【Xbox360】FIFA13 Part3【EA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 05:37:20.38 ID:uXz0ii06
ウイイレやってろ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 09:57:57.28 ID:cIshPG7E
トラップが糞になるのはオンラインのラグのせいだろ?
ラグの少ない相手だとミスは少ない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 10:18:45.45 ID:0D39Zkm0
ラグとエフェクトを間違えているな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 10:20:09.18 ID:XuMc2xAS
ストーク使いの人に聞くけど、クロス、ロブパスはもちろん手動だよな?
うちのキャロルさんはなかなか競り合いに関与してくれないんだよねぇ
頭に当たれば強打なんだけど立ったままで飛んでくれない
けど西ハムの冬移籍は期待できそう
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 10:43:51.91 ID:PqZBYnmC
マニュアルだよ
前まではセミでやってたけどまったくいいとこ飛ばんわアレ
頭にふわっと上げるかアーリー気味に入れて頭でズドーンか

ライン際から上げるときはフォワードが相手より前に居たら2回押しクロスやって
前取られちゃってるときはちょっと遠めにやって無理やり身体入れてる
競る前にキャンセルして無理に前とったりするのもなかなかいけるで
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 13:35:09.60 ID:XuMc2xAS
>>956
キャンセルして前に体入れるのって案外むずくない?
自分の場合はシュートもマニュアルなので前に出れたとしてもヘッドが明後日の方向にいっちまう
サイドから上げる時はほとんど手前のDFにクリアされるわ
DFの頭を越して奥に上げる力加減ができないので

サイドで切替してゴール方向に向かうファーに上げるのも好きなんだけど、
これもカーブがかかりすぎてGKにキャッチされるのが多い
クロス職人になりたいけどほんと難しいわ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 15:42:34.96 ID:PwpboKrT
450試合でポゼッション平均60%とかいううぜえ奴に当たった。
まじだるくなってくるわ。
晒していい?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 15:53:12.30 ID:0D39Zkm0
晒せ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 16:20:25.19 ID:cIshPG7E
ポゼッション型でも攻める意識が高ければ60%なんて行かないしな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 16:27:06.18 ID:0D39Zkm0
許す
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 16:37:58.26 ID:PwpboKrT
まあ、奪えない俺が弱いのかな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 16:38:37.89 ID:YW5ytj7v
引き篭もり天国だから今までのFIFAなら平均50だったのに
今回に限っては57もある
負けてるのに奪いにこない奴多すぎだろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 16:44:56.88 ID:PwpboKrT
それってさ、相手がハイプレスしてくるの待ってない?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 17:39:26.67 ID:uXz0ii06
平均30%でdiv1の奴よりマシ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:04:52.56 ID:0D39Zkm0
数字なんて関係ないがな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:28:52.10 ID:3C6XSyl2
30パーセントは関係あるだろ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:50:44.74 ID:d0nIjp8f
>>953-954
トラップ精度が全部ラグのせいだと思ってんのかよ
これがオフゲーでも状況は変わらん
チーム選んだ時点でトラップもこぼれ球も有利になりやすいチームとそうじゃないチームがある
プログラム的には連携、ケミストリーって数値で表されてるが
シーズンでよく見るドルトムントなんかはこれが高いから有利になりやすい
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:08:31.75 ID:gGhv1RY1
CSKA使う人ってフライスルー凄いなw負けたわ(´・ω・`)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:24:50.01 ID:PqZBYnmC
チェスカドルガナーズのフライスルーはやばいで(´・ω・`)
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 01:20:11.83 ID:DNvNf2NR
前作に比べてトラップは大きくなった印象、特に胸トラ
だいぶなれたけどトラップ全般抑えられる技術を知りたい
ロングフィード多様する人間としては
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 01:43:43.39 ID:T77dkQdu
>>968
全部だなんて言ってないだろw
基地害かよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 01:46:01.61 ID:e1j7+jPg
968は選手能力差
とエフェクト、ラグで起こることの区別をしないと
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 02:01:42.14 ID:gHTZxCus
スローインを弾くの勘弁して欲しいわ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 04:04:56.82 ID:acFUCeB7
14連敗中だわーもう現実でもガナーズ嫌いになりそうだわー('A`)
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:30:09.05 ID:gHTZxCus
妙に連敗するときはやらないようにしてるわ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 15:59:03.80 ID:LrRNxT1V
お気に入りのチームスパーズにしてたらEAで登録してたメアドにオフィシャルニュースレターってきててワロタ
他のクラブでもくるのかな?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 16:57:44.81 ID:6fuFFbik
CSKAの本田の使いやすさは異常じゃない?w
足も速いし、ミドルも入るし、ヘディング強いし、こぼれ球はおしこむわでお世話になってます。
そもそもCSKAっていうチーム自体がすごく使いやすい気がする。
ドゥンビアとかムサとか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 17:25:05.61 ID:fwouJI/E
さらにラヴが復帰するのでアタッカー陣は星5チームと遜色ないチートチームになる
それがCSKA
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 17:51:07.66 ID:CR8c4nxM
ラヴ復帰すんの?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:02:49.85 ID:DNvNf2NR
>>977
おれストークからクリスマスにきたぜ。
情報漏洩じゃなかろうか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:04:51.67 ID:s/Hk5Bcv
協力プレーの2対2はオフライン専用ですか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:21:36.84 ID:YX687REp
プレマで3対1ならやったことあるよ。

XBOXLIVE→カスタムゲーム→対戦

これね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 02:46:05.71 ID:8n8hJSDi
本当にひどいエフェクトと言うのでしょうか・・・。
香港レアルと対戦した所、こちらのドフリーシュートが尽くバーorポストに。
凄いリアルなリバプールを見せられてる気分でした(´・ω・`)
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 03:28:58.85 ID:XwWG43t3
リアルでいいじゃんw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 08:39:56.85 ID:t8twD5iC
エフェクトのせいにすれば気分も楽だろうけどスティックの角度とかじゃないかね
まぁ能力もあるけど
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 10:00:28.64 ID:0/rhMxEr
対人戦でエフェクト云々はナンセンスだと思う
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 10:24:28.78 ID:YX687REp
ナンセンスも何も、エフェクトは確実にあるよ?
遊んでてわからないの?
それともお互い様だと言いたいの?
能力?それをエフェクトで調整してるから文句が出るんだよ?
バカなの?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 10:25:52.26 ID:pMycFdZ6
FIFA09からずっとやってるけど13はランダム要素の影響が多すぎて萎えてあんまりやってないわ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 12:52:02.89 ID:0/rhMxEr
>>988
だから君はいつまでたっても馬鹿なままなんだよ
エフェクトが無いとか分からないとも言ってないだろ
対人でやってる以上お互い様なんだよ
馬鹿な君はそのエフェクトで助けられたことがあっても気付いてないんだろう
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 13:05:14.29 ID:YX687REp
気づいてるよ?
それだと違う☆でも同じ分にエフェクト掛かってるようにとれるレスに見受けられるけど?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 13:06:08.40 ID:t8twD5iC
おいちゃんも08くらいからやってるが、あの頃と比べるとオンライン対戦めっちゃ軽いわ最近のFIFA
11onは重すぎだけんども
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 16:50:33.81 ID:38u5IY3a
エフェクトはあると思うけど、
いわゆるエフェクトと、単なる能力差による確率操作は区別する必要があると思うんだよね。
エフェクトエフェクトいう人の中に、それをごちゃ混ぜにしてる人がいる気がする。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 17:42:30.55 ID:90dfn9a+
後ラグで起こることをエフェクトと一緒にするなよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:32:17.07 ID:yI4LFXZp
製作者はエフェクトで能力差を表現したいんだろうけど、
それが相手チームの強弱によって露骨過ぎるんだよな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:35:56.75 ID:It4siKf7
あと、エフェクトと混同しやすいのに疲労があると思うんだよ
格下のほうがスタミナ消費しやすい状況が多いと思うから、
疲労した選手がミスするので、エフェクトに見える「場合がある」かも

スタミナ75くらいだと、終盤になったらスタミナ15%ぐらいになってるし
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:56:29.49 ID:yI4LFXZp
あと、あと、ってID変わってるけど同じ人?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:17:50.11 ID:yI4LFXZp
まぁいいや

>>996
それってさ、
エフェクトが関与した上でスタミナ消費されることだってあるでしょ?
それだとそれもエフェクトと呼べる類になるんじゃね?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:19:35.94 ID:DOpPry3C
ゲームスキルの単純な高低差を遥かに超えた高みから
エフェクト様はあなた方一人一人のボタン入力を見ておられるのです
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:21:34.51 ID:suam43KT
それは仕様です
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。