実況パワフルプロ野球2013 ペナント専用 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◇公式サイト
http://www.konami.jp/pawa/2013/
◇パワプロ通信
http://www.konami.jp/pawa/index.php5
◇パワプロ通信公式Twitter
https://twitter.com/#!/pawapuro_pro

◇前スレ
実況パワフルプロ野球2013 ペナント専用
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1382592824/

※次スレは>>950が立てること
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 02:26:07.77 ID:4YbOhNtE
1乙
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 02:43:07.24 ID:IbqJuGoj
スレ立て乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 04:43:48.88 ID:Gb4jnmmB
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 07:17:25.71 ID:30YfP0wE
1乙
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 14:14:46.45 ID:SdcMtipm
何年ぶりかにパワプロ買って(Vita)やってるけど、守備力ってやっぱりカナリ影響してます?

2塁に一応サブポジ(Gだけど)ついたやつ使ってるんだけどいろいろとクソ遅いんですけど…
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 15:26:04.77 ID:+i4LVZ+U
パワプロ2013のサクセスが課金になって嫌になってやめたから書いとく。修整される前にやっといたほうがいい。
パワプロ2012のマイライフで36歳くらいのやつを用意。ペナントで20年目日本シリーズ終了後、さっき用意した選手を加入させペナント終了する。アレンジチーム登録する画面がでてくるので登録。そしたら用意した選手の年齢が1歳とか5歳になる。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 16:30:06.85 ID:IbqJuGoj
>>6
守備力は取ってから投げるまでの早さだから、二塁手で守備Gはキツイと思う
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 18:09:30.63 ID:vzsB8nWk
これめちゃつよのバレンティン抑えんの無理じゃね?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 19:30:17.63 ID:5vgAwoUV
そもそもコーチの分析って正しいの?
8割早熟、2割普通で他見たことないんだが。
11名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 19:32:58.19 ID:SfQ4Wbjt
コーチの分析は無視していいんじゃない
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 19:33:42.37 ID:SdcMtipm
>>8

ありがとう。


どうりであの遅さ…
補強するわ〜。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:06:15.59 ID:30YfP0wE
成長タイプ普通なのに30から衰えだしやがった…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:32:38.62 ID:F7/DGtuZ
>>13
2012からそうだから仕方ない、といえ30になるとほんの少しだけ能力落ちてからしばらく劣化せず33ぐらいから本格的に劣化していくって感じ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:34:35.60 ID:f6QYWq3k
守備力って打者が打ってからの動き出しの早さにも関係しなかったっけ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 22:13:46.30 ID:30YfP0wE
>>14
いや、その微妙な衰え期間すっとばしてもう本格的な劣化が始まってしもたねん
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 00:08:35.78 ID:pLtwxTLj
・プレーヤー側の盗塁成功率の低さ、COM側の高さ
(・プレーヤー側の盗塁阻止率の低さ、COM側の高さ)
・奪三振の低さ
・試合開始後のスタミナ
・成長型

このあたり、なんとかならんかね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 00:18:25.14 ID:cReXnTko
ペナントの投手成績でWHIPあるけど、前作からあったっけ?

ttp://livedoor.blogimg.jp/nanjstu/imgs/5/6/5627e6d4-s.jpg
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 00:20:03.13 ID:C0ANsX0w
>>17
奪三振の低さもそうだし、四球の少なさもかなぁ
6球団のチーム成績並べると明らかに浮いててなんか興醒めする
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 02:12:46.26 ID:Mdl5lFlS
>>17
もう昔からずっとそうだけどどんなヘボピーでも9分割のコントロールができちゃうから奪三振も難しいんじゃないかと思う
もっとコントロールアバウトにすればいいのに
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 06:31:09.33 ID:mfo6skyy
>>10
ふつうでも衰え始まってる選手は早熟扱いするし、晩成型を早熟扱いしたりする

どのタイプでも成長幅が大きくなる年齢は決まってるし、それで判断したほうが良いよ

超早熟・早熟→18歳
ふつう→23歳
晩成→28歳
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 12:51:49.50 ID:kWruLnQR
やっぱりペナントはシーズン終了後(秋季キャンプor契約更改)から始めたいわ。
ホームラン45本で「シーズン最多本塁打まであと10本」って言われるとはぁっ?ってなる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 17:33:45.45 ID:qwiwFvHG
>>13
極端だっけ?が付いてるんじゃないかな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 21:53:35.91 ID:pLtwxTLj
中堅で評価Aの外国人、オールC60台後半で、
ちょっと育てりゃオールBになると思って喜んでたら、
次の日から各能力が1ずつ下がりやがる・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 23:38:46.17 ID:UzHQJOG2
>>24
外国人はだいたいそんなもんやろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 00:59:35.07 ID:lxsSHi05
>>17
これが最悪なのは
・盗塁4が消えて盗塁2がつく
・奪三振が消える
・使ったらガス欠でど真ん中失投
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 05:30:02.55 ID:Kpiy1+fp
ペナントやりたいのに補強思考設定とかどうすればいいか迷ってなかなか始めれない
みんなはどうしてる?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 08:14:57.50 ID:lGE/lYfC
とりあえず巨人とSBはFA選手獲得を積極的に
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 12:44:24.84 ID:+cUlsoj5
>>27
巨人、SB、阪神はFAを積極的&目玉選手に
広島、ロッテはFA消極的&自チームFAは引き留めない
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 19:35:18.11 ID:91wCIZxt
パワプロ2012決定版で作成したオリジナル選手をペナントで使用した場合若い選手だと成長しますか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 19:45:09.15 ID:qgsEYmHt
捕手に守備職人って今作は意味ないの?
前作までは送球動作速度アップとかだった気がするんだけど
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:38:22.82 ID:KXsyEpL1
>>31
意味はもちろんある が二遊>外>三>捕>一くらいの恩恵じゃない?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 01:58:56.23 ID:JHgQKCLW
周りがサクセス選手ガチガチのチームで万年最下位ペナは面白かったわ
最後の年にに優勝できてびっくり
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 02:14:34.39 ID:Wvhj5E4c
楽天と巨人は単純に強いだけでなく若手も豊富なのがまた大きな強みだなー
対して阪神や中日辺りは…w
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 02:16:49.13 ID:TaHeTrvG
中日は岩瀬和田谷繁をコーチにするとかなり強くなる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 03:35:06.74 ID:GUIyLnUW
昌もすぐ引退するし能力も結構高いから使える
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 06:09:06.32 ID:ICQsw1ar
>>35ガチw?もー引退しちったよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 10:14:25.12 ID:pC4kvutE
昌はABキレ緩急だし強い
あと山崎もPHの指導させられる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 10:30:33.30 ID:YYfBogUN
あーそうそう。2012でも他のチームでやったらコーチ更改の時に昌コーチ出てきて
すごい能力高かったわ。金本コーチもよかった。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 11:50:17.64 ID:LoRGk/5V
ペナントに取り憑かれた人は、2013も楽しんでるのかなぁ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 15:03:03.02 ID:9Mk5rBds
日程早送りの速度はどう?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 17:02:52.63 ID:ICQsw1ar
>>41すげーはやい
もーヤクルト止められない、、、
http://www.imgur.com/yX9eSEw.jpeg
http://www.imgur.com/KAs2WW9.jpeg
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 21:23:22.35 ID:ubX5gXH8
今ペナント始めた。とりあえず手動で試合。
これ投手交代の時のスタミナって表示されなくなったの?
中継ぎに変えたらへばってたんだが。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 10:54:23.39 ID:ptN9rgZl
>>43
中継ぎの気持ちにたってみよう
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 11:03:55.21 ID:koZgi4tW
その辺も含めてちょっとした不便がペナントは多い。
個人的にはドラフト発掘選手がポジション別にソートできないのが不便。
年齢と能力だけってのは。球速でソートしたらポジション別に並ぶけど、
選手が多いと縦にズラーっと並ぶ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 12:04:09.03 ID:YrqHtDVw
早送りで初対戦のチームになったら止まる仕様なくなったのか?
イケメンの人教えてクレメンス
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 18:14:05.20 ID:3xsDyDUZ
中日が難しくて面白い!

開始5年以内に日本一なれたやついる?
海外留学・新外国人はなしで
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 20:34:54.15 ID:PSt3BWPI
>>44
やっぱできないのか、2012じゃできた気がするが・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 23:01:22.46 ID:2AR9VYVc
>>48
2012でもできなかったと思う
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 23:33:43.64 ID:PSt3BWPI
>>49
あれ、そうだっけ?
2012決でペナントやってたけど、そんな不便な思いしてないような?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 00:51:43.67 ID:mFfHMm+v
うちのコーチ、小宮山と大和がパワー型とかぬかしやがった
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 06:45:39.69 ID:S0VCtLbu
>>50
2012、2012決でも継投の時にリリーフのスタミナ表示ないよ
試合前に見るしかなかった
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 09:49:00.44 ID:URDesZ3y
コーチがアホやから育成ができへん
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 10:46:55.38 ID:F879zurC
>>47無理ww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 13:59:29.63 ID:STm0ZGSj
>>34
投手は釜田、宮川、辛島が三本柱
野手は銀次、中川、枡田の和製クリーンナップ

留学させたせいもあるが10年はこの布陣で安泰だね
マー、藤田、青山、聖澤とFAで取られたのに黄金時代少しも揺るがず
ウィークポイントは二遊間ぐらいという状況になってる

しかし久々にやったんだがなぜ海外FAなくした・・・
マーが海外行くならともかく檻に取られて背番号35とかありえんわ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 17:19:14.75 ID:Auyt45yQ
回復あれば余裕で144連投できるな今回も
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 20:13:39.43 ID:PaSSVfOG
>>52
そうなのか、なんで今回特にこんな不便に感じるんだろう
中継ぎのスタミナが減りやすくなったのかな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 21:08:30.91 ID:CCofxyK7
中継ぎスタミナ回復遅すぎなんだよしね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 21:31:07.18 ID:Sgh+rGnJ
プロ野球枠の選手でチーム作ってまわすのが面白い
さらに金欠縛りで面白くなる
今は2100万で拾った梵が.280の14本打ってるのを見てニヤニヤしてる

プロ野球枠でガンガン育つオススメ選手教えてくれ
とりあえず山本斉と中後がダブルエースには育った
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 21:50:28.05 ID:v3l1fViy
>>59
巨人松本竜は良かった
155BC総変14くらいまでいったし
留学はさせてないと思うんだが忘れたわw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 01:25:14.65 ID:b7FO25Rj
晩成よりは普通の方がいいな。晩成が成長しきるの待てないわ。
20年が限度だし。
早熟は儚いけど、パッと咲いてパッと散る感じがまた素敵。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 02:25:51.85 ID:BkwBzlDd
すみません・・・
PSPかPS3のどちらか買おうとしているんですが
ペナントの選手入れ替えバグはPSPでもありますか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 03:24:25.01 ID:HumakYyr
>>62
PSPはアプデとかないから致命的な入れ替えバグが残ったまま、基本買ってはいけない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 09:04:55.08 ID:zxMRxKlS
PS3あるならPS3一択だろう。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 11:16:45.63 ID:BkwBzlDd
>>63
ありがとうございます

>>64
PS3買います
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 11:27:03.05 ID:zxMRxKlS
ファッ!?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 15:32:49.80 ID:ZkLN6Thk
2013.12.04改修パッチ ver1.05 変更内容

■ペナント
・日程早送り以外で、「投手起用法」が自動変更される不具合を修正
http://www.konami.jp/pawa/2013/info/index.html
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 15:53:51.28 ID:bRE/fc9g
おぉ

でも控え野手修正あくしろよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 17:42:23.78 ID:ARVaVYtj
やっぱりバグ残ってたか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 17:57:52.44 ID:8xDuclDI
誰か観戦プレイしてる人いない?
どんな感じでCPUの強さ設定してるのか知りたい
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 18:19:03.61 ID:srnzqqYx
超晩生型初めて引いたわ
都市伝説やなかったんやな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 18:20:37.26 ID:sGqJAE/d
>>71
マルチ乙
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 18:24:24.87 ID:ntJjlxwB
監督モードなんてアホみたいなことしないで、
バッティングのカウントから見せてくれればそれでいいのに
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 18:26:06.75 ID:srnzqqYx
>>72
なんやそれ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 18:44:55.08 ID:jBBe1Ggu
こうやってちょくちょく不具合修正とか出来るのはサクセスがオンライン仕様なおかげだな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 19:34:20.84 ID:o7cJXNfK
自軍以外の11チームの1,2軍を誰かを入れ替えると
comが他の選手まで入れ替えてしまうのをなんとかしてほしいが
2012からそうだし、あれはバクではなく仕様ってことなのかなぁ
プロスピみたいにcomの1,2軍を設定で制限できるようにしてほしいわ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 21:03:04.87 ID:b7FO25Rj
能見 早熟 本格
新井 普通 パワー
西岡 早熟 スピード→普通 スピード
安藤 普通 技巧
福原 普通 速球
磐田 普通 技巧
藤飯 普通 守備
加糖 普通 本格
筒井 普通 速球
鶴  普通 本格
小宮山普通 パワー
白仁田普通 本格→普通 軟投
大和 普通 パワー→普通 守備
秋山 普通 本格
藤原 普通 本格
榎田 普通 技巧
森田 普通 パワー
上本 普通 バランス
俊介 普通 バランス
柴田 普通 バランス
松田 普通 速球
藤浪 普通 本格
緒方 普通 バランス

コーチの言うことはたまに変わるんだな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 21:24:03.01 ID:UfKOsfWh
遅咲きの能見が早熟はおかしいやろ…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 00:14:05.17 ID:h6WD1mGR
畠山は晩成やったね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 00:17:47.80 ID:5olYICGR
ノウミサンも普通やで。阪神は全員普通。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 00:20:18.65 ID:YJXRnY2e
阪神は初回の留学で榎田と岩田をオーストラリアに行かせるだけで左腕王国になるな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 00:53:11.87 ID:CPl4idQB
>>41
快適だぞ
オフの移籍を反映させてオ・スンファンとか新外国人入れて
オーペナ回して順位や個人成績をニヤニヤ見るのが楽しい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:45:15.68 ID:dZO0V7uo
>>70
2012の観戦ペナントの経験が中心で2013では何処まで通用するかはわからんから参考程度に
自分は「打撃:ふつう」「守備:めちゃつよ(orつよい)」「走塁:つよい」「投球:つよい」に落ち着いてる
仕様上観戦すると打高になるから、打撃レベルを上げ過ぎると馬鹿試合が増えてシーズン記録が滅茶苦茶になる

あと、監督がオートだと投手(特に先発)のスタミナ0→失投HR→交代が頻発するから、
試合中の監督采配は自分でやる方が余計なストレスがなくていいよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:38:11.08 ID:E+bWSQ7F
>>83
なるほど、参考になったわ
ありがとう
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:11:07.58 ID:vQ+DxTJM
>>75
たしかにね。
でもサクセスと分離してたら、もっとペナントの仕様をしっかりしたモノにできたんじゃ?って気もするけど、どうかな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:14:02.18 ID:6YGKrDpw
 調査のコマンド
これ最後の方は運だわ・・・
同じのやったらだめだった・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:15:12.00 ID:6YGKrDpw
>>86 スレ間違ったすみません
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:27:52.08 ID:41m/agcP
中日で優勝する方法教えてくれ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:03:21.96 ID:fDzZYS/Y
社会人の即戦力野手とろうか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:10:43.87 ID:06QP4xA6
>>82
オ・スンファンのパスくれ・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:16:21.29 ID:cTCr8i6g
>>88
2位ならなれるけどさすがに1年目の巨人が強すぎるな
チャンス出番で毎試合手動やってるけどきつい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:03:43.29 ID:sHRPu/dC
1年で優勝するのはトレード詐欺でもやらない限り難しいだろう
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:31:35.71 ID:pWQhhU0i
絶好調固定にしたらほぼ初年度優勝
ついでに巨人を絶不調固定にしたら確実に初年度優勝
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:53:48.16 ID:hvJds/cs
COM打撃、つよいはめちゃくちゃ打たれるし、ふつうは全然打たれなくない?
みんなはどうしてるの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 00:19:52.61 ID:fTBn7aOr
>>94
走塁レベル下げると同レベルの打撃でもちょっとマシになるぞ
俺はCOM打撃つよい 走塁ふつう 投球ふつう 守備つよい でやってる
守備はつよいより上だとほぼ完璧な守備になって人間味?ないからつよいで
打撃+走塁 と 投球+守備 で投打のバランスを取る感じかな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 00:21:35.84 ID:fTBn7aOr
>>90
一番上のサイトの「呉昇桓(阪神)」にパスある


435 :枯れた名無しの水平思考:2013/11/30(土) 00:19:39.79 ID:mZ9WOTPp0
>>434
一番上は2012決パス、2013に使える
二番目は2012パス、2013に使える
一番下は2011パス、顔パスは2013に使える

2013-2014年の新外国人
ttp://ameblo.jp/ks-mn/

2012年に在籍していた選手(P2012のタグがついているのは2013で使える)
ttp://pawa1844.blog.fc2.com/

2011年以前に在籍していた選手の顔パスワード
ttp://potapass.blog115.fc2.com/
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 00:52:12.92 ID:3UcnO5Hl
意外にみんな低難易度でやってるんか?
昔やってたしプロスピもやってるしいけるいけると思って「めちゃつよ」でプレイしたらボロボロ…
プロスピと違って球威とかも無いし抑えるコツとかあったりする?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 01:50:34.40 ID:h3EetXKh
めちゃつよでやってる
打撃は試合こなして上達
投球は試合こなして勘を養う
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 01:53:52.59 ID:B5oL8nYX
昔はパワフル相手でも普通にやれてたが
やる時間減って下手になってどんどんCOMレベル下げていってる感じ
あと携帯機でやるようになってレベル以前に速い球打てない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 02:34:42.32 ID:3UcnO5Hl
>>98
サクセスだったら数こなしたし抑えられるんだけどな
ペナントになるとマー君でも打たれる
なんでだろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 09:25:23.50 ID:OvHmPU7k
ペナントとサクセスの難易度ってちょっと違う感じするわ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 11:09:45.88 ID:c8TkrWdo
全力ストレートCOMには全然通用しない・・・。
あと、打ち方がタイミング重視になった以上、投打画面でストレートと変化球の
割合円グラフが表示されてたらいいな。熱チュープロ野球みたいに。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 11:26:53.32 ID:4zb0/K4F
中日むずすぎんよー
捕二遊中の大事なセンターラインがクソい
2割2分も打たないし、かといって大島以外守備がいいわけでもない
1年目のFAで鳥谷か今江取る、ドラフトで社会人先発二人取る、
高年俸組切りまくる、松井佑キャッチャー転向、中田亮セカンドコンバート、
岩崎恭平ショートコンバート、山本昌山崎谷繁を各コーチへ

二年目のスタメン
松井雅
和田森野ルナ鳥谷(今江)
平田大島藤井

これで3位がやっとでした。なんかアドバイスあればください^^;
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 11:36:52.26 ID:3kAPrs31
FA選手って貰い手いないと消えるのな‥
だいぶ年老いた自チームのマー君が宣言してだけどFA交渉の時に他球団で交渉チームいなかったから俺も交渉しなかったんだが
いざFA交渉終わったら他の球団に入ったとかなくそのまま消失してたぜorz
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 11:57:56.95 ID:xXj8NJV/
あれ?その場合って引き留め成功扱いで元のチームに残るんじゃなかった?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 12:17:12.33 ID:piLHn/vz
選手枠に空きがあれば掲示年俸の半額で残留する
空きが無ければサヨナラ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 12:33:04.32 ID:K2fQfbIv
捕手って結構重要じゃないか?

キャッチャー無印の選手が4ついたシーズンから投手陣がめちゃくちゃ勝つようになって最下位から優勝できた
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 13:56:12.64 ID:DBz6MaqZ
突然、何投げても全て真芯で捉えられるイニングあるよな。
1回5回6回ぐらいが多いけど。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 13:56:25.55 ID:xooq3SXg
>>103
クラークは?
彼は若いから後々にミートEパワーAにまでは上がるから当分四番任せられる存在、外してはいけないぞ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 14:11:02.08 ID:o1Fk7FHX
楽天日本一! ムードは「かなり良い」

辛島選手がFA宣言しました
釜田選手がFA宣言しました
由規選手がFA宣言しました

チーム内で何があった・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:13:05.80 ID:km14IF6Q
クラーク結構成長するぞ五年目くらいでミートが69まであがったわw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:26:38.79 ID:FI1tbmuS
ペナン島ってどうやったら使えるようになるんですか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:26:53.27 ID:Vt8qc/3k
>>112
日本一です
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:12:26.88 ID:tC85GGIu
>>107
毎度言われてるけどキャッチャー4(旧キャッチャー○)以上はバランスブレイカーだから縛る人も多いよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:25:22.30 ID:ZabByiLn
>>81
初年度の留学で、既に岩田は留学資格が無いわ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:32:49.63 ID:4zb0/K4F
>>109 >>111
ありがとうございます
クラーク忘れてました
彼30本100打点打てますね
しかも長めに使えるというw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:42:07.34 ID:4zb0/K4F
キャッチャー○縛りしてる人いるのか
昔ほど効果は無いように思うから縛ってないな
いっつも橘守備走塁コーチ取ってるわ
海外留学トレード新外国人は縛ってるけど
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:59:42.12 ID:uwVkCjs+
>>98
守備のコツ掴めん
フライもライナー性は捕れるんだがポップフライの目測に苦労
落下地点を非表示にしてるのもあるんだが
前はもう少し簡単に動けてたのにどうも切り返しがむずい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:09:47.25 ID:boj6jnFm
ヤクルト強いよー
バレと小川軸が効いてる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:39:19.97 ID:I2WXyGvc
本スレはサクセス一色だからここ落ち着くわw

バレやブランコとは基本勝負しないなぁ
低めにチェンジアップ投げて空振り、ファールしてくれたら儲けもので
運良くそれで追い込めたらあとは高めのボールゾーンにストレート投げて
三振か四球かって感じで
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 07:17:21.32 ID:Xf26U9w1
留学縛りってどうしてんの?
留学させへんのか特定の地域のみにするのか、自分だけ縛るのか他チームも縛るのかとか教えてクレメンス
122名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 08:13:07.40 ID:1Pr+vsZx
ドラフトも6人指名できるといっても、選手枠が変わってない以上
6人フルに指名することはなさそうだなぁ。
そんな毎年大量に自由契約とか引退とかあるわけじゃないし。

中日とか1年で3,4人引退とかありそうだけど。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:23:42.64 ID:hPz0qcrh
ペナント本格的に始めようかと思ったら昔みたいに高速試合で速度調整しつつ指示だすってできなくなってるんだな
自操作は無しで継投とか代打の指示だけ出したいけど通常の観戦モードじゃ1試合に時間かかりすぎるし困る
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:05:10.92 ID:2NnKqLsL
>>47
中日だと留学、外国人ありでもきつい
てかセリーグは巨人横浜以外かなりきつい

>>116
実際の選手の移動にあわせてチームいじってるから、クラーク外したなぁ
ただこれやると新人や新外国人とかがいないから、ややスカスカ感が出てくるな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:32:32.65 ID:1Pr+vsZx
そういや昔の高速試合は前進守備とかバント、盗塁の指示も出せてたっけな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:46:34.92 ID:a6dBYZ/N
それこそ監督試合がもっと良ければなぁ…
結構一番期待してたのにホントにガッカリしたわ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:51:37.27 ID:2NnKqLsL
>>126
一発打って打たれてで終わるからね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:45:11.52 ID:/94uOiBR
セ・リーグは毎回ヤクルト無双になる
バレ小川が強すぎなのと、リリーフ陣がしっかり育つ

逆に巨人は阿部坂本あたりがFAで抜けるとガクッと弱くなるな
村田内海あたりはすぐ劣化するし
菅野と長野だけのチームになってまう
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:56:05.50 ID:ulfDE2TS
>>124
俺もそれでやってるが新外国人はパワメジャとかに収録されてれば
えでぃたんで作ってそこから持ってきてるかな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:33:53.29 ID:I7C4NfpY
監督試合は一発勝負を無しにできたら、最低限は遊べるんだがなぁ

>>123
出番プレイ+出番設定の切り替えを駆使すれば
継投代打くらいならある程度擬似的にできない事もないけど、ちょっと面倒かもね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:25:26.25 ID:9MpAefgf
観戦モードをバッティングカウントまでカットできるようにすれば
結構時間稼げるんだけどな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:37:22.88 ID:JPgJBhQ0
愛100でFAとかマジか…。
マエケン帰ってきてくれー
留学帰りの中堅がノーヒットノーランしたからヘソ曲げたんかな(´・ω・`)
ちょと悲しかったけど、ちょっと燃えた
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:03:44.79 ID:boj6jnFm
>>121
初期設定で自分もCPUも留学なしにする

やりたてのころ新人ペナン島に送ったらFAEAEで帰ってきて
なんじゃこれ現実味ないなつまんねって思ったから留学はなしにしてる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 22:16:52.03 ID:l4SysE5l
そもそもシーズンで成績あげないと、クソみたいなとこにしか送れないのがクソだ。
なにか?未だに完全ウェーバーやらないNPBの体質まで完全再現ってか?w
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 22:24:39.34 ID:aZJX4uj/
海外留学は確かに強いけど使わないとなると新人とか鍛えてくのに時間掛かりすぎるし、帰ってくる時の楽しみなくなるから縛れないわ…
とりあえず今成は外野転向後にコリアに行かせると3番打たせるのに打ってつけの能力だーw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 22:42:49.88 ID:WZ/efmtp
新人キャッチャー2はオープン戦出場で消えるって過去レスにあったけど、3試合出しても消えないぞ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 22:54:12.12 ID:G7sl6027
COMの難易度と四球(ボール球)の多さって関係ある?
自分が待つタイプだからすぐに相手投手をへばらせてしまうんだが
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 23:14:10.28 ID:UVRe5Ssn
過去のシーズンごとの成績見れるようにならんかなー
通産成績とシーズン中の成績だけじゃ物足りない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 23:16:26.62 ID:bRYEn4ib
各球団のよく育つ選手まとめてくれ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 23:16:51.88 ID:hPz0qcrh
>>130
そういう発想はなかったわ、あとでちょっと試してみる
なくなったものを嘆いてもしかたないしあるものでどうするか考えていかないとな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 23:34:14.43 ID:UVRe5Ssn
そういえば今作からリーグを一つに統一できなくなってるよね?
すげー残念
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 00:51:40.46 ID:V5RXlNFj
確か下水流が晩成型だった
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 04:05:42.70 ID:g81lHz65
練習機材って成長しやすくするんじゃなくて成長の上限上げるだけなのか…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 04:12:17.17 ID:QzQrFt+g
>>137
あると言えばある
高難易度だときわどい所を積極的に狙ってくるから、
投手のコントロールがそれについていけなくて四球量産って事態がよく起こる
コントロールが低かったり四球持ちの投手が多い既存球団が相手だと特に
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 06:31:29.07 ID:7Pv5FRji
>>143
どこ情報?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 09:01:30.97 ID:0O2W9d3a
>>139
C野村
ハム鍵谷乾榎下西川
千葉鈴木松永
G中井高木京
D岡田武藤小熊平田
De三嶋田中
T俊介
ヤクルト山田
オリ佐藤達
楽天片山辛島宮川釜田岡島枡田島内
SB千賀岩嵜武田嘉弥真
西武坂田秋山
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 09:39:56.85 ID:0O2W9d3a
SB中村、楽天戸村、ロッテ角中もそこそこ
あとヤクルト久古が毎回岩瀬ばりの活躍する。

話変わるが
ドラフトで6球団競合になってた大卒Pの菱川君取ったら

144 D E Vスラ3シンカー3 対ピンチ4 だった。
そこまでじゃねーかw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 09:53:22.28 ID:l53FSy3w
日ハムの若手捕手近藤はどうなんだろう
19歳の若さで肩B他は全部Eでなかなか将来性ありそうな気がするんだけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 10:59:23.59 ID:ud1cgqMI
>>148
ハムだと鶴岡が割と優秀で
大野も結構育つから試合に出れなくて毎回中途半端な選手で終わるな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 11:07:36.03 ID:l53FSy3w
>>149
そのまま放置すると飼い殺される感じか
トレードで獲得してどのぐらい育つかちょっとやってみるわ、成長タイプ次第だけど正捕手になれるかも
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 14:24:44.89 ID://OGtV1E
やっと20年終わった
次のモチベーションはこのアレンジチーム倒すことだな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 17:54:19.17 ID:F74iL4uY
http://umaroda.jpn.org/cgi/upother/img/umarodasonota11307.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/upother/img/umarodasonota11306.jpg

全手動でやってるんだけど、打てても抑えられんから成績がおかしいわ。
COM相手の投球方法教えてくれ・・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 18:44:34.27 ID:0O2W9d3a
>>152
本スレ見てないからどんな結論出てるかわからないけど
俺が思うにパワプロのつよい以上は
実際の野球での配球技術を運用していかないと抑えられない

具体的に言うと
ボール球をうまく使えないといけない
ツーナッシングになったらインハイのストレート見せてから変化球振らせるとかね
外角低めは打たれにくいが、多用すると狙い撃ちされるので注意
単調はだめ
ストレートと全力ストレートも使い分ける。
追い込むまでは普通のストレート、追い込んだら全力みたいな

あと多分つよいCPUがやってくるみたいに
投球時にコース決めた後、もう一回コース動かすのが効果的かも
多分だけど
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 20:06:31.30 ID:F74iL4uY
>>153
確かに打たれると単調になるし、ストライクだけで勝負したくなるわ。
かといってボールでも真芯で打たれるが・・・。
バレンティン、ブランコ、阿部あたりは勝負したくないわ。
加えて広島の菊池もなぜかめちゃくちゃ打ちやがる。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 20:07:42.49 ID:8rAvgLLF
逆に若くて能力もなかなかだけど早熟で劣化早いから気を付けるべき選手誰だろ?
なんかソフトバンクやオリックスにそういうの多いって話だけど
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 20:38:39.66 ID:3LoVz1DL
マエケンとまさおは早熟(超早熟かも)だから劣化早い
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 21:06:40.43 ID:MZX/kUvw
留学縛りたいってのもわかるけどさ
それだとA持ち日本人全くというほどいなくならね?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 21:36:07.76 ID:cCpEOH6i
パワプロ2012から連れてきたオリジナル選手ってやっぱり劣化クソ早い?
まあそれならまだよい
ただ成長一切無しとか泣ける
2011がそれだったんだよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 21:38:05.05 ID:ddDFRBm0
ペナントで采配のみでやりたいんだけどポタ4くらい遊べるかな?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 22:14:21.97 ID:IKjrOzGP
今作ってCOM相手に緩急つけて効果ある?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 22:24:58.14 ID:+OhfsnrY
サクセスメインでやってるんだけどそろそろペナントにも手を出そうと思う
そこで質問なんだけれど、サクセスの金特をペナントでの成長で取れたりはするんだろうか
別に金特欲しいわけでもないんだけど、なんJかどっかで金特つけた藤浪を見かけたから気になって
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 22:45:02.61 ID:XPY+HOw6
下位能力(安打製造機ならアベヒ)持ってて条件満たせばとれるよ
2012は1個だけだったけど2013で複数獲れるかは知らん
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 22:45:48.08 ID:r1ChJ1NM
>>160
効果あるんじゃないかな
プロスピみたいに緩急ゲージ出ないけど
ストレートの後にスロカやチェンジアップ、その逆だとタイミング合ってない空振り多い気が
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 22:54:44.27 ID:+OhfsnrY
>>160
サクセスやってても緩急結構効いてる気がする カーブ系が全般的に強いのは多分そのせい
>>162
サンクス!一個でも取れるなら嬉しい
サクセス選手を1球団に何人かずつ送り込んでオートで回してみよう
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:05:07.52 ID:IKjrOzGP
>>163
>>164
サンクス
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:54:16.50 ID:48YOA0q9
>>161
一定の条件を満たせばつく
ただ、狙わないと無理
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 00:34:47.83 ID:i1eRsJeF
三振持ちのやつは数年たつとほとんど扇風機になるな、、、
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 00:46:46.92 ID:i7FPhdtq
鳥谷が特別に練習したわけでもないのに、守備職人と高速ベースランをとった。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 01:05:03.42 ID:OGdpYxZt
前作同様キャッチャー4持った捕手さえいれば後は殆ど無双状態になるな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 01:12:27.80 ID:90GzC3XB
野手の金能はなかなか付かないな
投手は怪童だらけだったけど
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 01:46:05.48 ID:iTTaHHmv
うちは、先発陣6人中5人に不屈の魂、1人だけ本塁打厳禁
中継ぎに怪童が2人って感じになっとる
野手の金特は1人も居ない、むしろ能力が消えてたりする
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 01:49:27.22 ID:eZW0qPyg
自分の場合は福留に守備職人が付いたな、ついでに扇風機もw
あんなやたら低いミートで三振持ちなら当然だろうけど
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 01:59:12.17 ID:WBHqcOC4
そこそこの投手に練習でノビ5付けたら大体怪童になるよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 02:00:40.95 ID:1tOtIhqN
敵チーム先発6人で回させたらリリーフへっとへとになってるんですが
スタミナ半分しかないような投手を登板させないでやってくれ…
敵チームの先発は5人で回させた方がいいのかな
みんな先発ローテンションどうしてるの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 05:19:19.24 ID:TyhZbwJ9
キレとかPHAHはつけたシーズンオフに消えたりするからきつい
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 09:19:10.41 ID:FGt5ANW4
手動でやってても三振はすぐ扇風機になる。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 09:49:12.32 ID:jl9164g9
ベイスでオーペナしてるんだが10年近く低空飛行してた兎がまた強くなってきてて何事かと思ったら
ドラフトで取った選手と思われる化け物投手が数人いたw

ドラフト選手指名する時にポジション別に選びたいと思うの俺だけ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 11:08:09.18 ID:IXWG5+Q5
>>175
・特能適正論
守備型の選手にAHPH
パワー型の選手、守備E以下に守備職人
つけても意味なく、シーズン終了後に特能削除

・成績基準論
各特殊能力の維持には成績が関わってくる
AH→.280以上 チャンス4→得点圏.280以上 (数字は適当)

たぶんどっちか

ペナント解説に特化したサイトってないのかな?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 11:34:05.06 ID:FGt5ANW4
・シーズン30本塁打以上で弾道アップ
・シーズン約25回猛打賞で固め打ち
かな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 11:35:52.94 ID:hlCKX92U
>>178
2012の攻略本にペナントでの特殊能力取得・削除については詳しく書いてある
あくまで2012での基準だから鵜呑みにはできないけど、ある程度の参考にはなるんじゃないかな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 13:00:55.89 ID:GNrKOHcE
なんか数年回してると野手微妙なの多くなるな投手はすげー能力のやつがやたら多い
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 14:31:46.61 ID:CLwZOQBK
コンピューターが投手育てるのやたら上手いのな
なんなんだあれ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 15:02:16.98 ID:wQekizUU
ポタ時代は初球からがんがん振っていけたからみんな初球○がついたけど、
2013はしっかり合わせてタイミングよく振らないと凡打になるから振れないな。
初球○がみんな消えたわ。
上にもあったけど、状態に入ったCOMは手が付けられないな。
みんな芯に当てられて、野手の真ん中を破られる。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 18:27:32.34 ID:cqbiv50C
cpuも留学出すからな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 18:58:25.18 ID:oEQTdddQ
他球団の留学出したっぽい有望な若手を金銭トレードで強奪するの楽しすぎワロタ
若手だから大体5000は出せばホイホイ食いついてくるし
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 20:15:02.27 ID:8XMi9L5Y
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 20:18:00.73 ID:8XMi9L5Y
野手を投手に転向とかさせて
毎年留学行かせたり10年くらい育てるのが楽しいわ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 00:07:11.38 ID:nIpMqNfX
ペナントでも選手分裂するのかよ
能力は多少違うんだが巨人とソフトバンクに同じ選手いるわ
こういうのってコナミに言った方がいいのかな?
http://i.imgur.com/e6gn9My.jpg
http://i.imgur.com/XA5843H.jpg
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 00:36:17.26 ID:tcL5CvB8
中日にもいてワロタw
http://i.imgur.com/4zXJcY9.jpg
三つ子ですかね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 01:45:49.71 ID:BXGoMc2u
>>188
ドラフト1位指名が重なると抽選なしで同じ選手が入るって聞いた
まあバグだろうな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 03:25:54.59 ID:gIQl/ULp
>>153
同じ球種を続けない、同じコースに続けて投げない
これやるだけでも格段に違うね
あとは内外角、高低、緩急を組み合わせて組み立てていく
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 06:53:16.82 ID:p7+iINhB
PSPだけど、ペナントの
2年目以降のバグ対抗もペナントしようと思ったらサクセスでオリジナル選手だらけにすりゃできるのかな・・・

そもそもPSPでペナントのバグ報告がない・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 07:52:34.80 ID:8Argwm07
若返りバグは修正された?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 12:03:37.24 ID:Y48ZMQWG
>>132
マエケンは劣化かなり早いからチーム若返りのきっかけができたと思えばいいじゃない
31歳で145DCぐらいになってトライアウトに流れてきたのには笑ったw
それでも拾えば活躍するんだけどな

>>156
まさおはスタDぐらいになった時に抑え転向させるとちょうどいい具合で無双してくれるな
ただ特能が多すぎるんでコーチ転向させるのには向かないが
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 17:31:43.59 ID:COjIKsBq
いまやってる20年終わったら投手野手反転プレーしようと思ってる
最初の春で投手は野手に野手は投手にコンバート
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 18:02:32.38 ID:uuK8HPoM
40歳以上縛りやりたかったがすぐにスタメンすら揃わなくなるから38歳以上縛りでやってみたら
最初の3年くらいはそれなりに戦えるがそれ以降が無理ゲー杉内
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 18:09:45.38 ID:x2fJMl3h
>>182
開始10年超えると相手投手総変化量10以上がデフォになるねw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 19:01:56.84 ID:88Bmtkih
FAの背番号要求って何の意味があるんや?
そんなんより先発確約とかでケガ以外先発から外せんとかのほうが面白いんやけどなー
199名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 19:58:27.64 ID:acy+rgtV
>>198
昔のケガしたら抹消しないと治らないパワプロでは
1軍保証みたいな契約したら1年間ケガしたまま一軍においてたっけ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 20:16:50.04 ID:x2fJMl3h
二遊間に打球が飛んだときセカンドダイブして取れないときに
センターもダイブしてるのめっちゃムカつくんだけどw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 20:37:30.07 ID:azvCFB7M
守備の動きといえば
プロスピだとどんなタイミングで一塁に投げても
ベースカバーが間に合うような強さで投げて捕球してくれるのに
パワプロ2013って一塁無人でも普通に投げたりするんだな
2013からの仕様なのかなこれ?
2012までは自動で送球の強さを調節してくれてた気がするが
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 20:50:25.66 ID:gjGnn/vH
一塁への送球逸れてるのにベースから離れないバグある
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 21:21:38.82 ID:iBp2l3IM
>>200
あるあるすぎる
サクセスでもイライラするわ、お前らファミコンのファミスタかよ!って思う

微妙な位置のフライとか内野ゴロとかも、動いて欲しい選手じゃないやつが動いたりね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 22:06:44.02 ID:pnTuMJVy
前スレ460に
>>留学させて帰国までの日数って確認出来たんだな、これは便利だ

ってあるんだけど、どこで確認できるの?見当たらない(;´д`)
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 22:32:07.29 ID:emsiJQ+c
采配画面で△
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 23:01:48.44 ID:pnTuMJVy
>>205
ありがとう!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 23:54:46.41 ID:9PtfLbC9
采配画面で△ボタン
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 00:26:08.79 ID:zdDOlDg+
今回FAてどんな感じ?
個人的にはチーム愛関係無くガンガン宣言して欲しいんだけど
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 01:30:08.84 ID:c7mkHMjJ
一塁が取るべき打球を無理に二塁手で取ろうとしたり、三塁が取るべき球を無理にショートで(ryとかはまだ自分の守備操作が悪いで済むけど痛烈な打球とかを内野手で飛びついたはずが何故か外野手が打球くる前にに飛びついていったりするのは…
なんか内野手から外野手への操作の移り変わりが早すぎるのかね?勘弁してくれ…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 02:06:31.04 ID:CK4FXnp4
>>209
勘弁してくれで、笑わずにいられない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 02:31:57.10 ID:II57Ac7X
まぁ守備時に選手を固定したり切り替えたりできるけど
最近のパワプロは守備もっさりでそんな暇ないわw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 03:06:17.66 ID:T3Cth+Ea
ドラフトはやりにくくなったな
ランダムなのは全然いいんだけどどんな選手なのか報告してくれないとウキウキ感がなくなる。
10年に一度の〜の乱発もひどかったがこれはこれで萎える
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 09:07:29.78 ID:k5a2+HUR
相手チームのクリーンナップを奪うプレイがおもしろい
12球団の4番が我が球団で4番争いしてるwwwwww
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 09:54:39.42 ID:eYNyUz4P
サードダイブ→ベースに戻らない→ショートカバーいかない→ピッチャー棒立ち→レフトサードへ送球→誰もいない→キャッチャーにもすぐに切り替わらない

ピッチャー ファースト セカンドの真ん中辺への打球→セカンドゴロにしよう→ファーストに操作が当てられファールゾーンへ猛ダッシュ→すぐに切り替わらない→ようやくセカンド操作→ファースト誰もいない

送りバント→ピッチャーとファーストダッシュ→どちらかが一塁送球→セカンド間に合ってなくてなぜかベース横への送球

強い打球を取った内野がおっとっとって感じで下がる動作いらないよな
一瞬ならいいがおっとっと、ふぅって感じで投げるまでが長い
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 10:32:25.74 ID:sAb+D1Fk
まぁ手動でやるなら守備力はしっかり重視したい所だ。
補強や選手起用の方針も守備力は欠かせない。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 12:36:58.31 ID:WInG/PIf
質問なんだけども、オリジナル選手を途中で参加させると既に30歳とかになるんだけどもそういう仕様になった?
今までは普通に高卒なら18歳のままだったんだけども
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 12:51:39.15 ID:dcWFflp/
それ成績とか引き継いでるからじゃないの
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 13:08:54.29 ID:WInG/PIf
確かめてみたけども、そうじゃないっぽい
前は生年月日がずれて年齢が18のままになってたはずなんだけど、今は生年月日そのままで参加してるから歳をとってるんだと思う
何か設定で変えられたりするなら申し訳ないですが教えてください
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 13:14:21.99 ID:WInG/PIf
まあいいかと思ってOKしたら若返ってた...
参加のとこのデータはそういう仕様だったのか
ご迷惑おかけしました
220名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 15:38:07.52 ID:05Gs154H
巨人1年目が終了したけど、よりによって内海と阿部が同時にFA宣言した。
まだドラフト前で止めてあるけど、いい選手がドラフトで獲得できなかったり
阿部の引き止めにも失敗したらレギュラー捕手が実松という事態になりますねぇ…
やべぇよ…やべぇよ…
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 15:40:57.60 ID:ykyFnaeb
>>207
ありがとー!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 16:13:48.12 ID:vzXCV6Pl
巨人なんか序盤大正義すぎるんだから丁度いいじゃん
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 16:37:21.56 ID:q9eUVnlx
一年目は大抵阿部がFAしてロッテに行ってる
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 18:35:10.16 ID:5Oft1HHc
これだけ出せば取れるだろ って思ったのに他球団にFA選手取られるといくら出したか気になるよね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 18:39:27.74 ID:BrT2MzL6
>>224
みれるくね?
自分の球団以下の値段で取ってたりする
それにしてもFAもうちょっと工夫して欲しかったな
昔は在阪球団希望とか4番起用希望とかあったのに
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:52:20.06 ID:BrT2MzL6
中日飽きたから全球団の2軍選手集めてペナントしてる
エースケッペル抑えラズナーw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:56:50.14 ID:Ot6oz2pl
守備で暴投したとき、ボール拾いに行こうかと思ったら
強制的に投打の画面に切り替わることあるな
COMが暴投したときも同じ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:58:04.38 ID:4ni9AEah
ポタ4だかにあった連携システムとか復活しないかな
あれに組み込むことで衰えてきたベテランでも能力以上に活躍できたりしたから使い道あったんだけどな

あとやっぱ選手名鑑が欲しい
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 22:10:07.34 ID:0DCQ9fYx
ラズナー強くなかったか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 22:25:15.05 ID:BrT2MzL6
>>229
シーズン終わって防4.29

ていうかつまんなすぎて投げたw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 23:40:14.01 ID:VO1NMeY1
>>228
連携システムって2009にあったような
連携相手を決めて連携特殊能力的なやつ?
鉄壁の二遊間 とか アベックホームラン とか
あれ復活してほしいわ、チームでペナント戦ってる感じがして好きだった
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 01:10:44.20 ID:4UMzWqHU
さっき自分のチームが分裂バグに遭遇した
ドラフトですでに2球団が指名中の選手に3球団目として1位指名
そしたら抽選なく2位指名に移ったからドラフト後に他のチーム探したら
巨人と中日にもそいつが入団してた

上の方にも3球団に分裂してる報告あるし3球団以上の指名で分裂するのかな?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 02:17:47.43 ID:o8+L4N6d
兄弟なんだと思うしかないね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 03:06:51.32 ID:Erj/tPqE
毎年30本くらいしか打たない4番の扇風機が前半だけで30本打ってわろた
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 12:11:22.90 ID:Z7g29cc2
>>232
リアルでも鶴岡が分裂してるしヘーキヘーキ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 12:40:53.71 ID:mfYKtZDg
>>231
こっちがたぶんパワプロの進化の正解だった
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 12:50:47.83 ID:7dgFtzrc
>>231
そうそう

キャプテンの資質ある新人を育てて、立派なキャプテンになったりすると選手に愛着湧いてペナントに没頭できたんだよなぁ
ポタ4のペナントは合計で200年くらいはやったけど今のやつは20やるのも飽きてくる
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 13:49:11.78 ID:1ddPbXAB
抽選あるよな。
分裂する時は抽選すらないの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 14:56:50.70 ID:F44L3wsg
>>236-237
連係マップ楽しかったなぁ
最近のペナント頭打ちだからそろそろ新要素として復活させてほしいわ

ttp://www.konami.jp/pawa/pota/4/mode/images/sc_page_pennant_04_01.jpg
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 15:17:23.35 ID:SgaGE4j1
>>239
上3人以外全滅か…
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 15:24:40.45 ID:v0+2e15a
>>240
一番上以外はもう
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 16:16:49.88 ID:ePSxHhr6
>>238
抽選すらないよ
抽選ワクワクしてたのにいきなり2巡目行って競合2球団ってあったの気のせいかと思ったわw
たまたまかもしれないけど2球団が競合してる選手いたら検証がてら挑んで欲しいw

投手転向10年目だけどなかなか使い物になってるわ
http://i.imgur.com/fWSH044.jpg
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 21:29:22.27 ID:y9n/AxuE
攝津のスロースターターが凶悪すぎる…三試合投げて防御率10超え…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 22:27:39.34 ID:fMZ4OoR+
>>242
野手能力どんな感じ?
転向させたら野手能力落ちる?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 23:08:03.66 ID:KBJUavaw
>>243
むしろスロースターターにピンチ2左打者2の阪神岩田のほうが…w

今年活躍したのにスロースターター持ちでピンチ2の摂津もちょっと「?」と思うけどそれ以上に今年は安定して15勝上げた金子千尋に安定度2の負け運持ちとか、パリーグの選手査定は相変わらずいい加減だよなあ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 23:17:42.29 ID:bPaKKyrm
>>244
http://i.imgur.com/Bu7CkKl.jpg
一時期投手も野手もいらない時期あって遊びで転向させたから正確な能力覚えてないがどうやら落ちてはないみたいだ

27歳で10年目だから高卒だったのかな
中継ぎとして使い始めたのはここ2年くらい
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 23:20:40.50 ID:vO17WxRO
>>245
まあ金子の負け運に関してはまだマシな方だろ
安定2は理解不能だが(ケガ2ならともかく)
それにしてもやはりというか予想通り金が必要なサクセス以外ほとんど修正したり新要素入れてこないな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 23:25:16.38 ID:1ddPbXAB
初年度FAの鳥谷を5年契約で引き留めたら、直後から劣化開始かorz
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 23:34:26.66 ID:y9n/AxuE
とりあえず一ヶ月、オートとマニュアル交えて操作して思ったのは、
やはり攝津のスロースターターというか攝津の弱さ、ホークス先発陣のクソさ、
長谷川がオートマニュアルどちらでも無双、松中代打だけでHR5本、セーフティが簡単すぎ?
基本的には、2012と殆ど変わってないんだな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 23:37:01.10 ID:qnwCinvA
コンマイ様によれば1年抑えやってセーブ失敗二回でも安定度2だからね、しかたないね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 23:48:18.79 ID:fMZ4OoR+
>>246
落ちないのか
ありがとう
投手転向って結構育つもんだな
俺もやってみるわ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 23:54:19.03 ID:h7VVkos4
保存したアレンジは通算とFA権も記録してほしい
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 00:43:49.90 ID:gAUghP0n
>>251
http://i.imgur.com/SejRwkR.jpg
載せた画像から残り1年しかできなかったが最終的にはこんな具合になった

20年終えて記録をいろいろ眺めてたが
http://i.imgur.com/SRRnhUE.jpg
2014年の中日にはなにが起きてたんだw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 00:51:09.72 ID:hUiRAc2+
ベテラン拾ってコーチ代わり、うまーだな。
ところで、オープン戦フル出場でもキャッチャー2が消えないんだが。
ランダムなのかな?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 01:01:48.87 ID:kPVX3G6L
>>253
谷繁監督も高木の短気を引き継いだみたいやね
岡田壊す気だろ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 02:11:44.91 ID:vAcN/leJ
なんか複数人のトレードは成功しにくい気がする
A選手とB選手 C選手とD選手の単体なら成功するけどA+C選手とB+D選手だと破棄されるしA+C+Eぐらいで1人上乗せしても断られる
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 09:07:45.46 ID:Ky7t/uLl
キャッチャー2がついてない新人捕手もいるね。若くても社会人だとキャッチャー2持ちじゃないのかな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 09:19:04.07 ID:NAdQRsDd
トレードって何年かすると全く申請こなくならないか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 09:46:09.33 ID:QFOqP0q/
>>257
キャッチャー2が最初からついてるのは高卒大卒限定で社会人卒は元々持ってないらしいよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 11:15:04.47 ID:Ky7t/uLl
>>259
そうだったか。社会人だけど20歳なもんだからさ。
なら大卒年齢ぐらいの社会人捕手がいいな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 13:44:09.05 ID:5IagFb52
>>220
阿部が一年目からFAしたがどこも手を上げてなくてワロタ
そりゃゲーム一年目から57000P要求じゃねえ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 14:16:53.93 ID:QFOqP0q/
デフォルトの設定だと自由契約選手に若手が全然出ないと聞いていたけど実際その通りになった、20代が皆無に近い
改善するための設定を幾つか試してみたけど能力重視か成績重視にすると結構若手が自由契約になるね
能力重視だと20代で解雇されてるのが思考の関係か全員投手になるのと、成績重視だとA持ちB持ちでも結構解雇されちゃうのが少し違和感
1回しか試行してないけど成績重視が良さそう、ペナントやりこんでる人からみてなんか違うのがいいとかあったら教えて欲しい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 14:58:24.45 ID:G+7RjiFA
社会人捕手でもキャッチャー2付いてる
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 15:03:38.51 ID:obLnO3kz
巨人なんざほっといても大田がなんとかするじゃん
早熟とかひでえもんだ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 15:15:45.68 ID:obLnO3kz
確かキャッチャー2は自然と消える仕様だったはず
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 18:06:13.80 ID:UBQkDKbc
外国人の帰る条件ってランダムなのか?
年間通して活躍したセットアッパーが帰って残念だわ

昔のパワプロなら使ってないと帰国とかある程度条件あったと思うんだが
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 18:22:51.80 ID:b24Qi+Y2
せっかく2014年の新戦力をアレンジチームに入れて
ペナントに参加されるチームを登録するところで
巨神広中横ヤの順番で登録していくと試合日程がおかしなことに
延々とホーム球場で試合してまた延々とビジターみたいな日程になる
巨人アレンジチームは巨人デフォの場所に、みたいに元の球団の上にアレンジチームを置かないとダメらしい
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 18:34:32.12 ID:OEoHuOZE
ペナントの監督モード、一発逆転が何度も使えるのは勘弁して欲しい。
9回ツーアウトであと一人って時にゲージあると絶対使ってくるから高確率で一発かヒット打たれ、更にランナーが溜まってたら目も当てられない。
そして抑え投手の防御率が酷い事になる。
あと、通常の戦略コマンド多すぎてCPUの戦略を読もうとしても悉く逆戦略取ってかわされる。
観戦モードで、なんでここでバント(盗塁)してくれないんだ的な不満からこのモードで解消されるかと思ったけど、
代わりに別の不満点が出てくる。
もうちょっと調整なんとかして欲しかった。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 19:26:28.30 ID:VXHBOp/+
監督モードってやってみたら絵合わせゲームみたいで萎えたわ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 22:51:10.12 ID:SRVryjRK
CPUがバッターのときによくやる、避けたような見逃し方とか、打席外すような仕草ってどうやるの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 23:31:55.63 ID:BI7soBOl
監督モードはテストプレイでおかしいと思わなかったんだろうか
せめて守備側も対応するゲージ作れば戦略性も多少は上がったのに
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 12:11:03.57 ID:CjK9eqt/
AIの頭の悪さホントどうにかならないかな
勝つために一直線に進むような強さでもいいから馬鹿なのは直してほしいわ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 15:08:38.10 ID:jpTD67zK
COM守備つよいでやってるが
外野手が背走しながらジャンプしてキャッチって前作からあったのかな
上にも出てるが打席でのボール見送る仕草とか色々細かいところ拘ってるんだな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 15:09:38.20 ID:jpTD67zK
途中で・・・

だったらもう少し思考も拘ってほしいわ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 16:19:51.97 ID:Ts/94XIm
あれ?雄星っていつから菊池になったっけ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 16:34:29.86 ID:R789Ebi3
阿部が広島にFA、坂本がオリックスにFAとかは
ああ、阿部はきっとナベツネと不仲になって干されたんだなあ、坂本は地元愛なんだなあと自分の中でなんとか納得できてたんだけど、
荒木が楽天岩崎とトレードはどう納得すればいいんだ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 17:28:12.10 ID:i/aOtOfk
>>276
松井稼は衰えが見え始めフルシーズンで出場することも難しくなった。
そこで楽天はセカンド藤田、ショート岩崎の布陣で挑むことに。
しかし岩崎は肝心なところで打てず、阿部にショートの座を奪われてしまう。
だが阿部では肩、送球に難があり結局ショートの位置には藤田がつくことに。
そこで楽天は二塁手の駒を揃えることになった。
そして中日はセカンドを若手中堅で競わせたいという意向を持っていた。
打撃に衰えが見えるものの守備範囲、走塁の上手さ、即戦力、若手の見本として期待できる荒木。
中堅、足の早さ、ショートだけでなくセカンド、サードも守れる器用さを持つ岩崎。
両チームの利害が一致し、荒木⇔岩崎の電撃トレード。
どや。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 18:04:26.03 ID:p98ZiBnx
まあ楽天はショートが先を考えると穴になるからね、松井稼はすぐ衰えるけど岩崎は守備走塁はともかく打撃が一軍レベルでないし

ちなみに自分とこの巨人阿部は初年にヤクルトにFA移籍した四年後自由契約になって阪神に拾われてたり…w
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 19:34:29.58 ID:GZu5xfSB
ペナン島って帰国前日セーブ、リセットで能力アップ項目変更できるって過去レスにあったけど、ガセかよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 20:35:11.37 ID:mYshofJM
試合結果変えたりすれば上がる能力変わるやろ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 20:47:37.84 ID:vg1BKmYg
>>279

普通にできるが
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 21:38:35.49 ID:R789Ebi3
>>277
ダメなんだよ。
荒木が楽天に行くのはいいんだが、岩崎が中日に来ちゃまずいんだよ。
なぜならば岩崎は今年金銭トレードで中日から楽天に移籍してるんだから
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 21:41:42.34 ID:ZrnTO9gs
落合が呼び戻したんでしょ(適当)
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 22:57:42.99 ID:GZu5xfSB
ごめん勘違いだった。

それにしてもCOM打撃のふつうとつよいの差はなんだ・・・
ポタ4のパワフルは2013のふつうぐらいだったのに。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 01:33:58.65 ID:/ciyPRDx
>>284
全難易度で数十試合こなしたけど、つよい以上はあまり変わらない気がする。
パワフルは意外と素直に振ってくれるけど、つよいは強振で狙い打ちしてくるのがストレスの要因だった。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 15:42:42.98 ID:rH3sQsmE
併殺ってやっかいだな…内川が持ってるけど、ランナー一塁にいたらゴロしか打てん
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 20:41:12.40 ID:Sw/vOVhA
チーム愛100、希望条件(年10億、2年、背18)全部飲んだのになぜマーは出ていったんや・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 22:42:22.20 ID:Z67ByVyH
皆は2013年のペナントやってるの?

アレンジチームを2014年に対応させようとして移籍反映させたら
広島の先発足りねぇー大瀬良やら新人作ってパス公開してるサイトないかね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 23:28:54.19 ID:FGT4Gevf
>>288
大瀬良は、どっかで見たな。
覚えてないが。
申し訳ない!!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 23:30:47.85 ID:fxY07vLa
初めて留学なしプレイしてるけどパワーAの和製大砲できるんかこれ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 00:00:27.46 ID:/Iklodf+
ペナント2年目で交流戦の日程が12戦連続ホームゲーム→12戦連続ビジターゲームになった…
めっちゃ萎える…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 01:16:48.08 ID:AqiqiOGw
新入団選手入れてペナントするのもいいけどさ
新選手ってやっぱり試合に出てないのに査定しなくちゃいけないわけで
その状態で誰かが(もちろん自分も)作ってる以上確実に主観が入ってしまったり現実と違う査定してしまったりするからなあ
個人的にはやろうとは思えへんわ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 02:43:31.65 ID:mdpGwXy0
>>292
外人ならパワメジャにいればそのまま持ってこれるけど
新人は難しいな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 04:32:09.92 ID:5N2qe4/j
他球団が2DEDEEDみたいな糞外国人ばっか引いて萎える。
3年目だが他球団のあたり外国人は未だにみてない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 05:41:55.43 ID:ESUi0J7W
他球団は外国人取りすぎて萎える
外国人枠ガン無視やし
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 09:03:10.42 ID:oXY+LwsE
獲った大半の外国人を二軍に置いてるチームとかあるよな。

それにしても新外国人は当たりが来ない。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 13:35:45.42 ID:r+yAtkdu
自分で他球団のコーチ・スタッフいじったらマシになるんかね
コーチはなぜかCBの奴に変えられたりするけど
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 15:11:48.60 ID:LPb3tk+v
確かに自分で他球団のコーチやスカウト弄って、且つ補強思考を実際の球団と同じように設定して
やれば割とましな外人選手引張ってくるようになりますね。
補強思考も弄らないと、おそらくスカウトがおまかせ設定で外人引張ってくるから
所謂、ハズレ外人(E〜D能力ばっかり)を持ってきてすぐに契約、ってとこなんでしょうね。

というか、ホントにまともにプレイしようと思ったら自分の手であれやこれやと
設定しなきゃいけないのが残念すぎる……
このあたり2012の時どうだったんでしょう?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 15:28:11.94 ID:803YCfSy
まぁリアルでも外れ外人は少なくないし補強も対した事やってない球団もあるしある意味準拠してる気はする。

何を持ってまともと言ってるのか知らないけど設定で理想になる分、ゲームとしてまだマシな方なんじゃないの
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 15:59:23.04 ID:sVWS+V1Q
外国人は架空は避けて
メジャーに実在する選手(パワメジャ収録)で日本に来そうなのを作って
オリジナル選手枠から入団させてるかな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 19:27:30.07 ID:YquaBtJe
新外国人は投手だと球速重視より制球重視の方がコントロールいいだけでなく球速もそこそこに高くていい投手多い感じするな
名前は気に入らなければ登録名変更で変えるw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 20:33:27.24 ID:AybBqIba
野手だと、ミート重視がパワーも高い良外国人が見つかる印象
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 08:34:03.11 ID:0pMjD1iR
ルーキーで抑えしか適正がない選手育てるために守護神とは別に抑え入れて二人体勢にしてるんだけど
起用法で元からいた抑えを守護神、ルーキーをリード時にしてたら中継ぎ的な感じでルーキー使ってくれてたのにある日突然ルーキーがセーブ機会で投げるようになった
元からいた起用法守護神の投手はセットアッパー的な役割やってるし、2人抑え入れたらおかしくなるのかな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 09:23:21.21 ID:HxzLHzyZ
セリーグでやってるとやたら投手の所に代打出すから困る。
6回3安打1失点、7対1とリードしてて先発がまだスタミナも残ってるのに70球で代打出す意味が分からん。
しかも2死無走者から。起用法で「完投」にしてる先発なんだが。
「スタミナ限界」にしてもあまり効果ないし…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 11:54:07.31 ID:UvOQwlc4
>>844
チーム方針を代打少ないにするとか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 12:05:39.35 ID:HxzLHzyZ
2010ではそういうのできたけど2012も2013もそういう細かいチーム方針設定できなくなったよね。
野手起用法で野手の起用法全部無印にしても、かまわず代打代走出しやがる。

足が遅くても守備力のあるロペスや村田には代走出したくないんだが。
かわって代走に出て守備につくので大田や脇谷だぞ。守備緩めすぎ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 12:29:52.48 ID:UvOQwlc4
あれ?今チーム方針ないのか
ごめんなさい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 12:32:51.15 ID:J2whggsu
ドラフトで獲った選手も能力の大幅UPってありますか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 15:58:03.83 ID:gMMsKAIB
>>308
ペナントの架空選手の覚醒もある。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 16:50:13.18 ID:wTtd7I3s
中日でやってるが福谷武藤小熊田島がなんか軒並みコントロール覚醒して中継ぎはクッソ安定してるわ
まあ他がお察しなんでどうしようもないんやけどな

覚醒の条件ってなんなんやろか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 16:58:50.88 ID:3aj+vgo+
阪神で10年目だけど筒井と渡辺しか覚醒しなかった
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 17:03:53.61 ID:kz8m0Q6i
ラズナーが1年目に左キラー取得+覚醒でコンBになって不動の抑えになった
33歳防御率1.45で引退宣言したけど
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 17:15:22.89 ID:F7XVJeik
>>310
うちの平田能力の割に全然活躍しないんだけどそっちはどう?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 17:15:41.59 ID:kz8m0Q6i
33歳じゃねえわ36歳だった

>>310
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1346169592/65-67
2012の条件、2013で変わってるかもしれないが
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 19:50:30.33 ID:1zFITX3T
FAで取った中村おかわり君が.198 29本 78打点 とか言う酷い成績で、見事、翌シーズン代打要員となりました。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 20:27:18.48 ID:YZS+XOGH
今回がほぼ初プレイ。


オリジナル選手をある程度入れたいんだが、方法に悩む。
12球団のクジでも作ろうかと思ったけど、対象選手に悩むし。
プロスピだとオリジナル選手のドラフト参加とかあるんだよな。

皆さんは、どうやってますか?
良い方法ありませんか??
ちなみに、パスワード乞食のしすぎと、サクサクセスにハマったので180人オリジナル選手がいます。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 21:12:07.33 ID:TquWGZ9m
>>316
俺はゴメスとかカニザレスとか来年入る新外国人をオリジナル選手として登録してる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:38:17.79 ID:oeVD55GU
早送り中にケガすると1、2軍勝手に入れ替わるのかよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:41:18.86 ID:8qjfcOXD
>>318
しかもケガ完治時に勝手に戻される糞仕様ときた
勝手にキャッチャー4人にしてんじゃねえよクソCOM
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:49:49.29 ID:oeVD55GU
>>319
久しぶりのパワプロだけど昔はそんなの無かったよな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 23:27:07.99 ID:YZS+XOGH
>>317
それは自分もやってますね。
日本人メジャーリーガーやOBを最終在籍球団に入れたり。サクセスキャラを公式設定球団に入れたり
(猪狩守⇨巨人,猪狩進⇨オリ,矢部⇨日ハム,早川⇨ロッテ,橘⇨楽天など)。

完全なオリジナル選手を入れたいんですよ。
テレビで見かけた女芸能人をサクサクセスで作るという変な趣味がありまして。
作成時の登録球団に入れようかとも思ったんですが、偏っちゃってるし。



なんかワガママ言って申し訳ありません!!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 00:49:38.05 ID:f7aw+wmr
>>321
それおもしろそうやね! オリジナルチ−ムもペナントレース出来るのけ? アテネ 北京 WBC2006 2009 2013の日本代表チ−ム 作ったんだが
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 01:21:14.24 ID:6WZmIZ8C
>>322
オリジナルチームでも出来ますよ。
既存球団と入れ替えでも、新たに追加でも。



自分は既存の12球団で始めて、新戦力として1年に何人か
『新戦力』から『オリジナル選手加入』で入れてますが。
どうやって、どの選手はどの球団を決めようか悩んでます。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 02:01:43.01 ID:Tf9YuKSr
うちの能見、肩痛とひじ痛立て続けに起こして球速10近く落ちてた…世代交代が一段と早まってしまったw
メッセは劣化したら奪三振を教えるコーチ代わりになってもらうと吉だな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 04:01:07.18 ID:4bWLK8aa
割振り適当でいいなら順番決めてトランプでも引いたら?
13球団までなら割り振れる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 07:35:15.05 ID:6WZmIZ8C
>>316です。

やっぱりクジ引きしかないですよね。
プロスピみたいな、オリジナル選手のドラフト参加をKONAMIに要望出しときます。
ワガママ言って申し訳ありませんでした。

ありがとうございました。
327名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 08:09:04.37 ID:7yeEhZAu
オリジナル選手参加させたけど、年俸が10000になってた。
どんな大物だよ。あれ設定できたっけ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 09:50:22.71 ID:v3L/ga8o
>>327
オリジナルチームで見比べてみたが、どうやら能力によって初期年俸が決まっている模様
そこにサクサクで作った1GGFGGF(特能なし)を入れてみたら5200だったから、
オリジナル選手の最低年俸は5000程度だと思われる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 10:40:33.57 ID:7yeEhZAu
>>328
dそっか伸びしろ残すためにDEECCの捕手を参加させたけど
能力高かったらもっと年俸上がるのね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 12:12:21.63 ID:f7aw+wmr
>>326
そうですねパワプロの方がオリジナル選手とか作ったりパスワ−ドでいれたりするからオリジナル選手ドラフトに出てきて欲しいね!
プロスピは全然オリジナル選手作らないな〜(笑) ところでパワプロのペナントレースはFAの人的保障プロテクトあったけ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 12:38:31.04 ID:6WZmIZ8C
>>330

人的補償のプロテクト、ありますよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 15:39:12.95 ID:dxoXwrFq
>>313
うちの平田もPHとかチャン5とか継承させてるけど全く活躍しないわ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 21:52:32.08 ID:sUsdphsO
1年目オフのキャンプで大谷コンバートさせようとおもったら練習にコンバートがないとか・・・
新変化球はともかくコンバートくらいは全員毎年できるようにしてほしいわ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 11:17:54.77 ID:e88g5IUM
手動でやってるが、阿部が全く盗塁刺せないんだけど。
押すタイミング遅いのかな?

こっちの盗塁は刺されまくるのに。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 12:34:47.26 ID:NBY82qwc
それペナントスレで聞く必要ある?
336名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 12:39:55.84 ID:ClmQXoCq
本スレがサクセス専用スレみたいになってるから仕方ない部分もある
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 12:53:16.31 ID:e88g5IUM
あ〜すまん。

俺ペナントしかやってないからここしか見てない…
ここじゃなかったか。

気をつけます。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 13:06:04.99 ID:CJW76qPZ
うちは平田は能力通りくらいの活躍する
そのかわりなぜか知らんが左1チャンス2の森野がかなり結果残す
3割くらいは当たり前に打つ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 13:06:33.76 ID:f2kFhquj
スタメン全員に三振か扇風機ついてるわ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 17:54:24.27 ID:g4ey3oB4
扇風機つくと打率がやばいことになるからできるだけ付けたくないわ
三振しにくくなる特能ってなんかあったっけ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 17:57:24.70 ID:0YwbGr2Y
>>340
粘り打ちである程度抑えられるんじゃね?
三振の方がマイナス値大きいからあくまで緩和だが
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 18:32:24.01 ID:mF+EWfBh
>>338
俺の中日の森野も2年目6月中旬で.320打ってるわ。
平田は1年目で3割18本塁打95打点だった。
平田グッズ開発しまくったけど。
ギリ海外留学可能だったから今メキシコにいる。
帰国するの楽しみだわ。
343名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 18:33:31.80 ID:ClmQXoCq
扇風機持ちだけど三冠王獲ったよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 18:36:10.85 ID:dw7Jg6vW
何度数えてもオールスターに4人しか出場してないのに5人出場のメダルを貰った、別に困ることじゃないしいいんだけど
同時にじゃなくて通算5人でいいなら去年別のが出てたから納得するんだけど
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 19:46:22.08 ID:dtdVKil4
監督試合、アプデしたみたいだけど
どんな感じ??
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 20:41:08.04 ID:KVF7bt4I
>>334
俺も阿部で全然だな
変化球だとまず間に合わない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 20:57:28.89 ID:9NhCM5Id
盗塁さすなら読んでウエストするか、牽制二三回やって塁からあまり離れないようにするのが大事よ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:56:11.33 ID:Uv0uHxjb
新人の捕手オープン戦で全試合使ったけどキャッチャー2が消えなくなったな
アプデ仕様なのか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 03:23:32.85 ID:mHzwxceK
オリジナル選手登録は年数進行と同時に年取るから
1年目で登録せん限り短期間の助っ人としての活用しかできんのが痛いな
成長衰え無しにせん限りすぐに衰えやがるし…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 04:50:31.55 ID:Uv0uHxjb
そういやふと気になったけど日ハム大谷って留学行かせたらどっちの能力があがるんだ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 05:34:34.12 ID:0KE/dI+H
>>350
投手しか無理じゃないか?
大谷は恵まれた投手能力と野手能力持ってるのに、パワプロ側がそれを活かせるようなシステムにしてないのと、赤能力多いからいつまで経ってもエースにもなれない可哀想な感じになってるわ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 07:28:16.46 ID:4HZ96k1d
>>342
グッズって効果感じられんわ
意味ある?俺はファン感と優勝ペナントと応援歌リニューアルしかしないわ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 08:17:49.53 ID:mHzwxceK
>>351
オーストラリア2年放り込んだ後
ヨーロッパに2年放り込めばエースになれるよw
物凄い無駄な労力になるけどwww
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 08:31:44.17 ID:Sdu381sb
監督試合、やっぱり一発逆転とかやると
逆転ホームランしかでねぇ
もうこのコマンドなしにしてくんねぇのかな…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 10:57:43.30 ID:ZqBxLoRW
普通でしたら資金足りなすぎ
機材買うとほぼ外人取れない
機材放置の方がいいのかな?
みんなガッポリとかでしてるの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 13:27:26.38 ID:qGfJghdL
監督試合、一発コマンドでそんなにホームラン出るか?
俺は、ケージ満タンになる前に使ってるから出ないのか??


資金は普通でしてる。
練習機材は常にレベルMAXだし、グッズも開発しまくるけどやり繰りは余裕。
外人も普通に取れる。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 13:50:56.03 ID:cV74vKnM
>>350
投手大谷として使おうと赤能が消える豪州に留学させたんだ

対左投手2→3
三振 でなくなりました!

せめて一年目で投手赤能が消えてくれればまだ・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 14:09:04.87 ID:PigiegQA
資金少ないだとカッツカツすぎて鼻水出る
ドラフト6人指名なんて夢のまた夢だしドラフト2-3人+留学費用残そうとするだけでそこそこの成績で比較的高年俸思い切って切らないと辛くなる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 15:47:03.05 ID:cV74vKnM
>>358
そんな状況下で獲った微妙な能力の新人が防御率4点台で9勝とかいうまた微妙な成績挙げて、
今年の菅野なりの昇給要求してきて血管プチーンですねわかります
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 15:58:26.07 ID:PigiegQA
>>359
あいつら白星信者すぎるよな
糞みたいな内容でも運良く白星が多めに付くと信じられない高額要求してくる
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 16:32:20.77 ID:ZqBxLoRW
最下位アンド最下位が悪いのかな
最下位でも少し活躍したら年俸上げろ
って言うゴミ多すぎるわ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 16:32:24.92 ID:cV74vKnM
>>360
そうそう
防御率があまりに悲惨なんでシーズン当初に落として二軍幽閉してた糞が
9試合で4勝(もちろん打線の援護)してたから昇給要求してくるとか
逆に防御率はいいが勝ち星のつかないセットアッパーは仕事してても自ら減俸申請とか訳わからん
ここんとこ相当前の作品から修正されてない悪癖なんだよなぁ
363名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 16:52:27.83 ID:VW7Zm3Aj
資金普通の球団が57000要求の阿部をFAで獲るなよ。
10000しか残ってねぇぞ。どうなるのかねあの球団。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 18:37:32.96 ID:db0FuHqW
資金は自分とこは普通にして他球団は多いにしてやってるな
CPUは無駄遣いしやすいから普通にしてると弱いとこはいずれ選手の年俸まともに払えない、ドラフトで新人すら取れないなど悲惨なことになる気が…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 23:33:22.36 ID:GLihHFrM
気を使ってやらないと勝手に破綻するってゲームとして

いやなんでもない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 01:04:46.90 ID:XKorIPLi
>>96
前はこういうサイトたくさんあったのになぁー
みんなで協議して査定を決めるばりあすぴーぽーなんてサイトもあった
そういう選手を入れてペナントするのが糞楽しかった
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 02:06:48.23 ID:T9TwIams
監督試合で三振とる方法教えてくれ
投手力Sのサクセス選手でベイスターズ相手に全部高め勝負挑んでも全く三振とれん
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 02:46:40.54 ID:NY1UBOoB
サクセス飽きてやってるけどやっぱ楽しいわペナント

年数かけて若手を育てるの好き
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 02:58:56.91 ID:Mr8Eu8KC
12月19日配信 改修パッチ ver1.06

監督試合
・バランス調整
- 「一発勝負」、「一発逆転」の打球調整
- 「一発勝負」のポイント増加を調整
- 「三振率」、「四球率」調整

ペナント
・順位表の表示順位が実際のルールと異なった並びとなってしまう不具合を修正
http://www.konami.jp/pawa/2013/update/gameupdate05.html
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 13:42:41.07 ID:/vBU+i2x
打者が覚醒しないな
中継ぎばっか覚醒する
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 14:18:20.27 ID:i7Cw8f/S
俺の所能力落ちたベテラン野手ばっかり覚醒だぜ
若手が全然覚醒しない
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 16:04:59.03 ID:w0cFkOhP
高速試合で、ハム大谷を野手でスタメン起用すると、ほぼ確実に早い回に代打を送られる
どういう仕様なんだこれ…
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 01:01:39.74 ID:qZBQw2Qc
ボール球の打球ヒットになり過ぎだろ
374名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 08:13:41.29 ID:/bCD4LtT
なんでそんな覚醒するんだ。まだ一度もない。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 08:38:21.62 ID:Hb+rAtkA
2012での覚醒仕様
1. 4月以降の試合がある日、覚醒の『判定を行う確率』が5%
2. 判定を行い、以下の計算結果が1以上の時に1%の確率で覚醒

投手:(勝ち数-負け数)÷2 + (セーブ数+ホールド数)÷4 + (4-防御率)×2.5
野手:(本塁打数÷3) + (打点÷5) + (盗塁数÷2) - (失策数÷3) - (三振数÷8)
※打率が2割6分より高い野手は、(打率×100-260)×0.2 を加算

条件満たしていても基本は1/2000(=0.05%)
サクセスで天才出すより低い確率よ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 11:07:02.08 ID:SEfUgdv8
守備走塁コーチで5000超えるような現役全然いないな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 11:11:14.34 ID:EIZJ5U0r
ペナントの楽しみ方って
1.オール手動
2.COM試合観戦
3.監督試合
4.完全オート
ぐらい?
みんなはどれでやってますか?
自分はオール手動だから、発売日に買ってやっと2年目4月だわ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 11:20:01.93 ID:cRpg6Vrj
>>377

3と4を1:9くらいの割合で。

完全オートって言っても、日程早送りじゃなくて1試合1試合を試合スキップするんだけど。
379名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 11:31:54.53 ID:/bCD4LtT
手動、高速、スキップを5:3:2ぐらいでやってる。
手動から高速に変えたり、高速から手動にすることも半々。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 11:35:37.27 ID:ZQt7njn4
俺は2012からだが全オート以外やったことないわ
三週間程スキップするのを繰り返してる
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 11:43:43.22 ID:uFjXQRFW
補強思考を毎回いじるのが面倒くさい
ただ、以下のようにすると個人的にバランスいいと思う

新外国人:全球団消極的
FA交渉:巨人SBは積極的+複数名、それ以外は積極的か消極的、ただし1名
契約更改:能力・成績を各球団半々くらい
自由契約選手獲得:(ここまでいじると面倒だけどのびしろと一芸に割り当てると大量解雇→そこそこ獲得になる)
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 11:58:31.91 ID:Hb+rAtkA
>>377
2が主体で、たまに監督采配部分だけ手動にする
作業とかしてる横で垂れ流して中継気分だね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 13:54:43.20 ID:qZBQw2Qc
つよいじゃ全然三振とれねぇ
難易度下げるか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:08:45.63 ID:4btUFKcz
中日、1年間、シーズン終了まで完全オートスキップ、難易度ふつうで統一、その他全て初期設定
サクセス選手、球界の頭脳の捕手、年間投手防御力3.49
松井雅、キャッチャーなし捕手、年間投手防御力3.55

試しにやってみたんだけど、金特とは何だったのか…(´・ω・`)
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:13:54.52 ID:4btUFKcz
×年間投手防御力
◯年間投手防御率

あと、捕手だけ打順固定してなるべく入れ替わりが発生しないようにした
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 15:41:23.71 ID:2xoZZHyY
まだ1年目だけどホークスで成長しやすいのは誰だ?
武田、中村、柳田、千賀、吉本、今宮、山下、カヤマなどなど
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:54:17.04 ID:A5NksKZb
千賀
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 17:35:00.98 ID:nnIkPAPx
吉村
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 18:49:21.88 ID:+4HBXmqd
吉村は遅咲きで40歳ぐらいまで楽天で活躍してた
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:16:30.81 ID:gLMFSH55
>>381
それ良さそうねやってみるわ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:38:46.93 ID:qZBQw2Qc
山本昌が1年で引退しおった…
リアルじゃ元気なのに!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:05:54.83 ID:EuxqXDZL
山本昌とかここ10年くらいのパワプロペナントで一年でダメになるっていうw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:14:25.60 ID:k01LhqUg
>>391
40過ぎは大抵一年目で引退するから仕方ない

パリーグだと一年目からホークスかなりの確率で上位に来るんだよな、長谷川という名の安打製造機以外にも何気に能力そこそこ高くて成長する若手多いからだろうか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:43:41.10 ID:gLMFSH55
早熟だの晩成の他に山本昌枠も作るべき
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:15:42.53 ID:0pDsyhP3
山本昌はどんなにいい成績でもよくて自由契約なんだよな…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:59:32.09 ID:2xoZZHyY
ホークスでやってるんだが(1年目5月終了)なんだこりゃ
投手が酷い。エースの攝津も8勝とはいえ防御率4.6
武田4.8、東浜5.0、山田6.8、オセゲラ5.2など、唯一まともな大隣が3.3
山中が初登板で6回2失点に抑えたから使ってみよう
バッターが長谷川.380、中村.370とかと軒並み(細川でも.270)いいから首位争いできてるけど
こりゃあかんわ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:39:01.15 ID:WLhN/M0a
高卒で一年目清原みたいな能力で20歳ぐらいから劣化とか
42ぐらいから劣化始まるとかそんな極端な成長の仕方もあっていい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 12:14:17.43 ID:ehJZcbxB
サクセスで作ったキャラがドラフトに出てきたら興奮する
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 13:05:29.28 ID:u9xZt4Ei
>>398
それ、やって欲しい。
プロスピだとあるんだが、オリジナル選手を作るスピリッツモードが単調過ぎるから何とも思わなかった。
最初の1回2回は感動したが。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 16:39:18.20 ID:QtEbvbrn
今回のペナントゴールデンルーキーいる?
いてもDEの中に毛の生えた程度のCみたいなやつしかいないんだが
オールC以上の選手とか5年に一度ぐらいでいいから出て欲しい
401名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 17:19:10.22 ID:PkRqM0eR
D59D57D52C61D58C69外野手という大卒新人は出た。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 19:12:20.05 ID:MnKUpLfK
→3 D51 C68 E42 B71 D52 C63 捕外 大卒 バント○ チャンスメーカー

まだ20年ちょっとしかやってないけど見かけた野手ではこれが一番強いかな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 19:27:22.07 ID:MPnv60Ds
社会人ショート
3DBDBDD
なら見たことある
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:26:45.90 ID:F6nBvoyP
野手は現状で良いとは思うけどな
投手で一年目から主力級は珍しくないけど野手は最近だと少ないし
その代わり若手野手は覚醒しやすくすればバランスが取れる
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:20:57.24 ID:P4U/EEip
高校生で147CC フォーク2 高速スライダー1が出てきた
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:41:45.73 ID:5+LeoURX
ファーストで大卒DDADDって選手がいたのと
捕手で社会人25歳EBFBDくらいの選手がいたのが一番よかったかなあ

田村・北条・高橋(広島)・武田(オリックス)あたりの
いわゆる「高卒期待の星」があまり思うように育ってくれないよね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:52:14.76 ID:J7LRTH4P
今更だけど、7、8回になると必ずCPUが連打モードに入って
同点HR打たれるんだが、こういう時ってどうしてる?
こうなると配球とかピッチャーの能力とかまったく関係ないように見えて、
かわし方がまったくわからない。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 06:43:33.83 ID:I3bvnDyt
スタメン全員威圧感にしたら他チーム投手陣のスタミナが簡単に崩壊してワロタ
投手陣使い切ってケガしても投げ続けたり控えいないのに投手に代打出して野手が登板したり滅茶苦茶
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 08:17:34.69 ID:idIx47Cz
試合スキップしたときも試合詳細見たいなー
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 09:14:08.16 ID:fxx1MT0L
阪神が田上を海外留学させてたようだが、チャイナリーグいかせたのか威圧感取得してる。
代走要員が威圧感持ってどうすんの。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 09:29:45.15 ID:7OT8na1e
チャイナリーグって威圧感無いと生き残れなさそう
生命的な意味で
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 09:47:58.57 ID:Ajpwdwec
>>409
ほんとだよな
細かい成績によって起用法も変えていきたいのに
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 15:05:22.24 ID:2uM7zFRe
雨天中止実装してくれ〜
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 16:37:21.61 ID:DtusdR0T
それよりもオートで勝手に第三捕手を入れようとする糞COMをですね・・・
しかも二番手より能力の低い奴を贔屓するとか何だ

あとここで噂の中日で始めた
弱さもそうだが契約更改の無理ゲーさで鼻血出た
岩瀬を切って井端を現実並みに減俸しても留学資金が・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 18:37:55.58 ID:e6q2GgMW
前作2012決で総年俸がぶっちぎり高すぎた阪神は今回ずいぶんマシ…けどこっちもこっちでベテランばかりに若手もイマイチだから二年目以降が非常に茨の道だわ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 18:50:12.82 ID:Q7PyBTpq
チーム愛低いと成績下がるらしいけどどれくらい影響あるの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 19:20:35.27 ID:jj93P7Jj
前に調べた人いたが誤差程度
全員440万にして余った金で外人FA施設金銭トレードにつぎ込んだ方が間違いなく強い
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 00:16:41.18 ID:g/ILIF5v
>>415
ドラフト新人の能力が高すぎるから、すぐに世代交代できる
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 05:01:54.83 ID:Xe5bzYKC
適当に作ったコンスタAAクレセットムーン6SFF5球速143kmの選手をぶち込んでオーペナ数年回したら球速強化ばかりしてて157kmまで育ってわろた
それにドクターKもついてたし
てかペナントでも金得能つくんだな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 05:04:04.59 ID:9qWZuwaR
>>419
むしろ金得能ってペナントからじゃね?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 09:56:22.51 ID:Sb5M7pGe
ペナントはやらない人は全くやらないからな
上位特能は有名になったけど、まだ扇風機とかの存在を知らないプレイヤーも結構いるんじゃないの
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 12:11:58.56 ID:gGKtq6Ik
高卒1年目のいいの獲れた
競合もなかったし嬉しい
http://i.imgur.com/SJ5ymhY.jpg
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 12:58:40.37 ID:FWyp1U7g
勝ち運・負け運って凶悪能力だよな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 13:08:43.38 ID:vWldhDcu
高卒新人の糞能力で超早熟引いた時の絶望は異常
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 13:12:28.42 ID:MYhIlSYm
新人が早熟だったらその時点で干すの確定ですわ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 13:16:11.99 ID:YXTz6JFC
左打者のホームラン演出少なくて悲しい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 14:24:11.17 ID:620hbv7K
ペナント途中にオリジナル選手を登録して1軍に入れると
COMは他の選手まで1,2軍入れ替えるのなんとかしてくれ
おかげでペナント始める→新外国人獲得発表→作る→ペナントやり直す、の繰り返し

高橋尚とナーブソン作ったらまたペナント振り出しだわ・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 14:53:20.21 ID:FWyp1U7g
成長タイプわかるまでに何年かかかること多いよな。
その後干すのもなぁ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 15:29:26.57 ID:gGKtq6Ik
>>428
俺は数年してチームが安定して余裕ができたら成長タイプ判明してから留学させるようにしてるわ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 16:08:28.91 ID:3TFJkK3E
大卒の新人捕手のキャッチャー2、一年目のオープン戦三試合出場させても取れなかったけど二年目のオープン戦三試合出場させたら消滅した
どうも新人捕手のキャッチャー2消滅する条件が今ひとつよく分からないとこだ
431名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 17:14:16.81 ID:EBk5NeGu
>>422
イケメンだな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 18:52:17.55 ID:gGKtq6Ik
>>422
こいつ早熟か超早熟だorz
一年目から矢印最大サイズじゃねえか…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 20:16:20.04 ID:/JeDo97C
2009と比べてどんぐらいおもしろい?
選手がランダム生成なのは魅力的だけどそれ以外はどうよ

2009は縛ってやっとシミュとして楽しめるレベルだけど
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 20:34:19.44 ID:81waLpo3
縛って楽しむことが出来るなら多分楽しい
まあペナントはどれも大して変わらんね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 21:00:17.29 ID:ci+kSphB
>>432
高卒で早熟ならまぁ……
問題は大卒の早熟よ。一年目オフでクビにしたくなる
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 22:37:38.67 ID:4ucjAVqS
カープの人的保障の一岡能力糞すぎるだろ
サクセスで作り直すならどこまで能力上げるべき?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 23:28:22.38 ID:CZAOfcIv
>>427
お前がコンピューターの采配まで自分ですればいいじゃん
俺はコンピューターの起用方が無能すぎるからスタメンとローテはコンピューターのも自分で組んで固定させてやってるぞ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 23:32:08.89 ID:gGKtq6Ik
>>436
上げなくていい
そんなもんだ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 23:35:02.39 ID:CZAOfcIv
てか監督モードがアップデートされてたが少しは改善されたのか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 01:25:21.78 ID:LuROMxmd
>>437
例えばオリジナルでAという選手を作るとする
で、そのAをCOM球団のどこかの2軍空白に登録して1軍に入れると
それと同時にCOMはBやCまで1,2軍入れ替えたりするのよ
スタメンやローテを決めようにも1,2軍入れ替えだけは完全掌握できない
で、10日待って強制的に2軍に落とされたBやCを1軍に戻すと
今度はまた別のCやDを便乗で入れ替えてきやがるw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 07:57:05.30 ID:8HM6Dlle
とりあえずおかしいと思う部分があるならコナミに伝えた方がいいよ
サクセス配信が続いてる内は修正してくれる可能性があるからね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 10:22:10.73 ID:p+CsVYB+
なんか先発のスタミナが0になっても最後まで投手変えない時があるな。
CSで巨人が阿南にひたすら投げさせてたわ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 14:41:30.18 ID:vHvF+BKw
中継ぎ抑えの外人すぐ帰国するよな
成績よくても1〜2年でホームシックになりすぎ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 15:26:16.27 ID:ATfFscnZ
>>443
わかる。え勝手に帰国するなよって思うww
445名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 17:13:56.55 ID:0cvfGE9F
投手、野手起用法無視するなよなぁ。
足の早くない選手EやDの選手が塁に出ると問答無用で代走出すんだよなぁ。
しかもポジションも関係なく。捕手に外野手の代走出すなよ。
野手起用法で途中交代マークしてないんだからそこは守れよ。

先発も完投やスタミナ限界にしてても、序盤ちょっと失点しただけで
3回4回ですぐ代打出す。もちろんスタミナは余ってる。

思考が悪過ぎる。要望出したほうがいいかな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 18:26:51.15 ID:8HM6Dlle
>>445
逆にパだとスタミナ温存の投手がスタミナ0でも投げてるみたいな状況が頻発するからな
諦めて選手交代をマニュアルにしたわ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 18:35:55.45 ID:tCsnvFDz
野手起用法に「フル出場」も追加して欲しいな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 18:44:06.08 ID:sfBDr8cp
球数制限って無いんだな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 19:24:35.46 ID:4OZtwNn+
>>445
ちゃんと起用法完投にしてるのに2失点ぐらいするとまだ100球もいってないのに6回でもうマー君降板させられる時あったりもするからどんどん出そうぜ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 19:59:49.32 ID:NOVsqYxD
ケガしにくさ2でも平気で毎年のようにフル出場するのとか、得能の効果がほとんど反映されないよね
相変わらず昔できたことはできなくなってるし
上にもあるようにアプデで変わるかもしれないしどんどん要望だすわ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 21:22:32.44 ID:+uoRWBZ4
バントとか代走とか守備固めみたいなチーム方針の多い少ない設定できる項目減ってね?
補強の思考やら設定できるのはいいが試合部分で大事なところ削るなよ。。。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 21:50:46.27 ID:hZ/B+h17
>>441
メール出せばいいのか?
昔はソフト買うとハガキ入ってたりしてたが
マジで1,2軍の入れ替えだけはなんとかしてほしいわ
2012からそうだから仕様なのかもしれないが。。。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 00:08:41.29 ID:s7ekstsd
完投しないで即交代は俺がしたパワプロ全てで起きてたな
なんかもう慣れてしまった
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 00:27:32.54 ID:p9+Ehgj7
逆にプロスピだと6失点するまで交代しないんだよな
中間くらいの塩梅には調整できないのかと
455名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 08:12:27.86 ID:J7CWboAf
チーム方針がバント関係しか設定できないのはおかしいわな。
だったらせめて選手の起用法は順守してくれや。
この辺はアプデで対応できる範囲なはずだから、どんどんやるわ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 12:38:34.24 ID:HfNw2eFv
・海外FA復活
・オート時の勝手な一・二軍入れ替え防止
・やたら付く三振・扇風機
・選手名鑑復活

せめてこれぐらいはやってくれ
早送りが高速になったのはGJなんだからさ

つか海外FAないせいかマー様がロッテやらオリックスに流れて何故か今ヤクルトにいるんだが
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 15:07:56.16 ID:pPQi1I/2
海外FAとかいらねーわ
大正義選手の行く末とか通算見るのも楽しいのにそんなことされてもなあ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 15:09:12.48 ID:Gzj6gtoQ
COMチームの1,2軍入れ替えると余計な選手まで勝手に入れ替わる仕様、改善されてね?
ここまでアプデ後に4,5回入れ替えやってるが入れ替えた選手しか変更されてないぞ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 17:01:17.82 ID:LfKDESFV
海外FAはな…
自分が育てた高卒左腕エースが海外に行ったきり帰ってこなかったのが悲しかったわ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 17:02:12.71 ID:w+eran38
盗塁2もすぐつくのなんとかしてくれませんかねぇ
盗塁4はつかないくせに
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 17:02:28.10 ID:MKgsOwyo
海外FAとかしても向こうでの活躍見れるわけじゃないからな
現実だとひいきのチームの海外にいった選手の海外での活躍はチェックできるし
同時に応援できるけど
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 17:06:25.96 ID:aaS1YtF4
ゲーム性として海外流出はあったほうがいいだろ
どんどん良い選手が貯まって育成や補強の意味がなくなる
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 17:12:22.59 ID:HfNw2eFv
海外FAはリアルさのために欲しいんだよな
マーもそうだがマエケンや杉内が現実じゃありえないだろうチーム転々とさせられた挙句
30代前半ぐらいで引退もさせてもらえずにトライアウト参加してるのを見ると・・・
(プレイヤー的にはコーチ要員として美味しいが)

>>458
まじか
あとでちょっとアプデしてくる
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 17:24:05.24 ID:w+eran38
海外FAは翌年から5,6年の間に日本復帰とかあればなおよし
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 17:38:50.89 ID:pPQi1I/2
まあ海外FAも普通のFAと別でオンオフ付けてくれたらそれでええよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 18:45:34.84 ID:zKYMkO2z
買おうか悩んでるのですが2012のペナントと比べて今回のペナントはどうですか?
467名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 19:52:18.77 ID:J7CWboAf
特に何も
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 02:27:47.20 ID:wDDNQ3Is
>>466
・別チームのCOMの補強思考が決められる
・ドラフトで新人が最大六人まで取れる
・海外留学のドラフ島は日本一になると行ける
・一年目に限りシーズン半ばまではベテランの能力劣化がほとんど無い
・新人捕手は大卒まで必ずキャッチャー2が付くけど、オープン戦に出してると消える(高卒だと消えず、大卒でも二年目のオープン戦にならないと消えなくなってる?)
・巨人の大正義っぷりが多少マシに、あくまでも多少ね
・中日の弱さと将来性の無さっぷりがやばいよやばいよw

まあ今作も色々と不満はあるけど、なんだかんだで面白いよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 04:52:13.74 ID:+Om8msJv
自分で敵の契約更改すると石井一久が優秀すぎて西口がコーチになれずに引退していく
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 06:21:23.49 ID:CMhaoaoA
監督試合でペナントやれるってのも新要素だな

ただPSPはアプデでバグ修正できないから買うならPS3かVITA版をすすめる
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 06:28:07.92 ID:utmtsG2j
留学に選手出すとキャンプでコンバート出来ないみたいなことが前スレで書かれてたけど、それは確かなのかな?
コンバートしようと思ったら選択肢がない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 08:10:14.60 ID:nXtmzscj
そもそもPSP版のペナントにバグがあるのかという・・・
473名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 08:16:06.84 ID:nd24Uj76
2012は海外留学経験した選手でもコンバートできたけどな。
コンバートできない条件って何だろうね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 10:22:50.63 ID:1S/m6b23
>>466です。
ていねいにこたえてくれてありがとう。
とりあえず買ってみるよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 14:36:36.93 ID:3TBN03On
>>472
木佐貫バグ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 17:37:10.68 ID:utmtsG2j
その選手を留学に出すと、ってことじゃなくて誰か選手を出した年はコンバート不可なのかも
リロードして留学しないでやったら選択肢が出た
477名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 18:26:11.71 ID:nd24Uj76
うーん、それだと痛いな。誰も留学出さない年なんてほぼ無いもん。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 20:10:47.83 ID:30yO4KXd
チャンス2がついた次の日にチャンス1になってしまったんだが…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 20:27:43.89 ID:u4Zwk5dP
衰え始めた選手が一気にチャンス1になるのは何回か見た
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 21:58:13.95 ID:rOuds2zH
>>478
3から2も2から1も試合後判定だから、得点圏打率が終わってると2日連続で下がったりもする
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:22:45.62 ID:nXtmzscj
>>475
・・・・・・
PSPもバグあるのか・・・今作は20年プレイしようとしていたのに・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:23:37.14 ID:58Q2KA92
青得能もそんぐらい簡単につけばいいのにな
打率.250得点圏打率.300でシーズン終えてもチャンス4つかんどころかチャンス2すら消えねぇ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:56:40.00 ID:30yO4KXd
>>480
そういうことですか。ありがとう。
一旦チャンス1まで下がるとオートでは挽回が難しそうだな。。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:57:18.17 ID:M5xMTayn
枠が足りない
切れる奴がいない
ドラフトで2人くらいしかとれない

毎回こんな目に合うよな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:13:25.36 ID:sPltskD6
枠マジで少ないよなwマイライフでも二軍戦は架空選手いるしw
俺の場合ペナントはファームと同時進行してやってほしいわ(これはオートでいいけど)
二軍の成績見て、一軍上げてみようとか色々考えられると思うんだ
そのためには二軍枠最低野手15の投手15は入れさせてくれ

時々選手の能力関係なくとんでもない成績残すのはなんなの?
ミートDパワーDのくせして首位打者最多安打(シーズン記録更新)とかおかしいだろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:31:01.63 ID:L8heupkb
サクセス選手をペナントシーズン途中にぶち込む場合、通算成績を引き継ぐにしたら成長タイプもひき継がれるんかな?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 01:33:37.43 ID:AelNEIfG
通算成績以外は関係無いので、成長タイプは引き継がない
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 03:29:13.72 ID:pfCn2aQT
武者修行から帰ってきた森田(24歳) 3 B73 A85 D52 F34 F30 F31 左2 盗塁2 送球2 三振
ファーストに不動の4番がいるから、引退まで代打の切り札にしようか、サードで妥協しようか迷う。。。
通常練習で守備関係は伸びないしどうしたものか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 06:54:05.39 ID:jzqZL3B2
>>487
サンキュウ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 09:44:12.91 ID:MC7n4tSG
走力B77盗塁4持ちが成功率.500台で盗塁2になりそうなので抹消してやった。
最初から持ってたわけじゃなく、コーチでつけた特能なのに消えたらたまらん。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 11:16:16.35 ID:DwIPPNqR
中日プレイが何気にやりがいある

なんか知らんけどそこそこ結果残す森野
首位打者争いの常連ルナ
成長もあって長期的な活躍が見込めるクラーク
岩瀬谷繁和田コーチが有能
大島平田も成長あって長く使える
小熊武藤田島の中継ぎは12球団屈指になりうる
自分が落合GMという想定でプレイすれば井端も荒木も吉見も浅尾もバッサリ切れちゃってコスト的にも楽しめる

不満があるとすれば先発投手不在と高橋周平の伸び悩みかな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:05:00.54 ID:AaktL3Au
中日って一年目シーズン終了後最悪で荒木井端和田谷繁山本昌岩瀬あたりが集団で引退するよなw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:20:14.26 ID:/oJWRLaH
全治2週間のヒジ痛とかで急速がマイナス5されたりするやん?
あれって落ちた分が一気に戻る事ってないよね?
前にこのスレで『しばらく投げさせてたら元に戻った』って書いてた人いたけど、そんなふうにならないんだけど…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:44:22.24 ID:SjbDxU2U
>>493
あれは元に戻らないな、理不尽過ぎるからオーペナで誰か起きてたらリセットしてるよ
全治一年とかならともかく10日程の怪我で球速が急速に落ちるとかシャレにもならんw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:48:28.11 ID:dyJ9EcnR
上限が下がるわけではないからピーク時なら球速練習すればしばらくしたら戻る
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:51:22.30 ID://bf7wWH
大幅に能力が上がりました。で大幅に能力が上がらない選手ってなんなの
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:55:38.88 ID:/oJWRLaH
>>494>>495
やっぱ一気には戻らないか〜ありがと。
この理不尽さからしてもうちょっと発生割合落としてほしいなあ…
ドラゴンズでやってて1年半で浅尾、カブレラの2人がこれになった。
早熟で2年目から能力落ちはじめてる浅尾は戦力外にしようか迷ってた。
浅尾ファンには悪いけど今季限りで戦力外にしよう…
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 14:01:07.03 ID:K5E4SNQZ
中日って大野も田島も早熟でびびった
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 14:11:37.57 ID://bf7wWH
>>498
オリも早熟ばっか
開発チームの好き嫌いがよくわかるね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 15:03:38.90 ID:JG9jP5Al
早熟でも安定型ならまだいける
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 15:52:19.35 ID:VdWbP3VH
ポタ4だけど天才型の新人が2年目で肘壊して球速??5になったな

その後コントロールと変化球鍛えて軟投派のエースとして20勝した時は感動した
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 17:22:28.65 ID:ifEVm1Mp
浅尾は直ぐ戦力外になるけど
吉見は意外と活躍する
今年の成績なら逆でも良さそうだけど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 20:31:44.20 ID:dyJ9EcnR
なかなか打高に出来ないな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 23:40:38.13 ID:AaktL3Au
西武、FAで坂口獲得(結構劣化しててFFCCCCみたいな能力)の変わりに未来のある永江をプロテクト外にしたぞw
バカなの?w(安達が衰えはじめたので早速8番で使ってる)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 23:51:04.59 ID://bf7wWH
外野の守備走塁要因がどうしても欲しかったんやろ(適当)
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:09:15.59 ID:6KOH3sL7
現実にも今年のロッテ涌井みたいなことがあるんだしなんともいえない
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:25:32.61 ID:8QQrr2Dz
そういえば涌井って大成長するとエース時代の能力におおよそ戻るみたいねw
浅尾とか馬原とか越智も大成長すると活躍してた時の能力みたくなる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:30:40.21 ID:kNfb+Tgo
日本一になっても選手は出て行く時は出て行くね
この前一気に三人いなくなった
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 04:20:39.87 ID:okxgAPfn
覚醒もうちょいあってもいいな
カブレラのスタミナコントロールが+10されてもうまみがない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 06:21:00.10 ID:RdBPzqcZ
>>476に追記
留学に出す選手を投手1人野手1人から投手2人に変更したら野手全員コンバートができる様になった
野手を留学に出した年はコンバート不可かも
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 07:44:15.61 ID:h/uBbcJd
>>507
15年目までいったペナントで歴代記録眺めてたら涌井が250セーブ達成してて草生えたわ

あと小川が歴代防御率一位になってたり宮西が1000登板果たしてたりとかとんでも記録の連続になるな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:35:08.71 ID:F+P0Ut3/
全部の球団のトレードを積極的に設定したらSB攝津とハム中田のトレード成立しててまじでビビった
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:55:04.59 ID:F+P0Ut3/
巨人が坂本出すから菊池くれと要求してきた
なお、うちには梶谷がいる模様
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 12:44:15.19 ID:OPMP8y0T
>>508
現実でもでていくやんけ、杉内和田ホールトン…orz
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:38:36.44 ID:kNfb+Tgo
>>514
俺もソフトバンクだった…
明石吉村大隣
まああんまダメージないわ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 15:52:22.43 ID:G2p6nqIW
ペナントでサクセス登場キャラを入れて回したいんだがコレは一から作らないとダメなのか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 17:13:10.87 ID:yqZKq1ih
契約更改成績重視、自由契約のびしろ一芸半々にしてたら
おかわりや藤田らA持ちが捨てられて藤田はどこにも拾われずに消えていった
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 18:41:08.43 ID:RJOcd3GS
>>516
サクセスキャラのパス公開してるサイトあるよ
パワプロ2012の時のだけど2013でも対応してるから使える
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 19:33:24.45 ID:1eBtPecx
ノリさんやっぱ大分劣化早いな
真芯で打ってもバックスクリーンに届かなくなった

パワプロ9から近鉄使ってた身としては悲しくなってきた
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 19:57:25.00 ID:F+P0Ut3/
>>517
俺のだと菊池雄星が切られてて獲ったら次のシーズンで15勝した

藤田は中日の小熊とトレードされてた
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 19:58:49.61 ID:/UhhMxus
松井稼を2000本安打達成させてから打撃コーチ就任させたら育成力Aになったー
教えられる特能はプルヒといぶし銀なのはやや微妙だけど
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:08:54.19 ID:8QQrr2Dz
杉内40歳、巨人から捨てられてたので拾ったら
10勝5敗の好成績、しかし引退...
オマケに西がFAでバンクにさらわれた(江川取ったけど)
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:23:56.93 ID:8QQrr2Dz
ペナント20年終わったんで歴代1位を塗りかえた選手を紹介する
本塁打...阿部56(2014)
犠牲バント...今宮71(2021)
三振...クラーク208(2022)
登板...田中(D)99(2016)
セーブ...久古52(2017)
ホールド...バーネット63(2017)
通算安打...坂本3184
通算二塁打...坂本603
通算犠牲バント...中島卓590
通算三振...中田2000
通算勝率...小川.721
通算防御率...小川1.77
完全試合...七条 2015 5.18
ノーヒットノーラン...小熊 2024 9.20
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:29:26.06 ID:F+P0Ut3/
>>523
登板数の田中は田中大?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:31:12.53 ID:8QQrr2Dz
そうでしょうね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 01:55:33.27 ID:AQpdAcO/
劣化してもう引退だなと思ってたベテランが引退しないでまだまだやれる能力のベテランが引退してしまう時あるのが地味に辛いな
ヤクルト宮本が45歳になってもまだ現役続けてたりしたのは目がちょっと点になったりもしたけどさ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 02:12:15.29 ID:7LKpcI9u
田中大って誰だよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 02:14:58.16 ID:nPaj4zQ8
自分だけ留学無し縛りでやるとなかなか打者育たねーな
DAとかが関の山
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 02:44:11.82 ID:bfoVgIwR
>>527
田中大じゃなかった
田中健だった
530名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 08:07:59.18 ID:alBRyec4
正直、FEFEEとか144kmGFなんて高卒の選手、留学数回行かせないと
練習だけでは使い物にならないもんな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 08:51:37.19 ID:nPaj4zQ8
でも投手は能力そこそこでも割と抑えたりする
得能のメリットは投手の方が大きい気がするわ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 09:33:54.76 ID:0U6t1No9
>>528
初期能力でミートGの武田とか高橋大とか、十年やっても一軍で使えないもんな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 09:49:40.13 ID:XY05uxRt
伊集院か
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 09:59:59.79 ID:5Wz5N7Fy
チャイナコリアだけにしたりCPUみたく2軍選手メインで行かせれば帰国の楽しみもあるしバランスもそれなりになる
昔見たく試合に出ると育ちやすくなればいいんだけどな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:08:26.21 ID:KFRhdNye
海外留学で質問なんだけど、
ドミニカとペナン島で上がる能力ってランダム?

例えば、帰ってくる前日にセーブし、リセットを繰り返すことで、希望の能力を上げることは可能?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:22:34.95 ID:PhllQvpA
>>535
ランダム&可能
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:22:59.36 ID:KFRhdNye
>>536
マジか、ありがとう
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:31:53.67 ID:alBRyec4
コリアリーグ行ける条件ってなんぞ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:19:34.30 ID:0U6t1No9
>>538
奇数年か偶数年かどっちか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:33:08.87 ID:alBRyec4
>>539
ども。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:56:27.20 ID:yVtc9ACA
留学しないと育たないよなぁ
アフリカに留学させまくってるわ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:26:10.54 ID:QqKf3QLn
>>491
高橋周平はBBDDDぐらいまで伸びるから使い勝手としては悪くないけどな
伸び悩みがひどいのは堂上弟だと思う。ブーちゃんより使えない

あと先発は早々に対左を消した大野に当分頑張ってもらうしかないな
岡田はどうしても後ろに回さざるを得なくなるから
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:34:44.37 ID:vVsQdgOU
ドラフトで気づいたんだが、
野手で良い選手見つけるには肩力見てみな
肩力高い野手はわりかし走攻守バランスええでw
ピッチャーでも将来の中継ぎ抑え探してるときは147FF↓5みたいなピッチャー取って、スライダーでも覚えさせてコントロール鍛えればあっという間に平野佳みたいになるでw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:51:55.58 ID:0U6t1No9
中田翔に背番号6提示
平田にも背番号6提示
なんという二枚舌外交…

>>542
ファーストにコンバートすると高橋は使えるな
何気に投手陣はいい
大野は早熟で30前に劣化始まるけど岡田をはじめ先発でもリリーフでも使える若手がわんさかだから
あとは井上や井藤あたりを弾にトレードを仕掛けていけば5年目あたりでAクラス伺える程度の戦力は作れる
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:11:37.76 ID:QqKf3QLn
>>544
俺は結局最後までサードのままだったな
一塁はブーちゃんがいて毎年.280 10HRぐらいの萌える成績残してくれたから
投手陣は田島を豪州に行かせると一気に安定するね
10年も経たないうちに黄金時代迎えられる

なので最近、某ニコ動実況に影響されてカイコスターズでペナント始めた
資金も戦力も経年とともにジリ貧になるのがマゾっ気たっぷりでなかなかw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:51:51.47 ID:0U6t1No9
>>545
俺は今回トレードで秋山引っ張ってこれたのがでかかったわ
十年センター確実やし
吉川が育てば機動力は安定するか古本と杉山の扱いが難しいわ

オーストラリアの効果ってよくわからんわ、なんなの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 14:20:27.31 ID:QqKf3QLn
>>546
秋山釣れたのかwww何年目に誰と交換した?
俺は柳田で釣った広島の安部を荒木の後釜にしたぐらいだったな

豪州は赤能が3つ(たぶん)消える
なので真っ赤だけど素地は悪くない若手がいたら速攻で出しときたい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 14:45:41.85 ID:0U6t1No9
>>547
松捕&井藤による2−1トレードだったと思う。西武は浅村も結構出す。
でもやっちゃいけないトレードだよなあ、成功しちゃったとはいえ。
自覚はあるよ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 17:43:53.15 ID:nPaj4zQ8
>>545
俺は日ハムでオーバー40でチーム組んで回したわwww
和田とか三浦とかまだいる分初年度はなんとかなったけど経年劣化半端ない
縛りは初期メンバーは引退するまでレギュラー
留学、外国人、トレード無し
FAはどこも手をあげてない選手1人限定
自由契約は2人まで
でやったら13年目に完全制覇出来た

まぁ雄星、岸、栗山あたりがFAしたのにどこも取らなかったってのが大きいけど
西武流出し過ぎやろ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 18:21:00.60 ID:bfoVgIwR
西武から栗山、涌井、片岡が一斉に流出してワロタ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 20:40:38.15 ID:bfoVgIwR
内野手 左打ち パワーがある 若手
で外国人探させたらショートしか連れてこなかったスカウト
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 01:26:29.22 ID:vnQ1GRET
あけましておめでとうございます。


今年もよろしくお願いいたします。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 03:09:38.84 ID:zAUdC6SM
やっぱトレードはあまりにありえんこと出来過ぎるから普通にやる分には封印しないとあかんな
ところでFA宣言する選手てオフに入った時点でもう決定する?受賞式直前やオフシーズン時から何度やり直してもFAする選手は必ずFAするな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 03:12:11.18 ID:JbTOeCQu
横浜でトレード全受け縛りで始めたて1試合目終わりで行きなりブランコとられた・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 08:27:10.60 ID:2dde6kVT
怪我しやすい選手は即オーストラリア送りかコーチ特訓で上げた方がいいな
大怪我したらガンガン能力下がるしシャレにならん

>>545
赤能力を3つまでまとめて消せる
初期に赤がてんこもりの若手選手を送る時にで使う
大谷やハンカチは2年連続で送ってやっとこ全部消えるけどな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 08:28:06.36 ID:2dde6kVT
ミスった。>545じゃなく>>546な。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 08:57:15.00 ID:qOYN6Oj4
ハンカチ様は赤消したとこりろでどうにかなる?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 09:15:38.55 ID:2dde6kVT
>>557
赤消して更にヨーロッパ留学させて更にキャンプで変化球覚えてよーやく中継ぎとして使えるか使えないかレベル
そこまでハンカチにムダ金使うくらいならさっさと首にした方がいいし
大谷は別にオーストラリア行かなくても野手転向させりゃ済むしな・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 09:44:23.80 ID:p1QmPZL3
どっかのまとめでさいてょがエース級に育ってたの見たけど10年くらいかかったって書いてたな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 13:15:10.40 ID:u524Nsdk
中日で回しはじめたんだけど、昌さんが31年目に突入した
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 13:30:25.59 ID:28RwpCfo
>>559
つまり2023年にリアルでも斎藤佑樹が発見されるわけか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:44:56.57 ID:YDSWDZ98
シーズンの2/3をレギュラーで出しても、キャッチャー2消えないな。
社会人出身26歳なのに。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:47:03.98 ID:u524Nsdk
オープン戦の時期に1対1のトレード要求→成立→そのトレードで出した選手を金銭トレードで獲得

これを了承したCOM…
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 20:21:43.06 ID:u7rhh85D
ドラフトでどんな化物出てきたことある? 俺の方全然出てこないから興味本意で聞いてみたい
最高で大卒149DC Vスラ3 カーブ2くらいだ。野手では2DDDCCE社会人の捕手しか見たことない
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:02:10.15 ID:3lx0nMiF
まだ7年ぐらいしかやってないけど今年は大卒22歳でDDDDCCの三塁手が出てきたな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:05:37.27 ID:+b8GQ6h5
化物って程でもないけど大卒149EB Hスラ1カーブ2 SFF2打たれ強さ4尻上がり
が今まで取った中で一番強かったかなあ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:52:54.83 ID:u524Nsdk
一塁手で2BDDDDDが一番いい能力かな
一年目で首位打者獲った
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:06:09.96 ID:PI7YsseE
26歳150BBフォークカーブそれぞれ3ってのは見たことある
7球団競合で取れたときの興奮は忘れられない、オマケに成長タイプ普通だったからそこからさらに育ったし
155AAシュート3フォークカーブそれぞれ4までいった
得能は対ピンチ対左打者2、乱調というのが玉にきずだった(当然一掃した)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:09:56.21 ID:XLhK1bGi
DDBDFの捕手サブ外野の高卒が今のところ一番嬉しい買い物だった
しかも少なくとも早熟ではなかったし
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:43:25.42 ID:Okj0Krtr
500万のEDCEE大卒サードがDDBDDだった
早熟だけど
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:52:39.57 ID:ecMa9Wzz
大卒・成長タイプ普通の外野手(特能無し)
http://imgur.com/rWmU98Z
後にも先にもBとCがある選手を見たことは無いなー
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:55:48.89 ID:ecMa9Wzz
すまぬ、URL間違えた

http://i.imgur.com/rWmU98Zl.jpg
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:16:47.87 ID:ieSwuaAi
27の社会人で3DCDBBCってのは出たよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:31:06.12 ID:aPDbygMl
意外と出ないんだな。ランダムだからたまにはとんでもない高校生とか出るもんだと思ってたけど
野手の即戦力は貴重なんだなと思った(小波感)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:29:19.39 ID:mRp+mMV5
社会人捕手で4DBEBEてのがいたかな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 02:00:09.23 ID:OlfFrMbC
速球タイプ新人投手は中々新変化球覚えないな
しょうがないんでアメリカ留学→メキシコ留学を連続したら球速164BA総変13まで育った
けど球速150BB総変15の軟投タイプのが成績よかったり…(前者が防御率1.3前後、後者は1.1前後)
奪三振は前者が圧倒的なんだけどな(280~300)

どうも球速は主に奪三振、総変が防御率に関係してる気がする
即戦力欲しいなら初期から変化球3種持ちをメキシコ行かせるのが一番早いかな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 03:01:55.36 ID:i8PfBrs4
大卒捕手で弾道3DDDCCC出たけど何より嬉しかったのは数年して成長も劣化もなく晩成タイプってのが分かったことで
もう捕手はこいつだけで20年戦えるよ…FAしなければw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 03:55:45.25 ID:HiFC8m4m
そう考えるとリアル清原って凄まじいな
3BBDDDCでチャン4広角パワヒってところだろ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 04:48:45.20 ID:/O+Gppxo
新人本塁打記録のメダルとか取れる気せーへん
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 08:27:07.28 ID:yW+qZYVe
うちの高橋周平はイマイチだな
結局留学させてしまう
幸い早熟じゃなさそうだから長く使えるってのはいいな
逆にうちの堂弟は30、31のシーズンの時ミートが一年で10くらい上がったりした
今は4DDDCDBのセカンドで岩崎と交互で使ってるかな
まあ期待できる存在ではない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 10:14:14.60 ID:mjVUYR5z
10年間コンスタントに結果を出すというのがどれだけ難しいかわかるよな。
投手なら
・200勝
・200敗
・400HP
・400S

野手なら
・2000本安打
・400本塁打
・1000犠打

あたりを目指したい。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 10:24:17.00 ID:J5EBf12q
>>579

オリジナル選手を使うのは外道なのか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 11:02:42.80 ID:/O+Gppxo
>>582
初っ端から無双されるとなんか嫌じゃない?
まぁ大体の新記録塗り替えようと思ったら自プレイか作った選手入れなきゃ無理なんだけどね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 11:10:03.26 ID:ekUWuUX/
COMはCOMを抑えられないから観戦プレイにすると一瞬で打撃系の記録が塗り替えられてく
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 12:53:51.38 ID:J5EBf12q
>>583

あー、分かる。

マイライフと並行してプレイしてるからまだ1回目の8年目なんだが、最初からオリジナル選手入れまくって後悔してる。


次のプレイからはバランス考えようと思う。



前作まではサクセス重視だったから、ペナントとかよく分からなくて。


オンライン環境無いから、今作からはペナントやマイライフを重視していこうかと。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 14:24:53.38 ID:Sy0duWZl
早くペナントアプデしてほしいわ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:49:57.00 ID:Z3Sk31Pw
トレードはやっぱあかんよな
浅村、梶谷、柳田、菊地雄、益田あたり取ってるけどもうなんのチームか分からんようなる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:56:01.79 ID:mRp+mMV5
自分で取っててその言い草は無いわ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:04:26.04 ID:Vl4OWa79
俺は新人と戦力外縛りしてるけどチームのメンツが
三浦、武田久、バリントン、松井稼、ノリ
になったんだけどもうこれわかんねぇな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:13:52.14 ID:yW+qZYVe
外国人とか取る気がまったくおこらん
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:37:28.42 ID:/O+Gppxo
戦力外でもたまに凄いの落ちてるからなぁ
敵の思考を劣化重視とかにしてたらマエケンとかマー君とか33,4歳で首になる
かなり劣化してるのは事実だけどローテ回すと防御率1点台とかやるし特殊能力って偉大
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:16:16.65 ID:5sP+75Wd
社会人捕手27歳 3DCDCDCの超晩成引いたわ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:21:33.22 ID:opjVKnVR
成長タイプすぐにわかる方法ない?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:27:25.19 ID:4eCXSVNV
PSPだけどペナントの木佐貫?バグが起きないんだけど(爆発)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:39:46.51 ID:g34VUgWM
>>593
なんかそれなりの能力なのに2〜3順まででもCOMが獲ってない奴は早熟率高めな気がする

気がするだけかもしれんが
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:42:32.98 ID:opjVKnVR
>>595
なるほど
参考にする
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:01:52.42 ID:mjVUYR5z
練習の矢印の大きさとか当てになる?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:24:08.55 ID:8MCImXJo
>>597
当てになるんじゃね?
早熟は18から矢印大になるから高卒選手が3月生まれとかだと早熟詐欺に合うから注意な
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:42:13.62 ID:T2rF0i5o
>>594

俺も起きてない。

オンライン環境無いから、安いPSPにしたけど何も不具合は無いな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 02:26:35.94 ID:D2Yu4RE8
矢印に関して不明な点があるんだけど、
・そもそも矢印は大中小の3種?
・自分の成長タイプ(パワーとか走塁とか)と練習項目でサイズが変わるか
・成長期の前、成長期、成長期後でどのサイズになるか
・コーチのタイプ、能力によってサイズが変わるか
・練習レベルによってサイズが変わるか

例えばうちの大卒外野手は初期能力がDDBEEDで、育成力Bのスラッガーコーチと育成力Cの好守コーチという環境下で
・おまかせ→全て小
・打撃練習LV3→ミート中・パワー中
・ミートLV3→ミート大
・パワーLV3→パワー大
・走塁LV3→走力中
・肩力LV3→肩力大
・守備LV3→守備大・エラー大
・総合守備LV3→肩力小・守備小・エラー小

になるんだけど。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 07:31:09.20 ID:+5bRwuMA
>>599
とりあえず、アレンジで巨人にデフォルトの小川ぶち込んで早送りで試します
2年目だよね・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 08:26:07.80 ID:SZp+Zo5x
>>591
なんか聞いた話だとプロスピがあるからパワプロはリアリティをそこまで追求しないらしいね
だからマエケンとかマー君とかも戦力外になったりするし、外国人枠もなかったりするとか
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 08:29:00.42 ID:T2rF0i5o
プロスピにも外国人枠、無いけどね。
ルールくらいは、しっかり現実枠に合わせて欲しいもんだ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 08:29:31.15 ID:+5bRwuMA
怪我なし
選手の成長なし
以上の条件でも
「PSP」のパワプロ2013でスキップしたら選手入れ替え起きた・・・

横浜の三浦とホークスの細川がクビになったりすごい・・・

ただ、アレンジでオールサクセス選手とかサクセス選手を一人追加したらどうなることやら・・・

PSPは2年目以降は手動で試合スキップボタンをポチポチおすしかないか・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 08:30:11.45 ID:lNZDzp2i
元々PS3版でバグあったのがアプデで修正されただけなのにアプデが無いPSP版にそのバグが無いわけないじゃんか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 08:37:12.80 ID:+5bRwuMA
>>605
すみません・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 08:39:01.83 ID:T28L6NQ1
昔のペナントには外人枠あったしそこら辺はスタッフの怠慢としか言いようがない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 09:40:34.10 ID:6TFx0IwR
高卒得意なスカウトに高卒セカンド探してこいって言っといたのに1人しか連れてこねえ
しかもゴミだしなんやこれ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 09:42:13.15 ID:qwAb3acK
>>587
柳田って早熟だからあまり使いたくないなぁ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 12:02:11.20 ID:T2rF0i5o
>>605

俺、PSPだが起きてないぞ。

まあ、3やVITA持ってたとしてもオンライン環境無いから、同じなんだが。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 12:06:15.84 ID:WVX8vtXC
なるほど
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 12:42:53.07 ID:c5VjpyKz
噂の中日で始めたがこれ弱すぎじゃねーの
オートで回して2年目は首位と40ゲーム差ついたわ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:22:54.94 ID:ZZ+sCCvO
カイコスターズで7年目突入したが未だにセ最下位から抜け出せん
一年目18勝から64勝するまでには成長したがその上がなかなか・・・

ちなみに縛りは
・戦力補充は戦力外選手のみ
・ドラフト、FA使わず
・ただしFA補償は除く

以前はCOMの解雇思考を年齢重視にしていたが
それだと高年俸しか来なくて詰み確定だったからリアルに準じて?成績重視に変更していくぶんかマシになった
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:08:41.12 ID:T28L6NQ1
どんな糞チームでも野手の人気者が一人いれば財政破綻することはないな
あと最近気づいたけどドラフトの時投手の能力でソートすれば下の方で野手がポジション別に並んでるのか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:35:24.39 ID:aOd8tyLW
今作全然怪我しないな
コナミはゲームバランス取るの下手なんだからスライダーでもつけたらいいのに
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:53:18.00 ID:+5bRwuMA
PSP版の入れ替えは自己解決できました

対応としては2年以降は1試合ごとに試合スキップ選べばいい
ただ前提としてルール怪我なしにしてるからまだよくわかってないけど・・・

自分はペナントは特定の先発以外は1試合ごとにスキップしてニヤニヤするタイプだから助かったが・・・
日付指定のオートスキップしてる人は・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:55:09.95 ID:c5VjpyKz
巨人の大田がクビになったから拾ったら
19年目の37歳でBABBDDのパワー99で打率.308本塁打53打点158とか大活躍で吹いた
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:57:03.23 ID:B1fX8Jzz
戦力外で放出した細谷が楽天でHR40本打っててビックリした
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:47:26.35 ID:nvoMfw5f
今作で一番キツイのは上見てみるとやっぱ中日一択なの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:05:47.14 ID:RPOKH+BT
阪神は個々の能力の割にはそこまで悲惨にはならないな
今の戦力に合わせて戦力移動させるとオリックスがだいぶ悲惨な事になるけど金子がいるだけまだマシと言える
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 03:48:27.09 ID:ToWBsake
>>619
爺が多いし先発投手が糞できついよ
1年目が終わったら高年棒爺クビにしてミートが糞な連中をスタメンにしなくちゃいけないから打てないし先発が微妙で打てないのに打たれるから最下位はほぼ確実
他球団よりドラフトで補強する必要があるから楽しいがサクセスから持ってこない限り2年目最下位数年はBクラスを覚悟しないとな
一度優勝するともうイージーモード
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 04:12:45.95 ID:0DkWBsxi
なぜオートで回してしまうのか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 04:59:05.60 ID:5HnkMWZ9
架空でスロースターターと勝ち運がついてる抑え投手がいて爆笑した
しかもスタミナもD56だしお前何もかも抑えに向いてないだろ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 05:01:23.56 ID:EinqnOBb
リリーフ登板のときってスロースターター発動しないし
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 05:02:37.84 ID:5HnkMWZ9
>>624
知らなかったわ
短いイニングしか投げないのにスロースターターってゴミだと思ってたけどリリーフで使う分には無視していいんだな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 05:04:20.02 ID:n1Hdqkvb
1年目の自由契約でとった竹原でT-岡田がとれてワロタ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 05:05:00.27 ID:Gg31w9xU
プロスピだとスロースターターの中継ぎは1アウトとるまで効果あるっぽいけどパワプロはないの?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:47:39.12 ID:CyhVEqoz
>>627
エフェクトないはず
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:10:14.60 ID:zroqV6jy
じゃあスロースターター持ちは中継ぎに転向させればいいのか
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:20:14.40 ID:B0KqqbfE
オーペナだと影響しそうな気がしないでもない
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:35:18.63 ID:Q9qLORU3
三振、チャンス、対左、盗塁くらいしかオートで特能ついてくれないな
アプデでどうにかしてほしい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:48:37.40 ID:38p9RIXs
サヨナラ男はオートでついたことある
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 08:32:39.54 ID:OVgQn8t9
毎月3、4人怪我人出るんだけどこんなもん?
全治3日ばっかりだから影響は少ないんだけどじわじわ悪影響が積み重なっていきそうで怖い
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 08:56:05.26 ID:RaTukls9
けがしにくさつけるしか方法ないんじゃね?
俺もよく怪我するけど諦めてるわ

あと初めてペナントで芸術的流し打ちがついた
どういう条件でついてんだろこれ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 09:53:43.19 ID:FJGE7Yje
>>634
2012だと
・キャリア10年以上で流し打ちを所持し、パワーヒッターを未所持
・年平均140安打以上で通算打率.300以上
これらを満たした野手が100打席以上で打率0.333以上を達成で取得
2013で変わってる部分もあるだろうが、2012の攻略本にこういう詳細は載ってるよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 09:59:01.41 ID:RaTukls9
>>635
サンキュー
一応該当してると思うから特に変わってないんだと思う
キャリア10年と通算打率3割は怪しいけど
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:09:57.24 ID:eWg1og4p
もしかしてPSPだと若返りバグ発生しないのかな?
昌さんを若返らせたいのだけど・・・
1年目から書き出してるけど発生しないや。
契約更新で2年粘って、昌さんがついに50歳になったよorz
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:43:04.57 ID:1n0VtMXQ
特能表示を見る限り、乱調持ちは打者によってランダムで発動するのかな?
てっきりイニング毎に発動するものだと思ってた
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:49:04.32 ID:F/f/D2Ik
>>638
打者毎どころか投球毎じゃね?
ついたりきえたりするよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:48:22.21 ID:BL+hK2dO
藤浪は育つ?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:16:06.36 ID:LXvLespN
>>640
めちゃくちゃ育つ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 20:12:07.70 ID:BL+hK2dO
マジか
大谷は?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:10:08.44 ID:eZ3qeBsC
中日オーペナ(外国人トレードなし)20回以上回したけど
開幕5年はマジ絶望的
一年目に山本昌谷繁をコーチへ招聘は鉄板
和田森野は3年ぐらいは使える
アライバコンビは2年が限界
松井佑介をキャッチャーコンバートでキャッチャー5つけさせる荒業オススメw
ドラフトで即戦力大卒社会人とれればAクラスあるが

他に中日の序盤でできることあったら教えて欲しいわ
644名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 21:12:50.61 ID:WKP75ZAZ
実況が「○○!これで打点ランキングトップに並びました!」って言ったけど
全然トップに並んでないんだけど、何なんだろこれ?

トップの選手はチームメイトで、その選手は打点を上げてないから
その時点で、ということもない。
これまでに何度かあった。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:42:02.80 ID:e7riV9cV
>>643
・契約更改を成績重視にすると使えるのが自由契約になるから拾う
・高給取り爺はさっさとクビにして若手を1軍で使って金策
・岩瀬が劣化して使い物にならなくなりそうなら外人で抑えを補強(コントロール重視で
・練習は全員ミートがCになるまで打撃(パワーもD以上はほしい
・ミートが伸びないならクビ
・中継ぎは覚醒するのでそのままで抑え一人と先発数名をドラフトから補強
・ドラフトはミートに絞る
オーペナやるなら中日はこれくらいかな
補強のやりがいがあって楽しい
練習や選手の選び方を打撃面に絞るからゴールデングラブ賞がなかなか取れないのが悩み
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 22:32:58.48 ID:OVgQn8t9
とにもかくにもキャッチャー5を作るのが最優先だな
サクサクセスステージ1〜3でクリアした選手のみのチームでプレイしてるけど
先発ローテがコンスタE、球速130キロ前後の有様でも防御率3.5前後で済んでる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 00:03:08.63 ID:4uvkEK9/
大野が全治6ヶ月の怪我した…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 00:26:51.00 ID:ieAz5Xpx
全治6ヶ月の怪我とか激熱やな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 00:29:26.67 ID:wMNb+C0K
8年目までやったけど全治1ヶ月の鎖骨骨折が1回あっただけだな逆に6ヶ月とか見てみたい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 00:35:33.48 ID:sIUXo2rM
>>648
>>649
ひざの靭帯断裂だった
能力とかは特に下がってなかった
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 00:36:42.97 ID:wMNb+C0K
>>650
それで能力下がらないのか・・・投手でひざの靭帯だからか?
投手は1週間ぐらいだったかの肩痛で球速5キロ下がったのに
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 00:37:51.51 ID:sIUXo2rM
>>651
なんでか分からんけど下がってなかった

普通に次の年に最下位から2位、日本一に貢献してくれた
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 00:56:00.98 ID:ssZVeKl4
>>644
音声バグならオレの中日何回日本一になっても『初めての日本一に〜』って実況に言われて萎える…
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 13:07:35.19 ID:bXKV9Cb8
オーペナって20年やるのに何時間ぐらいかかるの?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 13:33:46.42 ID:ieAz5Xpx
ハードにも夜と思うけど6時間くらいかかったな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 14:02:45.15 ID:8zWKDCNl
オーペナ20年終わったらそれセーブしてまたはじめてからがほんとのオーペナ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 15:11:33.49 ID:T3ncy3aC
オーペナは実在選手がチームからすべて消えた状態からが本番だな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 15:44:33.70 ID:8zWKDCNl
助っ人外国人とペナン島3~4年送った投手捕手+αであらゆるものが死ぬ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 18:32:26.17 ID:QwmmCcMs
色んな楽しみ方あるんだなw
俺は単純にプロスピ2014までのつなぎに
移籍反映、新戦力入れて2014仕様のアレンジチーム作って
今年のペナント占ってるわ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:16:59.11 ID:8zWKDCNl
COMドラフト禁止させて10年ぐらいしたら外人だらけになった・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:20:18.84 ID:ieAz5Xpx
>>660
それいいな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:48:31.52 ID:vw3R3Qdu
オーペナって皆記録とってる?
後で見返すの楽しいんだけど全部取るの面倒で
どうやってるか参考に聞きたい
663名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 20:50:43.28 ID:aVBqB+Mb
ドラフト後にも自由契約ができればいいのにな。
ドラフト結果によって編成も変わろうに。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:54:28.85 ID:QfYtSyFT
選手の一年毎の記録取りたいけどやってない
普通に見れれば良いのに
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:57:46.95 ID:rKzRmA01
>>662
一時期エクセルで自チームの打撃成績(野手のみ)と投手成績と各チーム成績、補強は書いてた
でもかなり面倒だから10年と持たなかったわ
どうしても取りたいなら一年ごとにセーブデータ作って見れるようにするとかにした方が楽かもしれん
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:00:34.45 ID:vw3R3Qdu
>>665
やっぱそうだよな。スクショやセーブもやったんだけど
それだと微妙に見返さないんだよな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:53:20.50 ID:QfYtSyFT
>>663
キャンプ頃まで契約できるようにしてほしいわ
そういえばNPBってシーズン途中の契約ってできないんだっけ?
できるなら新戦力のところで自由契約選手契約枠みたいなのほしい
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:54:45.87 ID:15Kj5dvf
ノリさんとか見たくできるけどそんなのほとんどいないだろ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:23:39.38 ID:VwEN4QIc
>>663
前はできたからな
ただ、それアリにすると「新人や外人でええのいたからお前首な」が加速するだけだからなぁ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:35:07.89 ID:e0OcLTTR
今の少ない枠だとそうなりそうだな
選手枠をなんとかしてくれ……マジで
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:00:32.01 ID:Oa29WtZ1
手動派だから自チームは出場打順と守備位置とか毎試合エクセルに入力してる。
それを集計したり、この日はこんなスタメンだったんだって眺めたりもする
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:40:46.60 ID:ERmT8cuT
パワプロの超特殊能力「安打製造機」の効果を検証した
http://blog.livedoor.jp/kekkawww/archives/36206549.html
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:45:46.42 ID:AiB42hLm
ペナントやってると正捕手が外国人ってチームがそこそこいるな
現実じゃ滅多にあり得ない
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:09:32.70 ID:farxtRpr
>>652
うちのさいてょさんはピッチャーライナー喰らって右ひざ靱帯断裂で全治6か月。
投手だけど走力が5?ぐらい下がった。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:17:44.56 ID:Wtyd4rru
>>674
ライナー食らって骨折系ならわかるけど靭帯が切れるのか・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 12:19:28.30 ID:95tl4P6K
>>662
      打率 本 点 盗 タイトル
1 中 藤井 .313 14 28 5
2 二 荒木 .172  2 9 6
3 一 森野 .281 13 53 0
4 三 ルナ  .310 8 59 0
5 左 和田 .258 12 55 0
6 右 平田 .323 18 66 8 GG B9
7 遊 高橋 .230 5 41 9
8 捕 谷繁 .193 4 46 0
9 投 カブレラ 3.18 9 10 0
こんな感じで簡単に記録してる
全員の成績や細かい成績まで残すのが理想だけど大変だからやってない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 13:15:49.48 ID:nMYLb8Ss
クラーク…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 13:54:53.83 ID:unLgUywq
>>643
・初年度に左アップコーチを雇って大野の対左2を消す
・マサさんよりも岩瀬を速攻コーチにして年俸に余裕を持たせる&翌年以降レア能力覚え放題
・ガーリックのケガ2を消す
・森野は帳尻成績こそ残すが得点圏打率が望めないので優先解雇
・tanisigeはできるだけ現役続行

ところでアップデートで捕手の勝手な入れ替えなくなってるとか言ってたが全然直らないんだが
それどころかいつの間にか一軍捕手一人とかとんでもないことになってるし
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 14:33:52.96 ID:0r4RVI3u
やっぱ中日って>>676みたいになるよなー
俺は藤井ショートコンバートで大島使って
セカンド成長株の中田亮にしてる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 15:16:13.52 ID:unLgUywq
中日初期は

勝てない→資金難→FAでもドラフトでも無理できない→留学資金もままならない

に陥りがちだから既存戦力で工面するしかない
コーチにした岩瀬が早い内から留学とかなると詰みはしないまでもちょっと苦しくなるし
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 16:05:51.60 ID:fEgXMA7P
15年目ぐらいで各ポジ1+投手先発3中1抑1で優勝したった
金が浮くと思いきやペナン島帰りで金食い虫だらけ。

エースは36勝0敗で神の域に到達
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 17:47:55.74 ID:HdgM+9B5
クラークは外人ながら若くて成長するのが幸い
浅尾はいっそ外野手に転向させて代走・守備要因に使うのも面白いかもw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 21:34:32.17 ID:95tl4P6K
ペナント
・2年目以降自チームの投手の1軍2軍、起用法が(月曜日に)自動で入れ替えられてしまう不具合の修正
・2年目以降自チームの野手が(オールスター第3戦翌日、に)自動で入れ替えられてしまう不具合の修正
・2年目以降自チームがCSに出場する際に(CS開幕直前)野手が自動で入れ替えられてしまう不具合の修正
・2年目以降自チームが日本シリーズに出場する際に(日本シリーズ開幕直前)野手が自動で入れ替えられてしまう不具合の修正
・自チームの投手枠に空きがある際に、自動で2軍の投手を補完するAIを廃止するよう変更

http://www.konami.jp/pawa/2013/update/gameupdate01.html
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:04:35.72 ID:/J3PlPUK
>>683
いつのアプデがわからないが
1,2軍入れ替えも手動で誰か入れ替えると余計な選手まで一緒に入れ替わる仕様が
改善されてるよな?
たまたま運がいいだけなのかここまで12球団の1,2軍入れ替えは思い通りにストレスなくやれてるわ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:29:39.98 ID:95tl4P6K
>>683
スマン、これ11月1日配信のアプデやった
本スレで↓のレス見て勘違いしてた

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 21:25:04.15 ID:lw9jlqyV
http://www.konami.jp/pawa/2013/update/gameupdate01.html
ロングでボールをカットするボタン(Rボタン)がVitaとPSPで効かなかったのを修正



ロングでボールをカットするってなに?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:32:28.49 ID:VV6Q0r1F
バックホームをカットするやつじゃないの
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:54:10.46 ID:gQ3gTaQZ
中継ぎ適性のみの奴が尻上がり持ってるんやけど効果あんのかい?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:57:27.68 ID:v+xGyrGf
FA交渉を全球団積極的にしてペナント回したら、広島がFAで3人取った
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 00:54:15.46 ID:+YTBRa3e
FA交渉二人までなんですがそれは
どこも獲らないから帰ってきたやつか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 07:43:39.44 ID:+Q9VTGPM
>>689
それ
内海、今江、廣瀬ってなってた
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 09:38:01.25 ID:akD/cpJp
足の遅い選手にすぐ代走出したがる思考も改善してほしいな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 13:04:48.51 ID:saJMCik0
アプデってPSP出来るんか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 16:24:54.18 ID:iEFV6bYe
>>690
廣瀬が積極的設定でどこにも獲られないことってあるんか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 16:36:21.92 ID:+Q9VTGPM
>>693
なぜかどこも取ってなかった
あと、ヤクルトの石川もどこも手を出してなかった
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 17:26:39.28 ID:YaREyn++
俺も中日やってみたけど一年目は51勝91敗2分けと見事な惨敗…
森野を二塁起用してルナ&クラークをフルに使ったりしたけど先発が全員揃って二ケタ勝利無しの10敗以上してちゃあかんね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:05:01.10 ID:Itohsmgx
うわああああついに柳田に盗塁2がついてしまった。打撃は半分マニュアルでやってるから、盗塁試み失敗が多すぎるなんと軒並み成功率5割以下…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:09:44.00 ID:fgLVFt5O
塩見の赤能力を全部消したんですがまた一発とか諸々三つ付いてました
これってバグですか?
チームの半分の投手が一発持ちなのもバグなのですか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:17:19.67 ID:4s8fJPJr
>>682
俺は浅尾ショートにしたわw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:45:11.74 ID:577JQ0U0
156BB ソニック持ち変化球0が沢村賞取ってて驚き。

ノビ5重い球のジャイロクロスファイアーは伊達じゃなかった
闘志奪三振もあるけど
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:25:01.59 ID:EYno/KAM
1月9日配信 改修パッチ ver1.07

ペナント
・オリジナル選手参加で空きに追加したとき、その後2軍に下ろされた場合に登録禁止日数が設定されている不具合を修正
・特定の状況時にベストオーダーが正しく試合で使用されない不具合の修正
http://www.konami.jp/pawa/2013/update/gameupdate06.html
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:48:17.58 ID:PGZwg64b
試合開始後のブルペンピッチャーのスタミナ表示してくれよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 23:09:39.98 ID:EYno/KAM
>>684の入れ替えだけど
12球団の1,2軍を投手や野手、数パターン入れ替えて試してみたが
余計な入れ替えは起きなかった。改善されてる模様
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:16:16.08 ID:SPS5tvSh
ペナン島に5年送った高卒左腕が170SS総変化16ツーシームで40勝した
防御率0.46と大活躍
ノーノー6回達成

メジャー行き実装しないほうがいいです
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:39:44.97 ID:wJ1j+KyR
今まで何の気なしに新球種を覚えさせてたんだが、将来のエース候補の練習に新球種習得が出ない
コーチに関わらず基本的な球種なら出てくるよね?
成長期とか関係あったりするの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 02:04:18.74 ID:0H740VC3
>>704
野手のコンバートもそうだけどなぜか選択肢が出ないタイミングがある
野手留学させるとコンバートできなくなると思われる(リロードで野手の留学外したら選択肢が復活)こともあったんだけど別のタイミングでは野手留学時に普通に可能だったり
条件はよく分からんけどとにかく出来ないときはあるはず
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 02:53:27.60 ID:aPabelIk
鬼門とうわさの中日でやってみたらマジで最下位常連になってワロタ
阪神日ハムオリに今までに作ったペナントチーム入れたからってのもあるかもしれんが
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 11:32:20.14 ID:SPS5tvSh
オーペナやってるとミートパワーしかみなくなる悲しみ

手動でやってる人のが楽しめてんのか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 11:37:01.32 ID:68CU9HAk
守備って意味ねーんかな?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 11:41:26.22 ID:g2UY0JpP
オートはわかんないけど
手動だと二遊には必要じゃない?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 11:47:12.37 ID:70FSaC4e
手動でやるとかなり重要。二遊に守備の低い選手置くとまぁ打球が抜ける抜ける。
捕ってからも遅い遅い。

サクセスの激闘の友沢蛇島の二遊間がいかに有能かよく分かる。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 12:11:01.78 ID:k1Bw4cJA
センターラインの守備は良くないとダメだな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 12:13:56.86 ID:SPS5tvSh
オートはパワー>ミート>走力>超えられない壁>他で
手動はやったことないからわからん・・・

他にオーペナやってる人はどうなん?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 12:52:10.61 ID:k1Bw4cJA
守備良くないと併殺とれない
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 13:31:49.41 ID:K+LGxK1z
日本ハムの野手を守備F以下の選手に変えてペナント回して通
常時と失点を比較してみた
通常時 612失点
センターライン以外守備F以下にした時 666失点
捕手以外守備F以下にした時 689失点
全員守備F以下にした時 701失点
極端な例だけど少なからず守備の効果はあるみたい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 14:27:37.33 ID:SPS5tvSh
>>714
おつ
併殺どうなった?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 15:10:24.94 ID:sZAGny6u
外野も守備力で動きの差大きいから
早めに守備固め入れるようにしてるわ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 15:21:07.50 ID:K+LGxK1z
>>715
併殺の数って見れなくないか?
718名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 15:30:54.82 ID:70FSaC4e
もっともCOMは守備力を考えないので
高速試合から手動にすると終盤ひどい守備緩めが発生する。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 17:06:18.61 ID:0H740VC3
ベンチに肩B守備Dの本職捕手が残ってるのに代打に出した肩C守備F捕手適正Gキャッチャー2のウンコにそのままマスク被らせるからな
さすがにどうかと思うわ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 17:49:42.53 ID:Kiz0k9g3
基本AIアホすぎるよな
なんでこんな設定になってしまったのか
721名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 19:38:42.73 ID:70FSaC4e
ドラフト選手発掘→希望:守備がうまい→!→守力G

言うこと聞けよ無能スカウト
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 21:53:07.00 ID:eQZ8Gcgk
ペナント開始前

「よし、松葉や塚原、駿太や伏見を鍛えれば10年は安泰やな。
まあ年齢的にすぐには能力上がらんだろうけどな」



ペナント開始、成長の矢印を見て

「そっか、今回から普通でも20歳くらいで成長ピークなんだー(虚ろな目)」
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 22:33:51.28 ID:wJ1j+KyR
高卒の新人が成長期になってる(白目)


一方エース候補さんはまだ成長期に入らない。もう25歳くらいになるんだが
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 22:36:28.35 ID:qItGANxd
晩成はそんなもんやろ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 23:14:27.00 ID:8/aeO0qo
>>600
これの検証の続きこないかな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 23:46:48.75 ID:Kiz0k9g3
もう矢印とかじゃなくて細かく数字で表してほしいな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 00:37:55.01 ID:cV23wFwX
プロスピの成長曲線欲しい
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 00:44:56.62 ID:zPe6WBDz
高卒左腕ルーキー 150ED ノビ4クイック4
育つの楽しみ過ぎる
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 10:18:00.55 ID:qrtkAyyN
>>722
前田、安達、両佐藤、塚原、駿太あたりは5年10年安泰レベルといっていいと思うよ
で安達・駿太がいまいちになるあたりで武田・三ツ俣が育ってはくる
ただし小粒感はある
残留してくれれば金子も10年くらいは(ド劣化しても)そこそこ使えるから
難しいのが岡田と糸井、これは本当にどうしたもんかってなる
1年目の馬原のFAでいい補償選手がとれればすんなりくる

伏見は成長度合いが完全に伊藤とかぶってるのがな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 11:57:47.43 ID:1vZ0EKZ6
能力が1づつ上下するバグ直せよハゲ
これ前作もあっただろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 12:33:09.36 ID:JicVWflB
中日と対照的と噂されてたヤクルトでやってみたが・・・2年目で即優勝ワロタ
館山と田中浩康を相次いでFAで失ったがまるで影響がないw
トライアウトで拾った岩瀬を引退後即コーチにしたら後は他と変わらない作業
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 12:43:29.09 ID:in6/K6K6
COM相手にけん制アウトできた。
今作はしつこくしつこくけん制しないと走られまくるわ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 15:46:35.87 ID:C3LaY7bX
ヤクルトも初年度から上位狙えるけど横浜もかなりいけるな、中日よりかは投手陣マシだし打線もブランコに梶谷にモーガンにと強力だから一年目からでも三位以内狙える
アレンジでラミレス入れて二年目から打撃コーチにしても面白いか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 16:36:30.84 ID:/Qy8g/wL
実在選手でほぼ20年目にも現役の選手

藤浪、高橋周、大谷、武田、大田、駿太、高城、堂林、釜田、宮國、山田、中村、今村

他にいるか?
毎回こいつら、野手は15年目辺りでほとんど消えるか解雇されるな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 17:10:13.10 ID:1vZ0EKZ6
CSと日シリの成績も表示されるようにならないかな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 19:25:09.28 ID:k3OQNdBp
さすがに年明けすぐだしアプデでペナントバグの解消こなかったな
仕事納めの近い時期に指摘したからアレなんだが
コナミの人とメールで分裂バグのことで多少やりとりしたんだ
画像も載せたりしてさ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 20:43:05.36 ID:/z0h0kh5
>>736
乙、貴方みたいな人のおかげでバグがアプデで次々解消されてるんだろうな
今作はサクセスのおかげかアフターフォローに力入れてて好感持てるわ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 20:53:52.57 ID:1Dv87U8N
そもそもバグがありすぎるんですがそれは大丈夫なんですかね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:09:46.19 ID:nEPQgiqj
だからこそアプデでバグを潰してもらって2014のペナントに繋ぐんだよ
ソースの大部分は使い回すだろうからね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:40:13.09 ID:aS7/aO0R
外国人枠が無いのは手抜き?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:46:19.54 ID:i1qtz7cy
野球興味ない奴らが作ってるんでしょ
まともな野球好きならおかしいって指摘するわ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:15:27.46 ID:GBRmDayy
毎週怪我人が出るんだがどうすればいいの
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 00:43:29.88 ID:F+4O7h1b
ベストオーダーのうち一人に怪我人出るとスタメングッチャグチャになるのなんとかならんかなぁ
その一人のポジション分だけ入れ替えてくれればいいのに全部グッチャグチャになるのは辛いわ
一旦ベストオーダーで入れ替えたらいいだろって話なんだが全治2日3日でそれをやるのもちょっとダルい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 02:02:29.70 ID:zQ3ZQ+Lo
ずっとオートで回してるが言うほどスタメンぐっちゃになるか? あまり困ってないわ
怪我人交代してくれるのは便利でいいも思う
それより新変化球を覚えられないのどうにかならないの? 留学行かせると不味いのか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 02:04:20.78 ID:F+4O7h1b
>>744
日程早送りオートじゃなくて1試合ずつ手動高速試合でやろうとするとベスメン野手にケガ人出た時治るまでの間グチャる
まぁこんな中途半端なことやってるのは俺ぐらいなんだろうが成績の推移見ながら選手入れ替えてやりたい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 03:10:15.29 ID:ZwxHH/bm
横浜の菊池はトレードで使えるのか?
COMが菊池⇔角中でトレード成立させてて、その次の年には菊池⇔岡島が成立してた
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 06:31:06.72 ID:+0n5xsFI
>>743
それって1〜9番を打順ロックしてても1人ケガするとグチャグチャになるの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 07:02:53.62 ID:IlIrVTjT
スタメンより先発ローテが目茶苦茶になる
エースが二軍に行って防御率6点代で二軍に置いてたはずの奴がエースになってることはザラ
一ヶ月ずつスキップして成績見るってプレイスタイルなんだが怪我なしでやるしかないのかなあ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 07:16:31.54 ID:F+4O7h1b
>>747
打順ロックちゃんと入ってなかった・・・色々とごめんなさい
次ケガ起きるまでわかんないけど多分それで大丈夫になりそう

投手の実害がない部分では中継ぎを下みたいに綺麗に並べても勝手に中継ぎの中で入れ替わってる気がする
起用法は変わらないし見栄えだけで特に困らないけど

右の中継ぎエース 左の中継ぎエース
右の二番手    左の二番手
右の三番手    左の三番手
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 07:53:58.32 ID:agQje6Nt
ロックかけても意味無かった気が
751名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 08:09:33.75 ID:4snVQzzW
いや打順ロックかけてたら大丈夫。
ケガ人のポジションだけ他の選手と代わる。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 10:22:18.18 ID:2AbhQeCi
CPUチーム頭悪すぎるわ
なんでスーパーエースがローテーションの3番手4番手になるんだよハゲ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 10:40:01.08 ID:zQ3ZQ+Lo
エース対決を回避して勝てるところで確実に勝つ戦法じゃない?
戦術としては間違ってないよね。CPUがそこまで考えてるかは知らないが
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 13:02:38.55 ID:khgdWXba
先発云々なら先発のスタミナ回復速度をどうにかしてほしいな
特能回復なしでも4人もいれば余裕で回せるってのはどう考えてもおかしい…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:46:29.23 ID:/qcxl06O
サクセスチームのデータ落ちてるところありませんか?
756名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 16:21:07.55 ID:4snVQzzW
これメダル獲得バグもあるのか。
巨人村田が2014年に「新人本塁打記録32達成」メダル獲得になったんだが…
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 16:38:30.51 ID:OnfQtByi
サクセスの甲子園の応援曲使いたいわ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:26:00.16 ID:IlIrVTjT
キューティーハニーのパチもんとかWWRYのパチもん使いたいよな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 19:03:17.65 ID:P8L6SlCF
最初のリーグ優勝あたりまでは楽しいけど常勝軍団になるとつまんないな
あと千賀が強すぎw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 19:14:06.90 ID:zQ3ZQ+Lo
俺まだ一回も優勝してないや。7年目くらいになると最初から始めたくなるし
投手1人、野手10人プレイ楽しいです。昔のペナントと違って新人がすぐに育たないのが悲しいが
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 19:57:39.60 ID:vKCrltEe
>>741
サクセスなんてキャッチボールする時に「バッチこーい」とか言うからなw
それと打席で構えた主人公がバッチこいって言うんだぜw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 20:31:56.82 ID:IwAuqXf/
そもそもバッチってなに?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:36:41.26 ID:IaVnVaFB
バント職人をコーチからの取得だと枠二つ食うのな(バント〇+バント職人)
単純にバントアップでまとめて解決できんかったんかいな・・・
どうせ打たれ強さの枠余ってるんだしその枠にバント入れときゃ済んだだろーに
サクセスでオールAとか作って投入しても大抵は早熟だけど
オールCとかだと普通も出るのな

後、スカウトの調査力Sでも新人取る時に能力ブレまくるのはなんとかならんのかいな
かなりの大物を発見しましたとかスカウトからコメントも無しなのはどーなのよ・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 00:58:36.20 ID:av8AmdVy
そういうのはどんどん改善要望だそう
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 01:33:47.22 ID:VInXYML9
監督て顔は変えられないの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 02:58:03.54 ID:lyXwk/1T
守道が2033年まで監督とかその前にご臨終してそうなんですがそれは
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 09:05:37.94 ID:xya6FzH2
選手はできるし、監督も顔と名前をエディットできたらいいんだけどね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 09:18:45.17 ID:piCF1Oma
茶髪ヒゲ禁止の巨人に茶髪ヒゲのコーチいるのもな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 09:21:10.18 ID:KXZvyrIK
>>765
顔もだけど背番号変えられないのがな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 09:26:43.25 ID:n4mcnry2
監督の顔は変えられたはず。俺はやってないけど
一回やろうとしたことがあったけどパワター全然埋まってないから断念した

それよりパワターの追加条件がわからん。デッキにキャラ入れてれば追加されるんだよな?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:11:00.43 ID:av8AmdVy
暴投と死球が少なすぎる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:37:43.84 ID:7nDmBQNR
アプデでパワターの追加とかあったけど、別に増えてなくね?
髪型とか何も追加されてないけど…
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:50:07.84 ID:xya6FzH2
>>772
アプデで増えたのはサクセスキャラのパワターやで
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:13:35.63 ID:0dmpm7sh
弱いと噂の中日やってみたけど平田とクラークが使えるし
中継ぎ整備すれば優勝余裕やん
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:15:51.01 ID:3+YuJ3rY
>>774
じゃあどの球団が余裕じゃないの?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:57:58.90 ID:yjeKcg44
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:59:43.02 ID:KXZvyrIK
てか中日でまだクラーク入れてる時点で甘いよな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:01:48.03 ID:VInXYML9
2軍枠増やしちくりー
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 01:19:27.59 ID:AV3C97ZM
DeNAにキャッチャー5を持っている以外はゴミクズのキャッチャーを入れたら12ゲーム差で優勝した
どんだけキャッチャー依存なのか
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 02:54:10.14 ID:/X2l5x1d
成績確定したあとのドラフト前での契約更改なのに
セーブロードで解雇される選手が変わったりするのはなんでなんだろうな、判断条件は変わってないはずなのに
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 09:43:09.31 ID:PeRjLHk2
選手の希望額は必ずしも適正ってわけじゃなくて多く希望するやつもいるって前のパワプロには書いてあったな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 10:15:16.81 ID:Z7Sw9n70
平田は成長するとすぐFAする…
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 10:30:50.19 ID:layjRKvd
金で心を縛るんよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 10:35:56.02 ID:9Yc480Kj
>>774
もっと具体的に書いてみて
ウソなら書けないよな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 11:21:35.88 ID:eYFEIe2g
チャンス1と扇風機付きすぎ
テストプレイ真面目にやれよ糞コナミ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 13:11:14.00 ID:CIdmpP6M
こんなとこで言ってもしゃーない
コナミに要望だせ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 16:50:21.58 ID:F1gq1cV3
広島の鈴木誠也が早熟で育たんな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:00:08.28 ID:iJVDMXCE
テンテンからだから監督が叩かれたの理解できてなかったが、コンプで激闘やったら分かった
これはウザい
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:45:38.32 ID:LifWnnZ4
ロッテ加藤のプロテクト漏れおいしいです( ^q^ )

>>742
2、3日レベルのケガが毎日起こったと思ったら続いて4週間ケガ連発とかどこのヤクルトかと思った
てか実際のヤクルトだってそこまで酷くねーぞ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 13:11:11.63 ID:OICosGoB
梶谷が守備型と言われたんですが本当なんですかね…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 13:24:21.17 ID:IcEfLlSF
サクセスのデッキに入れられる城山?かな
そいつがワンシーム持ってるんだけど、ペナントでワンシーム覚えさせることってできるんかな
792名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 15:45:08.35 ID:PHRh3Jp8
>>789
加藤翔平プロテクト漏れるよな。ロッテがうちのFA選手獲得した時漏れてたから貰った。
今やセンターのレギュラーですわ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 15:58:18.15 ID:BKzJJIc6
加藤翔平はプロテクト漏れどころか成績重視にしてると3年目ぐらいでたまに自由契約になってる
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:00:39.97 ID:zbtj+S2d
>>793
おいしいです
切られない田村はあんまり育ってるとこみたことないな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:18:53.98 ID:LifWnnZ4
>>792
俺は楽天プレイだったからガムオさんの後釜ショートにした(外野が飽和してるせいもあって)
補償元だった藤田は加藤がCCBBADに育った頃、解雇されてそのまま消えてた

あと楽天はまさおとマギーがいない状態にすると序盤は割と楽しめるな
ケデブと岩瀬を拾うまでは結構スリリングになる
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:38:01.01 ID:+eiramRJ
>>794
田村は結構育つぞ
加藤も育つ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:56:42.34 ID:30c2ykE+
加藤も田村も多分ミートが伸びやすい能力タイプで成長タイプが恐らく普通型だから
放っといても良い感じの能力になってるよね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 05:45:14.04 ID:pRIl7Yjf
2軍枠もっとほしいなぁ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:20:22.81 ID:2PoKL5cL
ペナントの選手ってパスワード表示できますか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:57:29.18 ID:FQNft4ow
ドラフトで新しい選手を入れたいが枠が足りない
誰か切ろうにも愛着があって切れない
そんなジレンマに陥ってる
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:11:23.40 ID:cQSuZaQz
>>800
わかるで
枠ほんと少ないわ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:18:10.22 ID:WCvWDsos
晩成の選手引くと嬉しいけどFA流失が止められないから
最近は早熟で一気に育って一気に散る方が楽しくなってきた
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 08:14:12.39 ID:LdLo89Kh
高卒1年目で使える選手教えてください

投手なら藤浪、大谷、森、濱田…
野手なら北條、高橋、田村、鈴木、辻…

オリックスの武田はさっぱりだった
804名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 17:14:15.67 ID:Dx+V/MDL
>>756だけど、コナミ問い合わせたら原因不明で再現できないそう。
かなり特異な条件ではないかとのことだったけど、
直前のセーブデータがないとデータ送っても、解析するのが難しいらしい。
上書きしちゃってるのでまぁもういいや。

もしみんなもおかしなメダル獲得があった場合は、
ペナントのセーブデータは上書きせずに残しておいたほうがいいよ。
送ったら解析してもらえるから。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:27:23.41 ID:8Mp8MAtV
アホくせーバグだな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:00:14.35 ID:oLa3NDlQ
オールスターゲームで自チームから5人出てないのに5人選出のメダルゲットとかならあったな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:18:22.97 ID:EcUhvVbX
あー、オールスター出場のメダル俺も貰ったわ
3人どころか一人も出てないのになw
…………はぁ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:29:05.04 ID:ztreCuYB
たまに春季キャンプでポジションコンバートできないことあるけどなんで?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:05:23.55 ID:ax47ok6P
まぁメダルがもらえないよりはマシだと思うかな
それより選手枠拡張して欲しいな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:53:09.88 ID:dACf4t/U
ベンチでも出場してることになってるとかじゃないのか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:19:45.82 ID:zKLh+CaA
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:20:57.42 ID:zKLh+CaA
>>808

なんか海外留学が関係してるらしい

野手を海外留学させたら野手はコンバートできないみたいな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:48:58.82 ID:vKWKdOFh
>>812
それ前書いたんだけど留学だした年でも出来る時もあって謎だった
ただしセーブロードで野手留学をやるやらないでコンバートの可不可が変わるときも実際にあった
本当に意味がわからん
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:58:59.26 ID:zKLh+CaA
>>813
マジカ

コンバート使う人にすればはらたつなー
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:24:40.78 ID:5yWKI1M7
春季キャンプでドラフト新人に先輩の特能教えようと思って
特殊練習設定したらフリーズしたんだが
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:56:32.16 ID:/HJqgrX8
ウルトラソゥと紅蓮の弓作ってたら日付が変わってた…
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 07:44:20.49 ID:uUkPwAXP
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1326389604/653
  ↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 08:01:40.26 ID:agAOshDt
なんか今のところの感覚だと野手枠全部埋まってなければ大体コンバートできて、
全部埋まってたらできる時とできない時があるイメージ
検証とかしてないけど
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 08:04:23.10 ID:IKEgQByg
一度野手枠全部埋まってるのに投手に野手コンバートの選択があったぞ
その投手がなんか消えそうな気がしたからやらなかったけど
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 10:05:17.96 ID:cyUrIncH
チームが若いからベテラン選手の特殊能力指導が無くて困る。
簡単に引退しすぎなんだよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:41:24.10 ID:ZVg5HOax
>>808

野手の一軍枠埋めたら出来るようになるはず
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:08:28.17 ID:DwIGnJF8
>>820
自由契約選手から何人か雇って臨時コーチ扱いにしてるわ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:13:02.89 ID:jgt2Kp7y
出番プレイって自分が打たないと勝率かなり落ちる気がするんだけど気のせい?
元々あんま打たない奴操作してても、凡打ばっかだと負けまくる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:11:12.91 ID:puUxGyAn
オリジナル選手って海外留学出来ますか?
また、高卒オリジナル選手の衰えって何歳くらいからきます?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 16:12:32.49 ID:gpOHDUrd
>>823
気のせいじゃない?
俺は出番プレイだと自分がやるより勝率かなり高い気がするし
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 16:31:10.32 ID:YiTmfYB/
>>824
サクセスでドラフト下位だと晩成型になるよ
逆にドラフト1位でクリアした選手は早熟型
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:53:30.59 ID:690pKgx0
>>826
サクセスで1位でマイライフで6位にして一年とばしてオリジナル選手登録したのをペナント入れるとどーなる?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:34:14.02 ID:chDYLUha
ペナント20年やってアレンジチーム書き出してからそのチームで新しくペナントやると通算成績とかって引き継がれるの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:09:44.40 ID:KJDYQF/f
>>828
引き継がれない
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 04:38:59.37 ID:8QmCwaAi
いつもチームのムードが悪いんですけどなにが原因なんでしょうか?
ちなみに去年の順位は4位です
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 05:39:45.62 ID:zxWA7UZW
>>830
選手の希望年俸よりガッツリ下げまくってるとか
あとは他球団から選手取りまくる(金銭トレとか)しまくってるとムード悪くなる気がする
つまるところ選手のチーム愛?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 08:19:54.94 ID:/sVzFnQU
>>824
海外留学できるよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 09:24:07.20 ID:WgD/Rkb/
チームのムードってほっとくといつも良いか最高になってるけどなぁ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 09:30:19.76 ID:ZMN4k7QM
6年連続最下位でチームの雰囲気が良い俺のチームwwwww
闘争心がないな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 09:41:55.93 ID:ZoAPSyw8
おはDe
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:40:30.94 ID:ub7hofSU
観戦でペナント回して見てるんだけど
ミートAパワーAの選手とミートDパワーAの選手の成績が変わらないし
ミートDパワーDの選手とミートAパワーDの選手の成績が変わらない
結局COMは捉えるときは真芯で捉えるって決まってるからミートはあまり関係ないのか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:58:15.33 ID:ddeH5Ul/
どうやったらそんなに最下位になるの?
縛りプレイですか?
面白い遊び方してるなら教えてくれ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:49:07.24 ID:j5igQ7Er
>>837
そんな縛ってないから俺の腕の問題だと思うw
プレイとしてはpro選手から好きな奴だけ選んでアレンジ。野手10人、投手3人くらいでスタートする
補強は縛ってないけど、個人的に劣化が始まってるのは避けるからFA禁止縛りみたいな感じか。ペナント新人がメイン。自由契約は得能がある奴

投手は早めにどうにかなるんだが、野手が中々育たない。7年目の今シーズンは行けると確信している
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:08:58.73 ID:8bhol+xP
広島で始めたけど伸びる若手と伸びない若手教えて
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:10:48.59 ID:5CklLgcg
スタメンだろうが、ベンチだろうが能力の上がり方変わらない?
控えの選手全然ベンチから出してないんだけど
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 17:57:00.74 ID:8QmCwaAi
>>831
ありがとうございます。
年俸ガツガツ下げてたからそれが原因ですね・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:03:06.59 ID:yVN4JCwn
年俸ってどうしてる?
提示された年俸そのままでやってるんだけど…
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:23:52.23 ID:zxWA7UZW
>>839
広島でプレイしたことはないがCOMのを見てる限り今村野村はそこそこ育つな
堂林は早熟だった気がする

>>842
基本そのまま。あまりにも成績と年俸が合ってなかったら下げる
期待の若手(留学させて大幅アップした年)とかは少し奮発したりする
まぁ前ほどチーム愛は成績に影響ないからリアル感を楽しむつもりで上げ下げしてみたらいいよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:51:54.40 ID:OQoiYQM3
>>843
なるほどね。
参考にする
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:17:22.48 ID:hzXRh4SF
俺はチーム愛が70以上80以下になるように調整しながらやってる(エースだの四番だのは例外)
でもコレだとちょっと成績的には物足りなくなるかな? 所持金との兼ね合いもあるけど
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:20:19.74 ID:93czPTUR
>>838
野手10人投手3人だけではじめるとかできるのかwwwwww
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:58:32.92 ID:SWYynTeL
年俸はちょっとその年活躍した奴とか二倍以上の額要求してきてそんなに出せるかーて下げたらガクンとチーム愛下がるからなんかなあ
中日とか落合GMよろしくガッツリ下げてかないと翌年のドラフトや海外留学で痛い目に合うし…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:59:07.91 ID:OQoiYQM3
広島に下水流入れた以外何も変えてないのに1年目の交流戦終了時点でこんなことに

http://i.imgur.com/63r3E7m.jpg
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:01:48.63 ID:rvJSV6Ik
中日一年目は引退&コーチ要請で以外と困らない
まぁカツカツだけど
本当に困るのは翌年以降の数年間だな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:18:59.04 ID:OQoiYQM3
まぁ結局こうなるんだよね

http://i.imgur.com/3l66cQv.jpg
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 09:23:15.51 ID:rtRrGD2x
チーム愛って契約更改とタイトル獲得記念グッズ開発以外で上がり下がりする要素あるの?
なんかバラつきがある。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 10:34:20.91 ID:wpD2d0Xs
年俸希望額なのにチーム愛60の奴ならいるわ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 10:37:57.06 ID:Or8I/6pi
>>851
全く確認してないけど出場機会与える・与えないとかでも変動はしそう
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 12:28:07.19 ID:PqJ2YD9S
過去作では年齢の近い選手を解雇したら一気に下がったことがあったな
そしてそのままFA
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:43:56.14 ID:BbBWpJD0
柳田タイムリー(93打点)
実況「これで打点ランキングの単独トップにたちましたー!」
長谷川は120打点。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 01:34:39.15 ID:mRfzMCG4
同じリーグ四位でも中日とは違ってソフトバンクは初年度から優勝出来る強さがあるのはいったい…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 02:59:43.25 ID:3ZGHrB/b
>>856
去年のソフトバンクは4位と言っても2位の西武と2ゲーム差だし、勝率も5割超えてるからな
勝率4割半で4位の中日と比べたらそりゃ強いだろうよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 03:08:18.97 ID:/55ziyvv
ソフトバンクは得点リーグ1位だったりするからな
異常に効率が悪くて得失点差考えると信じられないぐらい負けてるけど戦力がないようには思えない
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 05:24:49.65 ID:mlspLRaP
巨人一強だったセリーグと上が詰まってたパリーグじゃ一応差はあるから多少はね
それと大勝惜敗は弱者の野球ってどこかで聞いた事がある
SBの野球がどんなものだったかは詳しくは知らないけど
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 10:13:26.39 ID:IA+Q0Jtz
SBは監督がオッチになるとV2くらいしそう(KONAMI感)
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 10:20:53.05 ID:gJVMV0Qi
巨人は阿部が抜けて實松になっても普通に強いな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:52:30.13 ID:GFFcS1MD
野手登録されてる選手がベストオーダーから消えるバグ見つけた
1軍に居るはずなのにスターティングメンバーはおろか控えにもいない、代わりに2軍投手が入ってる
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:49:35.70 ID:sz2PUkzR
オリックスで始めた
最初の数年間が豪州不可避になるほどの真っ赤っかぶりに草生えた
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:12:06.64 ID:WLE7QPHk
しかも早熟だらけ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:51:59.81 ID:xPQm4R9x
ホークスでやってるけど、(1年目)
もうほんとに去年のホークスとまるで同じ。
投手は先発陣総崩壊。打者は去年の成績以上にみんな撃ちまくるけど。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:38:22.13 ID:PBx5YmGR
ベイスターズは梶谷とブランコが打ちに打ちまくるな
特にブランコが毎年三冠王とってるわ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:22:24.13 ID:UFStYMip
ブランコええよな
ずっと使ってたからパワーEまで劣化した時は悲しかったわ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:51:58.00 ID:e+r3hs83
若返りバグって45歳超えないとだめなのか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:40:40.09 ID:mmixJ48c
特殊能力がめちゃくちゃついてる選手強すぎだろ
長谷川、嶋はオールEまで衰えても3割の常連
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 10:59:39.80 ID:dxHsCbKg
強すぎといえばペナント回すとヤク山田、広島キラがやけに打つなぁ
キラはともかく山田はそこまで能力高くないのに打率争い常連
チャンスメーカーが強力なんだろうか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 15:05:51.48 ID:SKQcRLQX
>>868

>>7を見てください。
もしかしたら2013のマイライフの選手かもしれません。

取り敢えず最終シーズン(20年目)の日本シリーズ終わり頃なら選手登録できるのでそこで登録して終了すると選手能力があまり落ちずに1歳や5歳にできます。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 15:36:59.86 ID:SKQcRLQX
>>871の訂正

もしかしたら2013のマイライフの選手かもしれません。→もしかしたら2013のマイライフの選手でも可能かもしれません。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 18:29:41.12 ID:k9y6Xdry
思うんだけど流し打ち強すぎじゃない?
たいした能力じゃない嶋とか阪神藤井とか内川が結構打つのはそのせいだと思ってるんだけど
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 18:33:48.46 ID:hAOnzRvA
ペナントもパワチャレの戦力査定と同じ査定なのかもしれないと思ったり
875名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 19:16:17.37 ID:EmRsXDf6
特殊能力は顕著に出るね。
先発6人中、青能力多めのエース級3人は防御率1点台だけど
赤能力多めの3人は防御率3点台後半。
特に対ランナー2、四球持ちは打たれ始めると止まらない様子。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 19:44:25.83 ID:wDen/NcJ
対ランナー2は色んな選手についてるけど、ピンチ2より発動しやすい割に能力マイナスが重いからな
あと先発はある程度回を食うまで続投させられるから、乱調を持ってると炎上率がヤバイ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 19:55:38.30 ID:iljmiMOH
対ランナー2はマジでヤバイ。パワプロ14の時からずっと悩まされてる
すぐ付くような気がするし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:16:10.85 ID:7YR9KNuj
COMは選手能力によって操作を変えるってことをしないからなあ
特に最近のCOMはコースを狙おうとしてるみたい
低コントロール、コントロール下がる得能持ち、変化量が大きい変化球持ちの投手をCOMが使うとボロボロ
まあこれは観戦の話でオーペナの成績がどう決められるのかは知らんけど
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:39:57.85 ID:wL98yke2
表ローテに能力低い投手が集まって、裏ローテに能力高い投手が集まるのって仕様?バグ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:56:04.79 ID:r74yoU/6
仕様という名のバグだろう
前に改善要望出したんで、明日のアプデで直れば良いな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:18:41.18 ID:eNwVT7fp
あおい入れて回してたら球速156kmになってた…アンダーで150キロ越え…
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:34:29.73 ID:5bQxQg/Y
>>881
短気発動かな?(適当)
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:41:19.93 ID:EO9b5ZOf
でもドラフトのアンダー投手も普通に140後半ぐらいまでは育つよな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 01:14:34.11 ID:wVbmPwbS
サクセスで作った選手って能力上がりにくい?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 04:04:54.48 ID:++V1WlVT
成長はとにかく年齢と成長タイプの兼ね合いなので、実在・サクセスで能力の上がり方に違いは無い筈
でもサクセス選手は早熟タイプになりやすい(気がする)ので、早々に成長止まる印象
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 12:24:54.47 ID:f8k0/zAZ
ペナントのアプデないのかよ糞コナミ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 14:42:58.64 ID:t31kIdu3
ペナント等のアプデはサクセスの追加と同時にしかないっての
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 15:02:10.39 ID:IS4fIGv3
アプデじゃなくて修正だよな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 15:27:04.78 ID:t31kIdu3
って今回はパッチ付きなのか、勘違いしてたわ
だったら何か修正欲しかったな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 15:34:04.82 ID:niSDrSVK
フハハさいてょを留学させまくったりどうにか田中マークラスの選手にしようと躍起になってるがありゃダメだな。
891名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 18:46:30.43 ID:YYGTBP8R
メダルバグと音声バグなんとかしてよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 20:16:16.74 ID:qf7DdCGM
一応

1月23日配信 改修パッチ ver1.08
http://www.konami.jp/pawa/2013/update/gameupdate07.html
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:24:35.07 ID:kwMreLXk
怪我の発生率変更できんかな
みんな鉄人の如く試合に出続けるし
エース候補が怪我を理由に解雇とかしたいし見たい
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:40:11.50 ID:al2L32EN
>>893
そうなってくると、今の緩やかな成長も見直す必要がありそうだな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:05:52.34 ID:3qj1bwfh
>>893
頻繁に起きちゃ困るがサクセスのダイジョーブ失敗並の能力低下とか楽しいかもな
その代わり成長率がリセットされて能力は徐々に上がって行くとかしたらどうだろう?
斉藤和巳や辻内のように先を長く見てあげるかどうかをプレイヤーが好きに選べる感じでw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:19:46.27 ID:hoZ5EDzC
育成厨の俺が発狂するので止めてください><
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 01:25:23.97 ID:8WCEbRYY
斎藤祐は変化球がツーシームとカットしかないから実質変化球持ってないも同然なんだよな…
大量の赤特能消して球種覚えさせて、基本能力大きく底上げして…30代手前には先発の一角任せられる能力になるかどうかw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 05:49:25.09 ID:DbnBqf0B
俺は毎週怪我人が出るんだけど何が悪いんだ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 06:33:24.61 ID:x4+rgSXQ
俺も2,3日レベルの怪我なら凄い勢いで出るな
けがしにくさ2ついてるわけでもないのに何がいけないんだろうか
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 10:56:50.79 ID:dHCTLO1T
ヘッドスライディング、体当り、積極守備なんかは怪我率を上げそう
どれも怪我が発生する状況を作りやすくなるし
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 12:36:45.99 ID:Z0dRpjb0
怪我率アップとか、能力上下をいじるなら、それこそ支配下枠を増やさんとなぁ。
今の人数でベテランの復活なんて待てん。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 13:14:09.65 ID:oS8IaUUf
>>873
畠山無双が引退まで続くのはそういうことなんだろうな
大爆発こそないが40歳超えても.270前後HR15〜20本程度の成績残してくれる

>>898-899
だよな。これ以上デカイの増やされたらかなわん
てか投手の2週間怪我→球速5キロ減あれはマジでやめてほしいんだが
全治数ヶ月レベルの怪我でそうなるなら諦めもつくが、2週間は頻度高スギィ!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 13:14:27.23 ID:wThq/XpW
怪我率は、洋ゲーみたいにスライダーつければいいのにといつも思う

二軍の選手数とか最低限のことすらできない会社に言ってもあれだけど
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 13:31:10.17 ID:dr+GUWSV
20年やって二週目したら通算成績引き継がれる??
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:55:48.66 ID:d1a5CieP
無知ですまんが一軍と二軍で練習の効果は違うん?二軍に下げると成長↑が小さくなるもんで…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:25:11.79 ID:8uK14K3x
怪我率、怪我の重軽度、覚醒発生率、留学の効果などスライダーで変更可能に
成長タイプがすぐ確定するのもつまらんから怪我や覚醒なんかを契機に
ランダムで変更してくれると嬉しいこれも選択式で
無双したい、リアルにしたい、縛りプレイしたいでどうしたいか分かれるだろうけど
スライダーで調整可能+ペナント期間と2軍枠を拡張してくれればみんな文句ないはず

>>904
引き継がれない
>>905
2軍だと成長限界がある。これ以上2軍で云々ってコメントが出るはず
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:42:58.00 ID:08OBvL8u
選手の成長はもうちょい試合出場経験点に依存してもいい気がするなぁ
ずっと続けてるとスタメンも控えも似たような高能力に収束して行くし
成長タイプのせいで高卒若手の起用にもあまり旨味がない
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 04:58:36.41 ID:burFUwKC
そこらへんは難しいよな。試合に出れば成長するとは限らないって意見もあるし
コーチ特訓みたいに依怙贔屓できる部分を増やしてほしい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 05:51:48.78 ID:HPu1UJMO
でもこいつら現実と違って頑張れば全員使えるレベルには成長するからなぁ
スタメンと否での差別化は必要な気もする
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 06:17:32.18 ID:lCD3m5pZ
留学枠増やすか2軍で猛特訓してガンガン能力上げるようにしてほしいな
次世代のエース育成しようにも留学枠の問題で少数精鋭になりがちで
カバーしきれなかったスタメン枠を外人で埋める感じになっちまう
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 08:27:46.15 ID:zPp6eEpX
育成厨としてもスタメンで経験値増加は欲しいな
目に見えて数値の違いがあると良い。じゃないと新人使えなくて寂しい
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 14:21:31.03 ID:ugINZt1F
絶対パワフルだと盗塁が刺せない、なにあれ??
ウエストしてんのに普通にセーフになるしwおかしいだろw特に荻野なんか三塁盗塁まで余裕だしw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:08:06.60 ID:sSeT8vk7
>>911
俺は「1軍は育成の場じゃない」派だから現状でいいんだけど
でもせめてプロスピみたいに強化指定選手みたいなのがあればいいと思う
コーチ指導がそれに近いといえばそうだけどさあ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:55:48.46 ID:OdMUM57d
スタメンで使うと覚醒する確率が高くなるとかでいいんじゃないか?
915名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 17:09:34.74 ID:gpKds4Z+
FA選手の獲得って難しいな。大金に物を言わせても空振り。
ランダムなんだな。
誠意ある言葉で口説きたいもんだ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:31:55.15 ID:0IzeatjE
ペナント難しくなった。
スタメンでつかっても成長しにくいし。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:05:40.38 ID:ONCjpTmw
引退選手の慰留も出来るようにしてくりゃれ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:21:34.79 ID:HPu1UJMO
わかる
300勝メダル獲るために衰えたマー君(それでも防御率1点台)を先発で主力として使ってるのに翌年引退とかされると困るねん
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:04:13.57 ID:D/OQmBGu
引退するならするでシーズン中に言ってほしいよな
契約更改でようやく引退がわかるのは困る
リセットすると引退しないってなることもあるし
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:27:34.72 ID:sSeT8vk7
>>915
前は4番固定とか1軍確約とかあったなあ
本当にデメリットが大きかった
本当は「千葉出身選手は、ロッテへの移籍にポジティブになる」とかあったらよかたt
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:01:37.32 ID:aH4hMuki
プロ選手のとこに収録されてる選手でよく育つ選手っている?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:39:45.93 ID:lCD3m5pZ
若手を限界まで留学させれば誰でも化け物になる
20半ばくらいの選手でもうまく伸びてくれればなかなか
阪神西岡は一時期首位打者+盗塁王とるまでに育ってくれて嬉しかった。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:36:06.38 ID:j9ha197Q
ソフトバンクで留学オススメいる?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:16:52.98 ID:r8JvLOC/
>>923
投手なら千賀、野手は山下かな
前者は一年目の内に抑え適性上げといて、後者はキャッチャー4指導出来るコーチからキャッチャー4覚えといて二人をヨーロッパ行かせれば二年目中頃から抑えと正捕手には当分困らないかと
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:35:55.30 ID:fQMmskwR
山下、20歳で2EEBBEDはやばい。盗塁王、守備を鍛えれば便利屋になれる
今宮、21歳で3FDCBCFも素晴らしい。将来の主砲
武田、19歳152、EC。四球を削除して能力が伸びれば立派なエース
千賀、20歳156、EE、サクセス選手かよってくらい化ける可能性がある。

22歳以下で能力高いのを国外追放すればおk
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 03:00:52.64 ID:j9ha197Q
>>924-925
ありがとう、やはりその辺やばいか。
今一年目9月下旬で山下はキャッチャー4コーチ中、今宮はDDCBDまであがった。
岩崎もフォーク6まで伸びたけどどうなんだろう。岩崎はあと1球種覚えさせて先発にしたいが。
武田も既にVスラ4ドロップ2までのびてる。ボコボコ打たれるけど。

東浜、山田、かやまあたりはどうなんかね?微妙?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 03:55:36.77 ID:2XRl/sth
今宮は早熟なのがネック
それでも結構育つけど
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 08:19:06.59 ID:n4zHWIdS
>>921
広島の下水流、巨人の坂口、ロッテの田村、オリックスの佐藤峻
あたりはいいと思う。
適当に留学行かせれば、かなり伸びる。
特に下水流は守備能力が元々高い上に晩成だからかなり長いこと使える。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 08:50:50.16 ID:ACdNokC+
SBていつも一位にいるやん
何もしなくても優勝できるよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 09:37:35.15 ID:KPmxyVac
投球が上手くいかんねん。ふつうにすらよく打たれる。
みんな、これという投球術もってるの?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:28:09.56 ID:wSwBaUSx
覚醒したのに肩しか上がらなくてワロタ
しかも3だけだったし
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:50:04.85 ID:L7JrEvxO
>>921
G松本→投手四冠
Y山本→赤能力消したらタイトル争いの常連に
T歳内→長いこと準エースとして活躍
M中後→抑えのエース

T北条→3BCBAB
C高橋→捕手にコンバートしたら10年正捕手
F松本→オールCぐらいになった
自分がプレイした中ではこんな感じ
トレードとかも使ったから違うやつ混じってるかも
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 13:30:23.39 ID:3tbnqHJi
>>926
東浜はやめとけ
超早熟で全く育たない
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 14:17:09.90 ID:j9ha197Q
>>933
あらそうなのね、確かに成長早い。自然な成長だけでまわしとくわ。
中村も若いし、有望なの多いから留学誰さすか迷う。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 14:18:42.70 ID:2C5l8Viw
阪神が暗黒時代に入ってる
パワーC以上がいない、ミートC以上も俊介のみ…
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 14:35:43.80 ID:ACdNokC+
>>934
じゃなくてアレンジから外せって意味じゃね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 14:44:32.35 ID:j9ha197Q
>>936
そういうことw
でも最初はただでさえ攝津隣以外先発崩壊してるから
これでも貴重な(5.04 8勝)戦力だ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 14:53:43.24 ID:mN6Ca+Is
>>932
北条ってそんなに伸びるのか。
二軍で飼い殺しなんだが。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 15:17:15.47 ID:ACdNokC+
>>938
俺も>>932ほど伸びてるところなんて見たことないわ
毎年ドミニカ送りでもしないと無理じゃないか?

>>937
はやく2014年仕様にすればいいじゃん
中田とウルフとスタンいるやん
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 15:34:51.16 ID:fp2j3GU+
>>928
>>932
さんきゅー
使ってみる
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 15:42:42.92 ID:esLAjxQZ
若手の育成面白そうだからセパから22歳以下を抽出して新球団結成してペナントやってみたぞ
まだ7年目だけど結構差がでるね、才能みたいな隠しパラメータでもあるのかってくらい成長に差がある
打者3割越えセは山田309のみ。チャンスメーカー持ちだからかな?能力は3BDACCD、早熟、バランス型。26歳
他に強いのは
筒香、4EBDDEF普通、パワー型、27歳
堂林、4DBACDF早熟、パワー型、27歳
大田、4EBACDF晩成、スピード、28歳
スラッガータイプのコーチに弾道を鍛えて貰ってたから弾道を上げずに適切な練習させればもっと伸びるはず

自分でやってもCPUでやっても大体6年育成力Aのコーチに育てて貰えば得意な能力は1〜2ランクアップするとみてよさそう
上の三人はミートEやDでも足とパワーで打率280辺りをうろうろしてる。
投手は宮國、八木、小川、藤浪、三嶋が5本柱として頑張ってる。特に宮國はベストナインに選ばれるレベルになってくれた
ケガで球速は147まで落ちてたりキレ2.一発、四球、対ラン2がついて得能ボロボロでもスライダー5、スローカーブ3、フォーク4で頑張ってる
タイプ普通、軟投派らしい
八木も同じようなタイプだけど156のストレートとスローカーブで嫌らしく勝ってる
小川はノビのあるストレート150とフォーク、カットボール
藤浪は156の速球と驚異のカットボール7が武器
三嶋は156でスライダー5、フォーク4

抑えに使ってる今村は155にVスライダー、フォーク4で往年の大魔神っぽい。でも打たれる

ちなみに6年戦って去年は4位で終わった、まだクライマックスシリーズもでれてない
ここで名前を出していない人は能力にB以上、投手なら切り札がないのでドラフト新人と交代しそう
17.18の高卒でもBやCが多めの奴がでてくるからどうしてもそっちを育てたくなる
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 15:47:11.76 ID:vmEFdLCY
ペナントの成長なんとかしてほしい。
成長しなくて困る。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:08:50.55 ID:j9ha197Q
>>939
鶴岡だけ入ってるw始めた時はまだその辺決まってなかったからね。
でもスタンもウルフもすぐ衰えそうだし、中田も赤能力多いから使えなさそう
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:27:26.58 ID:ACdNokC+
西野やべーな
赤消してやると20勝前後を5年くらい残すもんな

>>941
それいつもやりたくはなるんだけどいざやっちゃうと他球団がノーヒューチャーになっちゃうからなあ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:39:51.26 ID:j9ha197Q
923だけど、今から海外留学選択。千賀と山下。
アフリカ、チャイナ、オーストラリア、アメリカ、ドミニカ、ペナンがあるんだけど、どれがいいかな?ペナン島?
ヨーロッパは出てこず…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:45:00.06 ID:ACdNokC+
好きにすればいいじゃん
馬鹿しなきゃ勝てる戦力なんやし
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 17:15:50.08 ID:L7JrEvxO
>>939
確か海外留学は一回だけなはず
それで守備が爆発的に伸びたからスタメンで使う&コーチ練でこんだけ伸びたよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 17:53:21.07 ID:j9ha197Q
千賀留学、岩崎先発転校したら中継ぎがボロボロになった…
かやまがなんでこんな打たれるんやろうなぁ〜
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:06:55.27 ID:Ex9Yi59f
千賀とか留学させんでも中継ぎエースで活躍し続けるのにアホちゃうか

つーか既存選手で晩生型か高卒1〜2年目以外を留学させるのは余程その選手好きな場合以外やめるべきやろ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:19:42.09 ID:1xDHXPhh
38歳以上の人たちでペナント回してるけど、毎年6人しか引退しないのな
それにしても巨人と58ゲーム差はキツイわ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:37:18.47 ID:esLAjxQZ
10年目でメインメンバーが急激に衰え出したので終わらせた。育成方法は最初弾道4にして後はお任せ
山田.318 4872打席1551安打 141塁打 560打点 108盗塁 OPS.855 シーズン最多安打210でイチロー並。野手通算打率5位と抜群の安定感
大田.285 5244打席1497安打 290塁打 914打点 140盗塁 OPS.860 打てて走れる。便利なので2.4.5番をうろうろさせてしまった。
筒香.284 4682打席1329安打 269塁打 856打点 026盗塁 OPS.866 後半は年間30本のいいバッターだった
堂本.282 4920打席1386安打 311塁打 950打点 078盗塁 OPS.884 不動の4番。シーズン本塁打数は50まで伸びた
中村.275 4548打席1252安打 123塁打 512打点 042盗塁 OPS.737 地味にいい仕事をしてくれた、捕手なのでキャッチャー4+ささやき要員

投手成績は最初がアレだったのであまりよくないが
藤浪の奪三振率8.62は田中将大より上なので間違いなくエース
次いで三嶋7.74、八木7.09、小川6.99、宮國6.19と続く。ただし宮國の防御率は3.78とTOP
守護神兼中継ぎの今村さんは282セーブ防御率4.47と八木、赤川よりはマシ程度。よく他の先発の勝利を消してくれた
なぜか37勝67敗である。

特に強いと感じたのは山田、大田、藤浪かな
100打点トリオの筒香、堂林が衰えていくなか大田は晩成なのでまだ伸びてた
先頭打者山田の安定感は素晴らしかった。藤浪は投げれるなら毎日投げてほしい

留学無しでこれなので十分使える。立派な一流選手に育ってくれた
次はパリーグやってみるわ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:00:51.27 ID:91E0Vsg2
留学縛ると若手育たなくてリアル感でるな
今までのパワプロだと高卒取ってスタメンで使ってりゃ3年で30本打つ選手量産できてたから
2013の育たなさが逆に楽しい
若手が育たないからFAに頼らなければいけないのもリアルだし
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:38:01.34 ID:lN5eRbwX
育成を楽しみたいときは留学あり
少しリアル感を出したいときは留学なしって感じかな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:46:00.57 ID:ACdNokC+
>>951
堂本ってのは堂林?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:32:42.03 ID:Ex9Yi59f
留学なしは育たないけど育たなさすぎてちょっと…
架空選手が打撃特化でもミートCパワーB辺りまでしか伸びひんし守備走塁アホみたいにすごいやつもでてこなくなるしなんだかなあ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 00:38:00.91 ID:+jQqGctC
コリアチャイナ(オーストラリア)だけに縛れば留学の楽しみもできる
あと留学する選手を2軍レベルの選手だけにしたり
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 07:49:21.38 ID:8ZOIRS6R
思ったがドラフトで1位指名の前に競合数が分かるのはおかしいよね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 08:35:34.50 ID:VYu8KgbN
俺からしてみれば留学は邪道ですわw

リアルじゃないやんあんなの
FDFFFの高卒が留学帰りでFAFAFとかになるんだぜ?
わけわからんだろ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 09:44:16.35 ID:lqni4z3J
>>906さん、ありがとう!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 11:36:27.76 ID:sf3i7xcq
パで22歳以下チーム10年経過。セよりも強い選手が多くできた気がする
浅村.317 6185打席1958安打 393本塁打 1181打点 124盗塁 OPS.968 最初から最後まで強かった大打者。
駿太.282 5651打席1594安打 148本塁打 0737打点 089盗塁 OPS.759 打者というよりは鉄壁のセンター。よく防いでくれた
今宮.275 5452打席1501安打 236本塁打 0886打点 160盗塁 OPS.801 手堅い2番。たまに爆発した
山下.290 5414打席1569安打 133本塁打 0785打点 112盗塁 OPS.758 キャッチャー5+ささやき要員の割に優秀な打率。
加藤.276 5412打席1496安打 183本塁打 0744打点 204盗塁 OPS.773 打てて盗める1番打者
中川.314 4939打席1549安打 294本塁打 0932打点 000盗塁 OPS.923 浅村の舎弟だったが覚醒して終盤は浅村以上の打者に

浅村は最初から強かったので順当な結果。意外なのが中川で浅村の舎弟として3番5番をうろうろさせていたら
パワーヒッターに覚醒してメキメキ打率成績を伸ばし始めた
セのチャンスメーカー山田も強かったしステータスを伸ばすよりもパワー、アベレージヒッター、チャンスメーカー
この三つのどれかを習得させた方が良い打者になってくれるっぽい

投手陣は千賀が抑えとして288セーブ101ホールド防御率2.73 奪三振率8.87
157kmの速球とフォーク7を武器にリーグから日本シリーズまで勝利に貢献してくれた
鍵谷も50セーブ280ホールド防御率4.40 奪三振率7.11の優秀なリリーフとして千賀に繋いでくれた

先発陣は武田、中村、則本が安定しておりブッチギリは菊池
防御率3.54、135勝52敗奪三振率8.20と化け物。菊池だしとけば大体勝てる。

初期ステータスにも影響されるけど1軍で育てれば全員そこそこの選手になるね
留学を使ったら誰でもレジェンドは確定する
優秀なコーチ陣が揃い第一世代がベテランになる中盤からの新卒が一番育成しがいがあるんじゃないかな?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 14:31:19.68 ID:lMUlYA6k
藤浪ってそんなに使えるのか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:41:26.30 ID:CCb/8rkf
>>961
18でいい能力持ってるだけでなく成長タイプも普通だから長年に渡り使えて強い、ランナー2とシュート回転は消しときたいけど
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:54:25.51 ID:e/FtJYeZ
大谷は普通に使ってたら中途半端な成績になるのにな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:03:57.48 ID:WkfGVW6n
あかんペナン島あかん
バント○持ちの高卒ルーキーが一気に4番候補になってもうた
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 02:19:09.30 ID:E+vn+uTh
藤浪と大谷以外で実在する高卒一年目でオススメいる?
世間ではまあまあ騒がれた森、濱田、北條、鈴木誠、田村がさっぱりだから毎年恒例の高卒一年目は育成無意味枠かと思ってた
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 02:49:50.77 ID:6u3jRQ4Y
藤浪大谷がおかしなことやってるだけで普通高卒一年目の選手なんてそんなもんやで
1年目のドラフトで出てくる高卒のほうが能力高いパターン
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 13:41:21.91 ID:ZSensCrZ
最初ペナン島目指してやってたけど、走力スタミナアップとかパワー球速アップとかあのへんの方がリアリティある成長っぽいからペナン島は使わなくなったな
各チーム晩成の選手教えてほしい
ちなみに中日にはいないっぽい
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:28:11.65 ID:dmT488Im
>>932
Y山本ってどこの誰よ

>>967
オリの川端
開始時からある程度トシ行ってるけど十年以上余裕でレギュラー張れる優秀な選手
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 15:41:19.81 ID:LWWHQQUr
ロッテ角中は晩成だったはず
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:21:17.74 ID:sqMcR5uP
>>967
巨人の大田
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:36:11.96 ID:YzYGo/Ml
>>968
ヤクルトの山本斉のことかと
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:42:40.85 ID:6BBNGaED
>>967
YS畠山
C下水流
De井納荒波
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:14:02.19 ID:WKV83tiS
>>967
中日は山井が晩成だと思う、既にベテランの年齢だからあまり実感は出ないけど
SBの江川も晩成だったかな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:18:03.52 ID:QTXEf/ne
>>968
すまんこ
Ysって書いたつもりだった
やまもとひとしだす
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:38:36.15 ID:iiJ9iEzl
1軍と2軍勝手にいれかわる。
なんとかしてほしい。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:24:14.05 ID:YhyF7mrN
やっぱり特殊能力>>基礎能力だった
ミートパワーDCくらいでもチャンスメーカー、チャンスアップ、選球眼、アベレージ、パワーヒッター
ここら辺覚えさせとけば.280〜.300辺りの打者になる
ベテランで能力が衰え出しても自由契約にせずに若手に特技を伝授しまくって引退してもらうほうがいいね
ドラフト架空選手でも〇〇選手の弟子って妄想すると愛着がでる
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:38:12.55 ID:Fk28EJoO
>>976
特に今作はあんまり成長しないから特殊能力でごまかすしかないしな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:58:59.94 ID:ZSensCrZ
>>973
ごめん、山井は晩成だったね
もしかしたら昌とか岩瀬とか谷繁も晩成かもしれないけどほとんど恩恵ないなあ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:15:08.54 ID:6hfMYoi+
パだと、あと晩成なのは楽天戸村、SB吉村くらいだと思う
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:37:56.16 ID:heCl7BAq
>>975
アプデで修正されたはずだが・・・PSP版?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:42:20.17 ID:heCl7BAq
>>950踏んだ人が次スレ立ててないみたいだから立てといたよ

実況パワフルプロ野球2013 ペナント専用 Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1390927234/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:38:47.26 ID:EKmFiH/P
ほう。吉村獲っておこうかな。SB外野が飽和してるみたいだし。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:36:39.70 ID:Fsppq++X
手動でやってると成長の実感がわかないな。特に打撃は能力低くても打率残せるし。
育成の実感したけりゃオーペナだな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:33:00.87 ID:Y4Ny4YD4
でも手動だと守備の差がよくわかる
Dとかでも満足出来ん
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:16:21.53 ID:QwbULDJh
打球レベルだけでなく守備もいい加減オプションで2011以前に戻せたりしたらいいのに
サクセスでもだけどほんともっさりし過ぎてて内野安打が頻発するわゲッツー取りにくいわで前のようにきびきび守備させてほしい
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:39:00.62 ID:WuzuHCym
とりあえず思うのはなんでこんなにバグを残したまま発売するのか
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:45:37.46 ID:FdIzm5+U
発売後に判明したんでhそ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:58:51.01 ID:ucfw9CLv
ユーザーにやってもらってバグ見つけてもらって後でアプデで直せばいいじゃんって考えだったんじゃね
PSPははなから見限られてたとしか
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:00:19.38 ID:OuVlzWDT
全然覚醒せんなぁ
10年ぐらいやって宮崎しか覚醒してへん
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:04:24.70 ID:UYQJFPnp
阪神でやったときは今成と筒井が覚醒した
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:28:06.14 ID:3ZUHTd8q
中日で3年やって、クラーク、岡田、岩崎、堂上剛が覚醒した
多い方なのかな?
ちなみに野手は守備能力の上昇ばっかりだ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:45:36.50 ID:S+WFzNzr
>>991
多いと思う
全然覚醒してくんねーもん
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 05:28:21.84 ID:ANr8OG99
2014ペナント用にベタンコート登録したが
音声収録されてるんだな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 07:37:54.52 ID:qktQ3CTe
昔ベタンコートって選手いたからかな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 10:13:17.13 ID:mnIPSEPn
デントナとかセサルとか音声ないがな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 10:30:12.64 ID:Eank4ae2
むずい
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 10:31:33.38 ID:Eank4ae2
優勝できない。(悲)
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 10:33:02.74 ID:Eank4ae2
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 10:34:27.60 ID:Eank4ae2
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 10:35:12.31 ID:Eank4ae2
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。