【XboxONE/360】Forza Motorsport総合360【FM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◆Forza Motorsport 5 日本語公式
http://forzamotorsport.net/ja-jp/default.aspx

◆Forza Motorsport 4 日本語公式
http://forzamotorsport.net/?LangType=1041

◆Forza Motorsport 3 日本語公式
http://forza3.forzamotorsport.net/ja-jp/

◆米国公式(Photoもこちらから)
http://forzamotorsport.net/

◆Forza4画像アップBBS
http://forzamotorsports.dyndns.org/forza4/

◆Forza3画像アップBBS
http://forzamotorsports.dyndns.org/forza3/

◆Forza Motorsport5 まとめ Wiki
http://wikiwiki.jp/forza5/

◆Forza Motorsport4 まとめ Wiki
http://www47.atwiki.jp/forzamotorsport4/

◆Forza Motorsport3 まとめ Wiki
http://wikiwiki.jp/forza3/

◆Turn10 公式twitter
http://twitter.com/ForzaMotorsport

※質問はWikiに目を通しスレの以前の書き込みに同様の質問がないか確認しましょう!

前スレ:【XboxONE/360】Forza Motorsport総合359【FM】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1386252696/

次スレは>>950が立て、立てられなかった場合は代わりを指名してください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:39:11.43 ID:07AaOZ4C BE:5788201379-2BP(0)
新作に入れて欲しい車種名を書き込む人は、まず公式フォーラムの新規車種要望スレ
http://forums.forzamotorsport.net/forums/thread/6120475.aspx
(※書き込むにはXbox Liveのアカウントを持っている必要があります)
にカキコしましょう。Turn10のスタッフ達が定期的に覗きに来るスレなので
こちらの声が届く可能性が高まります!

◆重要(Forza4)◆

1.定期的にゴーストデータを消さないと、色々と動作が重くなる
ダッシュボード→ 一番右、システム設定→ セーブ機器→ ゲーム→ forza4 →ゴースト

2.ライバルモードで前後距離表示onだとフリーズする(日本語環境のみ)
マイプロフィール → オプション → HUD → 前後距離表示 → マルチプレイヤーのみ
※英語設定では発生しない

3.マルチスクリーンonでデザインが適用されなくなる
マイプロフィール → オプション → マルチスクリーン → OFF
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 07:32:16.60 ID:CykJ0qrv
2013年テクノロジ業界の出来事ワースト10
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1387811846/

第9位:「Xbox One」の方針転換をめぐる論争
第3位:「Windows」をめぐるさまざまな問題
第2位:NSAの大規模監視活動をめぐるスキャンダル

MS酷いな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 02:57:26.89 ID:4JOkeYzX
次世代機コンセプトもゲーム内賞金もマシン価格も初めから固めておけって話だな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 13:53:19.50 ID:4PuJCHzs
ageとく
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 14:57:58.55 ID:ROyJ9GS2
ボンネットまで開けられる車種のリスト
http://www.forzacentral.com/forum/threads/full-forzavista-experiance-car-list.39620/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 15:19:32.84 ID:pZ/TkXT5
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 16:31:56.11 ID:aERQQcv5
>>6
ボンネット開く車と明かない車の違いは
吊るしの車両を取材できたかどうかだろうか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 17:29:59.77 ID:LTRFVtTt
米大手小売「PS4はディスクドライブの故障で10%が返品されてきた」

マイクロソフトがクリスマスに出荷したxboxで初期不良多発
http://www.newsforshoppers.com/xbox-one-not-working-on-christmas-morning-youre-not-alone/36717024/

・買って開けてみたらディスクドライブが故障してる
・フロント部分に3インチの傷
・MSに連絡したら出荷後が悪いって言われた
・交換後の本体を見たら明らかに梱包前にぶっ壊れてる
・Best Buyの担当者に聞いたらクリスマス出荷分の1割がディスクドライブぶっ壊れてて、戻ってきたと言われた
・MSは現在、問題を認識していて火消しに大忙し
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 17:40:43.33 ID:ROyJ9GS2
>>8
時間的制約もあるでしょ

ラムちゃんじゃないけどどっかで見たことある光景w
http://www.youtube.com/watch?v=VaubPojp8kg&#t=58s
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 18:53:24.61 ID:nqnWNEpl
>>10
迷惑な…
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 19:29:08.48 ID:kZxdgrA/
ラフェラーリとかどう見たってつるし手に入るだろうしな
…しかし車によってできないことつけるってT10らしくもない
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 19:31:30.70 ID:NkiltSBo
意味分からん
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 19:41:08.67 ID:aERQQcv5
エンジンルーム再現はカットでも構わないっちゃかまわん
その代わりVistaではエンジンの写真でも表示すればok
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 20:15:17.42 ID:N+GVrtxq
ミウラのライトがおっきするだけで大満足
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 20:23:20.57 ID:BDR4ULdF
アメリカの大衆車でも作れていないのがあるし
単に間に会わなかっただけだろうな
それより通常版が米尼で33%引きになってるよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 20:43:16.41 ID:P06HkpgC
ボンネットの中、それもノーマルのみなんて1回見て「へー」で終わりだしね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 20:43:56.73 ID:kZxdgrA/
いじったあとも見られたら面白かったのにな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 21:06:40.47 ID:mCskHs9U
>>17
首都高バトルXを思い出したw
ボンネットの中まで作りこみました→見せびらかす場所がない、見ても一回で満足して終わり
あれもそんなとこ作りこむより登場車種増やして欲しかったなぁ・・・。
続編はソシャゲだったんだろ?出たのかポシャったのかもう終わったのか話をきかんけど。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 16:24:34.11 ID:bm1j+q/f
いい加減Forza Motorsport4のGonD早く出して欲しい
ディスク入れ替えめんどいよ〜
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 18:42:28.93 ID:MdMeldcS
車のお手入れやチューニングをキネクト対応で
自分で行いたい
ワックスかけたりね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 19:20:39.68 ID:4CZ48wtS
所有感が上がっていいけど
それだと2〜300台を管理しないといけない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 19:38:01.86 ID:VaVRcnpG
Kinectを使ったサス交換をですね
スプリングコンプレッサーのかかりが甘くてDEADEND
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 19:44:01.45 ID:V6QQkyKv
>>22
手がけワックス洗車1台3000円、出来上がりは6時間後!とかいう課金コンテンツがきそうな予感w
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 19:45:13.34 ID:V6QQkyKv
>>23
タイヤ交換でホイールナットの締め忘れで走行中にタイヤがはずれて事故るとかw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 20:02:54.28 ID:E/FrVOOb
車の修理費用を稼ぐのにバイトするとかな
しかもキネクト対応バイト
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 20:13:23.30 ID:HjeNZSGY
レースゲーでバイトと言えば警備でしょ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 20:26:28.60 ID:goiqnR6c
事故ると板金8万円コースか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 21:49:10.30 ID:NLxgP/ge
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 22:04:02.88 ID:YLtIpMXK
群サイとパイクスピークとステルビオ峠が収録されるなら買うんだけどな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 22:47:03.03 ID:rHSXR8Y9
宇宙のステルビオ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 22:47:19.34 ID:rY0esQrF
バイナルって4から引き継ぎできるのでしょうか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 22:53:30.86 ID:dDHDseiv
全て白紙から
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:10:17.12 ID:5VwUGUXb
一番ペイント作られたの3の頃だろうけど
あの頃の財産全部リセットとなると相当寂しいことになりそうだな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:41:42.11 ID:4l6rq10J
日本発売前とは言え現状FM5のペイント画像をうPしてるのが1人だけだもんな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 00:11:56.93 ID:X3MB3mLO
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 00:35:21.47 ID:qimgPnBt
>>33
そうですか…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 10:18:51.55 ID:ixwFVt2L
単純に2,3倍は時間かかるわけだし今の時点でコレっての発表するのは難しかろう
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:16:23.44 ID:1nG7qul2
PS4売り切れまくってるのにバツイチ在庫余りまくり
http://www.cinemablend.com/games/PS4-Continues-Outsell-Xbox-One-Via-Retailers-eBay-61255.html

MSが売り切れて供給が追いつかないと発表したけど余りまくってるのバレて大炎上したよね
あれからも全然売り切れてないみたい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:23:56.27 ID:p8TWvTxy
バイナリの数どころか車のモデリングからして違うしな、対応しても意味ないと思う
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:57:59.79 ID:3JbbYVlU
あのテカテカシルバーな素材とかって、わざわざ下地が残るようにペイントしてるの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 14:17:22.32 ID:vaHJyzIr
>>41
4まではそういう手法だったけど5ではバイナルでメタリックが使えるようになった。
はず。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 14:21:30.97 ID:b/b0aO94
>>41
ミラー?メッキ?のとこが下地(ボディ色)で他がバイナル
>>42
なってないよ
従来通り、バイナルでスペシャルカラーは使えない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 18:15:44.47 ID:WqPTeOQm
ペイント周りはフォントの種類が増えたくらいだよ、全塗装の種類はかなり増えたけどね。
ボンネットやドアミラーが誰でも数秒でカーボン仕様に出来る。
あと標準ホイールも色変更可能になった。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 19:22:36.80 ID:oo4A1lcs
forzaは自分で簡単に色変えできるからいいけど
実物と微妙に色が違う車多いよね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 19:43:28.37 ID:zqHtOoZ2
これはなんだったんだろうな
マットとグロス使い分けてるし、一部はカーボン地だしクロームまで使ってるし
これ見てえらいテンション上がったんだけどな…
ttp://i.imgur.com/l7SGMhp.jpg
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 19:57:53.25 ID:CsLlSpP3
>>24
GT5の収益化でネタになったよな、それ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 20:29:51.62 ID:oo4A1lcs
>>46
これって結局製品じゃ再現無理なん?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 20:30:16.76 ID:phyc2ABD
それ初回特典で最初からデザインされてる車だし
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 20:45:52.34 ID:Tk6zh9Bi
>>48
41のやり方で出来る
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 20:48:00.85 ID:Tk6zh9Bi
あー、カーボンはペイント出来てもマットとグロスの使い分けは無理か。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 20:56:00.29 ID:awV9CKel
GT5はオン打ち切りで強制的にユーザを6移行させるみたいね
Forzaはどうだったっけ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 21:05:22.55 ID:cGeB2RtB
2のストアハウスとオークション、あとうろ覚えだけどDLCが買えなくなってたかも
対戦はまだ出来るよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 21:10:16.11 ID:awV9CKel
あれだけ同梱とかでばら撒いておいてあっという間にオン終了って本当に何考えてるんだろうね
どんだけ6をなすりつけたいんだ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 21:11:32.77 ID:L0JIKBWI
>>52
え、マジ!?正月にでも久しぶりに立ち上げて
遊んでみようと思ってたのに・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 21:30:04.57 ID:nIBiKMlL
あっという間って4年もやってりゃ十分だろ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:10:02.43 ID:/b2sP5/o
XBOX Liveの場合、専用サーバを建てるタイプのゲームでもない限り
ローカルマッチングを蹴る、という事はほとんどないはず
これまででオンラインができなくなったのはおれの経験だけで言えば
バトルフィールド2、クロムハウンズとPSUくらいかな
他は人が少ないにせよマッチングができないってことはない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:49:33.30 ID:OJ9Xn/ZN
海外本体を購入して、FM5プレイした!
敵車のAIに感動した。

16台中、12台は団子状態の混戦で
レースが最高に面白いじゃーないか!!!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:50:39.10 ID:YoiXpGbP
日本メーカーは昔の作品でもマッチング出来て
海外メーカーだと発売から数年経ったらマッチング出来ないようにするってイメージあるんだけどね
実際には逆のようだ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 03:43:13.96 ID:ZBAqz2om
ゴールドメンバーシップ更新キャンペーンの1000円届いてた

箱一、forza5発売はよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:14:47.01 ID:0wLINCvQ
ペイント仕様の事教えてくれてありがとう。

本体発売はよ…。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 14:33:22.31 ID:dxi5ZN/S
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 14:34:24.93 ID:0wLINCvQ
>>62
これはw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 15:16:53.15 ID:4+7RBEMl
>>62
ワロタw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 15:23:37.67 ID:Wtu9sc+U
>>62
どうしようもないw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 15:38:11.73 ID:BfuN0oJe
"Cunt"
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:12:36.77 ID:K/07ifYb
>>51
クロムはシルバー・ゴールド・ブロンズと3色あってその3色の中でさらに3つ反射率の違いがある
>>46はボディ色シルバークロムで反射率が一番低い色にすればその上に貼ったバイナルはマットになるよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:19:43.98 ID:Wtu9sc+U
2はマッチングは出来るけどギフトとかオクはもうできないな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:29:11.44 ID:OEZ7ceK0
>>62
片輪走行なら…!?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:30:13.43 ID:jRJ+rabi
>>62
悪い野良BRZに追われるフィアット?(すっとぼけ)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 22:47:59.19 ID:2O84P/cJ
様々なレースゲームを楽しんでる身として
forza5で、特筆して感動したのは、ドライバターですね。

まるで、対人相手にレースしているかの様なライバル車の動きは
他レースゲームで、味わった事がない面白さです、凄い。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 23:24:47.18 ID:dxi5ZN/S
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 23:53:35.29 ID:CMmFZVCL
やっぱりFordGTは格好良いな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 23:54:53.00 ID:mkOu0FyH
R35のForzaウイングも共通化で小さくなっちゃったのか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:49:01.74 ID:wMFSNymo
>>62
反則だろw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:50:49.20 ID:+fd191hm
5でペイントしている人、まだ少なそうですね。現時点でキャラバイナルの1枚すら
仕上がってないけど、日本版が発売されるまでには…完成できるはず…。
http://i.imgur.com/reOoBq7.jpg
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:56:47.08 ID:oPg5PhWD
>>62
陰湿ないじめだ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:57:55.61 ID:Xd4f+01C
>>76
おーすげーw
自分はForza5持ってるけどペイントできないんで期待してます!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 01:53:59.04 ID:lQc56Egz
>>71
ちょっと過激なところもあるけど楽しいよね

4まではAI雇って自分の代わりに走らせる事が出来たけど、
自分のドライバター雇って走りを観戦するモードも欲しいところ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 07:24:59.87 ID:lmro1B4D
ミハエルがスキーで転倒して頭打って意識不明の重症だって
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 11:09:50.73 ID:VfXh8Hi0
ヘルメットつけてたらしいけど
つなかったら即死してたレベルだろうな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 11:22:03.22 ID:cFEp/tPt
NHKでニュースになっててびっくりした
てことは相当やばい容体なのかね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 11:49:44.88 ID:6MullFm8
元F1王者シューマッハ氏、スキー事故で「昏睡状態」 病院発表
AFP=時事 12月30日(月)7時40分配信

自動車のフォーミュラワン(F1、F1世界選手権)で
7度の総合王者に輝いたミハエル・シューマッハ(Michael Schumacher)氏(44)が29日、
フランス・アルプス(French Alps)でスキー中に頭部を打ち、
昏睡(こんすい)状態に陥っていることが、
搬送先の病院の発表により分かった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131230-00000000-jij_afp-moto
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 12:32:35.33 ID:3T1hDs4R
ストアフロント今度はシューマッハ特集になるのかよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 12:38:24.49 ID:esF3reNq
>>76
一応作ってはいるけど暇がねぃ…のでボチボチと
引継ぎ無しなのはちと痛いね、殆ど作成しないといけないし

http://i.imgur.com/7lljTCl.jpg
まだコレぐらいだわ、完成まだだけど
痛い大作は来年からかなー
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 12:47:48.18 ID:hLf2A+G/
クロムの抜きペイントだらけだな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:04:08.19 ID:nZ8/2MgU
>>86
クロム系、めっちゃ見栄えがいいんだよ
使いたくなっちゃうんだw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:27:50.88 ID:Op/Z8KZj
>>85
泉水さんが2014年中発売に向けて調整中とか言ってたから
まだまだ時間あるよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:29:26.18 ID:VfXh8Hi0
どっちかといえばforza6に使い回す目的でバイナリ作っとく感じだな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 15:05:45.10 ID:1gyHgw/s
forza5ってオークションは廃止されたんだっけ?
結局、ペイントのやり取りはどういうシステムになってんの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 15:43:44.97 ID:bcsR4PLc
現状タダでシェアする。しかも検索が自分が持ってる車からしか検索できないから探すのも大変。
最新デザインより人気(というか初期に作ってみんながシェアしてる)のが常に前にくるので最新の探すのも一苦労。
外部サイトやフォーラムに投稿するか、フォトギャラリーにキーワード入れといて配布中とかコメ入れとくしかない。

タダで配布だから、人気車種orデザインで薄利多売とか高額だけでレアなデザインなんて駆け引きはない。
現在マーケットが準備中になってるが、これもこちらが想像しているようなものなのかまだわからない。

オクで一攫千金組も薄利多売組も検索しにくさからタダでいいからみんなにみてほしい人も
貰い手側からしても誰一人得なことのないシステム。製作モチベが下がる要因のひとつ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 15:47:13.98 ID:/9wrQIZx
クソだな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 15:50:09.57 ID:hLf2A+G/
コミュニティ機能は死んでるんだな
残念すぎる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 16:07:22.57 ID:5UJPDtVs
まあこれも無理糞ローンチに間に合わせた代償だわな。

日本発売までに整備されていることを祈ろう。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 16:18:06.29 ID:YJCaPIli
久々に4プレイしているけど、イベントレース終了後のロード中で処理重いからかカスタムサントラが一時的に流れなくなる
360 Sでデータ保存機器の整備も行ったけど直らない。こういう仕様だっけ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 17:14:57.36 ID:zh2bFAnW
違う
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 17:30:31.96 ID:1gyHgw/s
>91
あー、えらい退化してんのな。
セーブデータ改造して人のペイント売るクズどもが大量発生したりとか色々問題も抱えてたから、
新規一転でこっからいいシステムに発展していくといいが。

とりあえず検索機能が一応あるなら、某BBSさんが頑張ってくれればそれなりにやっていけそうかな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 17:54:16.65 ID:Op/Z8KZj
marketplaceがcomingsoonだけど
はたして何を売るのやら
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 19:05:00.98 ID:6MullFm8
カーパックとかのDLCでしょ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 19:23:58.61 ID:Op/Z8KZj
>>99
FM5動いたままストア行けるんだし、もしそうなら別にいらないな
適用は出来ないかもしれないけど
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:51:13.09 ID:JDOKvlq8
>>91
無造作にデザイン新作一覧みて、気に入ったのかって、
その時のデザインに使われてる車種を興味なくてもデザイン使うためにあとから買う形の俺みたいなのは車が増えないなw
無駄な金をつかわなくなるが、ちょっと寂しいわ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:59:48.96 ID:Op/Z8KZj
現状は買った車に貼れるデザインを選ぶスタイルだから
デザインから先に選びたいひとはキツいわなあ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:29:19.44 ID:zxUA1WyO
デザイン選ぶのにも1枚絵ってのもなぁ、、、
いろんな方向からどんなデザインなのか確認したいのにね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:37:40.96 ID:1gyHgw/s
タダなんだから落として確認しろや、ていう趣旨なんかね。
サーバー増強しまくった割りにやることせこくなったな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 22:14:24.65 ID:ZDtNfllo
正直ガッカリってレベル通り越してどうでも良くなってるわ
5はもう諦めたから6頑張ってくれ、それまで箱1購入はお預けって感じ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 22:21:25.91 ID:eu2hGj2j
下手したら5買っても遊ぶの一年だけ、なんて事になりかねんよ、現状では。
2年もすれば6でるかもだからな
日本国内、箱12014年中発売が目一杯って噂もある
夏には出てほしいが、それが過ぎると冬のボーナス商戦までデカイの無いからな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 22:23:05.49 ID:wEgz+5Jo
もう360と3UE買った
4UEはよ(´・ω・`)
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 22:38:35.05 ID:rNT8iyxY BE:4134429195-2BP(0)
一年も待てるかよ
FM6とか何時でるかわからんものまで待つとか、ここの住民じゃ無いだろ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 22:40:49.00 ID:zxUA1WyO
>>105
そう切り捨てるのはもったいない
FMシリーズが好きなら触ってみれば不満は我慢出来るゲームだよ?
コースと車がFM4以下じゃ嫌っていうならしょうがないけど…
車を動かすって事に関しては確実に次世代機になった事を実感出来る
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 22:47:42.09 ID:ZDtNfllo
割とガッツリディープにオンライン遊びこむ派なんで
リプレイなくてクラブなくてペイント界隈も微妙だとハード買ってまでやるモチベーションが全然沸かない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 23:23:54.17 ID:Op/Z8KZj
6がやりたきゃ買っとかないといけないんじゃね
多言語圏で儲けたついでに日本語化してるってわけでもないでしょ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 23:42:56.80 ID:6MullFm8
forza4は、接触時に必要以上に塗装が剥げたが
forza5では、塗装ダメージが良い塩梅で、さらにそらしくボディーが凹むのが良いな

ダメージ表現は、コンシューマー機で過去最高かも
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 23:44:50.01 ID:6MullFm8
訂正

それらしく部分的にボディーが凹むのが、良いな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 23:49:39.50 ID:8fNRZU9X
4じゃちょっと触れただけでベコベコに凹む車とそうでない車の差が激しかったからそれは良いな
塗装のハゲは全車共通で大げさだったし
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 23:52:20.49 ID:6MullFm8
>>105
forza5は、forza4と比べるとボリューム的には見劣りするが
その他は、凄く満足の出来

とりわけ、ライバルカーの動きがオンライン対戦のごとくで良い
さらに、密集したバトルが満喫できる、次世代機のカシュミレターとして、
財布に問題がない車ゲーム好きの人なら、超お薦め
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 00:28:37.23 ID:J8iLOJK/
>>103
確定前に車に適用していろんな方向から確認出来たような…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 00:41:20.28 ID:oLa1BmXm
トリガー半分も引いたらすぐロックするブレーキはちょっと人を選ぶかも
あとライバルモードのチート蔓延具合がありえないレベルなのはちょっとね・・・
PI制限500以下なのに900近いシトロエンDS3やらPクラス突入したトヨタ86が上位独占してるのはなんなの
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 01:34:27.79 ID:/LDwRpgj
forza5は挙動とグラの進化が全てじゃないかな
他はローンチの突貫工事だから笑って許すしかない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 01:40:57.51 ID:xjS9aUtn
アプデでコミュニティ周り拡充してくれるんなら文句ない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 01:52:05.76 ID:fKdW3vLv
>>111
そんなの知ったことかよ
次回作までイマイチなら見切るまでだよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 02:19:30.75 ID:c/yJQ0Wy
早く見切って他行って
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 02:29:25.92 ID:Nmc0oQEk
意外と4のオンライン、人減らないね。
日本人はあんま野良で見かけないけど
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 07:24:02.40 ID:hDvE47iz
俺はソフトよりハードの消費電力が心配。360は低費消費電力型が出るのに何年くらいかかったっけ。
車体に貼るのは実機でないと無理にしても、キャンバス上にバイナル配置するツールくらいは
Win8アプリあたりで出してくれんものか。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 07:32:41.43 ID:yXxsvP7a
>>122
日本人はかなり減った気がする・・・
ほぼ毎日立ってた部屋も立たなくなったし(´・ω・`)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 08:59:47.55 ID:pP3NbqVG
ショートコースだけど初めてランク1位取れたー
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 09:32:29.81 ID:peKiH7LC
確かに、X1は上面半分が廃熱口になっていて、それなりに熱を出してるけど
現役で使用してる初期型360より遥かに低温度

そして何よりX1は驚く程、静か(3時間連続でゲームをしても、殆ど無音)
実際に手に入れると、想像以上に家電としてシッカリとした造りなのも好印象
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 09:35:16.28 ID:m8WcKUqt
>>126
早く日本で出せよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 09:44:48.28 ID:peKiH7LC
だね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 09:56:27.47 ID:BnylfNdZ
>>124
みんなGT6に乗り換えたからね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:03:23.05 ID:J8iLOJK/
それはない
それだけはない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:11:13.92 ID:peKiH7LC
■FORZA5を、約12時間プレイしての感想

・物理演算の精度が高まったので、より繊細な、ステアリング、アクセル、ブレーキ操作を必要とされる
(アシストを全てオフにすると、極めて高度な操作を要求されるので、腕に自信がなければ要アシスト)

・AI が、ドライアバターの採用で、ライバル車の動きが、まるで対人の様
(日々、自分のプレイスタイルがクラウドに上げられてる様なので、日々進化し続けている模様)

・トリガー内臓の振動モーターにより、ダイレクトにタイヤ状況を感じ取れる
(縁石などの路面状況は、従来のコントローラー同様に、コントローラー持手部分内部の振動モーターで感じとる)

・oneコンは、アナログスティクの感度が繊細になった為、360であったパッド補正が無なった事が良い

・映像表現は、黄色い西日がかかる状況が多く
FM4より、FM3の趣向(個人的には、FM4の真昼間が好み)

・本体ロンチに合わせた為、ボリューム不足は否めないが
それ以上に、次世代ハードならではの車ゲームとしての面白さを提供してくれる

・なにより、走らせて楽しく、レースをして面白い(まだオフのみしか試してないが)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:49:15.22 ID:Jyssey7b
>・映像表現は、黄色い西日がかかる状況が多く

というか
どれもワンパターンな西日しかなくね?
GT6は時間変化あるから色々な時間が楽しめるのに
Forza5はほぼ全部西日ばかり
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:56:00.37 ID:2rg5WFDQ
> GT6は時間変化あるから色々な時間が楽しめるのに

モノは言い様だなw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:04:04.15 ID:Jyssey7b
漫画の知名度に例えると

グランツーリスモ>頭文字D

Forza>オーバーレブ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:19:51.41 ID:peKiH7LC
>>132
一応、西日の夕景、昼1時頃の日差しの違いは有りますよ
車体の影が長く伸びる状況だと、西日が強い
ほぼ真下にしか影がない状況は、西日はなし

ただし、基本的に光その色味が黄色い
そして車内視点だと、ガラスの効果で昼間だと良い感じに黄色味が無くなる

あと、アレは一応15時間くらいプレイしましたが、基本のfpsの乱れが厳しく
とても、気持良くプレイ出来る品質でなかったので中古に売りました

当初、x1日本発売まで、アレで繫ぐつもりでしたがアレがアレでしたので
急遽x1を入手、大正解だったと今に至る所です。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:21:59.82 ID:peKiH7LC
当初、x1日本発売まで、アレでツナグつもりでしたがアレがアレでしたので
急遽x1を入手、大正解だったと今に至る所です。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:22:43.39 ID:FFRbPRa5
オーバーレブのほうが好きなんで全然構わないです
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:24:24.95 ID:XtHrFf0d
5はオーバーレブ的要素が減ってて悲しい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:28:00.27 ID:Iwkf6bSH
>>134
摩改造が出来る事を考慮すれば俺的には

グランツーリスモ>頭文字D

Forza>よろしくメカドック
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:40:08.78 ID:Jyssey7b
メカドックってこれかよ、糞古いな
ギャグ漫画か?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18176801
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:44:04.36 ID:Iwkf6bSH
>>140
うん、30年くらい前のマンガ
かなりめちゃくちゃやってるけど頭文字Dほどのギャグ漫画じゃないよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:50:14.68 ID:0d80xZts
オーバーレブ懐かしいなw
超人達の戯れ漫画やポエムと化した作品より好きだったな。
今作、日射しが邪魔なポイントがちょいちょいあるね。
あと観賞モードでは前照灯点くから
次回作では夜間あるかもね。
今作でもトンネル内のみ点けてくれりゃ良かったんだけど。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:55:39.36 ID:Dg5lL6d6
>>141
イニDは単行本6巻あたりの最初の盛り上がりの後はもう惰性で見てただけだったんだけど、
車がワープしだしたり羽が生えたりして爆笑して萎えて見るのやめたわ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:09:57.05 ID:/LDwRpgj
イニDはいつのまにか完結したらしいけど
最後はWRCにでも行ったか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:12:54.69 ID:Jyssey7b
>>144
最後は主人公が事故死して終わった
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:29:46.15 ID:upMyQx6V
まじかよ
バリ伝と変わんねーじゃん
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:36:02.67 ID:Tuw2iZSt
>>135
color depthがデフォの24bitだからとかは無いかね>黄色
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:41:07.17 ID:peKiH7LC
技術的な事は判りませんが、FM4は黄色くないですよね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:52:43.60 ID:Dg5lL6d6
>>145
マジでそんなオチだったの?w
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:53:51.34 ID:2rg5WFDQ
車系ギャグ漫画って言えば、ツインエンジン乗っけたスカイラインで運び屋だかタクシーだかやってるネーちゃんのがあったな
最後の方でフォーミュラに行っちゃうトンデモ展開のヤツ。タイトル忘れたけどw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:00:53.01 ID:GgweaiO5
>>149
違うよ、全然
「DはDreamのDだ」って涼介が言って終わる、まるで打ち切りエンド
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:01:08.38 ID:upMyQx6V
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:07:07.12 ID:KcwsTtkk
>>122
5発売以降だいぶ減った気がするが?海外なら5に移っても仕方ない。
カスタム部屋も全体数自体少ないし
野良も同じ海外タグ見る機会多いし同じ部屋ばかりしか当たらない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:15:45.77 ID:peKiH7LC
>>147
ちなみに、今現在の東京は雲ひとつない青空で
太陽の発する光の色が、FM5そのものの黄色い日差しですね。

この色味は、製作者の好みのような気がします。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:42:37.98 ID:Tuw2iZSt
デザイン探してるけどやはり今の車のデザインしか探せないんだな
デザインありきで車選ぶ人は想定されてないのう
今後作るときはせめてキーワードはちゃんと付けとかないと
T10の目にとまらない限り誰もDLしない可能性もありそうだな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:48:22.23 ID:Tuw2iZSt
おすすめ(RECOMMENDED)は20件を表示
検索では900以上出たので上限ないんじゃなかろうか
サムネイルが出るのは8件程度
その後はサムネイルロードのクルクルを待たないといけない
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:52:28.17 ID:W+HggYd9
>>155
T10はアップロードされた中からデザインを選んだりしてない。コンテストに入賞した物を
ピックアップしてるだけ。
ttp://forums.forzamotorsport.net/forums/138/ShowForum.aspx
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 14:06:18.54 ID:zr2W9Gve
http://www.youtube.com/watch?v=rVQbq_PcN2o
懐かしの4画面分割っぽくて面白い
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 16:04:49.50 ID:hro+Yy9H
液漏れBOXヤバくね?
欠陥だらけでちょっとシャレにならない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 16:40:21.18 ID:aWCHL3vL
GT6やった後だとFORZA5は何もかも半端すぎる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 16:57:22.49 ID:peKiH7LC
アーケードモードで、マクラレンを借りてレースに出た
ライバル車に、フェラーリ458

痺れる程のサウンドを響かせる、メカニカルノイズも凄い
ゲームプレイ中に、ニヤニヤ出来るって余り経験した事がないです。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 19:41:14.11 ID:OeyCqYiT
<<160
何がどう中途半端なのか具体的に聞きたいものだ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 19:52:04.51 ID:Ddd5JwtS
さて、年が明けたら
日本のコースのみローテーションの
「Happy new year in JPN」
で、部屋でも立ててみるか。
富士見のみ接触無し設定。

ハンディは無しで
上位グループ(expert)クラス制限無し
下位グループ(normal)Bクラスまで
下位グループは上位の邪魔にならないように
3秒遅れでスタート

グループは各人の好みで。
これならシンプルでごちゃごちゃしないと思うんだけど、どう?

今から寝るから、0時に起きれたらだけど。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 20:47:39.73 ID:zr2W9Gve
>>162
何と言ってもそのアンカ方法
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 21:22:42.99 ID:U0PIsOR3
<<165
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 21:39:30.07 ID:U0PIsOR3
<<166
生言ってんじゃねーぞ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 21:51:14.04 ID:FykY69qC
x1って、オフラインでプレイして解除した実績が
オンラインに接続してゲーム立ち上げた際に、ポコポコ連荘で表示されるのね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 22:13:49.34 ID:lqc9iMER
今日箱1届いた
t10ロゴがぬるぬるだった。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 23:21:09.61 ID:FykY69qC
北米ハード購入してまでの甲斐がありました
マジ、最高にプレイして面白いっすFM5 (^∀^)♪♪♪♪
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 01:01:25.89 ID:dk6XF9Pk
日本での発売予定は無いみたいだね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 01:01:43.10 ID:xabaBBbd
なんだかんだ言われてるけどForza5は進化したForzaだからね
かゆいところに手が届けば最強になる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 01:16:15.07 ID:93NwoYrj
新年明けましておめでとう

サーキットにて日本人部屋立ててみました。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 02:27:43.44 ID:MHgdcEtI
あけおめ
174 【豚】 【1679円】 :2014/01/01(水) 08:07:14.25 ID:He/DLZgA
あけおめ♪
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 09:01:44.81 ID:XSWbPFKE
早く発売日発表しろMSKK
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 09:30:42.36 ID:lqHkD+aK
なんで市場に潤沢な在庫がある箱1より出荷が間に合わずすぐ売り切れてしまうPS4の方が売れてるの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 10:01:06.61 ID:TopGNQMm
安くて高性能だから
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 10:08:39.25 ID:dk6XF9Pk
$100安いんだから売れて当然だろ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 10:20:02.70 ID:TgVUXgFi
馬鹿「お前馬鹿だな」
こればっかだなこのスレ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 10:26:16.49 ID:3+A1IM+G
リワードのばらまきクレジットで787B買ってみたが、乗ってて楽しいな
ただ、7.1ch uncompressedでサラウンドヘッドフォンで聞いてると4の頃の耳に刺さるような暴力的なエンジン音が少し弱くなった様な気がする
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 10:52:03.95 ID:X9IF5S/b
>>175
いや、MS本社早く発売許可しやがれかと
MSKKを全力でストップかけてるのは本社だよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 11:01:06.00 ID:hZz+Hwdl
早く出せ 早く出せ 早く出せ 早く出せ 早く出せ 早く出せ 早く出せ 早く出せ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 11:55:17.92 ID:K2z3iTb4
どう?出そう?

もし、出すんだったら
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 13:17:13.43 ID:GYLQN57c
消費税upの4月1日までに出るかどうかが肝だろうね

3月中に発売なら遅くとも、2月頭に発表があるはず
ちなみに、北米版の梱包緩衝材には、日本語で『プラ』の表示がある
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 13:22:56.97 ID:PoCusXeY
早く出せるなら少しでもPS4牽制する為に発売日発表してると思うから
春には出せないんじゃないかな。出て欲しいけど。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:45:44.33 ID:GYLQN57c
一番の問題は、キネクトの日本語対応だろうから
(ゲーム以外のコンテンツ充実も後回しでいい)
日本は、キネクトなしで出せば良いのに

自分は操作確認した後、今はキネクト接続せずに楽しんでる。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 15:08:41.93 ID:lqHkD+aK
今年度には絶対出ないよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 15:26:01.97 ID:TdZLGZhK
MSKKは1月からようやく溜めてた宿題取り掛かり始めるとかほざいてんだろ?
3月なんかに出せるわけないし、そしたら年末まで出すタイミングもないだろ
春夏秋にハードロンチしてまともに売れるわけないし
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 15:37:25.18 ID:MsdVZx3J
俺も「MSKKは正月の準備で忙しいよ!」とか冗談言ってたが
マジで仕事してなかったのか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 15:37:31.79 ID:kPEFgMCH
MSKKはSurface Pro 2で忙しいんだよたぶん
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 15:44:37.34 ID:iD+MO3nb
oneのロンチ直前には2014年 今年度内(2013年度)の早いうちに出すべく交渉中から
いまは完全に 2014年内 になったから
今年夏前はかなり絶望的になったね

本体やソフトっていうより
ストリーミングやコンテンツサービスの整備が日本だけ独自すぎて用意できないからだろうな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:04:15.24 ID:GYLQN57c
だとしたら、車ゲーム大好き人間なら
速攻で北米ハードとFM5を入手した方が良い

カーシュミとしてレースゲームとして、これまでのソフトで有りえない
興奮と面白さを満喫できる

FM5プレイ後、2種の現行機で、いくつかの車ゲームをプレイしたが
全て、過去のゲームでしかなくなった。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:14:39.02 ID:TdZLGZhK
日本人少なくて仲間欲しくて必死なんだろうけど
なんつーか温度差が凄い
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:25:07.47 ID:4vIJ0B1C
>>192
ニード・フォー・スピードライバルズとか、いま遊べるレースゲームあるし、
日本ででるFORZA5はDLCが全て入った完全版で出て欲しいな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:28:24.81 ID:+a+Mj9nx
キャリアやってたらブレーキングでジャックナイフして飛び上がってる車がいた
よくみたら車高が高くなってた
ドライバターはセッティングも反映されてるんかー
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:28:48.87 ID:GYLQN57c
ちなみにまだ1度も、マルチには参加してない

それは、オフでも物凄く面白いから
挙動(物理演算の桁違いの凄さは圧巻)

アーケードモードでさえ
●ライバルAIの8段階レベル選択
●ライバル車のクラス自由選択
●周回数は、2〜50周の選択 
とよりどりみどりで、団子状態の混戦バトルが楽しめる

それと、まだ上手く乗りこなせないでスピンしまくるので
オンは、まだまだ先で良いって感じ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:29:41.10 ID:K0DUpW6p
リアルな状況を考えると実際の所どうなんだろうな、箱1発売スケジュール
おれは消費税施行前に発売できないなら夏のボーナスシーズン、と思うんだが
いかにもインパクトが弱い 春の年度頭か冬の商戦じゃなきゃ市場が盛り上がらん雰囲気
消費側からはそんな感じ

販売側から見ると当然施行前に売れや!ってのが本音中の本音だが、
そうするには1月発表で取りかかるには時間が無さ過ぎると思う
ただ、MSKKが通常の販路はほとんどあきらめて通販に掛けちゃった場合
可能性はまだあると見える 物流の心配を自分ではほとんどしなくて良くなるからな
「どうせ日本ではろくに売れない」のはもう周知の事実だし、やる可能性はある

技術駅な側面は全くわからんが、アメリカで販売の柱の重要な一本のテレビとのリンクが
日本ではほぼ不可能と言っていい状態だから調整したにせよもうあきらめてると見た てかあきらめろ
コンテンツやソフトの充実は、「日本ではろくに売れない」んだから気にせず出せ、と。
買う人はほんとに欲しくて待ってる人だけだからコンテンツとか気にしないんだから
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:31:08.88 ID:TdZLGZhK
多分あんたが他のゲームは過去のゲームって感じてるような部分より
ここのやつの多くはもっとコアな部分の要求が高いと思うよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:38:47.00 ID:GYLQN57c
とりあえず、まず2時間色々プレイすると実感できるよ
ゲームショーなどで、選択できない状況で5分プレイしただけじゃ判らないよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:45:48.51 ID:TdZLGZhK
通販限定になったら確実にソフトのパッケージ流通もなくなるし
日本だけ後発DLC全部入りパッケージみたいなのも無くなるな
VIP権も特典カーも予約特典も全部個別にお買い上げください
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:47:04.40 ID:XSWbPFKE
問題は売れない前提で出すと高い値段をつけざるを得なくなることだ。
日本をtier2に格下げした時点で競争する気はもうないわけで、少量販売であっても確実な利益を
あげるために、本体もソフトもぼったくり価格に設定してくるおそれがある。
結局、本体も海外版輸入したほうが安上がりとかそんなことにならないといいが。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:48:21.40 ID:AAuBlgqp
まあ、高くても買うさ…
今までも散々お布施してきたんだ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:48:35.91 ID:Vj84JKrC
日本発売そんな遅れるの?ひまだからEurotruckSIM買ったわ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:06:27.55 ID:GYLQN57c
>>195
キャリアも、オン接続しながらプレイすると
ドライバターのプレイヤー所有車種、デザインが反映される

オン接続しないと、デザインなしのデフォカラーリングの車のみになる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:07:38.28 ID:lTKMXFsG
いいなーForza5欲しいなー
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:20:32.98 ID:G3z3iUnn
日本の状況で、箱1の発売日なんて牽制にもならんよ。
無理に発表して間に合いませんでしたの方がまずい。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:59:49.30 ID:Wi67Ag/5
GT勢だが外装とか動画で見ると欲しくなるなフォルツァ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:06:17.39 ID:lqHkD+aK
3月予定だったけど北米で調子悪いから日本は先延ばしで夏くらいになりそうって事情通が言ってた
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:12:25.84 ID:GYLQN57c
FORZA5のモデリングまじ凄いよ

今までの車ゲームは、ただの画に描かれたイメージ(言い変えると記号)でしかなかったが
FORZA5は、ラインの微妙なウネリも再現されてる(生活感?がある)
ダメージ表現も凄く自然に凹む
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:41:23.30 ID:+a+Mj9nx
>>209
車がかっこよく見えるね、見た目が4と全然違う
VISTAがホーム画面なのが最高です
移行がスムーズだから結構見るよ、たまらん
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:44:31.58 ID:G3z3iUnn
6ではホームの場所増やしてほしいね。
俺みたいな貧乏人は、もっと泥臭いとこが落ち着くわw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:47:33.41 ID:ArWTt9ns
>>209
マジで!?Forza4いまだにやっとるが、そんなん言われたらすごく自然に凹むわ〜
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:07:58.43 ID:dk6XF9Pk
御託はいいから早く日本で出せよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:30:51.85 ID:K0DUpW6p
誤解の無いように言っておくと、通販に賭けるってのは販路を絞るってことじゃなく
「どうせ店舗で買うって言ってもそれぞれのお店のネットショップでしょ」というのと
「店頭に置いても不良在庫なんだから展示機プラスα程度で良いよね。あとはネットショップで」
っていうかんじ 基本流通をそっちに依存するって言う意味ね

もちろんどうなるかはおれにはわからんが、出すなら出すでいいかげんアナウンスしないとヤバいって、マジで
たしかに 絶対買う人しか買わない って状態にはなっているけどな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:38:20.33 ID:iD+MO3nb
俺たちが遊べる頃には 海外ではベスト版になってるんだろな・・・
日本だけリミテッドエディションフルプライス!新発売!(白目) とか おれらだけぼったくられるやろな・・・


でもDLC全部入りコレクターズエディションを日本発売と同時に全世界で!
ならうれしいかも
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:46:24.20 ID:uwaV+/kT
>>210
俺も車買うたびについVista選んでそのままボーっと見てしまう
光源処理も良くなったのか車がとても自然にカッコよく見えて最高
エンジン始動時の起動処理が省略されたのは残念だけどさすがに全車は無理なんだろうな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 20:39:22.23 ID:lTKMXFsG
今月のカード代が箱関係だけで8万超えて嫁に睨まれてるんだけどForza5買いたい欲望が凄い
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 20:42:52.85 ID:nyEt5oDN
>>217
箱一を買ったときに何故Forza5をまとめて買わなかったのよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 20:48:32.82 ID:lTKMXFsG
米尼で本体と一緒にDayOneエディション買おうとしたらソフトだけ弾かれたのが痛かった
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 20:55:47.02 ID:qcUCVfM3
嫁を引き込めば解決
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:03:47.17 ID:cpijT8C+
おまいらもうリワード受け取ったか
4とHorizonも少しはお年玉貰えたよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:10:53.63 ID:PoCusXeY
>>221
サンクス!!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:08:44.32 ID:+a+Mj9nx
車は売却でないの?
廃車ですか・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:23:29.60 ID:bYiuGLlJ
Forzaだけに関して言えば、キネクトのヘッドトラッキングとVISTAの英語解説がどうでもいいなら
日本語なくても全然困んないんだよな。デザイン含め基本操作変わんないし。
Forzaのために7,8万出せるなら今買っても日本版待ってもあまり変わらん感もある。
円安と消費税アップ踏まえたら価格設定も怪しいし
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:38:25.06 ID:CQaEvhvC
海外タグでDL版でもいいよな
どーせ売る気が無いならDL版でいいし、パッケもDLもインスコ容量同じだし
海外だと日本版みたいにボッタクリ価格も無いだろうしね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:43:16.60 ID:X9IF5S/b
>>224
TopGear監修の解説は無くても楽しめるけど日本語化した後にじっくりと聞きたいもんだわ
全部日本語吹き替えするの大変なんだろうなぁと思いながら待ってる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:46:52.95 ID:HJqbNs09
fm5初めた、マジ凄えーー(^@^)b
ライト層を完全に切り捨てて、完全なシュミレーターとして製作したスタッフに乾杯!

aクラスまではアシスタント不要だが、sクラスからはアシスタント入れ無いと
素人ドライバーの俺には、レースなんて無理
去年フェラーリの事故多発も納得だわ(^@^)/
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:54:55.25 ID:bgDuBJAh
ヘッドトラッキングもいまいち使えんしな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:58:38.83 ID:GYLQN57c
今回ライト層にも配慮して作る、スケジュール的余裕が無かったんでしょ
なので、根幹部分に注力して本体ロンチに間に合わせた

故に、完全にコアマニア向けのハード仕様になったと予測
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:58:48.84 ID:5Nd9zi3s
マルチスクリーン対応もないのに「ライト層を完全に切り捨てた完全なシミュレーター」とか言われても…
アプデでなんとかならないかなあ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:11:12.40 ID:POAiolmR
>>229
逆だろ
マニアが拘るコースやら車種とかの数が減って
そしてペイントも費用もコミュニティも無くして選ぶだけのお手軽化

どうみてもライト向けの部分からやってる
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:15:27.09 ID:IBhfpWjh
FORZAに求めてるのは、アシストオンで快適にドライブするのが楽しい
という層がいることもお忘れなく。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:22:15.78 ID:HGWR5yFv
ドライブを求める人はオープンロードの方に行くんじゃないか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:45:27.22 ID:ZC7sCSNs
最初はトリガーまでブルブルしたり感動したが、だんだんタイヤを感じれないツルツル挙動で全く起動しなくなってきたわ
ハンコンあれば違うのかもしれんけど
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 01:45:04.23 ID:KfiPL/aO
繊細なブレーキタッチ要求されるのにブルブルしすぎてしんどいからABSオンにしてる
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 01:58:40.06 ID:/wFd8o9Z
ID:GYLQN57c に聞きたいんだが、
Forza4ではあったけど、Forza5ではなくなったライト層への配慮ってどんなとこがあると思っている?
叩きたいわけじゃなくて純粋に聞きたい。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 02:34:27.36 ID:0d4f8fmh
>>231
相変わらずペイントが無くなったとかデマ流してんのか
それともはちま辺りに簡単に騙される情弱か?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 03:09:54.99 ID:GfTId8+F
アスペ化
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 03:30:31.15 ID:tmylpubz
これはペイントもの後に読点打って読むところでしょ
反応しすぎ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 04:52:18.93 ID:5S+8E/Id
読点打ってもおかしいわけだが
暇なゴキが荒らしてるようにしか見えんな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 05:36:27.75 ID:6/41Mvhi
コースやら車種なんて、後で追加すれば済む事
それは2年後に、forza6として世に出るのかもしれないが?

土台のシミュレーターをガッチリと仕上げたT10は、理系集団ならでわだわ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 06:08:40.06 ID:o4EMotC4
そういや車追加って来週か?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 06:13:50.29 ID:6/41Mvhi
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 06:21:05.88 ID:o4EMotC4
実に微妙なとこだがS15ってハンドル切ってももしかしてホーンのロゴとかが回ってない・・・?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 06:40:22.21 ID:o4EMotC4
http://www.youtube.com/watch?v=01hO3G9tGpM#t=17 
ちょっとブレーキはみ出ちゃう
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 06:48:49.12 ID:o4EMotC4
http://www.youtube.com/watch?v=gW9kol6mh24&amp;feature=youtu.be
デジタル式のタコメーターはこれかな?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 07:44:27.41 ID:W9TedyPY
朝っぱらから工作ご苦労なこった
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 08:11:25.95 ID:+7vYWQsO
>>245
GT6のリアル足回りのコレといい、 >>245といい、どっちもどっち的な、なんだかなぁと思わせるミスだよな
http://i.imgur.com/hZMv6IC.jpg

だが待ってほしい、GT6はひっくり返らない限りリアルな足回りを見ることはないのである。
Forzaのはどうだ、リプレイで見える範囲ではないか。
これはForzaのほうがダメなミスをしていると言える。

ゲームプレイ中には車内視点にしていれば見えないし見ないだと?そんなことわかってる。
GT6は内装が真っ黒でダンボールの中に入って遊んでいる子供の気分を満喫できる、とても男の子向けの遊び方の出来る素晴らしいゲームぞ、
その点においてはGT6は間違いなく子供向けであるのは間違いない。子供心がよくわかっている山内ならではのおもてなしである。
ゲームプレイ中においては車内真っ黒のほうが明らかにダメダメであるのは間違いない。
GT6はこれで車を運転している気分になれというのか、お前の運転している車は車内真っ黒でなにもないのか。

おっと思いっきり脱線した。FM5は写真撮影でもブレーキがはみ出るのなら、まぁせいぜい修正されるまでは別のホイールつけとけってことだな。
写真撮影しかしない奴には十分萎えるポイントだからな。
これはGT6も同じで、写真撮影であのポンコツリサイクル周回遅れ化石モデルの撮影なんかしたいわけないんであって、とっとと作りなおせ
撮影しかしないやつには足がはみ出ようがどうでもいいが、モデルがポンコツじゃ撮影する気力もわかないのである。

FM5は日本発売までにきっちり修正を希望する
GT6は化石モデルの作りなおしと内装を全車しっかり作ることを希望する
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 09:18:47.52 ID:msLb7mfj
信者もアンチも死ね
さっさと日本で出せ無能
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 09:52:10.90 ID:60bBTUwH
>>233
うん。ホライゾンはめちゃくちゃ面白かったなあ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 10:36:10.30 ID:yaV6/9fI
>>248
・・・。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 10:51:52.48 ID:h+Q+MtUk
写真でも見てろよカスって誰か言っちゃえばいいのに
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 10:54:28.58 ID:msLb7mfj
早く日本で出せよカス
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 11:17:04.08 ID:jEB12+to
>>248
文体がキモい

Forza 5をForza5と書かれる文字揺れが気になる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 11:22:47.42 ID:SUEnIJvV
>>248
一部の条件と常にそうなのと一緒にすんな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 13:38:03.94 ID:V601rn2D
BSnismoが買っててワロタ
にしてもDrivaterすごい速いんだな
http://www.youtube.com/watch?v=lrL-kNLeLHY
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 14:08:10.28 ID:jEB12+to
これだけ上手い人でもきついってことはドライバター難易度落とさないと無理そうかな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 14:09:15.00 ID:o4EMotC4
リプレイにテレメトリないからそもそも馬力が不当にあがってるかもしんない…とかいろいろ疑ってしまう
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 14:30:45.68 ID:V601rn2D
>>257
3位以内でゴールド取れるみたいだし、Horizonみたいなことにはならんと思うけど
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 14:35:11.52 ID:6/41Mvhi
FM5は、乱れた際に立て直すのが難しいが
それが操作して面白いんだわ!

FM4は、乱れてもパッド補正で簡単に立て直せたが
FM5はパッドでも、FM4のハンコン使用時の感じで補正が入らない
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 14:41:45.72 ID:iy/KeXXK
ATOM難しいな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 15:43:55.04 ID:q5WAd0kx
3UEを買ったが付いてきたコード3つとも通らないでやんの
期限てあったっけ?
それとも無断で使用されちゃってるのかな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 15:52:59.37 ID:in4b2rBu
難易度MAXはFM4と同じ感じでタイヤ幅とコンパウンド最優先で車を組むと
>>256みたいに手こずる。高速コースが多いのでストレート伸びない車はきつい。
5に備えて4走り込む人が居るならば、F羽なしスリック禁止でABクラスを走り慣れとくと良いかも。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:44:22.62 ID:VXR2wDbc
正月休みで時間を持て余してるから動画作ってみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22585713

youtubeの方が高画質
ttp://youtu.be/OGFoHPYA5wE
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:13:58.23 ID:6/41Mvhi
>>264
いいね"""
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:01:21.64 ID:+Miqnnq5
>>264
素晴らしい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:35:01.93 ID:GfTId8+F
動画いいけどタイヤスモーク残念すぎィ
車通った後に地面から湯気みたいに沸き上がってて気持ち悪すぎるw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:41:14.37 ID:zpje/xPW
まぁなんか違うよね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:49:50.36 ID:6HjkRJOf
確かにGT5からタイヤスモークだけは完敗だよね
ただ、ガクブルなフレームレートと挙動がアレになるのとどっちが良いかと言われれば…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:15:34.40 ID:EkHoH3H7
そうやっていちいちダメなものと比べて妥協するのやめない?
ダメなところはダメ、もっと良くして欲しい、と素直に言えばいいじゃんか。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:46:46.34 ID:1+a0ht+t
そうgtはクソ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:03:29.89 ID:A3FHlPKZ
そうは言っても次世代機になろうとも
使えるマシンリソースには限りがあるので
あちらを立てればこちらが立たずになるのは致し方ない。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:04:56.98 ID:A3FHlPKZ
要は限られた性能の中で
製作陣が何を重要視し順位付けしているかという事

そう考えればタイヤスモークは
相当後に回されるというだけの事さ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:11:32.88 ID:V601rn2D
でも大抵のユーザーは目に見える進化を望むからなぁ
rF2はそれで失敗した
俺はそういうの好きだけど
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:22:59.74 ID:6/41Mvhi
今回のリプレイカメラ、途中にバンパー視点が入るけど
常時、車体を追う方が好みかなぁ

Forza 5: F1 Showdown | Circuit de Catalunya | Ferrari-McLaren-Mercedes
http://www.youtube.com/watch?v=hd7CSavJxaQ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:29:17.46 ID:kZtT+HzT
もうちょい1カメラを長廻しして欲しいな
それだけでも大分いい感じになるはず
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:54:40.90 ID:msLb7mfj
リプレイカメラのセンスの無さは初代から直らないな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:05:58.66 ID:+nYekrhS
4でマシになったと思ったら5で悪化した気がする
時間なかったかな

タイヤスモークは地面から出てるの全部やめて、タイヤから出すようにしたらいいと思うんだ
そっちの方がごまかしやすいでしょ
パーティクル表示してるだけだし
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:19:27.61 ID:+r+I3Oub
固定カメラで撮ってる風にしたいんだろうけど、高速車だと一瞬で視界から消えるもんな
リアリティに欠けるかもしれんがもう少し車体にフォーカスしたカメラもリプレイカメラにも入れてほしい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:57:21.09 ID:xJnSFj4J
>>264
モタスポ好きの奥さんが、音だけで覗きこんで来たじゃないかw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:19:18.27 ID:er9btdNR
Forzaのスモークってパーティクルなん?
それがほんとなら進化なんて最も後回しにするわ、おれが技術者なら
めちゃくちゃ演算食うじゃん、あんなの
個人的にはリアルタイムで出てるだけでオッケーなレベル>パーティクル
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:59:02.69 ID:msLb7mfj
スモークなんか後回しで良いけど、日本発売を後回しにするなよ無能
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:27:16.35 ID:/RmPWBkc
>>275
ラリーXを彷彿とさせるタイヤスモークだな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:56:39.81 ID:HmGPVt1E
もう日本で出ないなら出ないでいいよ
出たら欲しくなっちゃうし
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:02:02.12 ID:/VZ6Q4Ih
>>264
見入手の日本人全てを敵にまわす動画だな
しかしforzaがこんなにもカッコいいゲームになっちゃうなんて感慨深いな…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:48:11.21 ID:3pVKLAdp
>>264
これがイラ壁って感情か・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 03:04:54.44 ID:tPZlK4/y
>>283未だに瞬時にBGMが脳内再生可能だわ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 04:10:22.24 ID:oHwwq1Of
>>264
グッド!ボタン押しといた
自分も早く遊びたい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 09:32:38.50 ID:D3ZngYff
分かりやすく言えば
GTスモーク:雲
Forzaスモーク:固まったわた菓子
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 10:26:04.83 ID:WCnlfUmb
FORZAのタイヤはザラメで出来てるのかよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 11:20:35.01 ID:vkDZDUbP
タイヤスモークもショボいけど観客もペラペラの動かない書き割りでショボいねw

Fora Motorsport 5 Next Gen Crowds
http://www.youtube.com/watch?v=5cuB4tp1z-U
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 11:35:36.43 ID:o7259AXU
うわぁどうでもいい・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 12:04:05.78 ID:C8KCpys7
そこらへんは余裕があったら綺麗にしてほしいね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 12:12:44.53 ID:nbDFZlL+
GTの観客で煽ってたからお互い様
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:00:12.52 ID:o7259AXU
積年の恨みを晴らさなきゃならないんだね
なら仕方ないか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:15:49.28 ID:wJr83vs7
プレイしてたらドライバターの動き見るのに必死で観客とか見ねーよ!w
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:55:30.36 ID:TJWQJ5VV
リプレイで映えるからってとこかねえ
だいいちウイングも動いててもそんなウイング動くようなのってクッソ速い車ばかりだし
リプレイでもないと見る暇ないっしょ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:32:56.45 ID:Al13tAU+
後方視点でやってるとそれなりに見る機会はあるけどね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:34:22.07 ID:D3ZngYff
高級車は可変ウイングとか付いている割にダウンフォースの恩恵が感じられない
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:49:18.87 ID:81EUMCzi
>>291
あれ?何時もの〆台詞は?w
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:51:26.77 ID:nbDFZlL+
擁護も批判も下らないんで早く日本で出せよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 16:58:42.82 ID:+ya2DQIG
80スープラの電動リップも動くぜ今作。
4で動いてなかったよね確か。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:01:47.97 ID:y+/jhuds
R31GTS-Rはよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:19:24.62 ID:81EUMCzi
>>302
まじすか

そう言った話を聞くと三菱GTOの初期型が欲しくなるなぁ
中〜後期型とか頭の悪さが中途半端な車は要らんw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:27:03.55 ID:un39hWFv
白のNA ATでも乗ってろ粕
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:34:11.20 ID:FbxkvC39
fm5は、トリモチがナチュラルで良い調整だな
ショートカットすると、人工的なペナルティーじゃなく
自然に減速する調整がナイス!

総じて、物理演算が凄くパワーアップした事を感じさせてくれる凄いゲームだ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:47:20.31 ID:nbDFZlL+
早く日本で出せよ無能
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:43:29.98 ID:pkuJCgnY
スパのラディオンの左エスケープにはトリモチ置いてて欲しかった
マルチなんかでオー・ルージュをオーバースピードで突っ込んでアンダー出しながらエスケープをショートカットされると萎える
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:12:43.02 ID:+6r5cvBU
タイムアタックをやっているとコースアウトの判断がシビア過ぎるコースがあって
特にPragueなんてしょっぱなにタイムにビックリマークが付くとテンションが下がる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:31:14.74 ID:a5bbL6+J
>>307
お前はもう輸入して箱1買っちまえよ
日本版の方が大幅に安くなる訳じゃないし送料も最近は殆どかからん
本体の違いも今のところ殆どない

マジで待ってるのが馬鹿らしくなるぞ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:45:22.89 ID:+TXcNaUY
ここで定期で日本で出せと言ってもどうにもならんしな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:14:59.51 ID:FbxkvC39
fm5のAI、コンシューマーレースゲーム過去最高の出来だな(^∀^)/

車のポテンシャルで、16台中ポールスタートするも
プラハ4周で12位フィニッシュ
展開としては、ストレートで離すも、コーナーで綺麗に抜いて行くAi
抜かれてるのに、ニヤニヤしてしまう俺、レースが凄い面白い(^∀^)/
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:17:34.81 ID:FbxkvC39
AIの設定を最強にしての話ね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:24:33.24 ID:pkuJCgnY
>>312
俺は全く逆だ
コーナーで詰めてもことごとくストレートでちぎられるw
同じクラスの車じゃねぇだろとツッコミたくなるわ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:31:06.50 ID:FbxkvC39
>>314
車、AIレベルの設定は必需

車レベル設定は,自車以上の設定には出来ないから(ANYだとバラ付きすぎる)
AIレベルで色々試して、好みの調整をお薦め
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:32:17.78 ID:FbxkvC39
あっ、フリープレイでの話です
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:40:04.16 ID:P1c/Hol6
そろそろカーパック来ないかな
日本の国民的カーになったアクアの追加よろ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:52:51.54 ID:nbDFZlL+
こんなとこで必死になって5持ち上げても効果ないぞ
ぐだぐだ言い訳してないでさっさと日本で出せ

さもないと現行ユーザーが興味失って離れて行くぞ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:06:35.87 ID:jZ0wJppd
もうみんな興味失ってGT6に行ったよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:07:36.35 ID:DiTDnb4v
すぐ帰って来るだろうね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:08:47.39 ID:jYUtSmkk
GT行ったけど帰ってきた
というかやるレースゲーが無い
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:17:05.97 ID:AATaflYB
来月はDRIVECLUBも出るからもっと離れてくね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:17:14.00 ID:LanwLsqU
レースゲームは,リズム感が重要なので
フレームレートが不安定なGT6は、速攻で見限った

本体初期設定が、720pのx1だが、forza5は1080p設定でプレイすると
60fpsキープしたまま、さらに美しいグラでプレイ出来るので最高だわ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:21:10.21 ID:jYUtSmkk
>>322
1スレも消化してなくてワロタ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:24:11.28 ID:K31o0vaa
ずっとForzaユーザーだが「GT6がフレームレート不安定」
には同意しかねる
GT5と違って気になるような落ち込みはありませんよ
やってもないのにウソを言ってはいけない
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:25:49.96 ID:6GQThNOi
車内視点だと60fps出ないのは厳しいなって思ったけどなー
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:27:56.65 ID:LanwLsqU
>>325
あんた本当にGT6を、1080p設定でプレイしてるかい?
車が4台接近すると、処理落ち

車内視点だと、コース次第で単独走行でも、処理落ちしまくるんだが
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:30:53.54 ID:aINxea1D
俺は車内視点でしかやらないから、GT6はすげー目が疲れる
オールゴールドとったからもうやらない
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:31:10.61 ID:skuIgPFd
ここにいる奴らの数割は既に輸入してプレイしてそうだが
箱1は海外版使うリスクがかなり低いし、ボタン配置が海外版と違うとかの問題も無いし
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:36:10.15 ID:LanwLsqU
Ai相手にテールトゥノーズ、サイドバイサイドのフェアな接近バトルを
60fpsキープで、満喫できるforza5は最強の車ゲームだわ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:37:25.37 ID:9AqA/DJD
大型DLCが3つ予定されてるそうだけど、コース1つ付いてきても3つしか増えないのか…
各2つで6コース増なら買う気満々なんだが…
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:42:43.39 ID:jYUtSmkk
>>331
マジで?
ソースプリーズ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:18:16.40 ID:iuAzN+dc
アクアのエンジンルームとインパネ完全再現をマジで頼む
正月に実車運転してきたしな

専用AutoVistaソングで千本桜も
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:19:35.03 ID:ile888Mc
>>329
一般ユーザーはハード毎輸入してまでプレイしたいとは思わん
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:22:59.64 ID:jYUtSmkk
このスレに居る時点で一般ユーザーと言えるんでしょうかね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:53:19.25 ID:sutXSIWJ
>>335
日本における箱ユーザーが何者なのかを考えると、このスレに居ない日本人Forzaプレーヤーなんて存在しないんじゃなかろうか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:58:12.93 ID:Q6BvKpee
お、おう
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 05:07:46.32 ID:A9oo2Gcn
>>333
こういう馬鹿が初音ミクSuperGT収録しろとか言っているのか…日本ユーザ死んだほうがいいな

ドライバター:UNBEATABLEて難易度的にForza 4:ProfessionalやHorizon:CRAZYに比べてどうなの
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 07:47:17.73 ID:LanwLsqU
まず、ドライバター(要LIVE接続)ではなく
forza5は、オフラインでのライバルAIの出来が凄く良い

何ゆえ、forza5のレースが面白いのか?
それは、AI単体の動きと、コース上のライバル15台のポジション取りの設計が良く出来てる故

レース2周目でも、トップ1台〜3台、最後尾2台以外は
バラけ過ぎる事なく、団子状態でAi同士でバトルを繰り広げる

スタート直後のスパ 1コーナーの16台団子状態は、本当に凄い
接触を避けようとすると、見事に最後尾になる程、ライバルは貪欲に攻めて来るし
レースのオーラス、操作を誤ると最後の最後で一機に順位を結構下げる事にもなる
実際にスパ・オールージュ直後のストレートで、同時に2台のライバルに左右から抜かれた時は、何時ぞやのF1を彷彿させてくれ感動を覚えた

ただの動くパイロン相手ではない、ライバル車と白熱したレースが満喫できる事が、他レースゲームと大きく違う
シフト2も結構良いAi だったが、次世代機は計算能力の違いを実感させてくれる
(現行機が3桁のリアルタイム計算をしていると仮定して、forza5では、6桁のリアルタイム計算をしているかの様な違い)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 07:53:39.43 ID:Ybde0Low
>>333
>>専用AutoVistaソングで千本桜も

くっさ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 07:58:55.05 ID:xw9gLsoD
>>335
GT6が売上半減している以上その一般ユーザーがレースゲームというジャンル自体からいなくなりつつある件
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 08:15:11.12 ID:ile888Mc
御託はいいから早く日本で出せ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 08:21:51.90 ID:AcMahs4o
http://www.forzamotorsport.net/en-us/news/wir_1_3_14

1月カーパックは来週前半に発表 そのうち2台のヒント
ヒント1 this ride utilizes “lightness“ like no other,
 and is destined to be an autocross weapon.
ヒント2 most at home on the international circuits of the days of yore
 and has been driven by an elite cast of legendary pilots.
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 08:41:11.73 ID:D445+b/8
2つめは伝説の車か
なんとなしに気付いたが330P4とか入ってないんだっけ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:58:38.43 ID:BhK2aamv
スーパー7くるのか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:07:28.72 ID:jYUtSmkk
超軽量、オートクロスのために生まれてきたような車
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:50:54.60 ID:YJeG9V2M
>>339
5を始めちゃうと4には戻れないな
早くハンコンでやりたいのとコースが少ないのだけが残念
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:16:15.00 ID:EMVB6k3z
>>305
あんなアホなコピペと一緒にすなw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:19:24.69 ID:EMVB6k3z
カンパーニャT-REXはまだスか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:22:38.06 ID:K31o0vaa
白のGTO君も今や
大学を出て 結婚し、子供が出来て
一生懸命働いて 会社役員になり・・・



今は白いGTOの「ターボ」に乗ってる
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:16:18.37 ID:Y6aRuSV3
俺の聞いた噂じゃアルピナB6に乗ってるって話だったけど
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:53:36.40 ID:YA5zdeUD
>>349
リアはシングルだっけ?
トレッドが0ってシミュレーションできるのかしら
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:27:24.27 ID:eeF4S2oC
俺の噂では医者やってるって聞いた
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:55:10.96 ID:iuAzN+dc
>>343
ついにケーターハム来たか
パケ裏のヘルメットってどこで出てくるんだろうか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:55:37.70 ID:PChjUso2
>>339
AIと白熱したバトルができるのは確かなんだけどあまりにも人間同士で接戦してるように
うまくできすぎな状況が多いのでスクリプトでコントロールされてるんじゃないかと疑ってる
AI車はストレートがやたら早いし自分は後方グリッドからスタートしても最終週には3位以内狙える位置に必ず行けるし
自車とは別のロジックでAI車動かしてうまいこと演出してその気にさせられてるんだと思う
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:40:01.83 ID:jYUtSmkk
BAC Monoじゃね?とも言われてるね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 18:44:00.15 ID:3orkcy4/
実車は運転した事ないけど、Forzaでポルシェってリアグリップ高くてアンダーだからFRより運転しやすくね?
唐突に限界超える感じでもないし。ハイパワーFRでリアのトラクション抜けないようにする方がムズイ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 18:50:20.40 ID:jYUtSmkk
Sクラスではかなり速い部類に入るんじゃないかな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:36:43.14 ID:ym9QZLu6
また誰か荒らしに行ってるのかよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 20:13:51.39 ID:FWHmYXfx
スーパーセブンと思いきや、オートクロス=ジムカーナということで
ジムカーナで未だ現役のGA2シティという予想の斜め上を行く回答だったりして。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:53:02.08 ID:A9Wx2Scf
まだ日本で販売してないのにこんなスレ立てるから荒らされるんだよ
FM好きなユーザーの中で100人に1人くらいの購入確立なのに、いらねぇスレ
GTの話とかリアルの話やらごちゃ混ぜ
正直FM4とスレ分けてほしい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:59:47.22 ID:Q6BvKpee
スレタイも読めないのかメクラが
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 22:05:51.24 ID:EMVB6k3z
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:07:11.05 ID:Av5EyrXL
購入確立ってなんか違和感あるな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:22:56.91 ID:rzaLEoCj
自分が把握したかぎり
日本でforza5遊んでるユーザーはもう50人超えてるよ
MSKK商売しろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:23:36.09 ID:O3AblmeX
やっぱり対人戦は面白い。ボイチャで情報交換もできた。
共有タグに登録してる5人&ドライバターで走ったよー。
不定期でレース開催するのでまだ登録してない人いたら共有タグはXbox One Japanです。
野良で日本人に出会うの皆無なので共有タグ管理してる方に感謝!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:36:44.83 ID:Rl3wdM9a
フリーモードだと、9割ポールスタートだな
ゴール時は、決まって10番手前後だけどw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:47:34.84 ID:shavIP90
>>361
購入確立ねぇ…確率?
この場合、確率ではなく「購入割合」と書いた方が正解だけど。
ちゃんと日本語読みとれてないから、このスレが総合であって5のスレじゃないって分からないんだね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:45:42.85 ID:qxjEw517
みんなしてドライバターって言ってるけどネタだよな?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:48:23.90 ID:MypkW1iH
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 02:01:57.77 ID:MypkW1iH
◎:Caterham Superlight R500
○:MX-5 Superlight
▲:BAC Mono
☆;Alfa Romeo 4C

◎:330p4
○:312pb
▲:Lotus49

でどうでしょうか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 03:33:45.63 ID:M96o6zTy
5持ってる人に聞きたいんだけど
ps,kg,km/hのセットで表示できる?ニュートンがどうも馴染めねえ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 06:42:03.05 ID:Rl3wdM9a
>>372

HUD→ UNITS→ METRIC でないかい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 08:10:06.11 ID:YQvoq8or
>>369
『Forza Motorsport 5』新世代機が実現する映像美と、自分の分身“ドライバター”
http://www.famitsu.com/news/201307/20036981.html
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 10:25:16.37 ID:akpDacRo
やはり乾燥の具合が肝ですかな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 11:11:58.23 ID:qxjEw517
http://www.youtube.com/watch?v=QCoSehFdFdI

drivatarをカタカナにするなら「ドライベ(イ)ター」がいい気がする
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 11:24:43.48 ID:YQvoq8or
ドライブ+アバターだからドライバターでよいのだ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:11:06.26 ID:rzaLEoCj
乾燥バター
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:40:24.47 ID:fu6XHjPT
民度下がったな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:49:34.29 ID:Rl3wdM9a
360では、有線コントローラー使ってたんで
知らなかったが、電池が残り少なくなると振動演出が切られるのね

それと、本体の初期設定が720pになってるので
知らずに、数日プレイしてて1080pにしたら超綺麗になった⊆(^◎^)⊇
勿論フレームも安定したまま
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 13:57:16.30 ID:rzaLEoCj
>>380
TGSもそれだったのかな>720p
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:42:41.72 ID:+5+RgDM1
いやTGSは1080pだったけど本当にTVの調整が悪かったんだと思うよ
俺も以前三流メーカーの安物TVでForza4やったら画面ザラザラでえらい汚く見えたことがあった
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 15:33:54.39 ID:ltfUX32+
FORZAは使うテレビすら選ぶのか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:01:25.28 ID:JLoiAXtS
もしドットバイドット非対応なモニタ持ってきたなら
タイトルも機種も関係ないと思うが、
そのあたり公開しなかったからな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:19:18.85 ID:LYrewjy4
画像モードがダイナミックでコントラストバリバリの地上波厚化粧モードでゲームしてたとかじゃない?
あれ酷いもん
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:47:09.99 ID:1D1EUiVm
たぶんTGSのときはXBOX ONEの本体出力720Pしか出力できなかったじゃないかな?
今は1080Pで出力できるよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 22:24:39.22 ID:6n3fFsBq
正月休みで5のペイント自分なりにやりこんでたが、今までやむを得ず省略してた
ロゴとかスポンサーバイナルもガチで仕込み出したら2,000なんてすぐだな。
結局完成しなかった
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 22:35:44.63 ID:AV+2CO+U
ザナヴィ ニスモ Zの人か?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 23:04:47.79 ID:6n3fFsBq
いや、まだ完成してないからどこにも出してないよ
メタルフレークの色あわせとかやってたら全然進まなかった。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 01:53:52.04 ID:8Ch+I/IY
>>365
全員永久BANだね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 07:48:08.93 ID:49CCC6jh
>>387
一つのロゴにレイヤー3倍使ったら詰む計算だからなぁ
細部こだわったらすぐ越えるわ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 15:50:30.10 ID:JzmS8RqZ
Forza5やった後GT6やるとGTはすげえしょぼく感じる
GTはカタログ鑑賞ゲー
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 17:28:49.98 ID:Z39VB0D9
BRZ GT300キタ━(゚∀゚)━!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 17:59:31.53 ID:+Z3eBonc
うん…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 18:22:00.33 ID:2PGVgxJK
>>389
がんばって!!
何作ってるか分からないけど日本で発売されたら欲しい。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:07:00.34 ID:edAbVde3
ストアフロント覗いたら、アブリルラヴィーンのデザイン車があって驚いた。
めちゃリアルなの。 対して日本人のタグの人かな?笑っちゃう。
マンガなの。かわゆい女の子が描いてあるの。
あぁ、フォルツァって日本だと女の子にも人気があるんだなとビックリした。
モンハンとかポケモンとかは無かったから、男の子には人気が無いのかな? 男子が車に興味無いなんてこの国は終了間近かな?なんて思ったりした。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:32:30.91 ID:dutUMEFJ
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:35:36.98 ID:tafjCWck
このコピペってどこのスレの書き込みなんだっけ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:05:26.06 ID:ntAKrf5w
構うなベ○ード
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:21:58.15 ID:8brYmbbi
そういや昔はモタスポ板にもforzaのスレあったんだよなぁ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:01:59.18 ID:ig73MIAY
fm5手に入れた、ヤバイ

マジで凄いわ\(^@^)\ 次世代機の物理演算すげーーーー♪♪♪♪
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:05:40.95 ID:oGT/J8R9
shareしたデザインやチューニング設定を他の人がDLして使ってくれたら作成者にcrが還元されるんだよね?
毎日、使われたよ!ってメッセージはくるんだけどcrが入金されてる気配がない…
crをもらう為に何かしないといけないとかないよね?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:34:45.64 ID:hPZVrbi8
Forza5やり始めたんだけど最初に選んだ奴以外の車どうやったら選べるんだ
次々レースが始まって車買うメニューが出てこない
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:03:41.62 ID:oGT/J8R9
>>403
8戦だかのそのシリーズを終わらないと次の車はゲット出来ないんじゃないかな?
もしかしたら途中でquitを選べるのかもだけど
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:07:50.70 ID:LA342Zly
最初って、なんかいきなり走らされなかったっけ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:07:56.88 ID:ig73MIAY
ガレージでAボタン>>>BUY CAR
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:09:34.07 ID:gD28Zkpo
>>402
分かる範囲で申し訳ないけど、

自分で出来ることはシェアするところまで、後はひたすら使ってもらうだけ
(デザイン、チューンに対してLikeを付けてもらっている事が前提かは不明)
セルフブートした感じだと還元率は素で貰えるCRの10〜20%ぐらい
(ボーナスCRの反映は不明、デザイン、チューンの仕方による違いは不明)
24時間毎(区切りがどの時間なのかは不明)に還元分のCRが集計されて
翌日にCRが還元される仕組み
(還元される必要最低限のCRが設定されているかは不明)


>>403
途中でQuit選んで買えばいいだけじゃないの?
中断してもキャリア→コンテニューキャリアでキャリアは再開できたはず(失念)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:22:48.40 ID:hPZVrbi8
Quitメニューは見当たらなかった気がするから何戦か走らないといけないのかな
ありがd
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:36:51.76 ID:xjoeaufb
>>408
シーズンだったかチャンピオンシップだったか
それが終わらないと自由操作できるようにならない
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:49:52.66 ID:oGT/J8R9
>>407
デザインで支払われるcrってドライバターで支払われるcrとは別なんですよね?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:06:36.21 ID:co+FsmEW
>>410
ドライバターで支払われるCRとは別だよ
デザイン、チューン共に個別のメッセージが来る
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:22:09.64 ID:jghyHSKK
>>411
毎日

DESIGN REWARD
Freelance status: In the last 24hours, your shared Designs were raced by the community. with higher
community usage, your creations can earn you dairy credit payouts!

このメッセージが届くだけでcrをもらえてる気配がないんだけど…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:23:15.32 ID:jghyHSKK
あ、最後 dairy じゃなくて daily だ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:54:01.85 ID:co+FsmEW
>>412
レースをした(で使われた)だけでCRを稼いだかは分からない(途中でリタイア)
(チューニングのところで出来るテストドライブもレースとして認識されてる?)
還元される必要最低限のCRが設定されている
等々の原因が考えられるかな
後、"can earn"ってあるけど、これは"獲る可能性がある"だけだと思うから
"獲られない可能性もある"っていう認識の方がいいかも
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:58:22.92 ID:jghyHSKK
一番多いヤツで
DL 45
Like 11
used 96
ってデザインがあるんだけど… 実績のハードル高いなぁ…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 01:01:36.24 ID:aGg4DbwJ
そのアブリル見てみたいけど、どうやって探すの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 01:05:52.65 ID:HIO50/kJ
Quitは、コース読み込んだ後の、スタートレース〜アシストなどの設定を決める項目の
一番右にある。 コース読み込み前にQuitさせて欲しいよな

レースはキャリアより、フリーモードで
◆出場台数7〜16
◆ライバルAIレベル 8段階
◆ライバル車種のランク
◆コース 周回数 最大50周
で、好みに調整したレースの方が断然面白い

自分の場合、勝つ事よりレース全体でバトルを楽しみたいので
ライバルは、最強AIが断然楽しい!!!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 01:21:05.97 ID:ypI+EBi8
お前ら見てたら羨ましい通り越して、意地でも日本で出るまで買わないって思えてきた…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 01:35:53.03 ID:HIO50/kJ
フリーモードも、CR貰えるのがナイス!!!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 01:43:59.70 ID:aGg4DbwJ
>>418
ひねくれ者
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 01:51:32.68 ID:HIO50/kJ
今回、コントローラーの仕様が一新されて
ステアリングの入力デッドゾーンが無くなり

それに伴い、パッド補正がなくなった御蔭で、操作がシビアになったのが良いね
自分は、まだアシスト入れないと、まともにレース出来ないけど
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 02:14:50.62 ID:oMO8WtaD
入力デッドゾーン無くすってちょっとでもコントローラ馬鹿になってセンタリングずれたら終わりじゃん
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 02:17:11.70 ID:ApZm9vy5
デッドゾーン調整ちゃんとあるから安心
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 02:22:06.75 ID:lxLYmTtg
パッドの補正がないってことはきのこ右に全開に倒すとゲーム内の車の前輪の切れ角が最大になるってこどだけどそうなってんの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 02:22:43.02 ID:0GskbsEe
とりあえず

年が変わっても発売日が決まってない件・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 03:21:00.59 ID:20RwBKkf
>>420
くっさ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 06:29:29.95 ID:mO834r7n
そりゃ日本で販売する気なんて無いからな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 09:03:57.15 ID:fgZXe+AE
自分も>>412のメッセが来るので調べてみたらフォーラムにも同じ事で悩んでいる人がいるみたい
システムの不具合?って話だったり、使われた回数が少ないからとかだったり?

その中で気になったのが「24時間で100回以上使われないといけない」的な記述があるんだけど
>>407はセルフブートしたって書いてるけどサブタグ使って1日で100レースもこなしたって事?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 09:57:39.97 ID:32NFUxm4
>>427
MSKK「何だ、結構個人輸入で買えてるじゃん。じゃあウチ等でやらなくてもいいよねw」
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 10:01:53.48 ID:HIO50/kJ
>>424
なってる、アクセル、ブレーキも同様
デフォルトの、デッドゾーンはin,out共にアシストデフォルト用に調整してあるので、結構多目にとってある

アシスト調整をしたら必ず デッドゾーン調整をしないと
コーナー進入でトリガー半分引いたらタイヤロックしたり、立ち上がりの際に、メチャクチャ駆動輪が暴れる
fm4が入力受付 100だとすると、fm5は 10000くらい繊細な操作を必要とされる
言い換えれば、パッドでハンコンの入力の操作を要する感じ

今は、全てデットゾーン、in 1 out 99にして、物凄く丁寧な入力操作をしてる(しかも、アシスト全offはまだ無理)
以上、A,Sクラスでプレイしてる者の感想
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 10:19:05.47 ID:ZCq4IBku
読点多くね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 10:36:07.09 ID:WPcxFBrc
タイタンフォールの発売日(3月)になってもまだ発売しないっていう話もあるな
MSKKスタッフがゴニョゴニョ

ホライゾン2までは流石に出るだろうけど
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 10:36:37.29 ID:ApZm9vy5
>>430
5をプレイした後4をやると操作が易しく感じるよね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 11:09:08.67 ID:HIO50/kJ
>>433
というか、4では物足りなく感じる
グリップ失った際も立て直しがエラク楽だし
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 12:02:31.72 ID:fgZXe+AE
なんかFM5が素人お断りの凄く敷居が高そうな書き込みだけど・・・

>アシスト調整をしたら必ず デッドゾーン調整をしないと
>コーナー進入でトリガー半分引いたらタイヤロックしたり、立ち上がりの際に、メチャクチャ駆動輪が暴れる

アシスト全オフじゃないって事はABSをオフにしてトラコンを切ったって事だよね?
単にそれまでがABS&トラコン付きでトリガー操作が雑だっただけじゃない?
そもそもデッドゾーン調整の前に車やチューニング内容でホイルスピンまでの過程は違うし、タイヤロックも車や足のセッティング次第で変化するもんだし
そこは音・振動・インパルストリガーでインフォメーションを感じ取ってプレヤー側で調整する事でしょ
個人の好みの為のデッドゾーン調整でアシストは関係ないと思うんだけど…

>fm4が入力受付 100だとすると、fm5は 10000くらい繊細な操作を必要とされる
トリガーのあのストローク量で1/10000単位で調整出来たら人間じゃねぇよw
インパルストリガーで感じ取れる情報量が増えてるから楽しさ100倍ってなら納得だ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 12:06:42.22 ID:lxLYmTtg
>>430
ほんとにパッドのアシストOFFなら、ほぼすべてのコーナーでコントローラーのきのこをほとんど倒さずに曲がることになるけどそうなの?
ありえないと思うけどな〜
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 12:55:52.49 ID:ApZm9vy5
5をハンコンでやりたいけど
Hシフターや3ペダル化が可能だがイマイチ評判の悪いスラストのTX
270度と900度切り替え付きだが2ペダルのみのマッド猫
悩む・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 13:24:19.22 ID:6XVGAE7Z
そういやForza3/4/HだとR1とかR2を除けばクラッチあり絶対有利だったけど、5はどうなの?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 16:37:11.17 ID:xLsEIXVt
先駆者たちがそこまで言うならそうとうシビアになっているんだろうな
その上で速いバターさんとレースだもんな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 17:06:02.94 ID:NDHpKKhG
5をやたら礼賛する人とそれに異様に噛み付く人でもうこれ分かんねえな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 17:07:21.44 ID:k/UQzZDu
自分も、forza5のざっくりとしたファーストインプレッションは>>430 と似てる。
アシスタント切ると、かなり入力を繊細に丁寧にする必要がある
ヘアピンコーナー立ち上がりは、本当にジンワリとアクセル開けなぁアカン。

だが、それが凄くエェよ¥(^〜^)¥
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:03:36.94 ID:fgZXe+AE
句読点の打ち方を見るに>>441>>430が同一人物にしか見えない
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:08:58.35 ID:6jvT40Nw
>>436
4でもステアアシストOFFならスティックほぼ倒さなくね?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:19:26.34 ID:ZCq4IBku
マルチ画面設定がどうのこうの
テンプレに入れようとしてた人でしょ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:37:00.03 ID:biPLG9Yw
4はアシスト全オフでプレーしてたが
5では、S以上でSTM.ABSまだ切れねー
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:51:31.50 ID:oMO8WtaD
5のageレスがいつも使命感に駆られた業者臭いレスが多くて正直辟易してます
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:15:41.97 ID:WPcxFBrc
>>437
ふぁなてっく☆を待ったほうが良いでFAの予感
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:21:02.34 ID:ZCq4IBku
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1388623993/
いまだに5触っても無い人はこっちでいいんじゃないの
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:30:17.46 ID:U7I1WwRt
>>396久々にコピペでフフっとなったわw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:40:03.09 ID:biPLG9Yw
俺はクラッチ使わんし270°が好きなんで
TSでも猫でものOK
発売早い方を買う予定
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:36:33.33 ID:5Y7IhaZv
ラフェラーリ買った人いる?
リプレイおかしくない?
走ってきて通り過ぎる音、高い音で近づいてきて、通り過ぎると音が低くなるのが全く再現されてなくて、ドライバー視点の音のまま
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:50:10.85 ID:m1+t9m8T
>>396
おい、女子がForzaやってるのか
お友達になりたいお
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 21:00:55.94 ID:jghyHSKK
>>451
いまプラハのフルをPI900のラ・フェラーリで走ってリプレイ見たけど普通だよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 21:21:12.53 ID:xzgvbrzR
1月のカーパック

2013 Superlight R500
1964 Impala SS 409
1957 250 California
2002 575M Maranello
1977 Escort RS 1800
2008 Reventon
1961 Tipo 61 Birdcage
2013 A 45 AMG
1969 Fairlady Z 432 (PS30)
1984 205 Turbo 16
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 21:31:30.98 ID:6jvT40Nw
ケータハムktkr
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 21:56:10.71 ID:K0eBJCH2
ついに来たかスーパーセブン・・・・・・箱1個人輸入しようかな・・・・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:03:13.45 ID:NDHpKKhG
新規はセブンとAクラスとバードケージだけかな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:05:23.24 ID:co+FsmEW
>>428
100レース/日って意外と余裕で出来るよ
http://www.trueachievements.com/Forza-Motorsport-5/achievements.htm
Colour of Money、Artisan Tunerを参考にどうぞ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:14:41.60 ID:q5OTQwqr
>>454
フェアレディZ無いからForza5もOneも買わないと言ってた人がいたが
どうするんだろうか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:18:42.08 ID:aGg4DbwJ
米尼でポチるだけなのに、なんか「個人輸入」って大げさ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:37:31.55 ID:p1//54Ca
>>452
元カノもFORZAやってる。
別れてから始めたらしいけど。

…ちなみにタグは聞いてない(笑)
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:41:35.89 ID:7UpORdP4
ID:aGg4DbwJ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:11:09.60 ID:NMghznK7
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:12:06.77 ID:NMghznK7
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:12:48.34 ID:Ehp50RKj
Aクラス持ってきたかぁ
たしかにセンセーショナルではあるが
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:14:21.60 ID:jghyHSKK
>>458
ありがと
この方法でイケるなら今だったらドラッグでひたすらリスタートでもいけそうだ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:16:39.85 ID:S0lZVlh8
>>435
アシストフルだと自動ブレーキが、かかるのでライト完全切捨て、ではないと思う
ただし、fm4同様の感覚でアシスト全offで、fm5をプレイすると、まともに走れないので驚愕する


>fm4が入力受付 100だとすると、fm5は 10000くらい繊細な操作を必要とされる

fm5は、物理演算の進化に伴い、操作の入力がシビアになったのは、間違い無い事実
(まぁ、あくまでも個人的な印象なので、数値的な突っ込みは、勘弁)
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:20:02.14 ID:TxeMWHO7
パカパカできて中身が見えるってやっぱよいですねえ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:21:02.16 ID:S0lZVlh8
yes
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:30:14.88 ID:HQreHWr+
2013 Mercedes-Benz A45 AMG
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/79/53/skstvec/folder/205518/img_205518_34254155_0

これ最近街中でよく見かけるけど凄いかっこいい
黒かグレーのボディに赤いラインの奴
レース出るの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:32:29.60 ID:HQreHWr+
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:44:39.33 ID:+AVYCkI0
ニュルはまだかね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:52:28.17 ID:apD2Ukk2
ちっさいなぁ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 00:00:50.25 ID:BqunLyuM
1月のカーパック、ダウンロードしたんだけど
ゲーム内のストアーに出てこないのだけれど
同じような症状の人いる?
もちろんマイガレージではありません
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 00:06:53.10 ID:6MLPvm4e
>>474
http://twitter.com/ForzaMotorsport/status/420538343168831489

反映にはゲーム本体のアプデが必要で、後で配信するから待てとのこと
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 00:14:29.30 ID:BqunLyuM
>>475
ありがとうございます
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 00:39:30.46 ID:fJc4ohDc
おぉ、もう1月のDLC出てんのな。

カーパス買ってんだが、いちいちゲーム内からDLしなくても
パスあればストアのDLCが無料DL出来るようになってんのな。
地味に使い勝手はよくなってる。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 01:12:44.70 ID:7cNbm3NW
10車種ずつ増えるだけでも
車種数への不満がどんどん減ってくなw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 06:21:18.45 ID:WsYsgx6C
日本未発売の事実は変わらない
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 07:38:37.62 ID:2ft19MKh
http://www.youtube.com/watch?v=ZIFU_AWgO84
公式によると
DLCを買うとガレージに自動的にTipoが入るから
ゲーム内で購入しなくてもいいらしい
高そうな新車種がすぐ貰えるとは親切やね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 08:55:38.54 ID:lfrfEQp7
205のパイクスピーク仕様のバンパー
http://pbs.twimg.com/media/BdZyae0IMAAfbnr.jpg#twimg
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 09:49:20.52 ID:jO6uC4EJ
Forza 5 Showroom Caterham Superlight R500 '13
http://www.youtube.com/watch?v=b1yQWwmo2HU

かっこええなあ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 10:29:39.91 ID:j4UGZkIc
>>464
IGNのPrime会員になってるとDLCのコードを貰えるようだ
http://www.ign.com/prime/promo/forza-ign
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 10:36:12.70 ID:WnvGiAnz
DLCって1台1台インストールしなくて良いんだよね?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 11:36:09.88 ID:hYE18t92
SGT車両は今後も厳しそうだな
何せ今や全車ハチマキにGTロゴ入りだし
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 11:44:01.69 ID:efT4K3Ca
それならそれでALMSとかIMSAに力入れてくれれば良いだけ。
と、言いたいトコだけどそうなると911GT3抑えられてるのが痛いなぁw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 13:02:26.39 ID:UoLsCkmf
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 13:13:49.74 ID:0hkm3mn4
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 14:00:02.65 ID:n+Tx5JVl
>>488
TXは初期不良率が高かったのか尼のレビューが低いね
ファナは発表まだかなー
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 14:55:35.62 ID:n+Tx5JVl
IGNプライムメンバーなので>>483でカーパックのコードもらった
シーズンパスがあるから要らないんで欲しい人いるなら晒すけど
需要あるだろうか・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 14:58:35.46 ID:0hkm3mn4
是非下さい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 15:07:09.32 ID:n+Tx5JVl
>>491
TMQ9Y-WKGMP-GHC4M-7M2GK-VCRXZ

他の人に取られないことを祈る
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 15:16:52.10 ID:9QVWXfJA
5は持ってないんだけど、カーパックっていくらなの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 15:19:58.64 ID:9QVWXfJA
>>487
これ、実写じゃ無いんだよね!
すごいな・・・

発表以来コクピットの関係でスルー決定だったけど、
この画像で初めて心が揺れ始めたわ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 15:30:21.65 ID:0hkm3mn4
>>492
ありがとう御座います
確かに、DLさせて頂きました
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 16:16:06.89 ID:AxiCIMHL
>>453
まじか、、、
削除しても再インストールって出来ますか?
あとラフェラーリ以外はガレージにないから、ゲーム内通貨で買わなきゃいけないのねこれ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 16:26:47.42 ID:pPQZOr/a
>>481
おお
4でF羽だけだったから期待してなかったけどturn10GJ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 16:54:03.52 ID:WnvGiAnz
>>496
消す前にどこのコースか報告した方が良くない?
あと音声の出力方法も HDMI出力なのか光ケーブルなのか…
コース特有のバグかも知れないし

FORZA5もアプデ来たからそれを適用させてもう一度走ってみたりさ
セーブデータはクラウドに自動的に保存されるって事だから大丈夫と思うけど…ゲームを削除って出来るの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 17:53:15.01 ID:AxiCIMHL
>>498
全部のコースで、
HDMIです

アップデートきたけど、変わらなかった
たしかにゲームデータ消すところありませんでしたね…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 17:58:32.00 ID:ANINskpf
FM4の実績解除で、ホエールテール(オンライン5戦完走)ってのを取ったんだけど、
ロックされています の表示のまま
解除のインフォメーションは出たのになぁ

これ、もう解除出来ないん?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 18:05:47.38 ID:WnvGiAnz
>>499
ちなみに他の車だとリプレイ中の音は正常なの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 18:23:35.98 ID:AxiCIMHL
>>501
はい、16台で走るとラフェラーリだけ音おかしいw

車→→→→→→→→俺→→→→→→
通りすぎる
ぶーーーーーーーーうぁぁーん………
とならない(分かりにくいかなw)

リプレイでカメラが変わって何度もカメラを通り過ぎるのに、音は途切れず加速していく音wずっと車にマイク載せてる音w
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 18:35:42.84 ID:WnvGiAnz
>>502
ラ・フェラーリのデータだけが壊れてるのかな?

ストア(ゲーム内じゃなくXBOX LIVEの方)のFM5のDLC販売のとこにラ・フェラーリ単体があるはずなんでそこを確認してみては?
そこからラ・フェラーリ単体でデータ削除や再インスコが出来るかも
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 18:37:11.30 ID:DNmUJ/Sv
>>502
面白そうだから動画にできんかね?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 18:41:40.02 ID:fVqjvC6/
>>502
録画機能使って動画とると分かりやすいと思う
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:12:33.22 ID:RakMCpZV
ちょっと聞いてみたい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:53:08.68 ID:AxiCIMHL
ホント俺だけみたいだからスカイドライブにあげますけど、
それを2ちゃんねるに載せる方法がわかりません
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:57:38.57 ID:JovvJWeO
PCからSkyDrive開いてYouTubeにアップすれば良いんじゃない?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:01:41.01 ID:JovvJWeO
SkyDriveの共有リンクを作っても良いけど、表示名が晒される。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:17:29.86 ID:AxiCIMHL
>>508
YouTubeにあげます
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:39:10.37 ID:AxiCIMHL
test
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:40:37.82 ID:AxiCIMHL
http://www.youtube.com/watch?v=u10rzzvbUM4
2:00あたりからが一番分かりやすいと思いますw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:56:20.48 ID:3aifa/sM
排気音が全然聞こえなくてエンジン音になっちゃってるってことね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:58:45.66 ID:AxiCIMHL
>>513
え?おかしくないの?これ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:59:37.26 ID:rKQt4gWW
>>512
至って普通に聞こえるが?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:00:46.19 ID:3aifa/sM
>>514
実車と比べりゃ明らかにおかしいけど、4まではこんなもんだったよ音は
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:05:09.30 ID:AxiCIMHL
>>515
他の車は向かってくるとき高音で過ぎると音が低くなるけど、
これ違うよね?
まあ正常とみんないうなら俺が悪かった…
お騒がせしました、すみません
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:05:35.46 ID:n+Tx5JVl
>>512
ドップラー効果の処理がスキップされてるのかな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:05:58.71 ID:1/MYii8J
Forzaに勝てないからどんどんGT車両にGTロゴ入れてライバルゲームに収録させるもんか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:15:41.60 ID:DNmUJ/Sv
>>512
これは確かに変だ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:18:42.80 ID:rKQt4gWW
T10だったらお構い無しでGTのロゴ付きの車を収録しそうだけどなw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:21:24.08 ID:rKQt4gWW
多分ぼちぼちゲハの最終決戦スレにその動画のリンクが貼られるよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:32:29.23 ID:DNmUJ/Sv
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:33:14.24 ID:GEDP0qpF
>>512
いやいや明らかにドップラー効果が無いでしょ
これは公式フォーラムに報告した方がいいかも
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:47:20.78 ID:5zPnXUYe
2:22あたりとか違和感あるな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:56:38.14 ID:lIvjIw/z
そういやGT6のサルテでリアルだとForzaの看板があるらしいんだが
そこがGTになってるらしいw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 01:04:28.51 ID:SbvAt9RW
あそこはその時々で名前変わるからしゃーない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 01:48:04.84 ID:5yJQIffR
淡々と生放送っての流している人もいるな…たまに眺めてる
【XBOX ONE】Forza5をやる枠【初見大歓迎】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv165279632
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 04:11:44.36 ID:QWADVL7m
>>512
なんか変だな
30秒あたりから分かりやすいけど処理省かれてる
バグだろうねこれ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 06:21:21.40 ID:1aKgadKh
カーパックなんだ、やっぱり買わないと乗れないじゃんか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 06:41:45.07 ID:b2WX7lwc
日本発売ら再来年くらいかな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 07:19:43.53 ID:7uxw7kYP
再来年じゃFORZA6が発売になっちまうだろ





でもあり得る・・まじで・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 07:46:47.64 ID:rN5T0zUa
>>512
比較動画作ってみた
ttp://youtu.be/QnyxWGNMLmM

エンジンの回転上昇による音量変化が内容に回転数一定で比較してみた
速度はそれぞれ160km/h弱

ラフェラーリだけ音量だけが下がっていって音域に変化がないように聞こえるね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 08:12:30.88 ID:Vez5+cn7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1387809282/501-600
外人さんの動画だけど3:30に出るラフェラと、その他の車とじゃ
カメラ切り替わり時の音処理が明らかに違うね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 08:17:00.26 ID:oejejTIw
>>530
ギフトは買ったタグにしか来ないよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 09:20:13.79 ID:W6tJ7Ib/
1月から発売に向けて準備始めるとか行ってたのに、MSKKから発売日の発表はまだなの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 09:57:16.82 ID:ar2/K2L0
クラウドデータセンターの立ち上げに合わせてじゃないかな?
今年の前半(のできるだけ早い段階)にサービス提供開始と言っているしさ、樋口社長
http://www.microsoft.com/ja-jp/news/Press/2014/Jan14/140106_nentoushokan.aspx
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 11:10:53.04 ID:8Gh+3ICA
現状
日本タグでプレイしてて、なんら問題なくクラウドの恩恵受けてるよ
ドライバター良いよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 14:30:24.14 ID:ssJs1vpT
Forza5でのコントローラー機能 通常の振動部分(縁石を走った表現)に比べたら、
リアルトリガー振動に関して振動表現としてはまだまだ試行錯誤している感じはあるね。
何かしらのエンジン部分の表現も取り入れ欲しい感じはある。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 15:44:29.17 ID:MuD3778H
>>539
>何かしらのエンジン部分の表現も取り入れ欲しい感じはある
何かしらって事であれば、レブリミット付近の回転数でアクセル側だけのインパルストリガーだけが微振動してなかったっけ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 16:00:37.60 ID:MuD3778H
× インパルストリガーだけが
○ インパスルトリガーが
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 16:28:18.45 ID:hQkndbPk
日本版のOneは遅れた分
forza5とRyseのGOD版でも付けてくれ
それで6万円ポッキリなら結構売れる
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 17:02:37.22 ID:JoZnqear
6万ポッキリって・・全然お得感なくてワロタ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 20:26:36.76 ID:W6tJ7Ib/
絶対売れないなw
俺は買うけど。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 20:35:49.20 ID:+dXPHux7
ソフト付いて6万なら格安じゃない?
ヨーロッパは7万超え
オーストラリア5.5万よ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 21:05:18.16 ID:jK42m2Pq
既に箱1もForza5も買って楽しんでて、Youtubeで久々に動画見てたんだけど
ここまで実際と圧縮動画に違いが出ると、箱1の録画機能って、むしろアンチ活動にしかなってないw

しかしPS4もXbox1もすぐに発売しなくて良かったと思うけどな。
レゲーに興味ない普通の人からしたら、どっちも全くソフトに魅力ないよ。
勢いって大切だと思う。
ただ、どんなタイトルもってくれば、日本でコンソールが盛り上がるのかは、まったくわからないけど。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 22:01:24.72 ID:8Gh+3ICA
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 22:02:52.54 ID:rN5T0zUa
1月カーパックの432Zが熱い

ttp://youtu.be/rcqDHOLPolg
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 22:32:08.67 ID:SbvAt9RW
これサファリ仕様もいいけどひょっとしてくるおしく身をよじるように走る車再現できるんじゃ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 22:32:35.52 ID:Hg3C1NU+
ごっそりエアロの種類減らされてる車がほとんどな中この優遇具合
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 22:35:29.89 ID:bonWLc/6
Horizon前あたりからライトポッド増設できる車種増えてきていいゾ〜
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 23:28:30.40 ID:rC6Qc3hE
ほほうGノーズにオバフェン、縦デュアルとはやるじゃないか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 23:54:55.38 ID:rN5T0zUa
そういえば昨日のアプデ以降、FORZA起動時のT10ロゴ表示時にブーンの音の頭が切れる様になったんだけど…
自分だけかな?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 23:56:37.80 ID:uM3ZdtaK
>>548バーフェンならオフセット変えたいな
変えられないなら240ZGの純正ホイールキャップ付けて欲しいわ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 00:42:31.07 ID:Yf6xwsk3
>>554
バーフェン付けてタイヤ太くしても例のごとく内側にオフセットしていくんだよね…
ツライチに出来たらかなりカッコいいのに
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:36:47.88 ID:Yf6xwsk3
>>549
ttp://i.imgur.com/3ctbxAj.jpg

バーフェンにバイナルを置くことは出来たけど羽にはペイントもバイナル置くのも無理だった
リアのナンバー取り付け位置もバイナル置けない…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:58:10.65 ID:3p1wzLLU
>>553
最近レジューム起動ばっかりだからT10ロゴあんまり見てないけど、
確かに音途切れてた気がする。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 08:09:29.04 ID:rGNvUXgd
リアナンバープレート部にバイナル置けないのって結構あるのかも
R32GT-Rもダメだったし
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 11:06:53.42 ID:GWXY4/RF
インディカーのウィングの翼端板ってもしかしてバイナル貼れないんだろうか。
全車あそこにゼッケン貼ってあるんでもしそうだったら痛すぎるんだけども。。。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 17:01:53.79 ID:gNMxSO+n
おっ、アップデート来てるのか!!!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 18:46:50.72 ID:HLDMo8r3
>>548
サイドステップ枠にオバフェン振ったのか。ボンネットでライト増設とか
ピックアップトラックのエアロで積荷とか妙に柔軟だなw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 18:57:28.10 ID:/Dkd2UNK
エアロでルーフキャリアってのもあったし、何でもありだな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 19:13:03.76 ID:G9fRN/qI
旧車はまだいいけどサイドステップとバーフェン共存させたい場合はこの方式だとちょっときついな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 19:54:54.15 ID:BJuWrisv
オバフェンのみ、オバフェン+スカート、スカートのみ みたいに用意してくれるもんだと信じている
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:22:38.85 ID:l4sJ4htc
5って日本人何人くらい居るの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:25:40.54 ID:U2+3WFsz
共通タグ、×2ぐらいじゃねえの。適当だけど
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:46:17.71 ID:G2apQ3zv
デザインって最初の一覧しか見てなくて、ショボ過ぎる・・・って思ってたら
ちゃんと検索したら大量に出るのね。。。。2週間以上経って気付いたw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:01:40.33 ID:PYQ59W32
おいおい5を日本でなかなか出さないから今さら3やってみたら車内視点の臨場感最高じゃねぇか
どうして4はああなった
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:34:17.81 ID:gR7kLHI7
3と4で何が違うの?画角?ならマルチスクリーンの設定で調整できるけど
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:54:59.24 ID:PYQ59W32
カメラの位置が違う
4でもある程度の調整が効くのは実際にやってみてるけど限界があるな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 00:35:02.28 ID:rIUkwU8o
FM5をプレイ中の皆様、お勧めのデザインがある車種と検索ワードを教えていただきたいです。

以下愚痴。

なんで乗っている車のデザインしか検索できないように改悪したのかなぁ…。
デザインもバイナルも検索レスポンスが悪いし、読み込み時間も長いですよね…。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 01:20:21.21 ID:tQL/NUd6
>>571
HKSのS15シルビア
あれ見てるとバイナルにクロム色使ってるとしか思えない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 07:03:35.90 ID:agQje6Nt
日本未発売のゲームの話題はスレチ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 08:02:20.11 ID:EgSP0O2q
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 08:37:10.18 ID:KpDjoxU3
もう4月以降は確実だなぁ。早くて夏か
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 09:42:49.33 ID:rRhdiq85
>>571
ttp://forums.forzamotorsport.net/forums/default.aspx
ここのFantasy Paint Boothが痛車部門(アニメっぽいのはあまりない)、
Race Paint Boothがレプリカ部門。ここには5以外の作品投稿もあるからフォト
見て間違えないように。
Forza 5 Discussionの中のForza Motorsport 5 Livery Paint Gallery、
Community Eventsの中のFM5 Livery Contests
重複して投稿されるものもあるけどここら辺り見たら探せると思います。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 11:22:00.42 ID:rIUkwU8o
>>572
>>576

情報どうもです!早速探してみます。

>>573
現時点で未発売なだけで「発売予定」はあるのだから、別に良いと思うのですが?
輸入して5で遊んでいる人も少なからず居るわけですし。

そもそも、FM4やHorizonも発売から結構経っていますし、これといった話題も…。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 11:36:01.51 ID:JQnjZFD+
FM5のペイント
艶無しにするのは、どうやるんでしょうか?
もしかして、限られた色のみ艶消しという事でしょうか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 12:02:19.75 ID:5i16/ZGK
>>578
スペシャルカラーの左から2番目
デフォで赤っぽい色のやつで「MATTE」ってなってるヤツ
そこにカーソルもっていってXボタンで色調整が出来るので調整後にAボタンで決定
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 12:26:27.70 ID:JQnjZFD+
>>579
なるほど、そういう気転を利かせた方法だったのですね!!!
ありがとう御座いました。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 12:37:18.84 ID:agQje6Nt
FM5はスレチなんで出て行け
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 12:38:09.92 ID:NTbJP9CF
総合なのに?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 12:40:45.07 ID:MIz/mYoQ
>>581
よし、そんな君にはこっちのスレを盛り上げてもらおうじゃまいか(`・ω・´)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1388623993/l50
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 12:56:33.76 ID:XUMRoGCC
【XboxONE/360】なんだから、当然5は入る。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 13:36:45.96 ID:JQnjZFD+
FM5は、ABSなどの恩恵を受けると
リアルタイムで、どのアシストが発動してるのか表示がされるのが良いですね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 13:46:12.58 ID:fQlJHL7y
ID:agQje6Ntは荒らしっぽいから相手するだけ無駄だな。他に書き込んでるスレがGT6スレとパワプロスレだし。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:39:18.29 ID:O5JtAMwg
パワプロスレに書き込んでる奴は昔からずっと居る粘着荒らしだな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:55:24.90 ID:3IF5qjZh
>>585
4でもABS/TCSランプはある気がする
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:41:41.76 ID:05kwXTJB
よしNGID追加完了おk
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:34:34.05 ID:agQje6Nt
キチガイしか残ってないな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:43:10.06 ID:rRhdiq85
8時から11時位に共有タグ(Xbox One Japan)に登録してる人でforza5やってる人いたら
レースに誘うつもりなのでよろしくー。自分はタグの管理してる人ではないです。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:45:41.39 ID:0KliyaTF
>>591
一応の確認ですが、今晩の20〜23時ですよね?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:49:21.76 ID:EtCT/uJZ
ついにリアルドライバターと感動の対面か
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:52:13.17 ID:rRhdiq85
>>592
そうです。気軽に参加して下さい。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 19:00:35.68 ID:JQnjZFD+
5は挙動シビアですねSクラスだとABS,TCSを外したら
とてもじゃないけど、まともに走れない
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 20:04:11.74 ID:AqZz6lkQ
あんまシビアなの好きじゃないなぁ
Rシリーズ人気無いのも車種以外にそれが理由だろうし
597591:2014/01/11(土) 20:08:02.60 ID:rRhdiq85
部屋立てましたー。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 20:09:33.03 ID:XSLHRxyG
TCS外して走れない挙動っておかしい
それにしても過疎っているね
瀕死のゲームに相応しいわ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 20:27:32.64 ID:ddN2+gly
5ではパブリック部屋はアシストで人を分けてほしいわ
4はアシスト付けて俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEする厨車レーサーばかりだったし
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 20:29:31.88 ID:xl7FKV5/
>>599
アシストつけて勝負になるのってR以上でしょ
S以下ならまずアシストなくても速い人には勝てないよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 20:31:04.30 ID:ddN2+gly
日本人部屋のやつらはライン出して厨車乗ってる俺TUEEEEEEEEEEEEEEEレーサーだったよ
ラインオフに設定したら遅い
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 20:33:01.41 ID:xYDEp8ME
もうその話題秋田県
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:12:12.84 ID:YKSHSg5R
>>601
こういうやつがいるから、参加しなくなるんだよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:16:04.92 ID:s5/rYtsW
またkegiか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:24:21.06 ID:JQnjZFD+
458イタリアは、SクラスまでチューンするとTCS無しでは
自分にはコントロール無理
で、fm4でも扱い易かったF50を入手したらアシスト切っても気持良く走れた
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:25:58.34 ID:MIz/mYoQ
で、問答の末アシストオフ部屋いざ立てると本人さんが現れない不思議。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:47:09.03 ID:ddN2+gly
>>604キチガイですか?全く別人ですよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 23:24:05.20 ID:jIBb5Tbd
ライン無し部屋でもいいのだけど、車種限定とか変なルールが入ってると
どうにもならんw特に吊るしのFF車限定とかだとFF全然走らせない自分には
全てのコーナーが挙動不審になる。一番良いのは普段使ってる車を普通に
使わせてもらえれば問題ないのですがwそれでもタイムはベストから
0.5〜1秒くらいは落ちる。まあレースだとメンツ次第だしタイムは問題ないとも言える。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 23:49:15.84 ID:mZnpdwj0
>>604
言動が一緒だもんなぁ・・・
バレてないと思ってるのはKegiだけっていう
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 00:49:49.10 ID:DqNZNFZd
身内でやってた時部屋主が変わって
全部アシオフでいい?ってネタでやったが
速い人はそれでも速いままだったよ・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 08:10:21.24 ID:pCd8RgyA
最初にいたけど、ライン無しだったことない?
あといつもMTでやってて、対戦もMTになってるから、みんな自分で決めたアシストでやってると思ってました
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 14:00:55.21 ID:u+YtVf7H
FORZA5パッド補正無いのが良いな
入力はシビアだが素直で良い
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 14:03:51.23 ID:m08E+K9O
ランキングボードからトップランカーをフレ(フォロワー)にして
ドライバターとして登場させるとやっぱり速いのかな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:05:04.11 ID:W+R719Ta
久しぶりに4やったけどまだ日本人結構いるのね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:17:32.38 ID:emB1JJ03
4のオンラインやってみたけどみんな速すぎるし
カーブで突っ込みすぎてオカマ掘ってしまった・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:18:17.21 ID:Rv19yRaB
ペイント作成とかフォト撮影側にもまだ何人か居るみたいだね
…痛いのも含めてだけどw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:34:50.03 ID:h+eqLN7U
今でも日課ですが(´・ω・`)
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:10:59.26 ID:Hnv58vBS
テレビ東京 GTプラスで
MCの中尾がGT仕様のBRZ試乗してたが、1回目まともに加速できず終了
再度、挑戦するも今度は1コーナーを曲がり切れずにスピン終了

一般車両と違って素人には、運転は無理みたいね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:14:39.86 ID:Yr9nw9eB
前はポルシェで走ったっけ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:18:51.16 ID:Hnv58vBS
番組内で、それなりの回数プロドライバーの運転に同乗しててG耐性がある中尾が
全くコントロール出来ないんじゃ、俺の様な度素人は、、、
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:27:54.90 ID:FS0QSTBQ
>>616痛い奴ってBランク日本人部屋に入り浸ってたライン出し厨車レーサー?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:33:15.57 ID:Hnv58vBS
アシスト云々に妙な拘り持つ人って、アノ人くらいだね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:40:14.36 ID:FS0QSTBQ
FORZAもライン出して速さ自慢しか出来ない糞レーサーが増えて終わった
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:43:34.93 ID:Hnv58vBS
アシストの無しなので、アシスト有りの人に負けた
でも、でも、、、、俺は、、、

そんな事は、どうでも良い話
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:43:44.62 ID:eSQdiG+R
2年以上やってて相手がライン出してるくらいで負けるのって
単純に遅いか走り込みが足らないんじゃないの
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:45:29.49 ID:Hnv58vBS
yse
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:46:51.16 ID:Hnv58vBS
修 yes
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 09:39:20.71 ID:XXnSX1Gx
>>623
ラインなしにしててどこで明確な不利を感じたの?俺もずっとラインなしで走ってるんだけどそれを言い訳にする神経含めわかんないから教えてくんない?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 09:59:35.18 ID:STqU1S5L
>>628
ヒント:「俺より遅い奴に会いに行く」
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 10:15:10.35 ID:sH82h2S6
>>616
痛々しいフォト撮って今だ遊んでるクチだが、4だけならまだしも
3やホラでも時折閲覧者が現れてむしろ逆にびっくりしてるわw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 14:09:00.93 ID:W2b6W+T4
>>629
そいつは俺のせりふだ。(´・ω・`)

しばらくオンしてないな・・・(´・ω・`)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 14:24:12.60 ID:UdCAuDuH
自分も遅いけど、遅い人同士でオンしたいね〜。
なにその馴れ合い。。と言われ様と、ガチレースだけじゃ疲れちゃうよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 15:59:42.80 ID:tuqSBZlX
遅くてもいいから発売予定日くらい出せないもんかね
日本発売は秋
とでも発表すれば諦めがつくのに
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:02:19.27 ID:zYM29OvY
>>632
ランクマッチはあってもいいと思う
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:34:53.78 ID:BRR2Ql6+
フォーザ四、面白いよな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:37:11.37 ID:BRR2Ql6+
そーいや、ランキングサーバー無くなったのか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:42:21.55 ID:sOcNOmED
レースは1位取るのは諦めてる

速い人どうしバトル出来てるだろうし、漏れは5-10位の中での混戦バトルを楽しむ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:33:40.77 ID:aChKyUCX
>>637リーダーボードカー使いはそれ同士で1位を争えば良いしな
『お?その車で来るんか!』的な奴らとセカンドグループでレースするのも楽しい
先頭集団がお互いにとっ散らかったのを横目に抜ければ脳汁ブシャーッ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:36:46.52 ID:jaaQrtCG
中位以下の集団て基本的に2〜3秒落ちのレベルだから雑魚車でも普通に抜けるし
技量的にサイドバイサイドの戦いが成立する確率低いからつまんなくね?
まぁ抜く楽しみを重視するなら雑魚車で中位以下と戯れるのもありかもしれんが
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:47:42.84 ID:BDmzFXU4
自分なりに楽しめたらいいと思う。forzaはレース以外にも楽しめる要素あるしね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:48:55.08 ID:UdCAuDuH
Zに興味なかったけど、いいね。。
乗り心地もギリ悪くない。

ttp://s2.gazo.cc/up/18780.jpg
ttp://s2.gazo.cc/up/18781.jpg
ttp://s2.gazo.cc/up/18782.jpg
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:59:22.31 ID:z6mPYFyC
>>641
ライト反射板の映り込みが綺麗だな
でも走行中の汚れが換えられてるパーツには付いてなくて違和感あるな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:33:17.53 ID:M8tB3kxm
「(ライン出しては)いかんのか?」と現れたのは厨車に乗る日本人B部屋常連だ。
近くにいたライン無しの痛車乗りを軽く追い抜くするともう止まらない。
次のレースでライン強制なしに設定されと1コーナーでコースアウトしていき死亡した。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:34:14.28 ID:YlrMWAEI
日本語でおk
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:53:06.99 ID:cUjBgHyW
>>642
確かに・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:58:15.15 ID:2nZ1f6SD
コピペ改変ネタに反応するのもアレだけど、痛車に興味あんまりなくて色んなコースや車でバトルを楽しみたいって層もいるのを理解してほしいな。
痛車乗りの楽しみ方を否定するつもりはないから、他人がライン有りだのなしだのアシストがどうなってるだのに首を突っ込んできて否定しないでほしい。
ラインなし、厨車なしでレースしたいならそういうレギュレーションでレースすればいいだけなのに。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 01:14:06.62 ID:/ZG9/P5c
週刊フェアレディZのCM見るたび反応しちゃう
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 01:58:06.01 ID:R+5q8r2v
>>646
何年も前から粘着してる基地外だから反応するだけ無駄だぞ
ゴキと同じように発見したら即NG
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 02:16:15.09 ID:+I1UcHfV
ラインなんか無くてもライバルのスペックホットラップで二桁前半のタイム残せたんだけど
レースだと1ラップ目はブレーキングポイント近くなったらアクセル緩めて少し間合い取りながら様子を見て、次からは他の人が前のラップで残したブラックマークを参考にブレーキングとか、>>643はやらないの?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 04:48:37.63 ID:Y9ktzUQ0
例の人は、基地外と言うより
自身の失礼な行動言動は棚に上げて、不本意な事は他人のせいにする
人として成長していない
言い訳ばかかりの甘えん坊
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 06:31:57.64 ID:dchBV+Bs
ラインは初心者以下の雑魚だわw
恥ずかしくないの?w
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 06:39:57.90 ID:lLRfWOEU
いいからはよ死ね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 06:40:58.46 ID:Paw2pc8y
>>651
ほほぉ
それじゃあなたは
「ラインを出すだけで」凄く速く走れるんだね
リーダーボードの二桁?一桁?


そんなに気に入らないなら、ライン無しで部屋建てればいいだけなのに、
そういう合理的な事も理解できないかなぁ。
他人にケチつけてるだけなら、幼稚すぎるよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 07:20:41.24 ID:/ZG9/P5c
Forzaは他のシミュと違って幅広い馬力の車とコース走ることになるからねぇ
ストレスなく走るにはブレーキングライン必須だわ
別にレギュレーション決めて最初にライン無しって決まってれば
2〜3週の練習で普通にラインありとなしで同じタイムで走れるよ
クラス決め打ちでライン消し自慢してるならなんだかなぁって感じだよね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 08:36:08.20 ID:Q4O7Fd04
触るな池沼
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 09:26:34.29 ID:Paw2pc8y
まるでブレーキラインを
自転車の補助輪並にバカにして
補助輪付きに勝てない言い訳にしてる

自分の首をしめてることに気付かないんだろうな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 09:40:53.51 ID:G+qcDa2u
ライン表示ってそんなに有利になるの?
ゲーム開始時の強制表示でしか見た事ないから知らないんだけど…

俺より下手なヤツがアシスト使って速く走れるのか気に喰わんって駄々こねてるだけだろ?
俺TUEEEEEEしたかったら自分に都合の良いレギュレーションで部屋立てればいいだけじゃん
全て自分の思い通りになるのが当然って思ってる時点で地雷以外の何物でもない

>>651はライン表示なしの部屋でも1コーナーで俺のラインを潰すヤツは糞とか言っちゃう人なんだろうな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 10:24:23.42 ID:lLRfWOEU
おまえら釣られ過ぎw
前からいるクズだからw

>>651 はよしね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 10:34:16.95 ID:G+qcDa2u
FM5でオンマルチのリプレイ保存はなんとかならんかなぁ
熱いレースを保存したり、地雷野郎のブロック設定の為のタグ確認に使いたいのに…
地雷は切断して逃げるからタグまで覚えきれないんだよなぁ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 10:37:02.32 ID:lX34EJ3R
ブレーキラインONが楽なのは確実。
ただ、走り込んでコースに慣れてるのに表示してると、そのラインに合わせる
意識が邪魔だし、いつの間にかラインの奴隷に。
コース覚えたらOFFにした方が自然な加速とラインで走りやすいよ。

それにしてもレースで稼いだCrが1,000,000ちょい。
Rewardで6,000,000とかw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:23:25.97 ID:lXGdgT8J
>>649
ライバルなら更新直後にやれば100位以内に入れる可能性高いよね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:28:30.72 ID:dchBV+Bs
ライン表示してる雑魚が発狂してて糞ワロタw
見苦しいなお前らw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:37:23.89 ID:8Pa47cBm
化石化した話題をいつまでも延々と続けるほうがよっぽど見苦しいんですがそれは
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:43:38.85 ID:+I1UcHfV
>>661
発売日からずっとあるスペックホットラップなんだけど、ルマンのやつだから競技人口は少ないかもねw
>>662
今日またワンメイクで部屋立ててやろうか?そこまで言うならラインなし強制部屋なら誰にも負ける気がしないんだろ?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:45:52.78 ID:QTm6TNfa
なぜ必死チェッカー使おうと思わないんです?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:51:09.67 ID:SP+TAUq2
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.94】
164 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/01/14(火) 12:33:07.41 ID:dchBV+Bs
>>152
PS4待ったら?
互換もあるし性能高いし最高だよ

平気で嘘ついてるクソゴミでワロタ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:52:19.72 ID:vrUSPhG6
なんだPS3なんてゴミを買う必要なかったんや!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 14:56:38.01 ID:Paw2pc8y
>>662
いやいや、
ライン無しに合わせていいよ
そもそも発狂してるのは、ライン無しにこだわってる人だけ。

ライン有りは楽なだけであって、速い訳じゃない。
ライン有りで速くなる程度の腕なら、上位には入れない。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 15:43:36.60 ID:dchBV+Bs
PS4はクラウドで完全互換な件
一方箱犬は・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 15:57:01.09 ID:xpu1gOzR
>>668
ライン通りに走ってたらトップ集団から2〜3秒落ちのタイムから詰められない気がしてる俺ライン有り君

でも楽だから使っちゃうの(´・ω・`)
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:07:28.21 ID:8Pa47cBm
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:52:52.23 ID:BuwWaLtV
ラインがーって話もそういう部屋作って一緒に遊べる人を探せば良いだけの話だし
CS機ってのはお手軽に遊べる事も重要なのでパッドとハンコンの争いもあまり意味はないと思う。
ライン表示が嫌いな人はハンコン用意してPCに行くのが一番幸せ。
大体自分のスタイルを押し付けてくるやつでまともな人に出会ったことがない。
Forzaでもグリップ、ドリフト、富士見専門とかで生息している人のキャラが違いますし。
グリップでもR、S、A〜B、C以下で居る人全然違うもんねw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 17:01:01.31 ID:/0zb6Zuu
GT6が早押しゲームになったらしい
リアルドライピピピングシミュレーターwwwww
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:03:13.57 ID:GIKVpvb1
難癖定番ループ

■アシスト有無
■走行ライン有無
■ハンコン至上主義
■痛車排他主義
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:42:03.95 ID:VP/rB1BP
自動ドリフトだってよ
http://i.gzn.jp/img/2014/01/08/self-drift-car/drift-32.gif
Forzaにも付けてくれw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:55:33.41 ID:a8IXrJDn
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:02:39.69 ID:/ze+E3Km
>>676
左はローディーランで息切れし
右は道に迷い
中央は事故る
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:19:27.91 ID:Fa9v2YBH
えっ!こっちのゲームじゃなくて、そっちのに行ったのかよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:37:15.90 ID:eF0lhO8G
ゲームなんて好きに遊べば良いがな。
縛り部屋作りたきゃ作れば良い、痛車オフ会したきゃすれば良い。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:53:38.24 ID:dchBV+Bs
>>679
言い訳必死やなw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:20:03.86 ID:uvmL8EN5
「プランBは何だ?」
「Don't say that! 」
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:43:34.52 ID:GIKVpvb1
Hey! Good news!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:42:27.70 ID:8Pa47cBm
ダクトテープでテーブルクロスの上に固定して立ってプレイとか
マッドキャッツ頭湧いてんのか?
https://www.youtube.com/watch?v=A72f9ox-PsI
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:13:37.08 ID:VjVixGuG
http://accuaccuaccu.blog22.fc2.com/blog-entry-115.html
これが噂のラインオフ君の走りか
上手だねー(棒
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:14:13.51 ID:sf/ksv0G
>>683クレタクの筐体じゃねぇんだからw
足つるだろコレ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:20:35.70 ID:wr+tCFLw
>>684
ラインオフ君は本当にキチガイなんだな
この走り方なら確かにライン不要だね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:58:32.13 ID:R/uYAx0B
4てホイールのmodかなんかあるの?
外人がもってるか?とか聞いてきて訳分からないんだけど
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 02:07:40.44 ID:VjVixGuG
>>687
やりかた知らないけどドリ部屋で見たことあるわ
FDに787Bのホイールを付けていた。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 02:25:51.35 ID:R/uYAx0B
>>688
ほー、そんなこと出来たんだ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 04:14:18.84 ID:BbLWcu/T
>>687
ホイールだけじゃなくてウイングやバンパーレスもある
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 04:56:34.89 ID:zFAhpKDg
ニュルパックはいつ頃来るのかなあ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 06:34:47.89 ID:OwE4Aq4H
GT6にはニュルある
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 07:20:05.32 ID:OtyasjHE
>>692
アプデすらまともに出来ないゲームはノーサンキュー
レースゲームでニュルを走りたいのでアクションゲームは御呼びでない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 07:41:42.58 ID:1YeYL9pT
>>692
斬新なタイムアタックには興味ないです
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 08:12:55.65 ID:VgnQYMcN
やれやれ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 09:12:16.57 ID:FGohU4sw
所で4のマスタングで1000マイル走ったのにタイトルが取れないんだが
マスタング以外の条件とか有るの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 09:20:49.94 ID:cX8QKS5z
SHOPPINGCART MOTORSPORT vs. BUGRAN TURISMO6
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 09:29:01.52 ID:euThJ4La
>>692
マジかよ!?GTやるしかねえ
>>696
素のマスタングじゃないと解除されないとかどっかで見た気がする
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 09:32:48.00 ID:FGohU4sw
なるほど、やっぱモデルファミリー同じでもS281やGT500じゃ無理なのか
ありがとう
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 10:06:03.06 ID:XtTLFpNF
>>691
ニュルの運営会社が倒産してるのが影響してるのかも
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 10:42:29.28 ID:OwE4Aq4H
GT6にはニュルある
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 12:28:35.70 ID:OR4d6omx
だんだん、はニュルある、に見えてきた;;
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 12:31:30.82 ID:a4DyEm5Q
ホモはしつこい
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 12:35:31.44 ID:W5ekVr86
ホモロゲはかっこいい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 13:03:55.45 ID:ICvzbY24
NSX-GTとかのなりふり構わないホモロゲ取りだいすき
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:36:06.63 ID:BX3MLNNB
強引なホモロゲっていうと
TS020とかR390とかのルマンカーを思い浮かべるな
アレでホモロゲ通してたレギュが悪かったんだろうが
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:20:32.00 ID:s4Fc6diI
>>701
マジかよ!?PS4買ってくる!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:41:39.73 ID:OwE4Aq4H
PS4はクラウドによりPS3との互換が互換性を保つっている
フォーザ信者ネガキャン工作捏造ネガキャン必死やなww
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:06:43.17 ID:osw/VI13
真面目な話、遠隔プレイにあんま期待しない方がいいぞ。。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:39:44.48 ID:TPGAPgjw
PS Nowってソフト持ってても別料金らしいね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:43:31.97 ID:RnzqiAHp
互換が互換性を保つっている…

馬から落馬ばした
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:56:24.87 ID:OwE4Aq4H
>>711
国語科目が不自由なww
頭どうにかしてるのか?ww


PS4は完璧な件
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 17:06:17.59 ID:kUpr4y36
あー頭が頭痛で痛いわー
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 17:09:30.64 ID:a4DyEm5Q
>>710
マジかよ結局ゴミじゃん
まずレースゲーをクラウドゲーミングでやるなんて論外だけど
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 17:34:46.70 ID:bIvFqN3O
ついにXBOX ONE、FM5ポチッた
凄くスッキリして最高の気分(^∀^)/
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 17:59:52.81 ID:l32AdKrw
クラウドとかアホの発言だろ
そんなのゲームに使えるわけない
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:01:38.37 ID:VgnQYMcN
無限のクラウドさん
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:05:45.78 ID:2/InYmxd
>>712
保つっ て日本語?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:05:50.95 ID:PwPCKeYi
  |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| > 肉壷ワッショイやめなよ
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´ ̄
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 19:29:00.23 ID:O3mwR47M
わざわざ池沼の相手をするなんてお前らは優しいな
俺は即NGしてるよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 19:58:08.11 ID:OtyasjHE
オンで外人とやってて思うんだけど、ボイチャ使っててゲップをする人にかなりの高確率で遭遇するんだが…
欧米人っておならよりゲップをマナー違反と感じるって聞いた記憶あるんだが…
ま、どうでも良いことなんだけどね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:21:16.06 ID:W5ekVr86
コーク片手にHAHAHA!ゲフー!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:09:36.27 ID:MyvrRDTU
フォーザ四と五でカスタムはどんだけ進化したの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:22:13.53 ID:a4DyEm5Q
ほぼ全車にLS1積めるようになったぐらいじゃね
あとはForzaウィングが多少マシになった
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:51:32.04 ID:3e42mB7Q
他社のエンジンにまでスワップ出来るって越えちゃいけないラインだと思うんだけどなぁ
PI的に有利だったら使わざるを得ないし
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:51:38.83 ID:YWKA36JQ
GT6は神アップデートだと言うのにForza5は発売情報すら無しか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:01:06.24 ID:vQkjh9bo
gt6が糞みたいなアプデしたからこっちに乗り換えようと思う。
だからさ、Forzaのいいところと悪いところ教えてくれませんか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:05:27.04 ID:fMtOhuj1
>>727
んなもん自分で体験して判断せい
oneと5ならまだしも360と4買えばたいした出費にもならんし
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:38:41.81 ID:vQkjh9bo
>>728
それもそうだな
箱は持ってるし4買うことにするわありがとね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:50:49.13 ID:crhTbMeH
Forza5が売れてるというよりGT6が売れなさすぎなのか・・・順位が逆転しとる
http://www.vgchartz.com/weekly/41644/USA/
http://www.chart-track.co.uk/index.jsp?c=p/software/uk/latest/index_test.jsp&ct=110015
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:51:28.00 ID:GPnj64A5
>>727
良い所:海外ゲーなのに日本車優遇
悪い所:マイクロソフトが日本市場を冷遇
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:08:04.74 ID:TPGAPgjw
悲報】GT6がアップデート。QTE導入
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1389692392

どういう事???
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:14:36.28 ID:T8ghYAyu
お兄さんスレ間違えてるよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:16:24.16 ID:O//n/Y9e
あぁー、Forza5で初めてアシスト全オフで走ってみたけどやべぇぐらいすぐスピンする。
でもスゲー楽しい。
おっかなびっくりアクセル踏みながら走るのが楽しいと感じられるとは思わんかった。
TCSやSTM、ABSをONにしてロケットしまくってキャリアこなしてた時の作業感みたいなのが
きれいさっぱり消えてしまう。
タイムは全然遅いけど、どこまでアクセル踏むと後ろが滑り出すとか、ハンドルの切り方とか
スゲェ考えながら走ってるわ。
俺もしかしてForza2から遊んできて今はじめてForzaの醍醐味を味わってんのかもしれん。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:27:06.82 ID:SxxlTflD
それはあれかい?もしかしてForza4でもステアリングをシミュレーションにすれば体感できてしまうのかい?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:32:21.51 ID:xocVnPlD
Forza4までしかやってない(5出せやクソ!)が4だとパッド補正が結構利いてるようなんで無理じゃないかな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:41:24.87 ID:O//n/Y9e
>>735
4でアシスト切ったことないからわからん
明日以降試してみる

ハンコンが欲しくなるけど、ハンコンだとインパルストリガーから得られる情報がなくなるというジレンマ

頼むからどこかペダルに振動仕込んだハンコン出してくれよ...
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:46:19.73 ID:Ilg1dL+r
俺もまだ五はやれてないんだけど四は基本的に恵比寿オフでも遊びやすいようなブレーキだよ
いわゆるオフでもイージーモード

五はトリガーに反力付きで恵比寿オフがやっと本格実装されたらしいね

やってみたいな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 01:21:50.20 ID:9KuK7md3
>>735
4でもステアリングがノーマルかシミュレーションではかなり違う
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 01:35:52.53 ID:r3eBMB5Q
>>735
ステアリングだけの問題ではなくてコントローラーが
変わってより繊細なトリガー操作が要求される
個人的には箱○コンくらい硬くてもよかったかなー
慣れないとブレーキでロックしてしまう
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 03:43:37.73 ID:1zltXxxM
皆の話聞いたら4でもTCS無しじゃAクラスまでしか操れない俺じゃ
5のアシスト無しとかまっすぐ走れないな

ブレーキはともかくアクセルがなあ……
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 05:01:12.23 ID:8c40EaIN
>>725
全ての自動車メーカーがエンジンを内製してる訳じゃないし(ロータスエリーぜとか)、
ま、いんじゃない?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 05:03:10.50 ID:8c40EaIN
>>729
ホライズンも買えな。
交互に遊ぶとヘブン状態だから。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 06:36:01.70 ID:K+0LfTAp
GT6はPS4の完璧な件
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 06:39:01.79 ID:eFz5VzVs
アプデ
DLCカーパックで利用できる車は今フリープレイとマルチプレイモードでレンタカーとして使用することができます
風防損傷閾値の調整
プレイヤーはLaFerrariカーパックやIGNカーパックからの車のためのエンジンスワップ取引を行うことができます
2013ケーターハムスーパーライトR500用のグラフィカル修正
コックピットの明るさは1960マセラティティーポ61バードケージ用に調整されている
クラッチを使用するときに1964シボレーインパラSS 409のエンジンのオーディオが改善されました
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 06:46:13.30 ID:26wpbCkw
やっとフリープレイで試乗できるようになるか

初期車もいずれフリープレイでは使えるようにして欲しいわ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 07:57:20.29 ID:2XfTWa6O
>>715
イイネ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 08:01:16.83 ID:2XfTWa6O
>>726
うむ、耐久レースに問題があるっていう点においては共通してるな

・XboxOne 発売日ガマン耐久レースに問題
・GT6 耐久レースのタイムアップ後最初にゴールライン踏んだら優勝問題
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 08:02:26.14 ID:2XfTWa6O
>>731
正しくないな
悪いとこと:日本マイクロソフトが無能
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 09:10:42.97 ID:UcF7xubc
>>741
自分に合うチューニングを施せるように
FM4でチューニングスキルを磨くと良いよ 

あとは、各入力デッドゾーン調整
FM5は、より繊細な入力を要するので、指を【しなやか】に【細やかに】動かせるようにしておくと良い
自分は最初つりそうだった
FM4が100段階入力だとしたら、FM5は1000段階の入力を要する

>風防損傷閾値の調整
ナイス修正、現行のは直ぐ壊れすぎだと感じてた
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 09:42:43.51 ID:m4Osd8OX
>>699
車種縛りのタイトルはDLCだとカウントされないので注意
メーカー縛りの場合はDLCOK
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 09:44:49.70 ID:Y6auXh86
4までならRクラスでもTCS、ABSオフに慣れると脳汁出るなw
ストレスでしかないって意見も認めるw

>>729
ちょっとお値段嵩張るかもしれんが>>743+ラリーパックは必須
レースゲーに余程の拘りが無い限り暫くはこの2本で十分って位にはなるよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 09:53:07.04 ID:HxSJ0LOS
やっぱロンチで色々中途半端だったからアップデートを頻繁?にやってるようだな
前までのT10のイメージで、今回も6でやるわって感じなのかと思ってた
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 10:28:16.27 ID:orHDbJZZ
>>741
TCSは切って慣れるしかないもんね
TCS切ってしばらくはステアリング設定をノーマルにしてた方が良いかも

Aクラスくらいだったら国産車をパワー重視でチューニングしてスポーツタイヤ履かせる
最初は1速や2速ホールドでアクセルのオンオフのデジタル操作でホイルスピンさせまくってスライドに慣れると良いよ
ホイルスピンさせながらまっすぐ走らせる練習って感じで
これに慣れると立ち上がりでリアが滑っても同じ事が出来る様になると思う

リアが滑ると怖いって感覚からリアが滑ってカウンター当てれば良いじゃんって感覚に変わるんじゃないかな

自分は>>750みたいな感覚じゃないんだよな
アクセルなんて オフ・パーシャル・滑りそう・滑った・全開の5パターンしかないと思ってるから
パーシャル・滑りそう・滑ったの3つは振動や音で判断出来るので状況に合わせて勝手に指が動いてる
デッドゾーン調整なんてした事ないし、こんな雑な操作でも本気でタイム狙う走りすれば今のFM5のD〜Sクラスのランキングなら上位5%にはほぼ入れるよ
上位100位や常に上位1%以内とかを狙うんじゃなければこんな感じで全然楽しめてる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 12:31:06.32 ID:K+0LfTAp
PS4は完璧なクラウドな件

一方箱犬は死にましたがww
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 12:37:49.60 ID:zaEv6z65
PS3のマイクラ荒らしてるキチガイこいつだったか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 12:55:08.78 ID:4GXH+ynt
GT6本スレでも一人でぶつぶつ言ってたなこいつ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 13:04:59.07 ID:R1dImHTr
5は4よりアクセルワークが俄然面白いよ!

4はヘアピン立ち上がりなんかの超低速からの加速時に、結構強引にアクセル開けてもなんとかなったけど
5だと丁寧にアクセル開けないと挙動が大きく乱れグリップを失う
でもって、4は補正が入ってわりと楽にグリップが回復するけど、5ではそうはいかない
ステアリング、アクセル共にパーシャル入力で操作するのがメチャ面白い

インディアナポリスのロードコースからオーバルに入る所なんかも4だと
アクセル開けるだけで、早く加速しろーってだけだけど
5は緊張感持ってアクセルコントロールしないとフェンスに激突するはめになるw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 13:11:50.69 ID:6mKxT52S
今回はGTみたく小まめにアップデートするのかな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 13:56:06.64 ID:UJx9Wg8/
3位以内に入ればいいということで、ドライバターをproにしてるんだけど
車購入でセット済みの車のスペックは、表示されてるPIより性能かなり高くなってるんだね
自分で購入した車をいじっても絶対に届かない馬力出てる
セット済み購入したら馬力落ちてるしw

しかしAクラスでハイパーカー出てきちゃうから、何。。。その加速・・・ポカ〜ン状態
スクーデリアに乗り、スパーカーだからタイヤもそれなりにしないとなーとセット
one-77, F12, SLS AMGの速さがぱねえ!,
SクラスだとタイヤにPI使えるようになるんでSクラスの方が楽になるんだけど
マウントパノラマとか抜くとこねーよ!・・・てことでレベルを最高から1つ下げてproにしたんだけど
スパで全く追いつけない上、コーナーでスパーンと抜きされれて12位フィニッシュにはかなり凹んだw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 14:42:58.81 ID:Ilg1dL+r
フォーザ五てイエローバードある?
四でよく乗ってるんだよな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:27:31.52 ID:K+0LfTAp
GT6はあるよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:39:26.91 ID:UcF7xubc
FM5にRUF-CTRは収録されてる
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:47:01.83 ID:q5Cid4dS
今更ながらForza4を買いました。
オンであったらよろしくおねがいします。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:48:08.18 ID:OKTISSXG
お断りします
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:55:35.69 ID:e5XStHun
なんで
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:28:44.76 ID:rYVwFvYv
どこぞの午か知らんが、そんな書き込みに一々気にし過ぎだw
まっ、そこら辺がネット世界の悪い部分の一つでもある。
いい加減にネットも国民総背番号制なモノを導入するべきだよな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:12:35.63 ID:74+HkB17
Xbox 360 週間ソフト販売ランキングTOP3(集計期間:2014年1月6日〜12日)

1
コール オブ デューティ ゴースト(吹き替え版)

138

2
ファイナルファンタジーXIII-2

132
3
マインクラフト Xbox 360 エディション
107
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:32:39.53 ID:VkdGGP5V
デッドゾーンじゃなくてブレーキ圧で調整してるから
人様のチューニングが使えない俺
どうもデッドゾーン調整だとロックしやすくなるだけなんだよな
圧140%くらいにしてハーフくらいの開度でほぼ調整するやり方じゃないとダメだわ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:34:12.60 ID:4GXH+ynt
デフォルトに慣れればええやん
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:17:14.87 ID:YQKiqSOr
>>750ってちょっと前までFM4が100段階入力だとしたら、FM5は10000段階の入力を要するみたいな事言ってたヤツじゃないの?
なんか1/10になってるけど

こういう人ってジムカーナだけをやってる人に多い気がするのは俺だけか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:07:46.22 ID:UcF7xubc
アプデ来たね、とりあえずガラスが割れ難くなった事は確認した

デフォルトのデッドゾーンは、大きく取り過ぎてると感じる
デッドゾーンを少なくすれば、入力幅がより広く取れるので
自分は、デッドゾーンin1,out1にしてる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:10:07.41 ID:UcF7xubc
デッドゾーンin1,out99ね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:31:25.61 ID:hh8F4G0E
句点多い人の1000段階とかはどーかと思うけど
Forza4感覚でやるとブレーキでロックするしアクセルでスライドもした
まずはインパルストリガーの振動が
ゲーム内で車のどんな状態を表してるかを掴むところからやんないと
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:04:20.80 ID:VXEw1mLY
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 03:16:13.83 ID:PbhjvYEW
結局車ゲームというのはPS1の頃が一番良いんだよな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 03:28:38.28 ID:1ok+k+Pi
>>776
なんとなく中古で買った無名ゲームが以外と面白かったりとか
そういう楽しみはあったな。

今レースゲームはメジャータイトルしか出てないしなー・・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 03:33:34.18 ID:vdHZS/nQ
https://twitter.com/Hotchoco26R/status/423869390296080384/photo/1
確かラリーのがあったんだっけ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 03:36:11.17 ID:k/80To7m
実車に拘らないならPS1以前にもいいゲームはあったけど、今更デジタルボタンには戻れん
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 05:25:45.30 ID:Ws/SAM0t
GT6買う奴ってこういうピザデブのオタクしかいないのか?
このデブマジでキモいんだが・・・

【生放送】 グランツーリスモ6開封&プレイするぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=FoelQ_VU9JM
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 06:10:43.19 ID:Tn1v0E5k
>>768
wwww
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 06:38:39.00 ID:idoP4ZWS
私わフェルツァユーザーですが。GT6をはキチガイですww!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 06:53:28.73 ID:vIOSY9Ja
>>780
何も考えずに楽しんでそうな感じはいいと思ったわ
でもFitでアンダー出してタイヤがスキール音鳴らしまくってるのをカッコイィ〜〜〜!とかいってたところで爆笑して俺はブラウザを閉じたわw
もしかしたらもっと面白いことが後半あったかもしれんが、さすがにこれを三時間半見るのは苦痛なので三〇分見てやめたわw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 07:22:48.44 ID:Ws/SAM0t
>>783
ビザデブはタイヤから煙出たら「俺すげえ」思うらしい
まさに豚
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 07:29:46.64 ID:/m2k2ICG
適当なunityのアセットストアで売ってる3Dモデルの車使って、タイヤから煙がバンバン出るクソゲー作って1000円くらいで売ればボロ儲けだな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 07:32:25.33 ID:Cf8C1fYa
お前らってほんとアレだな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 07:34:03.06 ID:sO+aOb+6
Xbox 360 週間ソフト販売ランキングTOP3(集計期間:2014年1月6日〜12日)

1
コール オブ デューティ ゴースト(吹き替え版)

138

2
ファイナルファンタジーXIII-2

132
3
マインクラフト Xbox 360 エディション
107
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 07:34:09.01 ID:sP02o8UV
gt6とか出来がしょぼいからな
日本製のゲームはダメ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 07:50:32.98 ID:loVAEO/O
360のときはメーカー負担なしでアップデートできるのは1回のみで
2回目からはメーカーがサーバ等のコストを負担しなければいけなかったし
ファーストも自重してたところがある。
XB1からはその制約はなくなったので
Forza5も割と何度もアップデートしていく可能性はある
T10も「フォーラム等に意見や要望を書いてくれれば出来る範囲で対応していく」
と何度もアピールしているし
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 07:53:24.64 ID:WPT+TzN/
ほんと過疎ったなここ
5の発売も未定だし5の話題も混じれば当然か・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 07:57:51.76 ID:loVAEO/O
http://www.microsoft-careers.com/job/Redmond-Software-Development-Engineer-IEB-Microsoft-Studios-Turn-10-%28855348%29-Job-WA-98052/22491100/

T10がForza次回作のための開発即戦力を募集
レースジャンルの物理の限界に挑戦できる偉大な開発者求む
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 08:14:02.01 ID:6qxAqvLG
山ちゃんがアップを始めました
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 08:25:03.06 ID:af0UNkGQ
寂れたな
>>789
可能性じゃなくて確約が欲しい、つか最初から入れろと
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 08:37:49.99 ID:syh2IXIT
最新作が2ちゃん見てて箱1輸入しててフォルツァ5持ってる人じゃないと話題に乗れない状況だからな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 08:41:27.27 ID:WqtSEp52
>>791
こういう姿勢だよな
CS機では間違いなくナンバー1の物理エンジン積んでるのにさらに上を目指す
ホントFORZAは最高だわ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 08:44:36.55 ID:mo0kKpBA
最高とか持ち上げる前にさっさと発売日決定しろ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 08:57:34.61 ID:WqtSEp52
>>796
イライラする気持ちはよく解るんだけど…
いつ発売かを待つストレスより壊れた時にアメリカに送ったりするストレスを味わう方が良くないか?
人は「待つ」という行為に大きなストレスを感じるんだから
それが「いつに発売になるんだ?」と「修理に一ヶ月くらいかかるのか?」は同じ待つでもストレスの量が違う

そう思ったんで俺はDAYONEをポチったんだが…・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 09:00:36.59 ID:sP02o8UV
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 09:10:06.37 ID:omYhdwHN
>>775
タイヤモデルやFFB褒めてるなぁ
早くハンコンでやってみたいわ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 09:17:20.64 ID:QSWM1Wst
>>775
Forza Motorsport 5 Final Review by Inside Sim Racing
採点 9/10

高評価やね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 09:37:55.35 ID:IyeMRZ75
>>787
この売上でMSKK仕事しろって文句言ってるのかよ
完全にキチガイクレーマーだな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 09:47:43.07 ID:X8v8ccLF
>>801
バカだね君は
仕事しないからこの売上なんだろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 09:49:40.60 ID:mo0kKpBA
この数字じゃ仕事してもしなくても変わらなくなくなくなくなくない?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 09:53:12.09 ID:syh2IXIT
PS3ですら売り上げ腐ってるのに箱とか何しても厳しいだろ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 09:59:43.45 ID:qMBXHFFF
例によって通販含まないデータなんでしょ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 10:10:25.25 ID:QSWM1Wst
ハンコンのレビュー
Thrustmaster TX One 458 Italia - Review by Inside Sim Racing
http://www.youtube.com/watch?v=PolMv5B0IEg
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 10:17:41.28 ID:X8v8ccLF
>>806
T500とほぼ変わらないって感じか
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 10:17:52.53 ID:j0CeNI31
>>805
通販でってお前ら何買ってんだよ?
どうせポイントかゴールドだろ
そんな言い訳呆れるだけだぜ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 10:24:03.23 ID:QSWM1Wst
>>807
本体が小さくなったが、FFBはパワフルって言うてる
また投稿質問でT500の爆音ファンは改善されたか? 自分もコレ気になる
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:16:46.92 ID:yOr5P9A4
トリガの振動が気になる。
足で振動感じれたら、素敵すぎる。。。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:52:42.55 ID:+p6jJor+
4で新しい写真をアップする度に必ず見に来てくれる人が1人居てちょっとほっこりする
ワード固定してるし只の巡回かなって気もするんだけどなw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 12:26:09.25 ID:idoP4ZWS
またGTアカデミーが快挙達成したな!
GTのみで訓練を積んで当日初めて車をレースでチャンピオンになった件
世界5大レースのドバイで優勝!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 12:27:49.82 ID:DeYHB6V4
個人的には360のソフトは全く買わなくなったな。
てか国内の1は何時売るんだ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:17:15.15 ID:X8v8ccLF
世界五大レースって何だw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:29:39.83 ID:1CjGMYEq
ID:idoP4ZWSの日本語の不自由さは在日支那チョンと馬鹿ガキのどっちだろうなぁ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:36:23.56 ID:qVlRcj6h
>>814
F1モナコ、インディー500、ルマン24が3大
あと2つのうち1つはアメリカルマン。あとわかんないw

このうち3、5大、両方とも最多勝利者はJ.P.モントーヤ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:21:00.11 ID:X8v8ccLF
>>816
それは知ってるんだけど、
ドバイの五大レースってドバイ競馬のことだと思うんだけどw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 16:04:45.38 ID:syh2IXIT
【Xbox360】Minecraftマインクラフト【XBLA】57箱目
632 :なまえをいれてください[]:2014/01/17(金) 06:43:19.17 ID:haFCf1v/
PS4は大勝利確定!

箱犬はキチガイ信者工作活動家死ね!

【PS3】Minecraft 1箱目
629 :なまえをいれてください[]:2014/01/17(金) 12:31:15.52 ID:haFCf1v/
またGTアカデミーが快挙達成したな!
アフォルツアには一生むりな件

PS4は完璧なクラウドな件


箱とマインクラフトってだけでPS3スレにも爆撃してるBOTかガチのキチガイだよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 16:52:11.07 ID:idoP4ZWS
>>818
やはりフォーザ信者はキチガイ信者工作活動家ww
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 17:00:55.42 ID:k8Pw5UZ2
タイヤつっても四みたいな仕様なんでしょ?
制限的に

まぁ、トレッド弄れるだけでもありがたいけど
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:36:23.04 ID:Es2Qsnab
フォルツァって書くと死ぬ病気か何かなのか
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:26:02.62 ID:idoP4ZWS
ここの工作活動家キチガイアフォルツア信者はGT6をネガキャンしている証拠
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:40:40.77 ID:8cAk0npD
IDあるし、逆効果だから、ほどほどにな。。。

レゲー好きって、正直ハードなんて、どうでも良いんだよね。まじで。
本音は全部PCで出して欲しい。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:45:47.32 ID:DdTYk3aU
>>782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/01/17(金) 06:38:39.00 ID:idoP4ZWS
>>812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/01/17(金) 12:26:09.25 ID:idoP4ZWS
>>819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/01/17(金) 16:52:11.07 ID:idoP4ZWS
>>822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/01/17(金) 20:26:02.62 ID:idoP4ZWS
暇そうで羨ましい
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:48:14.89 ID:btNvSqut
>>782
まずはこの、
日本語のような外国語を翻訳してもらえないか?
ちょっとこんな中学生以下の文章じゃ理解不能
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:31:33.02 ID:QSWM1Wst
セブリング最終コーナー内側凄いバンピーで難しいな
レーザースキャンの威力か!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:45:15.27 ID:vIOSY9Ja
>>817
じゃあGTアカデミーのやつが正直に車じゃなく競馬で勝ったってことじゃね?
すげぇよなGTって車だけじゃなくて馬もやってんのか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:11:32.17 ID:qVlRcj6h
なんだ、GTは馬って話か
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:53:30.09 ID:OnzpR5rq
>>826
俺も買って2、3日ってとこだが
セブリングに来た時に思いっきり吹いた
ここは確かにセブリングだが、俺の知ってるセブリングとは違うって
初めて5の凄みを実感したわ
なるほど、4以前には戻れんな

ステアリングと日本のコースはよこい
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:02:54.42 ID:lFwB0GJ/
PCシムやってる人からみてこのゲームの挙動ってどうです?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:13:29.88 ID:nO95quhK
>>792
丹氏ならわかるが、なにもしてない奴がくんなw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:14:02.50 ID:nO95quhK
>>796
買えよ。通販するクレカもないのか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:14:36.84 ID:nO95quhK
>>801
MSKK仕事しろ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:16:21.27 ID:nO95quhK
>>817
馬ひっくり返したらアオシマとかタミヤとか書いてないだろうな?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:10:29.85 ID:ITyVThbp
Ultima Sportsが2014年後半に出るビデオゲームに関してMSと契約
http://static.worldsfactory.net/uploads/2014/01/ultima_forza_leak.jpg
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:19:33.13 ID:8SjQan61
Horizon2だろうな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:34:20.80 ID:Y5M4ErOM
horizonの続編が出るならforza5と車被らないように収録して
お互いの収録車が使えるようにしてほしいな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:36:30.39 ID:L20DmX9N
>>832
え?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 02:00:37.50 ID:IGmUd0eO
>>837
それやっちゃうとホライゾン2の車種数が100以下になりそうな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 02:52:03.32 ID:JRzPpPqv
ホライズンのほうは4までの資産活用で十分すぎるよ
その分数多く入れて欲しい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 02:56:46.72 ID:G97Art7v
ttp://s2.gazo.cc/up/18858.jpg

モデリングが良くなったからちゃんとGT-Rに見える・・・よね?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 03:08:24.79 ID:pyxyTFpp
>>830
現状パッドでしか遊べない点が一番痛い。
挙動そのものは、PCならもっとマシンパワーを活かせるのにと正直思う時もあるけど素直に楽しい。
何も気にせず60fps安定してるのも楽。
あとトリガーの振動も、ちょっと感動してそれが自然というか、あって当然な感覚になる。
でも、やればやるほど、パッドしかない現状が惜しい。でもまたステアリング買いたすのもテンション下がる。。。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 03:14:54.05 ID:dA0Np6Oy
>>841
見える
ただデカールの細かさの方に目が行くw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 03:20:13.56 ID:t5EnWYiq
最近遊んでたのHORIZONだから画像>>841のデカール余計綺麗にみえる…いいな…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 04:38:56.06 ID:ITyVThbp
http://www.forzamotorsport.net/en-us/news/hma_1_16_14
ついに日本人登場きたー
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 06:27:22.92 ID:bK4ckQkX
そういえばFM5のR32って出てるの?
モデリングはどうなのかな?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 06:28:35.55 ID:bK4ckQkX
>>841にR32の画像あったw
よくなってるな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 06:36:47.12 ID:Isw2CLlV
>>841
GT6の方が圧倒的にだな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 08:39:22.37 ID:pu/HJKSQ
GTはローポリだからごまかせてるだけだよ
売上はごまかせなかったけど
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 10:46:21.74 ID:Isw2CLlV
売り上げはGT6の圧勝な訳だが
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:03:57.16 ID:xdQJxHe3
でもGTは糞ゲーだからねぇ
あんなゲームでドヤ顔出来る神経がわからん
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:38:52.78 ID:zM6pu7oc
売り上げだけで満足できるならマックのハンバーガーでも食ってドヤ顔しとけよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:54:47.62 ID:2pWHMs5I
アップデートでスロットの目押しみたいな事させられるクソゲーはどうでもいい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:02:45.65 ID:6HBZq0MV
>>775
レビューにタグが載ってるからフォローすればDrivatarで登場させられるな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:11:06.94 ID:pu/HJKSQ
確かに売り上の落ち方もGTの圧勝だったなハード変わってないのに
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:20:05.59 ID:XKIkTRst
いよいよ発売日を発表する日を発表するみたいだな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:37:45.04 ID:Y5M4ErOM
Forza5ってレースイベントに使える車が無いときに車買うと、そのクラスの最高レベルまで勝手にパーツアップグレードされるんだな。
Forza4とかだと車買った後にアップグレードするかどうか確認出たと思ったんだが。

イベント開始前じゃなくて普通に車買うときは吊るしの状態だから、吊るしでほしい人は注意だな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:47:55.71 ID:LijAVeQV
そうなんだよな
ゲーム内でも要らないパーツ押し売りされるとかホント勘弁
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:11:48.86 ID:AYTnFdfj
うわ、初めてアンロック売ってくれってメッセージ来た
こんな奴まだいるんだ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:07:32.55 ID:Isw2CLlV
>>849
売り上げはGT6の圧勝な件
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:18:12.75 ID:JUIRORyp
過去最低の売上を誇らないで!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:23:18.98 ID:5QRuTGlk
>>806
プレイシートに無改造での装着可能が確定してるマッドキャズハンコン買う予定だったけど
Thrustmaster TX 買ちゃおうかな、評価高いし
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:23:30.96 ID:Isw2CLlV
アフォルツアはGT6に完敗したという事実
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:32:54.45 ID:n80VChc8
売り上げなんてユーザーに関係ないすけどね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:40:52.81 ID:LijAVeQV
(涙声)
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:01:31.94 ID:xdQJxHe3
FORZAがGTに比べ何がどう劣って完敗なんだ?
売上売上ってあんな糞ゲーに金払って最高って思って遊んでる信者がいるんだもんな
妥協して遊んでるプレーヤーがほとんどだろうけど
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:15:34.58 ID:L20DmX9N
ゲハでやれカスども
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:16:06.77 ID:dXzRnJNt
>>859
絶対にアンロックで売ってはいけない(戒め
いつぞやのアレだ、オクやストアに初音ミクが片手上げてるペイントの、髪の色だけ変えたやつとか、
オリジナルアニメガールとか言い張ってる外人の車が溢れかえって一気に価値が崩壊するアレみたいになるぞ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:24:30.70 ID:Isw2CLlV
余程悔しかったらしいww
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 16:03:08.40 ID:IGmUd0eO
>>845
ん?
ついに日本に取材に来たの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 16:25:11.40 ID:8lrg1YyJ
>>866
Turn10「FORZAはコアなシミュレータじゃなくてゲームだから楽しければいいんだよ!」

ただのレースゲームなんだからシミュレータのGTじゃなくてリッジやマリオカートと比べてあげようぜ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 16:30:12.06 ID:n80VChc8
GTがシミュレーターねぇ…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 16:35:12.01 ID:Isw2CLlV
>>872
GT6に完璧なしたアフォルツア信者ww
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 16:37:56.45 ID:XKIkTRst
日本語おぼつかない低脳ゴキブリw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:02:05.60 ID:FbKqRK2Z
30,000crで1000以上売れてるデザインを5,000,000crでアンロック売ってくれって
阿呆かと
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:12:01.22 ID:7QE70q1+
アンロックには応じたことがないわ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:12:13.01 ID:v4iy/aL9
GTは中途半端
ただし糞音だし糞グラ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:26:12.93 ID:n80VChc8
>>873
どうでもいいけど俺はPS3もGTも持ってるよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:30:49.51 ID:OcPiE6Zg
GTがシミュレーターねぇ・・・ちなみに私はPS3もGTも持ってる

臭すぎんだよ煽りたいだけだろカス
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:50:01.60 ID:2MQaS7dm
>>870
3Dスキャナ付きのSUVが来てたら…
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:50:23.97 ID:Isw2CLlV
余程悔しかったらしいww
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:50:27.86 ID:Fg2EvD2v
>>874
いいえ、こおろぎです
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:24:57.15 ID:ti+L2Y+c
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:08:17.90 ID:zJg7NMyu
車のゲームで遊びたければForza
掃除機の音がするミニカーのゲームで遊びたければGT
ちゃんと住み分けできてる
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:22:01.93 ID:6gawf6gW
ファイファンとか四駆をエフアールにできるのはでかいよな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:47:59.64 ID:Isw2CLlV
日本人は神ゲームのGT6を完璧に選択した件w
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:59:09.23 ID:7QE70q1+
最近ゲハ臭いのが多くて困るなぁ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:05:52.91 ID:8SjQan61
マジで日本に来てたのかな?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:07:38.14 ID:8SjQan61
>>841
すごいなー
またGr.Aイベントやりたいなー
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:09:51.92 ID:dXzRnJNt
>>875
無視しときな
応じたらろくな事にならん
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:08:40.97 ID:YWNBgcUA
中身のないやつほど数字を語る
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:23:16.38 ID:Isw2CLlV
アフォルツアには中身が無い
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:05:05.39 ID:8SjQan61
PGの公式ツイッターはほんと移籍情報ばっかりだな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:34:43.92 ID:B7zDe/qk
E21入手した!!!
早速デザインレプリカを物色、有るわ有るわ

JPS、ティレル、マールボロ、無限ホンダ、BARありとあらゆる
歴代F1のレプリカデザインのテンコ盛り♪♪♪最高です(^O^)/
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:46:17.39 ID:QBtTbf+W
>>892
で、「完璧なした」ってどこの言葉?
日本語には無いんだけど。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:06:38.36 ID:xQdSrp8Q
いまさら2始めたんだけどArcadeモードのCOM上手くない?
コース取りが完璧で抜かせないんだけどどうやって勝てばいいの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:47:36.17 ID:LBJTMB9S
量産パニに戻って
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 08:31:05.16 ID:Sm+B7ju1
FM5ってレーシングスーツやヘルメットは交換出来るの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 08:31:25.72 ID:7fatB58a
身体障害者が2人も
それに加え顔文字が鬱陶しいのもちょこちょこ出てくる
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 08:43:59.43 ID:o2yVMXHZ
私わフォルツァ信者ですがGT6、はすばらいしゲームです 。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 09:32:08.78 ID:O6WkunR0
この子はもしかしたらIDって存在そのものを知らないんじゃないだろうかと思ってしまう件(´・ω・`)

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 08:45:49.28 ID:o2yVMXHZ
私わアフォルツア信者ですが。GTはキチガイですねw

悔しかったらアフォルツアスレに来いな!

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 08:48:28.15 ID:o2yVMXHZ
>>855
キチガイ殺人犯アフォルツア信者工作活動家死ねやww
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 09:55:21.89 ID:o2yVMXHZ
アフォルツアはGT6に完敗したわけだか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:01:05.18 ID:cLXhDgKw
>>896
まずは自分がコースを知りつくしておくこと
するとAIが不必要な場所で減速していることがわかるので、そういうところで差を詰めて抜く
AIは横Gのかかる高速コーナーが下手

あと、2はPIでスタート順が決まるので、俺TUEEEEにならない程度でいいからアップグレードしておくと楽
車種縛りのセッティング不可のレースでもホイールだけは交換できるので、先頭からスタートできることが多い
AIを抜くのは難しいけどAIをブロックするのは比較的簡単
イン側をしっかり締めたラインを取ればそうそう抜かれることはないし、2のAIはわりと紳士的

とりあえずこんなとこかなあ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:01:14.55 ID:FpACknlC
botじゃなかったら心配になるレベル
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:09:10.08 ID:ZcLqSnVu
>>841
リプレイで見たらGTSにR顔面移植…っぽくまだ見えるな
http://youtu.be/lX46CwO_HlI

このGTRのセッティング楽しそうだw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:39:01.46 ID:h+ptOhUx
>>904
同じ単語や短文コピペをランダムに組成して打ち込んでるだけっぽいから
まあそうなんだろう。専ブラならNGに入れやすくていいんじゃないの
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:08:15.99 ID:iVZxrhmA
せっかくNGにしてるのに話題に出さないで
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:26:48.68 ID:o2yVMXHZ
余程悔しかったらしいww
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:26:20.09 ID:fqRpGk+W
フォルツァ知らなかったらGT最高ってなるのも無理ないよ。
俺もたまたま3買うまでそう思ってたし。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:35:45.54 ID:S5B7ipxI
安かったからForza4買ってやってるけどどっちが最高って決められるもんじゃないと思うなぁ
ゲームによっていいとこ悪いとこあるし
比較するなら両方しっかりプレイしてほしいね、片方だけやって言う意見なんざアテにならない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:41:31.48 ID:GODH9ZyV
まぁ、FPSガタガタで掃除機の音させてるようなのは論外だがな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:00:25.37 ID:cLXhDgKw
そうやってGTの悪口付け足してる奴は確実に荒らし
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:09:44.38 ID:Sm+B7ju1
リプレイのアングルはGTのほうがかっこいいと思う。R32もGTのほうが再現度高い。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:28:32.03 ID:Z0qzNqxx
4からの新コース
インディアナポリス、トップギア、ホケッケンハイムのリプレイアングルは結構好み
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:35:45.70 ID:9T0EfZ5V
>>912
急にGTの悪口どうたらとか言い出すのも確実に荒らしだな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:39:18.89 ID:O7lBJigr
フォルツァは車もコースも再現性が低いから
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:46:58.86 ID:coSAYSbx
ID見ると出張してきてる馬鹿ってのが丸分かりなんだが・・・
ID:o2yVMXHZみたいにIDの存在を知らないのかね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:13:28.62 ID:iVZxrhmA
GT6スレからようこそおいでくださいましたってところか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:25:26.08 ID:JcxC23zT
ゲームなんて50歩100歩よ
比較するだけ無駄
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:30:55.85 ID:guPY/SSl
おれが昔から疑問に思ってた事
「50と100って、だいぶ違うよな…」
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:07:40.50 ID:JcxC23zT
五十歩百歩とは、わずかな違いだけで、本質的には変わらないことの たとえ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:22:45.05 ID:o2yVMXHZ
GT6に完敗したアフォルツア信者発狂
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 17:14:41.29 ID:QYLl41VU
>>920
戦闘の際に50歩逃げた者が100歩逃げた者を臆病だと笑ったが、
逃げたことには変わりはないという「孟子」梁恵王上の寓話から
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 17:31:53.95 ID:cLXhDgKw
50歩と100歩のどっちが優れているかを議論している最中に議論の前提をひっくり返すのは詭弁
マラソン大会の会場を車で走って「足の速さを競うのは無駄」と勝ち誇るのはただのバカだ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 17:39:26.72 ID:cLXhDgKw
とはいえ、ここは50歩と100歩の議論をする場でもないな
そういうのはゲハでやれ

Forza5のバイナル作ってるけど、今回はバイナルやデザインのギフトはできないよね?
日本版が出たときに自作バイナルの移動はできるのかな?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 17:39:52.50 ID:8Yqmpc+z
でもスレタイ見てよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:11:41.80 ID:KaQIsAgh
今気づいたけどスレタイ変だなw
総合の後ろの360は要らんだろ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:17:37.35 ID:dG36rJZD
>>927
マジなのか突っ込み待ちなのか判断に迷うが一応突っ込んでみる。
総合の後ろの360はXBOX360じゃなくて第360スレだからな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:24:27.15 ID:o2yVMXHZ
GT6に完敗したアフォルツア信者工作活動家発狂ww
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:28:45.85 ID:lGtwaI2V
またフォーザ厨がGTスレを荒らしてるな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:08:31.94 ID:DdixaDMM
今週のWIR見たけど
ついに岡山来るか
茂木はリストしてもいいから(人∀・)タノム
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:22:18.01 ID:00F6TceV
GT6スレを荒らすアフォルツア信者工作活動家発狂w死ねやw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:28:08.62 ID:nlqVW+PV
>>928
ほぉ〜
今気づいた。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:50:20.81 ID:ISng1eoB
>>928
なるほど、ちょうど360スレ目だったんだw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:58:32.60 ID:WepzAWIt
岡山国際サーキット+WTCCマシンのパックを出してもいいのよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:11:29.78 ID:925rAP+O
PCでどうぞ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:43:47.57 ID:A1htC+U3
>>927
うわぁ…寒いわ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:44:45.22 ID:fcwYtW4v
自衛隊はソニーの仲間である事が判明した

ソース
https://twitter.com/mtdrk/status/424864370934308864

これから死ぬ気で自衛隊叩くから手伝って
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:53:09.61 ID:ESaKPt0W
死ぬ気ってことは生きるのか
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 21:15:08.24 ID:00F6TceV
またアフォルツア信者工作活動家が発狂wwな事実w
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 21:41:05.60 ID:cSJxEtwZ
GT6でトライアルマウンテンは走れるけどForzaでは走れない
Forzaで富士見は走れるけどGTでは走れない
GTではヨーロッパに乗れるけど、Forzaでは乗れない
Forzaではパンテーラに乗れるけど、GTでは乗れない

結論:両方やればいい
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:10:16.01 ID:RsRRAuY5
5はバイナルの購入方法がチョイと変わったのね
みなさん勢力的に、メーカーロゴ作成して下さるのでレプリカ大好きの自分は大助かりです

感謝!!!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:47:54.41 ID:9b2QEJ4J
http://hissi.org/read.php/gamespo/20140119/bzJ5Vk1YSFo.html

あらしにもなってない。
頭おかしいだけ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:08:14.48 ID:iTbTpHiB
ずっと痛いのばっかり撮ってたけど、未ペイント車撮るのも楽しいね。

http://neo.vc/uploader/src/neo10512.jpg
http://neo.vc/uploader/src/neo10513.jpg
http://neo.vc/uploader/src/neo10514.jpg
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 00:32:03.79 ID:nzMxvAcQ
自分のドライバターが他所で迷惑かけてないか不安で夜も眠れない
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 00:43:05.11 ID:ZFWWiK2a
「所有者へのお願い」がダッシュボードに無いって居ないか確認しとけw
947841:2014/01/20(月) 01:26:41.37 ID:AhKMimYR
ttp://s2.gazo.cc/up/18923.jpg

アドバンカラー繋がりでEVO8に2006年EVO9カラー
ボンネットはちょっとデザイン違うけど…
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 06:33:55.68 ID:PqJ2YD9S
GT6はアフォルツアに完勝した件
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 07:45:18.44 ID:dU1ZpRai
>>947
日本で発売されたら、まずあんたのデザインを探しにいかなきゃならんな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 08:25:24.19 ID:GoDMGFRC
傾向からして4でもお世話になってた気がする
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 08:58:03.28 ID:DEa+uuQO
>>947
かっけぇ…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 10:11:26.09 ID:xbBst8KG
>>941
>GT6でトライアルマウンテンは走れるけどForzaでは走れない
>Forzaで富士見は走れるけどGTでは走れない

トラ山みたいな糞コースと富士見を一緒にするな馬鹿
あんなものPS1の時に素人が作った糞コース
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 10:20:19.96 ID:DgB4hayP
>>952
トライアルマウンテンは今でも走りたいって思う良コースだと思う
GTやってた時のセッティング出しはトライアルマウンテン一択だった
FMに移ってからはメイプルがセッティング出しのコースになったけど

FM5でオリジナルコースパックとかで復活して欲しいと心底思う
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 10:25:26.38 ID:DgB4hayP
しかし、FM5になっても基本的なオンの仕様って変わってないんかいな?
相変わらずラグい外人と一緒に走るとコース上をピョンコピョンコ飛び跳ねてるw
ラグの風物詩みたいになってるけどラグであんな風に見えるのFORZAだけじゃない?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 10:28:05.91 ID:nTusPBi+
今週の国内xbox360ソフト売り上げトップ3

1位 CODゴースト(吹き替え) 138本
2位 FF13-2 132本
3位 マインクラフト(パッケージ版) 107本


完全勝利
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:07:58.24 ID:HXSAggpn
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:22:13.72 ID:BCOFPajZ
どんなゲームでもラグってたらガッコンガッコン飛び跳ねるから
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 12:21:43.03 ID:PqJ2YD9S
PS4は完璧なクラウドな事実
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 12:44:51.94 ID:AhKMimYR
>>949
>>951
ありがとう

>>950
多分、別の人じゃないかと…
自分は4ではHKSシルビアとAPEX FDしかペイントしてないので…
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 12:52:09.88 ID:ZFWWiK2a
購入済みタイトルを「PS Now」で無料プレイするのは不可能
http://s.gamespark.jp/article/2014/01/09/45616.html

月$10〜$14
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 16:49:54.20 ID:PqJ2YD9S
一方アフォルツアは100満元らしいww
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 17:29:20.58 ID:nzMxvAcQ
Major Nelson's Forza Drivatar
http://www.youtube.com/watch?v=YEF5p6VGi2k

@majornelson His drivatar spends quite a lot of time off-road. This isn't DiRT 4! It's Forza!
@majornelson Your Drivatar is mentally damaged he is a maniac. Forza 5 amazing!

Major Nelsonのドライバターの走りはヤバイらしい
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:24:54.21 ID:DgB4hayP
>>962
狙った獲物は逃がさ〜ない
Ma〜jor〜 Nelson Death !!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:25:10.34 ID:DEa+uuQO
>>962
わろたw
ワロタ…

それは再現せんでええ…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:37:23.75 ID:qUY0y5h6
曹長,ちょっと落ち着け!
敵はそこじゃねぇw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:12:46.47 ID:Ms0SRVcM
カニ走りしかしない日本人プレイヤーのドライバターまだかな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:55:25.63 ID:vMf0aDr0
カニ走りしかしない人のバターが普通のレースに出てくるとかあるんかね?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:31:43.95 ID:PqJ2YD9S
アフォルツア大爆死ざまあ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:54:05.45 ID:15K1xik2
好きなボーカルがまさかの車ヲタでForzaユーザー・・・
クッソワロタwww
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:59:11.32 ID:LJs2xm08
>>950じゃないが規制で立てられなかった。
↓次スレ立て頼む。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:17:08.10 ID:nzMxvAcQ
立てた

【XboxONE/360】Forza Motorsport総合361【FM】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1390227363/
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:35:54.98 ID:GoDMGFRC
>>950だけどさんきゅ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 04:42:39.93 ID:4CL0ancA
カルマンギアかっけぇよな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 10:56:07.27 ID:2jugk6VE
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:00:43.77 ID:j929bmvc
マイクロソフトが「Xbox One」のプロモーションでステルスマーケティングを行っていることが判明
http://gigazine.net/news/20140121-microsoft-stealth-marketing/
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:39:00.99 ID:P52xAErQ
>>975
大々的すぎてステルス要素ねぇわ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:42:27.94 ID:PDKzU4hd
>>975
>なお、明らかになったMachinimaのEメールには、Microsoftが125万PVのプロモーション費用として3750ドル(約39万円)をMachinimaに支払うことが記録されていましたが、Microsoftがそれ以外の金銭をMachinimaに支払ったかどうかは明らかにはされていないということです。

出資元が書いてあるならステルスじゃなくね?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:49:52.50 ID:OnC9Oqq6
ステルスの意味が分からなくなってきた…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:22:04.84 ID:47Xrh+4l
>>975
やはりGT6叩いてたのはアフォルツア信者だったか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:01:47.24 ID:Y4VKvQ3k
forza叩いてるのはお前だけどね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:06:19.44 ID:gQ244L6s
興味も無いものに嫌悪感抱くわけねぇじゃん、叩く何で時間の無駄ならなおさら
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:44:15.60 ID:j929bmvc
MSのステマ事件をついにForbesが報じる

Is Microsoft Paying YouTubers To Promote Xbox One?
http://www.forbes.com/sites/davidthier/2014/01/20/is-microsoft-paying-youtubers-to-promote-xbox-one/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:15:03.82 ID:P52xAErQ
>>974
そういう計画だったはず。
ホライズンとは言ってなかったけど、外伝は予定されてたと思う。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:47:37.56 ID:pwiBKAZl
独占ソフトのスレは荒れるよねー
荒らしかまうとリーチやHALO5スレみたいになっちまうからスルーでな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:10:32.32 ID:5oD2paJB
ステマっつーのはクソニーがやるようなことだしなぁ
2chから名指しで転載禁止された下請けのブログとかなw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:32:24.04 ID:pwiBKAZl
ブログもアフィリエイトも本来素晴らしいネットのツールなりシステムなのに
悪い使い方しかしないところがあるらしいですね
2chから名指しで転載禁止された下請けのブログとか

今後は真っ当に上手に活用していかなければならない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:02:52.26 ID:j929bmvc
マイクロソフト、ステマがバレる
http://news.livedoor.com/article/detail/8451872/
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:03:36.48 ID:BhksgrBy
Horizon2は来ないとおかしいわな。次世代機の性能活かすならそっちが先じゃね、と言いたいレベル。
どうせ年末だろうけど、それまでに日本で本体発売されてるといいなあ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:33:21.84 ID:8ppEZ8ek
プレグラが2014年末用のforzaゲー作ってる記事は
去年のうちにもう出てた気がする

舞台どこかなあ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:44:36.01 ID:X7MTa/gq
近未来都市yokohamaで
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:04:13.29 ID:H2QhBilA
冗談じゃねぇ……
いや、むしろ遅すぎたのさ……
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:29:29.66 ID:OFoUK+Oh
レースに負けるとエンジン剥ぎ取られるのか
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:19:27.12 ID:QW32PIir
埋め
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:34:02.40 ID:xGZcXfAl
うめ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:39:08.79 ID:8EMz3nXG
梅干
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:39:52.91 ID:8EMz3nXG
カリッと梅
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:40:54.61 ID:8EMz3nXG
男梅
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:40:55.73 ID:xGZcXfAl
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:41:55.71 ID:8EMz3nXG
梅仁丹
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:42:49.83 ID:8EMz3nXG
梅毒
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。