【XboxONE/360】Forza Motorsport総合349【FM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
 
◆Forza Motorsport 5 日本語公式
http://forzamotorsport.net/ja-jp/default.aspx

◆Forza Motorsport 4 日本語公式
http://forzamotorsport.net/?LangType=1041

◆Forza Motorsport 3 日本語公式
http://forza3.forzamotorsport.net/ja-jp/

◆米国公式(Photoもこちらから)
http://forzamotorsport.net/

◆Forza4画像アップBBS
http://forzamotorsports.dyndns.org/forza4/

◆Forza3画像アップBBS
http://forzamotorsports.dyndns.org/forza3/

◆Forza Motorsport4 まとめ Wiki
http://www47.atwiki.jp/forzamotorsport4/

◆Forza Motorsport3 まとめ Wiki
http://wikiwiki.jp/forza3/

◆Turn10 公式twitter
http://twitter.com/ForzaMotorsport

※質問はWikiに目を通しスレの以前の書き込みに同様の質問がないか確認しましょう!

前スレ:【XboxONE/360】Forza Motorsport総合348【FM】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1374755111/

次スレは>>950が担当
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 13:59:40.25 ID:HKwXnrjY
新作に入れて欲しい車種名を書き込む人は、まず公式フォーラムの新規車種要望スレ
http://forums.forzamotorsport.net/forums/thread/6120475.aspx
(※書き込むにはXBOXのアカウントを持っている必要があります)
にカキコしましょう。Turn10のスタッフ達が定期的に覗きに来るスレなので
こちらの声が届く可能性が高まります!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 14:24:07.27 ID:NnT/dzzD
>前スレ1000

forza5に収録さる完璧なR32 ゴルフの姿が思い浮かんだ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 14:32:10.86 ID:aNHy4ay7
>>1
BMW 乙8
>>3
T10だったらそっちの方がありそうだなww
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 17:13:34.50 ID:meqQl1R4
>>1
乙onda

ホームスペースでもドライバー乗ってる状態でフォト撮れる。
http://farm3.staticflickr.com/2870/9610588203_dcb3e6cddc_o.jpg
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 17:15:36.31 ID:NMindy54
ドライバーのグラフィックもめっちゃリアルだな!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 17:18:25.68 ID:4vY8OGhA
>>5
凄まじい肌のマテリアル設定
皮膚下拡散をシミュレートしてるに違いない
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 17:21:10.14 ID:1aiLUklH
クソワラタww ダン、モータルコンバットに出てきそうやなw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 17:45:50.14 ID:hJUwJ9Tn
TDUみたいにアバターメイク実装でもすんのか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 17:50:19.24 ID:NMindy54
>>9
ただし容姿はTurn10のスタッフの容姿からしか選べません
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 17:57:37.61 ID:mIh+GJkz
むしろダンしか選べませんの方が好みだw
4人乗りとか箱乗りポーズとか服装含めて多彩な感じでほしいね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 17:59:11.41 ID:mIh+GJkz
セッティングのウェイト項目を追加してダンが置けるでもいいなー。重量アップでPI下げ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:18:36.26 ID:LvGcdO2Q
>>11
四人乗りで全部ダン
ハハッ!ゲイリー!の悪夢
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:42:24.66 ID:NnT/dzzD
>>5
すさまじいクオリティだな
人間までレーザースキャンしたか
そういや4で時間都合でカットされたヘルメットのデザイン機能どうだろうな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:44:58.64 ID:p69chCeT
次世代機って凄い!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:47:22.60 ID:1q4jcA1i
トランクにダンを設置してトラクションアップを狙う
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:51:43.74 ID:+jSNtBXG
ダンをバラスト代わりに使ってPIを落とすぞ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:59:55.38 ID:pFJC07Tm
全車ForzaVista対応だからトランクに積み込まれたダンをじっくり見れるわけか・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:22:07.39 ID:4vY8OGhA
写真使ったペイントが出来ないのは自分のチソコの画像貼っつける奴が出てくるからがどうたらこうたら
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:23:03.56 ID:mIh+GJkz
ダンを配置する場所によってスペシャルなボイスが聞けますw
後、ルームミラーに映ったり?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:29:49.43 ID:4vY8OGhA
Forza Vista対応のダンのモデルをじっくりねっとり舐め回すように鑑賞できるんですねわかります
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:57:59.27 ID:hmGcMyp2
さあ!ダンを乗せてウイリーセッティングにしてみよう!少ない人数だと、高得点だぞ!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:12:03.01 ID:1aiLUklH
300SLをパカーしたらパルマー出てくるの頼むw

本当はアストンがいいが素材がないだろうw
24sage:2013/08/28(水) 20:27:38.35 ID:mqt94b03
FORZA好きの飲み会に出席したような流れだなw
楽しいw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:32:40.51 ID:ef5PkeUo
ダンも髪の量とかセッティングいじれるの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:35:25.99 ID:4vY8OGhA
>>25
残念ながら・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:40:21.27 ID:2Tw4K8ti
軽量化はできるだろうけど・・・>髪
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:42:52.05 ID:s3u5IEcl
>>19
山内がGCでGT6は写真を使った外装カスタムが出来ると言ってたとか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:56:25.79 ID:mIh+GJkz
パルマーさんが出た時にSmartGlass接続されたiPhoneとかiPadとかあると凄いことになるイベントとかw
なんか勝手に自分の妄想が盛り上がったのでしばし自重しますw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:20:50.87 ID:n29DH1AN
(みんな興奮し過ぎて変なテンションになってる…)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:21:13.35 ID:JLr9Ri1b
ダン服とか髪型とかも変えられたらいいな。途中で車降りて別の車奪えたりしたら言うことなし
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:25:22.00 ID:ef5PkeUo
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:26:05.07 ID:s6HYsbHi
GTのほうがD1車両多いから好き
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:26:57.79 ID:8s2j/T4A
自分がドライバーアバターに!?
まず、自分の軽量化が必要だな・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:27:12.57 ID:1q4jcA1i
>>30
バイナルの質感変更と混在は待ちに待った要素だからな
ダンに興奮してる人も居そうだけど
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:28:38.71 ID:wx34J302
ダンの頭にforzaエアロは付けられますか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:29:26.39 ID:+jSNtBXG
ダンにペイントできますか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:38:45.32 ID:nEX+klMv
>>35
ダンに興奮!?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:40:00.48 ID:4vY8OGhA
>>33
GTは年齢層低いし
お下劣DQN横滑り大会の車人気みたいね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:45:04.32 ID:NDxXkZwZ
>>36
頭皮に負荷がかかるだろうが!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:51:08.88 ID:XNL2VoPO
トップギアの3人はどういう形で出てくるのかな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:53:30.02 ID:ef5PkeUo
>>41
めちゃくちゃ遅いドライバター
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:54:17.52 ID:ACEoImRb
>>32
5のヤバい感じのハゲのほうがまだ似てるんじゃないだろうか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 22:01:57.13 ID:U7bQ+N+4
>>41
自動チューニングで
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 22:19:23.68 ID:n+l/3pkL
今D1みてる奴なんて知ったかぶりの厨房ガキばっかだよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 22:36:03.48 ID:UgWGbQnA
Forza5ではセダンに箱乗りでサウジドリフトの
フォトが撮れると聞いて(ry
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 22:37:45.66 ID:1xny5Ggi
じゃあ、私はカムリちゃんで。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 22:38:10.05 ID:pC7StjMb
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 22:48:37.11 ID:s6HYsbHi
グリップのB部屋行ったらださい車ばっか
ドリフト部屋のほうがかっこいい車が揃ってる
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:23:25.24 ID:n+l/3pkL
なんだ厨房か
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:58:01.13 ID:NOZV4mhq
宿題が終わらなくてイライラしてるんだろうな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:04:51.27 ID:hjceQtIQ
ここはドリフトを否定する頭の固いオッサンばかりだなw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:19:44.22 ID:noGS9tYI
グリップ勢はドリフト出来んから貶してるんだろうな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:35:15.83 ID:Vh+TPCWo
お前らはPS3でGT6やってろやw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:09:39.74 ID:nwH/OO7S
http://www.youtube.com/watch?v=E4kwo13dhjA
殺伐としたスレに救世主が
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 04:01:13.86 ID:IkmZpKAd
いつもの人だけど絶賛してるな
ttp://www.youtube.com/watch?v=C5nBqHmmicg
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 07:16:52.76 ID:9dJ7RMAS
ドリフト勢はグリップ出来んから貶してるんだろうな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 07:36:47.45 ID:w0U9GK0S
何だ何だ最近は同ゲーム内で対立させるのが流行りなのか
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:10:11.99 ID:mFRxhKqd
今どきドリフトは意味ないでしょ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 09:29:14.57 ID:SW1M23OV
>>56
この人Forza大好きだよな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 10:34:27.85 ID:0RyRN8PR
部屋の棚が全部レースゲーで埋まってたけど何者なん?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 10:39:51.69 ID:SW1M23OV
>>61
TeamVVVっていうイギリスのレースシムコミュニティーの管理人
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:47:01.19 ID:nwH/OO7S
Forzaが大好きなんじゃない
レースが好きなんだ
つまりレースゲーで見るとForzaを好きになるしかないって事だ


日本語でおk orz
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:21:54.69 ID:+RKifENk
ドリフトとタイムアタックは遊び方が違うし
迷惑行為に注意して自分の好きに遊べばいいだけのこと
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:17:10.64 ID:aS46g/cS
そそ。お前らみんな絶滅危惧種
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:20:37.01 ID:XbERztpw
日本時間31日2時ぐらいからPAXで実機プレイか楽しみ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:27:56.28 ID:7zKEXP5c
前スレでスポコンチャンピオンシップのスクショ出てたな。ラリー、スーパーミニ、ハッチバック新型、ハッチバック旧型、スポコン新型、スポコン旧型…
低クラスも充実してるみたいで嬉しいわ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:43:04.21 ID:fIbDZKDK
だったらトルネオも収録されると期待していいんだな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:43:56.48 ID:cxNBE+GF
FDの固定ライトか半目仕様にしたいな、
後はもっとエアロの充実
富士見街道の天候 時間変化

欲張ってごめんなさい。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:03:58.51 ID:0RyRN8PR
>>62
d

5に富士見あるかなあ
五分五分だと見てるけどどうなるか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:07:13.16 ID:qIX1c5Ja
ニーズに応える為に、せめて時間選択式だったら良いのにね。
個人的には、まぶしいのも暗くて見えないのも嫌だから、昼固定で走りたい。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:19:53.25 ID:/0yy023v
もし5に入るとしても富士見旧道の方は厳しいだろ
ジェットコースターみたいな勾配は高精細になったグラの中で浮くと思う
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 16:22:17.89 ID:Y0yE3H9x
富士山もいいけどツベで良くみる日光サーキットとかエビスサーキットとか走りたい。エビスの最終コーナージャンプしながらドリフトしてみたい。ツベで走行ライン頭にたたき込んでforzaで試行錯誤したい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 17:24:06.21 ID:07Jc92J8
5MT・FRの日本車が出たと聞いてとんできました
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 17:26:15.08 ID:07Jc92J8
スレ間違えた上に軽トラじゃねーかよ

サーセン
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 19:53:40.53 ID:di8zRNwr
TURN10は血迷ったのか!?

なんで今更FM3のDLC宣伝してるの?
しかも課金のままだしw

誰が買うの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 19:57:48.16 ID:95pxvI/y
>>76
リワードの絡みじゃないの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 21:46:27.54 ID:XiIow+9C
あと2日で切れる俺の500万リワーズが受け取れねえぇーーー!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 22:03:38.17 ID:EBMj/UWd
>>78
ずーっと待機のまま進まないとかなら、ブラウザのキャッシュ
クリアしてログインしなおすといけるらしい。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 22:52:55.55 ID:gGvG+yCv
次世代機なのにプレイ動画がどんどん出てくるあたり、これに限らず洋物は開発が本当に早いね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:02:56.32 ID:QmMCGZBM
長引くものはすげぇ長引いたりもするけど、基本スケジュール管理がしっかりしてるわな
こんだけ開発の人的資金的規模がおっきくなっちゃうと現場の熱意とか才能だけではカバーしきれない領域ががが

この規模のゲームでも開発のおっさんたちの楽しそうな顔が見られるForzaは悪くないタイトルだと思うのですよ
羽のデザインしてる奴は死ねばいいけど
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:12:06.08 ID:8IJQVqm6
そういや、今度こそForza羽をボディと同色に出来るようになってて欲しいなあ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:30:56.86 ID:yhWmCW/O
どっか手広くやってるパーツ屋と提携できれば改善できそうなもんだがな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:50:35.04 ID:F5pE4YD2
Forza羽はまさかのダンデザインな可能性
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:54:41.02 ID:/0yy023v
4からの追加車種はまともなForza羽付いてくる車多かったから心配はない・・・はず
羽関連で言えばレーシングカー以外は全車ウイングOFFも選択できるようにならないかなぁ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 00:16:44.02 ID:6kjDbQHX
  /⌒ヽ
 く/・ ⌒ヽ  
  | 3 (∪ ̄]  
 く、・ (∩ ̄] >>80 つかTurn10の制作スピードは異常
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 00:26:20.60 ID:l9Ib88zf
>>79
普通にりロードしたらいけたわ
ありがと
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 00:29:27.42 ID:l9Ib88zf
>>86
まー、基本は使い回しでいけるだろうしね
問題は4の時にもあった「また買う必要あんの?」っていう俺の気持ち

グラが綺麗になるのは当然として、今回の特筆すべき進化はドライバターくらい?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 00:31:28.02 ID:XAZgkl7q
5はフラットスポットの再現とかするのかな
最近のシム、Assetto Corsa、rFactor2、iRacing、LFSはフラットスポットのリアルタイムシミュレートしてるけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 00:38:16.59 ID:u+9W+Cr6
>>87
どういたしましてw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 01:09:38.65 ID:z6cGa02C
>>89
大真面目にタイヤモデルをシミュレートしてるのってrFactor2とLFSだけじゃね?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 01:22:52.64 ID:XAZgkl7q
>>91
ACもフラットスポット、タイヤの中外内の摩耗の違いから来るグリップの変化とかヨレやタワミだとかリアルタイムでやってるらしい。
が、iRacingはフラットスポットの再現はやっとるで〜って記事を見た事あるけどそれ以上の記事見て事無いんだよね。
iRacingってフィジックスのリアルさウリ文句にする割には内部仕様公開しないからフォーラムでもどうなってんだ説明しろ!って言われてた時期があった。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 01:25:38.53 ID:u+9W+Cr6
5って空気感あるみたいだし富士見に霧とか木漏れ日とかあるのかな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 02:08:19.24 ID:6kjDbQHX
>>93
4が出る前にE3でデモやった富士見で木漏れ日があったな
グラフィックも翌年に出る4より綺麗だった
思えば5のテストしてたんじゃないかと予想
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 02:17:55.73 ID:6kjDbQHX
>>92
Turn10の性格上
テストでデータ集められれば実装しそうだけどアプローチが違うのかねぇ
5で挙動の計算項目は増えてるようだが
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 08:02:41.96 ID:y+KLuY44
富士見無いなら見送りと決めてるわ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 08:12:55.49 ID:TfLOcNqa
富士見は道の太さもアレだけどなんかのっぺりしてて日本の山っぽくないよね
もし5で出るなら木がもっと増えて道路脇がスカスカじゃなくなればもう少しそれっぽくなりそう
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 08:24:59.29 ID:XAZgkl7q
もうちょっと道幅狭ければ攻めがいがある良いコースになると思うんだけどな富士見は
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 09:02:12.90 ID:kDm//XFP
あと斜度も緩くしないと
あんな道路実際にあったら壁にしか見えないだろうな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 09:40:21.83 ID:z6cGa02C
P1でオールアシストオフするとまともに走れない模様

http://www.youtube.com/watch?v=OnMIq6LTvJA
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 09:42:54.55 ID:nDzvIwQk
次作に富士見が入るか知らんけど、道幅を狭くして傾斜をやや緩くして、木を若干暗くすれば、今より遥かに日本ぽく見えると思う
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 09:51:32.29 ID:z6cGa02C
>>92
rFactor2のまるごとタイヤを物理的に再現するのはマジで見ごたえあるよね
http://www.youtube.com/watch?v=w0l95HjTdN4

いままでのインタビューなんかを聞くと、これに近いことを
T10もやってくるんじゃないかと期待してる

ACは前に公開されたテックデモだとタイヤの変形とか無かった気がするから
製品版に向けて将来的にはやるってことなのかな
iRacingは敷居が高くて触ってないや
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 10:08:49.75 ID:GLD98fjk
>>102
最近のすごいな、足りないとしたらタイヤの左右方向のボヨヨンとフレームの歪みかな?

あれ?でもForza 今度フレームの歪み計算に入れるって言ってたようなw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 10:24:28.71 ID:ozo5soND
みなさんやはり海外版の箱1先に買うんですか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 10:31:45.75 ID:teq+udfA
>>102
前後輪での接地箇所の違いを再現してるとか言ってたね
360では無理だったらしいからかなり踏み込んでるんじゃなかろうか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 11:53:07.49 ID:0Bv7OMUa
>>100
この人がこうなっちゃうなら俺には絶対無理だな…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 12:24:14.97 ID:r3WbuIsS
社内視点だと照り返しきついけど、ボンネット視点だと全然きつくないね。

>>106
P1って確かハイブリッドで900馬力くらいなかったっけ?
元々ハイテク装備前提の車を全アシストオフで走ってるから
とっちらかってるんだと思うよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 12:31:40.33 ID:teq+udfA
オープンホイールが走ってる様子を早く見せて欲しいの
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 13:08:05.51 ID:Vs6uQ/Mu
ハイパワー車をTCS無しで走らせるだけでも恐怖の塊だよ・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 13:09:49.20 ID:7qDaXPCe
未来のスポーツカーは戦闘機みたいに静安定性の無い車体をコンピューターで無理やり安定させて走るようになるんかね・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 13:23:47.06 ID:VEucpLgx
週末のPAXで新映像出してこい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 13:32:07.15 ID:0Bv7OMUa
>>107
>>109
すげー広い場所で実際に体験してみたいような

やっぱしたくないような
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 13:46:59.11 ID:c71UPm3G
>>110
599GTOがすでにだいたいそんなでは
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 13:53:02.49 ID:kDm//XFP
R35もそんなもんでしょ
ストック車両で限界走行してる映像見るとすごく気持ち悪い動きをする
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 13:57:55.08 ID:Gs5wlApE
ヴェノムGTはどうなってるんだろう
あれもコンピュータでいくらか抑えてんのか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 14:46:44.44 ID:492L2aSR
サイバーフォーミュラはすでに実用化されていたのか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 15:45:43.48 ID:TUCd7FtM
5はローンチタイトルだから車種もコースも減ると思ってる人多いみたいだけど、4と同じくらいになるんじゃね?

と思ってる人ってオレだけ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 15:49:20.05 ID:K85rhA01
最高…4と同じボリューム
最悪…収録車種百数十台
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 16:01:47.47 ID:c/rpI8P+
>>113
599XXじゃないか?
GTOはジェレミーにぼろくそに言われてるヤツやん
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 16:17:06.62 ID:OyHevhuM
富士見はあのままでもいいけど
別でもう少し現実感ある日本の山道が出てくればうれしいな
ないか…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 16:23:23.57 ID:teq+udfA
箱根をレーザースキャンかな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 16:53:43.17 ID:r3WbuIsS
>>119
599GTOで会ってるよ。
シーズン16-2だね。

599XXは、ニュースで広報写真に卑猥な物が写ってるのと
個人保管出来ない車のくせに、ウイングが新しくなったから300万?で
付け替えないか?と言う話が馬鹿げてるってネタで出てきただけかと。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 17:25:42.46 ID:VUn6zhLg
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 17:35:07.35 ID:c/rpI8P+
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 17:36:17.27 ID:EOdEdb//
ultimate aeroをアシストオフで使うと完全な直線以外は一切踏み込めないw
これで今から練習すればいいんじゃないだろうか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 17:59:15.70 ID:TwQM9xdW
>>118
全車ForzaVista対応ってのが逆に心配。
数が少ないから対応できたとも言える。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 18:08:51.76 ID:K85rhA01
>>126
少なくとも250以上ほしいなぁ…と思う俺
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 18:14:58.32 ID:Pkt6xSuK
判明してる車種を見てるとHorizonに近い感があるし
あれプラスレースカーくらいが現実的な線かなっていう想像
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 18:17:36.73 ID:teq+udfA
車種はとりあえずホライゾンくらいあれば良いかな
DLCで増えるだろうし
コース数が問題な気も
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 19:29:28.62 ID:jV3SRz7t
>>100
動画だけじゃ挙動なんてわからん、ってのは百も承知として、ケツ滑ったらコントロール出来ない感じはちょっとワクワクさせられるものがあるわw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 19:59:31.06 ID:9dLDR4KV
>>121
MSが元気を買収してくれれば
昔の首都高のデータが手に入ると思うんだが…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 20:20:47.04 ID:r3WbuIsS
今更気づいたが、ググルさんのストリートビューで首都高走れるんだなw
これを使えば首都高風サーキット作れるんじゃないか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 20:30:31.09 ID:XAZgkl7q
どっちみち現地取材は必須だろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 20:33:04.76 ID:Wj9C7LND
googlemapじゃ路面のうねりも何もわからんだろ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 20:39:05.59 ID:XAZgkl7q
と、いうか首都高はお役所がレーザースキャンしたデータ持ってるらしいからそれを
FORZAという世界的ゲームに登場させて全世界に向けての観光の為のアピールという事でそのデータを貰うべく交渉すればあるいは。。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 20:52:49.61 ID:CqCMeOLR
Forza2時代ならともかく、スーパーカーだプラハ市街地だって言ってる中に首都高があったら違和感あると思うんだが
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 20:59:13.07 ID:ewgnPRdC
GENKIがお払い箱になるからNG
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:40:04.54 ID:1e3H6nL1
T10に湾岸ミッドナイトを送りつければあるいは…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:46:12.62 ID:kDm//XFP
顔に傷のある怪しいチューナーがでると聞いて
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:47:47.15 ID:VMTXs4OG
何故か送り付けられるレーシングラグーン
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:59:14.35 ID:9dLDR4KV
Kinect使用で手作業でコツコツとフレーム修正するモードを追加…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:00:03.97 ID:6kjDbQHX
板金ショップに洗車ショップ、ペイントショップで
手作業だな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:03:09.75 ID:iFg+KG+h
T10が首都高作ったら道路脇に縁石&分岐にコーン置きそうでイヤだ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:03:30.14 ID:kDm//XFP
>>141
前後パイプフレームにしよう(提案)
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:17:02.70 ID:sA3uemNd
全身スキャンもできるからキックも入れようぜ!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:45:41.92 ID:9dLDR4KV
じゃあバリバリ伝説を送り付けてバイクのゲームも作ってもらおう(迷走)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:54:29.24 ID:7qDaXPCe
ユンガスの道をレーザースキャンしてもらおう(提案)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:55:28.18 ID:0/aEPFHd
512TRのアップグレードパーツにパンスト(10000cr)を追加しよう
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:55:32.52 ID:XAZgkl7q
なんjのクソ寒いノリ持ってくるなよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:59:05.76 ID:Gs5wlApE
峠と言えばGRID2の奥多摩って富士見より日本の峠っぽく見えるんだよな
道幅は富士見以上に論外だけど
アレはなんでだろう、道路脇のオブジェクトの置き方?それとも霧っぽいエフェクトのおかげ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 00:14:28.47 ID:KFuIcABF
>>149
(お、Jか?)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 00:55:09.87 ID:FFbzXUZQ
>>149
いかんのか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 01:00:13.00 ID:8wfe4ohi
富士見に不満がある奴は浅間山辺りに行ってからほざけ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 01:34:11.23 ID:tbFLY2Pj
>>150
富士見はあの滝が日本っぽくないんだよなw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 01:38:37.01 ID:11Inkh4i
道幅が広すぎるのも峠って感じしないしな。


というわけで、正丸峠を希望する。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 01:41:25.51 ID:ZZ73ntVw
国産峠はもっと圧迫感あるけど外国産は開放的だよな。木が禿げちらかしてるし
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 01:47:05.15 ID:6u9NRkJE
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 01:48:08.75 ID:Kj57DP9N
ドリオンリーの俺は街道バトルみたいな峠がいいな
http://youtu.be/lE7o4bwIQNQ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 02:10:50.16 ID:5E9r3sCW
これでE3と同じ内容だったら残念だな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 02:16:58.20 ID:6u9NRkJE
あれすまん違ったみたい
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 02:19:52.44 ID:gnvvMNa/
>>160
多分なんか問題起こってるっぽいね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 02:22:40.22 ID:tbFLY2Pj
もうちょっとじゃない?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 02:47:17.31 ID:6u9NRkJE
そろそろかも
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 02:49:15.22 ID:tbFLY2Pj
ダンがすっごくツルツルです…
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 02:54:27.74 ID:tbFLY2Pj
やべぇw美しいw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 02:58:47.59 ID:gnvvMNa/
GCと同じ内容ではあったが
画面キャプチャは初めてじゃない?
すっげー綺麗だった
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 03:03:15.24 ID:5E9r3sCW
しまった画質ミディアムで見てたわ\(^^)/
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 03:05:00.18 ID:tbFLY2Pj
うん
カム撮りばっかりだったから地味に新鮮だったわw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 03:06:59.44 ID:NsAmiQkL
ニードフォースピードでフェラーリも出るみたいだから
フォルツァ5は最初からポルシェ入る〜?

928で白のスポーツカーとカーチェイスしたいです。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 03:35:47.83 ID:vqhYDsvi
見逃したー 誰か録画してたらニコ動にうp
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 05:23:02.90 ID:1LFR5uCC
>>169
おっ、そうだな(赤のZ32に箱乗りしながら)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 05:45:45.75 ID:Sw34xqMx
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 06:01:27.90 ID:xpXyITg4
あれ…結構ジャギジャギしてない?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 06:14:58.93 ID:Chp1KF3L
ロード画面中のスクショと実際の動いているところが同じ感じなんで、エンコード問題じゃないかな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 08:45:09.35 ID:ZZ73ntVw
スゲー綺麗だな。リプレイみたい。FHみたいなリプレイにならなきゃいいけど。どうでもいいけどスタート前ドライバーが瞬間移動してるな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 08:47:04.07 ID:gnvvMNa/
初めて気づいたけど
ニュートラルからスタートなんだな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 09:27:13.23 ID:1czJnzIH
>>172
明らかにNoAAだな。
だからジャギが目立つ
製品版でAAかけてくれればいいが。。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 09:28:19.55 ID:5E9r3sCW
x2〜4くらいじゃないかな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 09:31:17.96 ID:C861yrTU
動画でジャギ()
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 09:58:54.94 ID:1czJnzIH
と、思ったけどロードスクリーンの画像もやたらジャギってるから
これ撮った環境の問題っぽいな。
実際はこんなジャギってないだろう
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 10:11:01.61 ID:gnvvMNa/
今公開されてるデモより新しいのか、製品盤っぽいUIが確認できる
http://www.youtube.com/watch?v=f4uhFslaPxM#t=5m18s
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 10:12:01.23 ID:aZcDLFab
インタビューの画面のロゴとかが既にシャギってる気がするんだが、
これは動画に落とす際の問題じゃないの
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 10:29:01.00 ID:Ky0ANqP6
実物を見れば一発なんだけどさすがにGamescomとかで見てきた猛者はいないか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 11:18:44.98 ID:sdFy5bhU
速く富士見の情報くれ写真一枚でいいんだ
富士見中毒患者なんだよ俺は
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 11:31:31.78 ID:+hA4UuSP
オレは筑波が早くみたいw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 13:12:20.58 ID:11Inkh4i
富士見街道で夜走りたいな、
GT5で頭文字Dの再現動画作ってたし
富士見街道があるForzaのほうが多分再現しやすいと思う。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 13:28:33.98 ID:ajDyw0Qe
インディーカーが入るって事は、ロングビーチ収録されたりしないのかなぁ。

ロードコースはセーフティー無いからゲーム的には収録しずらいんだろうけど、
インディーごっことかやるには必要不可欠だと思うんだがなぁ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 13:40:15.65 ID:tbFLY2Pj
>>186
そのへんの事は旧箱時代に既にさんざん…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 13:49:15.90 ID:tbFLY2Pj
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 13:59:21.00 ID:j4WdImoT
あうあうあうあうあー(^v^)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 14:00:13.49 ID:zWiqySYN
>>189
くそっ、楽しそうだな!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 15:17:55.05 ID:1czJnzIH
個人的にはフォーミュラ・フォードやFJ1600みたいな底辺フォーミュラも収録して欲しい
ここでレースキャリア終わった人間としては思い入れがある
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 15:20:13.26 ID:sdFy5bhU
頭文字Dって好きじゃないんだよね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 15:22:22.51 ID:i++DLg4i
今GT5の24H・Bスペックやってます
ドライバーは一人で、10時間経過です
メシもウンコもさせず24H走らせる予定です
クルマはフォーミュラGT、ヘッドライトが無いのにすごいスピードで夜のサルトを走ってます

本当にリアルなゲームで、ル・マン24Hそのものだと思いました

3年2組 やまうつかずひろ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 15:26:35.83 ID:kbC64ss4
綺麗は綺麗なんだけど本体ごと買うほど劇的に変化あるんかね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 15:37:15.74 ID:6u9NRkJE
デディ鯖っていうが一番の変化じゃね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 15:46:26.14 ID:cmL44Eft
劇的な変化って、何を期待しているのかわからないとなんともw
今回は新機種ってことでデータ的にも仕切り直しのチャンスだと思うんですよ。
個人的には新しい機種&新しいデータで色々な人と走り回れれば問題なしw
今のレゲーは積み重ねが大切なので急激な変化って作る側も難しいかと。

挙動とかペイント、そういった変化が楽しい人でないと基本的にこのシリーズって
車でぐるぐる周回して何が楽しいの?って話で終わってしまうのでは。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 15:47:15.26 ID:qiFvxhpJ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 15:51:09.18 ID:lawHMhGl
モデリング見直しは劇的な変化だろう、特に初代ForzaやForza2からの収録車種は
まぁ5にも入ればの話だけど
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 15:52:47.81 ID:tbFLY2Pj
挙動の進化にwktkできない人はこのゲーム買わなくていいんじゃね?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 16:04:04.10 ID:cXFHnAP1
サンルーフ有り無しの選択
右ハンドル左ハンドルの選択
内装はノーマル、チューンド、レースの三段階に変更可能
ナンバープレートの着脱可
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 17:28:34.41 ID:cmL44Eft
現実的にみて開発期間と新機種移行の手間を考えると、今回は新データセットと
車や背景に割り振れるパワーの最適化第一段階で終了しそうですけどねw
ナンバープレートは自分も欲しいですが、とりあえずこの基本部分を作った上で
今後天候変化などなどの要素を想定した作りを固めてしまわないと、その他の部分に
着手するのは難しそうですね。この段階で無理や中途半端なことをしてしまうと
今後物凄い負のスパイラルに突入して迷走しだす所が多かったりしますが、
この会社は割り切りが上手いイメージなので早く遊んでみたいですw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 17:31:47.31 ID:ogo+pTvh
>>202
5は基礎工事だろうね
4のリリース時には時間変化にも対応できるエンジン作ったとか
時間がなくてドライバーのデザインカスタムを取りやめたと言ってたけど
機種が変わっちゃったから作り直しだしね
来年?にホライゾン2もある事を考えれば躊躇わずに本体買えるなw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 17:52:11.55 ID:ogo+pTvh
twitchのLIVE映像で250車種と言ってるように聞こえる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 18:07:03.51 ID:Cfhvsb4+
全車Vista対応なんて車種を増やすのが困難になるだけで誰もうれしくないからやめてほしいなあ
ただでさえ次世代機移行で大変なのになんでわざわざ物量減らさざるを得なくなるようなことするんだろうか
250台とかだったら実際にはかなり寂しく感じるぞ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 18:12:04.97 ID:cmL44Eft
>>203
ぶっちゃけ今まで他機種の開発で箱のことはあまり詳しくありませんでしたが
Forza4を発売日に箱と一緒に購入してチープな所もあるけど思ってたのよりがんばってて感動したw
上で書かれているように、デディ鯖がいわゆる一般的なデディ鯖とスペック的に
遜色ないものが提供されるのであれば、スペック云々じゃなくてオンゲは現状箱1しか
選択しようが無いと思うのですが、これはあくまで個人的意見なので無視してくださいw

Project Spark、デッドラ3とか他にもやりたいものあるし、もちろんホライゾン2は
期待しているので自分は最初から箱狙いですw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 18:17:44.93 ID:kgrAHUv9
本編5だけでも本体は買うけど
ホライゾン2は初代と同じハンドリングの数値増し増し
ブラインドぐねぐね障害物ぶっこませ仕様だったらもう買わね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 18:19:58.89 ID:11Inkh4i
500は欲しいかね、
ロータリーが無いと買う気しない
ForzaVistaでFDを舐め回すように見たいです
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 18:42:52.15 ID:aZcDLFab
質に関してはハードが変わるから期待してもいいけど、量は1から作り直しなんだから
あんまり期待するとがっかりするかもよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 18:46:07.41 ID:YvE5Jcoj
最初は過去作に比べ、車種が少ないけど
DLCで増やしていくって話だから
怒涛のDLCラッシュを待てばよろし。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 18:50:57.35 ID:B4wwUBwP
三ヶ月切った頃なのにあんま情報出ないな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 18:52:13.64 ID:gnvvMNa/
>>211
なんかもうwktkするのに疲れてきた(´・ω・`)
早く触りたい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 18:59:13.49 ID:+9QgCjoG
DLCを増やすなら一つ一つをお安くしていただかないと
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:08:28.08 ID:4wMPfSWh
収録車種の大半がスタンダードカーのGT5をバカにしてきたけど、Forza5は大半がDLCとか更に酷いことになりそうな気がしてなぁ・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:09:29.42 ID:lawHMhGl
DLCは特定のジャンルの車をひとまとめにして欲しいけど、どうせ今までみたいに混ぜこぜなんだろうなぁ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:12:31.23 ID:DKikJxzy
いつまでもForza "motorsport"と名乗っているのには理由があるのだろうか、
5の映像を見るたび疑問に思う
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:14:22.22 ID:11Inkh4i
ゴキに「DLCがー」って言われるのか、
あいつらにはうんざりするんだが
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:18:17.36 ID:+9QgCjoG
>>215
不人気のジャンルが売れなくなるから今回も程よく散りばめて売るでしょ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:28:19.53 ID:sdFy5bhU
>>201
これ言ってたの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:39:44.74 ID:ajDyw0Qe
これまでに使われた車上位250台収録だったらそれで満足だけどなぁ。
500台とか1000台とかあっても、数字だけは凄いけど使わない車がほとんどだし。

逆にForza4の登場車種全コンプしてる人が全体の何%いるのか興味あるな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:48:01.59 ID:tzuPYLQP
ポルシェ入んの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:50:10.64 ID:uETnrsnT
>>220
その「使わない車」ってのがユーザー個々人によって違うのがまた難しいとこなんだな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:54:00.33 ID:ZZ73ntVw
今までちっちゃい方のMR2見た目ちんちくりんで見向きもしなかったけど彼女にすすめられて乗ってみたら…いいなw機敏だし、何より音が気持ちイイ!
やっぱり乗らずぎらいはよくないな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:59:03.80 ID:B4wwUBwP
>>221
とりあえずロンチには無し
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:07:39.57 ID:ogo+pTvh
一旦作り直す判断をしたのは良い事
某32がよく話題に上がってたけど
他にも明らかにおかしい車種があったからね
まあエンジンルームまでは別に要らないけどw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:10:42.12 ID:lcn4JJvf
DLCでもいいからポルシェ、911カレラ入れてくれGT2とか3のゴテゴテがすきじゃないんで
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:23:08.26 ID:1czJnzIH
某R32GT-Rと某NSX-Rは直してほしいね。
特に32の方は明らかにヘッドライトデカすぎ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:27:13.21 ID:X2frRCuQ
次世代機ではジャギーの問題はほぼ無くなるでしょう
crysis3に採用されたSMAAとかすごい高品質
http://www.iryoku.com/smaa/
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:33:30.60 ID:0s9lPI30
>>220
ガレージに入りきらないんだが
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:46:12.25 ID:WrWc6Jda
>195
クラウドAIぐらいで見た目はたいしたことなさそう。
Forza2もXBOXからHD化+60フレームって感じになってた。
3で見た目が変わったが、4は別段変化なし。

5に関してもロンチで4のバージョンアップ程度で
本格的にマシンパワー使うのは6からだろうね。
そんで7が出ても6と代わり映えしないと。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:46:31.61 ID:qrm0+HCt
今回体験版が無いから出るまでお預けなんだよな

>>226
ナローホシス
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:57:18.94 ID:ogo+pTvh
5は動画見るとコースにクルーが居るけど
ただの演出なのかイベントで何かあるのか謎
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:13:21.12 ID:MXLQL2MJ
車のモデルは毎回作り直してるみたいなもんだからね・・・面倒な事してる
2:次世代で作り直し 350
3:エンジン買えてポリゴン10倍、作り直し 300→400
4:次世代見据えてVista用高ポリ+一部車種作り直し 400→500
5:全部4のVistaレベルの何か
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:47:44.06 ID:8R+3UfHc
3から4で消えた車種って復活せんかな

テープではってある程度とっていたころより前・・のモデルならきつそうだが
音に関しては合成でなんとかなるし
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 22:07:56.65 ID:ogo+pTvh
>>233
流石に5の車はこれからも使いまわせるだろうけど
コースも使いまわせるクオリティにしないと無駄になるね
レーザースキャンなら大丈夫だろうけど
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:09:03.94 ID:n0w02ldr
2であったチューニングカーみたい何をユニコーンで出せばええのに
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:09:05.21 ID:FlbwPRsB
300SLは4の奴を綺麗にしましたって感じのモデルだったな
これは十分なクオリティだから一から作り直す必要性はないってことなのかな
それとも作り直してあれなのか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:30:01.60 ID:3t2UBNb8
>>230
3と4って全然違うだろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:33:17.90 ID:IclEfRDd
今回もウィンドウにはペイントできないのかな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 01:15:06.54 ID:ZP3vWO/w
まあ4だと遠目にいるくるまは荒くしたりと処理がかなり力いれてたな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 01:46:59.80 ID:jSpkdUPR
4は色みが日本人好みになった事が良かった。3は赤みが強すぎてどうも嫌だった。4はライトも曇ってないし挙動もだけど視覚的にも大幅に向上された感じ。あとリプレイもだ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 01:51:47.17 ID:49MBPe94
PAXの動画見たけど、バックミラーはまだ治ってないのな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 02:14:08.59 ID:UaFBqe3j
バックミラーは優先順位低いし、他の部分の処理がだいたい決まってからバックミラーの為に使える
リソースや処理時間を割り出して表示内容を決めるだろうから後回しじゃないかな。
とか当てずっぽうで言ってみた
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 06:41:14.78 ID:U4I5EJjQ
まあいざとなったらまたミラーだけFPS落としたりするんだろう
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 07:14:42.05 ID:U4I5EJjQ
>>181
5分58秒あたり
AFFINITY LEVEL(友好度)やトークンがあるのが見える
あとドライバターディフィカルティの項目もあるから
ある程度選べるのかもしれない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 11:17:40.22 ID:q2WBmhiJ
今月のリワードカーがバグってるのは自分だけだろうか?
ロゴもボディも真っ黒で塗装できないのだが
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 11:23:13.58 ID:BnM2oqT/
気になったんだけど、Forzaって何でリプレイがカクカク(瞬間移動するみたいに)するの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 11:47:25.87 ID:np2FbOEQ
単純にラグいだけじゃね?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 11:49:23.80 ID:IclEfRDd
相変わらずTire4と5のクレジットの差がデカイなぁ
まぁ車のギフトに差はないみたいだからいいけど
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 11:56:42.23 ID:V89/v2BS
頑張ってtire5にした甲斐があったぜ
今回もクレジットガッポリだな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:01:31.20 ID:qcmFcHHT
>>247
本来秒間360回で物理演算してるものをリプレイでは秒間30回で再生してるから
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:05:41.97 ID:BnM2oqT/
>>251
そういう事なんだ…パッドでやってるからだと思ってました…返信サンクスです。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:38:40.95 ID:3U2zPqBv
>>247
カクカク(瞬間移動)は無いなぁ
ネット環境の問題があるのでは?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:43:35.35 ID:BnM2oqT/
>>253
ちょっと言い過ぎたかも…動きがちょっと飛ぶっていうかなんて言うか…プレイ画面が滑らかだから、リプレイも滑らかだったらいいなぁって思って…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:48:03.00 ID:rWkx8l1B
それって単純に「通常プレイ(60fps)で表示」→「リプレイ(30fps)で表示」だからじゃないの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:59:47.20 ID:DaUOGKDy
4のリワード
ユニコーン2台は太っ腹だな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 14:12:09.44 ID:B+LkwYlA
リプレイ時にたまに飛ぶのは再生中にコースアウトしたりスピンするのを防ぐために
再現度を優先して結果のつじつま合わせをするからだと勝手に思ってる
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 14:53:04.35 ID:Tn4/DKKS
初心者ですまんけTIREってなんのこと?
シルバーでもできる?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 14:55:03.07 ID:zt5csSD0
タイヤじゃないの
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:09:21.96 ID:dGcIuIWr
タイヤになりたいのか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:23:26.19 ID:Ri6Kc4Gc
>>258
先月から始まったForza Rewardの事だよ
http://rewards.forzamotorsport.net/
上記ページでサインインすれば自分の進行状況が見られる
シルバーでの制限が分からないけど、ギフトカー等の受け取りの制限がないなら行ける
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:56:36.32 ID:bSchhd3V
Tier5まで700ポイントも足りない  
(´;ω;`)Tear

最後の一行が言いたかっただけです ごめんなさい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:58:13.07 ID:FtnLoMqA
来週ニュースがあるよって今度こそいい情報くれよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:15:07.30 ID:gFAVqWtY
BRZは収録確実だろうけど
吊るしのAE86やFDを見つけられたのだろうか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:23:38.12 ID:gvmNeYQz
久しぶりにForza4やったらAIが予想以上に頭悪かったんだけど。
これって5で直るかな?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:24:41.39 ID:mMIeHqvw
ひょっとしてリワードってゴールドじゃないと受け取れない?
受け取るアイコンを押してもクルクル回るだけで進まん。。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:44:37.18 ID:Ai+wAMBD
リプレイは恒例で30fpsだからね
5はどうだろう

・・それより4でリプレイと実際の結果がずれるのがいまだ意味分からん
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:45:55.65 ID:A6nFyILn
>>266
車のギフトはゴールドじゃないと受け取れないと思う
リワードwebページのredeem押しても先に進まないのはゴールドの俺もなってるからサイト側の問題かと
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:50:09.79 ID:gFAVqWtY
>>265
5ではランカーに囲まれるレースが楽しめるよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:51:19.95 ID:J7FYo7Qt
5は何台同時に走れるんだ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:52:01.34 ID:rWkx8l1B
リロードもしくは再ログインし直しも試してみなされ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:55:40.15 ID:Lsn59fv0
>>268
さんくす。
しゃーない 久しぶりにゴールド買うか。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:57:46.75 ID:nRKIxBmX
>>271でもダメならキャッシュ削除
それでもダメならブラウザ変える
IE、chromeがダメでfirefioxでいけた
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:02:14.00 ID:A6nFyILn
>>273
IE、クローム(ドラゴン)、狐試したけど全滅だった
まぁ1ヶ月あるし時間開けてキャッシュ消してやってみる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:14:55.92 ID:rWkx8l1B
ちなみに今日の昼に受取れたよ。
ブラウザはIEね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:30:54.93 ID:Ezp5GHOw
先月はボタン押して一日経ってから届いたのに今月は30分で届いたぜ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:33:44.29 ID:FtnLoMqA
すぐ箱立ち上げても届いてた
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:44:02.07 ID:gb+VZAlN
GT500のユニコーンって2007じゃないのか
2010は普通に店売りしてるが
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:59:18.37 ID:BIAZbVzs
>>266
普通のギフトはゴールドじゃないと受け取れないけど
forza rewardsはシルバーでももらえるよ。forza4とhorizon両方確認済み
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 18:10:54.03 ID:FtnLoMqA
2は持ってないから買っちゃおうかな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 18:14:32.34 ID:YZaBGVBu
>>274
キャッシュ消さなくても何度かリワードTOP戻ってやりなおせばそのうちいけるよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 18:16:45.48 ID:KspvsiAU
>>279
マジか>>272にゴールド買わせる結果になっちゃったなスマン
>>280
中古で500円で売ってるぞ
283>>268:2013/09/01(日) 18:19:30.70 ID:KspvsiAU
あ、ID変わってた
>>281
PC再起動したら一発でできたわありがと
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 18:29:04.47 ID:TZ5VrRRs
俺もforzarewardsどんなもんかなーとみてみたけど
初めて見た時点ですでに5000ptこえていた
身内でダントツだったワロス
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:24:34.93 ID:FtnLoMqA
>>282
尼で送込300円だった
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:57:30.82 ID:15OMl9fV
ユニコーン配布とかも配布直後は遅かった気がする。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:25:39.38 ID:ZdKo87+J
スレ内で出てたと思うけどリワードカーエンブレムまで塗りつぶされた真っ黒仕様だわ
色も変更できない
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:53:57.28 ID:cmlhUssr
Forza2でワイヤレススピードホイール使える?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:59:11.50 ID:cmlhUssr
自己解決

Amazon.co.jpで購入済み(詳細)
レビュー対象商品: Xbox 360 ワイヤレス スピード ホイール (Video Game)
FORZA2には使えないことが判明・・・。
4買わなきゃ><;
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:07:35.36 ID:rWkx8l1B
とりあえず昨日の。
http://www.twitch.tv/twitch/c/2845208

Forza6になってたからビックリした。
P1のウィング動いてますなぁ。
ちゃんと空力反映されてると良いんだけど。

>>289
どんまいです。。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:28:48.96 ID:gvmNeYQz
ホライゾンの続編は出るんかね。
出るんだったらもっと色んな所に入れたらいいな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:39:43.00 ID:zt5csSD0
HORIZONはTDUみたいのにしてくれたらいいのに
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:44:10.56 ID:gFAVqWtY
>>291
来年末にforzaシリーズ新作を出すべくPGGが開発してるっていう噂はあるね
マップを広くするかそれともダートゲーとかあらぬ方向にいいくか楽しみだな
コドマスフィルター続けるんだろうか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:48:16.58 ID:6Y0u1z5h
コドマスフィルターはやめてほしいわ。せめて設定で変えられるようにしてほしい。
ホライゾンはせまくてすぐ終わったけど楽しかったなぁ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:01:21.26 ID:s0bW+DUM
リワードのブラックエンブレム仕様良いな…
他のも欲しい…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:05:18.67 ID:aJHz5aOv
>>287
でもバイナルは貼れるから色を変えたければバイナルを貼って対応するしかないね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:28:32.95 ID:4eGOZKfo
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:25:02.14 ID:/d7wY8Jb
かっこいい写真が撮れる人が羨ましい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 02:10:57.09 ID:RHjRFh4M
うんまだ戦える
http://www.imgur.com/bQdabPK.jpeg
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 09:26:25.11 ID:nZ2YrCUg
つよそう
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 12:21:44.80 ID:gUqTzFbN
R32作り直しお願いします
愛車に乗れないのはツライ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 12:41:19.88 ID:3aCKMAjU
>>301
R32は作り直し確実な車種だから250台から漏れても
最悪でもDLCかForza6では来そう
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 12:53:48.22 ID:o8Zz6IFu
http://i.imgur.com/dQDsOWr.jpg
やっぱり一番はヘットライトか
後は車高がほとんど下がらないのもあるかな?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 13:18:59.21 ID:gUqTzFbN
イメージ的に32と33が混ざってるよね
なんか丸っこくなってる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 13:45:51.41 ID:xrrQc0kM
というか明らかにデカイなヘッドライト
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:08:44.42 ID:Vw5C5E9k
Fバンパーの上半分が分厚いようにもみえる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:33:00.59 ID:ovU4RqcH
でもさ、何かテープ張って、読み取り機でポイントを突いて
車体データ作ってるんだよね?
形がずれるなんてありえるのかな?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:39:43.28 ID:aG7eKYvr
だってそれやる以前のデータですから
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:40:28.64 ID:/3AraRj7
>>307
それ始めたのは3になってからだよ
32は2のときのモデリング使いまわしてる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:42:56.61 ID:ovU4RqcH
なるほどねー。
5は全部作りなおすんだっけ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:49:54.03 ID:3aCKMAjU
32やFDは確かforza1からあったな
AE86は1から出来が良い気がする
形が変でも気づきにくいデザインなだけかもしれんがw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:47:38.87 ID:hzYql2g3
AWDが遅い理由でR32をFRに改造して乗ってる奴はカス
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:48:32.85 ID:KOuaFE/2
ある意味、プラモデルと同じなんじゃね?
プラモは全くそのまま縮尺すると逆に似なくなる

「特徴を捉えて誇張する」と似るようになった時代のモデルと、
いまみたいにグラフィックの精度と再現性が格段に上がったもので比較すると
「誇張した時代のモデル」はいまじゃ逆に似てなくなったという事だと思ってる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:56:07.30 ID:hzYql2g3
モデリングとかどうでもいい
痛車に乗れれば良し
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:19:31.70 ID:Z9bLLUcu
>>311
フェンダー周りに違和感ある時もあるけどまだマシな方だよね
そう言えばAE86のエアロって2までは無かったんだよな
後から追加したからかエアロつけた時のほうがフルノーマルよりバランス崩れて見える
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:25:18.91 ID:aG7eKYvr
そらノーマルよりバランスとれてる社外エアロなんてめったにないと思うよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:35:41.16 ID:Z9bLLUcu
まぁそんなことは分かってるんだけどさ、言いたいのはそこじゃなくてForza1時代のモデリングの車体に3で作ったエアロパーツをポン付けすると古いモデリングの粗が目立つなぁってこと

>>315は全くそんな趣旨に見えないから俺が悪いんだけど
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:46:31.88 ID:RZzoIf/Z
個人的に画質技術と挙動はもうお腹いっぱい
日本語対応するとか、ドリフト向け峠を増やすとかで充分
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:56:46.30 ID:Y/PWOPg4
シャーシ剛性が車種毎に対応してない気がしなくもないが、気のせいなんだろうか。

アワード絡みで久しぶりに下のクラスからやり始めてるんだけど、
なんかどの車も同じ乗り味に感じてしまう。。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 19:12:28.79 ID:a47jZozM
誰かFM4wikiにリワーズの使い方書いてくれ〜
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 19:49:11.09 ID:gRFJBOTX
>>312
実車でもアテーサカットしてる奴は多かったぞ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 19:59:12.52 ID:+EbXjZao
forzaのばあいはpiの事情があるかんね

今度はpiはどこに弱くなるだろう
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 22:28:05.77 ID:VWbG4EXe
コークスクリューは進入スピードを意識的に高く設定するとタイムでるな
苦節半年の努力が報われたぜ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 00:49:55.93 ID:P5mIVn+k
最近セッティングを覚えたけどめちゃくちゃ楽しいなこれ
マシンの性格が変わってすげー乗りやすい。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 10:12:09.40 ID:o29IwlzS
皆さんはGRAN TURISMOはPRAYしないのですか?
RIAL DRIBING SIMURATERの興奮をPRAY STASION3でGETしよう!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 10:56:43.30 ID:ridld/4F
祈れ!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 11:17:51.13 ID:RjQ9D0DE
>>325
ここにいるほとんどの人がグランツーリスモもやってきているわけですが何か?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 12:29:58.37 ID:00Vyoq36
相変わらず釣り堀だな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 13:08:05.12 ID:aqCp5Krj
PLAYできるようにPRAYしろってことなんだね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 13:08:39.23 ID:P1t6dtHY
>>324
今日はこれで完璧と思った車が次に乗るとあれ?
セッティング地獄にようこそ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 13:25:18.74 ID:P5mIVn+k
セッティング地獄か....
怖いな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 14:50:54.78 ID:5av8tlCl
最終的にスポーツサスが一番いい気がしてくる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 14:52:16.09 ID:PwKMwlUt
先輩関係だとガキばかりだから>>325がネタに見えないんだよな・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 15:12:00.55 ID:HlEJDVqf
ラグーン語じゃないのか……
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 15:58:54.01 ID:o29IwlzS
FORZAよりもNEED FOR SPEED MOST WANTEDが楽しい。プレーステーション3でこの爽快感をGETせよ!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:00:50.94 ID:FoWqNNAQ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:02:16.64 ID:Dtg7RjMm
3のdlc車が軒並みストアから消えた?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:44:44.60 ID:HJfkHMpA
車内視点は?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:52:44.35 ID:00Vyoq36
GRID2には車内視点無いよ
GRIDにはあったけど
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:54:38.21 ID:P5mIVn+k
GRIDは初代やったけど挙動があり得なさすぎた。
2になったら治ってるの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:59:16.10 ID:oxEtSMoY
まぁあれはアーケードレースゲームだしそういうジャンルとしては楽しい
2で車内視点削ったコドマスの言い訳は苦しかったが
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:05:10.94 ID:NBdDANq6
考えてみればGRID1作った人がホライゾン作ったからな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 18:25:28.12 ID:GTyoNuuI
リワードのために3をやるか特にプレイタイムと車買うのが足りてない
プレゼントカーでしかやっていないから
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 18:53:41.53 ID:eF3sryrx
今週のニュースまだー?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 19:15:56.40 ID:+LcTGjaM
Forza超絶劣化でマジショック受けたorz
箱1マジで現行機とほとんど変わらないショボ性能かもしれないねorz
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 19:22:58.32 ID:hwlmkHwi
ポルシェ買うわ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 19:32:01.78 ID:uvmbpyCv
今までポルシェどスルーしてきたのに、リワードの為に買わなきゃならなくなったのがなんとも。。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 20:44:54.58 ID:tkW8lh39
http://www.youtube.com/watch?v=yBM8-clQptc&hd=1

PAXでじっくりとラグナセカP1
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:20:49.54 ID:tvGdN/zh
配信録画は画質悪いなー…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:23:39.74 ID:LU+0A9qb
>>348
パッドなのにドライバーの腕の動きが機敏になってるな。コレは嬉しい!4だといくら早くハンドルきっても遅かったからなんかイヤだった
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:27:04.03 ID:LU+0A9qb
ハンドル"早く"きってもだった
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:36:34.46 ID:njJD20Ko
ニコニコで悪いが、これダン操作慣れすぎだろw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21718775
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:02:43.81 ID:uvmbpyCv
>>348

それは転載動画。
元動画は>>290に貼ってある。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:27:46.44 ID:QgAUeK30
量産戻ってきて
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:50:50.95 ID:koC0BDDf
>>352
これはさすがにオートブレーキ使ってるよ
音がそうだもん
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:59:55.99 ID:gk50oUre
メルツェデスのエンジンはアメリカンV8みたいで魅力ないですね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:10:56.05 ID:fijBtTE4
徳大寺有恒乙
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:19:40.90 ID:QitY9wXa
量産パニックするぞ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:34:19.97 ID:kdDhOD65
リワードでもらったシェルビーが青色のはずなのに真っ黒だ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:28:03.38 ID:rbVDtFGg
>>359
Horizonの方でもらったベンツSLもエムブレムまで黒い状態だったけど
別の同車種に乗り換えたりしてる間に正常に戻った
黒い方が厳つくて良かったから逆に残念だったがw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:29:48.19 ID:vjJPCiyi
FORZA5のグラが現行機並みに大幅劣化したことについてコメントをお願いします
低評価されまくりで酷評されまくりですよ
現状2台表示が限界なんですかね
60FPS出ているように見えないし詐欺ハードじゃないですか

FORZA MOTORSPORT 5! EXCLUSIVE XBOX ONE GAMEPLAY!
http://www.youtube.com/watch?v=08fIrWr9Zvg



Forza 5 Gameplay
http://www.youtube.com/watch?v=yBM8-clQptc&t=226s
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:35:48.60 ID:cjJqAmvp
コメントならくれてやる

ゲハに帰れ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:41:26.07 ID:jagmSKl9
配信録画でグラがーグラがーってな・・・
ゴキは馬鹿っていうより池沼だな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:42:36.13 ID:GExXmIB0
R.Sasakiがいてくれてよかった
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 03:19:33.41 ID:7ygwDnbB
低評価されてるのそいつが上げた動画だけで
他の人が上げてる同じ動画は高評価なんですがそれは
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 03:53:43.42 ID:Y8BVBlkI
>>365
奴らにとって、都合の悪いことは
見えません! 聞こえません!!だから
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 06:45:06.11 ID:ccqFdWH0
高評価の人もいれば低評価の人もいるのは当たり前
E3では最高評価という結果
他人の意見を信じるのなら多数決の結果を信じろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 06:48:20.08 ID:72KQUwhe
縁石で暴れるのをなんとかしたい!でもForzaウィングは付けたくない!
こんな時あなたはどう弄りますか?ちなみにAW11です
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 06:52:53.51 ID:1ISHx502
>>361

Twitch.tvの低解像度動画を単純に大きくしただけだからじゃないの?
http://www.twitch.tv/twitch/c/2845208

http://criticalhits.com.br/wp-content/uploads/2013/08/forza5.jpg
4:18のローディング画面のこの静止画ですらジャギジャギだから
VGA程度の解像度しかないんでは?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 07:53:14.86 ID:1A6nWAHA
>>368
具体的な情報がないと何とも言えんがな。
現在のパーツ構成、現在の各調整数値。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 09:01:52.63 ID:z3qFW0lG
>>352
これAIじゃね
きれいにライントレースしてるし
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 09:49:59.82 ID:ZOsNVy6T
縁石乗って不安定になるのは当たり前だけどね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 09:53:25.87 ID:Ow0zVJh+
縁石に乗らないという選択肢
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 11:29:58.62 ID:DcQFooPr
オープンホイールでダメージ有りプレイなら
事故った時にリタイア率高そうだな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 11:42:06.42 ID:TtEch0xu
あの酷い動画が本物の実機動画なのね
ガッカリを通り越して頭がおかしくなりそう
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 12:05:20.15 ID:0FN6RoPk
元から……
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 12:18:09.73 ID:QMs+qu2t
だね。
元から頭....
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 12:26:59.30 ID:DcQFooPr
残念ながら向こうの世界へ行っちまったようだな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 12:31:25.34 ID:LNIjnqv7
ゴキブリの活動が活発になって来たな

まぁ偽轟音が特定されてからは以前程の元気は無いみたいだけど
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 12:45:18.67 ID:72KQUwhe
>>370 
【パーツ構成】エンジン/出力:エアフィルタとマフラーとピストンがレース 車体/ハンドリング:ゲージのみスポーツでほか全てレース
駆動系:ペラシャとデフがレース タイヤ/ホイール:スリックタイや、前後幅MAX、最軽量ホイール

【セッテ】空気圧:F2.1 R2.0 キャンバー:F-0.8 R-0.3 トー:F0 R0 キャスター:5.9 スタビ:F13.6 R9.7 スプリング:F91.5 R98.6
車高:前後最低 リバウンド:F6.8 R6.3 バンプ:F5.4 R5.1 ブレーキバランス:47% デフ」加速40% 減速25%

それなりのタイムは出ますがどうしても跨がなければならない縁石(ムジェロのカサノヴァなど)に弱くタイムにばらつきがあります
だいぶスレチ感ありますがゲハよりマシだと信じて・・アドバイスおねがいします切実に
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 13:23:55.64 ID:b5/IEQUm
>>380
最近あまり機能してないがこんなスレもある

Forza4 チューニング道場 9コース目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1336458713/l50

縁石で跳ねるときは車高少し上げて、スタビライザー柔らかくだっけか。
バネは固くてもいいけどショックは柔らかくとか。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 18:27:51.82 ID:BRsyTrSM
>>371
ラインレース=今の日本人部屋の事だね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 19:42:41.67 ID:YuksKoKy
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=kzzc5HMMt5Y
PAX Prime開催直前にシアトルで実施されたプレイベントに出展されていた「Forza Motorsport 5」の直撮り映像が登場し、
Xbox Oneの実機でプレイする様子が明らかになりました。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 20:49:24.32 ID:fRBPLbYN
>>383
こうも実機を見せられると個人的に早く欲しくなるよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 20:49:30.82 ID:1A6nWAHA
>>382
日本人部屋はライン出して厨車使ってドヤ顔の奴ばかりだから。
そいつらはラインオフ部屋建てても来ないからわかる。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 20:56:56.92 ID:NGeAK2NO
オンラインレースはブレーキライン出してないと怖い
ミスってドスコイしたらやだし(´・ω・`)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 21:13:11.53 ID:RyNWlb0C
>>380
370ではありませんが、AW11をセッティングして乗ってみました。
ムジェロを走った感じでは特に問題が無いというか縁石乗っても気になりませんでしたw
自分の走りだとムジェロが7秒ジャストくらいで、ターゲットタイム的には6秒台欲しいって感じでしょうか?
縁石気になる場合は車高若干上げるのが一番ですけど、アクセルワークでなんとかしちゃうというのもアリかと。
後はロールケージ無くても安定しているような気もする。でもAW11は思った通りにタイムでないんですよねw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 22:20:19.58 ID:NGeAK2NO
欧米で11月22日だってさ
http://doope.jp/2013/0929564.html
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 22:51:14.77 ID:lZF5JqnA
日本でも早く発売してください!なんでもしますから!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 22:53:07.39 ID:dF/U6VN1
ラインなしの部屋は見たことないんだが、いつ頃あるの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:25:38.44 ID:lI8cHrs4
ちゃんと練習すればライン無くたってちゃんと勝負できるから、言い訳する前に精進しやがれ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:30:06.13 ID:/oV7yriF
ベストラインは要らんだろ。
自分で走行ラインとかブレーキングポイントを見つけるのが楽しいんじゃん。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:40:41.60 ID:G1y3WXUl
>>388
日本は何時になるんだろう?
出来れば年度内に出して欲しいけど…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:50:18.80 ID:lI8cHrs4
・・・・他人が残したブラックマークを参考にするのはいかんのか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:10:11.94 ID:hGZKaw4H
>>392
カンバン壊して行く奴がいるからなぁ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:22:11.03 ID:Ckcu3+te
ラインオフじゃやれない屑どもとか書きまくって、ある時、今建ってるぞと部屋宣伝したら
予想外に集まっちゃって結局レーススタートせずに逃げた奴いたっけな

ライン無しで上手い人なんかいくらでも居るだろうが、
ライン無し部屋に慣れてない人が居ると事故率上がるだけなんだよなぁ
俺のことなんだけど
だからここは任意でオナシャス
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:30:43.10 ID:veItlY5T
ライン煽りのいつものバカにこんなに反応有るとは新しい人けっこう増えたのか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:31:24.93 ID:C+OZ07IG
事故るリスクを考えるとライン付けてる人をあんな風に批難する気にならないよね。いろんなコースとかいろんなクラスで走るなら尚のこと。
そんなの気にしない自己中野郎ならもう知ったこっちゃないけどさw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:33:26.65 ID:0dT5FaMC
日本のみ年内ロンチきたー
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:48:09.21 ID:SORnReg1
ラインがあろうが無かろうが、マナー良く楽しんでいる人に
ケチを付ける輩は総じてクズ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:48:39.45 ID:RoEtRX14
レース中にリワイドが出来なくなる現象が起きるの俺だけ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:07:24.86 ID:upSe+ulS
開始直後じゃなくて?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:28:16.68 ID:RoEtRX14
スタート直後に出来ないのは知ってる。
ただ、何故かYボタを押してもが全く反応しない時がある
コントローラー側の問題では無いと言い切れるぞ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:30:46.39 ID:4HWvDeXE
>>401
COM車がピット入ったんじゃない?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:36:30.27 ID:ry7REzUC
ttp://www.videogamer.com/xboxone/forza_motorsport_5/news/xbox_one_day_one_edition_now_bundled_with_forza_motorsport_5_2.html
Xbox One Day One Edition includes:
- Xbox One console,
- Kinect sensor,
- Digital copy of FIFA 14 or Forza Motorsport 5,
- Commemorative controller,
- Wired headset,
- Wireless controller,
- HDMI Cable.

MSからの返答待ちだけどファーストソフトなら日本でも貰えそうだね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:40:27.20 ID:ry7REzUC
尼に出たから確定ぽい
ttp://www.amazon.co.uk/dp/B00DCUPE2O/
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:42:23.39 ID:bja7QzuX
>>401
オーバルでのレースでなったわ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 05:03:54.31 ID:Wwh02Sg8
Forzaは乱発しすぎて売上激減して馬鹿にされてるからまた無料で付けて販売本数の水増しするだろうしねぇ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 05:46:29.82 ID:VoyfkNMH
>>405
限定版の特典がついてないなら
どのみちソフト買わなきゃいけないからforzaのDL版は旨みないような
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 06:08:39.04 ID:Topj/HEJ
>>401
>>404じゃないかな、なぜかAI車がピット中はリワインド利かない
ピット終了後に利くようになるけどcomがピット入る前まで戻っちゃうから
凄く戻される
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 06:33:23.44 ID:Thr5V1w7
もしDay1PackのX1にForzaの初回特典がついてなかったら……何の意味もない!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 06:34:07.13 ID:kwWo0qOc
>>408
ソースplz

まぁゴキブリには無理か
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 06:53:10.00 ID:bTC198Ta
カットシーンのあるゲームのモーションキャプチャが当たり前の様に
次世代のレースゲームはレーザースキャンが当たり前になるのだろうか
レーザースキャナもどんどん安くなってるしね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 07:14:13.05 ID:+rocKxTR
人気のないEUだからこそのバンドルなんだろうし、当然日本でも期待できるな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 07:23:21.58 ID:VoyfkNMH
>>413
コースは広域スキャンできる高いの使わないと効率悪いし
金がないと厳しいだろうね
車はテープ貼らせてもらえない場合の手段として良さそう
そういやSGTのマシンは5に出るのかねえ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:10:01.98 ID:fDD2l8Uh
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:13:16.85 ID:m8GJp9rs
バサーストktkr
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:28:19.73 ID:i6Dtlu0T
マウントパノラマが来たと聞いて。Shift2にもあったけど、高低差と長い直線が難しかったな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:36:21.16 ID:VoyfkNMH
意外に新コース多そうだな
むしろ既存のコースが一旦消えて新コースが多い可能性もあるのかな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:51:57.28 ID:VSrJn74v
レーザースキャンいただきましたぁ
http://forzamotorsport.net/en-US/news/Bathurst_Announcement
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:55:31.29 ID:VSrJn74v
2013 Supercheap Auto Bathurst 1000にXbox One Teamとして参戦
http://compass.xboxlive.com/assets/5c/6b/5c6b73b3-917b-4c71-8317-30ead9e3dfa3.jpg?n=XB1%20Racing%20car%202.jpg
これゲームに収録されるんかな?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:09:44.40 ID:RfBqTDtc
うおおおおテンション上がってきた!!
でもこのホールデン趣味悪いなw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:43:06.01 ID:y4YekHAE
ストアフロントにあってもDL数少なそう(ボソッ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:53:54.02 ID:qnMJ+MJP
R32が出てた頃のバサースト再現出来たら胸熱過ぎるw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:54:42.70 ID:kwWo0qOc
ついにバサーストが来るか!
レースは大荒れになりそうだなw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:59:43.14 ID:Cw1Nggrj
ラインオフオフ言ってる奴は Kanpy Jpだな バレバレだよキチガイ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:05:03.43 ID:NMZwmA4i
>>380
もっとトラクスョンかける方向にセットィングしないとダメだ。
あとはスキッドリカヴァリィホォースもONにしたほうがいい。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:15:34.14 ID:0dT5FaMC
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:18:12.17 ID:vTknc4/B
スパのスクショよりバサーストのスクショが先に来るとはね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:36:22.56 ID:gh+RwSPT
恥ずかしながらこのコース初めて知った
tubeでみてみたけど難しそうだわ
最近出来たのも凄かったがアメリカは面白いコースあるなあ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:39:46.30 ID:m8GJp9rs
>>430
内緒だけどこれオーストラリアなんだ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:51:33.91 ID:GdmggN2v
殆ど峠みたいなサーキットだよね
てかタイヤバリアにポリゴン割き過ぎだろ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:01:28.56 ID:gh+RwSPT
>>431
うわっw
ありがとう
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:02:39.92 ID:0dT5FaMC
タイヤが散らばらないかな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:26:29.30 ID:66+ke7wk
Forzaには富士見あるし
マウントパノラマって峠部分以外は直線だけで暇なコースじゃね?
楽しくないだろ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:56:30.72 ID:5iszYZM0
富士見が残るのかまだ決まってないじゃん
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:08:41.76 ID:pj0bf9qH
バサーストはPS2のToCA2ってゲームでしか走ったことがないけど楽しいコースだったな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:31:42.71 ID:vTknc4/B
TOCAなつかしいなw
コドマスだっけ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:33:24.57 ID:qnMJ+MJP
マウントパノラマは富士見と言うよりラグナセカに近いと思うぞ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:43:13.86 ID:PspzZZqP
ブランズハッチ(旧)に似てるなと思ったら、設立が1938か
典型的な古いタイプのコースだな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:57:56.68 ID:ry7REzUC
新コースの情報出すにしても
なんでPAXとかのイベント終わってから出すんだよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:13:14.13 ID:CGFHdpfm
>>441
発売日すらそうだからね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:47:57.90 ID:5Xdmcxju
平日の朝6時ってどこ向け発表なんだかw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:39:00.00 ID:0WGyJZ2c
お前ら将来車買ってもこういう糞ドライバーになるなよ

59 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2013/09/05(木) 01:23:21.49 ID:13aWqd7T0
https://www.youtube.com/watch?v=wxZCp9UbK2U

4分過ぎから
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:53:25.24 ID:w2f0NUlE
>>444
下手くそすぎワロタw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:02:42.53 ID:kwWo0qOc
>>444
将来っていうか、このスレは車持ちが多いんじゃない?
殆どの住民が社会人だろうし
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:12:01.15 ID:0WGyJZ2c
>>446
お前夢見すぎ
東京じゃ駐車場高過ぎて車など若者じゃ維持できないし
ゲームなんて遊んでるやつがみんな車持ってる訳がない
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:15:40.81 ID:NMZwmA4i
>>444
実車はGTと違ってスキリカがないからクソだ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:28:18.09 ID:vTknc4/B
forzaはおっさん多いイメージはあるな
>>444
走行会の経験はあるけど
国内のサーキットをこんな感じでゆっくり回ってあるけたら面白いだろうなあ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:52:40.55 ID:CDekvG86
>>444
実車でミサイルww
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:02:37.83 ID:PmYgJQ0m
>>444
貴重なS30が……
これブレーキが終わって止まれなかったんじゃないの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:03:54.18 ID:iQ3i+b2a
>>444
なんでインに突っ込んだんだw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:12:10.96 ID:m8GJp9rs
初心者も上級者も全部まとめて1クラスでやったらそりゃこうなるよね
速度域が違いすぎ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:41:38.57 ID:i6bxaRiW
>>451
サーキット行く奴がブレーキをチェックしてないとか有り得ないと思うんだ
思うんだ・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:23:07.95 ID:gzT2AFJZ
トリモチが無かったばっかりに…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:10:05.31 ID:vTknc4/B
富士SWは時々事故あるね
1年くらい前にも素人レースでタイヤバリア乗り越えた死亡事故あったはず
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:13:51.99 ID:+rocKxTR
新コースは嬉しいが、xbox oneカーの方はデザインが微妙だなあ。
ロゴと文字でかでかと貼り付けてるだけ、みたいで。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:15:03.35 ID:00hxKhkw
V8supercarsてあんなデザインのばっかな印象
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:16:42.53 ID:js3stj6D
富士SWは実際走ると難しいらしいしね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:19:06.21 ID:tYtzlnQB
ポールポジションの頃のレイアウトしか知らんかったけどずいぶん変わったんだな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:33:41.60 ID:HIKITf3P
結構高速コースなんだね
迫ってくる壁が怖い
http://www.youtube.com/watch?v=XM4QpKaTNtc
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:37:51.69 ID:tYtzlnQB
>>461
なんかHorizonのコースっぽいなw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:08:33.07 ID:TIxUje1f
>>461
そろそろこの視点のリプレイカメラ欲しいなあ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:11:39.30 ID:gUq0eDMy
>>438
V8supercarsのマシンのカラーリングはカラフル原色バリバリな感じで好きだな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:16:06.22 ID:lFogZboN
>>444
これは、腕より前に腕力が足りてないんじゃないの?
フロントに荷重がかかるコーナーで悉くアンダー出してるし
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:17:24.05 ID:wJI9Jly6
https://www.youtube.com/watch?v=YcnO5TbpsMc
ある意味1のブルーマウンテン復活か
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:21:50.98 ID:cxbAYD37
>>461
このドライバーがすごいのか車がすごいのか
スイスイ回っていくなー
無駄がないわー 修正なんてしてないし
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:26:15.52 ID:UZf9PYJw
今は亡きアラン・シモンセンか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:37:25.69 ID:HIKITf3P
>>468
え、あのルマンで亡くなった人か
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:38:23.18 ID:qnMJ+MJP
>>465
荷重理解してないレベルだと思うよ。
そもそも走行会でインカットして周りに迷惑掛けてるレベルだし。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:26:09.73 ID:gUq0eDMy
>>468
ルマンの事故で亡くなった人だっけ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:34:53.22 ID:5Xdmcxju
だんだんコースが出てきてロングビーチとかサンパウロ無さそう
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:54:49.68 ID:Szvy2UO1
>>444
ブレーキ全然足りてない感じかなぁ
スカイラインだかがブレーキ踏んだ時点で、あれに追従するべきなんだよ
さらにインに入って減速しきれてないんでコーナ出口で完全にミサイルじゃん
なんであんなにあせってんだろう
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 21:40:21.62 ID:VoyfkNMH
>>472
いま判明してるのはプラハ、ラグナセカ、スパ、バサーストの4つか
完全架空コース意外はレーザースキャンしてそうだし
新コースの方が多かったりしてね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:11:17.65 ID:bja7QzuX
DW12にプッシュトゥパスつくのかな
もう割り当てられるボタンが無いか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:19:59.94 ID:veItlY5T
そこでKinectの出番ですよ
「キット!ターボだ!!」で超加速&ジャンプ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:21:31.64 ID:IeeBv3J7
じゃ俺カールな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:25:08.67 ID:Brgd5M/r
マクラーレンP1とかIPASボタンとDRSボタン用意しないといけないな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:25:40.55 ID:Topj/HEJ
ゴジラvsコスワースごっこが出来るのか…

車が入ってればだけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:33:38.29 ID:rgWWdEfJ
セミオートマ車だったらクラッチボタンの代わりに割り当てられるんじゃないか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:51:05.84 ID:gzT2AFJZ
ウインカーやライト含めて本体のキネクト機能でカバーすればよろし
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:54:49.87 ID:ry7REzUC
>>474
モンツァもほぼ確定じゃね?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:10:39.70 ID:0mZcHa30
>>479
R32とシエラか・・・
両方リストラされてそうw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:16:11.63 ID:G+J6IPWw
シエラは3のDLCの時のだから結構それなりの採寸データ採ってそうだけどな。
エンジン内部は知らんけど。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:54:26.77 ID:WQ0ko5TA
日本での発売はありません
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 00:10:38.76 ID:2P8TcpfC
>>485
ほんとだ中古車もどこにも売ってないねシエラコスワース
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 01:02:24.96 ID:HlmNavLP
>>444
いくらなんでも下手すぎる
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 02:06:54.43 ID:+7NTlMWw
バサーストならこのアタックが一番鬼気迫ってると思う
http://www.youtube.com/watch?v=bLPkTzIIY9M
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 07:39:47.74 ID:VTxWAe+j
>>444
まるでゲームのような突っ込みw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 10:53:21.11 ID:fD6ofLHn
ラグナセカ見る限り完全に作り直してるぽいけどニュルのレーザースキャンは大変だろうな
iRで未収録だからforzaがやれば初になる
断片的にはGT4でやったらしいけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 11:31:28.97 ID:Ec0Tlal7
3Dプリンターでやれないの?路面のうねりとか凸凹とか。なんか正確にできそうw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 11:42:09.48 ID:Csfzt9rG
【速報】毎日BEを変えているジャップ連呼アフィカスが発見される。アイスナインの仲間か?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378380659/

反日工作とソニーのネガキャンを続けてくれてた俺たちの仲間がついに身バレした
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 11:44:25.24 ID:ys8wf50w
>>491
3Dプリンタって何のことか分かってる?
スキャナじゃないぞ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 11:59:49.11 ID:jGRNaASx
ttp://www.youtube.com/watch?v=M9I7GWllPFY
バザーストならXJ-Sで走りたいけど、まぁ入らないかなぁ・・・

>>444
これはこえええええ
突っ込みすぎに見えないからフルードをDOT4とかに替えてなかったのか?
こんなアホと一緒の走行枠になりたくないわ・・・

>>461
優秀なGT職人だ。本当に惜しい人を亡くした・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:19:36.34 ID:ug/mYBx7
バサーストすげーコースだな・・TAするときめっちゃ神経使いそうだわ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 13:18:58.47 ID:ij/q0zHM
Circuit Of The Americasも来るかな?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 14:07:50.08 ID:fD6ofLHn
>>495
バサーストは起伏激しい区間がコース幅狭いよね
是非そのままにしておいて欲しい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 16:21:45.80 ID:v+eOs29J
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 17:48:23.43 ID:CkeqFNpY
>>491
3Dプリンタで現実のサーキット再現か。。。
夏場は樹脂が溶けて大変な事になるな。。。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 19:59:34.53 ID:rhH2HDgy
リワードで色が普通のユニコーンカーもらえるぞ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 20:03:15.73 ID:Wv1QLoay
俺も2回目受け取れたから変だなぁと思ってたら黒のはおかしかったんだな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 20:23:24.69 ID:RfDuhIgO
バサースト1000ってちょっとイカれてるよなw
あのコースで去年までなら2車種で台数結構あって1000km走るんだから
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 20:49:01.33 ID:HlmNavLP
ニュル耐みたいなもんだろ
そう考えりゃ普通のお祭りだ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:54:30.86 ID:AabcJt/4
モンツァも来るとすればほとんど新コースじゃね?
よく頑張った
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:00:53.69 ID:n6NIuzWY
オンラインは24人
http://www.amazon.fr/gp/aw/d/B00EZPU1NM
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:05:03.62 ID:mRp7GjYF
すごいな。余裕なさそうだから12台くらいかなぁ思ってたのに
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:07:21.24 ID:3nC0+E9T
おいおいマジかよ
でもamazonソースって
発売日とかでもやらかしてた気が
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:16:04.30 ID:mQQm4XFu
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:23:45.54 ID:96UCUdJ/
>>507
ドライバターの話も最初はアマゾンのフライング掲載からだしね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:34:05.09 ID:96UCUdJ/
URL間違ってた
ttp://www.amazon.fr/Forza-motorsport-5-%C3%A9dition-limit%C3%A9e/dp/B00EZPU1NM/
>Avec 24 pilotes pour la premiere fois sur une meme course en ligne,
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:40:02.53 ID:PR9bxHQr
英訳すると開始時は120台以上て記述もあるな
Whether you are a beginner or experienced pilot, Forza Motorsport 5 is for you! Hundreds of cars reproduced to perfection, more than 120 new available from the start.
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:42:28.29 ID:96UCUdJ/
新規収録が120以上じゃね?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:45:51.30 ID:3nC0+E9T
PAXのインタビューで250台以上とか言ってたような
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:05:40.96 ID:TQCH3U1A
Forza 5 supports 24 players online, has 120 new cars and dedicated servers
http://www.gamechup.com/forza-5-supports-24-players-online-has-120-new-cars-and-dedicated-servers/

本当っぽいな
台数に満たない分はドライバターが埋めるから大規模なレースが出来そうだ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:16:24.26 ID:8s0qwIpw
24台かー
レースシムみたいに32台とか期待したんだがなー
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:17:06.82 ID:PR9bxHQr
本当というかこの記事のソースもAmazon frだよ
NeoGafのポストにあるgoogle翻訳引用しただけみたい
とりあえず今日のWiRでなんか情報来るといいな
同時走行24台だったらまじうれしいわー
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:27:00.40 ID:5tUecTXw
欧州じゃFIFA14が最初から付いてくるって話だったけど
どうやらフォルツァかFIFAか選べるようになってるっぽいな…

羨ましいわ…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 07:21:52.37 ID:6C+otAz1
日本じゃそもそも発売パッケージの話が一切でないというに。。。
輸入品では動かんのかしら
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 08:08:20.14 ID:srhIlXHK
http://i.imgur.com/koDMy84.jpg
これは何かの暗示だろうか・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 09:07:37.07 ID:g8fwzFNr
>>519
P1のまま広告ww
ただの嫌がらせじゃねえかwww
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 09:07:44.46 ID:8v15StG9
煽ってんじゃない?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 09:12:51.95 ID:P++wFqtz
>>519
ワwロwタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 09:19:28.00 ID:mRp7GjYF
4で一番高い車はなーに?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 09:20:12.28 ID:gCkB8f3A
ゔぇいろんだよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 10:46:11.41 ID:PR9bxHQr
尼仏の件WiRに書いてあった
On Friday, we saw a post from an online retailer featuring a description of the game, including some specific feature call-outs around the car list and multiplayer.
That product description was inaccurate and was pulled once we became aware of it. We plan to reveal more details on our car list and multiplayer car count in the coming weeks.
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 11:24:25.70 ID:TQCH3U1A
発売日当日まで会社に缶詰で仕事するそうだな>Turn10
まあもっとも休みが年末だけの会社らしいが
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 11:26:42.88 ID:3nC0+E9T
>>525
つまり不正確な情報だったと?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 11:28:56.08 ID:dINKPsL/
未確定のお話か
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 11:30:15.81 ID:TQCH3U1A
ダンがこれまでより多くしたいと言ってたのは事実だから
もっと多い可能性も?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 11:32:30.69 ID:P++wFqtz
>>527-529
まるでバラバラだなwどれだよw

オレ英語無理
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 11:40:23.64 ID:TFEQoWo9
その情報は不正確なので、車リストとマルチプレイヤーの人数に関する追加情報を来週発表するよって。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 12:01:30.69 ID:OucZuZxf
数週間のうちに
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 12:02:33.72 ID:mRp7GjYF
減るのかな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 12:11:07.97 ID:dINKPsL/
減るかもめ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 12:11:48.95 ID:NUehMs74
バイク導入決定だって
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 12:13:49.79 ID:TQCH3U1A
走行台数は限界まで引き上げて欲しい
部屋主が参加人数を減らせれば問題ないしね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 12:29:08.70 ID:TFEQoWo9
>>532
あ、複数形だから数週間だね。訂正サンクス。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 13:25:17.03 ID:vWz0g76E
>>535
バイクきたら凄えよ
ぶつけられたりしたらリタイヤとかなのかな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 13:43:11.37 ID:EEmmedTN
バイク版Forzaならやりたいけど数台だけ出るとかなら別にいらんな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 13:46:32.17 ID:EMlefT/s
同時走行24台ならSGTごっこが大分サマになるな
実際のレースは36台だっけ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 15:31:19.24 ID:NUehMs74
PGRっぽくていいから、アレが欲しい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 15:41:59.08 ID:os+rpZkK
バイクはいらんかな
車だけに専念してほしい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 16:12:48.30 ID:4WURbcXt
バイク出すならプレイグラウンドのほうに作らせてT10は本編オンリーのがええね(´・ω・`)
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 16:26:30.56 ID:P++wFqtz
>>531
翻訳ありがとん
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:02:19.48 ID:/Msmt1qH
TGS、タイタンフォールのプレイアブル出展が発表されてたわ
Forza5もあるかね
MSブースやたら広いししハンコンでの出展に期待
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:10:20.34 ID:TQCH3U1A
TGS行けた方はアシスト全オフの感想お願いしやす
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:50:09.95 ID:W5ZU/nm4
>>540
それなりに腕の有る24なら良いけどこんなに増やしたらガチャガチャやで
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:15:36.47 ID:3xGDgEV3
1コーナーがアツくなるな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:24:23.00 ID:96UCUdJ/
Forzaは当然あると思うけどな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:29:40.19 ID:jlkx8Qzi
グロージャンオンラインか・・・
胃が痛くなるな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:37:19.73 ID:nA84U8AU
今イタリアGPのフリー見てるけど、タイヤの車載サーモグラフィ映像が面白いぞ
熱分布がそのまんま見える
Forzaでもそういうカメラ搭載してほしいなと思ったわ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:46:30.62 ID:8s0qwIpw
モンツァはストレートが長いから1コーナーのシケインで縦方向のタイヤ負荷が大きくて、
あそこのブレーキングで一番タイヤが熱くなってその後の全開区間の第三コーナーでどんどん冷えていく。
その様子がリアルタイムで可視化出来てて面白かった
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:57:44.30 ID:qP3fK9oE
現在Forza4で使われているタイヤの温度表示のやつを、どこまでも細分化するとそんな感じなのかな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:00:15.60 ID:96UCUdJ/
今までのテレメトリーとは別に
簡易化したテレメトリーを他のUI消さないで表示出来るようにならないかな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:10:23.18 ID:3nC0+E9T
そもそもロガーにして後で見れるようにしてほしい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:23:11.72 ID:++RIU23r
しばらくForzaからおさらばします。

Forza 5の改造コードが出たら帰ってきますので、その時はヨロシク!!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:42:19.06 ID:8zEPlrRV
ペイドライバーって優秀だね
自分でやるのがアホらしくなる
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:47:43.31 ID:BMQcLBzH
ここではこんな話まで出てきてるのに
基本的なテレメトリすら表示できないリアル系ゲームが…
おっと
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:49:04.94 ID:D5tiWN+n
いちいち仕込むなよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:51:33.52 ID:EoVNQ7Td
>グロージャンオンラインか・・・
いや、ペレスオンラインかもしれんぞ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:54:36.67 ID:BMQcLBzH
24台フル出走とかマジなら
後方スタートだとあちこちで混乱に巻き込まれて
レースタイマー30秒じゃ絶対間に合わんわ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:57:53.73 ID:FCUh7YTU
フェラーリ、ランボルギーニは近所のレンタカー屋で好きなだけ見れるけど
マクラーレンの実車は見た事がない、、、

フェラーリもBBの頃と大分変わって、ボディの造りが重厚だね
たたくわけにいかないけど、随分と分厚そうだ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:21:46.28 ID:16XBnWwI
24台総グロジャン
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:33:26.88 ID:qP3fK9oE
Forza! グロージャン!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:51:28.47 ID:3M9B0uHK
リプレイで
車の好きな場所にカメラ取付けて鑑賞したいな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:03:11.59 ID:qwJgfqWN
古いF1収録するんだったらBT46も宜しく
そしてCLRも入れるんだ
CLRでBT46のスリップに入ったらどうなるか最新の物理演算を体験してみたい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:16:26.35 ID:mBuR/bex
古いF1はRUSHって映画のプロモーションみたいなもんなんだな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:17:59.43 ID:xNUo9gQ7
そうだよ
そろそろクドいけど
良いから早くプレイ動画見せろと
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:27:30.57 ID:o6DKpy22
オンラインしたことないけど弾丸レーサーでも勝てる?
テクニカル重視のほうが強いかな?車の性能差はどうだろう?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:36:57.67 ID:Inhy0t8v
オンラインは実力はしゃーないとして
過度なブロックとか割り込みをしなければ嫌われる事はない
クルマの性能差はPIというよりか、セッティングじゃないか?
相手のラインをある程度予測した方がいいとも思う。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:44:19.79 ID:EDk2sYBK
>>562
社内人事的に色々起こるくらいの売れ行きだから
性能はスゴくいいみたいだけどスーパーカー的な華が足りないんじゃないかな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:54:53.82 ID:QZw0Ae58
>>566
そんな高度な演算をリアルタイムにやってるレースシムなんてまだこの世に存在しないだろ。
レースの世界だとCFDだけで空力開発やって失敗してるって話はいっぱい聞くから、リアルタイムじゃなくても演算の精度はそんなに高くないのが現状なんだろうしさ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:37:34.52 ID:5gQL3w38
そもそも4でも911gt1をひっくりかえせないじゃろ

んなの再現したらクレームとびよるからに
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:58:27.61 ID:xxre3RDC
>>573
メルセデスCLR君「ヴォー……」
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:03:14.44 ID:3M9B0uHK
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0997597-1378598284.jpg

現時点でもかなり正確なんだな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:46:48.00 ID:LSLVYui4
>>562
西麻布でMP4-12C見たことあるよ
昔は大森のサリーン屋さんで良くS7を眺めてたけど無くなっちゃったんだよな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:00:56.87 ID:xNUo9gQ7
>>576
某テレビスタジオ近くで見かけたけど、MP4-12Cって結構落ち着いた感じだよね
普通に街乗りできそうな雰囲気
シルバーだったからそう思ったのかもしれんが
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:30:06.55 ID:7/5gWiDk
MP4-12Cかっこいいよね
シンプルなのに攻撃的なのがたまらんTopgearだと徳大寺有恒並の意味不明な批判されてたけど
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 11:52:58.97 ID:xNUo9gQ7
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 11:57:28.18 ID:mZ0DWa5M
やっぱり…先輩と比べて、走ってて楽しい(笑)
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 12:02:39.70 ID:xNUo9gQ7
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 12:51:10.47 ID:EmLBevrS
古いF1収録するんだったらトルネオも宜しく
そしてシビックシャトルも入れるんだ
トルネオでシャトルのスリップに入ったらどうなるか最新の物理演算を体験してみたい
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:19:46.47 ID:U3poSPW/
トラストマスターっておいw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:22:24.91 ID:3M9B0uHK
>>581
400ドルならクラッチかシフトくらい欲しいところ
CSRと同価格でこれはちょっとね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:24:10.87 ID:xNUo9gQ7
>>583
ごめん素で間違えてたわ
はずかP
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:25:17.96 ID:AqeJzKYv
Pってなんだよ
昭和かよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:45:23.35 ID:/aDI/tj/
のりPシビックこいや
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:02:57.48 ID:1rk+HVQS
テスタロッサってなんで収録されないの?
速いかどうかはともかく、入っててもいいような気がするが
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:05:29.83 ID:pORxzM7Z
$299くらいにして欲しかったな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:13:49.08 ID:PjXGls8r
512TRがあるからだろ
そんなこといったら365BBや512Mだってなんでないんだって話になる
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:19:46.01 ID:74BLX+Zz
最新車種なら入ってただろうにね
もう20年以上前のだから仕方ない
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:57:17.07 ID:xNUo9gQ7
マラネロGT1何で消したし
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 15:35:19.20 ID:D2bDlQao
オリンピック記念ペイント

http://i.imgur.com/4tgQ0xe.jpg
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 18:13:45.30 ID:5gQL3w38
いや365より512bbじゃろ

しかしよく250trとか音を実録できたな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 18:26:56.09 ID:gj5htsTm
たまにお前らが何を言ってるのか分からなくなる
ポルシェパックが出る前とか三桁の謎の数字が沢山
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 18:28:47.96 ID:5gQL3w38
901911930964993996997991
934935936917908918906904
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 18:56:03.37 ID:3CWUHwFX
ダンケ!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:02:57.53 ID:Pb+ghWcR
512TRのエアロパーツ変更でテスタロッサにできればいいのに
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:05:17.98 ID:fY4lPbmP
そもそも重心の高い二階建てエンジンの365GT4BB
→材質ケチって重量増の512BB
→更に重くなってエンジンの上がったテスタロッサ
→なんとかエンジン位置を下げた512TR
→更に改良したF512M

という流れなので収録するなら365かF512Mがいいなぁ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:19:29.80 ID:dD7b0FrI
欧州車はもっと分かりやすい固有名を付けるべき
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:32:18.16 ID:5JJIAwUB
あたしゃ993が一番好きだが991も結構いいと思う996とか997はなんか違う
皆はどの911が好きかね?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:36:44.41 ID:PjXGls8r
901の69年以降の物がいい
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:40:23.32 ID:3RA/3mn9
964だな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:44:21.41 ID:Bgn9Lts5
912に乗っていた時期があった
馬力ない分面白かった ハンドリングが勝ってたしね

ただ、安かったのでミッション、エンジン周りのシールがダメでこまった
駐車場にそのままおいておくと、しばらくするとオイルだまりができたりした
管理人に怒られるので洗面器を置いておいたわ
もう一回乗りたいな いまならもうちょっとケアできる経済力があるんだが…
(買う金がないのはヒミツじゃ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:48:30.17 ID:PjXGls8r
>>604
356のエンジンの912?
914のエンジンの912?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:06:28.28 ID:Qa7Rut57
ブーメラン型ヘッドライトの996
とろけた目玉焼きみたいな方はNG
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:27:00.64 ID:AqeJzKYv
ポルシェなんて全部一緒
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:37:41.96 ID:TSgnpKa1
もうわけがわからない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:27:26.15 ID:bJoKErYf
外車、特に欧州車は総じてクルマの名前覚えにくい
名前がローマ字と数字だけとかいうの大杉
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:41:30.74 ID:594AeSBO
>>607
この間のポルシェ回のトップギアはちょっと笑ってしまった
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:20:38.89 ID:XAFyjaU1
s12 13 14 15
r30 31 32 33 34
z31 32 33
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:26:13.05 ID:M1gHEPQx
日産マニアの話もついていけんw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:16:39.90 ID:Bgn9Lts5
>>605
356のほう 古いだけになかなか大変だったのよ
(当時100万ちょっとで買えたんだ 程度はお察し
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:29:10.28 ID:ZlGITska
ここ最近ほぼ毎日艦これ関連の動画がランキングに入ってる時点でお察し
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:30:15.24 ID:ZlGITska
ごめん誤爆した
一人ニュル耐してくる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 00:56:39.33 ID:CfCcgdDA
>>609
カタカナ漢字は彼らには辛いだろう…
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 01:16:45.52 ID:AS8gUXQX
アルファベット(mp4ー12c)みたいなあれじゃないの?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 01:18:52.96 ID:6y+pxZpi
商標関係してるかもな
それこそポルシェなんか「9で始まる3桁の数字」でもめた事もあるぐらいだ
(ペウゲオット君、真ん中に0の入った3桁の数字全部商標登録とかひどくね?)

何か良さげな言葉や造語は軒並みやられてそうな気がするw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 01:20:40.95 ID:lmw4vNlH
イタリア車は結構わかりやすい方だと思う
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 01:21:56.46 ID:6y+pxZpi
>>619
「せんせい! いまだにフェラーリの数字の付け方のルールが覚えられませんっ!」
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 02:11:52.96 ID:otB4jaJR
4.5L V8で458なんかはわかりやすいんだけどさ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 02:15:59.84 ID:eN+5IzlY
最近始めたFM2はリワードに反映されないなぁ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 02:22:07.08 ID:+i1CLMLk
F355「えっ?」
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 02:29:58.94 ID:otB4jaJR
360「お、おう」
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 06:20:01.11 ID:BwnEsmA3
1気筒の排気量
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 08:09:39.51 ID:oU4EGSb0
まだtier3なんだけどM3GTR欲しいなあ・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 08:23:34.65 ID:tdJaPmEs
Tier5まであと8ポイントだった
Horizonでメダルでも集めてくるか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 09:10:00.86 ID:BxycOltp
>>622
俺はFM3、FM4やってるがAchievementsのみ反映されないね
その他の項目はすぐ反映されるのに・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 10:16:50.03 ID:t45sCh5W
フェラーリはこれまで数多かったけど5ではどのくらい残るかな
EnzoとF40が作り直されるならもう十分だが
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 10:20:51.65 ID:qK8ieTT/
>>611-612
キャッチコピーが愛称として定着したのケンメリだけだから仕方ない
アートフォースシルビアや超感覚スカイラインはともかく、公募したGT9なんて誰ひとり覚えてないだろう
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 10:29:04.91 ID:UGezQXxT
Autovistaがあった連中はほぼ確定で収録だろうなあ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 11:25:31.57 ID:2vgtyiPW
実績は反映に時間がかかるらしいが
それにしても遅いな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 11:28:17.53 ID:n8XUWQP4
フェラーリといったらモンツァのマーシャルカーがまだ348で驚いた。
大事に使ってるのね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 11:59:29.00 ID:24E0d10w
348入れてほしい
テスタロッサみたいなスリットがイカす
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 16:15:29.03 ID:Lh6w+LRS
PS4と箱ONE 日本発売時期被りそうやな・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 16:58:13.63 ID:qKB4rVhr
レースゲームするなら箱ってのは現世代機から決まってるし
次世代でも変わらないから被ったところでどうってことない
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 17:03:43.75 ID:DVR0J7Jr
「アフォルツァ5爆死確定、糞箱ざまぁw」
みたいなスレが立つのか。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 17:07:57.44 ID:nyETKjan
どうせ箱1も日本では売れないだろうから
ゴキブリは安心して物理シミュレートされた雲を眺めながら
腐りきった秘伝のタレを舐めてればいいよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 17:47:41.47 ID:tJjcAdGa
またこれか
ちっとは学習しろよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 18:13:22.66 ID:7Z3LQntD
結局PSも来年か
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 18:37:21.05 ID:t3TRDUfT
何もないのに唐突にゴキブリとか言ってるやつって何なんですかね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:49:26.71 ID:SWNuPPIA
ヘタに発売日が近いと向こうは焦る必要もないのに焦って荒らしにくるって意味でしょ
よそでやればいいのにお客さんは来るから面倒だ…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:16:56.15 ID:UEXgU8O6
で誰が荒らしに来たんだか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:27:15.55 ID:+/9VCKWP
まぁーたカサカサしてる奴が出てきなぁ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:28:43.71 ID:5obCs0nr
アフォルツァ5爆死確定、糞箱ざまぁw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:32:45.85 ID:7Z3LQntD
荒らしの大半は業者ってことがバレたしなぁ
いつまで続けるんだろう
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:41:30.50 ID:dXCt8yLr
輸入するかどうかは日本の発売日次第で決める
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:47:27.68 ID:LxffkQXW
Tier5のリワード内容って何ですか?
今Tier4なんだが何もらえるかわからなくて受け取りを躊躇してる...
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:49:38.34 ID:OIW3ZpHR
というか、可能性は低いけど北米版がマルチランゲージの可能性もあるわけだ。
ただし本体設定日本だと北米LIVEに繋げない可能性もあるが。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 22:34:35.79 ID:X6fJh1fp
>>648
貰えるキャッシュの額が変わるだけ。
車が欲しいなら4でもいい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 23:32:25.33 ID:DVR0J7Jr
別に荒らそうとしてる訳じゃないからな、
またこんなスレ立てるんだろうなと呆れてるだけだ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 23:37:39.61 ID:5obCs0nr
アフォルツァ5爆死確定、糞箱ざまぁw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 23:51:44.17 ID:ikxMJrs+
同じ書き込みしてるようだけど、一回目の書き込んだこと忘れたの?
バカだねwww
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 23:54:20.17 ID:+zOByle/
何言ってるのこいつ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 23:54:40.74 ID:y/OoaTmy
最近hulu加入したんでトップギア見てるんだが見るたびにforza5が楽しみになる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:13:00.97 ID:Rbecsbnx
イモラ走ってんの見てノーブルM600好きになった
イモラ収録されないかな〜
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 01:21:42.24 ID:oBdchtH7
オンラインの人数とか今週正式に発表だっけ?
尼のフライングはほぼ確実だろうけど
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 06:27:12.87 ID:p05bPy7O
でも新車種だけでも120ってにわかに信じがたいな
全部で120でもそんなもんかなって思うけど
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 07:05:41.97 ID:4SkPkV6x
>>658
全部作り直したから新車種120台、トータル120台の可能性も...
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 07:47:12.62 ID:PaGFa1eE
T10からの発表って事はやっぱり週末のレポートなのかな…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 07:47:57.29 ID:5ESCG0mh
ポルシェのときって新車種っていわれてたのは結局グレード違いかレースカーの年式ちがいだったよね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 08:59:40.61 ID:1onwIlNg
グレード違いとはいえGT2rsとか2011年型911GT3cupカーは嬉しかったな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 09:22:30.13 ID:jhAGgmBx
GT6の発売12月だってさ
みんなは買うの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 10:51:21.34 ID:QafOJUb0
両機種持ちなら買うでしょ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 11:00:17.19 ID:Vz29Pbcu
>>650
情報サンクス。
CRには不自由してないからTier4でもらってくる。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 11:33:41.51 ID:tZsR0zSK
オレも当然両方買う。けどやる時間的にどっちかがおろそかになっちゃうんだよな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 12:34:00.74 ID:iyCpJgRU
つなぎとして本体ごと買うかも
ちょうどいいパック出るみたいだし
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 12:37:00.87 ID:KeLNDPEl
俺はもう買わないかな
何だかんだで売れちゃうと手抜きに拍車がかかる
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 12:41:50.71 ID:SG2VVuwV
俺も買わん
ていうかあんな仕打ちをされて買おうという神経が俺には理解できん
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 12:43:15.23 ID:Azf1Eknr
グラ、挙動、音がイイだけではGTにはなかなか勝てないですね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 12:57:08.75 ID:Za3WSGM7
両方にフレいるし俺は買う

>>669
何を買おうが個人の自由だろ
そういうのはゲハでやってくれ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 13:14:56.78 ID:lUsTwZk6
そんなゴミゲー誰も買わねーよ
いちいち宣伝しにくんな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 13:20:33.23 ID:C3KESgyg
Gtは次世代機ではもう出ないだろうから、最後の作品として記念に買う
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 13:41:28.23 ID:MUa+G7nB
thanks find thisなんて書き込むメーカーの製品なんて2度と買わない
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 13:41:52.85 ID:NLtXJFbe
>>671
「買わない」発言と、その「理由」を言っただけでゲハに行け?
別ゲーのスレでスレチの話題を持ち出す>>663の全角君に言うべきじゃね?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 13:53:39.27 ID:PlzEqEGF
>>671は案の定GT6スレを出入りしてるな
お前こそゲハであふぉるつぁが〜とか騒いで来いよwww
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 13:58:38.57 ID:TN7AGlwy
PS4で麻雀でもやってればいいよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 14:05:18.63 ID:Za3WSGM7
>>675
>>669が神経が理解できないとか荒れそうなものの言い方をするからやめてほしいと思っただけだよ
両者とも発売が近付いてただでさえ荒れ易いんだしさ
まあ俺も多少神経質すぎたかもだけど
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 14:06:38.90 ID:++JmYlKa
宇宙最強のレースゲーム、GT6を貶す行為は許されざるよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 14:09:50.62 ID:CCijXR9p
>>678
何を買おうが個人の自由だろ
そういうのはゲハでやってくれ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 14:41:11.35 ID:u9Yp0MLB
GT6をNG入れると幸せになれるよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 14:57:37.39 ID:9xgRN3NB
箱1って国内で3月ころ?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 15:21:45.32 ID:oCHdU18d
3月ならギリギリ待てるかな
4月だと北米本体へ特攻するかもしれん
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 15:57:18.92 ID:iZPnRfz4
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 16:07:09.16 ID:oCHdU18d
試遊台出展タイトル (予定)
http://www.xbox.com/ja-JP/event/tgs2013/list

forza5の試遊台確定か
ただしブース的にパッドだけだろうな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 16:25:28.52 ID:rh2NKehB
たしか箱1は本体が接続プロバイダの国識別子で認証ロックしてるんじゃなかったっけ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 17:42:06.38 ID:Rbecsbnx
箱一はゲームに関してはリージョンフリーだぞ
ロックがあるのは音楽とか映像だけ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 18:31:24.48 ID:wRbir11v
そもそもMSって国別でわけるの嫌ってなかったっけ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 19:47:50.40 ID:o2uizVDR
ソースが無い辺りお察しだろ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 20:05:03.46 ID:iqkhzJyE
3のロッシヴェイロンにFRで勝てねえ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 20:07:57.95 ID:bRvca/Tk
年末はPCARSが気になるところ
場合によってはPC新調するレベル
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 20:16:47.11 ID:+LkZVzPC
Project CarsはあのSHIFT2を作っちゃったスタジオ作だからねぇ・・・
見かけの良さに期待し過ぎると挙動で火傷する確率の方が
高いと俺は思う。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 20:22:42.97 ID:MmZuDgIt
PCARSはガチシムじゃないの?
てかSHIFTシリーズがグダグダになったのはEAの要望とか飲んだためって以前見たんだが
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:09:48.74 ID:PsbeNDpI
>>693
気になるならベータやってみれば?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:16:01.99 ID:PsbeNDpI
ベータじゃないアルファか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:37:24.38 ID:c09Lx3Vh
クラプトンのワンオフとかピニンファリーナの限定モデル入れてほしいなぁ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:40:35.52 ID:XVTA0Dux
SHIFT2は面白いと思うんだがな、
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:45:47.81 ID:Rbecsbnx
俺は酷過ぎる操作遅延に耐えられなくなって投げた
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:04:01.16 ID:GHtFExFX
Shiftは雰囲気ゲーだろ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:24:06.42 ID:vdYZE8gE
>>696
マクラーレンX-1なんか、名前的にいいと思う
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 02:13:18.65 ID:kods+jMr
ちぇっ、試しにトークン1枚買って使ってみたが30ptsしか上がらないのか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:05:11.84 ID:ODKqJfaa
>>696
t10『バラしたら戻せなくなりました』
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:56:34.50 ID:dHBcyz8d
4のオンはまだまだ人いるかな?昨日から始めた、まずはオフクリアします。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 14:02:48.46 ID:Sgid2Jnj
ほぼ毎夜開催されている、サーキットレース日本人部屋
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21729526
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 14:05:47.28 ID:Sgid2Jnj
◆新規の人は一度お試しを◆  
デェフォルト画面はワイドレンズになっているので、この設定にする事で、歪みのない肉眼の見た目に近い画面でプレイする事が可能

オプションのマルチスクリーンを0n(一画面でも)

設定は、スクリーン間の角度を 60〜80くらいで好みに調整(一画面の場合は、この項目以外はイジラナイ)

メリット
・カメラの画角、スピード感が自然 ・路面の起伏が判り易い

デメリット
・1画面でスクリーン間の角度を70以下に設定すると、左右の視野が狭いので接近戦時に周りをより注意する必要がある
・ペイントデザインを適応させる際は、マルチスクリーンを0nにしたままだとロードが終わらないので必ず0ffにする必要がある
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 15:09:01.53 ID:K1ohdRSY
>>705
車内視点で視点移動ができない、も追加で
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:55:07.72 ID:8IecFvGR
TGSでEBISUお披露目かな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:02:56.64 ID:uUVY4etM
え?入るって情報でもあったの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:10:25.71 ID:To+6aQDy
FSW来い来い
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:11:50.25 ID:XOhlYgrY
TGSで試遊できるのってGamesComのと同じビルドなのかな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:17:38.36 ID:9YZ4Yaxz
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:18:27.50 ID:9YZ4Yaxz
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:19:48.90 ID:7GJAZAkD
またTopGearか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:22:32.52 ID:fkgZaNL4
>>712
こんがり焼けすぎ・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:23:52.51 ID:VJ1kneOB
スキャン前だったらリストラ確定か>Furai
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:24:13.09 ID:iIV56heX
やっぱトップギアに車貸すもんじゃないな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:32:32.99 ID:at6jrblz
ココにも貸せんだろw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:42:23.33 ID:aWNk+bVh
借りたって事は保険に入ってるんだろうが、幾ら払う事になるんだろう。
たしか250GTOの時は保険料高過ぎて払えず、乗れなかったんだよな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:49:14.00 ID:/mJmpSTX
>>715
燃える前にスキャン済みと信じたい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:54:46.47 ID:QUIc44OK
無理をして燃やしたのか、萌えるべくして萌えたのか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:57:28.14 ID:CDhNI4UA
おれが一番オートビスタで眺めたかった車が・・・


オートビスタに焼けた状態で収録して消失原因を解説してくれたら笑って許す
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:01:58.64 ID:/xZ1w77A
>>710
PAXはgamescomと同じだったみたいだけど
一ヶ月くらい空いてるから微妙なところだね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:04:55.92 ID:sQFQL0Uy
うわ、さいあくだなこれ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:10:43.13 ID:iIV56heX
>>717
え、エンジン壊すだけなら燃えるよりは安いから(震え声
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:12:20.00 ID:pBElFyK5
T10は身内の車を壊しただけで他所から借りてきた高額車とかは
そもそも乗らしてもらえなかったりするみたいだけどね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:24:39.48 ID:0JSBZRot
たとえ保険金がおりたとしてもマツダとしてはフウライ再構築するくらいなら
次のをやりたいだろうからもう二度とこれが実走する事はないな
もったいない
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:27:34.98 ID:guiIEdPF
おれのライフなら貸せる。ただハンドルカバーつけてるような車だけどw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:51:15.79 ID:klEOreEW
というかクラージュC65が新しく手に入るのかという問題が
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 21:06:51.77 ID:iIV56heX
ダイソンのB12/60使えばいいよ
どうせ筋肉牛乳には勝てないんだし(暴言)
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 21:21:05.40 ID:GuVPRqHo
>>722
日本なんだから鈴鹿や筑波でもいいな
まあレーザースキャンで完全作り直しする以上
日本のコース生き残るのがまだ不明だけどw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:13:06.98 ID:JvRVE1TH
forzaのバイクとかGT5のカートみたいな存在になりそうだな

空気…圧倒的空気…(ざわ…ざわ…)
しかしカートが車の存在を際だたせていることに未だ気づいていない愚民たちよ…
盲目的な判断に囚われたまま無様な人生を終わらせるがよい…
利根川
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 01:15:18.15 ID:+4bdoAlr
車はハンコン使えばそれらしく操作できるけど、
バイクは教習所に採用されてるようなホンダの金かけたシミュレーターで、街乗りレベルですら違和感ありまくりなわけで、
リアリティの追求が難しすぎるからForza本編にはいらないな。
バイクの運転なんて体重移動そのものだからなあ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 01:20:45.64 ID:u7opjH0W
昔サイドワインダーのFFBジョイスティックでバイクゲームやったことあるけど楽しかったぜ
フォルツァのFFBで遊べたらかなりいけそうだが
どうしてFFB付きジョイスティック無くなったんだろう
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 01:26:11.22 ID:q7qU84T7
さてはCFS2やってたな!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 01:43:48.95 ID:nejidFM7
>>733
スティック捻りに膝出し割り当ててGP500やってたわwww
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 02:21:21.53 ID:3PPrJP9S
>>733
サイドワインダーとか懐かしいな
何であのコース消えたんだろう
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 02:35:06.25 ID:jza23WOR
>>736
わざとかどうか知らんけど話が完全にズレてるぞ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 02:36:17.52 ID:jza23WOR
>>706
そりゃいったいなんの話だ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 02:46:36.62 ID:3PPrJP9S
>>737
サイドワインダーって部分に脊髄反射的に反応してたゴメン・・・
今更になってようやく気付いたorz
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 03:02:19.26 ID:Qvg9xgUg
サイドワインダーの北條だ よろしく
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 07:24:41.64 ID:ECghD765
オンでランカー追っかけてるときの俺
「コンマ1秒も無くせない!攻めなければ離されるっ!攻めなければっ!」
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 08:46:12.01 ID:BaehbayX
>>738
706じゃないけどマルチスクリーン弄ると周り見渡せない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 08:50:38.85 ID:e3W35N/W
見渡せないってのは語弊があるんじゃ
左右と後方は見れるけど斜め前とかは無理
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 09:49:41.53 ID:EmVmVXr8
接近戦で、周りを確認するには問題ないでしょ
見たいのは真横だから

車内の装飾を見るなら別だけど
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 10:39:13.81 ID:YBjKCYkH
Z11SNが収録

という夢を見た
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 11:23:42.84 ID:u7opjH0W
>>734
教官にボロクソ罵られて泣きそうになったの思い出した
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 11:25:03.23 ID:mA0OOekH
ユーザーが納得する車種数はまあ200がボーダーラインかな
全車オートビスタ可能なら200以上あれば頑張ったと言える
けど200未満だとウチら以前に外人ユーザーが怒りそう
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 11:57:44.26 ID:Br915e/A
ホライゾンと同じで150くらいかと思う
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 12:03:12.63 ID:h1cjFlWR
DLCが出終わる頃には500台ぐらいになってる不思議
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 12:47:09.08 ID:JCHFg5te
新収録が120以上なのにHorizonと同じわけないだろ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 13:22:32.98 ID:UP5VQ9Wv
新収録というのはForza5に新収録なのであって4から増えた数ではない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 14:24:30.19 ID:mA0OOekH
新ハードだからなんだろうけど
3や4より車種やコースの露出が少ないから
公式発表がないと予測もしにくいね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 14:40:04.75 ID:3Xa3GdR7
正直オートビスタは要らない
無駄だと思う
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 14:58:47.50 ID:JCHFg5te
オートビスタは精密にモデリングするうちについでに出来たいんじゃないの
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 15:29:30.47 ID:z1edy+BG
俺もオートビスタは要らん派だなぁ。
オートビスタよりも、全部の車にオートビスタ並の詳細な説明をテキストで付けてほしいと思った。
Forzaビスタは説明の部分はどうなるのかな。まだ情報無いよね?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 16:06:02.80 ID:yX0G8nSJ
そう言えば4の起動してからの注意書きに、
TopGearの解説は、MSとT10とは無関係です
って書いてあって吹いたのは良い思い出。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 17:02:24.65 ID:8zrzujXq
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130912_615208.html
プラコレ新価格1995円9/19Forza4
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:05:58.33 ID:Piya1oAl
>>757
プラコレの偏り感が半端ないなぁ……
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:06:46.01 ID:evIlBhK5
何回Forza同梱すりゃ気が済むんだと
と言うかこのラインナップはちょっと新規獲得するには弱いんじゃ・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:07:04.17 ID:0RFbyC8a
オートビスタ、俺も特には要らない派だな
ただ、往年の名車(どう選ぶかにいろいろあるだろうが)なんかは
あってもいいと思う

実装している理由は俺も「できるからやってみた」じゃないかなぁ
モデリングする上でデータあるんだからやろうぜ、て事だろう
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:12:39.07 ID:zmXvc7TX
200台のみはさすがにねえだろうけど
同車種レースカーのチームちがいで少なく見えるかもしれんな
インディのあれって何台はいるんだっけ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:18:59.84 ID:JcmKuJgq
なんか廉価版たくさん出るね
でもDLCは全部入ってないんでしょ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:21:47.54 ID:gotk/Q9Q
オートビスタ無くなったら、ジェザの喚き声が聞けなくなるやんかいさ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:41:39.24 ID:6G9PRwOy
>>756
デロリアンに関してはTG関係ないナレーションの方がはっちゃけてたけどな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:07:26.81 ID:fjVUlYam
将来的に事故って外装が曲がったり外れたりしたときに
エンジン等がちゃんと見えるようにするため今のうちから細部まで作り込んでおくけど
今のところそこまでの性能無いからとりあえず鑑賞モード付けるよ
ってな感じなのかね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:15:42.04 ID:nvr0ca/U
Forza4のビスタは別モードだったからわざわざ見なかったけど
5のは多分ホームスペースも兼ねてるしペイントも反映されるし
4よりは自然に目に入って
慣れたらあえて意識しなくなるんじゃないかな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:59:17.60 ID:Sk9UYH7r
>>766
4のビスタもあの蛍光灯だけの空間以外にも車を置けたら随分印象が変わっただろうな。
それだけホームスペースという試みはユーザーの意識に自然に馴染んだ。
それが5で更に進化するというんだ…期待せずにはおれまい。

街乗りだとやっぱり車高はそれなりに上がるP1
http://farm4.staticflickr.com/3769/9660549559_debb050885_b.jpg
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:18:15.08 ID:7KitQfv/
エンジンルームまで作らなくていいから普通にドア開けて乗り降りしたい
内装見回したいんだよね
あとエンジン始動の演出も
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:20:04.04 ID:WP5xX5lM
ゴルフバッグと釣り竿入るのかの確認の為にオートビスタは必要
ランクル買えって そらごもっともだ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:25:49.37 ID:GX+FJI0j
不躾棒も必要だな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:33:41.47 ID:fnhcNrMF
オートビスタどころか、Rクラスや旧車も要らん!
というオレはマイノリティ…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:35:04.32 ID:mvvTfey3
エンジン始動した後に
アクセルで空吹かしできるようにしてほしい
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:44:52.32 ID:XprxyIIa
そういえばDrivertar(スペルあってる?)に関して思ったことなんだが、プレイヤーの走りの癖を
AIで再現する、ってことはそのために「プレイヤーの走りに関するデータの収集と解析」があるよな?
これを応用すると、上位陣の走行データを元にしたアシストラインが作れるようになると思うんだが
これが実装されると面白くなると思う? つまらなくなると思う? 個人的には古い時代のアシストラインと
比較出来れば「車種選定やライン取りの進化の流れと最新傾向」が判ったりして面白そうな気がするんだが
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:46:29.87 ID:q7qU84T7
ラインアシストつーてもブレーキングポイントの保険としてしか使ってないからなー
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:52:02.34 ID:sdlGi6n3
整備士としては
キネクトでメンテナンスやらパーツ装着してえなあ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:59:20.01 ID:Qvg9xgUg
>>767
forza4のAVはホームスペース選ばせて欲しかったね
あえて車庫だけにしたみたいな事をTurn10が言ってた気がするけど
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:59:31.17 ID:grXR3SNI
>>742
ヘッドトラッキングも右スティックも使えるが?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:00:26.74 ID:grXR3SNI
いや右スティックは試してなかった、これナシで
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:04:28.99 ID:LWpKNixC
推奨ラインやブレーキングポイントは腕が上がるほど不満を感じるようになる。
つか無いほうが速くなる。
ランカーの走りでラインが修正される仕組みは面白いと思う。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:11:46.58 ID:I4VbfSEr
>>767
イギリスだとスピードバンプあるしなぁ…
P1ってオレンジだとエグい感じしなしなかったけど黒は意外とイケる感
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:15:50.69 ID:qcxJlSe2
いやラインはABSやTCSなんかのアシストと一緒で
わざと完璧なラインにしてないんだろたぶん
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:16:08.79 ID:Df/p6wih
AutoVistaはあってもいいけどそのせいで車種が激減してるとか本末転倒過ぎる
車種減らした言い訳だろ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:24:43.81 ID:q7qU84T7
>>782
いや普通に考えてAutoVista関係なしに次世代機に合わせてモデリングし直すのには時間かかるでしょ
そもそもロンチでForzaみたいなゲームが出るなんて本当に凄いことだと思うよ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:25:55.81 ID:VBDSVhj4
適当になってないといいけど
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:29:55.98 ID:uDAg7Wq8
今週は特に情報無しか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:45:19.89 ID:vTPfRVB7
誰かツイッターでT10にTGSはどのビルド持ってくるのか聞いてみてよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:46:18.40 ID:LWpKNixC
ラインをCRで買えるようにしても面白いかもね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:49:25.76 ID:LWpKNixC
一度もクラッチミスしてないのにリプレイだとガリガリいってヘタクソみたいに見えるのはなんとしても修正してほしい。
あと2べダルしかない車種はクラッチ操作を無効にしてDCのメリットを感じられるようにしてほしい。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:58:16.23 ID:ptegGVxi
ノーブルM600のサーボ無しブレーキの再現はまだですか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:21:40.43 ID:BTysPCbh
もっとリアルになったワートホグがまた見られるのだろうか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:22:20.03 ID:gotk/Q9Q
ドライバターもいいけど、メカニックAIつけてくれたら…
大雑把に注文つけるとセッティングしてくれるような
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:23:31.34 ID:7fRZHVSG
>>788
車種ごとにクラッチ・ギア関連の設定を指定できたらいいんだよね
セッティング項目に足して欲しいもんだ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:40:27.63 ID:nHjLcJgi
ロビーで必ず追放投票が起こるのはなぜなんだ?
しかも部屋に入ってきたばっかりの俺が投票対象になるとかw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:43:10.64 ID:QgwyBtly
おれもあるな。一戦走り終わって、次の車選んでたら一人ポツーンになってた。
超クリーンドライブしてたのに。最下位だったからかな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:54:54.13 ID:PpWXNls/
回線の問題で投票やキックされなくても勝手に部屋から弾かれることもあるのかな?
ホストはフレで部屋内も知り合いばかりの時にレース中いきなり自分一人になったことが何度かある
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:00:38.67 ID:nHjLcJgi
GTA4でもあったなーw1人タイムアタック
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:10:02.42 ID:0RpwiZ5T
>>773
発想はおもしろいと思う。
ただTOP100クラスになるとライン云々の話とはレベルが違いすぎて中級者〜初心者の参考にはならないかと。
まーでも今のラインがわざとでないなら随時補正してほしい。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:33:51.21 ID:0vNNVTx8
>>780
P1はオレンジが似合ってないと思う
5のトレーラーのときもマクラーレンF1にかなり押されてて
MP4−12Cぐらいにしか思わなかっったし
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:45:35.76 ID:bcL0PMcY
Forza5開発者「知らないならXbox Oneのパワーを語るな」
http://www.arabicgamers.com/news/2708/forza-dev-you-cant-talk-power-unless-youre-informed
次世代機では、開発者が利用できるパワーに話題が集中している

クリエイティブ・ディレクターDan Greenawalt氏:
「人々がパワーについて語っている時、本当によく知ってい正直な議論をしているなら
 それはとても興味深いと思う。正直なところ、そういう議論は"500馬力のマスタング
 か400馬力のBMW M3か?"という議論のようなもので、簡単な問題じゃない」

「貴方がゲームを作るときには、まず機種専用のエンジンを作り、貴方がする仕事の
 タイプに合うように最適化する。我々は4年前、Xbox Oneの最初期から開発に関与して
 いた。OSもハードウェアもプラットフォームも、Forzaのようなコアゲームのために
 作られたのだ」

「1080P、60fps、更にクラウドも。クラウドは私が10年間の間皆さんに届けたかったもの
 を実現させてくれる。」


車好きらしい話し方だなw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:46:54.47 ID:7KFrgxBG
ダン激おこ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:57:46.17 ID:nMKc/PgV
>>799
かっこいいな
惚れた
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 01:04:01.31 ID:DdUbG4YJ
なんかいまLiveおかしいな
DLCがいくつか消えてるし。他スレの情報だとxblaがいま89個しかないらしいw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 01:04:27.67 ID:CZU36gIU
でもパワーが無いことは認めてるような・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 01:23:44.42 ID:sJkkp04u
重要なのはゲームという結果であって、
発揮されないカタログスペックに意味は無いと言ってるのさ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 01:29:23.42 ID:7KFrgxBG
パワーがあってもバランスが良くない=ボトルネックがある
じゃダメって話をしてるのにねー
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 01:35:49.50 ID:uy4A0SNi
さすがダン、車好きには判り易い例えだよなw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 01:37:04.13 ID:u5iB8MVy
じゃあ、俺はM3で。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 01:47:26.49 ID:1bE6Ujaa
GT6のリアリティはすごいからな
本物と全く同じ挙動
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 01:50:58.32 ID:5XNmU9W+
要するに遠心SCみたいなもんだろ?PIは小さくても効果が高いのはそっちみたいな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 01:51:55.09 ID:bJLkHpZm
本物の挙動なんてプロじゃなきゃ分からんだろ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 01:55:51.29 ID:KXKkudi4
オートビスタって何だか3-5行くらいで説明してくれ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 01:57:22.11 ID:1bE6Ujaa
GTユーザー
本当は金あったらサーキット行きたいよなー。
でも1000車種のいろんな車乗れてゲームならではの事も出来て楽しい!

FORZAユーザー
このゲームは最強のリアルシムなんだから、再現度は実際のレースと同じ!! (キリっ 


なんかもうカワイソウッス…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 01:59:24.36 ID:bJLkHpZm
逆だろ
PS3なんて子供だらけ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 02:04:49.26 ID:1bE6Ujaa
両方やってるけど崇高なリアリティを持ってるのはGTかな
FORZAはノーマルカーだと足回りが柔らか過ぎてリアルじゃない
AE86トレノとか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 02:06:49.32 ID:aEWGzzk7
AE86ノーマルを乗ったことがあるのかい?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 02:08:40.20 ID:/rBUlGlr
いちいち構ったら負け

Forza5発売までどころか、発売後も湧くだろうから
今から免疫つけとくことをオススメします
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 02:18:28.74 ID:+nUWmNHi
>>815
横だが当時新車で買って買い換えるまでド・ノーマルで乗ってたよずっと。
まあ俺みたいな人間も居るって事で
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 02:19:59.82 ID:DdUbG4YJ
GT5は未だにハックカーが蔓延してるからなそれもオンラインで
わかりやすいハックカーは1500馬力の三菱エクリプスとかだな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 02:24:32.00 ID:LzBEJfBH
重ステのAE86を運転してみて、軽い車でもこんな重いんだーってパワステの偉大さに感動したことならある
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 03:01:08.54 ID:JRihDkIJ
なんとジェームス・メイが
いまトップギアの撮影で日本にいるんだな

https://twitter.com/MrJamesMay/status/377895298129215488
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 03:13:27.80 ID:DdUbG4YJ
たぶん芝刈機関連
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 04:55:34.94 ID:UDLd6wWb
プラコレ、DLC全部入りで\2,980なら良かったのに。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 06:33:05.28 ID:VzHiOYN2
>>812
ネタが古すぎる

>027 某コテハンさん (2011/08/06(土) 13:14:24 ID:GLFOYCSf..)
>Forzaユーザー
>本当は金と暇あったらリアル女の子(実車)とH(レース)したいよなー 
>でもゲームだからこそリアルでは出来ない(痛車)事も出来て楽しい〜 
>GT痛いユーザー
>このゲームは実際の風俗嬢(レーサー)が作るゲームなんだから、再現度は実際の
>H(レース)と同じ!! (キリっ シコシコ…  ※妄想中
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 06:55:27.02 ID:r+n5JV2S
>>822
それなら買う人も少しは増えただろうに。
3UEって本当にGT5対抗の為に売ったんだなって思う。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 06:57:04.50 ID:49Oj/Bzt
>>808
あれ?GT本スレではGT6は挙動が違うらしいよ?
じゃあ?本物と違う挙動になっちゃったんだね。


6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 19:19:31.61 ID:LmiYIOST
みんなGT6買うのかな。なんか5とあんま変わんなく感じて決意がつかん

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 19:41:14.11 ID:CL9QrV4G [1/8]
>>6
体験版やった?全然違うだろ挙動が

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 19:46:08.54 ID:hL4j4gel [1/4]
>>6
挙動が全く違うよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 07:02:18.27 ID:49Oj/Bzt
GT5の間違い。
これまでリアルと言ってた5と6は別挙動らしい。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 08:31:30.74 ID:2KUP9VBP
確かにGT6の挙動は素晴らしい
でも次世代機仕様のForza5は、それ以上になっているだろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 08:57:34.99 ID:aHQLu4ZZ
釣られすぎだろ
アホかと
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 09:05:51.76 ID:DdUbG4YJ
ポルシェDLCで追加されたレースって勝っても達成率に含まれますの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:08:53.63 ID:zw4bwJ0c
GT5はリアル!リアル!言っていた人たちは今どんな思いなんだろうね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:18:49.42 ID:4VZuocvL
これどこだろ?
しかし、グラすげーなw Forza最強じゃね?w
http://fbcdn-sphotos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-frc3/969648_515428955208136_2116081382_n.jpg
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:19:16.64 ID:o+2emt/V
ドライブクラブじゃん
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:20:44.06 ID:t6FVp++h
なぜ釣られるのか釣られるほど脳みそが足りてないのかそれともわざと荒らそうとしているのか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:21:43.87 ID:xAL/J+Ce
ただのドライブクラブじゃねえかw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:25:43.79 ID:o+2emt/V
450 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 11:24:50.48 ID:O2GJ/D42P
831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/09/13(金) 11:18:49.42 ID:4VZuocvL
これどこだろ?
しかし、グラすげーなw Forza最強じゃね?w
http://fbcdn-sphotos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-frc3/969648_515428955208136_2116081382_n.jpg


ああ、これがやりたかっただけか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:32:59.16 ID:2u7Q1F00
ttp://doope.jp/2013/0929713.html
TGSのブースでは新コンテンツや新ビルドを含む複数のタイトルがプレイアブル出展されることが明らかにされています。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:38:54.71 ID:7KFrgxBG
お、Forzaも新ビルドフラグか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:22:48.99 ID:zw4bwJ0c
手前の路面に投影されている赤い光の光源はどこ?w
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:50:01.58 ID:NmaTXiXq
しかも、プレイ画像でなくイメージCGですよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 13:42:13.84 ID:3MEFEh2N
反応する所を見るとスレが荒れて欲しいらしい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 14:48:31.04 ID:4EhMXDxV
ゴキブリが成り済ましして対立煽りしてるのは
前の流出騒動でも明らかになっただろ

糞ゲー売るにはここまでしないといけないんだよ
生暖かく見守ってやれ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 14:51:02.13 ID:j4gBGcSg
>>837
日本のコース来ないかねえ
最悪1つでもいいから5で生きのこって欲しい
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 14:52:33.21 ID:t6FVp++h
流石に全滅は無いと思いたいが・・・
Turn10が日本のコース取材する時って取材チームの目撃情報とか出るのかな?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 15:06:27.39 ID:GfSLM21A
>>843
GTとかと違って存在がマニアックだから難しくねえかな。
目撃情報が存在してもニュースになってくれなさそうだ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 15:35:52.15 ID:uy4A0SNi
と言うか、サーキットの予約状況見たら判るもんじゃないの?
当然貸切で計測するだろうし。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 15:37:50.06 ID:mkrMqSnR
>>843
営業も相互の信用が大事だから、T10が例えば筑波とかに測量に来ても
筑波側から「T10さんがウチに来たよーっ」てな情報が出ることはなく、
T10がNewsで情報を出すのを俺らは待つしかない。
偶然測量に居合わせた部外者がT10(であること)に気付いてブログとかに
載せたりすれば別だけど、ちゃんと貸切状態でやってるだろうし難しいだろうなぁ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 15:48:51.28 ID:nc4qraIp
記憶違いかもしれないけど、forza4が発売されるよりも前に東京に何人か来てたね
5の開発は4年前から始まってるけど関係ないと思うな。個人的には架空コースでいいからとにかく数が欲しい
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 16:24:11.44 ID:GTV02e1H
4の発表ではすごく推していた、kinect対応については、あまり語られていないな。
箱oneは標準搭載だから、全員が体感できるのに・・・。(俺はまだ未体験)

4のkinectは正直、評価はあまり良くないらしいけど、
コントローラを持ったままエアハンドルでワイスピ代わりになるとか、
頭を動かすとピラーの向こう側をのぞけるとか、
いっそ、HMD用のセンサーとしてとか、
まだまだ使い道はありそうなのにな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 17:28:38.33 ID:7KFrgxBG
>>845
俺もそう思って探したけど、そもそもそういったスケジュールをどこで見れるのやら・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 17:29:03.81 ID:Zn/G0A+v
そういえばキネクト+HMD+ハンコンが揃うと面白いって聞いたな
金かかるけど
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 17:54:25.54 ID:j4gBGcSg
>>849
たしかモンツァはTurn10が去年来た記録あるんだっけ?
ラグナセカは4の時点で出来良いのに5と見比べたらクオリティ全然違うし
楽しみだのう
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 18:06:31.20 ID:uy4A0SNi
>>849
さくっと鈴鹿と筑波見てきたけど、筑波の貸切表はどこの団体が貸切ってるか判り辛いね
鈴鹿の方が予測はしやすいかもだけど、丸々T10様貸切とは書かんだろうし、やっぱりわかんねって事で
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 18:11:14.39 ID:7KFrgxBG
>>852
どこ見ればええの?
筑波の方は空き状況とかしかわからんかった
ちなみにモンツァの方はマイクロソフト様貸切りとなってた
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 18:23:11.70 ID:7KFrgxBG
あ、分かりづらいって書いてるね
ごめん勘違いした
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 18:23:52.60 ID:uy4A0SNi
>>853
鈴鹿はここ見てみた
https://mls.mobilityland.co.jp/motorsports/SmscRunSchList.aspx
トップページのスポーツ走行予約ってタブから行ける
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 18:29:44.36 ID:7KFrgxBG
>>855
確かにこれだと全然わからんね
続報を待つしかないか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 18:59:58.00 ID:w2iEuTtD
そもそもOne自体キネクトの存在感あんまないような気もするな
発表時に叩かれたせいでE3でじゃ控えめにしてるのかとも思ったが
結局現状だと面白い利用法を示せてるわけでもないし
価格や性能に影響を与えてるわりにいまいち武器になってない印象
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 19:19:41.24 ID:q8Ygj73a
ダッシュボードでX押すと出てくるゲームの詳細からDLC一覧とか説明文が消えてる
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 19:31:04.28 ID:zDzHTva+
メジャーネルソンによると障害が起きてるみたい
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 20:15:10.42 ID:cL7ozo8d
今年もEurogamer Expoにダン登壇するみたいね
TGSは存在すら忘れられてそうだなw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 20:21:57.20 ID:+nUWmNHi
>>845
iRacingは貸し切りすると金かかるから夜サーキットが締まってからレーザースキャンしてたぞ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 20:48:55.38 ID:K3ioJGEq
>>860
そのexpoはいつから開催なんだい(´・_・`)?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 20:51:47.89 ID:7KFrgxBG
谷口さんぐらいは来るだろ多分
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:11:11.62 ID:A/kMeCV/
サーキットのオートビスタあったらいいな。サーキット案内してそのままオンラインにいって観戦席に座って、観戦して
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:51:20.79 ID:bcL0PMcY
>>862
http://www.eurogamerexpo.com/
September 26-29 2013 Earls Court, London, UK

TGSの翌来週か
そういやトップギアの空港もスキャンしたのかねw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:08:56.61 ID:UWluOOvs
>>864
いいねそれ。
サーキットにいった気分でのんびりオン観戦してみたい。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:17:04.25 ID:46W41VCO
箱1どうなってしまうん?

488 名前: 名無しさん必死だな Mail: 投稿日: 2013/09/13(金) 21:48:42.16 ID: mE60s1ao0
痴漢ちゃん これはやばいよー?w
また、今世代もフォルツァはアプコン1080pですわw

パワー競争:PS4とXB1の本当のパフォーマンス差
http://www.edge-online.com/news/power-struggle-the-real-differences-between-ps4-and-xbox-one-performance/


・複数の開発者によればPS4の方が50%ほど速いという。その差は「重大」かつ「明らか」
・メモリ読み込みは40〜50%ほどPS4の方が速い
・算術論理装置(ALU)は50%ほどPS4の方が速い
・両方とも最適化なしの状態では、PS4は1920×1080で30FPSで動作するものが、XB1では1600×900で20ちょっとのFPSで動作する
・XB1の方が遅く、ESRAMを使うのは苦労する
・バツイチのクロックアップは大して重大な要素ではなく、大きく状況を変えない。何もしないよりはましだが


489 名前: 名無しさん必死だな Mail: 投稿日: 2013/09/13(金) 21:55:16.49 ID: mE60s1ao0
・両方とも最適化なしの状態では、PS4は1920×1080で30FPSで動作するものが、
 XB1では1600×900で20ちょっとのFPSで動作する

道理でガクガクしてる訳だw
ttps://www.youtube.com/watch?v=U_NySJyi2pw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:20:22.82 ID:PjPhhZ3i
ゲームごときで必死だな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:26:25.84 ID:yHSpYyUi
>>865
おお!ありがと(°_°)
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:35:41.98 ID:8OJGUTPf
両方が発売されれば分かることなのに信用できない情報で
一喜一憂するなんて愚か者の極みだな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:41:44.70 ID:in8c7bnd
つかファーストタイトルに性能差なんか関係ないわな
ネイティブ1080pって宣言してるし
ハード信者ってほんと馬鹿みたい
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:47:24.53 ID:MhwPV8F5
Youtubeは60fps未対応なんですがそれは
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:47:51.18 ID:hLb2H+cb
>>799はホントにイケメンだな
抱かれてもいい
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:21:40.42 ID:CY+wU6Kh
>>872
彼らの得意技なので
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:22:10.25 ID:46W41VCO
マルチ開発者=PS4も箱1も知っている
T10=箱1しかしらない

T10は馬鹿なのか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:24:10.09 ID:46W41VCO
>>872
それで森だけガクガクになるのか?w
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:25:29.18 ID:Mr4n48cL
>マルチ開発者=PS4も箱1も知っている

ああ、つい最近両者にチップ供給してるAMDがデタラメ言ってましたね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:26:53.91 ID:46W41VCO
まぁ、ハッタリだけでユーザー騙してきたT10らしいかw

>>871
フォルツァは今の今までネイティブ1080達成したことは一度もないからな
全部、箱のアプコンw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:27:31.04 ID:95iXrEBh
ネガキャン業者、連投しなきゃいけないほど追い込まれてるん?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:28:26.70 ID:46W41VCO
フォルツァ信者「見えぬ 聞こえぬ 何もしらぬ」


www
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:30:57.61 ID:Mr4n48cL
GTもドラクラもガッカリ仕様で楽しみがスレ荒らししかないんだろ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:32:01.92 ID:7KFrgxBG
いや、こいつは多分ただの煽り屋のレス乞食でGTすら持って無いと思うぞ
構うだけ無駄だからとっととNG放り込んでおけよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:32:54.60 ID:Mr4n48cL
持ってないソフトの為に800レスもするとかご苦労なこった
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:34:17.87 ID:i5p3f6IT
ユーザーがこんなんだからってのもあるんだろうなぁ
あのシリーズが堕ちていくのも
車ゲーに限った事じゃないけどねあそこの陣営は
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:37:26.15 ID:xAL/J+Ce
ドラクラはわからんがGTは6でおしまいっぽいよな。フォルツァ5が次世代機での目標になるだろうし、そこまで開発に着いていけなそう。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:38:29.46 ID:kaf7fuS7
またこれかよ・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:39:09.96 ID:7KFrgxBG
てかコドマスに先越されてるじゃねーか
http://www.youtube.com/watch?v=hTlcqvC3WIs
いい加減312t2見せやがれT10
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:43:28.46 ID:Mr4n48cL
ID変えて「forzaスレはゲハくさい」とか言い残して遁走かな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:56:13.66 ID:46W41VCO
>>799
何か、これ凄いツボったww
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:57:56.30 ID:q8Ygj73a
ポルシェパック2000円→1500円に値下げされてるぞ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:58:43.20 ID:iigHCByv
>>888
実際ゲハしか居ないな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:03:08.35 ID:hLAu0/3a
Forza5開発者「知らないならXbox Oneのパワーを語るな(頼むからPS4とは比較しないでくれ)」
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:03:48.06 ID:dVcbyrfC
轟音来ちゃったよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:07:36.50 ID:Y2BKhK5y
>>891
そうそうそんな感じ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:22:25.48 ID:WVmhag2H
>>887
黄色すぎるわ
空まで黄色に見える
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:24:50.19 ID:3qAce1yo
黄色いな。そろそろだれか止めた方がいいよ、これ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:25:08.89 ID:HjZCwW5n
黄ばみフィルターはクラシックエディションの仕様です・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:29:10.26 ID:X7vZ7Gln
>>887
なんで音がV10なんじゃい!
話にならん
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:31:13.99 ID:HjZCwW5n
ボクサー12やで
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:43:10.69 ID:gFADgxcp
>>890
ありがとう 買ったよ
Horizonのラリー値下げされないかな…
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:48:13.78 ID:CMg1YzDz
プラチナ発売に合わせてDLC割引やるんかな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:59:44.70 ID:j0l1TU0n
>>866
この間初めて鈴鹿サーキットでレース観戦したけど軽く登山だったぜ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 01:01:57.86 ID:hLAu0/3a
この時期に実機キャプチャの動画が出てこないってどういう事?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 01:06:30.68 ID:HjZCwW5n
富士も昔はコース内側に森があったりして楽しかったんだけどなー
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 01:12:17.03 ID:ldLJhOGF
4の時もキャプチャ動画は1ヶ月前だったと思う
今回は11月末だから発売が1ヶ月遅いしね
まああ5が画像露出少ないのは事実だけど
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 01:31:32.88 ID:ycz+aH+g
>>887
いくらなんでも黄色すぎだろ…
2012はこんなんじゃなかったぞ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 01:38:07.30 ID:K1rBHS+A
旧車だしフィルターかけてるんじゃないの
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 01:39:41.59 ID:HjZCwW5n
だからクラシックエディションっていう特典の仕様なんだってば
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 01:54:10.99 ID:NBf+ihCG
>>899
スバルコローニ・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 02:00:10.90 ID:7APaGj/J
グラも挙動も4で満足だからいいかげん日本語対応してくれ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 02:06:20.52 ID:V0VeXm4D
>>909
おうスバリストの黒歴史堂々の一位やめろや
インプレッサS201とかカサブランカとかいろいろあるけどコローニはやっぱ堂々の一位だよな
ちなみに私はスバリストじゃないです
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 02:46:07.90 ID:NJ3nE5S3
GT信者って冗談抜きで馬鹿なんだなぁ・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 04:33:11.61 ID:rqTcVcYi
>>887
なんでこんなうん・・・ウコン色にそまっとるん
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 05:57:45.87 ID:WQ1PBPB0
http://www.youtube.com/watch?v=-wGuxwE9dfs
F1 2013 日本では10月10日だって
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 06:03:34.35 ID:PYIyOO7w
>>912
GT厨PS厨は子供だから馬鹿なのはしかたない
他に楽しみがないから同じことばかり書き込むのだろう
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 06:15:15.47 ID:hLAu0/3a
お前みたいなのが一番子供っぽく感じるわ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 06:18:37.61 ID:hLAu0/3a
心が折れたのか、ゲハのレースゲー関連にチカ君誰も寄り付かなくなったな
可哀想に 数年間WiiUに毛が生えた程度のバツイチで頑張ってくれ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 06:20:22.64 ID:+pRBxmoo
開発者情報として次世代機の比較感想された情報っぽい記事があるが
開発機を比較しても意味ないと思うけどな
それともPS4の完動する実機が完成したのだろうか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 06:44:10.31 ID:EQr+O/CV
F1 2013 PV見た限りでは良くできている気がする
体験版が出て、操作感覚が自分に合えば買おうかな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 08:36:39.95 ID:ldLJhOGF
Thanks for reading this edition of the Week in Review.
We’ll be back next week with another busy week of Forza fun, including some surprises. Stay tuned!

あまり期待しないで待つか
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 10:07:25.94 ID:kw+SV8k6
できれば、この頃
遅くとも、消費税up前に出してほしい

F1映画「RUSH」 2014年2月に全国ロードショーが決定
https://www.youtube.com/watch?v=fk2v2PQ5sSU
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 11:38:59.90 ID:hLAu0/3a
>>918
もう、藁にでもすがりたい気持ちですか?現実を見ましょうよ
PS4がPC以上で、X1は720Pマシンと言われておりますよ?

Creator of FXAA says PS4 could be years ahead of PC, new Xbox may have memory bandwidth issues
http://gimmegimmegames.com/2013/01/creator-of-fxaa-gives-his-2-cents-on-the-power-of-the-next-playstation-and-xbox-consoles/

FXAAの父と呼ばれるTimothy Lottesがソニーとマイクロソフトの次世代コンソールについて語っています。
(Lottesはインサイダー情報は何も持っていない)

Lottesは大量のDDR3メモリを採用するマイクロソフトに不安を感じているようです。
「このプラットフォームにおいてはメモリバスを心配している。
私は殆どのタイトルが720pになる事に賭けても良い。
次世代Xboxはクロスプラットフォームゲームのスペック目標を引き下げてしまうだろう。」

Lottesは次世代PSの仕様には心配していないようです。
噂ではXboxより少ないメモリが指摘されているPS4ですが、高速な
GDDR5を使用しているならば重要な問題ではありません。
効果的なメモリ帯域が良い結果を生み出すでしょう。
「PS4にローレベルでGPUにアクセス出来るリアルタイムOSがあるなら、
PS4のファーストパーティタイトルはPCを超えるでしょう。」
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 11:57:25.09 ID:wANK6KmJ
2013年1月記事のコピペw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 12:19:23.34 ID:pNJX04lL
まあ最初はMS以外だと質の低いものも出てくるだろうけど
数年したら皆使いこなせるのはどれもそうだったでしょ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 12:39:14.36 ID:+CYF5kbT
PS3の頃と全く寸分違わず同じ行動パターンだなw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 12:43:38.55 ID:X7vZ7Gln
コンソールそのものの話はうんざりする
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 12:46:55.52 ID:hLAu0/3a
>>924
100馬力の箱犬を200馬力のPS4(ニトロ有り)並に動かそうとしても不可能だぜ
5GBもメモリ使える様にしたのに、32MBのeSRAMでやりくりするお笑い仕様だからな
7GBを高速かつフルに使い切れて、更に箱犬より高速なGPUにhUMAで相互アクセス出来るPS4
もう、この先何があろうと、この差は埋まるどころか広がるばかりw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 12:52:46.93 ID:ScmgNiau
なんでこのスレに居るのか、あらゆる意味で判らんヤツが居るのでスルーしましょう
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 12:57:23.32 ID:N0xz+k8V
構いたくないけど、ニトロとかw
釣り上手すぎ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 12:58:04.63 ID:quhUmMFH
Forza5遊びたいからXboxOne買うし、
GT7やマルチの出来が良ければPS4を買うだけ。
どっちが性能上かなんて関係ない。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 13:19:07.56 ID:UTJ1zjRc
にwとwろwwwwwwwww
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 13:20:58.70 ID:Z0MQPNhb
無知なオレに教えてくれ
色んなゲームしたいなら、PS4が良いって事?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 13:29:55.05 ID:pNJX04lL
>>932
友達の持ってる機種が正解だろうよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 13:40:54.80 ID:5OM6i5HQ
PS4は独占タイトル弱すぎだろー。
GT7が出るんなら考えるけど。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 13:45:20.09 ID:4dwCraWg
ちょっと調べればあの理論値が馬鹿を釣るための餌でしかないってのぐらい分かりそうだがなぁ
馬鹿だから分からんか・・・ニトロ()
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 13:54:28.34 ID:hLAu0/3a
>>932
テメーで考えろすっとこどっこい

>>934
箱にPSを上回る特選タイルって何かあったっけ?w
ALAN WAKEとかか?w

>>935
まだ現実逃避かよ…

http://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=81321425&postcount=422
CODは最適化をする前の段階で、PS4は3週間で90fps達成、箱1は4ヶ月掛かってようやく15fps
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 13:59:59.28 ID:hLAu0/3a
PS4はコアゲーマー層に絞ったゲーム機
X1はライトゲーマー層を狙ったゲーム機

答えは既に出ている
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 14:09:08.02 ID:XPyTjVM0
コアゲーマー層も納得の出来のドライブ倶楽部だね!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 14:13:04.17 ID:AKfCfMIL
もはやFORZAの話ですらなくなってる
巣にカサカサ帰れゴキブリ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 14:14:31.85 ID:Y2BKhK5y
ゴキブ李の心の拠り所はneogafって本当だったんだなw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 14:21:17.37 ID:hLAu0/3a
美しい PS4だからできる 益々、Forza5の実機キャプが楽しみだねーw

DRIVECLUB Time Trial at Night
http://www.youtube.com/watch?v=9aWOwPwHGEA
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 14:30:37.00 ID:5OM6i5HQ
Forza5とDead Rising3がローンチってだけで箱1買うわ。後でTitanfallもあるしね。他にやりたいのはマルチだし。
PS4のローンチは悲惨だね…
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 14:31:59.92 ID:XOCZsN0P
Forzaのライバルモードパクっただけの30fpsゲーで煽るとか正気か
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 14:37:56.36 ID:hLAu0/3a
パク李はT10の十八番ニダ?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 14:42:23.01 ID:hLAu0/3a
ダン「5は30fpsにしました」
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 14:53:25.11 ID:XPyTjVM0
>>941
forza horizonにも負けてるじゃん
ドライブ倶楽部w
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:09:00.40 ID:NBf+ihCG
イプシロンと言えばランチアですけど先日現行デルタを見ました
WRCのイメージでランチアを語るのは20年前で時間が止まっているということだと思いました
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:16:14.33 ID:hLAu0/3a
( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:16:26.31 ID:u5b7axc8
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:22:52.42 ID:93X+Ol24
アストンはイグニッションキーのギミックも再現されてるんだろうか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:25:36.42 ID:geYUywFz
相変わらず反応してる馬鹿のせいでスレが機能しない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:29:35.47 ID:93X+Ol24
【XboxONE/360】Forza Motorsport総合350【FM】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1379140056/

立てたよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:30:31.25 ID:u5b7axc8
>>951
お前が一番馬鹿だなw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:35:41.87 ID:Y2BKhK5y
ハッタリ倶楽部と適当ツーリスモでイライラしてる上にforzaが好評価だしなぁ
それにモンハン最新作の発売日だしイライラMAXなんだろ(しみじみ)
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:38:57.55 ID:geYUywFz
>>953
は?調子に乗ってんなよ糞カス
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:40:01.56 ID:geYUywFz
これだからアフォルツァ5爆死確定、糞箱ざまぁwなんていわれちゃうんだよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:42:37.19 ID:SaUhUJZj
>>952
おつ
来週の新情報が気になるね(´・_・`)
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:44:38.47 ID:Y2BKhK5y
それだから売り上げしか売りが無い趣味レーターなんて言われちゃうんだよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:45:10.78 ID:IFVmvqGx
スレタイが読めないアホが多いなおもしろい
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:46:28.62 ID:geYUywFz
>>958
売上しか売りがないモンハンがどうたら言うお前が言うと説得力あるなw
売上コンプレックスのアフォルツア信者は痴漢からもあきらめられてるなw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:47:30.30 ID:geYUywFz
しょぼい糞性能の糞箱1&アフォルツァ5

世界予約がたったの5万w
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:48:02.55 ID:Y2BKhK5y
レス番確認できる程度に落ち着いたらまたおいで
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:48:53.44 ID:geYUywFz
ID:u5b7axc8 ID:Y2BKhK5y


こういうゴミが消えれば少ないコミュニティの中でもレースゲーとして確立できてたのにな
ゲハがゲハを呼ぶからさらに機能しなくなるw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:49:32.30 ID:geYUywFz
>>962
売上でも性能でもPSにコンプレックスなんだよなお前w
何をカテにこれから強がるの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:50:56.43 ID:zSVTRdA1
オーバル用に左右非対称チューニングがしたい
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:52:27.16 ID:geYUywFz
AIの動きもゴミで進化してない
クラウドとかいうのはどこに行った
蓋をあければまーたスケーリングで1080pもどき

日本で発売されるのかねwこの糞ゴミ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:56:17.19 ID:Y2BKhK5y
イライラMAXで願望垂れ流し〜
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:56:57.42 ID:geYUywFz
>>967
ゴキブリ連呼だけがお前の生命線だもんなw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:58:00.00 ID:Y2BKhK5y
きっと俺が連呼した証拠は出せないんだろうなぁ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:58:16.62 ID:geYUywFz
実際願望じゃなくてハード自体も糞性能だしアフォルツァ5自体もろくな進化してない
事実だろ馬鹿w

売上もねぇ進化もねぇハンコンもねぇユーザーもいねぇどうしようもねぇ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:59:16.98 ID:Y2BKhK5y
向精神薬ガブ飲みすると見えないものが見えるって本当なんだなw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:59:23.19 ID:geYUywFz
>>969
940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/14(土) 14:14:31.85 ID:Y2BKhK5y [2/7]
ゴキブ李の心の拠り所はneogafって本当だったんだなw

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/14(土) 15:35:41.87 ID:Y2BKhK5y [3/7]
ハッタリ倶楽部と適当ツーリスモでイライラしてる上にforzaが好評価だしなぁ
それにモンハン最新作の発売日だしイライラMAXなんだろ(しみじみ)


すでにゴキブ李なんて使ってるしお前が普段ゴキブリなんて言わないはずないよなw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 16:00:00.74 ID:Y2BKhK5y
一回を連呼って言うのか、凄いなお前w
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 16:02:09.39 ID:kw+SV8k6
ハード、ソフトの予約数は、どこを見れば判るのでしょうか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 16:03:15.03 ID:Y2BKhK5y
予約キャンセルでお馴染みの尼じゃね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 16:03:33.33 ID:geYUywFz
ID:Y2BKhK5y ゴキブリと呼べずイライラMAXで応戦中のアフォルツァ信者w

連呼呼ばわりされるのは困るから一回しか言ってないニダ!
とか言い出したでござる
糞ハードの糞ソフトについていく馬鹿で哀れなマヌケw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 16:04:17.76 ID:geYUywFz
>>975
予約キャンセルどころか渾身のファーストタイトルなはずなのにマルチのBF4やアサクリにも負けてる始末www
言い訳もここまでくるともうどうしようもねーなアフォルツァ信者さんよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 16:05:15.40 ID:Y2BKhK5y
連呼してくださいって懇願したら連呼してやってもいいぜ?w
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 16:11:10.46 ID:kw+SV8k6
アマゾンで予約数を見るって、どうやるの?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 17:14:56.58 ID:Dn8baHl6
どうせ比較煽りするならゲーム性でやって欲しいわ
ネット上で入手できる画像か映像だけの比較とかどうでもいいのに
ゲーム自体には興味もないゲハクズどものせいで、レースゲーってジャンル自体が廃れる
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 17:38:22.45 ID:HjZCwW5n
T10が情報絞りすぎなんだよなぁ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 17:53:55.87 ID:7z0qw5w1
今時フォルツァなんてやってんのかw
アレはエンジン音がGTと違って掃除機だし車種水増ししまくり
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 17:55:10.71 ID:AbWB8j4t
いくら渾身のファーストタイトルのドライブクラブがアレだからって
ここで発狂されても困るな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 17:55:11.76 ID:hLAu0/3a
このガクガク具合を見てると、とても今すぐ出せる状態じゃなさそうだからなぁ
暫く無理かもしれんぜ いつも通りレンダリング解像度を720に落として可変フレームにすれば
少しは望みがあるかもな

https://www.youtube.com/watch?v=U_NySJyi2pw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:00:29.52 ID:IFVmvqGx
じゃあ俺フレームレート落としたGT6の動画あげるわ^^
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:00:55.82 ID:/4de9+qI
おまえら相手するならゲハで相手しろ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:01:37.02 ID:geYUywFz
もうアフォルツァ信者にゲハの居場所なんてねーがら!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:02:30.28 ID:geYUywFz
走り出せ!ここがゲハだ!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:03:08.32 ID:2Mw/RN3l
何で急にゲハが湧いたんだ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:03:28.87 ID:TbvQ2ymI
>>982
やめろよwww
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:03:44.43 ID:geYUywFz
元からゲハしかいねーからだよいわせんなはずかし
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:04:07.55 ID:SBJhdC6O
ここがハゲだ に見えた(´・ω・`)
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:06:04.97 ID:PsS3lOd4
>>989
昨日から発狂してるしMH絡みでイラついてるってのは割とマジかも
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:07:36.45 ID:geYUywFz
>>993
仮にモンハン絡みで発狂する奴がこんな売れない糞タイトルに目掛けると思う?
正直に冷静になって考えてみようか
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:09:07.01 ID:PsS3lOd4
>>994
ってことはforza憎しのGT信者ってことかw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:10:06.05 ID:geYUywFz
>>995
突撃する奴がなんでもGT信者だと思い込んじゃう頭だとそうなるのかもなw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:10:56.04 ID:geYUywFz
ぶっちゃけGT信者PS信者ですらこんな売れないファースタイトルなんて驚異でもないし
興味もないしどうでもいいって思ってるんじゃないかなw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:11:17.37 ID:+BZ2WiiF
単に天文台と違う画像みて頭の悪いレスして恥かいたからゲハから逃げ出してきたんだろ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:12:05.35 ID:geYUywFz
まぁアフォルツァ信者がゲハ丸出しの馬鹿なのは変わらないからな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:12:08.44 ID:Dn8baHl6
GTに対してもっとも辛辣なのがGT信者
対立で煽ってるのはゲハクズのみ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。