【Xbox360】Forza Horizon総合6【FH】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◆Forza Horizon 日本語公式
http://forzamotorsport.net/ja-jp/FH/Default.aspx

◆米国公式
http://forzamotorsport.net/

◆Forza Horisonまとめ Wiki
http://www58.atwiki.jp/forzahorizon/pages/1.html

◆Turn10 公式twitter
http://twitter.com/Turn10Studios

前スレ
【Xbox360】Forza Horizon総合5【FH】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1347542017/

※質問はWikiに目を通しスレの以前の書き込みに同様の質問がないか確認しましょう!

発売日は2012年予定。北米では2012年10月23日発売予定。

次スレは>>950が担当
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:18:55.77 ID:GPsTdNUC
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:49:44.63 ID:9qF8e+l/
対向車量、減らせないのか、これ
TDUでもうざかったけど
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:03:06.98 ID:0BZhKelb
他の車ウインカー出してるのに自分は出せんのか
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:03:21.54 ID:bw6YJdWo
やっぱ微妙過ぎる
FM3を初めてプレイした時の感覚に似てるが、それより酷い
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:03:21.73 ID:EMAUmMo/
HUD全部消して走ると変な気分になってくる
没入感がすごい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:05:00.59 ID:F/5Zrh3W
>>1
For乙ahori乙on
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:05:12.41 ID:fyy5TWYZ
つまらんな
ケミブラで始まったときから微妙感漂ってたが・・・
デモの時点でこれ即行で飽きる感が凄い
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:06:39.89 ID:IDd85esx
体験版ではガレージ行けないのかな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:07:01.02 ID:8vhoxTgv
>>1
オウサム スレ立て
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:07:22.52 ID:epNqNkPI
test
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:08:19.82 ID:kPGcu0Ql
Uコンの十字キーでシフトする設定が無い
十字上下でシフト、Xボタンでクラッチに慣れていたのに…
公式コントローラなのに何でこうも不自由なんだろ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:08:46.01 ID:QuWWBl6t
ディスカウントの看板10コ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:08:50.10 ID:fxdLut/K
>>10早速w
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:08:53.94 ID:6yzdkvkS
RT.27スピードゾーンで、4921.11km/hて。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:09:50.99 ID:8vhoxTgv
夜になるとバンパー視点がたまらなくなるぜ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:10:17.73 ID:IDd85esx
一般車のプリウスとリーフが鬱陶しすぎてもう…。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:10:18.77 ID:9qF8e+l/
1位チーターか、バグってんのか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:10:27.79 ID:Xt1TaKpS
尼で中古でよければmsハンコン売ってるよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:11:11.84 ID:zkoAwOE/
レース後のリプレイが無いね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:11:33.71 ID:Y89CZSoJ
思ったよりなめらかでForza挙動なのはよかったけど飽きがきそう
ドライブ好きな人にはいいのかな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:12:21.38 ID:bw6YJdWo
>>8
ゲーム内容だけでなくセンスも悪いよな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:12:37.28 ID:3QcVxvU2
夜のダートが楽しい
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:14:06.39 ID:4+4145Ox
レース参加ポイントと実際のコースがとんでもなく
離れてるんだが製品版もそうなるのかな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:15:17.41 ID:SB6YnMzw
一般車はナンバープレート付いてるのな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:15:41.79 ID:bw6YJdWo
頭ん中で新体操の動画が流れてた理由がわかった
なついな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:16:05.19 ID:F/5Zrh3W
スーチャーかなんか分からんけどスゲーいい音して通りすぎてく車いるなw音関係最高過ぎる!アザーカーのロードノイズも最高。てかネ申ゲーキタコレ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:17:01.80 ID:31OdRnun
褒めてる奴とボロクソに言う奴の差が激しいな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:17:30.22 ID:mM7XSw8p
こういうイベントをマップに散りばめられたところをやるってことだろうけど
なんか結構地味じゃね?
ドライブといっても流しで走っても、常にマッチングされてるわけじゃないから
パーティ組まないといけないし、うーん。どうなんだろうwホライズン
なんか微妙ゲーなような気がしてきたw
あとマップも狭いから道塗りも楽勝すぎるわ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:20:25.77 ID:lAetiKsp
体験版のマップがすべてじゃないだろコレ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:21:04.86 ID:Y89CZSoJ
マップにないような狭い場所を見つける とかとも違うしねw
製品版買ったらどういうモチベでプレイしたらいいんだろうって思う
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:21:48.69 ID:mM7XSw8p
>>30
そりゃわかるよw
体験版のMAPと全体MAPのSS比べりゃ全体の大きさわかるだろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:22:12.56 ID:51wQhhDN
流石に車体がノーマルだから無茶は出来ねぇな、路面も公道だし
チューニングで足固めてどうなるかが楽しみではあるw

というか走ってて自然にマージン取っちまうわ畜生w
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:22:20.03 ID:egNFsvzO
体験版ってゴールドだけ?
見あたらないんだけど
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:22:53.84 ID:6hyrcppN
>>28
俺がケミカルブラザーズ出したら食いつきが凄いw
ごめーんこれケミブラじゃなかったわーwww
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:22:58.65 ID:bd0K6kGL
なにこのクソゲー
面白すぎてうんこ漏らした
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:23:12.62 ID:+BVxEZQp
レースゲーはよくしらんが何を期待してたかのギャップで反応が違うんだろう
俺みたいな適当にダラダラ走りたいやつにはぴったりだ。
オンで一緒に走る相手もいるしな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:24:07.05 ID:6hyrcppN
内装は4より綺麗というか上手く演出がされてるな
外装もレース前のグラは4より綺麗で、レース中はグラ落としてと、調整が上手い
フレームレートもブラーの掛け方が上手いのか全然気にならない
細かいテクニックがすげーわ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:24:12.16 ID:fyy5TWYZ
地域設定がちょっと田舎過ぎたな
そらリアルで走ったら気持ち良いんだろうけど、これはゲームだからなw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:24:44.46 ID:2BC+Gh29
とりあえず挙動やら画質についてはおおむね満足。ゲーム自体については、走っていて
あからさまな「この先行けませんよ」ポイントがあったから製品版でそこが解禁される=
もっと広いのではというのと、ぶっちゃけ「自分の愛車」を決めて雰囲気が盛り上がって
初めてホントに面白くなりそうな感じがするのとで、評価はまだ無理。正直意外なのは
「車と音楽のフェスティバル」路線の割りにアザーカーと事故リまくる事。このノリで
一般車をすり抜けながらレース、って必要か? 移動兼ねたツーリングならアザーカーも
必須だろうけど・・・・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:24:49.66 ID:HPBZSK84
夜に明るさ最低で走るとすごい楽しい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:25:22.19 ID:t9vQgBha
>>34
再三申し上げておりますがゴールドのみです シルバーはもう少し待ちましょう
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:25:47.15 ID:4+4145Ox
あのサイズにポイント詰め込んでも
100行かない気がするがどうなる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:25:51.39 ID:6hyrcppN
残念なのは効果音だな
環境音とかスキール音とかの細かい設定がないから好みの調整ができない
4のシフトアップみたいに要望すればすぐ入りそうだけど
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:26:30.20 ID:aVddWKMy
凄く楽しいけど何かが足りない気がする
その何かが今はわからないけど・・・

あと走ってる車にぶつかってもそこまで速度が落ちないのがいいね
TDUだと一回ぶつかると止まるからなw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:26:37.34 ID:D215Vg5X
・パッドにForza4みたいなインフォーメーションが帰ってこない
 ケツがいつ出始めたか音や目で判断しないといけない。(車内視点じゃ目でも辛いが)
・画質は4以下でAA多用。フレームも半分だがいうほど気にはならない
・想像の域を出ないが、マップは相当狭い。
 フリーライドは可能だが、TDUのようなツーリングやキャノンボールは不可能だろう

個人的にはパッドインフォーメーションのなさが致命的。
そこはForza踏襲すべきだろうよ・・・製品版までに変更は・・・ないだろうな・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:26:43.30 ID:pOFz8Rqn
一般車一ヶ所に押し込めるの楽し過ぎワロタ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3501289.jpg
そういえば街中を走ってるAIの車って599XX以外はレースに出てる車みたいだね
だからオフロードカーとSクラス辺りのスーパーカーしか走ってない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:27:29.87 ID:5jEXtc7+
ダムのレーススタートのタイミング分かりにくすぎワロタ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:28:15.08 ID:9qF8e+l/
マップ一部なのか、これ
さすがに狭すぎると思った
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:28:33.41 ID:mM7XSw8p
>>40
おれもグラと挙動には文句ないね
挙動に関しては想像よりここまで良いかって感じで満足だった
レース中アザーカーも別におれ的にはありかな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:28:45.65 ID:2BC+Gh29
あと、なんだかんだでTDU路線のイメージ持ってたけど最近のPVで気がついて
体験版で確信。これ、完全にコドマス路線だね。ツーリングはレース会場間を移動する
インターバルみたいな感じで、メインはアメリカン演出バリバリのレースの方だわ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:29:06.84 ID:31OdRnun
ダートを走ってる時に夜明けを迎えた
朝日がいい感じだね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:29:11.49 ID:8vhoxTgv
サウンドオプションは寂しいな、3くらい細かいとありがたかったんだが
後は拡張パックとやらが気になるところ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:29:18.96 ID:bd0K6kGL
>>49
マップ開いてみると分るよ

30fpsはあんまり苦になってないね

こんなに走りが楽しい箱庭はじめてだからなんか新鮮
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:30:06.01 ID:bd0K6kGL
あとキネクト持ちだがGPS快適
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:30:40.61 ID:q8a/PhcA
振動弱くね?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:31:13.56 ID:Y89CZSoJ
もっとはっちゃけるイベントとか製品版であったりしないのかな?
飛行機とレースとか意味わからん
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:31:27.86 ID:bv3OyIC+
挙動もグラもいい、マップは思ってたより狭い、全体マップとで比べるとよう分かる
ライバルモードでラリーごっこできるのはいいね、ただエボ10はツマラン
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:31:40.92 ID:EMAUmMo/
フロントガラスが透き通ってて安心した
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:31:49.63 ID:6hyrcppN
4で面白いと思いつつもやるのが面倒だったライバルモードがやりやすくなってるな
デモだけの仕様かもしれんけど

これでフェスタらしく毎週イベント追加更新とかやってくれたら気分もっと盛り上がるんだけど
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:31:51.15 ID:q8a/PhcA
>>46
さすがに4より綺麗だよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:31:57.62 ID:31OdRnun
一般車にカローラとカムリが居るね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:31:59.48 ID:JxGTyEzY
バンパラやTDUスキーな俺にとっては待ちに待ったゲームって印象なんだけど
FMみたいなストイック路線が好きな人からは確かにブーイングも出るだろうな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:32:21.31 ID:egNFsvzO
>>42
ありがとうございます
気長に待ちます

ってあと2週間もすれば発売なんだよね
それまでに体験できるのかな?
LE予約しているのに
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:32:21.67 ID:mM7XSw8p
>>51
>メインはアメリカン演出バリバリのレースの方だわ
そうだね、メインはレースで、ドライブがある程度出来るマップの大きさを用意しましたよってことだろうね
まぁ、前から予想はされてたがそういうゲームってことだとわかったよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:32:31.44 ID:Y89CZSoJ
ライバルモードで勝利したとき手に入る金少なくない?w
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:33:40.05 ID:5jEXtc7+
バックミラー越しの朝日凄く綺麗
個人的にはFMで詰まった時にいい気分転換の場所が出来たと思う
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:33:48.14 ID:UaX2ElaP
80`くらいでのんびり走ってたらでっかいバスに煽られた
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:34:14.34 ID:IysRSNi0
HUD全オフにすると雰囲気良いね
振動の弱さは俺も気になったな、バスの後輪が片側1輪しか無いところも(どうでもいい)
あとは、ライトのスイッチが欲しいボタン余ってるしなんとかならないかなぁ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:34:36.11 ID:4+4145Ox
>>66
使い道無いし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:34:37.23 ID:fyy5TWYZ
どっちつかずの中途半端路線だから不評なんだと思うよ
バンパラほどゲームの楽しさもなくFORZAほどドライビングの楽しさもない
あと、田舎過ぎる風景も相まって地味な印象
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:34:43.59 ID:2e1UqGwE
ギアのアップダウンをYBにあてたいんだが、製品版ではできるんかなあ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:34:49.12 ID:5jEXtc7+
>>66
全体の参加者が少ないからじゃね?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:36:52.43 ID:pCeg0+zR
>>72
設定に無いなら無理なんじゃない?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:37:06.55 ID:q8a/PhcA
アシスト切るとマスタング滑りまくりだな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:38:05.55 ID:ZLbhrqdg
どう見てもTDU等のドライブゲー路線(厳密にはバンパラやコドマス系)なのに
レースよりドライブが好きな人向けだねとか今更言ってる人って…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:38:06.16 ID:mM7XSw8p
>>71
いや、不評ってことは無いと思うけど
中途半端ってとこには同意かな。
TDUのドライビングの楽しさ追いつかず、FMのストイックさにも追いつかず
イベントも地味で、もうちょっとなんだかなぁwって印象
凡ゲーぐらいの出来ではなかろうかね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:38:07.68 ID:EQEOO6DD
やべぇ超楽しい
夜のダートでレースしてるBOT二台とすれ違った時は変な声出たわ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:38:33.13 ID:yW9lQlC3
コドマスっぽいな…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:38:54.76 ID:ykE2fw6Y
>>69
要望出してみたら?発売には間に合わんけど
アプデで要望反映させることあるでT10は
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:38:56.73 ID:ienNdi+M
>>63
来月出るneed for speed mwの方がバンパラスキー向けゲームだと思うけどなw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:39:29.37 ID:kPGcu0Ql
DiRT2好きの俺はこの雰囲気たまらんわぁ
限定版予約しておいて良かった
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:39:42.16 ID:31OdRnun
俺的には結構ヒットだったんだけど
ここ見てると俺がおかしいのかと不安になってくるわ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:40:17.56 ID:Cl9/9CkD
雰囲気が完全にDiRTだな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:40:34.76 ID:ykE2fw6Y
>>83
まあでもゲームの評価なんて結局好みだし
多数派にいなくちゃいけないもんでもないんだから
楽しめたもん勝ちなのは間違いないよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:40:42.06 ID:ZLbhrqdg
>>71
TDUの荒野マップ+Forza挙動みたいなものだから
好きな人は好きだろこれ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:41:15.72 ID:CWj3bU2k
プリウスいじめるの楽しすぎワロタwwwwww
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:41:25.28 ID:FpxDG/X6
飛行機がいったいどんなコース飛んでるのか気になる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:42:05.58 ID:5jEXtc7+
>>83
気にいった人はずっとやってて書き込んでないんじゃ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:42:22.89 ID:Y89CZSoJ
TDUはまだ景色を眺めたりとかカーライフ的なものがあったけど
ホライゾンは田舎風景ばっかりだしなぁ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:42:40.47 ID:lAetiKsp
ハンコン使えばまた楽しさも倍増しそう
こういう音楽流しながら気ままに走る車ゲーは大好物だわ
朝昼晩時間の流れもあるし
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:42:42.48 ID:IysRSNi0
>>83
自分が気に入ったのなら問題ないかと
それでなくてもこのスレ変な連中多いし
俺も気に入ったし製品版で弄ったマイカーでダラダラ走るのが今から楽しみ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:43:05.56 ID:Nc33V38v
体験版 街中走ってるNPCとレースできないのか・・・・
ドキュメンタリー#2でAI車に喧嘩売りたければXボタンで
ルートが現れ何時でもレースできるって言ってたよね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:44:01.00 ID:EMAUmMo/
遠くに見える夜のフェス会場が恨めしい
デモで遊ぶのつらくなってきた
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:44:03.53 ID:ykE2fw6Y
>>93
多分スポーツカーで走ってるやんちゃNPCだけじゃないか?

NFSアンダーグラウンド2みたいなやつもう出ないんかなー
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:44:07.28 ID:ZLbhrqdg
イベント地味って言ったらそれこそTDUなんかどうなるんだよ
箱庭なんだからTDUみたいに自らイベントを考えて開催したり
ドライブ中に起こる何かに期待するもんじゃない?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:44:15.98 ID:/yGTV61l
一応フリーライドできる道から離れたレースしかできない道にGPS設定できるのな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:44:36.89 ID:ubQMHmuU
ID:Y89CZSoJ
君絶望的に相性悪そうだから無理にFHやることないよ
素直にTDU楽しんで下さい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:44:40.86 ID:WE/YIOhe
体験版の糞狭いマップじゃ景色が変わらんのは当たり前じゃ・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:44:55.54 ID:EQEOO6DD
>>93
多分マップ縛られてるからコース生成できないんだよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:45:23.76 ID:r/uHmYDK
ずっと夜に固定できるオプションくれ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:45:37.45 ID:RI7+0Rz5
音が物足りない
マフラー変えたりして爆音ひびかせられるならいいけど
景色が一辺倒
TDUは高速あり市街地あり山道ありでバリエーションに富んでた
挙動は素直で良い感じ
滑らせられるしグリップさせらのも簡単
30fpsが残念
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:45:45.59 ID:ZLbhrqdg
>>99
TDUだって体験版じゃ狭いしな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:46:20.54 ID:Y89CZSoJ
>>98
いや、これでも体験版やって買おうか悩んでたクチなんだけど
まぁ買わないなら買わないでFM4に戻るだけだけど
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:46:37.29 ID:GJU4OQXW
あの青白い透明の壁の向こうにHorizon会場あるのにいけないジレンマ
ITOちゃんが向こうに走ってったけどHorizon参加するのか・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:47:43.35 ID:UaX2ElaP
エンジン音ちっさいくね?オプションでもっといじらせろよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:47:59.66 ID:6hyrcppN
ただドライブしててもちょこちょこ何かポイント出るのが面白いな

開放感のあるForza
レース性の高いTDU
悪さのないNFSMW
ってとこかな

オンライン関係か何かでデモに入ってない強い要素がないと、
ぶっちゃけMWのほうが燃えるかもしれん
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:48:17.66 ID:F/5Zrh3W
>>77
体験版のこの狭いマップで既にtduのドライビングよりも楽しいと思った。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:48:21.74 ID:ZLbhrqdg
>>104
TDUじゃなくてForza4に戻る時点で合わない気がするぞ

ItoちゃんがNPCで参戦してるってマジなのか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:49:17.91 ID:bd0K6kGL
じゃり道みたいなとこ、まともに走れないw
ダートむずいな…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:49:26.99 ID:5jEXtc7+
これで自分好みに改造した車で走れると思うとワクワクする
体験版はレンタカーみたいなもんだし
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:49:59.39 ID:wuVjGRcd
もっと振動してくれてもよかったな
発売日が楽しみだ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:50:22.29 ID:bd0K6kGL
>>109
俺はTDU楽しくなかったけど、これは楽しい
おそらく走りの出来の差だと思うけど
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:50:23.93 ID:ZLbhrqdg
>>107
ForzaとTDU逆じゃない?
開放感はどこでも走れるTDUだし
レース性はForza挙動ベースのHorizonでしょ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:50:48.10 ID:SB6YnMzw
もうちょっと挙動をシビアにしてくれても良かった気がする
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:51:06.70 ID:vXdZM0Sk
体験版じゃ無理だけど名前の出てるNPCにパッシング?してレース出来るんじゃ
なかったかな。。。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:51:27.07 ID:pCeg0+zR
エボXのせいかダートもあんまり変わらん気がする
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:51:26.92 ID:bd0K6kGL
>>114
いや合ってるよw
それがホライズンって意味でしょ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:51:36.24 ID:ZLbhrqdg
>>110
ダートはTDU2より難しいよな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:51:55.20 ID:D1jMqHYz
ジャンプスポットと警察の出てこないNFSMWって感じだな
あと派手に壊れる大型のオブジェクトも無さそう
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:52:33.51 ID:0BZhKelb
エボ走りやす過ぎてくそつまらんな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:52:42.40 ID:IysRSNi0
>>106
デフォだとBGMの音量が大きいな
少し下げるかいっそラジオOFFでw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:52:57.22 ID:CWj3bU2k
純正ハンコン使ってるが、ダートのときの振動がすごい!!
やべー買う気無かったんだがこれは買うな……
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:53:29.90 ID:jcPI6Ohj
こんなクソゲーに製品代7000円
鯖代年4000円
DLC5000円以上

本当に払うの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:54:19.57 ID:6hyrcppN
最後に「圧倒的な数を誇る世界のレーシングコース」って出てくるんだが
これサーキット収録されるの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:56:22.49 ID:xpGsjIqS
ホラ依存w
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:56:22.83 ID:zFTf/eef
>>124
別に鯖代もDLC代も出さずに十分楽しめるだろ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:57:21.05 ID:31OdRnun
たま〜にポツポツと出てくる
明らかに体験版やってなさそうな批判は何なんだ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:57:37.63 ID:SkEa0Pwg
アフィ屋が続々やってくるなw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:57:48.72 ID:JRixSqbu
DLおっそいなぁ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:57:59.93 ID:ZLbhrqdg
>>124
このゲームのためにゴールド課金する奴もしいたら
そいつに言ってくれ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:59:03.63 ID:ZLbhrqdg
>>123
俺はハンコン無いんだが
TDU2のダートとかと違う?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:00:04.66 ID:mEdFp0Ym
HUD全部消して車内視点、
環境音も聞きたいからラジオも消すとこれやべぇw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:01:05.90 ID:vXdZM0Sk
>>125
拡張パックでforza4のコースを走れるようになるとかかな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:01:13.80 ID:CWj3bU2k
>>132
ダートってのも、レースのときな
tdu2はちょっとしかプレイしてないが、多分比べ物にならないと思う
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:01:41.96 ID:IysRSNi0
ボディのダメージONで壊れても、設定でOFFに変えた瞬間リペアされたw
この機能Forza4にもくれ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:02:29.49 ID:6hyrcppN
あー、これTCSが高性能すぎるんだわ
ゲーム挙動で物足りないって奴はTCSオフにすると良い
ただそうすると30fpsの違和感が出てくる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:03:12.54 ID:JxGTyEzY
結局他人の意見は他人の意見であって
全ては自分が遊んでみての判断だと思うんだな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:04:19.98 ID:51wQhhDN
ディスカウントサインの存在に今更気付いて破壊して回ってるが、
これ体験版のフィールドだと何個あるんだ?w
製品版マップ全体で合計100個ということは分かるが……

後1回デモから抜けるとまた最初のオフロードレースしないとフリーロームが出来ないから注意な
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:04:30.32 ID:ibqw5Qk8
Forza4に比べて音に迫力無いね
挙動とか含めもっさりした感じだわ

マップやシステムは結構良さげ

GPSのオバハン声とラジオの無意味な日本語吹き替えが凄く嫌
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:04:38.57 ID:AryyUyAF
振動による情報が少なくなってる以外は良かった

やけにいい音響かせてるランチャデルタがいると思ったら、あれはS4か?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:04:38.81 ID:bv3OyIC+
エボX軽量化してパワーあげたい
吊るしは糞すぎ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:07:20.05 ID:JxGTyEzY
>>139
10こじゃないかな?多分‥・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:08:55.91 ID:V8pvvywH
>>109
Itoちゃんいたwww
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:09:44.40 ID:lrO+et4H
>>140
このゲームは言語設定を英語にすべきだわ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:11:03.91 ID:F/5Zrh3W
>>109
緑のポルシェ?RUF?でかっ飛ばしてるw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:11:12.23 ID:6hyrcppN
一通りやってみたが「自然の中のMCLA」って表現が一番しっくりくるかな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:12:03.99 ID:bd0K6kGL
>>119
2やった事ないわw
ダート3で練習してたんだが、感覚違いすぎて逆に混乱してるんだと思うw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:13:44.51 ID:sM9Y63DE
ハンコン繋いでアシスト全切りステアリングシミュレーションにすると
Forzaベースであることを感じられる動きになるな
まあダートはカジュアル向きにチューニングしてあることを
差し引いてもちとイージーな気はするが
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:14:15.17 ID:pibkAV1t
で、どうなの?
製品版買うの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:14:51.49 ID:fyy5TWYZ
スルーだろうな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:16:01.99 ID:EQEOO6DD
ネガキャン頑張ってるね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:16:16.29 ID:/UFvzL0u
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 21:05:12.41 ID:fyy5TWYZ [1/4]
つまらんな
ケミブラで始まったときから微妙感漂ってたが・・・
デモの時点でこれ即行で飽きる感が凄い

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 21:24:12.16 ID:fyy5TWYZ [2/4]
地域設定がちょっと田舎過ぎたな
そらリアルで走ったら気持ち良いんだろうけど、これはゲームだからなw


71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 21:34:37.23 ID:fyy5TWYZ [3/4]
どっちつかずの中途半端路線だから不評なんだと思うよ
バンパラほどゲームの楽しさもなくFORZAほどドライビングの楽しさもない
あと、田舎過ぎる風景も相まって地味な印象

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 22:14:51.49 ID:fyy5TWYZ [4/4]
スルーだろうな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:17:37.50 ID:yW9lQlC3
いかにもコドマスが作りましたって感じだな
やっぱ純粋にTurn10が作らなきゃ駄目だろ
Forzaエンジンは何処で使われてるのかわからん
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:17:42.23 ID:51wQhhDN
>>143
破壊して回ったら12個確認
12個の内1つは交差点の青いマップ限界ギリギリの位置だった
色が目立つし見つけ易いかもね

……製品版で鬼畜な位置に隠されてたら泣けるけど。
特に後1つが見つからなくなった時とか。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:17:46.08 ID:6hyrcppN
カスタムサントラがラジオになったら良いんだけどな
きちんとゲームに合わせてフェードしてくれたTDU1のラジオは神だったわー
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:18:34.20 ID:bd0K6kGL
>>150
確実に買うよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:19:03.44 ID:IysRSNi0
>>150
買うよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:19:07.64 ID:bd0K6kGL
そういや、ナビとDJの声はむかつくなw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:19:20.19 ID:zkoAwOE/
おっさん看板、俺は11個確認した
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:19:22.68 ID:6hyrcppN
オフロードでNPC3台がレースしててウケたw
4台目になろうとしたのに全然追いつけねぇ
チューンさせてくれ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:19:52.06 ID:51wQhhDN
ITOちゃん発見!
待って!RUF Rt12とか追いつけないから!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:19:53.83 ID:2kLiiu9E
ランエボで流してたら後ろから凄い勢いのフェラーリ2台にぶち抜かれた
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:19:55.17 ID:+qs09kiP
>>155
13あったよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:20:23.25 ID:bd0K6kGL
>>161
俺はむきになって追いかけてって
もうすぐ追いつける!と思ったら、体験版に行けない道に逃げられた…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:20:55.22 ID:bd0K6kGL
>>162
ITOはダートいる時すげー遅いから簡単に煽って抜けたぞw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:21:33.75 ID:+O0PE62j
何で30fpsなんだろうな
面白いのにこれだけが気になって仕方ない・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:21:33.99 ID:IysRSNi0
看板は13個確認した気がする
demoマップ右下のヘアピンショートカットに隠れてるのがあるよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:22:02.08 ID:KDt/1mFH
サーキットでレース楽しみたいならFM4
ドライブ&ラリー気分を味わいたいならFMHやね
痛車でマッタリして走るの楽しみだわFMH
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:22:04.16 ID:51wQhhDN
>>164
13か、後1つ探すとするか…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:22:35.54 ID:Xt1TaKpS
3画面対応してたら3本いったのにな、そこが残念
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:23:40.17 ID:EMAUmMo/
TDU2はバイクゲーとしてとっておく
FHは車内視点で走ってるだけで楽しい
これで200車種以上あるんだからたまらん
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:24:07.17 ID:nkGTQZxU
3みたいに超グリップするね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:24:07.63 ID:YQGBfFEE
やっと帰宅して落とし始めたけど
20分経って20%・・・
あと80分ですかぁぁぁ・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:24:17.45 ID:QuWWBl6t
看板そんなにあるのw
マップの赤点は全部潰したつもりだけどないのがいっぱいか…
体験版範囲ギリギリのは1つだけ見つけたんだけどまだまだだったか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:24:57.13 ID:bd0K6kGL
>>173
そうだね3っぽいかも
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:26:04.72 ID:31OdRnun
製品版のオンラインは部屋制なんだっけ
ツーリング部屋とか出来たらいいのに
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:26:55.57 ID:769EKU9r
このカローラ一般車として登場するのか、ゲームで初めて見た
http://i.imgur.com/bZxiD.jpg
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:27:51.17 ID:WE/YIOhe
マスタングでフリー走行してぇ・・・エボじゃ滑らなすぎてTDU2みたいだw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:28:10.95 ID:6hyrcppN
>>170
俺も13あった
最後のひとつはたぶんあそこだろうって思い当たるのあるけど、
せっかくだから教えないでおこうw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:30:23.16 ID:sM9Y63DE
ダートコースの最初、左右右の最後の右でインカットし過ぎて毎回
イン側一本だけコース寄りに立ってる木に引っ掛けるww
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:30:24.42 ID:q91dJd1a
マップ広けりゃ欠点は無くなって完全無欠のゲーム
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:30:36.22 ID:V8pvvywH
>>109
やっと、Itoちゃんのスクショとれた…

ttp://uproda11.2ch-library.com/366922l9f/11366922.png
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:30:46.26 ID:q8a/PhcA
この手のゲームにしてはいい挙動してるけどさすがに本編には劣るね
心配はマップとかオンライン要素かな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:31:18.37 ID:S2N1jTqD
demo試した、当初の予想より遥かに面白い!!!!

186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:33:04.47 ID:Whg06u9t
すげー面白かったけど、あえていうとすれば夜の時間が短すぎるわ
もう少し長くしてくれ(切実
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:33:08.24 ID:kswX9bmA
>>172
TDU2バイク使えるようになったの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:33:37.63 ID:y46YZ38C
気になる挙動は
TDU2より良いの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:33:49.94 ID:q8a/PhcA
>>186
ゲーム内時間の周期を変えれればいいなぁ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:34:34.03 ID:51wQhhDN
>>180
オフロードのヘアピン内側とマップギリギリのトコは破壊済みだから、後1つを探し回ってるヨ
マップでもう1度数え直してみようかなぁ……
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:34:45.12 ID:xXWJDI+D
やっぱポリスメン要素が足りないなー
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:35:38.47 ID:Whg06u9t
>>189
夜が好きな僕はずっと夜で走りたいです
そこらへんの設定来い!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:35:53.27 ID:sjFzIwFK
>>178
このカローラ乗りたい…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:36:20.34 ID:EMAUmMo/
>>187
DLCで3台だけ来た
操作感が素晴らしい
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:37:08.04 ID:iQfwtWGf
フレとかいないからTDUと違ってぼっちで走ることになるのか。
一瞬名前付きの車がPCかと思ったが、んなわけなかったし。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:38:04.43 ID:3Uteyn3f
走っていて楽しいのは確か
あとマスタングレースの景色すげーよかった
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:39:37.77 ID:6hyrcppN
>>195
NPCパッシングでレースできるとか上のほうで誰かが言ってたぞ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:41:03.78 ID:RI7+0Rz5
パッシングってどうやんの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:41:24.20 ID:7lXJHPIp
こればっかやってると右側通行が癖になりそう
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:42:00.78 ID:1nfqB1Cl
>>188
まんまForzaだと思っていい
ただハンドリング性能だけ激甘
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:42:48.89 ID:RI7+0Rz5
アクセルブレーキを右スティックに振れないようにしたのはダメな点
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:43:07.24 ID:q8a/PhcA
体験版じゃパッシング無理じゃね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:43:14.33 ID:QuWWBl6t
あ、この赤点って十分近くまで来たら表示されるってだけなのか
元々いっぱい付いてたように見えたのはマップ埋めやってたからか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:43:15.73 ID:51wQhhDN
13個目破壊達成
凄く単純な見落としだった……ハズカシイ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:44:08.58 ID:y46YZ38C
>>200
マジですか
箱と一緒に買おうかな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:44:10.27 ID:YQGBfFEE
ニコ生配信見てたけど
ふつくしい・・・ふつくしすぎる

ああああはやく落ちてきてくれえええ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:46:06.36 ID:31OdRnun
体験版ってガレージ無いのか
マスタングでフリーランしたかったな…
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:46:09.78 ID:79U8J65Z
走り出せ、ここは自由だのAAはよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:47:20.77 ID:vXdZM0Sk
>>198
ttps://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=VFQEw69h4og
2分50秒すぎからX押したら毎回違うルートでレースできるといってる。
ただXがパッシングかどうかはわからない。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:47:50.51 ID:vZIuPuzS
Forza Horizon -- Behind the Scenes Episode 3
http://www.youtube.com/watch?v=ehZHmDg1H4s
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:49:20.30 ID:Z7h7OciV
一番の問題はガードレールと見えない壁で道路以外走れないことだ
ドライブゲームとしては道路外を走れないのは致命的だけど
やっぱりこれはそういうゲームじゃないんだろうな
全般にコドマス臭が強いしForzaだと思わなけりゃまずまずの佳作ってとこか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:50:52.42 ID:q8a/PhcA
>>211
ロンチトレーラーでゴルフ場走ってたぞ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:51:15.51 ID:SHh8k8jU
視線変更ないけどキョロキョロ見れないかなぁ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:51:32.22 ID:oezkfHD8
ポリスはいないのか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:52:22.58 ID:SkEa0Pwg
フレンドがタイム抜くと即メッセージくんのか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:53:13.78 ID:6hyrcppN
>>213
4と同じでできるよ
斜め後ろも見れるようになってる
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:53:50.24 ID:JxGTyEzY
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:55:54.69 ID:M17/wJbZ
>>211
お前は現実でドライブしているときにそんなことするのか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:55:56.19 ID:q8a/PhcA
>>210
あれ?家持てるの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:56:33.22 ID:XaMAaXPT
TDU2も当初はやる気を感じないだとか散々叩かれたが
まさかTDU2よりもやる気を感じないカスゲーに出会うとは
挙動以外TDU2に勝てる要素ないっしょ?これ
TDU2はカジノ・バイク追加で結果的に神ゲーになったけどな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:56:44.02 ID:JxGTyEzY
すまん本文抜けた
>>211
バンパラだって作られた遊び場以外は侵入できないし
TDUはどこでも行けるけど道路外になにか特別なスポットがあるわけでもないし
それほど致命的じゃないと思うけど
FUELは大して面白く無いじゃない
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:57:28.48 ID:+BVxEZQp
バイクのりたきゃ違うゲームいくべきだろ
本来TDUにも期待すべき要素ではない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:58:38.37 ID:31OdRnun
>>220
じゃあTDU2やってればいいじゃん
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:59:54.06 ID:IysRSNi0
ネガキャンなのか買えない妬みなのか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:00:23.18 ID:S2N1jTqD
ダートのレースが面白いゲームも久々だ!!!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:00:40.85 ID:6DsqC2u6
>>218
たしか見えるところは行けるとか発表があってそれに喜んでいたやつもいたが
そいつらにも言うといいんじゃねえかな

・・・製品版ならもちろんいけるはずだろうけど
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:00:42.00 ID:6hyrcppN
Forza4に戻ってみたら曲がらない止まらないw
俺こんな糞セッティングの車乗ってたんだっけか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:00:55.37 ID:iQfwtWGf
>212
そうなんだが、ダートのところでガードレール無いところから山に登ろうとしたら、登れなかったんだよなあ。
ちょっと自由度が少ない?って感じてしまった。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:01:04.21 ID:vZIuPuzS
>>219
ストーリーらしきものがあるみたいだからその一場面かと
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:01:05.35 ID:CWj3bU2k
>>211
TDUは最初は喜んで場外走りまくってたけど後半は真面目に道路走ってたなぁ
まぁ、崖から滑り降りるのは楽しかったけどwwww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:01:48.85 ID:S2N1jTqD
それとコース設計が素晴らしい、ハイスピードでドライブが最高♪♪♪
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:01:51.54 ID:7lXJHPIp
セーブしたい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:02:44.71 ID:YIm6IwRG
体験版落としてみたが、発売もうすぐじゃんw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:02:48.00 ID:S2N1jTqD
forza4から生まれたライバルモードも良い感じ!!!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:03:27.31 ID:JJtXa4qd
GT5の方リアル面白い。
GT5車種も多い飽きない。
日本ゲームの性能のが良し。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:03:29.50 ID:vZIuPuzS
起動するたびに金髪のお姉ちゃん強制的に見せられるからムラムラしてくる
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:03:34.49 ID:UaX2ElaP
リプレイ無いのかこれ デモだからか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:04:34.99 ID:3l9DawXd
ハンコンは900度?270度?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:04:47.83 ID:TYPQE6S2
日本語が不自由な方が来てらっしゃる・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:04:51.43 ID:Z7h7OciV
あと心配なのは雲だな
見たところForza4みたいに書割の固定じゃなく動いてるけど
固定のテクスチャが動いてるだけなのかTDUみたいに動的に生成されてるのか
これは景色のリアルさに大きく影響する
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:05:24.32 ID:S2N1jTqD
ダートの周回コースも、気に入った!!! メッチャ気持ち良い!!!
無駄に数十週も走った!!!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:05:44.15 ID:oezkfHD8
TDUのような一度走れば二度と走らないような無駄な道路がいっぱい欲しかったな
まあその分背景のグラは結構力入れてる感じだけど
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:06:44.07 ID:Z7h7OciV
>>237
コドマスだから心配してたけどリプレイなしはやっぱりかって感じだな
せっかくペイントできるのにリプレイ見てニヤニヤ出来ないとみんな困るだろう
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:07:19.74 ID:S2N1jTqD
全体にテンポが良いのも気持ち良い!!!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:07:19.85 ID:vZIuPuzS
>>237
製品版にはリプレイはあるよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:07:43.81 ID:bd0K6kGL
音声以外にもう一つ不満思いついた
煙があいかわらず微妙だよな
フォルツァエンジンだからしかたないかもしれんが
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:08:18.18 ID:YQGBfFEE
Forza4とMSハンコンの相性は抜群だったが
Horizonはどう?
挙動近いならいい感じ?
TDU、特にTDU2はそこが不満だった

あと5%
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:08:20.29 ID:S2N1jTqD
ダートノ滑りの塩梅がナイスです
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:08:32.90 ID:bd0K6kGL
>>243
リプレイはあるの確定してる
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:09:33.20 ID:51wQhhDN
フェスティバルの花火を間近で見たいよぅ……
フェスティバルエリア封鎖とかマジ生殺し

とりあえずPARK、お前が乗ってるLP670-4 SVを寄越せ。それで我慢してやろう
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:09:35.37 ID:S2N1jTqD
ワイホイとの相性もバッチリですよ(^∇^)/
xボタンの詳細設定もあるし
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:10:26.99 ID:7c6KR6dS
やっぱシム系をオープンワールドにしてもあんま面白くないんだな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:10:36.77 ID:JXGGycHp
やっぱ不評意見が多いね。
FORZA3から始めてFORZAシリーズが大好きだが
HORIZONはようつべで動画見たり、ゲームサイトで記事読んだだけでも
微妙な出来だってのが判ったもの・・・

俺の糞ゲーセンサーもまだまだ錆び付いていないようだ。。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:11:21.44 ID:GJU4OQXW
まぁ流石にTDUみたいに
「フェラーリで岩山昇りたい」
とか望んでるなら諦めろとしか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:11:55.32 ID:pTSxLfkJ
>>252
オープンワールドっていうかゲーム性次第かなって気がする
すごく地味だと本編Forzaのほうがいいかなって俺みたいなのが居る
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:12:14.78 ID:31OdRnun
この調子だと、発売日が近づくにつれて
どんどんクソゲークソゲー言う書き込みが増えていくんだろうな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:12:16.40 ID:S2N1jTqD
唯一の不満は、キーコンフィんグが体験版だと無い事くらい
マジ最高に面白い!!!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:12:19.29 ID:ZEp36Cao
概ね期待できるレベルなのは判ったがデフだけはいただけない。
4とかだったらどノーマルでも弱めの1wayデフが入っていたのに
今回はビスカスやオープンデフのような挙動。
もちろんアップグレードで2way入れてバキバキに効かせればイイだけなのだが
ノーマル限定イベントとか有るならストレスでハゲが加速しそう。
バンピーな路面が多い舞台なだけに、ドリフトを軽視した作りなのは如何なものか。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:12:24.63 ID:vZIuPuzS
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:12:55.79 ID:7c6KR6dS
まぁ比較できるオープンタイプのゲームがいくつかあるからね
それに比べると面白味が少ないなぁと
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:13:39.70 ID:hHJJbXS7
これさ、ラジオがカスタムサントラに対応したらPGR2の再来じゃん!

「それでは今週のパワープレイナンバーをどうぞぉ〜」からのフェードインとかたまらんわ!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:13:47.42 ID:WE/YIOhe
現状ハンコンで遊べる唯一のドライブゲーじゃね?
TDUのハンコンは罰ゲームだったからな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:13:56.07 ID:S2N1jTqD
ゲーム内メールで、ガンガンタイム更新のお知らせが来るね"""

264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:16:21.54 ID:S2N1jTqD
現在フレンド14人が、ホライズンプレイ中だ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:16:57.96 ID:kVD1PASA
やべえ。MS純正ハンコンでダート走ったらマジ興奮ものだわ。
正直ここまで体験版で楽しめると思ってなかった。本編が楽しみで仕方ない。発売日まで全裸待機確定
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:17:32.99 ID:ubQMHmuU
>>258
そういうのはシム系でやってくれ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:19:28.70 ID:q8a/PhcA
PIあるってことはチューニングもあるってことなんだよな?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:19:32.98 ID:EMAUmMo/
TDU2持ち出して煽るのだけはやめろ
どっちも好きだから心底腹が立つ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:19:48.02 ID:fC+MDGXt
ドライビング中は全く問題ないけど、演出時のカメラの揺れで酔う。。。まじ簡便して。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:20:12.03 ID:N5ZtG8fl
>>181
お前は俺かwww
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:20:27.99 ID:S2N1jTqD
オプションで、モーション0ffにすれば0k
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:20:58.67 ID:vZIuPuzS
>>265
上のほうにもあったけどMSハンコンだとダート振動感じるみたいだね
無線パッドで感じないの製品版で治ってるといいな
ちなみに有線パッドの人もダート振動は感じない??
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:22:50.62 ID:6ZkLpDzC
車から降りると画面がユラユラしてるので
まるで車酔いしてるみたいだ・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:23:36.20 ID:ienNdi+M
forza4も1 2回オンラインやって辞めちゃったじゃん
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:23:44.38 ID:07s8imXb
TDU2はLamborghiniが無いからクソ
PC版買って遊んでたけど1ヶ月ぐらいで遊ばなくなっちまった
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:24:32.21 ID:S2N1jTqD
MSハンコンだとダート振動結構あるよ
邪魔じゃなく心地良い振動が
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:24:32.62 ID:SkEa0Pwg
>>263
もうそろそろやめようと思った矢先にタイム更新のメッセージが来るw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:24:32.70 ID:ienNdi+M
失礼誤爆
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:25:15.27 ID:vtKRwwSh
>>272
振動してるけど思いのほか弱いね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:26:26.82 ID:k1Rj5DCT
>>214
なんか物足りないと思ったらそれだ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:26:32.85 ID:6DsqC2u6
権利でのさばってるEAにそいつはいってくれ
ゴミばっか出すくせにちゃっかりランボも抑えてるだけに腹立たしい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:27:17.09 ID:lKPNth9q
パッドやってないからわかんないけど
CSRでの感触は結構良好だね
若干グリップ力が高いなーって感じはあるけど
ほぼ4の感覚がそのままで箱庭で走り回れる
もうサイコーwww
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:27:49.98 ID:5jEXtc7+
ポリスはずっとやってるとうざいだけだからNG
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:28:15.55 ID:51wQhhDN
しかし全体マップは自分の想定よりもデカイが、道の総延長距離はどうだろうな……
バンパラやNFSと違って街じゃないから、走ってみないと分かり辛いな……
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:28:47.59 ID:ubQMHmuU
今作のネガキャンワードは「TDU」「中途半端」「30FPS」かな
人が楽しんでるのが気に入らないならスレ見なけりゃ良いのに

宗教上の理由で買えない変人さんなんだろうけど
286 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/09(火) 23:29:51.97 ID:sxnl9s6H
挙動これ本当にForzaのエンジン使ってる?
なんかデフォルメ?されすぎな感じが...
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:30:09.84 ID:o5fPqZAU
挙動がうんこすぎてダメだ
オプションでシミュレーションにしてもFM4とは程遠い
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:30:38.31 ID:SHh8k8jU
土手駆け上がって横転するの面白いな。Uコンだと左右キーがラジオになってて横見れない。
クラッチ有りにするとサイドブレーキが使えないのはFM4と同じだなぁ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:30:59.81 ID:YkYnUcRa
勢い2000
何気に凄いな、しかもこの時間帯で
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:31:00.00 ID:YQGBfFEE
たのすぃいいいい
ハンコンとの相性も抜群やあ

でも振動やばいね
ダート走りまくったらハンコン壊れるわこれ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:32:50.06 ID:sM9Y63DE
ダートが楽しすぎてForza5が待ち遠しい(違
とりあえずデモのダートコース100位以内に入れたいなぁ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:32:52.30 ID:/v95WMuJ
>>267
ある
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:33:17.87 ID:YkYnUcRa
フォルザもカジュアル志向になったか
リアル志向な人間ほどホライゾンには不満があると思う
まあ敷居を下げたのは別に悪いことではないが
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:33:31.16 ID:toB9r/Wz
デモじゃフレンドとツーリングできないよね。

製品版だとTDUみたいに出来るの?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:33:45.88 ID:pTSxLfkJ
>>285
嫌ならあんたも黙ってスルーしときゃいいんだよ
体験版初日なんだから人それぞれ感想出るのは当たり前だろ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:35:45.23 ID:bw6YJdWo
駄目だ
Forzaシリーズの良い部分を全て潰してる上に
ドライブゲーとしても最悪だ

TDUのような近くのプレイヤーを自動でマッチングするものであれば
評価はかなり違うものになったはずなのに
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:36:51.25 ID:W2S8CS6E
Forza4のエボ10 5.3 5.1 6.6 7.6 5.1
Horizonのエボ10 5.4 8.3 6.7 7.7 8.2

2つ目のハンドリングと5つ目のブレーキがかなり上げられてるので
挙動エンジンの差というより車自体の性能差だと思う
ほかの車も同様のパラメータ修正がされてる
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:36:52.19 ID:51wQhhDN
まぁ体験版だと出来ないことも多いし、評価を定めるのはまだ早い
……個人的には最低限足固めてデフ入れたいが。
チューンは出来るようだがセッティングまで出来るのかも気になる所
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:37:03.78 ID:4JKD5oLR
>>285
他人の感想が気に入らないならスレ見なけりゃ良いのに
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:37:17.82 ID:o5fPqZAU
挙動がGTの山内挙動みたい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:37:31.25 ID:5jEXtc7+
体験版で全てを知る事のできる人が多いスレッドですね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:38:21.01 ID:X3exO6g6
>>299
自分はどうなのよw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:39:07.12 ID:6DsqC2u6
不満なこというとなんか
すべてを知った気になりやがってだの文句が出るのか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:39:11.47 ID:M1ZzAm51
このままじゃ駄目だ、俺のインフィニティM35hが来たら呼んでくれ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:39:30.90 ID:07s8imXb
>>297が結論
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:39:50.86 ID:ZLbhrqdg
>>221
>TDUはどこでも行けるけど道路外になにか特別なスポットがあるわけでもない

むしろありまくると思うんだが
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:40:07.55 ID:ibqw5Qk8
>>145
おおサンクス英語にしたらすげえ良い感じだわ!

てか英語のデータがちゃんとはいってんだね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:40:26.04 ID:tGraTM/4
今DL中。
体験版ではオンラインでみんなと走るのは無理なんかい?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:40:35.99 ID:isLndIPW
>>253
3から始めてシリーズが好きって言われてもな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:41:37.12 ID:51wQhhDN
>>308
無理ッス
ライバルでイベントのタイム競ったり、オッサンの看板探したりして体験版は楽しんで下さい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:42:35.39 ID:o5fPqZAU
やっぱりタイヤシミュレートをするのとそうでないのでは、明確な差が出るんだな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:42:49.04 ID:6DsqC2u6
forzaが大好きなら3だろうが4だろうが始め出したのが何であれ大いに好きといってよろしいさ

逆に途中から始めたくせにと言う奴が一番嫌い
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:43:49.58 ID:oezkfHD8
しかし時間がたつのが早いな
もう0時前かよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:44:12.45 ID:tGraTM/4
>>310
そっか〜残念
とりあえず今DL終わったので走ってみるわ!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:44:48.22 ID:isLndIPW
>>312
スォルツァが好きってだけなら文句つける気もなかったけどな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:45:24.38 ID:U3CbEsjh
イヤーンでオフロードが楽しすぎる
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:45:24.84 ID:5jEXtc7+
3・4の発売前を思い出す流れ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:45:34.17 ID:+qs09kiP
公道走ってるんだから、ナンバープレートは付いてて欲しかったな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:46:28.67 ID:ZLbhrqdg
>>318
ナンバープレートあったらたぶんHONDA出せなかったと思うぞ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:46:45.45 ID:kswX9bmA
>>194
d
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:47:53.23 ID:YQGBfFEE
結論 いい
背景、車、挙動はすんばらしい
あとはMAPの広さとONライン仕様だけかな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:49:20.86 ID:F/5Zrh3W
人の声でガヤガヤするから辺り見回しても人がいない時あるな((((;゚Д゚))))
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:49:53.33 ID:6DsqC2u6
>>315
forzaシリーズが好きだということを盾に物申すって感じがあるのは確かに否定はできないな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:50:05.23 ID:sTKdYPFz
>>321
拡張マップが有料の予感大
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:50:11.07 ID:6hyrcppN
>>301
>>35に引っかかるような奴らがいるスレだからなw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:50:18.13 ID:tGraTM/4
海外のデモでも体験版の最初に買う車はランエボなんかな?
やっぱ世界的に知名度高い車なのね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:50:26.46 ID:BoKZhDEM
ダートをグルグル回ってるだけで楽しいw
これ流用でラリーゲー作ってくれないかな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:50:43.68 ID:YkYnUcRa
箱総合では評価いいんだがなあ、ホライゾン
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:51:08.04 ID:YQGBfFEE
>>324
拡張MAP有料どんとこい
ゲイツポイント補充してるから
アメリカ全土制覇してくれてもいい
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:51:19.24 ID:NylaLFUB
つうか体験版で実際やれるわけだし
嫌なら買わなきゃいいだけじゃね?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:52:59.83 ID:JJtXa4qd
GT5日本人男はとても好きです。
GT5冷たいゲーム。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:53:49.67 ID:q8a/PhcA
>>297
そんなに違うのね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:54:03.78 ID:GJU4OQXW
最初のフリントってのは絶対勝てないのなw
Tips見たらラスボスだったのか、あれ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:54:29.28 ID:F/5Zrh3W
http://www.imgur.com/52lxA.jpeg
35早く乗りてー
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:55:26.32 ID:JRixSqbu
自分のゴーストにかてねー
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:55:42.59 ID:6DsqC2u6
ウインカーって出せるんだっけ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:56:01.43 ID:q8a/PhcA
>>333
いや勝てるよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:56:11.22 ID:S2N1jTqD
ランオフエリアが広いから、ダートを豪快にコース0ffさせて疾走させるのが
超気持ち良い、こんなにダート走りに爽快感があるゲームは、今までなかった。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:56:34.07 ID:GJU4OQXW
>>337
マジか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:56:35.07 ID:5nTHFVrR
FM4でエボXのハンドリング数値をFHに近づけたら
同じような操作感になるかね?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:57:17.63 ID:JxGTyEzY
>>339
勝てる
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:57:24.77 ID:5jEXtc7+
こっちが事故ったらノロノロ運転で待っててくれたぞ不倫とさん
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:57:38.70 ID:S2N1jTqD
アナザーカーの量も、適度で良い感じ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:58:26.61 ID:oezkfHD8
ダートコースはもっとぐねぐねしててもよかったかな
製品版ではあるだろうけど
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:58:57.31 ID:EQEOO6DD
>>333
アザーカーに引っかかったところを普通に抜いて御免なさい…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:59:10.77 ID:o5fPqZAU
真正面から突っ込んでもまったく避けようとしないアザーカー
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:59:54.03 ID:Cl9/9CkD
FORZA本編とは違うけど
これはこれで最高、箱庭レースゲートップ余裕やで
FMやってから気になるのは滑りだしの振動だな、なぜなくなったのか
ドリフトのコントロールがかなり易しくなったのはいいが、振動はあった方がよりやりやすいだろうに
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:00:34.95 ID:cHpPYu/p
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:02:16.01 ID:D6V+Xgbh
>>339
勝てないことも無い
ただ、抜くタイミングを間違えると詰む
こっちが抜いてからいきなりものすごいブーストか何かで追いかけてきて抜き去っていく
ゴールちょっと前で抜ければベストかも
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:02:39.28 ID:q8a/PhcA
勝っても何もないけどなあれw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:04:52.51 ID:UZ+Fh73s
4の次はFM5で良かったのに・・・・・
なんでコドマスに作らせた?
色んなレースゲームの悪いとこ取りみたいなのをForzaの名前で出すな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:05:13.26 ID:8DZHi2qM
コドマスじゃないってば
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:05:26.23 ID:xXWJDI+D
>>297が正解だろうな
挙動エンジンが違うっていうより全車厨車になった感じ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:05:38.07 ID:MQ9kcP40
普通に勝てたけどな

>>346
ちゃんとパッシングして「危なーい」って教えてくれるじゃんw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:07:10.46 ID:2KJRELYf
サーバーが使用できませんと出てメッセージセンターが使えないんだが何か手続きでも必要なのかな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:09:15.53 ID:8DZHi2qM
デフォで>>297なのか
体験版だからある程度弄ってあるのかそれが問題だ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:10:05.39 ID:i7NwwIsX
ダウンロードなげぇぇぇぇよw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:10:06.82 ID:JdtKHjAq
NPC一台の時は遅いのに複数台つるんでるとき速いな。NPC同士でレースやってるのか?w
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:10:11.23 ID:M7v5uAqW
上が787Bみたいなプロトタイプじゃないから性能表示の尺がやや上になっただけかと思っていた

そういや10の表示まで割と敷居が高くないってことはさほどモスラーは曲がりやすくはなさそうだな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:10:26.02 ID:WTK7lj3w
>>348
これ見た感じだと一番大回りなルートでは長すぎず短すぎずのちょうどいいコースに思う
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:10:26.90 ID:2fiymFT4
>>351
別にForza5の開発が送れるわけでもなし何か問題あるのか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:10:53.73 ID:MQ9kcP40
>>352
見るからにアレな奴を触るなよw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:11:09.09 ID:cHpPYu/p
そんな長いの?4分で終わったけど?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:11:45.86 ID:1CpxM337
マジでNFSホットパースートだったわ
一本道のレースを淡々とこなすだけ
申し訳程度の特にやることもないフリーラン
駄目だこりゃ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:11:50.91 ID:+RwHfOCm
ふぅ
体験版どんだけやるんだよ俺w
これは良体験版だな
とりあえず砂利道往復してるだけで1時間近く経過してたw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:12:43.67 ID:+RwHfOCm
>>356
おそらくデフォ
正直、このくらいのグリップないと厳しいかもって内容だから
ストリートレース?は一般車多いからめっちゃくちゃだもん
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:13:03.64 ID:y1kIPA/i
ストリートレースてスタートの時にロケット花火みたいの先頭で上がるね
後ろだと気づかなくてスタート上手くキレなかったよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:13:06.56 ID:6Io78RHa
>>344
ダートはこれくらいでも良いけどなぁ
低速コーナーはどうしてもクルッと回して真っ直ぐ立ち上がるって形になりがちだし。
左側に沢山看板並んでる手前の下りの左左左とか高速セクションのマシンコントロールが
かなり楽しいからそっちを伸ばしてくれてると嬉しい。お祭りなんだし
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:14:56.93 ID:b89kaO0+
Itoちゃんひっくり返して遊んでたら見てる間は氏んだように全く動かないw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:15:08.26 ID:Z46/csKD
ストリートレースのライバルがトラックデイ以上に運要素多い
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:16:42.70 ID:M7v5uAqW
パイクスピークらしき所はあった?
コロラドと聞いて同じような景色ばっかりと気を落とすやつに
パイクスピークとかもあると語りかけていた方もいましたな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:17:42.60 ID:Z3lTZpcc
そういえば信号が無いな
都市部行けばあるのかな?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:18:01.10 ID:cHpPYu/p
ずっと夜みたいな裏技ほしいな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:18:25.14 ID:wBOKdQAT
ライバルに最終コーナー近くでまくって勝つとうれしい!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:22:03.70 ID:M7v5uAqW
信号はフェスティバルの邪魔をする悪者である
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:22:19.49 ID:SJ/QTVHg
どうやらオフロードはグリップが速い
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:23:11.48 ID:wKMcxcxv
何気に、ナビの仕様も良いな
全体にロードも殆どないし快適だわ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:24:23.24 ID:MQ9kcP40
>>372
マップ上全てがフェスティバル用のコースって設定のはずだから
信号は無いかもしれない
ホンダが無いのとどっちが良い?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:24:43.85 ID:Y/U68LL+
ダート走行おもしれえ!
アシスト全オフにしても難易度低いなこれ
走りやすくていいと思う。
ちょっと走るのがイージーすぎるきらいはあるかな?とも思うが
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:24:46.93 ID:yxyHlzYd
http://www.youtube.com/watch?v=ehZHmDg1H4s&hd=1

体験版に隠れてこっそりエピソード3がアップされてる
町にも信号はないようだけど
たぶん信号やらパトカーやらがあるとホンダみたいに出せなくなるメーカーがあるんじゃないかな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:25:15.06 ID:Y/U68LL+
ハンドルとの相性がいいな。振動具合もすごくいい
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:25:47.84 ID:wKMcxcxv
信号は無しで正解でしょ、
好き勝手に走ってるのが最高に心地良いわ

383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:25:50.03 ID:qpgDlBak
ナビの声をForza3のお姉さんにしたい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:26:21.96 ID:cHpPYu/p
俺の愛車のノーブルさん収録されててよかったわw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:28:01.26 ID:PO5EYYYo
うーん、微妙だ。
4のデモのときは走ること自体が楽しくて何週もしたけど、これはあまり興奮がないなぁ。
道もガードレールばかりでサーキットより余程、閉塞感がある。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:28:42.51 ID:G7oz1Jk7
うおおおおおお
ワイホイも試したけどこっちも楽しーwwww
フリーローミング楽しいよおおおおお
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:28:52.46 ID:Y/U68LL+
やべえアクセルでのドリフトコントロールがすごくやりやすい!
フォルツァ4より簡単だけど面白い!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:29:41.98 ID:Y/U68LL+
>>386
ホライゾン、ワイホイとの相性がすげーいいと思う。
フォルツァ4ではどっちかというと難易度上がる印象だったけど、これすっごくいいわ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:30:06.51 ID:QpBFcLHE
MAPの左右の明るいところには行けないの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:30:13.02 ID:Y/U68LL+
ところでリプレイは見れんのかね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:31:08.10 ID:wKMcxcxv
demoだと見れない
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:32:42.65 ID:G7oz1Jk7
>>388
だねw
ハンコンでやるのが情報量格段に上だけど
ワイホイのカジュアルさが非常にマッチしてて結構気に入ってる
4だと断然ハンコンだけどw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:34:06.41 ID:Z3lTZpcc
鬼が笑う話だけど
次回作はぜひ日本舞台でお願いします
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:34:22.26 ID:NdSO1lOB
フリーランだとノーヘルだけどレースの時はメットかぶるんだね

NPCのドライバーはコナンの犯人みたいだな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:37:12.70 ID:MQ9kcP40
>>389
対飛行機とかのレースのときに行ってるはず
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:37:50.76 ID:QpBFcLHE
>>395
なるほど・・・そーゆことね thx
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:39:10.38 ID:uK3vFTmI
なかなか面白かった
時間変化が自然で薄暮の時間帯が特に美しい
ラジオのDJ吹き替えは森一丁にしてほしかった

あとはどっかに自分の家を構えてペイントデザインとか売りたいw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:39:11.80 ID:M+NwgaxL
>>272
有線あるから試したけど感じないよ 全体的に弱い
製品版で改善されてたら良いね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:39:13.02 ID:k3m2gzoF
オフロードでずっと周回できるところで延々とぐるぐる回ってたわw
たまに紛れ込んでくるAIとのすれ違いでタマヒュンしたりと普通に走ってても飽きないw

だけど、Itoちゃん…なんであなただけ避けてもぶつけて来るんすか…?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:40:27.84 ID:5wJJUeXM
音が気持ちいいというか、後ろから迫り来る音がやばい
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:40:38.56 ID:BzuTtkXC
vs飛行機の時の振動は嫌がらせレベルだろ
音といい最初のクランクで事故る可能性大のトラップ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:40:51.97 ID:RAGbkQHl
曲がどれだけ収録されてるかは知らんが良い感じだな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:40:52.37 ID:8DZHi2qM
ボンネット視点でバックミラー出ないのは仕様なのか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:41:17.44 ID:Y/U68LL+
>>399
俺も回ってたww
ワイホイの振動楽しいわw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:41:22.92 ID:46yqioKP
家とか買えないのかこれ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:42:04.46 ID:Y/U68LL+
車内視点もすごくいいが、Aピラーが邪魔になるな
今回はボンネット視点でいくかも
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:42:05.67 ID:YxraZT7C
オープンワールドの車ゲーって残念挙動で今まで全然楽しめなかったんだけどこれは最高だ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:42:13.31 ID:jYVoLNE1
ハンコン持ってない人は、買ったほうがいいよ!
オススメは純正、振動が素晴らしい
おもしろさが全然違う!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:42:56.53 ID:Z3lTZpcc
家欲しいな
ここで暮らしてる感があればもっといい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:43:22.12 ID:Y/U68LL+
>>408
つってもMSワイホイはもう生産中止・・・
フォルツァ4が出るときに後継機を出すと思ってたのになあ。
今ある箱用のハンドルってどれも高いんじゃないのか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:43:37.82 ID:Idh0PRiV
信号ないんだっけ?
PVか何かで一般車は信号で止まったり〜とか見た気がするんだが
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:44:02.47 ID:ECOQ4vhc
バンパー視点ってバックミラー無いから後ろの車何処にいるのかわからんねw
一般車両とクラッシュしてもFM4の用に派手に横転しないから、かなりガッカりだ
製品版オンラインは野良部屋パブや部屋バプすら立てれない招待制のみなんだっけ?
今のうちにフレに声かけてメンツ集めるかな♪

>>318
ナンバープレートはペイントでやるしかw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:44:16.54 ID:Y/U68LL+
これ、NPCとかいらんのとちゃうかとか思ったり
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:44:22.45 ID:YxraZT7C
同日発売のマッドキャッツのハンコン買えば良いんじゃね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:45:21.71 ID:7US/WPD2
MadCatzでもダート振動凄いよ。
100%だと壊れそうだから50%以下にしてる。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:45:25.67 ID:Y/U68LL+
バックミラーつけたら処理的に辛いのかな。
十字キーで画面を切り替えて確認するのはちょっと辛いな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:46:04.44 ID:jYVoLNE1
>>410
一応中古では一万あたりであるな
なんか、公式ライセンスのやつが出たらしいよ?それも見てみて!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:46:35.21 ID:BzuTtkXC
>>413
初心者がオンラインレースに参加する上で他の人間に勝てるチャンスのある
貴重な「運」の要素を用意したんだと思う。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:46:49.09 ID:Y/U68LL+
>>414-415
アマで4割引してるな。これは買う価値あると思う。持ってない人は清水の舞台から飛べ!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:50:21.71 ID:6FMSmWzC
マスタングは飛行機レースでしか乗れないのか、残念
まあ製品版買うからいいか

まさに俺の待ってたTDU2だ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:50:40.73 ID:YxraZT7C
>>419
それ輸入品じゃね?
4割引きでも公式販売より高いよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:51:30.87 ID:y1kIPA/i
>>418
アザーカーはスクリプトじゃなくてAIベースで管理してるみたいだから
毎回出現ポイントが違うんで余計運の要素が強くなってるね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:51:34.77 ID:K/m+qqZw
フリントさんはいわゆる迅帝か
直線番長っぽいし
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:51:47.99 ID:G7oz1Jk7
ひと通りやり終えたけど、正直予想以上のデキだった
FM4ほどストイックさはないけど間違いなくフォルツァって感じだったな
あとはイベント豊富さとかマップの大きさとかが問題だな
まあ、全然心配する必要はないと思うけど

はぁ・・・あと2週間か・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:52:57.40 ID:y1kIPA/i
ITOがいるならROSSIもいるよね?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:54:56.65 ID:Y/U68LL+
うーん、ゴールド3ヶ月を買おうと思ってたけど
これは思った以上に長く遊べそうだ
12ヶ月買うか・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:55:14.11 ID:wKMcxcxv
尼、国内版の方が2000円安い

Wireless Force Feedback Racing Wheel
(本サイトでの予約受付は、2012年9月27日開始予定です)
マッドキャッツ株式会社
価格: ¥ 24,800

428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:55:14.20 ID:94bq22j+
>>424
demoやってワクテカの炎に油注がれたの久しぶりだわ
最近demoやって買うのやめたの多いのに
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:56:54.88 ID:Y/U68LL+
ダート好きの人、よかったな
これは安心の出来だわ
ラリーやろうな〜
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:57:46.34 ID:D2gor/9g
ダートなかなか面白いな
体験版だから乗りやすい車なんだろうけど、もっといろんな車で走りたい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:57:55.73 ID:JdtKHjAq
>>419
あ"ー今日スロットで80000負けてなきゃ余裕で買えたのにー!w
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:58:36.48 ID:BzuTtkXC
オプションでいいからKudosのチキチキ音が欲しかった。
亡きPGRを思い出すマイルドな車の動きだったわ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:59:32.02 ID:JdtKHjAq
sage忘れすまぬ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:59:38.12 ID:6Io78RHa
とりあえずダート50位以内に入れて満足したので寝る

>>429
俺も行くぜー
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:00:06.96 ID:Z3lTZpcc
欲が出てきた
ガソリンスタンドや洗車場も欲しいし
広い駐車場とかもあればいい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:00:34.39 ID:BzuTtkXC
ランエボとかラリーのイメージがある車にはマッドフラップ付けたいなあ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:00:39.02 ID:Adt3Y/Rq
ストイックなレースがしたい奴は本編シリーズ
バンパラみたいな公道走るゆるいレースが好きな奴はホライゾン
住み分け出来ていいじゃん
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:00:54.34 ID:wKMcxcxv
fm4では、グリップ専門だったが
今作は、ケツ滑らせるのが最高に気持ち良いわ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:02:59.12 ID:+nCpecST
>>435
広い駐車場ならあるよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:05:50.93 ID:wBOKdQAT
リプレイほしー
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:08:18.95 ID:ev8zBhKQ
製品版はレース後のリプレイ有りで確定なの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:08:42.86 ID:jS5buJ4U
ちょっと前にyoutubeの動画でリプレイ映ってなかったっけ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:10:19.37 ID:i7NwwIsX
面白かった、グラも綺麗でビックリこいたw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:10:34.84 ID:BzuTtkXC
製品版は簡易版でもテレメトリはないのかな
ライバルモードのリプレイでアクセル開度やブレーキ踏み込みとか参考になりそうだけど
そこら辺のガチはこのゲームでは推奨してないって感じなんだろうか。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:13:42.96 ID:K/m+qqZw
テレメトリは無いかもね
Forza本編の体験版ではテレメトリも見れたし
十字キー空いてるから入れて欲しいけど
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:14:24.11 ID:jS5buJ4U
PIあるならチューニングはあるの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:19:22.41 ID:YxraZT7C
アップグレードはあるね
http://www.youtube.com/watch?v=-BxGT6Wd-Jo
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:24:34.54 ID:5URau0z7
フォルツァみたいなチューニングやペイントの売買はできるのかな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:26:22.65 ID:5oxesQd2
デルタS4にくっついて走って、過給音を聞いてるだけで製品版販売まで過ごせそう
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:29:14.38 ID:OtKsQ90a
フリーで飛ばしてるAI車のケツにはりついて走るのが以外とおもろかった
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:33:44.79 ID:jS5buJ4U
>>447
よかった
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:33:52.69 ID:6wDbocw+
ムルシ見かけた時はハッとしたな
無論ストーキングした
205らしき車も見かけたけど収録されてるんだっけ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:34:36.46 ID:wBOKdQAT
なんで対向車がいるところでレースしてるんだよ
暴走族か
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:34:47.44 ID:VNMJ+nVm
こういうときMSハンコンあるとすげー楽しくていいなw

レースゲーそんなに得意じゃないけど安かったから買ってしまったんだが、
思いのほか活躍してくれている
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:37:06.90 ID:p1zllLkV
直ドリでドリフトポイント入り続けるのな。
PGR4のKUDOS思い出した。
ドリフトランキングはクネクネ野郎ばかりになりそう。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:37:39.49 ID:wKMcxcxv
ペイントは出来る
デモ中でも、ストアフロントでデザイン云々の告知がでる
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:40:15.43 ID:msn2N2f3
>452
205は収録されてる。
フランス車はそれとDS4ぐらい…。
ぐぬぬ…。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:43:20.41 ID:XMKtFdpo
思った以上に面白いw
製品板ヤバいんじゃねこれ。
TDUやった時も相当衝撃だったけど
めりけんは本当に雰囲気作りとかうめーな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:43:33.67 ID:Nh7RLQVj
気がつくと1時間以上、未舗装路をぐるぐると回ってたw
ワイホイとの愛称良さそうで安心
ダートの露出した岩ころとかドカッと当たって飛んでも
良かったと思う
早く本編で遊びたい!
このままだと回り過ぎてバターになってしまう
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:46:37.98 ID:XMKtFdpo
これナビとか英語音声に出来ないのかな?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:50:05.81 ID:l7xghUsQ
エンジン音ダメだね。段階的に上がっていく感じで違和感
BGMオフにすると分かる
減速時も露骨に変化するし微妙だなぁ


462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:51:32.76 ID:dLxYbCFK
これ、敵や壁にぶつかっても<!>付かないのはまぁいいけど、
リワインドしても付かないのはどうだろう。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:54:10.36 ID:8t3yjdOX
買うつもりで居たけど体験版やってから迷いだした
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:58:17.95 ID:69tNeteJ
>>448
レースの待ち時間かに、ペイントを売ってお金儲けしましょう
みたいなのが出てたからペイントは
売れるでしょ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:00:33.22 ID:8mvtcLMc
凄い単発率だ!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:02:48.76 ID:m0nBmLZa
オフロードいいんだけど
なんかTDU2のオフロードの方が出来がいいような・・・・
気のせいか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:04:05.42 ID:94bq22j+
>>466
絶対気のせいだと思うよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:06:49.83 ID:m0nBmLZa
>>467
そっかw
個人的にはTDU2の方がジャリの音とかオフロード走ってる感あったなぁ
ホライズンのはあんま面白くない。。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:07:06.23 ID:1AGQAbBq
ラジオ切っても楽しいな
落葉が落ちる音や落葉踏むとカサカサ
鳥も鳴いてるし祭り会場ではズンズンしてる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:07:50.47 ID:6wDbocw+
TDU2のほうが豪快にスライド出来たな
FHは結構粘る感じ
ただTDUは路面の起伏がめちゃくちゃだったしなんともいえない
車両アップグレードしたらFHもかなり爽快感ある走りになると思う
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:09:37.88 ID:FdlqB7Px
マスタングで一瞬トップ10入ったから寝る
まだみんなタイムつめてないから今がチャンスだぞ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:10:24.42 ID:m0nBmLZa
>>470
だよなぁ
なんかホライズンのオフロードは爽快感があんまないんだよね
アップグレードすれば違うことを期待するわ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:11:03.48 ID:5xNZOr5Z
たしかにTDU2はオフロードは悪くなかったな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:11:36.39 ID:b89kaO0+
青いシマシマがにくい

2009 Koenigsegg CCXR Edition
ttp://sphotos-f.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-prn1/149615_475126735843572_90109043_n.jpg
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:16:02.83 ID:teXzDRuQ
アンチがIPまで変えてきてうぜえなww
バレバレですよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:17:41.23 ID:ut7mTmZt
Forza本編ほどのストイックさは無くても
アップグレードやストアフロントとかが一通りなるならまあ遊べることは間違いないかな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:18:20.51 ID:wKMcxcxv
ワイホイで、4時間、超楽しんだ後
パッドでプレイした

ヤバイ、fm4と大きく違いパッドのインフォメーションが淡白過ぎる
正直、体験版ではパッドプレイは面白くない

478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:19:56.78 ID:wKMcxcxv
とりわけダートのインフォメーションが、ワイホイとパッドで違い過ぎる
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:23:14.98 ID:ut7mTmZt
出来るならヘッドライトは夜になると自動で点灯するんじゃなくて自分でやりたかったな
十字の上下とかボタン余ってるんだし
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:23:52.04 ID:BzuTtkXC
>>478
そんなに違うの?
とりあえず明日押し入れに眠ってるワイホイ引っ張りだしてみるわ。
でもサイドブレーキの設定どうしよう・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:25:35.56 ID:wKMcxcxv
全く別モノ、パッドだと正直今一
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:25:51.88 ID:94bq22j+
>>480
Aボタン親指で届くよ
切れ角も大きくないのでハンドル切りながらでも押せるし
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:27:02.95 ID:BzuTtkXC
>>482
俺Aボタンクラッチ派なのよね・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:31:26.98 ID:wKMcxcxv
そもそも、fm4のパッドインフォメーションは
車ゲームで郡を抜いて秀でてるワケだけど

ホライズンのパッドインフォメーションは、、、、、だわ

485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:32:03.36 ID:ut7mTmZt
つーか振動弱いよね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:32:38.27 ID:VZzfdWDW
ワイホイそんなに良いのか
去年Forza4と同時に出たワイヤレススピードホイール使ってるけど中古探して買った方が良いか?
あと値段や入手性は無視してMAD CATZのやつhttp://www.amazon.co.jp/dp/B003YBUSMW/と比較したらどっちが優秀
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:32:50.20 ID:xsv8qMO0
まだキネクトで全部の項目操作出来ないな、製品版に期待しとこー
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:33:49.23 ID:UJFZ7tn+
俺は痴漢だけど今回は微妙に感じる・・・
とりあえず予約はキャンセルしといた
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:36:59.53 ID:wKMcxcxv
ワイホイの有無で、ホライズンの評価は雲泥の差が出る(デモ版では)

fm4だと、パッド特有の面白さがあってパッドプレイも凄い面白いが
個人的にホライズン(デモ版では)は、パッドプレイは無いわ

490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:36:59.70 ID:gCBCVqGQ
すぐ飽きそう まぁそれが予想外な感じはないけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:38:18.53 ID:dLxYbCFK
ニアミスとかエアーとかツーホイールとか、いろんなスタントがあるのは面白いな。
バンパラみたいな遊び場がどっかにありそう。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:40:30.94 ID:Idh0PRiV
思ったほど自由度少ない
森を駆け抜けたり崖に突き落としたり人をひき殺したり動物をひき殺したり
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:40:36.50 ID:5xNZOr5Z
確かPGR3時代に純正ホイール買ったけど下手糞すぎてフリーロームにしか使えない俺
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:43:01.67 ID:wKMcxcxv
>>486
それFFB無しバージョンでしょ、それだと駄目だと思うよ
FFB有りバージョンは体験してないのでレビューは出来ないけど

個人的にワイホイは、今作を楽しむ為に2万のプレ値の価値があると思う
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:44:48.16 ID:srnJKunv
ワイホイってどれ?Uこん?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:44:54.12 ID:VZzfdWDW
FFB有りのバージョンはこれか
http://www.amazon.co.jp/dp/B0091RJM3E

まだ発売してないのか・・・
じゃあ様子見かねぇ。安くでMS謹製の中古を見かけたら回収するぐらいのつもりでいるか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:45:31.00 ID:VZzfdWDW
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:45:43.51 ID:mY5qieJy
振動もだけどサウンドが若干弱い感じがした、4並を期待してたんで
グラは悪くないけど、音は正直物足りないなあ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:45:52.02 ID:wKMcxcxv
>>495
no
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:47:22.74 ID:wKMcxcxv
http://www.youtube.com/watch?v=tweWdEsq6w4

この人は、FFB有り版所有してる
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:48:13.10 ID:srnJKunv
>>497
あれ?なんか安くなってね?この前まで4万とかになってたような…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:49:23.01 ID:arPjTVLF
CSR Eliteの環境でHorizonのダート走ってみたけど、FFB強くていいね。ダート楽しいね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:50:25.21 ID:VZzfdWDW
MSのワイホイって机に固定すると高さ増すのか
MAD CATZのはあんま高くならないみたいだしひょっとしたらこっちのが良いかもな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:52:18.65 ID:srnJKunv
今までずっとパッドでクルマゲーやってたから、Uコンでも新鮮で楽しいなぁ。。
フェラーリコン買うか迷ったけど次世代機に持ち越せるかわかんないし、サイクル的に次世代機近いしなぁ。。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:53:22.21 ID:wKMcxcxv
MSのワイホイもMAD CATZのも机に固定せずに、膝上使用が考慮されてる

ワイホイはヤフオクに、今現在もいくつか出品されてるから
欲しい人は、今の内に入手した方が無難、必ず値段高騰すると予想

今現在は、結構お手頃価格で出てる
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:55:49.45 ID:y1kIPA/i
パッドの振動不足についてはフォーラムでも投票してるね
結果はご覧のとおり大多数が修正すべきとの意見
http://forums.forzamotorsport.net/forums/thread/5770381.aspx

開発側もこの件はバグじゃなければ認識してるだろうから製品版は修正済か少なくともパッチで対応するでしょ
FM4のときもワイスピの振動バグは修正されたしね(時間は結構かかったけど)
FFBハンコンでは問題ない訳だしバグか調整が間に合わなかっただけのような気もするけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:57:20.44 ID:wKMcxcxv
FM4同様の振動インフォは欲しいよな
あれの有無で評価が様変わりするのは間違いない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:59:43.97 ID:b89kaO0+
飛行機通った時だけ無駄に強力だよな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 03:03:26.80 ID:YxraZT7C
そういえば大感謝祭のデモ版は逆に馬鹿みたいに強力に振動してたな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 03:06:15.96 ID:ut7mTmZt
もしかして家もあるの?
http://www.youtube.com/watch?v=ehZHmDg1H4s
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 03:08:08.05 ID:RLlLY68D
>>460
本体の言語設定を英語にすればなるよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 03:08:38.76 ID:+RwHfOCm
ダートのとこに大き目の小屋みたいなんがあるじゃん
あそこに隠し車ありそうじゃない?

にしてもめっちゃ面白いな
そろそろ寝ないと…

FR車で自由に走りたいわ
製品版はよ…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 03:46:08.85 ID:QpBFcLHE
グラフィック凄いなぁ、ここまでジャギ消せるものなのね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 03:50:23.13 ID:8mvtcLMc
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 03:59:46.84 ID:fjKXy0SQ
左上と左下に変なくすみがあってすっげえ気になるわ
車内視点でやるから問題ないけどちょっと車外にするときつい

あとラジオは「3つのラジオ!すべての音楽!」って日本語だとめっちゃダサいな
英語の直訳っぽいけど
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 04:32:06.84 ID:qZtgBnJd
うーん…
結局決められた道しか走れないしぃ期待と違って開放感が無いっていうかぁ
車の挙動もロールが感じられないしぃForza4より簡素で万人向けって感じぃ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 04:34:33.91 ID:3AWzBcpI
いいんじゃね。
FORZA4もあるし
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 04:38:20.15 ID:JtmjV/wy
最初のダートのレースで敵車に置いていかれた時にこれForzaと思ってやったらダメだと思ったわw
素材はForzaでもコドマスビザーレの連中が作るとこうなってしまうんだなと
まあ、これはこれでそれなりに楽しめそうではあるけど
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 04:41:58.54 ID:vScxai4n
製品版にはTDUでいうハードコアモードがあればいいんだけどね、フォルツァ4まんまな感じで
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 04:44:09.11 ID:46yqioKP
家が買えたらな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 04:45:30.86 ID:+RwHfOCm
エボのハンドリングとか凄い性能になってるな
挙動はフォルツァと殆ど同じで、車の性能で箱庭対応してる感じか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 04:56:00.25 ID:JBDEJ4Vn
フリーロームで走ってる時の仕掛けが少なくてつまらんね
中にもは入れそうなところも少なそう
普通は期待を煽るためのデモなんだろうけど凄く微妙ゲー
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 04:59:08.11 ID:Od/Z5/KM
タグのついた車追い抜いてたらこんな時間に・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 05:00:26.50 ID:JBDEJ4Vn
ラジオのバリエーションも少ない
飛行機とレース?レースしてる感じ全くない つまらないイベント
普通のレースとこれ以外ないのけw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 05:02:41.49 ID:dLxYbCFK
いきなりオサムとか言われてびっくりしたがオウサムだった。
そのくらい英語でいいよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 05:17:36.75 ID:ogkAJaxH
ずっと走りながらなにかが足りないと思ったらミラーだった
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 05:20:51.20 ID:ZqrmfKgy
どこまでも続く公道での走りをForzaの挙動で思う存分楽しめるってコンセプトだと思ってたんだけど
なんか公道分のサーキットでのレースゲームって感触だよね
寿司を期待してたらステーキが出てきたみたいな感じ・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 05:24:45.97 ID:V29qWCp6
>>525
オサム、おはよう。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 05:29:35.53 ID:qZtgBnJd
こりゃTDUみたく、良くて2作目を出して終了だな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 05:43:16.88 ID:8bNdkH9z
体験版つまらなかった人はスレから去って二度と来ないでね
愚痴りたいならチラシの裏にどうぞ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 05:47:25.53 ID:UJFZ7tn+
俺は痴漢だけど、これは微妙だった
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 05:57:03.65 ID:+guQ0gvc
夜勤から上がって早速DLしてプレイ…ビックリするくらいコードマスターでしたw
まあ、公道を流して楽しむやり方もありそうだし、レースイベントはカジュアルに楽しめそうだしで、
決して悪くないできだとは思うよ。グラフィックもかなりいいしね。

多分…FORZAの銘を冠したおかげで期待の風船をパンパンに膨らませ過ぎて
逆にがっかりした奴が多いんだろうな。まあそれはしょうがないことだ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 06:13:47.68 ID:VNMJ+nVm
>>531
いくら頑張ってもPS3では出ないから安心しろ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 06:14:57.34 ID:5qdQxOg5
>>527
全くだな
オープンロードアクションレーシングとかすっとぼけたこと言ってるけど
そういうコンセプトはNFSが毎年やってくれてるだろ
どうせくだらん対抗意識燃やしたせいで目が曇ったんだろうけど
FORZAの挙動があればレーシング成分なんて自ずとついてくるんだからほっといてもいいんだよ
今誰もが求めてるのはオープンワールドドライビングなのだ
地平線が聞いて呆れるぜ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 06:25:09.76 ID:X6X8ou5j
色んなゲームのテイストは感じるんだけどそれらのどれも超えてないんだよな

FORZA特有の路面のフィードバックも薄くて本当に普通のレースゲームって感じ 凡作だね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 06:29:13.41 ID:fjKXy0SQ
NFSとかありえねえだろ
GTAのほうがまだリアル
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 06:39:12.88 ID:ib95y0tg
これまで情報を絞り続けたことが裏目に出てる。
よくできてると思うんだけど、情報がこれまで無かったもんで
ユーザーが勝手にあれもこれもと脳内仕様を膨らませてしまい
製作側が広げた風呂敷よりもユーザー側の風呂敷が
より多く広がってしまった感がある。
レースはAIの荒っぽさがいかにもストリート的なノリがあるし
グラも良いので欲しいのだけど、あともうちょっと全体マップが
広ければなぁ…。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 06:42:49.88 ID:+RwHfOCm
単発祭り
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 06:43:52.82 ID:ekOrL7lD
賛否両論になるのは当然だけど
中には未プレイの奴に「えーこのゲームつまんないんだ…やめとこ」って思わせたい奴が居るっぽいな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 06:47:02.54 ID:Z3lTZpcc
Forzaの生真面目さとDirtのやんちゃさが混じってちょっと違和感があるわ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 07:03:31.74 ID:VNMJ+nVm
6年で1本程度しか出てない某レースゲーの信者が歯軋りしてるだけだな
批判する点がないとは思わんが、あるならあるでキチンと書くもんだ

動画とスクショと妄想だけで批判してる奴はそれが出来ないからすぐわかる
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 07:05:55.74 ID:kz52GJUJ
>>538
ゲハからの出張員と某GT信者が遊びに来てるね
このスレで適当なこと書いても体験版やってる連中しかいないからすぐにバレるのに
やり方がForza3の頃から全く進歩してないよな

夜の雰囲気が凄く良い
早く製品版やりたいぜ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 07:09:05.61 ID:ptzrQp+g
FM4と挙動が同じとか思う奴は、NFSもリアルだと感じるレベルの感性だろう
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 07:10:40.91 ID:PiR4tadl
>>543
プレイしてなくてもスレくらい読もうね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 07:11:06.67 ID:qZtgBnJd
いやマジで微妙だから
お前ら大丈夫か?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 07:16:26.59 ID:A0Gq1wa0
挙動計算はナンバリング版と同じなのかもしれんが、
ハンドリングとブレーキのパラメーターだけ以上に嵩上げされてる。
これは体験版がチューンナップを割愛しているがゆえであると信じたい。
製品版ではノーマル数値に戻っていて欲しい。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 07:18:34.92 ID:ptzrQp+g
そもそも、ピレリのタイヤシミュレーションをしているFM4と、
そういったことは何もやっていないホライゾンじゃ、挙動がまったく異なるものになるのは当たり前なんだよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 07:27:35.07 ID:JtmjV/wy
グリップ強すぎて別物になってるように感じる
これで本編と同じ挙動計算してるのだとしたらなんか勿体無いなと思う
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 07:35:03.52 ID:CDi4PN58
ハンコンのFFBの強弱はFM4よりずっと良いな
ダートでブルブルしてて気持ち良いわ
早くバイナル貼って色々作りたい
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 07:44:48.19 ID:JQfCFWkL
動画だと面白そうだった飛行機とのレースが完全に企画倒れだったな
お互いに好き勝ってに走るだけというw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 07:52:06.18 ID:kz52GJUJ
ネガキャンしてる奴はいつまで続けるつもりなのかね?

これまだ発売もされてないんだけど
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 07:54:43.35 ID:ptzrQp+g
体験版やれよw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 07:54:55.00 ID:K/m+qqZw
まだ発売されてないから必死でネガキャンするんだろう
本当に不満を感じてる奴も居るとは思うけど、露骨なネガキャン書き込みが多過ぎてネガティブ意見が全部胡散臭く見える
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 07:57:20.98 ID:Rt82OmHQ
飛行機と戦うやつってなんだったんだろ
勝てるわけねーだろ!でも一位と表示されたわ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 07:59:00.11 ID:UZ+Fh73s
普通にクソゲーでしょ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:00:22.29 ID:OKyJ6eAX
ハンコンで車線を極力キープして走ろう
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:00:36.30 ID:0q2SLGsz
すっかり忘れてて、いま慌ててDL中
TDU1のまったり流してたまにレースが好きだったんだけど
今作もそんな感じに楽しめそう?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:01:50.04 ID:JQfCFWkL
>>554
あれ飛行機側から戦った方が面白いと思うんだよね
つか飛行機乗れるようになったら神ゲーになるんだが
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:02:30.46 ID:y1kIPA/i
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:02:40.04 ID:kCWUUnoN
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:02:46.47 ID:cHpPYu/p
forza4はパッドでも楽しめるようになってたけど
これパッドでやるとクソつまんねーな ハンコンもっててよかった
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:05:36.60 ID:kCWUUnoN
あ、規制解除されてたやったー

>>554
車は一直線に走っててそのチェックポイントごとに
プロペラ機の方もグルっと回ってくる
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:05:36.66 ID:JQfCFWkL
>>557
TDUみたいな探索の楽しみはないな
ただドライブして痛車とすれ違いまくったら楽しそう
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:06:41.31 ID:WccI071M
擁護に必死なのはかえって痛いよ。
自分は同じ山道でも富士見とかカミノ初めて走った時のワクワク感は無かった。
フォルツァ特有のタイヤの接地感から生まれるブレーキングの楽しさが薄いんだと思う。
もう予約してるしFR車に乗ってから再度評価したい。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:08:46.90 ID:X6X8ou5j
デモ自体がネガキャンみたいなもんだからな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:08:59.27 ID:94bq22j+
ばりばりのシミュレータを求めるのは筋違い
ナンバリングやっとけって事
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:10:12.88 ID:kCWUUnoN
>>564
”ブレーキングの楽しさが薄い”

あると思います!
ワクワク感ってのは思い出が美化されてるのに近いと思うけど
挙動に関しては上級者向けにアシスト切ったらギチギチになる仕様でも良かったな

568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:12:14.47 ID:y1kIPA/i
>>506
修正案がどんどん増えてるけど
開発がパッドの振動あれでいいと思ってデモ配信してたなら
パッドユーザーに対してデモはネガキャンと言われても仕方ないかも
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:12:14.73 ID:vavlYVH+
>>545
その「微妙」ってのは何を意味してるんだ?
面白いけど微妙につまらないのか
つまらないけど微妙に悪くないのか

軸足をはっきりさせずに微妙微妙って、
それがマジで言ってることならお前が頭の弱い奴としか思わん。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:13:08.71 ID:kCWUUnoN
>>535
"本当に普通のレースゲームって感じ"

それはないと思います!他の箱庭タイプレースゲームを2周りくらいは上回ってるんじゃないかなー。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:14:29.93 ID:ptzrQp+g
ハンコンならいいとか、そんなことないからw
でもまあ発売まで2週間だしどうしようもねえな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:15:00.61 ID:ptzrQp+g
というか、海外は今日発売か
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:15:08.65 ID:UZ+Fh73s
こんな内容なのに、独立した部屋に最大でも8人しか入れないのが一番痛い所
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:16:30.48 ID:0bDbLMhW
俺はリアル寄り挙動のTDUを期待してたけど
どうやらバンパラだったみたいだね
マップの大きさからフレとツーリングは出来ないだろうし
フリーライドで知らない外人が絡んでくるようなのじゃないんでしょ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:16:59.17 ID:kCWUUnoN
ID:qZtgBnJd
こいつを始めとした"TDUじゃないからクソ"みたいな奴いるけどさ

TDUは2でアレだったから俺自身、広ければ楽しいんだっていうのはもう無くなったと思う。
森林に入れたからってその時はワクワクするかも知れないけどそれはすぐに終わる。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:17:32.96 ID:0q2SLGsz
>>563
変なオブジェとか見つけるの楽しいんだよね
痛車はリアルでも増えてきてありがたみが薄いけどw

とりあえずDL終わったら試してみるよ
ありがとう
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:18:38.49 ID:g6t7d+rv
ってか公道を走るゲームは、現実と違って走れる距離が限られてる以上
ただ競争して走れるだけでは、あまり面白く無いんだよな。
タイムを競うにしてもサーキットほどの厳密性がある訳でもなし・・・

やはり家を持ったり、街で買い物が出来たりする生活感のあるTDU要素は絶対に必要だ。
でないとすぐに飽きるぞ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:20:19.34 ID:X6X8ou5j
ゲームとしてはバンパラより遥かにつまらないからな あれのオンまだ人がいるし良くできたゲームはすごいね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:20:21.78 ID:kCWUUnoN
>>577
TDU要素の意味が全く分からないけどそれがフェスや名声なんじゃないの?
なんで除外してんの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:20:31.76 ID:ptzrQp+g
現実世界にある公道再現ってわけでもないしな
アクションレースはもう飽きられたジャンル
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:21:34.67 ID:y1kIPA/i
>>571
デモはハンコンでやるのとパッドでやるのとは正直別物だよ
それくらパッドの振動はショボかった
まぁFM4ほどの繊細なフィードバックはないけどそれを求めるなら本編やれとしか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:22:31.74 ID:ucNcM/gG
糞アフィ死ねよw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:23:23.32 ID:6wDbocw+
現状これだけのグラフィックで車内視点で
気持ち良くオープンロードを走れるゲームはほかにない
車種も多いしカスタムもペイントもある
仮に不満点があっても買わない理由はない
ドライブゲームが好きなら
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:25:21.55 ID:ptzrQp+g
>>581
デモでその二つを比較してどうすんだよ
FM4とホライゾンのハンコン比較でダメな挙動って言ってんだよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:25:52.08 ID:INBjZO4J
>>572
海外発売は23日な

メディア配布用の開封動画
http://www.youtube.com/watch?v=gJU9gqp2zDI

586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:26:45.77 ID:g6t7d+rv
>>579
その辺の詳細情報が、まだはっきりしてないよな?
してるならすまん&教えてくれ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:27:33.89 ID:MgysuqIL
>>564
マスタングとバイパーはどこにエンジン積んでるんだよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:27:56.09 ID:y1kIPA/i
>>584
なんだ挙動の話か。ならどうでもいいや
自分はどっちも楽しめてる口だし
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:29:55.25 ID:kCWUUnoN
Forza4そのままで公道に出られるようになったかと思うとそりゃ当然不満は出てくるわw
でも俺はTDU2にほんとガッカリしたから今は楽しみでたまらないw

オープンワールドの楽しさを取るには色々と切り捨てる必要があったんだよ
シリーズが続けばどんどん改善されて行くだろうし1作目の体験版でそんなにカリカリすんなってw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:32:18.60 ID:kCWUUnoN
>>586
何も知らないのに今出てる情報だけで「すぐに飽きるぞ」とかバカか
って事だよバカ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:34:45.86 ID:UZ+Fh73s
過去のスレも見てみたが、信者は不満言ってる連中の人格攻撃しかしてないじゃん

もっとも、デモ以前のゲーム情報だけでも十分ヤバイ香りしてたよな?
そんでデモがこの有り様
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:35:40.53 ID:GvHVu0XP
お前等のカスみたいなケチがすべて解消される夢のようなゲームが有るんだ
TDU2っていうやつ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:35:43.14 ID:Q4K/wg+J
>>581
だね。最初パッドでやってダートでも振動が淡白だなーと思ったけど
ハンコンでやったら印象ガラっと変わったw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:40:16.85 ID:MgysuqIL
>>591
・公式が情報を出してるのに調べない
・情報を見ずに自分の都合の良いように思い込む
・現実が妄想と違うと「裏切られた」だの「公式が悪い」だの書き込む

ぶっちゃけ、手前で調べる努力すらしないくせに公式に責任転嫁だけはするような
救いようの無いアホに慰めの言葉をかける理由が思いつかないんだが
それを人格攻撃だと思うのなら、それこそ心療内科でも行ってきたら?敷居低いよ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:41:22.35 ID:g6t7d+rv
>>590
そりゃ仕方ねーじゃんw
今ある情報だけで判断するしかねーんだもの。
当たり前だっつーの。

お前も知らねーんなら黙っとけ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:42:41.64 ID:dLxYbCFK
本当にやって合わなかったなら何も言わずに去るか、1回つまらないって書いて終わりだな。
何度も書いてる奴はただ荒らしたいだけ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:44:40.00 ID:qpgDlBak
4がいいなら4やればいいしTDU2がいいならTDU2やればいい
それだけ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:47:23.89 ID:HVBxRzZ0
不満があるとすれば振動が弱いぐらいかな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:50:47.58 ID:CDi4PN58
>>584
ハンコンの何処が駄目なのよ?
持ってるのかお前
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:51:58.55 ID:qZtgBnJd
ガードレールに囲まれて自由度が皆無
これがオープンワールド?
笑わせるわ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:53:32.42 ID:MgysuqIL
>>600
公式は「オープンロード」とそれこそ昔から何度も発表しているわけで
ちったあ調べろよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:55:31.39 ID:zeM/htvR
ForzaをPCで出さない理由って割れ対策?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:57:20.19 ID:Idh0PRiV
屁が止まらない…
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:00:50.41 ID:94bq22j+
どうしても不満でやりたくなと
いう人はやらなければいいのではないか---

http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/2/8206f1c4.jpg

体験版でこの状況
製品版でたら祭りになるね

いろいろ楽しみだ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:02:37.31 ID:N0AXs3Se
>>595
今ある情報だけで全ての人間がすぐ飽きると言う万人が納得する理由を述べて
出来ないなら黙ってろ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:07:48.71 ID:5URau0z7
難易度クレイジーだと一台も抜けねぇorz
しかしダート楽しい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:11:46.21 ID:Ol3v4hc0
振動はもっと強くしてほしいな…
一番の違和感はそこだった。

挙動は良い塩梅だと思う。
あまりForza挙動が強いと対向車とかで
相当ストレスたまると思う…

アクション挙動なんだけど
でもリアル路線よりという感じだな。
挙動についてはForza4の後やったが
極端な差はないからやりやすいし
動きに納得できる。

他にもも言ってる人居るが
確かにアクションとしては中途半端だな
でもそれはむしろ美点といっても良いと思う

リアル路線でサーキット以外を走りたい
って人間に対する作品としてはかなり良作だろう

だから純粋なオープンロードのアクションレースを
求める人には地味すぎて合わないかもしれないな…

でもForzaナンバリングから来る人で
単純な爽快感やハチャメチャさ派手さを期待して
来る人は少ないかも・・・?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:12:06.98 ID:JdtKHjAq
今の伊藤ちゃんって清楚な女性だと思ってたお
http://www.imgur.com/GhkbS.jpeg
伊藤くん…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:12:22.24 ID:7QtDQOwW
コドマス特有の黄色さえ無ければ今の所文句無し
こりゃ購入確定だな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:15:55.12 ID:3TZrT4p1
当然ですな、まあGOTYは確実だから黙って買っとけ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:17:50.02 ID:wBOKdQAT
対向車なしのモード作ってくれよ。超邪魔
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:18:50.02 ID:WpevjSKi
挙動についちゃ不満は無いな。
一般道でアザーカーがいる状況でシビアにしすぎたらゲームにならねーんじゃね?
適当に道を走るだけでも面白かったのは確かだが、体験版からはそれ以上の面白さが見えないのは仕方がねえか。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:19:47.82 ID:kz52GJUJ
TDUが良かったならTDUやれば良いじゃない
挙動に不満が有るならForza本編やれば済む話じゃない
バンパラが好きならそもそもFHやる必要が無いじゃない
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:19:51.95 ID:G7oz1Jk7
朝起きたらネガネガしいコメントいっぱいあってわろた
中には結構真面目な反対意見もあるけど
明らかにやらずにネガだけしたい奴ってなんなの?

正直不満点とかないわけないけど十分満足できる仕上がりと思うけどなー

615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:21:51.15 ID:xeOw01Xr
>>607
デモのエボとかブレーキとハンドリング値が引き上げられて
高性能車化してるのも対向車含めたアザーカー対策だと思う
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:24:39.59 ID:Z3lTZpcc
無改造車で田舎道限定のデモだから不満な点は少々あるけれど
製品版でどうなるかはまだわからないな
それでもオープンワールド車ゲーの中じゃグラと挙動は間違いなくトップクラスだろう
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:25:21.94 ID:KxhBwHCi
Uコンでやってるけど、こんなもんだと思うんだがなぁ
やっぱり振動は弱いとおもうけど。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:26:41.10 ID:nEKqBSD3
タイトルにForzaって付いてるから荒れるんだろうね
付いてなかったら注目度が低くなったとは思うけど個人的には別ゲーだった
意見は分かれるだろうけど丁寧に作ってるのは感じられた
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:32:12.38 ID:Z46/csKD
本気で不満の奴も居るんだろうけど今まで関連スレを散々荒らされてきた経緯から全部荒らしに見えちゃうんだよね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:32:18.74 ID:nT3MDKR2
とりあえずニードフォースピードモストウォンテッド予約してきた
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:34:47.72 ID:3Vz9i0Z+
わけあってすぐにゴールドにできなくて悔し涙
今更だけど、収録車種見ると日本車が他と比べて悲しいまでにスポーツカーだね
あとポルシェは無いのかな?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:36:15.57 ID:3TZrT4p1
nfsmwオススメ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:39:15.01 ID:MgysuqIL
>>621
そもそもForza本編でも日本車の非スポーツカー率はさほど高くなかったしね
アザーカーでは100系カローラ、現行カムリ(北米仕様)、RAV4、プリウス、リーフと色々充実してるんだけどw
ポルシェに関してはEAではなく、ポルシェ側が「看板を壊したりしてスコアを得る」ゲーム性に難色を示してて、説得を試みてるとかなんとか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:39:20.40 ID:fdtxWi5D
ラジオにカスタムサントラ対応してくれないかなぁ…
PGR2のラジオ仕様を知ってる人はみんなあれの復活を切望してると思うけど
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:42:50.43 ID:KHtn3ubd
富士見みたいな峠はあるのだろうか

それか海があればな…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:43:25.50 ID:y1kIPA/i
最初のレースで抜け道グリッチがあるらしい
ダムの下の方まで行けてる
http://www.youtube.com/watch?v=zOxZ2uLJ_ZA
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:45:17.25 ID:3Vz9i0Z+
>>623
ホンダ丸め込んだ口先頑張ってほしいな

ゲームの雰囲気がスーパーカーでやれって感じだから
Sクラスでやるのが面白いんだろうなぁ
サガリスあるから発進2秒で麦畑(ジェレミー談)ってやってしまいそうだ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:46:11.81 ID:VBX371G8
PGR4以来一切レース系やってなかったけど
素直に楽しいと思った、走れる範囲は限られてたけど充分広いと思った
カスタムサントラ対応されてたら尚いいなー
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:47:31.29 ID:lAJP71L7
レース中の対向車やっぱいらないな
ぶつかっても派手にクラッシュするわけでもないしストレスが溜まるだけだった
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:49:35.64 ID:SHhfYcOS
.         ヘイボーイ     / ̄ ̄ ̄ ̄\| 
   ∩___∩          |  /V\\\
   |ノ      ヽ           | //|   || | ヘイガール
  /  (゚)   (゚) |         | | (゚)   (゚) /|
  |    ( _●_)  ミ        \| (_●_) |/|/\ 
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ   /彡、  |∪|  ミ  \
/ __  ヽノ   Y ̄)  |  ( (/    ヽノ_ |\_>
(___)       Y_ノ   ヽ/     (___ノノ
     \      |       |      //
      |  /\ \     / /\  ||
      | /    )  )    ( (    ヽ |
      ∪    (  \   / )    ∪
            \_)  (_/
     / ̄\
    |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (ヽノ// //V\\|/)
  (((i)// (゜)  (゜)||(i)))  なんとかDJ
 /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
    |    ヽノ  /´
             ∩___∩
             |ノ⌒  ⌒ ヽ
             / ●)  ●) |
ヒャウイゴ━━━━━|   ( _●_)  ミ━━━━━ン♪
            彡、  |∪| 、`
              /  ヽノ  ヽ
             / 人    \\   彡
           ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:51:17.04 ID:cHpPYu/p
abarth 500 あんのか 真っ先に買って乗り回したい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:53:31.54 ID:Q4K/wg+J
>>626
あのダムって下まで降りられるんだw
フォト撮るのが好きな人は色々楽しめそうだね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:54:33.84 ID:8BtSZp+9
下手糞の俺には挙動がゲーム寄りになったのはうれしい
ぶつかってもペナルティあまり無いしな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:57:01.18 ID:MgysuqIL
>>626
なんかダム見てたらヴィジランテ8思い出したw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:58:34.12 ID:y1kIPA/i
>>626
動画見ると最初のレースじゃなくてストリートレースをライバルではじめて
スタート直後に逆走すればいいだけかな?今できないから誰か試せる?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:04:52.94 ID:WyR38bXU
>>630
やめろ!!!!!!111
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:12:31.85 ID:q8kiM7lU
僕は様子見!
NFSSホットパースートの方が合ってる感じだから。

ランボルギーニのアベンタドールが出るかな?
モストウォンテッド次第かな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:16:48.33 ID:6FMSmWzC
そういえば、コロラド州って海がないよな
それはちょっとさびしい
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:18:48.44 ID:v8qKHEMM
HorizonはTurn10の狙いどおりのゲームだね
Forza4のような本格シミュに入りづらい客層をまずHorizonに誘い、車好きにして、
将来的にはForza本編もプレイしてもらおうという発想だろう

ゲームの根幹もForzaで培ったシミュレーションエンジンを使いながらも、
各車のパラメーターを甘めにすることでマイルドなプレイ感を実現。
これはForza本編の、ABSやトラクションコントロールやブレーキアシストなどと同じ思想。
リアリティを極めているからこそ、マイルドが可能になる。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:19:37.66 ID:wBOKdQAT
レースやるときは公道でもクローズにするだろ常識的にもうプンプン
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:20:45.05 ID:wBOKdQAT
ランク上位みたらマニュアルばかりなんだけど
MTのほうがパワーの伝達よくて速いんですか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:22:05.12 ID:Z46/csKD
シフトチェンジにかかる時間が短い
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:23:51.49 ID:y1kIPA/i
>>639
ダンもホライゾンが発表された頃に
「普段ゲームをしないクルマ好きにビデオゲームに触れてもらう、クルマに興味のないゲーマーに興味を持ってもらう」
ことがコンセプトみたいなこと言ってたね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:26:46.38 ID:MgysuqIL
>>637
日本語でおk
あとランボルギーニは
・1967 Lamborghini Miura P400
・1988 Lamborghini Countach LP5000QV
・1997 Lamborghini Diablo SV
・2009 Lamborghini Reventon Roadster
・2011 Lamborghini Gallado LP570-4 Superleggera
・2010 Lamborghini Murciélago LP670-4 SV
・2012 Lamborghini Aventador LP700-4
・2011 Lamborghini Sesto Elemento(VIP限定車)

こんだけは確定してる
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:30:39.06 ID:xNd7C0kx
>>602
このあたりだろ
・CS版で十分な収益が見込める
・PC版でのリスクが収益を上回る予想
 - オン環境整備
 - 海賊版対策
 - 多スペック対応(複数グラボ対応、各種調整インターフェースの追加)
・認証機構にSteamを導入するしかないけど、コミュニティがGFWLとSteamの二重になるのが嫌
・PCはスペック差があるため同じユーザー体験を提供できない
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:35:05.41 ID:nT3MDKR2
HZがこの程度なら次回作のForza5とHorizon2は一緒にして発売した方がいいよな
それならForza5収録のクルマでサーキットとオープンワールドを交互に楽しめる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:37:25.92 ID:QCtzwXCQ
どうでもいいがオープンロードって単に公道って意味じゃないのか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:41:41.07 ID:q8kiM7lU
>>644サンキュ!
アベンタドールキター!

買います。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:51:03.36 ID:o9/9g1kx
このゲームは元々のコンセプトから全然ブレてない良いゲームだと思うけど何が不満なん。
付加価値部分の不満で全否定するのもなんかなぁ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:52:08.68 ID:7QtDQOwW
>>608
http://forzamotorsports.dyndns.org/up/img/30720.jpg
個人的にitoちゃんはこう言うイメージだったんだが
こうなるとrossiさんやsasakiの立ち絵も欲しい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:55:01.42 ID:kz52GJUJ
>>649
欠点が少ないから難癖付けて叩いてるんだよ
逆効果なのにね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:57:14.79 ID:syLY3Etu
>>645
PC版出しちゃうとPC版待ちされるからじゃね?
箱は要らないって話になる
モデルや音データブッコ抜きは現時点でもPCゲーマーにやられちゃってるしな。
普段コンシューマーのレースゲー馬鹿にしてるのにw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:58:58.54 ID:dLxYbCFK
1時間くらい放っておいたけど、夜、午前、午後で各15分って感じだな。
あと陽光の描写はあるけど太陽自体は無いっぽい。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 11:04:22.11 ID:5URau0z7
月が楕円形
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 11:06:16.70 ID:xNd7C0kx
>>652
PC版待ちなんて少数派
データ抜くような連中は直接ゲームを楽しむ層じゃないし、それもまた少数派
箱が出た当初はPC版も出さないと収益厳しいってとこ多かったし、箱の開発環境もそれを売りにしていた
今でもそういうゲームはあるけど、Forzaは箱でブランドとユーザーと収益を確立したからあえてPC版に落とし込む必要が無いんでしょ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 11:23:10.05 ID:zWljnN0t
2013 Vipper 9.0/9.6/8.4/7.5/9.5(HZ) PI681
   9.0/6.1/8.6/7.9/6.0(FM4)PI638

Sクラスでこんな数値か。FM4とHZ一緒にするとおかしくなるがタイヤいいやつ履かしているように思える。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 11:25:05.34 ID:cs5aShz5
シーズンパス4000ゲイツもするのかよ
ゲーム一本買えるじゃんか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 11:27:20.65 ID:ut7mTmZt
最初に乗せられるエボ10って足だけチューンされてない?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 11:29:15.90 ID:2uy/LLwk
>>658
たぶんそう
体験版だし触れた事ない人でも動かせるようにしてるんだと思うよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 11:29:51.79 ID:QpBFcLHE
>>635
逆送は関係ないよ
普通にライバルモードで、動画のとおり曲がればそのままいける
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 11:30:17.75 ID:nT3MDKR2
>>657
シーズンパス4000も買ってまでやる価値無いぞHZは
MAPは糞狭いし収録されてる200台で十分遊べる、4000出すなら他のゲーム買った方がいい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 11:30:56.08 ID:JspKsDsi
ソニー、Xbox 360ゲームの画像でグランツーリスモを宣伝

http://japanese.engadget.com/2007/01/25/sony-gthd-pgr-omg/
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 11:33:18.34 ID:WpevjSKi
FM本編に無いMINIとか昔のFIATとかダラダラ走るにはいいクルマ揃ってるんだよな。
ただダラダラしながらも何かがあればというのもある。(当然体験版だから無いだけかもしれないが)
そしてそれが何だと言われると答えられない。
難しいね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 11:35:12.24 ID:5URau0z7
いや〜面白いなこれ
Dirt3より楽しいわ
ダートに特化したラリーゲーム出してくれんかな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 11:36:37.65 ID:ff5mqbpD
俺は韓国人だがGT5は最高だと思う。
日本のゲームは世界最高で日本は韓国のフレンドだ!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 11:38:26.40 ID:JdhOoOyI
>>665
釣り針でかすぎ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 11:41:45.35 ID:mF+QmLvX
ところで共有タグはもうあるのかい?
いつでも乱入離脱OKな部屋がいつでもあれば皆うれしかろ?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 11:42:04.57 ID:jQH0wGby
>>664
というかdirt3ゴミだからせめてdirt2と比較しようぜ
まーでもこれ普通に面白いと思うわ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 11:44:37.06 ID:wKMcxcxv
Dirt3はUIがローカライズされてない地雷だった
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 11:52:56.62 ID:CDi4PN58
>>668
TGAあればDIRT3は化けるんだよCS版にはないんだけどなw
>>626のあとでやってみようっと
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 11:52:57.08 ID:m0nBmLZa
とりあえず買ってみようかな
amazonでLE追加予約まだー?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 12:03:42.23 ID:k43oEvJw
>>663 凄くわかる
その何かが足りないから、体験版でゆっくり走らせてるとプレイが単調になりがちなんだよね
製品版だと当然MAPは走れる場所広がるし、部屋制と言え他のプレイヤーと走れるから雰囲気大分変わりそうではあるけどどうなるか分からないね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 12:26:14.25 ID:Gkv+magU
俺はTDUもTDU2も好きでHorizonの体験版もめちゃくちゃ楽しんでるがそういうのは少ないのか?
TDU2好きってのが少ないか…w
ソロドライブだったらTDU2>TDUだと思ってる

Horizon体験版は狭いけど
つべでも動画上がってるがライバルモードは一本道のコースじゃないのね
ダムとか体験版のフリーライドでいけないところも結構寄り道できるな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 12:29:20.51 ID:jX5ci0Ge
体験版も楽しいなこれ!
アルテッツァの修理とアライメント取りでここ2週間近く車乗ってないもんだから尚更感動
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 12:35:24.05 ID:WpevjSKi
>673
俺もそれ見て今日帰ったらライバルで色々走ってみるつもりだw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 12:55:10.60 ID:uutZdx7n
体験版起動するたびデモから見ないと駄目なのかい
飛ばせないのかな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 13:02:10.40 ID:xNd7C0kx
>>673
俺もTDU2好きだよ
TDU1→FUEL→TDU2→FH と流れてきたけど、それぞれ良いところがあって好き
比較したところで何が変わるでもなし、それぞれの気に入ってるところで遊べばいいやんと思う
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 13:12:29.81 ID:o9/9g1kx
>>673
俺もどっちも好きだよ。のんびりドライブ気分味わったり、夕日眺めたり空眺めたりが好きだからちょー満足。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 13:17:39.68 ID:ogkAJaxH
まあ確かにFORZAのキモのリアルな挙動じゃなくてゲーム寄りの挙動だったとか
他にもいろいろ不満はあるかもしれないけど
4と5の間のつなぎにこんな手の込んだゲームが出た、ってだけでありがたい
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 13:26:52.67 ID:tU4o8UwN
動画見てちとやってみたよ
ストリートレース以外は他に抜ける道は無いね
ストリートレースだけあるっぽいが、行けるのはダムのみ
動画の最初の抜け道っぽいのは本コースと繋がってたよ

ダムへと続く道は殆どダートだ、楽しいよw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 13:31:48.20 ID:tU4o8UwN
追記
最初、普通のレースでやっちまった
普通のレースだとタイムアップがあるから探索殆ど出来ない
だけどライバルレースだとタイムリミットが無いからいくらでも遊べる

そういえば話題に上がってないみたいだが、横転しないよな?
いくらやっても横転しないんだよなー、誰か横転出来た人いる?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 13:34:54.19 ID:nEKqBSD3
>>673
ロスルEは大好きだったよ
お気に入りの車を好きな色に塗って右スティックをグリグリしながら窓を開けたり閉めたりしてた
FHは好きな車で夜間車内視点でまったりドライブしたら楽しそうだと思う
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 13:40:38.65 ID:v3d41ayn
>>681
コース脇の斜面方向にハンドル切りながら突っ込むと転がる
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 13:41:02.39 ID:XdsotbHZ
>>681
山に片輪乗せて走ってたら横転したよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 13:41:35.70 ID:JnGHBONx
今始めた。オープニングの曲って何だっけ?
昔聞いたことあるんだけど思い出せん。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 13:43:27.07 ID:v2uVtypa
TDU2のFRIMのせいで対向車が来るとついギリギリまで接近しようとしてしまうw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 13:46:35.62 ID:eoN+xvTD
>>685
ケミカルブラザーズのhey boy hey girlだと思う
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 13:47:45.13 ID:tU4o8UwN
>>683
>>684
おぉ、マジか!
また挑戦してみる!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 13:52:08.50 ID:Gkv+magU
>>686
Horizonもボーナス付かないか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 13:53:27.45 ID:JnGHBONx
>>687
iTunesで確認した。ソレダ、thx。
せっかくだからDLしとこ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 13:56:32.74 ID:/vVNAcjR
体験版はマルチ仕様じゃないんですか?
誰のタグも見えません
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 13:56:58.93 ID:Iuf4ZySK
>>688
レカロラッシュでスタートして左右の右でインカットすれば結構転がる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:05:42.74 ID:LBsPK/2z
どこだか分からんが、道が分岐するとこで真ん中の芝生エリアに突っ込んだら
縁石でボフ〜ンと舞い上がってクルクルローリングして逆さに着地したよ怖かったよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:13:41.58 ID:wKMcxcxv
>>691
yes,
ライバルモードは出来るけどね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:16:09.16 ID:xL+YSBs8
母ちゃんから久しぶりにおこづかい1万円もらったから買っちゃうよ
しかもリッミテッドコレクタースエデション
あ ゴールドメンバー湿布買うお金がない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:20:03.21 ID:Rt82OmHQ
ふふふ、たけしが参考書かうっていうから一万円あげちゃったJ( 'ー`)し
やっとやる気になったようね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:29:59.41 ID:y1kIPA/i
>>585
動画のうp主にパッドの振動の件コメ欄で凸ってみたけど
今のとこパッケージ版は特に弱さは感じないと返された
お前のパッドの電池切れじゃね?って

うp主はメディア体験会にも招待されてた人だし
ある程度信頼できるとは思うがどうだろう・・・

うp主サイト
http://www.motorworldhype.com/
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:32:19.30 ID:SfkNeDHP
うp主とかキモ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:38:32.94 ID:ff5mqbpD
うp主(笑)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:39:04.68 ID:9FLdIwAe
60fpsじゃなくなった時点でForzaじゃないんだよ。
まー中には痛車あればforzaだというやつもいるだろうけど
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:39:52.86 ID:+RwHfOCm
やっぱ挙動計算同じじゃないか?って思うんだがどう?
車のパラが違うだけな気がするよ

Forza4のエボ10 5.3 5.1 6.6 7.6 5.1
Horizonのエボ10 5.4 8.3 6.7 7.7 8.2

全体的に0.1ポイント性能上乗せ
ハンドリングとブレーキ性能はかなりの上乗せ入ってるから
これで同じ車として挙動語るの無理だろ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:41:16.88 ID:+RwHfOCm
>>697
そういや、アキバのイベントでやった時は弱いと思わなかった
デモ特有のバグか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:42:42.70 ID:+RwHfOCm
横転からの復帰は勝手になる仕様だよな?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:42:46.38 ID:CDi4PN58
>>697
何気にそっちの特典が羨ましく思えた
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:43:55.61 ID:syLY3Etu
挙動計算自体は同じだけど
車のスペックが上がってるんだろうね
X2011みたいなもの
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:45:51.06 ID:9FLdIwAe
挙動計算変えちゃったなぜにForzaなんだ?って話になるでしょ。
違うならもう完全にForzaじゃないだろw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:47:44.43 ID:+RwHfOCm
ゲージ見たとこ、エボ10の性能が凄まじい事になってんだよな
他の車どうすんのよって感じ
これでノーマルなんかね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:49:09.31 ID:Gkv+magU
マップ右下のダートだと左右が坂になってるから勢いよく突っ込むと
簡単に空にふっ飛べるなw
横転してひっくり返って着地すると
自動的に暗転して復帰する
本編みたいにボタンでその場復帰はないのかな

あとTDUみたいに道路復帰ボタン欲しいw
あまり道路から出られないとはいえ
探すと入り込める所結構ありそうだし
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:51:06.78 ID:y1kIPA/i
>>702
感謝祭の時てパッドでもプレーできたの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:51:56.06 ID:W9IK7Cpo
>>707
ヒント:広報チューン
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:54:46.77 ID:+RwHfOCm
>>709
あw
そういやそうだ
そりゃ気にならんわけだw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:55:30.35 ID:toiQq5LG
>>700
Horizonのデモすらプレイしてないことがバレ、ゲハで論破されたから本スレに逃げてきたんすか?
お仕事お疲れ様です
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:56:46.67 ID:tlUz/AIS
>>707
体験版だからヌルくしてる可能性も
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:57:42.07 ID:HVBxRzZ0
パラメータ上げて乗りやすくしてるなら挙動計算自体は同じなのかな?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:59:41.55 ID:+RwHfOCm
>>714
と思うよ
エボ買うとこまで体験版すすめてパラ見るといい
しかもゲージとかも4と同じ?感じなので8越えとかめちゃくちゃ高性能に見える
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:02:35.72 ID:v3d41ayn
>>707
ttp://youtu.be/SW3urjv7_2Y
これ見る限りだと、他の車もハンドリングとブレーキングはかなり盛ってる
他の車種もFM4と比べて+2から3くらい高いね
というかFM4でのフルチューン状態より高い
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:02:38.59 ID:B0+DsMW5
FORZAの車乗ってる感があっていいけど
もうすこし挙動がシムよりでもよかったかな
コントローラーからタイヤ滑る感覚がバイブでいまいち伝わってこないし
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:04:09.76 ID:M+NwgaxL
>>700
勿論グラだけの話だよな
他は変わってない訳だし
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:05:13.03 ID:+RwHfOCm
>>716
こっからアップグレード出来るって
とんでもない車が出来上がりそうだなw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:08:48.49 ID:y1kIPA/i
>>716
ヴェイロンSSですらハンドリングが9.4もあるのか
本編だとノーマルで6.3なのに
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:15:46.51 ID:9FLdIwAe
>>712
へ?体験版プレイ済みですけど?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:19:31.41 ID:tlUz/AIS
>>717
振動は公式フォーラムでもダメ出しされまくってるね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:24:18.37 ID:m0hnI2jG
>>716
一応これもデモって注釈はいってるな
体験版向けに走りやすいチューニングとかそういうのならいいんだけど、
FM4の後だとめちゃくちゃ曲がりやすいな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:24:36.62 ID:kz52GJUJ
>>721
分かりやすい奴だな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:29:52.61 ID:9wOdSV6/
ホライゾンって結局天候変化あるの?
wikiにはないって書いてるけど
ググってみたら天候変化ありみたいHPあるんだけど。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:33:40.13 ID:+RwHfOCm
>>725
無い
時間変化はある

ダンも雨と警察はフェスにはいらんと言ってる
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:38:52.89 ID:D/CgvNpg
フレのランキングとか表示できないのかな
抜いても抜いてもほかのフレが上位にいるわ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:39:40.35 ID:uT8Mrfq5
パッドの振動のインフォメーションは明らかに弱いと思うけどなぁ。
無線だからなのか? それにしても4と比較して明らかに弱いと思う。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:41:15.43 ID:WpevjSKi
>683
結構限度高いっぽい気がするな。
何度かそれやってみたけど、自分だと上手く転がらなかった。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:42:32.64 ID:WpevjSKi
>710
土屋がキレるんですね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:42:41.49 ID:+RwHfOCm
>>729
ダートのとこに行って存分に転がってきなさい
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:43:05.07 ID:rL6Bjptb
ドライブ(レース)が主なオープンマップのゲーム
・TDU
・TDU2
・NFS:MW
・NFS:CARBON
・NFS:UNDERCOVER
・NFS:HOT PURSUIT
・BURNOUT Paradise
・MidnightClub:LA

ドライブが出来るオープンマップのゲーム
・DRIVER:SAN FRANCISCO
・WHEELMAN
・GTAW
MAFIAU、The SABOTEUR、JUST CAUSE、JUST CAUSE2、RIOT ACT、RIOT ACT2
SaintsRow、SaintRow2、SaintsRow the third 他
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:46:16.06 ID:gee2mopl
「現在ForzaHorizonサーバーを使用できません。後でもう一度お試しください」
と出て昨日からライバルモード一回も出来ないんですけど
同じ症状の人居ないですかね?
ルーター経由せずにLANケーブル直刺しでやってみたりしたけどダメでした
他のオンゲーは問題なく出来てます
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:47:11.66 ID:fNU7axKL
>>729
ダートじゃなくても跳ねて回っちゃうポイントが実はある
南の円状になってる道路を走り回ってみると良い
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:49:02.14 ID:QP+FzO0S
FM4は大丈夫だけどコレは酔う
30fpsなのはともかく、レース前後のメニュー画面で無駄に揺れまくる糞カメラをなんとかしろ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:53:03.67 ID:uutZdx7n
>>733
まったく同じ
ランキングも見れない
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:55:26.74 ID:Qn/kwhft
>>721
willviiがどうしたの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:58:38.94 ID:Ze5d8esZ
>>733
ルータのUPnPは有効になってる?
あと、ルータやモデムは再起動した?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:04:40.49 ID:BQN6M+xt
紅葉がかってて季節は秋のようだけれど
四季によって景色が変わらないかなぁ〜
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:08:11.08 ID:WpevjSKi
>731
行ったのはダートだけどね。
まあ回転しんから糞とか言うわけじゃないからw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:08:11.55 ID:D/CgvNpg
あ、ウインカーあるんだな
今発見した
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:09:02.85 ID:HVBxRzZ0
>>735
30fpsは気にならんけどカメラの演出とかコドマスっぽいよねぇ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:13:08.71 ID:WyR38bXU
>>741
どのボタン押せばいいの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:14:06.48 ID:D/CgvNpg
>>743
ごめん
NPCのウインカーのことです
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:18:04.09 ID:CDi4PN58
>>732
ドライブつーとオンロードメインしか出て来ないのか?
FUEL Baja Edge of Controlもあっただろ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:18:16.90 ID:v3d41ayn
>>729
転がりにくくはしてある感じだね
4のメイプルばりに転がると阿鼻叫喚になりそうだけどw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:22:43.49 ID:Gkv+magU
FUELは荒野しかないからただ広いだけって感じ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:28:21.02 ID:D/CgvNpg
どこも柵だらけなのはまあいいけど、鬼ごっこかくれんぼは
専用会場じゃないと無理だな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:33:03.15 ID:xL+YSBs8
Forza4のようにエアロパーツとか変えたりできるのかな?
みんなは通常版と限定版どっち買う?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:34:28.22 ID:jwmYnxao
コロラドの朝、サイコー!!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:35:29.41 ID:tlUz/AIS
シーズンパスの内容
・Expansion Pack(12月18日配信予定)
・ローンチデーカーパック(10月25日配信予定)
・6つのカーパック(2013年配信予定)
・5車種のシーズンパス限定車種
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:36:37.11 ID:D/CgvNpg
ダートコース・パックとか出ないかな〜
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:37:37.97 ID:R6xtmPEf
>>695
アマゾンでゴールドと一緒に買うと1000円引きキャンペーンやってるから、それで買えば丁度一万円位だよ
ただ限定版売り切れ気味なのでキャンセル待ちかも
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:47:21.80 ID:2fEcDUeo
せっかくお金貯めたのにセーブ無いんかい
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:51:36.48 ID:MgysuqIL
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:54:11.88 ID:QRFrJuYw
みんな楽しそうだなー
体験版やる為にゴールド入るか迷う〜
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:54:39.37 ID:LP6vvxUk
>>754
ストレージ選択無い時点で気付けよw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:55:11.48 ID:D/CgvNpg
>>756
俺これだけのためにゴールド継続するよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:56:49.75 ID:wBOKdQAT
ヤフオクで1ヶ月470円でしょ、安いじゃん
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:58:59.20 ID:9wOdSV6/
>726
ありがと!やっぱないのか〜。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:59:55.92 ID:+RwHfOCm
>>740
マジで?あそこなら、やろうと思えば簡単に転がるぞ?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:01:19.97 ID:iIYZ8r5E
マップ右側行けそうかと思ったら行けなかった
行けた人いる?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:04:04.98 ID:syLY3Etu
拡張パックって名前から想像するに
普通はマップ拡張だよね。
マップが広がるか新しい土地が追加されるか
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:05:23.81 ID:SS6IJK3D
>>681
ゲーム開始して直後のF599の後追いながら最初のレース受付に行く時点で3回転くらいしたけど
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:08:08.18 ID:jQH0wGby
>>706
名ばかりのナンバリングタイトルなんて世の中に星の数ほどあるだろー
ホラもそうかもしれないけど、これきこれで楽しいから問題ない

なんかForzaの車をアンリアルな俺様チューンで刷新したみたいな挙動だよね
カーシムよりだったものが車ゲーよりになった感じ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:08:41.44 ID:tlUz/AIS
>>763
配信時期的にも雪山とかなら嬉しいが
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:10:04.12 ID:4WuOmQM+
尼、限定版の在庫復活してるよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:14:04.69 ID:SS6IJK3D
今回、ラインアシストがかなり役立たずになってる気がするんだけど
FHのは「この先こっちですよー」くらいの役割だな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:16:08.06 ID:SZip2/k0
これマップ画面で最大まで縮小させたエリアが全部?
思ったよりせまいな
挙動は凄くいいし映像も素晴らしいけどもっと広いほうがいいな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:25:35.78 ID:xpm2ef5K
なんか子供みたいなネガキャンがいっぱい沸いてるなw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:26:49.25 ID:xpm2ef5K
ID:qZtgBnJd
お前は何がしたいの?
お前の思想の押し付けは脅迫的でまったく効果的でないことが理解できないの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:28:20.69 ID:ETKcICU7
NPCって一回引っくり返すと動かなくなるのね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:30:25.68 ID:SZip2/k0
とりあえずライバルで糞早いフレンド目標にするのやめちくり〜
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:35:36.45 ID:QpLijRmt
>>728
有線でやってるけど、すごく弱い
これさえ改善してくれたら、とりあえず今の所は文句なしなんだが…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:36:03.60 ID:CDi4PN58
>>772
バスも何度もぶつけたり進路方向狂わせると動かなくなるね
FM4デモみたいに渋滞でも作ろうと思って遊んでみたけどなかなか上手くいかないな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:39:54.83 ID:y1kIPA/i
デモのおまけのアンロックカーは10/31までにデモと製品版プレーしないとダメだから気になる人は注意ね
https://twitter.com/Xbox_JP/status/255851949306548224
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:42:20.56 ID:B0+DsMW5
これってオンラインのマッチングはどんな感じになるの?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:43:25.12 ID:ekOrL7lD
オンラインは部屋制で招待受けないと入れないんだっけ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:48:57.53 ID:X6X8ou5j
何だよ その糞仕様はw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:52:35.89 ID:L+MCkDs+
引き出しに眠ってたワイホイがやっと使える、あとはガレージ行きたかったな…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:53:50.75 ID:ekOrL7lD
Wikiの体験版レビューのページにも
お仕事でいらっしゃった方の書き込みらしき物があるね
ホントご苦労だわ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:56:10.55 ID:Tq33Zi6x
マケプレに動画きてるけど
景色はいい感じっぽい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:57:24.14 ID:kz52GJUJ
>>779
良かったじゃないか
これで心置きなくバンパラできるぞ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:59:04.68 ID:zpur+XlB
バイパーGTSが貰えるのか
体験版で貯めたクレジット(もう200,000Cr位貯めてしまった)
獲得したアップグレードディスカウントの引き継ぎはあり??
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:00:03.83 ID:ekOrL7lD
体験版はセーブ出来ない仕様だし引継ぎは無理かと
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:03:15.79 ID:zpur+XlB
そうなのか
お小遣い貯めようと思ってたけどやめよう
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:09:51.91 ID:m0nBmLZa
お、尼LE復活だ
とりあえず予約しておくか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:09:53.79 ID:MgysuqIL
未だにマッチングガーとか言ってる奴はこれでも読んどけば?
ttp://8l4ck5un5h1n3.dtiblog.com/blog-entry-167.html
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:18:55.42 ID:qpgDlBak
目的もなく走ってても楽しいからハンコンの練習にいいなこの体験版
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:20:30.43 ID:SS6IJK3D
実績にコレクション系たくさんあったら嫌だなあ
リアルもゲームも収集癖無いから解除する気すら起きない
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:21:43.44 ID:8bNdkH9z
ゴール間近になると前のCOM車が急に失速する気がすんだけど
接待プレイされてる気分になる
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:23:51.56 ID:BEO3GKIV
接待プレイだよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:36:28.87 ID:LP6vvxUk
>>790
実績収集癖も無いなら別に解除しなくても良いんじゃね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:38:41.62 ID:IphqRc45
ナンバープレートは結局付かないままなのか。
「ペイントで自作せいや」ってことだろうけど。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:44:38.72 ID:ptzrQp+g
予約してきた
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:46:55.40 ID:YC1da2Op
これってTDUやGTAみたいにゲーム内の時刻は分からないの?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:47:24.72 ID:syLY3Etu
>>791 >>792
ホライゾンフェティバル自体が壮大なドッキリ。
主人公がチャンプになった時点で判明。
商品は司会のお姉さん
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:47:28.31 ID:wKMcxcxv
判らない
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:54:31.95 ID:+RwHfOCm
リーフ走ってたんで後ろについてフラフラ煽ってたら路肩に車止めて動かなくなった、
バックして離れて見てたら突然動き出して逃げてった…
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:55:21.34 ID:ekOrL7lD
リーフ「さっさと先に行けよ…」
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:55:21.54 ID:o6z6GtjQ
右下のダートでずっと走ってるけどすごい事発見した
これリワインドするとNPC車のルートも変更されるから同じコースでずっとレースできる
違う方向曲がったらリワインドして粘ればいつかは思った方向曲がってくれる
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:58:12.74 ID:iU7lHxia
このカスゴミゲー、キャンセル相次いでるん?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:58:52.90 ID:ekOrL7lD
今日もお疲れっス
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:09:24.80 ID:iWZRJtFj
>>802
残念ながらね
LAノワールキャンセル祭思い出すな
どうやらクソゲーらしいという噂が立ってみんな蜘蛛の子を散らすように逃げていったな
今や1000円で買えるからこれも待ってたら暴落するかもな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:10:29.35 ID:f7yct0cu
R☆の大作はどうも日本人には合わないような気がする
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:10:31.66 ID:S6o/NBfi
>>802
>>804
単発
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:12:04.05 ID:f7yct0cu
相手をしている人も一緒に荒らしていることに気付いて欲しい
俺のこのレスを最後にもうネガキャンにレスするのはやめよう
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:12:47.49 ID:vdyZ1gXN
>>801
イマイチ把握できないんだがAIの動きがリワインドするごとに変わるっていう意味なら3の時からずっとそうよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:14:05.59 ID:2uy/LLwk
最近尼発売日に届かないの承知でみんな注文してるん?
まあkonozama言いたいだけなのかもしれないが
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:14:30.22 ID:+RwHfOCm
>>808
フリーで走ってる時に見かける名前付きNPCの事だと思う
リワインド使えばそいつらとずーっと走れるみたいな事かと…
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:14:55.21 ID:vdyZ1gXN
うちでは発売日に届かなかったことがないので
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:15:59.68 ID:+RwHfOCm
>>809
ホントは皆届いてるのにkonozama言いたいだけなんだよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:16:04.96 ID:xpm2ef5K
気持ちわりぃなw
ネガキャンするバイトとかあるのか?
じゃなく単に貶めたいだけなら間違いなく精神異常者だな・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:17:03.02 ID:94bq22j+
>>809
別に遅れてもいいとは思ってるが、
最近konozama食らったこと無いなぁ

いいたいなぁ konozama食らったって
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:17:10.23 ID:vdyZ1gXN
>>810
うん
だからそれって同じ意味だよね
リワインドごとに判定を変えるっていう仕様は前からあったこと
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:17:56.78 ID:v8qKHEMM
>>813
>気持ちわりぃなw
>ネガキャンするバイトとかあるのか?

10年前からあるんだよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:25:48.39 ID:+RV1m1/h
千客万来
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:26:05.65 ID:J8W5H6CC
震災以降、新作も他の品物も堺だか大阪から関東へ配達ばかりなのでジョーシンに乗り換えた。
今回はポイントたまってるのでヤマダでボダランと一緒に店頭予約。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:27:42.34 ID:1CpxM337
>>813
FUDでググれ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:28:22.88 ID:BEO3GKIV
そりゃPS3で出ないんだからそういう奴は出るだろ、やつらにはGT5があるのにな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:28:38.94 ID:SS6IJK3D
HONDAのレースゲームへの考え方って、単に元気が大嫌いだっただけなんじゃないだろうか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:29:45.12 ID:94bq22j+
今更だけど終了時10/23発売!!って出てるけど
日本は10/25だよね?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:35:06.54 ID:lAJP71L7
シーズンパスが高すぎるな
DLCいったい何個出るんだ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:36:23.98 ID:6DgfjLxr
駐車場に入れるのはうれしい仕様だな。フォト撮影とか愛車自慢とか。
ダムレーススタート地点から逆送してすぐのところなんか狭すぎず広すぎず
1人で定常円練習するにはちょうどいいな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:36:39.93 ID:AgIzoE10
すいません
体験版配信中って押しても体験版落とせないんですが・・・
シルバーは配信中すら出ないはずだから何が間違ってますか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:37:30.55 ID:f7yct0cu
シルバーだと無理だろ
あと5日ほど待たないと
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:37:59.40 ID:SS6IJK3D
>>823
わかってる範囲だけの印象だとシーズンパス割引を考えても個人的に凄く割高なイメージ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:39:01.85 ID:AgIzoE10
>>826
え・・・配信中って出てるぞおお
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:41:06.85 ID:OdXYBJ+x
>>826
シルバーでも昔からずっと配信中って出るぞ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:41:19.06 ID:2uy/LLwk
ゴールドにすればいいじゃない
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:41:42.29 ID:AgIzoE10
>>829
なぬうう・・・買ってからゴールドにしようと思ってたのに
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:42:12.64 ID:Z46/csKD
なんかパッドでもステアシムの方が良い感じ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:42:34.09 ID:1AGQAbBq
Uコン放置してたけどForza Horizonでは何気に使いやすくなってね?
気軽にドライブするにはお手軽かも
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:51:11.65 ID:3upl/uK1
やば。。。23日に輸入版購入の書き込み見て、衝動的に輸入版買いに行き
25日にCE版が届く感じに。。なりませんように。。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:51:15.23 ID:jX5ci0Ge
CSRホイール楽しいー
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:53:37.46 ID:GGn4CpaE
ていうかなんかライト下向き過ぎない?
ハイビームくれ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:56:33.54 ID:3upl/uK1
>>836
あー判る。turn signalやgas stationがあるだけで、だいぶ違う。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:58:40.85 ID:WyR38bXU
VIPERのライバル怖すぎるわ・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:00:35.26 ID:GGn4CpaE
夜中の山道とか先見えなくてコーナーの度にガードレールにキスしちゃうわ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:01:32.48 ID:+ROjUzvs
まだDLしてないんだけども、30fpsでも特に
気にならない感じかい?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:05:38.68 ID:f7yct0cu
>>840
全然気にならんな。
言われないと思い出しもしないレベル
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:06:13.07 ID:GGn4CpaE
>>840
30fpsよりも若干滑らかに感じる
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:06:21.94 ID:WpevjSKi
>814
ただ発送日が遅れるのをkonozamaと言わn(ry
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:08:00.86 ID:+ROjUzvs
>>841-842
おぉー。画質は綺麗なままだからよかったよかった!
楽しみだ。ありがとうよー
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:09:54.45 ID:TxPNL2VV
>>841
確かにカクカク感はまったく感じないな。フレームレートの違いは数字そのものよりも
「そのフレームレートを安定して出せるかどうか」って事なのかな? それとも挙動が
滑らかだと見た目のカクカクは意識しなくなるのか? TDU2が個人的にガックガクで
吐きそうだった(TDU2を続けられなかった理由の一つ)んだけどあれも30fpsだよな・・・・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:13:44.14 ID:JpE0dWNo
まあ本家よりはなめらかではないだろうけど結構いい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:14:32.94 ID:4WuOmQM+
なんとなく30FPSに思えないよね
ブラー処理だけで、こんななめらか感、出ないと思うんだけど・・・
45〜30フレームの可変フレームレートな気きがする
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:16:05.85 ID:wKMcxcxv
しない可変fpsは、エラク気持ち悪い
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:18:25.50 ID:SS6IJK3D
4倍速モードのテレビ使って擬似的にヌルヌル表示にして体験版プレイしてるけど
慣れてしまえばステアをシムモードにしても意外に問題なく遊べるな、ゲーム内の補正が効いてて
遅延もある程度はカバーできてるみたいだし。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:18:25.82 ID:tlUz/AIS
>>847
可変じゃないよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:19:24.89 ID:4WuOmQM+
そかー
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:22:51.22 ID:Z46/csKD
やってる最中は気にならないけど終わるとちょっと目の奥に疲れを感じるかな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:23:19.95 ID:OykhBekr
fpsはなめらかさが足りないから気になるな。まあ慣れるだろうが一般層以外は不満が出そう
でもその割にグラも大してという感じなのがどうなのか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:23:21.93 ID:f7yct0cu
最初のダートレースが終わると、ライバルチャレンジでずっとフレがライバルとして出てきてたんだけど、
さっきやってみたらフレじゃなくてVeironなんとか?いうやつ(CPU?)がライバルとして出てきたんだが
これは今のところ自分がフレの中で一番時計を出した、ということと考えておk?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:25:10.76 ID:JpE0dWNo
veyronで9.4のハンドリング?としたらゾンダRクラスは11ぐらいか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:25:24.21 ID:fNU7axKL
ラジオの爆音で普段は聴こえないが、地味に環境音しっかり作ってるんだな
山で路駐してたら小鳥の囀りに気付いた
場所や時間帯で環境音も変わるようだし、工場エリアとかどんな騒音を響かせてくれるかwktk

おうCULBERTSON、その458 スパイダー寄越せよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:27:12.58 ID:JpE0dWNo
>>853
本家3もそこそこだったが4以上になった綺麗さの違いが分かる、ってかこだわるほど目が良いやつはごく少数だと思うぜ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:27:51.78 ID:k3m2gzoF
ラディカルとか13くらい行っちゃうんじゃね?w
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:28:34.25 ID:OdXYBJ+x
ラジオはOFFにしドライバー視点で夜の道とか走ると超怖い
なんか出そうだ・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:29:19.40 ID:fNU7axKL
>>854
ライバルモードは自分がフレンドやクラブ内でトップタイム・スコアを記録した場合、
自分の1つ上位のプレイヤーが自動的にライバルに設定される(FM4の場合)
ま、FHでもこの仕様は同様と考えて良いかと。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:30:38.72 ID:2uy/LLwk
ずっと車内視点でやってたけど、ホライゾンはボンネットのないFPS視点?がやりやすかった
というかダートがすごく面白かった
今はUコンひっぱりだして慣らし中
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:31:51.19 ID:wKTQfdFn
ダートやってきてこれ買うやつはアホだなw
なんで今更真似ぶっこくんだ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:32:36.29 ID:KFAjPOWE
>>859
画面を暗めに設定するとさらに迫力ますみたいよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:33:57.92 ID:fNU7axKL
そういやお前らちゃんとオプションでブライトネスの設定変えてるか?
使うモニターにもよるが初期設定だと暗すぎて、
夜間の車内視点が酷いことになっちゃうぞ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:35:57.41 ID:k3m2gzoF
フリーロームでも一応フリントさん走ってるのなw
458スパイダー追いかけてダート走ってたら対向車線から来たフリントさんとディープキスしちまったよw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:36:24.63 ID:atda1SWk
>>863
暗くして夜のダート走ると酷道探検ツアー的なドキドキ感があって良い
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:37:19.11 ID:bFl5jTWs
体験版あるけどダウンロード出ない
なんで?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:38:04.86 ID:3TZrT4p1
明度とかの調整はホントに使ってるTVとかで変わるからなー
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:38:35.85 ID:2uy/LLwk
>>867
何度目か知らんけど検索してから聞きましょうよ
ゴールド
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:39:26.80 ID:A5+sBelf
この時期にゴールド100円なんてないでしょうな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:44:48.09 ID:A5+sBelf
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:45:05.72 ID:xL+YSBs8
>>755
おお! ありがとう 
Forza4の時はお金なくて買えなかったけど
今作は絶対に買う!
バリバリに改造したスープラたんで町中を疾走したい
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:51:04.63 ID:Z46/csKD
tipsで彼に勝つためには精神的に追い込む必要がありますとか書かれちゃうフリントさん
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:51:44.24 ID:JdtKHjAq
>>872
(´;ω;`)よかったな。お金あって
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:51:44.86 ID:O3vpb1z7
>>864
暗すぎる場合は明らかに調整が足りないかモニターがくたびれてるよ
キャプチャーして明暗のレベルを見れば分かるけど
そこまで落ち込んだ設定になってない
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:56:15.41 ID:+ROjUzvs
>>872
わたすと同じ境遇の人が…………(´;ω;)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:57:05.53 ID:lPrdKA6R
なんだこの情弱率は
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:57:17.94 ID:JpE0dWNo
マスタングのレースだけがどうも操作が不快に感じてしまった
飛行機通るたびに道の情報も糞もないほど振動に揺られちまうし
クソふにゃふにゃした車とはいえ滑ってても振動しないこともあるもんで・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:57:25.10 ID:MgysuqIL
>>873
つまり「月曜日」とフロントにデカデカと書いた車でバトルを挑めば……
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:57:47.80 ID:+RwHfOCm
俺は夜の迫力を求めてあえて暗くしてるわw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:58:32.96 ID:jX5ci0Ge
車高調一式で14万かかった
やめたくなりますよー自動車部ー
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:02:32.36 ID:COw1HkWi
振動と音が残念だねえ
飛行機通過の振動とかどうでもいいのに・・・
オービスが地味に面白いけど
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:04:35.65 ID:V29qWCp6
>>881
オーリンズワンオフで20万超えた。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:10:51.92 ID:T6q1s0jz
>>881
やめて、どうぞ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:12:03.79 ID:k3m2gzoF
いろいろと走ってるアザーカーやAIの行動見てたが…

とりあえずカローラのケツ付くと突然左にウインカーあげて道を譲った
そのまま左車線について煽ってると今度はおもむろに右にウインカーあげて路肩に止まって先に行かせようとしたりと…これアザーカーにもちゃんとAI組み込まれてるんだな…

AIではItoちゃんがFlashだったかな…そんな名前のAIにカマ掘られてたw
あと、やはりAI同士でレースしてる時があるみたい
クルージングの時とレースしてる時で明らかに走行速度が違う時があった
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:13:04.07 ID:P5SCWJsx
おっちゃんはやってんのかなあ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:17:18.10 ID:ljB7vKDj
MTでうまいシフトアップするのってどうすればいいのん
ギア3くらいに変えたときに大体車体が横むいてレールにぶつかる
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:17:53.81 ID:ekOrL7lD
(それってシフト操作と関係あるんだろうか…)
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:18:24.79 ID:V29qWCp6
>>887
ごめん、意味がわからんw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:18:50.72 ID:RUqK4urD
音がダメだ
お祭りモードのゲームだから、魔改造で爆音バリバリにできたらいいのに
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:19:10.47 ID:CDi4PN58
>>881
14万ってまともな物なのか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:20:23.22 ID:V29qWCp6
>>891
軽かコンパクトなら、平均くらい?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:20:35.36 ID:Z46/csKD
>>879
「あれに追いつかれなければ月曜日は来ない!」と速くなる可能性が微レ存

>>885
三叉路とか見てると人間くさくて面白いね
そして名有りの連中が迷惑走行すぎる
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:21:02.81 ID:RUqK4urD
>>887
普通に走る場合は踏み込んで加速が一番効率いいポイントでシフトアップ
エンジンカーブみるのが一番だけど、基本レッドゾーンに入ると同時
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:22:17.93 ID:+ROjUzvs
そういやサッカーみたいなモードは今作には
ないのかね?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:22:21.14 ID:ljB7vKDj
>>894
ありがとう!わかる人がいて助かった
forza4だと問題なくギアいれられたんだけどな・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:25:03.91 ID:V29qWCp6
>>896
シフトアップして横向くって、もしかしてカーブ中?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:25:45.81 ID:DwEOug9l
まだ体験版やってないんだけどforza4みたいに
kinectのヘッドトラッキングには対応してるの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:27:03.40 ID:ljB7vKDj
おお、言われたとおり意識したらちゃんとできるようになった
>>894thx。ちゃんとよくわかってる人なんだな

>>897
つかえねーんだよしったかがw消えろ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:29:30.83 ID:X0/1+Vo+
うわぁ・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:30:16.46 ID:+iDfd7/j
korehahidoi
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:30:45.21 ID:Cya+0WYP
ここまで清々しいクズは久しぶりに見た
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:34:57.49 ID:X0/1+Vo+
3速で横向くということに関しての解決策としては
むしろ897のレスのほうが的を得ているような気が・・・
どうせマスタングでハンドル切ってる状態で全開シフトアップしてるんだろうけど
そりゃ横向くわこれでよくフォルツァ4やってたな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:36:48.09 ID:1AGQAbBq
ギャラクシアンやりたくなってくる
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:37:47.11 ID:+iDfd7/j
>>903
的は射るんだよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:38:25.79 ID:TxPNL2VV
つーか、ネガキャン失敗して煽り荒らしに移行したんでね? とりあえずNGID入れたから
これからどんな火病起こすかなんてもう知ったこっちゃないが
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:40:11.38 ID:ekOrL7lD
>>903
バリバリアシストでやってたんじゃね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:40:23.16 ID:lAJP71L7
すぐネガキャンとか言っちゃうやつって頭大丈夫なんだろうか
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:44:56.75 ID:+ROjUzvs
愚痴ばっか書いてる人がなにをいっているんだか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:45:29.12 ID:JpE0dWNo
相手にしてる、反応するようなことしてるのを考えたら同レベルな奴らなのかもなw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:46:06.00 ID:V29qWCp6
シフトアップもろくにできないヤツに、言われたくねぇwww
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:48:04.32 ID:lAJP71L7
>>909
愚痴とネガキャンは違うだろ
お前にはすぐ敵に見えちゃう病気なんだろうけど
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:48:43.03 ID:xsv8qMO0
>>902
me2
たどたどしい日本語で分かれとか、頭わいてる
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:49:45.72 ID:gTQLOEi6
スレの速度はやすぎ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:50:31.45 ID:Z46/csKD
この流れもフリントって奴のせいなんだ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:52:30.67 ID:wBOKdQAT
ひでー
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:52:36.50 ID:+RwHfOCm
>>885
>>799は俺だけど
やっぱ一般用AIあるよな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:53:48.57 ID:1AGQAbBq
体験版にも一カ所でいいからリプレイ付けて欲しかったな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:55:28.58 ID:wThC6JlV
意外にもエボXでダートが面白い。Aボタンクラッチの設定あって
よかったわ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:56:02.39 ID:TxPNL2VV
リプレイは確かに欲しかったな。ダートの走りがどんな感じか外から見たかったし
マスタングvsマスタングなんかはどんな魅せ方するのかが気になるし
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:57:22.37 ID:z12AH9Je
Forza3、4からの引き継ぎの詳細って明らかになってる?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:58:33.99 ID:k3m2gzoF
>>917
他のもどうかと思ってPTクルーザーに着いてみたが譲る気配はなかった…
むしろブレーキテスト紛いな事されて追突させられたわw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:03:55.00 ID:uEPZMSqp
これクラクション鳴らせないんだな…
アナログスティック一生懸命押したのに…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:06:36.72 ID:TxPNL2VV
そういえば今更だけど、オープンカーの屋根は開閉できるんだっけ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:10:06.19 ID:XMAFzmCK
バトルになったとき左右をどう見れるかが知りたいところだな
十字キーに割り当てられるんだろうけど、首振りじゃなく画面を瞬時に切り替えて欲しいところ
あと後方見るのも、十字下押して一瞬ラグタイムがあるように思える
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:10:48.22 ID:3TZrT4p1
後から出すゲームは大変だな。あれもこれも出来るはずって勝手に期待やら妄想
やらさせられて
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:11:45.37 ID:XMAFzmCK
>>920
ほぼクローズドコースでのレースなんだから
完成度の高いリプレイを期待している
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:12:06.92 ID:H3HDMj6y
FMだとサイド無しでも問題無かったけどこれは多用したいからUコンは厳しいな。
コドマス系だとわりとキーコンフィグ自由きくけどこれは無理っぽいし。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:13:13.89 ID:MQ9kcP40
>>925
4と同じ右スティックでできるじゃん
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:15:02.68 ID:XMAFzmCK
>>929
ハンコンなんだ・・・んで十字キーは無反応。
十字キーはスティックでできるのか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:16:14.90 ID:RO8Suixz
TDU2もそうだったけど夕暮れ→夜の切り替わりがなんともいえない雰囲気で良い(・ω・)
好きなBGMかけながらハンコンでちんたら走るのが楽しすぎる
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:16:15.98 ID:TxPNL2VV
>>926
Forzaは特にそうかも。3、4と「前作で『ハードの性能的にそろそろ厳しい』と言ってきたところを
実現して驚かせた」ってのがあるからハードルが普通以上に上がってしまった、とかありそう
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:21:25.50 ID:JPWpVV5L
>>924
フランスかどっかのサイトによれば開閉は無いよ
開いたままか閉じたままで髪もなびいたりしない
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:21:28.97 ID:cHpPYu/p
景色みながらのんびり走ってたけど橋とか建物が結構凝ってるな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:23:25.84 ID:qnj7sNBk
たまに尼でLE復活するのはキャンセル分か
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:24:48.33 ID:XMAFzmCK
ワイホイ持ちは、ハンドルの詳細設定いじった(デッドゾーンとか)?
今回、なんも触らなくてもかなりいい感じだと思うんだが
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:25:27.75 ID:2uy/LLwk
>>935
7月に予約してたけど尼は保険だったんで当日買える店舗に切り替えた
そんな人がちらほらいるんじゃない?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:26:54.61 ID:TxPNL2VV
>>933
そっか。それは残念。まぁ、始めからオープンの車種もいろいろあるからそっち乗ればいいしな
とりあえず、Forza4からヒーレースプライトかTR3Bが来てくれれば文句なし。駄目ならコブラでも乗るか
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:30:57.63 ID:3TZrT4p1
>>936
詳細設定はノータッチ。あと、あまり言われて無いけど、難易度設定でクラッチ有りとかに
した後でないと、オプションのコントローラー設定の所にクラッチボタンの項目が出てこない
ので注意
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:37:11.76 ID:+ROjUzvs
ハンコン同時購入しようか考えてるけど、
何がオヌヌメですかね?今月でるやつ?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:41:07.51 ID:MQ9kcP40
あかん
デモやってから4やったらすげー操作が雑になってる
このぐらいで曲がれるだろー、やっぱブレーキ遅かった、ステアガツーン、だめだサイド引けー、みたいな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:44:57.35 ID:GGn4CpaE
>>940
高くてもいいんだったらポルコン、CSRエリートなどなどじゃないかい?
詳しくはググってくれ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:48:00.25 ID:+ROjUzvs
>>942
ありがとうしたー。ググってきます
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:48:10.23 ID:tC/R0qQE
>>941
若干滑らせた方が良い感じに曲がれるよねホライゾン
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:50:06.63 ID:fNU7axKL
CPUの458を横転させて観察中
……一定以上離れて再リスポンさせるまで横転しっぱなしかなこりゃ

そしてどれだけ車体がボロクソになっても、
ダメージ設定をオンオフ切り替えるだけで瞬間回復
TDU2で傷だらけになってぐんにょりしてた貴方も安心!
普段はダメージオンで走って、撮影時にオフに切り替えれば綺麗な写真が撮れるね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:54:28.28 ID:vcuo/i8c
ITOちゃんが1人でひっくり返ってるんだけどどうすればいいの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:54:32.93 ID:tlUz/AIS
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/494/494470/
>オンラインプレイでは、自分の世界に来てもらう、あるいは自分から相手の世界に行くことで、このオープンロードの中で自由に走行することができる。
>レースをしている者もいれば、ただただ道をひたすら走っている者もいる。その行動範囲に制限はない。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:54:52.23 ID:JpE0dWNo
滑ってるのかパッドだと分かりにくくて意識しなくともちょっと滑る
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:57:56.75 ID:OdXYBJ+x
ある深夜
車で爆走中、前方からライトの光
ここで逃げたら男がすたると思い、そして俺はアクセルを踏み込む
ドライバー視点の正面衝突は心臓に悪いな・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:00:48.08 ID:k3m2gzoF
>>949
ダムの終盤の橋の上での280km/hオーバーからの正面衝突は何が起こったのかわからないうちに正面衝突してる
恐怖を感じる前に事が終わってるって感じだぞw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:01:17.40 ID:fNU7axKL
横転させた458を観察してたら近くの違う場所でMLクラスがいつの間にか横転してた

お、俺は何もしてないぞ!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:01:27.13 ID:m0nBmLZa
LE版すぐなくなるかとおもったけど
結構まだ予約受け付けてる所いっぱいあるなぁ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:02:58.34 ID:7RJZwqif
MSの限定版は毎回余裕ある。即効無くなったのは9999本限定のアランウェイクぐらい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:09:32.48 ID:T6q1s0jz
アランウェイク本当に面白かった
でも不人気で悲しいw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:11:35.04 ID:qpgDlBak
体験版遊ぶともらえるViperはHorizon仕様の配色になってるけどなんかウルトラマンみたいだな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:12:50.53 ID:SfkNeDHP
ジュワワワジュワワ、
ジュワジュワジュジュワワワワワ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:14:19.48 ID:2uy/LLwk
くとぅるふ的に光の巨人ですね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:17:17.87 ID:KGeY6Kj7
製品版はTDUみたいに、マップ上をオンラインのプレイヤーが走ってたりする?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:17:23.42 ID:H3HDMj6y
>>946
近くで見てるとずっと転がってるので離れる
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:19:03.83 ID:vcuo/i8c
>>959
やっぱりそうなのか。サンクス。今までずっと見てたけど動きない。かわいそうだけど見て見ぬ振りして去るよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:23:21.38 ID:SS6IJK3D
>>881
で、タイムは上がったの?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:24:21.11 ID:H3HDMj6y


【Xbox360】Forza Horizon総合7【FH】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1349878998/
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:27:06.77 ID:vdyZ1gXN
ホライズンで激突ゴッコしたい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:28:57.42 ID:OdXYBJ+x
>>962

>>963
じゃあ俺後ろからカマ掘る役な!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:31:14.25 ID:vdyZ1gXN
というか激突イベントがほしい
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:31:46.79 ID:k3m2gzoF
>>958
とりあえずwiki見てくれ…そういう系統の質問をまとめたページがあるからそこをしっかり調べてくれ
http://www58.atwiki.jp/forzahorizon/pages/23.html

というか、いつになったらこういうwikiをちょっと読めばすぐにわかる様な質問がなくなるんだ?
それとも相当前に分かった事をいまさら蒸し返してイチャモンでも付けたいのか…?

まあ、こんな事いうと人格攻撃とか言われるんだろうけどさ…流石にそろそろ見てられんぞ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:33:20.16 ID:P5SCWJsx
おじさんの選局はロック固定です
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:35:15.10 ID:SS6IJK3D
長身ジジィをクルマに乗せて、ロン毛とちっちゃい人が別の交通手段でレースする企画とか無いのかよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:36:18.71 ID:6DgfjLxr
>>962


1日で1スレ消費か。かつてない盛り上がり方だった
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:36:26.10 ID:W9KctNK5
エボXでしかフリー出来ないかと思ってたけど
最初の1対1でレース無視して走り回れるんだな
やっぱりバイパーの方が楽しいわ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:37:02.14 ID:g/GAy6P0
誰か>>733の人と同じ現象を解決できたとか、公式フォーラムで同じような話題を見たって人は居ないかな
自分も他のゲームや4のストアやランキングでも問題なくてホライゾンの体験版だけダメなんだが

4のVIPライバルと同じように体験版の参加賞の条件がランキングに載る事だとしたら
このままだと車がもらえない(´・ω・`)
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:43:21.51 ID:KGeY6Kj7
>>966
体験版やって面白そうだったから、このスレに来たんで全然見てなかったすまん
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:53:52.52 ID:BEO3GKIV
おう、気にすることないぞ、忘れてまた同じ質問しても優しい966さんが何度でも答えてくれるからな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:57:06.30 ID:3Vz9i0Z+
ペイントはForza4でやってコンバートのがいいのかな?
Hから4へコンバートできるならどっちでやっても良いと思うけど
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:58:25.91 ID:z12AH9Je
>>972
気にするな、似たような質問多ければテンプレ化すればいいだけだし長文で噛み付く方が頭がアレ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:01:51.89 ID:XMAFzmCK
>>972
966さんはすべての質問にお答えくださるから
少し疲れているんだ。気にするな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:16:20.16 ID:38lnfVQk
今、遊んでいるけど、これは個人的に十分に発売日たのしみだわな。ぜんぜん楽しめている
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:18:04.09 ID:h0m7QjtG
そういう報告は別にいりません
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:21:38.14 ID:38lnfVQk
だよねorz、餌与えたらいけないよな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:25:54.55 ID:wSquZudN
>>963
崖から落ちれないなら永久に続くな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:33:52.27 ID:TxHTSt34
フォルホラ、鯖が無いのは仕方ないから
8人で良いので野良フリーラン部屋ありにして欲しいなぁ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:50:26.96 ID:voqVIU62
>>981
マルチは恐らく
クイックジョインと部屋立て一覧があると思うよ
部屋名とかは付けられるんだろうかね。こればっかりは製品みんとなんともわからんね
FM4並のペイントができるみたいだし、ストアーで売り買いもできるし
8台ペイント車で爆走したいねー
そのうち「ベンツオンリー黒塗りゴッコ車で疾走しよう」とかいう募集とかもあるんだろうなw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:52:29.37 ID:TwYFJj4R
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:53:17.40 ID:zsUliIbQ
>>963
じゃあ俺Doghe Ramで
そっちはゴルフかなんかで
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:54:44.18 ID:bqccc96G
十字キー余ってるんだから窓開けさせろよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:01:56.49 ID:TxHTSt34
窓より方向指示器・・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:05:21.11 ID:nJGjjGnT
土地柄しょうがないけど道路、赤みもちっと押さえて欲しかった。おかげで午前でも夕方に感じてしまってほとんど夕方に感じてしまう。なにわ友あれ早く製品版やりたい
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:06:16.46 ID:nJGjjGnT
>>986
ハザードぐらいは欲しいとこだよね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:09:00.56 ID:6hUo67ro
ヘッドライトとポジションランプのオンオフ(メーター類の点灯のため)が欲しかった
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:09:17.54 ID:YOAws8VC
>>954
アランウェイクはPCに移植されてから大ヒットしたから続編も充分に期待できるよ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:09:58.88 ID:9nzr+7wf
メニュー画面揺れすぎじゃないかね・・・・
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:10:16.25 ID:nJGjjGnT
そう言えば相手への意思表示今んとこ皆無か
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:11:31.25 ID:4uQf4o6s
>>971
デモ配信以降頻繁にフォーラム覗いてるけど同じ話題はとくに見かけないな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:14:36.20 ID:yUu5Mmt+
>>992
ブレーキランプを5回光らせろ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:15:41.86 ID:nJGjjGnT
>>994
ドリカムwその手があったか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:16:38.64 ID:6hUo67ro
体験版は最初のダートレースとマスタングのVS飛行機以外にまだレースあるの?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:17:08.18 ID:lGyWFKCO
24でーーーーーーす
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:20:39.12 ID:mn76cEit
>>996
ダムを走るやつがある
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:25:11.18 ID:voqVIU62
>>995
TDUツーリングではブレーキランプを点滅させて路肩に駐車して後続待機してたんだぞ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:25:23.50 ID:L/4ppCu1
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。