【XboxONE/360】Forza Motorsport総合348【FM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
 
◆Forza Motorsport 5 日本語公式
http://forzamotorsport.net/ja-jp/default.aspx

◆Forza Motorsport 4 日本語公式
http://forzamotorsport.net/?LangType=1041

◆Forza Motorsport 3 日本語公式
http://forza3.forzamotorsport.net/ja-jp/

◆米国公式(Photoもこちらから)
http://forzamotorsport.net/

◆Forza4画像アップBBS
http://forzamotorsports.dyndns.org/forza4/

◆Forza3画像アップBBS
http://forzamotorsports.dyndns.org/forza3/

◆Forza Motorsport4 まとめ Wiki
http://www47.atwiki.jp/forzamotorsport4/

◆Forza Motorsport3 まとめ Wiki
http://wikiwiki.jp/forza3/

◆Turn10 公式twitter
http://twitter.com/ForzaMotorsport

※質問はWikiに目を通しスレの以前の書き込みに同様の質問がないか確認しましょう!

前スレ:【XboxONE/360】Forza Motorsport総合347【FM】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1372213127/

次スレは>>950が担当
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 21:51:05.44 ID:GLY5iofn
世界最高峰リアルシミュレーター「グランツーリスモ」映画化へ!!
http://www.cinematoday.jp/page/N0055013


Forza終止符カウントダウン
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 23:39:14.67 ID:t+GsA3sY
以前、3のくせに「2get」と書き込んでしまい、

「2000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。

言われた通り2000万年間、沢山沢山ROMりました。
猿から人類への進化…
途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。

そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。

2000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。
感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。

卑弥呼女王、見てますか?

義経様、清盛様見てますか?

信長様、秀吉様、家康様 見てますか?

それでは、2000万年の歴史の重みと共に、
キーボードを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。

2get
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 18:41:35.70 ID:iwqSZ1+d
量産戻ってきて
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 23:01:54.83 ID:FBLFrChD
無限くるくるで初期化したんだぜwww笑えよお前らwww
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 03:40:04.98 ID:AvdHarZ1
箱OneがMOD対応っていう噂があるけど
エアロパーツやコースをユーザーに追加させて欲しい
半永久的に遊べるゲームになるわ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 10:53:31.04 ID:AvdHarZ1
http://forzamotorsport.net/en-US/news/WIR_7_26_13

何も新情報無いのう
スパの映像は貼られてるけど
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 20:36:41.42 ID:cBt2Rwgr
今作のPIシステムだと高回転型のエンジンが一番好ましいと思うんだけど
だとしたらなんでカムシャフトはPI効率が悪いんだろう?俺が知らないだけで本当は良かったりするのかな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 00:32:09.35 ID:IoDaFhqk
どんなレースゲームにも言えるけど、AI凄くが馬鹿。特に、ForzaのAIは周りを見ないで突っ込んでくるからウザったらしいことこの上ない。
場合によっては、一人で走ってるほうが楽しい…っていうか、オフのレースはもう、障害物レースみたいになってるわ…5のドライバターはそこら辺どうなんだろ…
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 00:50:54.35 ID:m4K2MTS0
>>8
低回転スカスカのエンジンが効率良いわけであって、別にレブリミットが高い事がPI効率には繋がっているわけではない。
特にレブに向かってトルクがどんどん下がっているようなエンジンでは
高回転高出力にしたところでトルクがついてこないからメリットが少ないと感じるせいではないだろか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 04:11:24.85 ID:RNCux0Ch
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0964742-1374952228.jpg
久しぶりに遊んだった
惜しい会社を無くしたわ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 08:36:27.82 ID:4AaBGe0a
エアロパーツでプレート追加してくれれば大分見た目も良くなる気がする
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 11:55:40.32 ID:mTnuMCLP
『Forza Motorsport 5』新世代機が実現する映像美と、自分の分身“ドライバター”【Comic‐Con International 2013】
●ニュージェネレーションにふさわしいレースゲーム
 2013年7月18日〜21日(現地時間)

アメリカ・サンディエゴにて開催されているエンターテインメントのイベント“Comic‐Con International”(通称“コミコン”)。
マイクロソフトが行った、Xbox One用タイトル『Forza Motorsport 5』のプレゼンで、人気レースゲーム最新作の姿が少しずつ見えてきた。

『フォルツァ4』の反省点として、「クルマがパーフェクトすぎた」ことを挙げたブライアン氏。
本作では、クルマにつく小さな傷や、オイルの跡などまでシミュレートして、
“光と材質”にこだわってグラフィックを作っているという。

クルマは何層にもコーティングされているものだが(ベースコート、メタリックコート、クリアーコート)、
たとえば小さな傷がついたとして、どのコートが剥げたかによって光の表現も変わる。
そこまでシミュレートして作っているのだというから、そのこだわりには脱帽せざるを得ない。

http://www.famitsu.com/news/201307/20036981.html
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 14:02:52.42 ID:+0LQShfE
>今回、クルマをセレクトする画面では、プレイヤーの好みのクルマが自動的にリコメンドされるようになった。

そんなのはいいからそろそろフォルダ作らせて下さいよ・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 14:06:55.33 ID:pDdJ+w+p
シリーズ毎度のことながらスレに居座ってるような人たちが知りたい情報って
事前にほとんどでてこねーんだよなw
で結局発売前後のフラゲ動画やらなにやらから推測する羽目になる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 16:20:06.13 ID:M+kCSyjo
2の時の日本語版開発ブログ復活して欲しいとは思うけどね。
発売日前に技術的な拘りや解説書いてくれて、読んでてワクワクしたもんだ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 16:27:48.25 ID:Hye/pOfu
>>11
何のゲーム?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 17:02:19.42 ID:GNQzf2Rr
>>13
>クルマがパーフェクトすぎた

ごめん、何言ってるかわからない。

>>16
懐かしい、結局gdgdで終わったよな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 17:08:35.62 ID:vjeAroaz
>>18
あんた読解力なさ過ぎだろいくらなんでも
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 17:09:01.15 ID:m4K2MTS0
>>15
それもまた一興。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 18:02:54.66 ID:j15YVYnZ
>>13
そんなこだわりよりも、ウェットドライブのシミュとか、夜間のライトビューへのこだわりとかが欲しいッス
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 18:09:18.34 ID:GNQzf2Rr
>>19
いや、まじで意味が分からない。ちょっと低能にもわかるように意訳してくれないかな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 18:23:20.43 ID:HhWiQSBB
>>18
汚れもなく綺麗すぎたって事だと思うよ
5の動画を見ると走行後に傷だけではなく汚れも付いてるし
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 18:24:12.38 ID:1vl80tcN
>>22
Forza4ではコンディションが完璧すぎて傷も汚れもなかったから5では傷とか汚れとかも
追加しよう、ってことだろ。リアリティの追求という点では傷や汚れが欠けていた、ってのを
「パーフェクトすぎた」というのは違和感あるけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 18:24:27.89 ID:vjeAroaz
>>22
車は実際に走れば汚れや傷がつくものだけど、これまでは再現していなかった。
この汚れや傷が無い状態を「パーフェクト」と呼んでいるんだろ。

ネタじゃなくてホントに分かってないの?
結構ヤバイと思うよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 19:02:52.96 ID:GNQzf2Rr
>>24
そう、それ。

>>車は実際に走れば汚れや傷がつくものだけど、これまでは再現していなかった。

パーフェクトじゃないものをパーフェクトと呼ぶのがすごい違和感。
モデリングも甘いし、色味も変。どこが”パーフェクトすぎた”のかと。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 19:13:33.87 ID:TTfIPil7
>>26
色味に関してはどうしようもない気がするけどな
日本中AdobeRGB準拠とかしてるわけでもないし
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 19:15:35.49 ID:c2005saz
ID:GNQzf2Rr

アスぺの疑いあり 病院おすすめ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 19:20:42.29 ID:pDdJ+w+p
職業柄、仏語を訳したりするんだが
たとえばparfait(e)とcomplet(e)の概念の違いわからんでどっちも「完璧」とか適当に訳すと
似たような誤解やわかりづらさが発生することはある
英語は知らんが、この場合たしかに良い訳とは言えないかもしれない
ただそれでも続く文章みれば推測はつくと思うし、ゲーム記事ごときにそこまでの質を求めるのもねw
微妙なニュアンスが死活をわけるような文学作品の翻訳でも、大学教授クラスのプロがやらかすことも
多いし(院生に適当にやらせただけかもしらんが)

forzaまったく関係ないなw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 19:25:04.59 ID:AM6FUDWu
>>26
ゲームのデータとしてのクオリティがパーフェクトなんじゃなくて、ゲーム内の車両の状態がパーフェクトコンディション、ってことでしょ。
2chでは他人を罵倒する言葉としてアスペ連呼が酷いからアレだけど、>>26を煽るつもりはないけど、
普段からこういう「他人が何を言っているのかさっぱり理解できない」状況が多いならマジでアスペルガーの傾向があるかもしれないから、
アスペルガーについていろいろ調べてみるのもいいと思うよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 19:30:36.12 ID:b+QAnSEQ
夏休みな流れだな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 19:31:05.98 ID:GNQzf2Rr
>>29
誤訳なら良いんだけどね。
Autovistaからどーもきな臭いと思ってたけど、だんだん山内化してきてないか、Danは('A`)
限りあるリソースの中で実装すべきものの取捨選択、プライオリティ付けをしてるんだろうが、その結果が傷、汚れなのかよっていうね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 19:40:39.11 ID:GNQzf2Rr
時期的に仕方ないのかもしれんけど、嫌味ではなく即アスペと捉えられて一方的に煽られるとはね、、、(´・ω・`)
Forza2発表時のような良い意味での殺伐感が恋しいわ('A`)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 19:48:26.67 ID:vjeAroaz
いや、あれ読み取れないのはかなりヤバいって
普通に心配してしまうんだが
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 19:54:46.42 ID:c2005saz
>>32
>>23-25 >>30が再三「パーフェクト」の意について説明してくれてるのに、なんで耳を傾けようともしないの?
つーかこんだけ突っ込みいれられてのになんで全部夏厨の仕業だと断定できる?傍から見てて大分やばいよあんた
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 20:01:19.54 ID:GNQzf2Rr
>>35
なんで耳を傾けていないかって?
そんなことは分かってるからだよ。(>>26見ればわかるだろ('A`))

ていうかさっきからやたら突っかかってるけど、何か気に食わないことでもあったのかい?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 20:07:27.48 ID:IfX6jYOs
アクセル一発煽ってシフトチェンジをダブル切ると勘違いしてた俺。
最近トラックでダブルクラッチできるよーになった!意味ないけど
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 20:20:26.44 ID:c2005saz
>>36
つーか逆に聞きたいんだけどお前の言う「パーフェクト」とは何を指してるんだ?
モデルやライディングを指したクオリティのことなら>>26のレスも頷けるが
>>13の記事においての「パーフェクト」とは車の傷や汚れが無く、ぶつかりさえしなければ常に汚れなかったという事を
便宜上パーフェクトと呼んでるだけで、クオリティの事を指してる訳じゃない
そのことを本当に理解できてるというのであれば、>>26のような2つのクオリティを混合したかのようなレスは何なんだ一体
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 20:33:46.36 ID:pLM9u11d
>>36
君は、ここで言う「パーフェクト」の意味合いを取り違えている。
現実の世界の傷も汚れをも再現している=「パーフェクト(な現実車両の再現)」
という意味。

傷も何もない事=パーフェクトではないぞよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 20:33:55.84 ID:RNCux0Ch
>>17
PGR2だよ
横浜コースがあったり
コースを鳥が飛んでたり凝ってるw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 20:45:40.93 ID:GNQzf2Rr
>>39
ん?傷も何もない事=パーフェクトって言ってるのは>>13の記事だぞよ。

>>40
PGR2って360でできたっけ?
改めて見ると、色味がエンスージアっぽいよね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 20:59:14.91 ID:pLM9u11d
>>42
おお まじだw

パーフェクト過ぎたというのは
傷も塗装ムラもない状態の事。

4のモデリングでパーフェクトというな!
とかいうのは、ちと違うぞよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 21:00:13.02 ID:pLM9u11d
駄目だ・・・アンカー間違えた。
酔っているな。。。
半沢直樹見て寝よう・・・w
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 21:06:29.98 ID:GNQzf2Rr
>>43
がんばれw
>24も言ってるけど、現実ではありえないパーフェクトコンディションを便宜上パーフェクトすぎたっていうのは違和感があるっていうだけだから、気にせず半沢直樹見て寝てくれw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:11:05.16 ID:LuRJavrO
レンジローバーのデザイン探してたら
ジャスティンビーバーってデザインあったから見てみたんだけどI♡ManとかManLoveとか描いてあってクソワロタ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 23:26:03.66 ID:Y21oVkeh
ハンコンオンリーだったんだけど、Forza5のためにパッドにもなれておかないとだめかな。
PGRの話題がでててやりたくなってしまったじゃないか。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 02:30:02.63 ID:K3DoykSB
パッドユーザーを貶すわけじゃないけど、ハンコンでしかプレイしなくなってると、パッドでプレイしてもなあ、って気分にはなってしまう。
もしForza5で今のハンコン使えなかったら、しばらく5には移行できなさそう。3画面分箱1を用意しなくてよくなるから財布には優しいがw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 02:40:37.66 ID:J/F5XMQU
ハンコン環境あるけどウチは出しっ放しにできないから面倒。
だからハンコンとパッドのいいとこ取りのUコンが好きだ
精度はいいし設置場所も必要ないし
XboxOneバージョンが出たら迷わず買い換えるわ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 03:31:31.71 ID:XasP0J42
俺の場合
パッドで某PSレースゲーをいくつか遊んだ後
ハンコンでそのレースゲーを遊ぶ
その後ハンコンでフォルツァを遊び
なんかの都合でパッドで遊ぶ

あれ?昔のレースゲーとパッドでの操作感全然ちげぇ…

他のレースゲーをパッドでやってみたが全然しっくりこない

そして現在はほぼフォルツァオンリーパッドプレイヤーになってしまったよ…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 06:50:51.24 ID:FEyjgEpx
Uコンでやると一周3秒遅くなるのです
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 07:47:29.75 ID:8C8DK4+h
みんなそうなので問題無い。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 09:27:50.29 ID:Jea7t/iw
あれ
4でも走行してたら汚れてこなかったっけ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 10:31:11.22 ID:N5g93BF+
流れに乗って自分も。
某ハンコンを輸入したはいいがタイムはパッドのほうが秒単位で良い…。
そんなわけでオンはパッド、オフや練習はハンコン。
いつかはパッドのタイムを超えてやると思いつつ早1年。
使ってて思うのはどっちも楽しいこと。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 10:34:35.07 ID:pNFDrpVl
ところで車好きならニュルブルクリンクは一度は走って見たいと思いますよね?
air後輩の私でも難易度expertで走りますから、
air後輩のリサーチでは記録は40万人でした。
販売数400万なら約1割しかいないんです。
フォルツァairユーザーとしては残念です。
何か理由でもあるのでしょうか?

それとタイヤのスキル音がゴーという石が擦れるような音なのは違和感有りませんか?
GTよりスプリクト感が強くて嫌なのです。

ガードレールに擦ったときにドカーンと音がするのはシムとしては変ですよね?
まるでガードレールスイッチによるスプリクトゲームみたいです。
フォルツァ5でなおると良いですね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 10:45:55.02 ID:XasP0J42
>>52
汚れる。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 11:15:29.18 ID:s9ySdI2H
フォルツァ4でも車の汚れは再現しているが、スクリプト感が強いからな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 11:27:36.76 ID:pNFDrpVl
フォルツァは全部スクリプト
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 11:38:37.81 ID:qiHjA685
せっかく挙動が某先輩と比べていいのに、ニュルが3キロちょい伸びてるのが、ダメだわ…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 11:48:35.13 ID:4dLijfJ7
リアルコースは走りやすいよう道幅もわざと広くしてるんだっけ?
実在するコースを意図的に改変されて喜ぶユーザーは居ないと思うけどw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 11:57:27.70 ID:p81GNczQ
一様誤解なきように言っとくけどそれニュルだけの特例処置みたいなもんだからね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 11:57:30.11 ID:pNFDrpVl
フォルツァ4でポルシェを買おうと思ったら、
追加コンテンツを購入しないといけない事が分かりました
ボッタクリバーみたいですね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 12:05:19.60 ID:qiHjA685
>>59
これじゃ、タイムアタックする気が起きない…

>>60
走りやすくなってるかなぁ…某先輩と大して変わらない希ガス…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 12:11:19.83 ID:4dLijfJ7
なるほどねえ
5でリアルコースも車同様に再取材して作り直す気合を見せてくれればいいが
最終的にゲームカスタムされちゃうなら意味なくなるけど
決定版データ作っておかないと新作ごとに手を入れまくるハメになるしな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 12:15:50.98 ID:G9RPkAqk
>>61
エッセンシャル版の事を言ってるのかな?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 12:25:10.70 ID:pNFDrpVl
Forzaは3で完成されたから5はハードが変わるだけだよな
ニュルは3と4同じだからな
24時間レースやっても昼だけとか悲しすぎるね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 12:27:09.54 ID:J/F5XMQU
ID:pNFDrpVl

ゲハに戻ってこいよキチガイGT信者の800レス君
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 12:28:42.18 ID:qiHjA685
やっぱり、天候変化は欲しいかなぁ…(走りづらいだけだから、時間変化は無しで)あっ…もちろん、なんちゃってなら天候変化も無しのほうがいいかなぁ〜
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 12:29:19.30 ID:vSDtSSyV
的外れなネガキャンばかりでワロタ

ゴキブリの質下がりすぎだろ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 12:35:34.75 ID:qiHjA685
Forzaの音がスクリプトとか…いい耳鼻科教えましょうか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 12:44:12.32 ID:vLw4HlXe
んお、なんか向こうでやなことでもあったのか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 12:54:13.12 ID:G9RPkAqk
>>69
FクラスとR1クラスのスキル音が同じなのは事実
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 13:00:28.76 ID:qiHjA685
>>71
マジでっ!?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 13:10:54.21 ID:pNFDrpVl
ニュルの木は揺れてるのにタイヤのスモークがなびかないのは何でですか?
答えはスクリプトだからですね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 15:14:43.50 ID:64U8mwoX
お、おう・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 16:46:14.79 ID:qiHjA685
私は、スクリプト。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 16:53:08.65 ID:qiHjA685
でも、フォルツァのペイント機能はやっぱりいいもんだねぇ〜(グランツーリスモ仕様のFord GT作ったけど、大変だった〜)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 17:37:30.28 ID:+puXDE6n
 童顔少年!!☆マジで可愛過ぎ☆
 たくや君のあどけない笑顔を見るだけで、ギュッと抱きしめてあげたくなります。
 元気一杯でお話しが大好きな子ですので、楽しいお時間は保障付き!!
 頑張り屋さんなたくや君は、人の喜ぶ顔が大好き♪健気な一面がまた可愛いですよぉ〜!!
 さらに、今時の子には珍しいトランクス愛用者♪少年っぽさ全開です☆
 プレイでは、エッチが大♪大♪大好きな超〜淫乱少年!!
 バックタチウケが可能で、特にバックウケはモロ感のとの事です☆
 しかも…小さな体なのに16cmのビックペニスの持ち主!!
 ビンビンにさせて喘いでる姿を想像してみて下さい…。
 これは、指名しない訳にはいきません!必ず一目見ただけで彼の虜になってしまうでしょう☆
 マネージャー大絶賛のたくや君を宜しくお願い致します!!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 17:38:02.37 ID:+puXDE6n
誤爆
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 17:47:26.12 ID:ggN/eluq
Forzaユーザーはこんなに気持ち悪い!って主張する為の誤爆か
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 17:49:31.37 ID:4dLijfJ7
初期アップデートで追加される車種やコースは
キャリア終盤に使うらしいから
Rクラスのマシンとニュルやサルトかね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 18:10:44.89 ID:W8WaAN91
ショタホモは帰って、どうぞ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 20:33:21.42 ID:TtCg2iqd
>>73
気温と路面温度も一緒だと思ってそうなレスだなw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 20:35:05.90 ID:TtCg2iqd
>>14
フォルダ分類なら4でもできるじゃん
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 20:50:01.21 ID:N5g93BF+
>>83
あれはできるうちに入らないと思う。無いよりマシだが。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 22:07:36.54 ID:XasP0J42
たぶんスクリプトの意味を分かってないんじゃないかな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 23:07:59.38 ID:aTVNYbiQ
ゲハ丸出しなのにスルーしないの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 23:34:52.41 ID:G4mY2KDv
>>85
ABSが利くと一瞬で止まれると思ってる池沼共だし
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 23:34:53.13 ID:q8Xd2+KM
そろそろ新情報に飢えてきた
GCまでまだ3週間か
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 06:07:51.78 ID:Xvt0Yy3a
FM5ってバイナルグループ引き継ぎ不可だっけ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 06:48:35.04 ID:oWO74xch
バイナルだけは、クラウドかUSB経由でいけるんじゃないかと期待してる
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 11:33:55.87 ID:103JsZb5
モデリングが一新されるんだから無理でしょ。モデリングに使われるポリゴン
の数が違うんだからね。描く座標、数がそれぞれ合っていなければならない。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 11:42:16.62 ID:VlHObgty
バイナリグループだけなら技術的に絶対無理では無い気がするけど
4でロック外しがあったから
引継ぎは切り捨ててしかるべきかと
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 11:42:30.05 ID:s8nTSfoW
モデリングが一新されるとしてもテクスチャのUV座標が変わらないようにしてくれれば大丈夫でしょ。
テクスチャのUVが変わらないモデリングってのが結構手間かかるから実現性は疑問だけど。。。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 12:04:30.82 ID:yFb5UTjN
元データは貼り付ける方向(サイドから等)とXY座標、回転・サイズ情報だから
ベースとなる個々のバイナル形状が変わらない限りはモデルのUV関係なく
一応持って来れそうな気がしなくもない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 12:11:15.92 ID:VlHObgty
T10が引き継ぎなしに決めたのは技術意外に理由がありそうだね
5からストア無くなるけどより公平なペインターランク付けされるようになりそうだし
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 13:02:08.65 ID:wixRbr0I
モデリングが影響するデザインデータは3から4でも引き継ぎ出来なかったんだから無理に決まってる
バイナルは360のセーブデータが読めればいけるだろうけど、それは無理ってはっきり言ってたはず
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 14:37:00.18 ID:rqqib1kS
代々伝わる秘伝のバグ、不具合を途絶えさせてくれるならデータ引継ぎはいらんは
ペイントするひとは事情が異なるだろうけど
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 16:40:40.98 ID:MhB/lQPD
久しぶりにMy Forzaから撮った写真をDLしたけど
jpgなのにpngで保存しようとしてた不具合が直ってたり
ファイル名にFM4やHorizonって付くようになってるのな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 19:17:30.65 ID:PHALg6M0
>>92
インポートしたデータと比較してハックの手掛かりにされる可能性もあるしな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 20:24:09.84 ID:Myuexjbl
お互い様だと思うけど、オンラインの日本人は最近決まった人しか見ないぞ

おまえらどこにいるんだ?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 20:41:21.25 ID:MuvegQLE
>>100
EDF
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 20:47:06.54 ID:1bBIBgVz
>>100
僕はここにいるよ。
風に揺れているよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 21:21:00.37 ID:xbX8+qjN
>>100
そこに私はいません。
眠ってなんかいません。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 22:27:38.52 ID:kfrYt8uz
>>100
あの大きな空を
吹きわたっています
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 22:32:55.01 ID:/bp1iFtL
…冗談じゃねえ…俺たちはいつだって一緒さ…
…そうだろ…>>100
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 23:27:48.36 ID:NkyXtMFM
Forza4 MODって何あれ?RX-7に26B積んでたけど
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 03:41:41.28 ID:Mdu7Z2r8
>>100
ごめん。
一人でリプレイ撮ってニヤニヤしてた…。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 03:50:13.72 ID:IRxjj5Y8
>>106
箱を改造すればできるよ!

今日S2000のXクラスとR35のXクラスみたな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 08:47:48.22 ID:Rxw7GPLP
フォルツァはポルシェが売りなのに
追加コンテンツ買わないと一台も乗れないと言うのは詐欺だと思いませんか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 09:45:08.10 ID:I8oRHVWk
最近始めたんだがおせぇてレース参加イベントリストのヨーロッパ アジア 北米メーカーレースの黒い部分はいつかレース出来るの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 10:25:21.95 ID:kp6VuDeF
>>110
そのレースに
緑:対応する車に乗っている
青:対応する車を持っている
黒:対応する車を持っていない
鍵:まだ参加する資格が無い(レベル不足)

>>109
ポルシェのどこがどう売りなの?
ちなみにそういう事態を招いた原因はEAにあり、Forzaは悪くない

>>62
単走やAI相手のレースならいいが、多人数でレースするにはゲームとして辛い
(下手するとロングストレートだけの勝負になってしまう)
なので幅を広げる為に全体を拡大した
抜かし易く変えたのであって走り易く変えた訳ではない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 10:29:43.70 ID:dqOni/jS
>>111
抜かしやすくねぇ…確かに、トラフィックよけレースみたいな事も、結構するする走れて抜きやすい感じはするけど…やっぱり、そのまま収録の方がいいなぁ…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 10:43:49.96 ID:rUsC1oT2
>>109
GT5はグラが売りなのに、
どれだけアップデートを繰り返しても影がチラチラ動いていたり、
「基準・標準の車」であるスタンダードカーのギザギザが無くならないのは
詐欺以前の何かだとは思いました。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 10:50:49.87 ID:dqOni/jS
スタンダードカーも…

・ライトの質感
・ガラスの透明感
・ボディの質感

これが、プレミアム並とまで行かなくても、もうちょい良くなればなぁ…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 11:27:35.37 ID:Xo2urGZN
31〜6日まで
American Muscle カーパック 240ゲイツ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 12:14:03.11 ID:scMnkuxb
8月にあるGCでも何も新情報が出なかったら
開発の遅れが予想できるな
360の初作だったforza2はローンチから5月に延期してた記憶が
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 12:26:15.00 ID:DAyH1NDy
まぁそのほうが日本には都合がいいな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 12:30:22.86 ID:I8oRHVWk
>>111

sp thx!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 12:31:03.95 ID:Tj4GXQCo
>>116
え、2ってそんなに遅れてたの
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 15:14:11.61 ID:iVSke3MI
>>100
実在サーキットの道幅変えちゃうのはどうかなと思ったりもするが、まずオリジナルをなんとかしろよ…。
高速コーナー増やしたところでその速度域を扱いきれるプレイヤーが何人いるんだか。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 15:38:24.80 ID:bjY2WnmB
アルプス逆走は結構好き
体験版で走りこんでも飽きなかったし
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 16:57:11.79 ID:kOWbch5M
T10のオリジナルコースはセーフティーエリアが少なすぎてな
もうちょっと現実味のある設計にして欲しい

あとアメリカのロードコースもどんどん収録して貰いたいな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 17:03:09.61 ID:auK+YJrh
そうだ、ティルケにデザインしてもらおう
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 17:23:50.62 ID:bjY2WnmB
スパはほぼ確定と見てええんちゃう
125デッテル:2013/07/31(水) 18:35:42.42 ID:mVaM67/3
ニュル北とニュルGPコース合わしたやつ欲しいわー
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 18:43:23.72 ID:npp4WUJJ
イベント告知の代理

8月一杯使った毎週集計、リプレイ参加方式の企画開催中

自由走行会 連絡用スレ 交流1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9620/1330232631/








>>100
クラブ限定のレースとかで籠もってるのが多いんじゃない?
パブリックも楽しいのにな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 18:44:06.61 ID:npp4WUJJ
ごめん、間違って改行入れすぎた。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 19:19:23.45 ID:wcT2tp9u
親切心から代理で書き込んでいるのかもしれないが、そのホストの告知はここでしちゃいかんよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 19:19:32.70 ID:scMnkuxb
パイクスピークがあったらそれだけで半永久的に遊べるわ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 21:04:50.02 ID:V+MEE5g0
>>111
普通なら「カイエンのりてぇ」ってなりますよね。
そして「うわぁ頑張ろう、ビッグになろう」と目標が持てるのですよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 21:51:21.34 ID:bjY2WnmB
GamesComまであと3週間か・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 21:56:54.86 ID:Uk6VAxbS
スーパー7でスパを走るデモ見れないかな〜♪
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 21:59:54.99 ID:bjY2WnmB
M23と312T2でスパとニュルを疾走するトレイラ―が出ると予想
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 22:50:47.32 ID:L2HdLpp+
ターマックラリーは欲しいね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 23:20:12.94 ID:6qPhz992
オー・ルージュの縦Gで焦点がズレ
TURN10〜TURN11にて4G近い横Gが続く中、呼吸を止め疾走する、美しいスパのトレイラーと予想
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 23:56:44.82 ID:JHWnCL5V
>>130
ポルシェが売りとか、すごい脳内ソースだな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 03:51:31.13 ID:tHBxnIgB
>>128
過去の流れで主催する側の趣旨が気に入らないとか、募集の仕方が気に入らないとか、それだけの理由なら告知だけするのに何ら問題は無いだろ。
暴言やマナーの悪いプレイヤーとは別なんだから。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 04:18:50.89 ID:AuPLcE1X
まーた始まった^^;
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 04:27:18.97 ID:DGNjDsyx
代理(笑)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 06:17:12.14 ID:hJOoNBXc
>>125
時間変化しないでも
朝パターン
昼パターン
夕方パターン
夜パターン
に分ければ耐久出来るんじゃないかな?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 10:13:38.24 ID:Djyxqxlj
>>140
だから。
そのパターン分すべてテクスチャを作らなければならないの。逆にそれだけパターンを
作れば時間変化が出来てしまうの。

白い車のボンネット1枚にしても、朝から晩まで真っ白というわけにはいかないでしょう。
朝なら、少し青っぽく、日中は真っ白、夕方は少し黄色っぽく、夜は青白くしなければな
らないんですよ。それをアスファルトからフェンスから建物から何に至るまで全てやらな
ければならない膨大な作業量になるのです。
それをベースにあとはグラフィックエンジンを使って違和感のないように見せるのです。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 11:32:28.08 ID:upwLACzH
まあPS2時代じゃあるめいし
車なんかはライティング変えるだけで良いけどな
背景は時間帯によって窓やライトだけ夜は差し替えだな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 12:23:56.69 ID:P/nU7uYx
そんな単純じゃねぇよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 12:32:40.50 ID:NJxZeTO7
初代リッジレーサーにさえある機能
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 18:36:41.72 ID:OzB77Fbt
>>141
そういう手法もないではないけど、とうに過去の技術。
その膨大な作業を減らすために"エンジン"なんて考えが生まれたわけで。
グラフィックエンジンのパラメータで味付けはできるけど、パターン分だけ元データ作るなんて本末転倒もいいところ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 18:36:53.37 ID:hJOoNBXc
>>141
変化させるより張り替えなら簡単だと思ったけど甘かったか。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 18:47:40.35 ID:wFmXBmgi
張り替えたら張り替えたで次世代機の技術じゃない云々で非難されるのは目に見えてる。
そんな中途半端な表現するくらいなら実装しないのがTurn10の拘り。

グラや時間変化系、オープンワールドを突き詰めるホライズン。
とことん挙動を突き詰めるナンバリングであって欲しいかな。

グラは現行ナンバリングで十分。
これ以上グラにこだわるより、もっと挙動を変態的に突き詰めて欲しい。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 19:06:14.64 ID:X0QF09JN
タイヤが5周前後で磨耗・タレがあるとセミ耐久レースのピット戦略的な部分も出てきて楽しめるんだけどなぁ。
ピレリの得意分野だしw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 19:56:26.47 ID:zj/D9ZPI
ピレリタイヤの協力でバーストも実装されるといいですね(ニッコリ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 20:11:53.36 ID:QzHSOsDA
物体破壊の専門家の技がどこまで実装されてくれるかな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 21:37:38.49 ID:leFnlAKr
>>146
今世代 特に次世代は物理ベースの質感付がけがされてるから
ライティング変化でかなり対応できるよ
テクスチャ切り替え必要なのは空や点灯する部分かな
まあT10が夜無いのは時間がないからだとハッキリ言ってるし6で可能性はあるかもねえ〜
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 22:57:36.75 ID:bpem+98k
ぴ、ピレリは運営から支持された通りにタイヤ作ってるだけだし(震え声)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 23:37:16.06 ID:ISVoUg8B
破損表現、汚れの表現は限界ギリギリまでやってほしい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 23:49:04.88 ID:VsT0Lr4n
壊れる表現はメーカーに嫌われるなんて言ってたのにそれでポルシェ来ないんじゃないか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 23:55:14.69 ID:dcSaqthD
>>154
それMost Wanted見ても同じこと言えますか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 01:10:17.00 ID:dNJG9g/w
>>153
個人的には廃車になりかねないレベルまで壊れる必要なんてないから
リアルな汚れや傷にして欲しい
今までのゲームの破損や汚れは作り物っぽくてチープだった
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 01:56:10.25 ID:ConT+p/P
>>154
ポルシェの権利はEAが押さえてるからだよ
だからMWからしばらくたつまで使わせてもらえなかった
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 04:18:13.64 ID:sNB+0/8X
Turn10 『箱1のクラウドでForza5のAIをハード性能の6倍以上にする』
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1375380269/
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 06:38:56.01 ID:GskmwEQX
ゴキブリはソースURL張る能力が無いんだな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 09:53:37.65 ID:fg6NTCpb
>>157
MWって前作じゃないよな?
MW2012なら、ポルシェパックの方が5ヶ月位先だよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 10:08:32.25 ID:ugKB4j+o
だから?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 10:25:01.75 ID:Lh2RWvlI
結論:EAは屑
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 10:48:19.61 ID:Lh2RWvlI
そういや前にオープンホイールが収録されてなかった理由について
色々言われてたみたいだけど、これ見ればわかるよ
http://www.youtube.com/watch?v=XEccAABr_j4#t=9m49s
ボディフレックス(曲げ・ねじれ剛性?)の再現ができてなかったっぽい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 15:58:39.24 ID:u7Kf1iMa
オープンホイールのカテゴリがfractional?かそれともデータがfractionalっとかもいってるなどちじゃろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 15:59:30.67 ID:u7Kf1iMa
ボディのことも言ってたすまん
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 16:31:55.54 ID:kdptaT3c
オープンホイール同士で他車のタイヤと絡まったらどうなるのかねえ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 16:51:15.51 ID:Lh2RWvlI
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 16:59:21.08 ID:Dfohi3+C
http://www.youtube.com/watch?v=sB1yZzZhxlQ

こんな感じにしたら野良でストレスマッハの予感
でもリアルな接触も実装してほしいというジレンマ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 17:12:29.28 ID:Lh2RWvlI
>>168
悪評システムが強化されてるからマジキチミサイル野郎とかとはマッチングしないと思うぞ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 17:21:55.90 ID:4ugAlnOY
足が千切れてゴロンゴロン転がりながらフェンスに叩き付けれて炎上、なんて無理だろうなぁ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 17:39:53.75 ID:u7Kf1iMa
箱車でのミスが数倍になるわけだ
ミサイルやろうじゃなくともわずかな接触で吹っ飛ぶのだからよほど接触に気を使う相手同士でないとな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 19:21:46.48 ID:kdptaT3c
>>170
コクピット視点でのクラッシュで心臓止まりそうだなw
>>169
ドライバターはどのくらいラフプレイを再現するんだろうな
体当たりは再現しなくて良いと思うけど
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 20:31:48.10 ID:gisUiv7z
ラフな人のは出現率が下がるらしいけど
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 21:41:37.52 ID:dNJG9g/w
>>168
昔のスパじゃん
良いのう こっちが欲しい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 23:00:03.21 ID:52JnkILL
野良はダメージ見た目のみとかになるんだろうけど。最悪でもタイヤは外れないとか。
てか現状でさえRクラスだと軽い接触だけでエアロ割れて加速が延びず、勝負権ほぼなくなるからなぁ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 23:52:10.97 ID:+zbW9j8Y
この前…サリーンS7で最高速アタックしたんだけど…チューニングして430キロぐらい出るのに、ボコボコになると360キロぐらいに最高速が落ちて、凝ってんなぁ…って思ったわ…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 23:59:22.00 ID:32pJcTra
>>175
AIにすら追いつけなくなるよなw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 00:01:07.36 ID:Dfohi3+C
サスの値と車高を全部最低にするとダメージ入るのをつい最近知った
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 00:06:51.95 ID:D5CFsem0
ピットインでクールがエアロ取り替えたり
ガムテープ貼って欲しい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 01:18:19.81 ID:vdr/KuPF
>>179
それこそリアルだよね〜 って皮肉かw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 01:23:52.35 ID:KoEFFd0L
てかForzaって前はそういう草レースっぽい雰囲気だったのに
3から正統派っぽうなっちゃったよね
もっと俗っぽくてもいいな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 01:24:30.42 ID:DkCUsm6T
>>175
R1クラスでリアウイング外れたら泣くしかない
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 01:32:42.35 ID:fl7+HbWO
>>181
そうは言ってもいつまでもスポコンルックはやってられないしなぁ
ただDLCでエキゾチックカー以外のそういう車種も追加してくれないかなぁと密かに期待してはいる
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 09:01:34.09 ID:8+IbH1q+
Forza5開発者「次世代機には目に見えないイノベーションがある」
http://www.oxm.co.uk/59610/next-gen-is-also-about-the-innovations-you-cant-see-says-xbox-one-developer/
Turn10クリエイティブディレクターDan Greenwalt氏:
「我々がマスメディアに革新について語る時、多くの場合は顧客が知覚出来るような
 技術革新について語っている。しかし我々の観点から言えば、隔年でこのような壮大
 なゲームを提供するには、ツールセットやプロセスにイノベーションが必要であり、
 それが実際にイノベーションの最大シェアとなっている。
 我々のゲームは非常に革新的だが、見えていない部分はそれを超える革新があるのだ」
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 09:32:00.60 ID:D5CFsem0
まあT10のサウンド含めて車作るスピードは
異常だからな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 09:52:22.24 ID:X5jxjUnu
新しいホイールの収録と再モデリングも頼んます
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 11:00:09.55 ID:KoEFFd0L
>>184
どうでもいいから早く新しい情報みせろよおおおおおお
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 12:33:14.15 ID:Z8KoEB3w
>>187
パクられちゃうから(小声)
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 14:25:07.70 ID:6vP6lrlr
ttp://gs.inside-games.jp/news/425/42512.html
Forza Horizonを開発したPlaygrondがXboxOne向けForza新作を開発中か?
マップが広くてオンでもアザーカーの走ってるhorizonを頼む
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 16:31:30.34 ID:V6IzM5N4
FFでドリフトむずい
アクセルoffで滑ってく感覚が掴みにくい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 17:07:14.40 ID:8+IbH1q+
>>189
2015年リリースのForza Horizon続編だろう
二つの製作ラインで毎年リリースだろうからね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 17:09:36.98 ID:D5CFsem0
マップがTDU並の広さになるだけでも神ゲーになりそう
後はセッティング可能化とマルチの機能アップだな
ストーリーモードは要らない
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 17:17:22.67 ID:vdr/KuPF
Forza5開発者「次世代機には目に見えないイノベーションがある」
http://www.oxm.co.uk/59610/next-gen-is-also-about-the-innovations-you-cant-see-says-xbox-one-developer/
Turn10クリエイティブディレクターDan Greenwalt氏:
「我々がマスメディアに革新について語る時、多くの場合は顧客が知覚出来るような
 技術革新について語っている。しかし我々の観点から言えば、隔年でこのような壮大
 なゲームを提供するには、ツールセットやプロセスにイノベーションが必要であり、
 それが実際にイノベーションの最大シェアとなっている。
 我々のゲームは非常に革新的だが、見えていない部分はそれを超える革新があるのだ」
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 17:53:12.79 ID:QSi50OWQ
何回それ貼るんだよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 18:56:11.55 ID:OvR3qg7d
イノベーションが見えるまで貼り続けるのかもしれんな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 19:04:46.88 ID:D0w7OUuw
貼るのをやめさせるにはイノベーションを見つけろってことか…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 19:13:42.37 ID:Li4Gv7dK
ばっ!!!!!!!


「イノベーション」
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 20:16:04.05 ID:D5CFsem0
Danって使用する単語に独自性がある気がする
谷口さんがそんな事言ってた気がするがw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 22:26:51.07 ID:YbHKnG2F
Forza Rewardsって今のところ、金とトークンと真っ黒の34Rがもらえるだけかな?
地平線は未プレイだが、英語力が厳しいので
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 22:30:37.32 ID:qgVIDMXC
ベータ中の内容こんなところに書いていいのかよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 22:38:45.98 ID:YbHKnG2F
>>200
既出かと思ったが違ったか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 22:39:40.88 ID:IC4IYr4C
イノベーション・・・つまりトランザムか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 22:47:53.01 ID:qgVIDMXC
>>201
箱のプレビュープログラムは内容の他言一切禁止なんだが、
そっちは大丈夫なわけ?そこだけ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 02:39:22.81 ID:me7g65/N
>>199
え、なにそれは
それがウワサのβか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 08:15:57.91 ID:jspYE8lI
ホライゾーンの新作はあるのかよ?
無印は正直、クソゲーだったな
フォルツァ4の挙動でTDUをそのままやりゃ良いんだよ
オアフの広さがあれば充分でその質を上げろ
クルーがどうやらクソゲーぽいからな

いつまで俺はフォルツァ4やり続けるんだ
もうそろそろマトモな車ゲーム新作が欲しいね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 10:49:05.37 ID:CjCfYy+P
クソゲーってほどでもないだろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 12:54:08.06 ID:YUHgjpWi
残念ゲーってとこだな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 13:07:24.52 ID:iRThTum7
まぁ残念なとこはあるけど新世代機の新作には期待できる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 13:09:55.64 ID:Ny+hvElk
国内発売日が決まるまでは、語る気になれないね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 13:46:58.10 ID:xeSaDazT
新情報欠乏症に罹ってるな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 14:15:58.94 ID:xICeuzfL
Crewはアーアクションスタントレースゲー
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 14:44:56.62 ID:J0jtSn6G
クルマのグラフィックは実写と区別できないレベルに達してきたけど
背景はまだまだだな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 16:42:58.56 ID:jspYE8lI
グラねぇ
確かにそうだけどゲームシステムのが今の時代では大事じゃないのか?
フォルツァはランキングシステムを車毎にできたりテーブル化してできると良いね
誰もが詳細なフィルタリングのおかげでどこかで世界一になれるかもとか
今のクラス準拠だけではなく使わない車にも有用性が出てくる

グラはまず、色調だけより自然にしてくれたら良い
北米主観だとアジアンには不自然に見える壁を克服しないとね
砂が付いたりなんだとか以前の問題がある
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 17:08:07.72 ID:Uxpu+lE7
なんか色に癖があるんだよね…細かくて綺麗なんだけど…あと、トンネルとか入ると、メッキパーツとかライトが変な光り方するのも直して欲しいなぁ…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 17:49:13.73 ID:HvRiiKRF
色合いは我慢できるけど、逆行だけは何とかならんのかと思う。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 18:12:27.95 ID:toIxy8jC
>>214
アメリカ人云々よりも
担当者の好みなのかなと思うね ここまで来ると
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 18:19:03.98 ID:P7bwG8Yh
変なフィルタかけて雰囲気出したがってるクソ映画みたいな処理なんだよなぁ
3のときはグラの補正というかある意味ごまかしで使ってるのかと思っていたが
4のグラ見てそんなんじゃないと確信した

アメリカ人には実際にあれが自然に見えるのかどうか聞きたいわ
虹彩が違うから見え方が違うならもうそれはしょうがないんだが、
GTが受け入れられているんだからそれじゃないと思うんだよな
ほんとに担当の好みか、本人の個体偏差でそう見えるのならがっかりだ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 18:24:06.74 ID:WQAocQuA
グラフィックのエンジンの問題なんじゃないの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 18:46:01.72 ID:xnqmZ6ta
>>217
あっちの国の好みなんじゃないの
たとえばインドだと日本基準じゃ他の色が破綻するくらいの
濃い赤を求めるとかあったから
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 18:53:57.79 ID:jspYE8lI
だから、自然な見え方てのは一つなんだよ
どんな外人が眺めてようと対象そのものの色が違う訳じゃない
砂が付いてなんちゃらより、全世界の人間が眺めて自然な色合いにする
まずはそこにクリエイター側の目が行くべき

コドマスのションベンフィルターとかギャグ
ふざけてるだろあれは
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 18:59:40.42 ID:Uxpu+lE7
>>216
画面の色温度上げると、マシになった希ガス…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 19:02:18.48 ID:7N3rkrye
痛い子はスルーしといたほうが良いんじゃないの
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 19:03:16.46 ID:toIxy8jC
個人的には5のプラハよりは
4のアルプスのが自然に見える
だから5も他のコース早くみたいのさ(´∀`)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 19:06:47.64 ID:9H3M4Nlq
ゴキちゃんが出張してきてるみたいだけど
GT6は何も進化してないクソグラだってゲームサイトでいわれてるからなw
forza5はまさに次世代のグラフィックって言われてるからなw
ドライブクラブは論外なクソグラだしw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 19:08:01.31 ID:jspYE8lI
レーザースキャン採用されたらあの妙な鈴鹿ともオサラバか
オリジナルコースとして楽しめたからアレは残すべき
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 19:34:16.84 ID:Uxpu+lE7
チラ裏だけど…

色温度上げて色合いを緑側に持ってくと、良い感じな気がする…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 20:08:17.78 ID:P7bwG8Yh
キャリブレはゲームでもネットでも問題になるところではあるんだよな
しかし上げて9300とかあまりにも通常からかけ離れてるし作り物過ぎる
6500で普通に見えないのはさすがに元画像に偏りがあるわ

その国その国の空気感を出そうとしているのかもしれないけど
ユーザーからしたら違和感を覚える
5のグラにはすごく期待してる 春(たぶん)が待ち遠しいぜ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 20:13:52.91 ID:jspYE8lI
日本発売は来年の今くらいじゃないのか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 21:05:41.56 ID:xICeuzfL
日本人は昼夜問わず蛍光灯の下で暮らしているし
9300Kの青白いテレビやモニターが好きです
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 21:06:31.82 ID:toIxy8jC
来年ホライゾン2があるようだから
日本人は1年に2つのforza新作がプレイできそうだな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 21:19:19.00 ID:IsYlh4f4
>>217
同意
GTのグラが自然で最高だよな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 21:42:12.10 ID:E0YkwJVH
そうだな!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 22:52:04.65 ID:Qe3hty0v
箱1は様子見した方がいいらしいよ
今は箱ユーザが減って来てるみたい

■■ PS3 箱○ ハード売上 ■■
●2013年 7/8〜7/14
 PS3 12698台 / 箱○ 396台
 ソース http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20130717073/

●2013年 7/1〜7/7
 PS3 11683台 / 箱○ 313台
 ソース http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20130710065/

●2013年 6/24〜6/30
 PS3 12,554台 / 箱○ 330台
 ソース http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20130703062/

● まとめ
 PS3の方が箱の35倍売れている。 箱はオンラインが有料。
 PS3はオンラインは無料。

 世界的なハード売上げ PS3 → 7840万台 / 箱 → 7800万台 
 ソース http://www.vgchartz.com/platforms/
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 22:55:12.12 ID:x8Yyjrsb
馬鹿ゴキ必死だな・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 23:02:22.59 ID:XzF/lbif
やりたいゲームがあるから、そのハードを買ってるのであって
たとえPS4が、XBOX ONEの倍の性能があったとしても
ここにいる人たちは、XBOX ONEとForza5を買うよ

実際にXbox360も、Forzaシリーズ専用機になってるからなw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 23:15:17.52 ID:cwcBwOWp
言っても無駄無駄
馬鹿だから
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 23:31:38.39 ID:jspYE8lI
総売上はどっちもどっち
けどオンライン無料でだから
なので次のハードは箱の勝ちと予想するのが妥当

アホは升がないな

包茎のくせに
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 06:18:04.59 ID:2ByU+u9H
ゲハの人間にはハードはソフトのために仕方なく買うものという認識がないからな
噛み合わないよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 06:19:37.37 ID:Rjl62AcV
勝ち負けとか言ってる時点で・・・
ユーザーが勝ち負けとか考えてる時点で頭悪いわ
もしかしたらユーザーじゃ無いのかもしれないけど
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 06:32:58.03 ID:0KoqTx4X
ゴキお得意の
本体売れない→ソフト売れない→オン人数少ない→糞
という煽りも、
クラウド使ったプレイヤーAIの登場で大幅に解決してるしなぁw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 08:05:43.58 ID:uOyvAaXV
おぃ、ゴキブリがゴキゴキウルサイゾ
なんとかしろ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 09:04:55.30 ID:09ooS/c0
AIもオンラインでの穴埋めに使えるレベルになってくれればいいが
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 09:23:18.65 ID:6sDLY+2O
グラの色合いが自然なGTの勝ち
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 10:24:48.30 ID:wM56T4EY
オフのAIは事故らない程度の制限付きAI。
オンはフル解放のAIで、参加人数の穴埋め及び増加に使う。

例えばオン参加人数がMAX8人だったとして、AI追加枠が8人分で、16台同時レース可能とかも良いんじゃないかな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 13:31:09.01 ID:Y3lVvXXA
正直forzaと他何タイトルかがPSハードで出てくれるなら箱には何の価値も無くなるんだがな
なんでよりによって面白そうと思ったゲームが箱に出るのか理解できない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 13:34:30.87 ID:vzmmggNy
いやそこまで言うならPCでお願いしたいんだが

無理なのは知ってる
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 13:38:23.45 ID:iK0dkH3L
理解できないって・・・
MSが作ってるソフトのスレで何いってんだか
あっ、触っちゃダメな奴だったか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 13:42:21.57 ID:A59qxlh7
専用機にするぐらいの人間もいるんだから貧乏人はおとなしく身分相応の娯楽で我慢すべき
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 14:09:22.16 ID:Y3lVvXXA
>>247
ゴキブリ扱いはやめてくれよ…
無理だって分かってるしクレクレとかでもないよ
誤解を産む表現だったな、すまん
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 14:39:42.45 ID:uOyvAaXV
いま売れてるのは海外産ソフト
国内ソフト好きなのはソニーハード買えば良い

それ以外は箱
例えばFPSとかなら同じ有料になるなら箱壱のが良い
ハード購入の時に日本人がどう的確に判断できるかだね
ま、日本では何故か箱がアホみたく売れないから
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 14:44:58.47 ID:mmLsTvxl
今はもうカーヲタが喜べるレースゲームは限られてるからな
forzaがCS最後の砦
箱OneはMOD対応可能にする方針らしいがはたして
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 14:47:34.65 ID:yv6nUOML
チート対策へ厳しい箱で、MOD対応なんてありえないと思うんだが
どこからMOD対応なんて話が出てきたんだ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 14:48:37.35 ID:tvbZf3P0
どう見てもクレクレです本当に
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 14:50:35.81 ID:ejCXYnyl
mod対応になると版権画像をそのまま使えてしまうから対応は無いな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 15:06:50.15 ID:zfEfcK59
箱の面白いゲームは、大体ゲイツマネー入ってるでしょ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 15:08:36.98 ID:uOyvAaXV
しかも、海外で売れてるソフトは大体、パソでも発売されてる
新ハード買うくらいなら箱でもなくプレステでもなくパソをまともなのにするかって人間がより増えていく
結果、コンシューマーハードはウィ〜みたいな正真正銘ライト層受けのゲームが主流になる

けどそんなライトなゲームを好む人は気楽にスマホでやれる方が良いと判断しやすい

やっぱり、ゲームハードが廃れる条件はかなり満たされているな

要は、マイクロソフトは自社OSで完全動作保証できるパソコン自体を提供すれば良い
もしくは、今後、そういう対策をうてる

ソニーの場合は家電としての推しがある
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 15:10:18.43 ID:0AvuhaH7
箱一本体が開発機になるならmodも作れるな。MSが認めてくれないかなぁってだけの話
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 15:41:11.72 ID:05qN4HY4
箱○がインディーズ向けの開発ツール配られた時点でMOD禁止されてるんだから絶対ありえん
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 15:41:30.56 ID:wM56T4EY
MODはインディーズレベルでポリシー上「認めるかも」程度の話で、まだ決まってないぞ。
メーカー製品にMOD対応させるとなると、これまで通りメーカーがMOD買い取って検証→配信の流れになるだろうね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 15:42:41.00 ID:mmLsTvxl
コースメーカーでもあればそれで良いけど
今回は余裕なさそうだから次に期待するか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 18:35:33.72 ID:iK0dkH3L
ユーザーがエアロパーツやホイールをMODで作ってMSがDLCとして配信・・・とか妄想したけどそれらのパーツの意匠だって各アフターパーツメーカーが権利持ってるんだし、まぁ無理だわな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 19:54:45.91 ID:KERPxIbe
PCに馬鹿みたいにコストを掛けたくないし、PCをゲーム機にする考えがない
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 19:59:38.31 ID:561cu3Oi
そもそもPCだと割られてどうしようもないっていうんでCSに逃げてきてるわけだが
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 21:01:51.76 ID:1XFN2agG
グラフィックが大きく進化するのはforza6になってからだろうなあ
箱1の最終スペックが確定したのは5にの開発が終盤になってからだろうし
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 21:12:26.73 ID:VSf3HWBD
スペックもだが
今より自然に見える工夫に気づくのにも時間かかるだろうしな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 21:14:42.17 ID:FVBXa/0g
キセイカイジョ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 21:19:00.27 ID:DvuWedFq
HSV-010は収録されないのかな… とりあえずFIA-GT3車をどんどん収録してほしい。GT-Rとか。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 21:47:31.71 ID:k1bl1tVR
GT6マジオススメ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 22:13:08.84 ID:7G+XLcH+
留年先輩だけはない
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 23:01:56.20 ID:c7nHuMTa
ALMS Team Falken優勝デザイン
https://pbs.twimg.com/media/BQ6I_3QCYAE_kab.jpg
最終戦はこれで走ります
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 23:20:29.75 ID:fnJOLxqR
test
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 23:31:29.33 ID:fnJOLxqR
やっと規制解除されたか

いつも最新情報くれてるあんた方へのプレゼントだ。最近はアクセラさんがいなくてさびしいけど…
http://farm4.staticflickr.com/3811/9097593427_4ca45a033e_k.jpg
http://farm8.staticflickr.com/7436/9192190830_2464757171_k.jpg
http://farm8.staticflickr.com/7299/9099837420_2c309119e0_k.jpg
どれも似たような構図で申し訳ないが、壁紙にでも使ってくれたら嬉しい。
とりあえずどのフォトもコントラストと色温度を僅かずつ調整している。他は特に何もしてない。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 23:35:20.82 ID:oAJBBV2A
てう
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 23:36:23.28 ID:oAJBBV2A
おおお 解除されてる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 23:56:56.28 ID:wFkgzayT
>>261
ペイントも微妙なラインだよなー。
エアロやホイールも今回のFalkenみたいな感じの空気で作れたらいいのに。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 00:01:45.02 ID:uOyvAaXV
高橋良助のFCの写真のが良かったね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 00:38:11.23 ID:VnkfmtUG
こんなにポルシェに媚び売ってるのに
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 13:03:12.65 ID:u9wxukrW
ポルシェが頭を下げて収録してくれと懇願しに来るのを10年以上待ってる人達もおるんやで
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 14:38:06.20 ID:yvPyZ2OX
EAがポルシェにいくら払ってるのか知らないけど
そこまで旨みがあるようにも思えないんだよな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 19:55:29.66 ID:sdNvawGh
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 20:20:24.05 ID:Qz1dNW8f
>>280
そういえばもうすぐFMCだけど、それに合わせてお色直しする予定?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 20:49:31.85 ID:/3b95VHt
夏休み限定 今だけお得セール
Xbox360 250GB 19800円(税込)

キャンペーン期間
2013年8 月6 日(火)〜予定台数終了まで
http://www.xbox.com/ja-JP/campaign/console_2013
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 21:09:43.72 ID:67A3jWKV
>>282
もう「在庫切れ」っす
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 22:55:00.71 ID:Yy142IQz
箱1はどれくらいまで安くなるんだろ
流石にforza5から3画面構築は厳しいし
6出る頃には35000位になっててくれるといいな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 23:21:44.08 ID:dxulEHZ0
新映像まだかあ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 23:43:45.83 ID:LOBxCahP
GCまで2週間待て
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 23:53:08.03 ID:7ro4BMkj
>>280
きもちわるい
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 01:24:59.29 ID:kXoEukhj
ばっか、アクセラちゃんになんてこというんだ









きもい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 01:32:50.05 ID:JJdxh97z
アクセラの新型とNSXはある気がするな
時期的に

古い車で吊るしを見つけるのが困難な車種は覚悟しておくか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 02:28:20.33 ID:2ZZO3ePn
新型NSX写真で見てかっこ悪いなーと思ってたが
ニコ生のインディでシビックと競いながら走っててシビッレタwww
かっこいい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 02:29:13.38 ID:2ZZO3ePn
あ、あれはアコードだったかもしれんw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 06:24:29.77 ID:Dnhx49Lp
>>283
今、確認した買える。「在庫あり」
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 08:55:59.09 ID:tq37tDvd
でも、このタイミングで360買う人って買い替え位だろうね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 10:49:00.58 ID:N7zm/5qv
Forza5のTrailerが公開されてから日が経つけど使用されてる曲が癖になるよ。
ドライブ中にパワープレイしてるわ。
こんな曲知らんかった。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 11:06:08.05 ID:pfVMhJEh
>>282-283
在庫復活してるね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 11:32:14.99 ID:P6BgcTD6
ちゃーらーちゃらちゃら♪
ちゃーらーちゃらちゃら♪

俺も最初は何この曲…と思ったけど…次第に癖になってきて…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 11:48:11.30 ID:RAMab6Qt
糞暑いからキャリフォーニアでドライブするか!
そうしよう!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 12:26:20.50 ID:rPm9b3Jq
正直トレイラーとはミスマッチだよあの曲
Daiki Kashoに作ってもらえばイイのに
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 12:55:46.83 ID:+Y0C0WWS
一気にGTのふいんきになりそうだな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 13:16:33.06 ID:Dnhx49Lp
次世代ハードXbox Oneの海外ローンチは11月5日か?
『CoD: Ghosts』の公式広告イメージに発売日が記載

http://gs.inside-games.jp/news/425/42563.html


予想外に早いな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 13:34:00.96 ID:DLTDG4Rq
フォルツ5の完成度低そうだな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 13:39:25.32 ID:9R1lSl2D
向こうの人らはForzaの正確なタイトル書いちゃいけない縛りでもあるんだろうか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 13:51:48.89 ID:GMcY82nf
知能が低いからタイトルを読めないんじゃね?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 13:53:08.03 ID:qPAGJ6nV
フォルツアッー!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 14:03:20.28 ID:+Y0C0WWS
1買ったときは素でフォーザだと思ってたわ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 14:05:17.63 ID:bJw5jBa8
エフエムって呼んでた俺…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 15:21:44.85 ID:Q/pnrYo4
暮らしFM
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 15:53:37.32 ID:gXZ+Dz07
FMレコパル
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 16:34:41.34 ID:MqLVcYAu
ダンはフォゥツァって言ってた
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 16:38:59.75 ID:P6BgcTD6
外人が言うとフォーザって聞こえるよね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 16:57:16.56 ID:gXN8VCzg
ジャッグヮー
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 19:23:50.69 ID:2ZZO3ePn
がんばれ4
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 21:19:45.55 ID:JJdxh97z
>>310
フォウツァと聞こえるなw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 07:57:05.77 ID:5YIkcsbh
>>308
今でも在るのか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 12:25:13.42 ID:Fnt46Jof
>>314
廃刊

ところでエンツォのデザイナーが取締役に就任したヤンマーのコンセプトトラクターをどう思う?
顔が悪側ザコロボットにしか見えないんだが、カッコいいというよりDQNっぽい
顔と触角以外はいいんだけどなぁ、リアのホイールアーチとかたまらん
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 13:48:40.34 ID:5hI4cUvS
GCまで何にも出さないのかぁ。早く〜
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 17:38:50.34 ID:QqVCjy1X
>>315
ランボのトラクターのほうが格好良いと思った
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 20:48:34.79 ID:iFix4/pF
箱1の日本発売は来年の3月頃?
その時までにポルシェDLC出ないかなぁ〜
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 08:06:00.74 ID:oXz/Jcwd
>294
アララアララー♪
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 11:19:43.19 ID:vdsB548j
>>318
3月?証拠は?

Forzaの唯一欠点だったBGMもHorizonで改善されたから、Forza 5もDubstepとかいい感じのが収録されるよなきっと
RIDGE RACERコンポーザもOK
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 11:23:42.61 ID:4juqkRud
bgmなんてエンジン音でいいよって思ってるのは俺だけでいいけど、いっぱい居る
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 11:50:05.16 ID:yMT4xzgH
曲はForza4系統のままでいい
FHやリッジみたいな糞BGMは要らない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 12:21:16.43 ID:af1ZHe2f
>>319
オフザホックベイべ〜♪
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 12:30:00.55 ID:AuqZt09z
カッカッカモーン!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 12:41:38.95 ID:0ds3jq+/
ぼんぼんぼーん
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 12:50:31.52 ID:GrRHnirK
forza3と4のオリジナルBGM(主にメニュー)は同じ人が作ってるみたいだが
なんか聞いてて眠くなる曲多いんだよな
ジャンル的に何系って言えばいいんだろ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 12:54:01.50 ID:GrRHnirK
>>320
318じゃないけど
今のところMSKKのお偉いさんが北米からそれほど遅れないで出すと言ってる話しか知らないな

自分も予想は2月か3月だけどforza5は開発ギリギリみたいだから日本のローンチに延期でも良いのよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 13:51:31.95 ID:8PVJQLCm
>>321
ゲーム中は音楽無しなんだけど、リアルの運転中に聞いてんだよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 14:00:20.48 ID:8PVJQLCm
>>323
エクスプロージョンベイべ〜♪
じゃないの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 15:09:15.96 ID:GrRHnirK
早くGamesComでスーパー7が横転しながらオールージュで吹っ飛ぶ最新トレーラー見たい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 16:01:40.13 ID:5p1JtyId
キネクト同梱ってことは何も買い足さなくてもヘッドトラッキングできるんだよな?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 16:22:54.71 ID:RvKiK/sQ
今更ダブステップて
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 16:33:53.84 ID:84Y8x6P4
キネクト2.0使ったヘッドトラッキングはどうなってるか知らんが
forza4のやつはうんこちゃんなトラッキングだったぞ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 16:56:08.75 ID:GrRHnirK
>>332
これからはテクノだな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 17:14:54.88 ID:5P6ig67N
>>331
出来るよ
Forza5も対応してる。Turn10が明言してるよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 17:31:09.14 ID:GrRHnirK
キネクト対応で
自分で洗車したりエアブラシで塗装
チューニングでパーツの脱着したいな
誰得だが
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:32:07.23 ID:af1ZHe2f
Forza5のサントラはどう見てもフルオーケストラです
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:46:47.74 ID:TlSxp8FO
キネクトいらないから値段をだな...
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:49:27.51 ID:4juqkRud
つべに動画うpしてる早い人いる?動画見たいのだが
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:03:48.91 ID:ub1nPLTp
結局値下げなしなのかな
日本はともかく、海外だとかなり大きい要素になると思うけど
流石に大赤字で売るわけにはいかないって感じか
しかし値段が高くなってる要素でもあるキネクトのアピールが弱すぎるね
最初の発表で叩かれたせいかその後はなんか影薄いし
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:17:43.54 ID:fI1k8x1b
てか5のBGMって自動生成じゃなかったか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:34:57.90 ID:Sxdndnob
今日タイヤと燃料を初めて使い切った
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:17:25.85 ID:mDLdsZ3/
BGMは古代祐三さんが自動生成すれば良いんじゃないかな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:47:20.98 ID:eZtiUyUm
久しぶりの規制解除
最近4始めたよ
4買おうとしたらホライゾンのGoDセールであっち先やってた
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 00:57:03.92 ID:tR1HviJm
>>343
それなんて湾岸
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 04:44:35.09 ID:yakTiYxE
>>344
ホライゾンは体験版やって、俺には合わない事が判明
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 07:16:13.74 ID:dkThmZ4d
T10がGCでRUSHとのコラボトレイラ―を公開するためのアップを始めたのか?
http://www.youtube.com/watch?v=x4IduvJrg2M
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 09:18:11.93 ID:tf5YsPso
来週いくつかの大きなニュースがあるってさ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 11:02:34.33 ID:1vsYO7lK
地震でも来るの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 11:17:48.20 ID:0X4v8Blm
開発延期のお知らせかな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 11:58:41.62 ID:dkThmZ4d
ForzaRewardsだっけ?関連じゃね?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 11:59:05.70 ID:hLeKG25+
>>347
キャリアにホライゾンまでとは言わないけど
ストーリー要素有りそう
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 12:01:18.93 ID:WQSOCQlJ
第四のStigになるために運転技術を磨くんやな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 15:37:30.31 ID:hLeKG25+
>we’ll have some big Forza 5 news next week here on FM.net, so make sure you come back for that.
>Sorry, I can’t say anything more than that. Until then, have a great weekend!

来週forza5のビッグニュースをFM.netで紹介するぜ
今は何も言えないよ、ゴメンネ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 15:47:30.92 ID:pIbzK5Bv
そろそろリアルコースの画像だしてほしい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 16:58:20.99 ID:7R6VdPL+
来週ってGamesCom直前くらいか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 17:01:17.19 ID:v/lXk7i4
ビックニュースか

これはPCで発売!だな

だったら嫌だけどw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 17:08:16.90 ID:w+yc+Tc5
J `・ω・)BigNews!!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 17:38:13.97 ID:CwsV8A+T
fantastic!(棒)

anyway...
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 17:46:13.65 ID:dMK70rsi
Forza5のゴール後には、ケアレス航空が祝福の雨を降らしてくれます。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 17:56:09.44 ID:q7qcEiWT
good newsとは限らない
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 21:05:54.52 ID:SOf2acvz
>>358
What!?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 21:53:43.15 ID:75pwwzil
モーリスマリーナ収録しろよオラァ
ダチアサンデロも忘れずにな!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 22:03:32.39 ID:m31l2xec
岩魚が婚約
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 22:58:55.29 ID:C9BZ4feo
最近箱○買って
Forza3やってる4はどれだけ違うのかな
3で既にグラが完成されてる気がする
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 23:03:19.67 ID:2KAkWVLe
3はブレーキランプの色が薄いし、ヘッドライトも濁ってるし、全体的に黄色っぽいんだよね…それに、ボディの質感もひどいし、コクピット視点も前に行き過ぎ…4やったら結構改善されててびっくりしたわ…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 23:31:34.72 ID:MsJUaRL5
>>365
3→4でもグラは結構進化したね。グラ以外だと主な変更点はこんな感じ。
・タイヤのグリップが減った
・同時出走可能台数が16台になった
・PIの基準が見直されAWDは不利に、FRは有利になった
・マルチプレイヤーで、関係者以外も出入り可能な状態で部屋を立てられるようになった
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 00:28:39.92 ID:SdcQ+hkw
>>366
3→4で劇的に良くなったのはライトの質感な気もする
ホームスペースはちょっとした実写
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 03:36:44.23 ID:Tjp1RAcy
親戚のおじさんがやらなくなったからって初期型のXbox360とForza4おいてったんだけど、
なにこれ難しすぎるでしょう?曲がらない曲がらない曲がらないあっあっあっ急に曲がったーーー!ズガーンみたいな。
ある意味面白いゲームだよね。どんだけボロボロに出来るか競ったりとか。
とりあえずFitで始めたけど、こんなんじゃ実際に現実でスピード出すなんて自殺願望あるとしか思えないわ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 03:55:15.53 ID:v9Ot1rws
>>369
初めのうちの「止まらない・曲がらない」は仕方ない。
慣れてしまえばリアルレースにも負けないギリギリのレースが楽しめるようになる。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 05:36:59.12 ID:Tjp1RAcy
>>370
なんで曲がらないのか、なんで急に曲がったのか、
なんで思い通りに動かないのか、何をしたらそうなったのかを頭を使って考えながら走ってみろって言われた。
どんなことでも最初のうちは何故こうなるのか考えながら動かしてみろって。
で、自分が動かしたいように動いた時の事を思い出しながら、
それが考えなくても勝手に体がやってるレベルになるまで繰り返せって。

(´ΦωΦ`)なんか曲がらないんだけど?
(´⌒ω⌒`)お前自転車で交差点曲がるときどうしてる?
(´ΦωΦ`)そりゃブレーキかけて曲がれる速度にしてから曲がるよ、当たり前だろ
(´⌒ω⌒`)車も同じだぜ
Σ(´ΦωΦ`)ナンダッテー ←イマココ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 06:43:51.00 ID:Tjp1RAcy
車を有名なAE86にしてみた。チューニングとかよくわからんのでクイックアップグレードでDクラスにして走ってみたけど面白い。
なんかやるたびに車が前のめりになったり、カーブで斜めになったりしながら、アクセルを急に大きく動かすと後ろのタイヤが滑りだす
なんかハンドル操作を急にやると車内視点だと画面がやたら斜めになって気持ち悪いから、急いでいてもゆっくり動かすようにしたらあまり滑らなくなった。
例えるなら錆びたネジ?工具(ハンドル)でゆっくり回しても回ってくれない(すべらない)けど、工具のカドをハンマーでガツンと叩くとするっと回るような。
で、そこにアクセルの操作も大きく急にやるとタイヤがすべるから、じわっと動かす感じ?なんかわかってきた気がする。
学校の砂利の校庭で自転車で競争してた時に通じる感覚を覚えた。あー、これは自転車だわなるほどね、と。
でもタイムは上位66%とからしくてまだまだ全然ですけど。これFFはよくわからないけどFRは面白いと思った。
下手は下手なりなんだけども、リプレイとかカーブでやたら後輪すべらせて遊んでるのを見るのとか。昔の車だけどかっこいいじゃんって。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 06:57:04.30 ID:54XNMTnD
なんで白のGTOに乗らないのさ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 07:13:27.35 ID:Tjp1RAcy
>>373
なんでって、単に86安かったんでw

ほとんどのカーブをわざと後輪すべらせて遊ぶのが面白いし。
子供の頃にスーパーのカートつぎのかごを駐車場で押して走り回って、わざと頭を先にカーブの内側にむけて、
後ろがわを押しながら滑らせて遊んでたときの感覚みたいな楽しさを感じる。
すべらせすぎたらかごの先頭を外側に逃すか、自分が後ろから引っ張って流れないようにしてたのとか、今思い出すと後輪駆動の車ぽいなーとか。
それをForza4で特に何も考えずにやってるんだけど、面白いなーと。
ぶつけるとかっこいい車がかっこ悪くなるから、できるだけぶつけないようにすべらせて遊んでるんだけど、とても楽しいと感じる。
タイムは全然はやくならないけど。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 07:32:03.67 ID:2uyBPGNu
神のGTO
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 07:44:34.81 ID:qw96/p6v
>>ID:Tjp1RAcy
今お前さんがやっているのは「ドリフト」と言って、タイムじゃなく格好よさを競うプレイだ。後輪を滑らせたまま
どれだけ長い距離を走れるか、とかどれだけ角度をつけて滑らせるか、とか単純に格好よく走らせるのが目的
動画サイトで検索すれば山ほど出てくるから見てみるとより面白くなるだろう。新たなドリフト野郎の誕生おめ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 08:28:57.38 ID:6OmlyXJz
あらあら、よく喋る子ね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 09:03:32.63 ID:kPRI8Wcg
楽しく遊んでいるようで何よりです
タイムアタックやり出すと0.5秒縮めるのが辛くなるけどねw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 09:58:13.39 ID:/fIpa3Z4
最初はトリガーがオン(全開)かオフみたいな感じになるよね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 11:10:05.29 ID:5Bo+nTM7
そうそう
おれもパイルダーオンだったわ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 12:10:04.93 ID:snVdSj5b
お前ロボットだったのよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 12:37:28.24 ID:fOeKnWkP
ワロタ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 12:40:48.38 ID:i48n2FFw
おっさん乙
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 13:19:31.67 ID:p0sr+A68
GTOも結構安くね?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 19:58:20.06 ID:l2F44PJY
GTOはn1で唯一GT-Rと戦えた車です。
3リッターなのでウェイト積んで頑張ってました
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 21:26:15.02 ID:wxsyLBzR
初々しくて良い
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 23:11:38.39 ID:V2Vkuac7
2輪は荷重コントロールの良い練習になるよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 00:43:46.43 ID:i1b3zO0L
Trialsやってみる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 02:07:14.36 ID:111G6/di
GTOをあれから手に入れたんで、クイックアップグレードでB500にしてアルプスの一番最初のコースだけ走ってみたけど、
これものすごく早くないですか
でも4速から上が加速してこないなーって思うけど。

あと、カーブでブレーキかけてから曲がろうとする時に、カーブによってはアクセルをあけていくと外に膨らんでいくところと、
逆に後ろのタイヤが後輪駆動車みたいにスススっと回りこんでくる時があって、すごく変な動きをする車だなぁと思った。
どういう時に同じようにアクセル操作してるつもりでも外に膨らんでいくのか、後ろが回りこんでくるのか、そこがよくわからないけど
これが四輪駆動車の動きなのかなーと思った。なんか前輪駆動と後輪駆動が一緒になったような動き方をするんだな、と。
ここまで書いて、ふとそういえば、加速して外に膨らんでいくところは平らなカーブかちょっと登り坂みたいなカーブが多くて、
後ろが回りこんでくるのは下りながら曲がるところか、下った直後にブレーキはなして曲がるところが多いなーと思った。

アルプスの一番最初のコースの、一番最初のカーブとかは外にいこうとして、
下りながら最高速からブレーキかけて曲がるところは後ろが回りこんでくるなー、と。
あと最後のカーブとかも登り坂から下り坂になるときに、変な動きになるからアクセル我慢して、
下り坂になってからアクセルをじわっとあけていくと、後ろが回りこんできてくれて、理屈はよくわかってないけど良い感じに回れる気がした。

GTOって変な動きをする車だけど、滑らせすぎて操縦不能でぶつかる、とかは多分滅多にならない車だと思うんで、
もしかしたら慣れるとけっこう速い車なんじゃないかなーと思った。
白のGTOはわからないけど、GT-Rと張り合えたっていう意味で神というならなんかわかった気がした
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 03:05:29.92 ID:111G6/di
>>378
せっかくなのでGTOをクイックアップデートのB500からフルエアロにしてワールドツアーやってお金貯めてる最中だけど、
ランキングの上位の人達のタイムが変態すぎてついていける気がしない
そんでもなんとか上位33%とかくらいにまではなったから、昨日の上位66%とかのころよりはマシになってきたと思うけど。

白のGTO、なんかクイックアップデートのままだとちょっと不満があるように思えてきた。
なんかギヤがおかしい。ものすごい失速する。カーブの多い所だと特にそう思う。あとなんかブレーキかけても速度が落ちてきにくいとおもう。
ワールドツアーでランサーと一緒に走るレースで、ランサーものすごい速いなーと思った。
同じ三菱で駆動方式同じで、さらにGTOは排気量1リッター大きくてツインターボでランサーよりターボ1つ余計についてるっぽいのに遅い。
これが昔の車と今の車の違いなのかーと思った。面白い車なんだけど、速いと思ってたけどあまり早くないんじゃないかなーと。

あと前の持ち主の親戚のおじさんが去年うちで適当に新規で作ったアカウントを引き継いだんだけど、
ストアフロントとかでデザインの購入とか使えなかったんで調べてさっきゴールドメンバーにした。
1ヶ月819円って、スマホでガチャに金使うよりなんかいい気がしてきた。
これかなり長く遊べそうで。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 04:02:20.31 ID:r7S9YfZD
おっ、そうだな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 07:14:03.53 ID:W8Q6GAXl
>>390
オイオイオイオイ、1ヶ月なんて割高なもん買っちまったのか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 07:43:10.61 ID:111G6/di
>>392
え?なんで?コンビニの自販機で一番安かったからに決まってるじゃないですか。小遣い少ないんですよ
ところでフレンドだのなんだのってこれどうやって増やすんだかわからんのですが
サーキットでレースやるよりドリフトしてるほうが面白いんで、ドリフトとかして適当に遊んでれば勝手に申請きて増えるもの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 07:53:02.52 ID:uSzk7FUM
なお、タグは晒せない模様
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 08:10:24.81 ID:wk26vjM/
12ヶ月のカードにすれば一ヶ月350円だからだよ。アマゾンで買った場合だけどね。
普通の店なら一ヶ月435円くらいじゃない?

フレンドは自分から依頼出さないと増えないよ
受身じゃだめだ恋愛と同じさ。当たって砕けろ

あと、このゲーム四駆には不利なPIになってるから
オンラインでガチで勝ちたいなら二駆だぞ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 08:20:42.32 ID:111G6/di
>>394
なんだ、ここじゃゲーマータグは晒せないルールなのか、危なくやらかす所でした。教えてくれてありがとう

>>395
マジですか
小遣いの中でやりくりしていくと12ヶ月とかかえるのは正月しかないや
ありがとう適当にフレンド申請してみる
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 08:38:30.13 ID:CqJsixFf
なにこのクソみたいな流れ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 08:49:51.03 ID:yfn0NOv8
ここのじじい共に孫が出来たかのような様子

若干ほほえましいのが悲しいw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 08:50:23.64 ID:Rq+v5x0k
>>389
>4速から上が加速してこないなーって思うけど
ミッションをスポーツかレースに変えてチューニング画面でファイナルギアを加速寄りにする
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 11:23:20.78 ID:qs65qHaP
どうせ夏休みも終わる頃には飽きて「フォルツァなんか終わってんな」とか
言ってんだろ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 12:00:31.28 ID:S1hzpTHz
夏休みが終わる頃にはGTOをフルチューンしてミサイルかましてるよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 12:35:20.95 ID:JL56sOZK
そのミサイルを優しく受け止めてあげる俺マジ紳士
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 13:03:07.05 ID:NcmTekan
Forza4ならチーム紹介してあげたらええんちゃうのん
まだ活動してるチームもあるっしょ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 13:12:47.42 ID:yZX9i2Q5
チームらしいチーム活動してるとこなんてないぞw
どこも仲の良い同士のコロニーがチームとして名前付いただけだから
いずれにせよその輪の中に入らないと意味ないな

まあ仲良くなるきっかけにはなるかもしれないけどね>チーム申請
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 13:25:51.27 ID:bCBiQmJv
>>399
わかってないふりしてるだけだから
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 14:12:31.15 ID:4Tb8fTzf
forza5のクローンAIがミサイルや体当たりまで真似するなら嫌だな
おふざけで最低評価プレイヤーのAIだらけのレースは面白いかもしれないが
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 14:44:35.62 ID:2pOyh7tM
ダットサン510型の栄光への5000キロ仕様のペイントストアにありますか?

あるんなら久々にゴールド買ってくる

それにしても暑いね〜
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 16:02:04.89 ID:MGcmBtor
ストア見るだけならシルバーでも見れたはずだが
買うときはゴールドが要るけども
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 17:56:21.01 ID:qa1c4M5E
今まで空気圧を見くびってたわ
少し弄るだけでグリップが劇的に改善するな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 18:02:56.80 ID:uSzk7FUM
>>406
ダンのインタビュー読めば分かるけど
そういうプレイヤーのAIは出にくくなるってよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 20:07:37.94 ID:Ib1AUzzi
AIが全員ランカーAIという恐怖
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 21:35:41.18 ID:T2NA1NHG
あっという間に一人旅になるのか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 21:41:36.25 ID:rH/Zc4QF
>>411
forza4敵AIを最高難易度にしても簡単すぎるし
さらに上のランカーだらけになる難易度は欲しいなw
コントローラー投げるかもしれんが
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 22:07:46.64 ID:5Qw9Cvyp
>>406
FM3でよくいた基地害RAM軍団再現とかだったら胸熱だな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 22:50:49.80 ID:sC+C20FW
どんなレベルでも自分に合った難易度のAIと走れるってのは魅力だけど、
なんか接待プレイされてるみたいで素直に喜べないんだよなぁ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 23:18:50.44 ID:vHhhFlZf
AIのふりして相手のキャンペーンに潜り込めるとか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 23:50:28.76 ID:n3Nt2ran
自分のコピーAIとレースがしたいです。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 00:18:56.81 ID:dHJdb1Hp
>>417
それはつまりゴーストでは?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 00:48:41.15 ID:fcvBxpRr
ゴーストは絡んでこないじゃん
実体有ってことだろ
もうちっと考えて答えろよw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 01:09:58.38 ID:RmsR5vMJ
自分のコピーが実体有りで前に居たらもう抜けるとこ無くね?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 01:55:08.90 ID:B8HanmEw
ゴーストだとベストラップだの単純なデータでしかないけど、
精巧なAIだったら、どういう状況でどう動くとかミスしやすいとかわかるかもな
自分で見てる限り気付かないかもしれないけど
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 02:08:19.70 ID:d+at6Pm7
各プレイヤーのAIデータセットを作るために
クラウドでXboxOne6台分のCPUで計算するんだっけ?
何が起こるか楽しみだのう
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 05:46:06.94 ID:qgBhl6t8
クセはちょこちょこと真似るようになるんだろうけど、ラップタイムそれほど再現されないだろうな。
他の車と干渉しあうんだから当たり前ではあるけど。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 06:38:21.35 ID:m/mYchIy
お前ら色々夢見るのは勝手だけど、所詮はAIだからな?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 07:41:59.01 ID:hFyRQp6b
AIの難易度も一括りじゃ無くランカークラス2人、チャンピオンクラス3人、初心者1人、ロケットまん2人とか細かく指定してやれたら面白くない?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 08:23:24.02 ID:dHJdb1Hp
>>425
64のPerfctDarkみたいな感じか?
あれはよかった
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 09:50:50.68 ID:r0YFVqS9
そろそろBigNewsとやらが漏れてこないかな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 10:20:31.35 ID:zNfUV794
とにかく2万までのマトモなハンコン頼んます
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 11:47:26.34 ID:wGB9T+6P
思えばMSハンコン1万5000円なのに、Forzaとの親和性が最高で感動したなぁ。
廃版になったのが本当に惜しい。

同じ値段と出来で良いから、クラッチべダル付き出してくれたら迷わず買う。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 12:19:45.53 ID:caqeDycN
CSR持ってるけど
純正で2万以下と3万くらいの上位版(900度)でもあれば完璧やね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 12:37:11.69 ID:zNfUV794
ハンコンってそんなに需要ないのかなー
ハンコンにハマるとパッドは寝ながら意外使えない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 13:07:42.17 ID:SQSMUm7Y
マッドキャッツの2万くらいじゃなかった?
あれFFB付きでワイホイの後継的なスペックじゃん
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 13:41:44.49 ID:leloZZia
>>432
去年の箱感謝祭で使ってみたけどペダルがクソだった
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 15:36:12.66 ID:wGB9T+6P
ペダルがあれなのはMSワイホイもだけど、MSワイホイ持って無い人は選択肢に入れても良いかも。
FFBの効き、入力や手応えの判り易さはMSワイホイの方が若干上かなって感じた。(箱感謝祭で)

ただまぁ、自分が使ってるMSワイホイはリコール対象になった初期ロット品ってのもあるかもしれんが。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 17:05:37.92 ID:mzs7LOPp
3モデル展開してほしいな
最上位に3ペダル900°Hパターンのやつが欲しい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 20:16:45.73 ID:CFdLEY41
4でガクンと売上げ落ちたからね

4は凄く進化したのに不思議だね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 20:23:23.17 ID:/zTpPVCD
UE出したからじゃね?
全DLC買ってきた俺はさすがに泣いた
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 21:16:23.07 ID:zNfUV794
ゲハだぞ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 21:29:14.62 ID:dHJdb1Hp
>>436
世界でもforza3より落ちてるの?
3は同梱版で配りまくったからかな?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 21:42:55.36 ID:qYYnKNym
>>429
そこは3Dプリンタで量産
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 22:08:31.85 ID:d+at6Pm7
>>436
俺たちみたいなカーキチゲーマーからすれば不思議に思えるけど
GTなんかが売れるのはライトユーザーの心掴んでるからだし
5で相変わらず夜すら無い地味さは一見さんにウケ悪いんじゃないかと思う
ダンのコメントとかいちいちチェックしてないだろうし
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 22:25:28.49 ID:wGB9T+6P
宣伝の差がでかいと思うけどな。

GT5はレーシングシート+ハンコンで都内量販店にデモおいてたけど、Forza4は無かったからなぁ。
認知度広めるにはそれくらいやらなきゃダメだけど、もはやForzaにスペース取ってくれる量販店は無いと思われ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 22:33:47.19 ID:ULoqppsq
日本MSがあまりにも仕事さぼりすぎる
CMやイベントでマスメディアを巻き込めば救いがありそうだか
次世代機もその辺で失敗しそうだな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 22:37:01.29 ID:ArUxb1sX
日本だと単純に箱のユーザーが減ったのも大きいんじゃないかな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:23:13.12 ID:m/mYchIy
またゴキブリが来てるのか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:31:19.65 ID:dHJdb1Hp
>>445
どれがゴキブリなんだよw
いちいちそうやって荒れるようなことを言うなw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 00:07:50.88 ID:bcbc1QnQ
減ったっていうかもともと居ないし
日本人は特に
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 00:20:16.18 ID:U+bXjHk8
とりあえず>>436はいつものageゴキブリだろ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 00:26:44.81 ID:A5LQY5v0
日本への投下が遅れるのも結局は「日本じゃ売れない」以上の理由無いしな
同時ロンチにかかるコストを考えれば、日本を遅らせても全く影響ないどころか
かなりの節約になるのは明らかだ

俺は初代箱から遊んでるので、一連の動きは寂しい限りではあるんだけど現実は厳しい
ただ、疑問なのはMSKKやれる事全部やったのか、方針の間違いは無かったのか、とか
やらなきゃいけない事、きちんとした総括を全部やってそれでもダメだったのか
もう一回ちゃんと考えろと言いたい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 00:38:30.95 ID:U+bXjHk8
元々MSの製品で米国と同時に出るのなんてWindowsぐらいのもんだし、単にいつも通りなだけだろ
MSKKはもうちょっと販売努力しろよとは思うが
箱に限らずSurfaceとかWindowsPhoneとかでも
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 00:39:35.83 ID:y3u5viLe
日本はローカライズに時間がかかるだけ
逆に言えば特別扱い
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 03:00:17.14 ID:Lwwnzq0O
>>442
京都のヨドバシにはMad CatzのハンコンとForza4のセットで試遊台置いてあるぞ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 07:27:33.95 ID:kuAG9VDK
そうだ、京都行こう
走り出せ 京の都は自由だ

がキャッチフレーズだったね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 12:33:29.47 ID:7E8Z9fkc
日本でWindowsが売れてるのは他に選択が無いから
MSKKはホント何もやってない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 13:16:44.76 ID:8rXgQc6s
>日本はローカライズに時間がかかる

forzaは3も4も(horizonも)ソフト自体は世界共通のマルチランゲージ仕様になってる
北米版のforzaでも(箱○だとリージョンロックの関係で本体も北米版が必要だけど)
本体の言語設定を日本語にするとちゃんとゲームも日本版と同じになるお

逆に日本語版のhorizonでも言語をドイツ語やフランス語とか韓国語に変えると
ナビの音声も選んだ言語にあわせて変わる
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 13:59:29.95 ID:gsNit6w5
日本での発売は未定だし早くても1年後だろうから
GT6とドライブクラブ買うのが正解かな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 14:03:26.46 ID:uQLGIhX0
こうやって嘘が拡散されていくのか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 14:40:56.71 ID:JIrz+DBM
ちなみにPS4も日本での発売日は未定のままだ
旧世代のGT5.1には関係無いか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 16:08:03.18 ID:KasSCzl1
>>455
この仕様のままなら北米ロンチの箱1とForza5買っても日本語で遊べるのかな?
でもLiveに繋がるかどうかが怪しいか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 17:18:16.69 ID:d6SWxdRj
ビッグニュースはまだかね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 18:07:29.37 ID:NlX/PcUN
デイトナで40台レースかな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 20:09:27.45 ID:g6evimMJ
おまいらAの鈴鹿を9秒台、10秒台で走るAIと走りたいんか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 20:19:26.78 ID:cTxgyeU9
相手が強ければ強いほど燃えるのさ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 20:24:28.57 ID:A5LQY5v0
見えなくなるからどのみち独走に変わりない
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 20:42:20.29 ID:t60dPLK2
ほらいぞんと4やってたらシフト操作が迷うことになった
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 20:56:21.10 ID:R+WeD+Cx
>>462
自分に合ったレベルのAIがチョイスされるから、無限に遊べるんだぜ

で俺速えーんじゃね?ってオンに行ってボコボコにされると
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 21:10:13.64 ID:0RJFzq/X
5になってもオーバースピードでコース外へ吹っ飛んでいくAIは残しておいてほしい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 21:22:14.86 ID:Baux99xR
いらん。
オーバースピードで吹っ飛んでいくのは対人戦でお腹一杯。

オフで走ってる時くらい、クリーンで丁寧に走るAIと対戦したい。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 21:46:59.40 ID:U+bXjHk8
ハード以上なら滅多に吹っ飛んで行かないだろ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:21:50.67 ID:bcbc1QnQ
ヴェイロンはだいたい吹っ飛んでる
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:47:55.94 ID:g6evimMJ
まー遅すぎたり、ブースト使ったりする今のAIより、
上手なAIの方がいいもんね。
ただ、他人をAI化するなら、ちゃんとその人が使っている車種でAI化をお願いしたいもんだぜ。
このAIはスープラめっちゃ速いなど癖があるといいなー。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:48:59.96 ID:NlX/PcUN
>>471
たしか5のドライバターってそのプレイヤーの車で走るんじゃなかったっけ?
ペイントも再現されるとか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 23:12:51.25 ID:bpNcOR8F
一定のペイントカーが嫌いならそれを圧倒的に負かせばそのうち消える!
シンプルなシステムだ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 23:14:32.81 ID:vNDndWOP
このAIもどきって将来的にはドライバー交代とかさせるためなんかな〜
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 00:02:20.71 ID:Baux99xR
E3の檀上でダンプレイしているのを見る限りでは、
「ダンがForza5をプレイし始める」→「途中kinectの音声認識でレース中シームレスにAIと交代」→「AIはドライブ継続、ダンは手放しで講演再開」
ってのをやってるように見える。

最も講演用のスペシャルデモか、製品に応用されるデモなのかは判らないけど。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 00:25:53.97 ID:/9zv/vsN
>>475
ダン上でダンプレイwwwww
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 00:36:49.84 ID:tr5+bl5t
5は久しぶりにオンラインにつなぐと
見に覚えのない悪評がついてたりするのかなw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 00:45:44.14 ID:3v17DH2D
箱一はとうとう延期の噂さえ出てきたね
Forza5も7月の段階で1台走行なんだから11月までに16台走行60fps実現できるわけないのは分かっていた
コースも車も出来ていないんだからどうしようもない
ま、これでディスクに車とコース全部収録できればいいんじゃないのかな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 01:03:15.22 ID:SJfmPe9g
馬鹿ゴキの願望か
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 01:34:51.96 ID:tr5+bl5t
ダンがこれまでより走行台数増やしたいと言ってたが
逆に言えば今のグラフィックで16台走った日にゃ
forza5以降はレースゲームのハードルが半端なく上がるな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 03:52:59.24 ID:Q5GsG1Xr
なんだまさか大きなニュースってヨーロッパの一部が本体発売延期ってことじゃないだろうな。どうなる日本
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 07:18:11.94 ID:qXG6c/IB
俺は60台くらいでニュル走りたいな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 07:56:39.37 ID:wG6Mlu2b
>>481
日本に合わせての延期
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 10:41:02.71 ID:ds3syznY
日本では発売されない可能性が濃厚になってきたようだな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 10:52:39.67 ID:tr5+bl5t
釣られるけど
ビッグニュースってのはForza5の内容についての話だからな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 11:29:09.42 ID:SFGmA/bl
そういや前まで新作プレイしたりする箱番組作ってたけどアレ、なくなったのか?
確か、若い女が事故かなんかで半身麻痺かなんかして番組終わったんだっけ?
名前忘れたけど
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 12:04:33.84 ID:Cn+Tw8nQ
>>486
リハビリの末復帰したぞ
番組自体は終わったみたいだけど
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 12:13:05.20 ID:tr5+bl5t
ひかりちゃんだっけ?
最終回に出てた気がする
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 12:29:15.69 ID:SFGmA/bl
復帰できたんだ?
そりゃ良かったね!
検索してみるからフルネーム教えて下さい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 13:01:00.38 ID:SFGmA/bl
いま調べてみた

なんか山口ひかりって人の母親はサイレントヴォイス歌ってた人だって!
すげ〜

となりの山ちゃんみたいな人も検索してみょっと
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 20:25:21.22 ID:X9uJjo8A
クルマの一覧は同一スケールで表示して欲しい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 22:38:03.40 ID:2+MQEW9q
Forza Motorsport 5 Limited Edition
ttp://news.xbox.com/2013/08/games-forza-le-sku
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 23:05:05.24 ID:K+i842DV
>>492
787Bキターって枕P1がLE限定かよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 23:09:49.44 ID:UCV3hmSs
あそこまで大々的に出しといて限定とはこれいかに
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 23:21:08.48 ID:Z9va6mxJ
McLaren「P1は特別な車ですよね(威圧)」
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 23:28:50.04 ID:FT8gZhhy
またもやAWD無双クルー?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 23:39:43.55 ID:JDbZZ8gL
featureされる車種に目新しいのがなく、なんだか盛り上がれない
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 23:49:59.93 ID:K5mboOuB
T10も駆動ごとにどうバランスとればいいかなんぞ、分かっているだろうに。
今回のスポンサーはどこなのよ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 00:00:41.01 ID:UtHSNPMx
お前ら公式の方を下までよく読め
LEカーパックってのはT10がチューンした要はギフトカーだ
この5台は通常版にも含まれてるってよ
http://forzamotorsport.net/en-US/news/FM5_LE_Announce
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 00:10:37.92 ID:IT3kqaK2
んーキター!ってクルマが無い
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 00:17:22.75 ID:LmAVuNOa
ま、本体含めて、日本でいつ発売されんのかわからないと
どうしようもないけどな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 00:37:12.90 ID:y+RXEht2
5に収録確定した車は全部開けてエンジンも拝めるんだぜ
まあ車種増やしてくれって気もするが
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 02:39:57.99 ID:Z3Hc3zBD
>>493
787Bが収録されているってことは、Forza4のAutovista以上のクオリティーで
787Bを舐め回すように鑑賞できるってことだよな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 02:54:13.17 ID:Dqcm+0A1
787B以外の日本車の情報ない?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 03:35:00.01 ID:1YU1fIaH
毎回予約特典を新車にするのはいいけど、このシリーズこまめにカーパック出すからあんまり有り難みがないんだよなぁ。
初回予約に何付けるか考えるのも大変だな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 06:41:56.01 ID:etxjqLD0
>>502
> 5に収録確定した車は全部開けてエンジンも拝めるんだぜ

正直望んでない
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 07:42:28.80 ID:TM0yfvNL
ヴェイロンはカーパック組か
今回は437キロ以上でるんですかね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 07:45:37.76 ID:44eiF1l7
R32GT-Rもエンジンルームパカパカ出来るんだぜー!



あのモデリングのままw

嘘です!直してください!お願いしますだ!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 07:54:59.35 ID:lte/7RRA
オープンホイール解禁でどんな車が追加されるかが気になる。競技車両だけじゃなく
スーパーセブンとかアトムとかクロスボウとか追加されるんだろうか・・・・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 08:18:01.18 ID:DiN20QeA
インディカーが入るってことは、燃料・タイヤ消費もっと使えるようにしてくれるのかな
貴重なゲーム要素なのに、やっぱ消費量もリアルにしないと気がすまないのかな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 09:17:46.58 ID:NdXxu7KK
日本円にして8000円か
RS7、P1くらいしか新規収録いないのな…
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 09:57:29.46 ID:K/jhL5GL
全部モデリングしなおしてるなら全部が新規収録みたいなノリではないかとw
というかロンチの段階での全収録車種とかコースとか走行台数などなど
そういう情報欲しいですね。来週まで待てって感じでしょうかねw

車に関しては、現状である程度作りこんだフォーマットさえ用意しておけば
今後かなりアドバンテージ出てくるのではないかと思うので、今回は基礎を
固めて次のホライゾン2やForza6で遊びの余裕が出てくるって感じかも。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 10:02:15.84 ID:q/1M8if1
この上ないガッカリ感
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 10:43:29.92 ID:2zHnTYRa
こいつらは4時点で中身までモデリングデータだけはだいたい準備してあったんだろうなと
787なんかは開けてエンジン音録ってる映像も出てたしね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 11:02:40.28 ID:Zc5A51mP
Microsoft及びTurn 10 StudiosはXbox One向けに
11月発売予定となっているレーシングゲームシリーズ最新作『Forza Motorsport 5』の特別版“
Limited Edition”と“Day One Edition”のディテールを公開しました

http://www.gamespark.jp/article/2013/08/16/42753.html

Forza Motorsport 5 Limited Edition
複数のカーパック、VIPメンバーシップ特典などが含まれるForza Motorsport 5 Limited Editionはファンのための究極のパッケージ。
2014 Audi RS 7 Sportbackのカバーを特色としており、次のようなコンテンツが収録されています。

Forza Motorsport 5 Day One Edition
ファンのための予約注文オプション。以下の車両を含む
Day One Car Pack及びXbox One Day Oneコンソールデザインにマッチするアートワークを備えた
特別なDay One記念パッケージを特色としています。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 11:07:11.12 ID:Zc5A51mP
Limited Edition Car Pack - 既に伝説となりうる5台の車両を収録。
それぞれ限定カラーリングを特色とし、各クラスのトップにチューン。

2011 Audi RS 3 Sportback
2012 Aston Martin Vanquish
2013 Ford M Shelby Mustang GT500
2013 McLaren P1
2013 SRT Viper GTS

VIP Membership - プレイヤーリワード2倍促進、限定マルチプレイヤーイベントへのアクセス、限定インゲームプレイヤーカードバッジ、
“Forza”コミュニティーチームからのインゲームギフトなどの特典が含まれる。
また以下を収録したForza Motorsport 5 VIP Car Packへのアクセスも。

1965 Shelby Cobra 427 S/C
1987 RUF CTR Yellowbird
1991 Mazda #55 787B
2011 Ford F150 SVT Raptor
2011 Bugatti Veyron Super Sport

Day One Car Pack - スペシャルカラーリングとカスタムチューンを特色とする3台の車両を収録。
2010 Audi TT RS Coupe
2013 Ford Focus ST
2011 Lamborghini Gallardo LP570-4 Superleggera
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 11:08:15.97 ID:IT3kqaK2
糞アフィサイトなんかあるかゴミクズ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 11:11:35.82 ID:Zc5A51mP
更なるディテールは公式サイトにてご覧ください。

http://forzamotorsport.net/en-US/news/FM5_LE_Announce
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 11:13:42.80 ID:bTwApqgi
MSってなぜかフォルツァエディションの本体出さないよな
XboxONE FM5リミテッドエディション出してくれたら3台分買うのに
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 11:15:09.28 ID:xquqHh00
Veyronつくじゃん
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 11:20:04.78 ID:y+RXEht2
>>508
3以前の車種は一からモデリングやり直してるってさ
そもそもR32はリストラかもな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 11:21:36.32 ID:SzgkjrHW
32がリストラされる訳ないだろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 12:28:33.64 ID:+bh2h/WS
ディスクの横にあるのが取説かなぁ・・・
まぁ無くても遊べるけどチョイ残念
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 12:56:56.97 ID:WEiNsJIv
ステッカーだろ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 13:09:59.55 ID:M5dKFPII
アンチは遂に取説にまでケチ付けるようになったか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 13:12:02.15 ID:kcCps5lc
32のリストラありえるよ
horizonには無かったから
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 13:25:12.84 ID:y+RXEht2
取説には期待してない
つかホライゾン見てもMSは今後取説付けないようにしていく方針なんじゃないの?
ゲーム内マニュアルはあっても良いと思うけど
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 13:26:51.19 ID:Z3Hc3zBD
>>526
逆の意味で、Horizonに収録されてた車は、ハイモデリングで
Forza5にも収録されると思っていいのかな?

CR-Xのサイドステップ(゚Д゚≡゚Д゚)ドコドコ?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 14:00:13.32 ID:8U9hkG2k
>>528
4以降から追加されたモデルはそのまま使えるってだけ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 14:50:07.31 ID:p7IYZB/i
CR-Xのサイドステップは死んだんだ。完全新規されても帰っては来ないんだ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 16:58:06.78 ID:cBO2BsO7
>>530
手抜かないでチャーリーブラウンのAA使えww
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 17:44:13.52 ID:YiNNo+wG
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    CR-Xのサイドステップは死んだんだ
     (l     し    l)    完全新規されても帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうForza4の時間は終わって、君もR32と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 18:17:05.27 ID:Usf7RLh0
なんでForzaの車って変な形のが時々あるの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 18:17:43.17 ID:y+RXEht2
エアロメーカーほしいのう
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 18:21:25.66 ID:3/FVrdVI
スーパーカーが増えると社外エアロがあるような普通車が減るのがな
仕方ないといえば仕方ないが
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 19:11:44.82 ID:PihhggJB
初期収録がスーパーカー中心になるのは仕方ないとして、その後JDMパックとかチューンドカーパックみたいな感じでDLC配信してくれれば・・・
SPEEDHUNTERSとかその辺とコラボしたカーパックとかあればいいなぁ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 19:21:41.96 ID:bTxnKY6P
SHIFTか何かでSPEEDHUNTERSのパック無かったっけ
FORZAでもやってほしいね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 19:26:09.16 ID:EQQmlPe8
古き良きオープンカーでトコトコ走るのも楽しいので、
その手のも収録されないかな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 19:33:48.56 ID:PihhggJB
>>537
あったあった、オバフェン・引っ張りタイヤ仕様のハコスカとか追加されてたな
ゲーム自体は荒削りだったけどコラボのおかげかホイール選びのセンスやらはやたらと良かった
>>538
いいね、そういう車で長距離ワインディングコースとか走りたい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 22:39:33.20 ID:J72CDUW+
つーかオバフェン欲しいよな
上位クラスだとどうしても太いタイヤ履けるスーパーカー有利になっちゃうし
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 23:09:37.45 ID:zDsLcfg8
>>539
あータマランね (;´Д`)ハアハア
バーフェン、引っ張り、深リム欲しい
そろそろペイントでバーフェン作るのも飽きたよ エアロのカテゴリーにフェンダー欲しいよね、欲を言うとガラスにステッカー貼りたい、以上妄想
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 23:12:38.14 ID:2vVtt7oD
俺はRX-8があれば3年いけるYO!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 23:17:07.03 ID:J72CDUW+
なんだかんだGamesComまであと5日か
この情報欠乏症を少しでも解消できるといいんだけど
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 23:41:10.93 ID:y+RXEht2
アマルフィがあるんだし
アンダルシアの田舎町も欲しいな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 23:50:43.44 ID:Yq3wi/lB
欲を言えばモナコとかマカオとか欲しいけど難しいんだろうな。
PGRの新宿みたいに、収録する建物全てに許諾とる必要はありそうだけど。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 23:52:04.06 ID:etxjqLD0
>>540
いいねぇ
ゴテゴテのツーリングカーとか作りたい
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 00:32:43.53 ID:ebPEUc/Y
エビス全コース来たら一生信者になる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 02:46:53.69 ID:iMus99JC
ほんで今は言えないいくつかのビッグニュースpart2は
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 03:16:07.70 ID:jVxkvQsy
今準備中じゃないか?w
そろそろ諦めて寝るべきか_(:3 」∠)_
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 03:39:48.35 ID:iMus99JC
FBに11月にラウダのフェラーリ312T2が運転出来る!なんて書いてるもんだからウチにはこねーよ!なんて反感買ってるw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 06:49:42.88 ID:yZ7QO9Zh
絶対に無いだろうけどモーガンの3ホイラー来ないかな。今一番欲しい車なんだ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 09:45:34.93 ID:Y2/ykSEX
サードのゲームはわかんないけど
T10はファーストだから北米版もリージョンフリーっぽいね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 11:01:26.19 ID:Pub04Y5h
>>544
コルトで走るぜ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 18:17:56.75 ID:qgQsHrKy
アマルフィは手に余るふぃ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 18:46:52.70 ID:c5x/GDIy
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 19:54:58.59 ID:YhkWBFwF
よし、死刑にしろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 20:27:11.29 ID:c2VfQ5CL
ホッケンハイムで伊藤ちゃんをカレラGTに乗せると、ヘアピンを曲がれず壁に激突しトリモチ減速中に最下位になる
確かに自分で乗って曲がり辛かったが、チューニングで曲がるようにしたんだけどなぁ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 20:35:32.44 ID:S7cdNHA+
イトーちゃん使ったことないんだけど、GT先輩のと違ってちゃんと走る?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 21:02:36.48 ID:edNH6NYe
イトウちゃんたまに変なところでアクセル緩めたりしないか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 21:43:06.59 ID:SYN1tV1A
RRは、V字ターンする意識でやらないと曲がらないから、イトーちゃんには無理じゃないかなー
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 22:31:11.17 ID:meraJ08Y
カレラGTはMR
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 22:36:58.71 ID:c5x/GDIy
RRだとここまでしなきゃ曲がらないのか
http://www.youtube.com/watch?v=OSMCfPASImQ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 22:49:01.09 ID:n1ibpkW5
来期からGT500をNSXに切り替えるなら5でHSV収録あるな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 23:06:43.31 ID:EpbJjT69
>>557
Itoちゃんは推奨ラインなぞってるだけだからな。
荷重移動とか小難しい事は考慮していないだろうし、
そもそも推奨ラインが推奨できないポイントがたくさんあるからItoちゃんではチューンの出来映えはわからない。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 23:38:21.40 ID:yxOHGdmX
レブ付近まで回さないと駄目な車でレッドゾーン手前でギアチェンジするItoちゃん
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 23:54:51.09 ID:gzvFz9k+
>>562
こええなぁー
下手くそが乗ったらすぐ吹っ飛びそう
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 01:35:58.43 ID:U97pTGiT
>>562
すげえw
ドリキンかこいつ
綺麗に流しやがるw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 01:41:57.28 ID:GL0IExoO
サガリスみたいにずるずるだな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 02:08:37.80 ID:0tX0wmSF
それにしても5の背景密度は物凄い事になってるなぁ
ブラハ以外のコースも早く見たい
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/603/922/for_41.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/603/922/for_40.jpg
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 02:21:00.76 ID:FUxRxou+
>>564
チューンを伊藤ちゃんに試させてるって事じゃなくて、
自分で乗って元々曲がらない車だとわかっているから、それなりに曲がるようにチューンしておいたのに
それでも伊藤ちゃんは(軽くコースアウトならまだしも)壁に激突する程曲げられない
って意味、わかり辛い書き方で申し訳ない

>>562
拷問にしか見えない
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 06:56:18.28 ID:KTPR3oMI
>>562
これルーフのセッティングの問題じゃないの?
ルーフの車って大抵ズルズルでしょ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 14:34:44.05 ID:TaXAzrAF
>>569
早くプラハで銅像や建物の窓に超ズームして観光味わいたいw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 22:59:10.68 ID:EIozMq+H
Ariel Atomとか来ないかな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 00:45:11.07 ID:wRYE+Xq7
日産リベルタビラは登場しますか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 01:17:40.28 ID:he6tR8ss
なんだ結局限定版が出るのがBigNewsだったか。普通じゃないか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 02:53:38.56 ID:IWgi8fPN
明後日のGCでE3と同じデモだったらちょっと怪しいな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 08:55:29.71 ID:1zhcvRkK
>>562
FM4でその動画に合わせて走ってる動画あったわw
http://www.youtube.com/watch?v=yZmh0PN_tX0
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 09:03:24.23 ID:BHijt149
>>577
ポルコンかっこいいな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 10:36:21.84 ID:6B0imas4
本体の発売は来年って言っているな
http://youtu.be/wfyeP2zF218
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 10:40:57.10 ID:bBx+oPs1
日本では出るかどうかも分からないね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 11:16:21.22 ID:xn8Fc6KR
外人のレビューとか見て様子見して買うしいいよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 11:53:09.97 ID:PYUEiEas
まあForzaのユーザー層的に日本で販売しなくても問題ないだろうけどな
日本で動きさえすれば輸入するだけ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 14:26:01.72 ID:Eo/9bWn3
ファーストのが出ないわけないでしょ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 15:04:32.31 ID:I4qOEaUp
4って常時60FPSってわけじゃないよね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 15:05:31.90 ID:hQWCXLeK
常時60fpsですが。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 15:49:51.40 ID:I4qOEaUp
>>585
普通に走ってるとそうなんだけど、タイヤスモークがモクモクすると、ガクガクするんだよね…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 17:46:00.36 ID:0n2Dn5LQ
リプレイとかModを見て言ってないか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 17:49:01.97 ID:I4qOEaUp
>>587
普通にプレイ中にドーナツ描いたりして、煙の中を抜けるとFPSが落ちちゃうんだよね…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 18:08:26.97 ID:ej9MKOdx
>>588
それ、俺もなるよ
特に後方視点でぐるぐる回ると処理落ちする
車内視点ならそうでもなかった気がする
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 18:11:17.52 ID:I4qOEaUp
>>589
マジでっ(AA略)

俺も、最初見た時...えぇ!?ってなったよ…音もブツッってなる時あるし…無理してんのかなぁ…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 18:13:43.77 ID:1Y7f9eRY
後方視点煙モクモクは処理落ちするね。けど、普通に車内視点でドリフトしてるくらいじゃならないし、ほぼ常時60fpsって言っていいと思うけど。
というか、60fps維持できるかどうかをあらゆるケースで保障するのは無理なんで、プレイスタイルに寄っては60fps出ないかもしれないね、位な現状なわけで、
常時60fpsと言って差し支えないと思うけど。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 18:18:34.41 ID:PYUEiEas
山内さんが60fpsでなければレースゲームとして駄目だと言ってたな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 18:21:11.76 ID:ej9MKOdx
>>591
forza3の時も茂木で処理落ちしてたりしたし、まあ別に気にするほどでもないよね。

それよりforza5の情報がほしいー
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 18:21:46.11 ID:I4qOEaUp
>>591
常時ではないでしょ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 18:22:48.07 ID:I4qOEaUp
>>593
マジですか…(3は処理落ちしないのに、なんで4は...って思ってたのに…)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 18:23:11.82 ID:TxaZMEr/
forzaばレースゲームとして駄目
5になってもそれは変わらない
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 18:28:29.19 ID:1Y7f9eRY
>>594
本当にいかなるときでも60fps出ているかどうか?という意味ならNO
一般的なプレイで60fpsを割ることがほとんどないか?という意味ならYES
ゲームによっては、コースや視点によってはほぼずっと40fpsくらいのゲームもあるわけで、そういうのと比較したらほぼほぼのプレイシーンでは60fps出ていると言える。
これを「常時60fps」ととらえるかどうかはもう、その人の価値観次第。自分の価値観では常時60fpsかな。パイロンドリフトを車内視点でやっても別に処理落ちしないし。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 18:29:30.95 ID:ej9MKOdx
>>595
そんなに処理落ち重要かw

forza5ではmsハンコンからグレードアップできるといいな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 18:32:37.81 ID:I4qOEaUp
>>597
常時低FPSならそれはそれでしょうがないけど、プレイスタイルによっては、ほぼいつも60FPS→FPS低下っていうのはいけないと思うんですよ…GT先輩は論外だけど…
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 18:33:46.94 ID:I4qOEaUp
>>598
いやぁ…普通に走ってる時は落ちないから、そんなに嫌ってわけでもないですけどね…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 18:37:35.26 ID:N9pSWlSO
フレームレイトが下がって欲しくない場所で下がるのは激しく不快だけど
少なくても普通に遊んでいる分には全然気にならないと思いますけどね。

後方視点で割と遠くまで地形データある所で定常円旋回続けると、
スモーク+遠景描画の書き換えが間に合わなくなってるような気がする。
うちではそこまで激しい下がり方は確認できませんがw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 18:38:10.06 ID:1Y7f9eRY
>>599
ドーナツターンのときのタイヤスモークあたりでは結果的にリソースの調整不足ということになってしまった訳だろうけど、
ゲームの開発期間もコストも限られているわけで、ありとあらゆる状況で完璧に動くゲームを求めても誰も応えられないと思うよ。
憤りはわかるけど。自分もForza4のFFBとか挙動面には若干不満もあるし。でも、気に入らなかったとしても、気にしないように自分を変えるか、ゲームを変えるしかないわけで、
本当に処理落ち絶対やだ、ってことなら、自分で描画設定やハード性能を調整できるPCゲームに行くしかないんじゃない?
あとは、公式フォーラムに俺は怒ってるぞと書くとか。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 18:43:22.09 ID:I4qOEaUp
>>602
ですよね...まぁ、5では変なところがないことを祈ってます(笑)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 18:44:05.53 ID:xF4zf53E
そもそも60fpsを謳うCSレゲーが殆ど無いからね…
どのゲームも何かしら妥協してるのが現状
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 18:44:25.91 ID:+DnznB5T
そうだな、ここに不満を書くだけでは何も変わらないから
フォーラムの要望スレ辺りで不満をぶつけて来るのが良いと思う。
少なくともTurn10はコミュニティの声を聞く姿勢はちゃんと見せてるから。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 18:47:53.49 ID:PYUEiEas
forza5はTurn10にしては開発遅れてそうなのと
全車をエンジンルームまでモデリングとか
ユーザーすら求めてなさそうな方向に走り出したのはファン
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 19:00:02.78 ID:N9pSWlSO
>>606
エンジンルームまでいる&いらないという話よりも今後のデータの持ち方を考えた時に
後で追加するよりも最初から用意した方が制作側としては楽なんだと思いますよw間違いなく。
毎回期間に合わせて妥協するといつまでも古いモデルが残っていきますし。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 19:02:20.74 ID:1zhcvRkK
fps60謳ってるのに車内視点だと30台まで落ち込むなんてことはないだろうからその点は心配ないな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 19:06:03.45 ID:xF4zf53E
車借りてきて採寸するのはどれでも一緒だし勿体無いからエンジン内も採っておこうってことだな
レーザースキャンのおかげでだいぶ労力減ったみたいだし大した手間じゃないんだろ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 19:41:24.58 ID:hQWCXLeK
Digital FoundaryのForza4解析記事
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-tech-analysis-forza-motorsport-4

fps計測動画があるけど、多くのコース、多くのカメラアングルや状況で
ほぼ完ぺきに60fpsだよ。
2回ほど一瞬59fpsの場面があるだけ

60fpsゲームと言っていいよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 19:59:42.89 ID:8iaDQgqd
プレイスタイルで、というのは良いんだがムジェロ最終コーナーを抜けてメインストレートの建物が視界に入るタイミングで
1秒にも満たない間だけど常にカクつく、というのは何とかして欲しいんだが。つーか誰も言わない、ってのはそこでカク付くのは
自分だけ? なんか問題抱えてるのかな・・・・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 20:05:44.49 ID:AfcdSfnc
最初のT10のロゴぐらいだな俺が気付くほどカクつくの
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 20:06:36.71 ID:Eo/9bWn3
リークまだー?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 20:33:01.12 ID:I4qOEaUp
低速挙動だからって言われちゃどうしようも出来ないけど、停車時にレッドゾーン付近まで回転を持っていくと、車がズルズル動くのも直ってるといいな…
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 20:37:19.96 ID:wRYE+Xq7
せめて挙動と音がGTにちかずいてると良いな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 21:15:56.01 ID:XaCaK2xT
GTに近付くとか大劣化やん
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 21:24:02.55 ID:I4qOEaUp
GT先輩…留年しちゃったしね…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 21:29:04.81 ID:rrNhWE+y
正直掃除機でレースはしたくないので・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 21:31:13.52 ID:IWgi8fPN
>>607
車にそれだけこだわるなら
コースにも同じくらい拘って欲しいんだけどねw
車は4のレベルで満足なんだけどコースはもっと真面目に再現しろと言いたい
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 21:36:16.57 ID:I4qOEaUp
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 21:44:03.47 ID:zSlsKcko
確かに現実のラップタイムを1分以上更新できるニュルとかあり得ないよね
何がシンクロ動画(笑)だよw っていう
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 22:16:42.07 ID:1zhcvRkK
GTはリアルと比べると速すぎるがフォルツァはタイムが伸びないんだよな
まぁ車種が同じおところでコンディション、セッティングも同じにしないと比較もできないが
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 22:30:00.03 ID:xdBhAbhy
>>615
ちか「ず」いてる?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 07:16:39.03 ID:6btPrybm
>>622
使うタイヤがどうやっても同じにならないから完璧な同条件は難しいなあ。
なんか一番近似値が取れるの、だったらあるだろうけど
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 10:53:05.77 ID:tCU6n6Y2
そういや3まであった、パーツごとのうpぐれにかいてたパーツメーカーの意味はなんだったのか
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 14:47:23.49 ID:xtA5PeqW
Forza5
http://www.oxm.co.uk/60709/previews/air-you-can-taste-how-forza-motorsport-5s-tracks-make-use-of-xbox-one/?page=2
観客は前作は25000人、今作は40万人。40-50個の独自アニメーションで動く。
アニメーションはどんどん増加中
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 15:07:16.64 ID:0J8M0/s9
アクアのエンジンもモデリングしてるんだろうな
コースだけ使い回しで手抜きとか無いことを祈りたい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 17:12:22.70 ID:+sVYeIac
ブースにAudi R18 e-tron quattro置いてあるな。決定か
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 17:38:58.36 ID:96eDHV2v
5もちゃんと日本版発売するのかな?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 18:32:05.06 ID:iple1NRJ
前後でトルク特性とかとか違うんじゃないの、e-tronって。
どうなんだろう、もしそうだとしたら再現できんのかな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 18:33:37.54 ID:tCU6n6Y2
awdシステムとかは常に作動するように変更するんじゃないかな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 18:58:36.71 ID:0J8M0/s9
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 19:12:50.95 ID:k7pdL4Gk
実在コースだし、遠目じゃ殆ど変らないだろうから
これじゃ分からんな…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 19:17:34.72 ID:0J8M0/s9
あでもスパの方はレーザースキャンしたと書いてあるね
こっちはかなり期待しとる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 19:24:45.06 ID:5GAxjQf3
えっ!?こんな画像いつの間に
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 19:28:59.38 ID:+sVYeIac
早く動いてるオープンホイールを
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 19:41:19.31 ID:pdX6qgkn
forzaってパッドユーザー多いのかな
カスタムの幅の広さとかで本体ごとたまに欲しくなる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 19:55:00.13 ID:818swhzt
wikiによるとパッド74% 私もパッド
最近近所のゲーム屋で中古MSハンコン\7000を見つけてしまい葛藤中
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 19:58:43.40 ID:5GAxjQf3
なんか路面よりコース外のほうが横転しやすい気がするんだけど、気のせい?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 20:07:19.85 ID:tfTOuywj
>>632
すっげーーこれまじで動くん?wktkが止まらないんだが
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 20:14:11.79 ID:X8/tUxLp
2mの高さ制限無くなってる?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 20:26:59.13 ID:+sVYeIac
他の画像とベンツが来てるな
http://news.xbox.com/2013/08/gamescom-forza-5
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 20:28:32.18 ID:+sVYeIac
あ、ベンツの中の人ヘルメット白じゃない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 20:28:35.46 ID:LtY8ptQj
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 20:47:22.92 ID:GX4bTGe+
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 20:47:50.66 ID:+Xy/QOz4
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 20:52:08.71 ID:i/0pa0FB
>>642
ロゴがないともう実写かCGか分からんねw

>>644
車種はなに?

Thanks to the power of the Xbox One and our Calspan partnership, we are implementing truly cutting edge scientific understanding of tire physics, suspension geometry, and aerodynamics
X1のパワーとコールスパン社との協力で最先端の科学理論によるタイヤフィジクス、サスペンションジオメトリ、エアロダイナミクスを導入することが可能になった
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 21:11:59.91 ID:i/0pa0FB
VanquishかなLEのスペシャルペイントのやつぽいね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 21:15:21.65 ID:jqWnIdjN
走ってる映像まだー?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 21:16:31.10 ID:uumHlz32
>>646
F12 フォーカス P1 300SLかな
右端ワンチャンナローポルシェに期待したいけど
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 21:17:31.80 ID:fx3qnLuY
gamescom行ったついでにニュルを撮り直してるに違いない!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 21:23:08.68 ID:jqWnIdjN
>>651
おせーわw

はよ遊びたくて足がくがく震えてきた…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 21:34:40.68 ID:JdBbKG0f
>>651
発売日にキャリア後半のコースDLさせるらしいから
ニュルとサルトあたりは完成ギリギリなんだろうなw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 21:50:13.58 ID:qEEGppvc
インタビュー動画でダンがフォーミュラーワンって言ったような気がするが、英語わかんね。。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 22:22:11.58 ID:TD5PLgKD
>>642
5でもタイヤのホワイトレターは無しかー
タイヤのデータがピレリだから他メーカーのロゴは入れられないのかなぁ
古い車向けのホワイトリボンくらいはあれば良いんだが
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 22:32:53.80 ID:JkyD5HNY
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 22:45:49.15 ID:VoUttXgc
ロールしてるな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 22:46:40.32 ID:N1XM5WGt
リージョンフリーなんだよね
海外版、買ちゃうか!!!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 22:56:50.94 ID:91VPniKu
>>655
バイナル置けるようにしてくれるだけでいいんだけどなあ…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 23:07:17.39 ID:JdBbKG0f
メーカーに許可取れば行ける気がするんだけどね
コース関係もけっこうスポンサー広告削除されてるの多いよね
筑波はリアルで知ってるけどコカ・コーラすら無いし
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 23:13:14.32 ID:WaFN48xt
e-tronってアクラ管だったのか
二輪でよく使われているのは知ってたけど四輪でもメジャーなのね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 23:14:33.12 ID:16PvobMN
>>654
645のやつなら、
何故スパフランコルシャンを持ってきたんですか?の問いに対して、
フォーミュラ1の名高い歴史を持っていて、スポーツカーレーシングについても同様だし、
ファンからの要望も最も多かったからとダンが答えてるだけ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 23:29:06.42 ID:uumHlz32
>>661
外車のイジり雑誌見てると最近人気だねえ
恐ろしく高いけど
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 23:44:47.84 ID:svyw8/Fr
>>656
アウディは凄いけどベンツはまだゲームっぽいな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 23:46:02.56 ID:qEEGppvc
>>662
車用語しか判らない英語音痴なものでモヤモヤしてた。
ありがとう。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 01:45:30.56 ID:NnJ1yW3P
FORZA 5 | gamescom Demo-Gameplay
http://www.youtube.com/watch?v=jd6j6IObZk8

ミラーのポップイン直ってないけどどういうこっちゃ?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 02:37:00.02 ID:+XrKb9Rz
こりゃちょっとマズイでぇ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 03:06:56.46 ID:bAxX1kqk
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 03:32:33.07 ID:SnO+XcMK
>>668
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 04:44:54.44 ID:AyJcEgZ9
>>666
コメントでも指摘されてるけどE3の動画だよw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 04:46:07.30 ID:PNuPwy9Y
>>666
コメントにもあるけどE3のでないの
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 04:47:55.85 ID:PNuPwy9Y
おぉ被った
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 04:59:47.33 ID:AyJcEgZ9
http://rewards.forzamotorsport.net/
ここで例のForza Rewards貰えるなマインズR34とホライゾンのディノもらえたわ
あとFM4とホライゾンでそれぞれ12万クレジットもらえた
日にち経過すると貰えなくなって、新しいリワード追加されるみたいだ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 05:06:29.18 ID:FW3qT+rD
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 06:54:29.38 ID:RQW6Ywsy
ふーん
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 06:58:08.01 ID:FksS3QO9
300SLは4のモデルのクオリティを上げた感じっぽいな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 08:50:47.96 ID:NnJ1yW3P
>>670
マジかw
ラグナじゃないのかとは思ってたが
>>676
ボディカラーも悪い気がする T10は素で公式スクショ上手くないからな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 09:00:44.02 ID:b7HudJj4
http://www.youtube.com/watch?v=t9SiQxDuPDw
ラグナセカの動画きてる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 09:08:03.60 ID:tnjVV/lP
まーた太陽拳か
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 09:18:35.88 ID:TY6XXjs4
あの程度でまぶしいってやつは無免許かペーパードライバーのみ

コークスクリューを見る限りトリモチ無くなってるかもしくは減速緩くなってるな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 09:22:19.48 ID:FG8gtPvj
>>678
動画の最初にこれ見よがしに本体映すのに吹いた
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 09:28:38.98 ID:Kl80S9HP
相変わらずまぶしいなぁ。。
せめてバイザー下せるか、フロントウィンドゥにステッカー張って隠せたら良いのに。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 09:39:14.79 ID:919rnmmw
目新しさが全くないね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 09:55:26.12 ID:+XrKb9Rz
ヘリ飛んでる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 10:11:32.39 ID:l4jN2/pM
太陽拳しかも六角フレアなんだな。ドライバー視点なのに。
ラグナセカ公開ってだけなのかねぇ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 10:16:32.83 ID:919rnmmw
ショボすぎてもう駄目だな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 10:17:54.19 ID:LhnE1Zze
スパを見せないけど
まだ完成してないのかな
コースはせめて10個はあって欲しい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 10:23:21.59 ID:3nilwSRz
100車種全5コースくらいになりそう
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 10:31:19.08 ID:LhnE1Zze
ラグナセカかなり作り直してるな
壁のひび割れまでモデリングされてる
縁石ガムやめたのかなプレイヤーが下手すぎるのかしらんけど踊りすぎだろw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 10:38:10.67 ID:qif1DTde
ダッシュの照り返しもあるな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 10:43:37.93 ID:0yyh1Wqw
ここ最近、世界水泳、世界陸上、甲子園と見てて思った
Forzaのグラは、日本の夏ではなく西洋の夏だ

自然、建造物の色味、日差しが日本と結構違う
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 10:46:32.04 ID:l4jN2/pM
>>691
フリなのかもしれんが、世界陸上は日本でやってねーしw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 10:46:45.40 ID:odUT8kHq
ジゴクめいた凄まじいエンジン音いいね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 10:50:14.48 ID:zn6KaQBY
相変わらずサウンド良いな
音関係は不安ないわ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 10:58:09.87 ID:0yyh1Wqw
>>692
TBSでガンガン放送してたでしょ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 11:10:58.95 ID:0yyh1Wqw
世界水泳の新種目 ハイダイブ見て
日差しが段違いにキツイなぁと

http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2013/07/30diving/~/media/kodawari/2013/07/30diving/Z20130730GZ0JPG000260001000.jpg
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 11:11:07.21 ID:PNuPwy9Y
4台しか走ってないのかな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 11:23:03.93 ID:l4jN2/pM
>>695
やってるけど、今大会はモスクワだぞ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 11:30:45.47 ID:0yyh1Wqw
収録が5車種という事ではないでしょ

http://www.youtube.com/watch?v=rrr3xWeJFMs
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 11:56:44.24 ID:oNEzqh0a
>>698
だから言ってるじゃん
モスクワの夏の日差しと日本の夏の日差しが違うことが、世界陸上を見てるとわかるって。

読解力ないなー
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 12:07:43.77 ID:l4jN2/pM
>>700
ああ、そうか。
>>696ではじめてわかるわ。

読解力なくてごめんね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 13:22:50.86 ID:BBhDCz2f
この時期になってもラグナセカでたった4台走行とか
糞ショボいデモしか出せないのがヤバさを物語っている

GT6とドライブクラブを買うのが賢い選択だろうな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 13:36:51.48 ID:XqFC6NU3
出走1台のプラハよりも、4台のラグナセカの方がロード10秒近く短いね
開発進んだからなのか、プラハが重いのか知らんけど
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 13:42:50.02 ID:XqFC6NU3
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 14:55:42.70 ID:KEUW5vJF
>>700
は?いちよう俺は一流大学出てるんだが?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 15:00:29.71 ID:oUcdEdd7
いち「よ」う
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 15:04:21.67 ID:KEUW5vJF
GT6リアルすぎ
オンもGT違って下手糞ばっかでつまらないからフォルツァやめる
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 15:08:21.09 ID:juS4sWxO
どの画像や動画を見てもforza5は次世代感が全く無いですね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 15:21:35.35 ID:mhQ/rf4b
日本語の下手さと言動を見てると
馬鹿ゴキってSCE(WillVii)下請けの支那チョンなんじゃないかと思えてくるな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 15:27:27.82 ID:9nFiPDfQ
つーか、中高生でPS3しか持ってないアンチ箱だとしても、執拗にライバルゲームのスレで貶したくなるもんなんだろうか。
中高生のころなんてもう思い出せないや。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 15:35:17.27 ID:as5n+H8f
オープンホイール出せなかったのかなぁ。TGSじゃ出してもしょうがないし
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 15:37:50.09 ID:3QTcbu/l
つか今最大の問題はForzaじゃ無くて
XBOX1そのものっしょ、一体いつ発売されるのよw
ここで言う事じゃナイケド
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 15:52:11.55 ID:AEaxVHs4
>>は?いちよう俺は一流大学出てるんだが?
これとか只でさえ間抜けすぎてウザい文章なのに幼稚園児レベルの誤字してるから不快さ半端ない
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 15:58:45.03 ID:syfdSSpq
わからん、対立したがる理由が一向にわからん!
アレが良ゲーになるんだったら、あっちも買ってやろうかというのに。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 16:03:46.00 ID:DkSxAiY0
>>705
厨房乙
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 16:31:07.82 ID:XqFC6NU3
単発が…
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 16:47:09.36 ID:pQLj03SJ
翻訳使った感ありますな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 17:17:29.92 ID:XqFC6NU3
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 17:32:24.14 ID:oNEzqh0a
>>705
1秒でバレる嘘つかれても困るわ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 17:49:43.15 ID:oNEzqh0a
>>718
うおおお
素晴らしい
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 18:28:57.97 ID:4LjnUxnN
>>713
それコピペらしいぞ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 18:36:44.13 ID:XqFC6NU3
ガラスも埃ついていくのかな?
>>718の動画見てたらフロントが細かい砂っぽいので汚れていく感じが
場所によって違うのだろうか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:29:42.27 ID:LhnE1Zze
プラハでう〜ん?と思ってたのが吹き飛んだな
ラグナセカの再現度がやばい
このクオリティならいくつリアルコース生き残ってるかなあ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:03:39.17 ID:AXaedhUp
3年前から次世代機を見越したクオリティで設計してたんでしょ?
じゃあ4のインディアナポリスとソノマとホッケンハイムと
3のDLCのニュルGPコースは確定なんじゃないの
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:28:28.10 ID:KxfuBs4u
ソノマってどこだと思ったらシアーズポイントか
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 21:26:17.35 ID:z0WS0p3y
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:00:05.25 ID:SnO+XcMK
>>726
嫌味ワロタwww
え、本心なの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:05:18.44 ID:z0WS0p3y
え? 時間変化もないorzがどうしたの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:07:06.31 ID:khVqtM/O
解像度低いし自虐すぎるだろ…
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:08:08.81 ID:NnJ1yW3P
PSすら持ってない煽り屋は
相手にされると喜びます
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:13:34.67 ID:AR7IfO6Y
ドライブクラブって720Pの30FPSだっけか
ゴミだな(確信)
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:15:10.84 ID:kXF58mmb
いまだにMSハンコン使ってるけど専用スタンドも輸入して
超快適なんでパッドに戻りたくないなぁ...
初代は泣く泣くパッドでやってたから2で国内でハンコン出て狂喜乱舞したもんだ

なんとかなんねーのマジで?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:22:15.66 ID:nZYPVcSE
>>731
PS3のスペックにそこまで言うのは流石に可哀想だよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:38:11.19 ID:kVq6BJiJ
自分もハンコン待ちかなぁ。
幸いにも日本箱一は遅れて発売だから、それまでに何かしら出してくれるのを期待している。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:49:01.71 ID:XqFC6NU3
>>732
輸入or移住
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:51:04.10 ID:z0WS0p3y
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:54:55.81 ID:LmB54F2N
>>733
ドラクラはPS4のはず
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:58:51.96 ID:kXF58mmb
>>735
輸入は金額次第だが移住は敷居高すぎだなぁ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 23:06:53.57 ID:XqFC6NU3
>>738
冗談だから気にしないでくれ
移住しなきゃフォルツァ自体が出来ないとなれば
真剣に考えちゃう人も出るかもしれないがw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 23:43:53.70 ID:oUcdEdd7
これマッドキャッツのらしいけど、新しいハンコン・・・?

https://twitter.com/ForzaSpain/status/370152926175453184/photo/1
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 23:55:38.63 ID:as5n+H8f
そういえばマッドキャッツのカンファもあったな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 00:23:06.57 ID:3+6IyGZw
>>740
Nuevo Volante
新しいボランチ
ボランチって確かハンドルって意味
サッカー好きの彼氏が言ってた
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 00:45:47.61 ID:dMaRbrV5
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 01:27:11.40 ID:W8x6Y7Zi
↑なんでどら蔵のリンク張るの?
ライバルはTDUなんだからTDUスレに張れば良いのに。

↓NG推奨ID
dMaRbrV5
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 01:31:38.91 ID:zVeFsrRZ
にょきにょき生えてたアフターファイヤーがマシになってて良かった
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 01:36:31.68 ID:DuEz8Qjr
ドリクラがなんだって
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 02:39:17.40 ID:zRQm24QF
FM5のラグナセカの動画見たけど相変わらずのデタラメっぷりだったなw
なーにがスキャンして数ミリ単位まであわせただよwあほらしいw
初心者に配慮してるのか知らんけどスキャンしたとか嘘ついたら駄目よw

GT5とREAL
http://www.youtube.com/watch?v=31bH2t2X95g

FM5
http://www.youtube.com/watch?v=t0NjhazxLOs
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 02:50:58.96 ID:MWE7CTur
このグラで全車のボンネットパカパカできるのか・・
完全におれとく
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 03:07:07.65 ID:xCE+1/qZ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 03:07:44.43 ID:02npVoZd
馬鹿ゴキちゃん焦りすぎだろ
751 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/22(木) 04:15:02.39 ID:/H9748j/
>>750
だね
SCE信者はマジで気持ち悪いな
Forzaやってる人はだいたいGTも持ってるから、FM、GTそれぞれの良さを分かってるのに
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 04:38:30.16 ID:3+6IyGZw
>>747
オフスクリーンですら圧倒的にFM5のほうがが再現度高いじゃねーか
FMシリーズは広角レンズだからオンボ映像みたいに見えないだけだ
GT5はボケがひどいから脳内補正可能なぶんリアルに見えるんだろ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 06:28:29.93 ID:jbMRnOLk
>>747
カメラ知らない素人
754 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/22(木) 06:40:51.04 ID:/H9748j/
>>747
FM5は車体への写り込みは30FPSじゃなかったの?
60FPSに見える
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 06:51:53.37 ID:Xf2Ql7QG
>>754
お得意の「できないかもしれないと言ったな、あれは嘘だ」じゃないのか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 07:20:00.00 ID:W8x6Y7Zi
>>749
むぅ・・ペダルの形状、これだとプレイシートエボに合わなさそうだなぁ・・。
こりゃ困った。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 08:57:28.59 ID:kC1IjgxQ
>>747
GT5の方が現実と違いすぎね?ちょっと驚くほど違うんだが。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 08:58:27.49 ID:qVc+Scqo
間違ってるのは現実のほうだよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 09:48:16.33 ID:bwpTSLvN
>>747
http://www.youtube.com/watch?v=PWCEn775WqM

この動画なんだけどさ、ずっとBMW M3よりミゼットの方が平均速度速いのにタイムがほとんど一緒なのはなんで?w
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 09:56:56.20 ID:iWl476VP
アホはでしゃばらない方がいい
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 10:02:23.26 ID:q7RPHABU
近くの図書館によく行くんだが、7月の下旬に比べていまの時期は圧倒的に君らの年代
が多く来ているね。それは夏休みの宿題の為だと思われる。

国内でまだ発売時期も決まってないものをああだこうだ言ってないで宿題に取り組みなさい。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 12:12:47.04 ID:MWE7CTur
新作が来る度にすれが荒れる・・これだからゲハは嫌だ

話変えるけど日本にTPR的な集いがないのはなぜなんだぜ?
JP部屋の人たちが厨車使えば結構な成績残せそうだけどな〜
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 12:49:13.91 ID:toHyfMmR
PS2の次の世代から、ゲーム機戦争は決着などつかずにつづいているという現実があるのに
それを無視して騒ぐな荒れるなだの夢物語言ったところで無意味だわ

騒ぎを終わらせるには圧倒的勝者が生まれるしかない。
逆に後発のForzaにとっては、騒ぎが起きてる事自体が喜ばしいことなんだよ
絶対王者のPS&GT連合が揺らいでいるということなんだから。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 12:52:27.90 ID:YUAyxGEs
プロゲーマー集団のTPRに勝てるわけがないじゃん
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 13:00:00.38 ID:kC1IjgxQ
ラグナセカ走ると砂まみれになるのはいいね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 13:54:58.29 ID:EgK2Knfx
>>736
やっぱ環境光に力いれてるとリアルさが増してるね
orzは環境光にまったく力いれてないから、環境光に力入れてる現行機のGT5や6にすら見た目負けてるという
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 15:33:35.41 ID:ZdaGVVu1
本スレにまでやって来て劣化30fpsのドラクラ話題ですかw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 16:02:12.15 ID:RZB636Zp
>>756
他社には見られないパドルシフトはちょい便利そうだな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 17:47:47.56 ID:NVDSU0Lq
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 17:52:43.14 ID:kC1IjgxQ
>>769
ワロタw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 18:18:19.54 ID:BgRENqUu
>>768
最悪プレイシートに合わなかったら、ペダル部分だけMSハンコ流用でなんとかなりそうな気がしてきたぞ。

パドルシフトの下側がLRトリガーになってるから、もしかしたらペダル無しハンドル部分だけで走れるのかもしれない。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 18:43:43.87 ID:f85BuSsZ
>>759
なんでって、コースが長いからだろ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 19:07:19.49 ID:wLQetKhP
単位が違うだけなんじゃないかな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 19:56:25.97 ID:xPg3168n
GT5>REAL
GT6>>>>>>>>>>REAL
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 20:00:47.28 ID:QkdK5W87
グラフィックもスゲーな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 20:04:14.90 ID:QkdK5W87
GT6の事じゃなくて、フォルツァ5の事だぞ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 22:35:47.94 ID:vdQ22nnN
410 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/08/22(木) 22:10:27.51 ID:uxggEbEc0
Forza
http://www.youtube.com/watch?v=1Q9lYOeR5pA

3:12でストップかけると
自車を右から追い抜いて行く車が超ロングホイールベース。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 22:38:59.78 ID:iKqHjQ4v
>>771
パドルシフトの下側 簡易クラッチ操作とか、いけるかも
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 22:57:34.53 ID:r/JpuHTr
広角レンズだって何回言えば分かるんだ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 23:03:40.48 ID:McZAVwj4
>>762
そんなことよりレースしよう

って個人的には思う。TA好きな人もいるだろうけど。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 02:02:54.77 ID:uYi7inZE
>>779
馬鹿は広角レンズがなんだかわからないから何回言っても無駄
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 02:20:15.74 ID:rX4rFAYf
どうせゲハでリワインド知らないでフリーズしたって煽ってたバカ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 02:23:47.36 ID:iCDWQ1qE
Forzaの視点って遠近強いけど、スピード感出すためなのかなぁ…
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 02:24:36.27 ID:TgXh1jg3
ゲーム知らない人は、ちょっと操作が解らなかったり変わった演出があると「バグですか?」と聞いてくるからな
まあ個人的には画面歪み演出はあまり好きではないが
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 02:51:04.84 ID:b8gNrt3m
やっぱ昨今のレゲーやるにはマルチモニター欲しいよなぁ。
モニター屋さんとか大手家電屋さんは、そろそろ3台セット価格とかやっても良いんじゃないかな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 02:52:26.26 ID:YY9DcytR
今回なんで目新しさのないラグナセカだったんだろうか
欧州でのイベントだからプラハでも良かったろうに
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 03:02:06.30 ID:/mxxjcGL
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 03:17:01.50 ID:Yxzaxw1+
広角がきついのはそうしてやらないと1画面では視界が狭すぎるから
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 08:25:19.48 ID:EIpcAEtM
今週は、F1。スパ

、、、NASCARは一応ブリストルだけどw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 09:35:55.26 ID:fNwX0CqW
箱1は性能が更に20%劣化したようだねw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 10:02:41.97 ID:QEJnSvgz
>>790
それでもドラクラが足元にも及んでないところを見ると70〜80%位劣化させてやっと同じリングに立てそうな感じか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 10:14:13.94 ID:7L23kGXq
ただ一言、「数学だ」
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 10:30:26.83 ID:/mxxjcGL
この段階で4台走行しか出来てない時点で
低性能と開発難航は明白だな

製品版の超絶劣化ぐあいが楽しみだわ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 10:52:40.15 ID:RD3fI3+N
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 11:44:17.72 ID:XXHVC96B
>>786
スパが良かったな
プラハならプラハで開発の進みを心配したかもしれんw
つかスパは結局発表だけでスクショすらお預けかな?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 11:51:08.99 ID:/mxxjcGL
開発が停滞していてスクショ1枚出せません
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 11:51:27.34 ID:StlmZTiV
◆新規の人は一度お試しを◆  
デェフォルト画面はワイドレンズになっているので、この設定にする事で、歪みのない肉眼の見た目に近い画面でプレイする事が可能

オプションのマルチスクリーンを0n(一画面でも)

設定は、スクリーン間の角度を 60〜85くらいで好みに調整(一画面の場合は、この項目以外はイジラナイ)

メリット
・カメラの画角、スピード感が自然 ・路面の起伏が判り易い

デメリット
・1画面でスクリーン間の角度を70以下に設定すると、左右の視野が狭いので接近戦時に周りをより注意する必要がある
・ペイントデザインを適応させる際は、マルチスクリーンを0nにしたままだとロードが終わらないので必ず0ffにする必要がある
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 12:50:04.58 ID:Dho+r1+i
http://youtu.be/rdQgeCoeBH4

F12でクラスはA583なのか
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 14:31:51.76 ID:myGXJ/UM
>>790
まだそんなデマ引っ張ってんのかw
GamesCom前にしか通用しないネタだろ

そのリーク、大外ればっかりじゃんか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 15:19:58.10 ID:DAN3JMZV
でも満足なスクショも出せずラグナセカで4台走行という惨状を見ると
低性能すぎてどうしようもないというのが容易に想像できるね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 15:36:34.57 ID:32JmeuEu
バカゴキが必死すぎて草生える
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 15:53:47.72 ID:DAN3JMZV
現実を直視しておいたほうが傷が浅くてすむよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 16:58:38.62 ID:XXHVC96B
iRのレーザースキャンしたスパ
http://www.abload.de/img/iracing_spa2o5zs.jpg

コース形状を完璧に取り出せるから最強だけど無駄に膨大なデータ量になるから
ここから使えるデータに整理するのが大変なようだね
iRの場合は1つのコースをスキャンからリリースまで最低3年弱かかる
是非ニュルとサルテで挑戦して欲しいけどw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 17:18:07.71 ID:QEJnSvgz
>>802
なるほど!

その心構えがあるから「GT」も「ドラクラ」も覚悟して受け入れられるんですね!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 17:37:14.03 ID:YtMZK2qW
壁にぶつかったら1テンポ遅れてひっくり返って透明になるレースゲーは、俺には受け入れられないわw
Forza5は早くやりたいけど。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 17:46:37.83 ID:wJHXfrBG
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 18:00:28.03 ID:wJHXfrBG
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 19:38:57.71 ID:+1wqaAqI
>>806
んーーーボタンこんだけ?だとすると現世代とゲーム内で出来る事が代わり映えしないな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 19:58:23.81 ID:eJFRfTDZ
あんまりボタン増やすと邪魔になるぞ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 20:22:43.68 ID:RnKVfFg0
ロンチまで3ヶ月もないのにこの停滞感はマジでヤバイね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 20:24:48.16 ID:3SmMgZd2
アナログスティックは付けてほしい
コントローラー併用できればいらないんだがな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 20:39:00.36 ID:AgsuZahg
ニュルはいい加減縮尺直して欲しいわw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 21:18:56.80 ID:SMb2yalD
そら普通のコントローラーもボタン増えてなかったし
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 22:45:02.23 ID:nJbpvA/v
MS CEOのスティーブンバルマーが引退
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1377264659/
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 00:15:09.36 ID:GaUdPnqM
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0983634-1377270702.jpg
4と5のラグナセカ比較

2からあるコースでこれだけクオリティ違うのかよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 00:15:34.05 ID:27M1wecH
>>814
記念に何台か車置いていってもええんやで(ニッコリ)
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 00:20:12.05 ID:Qj6UnzMZ
>>815
5は路面が気に入らない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 00:55:59.69 ID:RSLfvwIx
3のDLC安売りしてるな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 01:34:11.25 ID:GaUdPnqM
5までの繋ぎに日本限定でアルティメット版出してくれないかな
どうせ外人は11月に5へ移動するだろうし
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 04:34:20.63 ID:8QZr66ZI
>>815
並べて見比べると結構違うのねん
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 07:19:31.87 ID:cEUGeAUX
2012年のモンツァのスケジュールに
05.06.2012 / 06.06.2012 - Microsoft - video for track mapping
の記載あり
http://www.monzanet.it/it/mensile/2012/6/10
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 08:48:24.39 ID:yVf4INYJ
モンツァとかいらねー
何でそんな他ゲーでも走れるようなコースばっかり収録するかね
もっと面白くて目新しいサーキットを頼むよ

コース選択という点では
名前は知ってるけど他には無いサーキットを収録してくれる
NFSShiftのほうがセンスあるな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 09:10:58.31 ID:GaUdPnqM
>>822
エビスとオートポリスあるんだよな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 12:14:26.65 ID:pCJC9qsP
http://www.famitsu.com/images/000/038/888/5218142973a29.html
この右上のはロードスターだよな?どう見てもノーマルのロードスターじゃないんだが、エアロ装備してるのか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 12:43:39.30 ID:yVf4INYJ
ナンバー付いてるし実車じゃないの
4もイベントのアイコンは実車だったし

まぁ収録されてない車をアイコンにしたりしないだろうから
そこに映ってるフォーカス?、シビック、S2000、NB?ロードスター、インプレッサ、500は収録確定かな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 12:51:13.27 ID:bxKKDo/P
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4431986.jpg
元画像これだな どこで拾ったか忘れた
エアロはRSアイザワかな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 13:14:01.59 ID:jETRY/3U
247 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/08/24(土) 13:12:04.94 ID:dK8QFZOX0
『Forza Motosport 5』はXbox Oneのロンチタイトルにして、レースゲームの真打ち【gamescom 2013】
http://www.famitsu.com/news/201308/24038888.html

そして物理演算。『Forza Motosport 5』では、たとえばコースが坂になっていたりする場合、前輪と後輪とで、
接地する部分の角度が微妙に異なる……といったことも再現している。
「そこまでこだわるか!」という感じだが、このようなシミュレートはXbox 360ではできなかったことだという。

タイヤのモデリングもキモになっているという。タイヤに関しては、前作の『Forza Motosport 4』では、
ピレリとパートナーシップを結んでいたが、今回は完璧を求めて、ニューヨークにあるタイヤテスト会社のカルスパン社と
パートナーを組み、世界中のメーカーの何100本というタイヤを送り、データ採集のためにテストをしてもらったという。
なにやらF1でもおなじみのスパ・フランコルシャンでテストをしたとのことで、
「タイヤのために、どんだけお金かけているんだ!?」と、半分呆れてしまうが、
Turn10 Studiosの妥協を許さぬ開発姿勢を象徴するエピソードだと言えるだろう。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 13:16:30.27 ID:BKMHOXV5
町工場の頑固親父みたいな奴等に金と技術を与えた結果か・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 13:28:30.84 ID:3YHL+G/F
>>827
キャンペーンのやらされてる感が無くなるのは良いなぁ。
タイヤに関してはメーカーを選択できるとより良いのにね。

昔ADVAN系は全体的にマイルドな滑り出し、コントロール性が良いかわりに若干限界点が低い。
POTENZA系は限界点が高い代わりに滑り出しがピーキーって言われてた持ち味も再現できてたら素晴らしいぞ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 13:52:00.53 ID:w4kP8+ih
>>829
前者を4、後者を3だと思えばそれはすでに実現されてる様な
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 14:26:59.83 ID:GaUdPnqM
確定した日本車は
ロドスタ、S2000、シビック、インプ、787Bか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 15:06:38.70 ID:GaUdPnqM
>>827
FFとFR、AWDの違いも明確になりそうだな
タイヤ消費する早さも
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 15:17:55.57 ID:9Ankqo4n
>>832
そんなのすでに2で再現済み
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 15:21:03.41 ID:LrC2JUMi
>世界中のメーカーの何100本というタイヤを送り

旧車のタイヤと最新車種のタイヤの違いとかも再現されたりすんのかな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 15:24:11.77 ID:cEUGeAUX
今週のWiRに買いてあったけどGamescomのデモにガルウィング収録したのは
前後のサスのアーキテクチャーが別物で新しいサスシムを見せるのに丁度よかったからみたいだ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 15:45:30.30 ID:S+fo48xu
>>835
マジか
てことはリダボの超直番コルベットC2みたいなのはタイムでなくなりそうだな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 15:54:57.49 ID:c3xPY43C
>>835
なんかGCみたいな場所でやることじゃないようなw
あの手のイベントじゃ見た目のほうに注目されるんだし
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 16:08:22.98 ID:GaUdPnqM
来月のTGSで当然Oneとforza5を持ち込んでくれると思いたい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 17:00:38.20 ID:eLdBD/Qx
MRやRRの直進安定性の悪さとかが表現されるならめっちゃ楽しそう。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 17:07:35.50 ID:XBUaOUGq
全プレーヤーを対象とした"Forza Rewards"のサービスがスタートしました。
Forza Rewards siteへログインするとポイントやTireを確認することができます。
またリワードの償還も行なうことができます。リワードは月ごとに更新され、
月末を過ぎると該当月のリワードは貰えなくなるようです。
ttp://forzamotorsport.net/en-US/news/Forza_Rewards_launch_announce
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 17:10:55.58 ID:XBUaOUGq
自分の場合4とHORIZON両方でCrとギフトカーもらえました
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 19:08:35.99 ID:3Pd7JIKu
【gamescom 2013】次世代機の最新レースゲームをチェック…Forza Motorsport 5
http://response.jp/article/2013/08/24/204865.html

>実際にプレイしてみた操作感としては、エンジン音のリアリティやシフトアップ時にクラッチが切れたり繋がったりするようすなど、
>車種ごとに異なる車の個性をよく表現している。
>また、ブレーキング時に車両の挙動が不安定になる感覚や、タイヤから伝わる路面状況など、主に音や振動といった、
>人間が感じている五感、レーサーが速く走るために必要とする情報の量が増えている感じがした。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 19:54:28.94 ID:/Vglz7Lj
>>840
意外と貰えるんだなこれ
ホライゾンの300万crはありがたいわ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 20:39:47.49 ID:jEH0fdey
もちろんランボルギーニ・ヴェネーノも収録してくれるんだよな?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 21:01:09.47 ID:Ehg3q3Ee
なんかリワードでcrとユニコくれるな。走ってればランク上がるのか
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 22:25:12.39 ID:dMfTOYNB
>>840
TireじゃなくてTierね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 02:55:12.64 ID:1O99D/A2
>>843
Tier4と5の差がひどい
5は300万+200万だが4だと12万+12万

>>844
欲しいね、セストと入れ替えかな
ヴェネじゃなくエゴの方だったり泣くわ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 10:50:22.46 ID:SSfT/srf
マッドキャッツのハンコン、900度対応らしいね
DFGT的ポジションかな

http://www.forzamotorsport.fr/news/gamescom-mad-catz-devoile-son-nouveau-volant-pour-xbox-one-159832.html
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 10:57:14.96 ID:chfeRNMs
3万以内かな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 11:07:03.95 ID:aLlN5YsP
900度教団の人歓喜だな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 11:10:40.69 ID:egjfOsYI
価格次第だけど、クラッチ&Hシフターじゃなきゃヤダ!って人以外はこれで充分やね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 11:14:33.31 ID:aLlN5YsP
Xbox Oneコントローラーの全ボタン装備ってのも地味に重要
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 11:21:16.45 ID:TLIRi1RQ
膝乗せ対応っぽいベースデザインで本体もコンパクトだったから絶対270度だと思ったけど
クランプはアタッチメントで回転角はスイッチで270度と900度の切り替えか
ペダルは裏がオープン構造でメンテ調整とカスタムが容易そうで良さげ
こりゃDFGTよりだいぶ高そうだぞ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 11:23:26.34 ID:q4/5UVrH
箱1が低性能すぎてグラしょぼすぎw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 11:24:05.03 ID:Xt+DoIH4
どうせなら3ペダルと
オプションでシフト欲しいな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 11:44:49.86 ID:TLIRi1RQ
ステアリングの交換にも対応してんのな
手頃な価格ということは案外安いのか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 11:51:20.75 ID:CU/8/dDg
E3のMSブース試遊台にあった試作型のハンコンとも違うんだな。
うーん、待てばMS純正出そうな気もするし、出ないかもしれないし。

実際に触って確かめたいなぁ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 13:02:37.46 ID:N/y+opLE
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 13:05:03.51 ID:Cy5N/w57
>>858
それはFFBもない廉価版のほうだよね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 13:34:40.07 ID:N/y+opLE
http://www.xbox.com/en-US/xbox-one/accessories

FFBの記載がないのでわからないけどXBOX360対応のものと違って本体部分が大きくT500RSぽいのが気になってる。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 13:49:08.83 ID:vr+ZPr6y
Thrustmasterは金ドブだな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 14:56:17.72 ID:Xt+DoIH4
レースマシンならパドルで良いんだが
公道車はシフターで遊びたいからパドルオンリーだと困るな
CSR持ってるからそっちが使えれば良いけど
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 14:58:26.22 ID:TLIRi1RQ
>>860
これ初めて見たけど中身はT500だろうね
本体左下にペダルをサスペンドモードに切り替えるボタンとランプらしきものがある
本体のデザインは458イタリアのメーターカウルが元か
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 15:40:02.16 ID:D+6ofOFo
2ペダルで4万だから、そこそこの物ではありそうだよね。
つぅか4万だったら3ペダル+シフターは欲しいと思うんだが。

最近のハンコンは高いねぇ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 16:19:30.50 ID:/1ZjWm6n
>>860
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/603/921/for_36.jpg

確かに100ドルくらいの奴とはデザインがちょっと違うね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 19:16:22.38 ID:foniXfPa
test
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 19:36:35.60 ID:Uer4ITcl
ageでテストとかゲハでどうぞ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 20:09:06.71 ID:5/XUuJJi
http://www.forzacentral.com/forum/threads/forza-motorsport-5-car-track-list-work-in-progress-updated-august-21st.39389/

現時点での車種リスト
まあ開発スタジオの壁に貼ってあったからってのも混ざってるけど大体こういう感じ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 20:26:01.66 ID:sprSJmW6
取り敢えず2くらいのボリュームは有りそうな気がしてきた
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 20:41:38.55 ID:TNvbmV2H
もうちょっと変わったコースが
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 21:09:18.85 ID:+e01boaV
>>868
すくねえ!と思ったら現時点か
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 21:19:18.93 ID:Dj+6XCyP
>>865
まじかよペダルが終わってる
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 21:19:46.08 ID:McUHK29+
>>840
おー、俺もHorizonで12万Crダルンロードできた!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 21:23:03.09 ID:CbUqpvla
>>873
あの誤字には笑ったわww
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 22:08:44.52 ID:sprSJmW6
http://www.famitsu.com/images/000/038/888/l_5218142973a29.jpg

車種的にカーキチのツボは抑えてそうだな
開発者的に86も外れることは無いだろうし
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 23:15:35.50 ID:aF5Ocg13
ラリー仕様のインプレッサが右下にあるけど、ラリーカー出るの?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 23:19:11.06 ID:C1aRRIWn
左下だろ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 00:46:03.02 ID:wCP+LS4k
オフロードがないのにラリーって言われてもねぇ
ホライズンみたいに後から追加すんのかね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 00:47:15.66 ID:YQ8FJs6y
s2kとロスタの車高がいい感じだぞ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 00:49:43.83 ID:loBuFJKh
ターマックラリーだな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 03:17:09.10 ID:xDtzTTWq
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 04:14:25.15 ID:bR3/FPZU
2chが個人情報流出で閉鎖の危機らしいけど大丈夫かな?
2chが無くなったらForzaの話題を出す場所が無くなってしまう・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 06:42:02.38 ID:610E14oK
携帯やスマホ買ってる時点で個人情報だだ漏れなんだから気にすんな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 07:50:26.85 ID:DE6iy949
2chの●購入者の情報が漏れただけでしょ
どうでもいいわw

しかもアメリカの法律と行政で処理される案件。日本関係ないし
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 08:36:35.61 ID:DE6iy949
スパ追加の話
http://123kinect.com/gc-2013-forza-5s-laguna-seca-spa-francorchamps/41837/
The addition of Spa-Francorchamps to “Forza Motorsport 5” will surely be music to
Forza fans’ ears. Nestled in the Ardennes countryside of Belgium, the 4.3-mile Spa
track is home to legendary corners like “La Source” and “Eau Rouge” and has been
one of the most requested tracks from fans since the Forza series’ beginning.
Laser-scanned and meticulously recreated at 1080p and 60fps, Spa makes its franchise
debut in “Forza Motorsport 5”. We’ll have more on Spa, including screenshots of the track
in the future, so stay tuned!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 09:24:40.56 ID:iB9T/vrM
ハッチバックあって良かったわー
Ibizaはbocanegra欲しいわ。まぁcupraでもフロント黒く塗ればbocanegra風にはなるけどね。

ターマックラリーあるならポジタノロング復活なるか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 13:40:35.13 ID:ncUXbSHJ
オメ!

gamescom Awards 2013
レーシングゲーム部門 『Forza Motorsport 5』
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 17:07:58.96 ID:MQHXFXwL
書き込みログ見てみたけど、ここの>>1とGT擁護っぽい書込してる奴とかおんなじだったりして受けるわ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 17:55:36.76 ID:R7yMzbGo
架空コースがどれくらい残るやら
まあ架空だから外観は好き放題に弄れるだろうけどねw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 18:03:09.05 ID:NxQRLBw7
ゲームとして面白くないなら買わないなもう
最近PGR2買って初心に帰った
ロード短いからサクサクステージクリアしていく気持ち良さがある
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 18:16:50.92 ID:T3dA1nnf
http://www.youtube.com/watch?v=F8vQE0Cq9hA

ラグナセカの動画見たけど、AIが相変わらずだな・・・
なんでクリップ通過してもアクセル踏む場所でブレーキ踏むアホAIなん?

LOOKS? good, but AI is still fucking retarded. Looks like yet another Forza that i'll play online only.
外人もこんな言ってるわ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 18:23:19.08 ID:Ik3Qz/J+
>>891
AIの難易度設定が無い
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 18:36:44.53 ID:cV3dMyTF
バーチャファイターみたく最初は空っぽで
しばらくすれば学習して
「うはwwwここ、ブレーキいらないじゃんwww」
で、後ろからミサイルですよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 18:57:09.86 ID:NY3XViZc
AIのレベルが低くてジャマになってる感はあるね。
前走車を避けたりアンダー消すためにブレーキかけてるように見えるけど。
立ち上がりで並んだり抜くのに追突ライン走る方がアホなんじゃねーかと。
1周だから強引なのは仕方ないにしろinブッコミGT走法でAI判定されても困るわー。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 19:05:18.16 ID:Ik3Qz/J+
つーかタイムは遅いけど、オーバーテイクのためにフェイントかけたり
AIどうしでからんで片方が突っ込みすぎたりしててすごいな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 19:07:02.49 ID:R7yMzbGo
>>890
5のキャリアはシンプルな方向に行くみたいだな
AIは上手い人のAIがどんな走りをするかで評価するつもり
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:05:51.06 ID:qMTtHzM9
敵のレベルわからんことには何とも
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:09:16.61 ID:ACxfwV3V
いやいや糞だろこれ
4のAIだって難易度上げても全体的に速くなるだけでコーナーで不必要にブレーキするのは変わらない
特に一周目
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:22:10.52 ID:4w9zK6Ke
そりゃコーナリングに無駄がない完璧なAIだと僅か10周前後のレースじゃまず勝てん
まあ、最高難度はそれぐらいでも良いかも知れんが
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:31:39.50 ID:IWWzRDco
(ドライバター来るんだしどうでもよくね)
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 21:02:59.15 ID:5k43KtEi
Drivatarも実際やってみないとなんとも言えんわな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 21:10:51.26 ID:610E14oK
AIに何を求めとるんだお前等は
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 21:20:23.71 ID:YYinl0Mc
シャア専用オーリス。
久々に欲しいと思った悪人顔の日本車なんだが、Forzaにこないかな。
ForzaVistaで細部まで鑑賞したい。

TGSに谷口さん来てたらお勧めしてくれw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 21:27:17.67 ID:hAfm5jJj
>>898
AIは推奨ライン基準で走っていると思われなので
推奨ライン自体が間違っている箇所でAIが極度に下手と感じてしまうんだと思う。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 21:33:03.03 ID:wCP+LS4k
FM3のDLC以降に追加された日本車リスト作ってみた
この辺は5に収録確定ということでいいのかな?

ニッサン
2010 Nissan GT-R SpecV
1994 Nissan 240SX SE
2011 Nissan Leaf
2011 Nissan Micra
ホンダ
2010 Honda Civic Type R Mugen
1997 Honda Civic Type-R
2011 Honda #33 Level 5 Motorsports Lola
2011 Honda CR-Z EX
2012 Honda Civic Si Coupe
1986 Honda Civic Si
マツダ
2008 Mazda Furai
2010 Mazda MX-5 Superlight
2010 Mazda Mazdaspeed 3
2011 Mazda 2
1991 Mazda #55 Team Mazdaspeed 787B
1985 Mazda RX-7 GSL-SE
2011 Mazda RX-8 R3
1973 Mazda RX-3
スバル
2010 Subaru Legacy B4 2.5GT
2011 Subaru Impreza WRX STi
1990 Subaru Legacy RS
2013 Subaru BRZ
ミツビシ
2010 Mitsubishi Colt Ralliart
1988 Mitsubishi Starion ESI-R
1992 Mitsubishi Galant VR-4
スズキ
2002 Suzuki Liana GLX
2011 Suzuki SX4 Sportback
2011 Suzuki #1 Monster Sport SX4 Hill Climb Special
トヨタ
2011 Toyota Aygo
1989 Toyota MR2 SC
2011 Toyota Prius
1992 Toyota Celica GT-Four RC ST185
2012 Toyota FJ Cruiser
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 21:39:14.84 ID:Bkrf1Dqg
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
     デケデケ      |                                |
        ドコドコ   <      ダッシュボード視点まだーーー!!?   >
   ☆      ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __|
        ☆   ダダダダ!∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 21:50:07.61 ID:6w0hVCAQ
そんなことより箱1がいつ日本で発売されるかだな。
俺はレースゲームオンリーだから、Forzaの為に箱を買いGTの為にPSを買うんだけど、GT6がPS3だけに今は箱1の発売日が気になって仕方ないわ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 22:02:40.99 ID:k/7BKbcG
f1もgt5も現行機だから向こう1年はハンコン含め現状維持だわ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 22:03:49.85 ID:k/7BKbcG
あ、gt5じゃなくってgt6
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 22:04:34.44 ID:Py60wmDE
>>905
4以降の車種じゃないと安全圏に居ないと思う
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 23:27:08.78 ID:7n2FMf8y
>>898
AIはプレイヤーのレベルに合わせたドライバターが選ばれるから
糞AIだったら自分の腕が糞だってことだよ
試遊台なら当然糞AIだろうな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 23:32:55.32 ID:35XqUvih
自分の腕が糞かどうかとAIが糞かどうかは関係ないだろアホ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 23:46:55.21 ID:WDCRELPT
>>910
初代レガシィは安全圏か!

正直、2辺りから使い回してるのはそろそろ収録し直して欲しいよね
GT3RS(2か3から使い回し)とGT2RS(4で新規(を並べてみるとGT3RSは荒いというかGT2RSのが作り込んでるのが分かるし・・・

S2000はAP2で収録し直してついでに無限ウイングも返してくれると嬉しいなぁ〜(チラッ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 23:49:07.12 ID:YQ8FJs6y
AP1は消さないでほしいな
egよりefほちい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 23:59:44.85 ID:yukeLVRW
そろそろアコード入れてくれませんかね
CD系とCL系
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 00:03:29.87 ID:1Pv8ElkE
現状作画崩壊状態のシルビア系が収録されてればいいなぁ
まぁあってもDLCだろうけど
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 00:57:48.49 ID:uhixeMho
メーターは相変わらずダサいままかよ
2の時みたいにしてくれ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 01:13:50.62 ID:kKOcjvg4
>>916
同士よ。
シルビア収録に釣られて買ったレースゲーがいくつになるやら。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 01:26:41.49 ID:U9VLfT3C
>>915
CUが入っただけでも満足しないと
俺もCL欲しいけど
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 01:34:36.01 ID:gGfAv9dO
とりあえずJA4ライフを…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 01:51:01.41 ID:PxGNlVOx
HSV-010を
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 02:08:27.45 ID:+mo6DNG9
>>898
Forza4のキャリアモードみたいになるんじゃねネットにつながないと
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 02:18:18.10 ID:ZukKD5F/
ネットに繋がない:4のキャリアモード
ネットに繋ぐ:ランカー
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 03:06:50.51 ID:MAbU2/Md
>>917
2が一番ダサいだろ…
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 06:09:32.64 ID:sQz4zz5z
メーターはさっさと真ん中にしろよ
利き目が変わるだろ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 06:28:45.20 ID:TEOdUPQS
>>915
4には有るじゃないか

アキュラだけど
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 07:21:07.66 ID:VlHP/vIk
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 08:22:28.96 ID:8UiQlcyx
ラグナセカは元々出来が良いコースだから鈴鹿あたりを
比べたらかなり違いが分かりそうだな
5に鈴鹿があるか知らないけどw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 10:37:05.20 ID:owWwU8LJ
シルビア系って車高とツラが全部今一だよね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 10:52:40.69 ID:1Pv8ElkE
>>929
S15なんて車高下げるとリアが電車みたいだしね、まぁ実車でもオフセットやらなんやら弄らず車高だけ下げたらああなるんだろうが
ホイールオフセット変更やオーバーフェンダー化したいけど一々挙動計算しないとだから難しいのかなぁ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 11:00:02.30 ID:owWwU8LJ
スペーサー入れたいね
スペーサー入れると動き変わるから大変なのかツラとか気にしてないのか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 11:07:39.07 ID:GKVi2VFF
そんなんじゃ甘いよ
アーム延長もできないの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 11:31:24.82 ID:TyuzBjj1
シルビアはDQN専用車
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 11:41:38.25 ID:3KQBAlMS
そもシルビアの話で盛り上がる時点でこのスレの平均年齢がw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 11:43:22.51 ID:Sa3+bFJL
シルビアはDQNなイメージは確かにある
こないだ「横滑り戦隊」って青の筆文字で書かれた白いS15見て笑った
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 11:45:52.84 ID:U9VLfT3C
15ですらもう10年以上前の車なんだが
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 12:27:00.65 ID:8hbqyZZY
シルビアは貧乏ドリフターのイメージ強いけどサーキットでもそこそこ速いよ
今の筑波最速S15だし
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 12:37:08.20 ID:uhixeMho
あんなんもはや別物だろ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 12:46:04.10 ID:hX7G24et
>>927
こうしてみると物量がかなり違うんだな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 13:05:16.66 ID:J6ZrLMrK
>>915
アコード入れるならトルネオも入れてくれよ
もしくは外観だけでもアコードにトルネオのをいれて、とか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 13:21:11.55 ID:JqEhgcxe
>>940
そんなのはダメだ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 13:39:39.39 ID:IeWjTa7E
JTCCアコードかっこ良かった
あれ見るとツライチより被ってるほうがいいと私は思う
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 13:55:39.12 ID:8hbqyZZY
そうだよな。被ってるほうがいいよな。それ聞いて安心したぜ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 13:58:17.08 ID:JQWLvEG5
お、おれもだ(迫真
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 14:00:00.59 ID:IeWjTa7E
ん?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 17:19:58.35 ID:kYPAEuaB
>>935
おれTRDのシールはってあるSilviaみたことあるw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 17:24:45.97 ID:vUHk4516
>>946
ラリーアートの大き目のステッカー貼ってたS13なら
見たことがあるw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 17:29:02.02 ID:QAGeU1ZC
2日前に10トークン使ったのに、リワードのポイントは30/300ポイント(トークン数1/10)
まさか「使用枚数」でも「購入車数」でもなく、「トークン購入行為の回数」じゃないだろうな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 17:50:46.45 ID:aR/o6PZL
>>947
シルビアの顔したランサーエボリューションだったんだよ多分
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 17:55:32.82 ID:e7TKrj85
俺ランビアみたことあるし
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 18:08:55.21 ID:wM9p4QsW
>>936
最近21年落ちの車買ったおれには新しいとすら感じる

でもまあ古いのはいいけどキーレスぐらい無いと実用面でいろいろ面倒
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 18:32:53.51 ID:MAbU2/Md
Gamescomではラグナセカだけじゃなくてプラハも選べたのか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 19:11:20.06 ID:QkkxBW9H
エヴォXですら5年落ちクラスばっかだからなー
パドルシフト乗ったら、もうMTには戻れんと思ったね。
ということでスイスポのパドルシフトにするか悩んでいる。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 19:14:28.02 ID:UzymSQil
俺の愛車はキーレス付いてないけど、俺は別に不便じゃないんだが友人にはえらい不評なんだぜ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 19:25:46.66 ID:LAk8/F9M
>>950
たのむよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 21:13:02.57 ID:8PmQDawp
久々に箱起動したらなにやら長いうpデートが・・・/ ,' 3  `ヽーっ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 21:37:38.05 ID:9LoBvIrv
73カレラが結構モデル崩壊していることに最近気づいた
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 21:57:56.11 ID:vCoF0A1o
まあ5でハブられることはないと思うが、リトラNSXのモデリングを今度こそきっちりやって欲しいな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:07:37.97 ID:F1dt3xTp
NSXはあると思うが前期型は無い気がするよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:21:19.38 ID:gGfAv9dO
>>946-947
ゼンちゃんディスってるの!w
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:42:08.95 ID:5Wgj7ocW
そういえばALMSは今年で終了。
来年からは別団体と合併して新しいレースが始まるらしい。

プロトとGT、デイトナのマシンが混走して耐久するっぽいけど、
Forzaのレースカテゴリにも実装されると面白そうなんだけどな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:45:53.66 ID:vCoF0A1o
>>959
な、何でや?
ホンダは収録されそうなスポーツモデルが限られてるし、新型はポリフォとコラボしてるようなこと山内Pが言ってたからリトラNSXは割とかたいと思ってんだが…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:53:22.28 ID:TyuzBjj1
Forza最高ですね!
https://twitter.com/tettyan200714
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:54:54.73 ID:kKOcjvg4
>>962
>ホンダは収録されそうなスポーツモデルが限られてるし
恐ろしいことに収録しないという選択もアリなわけで・・・。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 23:01:07.60 ID:8UiQlcyx
新しいNSXあるんでね?
DLCに回されそうだけどな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 23:06:22.65 ID:tqOMdmQG
>>962
山ちゃんの妄言真に受けるなよ

>>964
Horizonのホンダパックの車種ぐらいは来るんじゃないかと思う
と言うか来て欲しい、特にワンダー
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 23:21:20.39 ID:vCoF0A1o
>>966
ゲーム専門のニュースサイトでインタビューに答えてたから、妄言ということは無いと思うが…
まあ新型の事よりリトラNSXが収録されてることを切に祈るわ><
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 00:42:35.24 ID:l2eRsuYP
フォーラムでバイナルの質感まで変更できる?とか言われてる
ttp://i.imgur.com/l7SGMhp.jpg
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 00:44:47.42 ID:NOZV4mhq
>>968
すげぇ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 00:47:20.97 ID:gZdBkUbB
これはいいな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 00:50:17.57 ID:1q4jcA1i
>>968
レプリカのペインターは大喜びだな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:00:39.95 ID:pFJC07Tm
>>968
これでようやくメタル抜きの苦行から開放されるのか・・・
UI関連ももっと使いやすくなってるといいなぁ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:01:30.96 ID:1q4jcA1i
フロントフェンダーにはカーボン調のバイナルが貼ってあるね

あと、スレが加速する前に次スレ立てておいた

【XboxONE/360】Forza Motorsport総合349【FM】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1377619027/
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:03:30.65 ID:pFJC07Tm
>>973

レイヤー数は増えてるのかな、せめてフロント・リアも1000レイヤーになってるといいが・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:30:08.14 ID:0XkNS2Q2
Topgearのインタビューでダンが外装をアルカンターラ仕上げにも出来るとか言ってたよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 02:02:12.34 ID:s3u5IEcl
ああなんか側の質感をいろいろ変えられると言ってたな
レザーとか陶器にもできるとか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 02:19:59.79 ID:F88zGlq9
>>968
凄い(小並感)
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 02:46:37.54 ID:1xny5Ggi
メッキボディも可能!!!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 06:34:57.06 ID:XZgG6hD2
http://news.xbox.com/2013/08/xbox-one-cloud-feature
ダンがForza5のクラウド利用について語ってる

また、MSはこの図を提示し、
http://oyster.ignimgs.com/wordpress/stg.ign.com/2013/08/IGN_XboxOne-610x1268.png
クラウドの利点を具体的に表示
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 07:42:54.13 ID:4vY8OGhA
>>968
質感凄まじいな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 08:46:33.77 ID:C4OMnZO7
今更ながらに箱○とFM4買ってしまった…
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 08:50:09.42 ID:hdUMXbTr
うえるかむ(*‘ω‘ *)
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 09:45:23.29 ID:MlAeJuer
ついに自作バイナルもメッキ風に出来るようになるのか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 10:31:31.27 ID:NnT/dzzD
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 11:25:12.62 ID:s6HYsbHi
スーパーGTはださいけどD1車はかこいいな
グリップは走りも車もks
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 11:26:51.62 ID:h/IqXcXb
サイドウォールのぺいんとは?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 11:36:46.40 ID:KH0saixR
また5ではCRXのサイドステップ行方不明ですか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 11:41:25.91 ID:lBuTyInz
>>987
むしろCRXが行方不明の可能性
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 11:42:19.12 ID:hy7mWTee
CRX自体行方不明になる予感
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 11:44:48.35 ID:pFJC07Tm
モデル一新するしもし収録されるならそれはないだろ
収録されるならばだけど
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 11:50:12.96 ID:4vY8OGhA
>>985
お下劣横滑り大会の車がかっこいい(失笑)
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 12:21:41.62 ID:Yo3u+Qgn
D1の話題が出ると大抵果てしない宗教戦争が始まるな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 12:23:33.11 ID:ef5PkeUo
>>968
やばい、ガクブルしてきた…
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 12:25:23.33 ID:MlAeJuer
>>991
何でいきなり発狂しちゃったの?
デザインの話だろ?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 12:49:41.51 ID:qZruIMBn
何言ってるの?
グリップは走りも車もksって言てるじゃない
意味ががよくわからなかったが、つまりグリップ走行する車をクソと言ってるんだろ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 12:49:51.46 ID:3eSofqmN
>>991
くっさ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 13:09:05.44 ID:pnopoCZv
ドリフトは格好良くて速いと思ってる馬鹿が>>985ってことじゃね
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 13:27:41.59 ID:7hpio6/V
>>990
屋根までガラス張りのCRXがくるんですね、わかります
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 13:30:31.80 ID:jp9H3Mrk
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 13:58:27.17 ID:aNHy4ay7
1000ならForza5にR32が完璧なモデリングになって収録される
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。