953助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 17:31:32 ID:j/vcxTXL
時々思い出したように盛り上がるのがいいんじゃないか。
でもループ
954助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 17:46:01 ID:RmJ/ZXx0
しかしメレアガントも昔は腰蓑姿で斧を振り回してたのかと思うと感慨深いものがあるな
955助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 19:24:28 ID:7Sdq6toi
ダンディ腰蓑と言えばルインテール
956助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 21:36:25 ID:vRVPWe25
ノルガルドで5年プレイして黄金の冠1、禁断の果実2、
誘惑の美酒1、知恵の種2、ミッシングリンク2、怒りの雷6
ほとんど嫌がらせだな
957助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 01:49:03 ID:hhatwI0v
5年にしてはクラスチェンジアイテム自体が少ない気が。
部屋にテレビないからゆっくり5年もブリやる暇ないわけですが・・
958助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 16:17:59 ID:3k4Y/qsb
一人暮らしとか始めたら廃人になりそうな勢いですな
959助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 19:02:33 ID:jF1Xo4N/
テレビ無かったらそもそもブリできなくないか・・・?
960助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 20:26:43 ID:pjYKE1m1
>>957は画面がなくてもコマンドの位置からCPUの行動まで
全て把握できるブリガンダインマスターだよ
961助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 20:36:40 ID:3MXpfqJS
普通にやると刺激が少ないんでなんか面白い縛りプレイないかなぁ。
モンスター一種縛りや、一体縛り(騎士に一体しかモンスターを付けない)
はやってみました。
962助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 20:43:09 ID:DDRSmWkt
女性騎士縛り、なんか響きが卑猥。
963助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 21:45:20 ID:3k4Y/qsb
脳内完結縛り これ最強ね
964助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 23:33:32 ID:+Kfe4S2Z
クラスチェンジしない縛りはどうかね。

言っておいて俺はやる気しないけど…
965助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 23:48:43 ID:MWg06T7v
魔法のみ縛り
直接攻撃や弓矢やブレス等は全部禁止
とかw
966助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 01:20:51 ID:TpALTi90
>>961
>一体縛り(騎士に一体しかモンスターを付けない)

序盤が異常に辛そうだな
967助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 02:13:42 ID:cNxQ36il
一部隊縛りは結構面白いぞ。
968助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 02:43:11 ID:kzyC/qMQ
>>936の所でルーンナイツストーリー見てたんだけど
「忠臣アルスター」と「リンニイスの休日」両方の前編だけ見れなくなってた・・orz

保存してる方いましたら、うpしてもらえないでしょか
969助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 03:16:05 ID:cGWGe2iJ
再検索すれば出てくるよー
970助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 04:14:02 ID:kzyC/qMQ
>>969
見れました!ありがと〜
971助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 19:35:06 ID:tg1dNQxu
>>966
序盤は攻められまくるが、防衛部隊のレベルもどんどん上がり
嫌でも激しい攻防になる。
あと、普段使わない統魔力の低い騎士も存分に活躍できる。
その辺が楽しめるところかと。
>>967
一部隊縛りは面白そうですね。さっそくやってみます。
972助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 22:09:38 ID:s+x1ycHi
い、一部隊縛りって…そんな軽くできるの?((((゚Д゚;)))
973助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 22:36:11 ID:at1dyZkV
>>972
アルメキア、イスカリオあたりはやりやすいぞ。
集中砲火が重要だな。
974助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 23:59:36 ID:XxUO+iGH
一部隊縛りやってて何十回とやってたら油断して育てに育てたマンイータ殺された時泣いた
975助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 00:56:51 ID:cy2piCdK
>>974
あるある。
マンイータみたいな壁役が死ぬと辛いよな…攻撃力が高くはないから育てにくいし。
976助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 14:32:44 ID:MPgqF4zs
1部隊縛りなんて想像もできんな
相手も手加減して2部隊で攻めて来たりするのか?
977助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 17:13:16 ID:0S0KbVR1
地形や壁役を利用して
馬鹿みたいに突っ込んでくる騎士をなぶり殺し
978助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 18:17:30 ID:IvrNlEnx
COMは馬鹿だから出来る技だわな。

考えてみればこのゲーム、hardでも敵の思考が弱過ぎ。
もっと勝てないくらい強くしても良かったろうに。
あと編成モードのAIも。
979助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 19:15:25 ID:TVNfA1DG
COMは防衛戦のとき、3マス以内に接近しないかぎり
基本的に動かないからなぁ。
壁役、魔法攻撃役、回復役と、ラインつくって陣形組むだけでも、
攻めにくさは全然違うんだけどね。
980助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 21:26:25 ID:1NxrXnEd
COMは待機状態のところへ4マスはなれてドラゴンのブレスでボワーッとやってやると
混乱して狂ったようにバンザイ突撃してくるなw
981助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 21:36:35 ID:awbBBkcH
>>980
ひたすら待機と無謀な突撃の2つしかできないからな
ブロノイルの部下も上位ドラゴンでブレス当てて突撃してきた所を集中攻撃するだけで終わる
982助けて!名無しさん!:2005/08/25(木) 05:13:50 ID:lDSvo4lR
でも防衛戦の時は余程実力のある騎士がいない場合
魔法攻撃役がいないと守りきれないことが多い
983助けて!名無しさん!
COMが何も考えない攻め方するからこそだけど、
負け戦確定している場合でも主力1匹だけ殺してから退却とか
色々やりようがあって面白いわな。