ウイニングイレブン2014 part42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
公式サイト
ttp://www.konami.jp/we/2014/ps3/

公式Twitter
ttps://twitter.com/we_konami

Q.□ボタンを押してもすぐにシュートを打ってくれないんだけどなんで?
A.オプション→パーソナルデータ設定→サポート設定で
 オートテクニックをはじめ、ON/OFF出来る項目は全てOFFにしろ!
 (※ガイドはOFFにする必要はないかも)

Qシュートアドバンスとベーシックどちらがオススメですか?
Aミドルシュート派ならアドバンス、クロス派ならベーシック

Q重い
Aオプションからゲームデータのインストールしましょう

非公式Twitter
ttps://twitter.com/PDBC8
ttps://twitter.com/dfASUKA4

MLOの選手コスト表
ttp://pesdb.net/pes2014/index.php?sort=association&order=d

選手の総合値トップ500
ttp://m.youtube.com/watch?v=kq7K6_y0HpQ

※メンテ
ttp://www.konami.jp/we/online/2014/?tg=jp&pf=ps3
>>定期メンテナンスは下記の時間で行われます
>>毎週 火曜日 15:00-18:00
>>メンテナンス時間中はオンラインサービスが停止します。
>>また、都合によりメンテナンス時間を延長する場合があります。
>>皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

次スレは>>950が立てること。不可能なら誰かに代わってもらうこと。依頼や踏み逃げ等で>>950以外が立てる際は必ず宣言してから立てること

※前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1388294856/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:12:52.07 ID:WZRXnJQt
>>1

ピピピ・・・
3:2014/01/25(土) 22:08:33.38 ID:ihia6N7c
ゲームスピード速いわ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:16:55.11 ID:DluCqJ9d
フレンドとオン対戦やるにもパスコード必要なんですか?
5:2014/01/25(土) 22:19:18.12 ID:ihia6N7c
結局ゴリブルスピードゲームかよ。
くそコナミめ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:20:43.24 ID:/eWlG5m0
2012から飛んで今日ウイイレ2014買ったけどドリブルがムズかしいけどとても面白い
7:2014/01/25(土) 22:47:00.47 ID:ihia6N7c
簡単にゴール入り過ぎだろ。
コナミ調整しすぎだわ。
サッカーってこんな簡単に点入らないだろ。
2013みたいになってきたわ最悪
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:10:14.12 ID:as1AAfXy
・スルーパスはパスサーチ設定に関わらずフルマニュアルにすること
・フォメ画面で最前線に張り付けた様な攻守分断フォメにおいて、きちんと中盤がスカスカになるようにすること
・スタミナについて、これまで以上にダッシュ連続出来ないように厳しくすること
・マッチングにおいて、チーム差が有る場合は単純な得失点差でレート変動するようにする
 バルサでタイに1-0で上がるのに、タイでレアルに3-4惜敗で下がるって難度的にどう考えてもおかしいだろ
例えばチーム総合値5刻みで、総合85のチームは80と対戦する場合は得失点差1ハンデが有るとか

全体的にメリットデメリットに等価交換が成り立ってない仕様が多過ぎんだよ
いい加減に修正しろや
それか氏ね ゴミコナミが
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:12:52.56 ID:WZRXnJQt
>>4
フレンドとならコード必要ないと思った?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:19:04.71 ID:byvo8qIQ
ゲーム的にはウイイレ2014のがFIFAより面白いけど無線の人多すぎてイライラするわ。
FIFAで外人と対戦した方がまだ快適に感じるとかおかしいわ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:58:52.94 ID:hPjh3crK
早く2ちゃんカップしようよ〜!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:01:21.75 ID:aErg/y2P
DFなんもしないせいでクロスからのヘディング決まりすぎだろどうにかしろや
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:14:26.59 ID:bGj6ehpw
それよりカーソル変わってるのに動いてくれないの俺だけですかね…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:01:55.33 ID:d6SjVu9p
いやいや、それよりカーソルチェンジをマニュアルにしてるのに勝手に変わるのどうにかしてくれ・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:06:37.67 ID:VfFojO0t
ビクトルモンターニョ ルイスレアウ ロロ レガッタン セーザルペイショト 西川 見飽きた
あとテンプレ選手誰か居たっけ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:30:15.42 ID:PPcbbVGc
見飽きたとかお前が雑魚狩りしてるからだろ
銀河行けよちきん
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:55:35.67 ID:cccnYE8j
カーソルが合ってない選手にルーズボールが渡ると一瞬動きが止まるから、ゴール前とか密集地帯がめっちゃカオス
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 03:04:57.79 ID:d6SjVu9p
>>15
まだチーム力あげてる途中のやつとかもいるんじゃね?

銀河になるとメンツが少しはばらけてくる
前作よりはマシっていうくらいだが
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 03:13:58.39 ID:u3aE87oE
2013に移籍だけつけ1000円のアップデートで2014を発売してくれればよかったんだが
オフでもスペック不足で重すぎだは
ループが脅威とかバスケみたいなもんでワロタんごwwんww
まあ2012のオンラインは充実しすぎてデモチャの制限もなく楽しかったあの頃に戻りたい
試合は2013が楽しかった
2012のオンライン環境で2013の試合環境で2015を作ってくれればいいは
コナミここ見てるんだから検討よろしく
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 03:19:55.60 ID:E2YWeBr5
前作より2014好きなんだけど俺は変わってるのかな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 03:27:28.30 ID:yJX/QofF
何だかんだ最新作が良いよね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 03:29:34.18 ID:9znN//zS
過去のいいとこどりでウイイレを構築したい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 04:11:33.98 ID:vzQvPoWi
エフェクト否定派だが、今回はドラマチックエフェクトみたいなものがある気がしてならない
4-3のシーソーゲーム大杉
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 04:39:11.57 ID:X2C92qOi
何をエフェクトと呼ぶかって問題の話しで操作が反映されなくなったり重くなったり
適当に打ったシュートでも入ってしまうようになる現象は確実にある

俺は知らんが、こないだ、そういうパラメーターがはっきりあるって解析した人が書き込んでたよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 04:39:56.67 ID:X2C92qOi
昨日のオフコンペでも11対11でオンライン始めたらいきなり接続切れてたな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 12:07:53.81 ID:ifuknTsP
>>9
ps壊れてid心機一転したか買い直しか…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 12:53:19.73 ID:vzQvPoWi
Aクラスのチームってどこだっけ?
スペイン、イタリア、アルゼンチン
レアル、バルセロナ、マンU、チェルシー、シティ、パリ、ユーベ、バイエルン
だっけ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 13:21:49.51 ID:VfFojO0t
オンラインのフリーズって神データが原因なの?もう5回くらいしてるんだが
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 15:36:37.70 ID:WrnwxroX
フリーズなんて1回もなったことない
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 15:39:35.32 ID:/90Cl9sL
>>29
マジで?MLOで二日で6回はしてる
主に試合中に選手交代したあとになる
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:11:22.36 ID:WrnwxroX
マジ
発売日からずっとやってるけど1回もない
オン、オフ共に
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:11:24.70 ID:nkXJu9gD
フリーズはないぞ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:43:19.20 ID:/+nuZnbO
ps3が古いとフリーズするかのも
俺はピピピの影響か12月に本体買い換えたんだけどそれ以来1回もない
それ以前は4、5回経験がある
どれも選手交代時のリスタートのタイミングだった
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 17:06:00.41 ID:q9YiwK1u
選手交代時に一回完全なフリーズ(PSボタンすら反応ナシ)なったことあるわ
しばらく放置しててもダメだから電源強制的に落とす→再起動したらデータチェックだかなんだか→とりあえず無事動いてる
PS3は去年……じゃなくて二年前の末に発売された薄型モデルな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 17:12:43.99 ID:/90Cl9sL
>>34
それが5、6回起きるんだが やべえのかな?ちなみに去年の始めに買った新型なんだけど
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 17:26:07.67 ID:gQ3xmLqL
J版はどうなったんだろう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 17:29:40.71 ID:/+nuZnbO
>>35
ウチはそれで壊れた
データバックアップはマメにね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:08:04.08 ID:9znN//zS
>>34
最近フリーズすると毎回それになる、一度データ消えたがウイイレのデータは消えても戦績などはサーバー保存でほとんど気にならないのがメリット
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:15:52.62 ID:FCV/SOda
年明けから糞回線が確実に増えた
糞回線はオンするなよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:25:12.59 ID:+5Noa/DM
自分の部屋にネット引けないニートやらガキの無線が増えたんだろうな・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 19:45:43.46 ID:4DIZr0Ec
リーグモードが復活したみたいなんですが、
友達3人と3チームのオリジナルリーグを作れたりしますか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:02:41.69 ID:VWG/sNtp
>>41
リーグモードって何ですか?きのうかったばかりでよくわからないです
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:26:04.20 ID:5e9hqcv7
ホリカップの試合動画ってどこかにないかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:49:12.30 ID:0FvFqLXw
MLOで5連勝してるのに10失点超えてるんだけどどうすれば守備上手くなるのこれ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 00:56:30.95 ID:aRx3s1kh
>>39
本当増えましね。
ランキングマッチで糞回線ばっかり。レート600や500も糞回線。

益田さんは糞回線はオンできないようにするべき。
>>20
俺も今作が一番楽しいです。2013はやってないんだけどウイイレ2012や2011よりは断然いい。

縦のパスコースきれないことが多かったりするけどリアル戦術も完全に使えないわけじゃないし。

後は守備の改善と監督モードを改善すれば自分の中では神ゲーになりますw
攻守もうちょい細かいことも設定できれば監督モードするきにもなるだけど...。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 01:47:24.79 ID:aZJPfSTS
オンラインで操作がすべてマニュアルになってしまってコントロールできない・・・
勝手にサポートが効かなくなったんだけど
これってどうやったらもどるの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:00:05.96 ID:4keSopZF
てか久しぶりに買ったんだが、めっちゃ画面綺麗で試合面もリアルになってて面白いわ。本物の試合みたく、プレイの幅が広がっていいい感じ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:20:54.98 ID:+v5QbgvB
なんか動きがぬるぬるするがとても面白いと思う
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:36:58.89 ID:aRx3s1kh
>>47
買ってすぐ楽しさはわかるってことは普段けっこうサッカー見てるタイプですか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:57:07.34 ID:tfz8+Qgg
>>47
オフェンス面はね

ディフェンス面は...
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:07:46.45 ID:y1wJMmlD
一体何年経ったらゴミ開発は「スルーパスに補正がかかって誰でもピルロになれる仕様」こそ諸悪の根源と気付くんだよ
大会でも軒並み補助輪付きフラスルの打ち合いになってる現状見て何も思わんのかよ

適当に出したスルーが他のどんな苦心の末の攻撃よりチャンスになるゲームで、小手先の
リアル要素入れたって何にもならねーんだよカス

学習できないなら会社たたんでしね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:20:23.28 ID:eF0Sul4i
JリーグはDLCとパッケージで同時発売かな?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:21:36.98 ID:aRx3s1kh
>>51
選手によって微妙にパスの精度違うしこれでよくない。

ディフェンスが糞とかいう意見あるけど昔から糞だったような。戦術うんぬんの前にディフェンスラインですらパス回すの難しかったようなきが。

(2013はやってないけど2012と2011のオンラインは糞だったきがする)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:24:15.36 ID:tWil7EBO
>>51
スルーの精度自体は全然問題無いだろ
むしろスパキャンしないと止まったり行き過ぎたりすることもあるんだからある意味低いくらい
問題なのはスルーに対するディフェンスの挙動

ライトユーザーにはわざと挙動しょぼくした低難易度で遊んでもらえばいいんだから、高難易度や対人戦時の補助AIは最高にいい動きしててくれればいいんだよ
自分が選手としてプレイしたら間違いなく止められる、っていう程度のものすら止めてくれないのは楽しくない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:11:48.14 ID:3hSB4oCN
誰でもピルロくんはいつも同じ主張をして進歩がないな
昔からずっとフラスルにやられ続けてるのか?それ何て罰ゲーム?

2013に比べたらフラスルなんて強くないけどな
それよりも未完成の部分を完成させてほしい
ロード早くしたり、変な挙動なくしたり、カーソルチェンジを思い通りにできればそれでいいんだ
頼むぜ…
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:32:33.81 ID:W+pRzhau
これでスルーの精度丁度いいって、現実の試合も見たことない奴らが多すぎるな
全員ピルロは言い過ぎでも、実際はプレミア強豪でもフライスルーなんて
チャンスはおろか追いつくことも出来んような駄目パスが大半なのに
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:52:13.83 ID:bNheDJUR
試合面が変わってもフラスルの有効性は体験版の時に知ってた。
で、製品版でもそれは変わらず。

今遊べるのはそれを承知した信者だけ。
オンやらない限りは適当に縛りプレイすればいいし2013並には楽しい。
ま、取り込み画像のロードとか、モード自体の簡素化とかすっかすかの内容だから
試合だけ、楽しむ方針しかない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:55:37.97 ID:oPAn5YRz
早くカーソルチェンジなおせよぼけ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 01:11:40.31 ID:TE5/zUWL
フラスルが問題なのでは無い。
フラスルごときが対処し辛いディフェンスの操作面が問題なのだ。
カーソルチェンジの改善はよ・・・。

カーソルチェンジと競り合いの改善するだけで随分このゲーム楽しくなると思う。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 01:37:39.96 ID:PeQLj7T/
>>56
多分実際の試合に合わせると点が入らないから
ゲームなんだからそこはしょうがないでしょ

90分で試合して平均3点ちょっとしか入らない調整で10分の試合したいの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 01:38:48.11 ID:W+pRzhau
>>60
問題はそこでは無く、「フラスルだけが異常に強い」ところ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 03:21:26.48 ID:aNtzoAED
カーソルチェンジ直す気ないよな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 04:22:03.51 ID:HQQ5Hlh5
やっぱペナルティエリアにボール入れられたらきついな。マニュアルキーパーで
防げる事が多いけどもはやアクションゲームの域。
フラスルは非常に優秀な攻撃パターンだけどタイミングさえわかればシャットアウトできる。
フラスルでの失点パターンはセンターライン付近での被インターセプトから直接か一本ワンツーかましてって感じだから守備よりビルドアップのまずさが根本的な原因になる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 08:35:25.03 ID:BDOhwPjG
>>56
ゲームだから弱いチームでも勝てるようにしてるからいいじゃねと思ったんだけどね。そういうこと言いだすとバルサとかバイエルンとか無茶苦茶強くなるんじゃ...

それにリアル語る人多いけど攻撃はリアルにしてもレート700、800にチームによっては通じるんだしさぁ。まぁリアルにしてくる人なんか一人も見てないけどww

何か自分に負ける要素消そうとしてるだけじゃないのって思ってしまう。
でもフラスルのリアル化は是非してほしい。

でも操作するのは自分。縦あまりいれれない選手でもが縦狙える。組み立てできないCBがドリブルでかけ上がり組み立てできる。リアル化すると課題が山積みだ。

KONAMIさん監督モードの強化頼みます。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 10:38:22.22 ID:ykqaOktW
ピピピって2014が原因かぁ〜!
友達の借りたらピピピ鳴り始めた!
俺ネット環境ないのにどうやって解消すんだクソこなみ!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 12:06:00.02 ID:sjIaYNs/
フリーズってパッチ対応しないのかな?なんか一部だけっぽいし
このままだと本体壊れるわ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 12:15:27.48 ID:BDOhwPjG
>>65
友達に最新アプデしてもらえば?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 12:18:16.93 ID:BDOhwPjG
>>65
オンライン繋いでない限りピピピってならないんじゃなかったかな?

俺はアプデされる前からオンライン繋がなければ鳴らなかったけど。

やっぱりさっき書いたとおり友達に頼むしかない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 12:30:25.97 ID:RRqg7nir
アドバンスのシュートが全然馴染めん  フリーでもなければまず全然撃ってくれない。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 12:45:18.44 ID:Rvcw1wgC
>>60
この観客ないし神視点でプレイしてればリアル並の守備されたとしても点取るのなんて結構楽だから問題無いよ
それが無理な層は下級AIとやってればいい
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 13:02:30.81 ID:rf5pNPtP
試作品にもほどがある
益田お前の罪は重いで
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 13:10:09.64 ID:BDOhwPjG
>>71
擁護することになっちゃうけど益田の前のやつのが俺は嫌だよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 13:24:08.66 ID:128B0Ajf
フラスルとかは今のままでいい
それより人間の動きを何とかしろ
特にスタミナ面は改善すべき
ひたすら全力スピードで走れるのは有り得ないんだからダッシュの時間が長くなるほどスピードが落ちるようにしろ
それをやるだけでゴリブルやひたすら全速力プレスは大きく減る
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 13:27:10.17 ID:BDOhwPjG
>>70
俺は逆にリアルな守備がきくから面白くなるなとは思うよ。ただフラスルだけリアルにするなら他の動きとかもリアルにしてほしいとは思う。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 13:36:20.86 ID:BDOhwPjG
>>74に追記
面白いっていうのは守備においてもってことです。結局他の動きもリアルじゃないと批判が続きそうなきがする。こいつこんなことできねーよとか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 13:48:00.24 ID:JSO12Wxl
50mぐらいからフリーキック決めてる人いるけど、あれって可能なの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:21:50.60 ID:OUY4qzNR
可能。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:59:26.25 ID:xU4h+yfo
体格(腕や足の長さ)って当たり判定とかに関係ある?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:05:57.79 ID:W+pRzhau
スルーパスには補正を効かなくする
スタミナはこれまで以上に消耗を早く、消耗後の能力低下を顕著にする。但し動かなければ
時間経過で若干の回復が有ってもいいかもしれないが

たったこれだけで別次元に試合内容が改善されるというのになあ
コードにしてほんの数十行だろ

これしきも出来んのかね、開発の馬鹿は
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:19:17.51 ID:Rvcw1wgC
毎度毎度スタミナに文句言ってる奴ってサッカー未経験者だよな?
傷病のせいでもなきゃあそこまで足止まる奴居ないぞ
リアルとの時間的縮尺をそのまんまゲーム内のダッシュしてる時間に当てはめたらそりゃあ在り得ないくらい走っちゃいるけど、そこをリアルにしちゃうともはや一切走れないレベルになる

とある別ゲーのスレで、開発がスレ見てるのわかってて(公式のブログがそう書いてたから)、わざと糞ゲー化を促進するような方向のことをプレーヤーの総意であるかのように書いてた糞アンチ野郎が昔居たんだが、その類、ないし本人?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:05:08.14 ID:/8W9iN1C
そりゃまぁ開発の人らも見てるだろうな
カーソルだけでも何とかしてほしいわ
選手から離れてピッチ上に残ったまま消えないカーソルとか、
カーソルチェンジをマニュアル設定にしてるのに勝手に変わるのとか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:27:24.19 ID:XOFP9kXt
オブストラクションを全然取ってくれないのが気にいらんわ。
足が掛からないとファールにならんとかおかしいですやん
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:43:28.24 ID:0nUUV5KA
たまにカメラが追いついてない件
オフサイドのリプレイのカメラがおかしい件
コーナーだと思ったらゴールキックで始まる件
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:38:18.87 ID:PWUth4aD
ん?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:40:12.68 ID:OTTfO6Yb
カメラが追いついてないのはあるなww
まぁなれたけどな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:44:06.71 ID:ZfmY/FKd
試合のスピード調整できたらよかったのに。
これ地デジ対応の横に長いテレビでやってる人地獄じゃない?

ウイイレするためだけにブラウンカンの正方形に近いテレビ引っ張りだしてやってるww
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:02:27.10 ID:QszNOKyy
>>86
ばーか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:18:13.73 ID:cpCETlpJ
液晶テレビも知らないの?
小学生は寝なよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:43:24.84 ID:QEiu9wqH
あほくさ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 04:01:05.27 ID:GZw6CdtY
>>80
人間が全力で走れるのなんてせいぜい10秒だよ
しかもボールを持ったりターンをしたらその時間はさらに減る
でもこのゲームはそれが衰えることがない
そこは改善の余地はある
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 04:07:28.53 ID:TqdKcJlr
>>90
>>80は全力疾走未経験者なんだろw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 05:16:17.87 ID:wdBQPb4i
ボールまでもう少しってところで動きがスローになるのってなんなんだよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 06:20:31.92 ID:bitnil5X
>>92
仕様でもあり、ウイイレの伝統でもある
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 06:23:00.62 ID:7j2EmDuy
>>90
その辺りはおいておくけど、そんなゲームが面白いかと言われたら疑問が残る。
95:2014/01/29(水) 06:42:48.71 ID:DoMVNIIt
ゲームスピード速すぎなんだよ。
毎度毎度、発売当初はモッサリでいい感じなのに、
最終的には調整で速くする。
ふざけるな、コナミ!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 07:07:15.77 ID:hcpklG7q
90分じゃなくて10分と考えたらいい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 07:23:09.46 ID:GZw6CdtY
>>94
ゴリブルと言うアホみたいな戦術が通じなくなるだけでもかなり面白くなると思うがな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 07:26:43.42 ID:C3eBViy4
相変わらずの糞エフェクトがキツイ。
スアレスがドフリーで外すとか・・・(`;ω;´)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:18:38.68 ID:ZfmY/FKd
>>88
液晶って書けばよかったね。まぁそういう言葉とかつかなくても言いたいことわかるだろう。小学生かよww

スタミナとか弄るとドルトムントの選手どうなるんだろうなww
正直スタミナは今のままでもいいと思うけど。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:35:28.39 ID:HufUTSGB
突っ込み所はそれだけじゃないと思う
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:42:32.16 ID:ZfmY/FKd
>>100
よくわからないからよければ教えてください。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:45:28.12 ID:i/U1LKV3
で、2014のMLがクソだと話題になっているようだけど
実際のところはどうなんだ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:56:40.55 ID:ram5oawx
誰かオンラインの2-2やろう!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:57:46.31 ID:ram5oawx
ランキングマッチ2対2募集中
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:58:27.00 ID:ram5oawx
ランキングマッチ2対2募集中
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:59:07.52 ID:ram5oawx
ランキングマッチ2対2募集中
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:03:17.49 ID:1nvVT9OD
いいですよ!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:05:50.95 ID:ram5oawx
ランキングマッチ2-2誰かー
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:19:21.70 ID:ram5oawx
ランキングマッチ2対2募集中!!!!!!!!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:45:40.11 ID:4j++mJNz
>>90
>>97
10秒あればピッチの端から端に近い距離を走れる件について
そもそも全力って何? 競技中の最高速のこと? 100m走者と200m走者、400m走者ですらやってること違うし、中長距離走者や長距離専門は更に違う。サッカー選手に至っては目的からして違うから走り方も全然違う
少なくとも今作は一度減速したら加速し辛くなってるしな

ゴリブルは守備側をリアルに改善するだけで無くなるよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:24:49.44 ID:GZw6CdtY
>>110
そりゃただ走るだけなら端から端まで行けるわな
ただだからなんだ?って話だな
ボールを持ったり目の前に相手がいるんだからその発言に意味があまり無いな
それと全力は全力だろ
その感覚すら分からない?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:40:48.96 ID:ZfmY/FKd
スタミナの話はもうやめよう。みんな(俺も含めて)リアルサッカーしてからスタミナの話題にしよう。ランキングマッチもフリーマッチも全然いないぞ。
リアルサッカーに80試合(ランキング+フリー)くらいで1人出会えた。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:40:03.39 ID:wdBQPb4i
雪とか雨も追加しろよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:42:35.27 ID:lxwNqBvC
風も追加しろ、発煙筒もレーザーも
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:22:26.08 ID:AV8TAWys
別に追加しても良いがオンラインには持ってこないでほしい
フリーマッチ以外夏夜固定でいいだろ
無駄なエフェクトは要らんからサーバ環境を整備してくれ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:04:51.31 ID:ZfmY/FKd
レーザーww
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:25:05.66 ID:Cj3WuEoK
リアルサッカーっていう奴に限って大したプレイしてないんだよなー
そもそもリアルサッカーの定義なんやねんw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:55:33.69 ID:4j++mJNz
>>111
自分の使う言葉の定義すら出来ないなら意見しようとするなよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:57:39.68 ID:TqdKcJlr
例えばGKにボール渡してコナミコマンド入力したら超ロングシュートでゴールが絶対決まる仕様だったとすると、

リアルサッカーうるさい奴は死んでもそれをやらないタイプ
奇形フォメでムービングフラスルばっかの奴は嬉々として10分間それを入力し続けるタイプ って感じかな

テストでカンニングしても点数さえ取れれば平気な最下層と、それでは自分が許せない層
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:04:11.15 ID:0x7LlUrF
>>118
サッカー知らない陸上馬鹿は意見するなよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:06:27.58 ID:MGvXmU8A
変な例えを持ち出して自分で納得するタイプも追加だ!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:08:34.71 ID:HufUTSGB
FIFAのスタミナをパクればいい

走れば走る分だけゲージが赤くなっていって
プレイの精度が落ちる。
でもほっとけばある程度ゲージは回復してるってタイプ

ウイイレはやってる限りそんなの関係なさそうだし
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:42:50.62 ID:ZfmY/FKd
>>117
お前本当に言っての?
まぁ実際のサッカーも見てないんだろうな。あれだろ、ウイイレはどの選手でも凄いパスだすからいざリアルサッカーみるとわけわからないんだろう。

スタミナのこと言うのは悪いとは言わない。けどパス精度とかも弄ったほうがいいんじゃないかってこと。スタミナだけリアルで他の能力がリアルじゃないっておかしいと思う。
まぁ結果としてバルサやバイエルンが無双するゲームになると思うんだけど。
スタミナだけリアルならみんなMLOでドルトムントの選手とりにいくと思うけどな。後は、スタミナある選手。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:48:01.79 ID:TqdKcJlr
>>123
それは同感だ

スタミナ同様パス精度も相当厳しくして、鬼プレスなんてそうそう出来ないけれど、プレスが来た時は
鳥かごなんざ簡単に出来ないし、狭いところを通す楔のパスが本当に自信が無いと出せない様な
仕様で遊びたい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:52:13.53 ID:tRtFKTwM
>>124
今回の慣性やライン操作すらも文句言うユーザー層なのに、
パス精度までリアル化したらクレーム起きるんじゃないか
入力ミスなのにエフェクトとか言い出すやつもうじゃうじゃ沸くだろ

FIFAもやる俺はウイイレのFIFA化は大賛成だけどな
個人的にはウイイレは今の路線続けてくれれば後2年くらいで
中々なものが出来る気がしてる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:54:24.31 ID:tRtFKTwM
>>122
スタミナは関係なくはないよね
あきらかに運動量が落ちて守備力高い選手でも操作してない時のマークが甘くなる
ただ残り少なくなるまでは一定のパフォーマンス出来る

FIFAはシステム的にはいいけど、走りまくってもスタミナあまり減らなくなったからゴミになった
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:11:34.75 ID:TqdKcJlr
>>125
相手ボールでも容易にミスってこっちにボールが渡るからイーブンだろ
むしろドッジボールの様に保持側が移ったらとりあえずフライスルー()さえ出してりゃ
大抵攻撃が完結するのがおかしい
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:12:40.30 ID:0x7LlUrF
>>126
ウイイレは走れば走るほどスタミナが減るってのが関係ないって事だろ
ウイイレは何をしようが時間経過とともに減っていくスタミナだからだろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:17:40.99 ID:wdBQPb4i
来月はPS4版FIFA出るな
早くやってみてえ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:25:47.19 ID:V2eZq6P5
下手くそってフラスルを嫌う率多いよな
なぜだ?おしえて
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:27:17.21 ID:jtWV32dY
リアル厨のいう通りに進化したらもうライトゲーマーがどんどん離れて余計に過疎るやん(笑)
いい加減ゲームだと割り切れよ
FIFAはスタミナ減った状態でダッシュ繰り返すと肉離れ起こしますやん(笑)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:37:09.25 ID:0x7LlUrF
ライトゲーマー様の言う通りにして過疎ったろ
2013まではリアル志向のFIFAに置いてかれて2014ではFIFAがライトゲーマー向けにして両方転けたんだろ(笑)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:53:42.29 ID:XJ8Nl0AM
外国ではしらんが、日本ではFIFAはずっとこけてますが。
134:2014/01/29(水) 22:08:42.80 ID:DoMVNIIt
欧州サッカーでは黄色のボールが主流なのに、
何故ウイイレで使えないのか。ありえんわ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:22:41.66 ID:Ml7Jx4Cl
2013みたいにマルセロのアフロをウィリアンにかぶせるベースコピー
って出来ねえの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:24:35.43 ID:jtWV32dY
俺はリアル志向なんてどうでもいい
不満はコナミのサーバーにある
ポケットWi-Fiとかテザリングでやってるカスとマッチングするのがイラつきますわ
なんで粗悪なネット環境の貧乏人とやらんといけないんすか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:32:46.92 ID:AtcfbX1i
ファール判定おかしすぎだろ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:47:29.91 ID:cpCETlpJ
文句言う奴は勝てないからってイライラすんなよ
そーゆー仕様なんだから
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:35:01.46 ID:4wQ0NOJN
これはゲームなんだ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:49:57.09 ID:TqdKcJlr
アップデートいつくるんだよ
例年このくらいには来てたよな?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:01:40.02 ID:0x7LlUrF
>>140
冬の移籍のデータパックの事を言ってるなら3月だね
それ以外のアプデは毎年決まった時期はない
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:06:34.04 ID:7l38/znL
アプデ来る前にさっさと売ろうかなあ
開発はゴミだからどうせ肝心なところは何一つ改善しないだろうし
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:15:22.00 ID:x1HZsu73
売れ売れ。どうせなんとかのサムライが出るから、それを買えばいい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:29:25.92 ID:rrvuYMfL
>>139
そうなんだよ
ゲームなのにコントロールが効かなくなるんだ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:29:59.03 ID:2Ra395CN
vivagiants6
ヒールリフト猿
勝ったけど対戦拒否リスト余裕でした
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:51:50.16 ID:rrvuYMfL
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 03:37:03.59 ID:cK7bbEV3
能力の高いCBならテキトーに守っててもなんとかなっちゃうな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 10:06:18.23 ID:nSmht6wK
>>130
フライスルーが嫌いなんじゃなく、
通る見込みの薄いフライスルーをひたすら90分続ける作業が嫌なんだろ

ただおまえら甘すぎる
FIFA14なんてボール持ったら放り込む作業するやつが9割の素晴らしき世界だぞ
ウイイレなんてまだまだサッカー的に攻守やってる甘ちゃんだぜ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 11:33:54.69 ID:FbnyTsdb
もうオンとかいらねーよ
友人とワイワイやるのが正義
あとオフMLちゃんと作れ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 11:35:52.82 ID:wbxoJILk
公式ツイッターがリツイートしてるユーザーの感想見ていると
今作に不満タラタラなおれみたいなヤツって少数派なのかな?
って思ってしまう…。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:30:31.81 ID:SbE9jfGk
公式が不満をリツイートするわけないだろ
海外なら悪名高きOrigin=EA(FIFAのところ)ですら「これこれの不満点については把握している。改善に向けて努力しているのでしばらく我慢してくれ」って旨のこと書いたりするけどさ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:33:01.36 ID:MTmeKeZK
チェルシー使っててコーナーキックのときに何人かゴール前にいるときと離れてるときがあるんだけど、選べたりしないのかな?
ゴール前に集まっててくれたほうが蹴りやすい
キッカー代えたらたまに変わったりするけど、毎回ゴール前に集まるようにすることはできますか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:18:40.42 ID:DKe2BhKa
34連勝の人やべえ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:22:42.23 ID:VMag6JGX
>>153
そんな人いるの?
スゲーな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:29:24.73 ID:DKe2BhKa
レート800台にいたよ
なんかこっちの動きおかしい感じがしたよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:41:30.86 ID:VMag6JGX
>>155
そういう意味での凄いか。取り敢えず回線が重たくて快適にプレーできない人がみんなKONAMIにメール送れば何かしらしてくれるかもしれないよ。

KONAMI社員さんは実際に試合をおこなったりしないのかなぁ?せめて無線などのオンラインプレイを控えてくださいみたいな忠告でればちゃんと今のオンライン対戦の状況とかみてるんだろうなとは思うけど。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:09:06.60 ID:c+mOtLrq
>>152
キッカーの利き足による
インにカーブ掛けたらゴールに向かって行く足で蹴るキッカーならゴール前に集まるよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:41:23.83 ID:c1A+iTCJ
今どき有線でネットやるやつなんかいるの?w
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:23:03.58 ID:c4G3IHj7
はーほんと雑魚しかいねーわw
誰か俺に勝ってくれーw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:47:24.98 ID:aw5lI144
ヘディングでクリアするコツって何かないですか?
□ボタン押してるのに時々ジャンプしてくれない時があるんだけどなんでだろ
ジャンプしないからあっさりゴール決められてしまう・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:49:19.79 ID:8qgfm+nb
キャプテンシー持ちの選手って誰?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:51:58.10 ID:Xz/J9SRZ
>>158
俺はラグ無くまともにサッカーゲームやりたいから、それなりの環境を整えて有線でやってるわ。
相手が無線でも構わないけど、ラグあるとまともに遊べないからつまらないよね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:25:35.88 ID:YeEmft33
>>161
蜂須賀
164:2014/01/30(木) 22:26:25.10 ID:nqgVrCvP
>>153
どうせバルサばっか使ってだろw
戦歴で使用チームがバルサ、バルサ、バルサ、バルサ、バルサって
カッコ悪いわw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:52:12.70 ID:MTmeKeZK
>>157
なるほど!
ありがとうございます、助かりました
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:20:33.33 ID:SnNeGoPf
闘えるチームいっぱいあるんだからいろいろチーム使えばいいのにね
同じチーム5連続続いてる人はなんとなく拒否してしまう
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:21:42.02 ID:3A5nK2Sb
CKは直接入れることも出来たが
FKが今作になってまだ一度も入って無い
ベッカム使って入れられないとか…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:24:49.02 ID:c1A+iTCJ
>>162
そうそう
だから俺オンラインしてないわ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:28:28.04 ID:ruiqxrro
FKはかなり決めやすくなっただろ
MLOの初期面でも決まるよw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:34:19.50 ID:3A5nK2Sb
FKの練習してないのといつも実践のみだからか
未だにFKはシュートボタンか、ロブパスボタンか、どのくらいゲージ溜めるか、ストレートか曲げるか、
その感覚が2013以前とまったく違うから困ってる

フリートレーニングでもしろはごもっともだが…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:50:15.58 ID:xLdirBvu
つーか弾道が出るんだから練習とかいらなくない?
マニュキーにしてない相手ならほとんど入るでしょ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:58:22.76 ID:bXoMH1Vc
勝っても負けても面白くない糞ゲー
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:11:32.87 ID:WSlCpTtv
フリーキックは入りやすくなりすぎだよな
前作までのほうがよかったわ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:23:53.28 ID:KZVuqAIG
ボールが目の前にあるのに反応しないAIを何とかしてくれ…
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:35:15.17 ID:0UqgnQ8/
MLO最初に失点するとどうしようもないな…
メンタルがどうのの影響かしらんがいざ失点した途端ボール奪っても全部相手へのプレゼントパスみたいになっちまうわ
俺にそれをカバーする能力なんて無いからきつい
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:08:00.69 ID:RoPG33M9
ついにぶっ壊れた!ディスク読み込まない。このソフトだけ
ゴミを売るんじゃねーよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:13:54.48 ID:RoPG33M9
ぶっ壊れるまでの流れ
時たまブォーという凄まじい音がする
BGMや実況中に凄まじいノイズ音がする
ディスク取り出し起動しようとするも読み込まないゲームを起動できない
ゴミを売るなやカス
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 12:52:00.31 ID:PJId3A/h
>>162
一部のアホを除いて有線でやってるのがデフォだと思うよ
>>158はアホか下手な釣りじゃないのかな?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 13:52:09.63 ID:4HK5Ktak
マニュキーした場合
FKまったく決まらないし一度も決められたことない

ファー狙ってポストはあるけど...
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 13:59:16.26 ID:2Ue650EM
オフ中心にここんとこやってたからわかる
オンラインゴミゲーすぎる

6回か7回やって回線まともだったの一回もなし。
戦った奴ら全員俺よりまず間違いなく下手なのに勝率は五分
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 14:25:23.16 ID:wTOHJ9sZ
ロングシュート決めるとすっげー気持ちいいわ!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:26:27.88 ID:PWRao5uw
レアルとほとんど当たらんけど人気ないのか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:25:27.12 ID:PWRao5uw
真ん中からGKにバックパスやったらヘディングでパスとかDFばかかよw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:03:39.64 ID:KZVuqAIG
>>182
控えが少ないからじゃね?
スタメンもコン安低いしな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:32:25.48 ID:JwV7EVf7
>>182
>>184
選手層ガタ落ちだからな
それにロナウドに圧倒的強さを感じないからレアルを選ぶメリットも薄い
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:36:36.07 ID:4HK5Ktak
メッシは半端ない感じするけど
ロナウドはまぁ強いなってくらいだよね

FKの能力ほとんど関係ないし
ヘディングの能力もほとんど関係ない
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:55:31.38 ID:6P0TPHVE
シティはマンガラとフェルナンド獲得とかなめとんのか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:02:58.63 ID:G+Vp4pLm
ゴナミ潰れろくそ会社
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:31:19.64 ID:d4nCmuad
ロナウドは無回転打つ時だけ楽しい
スタミナなさすぎて後半はカスだけど
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 01:56:52.03 ID:ba+qxLg2
これ判定おかしくね?
エリア外でタックル→よろめきながら進んでエリア内で倒れる→PK
普通ファウルした位置で決まるんじゃないの
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 02:03:59.79 ID:eaJYnDxi
むしろこのゲームはおかしくないとこがない

オンライン人数減りすぎ
刷新というテーマでここまで過疎になったらディレクター問答無用で左遷
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 03:15:59.33 ID:d4nCmuad
俺下手すぎワロタ
勝つ時はこぼれ球がやたら俺の選手に来る
これがエフェクトか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 04:01:24.71 ID:sXZxtSnf
>>190
そりゃ開発者はサッカーのルールしならいからね

トップは知ってるみたいだけど
実際作るのはサッカー知らない人だからね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 04:08:32.54 ID:fQ1N8svf
益田はサッカー舐めとる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 04:50:28.65 ID:4ZurXwl0
でもさ、知らない人間が作って最終おk出すのは益田?
だとしたら、益田も知らないんだなってなるわなwww
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 05:07:40.70 ID:SnroNe33
ショルダーチャージしてもほとんどファールになるのかよw倒れるときダイブっぽいしはらたつわw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 05:37:04.32 ID:sXZxtSnf
そもそもショルダーチャージはファールじゃないしね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 05:41:48.45 ID:GZMef8Uj
益田の顔がまじうぜーわ
こんな糞ゲー作っておいてドヤ顔すんなよ
ゲーム制作向いてねーわ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 06:39:58.01 ID:6Lgxo2p7
サッカーのルール知らない奴いるからおしえるな。相手を倒しいったショルダーチャージは反則です。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 07:01:33.77 ID:FyNlmdpm
つうかこのゲームにショルダーなんか必要ない
最初は面白半分で使ってたが使えないから要らない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 07:04:36.60 ID:sXZxtSnf
>>199
明らかに相手を吹き飛ばす目的ならね

ボールを奪いに行く目的でバランスを崩しにいくのはファールじゃない

並走からチャージしていけばまずファールは取らない
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 07:24:47.36 ID:FyNlmdpm
そもそもファールの基準は選手の目的じゃないだろw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 07:34:34.24 ID:sXZxtSnf
>>202
ショルダーチャージに関しては
選手の目的だよ

他にもハンドやダイブや遅延行為もそう

ワザとかワザとじゃないか

だから審判によって差が出る
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 08:46:10.15 ID:Y51uUVvp
下手くそだけど、このゲーム面白いと思う。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 11:13:44.20 ID:FyNlmdpm
>>203
意味わからんw
その理屈ならボールを奪いに行くって気持ちさえ持ってればファールにならないってことだな
審判は選手の気持ちで判断するのかw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 11:55:14.33 ID:c9zLdTM/
ランクマで1000目指してたけど受験間近でもうタイムリミットって事で今日売ってくる
最後なんで最近試合した中で強いなって感じた人と下手なのに高レート、正に糞回線の恩恵受けてるなってプレイヤー2名晒します

強かった人 Otinus-pro と gorori00 2人とも異次元だった
下手なのに糞回線で高レート KABOCYA-Ranger と h1182244w 2人とも適当パス&ダッシュのみだが異次元の回線だった

4月から環境変わるけど2015で復帰するんでよろしくねー
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:09:33.96 ID:aVDPua+g
ランキングマッチ2対2募集中、
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:10:37.80 ID:KigyEB7c
>>206
受験の為に封印か。
身体に気を付けて頑張ってな。

Jリーグの神データ入れたら、途端に楽しくなって来たw
だから早い事JWE2014を出して下さい(´・ω・`)
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:25:09.85 ID:MY4Pds65
こないだ買ってきたけどけっこう楽しいじゃん
糞糞言ってる奴って本当にやったんかな

今までのウイイレで1番好きだ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:26:02.25 ID:GZMef8Uj
>>209
こないだ買ってきただと?
黙ってろよカス
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:32:10.42 ID:MY4Pds65
>>210
発売日に買おうが、こないだ買おうが関係ないだろ
ウイイレ2014が楽しいと言って何が不満なんだ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:33:48.07 ID:z0hYr2Qp
クラブハウスとか街を歩けたりしたらいいのにな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:44:14.99 ID:GZMef8Uj
>>211
オンラインのカクカクやフラスル一辺倒
初期のゲームスピードのアップやら

お前はマイノリティだよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:48:41.44 ID:Gn4sRhtS
ビカムで結婚したり家買ったり車買ったり友情育んだりパワプロ要素導入してくれ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 13:07:31.98 ID:MY4Pds65
>>213
そんなに不満があるならとっとと売り払ってアンチスレでネチネチと愚痴ってればいいだろ
気持ち悪いんだよお前みたいなの
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 13:12:24.55 ID:S9ydeRK9
ニアへのクロス、特にグラウンダーやボテボテのクロスって皆さんどう対処してるんですかね…?
いつもDFが操作不能になって、前に入られてシュート打たれてしまう…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 13:19:31.81 ID:FyNlmdpm
>>216
クロスを上げられてから動いても間に合わない
事前に中の選手にカーソルを合わせてコースに入るのがベストじゃないか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 13:44:05.57 ID:S9ydeRK9
>>217
ありがとう
とりあえず練習してみます
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 13:57:08.07 ID:fU6jLMz4
2014、相変わらずクソゲーという評価が多いけれど
海外ではどうなんだろうね?
市場としては海外のほうがでかいから、コナミもどうしても海外に目が向いていて
日本人がなにを言おうが、外人好みに作った結果が2014とかってわけなのか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 14:01:01.98 ID:7tYFNaeu
ゴミみたいに読み込みばっかさせるからぶっ壊れただろが
なめてんのか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 14:04:36.60 ID:TlmGo8IY
>>219
ゲーム性以前にプレミアもブンデスもないから散々だよ
向こうじゃFIFAより安く売られてるのに
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 14:09:10.74 ID:fU6jLMz4
>>221
返事ありがとう
そうか、その通りだね
プレミアもブンデスもないし、そりゃむりだよね
もう仕方ないからさ、海外はあきらめて、国内での販売数確保のためにも
もう一度真摯に日本のユーザーの要望を取り入れて丁寧に作ってもらいたいね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 14:10:29.58 ID:GZMef8Uj
>>215
ピピピ事件も知らんバカは消えとけ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 14:31:47.33 ID:9mpBim5s
ピピピ事件とかゲーム内容と関係ないじゃん
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 14:32:51.62 ID:MY4Pds65
>>223
パッチで直っただろうが
お前そもそも持ってんの?
ネガキャンだけしたくて粘着してんじゃねーだろうな?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 14:44:41.97 ID:dnyl8DDJ
>>225
パッチは来てたけどそのパッチが効果無い。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 15:12:34.17 ID:vxC0BVWu
ピピピはパッチ来ても直らないって報告が上がって
コナミ公式でソニーと改善努力をする旨ツイッターかなんかでいってなかったっけ

ピピピは直すべき最優先課題かもしれないが
オンならカーソルチェンジ?
オフならゲームモード関係とか修正してくれないとマジで人離れ加速するって
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 15:48:50.84 ID:jgzHowq3
FOXエンジンとか言うののせいかもしれんけどバグ増えたよね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 16:12:51.63 ID:xBXJsg12
もう慣れたから目を瞑るけど、選手データだけ更新で出した方が良かったんだろうな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 17:02:27.29 ID:lhP9Oj1R
何よりの問題は、どう直せばいいかわからないならまだしも、真っ当なプレイヤーほぼ皆から
改善点指摘されてる(それも何年も前から)のに、直す気配が無いところだな

スタミナやらスルーパスやら
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 17:51:48.05 ID:SnroNe33
ドローオープン中々つかえこなせねえわ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:18:03.13 ID:hgghtt3C
>>215
同意。本当不満凄いな。ユーザー逃げるとか言ってるけど今回俺は戻ってきたし。本当不満スレで言っとけばいいのに。

ゲームのシステム批判してるやついるけど過去作だってキープ力あるけどスピード0の選手から簡単にボール奪ったりゴール前ワンツー、ゴリブル。

なんだかんだ言ってゲームで勝てる勝ち方してるからな。オフラインのMLやビカムの内容が充実してないことならわかるんだけど。上手くいかないから過去作が神ゲー。都合よすぎ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:36:14.40 ID:ntzOU9MV
バルサ強い→俺強い みたいなアホがもううざいわ
つか800以上のほとんどそれだけど
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:47:44.25 ID:ntzOU9MV
オンはもうクソでしょ。プレーの質的にリアルで9割以上ゴミしかいない
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:29:52.95 ID:b3cn9aeN
>>133
操作的にはオフは過去最高に面白いと思うよ(ゲームモード的にはちょっとだけど)…だがオンはチームプレーって新しい要素以外は過去最低だろうねMLOの人数でも過去最低だし2013日本代表戦の決勝やった人もあんまやってないのがね…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 20:28:56.07 ID:vxC0BVWu
この出来で不満を言うなは無理あるなw
オンで不満言ってるのは最初繋いだ以外まったくやらなくなったから俺は関心ないけど
オフのモードが駄目過ぎ。
試合面はパッチがあたってカクツキもなくなって、GKがニアも比較的守るようにはなったけど
オフのMLで、楽しんでねという作りじゃまったくない。
自ら楽しみ方を見つけて楽しめってスタンスで、更にそれをやろうにもエディット面で反応が鈍いから時間がかかる

早く蒼きなんたらでも出して、それにJリーグ入れてくれ。
今作でのJリーグパックは諦めた
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 20:36:17.57 ID:+GwipccZ
R1押さないドリブルが遅すぎなのが全ての元凶
ドリブル精度が高い選手で細かいタッチで抜き去るのが無理なんだから
そりゃR1押しっぱなしのクソサッカーになるわけだわ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 20:50:14.88 ID:ntzOU9MV
つか局面の判断が全く意味を為さなくなる このゴミラグ状態なんとかしろよゴミコナミ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 20:52:43.89 ID:b3cn9aeN
>>237
うわぁ…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:02:05.03 ID:Sf0AO4Vz
今作はオフで俺ツエーするゲームなんじゃないかな。
対戦ツールとしてはちょっとシンドいと思う。
フラスル強いとか守備時の謎の棒立ちとかファールの謎判定とかでガチ対戦は凄くストレス溜まる。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:17:13.73 ID:lhP9Oj1R
ランクマの相手サーチもひでえよ
サーチレベルからサポート設定までALLMAXか、もしくは全てOFF、その他は皆ひとくくりだからな

シュートだけサポートOFFで後はガチガチの補助輪設定のアホと、パスサーチだけ1、後は全てOFF
の俺がマッチングだよ
考えりゃわかるだろゴミコナミが
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:19:46.65 ID:FyNlmdpm
俺はフラスルが強いんじゃなくて防げない方が下手って認識だな
あんなもんパスコースさえ読めれば怖くもなんともない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:25:07.27 ID:d4nCmuad
ここ最近はフラスルからの失点はほとんどないわ
ライン上げてても防げますわ
ムービングは囮としてめっちゃ使えるよね。みんな吊られてくれるからスペースができるし
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:02:25.75 ID:dnyl8DDJ
>>243
囮w

デコイな!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:04:31.15 ID:9vzEMXuM
ユーザーデータ書き出すまでが遠いな…
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:06:15.23 ID:lhP9Oj1R
>>242
例えば中堅どころのFWがボール持った後、ずっと前だけ押して直線ドリブルしてきたとしようか
ただそれだけなのに味方AIはコースに入りこそすれ正面でも見逃し、モーゼの紅海のごとくフリーパス
手動で3人プレスして囲んでようやく取れる仕様だったとしようか

そこで「3人だけで囲めば取れるんだからOK」と言えるかって話になるな
俺は違うと思う
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:21:14.88 ID:xBXJsg12
対戦部屋リスト勝手にスクロールするのやめてくれ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:23:12.19 ID:RGzmx5un
uhamaとかいう奴
ランクマで先に弱小クラブ選ぶ→こっちもレベル合わせる→速攻キャンセル→格上クラブセレクト期待通り画面見てない朝鮮スタイル
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:31:43.51 ID:ntzOU9MV
てかオンラインってゴミしか勝てないだろ。
細かな操作がリアルタイムで全く反映されなくなるから必然的にゴミみたいなプレイしかなくなる
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:32:27.76 ID:o/vaL5OY
>>242
ディフェンスラインも糞もなく裏をケアしまくる姿が悲しいから、フラスル弱体化して欲しい
そしたら皆ゴロスル使うからパスコース作ったり、DFラインにギャップを作ったりして
ちゃんと組み立てながら裏を狙う楽しみが増えるし
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:55:22.56 ID:+m6f2O/m
本当クソゲーだな
作ったやつら家族ごと全員殺されちまえ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 01:24:15.99 ID:wLdDR0W7
囮もデコイも使うだろ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 01:25:10.29 ID:XiZ9PpLL
>>246
その例えの意味が分からない
つうか例えになってない
>>250
自分で書いてて気付かないのか知らんが裏をケアしまくることでラインにギャップはできるでしょ
そこを突くのが上級者
ただ前に走ってる奴にフラスルオンリーなのが中級以下
そして中級以下はそれすらも防げない
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 01:58:57.54 ID:skT3+OBG
>>253
>>246>>250も結局「お手軽なのに見返りが大きすぎる」って言ってるだけだろ
さすがにそれ読み取れないのは文盲としか思えん
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 02:17:11.64 ID:XiZ9PpLL
>>254
だから見返りを大きくさせる方がヘタだって何回も書いてるだろうがw
自分こそ理解してないのによく他人に文盲とか言えるなぁ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 02:19:48.10 ID:skT3+OBG
>>255
本物の馬鹿だな 取りあえずNGだ
「簡単に見返りを大きくさせないための対応を相手に強いることが出来る」こと自体がバランスブレイカーってこったろ
まあフラスル強力仕様ってどういう知能の奴らに需要が有るのかはよくわかったわ

つか早くコナミ修正しないかなー
MLも日程スキップ出来ないし
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 02:34:43.35 ID:XiZ9PpLL
何がバランスブレイカーだよw
ID:skT3+OBGみたいのがヘタなだけなのに騒ぐんだよな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 03:07:22.80 ID:u2yFjZet
上級者とか下手だとか言ってる奴ってレート1000なの?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 03:42:24.66 ID:I9RBrTJv
俺はレート900前後だから下手ではないと思うが
>>250に全面同意
フラスルなきゃないでそこそこ勝てる自信はあるし
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 03:49:23.63 ID:EzlOGsTe
フラスルやループ自体の下方修正じゃなくて、守備AIを改善すればおおよそ解決だろ
AIが全面的に下手過ぎるんだよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 06:16:20.10 ID:Buq8RT4L
2013に比べて守備しょぼいな簡単に抜かれるし
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 06:44:09.41 ID:nBi9HtAW
ループは強い弱い以前に萎えるよね。
あークソゲーオタかみたいな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 07:10:04.81 ID:Buq8RT4L
キーパーほとんど前に出てないのにループ決まるのは腹立つなw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 08:17:18.38 ID:o1+LZO8B
DFバーストついてるし、今作のフラスルは言われてるほど強くないぞ
批判するなら

× フラスル強すぎるから弱体化して!
○ フラスル一辺倒つまらんから弱体化して

2013の名残で使ってるやつが多すぎる
パスサッカーが強い仕様になったら、「パスサッカーまじうぜえ」って批判されるんだろうな
265:2014/02/02(日) 08:25:20.91 ID:PkwJAAHs
下手糞が文句言いすぎててワロタw
実際勝ててたら、そこまで文句言わないだろw
文句言ってる奴は負けが悔しくて、真っ赤になてるだけだろw
下手糞の負け犬の遠吠えにしか聞こえんわw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 08:30:52.43 ID:O5Zt2T9n
>>265
わざわざ四行も使って顔真っ赤だな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 08:46:16.52 ID:mOIHEwx7
>>264

ボール持ってなくてもバーストできるってこと?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 08:47:16.14 ID:mOIHEwx7
>>265
こいつは絶対てきとうフラスル厨と断言できるw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 09:10:34.13 ID:o1+LZO8B
>>267
DFがいきなり速くなる仕様のこと
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 09:18:58.15 ID:/X/N+yJo
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 10:01:31.83 ID:0vDahSQ1
なんかゴール前にいくとシュートボタン押してるのに勝手にパスするんだけど何で?
272:2014/02/02(日) 10:43:43.16 ID:PkwJAAHs
>>266
全然余裕なんだけどなw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:20:46.93 ID:u2yFjZet
>>269
え…?仕様と操作を一緒だって言っちゃうんだ…無理やり過ぎワロタw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:50:44.97 ID:XiZ9PpLL
仮にフラスルを弱くしたところで文句を言う奴は絶対減らないだろうな
何故ならサッカーは勝負事である以上勝者と敗者は絶対生まれるから
文句を言う奴は大半が敗者側で今作は勝てない理由をフラスルのせいにしてるだけ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 12:12:04.59 ID:I1NJ2MSR
内田篤人の髪型がしっくりこないんだけど、いいのある?
ベースコピーで
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 12:38:59.27 ID:nBi9HtAW
>>274
これサッカーじゃなくてゴミゲームな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 12:53:05.38 ID:oooDGWwD
本田をミランに移したいんだけどチェスカの本田の後釜誰?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 13:02:43.81 ID:ADK4jR7y
>>274
フラスルが悪いんじゃなくて、パスやらドリブルにたいするディフェンスの動きなんだけどね。
能力差でパスコースあけようと、ドリブルのコースを塞ぐんじゃなくてあけようとするからね。
相手とボールを追っかけてて、距離的にこっちが先に追い付くのに相手に渡そうと避けて行く。
スパキャンでなんとか操作出来るんだけど、重いときやらスパキャンも効かない時あるし。
それ以前に自分の操作している選手がまともに操作できないてどうなの。自分の操作ミスをキャンセルじゃなくて、勝手に動くのをキャンセルしないといけないのはあかんと思う。
まあ、com戦でcomを最弱にしてやってドリブルすればディフェンスは避けて行くのを見れば、へたくそでも点取れるようにしてるってのはわかるんだけど。
ランクマでJリーグのチームしか使わないけど、ディフェンスに関しては相当ひどいよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 13:18:30.53 ID:nBi9HtAW
おまえらリフティングどんくらいできますか?
今時延々とできるって子の方が多いと思うけど
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 13:19:37.46 ID:nBi9HtAW
足の甲や踵や肩やら頭やら使ってできますか?一回転したりとかは?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 13:37:40.41 ID:mOIHEwx7
今はそんなんできてあたりまえ、ATWできて普通くらいだぞw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:16:24.42 ID:NVv5X1lT
正月に実家のガレージで3年ぶりにリフティングしたら、1012回だった
1000回出来て満足してしまうメンタルw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:24:02.44 ID:Q6c9EkzV
>>282
そこまで体力もたんわ
最近数えたけど300くらいで疲れてやめる

中学のころなら永久に出来てたけど

まぁ足の甲限定だけど
モモとか使ったら100行く前にばてそう
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:26:04.81 ID:EzlOGsTe
高校以降では数えようとしたことすらないけど中学の頃は100〜200回くらいだったな。小技苦手www
トレセン行ってたエースはいくらでもできちゃう感じで2000回以上やってたからいつも凄いなーと思ってたわ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:33:06.58 ID:+m6f2O/m
ボール手前で失速する現象って名前ついてる?
あとボタン押してもすぐシュートしない現象も
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:47:52.86 ID:Q6c9EkzV
>>285
パス制度の良し悪しと受け手のスピード調整

シュートボタンのタイムラグ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:50:13.61 ID:4qx2rehi
全て無能な益田の責任w
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:27:07.19 ID:EJ56DBsH
DFが2列目、3列目からの飛び出しに全く捕まえられないのがヤバいな
ムービングよりもワンツーで2,3列目飛び出しの方が強力だよね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:40:56.96 ID:rGRjWvs3
皆に聞きたいのだが、フリマと比べるとランクマッチの方が回線重く感じませんか?
サーバとか関係あるんかな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:05:29.63 ID:4nKIoTgp
フリーマッチの部屋で3-0になったとたんオウンゴールで自滅するやつがいてびっくりしたわwただ練習したかっただけなのに残念だよw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:16:05.73 ID:o1+LZO8B
>>288
1番は特に何も操作してないのに勝手に飛び出してくれるバルサのメンツだよなw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:45:46.76 ID:lsbjAgra
11vs11でカメラ設定を変えるのはどうやったらできますか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:13:03.95 ID:I1NJ2MSR
>>292
こうやったらできる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:07:12.48 ID:lsbjAgra
>>293
昨日ダウンロード購入したんだけど、その設定が見当たらないんです...
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:27:11.32 ID:mOIHEwx7
>>292
L3+R3ボタン同時押し。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:41:31.98 ID:XJ202h75
スタートのカメラから設定
ボールかプレイヤーかを選ぶのは試合中にセレクト
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:00:33.21 ID:G34paZVk
そんなの全部やったわ
それで見当たらねーから早く教えろって言ってんだよクズが
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:07:30.53 ID:QlNp9i64
お前には無理だあきらめろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:14:51.04 ID:skT3+OBG
つかランクマのチーム差補正も何とかしろよゴミコナミ

ルーマニア使い続けたら400台
バルサ使い続けたら600

同じ人間がやってるんだから同じくらいに落ち着くべきだろう
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:33:49.43 ID:eJ6aphna
>>299
さすがに釣りだろうが
頭おかしいのか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:43:46.57 ID:n45rOMej
ゲームの内容云々の前にあまりにもランキングマッチでのエフェクトがひどすぎる
基本的にレートが低い奴や試合数が少ない奴に有利になることが多いので、100勝超えたあたりから明らかに以前ほど勝てなくなってきた
「お前が下手なだけ」とか言われるかもしれんが、それは絶対ないと断言できる 
それにレート500の俺がエフェクト祭りで900台のやつに何度か勝ってしまったこともある程だからな 
結局エフェクトゲーだろこんなの なんで573は頑なに無くさないのかマジで理解に苦しむ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:52:43.74 ID:n45rOMej
ちな俺が研究した代表的なエフェクトの現象
・自分が操作してないDFがボールを追わなくなってフラスルを通らされまくる
・敵のDFが異常に強くなってキープしようとしても一瞬でボールをとられる
・感覚的に入ったと思ったシュートが何故か入らなくなる
・競り合いになるとなんだかんだいって相手ボールになる
・敵の足がとにかく速い 全員クリロナレベル
あとランクマでは周期的に大型連勝と大型連敗がくるな だいたい50試合周期ぐらいが目安
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:55:46.24 ID:skT3+OBG
まあ強豪選んでゴリキャラ使う以外に何の引き出しも無い馬鹿にはその方が良いか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:56:35.85 ID:tSm7SqMh
オフで楽しむ分には問題ないんだけど、オンだとバランスが大事になるから駄目だな

もういっそオンは適当にして、オフを充実させてくれ
オフ派としてはスピードゲームゴリブルなんでもおk楽しく遊べるからな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:57:10.25 ID:K3c9GVd/
>>302
アバウトすぎわろた
そんなん全部お前の気のせいって言われるぞ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:57:56.95 ID:eJ6aphna
エフェエフェきもちわるい
実際のサッカーみたことないの?
500なんかでエフェなんてないからww
おめえがザコいんだよks
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:04:00.30 ID:YgMTx6C2
このスレ相変わらずだな。いい加減誰か批判スレたてれば?毎回同じようなやりとりがある。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:07:22.70 ID:KazYoOry
レート500とか基本ができてない下手くそがエフェクト語んなやゴミ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:18:48.30 ID:n45rOMej
>>305
気のせいとかいうレベルを超えている だって俺の勝った相手200勝30敗位の奴だぞ?
DFが何故か自動でボールをカットしてくれるからフラスルしてるだけで余裕で勝てた

>>306
そういう頭の悪そうなコメントはいらないです
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:22:40.87 ID:n45rOMej
>>308
正確にいうと今は570くらいだけどな
一時エフェクトかかりまくって何故か700くらいまで上がったけどだいぶ落ちてきた
まあこれくらいが実力かな〜とも思うが 逆にいうと俺ごときが700まで上がるのもおかしい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:47:07.45 ID:lsbjAgra
>>309
おちつけ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:52:54.47 ID:xFZ73mey
×エフェクトのせいでレート700しかない
○レート500の実力だがエフェクトのおかげでレート700もある
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:55:51.84 ID:skT3+OBG
>>312
そう言っているように見えるが、そのレスの意は?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:07:16.67 ID:W6H8UyzJ
>>309
そりゃコンディションや調子が影響すんだから多少のエフェクト的な部分もあって当たり前だよ
ただほとんどは通信環境とかの影響受けてるんじゃないかな
タイムラグとかカーソル合わせてる選手が操作不能になることもあるしボタン押しても反応しないこともあるし
315826:2014/02/02(日) 23:15:09.26 ID:zCB9nWAW
エフェクトあってもいいんだけどよ
ウイイレはやりすぎなんよ

ところで俺の2011エディットデーターいつ復帰出来るんだよ?
もう死んじゃいそうw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:25:27.13 ID:o1+LZO8B
>>314
エフェクトと言われてる現象の要因はモチベーションシステムなのではないかと思ってる
あれがどのように作用してるかまだ誰もわかってないよね?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:29:18.14 ID:Mi5uMGoI
大型連敗なんかきたことないですね。腕次第だね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:45:39.94 ID:n45rOMej
>>316
俺はPS3は2010からやりはじめたけど、今までも似たような現象は確実にあったと思う
というか小学生の頃友達とやったPS2のウイイレ6でもエフェクトはあった
コンピュータレベル3にやっと勝てるレベルの友達とレベル6に楽勝の俺が対戦して何故か負けたもんな
別に俺がその友達より下手でも構わないんだが、負け方が明らかにおかしいから当時から腹立ってた

>>317
大型連敗というか、なかなか勝てない時期みたいなのがあるってことね
ランクマだとシリーズを通して大体最初の30試合くらいはよく勝てる傾向がある
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:01:57.57 ID:+FCUHe9z
大体どの作品もレート600くらいを彷徨ってた時はそう感じたが
今作で900超えてからは全く感じなくなったな
絶不調やたら多かったり通信状態悪いことはあるけど何試合も続いたことはない
320826:2014/02/03(月) 00:06:09.66 ID:ckZTi17J
大型連敗はねえが

勝ち→勝ち→負け→分け→分け→分け→勝ち→負け→勝ち→分け→分け→負け→勝ち→勝ち→勝ち

みたいなのはあったな
勝ちも負けも分けもほとんど後半ロスタイムの得点や失点だったw
得に後半ロスタイムCKからの得点と失点w
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:21:42.34 ID:w6aoJRTq
エモーショナルシステムOFFにしたい!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:36:00.90 ID:qENda/55
というかエフェクト可視化したのがエモーショナルだろ
いい加減隠し続けるのもしんどいから目先変えて開き直っただけ

エモーショナルの良し悪しでこぼれ球やら走り込みやらが従来のエフェクト通りに有利不利変わる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:38:04.67 ID:9V+CrjuM
>>318
余計なことかもしれんが
エフェクトはオンラインしか発生しないはずだが、まさかオフライン対戦だったといったらただの弱者だったねって話
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:11:57.11 ID:NvfCnEyO
パッチ早くしろ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:12:49.56 ID:Ge1DNe5V
>>302
俺も似たようなこと感じてた
絶対エフェクトはある特にDF関連
試合によって強弱激しすぎる
あとはドリブルのしやすさも試合によって違う
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:17:26.81 ID:wEhi5ahC
マンピーのG☆スポット
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:22:51.49 ID:VVECyV8n
エモは赤いとボールに対する反応やポジショニングが良くなるっぽい
青いと足元に来たボールすらトラップできずに弾いたりスルー(というかボールがすり抜ける)したりする
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:33:13.15 ID:SR3pLPkK
>>323
いや、多分オフでもあると思う
一番分かりやすいのがCPU戦で、PS2の時は相手が何故か鬼のようなフィジカルで負ける時がちょくちょくあった
PS3になってからはオンばっかりで良く分からんのでまあ偉そうなことは言えんがたまにあるって話は聞くよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:44:22.67 ID:SR3pLPkK
そもそもエフェクトの何が嫌だって、勝敗がコナミのご機嫌次第みたいになる所だな
現実のサッカーでも流れはあるというのは十分わかるが、ひどい時はこっちがどれだけシュートを打とうが流れなんか変わらないもんな
おそらく初心者でもそこそこ強い奴に勝って自信をつけさせようとしているんだろうが、そんなことするんならむしろディビジョンごとに分けて初心者とは当たらないようにしてほしい
挙句の果てにはコンペやチームプレ―でもあるもんな 極端な話すると一生懸命強くなろうとしているユーザーをマジで馬鹿にしているとしか思えない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:44:46.30 ID:Ge1DNe5V
>>328
MLだとやたらCPUの当たりが強い上理不尽なまでにファールとられなかったりな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:47:40.80 ID:SR3pLPkK
>>330
よくあるな そのおかげで通算10シーズンくらいやったけど全勝での優勝は結局1回も出来なかったわ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:48:03.37 ID:5pa/2+T5
エフェなんかねえよww
そんなこと言ってる暇あったらうまくなろうとすれば?勝てないからって僻みすぎ()
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:53:38.47 ID:SR3pLPkK
>>302
それはお前がエフェを感じないくらい上手いか全く気にしていないだけで実際ある
というかモチベシステムがある時点で認めているようなものだからな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:54:16.47 ID:SR3pLPkK
>>333>>332でオナシャス!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:54:30.70 ID:qENda/55
エフェとエモーショナルの話題になると単発の作品擁護が必ず湧くのは何故なんだか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 02:03:40.90 ID:APoiwBzr
擁護(否定)が嫌ならチラシの裏かブログにでも書いておけば?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 02:18:01.11 ID:5pa/2+T5
>>333
それは負けもや勝ちもであってエフェではない
なんでもかんでもエフェのせいにするのはよくない特に低レートのひと。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 03:22:49.80 ID:aynmGwNz
エフェクトはあるなしどうでもいいけど
え?それ反応しないの?ってのだけは勘弁してほしいわ
操作がなぜか効かなくなる瞬間みたいなのもあるし
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 03:50:18.75 ID:9V+CrjuM
>>328
オフでエフェがよくあるのはML
オフ対人戦はエフェ起きない
318よく読め
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 03:51:29.43 ID:rv+DaW2e
>>338
わかる
特にキーパーが弾いた後とか、ルーズボールに対して起こる気がする
ガバガバなファウル判定、キーパーの糞みたいな飛び出しもメールで指摘してやったけどどうせ直す気ないな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 04:12:15.87 ID:Ca4SP6dF
勝てないのはエフェクトのせいなのか?
じゃあ勝率の良い奴はエフェクトの影響を受けない人たちってことか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 04:31:33.76 ID:iJC6B+Q1
納得のいかない負け方をしてるってことさ、少なくとも
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 05:54:52.48 ID:qzgOfFKu
1月に購入特典の3rdユニフォームとかを全員配布するってどこかで見たけどまだだよな?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 05:56:12.39 ID:SSAJOGRy
>>343
そんな事はみんな忘れてるんじゃね?www
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 08:38:56.92 ID:SR3pLPkK
>>339
そもそもメンタルって能力があるけど、これが高いと不利な状況でも能力が落ちないらしいんだよ
ってことは裏を返すと負けていると能力が落ちるわけで、どう考えてもこれが発端としか思えない
だから対人戦でも普通にあっておかしくないとは思う 最近のは知らないけどあくまで理屈ではね

>>341
ある程度勝率の良い奴はそもそもの動きの質が良い DFの動かし方が特に上手い感じがする 
大体レートが200から250以上離れているとエフェクトあっても勝つのは厳しくなってくると思う
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 09:10:14.03 ID:D72So1g+
エモーションやメンタル、過去作での攻撃意識や守備意識、単純に軽度のバグ
これらが作用して見方によってはおかしな挙動や理不尽な展開になる事もあるがそれで当然
そういうのに選手の能力とシュートが操作した通りにいく確率や競り合いの勝負の確率が試合を演出している

それを一部の馬鹿がコナミが意図的に操作してる様な陰謀論を唱えている
初心者に自信つけさせる為とか本気で言ってるのか?w
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 09:24:06.09 ID:dhmxoPwK
エフェクトなんて2013でもひどい物だったし
オンライン対戦は楽しんだもの勝ちで実力なんて当てにならないと思う
実際大会とか出ててもオンはそこそことか
そういう人もいるだろうし
MLOはレート930あるけど、点とってはすぐに追いつかれ
キックオフ直後はラインコントロールすら出来ないDF棒立ちの露骨すぎる
エフェクトにかかり。こぼれ球は嫌なとこで連続で拾われ
それでも5点、6点、取って引き分けるのがやっとの試合とか
さすがにエフェクト全快すぎて相手も萎えてんじゃ・・・って時がある
こういう試合を制するのは常識外れの発送で挑むしかない
棒立ちで当たり前、点をとられても当たり前
2手、3手とエフェ込みの状況を想定する
でも酷いときは折れるけど
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 09:53:12.02 ID:iJC6B+Q1
>>345
レート100台のに2ー4で負けたわ。
止められない棒立ちドリブルに動かぬDF。なぜか取りこぼす真っ正面シュート

まあ、チートしてるゴミかもだが
死ねばいいリアルで死ね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 09:55:37.22 ID:SR3pLPkK
>>346
俺だってあんまり書きたくはないが、事実だからしゃーない
いや、エフェクトがあるのはいいんだよ でもあるならあるでこっちが良いプレイをしたときにはこっちにもかかってほしい
特に低レートかつ試合数の少ないやつと対戦する時とか、とても同じ条件下で試合しているとは思えないことが多々ある

>>347
わかる 結局そういう発想になってくるよな
俺もエフェクトかかってくるとDFがカットしてくれる訳がない、と思うようにしている
出来ることといったらラインを下げまくってフラスル対策するのと、比較的影響の少ないサイドからの突破を増やすぐらいだな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 10:08:43.40 ID:Lpv3th+R
おい、もう2月だぞアップデートまだかよ
FIFAは毎週スカッド更新されるぞ…
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 10:18:15.72 ID:dhmxoPwK
だから結局サカゲーは行き着くところは多人数対戦で
1対1の対戦は廃れていくかもね
そもそもウイイレにしろFIFAにしろまともに実力勝負させたくない
と思えるような部分があるんだよね
特にウイイレなんてランクマ調子ランダムだし
これに異論を唱える人は少ないけど
大会とかどこみても調子固定だし純粋に実力勝負したいなら
調子固定なんて当たり前なのにいつまでもランダムで全力で運要素入れてるし
サカゲーはある時点で開発にゲーマー排除したい部分が出てきたんだと思う
格ゲーみたいに強い奴しか勝てなくなると、そのジャンルは寂れてしまう
それをサカゲーでも起こしたくないからある程度はやってるのかもしれない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 11:57:40.41 ID:D72So1g+
>オンライン対戦は楽しんだもの勝ちで実力なんて当てにならないと思う
>MLOはレート930あるけど、点とってはすぐに追いつかれ
>キックオフ直後はラインコントロールすら出来ないDF棒立ちの露骨すぎる
>エフェクトにかかり。こぼれ球は嫌なとこで連続で拾われ
>それでも5点、6点、取って引き分けるのがやっと

とてもレート930が発想とは思えないんだけど・・・ぶっちゃけ嘘だよね?
証明してくれたら全力で土下座する
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 11:59:08.95 ID:D72So1g+
訂正
×とてもレート930が発想とは
○とてもレート930の発想とは
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 12:49:11.83 ID:dhmxoPwK
はいはい
つうかこのゲームで一番むかつくのは
捻くれたお前らだから
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:18:54.13 ID:D72So1g+
>>354
意地悪言ってごめんね
とりあえず今日からお前ウソップな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:29:38.33 ID:dhmxoPwK
なんで嘘にしたいんだ?
そんなんここにレート上げても他人のも上げれるわけだし
俺、携帯の写メしか無理だし
やりかたよくわからんし
なんでそんなことで嘘つかないといけないと思うわけ?
どうでもいいだろそんなこと
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:32:31.55 ID:tpqVZ7bj
>>355
お前はクソップな。( ´Д`)y━・~~
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 14:35:38.77 ID:iJC6B+Q1
つかID晒せよ ほんとに強いんだったら
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 14:36:31.67 ID:iJC6B+Q1
ほんとにゴミだ だいたいモチベとか勝手に決めんな 死ねよマジで 死ね 売れなくて当然もう終われこんなシリーズ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 14:45:57.21 ID:javSu/jW
>>359
わかるわ
CL決勝でモチベが下がってる選手とか、もう何のためにサッカーやってんだよって
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 14:56:10.38 ID:h9Ajx2d+
〉〉ウソップ
エフェクトについて語ってる内容が普段ならそれはお前が下手くそだからだ!で済む話なのに
レート930とか嘘ついて説得力あるように語ってるんだから証明しなきゃね
それ出来ないんなら語ってる長文に何の意味もなくなるよね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 14:58:24.97 ID:Ca4SP6dF
>>348
どんな理由であれ100台に負けるのは下手過ぎる
そいつは毎回エフェクトの恩恵を受けての結果が100台なんだろ?
お前のレートや勝率が気になるわ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:05:35.06 ID:iJC6B+Q1
>>362
そういうのにお前が遭遇してないだけだろ 操作効かなけりゃ勝てるわけないわな

というかこの会社終わってるよ。
多分サクラみたいなのまで用意した上でこのユーザー数だよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:21:08.16 ID:Ca4SP6dF
>>363
何で遭遇しないの?
レートが低い奴は必ずそのエフェクトとやらが発動するんじゃないの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:21:48.17 ID:D88ge5/b
フルコートプレスとドリブルを極めればいいのさ。
ゴール前までボール運ばせなきゃいい。
ボール取られなきゃいい。

中盤のビルドアップの余裕を与えない。
ボールを取られる位置を計算できるようになる。
難易度は高いけど運の要素が出にくい、相手にすると厄介な戦い方。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:25:25.65 ID:pUpzLcqE
3年ぶりにウイイレ買ったけど守備がめっちゃやりにくくてやってられない

何かコツありませんかね...
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:29:18.39 ID:iJC6B+Q1
>>364
誰がいつどこで必ずなんて書いたんだ。ほとんどの場合弱いよもちろん
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:32:06.73 ID:dhmxoPwK
もうどうでもいいしこのゲーム
たまに気が向いたらやるだけだわ
IDなんか晒すかよ
何がウソップだよチンカス
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:35:18.96 ID:dhmxoPwK
てかMLOで930なんてなんも凄いと思わんけど
下がるとむかつくけど
まぁウイイレが全てのチンカスに何言っても仕方ないか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:38:05.60 ID:iJC6B+Q1
>>368
ちなみに別にあなた一人に言ったわけじゃないからね
ID晒せってのは
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:39:04.62 ID:Ca4SP6dF
>>367
じゃあここの奴らはそのほとんど起きない事象でエフェクトがスゴイとか騒いでんのか
バカじゃん
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:43:35.19 ID:iJC6B+Q1
>>371
俺が挙げたのは100くらいしかないようなの相手に
意味不明な負け方をすることがあるという例を言っただけ。
単なるエフェクトは存在するっていうことについて事例


とりあえずそれ以前の問題として
そもそもオンラインまともな環境である確率がめちゃくちゃ低いからね。
操作感覚が毎試合違うなんて当たり前だし。
エフェクトがないとかいう奴はそもそも不感症かあるいは
環境が影響しない程度の相当乱雑な操作しかできない低レベルである可能性がかなり高い。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:44:56.30 ID:iJC6B+Q1
そういう乱雑な操作でも勝てるゲームだから。
狭いところだと細かく操作するより十字キーに右スティック倒しっぱなしとかの方が良くわからん感じに突破できたりするし
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:53:51.00 ID:Ca4SP6dF
>>372
じゃあエフェクトで騒いでる奴らは乱雑にプレーすればいいってことだね
解決じゃん

みなさんエフェクト問題に関する答えが出ましたよ
乱雑にプレーすれば大丈夫だそうです
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:55:33.80 ID:RifiHC5h
エフェクトについてはFIFAの開発者がエフェクトないと面白くないと明言してる
そりゃコナミもやってるわ
ないはずない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:59:03.01 ID:iJC6B+Q1
てか腕前的に10回試合したら9回は勝てる相手でも
エフェクトが発動するおかげで6回くらいしか勝てなくなったりするとかそういう話。

つかパラメーターあるなら隠さないで全部見せりゃいいだろう
何故隠す必要があるんだ。リアルっぽさを捏造したいからか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 16:05:01.53 ID:Ca4SP6dF
>>376
3回も勝てなくなるの?
つうか10回やったら9回勝てる相手って具体的にどのくらいの差があると思うのよ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 16:09:14.69 ID:iJC6B+Q1
もういいって
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 16:16:05.29 ID:Ca4SP6dF
>>378
キミ言ってることが全部曖昧なんだよね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 16:20:52.00 ID:iJC6B+Q1
>>379
好きに考えたらいいよ。
ガキっぽいし、お前がどう思おうと全くどうでもいい
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 16:23:48.89 ID:Ca4SP6dF
>>380
やたら主張する割には中身が無いのは最低だから止めた方がいいよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 16:57:18.16 ID:egOk04Uq
低レート相手でなくても、操作したように動かないとか、AIが変な動きするとかは
このゲーム普通にある

基本的に誰にでも起こり得るから、低レート相手でエフェクトかかってると
捉えるのはたぶん被害妄想
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:20:22.07 ID:iJC6B+Q1
>>381
中身ってなんだよお前と違うんだよ。
お前なんか中身どころか犬以下の噛みつきしかしてないぞ。くたばれよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:31:50.57 ID:tNMq0Php
>>381
消えろ!益田!!
てめえが無能過ぎるからエフェクト信者沸くんじゃボケ!!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:45:50.34 ID:uFPWNlc7
COM相手でもCOMが中央からスルーパス狙って、
FWが斜めに切り込んできてるのに、
こちらのDFがそれを避けるよう(スペースを空けるように)に動くことが良くある。

もうそういうゲームなんだと割り切ってる。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:49:55.76 ID:D72So1g+
>>368
ウソップって言われてるw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:52:45.48 ID:lWMX/TVi
アスペが多いなこのスレは
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:55:05.77 ID:SR3pLPkK
レート100台の奴はそもそもあまり当たらないんで経験ないが、200ぐらいだと負けるときは結構あるな
それでも相手の崩しが上手かったりドリブルで裏をかかれたりして点をとられるなら凄く納得するんだが、殆どそんなんじゃないもんな
大体MFのプレスが効かなくてDF棒立ちのところにフラスル通らされて異常な足の速さに追いつけなくて決められるパターン
なんでラモスでセスクに全然追いつけねーんだよ おかしーだろどう考えても
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:56:33.85 ID:dhmxoPwK
アスペってか
もう煽り屋とかその類だろ
氏ねとしか
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:02:10.68 ID:dhmxoPwK
てか>>386お前自演も出来てないじゃん
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:11:48.80 ID:h9Ajx2d+
もうケンカすんなよ
みっともない
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:19:16.82 ID:uFPWNlc7
361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/03(月) 14:56:10.38 ID:h9Ajx2d+ [1/2]
〉〉ウソップ
エフェクトについて語ってる内容が普段ならそれはお前が下手くそだからだ!で済む話なのに
レート930とか嘘ついて説得力あるように語ってるんだから証明しなきゃね
それ出来ないんなら語ってる長文に何の意味もなくなるよね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:42:06.20 ID:SR3pLPkK
ってかレート900ある奴ってとんでもない化け物みたいなやつって思ってる奴もいるかも知れんが、意外とそうでもないよな
もともとレート700後半くらいはある奴がそこそこ連勝すれば少しの間だが900台にのったりすることもある
常時900以上の奴は化け物レベルといっていいかも知れんが
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:46:03.57 ID:h9Ajx2d+
誰も化け物だなんて思ってないだろ
証明出来ないもので自分語っても意味ないよね
それでケンカしてるのはみっともないよねって言ってるんだよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:47:55.31 ID:qENda/55
>>393
その中でCクラス使って500台キープ出来る奴ほとんどいないと思う

というかスタミナのこと考慮せずにぼけーっと□押しっ放しにするプレスがなんだかんだ
一番有効だったり、奇形フォメでガチ上げしたFWに思考停止して放り込むスルーが一番
強かったりと、馬鹿御用達の仕様多過ぎんよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:53:40.67 ID:1Mjdi6ke
なんで、いっつもみんなギスギスしてんだよぉ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:56:04.45 ID:7rEzlvbM
>>395
◻︎押しっぱなしや奇形フォメにするともれなくやられますが…
そんなんにやられるの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:03:24.28 ID:qENda/55
>>397
一瞬だけその領域のレートに足踏み入れたが、軒並みそういう奴らにやられたな
だがそいつらがアグエロでは無くベントナー使ってきたら取られた点かと言うと、そんな失点はほとんど無かった

まあ上の上まで行くと仕方ないのかもしれんけどな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:06:03.33 ID:SR3pLPkK
アグエロとメッシの得点は0.5点で計算することにしよう(提案)
400そげキング826:2014/02/03(月) 20:54:41.57 ID:ckZTi17J
>>386
呼んだかね?
ソゲキ〜の島で〜うまれたオ〜レは〜♪
401826:2014/02/03(月) 20:59:02.38 ID:ckZTi17J
2011MLOでレート700代継続したおれだけどエフェクトあるよん
得にレート低い輩と対戦したときエフェクトかかってるなとよく分かる
その対策として銀河だらけにしなかった
総合値60〜78くらいまでしたぜ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:59:59.12 ID:p7OLv0Ig
>>395
っていうか、俺はCクラスしか使わない主義で普通に700台半ばなんだけど。
しかも日本以外のアジアの国とクラブばっかで
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:05:22.73 ID:tpqVZ7bj
>>402
あっそ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:10:01.85 ID:9wJCTPXp
>>399
誰も笑わなかったな
地味に390の意味がわからないんだが誰が自演失敗してるん?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:26:43.85 ID:9SkWZyTE
>>399
アグエロってメッシと同じくらい得点力あるん?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:30:51.51 ID:wGwQBKQ/
アグエロとメッシがいるアルゼンチン代表が最強なのか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:38:18.47 ID:7rEzlvbM
攻撃ならアルゼンチン最強だろ
アグエロメッシいるし、控えにイグアイン、ラベッシ、パラシオだぞ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:53:32.69 ID:gBW/qw8/
ディマリア忘れんなw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:01:53.53 ID:nWUr7+0T
>>399
笑わそうとなんかしてねーよな?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:04:37.04 ID:TyHxBv4e
羨ましいよな
日本なんかゴミしかいないのに
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:08:49.78 ID:SR3pLPkK
>>409
おう、笑わそうとはしてないなw
むしろアルゼンチン使うやつへのメッセージやで
アグエロ最強!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:15:19.34 ID:nWUr7+0T
>>411
お前心底つまんないタイプだろ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:31:43.51 ID:SR3pLPkK
>>412
わろたwwwwwwなんでもいいけどアグエロやばいのはガチやで
前作のクリロナ並やから普通にフラスルアグエロ祭りしてれば3点は入る 
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:39:27.79 ID:9SkWZyTE
>>413
前作のクリロナ並ってことは、メッシより強いのか?
数値はメッシの圧勝だけど、固有能力でも付いてるの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:43:01.57 ID:7rEzlvbM
>>414
釣られんなよ
今回はメッシ最強だよ
アグエロはロナウドと同じくらい
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:45:12.52 ID:SR3pLPkK
>>414
なんというか、当たりがクッソ強くてなかなかボールをとられない
メッシはエフェクトかかってると結構簡単にとられたりするけどアグエロは謎のキープ力がある、と思う
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:52:27.50 ID:9SkWZyTE
んー、こんがらがってきた
メッシが最強なのは鈍い俺でもわかるんだけど、次点で強い選手って誰だ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:54:16.73 ID:nWUr7+0T
アグエロ最強フラスル祭りで3点とかエフェクトとか何か下手くその考えだよな
もしかして初心者?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:04:50.09 ID:7rEzlvbM
>>417
体感だが、メッシだけが抜けてて次点は並んでる
ロナウド、アグエロ、ルーニー、ペルシー
イブラは今回は仕様に合ってないな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:14:22.51 ID:SR3pLPkK
>>418
お前なんかテンプレみたいな煽り方するなwwwwwww
まあでも一回やってみ 基本的なプレーが出来るんなら3点くらいマジで簡単に取れるから
そのかわり相手が可哀想になってくるし自分でも悲しくなってくるけどなwww
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:16:24.57 ID:egOk04Uq
今回はなぜか身長低いやつが異常に使いやすい
ロナウドがイマイチに感じられるほど
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:19:42.54 ID:rv+DaW2e
一人だけ浮き過ぎだろ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:21:24.07 ID:SR3pLPkK
>>421
ジョビンコとかも使いやすくてヤバイよね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:22:35.33 ID:nWUr7+0T
つかお前上の方でウソップって呼ばれてるやんww
どおりで・・・w
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:25:09.42 ID:nxDhp0V1
フラスルを□プレス&自分はスイーパーの役目で対処出来るようにはなったけど、
サッカーって何だっけって思うようにもなった。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:27:50.39 ID:111BGFbF
コナミさん、有名なゴールパフォーマンスを入れ忘れてますよ

モネールの尻当てダンスですよ!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:33:20.85 ID:rv+DaW2e
負けてる時のゴールパフォーマンスとか勘弁してくれよ、笑っちまうわ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:33:45.98 ID:qENda/55
結局すべてが「いかにフラスルを通すか防ぐか」

本当に死ねよ開発
言われてから出来て二流なら、数年越しに言われてなお改善しようというアクションも無いお前らは
三流以下だな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:50:55.60 ID:SR3pLPkK
>>424
わかったからIDくらいちゃんとみような?

>>428
2010あたりではゴリブルゴリブル言われまくってたんだけどな
やることが極端というかなんというか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:54:26.49 ID:qENda/55
もう明日売ってFIFA買い直すわ
金輪際ウイイレは買わん
株も売る

下半期の右肩下がりの業績見て首かしげる前に、ちったあ顧客を舐めた商売するのやめろっての
極潰しが
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:55:50.98 ID:DTkOY7V5
エフェクトが無いって言ってるやつは常にくそ回線で頑張ってる無線組だろ?
くそ回線による遅延や操作不能かエフェクトか区別がつかないだけだろw

エフェクト無いならコンディションなんていらないじゃん
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:33:07.71 ID:BPi71ToH
エフェクトなんてないぞ
なぜなら俺が7-0で大敗したからな
上手いヤツは普通に30連勝とかしてるの見たことあるし
結局は連勝してるやつがいたら回線が〜と騒ぎ、自分が勝てないとエフェクトが〜と言ってるだけなんだよなこのスレは。
本当に上手いヤツは点取れないからな。
じゃあ連勝してるやつがいるのはエフェクトの影響受けてないやんってことになるな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:49:57.33 ID:zOqU7rWc
そりゃエフェクトくるかはランダムだしきたとしても実力差ひっくり返るほどとは限らないからな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:54:13.22 ID:srCS9OW+
モチベの存在がエフェクトに切り替わってるだけ。
形を変えて、エフェクトは存在する。
否定派は単にモチベを認めたくないだけ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:59:25.18 ID:n/uqEdwa
>>432
エフェクトが何と思ってるんだ?
エフェクト無いならモチベーションとか要らなくなるんだぞ?

説明できないだろ?
お前の7−0は単に弱いから
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:06:23.65 ID:OQ1Bn15N
>>280
エフェクトはあるよ。
っていうよりエフェクトって言い方が
曖昧過ぎて分かりづらくしてると思うんだけどあるよ。

こぼれ球が来やすくなったりとか、ボールに近づけなくしたり、離れて行くような事が多々あるよ。

こぼれ球については自分で確信は持てないけど、あとの二つは確認した。
常にボール持ってないとこではスパキャンで操作してるけど、
パスを出してパスの受け手を相手よりボールの近い所に移動させても瞬間移動で相手よりもボールから離れている所に移動したり、
ボールを向かい合って離れている所から取り合いに行くときボールの少し直前でボールに近づけなくなったり(フライスルーをダッシュしながらトラップしたときにもたつくのとは違う)。
ラグなくても起きる。
ポゼッションが高くなるとこの現象が起きやすいわ。得点よりも。
前半で80%とかなると大変。
でも勝てる人はそれでも勝つよ。エフェクトがかかっても影響ないぐらい余裕なとこにパス出すし。
俺は弱いけど。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:07:28.62 ID:OQ1Bn15N
間違えた>>432だった。ごめん。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:17:10.02 ID:JNNcUm47
エフェクト的なものがあるかどうかと、
それが発動する条件があるかどうかの話がごっちゃになってないかい

俺はエフェクト的なものはあるけど、発動条件(レート差とか)みたいなのは
基本的に妄想だと思う
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:24:30.57 ID:srCS9OW+
オンやらんからレートがどうのこうの知らんけど
ゲームを左右させる、チャンスを演出するエフェクトはまず存在する、それが今回モチベ

オフだから点とられても取り返すから負けやしないけど
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 02:08:23.37 ID:OQ1Bn15N
>>438
君がエフェクトと言ってるものは、
選手の能力差で起きるものじゃないかな?
それは発動条件というよりも選手個々の能力とかで発生するものだから俺の言ってるエフェクトとは違うと思う。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 02:22:09.00 ID:nD3gLce2
エフェはあるけどいちいちエフェしねとかいってるやつはただの雑魚
上位のやつはエフェがあっても勝ってんだよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 02:37:17.71 ID:6vmy5utx
でもたまに明らかに自分にエフェクトがかかっててレートが300くらい上の相手に勝ってしまうと何とも言えない気持ちになる
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 02:49:53.26 ID:OQ1Bn15N
>>442
別にいいんじゃない?
たかがゲームだし、お金がかかってる訳でもないし。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 03:00:05.78 ID:127omFZs
たかがゲームだろうと本気になるさ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 03:27:00.70 ID:dDlN4nZF
遊びじゃねーんだよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 03:37:44.23 ID:TeT2Id0K
寝ろよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 03:41:36.90 ID:uWj/+85W
2014は4-3で競り勝つ(負ける)感じが多いかなーと思うからとにかく4点取ることにしてるw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 05:08:13.06 ID:nD3gLce2
エフェなんて過去作からずっとあんのに今でも騒いでるにわかはねろ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 08:52:13.08 ID:jNVx2bnf
>>441
エフェクトがあるから勝てないやつもたくさんいるんだよ。クソプレイやハメ技のような、ゲーム的な対応策知らないとダメなやり方してるやつばっかだよ。大抵競合しか使ってないし。

つかなんでこのクソゲーの介護のというかご機嫌とりみたいな発想せにゃならんのか。最低
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 10:11:53.10 ID:PfliK0/7
エフェクト→モチベーション

決して勝負を決めちゃう様なものではない

エフェクトが酷くて負けた→負け犬の言い訳
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 10:21:24.20 ID:jNVx2bnf
>>450

負け犬とか言っちゃってはずかしい

人生がルーザー あんたの
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 10:22:10.55 ID:jNVx2bnf
こんなもんでプライドをゲットしないと自尊心保てないんだろ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 13:00:46.59 ID:6vmy5utx
>>450
負けるのが嫌だっていうか折角お金出したゲームなのに普通に楽しめないのが許せないって感じだな俺は
分からない程度のエフェクトならいいんだけど、1点決めたりした後で明らかに相手の方が生き生きとしている試合とかあるもん
そういう時に限ってこっちが1点返しても動きは変わらなかったりするし
ゲーム時間だって10分しかないんだから、ある程度の実力差が開いてない限りエフェクト発生してて勝つのは難しいと数百試合やって結論に達したわ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 13:12:54.26 ID:PfliK0/7
>>451>>452
下手なのはいい、馬鹿なのもいい、でも下手で馬鹿はダメーぇ
>>453
エフェクトが普通に楽しめないものと考えるから納得出来ないんじゃない?
色んなとこがリアルにはほど遠いがリアルには当然選手の感情や流れがありそれを反映させようとしてるのがエモーションシステム(エフェクト)
決まった動きやここから打てば入る角度とかがあり機械の様に作業するだけのゲームの方が不自然でつまんないと思わない?
こういうの込みで楽しんで勝った方が全然遊べるよ
不満は他にも多々あるけどね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 13:30:59.77 ID:/h7mRm6U
くそ重いのどうにかしろよ糞コナミ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:15:51.13 ID:ndpptRCu
エフェクトの存在自体はいいけどもう少し露骨じゃなくして欲しいとは思う
現実でも審判がゲーム作っちゃうような試合は糞だけど、それと似たような感じでプレイヤー以外の存在にあまりに左右されるとつまらん
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:36:41.11 ID:VT75EQNP
>>453
失点したら生き生きというか点を取らないと行けなくなるんだからより積極的に動きが変わるのは当然だろ
相手のメンタルが変わる以上それまでやってたサッカーも多少変わる
そういうのに対処できないで失点してエフェクト云々騒ぐのはみっともない
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:48:53.62 ID:6vmy5utx
>>454
そういう考えもわかるんだけどさ、その発生条件?が意味不明なんだよね
たとえばAチームとBチームが戦って、良いプレイして両チーム3回くらいずつ観客から拍手が起きたとするじゃん
それだと普通に考えると5分5分でエフェクトはどっちにもかからないはずなんだけど、明らかに片方のチーム(Aチームとする)だけが動きが良くなることが多い
その後Aチームが1点とるともう完全にエフェクトが続いていく感じがするし、逆にBが上手い事1点とってリードしてもAのチームはさほど動きが悪くならない(3点差くらいつくとさすがに逆転はされなくなるが)
つまり何が言いたいかって言うと、試合開始前から予めどっちのチームが有利、ってのがエフェクトのかかり易さによって決まってると思うんだよな
多分ホームとアウェイってのも少しは関係あると思うんだけど、少なくともランクマではそれ以外の要因も隠されていると思う(通信回線の善し悪しは片方だけに影響があるのはおかしいのでたぶん違う)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:55:52.89 ID:6vmy5utx
>>457
俺が言ったのは相手の方が1点決めた後でリードして生き生きと調子に乗りはじめるってことな
でもこっちが追い付いても相手の方がまだ動きが良い、ってのがおかしいってこと
こんどはこっちが積極的になる番じゃねーのかよ何なんだよおかしいだろ
そもそもメンタルってパラ自体があいまいでよくわkんねーからコナミに納得いくまで説明してほしい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 15:13:11.14 ID:VT75EQNP
>>459
それは先に1点取って楽になったってことじゃないかな
俺も自分より弱い相手に先に1点取ったらその後ポンポン点が入る時はよくある
それと俺の言うメンタルはゲームの機能としてのメンタルじゃなくて人間のメンタルを言ってる
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:06:45.61 ID:jNVx2bnf
>>454
このくだらんゲームにおけるお前の能力判定してやろうか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:11:10.64 ID:jNVx2bnf
レベルが違いすぎると話す言葉もまともにないからなあ。
リアルがゲームの中にあるとか思ってる様な人間低ランクは…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:12:45.20 ID:tFo+zUPX
こういう言い争いが絶えないところからも、
このゲームのダメさ加減がわかるよね

エフェクトなんて、せめてシュートやパス精度が若干上がる程度で充分なのに
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:22:01.75 ID:xY/S9CEX
カーソルチェンジバグは早く直せ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:26:49.59 ID:jNVx2bnf
糞仕様に適応した奇特なやつばかりがプレーしてて、
まともなのが少数しか残ってないんだと思う

ついでにこんなクソゲーをリアル代替のような感覚で、
そもそも強いチーム使ってめっちゃガキっぽい勝ち方して
その勝利を誇ってるっていう恥ずかしい現象がこの掲示板見てても多く起こってるように思える
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:32:29.46 ID:nD3gLce2
だからエフェなんてだれでもあんのに文句いってるやつはどんだけ下手なんだよ
エフェのせいにしてないから勝てないんだよ?わかる?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:35:26.06 ID:jNVx2bnf
だから勝ちにそんな比重老いてる時点レベルが低いんだって気づけよ >>466
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:49:27.85 ID:d5JiyaPF
仕様をついたプレイをすれば僕も高レートだもん
ホントは勝てるけどわざと低レートなんだもん
ってことだ

話のレベルが高すぎて俺には理解不能だが
469826:2014/02/04(火) 16:51:55.69 ID:0fVRxQgV
>>466
エフェクトのおかげで勝ててたなw
おかけで2011MLOではずっとD1だった
D2に落ちたこと1度もなかったな
エフェクトに感謝!w
470826:2014/02/04(火) 16:53:01.57 ID:0fVRxQgV
おまえらに一言言っておくけどエフェクトを味方につけないとオンで勝てないぞw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:53:26.55 ID:jNVx2bnf
>>468
まあリアルで高いんだけどな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:59:54.48 ID:VT75EQNP
エフェクトを味方につけるとかつけないとかの使い分けをする方が難しいと思うんだが
473826:2014/02/04(火) 17:10:23.65 ID:0fVRxQgV
どこでエフェクトがかかるか分かっていれば難しくなんかねえぞ
他ゲームで例えると安全地帯つーのがあるだろ
安全地帯にいればダメージ受けることもなく簡単に倒せる
そういうものと考えればよいw
ぶっちゃけウイイレでそういうのを早めに見つけておくべきだな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:13:25.13 ID:k2vnfhML
メンテ
475826:2014/02/04(火) 17:17:17.83 ID:0fVRxQgV
とあるウイイレ攻略サイトの管理人はエフェクトはある、と言ってたな
勝つにはそのエフェクトを利用すべきと書いてあったわ
例えばロスタイム時のCK
これを何とか持ち込めば連敗することもなくなると提言
それを読んで結論に達したおれ
ああ、所詮ゲームなのだからどこかしら穴があるとね
こういうのと一緒

他ゲームでありがちな安全地帯にいればダメージ受けることもなく簡単に倒せる

オフでいろいろと試すべき
476826:2014/02/04(火) 17:22:08.22 ID:0fVRxQgV
ちなみに相手がシュート打つとその位置や角度は絶対に入らないぞと思ったら100%的中
そこで打たれたら入っちゃうと思うと決められてたわ
そういうのが分かってるから入るシュート位置などを死守して入らない位置までおいやるんだよ
オフでかなりいろいろ試して穴を探したからオンでは楽やったw
477826:2014/02/04(火) 17:23:56.38 ID:0fVRxQgV
ところで話変わるけどおれの2011エディットデーター復活まだかよ糞573!
もうプンプンですよw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:25:08.52 ID:uWj/+85W
この前オンで2試合して

1試合目は俺がバレンシア選んだら、相手はローマを選んでくれて気持ち良く試合できた。

2試合目は俺がバレンシア選んだら速攻バルサ選んでキックオフラスル連発。

2試合目の奴は確かにレート高いのかもしれないけど、それで楽しいのかって話。1試合目の奴の方がよっぽど楽しかったけどなぁ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:31:01.56 ID:nD3gLce2
>>467
ばかなの?
おまえらは勝てないからエフェしねとかいってんのに勝ちにこだわってないの?
矛盾してるよねえ?息してる?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:35:46.14 ID:jNVx2bnf
>>479
勝ち負けにある程度こだわるのは当たり前。ゲームなんだから。
何かしら賭けたわけでもないトランプゲームと同じ話だよ

批判してるのはイラツクからだよ。
ズルをされてるような感覚で勝っても負けても楽しいわけがない。

このゲームの糞仕様に適応して肯定して、
あげくその影響をあまり受けないようなつまらないやり方をして勝ち誇って喜んでる
恐らく君のような人間の有様が真剣にうざいからだよ。 レス付けてもらって感謝してくださいね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:44:22.05 ID:R3fCnVSJ
展開次第で流れ変わるのは当然だし後は度合の問題だよね
とりあえず ID:jNVx2bnfは適応できないで頭も悪そうだ

ズルってw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:48:26.72 ID:jNVx2bnf
こういう連中を相手にしないでいられない自分のレベルのたいしたことなさにも
正直言うとやれやれって感じの軽い失望感覚えてるとこあるんだよね。

どうせなんかつまらないかみつき方されるんだろうけど このレスにも
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:50:05.42 ID:D7CniQYY
勝てないからエフェクトしねとか思わないしエフェクトで勝てないとも思わない
ただたまーに低レート相手にしてるときにカーソル合ってるDFが勝手に動いて有り得ない動きするときは失笑と同時にこれはないわーと思う時はある
ポスト当たったりで点が入らないとかはキーパーもいない無人のゴールにドリブルで行くって状況作れと思ってプレーすればいいんだけど勝手に動くのはね…
まぁレート800の雑魚の戯れ言ですが
484826:2014/02/04(火) 17:50:54.97 ID:0fVRxQgV
ウイイレ仕様に不満あるのならもう引退したほうがいいぞ
FIFAに行くべきだね
そうすればウイイレのオンは人いなくなり売り上げも落ちて自然消滅するw
おれはFIFAに移行するか考え中w
ぶっちゃけ今の時代サカゲーではFIFAだよw
FIFAは今後ずっと未来があるがウイイレはお先真っ暗
全然良くなる傾向ねえだろw
ウイイレは退化していくばかり
PS3修理後2011エディットデーターを使えなくる仕様でそれが分かった
今時修理出してセーブデーター使えなくなるゲームなんてねえよw
ウイイレだけだねw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:58:05.39 ID:jNVx2bnf
オンラインの実力はその時点であてにならんからレートとかかなり信頼性の低い参考にしかならんよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:27:27.78 ID:99WKY86O
10試合ぐらい続けてプレイして連勝重ねた集中力研ぎ澄まされてる状態と
一週間空けた後の初戦は相手から見ると同じレートだからな
エフェクトよりも精神状態の方が試合結果に影響してると感じることは多いな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:37:32.88 ID:D7CniQYY
>>485
日本語で頼みます
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:46:56.69 ID:jNVx2bnf
>>487
勝負事の空気感も共有せず、緊張感やテンションもまちまち。
目の前にいたらモラル的に普通しないようなプレイも傍にいないからする奴が多くなってるし
勝負自体の前提となるオンラインの環境がまずまるで安定していない。
コントローラーとかディスプレー環境といったものも同じじゃない。
さらに、回線などが意図的に操作されているという時もあるという話。

そういう状況で作られた成績であり、そのブレが特に酷いのがこのゲーム。
だから信頼性が低くあてにならないと言っている
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:52:01.39 ID:v7NBP7ip
ゲーム中98%はフラスルのお付き合いに終始する仕様に嫌気がさしたから4100円で売ったわ
コナミのゴミがここ見てるのか知らんし、見ててもたかが一人くらいやめたきゃやめればって思ってるかもしれん。
だがこういう蟻の一穴ずーっと放置した先に何が待ってるんだろうね

ムービングフラスルしか引き出しの無い馬鹿に合せてチューニングされたリアル仕様のサッカーゲーム
なんて、自己矛盾しすぎて笑えるわな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:54:31.66 ID:D7CniQYY
>>488
じゃあオンするなよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:01:58.23 ID:jNVx2bnf
>>490
お前みたいなの相手にしてだと議論すら楽しくないな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:07:48.68 ID:D7CniQYY
>>491
お前の言ってる事全てどのオンゲーでも当てはまることでそれを理由に信頼性が低いとか言ってるから嫌ならオンするなって言っただけだろ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:14:56.51 ID:OQ1Bn15N
>>483
それレート関係ないよ。
選手の能力差で起きる。
俺はJリーグのチームでしかオンしないけど、
常に操作しているディフェンダーは勝手にボールから避けたり動けなくなったりする。
2013は動けなくなる事はなかったんだけど、2014は動けなくなる事があるからかなり辛い。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:18:55.74 ID:D7CniQYY
>>493
断言するって事は相手の選手が格上で能力差があったら毎試合最初からそれが起こるってことですか?
それならもうゲームじゃないんじゃ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:25:54.26 ID:jNVx2bnf
>>492
2chだから少々崩れてるけど、意見って意味合いでちゃんと丁寧に書いてあげたのに、
そういう反応しかできないのが君なんだよね。付きあいたくないわ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:31:23.54 ID:OQ1Bn15N
>>494
スパキャンしてれば勝手に動くのは抑えられる。2013はそうだった。
2014は微妙かな?
処理落ちしてる時はスパキャンになってなくて勝手に動くとかが理由だと思われるけど、動けなくなったり勝手に動いたりは今の所たまにある。

だから俺はボール持ってない選手は常にスパキャンで操作してるよ。
あと操作してない選手もパスコースあけたりドリブルのコースあけたりと
相手に有利なる動きするから、ディフェンスは3人以上は連動して動かせないと難しい。
497826:2014/02/04(火) 19:32:42.92 ID:0fVRxQgV
だからFIFAに移行しろよ
それかおれみたいにデモ時のウイイレに糞の臭いがプンプンしたら買わないこったw
2012、2013、2014はスルーしたぜw
それでも買っちゃうおまらだから文句言ってんなよなー
騙されやすいなおまえらw
573にとっていいカモだわ
498826:2014/02/04(火) 19:37:50.85 ID:0fVRxQgV
ちなみに2011のオンで当たった奴らのトロフィー比較してみたら2012、2013で止まってるぞw
2014買ってる奴は1人もいなかったわ
2012は結構いたが2013は5人くらいしかないw
よーく見てみるとFIFA13、14と移行してる奴が多い
ウイイレに見切りつけてんだよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:39:48.19 ID:OQ1Bn15N
>>498
Jリーグのチームでやりたいんだもん。
500826:2014/02/04(火) 19:41:54.58 ID:0fVRxQgV
確かにJ版はやりてーなw
JW9はマジでハマった
J1J2から選べるんだぜ
日本チャレンジも良かったわ
501826:2014/02/04(火) 19:44:36.64 ID:0fVRxQgV
つーかウイイレやってる奴は龍が如くとFFやってる奴が多いなw
トロフィー比較で見ると全員持ってるわ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:45:34.73 ID:D7CniQYY
>>496
確かにスパキャンしても2014は勝手に動く時があるけど俺はその時に別に処理落ちしてる気配はないな
たまにの現象ならば能力差ではないのでは?
同じ選手の能力差が試合毎に縮まる事があるとも思えないし
俺の場合は高萩相手にスコールズジェラートが勝手に動く状態になったりもあればレオナウドシウバがマヌエルマルティネス相手になったりで格下、同等の能力差でもなるから
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:54:47.98 ID:OQ1Bn15N
>>502
それスタミナが減ってるからじゃない?
半分ぐらいになるだけで、動きかなり変わってくるよ。
高萩も能力高いしジェラードの能力は分からないけどディフェンスに関しては低いとか?
能力差って全体にたいしてじゃないからね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:13:17.26 ID:D7CniQYY
>>503
勝手に動いたりがある試合は最初からコンスタンスになってますね
ジェラートのディフェンスの能力値がどうかは今見れないのでどうか分かりませんがスコールズに関しては低いことはないかと
今一度聞くけど自分もたまにしかなくてその相手がことごとく低レートなのでレートと言ったんですが能力差がある場合で常に出ない現象を能力差と言った要因は?
どんな事が原因でも自分で動かそうと思う物を動かして楽しむのがゲームなのに勝手に動かすゲームってゲームじゃないと思うけどね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:24:45.62 ID:R3fCnVSJ
オフェンス値とディフェンス値の兼ね合いで起こる挙動の話かと思ったらそうではないみたいね
って事で糞回線のせいだからネット環境整えよう
オフでもなるのならコントローラーいかれてるか気のせいです 
                              以上
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:25:58.72 ID:OQ1Bn15N
>>504
通常で勝手に動いたりは常にあるよ。
Jリーグのチームしか使わないからね。
ただスパキャンして動かないようにしてるだけで。
あと相手がルーニーとナニじゃこっちの動き違うし、
ファンペルシーとルーニーでも動き方が変わる。
もちろんこっちの選手の能力でもね。
スピードとか無くてもディフェンス値が高ければ以外と避けて行く動きは小さくなるから向かい合ってくるドリブルとか止めやすくなるし。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:37:42.38 ID:jNVx2bnf
高速でキックフェイント入れたら5メーターくらい意味不明に暴走するとかありまくりだろ
フェイントの×ボタンが認識されなくてパスになることもある 大抵コートの外に蹴り出してしまう
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:48:15.75 ID:tN+JnA4u
そもそも、エフェクトとは何なのか?の議論から始めたらどう?

・レート高いやつはエフェクトの恩恵受けてる!
・レート低いやつと当たるとエフェクトかかって負ける

・エフェクトかかって5-0の一方的な試合になった
・エフェクトかかって3-4とかのシーソーゲーム大杉

・エフェクトはオンだけ
・オフでもエフェクトはある

上記はどれもスレで見られた意見だけど、矛盾してると思わない?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:31:29.44 ID:jNVx2bnf
>>508
一個一個簡単に答えてあげよう


・レート高い奴はエフェクトに関係のない仕様をついた戦い方をしていることが多く、ズル(回線操作など)をしているかのような違和感がいなめない時がある。
・エフェクトに基本レートは関係ないが明らかに陳腐すぎる操作しかしてないプレイヤーの動作で強烈なシュートを食らったりDF棒立ちになったりすることがある。
その結果レートがあからさますぎるほど低い奴に負けることがある。

真ん中の二つは全く問題ない
エフェクトのかかり具合やプレイヤーの操作の癖、プレースタイルによるところから生じて特に矛盾はない。

・エフェクトはオフラインだろうがオンラインだろうがある。てか普通にアウェーとホームだけでも全く違う。オフCOM戦でわかる。
・ただし、オンラインには通常のエフェクトだけでなくそれに加え、回線の状況によってか、エフェクトと同じような違和感のある動作が追加的に加算されて発生しているように感じられる。
それが自然発生的なものだけであればマシだが、故意的に発生させているものであるという可能性も否めず、恐らく実際にそうしている奴が混じっているため、
ストレス要因が倍増している。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:32:42.56 ID:jNVx2bnf
投稿してみてみたら分かりにくいな…まあわかるだろ 
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:34:29.41 ID:Zrl91/yJ
>>508
もうそれやったよ

結局みんなエフェクトはあるってなったけど
どんなのがエフェクトかは人それぞれでバラバラ

聞いた情報や
自分の感じ方や
いいわけや
いろいろ混じって統一されなかった
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:39:39.47 ID:G2YkHJf7
一部のユーザーから不満も出てるようだが俺はけっこう普通に楽しめてるな
むしろウイイレ2014はウイイレシリーズの中でも好きな部類に入る
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:55:15.54 ID:tN+JnA4u
>>509
エフェクトに関係のない、仕様を突いたプレイとは?2014では具体的にどんなプレイ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:55:41.24 ID:k2vnfhML
>>509
もうちょっとまとめてくれよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:56:08.28 ID:h1R2yqEL
SSD換装してるひとにお聞きしたいのですが ウイイレでも動き全然違うもんですか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:58:06.16 ID:tN+JnA4u
>>509
あと、分かりにくいから回線操作とエフェクトは分けて考えろよ…

結論としては「エフェクトか回線操作かは分からないが、何か自分に都合の悪いことが起こっている」でいいのかな?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:11:02.57 ID:SPLlvxH7
>>515
劇的に変わるほどではないよ。
ロードするときに気持ち早くなるだけ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:15:36.46 ID:h1R2yqEL
>>517
お金かけるほどの効果はなさそうですね。ありがとうございます。 
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:16:54.48 ID:jNVx2bnf
>>514

★エフェクト →「レート関係なく存在。」「オンオフ関係なく存在。」

これはCOM戦のホーム、アウェイの操作感の違いだけでもわかる。

★ただしオンラインにおいては、

「回線環境などによる疑似エフェクトが追加的に発生している。」

これによってたいていの場合操作判定が簡略化されてしまうため、
細かい局面でのプレーなどが意味をなくし、仕様を突いた大雑把なフラスルーなどのプレーばかり有効になってしまう。
それに影響を受けないようなプレー → つ

★更に、回線のコンディションを操作することで「故意的なエフェクトを発生させている輩がいる」と思われる。
それがオンラインプレーにおける、ストレス要因を倍増させている。


>>516
勝っても嬉しくないし負けたら必要以上にイラつく状況が作り出されている。
勝負事のツールとしてフェアと感じられるようなものじゃあないってことだよ俺が言ってんのは

応対見るに君もアホだったんだな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:34:14.19 ID:srCS9OW+
流れがオンやらないからさっぱりだけど、

要するにこのゲーム、オンだとクソゲー中のクソゲーって訳だ
オフはツールとして使えば楽しめないことは無い。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:37:30.64 ID:R3fCnVSJ
イタイ長文で語ってるのはいつも回線操作してる奴は普通にいるって言ってる奴だな
病気だな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:40:27.09 ID:R3fCnVSJ
488とか読んでみ?多分本気で言ってるんだぜ?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:47:18.25 ID:RvTx01XX
蒼き侍的なやつは出ない?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:51:40.39 ID:jNVx2bnf
>>520
オフはバグや処理落ち、ロードの長さとか、その辺に目をつぶれば試合面はシリーズで最高に面白いといっていいよ。
趣味の問題はあるけどな

>>522
誰に語りかけてんの?そいつお前の味方なの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:02:23.07 ID:tN+JnA4u
>>519
「フライスルーはエフェクトの効果を受けない」ってのでいいのか?

細かい操作は影響を受けて、大雑把な操作は影響を受けないってそれ無茶あるだろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:04:44.68 ID:tN+JnA4u
>>519
ん、フライスルーはエフェクトじゃなくて回線の影響を受けにくいプレイってことか

エフェクトを受けにくいプレイってのは無いわけね
509の最初のやつ自分で自分を否定してるわけな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:15:40.87 ID:tN+JnA4u
・エフェクト
・回線悪い
・回線操作

まとめて
→ズル


言い訳みたいなこと並べてこのゲームやって面白いんかなぁ…
結局エフェクトが何なのか説明しなかったし
それに高いレートのやつでフライスルーばっか使ってるやつが多い的なこと書いてたけど、そんなことないと思うけど
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:15:45.98 ID:Q5qlL6Mc
エフェクト、ラグ、切断
オンに関する内容は2008から変わらねえ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:17:06.92 ID:deZ2Jsb6
長文君はもはや自分で何を言ってるのかわかんなくなったんだろう
こういうのがラブレターとか送ってくるんだろうな
正直オンやめてくれたら嬉しいです
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:18:15.79 ID:jNVx2bnf
>>527

オンラインはお前みたいなのと対戦してんだね 道理でイライラするはずだわ
君は自分が上手く?知らないけど、プレイできるコノゲームを是も非もなく擁護したいだけでしょ。
せめてもっと文章ちゃんと読めるようになってから絡んでくれ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:21:00.97 ID:tN+JnA4u
「回線操作して勝って楽しい?」
「エフェクトで勝って楽しい?」

ラブレターの内容が手に取るように分かるな…
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:21:48.52 ID:deZ2Jsb6
いや長文君、どう見ても君がおかしい
頭がおかしいとしか思えない
オンやめて病院行って下さい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:23:30.41 ID:deZ2Jsb6
ID:jNVx2bnf=長文君ね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:25:08.97 ID:jNVx2bnf
>>532
折角なんで何がおかしいか書いてもらえるかな。主張は一貫しているつもりだけど。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:26:46.26 ID:tN+JnA4u
>>530
お前「レート高い奴はエフェクトに関係のない仕様をついた戦い方をしていることが多く、ズル(回線操作など)をしているかのような違和感がいなめない時がある。」

俺「エフェクトに関係のないプレイとは?」

お前「回線環境などによる疑似エフェクトが追加的に発生している。

これによってたいていの場合操作判定が簡略化されてしまうため、
細かい局面でのプレーなどが意味をなくし、仕様を突いた大雑把なフラスルーなどのプレーばかり有効になってしまう。
それに影響を受けないようなプレー → つ」


会話になってないのわかる?
擬似エフェクトって何だよwただの通信環境が悪いことだろ?
なんでもかんでもエフェクトってつけられてコナミも大変だな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:28:28.55 ID:jNVx2bnf
(多分)普通のユーザーの意見の集約で

http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00DOQRQ5Y/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt/375-7009508-8814219?ie=UTF8&showViewpoints=1

こんな極端なことになるソフトだよ。わかってんのかな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:33:15.49 ID:tN+JnA4u
>>536
Amazonのレビューって変なのたくさんいるよ。知らなかった?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:34:08.96 ID:LUlNvI7I
えらいスレ伸びてるが・・・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:37:00.29 ID:deZ2Jsb6
おかしいとこ言われてもまともには話せないと思うからもういいです
強いて言うなら頭がおかしいと思いました
おやすみなさい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:42:52.61 ID:jNVx2bnf
俺はどう見てもマシな評価をしている方だ。オフの試合面は良いと言っているんだから。

>>535
議論を捏造しなくでくれ。
そもそもお前の質問対して答えてるもんですらないだろ?それ


エフェクトに関係のないプレーっていうのは、書き損ねてるけど
例えば、格闘ゲーでいう対策を知らない限りハメ技に近いような感じになる攻め方をしている奴が多いっていう事

またオンラインの回線の悪さは、操作が受理される間隔が虫食い状態になる様な方に働くから、
複雑で精密な操作が不利になるし、レバー倒しっぱなしのような大雑把な操作は、虫食い状態の影響を受ける度合が少なくなる。

そういう状態で常勝しないとハイレートは出せない(負けるとレートが激減する)から、
どんなプレーしてる奴が多いか、御察しくださいってなもんでしょう。

>>537
知ってる。しかしそれにしたって
他のソフトにはここまで極端な拒否反応つかないよね。

>>539
はいおやすみ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:42:55.89 ID:tN+JnA4u
さて寝るわ

お前「おかしいとこあったら言って」

俺「ここがおかしい。」

お前「Amazonのレビューはこんなにひどい」


おかしいのはお前の頭でした。おやすみなさい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:44:26.94 ID:srCS9OW+
オンライン版ウイイレを韓国で作ってるって話あるから
ウイイレはオンライン版とオフ版を切り分けたらいい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:45:09.14 ID:X8NHDIqM
韓国・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:46:04.83 ID:tN+JnA4u
>>540
それに影響を受けないようなプレー → つ

これは俺に対する返答じゃないの?
違うなら、エフェクトのかかりにくいプレイを具体的に教えてくれ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:49:14.05 ID:srCS9OW+
>>543
オンライン部門だとまだ韓国に分があるから仕方ないよ
国産のオンライン専用ゲーム軒並み壊滅だもの
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:07:04.88 ID:jNVx2bnf
>>544
そこは具体的なプレーを書こうとしたんじゃなくて、御察しくださいみたいなことを書き損ねてるだけ。

具体的にはそうだな…自分がやろうとしないし俺はそこそこ対応できるから思いつきにくいが

カーソルチェンジのやりにくさとかを利用した、後方からのラグビープレーとかよく食らう気がするな。
ドリブルなんかは右スティック倒しっぱなしの奴とか強いな。なぜか当たり判定がないからなあれ。
違和感のあるループがやたら決まるポイントにタイミング、わかって利用したりとかも喰らうな。
バルサ使いが異常に多く、スピードありまくりのFW陣にやたら裏をとらせようとするだけのつまらん奴とかも異常に多いと思うな。
動作の絵としてとしてゲーム的な(笑)って感じのボールの回しかた多いから、
そのタイプのバルサ相手だと、始まる時点でわりとプレー意欲が萎えてる。自分は。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:10:18.59 ID:9nI4iY3z
韓国の仕業なんかね。

なんか意図的に「試合が続行できない問題」とか食らわされてるようにしか思えない時あるわけだが。
エフェクトの発言具合とかも意図を感じるときが相当多い。

サーバーがまさか韓国にあったりすんのか?
国内であっても、在日韓国人の人間とかがやってるとかあり得るな
差別意識とかないつもりだが、彼らならやりかねないよな。普通に
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:50:51.39 ID:an0QbrnA
>>547
陰謀説とか都市伝説とか好きそうだな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 04:51:18.20 ID:j+/pl38C
昨日のID:jNVx2bnfはすごかったな
最後まであんな感じだったんだなー

マジで心配になるレベルだ
病院いってみた方がいい
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 05:39:00.98 ID:9nI4iY3z
強い意見なだけ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 05:57:59.26 ID:9nI4iY3z
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00DOQRQ5Y/ref=cm_cr_pr_hist_1?ie=UTF8&filterBy=addOneStar&showViewpoints=0&sortBy=bySubmissionDateDescending

レビュアーの半分が、なんと星一つ評価


今だここに残ってるのが高評価してるマイノリティだけって状況なんだろ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 06:44:09.23 ID:an0QbrnA
>>551
MLOが始まった2011〜で比べてみても
2014は最低だと思う

・棒立ちや目の前のボールにジリジリ寄って行くとかの頻度がカナリ多い
・スピスタなくして全員スピスタみたいな動きができる
・ループが過去最高の精度になってる
・中堅国や欧州その他のライセンス無し
・ファール、オフサイド・アドハンテージの基準が過去最低
・FK制度に差がなくなった
・ヒールリフトやり放題

軽くこんだけ改悪がある
11onなんかも含めたらもっと増える

でもボディコンタクトなんかは最高
コンビネーションもいい感じ

方向性はいいし次回に期待できる

ps4ってのもあるし勝負は次作

今作は我慢しながら改悪部分をなるべく出さないように遊ぶしかない
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 07:15:52.07 ID:j+/pl38C
>>552
ウイイレがクソゲー化していったのは、ユーザーの意見を取り入れないこと
不具合とも呼べるくらいの不自然な挙動やバランスだけを修正して、データ一新するだけで良ゲーになる要素はあっても
全部作り直すから過去によかったところを悪くして、不満だらけの仕上がりになる

新しい要素を入れるのは悪くないけど、いい調整だったとこを改悪するのはなんなんだろうね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 08:34:58.46 ID:ZBoZnV3B
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1326389604/653
  ↑   ↑   ↑   ↑   ↑  
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 08:38:35.86 ID:SzDfy3Bb
>>552
・棒立ちや目の前のボールにジリジリ寄って行くとかの頻度がカナリ多い
・ファール、オフサイド・アドハンテージの基準が過去最低

やり込んで守備上手くなるとある程度許容出来るんだがこの二つは酷すぎるよな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 08:54:48.01 ID:an0QbrnA
>>552
ごめん訂正

アドハンテージ×
アドバンデージ○
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 11:39:33.44 ID:hHTmtIn6
>>549
いっそコテ付けてほしいよな
回線操作で故意にエフェクト発生させるズルがいるんでオンラインはイライラするってw
被害妄想レベルSS級だな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 11:43:46.31 ID:jG/M04ua
>>553
今作に関しては、ほとんどの部分を新たに作り替えたせいで、
今まで良かったところとか全く考えてないんだと思う

それとスタッフもほぼ入れ替えて、
経験1〜2年の新人だけで構成したチームなんじゃないのかなと思う
そうでもなかったら、このお粗末な作りは説明出来ないしね
特にインターフェイスの「重さ」は異常
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 13:09:29.48 ID:9nI4iY3z
俺はアマゾンの評価つけるなら★2つか甘めにして3つだけど、お前らいくつつけるの
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 13:10:49.19 ID:9nI4iY3z
お前ら見てるとワールドカップも惨敗しそう
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 13:20:31.82 ID:+CQEVSgR
そうでなくても本田香川長友の使われ方見てると心配だわ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 14:35:53.04 ID:KX64B8hB
ウイイレ2014Jリーグきたぞ

http://h178.com/we14.htm
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 14:47:32.68 ID:9nI4iY3z
やっぱゴミゲーだわ。小学生に負ける
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 14:52:14.29 ID:0kvkT1zt
PS4のFIFA14体験版ではそれほど良い出来でもないようだな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:01:47.49 ID:9nI4iY3z
オフだと★三つ オンは★1つだな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:31:13.35 ID:XnY1vlB2
ゲーセンに有るアーケード版てゲームバランスとか内容一緒なの?
567826:2014/02/05(水) 17:09:25.05 ID:Lyy4s0qT
やっぱねライセンスは必要だわ
おれの2011エディットデーター復活出来ないのでチマチマとユニエディットしようとしたら大変
つーかユニのデーターあるけどユニの番号(シャツ、パンツ、ソックス)と色がわかんねw
PC壊れたので調べようがねえわ
568826:2014/02/05(水) 17:14:00.50 ID:Lyy4s0qT
ユニ番号と色など他をプリンタしとけば良かったわ・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 17:27:22.89 ID:mlqI1LGB
今日何十連勝もしてる無敗の人と当たってまぁ普通に負けたわけだけどあり得ない戦績残せる人って回線の利があると思うんだがどうだろ?
当然上手い事には間違いないんだけどオフではミス無しで出来てもオンではきっちり入力しても反応悪くて頻繁には使いにくく多用されてないテクとかを普通に駆使してくるんだよね

例えばドリブル→キックフェイント→ドリブル→キックフェイントみたいなのが簡単に出来ればパスコースやシュートコースいくらでも作れるわけだが
今作のオンではキックフェイントが反応悪く連発して使える技ではないと思うんだ
その人はオフと変わらない条件でやれてるんだろうなと感じた
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 17:43:55.77 ID:0kvkT1zt
名前にall入ってる人か?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 17:58:50.03 ID:mlqI1LGB
いや、入ってない
くれぐれも誤解ないよう言っとくけど回線悪かったわけではないよ
ただ向こうのプレー見ててオフみたいにサクサクなのか?って感じた
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 18:04:33.44 ID:0kvkT1zt
違う人だったかサンクス
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 18:29:06.45 ID:+ZbRJx6v
マニア層に多い守備的サッカー好きにはウイイレは最高に悲惨な結果を生む
弱小メンバーで541で守備的な戦術で守備的な選手そろえてもリーグで得点はぶっちぎりの1位で失点もぶっちぎりの1位になるのはデフォ
ミスがなくなるくらい操作が上手くなると点入るときも失点するときもほぼ全てがエフェクトになる
これがマニア層にとって最大のストレスになる
でも後戻り出来ないんだよね

【PES】Pro Evolution Soccer 2011 - 第85節
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1312959073/

21 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 03:06:25.23 ID:37Pqdwya
このゲーム大味な試合展開にするエフェクトが糞だな
超守備的なチーム作ってシュートもほとんど打たせてないけど毎回点入れられる
入れられ方のパターンは一回無理矢理シュート打たれて跳ね返りをダイレクトで何度も入れられる
前半は20試合で失点が5くらいしかなかったのにいきなり調整で入れられすぎw
点が入れられるとこっちも何故か奇跡的に点を取り返す場面が多くなり試合展開は幼稚な展開に…
コナミエフェクトの趣味が守備にリスペクトがないニワカ仕様なのは作ってる人が相当ニワカなんだろうな
もっとサッカー好きな人に作ってもらいたいわ
守備がおろそかで適当に入ったりしたら攻撃する楽しみもなくなる

23 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 03:28:15.52 ID:37Pqdwya
>入れられ方のパターンは一回無理矢理シュート打たれて跳ね返りをダイレクトで何度も入れられる

>>21で付け加えると残りの試合は全て失点してその全てが一度跳ね返った後に入れられたものしかない
シュート打たれたのも守備人数が足りてなかったわけじゃなくボールを奪った反動で相手にボールが行ったから
センターリング上げられて失点とかは無かった

24 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 03:49:54.11 ID:37Pqdwya
>>22
コピペじゃなくて俺がレスしたやつじゃないかな
試合数見たら既に1600試合以上してたw
100試合程度しかしてないやつの意見よりは信頼されてもいいだろう




212 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2012/10/24(水) 16:54:46.21 ID:fTqJFEtU
2012はやってないからわからないけど2013から新しいエフェクトとして
スコアレスのままだと75分前後にエフェクト発動して均衡が破れるようになってるな。
エフェクト発動がわかるのは数プレー連続で自チームデフェンスの挙動がいつもと違う動きをし
相手チームに有利に働きゴールされるまで永遠に挙動がおかしくなる時。
ウイイレで守備のチームに対してリスペクトが全く無いわ。
だからこそゴールしてもうれしさも半減。
どうせエフェクトだしみたいなw
リーガみたいな守備が緩い試合が好きな人向けだな。
それでもメッシに逃げられる始末…

936 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/04/19(火) 14:43:08.78 ID:3+gy/2kJ
2011が今までで一番コナミエフェクトが酷いな。
勝敗の9割はコナミエフェクトで決まるなんて今まで無かっただろ・・・
初めやった頃はCOMにフルボッコにされても接戦になるようにこっちに有利なエフェクト入れて
今度は上手くなってCOMをフルボッコに出来るようになったらあっちに有利なエフェクトが入る。
エフェクト使って点が動くのは前後半の開始直後とロスタイムがほとんどw
失点エフェクトのパターンはゴール前でのデフェンスの挙動がおかしくなって失点する。
ボール奪取できそうな直前で動かなくなって入れられたり、ボールの跳ね方がおかしくなってコーナーになって失点、
ゴール前の守備でカーソルが変わらないために無理に取りにいくとファールになって直接FKで入れられるなど。
もちろん得点が入らないエフェクトも露骨だし入るときも露骨。
エフェクトがかかりやすい時間帯は後半ロスタイム>前半ロスタイム>前半開始直後>後半開始直後>>>その他。
MLの時期によっては前半開始直後に20試合連続くらいで失点することがある。
これはFIFAに乗り換えられても仕方ない。
FIFAも試してみるかな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 19:00:04.91 ID:BVCTOkLo
レート200代でも突進力がやたらあるやつは多い。ディフェンスも特攻。
型に嵌まると流れを持ってかれることはある。
ひたすらハイプレス。ただし裏へのパスは常に警戒。疲れる。
でも自陣での守備よりは遥かにマシだ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 19:08:32.40 ID:jkcxElc8
>>574
おれこれだわ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:29:01.68 ID:Gg3xH+A2
センターバックが勝手に上がってディフェンスが必ず一人減る
MF共はやたら前に出てく
戦術のビーカー下げても治らん
対処法教えてくれ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:47:56.06 ID:9nI4iY3z
アプデ。カーソルは直った
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:48:55.79 ID:cXqYn8xB
2014/02/05からパッチファイルの配信を開始致しました。
パッチファイルの適用内容については以下の通りです。

■下記問題の改善を行いました。
<全般>
・プレイ中に『ピピピッ』と警告音がなり、本体電源が落ちる場合がある

■下記問題の修正を行いました。
<全般>
・ゲームプランにて選手交代とポジション変更を同時に行おうとすると、意図した役割に設定することが出来ない
・ゲームプランのカーソルの操作性が良くない

<エキシビション>
・チーム選択の[ユーザーデータ]から、他のお客様が作成したMLチームデータを選択した際、[他のユーザーのデータは使用できません]というエラーが表示され読み込めない
・特定のチームデータを別の本体にコピーして、コピーしたチームデータでエキシビションを行うとDUMMYという選手が表示される

<ビカム・ア・レジェンド>
・移籍期間最終日に移籍希望を出して移籍が成立すると、年俸が0円で契約できる
・選手検索時のソート条件が記憶されない

<マスターリーグオンライン>
・Patch1.06適用後にフリーズする場合がある

■その他、各種モードをより快適に遊んで頂けるように調整を行いました。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:50:21.56 ID:cXqYn8xB
ゲームプランのカーソルじゃなくてオンラインのカーソルチェンジを直せよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:56:46.83 ID:Gg3xH+A2
ボタン押したらすぐ動作起こすようにしろよ
オンだったら回線もあるんだろうけどオフだぞ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:02:45.72 ID:9nI4iY3z
多分試合面のカーソルも直ってる。オフで試した感じでは。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:03:44.47 ID:/FHAu4sd
オフでは参考にならんのだ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:04:32.03 ID:yofo/pfC
オフは元からカーソルオンに比べれば全然まともだよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:07:01.25 ID:TNwh3HkF
オンだけど名前変になってないか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:13:45.90 ID:cXqYn8xB
オフは元から普通だろうがww
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:13:50.74 ID:0kvkT1zt
オンのカーソルチェンジなおったんか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:20:23.64 ID:3//4aU11
>>576
攻守レベルいじれ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:21:31.59 ID:/FHAu4sd
カーソル直しましたってそっちのカーソルじゃねえんだよおおおおお
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:23:23.98 ID:an0QbrnA
>>586
直ってない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:28:12.78 ID:0kvkT1zt
なんだもう諦めろってことかよ、
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:32:37.49 ID:SzDfy3Bb
<ビカム・ア・レジェンド>
・移籍期間最終日に移籍希望を出して移籍が成立すると、年俸が0円で契約できる

これ改悪じゃねーかw
最初から強いクラブでやりたいユーザのための救済措置かと思ってたのに糞だわ
オフ最大の不満点は移籍頻度だってのに相変わらず斜め上のことやってくれるな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:34:33.26 ID:cXqYn8xB
オンラインのカーソルチェンジ直してないんかwwww
コナミばかじゃねえの
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:39:41.03 ID:Gg3xH+A2
>>587
ビーカーだろ?いじってるよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:39:59.09 ID:0m3GPhaO
バルサ対マンCやってたら
途中でセスクとナスリの顔が入れ替わった
クソが
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:43:14.82 ID:vHyJm/9p
ゲームプラン今さら治したのかよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:43:59.08 ID:u6e00nKN
今アプデ中なんだけど何が変わってる?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:45:25.17 ID:SzDfy3Bb
■その他、各種モードをより快適に遊んで頂けるように調整を行いました。

これの内容はなぜ明記しないんだろうな
大多数のユーザはこっちのが気になるだろ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:56:25.67 ID:an0QbrnA
>>597
何もしてないから具体的に書いてないんだよ
毎作同じ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:58:02.38 ID:3//4aU11
>>593
じゃあわからん
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:00:11.34 ID:jkcxElc8
だよな
絶対なにも弄ってない
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:32:32.85 ID:yofo/pfC
パッチ当ててからマッチングしにくくなった気がする
てかパッチ出たってのにスレが過疎過ぎだろ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:33:00.24 ID:vHyJm/9p
ボールに追い付けない糞カメラもさっさと直せよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:39:32.48 ID:9nI4iY3z
やっぱダメだったっぽいな
しっかしこのゲームやってからiPhoneとかさわるとマジ快適に感じるわ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:43:28.89 ID:yofo/pfC
フラスルが強くなっとるわ(笑)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:58:37.53 ID:PTZ6K1MK
マッチングがオナニーでいくいくー いかないー いくーみたいでイライラするんだが
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:14:44.91 ID:N75X2kGj
アプデをダウンロードするのに6時間かかるのは仕様なのか?
たった15Mなのに
ウチのPS3が壊れただけか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:27:41.35 ID:ABAl7EIb
>>606
15秒くらいだったよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:29:54.62 ID:Zq2MyKqB
6時間てw
回線が貧弱なんじゃ…?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:45:36.71 ID:3//4aU11
>>606
もう長くないな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:48:37.33 ID:N75X2kGj
>>607>>609
今ダウンロードしたらすんなりいけた
時間帯が悪かったらしい
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:51:40.87 ID:n58UzYR2
お前らってPS4発売したらもちろんこんなゴミゲーすててまだましなゴミゲーFIFA14にうつるだろ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:55:32.56 ID:p77m2P+G
アプデ終わってフラスルやエフェクト関連がもう少しマシになってないかな〜ってほんのすこーし期待したけど見事になんにも変って無かった
さすが573さん、ユーザーを馬鹿にしているとしか思えないね(呆れ)
613shumai1124 ◆uADIuuYAIU :2014/02/06(木) 00:03:02.04 ID:Hp8a28pe
カーソルチェンジカーソルチェンジ言ってる奴いるけど
前のアプデでドリブル強くなったからカーソルチェンジ出来たとしても
中々止めれないと思うんだが・・・(;´д`)
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:15:46.33 ID:TVm+duqF
>>613
みんなの言ってるカーソルチェンジって
カーソルがなかなか合わせられないってやつのこと?

俺はロブパスとか出されると勝手にカーソルが変わることかと思ってた
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:24:21.27 ID:SCwS4RV1
なんか接触なしPKとか、ボールにあてずにシュートとか発生してんだけど
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:28:30.86 ID:SCwS4RV1
あれだなたまにアドバンス設定にしてるのにベーシックのゲージがでたりとか
ベーシック設定なのにアドバンスの的がでたりとかしてるな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 01:12:32.00 ID:SCwS4RV1
俺が点取りそうになったら急に回線が悪くなって、
点獲ったらずっとわるくなってあげくの果てに
回線状況わるくなったとかいって対戦が終わったよ

死ねコナミ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 02:40:42.15 ID:bAhbllV6
最近ランクマで500試合越したんだけど、もうエフェクトばっかりでだめだわ
前は明らかにエフェクトかかっているのは5試合に1回くらいだったけど、今は2試合に一回くらいになって成績もほぼ5分くらい
で、腹立ってアカウント作りなおしたら今28勝6敗 低レートな分弱い相手ばかりってのもあるけど、エフェクトのかかりは殆ど感じられなくなった
もうね、アホかと なんでこんな仕様にするんだよ573つぶれろks
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 04:07:56.28 ID:SCwS4RV1
メニュー快適になってやっぱプレイのストレス減少した。最初からこんくらいにするべきだけど、グッジョブって感じもする。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 04:25:04.16 ID:J8+NcVZv
冬の移籍のデータ更新とかないのかな?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 06:16:38.75 ID:+HDkQXuq
>>620
例年通りなら来月だね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 07:14:37.23 ID:GMImH+Is
こんなところでKONAMIに文句言ったって何の意味もないのにねwww
そんなに嫌ならさっさとやめちまえよ
下手くそが。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 07:26:35.17 ID:mCbzNlmJ
>>618
それ結局お前に五分くらいの実力しか無いってことだよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 07:38:01.69 ID:kmp7daaL
朝からなにやってだ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 09:16:53.65 ID:67vxX2Lt
オンのカーソルを直せやwwwさすがに呆れた
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 10:50:16.24 ID:+Bi2OuF0
パッチきてたのか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 12:10:53.38 ID:bAhbllV6
>>623
実力云々じゃなくてエフェクトがかかっているという事実がおかしいってことだよ
500試合くらいの時はレート300くらいの相手にも5回に2回くらい負けてたもん
逆にレート700くらいの奴とも2回に1回は勝っていた おまえも試合数増えてくるといずれわかってくるよ・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:01:06.02 ID:mCbzNlmJ
>>627
俺も700試合とは行かないが500近くはやってる
でもレート300に負けるなんて有り得ない
俺とお前では何が違うんだろうな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:58:17.44 ID:mJw8uKS+
Jまだかよぉ…
海外も好きだけど
やっぱ自国のサッカー好きなんだよぉ…
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 15:08:12.80 ID:TVm+duqF
>>629
前作は11月末に発売したみたいだけど

今作はパッケージにするか検討って言われたし
まだ発売してないのを見ると
パッケージの可能性が結構高いかもね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 15:18:57.24 ID:mJw8uKS+
>>630
遂にJでビカムがきちんと出来る日が来るのか?w
まぁあまり期待はせずに待ってるわw
632826:2014/02/06(木) 16:28:40.95 ID:/KBSL9Xr
とても分かりやすい573エフェクト(まとめ)

・試合の流れを状況に合わせてある程度コントロールするレベルコントロールシステム
・エフェクトとは補正、または演出
・試合開始直後(キックオフ後)、得点直後、失点直後、ロスタイム、に得点失点しやすい
・一番の要因はコンピューターの『AI』にある

*PC版ウイイレでは、このAIを書き換えたり調整する海外のユーザーが出てきている
調整した結果大量点差が付きやすくなったりパスの精度が向上したり別なゲームの感じになると報告もあがっている

ーエフェクト対策ー

・2-0、3-0とリードした後はディフェンス重視にポジションチェンジする
・ロスタイムに入ったら特に集中して攻撃、守備をする
・相手がいくら弱いチームでも絶対にスキを与えない攻撃をする
・前半も後半もロスタイムは最も注意が必要な時間帯とにかく得点が決まりやすい
普段なら入りにくいシュートも、なぜか決められてしまう
これまた逆も言えることで、ロスタイムは何とか攻めること

ー573開発者コメントー

動画にて開発者が仕様(エフェクト)について発言
得点直後とロスタイムは得点が入りやすい
厳密に言うと、守備意識が下がりやすいように設定された
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:36:03.45 ID:bAhbllV6
>>628
それが本当なら単純にお前の方が上手いんだろう ちなみに俺はレートでいうと平均して650くらいで最高780までいったからまあ下手ではないと思う
でも300台にまけるとか最近はザラ っていうかむしろ700くらいの奴とやる時の方がエフェ少なくてストレスがたまらないから良い
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:36:36.18 ID:uf5uBeMl
101勝2敗の人がいてびっくりしたわ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:37:07.95 ID:SVgvX3nh
平均650て決して上手くはないと思うし基本もしっかりしてないレベルじゃね?
バラツキによっては300にも負けるだろうし実力通りだろ
勝てないのを分析しようとせずエフェクトのせいにしてる時点で上手くはないんだろうなと予測出来るけどね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:46:08.16 ID:R8eiFduA
>>634
それおれだw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:51:44.88 ID:Zp4wSgbo
レート高い人とやるとディフェンスの動きが変になって守りにくいことが多いけど、
あれってやっぱり意図的にそういう攻め方してるの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:00:25.25 ID:ZJ8KTTxi
負けたら負けたで腹立つし、勝っても嬉しくないという不思議なゲーム
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:09:39.46 ID:Zp4wSgbo
負けるのはいいんだけど、選手がこっちの操作無視してアホみたいなことするのが一番腹立つ
ブチギレそうになって、たまにふと「あれ、俺なんでゲームでこんなキレてんだろ」と素に戻る
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:10:22.40 ID:SCwS4RV1
普通に考えてそんな成績ズルするか相手選ばんとだせんだろ。
コンペは全部優勝か?あ?そもそも出ないのか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:20:44.14 ID:8BEzK/7Y
ニコ生とかその辺見てきな

あんたよりつよい人なんて山ほどいるから
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:27:46.40 ID:Zp4wSgbo
レート300台から600台の差はゴールを決める方法を知ってるかどうかの違いでしかない気がするな
攻めのアイデアなんて大差ない むしろ300台400台のほうが面白いことやったりしてる
ただ、面白い=奇抜=不確実だからレートは下がる
運が悪けりゃその不確実な攻めが決まりまくってレート高い人が負けたりすることもあるでしょ
800台とかになってくると、サッカーというよりゲームの分析じみたことをやってるからまた別世界
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:36:05.09 ID:SVgvX3nh
>>640
出せる奴いるんだよ
めっちゃ上手くて仕様も熟知してる+サクサクやれるネット環境の奴ね
ネット環境に関しては昨日も言ってた奴いたけどオフみたいにやれてるんだろうね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:36:41.05 ID:SCwS4RV1
>>641
俺に言ってるのかな。知らないが見たいから貼ってリンク
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:46:18.14 ID:8BEzK/7Y
とりあえずyoutubeにあげてるつつみしたって人はランクマ90連勝無敗近くまではいってる
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:51:48.64 ID:DUEHV8yK
>>643
ネット環境はあんまり関係ないだろ
相手があることだから、自分のネット環境が良ければサクサクってわけじゃないし
むしろ悪い方が、有利に働きやすいわけで
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:55:35.19 ID:bAhbllV6
>>635
別に下手ではないって言ってるだけで上手いとは言ってないだろwwww
まあレート650で基本が出来てないとか、基本っていったいなんだって話になるけどな

>>642
それはわかる 700台も勝てなくはないけど、800台になるとめんどくさいから相手したくない
どうせ負けるし 勝ったとしてもエフェクトだからうれしくない
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 19:04:00.80 ID:mCbzNlmJ
>>633
オレはランクマのレートは700台中盤までは行ってたな(MLやり始めてからやってないが多分まだ伸びる)
お前は650くらい
そしてオレは300に負けることはまず無いがお前は負ける
ってことは自分でも書いてるように結局エフェクトなんかじゃなくて実力だと思うんだが?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 19:10:14.50 ID:Zp4wSgbo
俺は一回やめてて最近新しいアカで始めたんだけど、
久しぶりでいきなりランクマ再開したら査定期間全敗して酷いレートからのスタートになったw
今はなんとか500後半まで盛り返した(前のアカもこんなもんだった)けど、
盛り返す過程では200台300台で500台600台に勝ったりしたし自分より下の人に負けたりもした
>>632が思ってるほど600台と300台に差は無いってことだよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 19:14:42.75 ID:SVgvX3nh
650で下手ではないって思ってる時点で大した実力ではないんだろうって事な
800にはどうせ勝てないと思う程度なんだろ?そんなレベルの奴なら300に負ける事もあるだろ
実力通り
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 19:54:57.37 ID:Zp4wSgbo
ゴールキックやGKのパントキックを大きく蹴った時に高確率でマイボールにする方法って何かある?
ほとんどが競り負けて(というか×押してるのにジャンプすらしてくれずに)敵ボールになるんだが
特にパントキックってあれゲージ関係ないよね チョン押しでもハーフラインまで飛ぶし
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:05:41.20 ID:13h2ZXnO
敵のゴールキックを敵MFと味方DFが競り合ってこぼれたボールを敵に拾われて
競り合うために少し前がかりになっていたDFの裏にボール出されてGKと1vs1になるパターン大杉
653826:2014/02/06(木) 20:19:44.83 ID:/KBSL9Xr
開始直前など即フラスルする奴は勝ち方を知っている
ウイイレの欠点を突いているからある意味賢い

>>632
・試合開始直後(キックオフ後)、得点直後、失点直後、ロスタイム、に得点失点しやすい

所詮ゲームなのだからリアルのようなサッカーをするには無理がある
どんな手してでもいいからぶっちゃけ勝ちゃあいいんだよ
そうすれば簡単にレートなんか上がるし700以上いく
654826:2014/02/06(木) 20:23:35.48 ID:/KBSL9Xr
レート低い奴はウイイレの欠点を全く知らないでやってるから勝てないでイラつくんだよw
おれは失点することはあるけど結果的に勝っていたから2011MLOではD1で700以上キープ出来たのだ
エフェクトの愚痴を言う前にウイイレの欠点を見つけたほうが早いぜ
そしてその欠点を知り体験することw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:25:30.78 ID:uVqQgDhr
もはやバグと言って良いカーソルチェンジいつパッチで直す気だよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:31:24.79 ID:KONIqctX
センターバックが上がるバグどうにかしろよクソ
657826:2014/02/06(木) 20:31:34.57 ID:/KBSL9Xr
実際に本田△だってフラスルしてるだろ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:40:38.68 ID:Zp4wSgbo
>>654
言ってることは正しいんだけどそこまでして勝って嬉しいかどうかは別問題
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:53:35.16 ID:LeFJYHgr
正直負けようが勝とうがどうでもいいけど回線悪いやつと対戦すると気持ちが萎えるよね。レート高いやつも迷惑だろうな。600や800でも回線弄ってるやつは明らかに下手なやつが多い。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:55:15.87 ID:gQoJN0Z5
コナミの2014年3月期Q3業績、営業利益が半減。サッカージャンルは400万本を割り込む。通期予想も減収減益に下方修正
http://t011.org/game/75219.html
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:09:54.85 ID:bAhbllV6
>>648
だからレート650の俺はエフェクトがあるから300台に負けることがあるんだよ
お前はレート700中盤以上はあるからエフェクトがあっても300台には負けない、ってことだろ?
俺とおまえのどっちが上手いかじゃなくてエフェクトがあるかどうかの話をしているんだぜ、わかるか?

>>650
まあ650で300台に負けることがあるのは確かなんだが、900台の奴にも同じくらいの割合で勝ったりするんだよ
だからレート自体が増減することはないんだが、940のやつに勝った数試合後に320くらいの奴に負けたりするからもうアホらしくなってきた
俺は別にどうしても勝ちたいとかじゃなく、そこまで上手くなくてもいいから純粋に楽しみたいだけなんだよなw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:18:58.55 ID:SCwS4RV1
この時間帯のクソゴミ回線状況ってわざとだろ。死ねよコナミ 
ガキみたいな突進カスを勝たせる必要あんのかよ ゴミ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:22:58.88 ID:bAhbllV6
>>649
それはあるかもしれんな
正直オンラインやってる時点である程度腕に自信はあるんだろうから、ちょっとコツつかんだだけでレートは200くらいは上がっていくもんな
何かそう考えるとキリがない気がしてきたからランクマ引退すっかな・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:28:58.86 ID:DUEHV8yK
>>661
もうなんでもかんでもエフェクトに見えちゃってるんじゃないの?
試合数少ないとエフェクトがかからないとかも、普通に考えてありえないでしょ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:30:42.29 ID:/4RBjaFv
WCCFってサッカーゲームでは補正が確実にあった
しかし運営は頑なに否定してた

エフェクトエフェクト騒いでるの見て思い出したわ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:32:18.34 ID:SCwS4RV1
今勝手に試合終わったぞ。糞回線で点取られて試合放置してたら 90分立つ前に

いい加減にしろよほんと。完全に終わってるわ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:46:08.94 ID:un0JYM9q
強い人が、ゴール前にボール運ばせなきゃいい、ボール奪われなきゃいい、相手より点取ればいいなどと宣うのでそんなんどうすりゃと思ってたが、確かに答えはあった。
ハイラインハイプレスで相手の動き出しを予測して選択肢を絞らせてさらにそれを予測してボールを奪う。
この予測ってのがまたザルディフェンスと紙一重なんだけど。
ある程度形になるとある一定のスキルが無いと突破が困難になる。
さらに攻略するとなると相手の予測を上回る必要が出てくる。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:59:36.63 ID:Zp4wSgbo
変な言い方だけど、相手の読みを読むみたいなことも必要
そういう駆け引きは楽しいよね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:06:30.58 ID:W58tjhly
FIFA14とウイイレ2014はどっち買えばいいんだ?
マジで悩んでいるんだけど、アマゾンのレビューがどちらも悪すぎwwww
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:12:07.00 ID:KONIqctX
>>669
少なくともウイイレはオススメではない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:15:26.62 ID:72CZKpFu
JリーグのDLC今年は出ないのかな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:30:34.88 ID:SCwS4RV1
明らかに人とやらないと面白くないゲーム しかしオンラインが最悪の環境という
プレイヤー体感わるくしてたらどんなに質がよかろうが評価されるはずないだろ。娯楽作品だぞこれは
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:32:15.52 ID:9rYX7B28
やっぱりゲームにリアル求めてモッサリとかダメだと思うんだ
リアルにするのはグラとシステムやルールだけでいい
開発者は分かってないわ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:58:02.79 ID:ungWRgR2
>>668
でも中々そのレベルの試合できないわ
攻撃上手いだけの高レート同士だと点の取り合いになって雑な試合になっちゃう
守備が上手いから高レートって人同士でやると前半シュート数お互い0とかなって結構熱い
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:05:01.54 ID:TVm+duqF
>>673
モッサリはいいだろ
そんなギュンギュン切り返せる人間いないし

ただボタン入手の反映は別だ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:06:08.57 ID:9rYX7B28
>>675
先行入力前提よウイイレは糞
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:07:05.01 ID:oEJpbVd9
ピピピやフリーズはソニーから指導入ったろうな
次に起動したとき送信してたから
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:32:46.25 ID:IOOvTNV6
>>673
コントロールが効かない時点でゲームの意味がないんだよな
パスミスが増えるくらいならまだわかるけど連続して全くパスが繋がらなくなる時間帯があるし
ディフェンスがコントロール不能に陥って点取られたり
自分の操作関係なく勝敗がついてる気分になる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:41:10.59 ID:Zp4wSgbo
その場に居てくれたら繋がるのに、受け手が変な動きをしてパスが流れてしまうってことが頻繁にあるのは俺だけ?
あと、スルーなんてしてないのに足元に来たボールを何故かトラップせずに流してしまうとか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:47:07.89 ID:IOOvTNV6
>>679
よくあるよ
普通に、急に、連続して

そうゆうのがエフェクトなのかと
681826:2014/02/07(金) 00:13:08.72 ID:z2+dfw53
無理な体制でパスしたらそりゃあ繋がらんだろ
パスミスするのは当然

と2011スレでよく言われたぞw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:25:24.01 ID:lrUfZAnp
すごい今さら、または勘違いかもしれないけど未所属の選手
(エディット選手とML新人の間にある)ってどっかのアップデートのタイミングで消えたりした?
ふっと見たら欄がスッカラカンだったんだけど
こんなものだったか不安になって
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:29:07.43 ID:4bzEw0wu
あのさ、ループ入んなくね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:32:56.93 ID:4bzEw0wu
あと、いまさ、フラスルあほを放置中、放置してもフラスルしてんぞ必死に。ちなみにクリロナ、ルーニーのトップな。
685826:2014/02/07(金) 00:40:59.33 ID:z2+dfw53
クリロナ、ルーニーの2トップでフラスルか
いいセンスだ!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:44:29.91 ID:ELUMpzfm
パススルーとかはエフェクトというよりは、ただの不具合なんじゃね。
個人的にはフラスルよりもカーソルチェンジとかボール前で急に減速とか
かなり早めにシュートボタン押さないとダイレクトでシュート打てないとかの方がよっぽどストレス溜まる。
糞バランスなのは百歩譲って良いとするけど、せめて自分の思い通りに操作出来るくらいのことはさせて欲しい。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 02:04:12.73 ID:AsBd5E0a
ループはキモイから見たくないけど、多用してる奴はアドバンス設定なんじゃねえかね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 03:12:37.18 ID:th6CqtJl
エディットしたエンブレムとユニの反映遅いのストレスなんだけど直すつもりないのかコナミ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 03:36:26.87 ID:ePd268YZ
カーソルチェンジいい加減直せ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 03:43:57.98 ID:53lCcsK8
カーソルチェンジはもう諦めたほうがいいわw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 03:54:06.09 ID:hmF7iknG
>>661
エフェクトがあろうと無かろうと腕次第でどうにでもなるってことだよ
それなのにエフェクトのせいで勝てないって騒ぐのは情けない
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 05:32:23.82 ID:e1V3Uzck
やり込めばやり込むほど2013とは比べ物にならないほど良くなってるのがわかるが
大多数の人は気付く前に売りそうだな
ユーザに多くを求めすぎ
693 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2014/02/07(金) 07:13:54.86 ID:HVAepfuh
なんでたよおおおお
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 07:16:07.73 ID:HVAepfuh
>>656
攻守レベルいじれ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 07:17:49.88 ID:YQ1buDAO
カーソルチェンジが今だに慣れない
どの選手に、どのタイミングでカーソルが変わるか全く読めない時がある
それどころか誰にカーソルあってるのか分からない時すらある
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 08:03:25.89 ID:5c3wtWqt
ディフェンスの時にボール持ってる選手より後ろのディフェンダーに
カーソルが合うようにしてくれたらだいぶ違うと思うんだけどな
相手がドリブルの体制に入ってるときに
もう追いつけないような位置の選手にしかカーソルが合わない時はマジでコントローラー投げ捨てたくなる
せめてRスティックでの切り替えを前作の仕様に戻してくれないかね
いちいち矢印が出てた頃より多少改善されたのかもしれんけどまだ明らかに前作よりやりにくい
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 09:30:42.22 ID:DCH/aWuK
グラウンダーのクロスを上げられるとどうしても中の選手にカーソルを合わせられない
操作不能に陥ってしまう
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 10:47:46.65 ID:7W3SUEdR
>>696
うむ。 俺は2012から2014につい最近移ってきたけど Rのカーソルチェンジが変わってて戸惑いまくってる 守備時には必須だったのに… 今作はどうしたらいいんだ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 10:48:22.48 ID:PfYJrBVO
>>691
いやだからね、勝てないじゃなくて純粋に楽しみたいんだって書いてるじゃん
まともに読まないで批判だけするなよなw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:03:51.27 ID:5c3wtWqt
>>698
前にやってた「相手の動きだしに反応してCBやSBにカーソル合わせて併走させる」ってことは
今回はほぼ無理だと諦めてる
CBにカーソルチェンジしようとしたらキーパーになっちゃうことが多いしね
しょうがないからその代わり中盤の選手を思いっきり後ろに走らせてる
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:11:11.90 ID:lrmsG3wj
>>700
GKwwwそれはないwwww

2013みたいにアナログ弾いたら変なところいくけど
CBに合わせるだけなら
アナログで後ろに長めに倒せばほぼ合わせれる

カーソルチェンジは仕様が変わっただけで別に普通

カーソルマニュアルにしてるのにサイドチェンジとかされると
勝手にカーソル変わるのが問題

お前のは操作の仕方を知らないってだけ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:18:40.38 ID:5c3wtWqt
>>701
アナログ弾いたら の意味が分からんのだけど
何にせよ今回の仕様で思い通りにカーソル変えられるって言ってる人は少数派
たまたまお前の操作に今回の仕様が合ってたというだけだろう
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:20:47.40 ID:5c3wtWqt
カーソルのせいで「止めにくい攻撃」じゃなくて「止めようがない攻撃」が増えちゃってるのは残念
ここは何でもすぐ勝ち負けに繋げる人が多いから先に言っておくけど、
カーソル変えにくいのは自分も相手も同じだからそのせいで勝てないって言ってるわけじゃないぞ
操作に不快感があるっていう話をしてるだけ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:21:24.58 ID:ePd268YZ
カーソルチェンジ普通とかバカかよ、どう考えてもおかしい
対戦でこれは致命的すぎる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:26:24.49 ID:AsBd5E0a
外国のソフトみたいなんだよなこれ adobeソフトの使いにくさを思わせるっつーか
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:26:46.21 ID:DvzEofkZ
ゲームプランのカーソル修正とかwwww
コナミは斜め上行くなあ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:31:20.01 ID:lrmsG3wj
>>702
仮にアナログを右に入れた(限界まで右)瞬間にアナログを離すと変なところに行きやすい

合ってる合ってないじゃなくて

カーソルをマニュアルにする
カーソルチェンジのガイド(矢印出るやつ)にする
これで一回やって見てごらん

アナログを右に入れた回数で1つずつカーソルが変わるんじゃなくて

アナログを右に入れる時間で変えれる距離が変わる

矢印が変えたい選手とブツかった時に離す

これで慣れたらガイド無くても出来る様になるから
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:39:06.41 ID:5c3wtWqt
>>707
カーソルは最初からマニュアルだし、最初はガイド付きでやってたよ
でもいちいち矢印表示させてその長さを調整して……とかやってたら
その間に相手はもう追いつけないところまで走ってる
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:39:11.16 ID:lrmsG3wj
>>704
だからロブけいのパス出されると勝手にカーソル変わるって言ってるだろ

L1+アナログでのカーソルチェンジは仕様通りって言ってるの

前作は1つ横にしかチェンジ出来なかったから

CF.OMF.DMF.CBが仮に一直線上にいたら3回アナログを入力する必要があったけど

今作はCFからいっきにCBに変えれるってだけ
もちろん矢印が伸びてる間の時間も考えたら
前作のが早いし、細かいカーソルチェンジも出来た

でもちょっとした改悪であってバグではないっていってんの
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:42:39.23 ID:lrmsG3wj
>>708
そりゃ相手がパスした瞬間にカーソル変えてるから追いつかないんじゃない?

回り込んで止めたいならカーソルを早めに変えるしかない

前作でもそれは同じ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:42:40.89 ID:e1V3Uzck
いや>>701が言いたいのはなんでR3押し込んでんの?wってことだろ
コマンド間違えて覚えてる奴の言い分なんか当てにならんと言いたいんだと思う
得点直後とかR3の反応が異常に悪いことがたまにあるけどそれを除けば並走無理って程ではない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:46:59.83 ID:lrmsG3wj
>>711
当てにならんとは思ってないけど

GKに行くのは絶対にアナログ押し込んでる

発売して間も無いころはカーソルの仕様がわからないのか
CFやOmfで必死に下がって回り込んでくる人も多かったけど

最近はみんな一発でCBに合わせてくるよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:47:08.85 ID:1UKZ2I7w
>>699
横からすまんがお前が下手なのを認めたくなくて足掻いてる様にしか見えないよ

お前「試合数多いとエフェクト酷くて300台にも負ける、俺は平均650で下手ではない」
住人「650なら上手くないし300台に負けるのも普通じゃね?実力通り」
お前「上手いとはいってないだろ、800にはどうせ負ける」
住人「800にはどうせ負けるって思うくらいの下手なんだろ?300台に負けるのは実力通り」
お前「900台に勝ったりもする、勝ち負けより純粋に楽しみたいんだよ」

言ってる事無茶苦茶で矛盾してるんだよ、平均650の自分は上手い方で300に負けるのはエフェクトだって思いこんでて
実力通りだろって突っ込まれた現実を受け入れられなくてファビってる様にしか見えない
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:55:26.24 ID:eemmwPYH
地味にエンブレムが遅れて表示されるのが痛い
コナミ何とか修正しろ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:20:21.38 ID:vgFfvfyF
>>694
攻守レベルって今回どうやって調節するの?てかあるの?
前作までならセレクト+R1,R2で調節出来たけど今回のはわからん
取説にも載ってないないし・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:42:56.44 ID:uJWRNkYG
下手くそばっかだな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:51:17.57 ID:AsBd5E0a
基本突進強すぎなんだよイライラする。ボールとなんでくっついてんだうっぜえ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:51:56.25 ID:hmF7iknG
>>699
お前の「楽しむ」の定義がわからん
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:53:49.43 ID:PfYJrBVO
いやだ・か・ら・ね、上手い方なんて言ってないしレート900に勝って数試合後に300に負けたりスンのがおかしいって言ってんだよ
数試合でメンタルとか技術とかそんなに変わらないだろ普通
それに上手い奴がアカ作り直しているならわかるけど、試合数100はこしてるからレートも安定してきている頃の奴ばかりだし

下手とかどうでもいいんだよ それに300に負けていることをクローズアップして900に勝ったって事をスルーしすぎ
頼むから批判するならするでもう少しで良いから客観的に意見をかけよな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:56:21.19 ID:PfYJrBVO
>>719>>713
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 14:05:40.11 ID:uqToEm2m
よく読んでみたけど下手で頭悪いとしか思えない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 14:08:40.17 ID:uqToEm2m
800には負ける言っといて下手言われたら900にも勝つ事あるって後付けかっこわりぃ
後付け言い訳番長
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 14:54:37.20 ID:NGYFdgFN
>>719
いやだ・か・ら・ね

きもーーーーーーーーい
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 15:13:14.56 ID:DHW3Tla7
パッチ来ても何もよくなってないみたいだな。

早めに売っといた俺は勝ち組。

蒼き侍・J2014ダブルパッケージ早く出ないかな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 15:33:38.60 ID:KjCKO60U
>>715
戦術プランじゃないかな
どう設定してもメクセスがゴール前でパスを待ってるんだ…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:01:36.09 ID:hmF7iknG
>>725
フォーメーション1とか2とかで○を押すと
パスのサポート距離とかラインの高さとか目盛りをいじくれるとこあるでしょ
そこの攻守レベルの目盛が極端に高いとCBが上がっていく
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:15:12.72 ID:KjCKO60U
>>726
そんな高くした覚えないんだけどセンターバックの一人だけがゴール前で待機するようになるのかな?
ありがとう
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:17:34.86 ID:Asb5ZZP5
ガチャみたいなんで儲かるんだから
サッカーのゲームをまじめに作るのもアホらしいんだろうな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:27:21.65 ID:hmF7iknG
>>727
待機というかオーバーラップしていく
待機してるならパワープレーになってるんじゃないの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:55:36.07 ID:IOO6YGDQ
冬移籍反映されたパッチいつくるの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:04:09.17 ID:1Chyc2FN
3月
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:05:11.40 ID:vgFfvfyF
>>726
攻守レベルって戦術プランに組み込まれてたのか
試合中に変えられるのが良かったのに・・・
戦術プランごと変更しないと攻守レベル調整出来ないって結構な改悪だろこれ
3トップや3バックでやるときは攻守レベルの調整がキモだったのに
733826:2014/02/07(金) 17:44:16.51 ID:z2+dfw53
結論からして言うとおまえら全員ヘタレw
こんなゲームはポテチ喰いながらでもレート750以上いけるゲームだぜw
マンガ読みながらでも出来るw
734826:2014/02/07(金) 17:46:54.45 ID:z2+dfw53
おれ以外全員ヘタレw
おまいらもう少しオフで鍛えてからオンやれやw
ヘタレ相手してるおれの身にもなれ
退屈しすぎてアクビでる
735826:2014/02/07(金) 17:48:40.32 ID:z2+dfw53
国内で本当に上手い奴はおれとおれ以外2人くらいしかいない
736826:2014/02/07(金) 17:51:04.06 ID:z2+dfw53
ところでおれの2011エディットデーター復活まだあ?糞573?
もう二度と買ってやんねえぞw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:05:45.64 ID:gQy73u6M
最近思ったんだけど回線重い人や弄る人、滅茶苦茶やってるユーザーと対戦すると冷静にプレイしてるこっちにボールが無駄にくるきがした。回線とか関係してんのかねぇ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:01:46.66 ID:PfYJrBVO
>>721
もうなんか本当に馬鹿だな もうちょっと頭使ってキーボードたたけよ
800にはどーせ負けるって言うのはレート差が650と150もあるから実力では負けてしかるべきって意味なんだからな
よくそれで頭悪いとか書けるよなw本気で言ってんならある意味かっけえ!www

>>723
おっ、そうだな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:05:30.60 ID:KjCKO60U
さっさとスキップ機能付けねえかなあ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:13:27.00 ID:KrMZBQBJ
ID:z2+dfw53
こいつは2014持ってないどころか、2011しか持ってないのにまだこのスレ来てるんだな
精神的に大丈夫なのだろうか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:38:30.43 ID:B3jI4nTX
ID:PfYJrBVO
俺はこいつも相当だと感じてる
ストーキング気質があふれ出てる
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:53:08.20 ID:DCH/aWuK
2,3日前にいたキチガイもそうだけど文章力がガバガバ
社会経験も無いんだなと一発でわかる
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:06:38.39 ID:DmUy/4cO
あの時の長文くんいるー?
いるでしょでてきてよw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:07:10.38 ID:KrMZBQBJ
どうでもいいけど文章力がガバガバって何だよww
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:33:33.60 ID:vT+ThMdt
ウイイレの時代は終わった
今はFIFAをやる奴が賢い時代だよなwwwww


ブンデスがないなんて笑えるわwwwwww
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:43:37.70 ID:e1V3Uzck
ブーメランわろたw

ベーシックからアドバンスって結構プレースタイル変わるな
ベーシックの時はシュート前にほとんどドリブル挟まなかったけど
アドバンスにしてからドリブルでコース開けての強引なシュートが結構決まるわ
リアルに近いタイミングで打って入るのが良いね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:45:49.77 ID:gQy73u6M
>>745
ブンデスというよりドルトムントがないのがね..ブンデスは殆どいらないんだけど。FIFAがウイイレとまったく同じグラならFIFAプレイしてるんだけどな...
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:51:45.27 ID:DmUy/4cO
みんなで集まってやるんだから今更FIFAとか無理だわ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:52:29.71 ID:DvzEofkZ
>>747
ps4のFIFAはグラいいぞ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:00:26.17 ID:gQy73u6M
>>749
マジですか!!
日本でもPS4が発売されたら買ってみようかな。FIFAもウイイレも回線重かったり回線弄るやつとプレイしなくてよければいいんだけど...
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:02:38.19 ID:DvzEofkZ
PS4のロンチと共にFIFAに移る予定
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:05:23.06 ID:lrmsG3wj
>>745
最近はFIFAも買ってたけど14は買ってないわ
結局イマイチでウイイレに絞るけど...

今作はウイイレがカナリ期待できる感じだったから
FIFA買わなかったけど
なんか劣化劣化聞くしねぇ

ブンデス見ないからあんま知らないしなくてもいいかなぁ

まぁ2014が糞仕様過ぎて呆れたから
PS4出たらFIFAに移るけど期待していいんかな?

ってか相変わらずチャットはローマ字だけ?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:05:27.05 ID:kWa1VpU7
ID:PfYJrBVO がこないだの長文君でしょ
言ってもわからないエフェクト馬鹿
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:14:28.03 ID:4cHvQYAD
FIFAとかウイイレよりも現実味ないしつまんなくね?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:15:33.12 ID:DvzEofkZ
PS4だからカクカクウイイレよりは数段まし
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:15:54.20 ID:2wZKj9a4
PS4発売すんだからウイイレも早くPS4版つくれよ
早速FIFAに差つけられてんじゃねーか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:18:24.33 ID:DmUy/4cO
>>753
確かに文調は違うが主張する内容がほぼ同じだな
言い訳ばかりするやつw
仕事できないんだろうなー
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:21:55.83 ID:jlFjnsyB
PS4に移行するために2014はFOXエンジン?とか言うのに切り替えたんだろ?
なのにPS4版を出さないってどういうことよ……

作り直した数十人以上のエディット選手はどうすりゃいいんだよ
PS4への橋渡しと腹をくくって頑張ったのに
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:23:25.90 ID:DvzEofkZ
確かにps4向けのエンジンなのにps4に以降しないのは意味不明
まあウイイレの開発チームは無能だからな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:38:03.55 ID:vT+ThMdt
ウイイレはブンデスとJリーグさえあればライト層は満足なんだけどなー
肝心なJリーグパックの予定が未だにないとは・・・・・・
なめすぎてるだろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:48:37.16 ID:p0KOlmU7
今年はワールドカップで一杯一杯じゃね
フォルランがセレッソに来たから使いたいのに…
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:14:04.59 ID:udBBZS7U
まじでJリーグだしてくれよ・・・
海外は有名所しか知らないからMLやっても全然楽しめない
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:18:31.90 ID:m3DnxwAZ
多分、2014でJリーグはないだろうなぁウイイレ開発陣にやる気が微塵も感じられないもん
いっそのことJリーグ版ウイニングイレブンはPS4で出してしまえよw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:22:37.25 ID:HoZEqOI7
Jの選手データ追加するだけがそんなに大変とは思わんけどな
それでも売り上げになるんだから普通の企業ならすぐに発売しそうなもんだが
スタとかチャントも入ってるんだっけ?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:30:00.27 ID:vT+ThMdt
>>763

本気でJリーグしか出さずに、他の欧州クラブは収録されてない
最悪なパッケージ版になることは確定しているだろうな

Jリーグのコアなファンを満足させるのは難しいとかコナミは言っているけど
最低限のことすらやってないから叩かれるんだよ

PC版を出して、ユーザーがパッチを作った方がマシのレベルwww
766826:2014/02/07(金) 23:33:13.61 ID:z2+dfw53
>>740
2011エディットデーター復活出来なくなって半年くれえウイイレやってねんだぜw
精神的にきてるぞおれw
それだけおれウイイレが好きなんスよw
おまえにおれの苦しみが分かるかね?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:35:47.38 ID:m3DnxwAZ
>>765
コナミは最低限もできていないよな。
欧州チームとはライセンスの問題で偽名だったりだせなかったりは分かるけど、Jリーグはジャイアンのように独占してるくせに課金だもんな
課金でもクオリティーが高ければ良いけど、エディット不可、外国人顔、適当能力だもん。そりゃFIFAに流れるユーザーも出るわな
768826:2014/02/07(金) 23:38:10.07 ID:z2+dfw53
2014はぶっちゃけ顔似てなかったな
完全に手抜き
つーかグラもPS2レベルに落ちたw
クレヨンで塗ったグラみてえだったわ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:38:25.88 ID:KrMZBQBJ
>>766
お前の苦しみなんて分からないし、分かりたくもないけど
お前のレス見るとまるで2014で遊んでる風に書いてるから邪魔だと思ってるだけ
770826:2014/02/07(金) 23:40:27.87 ID:z2+dfw53
>>769
おれを邪魔者扱いするからいつまでたってもレート低くヘタレなんよおまえw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:41:48.50 ID:uHFMkLQE
相変わらずフラスルばっか
マジでこういうやつウイイレやんなよ
772826:2014/02/07(金) 23:43:09.80 ID:z2+dfw53
おい!
やっぱデフォユニのテルフィーだとやる気しねえわw
アーセガムもデフォだぜ
つーかブンデスねえと泣けるわw
サカゲーやる以上ライセンスは必須だな!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:45:58.02 ID:KrMZBQBJ
全く話も通じないわ
これ以降触れないね
774826:2014/02/07(金) 23:46:02.23 ID:z2+dfw53
>>771
いや、フラスル取り入れた573が悪いw
これさえ無くしたらフラスル使えないのでフラスル厨はFIFAに移行する
775826:2014/02/07(金) 23:46:58.32 ID:z2+dfw53
>>773
おまえはおれのレスになにを期待してるのかね?w
776826:2014/02/07(金) 23:49:36.66 ID:z2+dfw53
ウイイレ持ってるけどユニがデフォなのでやる気しない
これ最悪のパターンだよなw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:50:11.09 ID:xde1u486
マクレスターシードから今度はマンブルーってw
ブンデスはいらんけどプレミアの上位ぐらいフルライセンスでお願いしますよ本当
778826:2014/02/07(金) 23:50:20.83 ID:z2+dfw53
777
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:59:32.21 ID:PfYJrBVO
>>757
あのな〜、論破されたからって今更出てくんなよ
まあID変わる前にいっとくが、俺は別にお前らを馬鹿にしてるわけではない
むしろここまで明らかにエフェクトがあるにもかかわらず気付いてないお前らが可哀想なんだよな
試しにデータ作り直して20試合くらいやってみ 明らかに勝てるようになるから
もう大体俺の言いたいことは書いたのでこれ以上は主張はしないわwまあすまんかったなwwww
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:03:37.82 ID:gbYUPlGD
毎回偽名を楽しんで考えてんじゃね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:24:48.49 ID:rqUu3IjA
PS4で出すアナウンスとかは全くされてないの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:42:04.14 ID:phSIING6
誰がこんな腐ったルーチン組んだんだ!
サッカー見たことも、やった事も無いのか!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:07:26.24 ID:XfgwtFVm
779が悔しさ堪えて11:59になるのを息を殺して待ってたと思うと優しくしてあげたくなった
784826:2014/02/08(土) 01:32:19.19 ID:Ad6Or8SD
おまいら根性ねえな
おれなんかずっと826でやってるぜw
だからIDなんか気にしない〜w
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 02:03:58.58 ID:6mz+D1Ro
>>783
59分に終了宣言なんてよっぽっど悔しかったんだろう
まだこんな手法やっちゃう男が日本にもいたんだな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 02:08:38.57 ID:7OgVZUKe
>>783>>785
779もせこいけどお前らが悔しそうでワロタwwww
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 02:44:10.59 ID:abaqVBtH
>>786
779乙
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 02:59:47.86 ID:bCTejQgn
似てるモンタージュ作れない…
髪型コピーできないし
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 03:09:33.98 ID:hL4DVOpM
3rdユニの配信も冬移籍のアプデと同じタイミングかねぇ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 03:24:38.58 ID:7OgVZUKe
>>787
俺は779じゃないぞ〜 
残念
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 04:26:15.01 ID:MAUh9RTJ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 04:53:01.90 ID:2/zUQoIO
>>789
1月中旬予定だったのにいつの間にか延期になったと書かれてたよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 05:33:14.94 ID:jou6NdAu
ウイイレ開発チームやる気なさすぎだろいい加減にしろ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 06:48:06.21 ID:CU4SnioX
>>791
具体的にどこがおかしいのか教えて
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 07:04:38.42 ID:tAcUbqcU
雪実装してくれよな〜
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 07:49:37.93 ID:nwfkXnpm
>>791
何がおかしいんだ?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 08:30:05.92 ID:Qg9ZNfx4
779も相当恥ずかしいが790は見てるだけで耳真っ赤になっちゃうよね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 10:07:26.40 ID:iaZk9Fhe
ビカムで既存選手のベースコピーがアプデでこないかなぁ?
フランス系の選手のあの独特のモーションをオリジナル選手に反映させたい。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 10:55:30.74 ID:HWFizMwP
>>791
多分スタッツで勝ってるのになんで同点なんだよって言いたいのか?
そんなの実際のサッカーならいくらでもあるだろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 12:51:42.71 ID:7OgVZUKe
>>797
俺は779じゃないぞ〜 
残念
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:31:06.26 ID:2G01YtHC
>>800
残念なのはお前の人生だろ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:31:45.11 ID:kCDnowcn
ライセンスが少ないのは金や大人の事情が絡んでくるんだろうから仕方ないにしても、
移籍の反映やフォーメーションの変更くらいコナミの努力次第で即座に更新できるでしょ?なぜやらないのか…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:14:21.20 ID:LlU3CkuY
最近買ったんですけど、試合までのロードがめたくそ長いのどうにか
ならないんですかね?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:56:49.39 ID:HWFizMwP
冬移籍パッチって能力も変わるのかね?
スアレスとかジルーとかオスカルとか今期明らかに覚醒した選手を高めに設定して欲しい
805shumai1124 ◆uADIuuYAIU :2014/02/08(土) 16:19:26.67 ID:OLMglMQk
>>791をバカにしてるけど
俺なんかもっと露骨なのあるよ
シュート13(枠内9)で、向こうは1(1)で1-1とか
本当にキツいエフェクトは止めてほしいわ
806826:2014/02/08(土) 16:28:44.83 ID:Ad6Or8SD
>>791
よくあることじゃないか?
おれは左側のロンドンFCのほうだけど
支配率はもっといってるな普通で75%以上
得点はポテチ喰いながらやって5得点くらい
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 16:38:19.05 ID:HWFizMwP
なんでここの住人はすぐに自分語りを始めてしまうん?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 16:40:19.53 ID:HlDMD+EX
みんなPS4のFIFA買うの?

とりあえずPAS4買うけどソフトで悩む。
サッカーゲーこれしかないしな。
809826:2014/02/08(土) 16:44:36.54 ID:Ad6Or8SD
>>808
PS4はMGSのGZ/TPPと一緒に買う予定
TPPが2016年リリースと噂流れてるのでPS4買うの2年後かな
やりたいゲームがあったら買うの早めるけどよ
今のとこ無い
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:10:29.74 ID:7OgVZUKe
>>801
ん〜残念!(笑)
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:39:12.58 ID:B2Ww0ouU
PS4はオンラインが有料なるから買うの迷う。
それなりに楽しめればいいけど年間5000円は地味に痛い。
812shumai1124 ◆uADIuuYAIU :2014/02/08(土) 18:06:42.93 ID:OLMglMQk
年5万円が痛いってのは分かるけど
年5千円が痛いってどうなんだよw

月417円が痛いのかwww
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 18:06:48.10 ID:4YA7tS53
>>802
サーバー、回線代や人件費が…
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 18:07:37.33 ID:lPNO33Wo
あ、負け犬の焼売が何か言ってる
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 18:09:36.13 ID:pCVayNC9
別にps4でいろんなゲームやるし年5000円とか痛くないわ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 18:13:08.21 ID:m85kvkp7
俺はなんだかんだでウイイレ2014かなり好きになってきたわ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 18:18:36.94 ID:CGm4/0N3
オフ専だけど友人とゲームする機会が出来たからやってみたが
まぁ、バグのオンパレードというか…
カーソルチェンジは対人戦やると酷さが分かるな。
ボール置き去りとか、DF硬直とか、色々なものを10試合ほどだけで味わったわ。

これでオンやってるやつ尊敬する
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 18:20:13.38 ID:6sPOwhQ/
常にゲームばっかしてるユーザーならいいだろうが、
そうじゃないユーザーからすると痛いと言うか無駄な
気はするかもしれないね。

学生なんかだとゲームソフト買ってPSN代払って
今の時代なら別にスマホとかの維持費もかかるだろうし、
大変そうだ・・・。
819826:2014/02/08(土) 18:37:59.73 ID:Ad6Or8SD
カーソルチェンジは2011から酷かったぞw
一応アプデで改善はした!と573は言ったがそれでも直したうちに入らんかった
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:47:52.91 ID:Dgq/feVX
ちょっと動き軽くなったかな

アプデの情報って公式にはどこに出てるの?
HPに見当たらなかったんだけど、Twitterだけ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:15:38.36 ID:k/nIJ5mg
クロスにドンピシャで頭で合わせても枠外に行っちゃうことが多いんだけど、あれって何か対策ある?
□押すタイミングが悪いとか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:17:40.30 ID:k0+KBpvH
>>821
ヘディングの瞬間に△押すと叩きつけるヘディングになって決まりやすいよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:18:23.80 ID:k/nIJ5mg
そんなテクがあったのか ありがとう
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:26:46.36 ID:tPdsOlOg
オフ専だけど4-2-3-1以外でうまくパスが回せん
攻撃もサイドからのクロスかカウンターでFWの裏にいってドリブルシュート以外の流れがない
どうやったらうまくなるんだ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:08:01.89 ID:k/nIJ5mg
チェルシーの4−2−3−1でやってるけど、1,5列目の3人がみんな調子普通以上なことが少なすぎ
ほぼ毎回一人は絶不調だし、特にウィリアンが駄目なときはかなりの確率で控えのシュールレも駄目w
偶然だと思ってたけどあまりにも多すぎるからもう何か理由があるとしか思えなくなってきた
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:44:09.43 ID:xhXxA0YJ
デブもマタもまだ居るんだから我慢しろとしか言えんな
リアル志向でもボランチルイスの4-3-3とかラミレス右とかエトー少し下げるとか
シティの次くらいにやりくりしやすいチームだろう
827shumai1124 ◆uADIuuYAIU :2014/02/08(土) 21:47:56.27 ID:OLMglMQk
今週エフェクト強い気がする
何度か負けたり引き分けしたわ(・_・;)
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:28:08.00 ID:k/nIJ5mg
プレミアの中継見てて思ったけど、
このゲームってドリブル対応以外でディフェンスが足を伸ばすってことが絶対にないんだよな
パスカットにしてもルーズボール対応にしてもボールが足元に来ないと反応しない
守備範囲はスパイクのサイズの分だけw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:40:30.11 ID:jou6NdAu
クロスの時はぽつんと立ってるだけでチビにヘディング決められるのむかつくわ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:52:14.31 ID:L2F95Tin
もう、PS4のFIFA14を買った方がいいだろ

ウイイレ2014はクソすぎて泣いたwwwwwwwww
特にマスターリーグが最高に酷い
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:57:50.18 ID:veMdCoc7
過疎ってきて高レートみんなやめたのかな?

900以上の人まだやってる?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:58:30.65 ID:QnhaPVJF
今回のパッチでの改善点
・マッチング時に通信中がついたり消えたりしてマッチングしにくくなった
・未所属の選手データが消滅
これを誰も言わない時点で社員と情弱しかいないだろ(笑)
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:12:57.21 ID:SM3hMgub
>>832
未所属消えたってまじ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:21:05.77 ID:k/nIJ5mg
前にも話題出てたじゃん
MLOで未所属の選手って獲得できないのかな?
もし獲得してたらどうなるんだろう
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:28:42.74 ID:WW2c5S1j
>>832
マッチングに関しては言われてる
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:31:51.51 ID:QnhaPVJF
>>833
自分の環境で確認してみたら?
>>834
MLOの事はMLOのスレで聞いてみたら?
まぁMLOが今回で完全にミーハーの巣窟になったから変わりはないでしょ
コスパコスパって言ってる奴ばっかだし選択肢が増えるだけっていうね…
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:56:11.13 ID:CGm4/0N3
>>833
オフMLに書いてあるけどほとんど消えたよ。
運よく、大迫と宇佐美はJのデータ入れていたから残ったけど

エディットで未所属欄みれば分かる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:58:23.62 ID:k0+KBpvH
>>837
大迫は代表枠にいるんじゃないの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:17:45.58 ID:0++h3tzP
ランキングマッチでカメラ変えたいけどわかんね
教えて上手い人
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:26:20.60 ID:OYgmwLi6
エフェクトを抑えないのは何故?
エフェクトでゲームバランス保ってるのか?エフェクト抑えたら崩壊するのか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:36:54.88 ID:wx+bWc7t
全然話題にならんから言っとくが、ハイボールの競り合いはある程度前作までのR2みたいに競り合えるからな。どんだけ脳筋プレイヤーばっかなんだか呆れるわ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:40:55.69 ID:QigKX7Wu
FIFAはワールドカップ専用のソフトが出るから
完全にウイイレは死んだなwwwwwwwwwwwwwwww

まあ、蒼きサムライは超クソゲーだったから
誰も買わないけどねw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 02:12:19.80 ID:OYgmwLi6
このキングオブクソゲーとの別れまであともう少し
待ってろPS4版FIFA14
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 02:17:04.69 ID:gUICuv0L
上の方でもいってたけど、データ作りなおしたら本当に動きが良くなるね
前のデータで殆ど勝てなかったレートの奴にも何故か勝てるようになる
これがエフェクトなのかな なんというかDFの動きが全然違う
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 02:44:13.50 ID:FIoiNa8u
>データ作りなおしたら

kwsk
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 03:14:54.94 ID:gUICuv0L
>>845
新しくアカウントを作り直したってことね
何故か□ボタンのプレスしてるだけなのにバシバシカットしてくれるからかなり楽に勝てる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 03:40:04.80 ID:FIoiNa8u
>>846
thx新規で始めるってことか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 06:53:45.18 ID:PKYRUCLV
>>803
ダウンロード版同士だと激速。
パーケージ版買った奴は自業自得。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 06:58:04.68 ID:PKYRUCLV
>>828
ディフェンスは足伸ばせるよ。
お前が下手なだけw
そりゃお前みたいに自分で操作せずAIまかせの地蔵くんしてたら、何もしないわw
下手糞の文句はいい加減ウザい。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 07:56:30.66 ID:mDEIt4ti
新規アカからやると序盤は低レートや始めたばっかの人に当たるケース多いだけで
試合数少ないと勝ちやすいとかはない
ちょっと考えればわかる事
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 08:48:59.54 ID:pANnWJix
>>842
でもPS4出ないらしいよ...

PS4FIFA買うけど、そのあとw杯版PS3で出ても買う気しないなぁ

みんな買うんかな?
そのせいでPS4過疎ったら嫌だなぁ

ウイイレはもう無理だわ

ボタンのレスポンス悪いし
試合面のバグや改悪多すぎだし
11onは人数多いと解像度落ちるし地雷多いし
実況も無いし
MLOはテンプレ選手でテンプレサッカーしかいないから1人とずーっとやってる気分になるし
2v2は集まらなさすぎだし
クイックはバルサとしか当たらないし

2009くらいから1年間ずーっとウイイレしてこれたけど
今作は無理だわ

別に勝てないとかの理由では無いよ
ちなみに勝率は
2014>2011>2013=2012って感じだし
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:00:38.07 ID:gUICuv0L
>>850
俺も最初そう思ってたんだけど、前の時に負けてたくらいのレートの人に簡単に勝てたりするから偶然ではないと思うんだよね
何よりも、操作していて「なんか動きが良いな」って思う頻度が増えたっぽい
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:10:33.33 ID:gix5lWju
>>851
じゃあさっさと帰ってどうぞ
俺は今作のウイイレ楽しんでる
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:23:38.08 ID:hB3NYX0p
アホなCOMの動きを修正するゲーム
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:24:53.01 ID:mDEIt4ti
>>852
アプデのたびにゲームスピード上がったって言ってるのと同じで
偶然、気のせい、思い込み
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:42:06.81 ID:gUICuv0L
>>855
個人的には別にエフェクトあろうがあるまいがどっちでもいいんだけどね〜
ただ、これだけ言ってる人がいるんだから実際に何かあるのは確かだと思うよ
試しに作り直してみることをオススメする なぜか自分より圧倒的にレートが上の相手に勝てたりするから笑えてくるよw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:06:06.36 ID:mDEIt4ti
エフェクトはあるが君の言ってるようなものではない
試合数で動き変わるとか馬鹿でも思わない
勘違い、妄想、思い込み
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:07:17.10 ID:pIG9tFGM
エフェクト切ったら大差で切断祭り
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:35:02.04 ID:UUshOBKw
>>853
俺もウイイレ2014はけっこう楽しめてる
このスレでは不満が多すぎて持ってない奴が便乗して叩いてる感じあるよな
俺の周りでも楽しんでる奴けっこう多い
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:40:29.14 ID:UuLl0CyW
俺も結構、楽しんでるぞ。
オフ専だが難易度を下げて適当に遊んでる。

所詮、ゲームだからな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:47:01.72 ID:uE4FM6wG
俺も今作が一番楽しいけど最低限MLやビカムでノイアーがSBやるのとかは本当に改善してほしい。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:51:11.56 ID:4Vmw1R8/
益田今日休みか?ww
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:18:37.86 ID:pWZSNblp
エフェクトって具体的になんなの?
レートやチーム力が低い奴の救済措置的なもの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:27:36.10 ID:4Vmw1R8/
>>863
下手くそが圧倒的大差で負けない為の演出
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:45:21.92 ID:QigKX7Wu
益田って前のプロデューザより無能ということは確定だろうな
ウイニングイレブン2012より劣化している部分が多すぎる
特にマスターリーグとかは最悪すぎる

なんだよ 資金MAXはなしって
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:46:14.52 ID:QigKX7Wu
987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/08(土) 10:01:43.31 ID:1eFPJeE1
このスレで挙がった不満点をまとめてみました。見づらかったりしたらすいません、適当に修正しちゃって下さい。

【運営】
・監督作成/秘書/コーチ/スカウトの廃止
・経営の部分をガッツリ削りすぎ
・シーズン始めの収支予想がわかりにくい
【記録】
・他チーム選手の成績、過去シーズンの成績、通算成績が見られない
【設定】
・成長on/off、移籍頻度、資金MAXの選択の廃止
【演出】
・演出が少なすぎて盛り上がらない(授賞式や入団時の記者会見が無い等)
・おかしな演出が多い(代表選出の際の謎顔アップ、優勝して相手側で喜ぶ、ビハインドでも平然とゴールパフォーマンスを行う等)
・サンタ衣装のグラウンドキーパー(怒)、MLトップ画面の字幕ニュースの廃止
【スケジュール】
・スキップできない
・次の試合まで何日空いてるのかわからない(カレンダー式にしてほしい)
・日程がおかしい(カップ戦の1stleg,2ndlegが連戦、順位表通りの対戦順>>951
【トレーニング】
・成長曲線、選手個別トレーニングの廃止
・色々おかしい(全員連携が99、全選手のGK能力が上がる、ポジション適性もスキルも増やせない等)
・フリートレーニングしたい
・エディットで成長タイプが変更できない
【交渉】
・不便が多い(交渉回数が少ない、トレードできない、下部組織選手の放出が面倒、移籍市場情報が糞、自チームの移籍リストがチェックしづらい等)
・転生選手が強すぎ(16,17歳で90超)
・選手の年俸(評価額)が青天井状態で上昇する
・未所属17歳を獲ろうとして成功確率0%
【COMの采配】
・戦力管理が滅茶苦茶(レアルに控え含めて15人しかいない、敵チームのベンチメンバーにCBやSBが一人もいない等)
【バグ?】
・契約満了の選手が翌シーズンの8月移籍最終日まで居続ける
・メルテザッカーがGKやってた
・レンタルオファーが来ない
【その他】
・背番号編集の選手の並びがチームに入団した順になってて見づらい
・出場停止明けの選手入れ替えるのがめんどい
・成長アイテムの廃止
・監督モードとオーナーモードで分けたら良かった
・もう少し作り込んでほしかった


マスターリーグがここまで劣化するとは思わなかったw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:54:59.67 ID:A2Wa2T3S
ここまでオフを劣化させてオンの人数も新作出す度に減っていってどこに力入れてるんだ?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:07:29.73 ID:UUshOBKw
不満があるなら愚痴スレでやれや
ここは本スレだぞクズ共
それに多くの人は満足してるんだよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:12:01.94 ID:4Vmw1R8/
↑益田登場ww
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:18:03.31 ID:m8VGhXTC
つーかany選択、固定を設定で選べるようにしろよ
ほんと、開発者はゲームやってないなこりゃ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:46:43.10 ID:QigKX7Wu
>>868
益田さん

ウイイレのアンケートハカギに不満と愚痴を書きまくったけどな
改悪されまくっているから、ウイイレの売り上げは下がる一方で
海外ではウイイレ(笑)なんか言われているし

もう、駄目かもしれねえw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:51:02.55 ID:7xJ5Esrl
2014のオンは明らかに人が減ってるよなー
ランクマでもなかなか対戦相手みつからんし
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 15:14:53.01 ID:G8J6/R3Z
865 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 11:55:38.09 ID:IcDr7OKv
コナミエフェクトが未だに生命線だと思い込んでるコナミ社員だから仕方ない
昔はそれで通用してただろうが今は口コミで広まって初心者でも知ってる
怖いのが離れていくやつは何も文句言わずに離れていくからな
気付いた時にはもう手遅れだ
バカな文系社員が上辺の売上データ見て読み間違えて大損害ってのはよくある
数字が全てだけど数字の本質わかってないからデータ見ても無駄なんだよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 15:19:26.97 ID:FIoiNa8u
2014だからじゃないが、ただオンに疲れてる人はいると思うぞ、俺みたいにw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 15:32:48.63 ID:gUICuv0L
>>857
実際最初の方が勝ちやすいってのは他の掲示板でも言ってた人結構いるよ〜 逆に最初が勝てないってひとは見たことないけど 
極端に上手かったり下手だったりするとイマイチ次実感できないかもしれないけど、そこそこ勝ったり負けたりくらいの人は結構勝敗が左右されそうなレベル
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 15:40:15.79 ID:UUshOBKw
こいつらはNGにしとけ
ID:QigKX7Wu
ID:4Vmw1R8/

ただの荒らしだ
ユーザーでもなんでもねぇ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 15:43:10.08 ID:GV7M1HPg
>>875
たまたまそういう結果になった人が、関連性があると思い込んじゃうだけだと思う
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 15:45:48.24 ID:pIG9tFGM
FIFAも買ってるけど
やっぱウイイレ派だなー

W杯に合わせてps4で出してくれたら
買い続けるよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 15:48:48.46 ID:bH5j3lxX
社員沸きすぎだろw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 15:50:52.24 ID:z7c6s8gC
最近サッカー漫画あらかた読み直してるんだが、ウイイレってとことん漫画的なんだな
キャプテン翼とかシュートとかの在り得ない試合展開やプレーを再現してるとしか思えない
「ボールを奪われてDFが棒立ち」とかリアルじゃ絶対ありえないからね
881826:2014/02/09(日) 15:57:48.34 ID:Mu3a7fN/
レスポンス悪いのならテレビ買い換えろよ
遅延のテレビ使ってるからレスポンス悪いと思うのだ
882826:2014/02/09(日) 16:01:59.16 ID:Mu3a7fN/
結論

Q、レスポンス悪い
A、遅延テレビから新しいテレビに買い換えろ

Q、レート低い、勝てない
A、ヘタクソ!もっと練習せい
883826:2014/02/09(日) 16:03:44.44 ID:Mu3a7fN/
Q、エフェクトどうにかしろ!エフェクトあるだろ!
A、ならばウイイレにある欠点を探せ!エフェクトの穴をつけば勝てる!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 16:03:50.67 ID:TZXo+mwQ
あれ?
めちゃくちゃ久しぶりにウイイレ起動したら、試合前のフォメでサクサクカーソルが動くようになってるじゃないか
速く教えろよお前ら
これがすごいストレスだったんだから
885826:2014/02/09(日) 16:07:36.34 ID:Mu3a7fN/
Q、屋根つきスタジアムでやると屋根の影で暗い
A、明るさをイジるかテレビを買い換えろ!新しいテレビなら標準でも見える
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 16:18:40.86 ID:b8WAd50t
FIFAもうブラジルワールドカップ版発表してんじゃん

ウイイレも蒼きなんたら出すんならJと一緒にしてさっさとしろ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 16:19:51.26 ID:YAw0Ey70
なんか基地外が湧いてるな
888826:2014/02/09(日) 16:32:16.45 ID:Mu3a7fN/
初心者も勝てるゲーム
それがウイイレ
全年齢対象のゲームだからバランス(エフェクト仕様)取ってるのが当たり前
今後未来ある子供に対し勝てないゲーム作ってもアカンやろw
子供に見捨てられると売れなくなるからウイイレは消滅してしまう
そのためのエフェクトなのだ
889826:2014/02/09(日) 16:35:12.04 ID:Mu3a7fN/
18歳以上のゲームになると子供の為にとか関係ねえから仕様は無くなる
常に面白いかそれにつきる
面白くなければ見捨てられる
18歳以上のゲームはそういう世界
全年齢対象のゲームとは別物w
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 16:40:22.59 ID:egHy0/hz
>>884
マジで?
気づかなかった。
891826:2014/02/09(日) 16:41:29.52 ID:Mu3a7fN/
Q、負け期に入った、全然勝てなくなった、エフェクトざけんな!
A、それになったら別垢作ってやるのも手段↑の症状がなくなる、との報告も多数あがってる
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:04:40.53 ID:TZXo+mwQ
>>890
マジマジ
以前は車と同じで、アクセル踏んでゆっくり動き出して加速してトップスピードになるって感じだったけど
今の最新バージョンではアクセルと同時にトップスピードって感じ
まぁ、どのパッチで修正されたのかは知らないけれど
なにせ、試合前のメンバー交代やフォメ弄りが重すぎて発売後1週間で放置してたからね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:06:32.99 ID:m8VGhXTC
>>892
普通に修正項目読んでこいよはげ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:12:12.40 ID:awIUXSMv
しかし相変わらずディフェンスの棒立ちは治ってない
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:06:36.86 ID:KYg4aj+Q
アプデしたら入れてた曲が復活した
コナミさん最高っす
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:34:14.50 ID:pWZSNblp
ディフェンスが棒立ちするのってどういう状況で起きるんだ?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:38:51.02 ID:YAw0Ey70
>>896
仕様じゃないのかな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:52:22.46 ID:ZghDLUbz
コンディションの不調率が高すぎてMLやる気にならん

なんで完全ランダムにしてんだろうね。スタメンの半分絶不調とか珍しくない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:11:05.22 ID:iZzPY8zS
スピード任せ、フラスル連発の事故待ち、この2つがメインの戦術になってしまったな。
こんなんでユーザーが面白い!楽しい!上手くなりたい!て思うと考えたのかな…?
点取っても達成感なし、取られたら理不尽さでストレス溜まる…PS2の頃ってもっと白熱した面白い試合やれてたと思うんだが…
どうしてこうなった…
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:28:54.99 ID:sR66AhOs
>>899
一番腕で差をつけるべきパスがサーチ有りだもの

・レースゲームの公式大会で衝突防止機能の使用が自由
・ボウリング世界大会でガター防止レーン上げてもよい規則
こんなのは真っ当なユーザーや観客が来るわけないだろ?

でもコナミの在チョンどもはそれがわからんらしい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:51:51.88 ID:QigKX7Wu
【サッカー】Jリーグは今や36都道府県カバー!J目指すクラブは40以上で今後飛躍的に増える J3は日本スポーツの未来像、全市町村にクラブを
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391943583/

J3まで収録されていないコナミって本気にアホだと思う
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:52:04.67 ID:R9Plp43Z
>>900
でもサーチ無しにしたら
「CPUに負けたようなもんだし!
パ、パスサーチが無かったら俺のウイイレテクで圧勝してたし!!」
って自己完結できなくなるよ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:06:49.19 ID:jQ3VkrzP
>>901
それどころか今年はJリーグすらないけどなw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:40:31.81 ID:uE4FM6wG
益田さんいい加減リアルサッカーつくろう。もう今作でこんだけ文句でてるから今更ユーザーは、戻ってこないしリアル派のサッカー目指そうよ。

MLやビカムは過去作より更にワクワク感だせば+ウイイレグラで充分FIFAと差別化できる。

PS4はオンライン有料でますます子供向けなんて無理なんだから子供にはイナズマイレブンで満足してもらうしかない。

サッカー知らない人向けにちゃんとした解説があればリアルでも大丈夫なはず。

一人くらいはKONAMI社員見てるんだろうからよろしく。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:42:13.46 ID:m8VGhXTC
いや、益田は今回はからのプロデューサーだからwwww
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:43:05.66 ID:sIkcY79k
MLとBALのCOMチームの控えが(上から)GK、FW、MF、DFの順に整列するために
SBとCBが一人もベンチに入れないというバグは今回のパッチではまだ直っていないな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:58:53.76 ID:ohj1gFJk
>>899
その頃はドリブル全盛でボールサイドの守備が基本だったからな
失点しても読み間違えたと好意的に解釈できたんだと思う
2013以降は最終ラインの守備が基本になったから馬鹿なCOMのお守りをさせられてる気分になる人が増えた
今作も守備の仕様を把握している人同士だとそれぐらい白熱するけどレート800後半でもかなり怪しい
間違いなく進化は感じられるしゲーマーには納得の出来だがライト層は置いてかれてる気がするよね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:03:10.89 ID:btEB0pln
Jリーグは蒼きの方で追加するんだロッテ
3DSでパケでもいいけど
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:19:28.48 ID:Rq1cTbZv
2000円未満のDLCより6000円のソフト買わせる方が儲かるもんな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:24:08.74 ID:WIT7OdCc
文句いいながらもウイイレやるおまえらってツンデレなの?
とりあえずオンは課金制にしてほしいわ
ガキが沸いてるしな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:24:22.30 ID:sIkcY79k
3DSワロタw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:24:55.22 ID:m8VGhXTC
ps4になったら有料だし早く出せよなあ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:49:45.30 ID:A2Wa2T3S
fifaでワールドカップver出るのにウイイレでワールドカップ関連出せるとは思えないな…権利の関係で
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:50:20.70 ID:sIkcY79k
オン有料になったら逆に一般人が減ってマジキチしか残っていないオンになるだろうな
わざわざ課金してまで対戦をやろうとする一般人はそんなに多くないだろうしね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:08:36.14 ID:jQ3VkrzP
>>913
蒼き侍の挑戦みたいにワールドカップに合わせて何か出る可能性はあるんじゃない?
もちろんワールドカップ自体は偽名だけどw
916:2014/02/09(日) 23:27:32.26 ID:PKYRUCLV
早く黄色のボール追加してくれ〜!
欧州サッカーは黄色のボールが主流なのに。。。
何故ウイイレで使えないのか。ありえんわ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:37:43.00 ID:A2Wa2T3S
>>915
ワールドカップ関連のライセンスはfifaが全部持ってるんじゃないっけ?各国代表含めて
それでpes先行発売のwe後発で日本代表収録じゃ?
ウイイレ寄りのUEFAが全く関係してこなくなると全選手偽名とか発売なったり
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:58:09.99 ID:b8WAd50t
2010南アフリカの時のFIFAの日本代表のフェイスを馬鹿にしてたけど、
試合面では結局あの当時のFIFAの方向に寄ったし
そして操作ストレスの無さで言えばFIFA南アフリカの方が今のウイイレ2014より良い

今回もFIFAブラジル版は簡易操作にしてライト向けに作ってくるんだろう。
日本代表の顔はそれでもウイイレは負けないとは思うが、試合面で負けそう
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 02:12:15.85 ID:lpipNK60
>>899
スピードが有効すぎるのはあるな
特に瞬発力

DFが遅いやつばかりだから、守るのきつい

瞬発力という能力をなくして
オフェンスやディフェンスに入れた方がいいと思う

オフェンス時とディフェンス時の動きの差別化ができるし
スピード馬鹿が使いにくく、より能力に忠実な使いやすさになるからいいと思うんだよな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 02:20:19.26 ID:LOzefTTI
そういうのよりテクニック系の差をわかりやすくすればいいだけ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 02:28:19.08 ID:gRqK/6oX
>>916
黄色ボールは冬用だよ

主流ではないw
922:2014/02/10(月) 02:31:47.92 ID:0Vo0ZL1i
>>921
そんなの知ってるよw
今は冬だから当然主流だろw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 02:43:16.46 ID:AvE3668/
みんな何歳なの?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 02:44:14.31 ID:AvE3668/
称号はどのくらいですか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 02:46:54.24 ID:AvE3668/
ところで2012みたいにイベント大会とか無いんですかね?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 03:02:42.54 ID:xsItmSLN
一時期収まってた本体がギーギー鳴る症状が
この前のパッチだかアップデートで復活!!!

こんなにPS3本体から異音がするのウイイレだけなんですけど

もう何やってんのコナミ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 03:10:11.47 ID:lTC5uKXg
エフェクトw
下手くそばっかだな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 03:26:41.99 ID:0Vo0ZL1i
エフェクト=下手糞の言い訳w
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 03:36:28.45 ID:lpipNK60
>>920
速さ=強さ、上手さの部分があるから(特にディフェンス)
いいと思うんだよな
遅いやつは弱い

テクニックも思う部分はある
キック力とかスピードに比べ
低いと酷いけど、高くても凄いとは感じないね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 05:14:23.24 ID:vpv0+lsc
ってかさ

お前ら嫌なら辞めればいいのに、ネチネチ監視して文句言ってやり続けてるよな
どSか何かか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 05:42:53.27 ID:DVRTYJzo
>>927、928
どうみても社員です本当に(ry
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 10:42:24.91 ID:H+XHNc92
ランキングマッチ2対2できる方いますか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 10:45:06.70 ID:I88G2Lq4
>>868
アマゾンの評価見てみろよ 半分★1つという最悪レベル評価だぞ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 10:58:51.65 ID:x1iDiCE3
レート1000のやつだってみんなエフェクト叩いてるのにいまだにエフェクト批判してる人いるんだw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 10:59:55.97 ID:IXIoqf//
>>934
日本語でおけ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 11:12:28.02 ID:H+XHNc92
ランキングマッチ2対2できる方いますか?!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 11:16:42.54 ID:kL7i33l2
>>934
以上に勝ちにこだわってるユーザーか今回、全然勝てないユーザーがこのスレでストレス発散してるんじゃ。よくわからないがそういうことになるのか...?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 11:21:05.39 ID:dh+HgUc7
なんでこんなキーパーの飛び出し遅いの?小学生のデブがキーパーやってんのかよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 11:24:28.64 ID:I88G2Lq4
実力で強いって思ってる奴対戦したいんだけど。

てかこのゲーム勝率でエフェクト掛けてるでしょ
明らかに変な動きとか操作が出来ない時が増える
考えてることが全然しょぼいってことあからさまなのわかるのにそのせいで負けたりする。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 11:39:46.74 ID:pO6LnTZm
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 12:08:02.96 ID:le2ObZje
このゲ―ムはじめて買ってやったんだが、めっちゃリアルで面白いな。試合も接戦が多くていい感じ。もっと早くからウイイレやれば良かった。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 13:42:16.40 ID:x1iDiCE3
>>935
批判じゃなくて否定
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 13:42:45.43 ID:gOTs1TdA
>>939
実力で強いと思うって、
どういうこと?

わからんぞ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 15:56:04.05 ID:EVmab/dJ
>>939
勝率が高くなれば負けるようになるんだったら当然 高勝率 高レートの奴はいなくなるな 逆もまた然り
今作は確かに思い通りに動かせなかったり 操作性はかなり悪いとは思うけど それでも好きでやってるんだし 点を取られたり負けた時は自分が慣れてない 相手の方がゲーム操作が上手いんだって諦めてるよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:15:31.61 ID:I88G2Lq4
>>944
逆だよ 勝率が高いその相手の方が勝手に足がすくむみたいなエフェクト食らったりする
全然面白くない 死ねよ開発者はリアルで

>>943
操作とか戦術とか
エフェクト利用してるだけの駄目人間多すぎだ
まあ開発者が一番駄目なんですけどね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:18:18.46 ID:I88G2Lq4
最悪だよほんと 専門ぶってるだけ 
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:30:02.56 ID:kL7i33l2
エキジビションってエフェクトあるのかなぁ?
エキジビションで対戦すればいいじゃないかとふと思ったんだけど。

レート900や1000の人とかはどう感じてるんだろう?エフェクトあってもある程度勝てないと高レートを維持できないだろうし。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:38:32.46 ID:5omj0Rzw
キーパー起き上がるの遅すぎだしDFこぼれ球見てるだけとかバカかよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:39:10.34 ID:IXIoqf//
フラスルの時見上げるだけなのをやめろ
飛行機観戦かよww
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:43:11.28 ID:5omj0Rzw
今メンテかよ
カーソルチェンジなおしとけよな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:43:43.49 ID:1jx9MaDf
明日もメンテwくそすぎ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:52:26.96 ID:jiAKIo6X
こぼれ球に対しての反応が酷い
反応しないどころかボールに一番近いやつになかなかカーソルが合わない
アナログスティックで合わせると2テンポくらい遅れるし
カーソルがあってない奴がボール取りに行ってて、カーソル合わせた瞬間やボールを取った瞬間止まって一瞬動かなくなる
その隙にボール奪われて得点されるパターンもある

カーソルの設定をマニュアルにしてても勝手に変わるし
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:12:51.65 ID:x7vmFz27
>>952
まぁそんなもんだろ。
まずシュートまでやられた時点で諦めつけろや。こぼれ球どうこう言ってるのはみっともなく聞こえるぞ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:15:49.20 ID:59zz1nIx
DFの動きの不自然さが増してるようにしか感じないわ、取り敢えずクリアで真ん中に蹴り入れるの止めてくれ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:16:41.39 ID:p9mmb3Jo
>>953
実際にあんなボールが目の前にあるのに棒立ちしてたら戦犯どころか戦力外だよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:31:22.70 ID:9hKXxirH
FIFAやれば全て解決だぞ!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:32:49.77 ID:We38eUL5
エキシビジョンとMLで動き違うと思うの俺だけか?
エキシビジョンのほうが同じ相手同じ難易度でも簡単に勝てるんだが
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:38:03.44 ID:kxeKybiJ
ウイイレFCは何で2014に対応してないんだぜ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:56:05.36 ID:h92XCaPD
しかし2014は修正パッチが全然来ないな
相当不満の声も届いてるだろうに
あとは冬の移籍だけ反映して完全放置、2015に全力を注ごうってか
客をナメるのもいい加減にしろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:59:54.15 ID:DB/Q0uac
>>930
ほんとそれ
マジでみっともないよな
ってか批判していかにも俺はベテランだからみたいなドヤ顔してんのが滑稽すぎるw



>>941
リアル路線に走った今作は慣れればかなりサッカーらしくなるよな
今までが酷すぎたが今作以降良い感じになりそう
この路線で進化していってほしいな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:00:25.96 ID:mvWptoJJ
>>947
点取った後は注意してるかな、やたら相手の有利な様に試合が進む事もあるけど逆もあるしね
ここでたまに言われてるレート差によるものや試合数で変わる事は感じないね
試合の展開次第で流れが相手にいってるなぁとかは感じる
それがエモーションシステムによるものかエフェクトって奴なんかは知らないけど
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:12:35.12 ID:1jx9MaDf
試合バランスとかバグの修正のメンテしろよマナーレベルなんかどうでもいいんだよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:13:20.98 ID:D2FYawee
カーソルチェンジはマニュアルでも勝手に変わるだろ。セミ固定と勘違いしてないか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:34:59.94 ID:e1FXyhbK
>>251
ほんとこれに全て詰まってるなw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:38:59.75 ID:p9mmb3Jo
苦情入れるところも作ってないんだろコナミって…糞が
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:46:13.03 ID:e1FXyhbK
この開発頭悪いだろうし
KONAMIは自社株爆下げ
せめて別ブランドにして出すべきだったな
実況フライスルーサッカー!!とか
実況エフェクト頼みサッカー!とかさ

馬鹿みたいにバグ技存在させるとか、ゲームとしてもスポーツとしても成り立ってない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:56:08.49 ID:I88G2Lq4
なんかメンテ後、違和感のある動き減った気がする 気のせいか?
ラグとかはある程度やっぱりあるけど、判定(当たりの判定とかのこと)がぶれる感じがあまりなくなったというか…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:10:14.20 ID:DB/Q0uac
きめぇ奴らが湧いてるな
文句ばかり言ってスレ荒らしたいだけだろ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:24:15.19 ID:Nrjuw7cq
パッチ配布したわけでもないのに、メンテだけで試合内容変わるわけないと思ってるが間違ってる?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:33:59.64 ID:I88G2Lq4
>>969
仮説 
マナーランクにパラメーターがあってそれでハンディキャップつけたりしてたとか そういうのは考えられる
AAAの奴が逆に回線おかしいだろって感じること多かったし。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:17:29.34 ID:FJ10cYK2
>>961
クリア多用してシュートで終わることを意識すれば殆ど感じなくなる気がするけどな
こぼれ球ガンガン拾えることあるけど大抵低レートや戦力差ある相手の時だからなんとも思わないわ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:18:57.63 ID:e1FXyhbK
>>970
そうだよ、切断が一度でもあると元のパラにな戻らない(これは相手がしたとしても)
無線や不正プレイヤーはこれで一定数減った
ただこれにも抜け穴があって、気付いてる奴等だけが上位ランキングに何人も食い込んだままw

はっきり言うとバグ技が成功するようになる
もう回線ゲーっすわw
気付いてやめた人も多いんじゃない?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:28:08.10 ID:+o9dPEpr
つーかテンプレにエフェのこといれろよ
いい加減うざいわw
エフェはあるけどエフェの文句言ってるやつは雑魚。
974826:2014/02/10(月) 21:29:51.04 ID:gs4kjr9m
おまえら手の平返しすぎだろw
発売当時では
過去最高のウイイレは2014!
FOXエンジン搭載した2014は神ゲー!
と言ってただろw
それが今では糞ゲー扱いかよw
975826:2014/02/10(月) 21:31:58.43 ID:gs4kjr9m
やっぱ結局こうだったな

2009>2011>2008>2013>2012>2014

最高のウイイレは2009版
2009が評価高い
次に2011だ
976826:2014/02/10(月) 21:33:55.18 ID:gs4kjr9m
つーかウイイレて大体2〜3月で終焉を迎えるゲームだよな
3月頃には次の2015まだあ?ってなる
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:46:43.76 ID:I88G2Lq4
雑魚雑魚言う奴ID晒して
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:58:52.00 ID:6BxcZHw8
オフでエキシビジョンくらいしかやらないなら
2013と同等くらいに面白いよ
オフならピピピも一応ならないし、バグはあっても対comだから頭に来ることもない
オフMLやビカムはまた別の問題になる

オンやるから文句が出るんだからオンをやらなければいい
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:30:37.52 ID:I88G2Lq4
ラグありすぎてやっぱ駄目だろ 
単なる突撃とかが止めれんもん 馬鹿かッてかんじ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:04:51.05 ID:XJ5Gv2LZ
今のウイイレからオンを抜くと何も残らんやん
オフのMLやBALが劣化したし
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:11:07.97 ID:cvN2zXO/
てかウイイレ2014最高だ。
やりたいようなサッカーも実現できるし、映像もきれいでオンラインも快適だしいうことないな。
アマゾンの評価見て、少し心配したが何にも問題なかったわ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:25:54.21 ID:J26KUepH
>>945
ますます何いってるかわかんねえよ。笑

操作と戦術にエフェクト利用するって。
なんじゃそりゃ。

お前の相手する時はどうすればいいんだ?
相手に何を期待してんの?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:38:21.06 ID:DB/Q0uac
>>981
俺もウイイレの中で2014が1番好きだわ
アマゾンなんて参考にならんわ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:48:03.68 ID:s5lWdAcZ
今mでのウイイレはお手軽操作でスイスイ動いてパスもぶれなかったからな
ゲームに時間割かないライトゲヲタ以下には不評なんやろな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:48:34.90 ID:GIjgJPNS
このゲーム、試合中いつでもギブアップできる仕様にすべきだわ
3点差つくと切断するやつが多すぎるし、その気持ちもまあ分かるから
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:54:14.27 ID:RvchAN0E
操作しなくなったり諦める奴は
強くなれないぞ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:55:02.76 ID:I88G2Lq4
なんかコンペの一回戦勝ちぬいたんだが次の試合がはじまらないままレート上がってるわ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:00:35.25 ID:nqyFG+tr
強くなりたい奴はオンやってさ、
楽しくやりたい奴はオフやってれば良い仕様にすれば良かったんだよ。

それがオンはやればやるほど不満が出るようで
オフMLとビカムはスレの伸びなさからもお察し。

誰が得するゲームなのか
2013までと操作感覚が変わったから、カジュアルに接待ゲームとしても使えないし。

これが、成熟して多くの人が納得のいくゲームに進化しうるかねぇ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:15:56.91 ID:6OGfxqkZ
死ねやまじコナミ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:20:10.72 ID:6OGfxqkZ
>>986
クソゲーだから必要 もっと整備してから言え これで強くなってもスポーツと違って心や体が磨かれたりしない
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:25:35.87 ID:q4vHX4SL
>>988
MLとビカムは糞だな
退化してるな
不評だけどチーム移動できるのは嫌いじゃないけど

操作はむしろ好きだけど、今までより難しいな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:34:45.78 ID:2S9EL4Q9
ライセンスは駄目だし、MLも劣化しているし

本当に何を考えたら、これが面白いと考えているんだろうかな
2011と2012のMLはとても良かった
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:36:10.47 ID:uY2H2Wh0
>>992
じゃあやめろよ^^
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:47:38.06 ID:nqyFG+tr
>>991
友人に接待ゲーとしてやらせたけど
友人も2013までの癖が出て上手くいかなくて拒否感が出てしまったよ、FIFAやらせた時と同じ。
もうやってくれそうもないわ。

慣れれば試合自体は面白いけど
接待じゃあ自分のプラン通りに試合をコントロール出来るまで我慢してくれん。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 02:13:03.98 ID:6OGfxqkZ
基本的にバルサ使ってる奴はヘタ 
走らせてフラスルという、ヘタクソ専用最低プレーが最強だから使ってるだけ

レート関係なし 
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 02:15:08.91 ID:6OGfxqkZ
FW連中すり抜けるしね
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 03:43:09.13 ID:I2yOMPJQ
シャビ、イニエスタ、サンチェス、ペドロ、ネイマール、メッシこいつら足早すぎ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 04:06:13.11 ID:Ts3DHEQp
>>997
んでバルサ使っても下位クラブのDFに余裕で追いつかれるwww
糞コナミ潰れろ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 04:52:08.10 ID:6OGfxqkZ
999ならコナミ倒産
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 04:52:52.21 ID:6OGfxqkZ
1000ならウイイレスタッフ、嫌がらせのような仕様を特に用いているゴミ脂肪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。