【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.507】
乙!!
フェアレディ乙
>>1 ____0\ □ ____0\ □
≦◎____◎乙三 ____0\ □ ____◎乙三
≦◎____◎乙三
やっと今回のTT・DT配信全ゴールド取ったぜ。
最も苦労したのがS800の入手w
ここはGT5のスレです。
よってGT6の話はスレチとなります。
GT5のアップデートやDLCで実現可能な事を、
GT6の要望としてここに書くのはやめましょう。
土屋より山内さんのが速いよ
山内さんはプロを超えたプロだから
土屋圭市が勝てないのは仕方ない
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 19:46:50.95 ID:bXjg0RGd
暇だからgt5ウィキに載ってる(プレミアムカーは雨や雪の時にフォグライトが点灯する)っての検証してみた。
とりあえず07年のハッチバックインプレッサはフォグライト点灯確認。ちょっと感動。
他にもバイパーとかエボWも雨のSSR7で検証したけど、こっちは無理だった。
全部調べてないから何とも言えんが、フォグライト対応してるのは少数なのかな。
キリがないからな
前スレの流れ香ばしすぎワロタ
脳内プロ湧きすぎ
内山崇拝してゲーム脳になってんだから仕方が無いだろ
前スレではこれが無かったからな
これでもう安心だ(´・ω・)
._._..._..__________ _ ..__r..;.;. ... .. .__ ... ..__ .r_..,___,____._.__.._._._
〇..;lir~ ;;r~ .li;~
┃rl~ ;;; ミi;
;;;llr ~;;;. ..~l}ミ;
,,.;;;ir;.. ~;;;.. ..ミl};;,、
;;.;l}、 ~ミ;;, ..l}ミ..
.;;;iリ;. ;;.;; ._l}ミ_
スキールの騒音を撒き散らさないように、
白いセンターラインをはみ出さないように、
ゆっくりと走るのがここでのたしなみ。
>>16 GT5は現実と同じ挙動を再現してるから
GT5で訓練した俺は既にプロ級。
土屋圭市より速いと言うのもあながち間違ってないし
ID:7UoRvwPN=ウンコ=ゲハF厨
間違いない
>>18 何を言ってるの?オレの方が速いからwお前は1カーブで鏡から消えるカスwチンカスw
(真性のGT厨なのかそれともなりすましのForza厨なのか)これもうわかんねぇな
100%確実F厨
このスレyahooコメより質低くてワロタ
正に社会最底辺DQNの集まりw
巣に帰りな
所詮ゲームだからな
前スレ
>一位がチェッカー受けたら周回遅れもレース終了する不具合
これ、実際のレースもそうだろ?
よっぽど土屋圭市が嫌いなんだな
ひょっとして一連の書き込みは中谷明彦か
ヌルゲーマーだけど楽しいなぁ
これでロードが半分ぐらいだったら最高なんだが
>>21 どう違うというのです?
悪いが俺の目には二つとも全く同じものに見える
ゲハ厨=F厨だの言ってる馬鹿がいるが同じにするなよ
ただの釣り
>>26 違う違う、現実は終了するのにゲームではしないから修正してくれって話
レスをコピペするならちゃんと抜き取って、改変しないでくれ
意味が逆になってる
>>27 17年ぐらい前にF1解説やってた時に大ゲンカした人・・・
あれ誰だっけ
何でこんなに必死なんだろうな
スレまたいでまで粘着とかみっともなすぎる、なんか哀れ
>>32 「フェラーリが勝てばあとはどうでもいいんですよ」みたいなこと言ってた奴?
今ならすぐ発禁になりそうなビデオ
「土屋圭一のザ・峠」
がうちにある
有名になる前にトレノで一般道をドリドリw
値上がり踏んでたんだけど今ではネットで公開されとるのかね
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:54:12.28 ID:ifIiW9aF
SPLINTER TOLENOは速い
一部のフリー部屋でドリフトしてると蹴られるのはなぜだろう
自分のペースが遅いのは自覚してるから、後続車が近くに来たらコース外へ避けてるんだけどなあ
どうせ蹴るなら、猛烈な勢いで追いついてきた車をブロックする奴をどうにかして欲しいよ
つ…釣られないぞ
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:09:19.50 ID:1tM4R5S4
>>32 CGの元編集長のクマさんでしょ。
論点が全く違うからかみ合わない罠。
クマさん嫌いじゃないけど、副音声で聞く位でちょうど良い。
ログインできなくて別アカからログインしたらログインできないアカがフレンドリストから消えてる
ゲハ厨、変態妖怪Forza信者は隔離スレに閉じこもっていればよいものの
まだ人間になりたいという夢を忘れられずにいるのか、敵地偵察なのか
このスレに駐在している。GTの粗を探すために長時間GTをプレイしており
手間隙かけて画像動画撮影に勤しむ。やはり変態としかいいようがない
ハンコンをもう一台買うのは厳しいからHシフトだけ欲しいところなんだが、T500 RS用の別売のHパターンシフトってDFGTに流用できる?
>>45 PCならHシフターだけ認識させられるけど、GT5は無理
>>46 そうかー thx
DFGT用のHシフトが発売されるのを待つしか無いな
もうG27買っちゃえ
俺は毎日GT5で練習してるから折戸には勝つ自信ある
あいつ度胸が無さ過ぎる
岸壁に向かって走るチキンレースがお似合いだな。
>>42 織戸学は東名キャノンボールもやってるしな。極悪レーサーにはちがいないな。
でもこのコンビ嫌いじゃないんだなw
>>42 閉鎖してる割に対向でバイクが通ってるんだが
配信ランボのニュルって、最高速度何キロがいいんだべ?
ちなみにガヤルドで頑張ってる。
>>53 んなもんニュルの最後の直線飛ばせばわかるだろ
自分でやれよ
もともとモータースポーツやるやつは暴走族みたいのばっかだよ。四輪はオタクみたいのも多いけど走行会に行ってみるとよくわかる
まあ山内でさえ公道でGTRを廃車にさせてるからな、安全運転してれば板金7万円コースで済みそうな緩やかなコーナーで
>>53 先にAMGドライビングアカデミーの初級と中級をオールシルバー以上で進めてください。
※クリアしていなければのお話
まあ
>>54の言うとうり
>>52 閉鎖はしてないよ
各箇所で無線連絡してるだけで。
閉鎖なんてしたら後々厄介だろ
峠を速く走ることにいったいなんの意義があるのか?
DLCくだしあ
座して待て
サブ垢でレースぐちゃぐちゃにする奴増えたな
勝てなくてくやしいのか、おまいら
かわいそうだったから、遊んでやって最後は美味しく頂いてやったze
悔しかったろうなwくくくwww
>>17 やあ、久しぶりだね、元気にしてたかい?
おれ、実は最近fもやり始めたんだ、
だけどgもやっぱ好きやねん、
これからもよろしくな!
俺はハンコン持ってるしGT5を発売からずっとしてるから
土屋、折戸、谷口レベルならガチで勝つ自信がある
ドリパフォ君は派手なだけで無駄な動きが多すぎる
>>65 おう、そうだな
じゃー俺も勝てるだろうな
ところで、クラッチってやつは1番左のペダルだよな?
おかしいなー、俺の車アクセルとブレーキしか(ry
サーバー接続できねぇ
>>68 バンされたんだよ
だからあれ程荒らすなって言ったのに、
>>65 せやな
カムイも警戒してるらしいぜ?ペレスよりもGT5ユーザーの存在をw
>>69 大丈夫、AT限定だし、ハンコンもアクセルとブレーキだけだし、
俺でも勝てる!異論は認め(ry
日頃訓練から続けてるGT5ユーザーは既にリアルプロドライバーを超えてる
ニュル24時間での山内さんの走りを見てればそれがよくわかるはず
>>73 せやな
F1のトップドライバーも、山内にシートを奪われないか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルだぜ!
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 05:54:18.43 ID:1BtOsa+5
みんなは今サーバーに繋がる?
「サーバーに接続出来ません」と出る。他のネットは繋がるのに
小一時間前は繋がったがな
そいや、昨日の夕方とか八時九時頃は繋がんなかった
メンテ中とかいって
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 06:05:43.75 ID:1BtOsa+5
75です。繋がりました。お騒がせしてスミマセン。
お前らみたいな暗い奴らがこうやって人のプロの悪口言いまくってんのマジでうぜえ
俺中1だけどナメんなよ?兄貴普通にレースに詳しいしスカイライン乗ってるから
お前ら見てて超イライラすんだよ
無理だと思うけどお前らかかってこいよ。レースなら負けねえよ?
やりてえ奴は言え。部屋立ててやるよ。
まあ実際にやったとしたらレース開始1周後には俺の相手は一人で走ることになるがな。
神コピペの誕生である
>俺の相手は一人で走ることになるがな。
興味深いな
俺中1だけどナメんなよ?
レースなら負けねえよ?
最近はこういう感じの「?」マークの使い方が正しいのですか?
「!」マークの方が正しいと思うのですが。
どうしても「なめられるかもしれないな。」「負けるかもしれないな。」
・・・に見えてしまいます。
俺はGT5やっててプロレーサーより速い自信があるが
クラッチっていうやつがようわからん
背骨を折るプロレス技だから車にゃ関係ねえよ
GT5やっててレーサーより遅い奴は才能ないよ
車から遺体 17年前に不明の兄弟か
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120911/k10014928231000.html 9月11日 0時46分
福岡県上毛町にある池で、誤って転落したとみられる車の中から2人の遺体が見つかりました。
警察は、17年前、弟の就職が決まった会社を見るため、この町に車で向かったあと行方が分からなくなった、当時20歳と18歳の兄弟ではないかとみて確認を進めています。
今月6日、福岡県上毛町で建設工事に伴って、ため池の水を抜いていた作業員が、池の底に乗用車が沈んでいるのを見つけました。
警察が車を引き上げて調べたところ、10日、車内から2人の遺体が見つかりました。
警察によりますと、この車の所有者は17年前の平成7年に、大分県宇佐市の実家から、の高校3年生の弟(当時18)を乗せて車で外出したあと、行方が分からなくなった、福岡県行橋市の会社員の男性(当時20)だということです。
2人は、弟の就職先に決まった上毛町の建設会社を見るため、兄が運転する車でこの会社に向かったあと消息を絶ったということです。
車が見つかったため池は、弟の就職先の会社から100メートルほど離れた山あいの県道脇にあり、17年前はガードレールがなかったとみられています。
警察は2人が乗った車が誤って池に転落した可能性が高いとみて、遺体の身元の確認を急いでいます。
オンラインのプレイヤーって
なんでみんな異常なくらい地面に張り付いてるの?
見ていて気持ち悪い。
意味が分からん
日本で一番速いプロレーサーは何て言うやつ?
そいつに勝ったらプロレーサーになれるのか?
まずはめんきょとろうねぼうや
DFGTをPS3に繋げてるとデュアルショック操作できないんだね
ズームできないから不便だよ
>>89 そんなにハードル高くないよ
・欧州に引っ越す
・GTアカデミーに参加して優勝する
なんとたったこれだけでプロレーサーになれる
>>92 プロになるの意外と簡単なんだな
まあ軍隊訓練が面倒だから参加は見送るが
>>92 最低限、英語は問題ない位の語学も必要だぞ
てす
GT6の情報を…お願いします…
>>89 10月に某チームのオーディションがある。「ドライバーオーディション」でググれ。
とりあえずそれで勝ち抜けばプロへの道が開ける。免許無くてもOK、今なら間に合うぞ
>>96 ぷろれーさーになるにはらいせんすがひつようなんだよ
>>98 >>101 そういうオーディションみたいな面倒なものはいらないから
誰かに勝てはそれでプロにさせろよ
ID:9BY0bwBU
基地外でしたとさw
まず病院に池沼
ゲームならレーサーより速いやつは五万といるだろうな
でもそんなゲーマーが現実のレース場で走ったら、一週でダウンすると思う
あと、怖くてコーナー攻められないだろ
レース用の車で曲がると分かっていても、怖いもんは怖い
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 12:21:09.23 ID:pvO3uTWG
この手の話が出る度にさすがにネタだろ・・・と毎回思うけど、
たまに本気で勘違いしてるやつがいそうなのが笑えない
まず体力がないんじゃね、コントローラを指でこちょこちょやってるだけのゲーマーだと
大会の時に山内が日本でもGTアカデミーやる案があるって言ってた
教官は星Nらしい
>>108 星○で大丈夫なのか
長○見の方がいいと思うが
ハンコンでやってたら実車でもいけるとでも思っているのか?w
>>105 チューンした車なら最初はコーナーどころかアクセルすら踏めないと思うよ
ID:9BY0bwBU
こういう雑魚キャラって演じてて面白いのかね
そもそも暖まってないレース用タイヤはSタイヤより全然グリップしないからな
タイヤを暖めることすらできないだろ
枯れ木もなんとやらだ
つか何故いきなりド素人を乗せて全開走行前提で話をしてるのか
当然前もって講習受けるし、いきなり攻めるなんて無謀な事させる訳ないのに
そもそも実績も無い奴にドライバーさせるチームなんて無いだろ
カート、市販レースその他で実績積まなきゃ無理
金積めばプライベーターで参加できるかもだが、迷惑かけるだけ
昔、たけし軍団の二人くらいがレースに挑戦しようとして、鈴鹿でレースカーに乗ったんだけど
チームから「最初はタイヤとか冷えてるし、止まれないからゆっくり行って」と指示だされて
二人ともがPITアウト後最初の1コーナーで突っ込んでいったそうだ
車もレースの話もおじゃんになりましたとさ
>>117 ポリフォのスポンサー資金と話題性はチームにも十分魅力的だと思うが
おまいらはなんでプロレーサーにならないの?
ちょっと体格が良すぎてね
>>119 山内やPDIの事言ってんじゃねえよ、やたら噛みつくんじゃねぇw
たまに場違いな車好き成金ドライバーみたいなのがいるじゃんかアレだよ
盛り上がってまいりました
そうそう、枕営業も得意じゃないし
第一コーナー行く前にオカマ掘られるわけかドライバーも大変だな
F1のシートでさえお金で買えるしな
「F1はビジネスだから、ボクみたいな技術でも金さえ払えばF1ドライバーになれる」、「それを(日本の)もっと若いドライバーは知るべきだ」
などと発言している元F1ドライバーがいるしな
>>120 ゲームはおkでも、実車ダメ
実車はおkでも、ゲームはダメ そんなケースもあるんだぜ?
ソースは後者の俺w
カートや箱車ごときで結果を残しても、配信TT(S800)で50位以内に残ってるのが限界だわ
これが現実のお前らだよw
トヨタ×グランツーリスモ...86で富士スピードウェイを走行
http://www.youtube.com/watch?v=wBrzKRZUv9k 86と言えばやっぱりドリフト!?、"華麗にドリフトを決めたい"と
グランツーリスモ5でドリフトを事前に練習して試乗会にのぞんでみた。
詳細は動画で確認してほしいが、現実世界は甘くはなかった。
現実のサーキット走行に舞い上がってしまい、ドリフト走行どころではなかった。
ドリフトしようと思ってもいない-2コーナーでお尻が出てびっくり、
VSCの介入がおそらくあったと思われるが、ことなきを得た。
>>91 DS3を割り当て1Pにすれば使える…はず
よし、自信あるおまえら、
俺のガチンコ虎の穴に入れ
まずは連絡先を教えろ
>>129 最初の1コーナーでおおうまい!と思ったら違ったというw
ステアの持ち方も知らないというかなんというかあれだね
>>132 そうそうってそんな字だっけ?
井上隆智穂
Google日本語入力なら一発変換余裕です(^o^)
NBOXのCMのCGってどこが作ってるんだろう
・・・・まさかな
>>128 50位以内ならじゅうぶんだろw
国内なら10位以内じゃん
通常の欧州アカデミーなら2次予選に参加できるレベル
下手糞の隣に乗るのがどんだけ怖いかは、サーキットではごく一部しか味わえない
まぁだこの話で盛り上がってたのかよw
勝つのは俺だ!
って言ってる奴
絶対負ける
俺か?
俺は勝つ!!!!
日本人はどんどん欧州に行くべきだよ
いつまでこんなところでくすぶってるつもりなのか
馬鹿野郎俺は勝つんだフゴォ!(スマブラ)
NICOSの山田洋二
芸能人の近藤真彦
ポリフォの山ちゃん
得体の知れないコネクションのプロ 井上隆智穂
つまり腕は???でも金さえあれば何とかなるがモタスポの実態であり現実
高橋一穂は地味にすごいよな
欧州に行くと尻ファックされて頃されるよ
おいトスカーナの花火めっちゃ綺麗だぞ
一緒に見ようや
なんでナイトコースでやたらと花火を打ち上げるのか
あんまり多いと画がチープになる
結構前の話だが、俺は筑波でプロを煽ったぞ
丸々1周ベッタベタだったんだぜ!!
PDLの慣熟走行中だったがな
ゴメンナサイモウシマセンユルシテクダサイ
テク
何でも
GTのプレイヤーの多くは荷重変化とか考えてなさそうだな
根拠は旋回が妙に遅い、当てられると簡単に路外に飛び出す、
アンダーじゃない車をアンダーと言い張る
あとアイガーショートの1コーナーを曲がれず壁に突っ込むのもお約束だな
当てられると簡単に飛び出すとか言うけどさ、
押し出されてる場合もあるし一概には言えないだろ
あとは避けようとして間に合わなくてはみ出すとか
>>151 餓鬼が多いんだからシャーナイシャーナイ
野良の晩飯タイム辺りまではひどいな
スキリカONだったら更に年齢層下がるんだろうな
もしGT5が素人お断りの玄人専用レゲーだったらコアゲーマーしか買わないから開発費が回収できなくてポリフォは倒産してる。
当然GT6は出ない。
それが望みか?
どうしても気に食わないならポリフォに100億か200億円をポンと払って自分専用のゲームを作らせれば良い。
>>155 その通りだ。ポリフォはDLC一つでも数十億稼いでるからな。
>>155 素人を玄人方面に向かわせるやり方があるはずだろ
スキリカとかおかしなものいれるからだろ
例えばRPGで最初の装備が最強装備とかで面白いと言えるのか?
>>151 考えたら考えたですぐオーバーステアになるだけのもいる
…最近の俺
初心者用にPSPの時みたいな簡易セッティング方式にして、玄人向けにはもっと細かくすればいいと思う
>>156 鯖の維持費とか考えるとそんなに儲かってないと思う
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 17:45:54.57 ID:GK7k+xIb
ここ10日程配信漬けと欲しい車の確保ばかりやってたから久しぶりにオン行こうと思うけどオン荒れてる?
聞いちゃダメ〜
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 17:56:34.18 ID:GK7k+xIb
>>164 了解。これからも配信漬けとトライアルに時間掛けることにする。オンの近状教えてくれてありがとう?
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 17:58:48.86 ID:GK7k+xIb
鯖の維持費はソニー持ちだろ
PSNにDLC置くにしても利用料は払わされるらしいけど
ここだけの話し、マナーの良いオンラインでのレースをしたいならFORZAしかないよ!
フレンドリーな外人さんばかりだし、下品な日本人は居ないからね!
もう大韓民国の友達とか、FORZAばっかりだよ!!
よく考えてみたら1Gってかなりの加速度だよな
だから俺はプロどころか走り屋になることもできないな
では富士急へ!
4.25Gのドドンパで鍛えよう
>>175 我慢するんだ
プロどころか走り屋になることもできないぞ
無理無理!産めない!
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 18:42:07.65 ID:/BzwUZMf
>>173 1G-GTEは名機だな。
ソアラ、スープラでその加速度のお世話になった人も多いはず。
>>167 配信で頑張って技量が身に付いてれば
野良部屋なら独走状態だよ、特にゴールデンタイムはw
後方集団がどんなカオス状態とか無関係w
仮に後方スタートだったとしても、次々とコースアウト&リタイア(退室)してくれるから余裕だよ。
是非オンでお楽しみください!
よーし、今夜もオンを楽しもうか
お行儀悪い子だけイジメてやるから覚悟しとけw
無双車で逃げようたってそうはいかねーぞ
俺は無双車大好きだからなw
俺が、勝つ!!!!
>>171 親会社の持ち物だからと言ってお金が掛からない訳ではないと思うよ
ポリフォニーからの儲けも回収しているだろうしね
でも自分でステアリング握って恐怖を感じるのとレールのうえで予測しがたい動きされるのでは怖さが違うけどな
おれはフォーミュラの後ろ乗せてもらったことあるが四輪の動きを感じながら視線をクリップからアウトと予測できたから強い前後左右G以外恐怖を感じなかったけどな
ジェットコースターは未だに苦手だわ
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:17:26.42 ID:GK7k+xIb
>>179 過去にPP500のSS・RSでスキリカなしで常に上位争い出来るドラテク持ってるから多分大丈夫とは思うけど
なんか物足りないんだよ・・・それにドラテクの復習したい時は458とムルシSVのSH・SM・SSタイヤのどれか
でやってる。それでも物足りなかったらPP600 FIA-GT3仕様のRHでやってるな。もちろんスキリカなんかつける
訳ないよw。
糞スレと聞いて
2日くらい前の話だ聞いてくれ
フリーラン部屋で走ってたのよ 確か富士だったと思う
そしたら一人が部屋に入ってきたのよ それまで無言の部屋だったんだけどそいつが来てからチャットの嵐
ってか日記みたいな感じで「2つ目のコーナーむずかしい」とか「最高速の設定だったwww」とかまぁうるさいんだわ
もちろんみなさん無視です ずっと一人で書き込んでたのよ
そしたら寂しくなったのか2分ぐらい沈黙 やっと黙ったかな?って思ったらさ
「クルマが暴走して止まんないよー止めてー」って書き込まれたのね
すぐに後ろから爆走してきた まぁ下品なムルシエラゴ ピンクに塗られたボディ
ストレートで一気に俺のスイフトが抜かれたわ 俺には当たらなかったけど他のプレイヤーにゴンゴン
キキーッって止まって 暴走止まったか・・・痛いなコイツ・・・ とか思ってると
「ごめん、止まんないんだ」という書き込みと共に再び暴走開始
いやいやブレーキ使っとるやん
もちろん何かが壊れた感じじゃなく人間が操作している感じ 100Rなんて綺麗に曲がってた
日記になっちまってスマン 本当にオンにはこういう構ってちゃんがいるから気をつけろよな
無視されたから顔真っ赤にして八つ当たりしてんだよそいつは
ほっといてやれw
日記はチラシの裏にでも書け
ごめんなさいね
最後にどの時間に行ったらまともな人が多いか教えてくれ
ちなみにこれは10時だったかな
走ってる時に、チャット画面て消せないのかな
邪魔すぎる
GTが特別・・・ってワケじゃないんだな・・・学んだよ・・・
カブトガニはNG
モヤッとボール
G5WYEkU0はお引き取り願います。
何となく気付いていたけど、オンロビーにも、このスレにも良識ある大人は殆ど残って居ないんだろうな。
ここ最近は特に酷い…お前らの幼稚なレスにはもう、うんざりだわ
ゲームも4日起動してないし、ここらへんが潮時だな。
お疲れ様でした
>>200 同意
俺もそうするよ
ここも一応チェックはしてるけどほぼ流し読みだしw野良部屋もストレスしかたまらない
まあ、2年ならもったほうだろ お疲れさん
そらポリフォがちゃんとアプデでPP調整とかしないからな
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:58:45.43 ID:KJsg6Gwj
GTはいつだって期待を裏切らないでやってくれるんだよな。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:59:26.04 ID:GK7k+xIb
>>200 一度配信漬けしてみたら?ハマるとオン部屋なんて行きたく無くなるからw
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:02:38.55 ID:KJsg6Gwj
このゲームの素晴らしいとこはプレイヤー次第でスバル360でもドリフトグランプリの頂点に君臨する事が出来てしまう所なんだよ!
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:06:30.46 ID:KJsg6Gwj
レースゲームはあまり好きじゃないんだけどこれは本当に面白いんだ!
車の勉強も出来てしまうからね
>>200 このスレここ最近他ゲーの営業がうっとおしいしそれをスルー出来ない人連中ばかりだからな
某Fの最新作が出ればもっと酷いことになるだろうし
もういっそのことどこか別の板に避難所作ってそこでやるという手もある
ただそれをやるとここはエスコンスレのダニ神や詩人みたいな本当に末期な人達しかいなくなるけどな
そのうち大勃起スレと化しそうな・・・ならないか
Aスペックのサンデーカップがオンライン化してたら中古回しのために全員リタイアとかありそう
初めてS800に乗ったが、なかなか面白い。
これをしっかり乗りこなせば、そこそこ基本が身に付くと思う。
逆に乗りこなせない人は、いかに普段ハイグリップタイヤとダウンフォースに
誤魔化されているかに気づくだろう。
パワーないだけにうんこタイヤでもオンザレールだと思うけど
リアル・ドライビングシミュレーター!!GTファンタジー5の素晴らしさ
●単調なフォルツァ4の挙動に比べ、歴史あるGT5はオンライン・オフラインそれぞれ
別の挙動を用意!オンオフで極めた人も走る度に新たな感動と興奮を味わえます!
●モードによってタイヤの性能が変化しレインタイヤ不要になるAスペック機能を搭載!
レインタイヤなんて飾りです偉い人に…(ry 戦略そっちのけで爽快にお楽しみ下さい。
●フォルツァの初心者向け機能オートブレーキやキネクトでの簡易操作みたいな
子供騙しとは違い、歴史あるGT5はスキッドリカバリー等ロマン溢れる豊富な神の手を搭載、
山内独自の秘伝のタレと八百万のゴッドパワーで、曲げてみせます!止めてみせます!
この様に2種類の異なった挙動と神の手スキリカを初めONブースト搭載と機能満載!
まさに夢のダブルスタンダード挙動で初心者から上級者まで幅広く遊んでいただけます。
※差し替えでは決して真似の出来ない高度な破損処理もGTの技術力の高さが伺えます。
※ペイント機能も、高度なお絵かきで貴重な時間を浪費せず、その分たっぷりとオンライン
や配信で遊んで頂く為に、ペイントをコレクターアイテムとし、コレクターに非常に好評です。
※走れば自車は劣化し性能が低下もちろん完全に元には戻らないリアリティある設定
マニアの中には走行0kmでなければコレクションじゃない!とまで言われています。
数あるレースゲームやシムにおいても、このようなダブルスタンダード挙動を持つのは
男のロマン溢れるリアル・ドライビングシミュレーター!!GTファンタジー5だけなのです!
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:28:18.66 ID:aYg1RPC9
あー気持ち悪い
脊髄反射でレスしていると、一緒に荒らしているみたいに見えるぞ
FはGTより優秀
GTはファンタジー
内山はプロより速い
どうやらさっきの発言は撤回しなければならないようだ
もうGT5はアプデ来ないのかな
山内GTRで追加打ち切りだな
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:41:08.94 ID:KJsg6Gwj
>>210 オーマイガッ!完全なゲイじゃないか。しかもかなりセクシーlol
国内販売本数
GT1 254万本
GT2 171万本
GT3 143万本
GT4 126万本
GT5 62万本 ← シリーズ最低
Forza4 3万本()
!アイテムがいっぱいです。アイテムを使うか削除するかしてください!
って具体的に何を減らせばいいの?
ヘル181
スーツ207
SS2
Sタイヤ1
ホーン128
ペイント3731
クーポン5
>>225 アキュラがメカニズム公開するまで来ないな
NSX Concept はちゃんとムービーみたいに
シフトチェンジ時のエンジン音変化するんだろうな?
MGSGZみたいにCS版ではどうなるか楽しみだ
どっちもどうなろうと買うが
内装無しGRIDは死ね
まあ、PC版だけだろその画質は
ポリフォも制作時間だけは見習ってもらいたいね
オフラインでコース外のグリップはコース選んで中で変更できるのに
マモーは変更できないのはなんでなんだろ。ランキングボードも一緒くたにしてるのに。
>>223 俺はホーンを全て捨てた
使った事無いし、これからも使わん
俺もホーン捨ててセーブデータ軽くしてこよ
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:09:31.15 ID:KJsg6Gwj
>>230 内装なしはダメってGT5馬鹿にしてんのか?
S、スリックタイヤで暖まってない時の喰いつかなさを表現して欲しい
じゃあ俺も
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:09:41.57 ID:+AHo5f42
セ
ッ
セックス ク
セ ス
ッ ま
まんこ ク せっくす ん
ス こセックス
manco
Sex S
マンコ E
X manco
マ
ン SEX
コ ま sex
ん
こ
まんこ セックス
せっくす
今ホーン捨ててきたんだけどさ
GT5のデータベースとかプログラムってどうなってんだよw
複数選択ですべて選択してすべて削除したら28個くらい残って
その残った奴すべて選択して削除したら数個残った
このくらいのプログラムくらいまともにつくれよw
>>235 馬鹿にする以前に存在を無視してる
プレミアムしか乗ってないよ
内装無しよりガワの汚なさがダメ
>>241 プレミアしか乗らないなら
ハチロクもスープラも何もかも乗れないんだぜ?
そんなGT5糞の価値もなくね?
>>241 俺の愛しいアルファ初代スパイダーを馬鹿にしたら承知せんぞ
>>241 FGT選手権出られないじゃないですか、やだー
2ヶ月に1回のDLCペースなら今月こないとおかしいよね?
どうなってんの?
必ずとは言ってないし
アプデ来ないしオンはクズばっかいるしで
最近楽しくないな。ドライブ系の分岐があ
るコースが欲しいんだがな...。
別に無理してGTやらなくてもいいのよ?
ほかのゲームでもやるとかさ
あと数年この状況が続くんかね
>>242 その二つはピクリとも
あれがプレミアムだったらと思うのはあるけどスタンダードだから乗る気にならない
>>245 古いイタ車と日本車は大好きし美しい分最新の車よりもプレミアムになって欲しいわ
>>246 あーあれは・・・半プレミアムだしやりました嘘つきましたすみま
>>240 1個ずつしか消せないから被ってるのは残っちゃう
同じやつが5個あって一気に消したいのに1個ずつだしこういうとこってほんとバカな仕様だと思うわ
>>236 じゃあカーボンブレーキの冷えてる時の効かなさも
RDBを自前で作る人はあまり居ないと思うよ
大抵の環境では自ら組まなくても既製のソフトを利用出来るからね
そしてRDBは自作しようと思うと結構面倒臭い
自作の処理では既製のソフトみたいにリアルタイムでインデックスの更新なんかしてくれないからね
もっともGTの場合はログなんかのコメントを見る限り、参照しているキー自体を間違ってるくさいけど
俺は教習所でポンピングブレーキも習得したし
GT5もハンコンでやってるから
プロと勝負しても勝つ自信がある。
GT5は現実と同じ挙動だから。
シルバークローム1000個ぐらい増殖してから飽きて失敗したなーって人たくさんいそう
プロって名ばかりで全然速くないよな
俺のポンピングブレーキがプロを相手にどこまで通用するか試したいんだが
どこに行けばプロと戦えるんだ?今日本で一番速いプロの名前を教えてくれ
飽きた
PP調整してくれれば
他の車にも乗れてレース楽しくなるのに・・・・
お前はきっとどの車でも楽しめないw
変な奴が居着いちまったのか
真夜中のオンってどうなの?
過疎ってる?変な奴っている?
夜中はママにps3仕舞われちゃってるん?
>>270 PS3は常時開放中につきやり放題だ。が...
やる気にならんのだよ...
>>269 おう、マトモな奴を探すのが難しいぞ、
変な奴しかいねーよ
俺もお前もナー
嘘です
お子様は眠りに着いておられるので、
とても快適に過ごせるお部屋ばかりで
いつもどこに行こうか悩むほど
いいトコばかりです
デス
デス部屋おいで
>>44 > ゲハ厨、変態妖怪Forza信者は隔離スレに閉じこもっていればよいものの
> まだ人間になりたいという夢を忘れられずにいるのか、敵地偵察なのか
> このスレに駐在している。GTの粗を探すために長時間GTをプレイしており
> 手間隙かけて画像動画撮影に勤しむ。やはり変態としかいいようがない
偵察だけならいいが、ネガティブなレスを量産して成りすまし放題
プロに勝つクンも間違いなくなりすましだし。あきれるしかないな
>>255 更に削除していくと、所持数がマイナスにw
まあ、そんなんだから
AとBの走行距離足しちゃったりするんだな
誰がBの走行距離と自分で走った走行距離を足したもの知りたいんだよ!
走行距離見てああ、こんなに走ったんだなと感慨深くなるその数字
自分で走った総走行距離を見たいのが普通だろ!馬鹿か!
優れた技術や発想を持ったスタッフが次々辞めていってるんだから仕方ない
まあBなんて必要ないもんだしGT6では入れてもらいたくないな。
>>276 本当に優れているのならカマピョコやカーセックス振動、蟹走りや横滑りの止まるブレーキみたいな
初代から引き継がれるスクリプト挙動なんかにはならないわけだが
ほんとこういうネガな阿保ばっか
じゃあ、ポジな意見をだしてくださいよ
ゲハと同レベルなレスな奴と会話が成り立つか?って話だな。
CARSはグラ・音より挙動が気になる
操作性次第だな
ホイール少ないんだから
純正ホイールくらい塗らせてくれ
白にしたいのに
スルー耐性とは何だったのか
ネガな書き込みは大体が成りすましだからな(バレてるけどね)
あっちの人しか使わない単語が混じってたりする
住民にスルースキルがないから
このスレは余所から信者の総本山だとか見世物小屋だと馬鹿にされるんだよな
スルースキルがないのが原因か
それとも病的な荒らしが原因か
ネガなものでも事実のものもあるが
俺のはネガでアンチになるのか?
不平不満は全てアンチによるネガと見なす
戦時中かよ
GTスレもこれで終わりか
Part507まで続いたんだから大往生だな
ポリフォがほぼ放置状態なのがな
もてぎの経験値と賞金とかすぐに出来そうなものもなにもしないし
自車と他車の音関係とかは賛否あるだろうから、設定で選択式にするとか出来そうなものだし
ペイントとかもエアロのときみたいに完成予想図だしてやってくれればいいのに塗るまでどうなるかわからないとか
普通にプレイしてれば気になりそうなもの
いいところもあるけれど、どうにかしてくれって思うのは今もずっとプレイしてるユーザーだからだと思うけど
>>283 それ欲しいよな。俺はグレーに塗りたいやつがある。
今もずっとって今更だろ
スタンダードカーの接写も解禁していいだろ
離れてみたところで汚いものは汚いしフォト撮る上でも何かと不便w
正直DLCよりアプデのほうが嬉しい
スタンダードもフォトトラベルで撮れるようにしる
アップデートかぁ・・・
本体のな
スタンダードを綺麗にしてくれたら
どんなに嬉しいことか...あのクルマ綺麗になる...
スタンダードはGT6にも続投させるのならば最低限外装だけでももうちょい綺麗にしないと
このまま放置はむしろかなりマズい気がする
GT6出るの早くて数年後なのにスタンダードカー続投するの?
いくらなんでもそれは恥ずかしいでしょ
GT5ほど待たせないらしいよGT6は
>>301 前に山内がTwitterで「全車種プレミアムでいくために車種数減らすのはよくない」みたいなこと言ってたし
プレミアムの制作状況次第では続投の可能性は大いに考えられるかと
自分のリアルで乗っている車が入っているのと入っていないのだと
スタンダードでも入ってくれてたほうが楽しめるだろうしなー
無改造ノーマル部屋入るのって勇気居るんだけど
殺伐としてるの?
続投でいいけどカクカクやギザギザは修正して欲しい
地味にリプレイカメラをランダムにして欲しいな
1周目は固定だけど2周目から違った視点でいいんだけど、オンラインだと3周とか5周のスプリントが多いから
1周目からランダムでいろんなリプレイカメラから見れるにして欲しい
オンラインってなんで3周が多いんかね
1ピットしたほうがピットのタイミングで順位入れ替わるし
楽しいと思うんだけどなあ
オンで観戦してる時もいろんな視点で見させてくれよ
>>305 たまにしか行かないけど別に普通だが
むしろ単発的な野良部屋の方が殺伐としてる
違うのは毎回ミサイルや押し出しを連発するような人が居ない事
>>303 外装だけプレミアムで黒枠内装持続でも無理なのかね...
>>306 その車本来の形にしてほしいよな。車によっては形自体が
違うもの。
修正されてフロントだけやたら綺麗なスタンダードとかいるからなぁ
内装全部つけるのは間に合わないなら簡易内装継続で外装はプレミアム級にしてほしいわ
コンセプトカーだから内装がないプレミアムみたいな
ただGT6ではプレミアムの数を600以上に引き上げて欲しい
全車種の半分はプレミアムが占めてくれ
次期NSX、LF-LC、GS-F、V37スカイライン、Z35、BRZ-STI、
マツダスピードアテンザ、次期ロードスター、新型RS5、F70
この辺りは当然GT6で遊べますよね
極プレミア50台
プレミア400台
スタン 550台
これでよろしいか?
台数が1000台のままなわけねーだろ
1500台は収録してくれるはずだ
とは言っても軍用車とか意味不明な車をプレミアムにするのは止めてくれ
リソースの無駄使い
あんな実用性の無い車は誰も使わない
モデリング担当も浮かばれないよ
>>317 どう頑張っても無理がある
普通にHDのTVで目が正常ならそんな風に見えんよ
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:04:11.33 ID:hsQkNsGO
>>311 一度精巧に作り込んだな内装視点を実装してしまった後に
内装なしのプレミアムとかはなかなか難しいだろうな
GRID2なんかそれをやったおかげで猛批判されてるわけだし
>>318 まぁスタンダードなんて手直ししても所詮スタンダードだから手間かけるくらいなら切り落とした方が良いとは思うw
GT5がいまいちハマれない理由の1つがわかったw
あれだねドライヴァー視点の計器類がぜんぶ一緒だとゆうこと。
プレミアムカーの内装とかどんだけこだわってんのか知らないけど
視覚的にもモットも目にすることが多いスピード・タコメータとかを
車種ごとに変えないとだめでしょ
>>321 そこは車内視点で、UIのメーター類非表示にしなさいよ
今月も第2週に入ったってのに、DLC情報も無しか
末期だな
スタンダードカーって2003〜2004年頃のモデリングだから
GT6出る頃には10年前のデータってことになるじゃん
そんな産廃もう切り捨てろ
>>308 気が付くと半数近く
お疲れさまでした
になる
誰もリタイヤせずに走り切ったレースを見た事ない
ホントミスってコース外行ってしまっても最後まで完走しなよと思うわな
リタイアする奴は根性が・・とは言わんが
追いつけないけど最後まで走りきったほうがうまくなるのにとは思う
NASCARやってると一回スピンしただけで諦めて放置or退出する奴が多い
>>308 スピンしたら即退場みたいな根性がない奴が多いから
ナスカー部屋は、お子様たちの夏休みの時期は大盛況だったなw
当てられたの寄せてきただの
ギャーギャーうるさかったわw
誰もアクセル抜いたりせずに一斉にコーナーに飛び込むからそういうことになるのになw
完走率や被ペナルティー回数とかを見れればいいのにね
まあオーバルに限らずある程度譲る気持ちがないとレースって成立しないもんな
最近ではF1レーサーにもゆとり的な考えのやついるけどな
荒法師とか言われたマンセルもモナコの精神はすごいと思いましたまる
トップがゴールしてからリミットまでに完走できるかがオレのジャスティス
>>331 そうだよなー
オンでもレースしてて思ったこと
楽しい駆け引きが出来るバトル相手=いい年した大人
激しいバトルが出来るバトル相手=若年者
若年者の方はマナー悪くはないんだけど、
そこで攻めてくるのはちょっとなー、、、みたいな
まー楽しいからいいけどさ
リプレイのお気に入りは断然前者だなw
>>319 すまん、俺の書き方が悪かったな。
今あるプレミアムカーはそのままで、
スタンダードカーの外装をプレミアム化し、
内装は黒枠のままでいいよってことだ。スマソ
そもそもオンラインでまともなレースが成立したことがない。
触っただけで漫画みたいにふっとばされたり
ぶつかった瞬間200キロくらいになる奴とかいるし
一周もしてないのにタイヤがなくなったりと怪奇現象しか起きない。
オンで自分の画面だと1位でゴールしてんのにリザルトで2位になること多くてな
部屋主有利なのかと思ってた
>>335 あなたの回線品質とps3の状態が気になりますw
お大事にw
あと練習するのも良いかと思います
タイヤが持ちますように(祈り)
スタート前に後ろでクラクション鳴らしてるのあんま気分よくないよな
>>337 あんたは一周でタイヤがなくなるの?
そんな人いたんだ・・・。
>>333 http://www.youtube.com/watch?v=TAYcJhBTyew これ見てセナを褒めたら普通のレースファン
両者を褒められたらちょっと観れたファンだよねー
後ろから行って両者譲らなくてセナにぶつけちゃったらレースそのもの(モナコGPそのもの)が終わっちゃうわけだから
勝つことだけ考えたら最終周にぶつけてスピンさせちゃえばいいんだし
最近だとハミルトンがヘアピンでタイヤロックさせて突っ込んだり
グロージャンがノーブレーキでスパのラ・スルスに突っ込んだりしてるからな
そういうのはどうかなって思うけど
>>340 ベスモ好きでF1はあまり興味なかったけど、最近ちょくちょくF1動画見だした
この辺りのF1動画が熱いの多い気がするw
GT5やって、改めてこの人達の凄さを知ったよ
あのスピードでこんなバトル
無理!w
>>321 車種ごとにメーターを変えてほしいですよね
主観視点にするとみんな同じ画面ですからね
>>340 周回遅れになってるスクーデリア・イタリア?がナツいわw
>>345 一応フェラーリV12積んだんだけどなww
前年のジャッドV10の方がいい成績だったww
バランスが悪かったのかね、
中小チームにビッグパワーは負けフラグだわな
>>333 俺が書き込んだと思ったw
君とは良い家庭を築けそうだ。
トロフィー同期せずにデータリストアしたらトロフィーがいくつか消えた
…のは分かるんだが、何故「初勝利!」や「半世紀コレクション」も消えたんだろうか
前者はプロフィールに勝利数が書いてあるはずだし、
後者は該当する車がガレージにあるはずだが…
>>305 無改造ワンメイクは速い人多くてついてけないよ、車慣らししっかりしてるからなのかね?
ラインも立ち上がりも限界まで頑張ってるのに離されるからさ
他の無改造部屋も俺が知る限りクリーンな人が多いから楽しめるよ。あついレースでリプレイも様になるし
>>349 この間のGTアカデミーのアジア大会見た?
最初の予選にしろ決勝にしろ、TT上位の人達でも1秒、2秒違うタイムだから
ワンメイク部屋のメンバー見るとオールスターの時あるもんなwあ
オンラインのニュルとか、前が混んでるから無理しても仕方がないと思って前車についていくと
「甘い走りだな、俺はインをつくぜ!」って感じでインに入ってくる・・・
強引に入ってこられたら速度落とさなくちゃならんから辛い。
そんなプレイヤー相手にする時は、さり気無くラインを潰して走るしかないんだよねぇ。
時々キレて当てない程度に煽りまくるけど、反省の日々だわ。
リフレッシュクーポンのパックとか出ないかな・・・もう一個しかないから
>>352 そんな時は前に行かせて様子見するのもありだよ
>>350 それは知ってるよ、特定されると嫌だからあれだけど、俺もアカデミーでは上位との差はだいたい0.8秒以内で済んでるんだよ。
そのゴーストと競ってもラインの際どさだけで伸びは変わらないんだけど、オンで戦うと後半の伸びが違うんだわ、
まああんまりボヤいても言い訳にしかならんがな
今日のカート部屋面白かった。
久々の良部屋だった。
やっぱりマナーって大切だね
おまえらww半年前まで
まーたマナー厨きたよwwとか言ってたのに
やっぱりマナー大切だろ?
マナー厨は確かに鬱陶しいな
酷いと接触のたびに謝罪求めてくる奴もいるし
>>349 慣らし済んでないとやっぱり差が出るんだ
今日初めて入ったけど全然勝てなかった・・・
早速慣らし運転しよう
ガンギマリですね間違いない・・・たまげたなあ
ソニーもいろいろ大変そうなんで毎年売ればいいのに
ウイイレよりは売れる
>>361 歳相応でカッコいい部類に入るんじゃないか?オレが女だったら好きになる顔だ。
>>347 お帰りなさいませ、御主人様
お風呂にしますか?それとも、(ry
>酷いと接触のたびに謝罪求めてくる奴もいるし
こんな奴もいるんだな。
まるでキチガイだな
レース部屋で毎回当ててくる奴が、レース後に当ててごめんと言ってくるが
以降のレースでも必ず当ててくるのは何だかなと思った
毎回コーナー入り口で追突してくるから被害者が続出してるし
ブレーキングしながらラインを変えてやると、横を通り過ぎてコースアウトしてるし
こんな奴でも部屋主は蹴ってくれないし、最近はレース部屋が楽しくない
>>367 主のフレなんじゃね?
蹴りたくてもけれないっていうけっちゃえばいいと思うけどな
オンライン部屋の質がこのままの調子でいくと
ガキどもに占領されそうで怖いな
PSの年齢層を考えたら、ガキの排除なんてまず無理だ
ここで募集するしかないだろ
>>367 様子見てると、詫びてる奴は毎回詫びてるよねw
結局、学習能力も無ければ、一切反省してないって事でしょ。
ワンメ・コンフォートおススメ(#^.^#)
いろんな車種でレースするにはどんなレギュにすればいいんだ…
被りまくりで面白くない
>>370 まじかw
最近オンラインやってないから
知らんかったw
オンライン荒れてるのか・・ いつもpp400の部屋しかいかないからわからなかった
スタート前のクラクション<すみません 自分ですorz
さっき、フルグリッド16台でスタート完走4台とかw
チビッ子は乱暴な運転を繰り返して、スピンしたら即リタイア・退室
そういう子はどの道うまくはならんよ
そんなに長くやっているならば、一緒に走ると楽しいフレンドができて
その人達と一緒に行動してレースできるようになるのではないかなと。
それだけ長くやっていて孤独でどこもマナーがー初心者がーって腹を立てて
ってのは、フレンド申請されたいような走りをしていないのかも。
あるいは、良い走りをした人がいたら、思い切ってフレンド申請する勇気がないのかな。
申請蹴られたって、なにも損しないのだから思い切ってしなよ!
そうすればこれからも楽しい走りを一緒に出来る可能性が広がるとおもうんだ。
そ
の
だ
は
、
た
れ
つまり・・・どういう事だってばよ
ウイイレ=ウンコイッパイのトイレ
F1 2012のデモが北米で公開されたぞ
結構前と変わってて良い感じになってる
「日本のトップランカーは俺が面倒みる!」
と言う人はおらんのかねぇ・・・関谷さん。
2009年F1フル参戦で唯一ノーポイントだった奴よりは可能性あるんでないのw
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:07:21.89 ID:6jwegpRm
>>385 ゲーマーって自分で汗水流して働いて、努力するとか考えないの?
何でお膳立てばかり期待して人を頼るかな。
>>385 おまえもわかってるだろ?w
日本のレースは才能よりも、スポンサーよりも
コネと人脈だよ
>>381 真に受けて試してみたら全然駄目だった。GTの方が全然良い
>>391 GT5の方がいいのはわかってる。問題は、CSでGT5、Shift2に次ぐ第3のゲームになりえるか?ということ
そりゃあコドマスF1はカジュアルシムだしな
それをいいだせばGTもガチシムでは全然ないんだが
F1 2012体験版の感想。
操作はパッド。
ハンドリングに違和感。
挙動というよりも操作性に違和感あり。
入力にラグがある?
変にクイックな気がする。
悪く言うとshift2。
GTのほうが良くも悪くも操作性がいい気がした。
ここはGT5のスレデス
GT5以外は全てゲーム挙動
Shift2は悪くない。GT5が総合的に勝るが、GT以外というなら今CSではこれだけだろう。CARSは超期待できるな
GRID2は車内視点なしで既におわってんしな
rFactor以外全部糞
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:40:39.55 ID:4cm9OZCa
(゚д゚ ) サンデーカップリタイアモウヤタダナー
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/<S/____/ < <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚∀゚ ) オッ、ツイニキタカ
<⌒ヽ_ /ヽ-、__ノヽノ |
/<S80/____/ < <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚д゚ ) エッ!?
<⌒ヽ /ヽ-、__ノヽノ |
/<S800 R/____/ < <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
<⌒ヽ /ヽ-、__ノヽノ |
/<_S800 RSC レースカー'68/____/ < <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メガーヌRSはまだかハゲ
DLCまだかハゲ
スポーツカーばっか入れんじゃねぇよハゲ
ハゲハゲ言うな、ハゲ!
F1- 2012ってBスペみたいなモード無いの?
>>336 おまえに見えないだけでもう一人走ってるんだよ
たいてい向こうからもお前が見えてない
レースのあとにお疲れさまって言ってお前いたの?ってなる
アップデートかDLCきた?
PS3のシステムアプデならきてた
俺には役に立ちそうもない機能みたいだけど
カラーアホみたいな数あるんだから
名前でソートしたらLかRボタンでa,b,cとかの先頭に飛ばせるようにしろよ
こういうことに頭回らないから作業効率悪いんだよ
ちゃんと制作ツールとか作ってんのか?
不満もあるが、基本俺たちはすごく幸せなんだよなw
994 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/09/13(木) 06:44:09.60 ID:CyRvz6NZ0
Forza+ファナコンのFFBが異常にしょぼいのはそうだね。振動なんてないのといっしょ
フィードバックが大雑把でトルクも小さい。GT+T500のあとにはとてもやれたもんではない
PC-SIM+T500が最強。GT+T500は優秀。GT+DFGTが及第点。Forzaは落第
995 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/09/13(木) 06:52:33.46 ID:1iUjr9Q70
大枚はたいてDFGTに負けるんだから不幸としかいいようがないわ
996 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/09/13(木) 07:05:42.80 ID:0UOY6LV70
Forzaはパッドでやるもの。ハンコン使いたい人はGT。これ常識
ハンコンに関しては、GTの方が値段、性能、サポートすべての面で圧倒的優位
ゲハカスはお帰りください
谷口〜w
>>413 なるほど、それでプロのレーサーがパッドでプレイしているのか。納得したよ
あんな基地外隔離スレ見てるとか引くわ
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 07:36:16.48 ID:8gBzc8kF
ここまで荒らしたいゲハ厨の自演
>>413 すげー、イケメン王子がパッドでゲームやるんだwww
いちいち突っかかる奴もどっかいってくれ
谷口、やばい仕事を引き受けたもんだなw
やっぱりこいつも基地外か
さて、ホットカーにホンダSシリーズ来るか?
少なくとも、前回、今回、次回の配信で使う車種は入れるべき。
前にも書いたが、例えばペイント不可の車種を全色並べるとか
少しは工夫してみようとか思わないのかね。
ID:8CFFu2Ai さくっとNG完了
自演荒らしご苦労
単発はこれだから・・
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 08:30:58.03 ID:8gBzc8kF
GTはCS機で一番リアルですよね
分かります
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 08:33:44.98 ID:8gBzc8kF
Forzaなんかライバルじゃないよね♪
売り上げもしょぼいし♪
R8LMSを塗り替えたい
>>434 単色だから塗れても良いよね
ゲーム内の値段がクソ高い謎
R8LMSの色が変えられないのは
レースカー扱いだからなじゃね?
値段が高いのはホントに謎だけど
また珍車両か
300SLってスタンダードにもあったんだな
この前のTVRといい・・・
いまさらだけどスタンダードカーって重量配分おかしくない?
AE86とかCR-Xが60:40になってるし、前後そんなに変わらんでしょ?
おっす
今日の配信もレギュレーション違反の車と戦うのかい?
ハッチバックの後ろなんてスカスカのペラペラだし40も有るかどうかの方が疑わしい
なんで今更K4なんだろう
AZ1で楽勝でしたよw
なに!軽配信きたのか?!
まじできてたありがとうポリフォ
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 12:44:48.06 ID:co7PpIrg
ホットカーにフィアット500とかダッジラム出てくるの多すぎね?
フィアット500はおそらく過去に2回しか出てきてない
ダッジラムは準レギュラー枠だから
>>442 え!?軽配信!!?
商品のクルマなんだった!?!?
商品が軽だったら速攻でやるぞ!
賞品はカプチーノRM
商品の設定アホなんかw
どのみちいらんけど
いつでも買えるプレミアムの高くもない車商品にして誰が喜ぶんだろう・・・・
>>448 えっ、ホント!?なら速攻でやるわ!!
サンクス!!
>>449 俺のための配信みたいなもんだwすっげー嬉しいぞw
軽のRM車で思うぞ存分走ってね!!!
って事だろ、ユーザーの事なんぞ考えているわけが無い
軽はちょいちょい人気があるからいいんじゃね?
オンで一日に何台も見るよ。
ホットカーに出ないスタンダードの軽が商品ならなおよかったけど
また汚い車が景品かよとか言い出す奴がでるだろうからなw
賞品は新車リフレッシュカードがいいなぁ・・・
>>455 リフレッシュカードは100台で一枚くらいもらえてもいいと思うんだ
スタンダードカーのグラどうにかしてほしいわホントに。
テクスチャの解像度あげてくんないかな
軽の配信タイムアタックお願いします
ニュル北で
軽でニュルとか半日かかるぜ
あくまでスタンダードだからな
あれがGT5の標準なんだから我慢
プレミアムは文字どおり豪華なオマケだから
1?分台で十分
>>457 そんな簡単に上げられるなら
この2年のアプデで上がってたと思われ
解像度上げるって要は一から全部描き直すって事じゃ
>>439 スタンダードに限らずほとんどの車種の重量配分がおかしい
車内視点の目線の高さに一貫性がないのなんとかならんかねえ
子供かよってくらいに低いのとかさあ
せめて同じ車種は揃えろよ
いい加減賞品が糞なの何とかしてくれ
OHチケとかリフレッシュチケでいい
>>459 ニュルで半日かかるなら人が歩くより遅いってことだなw
見事car deliveryが300台になりましたww
はぁ…
ママチャリでニュル走ったら何分かかるだろう
1時間ちょい。ゆっくり行っても2時間あればいけるよ。
ママチャリでも40km/hは出るから、維持できれば30分だろうけど、
それは無理だろうね
高低差が激しいニュルで1周チャリ40km/h維持とか化け物だな
最後のストレートでリタイアする可能性あるわ
HOTCARにでてるシトロエン2CVを吊るしで走ればそれなりのタイムがわかるかも?
ママチャリでニュル走るのかなり楽しそうだな
最後のストレートでレーシングカーに追い抜かれながらクソーッ!とか叫びながら走りたい
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 14:27:50.15 ID:VLC/C0Vu
クソーッ! ワロタw
でも楽しそうだw
オールージュをママチャリで・・・
馬力低い車で、6足くらいに入れて走ればいいんじゃね?
ベルギーの婦人会帰りのおばさんは自転車で先頭交代しながら風よけするらしいぞ
スタンダードの300SLは水色だったわ
シルバーが良かった
>>439 実車のCR-Xはフロントヘビーで、コーナーでアクセル緩めたらすぐリアが滑るくらいだった。ネットでさがしたら65:35というのがあった。AE86は55:45というのがあったけど、どの程度正しいのかわからない。前後そんなに変わらんということはないと思う。
糞配信でした
スイスポはくるに違いないが...
俺としては、スイスポみたいな最上級スポーツグレードを
入れるのもいいけど、スイフト RSみたいなグレードのクルマも
ほしいと思う。
>>483 GT4以前のGTなら最上級グレードと普通のグレードとが入ってた場合も多かったんだけどな
5になってからそういうのが減っちゃったよね
ハードスペックの上昇のせいで一台作るのに手間がかかりすぎて色々と余裕がなくなったからかな
>>484 ×ハードスペックの上昇のせいで
○変なこだわりとそれに伴わない技術のせいで
>>484 だな。残念だ。実車同様にパーツだけ変えればできそうなもん
だけどね。でも内装の変更が時間かかりそうだし無理か...
>>485 そりゃあそういう部分もあるのかもしれんがだからといって今さらプレミアムは廃止できんだろう
じゃあいっそのこと内装なしにして外装だけプレミアムにすればええんや!というわけにもいかんしなあ…
GRID2が内装なしになってあれだけ叩かれているのにGTでそれをやったらどうなることやら
配信ランボのためにミウラを買った
とりあえず所持金を元に戻そうと配信ダラダラ回してたんだが
ふと中古屋覗くと2Jがいる
しかもいちばん下に
焦ってミウラを売却しようとしたが高額車な為売れるはずもなく
おまけに操作を誤って廃棄処分した
結果的に2Jは消え、ガヤルドで走ってる
(・ω・`)・・・
PSNダウンお詫びセールの時に2J買わなかった奴って何なの?
もうやめて!
ID:6obf9UZpのライフはゼロよ!
BRZくるぞこれw
>>492 そんなタイミングで売ってたのかよ
違うゲームやってたわ
GTって発売していつまで経っても起動するゲームだけど
さすがに新作の別ゲーやってるときは起動しないからなぁ
ディスクレスで起動できたらそういう時でもチェックするかもしれないけど
スペック2がDL版で発売されたらたぶん買ってたわ
発売からもうじき2年経つのか、早いなぁ
>>488 そういう事じゃなくて、見えない所とかにもこだわって作って時間かかるなら取捨選択しろって
車の底とかミニカーのスキャンデータそのままとかこだわりのない部分もあるんだし
普段見える外装とか車内視点で見える部分の作り込みは必要だと思うけど
簡易で済ませてもいい部分端折ればプレミアムが増えるだろうって話
やっとBRZクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ????
まあ来ないほうがおかしいわ
キターーーーーーーーーーー
やっぱトヨタに気をつかってたのかな?
FRだしまたドリパフォ君たちが下品なクルマつくりそうだな
FT-86
FT-86 G's
FT-86U
86
FR-S
BRZ new!
(水増し的な意味で)GT-Rに匹敵する強者が来たな・・・
今更サブアカ作ったんだけど
ユーザーBGMサブアカだと使えないのかえ?
なんか斜線出てて選べないんだがw
また86の亜種がご登場かよ・・・・いい加減にしろやポリフォ。
EF9の件はどうなった?あぁ?
そんなボロ車より俺のS12が先じゃヴぉくえ
86と大して形も変わんない車なんていらん
やっとリアルに乗ってる私のBRZが納車される
いままでGT5でキモオタブルーをGT86に塗ってBRZだと言い張りながらやってた苦行から解放されるのか
イっちゃいそうだわ
BRZはお約束すぎてサプライズがない
>>504 日産 GT-R '07
日産 GT-R Black Mask
日産 GT-R N24 Schulze Motor Sports '11
日産 GT-R R35 TC
日産 GT-R スペックV '09
日産 GT-R スペックV (GTアカデミー バージョン) '09
日産 GT-R ブラックエディション '12
日産 GT-R Black edition (GTアカデミー) '12
日産 GT-R Black edition チューンドカー (GTアカデミー) '12
+
123号車収録予定
なぁに、まだまだ足元にも及ばんさ
確かに水増しだが
86よりBRZ好きだから嬉しいv(^-^)v
86やFR-Sとは挙動が全然違うみたいだから大歓迎。
挙動は手を抜くなよポリフォ
>>506 その制作ツールみたいなのは世界水準からいってどの程度のものなん?
UE3とかFB2並みだったら凄いけど
今更ながら欧州のGTアカデミー
WECの併催レースでチャンピオンが決まるって凄いなぁ
GT5のGT86はドリフトを楽しむような信じられんノーマルLSDだった
BRZのデフォルトセッティングが気になります
デフォルトセッティングは期待できないのでデータ取っておくか
>>515 Autodesk Mayaはモデリングツール
かなり多くの会社が使ってるもので当然世界水準
ゲームエンジンとは違う
>>509 メカニズムは90%同じだけど
BRZと86は会社も違うんだし、セッティングも違うから水増しではないよーな気もする。
BRZが水増しならインフィニティG35も水増しってことになっちゃうぞ・・・。
ポリフォの仕事にあまり期待しないほうが…
>>520 足回りのセッティング以外は全く同じらしいけどねw
>>520 うん違うものと思っていいね
ただゲームに入れたとき、同じ車になっちゃわないかは心配
頼むで山P
>>522 サスのセッテ以外の86との違いは「顔」と内装と専用色(WRブルーマイカ)。
BRZはターボチューン可にして86と差別化してほしいぜ
ラディカルとかグンペルト・アポロとかケーニグセグ・CCXとかパガーニ・ウアイラとか出してくれよ・・・
もう大衆車はいいよ・・・
FT86:ドリ車
BRZ:ピュアスポーツ
HOTカーにs8000来てないってどういうことだってばよ
>>522 86はフェラーリ、BRZはポルシェと考えなさい
それにしても名前が言いにくいな
「はちろく」と「びーあーるずぃー」か・・ネーミングセンスどうかしてるだろ・・
どうせ86と同じセッティングだろorz
フロントのバネ下げさせろ
パガーニ・ウアイラは確かにほしい
びーあーるぜっと かと思ってたわ
ぜっとだろ
すぃーあーるずぃ
びーあーるぜっと
ずぃー
そうだったのか・・・
>>530 「びーあーるずぃー」だとホンダ社員に殴られる
そこは・・・びーあーるぜーっと!だろ
なにここ英会話教室ですか?
>>529 Sシリーズは遂に8リッターハイパワー車になったのか...
びー・あーる・ゼェェェエエット!!
>>542 1台100円くらいで売るくらいなら無料でしょー
で、123号車出るの?
完
>>544 明らかに123号車来るな。ちょっと嬉しいけど
DLCがまだあるかが気になる。。。
経験値賞金が110%とか130%とかになるんだけど
これってランダムなの?
>>546 毎日連続でログインするとボーナスで賞金が増えます。
最大200%になります。
DLCはかなり長い間やってなかったし少なくとも20台ぐらいは来ないとおかしいよなぁ!?
Shift2が安かったので買って試してみたらスゲーよい。CS機ではGTについでNo.2リアルシムだね。CARSはマジ期待できる
>>547 サンクス そういうシステムなのか
もう1年以上ぶりにやったらめっちゃパッチあって大変だったよ
毎日コツコツログインしていくよ
>>545 ありがとう、助かるよ。
俺はかなり嬉しいw
ホットカーは300SLだけじゃなくカマロZ28'69も稀少車なのか?
BRZ来るって事は、またアプデ来るの?
GT5のアプデもPS3のシステムみたいにPCでダウンロード出来るようにして欲しいなぁ。
PC上なら中断してから再開とか出来るし。
エコじゃないから寝てる間電源入れっぱなしで放置とかあまりやりたくない。
痛車解禁しないかな、じゃないとミクZ4とかが永遠に入らない事になっちゃうし
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:54:43.94 ID:H62KCmuF
社長家で重力(T)5八ローぜ!
ホライゾンの発売日に合わせてDLCか
>>549 No.2はForzaだろw Shift2やったことねーけど
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:57:32.78 ID:R2bHRhm3
全く心踊らないDLCだ
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:02:53.72 ID:R2bHRhm3
>>555 山内Pは痛車嫌いらしいから何かきっかけでもない限り去年の初音ミク グッドスマイル BMWも
今年のGSR 初音ミク BMWとGSR ProjectMirai BMWも無理だろ・・・。イカ娘フェラーリとか
ネオンコルベットも同様だろうね。
痛車は原則としていらないけど、チャンピオンマシン(GSR BMWとかレオパレスZとか)は欲しい気もする。
>>562 確かに。
プレミアムカー収録の大半が2008年のマシンだけど、
GT300チャンピオンのレオパレスZは痛車だから(?)スルーされたもんな。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:20:02.24 ID:R2bHRhm3
>>563 レオパレスは富士のSPラウンドに特別仕様の鏡音リン・レンの痛車で収録しなかったと聞いたことはあるわ。GT車両はもう型落ちだからそろそろ新型入れろとツィッターでかなり要望が流れてるらしいけどスルーなのかよ・・・。
いい加減にsageろ
バイパーのV10エンジン積んだあのバイク出してくれよ
1000台もあるんだから十分だろ
800台は糞グラだけどw
いまどきsageに拘る奴ってどうなの?
別に公式の痛車ぐらい入れてもいい気もするんだがなあ
痛車の一台や二台入れたぐらいでGTの評判が落ちるわけでもなかろうに
某糞スレのアンチは大喜びかもしれんが
ゲームと同じで幼稚な奴だな
それより市電とかヴぃーまっく入れてほしいわ
age sage はどうでもいいけど半角wや全角英数使う奴は高確率で臭い
いまどき全角半角も無いだろ
少なくともWindowsでは95の時点で区別が無くなってる
実在痛車は別に良いけど妄想痛車は絶対にやめてね
痛車作成機能もね
>>569 痛車ほしいなら某ゲームやればいいよ
山内さんは絶対収録許可しないよ
ところでNASCARのアフラックは痛車か?
>>575 別に痛車が特別欲しいわけじゃないけど要するにクルマを収録するのに
痛車がどうとか変にこだわらないで欲しいということさ
絶対にありえないけど仮にSGTが全部痛車だったりしたら山内はSGTのカテゴリーそのものを廃止するのかな
あとその某ゲームとやらも持ってるけど痛車なんか滅多にみないぞ
第一痛車に限らず本格的にペイント作ろうとしたら相当な労力が必要だぞあれw
>>575 ちょっと上手く言えないけど。
それはキャラクターじゃなくて列記とした広告だからセーフ。
おれは痛車は好きではないが、好きなやつが多いならしゃーないよ。
そういう機能があってもいいと思う。
おれはスズキスポーツとかのステッカーを貼るけどな。
ここで何を言っても無駄だろう
どうせアプデはないし、カーパックもこない
ペイントもアイテムのままw
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:01:49.11 ID:Pb8g4Eps
>>577 GT5のフォトで一番感動したわ
これは殿堂入りにすべきだろ
それより同一カテゴリーのの車 を揃えてくれよ
ナスカーみたいにスーパーGTやWTCCやDTMやGT3選手権やプロトタイプカー選手権とかも毎年新車追加してくれ
軽自動車はよ
>>578 実績あるマシンならいれてほしいわな
>>579 広告だからか。なるほど
>>583 R8LMSが置き去りというのは悲しいな
>>584 vivio beatプレミアム化 セルボsr-fourほしいな
>>583 揃える必要はない。台数はえらいことになるし、DTMなんか同じような奴が増殖・・・。
1カテゴリーにつき会社代表4、5台がちょうどいいかと(例:DTM収録!→アウディ5台ベンツ4台BMW4台)。
毎年更新はして欲しい感はあるけどな。
妄想痛車ではなく実車が存在するグッスマBMWとかイカとかその他はGT6では出さざるを得ないと思うんだが、それでも山内は拒否るのかな
とりあえずスタンダードで出しとけばいいのに
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:19:51.18 ID:R2bHRhm3
>>587 確かに出さざるを得ない状況になることもあるとは思うけど、多分弾く可能性大と思うよ。
>>585 そうそう。名車だな。俺は歴代ワゴンR&ムーヴを
揃えてほしいかも。ライフやekワゴンにプレオ、ステラ、
タントにエグゼにコンテ、パレット、N BOXやR2、R1。
アルト、ミラ、i、キャリィ、ハイゼット、サンバー、ミニキャブ、
エブリィ、エブリィワゴン、アトレーワゴン、バモス、ソニカなどなど。
ジャパニーズKカーっていう絞り込みがあるならこのくらいないと。
軽自動車界は楽しいのに...
>>584 軽自動車は日本独自規格だから、多すぎると海外では邪魔モノな可能性大。
収録するなら韓国のキョンチャとかもまんべんなく収録すべき。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:29:44.28 ID:H62KCmuF
孕まそうぜ♪プロアシ助十Oフな!
今日もニュルが気持ちいいぜ。アプデはよ
カーライフシミュレーターなら痛車文化も取り入れてもいいのでは?
www
>>558 ネタだと思うけど、Shift2のPC版はGTやForzaより上。正確に言えばいろいろいぢって上にできる
PS3版は、いぢれなくて苦しいけどGTとは違った面白みがあって悪はない
だからどうせアプデなんてないんだから、無駄な妄想はやめておけ
弾くとか弾かないとか、そういった次元にはないだろう
今回の配信、お団子状態になりやすい
GT6がPS3で出たら買う。
ホットカーに出てるジネッタのG4かわいい
>>599 何年先の話になると思ってんだ?そのころにはPS3は最新機種じゃないだろう
PS4なのかほかの機種、会社かは知らんが
>>594 オンラインが痛車だらけになる地獄絵図は見たくない
まあ、アフターパーツ系メーカーのロゴステッカーとかパターンペイントくらいはあったらいいな
なんか痛車とレーシングカーごっちゃにしてるやつばっかだな
チームカラーなんだから別にいいじゃん
>>601 GT6は5よりはお待たせしませんて山pが言ってたが、
それでもps4なんだろうな。
>>604 ここでハードのこと言うと変人民と言われるからもう言わないけど
もうPS3は廉価版も安く出てるし、
これ以上の進歩はないでしょ、本体を売る商売としても美味しくないでしょ
進歩させるならPS4の話になって・・・
まあ他の機種にソニーが勝ってくれればの話だけどね
BRZ1台だけの無料配信ですか
もっと車種追加されないのかよ
>>596 >ネタだと思うけど、Shift2のPC版はGTやForzaより上。正確に言えばいろいろいぢって上にできる
>PS3版は、いぢれなくて苦しいけどGTとは違った面白みがあって悪はない
360のshift2もGT5より遥かにリアルで面白い
どこでもひたすら真っ直ぐ走るGT5は子供挙動
>>607 ポリフォの制作スピードと次期へのネタ切れを察してね
ネットワークエラーが発生したため、グランドトップに戻ります、だってさw
PSNのせいなのかポリフォのせいなのか知らんが、ネットワークトラブル多過ぎだろw
もうオンラインなんて嫌、満足に機能させられないのなら作るな!
ソニーはネットのセキュリティだって甘いし満足に管理出来ないんだろ?
>>610 回線強化するか無線は止めれば?
それでダメなら本体買い替えだよ
>>607 BRZ追加決まったわけではないけどな。
>>602 ならないよ。
現にForza4なんか痛車は滅多に見ないし
86とサイオンFR-SとBRZは同時配信でいいレベルだろ
>>602 そんなことになったら、自分は痛車は好きだけどオンラインやりたくなくなるし、痛車だらけになるほど日本は駄目になっていないと信じたい
>>617 同時だと一気に盛り上がるがネタが尽きて下降が早くなってしまう
間を置いたほうがいいネタ
BRZが遅れたのはRMがあるとかそんな理由だったら許す
びーあーるぜっとはR&D SPORTS風のRMがあったらいいね
ないけどね。
GT300のBRZフラグ立ったで
PP300の軽じゃ勝てへん
BRZはSTIバージョンが出た時でもいいよ
俺にとっちゃそっちの方が期待が大きい
PP300余裕でした
86はなんであんなにフロント硬いんだ?
BRZも同じセッティングだったら最悪
2014年末にPS3でGT6
これが規定路線
PS3だと今よりあまり進化できそうにないじゃん
PS4のロンチがGT6Pでいいよ
ほんとにPS3だと進化期待できなさそうだから困る
PS4出てくれないかなあ・・・
でもGT3から4への進化は同じPS2だったけど良かったなあ
お通夜みたいだな
今を楽しめよ
>>608 箱のShift2もPS3といっしょだよ。PC版はMODが豊富でかなりおいしいことになるだけ
奇数はナンバリングは量より質
偶数ナンバリングは質より量
それを踏まえるとむしろ楽しめるのはこの後だろう
GT5はボリューム面で物足りなかった
質もたいしたことないだろ
SGTはいいからBMW復帰したしDTMをだな(ry
あとRMしたらGT3車両になってくれ
ベースあるのに無いとかまじないわ
RMでGT3車両ってのはいいよね
ベース車両多いのに
GTHDから画像的には劣化の連続だからな、、
ボリュームはともかく、GT6も画質向上はないかもな
SGTはGT500の2社がなぁ・・・
トヨタは何時までレクサスSC使ってるんだよ、アホかと
どうせガワだけなんだからスピンドルグリルのLSにでもチェンジしろよ
SCなんて糞車にはもう沢山だわ
レクサスはLFAを使えばいい
もう完売してるけどスポーツ要素のないSCで続けるよりより体裁はいい
HSVは論外
>>480 CR-Xリアルで乗ってるから、GT5で60:40なんて重量配分が気に入らなかった
あっちなみに今日ウエットの峠を走ってきたけど80キロからのアクセルオフでも滑らなかったよ
本当は滑ってみたいけど怖いわ
GT500なんてどうせ名前だけの全くの別物ばっかりなんだから
HSVでもいいよ
HSVといえばこないだNSXが車庫から出てくるところ目撃して
おお!すげぇって思ってたら運転してるのばあさんで二度驚いた
BRZ出すならちゃんと発売時に86と一緒に出せよホント
ポリフォのことだからデフォのセッティングが一緒になってそうで怖い
なんにせよBRZ来て良かった
>>642 俺も乗ってたけど頭はもっと重い感じだな
カーブの手前でブレーキ遅れて反対車線を引き返した事あるわ
要するに頭だけ停まってケツは曲がっていったって事だけど(反対車線まで)
CR-X(EF8)は65:35
車検証みりゃ前軸と後軸の重量が載ってるっしょ
wiiUが今年出る
6が来年冬なのはやばくないか
遅すぎる
>>646 そういやそうだな
そんなわけで見てみると前軸重が640kgで後軸重が340kg
約1トンなんだから当然なんだが何ともわかりやすい数字が出たな
GT6がPS3で出るなら期待できんなぁ
今でもカツカツな感じなのにグラや音良くしたり
出走台数増やしたり・・・なんて無理だろう
ぶっちゃけグラはこのこの辺でもいいとおもうけど(スタンダード除く)
ボリュームと、GTを遊ぶっていう中身が足りてない
BRZ出すんだから、RMとかGT300のカテゴリ全収録とかそういうまじかよ!
って思わせてくれるものを作って欲しい
今の状態は、必死になって作ってる感がそのままユーザーに感じられて
楽しめるためにどうするかという製作者側の余裕がないのが残念
俺は360持ってるからForza4もshift2もできるが
シミュレーションの質が全然違うから
もうGT5(笑)とかできない。
山内とかいう自己満オナニー男を殺処分してほしい
そうすればユーザーに気配りできる楽しいレースゲームになるはず
ゲームにそこまで入り込んじゃダメだろ
おまえらある意味すごいな
>>651 まぁ、たしかにShift2のできのよさは認める。GTユーザーはPS3版Shift2(>Forza4)を買うべき
>>654 PS3のパッドじゃレースゲームは無理。あのLRは論外。
レースゲーするなら360以外ありえない。
>>655 馬鹿か?PS3には箱と違ってハンコンというものがある
くさいうんこをかじる
山Pはモータースポーツの何のカテゴリをよく見てるんだろう?
>>656 ポルシェコンなら360でもPS3でも使えます。
お金の無い小学生ですか?残念。360は子供は推奨しません。
>>659 ファナコンはバカ高いくせもDFGTにも劣る。あんなFFBでやるくらいならパッドの方がまし
>>659 ここはPS信者と子供の為のスレです
大人な360を薦めたいなら自分で相応なスレを探してください
大人なら出来ますよね?
カーパック4予想
BRZ
Z4
SLK
AE86(プレミアム化)
デイトナ
HSV-010
>>658 豊富な資金力で勝負できるカテゴリー
例えばニュルやルマンかな。。
完全イコールコンディションでレギュが厳しく定められてるワンメイクレースには
実力勝負になるので見向きもしない。
GT300車両大量追加しねーかな
>>663 そういや山内って耐久ばかりでスプリントレースには出ないな
>>659 http://www.mygranturismo.net/rankings.php?sec=3 このサイトでは過去の配信イベント参加者全員分のランキングが見えるけど
あるTAイベントでの使用コントローラー内訳を見ると84.5%がパッドだよw
参加者総数 89560人
パッド(十字ボタン) 16328人 (18.2%)
パッド(スティック) 59392人 (66.3%)
270度ホイール 658人 ( 0.7%)
900度+パドル 12283人 (13.7%)
900度+Hシフト 295人 ( 0.3%)
900度+クラッチ有 604人 ( 0.7%)
どんなハンコンがあろうと、貧乏人が集うPSWじゃあってないようなもの
それにスクリプトFFBじゃただ進行方向に戻ろうとするだけでタイヤの状況が分からないし
オンオフスイッチで最適化されてるABCペダルじゃネジコンで操作してるようなもんだしな
俺は逆に箱コン使いにくいわ
左スティックのセンター維持の谷が強いし
親指の動きが左右のスイングになるから、ジワジワ操作がしにくいし
途中で止めたり、そこからの切り増しや戻しといった微妙な操作がやりにくい
DS3だと左スティックは親指を横向きで屈伸運動で操作するから、力の入れ加減で細かく操作出来るし
傾けたまま舵角を維持したり、そこからの小さな切り増しや戻しがやりやすい
まーたゲハカス参上か
あと、DS3ではスティックのセンター付近の感度が良くなったから
真っ直ぐの状態からしならせるだけでステアリング初期のチョイ切りや、アクセルブレーキのチョイ踏みがやりやすくなった
DS2の時は初期の遊びが大きくてステアリングも大きく操作しなければならなかったし、アクセルブレーキも感触が変わらないまま効きの違いを把握しなければならなかった
>>664 ポルコンはCSRのペダルとシフターのお得セットなら
今の為替レートだと国内でG27買うのと大差ないんだよな
>>670 糞と呼ばれる唯一のゲームからやっと解放されそうだな
公式のGT5マイホームは一体いつまでメンテやってるんだ?
PS4なら、レース中のアフターファイア復活させたりタイヤ跡もっと長く表示できたり
リプレイ60f再生できたり観客GTHD並みにできてコースもクオリティアップできるんだろうな・・・
まぁGT6出した後なので当分先だわ
>>646 >>645 俺のSiだから重量バランスがいいのかも
SIRは100キロ増しでおそらく前が重くなってるから
GT5にSiもあって欲しかったなー
GT300を入れるくらいならFIAGT3を入れた方がいい
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 11:12:38.21 ID:yTB7yOQd
>>670 これコンシューマー機にも出るんか
ずっとPCゲーだと思ってたw
フォードGTはスペック2テストカーなんかよりGT3入れてくれ
フロントがノーマルまんまだと見た目にもバランスが悪い
とりあえず
オンが面白くなるようなことに力を入れてくれ
バイパーGTSとかSLSはフロントスポイラーが地味なんだよなぁ
レースカーのようにバンパーから大きくはみ出していると様になるのだけど
DLC情報が来た翌日に必ず臭いのが湧くのはもはやお約束か
GT3にしろGT300にしろこまでユーザーの声を無視してまで新車の収録をしないのは何故なんだ?
GT3はR8LMSが入ってるしGT300も何台か入ってるからライセンスの問題は特にないんだろ?
GT300は痛車が何台かあるからとかくだらん理由だったりしたら許さんぞポリフォ!
オンで〜ドライブ部屋 お店あり〜っていうのを頻繁にみかけるんだが・・・
お店・・・?おみせ・・・?
>カーズはコースチョイスが神すぎるわ
全部shoft2のコースじゃねえか
360のshift2買えば問題ない
>>670 映像見る限り文句無いしGTより良さそうだが、良さ過ぎて落とし穴が無いか心配
レース画面しか出てないからセッティングやゲーム内容は充実してるのかどうか
CSでヌルヌル動くのかな
>>676 俺も昔CR-X Siのグラストップ乗ってたけど、アレは雪道でも怖くない車だったよ
BRZがDLCで来るとか言ってるのでGTPかと思ったら、
動画で開発シーンがチラッと流れただけかよ
この程度で「DLC来る!」と喜べるならHSVだってもうとっくにDLCで来てるわ
CARSは車種が少なそうなのが気になるな
後はCSがどれくらいのところで落ち着くのかと
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:37:00.77 ID:v44e24Cc
Project CARS買う奴は非国民
GT5こそが最強
>>690 HSVのソースはコメントだけだが、アルファミトは制作中の画面が公式動画に映っていた
にもかかわらず未だ来ていないから、BRZも同じく何時追加されるか分からんよね
DLCだろうがGT6だろうが作ってるって事が分かっただけでも儲けもん
CARSは体験版来れば考えてもいい
GT5は神ゲーでしたが、もう2年も前のゲームだから
当時すごくても今すごいゲームを見ると、残念ながら見劣りしてしまう
とはいっても、見た目が綺麗になっただけで遊んでみると
なんだかんだでGT5をプレイしてたりする
そんなんだからGT6は、あまりのんびり待ちたくはないw
>>691 現行機じゃどう頑張ってもSHIFT2どまり
話割って申し訳ないです
ランボルギーニ配信のニュルが1位とれません
ガヤルドで10秒辺り、2位になったり3位になったり・・・
壁走りとかしないと無理ですか?
自分はPP535ぐらいで勝てた記憶が・・・
どうしても勝てないならプライド捨てて
スキリカ入れれば勝てるよ
EF8の重量配分は65:35でよかったんだ
適当にこの数値でバラストで修正してた
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 13:47:30.19 ID:v44e24Cc
CARSは糞ゲー
900°ハンコンなんだがハンドル切ったあたりのタイヤの切れる量変えたいな
俺の車こんなに少ない切り込み量で曲がれないよ
そういうアプデほしい
>>696 GT6については山内が発売時期から何から何まで口を閉ざしたままだから何とも予想がつかないんだよなあ
5の発売から2年近く経つんだからそろそろ何か見えてきてもいいはずなんだがな…
>>702 ステアリングレシオのカスタマイズを実装するならまず最大切れ角をシミュレートする必要がある
でもしたらしたでレースカーでコースオフした際のコース復帰が無理ゲーになるんだよなァ
俺の書き方に問題があった
GT5で現実の俺の車に乗るとリアルと比べると少ないステアの切り込み量で曲がれる
どの位の速度域の話かわからないけど
フロントのトーをアウトに調整していってみればいいんじゃないの?
>>706 レースカーらしく回転半径小さい方が良いな
コンパクトカーみたいなタイヤ切れ角はゲームとはいえレースカーではやめてほしい
ノーマルのハンドルダサすぎるから
モモステ付けられるようにしてよ
改造費100万crでいいから
アヴェンタがDLC買わなくてもGETできるアプデはよ
>>707 直進から少しハンドル切った時は切れ角が大きく変化するのに、90度くらい切ってから切り足す時はあまり変化しないような気がする。
PCでDFGTとか使うと、ドライバー設定で最大角度の設定ができるけど(FFBが強く掛かって擬似的に再現する)
この機能をGTにも実装して欲しい、900°でフォーミュラは大変すぎる
車によってはいくら切っても曲がらなくなるのあるね
一年ぶりぐらいに新規で再開しようと思うんだが、既存アカウントだとトロフィーデータって消せないんだよな
まっさらな状態で始めたいんだが
トロフィーとか見ないから問題なし
まっさらがいいならアカウントもセーブデータもまっさらにしましょうよ
スーパーカーってMRかFRじゃないとスーパーカーって呼ばれないの?
ガヤルドとか944、ヴェイロンはスーパーカーのクラスではないの?
なんでそう思った?w
なんか4WDだと偉い人に認めてもらえなそう
スーパーカーの条件なんてパワーと見た目のカッコよさだけだろ
お前それアヴェンタドールの前で同じ事言えんの?
>>722 ヴェイロンが4WDでなかったら・・・
こぇ〜
FRで超絶オーバーなヴェイロン
FFで超絶アンダーなヴェイロン
どっちがいい?
ってか2輪駆動だったらタイヤがもたないような…
オーバー
>>727 曲がらないより曲がる方がいいからオーバーステアかな
スピンは困るが、その辺りはセッティングと練習で何とかする
ミッドシップだから
駆動方式は2駆だとMRとMFだった
GT-Rはスーパーカーではない!
申し訳ないが唐突な話題変えはNG
?
えっ
pCARSが色々なスレで宣伝されているのを見るけど
あれだけ多くのプラットフォームで出るレゲーが
ガチ挙動に設定されるわけがない
グラ観賞用のカジュアルゲームで確定だろうな
車種が気になるところ
ルツァみたいなナイスチョイスだといいんだが
>>733 この流れからはスキリカの是非について問いただそうか、うん
フルチューンの初代デミオで筑波1分1秒切る方法ありませんか?
もしくは筑波を速く走るコツなどありませんか?
フリーラン部屋ではまだまだニュルが人気だな
>>736 出資者が口出しできるシステムだから
ある程度以上の挙動にはなるだろ
PC版ならmodで調整もできるし
ていうかよく確定なんて言えるな
GT500 鈴鹿 510ps(エンジン ターボ無改造) RS 消耗無し ABSのみでPカーGTR NSX SCそれぞれ何秒で走れば中級者と言えますか?
やたら確定とか言いたがるのはゲハのお客様です。
>>724 どうもヴェイロンはカッコ悪いっていうイメージしかない
お釣りの有るレースゲームはイヤやなぁ
お前らF1 2012のデモが海外に来てるから
やってみるといいよ!
ABS無し パッドじゃ無理だ
やはりハンコン買うしかないのか…
>>743 出資者が口出しできるからヌル挙動になるんだってば
PCレースシムですらガチ挙動のMOD作るとシビアすぎるって不満が殺到するのを知らんのか
ABSなしで走りたいなら
ブレーキバランスの調整と、LSDの減速側あげろ
>>744 Pカーてなんぞ?
ステルスにはSCないし
プレミアムカーだろ
>>751 すまそ。初心者なんだけど、LSDの減速側あげると大体どういう効果があるの?
>>749 グリップ高いタイヤだと難しいが
SH以下ぐらいの低グリップならパッドでも余裕だぞ
>>755 曲げにくくなって、ブレーキ直後の不安定さが減る
ランボのオータムリンクひどいなw
AIコースアウトしまくりじゃないか
雨の時は車内視点以外にも水滴つけろよ
差ありすぎだろ
>>662 デイトナって何?
ダッジ・デイトナだったらマジ欲しいw
処刑ライダーと、あとキャノンボール2にもちょっとだけ出てたかな。
>>760 フェラーリ 365GTB/4だろ
山内が入れたかったけど間に合わなかったとかいっていた奴
>>758 ありがとう。試してみたら確かに安定したよ
デイトナの美しさはまじヤバイ
デイトナ素晴らしいね
デザインもそうだけどフロントエンジンにしたおかげで排気系を長く取れて、凄まじくいい音がでてた(実車は一度しか聞いた事ないけどw)
あの音は再現できないものか・・GT全般に音がショボすぎる
>>766 だよな。GT5の音は、エンジンが頑張ってるときの
勇ましい音がない。GTはただ音を高くしてるだけ。
アルファ6C、ブガッティ57、BMW507、デューセンバーグSJで画像検索すると幸せで目が溶けそうになる
デイトナクーペカッコイイです
エンジン回転があがって加速してギアを変えてゆくとき、実車ではとても昂ぶるよな。
オートマだと今ひとつだけれどMTなら特に快感とも言えるエンジン音の高まり。
そこらへん、GT5じゃまるっきり欠けるよ。きっと改善してくれるだろうと期待!
次作でも良いから。
2Jのエンジン音も、意外と悪くないと思う
スタンダード車だけど
次期作はどうせ数年後だろうな
フォードGT40も悪くないと思う
あんな音なのかは別としてドロロロロ感が
音に改善がみられなかったら6は買わない
いまの音ではシフトチェンジの時に全然気持ちよくない
シフトチェンジだけならTDU2のほうが好き
挙動さえどうにかすれば好きなゲームなのに
オートマなのに気持ちよかったら逆に納得いかんわ
>>776 オートマとマニュアルで音変わらないんだが
>>777 GTのATはオート操作のMTだからね・・・
プリウスとかEVみたいなATだったらMT乗り増えるんだろうけど
GT2から今までずっとGTシリーズをやってきたが
音に関してGTは擁護できないレベル
GTの音が悪くないとかいう人はポリフォの音響担当と同じ耳を持ってるんだと思うわ
>>777 静かな変速を追求してこそのMT車だろ
上手い奴と下手な奴でもその音は全然違う
ましてやAT車なんて
音に興味や知識がない人は、音がそれっぽければ満足するものよ
>>783 R34か...すげぇな...すごくいい音だ...
音なんてテキトーでいいよ。それより挙動を直してくれ
お、タイトルがRB26の音かw
車種が当たっててよかったw
音は気にしない人が普通に多そうだな
>>786 LSDの減速側がどう変わるかわからなかったくせに挙動をどうとか言えるんかいな
せめてタイヤだけで物理シミュレーションしてくれないかな・・・
ホントホント
音なんていつまでも騒いでいるのは
オンにも出て来れないヒッキーだけだよ
何言ってるのかさっぱり分かりません
>>793 オンでちぎられビリ独走してるときになにを楽しむか
それが音なんです
ゲハのなりすまし失敗だな、きっと
GT3のころは音こだわってたんだけどな
BNR34の過給音とか、いい感じだったし。ツーツツツツーウウウって感じで
残念ながらGT5のBNR34は過給音しないんだよなぁ
各車特徴があるから似せて欲しいんだよな
スバル、RUF→ガロロロロアア
VTEC→ブア゛ア゛アアアアアアン
4AGE→プアアアアアアアン
音は大事な要素だと山内さんも言ってた
GT5の音は上品すぎる
スポーツカーってのはもっと下痢便みたいな音がするもんだ
ぼくがかんがえたさいきょうのじーてぃふぁんたじーふぁいぶです
■ダブルスタンダード挙動は論外 どちらかに統一
■初心者用アシストは オートブレーキ オートアクセルで対応スキリカ STMは削除
■オンオフ関わらず走行タイム等記録を保存共有
■ペイントはGTオートで1800万色+メタリックから自由に選べる
■走行距離ODEの廃止に伴いボディ劣化の廃止 オイルとボディ汚れはそのまま
■中古車システム廃止 オークション会場に変更
■最低でもステッカーやアルファベットくらい貼れるペイント機能搭載
■全てが中途半端で楽しくないBスペは要らない
サカツクみたいな感じで別ゲームでだせばいい。
■コースメーカーはあってもいいがもっとプラレール感覚で自由度の高い
レイアウトが出来るようなるまで封印
スパ西浦収録&芝刈り罰金機能追加
音はGT4以前と比べたら随分良くなってるよ実際
アメ車は特に良いね
一部スタンダードカーの音が差し替わっているのは謎だが
板金制度導入+保健過失割合制導入
板金制度・・・1レースぶつけた分だけレース後に差し引きする
保健過失割合制度・・・荒し、下手くそ対策。
後ろから突っ込んだら10%:90%で上に挙げた板金修理額を支払う 上限100〜200万位で
.横:横で当てたら50%:50%
自損は100%自己負担
さらに個人ステータスで累計過失割合をわかるようにする→「こいつ危ない運転するから一緒に走るのやめる」とか
>>802 ■AIの全体的な見直し。プレイヤーが近づくとアクセルを抜く糞仕様は論外
出来れば敵AIに様々な性格を用意
■チャンピオンシップにおける予選の復活
■スタンダードを全体的に綺麗にする
■オープンカーはオープンとクローズを選べるようにする
■スピーカーがどうとかほざいてる音響担当をクビにする
これらも追加で
ホットカーの300SLクーペが水色…orz
>>809 keyを挿したところの電子音から興奮するよなw
>>810 そうなんだけど
マナーいい奴と悪い奴は何か差別化したほうがいいと思うの
混走はいいけど
土手っ腹にミサイルキックされたらいい気持ちしないでしょう?
>>812 自動で判定するのが逆になったりすると
大変なことになるぞ
GTが公正なレースをユーザーのマナーにいつまでも依存して公正なレースを実現する責任を放棄し続けるならiRacingに行くしかない。
レースの技術
ttp://ja.iracing.com/cars-and-tracks/race-technology/ グローバルな統括
iRacing.comの統括組織であるFIRSTは、インターネットレースの骨組みや構造を築き、公正なレースを実現する責任を負っています。
FIRSTは、ドライバー、そしてモータースポーツイベントの管理者として長年の経験を持つ複数の役員によって構成されており、最新のテクノロジーを駆使しながら全ての人が満足できるレースの提供に努めています。
12週間のレースシーズンが1年に4回行われる標準のレースシリーズに加えて、複数のシリーズとディビジョンに向けた個人およびクラブ別チャンピオンシップが開催されています。
メンバーの経験レベルに関係なく、全てのレーサーはルーキーからのスタートとなり、安全走行を継続することによって高いレベルへと昇級していきます。
FIRSTは、自動的にドライバーの安全記録をモニタリングしています。
安全走行記録によってコンペティションライセンスのレベルが上下するプログラムを設置するとともに、無謀な走行を行う者にはペナルティーを課し、トラックでの事故発生の防止を図っています。
FIRSTは、ドライバーをスキル別にレースイベントやディビジョン別チャンピオンシップに振り分け、各ドライバーのパフォーマンスを監視しています。
ルーキーであろうとプロレベルであろうと、全てのiRacing.comメンバーに対してレースの優勝やシーズンタイトルを目指して公正なレースに参加するチャンスが与えられています。
>>751 無改造ノーマル部屋の話でブレーキバランスはF2R1でやってるけど全く付いていけない
>>756 試しにCH部屋に入ったけど余裕の意味わからない
練習します
アプデでニュルGT-R123号車、BR-Z、次期NSXコンセプトカーは確実に来るよな?
BRZとNSXコンセプトはまだ公式発言はないよ
>>815 最近はForzaだけじゃなくてiRacingも定期的に宣伝荒らしをするようになったね
氏ねばいいのに
コンシュマーで発売するなら買う、しないなら無関係
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:31:38.25 ID:zhQIeBCw
今回配信のカートコースだが、
AI車のミゼット早すぎてワロタww
GT5に田ンボルギーニや農道のポルシェが入ってくれたら、リアルドライビングシュミレーターだし嬉しい
>>822 その配信やって思ったんだけど、軽の速い遅いが
めちゃくちゃだよね。ムーヴ CXがアルト ワークスに
抜かされないなんてあり得ない...ちゃんとやってよポリフォ...
輸入版DFGT、有償交換交換受け付けてもらえる?
激しい操作したらFFBに少し異常きたしたんで…
>>825 俺はG25だったけど有償でも交換は無理だった
安物買いの銭失い
T500RS買え GT5とマッチングはすばらしい・・・
保障も問題なし・・・がGT5が糞すぎてF1ハンドルが欲しくなり
F12012専用となる予感
>>825 ロジクールは海外版のサポートは受け付けてないはずだけど。
そもそも保証期間内の交換以外に修理なんて受けてくれるのか?
>>825 基本消耗品扱いなので、交換は出来ません
買い替えのみです
俺のGTFPはドリフトしまくりだが壊れんぞ、たまにセンター狂うだけでそういう時はゲーム再起動で治る。こつは起動前にセンターより気持ち右に傾けてやること
電源オン前に少し右に傾けて起動→左に傾く→gt5起動前にまた右に傾けて起動、これで大体センター狂わない
更にレース以外はステアリングを絶対回さない
FFBは最弱で我慢する。これで長持ち
あとできたらパワーアシストも入れておくと安心
あとFFB最弱は無理と言う奴は手にローション塗るといいかも
おすすめはベタだけどペペローションね
>>830 GTFP使ってるけど、センターずれは回転数測ってるあたりのギアの滑りが原因だった。
カウンターでセンターが60度くらいずれるほどの重症だったけど、
軸にアロンちゃんでくっつけたらあっさり直ったよ
>>832 右ひじ左ひじ交互に見て
バーベルぶら下げれば解決
>>820 なんにも持ってない荒らしたいだけの糞野郎なんざスルーだよスルー
なんかDFGT買って後悔した気がする
もう少し我慢してT500 RS買ったほうが良かったのかな
>>836 >なんにも持ってない荒らしたいだけの糞野郎
何の根拠も無しにそんなことを言われてもな
>>836がiRacing関係者で火消したいなら逆効果だよ
個人的にはF信者にさんざん荒らされたおかげで
Forzaという名前だけで嫌悪感を覚えるようになってしまった
iRacingがその仲間入りをしないうちに自浄作用を働かせてくれ
どーでもえー
>>838 おまえは既にGT信者になってるわ。
他ゲーもいいとこいっぱいあるのに拒絶反応てw
ww
>>840 俺のメインはPCシム
GT信者にはなりようがない
GT5初代スレからこれだけ荒らされ続けて何にも感じない方がどうかしていると思うけどね
>>838のようにこのスレだけ見てF嫌いになってる人多そう
と言うか836は815のことを言ったんじゃない?
勝手に勘違いして他ゲー煽ってどうするんだよ・・・
配信の軽、R246と東京ベイ何使っても勝てねーw
PP300なんかで勝てる奴いんのか?
ID:gln5R36t
くっせーこいつ
>>846 95年式のカプチーノに勝てないのなら、95年式のカプチーノから逃げろw
最近の配信は〜出てたら勝てないってパターンが多い、80年代日本車の筑波のスカイライン、ロードスターとか。
91年式は大違いで、逃げなくても十分勝てる。
DFGT買った。何これ正直スゲえ感動したわ。もっと早く買わなかったことを後悔
別ゲーじゃん。しばらくは練習だね、でも楽しすぎるぞ
>>848 あの異常な速さはやっぱキチガイなのか
追い付かない、ってかチギられ方がひどかったからな
thx!
>>849 俺も最初はそうだった。その後、GT+PC-SIM→T500→三画面→TrackIR他・・・と人生が変わった
思い出したけどPS3のカメラもちゃんとしてほしいな。精度低いし、アーケードのみとかないのといっしょ
DFGT買ってから半年だけど、パワステOFFでもはんどる軽くなってる気がするのは俺だけ?
>>846 PP300で挑んでるの?
じゃなかったらセルボでもいけるよ
GT5アカデミーエディションとかいうのが発売されるまでは何もないかもな。
>>820 反応した時点で君も同罪。
ステアリングレシオ変えたい
いつになったらタイヤ摩耗ありの配信レースになるんだろう?
GT5のフリーズにはうんざり
>>856 GTFPなら900度-180度で切り替えできるんだけどね。
>>858 初代PS3だけど扇風機で冷やしてやればフリーズと無縁だけどね。
GTって配信ゲームなんですね
だな、最近はメニュー画面の左側しか使わん
軽配信はビートおすすめ
ビートやカプチってパイプみたいな棒状のを曲げたようなウイングがあるけど、あんなんでダウンフォース稼げるんだろうか
>>858 フリーズなんてしないぞ
たまにオンでロード終わらない不具合あるけど
今の状況みてるとPS4もGT6も出ないまま終わりそうな気がしなくもない・・・
>>867 冷静に考えて無理
山内も道楽でレースして遊んでるだけで
スタッフ仕事して無いから
きっと今頃ニュルでバーベキューしてる
GTくらい売れる別のソフトがどこかにあれば
まだ良くなるのに
あ、ところで
R35の今年のニュル版は
ちゃんとよるにゼッケン蛍光色に光るのかな?
PS3さんがYLODになられたんだけどこれってバックアップだけじゃ他の本体に移してもGT5のセーブデータって使えないんだっけ?
ドライヤーでも復活しなかったしオワタんだが俺の787Bステルス様とかどうなるねん返せや…俺の…
ステルスはDLCだからダウンロード履歴だかどっかから落とせる。GTアカデミーカーは諦めるしかない。
もちろん使用していたのと同じ垢じゃないと無理だけどね。
>>874 な〜んと!でもアカデミーは…まぁいっか
あ、アカデミー納車後にバックアップしたセーブデータがPS3外部に存在するならそれを入れなおせばアカデミーも使える。
>>873 随分前のニュースだがようやく掲載したのか
北米アカデミー勝者はなかなか決まらんな
たびたびすまん。セーブデータはPSN(SEN)のオンラインIDとひも付けされてるから使ってたアカウントでサインインしてから起動した方がいいかも。
>>865 あれはスポイラーといって整流効果のため
>>849 ようこそ!GTでDFGTを使い倒してPC-SIMで使い倒して、というのがレースシムエリートコース
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:42:05.98 ID:gA1BD3dH
昨日の夜、鈴鹿の走行会部屋行ってみたんだが
俺は遅い車(S800のRSC?だったかな)で走ってたら後ろから速い86が来たから譲ったら
ブレーキランプでサンキューハザードもどきをやっていった。
なんか嬉しい。(少しはマナーがいい人が居ることがわかって)
おっと、sage忘れすまない
>>883 おお、気持ちがいいね。俺も今度やってみよう
クラクションなんかよりもハザードつけろよ山内
5回点滅はやめようなww
ブレーキパカパカとかアホなミニバンかよw
急に話の流れが幼稚になってきた
早く走るためなのに無駄にブレーキ踏むとかwww
>>873 去年の北米GTアカデミー覇者に続いてコイツも
iRacingランカーで実車モータースポーツ経験者
iRacingからみたらGTなんてお子様挙動だから
いいように踏み台にされちゃったな
GTしかやってないゲーマーではもう通用しない
>>892 レースするのにはお金がいる
だからスポンサー探したりする
GTがスポンサーになる条件がアカデミー優勝だから優勝してスポンサーゲットしただけ
とやかく言う必要はない
(゚∀゚ )ヤットキター!
<⌒ヽ /ヽ-、__ノヽノ |
/<_スポーツ 800'65/____/ < <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )スポーツジャネェ"S"ダッタワ
<⌒ヽ /ヽ-、__ノヽノ |
/<_スポーツ 800'65 トヨタ/____/ < <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>892 逆に考えるんだ
GTで速い奴はPCゲーでも速いってこった
ジャパニーズヒストリックカーをプレミアムにしやがれ
ピックアップも最新の入れやがれ
F150入れたらメリケン大喜びでしょうそうでしょう
iRacingってお金かかる?
いままでGTとForzaしかやったことなかったけど、Shift2評判良かったのでやったらハマった
GT以外でレースゲームでこんなにハマったのは初めて。このメーカーセンスがいいね
ニトロを使うイメージしかない
あのシリーズは
とりあえず半角を覚えようか
Shift2はあの挙動にさえ慣れれば楽しめるゲームだよ。値段も安いしね。
食わず嫌いでやらんのは勿体無い。
shift買って一車種一台しか所有出来ないのがダメだった
アップデートしてエアロとかそれぞれ良い物ばかりだっただけに、アップデートごとに揃えたかった
2では同じ車種を複数台持てるようになったのかな
WECでTS030がポールとったみたいだな
つーことでTS030追加してくれ
>>902 shift2は何台でも同じ車もてるし
1よりコース数もスケールアップしてるから買って損無い
他にこのレベルの作品無いし
「グランツーリスモTV」に今年のSGTの第1・2戦が追加されたけど開幕戦の説明で“PPは昨年同様ZENT CERUMO SC430…”ってあるが、昨年はKEIHIN HSVだよな…(´・ω・`)
GT5、1年ぐらいやってないんだけどヴェイロンそろそろプレミアム化された?
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:00:19.20 ID:EdrtmfbI
>>906 ルマンのXJR-9だけがプレミアム昇格になっただけ
やっぱ、参加費一人千円くらい集めて、
レースやって優勝者が総取りのレース部屋やろうぜ!
今時半角とか言ってる奴はPC-98でも使ってるのか
>>907 そっか〜
基本あまり変わってないんだね
大きな変化があれば再開しようと思ったんだけど
>>897 1ヶ月お試し$12、1年プランなら$99
カウンタックとノマドディアブロもプレミアムにしてよ
シェルビー GT350ってどうセッティングしたらいいんだよ
あのアホみたいなオーバー挙動のせいでまともにアクセル踏めんわ
プレミアムからスタンダードに降格になった車ならあるよ!
内装は黒枠のままでいいから
プレミアムに昇格してくれって言ってるでしょうがぁあああ!!!
ポリフォさんよおおお!!
>>917 GRID2の二の舞になるがよろしいのかな
窓枠ギザギザのスタンダードはテクスチャの元絵も低解像度だと最初から描きなおすしかないけど
今更そんな作業するくらいならゼロからプレミアム化したほうが良いよな
アカデミーカーはアカデミーで使ってる
赤いラインの入った奴にしたほうがかっこよかったのに
つか、元絵より劣化してないか?
どう処理したらここまでガタガタになるのか不思議だ
パルサーはよ
ランタボのプレミアムはよ
みんなハンドルコントローラーでやってるの?
俺はこないだ買ったばかりで普通のコントローラーでやってるんだけど
やっぱりハンドルの方が面白い?
そらそうよ
発売日からやっててまだ残ってる人は、たぶん9割くらいハンコン
>>924 実車乗りがハンコン使うと興ざめするからね
手放しでハンドルをセンターに戻そうとしても、GT5では行き過ぎて蛇行運転始めるし
強弱のないFFBだからタイヤの状況が全くつかめない、ハンドル型のネジコンみたいなものだと思っていい
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 16:46:04.94 ID:w+Y7aeUW
俺パッド
パッド使ってる人のほうが少なかったら
今頃ハンコンメーカーはうはうはだわさ
タイムアタック上位をパッドで取ってる人もいる
85%がパッド
発売時から今まで遊んでるような人はハンコン率高そう
俺もパッド
ゲームセンターにPS3が置いてあって、GT5できたらいいのにな。
イニシャルDみたいに。
無改造部屋なんかはパッドじゃハンコンと差が出るよね
セッティングで誤魔化せないのもあるけど、切れ角が違うのかね
パッドだと必要以上にいきなり切り過ぎてたりするのかも
繊細な操作を持続するのはしんどいよな…
クソぅ
ハンコンを増やすチャンスだったというのに
HKSとフェラーリのパッド買ってみたけど
結論としては純正がいちばんいい
パッドはグリップのところに指サックをコンドームみたいに巻いてからぐいっと開いて根性で被せるとホールド感うp
100円ショップで10個入りの買えばたった20円でお得
パッドでやりこんでDFGT買ったけどパッドのが全然タイムいい
カウンター当てるのむずいし当てたところでお釣りもらいやすい
送りハンドルマスターしてないと辛い
相当練習しないとパッドに追いつかんわ
>>938 Hパターンでやってるとギアチェンジで差が出る
ハンコンはカウンターさえ慣れればおもしろい
パッドは切りすぎというイレギュラーが発生しない
パッド補正である一定以上ステアが切れないようになっている
>>944 Hパターンシフト+クラッチでいつも下位争いの私が通りますよっと
あとパッドだと切り増しや戻しの微調整を補正でしてくれてる
スーパー7なんかでドリフトしてると良く解る
普通ステアリング片側4分の3回転くらいまでは片手は持ち変えずに回すよな?
よくわかりません
グリップ走行なら持ち替えないでしょ
スレ立て試します
スティックすら慣れない。
右に曲がるときに壁orコースアウトが良くある。
は?って手元見ると右は右でもかなり斜め下に入力してたりする
俺指短いの?
>>962 あるねそれ。Xチャレンジのときに気付いて、
これを改善すればなんとかなるかな?って思ってたけど
原因が関係なかったというw
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 18:19:26.13 ID:w+Y7aeUW
>>953 乙産 GT-R スペック乙(GT乙デミーバージョン)'09
スティックすら慣れない・・・って十字ボタンでやるの?
まさか!ネジコンだろ?
GT5が趣味だ って人にハンコンが多いと思う
俺はX1十字だったぜ?
茄子はキノコだったけどなww
>>970 マジかよw
俺はGT5Pの時点でスティックでやってたなぁ。
ちょうど1年前にDFGT購入してGTやってるけど
ハンコンはグリップが最高に楽しいです
ドリフトは愚かちょっとお尻がすべるだけで焦ってしまいます
>>971 GT5Pの時点でってことは3とか4は十字キーだったのか?
スティックに移行するのってそんなに遅いタイミングなのか
>>971 ホントだょ〜
GT5の茄子イベントでキノコデビューした
いきましたー
未だにパッドの奴とかすごい損だと思う
IPHONE5でGTはよ
誤爆だ
ハンコンはハイグリップタイヤで走ると本領を発揮する
低グリップならパッドでもいいかな
十字使いでもまったくカクカクせず滑らかな人もいるしな
ただただデバイスへの慣れとセンスなんやろね
パッドで遊ぶなら、社外品アタッチメントのアシストパッドがオススメ。
戦っている男の目
123号車のゼッケンが闇の中で蛍光色に光ると思う人!
スタンダードでも光ったような気がするから光るんじゃない
>>985 まじで?
GT5の中に既に光るゼッケンあるのかよ
なぜ草を生やすのか不思議
いいんダヨ!グリーンダヨ!
>>990 そういう時期なんです除草剤オネガイシマス
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww Σ(゚д゚lll)増エタ!!?
_, ._
w ( ・ω・ ) なんだと思う?これね、ミキプルーンの苗木。
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
>>987 おお
スタンダード乗らないからそいつ光るの知らなかった
なら123号車も光るな
5
4
3
2
1
(・´_・`)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。