【XboxONE/360】Forza Motorsport総合350【FM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◆Forza Motorsport 5 日本語公式
http://forzamotorsport.net/ja-jp/default.aspx

◆Forza Motorsport 4 日本語公式
http://forzamotorsport.net/?LangType=1041

◆Forza Motorsport 3 日本語公式
http://forza3.forzamotorsport.net/ja-jp/

◆米国公式(Photoもこちらから)
http://forzamotorsport.net/

◆Forza4画像アップBBS
http://forzamotorsports.dyndns.org/forza4/

◆Forza3画像アップBBS
http://forzamotorsports.dyndns.org/forza3/

◆Forza Motorsport4 まとめ Wiki
http://www47.atwiki.jp/forzamotorsport4/

◆Forza Motorsport3 まとめ Wiki
http://wikiwiki.jp/forza3/

◆Turn10 公式twitter
http://twitter.com/ForzaMotorsport

※質問はWikiに目を通しスレの以前の書き込みに同様の質問がないか確認しましょう!

前スレ:【XboxONE/360】Forza Motorsport総合349【FM】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1377619027/

次スレは>>950が担当
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 16:49:19.74 ID:7IY4qVr9
新作に入れて欲しい車種名を書き込む人は、まず公式フォーラムの新規車種要望スレ
http://forums.forzamotorsport.net/forums/thread/6120475.aspx
(※書き込むにはXBOXのアカウントを持っている必要があります)
にカキコしましょう。Turn10のスタッフ達が定期的に覗きに来るスレなので
こちらの声が届く可能性が高まります!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:13:28.15 ID:HjZCwW5n
>>1
アルファロメオS乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:16:28.69 ID:+BZ2WiiF
>>1
おっつー
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:30:27.78 ID:hLAu0/3a
何か5に期待がもてない
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:32:33.88 ID:7z0qw5w1
FORZAはエンジン音が掃除機
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:33:51.87 ID:+BZ2WiiF
>>5
お前さんの前スレのレスみるともともと期待云々とは無関係な人種みたいだけど
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:34:15.98 ID:kw+SV8k6
お客さん多いね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:34:27.60 ID:y/Qnf+Ly
>>6
ホンダみたいにTopGearと協力してV10サウンドの掃除機作るんか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:53:31.52 ID:UTJ1zjRc
>>6
forzaは掃除機でGTは蝿だろうな(笑)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:53:42.35 ID:hLAu0/3a
>>7
こんなクソゲーは3で十分でした
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:59:09.77 ID:ldLJhOGF
1日でforza煽り800レスの伝説を持つアイツが来てるのか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 19:01:35.45 ID:kw+SV8k6
1レスで、3円メーカーから支払らわれるみたい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 19:02:04.52 ID:geYUywFz
ほらまーた始まった
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 19:05:37.71 ID:zOkk4B0P
ゲハ厨さん許して!本スレ壊れちゃ〜↑う♨
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 19:16:04.94 ID:Dn8baHl6
カスタムガレージとか内装もレーシング化とかパドックから出走とか
同レベルのプレイヤーとマッチングしやすくするとか望むものは沢山ある
GTとのグラフィック比較なんて心底ハナクソ程にも興味ないんだよ
首都高も街道もPGRもTDUもRLも消えてしまった
いい加減にしろよステマ連合ども
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 19:30:36.15 ID:hLAu0/3a
>首都高も街道もPGRもTDUもRLも消えてしまった

ソフトが売れないのはユーザーのせいニダー?
駄目だこいつアフォすぎる
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 19:35:14.45 ID:oKi1/4zk
GRID2のPV見てたらR32だのRX-7だの本国日本でも売ってないような旧車でつくってる
外国ではまだ売ってるんかな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 19:38:23.71 ID:wiCgs8MB
GRID2は車内視点無いからガワだけで十分なんだろ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 19:43:57.73 ID:Dn8baHl6
>>17
お前はRLがなんだかも分からないだろう
だからウザいんだよ
ゲーム自体にはかけらも興味のないカスが
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 19:48:07.20 ID:j+J7hdyD
てかあれ日本でクスコとかオートギャラリーのチューンドカー取材したんでしょ
チューンドカーのDLCパックがあるのはちょっと羨ましかったりする
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 19:54:16.98 ID:oKi1/4zk
あれチューンドか、なるほど
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 19:56:56.88 ID:j+J7hdyD
>>22
あ、でも7は5型のノーマルも収録されてたな
チューンドカーのみなのはR32ね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 20:00:35.31 ID:hLAu0/3a
>>20
お前みたいのがゲームを駄目にするんだろうな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 20:16:37.50 ID:7z0qw5w1
GLIDは1と2もクソゲーだったな
やっぱりGTの完成度が良かった
外国製のゲームはつくりが雑
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 20:21:24.01 ID:7z0qw5w1
GTシリーズはFORZAと違ってエンジンサウンドも本物っぽいし
車の作り込みも全車良く出来てる
欠点はペイント出来ないのとエアロが少ないくらいか
あんな美しいグラで60FPSなんだから凄いよ
グラフィックの描写の遅延もない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 20:29:43.80 ID:h/Z3b+Cy
F1 2013を繋ぎにforza5を待つというちょっと贅沢な状況だなこりゃ(五郎風)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 20:30:02.74 ID:SlPF3lDb
>>12-13
伝説レベルの仕事をして日給2400円、どんだけ底辺なんだよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 21:01:36.78 ID:7USWAeJS
332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/14(土) 20:24:02.01 ID:7z0qw5w1
値段が高い=いい車

さすがアフォルツァユーザーwww

Horizonスレまで来んな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 21:02:57.51 ID:VHg1VTxl
底辺に底辺レベルの仕事させてるんだから妥当だろw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 21:09:29.07 ID:geYUywFz
相変わらず機能してない糞スレw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 21:44:11.10 ID:HI3OoVzo
>>28
池沼にはそれぐらいしかやれる仕事がないんだろ・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 21:51:03.52 ID:RHLFUpVM
アフォルツァ〜
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:55:59.72 ID:yyCfxnRy
5こそは三画面環境をと思うが出費が洒落にならんなぁ
とりあえず4で三画面目指そうかな…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:03:32.91 ID:YlBU+d/+
昔、タイム出したライバルをやり直したら
タイム更新しまくりでワロタ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:04:52.46 ID:r6g1vIvf
マルチモニタはPCで本気を出したほうがいい
CS機でやるには無駄が多い
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:09:53.81 ID:5Ps167Hl
新しい箱も一台で 3画面できないの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:13:15.86 ID:g4VYPWDD
そんなことできるハードは存在しない
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:15:29.94 ID:yyCfxnRy
>>36
ハードもソフトも3つ要るもんな…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:19:50.36 ID:1tSv/y54
PCの3画面は横に並んだ車がリムジンになるんだよなあ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:22:35.99 ID:A1+cqREN
トップギアでリムジン作ってたの思いだした
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:53:45.82 ID:a444pfWN
相変わらず、実機キャプすら出てこないのか
ドラクラは、PS4だから、これからどんどん完成度が上がっていくんだろうが、
フォルツァは完成が近づくにつれ劣化具合が酷くなって行くんだろうな
はぁ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:08:23.80 ID:vWEv8F78
リムジンでカルッセル曲がれるかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:10:03.08 ID:P0q9nYfr
トップギアコース残してくれるかなぁ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:10:55.35 ID:oP304UWr
トップギアコースは確かどっかに書いてあって確定してたような
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:14:41.44 ID:P0q9nYfr
>>45
マジか!安心したは
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:37:01.41 ID:YeHWa+qn
ジェザの解説も良いけど、ハムとかメイの解説も聞きたいぞ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:40:00.28 ID:P0q9nYfr
1台に3人分の解説、はさすがにリソース使い過ぎるか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:46:50.28 ID:fKT1tjzJ
GT6はゴミやる価値なし

ほれ、燃料投下してやったぞ盛り上がれw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:48:19.98 ID:CGz7rP3W
3人分の容量的には9割メイが占めます
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:55:33.41 ID:823NplB6
3人分の解説かはともかく
3人+STIGが何らかの形で出て来るのは出て来るっぽい
ttp://www.bbcamerica.com/anglophenia/2013/06/top-gear-thursday-clarkson-hammond-and-may-featured-in-forza-motorsport-5/
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:05:51.05 ID:A1B+2DBy
初回特典:例の芝刈り機
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:09:46.64 ID:P0q9nYfr
ふとコース脇の木を見ると枝に座って見下ろしてるスティグがいるとかでもいいぞ!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:28:37.58 ID:VSiEgo1S
>>37
1台で3画面やろうとしたら3画面の時にパフォーマンスを落としてしまうか、1画面の時に性能を余らせるかのどっちかになる
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:31:37.95 ID:fTIHgvN+
forza5ってマルチスクリーン対応してないんじゃ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 03:01:38.52 ID:UNlKEa4F
>>50
きっと、 数時間後 って割愛されるかもね(;_;)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 04:32:41.32 ID:dPk/VJgZ
Forza Rewards、いつの間にかまた同じ車が配布されてたのな
今度は真っ黒じゃないちゃんとした奴。

いつ修正されたのかは知らないけど
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 05:03:26.02 ID:2O1BGUXe
トップギアなんて要らねーよ、あんなつまんねーコース。
リオ・デ・ジャネイロやブルーマウンテン復活してくれたほうが嬉しいわ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 05:11:00.13 ID:PqJuF5py
ブルーマウンテンは実質復活
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 06:09:01.33 ID:TSWopc4z
>>18
現役R32乗りだけど、ディーラーのメカニックいわく中近東あたりには多く生息してるらしい
前後にブッた切ってスクラップとして輸出、向こうでつなぎ合わせるんだとか
コドマス所在地のイギリスの事情は知らない

>>57
日本時間の5日夜はリワードにログインできても1画面目で永久グルグル、
6日朝は正常動作で再DL可能だったから、その間かと
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 08:19:40.53 ID:TTtDgEw3
三画面よりもHMD+ヘッドトラック。最近話題のゲーム特化HMD「Oculus Rift」に箱1対応しないかなぁ
なんかソニーのHMZが新型のT3で高級志向になったのはRift対抗でゲーム向け新シリーズを出すための
住み分け布石、という噂をどこかで見た覚えがあるからそっちでも良い(ソニーの戦略的にはPS4特化して
箱1との連携はガン無地だろうだが)・・・・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 10:02:26.08 ID:54bwjzvS
トップギアのコース欲しいわ
毎週あの番組見るたび、そこ走りたくなる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 10:26:07.98 ID:Jn86rNR3
やっぱりあのコースは走ってみたくなるよな
芸能人のトップはマジで運転がうまい(´・ω・`)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 10:26:56.11 ID:uVtMek+N
消費税 8パーセント確定だろうから
遅くとも3月頭には発売してくれ!!!

10月中の発売日発表、4月以降発売なら
速攻で、海外版入手の手続きをするぞ( ^O^)/
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 10:27:58.15 ID:ae4oUU13
10シーズン目のサルトで使用できる車種が無い上に
何を買えばいいのか表示もされなくて詰んだ\(^o^)/
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 10:28:13.36 ID:uVtMek+N
10月中の発売日発表なし、4月以降発売なら
速攻で、海外版入手の手続きをするぞ( ^O^)/
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 10:30:28.65 ID:VSiEgo1S
多分TGSで国内の発売日発表するんじゃない?
箱oneの出展あるみたいだし
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 10:34:07.67 ID:uVtMek+N
実のところ、1月中に国内販売ないなら
海外版入手をしそうな気分( ^∀^)/
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 10:55:18.16 ID:54bwjzvS
>>65
プレゼントされた車種売ってしまったんじゃないかな
俺と同じだ

適当に買いあさって何とかレースできたわ
シーズン10ならSからR1のどれかでルマンに参戦車種じゃないか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 11:36:25.15 ID:WWugZMJ/
TGSでプレス発表会ないんじゃないっけ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 13:28:56.32 ID:Kxhg8bSS
アメリカでの発売日もカンファとかじゃなくてWebでしれっと情報出したからな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 13:51:35.11 ID:6pj87nY7
また5も代わり映えしない仕様なのか
もういい加減、天候変化、時間変化、コースメーカー位、実装しろよ
無能揃いか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 13:54:56.27 ID:6pj87nY7
前作の焼き直しばかりだなこの開発
スクエニかよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 14:00:13.30 ID:tS0xry+4
それでも旧世代機に引きこもって競争から逃げ出した某ゲームよりかは数千倍まし
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 14:01:45.37 ID:6pj87nY7
つまり5はForzaHDってことか
わろすわろす
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 14:07:51.26 ID:fs0JPn2O
>>74
池沼が居たら相手しないで即NGした方がいいぞ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 14:15:48.67 ID:6pj87nY7
見えない 聞こえない あーあー
このスレって、何時も都合が悪いとこうなるな
お目らが現実逃避してるからフォルツァも進化しねーんだわ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 14:16:34.69 ID:fKT1tjzJ
>>58
お前がいらねーよカス
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 14:17:53.50 ID:wHU9hqDC
こんな子供に育った両親に同情するわ・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 14:23:12.14 ID:J5Y5iO+E
>>76
おう

前スレの最後の方もそうだったがあっちのスレが比較的平和なところを見るとあいつらが出張して突撃してきてるのか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 14:32:51.36 ID:6pj87nY7
424 2 名前: 名無しさん必死だな Mail: 投稿日: 2013/09/15(日) 14:23:55.89 ID: K7zoyboc0
フォルツァが売れないから、山内も余裕でGT6をPS3に投入出来ちゃうんだよなぁ
T10はもう少し、まともなゲーム作れないのかね 

FM3発売 8台も走れます このグラフィック見てください
GT5発売 家は16台走れますが何か? 天候変化時間変化もありますよー
FM4発売 家もようやく16台は知れる様になりました 天候変化時間変化は勘弁してください
GT6発表 レースのデータで挙動を再構築しました コースメーカーも新しくなります 100km四方のレースが出来ますよ
FM6発表 このグラみるだにー 天候変化時間変化は勘弁してください

T10無能すぎるだろw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 14:39:46.13 ID:W31TuJOg
>>79
いやいや育てた親の責任だから
カエルの子はカエルって言うし
こんなクズを育てた親もどうしようもないゴミクズなんだろうなぁ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 14:58:43.66 ID:yvUT16tT
ブーメランだな
ゴキブリ共
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 15:09:37.93 ID:2JjVJcR1
父「イギリス車が最高だというのにイタ車信者になりおって・・・どこで育て方を間違えたんだ」
母「車は三菱車が至高だとあれほど言ったでしょう!」
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 15:21:11.93 ID:6pj87nY7
予約5万って まぁ、焼き直ししてるからこうなる


452 名前: 名無しさん必死だな Mail: 投稿日: 2013/09/15(日) 14:44:52.22 ID: K7zoyboc0
ダン  「知らないならXbox Oneのパワーを語るな」
サード 「家はどっちも使って、PS4のが凄いと言ってるんだが?お前こそPS4知らないだろw」
ゲーマー「パワー語るなら、天候変化時間変化くらい実装しろ」
ダン  「夢のクラウドが〜」
チカ君 「ドラクラ劣化ドラクラ劣化」
ダン  「Forzaは、コアゲームのために作られたのだ」



Forza5 予約5万本w
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 15:21:27.72 ID:nwwH1RFy
遺伝だろ。そういう家系なんだよw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 15:48:06.45 ID:dggT13/q
糞ゲーでもいいから、果敢に挑戦してるならGT買ってもいいが
もうただの銭ゲバにしか見えんな山内は
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 15:49:15.63 ID:Ggvios9X
4は死ぬほど楽しかった
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 15:57:01.71 ID:6pj87nY7
シミュレーションパートでGTに勝てない時点で、
フォルツァなんて何の価値もないもんな 
レーシングチーム作った方が良いよ マジで
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 16:02:35.80 ID:xa7NACjI
全部あのゲームの事だわ
FORZAに移って来た原因ばかり
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 16:18:15.83 ID:sVpaRbm3
あれ? Forza4の時には、売上3万本とか言って煽ってなかったっけ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 16:49:02.42 ID:I4hcIzbe
>>87
海外のゲームに勝てないのなら勝てないなりに何か別の方面で頑張ればいいのにそれをやらないどころか
ライトユーザーに媚び売るわ海外のライバル勢との対決から逃げ出して旧世代機に引きこもる正真正銘のクズだからな
そんなクズ企業が今や日本でレースゲームを作ってるほぼ日本唯一の企業だというんだから本当に悲しいよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 16:59:16.04 ID:0AJnettc
フォルツァは凄いと信者が100回唱えても、誰も信じないから安心しろ
レーシングチームすらもってないスタジオが、レースゲー作ること自体、
もうナンセンスなんだよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:06:34.59 ID:dPk/VJgZ
偏見のサングラス外してから
もう一度どうぞ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:09:11.32 ID:5ZMHVI0L
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:11:23.65 ID:2O1BGUXe
ゴキブリ発狂してるけどPS関係で何かあったん?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:14:56.83 ID:VZg6dQxT
偏見のサングラスw

サブイボが…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:15:50.51 ID:xa7NACjI
モンハンで物凄い工作活動してるのは知ってる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:19:55.73 ID:Qdd4Op9N
ほんと書き込みアルバイトご苦労様と言いたい。
私生活でやってるなら友達ゼロだろうなw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:22:40.76 ID:VZg6dQxT
反論が出来なくなると人格攻撃ですか
いやはや、大したもんだ 
事実から目を背けたいならNGにすればいいのにねぇ
困ったもんだ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:26:38.15 ID:hvhlSmcw
19日にForza4の値下げ来たね
http://www.xbox.com/ja-JP/games/platinumcollection/home
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:27:33.66 ID:btOC/kSP
人格攻撃されるのは自分の行動が常識を逸脱してるからだってわかんないのかね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:32:03.94 ID:9qLpjFWU
forzaどころかGTすら持ってない素人が特攻してきてるのか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:36:07.71 ID:5ZMHVI0L
GTは持ってるんじゃない?
ちょっと前にGT5のディスクの横に砕いたforza4のディスク置いて撮った画像あげてたし
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:45:31.03 ID:T6tK/EVY
>>102
それが分かるなら日曜日にこんなことしてないよ(´;ω;`)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:47:46.11 ID:9qLpjFWU
>>104
800レス君はGTすら持ってなかったな
別人なら知らんけどな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:54:18.13 ID:5ZMHVI0L
>>106
GT信者って人材豊富なんだな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:56:53.43 ID:VZg6dQxT
お前ら友達いなそーw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:59:13.57 ID:xE78NiLW
愛と勇気だけが友達さ (´・_・`)
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:59:59.07 ID:Lkj6ldJo
愛と勇気が、お前は友達じゃないって言ってたよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 18:00:13.57 ID:93jufxFd
愛などいらぬ。(`;ω;´)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 18:17:01.93 ID:nSGj3p7q
愛いらないけど金なら欲しいかな。
ゲームもいいけど実物乗りたい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 18:59:22.71 ID:oP304UWr
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 19:04:39.14 ID:FTC5FB+A
>>113
こりゃマジでTGSに新ビルドのデモ来そうだな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 19:23:57.63 ID:5xkcdR8V
来週なんだよなぁ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 19:36:16.18 ID:wnPhkcMv
また、トレーラーかよ いい加減、実機キャプだせや無能どもめが
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 19:39:13.07 ID:5ZMHVI0L
何故か実機から開発機に逆戻りした無能集団の悪口はやめろ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 19:57:17.03 ID:YeHWa+qn
6pj87nY7
0AJnettc
Qdd4Op9N
yvUT16tT
VZg6dQxT
wnPhkcMv

↑NG推奨ID
上げてる奴もまとめてNG
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 20:40:20.89 ID:9qLpjFWU
>>113
岡山国際クルー
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 20:47:59.37 ID:gx4d6HBh
TS030ちゃんはまだ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 20:53:40.32 ID:dPk/VJgZ
ヴェネーノとかデルタウィングとか来てください
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 20:58:16.00 ID:oP304UWr
これの右下に写ってるやつがTS030じゃないかとは言われてるね
http://i7.minus.com/i1JKo9JoQ3siv.png
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 20:58:52.48 ID:0ataVK5e
Oneちゃんが入った以上何が来てもおかしくないからなあ…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 21:01:03.63 ID:9qLpjFWU
>>122
その画像にあるSUVのBMWがボコボコしてるけど
ダメージ表現かな?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 21:03:18.84 ID:oP304UWr
>>124
おそらくそうだろうね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 21:03:22.93 ID:Kxhg8bSS
DAMAGEって書いてあるね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 21:03:27.79 ID:0ataVK5e
>>122
これだと実戦走ってない赤仕様じゃないですかー
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 21:07:43.60 ID:oP304UWr
ペイントでどうにかなるだろ!
ってヘッドライトの形違うんだっけ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 21:20:05.79 ID:121XijFC
>>122
TS030っぽいのの左はe-tronじゃない方のR18だな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:19:22.67 ID:wnPhkcMv
どうしてGTとの間にこんなに差が出てしまったんだろうな…
フォルツァが売れなすぎてT10の運転資金が枯渇してるんだろうか?

559 名前: 名無しさん必死だな Mail: 投稿日: 2013/09/15(日) 19:21:53.33 ID: hv5c0u1X0
>>542
高速走行でグリップを失うとこうなる
GTではよくあるけど、フォルツァじゃ絶対ない動きだw
まぁ、そりゃそうだ フォルツァのシミュなんて空想レベルだもんあ
http://www.youtube.com/watch?v=LwLpwXTeX18

フォルツァのクラッシュ
http://www.youtube.com/watch?v=r3ioGc0u-jY
300オーバーのスピードでグリップ失って、その場でクルクル回りだすとか 
フォルツァのシミュ担当は頭おかしいんじゃねーのか?www

GTのクラッシュ
http://www.youtube.com/watch?v=nRe_ATSo3CU
もの凄く自然ですね 車が鉄の塊だと思い知らせてくれます
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:27:06.92 ID:orQ151yg
PS3で次回作w
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:27:45.82 ID:OMmHhrsP
なんでここの住人はそんな小さい写真で車種を特定出来るのか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:30:43.03 ID:CA94+p9R
>>132
車板の事故画像から車種を特定するスレの住人が紛れ込んでる可能性
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 23:11:58.18 ID:7aiLYexy
>>128
設計変更が難しいノーズ部分とモノコックだけを残してガワはほとんど別物になっちゃったから・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 23:22:24.27 ID:7aiLYexy
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 23:29:44.13 ID:OMmHhrsP
>>133
車キチガイというか何というか・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 23:42:55.06 ID:PqJuF5py
>>135
恐ろしいほどにかっこ悪いなw
特に下の方
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 23:54:16.42 ID:oP304UWr
>>135
こうして見ると2013年型は随分ましになったんだな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 23:57:53.76 ID:0ataVK5e
>>137
は?(威圧)
近年のLMPでは屈指のイケメンなんだが?
http://as-web.jp/photo/pnews/201206/29216/01.jpg
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 00:01:25.66 ID:kp4c4o5e
12より13年型の方が好きな人多いの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 00:07:56.44 ID:TWjsJ54D
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 00:08:05.00 ID:J3RbLu3d
13年型はライトがダサい
http://response.jp/imgs/zoom/569092.jpg
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 00:11:44.22 ID:ZE67dsnT
>>142
なんか進撃の巨人に居そうだね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 00:12:53.77 ID:SbK40rf6
>>141
これ入ったら、鉢巻にグランツーリスモって入るの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 00:15:21.81 ID:ZY7SPv90
>>142
あ、これは12年型の圧勝ですわ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 00:15:52.38 ID:XHLwBTSv
>>142
やっぱ2012仕様の切れ長の目がカッコイイな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 00:16:04.21 ID:tdO4U4ei
基本その場合入れません
互いにゲーム名書いたのははいってませんしおすし
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 00:17:07.42 ID:pqBZfZQ5
俺が一番好きなのは去年のルマン以降に出てきたハイダウンフォース仕様かな。
ルマン仕様はタイヤハウス内の空気をあんまし抜かないようにしてドラッグ減らすために船底みたいなフロントフェンダーを採用してたんで横から見るとブサイクだったが
この仕様ではある程度空気を抜いてリフトを減らす方向に振ったらしくどっから見てもイケメンだと思う。今年P1で流行ってるウィングレットも80年代中盤のF1みたいでカコイイ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/77/Toyota_TS030_Hybrid_2012_WEC_Fuji_FP1.jpg
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 00:20:40.22 ID:MhWkNcbQ
13年型のシルバーストーン走ってたヤツがいい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 00:39:37.05 ID:S7MHL+R6
ほんとお前ら車?モタスポ?好きなんだな。時々ついていけない時がある。羨ましいぜ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 00:43:43.34 ID:J3RbLu3d
>>148
> 今年P1で流行ってるウィングレットも80年代中盤のF1みたいでカコイイ

そのうちXウイングとかセイウチノーズとかペトロナスツインタワーが生えてくる可能性が微粒子レベルで存在している…?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 01:01:37.45 ID:pqBZfZQ5
>>151
どうだろうねwセイウチノーズ以外は現行規定を額面通り読んだら全部アウトになるが、頭の良いヤツが規定の抜け道を考えていろんなリサーチした上で効果が確認されれば採用されるんだろうが
ウィングレットも本当はアウトなんだが、奇抜なカタチのリヤフェンダーってことでおkなんだってさw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 01:16:53.87 ID:QTUEgeya
あれはアウディが10年前に使った手法でもある
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 06:46:48.60 ID:Pzy84ypl
アウディはル・マンの(ルールの抜け道探しの)第一人者だからな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 07:39:53.81 ID:z2wO1hTt
>>151
ペトロナスツインタワーwww
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 09:33:39.34 ID:Qd77E6LJ
リワード目的で始めたforza2が楽しい。色々古いけど最近のレースゲームでもコレ以下の物も多いよね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 09:44:00.45 ID:AcoRMSRo
>>135
やっぱローンチ仕様のフロントが見た目は一番いいな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 10:09:24.78 ID:AMyCk1On
収録される場合、いつ実車測定したかが問題だなぁ

せめて外観だけでも替えられないだろうか?
195セリカのバンパーを変えるとライトの開閉が選べたじゃない
あの方式でレースカー初のバンパー交換項目を……
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 10:25:02.73 ID:dBfh1hhF
その前にオバフェンをだな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 10:40:24.76 ID:IwNQJmBZ
>>159
オバフェンはそろそろマジで欲しいねー
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 10:58:11.23 ID:q3reUzff
ハコスカにワークスフェンダー着けたり
ハチロクをN2仕様にしたい

そもそもハチロクとハコスカが収録されるのか知らないけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 11:00:38.54 ID:9aa+jgaj
>>156
俺も最近2を再開したけど、ワールドツアーに出るためのクルマを買うお金がなくて厳しい(´・ω・`)
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 11:51:06.16 ID:4C/AknJr
GT5のほうがエンジン音も挙動もリアル
もうすぐ出る6はそれ以上にリアル
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 11:56:30.49 ID:oCAjgqBu
ワイド化は一々挙動の変化卦算しなきゃいけないから面倒なんだろうなぁ
ぜひとも欲しいけど
あとウインドウへのペイントは今回も無理なんかな・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 11:57:05.26 ID:oCAjgqBu
X卦算→◯計算
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 14:14:11.10 ID:TZXm9MSd
2は耐久レースぐらいしか稼げるところがないのが辛い
3も大概だけど
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 14:33:59.38 ID:4v891c1y
バーフェンはかなり欲しいけど、その前にほとんどの車で車高とツラが甘い
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 15:53:41.22 ID:QfUngoan
fm2は開発者自身が難しくしすぎたっていうゲーム
箱○版forzamotersportsの中では、一番の難易度だろうね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 15:55:50.14 ID:7+nm3NZX
そんな難しいかいな?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 15:59:29.54 ID:Pg8LioxK
>>122
TS030だとしたら赤だしテスト仕様?
その上ってウィリアムズのF1じゃない?このくらいの頃のさ。

ttp://www.autoviva.com/img/photos/358/williams_fw11_honda_large_25358.jpg
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 16:09:47.94 ID:oCAjgqBu
>>170
TS030の上は>>141だよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 17:36:35.42 ID:yXXNNPJd
>>168
1の方がむずかった
2のハードが初代のミディアムって感じ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 18:17:33.14 ID:IK7qViaH
>>169
というか、Turn10は客層を広げるための方策をForza3以降、積極的に導入したから
Forza2はストイック方面の最終版かもしれん
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 18:42:57.80 ID:5XqjUg80
そろそろスパ見せちくり
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 18:56:15.27 ID:zzPM0+nu
どうせ取材するなら
新たな日本コースを選ぶのもありだな
鈴鹿と筑波以外海外t系に有名なのがどこか知らんけど
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 19:48:30.59 ID:NJ2qlv0T
>>175
エビス、群サイ、日光、桶川、オーポ、スゴ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:19:24.96 ID:2uNWuwSz
富士サファリパーク
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:42:19.67 ID:eUi99fP+
2面白そうだね買ってみようかな
と思って尼みたら4の最廉価版があってこれをチェックした人はの2番目がエチケット袋ゲロゲロだった
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:45:43.66 ID:gVM6WYMk
ゲーム酔いwwww
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:08:12.54 ID:zzPM0+nu
forza1のAI育成は割と面白かった
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:30:34.98 ID:c12Q0l8q
富士スピードウェイ欲しい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:43:06.37 ID:H3FREahr
>>168
巻き戻し機能ないからねえ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:49:01.98 ID:gVM6WYMk
リワインドはオフ固定じゃないの?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:09:39.88 ID:KeqFh//v
難しい云々はAIが乗る車に依存するからEasyとかHardでAIの能力を変えないでPIで管理しちゃえばいいのに・・・。
久々にEasyで遊んだら野良ミサイル並に酷かった。

てかAI車をマイガレージから選ぶ機能をつけてくれ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 00:06:31.22 ID:w6MZ7dRO
正直勢い落ちたなここ・・・
以前からすると新作発売前とは思えん
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 00:11:24.95 ID:nCAiDU9F
日本発売は来年だし情報も小出しだからしょうがないんじゃね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 00:13:13.53 ID:f//SbBTo
みんなGTに移った
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 00:15:34.14 ID:agQxGpUF
TGS行こうか迷うわ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 00:27:54.77 ID:nCAiDU9F
俺は地理的に現実的じゃないからTGS行ける人は羨ましい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 00:28:38.78 ID:Lgz/amP/
TGSには、60分くらいで行けるけど
中で並ぶのがイヤだ

そんな俺だが、海外版の本体&forza5購入で11月末に秋葉では並ぶ予定
並ばずに、10万くらいで買える所ないかなぁ(・∇・)b
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 00:40:12.44 ID:nCAiDU9F
俺は交通費だけでウン万円かかるから購入資金に取っとくわw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 00:45:06.08 ID:Lgz/amP/
TGSって、80分並んで3分プレイとかでしょ?
vipパスで時間をお金で短縮できるなら考えるけど
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 01:43:04.95 ID:AQNF0Mbl
やめといた方が良いと思うよ。
確かSESAの会員になったらVIPパス見たいのもらって先行入場できるけど、
正直払った金額分の満足度は得られない。
整理券もらっても最大120分待ちとかざらだから。

その点秋葉の感謝祭形式は箱目当ての人間しかこないから、不特定多数の人間でごったかえすTGSよりは快適にプレイできる。

ちなみにホライズンの時はコントローラーと狂猫ハンコンの2台体制だったけど、
もう今日は良いやってくらい繰り返し遊べたんで、発売直前でも良いからまたやって欲しいんだよなぁ。

>>190
秋葉ってカオスはもう洋物ソフトしか扱ってないし、アソビットはやる気ない状態続いてるし、本体買えそうな所無くないか?
秋葉で洋物周辺機器買える店無くなったの痛すぎるんだが。。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 02:29:00.40 ID:pG/jOXKT
今週新トレーラーくるみたい
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 05:50:33.25 ID:Lgz/amP/
そういえば、秋葉の感謝祭とかあったねぇ
日程があったら行こうかな!!!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 05:52:52.46 ID:/9RCdBAf
トップギアドラッグコースの世界ランキング一位をリプレイで見てみたらワロタ
時速700キロ超えてやんの
ぴゃーんって感じ

既出?
この不具合再現してみたいわ
動画検索もまとめの不具合リストにもないからどうやってるんだか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 05:56:55.52 ID:/9RCdBAf
と思ったらmodか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 07:41:16.81 ID:FrZY8AW4
GT300の2011チャンピオンカーのデザインを購入するかどうか悩み中
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 08:05:55.52 ID:L83YtNnr
ライバルのドリフトにもスコア倍増させてる奴がいたな。
一度のドリフトで数万ポイント増えてるし
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 08:58:38.02 ID:BU4zs89b
そんなやつは片っ端から報告してBanしてしまえ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 12:44:17.16 ID:agQxGpUF
Modder死すべし
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 16:10:51.09 ID:eUsDuasf
トレーラー公開は19日
http://instagram.com/p/eVonXei8iU/
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 17:07:53.90 ID:wv0swb3l
てことは日本だと金曜日かな?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 17:31:04.92 ID:/aAul59o
>>202
このでっかいモノってマイクだよな・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 17:34:33.38 ID:/aAul59o
と思ったらカメラカーって書いてあった
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 18:58:19.29 ID:DFjRUJjq
http://i.imgur.com/xvllRBH.jpg
さすがにこんな風ではなかったか

スピリットRでも十分もったいないけどな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:05:37.56 ID:gqx4z+0V
これなんでわざわざスピリットRなんだろうな
こんだけ改造するならもっと安いFDなんていくらでもあるだろうに
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:25:51.17 ID:AQNF0Mbl
そもそも何故FDを改造するのか・・だな。
ただでさえ生き残りが少ないのに。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:55:35.77 ID:luXsF8Pd
そりゃ安くてそれなりに速いからじゃないかね
別にそんな特別な車じゃないし
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 20:09:17.94 ID:BPnacGrX
>>206
俺の愛車になんてことを・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 20:42:07.26 ID:EbaSAt95
ゆったり座れる5人乗り仕様かいいなー(棒
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 20:49:36.40 ID:ZdyO6VC4
>>137
アウディの方が格好いいと思う??TS030の2012年型が一番まともだと思うよ。プロト連中の中では。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:59:58.86 ID:cemsm0/n
日本マイクロソフト、Xboxプレスラウンドテーブルを開催Xbox One発売延期の理由は、翻訳とコンテンツ準備のため。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130917-00000085-impress-game
気になるXbox Oneの日本での発売時期だが、最初のローンチ地域の発売が順調に推移すれば、早くて3月頃。
遅くとも6月末の今期末までにはリリースされることが予想される。

3月なら待つけど6月なら微妙だな
もういっそホライゾン2から参戦とかね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 22:27:46.93 ID:/aAul59o
>>213
そうかHorizon2も目下製作中なんだよな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 22:35:48.38 ID:N8OmdgZu
最初は英語のまま売るからわかる奴だけ買ってね、あとから日本語アップデートするから、じゃ駄目なのか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 22:47:32.23 ID:wZM6M2X+
コンテンツはFM5だけでいいから英語のまま売ってくれ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 22:50:00.01 ID:w6MZ7dRO
状況いかんでは来年末もありそう
とにかく現時点では流動的で発表出来ないってことだな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 23:10:16.02 ID:h3ehh72H
>>212
どっちもかっこ悪い
プロトはやっぱ昔のがいいな
TS030は走ってる動画とか見てもバランスに違和感ある
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 23:18:18.19 ID:agQxGpUF
別に英語でもいいわ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 23:23:57.34 ID:Lgz/amP/
海外版12万円でも構わないけど
海外版本体が日本国内で使用できない仕様にはしないでね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 00:16:49.91 ID:dTqDsd7U
金持ってんなぁw
10万超とか無理だわ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 00:30:36.70 ID:AAccAnad
実は日本版が遅れるのを密かに喜んでる。
初期不良が怖くてどのみち購入が年明けだったからおまいらと一緒に始められそうで嬉しいよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 00:34:00.88 ID:AGo9Q+Dj
来年発売は、結構前に告知されてたでしょ
問題は、それが何月なのか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 00:52:11.25 ID:4+it/5ia
もう明後日のトレイラーで輸入するか決めようかな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 01:00:15.29 ID:OH1b/TX6
夏か秋ごろかな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 01:10:28.23 ID:dUgf2+pM
3月から4月ぐらいじゃないかなあ
Surfaceが北米からそれぐらいの遅れで発売してるし、旧箱とかもそれぐらい
360は早かったけど
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 02:22:51.21 ID:p1SaWSvO
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 02:54:29.24 ID:dUgf2+pM
走る車からボードを撮影して映像にするのか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 03:23:06.18 ID:YMNyZwZa
流石に6月までもつれ込むようなら海外版検討しちゃうなぁ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 04:02:33.83 ID:YvmdbZM4
GT6が神過ぎてforza5終わったな
4までは大好きだったのに残念だ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 04:30:55.49 ID:PdI5zGk1
>>227
さすがT10、こだわりすぎだろ。
車内視点撮るのにわざわざ走る必要無いと思うがw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 05:39:00.50 ID:XFrbTqNs
http://abload.de/img/barber_real2osshx.jpg
http://www.rspeed.org/forums/gallery/data/588/barber.jpg

アメリカのBarber Motorsports Park
インディやってるとこだしここも収録かも
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:25:56.83 ID:AGo9Q+Dj
>>227
これ、次のトレーラーのメイキング?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:27:55.47 ID:ummCVnQe
金のかけ方と技術面の高さはやっぱマイクロソフトだな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:56:16.35 ID:xVey5p9X
>>232
ググったら結構高低差あって良さそう
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:45:54.10 ID:i4UcT1d7
だとしたら新規収録コース滅茶苦茶多くないか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 10:21:34.29 ID:djvW4Bzk
>>236
5のリアルサーキットは全部作り直しだから
新鮮味出すために新しい場所選んでるのかもね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 10:49:13.80 ID:AGo9Q+Dj
>5のリアルサーキットは全部作り直し

それってソース有り?
確かに、従来のコースは少々飽きた感があるので
ブランニューだと嬉しいな

架空コースでも構わないから、新規の方が良いなぁ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 13:22:46.45 ID:Wzq/11Mj
公式サイトのニュースにRear View Mirrorってあるから
バックミラーが改善された知らせなのかとか思っちゃったじゃないかよぉ〜
そーゆーコーナーの名前なのかよぉ〜
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:53:01.85 ID:oSykdFhP
だいぶん前からあるぞ、その記事シリーズ>Rear View Mirror
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:57:25.14 ID:vqQmPlJZ
FORZA4再廉価版としてまた値下げされとる
マルチスクリーンするなら今や
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:41:32.17 ID:inFgMYFX
本体をあと2台買わなくちゃならぬ…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:42:21.77 ID:SkTwxZge
4なら中古500円で売ってるしわざわざ新品買わんでも
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:28:56.60 ID:efhzmBab
TopGearが風籟を燃やしちゃったらしいな
追悼の為にも、Forza5から漏らさないでくれよ、T10
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:50:02.12 ID:oRtpVr6O
そもそも5用の取材は終わってるのか…
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:50:27.27 ID:7Y6pnBuc
レンタルした、よりによってワンオフの車燃やすとか無能すぎるでしょう?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:50:31.47 ID:vqQmPlJZ
古いものでロットが合わないとマルチスクリーン起動しないんよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:00:52.65 ID:PdI5zGk1
TOP GEARは炎と爆発の車番組ですから
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:01:19.91 ID:YMNyZwZa
安価なモニタ2台:2万ちょい
中古の箱を見つけてくる:8000x2程(XBOXLIVE接続できない可能性もあり?)
3台同時起動のためのForza4、2枚?:2000x2

今ならやろうと思えば4万程度でマルチモニタ環境がつくれるの・・・か?
かなり導入しやすくはなってるなぁ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:03:27.58 ID:L9XinW1b
>>244 >>246
車と一緒にマツダのメカニックもきてるだろうしTopGearのせいなのかは分からないと思うが
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:07:53.30 ID:p1SaWSvO
北米マツダってレース大好きだよな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:14:37.48 ID:7Y6pnBuc
>>250
謝罪してるしTGに非があるのだろう

車情報サイト『Jalopnik』によると、同誌のHPに当初は次の文章が掲載されていたという。
"私たちの犯した罪をお許しください。マツダ「風籟コンセプト」を早死にさせた責任は、『トップギア』にあります。
本当に、本当に申し訳ございません。何が起きたか(この画像を見ても分からない場合)は、
本誌記念号でご確認を。どうか、私たちをあまり嫌わないでください。"

ああこれ謝罪じゃないわ文字通りの炎上商法だわ
他所の所有物を使うとはたまげたなあ…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:21:37.75 ID:U79E9BnM
T10に貸しても燃やしてたかもしれんな...
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:23:56.88 ID:p1SaWSvO
TGアンチはスレチだから帰って、どうぞ

つーかJalopnikってカーゴシップ専門のブログメディアでしょ
E3でForza5試遊台の裏にノートPCが隠されてたとか騒いでたのもそこ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:25:49.39 ID:L9XinW1b
>>252
「車両の問題で燃えたけど、適当な謝罪文上げて馬鹿釣って売り上げ伸ばすかw」にしか見えないんですがそれは
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:28:31.31 ID:p+mE5K+X
>>254
JalopnikってFM4でDLCコラボしてなかったか
なのにFM5のアラ探しみたいなことするのかワロタ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:34:02.40 ID:4BjfO5c8
なんで燃えたのか明らかにされない限りなに言っても不毛だ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:04:50.63 ID:djvW4Bzk
こうなったら5ではシナリを収録してくれ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:40:49.28 ID:aU4vC0oG
あの黒焦げ写真は合成で実はフ〜ライたん健在だよキャハ
という可能性は無いのか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:47:44.65 ID:xAcbAEE7
風籟ってなんとなく2台くらい有ると思ってたが1台しかないのか……
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:36:11.55 ID:p1SaWSvO
TGSデモラグナセカだね・・・
まぁしょうがないか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:39:32.35 ID:VeMUGuLr
カーラインナップシリーズ最大の収録って言ってなかったか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:44:35.09 ID:PdI5zGk1
TGSはGCと同じっぽいね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:50:14.51 ID:HlGn8Z7x
南雲がシリーズ最大規模の収録車種って言ってた

規模ってつけるとこが怪しいが思っていたよりも多いのかも
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:51:17.64 ID:4+it/5ia
車種数は分からんけど
オープンホイールあるし車の種類は最高になりそうだな
バギーみたいなのもあるかな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:51:25.80 ID:p1SaWSvO
車種数はやっぱりT10の発表を待った方がいいと思う
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:54:40.29 ID:PdI5zGk1
というか、南雲さんが担当って事は、今回T10の谷口さん来てないのかな。
谷口さんに聞けば専門的な回答してくれそうなんだけど。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:56:53.42 ID:p1SaWSvO
>>267
もしこのスレにビジネスデーに行く人が居たら谷口さんに色々聞いてほしい
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:41:41.29 ID:SCgFz4kr
谷口さんがいないのはなんだ? 缶詰めでローカライズ中か?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:54:27.30 ID:HXzvv3WA
意地悪な見方をすると「車種」だから「いろんな種類あるよ〜」と言ってるのかもしれんw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:57:01.82 ID:SkTwxZge
>>268
よし任せろ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:02:38.99 ID:p1SaWSvO
>>271
おおマジか
レポート頼むで
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:32:08.86 ID:PdI5zGk1
PIアップグレード回りとT10おすすめのハンコン聞いて欲しいw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:48:15.53 ID:IG9Lm3Qv
>>271
あと、アレも聞いてきてほしい。一番気になるところだし
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:48:52.59 ID:p1SaWSvO
やっぱ答えられる範囲があるだろうけどってどこまでだろ
日本のコースの有無とかかな?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:08:58.11 ID:eWlgpGAO
気になるのは
•車種数
•コース数
•出走数
•ペイント方式
•富士見あるの?
•ナイトレースはDLCとかでも無理なのか?

くらいかな(´・_・`)
もし行けたら聞いときたいところ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:10:42.66 ID:eWlgpGAO
文字化けごめんね(´・_・`)
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:35:30.16 ID:UFCNWDjd
>>270
でもR32〜R35まで全部高クオリティでパカパカ出来たら嬉ションしちゃうんだろ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:53:21.49 ID:nOVUEc2d
アメリカじゃ「RUSH」が20日公開みたいだから
明日のPVもその関連かねえ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:05:54.73 ID:mzum6QlF
「車でパラパラマンガみたいなの撮りました」かと思ってたんだが、違うのか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:12:05.46 ID:9gnw7o/H
いよいよサスが千切れ飛んでフェラーリ312T2が炎上するところ見せてくれるのか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:14:47.32 ID:nOVUEc2d
>>280
227の動画に「SEPTEMBER 19」って入ってたね
申し訳ない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:33:02.64 ID:Sydguwuc
クラッシュや派手なコースアウトでグルグル回りながら吹っ飛んで行く車体から
遠心力でパーツが次々千切れ飛んでいく様が再現されるのは
Forzaいくつだろう
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:36:06.26 ID:tqrSG/8G
実車じゃ無きゃすぐに出来るんだろうね、技術的には現行機の技術だし
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 03:14:33.25 ID:RuW7lM43
>>281
ラウダのトラウマを刺激するのは止めて差し上げろ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 06:55:52.51 ID:9xYXUoOm
http://www.youtube.com/watch?v=IYZyxGzwaB8
Shift2でここまで出来るんだから、
やろうと思えばできるんだろうけどForzaはやらないと思う。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 07:07:10.71 ID:UDGslbCl
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:21:30.27 ID:LHUC6oZ/
2013年9月17日、マイクロソフトスタジオ コーポレートバイス・プレジデント、フィル・スペンサー氏がファミ通との単独取材に応じ、新世代機Xbox Oneの日本国内における発売時期が2014年となることを明らかにした。
スペンサー氏は、「万全の態勢で臨むために、2014年のリリースが最適と判断しました」とのことだ。価格などの詳細に関しては、いずれ時期が来たらアナウンスするとのことだ。

逆転敗訴wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:47:38.93 ID:VDO9fvPk
FM5に、1976 McLaren M23 1976 Ferrari 312-2が収録されるってマジか!!!

M23のマルボロロゴは当然ないんだろうが、ストアに再現ペイント出るのは確定だろうし
マジ、嬉しいわ!!!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:59:41.94 ID:3JrLqDT3
3カ月前の情報で喜べるって羨ましいな
T10が情報絞りすぎで情報欠乏症だわ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:03:57.19 ID:aim4G+cL
昨日のニコ生でやってたファミ通の配信でも
キャプチャはさせなかったな

行った奴の報告聞くしかねーわ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:37:05.23 ID:q2YnWGsE
TGSにはちゃんとしたタイヤシミュレーションが実装されたのが出展されるの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:45:16.08 ID:DcOO+tRT
592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 09:39:56.17 ID:LHUC6oZ/
F「発売日近いんだから旧ハードのゲームなんか買う訳ないわなw次世代機万歳w」
フィル「あっ、犬の日本の発売日2014年ね」
F「(´д`)」
ハード発表からスペック発表から、一々勝手にブーメランに突き刺さりに行く連中がいるらしい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:59:35.81 ID:Tbfjndg7
>>292
それは製品版と同じって意味?
だったら多分今回のやつGCのデモと同じだからまだだと思うぞ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:14:32.54 ID:0EdY+TIO
今回は発売日当日まで開発続けるんだったな
その時にならないと挙動は分からないだろうね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:15:09.75 ID:WxpDk90D
またプロモで3のドリフト動画みたいの出して欲しいなぁ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:41:54.65 ID:F3FPe1Ne
箱一の日本発売が来年になるなんて
もうわかりきってた話じゃないか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:12:26.84 ID:q2YnWGsE
日本では何ヶ月も前に発表済みのニュースを今更海外から逆輸入してもりあがってる可哀想な情弱さんだな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:15:50.31 ID:t0GO41IX
トンヨタの車はかっこわるいから要るませんよ
これからはヒンョデの時代
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:20:37.91 ID:Z0UR1K56
ホンダィって読むんじゃないんか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 13:23:00.96 ID:j8GlSLq2
おフランスからのリークはまだかな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 13:58:08.94 ID:aim4G+cL
なんか微妙にGCの時と違うデモになってたりするみたいだな。
フォルツァは分からんが。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:06:23.15 ID:ase7I/x9
スラストマスターの新型ハンコンのTX RACING WHEEL、T500ベースでモーターがブラシレスに進化したのとベルトがよりスムーズになったようだね。
https://www.youtube.com/watch?v=6W9iRydDHKY
https://www.youtube.com/watch?v=vAY9aROwjlA

FORZA5用のハンコンはこれが最上級になるのかな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:12:42.28 ID:aim4G+cL
>>303
そのうちもっと出ると思うけどな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:01:27.25 ID:UvgC8WRa
TGSで富士見収録決定&お披露目で十分だぞT10
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:04:28.78 ID:tqrSG/8G
TGSっていつから?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:06:29.22 ID:aim4G+cL
>>306
今日
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:08:37.65 ID:tqrSG/8G
thx.なんか新情報出るといいな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:10:02.65 ID:ZppSNyhe
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:14:22.45 ID:0EdY+TIO
>>308
明日forza5の実写トレイラーが公開されるらしい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:18:46.20 ID:Wi64ogZr
まだハードの発売日発表できないって、来年の秋以降とかになるんじゃないのか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:19:35.32 ID:ur037D7k
ベストライン上に停止してAIがそれを避けるのかどうかをやろうとしてる外人記者?がいてワロタw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:22:45.66 ID:0NkEWVJI
>>303
そのリンク先にある
https://www.youtube.com/watch?v=0oa4z_K8iBE
この視点で3画面やりたいわー
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:26:30.24 ID:WxpDk90D
>>309
って事は、今回ハンコン試遊台無しか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:27:07.44 ID:wcRDl/RU
>>303
Hシフターとかもちゃんと出るなら買ってもいいかな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:31:17.51 ID:uUj8F73c
>>314
それインパルストリガーの体験スペースでしょ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:45:48.37 ID:0EdY+TIO
>>315
500ベースで2ペダルはちといただけないけど
オプション次第だな
ファナテックはOneで使えないしねえ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:53:20.65 ID:WxpDk90D
>>316
むっ
昨日のニコ生で映ってた左半面がコントローラーの試遊台だったから
>>309は右半面だと思ってた
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 16:04:06.75 ID:ase7I/x9
>>317
TXって2ペダルなの?
ソースplz
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 16:21:29.32 ID:ZYuwI2Gr
>>312
その結果どうなったか気になる
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 16:58:28.47 ID:WxpDk90D
>>319
前スレかこのスレのどちらかに貼ってあった。
あと米MS公式のアクセサリーにもサードパーティーの周辺機器として載ってる。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:10:20.50 ID:b4bmHxZt
ファナテックはそのうち対応するんじゃね
http://www.911wheel.de/?q=node/10230
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:16:29.87 ID:K+TmBNEm
130 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/09/19(木) 17:15:09.92 ID:ihmdhiAB0
forza5はE3と変わらないクオリティらしい
つまりまたPC使いやがったみたいだな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:48:56.09 ID:b4bmHxZt
PCドコドコドコドコwwwww┗(^o^)┛wwwww┏(^o^)┓
http://i.imgur.com/UM60x6r.jpg
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:04:30.85 ID:K+TmBNEm
>>324
矢印の部分

226 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/09/18(水) 22:19:33.33 ID:r6yqqiE90
http://i.imgur.com/RlXHIT2.jpg
怪しい設置の仕方
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:09:04.29 ID:Ns0UcDRp
そもそもMSストアで実機動かしてる動画あるのにどうでもええがな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:15:11.66 ID:b4bmHxZt
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:30:39.10 ID:ZgGV49JK
4を新品1200円で買ったけどこれって安い方?
それとも評判悪いゲームなの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:41:11.93 ID:AhQ8Nlxr
ゲームショウ行く人いたら日本発売前に北米版Oneの本体を買って国内でちゃんと
使えるか聞いて欲しい。ちゃんと使えるならForza5の為に買ってもいいかな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:44:11.22 ID:m3ZvgkKM
>>328
1900ちょいで廉価版が出るんだよ
て言うか今日出る、尼だと1600円くらい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:44:37.56 ID:F3FPe1Ne
4は全然評判悪くないよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:50:06.17 ID:9Ymj6qyj
今でも初回限定版が買えるGT5オススメ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:51:11.97 ID:NkShNX96
4は今世代最も評価の高いレースゲーム
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:57:22.22 ID:jkzP8kO8
まあそれもGT6が出るまでの命だがな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:02:16.29 ID:PV0L7giD
GTは4で終った
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:03:20.49 ID:UDGslbCl
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:03:21.47 ID:2k0TGhKE
カサカサッ…
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:04:57.21 ID:ur037D7k
>>330
今日出るのはHALO関連じゃ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:31:34.59 ID:ZgGV49JK
>>330
今日出たのか!どおりで安いわけだ
>>333
今からやってみます
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:56:08.29 ID:UDGslbCl
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:18:40.05 ID:HeDB7aA7
トリガーを上から押し込むようなってのが気になる。ストロークが深いだけの普通のボタンになってないよな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:48:37.70 ID:RMDZMDlx
>>336
やべぇよこれ…
こりゃFビスタで全車ボンネット開けからの始動音までありそう。
ただ、録音のマイクをエンジンベイに直付けしてるのはちょっと気になったw
反響音とか徹底的に無くした音が欲しいならこうした方がいいのかね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:57:33.92 ID:VDO9fvPk
>>319
Ferrari 458 Italia の実車が2ペダルだからでしょ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:17:16.15 ID:XjZAR8JP
>>342
走行中の音が綺麗すぎるっていう問題が残るよね
実写だとエンジン音以外にもいろいろ音がある気がする
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:18:07.62 ID:aim4G+cL
マイクで拾いきれなくて割れてる音をリアルだと思う人もいる世の中ですし
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:25:38.75 ID:GeCqNi3G
『Forza Motorsport 5』 - アナウンス トレーラー 日本語版
http://www.youtube.com/watch?v=znaUj4IxwkE
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:28:20.42 ID:aim4G+cL
>>346
E3トレイラー日本語版
http://www.youtube.com/watch?v=BsQ8lWC5jZ8
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:50:01.28 ID:RMDZMDlx
>>344
車内視点なら別ゲーみたいに普通に車内で録音したのを使って欲しいよね、やっぱ
こもった車内感を出すための音フィルター一枚で全部済ましてしまうとちょっと不満残る
メモリ上、別の音源扱いになってしまうのがダメだったのかな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:07:50.53 ID:84s/KL1R
4までは5.1だとどうなのかは知らないけど
普通のステレオだと視点変えても音があまり変わらない車も多いな
某勢力にForzaは窓がついてないって言われることもあったが
音的にはそれに近い感じはする
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:16:12.48 ID:UxDLVJEJ
これが新トレーラーなのかな・・・
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=-5fiJ49-o_8
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:19:49.60 ID:PV0L7giD
なんだこのT10とは思えないオシャレなPVは
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:20:20.05 ID:9xYXUoOm
>>350
正直がっかり・・・・・
これだけの為のカメラカーじゃないよな?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:21:53.81 ID:WxpDk90D
なんかよくわからんが無駄にすごいなw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:29:33.78 ID:XjZAR8JP
CGで出来ちゃいそうだけど
実際にやったことに意味があるとか?
薄々感づいてたけどゲーム映像は無しか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:33:28.91 ID:WxpDk90D
FM5のカメラモードで一枚一枚撮ったのをプリントアウトしてサーキットに並べて
プレイ画面のように見せてるって事かな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:34:36.54 ID:xoLnmLnL
CMで使う映像かな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:43:59.74 ID:jEJXSdt8
労力と時間の無駄遣い
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:57:13.53 ID:Td8sieNP
ゲームのスレで何を言うて播磨屋橋
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:58:55.17 ID:YtuLKzpT
>>355
ゲームで120マイルで走ってるとこを60FPSに合わせて1フレームごとにコース脇に並べて走行中の車から撮影してるんだけど
走行してる車が120マイルで走ってるとこはモニターに写ってるフレームが静止してるように見える
つまりそれだけゲームとリアルがシンクロしてるってことを言いたいらしい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:03:06.92 ID:1lq63Mf5
解説はいろいろできるんだろうけど、
俺たちが求めているものはコレジャナイ そして
全く知らない人には訳が分からない

あんまり良いプロモーションには見えないなぁ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:07:52.47 ID:jyMKF0pt
正直4のPVがよかったな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:15:28.58 ID:YtuLKzpT
4のPVの絶滅危惧種と同じディレクターのような気もするが
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:25:41.24 ID:WxpDk90D
絶滅危惧種ってBBCが作ったんじゃなかったっけ?

個人的には3のドリフトPV作って欲しいなぁ。
あのPV何度見ても飽きないw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:28:27.56 ID:XjZAR8JP
今出てるインゲームトレイラー(パーラーラーラーって奴)は
プラハだけだから
リアルサーキットのインゲームトレイラー見たいぞよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:42:02.44 ID:b4bmHxZt
シャレオツCMだったとは
まぁそう落ち込むことは無い
まだ明日のWIRが残ってる
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:47:13.62 ID:oq50sP9W
しかし具体的な情報を開示しないよなぁ。
意図的に絞ってるのか、それとも確定しないのか・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:47:35.77 ID:YtuLKzpT
そういや新PVで運転してるTanner FoustてトップギアUSAの司会やってる人だな
ドリフトチャンプなんだからケンブロさんみたいなPV作ればいいのに
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:49:29.68 ID:XjZAR8JP
>>367
forza4が発表された時のムービーで
携帯で話しながらドリフト決めてたなw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:04:29.72 ID:cAO0ivkf
>>348
T10のことだからエンジン直録り音に状況に応じていろいろなノイズを載せたかった、とか。
一応4でも視点によって音に違いがあったし、たぶんそういうことだろう。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:08:09.29 ID:bypI7bk0
>>350
これはいいPVだな。ちょっと感動した
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:17:23.01 ID:HKHYFfN1
どうせならコースも合わせればよかったのに

で、このコースは収録されるの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:39:41.50 ID:9E46bwGW
新トレイラー面白かったけど
ゲームのTrailerじゃなくてTopGearでやれと思わなくもないw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:42:35.12 ID:miB1hb6r
確かにトップギアっぽいなと思ったwしかしプラハ綺麗だな。あのトンネルみたいなところ走ってみたい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:41:18.08 ID:7WvVBfZb
必死こいて目をぎらつかせながらようやく出したタイムが五日で抜かれてワロタ
死にたい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:54:38.32 ID:JeometLM
>>373
実際のプラハとプレイ動画をグーグルマップ使って見比べてみたら
結構いろんな所ブチ抜いてプラハ魔改造してて笑った
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 02:25:15.28 ID:o5kFiZI8
俺氏、新トレイラーのセンスが良すぎて困惑
Turn10はどうしちゃったの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 03:12:17.45 ID:6OiN+/OD
前回の実写PVもそうだけど
T10のセンスじゃなくてトップギアのセンスなので…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 03:21:12.08 ID:0KFPsQ54
洒落てるけどちょっとパンチが足りないな。やっぱジェレミーに撮らせるべき
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 06:12:32.33 ID:/cebPl5v
http://www.ign.com/videos/2013/09/19/forza-5-gameplay-tgs-2013

TGSでのForza5
まあ以前と同じラグナセカのやつだけど会場に日本語アナウンスが流れてる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 08:38:20.32 ID:zCH7gJo8
Forza5は超期待しているけど逆光で見辛くなり過ぎるのはいただけない
アシストで逆行調整とか付けて欲しいな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 08:38:53.06 ID:6OiN+/OD
>>380
南雲「サングラスかけろ」
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 10:13:57.65 ID:tNXH6n8w
>>366
ディスクに入れるデータはもう完成してる時期だね
発売日まで開発して当日にDLで車種とコース増やすって話だけど
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 11:04:38.59 ID:t0S4aFD3
あーあまた先を越されたよ
もうRUSHとのコラボも意味ねぇな
312T2だけじゃなくてM23に乗れることぐらいか
http://www.virtualr.net/assetto-corsa-ferrari-312t-announced
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 11:27:45.03 ID:vHBPcGbn
>>382
あー、だからまだ開示しないか。しかし焦れるなw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 11:51:08.91 ID:VRb7Wj0Z
新手のパラパラ漫画としては面白いけど、ゲームの内容には無関係なような。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 12:00:43.72 ID:dxv4xGiD
未完成すぎて見せられるものがないから
変な実写動画でお茶濁したのか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 12:02:33.02 ID:t0S4aFD3
公式フォーラムでもそろそろファンが怒ってるね
どうにかしろよT10
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 12:13:14.54 ID:7tE9leid
先越されたからって、何か問題でもあるの(´・_・`)?
まあインゲーム映像はそろそろ欲しいところ。WIRで何か分かりそうかなー
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 12:16:11.94 ID:t0S4aFD3
>>388
一応
>The Week in Review Friday is bound to get you your fix of Forza 5 news, so don’t miss it either.
らしいね
http://www.forzamotorsport.net/en-US/news/RVM_9_16_13
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 12:21:56.18 ID:xZtn9xAk
まぁ本体の日本での発売が早くて2月らしいし、こっちとしてはロンチに間に合わない方がいんじゃね。
日本発売時期までどんどん遅れて下さいって感じ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 12:34:36.73 ID:7tE9leid
>>389
5の情報整理ってとこかな。
尼で出走数24台って書かれてたみたいだけど、どうなるんだろね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 12:35:35.11 ID:NpedRbWY
>>387
明らかにしたら十中八九非難されるような内容で発売まで隠しておきたいとかだったりして
某ゲームじゃあるまいし流石にそんなことはないと思いたいが…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 12:38:26.52 ID:dxv4xGiD
実はまだプラハとラグナセカしか出来てませんとか
4台走行しか無理ですという状況なのかも
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 12:46:32.79 ID:tNXH6n8w
レーザースキャンのデータを整理するのも膨大な作業らしいからね
iRの会社が仕事遅いだけかもしれんけど
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 12:50:19.68 ID:wTKbv4fQ
スケジュールキツイときにデモ版って沢山作らんでしょw
今日詳細出すんじゃなかったっけ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 12:51:35.59 ID:VRb7Wj0Z
そういう決まりきった作業は工期ぶれないから関係ないだろう。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 13:14:20.30 ID:oNLWF9s1
ようするにインゲームモンタージュ作る工期すら組まずに作ってるって事なんだろう
ゴールドって確か3週間前がデッドラインだっけ?

そこを目標に作ってるんなら、まとまった情報出るのは10月下旬から11月上旬頃からだと思うぞ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 13:45:31.45 ID:jlSivRRh
406 :名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 12:09:43 ID:9/hlIYCE
FORZAは全部実機で動いてる。
本体の熱はホボ無い。ぬるい風程度(´・ω・`)b
ttp://i.imgur.com/uPuk2Ys.jpg

611 :名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 12:54:00 ID:9/hlIYCE
振動に関してだけど、トリガーの振動振動は
ごく弱くから、非常に激しく。まで繊細に振動を制御できてる。
FORZAにおいてはタイヤのグリップが抜けてる、とかABSがどうかかってるかモニタリングが可能(´・ω・`)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 13:53:12.73 ID:c4Yt2TX/
375 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/09/20(金) 11:15:34.19 ID:V5viSJMq0 [2/2]
http://images.gamersyde.com/image_driveclub-23127-2662_0018.jpg
http://images.gamersyde.com/image_driveclub-23182-2662_0002.jpg
http://images.gamersyde.com/image_driveclub-23182-2662_0019.jpg

つーかドラクラのグラすっげぇwww
いやぁもともとすげーと思ってたけどさらにやべぇなこれww
アフォルツァが霞んで見えるわいww
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 14:19:57.01 ID:oNLWF9s1
ABSの振動が左トリガーだけなのかが気になるな。
仮にグリップ限界をトリガーの振動で伝えるとして、ABSの振動と被ったらどんな感触になるのか。

早く試してみたね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 14:27:53.83 ID:QQb1AQlo
30fpsでその程度のグラなのか
情けねー
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 14:34:50.86 ID:ppQ26wga
30FPSの760Pでこの程度とかゴミ確定だな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 14:39:27.61 ID:Ai8bmuyG
>FORZA5試遊だん。ゲーム部分はおいとくとして
>ビジュアル表現的なとこで…360との違いがよくわからなかったよ…。
>ジャギが目立つし、色が飛んでるし、これであいのか?と心配してしまった。
>ハードができてない?TVがWOOOだから?
https://twitter.com/hw_log/status/380905538071965696

オワタ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 14:41:14.01 ID:V5/MnFQK
ドライブ倶楽部()の悪口はやめろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 14:45:02.93 ID:srhhLuqv
ビジュアルとかどうでもいいから、挙動語れよ・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 14:46:25.17 ID:QQb1AQlo
ドライブクラブ(笑)
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 14:54:01.58 ID:buOSBNVk
>>403
予約キャンセルしてきました
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 14:59:55.33 ID:3HYzfa0c
俺もGT6キャンセルしてくるわ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 15:14:32.74 ID:buOSBNVk
>>408
スレ違い
荒しはやめて下さい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 15:17:21.72 ID:c4Yt2TX/
GRIDとか他ゲーの話題散々出てるのにスレ違いも何もないでしょ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 15:20:34.10 ID:ppQ26wga
ID:buOSBNVkはバカゴキだろ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 15:27:22.62 ID:6OiN+/OD
必死にネガティブな感想を探してるんだろうね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 15:31:51.54 ID:wVIAUL6O
×探してる
○造り出してる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 15:38:19.43 ID:6OiN+/OD
フォルツァ5をプレイ。コントローラーはかなり良かった。十字キー、椎茸ボタンはかなり誤爆しにくくなってた。

フォルツァ5やったけど流石のグラフィックやね

フォルツァ5終了。かなり出来が良い。面白いわ。

フォルツァ5空いてたのでプレイ。 正直いうとこれと言ってゲームそのものに新鮮味や感動はなし。 なるべくしてああなるよね。と言った感じ。

やっぱり本体は360より一回りデカく感じましたね。今回初めてOneのコントローラー触れたので色々おもしろかっです。フォルツァ5で急ブレーキを かけたらLTも振るえましたよ!

XBOX ONE。フォルツァ5はすごかったよー。

フォルツァ5触りました。これは前評判通り相当に期待して良さそうですよ!

フォルツァ5やばかったですはい。はよ発売しる( ;´Д`)

フォルツァ5をプレイ。 箱一のコントローラーちょっと持ちにくい? トリガー震度は面白いけど賛否別れるかも

FORZA5やったけど、これは普通だった。現行xbox360でもできるレベル。まだまだこれから詰めるのかな…
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 15:45:10.62 ID:6OiN+/OD
ドライブクラブもそうだけど、現世代とのグラフィックの違いが
そこらの人達には分かりにくいのだろうね。
プラハならまだしも、ラグナセカなんて殆ど何もないし。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 15:47:01.48 ID:c4Yt2TX/
個人的には映像より挙動演算に使ってほしいしな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 15:51:25.53 ID:GTuiZF1S
Forza5普通っぽいな

本体が安くなる6くらいまで様子見するか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 15:52:17.23 ID:buOSBNVk
>>416
ガッカリだよな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 15:54:09.05 ID:6OiN+/OD
>>416
挙動語ってるやつがいないからなー。

なにせ並んだとこで1周走って3分で終了みたいだし。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 15:56:59.19 ID:c4Yt2TX/
>>418
GTの話題はスレ違いって自分で言ってたでしょ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 15:57:18.82 ID:oNLWF9s1
一般日のおまいらによるプレイレポを期待するw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 16:07:38.90 ID:Ai8bmuyG
ハード性能が低すぎて開発難航しているんだろうな
最悪720Pで8台走行、メタスコア60点台の史上最低のFORZAになるかも
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 16:11:30.78 ID:tNXH6n8w
>>403
十中八九forza4やったこと無さそうな人だな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 16:20:00.24 ID:v78511OX
>>419
各種生放送でのブースこ映像みた限りではコントローラはパッドだけだったし無理もない
ハンコンのひとつやふたつ設置すればよかったのにな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 16:26:29.53 ID:XEprsCur
捏造君頑張るなぁ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 16:27:08.71 ID:72Ee42Qo
見栄えがE3でGTX使ってた時と変わらないなら、GT6と一緒にFM5も買おうと思ってたんだけど、
2chのゲームスレは何処もゲハ臭くて自分でみないと判断出来そうにないな
面倒くさいけどTGS行ってくるか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 16:28:38.25 ID:XEprsCur
ゲハ臭いって言ってるお前が
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 16:30:23.85 ID:72Ee42Qo
あ、すまん ageてた
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 16:30:58.15 ID:WNXFknn3
ForzaスレでForzaのネガキャンして効果があるとでも思ってるのかなw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 16:37:28.08 ID:buOSBNVk
相変わらず箱のスレは空気悪いなぁ
君たちいつも喧嘩してるよね(^_^;)
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 16:40:13.52 ID:KLdTFQhM
どっちもどっち
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 16:40:14.10 ID:V+xJCRiR
>>430
そうだね、俺も君の言うとおりGT6キャンセルしてきたよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 16:41:52.49 ID:c4Yt2TX/
PS3みたいに唐突に痴漢被害の画像出して箱ユーザーカーとか気持ち悪いなれ始めないなら別にいいよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 16:42:16.64 ID:Ai8bmuyG
>FORZA5やったけど、これは普通だった。
>現行xbox360でもできるレベル。まだまだこれから詰めるのかな…
https://twitter.com/ukyo_no1/status/380937652792332289
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 16:44:18.48 ID:XEprsCur
で、褒めてるツイートはスルーと
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 16:44:35.29 ID:buOSBNVk
>>434
痴漢の俺もこれはショックだ・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 16:46:30.24 ID:o/GIcfU+
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 16:47:54.74 ID:AZsC609v
個人のTwitterでネガキャンとか無理ありすぎる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 16:48:35.82 ID:34CFr9P0
また始まった
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 16:49:35.70 ID:srlEvixR
一般の人には現行機と次世代機のグラの違いなんて分かるわけないだろ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 16:50:32.72 ID:oNLWF9s1
これいれとくとすっきりするよ
NGID↓

+zmNWDAa0
f4rVlOh60
iFBU0dCJ0
Y0ou/yxd0
c4Yt2TX
Ai8bmuyG
buOSBNVk
QQb1AQlo
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 16:51:26.66 ID:wrIweMrm
>>434
ゴキブリブログRTのゴミクズw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 16:51:39.01 ID:xJ1eQGQ9
FMはGTと違ってエンジン音がダメ
うるさすぎて耳によくない
GTのほうがナチュラル
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 16:59:48.68 ID:Ai8bmuyG
>Forza5とDriveClubもやったけどGTの挙動に慣れてるとイマイチ…。
https://twitter.com/fullstackuma/status/380960061415096320

>Forza5、ガビガビ。
https://twitter.com/yseena/status/380943596813180928
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 17:00:57.23 ID:WNXFknn3
ゴキブリの家族に不幸が訪れますように
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 17:02:11.85 ID:buOSBNVk
相変わらず箱のスレは空気悪いなぁ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 17:03:09.25 ID:o/GIcfU+
GT信者が遊びに来るからね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 17:03:13.32 ID:LJhJOVr+
個人のツイッター監視してツイート及びID晒してる奴もゴキブリと同類
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 17:03:57.96 ID:xJ1eQGQ9
Forzaユーザーは民度が低いからな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 17:05:33.88 ID:o/GIcfU+
民度()

771 名無しさん必死だな sage New! 2013/01/26(土) 17:59:10.31 ID:Hs9vcaCm0
ほらほら本スレで俺が書いてやってるんだからあっちでも反応しろよアフォルツァ信者wwwwww

http://hissi.org/read.php/ghard/20130126/SHM5dmNhQ20w.html
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 17:06:56.85 ID:buOSBNVk
みんなで仲良くゲームの話したいだけなのに
それすら出来ないって・・・
糞箱買おうと思ったけどやめますね(-_-;)
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 17:07:55.94 ID:xJ1eQGQ9
>>450
そこはゲハだから仕方ないな。
ゲハじゃないスレで晒しする民度には勝てないね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 17:09:11.47 ID:AZsC609v
晒された本人が発狂しとる
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 17:09:46.73 ID:o/GIcfU+
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 17:13:38.45 ID:buOSBNVk
相変わらず箱のスレは空気悪いなぁ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 17:15:56.55 ID:xJ1eQGQ9
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 17:26:40.64 ID:tNXH6n8w
>>444
GTと違うとリアルじゃない!って奴は意外と多いね
両方昔から遊んできた人間としては理解できんが
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 17:33:13.22 ID:ENbhGd1m
こういうくだらない煽り厨がわいてそれをスルーできないやつがわくのも全部T10が中々情報出さないせいだな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 17:34:34.39 ID:R8k7Ciou
出さない、出せない、どっちだろう?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 17:37:10.46 ID:buOSBNVk
>>458
荒しはやめて下さい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 17:40:43.13 ID:LUCt8S35
相変わらずのGK
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 17:41:58.92 ID:BMrN1D7Q
4きになるけど、3から大分かわった?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 18:12:58.75 ID:3AbXJJ75
繋ぎでPC版のShift2ポチった。挙動はあまり期待していないがフォルツァにないコースが結構あるから楽しみ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 18:15:52.88 ID:oorDDfl7
>>463
PCに手を出すならGTR2やrfactor買えば良いのに
modでコース追加し放題だぞ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 18:23:25.41 ID:4re7rvFG
https://twitter.com/hw_log/status/380905538071965696

hw_log
?@hw_log
そしてFORZA5試遊だん。ゲーム部分はおいとくとして、ビジュアル表現的なとこで…360との違いがよくわからなかったよ…。
ジャギが目立つし、色が飛んでるし、これであいのか?と心配してしまった。ハードができてない?TVがWOOOだから?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 18:27:44.43 ID:4re7rvFG
>>464
もっど(失笑)ねぇ・・・
自分らで好き勝手中身弄くり回して何が楽しいんだか・・・
作ってる連中も自動車メーカーやサーキットの運営に許可無しで違法配信していっちょ前にクリエイター気取りだし。
只の海賊行為だろ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 18:28:21.69 ID:NQnV3Cz1
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 18:38:16.40 ID:Me6+X5ZP
>>466
自作データなら別にいいと思うけど、別ゲーからデータぶっこ抜いといて
「mod文化がPCのメリット」 とかドヤ顔で語られても失笑しかできない
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 18:39:03.94 ID:0lf4DVcf
出回ってるプレイ動画見るだけでも違いわかるのに
実際プレイして4との違いがわからないってのは
もう目がどうかしてるとしか…
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 18:56:24.46 ID:tNXH6n8w
まあラグナセカ自体知らなそうな人だな
普段レースゲーなんてやらないんだろうし
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:06:06.14 ID:LzXPi3D2
レースゲーやったことないし、目も悪いし、これであいのか?と心配してしまった。日本語ができてない?頭が悪い?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:30:45.51 ID:7Z+NYseR
mod憎みすぎだろw
>>464はただPCゲーならではの自由度の高さを言ったまでに見えるけど
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:36:54.64 ID:nCD2aK+i
このゲーム根本的にセンスがないからダサい
TGSでも空気でのエアレースゲーム
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:39:34.73 ID:t0S4aFD3
エアレース面白いよな
あれのゲーム出たら欲しい
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:40:06.98 ID:iSSxH213
kwsk>エアレース
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:41:27.87 ID:t0S4aFD3
>>475
レッドブルエアレース
http://www.youtube.com/watch?v=EUdgmvn516k
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:41:46.40 ID:v78511OX
>>475
ひとりでフリーランすること
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:42:53.01 ID:nCD2aK+i
無視すりゃいいのに反応してるチカくんほんとキモいよ
あードラクラ楽しみだなア↑
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:44:19.58 ID:D0hOXl1S
>>472
Forzaのモデルデータが転用されまくってるからな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:46:19.53 ID:nCD2aK+i
マイクソのセキュリティがガバガバなんだろバカ
GTAとか色んな所で使われてるしクソワロタ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:48:01.66 ID:PB3/CU2Q
空き巣に入って鍵閉めてないほうが悪いというタイプの人か
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:50:54.38 ID:34CFr9P0
ゲームオンデマンドスレとかでも乞食多いよな
びっくりしたわ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:52:29.53 ID:nCD2aK+i
>鍵閉めてないほうが悪い
一度、泥棒に入られて警察の事情聴取受けた時にこれに言われて笑えない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 20:16:32.02 ID:g+xX+5Td
>>457
GTがリアルと思ってるのは無免ぐらいじゃね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 20:36:02.83 ID:Hp2Okuy5
PS4は独占タイトルが悲惨すぎるから韓国人みたいなことするしかないんだろ、察しろよ…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 20:42:37.60 ID:BMrN1D7Q
質問ですが
Forza4の在庫、店できいたら同封版のなら1個あると持ってこられたんですが
普通の製品版と変わらないらしいがバーコードないとこそこくらいですね言われたけど
中見ると説明書が薄いんだけど、これ普通の製品版もそうなんですか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 20:43:50.02 ID:pI6C1wOL
>>486
説明書はペラ紙1枚だったなら一緒だと思う
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 20:49:22.22 ID:BMrN1D7Q
>>487
そうですね
なんか薄い紙が少し折られて入ってる感じだった思います
店員に聞いたら「今のはこういうの多いですからね〜」と
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 20:54:20.91 ID:qawLqg/P
codとかも紙切れ1枚だったような
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 20:56:03.29 ID:BMrN1D7Q
あとForza4のサッカーて無料なんですか?CPUのみでできますか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 20:57:59.84 ID:pI6C1wOL
>>486
あ、同梱版て2種類あったはず 
ワイヤレスレーシングホイール付属版は通常版と一緒のはずだけど
もし「エッセンシャルエディション」って書いてたら収録車種が少ないほうなんで
別な店行くとかして廉価版でも探した方がいいよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 21:39:22.27 ID:xZtn9xAk
>>490
サッカー場は現在売ってるパッケージでは後からDLC購入しないと出来ない(\500、初回生産分には付いて来た)。
あとサッカーはオンラインのみでAIと対戦は出来ない。当然ゴールドに加入が必要。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 22:19:35.01 ID:5Cf+ToPT
過疎ってるしハマー無双だし買ってもいいことないよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:58:13.08 ID:BMrN1D7Q
買ってきたw
まー出来からすれば安いかいものだ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 00:03:05.79 ID:iZVrzvcI
2000円になっても正直需要無いと思ったけど
ちゃんと買う人がいるんだなー
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 00:42:50.45 ID:2YwEyn4z
ぽれなんか3画面にしたったお
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 04:03:33.83 ID:UyUEdu63
何か、あんまり評判よくないな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 04:15:34.63 ID:5RPa52e5
サッカーも結構楽しいよ
フレとのプラベでレースばっかやって疲れた時の息抜きにいい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 04:25:15.23 ID:CSqP4SwH
出来が悪いから評判よくないのは当たり前
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 04:39:41.66 ID:1YgqlM5N
廉価もいいけどいい加減オンデマでも出してくれよ…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 04:44:34.44 ID:jr7sxT6P
そういやForza3のDLCってまだきえたままなんだっけ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 06:13:25.98 ID:1JOTjefr
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 06:37:16.40 ID:szxCy+wq
>>472
事実だろ。
著作権法違反のゴミカス共の癖にクリエイター気取りの粕共だろもっだー()は。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 06:45:05.13 ID:oWE6YvNS
>>503
言ってることはわからんでもないけど、海外ゲームは開発者があえて改変できる余地をとっててゲーム文化の一部として根付いてるぞ。ベセスダとかMOD製作のツールを自ら配布してるし、優秀な製作者を雇い入れたりもしている。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 07:24:38.02 ID:0xMTn3w5
今日のTGS生中継は、11時45分から12時5分まで
Forza5のプレイデモだよ
はたして誰が説明してくれるんだか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 07:24:42.63 ID:hBeRTo+7
http://www.xbox-news.com/index.php?e=605

車の挙動やグラフィックがよりリアルに進化してゆく中で、
『Forza Motorsport』シリーズのAIはレースの駆け引き相手という点で少々物足りない感があったように思う。
AIとのバトルがより楽しいものへと生まれ変わっている事を期待しつつ、
テールトゥノーズからサイドバイサイドへと色々なRのコーナーで前の車に仕掛けてみた。

スローインファーストアウトが顕著でインを早目に閉めてくる傾向は余り変わっていないが、
並びかけた時に無理にスペースを潰してくるようなライン取りは影を潜めたように感じた。
これによってサイドバイサイドの醍醐味が『Forza Motorsport 4』よりも長い時間楽しめるようになった。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 07:28:55.46 ID:nBoYJrE4
ジェレミーは今回も解説で出てくれるのかな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 07:54:14.35 ID:b8JJZ03t
接待AIになったのか
まあ開発者自らコアゲーじゃないって白旗あげたくらいだから当然か
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 08:02:53.74 ID:E1ZZZt07
配信でForza5をやるのは明日15時のMSSP枠か
てか全プログラムを配信してくれよー
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 08:25:55.73 ID:djIybSEZ
http://forzamotorsport.net/en-US/news/WIR_9_20_13

本格的な情報公開は来週から
毎週水曜日に車種を公開して完全になるのは11月

車種のヒント
1.If you love DSM, you will be happy to see this car.
2.This car did not make $1 billion in three days.
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 08:30:33.38 ID:cV4vMPSA
りとらのエクリプスか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 08:49:14.20 ID:szxCy+wq
>>506
地上最強のレースシムの名にふさわしいな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 09:13:41.23 ID:pNPmIo0/
>>504
MODは自分で開発して配信すればいいのに
わざわざforzaのモデルデーター抜いて使う奴がいるから嫌い
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 09:19:26.15 ID:szxCy+wq
>>513
自分で開発しても自動車メーカーに許可取らなきゃ著作権法違反
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 09:24:23.33 ID:CMYCb63E
>>510
DSMって何かと思って調べたら精神障害の診断手引きとか出てきたんだけどなにこれ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 09:28:34.76 ID:zmVUDEWX
TGSでプレイした人の感想
@mi1022_
>GTがすごいのはほぼPVグラでプレイできることやな FORZAとかPV詐欺やし
http://twitter.com/mi1022_/status/376959993729150976
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 09:39:33.02 ID:zQjpjQXw
GT6テーマ入れてる人は参考にならんやろ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 09:40:12.24 ID:szxCy+wq
典型的なGT儲のようだ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 09:42:14.22 ID:hBeRTo+7
車の挙動にはさまざまな要素が密接に関わっているため、
ほんの数分のプレイインプレッションでは正直まだわからない部分も多いのだが、
私が感じた第一印象としてはタイヤのグリップがもっとも発揮されるゾーンがあからさまに狭くなった感じを受けた。
 
言い方を代えれば、『Forza Motorsport 4』よりもよりシミュレーター寄りの挙動を示すようになったと感じた

http://www.xbox-news.com/index.php?e=605
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 09:43:50.47 ID:DXxvc7PI
GT信者とかゲハブログ読者のツイートしか持ってこれないのかw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 09:55:37.01 ID:bp2XLOEq
forza3は全体的にハイグリップなのと引き換えに滑り出しが唐突で立て直すのも大変な印象だったけど、それに戻ったのかな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 09:56:19.84 ID:aEWqUOdq
>>520
それだけが頼りなんだろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 10:03:22.22 ID:sL01IXDl
海外サイトだと彼らに心地のいい論評はそこまで数多くないからねえ。頑張って欲しいんだけどな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 10:11:40.42 ID:rEDCxv15
というかアシストの有無も書いてないし、コントローラーでやり込んでる奴じゃないと違いは判らないだろう
ちなみに俺はハンコンじゃないとわからないw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 10:21:42.37 ID:IWbziLQT
>>523
GT6が前作より更にダメになるようならもうForzaに競争相手がいなくなって今度はForzaの今後が危うくなるし
何よりリアル寄りの国産レースゲームが完全に壊滅してしまうからなあ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 10:30:11.14 ID:dIE0fmgW
シミュが無理ならアーケード寄りなので頑張って欲しかったけど
GT以降その手のレースゲームは売れなくなっちゃったからなぁ…

ナムコがバンパラみたいなゲームを作れなかったのは残念だ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 10:39:39.63 ID:zmVUDEWX
そんな中アーケード寄り挙動としてはトップに君臨しつつけるForzaはよくやってるよね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 10:44:34.50 ID:3xQgYIPd
生放送でPS4がフリーズしたぐらいでカリカリしなさんな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 10:48:15.01 ID:1iy96hE7
早く普段やってるやつの感想が聞きたい
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 11:03:25.57 ID:3ZljhYR3
>>525
いいものはいい、ダメなものはダメ、国産だろうが外国製だろうがそんなもん関係ない
ユーザーの期待を悉く裏切り続けてライバルとの競争から自ら逃げ出したゲームなんて買う価値なし
悪いものは容赦無く淘汰しないとユーザーのためにも業界のためにもならない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 11:07:04.11 ID:sL01IXDl
>>530
でもそうするとコンシューマーのシミュレーターという相手がいなくなってしまう。
なんとか復活して欲しいんだよ、胸張って両方とも買えるように。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 11:13:37.16 ID:RkTV5tgr
リアル寄り市販車ゲーはFMだけだと2年に1本でちょっと少ないんでGTにも頑張ってほしかったけど、
FHも継続するなら年1本でFM&FHでも十分な感じになってきた。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 11:14:07.36 ID:3ZljhYR3
>>531
尻叩く相手がいないのはまずいがでもあっちは自己保身に走って逃げてばかりだからしょうがないわな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 11:18:15.18 ID:zmVUDEWX
そうそう
アーケードのForza
シミュのGT
両方いないとね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 11:24:55.77 ID:zneoEv3j
山PがPS3に留まったのってよっぽどPS4がアレなんじゃなかろか
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 11:31:10.66 ID:ytNnIUUt
>>535
いや、GTに背負わされてる期待が重すぎてPS3から動けんだけだろ
PS3/4マルチで出すほどの予算は確保できないが売り上げは確保せにゃならんとなると
PS3に留まるしかない。
そういう判断もビジネスとしてはアリだとは思うよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 11:34:27.42 ID:c/cKjtza
GTって芝生に乗り上げた時のどんぶらこ挙動直った?
ってここで聞く話じゃないか
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 11:50:35.13 ID:hHhTLL2O
まずテレメトリを出せるようになってから出直せと
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:11:51.56 ID:7VGAZYYM
プロのレーサーが挙動に違和感を覚える
それこそがGTです

Forzaは知らん
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:19:53.55 ID:/mgbqJCW
>>519
絶対買い
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:23:04.39 ID:zdhmbbNz
3以降、ガチシミュにはほど遠い挙動だったから、当然というえば当然か
http://www.gamekicker.com/gaming-news/turn-10-studios-doesnt-want-to-make-a-hardcore-simulation-racer
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:24:48.99 ID:5KeJUDz5
>>536
ポリフォがサードならその理論も通じるが
セカンド(ほぼファースト)だからな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:25:21.27 ID:3ZljhYR3
>>536
その理屈だと次世代機ロンチに移行したForza5はどう説明するんだよ
確かに以前から要望のあった天候時&間変化がなかったり車種大幅減の恐れがあったり懸念材料は多いが
箱のフラッグシップタイトルとしての役目をまがいなりにもちゃんと果たそうとしていて
何より次世代機で技術開発を着々と進めている
あちらの方はライバルに敵いそうにないからってんでただ単に逃げ出しただけだろw
あいつらの今までやってきたことを考えてみろよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:26:10.06 ID:7TCw1iHn
車体破壊の専門家からもらったデータはTGSのデモに反映されてるのかな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:26:30.44 ID:3ZljhYR3
×天候時&間変化
○天候&時間変化
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:27:00.79 ID:sKaPpRMk
GTの話、どうでもいい
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:27:09.66 ID:zQjpjQXw
>>543
T10はone開発前から声かかってるからな
あっちに声かかって試験機が先行で渡ってりゃできたんじゃないの
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:31:33.79 ID:/mgbqJCW
あんだけ売ってるのに、次世代機に出さない山内さんの小物感が半端ない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:34:01.80 ID:aEWqUOdq
>>541


>>544
車体破壊の専門じゃねーwww
車両試験全般だろ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:40:05.77 ID:pxVJwIbg
GTってタイヤの接地感がなく、エンジン音もスキール音もショボすぎて
情報の量が少ないからプロから相手にされないんだろう
GTを褒めてるプロは大人の事情でうまくいいこと言ってるだけ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:40:30.15 ID:A4YBd7FU
>>536
売り上げが振るわないフォルツァは少しでもGTユーザーを取り込む為にロンチで出す必要がある
ポリフォはGTを1000万本販売する為にPS3で出した ただこれだけ 
ブランドがあるGTだからこそ出来る戦略 T10は真似したくても出来ん
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:46:31.41 ID:9fvzlU8v
何年も掛けてやっとできたβ版レベルのGT5をなめてもらっては困る!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:48:16.55 ID:DBXW+AQb
@tawasi33
>FORZA5遊んだ Xbox-ONEのコントローラのトリガーの振動が画期的過ぎ、ABS作動時のブレーキ側のトリガーの振動とか凄い。
>ステアリングをシミュレーションにすると4よりクイックになった。タイヤのたわみがみてて楽しいくらいにぐにぐにする
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:50:24.00 ID:zmVUDEWX
犬「えっ!?Forzaって日本じゃ全然売れないの!?マジかよ…じゃあGT6と発売日近いとダメだな…延期するわ…クソ使えないわForza」
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:59:19.06 ID:itVdWPCl
>>543
金払いのいいパトロンが居るか居ないかの違いだろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 13:01:46.61 ID:jKUHeB26
1時間待ちだわ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 13:15:16.03 ID:IWbziLQT
>>556
後でレポートの方オナシャス!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 13:28:35.23 ID:Rig3cRAW
箱1本体が縦置きできないってなんだよ!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 13:32:20.88 ID://XV/dZt
(今更?)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 13:33:59.33 ID:7TCw1iHn
だって上にも横にも排熱の穴だらけだもの
RRODの悲劇を繰り返してはならない(戒め)
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 13:49:28.77 ID:rEDCxv15
1週間つけっぱとかざらだったうちのロンチ箱。
RRODこそならなかったものの、1年半で3回もディスクトレイ壊れたんで
縦置きから横置きに変えたら壊れなくなった。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 13:54:35.88 ID:/jBN3wct
>>556
今から向かうのに憂鬱になるわw
1週5分もかからん筈なのに1時間待ちってどういう事や
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 13:55:11.70 ID:Wm3/AJ5D
訓練された箱ユーザーは最初から縦置きを視野に入れないからな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 13:57:13.94 ID:7TCw1iHn
ダウンロードがメインなら縦置きでも問題ないんだろうけどねえ
ディスク使うなら横置き安定だな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 14:04:32.44 ID:RttqyeAK
PCみたいなガチガチのレースシムにはしたくないって言ってるだけなのに捏造好きだなゴキブリ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 14:08:17.53 ID:vPIzyPi2
もともとフォルツァはシムじゃない アーケードよりの挙動
分からない奴には何をいっても分からんか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 14:13:00.87 ID:RttqyeAK
スキリカと縁石スイッチで楽しいだろゴキブリw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 14:13:54.91 ID:RttqyeAK
今度はハンドル切るとガクンと車体が傾くロールスイッチw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 14:19:51.97 ID:bp2XLOEq
わからん。なんの根拠も示さずただただ『GTはリアル!Forzaはアーケード挙動!』ってのたまうだけで何が伝わると思ってるんだ連中は。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 14:23:10.30 ID:RttqyeAK
さらに難しくしちゃったダンはSw
http://www.xbox-news.com/index.php?e=605
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 14:24:20.44 ID:jr7sxT6P
Forza5に関して言えばCPUがどうとかはあんまりいらないや
どうせ相手は学習AIのドライバターになるんだろ?それより挙動とカグラとかコースとかその辺を頼む
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 14:28:33.64 ID:192t37Db
>>566
分からないので説明して
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 14:29:37.09 ID:viz5nVbh
エリジウム見てきたらブガッティ製のスペースシャトル出てきて笑った
4のワートホグみたいにお遊び枠で収録して欲しい
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 14:46:07.61 ID:zmVUDEWX
逆にForzaをそこまで妄信する理由を教えて欲しいわ
時給いいの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 14:48:51.74 ID:RttqyeAK
そのまま返すよ?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 14:53:44.47 ID:IWbziLQT
そいつGT6スレも両方荒らしてる真性だからスルー推奨
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 14:53:59.67 ID:HHXZ97h5
はい!報道フロアです。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 14:57:40.72 ID:nFiaCdFn
ID検索したら中々面白かった
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 15:30:53.93 ID:4SEBNR2y
試遊したけどラグナセカ1周じゃ何も解らないわ
あ、パッドが気持ちいいのは十分わかりました
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 15:35:41.12 ID:szxCy+wq
http://www.gamekicker.com/gaming-news/turn-10-studios-doesnt-want-to-make-a-hardcore-simulation-racer

“If you’re asking will we ever make a hardcore simulation racer, the answer is no.
If you’re asking will we try to attract more people to racing by blending gaming with racing, the answer is yes.”

まぁ大衆の求める物を考えると仕方ないのかね。。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 15:44:47.19 ID:iZVrzvcI
>>580
そもそもそのインタビュアーはGT5とiRacingが同様にレースに重きを置いた作品という思い込みが前提にあって
全く信用に値しない
rFactorとiracingとかsimbin系と比べるならわかるけど、GT5がハードコアなレースシムとか思ってる時点で頭おかしい

てかソースは6月の記事なんだよそれ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 15:47:05.99 ID:RttqyeAK
つかソースがNeoGAFでやたらGT5は?GT5?聞いてて気持ち悪すぎ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 15:49:18.13 ID:szxCy+wq
>>581
うわ自慰低とiRacingが同レベルとかお察しレベルだな
こんなキチガイに絡まれてダンも大変だ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 15:51:57.45 ID:iZVrzvcI
>>583
この辺とかダンは切れてもおかしくないレベル

Dan: Um, I think we do have most of those features in some form. You know, it’s one of those things where we’d like to have every good idea there is, but we have to draw lines too, otherwise we might take 5 years to produce the next version.

- Interviewer: Is that a shot at Polyphony?

Dan: I’m just sayin.

色んな要素を詰め込むと、時間がかかり過ぎて5年はかかっちゃうって言っただけなのに
それはポリフォに対する当てつけですか?だとよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 15:56:32.07 ID:szxCy+wq
とにかく自慰低と比較して煽りたいだけの様に見える
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:03:27.46 ID:TZlaewlb
脳味噌入ってるのか怪しいレベルの馬鹿はどこにでも居るってことか・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:09:38.88 ID:f0i78ALZ
neogaf(海外のゲハ)ソースかw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:12:31.48 ID:ECYxspuX
GTと他のシム系と比較するなんてナンセンス
そんなことしたらGTユーザーがかわいそうだよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:27:07.54 ID:hHhTLL2O
ゴキブリはどこの世界でもゴキブリだよ
世界デビューしたのも頷ける
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:33:05.17 ID:MCcjFdNz
とりあえず遊んできた

360でもできそうってのはあり得んがジャギってるっていう人が何をそういったのかは分かった
車選ぶときのシーンでP1選んだら車と背景の境界のところに反射光がある場合にスゲーチリチリする感じに見えて気持悪い
レースに入るとそんなことないんだがな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:39:49.88 ID:iZVrzvcI
挙動はどうだったの?
難しくなったって印象の人が多いみたいだけど
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:43:12.47 ID:XrK+4DMw
あと、コントローラーはやっぱり結構小さくなってる

そしてインパルストリガー最高
縁石踏んだとき、アクセルあけすぎてグリップ抜けたとき、タイヤが悲鳴あげるようなコーナリング中、それぞれ振動の仕方が全然違う
ハンコンのペダルにマジで振動仕込んでほしくなった

アシスト全off、ダメージはシミュレーションでやったが、走行不能になるほどのダメージは与えられんかった
これを来年まで待たされるのはマジで辛い
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:47:47.13 ID:MAn7ergu
[TGS 2013]Xbox One用のステアリングコントローラに「ドライブシート由来のゲーマー向け椅子」。
クルマ関係(?)で注目の大型周辺機器2題
http://www.4gamer.net/games/097/G009735/20130921024/
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:47:49.05 ID:XrK+4DMw
>>591
普段はたまにシムで走る程度だからそんなに詳しくないけど、結構ムズいと思う
無理なコーナリングでスピンしやすくなってると思う
アクセル無理にあけたときにグリップ失いやすくなってると感じたが、気のせいかも知れん
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:49:36.64 ID:iZVrzvcI
>>594
ありがとう
良さげだねぇ 俺も触ってみたくなってきた
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:56:40.29 ID:zmVUDEWX
コントローラーの機能しか誇れるものがないOrza
ハンコンすら使わないサンデーゲーマーがリアルキリッって言えちゃうリアルなアーケード挙動
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 17:01:35.91 ID:/oHuFWMw
>>595
行けるなら行ってみるといいよ
forza5はどんなにゆっくり走っても1周だから10分もかからんし、試遊台8台あったからけっこうすぐ遊べたし、
並んでるところの右手にすぐtitanfallの試遊台があるから退屈しない
正規に日本で遊べるのは当分先になりそうだから、ネットで罵り合いに巻き込まれながら情報探すよりはいった方がいい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 17:03:35.25 ID:szxCy+wq
どうすっかなぁ〜
明日行ってくっかな〜
悩む
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 17:26:56.02 ID:rEDCxv15
>>593
椅子と言えば、レカロも似たようなキャスター付きの椅子だしてるんだな
ただレカロなだけに凄くお高いが
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 17:47:06.33 ID:khVWaLbL
ハンコンの日本発売は無いんだろうなぁやっぱ
つかハード変わる毎に買わせるとかマジ糞だわ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:01:09.76 ID:t2DYAMYj
オプションでシフト無し、2ペダルの時点で買う価値無い
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:05:12.61 ID:zmVUDEWX
二流ハードの悲しい悩みだな
GTなんてハンコン有りすぎて部屋が大変なくらいなのに
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:22:16.78 ID:rEDCxv15
狂猫のは値段的には悪くないかな。
例の4万の奴は、その値段だったら3ペダルにしてよと思う。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:53:28.75 ID:h1yOBRc1
>>602
あ、それ全部PS4では使えませんから
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:54:52.50 ID:B4uiWjH6
いじり易かったらMSハンコンの様に、自作でクラッチとサイドは着けちゃうけどな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:04:30.75 ID:BD0+iNiY
>>605
だね。
ぶっちゃけ回路だけでもあれば
何とかしちゃうし。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:07:48.49 ID:c/cKjtza
その辺の適当な3ペダル繋げりゃ使えるんじゃね(適当
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:07:51.14 ID:DXxvc7PI
>>600
TGSで展示してるんだし発売予定自体はしてるんじゃない?
マッドキャッツは360用のハンコンも日本で販売してるし
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:08:19.79 ID:zmVUDEWX
>>604
公式にはサポート対象外なだけで実際には使えるけどね
これだから情弱は
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:12:45.04 ID:DXxvc7PI
GTはそもそもPS4での対応なんて気にしなくていい
旧世代だからなw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:16:44.23 ID:zmVUDEWX
新ハードで出すのにリアル路線にたどり着けない旧時代のForzaがなんだって?w
旧ハードで勝負出来るGT
新ハードなのにボロ出まくりのForza
アウトオブ眼中っすよw

発売後君たちは口を揃えてこういうだろう
「ロンチに比重を置いていたからゲームの煮詰めが甘かっただけ、次回作は本気だす」
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:20:26.84 ID:NvTD/IqT
> 次回作は本気だす
まるでどっかのあれだな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:25:32.30 ID:kM+b11NP
あと何年も旧世代機で遊ばなきゃならないなんて、可哀想なGT信者…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:27:42.64 ID:GW30bxmb
>>611
時給いくらぐらいなの?この仕事
http://hissi.org/read.php/gamespo/20130921/em1WVURFV1g.html
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:29:45.71 ID:+K+OFWoz
スレが伸びるのが罵り合いとか、「争いは同じレベルのモノ同志でしか発生しない」 ってホントやな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:30:57.11 ID:t2DYAMYj
>>613
いちおう山内がGT6のPS4版を
1年〜2年内にGT7という名前で出すと言ってるぜ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:34:33.43 ID:eWIgb3H9
>>612
ホントに本気だして貰いたいもんだわ
天候変化、時間変化は次世代になったらと言っておいて、
また、4の焼き直しだもんな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:36:00.17 ID:iZVrzvcI
マッドキャッツのって値段でてるの?
箱版DFGTってところだろうか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:38:07.56 ID:eWIgb3H9
フォルツァって全く進化しないよな
GTに勝ってるのは発売ペースくらいのもんだ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:38:28.05 ID:9l7dUPyx
DFGTのようは使いやすくて安価なものは箱からじゃ出ないよ(笑)
あきらめてG27買うとイイ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:42:59.69 ID:t2DYAMYj
>>617
グラフィックを5から劣化させないと時間変化無理だろうな
forza6でもロードコース優先した云々でナイトレースは実装しない会社だろうから
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:44:15.06 ID:B3FXJrCc
>>616
あの法螺吹きの言う事なんて信用出来んだろ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:45:27.75 ID:wnow0LPx
夜はHorizonでやってみたし別に優先度高くないなって思ってそう
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:46:06.54 ID:eWIgb3H9
>>580
GTはアカデミーのデータ活用で、
スポーツ走行時のシミュレーションが、他のゲームを抜きんでてるからな
車作りでもするのかよ(笑)ってレベルに近づいている
T10もGTを抜くだの何だの言ってるが、やることなすこと何もかも中途半端
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:47:40.09 ID:hHhTLL2O
GTは最低限テレメトリと60fps実現してから出直してどうぞ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:48:31.69 ID:h1yOBRc1
>>609
公式にサポート対象外 ←事実
実際は使えるけどね ←妄想
これだから情弱は ←妄想
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:49:45.47 ID://XV/dZt
PS4の公式なんて見るわけないだろ
都合の悪い情報しか乗ってないんだから
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:50:41.34 ID:HDFsAiAC
Forzaは毎回コースも車も間違いだらけで馬鹿にされてるからキレてゲームだからいいだろ!って本音言っちゃったのかな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:51:14.49 ID:eWIgb3H9
>>621
レベルデザインが下手なのか、開発に金をかけられないのか
ゲイツマネーが使えなくなってから、本当に尻すぼみだよね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:57:33.41 ID:DkqUwMJV
一体何が起きたのかと向こうのスレを見てきたが、要するにTGSでゲーム関係なく
ゲハが大暴れしてるだけなのね・・・・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:57:50.36 ID:hHhTLL2O
え?
T10ていつの間にMSのスタジオじゃなくなったの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:01:38.72 ID:c/cKjtza
ケチの付け方がふわふわしててウケる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:01:51.32 ID:t2DYAMYj
>>628
コースや車種モデリングの不正確さは5でも直らないんだろうなあ
GTみたいに実在そのままに再現してほしい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:03:01.55 ID:DZcvGpyv
とりあえずforzaはリプレイのカメラアングルを周回ごとに替えろよ
そこだけはGT見習ってほしいわ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:16:52.01 ID:1JOTjefr
>>633
ミニカーを忠実に再現してたね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:17:15.13 ID:zmVUDEWX
5は何十本売れるかな
発売後はどうせ口を揃えてこういうだろう
「ハードも買わなきゃいけないから買い控えした人も多いので売り上げ本数は実際より伸びなかった。次回作は本気だす」
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:18:06.19 ID:ufHrRoqf
カリフォルニアのルーフ開閉できるじゃんかあああああ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:25:57.35 ID:hlYMX5j6
ざっと今日のスレを見た印象

「何かあっちに不都合な事があったに違いない」

試遊台遊んだ人の意見、どんなのでも良いから聞きたいな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:31:43.34 ID:DkqUwMJV
>>638
自分もそう思ってあっちを確認したら、あっちもあっちでForzaマンセーとか無意味な画像で吊るアホとかが大暴れ
他のスレは確認してないけど、自分はそれで「今回はゲームの中身関係ないな」とみた
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:34:57.99 ID:ASASOmQ8
プロとタイプレースカー?だかやってみたがなかなかロックしやすいな

まあコンとローラになれてないだけだろうが
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:43:15.92 ID:jnccgNdA
http://ja.espnf1.com/singapore/motorsport/story/125929.html
ウェバーがT10を褒めてる。


なんて…すみません。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:46:15.65 ID:iZVrzvcI
>>641
ちょっと面白かった
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:47:08.74 ID:FcwJ9SgH
当方カジュアルプレイヤー、既出は勘弁な
アシスト全切りクラッチMTでプレイ
・スタートはニュートラルから自分で一速に上げないといけないみたい
・ABS無しでのブレーキ限界みたいなのがわかって更に車の情報が増えて嬉しい
ヒールアンドトゥのタイミングが分かりやすいかも
・ブレーキキング中のクラッチ操作はいつも人差し指の側面で行ってるが、離れて少し押しづらかった
・パッドでのステア操作は以前までの補正は少なくなった感じ
ちょっと繊細かも
・逆光わあああガチャンッ

素人じゃこれぐらいしか感じとれなかった
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:51:45.21 ID:FcwJ9SgH
逆光じゃねえ日光だったハズカシ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:03:20.84 ID:qgA0EQn7
全車オートビスタとかどうでもいいからもっと車種やコース増やしたりチューニングの幅を広くしたりしてほしい

長くForzaをやってるユーザーは走らせるのが好きなんだし
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:11:29.55 ID:HDFsAiAC
TGSで見てきた人が口を揃えて現行機レベルって言ってるのがなんとも
また今回も毎回恒例の詐欺やらかしちゃった?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:15:20.47 ID:hHhTLL2O
ゴキブリは確かにそうだね
まるで誰かに指示でもされているかのように
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:19:26.03 ID:FcwJ9SgH
脳内設定が加速してるなぁ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:41:56.20 ID:vg6U3zsp
せめて、箱1にPS4位のスペックがあればな
開発しづらい、性能低いじゃ、どうしよもない
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:44:02.99 ID:vg6U3zsp
天候変化、時間変化もないなら、
フォルツァ5はプロローグをつけた方が良いと思うね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:46:45.25 ID:khVWaLbL
>>650
天候だの時間だの付けても評価はFM4>GT5だったわけで
そんなものをレースゲーの本質かのごとく語ってる時点で頭悪すぎる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:49:40.48 ID:5i9ojtCg
42 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 20:37:47.70 ID:xHZvbZ1r0 [2/3]
Forza5は現行機レベルなのかよ
毎回毎回詐欺にもほどがある

70 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 21:07:02.17 ID:xHZvbZ1r0 [3/3]
バツイチは発売まで何も出さなかった方が良かったんじゃないかな
Forza5をTGSで実際に見た人がみんなして劣化劣化言っててヤバイ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:52:29.67 ID:U27qZPR1
>>650
天候変化・時間変化を付けたせいで処理しきれず
GT5はFPSや描画が酷い出来だったのを
無視ですか?w

レースゲームの本質を見失うと
ああいう酷い出来になるのだよ。
ダンはその時のマシンで破綻しない事をきっちり理解している。
ポリフォニーの無能とは訳が違う。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:59:09.19 ID:OqeEMpAr
海外のレビューサイトで評価されてるForzaとは対照的に
GTははちま産ゴキブリのツイートでホルホル()

下らないネガキャンなんかやってる暇があったら
少しでもGTを良くする努力をすればいいのに
それさえやらないってことはゴキブリももう諦めてるんだろうねw

もう品質向上を諦めてステマ捏造ネガキャンしかすることがない哀れな会社w
赤字返上できなくなる前にさっさと畳めばいいのに
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:02:23.21 ID:OqeEMpAr
Forzaを叩いたってGTは面白くならないし
MSを貶したってソニーは黒字にならないんだよw

ゴキブリはいい加減その辺を理解したら?w
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:07:08.78 ID:lXnUmCxf
こういう奴もいい加減消えればいいのに・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:11:00.43 ID:0xMTn3w5
ミニカーを3Dスキャンしてるだけなんでしょ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:11:48.58 ID:8o2V1Grw
おれGTの為だけにPS2もPS3も買ったくらい好きだけど
挙動と音に関して、GTはお粗末すぎる。
Forzaが最高とは言わないが、PCシムやってる人でも間違いなく楽しめる。CSでは断トツ。
つーかPC版欲しい。。
GTは変な宗教がなくなって、山内が引退すれば生まれ変わっていい勝負になると思うんだけどなぁ。
あんなのでも持ち上げるから、良くならないんだよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:15:27.75 ID:zmVUDEWX
「Forzaはダントツのアーケード挙動キリッ」
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:24:39.59 ID:Apwd0lz1
>>651
山内は接待とか嫌いそうだよな

>>653
出来るのと出来ないとじゃ、大きな偉い違いがあると思うけどね
一回やってみれば良いと思うよ 
俺とかおっちゃんみたいにGTばっかり遊ぶ様になると思うけど
https://www.youtube.com/watch?v=luSWW-TV8Rc
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:27:21.72 ID:2YwEyn4z
本スレにまで来るんですねご苦労さん
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:28:48.77 ID:0xMTn3w5
山内さんってホモなんでしょ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:30:05.26 ID:FLNSYw7W
「TGSでForza5を見てきた人が口を揃えて○○○…」

会場前でアンケートでもとったのかな?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:30:52.19 ID:Apwd0lz1
>>661
T10に頑張ってもらわないと、山内があぐらかきだすから困るんだよね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:38:10.01 ID:2YwEyn4z
T10が頑張ったら、山ちゃん心折れちゃうかもよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:40:07.53 ID:0xMTn3w5
山内さんが乳首透けてるTシャツ着てましたけど
すでにカミングアウトしてるんですか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:41:30.27 ID:Apwd0lz1
寧ろ、その前に、ダンの心が折れてしまったことが心配
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:43:44.06 ID:2YwEyn4z
心折れた人に「頑張って」は禁句だって知ってた?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:44:33.13 ID:blzWN+fJ
僕もそう思う
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:15:14.83 ID:szxCy+wq
プロデューサーヨイショする映画作っちゃうような連中だしもう駄目だろピョリフォは
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:26:10.42 ID:4tVw2bIX
>>638
PS4があっちこっちでフリーズ
挙句にTVの生放送でもフリーズ
PS4はモックだらけで実機が見当たらない

今日あっただけでこれぐらいかな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:37:34.04 ID:ytNnIUUt
>>638
とりあえず、今はアフィ乞食が下火になりつつあるゲハネタでpv稼ぐ絶好のチャンスだから
バカの一つ覚えみたいに芸のない煽り繰り返してるな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:44:23.42 ID:exw6I4NG
>>658
信者はもういいとして前作のダメっぷりや詐欺にあったことすら気付いてない阿呆もかなり多いけどな
去年のGTアカデミーなんか日本人が世界最多のプレイヤー数だったし
ツイッターの実況やGTスレ見てると何十分待ちだの入場制限で出来ないだの何にも学習してないのばっかで呆れた
このスレだってどうせ文句いいつつも買っちゃうようなのかなり多いだろうしな。だから舐められる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:55:54.91 ID:khVWaLbL
サーセン
アカデミーはちょっと触ってすぐ投げたけど
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:03:14.70 ID:2LCQrt/D
GT信者がForza叩いてるの見ても全然説得力ないんだよなぁ
何言ってんだか、ってな感じでさ
今、箱○もForzaも安くなってるから自分の手と目で比較してみたら?
まぁ金が無いんじゃ無理だけどな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:18:56.01 ID:EMGSmL38
確かにフォルツァ信者が幾らフォルツァを擁護しても説得力に欠ける
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:21:09.52 ID:9qKQ6ebw
だから自分でプレイしてみろって事だろ低能が
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:24:51.03 ID:EMGSmL38
このバカは何でプレイしてないと思いこんだのだろう…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:31:29.59 ID:9qKQ6ebw
誰もお前がプレイしてるかどうかなんて聞いてねぇよw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:32:51.97 ID:h51qh+7C
馬鹿ゴキは相手しないで即NG
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:35:26.41 ID:GW3g7ghd
客観的評価というものは厳然とあるのでその上でなおもGTの方がいいと思うのは個人の勝手
それが信仰心ゆえのバイアスであったとしてもな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:42:45.95 ID:JM9O0RyL
糞スレやな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:47:23.77 ID:clxHUyjR
Forzaやっている人は間違いなくGTや他のレゲーもやったことある人がほとんどなのでw
それぞれ楽しさの理由があって遊んでるわけだからGT布教はあまり意味なしかと。
だって持ってる人みたことないとか言われちゃう箱○ユーザーですよw
気になるものがあったら既に買ってますって
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:47:39.29 ID:9qKQ6ebw
次に情報がでそうなのはEurogamerExpoでのプレゼン(現地で26日13:00〜)
毎週車種も公開していくみたいだし気長に待ちますかね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:59:02.93 ID:KxjJ4a+b
ustとかニコ生とかで放送やってくれねーかなぁ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:00:23.18 ID:3Bk1O6Xz
>>683
仕事なんだって
察してやれ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:11:52.93 ID:fBn3A6dw
Forza5の情報、もっと公開してくれんかな
実装確実なところだけでもいいから
飢えて辛いぜw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:14:56.09 ID:mlg9ffVP
車種後悔は毎週何台になるんだろうな
11月に全車判明するって事は
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:17:14.37 ID:sbsItmRN
南雲さんの「シリーズ最大規模の収録車種数」を鵜呑みにすると
毎週かなりの台数発表しなきゃならんけどな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:19:25.09 ID:7uH0cXnl
4の時はちまちま発表していって発売直前に残りをどかっと発表だったから、毎週の発表台数で総数はわからん
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:24:02.93 ID:wmK6Tudw
TeamVVVの人ってTGSにも来てるのかw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:24:56.17 ID:SZk1oivV
発売後だとミニカーとかいろいろばれてだんだん元気なくなるから今のうちだけ
3の時も4の時もそうだったろ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:20:58.80 ID:sH+IH1Y5
オースティンでなにやら
We're at @CircuitAmericas today showing off #Forza5! If you are in Austin, stop by and say howdy!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:53:57.43 ID:WZumuILT
>>693
これはオースチンが来るフラグなのか!?
マジで来てくれ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 04:47:21.73 ID:YnCjPQL1
インパルストリガーいいね。
ここの本格派はハンコンでやるんだろうけど、
俺みたいなニワカはパッドで遊んでるから最高の進化だ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 04:51:01.56 ID:YnCjPQL1
VVVのおっちゃんが初見アシストオフでくるくる回ってたけど
たぶん皆もそうなるよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 05:55:04.37 ID:2ctzi/Ek
昨日TGSで5台全部横転させたわ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 08:30:07.43 ID:iTXiymRu
これだから俺はGTシリーズが大好きなんだよ!
GTはいつも俺達の予想より一歩先を行ってるんだ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:03:02.12 ID:kNX1bf1j
ダンロップは先に行く
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:07:55.90 ID:jZpmadRW
>>650
プロローグなんて作らなくても2年後にはForza6が出るから心配するなって
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:26:17.48 ID:iTXiymRu
TGSでプレイしたけどPS3のGT6と大差ないのはどうかと思う
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:33:32.07 ID:sbsItmRN
>>696
俺は無理にハンドルこじったりしなかったからアンダーでコースオフ連発した程度だったな
しかし、ブレーキングとかアクセル開けたりとか、いろんな状況で変わるインパルストリガーマジでいいよ
TitanfallやってないからFPSでどんな感じなのかはわからんが、レースゲームにはマジでいい

マジでハンコンのペダルに振動仕込んだヤツどこか作ってくれないかねぇ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:58:30.67 ID:YnCjPQL1
>>702
最高よな
俺もタイタンやってないからフォルツァの意見になるが
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:03:19.07 ID:sbsItmRN
>>703
titanfallの待ち時間ヤバイよな
列に並ぶのすら制限喰らうとか異常
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:22:47.34 ID:IKVB93Ix
タイタンはPC版に箱○コンらしいからインパルストリガーは体感できないよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:38:39.86 ID:tlBCEcV3
>>704

378 名前: | l _|゚ ヮ)ノl ◆PurePurerYqM [sage] 投稿日: 2013/09/21(土) 14:48:56.13 ID:fovVxHmFP
タイタンフォール、箱なのに150分待ちで、凄い!って思ったら
台数と少なくて、一人当たりの試遊時間も長くて
よく見たら、ぜんぜん並んでなかった(´・ω・`)


Forzaの詐欺グラに毎回騙されるお前みたいな池沼は
こんな詐欺行列にも騙されて超人気だと勘違いしちゃうよね
707463:2013/09/22(日) 10:40:16.54 ID:zsEcCDdp
Shift2届いたからさっそくやってみたんだがダメだな。フォルツァ4の水準が普通だと思ってたからガッカリせざるを得ない。
荷重移動やタイヤの接地感が全くない。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:43:24.04 ID:9qKQ6ebw
入力遅延酷くない?
ステアリングがワンテンポ遅れるというか
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:43:58.82 ID:9qKQ6ebw
あ、Shift2の話ね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:45:10.03 ID:IGUUUcun
Shift系演出+Forza挙動だったら良いのにと思った事が何度か。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:59:58.01 ID:Ib/VJsD6
>>706
150分並ぶ覚悟のあるやつがいるってだけで注目作だろ。
712463:2013/09/22(日) 11:00:12.65 ID:zsEcCDdp
>>708
遅延のせいかわからないけど応答がクイックじゃないのは感じた。グラも解像度低いフォルツァのほうが遥かに上だな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:04:35.75 ID:e6PPHxCH
>>693
今オースティンはWEC中だよね
スパも入ると聞いたし富士もインテルラゴスも入れてほしいとこw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:05:52.82 ID:uohQozSe
SHIFT2は音は良いが挙動が糞すぎて萎える
PCARSも最新ビルドやってみたけど多少マシになった程度で根本的な部分が変わってなかった
715463:2013/09/22(日) 11:12:13.93 ID:zsEcCDdp
挙動についてはホライゾンもダメだと思ったけどまだマシだったかもしれない。
フォルツァ4に感じていた不満を解消するには5を待つか実車でサーキットに行ってくるしかないようだな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:12:49.23 ID:U+Wzoq+m
結局 現状PC&CSのレースゲームで
挙動・グラ・音・遊びの幅 を高いレベルでまとめれているのって
Forzaしかないんだよなぁ。。。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:19:09.44 ID:IKVB93Ix
>>711
そもそも試遊台12個もあるんでただの捏造
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:21:18.97 ID:Zv5AL3Tk
ホライズンの続編は、情報ないのかしら?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:25:13.24 ID:Kdet92sp
>>717
Forzaは10台?12台?
並びながら見たらブースのテーブルに置かれた試遊機が意外と少ないなと思ってたら
そのブースの裏に案内されたら裏側にも試遊機設置されてて安心した記憶がある
タイタンフォールの方面に案内されたから一瞬並ぶ列間違えたかと思ったわ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:25:22.74 ID:t6IrkMHZ
http://www.youtube.com/watch?v=NAgG3y4mYAM

Horizonは来年6月のE3で出てくるかどうかってくらいだろ
Crewが結構凄そうなんでハードル高いけど
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:35:07.10 ID:YnCjPQL1
>>720
ホライゾンに求めてるのはこれじゃないんだよなー
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:35:15.21 ID:5qKmXJnG
>>716
GT6があるじゃないの
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:46:49.01 ID:iTXiymRu
>>722 同感!GTシリーズは実車から録音しているので音も良いですよ。アクスョン要素が強いゲーム挙動のフォルツァと違う真面目なドライビング住みレーター
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:47:31.16 ID:sH+IH1Y5
ナイトロ噴射!みたいのは嫌いなんだよなぁ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:47:40.31 ID:wgzyjQOi
どちらも詳細が発表されてないけど、現時点ではGT6一択だな
5のクオリティーアップだけでも2年は戦える代物
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:52:25.12 ID:Zv5AL3Tk
>>720
衝突音が良い感じだね。
秋葉原で秋イベントやるよね、都合つけて行きたいわ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:55:24.18 ID:uohQozSe
GTをNGワードに設定してるとあぼーんだらけで何が何だかさっぱりだ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:56:03.32 ID:9mrUPPER
捏造してまで他社のネガキャンしてるクソゴミ会社に
存在意義なんてねえんだよ
さっさと潰れろチョンに侵された売国クソニー
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:59:07.73 ID:sbsItmRN
>>719
Forza5は8台ある。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:01:14.98 ID:Zv5AL3Tk
TGSの試遊って、1周だけなんでしょ
まぁ、客の回転を考えれば妥当だけど短いよね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:07:19.59 ID:U+Wzoq+m
>>722
GT6はどうかねぇ
ハードがGT5と同じだし劇的な向上は無理だと思う。
挙動も若干レベルが落ちる。

そもそも あの音は有りえん。
煽り抜きでプレイするのが苦痛なレベルだもの。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:10:43.10 ID:sbsItmRN
>>730
その分待ち時間はさほど長くないから何回も並びやすいとは思う。
俺はP1に1回乗っただけでほかに回ったけど。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:14:01.09 ID:Zv5AL3Tk
スティックが360より柔らかくなったとの事だけど
実際に触った印象は、どうなの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:23:55.39 ID:sbsItmRN
>>733
今の箱コンよりは確実に柔らかくなってる。
微妙なアナログ操作は今以上に繊細なタッチが必要かな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:24:13.02 ID:mlg9ffVP
>>720
ホライゾン2は挙動や音をforza5から使いまわせるのが武器だな
ユーザーから出てるホライゾン1の不満はセッティングとマップの狭さだかららどうなるか
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:25:43.04 ID:hUoI74PU
フォルツァはまず、3からアーケード寄りになった挙動をなんとかしないと、
売り上げ所かゲーム内容さえGTに太刀打ちできない
ダンがシミュレーターとしてのフォルツァに消極的なのが問題
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:27:17.54 ID:Zv5AL3Tk
>>734
ありがと
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:33:49.73 ID:Yj30IwTY
>>736
実際にプレイしてから言おうか^^
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:41:36.59 ID:mlg9ffVP
3からアーケード寄りになった!って昨日から連呼してるが〜の一つ覚えだな
その判断でいくなら1と2はアーケード挙動

売上でも煽ってるが今のご時世で
GT並のブランド力を付けるのはどんなレゲーだろうが内容関係なしに不可能
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:44:15.92 ID:e0e/7+Af
3がタイヤのグリップ強めという話をスキリカみたいなもんだと思ってるんだろ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:51:48.17 ID:Zv5AL3Tk
・今回ライト向けアシストのバランスを変えたんでしょ

『Forza Motorsport 4』ではフルに使うとオートクルーズに程近い状態までになっていた各アシスト機能なので、
さすがにこれはやり過ぎかとも思ったのだが、
今作ではABSやTCアリの状態でもドリフトができてしまうほどの自由度が残されていた。

誤解を恐れずに言うなら、
ライト層を強く意識した『Forza Motorsport 4』の操作感とはもはや全く別物になったといえるかもしれない。
ttp://www.xbox-news.com/index.php?e=605


・コア向けシュミは、より濃い事をやってるし

そして物理演算。『Forza Motorsport 5』では、たとえばコースが坂になっていたりする場合、
前輪と後輪とで、接地する部分の角度が微妙に異なる……といったことも再現している。
「そこまでこだわるか!」という感じだが、このようなシミュレートはXbox 360ではできなかったことだという。
http://www.famitsu.com/news/201308/24038888.html
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:02:33.96 ID:uohQozSe
FORZA5はフラットスポットの再現とかはやってるのかな?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:10:00.41 ID:hUoI74PU
>>741
4は3よりライト寄りなのか
こりゃ5も期待できないな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:16:11.80 ID:e0e/7+Af
やっぱやらずに伝聞だけで言ってんのか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:16:54.38 ID:6CFjNkCQ
レンジが広がったが正しい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:18:02.13 ID:fZWHj8Ub
「やらなくても動画見るだけで全部わかる」
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:18:15.38 ID:PFBSh5vK
3しかやってないからな
あの挙動は見限るに十分値する
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:23:08.87 ID:e0e/7+Af
ID変えたって事は他のスレも現在進行形で荒らしてんのか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:23:14.41 ID:W1jy31FI
アーケードレースゲームもまともにプレイしたことないのか
Forzaがアーケード挙動ならリッジレーサー初期は何なんだよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:26:22.71 ID:gZhPaMbt
>>743はどういう解釈をしてそんな結論になったん?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:27:20.83 ID:xi8JGOJb
>>750
解釈と過程はどうでも良くて、「見限る」だかなんだかの結論だけがあるんだろう
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:30:53.98 ID:1QRR3TqV
>>751
仕事なんだよ
休日出勤だから投げやりになってるけど
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:32:23.07 ID:VR7SFj9k
TCSやABSそれぞれ個別につかってみた人の感想とかもききたいな
クラッチMT アシスト全オフだけじゃ・・・ね?
アシストがどのくらいの効果あるのかもしりたい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:34:13.67 ID:e0e/7+Af
他所のハードのソフトスレ荒らす暇があるならドラクラ本スレもっと盛り上げてりゃいいのに
ソニー信者の持ち上げっぷりからは信じられない程過疎ってるぞ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:52:52.34 ID:1EFpNhpJ
TGS始まって、情報欲しがる人があちこち見るだろうから
組織的にSONYの敵となるメーカーのスレを荒らしてるんだろうね

もっとも、Forzaシリーズの一番良いところは
操作していて、楽しい操作感にあるから、実際に触ってみないと
わかりにくいとこあるからな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:08:31.40 ID:PFBSh5vK
>>750
アシスト全オフでもグリップ限界が異常に高いこと
挙動が悪いとかリッジ並とは言わんが、
グリップに関してはグリッドと大して変わらん
限界超えて吹っ飛ぶかと思いきや、また謎のグリップ回復
もう興ざめですわ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:13:56.03 ID:IKVB93Ix
何でID変えたのかなー
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:26:05.10 ID:BtkGe0Un
TGSのバージョンは何台走行なの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:26:12.22 ID:9qKQ6ebw
3のグリップがなぜ高くなったかというと
それまでレースシムなんかが依存してきたmillikenのデータやマジックフォーミュラを捨てて、
新たにプジョーとミシュランから得たタイヤデータでタイヤシムを作り直したからだったと思う。
その過程の中でレースタイヤ基準のデータだとタイヤがグリップを失うピークの角度が狭いけど、
市販車用のタイヤはその角度がもっと広いことに気が付いてグリップの限界が高くなったんだそうだ。

もちろんこれは完璧なものじゃなかったから4でピレリと限界付近の挙動を見直したり、
それでも満足いかなくて5でカルスパンと一緒に限界を超えるとどうなるかのテストをしてたわけだ。

長文失礼
ソースは個人ブログにDanのインタビュー翻訳上げてる人が居てそれ読んだ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:27:18.02 ID:e0e/7+Af
やっぱり伝聞だけでスキリカみたいな挙動と思ってるだろw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:31:42.89 ID:PFBSh5vK
>>759
そう言うエクスキューズはどうでも良いのよね
あんな挙動でもリアルリアル言ってたフォルツァ信者が
滑稽すぎて見てられなかったけど
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:37:13.05 ID:VR7SFj9k
こういう狂ったようにグリップが高いグリップが高い操作しやすいからリアルじゃない!って泣きわめく故には
バランスの狂った、アクセル踏んだ途端タコ踊りでも始めるような車を使わせれば「これこそ真の挙動だ!」てよろこぶんだろうか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:38:10.97 ID:9qKQ6ebw
>>761
うん、お前にはどうでもいいかもしれないけどw

こういう話が面白いと思って
実際に触ってみて納得してる人間がお前の中でフォルツァ信者になってるんだな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:54:35.20 ID:LqzNp5v7
普段パンク寸前のツルツルタイヤの車に乗ってんでしょ
構うだけ無駄
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:54:36.12 ID:U+Wzoq+m
>>762
滑ればリアルだと思ってる節があるからね。
実際のSUPER GTでもF1でも
GT5ほどに滑りやしないっつーのに。
あれはゲーム上の演出っつーのが、無免やペーパーには
解らんのでしょうなぁ・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:58:58.82 ID:IGUUUcun
フォルツァは新品タイヤを一皮剥いた一番おいしい状態
GTは溝の無い硬化した中古タイヤ

これが分らない人はゲームしかやった事無い人なんだろうなと
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:03:23.72 ID:zgtQFfsQ
人の説明に対してどうでもいいと言う奴は
意見交換する気は無いでしょうよ
独り言言いに来てるだけだから
チラシの裏に書かせれば良し
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:07:13.68 ID:PFBSh5vK
車のタイヤがフォルツァみたいなものなら、
交通事故も起きないだろうね
なんと平和な世の中だろう
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:13:51.22 ID:e0e/7+Af
交通事故は大半が安全運転が出来てないのが原因であってタイヤのグリップの問題じゃねえぞ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:18:51.79 ID:PFBSh5vK
安全運転出来てないから、グリップ限界で事故になるんだよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:39:26.01 ID:IKVB93Ix
>>765
雨が降ってもチェンジオーバーのタイムまではスリックのままで走ったりするもんねえ
もちろん高いテクニックがあってのことだけど
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:43:53.84 ID:Kdet92sp
>>770
世の中の事故は全部タイヤが原因か。
トンデモだな、煽りたいが故に現実まで歪めるとは。

さすがリアルを超えた趣味レーターに浸かって訓練されただけあるな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:52:57.02 ID:x309U5V7
ウェットでもスリックのほうが速いリアル
バンクで横にズリ落ちるリアル
縁石でピョコピョコ跳ねるリアル
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:57:48.45 ID:U+Wzoq+m
>>768
君は一度forza4をやってから出直しておいで。
話にならん。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:06:05.97 ID:PFBSh5vK
>>774
シミュ挙動になったらな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:06:37.97 ID:wlo1Z9Si
ほう、5分で終わるりそうだ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:08:24.61 ID:9ggtPuEb
>>758
> TGSのバージョンは何台走行なの?
4台
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:26:57.00 ID:Rop6TE+t
GT信者か言っていることは寝言にしか聞こえないw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:40:59.48 ID:VR7SFj9k
一般道を走るレベルのタイヤでレースをやったら危険すぎて話にならないな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:49:33.00 ID:1EFpNhpJ
Forzaをいくら否定しようとも
GTをシミュやリアルだと言ってる時点で
ここでは説得力ゼロだねw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:51:43.65 ID:LqzNp5v7
他人の意見否定しかしてない時点でそもそも対話する価値ないけどな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:51:44.01 ID:PFBSh5vK
>>780
君ら、バカに何を言っても無駄なのはよく知ってるさ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:51:45.99 ID:qlU8ie7V
グリップに関しては3までを擁護する必要性はないな
T10もやっぱおかしいと思ったから4以降は変えてきたんだろうし
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:55:39.09 ID:1EFpNhpJ
>>783
それでもタイヤの粘りを感じること出来たし
鉄板の上を、ホイールで走ってるようなGTを見限るには十分だった
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:59:38.93 ID:PFBSh5vK
それ、君が下手くそなだけや
786463:2013/09/22(日) 17:03:48.26 ID:zsEcCDdp
アシストオフで走るShift2の違和感はあれだ、パンクしたタイヤで走ってる感覚。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:07:11.56 ID:U+Wzoq+m
>>786
あはは 言い得て妙。
確かにハンドリング感覚が「ぐにょ〜〜〜〜」ってしてたな。

音響やAIは最高レベルなんだがねぇ
惜しいゲームだった。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:11:10.02 ID:zsEcCDdp
実車も毎日運転してる人間にペーパードライバーが挙動がどうたら講釈垂れても意味ないよな。そこに気づかず延々張り付いてるアホさだけでも相手する価値はないとわかる。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:11:51.22 ID:Kdet92sp
何言っても無駄だよ

「シミュ挙動になったらな」「お前が下手くそなだけ」「やる価値なし」
なんの根拠もないのによく食い下がってらっしゃる
Forzaがクソだと仮定しよう(「仮定しなくてもクソ」って言うつもりだろうな)
GTはもう一段クソさ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:12:33.22 ID:K0ll5QQS
4ではステアリングシミュにしてもパッドだと補正が掛かってるって聞いたけど
5ではそれが完全に排除されてるのかな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:13:50.86 ID:DttKxJyW
>アシストオフで走るShift2の違和感はあれだ、パンクしたタイヤで走ってる感覚。

確かにそっくりwwwww

>>787
収録コースも素晴らしいよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:15:09.87 ID:sbsItmRN
>>777
自分含めて5台だったよな?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:23:22.30 ID:zsEcCDdp
>>787
操作の「難しさ」に説得力がないから練習する気にならないな。雰囲気はいいからいっそリッヂみたいにすればいいと思った。
半端にシムっぽく見せようとするくらいならゲームに徹したほうがいい
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:26:24.75 ID:UwZ+vsx3
酷い劣化だった
あと2ヵ月で8台レースできるのかね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:31:50.23 ID:QWTbXKXU
>>788
免許持ってるかどうかすら怪しいんですがそれは
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:34:19.30 ID:5lx/ZNAh
5台以上だとFPSもガタガタになるらしい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:35:29.93 ID:OKQPcR9p
スキリカで上手に走れてるつもりの信者じゃ話にならん
ってことだな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:36:13.39 ID:IGUUUcun
レゲーの難しさってインフォメーションの少なさが難しさに直結してるからじゃないかな。
実車と同じ情報量に近づくほどレゲーは簡単になる。
だからForzaはGTよりコントロール幅が大きく、扱いやすく感じるわけで。

もっとも一番重要な重力変化を体全体で感じられない以上、やっぱり実車よりレゲーの方が難しい事に変わりが無いんだけど。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:37:42.77 ID:zsEcCDdp
振り向かせたいと思うなら貶すより楽しさを語ったほうが賢いと思うんだ。
そしたらやってみようかな?と思うかもしれないしね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:44:51.98 ID:ytgIHA0d
ForzaスレでForza貶したところで「ForzaやめてGT買おう」なんて思う事は無いのにねー
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:46:26.06 ID:v4wsB0eu
ForzaスレでGT貶したところでGTは痛くもかゆくもないと思うんだ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:53:28.27 ID:Lz3IoXUL
なんだ、ただのバカか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:15:41.54 ID:bVebo2DP
なんだ伸びてるから期待したらくだらない・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:39:32.65 ID:dA1EARNW
TGSのゲームプレイで車内視点の動画が一つもないとか何なの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:40:34.99 ID:8ve+T658
まだ谷口潤さんてTURN10にいるのかね。さっきNHKでゲームの特集みたいなの
やっててバンダイナムコのシーンで谷口さんそっくりな人が映ってた。
ttp://jp.linkedin.com/pub/jun-taniguchi/0/a58/b6
んでよくわからんけどこんなの見つけた。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:40:36.18 ID:dA1EARNW
誤爆
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:43:51.16 ID:sbsItmRN
>>806
他のゲームに下らん煽りするぐらいならTGS行けよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:47:09.04 ID:V2VOfLbT
>>805
おいおいマジかよ…
バンナム面に堕ちてしまったか……
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:54:05.28 ID:mlg9ffVP
バンナムに転職したみたいだな
むこうじゃ珍しくもないけど日本人スタッフ居なくなったか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:56:54.93 ID:pKF0MhYS
富士見の看板とかがまたおかしなことにならなきゃいいけど
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 19:27:46.20 ID:zsEcCDdp
MSがフォルツァのPC版を出さないのはコンシューマ機のマーケティングの為なんだろうけど、旧いのをPCで出すのはマイナスにならないと思うんだよなぁ。
一台でマルチモニター、または120hz対応とか需要はあるはず
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 19:36:23.48 ID:h1T3S4wC
TGS行ってきた。
遅く行ったから試遊はあきらめた。
今回コースは1つだけなのか。街中のコースに期待してたんだけどな。
それにしても地味なコース選んだな‥‥。
殺風景なシルバーストーンをなぜかプッシュしてたGT6を思い出した。
でもFM4と比較しやすいという意味では既存コースで正解なのか。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 19:40:08.84 ID:sbsItmRN
>>811
過去作にフルプライス出すのか?
捨て値で投げ売りしないと売れないんじゃ意味ないじゃん
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 19:40:09.54 ID:mlg9ffVP
単純に他のコースが仕上がってないんじゃないかね
背景のクオリティかた考えても並行作業で進めて
ギリギリで完成させるとか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 19:59:52.84 ID:PFBSh5vK
>>812
プラハはGTXで動かしててもでガクガクだったから、
クオリティーに期待しない方が良い
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:25:41.29 ID:zsEcCDdp
>>813
4のPC版ならフルプライスだせる人はそこそこいるんじゃないかな。わからんけど。
ヘイローやギアーズは昔の出してるし
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:28:19.93 ID:t6IrkMHZ
これから毎週水曜日に車種発表ってアナウンスあったから
新情報だけ欲しい人は水曜日においで
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:31:40.66 ID:vsWsODLc
というか新情報はサイトやTwitterにでるしな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:41:59.13 ID:ogoiSIQ4
次世代レースシムXbox One「Forza Motorsport 5」TGSプレビュー
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130922_616498.html
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:42:49.85 ID:497UovLO
TGSで試遊してた人がジャギー目立つって言ってたのはモニタの調整ミスだったのか
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130922_616498.html
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:44:48.46 ID:9qKQ6ebw
>Turn 10で日本窓口を担当していた谷口潤氏が退社した
うっ(´;ω;`)
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:46:40.26 ID:4gdPsS0P
あー、何やってんだかなあ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:50:16.43 ID:tlBCEcV3
スゲーな
MS社員がまったく問題無いと言ってるのにこれはモニタのせいで糞グラになってるんだって詰め寄ったのか
なんかわざとForza5を馬鹿にしてるような記事に見えてきた

Turn10の詐欺はいつもの事で実際は毎回ショボグラなんですって誰か教えてやれよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:54:42.51 ID:qhPhTV4v
フォルツァ5がジャギジャギなのはTVのせいだから・・・(震え声

こうですか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:57:24.67 ID:IGUUUcun
谷口さん・・。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:05:09.82 ID:u5kuDmn6
俺も今日試遊してきたけどモニターの設定とかじゃなく明らかにジャギはあったよ
物量は増えてるからそこは次世代感があるけど光源処理とかグラの緻密さなんかはあまり良くなってる気がしなかった
北米版輸入するかとか思ってたけどこれなら来年の春まで待てそうだ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:07:02.08 ID:PFBSh5vK
ジャギ様がTVの調整ミスとか、新しい解釈ktkr
ってこの人、箱1のデッドラ3を1080p60gpsで動いているとかとばしてた人か
もう公式ネガキャンとしかおもえねー
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:13:10.93 ID:PFBSh5vK
この人、E3バージョンがGTXで動かしていたことを知らないのかな
まとめると

・ジャギーが酷すぎる
・720pの様にみえてザラザラしている
・E3より明らかに劣化

これが実機の実力か
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:23:22.96 ID:gYATvWkE
>>819
GT6の方も新情報なしだったし今年のTGSはレースゲーマーにとって散々な年だったなあ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:25:38.66 ID:rVEMPU3e
【悲報】FORZA5はジャギだらけの720P、間違いなくE3より劣化!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1379855910/

1 名前:名無しさん必死だな :2013/09/22(日) 22:18:30.16 ID:Dc+cNd740
モニターの調整ミスなら仕方ない
チカくんたちが持っているHDテレビじゃもっと酷い劣化なのかな

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130922_616498.html

なぜか「Forza 5」コーナーだけ、TVの調整に失敗し、ジャギーやアラが目立つ状態になっていた。
実はプレスルームの「Forza 5」はさらに酷い状態で、720pで出力しているようなザラザラした絵になっていて、
ビジュアルに関しては間違いなくE3の時より劣化していた。

初めて「Forza 5」をプレイした「Forza」ファンも「こんなものか?」と首をかしげた
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:29:53.09 ID:qhPhTV4v
はいはい、TVのせいTVのせい

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4520321.jpg
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:34:13.01 ID:oK/79Kzc
メニュー画面の表示もシャギるって事は
本当にやらかしたのかMSKK
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:35:06.80 ID:YnCjPQL1
>>831
ロゴまでジャギってるのは何故なのか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:35:08.37 ID:qwFP3plY
モニタ用意をミスったのか
本当に馬鹿だな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:36:22.55 ID:zsEcCDdp
クオリティはともかく延期は現実味を帯びてきたかな?どちらにしても日本では来年…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:36:33.48 ID:j6Rd7DPf
モニターによるって
4Kとか○倍速のTV買わないとダメなのかな…
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:37:08.67 ID:KxjJ4a+b
MSKKがクソなのは今に始まったことではないが
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:37:22.59 ID:YnCjPQL1
ちなみにこれPAXの配信動画を切り取った画像だと思うけど
このビルドに重大な欠陥があるんだと思う
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:38:19.02 ID:oEKukQWk
モニターの調整ミスなら仕方ない
チカくんたちが持っているHDテレビじゃもっと酷い劣化なのかな

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130922_616498.html

なぜか「Forza 5」コーナーだけ、TVの調整に失敗し、ジャギーやアラが目立つ状態になっていた。
実はプレスルームの「Forza 5」はさらに酷い状態で、720pで出力しているようなザラザラした絵になっていて、
ビジュアルに関しては間違いなくE3の時より劣化していた。

初めて「Forza 5」をプレイした「Forza」ファンも「こんなものか?」と首をかしげた
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:42:10.72 ID:YnCjPQL1
PAXじゃなくてGCだった…。不自然なジャギがあって、ロード中のSSまでガビガビになってた。
出力解像度がSD固定になるとかいうありえないレベルのミスがあるビルドかも。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:42:28.59 ID:tiOGFfY6
ID:PFBSh5vK

ぶっ殺されてえのか?コイツ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:42:43.94 ID:pXoh062y
詐欺もいいとこだな
もう応援すんの無理
勝手にやってろ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:43:25.86 ID:tiOGFfY6
>>842
じゃあ死ね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:44:51.86 ID:ogoiSIQ4
>>840
いつも貼られてるこの動画よね

401 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 21:59:09.92 ID:m18Oenxy0
キャプチャ動画でジャギジャギなんだからモニタとか関係ないだろwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=YPq2TrZssJU
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:46:25.96 ID:bVebo2DP
こいつは開発者が30fps言ってるのを60fpsで動くのを確認したとかアホだろ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:48:59.07 ID:YnCjPQL1
>>844
そうそう。たぶんバグの類で変な相性のケーブルとかモニタがあるのかもね。
実際、TGSの試遊台のはここまでじゃなかったが
記事にあるようにプレスのとこのはもっとひどいってのはそういう事かも
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:54:00.03 ID:6jykR9OV
スタッフに言ってモニターの入力信号情報を表示させてもらえば問題点は確認出来ただろうに
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:55:16.98 ID:pXoh062y
完全に信者ゲーになったよな
GT6スレのほうがよっぽどまとも
なにが先輩だバカが
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:56:13.00 ID:QFp8AI0l
なんかこのアフィブログだかゲハだかから来てるお客様の>>PFBSh5vKさん、
"GTX" がそもそも何なのかよく分からないで煽り文に入れてるニオイが
もうプンプンして、どうしても表情が崩れてしまうw  アカンww


この季節どこのスレもこういう人たちが増えるのは仕方ないけど
こういうレスを見てホンワカするのもいいねぇwwww
GTXってワードを単独で書いてドヤ顔してる人は他にもいるのかなーw



「なんでGTXシリーズ積んだPCでForzaが動いてるとダメなのか」
本当に理解してる人がどんだけいるのかちょっとゲハに見に行ってこようかな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:58:01.92 ID:YnCjPQL1
まぁ、なーんも心配してないけどねw
馬鹿だなーとは思うけど
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:59:23.64 ID:9qKQ6ebw
いや、流石に今度のEurogamerExpoで何も情報が出なかったら心配になるわ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:00:13.17 ID:rVEMPU3e
これは発売延期しそうだな

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130922_616498.html

今回出展されたGamescom版にいたっても4台での走行に限られ、E3で発表された8台での走行、
そしてAIカーにフレンドの走行データをクラウドサーバーから落としてきて一緒に走るといった部分は依然として実現できていない。
「Forza」シリーズは、発売直前までなかなか情報を出さないことで知られるが、
ちょっと今回はいくらなんでも出さなすぎというか、E3で行なったコミットメントを検証する機会が1度も訪れておらず、
予想以上に開発が難航している様子が窺える。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:01:42.84 ID:fsG+lxBn
>>848
わざわざ気違い信者の巣窟へようこそ
GT6を盛り上げる為にもどうぞこのスレから出てって
有意義な事をされますよう
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:03:02.17 ID:zgtQFfsQ
開発が難航してるだろうってのは同感
日本ロンチで間に合わないとなると予約を悩むところだな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:04:27.48 ID:CsbvEw6Q
そういや先輩の季節か あのスレは面白かったな
かならず一回は延期するからなまた楽しめるだろう
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:04:45.31 ID:5lx/ZNAh
これはもうダメみたいですね・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:05:05.05 ID:QFp8AI0l
なんかForzaとか他の色々なスレからレス単位でコピペしまくって
ゲハにコピースレ作ってブログに転載してるアフィがあった…
儲かるの、あれ?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:05:44.08 ID:ogoiSIQ4
>>846
GCでのカム撮りだけど電線とかあんなブツ切れじゃないんよね
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00001630-1379858561.jpg

元動画
http://www.gamersyde.com/stream_forza_motorsport_5_gc_gameplay_2-30618_en.html
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:06:08.69 ID:PFBSh5vK
グラは詐欺だし、挙動はアーケード
ナンバリングが進んでもゲーム内容はほぼ前作の焼き直し
でも、何故かレビューは高得点

結論から言うと、騙される方が悪いと言うことですわ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:06:45.73 ID:htoyTQlU
>>852
発売延期した方がいいかもね。FM2の時も半年延期したんだし。
延期した頃には箱1の日本展開の話ももっと進んでるだろうし
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:08:45.55 ID:IwjHscEf
>>857
コメント欄で煽り合いさせればアクセス数稼げんじゃないの
最近湧いてる香ばしい奴らもアフィの自演なんじゃね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:12:30.47 ID:IGUUUcun
なんかあぼーんだらけだなw

南雲さんも急に専門外のForza担当振られてわけわからん状態だったのかなと。
問題は日本窓口が谷口さん以外にいるのかどうか・・。

いてくれたら日本語で今回の状況を専門的に説明してくれたのかもと思うとちょっと惜しいかも。

>>861
ゲハが転載禁止だからここに張り付いてるんじゃね?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:14:05.64 ID:YnCjPQL1
>>858
俺もTGSではこんなんじゃなかったよ
たぶん記者が言ってるプレスのとこのはそうなってる可能性あると思う
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:15:29.92 ID:IhOSBAH6
もうだめかもな

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130922_616498.html

なぜか「Forza 5」コーナーだけ、TVの調整に失敗し、ジャギーやアラが目立つ状態になっていた。
実はプレスルームの「Forza 5」はさらに酷い状態で、720pで出力しているようなザラザラした絵になっていて、
ビジュアルに関しては間違いなくE3の時より劣化していた。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:15:44.61 ID:htoyTQlU
南雲ってforza4の時も名前見た気がするなー、ってかゲーム関連では結構
名前見てるような。HALOかな?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:18:59.48 ID:P3Lz2ngO
TGSプレイ組だけど、そんなあからさまにジャギジャギだったっけ?って感じだわ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:24:29.33 ID:mlg9ffVP
>>831
電線ブツブツだな
モニタ直撮りのプレイ動画ですらこんなじゃなかったけど
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:26:23.75 ID:P3Lz2ngO
実際のプレイ感はまあいいとこForza4.5〜4.8ぐらいかなー。
細かな質感は確かにアップしてるし、挙動もForza4より良い意味で繊細になってる気がする。
今後の続報に期待。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:32:40.30 ID:CsbvEw6Q
>>859
グランツーリスモか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:35:32.95 ID:gUQUQ/SY
TGSにダンが来ていないと言う事でお察しください。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:38:01.52 ID:6jx1Bj8z
>>865
MSKKの広報で一番偉い人だったような
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:38:24.25 ID:EAG9vjll
>>833>>867
それtwichの配信キャプだものw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:41:59.87 ID:7GKtjAO0
今回は幕張行かなくていいっぽいな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:54:17.32 ID:IGUUUcun
南雲さんはHALOは詳しいイメージ。
Forzaはずっと谷口さんが説明してくれてた。
だから何があったのかちょっと心配。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:56:30.02 ID:ogoiSIQ4
別の店頭イベントのでも電線ブツ切れじゃないね
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00001633-1379860980.jpg
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:00:12.62 ID:pG833AK9
つかTGSのもこのくらいだったけどなー
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:01:23.32 ID:+OnPhFaM
スレの勢い速すぎ読みきれない・・・。

>>720
FANATECのペダルなら感圧ブレーキの踏み加減で振動するモーターが組み込まれてる。
あれOFFにするとまともにブレーキできん。慣れだろうけど。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:03:50.45 ID:un7Un/b8
forza5の粗探ししてる連中の望むクオリティは、開発中の現時点ですらバックミラーの中にしかないんだよなぁ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:04:06.78 ID:ZbDw1j+W
ああ、近々Turn10のパネルディスカッションやるみたいね。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:07:21.64 ID:UYk4mdoi
http://iup.2ch-library.com/i/i1012326-1379862054.jpg

>>872
これが真実かw
最近のビデオカメラは凄いね、なんて
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:07:26.81 ID:7IxHqYyy
【E3 2013】地球最強のレースゲーム「Forza Motorsport 5」プレビュー
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20130616_603920.html

「Forza Motorsport 5」を5月のXbox Oneローンチイベントで見た瞬間、
「これはまた最強レースゲームの座を更新したな」と確信すると同時に深く安堵した。

実際に仕上がってきた「Forza Motorsport 5」は、
最強の名をほしいままにした前作「Forza Motorsport 4」の正統進化を、
キッカリ2年のスパンで次世代機でやってのけていた。

私は、この感動を可能な限り正確に伝えたいと思い、E3の会期中、取材の合間を見つけては
毎日「Forza Motorsport 5」ブースに通い、McLaren P1の写真を撮ったり、動画撮ったり、
眺めたおしたりして、仕事と称して趣味の世界に没頭しただけでなく、
試遊の列に並んで乗り心地を確かめ、列に並びながらスタッフと雑談をかわし、
レースゲーム好きのメディアと情報交換をしたり、1日数回の実機デモにも参加し、
さらにMicrosoftの現地スタッフに頼み倒して開発者インタビューも行なってきた。


☆↓Forza信者が現実を見つめられずに超トーンダウン☆


次世代レースシムXbox One「Forza Motorsport 5」TGSプレビュー
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130922_616498.html

なぜか「Forza 5」コーナーだけ、TVの調整に失敗し、ジャギーやアラが目立つ状態になっていた。
実はプレスルームの「Forza 5」はさらに酷い状態で、720pで出力しているようなザラザラした絵になっていて、
ビジュアルに関しては間違いなくE3の時より劣化していた。

 E3で見た人はすぐに気づいただろうし、初めて「Forza 5」をプレイした「Forza」ファンも
「こんなものか?」と首をかしげた人もいるかもしれない


☆おまけ☆

■Xbox One「Dead Rising 3」はオープンワールドの“次世代バカゲー”に進化

【9月22日追記】掲載当初、1080p、60fpsと記述しておりましたが、1080p、30fpsの誤りでした。お詫びして訂正いたします(編集部)

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130921_616379.html


全ての記事のライターは(中村聖司)
60FPSと30FPSの違いもわからないような人間がForzaを絶賛していたという驚愕の事実
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:08:00.28 ID:CeI1US72
ダンも山も来ないとか、ゲーム市場として日本は完全に見捨てられてるな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:10:37.23 ID:IM3aHN27
ストリーミング配信をキャプして画質がどうとか馬鹿なのか
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:12:49.69 ID:usGfSvp8
>>880
ジャギも酷いけど、ライティングも相当劣化してんな
写り込みの質さえも落ちてる
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:15:16.98 ID:IM3aHN27
>>884
同じビルドなのに何をいってるんだ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:16:03.98 ID:MNEghrqO
アフィカスの自演ブーストでスレ速度がヤバイ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:17:06.21 ID:EdqKU7+6
9/26の21:00〜
ユーロゲーマーエキスポでディスカッション
http://www.eurogamerexpo.com/whats-on/schedule
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:17:43.65 ID:usGfSvp8
>>885
どこから同じビルドって判断したの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:18:33.09 ID:IM3aHN27
>>888
どっちもPAXでしょ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:21:08.43 ID:usGfSvp8
>>889
いや、だからその根拠
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:22:10.77 ID:i0PuDDSH
>>880
なぜかテクスレではこう言う解釈になってる・・・

531 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/09/23(月) 00:13:11.95 ID:YHKdd6TIP
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1012326-1379862054.jpg
アフォルツ5の劣化確認画像
右側のE3からGCで画面がギザギザnonAAに劣化w
テクスレ民として糞箱の低性能さがハッキリして飯がうめえwww
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:22:33.77 ID:QMF8N8NX
キャプチャ方法が違うだけの同じものを比べて何がしたいのかよくわからん
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:24:43.63 ID:usGfSvp8
フォルツァはすっかり信者ゲーだな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:26:01.73 ID:yDWXAA+s
ゴキはソフトが発売されるまでがネガキャンの勝負どころだからな。
ドルチェ・・・・この話はやめておこうw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:27:09.21 ID:QMF8N8NX
左はTwich配信をキャプしてYoutubeに挙げられた動画からSS撮影したもの
右はGamersydeが試遊台をカメラで直撮り

左は動画のブロックノイズすら出てるじゃねーか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:27:42.06 ID:qI/ZcIGY
ゲハくせーのは全員死ね
氏ねじゃなくて死ね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:28:04.43 ID:xAmVmNmY
>>893
じゃあ、あなたは何なんですかね?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:31:58.69 ID:usGfSvp8
いつの間にかドラクラの方が次世代感が出てきた
凄いブーメランだな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:33:35.88 ID:gwZlmPdm
>>895
Youtubeをキャプして劣化とか言うの流行ってるのかね…
あれ1080Pでも糞みたいなビットレートしかないのに
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:34:50.22 ID:xAmVmNmY
>>898
ゴーストと一緒に走れるなんて次世代だよな。
なおマルチプレイは
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:35:03.48 ID:zF/y1BTB
Forza5は結局マルチスクリーンに対応するのか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:37:00.39 ID:UYk4mdoi
TGSの感想でnonAAだと言ってる人と
ジャギが無くて綺麗だったの2パターンある理由が分かった気がするな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:43:18.65 ID:yDWXAA+s
ホイールのアップになるカットでフレーム数がかなり落ちてたから
まぁこれから調整してかんせいってかんじなんじゃ無いかな。
グリッド2とか発売ギリギリまで車にテクスチャまともに貼れてなかったりしたし
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:47:27.27 ID:CjOd/mLh
>>903
ドルチェってな〜に?って聞かれない時点でこのスレってw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:47:30.82 ID:usGfSvp8
>>902
そやね フォルツァ信者がジャギ無しと嘘ついことが、
フォルツァ大好き副編集長が擁護の為に真実をゲロってしまったというおち
副編集長のキャラは最高だな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:49:50.64 ID:5xXWZPVF
PAXビルドだとするとアメリカ方式の信号を使ってしまったということだろうか?
関係あるの知らんけどw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:58:57.96 ID:o3kdH1Tg
>>880
凄いのはGT信者の捏造力でしょうw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:00:39.99 ID:q7hNXocz
何つーか、この状態で擁護する馬鹿信者が信じられんよ。
この状態で満足なんだろうか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:00:54.96 ID:HHO48gM3
いつまでたってもこのスレは・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:02:21.96 ID:gwZlmPdm
>>906
dot by dotじゃなくてオーバースキャンになってたとか言うオチだったしりてな

高ビットレートの動画はgamersydeくらいしか上げてないね
http://www.gamersyde.com/stream_forza_motorsport_5_gc_gameplay_3-30619_en.html
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:03:23.84 ID:TyhGZAnb
いくらどんな捏造で荒らしたってGTはもう買わないから安心して巣に帰って良いよん
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:03:41.18 ID:GttVv2hx
とりあえず他のも交じってるけど

NGID

7IxHqYyy
usGfSvp8
UOeNXSNl0
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:04:21.11 ID:UYk4mdoi
今週から車種公開始めるらしいけど
ゲーム内の仕様情報もボチボチ出さないとな
走行台数やらペイント仕様ならもう出せると思うんだけどね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:07:01.54 ID:gwZlmPdm
尼がリークした24台で確定だと思うけどねぇ
小売には一番最初に説明してるみたいだし
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:13:02.69 ID:5xXWZPVF
>>910
そっちの方が可能性高そうね。
どっちにしろ、画質より挙動やコントローラーの評判がいいので気にしてないが。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:15:28.42 ID:myB/uCTG
都合の悪い書き込みはNGってのもどうかと思うけどね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:16:43.54 ID:TZ7D2tlR
あいかわらずゲハだなこのスレ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:17:08.00 ID:xlSz2Zr8
つーか昨日のニコ生の奴だと普通に綺麗だったのにそのソース一つだけで粘着しすぎだろどう考えても
それともPS3のGT6サイコーPS4も箱1も要らねぇwとか書けばいいのか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:20:49.78 ID:31mzmRvD
検証してやるから俺の家に試遊台持ってきて
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:24:47.53 ID:8y+xKUCO
>>916
はあ?ぶっ殺すぞテメエ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:25:17.50 ID:un7Un/b8
GTスレにも劣化喚き散らしてるアフィ古事記湧いてるが
あっちは完璧にスルーされてんじゃねぇかw
ちっとは見習えよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:28:12.34 ID:EdqKU7+6
>>921
ほんとだw
てか一匹すげぇのが湧いてて吹いたw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:32:21.36 ID:un7Un/b8
>>922
長く続いてるブランドは宗教戦争の巻き添え食らってきた歴史がもっと長いからな
結果的に鍛えられてしまうわけだわw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:07:11.73 ID:zqsHL6sV
こっちのゴキは粘着性が高くてなかなか駆除できないな
クソ虫は消えてくれないかな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:14:29.72 ID:L8x0dq9Y
TGSで列では40分待ち表示なのに、10分で順番回ってきたわ
もっとやる気だせよMSは・・・おかげで2回やったけどw
挙動は期待通りの感じだったけど、パッドだと楽しさイマイチだね
まともなハンコンもだけど、またUコンでも出してほしいわ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:17:11.84 ID:+Ak5C1lm
FM5がE3から劣化することはありえないから
動画から抜いた画像で変な捏造はやめれ
開発が難航してそうだけど本体の実機は
完成してるので、とりあえずは安心
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:18:53.97 ID:2hMYIMSH
収録台数判明した?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:19:48.21 ID:un7Un/b8
>>925
ハンコン欲しいんだけど、インパルストリガーの信号キャッチできるモーターをペダルに仕込んでほしい
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:29:16.88 ID:UYk4mdoi
>>927
判明してないねえ
少ないのか、それとも案外多いのか全く予測できない状態
今出てる情報ってクラウドAIとキャリアが簡易化された事くらい
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:30:50.61 ID:2hMYIMSH
>>929
そっか。4が500台だっけ、500前後あったらいいなぁ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:38:46.58 ID:MCXCzRP3
だから今週から発表って言ってるだろう
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:51:48.57 ID:IRNV+UXr
>>928
ファナがCSP使えるようにしてくれれば……
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 03:23:37.24 ID:UYk4mdoi
ハンコンについてはファナテック引き継げるのがベストかな
狂猫のはクラッチなし、シフターオプション無しの要らない子
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 04:01:01.41 ID:l/lCL+4E
お前ら反応してっから荒れんだよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 04:29:21.12 ID:H10XbO+h
長いことパッドオンリーだったけど5ではハンコン買うぞー
買うからにはいっちゃんええやつ買う
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 04:36:54.10 ID:A4Sq6ZN6
>>933
ファナだとCPSのブレーキのモーターとかも
Forza5だと更に生きてくると思うんだよね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 05:19:32.96 ID:fGuvvWdW
はちま死ね
氏ねじゃなくて死ね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 07:19:55.37 ID:tOqMav+S
先輩は旧世代機だからな
今から徹底的に叩いておかないとまずいんだろう
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 08:39:16.78 ID:usGfSvp8
ホント、毎回毎回全作の焼き直しで、

やれることほぼ変わらないのにレビューだけは高いよな
金を使うなら制作に回せ 接待費にまわしてんじゃねーよカス
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 08:46:29.28 ID:ILU2EBM7
おっ、そうだな

あっそうだ おいKMRァ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:15:26.09 ID:TIm01hlN
なんで反応する必要なんかあるんですか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:19:29.82 ID:0V5KgW63
ドリフトしずらかったなあ
4のアシスト全OFFのフォーカスは吊るしでもかなり滑るのに
5のアシスト全OFFフォーカスは3に近いグリップ車だった
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:27:31.57 ID:TrYLNz8v
>>852
記事に書かれてる懸念事項ってみんなが不安に思ってることだな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:31:13.99 ID:lfS9zZVa
>>942
車は何でプレイしてきたの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:33:48.37 ID:damVBtXG
Turn 10で日本窓口を担当していた谷口潤氏が退社したこともあり

これは初耳だったわ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:36:19.42 ID:0V5KgW63
>>944
fordフォーカスST
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:38:07.80 ID:Z2vpywZU
次世代レースシムXbox One「Forza Motorsport 5」TGSプレビュー
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130922_616498.html

モニターの調整ミスについては残念だった「Forza 5」だが、
シミュレーション部分についてはE3の初プレイから着実な進化を感じさせる満足の一言だった。
今回は、Gamescomで公開されたコース「マツダ・レースウェイ・ラグナ・セカ」を走ることができた。
レーサー泣かせのS字シケイン「コークスクリュー」で有名な、シリーズでもお馴染みのコースだが、

また新たにタイヤからシミュレーションしなおされたステアリング、
より精細に作り直されたコース設定で、前作とは異なるグリップ感でレースを楽しむことができた

Xbox Oneの特徴のひとつである新たなフォースフィードバック機構“インパルストリガー”による、
「Forza 5」から新たに加わったアクセルやブレーキ時のフォースフィードバックも実に心地よく、
ガチッとした確かな手応えで、車を駆っている感覚が味わえた。

今後リリースされるドライビングホイールは、このフォースフィードバックの手応えを超える必要があるが、
かなり高いハードルとなりそうだ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:38:59.92 ID:D9kb7Cra
ハンコンは箱○の使いたいなぁ・・・(´・ω・`)
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:50:56.81 ID:damVBtXG
谷口が居なくなったとかすげぇ不安・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:55:23.87 ID:YKQR3Fjl
あの人結構頑張ってたのにねえ・・・まさかそんな事になっていたなんて
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:01:03.41 ID:CZLlBKwY
>>936
あのモーターって入力量に応じてモーターOnOffしてるだけだからな。
(70%を越えたら振動開始 みたいな)

クラッチにも振動がほしいと思う今日この頃。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:04:02.61 ID:Z2vpywZU
「Forza Motorsport 5」プロダクトマネージャーの南雲聡氏は、イベントで「シリーズ最大規模の収録車数」と発言

http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/616/498/html/for_04.jpg.html
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:06:32.21 ID:gppD5YZX
>>950
スレ立てられるかい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:24:52.93 ID:kjZm2BmV
なお、南雲氏は僕の善意でTGSにホライゾンとスマートグラスを置いたと発言
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 11:18:46.27 ID:YKQR3Fjl
>>953
ゴメン無理です。お願いします。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 11:32:54.29 ID:ZbDw1j+W
>>953
予想外に南雲さんが本番に弱かったのが敗因
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 11:50:05.73 ID:UYk4mdoi
>>952
これが嘘じゃないなら
というか4超えなくても5のクオリティで500言ったらturn10基地外だが難しいだろうな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 11:52:52.33 ID:h+wLv4XP
5のクオリティって言っても4と同じ程度の現行機レベルのジャギボケクソグラだから別に凄くないでしょ
それにしてもまさかステマ記事書かせたライターがショボグラをバラすとはねぇ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:01:51.41 ID:mHFLIRwN
たてた
【XboxONE/360】Forza Motorsport総合351【FM】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1379905220/
ミスがあったらすまぬ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:24:48.56 ID:YKQR3Fjl
>>959
乙です。ありがとう。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:35:29.33 ID:CZLlBKwY
>>959
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:49:26.99 ID:M+fMBtxv
>箱一のForza5、ガレージとかレース前の1台しか車が表示されないシーンは鳥肌立つほど綺麗なのに
>実際にレースが始まると旧世代を感じさせるグラに これって要するに性能が足りないんじゃないの...?
リング?@FiRing97
https://twitter.com/FiRing97/status/381989833586921472
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:03:28.49 ID:SWJTB3Zk
ガレージなんかは30fpsですよね。
他のゲームで60fpsのゲームがあってモニタも同じで表示が変でなければ
Forzaの60fpsに問題があるという感じになりそうですが
とりあえず製品出るまで何もわからんですね〜。
今回は何処も情報遅いから、あちこちでイライラな書き込み多いようなw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:46:55.32 ID:qK/m+AMX
相変わらず箱のスレは空気悪いなぁ
君たちいつもケンカしてるよね(^_^;)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:49:49.24 ID:UYk4mdoi
TVの設定ミスってのがよく分からんね
開発中故のバグで解像度落ちたりAA消えるってのなら分かるけど

谷口さんはプロヂューサーって事はポジションは上がったな
GTでいう山内ポジション
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:07:03.90 ID:um3MIfKz
他社ハードのスレを散々荒らして空気悪いなあとか
そりゃ荒らされないハードのスレは平和ですね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:12:25.45 ID:iUIpQh2o
ぶっちゃけ荒らされてるだけまだましでしょ。ある意味では注目されてるってことなんだし
スレが荒らされてない某レースゲームなんか一見すると平和でいいんだろうが
裏を返せば誰にも相手されないクソゲーってことなんだからな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:20:18.16 ID:l/lCL+4E
そんな事いってっとまた湧くよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:20:23.61 ID:+z54dR5w
>>962
そいつその直前のエントリで例のtwitch配信動画のリンクをつぶやいてるから
動画見て言ってるだけでしょ

Forza Motorsport 5 | Official Gameplay at PAX Prime 2013 (powered by Twi...: http://youtu.be/iwHb9g1NX2o @youtubeさんから
http://twitter.com/FiRing97/status/381988518035075074
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:33:27.84 ID:Mx1PaXz4
>>967
あちらのスレなんかも定期的に変なのが沸いてるけどな
言っちゃあ悪いがこのスレの住民のスルースキルが無さ過ぎるだけだと思う
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:35:54.12 ID:mrrgBLUO
アクセラは新型になったというのにお前らと来たら
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:42:59.16 ID:xlSz2Zr8
>>970
あっちのは絡みが少ないし一人くらいしかいないからこっちの粘着質と比べるのは酷やで
フォルツァは海外ゲーな上に箱のソフトだから情報収集にこういうところに頼らざる負えなかったりするし
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:43:46.38 ID:xlSz2Zr8
途中で送信しちゃった

2ちゃんが初めて見たいな人も結構見てると思うから反応する人が多いのも仕方ないんじゃないかな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:48:22.38 ID:p7l9c/J8
てか向こうのは基本マンセーでこっちに来るのはFUDだから解り易い
配信動画のキャプ持ってきてレッカレッカとか言い出す奴がいないしなw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:57:54.44 ID:HU2FN+3Y
ほんと箱ユーザーって気持ち悪い人が多いね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:58:56.43 ID:xlSz2Zr8
360を持ってる奴を見るとキュンとする
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:06:31.78 ID:p7l9c/J8
ほらな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:19:01.05 ID:qK/m+AMX
俺ら痴漢は徹底的に戦うべきだと思うよ
荒らされたら荒らし返すべし

尼のモンハン4レビュー下げようぜっ!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:19:08.88 ID:uQN3GNhP
First Forza Motorsport 5 Japanese Preview from TGS Laments Severe Visual Degradation from E3 Build
http://n4g.com/news/1359873/first-forza-motorsport-5-japanese-preview-from-tgs-laments-severe-visual-degradation-from-e3-build

インプレスの記事が海外にも飛び火
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:22:38.00 ID:Dyu40ct5
n4gかw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:24:44.97 ID:qK/m+AMX
今来た
なんか劣化が凄いみたいだな・・・
とりあえず予約キャンセルしてきた
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:26:47.92 ID:p7l9c/J8
何回目のキャンセルだよw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:27:26.02 ID:um3MIfKz
っていうか発売日も発表されてないのにどこで予約したんだろうね
是非教えてほしいわ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:27:44.88 ID:Z2vpywZU
多少気になる事だが、T10は慎重な体質のスタジオなので
製品版で、キッチリ仕上げてくれるはず。

それこそ話題になれば、それ相当の検証、問題が確認されれば改善もする事間違いない
実際のレースでも、シーズン開幕前のテストで問題が浮き彫りになるのは良い事
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:41:21.65 ID:qK/m+AMX
箱痴漢のオレも今回だけはフォローできないよ
これで怒らない奴は箱痴漢じゃない
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:03:45.74 ID:pAnTZ8b/
0点
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:10:33.98 ID:UYk4mdoi
まあでも走行代数が4より減るくらいなら
見た目や解像度下げてくれても一向に構わないけどね
最低でもフレームレートが安定60fpsじゃないリアル系レースゲーは失格だと思うし
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:14:17.35 ID:Dyu40ct5
今回情報が遅いな〜と思ってたんだけど、発売日自体がfm3-4より
1月遅いのね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:31:22.80 ID:p33KtAAz
>>981
頼む!国内で今現在予約出来る所教えてくれw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:08:35.53 ID:Z2vpywZU
俺も是非、知りたい
速攻で予約入れます
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:14:41.10 ID:A5vNZyfX
もう予約できるのかよ!
発売日何時よ?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:14:57.66 ID:xHx4zoK0
尼はまだだけど、箱1のページは出来てるみたいなので
とりあえず欲しい物リストに追加してヲチんぐ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:25:59.14 ID:qK/m+AMX
はちまさんのとこには報告しました
夜までには記事にしてくれるってさ
あとユーロゲーマーのスペック詐欺の記事と
合わせて掲載してくれるみたいなんで、このままガンガン行きましょう
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:26:48.39 ID:qK/m+AMX
間違えましたスルーで
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:34:26.67 ID:JezJkmMk
おいおいコイツステマの業務連絡を間違えてスレ投下したんじゃねえの?
ヤバいだろコレwww
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:35:50.77 ID:D9kb7Cra
はちまさんちーっす^o^
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:41:44.70 ID:qK/m+AMX
>>995
業務連絡?
はちま寄稿は個人ブログなんですが
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:43:40.15 ID:bqHOb5fG
無償でやってるんなら
それも凄いよなw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:54:04.03 ID:OfQUVfAr
>>997
企業ブログなのはゲームメーカーはもちろん皆知ってる事だぞアホか
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:54:34.78 ID:cmMbG7um
みらいマニアックスの奴か
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。