ファイアーエンブレムトラキア776について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
疲労システムうざすぎ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 05:18:39 ID:pg6g2Ne5
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 09:22:29 ID:CvEOllLL
×エンブレム
○エムブレム
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 12:37:31 ID:WKaUg/ZO
スレタイ自体が間違ってるのにここでなにを語れと?
過激派やアンチの巣窟にするつもり?
本気で語りたきゃスレタイ間違えるな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 13:33:00 ID:tNYedGtr
確かに疲労システムはいらないよなぁ

あそこまで二軍キャラも使いなさい 的な
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 13:43:45 ID:T4KSvmZ8
トラキア776をプレイしたいんだけど
いかんせん、ソフトを見かけたことがない。
中古屋や、アマゾンでもだめだった。

ローソンで今でも買えるのだろうか。
できれば新品価格は避けたいんだけど。

みなさんはどうやって手に入れました?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 13:55:11 ID:7CMB+wM9
白紙のカセット買ってローソンで書き換えた。

ファミコン探偵クラブ2を犠牲にして。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 13:59:53 ID:gubsyxiB
むしろSドリンク廃止にして欲しかった
あんなもんあるから、結局弱いキャラだしませぬ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 14:03:56 ID:7CMB+wM9
つか、この板、SRPGならレトロもアリなん?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 14:12:00 ID:T4KSvmZ8
今もローソンで書き換えって可能ですかね?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 14:15:59 ID:PMTGCTP8
うーん、どうなんだろ。
店の一角に変な機械があって、書き換えはそれでやる。
機械がある店なら今もできるかも。
SFCなんて時代遅れも甚だしいがオレはそれでも2年前にできた。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 14:31:32 ID:T4KSvmZ8
なるほど、ありがとうございます。
とりあえず近場のローソンで探してみますわ。

白紙のカセットも買わないといけないとは知らなかった。
今あるソフト持って行けばいいのかと思ってました。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 15:07:01 ID:kf0PRk7O
>>12
書き換えサービスはもう終了した。
今からだとオクで落とすのが手っ取り早いけど、後発のパッケージ版はプレミアが付いてるから
白カセットの書き換え版を落とすしかないかも。しかもそれでも4000〜5000円はしてるみたい。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 15:17:39 ID:1hq92DYE
前に書き換えてプレイした直後、
ぴょんぴょん飛び跳ねて敵踏むだけの糞ゲーをやってても
人生に何のメリットも心に残るものも無いという真理に気づいた
マリコレとマリワーとゼルダ入りのロムをヤフオクに出そうと思ったが、
手続きが面倒なので止めた

知人か友人なら、安く売ってやるのになあ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 15:24:13 ID:1hq92DYE
ちなみにリアルで1万以上の値が付いているらしいけど、
GBA以降の新規でもFEにはまった香具師なら、確実に買って損はないと断言可

個人的にはFEはトラナナで極まったと思ってる位の完成度
手に入ったら最初はまったくのノー情報プレイを是非ともやって欲しい
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 15:40:36 ID:F1+Wk9zR
白カセットさえ手に入れば、任天堂に送って書き換えてもらえる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 15:50:31 ID:EqR7g9Jy
白カセなら2000位で落とせる
書き換え価格が2500
送料込みで5000位か
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 17:46:46 ID:UNItBW3b
返事を見る前にローソンへ行ってしまった。
やっぱ駄目みたい。

というわけで白カセを手に入れようかと。
それか書き換え版を探すか。
みなさんどうもありがとう。
情報がなくて困ってたので助かりました。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:39:20 ID:010/gfmn
中古屋でSFメモリカセット版4000円ぐらいで購入。
どこの店行っても置いてなかったから奇跡だろうな・・・。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 19:24:41 ID:EqR7g9Jy
メモリカセットが売ってる事自体奇跡だと思う
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 19:31:08 ID:jbBQJINT
中三のとき製品版があったんで何気なく買った
むず過ぎた。
しかしこんなにプレミアがつくと思ってなかったな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 19:32:13 ID:27wRUtyS
白カセだが今売ったら高く売れるんかね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 19:42:18 ID:l+pE+XrT
これは暗記物だと思ってやった方がいい
初見じゃ何が起こるか分からん訳よ
実力も糞もない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:21:05 ID:OpCxuEu5
やらされてる感が強いゲームだったな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:51:06 ID:NjcE8BV9
>>23
そりゃあんたがヘボなだけ
とはいえ、最近のヌルSRPGにどっぷり慣れきっている層には
理不尽な難易度に思えるのも無理はないか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:02:25 ID:gz2h5V6w
エ『ン」ブレムはやめろっての

ロム版を2500円で何気なく買った時はそんなに価値のある品だとは知らなんだ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:06:36 ID:l+pE+XrT
>>25
・・・別に難しいとは言ってないがw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:12:47 ID:mmXEwkFv
いや、トラキアは暗記ゲーでしょ
理不尽な増援、後半の杖ゲー振り
あとランダム要素が大きすぎる
せめて増援が現れたと同時に動きださなきゃどうにかなるんだけどな
一度目失敗して、その対策を考えながらじゃないと無理
まぁ誰か死んでいいのならその限りじゃないが・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:18:57 ID:7NHgEyCZ
限定版買った人間( ゚∀゚)ノシ
ヤフオクで即決5000円でだしたら5分で売れて、後で相場知ってすさまじく後悔した。
縛り次第で難易度が変わるのがよかったかな 武器強奪やゼーベイアとか
完璧を目指すエムブレマーの心をくすぐるシステムだった
でも杖が強すぎ ラスト面は全員スリープして虐殺した リワープも反則
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:24:36 ID:WKaUg/ZO
限定版のぬいぐるみは置き場所に困ったよ

ビデオもあんまり入ってなかったし(でもちょっと満足だった)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:31:05 ID:NjcE8BV9
後半の杖は今までの苦境を乗り切った褒美みたいなもんだしね

しっかし、増援如きで理不尽とか暗記ゲーとか文句言うほど今のユーザーは
弱体化してるのな、マップを見てこちらが嫌がることをしてくるという法則さえわかれば
そこまでの難易度じゃないんだけどな、実際の戦争もそんなもんだ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:33:04 ID:l+pE+XrT
別に文句じゃないって・・・
なんでそう必死なんだよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:40:10 ID:BI1MBEGY
実際の戦争なんて体験したことねーからしらねーよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:43:55 ID:l+pE+XrT
安定パターンを作るって意味ではシューティングに似てるかもな
1マップを何回も繰り返して自分が納得できる駒振りを組んでいく訳よ
その過程を楽しむ感じで
「クリア」という結果しか眼中に無い人は多分合わない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:46:44 ID:6+tNwo/P
ゲーム人生送ってる奴ばかりじゃないしな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:53:22 ID:pqZUVeSs
今の 最近の ヌルゲー
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:00:29 ID:OpCxuEu5
>>31
ミーシャ初見で仲間に出来た?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:04:11 ID:EqR7g9Jy
ミーシャを初見で仲間に出来る奴はどうかしてる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:20:17 ID:OpCxuEu5
トラキアは一度マップの試し攻略しないとどうにもならん。
それが受け入れられるなら良ゲー。

狂ったように難しいサイアス登場マップも
サイアスの離脱ポイント知ってれば拍子抜けするほど簡単だし、
ゲイプリッター部隊の増援位置なんてあらかじめ知らなきゃ
ほぼ対処なんて出来ない。

敵の最行動で全てが水の泡になる事もあるが。
あればっかりは運でしかない。
99パーの確率で攻撃外す事だってあるし。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:49:02 ID:QKXM5xBq
攻略本に普通に「ネールの書を手に入れたら盗賊でひたすらアイテム受けわたしを繰り返し体格を上げましょう。
レベル20で体格16以下ならリセット。20でもリセット。」
とか書いてあるのに閉口した。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:25:01 ID:7NHgEyCZ
攻略本というと2度目のサイアス戦(渡河作戦?)で
サイアスが離脱するまでその場で待機とあった 確か40ターン位 
オルエンをワープ、レスキューさせればいいだけじゃんと突っ込んだ
役にたったのはエーヴェル救出面の落とし穴だけだったな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 03:22:50 ID:363mFz3g
難易度はめちゃくちゃ高かったですよ

さくてきマップ ウゼェ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 03:29:11 ID:nRABFByr
エミュでやらないとやってられんゲームだなこれ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 03:40:49 ID:DzWZ7ezz
ブライトンの怒りは役立たず
技が低くて斧があたらねぇー
つーか8章まで斧使わず剣使ってるのが敗因
そこまでで出番はほぼ終了なのに・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 04:41:41 ID:5wOELKXC
>>44
確かにあれは無いよなぁw
最初は「まあまあ頼りになる剣士」だったのがいきなり斧持ち出すんだからw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 07:16:03 ID:6yd8/vLg
この程度で覚えゲーといってたら
ネオネクタリスなんてやってられんぞ

トラキアは敵が殺す気まんまんの配置で襲って来るのがツライ、
ちなみに、ゲームは基本的に覚えるものだからなぁ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 09:07:46 ID:Zqk8byQo
実際の戦争なら奇襲もありだが、
ゲームだと一回プレイしたら2回目からは奇襲にならないんだよな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 12:00:25 ID:p9jU1cmP
索敵マップは後々まで続いた悪習の原点だな
盤ゲーで駒を隠してどうすんだか?
一回配置を確認する手間が増えるだけだし
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 13:11:24 ID:YUX+JsYk
夜襲とかを表現したかったんだろう
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 14:22:04 ID:6yd8/vLg
策敵マップでコマを隠すのはありなんだが、
トラキアの策敵はMAPまで見えないってのは、異常だったな確かに・・・

まあ、加賀のゲームつくりの視点は自分が軍団の指揮官になった気分を
味わうってのだから、必然的にそうなるんだろうけど
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 14:27:05 ID:6yd8/vLg
>>47
トラキアをノーリセットで初回クリア出切るくらいの奴でないと、
本物の戦場の指揮官として生き残るのは無理なんだろうね

トラキアだけは攻略情報をみてしまったのが悔やまれるソフトなんで
ベルウィックはノーリセット初回プレイに挑戦してみる予定
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 14:37:05 ID:DzWZ7ezz
将棋でいえば、駒を自由においてから動かすもんだぜ
本物の戦場とか言ってる人、いいかげんきもいよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 14:41:25 ID:6yd8/vLg
>将棋でいえば、駒を自由においてから動かすもんだぜ

で、どうした?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 15:00:59 ID:p9jU1cmP
つーか本物の戦場の話をすれば、だ。
地形も敵も調べずフラフラ戦場に来るアホ部隊なんかそれこそ瞬殺されるだけ。
楽隊、銅鑼、内偵、暗号、哨戒、索敵、斥候、捕縛、狼煙、人質、衛星、レーダー、原始兵器、火器、戦略兵器・・・
古来より戦闘を構成する概念の全ては情報の収集と情報の運用に直結した物。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 15:14:25 ID:6yd8/vLg
>>54
お前、取捨選択って知ってるか?
ゲームであれ、漫画であれ、物語の表現とは
何を描き、何を描かざるかの選択のジレンマの積み重ねだ

>楽隊、銅鑼、内偵、暗号、哨戒、索敵、斥候、捕縛、狼煙、人質、衛星、レーダー、原始兵器、火器、戦略兵器・・・

この必死に並べ立てたこれらを描いていないからといって、
それらの概念が作品世界でまったく存在していないという理屈にゃあ、ならねえぜ?

まあ、マジレスするのも阿呆らしいほどの当たり前のことだけどな
人の揚げ足を取るためだけの中身の無い薄っぺらぺらい屁理屈乙
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 15:21:01 ID:Iudee2km
すいませんマリータのおっぱいさわっていいですか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 15:25:22 ID:+H66uCW2
いいかげんやめとけよ。
トラキアはすばらしいゲームだが、
お前みたいな馬鹿がいるから頭が痛い。
なんでもかんでも自分語りはじめるなよ。空気よめ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 15:25:32 ID:p9jU1cmP
>>55
お前が懸命に叫んでる「リアリティ」の話をしてるんだよ。
ゲーム中の索敵や増援といった概念が対処不能な物だとしたら、
それは明らかに戦術の描写とは別の発想で投入された物だ。

>自分が軍団の指揮官になった気分を味わう
これがどっからきた主張なのか知らんが、無理があるってだけの話。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 15:27:28 ID:Iudee2km
マリータとナンナのWパイズリ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 15:32:29 ID:Iudee2km
前半カリンとラーラで抜きぬき
ナンナで抜きぬき
マリータで抜きぬき
サラとリノアンで抜きぬき
ミーシャで抜きぬき
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 15:35:26 ID:BmPQqc5g
>58
>>自分が軍団の指揮官になった気分を味わう
>これがどっからきた主張なのか

これ多分ファミ通かなんかのベルウィックサガ開発者インタビューの話
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 15:38:56 ID:Xx/Fbckf
まあまあ。実際の戦争の話はウォーゲーム系にまかせるとして
ファンタジーS・RPGとして語ろうよ。

トラキアも他の例に漏れず、アイテムや仲間等々逃しても気にせず進められる人なら難易度は激減するんだよな。
ただ大抵のエンブレマーは14章でボスのトルネードまで奪わないと気がすまないような人なわけで。
作業ゲーと感じる人はそのタイプだろうね。

クリア後の達成感と過去最高キャラのオルエンたんは是非味わって欲しいんだが。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 15:39:33 ID:+H66uCW2
加賀信者ってことで無視しておけ。
トラキアは覚えゲーで軍団の指揮官の気分にはなれないけど良ゲ。
これでいい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 15:51:46 ID:Iudee2km
はじめてオナニーしたのはマリータでした
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 16:05:53 ID:XD8wFckt
軍団は無理だが、敗走中のゲリラの指揮官の気分は味わえる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:19:01 ID:6yd8/vLg
>>57>>63
おまえ、やったらオレを意識してるなw
普通に時間経過で流れ変わり始めてから二度も蒸し返すなよw

ま、出る杭は打たれるのが匿名掲示板だからね〜
リアルIQ高すぎてスマソ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:08:35 ID:TD1Vi11W
面白いなお前
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:36:22 ID:0wMDkkxl
>>66
爆笑した
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:53:03 ID:1XnSLVXQ
>リアルIQ高すぎてスマソ

このフレーズ気に入った
今度使わせてもらう
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:18:22 ID:RpkPbriO
俺の彼女はマリータ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:32:54 ID:or7LfTG5
俺の彼氏はロリータ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:20:35 ID:6aE5zFRn
オルエンはFE最高の萌えキャラ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:29:47 ID:Sg4OLwSz
俺の中では烈火のレベッカ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 02:25:40 ID:ZOf+8Y2Y
先に進むたびにケンプフが必死になっていくのが笑える
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 02:46:26 ID:faV+Tpep
オルエンに聖書持たせてレベル上げれば最強キャラになるぞ 専用武器強すぎでパラメーターもHP以外ほとんど20になる
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 02:50:18 ID:QlLq4/Lw
フレッドに使ってやれよ、聖戦士の書
成長率低くて、敬愛するオルエンさんについていけないベンチウォーマー
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 15:23:00 ID:43SSVmpJ
>>76
フレッドはいかづちの剣三本もってきた時点で役目はおわり
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 17:22:59 ID:/OoeuAmQ
オルエンは良かった。
そこだけは
そこだけは
そこだけは、ガチ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:08:52 ID:XLDtAPw0
マリータがブラギの剣使えなかったのが納得いかんかった
一番レイドリックにとどめをさすのにふさわしい人間だと思うんだが
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:18:20 ID:w667HZsQ
マリータをあれ以上優遇してどうするよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:20:20 ID:iMHrwYeM
月光剣でロプト効果なぞ無効化できるしな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:31:51 ID:fgwslgjD
オルエンが優遇されすぎでムカついて
イリオス使ってた。
専用武器は無いが成長率もスキルも良いので役に立った。
何だかんだでかなりのお気に入りキャラ。



エンディングでぶち切れた。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:39:07 ID:w667HZsQ
マスターナイトが好きな俺はリーフがプリンス止まりだったのが寂しかった
8479:2005/05/12(木) 21:01:32 ID:XLDtAPw0
>>80,81
いや、たしかに、ブラギの剣なしでもマリータでとどめさせるけどさあ、
フェルグスが装備できるのにって思うと理不尽な気がしてしょうがないんだよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:01:43 ID:PIGK4DWp
>84
主人公にそれらしい活躍の場も与えてやれよ可哀相だろうが
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:06:44 ID:vsmZe//e
流星マリータなら鉄の剣でレイドリック惨殺できるしなぁ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:56:45 ID:BEByDOJb
オルエンの兄ちゃんはカコイイので好きだった。
トラキアのシステムじゃなきゃ過去最強の敵将だったんだけどな…
あっさり寝るなよ兄さん

指揮ポイントもトラキアの醍醐味だな。
漏れは指揮補正欲しさにグレイドを無理やり育てた。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:57:54 ID:vsmZe//e
過去最強はカミュだろ
89名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/13(金) 00:58:10 ID:kBSgBbAB
>>87
バサークの杖で混乱させたらあのサイアスにダメージを与えた。
サイアスは即撤退、周辺の敵を殲滅しボスも瞬殺。
その後増援のアーマーナイトを捕獲して増援のソシアルナイトに
あっさり殺された・・・
>>88
パラメータならフルパラメータのハーディン
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 01:25:21 ID:0JTipUrg
>>89
暴走兄さん最高だよな
凶悪スキルで騎馬軍壊滅させるし
手におえなくなったボスからブリザドでねむらされてるしww
おちゃめすぎ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 02:37:23 ID:kTSlcV9k
誰か、ワープ、サイレス、バーサク、シーフ、スリープを封印してクリアした人いない?
22章のラインハルト&サイアスで血反吐吐きそうなんだが
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 02:40:25 ID:0JTipUrg
>>91
サイアスが帰るまでまつしかないね41ターンだっけか
ラインハルトはオルエンで話したら速攻マリータ(見切りもちなら誰でもいい)
で殺さないと被害が甚大
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 02:44:21 ID:kTSlcV9k
ああ、時間経過で帰るのか・・・
それでもつらいなぁ、レストの杖がやばやば
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 04:38:18 ID:fXFmmF0A
トラキアスレってゲサロ板になかったっけ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 09:17:20 ID:HhIHk8PP
>>89
いや、アルヴィス。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 11:47:10 ID:VYPU1afH
>>94
あるよ。

ファイアーエムブレム トラキア776 第18章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1112770748/
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 12:31:45 ID:4pRU6dn0
流星マリータといえばレイドリックに必殺8連発くらい出してくれたな
←→←→←→・・・と。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 11:18:07 ID:/fgRqrX6
トラキア1マップしかやってないくせにマリータがシリーズで一番好きなオレ。

でも、SSもCGもなかなか見かけず寂しい。
リボーンズの絵は良いが。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:34:55 ID:wvyo1KEC
6話かでレイドリックがマリータのことで「あの娘の背中にも聖痕があったからなぁ・・・」
兵士「は?」
レイドリック「い、いや、なんでもないぞ!」

って言ったときは殺意を覚えた
マリータ
ttp://jns.ixla.jp/users/utyuunosora1641/mariryo.jpg
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:22:10 ID:FybNun0l
>>99
俺はそんな鬼畜なおまいに殺意を覚えたよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 08:07:49 ID:5xU83UEj
リボーンズのは見たってば
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 08:14:32 ID:chqwRNsO
さんざん輪姦して心を折ってから洗脳したわけか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 08:37:27 ID:wxWVZaNM
何回やろうと思っても疲労がうざすぎて途中でやめてしまう
好きなキャラだけを使いたい俺のFE魂が
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 09:56:38 ID:/OxZN/Gz
オレは以後のシリーズで疲労システムが無いのが大不満。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 10:08:32 ID:5xU83UEj
好きなキャラだけでローテを組むんだ!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 10:57:37 ID:HbIcyYtm
>>98
したらばか2CH2のSSスレ探せば
一つ二つはあるんじゃね?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 09:27:53 ID:2N8I/FwQ
セティと小林容疑者を選ぶとこで30分悩んだ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 03:52:39 ID:UjRxziYx
俺もリーフになってサラを保護したいぜ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:56:05 ID:mxHIFYqr
レボでトラキアもDLできるようになったら限定版の買取価格さがっちゃう?
しばらくやる予定もないしまだ高い今のうちに売っておいてレボでDLしようかな
と思ってるんだけど
110109:2005/05/20(金) 01:05:11 ID:mxHIFYqr
やっぱり別のところで聞いてきます
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:07:16 ID:IFfxnQO+
やり始めてみた。
ダルシンが何をしても仲間に入らないと思ったら、
3章の子供をつれて民家行かなきゃいけなかったんだね。
そんなのわかんねえよ。あの子達は扉開けた後は放置してましたorz
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:57:24 ID:1QVagXDz
ダルシンは大盾も覚えない役立たずの
担ぎ要員だから別にいらんよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 03:51:59 ID:xEzXKBEg
ダルシン強いぞ
ゼーベイア仲間になるまでは唯一屋内で槍使えるキャラだし
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 05:52:17 ID:I2mzllWb
屋内で槍を使う必要性がない、勇者の槍もちこめればフィンが最後まで使えただろうけど
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 06:03:27 ID:xEzXKBEg
あるだろ、マスターランスの在庫処理w
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 06:37:26 ID:xEzXKBEg
守備力上がりにくい弓系の代わりにもなる品
まあ、そもそもオーシンかょぅι゛ょに太陽Mつけて特攻させれば大抵の敵は壊滅するわけだし、
必要性という点ではリーフと杖系以外ほとんど鍛え上げる理由もないわけだが
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 07:05:47 ID:I2mzllWb
無茶言うなや。ダルシンの槍レベルをAにしようとおもったら
レベルカンストしても使い続けるしかない。マスターランス使えるまで使ったのかyo
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 07:24:51 ID:+uRcbUKj
そもそもダルシンが槍を使えるところまで育てるのがマンドクセ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 09:34:32 ID:ojPELBUV
まりーたや、おるえんにそそぐろうりょくの
はんぶんでいいからダルシンにいちゃんを
そだててあげてください
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 10:05:30 ID:5OaLEr1+
うちでは早々にレベル上げて14章の防衛地点を一人で守ってたぞ。
ただ後で槍Aまで育てたけど、見せ場は結局そこが最初で最後だった…。

でもあのブサでもジジイでもないアーマーは評価したい。
毎回顔グラの時点でアーマーは捨ててたから。
121111:2005/05/20(金) 12:05:50 ID:QC8LqG6Y
ダルシンには死んでもらいました
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 12:07:37 ID:xEzXKBEg
>>117-118
もちw
ついでにマチュアも斧Aにした
お相手はラルゴ将軍でした。確かアスベルもそこで炎Aにした記憶が
123だるしん:2005/05/20(金) 15:13:40 ID:ahd1INBp
>>119
ユベロ・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 18:02:46 ID:8lCp0PpN
>>119
マリータ(勝手に育つ)の半分の労力では、Lv.10にするのが精一杯。
125111:2005/05/20(金) 19:58:15 ID:QC8LqG6Y
なんかばぐった。
フィンがリーフになってしまった。
リーフがふたりになった。なんだこれはorz
126:2005/05/20(金) 20:28:43 ID:jFcB0pF0
>>125
ぶざまだな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:00:48 ID:t7ZefAz/
ダルシンが槍Aになったあとに、勇者の槍がフィン専用だと知ったあの日。
マスターランスと勇者の斧でが・ま・ん・・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:14:07 ID:bqg6kgoC
漏れはツイハーク強い
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 07:56:42 ID:lTQzHRTW
勇者の槍を持ったフィンは無敵だ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:03:50 ID:qX7RsThf
勇者の槍を最終章まで温存したのに馬に乗れなかったときはかなりヘコんだ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:13:03 ID:PR1lKk2e
ああ〜いらねー時に連続攻撃しやがる、糞リーフめ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:30:39 ID:KN0KQAE7
聖戦のスレはどこ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:39:10 ID:tuJ8iaII
ゲサロいってみ。ここには無いよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:24:47 ID:vzuc6H40
俺はレボリューションのダウンロードゲームに期待してるぜよ。
とはいえ…白カセット購入した方が良いのかぁ。
135名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/23(月) 23:34:40 ID:MwUDNfYV
>>134
電池の交換サポートは終了したはずだが。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:35:46 ID:GfubG5Uc
電池の交換はまだやってる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:20:08 ID:5zcQ5ueN
白カセットなら2000円もあれば落札は余裕
コントローラーも含めてやっぱ出来ればオリジナルはオリジナルでプレイしたいものだ

ちなみに電池は10年以上でも余裕でもつ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:23:18 ID:iM1471or
白カセット版とROMカセット版、どっちがオリジナルでつか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:23:49 ID:5zcQ5ueN
>>138
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:24:34 ID:iM1471or
あ、白が先なのは承知してるが「オリジナル性」ということになると、
パケありなのはちょっと有利な気がして。その、あれだ。

白(限定版のほう)持ってるが、販売版もちょっぴりうらやましい。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 05:54:41 ID:piHaduzq
ビラク
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 07:48:15 ID:nXWX1EXE
>>140同意
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:47:53 ID:DrP2vNb/
白でもプリライト版は少し遅れて発売だったっけ?
トラキアでロム全部使うもんだから、結局書き換えなんてあれ一回きりだったな…

書き換え版はどっかの章の敵(山賊?)が村を潰せないバグとか、
フリーズとか…当時は結構不具合報告が飛び交ってたし
やっぱり完成版は後発のパッケージの方ではないかと。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 20:52:47 ID:7qQoRcU9
>>137
俺の聖戦は一年半余りでセーブ出来なくなった(電池なくなった)。
セーブした直後にリセットするともうデータ残ってない始末。
全員のレベルを満足いくパラ上がるまでリセットの嵐だったしなw

地力で解体してボタン電池交換したよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:11:20 ID:4ngeaKuk
>>143
レンスターゲイトの海賊かな、多分
他のキャラで殺っても経験値しょぼいんで、ランク低いサラの餌食になってもらった
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:17:33 ID:tWMBKLPg
持ちきれないほどの リワープ
 使いきれないほどの ヨツムンガンド ....
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:54:17 ID:VNX03ywU
結局使わないサンダーストーム、ブリザード、メティオ、フェンリル…。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:56:51 ID:sdAZQ4zs
以前それで('A`) になったので、今回は素直にシューター潰しまくりました
一番使いどころに困ったのはブリザードかなぁ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:57:02 ID:kLZ7zRcZ
知り合いにモラタ(´∀`)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:42:02 ID:tWMBKLPg
 刀狩り(マスターソード)に燃えていたあのころ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 02:19:26 ID:m0OjB9YH
あの泥臭さが好きだ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 10:57:24 ID:kPhppqKe
幻水みたくサブキャラ主人公の外伝RPG出ないかなぁ
フィンがサラ連れてイードの地下神殿を探す話とか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:54:55 ID:+iWUzti+
>>152
で、また地下だから勇者の槍が使えないんだなw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 04:56:20 ID:h5ISCd7N
もちろんw
何かぱっとしない騎士さまと、鬼神の如き強さで敵をなぎ倒すょぅι゛ょのコンビ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:20:32 ID:mbcV1jGg
会話がないカリオンこそぱっとしない。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:40:58 ID:8hgpccyb
会話が多いリーフもぱっとしない。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:04:02 ID:XIKP24PT
ラーラクラスチェンジすると踊りを忘れんのかよ…
魔力19、体格10以外はMAXだから頑張って体格上げるか…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:33:57 ID:G9mNYFfS
ドンマイ
エンディングの取得経験値数の表示がラーラだけすごいことになるからがんがれw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:01:10 ID:qpNpQ9kr
ラーラって、クラスチェンジしたほうがいいかな?
ダンサー1で体格8なんだけど。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:03:06 ID:q8rgyGG7
ダンサーのままで育てた方がいいと思うよ。他に代わるキャラいないから。
その場合はいざと言う時の為に体格は上げない方がいいと思う。
因みに俺んとこのラーラはダンサー止めでも体格以外MAX。戦士としても最強だ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:11:11 ID:T/QRReQq
そもそも上がり方悪くないから書を持たせればほぼMAXいくからな…
体格MAXってあまり利点ないから上げなくていいと思う
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:28:27 ID:/2eflmek
馬で担げなくなるから19で止めときたいところ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:42:36 ID:XOcCXYYN
でも体格19のラーラって想像したくないかも。
ところで、移動力ってどこまで上がるんだろ?うちはカリンの14が今のところ最高なんだけど…。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:14:09 ID:Dpesu5PP
移動は20上限だと毎スレ書いてる気がする今日この頃。
165163:2005/06/18(土) 05:46:06 ID:XOcCXYYN
>>164
え、そうなんですか?
過去スレ見てなかったです。ごめんなさい。ありがと!
移動20キャラ育成してみよっかな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 08:10:13 ID:CJB4RHyB
つか、これ難しすぎ…。
よく、こんなのクリアできるね。
面白いは面白いんだけど、ストレスも…。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 08:27:03 ID:MmYTQ8g3
高ランク狙わなきゃキャラも軒並み強くなるしそんなには
フゥーハハハーさすがSSSランク狙いは地獄だぜー
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:37:05 ID:WpgXszWo
今さら難しいとか言い出す奴って
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 20:55:45 ID:lOyiyfeD
ブリザードってそんなに使い道ないかね・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:05:47 ID:R6Oq0WiB
19章でシーフ使ってブリザード2個盗んだ俺が来ましたよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 07:02:45 ID:hrWs6U/X
リフィスの体格の伸びによって難易度が変わるというのがなんとも…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:18:46 ID:g3A+T3EM
ラーラの体格まじあがらねー
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:32:35 ID:epB0mmhw
ハンマーを盗めるまで体格上げたら8バカを無力化させて楽にゼーベイアを仲間に出来たり出来なかったり。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:59:45 ID:njz/e9av
邪魔なフリージ兵は余りまくったメティオの在庫処理担当
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:01:30 ID:kTYmv6GI
道具って一度壊れるともう使えないんですか?
リペアも切れたし・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 07:18:30 ID:q13Gf7x7
壊したくないなら使わなきゃよかったのにね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 11:55:01 ID:66OGJ4LT
経験値2倍のコマンドがあったと思うのですが忘れてしまいました OTN
どなたか教えて下さい(-人-)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 12:16:03 ID:5hcpKnTN
空のデータにカーソルを合わせて
右左右左右左右右
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 13:35:24 ID:66OGJ4LT
おぉ!!ありがとうっ(´;ω;`)
今から六年前に敵前逃亡したトラキアにリベンジしてきます・∀・)ノ"
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:13:54 ID:U9qFe4db
>>179
エリートモードは聖戦士の書が集まる前に勝手にレベルが上がっていっちゃうから序盤はよくても後々苦労することになる気がする
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:03:47 ID:6Gg5XC3U
準主力で進めて書が手に入り次第、主力のレベルage開始というプレイができるからお奨め
フレッドだのヒックスだの辺りが日の目を見るわけです。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:44:20 ID:joOMIghf
マリータ、あまり人気無いのか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:49:10 ID:65YFzROT
優遇され過ぎてて好きじゃない
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:50:35 ID:8gqR6+YI
優遇されてる割にはそこまで強烈に強いわけでもないし。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 14:14:30 ID:fZZxSLtW
単品の剣士としては間違いなく最強の一人なんだが、
トラキアは間接攻撃してくる敵が多いからな
リワープとリザイア使いこなす某幼女と比べるとお役立ち度は低いんだよねぇ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:53:46 ID:p8We3dbc
下から5番目とはsagaりすぎだなココ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 17:19:32 ID:yGLb7ud+
ゲサロにスレがあるしなぁ。
正直ここいらんのじゃないか。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 17:27:41 ID:MG6MfHcr
セイラム燃えあげ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 17:37:32 ID:71j5Fy6I
ゲイ・ボルグ・・・うほっ!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 08:56:20 ID:DmI/3S8q

         _________
      ,.r‐''''...................-、
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
    !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
    |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"     
   .(6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ |       
     し.    "~~´i |`~~゛ .i       ゲイ・ボルグ・・・うほっ!
      ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i
    ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/
  /| | |\ヽ:::::::::::゛::::ノ/        
/| | | | |\ ̄ ̄ ̄ | | \        
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-    ヽ、i       
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ       |
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) |_ /
ノ^ //人  入_ノ ビシッ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 09:45:34 ID:4YiCTfuQ
                       ∧,,∧
               []      ミ,, ゚Д゚ 彡
               ||____.ノ(. つ¶つ¶__
          (( ../ ̄:l:  .―:l:――――:l:/___ヽ,―、_
             |  :|:./ E:|: EEEEl  :|:|:   :  ̄ ̄||`l
            / ̄ ̄ヽ ̄ヽ 虎建機 .:|:|:__:___||._|    ゴロゴロ……
     ((((((  ./  ,●、 ヽ ヽ77777 .|:|   l, ―┴、┴==―、
           | ●|  |● ..|  |/////// :|:| /     ヽ ..ヽヽ .ヽ
     ((((((( ヽ  `●'  .|  |====:|:| |====l⊂  つ| ←オカラ
   プチ プチ プチッヽ____/_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'ヽ_____/ /_/ /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 関係ないスレにまでトラの恥を晒しにいくんじゃねぇ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:27:50 ID:aScimkZ3
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 14:18:12 ID:Sgc/nB+t
セティとサイアスだったら
どちらを取る?

俺は指揮が欲しいからサイアス取るけど・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 14:34:53 ID:0hL6jOEh
23外伝いかないなら、サイアス取ってもいいかな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:58:45 ID:Sgc/nB+t
>>194
サラ仲間にし忘れたから行かない
むしろ行けないんだが・・・

指揮はMAP上にいる指揮持ちユニットの☆の合計の数だけ
補正を受けるの?それとも一番高い人だけ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:15:50 ID:j6p+zwIT
合計だよ
だが±9%の補正だし残りの章数だと微妙なんだがw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:59:50 ID:Sgc/nB+t
>>196
合計か・・
ガルザスさんいるしセティにすればよかったかもorz
198助けて!名無しさん!:2005/07/06(水) 15:03:57 ID:EibI1QLQ
初めて見たぞ、そんな事でヘコんでる奴。
199助けて!名無しさん!:2005/07/06(水) 15:47:23 ID:7JLb+15i
まぁサイアスは味方にするとがっくりくるキャラではある。
せめて☆5のままでいてくれてもよかっただろうに…
200助けて!名無しさん!:2005/07/06(水) 16:20:26 ID:lKVUh0Gi
201助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 01:59:46 ID:euZQbzCf
14章バロンのトルネードどうやって取った?
202助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 02:04:58 ID:8fwShfb2
シーフ
203助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 02:22:38 ID:euZQbzCf
やっぱシーフかぁ…次の外伝クリアしたけど
もう一回やり直そうか…
204助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 02:26:26 ID:YQNoEOOI
俺、トルネードなんて一回も使ったことないぞ
205助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 02:31:04 ID:XpHYhTBp
俺も無い
206助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 04:01:26 ID:JHm5y0Yz
>>199
☆3じゃなぁ

>>203
スリープ→ディーンをワープ→Dランス回収ついでに捕獲
まあ別になくても問題ない。重いからウィンドのが使いやすい
207助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 06:20:02 ID:cKxzUjiP
>>199
☆10じゃなかった?敵の場合
208助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 06:24:55 ID:JHm5y0Yz
>>207
仲間になる直前のNPC状態で☆5
仲間になって☆3

お前本当にやる気あんのかと小一時間(ry
209助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 07:58:14 ID:Z8kxOebu
正確には23章で仲間に入ったときは☆5だが、
セティを仲間にせずに章を終えて24章で再登場した時には☆3になってる。

まさに詐欺。
210助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 12:46:31 ID:XpHYhTBp
初プレイの評価なんだった?
俺はエミュ使ったのにEだった・・・
211助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 14:33:27 ID:eble04sN
>>210
発売日(?)に書き換えしてE。
ダンサー、クラスチェンジ出来ず・・・
212助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 15:50:28 ID:cKxzUjiP
>>208

セイジじゃなくてマージナイトだったら
まだよかったのにな
213助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 15:53:13 ID:cKxzUjiP
>>210
家全部訪問
仲間は出来る限り全員
ターン数を抑える

というかトラキア776のセーブデータ改造ツール持ってる
214助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 16:14:18 ID:eSSApqwC
>>212
ていうかハイプリーストだろサイアス。
215助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 16:47:35 ID:lAs+ai8I
>>148
エルフを眠らせれば済むだけの事
バサークウザい
216助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 16:48:53 ID:cKxzUjiP
>>214
それもそうだな。

ファラの血引いてるんだから
専用魔法とか欲しかったね

たとえばファイヤの重さでトロン並の威力の魔法とか

ツールUPする?
217助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 17:19:59 ID:JHm5y0Yz
一応ファラフレイム使えるらしいよ。一応
218助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 17:26:11 ID:cKxzUjiP
>>217
刻印(痣?)があるんだよね?
219助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 17:47:18 ID:JHm5y0Yz
うn
聖戦のエピローグ見る限り跡継ぎにはならなかったみたいだけど
220助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 17:53:50 ID:cKxzUjiP
>>219
聖戦上ではアゼルの子供が跡継ぎか・・

サイアスとは関係ないけど
トラバントとリーフは聖戦と776やると和解して欲しいと思った
トラバントはロプト教に唆されただけっぽいし
トラバントも結局はリーフと同じものを目指していた気がする
221助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 21:50:39 ID:Z8kxOebu
トラバントはリーフほど理想主義者ではないし、リーフほど子供でもない。
あの二人が和解することは120%ありえないなぁ。
そんなことするくらいなら特攻死するのがトラバントの性格だし。
融通利かないという点では良く似た二人だけど。
222助けて!名無しさん!:2005/07/08(金) 01:00:33 ID:QUuZ/le3
ゲイ・掘る具
223ひみつの検疫さん:2024/06/20(木) 06:49:50 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
224助けて!名無しさん!:2005/07/09(土) 17:44:21 ID:V6F8VIis
四章外伝が越せる気すら起きないんですが。

アドバイスお願いします。
225マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/07/09(土) 17:49:56 ID:AA5wo6c4
序盤が越せないのかね
初期位置から1〜2歩進んだところで壁を作ればなんとかなるゼッ
弱いなら闇雲に突っこまんことだ
226助けて!名無しさん!:2005/07/09(土) 17:58:14 ID:DFEtNjsz
最初の敵部隊を倒したら増援ポイント閉鎖
出なくなったら北の扉を開けてアスベル、セティと会話
離脱ポイント付近の部隊が倒せないようなら、
セティを担いで扉の先に置き全部退治してもらう
227224:2005/07/09(土) 18:14:16 ID:V6F8VIis
速いレス有難うございます。
なんとか今は始めの部隊を封殺できました。

増援で稼ぐのは怖いんで、さっさとクリアします。
後半楽になる?みたいなんで序盤は死ぬ気でがんばりますか。
228助けて!名無しさん!:2005/07/09(土) 18:22:03 ID:jxKGSAZ9
 
229助けて!名無しさん!:2005/07/10(日) 00:21:45 ID:9IycZOfs
トラキア776でトラバントが無茶苦茶しょぼくなったのが悲しい。
何も喋らない方がよかった。
アルテナとの会話はない方が絶対よかった。
230助けて!名無しさん!:2005/07/10(日) 00:54:43 ID:OXRvbTJ8
すんませんage質問がダメな理由とか教えてもらってもいいですか?なんもしらない初心者でごめんなさいm(__)m
231助けて!名無しさん!:2005/07/10(日) 00:55:59 ID:pDWSQqJV
ttp://www.geocities.jp/guilloryguillory/
ここの実況クソワロスwwwwwww必聴wwww
232助けて!名無しさん!:2005/07/10(日) 02:16:48 ID:EMhp3HxQ
            , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
233助けて!名無しさん!:2005/07/10(日) 18:12:44 ID:SX1kYXhE
恥を忍んで白カセを買い、ローソンのロッピーで書き換えた。しかし、ある特定のイベントで
(確かマリータが偽シャナンに流星剣を教えて貰う所)でフリーズ。何度やり直しても必ず
フリーズ。先に進めないので仕方なくゲームショップでパッケージ版を買った。
結局このゲームに1万円以上払ったわけだが、1万円以上払っただけの価値はあったと思う。
234マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/07/10(日) 20:46:51 ID:2GAXJ2PP
ふぅん
235助けて!名無しさん!:2005/07/10(日) 21:26:56 ID:sMbqrLdJ
       i r'    _,,..r--ヽ.   ミ      彡
       r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._  ¥     i
      .r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ  ~"'-._y    i
      i <(:)丿/ヽ.____,,..r'"    i i~ヽ.-...i
      ヽ__.r'(   '';;        i r'"(~''ヽ  
      「   ヽ-⌒-'        \i > ) /   飴食べる?
        i  _...||.-.._         .r-'"/      
       i ./_.=:==-ヽ       y-.''~ミ
         i ヽ_,,,.. r"~        i i :ミ~
       i         .....::::::::/  i~
        ヽ    ...........::::::::::::'   i
         ヽ-::::::::::::::::::::::::::'    :i
          丿 ::::::::::::::::'      i
236助けて!名無しさん!:2005/07/10(日) 23:30:40 ID:xlZiSka3
>>229
同意。
なんか、実はいい人ですよ〜みたいなアピールがうざい。
237助けて!名無しさん!:2005/07/11(月) 12:04:18 ID:wDPyAz6T
蒼炎マニアクリアした勢いに乗って、クリアできずに4年位放置してあったトラキアを
やり始めたんだけど、なんかマジで面白い、今回は最後までがんばりたい
238助けて!名無しさん!:2005/07/13(水) 02:53:52 ID:Be7cZ+hW
シーフの体格ってどんぐらいあれば十分?
8章外伝でリフィスの体格16まで上がったんだけど
もう少し無いとだめなのかな・・・。

教えてエロイ人。
239助けて!名無しさん!:2005/07/13(水) 05:19:36 ID:UvQO0VXW
19が理想。まぁ16でも十分すぎるが。
240マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/07/13(水) 11:54:20 ID:/JAOw4IT
できればハンマー盗めりゃいいな
ゼーベイアが(ry
241助けて!名無しさん!:2005/07/13(水) 12:02:17 ID:H/ny7i8F
体格10でバーサク以外の杖・魔法剣
体格13でダイムサンダ・手槍(メンバーカード入手が簡単になる)他
体格17でマスター武器(剣は体格16で可)
体格19でハンマー(18章はスリープの剣の使った方が楽だと思う)

いつも思うのだけどシーフの体格上げって大変じゃない?
そういう根性ある人はAAAやSSSも取れそう。
242238:2005/07/13(水) 13:04:02 ID:Be7cZ+hW
情報サンクス。
ファミ通の攻略本にはあいまいな事(最低鋼の弓
が奪える程度)しか書いてなかったので、助かりました。

もうめんどくさいんで16で満足します。
243238:2005/07/13(水) 13:04:47 ID:Be7cZ+hW
ageスマソ・・・
244助けて!名無しさん!:2005/07/13(水) 13:23:03 ID:x1zk7YC1
リィフィスの体格なんて、普通にやったら11位しかいかない。
245助けて!名無しさん!:2005/07/13(水) 14:03:10 ID:P6/jIgq+
>>244
初めてプレイしたときは8だったよ…
246助けて!名無しさん!:2005/07/13(水) 14:16:46 ID:UvQO0VXW
19狙うならラーラくらいかなぁ。
ネールの書取るまではあまりレベル上げない方がいいね。
247助けて!名無しさん!:2005/07/16(土) 11:31:35 ID:DX7vW1p1
ダルシンって友人に弱いって言われるけど強いよね?
248助けて!名無しさん!:2005/07/16(土) 11:49:45 ID:kBqkBSuV
ゼイベーアのがつおいお
249マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/07/16(土) 12:13:09 ID:TJOrsIQy
だってアーマーだし
250助けて!名無しさん!:2005/07/16(土) 15:37:32 ID:xG5XYnML
だってターラから脱出できないし
251助けて!名無しさん!:2005/07/16(土) 23:13:10 ID:DCO/YPsb
>>250
あるあるwwwwww

俺はナンナタン萌えなんだが、少ないんだなこれが
252助けて!名無しさん!:2005/07/16(土) 23:34:03 ID:JahdZ0mZ
聖戦と比べて二重の意味で目の色が変わってるから
253助けて!名無しさん!:2005/07/17(日) 00:22:33 ID:YP6Mzxwz
>>247
ダルシンが悪いんじゃない。あいつは弟思いのいい男だ。ゲームのつくりがAナイトに不遇だっただけだ。
特効を受けずに体格も同等のオーシン・ハルヴァンらが優遇されすぎてる。
せめてランスアーマーであったなら、城内で槍が使えることで差別化はできたんだが。
254マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/07/17(日) 00:26:12 ID:U/T8zk4I
ほうだよね
255助けて!名無しさん!:2005/07/17(日) 01:11:11 ID:JteOXaPu
8章でラーラLv2の俺が来たんですが

育てたほうがよさげ?
256助けて!名無しさん!:2005/07/17(日) 08:55:55 ID:rzWnyp9h
>>255
初プレイなのか。無理に育てなくていいよ。育てた方が良いけどな。
HPが低いのが気になるなら後でもらえる「エリートの剣」を装備させとけ。
エリートの剣はイベント入手だから欲しいなら攻略サイトで調べろ。
257マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/07/17(日) 09:02:08 ID:qnkbieUR
盗賊なんて盗むで弓兵あたりに書でも受け渡しすれば簡単に上がるぞ
258助けて!名無しさん!:2005/07/17(日) 10:38:16 ID:oKuz+ENI
>>251

俺も、ナンナ萌え。
259助けて!名無しさん!:2005/07/17(日) 12:10:34 ID:rzWnyp9h
ゲサロのトラキアスレから本スレ認定されたよwww

3 名前:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA [sage] 投稿日:2005/07/17(日) 11:27:05 ID:???
本スレ

ファイアーエンブレムトラキア776について語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1115667167/
260助けて!名無しさん!:2005/07/19(火) 21:17:37 ID:U2bZkc67
リペアの杖5回は何に使えばいいですか?
とりあえずフォルセティで1回確定なのは解ります。
261260:2005/07/19(火) 21:41:30 ID:U2bZkc67
誤爆でしたorz
262助けて!名無しさん!:2005/07/19(火) 21:43:31 ID:QFbJk+HS
リワープの杖とか
263マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/07/20(水) 00:37:17 ID:hSLGaNFA
何でフォルセティ?
グラフカリバーならまだ分かるが
まあ杖だろうな
個人的にはシーフの杖
264助けて!名無しさん!:2005/07/20(水) 11:27:33 ID:2s2sFxdn
リワープなんて補充し放題じゃん
全部シーフの杖に使っちゃえばいい
265助けて!名無しさん!:2005/07/20(水) 13:18:00 ID:Q0ZzYTao
いろいろ意見はあるが、最終的には全部リペアに使うという結論に落ち着く。
266助けて!名無しさん!:2005/07/20(水) 13:19:03 ID:Q0ZzYTao
リペアじゃなくてシーフorz。
267助けて!名無しさん!:2005/07/23(土) 06:26:33 ID:ZXigziWx
評価Aが取れないんだけど、ED1ターン前のファイルとかご褒美の絵が置いてあるサイトない?
268マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/07/23(土) 07:08:47 ID:lKlN9U++
エミュだとAは取れないだってよ
269助けて!名無しさん!:2005/07/23(土) 12:40:30 ID:2YL34UGj
どなたかA評価ED目前ファイルください
270助けて!名無しさん!:2005/07/23(土) 13:08:22 ID:ESf76/O2
エミュでやってるならデータ改造で余裕じゃね?
271助けて!名無しさん!:2005/07/23(土) 13:13:07 ID:wZZ56wHI
272助けて!名無しさん!:2005/07/23(土) 14:26:01 ID:KR1nF9hb
ありがとうございますた。
勇者>>271に光あれ!!
273助けて!名無しさん!:2005/07/24(日) 04:03:54 ID:wrh+6t/f
リノアンが死んだり捕獲されるとディーンが去るって知らなかったよ。その章プレイ中は変化ないから、章クリア後だと思うけどどんなセリフで去っていくの?
274マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/07/24(日) 07:28:16 ID:FdA+sseJ
>>273
     _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ
    l  `_ ____,、  :l|::::|    教えてあげません
.    ヽ.   ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'′
275助けて!名無しさん!:2005/07/24(日) 14:13:06 ID:Iz2JBbfB
かわき茶ぐらい見ろよ、クズ
276助けて!名無しさん!:2005/07/24(日) 17:38:28 ID:7WgZAi06
かわき茶亭見たが載ってなくね?
277助けて!名無しさん!:2005/07/24(日) 20:30:29 ID:Iz2JBbfB
載ってるよ。
278助けて!名無しさん!:2005/07/24(日) 21:06:36 ID:FdMtzltq
どこ?会話集とか見たけどわかんなかった。コピペして。
279助けて!名無しさん!:2005/07/24(日) 23:57:42 ID:Iz2JBbfB
見ても分かんなかったなら、死んだ方がいいね。
それに頼む態度がなってない。死んだ方がいい。
280助けて!名無しさん!:2005/07/27(水) 01:04:06 ID:Vdhu7MHU
>>279
世の中から死んだほうが良いと思われてるのはお前だょ,
これ見たらさっさと氏ね!!ヒキヲタデブちゃんwwwww。
漏れが回答しとくからww m9(^Д^)プギャプギャテラワロスwwwwwww

[リーフ]
ディーン、行ってしまうのか・・・▼
[ディーン]
・・・・・・▼
[リーフ]
・・・また、会えるだろうか▼
[ディーン]
ダインの御心にかなえば・・・▼
281助けて!名無しさん!:2005/07/27(水) 01:30:28 ID:+EiiFsuf
言ってることは割と酷いが実はいい奴だろお前w
282助けて!名無しさん!:2005/07/27(水) 18:47:07 ID:wTYfYoNR
>>280 ありがとうございました。
>>279 280さんの言うとおり死んだ方がいい。おまえはさっさと死ね。
283マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/07/27(水) 19:09:51 ID:LPYZ7v1c
それもそうだな
284マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/07/27(水) 19:12:18 ID:b6qJgvcT
だな
285助けて!名無しさん!:2005/07/27(水) 21:11:06 ID:rcjFMN2T
トラキアやったことないんだがちょっと質問
なんでトラキアって64で出さずSFCで出してんの?
誰か教えて
286助けて!名無しさん!:2005/07/27(水) 22:09:10 ID:Ab0it+kw
>285
好きだよ だからいっしょになったんだろ
287助けて!名無しさん!:2005/07/27(水) 22:21:56 ID:8SqcWUcY
エミュ厨スレ
288助けて!名無しさん!:2005/07/28(木) 05:41:20 ID:3eJdSBuV
思えば、このゲームは斧の評価は上げたけど
弓が一気に駄目になったよな。
セルフィナなんか、個人スキルが最悪だったし。
289助けて!名無しさん!:2005/07/28(木) 06:32:47 ID:8UyBgRjD
アーチに対してだけだろ。
他の戦闘では、1ターンで倒してくれるから、よく使ってた。
突撃は悪いスキルではない。
290助けて!名無しさん!:2005/07/28(木) 14:05:08 ID:aKly4Od5
タニアは序盤から出るし、八章外伝があるから使わない?
オーシンに支援あげるだけだから、プルフが浮くし。
291助けて!名無しさん!:2005/07/28(木) 17:03:12 ID:OTHINFAR
序盤から出て、八章外伝があって、オーシンに支援があるにもかかわらず、
使われないほど弓は駄目だと言うことだな。経験値を与えるのさえ惜しい。
292助けて!名無しさん!:2005/07/28(木) 17:57:38 ID:k6CrnY6Z
どうかね?
結構弓を配置しやすい地形が多かった気がするけど
壁も小道もテンコ盛りよ

弓が絶望的なのは聖戦だな
広い平原の衝突戦ばっか
293助けて!名無しさん!:2005/07/28(木) 18:05:28 ID:StYmnoqT
弓がダメなのは戦力としてどうとかいう以前に
「捕える」が出来ない
これが致命的なんだと思うが
294助けて!名無しさん!:2005/07/28(木) 18:06:16 ID:CYCHswkI
地形がどうとかではなく、トラキアの基本である「捕獲」が出来ないのが
弓兵を決定的に使いにくい存在にしている要因。

削り役と割り切るならそれでもいいかもしれんが、
正直削り役入れるくらいなら追撃必殺係数高いガチキャラを増やした方がいい。
295助けて!名無しさん!:2005/07/28(木) 22:28:11 ID:6lcExTTs
壁越し要員にしても、弓専門のキャラは守備低めな香具師多いから、
やっつけ負けが怖いんだよね
ダルシンに鉄の弓持たせたらめっぽう強くてびびったw
296助けて!名無しさん!:2005/07/28(木) 23:15:05 ID:3eJdSBuV
ダルシンをCCさせる根性が凄いな。
最大守備が一律20で、特効があっても大盾の無くなったジェネラルなんて。
まぁ、唯一の利点として屋内で槍を使えるけど。
297マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/07/28(木) 23:17:06 ID:oqx/+7uR
ふむ
298助けて!名無しさん!:2005/07/28(木) 23:21:09 ID:CYCHswkI
せめてゼーベイアさえ居なければなw
299助けて!名無しさん!:2005/07/29(金) 01:13:48 ID:IYXQRZFY
ロナンやタニア、セルフィナは、体格が上がらないから、
他のステ上げても、使いこなせないんだよな。
ちゃんと体格が上がるのは、ロベルトだけで、でもスキル持ってないし。
300助けて!名無しさん!:2005/07/29(金) 01:54:03 ID:JRoZAG5+
髪の色が茶や黒ばかりで、金髪が少ないから、聖戦と比べて地味な印象を受けるな。
まあ、トラキア地方が舞台だから仕方ないとは思うけど。
301助けて!名無しさん!:2005/07/29(金) 03:19:41 ID:fJggYpHN
ロベルトはスキルは無いけど必殺補正がレンスター組で二番目に高いよ。
まぁ、弓兵だし地味だし使わないけどね。
302助けて!名無しさん!:2005/07/29(金) 12:52:28 ID:73U5V/Az
まあ確かに、壁越しならハンマーの恐怖もないし
ダルシンの体格なら グレートボウもマスターボウも余裕で使いこなすからな
今度あいつは弓兵と割り切って使ってみるかw
303助けて!名無しさん!:2005/07/29(金) 15:42:33 ID:IiPAfPQ2
まわりを回避率の高い魔道士やシスターやシーフに守って
もらいながら進軍するのか。発想の転換というヤツですねw
304助けて!名無しさん!:2005/07/29(金) 18:30:20 ID:BscpwBw4
弓レベルあげるのが大変だからそれは成り立たない。
ダルシンはターラ外伝に置いてくるのが理想。
305助けて!名無しさん!:2005/07/29(金) 20:11:13 ID:hDy/CWKa
ダルシンは5章で置き去りが理想だぞ。
奴がいると6章がめんどくさくてしょうがない。

5章城外の宝箱を傷薬やら壊れかけの剣やらを満載して取りに行かせて放置。
306助けて!名無しさん!:2005/07/29(金) 23:32:43 ID:R/yEyJIw
   _δ_
  / ⊥ \
  |____|    /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‖∧ ∧¶  /おう、歴代任天堂ソフトのNo.1を決める史上最大の人気トーナメントが始まったぞ。
   ( ゚Д゚)/ < 予選の期間は (7月23日〜8月7日) で、毎日 (00:00:00〜23:00:59) 投票だ。
   /  /    \ その日の出場ソフトの中から好きなソフトを<<>>で囲んで投票スレに書き込めばOKだ。
  〈  (      \詳しいことは公式ホームページを見てくれ。てめーらの愛のある一票待ってるぜ!!
  ∫ヽ__)       \
    U U         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/ 
             【今後の予定】本選抽選 8/8 ・ 本選1回戦 8/10〜9/10 ・ 本選2回戦 9/12〜9/27
             ・ブロック決勝 9/29〜10/6・決勝トーナメント抽選 10/7・準々決勝 10/9〜10/12
             ・準決勝 10/14 10/16 ・☆☆決勝 10/18☆☆    ※都合により変更の可能性あり
公式サイト
http://ggnaagn.fc2web.com/
『任天堂オールスター!ゲームソフト人気トナメ』投票スレッド & 任天堂ゲームソフト人気トーナメント 準備スレ 所在地
http://etc4.2ch.net/vote/

00時から開始の08組にはトラ7が出馬。
あの難易度に惹かれた人は投票してみては?
307助けて!名無しさん!:2005/07/30(土) 03:54:48 ID:4pazeozg
ダルシンまとめ
・CCさせれば屋内でヤリが使えるよ
・CCさせれば重い弓も使いこなせるよ
・置き去りが理想


ダルシンの初期クラスって何だっけ?
308助けて!名無しさん!:2005/07/30(土) 04:53:33 ID:hTZeKXxT
アクスアーマーorz
俺は気合で槍も弓もAにしたけど、普通にやってたらどっちかをCにするのがやっとだろうねぇ
片方をCまで育てるなら弓がオススメ。グレートボウ強いよヽ(´▽`)ノ
309助けて!名無しさん!:2005/07/30(土) 06:11:57 ID:AQzxSDCD
弓オンリーなら、ロベルトの方がよいだろうよ
310名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/30(土) 07:27:42 ID:wId9PyEO
>>308
剣もAにしないとな・・・
俺の場合全てAにしたけどな
311マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/07/30(土) 09:35:51 ID:ytd4bQgI
低質なネタが続きますね
312助けて!名無しさん!:2005/07/30(土) 17:29:06 ID:ibCgCU2t
誰か最小ターン数クリアに挑戦しる
313助けて!名無しさん!:2005/08/03(水) 20:49:15 ID:FPLToWfo
>>37
1週目カリンで話し掛けてダメだったけど殺すの嫌だから眠らせて捕らえたw
偶然だったがw
314助けて!名無しさん!:2005/08/09(火) 05:39:07 ID:/4Q9p3RN
ベオの剣の意義について。
315助けて!名無しさん!:2005/08/09(火) 06:39:09 ID:lyyNTnLQ
微妙能力値のデルムッドをどうしても使いたい人には便利なんじゃね。
フェルグスを一軍で踏ん張らせてた奇特な人にも。
316助けて!名無しさん!:2005/08/09(火) 09:00:17 ID:YCwKzWMB
待ち伏せのせいで怒りは意味無いけど、
待ち伏せだけで十分強いし、必殺30に威力16と非常に高性能。
フォレストナイトはパラディンに比べ数が少ないし槍が使えないし。
それぐらいあって当然さ。
むしろフェルグス、デルムッドは共に追撃時の必殺補正が5倍なので
逆に強すぎるくらいだ。

317助けて!名無しさん!:2005/08/09(火) 10:54:15 ID:hbaM1lJi
ナンナとカリンの支援があれば必ず必殺がでるのは便利。
打たれ弱いから、ボス対策にはならないけどな。
318マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/08/09(火) 11:36:30 ID:VXMTNJq+
ほう
319助けて!名無しさん!:2005/08/09(火) 13:35:00 ID:9/OSgz7G
ちょっと待った。フェルグスって皆二軍なのか?
320助けて!名無しさん!:2005/08/09(火) 15:01:19 ID:nNXIZLhw
聖戦士の書が集まる前にレベル上がっちゃってウ工エエェェ(´д`)ェェエエ工な感じになる
321助けて!名無しさん!:2005/08/09(火) 16:12:54 ID:hbaM1lJi
ダグダの館でだいたいレベル16位だと思う。
そこからセティとオード持たせて育てれば普通に強いよ。
322助けて!名無しさん!:2005/08/09(火) 16:57:40 ID:lyyNTnLQ
皆二軍ってほど弱くは無いが、必ず一軍というような強さでもない。

ぶっちゃけ、カリオンとかフェルグスとか微妙だ。
トラキアはセイジとかが強すぎるからなぁ。
323助けて!名無しさん!:2005/08/09(火) 20:50:32 ID:6wmLkKWW
自分の基準では、カリオンもフェルグスも二軍のラインに入っちゃってる。
スキルもないし、成長率も機動力も再行動も、それぞれ他にもっと優秀な
奴がいる。後半に効いてくる指揮☆もないし性能の良い専用武器もない。

2人共ウリは必殺補正の高さだが、互いに役割がカブってるのもイマイチ。
登場が早く、能力のバランスは良いから頼れる二軍ではあるが…
324助けて!名無しさん!:2005/08/09(火) 22:15:40 ID:JpLabtrK
フェルグスは中盤までは大活躍するからそれで十分じゃん
特に四章外伝や五章なんてフェルグスがいなけりゃあ絶望的だ
325助けて!名無しさん!:2005/08/09(火) 23:39:45 ID:9/OSgz7G
カリオンはなんか顔がいいから最後まで使ってたなあ…
326助けて!名無しさん!:2005/08/10(水) 12:17:00 ID:VDPRDZs/
言われれば、ガチの一軍は、サフィ、アスベル、ラーラ、ナンナ、ティナ、ホメロス、リノアン、サラ
と、まぁこの時点で枠を8人分埋めてるもんなぁ。
327助けて!名無しさん!:2005/08/10(水) 13:35:09 ID:ZfI8DVrl
ー-ニ _  _ヾV, --、丶、 し-、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ  `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }U } ハ ヽ、}
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ    ヽ
 ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ',  _ノ
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \
{¨丶、___,. イ |{.  |::::ヽ( { 〈 (    〉 俺も杖使えるのに!!
'|  |       小, |:::::::|:::l\i ', l   く  
_|  |    `ヾ:フ |::::::::|:::|  } } |   )
、|  |    ∠ニニ} |:::::::::|/ / / /  /-‐-、
トl、 l   {⌒ヽr{ |:::::::::|,///        \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、   ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
   〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉
::`ヽ:::ー-〇'´::::::::::::::::/-ニ::::(
           /    \
328助けて!名無しさん!:2005/08/10(水) 14:05:28 ID:rHS/3Lpr
誰だお前。

……まさかセイラム?
329助けて!名無しさん!:2005/08/10(水) 14:35:45 ID:mDlFMfbK
花ky・・・いやセイラムだなwwww
330助けて!名無しさん!:2005/08/10(水) 14:50:41 ID:E3nRk3hq
花京院は杖Lvも攻撃力もイマイチなのがな。
CCさせれば確かに便利なキャラではあるが、所詮は劣化セイジ…

つか、>>326の8人にスルーフ、アマルダ、セティ加えたら
最終メンバーに花京院が入る余地がw
331助けて!名無しさん!:2005/08/10(水) 16:06:54 ID:xncREDz6
うちの花京院は闇使いから雷使いにシフトしたとたん別人のように強くなりましたよ。
ヨツムン使えNEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!
332助けて!名無しさん!:2005/08/10(水) 16:32:43 ID:0Zt6oGqc
奴は赤毛だから、無意味にファイアー使いにしてた俺が来ましたよ。
しかしクラスチェンジすると髪が見えなくなる罠。
333助けて!名無しさん!:2005/08/10(水) 16:48:16 ID:3ARS9Z4R
セイラムが仲間になる直前の12章でウインドが売ってるから
買い溜めしといてウインドマージ兼プリーストとして使ってた

で、CC後には風Aになり
ダークマージとは名ばかりのユニットに…
334助けて!名無しさん!:2005/08/10(水) 19:32:35 ID:esRazfaw
花京院は主力級のパーンとサラから、支援を受けられるのも地味に
効いてる。あの三人は汎用性が高いから、育てるといろいろ便利だ。

炎LVを少し上げればエルファイアーが使えるが、結局はウインドの
ほうが強いだろうな。ヨツムンも威力はあるが重くて使い方が難しい。
335助けて!名無しさん!:2005/08/10(水) 23:23:33 ID:6tCv86lG
花京院は自由度高いんだなw
俺もサラ育てるとき一緒に育成するなー。何となく従者にしてやりたい
336助けて!名無しさん!:2005/08/10(水) 23:54:09 ID:3cGpLHaJ
パーンか・・・
そいうえばパーンの使いどころが分からない。
ネール持たせても体格育たねー。
337助けて!名無しさん!:2005/08/11(木) 00:02:23 ID:OSx9Bko+
>>336
まあリフィスが育ってればいらないからなぁ
敢えて使うなら力・技・速さの成長率の高さと太陽剣を活かして
ソードマスターと似た扱いにするのが妥当かな…
338助けて!名無しさん!:2005/08/11(木) 00:35:55 ID:RjnJ1m64
>335
再行動しまくりなサラ様に全く追いつけずに放っておかれる花京院を想像して泣けた。
339助けて!名無しさん!:2005/08/11(木) 00:49:18 ID:mF08dzvz
俊足サラ様に追いつこうと必死こいて杖の素振りする花京院
340助けて!名無しさん!:2005/08/11(木) 01:02:39 ID:rKhjTMV1
うちのラーラがめちゃめちゃ強くなってしまった。
軍で一番強い。
攻撃力あり、防御力あり、回避率高め、盗める、担げる、踊れるで、
常に前線においていたら、あっさりレベルカンスト・・・。
エリートの書が無駄だったなぁと感じた。
でも、シーフファイターの時代は、Lv18ぐらいで敵が尽きてしまって、踊り子になるしかなかった。
341助けて!名無しさん!:2005/08/11(木) 01:57:29 ID:/7eMRrSt
やべっまちがえてフィンクラスチェンジさせちまった
342助けて!名無しさん!:2005/08/11(木) 02:19:20 ID:mF08dzvz
まあ、勇者の槍と指揮1あるから (・3・)キニシナイ!!
343助けて!名無しさん!:2005/08/11(木) 10:03:58 ID:UjsXN3X2
ラルフはブサメン=弱いの法則を崩してくれた猛者
まあブサメンって程酷い顔でもないんだが
344助けて!名無しさん!:2005/08/11(木) 10:09:59 ID:coREEFfW
ラルフはバーツに通じるものがあるな。
345助けて!名無しさん!:2005/08/11(木) 10:29:29 ID:tQF9XFTi
イリオスの後日談は、血統が物を言う加賀ワールドらしい物だった。
346助けて!名無しさん!:2005/08/11(木) 11:32:16 ID:bm0JJYAQ
リアリティがあっていいじゃないか。
病気の後倒れたわけじゃないし。
347助けて!名無しさん!:2005/08/11(木) 11:58:58 ID:IHxGYwn6
ラルフは即戦力の頼れる兄貴
348助けて!名無しさん!:2005/08/11(木) 13:00:10 ID:bm0JJYAQ
ラルフは最初からクラスチェンジしてるけど、スキル無いからいらん。
349助けて!名無しさん!:2005/08/11(木) 17:14:53 ID:g6Rns+J+
馬に乗ってる状態と降りてる状態で習得経験値が違うんですけど……
350助けて!名無しさん!:2005/08/11(木) 17:21:10 ID:OSx9Bko+
>>349
仕様。変わらない兵種もある。
351助けて!名無しさん!:2005/08/11(木) 17:23:12 ID:coREEFfW
取得経験値には自分の兵種による補正があり、
馬から降りた状態の「ナイト」は評価が低い(その分獲得が多くなる)んだっけ?
352助けて!名無しさん!:2005/08/11(木) 17:41:38 ID:BDRfqLuu
ラルフはノーリセットで仲間が死んだときに即戦力として使ったよ
まあ最終章で死んだけど
353助けて!名無しさん!:2005/08/11(木) 17:51:56 ID:bm0JJYAQ
ナンナで試してみよう。
354助けて!名無しさん!:2005/08/11(木) 18:08:16 ID:lUUl61IA
ナンナで試してみようって何かいやらしいな
355助けて!名無しさん!:2005/08/11(木) 18:43:46 ID:jAH29ozU
ラルフを使ってみよう。
356助けて!名無しさん!:2005/08/12(金) 10:49:32 ID:JVcooOHT
そして、ロードからプリンスになっても特に何も変わりのない主人公
まぁ、マスターナイトになっても屋内じゃ剣しか使えないから没になったんだろうけどね。
357助けて!名無しさん!:2005/08/12(金) 12:13:34 ID:p43z+gei
飛行系が〜ナイト止まりの世界でマスターナイトは違和感ある
358助けて!名無しさん!:2005/08/12(金) 16:29:58 ID:qRDn8FRi
花京院もダークマージ止まりだしな
359助けて!名無しさん!:2005/08/12(金) 20:19:39 ID:haV3l9Gg
アマルダでしちゃった。
360助けて!名無しさん!:2005/08/12(金) 23:24:16 ID:Pk0Ej6iV
16章まで進んだデータが消えた(;´д`)
くそー。悔しいから、エリートモードでやり直す。
361助けて!名無しさん!:2005/08/12(金) 23:34:39 ID:1yFO0vvF
エリートモードだと後半以降辛い
362助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 05:58:12 ID:i+yim+JT
敵のスリープ、バサークを封じるため、杖つかえるユニットを5体でも育てておけば大丈夫
このゲームが難易度高いと言われている6割の理由がスリープ、バサークだし。
レスト・サイレス・ワープ・リワープ・レスキュー、こちらもスリープ、バサークを駆使すれば問題ないです
14章外伝でリワープを大量に捕獲又は盗んでおこう。
リペアはフォルセティorブリザードorシーフの杖に使うと良いです
363助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 11:02:30 ID:eU3iTouj
何かをやろうとすると進行手段が極端に限られる遊びの幅の少ないゲームだったな
364助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 15:26:55 ID:otpTSKQg
今日は、スーパーマリオブラザーズ3(FC)と
ファイアーエムブレム トラキア776(SFC)の対戦なのだが、
やったことある人数的に不利な気がするよな。
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1123772283/l50

アクションは誰でもできるが、シミュレーションは好きなやつしかやらんと思うし。
365助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 15:42:57 ID:S2yiIJGK
つーかマリオ3に勝てる任天堂ゲーって相当少なくないか?
FEじゃ無くても無理。ましてやトラキアじゃあねぇ。

トラキア大好きだけどな。
366助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 19:11:06 ID:Nh218Jz2
任天堂歴代ゲームでも上位にくるやつは
FEシリーズとは根本的に格が違う作品ばかりだからな。

ただ、FEは「信者」という任天堂ゲーには珍しい支持母体があるので
公明党のように組織票で一発逆転を狙えない事も無いw
367助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 19:56:33 ID:dHoZRThU
65 名前: 清き一票@名無しさん [sage] 投稿日: 2005/08/13(土) 01:24:02 ID:wetnRPvg
[[NIN13-y0A27fxJ-ZZ]]
<<ファイアーエムブレム トラキア776>>
FEというゲームは扱いの不遇なシリーズであった。
新作ハード向けのラインナップとして起用されることは全く無く、
むしろ陰りの見えたハードへのテコ入れのようなリリースが続いた。
SFCに趨勢がほぼ移った時期にFCでリリースされた外伝、
いまや知る人すら少ないサテラビューによるアカネイア戦記、
そしてこのトラキアは最後までマイナーな流通形態のままだったニンテンドーパワー。
なまじ客層を強く掴み、その状況下である程度結果を出していたことがその扱いを続けさせたのかも知れない。
いかなる思惑の結果か、知られざる名作となってしまったこの作品。
時代の狭間に埋もれさせるには惜し過ぎる。
368助けて!名無しさん!:2005/08/14(日) 21:32:41 ID:Dg9AT9Wh
4章の宝箱なんだが、最高で配置される宝箱は16個
リーフとリフィスが何も持たずに3章終了させると、4個だったわけだが、
リーフとリフィスの荷物をマックスにさせると、14+4個で18個になってしまうわけだ。

で、調査してみたんだが、どうやらてやりときずぐすりが消えるらしい。
こわれた武器を持っていくと優先的にそれが消えるらしいが…。
果たして、輸送隊に届いてるんだろうか・・・。
369助けて!名無しさん!:2005/08/14(日) 22:24:03 ID:FuM+ytLp
手槍も傷薬も壊れた武器も、どれも要らないからどうでもいい
370助けて!名無しさん!:2005/08/15(月) 03:29:05 ID:Lx7KQYpm
ヲイヲイ、手槍は宝か略奪じゃなきゃ入手不可能だぞ。
まぁ、あの時点じゃ要らないけど。
でも、傷薬はいるな。暫く回復はそれしか手段無いし。
371助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 09:52:08 ID:CxIDvN9D
改造スレの資料見てて思ったんだが、女ロプトマージっぽい没グラフィックが存在してるんだな。
当初はサラ様のクラスはロプトマージだったのかもな。
372助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 10:21:12 ID:yvN0661J
普通に考えてマンフロイの孫なのに光魔法の使い手とか変だもんな。
まぁ、設定を捻じ曲げざるを得ないほどヨツムンの重さはひどかったということだw
花京院南無。
373助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 11:30:19 ID:ziwg1iXv
ー-ニ _  _ヾV, --、丶、 し-、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ  `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }U } ハ ヽ、}
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ    ヽ
 ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ',  _ノ
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \
{¨丶、___,. イ |{.  |::::ヽ( { 〈 (    〉 じゃあ軽くしろよ!!
'|  |       小, |:::::::|:::l\i ', l   く  
_|  |    `ヾ:フ |::::::::|:::|  } } |   )
、|  |    ∠ニニ} |:::::::::|/ / / /  /-‐-、
トl、 l   {⌒ヽr{ |:::::::::|,///        \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、   ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
   〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉
::`ヽ:::ー-〇'´::::::::::::::::/-ニ::::(
           /    \
374助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 12:24:14 ID:iZI7dxYw
実は初期設定では花京院が女だった説。

冗談はさておき見てみたいな、女ロプトマージのグラフィック。
誰かうぷできる神降臨希望。
375助けて!名無しさん!:2005/08/17(水) 03:27:41 ID:ZKDEUrlp
リザイアもかなり重いけどな。
376助けて!名無しさん!:2005/08/17(水) 06:37:06 ID:e1JkueB+
>>370
きずぐすりは増援のソルジャーから盗み放題。
もちきれなくなる。
377助けて!名無しさん!:2005/08/17(水) 14:19:45 ID:G4JuJbGA
むしろ考えて盗まないといらない物だらけで持ち物が埋まる罠
そんなヴァカなことしたのは俺だけですかそうですか
378助けて!名無しさん!:2005/08/17(水) 18:07:57 ID:3DW0gMwb
いや、俺も6章開始時点でみんな持ち物いっぱいだったw
379助けて!名無しさん!:2005/08/18(木) 22:47:21 ID:kOzzIutG
結局ローソンで書き換えた猛者はいないのか
380助けて!名無しさん!:2005/08/18(木) 22:53:55 ID:cA6ccv1s
>>379
(´・ω・`)ノシ
381助けて!名無しさん!:2005/08/18(木) 23:09:51 ID:GO3hS+kH
2章外伝時点で荷物いっぱいになったぞw

鉄の斧多すぎ(;´д`)
382助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 00:18:32 ID:BNgJx5Ui
>>379
ノシ

レジのおばちゃんが、説明書のありかがわかってなくて
当時すげー待たされた覚えがあるよ。
若い衆やら呼び集めて、みんなで探し出したりして
恥ずかしいったら・・・

結局レジの後ろの棚の、クリアフォルダ(A4の紙をはさむ
アルバムみたいなの)に入ってた。今ではいい思い出。
383助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 00:31:13 ID:sFD90Ft6
今年書き換えした奴いる?
384助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 00:36:42 ID:gtoI9kmn
ノシ
385助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 02:16:36 ID:xQgcfLW0
>>379
386助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 02:46:30 ID:GsSsIJZ1
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1124349746/
トラキア勢苦戦してる。
悔しい。
みんなオルエン応援してな
387助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 08:37:52 ID:mjW9iWAd
>>379
>>380だが…
漏れ説明書持ってないよ(´・ω・`)
388助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 10:51:45 ID:gtoI9kmn
つ[遊び方シート]
389名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/19(金) 16:40:54 ID:cZEC+ElV
390助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 20:00:53 ID:mjW9iWAd
>>389
ありがd
店頭でもらわなかったのよね〜…(´・ω・`)
391助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 20:10:01 ID:KGHvRtHn
うほ、5年前に書き換えた。
おばちゃんが使い方分からなくて俺のロムをがちゃがちゃ叩いてた
392助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 01:29:20 ID:jQchtTMn
確か、書き換え版はオルエンがナイトキラーに特攻喰らわないんだっけ?
393助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 02:50:24 ID:tyiKTgWv
○○Mの使い方で個性出るよな。
俺は後で決めよう派でほとんど最終章に持ち越し派。

でも待ち伏せオルエン様最強。
394助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 02:57:00 ID:C0BIgT7t
このゲームそんなに難しいのか…まだ売ってるとこあるかな?
395助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 03:38:10 ID:QSLwGbQ8
カリオンは強いけどウリがあんまないので見切りつけてた
あと一周目にオーシンに待ち伏せ、ハルヴァンに怒りつけてこれでばっちりじゃん!
とか思ってやった人は俺以外にもいるはずだ・・・と思いたい
396助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 09:05:21 ID:grUy1J//
>>394
SFメモリカセットを中古屋でゲトして任天堂に送るのですよ。
ざっくり4000円くらいですよ。
オークションでも書換版実勢4000〜5000円くらいですよ。
397助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 12:32:22 ID:TRTrKYAe
ベオの剣を見る限りだと、当初は聖戦方式の怒り、待ち伏せにするつもりだったんだろうね。
398助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 19:33:22 ID:EiHriAvb
ベオの剣はおかげで謎武器になってるからなw
399助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 16:53:43 ID:/9lZwToa BE:105286638-#
ところで、ナンナタンの萌え画像、全く無いんですよ(´・ω・`)
片っ端から探してみても、アレスとの絡みの腐女子臭いのばかり・・・。
エロい絵が欲しいんだヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
いや、エロじゃなくても萌えれば何でもいいんだけど。

人気ないのかね?サラたんとかマリータとかラーラとかカリンとかオルエンとかサフィとか
なら見つかったんだが。ナンナだけが無い。ナンナ好きの男ってレアなのか?
羽いいじゃないか。金髪ショートいいじゃないか。
400助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 17:04:11 ID:rvwSvygW
>ナンナ好きの男ってレアなのか?

ナンナ好きの男がアレなのはよーくわかった。
401助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 17:40:22 ID:/9lZwToa BE:78964463-#
>>400
必死なんで
402助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 20:23:27 ID:XQrWNSz7
昨日の最萌はナンナだったじゃねえか。それで我慢しろ。
負けたから次は無いけどな。
403助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 21:48:50 ID:/+xGVcvJ
主人公がリーフじゃなけりゃ、よかったかもな
404助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 23:47:28 ID:hxIWBLLa
てめえの好みなんか知らん
405助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 01:01:55 ID:fgRTW/jt
サラたまに足コキされたい
406助けて!名無しさん!:2005/08/31(水) 01:36:18 ID:nBJ3eEps
トラキア難しいね
407助けて!名無しさん!:2005/08/31(水) 10:48:08 ID:twMe0XZG
闘技場レベルうpで移動力あがる?
僕あがったこと無いんだけど・・・
408助けて!名無しさん!:2005/08/31(水) 10:54:44 ID:dT7EOdSI
上がる。

ただし、武器LVと移動力については闘技場だとUPメッセージが出ないので
ステータス画面で確認しないと上がった事がわからない。
409助けて!名無しさん!:2005/08/31(水) 11:08:27 ID:twMe0XZG
>>408
サンクス 
410助けて!名無しさん!:2005/08/31(水) 22:15:21 ID:8tS6OD3c
気が付いたらサラのMvが大変なことになってた
411助けて!名無しさん!:2005/08/31(水) 22:30:40 ID:+FSOSMKY
自分とこはラーラ、リフィス、ミランダがえらいことになってた
歩兵なのに馬並の移動力、CC後のミランダは鬼だった
まさに当て逃げ
412助けて!名無しさん!:2005/09/01(木) 01:42:29 ID:HajOQmGu
てかミランダ使うの結構しんどくねえ?
花京院のほうがいいような・・・
413助けて!名無しさん!:2005/09/01(木) 01:48:24 ID:iMPRs0eu
そもそも森ルートいかねぇ
414助けて!名無しさん!:2005/09/01(木) 02:05:26 ID:JjNoQQ32
>412
魔法、杖系は全員育てたんだな・・・
やつらHP低いからすぐにお疲れちゃーんになるから育てておかんと辛い
Sドリンクは貧乏なのでほとんど踊り子、盗賊にしか使ってやれなかったのさ
415助けて!名無しさん!:2005/09/01(木) 11:32:42 ID:C9Vstksy
最近やり始めたけど命中おかしくない?
90パーで普通に外しまくるし一桁で当たったり
レベルあがってもなんも上がんないばっかだし…
そういう意味で難しいって言われてたなら拍子抜けだなぁ
416助けて!名無しさん!:2005/09/01(木) 11:39:10 ID:iMPRs0eu
命中率10%って普通に10回に1回は当たるんだぞ。
1MAPあたり戦闘が30回あるとしたら、3回は被弾するんだ。

レベル上がってもステが上がりにくいのは、
全体的にキャラの成長率が低く抑えられてるから。
成長率の高いキャラを厳選するか、聖戦士の書をしっかり持たせれば
むしろ成長しすぎるくらいに成長する。
417助けて!名無しさん!:2005/09/01(木) 12:00:50 ID:xLQL0uwW
>412
ミランダは馬だし、花京院は杖使えるからどっちも役に立つ。
屋内なら花京院が有利かな。
418助けて!名無しさん!:2005/09/01(木) 12:44:46 ID:rgwV5beW
詳細は省くが内部的には、乱数表の並びからトラキアの命中率や成長率は
起こらなさそうな事が見かけよりも起こりやすく設定されていると思って間違いない。
あと敵の行動パターンが乱数を先読みして行動するため、
傾向として次の戦闘で攻撃を当てられるユニットをあらかじめ把握した上で攻撃してくる。
これは敵のシューターの行動などを見ると、特にわかりやすいと思う。
よって、実際に他のFEに比べて低命中率で当てられるのは確かだ。

逆に蒼炎では、命中率に関しては
起こらなさそうな事が見かけよりも更に起こらなく補正されているらしい。(卵参照)
命中率が「90%」と表示されていれば実効命中率は90%でなく98.10%、
命中率が「6%」と表示されていれば実効命中率は6%でなく0.78%といった具合。
このため、蒼炎プレイ後にトラキアをやるとますます命中率が信用できなく感じるはず
419助けて!名無しさん!:2005/09/01(木) 14:27:05 ID:C9Vstksy
>>416
それは分かるけど、80、90パーでも普通に外しまくるんだよね
捕らえられるとこまで減らしもミスばっか出るし
相手もミスるんだけどさ
後、ステータス上がりずらい人って最初からいる人
ほとんどそうなん?運が悪いって感じの上がり方じゃないみたいだし…
420助けて!名無しさん!:2005/09/01(木) 14:39:33 ID:JE/LjbMs
99%流星剣を3発外したときは逆に笑えた。
まあ残りの2回でぬっころしたけど。

こういう現象は特に印象に残るから、とよく言われるが
それにしても外す印象が強いな・・・。
421助けて!名無しさん!:2005/09/01(木) 15:45:58 ID:CEnFf04G
>>419
低確率の現象が起きた時のフォローを常にしておきたいんだけどね。
それがトラキアの難しさ。全ユニットてんてこまいだから余裕が無い。

成長率はステ上限が20だからまあ低くはない。書もあるから
高いとさえ思う。サラとか優遇されてるユニットはいるけど
基本はどのユニットを使ってもクリア可能。難度は激変するが。
「このユニットを使えばクリアし易い」というのは確かにある。
一見解法が限定されているようだけど、慣れればそんなことはない。

あと「ずらい」って。
422助けて!名無しさん!:2005/09/01(木) 16:10:05 ID:Mqvuf+lN
最初からいて最後まで使える人ってあんまりいない気がする
杖、魔法使い、踊り子、盗賊はパラメータそんなによくなくても使えるキャラ
好きなキャラを書が出揃ったら持たせてレベルうpさせて使うのが一番よさそう
423助けて!名無しさん!:2005/09/01(木) 18:27:48 ID:FU9nqWOH
昨日から初プレイで始めて
4章外伝離脱マップでアスベル、アーマー、ラーラ離脱させた後に
眠い中プレイしてたらキャラ名見ずに離脱させてしまいそれがリーフだたよお
オマケにセーブしてしまいもう泣きそうなんですが
蒼炎やった後だから離脱にそんな重要性感じてなかったんだよおおおおお
しかも外伝でアーチャー囲んでレベル上げして上記メンバー以外レベル14ぐらいまで上げてたのに・・・
アイテムはアスベルに書全部持たせてたので助かったが、勇者の剣がマチュアに持ってかれた
最初からやり直そうか超悩み中
一応攻略見ずに進めてるんだけどこのまま進めてもイベントとか問題無いかな?
ラーラ除くメンバだけでこの章クリアできるのかも不安
敵メッサ多い気がするんだけど・・・
ちなみにリーフがレベル19で力9守備9の超ヘタレ坊ちゃんですが何か
セーブするとこ分けときゃよかった・・・・
424助けて!名無しさん!:2005/09/01(木) 19:49:28 ID:SqLmk5Zl
>>423
素直に諦めた方が良い
後、イベントは攻略サイトとか見ないと気づかないのがほとんど
425助けて!名無しさん!:2005/09/01(木) 21:35:01 ID:SN5F8WJF
トラキアで気付きにくいイベントってそんなにある?聖戦は山ほどあるけど。
前振りが何も無いラーラのCCとか、オルソンさんの加入条件とか、リノアンのセイジとか…。
む、結構あるな。
426助けて!名無しさん!:2005/09/01(木) 21:49:16 ID:DaZKpO7c
>オルソンさんの加入条件とか
あなた詳しくあなた

あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあな
たあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあ
なたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
427助けて!名無しさん!:2005/09/01(木) 21:53:42 ID:dpE3d8mv
ミーシャ(仲間への仕方が複雑)とミランダ(僧院を訪れるのを忘れがち)もね
428助けて!名無しさん!:2005/09/01(木) 22:45:44 ID:FU9nqWOH
>>424
諦めて最初からやった方がいいって事ですかね?
それとも進めた方がいいって事?
429助けて!名無しさん!:2005/09/01(木) 23:09:37 ID:HwzbB39w
4章外伝くらいなら最初からやり直してもそんなに時間かからないだろう
430助けて!名無しさん!:2005/09/01(木) 23:23:08 ID:7uED8fZN
>>423
攻略情報知らないと荘園みたいなきれいな終わらせ方は、初回では
無理だと思うが、初回なら攻略サイトなどは見ないでやってほしい
431423:2005/09/02(金) 00:34:00 ID:JbtQV4zH
>>429-430
1章と2章で壊れた武器でボス殴って下級職全員レベル18ぐらいまで上げたので
10時間ぐらいは粘っちゃいました・・・
あの労力が無駄になるのはなんとも・・・
アイテムよりもキャラが使えんのが悲しいす
2週目にお楽しみはとっとくという事でこのまま続けてみますね
5章この4人だけでクリアできるんだろうかorz
432助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 00:41:44 ID:CHE/3HlU
逆に聖戦士書のない序盤にLvあげた方が不利になる。
433助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 01:01:10 ID:nc6rnUsb
>>431
そんな、10時間くらい粘った程度を苦労とか言ってたら、
その先とてもとても、だぜw

そもそも、聖戦士の書がない状態でLv上げてると後半苦労するぞ。
そういう意味でもやり直した方がいい。
434助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 01:08:58 ID:y3RCpIhO
>431
初期メンバーを繋ぎと考えて切る気ありならその攻略法でいいんじゃないか?
でもリーフ、ナンナはボスチクしない方がいいと思われる
5章はその4人じゃ厳しいな、エーヴェルいれば5章はなんとかなるけど
その後死にそうだな
435助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 01:11:39 ID:nc6rnUsb
ダルシン、アスベル、ラーラ、リーフか。

まぁLv上がってるならダルシン壁にしてアスベルの魔法で削って
ラーラで魔道書盗めば行けなくはないな。

ダルシンは6章で乙るけどw
436423:2005/09/02(金) 01:12:46 ID:JbtQV4zH
>>432-433
いや聖戦士の書はどれがどのステ上がりやすくなるかわかんないし
攻略見ないつもりなんで一週目は普通あんま意識して使うもんじゃないかな〜みたいな感じなんですが
書使って進めなきゃキツイぐらいの難易度なんですかね?
確かにうちのリーフ君はひどい育ち方してるんですけどね
最初レベル19で守備7で危機感感じてシールドリング使って守備9ですよ
FEシリーズトラキア以外大体経験済みなんでもちろん10時間ぐらいで苦労とか言うのもあれですが
昨日から始めての10時間なんで、最初からやり直すってなるとしばらくやる気が起きなくなりそうで怖いんですよね・・・
437助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 01:15:11 ID:+Lr669VR
おまいら、このキャラは成長率が低いから使えないとかいうけど、結局ドーピングでパラMAXにするんだろ?
だったらどのキャラでも同じやん。パラMAXならスキルの有無とかさほど影響ないし、お気にが強くなるのが結論だろ。
AAA評価目指すとかなら話は別だけど。
438助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 01:16:23 ID:nc6rnUsb
>>436
・聖戦士の書使わないなら、ユニットは使い捨てのキモチで。
・リーフはもう終盤まで戦力として使うのは諦めろ。
・トラキアは他のシリーズに比べて苦労が多い。やり直しを苦にしてたらやってられん。
・攻略見ないつもりならここでアドヴァイス求めてどうする…
439助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 01:17:27 ID:nc6rnUsb
>>437
ドーピングって、あんな終盤で強くなられても…
ガルザスとかセティとか居るわけだし。
440助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 01:22:40 ID:+Lr669VR
>>でもドーピングできる終盤まで、キャラ厳選しないと苦労するような難易度でもなかっただろ。
最終的な自己満足だけで、キャラの強弱の話題してるんかとおもた
441423:2005/09/02(金) 01:27:00 ID:JbtQV4zH
ネタバレぎみな話になってきたのでそろそろ消えます
とりあえずアドバイスサンクス
書なしの成長率だけじゃキツイって事がわかりますた
とりあえずいけるとこまで進めて詰んだらまたやり直します
442助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 08:11:49 ID:6/xn1/VJ
書の成長率は、聖戦の系譜の伝説の武器を思い浮かべたら分かりやすいよ。
力や守備あげたければ武器系の書、魔力を上げたいならばなら魔法系の書を持たせれば、
効率よく能力上げれるよ。

9章までの書でも、十分強化できる。
443助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 12:03:13 ID:WHrSyl5I
>>441
1週目のしかもそんな序盤でボス叩きで上げておもしろいか?
それでクリアしても達成感とかなさそうなんだけど…
純粋に難易度楽しむやり方じゃないよね
444助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 12:49:00 ID:ykpDlbAu
漏れの一周目は「帝国の反撃」でどー調整しても死人が出る羽目になって
結局最初からやり直した・・・

あと聖戦士の書はネールで体格、ヘイムで魔力、セティで速さあたりだろうと予想は出来ても
マイナス効果が予想しにくいとオモ
ノヴァなんて効果知ってからは一回も持たせたことネーヨ(カンストキャラのクリティカル防止位か
445助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 17:19:46 ID:5vrLeNag
>>444
モッタイナス

複数持たせてビコンビコンUPすると、
脳内麻薬でまくりで気持ちいいのに

446助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 19:14:51 ID:4UhAvdOx
セティ強杉…(・∀・;)
447助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 19:31:11 ID:ss1WHiQn
牢でセティにアレ貰ったらさっさとレベル上げ始めてしまう。
別にエリートモードでも不自由無し。
448助けて!名無しさん!:2005/09/03(土) 00:47:20 ID:iQrBjWij
久々にゲーム起動してリアルタイムでやってた時のデータをロードしてみたらリーフを始め主要キャラみんな魔力20だったw
エミュでもないし、マジックリングは非売品なのにどうやって20にしたんだろ・・・
449助けて!名無しさん!:2005/09/03(土) 01:27:44 ID:SNMQUVmx
>>448
ヒント:PAR
450助けて!名無しさん!:2005/09/03(土) 01:31:43 ID:0JERw7Uk
書をフル活用したら60%+本人の成長率で上がるわけだから
幸運(魔力セットだけで45%+本人)と魔力に絞って闘技場でレベル上げて
後でドーピングして他を補えばそんなに難しくなかろう。

MAP1から魔力20だったらそりゃPARだがw
451助けて!名無しさん!:2005/09/03(土) 01:49:38 ID:Csn5wJ3V
トラキアって主力は書が揃ってから育てると割とフルパラ狙える気がする
リフィスの幸運除いてな
452助けて!名無しさん!:2005/09/03(土) 04:12:19 ID:WfSoBGW9
リフィスとサフィの幸運は諦めてる
ヘズルを持たせて確実にHPを上げる方を選んでる
453助けて!名無しさん!:2005/09/03(土) 04:20:07 ID:/ipO8lfn
エダとか基本成長が高い上に出てくるの後半だからフルパラ候補だなや
まあ移動力上がらないと使い物にならんけど
454助けて!名無しさん!:2005/09/03(土) 10:16:46 ID:mUFJuBFx
20だらけになるのは美しくない
特に守備

ガルザスみたいなのが理想なオレ
455助けて!名無しさん!:2005/09/03(土) 13:29:17 ID:Nn09FSEW
わかる。
なんか無個性なんだよな・・・オール20。
456助けて!名無しさん!:2005/09/03(土) 15:32:50 ID:ZRibkTls
>>454お前は俺か。
457助けて!名無しさん!:2005/09/03(土) 18:14:05 ID:oX7oIKys
中古で買ったが、残ってたセーブデータのリーフが
移動16あって笑った。
主力は大体オール20だった

そんな中でも使ったのは弱いオルエン
458助けて!名無しさん!:2005/09/03(土) 20:56:25 ID:938C1/zq
〜の書の効果ってどっかに載ってる?
てかこのスレテンプレとかなんもないよねw
459助けて!名無しさん!:2005/09/03(土) 20:57:37 ID:Nn09FSEW
初っ端からスレタイがゲーム名を間違うという
最悪の滑り出しだったからな・・・
460助けて!名無しさん!:2005/09/03(土) 20:58:54 ID:ZRibkTls
ダインの書は移動力3%アップ
ネールの書は体格10%アップ
これだけ覚えとけばOK
461助けて!名無しさん!:2005/09/03(土) 21:03:09 ID:ZRibkTls
セティは素早さ30%アップ
バルドは体格以外5%アップ
へイムが魔力30%アップ
ブラギが運30%
462助けて!名無しさん!:2005/09/03(土) 21:05:34 ID:ZRibkTls
ノヴァが力30%アップ
↓後は頼んだ
463助けて!名無しさん!:2005/09/03(土) 21:17:25 ID:0XMIXwBz
このゲーム今日買った。
難しいってよく聞くけど、どのくらい難しいの?
一応今までに、封印ハード、烈火ヘクトルハード、蒼炎固定マニア、ベルサガをクリアしてるわけだけど。
464助けて!名無しさん!:2005/09/03(土) 21:24:10 ID:ZRibkTls
流れ無視泣けるwww

>>463封印ハードとベルサガクリアしてれば余裕だぞ
むしろ攻略本見ない方がいいなそれくらいの腕なら
465助けて!名無しさん!:2005/09/03(土) 21:26:42 ID:0XMIXwBz
>>464トンクス。流れ無視スマソorz
466助けて!名無しさん!:2005/09/03(土) 21:30:33 ID:ZRibkTls
ああ書の効果追記ヘズルはHP30%アップ
後書を持っていると攻撃を受けた時相手の必殺率が0%になる
書を持っていると成長率がアップしたり減ったりする
467助けて!名無しさん!:2005/09/03(土) 21:44:04 ID:ks5pJneT
聖戦士の書 効果でググるほうが早い
468助けて!名無しさん!:2005/09/03(土) 22:01:16 ID:ZRibkTls
・・・orzガンバッテオモイダシタノニハァーサッパリサッパリー
469助けて!名無しさん!:2005/09/03(土) 22:26:13 ID:938C1/zq
サンキューですw
てかマイナス効果が働く書もあるんだ。
まだ4章だけどやっぱおもろいなぁ。舞台が聖戦だけに
470助けて!名無しさん!:2005/09/03(土) 23:39:42 ID:Fca79FEE
説得に必要なキャラクターが前章でがんばりすぎて
疲労で出撃不能なんて日にはもう…
471助けて!名無しさん!:2005/09/04(日) 00:31:04 ID:n3OSnaZU
それは難易度以前に悲しいな。南無
472助けて!名無しさん!:2005/09/04(日) 12:36:18 ID:NwwGruPp
ホメロスを仲間にした瞬間アーチで死んだ
473助けて!名無しさん!:2005/09/04(日) 13:33:00 ID:5aFK3xy+
5章クリア出来ない(´・ω・`)
474助けて!名無しさん!:2005/09/04(日) 14:42:46 ID:wlD3PvUh
5章をクリアできないってのは根本的な何かに気付いてないとしか思えない。
エーヴェルは絶対に死なないとか。
475助けて!名無しさん!:2005/09/04(日) 15:15:11 ID:34KFCp01
いや、5章は普通に難易度高いよ。
どれだけ熟練した人がやっても運次第な部分もあるし。

特に、4章外伝までの間に死者や捕虜が出てたりしたら、
難易度は凶悪なことになる。
476助けて!名無しさん!:2005/09/04(日) 20:29:20 ID:4Rpks1p9
5章ねえ・・・
炎の剣やアーマーキラー、キルソードなどを3章時点でリーフ・リフィスに持たせて無かったらきついかも。

最初のターンでアスベルに左側の壁に張り付かせて何人かマージを引き付ける
(十分育っていなかったらカリ装備させておく)
これだけで大分違う。

エーヴェルは死なないので、闘技場右の扉前にナンナを守る形で配置できたら
あとは放っておく(攻撃しない)。剣闘士は倒せば倒すほど強敵が現れるので、極力倒さない方向で。

リーフ以下本隊はマージ部隊を殲滅し終わってから準備万端にして扉を開け、残った剣闘士を
カリ、光の剣、大地の剣、炎の剣などの間接攻撃を利用して倒す。書の必殺防止効果を忘れずに。
リーフ⇔ナンナ アスベル←リーフ フェルグス⇔カリン ブライトン←マチュアの支援効果も上手く生かす。

後はこちらが攻撃範囲内に入らない限り動かない敵ばかりだから、
慎重に一体ずつしとめていけばリスク無くクリアできるはず。
まあ、捕獲やパラメータアップ、クリアターンにこだわれば難易度は上がるけどそれはどの章も一緒だし。
477助けて!名無しさん!:2005/09/04(日) 23:13:41 ID:C2UCzWYt
カリンで話しかけるの忘れてミーシャが仲間になってなかった・・。
王都解放をクリアしたところだから、もはや戻れんし。
せっかくスリープの剣で眠らせてうざいのにずっとかついでたのに。
ま、たいしたキャラじゃないよな?
478助けて!名無しさん!:2005/09/05(月) 00:25:43 ID:uf3eojwS
ちょっとトラキアで一番美人なお姉さんというだけだから問題ない
479助けて!名無しさん!:2005/09/05(月) 03:32:31 ID:GmKgL5gT
設定が微妙に燃える。聖戦では敵だった奴の娘。
480助けて!名無しさん!:2005/09/05(月) 04:04:44 ID:ErbbYIH9
ふう、やっと112ターンクリア。疲れた。でももっと縮まりそう。
481助けて!名無しさん!:2005/09/05(月) 09:05:19 ID:S7rupGPp
んで全クリした人いるの?これ
482助けて!名無しさん!:2005/09/05(月) 09:42:55 ID:8SZqJaC4
>481
全クリってクリアした人のこと?
いっぱいいるでしょ
483助けて!名無しさん!:2005/09/05(月) 13:24:09 ID:tAPdiMsX
>>478
うは、やっぱ女キャラだったんだ。
マリータの反撃で間違って倒しちゃった時に女言葉しゃべってた気がしたんだよなぁ。
今回初プレイだから2週目の楽しみにしとくか。
484助けて!名無しさん!:2005/09/05(月) 18:33:24 ID:cqTg5tbd
聖戦の世界でペガサスは男嫌いという設定あったっけ?
485助けて!名無しさん!:2005/09/05(月) 18:41:57 ID:uf3eojwS
フィーがアーサーにそんな感じの事を言ってた気がする。
486助けて!名無しさん!:2005/09/05(月) 18:42:44 ID:wUtMn9NY
>>484
リーフたちが脱獄するMAP(外)で、カリンが言ってるね。
487助けて!名無しさん!:2005/09/05(月) 18:43:18 ID:wUtMn9NY
やべ、聖戦だったわ。トラキアとごっちゃになってた。吊ってくる。
488助けて!名無しさん!:2005/09/05(月) 18:45:31 ID:cqTg5tbd
>>485-486
サンクス

ってことはやっぱ男ペガサスナイトはいないんだな。
>>483、そういうことだ。
489助けて!名無しさん!:2005/09/05(月) 18:46:27 ID:uf3eojwS
今確認したら言ってなかった。
単に重くて嫌がってたというだけらしい。
490助けて!名無しさん!:2005/09/05(月) 18:48:59 ID:cqTg5tbd
(´・ω・`)
491助けて!名無しさん!:2005/09/05(月) 18:53:22 ID:wUtMn9NY
大丈夫だ。後付かもしれんが、トラキアでは>>486で俺が書いた通り



のはずだったような気がするんだけどなと思う。
492助けて!名無しさん!:2005/09/05(月) 18:57:22 ID:uf3eojwS
【リーフ】
そうか
それなら戦わなくても脱出できる
でも、カリンたちは大丈夫なのか?▼

【カリン】
エルメスは私のために
がんばるって言ってくれてるわ▼

ホントはね
ペガサスは女の子にしか心を許さないの
男の人にはふれられるのもイヤみたい▼

でも、エルメスは
ガマンしてくれるって・・・
男の子だからガマン強いのよね▼

miruから転載。トラキア6章。
493助けて!名無しさん!:2005/09/05(月) 18:59:44 ID:cqTg5tbd
('∀`)ホッ
494助けて!名無しさん!:2005/09/05(月) 23:02:08 ID:p1xX5nUQ
うちの猫も女の子にしか心を許しません。
ちょっと寂しいですが何か。
495助けて!名無しさん!:2005/09/06(火) 04:01:25 ID:jOPNN4hv
コンビニ初回版とパッケージ版って何がちがいますか?
496助けて!名無しさん!:2005/09/06(火) 04:33:26 ID:HcSjICVJ
評価システムと見れるオマケ。
後はナイトキラーの特攻とかバグ調整。
などなど。
497助けて!名無しさん!:2005/09/06(火) 18:02:49 ID:nt+SGvlx
>>496
サンクス
498助けて!名無しさん!:2005/09/07(水) 12:07:36 ID:inuFRiHA
>>185
リノアンだよね?と燃料投下してみる。

個人的なセイジランク(セティは使える期間短いから除外)
リノアン>>ホメロス>サラ>グラフ付きアスベル>>>グラフなしアスベル

とりあえずアスベルは世間で過大評価され杉だと思う。
魔力伸びんし、連続なんてCCしたら誰にでも付くし必殺補正も中途半端。
まあうちでは後半書が集まる前につなぎとして酷使するから↑のランクくらい酷いことになってるわけだが。
サラはHPの低さと必殺補正0が痛いと思う。怒りなんてリノアン・ホメがウインドで追撃出したら
どっちにしろ必殺になるし。
ホメは下手な戦士よりHP伸びるし他の成長率もアスベルのほぼ上位互換。
武器Lv鍛えるのが面倒なのだけが欠点。
リノアンはずっと20%支援受けられるから事故死率激低・命中率激高も余裕。
リザイアで吸血モード入ったらさらに死にようが無くなる。
セイジへのCCが遅いのが欠点だけどプルフ一個浮くのはお得だし。

まあ世間での評価と大幅に違うのは承知だけど、ネタで書いてるつもりもないんで
突っ込みキボン。
499助けて!名無しさん!:2005/09/07(水) 12:14:35 ID:uufpi/zH
アスベルについては武器レベルが序盤から上がる点を甘く見すぎでは。
サラにしてもエリートの存在はかなり大きいわけだが。
リノアンは決して弱くはないが、CC遅いし戦略的価値はそんなに高くない。
500498:2005/09/07(水) 12:26:24 ID:inuFRiHA
アスベルを序盤から武器Lv上がるくらい酷使したら守備がひたすらへたれないか?
出来ればダイン、せめてネールまで待たないと。
その点ホメロスとリノアンは参入時期が早すぎず遅すぎずで丁度いいと思う。

あと、シスターの戦闘時の経験値自体多い(からリノアンも成長速い)しホメロスもエリート持ってるしで
サラのエリートが他のセイジ候補に比べてそれほど大きなアドバンテージとは思わないな。

501助けて!名無しさん!:2005/09/07(水) 12:35:11 ID:C9SYhC2M
秋葉原でパッケージ版を14000円で買ってきました。
箱がボロボロなのは覚悟していたのですが、説明書が付いてませんでした。

素直にオクで買えば良かった(´・ω・`)
502助けて!名無しさん!:2005/09/07(水) 12:52:43 ID:uufpi/zH
どうも闘技場育成や杖空振りなんかを前提にされてる気がする。
フルパラや最終章での強さの比較ではなく、攻略上の価値という観点から見ると…

まず、杖LvAの遠い男セイジと最初から杖Lvの高い女セイジは
同じ職として考えるのは難しいので価値を分ける必要がある。

アスベルの守備が多少低くなっても職種上それほど価値は下がらない。
単純に成長後のスペックだけ見れば成長率や追撃必殺の高いホメロスは強いが、
最強魔法ブリザードを通常攻略で使えるか否かという点ではアスベルの価値も高い。
ウィンドに必殺+10がある事を考えると追撃係数の差も割りと埋まりやすいし。
要所要所に節約して使えばグラフカリバーの価値も確かだし。

リノアンとサラについては、初期値の貧弱さを抜きにして考えるのは難しい。
エリートでさっさとCCしてCC補正(+杖A)を手に出来るサラに対し
リノアンはCCが終盤なこともあってかなり贔屓してやらないと厳しい。
リザイアが専用魔法だったなら、それは問答無用の差になったんだが。
503助けて!名無しさん!:2005/09/07(水) 12:53:01 ID:p2e66BHa
アスベルに守備は求めないなあ。上がるに越したことは無いけど、紙防御でも十分存在価値はある。
彼の真骨頂は炎鍛えてメティオ、後半はブリザードだと思う。
登場時からファイアー主体で使っていれば、素振り無しでもCCする頃(漏れの場合9章あたり)には炎Aになって
その後のロングアーチをつぶしてくれる。
強くしやすいという意味ではホメロスが上なのはその通りだと思うけど、
「プレイヤーが育成にかける労力」というコストと「それに見合う活躍度」というベネフィットを天秤にかければ
漏れはやっぱりアスベルのが上だと思う。
504503:2005/09/07(水) 12:54:20 ID:p2e66BHa
思いっきり>>502とかぶったorz
505500:2005/09/07(水) 13:29:44 ID:inuFRiHA
なるほど、そういう使い方がメインなのか。
うちではセイジは直間両用の戦士としての使い方が主流だから
単騎突撃させるのに必要な守備とHPとか強敵とのタイマンに重要な支援の有無を重視
(そしてサンダーやファイアーで十分なので武器レベルはさほど重視しない)してるから
498のランクになるけど。

まあそれだけ「トラナナのセイジは使用法の幅が広い」ってことだろうね。
上で出てるトラナナの弓のダメさってセイジは杖が強すぎの遠距離魔法まで使えるようになった一方で
相変わらず一歩離れた敵を撃ちぬくしか能が無いってのも大きいと思う。

これまでのFEだって直接攻撃できる&杖使えるってことで最終的には毎回魔法>>>弓だったんだから
遠距離攻撃可能にするならセイジにメティオよりスナイパーにロングアーチだろうと思う今日この頃。
ついでに(紋章のシェイバーと)トラナナのウインドに飛行特効ついてるのももはや弓苛めとしか思えんかったな。
弓最大の存在意義をうばってどうする、って。
506助けて!名無しさん!:2005/09/07(水) 13:31:22 ID:N/NLPIYx
守備なんて要らないじゃんどうせ避けるんだから
507助けて!名無しさん!:2005/09/07(水) 19:35:55 ID:TTUsomcD
ユニット運用の差はもうプレイスタイルの差そのままだよね。
俺様なんかは戦闘はオーシンに任せっきりで、セイジは杖メイン。
だからサラの速攻クラスチェンジ&杖Aは素晴らしいと評価する。

弓は……まあ、紋章のPナイト魔防が、一応、なんつーか、ね。
508助けて!名無しさん!:2005/09/08(木) 00:25:36 ID:+dBVyjOD
リノアンにはディーンとの絡みがある。コレだけでも存在価値がある。

ああ、どうせカプ厨とか罵られるんだろ。この二人のためなら茨の道だと解ってても無問題。
509助けて!名無しさん!:2005/09/08(木) 02:26:47 ID:H9QQ7k5z
リノアンは14章まで居ない、21章までセイジになれないの二点で、
能力的にどうであろうと、アスベルにはかなわない。
510助けて!名無しさん!:2005/09/08(木) 04:23:00 ID:Z/aM4d3Z
と言うか、必殺補正にしてもリザイアは重い上に体格で補正出来ないから
後半は追撃出せない所か、逆に追撃される危険性があるわけでね。
反撃で発動する怒りの方が、戦略的に使いやすい。
511助けて!名無しさん!:2005/09/08(木) 05:58:43 ID:GcHhOvBk
魔道士は意外に終盤追撃でないよな。
オルエンのダイムサンダとか、何のための二回攻撃なのかわからんことになるw
512498:2005/09/08(木) 11:06:49 ID:knP8pcXO
>>508
真面目な話、リノアンとディーンの評価は相方の使用率とも連動するだろうね。
リノアンを最高にした理由の一つは
・Dランスは二回攻撃武器の中で聖なる剣の次に高威力なのでディーンを捕獲の主力にしてる
→・(ディーンへの支援も兼ねて)序盤にLv上がって守備と体格がヘタレたカリンをエダに乗り換える
・リノアンもディーンとセットで出撃、出来るだけ一緒に行動
という流れのせいもあるんで。

ディーンの評価ってリノアンの評価以上に人によって分かれるから
リノアンの売りのうち「ディーンとの相互支援(一方は20%)」ってのをどう評価するのも
人次第ってことかな。
513助けて!名無しさん!:2005/09/08(木) 12:52:02 ID:GcHhOvBk
>>512
なんかそれは理屈が逆転してる気がするなぁ。

まず、そもそもエダのユニットとしての評価はかなり低いので、
カリンから乗り換えて彼女を使う人は必ずしも多くない。
また、ディーンとリノアンでは移動タイプが違いすぎて、
二人の相互支援を活用すると、ディーンのユニットとしての長所が死ぬ。
歩兵に随伴して移動させるのであれば、他に捕獲候補は他にももいる。

ディーン自体は優秀なユニットなので何らかの形で活用する人は多いが、
だからといってリノアンが連動して高く評価されるかというと、必ずしもそうではないと思う。
むしろディーンの足を引っ張る!という酷評の仕方すらできかねないようなw
514助けて!名無しさん!:2005/09/08(木) 15:56:28 ID:hEUA54YJ
>>513

大体同意するけど、エダの評価って低いのが一般的なのかな?
漏れは飛行系は何人いても困らないと思っているから、
カリンとどっちがどうだっていう言い方はちょっと違和感がある。
必要なマップではどっちも使う。

まあ、登場時期が遅くて低レベルなので育成に手間がかかる、
パラは伸びるけどスキル・必殺修正・武器レベルに恵まれないので
結局室内マップ連発の終盤戦はメンバー落ちする可能性が高い、
だから結局育てないほうが効率的かも、くらいの表現なら納得するけどね。
スペシャリスト・パートタイマーと割り切れば、十分役に立つユニットと思うけど。。
515助けて!名無しさん!:2005/09/08(木) 16:02:19 ID:RHIr1ckD
必殺補正なんぞ完全無視の俺にとってはパラが全てだからエダ使ってたけどな。
カリンのレベル上げ損なったというのが一番の理由ではあるが。
ディーンってやたらと武器レベル良かった記憶がある。ドラゴンランスは凶悪だし。
516助けて!名無しさん!:2005/09/08(木) 18:08:12 ID:GcHhOvBk
>>514
「ユニット評価がかなり低い」は確かに指摘のとおり間違ってるかも。
飛行系は運搬役や別働隊で基本評価が高いので。
「飛行系キャラの中で比較した場合の序列が低い」という意味で言いたかった。
初期武器レベル高いので最初の方だけディーンの横で贔屓して使ってやれば
エースは無理でも一軍は可能だろうとは思う。

ただ、アーチがめんどくさいトラキアでは飛行系の運用はかなり慣れが必要なので
飛行系の評価そのものが人によって結構違うかもしれない。
517助けて!名無しさん!:2005/09/08(木) 23:12:06 ID:0nSTNC2C
只今5章。アズベルレベル8ついでに体格をリフィスを超えて8に。
守備も3もある。これはいったいどうしたことか。
518助けて!名無しさん!:2005/09/08(木) 23:20:34 ID:RXfPWrUy
そりゃア「ズ」ベルだからだろ
519助けて!名無しさん!:2005/09/08(木) 23:26:21 ID:0nSTNC2C
間違えたあぁぁあっぁぁぁぁぁぁあああぁっ!

ところで乱数調整のやり方って封印とかと同じですか?さっき始まったから五章でリフィスの体格上げに奮闘中です。
520助けて!名無しさん!:2005/09/09(金) 00:57:38 ID:P2TXfGeK
>>519
全然違う。トラキアはセーブ地点で乱数列は保存されてないのでリセットするたび結果違う。
君がリセットボタンのついてない機械でプレイしてるなら別だが。
ついでに言うと、その時期に盗賊の体格上げるなら1マップ1lvでやめておけ。
521助けて!名無しさん!:2005/09/09(金) 04:00:19 ID:M3dg17T7
まあ序盤のマップはクリア時にリフィスの経験値99にして終わらせるのはデフォだよな
真の漢なら 【移動力があがった】 が出るまでやり直すんだろけど
522助けて!名無しさん!:2005/09/09(金) 13:32:28 ID:PcHRNcgD
B押すのが一瞬遅れて22章闘技場でSマスターLv1→6の間に移動2上がったマリータが死んだよ・・・
LナイトLv18→DナイトLv4までの間に1伸びたフィンの移動、(マップ初めにリセットして上げた)サラの移動、
ゼー様の移動と素早さ以外全部うp、全部水泡に帰しました(1時間以上)。

前から感じるけど闘技場があるマップのうちに支援がつかないからマリータは意外に闘技場に向かないよなあ・・・
むしろフィン、カリオン、リノアンあたりに20%支援つけたほうがずっと安定する。

大きな声じゃ言えないけど、マリータは「目の前の敵を倒す能力」なら確かに文句無く最高だけど
それはトラキアの各能力(捕獲、盗む、杖、機動力etc)の中で一番代用が効く(武器でかなりカバーできるし)ものだから
こういう支援の貧弱さも考えるとなにか限界を感じるな
(オグマやラクチェの長所は序盤から利用しやすい支援相手がいたこともあったんだなぁとつくづく実感)。
523助けて!名無しさん!:2005/09/09(金) 13:49:56 ID:4EKFNAQm
紋章の支援は大して意味がない気がする。回避狙うゲームじゃないから。
それでもオグマが強く感じるのは単に初期ステが高いからじゃないかね。
ラクチェは逆に支援とか無関係に強いのでやっぱりあまり意味を感じない。

トラキアも紋章同様一人のキャラの強さでどうこうなる部分は少ないが、
なまじ世界が共通してるだけにラクチェの幻想を引きずって
マリータに過剰な期待をしてしまってる人が多いのは確かだ。
支援効果が無いこと自体は大して気にならない
(その程度の差は専用武器とスキルである程度埋まる)けどね。
524助けて!名無しさん!:2005/09/09(金) 14:05:04 ID:aNVEoxGa
つか、ラクチェもそうだが、マリータは避けまくったり流星剣で敵をミンチにしたときの
爽快感=プレイヤーのカタルシスが高い評価につながっている気がする。
実際問題としてマップクリアという目的に対する有用性という意味では
必ずしもダントツに高いわけではないと思う。まあ、プレイスタイルにもよるのだろうが。

ラクチェは聖戦の広いマップでは機動力の低さにいつも泣いていた印象があるし、
どいつもこいつも必殺を出すトラキアでは、マリータの殲滅力は目立たなかった。
525助けて!名無しさん!:2005/09/09(金) 14:11:00 ID:PcHRNcgD
そう?
特に(キャラの性能にあまり頼れない)捕獲時に支援の有無って気になるけどな。
技と速さの低下により特殊剣と連続の発動には信頼しきれないし
相手の攻撃は結構喰らうし、追撃時の必殺も50%止まりだし。
まあCC後ならそれでも大抵は捕獲できるけど、カリンの支援つけたフェルグスあたりのほうが
確実だしなあ
(ちなみに今回はナンナの支援つけたなぜか体格15のホメロスが一番の捕獲要員w)。
勿論そういうときのためにキルソードや最終手段としてのマリータの剣があるんだろうけど。

にしてもリセットしてむなしくなった後しばらく2chに入り浸るのがFEプレイ時の習慣になってきたな・・・
526助けて!名無しさん!:2005/09/09(金) 14:13:44 ID:4EKFNAQm
体格があまり高くないのでマリータにそもそも捕獲役を期待してない。
どうしても捕獲したい時はマリータの剣使うしね。
527522:2005/09/09(金) 18:40:06 ID:KvkzIn+M
今度はセイジLv1→11の間に移動が2上がったアスベルが死んだ(´д`)
ディーンの移動うpもティナの移動うpも全部水の泡・・・

気になったんだけど、「自分→敵」の順で戦っている場合
敵の攻撃くらって「あと一撃喰らったら死ぬ状態」になったことを確認してからキャンセルしても間に合うよね
(というか、間に合った記憶が確かにあったんだがマリータアスベルと事故死二連発のあとだと不安になってきた)?

あと、闘技場でLvうpすると移動がやたら上がるのはうちだけ?
常時ダイン装備とはいえ闘技場で6Lvくらい上げて移動が上がらなかったの見たこと無い希ガス
(聖戦の闘技場バグの逆で移動以外も全体的に成長率上がるような・・・)。
528助けて!名無しさん!:2005/09/09(金) 20:46:30 ID:cp2vFeuo
セイジは闘技場で戦っても貰える経験値が少ない、敵が強くて勝つのが難しくて中々Lvが上がらない。
杖でLvを上げた方がストレスが少なくいし、
杖Lvも上がって得(杖Lvが低いアスベルだとお得感が倍増)だから杖でLvを上げる事を勧める。
529助けて!名無しさん!:2005/09/09(金) 21:10:50 ID:5wKU9wTV
>527
Bボタン押すタイミングが遅くなければそうだと思う
敵に追撃くらった訳ではないんだよね
とりあえずBボタンは連打しておけ
530助けて!名無しさん!:2005/09/09(金) 22:44:03 ID:P2TXfGeK
>>527
やるたびにそれだけ移動が上がるんなら、もう一度やっても大丈夫だろうとか思った。
531助けて!名無しさん!:2005/09/09(金) 22:58:01 ID:zlLPWjz8
アスベルなんか居なくてもクリアは出来る。
ゼーベイアなんか居なくてもまったく問題はない。

AAA目指すんだったら別だけどな。
532助けて!名無しさん!:2005/09/10(土) 02:57:58 ID:2rc/cq76
レイドリックの台詞にビックリして色んなとこ検索したんだけど
反応してたのはこのスレの>>99だけだった
あれは、やっぱりそういう意味だよなあ
533助けて!名無しさん!:2005/09/10(土) 12:52:20 ID:C9usSdPi
つかエンブレムって何だよ
534助けて!名無しさん!:2005/09/10(土) 14:23:44 ID:/rg4hrDi
>533
聖戦で出てくる
ヴェルトマー家の家紋みたい
535助けて!名無しさん!:2005/09/10(土) 14:24:34 ID:imOky0Sa
>>534
エ「ム」ブレムじゃないのかって事だろ・・・
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:06:57 ID:P5pwgyFS
紋章、トラキア、ベル佐賀、

やっぱ苦労してクリアしたゲームほど記憶に残るよ
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:12:43 ID:MHXbvS1n
紋章→最悪な沸き方をする増援
トラキア→嘘八百なパーセント表示と杖地獄
BS→序盤の素振り
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:25:57 ID:3UsOxVx6
BSの序盤はそう空振り空振りいうほどじゃない
弓系くらい、あとは連携とか指揮官とか捨て身とか工夫であたる

ザーリアスもコツがわかればちゃんと捕縛できるし
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:02:05 ID:MHXbvS1n
そりゃそうなんだけどさ、>>536を受けて苦労しそうな要素を挙げてみたわけ
終盤は普通に命中率100とかいくだけにそう感じるんじゃないかと

なんならランス地獄にしとくか?
540助けて!名無しさん!:2005/09/12(月) 03:00:52 ID:FIyWs0ki
待ち伏せオルエンと、ウィンド持ったサラたまが手軽かつ強すぎた
541助けて!名無しさん!:2005/09/12(月) 09:41:51 ID:UeNmgWLg
炎の剣で魔力うぷできるナンナは最強の杖使い

魔力上がらんけど
542助けて!名無しさん!:2005/09/12(月) 10:47:03 ID:ZpqnqTGy
ナンナは最終的に最強になり得るけど、杖Lv上げるのマンドクセ
アマルダも多少はマシとは言え、杖Aはちょっと面倒
543助けて!名無しさん!:2005/09/12(月) 14:30:21 ID:zliG/tgj
ナンナたんは騎馬・カリスマ・リーフ他に支援・大地の剣だけで十分に存在意義があるから、
最強ユニットにしたいと思ったことはなかったなあ。
書が揃う頃にはもうけっこうなレベルになっていることが多いし。

リーフより体格が下でありさえすれば、パラについてはもうそれでいいやって感じだな。
544助けて!名無しさん!:2005/09/12(月) 15:09:41 ID:LhUhg0Q+
>>528
ウインドは鉄の武器に比べて命中も必殺もずば抜けているから
アスベルやホメロスを闘技場放り込むのはデフォとすら思ってるんだけど。

戦士系キャラが60%くらいしか当てられない敵に90%(支援込み)当てるのを見てると
闘技場でのセイジは何か間違ってる気すらしてくる。
(まあ、セイジなんて元からおかしいところだらけだが。)
545助けて!名無しさん!:2005/09/12(月) 20:45:12 ID:8b7KLhQ/
馬ユニットを降ろして戦わせるとはがねでも80、90%いくぞ
546助けて!名無しさん!:2005/09/12(月) 20:49:33 ID:ZpqnqTGy
アスベルはともかくホメロスはそのまま闘技場に放り込んだらウィンドじゃないぞ。
547助けて!名無しさん!:2005/09/12(月) 21:39:54 ID://HGYMRX
>>544
オレだってマージの時は突っ込むよ。
だけどな、セイジになったら極端に取得経験値が減るんだぞ。
Lv7以降でハイプリースト、Lv10以降でダークマージを倒しても基礎経験値しか貰えないんだぞ。
クラスランク4の敵でもLv14以降だと貰える経験値は10以下になる。
ソドマス・バロン・セイジ相手だと満足な経験値を貰えるけど魔力20・銀武器で出てきやがる。
勝てなくてキャンセルする事が良くあり、思うようには経験値が貯まらない。
個人的には杖で毎回15の経験値を貰う方がストレスが溜まらなくて気分が楽。
548助けて!名無しさん!:2005/09/12(月) 21:42:57 ID://HGYMRX
注:闘技場での貰える経験値の数値は相手と自分のLvが同じと仮定した場合の数値ね
549助けて!名無しさん!:2005/09/12(月) 22:30:38 ID:GSASwOh0
漏れもソドマスとセイジは闘技場に突っ込ませない。
どうしても経験値が欲しければセイジは戦闘の合間に杖ふらせておけばいいと思う。
後半の杖合戦に備えて杖レベル上げておきたい。
550助けて!名無しさん!:2005/09/12(月) 22:37:41 ID:FIyWs0ki
セイジで闘技場突っ込ませてたのはサラくらいだったな
ホメロスは杖レベル上げたかったので素振りしてた
551532:2005/09/13(火) 06:51:57 ID:MuCW4zqE
心の痛まない脳内設定を思いついたぞ
レイドリックはマリータの着替えを覗いたに違いない
552助けて!名無しさん!:2005/09/13(火) 08:28:00 ID:BWOsYhE7
そんな敵将を相手に逃亡生活とは心が痛む
553助けて!名無しさん!:2005/09/13(火) 12:57:03 ID:U0d1rcu8
見切りmと月光mを誰に使おうか悩み中、現在17章レンスターゲート
待ち伏せはオルエンに使用済みです。皆の意見を聞きたいです。

ちなみにマリータの剣とダイムサンダ×2(3)は未使用で保管してあります。
554助けて!名無しさん!:2005/09/13(火) 13:07:05 ID:yAMu9DYt
月光はサラ、見切りはリーフでも誰でも適当に。
555助けて!名無しさん!:2005/09/13(火) 14:32:28 ID:d9hOz/yZ
見切りは終盤怒り持ちのバーサーカーを殲滅できる強いユニットに。
室内マップでの戦いになるから下馬状態で移動力がある奴がいいかな。

月光は別に誰でもいいと思う。必殺修正の低いレギュラーユニットがいればそいつに。
トルードとか使っていれば、いいかも。

つか、コレクターとして集めているのなら別に構わないけど、ダイムサンダは2つ以上持っていれば
使いっぱなしでも絶対余るぞ。最後は聖なる剣を装備することになるだろうし。
556助けて!名無しさん!:2005/09/13(火) 14:39:07 ID:hF02m/JQ
突撃Mはほぼカンストキャラとかに使えば確殺用としてかなりの活躍が期待されるが…
使った記憶があるのはマチュアとトルードとかだったかなぁ。

頑張ってほぼカンストさせたセルフィナ様はホントに強かったデス。
勇者の弓+突撃で殺せないヤツはいなかった…!(勇者の弓だけあれば誰でも殺せそうだが)
557助けて!名無しさん!:2005/09/13(火) 19:50:57 ID:U0d1rcu8
>554
そういえば聖戦と違って魔法でも月光OKでしたね、参考にさせていただきます。
>555
月光m、調べてみたらトラキアでは剣技同時発動可能なので、敵殲滅ユニットマリータにしようかな
見切りm、移動力のある攻撃ユニットだとホメロス(移動13)が本命か
>556
突撃m、以前ダクタが自爆してるのを見てイラネと思いSドリンク資金にしてしまった
今考えると魔法ユニットに月光と突撃持たせることで「敵中放置無補給で皆殺し」の
素敵なキャラが出来たのに・・・ホメロスごめんよ。しかもお前さん必殺5だったのか知らんかった・・・
(;´Д`)ぬるぽぉ
558助けて!名無しさん!:2005/09/13(火) 20:48:21 ID:2ileW3Yr
>>557
月光と太陽勘違いしてない?
マリータ月光持ちだし。
559555=557:2005/09/13(火) 21:44:57 ID:U0d1rcu8
うは、本当だ!月光と太陽勘違いしてました。レスくれた人申し訳ない。自分でガッ
ちなみにナイトプルフ待ちのLV20マチュア(物置)から怒りmも発見しました。
現在の所有mシリーズは↓
太陽・・・・・マリータ本命
見切・・・・・ホメロス本命
怒り・・・・・リノアンかなぁ
エリート・・最後ら辺で適当に
560助けて!名無しさん!:2005/09/13(火) 23:22:12 ID:SMuzayEC
怒りMは毎回リーフに使ってしまう漏れ。

主人公ゆえ敵の攻撃の優先順位が高い・・・反撃する機会が多い
やっつけ負けが心配・・・比較的打たれ強くしやすい。ライブリングも食わせるとなお効果的
非常に有用なスキル・・・疲労知らずの絶倫王子なら、全マップ出撃だ
あと19章で書物持たせて一気にLV上げするとき「怒り」があるとすごいはかどる。

ただCCがイベントなので経験値を無駄にしてしまう恐れがあるのが難かな。

エリートMはいつもエダにつけるけど、いちおうエリートの剣で代用できるからもったいないかな。
ミランダ使うつもりなら絶対お得だろう。
561助けて!名無しさん!:2005/09/14(水) 01:08:01 ID:4Z8ER8Ci
怒りMはいつもナンナだな
大地の剣でHP回復しつつ敵を殲滅
待ち伏せオルエンとともに頑張ってくれた
562助けて!名無しさん!:2005/09/14(水) 13:24:13 ID:hu9BSbc1
俺も怒りは大抵ナンナに使っちまってるな
結果的に大地の節約にもなるけどリフのがよさげな気もしてきた
563助けて!名無しさん!:2005/09/14(水) 13:28:53 ID:WZZxYRfu
     ___
   /    ヽ\
  │       │
   へ-  ─ヾ  │
    ─  ─   ∂ \
  |  し 丶 √ │││<あなたは みるめが ありますね
  | ト-=ヽ  │ ││
   \    /  │ │
  / ゝ── /ノ  丿
  ( \__ /   /│
564555=557:2005/09/14(水) 20:27:20 ID:8sviNp+J
怒りm、以前はナンナに使ってましたが今回はリフにします。
リフは9章闘技場以来2回しか戦闘(11章でロングアーチ・14外章で捕獲)してません。
エリートモードなので経験値も頭打ちですので、これからは前線で活躍の予感です。
そういやマルスもオーブ取得まで経験値ゼロだったな

>563
ダクタを傷薬倉庫にしてたけど使わないから全部売り払いました
傷薬イラネ、もう役目は終わった感があります。・゚・(ノД`)・゚・。存在感ゼロ
565助けて!名無しさん!:2005/09/14(水) 22:59:51 ID:1BsqxmHX
そうりょリフに使うのか
566助けて!名無しさん!:2005/09/16(金) 14:27:21 ID:umBZy+tl
第十章で、盗賊のSドリンク×2とダイムサンダを安全に頂戴できる、うまい方法は無いでしょうか。
567助けて!名無しさん!:2005/09/16(金) 19:27:43 ID:aizd0v0M
>566民家全て確保する前提で↓
>経験値稼ぎながらマターリプレイの場合
盗賊は動かないこともあるので2・3回リセットすれば何とかなるのでは?
遠距離魔法でアーチ破壊すれば楽チン
>普通に進めてきた(初心者さんの場合)
1ターンで炎の剣アーマーを撃破4ターン以内に上の民家確保(カリン)
ダイムサンダは普通に盗む、盗賊対策にリセット数回
カリンが育ってりゃイイんだが

上の民家(レスキュー)は死守すべきですが、下(Mアップ)を無視すれば
難易度はさがりますしリセット回数も減るかと。囮はフィンがイイかもね
568567:2005/09/16(金) 19:47:17 ID:aizd0v0M
何かズレたレスしてしまったみたい、アーチ対策と囮について聞いてるのかな
安全に破棄できるアーチは上のやつだけです(遠距離魔法ない場合)
2ターン以内に倒しましょう

オルエンフレッドの囮には祈り持ちのフィンか魔力の高いユニットを
魔法ユニットは反撃で殺してしまうかもしれません

下の盗賊はアーチの射程に入ってしまうので気をつけてください
カリンは「降りる」とアーチ特攻が消えます
569助けて!名無しさん!:2005/09/16(金) 20:37:57 ID:ELRu6dQU
上のアーチ壊しに行く奴には書を持たせた方がいいぞー
サンダストームで勇者の槍持ったフィンがクリティカルで死んだ・・・
570助けて!名無しさん!:2005/09/16(金) 23:37:06 ID:Nrq7Frix
体格20のオルエンたん(;´Д`)…ハァハァ
571助けて!名無しさん!:2005/09/16(金) 23:55:33 ID:HcnUoBjR
今トラキア初めてやってるんだけど、一つだけ質問。
トラキアのキャラは紋章や聖戦みたいに使える使えないがはっきりしている方か
GBA3作や蒼炎みたいに誰でもそれなりに使える方かどっちの方?
マチュアが気に入ったから最後までエースとして活躍させたいんだがこれで紋章のシーザ並に弱かったらかなり泣ける…。
572助けて!名無しさん!:2005/09/17(土) 00:10:42 ID:Z4DYb03r
ぶっちゃけ誰を使ってもそれなり。
成長率は聖戦士の書でカバーできるし。

ただ、専用武器持ちはやっぱりそれだけで他より優位だし、
弓使いのダメさや杖使いの超優遇など、職業格差もかなりある。
何と言っても追撃必殺係数というクソ要素があるので、
「コイツ使った方が遥かに楽」という部分は確実にある。

マチュアは…まぁ、それなりかな。
追撃係数3あるし、専用武器は無いけど持てる武器は結構多いし。
エースにするにはちょっと苦しいかもしれんが。
573助けて!名無しさん!:2005/09/17(土) 00:17:16 ID:kGI+Cyx2
使える奴と普通の奴ではっきりしてる
574助けて!名無しさん!:2005/09/17(土) 00:18:13 ID:LUdSDSz+
最後にエースとして使っていたい奴は最初の内から使わない方が良いという面もある。
15章くらいまで温存してそこから優先的に育てれば割と誰でも強くなる。
575助けて!名無しさん!:2005/09/17(土) 00:19:33 ID:+h4Pq8Pa
>>572
サンクス。追撃係数とかよく分からないけど頑張ってみるよ。
576助けて!名無しさん!:2005/09/17(土) 00:29:32 ID:+h4Pq8Pa
>>573>>574
トンクス。後半まで温存か。
577助けて!名無しさん!:2005/09/17(土) 00:44:01 ID:bHZKY1cV
オイラのマチュア 下級職LV20
HP39 力15 魔力3 幸運10 守備8 体格7

エリートモードで主力経験値温存のため、序盤からガンガンLVアップさせました
ほとんど聖戦士の書持たずに↑の結果ですので、14章までLV10以下にしておけば
余裕でフルパラ(体格移動以外)達成できると思います
必殺3、待ち伏せ持ちなのでエースの資格十分です
578助けて!名無しさん!:2005/09/17(土) 02:19:40 ID:yWCdsnjb
やっとクリアしたけど、ラスボスのベルドの武器をシーフの杖で
あっさり盗めてしまえるのには笑ったな。
最終章あっけなさすぎ。今までの苦労は何だったんだよ。
579助けて!名無しさん!:2005/09/17(土) 07:31:24 ID:p/r1gOZ5
>>578それがトラキアクオリティ
580助けて!名無しさん!:2005/09/17(土) 08:55:05 ID:Ku9zloNe
最終章は戦死者が多い場合、ありえないぐらい厳しい

>551
セレブのレイドリックの家にはプールがあって、そこでマリータは泳いでたんだよ
スクール水着強制とか変な趣味じゃないから、普通の水着で背中が見えたはず。
581助けて!名無しさん!:2005/09/17(土) 10:47:16 ID:Hx3uz4Pe
>>578
加賀作品はわりとそういう感じ多いよなw
582助けて!名無しさん!:2005/09/17(土) 11:44:00 ID:kGI+Cyx2
聖戦は普通にスリープの剣で眠るしw
583助けて!名無しさん!:2005/09/17(土) 11:57:43 ID:agaBAd9S
奪った瞬間にフェンリルに変わってしまうのが悲しかった>ストーン
584助けて!名無しさん!:2005/09/17(土) 12:58:00 ID:stxzSyek
まぁ、武器レベルが☆じゃないからセイラムのアイテム欄を改造すれば
使えるんだけどね、ストーン。しかもちゃんと石化するし。
585助けて!名無しさん!:2005/09/17(土) 13:31:34 ID:Z4DYb03r
ベルドを石化させたら…みんな永遠に穴の底?
586助けて!名無しさん!:2005/09/17(土) 16:06:01 ID:VTEPbGFM
たしか毒の剣もバサークに掛かっていたら盗むことがあるけど、あれ、ポイズン状態になったかなぁ…
587助けて!名無しさん!:2005/09/17(土) 16:19:30 ID:6ujSqYpn
>>585
それ試した人いる?
ベルドに石化は効かないような気がする。

588助けて!名無しさん!:2005/09/17(土) 16:43:02 ID:ObKpoH9u
とりあえず毒は喰らってた
589助けて!名無しさん!:2005/09/17(土) 17:57:01 ID:sF1wwZrw
周りのダークマージにバサークをかけるとヨツムンガンドでポイズン状態になってた。
石化は…効かないのでは?ブリザードのスリープ効果は確か効かなかった記憶があるし。
590助けて!名無しさん!:2005/09/18(日) 10:49:27 ID:MyHK4qn4
>>86 >>578
レイドリックとベルドの真の雑魚さは「あっさり倒せる」ことじゃなくて
「仮にあっさり倒せなくても何の危険も無い」ことだと思うがどうか。

ユリウスは倒し損ねると怒りメティオとロプトゥス突撃で死人が出る可能性があったが
レイドリック・ベルドなんて攻撃面では中盤のボスと同等だからな。
せめてロプトの剣が命中90/二回攻撃/威力20とかだったら寝返ったとたん斬りかかってくるガルザスを
運がよければ返り討ち、くらいにはできたろうに。
591助けて!名無しさん!:2005/09/18(日) 12:33:02 ID:lsEdE3Ei
いやいや、終章があの難易度なんだから、さらに強くしたら普通の人が困るだろ。
ベルドは、せめてヨツムンガンド以外にして欲しかった・・・
592助けて!名無しさん!:2005/09/18(日) 13:15:07 ID:yAtFSMBO
最終面の玉座くらいは守備魔力+10でも良かったと思う
593助けて!名無しさん!:2005/09/18(日) 14:23:24 ID:id/Gfovm
こんなスレあったんだなトラキア面白いよな
で、上から流し読みしてたんだけど

ID:6yd8/vLgのIQの高さに「奇跡」みたいなものを感じたんでレスしとくわ
リアルIQ高くてスマソ
594助けて!名無しさん!:2005/09/18(日) 16:40:28 ID:zb+tgd7k
>>590
まあ、そのユリウスも最終兵器ユリア一人放り込めば、12魔将ごと壊滅できるんだけどな
もちろん普通のキャラでも簡単に屠れるベルドとどっちがしょぼいって言ったら確実にベルドだけどw
595助けて!名無しさん!:2005/09/19(月) 02:44:23 ID:Qizcyfp4
ベルド自身の能力値は悪くないぞ、魔力・素早さはカンストしてるし
スキルも指揮力もあるし、追撃係数も持ってる。
596助けて!名無しさん!:2005/09/19(月) 02:55:08 ID:f4Ohv0tx
>>598
攻速8で追撃受けるようなキャラは最終章に普通出さないだろ…
確かに指揮5は厄介だが。アインスも指揮4だし。
597助けて!名無しさん!:2005/09/19(月) 02:56:33 ID:f4Ohv0tx
間違えた。>>596

>>598 ×
>>595 ○
598助けて!名無しさん!:2005/09/19(月) 03:27:26 ID:lrXQ50KG
アインスって☆4もあったのか
いつも開始と同時に瞬殺してたから気づかなかったw
599助けて!名無しさん!:2005/09/19(月) 23:18:30 ID:uG8b5fpz
久しぶりにやり直してみた。最初の時はリフィスの体格12にしかならなくて・・・。
今回はクラスチェンジ後に10までレベル上げて経験値90くらいまでためる。
そして次のマップでレベル上げて体格上がらなかったらリセット。
これを以降のマップで繰り返して苦労して16まで上げた。
そうしたら本当に第18章が楽だった・・・。
そうして苦労して18章完全クリアした後で・・・。
ミランダとリーフに対して殺意を覚えたのは俺だけじゃないはずだ。
600助けて!名無しさん!:2005/09/20(火) 00:01:48 ID:VxZkiVYX
まあベルドは「ラスボスにしては」弱すぎというくらいだろ。
レイドリック(&ロプトの剣)はまじで魔力+20と攻撃半減以外は
中盤の中ボス以下だぞ・・・
601助けて!名無しさん!:2005/09/20(火) 00:17:10 ID:+jGXhNkv
>>599
俺はゼーベイアがNPC化した副官を惨殺したのに萎えた。後味が…

>>600
まあゴメスさんやマーロックの方が強いよな。
しかもロプトの剣も奪えるし。意味ないけど。
602助けて!名無しさん!:2005/09/20(火) 09:26:42 ID:QUlwburK
ゴメスの強さは異常
603助けて!名無しさん!:2005/09/20(火) 13:24:48 ID:tMMMQP1w
そうだよな、ゴメスは山賊やるより軍に志願した方がいい。
604助けて!名無しさん!:2005/09/21(水) 00:20:32 ID:5CgCtxlz
どこで進むべき道を間違えたのだろう。おっかさんが泣いてるぜ!
605助けて!名無しさん!:2005/09/21(水) 00:55:20 ID:HDBoCh3j
>>601
副官どころかゼーベイア、突撃出してまで市民殺してた。
606助けて!名無しさん!:2005/09/21(水) 01:15:55 ID:ggtm+0MS
ウチのゼーベイアは副官に襲い掛かったら祈りで攻撃を
かわされ、反撃のキラーランスで瀕死の重傷を負ってた。

こんな情けないオッサンを苦労して助ける必要があるの
だろうかと心から思った。
607助けて!名無しさん!:2005/09/21(水) 11:01:43 ID:i4HGy7wP
ゼーベイアはいらない子
608助けて!名無しさん!:2005/09/21(水) 17:10:55 ID:ofGnQJd9
ゴメスはウィンドがあれば楽勝なんだけどな。
609助けて!名無しさん!:2005/09/21(水) 18:14:48 ID:NiQTlAf6
ウィンドだのグラフカリバーだのが無ければ強敵ってのは、8+α目のマップのボスとしちゃ十分
610助けて!名無しさん!:2005/09/21(水) 18:23:59 ID:mBKuQTAg
ウィンド温存は最初のプレイだと思いつかないからな。
まぁ、最初のプレイだとそもそもゴメスと会うこと自体が困難だがw

グラフカリバー以外じゃまともに戦えないゴメスはある意味ラスボス級。
611助けて!名無しさん!:2005/09/21(水) 18:28:12 ID:4JcbVisA
ウインド初登場は9章のビショップが持ってるやつじゃなかったっけ?
612助けて!名無しさん!:2005/09/21(水) 18:36:30 ID:mBKuQTAg
>>611
ほんとだ。勘違いしてた。
アスベルが初期装備で持ってるものだとばかり。
613助けて!名無しさん!:2005/09/21(水) 20:39:38 ID:1OCZgm/f
ゴメスそんなに強敵?
毎ターン1回のんびり魔法撃ってりゃいいだけじゃん。
ターン数を気にするんなら確かにグラフカリバーの使いどころだけど。
614助けて!名無しさん!:2005/09/21(水) 21:11:43 ID:mBKuQTAg
疲労をあんまり溜めたくないじゃない。
615助けて!名無しさん!:2005/09/22(木) 01:13:02 ID:u3KGsPHH
現在トラキア2回目(と言っても1回目は13章でストップ)なのだが

8章でマーティを反撃で殺ってしまうわ、14章で増援Dナイトでリフィスが殺られるわ
15章でさっさと教会に行ってしまって、ラルフとウルの書と流星剣を取り逃すわ

と、何だかんだとやってきて17章森ルートまで来たわけだが、こんな自分はクリアできるのかと不安になってきた。
まぁ精々頑張るけどさ、どうなることやら……。
616助けて!名無しさん!:2005/09/22(木) 04:01:25 ID:struxRHT
俺も最近ちょこちょこやってて、今ちょうど迷いの森だ
敵が良い武器を装備してるから捕らえたいんだけど、
森の中だと捕まえづらいねぇ

2章外伝行かなかったし、14章で右下左下民家ばかり気にしてて
次の外伝も逃した・・・外伝全然行けてないけど、なんとか戦死者出してないよ

にしても、Dナイトは敵の弓に当たると一撃で死ねるな
残り1で食いしばったがw
617助けて!名無しさん!:2005/09/22(木) 11:26:10 ID:4CaGCiIV
アスベル疲労で休憩中
ゴメス倒せるかな・・・
618助けて!名無しさん!:2005/09/22(木) 13:50:04 ID:fMFcvhCw
怒りプージでもぶち当てれば
619助けて!名無しさん!:2005/09/22(木) 15:19:47 ID:jlJh4PHX
倒すだけならどうとでもなるんだよな・・・
根っからの悪人でない彼を救おうとする俺達の心が、彼の強さを鬼へと変えている
620助けて!名無しさん!:2005/09/22(木) 15:54:44 ID:blBBrZHf
撃破メッセージと開放メッセージ聞いて、
なおかつ章クリア時の葉っぱのセリフ聞いてしまうと
どうしても助けてやりたい気にはなるなw
621助けて!名無しさん!:2005/09/22(木) 18:09:45 ID:Nu7miBIN
部下は虐殺するのに・・・
622助けて!名無しさん!:2005/09/22(木) 18:20:32 ID:blBBrZHf
部下も全員捕獲して解放w
623助けて!名無しさん!:2005/09/22(木) 18:21:05 ID:blBBrZHf
と思ったけど、ダグダが勝手に殺してしまうからダメかw
624助けて!名無しさん!:2005/09/22(木) 21:51:07 ID:g/cjfj3Q
俺にはリーフ・ナンナの支援付きグラフカリバーを
避けるゴメスに手加減してやるほどの余裕はない
625助けて!名無しさん!:2005/09/22(木) 22:53:15 ID:keakKd1l
あれは、ゴメスを殺してその後味の悪さを味わいなさい、というのが制作側の意図なんでしょ。
ゴメスの能力値はその為に調整されたのだと。
626助けて!名無しさん!:2005/09/22(木) 22:56:36 ID:blBBrZHf
トラキアはそういうデザイナーの説教臭さが鼻につくので
どうしても抗いたくなる。

無能なくせに現実主義を偉そうにのたまうアウグストとか首にしたいくらいだがw
627助けて!名無しさん!:2005/09/22(木) 23:07:01 ID:jlJh4PHX
19章でリーフ殴ってでも止めろよとは思ったw
628助けて!名無しさん!:2005/09/22(木) 23:19:11 ID:o4quTMvU
まあ実際にああいう目にあわないと分からないだろうからいいんじゃまいか
アウグストって暗黒〜聖戦にはいないタイプで面白かったぞ
629助けて!名無しさん!:2005/09/22(木) 23:35:53 ID:fd0o1yfa
アウグストか…
現実主義者なのはいいとして、自分以外の考え方を認めないあたりがどうもね。
特にドリアスには喧嘩売ってるとしか解釈しようのない台詞を吐きまくってるし。

こういうところが無ければ良いキャラクターだったのに。
630助けて!名無しさん!:2005/09/23(金) 00:07:10 ID:k0LcdMhd
俺はFEのゲーム性は高く評価しているが、シナリオには見るべき所などないと思っている。
631助けて!名無しさん!:2005/09/23(金) 00:28:33 ID:P2490D6z
あっそ
632助けて!名無しさん!:2005/09/23(金) 02:15:05 ID:4Ahi7/bP
アウグストは池沼
633助けて!名無しさん!:2005/09/23(金) 02:16:29 ID:yGeItXz+
ミランダは敵軍の肉奴隷
帰ってきても解放軍の肉奴隷
634助けて!名無しさん!:2005/09/23(金) 02:24:02 ID:/21BcZKV
>>630
逆の奴の方が多いっぽいけどな
635助けて!名無しさん!:2005/09/23(金) 06:42:18 ID:k0LcdMhd
毎度毎度、まるで子供向けの紙芝居でも見せられているようで辟易してますが。
636助けて!名無しさん!:2005/09/23(金) 07:58:21 ID:Q78ud1In
子供向けのヒロイックファンタジーが軸なんだから当たり前じゃないか。

大人になって子供向け絵本を読むことを「馬鹿馬鹿しい」と感じるような
貧困なメンタリティの人間なら、そんなふうに感じるのかもしれんけどね。
637助けて!名無しさん!:2005/09/23(金) 07:59:31 ID:o3nQ57of
>>635

じゃあやらなきゃええやんw
なんでそこまで嫌ってるのにプレイしてるの?
638助けて!名無しさん!:2005/09/23(金) 08:00:53 ID:lU/kDzMr
>>634
逆の奴は聖戦信者だけだと思う。
少数派のはずなのにこいつらは目立つから多数派に見えるだけ。
639助けて!名無しさん!:2005/09/23(金) 09:50:41 ID:Q78ud1In
FEのゲーム性を高く評価できるって人は他のシミュゲーとかやってないんだろうなぁ。
シンプルにスリムアップしてある部分は賞賛に値するけどね。
640助けて!名無しさん!:2005/09/23(金) 15:24:22 ID:HzGr8b/q
釣られてみるが、それはSLGの見地からゲーム性を見ているだけでは?
FEのゲーム性がどの程度か以前の問題で、比較対称が他のSRPGじゃなくSLGてのが分からん。
SRPGのSの部分のゲーム性だけを抜き出して純SLGと比べたらそりゃ後者が上でしょ。

キックボクサーの評価について、ボクシングテクニックが高いとか評価されてるけど
他のボクサーを見てみればあの程度はいっぱいいるよ、と言ってるようなもの。
641助けて!名無しさん!:2005/09/23(金) 17:15:28 ID:jYHmzwwh
読む気がしない
642助けて!名無しさん!:2005/09/23(金) 17:16:03 ID:Q78ud1In
いや、SRPGというジャンル自体FEが切り拓いたようなものだから
その土俵で他と比較しろと言われても暗黒竜からの世代は困るからね。

SRPGで他と比較したって、例えば有名どころのラングやTOなんかと比べて
ゲーム性部分でFEが評価できる点はシンプルさだけだが。
643助けて!名無しさん!:2005/09/23(金) 19:10:59 ID:jYHmzwwh
TOはブリュンヒルド以外でボスにダメージ通るからヌルゲー
高台にワープ+弓連打とか許しませんよ
644助けて!名無しさん!:2005/09/23(金) 23:44:47 ID:k0LcdMhd
>>636
FEは低年齢層のみを対象とした作品ではない訳だから、その提議には賛同しかねるね。
645助けて!名無しさん!:2005/09/24(土) 00:01:08 ID:FkTUVGck
>>639
>>630では「ゲーム性」と「シナリオ」とが対比的に記されてるでしょ。これはぶっちゃけ、ゲームはおもろいが、話の筋はダメダメだと思ったよ、と、こんな感じに意訳されて然るべきモンだと思ってましたが。
646助けて!名無しさん!:2005/09/24(土) 00:04:01 ID:k0LcdMhd
続き
何故ここでSLG全体を視野に含めた方向に話が膨らむのか?

>>642
ここまで来ると、誤謬を指摘してあげる気にもなりませんな。
647助けて!名無しさん!:2005/09/24(土) 00:08:16 ID:xDdjnDH0
まぁ、とりあえず総合スレ池、おまえらw
648助けて!名無しさん!:2005/09/24(土) 00:15:40 ID:FkTUVGck
すまんね。
649助けて!名無しさん!:2005/09/24(土) 11:37:28 ID:6u8nXCXo
>532
心の痛まないレイドリックの台詞の解釈
レイドリック「さて捕らえた娘(マリータ)を覗くか」
レイド風呂場に侵入。
マリータ「きゃぁ。この変態」
キラン(スキル発動音)バシッ(マリータのビンタ)
レイド「アウチッ」
スキル月光剣取得
レイド「あの娘にはオードの…ガクッ」
650助けて!名無しさん!:2005/09/24(土) 14:49:29 ID:y4PNrJJW
トラキア初めて○年、今日やっと気づいたんだけど
魔法剣ってのは「直間両用、ただし間接攻撃時は攻撃力と相手の防御力は魔力依存、武器相性は風魔法として扱う」ってだけなのね。
例えば風の剣の間接攻撃は魔法のウインドの性能とは ま っ た く 関係なく
威力(魔力+)9命中70必殺0重さ9(体格軽減可)の間接攻撃をしかけるだけだったのね。

ずーっと「間接攻撃時はウインドとして扱う」ものだと思ってたよ(まあなんとなく命中や威力がおかしいとは思ってたが)。
何で「+ウインド」なんて紛らわしい表記するかなあぁ。

ところで風の剣って飛行特効あるの?
651助けて!名無しさん!:2005/09/24(土) 14:54:54 ID:y4PNrJJW
スマン、×風魔法→○魔法ね。
ついでに聞くと聖戦もこうだっけ?
聖戦は完全に間接攻撃時はその魔法扱いだったと思うけど
(だから剣だと相性が悪い手槍対策に風の剣使いまくった記憶がある)。
652助けて!名無しさん!:2005/09/24(土) 16:09:42 ID:BHnS/dlX
トラキアの魔法剣はステータスアップアイテムとしてしか使ってないから知らんが、
聖戦の場合は風の剣の間接は完全にエルウインドの性能そのまま。
マップ戦闘のグラフィックだけなぜかウインド。
653助けて!名無しさん!:2005/09/24(土) 17:35:03 ID:IFjyaNB0
炎の剣はとして魔力UPアイテム、雷の剣は三本手に入るから惜しげも無く使えるから印象に残るが
風の剣はあんまり印象に残ってない
盗賊に装備させて速さ+5で速さ21以上にして速さ20の敵からアイテムを盗めたら印象に残っただろうな
654助けて!名無しさん!:2005/09/25(日) 01:01:02 ID:wyFK+YW6
ちょうど剣が不足してた時に雷の剣を持ってくる馬鹿がいたなぁ〜という印象
655助けて!名無しさん!:2005/09/25(日) 01:08:26 ID:FwsQjM3c
毎回盗ませてくれてアリガタス
リーフのサブ武器に一応持たせてたりしたなぁ
656助けて!名無しさん!:2005/09/25(日) 01:27:28 ID:Dh1uO0EY
ゼーベイアって仲間にする価値ってある?
自分は無さそうと思って武器奪って殺っちゃったんだが。
657助けて!名無しさん!:2005/09/25(日) 01:42:06 ID:5cRryv5c
評価とか気にしなけりゃ殺すべきキャラだと思う
仲間にすんのめんどくさすぎ
658助けて!名無しさん!:2005/09/25(日) 02:09:23 ID:60EfGIw7
弱くないだろうけど、彼が加入する頃にはスタメンが決まってくるだろうしねぇ。
強いて言えば味方に大盾持ちが欲しかったら。
659助けて!名無しさん!:2005/09/25(日) 03:12:13 ID:3IDsewB/
何故なんだダルシンorz
660助けて!名無しさん!:2005/09/25(日) 03:27:49 ID:5ya33Elq
ゼーベイアはせめて槍がAだったら余ったマスターランスの処理役として活躍できたのに。
槍の国の重臣で何で斧がAなんだよ。
661助けて!名無しさん!:2005/09/25(日) 04:53:09 ID:f7583Lbu
代わりに余ったマスターアクスの処理を……ああ、黙っていてもガルザス先生がいましたね。
662助けて!名無しさん!:2005/09/25(日) 07:46:28 ID:oeqWI2AN
ガルザス先生が本気になったら20回の武器なんて一瞬で使い尽くすからな
663助けて!名無しさん!:2005/09/25(日) 14:29:15 ID:9UScrArG
ガルザス先生っていうかガルザスパパだよ

パパは強いんだよ
664助けて!名無しさん!:2005/09/25(日) 16:19:08 ID:1EqwFKPW
ガルザスパパが20回も攻撃するような相手ってロプトの剣装備ベルドと祈り持ちぐらいでほとんどいない
ベルドだって必殺月光が発生するばイチコロだからねぇ
最大で13回攻撃までしか見たこと無いな
20回攻撃が見れるのは相手の祈りが発動した時だけだな
665助けて!名無しさん!:2005/09/25(日) 17:28:18 ID:nuc9VfK1
ゼーベイアがシーマのようなキャラだったら文句一つ言わず仲間にして黙々と育てるんだろうな。
666助けて!名無しさん!:2005/09/25(日) 18:23:03 ID:RLWyKxBM
アレは屋内用のグラディウス要員という実務的な理由もあった
667助けて!名無しさん!:2005/09/25(日) 19:38:00 ID:gbPwM3Br
ハンニバルがシーマのようなキャラであっても文句一つ言わず黙々と乱数調整して育てるんだろうな。
668助けて!名無しさん!:2005/09/25(日) 20:13:59 ID:KwegeUid
シーマがハンニバルのようなキャラだったらサムソンとの関係が凄い事になってたんだろうな。
669助けて!名無しさん!:2005/09/26(月) 04:30:27 ID:VTsiSS/f
マリータはドット絵の究極。
670助けて!名無しさん!:2005/09/26(月) 09:10:01 ID:hSCa2XDC
胴衣
671助けて!名無しさん!:2005/09/26(月) 20:12:35 ID:/UQOoWIw
ミーシャ>アマルダ&セルフィナ>>>etc.
672助けて!名無しさん!:2005/09/26(月) 22:22:04 ID:AiIBjX09
8章外伝のオーシンとタニアの会話がめっちゃ萌える
673助けて!名無しさん!:2005/09/27(火) 01:07:18 ID:kBtmyr7A
タニアってツンデレ?
674助けて!名無しさん!:2005/09/27(火) 02:12:21 ID:gRhiUb09
カリンもそうだがツン期にも関わらず支援効いてるのが腹立つ
675助けて!名無しさん!:2005/09/27(火) 02:40:21 ID:kp3543ra
ああいうのはツンデレじゃなくて好きな人の前でも素直になれない強気っ娘。
もっとも二人のときはデレになるのかも、という想像の余地はあるけど、ゲーム中にそういう描写がない以上ツンデレと断定はできない。いわば暫定ツンデレ。
そう考えれば、そもそも恋人と二人きりになると急にデレデレになるというこのツンデレという性格を完全に体現したキャラというのは、大抵の場合において恋愛SLGの中にしか存在しないんじゃないか。
多くのゲームではキャラ同士の恋愛は描くことはあっても、あまり込み入ったところまでは描かない。逆に恋愛SLG・ギャルゲーならそういうところまで描写するから。
676助けて!名無しさん!:2005/09/27(火) 03:08:46 ID:2xb4AF4p
つーかそもそもツンデレは定義が広すぎるので
「完全に体現」はできないんじゃねえの
677助けて!名無しさん!:2005/09/27(火) 11:46:30 ID:fgAtQv16
問題はオーシンとタニアでは体格が違いすぎることだな。
戦乱終結後
オーシン@体格20「がははー俺様のハイパー兵器をぶちこんでやる!大人しく抱かれろぉー」
タニア@体格9「イ、イヤァッ!入らないよぉっ!!やめてよぉっ!!!」

(BGMはランスのエロシーンの曲で)
678助けて!名無しさん!:2005/09/27(火) 12:07:01 ID:k2Bg3fd2
>>677
不覚にもムラムラした
679助けて!名無しさん!:2005/09/27(火) 13:09:11 ID:w1baDMuF
>>676
本来の意味ならいけるだろ。
「最初悪感情もたれてツンツン、ところが惚れられた途端デレデレ」
というのが正確なツンデレの定義のはず。
最近だと素直になれない系の総称のごとくなってるけどな。
まあ定義通りだと該当者が思い浮かばないのだが。
680助けて!名無しさん!:2005/09/27(火) 15:44:07 ID:UH3+jNIo
流れが流れだが質問。
今まで聖戦以外で闘技場つかったこと無いんだけど、注意点ある?
ボス倒した後にやり直すの辛いから紋章でもせいぜい一面につき
2、3回しか使ってないんだよね。
681助けて!名無しさん!:2005/09/27(火) 15:55:42 ID:AUVmOr/e
クラスによって対戦相手が異なる
具体的に言うと剣士を闘技場に入れてはならない
682助けて!名無しさん!:2005/09/27(火) 16:03:55 ID:q/5cgeE9
かわき茶亭に書いてあることだが、防御力がレベルの半分に満たないキャラは注意すること。
防御0だろうが1ターン目は普通死なないようになってるもんだが、ごく希に1ターン目から本気で殺しにかかってくる。
そういうときはB連打してくらわないよう祈るべし。あと支援効果大事。
683助けて!名無しさん!:2005/09/27(火) 16:11:52 ID:OVh+MMCn
たまに冗談みたいに強い敵が出てくるけど死んでも泣かない。
684田中博隆:2005/09/27(火) 16:31:32 ID:GOH0FYEj
ラーラがオーシン担いで踊ってますが何か

あと、>43に激しくも同感
685助けて!名無しさん!:2005/09/27(火) 17:05:55 ID:k2Bg3fd2
ナイト系(降馬状態。ただしフォレストナイト除く)は基本的に勝ちやすい。オススメ
ソード・アクスファイターもそこそこ勝てる。ジェネラルやマーシナリー・フォレストナイトは支援なしだとやや不安
ソードマスターとセイジは超危険。特にマリータは支援ないからかなり厳しい。セイジは大人しく杖振っとけ
686助けて!名無しさん!:2005/09/27(火) 19:07:46 ID:eTr62+/J
魔法防御10オーバーのピザとか勘弁してくれ
687助けて!名無しさん!:2005/09/27(火) 19:10:15 ID:3AQt5FEP
リノアンの支援を受けたディーンはかなりハッスルします。
でも死ぬときは死にますな。
688助けて!名無しさん!:2005/09/27(火) 21:53:42 ID:96k/3vVW0
弱い奴は要らん
689マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/09/27(火) 22:07:54 ID:WCJObZiZ0
おひさしブリュンヒルド
690助けて!名無しさん!:2005/09/28(水) 00:43:10 ID:/w+aFLtP
ディーンってリノアンから20%受けるんだよなぁ。
10%が上司補正で10%が恋人補正か?
691助けて!名無しさん!:2005/09/28(水) 00:46:46 ID:Z2v+PNfA
10%が恋人補正で10%がアリオーン補正か
692680:2005/09/28(水) 01:14:02 ID:Hwgdl0Up
ありがとー。
上手く成長した直後に死ぬジンクスを扶植したい。
好きなマチュアが書なしで移動力も含め全部あがって死んだよ。
693助けて!名無しさん!:2005/09/28(水) 08:56:04 ID:SLBl1XY3
 
694助けて!名無しさん!:2005/09/28(水) 13:31:17 ID:0XFXwehx
小説だとやりまくりだしな
ディーン×リノアン
695助けて!名無しさん!:2005/09/28(水) 14:47:21 ID:Td3wKJO9
>>694
詳しく。二次創作か?
696マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/09/28(水) 16:20:29 ID:Jr3WlsKl
っほう
697名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/28(水) 16:21:26 ID:/Z5tWFal
>>695
小説にリノアンがサフィの教会に度々一人になりにいったという
描写があったはず
698助けて!名無しさん!:2005/09/28(水) 19:57:08 ID:LPaJUHCS
アスベル・マチュア・フェルグス・カリオン・ブライトン・タニアの6人の中で、
オススメいたら教えてくれないか?ナイトプルフがあまってるので、使い道に悩んでいるんだ。
699助けて!名無しさん!:2005/09/28(水) 20:00:18 ID:Z2v+PNfA
とりあえずタニアとブライトントマチュアだな。
700助けて!名無しさん!:2005/09/28(水) 23:10:55 ID:1rlg8mum
マチュア  序盤から育てることができ個人的にはお勧め、シヴァより硬くなる?、火力は無し
フェルグス 追撃、反撃時に必殺出まくり
カリオン   魔力以外のステは簡単ににカンストする、剣持たせれ剣
ブライトン  成長イマイチ、ごめん斧使いはオーシンとハルヴァンがいればいいや
タニア    ツンデレ、ロナン疲労時に出撃させれば
アスベル  美少年うほっ、彼に限らずセイジは鬼

マチュアには連続Mや月光Mなんかも与えてます
701助けて!名無しさん!:2005/09/28(水) 23:23:08 ID:AKdhLv76
まちぶせ持ちはいかり持ちに当てられないのがなぁ
ロプト地下神殿じゃトルードとマリータしか出せなかった
702助けて!名無しさん!:2005/09/28(水) 23:30:52 ID:YAKkwRmc
ケンプフのポートクリフ作戦は卑劣とか何とか散々な言われようだったけど
同じことをサイアスがやると「さすが」とか「名将」とかヨイショされそう
703助けて!名無しさん!:2005/09/29(木) 00:13:26 ID:4EX/cpFi
リノアンとディーンはトラキアで1,2番目に好きなキャラだからいつも使ってたなぁ。
両方強いし。

まぁカプ厨なんですけどね。
704助けて!名無しさん!:2005/09/29(木) 01:14:36 ID:CLIXqEjC
このゲームじゃ弓が使えな過ぎ。アーマーには弾かれるし
キラーボウと勇者の弓売っていいよな?
705助けて!名無しさん!:2005/09/29(木) 12:30:07 ID:4kPcJ/s5
再行動が出ても行動してしまうと次ターン以降の計画が狂うから、
なにもしないでターンエンドするって状況結構ないか?
706助けて!名無しさん!:2005/09/29(木) 12:47:08 ID:SA4uFzmN
あるな。どうでもいいときにピコーンすることが多い
逆に敵で持ってる奴は大抵強敵か嫌な職業なんで迷惑この上ない
707助けて!名無しさん!:2005/09/29(木) 13:38:46 ID:MfN6kXWL
レンスターゲイトのピザどもは星が出やすい印象がある。
708マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/09/29(木) 13:45:04 ID:oWVy7CMs
風のレンスター
709助けて!名無しさん!:2005/09/29(木) 17:25:48 ID:H4WWjpYg
>699 >700 ありがd、悩んだ末ツンデレとマチュアに使うことにしたよ。
ナイトプルフもっと手に入ったらいいんだけどなぁ。
710助けて!名無しさん!:2005/09/29(木) 17:59:12 ID:C7VzNFGW
マチュアは唯一の女マーシナリーだからな
斧ぶん回す姿に萌えるから育てる価値はある
711助けて!名無しさん!:2005/09/29(木) 18:33:56 ID:SA4uFzmN
ラケシスのように軽々と振り回すのかと思ったら、結構重そうにしてたな
712助けて!名無しさん!:2005/09/29(木) 21:08:37 ID:nKypyYnI
マチュアにマスターアクスを装備させるのは少し苦労するが…
でも持たせれば待ち伏せで一気に雑魚を屠ってくれるように!
まあ素直に他キャラ使えと言われればオシマイだがね…
彼女には連続or月光がやっぱ相性いいね
713助けて!名無しさん!:2005/09/30(金) 04:07:24 ID:Pqju9uw9
月光プージやってる奴いる?
必殺で殺しまくりw
714助けて!名無しさん!:2005/09/30(金) 04:13:13 ID:95o1pPWz
俺はいつもノルデン経由だから太陽サラたまだな
715助けて!名無しさん!:2005/09/30(金) 19:26:16 ID:VavFPtA1
先生、かわき茶以外で必殺係数載せてるサイトありませんか
かわき茶のは何故か右1列の数字部分が切れてて見れないす IE6.0

なんとなくサラとかシャナムあたりから0になるのかな、ぐらいしか分からない……
716助けて!名無しさん!:2005/09/30(金) 19:27:40 ID:VavFPtA1
ごめん自己解決
ソース表示したら意外にもスッキリ見れた
テーブルに偏見持ってたけど改める
717助けて!名無しさん!:2005/10/01(土) 21:35:12 ID:+F4bypSL
待ち伏せオルエン(*´д`*)ハァハァ
718助けて!名無しさん!:2005/10/01(土) 23:04:14 ID:3uOoSKCd
待ち伏せマスターアクスマチュア(*´д`*)ハァハァ
719助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 07:53:42 ID:iiw1DnmD
待ち伏せマスターランスダルシン(*´д`*)ハァハァ …                …(゚听)イラネ
720助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 08:28:01 ID:MOv6ZMOj
ダルシン(´・ω・`)カワイソス
721助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 18:29:32 ID:70COxEgd
マチャアは斧持ち時のスカートチラリが最大の魅力だよな。
722助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 19:46:08 ID:xxqBFkNb
マーシナリーの剣での一撃必殺はソードマスターに比べて遥かに遅い不思議
723助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 20:21:36 ID:MkpTP2Dn
>>713
オーシンは怒り持ってるから月光はイランだろ
月光自体イランけど
724助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 21:06:14 ID:pQ/Ty4nX
りゅうせいMがほしいです
725助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 22:09:41 ID:e00LettM
月光に頼る場面ってあんまり無いよなあ
必殺が簡単に100行くから必要ない
726助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 22:27:21 ID:Cz1jQQ0k
月光は、お気に入りのキャラにつけるオマケって感じだよな。
重要なのは怒りと太陽くらいかな
727助けて!名無しさん!:2005/10/03(月) 01:05:36 ID:CXqgCJQg
念願のトラキアを初クリアしたぞ!

少し前に蒼炎マニアッククリアしてたせいかそこまで難しいとは思わなかった。
只、全員生存目指したら難易度は跳ね上がりそうだが。特にゼーベイアとかゼーベイアとかゼーベイアとか。
次やる時は全員生存及び評価Aでも目指してみようかな。

つかベルドが弱すぎる件について。
王者の剣持ったリーフに1ターンキルされるって何事よ?
728助けて!名無しさん!:2005/10/03(月) 01:06:01 ID:Z6LFcHON
フェルグスがやたら追撃時に必殺だすんだが
729助けて!名無しさん!:2005/10/03(月) 01:07:44 ID:2GIOs57M
>>728
隠しパラメータの必殺係数の都合上、フェルグスは追撃時にほぼ100%必殺が出る仕様になってる
詳しくはかわき茶見れ。
730助けて!名無しさん!:2005/10/03(月) 01:08:34 ID:S9FyEevP
係数4だっけ
731助けて!名無しさん!:2005/10/03(月) 02:18:28 ID:MCXbM/Hw
王者の剣持ったキャラが攻撃されて回数が58とかになるとなんか悲しいので
出来るだけ攻撃されないようなとこに置いておくのは俺だけじゃないはず
732助けて!名無しさん!:2005/10/03(月) 02:24:45 ID:l1IRkbLt
そして結局は回数余らせるのもお前だけじゃないはず
733助けて!名無しさん!:2005/10/03(月) 02:27:28 ID:extGWBar
>>726
太陽は出て欲しい時は出ないからな
出る時の大半はHPが満タンの時だw
だから、太陽なんて当てにしてない

>>731
それに加えてエリートの剣も勿体無くて直接攻撃に使えない
貧乏性だな…orz
734マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/10/03(月) 02:47:48 ID:4HWHokoF
エリートの剣はロングアーチで使うよね
735助けて!名無しさん!:2005/10/03(月) 10:54:22 ID:+GeIn8SP
ピンチから待ち伏せ+太陽で生還したリフィスは神かと思った
太陽は元より待ち伏せの存在すら忘れてたのに
736助けて!名無しさん!:2005/10/03(月) 15:26:31 ID:gC8f78Qq
怒りは誰につけてます?下手に前線キャラにつけると
敵を倒す→次の敵来る→ダメージ→敵を倒す
のループコンボで敵を倒しまくった挙句、やられてしまうからな。
聖戦のティルテュの怒りにはお世話になったんだが。
737助けて!名無しさん!:2005/10/03(月) 16:48:48 ID:S9FyEevP
うちのブライトンは総攻撃でそのパターンに嵌り、あっけなく散ったorz
怒りはシヴァ、ナンナ、リノアンといったHP吸収可能なキャラにつけたほうがいいかもね
うちは逆のパターンで、怒り持ってるサラ様に太陽つけてるw
738助けて!名無しさん!:2005/10/03(月) 19:00:22 ID:CXqgCJQg
自分はリーフに付けた。
怒り必殺連発でやっつけ負けしてリセットする位なら
リーフに付けて全て水の泡になる方がまだマシだ。
739助けて!名無しさん!:2005/10/03(月) 19:02:26 ID:gC8f78Qq
なるほど面白い。反撃しつつ回復するわけか。
ただ太陽の確立をどこまで信頼できるかによるな。
740助けて!名無しさん!:2005/10/03(月) 19:05:29 ID:fEGQicvM
シヴァにつける人はあまりおらんだろう。

ナンナやリノアンやサラなら100%吸収できるし。
741助けて!名無しさん!:2005/10/03(月) 19:59:01 ID:+GeIn8SP
リーフかナンナだろうな

怒りナンナは恐妻だろうな
742助けて!名無しさん!:2005/10/03(月) 20:56:05 ID:V/zXaOfE
太陽M?
俺はBルート派だからなぁ…
プージとリワープ(*´д`*)ハァハァ
743助けて!名無しさん!:2005/10/03(月) 21:58:10 ID:3bn9Yg5X
太陽M持ってるのってイリオスだったっけ。でもイリオスもう太陽剣スキル持ってるのに。
イリオスが書いたのかな。
744助けて!名無しさん!:2005/10/03(月) 22:42:43 ID:63vypLTH
サイアス指揮下のゲルプリッターとガチで戦いたくていっつもAルート選んでしまう俺は多分マゾ

んでも見切りMとスリープ剣複数手に入る可能性あるのはいいと思ふぞ
見切り持ちじゃないと当てられんボスとか出てくるしスリープ剣の有効性は言わずもがな
たまにシヴァがスリープ剣でクリティカル出してソシアルナイト殺したりするけど
745助けて!名無しさん!:2005/10/03(月) 22:44:35 ID:kGx47WIa
>>743
まぁ、昔から敵勇者が勇者証落としたりするし、そんなもんだ
746助けて!名無しさん!:2005/10/03(月) 23:24:33 ID:z+9KWvbQ
Aルート、アマルダ
Bルート、ミランダ
どっちも捨て難い…
747助けて!名無しさん!:2005/10/04(火) 01:19:19 ID:Cskd6cea
ミランダはニーソなのに萌えない・・・なぜだッ!
748助けて!名無しさん!:2005/10/04(火) 02:16:32 ID:Oa9/CdXC
>>747
書き込み時間が1919
749助けて!名無しさん!:2005/10/04(火) 05:13:11 ID:/YF7ErrE
ついでにIDがカスケード。
750助けて!名無しさん!:2005/10/04(火) 15:46:48 ID:LKsp/sEJ
イリオス使う人ってあんまりいないのかな?

オルエンにはいつも14章で有効に死なせてるんだけど。
751助けて!名無しさん!:2005/10/04(火) 17:00:21 ID:dRQMRMlq
オルエンをイリオスに換えても最高ランクって取れるのかね。
752助けて!名無しさん!:2005/10/04(火) 17:53:05 ID:Fz1lnpuC
>>743
俺太陽剣もってるのに(´・ω・`)

って感じで持て余してたと思われ
753助けて!名無しさん!:2005/10/04(火) 17:57:10 ID:VvYBKEdf
>>751
というか、SSS狙う時はオルエン仲間にするのは諦めて
最初からイリオス前提で行くのがセオリー
754助けて!名無しさん!:2005/10/04(火) 18:40:05 ID:W9QZLs7j
初歩的な質問ですみませんが、闘技場にレベル3のカリンを突っ込んだら
4度連続で銀の剣を所持した敵が出てきてしまいました。
これは偶然、必然。
755助けて!名無しさん!:2005/10/04(火) 19:34:38 ID:yipp+uUD
トラキアで闘技場稼ぎは無謀
756マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/10/04(火) 20:07:14 ID:cUh3m+Ef
安全に素振ってろ
757助けて!名無しさん!:2005/10/04(火) 20:51:47 ID:Op6K9q9J
フリーナイト系以外のナイトは降馬状態ならそこそこ行ける。
けど、か弱いカリンではかなり無理がある。
カリオンでも突っ込ませとけ。


758助けて!名無しさん!:2005/10/04(火) 21:10:58 ID:HKtzo8tC
「オ」の分強いわけか
759助けて!名無しさん!:2005/10/04(火) 21:26:25 ID:VvYBKEdf
だから
オーシン>ハルヴァン
オルエン>ミランダ
なのか
760助けて!名無しさん!:2005/10/04(火) 22:27:05 ID:6icnXggF
ミランダはじっくり育てれば能力面ではオルエンを遥かに超えるマージナイトになれるが
やっぱ強力すぎる専用装備とかの面でオルエンに分があるか…
ってそれはオーシンハルヴァンにも言えてしまうか…
761助けて!名無しさん!:2005/10/04(火) 23:06:51 ID:Kc12/y87
セイジ軍団は狙わないと魔法レベルをAまで上げるのが難しいのがキツイ
1周目は結局ブリザードが使えたのはアスベルとセティだけだった
闘技場にも怖くて入れられんし
そーいう点でも後半参加する魔法使いは不利だとオモ
762助けて!名無しさん!:2005/10/05(水) 00:07:53 ID:mDA+zUaC
闘技場で使用できる武器は現在一番レベルの高いのにされるからねぇ。
シスター経由のセイジとかは強制でライトニングになるから物凄く危険だったような…

CC後、大抵のキャラの追加武器はDやEだったりするので最初の頃は少し悲しかったが
数周目あたりで根性でミランダの剣レベルをAにしてみる
ガンガン敵を切り倒していく姫の御姿を見て感動した。
763助けて!名無しさん!:2005/10/05(水) 00:22:14 ID:855zL3qe
王者の剣持ったキャラが、思いがけず敵の攻撃を受け、反撃して使用回数が減ったらリセットする
764助けて!名無しさん!:2005/10/05(水) 00:26:21 ID:QhSLjpmT
リペア使えばよかろうに
765助けて!名無しさん!:2005/10/05(水) 01:12:03 ID:ANL0ibYB
リペアが減っちゃうじゃん
766助けて!名無しさん!:2005/10/05(水) 04:00:13 ID:8M0q8tf3
王者の剣は武器としてもトップクラスの性能なので戦闘に使わないと勿体ないよ
767助けて!名無しさん!:2005/10/05(水) 04:20:57 ID:rWfq5eUn
ながかった道のりも、のこり10レスのカウントダウンとなりました。
776ゲトは誰の手に!?
768助けて!名無しさん!:2005/10/05(水) 07:39:48 ID:JvaWZpDU
>>754
パラメータの合計値の高さに比例して敵の能力が上がる。
物理攻撃×物理攻撃のときは、魔力は関係無く、
敵のパラメータアップのみに使われてしまう。
769754:2005/10/05(水) 10:15:43 ID:H+xbphHf
ああなるほどわかりました、ありがとうございます。
こちらが強いと相手も強くなるので、こちらが弱くても
敵も弱くて大丈夫と漠然と考えていました。
>>764の説明によるとマージナイトとか力も魔力もある奴は
闘技場に入れないほうがよさそうですね。
770助けて!名無しさん!:2005/10/05(水) 16:22:39 ID:T+axf0ee
24章でガルザスさんが出てこないんだが・・・
でてきてくださいおながいしますおながいしますおなが・・・orz
771マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/10/05(水) 16:50:51 ID:uTxbxXUy
序盤で死にますた
772助けて!名無しさん!:2005/10/05(水) 19:27:51 ID:CKm0YzNa
6章で捕獲して解放すると出てこなくなる
捕獲しっぱなしならおk
773助けて!名無しさん!:2005/10/05(水) 19:34:07 ID:arB4L1dG
捕獲して解放したら恥じ入って切腹でもしたのかと解釈するけど、
捕獲しっぱなしなら問題なく最後出てくるってのが、謎ではあるよなw
774助けて!名無しさん!:2005/10/05(水) 20:15:36 ID:T+axf0ee
そうか・・。解放については記憶がないが、捕獲したような気はする。
諦めてちゃちゃっとクリアしてくるよ。レスサンクス。
775助けて!名無しさん!:2005/10/05(水) 21:01:45 ID:TYmc4AUi
ゼーベイアのお陰で完全主義者から卒業できたなぁ(*´д`*)ハァハァ
776助けて!名無しさん!:2005/10/05(水) 21:03:42 ID:ybXve+B0
トラキア>>776ゲットヽ(゚∀゚)ノ
777助けて!名無しさん!:2005/10/05(水) 21:33:57 ID:qQwOK9Pw
>>776
オメ。

ロナンたんはFE界一クセのあるキャラだと思う。俺は毎回彼を育ててるお。タニアなんて普通過ぎるからポイだお。
778助けて!名無しさん!:2005/10/06(木) 03:17:26 ID:wGw2qQfm
いかにも成長率良さそうなツラしてるのにトラキアでも1,2を争う地雷だな
779助けて!名無しさん!:2005/10/06(木) 03:27:51 ID:QoQqg+Pg
>>777
もちろんマーティやアーマー達も愛しているんだろうな
780助けて!名無しさん!:2005/10/06(木) 03:42:54 ID:Uxn/0vRF
ロナンはあの低めな力の成長さえなんとかすればトップクラスのスナイパーになれる筈…
再行動の☆もあって、連続持ちだったような気がするし…

まあウチの弓兵のスタメンはセルフィナ様だったりするのだが…
突撃勇者の弓サイコー
781助けて!名無しさん!:2005/10/06(木) 03:56:39 ID:ydEo5Ad0
弓平最強はロベルトですよ
魔力以外ふつうに全パラ20いくよ
782助けて!名無しさん!:2005/10/06(木) 04:03:40 ID:WrtQv1KC
18章のメンバーカード入手条件は、「レンスター兵を1人も殺さない(捕獲・開放は可)」だよね?
わざわざ死ににくるの勘弁してほしいわ('A`)
783助けて!名無しさん!:2005/10/06(木) 04:09:17 ID:DuRMPC3n
きみはなにをいっとるのかね
784助けて!名無しさん!:2005/10/06(木) 04:14:43 ID:QoQqg+Pg
>>782
レンスター兵はたしか全員手槍装備だから、反撃しない装備で近寄ると良い
785マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/10/06(木) 06:35:45 ID:waxC7FVH
クリア目前でレンスター兵がサラに突っ込んできてもリセットなんか当たり前だゼ
786助けて!名無しさん!:2005/10/06(木) 06:43:25 ID:hrXw0lET
容赦ねーからなあのお子様は
787助けて!名無しさん!:2005/10/06(木) 21:40:43 ID:BjG/dJqn
上官も容赦無いけどなw
788助けて!名無しさん!:2005/10/07(金) 04:04:16 ID:meOwoiF9
>>782
俺はゼーベイアあきらめてワープでさくっと(ry
789助けて!名無しさん!:2005/10/07(金) 04:07:34 ID:Gks4WSBU
で、結局>>782はメンバーカード取れたのか?w
無理だろうけどw
790助けて!名無しさん!:2005/10/07(金) 06:27:29 ID:yCNuOInc
マーティは強くなるはず!!!
…と経験値食わせていたなぁ…(´・ω・)
791助けて!名無しさん!:2005/10/07(金) 06:31:43 ID:IkzVsaSN
ロナンはLV20まであげても力一桁だったなぁ…(´・ω・)
792助けて!名無しさん!:2005/10/07(金) 07:59:49 ID:jJz2vkDM
なんてこった!5章でめんどくさかったから、リーフ速攻離脱さしたら6章リーフ一人だけじゃね〜か。
一周目だから攻略サイト見ないでやってたのにorz
6章もリーフ一人とポールアクスでなんとか越せたけど7章見て最初からやり始めることに決めましたorz
めんどくさがった俺哀れwww
でもFEこういう所が、ニクタラカワイクなってやめられねwww
793助けて!名無しさん!:2005/10/07(金) 08:00:57 ID:jJz2vkDM
あげてしまった。マジすまんorz
794助けて!名無しさん!:2005/10/07(金) 09:15:46 ID:Gks4WSBU
最後に逃げろって言われたじゃんw
795助けて!名無しさん!:2005/10/07(金) 13:51:21 ID:+avo1Ohu
>>792
そのまま進めば捕虜収容所で奪還できるよ
796助けて!名無しさん!:2005/10/07(金) 14:27:04 ID:yUBvUk25
カリン、ラーラ、アスベル抜きはツラいだろ。
つーか、離脱時の注意事項は取説にも書いてあるし、章開始時にも説明される筈だが。
797助けて!名無しさん!:2005/10/07(金) 14:39:39 ID:Gks4WSBU
というか、リーフとヒックスだけじゃどうやっても無理だw
リーフが20Lv近くまで上がってたら別だけど。
798マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/10/07(金) 14:50:28 ID:EE/O+nAt
                            名無しに戻る前に言っておくッ! 
                    おれは今ねらーのヤバさをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 聞いた事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『5章でめんどくさかったから、
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        リーフ速攻離脱さしたら6章リーフ一人だけだった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何を言われたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    超スピード攻略だとか縛りプレイだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
799助けて!名無しさん!:2005/10/07(金) 14:59:40 ID:o7XZqVfV
>>796
序盤でフェルグスがいないのも地味にきついぞ
カリンを横に置いとけば追撃時に高確率で必殺を出してくれるから便利だぞ
800助けて!名無しさん!:2005/10/07(金) 17:30:45 ID:Vnsr/qUz
>789
メンバーカードはなんとかもらえたよ。ゼーベイアも仲間にできた。
体格いいの集めて片っ端から捕獲してったら案外簡単だった
801助けて!名無しさん!:2005/10/07(金) 20:02:12 ID:meOwoiF9
>>800
マゾめ…
802助けて!名無しさん!:2005/10/07(金) 22:02:15 ID:+MuNj0aP
ゼーベイアって何でそんなに難しい言われんの?
初回プレイの時でもルール把握のため1回やり直しただけで全員助けられたんだけど。
803助けて!名無しさん!:2005/10/07(金) 22:13:21 ID:pSngdGC/
捕獲しちゃ駄目なんだっけ。いつもNPCにしてるから分かんない
804助けて!名無しさん!:2005/10/07(金) 22:29:44 ID:lOnYhRam
難しいんじゃなくて面倒くさいんだよ 運も絡むし
805助けて!名無しさん!:2005/10/07(金) 22:37:42 ID:15eC4oEF
アーマーがNPC捕獲したり寝返ったアーマーを再行動ハンマーアタックしたりするし…
攻略本出て無かったから速攻ワープで(ry
806助けて!名無しさん!:2005/10/07(金) 22:51:02 ID:VNLUqf/T
ゼーベイア救出には時間がかかるからな。
評価さがりまくりんぐ
807助けて!名無しさん!:2005/10/07(金) 23:19:46 ID:+MuNj0aP
運なんてからまなかったぞ…。
ターン数はそりゃもう馬鹿みたいにかかったけど。
808助けて!名無しさん!:2005/10/07(金) 23:23:41 ID:pSngdGC/
体格20の奴がいたらその時点で難易度超アップ>運
出撃前のパラ調整が嫌になるほどめんどくさい
809助けて!名無しさん!:2005/10/07(金) 23:50:49 ID:+MuNj0aP
体格20になると何かあんの?
普通に一人一人説得してクリアしたんだけど。
810助けて!名無しさん!:2005/10/07(金) 23:52:37 ID:pSngdGC/
かつげない
ので、不測の事態が起こったとき対処が難しくなる
811助けて!名無しさん!:2005/10/08(土) 00:03:47 ID:Gks4WSBU
19と20では天と地の差がある。
812助けて!名無しさん!:2005/10/08(土) 00:14:00 ID:xG4lzk9w
さんざん時間かけて最後に副官の再行動とかで台無しになると
やる気が失せるから、なるべくターン数はかけたくない。
813助けて!名無しさん!:2005/10/08(土) 00:22:06 ID:ZquS6zOk
>>809
確かにターン数をかけて丁寧にやれば、君の言うとおり難しくない
面倒くさいけど…
高評価のため20〜25ターンくらいでクリアしようとすると難しくなる
みんな、そのことを言っているんだろ
814助けて!名無しさん!:2005/10/08(土) 02:41:44 ID:4crFylQM
敵、味方両方にとって体格は重要だな
リフィス、パーン、ラーラの体格が19以上だったら
ゼーベイアと八馬鹿を丸腰に出来て安全確実に説得出来るので超簡単になるね
815助けて!名無しさん!:2005/10/08(土) 02:56:05 ID:3Zxhm98K
その場合、八馬鹿はどんな動きをするんだろう
その場で固まられると、リフィス一人だと身動き取れなくなりそうだ
816マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/10/08(土) 03:03:20 ID:RhDzCJXw
丸腰にすると逃げるので
入り口で武器を持たずに突っ立ってれば全員から盗める
なんか一人がゼーベイアから武器を貰ってまた向かってきたっけ
817助けて!名無しさん!:2005/10/08(土) 04:59:39 ID:3Zxhm98K
反対側のドア開けておけばいいわけか。納得
818助けて!名無しさん!:2005/10/08(土) 05:46:32 ID:g/+ywDga
ゼーベイアも裸にしておいたら、ボスからマスターランス借りてきやがった。
おかげでボスが哀れなほど弱かったw
819助けて!名無しさん!:2005/10/08(土) 08:12:30 ID:zMS+0h/J
敵から武器を借りるって…凄い思考ルーチンだな
820助けて!名無しさん!:2005/10/08(土) 12:30:07 ID:xRB75/5h
まあ武器が無くなったら買いに走るヤツもいるからなぁ…
821助けて!名無しさん!:2005/10/08(土) 12:51:00 ID:GzXg9jb3
んで買った所をまた盗まれるわけだな。
822助けて!名無しさん!:2005/10/08(土) 16:36:06 ID:QIHAUmrU
あれ無尽蔵に買い物してくるらしいけど
ちゃんと金払ってんのか?
823助けて!名無しさん!:2005/10/08(土) 17:04:28 ID:LWcBFpZx
おまえら連続Mは誰に付けてる?
俺はマチュアやカリオン、フェルグス、斧戦士あたりの中から、適度に育った奴(魔力、移動力重視)を選んでくれてやってるけど。
824助けて!名無しさん!:2005/10/08(土) 19:05:43 ID:k3lbF9lv
>まあ武器が無くなったら買いに走るヤツもいるからなぁ…

渡河作戦(・・・だっけ?)ではキルソードとか盗みまくりだったなぁ
825助けて!名無しさん!:2005/10/08(土) 20:29:27 ID:4VEIkdTd
そして使い切れずに最終章を迎える、と。
826助けて!名無しさん!:2005/10/09(日) 10:39:59 ID:a/0uYzY9
売って指輪買うんですよ
827助けて!名無しさん!:2005/10/09(日) 16:15:19 ID:C3mbkZO5
CC後レベル1期待値
         HP  力  魔 技  速  運  守  体 追必 移
オーシン   43 14  2 15 19 13 12 16  3  6 
ハルヴァン  42 16  2 14 15  7 13 17  4  6
マチュア   35 12  4 20 20 12 12 10  3  6
シヴァ     35 15  2 20 20 15 11 10  4  7
マリータ    34 16  5 20 20 18  9  7   5  8
トルード    41 14  2 19 19 10 11 11  1  7

…トルード(´・ω・)カワイソス
828助けて!名無しさん!:2005/10/09(日) 16:29:27 ID:C3mbkZO5
弓兵編
         HP  力  魔 技  速  運  守  体 追必 移
タニア     31 12  5 20 20 18  7  6  2  7
ロナン     28  9  12 15 20  4  9  8  1  8
セルフィナ   28 10  5 16 16 14 10  7  1  9
ロベルト    36 16  3 17 20 19 11 12  3  9
マーティ    49 15  2  7  9  16 17 20 1   6
ダルシン    38 20  2 14  8   4 18 20  1  6

…補正無しだとロベルト以外は…アレだな
829助けて!名無しさん!:2005/10/09(日) 16:48:12 ID:mQEaCfMX
聖戦士の書があるトラキアで期待値出すなどナンセンス。
830助けて!名無しさん!:2005/10/09(日) 17:11:47 ID:Lq7bsKFT
闘技場通い詰めたり増援狩りするのでもなければ役に立つデータだと思われ
831助けて!名無しさん!:2005/10/09(日) 17:16:48 ID:yqF2F7zo
聖戦士の書の効率的な組み合わせに役立つような?
832助けて!名無しさん!:2005/10/09(日) 17:34:41 ID:C9vn8fQD
騎馬系編
ナンナ     28  9 10 15 17 19  7  7   1  9
カリオン    38 15  4 20 19 16 12 12  4  9
フィン     36 15  3 15 18 11 13 11  1  9
ケイン     40 19  2 14 15 12 14 16  1  9
アルバ    36 15  3 16 20 15 12 14  1  9
ブライトン   39 13  2 13 13  4  13 15  1  9
ヒックス    41 13  2 15 11 14 14 20  2  9
フェルグス  37 14  3 18 16 13 11 12  5  9
セルフィナ  28 10  5 16 16 14 10  7  1  9
ロベルト    36 16  3 17 20 19 11 12  3  9
ミランダ    25  4 20 13 20 12  6  5  1  8

カリン     28 12 12 12 20 20  8  6   1  9
エダ      31 15  7 14 20 17 12  7  1  9

…カリオン、フェルグス(゚Д゚)ウマー
ブライトンは要補正だな
ケイン、アルバ、ヒックスの存在意義が不明だな…
833助けて!名無しさん!:2005/10/09(日) 17:46:41 ID:gnt2QKhi
>>832
いや、それ見る限りヒックスのほうがブライトンより強いだろ
834助けて!名無しさん!:2005/10/09(日) 18:30:17 ID:SsHu/n0X
>>833
ヒント:怒り
835助けて!名無しさん!:2005/10/09(日) 21:28:33 ID:psr/vwOF
ヒント2:支援
836助けて!名無しさん!:2005/10/09(日) 21:58:23 ID:/r7fjyE2
かわき茶ではトルードの追撃必殺率は0なんだけど
837助けて!名無しさん!:2005/10/09(日) 22:21:55 ID:GPVpvJ79
>>836
確認したが1だったよ…トルード(´・ω・)カワイソス

ちなみに0なのはリフィス スルーフ イリオス シャナム サラ ゼーベイア サイアス
838助けて!名無しさん!:2005/10/10(月) 04:40:30 ID:WjAusoGB
ほとんどのプレイヤーが使う上、経験値稼ぎも容易な為
比較パラ表に挙げる意味があまり無い人達編
         HP  力  魔 技  速  運  守  体 追必 移
ナンナ     28  9 10 15 17 19  7  7   1  9
サフィ     20  5 19 15 15 10  2  3  1  6
ティナ     22  1 16  7  19 20  2  4  1  7
スルーフ   23  0 20 20 11 13  3  5  0  6
アスベル   33  2 16 19 20 12  6  7  3  7
ホメロス    34  0 17 19 20 20  8  8  5  7
リノアン    25  1 20 19 20 17  5  5  5  7
サラ      19  0 20 20 20 15  4  5  0  7
セイラム    31  1 16 15 13  4  8  7  1  6

リフィス    30  12  3 10 19  2  6  9   0  7
ラーラ     22  5  3 12 20 17  6  5   1  8

…セージ地雷(*´д`*)ハァハァ
839助けて!名無しさん!:2005/10/10(月) 08:32:08 ID:ZoegCvn/
魔法戦隊セイジXはHPさえ上げときゃあとは勝手に育つからな。
つーかホメロスつええ。あらゆる点でアスベル上回ってる。リノアンとサラはほぼ互角か。
840助けて!名無しさん!:2005/10/10(月) 08:51:42 ID:TIculS3P
前もあった議論だが、武器レベルや育成難度を抜きにしては語れんよ。
ホメロスはスペック的には強いが武器レベルが微妙だし。

リノアンとサラは将来性ならリノアンがやや上だが、
シスター時代の貧弱さによる成長の厳しさがネックになる。
841助けて!名無しさん!:2005/10/10(月) 10:08:22 ID:8HhJ27Hd
>>839
アスベルとホメロスのHP、魔力、守備、体格の差は乱数を考慮に入れれば誤差の範囲内でしょう
追撃必殺もウィンドとリーフ支援があれば必殺は確実に出るので問題無い
覆せないのは運の差だけだな
これが低いと命中と回避も低くなるから序盤と中盤ではきついな
842助けて!名無しさん!:2005/10/10(月) 11:35:25 ID:TIculS3P
>>841
実際には聖戦士の書で補正するので
ステの差がそこまで開くことはないと思うけどね。

ホメロスはせめて炎・風・雷のどれかがもう少し高ければ文句なしなのだが、
まぁ、だからこその追撃補正5なのかもしれない。
843助けて!名無しさん!:2005/10/10(月) 11:42:13 ID:zeW6Bwuf
キャラ比較は成長率表だけで十分できるんで
期待値出す意義は書割り当ての計画作りにあると思われ
844助けて!名無しさん!:2005/10/10(月) 11:43:13 ID:zeW6Bwuf
例えば、花京院はブラギ持たせても厳しいな、とか……
845助けて!名無しさん!:2005/10/10(月) 11:48:53 ID:zeW6Bwuf
ああ、でも初期パラメータ無視すると見落としも出るのか

セルフィナが意外と頑張ってるのに驚いたwwwww
846助けて!名無しさん!:2005/10/10(月) 12:14:46 ID:X3hKhM28
何度でも主張するがトラ7の真骨頂は書物禁止プレイ。
上級クラスLV20の時点でガルザスくらいの強さになるのがちょうどいい。
847助けて!名無しさん!:2005/10/10(月) 12:17:19 ID:TIculS3P
ナンナがずば抜けて弱いのは炎の剣が前提にでもなってるんだろうかね
848助けて!名無しさん!:2005/10/10(月) 12:21:17 ID:zeW6Bwuf
一応こいつも
リーフ    36 12  3 10 14 14  9  8  7
849助けて!名無しさん!:2005/10/10(月) 12:27:14 ID:zeW6Bwuf
>>847
比較対象がいない気がするが
一応同職のアマルダと比べるならナンナのほうがマシ
デルムッドと比べてもHP以外は概ねナンナのがマシ
850助けて!名無しさん!:2005/10/10(月) 14:17:39 ID:8HhJ27Hd
>>842
補正出来るがブラギの取得が遅いので幸運はちょっときついぞ
ヘズルとバルドを持たせたら幸運-5%になる
確実もしくは高確率でHPを上げられるこの組み合わせは外せないから
15章でウルが手に入るまでマイナス成長のままだ
リフィスなんてHP100%と引き換えに幸運成長率は0%にw
851助けて!名無しさん!:2005/10/10(月) 15:18:43 ID:zhe7WzVC
利用価値のかなり低い
上級職LV20期待値(徒歩ユニット編)
         HP  力  魔 技  速  運  守  体 追必 移
ラルフ     48 18  2 17 17  9  15 20  1  6
ガルザス   54 20 9  20 20 17 14 18  3  7
エーヴェル  30 10  5 19 20 12  7  8   1  8
シャナム   34 15  2  9 19  11  5  7   0  7
パーン    35 14  5 16 20  20  9 10  5  7
ダグダ     45 15  2 12 10  6  11 16  1  7
ゼーベイア  45 19  9 17 13 13 19 16  0  6
サイアス   27  0  20 19 15  9  5  6  0  7
セティ     37  4 20 20 20 14 10  9  3  8

…パーンさん、追必係数5だなんて優遇されすぎですよ…アハ、アハ、アハハ・・・▼
852助けて!名無しさん!:2005/10/10(月) 21:38:32 ID:ZNzid7N6
ガルザスさすがに強いな。
853助けて!名無しさん!:2005/10/10(月) 23:06:40 ID:bECaZZmc
利用価値のかなり低い
上級職LV20期待値(徒歩ユニット編)
         HP  力  魔 技  速  運  守  体 追必 移
フレッド    47 20  7 19 17  9  16 16  1  9
アマルダ   44 16 15 18 20 19 13 10  2  10
コノモール  44 16  3 19 13  5  12 14  2  10
グレイド    45 19  3 18 17 10 15 15  1  9
デルムッド  48 18  8 20 20 18 14 14  5  10
ミーシャ    38 17 15 20 20 12  9  7   2  9
ディーン    48 20 3 20 17 11 18 17  3  9
オルエン    33 12 18 18 19 18  7  7  4  8
イリオス    46 16 14 20 20 20 12  7  0  8

専用武器持ってるキャラは追必係数高いなあ…オルエン(*´д`*)ハァハァ
854助けて!名無しさん!:2005/10/10(月) 23:08:54 ID:bECaZZmc
おっとそのままコピペしてしまったよ(*´Д`)ハァハァ
徒歩→騎馬
855助けて!名無しさん!:2005/10/10(月) 23:23:26 ID:L9F3M/1s
デルムーも係数5だったのか
ナンナが出られない時王者の剣持ったリーフと一緒に
後ろで待機してるのがデフォだったから気が付かなかったよw;
856助けて!名無しさん!:2005/10/10(月) 23:43:48 ID:kLO+gD2w
一番楽しいのは、ノーリセット+評価狙いだな。
SRPGの矛盾をかなりとっぱらってくれる。
857助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 00:34:11 ID:grP5VXj6
アマルダを見直した俺ガイル。
858助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 00:39:13 ID:Jc4uWaxd
アマルダは普通に最強キャラの一人だがね。
女パラ+炎の剣は凶悪すぎる。
859助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 01:30:12 ID:Q6fwRMEU
聖戦士の書封印プレイヤーの為の
LV20CC+LV20期待値(マーシナリー ソードマスター)
       HP 力 魔 技 速 運 守 体 追必 移 指揮 再動 支援 スキル   専用武器
オーシン   60 20  3 20 20 20 17 20  3  7        20% 怒     プージ
ハルヴァン  58 20  3 18 20 13 19 20  4  7        10% 待
マチュア   47 18  6 20 20 19 17 12  3  7        10% 待
ラルフ    48 18  2 17 17  9  15 20  1  6
ガルザス  54 20 9  20 20 17 14 18  3  7     25% 20% 月 流
エーヴェル  30 10  5 19 20 12  7  8  1  8  3%  10% 20% 連
シヴァ    49 20  3 20 20 20 17 14  4  8      5% 10% 連 太
マリータ   47 20  8 20 20 20 13  9  5  8      5% 20% 連 月 流 マリータの剣
トルード   59 20  3 20 20 20 17 15  1  7      5% 10% 連 見
シャナム   34 15  2  9 19 11  5  7  0  7            連 値
860助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 02:36:42 ID:mC1oAjsh
てかセイジとソードマスターに兵種で連続がつくってのがもうね
最終マップ室内だし、騎兵使い捨てになりそう
861助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 08:24:03 ID:bgRhaKAZ
聖戦士の書封印プレイヤーの為の
LV20CC+LV20期待値(魅惑の弓兵たち)
       HP 力 魔 技 速 運 守 体 追必 移 指揮 再動 支援 スキル   専用武器
タニア    43 19  8 20 20 20 10  7  2  8        10%
ロナン    36 12 20 20 20  8  10  9  1  9     15% 10% 連
セルフィナ  38 15  7 20 20 20 13  9  1   9        20% 突
ロベルト  49 20  5 20 20 20 16 16  3   9     5%  20%
マーティ   67 18  3  9  12 20 20 20  1  7        10%
ダグダ   45 15  2 12 10  6  11 16  1   7     5%  20% 突
ダルシン   50 20  3 20 13  9  20 20  1  7        10%
ゼーベイア  45 19  9 17 13 13 19 16  0  6  3%     10% 突 大 怒

…(゚听)イラネ
862助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 12:25:35 ID:eoNJV8MK
このゲームには黒髪ロングで強気な娘はでてきますか?

てゆうかこれは、スーファミ?ロクヨン?
863助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 12:35:23 ID:trav9kM4
>>862

つマリータ
864助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 12:51:55 ID:Jc4uWaxd
マリータは「強気」って感じあんまりしないなぁ。気丈ではあるけど。
865助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 13:11:29 ID:x9u+4jqH
ちなみにスーファミだよ
866助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 15:14:01 ID:+bIa2bHP
マリータは五年後がたのしみ
867助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 16:00:53 ID:eoNJV8MK
レスどうもです。ちなみにその噂のマリータって娘の兵種はなんですか?
868助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 16:02:06 ID:Ojfw3acz
>>867
ソードファイター、いわゆる剣士
869助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 16:06:02 ID:gKf+7QNX
ロングってほどじゃないが、セミロングなマチュア姉さんもなかなか
あとシーフのラーラって子も黒髪ロングだな
870助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 16:14:08 ID:Ojfw3acz
そんな事言うとオルエンを推したくなる
871助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 16:24:14 ID:eoNJV8MK
さらにレスどうもです。
にしてもマジか!マリータって娘黒髪ロングで強気(気丈)でソードファイターなの!?メラ理想だよ!!


じゃあさアイラとマリータだったらどっちがヤバい!?
872マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/10/11(火) 16:28:21 ID:fBg/ZUuv
マリータ
873助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 16:30:07 ID:Ojfw3acz
874助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 16:41:57 ID:eoNJV8MK
>>873
わざわざアップありがとう!なかなかキタよ!!でも俺はまだアイラが好きだな。

…まぁやってみなきゃわからんな。とりあえず今から中古屋巡りしてくる。みんな本当どうもね!
875助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 16:53:26 ID:x9u+4jqH
そしてソフトを見つけられずに帰宅する874であった・・・
876助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 16:55:00 ID:Ojfw3acz
素直にオクで探した方がいいと思う・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/11(火) 17:27:28 ID:7/9PmQ75
書換サ−ビスもやってるしな
そういや一時期全バージョンもってたっけな
878助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 17:36:16 ID:eoNJV8MK
はいどーも。
えっと、まずBOOKOFFに行きました。
ありませんでした。
ワンダーグーに行きました。
ありませんでした。
ブックマーケットに行きました。
ありませんでした。
ゲオに行きました。
ありませんでした。
セブンイレブンに行きました。
ありませんでした。
ヨークに行きました。
ありませんでした。
ローソンに行きました。
ありませんでした。
モバオクに行きました。
ありませんでした。
軽く目の奥から熱いものが込み上げて来ました。泣いてません。
これは雨です。
お世話になりました。
さようなら。
879名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/11(火) 17:52:22 ID:7/9PmQ75
880助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 18:31:20 ID:eoNJV8MK
>>879
まじで感謝!

てゆうかまず最初に値段にビビった。俺、高くても二千あれば買えるな。って思ってた…。

侮れねぇぜトラキア776。
でもさ、黙ってたけど俺実は携帯しか持ってないんだ…。ごめん…。

しかも…、クレジット持ってないからモバオクぐらいでしかオークションに登録できないんだ…。
やっぱりモバオクや中古屋で出品されるまで気長に待つことにする。

本当どうもね!
881助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 18:36:43 ID:GvfON2S+
18章で止まってるデータがまだ残ってたからやってみたんだけど
中央広間にいるソルジャーがうざい・・・てやり壊したのにマリータに突っ込んであぼん('A`)
昔どうやってクリアしたんだろう…
攻略本ちゃんと読んでないのがいけないのか
882マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/10/11(火) 18:39:44 ID:fBg/ZUuv
攻略本など読むな
883助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 19:22:15 ID:gKf+7QNX
味方のごつい奴に武器持たせずに仁王立ちさせておびき寄せる
884助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 19:26:09 ID:6MCBm0a4
>>883
体格20武器なしのカリオンを右の扉のとこに置いてアーマーは対処できてるんだけど
ソルジャーの武器壊してるからなかなか寄ってこず
でもマリータが近づいたらいきなり襲ってきて反撃で首都orz
ソルジャーのてやり壊さない方が良かったのかな
885助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 19:31:32 ID:gKf+7QNX
うn
てやりなら直接攻撃してくる可能性が減るので、そのまま捕えるのがオススメ
ただし真ん中下段の細い回廊は気をつけろ、たまに二人同時に来て片方自滅する
886助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 20:05:16 ID:n/lSm8/i
セティとガルザスって戦わせたらどっちがかつ
セティにはフォルセティでガルザスにはマスターアクスで
887助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 20:20:46 ID:MBkw52H0
フォルセティは補正がヤバすぎる
888助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 21:08:49 ID:bkF4ynCp
>>886
6章あたりで試してみればいいかと。
ガルザスはマスターソードだが。

結局ガルザスは流星、月光剣発動=勝利、セティは必殺発動=勝利になるので
かなりばらついた結果になりそうだ。
どちらも発動しなくとも回避性能の分、セティに分がありそうだ。
889助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 21:32:45 ID:RZpx36yf
やっぱりレボまで待つのが無難か…?
それまでは聖魔と蒼炎で食いつなごう。
890助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 21:52:18 ID:EdxCIf99
      威力 命中 必殺  重さ
マスターアクス15   55    0    16  2回攻撃
フォルセティ 20   90    30    6   技+20速さ+20
       HP 力 魔 技 速 運 守 体 追必 移 指揮 再動 支援 スキル
ガルザス  54 20 9  20 20 17 14 18  3  7     25% 20% 月 流
セティ    37  4 20 20 20 14 10  9   3  8  3%  10%    連
       ダメージ  命中         必殺
ガルザス   25   117−85=32%      6%
セティ     31   187−57=130%(99%) 53% 

ガルザス先手…通常攻撃二回当てる(32%×32%×64%=6.5%)
         流星を一回発動させる(85%×32%=27.2%)
         流星を二回発動させる(97%×4%=3.9%)
         一発目が必殺     (32%×6%=1.9%)
                       計 39.5%

セティ先手  …一発目が必殺     (99%×53%=52.5%)
         連続により二回当てる(34%×99%×99%=33.3%)
                       計 87.8%

ガルザス2ターン目生存率           12.2%
セティ  2ターン目生存率           60.5%
ガルザス2ターン目勝率  (12.2%×39.5%=  4.8%)※1ターン目のダメージ持ち越しを面倒なので無視
セティ  2ターン目勝率  (60.5%×87.8%= 53.1%)※同上

…3対1位の割合でセティが勝つな…フォルセティ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
891マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/10/11(火) 21:55:18 ID:fBg/ZUuv
それがフォルクオリセティ
892助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 22:19:54 ID:2gcY4B1n
セティと戦うには見切りが欲しいな…連続34%だからな…
893助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 23:03:32 ID:gKf+7QNX
>>884
あ、そだ。忘れてた
サラはソルジャーに絶対近づけるな。あのお子様は容赦がない
894助けて!名無しさん!:2005/10/12(水) 00:07:48 ID:C6g2P0kb
>>890
>セティ先手  …一発目が必殺     (99%×53%=52.5%)
一発目の必殺率は25%が上限だぞ
逆に追撃が命中したら確実に必殺になるのでセティがガルザスの攻撃を避けた時点で
セティの勝利が99%決定するので2ターン目以降を考慮する必要は無い

それと月光剣について書いてないね
月光剣2連発の可能性が4%あるし月光+必殺(20%×6%)で1.2%あるぞ 
895助けて!名無しさん!:2005/10/12(水) 01:26:31 ID:KlOSf/9q
>>885>>893
助言どうも
サラは既に一回やっちゃってます('A`)
「油断大敵」が身に染みるゲームだなぁ
896助けて!名無しさん!:2005/10/12(水) 02:33:12 ID:yAumeVgZ
ラインハルトお兄様なら対抗できるかもしれん。
897助けて!名無しさん!:2005/10/12(水) 06:06:22 ID:RGHvyODr
      威力 命中 必殺  重さ
マスターアクス15   55    0    16   2回攻撃
フォルセティ  20   90    30    6   技+20速さ+20
       HP 力 魔 技 速 運 守 体 追必 移 指揮 再動 支援 スキル
ガルザス  54 20 9  20 20 17 14 18  3  7     25% 20% 月 流
セティ    37  4 20 20 20 14 10  9   3  8  3%  10%    連
       ダメージ  命中         必殺
ガルザス   25   117−85=32%      6%
セティ     31   187−57=130%(99%) 53% 

ガルザス先手決定率…通常攻撃二回当てる(32%×32%×41%=4.2%)
              流星を一回発動させる(85%×32%=27.2%)
              流星を二回発動させる(97%×4%=3.9%)
              一発目が必殺     (32%×6%=1.9%)
              一発目が月光必殺  (20%×6%=1.2%)
              月光を二回発動させる(20%×20%=4%)
                      計 42.4%

セティ先手決定率   …一発目が必殺     (99%×53%=52.5%(25%))
               連続により二回当てる(34%×99%×99%=33.3%)
                      計 58.3%

ガルザス2ターン目生存率    41.7%×1%=0.4%
セティ  反撃時までの生存率       57.6%
ガルザス2ターン目勝率  (0.4%×42.4%=  0.2%)※1ターン目のダメージ持ち越しを面倒なので無視

ガルザス先手時勝率             42.6%
セティ先手時勝率               82.3%

7対3でセティが勝つな…
898助けて!名無しさん!:2005/10/12(水) 10:54:44 ID:lf4G6G81
ガルザスの命中率は20*2+17+55=112で、セティ回避34*2+14+3=85で実命中率は27じゃないか?

>流星を一回発動させる(85%×32%=27.2%)
>流星を二回発動させる(97%×4%=3.9%)
この計算も良くわからんな
流星発動中の月光の発動率も計算に入ってるか?
例えば流星攻撃十回中の月光二回、月光一回と通常一回、月光必殺、通常必殺、通常二回の場合分けをしてるか?
それぞれを一行で纏めてあるから場合分けしてるかどうかわからないんだよね

>一発目が必殺     (32%×6%=1.9%)
>一発目が月光必殺  (20%×6%=1.2%)
マスターアクスの二発目に必殺と月光必殺が出る場合が考慮されて無いぞ

>ガルザス2ターン目生存率    41.7%×1%=0.4%
二ターン目生存率は1%じゃないぞ
生存する場合はセティの追撃が外れて連続が発生しないのと連続が発生して外れる場合の二つ
だから、0.01*0.66+0.01*0.34*0.01=0.0066、0.66%になる
899助けて!名無しさん!:2005/10/12(水) 15:34:16 ID:RkR0Jgqu
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分はベルウィックサーガを持っているんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
発売日にPS2と一緒に購入してからもうすぐ半年 。
ベルウィックサーガを初めてプレイしたときのあの感動がいまだに続いている。
「ベルウィックサーガ、べ・る・う・ぃ・っ・く・さ・ー・が」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
BS製作スタッフの方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、BS製作スタッフの方は僕に語りかけます。
「いいかい?ベルウィックサーガというのは自分で作り上げていくものなのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「ベルウィックサーガが何をしてくれるかを問うてはならない。
君がベルウィックサーガに何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本のゲームを支えるであろう僕たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう。
ベルウィックサーガを作りあげてきたBS製作スタッフはじめエンターブレインの深い知恵なのでしょう。
ベルウィックサーガをプレイすることにより、僕たちBSファンは伝説を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきベルウィックサーガ哉。
知名度は世界的。ストーリー、グラフィックすべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい操作性。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「ベルウィックサーガ持ってます」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される女学生たちからの交際申し込み。
近所のマダム達からの熱いまなざし。
圧倒的なベルウィックサーガブランドの威力。
ベルウィックサーガを買って本当によかった。
900助けて!名無しさん!:2005/10/12(水) 18:57:31 ID:yP4otuSd
セティはガルザスに勝てたところでエルフに勝てないからうんこ
901助けて!名無しさん!:2005/10/12(水) 19:37:28 ID:nXGTb+oD
ガルザスの勝率が30%か
まあただの人間にしてはやる方じゃないの

>>900
エルフってそんなに強かったっけ

902助けて!名無しさん!:2005/10/12(水) 19:38:49 ID:nXGTb+oD
>>896
ラインハルトでも多分セティには勝てないだろ
風と雷じゃ相性悪いし
903助けて!名無しさん!:2005/10/12(水) 19:39:22 ID:VPhsqv1O
>>901
ただの人間
この単語に敏感に反応して、聖戦スレから聖痕と神器の関係論者が流れ込んできます
904助けて!名無しさん!:2005/10/12(水) 19:45:29 ID:wldurn1J
>>901
エルフは化けモン。
怒り+魔力20リザイアだから、セティの側から攻撃すると
連続か必殺が出ない限り反撃でやられる。

ただまぁ、魔力の床補正と怒り発動がなければそこまで強くもない。
いくらスキルが豊富かつリザイアでも、確実に追撃されるのはキツかろう。
905助けて!名無しさん!:2005/10/12(水) 20:47:36 ID:80TjVaXc
エルフって確実に倒すならマリータがいいと思うけど、他に1ターンで倒すのに向いているキャラっている?
オルエンでも聖なる剣ミスったら死ぬorz
906助けて!名無しさん!:2005/10/12(水) 21:33:26 ID:+B+raV0f
いつもブリザードで眠らせてから○○してる
907助けて!名無しさん!:2005/10/12(水) 21:50:26 ID:wyHTjbbW
やっぱブリザードだよな。
にしても、エルフの祈り発動率は異常だと思う。
フィンとかサンダーストームクリティカルくらってすぐ死ぬのにな
908助けて!名無しさん!:2005/10/12(水) 22:08:29 ID:BoMfgTOv
      威力 命中 必殺  重さ
リザイア   12   65    0    12   HP吸収
フォルセティ  20   90    30    6   技+20速さ+20
       HP 力 魔   技 速 運 守 体 追必 指揮 地形 スキル
セティ    37  4 20+10 20  20 14 10  9   3  +3%      連 (魔力床から攻撃)
エルフ    36 3 20+10 20 17 13  6  7   1 +27% +20% 連 祈 怒 カリスマ (ランダム増減あり)
       ダメージ    命中         必殺
セティ    50-30=20 187-70=117%(99%)  57%  連続34%
エルフ    42-30=12  145-85=60%      6%   連続5% 祈り39%

セティ先手攻撃…必殺(66%×78%×25%=12.8%)
          連続(34%×99%×78%=26.2%)
エルフ反撃   …生存率(100%-39.0%=61.0%)
          怒り命中(61.0%×60%=36.6%)…この時に発生する連続って怒り付加だっけ?(無視)
セティ追撃   …追撃まで到達する確率(100%-39.0%-36.6%=24.4%)
          回避→連続(22%×34%×78%=5.8%)
          追撃で倒す確率(24.4%×(78%+5.8%)=20.4%) 

セティ勝率   …59.4%
エルフ勝率   …36.6%
引き分け   … 4.0%

エルフ先手攻撃…必殺(95%×6%×60%=3.4%)
          連続必殺(5%×6%×60%=0.1%)
セティ反撃   …生存率(100%-3.5%=96.5%)
          反撃で倒す確率(96.5%×39.0%=37..6%)
セティ追撃   …追撃まで到達する確率(100%-3.5%-37.6%=58.9%)
          追撃で倒す確率(58.9%×(78%+5.8%)=49.2%)

セティ勝率   …86.8%
エルフ勝率   …3.5%
引き分け   …9.7%

先手がランダムと仮定(平均)

セティ勝率   …73.1%
エルフ勝率   …20.0%
引き分け   …6.9%

7対2でセティが勝つな…床に乗ってるけど…追撃必殺(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
909助けて!名無しさん!:2005/10/12(水) 22:39:15 ID:I6Ay1GI0
懐かしいなぁトラキア776。
唯一ゼーベイア?だけ仲間にできなくて他メインキャラは、
銀の弓売ってALL20にしたっけなぁ。何回挫折したやらw
910助けて!名無しさん!:2005/10/12(水) 22:46:11 ID:nXGTb+oD
>>908
やっぱセティが最強か
ロプトの剣以外敵はないな
911助けて!名無しさん!:2005/10/12(水) 23:00:11 ID:RTBmpVY3
床+炎の剣+魔力20ナンナがいれば最初のターンでスリープかけたほうがいいよな>エルフ
見切り付きを当てたとしてもあの破壊力は鬼
912助けて!名無しさん!:2005/10/12(水) 23:03:46 ID:wldurn1J
まぁ、セティがLv20になってる前提のシミュレーションっぽいので
セティ初期値の状態だと、もう少し勝率は低下するかな。
913助けて!名無しさん!:2005/10/12(水) 23:12:45 ID:Zvn+TNQU
俺はパーンさんに盗んでもらったな…
914助けて!名無しさん!:2005/10/12(水) 23:35:18 ID:Zvn+TNQU
せいなる剣オルエンに任せるって手も(*´Д`)ハァハァ
         威力 命中 必殺  重さ
せいなる剣  17    65   20    11  2回攻撃 魔力+10 祈り
リザイア      12    65    0    12  HP吸収

       HP 力 魔   技 速 運 守 体 追必 指揮 地形 スキル
オルエン   33 12 18+20 18 19 18  7  7   4        
エルフ    36 3 20+10  20 17 13  6  7  1 +27% +20% 連 祈 怒 カリスマ (ランダム増減あり)

       ダメージ    命中         必殺
オルエン   29-6=23   119-70=49%     25% 祈り54%
エルフ    42-38=4   145-48=97%      2% 祈り39% 連続5%

命中と祈りの関係で無理ッポイな…('A`)
915助けて!名無しさん!:2005/10/13(木) 00:09:08 ID:V9/uJ5d5
セティにマリータ(流星有り)で挑んだらどうなる?
マリータの剣のおかげで結構いけると思うんだが。
916助けて!名無しさん!:2005/10/13(木) 00:39:49 ID:pmM9WcwG
ここら辺で基本的な事を確認したいんだが
聖戦の祈りは自分のHP≦10の時に回避率に(11−HP)*10[%〕を加算で
トラナナは即死攻撃を受けた時に祈りが発動すればその戦闘中は全ての攻撃を回避で良いんだよな?
917助けて!名無しさん!:2005/10/13(木) 10:07:45 ID:66yVFcpp
>>916
トラキアはピンチ(死ぬ攻撃を受ける時)になると回避率がアップ(運×3%)…ジャマイカ?
祈りが発生するケースが稀なんであってるのかわからんが…
918助けて!名無しさん!:2005/10/13(木) 21:35:10 ID:OgB9/FCE
かわき茶の「スキルの判定と発動」の図を見ると
祈りが発動すると回避、発動しないと攻撃となってるから
発動したら完全回避なんじゃね?
919助けて!名無しさん!:2005/10/14(金) 08:20:46 ID:s0ousTo/
祈り修正した
      威力 命中 必殺  重さ
リザイア   12   65    0    12   HP吸収
フォルセティ  20   90    30    6   技+20速さ+20
       HP 力 魔   技 速 運 守 体 追必 指揮 地形 スキル
セティ    37  4 20+10 20  20 14 10  9   3  +3%      連 (魔力床から攻撃)
エルフ    36 3 20+10 20 17 13  6  7   1 +27% +20% 連 祈 怒 カリスマ (ランダム増減あり)
       ダメージ    命中         必殺
セティ    50-30=20 187-70=117%(99%)  57%  連続34%
エルフ    42-30=12  145-85=60%      6%   連続5% 祈り39%

セティ先手攻撃…必殺(66%×99%×25%=16.3%)
          連続(34%×99%×99%=33.3%)
祈り修正((16.3%+33.3%)×61%=30.2%)
エルフ反撃   …生存率(100%-30.2%=69.8%)
          怒り命中(69.8%×60%=41.8%)…この時に発生する連続って怒り付加だっけ?(無視)
セティ追撃   …追撃まで到達する確率(28.0%)
          追撃で倒す確率(28.0%×99%×61%=16.9%)

セティ勝率   …47.1%
エルフ勝率   …41.8%
引き分け   …11.1%

エルフ先手攻撃…必殺(95%×6%×60%=3.4%)
          連続必殺(5%×6%×60%=0.1%)
セティ反撃   …生存率(100%-3.5%=96.5%)
          反撃で倒す確率(96.5%×30.2%=29.1%)
セティ追撃   …追撃まで到達する確率(67.4%)
          追撃で倒す確率(67.4%×99%×61%=40.7%)

セティ勝率   …69.8%
エルフ勝率   …3.5%
引き分け   …26.7%

先手がランダムと仮定(平均)

セティ勝率   …58.45%
エルフ勝率   …22.65%
引き分け   …18.9%
セティ/エルフ倍率=2.580

セティの優位は変わらないがエルフの生存率が上がったなぁ…
祈りはこっちが持っててもあんまり使えないけど敵が持ってると激しくウザいな
920助けて!名無しさん!:2005/10/14(金) 08:26:14 ID:s0ousTo/
ついでにオルエン(*´Д`)ハァハァも
         威力 命中 必殺  重さ
せいなる剣  17    65   20    11  2回攻撃 魔力+10 祈り
リザイア     12    65    0    12  HP吸収

       HP 力 魔   技 速 運 守 体 追必 指揮 地形 スキル
オルエン   33 12 18+20 18 19 18  7  7   4        
エルフ    36 3 20+10  20 17 13  6  7  1 +27% +20% 連 祈 怒 カリスマ (ランダム増減あり)

       ダメージ    命中         必殺
オルエン   29-6=23   119-70=49%     25% 祈り54%
エルフ    42-38=4   145-48=97%      2% 祈り39% 連続5%

オルエン先手攻撃…一撃目必殺(49%×25%×61%=7.4%)
           二撃目必殺(92.6%×49%×25%×61%=6.8%)
           二回ヒット(92.6%×49%×49%×61%=13.5%)
                     計27.7%
エルフ反撃    …怒り命中(82.3%×97%×46%=36.7%)
オルエン追撃   …追撃必殺(35.6%×49%×61%=10.6%)
           二発目追必(25.0%×49%×61%=7.4%)
                     計18.0%
オルエン勝率45.7%
エルフ勝率36.7%
引き分け17.6%

エルフ先手    …必殺(97%×2%×46%=0.8%)
オルエン反撃   …反撃で倒す(99.2%×27.7%=27.4%)
オルエン追撃   …追撃一発目(71.8%×49%×61%=21.4%)
          …追撃二発目(50.4%×49%×61%=15.0%)
オルエン勝率63.8%
エルフ勝率0.8%
引き分け35.4%

先手がランダムと仮定(平均)
オルエン勝率54.75%
エルフ勝率18.75%
引き分け26.5%
オルエン/エルフ倍率=2.920

祈り54%は伊達じゃないぜ…
…せいなる剣(*´д`*)ハァハァ
921助けて!名無しさん!:2005/10/14(金) 09:33:09 ID:2Q2zWEwW
祈りならフィンを忘れるな
幸運20で勇者の槍を持てば祈り発動率90%だぜ
だが、残り10%で発動しないのもFEだ(*´Д`)ハァハァ
922助けて!名無しさん!:2005/10/14(金) 09:35:48 ID:2Q2zWEwW
でも、エルフ戦は屋内なので槍を持てないんだよな…
屋内でも槍を持てればなぁ…
923マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/10/14(金) 10:03:45 ID:81r1mHAf
そろそろ計算厨うざいぜ
924助けて!名無しさん!:2005/10/14(金) 10:56:13 ID:wZRT7G8L
いや、GJ!
すごく参考になる。
925助けて!名無しさん!:2005/10/14(金) 11:28:36 ID:HwphfNUp
いのりMが有ればリーフに読ませてウマーだったな……
926助けて!名無しさん!:2005/10/14(金) 21:00:48 ID:IrHrYql5
リーフ軍のシンボルは槍なのに終始剣しか使えないのが悲しい
屋内で使える奴アーマーしかいないし、伝統を曲げてでも槍歩兵の方がよかったな
927助けて!名無しさん!:2005/10/14(金) 21:29:24 ID:UffRx5Z8
屋外での槍のイメージもあまり良くないな
斧はオーシンとプージのおかげで斧Tueeeeな印象が強い
勇者の槍フィンとドラゴンランスディーンもそこそこ便利だがインパクトは強くないしね
それ以外の槍の使い手と槍の性能自体がイマイチなのが辛い…
928助けて!名無しさん!:2005/10/14(金) 21:38:53 ID:DsFXgaVz
エーヴェルの無敵があるせいでフィンの存在感薄いからなぁ
929助けて!名無しさん!:2005/10/14(金) 21:55:23 ID:HwphfNUp
5章前だとエーヴェルいなくても
ダグダ>>>>>>フィンじゃね?
930マリータVSセティ(1/2):2005/10/14(金) 22:11:12 ID:cxty3ilG
セティ最強説浮上!!!
それでもマリータなら… マリータならきっと何とかしてくれる…(*´д`*)ハァハァ

       威力 命中 必殺  重さ
マリータの剣  11   70   20    6   2回攻撃 見切り
フォルセティ   20    90   30    6   技+20速さ+20

       HP 力 魔 技 速 運 守 体 追必 指揮 スキル
マリータ   47 20  8 20 20 20 13  9  5      連 月 流 
セティ    37  4 20 20 20 14 10  9   3  +3%  連

       ダメージ  命中             必殺
マリータ   31-10=21   130−85=45%      26% 連続20% 流星20% 月光20%
セティ    40-8=32   187−60=127%(99%)  50% 
マリータ先手攻撃…攻撃一回毎の判定
              ・一撃死    …月光必殺(20%×25%=5%)
                        必殺(80%×45%×25%=9%)    計14%
              ・あと一撃で死…月光(20%×75%=15%)
                        通常攻撃(80%×75%×45%=27%)計42%
              ・ダメージ0    …ミス(44%)
流星剣発動
   ・一撃目 即死(14%) ダメージ(42%) ミス(44%)
   ・二撃目 即死(86%×14%=12.04%) とどめ(42%×42%=17.64%) ダメージ(42%×44%+44%×42%=36.96%) 無傷(19.36%) 死亡(43.68%)
   ・三撃目 即死(56.32%×14%=7.88%)とどめ(36.96%×42%=15.52%)ダメージ(36.96%×44%+19.36%×42%=24.39%)無傷(8.51%) 死亡(67.08%)
   ・四撃目 即死(32.92%×14%=4.60%)とどめ(24.39%×42%=10.24%)ダメージ(24.39%×44%+8.51%×42%=13.81%)無傷(3.74%) 死亡(81.92%)
   ・五撃目 即死(18.08%×14%=2.53%)とどめ(13.81%×42%=5.80%)ダメージ(13.81%×44%+3.74%×42%=7.64%)無傷(1.64%) 死亡(90.25%)
流星剣発動結果… ダメージ(7.64%) 無傷(1.64%) 死亡(90.25%)※小数点切捨て 
         
           一撃目攻撃で倒す…(80%×14%=11.2%)
           一撃目流星で倒す…(20%×90.25%=18.0%)  計29.2%
           一撃目攻撃ヒット  …(80%×42%=33.6%)
           一撃目流星ヒット  …(20%×7.64%=1.5%) 計35.1%
           ここまでの生存率(70.8%)→ 無傷(35.7%) あと一撃で死亡(35.1%)
           連続発生率    (70.8%×20%=14.1%)→このうちあと一撃で死亡(35.1%×20%=7.0%)
           一撃目連続で倒す
               ・一撃死  …(14.1%×29.2%=4.1%)
               ・とどめ  …(7.0%×35.1%=2.4%)
           一撃目連続が初ヒット…(35.7%×20%×35.1%=2.5%)
           ここまでの生存率(64.6%)→ 無傷(29.4%) あと一撃で死亡(35.2%)
           二撃目で倒す(連続含む)
               ・倒す   …(64.6%×35.4%=22.8%)
               ・とどめ  …(35.2%×35.2%=12.3%)
                                            総計70.5% 
セティ反撃    …生存率(29.5%)
           必殺発生(29.5%×99%×25%=7.3%)
           ここまでの生存率(22.2%)
セティ追撃    …追撃必殺(22.2%×99%=21.9%)
               
マリータ勝率   …70.5%
セティ勝率    …29.2%
引き分け    …0.3%
931マリータVSセティ(2/2):2005/10/14(金) 22:16:41 ID:cxty3ilG
>>930の続き
セティ反撃    …生存率(29.5%)
           必殺発生(29.5%×99%×25%=7.3%)
           ここまでの生存率(22.2%)
セティ追撃    …追撃必殺(22.2%×99%=21.9%)
               
マリータ勝率   …70.5%
セティ勝率    …29.2%
引き分け    …0.3%

セティ先手    …必殺発生(99%×25%=24.7%)
マリータ反撃   …生存率(75.3%)
          …反撃で倒す確率(75.3%×70.5%=53.0%)
セティ追撃    …生存率(22.3%)
           追撃必殺(22.3%×99%=22.0%)

セティ勝率    …46.7%
マリータ勝率   …53.0%
引き分け    …0.3%

先手がランダムと仮定(平均)
マリータ勝率   …61.75%
セティ勝率    …37.95%
引き分け    …0.3%
マリータ/セティ倍率=1.627

…見切りと三種の攻撃スキルがフォルセティを上回ったな…マリータ(*´Д`)ハァハァ
932助けて!名無しさん!:2005/10/14(金) 22:20:47 ID:JVQFA3WZ
>>930-931
もう怒った
セティがそんな小娘にまけるのが気に食わない
おれは絶対セティに見切りのスキルつける
933助けて!名無しさん!:2005/10/14(金) 22:21:59 ID:DsFXgaVz
強いのはマリータじゃなくてマリータの剣だろw

見切りって連続も消えるのか。
934助けて!名無しさん!:2005/10/14(金) 22:29:25 ID:DsFXgaVz
成長限界が低い、初手必殺率に制限がある、というトラキアシステムでは
結局セティは大したことないってのは確かだな。
せっかくの速さUPも体格システムのせいで効果低めだし。
935助けて!名無しさん!:2005/10/14(金) 22:35:44 ID:4KXT7Ftk
大したこと無いって事はあるまい
936助けて!名無しさん!:2005/10/14(金) 22:41:34 ID:DsFXgaVz
いや、聖戦での圧倒的な存在感に比べて、ってことね。
フォルセティ並に強い専用武器がゴロゴロしてるからね…

プージといいフォルセティといい、必殺の仕様のせいで
必殺率補正が高い事の意味があまりないのが厳しいね。
2回攻撃できる>>>必殺高いだし。
937助けて!名無しさん!:2005/10/14(金) 22:50:00 ID:UffRx5Z8
プージの場合はオーシンの怒りで必殺が出まくりだから高必殺率の有り難味は他者に比べて低いな
でも、追撃時に確実に必殺が出るので便利と言えば便利だ
938助けて!名無しさん!:2005/10/14(金) 23:17:41 ID:l4TuJKUE
速さ上がらない奴にキル系武器持たせてもまったく意味ナサス
な仕様だもんなぁ
939助けて!名無しさん!:2005/10/14(金) 23:58:47 ID:AJwRuv1D
イベントスキルの流星剣を計算に入れるのは卑怯だとおもいまーす。
と、フォルセティ厨の俺がいってみる。
実際流星剣がなかったら勝率どうなるんかね?
940助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 00:29:50 ID:oxCcOdw+
ゆうしゃ現る
         威力 命中 必殺  重さ
ゆうしゃのやり 13   70   10    9   2回攻撃 幸運+10
フォルセティ      20   90   30    6   技+20速さ+20
       HP 力 魔  技    速   運   守 体 追必 指揮 スキル
フィン    48 20  4  20    20  20+10  19 13  1  +3%   祈
セティ    37  4 20 20+20  20+20  14   10  9   3  +3%   連
        ダメージ  命中            必殺
フィン    33-10=23 143-85=58%        16%  連続34%
セティ    40-4=36  187-70%=117%(99%)   40%  祈り90%

フィン先手攻撃…一撃目 必殺(9.2%) ダメージ(48.7%) 回避(42%)
          生存率(90.8%)
          二撃目 必殺(8.3%) とどめ(23.7%) ダメージ(40.8%) 無傷(17.6%)
          セティ撃破率(41.2%)
セティ反撃   …生存率(58.8%)
          反撃必殺(1.4%) ダメージ(43.6%) 無傷(13.8%)
          生存率(57.4%)
          連続必殺(0.4%) 連続とどめ(1.1%) 
          生存率(55.9%)
セティ追撃   …必殺(5.5%)
          連続必殺(1.6%)

フィン勝率…41.2%
セティ勝率…10.0%
引き分け…48.8%

セティ先手攻撃…必殺(2.4%) ヒット(74.2%)
          連続必殺(0.8%) 連続とどめ(1.8%)
フィン反撃   …生存率(95.0%)
          セティ撃破率(39.1%)
セティ追撃   …生存率(55.9%)
          追必(5.5%)
          連続必殺(1.6%)

フィン勝率…39.1%
セティ勝率…12.1%
引き分け…48.8%

先手がランダムと仮定(平均)
フィン勝率…40.15%
セティ勝率…11.05%
引き分け…48.8%
フィン/セティ倍率=3.633

驚愕の結果…Σ(゚Д゚)ハッ
いや流石フィンだ!!!聖戦一部を生き残ったのは当然!!!もはや神、いわゆるゴッド!!!

…何か釈然としないな…
941助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 00:53:33 ID:ktGXbz4I
ほんと必殺係数って糞仕様だな。技の意味ないじゃん
942助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 00:54:59 ID:Jlup59V9
レンスターの聖戦士は勇者の槍フィンで決まりだなw
ゲイボルグとアルテナ(゚听)イラネ
943助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 00:58:08 ID:xz1yU7ye
フィンとマリータTUEEEE!

こんなに強かったとは・・・正直侮ってた。
944助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 01:27:09 ID:9bZE7M7C
18章を15回目ぐらいでやっとクリアし21章まで来てひとこと

リ フ ィ ス 最 強
945助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 01:29:23 ID:wj9+fq/4
リフィスは幸運1がデフォだから困る
いや、使うけどさ
946助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 01:32:10 ID:VteagOAO
フレッドを強くしたくて育ててみた
書は最高2枚ぐらいしか持たせなかったけどフィン並みに強くなった
947助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 01:40:56 ID:FXYz1p1Z
フィンは21章で突っ込ませたらグレートランスとメティオとサンダーの猛攻に耐え
残りHP6で頑張ってくれたから神認定
948助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 02:27:52 ID:gjNvmIxU

軍師アウグストはかなりお気に入りのキャラだった。
(初登場の仕方からして、絶対裏切る敵だと思ってたので。)
それまでのシリーズにはいなかったタイプで、
味のあるキャラだったなぁ。
主人公に対して厳しく憎まれ役に徹し、冷静に現実をつきつける感じが。
厳格さと、内に秘めてるやさしさとか。 ←この辺は妄想
949助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 02:34:34 ID:FXYz1p1Z
アウグストはドリアスとの別れのシーンとか良かったな・・・
お互い認め合ってた感じで。
先発隊全滅の報を受けて絶望するリーフを彼にしては優しめにたしなめたり
シャナンは自分とは大違いだな…と凹むリーフに、否定はせず「英雄は作り出されるもの」と話し出したり
いい軍師だほんと。最初>>948と同じく裏切ると思ってたw
950助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 02:34:45 ID:stjvIAmb
>>948
あー自分もあいつは絶対裏切るやつだと思ってた。
まず顔つきからして怪しいし、初登場時の拷問のくだりでも悪いやつのイメージ持ったし。
951助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 02:45:39 ID:UQpqHXoP
ミランダさえあのタイミングで余計な事言わなきゃ、
リーフ軍半分もドリアスもアルスター兵たちも死なずに済んだのに
952助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 02:54:30 ID:svt0gbgG
エピローグ見ても本人にこれっぽっちも反省の様子が見られない所がポイント
953助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 04:05:26 ID:VKudvzwH
そういや敵サイアスの指揮下でも祈り発動率は90%なんだろか
やっぱり神なんじゃないか? フィン
ターラ防衛のときとか守らせても良し村襲わせても良し
954助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 04:06:30 ID:VKudvzwH
>>951
初回森ルート行かなかった俺はミランダのせいとは思えん
955助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 11:05:01 ID:wTJeHYPe
サイアスは味方になるとやる気無くすから困る
956助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 14:19:36 ID:Mxo5oKi9
セティと比べて支援+6%だしな…☆×5かと思ったら…('A`)
957助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 14:26:45 ID:Mxo5oKi9
敵軍時の指揮+30%って何なんだろうな
指揮だけで命中回避がこんなに上がるとは思えんし…
ガルザス ←マリータ 20%
グレイド ←セルフィナ 20%
コノモール ←ミランダ 20%
ディーン ←リノアン 20%
…を超える何かがあるんだろうか…

…っていうかコノモールはロリコンだな…
958助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 15:06:22 ID:T7RTlbY3
グレイドは新妻に溺れる中年ってとこか。
ディーンは主君の婚約者に入れ込みすぎだな、忠誠心が足りない。
959名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/15(土) 15:47:16 ID:U3hfvJ+2
>>955
サイアスはリーフ軍に母方の祖父を殺されたからだろ・・・
960助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 17:31:11 ID:VKudvzwH
能力下がらないオルエンは元々兄嫌いだったんだね
961助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 17:42:19 ID:25KeHSOx
元々上級クラスにあるまじきパラメータだからおk
962助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 18:25:58 ID:mv6jgfi1
>>958
主君の婚約者の方が入れ込みすぎなんだがどうすれば・・・。
963助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 20:29:05 ID:T7RTlbY3
リノアンはディーンから10%じゃなかったっけ?
でもシナリオ上ではリノアンの方が積極的だな
964フィンVSマリータ(1/2):2005/10/15(土) 21:31:43 ID:0k25dCEK
頂上決戦 リーフ軍最強の矛VS最強の盾
         威力 命中 必殺  重さ
ゆうしゃのやり 13   70   10    9   2回攻撃 幸運+10
おうじゃの剣 13 70 20 10 2回攻撃

       HP 力 魔 技 速  運   守 体 追必 指揮 スキル
フィン    48 20  4  20 20 20+10  19 13  1  +3%  祈
マリータ   47 20  8  20 20  20   13  9  5      連 月 流

       ダメージ  命中             必殺
フィン    33-13=20 143-58+5=90%       10% 祈り90%
マリータ   33-19=14 130-73-5=52%       10% 連続19% 月光20% 流星20%

フィン先手攻撃…一撃目必殺(9.0%)
          二撃目必殺(8.2%)
          フィン勝率(17.2%)
マリータ攻撃判定…
        無傷時攻撃一回毎の判定 必殺(4.16%) 月光必殺(2.0%) 月光ダメージ(18.0%) ダメージ(37.44%) ミス(38.4%)
              祈り修正      必殺(0.416%) 月光必殺(0.2%) 月光ダメージ(18.0%) ダメージ(37.44%) ミス(43.944%)
        後二発時攻撃一回毎の判定 死(2.416%) 後二発(60.144%) 後一発(37.44%)
        後一発時攻撃一回毎の判定 死(6.16%) 後一発(93.84%)
 
     無傷時流星剣一撃目 死(0.616%) 無傷(43.944%) 後二発(37.44%) 後一発(18.0%)
         流星剣二撃目 死(2.9015%) 無傷(19.3107%) 後二発(38.9705%) 後一発(38.8186%)
         流星剣三撃目 死(6.3532%) 無傷(8.4858%) 後二発(30.6683%) 後一発(54.4938%)
         流星剣四発目 死(10.5032%) 無傷(3.7289%) 後二発(21.6222%) 後一発(64.1457%)
         流星剣五発目 死(14.9999%) 無傷(1.6386%) 後二発(14.4005%) 後一発(68.9610%)
無傷時攻撃判定(流星込み) 死(3.4927%) 無傷(35.4829%) 後二発(32.8321%) 後一発(28.1922%)
 
   後二発時流星剣一発目 死(2.416%) 後二発(60.144%) 後一発(37.44%)
         流星剣二発目 死(6.1753%) 後二発(36.1730%) 後一発(57.6517%)
         流星剣三発目 死(10.6005%) 後二発(21.7558%) 後一発(67.6437%)
         流星剣四発目 死(15.2929%) 後二発(13.0848%) 後一発(71.6223%)
         流星剣五発目 死(20.0209%) 後二発(7.8697%) 後一発(72.1094%)
後二発時攻撃判定(流星込み) 死(5.9369%) 後二発(49.6891%) 後一発(44.3738%)

   後一発時流星剣一発目 死(6.16%) 後一発(93.84%)
         流星剣二発目 死(11.94%) 後一発(88.06%)
         流星剣三発目 死(17.3644%) 後一発(82.6355%)
         流星剣四発目 死(22.4547%) 後一発(77.5452%)
         流星剣五発目 死(27.2314%) 後一発(72.7685%)
後一発時攻撃判定(流星込み)死(10.3742%) 後一発(89.6257%)
965フィンVSマリータ(2/2):2005/10/15(土) 21:36:23 ID:0k25dCEK
>>964の続き
マリータ反撃   …一撃目(流星込み) 死(3.4927%) 無傷(35.4829%) 後二発(32.8321%) 後一発(28.1922%)
         …連続発生(19%)
           ・この時無傷→死(0.2354%) →無傷(2.3921%) →後二発(2.2134%) →後一発(1.9006%)
           ・この時後二発→死(0.3703%) →後二発(3.0996%) →後一発(2.7680%)
           ・この時後一発→死(0.5556%) →後一発(4.8008%)
           連続未発生(81%) 無傷(28.7411%) 後二発(26.5940%) 後一発(22.8356%)
         …一撃目(連続込み) 死(4.654%) 無傷(31.1332%) 後二発(31.9070%) 後一発(32.3050%)
         …二撃目 無傷→死(1.0873%) →無傷(11.0469%) →後二発(10.2216%) →後一発(8.7771%)
                後二発→死(1.8942%) →後二発(15.854%) →後一発(14.1583%)
                後一発→死(3.3513%) →後一発(28.9535%)
              ここまで 死(10.9868%) 無傷(11.0469%) 後二発(26.0756%) 後一発(51.8889%)
         …連続発生(19%) 無傷→死(0.0733%) 後二発→死(0.2941%) 後一発→死(1.0227%)

         …総計(12.3769%)×生存率(82.8%)
         マリータ勝率(10.2480%)
フィン勝率…17.2%
マリータ勝率…10.2480%
引き分け…72.552%

マリータ先手…マリータ勝率(12.3769%)
フィン反撃…フィン勝率(17.2%)×生存率(87.6231%)=15.0711%

フィン勝率…15.0711%
マリータ勝率…12.3769%
引き分け…72.552%

先手がランダムと仮定(平均)
フィン勝率…16.13555%
マリータ勝率…11.31245%
引き分け…72.552%
フィン/マリータ倍率=1.42635

フィンの回避能力は神ヽ(゚∀゚)ノ…ってマリータの剣なら負けてるけど
966助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 21:43:17 ID:wTJeHYPe
マリータ単体でも十分強いのにマリータの剣まであるからなあ・・・
天は二物を与えるのが加賀クォリティといえばそれまでだが
967助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 21:48:46 ID:25KeHSOx
ただ、実戦ではマリータ一人じゃどうにもならないという印象がある
968助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 22:05:05 ID:M336aWpY
実戦ではオーシン ハルヴァン アスベル ホメロスあたりの遠近両用地雷の方が使えるしなぁ…
969助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 22:08:54 ID:VKudvzwH
実戦での貢献度はカリオンフェルグスあたりと大差ない希ガス
捕獲無しで惨殺するだけなら射程選べるセイジのほうが……
970助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 22:11:41 ID:VKudvzwH
上で出てるようなエルフとかと杖無しでガチるときしか出番なさげ
971助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 22:12:35 ID:GezEshOu
ハルヴァンは手斧かマスターアクスじゃないと遠近両用地雷が出来ないので
その三人と比べたら活用方法は違うね
大勢で攻めて来てやっつけ負けの可能性がある14章だと
ハンマーを持たせばノーダメで皆殺しに出来るので大活躍だ
972助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 23:29:42 ID:HK56sunO
良く考えたらセティ先手なら間接攻撃で勝率100%じゃないのかw
973助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 23:55:08 ID:M59NVq9K
セティよりマリータやフィンの方が使えるといってる奴は池沼
974助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 23:59:46 ID:T7RTlbY3
マリータはともかく、フィンは序盤から捕獲要因として使えるぞ。
マリータは使えねーけど
975助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 00:52:38 ID:IIodG+UN
体格が何より重要なゲームだからな
マリータは捕獲しにくいし闘技場で追撃食らうしと厳しい場面も少々



でも体格10以上のマリータは認めん
976助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 02:00:56 ID:w28k6YI2
>>973
まぁ、杖使えるしブリザードもあるしな。
例え殴り合いで負けてもまだ価値はある。
977助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 03:46:52 ID:JO+QckXN
ゆうしゃのやりはルーメイ捕獲くらいしか使わなかったな
思えばフィンはこれ以降(ry
978助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 03:54:44 ID:fU0fBJFi
マリータの剣が大して重くねーからマリータに限っては体格あんま関係ねーと思う
捕獲できなきゃ駄目って話ならセージもただの杖キャラだ
979助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 03:57:07 ID:fU0fBJFi
セティはルーメイ捕獲できない
→セティよりフィンの方が使える
980助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 04:08:58 ID:kQz7Toia
っていうか専用武器のせいでキャラに格差が出すぎなんだよな。
聖戦みたいに専用っぽい武器でも他のキャラが使えるようにすればいいのに。勇者の槍はフィンなんかに使わせずいつもフュリーに持たせてた。
981助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 04:16:26 ID:9APr04ix
ダルシンを最強にすべく
いかりMとレッグリングを与えたんだけど、
それでも足引っ張りまくって結局ベンチに。

そんな初プレイだった。
982助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 04:38:59 ID:qL7EFbsW
>>980
オルエン優遇されすぎだよな、そんな漏れはイリオス派。
983助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 04:47:29 ID:4+cIUKP0
>>981
おまいの愛はきっとダルシンに届いたさ・・・!
984助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 12:04:33 ID:Q67KGOUH
このスレみてたら異様にトラキアがやりたくなったっぽ
任天堂に白カセの電池交換してもらってやるっぽ(´・ω・`)
985助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 14:25:15 ID:mmAoxwN8
>任天堂に白カセの電池交換してもらってやるっぽ(´・ω・`)

そういや電池って何年くらい持つんだっけ?
986助けて!名無しさん!
使用回数によるんじゃないか?
俺の暗黒竜は相当やったが未だに電池切れてないけど