【Wii】ウイニングイレブン プレーメーカー part67

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Wii用ゲーム「ウイニングイレブン プレーメーカー」シリーズのスレです

Winning Eleven PLAY MAKER 2012 発売中

公式
http://www.konami.jp/we/2012/wii/

前スレ
【Wii】ウイニングイレブン プレーメーカー part66
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1329714757/

2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 01:06:56.89 ID:pTDXH2YT
前スレ落ちた?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 10:00:48.55 ID:vYzI6Eov
BLスレの方が賑わってんぞ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:28:34.90 ID:sUzwt33C
>>3
BLスレなんていつでも罵り合いで賑わってるだろ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 08:07:12.82 ID:Yw8xUcUq
みんなロナウドにはどんなスキルつけてる?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:43:09.35 ID:gOi3bXOK
このスレに居る人達ってオンがメインだからエディットとかしないと思うが違うか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:11:39.20 ID:dZnHu+0T
>>6
だなwオフゲーは虚しさしか残らない
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:42:58.77 ID:Epkjw1TB
CPUには人間らしさ(笑)がない。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:11:23.74 ID:pyrI/X6K
まだ初心者なのでクラコン使用で、ペナルチィエリア付近やミドルでのシュートが
浮いてしまって枠の上に行ってしまうのですが、なるべく低い位置に決めるには
どのように操作したらいいでしょうか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:30:11.70 ID:4xoZyfRS
テンプレは?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:19:21.53 ID:dZnHu+0T
>>10
990 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/16(月) 00:51:44.90 ID:J/5skixp
【Wii】ウイニングイレブン プレーメーカー part67
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1342367336/

建てといた2以下はもう古いんで割愛した、いれば誰かコピぺよろ


ですって
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:36:54.07 ID:4xoZyfRS
上達のヒント動画
守備編
YouTube
http://jp.youtube.com/watch?v=070ykUIQXvw
ニコ動

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2732512

攻撃編
YouTube
http://jp.youtube.com/watch?v=kX8KyupBjCs
ニコ動


http://www.nicovideo.jp/watch/sm2825009

相馬直樹のサッカーの戦術解説(ニンテンドーチャンネルより転載)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3635969

都並敏史が全てを語る サッカー解説 極
http://www.watchme.tv/u2/?uid=eeee5e5759e88c42b5846f5f06094dc3

サポティスタ岡田がWiiイレ・長曽我部プロデューサーに会いに行く
http://supportista.jp/column/29
http://supportista.jp/column/31
http://supportista.jp/column/33

サポティスタ 
「Wiiのウイイレが、より遊びやすくなって帰ってきた」
http://supportista.jp/column/wiiele200901.html

2008Wiki
http://www38.atwiki.jp/winningeleven/

2009Wiki
http://www.goodwiki.net/game/WEwii2009/

2010Wiki
http://www39.atwiki.jp/wepm2010/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:10:48.20 ID:OYTUQQpd
>>2009Wiki
>>http://www.goodwiki.net/game/WEwii2009/
これは消えてるから消しとけ

あとはリンク張るべきか適切でないが
ttp://wiiminimalplaymaker2010.blogspot.jp/search/label/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9
これも本人がいいと言えばテンプレに入れてほしいわ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 04:31:36.38 ID:0GdHn3Z6
>>6
クラコンでオフ2人対戦やってるお
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 05:33:08.40 ID:umFXZC+7
>>9
枠を外しやすい例
・シュートゲージあげすぎ(シュートボタン長押ししすぎ)
・無理な体勢で打ってる(ゴールのほうを向いてない、振り向きざまなど)
・マークを振り切ってない(すぐ近くに相手がいる)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:13:12.06 ID:3iqOAWc6
「よい試合をしましょうって言われたとき」が一番悲しくなるのは
俺だけじゃないはず。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 09:01:31.35 ID:DhLpPOy5
>>5
チャンピオンズロード?
俺のクリちゃんはデビルにしたよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:42:20.35 ID:EL3uoaH+
wiiイレ2013は監督モード追加よろしくお願いしますね、コナミさん。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:06:50.60 ID:XrX8mFuj
それでもプロのWiiイレプレイヤーか!
カルチョビットでもやってろ!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:01:40.21 ID:7C89Hf28
>>19
だなwリモヌンである程度、自分の思い描くサッカー出来る人にしたら監督モードは要らないかも
まぁ、俺は別腹的な感じでEWETやカルチョビットも楽しんでるけど
2118:2012/07/22(日) 17:18:19.69 ID:EL3uoaH+
最新のデータでEWETができるんだぞ!おまえらも宣伝しろ!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:54:41.28 ID:51j0tfif
>>21
いらん。
てか宣伝の意味間違ってる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:58:21.79 ID:qRwpBWg1
強制リモコン操作は止めてくれ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:10:46.05 ID:+8mCxcJ+
まずはPS3版と同じモード入れるのがスタートだな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:27:40.16 ID:qyVqNqR4
最悪ライセンスだけでもお願いします。
Jを使いたいのです。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:43:56.06 ID:B/MvM57Q
心配しなくても2013はどのプラットフォームでもJは使えると思う。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 04:40:07.28 ID:P7S/TSLz
今まで国内リーグ入れずにオランダリーグ入れてたか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:51:55.80 ID:gdSsEGOz
初心者の質問でスミマセン。
マスターリーグのトレード交渉で、相手側が同レベルか少し低い位の選手でも全然成立しないのですが
契約年数や年俸等良くわからないのでアドバイスを宜しくお願いいたします。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:00:00.45 ID:YYb5d4T2
>>28
当然相手チームの主力とかなら獲得しづらい。
獲得しやすさが☆3段階で表示されるでしょ?あれ見て交渉したらいい。
☆2つ以上じゃないとなかなか成立しないよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:12:43.96 ID:V837gbnt
実況英語にしたらまじすげーよ!海外サッカーみたいだ。
カビラ飽きた方はぜひおすすめ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:21:44.08 ID:S917Voj2
ジョン・チャンピオン
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 07:10:51.89 ID:n23d8kTM
>>28、30
本家のマスターリーグでは、金銭+年棒のトレード交渉とかできないんだな。
FIFAが新作で導入するんでうらやましいと書いてあって笑った。
あと英語実況もないようだし。この辺を残してくれた長宗我部さんには
感謝するしかない。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:58:20.68 ID:00b9NCbV
選手の☆5段階表記やフォーメーション画面でのフィギュアみたいなキャラ表示はわかりやすくていいね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:35:31.76 ID:zeH1fccs
本家やWiiイレのマスターリーグもEWETみたいにチーム移れたり、選手のコンバート、選手が賃上げ要求、
成績次第で解雇、敵のクラブも監督(戦術)が変わったりがあればもっといいんだが、ないから今だにEWETやるときある
まぁ、Wiiイレは上級者にとってオフはトッププレーヤーでも温いそうだから、CPUが人間らしい動きをするレベルを設けるのが先かな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:13:20.06 ID:QS/VTu+5
>>28
早々とレスありがとうございます。

あと、エディットで能力アップした選手はデフォルメに戻して
最初からやり直したほうがいいでしょうか?
(例)ACミラン カッサーノで スピードやスタミナ90とかにした場合です
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:13:53.93 ID:F1Bxk3y8
デフォルメとデフォルトを間違えているーッ!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:14:34.57 ID:QS/VTu+5
スミマセン アンカー間違えました。
.>>29さんです
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:13:48.47 ID:3L0bTYCi
オンがなかなかマッチングしないのだが、レスポンス重視だとダメなくらい過疎ってるのかね?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:53:39.89 ID:nElk+6Xy
>>38
夏休みだからだと思う
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 07:19:53.46 ID:Du9HFPBn
確かWiiイレ版のマスターリーグは一度始めてから
途中でエディットで変更した場合、反映されるのは
容姿、特殊能力、ポジション適性だよ。能力は変更が効かない
(成長要素があるから)。

例えばカッサーノをスピードやスタミナ90とかにすると、
そこから成長していくことになる。で、始めたらエデットをデフォルトしても
マスタリーグ内はその数値のまま。
しかし、エディットで特殊能力にパサーを付けたら、それは反映される。
だから、コンバートはまあ簡単にできるんだが、ゲームとしては練習とか経験
反映しないから面白くないといえば面白くないな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 08:31:45.79 ID:xkuG/N7B
ラグイ人との対戦はカクカクしてもいいから同期の頻度を蒼侍レベルに戻してほしいなあ
最近のフリーで強い人ってラグい人ばかり。
Wii標準が無線ていうのが問題なんだろうけど、誰のフルマンが一番重いかコンテストみたい
になっちゃってるもんなあ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:35:40.16 ID:G4P3HIb+
>>41
そのラグい人の環境はどうゆう環境だとラグくなると考察してる?
自分はラグ発生源じゃないというのなら
どんな環境?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 13:25:35.26 ID:9dsOa9xQ
本家では今日2013の体験版が配信されるらしい。
さて、どんなチームが入っているのか。
欧州4ヵ国南米4クラブだからあまり期待は出来そうにないけど。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 17:16:38.22 ID:eL1cQK6A
さっきから全然接続できないんだけど、メンテ中とかですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:41:31.49 ID:AYrHs9OV
>>43
教えてくれてありがとう。
意外に面白かったけど本家だと3人目を使った攻めが難しいな。
あの極上の画像でWiiイレが出来るようになる想像が出来ない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:57:17.76 ID:FhhjewLz
>>45
2013Wii U版はFoxEngine採用するかもしれんからあれよりグラいいかも
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:36:54.59 ID:NOSK2Phl
しかしまぁ、Wiiイレで永井のチェイスやられたら面倒くさいだろうなw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 02:16:56.77 ID:m+hwouw7
>>47
でも現行の敵陣内でボール奪われた瞬間に
急ブレーキかかる仕様は改善して欲しいわ
ボールロストしてもそのまま引っ張り継続で
チェイシングしてプレッシャーかけたい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 07:03:07.59 ID:7RryXVwA
>>46
FoxEngineて本家ではまだ使われてなかったんだよな。
つまりWiiU版は次のウイイレのスタンダードになるということ。
嬉しいんだが、裏を返せば販売まで相当時間がかかるよな。
まあ、少なくとも今年は無理だ。

50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:32:23.20 ID:XoJsXEq8
コートの画面上からゴールに向かう時に使うスライドドリブルが、左右逆なような気がして使う時に混乱してしまうんだよなぁ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:45:35.33 ID:3Ug2se+r
さっきオンやったら、リモコンの故障で常時シュートとオフサイド状態になっちまったw
試合後リモコン変えたら直ったから良かったが、かなり焦ったわ
さっきの対戦相手さん、済まなかったね
切るのもあれなので続けたけど、こんな事もあるんだなぁ…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 15:56:17.13 ID:o/lMDhHl
でめきんさん、連戦連戦の最後、勝手に切ってゴメンナサイ。
前半半ばで6−0で、気力も体力も無くなっちゃったよ。

デッテイウ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 16:31:38.74 ID:gWcOHHTz
>>52
おいデッテイウって切断常連だろ。
俺とやったときもことごとく切ったよなw
てかそういうのはBLスレに書けよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:22:50.11 ID:b8gzCZ5w
自分の垢を晒して謝ってるんだし反省してるでしょ。
ただ何もしてない他人の垢を勝手に晒すのはマナー違反だと思うけど。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:35:41.76 ID:aDxm1rDq
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:37:05.88 ID:2A6iO8n2
まったく具体的じゃないな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 12:28:44.77 ID:LyCLEJp8
>>55
これみてると、基本は3DS版ウイイレっぽい。
あとほかのHPみてたんだが、戦術変更を
TPでリアルタイムで出来るんだとさ。
う〜ん、ウイイレもそうなるだろうなと。というか3DS版の
高度化だろ。
プレーメーカーモードは絶対残して欲しいんだが。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:12:39.85 ID:069babXa
>>57
若造の言うことかぁっ!おまえは当分出入り禁止だ!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:21:35.11 ID:EHW+dv17
WiiイレUも選手操作担当(リモヌンでプレーメーカー操作)と
監督担当(Uコン)に別れて協力プレイできるようにすればいい
そしたらリアルタイムなフォーメーションの変更や選手の交代予約、スタッツ確認なども忙しくない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:57:51.60 ID:GReaJPhd
イイネ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 08:53:13.93 ID:ndjeJ854
今週のファミ通にPS3先行でPSP、3DS、Wiiで発売って書いてあった。
Wiiは生き残ったけど、とうとうPS2が切り捨てられたっぽい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 10:07:28.29 ID:QZX5YFRO
次はPSPか、Wiiが切り捨てられるってことか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 10:44:09.99 ID:cwJmqGCS
切り捨てられるっていうか、ともにVITAとWiiUへ移行だろう
VITAで出るのかはわからないし、WiiU版もプレーメーカーなのかどうかわからないけどね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 06:41:33.74 ID:V+AO7uKD
マスターリーグで休養か交代が必要な選手がいますって出てるんだけどどうしたらいいんですか?スタメンを全員元気な選手に交代しても消えないです
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 12:46:12.85 ID:y9k0mpuP
疲労度のゲージとコンディションの矢印を勘違いしてない?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 07:11:05.97 ID:r3GpDWqm
闘将つけたいんだが今作はキャプテンは選べないのかよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 11:17:02.10 ID:0WSZcapy
>>66
今までどおり選べるぞ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 06:58:22.15 ID:xI5aLPHp
>>64
誰か怪我してんだろ。ベンチ外にしてもその警告は出るよ。
その節が終われば消える。
後で怪我が治ると復帰しましたというお知らせが出る。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 07:39:11.33 ID:P6KwgCAI
http://www.youtube.com/watch?v=1YHO_0kGjQs

FIFAがパクリました

しかしFIFAの方が モーション↑ AI↑ 球際の攻防↑ なので完全版となってしまいます 
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 08:40:13.41 ID:yIGGytnz
曲線のフリーランもあるのね
でもなんか画面がWiiイレ以上に鬱陶しいね
FIFAがこんなにも売れていないWiiイレ目指してたのが笑えるね
WiiUでもリモヌン残って欲しいと思ってたけどFIFAに移行で済むかもね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 11:46:36.49 ID:NS0Wptec
なんか似てるようで全然違うように見える
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 12:37:23.92 ID:oaBssq65
感触が良かったらFIFAもありだなwWiiイレは革新すぎたんだな〜
FIFAのも画面内ウザイけど、ある程度薄く出来たり、消せたり出来たら
完全に追い抜かれるレベルだな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 13:04:51.07 ID:6Kh30dgK
この動画だけだとなんとも言えんね。
結局1人づつしか自由には動いてないから、単にスティックの代わりでしかないようにも見える。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:11:27.83 ID:RPE2uTZa
確かWiiにもFIFA08,09,10とかがあって
リモコンでプレーできたはずだ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:04:17.79 ID:xI5aLPHp
>>71
全然違うはずだよ。一件、WiIイレに似てるようだけど、
攻めだと基本的にボール持ってる選手と、
オフザボールの人間は1人だけほんの瞬間しか動かせない。
守備は近くの選手一人だけ。後はAiまかせ。
Wiiイレのような周りの2〜3人選手同時に雪崩込みとか、
一斉守備とか全然出来てない。
Wiiイレやりたくてしょうがないんだろうけど、PADコントローラじゃ
土台無理だし、キネクトも特許でできなんだろうな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 04:11:30.49 ID:Qp8ke5Ph
キネクトはポインティングはちょっと苦手じゃなかったっけ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 21:52:26.81 ID:G0s7FTOs
ナイジェリア強くない?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 23:08:58.49 ID:vX9Syzlf
マンUでプレイするとマンUの選手消える?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 23:53:03.24 ID:b8vcNzCR
フリーマッチの円形グラフなんだけど、3戦くらいしかしてない相手でも
シュート、パス、支配率のグラフが大きいんだけど
こっちは150戦位でそれなりにパス等やってるけどそんなに上がらなく何か原因アリですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:04:41.51 ID:TBAnWSzW
>>79
3試合とか相手の強さによって大きく変わるだろ。
試合数こなすごとに平均化していくから参考にならん。
グラフが伸びないのは頑張れとしか言えな…
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:07:03.63 ID:ra9Vs4c6
あとサッカーはパスの数じゃなくてゴールの数で競うんだから心配すんな。
君にある偉人が残した名言を送ろう。

『いくら横にパスを繋いでもその先にゴールはない』
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:31:48.19 ID:KkkVKyNL
>>80
>>81
即レスありがとう!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 12:09:33.01 ID:OckdU5Rz
>>79さんに当てはまるかわからないけど、
支配率が低ければ、当然プレーの数は減るから、グラフは大きくなりにくいよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 19:19:04.76 ID:idEZy85w
次回作は異常なまでのクロス精度とヘッド、クリアの強化を改善してほしいね。
俺はヘディングでしか点入れられないし
いつも点の取り合いでつまらない。
Wiiイレは戦術で勝つのではなく、操作で勝ち負けが決まるんだよな。
そこらへんをどうか工夫してくれ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 00:32:40.43 ID:AOl1iUmZ
クロス精度は本当なんとかしてほしい。
実際の試合を見てると、ピンポイントのクロスなんてよっぽど上手い選手でも1試合に2・3回出せればいいとこなのに、
wiiイレはDFが囲んでいようが、トップスピードだろうが、星2ぐらいの選手でも誤差の無いクロス打ってくるからな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 04:27:34.47 ID:XL8dd6OI
>>Wiiイレは戦術で勝つのではなく、操作で勝ち負けが決まるんだよな。
操作必要ないならカルチョビットやってたほうがいいぞ。

毎回点の取り合いになるのは守備に問題があるな。
つーかヘッドでやられまくるやられまくる言ってるやつらは
引っ張りでセンタリングクリアできてねーんだよ!
全くやられなくなることはないがそれできてれば適当クロスははじき返せるだろ。

シュートに関してはDFのプレッシャーの影響が感じられるが
クロス精度はDF詰めててもけっこうな精度で飛んでくからなあ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 06:46:46.78 ID:q9ymrmz6
Wiiイレは旧イレほど能力の差を必要としないから
もっと詰めるべきだけど他ののデータそのまま持ってくるよな。
やる気ねーもんな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 07:59:17.68 ID:v5tPONUS
やる気ないんじゃなくて予算がないんじゃ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 13:35:44.82 ID:IRPxG4i2
クラコンとの兼ね合いもあるしね
9084:2012/08/19(日) 14:21:12.17 ID:grKoajPr
>>86
そういうことじゃないんだ
その引っ張りセンタリングクリアって一人しか引っ張れないし、
相手はその仕様に突く。
引っ張りセンタリングクリアって説明書には載ってないから初心者はわからない。
ちなみに俺は引っ張りセンタリングクリアなんて2ちゃんで知ったし、
知らない人と知っている差が大きすぎる。
たとえばある程度操作を覚えたベップが負ける、
頭がいいのにやりたいことが操作のせいでできなくなる。
これは異常だろ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 15:17:08.73 ID:mvDMAWMe
>>90
異常じゃない。
戦術がいくら優れていても実行できる選手がいなきゃ絵に描いた餅。
アクションゲームなんだから操作の腕=選手の動きなのは当たり前。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 15:35:39.84 ID:XL8dd6OI
>>その引っ張りセンタリングクリアって一人しか引っ張れないし、
>>相手はその仕様に突く。
仕様ってかその辺は読み合いだろ。
俺はヘッドの強さ、クリアし易さはまあこれくらいでいい。
ただクロス精度は高すぎると思う。

>>引っ張りセンタリングクリアって説明書には載ってないから初心者はわからない。
これは最初っからの課題だよな。
ただ新作になればなるほど操作説明用ムービーがあるだろ。
あの基本をしっかりこなせるようになればオンでもそこそこいけると思う。

つーかムービーとかあるのに100戦して
ドリブル特攻を繰り返すのみのやつはなんなんだろうな。
9384:2012/08/19(日) 15:41:24.40 ID:grKoajPr
>>91 >>92
なんか妙に納得したわ。俺ももっと操作をうまくしないとな。
ありがとう
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 19:43:13.09 ID:rmGA1FIn
俺ひっぱりクリアとか成功率3割ぐらいで
まず落下地点にぴったりあわせるのが難しいんだけど
みんなそんな簡単にできてんの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 19:58:12.99 ID:XL8dd6OI
ぴったりとか気にしない。だいたい相手の前に出しときゃいい。
ただ時々DFがヘッドスカッたりしてるw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:21:19.13 ID:tdsFRrdd
クラコンだと3種類の弾道のクロスが蹴れるのに
リモコンだと@浮き球,Aグラウンダー,の2種類しか蹴れない

クロスのターゲットマンが
ジョレンテの時と岡崎の時とでは
同じ浮き球でも蹴るクロスの種類を変えたいのだが
リモコンだと運まかせになってしまう

せめてリモコンでも3種類蹴れるようにしてくれ
これくらい簡単だろ?小波さん
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 23:34:30.88 ID:tKXzIiGx
フリーマッチのチーム選択画面で時々マスターリーグデータやマイチームが選択出来ない時があるんだけど
何か理由があるんでしょうか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 00:54:06.51 ID:kxfVgySc
相手が"対戦データを使用しない"設定にしてる
片方がそうしてたら使えない

でもフレンド ライバル戦は常時使える。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 09:34:17.80 ID:YdI60B0z
質問お許し下さい。
ルールを知らない初心者の小学生低学年でも
このサッカーゲームは楽しめますか?
何かお勧めはありませんか?



















100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 09:53:26.64 ID:5qPefnFa
このゲームは小学校低学年には難しいかも。。。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 13:42:12.45 ID:DRyzxTR8
操作方法も2通り(リモヌンorクラコン)あるし、メッシやクリロナが好きでサッカーゲームしたいってのなら楽しめるかと
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 14:48:35.87 ID:DRyzxTR8
後メッシで点を取りたい!って遊び方なら、クラコンorリモコン横持ちでアシストありにすると、
自キャラ以外がCPU操作になって初心者に優しいかも
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 20:52:10.73 ID:sE/wLGmP
>>102
選手指定では、なかろうか。
あとは、カーソル切替をマニュアルにするとまた楽し。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:46:36.66 ID:A+44DbKR
>>99
個人差あるから何とも言えんが、サッカーゲームがしたい子供なら楽しめると思うよ(オンライン対戦は除く)。
代表と海外リーグのみなのでJリーグが目的なら向いてない。
Wiiイレに限らずルールはゲームが判定するから知らなくても大丈夫だけど、
子供がルールについて疑問を持ったときに説明が出来る大人がいた方がいいとは思う。
不安ならマリオストライカーズあたりでいいんじゃないの。<Wii前提の話。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 09:51:01.85 ID:NjvQH/pQ
オンライン歴3ヶ月の未熟者ですが勝ち越してると切断される事か多くて・・・
BLスレを探したけど見つからないので教えてください。宜しくお願いいたします。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 11:40:26.82 ID:UbxsHmhd
>>105
荒らすなよ、またよろはスルー推奨
【Wiiイレ】プレーメーカー2012BLの墓場11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1341961957/
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 18:36:43.09 ID:7qaPA0wM
最近デビューなんだけどwikiってばPS版ばかりなのね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 14:49:47.83 ID:M/3a9fMZ
PS3の2013にはブラジルのリーグが入るらしいな。
ポルトガルリーグを収録しなかったWiiイレは関係なさそうだけど、WiiUだと関係あるかもな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 23:58:59.95 ID:wFPMdOvj
>>108
Wiiイレにブラジルあるよな
なんでオンラインで使えないようにするんだろう
11079:2012/08/25(土) 02:07:51.86 ID:jckNJc34
レスくださった方ありがとうほざいます。
その後、頑張って勝率も6割ちょいになったのですがグラフの各項目が
全く伸びなくなってしまいました
何が原因か考えられますか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 03:26:17.37 ID:dRqLfpp+
そういう仕様だから
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 07:23:14.82 ID:D2K0juys
>>110
それが個性
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 08:52:12.06 ID:TohY3///
グラフでかい=上手い ってわけじゃないから
グラフはあんまり気にしなくていいよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 09:01:51.87 ID:REbALmTZ
>>110
それがあなたのプレースタイルってこと。
更にのばしたい部分があればそれに特化したプレーを続けるしか。
ただ、支配率はすぐ伸ばせるぞ(笑´∀`)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 14:11:57.09 ID:jckNJc34
皆さんご親切にありがとうございます!
フリーマッチで0戦〜ひと桁台でもグラフがほぼ目いっぱいの人がよくいるので疑問に思って・・・
でもなんとか自分なりに頑張ってみます。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 15:12:42.61 ID:Xnm1AfX7
0戦ってことはオフライン戦のグラフ(黄色)かも?
あれは相手の強さを設定出来るから大きくなったりするね。
ちなみにオンラインはオレンジ。

あと、グラフは今までの対戦の平均値だから、最初の数戦のプレー内容で、
一気に大きくなったりするよ。
逆に対戦数が増えると、安定して変動しにくくなる。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 03:59:23.38 ID:tDRTibJ5
半年ぶりにオンやってみたら余裕で10連敗だわwww
思い出してみたら半年まえもそんなもんだったわwww
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 12:47:29.12 ID:RKNdcQSA
>>117
おれもだ、がんばれ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 16:52:04.41 ID:2DPNyFEg
俺は久しぶりにアカ作り直してやったら弱い人とあたりまくって(再戦申し込まれまくって)
25勝0敗とか切断厨みたいな成績になったんだがwww
おかげで玄人っぽい人には対戦前に切断されるし。。。
そんなに強いハズはないんだがレベルが低いのは夏休みだからかな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 20:48:39.90 ID:kG/V0+eP
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:47:34.86 ID:jiLfeqPO
Wii版でも一人の選手だけ操作するモードとかやってくれんかな
視点は一人称じゃなくいつもの視点でさ
好きなところにパスできるから王様気分味わえると思うんだよね
それでオンライン22人プレーとかもやりたい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:50:51.56 ID:FjiY31Sf
さながらFPSだなw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:17:14.28 ID:mlwfz08h
あー、シュートボタン欲しいわー。
ダイレクトで打って欲しいときに反応遅れていちいちトラップすることがよくある。
あー、シュートボタン欲しいわー。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:33:02.23 ID:cPUfHlv8
エイミングシュート撃てばいいじゃん
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:17:39.75 ID:gW88jdMr
2013発売すんのかあ知らんかった
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 07:25:15.86 ID:45GqHUgo
2013はレバークーゼンが抜けてシャルケが入ってるのは確定なんでちょっと嬉しい。
ttp://winningeleven.es/?p=2701
ドルは契約の関係上まあ無理だし。
後はJリーグが入ってくれればいいんだが。WiiイレでJやりたいよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 15:33:43.81 ID:U49aO+Zu
画面比率が4:3だとバックパスすらまともにできない
いい加減改善してくれ・・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 17:50:29.70 ID:gEEoPbmj
韓国メディア 「あった旭日旗だ。右翼もいるし、昨日の日韓戦はサッカーじゃない、FIFAに訴えてやる」
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0831&f=national_0831_015.shtml
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:25:31.13 ID:tx3STh/7
>>121
じゃあお前キーパーな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:27:19.88 ID:DKOKqGn3
いや、キーパーは俺に任せろ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:36:50.07 ID:Cyai2Rd/
いやいや、キーパーは俺が!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:25:37.95 ID:nHMFE7qY
……は、はいはい!じゃあ俺がキーパーするよ!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:32:03.88 ID:Xtj2tfnF
どうぞどうぞ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 01:00:37.07 ID:RfCn9R2n
購入考えてるんだけど、一つ疑問
チャンピオンズロードって二人協力で遊べる?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 01:01:18.89 ID:ZZC5E0ix
関係ないけど同じく購入考えてるけど、安いの待ってるうちに完全タイミング逃したw
とりあえず新作待って、それから2011か2012買って様子見しようかしら
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 17:38:01.80 ID:FtGzwHQG
オフとオン別ゲーだな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:51:41.01 ID:kfJXfedf
>>135
新作出ても、2011or2012の値段はほとんど下がらんと思うよ。

そもそもプレーメイカー自体があまり流通していないし
中古ゲーム屋とかでもほとんど見ることはない。

大衆には人気ないのに一部には熱狂的なマニアがいるので
価格が下がりにくいし、売り切れでプレミア価格になる場合もある。

2011とかは2012出た後で、むしろ値段が上がったくらいだ。

2013出るとしても、おそらくは4千円台の価格設定になりそうなので
欲しけりゃ新作予約するのがベストかも。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 12:37:16.78 ID:MstQB0sM
>>135
2011,2012,2013で新品が一番安いのは2013。


http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6pGGBww.jpg
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 19:31:02.07 ID:AuhCEOKJ
>>137
>>138
レスどうも

普通のウイイレは動きに不満あるから、こっち派なのかもしれんねんけど
忙しそうなのがネックでどうも最新作までは手出せないんだよね。
PS3のサカゲーどっちか買うから時間も取れなさそうで・・・
まあ前向きに検討してみる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:05:49.44 ID:DI7rJWmd
2013でps3からWiiに移行しようと思っています。
諸先輩方に質問させてください。
クラコンproでもオンできるのでしょうか?
また弊害はありますか?
選手の動きはPS3より過去のPS2に近いと考えてよろしいでしょうか?

wiiはPSと違ってみんな優しそうなので教えてくださいよろしくお願いします。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:25:38.93 ID:jfuZQFFU
>>140
初心者に優しい人は多いけどクラコンに否定的な人も多いよ
あまり夢を見ないように

クラコンでもプレイできるしWi-Fiでの対戦もできる
モーションは昔のPS2のよりは良いってか何で比較対象がPS2?
グラはPS3に比べればそりゃ悪いけどフィールド全体を見る引き画面主体なので
プレイに支障がでるような荒らさは感じない
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:55:12.12 ID:DI7rJWmd
>>141
レスありがとうございます。
比較対象がPS2な理由はPS3のもっさりと選手が惰性で動く感じがあまり好きではなく
昔みたいに選手が思い通りピタっと止まる方が好みなので
グラには全くこだわりません
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:24:10.27 ID:hnT2LAGs
それに日本じゃPS2版の2013は出ないからね
だからPS2からWiiの方に移ってクラコンで遊ぶ人も他にも居るかもね
まぁ、来年Wii Uにウイイレ出たらWiiイレも今年で最後かもしれんけどね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 00:10:04.79 ID:84ZDfZw5
PS3版よりも人が少ないから時間帯によっては対戦相手を探すのに時間が掛かるかも。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 06:44:05.97 ID:PhyFTE3I
>>142
クラコンでオン対戦やってる人極端に少ないしな。
それと、Wi-Fi対戦すると選手がオフザボールで
PS版ではありえない動きしてくるから驚くと思うよ。

それに、物凄い猛者が多いので注意してね。初心者に
いったいどこが優しいんだよ(笑)と思う。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:43:23.30 ID:ZEQkYv4n
>>145
それは確かにあるな
5点取っても満足せず二桁得点を目指す勢いでフルボッコ
見て学べとは言うがそんなことされたら普通の一見さんはもうやらんだろw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 13:53:37.67 ID:Yu04fUcX
キリンチャレンジのUAE戦、駒野からのクロスにハーフナーのヘッド。
再現できるのはWiiイレの特権

つかWiiイレ過ぎてワロタ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 14:42:24.68 ID:ae0PMH60
あれぐらいならプレステのウイイレでも再現できるでしょ
知らんけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 19:49:25.69 ID:pnrHuQib
え、wiiイレ2013出るのか
出ないとばかり思ってた
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 16:07:12.75 ID:1sJBlleZ
Wiiイレ頼むから、JリーグのDL販売、OKにしてくれよな。
お前らだってJリーグやりたいだろ。ダメダメガンバで無双するのが
俺の夢なんだ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:07:17.08 ID:2/TY6M65
コパアメリカ、リーグアン、エールディヴィジはいらない
PSGとかの単品収録でいいから
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:07:50.51 ID:Z8B2gQu8
リーガプレミア勢とJ2の底を同居させると数値的に今よりもっと☆1〜4レベルの差が曖昧になるからいらん
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:38:19.10 ID:1sJBlleZ
>>152
お前は何を言ってるんだ?ああ、典型的な海外厨か
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:45:12.57 ID:Ye1vLlil
俺もJチーム使いたいよー。
JチームしかないWiiイレでも買うよー。
マイチームで作ってるから使えるんだけど、
オンで対戦データ有りなんてしたら嫌な思いしかしないからなぁ……。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 10:10:36.90 ID:hHS5dIVB
Jを盛り上げたいなら協会も積極的にゲームから推すべきだよ
たかがTVゲームだけど選手名は覚えるからな
今のJはオキニのチームは把握できてるけど、他チームはよく解らない
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 14:10:55.63 ID:eS3cua6C
つかPS3のJに金取るなら最初から独占すんなって話だよな。

おかげでFIFAに入らなくて擬似ACL出来ないし。

独占してるんだから最初から全機種入れとけよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:23:13.32 ID:V84hV5RK
Jリーグは無しで確定なの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 10:09:59.65 ID:uzSC8Z8y
PS3公式ページ更新あり。
Jは未収録。。。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 06:50:15.28 ID:Og67do7D
>>157-158
本家ではJリーグはデフォルト搭載はないが、DL販売は昨年同様に
することはほぼ確実。
Wiiイレに関しては全くわからん。
2012はWiiイレのシステム変更が全く行われなかったため、
ポルトガルリーグ搭載も行われなかった。

しかし、本家は2013でブラジルリーグ搭載と、コパリベルタドーレスと
ブラジルリーグを元に南米MLが登場。欧州と南米で選手移籍も可能になった。

Wii版も本家同様、ブラジルリーグ搭載、南米MLが搭載されるなら
当然Wiiイレ版のシステムを大幅にいじってくるはずなんで、もしかしたら
JリーグのDL販売に対応するようにしてくるかもしれん。

ただ、WiiUの年内発売が決定し、WiiU版ウイイレも来年3月までに
出るだろうから(Wiiイレ2008は2月発売だった)、Wii版にそこまで
力を入れてくるかどうか。まあ、PSPや3DSでも商売できるんで
期待はしたいけどね。

まあ、目安としてWiiイレにポルトガルリーグ、ブラジルリーグ
、南米MLが搭載されていたら、JリーグDL販売の望みはある。
ないなら期待するな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:37:40.93 ID:oqgr3onc
WiiにはHDD無いからDLC出来ないでしょ
価格的に2012のデータを更新しただけじゃないか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:49:58.42 ID:GsjNjqyl
パスワード解除方式なら可能だよ。
データを追加することは出来ないが。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 16:44:43.71 ID:eEESCE/f
Uではps3がベースになるだとか。プレーメーカーおわた。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 16:59:58.73 ID:MDp0ajqu
グラフィックの話だろ・・・?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:15:12.42 ID:jarhCvvK
Fox EngineがWii Uで使える、使われるようならグラは今年売られるPS3のやつ以上になるかもだけどね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:35:37.67 ID:ESFjJ0pZ
グラはどうでもいいよね
重要なのはリモヌン操作が継続されるのかどうか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:57:44.84 ID:iGmMhPKA
>>159
Wiiが2006年12月発売でWiiイレ1作目が2008年2月なのだから
来年3月じゃなくて再来年3月の間違えじゃね?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 01:18:00.80 ID:7ZyKjOox
PS3国内版ウイイレでは収録されるブラジルリーグもないんだろうな
最後のプレーメーカーかもしれんのにJも使えないわで糞過ぎる
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 01:41:30.28 ID:n92YUcVT
http://www.enet-japan.com/front/commodity/1/4988602163353/
ここ見る限りだと結構新要素があるみたい
タックルはオンで連発してくる奴が出てきそうで怖い
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 01:57:30.29 ID:7ZyKjOox
>>168
<主な新要素>
トラップ:ピタっと止める/フワっと浮かす
パス/シュート:強さ/高さ/コースの調節可
ドリブル:ダブルタッチ/裏街道/股抜き
ディフェンス:タックル(強引に奪取)

これリモヌンで出来るんだったらスゲー
>>167の書き込みは取り消すわw
まぁ、どちみち新要素無しでも予約キャンセルするつもりは毛頭ないんだけどねw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 06:57:04.82 ID:AonWUJbo
>>168
おお、新操作だけでなくちゃんと本家のプレーヤIDの要素が
何気なく取り入れられてるんだ。今回はちゃんと仕事してるな。

これ、もしかしたら、JリーグDLCとかもあるんかな。
>>161
Wiiイレでも冬の移籍データ反映って何気なくポッと出の新人選手とか
結構追加されてるよね(2012だとハーフナーマイク、若手の指宿、高木とか追加)。
モード追加はパスワード解除方式で選手データはダウンロードするんじゃないか?

今回はWiiU買う予定なんで、プレーメーカーもWiiUでやる予定。
リモヌン使えるって、岩田ハッキリ言ってたしな。WiiからWiiUへ
セーブデータ引越しできるようにしてくれ。今までプレーメーカーの
セーブデータ、コピー、移動禁止だったからな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 08:42:29.70 ID:Spw5DrB6
今作ではポルトガルもブラジルもコパリベルタドーレスも使いたい。
南米の選手を欧州クラブ、逆もしかりだけどやりたい。
デコとか懐かしい。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:00:30.59 ID:UH2ul/i9
結局オンゲーしかまともにやらなかったぜ〜ぇ

コパなんて1回しかやってないぜ〜ぇ

カップなんて一つもゲットしてないぜ〜ぇ

173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 17:05:49.79 ID:CNQNU/Wr
>>168
予算増えたのか!?w
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:19:25.92 ID:QaUKKV1e
ここんとこリーグモードやり込んでんだけど
CPUのGKのコンディションおかしくね?
2/3以上の確率で↑になる
パラメータ間違ってんじゃないのコナミさん
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:09:48.44 ID:HOr8KpZA
WiiイレでWiiでの最後の小遣い稼ぎして
来年2月辺りにUイレ発売するんじゃね?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:22:58.49 ID:Ggtc5a9A
2013は股抜きできるとか!
スアレスで股抜きしまくるぜ!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 01:20:38.46 ID:DOmqhT8z
やっぱりさ、才能とかセンスがモノを言うゲームなだけにレーティングはしっかり機能させてもらいたい。
初心者はクラコンしかいなくなるぞ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 01:36:33.58 ID:b+eaX72+
「スタンド目線であればスペースなんて見えて当たり前
 更に、サイドであれば突破もしやすい。
 それでいて2012のクロスからの決定率の高さはせっかく作った最高のサッカーゲームを
 つまらなくしているので改善してくれ」
と半年以上前にクレーム入れたんだが改善されている事を祈る
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 07:20:40.90 ID:GE3MtJD3
>>168
PS3の説明文に最後の一段を付け加えただけのような感じもするんだよなぁ。
マルチだからコピペしたみたいなノリで。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 08:29:17.23 ID:ekf9kqaB
コナミスタイルでのWii版の商品説明は確かに最後の2行だけだった。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 10:11:19.99 ID:MVmWZ2bn
これはプレーメーカーには関係ないんじゃないかな?
今さら新しいドリブルテクを導入するとは思えない。

俺は切断のペナルティが導入されていたらそれだけでもう充分かなあ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 10:32:02.16 ID:QDZqIffn
179の推測が核心的だと思た。
今更コマンド系のテクを入れてもカルト化する一方だろ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:59:08.26 ID:/KWfOJwj
最近のはやってないから知らんけどPS3ってもともとパスの強弱はなかったっけ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 14:13:51.91 ID:6IzNPRl1
他機種版も同じ説明文だからな。
最後の2行だけ違うけど。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:20:56.70 ID:EDoZV6es
とりあえず「ボールを取る動き」は
ゼロから作り直すかオートON/OFF選択可に
してくれ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:19:41.00 ID:MKwBtsGf
多分PS3用の説明文に最後つけただけwみんな指摘してるけどね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 06:27:42.58 ID:EaRAxetJ
本家のビカムアレジェンド見たんだけど、なんか、Wiiイレの
マイチーム、チャピオンズリーグ方式で選手を成長させるんだな。ワロタ。
Wiiイレスタッフ、引き抜かれて本家で結構仕事してるんじゃないか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:19:32.06 ID:EN1tfaX9
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:07:47.12 ID:M0GQ+iBO
余計なモーション増やすなよ。
開発は何を求められてるか考えろ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 13:11:23.38 ID:OjGJmLAl
無操作のときのキープ力が高すぎる。
どうにかしてくれ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 15:43:58.06 ID:MBqxc2qI
>>190
同意。あれはなかなかとれない。
単独でプレスかけてもオートドリブルでキープされてプレスかけ続けるとファールになる。
うまいこと2人で追い込まなきゃいけない。
さすがに強すぎ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 02:49:32.78 ID:/R8NrFE5
きたろうやスコフィールドや会長のような名物プレーヤーはもういないのか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 06:40:50.96 ID:I2xh8doE
またよろ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 11:32:29.62 ID:XTqByPPJ
特異なプレーして、2chでコテするだけで

あら不思議、今日からあなたも名物プレーヤー


195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:03:53.24 ID:7RON6Dd3
アーリークロス止めるの難しすぎ
誰か助けて
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 01:40:51.84 ID:FSpZKSed
ディフェンスラインが守備のスタイルに合ってないんじゃないの
ライン高めのフォメならアーリークロスはほとんど喰らわないよ
抜けだされて一対一は増えるけど

もしくは、フルマンだったらフルマンやめて、引っ張りで対応するとかかな
197195:2012/09/22(土) 02:27:07.53 ID:m5vR2AXK
>>196
ありがとう
ライン上げる方法にするけどオフサイドトラップで上げるの?
それともフォーメーションの時にDFを高くするの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 07:16:34.37 ID:iHR8UhEW
>>197
両方使う。俺は最初のフォーメション設定でCBを高めに設定、頃合をみて
オフサイドトラップでライン上げしてる。CBの守備指揮を↓にしても
大丈夫だと思う。
ただ、オフサイドトラップは押されてる時にいざ仕掛けると難しいか。

あと、DFからつないでポゼッションしてくと最終ライン自然と高くなってる感じ。
199195:2012/09/22(土) 07:24:05.17 ID:m5vR2AXK
>>198
ありがとう!めっちゃ参考になる!これでラインコントローラーになるぜ!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:54:07.40 ID:iHR8UhEW
>>190
久々に2010青侍でジャパンチャレンジやったんだけど、このころ方が
無操作のときのキープ力が異常すぎるほど強いよ。まあほかにもゴリブル仕様だし。
とにかく動いてると簡単にボールは取れないし取られない。
今の方がだいぶ弱体化されたんだよな。
これ以上弱体化すると、今度はオフザボールの動きが極端に難しくなるんだろう。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 11:56:38.87 ID:T1cd5eZP
Wii U版はいつ出るんだ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 14:28:04.65 ID:3cf/duSx
>>201
来年の10月じゃね?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:13:49.64 ID:Po6qmnwl
それか冬の移籍市場が終わったころか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:30:31.48 ID:+bTF4499
WiiU Dailyってとこは13年初めになると予想してるみたい

http://strangewepmdays.blog134.fc2.com/blog-entry-237.html
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:33:54.38 ID:Po6qmnwl
新コントローラに対応した新操作方法を導入するのか、
今まで通りリモヌンメインでいくのかが問題だな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:21:18.41 ID:wuIit37j
リモヌンってUには付属しないんでしょ?
標準の重そうなコントローラーの画面使い道なさそうだな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:38:11.60 ID:sKkWGx3C
リモヌン同梱無しでシリーズ終了の理由が出来たな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:40:47.69 ID:zWBBLdQx
リモヌン: 従来通り
クラコン: 従来通り
ユーコン: 全体マップ表示、フォーメーションチェンジ、選手の交代を手元でタッチ操作

上のような感じで、別に問題なくね?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:35:36.14 ID:LXWJ1yJo
>>208
Uコンによる全く新しい操作を採用してそっちメインみたいに扱われるのを危惧しているのだよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:42:54.81 ID:l3XHT51x
面白ければそっちメインでもいいや
でもあんなヘンチクリンで高すぎるコントローラーを2つ揃えるバカはあまりいないだろうから、
常識ある人ならリモコンかクラコンをメインにするだろう。
リモヌンが残るかだねぇ、期待薄だねぇ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:48:02.29 ID:KpgZ5UZh
ピクミん3と同様の、Uコンをサブ画面にしたリモヌン操作が理想
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:50:00.65 ID:LXWJ1yJo
>>210
タッチパネルでwiiイレは無理でしょ。
Uコンのみの操作方法なんて想像できないんだが。
リモヌンの補助的にマップや作戦操作用ってのが一番いいおとしどころだと思う。
てか、リモヌンはなくならないでしょさすがにw
プレーメーカーを根底から覆すのかよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 13:05:28.83 ID:TjjI7+6o
今のはPS2版からのに載せて動かしているわけでな。
新作はフォックスエンジンで作り直してるみたいだけど最初からWiiイレ操作を
入れ込んだ前提で作られているかどうかは怪しい、残念だけど。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 13:28:35.02 ID:g0LYIj7f
値段的に追加無しだよな。
買うけどさ、MLOとかJリーグ選手とかちょっとやって見たかった
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 15:28:51.56 ID:A/wNZrb/
まあ新操作が開発されたとしもリモヌン操作がなくなることはまずないだろ。
ピクミン3みたいに
・リモヌン+Uコンがサブ画面
・Uコンだけでも遊べる
って感じになるんじゃない?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:18:59.17 ID:aIcPPxzE
もし仮にリモヌン使えたとしても
プロコンかUコンが推奨でタイトルもプレーメーカーじゃなくなるんだろうな
俺としてはリモヌン操作の方を強調して欲しいんだけど
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:03:58.34 ID:/r7N4pY1
名前はどっちでもよし。リモヌンモードが残れば。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:26:28.21 ID:8sOGzAeM
>>208
ユーコンがただの添え物で従来と特に変わりなくない?
ユーコンの存在意義が見えなくなるし、なんか画期的変化欲しいな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:32:27.37 ID:CrdAIHr8
今までのWiiイレスタイルは、2013が最後で、選手更新だけでも良いやって思ってたり。
もう、微調整しかすることなさそうだし。
コンセプトは同じで、大幅チェンジでも良いかな〜とか思ったり。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:52:42.15 ID:rgGL8oO/
>>218
TV側では映らない選手を動かせるのは、画期的では?
例えば、任意のタイミングで長友を攻撃参加させたり。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 08:48:20.45 ID:llfcOJCN
今でも普通に画面外の長友引張るけどな
サイドバック上げる人少ないよな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 12:19:51.28 ID:2M0pR1Li
>>218
今のリモヌン操作が秀逸だから画期的な変化はマジでいらない。

上にも書いてる人いたけどピクミン3みたいになるでしょ↓

・リモヌン+Uコンサブ画面
http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/3/c/3caa8377.jpg

・UコンだけでもOK
http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/c/d/cd67f5a6.jpg
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:36:33.12 ID:46doYpM0
>>217
同意、リモヌン操作を残してくれさえすればプレーメーカーって名前がなくなってもいい
むしろない方が売れそうだし・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 07:10:17.95 ID:qdEbhkRD
たぶん、
1:従来のPS3同様の操作(Uコン、クラコン)
2:リモヌンのプレーメーカースタイル
3:Uコンで3DS版操作スタイル

くらいしかできないでしょ。開発時間があんまりなさそうだから。
グラフィックとシステムはたぶん、PS3からもってきて。
まさか今のWiiイレみたくPS2、PSPベースにやらないよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 08:13:39.04 ID:ZcZHg369
だといいね
プレーメーカースタイル残らなかったらWiiで細々と続ける
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 11:22:37.30 ID:KgabIthw
>>222
普通に考えればこれだな。
正直サブ画面が必要かどうか…
プレー中にサブ画面に目を落としてるヒマはないしなあ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 11:53:49.12 ID:rhWPdACT
スローインやセットプレーなどプレーが止まる時にチラ見して
支配率やシュート数などのスタッツが見れるだけでもうれしい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:08:08.24 ID:OGXOz1Rz
サブ画面で試合中にポジションチェンジとかできたら面白いとは思うけど
そうなるとプレーがきれる度にサブ画面に目がいって試合進行が遅れそうだな。

229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:10:07.13 ID:rhWPdACT
そこで、リモヌン担当とUコン担当の二人協力プレイですよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:45:44.46 ID:vz2r/Cce
覚えることが多くなると子供じゃ無理ゲーになるだろw
今まで通りシンプルな操作でいい
選手カードが手元でニヤニヤできればいい(・∀・)
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:13:51.90 ID:JiVg+eHI
手でUコン操作しつつ、足でリモヌン操作できれば最強
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:37:07.78 ID:B86CheCT
>>230
これだ!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:45:33.11 ID:rHVSl/1l
レアルマドリー、アルティントップ見るたびコロンビアトップ思い出す。お〜ジャマジャマジャマ〜
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:21:40.40 ID:ciKUobID
最近、某国民的MMORPGにハマってて、すっかりご無沙汰なんだけど
やっぱユーロ後はイタリア代表(ユーベ)式の3-5-2が流行ったりしてるの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:49:17.11 ID:aVzdVe2+
>>234
俺一時期やってたよ。
他にもやってる人居たなぁ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:29:09.55 ID:Lw9jAtwT
>>234
一瞬だけ流行ったね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:56:30.08 ID:FKiVoeGQ
昨シーズン中からやってる人もいたなあ。
多分本当にユーベが好きな人だったんだろうな。最近見ないけど。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 08:20:21.26 ID:atCiGODW
アップデートまだ〜?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:36:13.62 ID:VT9I1W4Q
本気で言ってんのか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:45:19.22 ID:vwL1hjHD
アップデートww
新作売る気ねえww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:55:28.12 ID:ttwBw5Py
本家ウイイレクイックマッチハーフタイムギブアップ機能追加
Wiiにも是非〜
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 07:04:27.04 ID:m1Kuwq48
2013
Jリーグパック正式に来たようだな。
ML対応。Wiiも入れてくれよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 09:40:44.47 ID:5+B/QAOv
ドルトムント使いたいです
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:59:21.76 ID:+nOnk0Jo
>>243
ドルはFIFAと独占契約結んでるから、契約切れまでどうやっても
ウイイレのデフォルトチームにならない。しかもブンデス
偽名チームは一切許さないくらい頭硬いし。

トッテナムが2013で偽名チームになったのはここも
FIFAと独占契約結んだから。
ちなみにプレミアでチェルシー、アーセナル、アストン・ヴィラ、エヴァートン、
フルアム、ニューカッスル・ユナイテッド、マンチェスター・シティは
FIFAとライセンス契約結んでるんで、契約切れまで絶対ウイイレで正式名称で来ないよ。
ttp://qoly.jp/index.php/news/11010-ea-tottenham
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:11:58.38 ID:S45Mg5Vf
そこそこ上手い人に最終ラインで回されまくると
全然ゲームが面白くない。。。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:39:07.89 ID:WfOD1OXT
誰もが通る道だ
そんな非道なやつとの試合は捨て試合にして
BLに突っ込むしかない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:38:08.49 ID:vlvfktf1
>>245
スライディングで退場に追い込め
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:42:08.32 ID:yBog/Cad
>>244
ブンデスが偽名でもダメなのは昔コナミが無断で収録してそれがバレてブンデス側がキレたから。

その証拠にサカつくでは偽名で登録出来てる。
つまりコナミの完全な自業自得。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:06:35.90 ID:UhVkymzo
>>245
誰のことだい?
アカウント名晒しちゃいなYO!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:34:11.99 ID:+nOnk0Jo
>>248
うわー。コナミらしいね。まあ社長が典型的なブラック企業の
クソ社長そのマンマだから。社員は使い捨て、重用するのは
イエスマンのみ、儲かってバレなければ法に触れても別に構わない
考える人間だから。

転職版に行くとわかるけど、コナミはゲーム会社最悪のブラック企業だから。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:40:59.47 ID:bXXERoB4
プレーメーカーやると、読み込みが多いせいか対戦中にほぼ100%エラーが発生して落ちるようになった。wii修理する気もしないので、これを機に卒業します。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:20:48.58 ID:Ka8nVrWr
>>251
おつかれ
垢名言っといたほうがいんじゃね
ライバルの人も消せるから
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:14:33.77 ID:49PJBghf
http://twitpic.com/b1vna2/full

Wii UのFIFAはリモヌン対応じゃないんだと
ウイイレはリモヌン対応でお願いしたいが・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:28:25.66 ID:+NZQ9YNk
>>253
やはりリモヌン+センサーバーがオプションになってしまったのは痛い。
FIFAどころか他社ソフトほとんどリモヌン非対応やん。
MH3で対応していたMH3Gすら非対応とか。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 14:08:51.45 ID:G2cx5k/Q
ブンデス収録が出来なくなった起因はGKカーンの肖像権に関する訴訟だよ
ブンデス収録されてない不満をコナミにぶつけたい気持ちは分かるが
それなりの経緯がある

http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1044687429/

昔は肖像権に関する意識が世界的に低かったので
ゲームに偽名チーム入れるなんて当然のことだった

カーンがドイツ国内で訴えを起こした頃から
ドイツ代表の中でカーンだけ偽名になり、
勝訴した頃からドイツ代表全員偽名っていう流れだった
裁判の結果はその国内全体に影響を及ぼすからね

その頃からサッカーゲームは各国代表チームだけでなく
有名チームも偽名で収録するようになってきていたのだが、
ドイツのチームだけはカーンの訴訟問題があったから下手に手を出せなかった

そうこうしてるうちコナミ以外にブンデスリーガと独占契約するところが出現
コナミは蚊帳の外に追いやられた
コナミもその後に契約交渉は行ったようだが・・・

交渉は不調に終わり、
現在ブンデス全体は偽名チームでの登録も難しいと判断しているようだ
まあ、その交渉の際にブンデスの心象を悪くした可能性はある
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 17:04:53.88 ID:vKo59a5b
WiiUは発売前からオワコン臭がただよっているね
任天堂も終わりかもね

ただし、WiiUでプレーメーカースタイルがあれば俺は本体とセットで買う。
もちろん、お前らも買う。
なければ据え置き機は卒業かね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:13:16.36 ID:Od8BU9yW
オワコン臭が漂ってるというか、無臭
ダイレクトとかE3とか見てる俺は匂いを感じてるけども
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:41:03.22 ID:zqIwAwIo
プレーメーカーがHD画質になるってだけで価値がある
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:56:28.66 ID:gCMSIQAx
Wii Uのは職人のエディットデータとか使えるようになるかな
Wiiイレはグラとエディットだけは糞だったからな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:14:18.05 ID:l/Jv9oo5
ラグ試合用フォメ使いだしてから、めちゃ勝てるわ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 12:35:00.73 ID:NhlFg4li
ラグ試合用フォメってどんなの?









って聞いて欲しそうにしているwwwww
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 13:05:49.86 ID:l/Jv9oo5
教える気などさらさらない
どこぞのチームのデフォメの矢印を3つ変えたもの、至って普通のフォメ
これが鬼安定、サイドチェンジにはちょっと弱い
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:33:51.59 ID:l/Jv9oo5
因みに、勝率6割だが、そのフォメの勝率は8割超え(引分けは抜いてみたぜ)
ワントップ、攻撃力2割減、守備力7割増(当社比)
詮索するなよ、俺の手癖にハマっただけだし、今までがノーガード戦法だったからな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 15:48:44.86 ID:zShkE+XL
教える気などさらさらないと言いながら
メッチャ自分から喋ってるじゃんw

誰かに話したくてうずうずしてなきゃ、そもそも最初の一言すら書き込まない
お茶目な奴だな( ^ω^ )
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:23:00.93 ID:g9i40zCm
(当社比)

じわじわくるww
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 11:21:02.13 ID:XYmlIA0Y
>>264
だよなwww
かわいいガキだw

>>265
当社比wwwww
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 15:31:19.31 ID:7Wxt/HbV
みなさん、つながりますか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 09:54:13.10 ID:innJBV3t
昼間は人がいなかっただけじゃないの
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 12:29:31.98 ID:xOuKEFi7
あと2週間、公式も一切更新無しで2013突入だー
コナミも宣伝しておくれよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 09:21:28.13 ID:+Pn/nhL0
今更なんですが、エディットチームでマスターリーグのリーガに参戦するにはどうしたら良いんですか?
何度やってもイングランドリーグになってしまうんです。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:24:19.85 ID:bLyD2Qw6
お前ら2013に移行するの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:55:07.25 ID:1DTRYngY
>>271
そりゃするよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:13:02.92 ID:yORYYa//
>>271
さすがにしないわ
Uで新しいの出るのを待つ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:32:24.85 ID:stx+JQOc
>>271
する。マンUに香川いるんだぜ。
マンU使い増えるんだろうなw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:55:53.47 ID:N7PyLftX
ここ数ヶ月、敢えてWiiイレやってなかったんだ。
ここで2013やらずして、何の禁Wiiイレだったんだ!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:21:59.09 ID:l+9lnk8g
するに決まってるやん
WiiUにプレーメーカースタイル残ると思ってんの?
プレーメーカースタイルの熟成と普及こそがFIFAに勝つための道であるとしても
小波はPS3にしか力入れんよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 17:53:35.01 ID:PQ4L7IuZ
2013予約したwだがワクワク感が無いのはWiiUのせいか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:44:28.65 ID:L47e+S6V
発売未定のWiiUのウイイレがどれくらい開発進行してるのか分からんが
Wiiイレ2013が多少とも前作より売り上げ伸びればWiiUイレのプレーメーカースタイル存続に良い影響があるはずだ。
だから買う。あとオンがしたいから買う。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:50:56.32 ID:T+UgIEIT
強豪使い+コネ+スティックドリ多用でエラい勝率のヤツと当たったが…
そのスタイルは強豪以外では使えない事がよくわかった。
弱小対決してみたらからっきしだったしな。スピード感ないし、展開力にも欠ける。ちゃんと崩してないと点取れないからな、弱小は。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:52:25.44 ID:QJlF2IXf
今更ですが、コネドリ強すぎだねこれ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:30:36.01 ID:pM63/dBB
今はとりわけラグい人が多い時期だからな
強豪かどうかより、ラグ次第だよな
ラグあっても弱小だと対応しやすい部分はあるけどな

バランスとしてドリブルは強化されていただろうが、
ラン1000未満で勝ち越してるとかありえないからな
次の手は全部わかってるし、防ぎ方もわかるのだが
いかんせん、みな1〜2秒遅れで動き出す。
で、何もできずに大量失点するという

2013も子供向けにドリブルが強い仕様になりそうな気もするが、
子供相手にムキになりなさんな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:32:04.12 ID:CCKikOGD
なあ、YouTubeでWiiイレ用に
ブンデス、プレミアリーグの神データを作ったやつが海外にいてな、
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZE88Dwt5Ax8&list=PL2A97087FC2403F9A&index=1&feature=plpp_video
一応機械翻訳だと全チームが入ってるらしい。
SDカードに落としてみたたけど、セーブデータに反映できなくてな。
元々Wiiイレはデータコピーとかできないはずなんだが。
誰か知ってる奴いるか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:15:54.67 ID:3vb4fAwF
WiiイレじゃなくてPESだからだろ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:21:20.96 ID:CCKikOGD
なんでWii版PESはセーブデーターコピーOKで国内Wiiイレはだめなんだろ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:27:57.42 ID:CB/uH5Yc
不正防止のためにどんなゲームでも、オン対応してるセーブデータはSDにコピー不可にしてあるんでね。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:30:31.76 ID:z8+dm4UX
>>282
ZIP落としたんなら中のREADMEぐらい読め。
英語読めなくても関係しそうな単語拾ってググるぐらいできるだろ。
ググればデータコピーにはWiiのハックが必要なことがわかる。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:56:22.79 ID:Gp8Q/7PF
Wii U版『ウイイレ』今年は発売されず、『2014』以降のバージョンで対応
http://t011.org/game/55211.html
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:14:56.33 ID:NvoCTuoC
>>287
まじか。
まあそうだろうとは思ってたけどさ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:32:55.21 ID:FJR4g64q
Wii Uって有線の場合は従来品に繋げるって事は速度は変わらないのかな?
オンの環境変化無しならガッカリ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 04:15:36.76 ID:o7wKK4W4
>>289
有線LANアダプタならWiiUでは速度は上がるかもしれん。旧WiiはGC拡張しただけのハードでおそらく通信バスの細さも引きずってたから、新規設計のUでは有線LANアダプタの100BASE-TXで通信いけるかも。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 06:47:15.65 ID:ybYtI5Sm
でもどうせなら1000BASE-Tが良かったなあ。
なんとなくだけど。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 07:59:05.90 ID:l/jaHGD0
WiiUでやったら勝率上がったよ!


とかいう報告いらないからな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 10:12:51.48 ID:kMgn9uwF
WiiUはUSB2.0だから、任天堂以外の普通のアダプタ使えば100BASEじゃないの
Wii純正有線アダプタは10BASEの縛りがあるみたいだが

WiiUでオンまでできるのかねえ。出来ても勝率下がりそうとしか思えんな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 11:40:16.05 ID:wuevPbSH
>>292
回線環境によってセカンドボールがどっちにころぶかがわかれるらしいからな不利ラグ厨はwwww
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:52:43.44 ID:kMgn9uwF
>>294
お前まだいてたのか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 13:52:17.65 ID:xhjFdyez
>>295
??
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 18:55:03.26 ID:o7wKK4W4
>>293
任天堂純正のも100BASE対応はしています。Wiiが10BASE接続のみ対応で有線LANアダプターの本来の速度を出せてなかったんです。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:00:09.77 ID:ox2o8B/M
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 13:48:13.43 ID:6Px1ktC/
コナミってこの1年でWiiで出してるソフトってプレーメーカーだけなんだな
今年も出してくれてありがとう
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 15:17:20.64 ID:aJm4+h6I
今後はソーシャルがメインでコンシューマには力入れない方針らしいしね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 19:09:44.14 ID:f/ArFwUb
>>298
>Wiiを有線LANでインターネット接続する場合に必要となるアダプタです。
>10BASE-Tと100BASE-TXに対応しています
ってちゃんと書いてあるな
嫌儲なんてろくに信用ならんね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:35:42.73 ID:+zGsPaYl
※100BASE-TX対応の通信機器に接続しても、通信速度は10BASE-Tと同じです。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:06:13.62 ID:0KdtMbfr
>>302
そこが意味不明なんだよな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:39:20.77 ID:z38HSvhg
>>303
このアダプタ自体はWii専用として売ってるから「100BASE-TX対応の通信機器」というのは
LANでつながる相手側(ルータとか)のことを指すんじゃないの。

305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 02:05:51.87 ID:CCSLovBv
Wiiイレ好きはNFL好きになれる素質が高いと思う今日この頃。
新要素は無く、その分値段は安く済ませる・・・今のWiiイレの微妙な立ち位置を象徴しているね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 18:51:26.45 ID:dqFBRnXH
2013のファミ通レビュー見たけど何点だったか忘れた
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 23:26:10.40 ID:LKVmNwsM
7778
プレーメーカースタイルができない人がレビューしたと思われ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 01:24:13.26 ID:gofczUWE
変化がない
追加要素がない
とかそんなんばっかだった
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 07:27:26.43 ID:FP4xSy/a
>>308

Wiiイレに全く変化がないだけでなく、WiiU版2013の開発で
さじを投げたり、本家でシステム改悪や日替わりにトラブルが
発生してる(発売前にデバック作業が不十分で見切り発車)のをみると、
コナミ、単純に人手がいないんだろうな。

開発者、リストラしたのか、ソーシャルゲームに回したのか知らんけど。

310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 08:24:46.95 ID:po2KvfGn
2011→2012の時、このスレですら変化がないと言ってる人がいたから
ファミ通のレビュアーが2012→2013で変化がないと言ってても信用できないな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 14:41:17.19 ID:Mo4B9VYL
公式サイト来た
http://www.konami.jp/we/2013/wii/
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 19:34:03.51 ID:FP4xSy/a
公式サイト見たけど、リーグ戦モードちゃんと残ってる。というか、
本家だけなくしたんだな。ワロタ。
ただ、使えるリーグは基本だけで合いも変わらず。
ポルトガルリーグなし、ブラジルリーグなしだな。

まほぼ間違いなくJリーグダウンロードもなしだな、これは。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:05:43.80 ID:sXfHbzdw
>>312
もうJの夢は見るなよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:49:25.77 ID:8ux0amzT
まだまともなプレーヤー残ってるかな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:17:56.59 ID:SpGCGACP
>>314
オンの話?。それなら、超上級者と僅かな初心者しかいない。
中級レベルでもオンで対戦すると一方的ボコられて
もうやらねーとなるんで。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:04:30.44 ID:6FJ+eVko
オンは恐くてやったことないんだが
3DSのやつみたいに自分と同じレベルの人とマッチング出来ないんだったか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:40:56.61 ID:sKJYTUTo
そういう仕様にはなってるが
人が少ないから機能してない感じ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:47:03.70 ID:C4nuvTT/
2200円で売ってきた。
13も予約済み。1年通して遊べるしコスパ良すぎるわ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:42:20.52 ID:EKzYg+U7
2200円ってどこで売ってきたのかしら
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:35:24.42 ID:TVwBcNtC
毎回この時期になると思うけど、たかが2000円そこらで売らないと新作買えないなんてぼんぼんの俺には分からない。笑えよ、横山〜。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 06:18:01.15 ID:vupWGNnp
いいないいなボンボンっていいなあw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:40:24.76 ID:4I0kZP4L
>>319
ツタヤ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 11:09:36.53 ID:EnogjzW+
なんで頑にJを入れないんだろうね。ライセンスもデータもあるわけでしょ。
星2〜3ばかりのチームになるかもしれないけど、それでも望んでいる人は多いと思うんだが。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 12:53:59.03 ID:2n/jmupO
>>323
リプレイ中の顔を作らなやきゃいけないからだと思うw
それしかJを入れない理由が無い
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 13:40:41.11 ID:I5sxvoM6
13買いたいけどオン格差も民度も以前より酷くなってそうだし
新規がごそっと入ってくるゲームではないし悩みどころだな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:37:31.02 ID:s0VMFrM9
>>324
14がWiiUで出てPS3のグラがそのまま使えるようになれば入れるかもしれないな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 07:23:26.03 ID:m6EN0lYQ
>>323
システム作り替えもあるんだろうな。2011まではコパリベルタドーレス
対応やジャパンチャレンジモード(ワールドカップ)もしっかりやってたけど、
2012からか、露骨にpspやWii版手抜きし始めたのは。
そういえば、2012のWii版、結構バグがあったし。
2013だと、HP更新がギリギリな上に本家ではバグが多発してるし。
コナミの怠慢というより、なんか人手が足りなくてしっかり
作り込めなくなった気がする。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 09:09:00.45 ID:LIK4MfDv
>>394
2012のバグってどんなのあった?韓国選手の名前ミスは知ってるけど。
2012一年通して遊んだけど、やっぱり2011の操作感の方がよかった気がする。好みの問題でしょうけど。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:35:04.46 ID:63fRCLCH
オフしかやらないんだど、12から13に変えるメリットってなんでしょうか。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:38:03.10 ID:q/5ZextU
WiiU版プレーメーカーが出る可能性がわずかに上がる事
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:48:38.87 ID:63fRCLCH
>>330
ははぁ!
オフはps3の方が面白そうだといつもおもう。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:14:52.62 ID:LIK4MfDv
お前さんクラコンかw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:51:28.93 ID:kkP+aTw8
フラゲした人居ないのか?
俺んトコ(ド田舎)には7時50分頃に尼から発送メールが届いたから
都会なら届きそうなもんだけど、暇な人居ないのかな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:09:01.17 ID:IW6UCA2k
尼だけど出荷準備中とか泣けてくるwてか忘れてた
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:09:34.84 ID:nN3EOq5V
俺もまだ出荷されてないや
こりゃ遊べるのは金曜日以降になりそうだ…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:13:35.74 ID:31WaM+vM
ゲオで買ってきたぞ
風呂入って飯食ったら フラゲるわ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:10:45.15 ID:e8mlzHtD
報告よろ。どうあれ明日には購入予定だけど、気になって仕方ない。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:58:31.38 ID:31WaM+vM
オンが居ないので、オフ数戦やってる。
アドバンテージあるっぽい
339614:2012/10/31(水) 22:05:06.84 ID:e8mlzHtD
2011〜2012の変更に感じる動作は、遊びなれたプレイヤーには顕著に感じたけど、操作感覚は一緒かな。
2012発売当時は文句いいながら遊んだけど、1年遊んで結局このシステム完成度あがってるわと思い直した。
また変化しているのか、ほぼ同じ感じで遊べるのか。どうでしょう?
340614:2012/10/31(水) 22:05:56.70 ID:e8mlzHtD
ごめん、名前の部分間違えました。FIFAスレで書き込んでてなおしわすれたw
614の名前は無視してくださいw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:56:25.14 ID:31WaM+vM
オフだけだけど、全体的により実際の人間の動きに近くリアリティ増してる感じ。もっさりなんかな 俺は楽しいが。
相変わらずヘディングは強い。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:58:33.60 ID:e8mlzHtD
もふ。わかりにくいけど、感覚的に変化あるかなって雰囲気は伝わってきた。
貴重な情報ありがとう。明日から対戦もぐるのでよろしくな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:31:50.82 ID:nPdlRqso
ヤバイわ、面白い
細かい調整が結構入ってるわ
2012は子ども向けだったけど、2013は大人向けかも
ドリブルはガッツリ弱体化してるし、マンマークなしでかなり守れそう
逆足精度がかなり悪くなってるような
前線の2,3人だけで攻撃してた人は苦戦しそう
フルマンはオンしてないのでわからんが、コネじゃないポゼッションが流行るかもな



総じてリアル志向になって、子どもお断り仕様でオン人口が益々減りそう
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:34:15.96 ID:ZnDeAoIw
しかし、なんでカンプノウなくなってるんだよ。ふざけるな!!!!!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:36:17.34 ID:nPdlRqso
ヤバイボレー出たww
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:59:01.57 ID:UUIxasPo
ドルやシャルケは入ってる?
吉田はサウザンプトンに移籍してる?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:08:48.25 ID:eaUVyINv
>>346
すぐアップデートできる。アップデートすれば吉田はちゃんとセントにいる。
ドルはライセンスでウイイレに絶対入らないからあきらめろ。
でもさ、なんでスタジアム減ってるんだよ。おかしいだろ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:10:10.82 ID:dzpAYKZ1
シャルケあるよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:12:11.95 ID:UPIzj0ox
ドリブル弱体きになるなぁ。2011はドリブルで抜くとディフィンダー置き去りにできてたのが、
2012は抜いても距離はなすことができず、形が悪いと後ろからとられてた。
さらに、、、となると、1vs1のスロードリブルを武器にしてた自分にはきついことになりそ^;
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:16:40.45 ID:dzpAYKZ1
オフ チャンピオンズリーグ決勝 バルサ戦
一度だけだったがバルサのパスワークヤバかった 笑える位 余裕で勝てちゃうけど
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 09:35:46.09 ID:K6fo/y3Y
2013ファーストインプレッションまとめ ソース俺 強豪でオフしかしてないけどね
■ディフェンス
引張りディフェンス強化、スティックディフェンス強化
フルマンについてはフルマラーの評価を待て
最終ラインが頑張るようになった、反応が速くなった。クリアが強い
効果的なスライディング勝手に発動が増えた
ゴール前ごちゃごちゃ、こぼれ球、オウンが増えそうな予感
■キーパー
飛び出しが強化されてる気がする
PK隅っこ上に反応できる
反応が良く、弾きやすくなっているような気がする
■オフェンス
パス リズムよくパスが回せる気がする。
ドリブル 蹴り出し、引張りが遅くなった。コネについてはわからん。フェイント類はプレスには有効。アグボンラホー一人旅は難しくなってるのではないだろうか
シュート シュートの弾道が安定しない。角度の無いシュートは入り難い
コントロールシュート モーションが速くなってる気がす
ボレー へなちょこが多いが、弾丸ボレーも出る
ヘッド フリーだと相変わらず強いが香川のヘッドはショボかった。競ると決まり難い気がする。
クロス 効き足なのかふんわりがやや多くなっているような。速いクロスが出れば安定の強さ
■全体
守備時のゾーンが崩れにくい
ディフェンスラインの裏を取っても追いつかれやすいでフリーのシュート、クロスが難しい
まらんごんスタイル(ウィングがポーン)は弱体化か、ありかスタイルも厳しそう
COMにはオコチャ、kojiスタイル(SBとCBの間から誰かが飛び出してクロス)がハメ技として使える
崩しに手数が必要
■総合評価
ワントップのフォメしか使っていないが、中央突破は点取り難い。スコールズ最強
バルサっぽく、ユナイテッドっぽくは、やりやすくなっているような気がする。
よりリアルっぽくなった。崩しには人数と手数が必要か。SBの重要性が増した気もする。
点は取り難いし、取られ難い。
ハッキリ言うと俺好み。ジャンキーなお前らにはオススメするが子供やファミ通編集部には難しいかもな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 09:36:06.82 ID:RqduQFtZ
もちろんブラジル、ポルトガルはなしですよね?
2013どうしようかなあ。。。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 10:02:53.11 ID:K6fo/y3Y
リーグの話?
もちろん無いよ。ベンフィカ、ポルトとかは今まで通り入ってるけどね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 10:19:26.63 ID:kBq2iGdC
影付きのスタジアムが少なくなったんじゃないの?>>347
あれやりにくいし
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 11:19:58.64 ID:mJZ08gHp
レポ乙
やっぱ微調整はされてるのねよかった
もうCM放送なんて期待してないけど
信者向けに「前作からの変更点一覧」を載せるくらいはしてほしかったわ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 11:34:53.50 ID:5KyjT/s1
チャンピオンズロードで、

スキル一覧の表示、
試合時間の変更が可能になりましたか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:24:47.82 ID:jFGUVg8i
ドリブルが遅くなったって本当か?
マンU-ミランでやってみたけどパトに3回ぐらい中央突破されてまったく追いつけなかったんだが。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:38:44.29 ID:Hh6HU99d
データ変えてるだけかと思ってた
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:10:04.12 ID:6EJHfnLP
オン10試合やったけどいいね。
明らかにゴリブルが弱体化してる。
ドリブルスピードが落ちて足速いドリブラーでもDFが追いつく。
あと引っ張りDFでボールが奪いやすい。
2012でありがちなクリロナアグエロ等でぶち抜きゴリゴリがあまり出来ない仕様になってる。

その代わりパス精度があがって軽快にパスが通るようになった。
パスワークで崩さなきゃいけない傾向。

個人的にすごくいい変更だと思う。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:12:30.84 ID:zx5h8rUb
やべえ・・・右側に引っ張ったらポインタが左側に移動した。
思いっきり引っ張ってオーバーラップさせたら、自陣に思いっきり走り出す。
これ人によって、かなり致命的な操作バグだわ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:23:22.26 ID:K6fo/y3Y
それは勢い余って昼間にカーテン開けてやってるからではないでしょうか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:23:30.03 ID:d26e9FQS
>>360
Wiiのセンサーバーかテレビ画面に太陽光があたっんじゃないの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:32:22.02 ID:KKS0NzH5
>>360
それ割とよくあるwiiあるあるだろ。
右側にある何かにリモコンの赤外線が反射してるだけ。
俺もテーブルにガラスコップ置いてて反射してあらぬ方向にパス出してしまったりたまにする。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:34:36.38 ID:KKS0NzH5
てか、2013のDFつえええええ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:38:48.81 ID:mJZ08gHp
オン対戦で相手の予約フリーランの線が見えるようにはなってない?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 15:13:05.83 ID:mJZ08gHp
すまん逆だw
見えないようになってない?
367360:2012/11/01(木) 15:43:08.42 ID:zx5h8rUb
そういうことか・・・。
珍しく昼からWiiイレなんてやるからこうなるんだな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 16:05:58.84 ID:IddKF3TK
前転スローインはないのか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 16:58:32.15 ID:UKoe3pLe
Wiiイレこそクイックリスタートがピッタリだと言うのに・・・
今作もなさそうだな。

あとオンラインの切断対策とリプレイ保存も厳しいかな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 17:32:25.33 ID:VdLh4bP8
今頃何言ってんだ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 20:42:48.77 ID:3lUd6BUR
まあまあw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:29:20.42 ID:x85GNg+n
変わったのは選手データだけだな・・・
2012からそうだったけど。
「前作からの変更点一覧」が無い=変更なし
ってことだな・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:51:15.57 ID:ybaFeePN
ここまで変更点無いと、ワクワク感がまるで無いな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:53:01.16 ID:NjlIW0W9
オランダの選手名が架空とは・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:59:59.37 ID:T4G6svce
キーパーが弾いてゴール、ポストに当たってゴール
凄い増えた気がするwエフェクトなんだろうな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:16:23.65 ID:vDrkYWXM
>>373
むしろ劣化してるとこも多いぞ。

PS2時代のどこにも似てない仮想スタジアムばっか残して
実名のカンプノウとか重要なスタジアムは消しちゃうし。
リーガのスタジアム全て配信予定するという話があったけど、
本家でダウンロードトラブルが続いて、一切その話出さなくなったな。

チームライセンスも実際は減ってるんだよね。

ほかにも固有フェイスはなんか前より悪くなってるわ、
音楽もしょうもない、サッカーと全然合わない昔のファミコン
ゲームの音楽だけ入れて、昔のウイイレの名作BGM消しまくってると。
金も人もないのわかるけどさ、スタッフどっかピンと外れてないか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:18:01.08 ID:DxBfEcD/
まじでドリブル弱体化してるわ。
ドリブルスピード遅いし体当てればとれる。
あとフリーで打ったシュートはズバズバ決まる印象。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:20:50.57 ID:DxBfEcD/
メニュー画面デザインくらい変更して欲しいよなw
試合では調整入ってるけどそれ以外が変わり映えしねえw
ルーニーの髪型はアップデートされてるけどw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:22:00.21 ID:DxBfEcD/
音楽のダサさもどうにかしろw
南米での売り上げ考えて南米の音楽増やしてるんだろうけどさ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:32:12.95 ID:ybaFeePN
音楽は良くなったと思うけどな、2012よりは。
2011よりは・・・とは言えないけど。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:40:53.17 ID:+5NK53Qp
音楽は2010がすごかったよ。2011もそこそこだった。2012は…
でも今回はそれにも増してしょぼすぎる。音質あからさまに落としてきたし。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:48:05.20 ID:T4G6svce
顔の影おかしくね?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 03:47:47.24 ID:fH61BVHq
とりあえずwifi含めて一通り遊んだ。
めっさゲームスピードが上がっていてワロタ。その分、うまく操作出来た時の脳汁ぱないw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 09:09:44.79 ID:GoQ/+yMj
プロデューサーは変わらず長宗我部さんか。
このままWiiU版に関わってくれると良いのだがコナミだからなあ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 09:53:19.80 ID:WrwFOnY5
顔とかスタジアムとかメニューとか音楽とか・・・そんなのどうでもいいだろ。
システムの批判しろよ。
2011から何も変えてきていないシステムを。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 10:03:18.65 ID:fP8l5yKj
なんか文句ばっかりだなw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 10:07:55.32 ID:xxAM2tTE
1試合バルサでやっただけだけど、黒ユニ審判が邪魔、紛らわしい。
前作までは気にならなかったのに。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 11:26:19.26 ID:GsQs9EvS
プレステ版に予算つぎ込んでWii版に予算回さないからシステム変えれないんだろ
試合内容の調整だけでもうれしいわ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 11:27:50.67 ID:T4G6svce
数試合やって感じた事
@ 足もとでボールがアタフタすることが多いな、DFに引っかかったらこぼれる感覚
リアルで本田△がキープする感じ
A 3−1から3−2に追いついた時、喜ばずにゴン中山ばりにボール持って自陣に帰るのが感動するw
B パススピードが距離や選手や出し方で更にシビアになってる
C 崩して取るパターンがやり易い
D 全体的に点取りゲームになってる感じがする
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 11:44:46.17 ID:NBON3Nv+
>>389
ドリブルのとき体当てられるとすぐボールこぼれて奪われるよね。
シュートは前作より入りやすい。特に1対1とかフリーのシュートはめっちゃ入る。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 11:58:20.07 ID:Vkvx69I7
選曲のセンスの無さには笑った。
もっと頑張れるだろうよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 12:22:01.21 ID:WrwFOnY5
変わった変わったって、対戦相手によって、どうにでも取れるようなことばっかじゃん。
2012発売時のログ見返してみ、同じようなやり取りしてたからw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 12:29:20.24 ID:+S1PaCOI
一番変化したのは08→09だったな。
・オートプレスがサッカーのスピードをかなり上げた。
まあそもそもハリボテだったけど08が革命的過ぎてワクワクしたな。

wiiUでHDでwiiイレできれば最高です。
長宗我部さんお願いします。wiiUでwiiUイレがしたいです。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 12:30:18.78 ID:+S1PaCOI
あとBGM叩くやつは、筋違い。
BGMはPS3が決めてるんでしょ。wiiイレに罪はない。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 12:38:00.38 ID:HKTcvigX
>>392
とりあえず2013の対人戦やってみろ。
ドリブルスピード遅くなってDF強化されてるのは一目瞭然だから。
もしもうプレイしててそんなこと言ってるんなら…ご愁傷様
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 12:39:23.85 ID:HKTcvigX
>>394
だからコナミ叩いてるんじゃないか?
別にwiiイレのみを叩いてる訳じゃないと思うが。
まあ俺はBGMはどうでもいいけど。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 13:06:31.50 ID:T4G6svce
上手い人とやると攻防が凄いw中盤の潰し合いが面白いわ
あとAIの動きが良くなってる、今までは横ポンに合わせるAI少なかったけど
スペースがあったら入ってくる
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 13:12:24.58 ID:n2d2JwWm
>>397
そうそう、無造作のDFが結構スペースカバーしてくれるよね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 13:13:26.41 ID:n2d2JwWm
あ、無造作じゃなくて無操作ですw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 13:27:00.32 ID:nY1LZITr
ソーシャルを主力にしていくということは
コンシューマ組はコナミの中で窓際になっていくんだろうなあ…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 13:42:50.75 ID:fH61BVHq
引っ張りドリブルメインだけど、ドリブル遅くなってるとは感じないなぁ。足下でのコントロールは細かくなってるとは思う。
まだ数える程しか遊んでないけど、引っ張りすぎて足下から離れすぎたボールを楽に取られることがなくなった。
縦方向へのパススピードが上がった分、そう感じるんじゃないか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 13:48:29.26 ID:WrwFOnY5
>>395
君だけじゃないが、新作ってことだけで踊らされてるなw
ご愁傷様返し。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 13:52:10.22 ID:GFipfynk
>>402
まあ、まず買ってきなよw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 13:57:08.54 ID:CP2d6uX+
>>402
当然のように皆がリモコンの話をしてるのはクラコン派には辛いよね
リモコンもそんなに難しくないから挑戦してみれば
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 14:06:23.35 ID:fH61BVHq
ううむ。軽く両方遊んでみたけど、相手なしのフリートレーニングではまったく違いがわからんかったw
自分が感じるのは、パスを送った時にすっぽりと足下に入る部分に違和感を感じた。そこからパススピード上がってるのか?と思ったんだけど。
気持ちよく遊べてはいる。
BGMは、デフォルトはとかくも、隠しトラックはないな。グラディウスとかコナミのオールドゲームの曲が入ってるんだけど、せめてアレンジしろや。
全作、トップメニューだけは全曲解放してたけど、今回は即デフォルトに戻した。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 14:26:06.65 ID:n/bGisX3
>>405
そりゃ相手なしじゃわからんよ。
一番の違いはドリブルにプレスした時(された時)。
前作よりDF有利になってる。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 14:34:21.22 ID:fH61BVHq
それは俺も感じた。寄せはえぇなぁって。
何百、何千試合とやってると、微妙な調整が色々なとこに響いて違いを錯覚してしまいそうになる。
とりあえず、2012の時に感じた違和感よりは気持ちよく遊んでるな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 15:15:08.15 ID:DbU6z/FV
確かにドリブルが簡単にとられる。。。
2012までバリバリのゴリブラーだった俺が言うんだから間違いないW
ようやくパスサッカー練習するかなあ。。メンドくさW
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 16:23:49.60 ID:WrwFOnY5
”確かにドリブルが簡単にとられる。。。 ”

君一人で検証できるものではないよね?
対人の相手あってこその話だよね?

結局、”気がする”の域からは抜け出せれない話なんですよw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 16:32:51.00 ID:ON35asyd
最初はいつもこんな話題だよね
1週間後くらいからが評価安定じゃないの
でもどちらにしても結局皆慣れちゃうんだよね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 16:36:34.33 ID:CP2d6uX+
変わってないと言っているのが君一人である件
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 17:26:26.96 ID:ON35asyd
君ってわたしじゃないですわよねw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 17:32:26.39 ID:Vkvx69I7
音楽はイマイチでも
内容はかなり満足してるけどね。
2012は買ってレスポンスの悪さに納得出来ずに一週間で売却。
2011で一年耐え忍んだがようやく2011卒業できる。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 17:34:30.10 ID:CP2d6uX+
>>412
スマン、いつも一人で何かと戦っている ID:WrwFOnY5 へのメッセージである
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 17:42:06.09 ID:dIOuBZpD
>>410
いや、変わってないって言ってるのは一人だけ。
たぶんまだ買ってないのにスレ荒らしたいだけなんだろう。
対人戦やったら嫌でもわかるよ2012との違いは 。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 18:10:39.86 ID:ybaFeePN
変わってるって言う人は、格ゲーで言えば技の出が2フレーム分速いとかそういうレベルで話してる。
変わってないって言う人は、格ゲーで言えば必殺技が増えたとか減ったとかのレベルで話してる。
両者が歩み寄ることは、おそらく永遠に無い。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 19:22:33.11 ID:XTqQsJVi
なるほど
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:11:12.64 ID:EXtzzmeJ
コンピューターのAIは変わった気がするが。
大好きだったエトリがいない。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:14:41.61 ID:vUisN2pf
確かにCOMのAIちょっと変化してるかも

前に書いてる人いたけど
COMバルサに華麗なパス回しをみせられたわw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:45:49.74 ID:T4G6svce
早く今作と自分の操作感に合ったフォメを見つけなければ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:29:11.66 ID:EXtzzmeJ
キーパーの評価点上げるの難しいぞ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 01:28:19.17 ID:e6IqfYmE
操作感は2010あたりに戻っただけのような気がする。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 01:29:22.99 ID:xtAv2kQG
そうかもね
2012に馴れてたから勘を戻すのが大変だ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 02:03:45.35 ID:whHBkjvp
ID:WrwFOnY5
このひとあれでしょ、ラグの有利不利の話題とかになると毎度孤軍奮闘する人だ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 02:06:39.10 ID:MisRxeax
ここ久々だな1年ぶりくらいか
2013買おうと思ってるんだが
オンってまだ人結構いる?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 03:35:02.70 ID:4YM6BIfm
人は2012の末期の人がそのまま居る感じ。
はっきり言って、初心者じゃ心折れるレベル。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 04:18:56.70 ID:J17MGYeM
リモコン対応のWIIU版出してくれー!
絶対買う
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 07:13:01.94 ID:vzS/wEZc
バルサのユニフォームほぼ黒だな。
審判黒なのはあきらかにミス。
いい加減演出のためにプレーを犠牲にするなよ…
審判なんかファールの時だけどこからともなく現れればいい。
もしくは相手のユニフォーム、審判のユニフォームもプレーヤー側で選択させてくれ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 09:24:57.22 ID:ONq+vAB/
ヤリッチいねーのか?
ヤツを世界的DFに育てるのが夢。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 09:55:52.33 ID:nNvzX4i/
ハーフナーの顔がちゃんとハーフナーでよかった
2012は誰こいつな顔だったし
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 10:21:00.54 ID:OrxGdR/9
アルゼンチンとウルグアイのユニホームが2種類とも全く同じなんだが何故?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 12:23:00.24 ID:9eRpD/EU
日本代表も黒気味の青だから審判が邪魔だわ
キーパーの飛び出しのタイミングは素晴らしいな、その分触ったけどゴールって確率も上げてる調整か?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 12:25:12.12 ID:PT9asf4W
MLで選手をコンピュータに任して、監督気分を味わいたいんだが、
可能?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 12:29:45.38 ID:pOh3qSp8
無理です
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 12:45:37.44 ID:PT9asf4W
ありがとうございます。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 13:53:59.54 ID:YGbSFm25
売上15000本くらいには行って欲しいな。
じゃないとジャンキーレベルの人しかいなくて逆に詰まらん。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 15:38:26.16 ID:mmUduIKo
2012はどのくらい売れたんだろうかね
15000はつらいのかねえ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 16:12:27.24 ID:9eRpD/EU
発売直後なのにこの過疎感wいいゲームなのになw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 16:24:57.81 ID:ZoLxwfZZ
プレーメーカー 2008 109,895
プレーメーカー 2009 54,454
プレーメーカー 2010 56,600
蒼き侍の挑戦 49,070
プレーメーカー 2011 30,267
プレーメーカー 2012 15,467
プレーメーカー 2013 ?

ちなみに
マリオストライカーズ チャージド       225,556
イナズマイレブン ストライカーズ レベルファイブ 216,058
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 16:44:46.92 ID:9eRpD/EU
>>439
単純計算で15000×4063(尼)=60945000
6千万w原価知らないけどコナミに渡るのは2千弱ってところか?
そんなんで続編とかありがてぇ話だよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 17:55:17.23 ID:g5DUhRor
間違いなくもっさりした
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:12:16.25 ID:g5DUhRor
パスミス、トラップミスがあきらかに減ったかな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:38:00.32 ID:ZfeD/VuR
選手名とかユニフォームとか、自分で直さなけりゃならんのか?
プレステ3はデータが売ってるようだが。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:41:41.20 ID:4YM6BIfm
>>442
むしろ増えたような
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:00:42.63 ID:6xPCfn1g
>>432
審判にパスを何度スルーされたことか・・・
色弱気味の俺にはつらいわ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:10:17.79 ID:UBTih/wN
バルサ使いが何で2ndユニ選ぶんだと思ってたら審判対策だったのかw
なるほど
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:17:37.57 ID:6xPCfn1g
ザ・ワールド
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:27:26.69 ID:6DgzFp3f
>>444
トラップミスは厳しくんったなよね。
メッシですらミスするよ。
>>443
海外でブンデス、プレミアのユニフォーム、ロゴ(Wiiだと作るのが
物凄くめんどくさい)を全て作ってる奴がいる。YouTubeで
2012がアップされてたからチェックしてみ。
たしかこのスレでもそのアドレス紹介されていた。
2013もかなり時間がかかるだろうだろうな。
それと、Wii版は普通に他人が作ったデータを入れられないから
何かしなっきゃあかんらしいが、俺そこまでわからん。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:53:54.72 ID:eSV++6uc
CRとかの初期メンバーは全部入れ替えか寂しいなあ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:20:30.33 ID:mmUduIKo
2011から2012で売り上げ約半分かあ
10000は確保してほしいなあ
プレイ時間帯なかなか変えられないのもあるけど
フリーいつも同じ面子になりつつあるのが悲しキツイ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:44:32.23 ID:ONq+vAB/
>>446
そうなのか!☆5なんか使わんから知らんかった。オレも謎が解けてスッキリ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:38:35.70 ID:9oI+dhTU
弱すぎて申し訳ない気持ちになる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:58:55.54 ID:fekVAKXw
なんかボールキープがあまりにも弱体化しすぎて
やたらせわしないサッカーしないといけなくなってつまんなくなった。
ゆったりボール持ってプレーするのが好きだったのに
454 ◆r1iS.Eb.xr.0 :2012/11/04(日) 10:24:00.59 ID:8K7Ldpg5
2012は退屈な音楽ばかりだったけど今回の音楽いいなぁ
ファミコンのやつはさすがにウイイレに合わないと思ったけど
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 10:35:07.44 ID:HcgTLubv
>>454
オレも最初はそう思ったけど、実のところ2012の絶望的にセンスが無い音楽に慣れていたせいで良く聞こえてるだけだと気付いた
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 10:40:47.26 ID:v2Skrtwa
>>453
>ゆったりボール持ってプレーするのが好きだったのに

30年以上前のサッカーじゃないんだから…時間もスペースも作り出すもんでしょ。
その辺のゲームメイクを自分でできるのがwiiイレの醍醐味じゃないの。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 10:48:37.08 ID:0i6cNyFx
>>453
逆じゃね?
今作の忙しなさはルーズボールの取り合いくらいで
ランかけてのパスゴーは考える時間がコンマ数秒増えた感じする
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 12:09:37.58 ID:0OPDxlLq
尼で売り切れてるわけだが
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 12:18:41.14 ID:P0wy0Sps
DFのよせが早くなってるしちょつと引っかけらると
簡単にボール失うようになってるよ、2012と比べて。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 13:47:16.54 ID:fP8/ymQ2
2012で無操作のキープ力が高すぎるって批判が多かったから
小波が調整したんじゃない

461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 14:19:21.15 ID:Mgea0IPz
Wii版ラストで、神調整されてますね。
2013大変満足です。自分的に
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 14:43:50.88 ID:PIIvbB+N
スレざっと読んでみたけど、初心者は手を出しにくそうね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:28:53.12 ID:0OPDxlLq
コナミエフェクトまだ健在だわ
ドフリーで無人のゴールにシュートできない奴はもうサッカー選手やめちまえ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:58:15.27 ID:c5VoDZx3
相変わらずリーグモードで
相手GK↑確率が高すぎるの直ってないな
50%超っておかしいだろw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:35:12.39 ID:192ys+gt
>>462
オンで対人戦やらなければ、初心者でも楽しめるぞ。
MLやチャピオンズロードとか、シンプルなんでテンポもいいし。
むしろ、本家のPS3版に慣れていない方がすんなり
プレーメーカー覚えるよ。
ハマるとFIFA、ウイイレ論争がバカみたいに見えてくる。

ただ、オンは超絶上級者ばっかで、中級レベル程度では
もう遊べなくなってしまったけどな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:05:10.77 ID:veK8uaxd
もう初心者取り込む気がないんだろうな。
人が少なすぎてレーティング機能しないし。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:17:31.11 ID:cdJ1tW2D
☆3ビルバオでトッププレーヤーのバルサに勝てない
☆3日本代表で☆4.5フランス代表には勝てたんだけどな
あと、今作もCOMがメッシを左のSTで起用してくるのが萎える
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:42:38.59 ID:pz9vK0tZ
韓国代表って、あんなユニフォームだったけ?
萎える。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:13:53.38 ID:L+IL3QWg
今回COM強くない?
星3ではブラジル代表に勝てない
こっちの酷いパスミスが多いから何となく補正かかってる気はするけど
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:18:54.97 ID:3Wp8z7J2
もう2010くらいから初心者オン対人は無理だった。もっと早くから始めてればなー
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:35:00.69 ID:upsXWu8D
>>469
マスターリーグで2012と同じようにやってたら勝てない。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:59:03.17 ID:fP8/ymQ2
オンラインは本家の方もキッツイけどね

オフは予約フリーラン使ってヘディングさせれば楽勝やぞ
コーナーで2回に1回は決まるwCOMはアホだからな

まあ、邪道だっていう人は使わないでください
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:34:04.44 ID:mPJe4RDi
まったく関係無いんだが
>>12に貼ってある都並の動画
解説糞だし糞動画だろって思って見たらおもしろいし、為になったわー
あんま再生されてないんだな、いい動画だと思うんだけど
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:23:58.63 ID:HcgTLubv
擬似的に似たレベルの人とマッチングしやすくする方法はある。
単純に、現時点で自分より明らかに強くて試合にならないような相手をBLする。
1月も経てば過疎って通用しない手だけど、今だけならまだなんとかなる。
今やってる強い奴らなんてみんな中毒者だから、元々の遭遇率も高いからね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:49:10.13 ID:Xo+QfXZB
今回は買いだぞ。
曲はクソレベルだがその分神調整だ。
蒼侍をかなりよくした感じだな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:53:05.05 ID:ds376fWN
>>468
韓国なんてどうでもいいよ!いつまでもラムとかダーリンとか言ってるオタク野郎か?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 07:20:57.30 ID:+UYjnddh
>>467 >>469
確かに強くなってるね。今回ボールロストしやすいから、
球際勝負で実力差がモロに出てくる。一応最高難易度で
日本代表でフランスとブラジルと戦ったら
この間の現実の代表遠征戦と同じ試合展開になって笑った。
オランダまではなんとか勝てるけど、ドイツ、スペイン
ブラジル、アルヘンは無理ゲーぽい。実際今の代表の実力なら
オランダ、フランスあたりなら勝ったり負けたり、世界のTOP4は
かなり厳しいだから、ほんとよくここまで調整したんと感心したよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 08:22:54.19 ID:1XD+eCtr
★2で必死になってオランダクラッシックに勝てる程度だな
COMはエフェクトもあるが、ちょっと強くなってるな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 09:50:57.01 ID:YDDqcXwv
ピンボールサッカーだらけ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:32:39.50 ID:YwGlTl2j
アマゾンにも近所のツタヤにもスーパーにもないじゃんw
wiiイレ最終作濃厚だから意外と売れたの?

08で10万本、09で5万本だから、
潜在的なファンは3万前後はいるのかもね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 19:07:28.78 ID:TauKTMCY
コネられまくりで頭痛くなってきた・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 19:42:46.21 ID:r0memm4c
◯ムその位でゴチャゴチャぬかすな!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:22:52.48 ID:x7t2vnjl
タイ代表を使ってオフラインでワールドカップ優勝を目指してみた

COMのレベルはトッププレーヤー,時間5分の設定
なお組み合せはランダム設定とした

抽選の結果、フランス,チリ,中国と同じグループになる
(アジア勢と同組なのは御了承ねがいたい)

グループリーグ初戦
タイ2−1チリ   先制されるもなんとか逆転勝利を収める

グループリーグ2戦目
タイ2−1フランス 2点先行後リベリーにゴリブルから1点返されたがなんとか逃げ切る 

グループリーグ3戦目
タイ0−1 中国  2連勝に油断した訳ではないのだが1点先行されそのあと結局追いつけずまさかの敗戦

グループリーグは2勝1敗となったが、得失点差によりフランスに次ぐ2位通過となる


<決勝トーナメント>

1回戦の相手はドイツに決定。イングランド,セルビア,アイルランドと強豪ぞろい
(なぜか全チームヨーロッパ)のグループを首位通過してきた強敵である

試合は両者ゆずらず一進一退の攻防が続いたが,前半41分ロイスのフライスルーから
クローゼが抜け出し、豪快なミドルシュートで先制される
後半、何とか追いついて1−1のイーブンとしたが、その直後にクローゼに2点目をゆるし
さらに終了間際にはゴール前の混戦から抜け出したベンダーに3点目を決められ万事休す
初戦敗退となってしまった。
(タイの挑戦は続く?)

タイ1−3ドイツ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:32:59.19 ID:tg3QhCpF
やっぱ11人動かすのは大変だから、フットサルのプレイメーカー作ってほしいな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:46:45.74 ID:+OaYD8o5
みんな勝率5割になるように自動調整がかかれば、売り上げは増えるんじゃないかと

ふと、おもった。
まあ、実装しないだろうけどね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:43:23.30 ID:7JGoHEL6
>>485
そんなゆとり仕様で売れるわけないだろ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:27:16.23 ID:waiBMohA
なんか微妙にラグくないか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 03:01:04.68 ID:xyF1xX91
強豪だとちょっと前フリーだとバカスカゴール決まるねこれ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:06:33.23 ID:+nO6+5py
お前らのプランAとプランBを教えろください
俺はプランA 4-2-3-1
プランB 4-4-2フラット
自主規制は3トップ全般(単純作業で楽しくない)と3-3-2-2(相手のSBが絞っちゃってサイドスカスカ楽しくない)


2013はイブラヒモビッチなんぞを除いてヘッド弱体化につき、3トップが弱くなって
バランスはいいと思う。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:20:53.29 ID:fgkLkzCi
>>489
使用チームのデフォが1番いいと思うw

曲の選曲に文句多いけど
http://www.youtube.com/watch?v=hcm55lU9knw
これなんて再生回数物凄いからな
只、サカゲーのBGMにはどうかと思うだけで
ま、南米寄りのチョイスなんだろうけども
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:57:34.30 ID:YU1qYDJR
その曲、上地雄輔の残念なカバーでもお馴染みだな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 13:25:09.28 ID:zHonB+dx
マタをスタメン起用したくなる曲だな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:46:21.56 ID:TsYo/jKD
〉〉485
オンラインブレイ人口がン十万人になればレーティング機能が働き可能になるな。
さぁ、布教活動を初めるんだ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:35:29.67 ID:02B6ZwMv
>>485
マジで言ってんの?
そんなエフェクトゲー売れるわけねえwwww
馬鹿なのかな?ww
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:41:46.78 ID:02B6ZwMv
>>490
なんかやたらヒットしてるらしいな。
全然良さがわからんが。
そんで遊助()が日本語カバーしてるなw
http://www.youtube.com/watch?v=1GCu-eyLqEs

これは酷いw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:13:34.05 ID:BFarX4V9
>>495
これはアカンww
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:03:24.48 ID:xyF1xX91
ゆーすけ動画わろたw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:44:20.95 ID:zHonB+dx
2012からゲーム中に流れる時のことを全く考えてないのか、選曲のセンスが極端に悪くなった。
史上最悪の2012も、曲自体がヘボかった訳じゃなくてゲーム中に流れた時に全く合ってないというのが問題だった。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:39:06.73 ID:4II8mUSo
お前らがセンスないだけ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:12:58.79 ID:NW/FSbze
>>498
そういうことはwiiイレは関係ねーよ。PS3だろ決定権があるのは。
wiiイレなんて音楽やライセンス、もろもろのシステムは
PS3のおこぼれをもらえるだけありがたい。

売上的にはwiiイレなんて打ち切りが普通。存続してるだけ奇跡。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:13:17.64 ID:lDat/ztO
>>494
何時間も遊べるコア層と、僅しか遊べないライト層

普通にやればコア層が勝つのは当たり前。
だからライト層は定着しない。
このどちらもが楽しく遊べる方法が勝率5割の自動調整システム。

セカンドボールがどちらの選手に流れるか
シュートの決定率の高さ
この2点を調整するだけであら不思議、負けっぱなしのライト層も勝ちっぱなしのコア層も楽しめる。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:16:32.63 ID:nTkyMEDb
>>501
何時間も遊べる=練習してるコア層が僅かしか出来ない=練習してないライト層と互角だったらそれはそれでやってられんw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:25:40.14 ID:uT+rQ9QR
>>501
実力関係なしにそれだとコア層は離れるな
さんざんうざがられてるコナミエフェクトと変わりねぇ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:29:28.62 ID:lDat/ztO
コア層がライト層を駆逐するスパイラルをどうにかしないとプレイヤーは増えない。

このままごくわずかのコア層のためのゲームで終わるのがなんとも言えないな

まあ、開発者には現状に満足せずブレイクスルーしてもらいたいね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:33:47.78 ID:zHonB+dx
Wiiイレも格ゲー化してるからな。
今の操作を変えずに初心者を取り込むには、テキトーにやってもそれなりの動きをしてくれることが一番の方法。
開発者がコア層の言うことを重視していくと、テキトーにやってるとどうにもならないバランスに偏っていく。
やりたいことがなかなか上手くいかないから、初心者はつまんねーって放り投げる。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:33:59.51 ID:lDat/ztO
例えば、コア層は体の向きをちゃんとしないとパスやシュートもボテボテになる。
逆にライト層は2008のようにどんな体勢からもびしばしパスやシュートが打てる

ってなら、コア層も納得するんじゃない?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:40:39.54 ID:lDat/ztO
できれば、迷いこんだ初心者が多いだろうWiiUイレあたりで発動してくれると、初心者も絶対面白いって言ってくれるはずだよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:46:30.01 ID:UnbDlBrt
ライト層取り込んでほしかったらお前らが接待プレーすればいいだけ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:57:07.40 ID:HqMwYRJv
ライト層は買ってすぐオンに来ないだろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:24:56.54 ID:NW/FSbze
wiiイレは操作は簡単、自由だからコアとライトで圧倒的な差ができる。
完全な初心者がオン上位者とやれば10点差はつく。

それをどうにかしろってこのゲームを否定してるだけ。
救済策としてwiiイレ操作とクラコン操作の中間があっても良いとは思う。
例えば指示出せるのは4人までとか。でもCOMのバランスが難し過ぎて不可能だと思う。
そもそもwiiイレ操作vs従来操作だとwiiイレ圧勝だから無意味だな。

現状ベストなのはきちんとレート機能を働かせること。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:33:28.67 ID:vm74RkiB
どの道wii自体がオワコンだから
今さらwiiイレ人口が増えることはないだろう
期待するならwiiU版って事で

ハンディなら普通にチーム選択があるじゃないか
wiiイレ操作とクラコン操作の中間って何だよw
あんまし適当なこと言うなよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:48:28.13 ID:YU1qYDJR
リモヌン操作があるかどうかわからんWiiU版に期待しなきゃならんのが辛い
リモヌン省いたらコナミ絶対に許さん!!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:50:43.36 ID:gTEKXGRc
あんまり盛況になってもWiiだとマリカみたいにチート野郎が入ってきかねないからもうこれでいいや
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:56:03.74 ID:HqMwYRJv
本家がやるのかWiiイレスタッフがやるのかすらわからん状況で許さんとか言ってもな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:20:35.39 ID:RI6V3EjF
シリーズ存続のためできることは多くないが
ここにいる人たちは購入はしただろうし
あとはクラニンアンケート、コナミアンケートきっちり送るくらいしようぜ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:28:51.14 ID:11aJVOLH
オンで☆5vs☆4やってみろwどフリーのシュートすら外すエフェクトに打ちのめされるから
それを乗り越える腕がいるぞw今作は
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 04:11:18.56 ID:DCTtTNJw
横ポンショートは結構さばけるけど、人数負けてるとクロスはどうしようもないタイミングがあるなぁ。
いちかばちかの読みをしないといけない。それは相手にとってもそうなんだろうけど、、。、
駆け引きがまだ把握できず、2008から遊んでいて半端に自信ついてきた矢先、まだ一度も勝ち星あげてない対戦相手に2−6でで負けたぜw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 04:57:19.17 ID:DCTtTNJw
2008でこのゲームに出会って、
2009でオートプレスのゲームスピードを体感して、
2010でパス&ゴー操作のスキル学んで、
蒼きでボールキープ学んで、2011〜2013の集大成、って歴史の体験だった。自分は。
なかなか歩んできたなぁ。
新規が入りにくいってグチはいくつも聞くけど、上手いプレイヤーは山ほど居ても、
完成されたプレイヤーはなかなかいないよね。
1年単位でVerUpされるから、ってのはあるけど、下手糞やラグ持ち(負け惜しみ的な意味で)は
来るなって毒は、初期に比べたらだいぶぬけてきた。今がチャンスなんじゃね?新規さん。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 05:22:44.13 ID:53C/duUQ
2009以来になるけど買ってこようかな
WIIU版出てほしいし
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 07:11:31.86 ID:6VmalyDT
なんかオン論争で盛り上がってるな。
個人的にオンで初心者、中級者救済策で
だから、Jリーグが欲しいんだよね。

やってると、上級者も星4.5〜5のチームしか使わないから。
俺、よく日本代表使うんだけど、それでも相手はバルサ、レアル
マンUやチェルシーなどプレミアの上位チーム使うやつがほとんど。
上手い奴にゴリ押しの効くビッグクラブ使われたらもう勝てねーよ。

それなら恐らく星2〜3が中心になるであろうJリーグチーム入れろと。

個人的経験でも星2〜3チーム同士対戦が結構楽しめたから。
強チーム同士はダメだな。心が折れる。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 09:06:04.82 ID:2kjKMYJS
ライト層向けにはAI強化すればいいんだよ。
ボール持ってる以外の選手がいいところに走り込んでくれるだけで
だいぶ助かる。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:10:16.92 ID:11aJVOLH
>>521
それって本家永遠の愚痴じゃんw

マリカーみたいにアイテムでどうにかなるゲームじゃないし
オンが魑魅魍魎なのはどのゲームも一緒
ドラクエみたいに罵詈雑言が飛び交う訳でもない
単純に負けるなら練習、負けから学ぶ。それしかない
それらを放棄して、猛者と対等なステージを!とかどうかと

だからWiiUでJ付きお願いしますよ〜コナミさん
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:57:51.28 ID:ZMpc7+jc
対等なステージである必要は無いが、少なくともゲームにはなるステージが必要。
技術はどこまでも磨けて勝率も上がるが、それでも最低限の操作ができる初級者に絶対に勝てるとは言えないくらいのバランス。
それこそがゲームとして最高のバランスなんだよ。

Wiiイレは手動でできることが多い分、自動でできることも増やさないと新規はどんどん入れなくなる。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 11:00:38.02 ID:guGlVyHg
初心者部屋作ればいいだけの話
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 12:17:34.93 ID:Z3nPvDJ1
レートは機能してそうな気がするけどな
2012でほとんど初心者と当たらなかったし(深夜)

オン人口がここにきて急に増えればプレーメーカー操作も見直されるかもな

初心者には接待必須で、接待嫌ならマッチング時に切ること
これだけ守ればよくね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 13:06:39.07 ID:1TG+qU0i
おれ前々から初心者相手には接待してる。
特にプレスのタイミングを遅くする。マンマークは基本的に使わない。
これで初心者でものびのびできる。

あとは少し無理な態勢でもシュートを打つ。三人目の動きを使う。ゲームの面白い点伝える。

スコアは3点差以内に。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 15:24:27.67 ID:JLH6ZrqS
貴方はいい人ですな
それなら接待されていると
感じない人も多々いるでしょうな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 15:38:51.20 ID:rwNN3rWm
接待の基本は☆下げて本気だと思う、手を抜かれてるのは相手も解る
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 15:59:30.10 ID:JLH6ZrqS
それもそうですな
まあでもリアルのブラジルとかなら格下相手には
明らかに手を抜くからどっちもどっちてとこですかな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:01:12.01 ID:Z3nPvDJ1
分かるかもなあ

俺のメニュー
☆下げて本気
ヘッドで1点取ったら以降ヘッド禁止
横ポン禁止
同じ得点パターン禁止
CKショート、CKニア禁止
青スティックと引張りでパスコース同時に切るの禁止

縛りはあるが、全力でわりといい勝負になる
いい勝負にならない時はフォアチェック失敗、オフサイドとか盛り込む

だがしかし、フルマンだったら全力で本気
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:47:11.76 ID:rwNN3rWm
初心者に☆下げ本気プレーすると、勝っても負けても再戦願いが来る
試合後は通じ合えた気がするんだよなw

☆下げる人が少ないんじゃないかと推測してる
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 18:38:23.91 ID:pc9S4t+k
遊助さんとは違うなw

http://www.youtube.com/watch?v=OVCBjHqUOco
サッカー選手、陽気な音楽、美女
こういうのはありな気がしてきた。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:25:15.47 ID:tcEpccsv
接待プレーしたけりゃ
「対戦データ」をオンにしときゃいいだけ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:47:08.07 ID:EwxhwGwS
なんか結局ローカルルール作って縛る方向の流れになるな。
そういう思考がある世界に入りたいって新規はいないだろ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:58:32.53 ID:EwxhwGwS
必要なのは初心者部屋じゃなくて上級者部屋なのかもしれんな。
536 ◆r1iS.Eb.xr.0 :2012/11/07(水) 21:09:09.42 ID:wJAE6nwJ
僕と契約してライバルになってよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 21:22:01.66 ID:JLH6ZrqS
対戦データをオンにすると接待プレーになるのかえ
すまんが天然で真面目に意味わからないのでした
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:02:45.23 ID:tcEpccsv
>>537
ためしに「対戦データ」をオンにしたままやってみるといいよ
そのうち
ウォルコットより足速い本田のいるチームとか
メンバー全員が身長210センチのMiiチームとかと対戦できるから
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:06:48.52 ID:kyvI3+HL
好きな女の子が入ってる学生さんのMiiチームってなごむよなあ
身長210cmだけど
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:39:47.54 ID:lyEdm/dk
その方がゲーム性が破綻してるよね。

でも、これはある意味コア層とライト層の対戦とおんなじなんだよな、ライト層から見たら、ゲーム性は破綻してる。

結局、こんな理不尽なものに時間を使わなくなる。バカみたいなもんだからな。

さて、このあたりの斜め上のアイデアが開発陣から出せるか、だな
541 ◆r1iS.Eb.xr.0 :2012/11/07(水) 23:14:57.82 ID:wJAE6nwJ
初心者となんかやりとうないわ!
マッチング改善以外にありえぬわ!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 23:54:39.87 ID:ZMpc7+jc
対戦よりも、今のプレイメーカー操作そのものが初心者にとってハードルが高すぎるんだよ。
初心者でも簡単に、意図した通りの多彩なプレイが出来るようにしないと新規なんてとりこめる訳が無い。
対戦バランスなんて、その後の話だよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:03:18.25 ID:zhtwbGRx
久々にやったPS3のウイイレが操作が複雑化しすぎてすっげー難しい件
結局は慣れだよな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:27:17.28 ID:tB8ebKv0
>>542
Wiiイレが難しいとかよりさらに前の話だと思うよ。
サカゲーのファーストチョイスとしてウイイレが存在してるわけで
周りがウイイレをやってる中、わざわざWiiイレを選択する人は少ない。人口が違いすぎる。
大人はオンだけですむけど、子供は友達とオフで対戦できなきゃ話にならんだろ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:52:06.82 ID:JPa0Fh6M
どう考えてもプレーメーカーの方が操作カンタンなんだが。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 01:01:40.56 ID:0CQ4HVRS
簡単すぎて数試合でそこそこマスターはできる

が、奥は深い。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 04:27:42.59 ID:LVvxqlXR
奥深いよねえほんとうに
でも本家やFIFAを継続してプレイしてる
人たちに薦めてみると軒並み拒絶される
少しだけやってフーン、もう結構ですみたいな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 06:40:43.73 ID:7OivBnJr
2008から売り上げはシリーズを重ねるごとに半減してる。
なぜ増えないか。
遊んだ半分の人間は離れていった。

なぜ増えない?

遊ぶ時間が限られてるライト層には容易には勝てないコア層の増大があるからだと思うよ。

半減するごとに勝率の高いコア層しか残らないんだから
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 07:20:14.21 ID:NQ+vWnVl
>>547
俺は逆にPS2のウイイレ8をそう面白いと思わず
何年も経ってたからWiiイレ2010をやって
プレーメーカーでハマったタイプだな。
だから今だにクラコンやらないし、HDゲームやブンデスやりたくて
PS3版のFIFAとか、本家も買ったけど、すぐさじ投げて
結局ホコリを被ったまま。Wii版は2010から2013までずっとフル稼働だけど。

これまでのサッカーゲームと全然操作が違いすぎるからね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 08:34:13.57 ID:mwCdzi6U
ストUよりバーチャファイターが好きだった俺は
コマンドゲーのPS版より、リモヌンの方が操作が簡単だと思う。
操作が簡単な分、タイミングやらシビアな部分は多いと思うが
操作が上手くなくても、戦術でごまかせる部分も多いし。

俺勝ち越しだが、平均すれば週5時間もやってないよ。
勝てない人はボール取りにいきすぎてるんじゃないかなあ。
ボール奪取は勝負どころ決めて、あとは危険なスペース埋めていけば、
ある程度守れる。

攻撃がワンパターンだと前半半ばくらいで、上級者には完全対応されるから
ツーパターンは持っておきたい。

あとは好きなチームの戦術を徹底的に真似てみるのも効果的だと思うし、
勝ちたいのならチーム固定でやり込み、戦術を練り込んでおけば上級者にも
いい勝負になると思うなあ。

サイド攻撃を続けておもむろに中央とか、パスをポンポン回しておいて突然ドリブルとか、
俺はしないが開始直後から延々鳥かごして相手がキレるのを待つスタイルの奴もいるよ。
操作の上手い下手より、そういう駆け引きのゲームだよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 09:47:49.17 ID:0FfkHb3c
>>535
天才。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 10:17:54.68 ID:XqC0TbXg
ただ動かすだけなら簡単でも、自分が意図した動きを意図したとおりに動かせるかどうかは別問題。
そこを勘違いして「プレイメーカー操作は簡単!」とか言っちゃう奴が多い。

旧式のサカゲーは基本的に1人だけを動かしてるだけだから、プレイを意図するのも意図したとおりに動かすのもそう難しくない。
実のところ基本的な操作方法さえ覚えてしまえば、難しいことさえやろうとしなければストレス無く操作が可能になる。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 11:00:09.80 ID:ES3aqFt5
でも思った所と違う所にパスを出しちゃったり
守備時も含めて、オフザボールの動きが思い通りに動いてくれないんだよね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 13:55:26.88 ID:bgdGklEz
64の実況シリーズ派とウイイレ派の会話に似てる。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 14:32:23.62 ID:bbZDkh3o
http://www.famitsu.com/news/201211/07024007.html
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20121106043/

初週8千本だと
残念だけどプレーメーカースタイルはWiiU版では無いかもね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:21:15.64 ID:LVvxqlXR
売り上げ下降グラフからしてある程度は予想はしてたけど
実際数字でだされると厳しいっす。なんとか一万越えを果たしたい
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:29:06.46 ID:lCRx3yQa
wiiのサードってジリ貧なイメージだから、サードじゃ健闘してるほうなんじゃないの?
2008年とかwiiでもサードがソフト一杯作ってた印象。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:31:11.65 ID:tB8ebKv0
>>552
ボール持ってる選手はスティックで移動
受け手ポイントしてBでパス
ヌン振りでシュート
守備はオートプレス任せでZ押し
クリア、ゴールキックはヌン

難しいことしなけりゃこんだけで十分じゃねーの
引っ張りとかフリーランはやらなくていいじゃん。

3DS版難しくて放置してるんだがストレスなくできる基本的操作を教えてくれよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:56:42.55 ID:ES3aqFt5
累計では1万超えるでしょ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:54:55.87 ID:hgiv90Lo
3試合やってみたけどパスは繋がりやすくなった印象。オフ専だけどCOM強くなってるね。オランダとトットナムのライセンス無くなったのは残念だけど、試合部分は満足してます。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:20:31.80 ID:tA48HxcE
2012のCRでW杯優勝したから2013始めれると思ったら、まだ上の大会があった‥
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:29:42.15 ID:yjcg8sXg
>>560
余計なお世話かもしれんがオンデビューしなよ。
このゲームは対人戦での駆け引きこそが最高に面白いと思うよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:45:30.40 ID:+ondnbPp
家の回線がwimaxで挫折。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:50:17.44 ID:QBiJzoAc
wimaxってそんなに速度遅いのか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:23:51.71 ID:o9IQjQlD
2009以来に触ったけど
操作感がすげえよくなってる気がする
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:56:06.89 ID:+ondnbPp
>>564
ラグいってもんじゃないぞ。相手に迷惑だと思ったんで、自ら身を引いた。
詳しい人の話だとping値が低いらしい。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:58:38.54 ID:DZC0ogKb
Wimaxだとレイテンシが大きくて無理でしょ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:04:29.71 ID:VDYRW4R1
WIMAXはモニターじゃないだろw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:24:14.82 ID:uZz+g1Uk
オンでも5分設定したいなぁ。
もっと気軽に対戦したい。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:43:14.35 ID:fLUOZTCi
オンに最も求められるのって
集中力とガッツぢゃのう
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:02:53.78 ID:CVuwXjhk
>>568
レイテンシはモニターの表示遅延だけを指す言葉じゃないぞ。
ネットワークの応答遅延もレイテンシだ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:14:16.40 ID:j+GRVCTS
今回のラグは全部ぶれ球みたいにカクカク揺れるな。
正直うざい。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 05:19:34.60 ID:Qadd2rwW
オンに限っては、失敗作?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 09:41:35.04 ID:RFw8q55O
>>573
まだ、超上級ラグレベルのランドマークであるまたよろとかとは当たってないから最終的な評価は
下せんが、ラグい人との対戦でも一方的にラグ強要されて自分だけ動かんという事態は軽減しているような

ラグいと双方重くなってんだろうなという感じで、スローになったり、カクついたり、試合時間も長くなる。
俺的には良改良。回線が不安定な人にとっては悪改良じゃないかなあ。回線が不安定だとモロにでるし。
2013発売以降有利不利ラグの話題もないし、正直、有利不利がないとは言わんが有利不利は軽減されている印象

俺は2013いいと思うよ。今のところ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:54:16.31 ID:/Xj0vzHv
売れないけど海外でもゲームの評価は高いよね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:11:16.02 ID:ha88B0aO
かーオンライン始めたけど
みんなうめえな
ボコられて覚えていくわ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:28:57.63 ID:UdLdBZke
>>575
皮肉なことにコナミよりFIFAはWiiイレがやりたくてしょうがないから。
たしか08が出たとき衝撃を受けたんだと。FIFA13なんかWiiイレぽいんだよな。
ポインタのフリーランなんかできないんだけど、選手動かす時の表示なんか
Wiiイレのポインタ表示なんだよね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:37:24.26 ID:Qadd2rwW
>>577
PS3のFIFA13は、ムーブ対応って聞いたよー。
フリーランが自在に出来るみたい。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:49:58.06 ID:U05BArEo
>>578
動画見つけてきた。
http://www.youtube.com/watch?v=RX3sp6c198o
長宗我部さんの優秀さとwiiイレプレーヤーの上手さを知っただけだったw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:39:19.81 ID:7J4/JntH
>>579
この動画見る限り、1人づつしか動かせないみたいなんだよな。
単にコントローラーの代わりにムーブ使ってるだけっぽい。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:14:04.85 ID:HE1rRE62
>>577
WiiU版FIFAのほうがWiiイレの後継者になりそうだな。
コナミは全然やる気ないし。
まあ、今回のWiiUのロンチのFIFAは12ベースだけど、
次回作からリモヌン対応にするかも。
582 ◆r1iS.Eb.xr.0 :2012/11/11(日) 00:31:48.35 ID:p/+5Ez1+
なるわけねーだろ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:46:55.72 ID:bi6aTLgK
FIFAのリモコンの使い方は、自由で多彩なプレイよりも操作の簡易化の方に向かってる気がする。
Wiiイレのように自由なプレイはできないけど、サカゲー初心者でも楽しめるサッカーゲームという方向に。
同じリモコンというデバイスを使っていながら、Wiiイレとは真逆の方向に進化しそうだ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:32:59.11 ID:uJbIfsVZ
「初心者でも楽しめるサッカーゲーム」てのは
むしろプレーメイカーが目指していたコンセプトのように思う
実際、操作簡単だし。なぜか難しいっていう人が多いけど・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 04:18:08.98 ID:bi6aTLgK
>>584
2008の時は初心者でも楽しめて、上級者には自由なプレイを・・・ってのがあったと思うけどね。
2009以降は初心者を切り捨てる方向に走ってる。
バージョンを重ねる毎にプレイヤー側の状況把握と状況判断が要求されるようになっていって、
初心者にはついていけない方向に走ってるのが今のWiiイレ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 04:18:31.07 ID:TA0uLSxv
操作は簡単だけどそこから先が難しい。そこを乗り越えるとジャンキーの世界へ。難しいけど良いゲームだよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 05:30:52.36 ID:RKVnt5ui
FIFA13のWiiイレモード、PSMOVEもってないから試せないけど給料日きたら試してみるかな。
ポインティングってイメージとは違うよね。操作キャラをうつしたら常にラインがでる感じなのかな。

http://www.youtube.com/watch?v=tW2NZ6m6mWg

この動画の2:00あたりに曲線フリーランさせてるシーンがある。
個人的にはシンプルな直線で満足してるけど、一度体験してみて、手ごたえのいいものなら
プレメにも実装して欲しいな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 07:03:21.92 ID:LssFpjBP
>>584-586
何言ってるか分からないかもしれないけど、私にとってはリモコンでドリブルするのさえ難しい。
パスだけは楽って思えるけど、それ以外は従来ゲームの操作のほうが簡単。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 07:08:38.01 ID:LssFpjBP
あ。書き忘れてる。
だから、良ゲームってとこに到達できてないです。リモヌン操作では。
2009、侍、2011-2013と購入してはいるのですが。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:48:24.83 ID:p14HAhAO
>>585
キャンプや説明映像など2009以降の方が初心者向け機能が入ってる。
2008が初心者に配慮されてたんじゃなくて
プレイヤー皆が初心者だっただけだよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:57:17.54 ID:wBWF9orS
初心者向けの簡単操作です。これを知れば初心者でもかなりテンポがよく気持ちいいサッカーができるよ

やり方は、パスを出したい選手をポイントしてB押し。
そしてBを押したまま前後左右に引っ張る。(選手を走らせたいところに)
そして、Bボタンを離すとその場所にパスが出る。 この繰返しで簡単にテンポよくサッカーができるよ。

AIで動いてる選手の裏をつく動きとかに合わせたり、逆サイドを上がってくる選手を見つけたりでなかなか面白い
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:08:22.66 ID:p14HAhAO
588さんのように従来操作の方が好きな人のことを考えると
2008の時にクラコン操作が入ってなかったのが2009以降の
売上に響いてるのかもしれない。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:21:27.50 ID:qP1VZOuV
>>592
で、2009の頃はクラコンに今のような補正をしてなかったせいでリモコンにボコボコにされやる気を無くしさらに売れなくなった、と。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:43:18.11 ID:LssFpjBP
プロバイダがまたアクセス規制くらわないうちに書いておきます。
連投すまぬ。

>>591
今作のオフはなんか難しいんだけど、前作まではオフではコムの一番強いのにも普通にリモヌンで勝てたんです。自チームの星下げても。
でも、オンだと手も足も出ず。
フリーラン抑えられず、マークされると攻めれず。
そして、あのクロスからのヘッドに嫌気さす。

ずーっとリモヌン操作でやってたんですが、あ、これクラコンのほうがいいかなって前作からは両刀使いでやってます。

フレコとつぶやきアカ貼っておきます。
弱くてもオン対戦したいって人いないかなー。

masa0009

http://i.imgur.com/QNzs8.jpg
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:46:04.79 ID:UKSeQUPB
まだ代表チームのユニフォームとかシコシコとエディットしているので、正直まだあんまりプレイしてない。
いつになったら遊べるの?この糞ゲー。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:29:31.58 ID:nuzES0I7
CLモードでのドルの戦力って強くなってる
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:58:34.88 ID:AVmUrgvE
売れなくなったのは単純にマンネリ化だと思う。
本家みたいに進化を求められたシリーズでもないし。バージョンUPだけで毎年10万売れるゲームになれば、ファンとしても嬉しかったけど。
まともに広告費さいていたのは2009までのイメージだしね。

>>593
リモコン対クラコンが実装したのは2010蒼きからだ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:01:17.54 ID:RKVnt5ui
>>595
そのデータ、多分半年後の最新データアップロードで全部消えるぜ?w
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:13:20.37 ID:bi6aTLgK
>>590
キャンプは2008の時からあったよ。
シリーズ重ねるにつれて必要な操作が増え、トラップミスが増え、ボールキープが難しくなっていった。
結果プレイヤーが考えなきゃいけないことが増え、それでいて考える時間を奪っていってる。
Wiiイレとしては面白くなってきてはいても、初心者にとってはより難しくなってきてるのも事実。

>>593
2009だとそもそも、クラコンとリモヌンの対戦はできなかったけどね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:59:38.51 ID:y4PsRxRs
2008から大大大ファンだった俺も2012をお試しプレイして、さすがに見限った。

調整っても所詮調整だし、見た目もモードも実況も変わらない。
今や毎年恒例になってるけど、これを大手が新作として売ってること自体がやはり異常だと思う。
過去のリメイクや格ゲーのバージョンアップの方が、まだクリエイターとしての矜持が感じられる。

遊ぶ人を選ぶソフトはこれに限った話じゃないし、半分消えても半分はファンになれば人は残るけど、
そのファンに対して残念なことを繰り返してくから人が離れて行くんじゃないか。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 14:19:15.40 ID:LssFpjBP
>>600
ライバルゲームであるFIFAの話になるのですが、vitaのFIFAって今年の3月に一度出て、で、10月に新作が出たのね。
アップデートっていうカンジでしかないのが。
Amazonのレビュー見てもらえれば分かるんですが、もうボロクソ言われてますよ。
海外でも日本でも。
なんか、プレーメーカーユーザーはKONAMIのプレーメーカーチームを甘やかしてますよね。
出してくれることに、寧ろ感謝してるくらいですし。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 14:38:49.75 ID:GUi6uFlp
まぁ、本家みたいに毎度二歩進んで一歩下がられてもね
プレーメーカーの操作の方で改善して欲しい点は俺は無いけどね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 15:41:12.69 ID:5oT1hrn1
>>600
>>601
売上考えれば打ち切りが普通だからおれは感謝してる。
2013で進化がないとか批判もできるけど2012がどんだけ売れたんだって話。
2013もせいぜい売れて1万〜2万本。そのために大幅改良する金はないと思う。

wiiでプレーメーカーはラスト。wiiUでウイイレとwiiイレのいいとこどりのソフト出してほしい。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 16:48:47.90 ID:0VEmQHqn
2008ひさびさ引っ張り出してやってみた
プレイスピード遅かったんだねえ
皆初心者だから丁度だったんだろうねえ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 17:16:02.00 ID:luRvdyh1
>>598
アップロードってwwwww
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 17:51:47.51 ID:GQZFLRte
>>604
おい08やらないか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 17:58:32.36 ID:dXMgE2bA
08はプレイスピード云々以前にワープラグがすさまじくて試合にならんw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:29:41.68 ID:Q/q99VIL
2008年の自分に最新verをやらせたらどんな反応なんだろうな。
まだこんなレベルなの? かスゲー進化した!か・・・

まあ多分海外組にびっくりするか、シリーズ続いててほっとするかかな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:46:40.69 ID:AWsSJyXU
2013買ったんですが、というかウイイレ初なんですが
まずどのモードをやればいいんですかね・・・?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:53:50.14 ID:Xnnw9DII
チャンピオンズロードだ。少年
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 19:05:52.82 ID:GmO8Qd2b
2012からですがチャンピオンズロード気に入りすぎて今作もやり始めました
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 19:06:10.10 ID:8TvsXibQ
>>608
逆に今思えばプレーメーカーって発売当初から完成されてたんだなあと感心するよ。
戦術自由度の高さがウリなんだし下手にいじらないでいい。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 19:07:38.78 ID:8TvsXibQ
>>609
まあまずはフリーマッチでCOMと対戦して操作を覚えたら?
とっつきやすいのは確実にチャンピオンズロード
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 19:25:50.85 ID:wnmzTUsF
いい加減実況は変えてほしいな
ジョンカビラは飽きた
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 19:29:18.18 ID:AWsSJyXU
とりあえずチャンピオンロードにします
ところで選手名ってのは全部実名ですよね?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 20:26:49.09 ID:HE1rRE62
>>614
やはり解説を松木安太郎にするしかないな。名波浩は本家であるんだから
出来るだろう。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 20:32:09.99 ID:p14HAhAO
>>615
クラブ選手は実名。代表選手は国によって偽名あり。
レジェンド選手は皆偽名。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 20:32:25.08 ID:uJbIfsVZ
>>615
オフならMLも面白いよ
初めて3冠達成した時はちょっと感動した
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:05:19.21 ID:AWsSJyXU
チャンピオンロード、リーグ1回だけやりました(3試合)
あ・・・これ面白いかも・・・

知ってる選手がまるで居ませんが、これって実名の選手だらけなんですか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:41:28.90 ID:HE1rRE62
>>615 そうだよ。3戦くらいだと、オランダの弱小チームなんで知らなくて
当然だと思う。知ってる選手が出るとすれば、大津くらいじゃないか。
誰もが知ってる選手がいるチームまで行くには相当時間がかかるぞ。
チャンピオンロードはビッグククラブの格差がMLよりもでるから、
かなり強いぞ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:03:57.81 ID:AWsSJyXU
吉田まやが居ましたw
サウサンプトン移籍前のデータなんですね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:10:24.60 ID:wnmzTUsF
あれ、マヤってソトン(サウザンプトン)に移ってなかったっけ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:24:32.31 ID:p14HAhAO
Wi-Fiやってないから最新データがあることに気付いてないんでしょ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:21:12.40 ID:SDtXSX9C
しかしゲームバランスの調整はホントヘタクソだな、コナミさん。
今作なんか完全に初心者お断り仕様だろ。
ワンタッチ、ツータッチでポンポン回せるヤツじゃないと無理ゲー。それもフリーランさせながら。
センスと素早い判断力のないオレにはますますキツくなってきた。経験あるからまだ6割程度は勝てているが…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:22:04.23 ID:SDtXSX9C
あ、もちろんオンの話ね。
基本オンゲーなんだし。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:40:05.16 ID:ic0711x6
今のオンはそういうレベルになってるからね。
初心者どうしの対戦ならもっとゆったり出来るかと。(初心者ほとんどいないけど)
でも、6割こえてたら十分戦えてるだろ。
自覚している足りない部分を経験で払拭しているのに何が不満なんだw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 04:49:12.49 ID:dy3E+rXc
14出せるか微妙だからスタッフはこの際
だからとトンガリ仕様に調整したんかね
嫌いじゃないけども
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 17:54:07.93 ID:GvE3jBIB
初心者がオンで全く歯がたたないのは別にゲームバランスのせいでも調整のせいでもないだろ。
どんなゲームでもそうじゃん。
本家ウイイレでも初心者は何もできずにボコられる。
ゲーム人口が少なくてコア層ばっかのwiiイレならなおさら。
逆に初心者でも簡単に玄人に対抗できたらそっちのほうが問題だろ。
ボコられながら上達するのもまた楽しいし。
その気がないならマリカーでもやってなさい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 18:19:03.91 ID:5DRUIoOt
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 18:20:29.00 ID:5DRUIoOt
>>628
途中で書き込んじまった。

完全に同意。
その初心者優遇のマリカーですら実力の差が出てしまうのに何を言ってんだろね上のやつはw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 18:49:30.31 ID:tuBub9Ng
>>624
Wiiイレはもう新規はほとんど望めないから、そういう調整にしてるんだと思うよ。
今はコア向けに義務として出してるだけだから。

コナミには任天堂の対戦ゲームのバランス調整を見習ってほしいね。
そのレベルの調整を2009〜2010あたりでできなかったのが、Wiiイレの衰退を決定付けたんでしょう。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 18:58:05.19 ID:qhJoL6h0
2009がいまのバランスでも廃れてたよ。Wiiは絵がショボイから購入対象にすら入らない。PS3を買ってもらえない子供とコアなファンしかプレーメーカーにはいないでしょ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 18:59:20.20 ID:vwfaOjn9
なにをいう
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:05:03.40 ID:ah4k9nb9
醤油
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:29:11.76 ID:b04sX+PW
初心者はボコられて強くなるとか言ってるから、小数のコア層しか残らないゲームになるんだよね。
コア層も強い相手とやりたいんだろうし、初心者も相手がコアだろうが接戦をしたいはず。
要は初心者対コア層でも接戦できるような調整は必要ってこと。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:32:38.50 ID:b04sX+PW
そうすることで、実力差がありすぎることで誰もがやってる「捨て試合」がなくなるよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:54:50.60 ID:OkD4st7a
>>631
任天堂のゲームでも初心者は上級者にかないませんよ。
ゲーム人口が違うからレーティングが機能するだけ。
テトリスなんて操作がいくら簡単でも初心者は上級者にかなわない。

>>635
何を持って初心者と判定するつもりなのさ。
自分の希望を主張するのに初心者を引き合いに出すのやめなって。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:04:34.01 ID:b04sX+PW
初心者、負けてばかりの人と置き換えてもいいな。
結局、勝ったり負けたりが一番面白いんだよな。

ってところでひらめいた!

開発陣へ俺からのヒント

JリーグにもJ1、J2って実力に応じてカテゴリー分けしてあるね。

そして、昇格もある
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:13:03.75 ID:r7OjNiT9
2009はゴリブルで3人くらいぶっ飛ばしてゴール出来てたから、
ゴリブルで、ある程度誤魔化せてた記憶がある。
まあ、今やってる人はみんな強いからなぁ。
そんな調整で今も通用するか分からないけどな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:31:41.78 ID:14i6g/Nt
華麗なゴールを評価するシステムがあればいいのにな。
MVPゴールシーン、みたいな感じで勝ち負けに関わらず、
一番かっこよく決まった得点シーンがシステム的に評価されて試合後にリプレイ流れるの。
その間にもシームレスに再戦、退出、ライバル登録も出来るようにして。
サッカーでは聞けないオリジナルの実況もほしいな。

なんて、負けても一回でも綺麗なゴール決めれば満足出来る人間の戯れ言である。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:51:02.46 ID:sKYbRzy1
初心者に手加減したらいい試合になった。再戦も申し込んでくれた。
フリーラン覚えたてでゆっくりなんだけど、ちゃんとスペースを突いたパスをしてた。
まだ考えていることがゲームで表現できてない感じ。

上級者は勝率誇るのも良いが初心者を育てるくらいの
寛容さがあっても良い気がした。おれは毎回勝率6割くらいだけどねw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:41:48.17 ID:tuBub9Ng
>>637
初心者が対戦そのものをゲームとして楽しめるかどうかだよ。
実力差は当然あって然るべきだし、そんなことは当たり前。
そのうえで、初心者でも対戦をゲームとして楽しめるバランスが取れてるのが任天堂の対戦ゲームだよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:48:31.63 ID:QrCEqDgq
上級者はいいが、オレツエエエの多くはラグいだけだからな、
任天堂も悪いだろ、無線標準って
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:55:09.61 ID:R1d6KtA1
>>638
Wii UのFIFAさんは、昇格降格ありますよ。
オンラインプレーってとこ。
なんで、KONAMIは出来なかった?

http://gs.inside-games.jp/sp/show.php?id=37039
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:15:05.85 ID:8vo+PofE
うおお!昨日から始めたばかりだけどチャンピオンロードおもしれぇぇぇ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:26:31.09 ID:SDtXSX9C
しかしなんで皆あんなにパスがつながるんだろうね?
マイボールになったときにヘンな切り返しモーションも入らないし。
トラップもミスしない。
オレの操作がおかしいのか?
あとセカンドボールは基本相手に転がる。
なんか今作が一番のストレスだわー。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:07:31.22 ID:cr6zuxu8
オンはそこそこのレベルにいくと
勝敗はプレイヤーのその日のリアルな
コンディションだったりする
嘘のような真面目な話
648 ◆r1iS.Eb.xr.0 :2012/11/13(火) 00:10:13.65 ID:nkNsvejp
一日中やってたら操作が雑になってスランプになるな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:17:49.46 ID:bO1vkvvi
回線の調子や相性でどーにもならん日もある
そんな日はオンは諦めて大人しくほかのことをした方がいい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:27:00.18 ID:LNV/obPq
少なくともサッカーゲームに関してなら、
初心者には強豪チーム、上級者は弱小チームでやれば
エフェクトだとか理不尽じゃないハンデ戦に出来るはず。

それをどうオンライン対戦に落とし込むかは思いつかないけれど。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:53:36.03 ID:bO1vkvvi
簡単でしょ。本家みたいにレーティングポイント制を導入すればいい。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 05:44:45.34 ID:mgkIgBGS
>>646
>マイボールになったときにヘンな切り返しモーションも入らないし。

たまにこのモーション発動するけど、リモコンの電池を一度抜いて入れ直せば切り返ししなくなります。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 06:52:31.80 ID:1lANKXw/
>>647

オンだけでなくオフでもそうなるよね。
リーグ戦、エキシィビジョン、カップ戦、CLだけでなく
成長要素のあるMLやチャンピオンズロードなんかも、高難易度でやると
そうなるな。
パスがつながる、トラップミスなしかと思えば、
全然ダメな日もあるし。妙にリアルすぎる。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 08:26:05.72 ID:DQCUDyx2
リアルとか言っちゃうお前らw
本家ではエフェクトと言われているよ

オフはいいがオンのエフェクトは排除して欲しいわ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:48:26.87 ID:GuNTthMT
>>652
なんだ!その原始的な対応法はw
ブラウン管TVのように叩けば直るもんじゃないぞw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 14:51:41.13 ID:5vDUXWOy
ボール受けた方向にスティック倒してたら意図しない切り返しは起こらなくないか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:37:27.43 ID:H9rM4n0z
>>656
そういうことだよな。
このゲームは無操作状態だと自動キープになってプレスを回避する動きをする。
だから無操作でトラップしようすると自動でプレスを回避する方向にトラップする。
だから意図せぬ方向にトラップしてしまうんだよ。
あらかじめトラップしたい方向に引っ張るか、スティックを倒しとかないと。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:52:19.96 ID:5jLFibPu
トラップミスが増えたことで、リズム感のあるプレイはやり辛くなったな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:49:14.65 ID:MY0rL7oI
パテンカ強いと思うんだけど
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:22:23.72 ID:PmDJsJjt
2012のCRでコナミカップ優勝したから、2013始めれると思ったらまた次の大会が出てきてしまった
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:03:23.17 ID:0bGOf10i
CRは2010で最後までやりこんでとっくに飽きちまった
時間が10分しかないのが最大の欠点だな

各大陸選抜とか
足速い選手の選抜チームとか
色んなチームと当たって
最後はクラシックチームだったかな?

まあ頑張ってくれ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:29:46.93 ID:PmDJsJjt
>>661サンクス
クラシックチームとの試合もあるんやね。
なんかクリアしないと2013に本腰いれられなくて、とりあえず頑張ります
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:42:20.85 ID:QyxChtFa
オン対戦きっついな負けて覚えるつう考えがないと
初めてやるやつほとんど投げるだろうな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:51:49.64 ID:zYIuOJlc
ある程度のオン人口がいてレーティング導入されれば
多少はマシになりそうな気もするが
それでも駄目なんかな?
そもそもオン人口が少ないけど
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:34:27.74 ID:yqXJg7UP
初心者には可哀想だけど、上級者の思考は3手先、4手先の為にパスしたり
ランしたりしてる訳で
それらを状況に応じて変化させていく
弄んでるように見えて、自分の想像を実行してるだけだから
パスで翻弄されてもそこから学ぶしかない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 01:33:40.79 ID:YpZ6+W2M
3手先4手先考えて動かしても、その通りに動いてくれないのが今のWiiイレだからな。
ダイレでパス出してるつもりなのに、勝手にトラップしてちょっと持ってからしかパス出さなかったり。
トラップがちょっと大きくなって、限られた時間と状況のなかで瞬時に次善の対応をしないといけなくなったり。
その辺りの「ゲームの癖」を自分のものにしないと、プレイを表現できなくなってきてる。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 07:01:15.04 ID:sqXjmaJK
スペインのデフォルトフォーメーションがゼロトップなんで、
こいつをブラジル戦みたく日本代表やチャンピオンズロードで試したら
ものすごく扱いが難しくて困った。格下相手にも大苦戦。
これ前線の選手が全員パサーと司令塔スキル持ちじゃないとダメだろ。

まあ、ゲームとはいえこんだけ機能しないと、なんで日本が
大敗したかよくわかるわ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 10:14:17.24 ID:Es3l1IHY
上級者が過去作品からトータルで何千試合こなしてる所に
wiiイレ初心者がオン繋いだらそりゃボコられるよな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 11:31:29.37 ID:sUGrOv28
08から通算2700時間プレイしてる俺でも勝率6割だからな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 11:35:35.74 ID:2IlZXIWJ
>>669
それほどやるとWiiが壊れたりするよなw
俺もドライブが騒音化してきてるが
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 11:38:56.08 ID:9oyRvped
>>667
まあそりゃあ現実でもゼロトップなんて足元の技術あって視野広い選手揃えて
なおかつ超がつく連携、連動性を備えてないと機能しないからな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 12:05:04.39 ID:9oyRvped
>>663
対戦系のオンゲーなんてそんなもんだ。
wiiイレはオン人口少ないしなあ。
勝率高い人と当たったら無条件で対戦前切断する作戦の人もいるみたいよ。
オーシンってアカ名の人とかそうだな。
673646:2012/11/14(水) 12:38:23.04 ID:ukus9TdZ
スティックはちゃんと使っていたのでまさかと思いリモコン、ヌンチャクを別のにしてみたら・・・
マジで切り返しモーション出なくなったw

その他は今作の仕様と思って対応してくしかないなー。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 13:02:19.95 ID:UdcpkyLq
>>673
あるかもなあ
リモコンじゃないがエネループ新しいのに変えたらストレス減ったわ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 14:54:42.45 ID:PxMLpbPJ
>>674
電池減ってると変な動きになるのは確かだ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:44:12.69 ID:rCUBa+aA
まだ10試合ぐらいしかやってない初心者ですが
代表戦後、初wifiを繋ぎたいと思います・・・
ユベントス使いの男Miiですが、もし出会ったらよろしく><
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:49:40.31 ID:yaYOV3r+
>>676
とりあえず心折れないようにとしか言えねぇ
みんなレベル高いからなぁ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:14:35.63 ID:YIxdaRDf
最初の100戦くらいは1勝もできなくても我慢しよう
それくらいの覚悟が無いともたないよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:12:21.10 ID:8P3xNpB9
線表示OFFでやればCOM戦かと思うような相手ばかりだから大丈夫。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:33:47.38 ID:eBSm6TTA
今日の代表戦の決勝ゴールみたいなのって簡単?
他にWiiイレで実現できないゴールシーンってある?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 23:24:05.62 ID:AwBzcXF4
「実現できないゴールが有るか?」って質問の答えにはならないけど、
昔、日本代表であった、エアヘッドゴールは経験済みですw
二度と出来ないだろうけど。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 23:58:07.84 ID:iVONr8mB
>>680
位置取りとして抜けた高徳から遠藤がつないで岡崎が決めるってのは横パス2本だけだから難しくはないが遠藤の蹴り方や岡崎が頭か足かといったところまで狙ってやるのは無理だろう。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:04:09.86 ID:yWuBMHq9
遠藤の蹴り方は無理でしょ。
見たことないなぁ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:46:26.07 ID:CDD1ps1i
遠藤も岡崎狙っては蹴ってないでしょ。
ゴール前の混戦に飛んでくれれば儲けって感じに思えた。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:57:09.33 ID:RFrsgxYq
>>684
682の「狙う」って再現を狙うってことだよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 08:05:38.71 ID:6FXUnN8O
あれに似たモーションはあるけど、ズラタンでしか見たことないなあ
ほとんどの場合、ヘッドで繋いじゃうでしょ
完全に再現するのはかなり難易度高いと思う
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 09:13:32.87 ID:wBZPneTb
>>686
Wiiイレズラタンは後ろへ流すのやりそうw
遠藤に合わせて、キャンセルスルーの岡崎ならできそう
688684:2012/11/15(木) 11:21:20.79 ID:ohO4hTNj
>>685
あっそういうことね。
それだと>>686のようにヘッド主体だろうね。
ジャンピング(飛び込み?)でアウトサイドかヒール気味で横パスなんて見たこと無い。
(リプレイ見ないからかもしれないが)
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:33:58.10 ID:ZO8lm3nw
http://www.youtube.com/watch?v=fWxyAJDPRMc&hd=1
ズラタンとはまたタイムリーなw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:39:16.21 ID:PNYyGLPb
モサ、モサって歌がうざいから変えたいんだけど。
オプションでできるの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 02:49:08.54 ID:mzL6HBfF
>>690
TOP画面右上の音符マークでいじれるよ。いい曲だと思うけど。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 02:56:36.47 ID:Js1iESEn
オレはBGMオフにして、自前で音楽流してる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:36:59.39 ID:56Euqt+f
フルマンだけで勝ち越しているフルマンのごっついタイプの人に聞きたいんだが、
お前らと試合すると引張りが切れてマンマークが一杯になることがある。

お前らも操作していたら知らぬ間にフルマンみたいになってしまうのか
それともフルマンだけで勝てるからフルマンになるのか、どっち

あと、フルマンの勝ち越している人はGKショートが必ずセットになっているが、
お前らはサクサク動くから相手のGKショートを余裕でカットできる
相手はカットに動かしても引張り切れる、何故か後追いマンマークになるといった感じで、
余裕でGKショートを繋ぐことができる。
大体遅延もからんで、お前らはGKショートをカットされることなんてほとんどないんだろう。

これはBL入りたくてわざと嫌がらせでやってるのか?
それとも相手の遅延に気付かずに俺ツエエと思ってやってるの?

昨日、あまりにも引張りが切れ切れになるタイプの回線のフルマン勝率高と当たって思った。
悪気がなくて勝手になってるのなら普通にするが、もしも悪意をもってやってるんだったら
気付いた時点で切らせて欲しい。

あとお前らGKショートなんだから、相手が真似した時にGKショートを取りに行かないほうがいい。
あれは遅延具合が如実に表れるから、どっちが有利かすぐわかる。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:00:53.51 ID:IEn5TO7x
粛々とBLに追加
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:02:59.84 ID:56Euqt+f
今まで、悪意と捉えて粛々とBLに入れてたんだけど、昨日やった人は
悪気なさそうだったから気になった
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:23:23.36 ID:ESBDrBzf
GKショートでBL入れるようなサッカー知らん奴とならやれなくなってもイイよ。
さよなら。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:24:53.13 ID:p1BJ4oMZ
フルマン強いのか?今作、マンマーク自体がすごい使いにくくなってる気がする。
あと、フルマンだろうがラグだろうが勝てるスタイルがそこにあるなら相手に強制しても意味がない。
BLに入れるか、そこから何を学ぶかの問題じゃないかね。負けて悔しかったのなら尚更。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:25:02.62 ID:y23dD8uB
>>693
フルマン攻略できずにストレス溜まってるんですね、わかります。

じゃなくて。意図せずにフルマンみたくなっちゃくことはあるなー。
勝率は6割程度。
マメにキャンセルするように心がけてはいるけれども。
GKショートは使ったことない。カットされるという要らんリスク負う必要ないし。

意図的にフルマンの人は嫌がらせでなく、自分なりに考えた(つもり)なんだろう。
サクッと攻略してやって通用しないことを教えてやったらどうかな。
少なくともオレは初心者の頃にズタズタにされて思い知った。

ひっぱりが切れ切れってのは意識してその状況にしてるわけではないだろうから
嫌がらせってのは違うと思う。単に回線の相性ではなかろうか。
合わなくてストレス感じる相手なら粛々とBLでいいと思う。
オレもそういう相手いるし。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:54:32.55 ID:p1BJ4oMZ
守備時に、ゾーンデフィンス構えてるところに他の選手を引っ張ると、ゾーン選手がスペース開けるように前に出ることあるよな。
ペナルティエリア内でこれが発動すると致命的すぎる。
慣れて行くしかないのだが、今回、自分が苦手だった蒼きと同じようなAIの制御しにくさを感じてる。

気付いてから修正では間に合わない。ゾーンで上記のトラブルが発生するのも怖い。
となると、マンマーク増やすしかないけど、相手にパス増やされてマーク切られると他の選択肢の弱さから泣きたくなるw

守備を武器にしていた自分には辛いなぁ。
こちらシュート12本、枠内8本、内キーパーと1vs1が4回。相手シュート2本(どちらもサイドからのクロス)で0-2で負けた人間の愚痴失礼。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:16:53.74 ID:mzL6HBfF
>>696
実際に試合見たことある?GKショートなんて普通はまずお目にかかれない
バルサがやってるだろうという反論なら、実際にバルサの試合を見てから言うべきだ
Vバルデスが常にどれだけ危険に晒されているか、GKショートがどれだけ勇気が要るプレーか知らないのだろう

ハッキリ言ってGKショートはゲームの隙間を突いた邪道だよ
本来とは違い滅多にロストせずに繋げられることから、逆にセーフティーなプレーになってしまっている
サッカーを知ってる人間ほど尚更避けるんじゃないかな?リアリティがなさすぎる
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:21:21.30 ID:zWwpXTSB
相手がGKショート使うなら俺も使うが、使わないなら封印するようにしてる
というか実際ゲームなんだしゴールキック位は自由にやればいいと思う
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:23:47.27 ID:dknDZ7wL
いつからか、GKショートパスしない縛りプレイみたいなのを自分の中でやってるな
俺もゲームの隙を突いた邪道だと思ってるから
まぁ2011か2012くらいからGK時のリスタートポジションが調整されてGKショートのリスクが上がってるから
前よりは邪道って感じじゃなくなってると思うけど
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:31:28.36 ID:Js1iESEn
GKショートのリスクは上がってるね。
同時に、大きく蹴って跳ね返された時のリスクも上がってる。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:36:57.83 ID:p1BJ4oMZ
GKショートはラグとか関係なく、多少の技術というかコツはいるよな。
出来ない人間には理不尽に感じるんだろうか。相手にして何も感じたことなかった。

こうしなきゃいけない、ってサッカー程つまらないものはないから、その考えは否定するけど。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:58:21.35 ID:a3Nr/MAb
>>704
同意。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:27:39.65 ID:+1ffKlLm
GKショートは100%マイボールになるからイヤ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:16:06.43 ID:4vSRlvWU
バカの1つ覚えにGKショートのやつのミスキックをダイレクトで決めるの楽しいじゃん、好きにやらせとけばいいんだよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:26:17.81 ID:JE/H2Vww
練習相手になります
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:55:38.90 ID:KkJve7L7
俺100パーGKショートだよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:59:45.96 ID:1S2GZjWe
あのさBL界ではGKショートも重フルマンも全力バックドリブルも標準仕様だろ
リアルサッカーやWiiイレ界の話をBL界に持ち込むなよ
BL界は勝率だけが全ての世界、お前らはお友達と慣れ合ってろ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:37:58.27 ID:WxZdPm/j
ここBLスレだっけ???
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:57:58.67 ID:GK+6bG4R
サンフレサポの俺はDFから組み立てるのが好きwGKショートだわ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:02:10.38 ID:5sL21+ml
GKショートは構わぬ。
攻めてくれさえすれば。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:47:33.10 ID:hRaRppX6
キーパーがボールセットするモーション中必死にFW引っ張ってくる奴
キーパーの頭上の青い丸が見えんのか2秒後にロングボール行くから待ってろ!矢印ぐいぐいされると腹立つんだよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:53:41.34 ID:EttaIvwq
どっちが短気だよw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:58:10.46 ID:f7qvOTVT
>>714
それ心理戦だからw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:07:32.23 ID:JgzolvJB
すいません。教えてください。

チャンピオンズロードって、一度大会を制したら
二度目は資金もらえないという認識でOKですか?

ロケット買おうと思ったら資金足りなくて・・・。
現時点での大会は全て制しているので
ミッションこなすしかないっすかね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:58:15.92 ID:EttaIvwq
はい。その認識でOKです。
ミッション、ものによってはかなり面倒ですよねw
何かを意識して遊ぶのは上達にも役立つので頑張って下さい。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:09:54.38 ID:+WnLSyf1
加えて、チャンピオンズロード選手の最上級スキル開放条件は下記のサイトが詳しいです。

http://www39.atwiki.jp/wepm2010/pages/24.html

2010の攻略Wikiで本作では未検証ですが、ほぼそのまま使えるかと。
CLモードの醍醐味でもあるので、参考にして下さい。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:30:23.60 ID:H/oYumR7
お前らこのwiki更新してくれよ。
2010まで嘘情報満載だったのを俺様が検証したんだぞ。
至宝とかまじ面倒だった……。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:42:16.20 ID:3kQuEZjj
なんでマイボールをわざわざロングキックでEVENにしなきゃならんのだ。
おまえがルールかよw
カットしたければ勝手にやればいい。
勝率気にしないオレにとっては、GKショートからの失点なんぞどうでもいい。
崩されると超腹立つが、GKショートカットは御自由にw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:11:30.63 ID:fjsmXlCw
GKショートするヤツ見ると正直、コイツに負ける気はしない、つまんねー試合にはなりそうだ、と思う。
上手いヤツほど使わないしね。
わざわざカットにも行かない。
キーパー近くまでDF引っ張ってまでショートやるんだからカット行くだけムダ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:04:14.56 ID:JgzolvJB
>>718
>>719
ありがとうございました!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:22:17.83 ID:3KBTOLkG
リーグ戦モードやML、CL、リベリタドーレスのコンペテションよりもエキシビジョン、
やフリーマッチのCPUって難易度がワンランク上がってるな。同じトッププレイヤーでも
相手の強さが違いすぎる。なんでだろ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:37:56.92 ID:eUxI+aM/
GKショートとかどうでもいいがラグとセットになってるのが好かん
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:45:03.17 ID:V3V+6yUJ
購入を考えているんですが、オンはしない予定なので過去の作品で安くなったやつを買おうと思います、どの作品がお勧めですかね?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:00:41.04 ID:+G6i9SQI
>>726
オフ専用ならシリーズ唯一日本代表モードが入っている2010蒼き侍の挑戦か
リベルタドーレスが入っている2011。
2012以降はほぼマイナーチェンジなのでデータに拘りなければ2011で問題なし。
2009は安くても避けた方がよい。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:05:01.77 ID:o/bqBnXu
レスありがとう、日本代表モードでちまちまちまやりたいと思うので蒼き侍を買おうと思います
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:07:00.10 ID:+G6i9SQI
>>727
一応2008,2010にも触れておくと
2008は従来ウイイレ操作、MLないのでおすすめしない。
日本代表モードや南米がいらなければ2010でも可
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:24:26.76 ID:+iS4QQaM
>>726
2008〜2009は全くおすすめしない。やるなら2010以降だけど、2010以降の中古は
ほとんどみかけないし、あっても全然安くないので
素直に新品買いなさい。たかだか500〜1000円くらいの差に過ぎない。
2013はかなり試合調整が進歩してるし。それにいま話題のサッカー選手使いたいでしょ。
ただ、今から買うとなれば初心者か。オンは全くおすすめしない。このスレではオンが
面白いとかいうけれど、いきなり2ケタ差でボコられて、問答無用で切断したくなるからね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:38:24.43 ID:O85z34/L
2008は、試合は初心者が1番楽しめると思うけど他のユーザビリティが悪いからな。
オフだけなら蒼侍が1番かもね。
エディットして遊ぶ場合も、日本人の実況名入ってたりするし。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:39:09.34 ID:QwA/QoVK
>>726
オフで楽しいのは、2010蒼き侍。
BGMも秀逸。
私は、これだけは売れずにいます。

Amazonで中古で安く買えます。
http://i.imgur.com/XZLE4.jpg
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:40:49.06 ID:QwA/QoVK
誤字かー。
「売れず」
でなく
「売らず」
やん。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:52:35.86 ID:+iS4QQaM
2010蒼き侍は日本代表が信じられないくらい弱いから。
本田、香川、長友なんて2013の清武、酒井以下だし。よくこの選手能力で
ワールドカップベスト16まで行けたと思うくらい弱い。まあ、岡田監督時代で
親善試合で全敗してた頃作成されたデータ反映だからね。
ワールドカップの能力が素直に反映されたのは2011から。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:29:06.77 ID:KfDMzgWL
いい加減さ、コナミも現実に忠実に選手を入れるの辞めればいいのに
ゲームなんだからオンでも、カズとか前園とか自由にスタメン組ませろよw
久保を1トップで香川と中田が絡むとかやってみたいじゃん
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:30:05.39 ID:+G6i9SQI
>>734
オフなんだから能力はエディットすりゃ済む話。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:11:07.02 ID:gtKMPABe
>>726
個人的には蒼きはオススメしない。これはプレイヤーの個人差あることは承知の上でいうけど、
蒼きは一つのメインシステムであるゾーンデフィンスが使い物にならなかった。
2010の引っ張り予約がきかないって仕様(内部システムでは操作は利いていて、Aボタンを
矢印が出現されるまでポイントすると引っ張れる)が嫌われていて、それが修正されて評価を受けたものと思ってる。
なんやかんやで2013が一番いいよ。新作でるたびに拒否感(それは例にもれずに僕も)が出るけど、
遊びきってみると、開発はこういうことがしたかったんだなって分かるんだよね。
新作出るたびに同様の質問は出るんだけど、そのたびに新作をオススメします。
今作はなれたプレイヤーでも、CPU最高難易度は歯ごたえあるし、もう一つ欲をいえば、CPUでなれた君と戦いと思う。
それが出来るのは新作ですしね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:32:24.07 ID:gtKMPABe
オフ専どれがいいか?って質問の初心者には、素直に新作すすめね?
同じような質問を2年、3年前もみたし、同じ返答を3回したよw
個人毎の価値観はあり、それは尊重したいと思う。でも、
古いバージョンを購入した人間を責任もって支えてやれないんだよね。
攻略情報の差異があるのが致命的すぎる。今更昔のバージョンを持ち出して教えれないし。。。

こういうこと、上手くまとめてテンプレ入れれないものかなぁと思う次第です。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:39:47.76 ID:UAEsSFib
>>726
予約フリーランが出来るようになって、コパリベルタドーレスが遊べる2011以降の作品がオススメ
その3作の中でオフが最もぬるくて点が入りやすいのが2012でこれが初心者向けかも
物足りなくなったら2013に移行して、それでも物足りなくなったら>>737氏の言うようにオンに移行したらいいと思う
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:56:20.06 ID:O85z34/L
将来的にオンしたいという欲求があるならともかく、オフ専で何年もプレイする気だったら蒼侍なんだよな。
試合部分は個人の好き嫌いがあるとは言っても、シリーズ古い方がプレイメーカーらしいプレイはできる。
新しくなればなるほどリアルにはなってるけど、その分プレイの自由は利かなくなってるし。
蒼侍には日本チャレもあって、エディットの実況名に日本人名が豊富だから他に比べて頭ひとつ優位なのは間違いない。
(おそらく、蒼侍の実況名はPS2のJ版から持ってきてる)
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 03:02:29.32 ID:YLaBP3UQ
オフしかしない!なら蒼侍かな?
何だかんだ言ってもジャパンチャレンジは燃えたw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 03:05:57.04 ID:gtKMPABe
何年も遊べるって、同感者達、本当に今でも蒼き侍遊んでるのか?
本当にそうなら、誘った初心者導いてやれるな。
僕としては頭を下げるだけで言うことはないんだがw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 03:45:41.41 ID:O85z34/L
問題は、蒼き侍以降の作品は中古でも値段がどれもたいして変わらないんだよな。2013含めて。
「安く」が条件に入るとなると、2008か2009か2010しか選択肢は無い。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 04:07:24.92 ID:gtKMPABe
うん、それはごもっとも。
自分は最近PS3のFIFAを遊び始めたけど、980円で売ってる旧作をスルーして新作買った。
こんな性格だからノスタルジー以外の理由で旧作を買う理由が分からないし、値段程度の理由で妥協したら、
きっとその選択は後悔すると思う。
自分のエゴかもしれないが、理由のないズレた価値観は人を不幸にするし、支えてくれる人も少ないと思う。

ノスタルジー的な理由や信念がないなら、2chで質問なんかしないだろう?
だから、1000〜3000円程度の差であるならば、自分は新作を勧めたいと思うのですよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 06:13:53.38 ID:QwA/QoVK
>>744
FIFAは、確か12から日本人が関わるようになって完成度が上がりました。
そして、最新作の13は更に素晴らしい。
FIFAだったら最新作をオススメしますが、Wiiイレではね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:00:51.88 ID:XJjgdmfj
チャンピオンズロードで試合終盤になると
処理落ちするんだが皆んなはどう?
最初はスタミナ切れで動きが鈍ってきた
のかと思ってたけどクロスとかゴールキックのような浮き球のロングパスも
微妙にカクついてるし
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:23:17.93 ID:Zm6+U9qz
GKからのショートパスは普通のサッカーゲームと比較すれば
wiiイレはかなり危険があると思う。今まで何度GKのショートを奪って
無人のゴールに蹴り込んだことか。
あとGKからのフィードが直接アシストになることも多々あるから
戦術的にもGKのロングフィードのほうが良いと思うな。

オフにおすすめは最新作だろ。wiiイレは本当に毎作進歩してると思う。
それにメンバーも新しいほうが嬉しいし。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:46:44.74 ID:zIrvYyzL
ここで、GKロングを必ず収めることができる方法を教えてくれれば、次からは必ずロングを蹴る!!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:09:36.60 ID:QwA/QoVK
>>748
サイドの選手に目掛けて蹴るという手もあります。
100%マイボールになります。

>>726には、過去の作品で安くなったのって書いてるような。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:51:08.53 ID:jz0pVlQP
>>748
必ずとは言えないけど7割ぐらいで収めれる方法はあるにはある。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:15:52.69 ID:lirbRKnm
>>748
ワントップに電柱置いてヌンチャク振るだけで5割は収めてくれるだろ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:38:34.36 ID:QwA/QoVK
>>751
ヌン振りしたらシュートにならない?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:47:20.78 ID:Zm6+U9qz
>>752
ゴールキーパーでヌン振りしてもシュートにはなりません。
ロングフィードになるだけです。
ちなみDFラインでDFでヌン振りしたらクリアorフィードになるのと同じです。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:02:30.09 ID:anSK/7Wm
噛み合ってないw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:05:00.52 ID:Zm6+U9qz
>>752
>>751はワントップの電柱系FWを置いておいて、
GKでヌンチャク振ってロングボールを蹴れば、
50%の確率くらいでマイボールになるということ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:02:14.35 ID:KfDMzgWL
だから50%でも99%でも同じなんだよw
100%マイボールから組み立てるならショートしかない
でもその100%も奪えるのが今作の魅力

ショート、ロング議論は意味がない。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:08:48.65 ID:5g3E5gYD
50パーセントなら、工夫しなくてもボール来るよね?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 15:18:03.91 ID:O85z34/L
GKからのショートが奪いやすくなったのと同時に、大きく蹴って跳ね返された時に相手FWに収められてそのままゴールとかも増えた。
ショートなら、最初のチェックで奪われなければ100%マイボールになるのが大きい。
ロングで50%以上の確率でもう1度相手のターンってのは、精神的に負荷が高い。相手が強ければ尚更。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 15:36:16.07 ID:zIrvYyzL
だいたい勝率いいやつのほとんどは、ショート使い。
逆に初心者はロングが多い。

すなわち、ロングにあまりメリットがない。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 15:39:16.17 ID:zIrvYyzL
そして、ショートを蹴らせまいとするのも、熟練者が多い。

すなわち、ここでロングを非難しているやつは…
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:12:13.94 ID:anSK/7Wm
つうかわざわざゴールキック奪いになんかいかんよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:40:25.19 ID:FfKE5BM+
>だいたい勝率いいやつのほとんどは、ショート使い

ほとんどって言葉は便利な言葉だね
勝率いい人のほとんどがショート使いね、ヘー
俺の感覚とは差異があるな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:56:14.13 ID:5g3E5gYD
ショートもロングも気にする価値観じゃないけど、本当に話題がこれくらいしかないよなぁ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:12:59.66 ID:O85z34/L
GKのキックが、リアルに比べて弱いのも問題だな。
本当に大きく蹴れるならもっとロングも増えるだろうが、今のへぼキックじゃ跳ね返された時のリスクが大きい。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:23:13.01 ID:FfKE5BM+
んじゃ、くだらん話を一つ

友人にスマホをいつも数台所持し、しょっちゅう買い替えてる人がいる
そんなにスマホ買い替える理由は何なんだ?wと訊いたところ
お前が趣味で毎回ウイイレ買い替えるのと同じようなもんだと言われた

このゲームも選手データ以外は毎回何が変わったかなんて一般人には分からん領域
妙〜〜に納得した
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:56:23.06 ID:WUfpKNZN
くだらん
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:42:41.32 ID:/sspdMPU
ふと思ったんだけど、キャッチ後のGKのスローをすぐに発動するようにして、
特殊能力で特定の選手のスローの飛距離を伸ばしてみて欲しいな。
スローでハーフウェーラインを越える選手も居るし。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:19:22.71 ID:m7g2rm1t
現実のチェフとかブッフォンとかはゴールキックがそのままアシストになるぐらい飛ばせるのに
ゲームだとハーフライン超えたところが限界だもんなぁ。
ゴールキックはオフサイドにならないんだから味方も目一杯上がってほしい。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:24:40.14 ID:z+nFsU4E
挨拶しない奴はかなり切断野郎多い
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 07:19:48.77 ID:352ukCui
エデットしてて気づいたんだが、リーガのチームは
全てスタジアム変更できないんだな。バルサがカンプノウじゃなく、
プラムシュタディオンじゃショボ過ぎるんで
もっと大きいところに変えようとしてわかった。他のチームもみたら
変更不可だった。

もしかしてこれって、やっぱしリーガチームには専用スタジアム配信があるってこと?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:00:11.32 ID:dqnRrNW7
フルマン勝率高wはラグいのが多い
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 18:12:44.72 ID:IUzXdlXr
スタジアム配信あったら、あったで嬉しいと言えば嬉しいけど
オンユーザーの多いWiiイレにはJリーグでも配信してくれた方がもっといいけどな
でも、本家PS3が金払わなきゃならんのにこっちはタダとか絶対にありえんからな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:36:08.80 ID:zO92EzY7
鯖改善されるなら月額でも払うメンバーばかりな気がするけどな。2ch覗いてる人達は特に。
月額1000円程度でレーティング機能と細かいデータの閲覧、対戦サーバー完備して欲しい。
p2p通信で無料で遊べるフリー対戦は残したまま。

なんてレスも新作出る度に言うんだけどw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:13:05.05 ID:OMHeg+bb
>>773
そういう意見見るたびに1000円ぽっちでできるわけないだろと思うわけだが。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:44:01.89 ID:43xnYVJh
現状のまま課金する未来しか見えない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 14:05:06.64 ID:MM1ZiMaw
WiiU版プレーメーカー出してくれるなら現状のままでも月1000円課金する
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 16:24:10.30 ID:S3RwERCz
500円が限界
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:28:09.42 ID:mBCm74yj
2012のときコントローラーでプレーメーカーやってて
友人の家でプレステの2012やったらパスの強弱の感じか全然違ってグダグダになったんだけど
プレーメーカー2013はプレステ版みたいにパスの強弱が細かくなってる?
それともwii版コントローラ時とプレステ版は別ゲーって思った方がいいの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:19:38.94 ID:any2MwoJ
ネイマールの髪型ってあんなんでいいの?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:17:21.76 ID:yx/qDvKK
コントローラって、リモコン横持ち??
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:08:55.87 ID:mBCm74yj
>>780
クラコンのこと
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:26:22.57 ID:E8YL9tUA
あかん。とりあえず100戦近く終わったけど点が入らん。
中央で綺麗に崩しても外す外す。
得点シーンも、失点シーンもほとんどが二人以上の選手をペナルティエリアへ運んでの横ポンかクロス。
もしくはキーパーがはじいた球を押し込むか。
これだけ外すと、綺麗なスルーパスがとおっても気分が高揚しない。
前作も100戦するまではと思ってグチいいながらも頑張って慣れて納得したけど、今作はそれに届かなかった。
とりあえずもう100戦がんばってみる。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:44:25.98 ID:peA3xckT
真正面からより左右斜め45℃からコントロールシュートのが決まりやすい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 01:58:05.30 ID:M7F4oAka
2013になって異様に勝率が上がったのだが
とうとう有利ラグの女神が俺っちに微笑んだのか。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 02:55:21.54 ID:E8YL9tUA
シュート数倍以上勝ってる試合で、バイタル〜ゴール前で相手に数度流れてゴタゴタの後決められると、
有利フラグか!って言いたくなる気持ちがわかった。ずっとオカルトだと言っていた俺ですらだw
そんなの言い訳にしてもカッコ悪いから、負けた言い訳にはしないけどさw
好調な人たち、微笑んでくれた勝利の女神を大事にしてや;w;、俺もすぐ追いつくからな!
786785:2012/11/21(水) 02:57:23.22 ID:E8YL9tUA
有利フラグってなんだよ。有利ラグや。失礼
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 09:11:23.12 ID:wtG6CivE
>>785
シュート数に差があると少ない方に決定力向上エフェクト掛かるよね
んでもってお前の方に出てるのが有利ラグ

>>782
横ポンとクロスは決り難くなったと思うが、ズレズレでやたら決まる試合はあるよね
そういう試合はトラップが大きくなりやすいから、こぼれ球が多くなったり、中央突破が難しかったりする。
そんな試合ばかりなら、お前の回線の問題じゃないの?俺は中央突破しやすくなったとしか思えん。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 11:43:48.40 ID:M7F4oAka
相手に4トップで前がかりにされると
とたんにパスが流れたり遅くなったりするのが少なくなったのが大きいな。
今回は逆にフルボッコにしてやれるw
理不尽ラグが少なくなった印象。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 12:42:36.19 ID:zmnsbHYG
横ポンとサイドからの無理やりクロスヘッドは決まりにくくなった。
1対1のシュートも体の向きとか難しい。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 13:43:29.14 ID:GwdW18cB
まじか。操作に個人差があるのは当たり前だが、俺は相手のスペースメイク読んでも横ポン、クロスは止めれなくなった。
2012ではクロスも横ポンも予測出来ていれば8〜9割止めれていたのが阻止出来なくなったんだよな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:27:07.66 ID:efS1zM/o
横ぽんクロスはターゲットの前に立つこと
マンマークは駄目よ
これで止められるからやってみて
横ぽんクロスばかりで入ってつまらないからね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:06:41.80 ID:mXx1pJPS
>>790同様
2013ではどうしても止められないクロスが増えた。
793 ◆r1iS.Eb.xr.0 :2012/11/21(水) 20:31:49.95 ID:tqFH/qyM
クロスで点とることは多いけどやられることはあんまりないなぁ
俺は先にファーサイドを警戒してニアにクロス撃たせてそれを弾くなりキーパーにとらせたりしてる。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:38:34.37 ID:fVs4a++q
セクシーフットボール
795 ◆r1iS.Eb.xr.0 :2012/11/21(水) 20:40:05.53 ID:tqFH/qyM
あぁ、あと、ボールサイドの逆側のSBなりCBをゴール前までひっぱっったら、
手前にいるCBが勝手に相手選手の前に体入れてくれる気がする
796 ◆r1iS.Eb.xr.0 :2012/11/21(水) 20:40:35.93 ID:tqFH/qyM
誤爆
797 ◆r1iS.Eb.xr.0 :2012/11/21(水) 20:41:47.54 ID:tqFH/qyM
やっぱり誤爆じゃない
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:25:17.32 ID:FPpxTWfh
俺は〜出来るorできないって話は当然どんなゲームでも出るけど、
wiiイレはなんでそうなるのか、というのが説明しづらい。

今までもパラメータ・セミオートの部分・ラグ・エフェクト() 等を除いて、
純粋に操作の部分に関してでも、再現性やら法則性とかが議論にならず
最終的には出来ないやつは下手・サッカーがわかってない、
なんていう上級者様が現れて険悪になることが多かったな。

直感的な操作ってのは入りやすいのはいいんだけど、
わからない人間にはどうすれば壁を越えれるかが本当にわからなくて困る。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:03:14.65 ID:pctGO3eR
まぁ、私の意見ではまず直感的な操作ではないな。
やりにくいったら、ありゃしない。
パスも狙ったタイミングで出せないし。

もっと楽しいゲームかって思ってたよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:12:58.89 ID:uADZOWiO
直感以外に何があるんだよw
一瞬の判断の繰り返しだっつ〜の
脳が疲れるわ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:16:47.13 ID:jljg6+x7
早い判断が出来る人はいいよねー。
こちとらポンポン回したくてもカンタンに取られるし。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:21:07.37 ID:5/ju8rmf
まあ、直感的な操作ではないな。
どんな無理な体勢でも、ボタン押せばそこに瞬時にパスを出すなら直感的操作と言えるが。
特に2013はパス出してから選手が勝手にトラップミスってて、忘れた頃に変なタイミングでパス出すし。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:23:49.69 ID:pj4rbsGr
セオリーがわかってる人は判断出来るけど、
そのセオリーがわかってない人は、何を判断すればいいのかがわからないんだよな。
わかってる人には当たり前のことだったりするんだけど。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 03:15:22.74 ID:i+x4XWj5
2008から長年遊んでいるけど、>>799 のような意見もわかるんだよなぁ。
直感的な操作と判断は違うしね。ここにパスしたいって時にパス選手が逆向いていたらスムースにボールは出ないし、シュートにしても同じで。
PSコントローラーならパス方向入れると向きも調整されるから体勢は比較的最適化されるけど、プレメはどこでもポインティングできるのに、
選手の調整も必要ってちぐはぐな部分がひっかかりとしてあるんだろう。それならコントローラーでいいじゃんみたいな。

慣れて面白いと感じてる人は、そういったボールを中心としたプレイから離れた視野で遊んでいるんだけど、説明が難しい。
遊び続けていると、ふわっと視界が変わる瞬間があるので、それを捕まえて欲しいなぁ。
言われてできるもんじゃないし、今作に関しては僕自身てこずっていて、AIルーチン把握するためのCPU戦を繰り返す日々だけど^;
805799:2012/11/22(木) 06:40:15.13 ID:iAJMBbOY
特にドリブルができません。。。
リモコンで。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 08:52:56.88 ID:uADZOWiO
>>805
ドリブルの意識は、犬の散歩で抵抗する犬を引っ張るイメージ
ラインのコースで相手に守備ポジをとらせて、近づいたら切り返してコースを外すとか
使い方は君次第
行き先で走らせて、他を動かすってのも結構使える。勝手にフェイントして抜いたりするし
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:39:15.53 ID:0CABqbJV
>>804>>805
ヌンチャクのスティックを使いなさい。
全て解決する
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:45:32.35 ID:VynSh3hK
>>804
08からやっててまだそんなレベルかよ。
スティックドリブル使えよ。
ボールホルダーは左手のスティックで操作、
その間に右手のポインタで他の選手走らせたりパス操作したりすればボールホルダーの体の向きなんて簡単にコントロールできる。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:49:42.82 ID:5/ju8rmf
ヌンチャクを振るとヌンチャクが斜めになって方向キーが画面とズレたり、
画面の反応が鈍くてヌンチャク強く振るとたまにリモコンとか腕とか足に当たるし、
いつの間にかヌンチャクでリモコンを遮ってたりするんだよね。
旧イレ操作に比べて、操作するために意識しないといけないことが多すぎるような気がするな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:59:32.77 ID:eYBruFMm
おれと勝負しよう
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:11:57.42 ID:0CABqbJV
>>809
力みすぎw
てかヌンチャクでリモコン遮るって難しくね?
どういう体勢でやってんだ…
まあ慣れれば大丈夫だ。慣れるまでが大変だがガンガレ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:13:31.17 ID:BxU8U7ON
>>805
ひっぱりドリブル中にコントロールスティックを上に倒して蹴りだししたいのに
普通のウイイレなんかの癖で左右が進行方向だと勘違いしてスライドさせることは最初の内は俺もよくした

まぁ、普通のウイイレでも操作覚えるまで時間かかるし、慣れるほかないわな
慣れたら絶対こっちの方が楽しいぞ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:54:40.44 ID:QsuNC8+K
いっそ出来ないことはやらない、ってのも手かもしれん。
意識するのはスペースだけでにしてみたらどうか。
そこにAボタン押すか、Bボタン押すかだけにして。

引っ張りドリブルはドリブルでボールを運ぶ操作として使うと失敗する最初の落とし穴だな。
コントロールドリブルも僕はオススメしない。使う場合、向いて欲しい方向にトン、トン、と叩く程度で調整を。
そうしないとパスを出す時はニュートラルにする基本が疎かになりそ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:17:16.12 ID:dDMVubbk
体の向きは気にしてるが、ニュートラルは気にしたことないわ
パスを出す時はニュートラルのほうがいいの?
815799:2012/11/22(木) 18:41:40.33 ID:Sr4ZZeIU
レスありがとうございます。

代表して、
>>813
リモコンドリブルって難しいですよね。
切り返しとかムリ。
そもそも、ここまでドリブルしろっていう指示がよく分からない。
スティック使うとヘンなドリブルするし。
そして、スロドリ。
ありゃギャグですかって思ってます。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:15:54.54 ID:pj4rbsGr
スロードリブルって、相手と1対1で真正面から対峙したときは、使えたんだせ。
相手がプレス操作した瞬間にオートでフェイントして突破してくれたから。
2013は、あまりやってないから、調整入ってるかもしれないけど。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:27:15.43 ID:eYBruFMm
おれと勝負しませんか
818799:2012/11/22(木) 19:31:58.30 ID:iAJMBbOY
私の感覚は、コレに近いです。

http://havelog.ayumusato.com/from_wordpress/e392.html

誰宛か分からないけど、とりあえず私のフレコ。
ただし、あまりテレビゲームしてないです。。。
インするの24:30-25:00
休日は、プラス6:00-7:00
今作では、まだオンで2試合のみ。
発売日に買ったんだけど。
http://i.imgur.com/BuANx.jpg
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:45:44.19 ID:MESSVDn2
引っ張りドリブルが苦手ならチュートリアルを初めからやりなおせ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:00:49.17 ID:pj4rbsGr
ドリブルに関しては、直感操作じゃないと感じることは結構あるけど、
少なくとも、フリーランとパスのポイントは、
意味なくリモコンを振り回すのと違って、直感操作だと思うよ。
不満ばかり言わないで、自然に動かせるように練習すれば良いのに。
スポーツだって練習するんだから。
ドリブルは出来なくても、あまり関係ないから、練習は使いたい人だけで良いけど。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:31:54.77 ID:QsuNC8+K
練習は必要ないんじゃね。苦手だって不満がでているだけで。
出来る迄、を条件にした練習を強いても仕方ない。

自分が楽しめる部分を見つけて、それを広げて遊ぶのが一番だと思ってる。
その手伝いなら惜しまないよ。
822799:2012/11/22(木) 20:51:21.19 ID:iAJMBbOY
そうそう。
楽しくプレーしたいのです o(^▽^)o

今、バルセロナーサントス見てるんですがこの試合のバルセロナのような攻めをしたいんです。
全然出来ません。
まぁ、されてもいいんですが。
こういう攻めしてくる人に会ったことないかも。
誰かいないかな。
823799:2012/11/22(木) 20:52:52.83 ID:iAJMBbOY
連投すまぬ。
一人いました。
変態プレーヤーが。
アカは、あえて伏せます。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:10:22.71 ID:pj4rbsGr
俺も練習を強いるつもりは無いんだ。
やりたいことが有るなら、練習したらいいんじゃないかって思っただけで。
Wiiイレは、凄いことをしようと思わなければ、実戦やってたら慣れてくるから、
楽しんで続ければ良いと思うよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:21:18.55 ID:hAvVijBX
直感操作は、クラコン操作が導入される前まではできたんだよね。
思い通りのスピード感あるパス回しに、ヌン振りと同時のシュートとか。
しかし、クラコン操作が入ったことで、操作と動きにラグが出るようになったんだよね。
分かりやすく言えば、ジャンプボタン押して、0.5秒後にマリオがジャンプするようなモヤモヤ感がね。
今では誰も望んでいないクラコン操作切り捨てていいかも知れないかな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:31:26.12 ID:eYBruFMm
おれはバルサのサッカーできるから勝負しよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:57:58.32 ID:LSyr4qAH
というか足に当たるや腕に当たるって人はちゃんと机とかで手首や腕を固定してやってるんだろうか?
腕を固定するだけでも全然違うと思うんだが
828799:2012/11/22(木) 23:20:57.85 ID:iAJMBbOY
>>826
対戦動画をUPしてもOKならば、是非素晴らしいwiiイレサッカーを見せて下さい。
お願いします。

フレコは、下記宛てに送ってちょ。
@は、半角にしてね。

[email protected]

こちらのは、>>818

が、あんまりインしないのね。。。
この三連休は、6:00-7:00にはインの可能性あります。
朝です。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:49:00.77 ID:qJpgVnlo
裏へのパスに対して攻守にわたって競り負けるんだが
誰かコツを教えてくれ〜
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:52:13.69 ID:eYBruFMm
ぜひ対戦動画upしてください
僕が勝ってもupしてください!

あと朝だと寝ぼけてて僕のサッカーができません
夜でお願いします


フレンドコード 5286 9787 2622

名前は 誰かのサブ
831799:2012/11/23(金) 03:44:00.61 ID:LZ956TkY
>>830
夜だと、24:30より遅くなりますが。
あと、ここでこういうやり取りだと問題ありそうなので、以降移行で。
えぇ、オヤジギャグです。

【Wii】ウイイレ プレーメーカーWi-Fi対戦スレ25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1271254145/
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 03:48:18.41 ID:WgzVcDG1
>>818

>振るだけならいいが、ボタン押しながら振ったり、振る方向が決まっていたり派生操作が多すぎるように思う。
>新しいゲームの可能性を開いていること自体は疑う余地がありません。

この2つの文が、端的にWiiイレを表現していると思う。
操作自体は雑多だが、新しいサッカーゲームの可能性を切り開いている作品がWiiイレであることは間違い無い。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 09:02:11.10 ID:Uhos0ZVb
やたらハンドを取られるんだけどなんで
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:27:47.09 ID:Kyqg5jJH
ところでお前らエディットチーム枠何に使ってる?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:14:50.63 ID:wcV8jHHt
いつかこういうチーム作ってみようかな、って妄想枠。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:04:32.98 ID:8WurBi2+
>>834
ブンデス。ただ、ブンデス2チームはライセンスがあるんで
残り枠はジャパンクラシックスとその時気になったチーム。
2012は五輪日本代表(U23日本)とCWC用に柏レイソルを作った。
今年は広島かね。

ドル作ってオン試したんだが、選手表示はハゲばっかで凹んだことあった。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:07:48.63 ID:Kyqg5jJH
>>836
オンでエディット使えるのか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:10:54.35 ID:DaGi+aLP
>>837
エディットしたチームでMLすればいい。MLチームはオンでも使える。
ただしエディットした名前や容姿、ユニはオンラインでは反映されないし、
大抵は対戦データは使用しないにしてるだろうからあまり使える機会はないだろう。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:19:36.06 ID:Kyqg5jJH
>>838
サンクス
それでハゲか、萎えるな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:21:33.82 ID:Kyqg5jJH
エディットデータ引き継ぎで引き継げるのってどこまで?
誰かおなしゃす
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:24:23.41 ID:/jZK/fEC
対戦スレがにぎわっててビビった
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:52:18.02 ID:LZ956TkY
>>839
容姿は反映されるのではなかろうか。

http://www.youtube.com/watch?v=jDGkoHO-jMQ&feature=youtube_gdata_player
843 ◆r1iS.Eb.xr.0 :2012/11/23(金) 23:58:03.47 ID:0DZk6/oL
>>842
クソワロタw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:34:55.54 ID:f5O3PZ5Y
確かに普通はエデット使えないけど、
マスターリーグでどこのリーグでもいいから使用チームでエデットチームを入れて
指定すればオンでも使える。
相手が対戦データをOKしないとだめだけど。そんな相手今じゃほとんどいなくなったな。
しかしよ、ユニフォームとエンブレムくらい反映しろと思う。

ドルはまだドイツ代表多いから、ああこれ、ドルだなとわかるけどさ、
ニュルんベルグとかだと清武以外全くわかんない。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:54:54.94 ID:fmDpOov+
>>842
自分の画面には反映されても、相手の画面ではハゲてるよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 01:04:44.40 ID:s2PCyywL
>>845
あれ?
そうなんだっけ?
対戦相手に聞いてみよ。
847 ◆r1iS.Eb.xr.0 :2012/11/24(土) 01:05:39.82 ID:VLcy8IgN
>>845
それはないと思われ
848846:2012/11/24(土) 01:25:39.95 ID:s2PCyywL
確かめてみました。
ちゃんと、えいじだったよーってことでした o(^▽^)o
対戦相手のほうの動画は、ありませんでしたが。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 08:13:11.02 ID:f5O3PZ5Y
>>845
エデット選手の容姿は自分ところでも反映されないよ。俺時々やってるから。
どうやったんだろ?この動画。ベースコピーならいいのかね?
850846:2012/11/24(土) 09:10:40.03 ID:s2PCyywL
えいじをベースコピーで、全ての能力MAXの身長MAXのチーム作ってみました。
でも、負けたんだ。。。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:58:48.21 ID:fmDpOov+
なるほど、ベースコピーなら容姿反映されるのか
852 ◆r1iS.Eb.xr.0 :2012/11/24(土) 16:21:09.02 ID:VLcy8IgN
相変わらず画面比率4:3は無理ゲー
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:41:45.81 ID:0d6zYSap
2012までブラウン管テレビで遊んでいて勝率は6割くらい
今は液晶の16:9でやっているけど勝率は変わらない
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:53:02.87 ID:exgwI2WE
コネラーに16:9のテレビは必要なくね?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:24:44.01 ID:mKnNtl/L
これさあ、相手のランが短かったらエフェクト掛かってない?
2000以下から怪しくて、1000以下だとドリブル止まらないんだけど
引っ張りは必ず逆走が入るし、みんなラグ持ちとは思えんのだよなあ。
たまたま勝率のいいラン無しの人とばかりあたってるからラグなんだろうか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 07:45:13.57 ID:GegshUR5
MLやっ思ったんだけど、キーパーすげえな。とにかく点入らない。
本家は1対1になったら終わりだけど、Wiiイレはなんとかなるな。
特にPKの超反応はおかしいだろ。
これ対人戦だとそうでもないんだよな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:53:27.19 ID:wMdA/198
誰か俺にグラフがてんとう虫やカメ虫みたいな人のバルサ、シティ、バイエルン対策を教えろください
いつも57%とかコネコネ支配されて勝っても負けても涙目だわ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:42:25.99 ID:50Yj40Xi
>>857
カウンターを磨く
同じようにコネてみる
いっそのことフルマン
対戦拒否

このどれかじゃね?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:11:56.08 ID:OdU6FcB/
コネサイドオンリーの人って、オフでもあんなんなのかね
CPU相手にあれで無双してどやってるんだとしたら、それはとてもかわいそう
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:33:45.21 ID:vSwG9MVG
自覚症状無いだろう。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:02:36.63 ID:VumsfYv+
プレースタイルの批判をここに書いてどや顔も大概だろ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:38:08.75 ID:onsbYU0o
昨日トライしてみたんだが

>>858
>カウンターを磨く
3手分くらい予約入力したらダイレクトで繋がっていくね(流れなければ)。別のゲームみたい
3秒前くらいにヌンチャク振り始めたらヘディングシュートもダイレクトで出たわ。
やっぱ予約しておいてカウンターかねぇ。その場その場でパスコース選びたいわ。

>同じようにコネてみる
同等にどこまでもコネれることもあるが・・・、大概背中にタッチされるとこちらのボール奪われる

>いっそのことフルマン
フルマン返しをしても何故かこっちのマンマークだけビヨーンと距離取ってるw
通常営業でもどうもマンマーク軽いみたいなんだよなあ
でも、こねる人には割と有効かもね。攻め手がないのか、鳥かごされたわw、
自分で動かすと遅れまくるからAIに任せた方がいいのかな
>対戦拒否
BLもうすぐ一杯、助けてー
>このどれかじゃね?

結局、コネ返したりもしたが平均52%の人に余裕で58%支配される。
ラグなのかねぇ。何なのかねぇ。
引き続き、コネ対策、コネタ募集中
コネ専用フォーメーションとか誰か持ってないの?
863858:2012/11/27(火) 18:04:19.39 ID:RRGwAGCP
>>862

おお。即トライするとは仕事速いな。
一番有効そうなのは『カウンターを磨く』なのかな?

別ゲームみたい、ってなことで納得いかない部分はあるみたいだけど。
コネるヤツはフルマンもセットな場合があるから、カウンター参加する選手を大きめにフリーラン。
さらに成功率上がるかと。
864858:2012/11/27(火) 18:06:05.99 ID:RRGwAGCP
ちなみにオレもてんとう虫バイエルンと当たってコネ返しを試してみた。
・・・ダメだー。攻撃も守備もリズムつかめない。結果ドローだった。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:24:08.53 ID:d/BM1MUK
>>862

俺は攻守レベルを5にしてハイプレスかけてるな。
結構ショートカウンター決まるし、そうしたら大抵相手も早めに展開しようとしてくる。

まあ何にせよ、まともな試合は諦めたほうが良いんじゃね?

BL一杯なら逆に相手に入れてもらうのはどうだろう?w
悪スラやりまくったりしてw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:01:40.28 ID:LYbiWbdp
>>865
お。ハイプレスいいね。オレも試そうかな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:32:49.48 ID:eelemMUv
コネ対策は3トップで残りドン引きフォメだな。
後ろで取ったら前へ速攻3トップを走らせる。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:40:04.66 ID:ebHTCS47
まあ、前プレで取ったら取ったで試合放棄されるかもしれんけどねえ
869862:2012/11/28(水) 11:00:42.88 ID:sXIqMtJN
>>865,>>867
昨日試してみたところ、3トップでハイプレス、後方はドンビキが有効そうだね。
てんとう虫系の方はサイドをケアすると最終的にCBとSBの間を抜きに来るので、普段は
引張りでケアだけど、レスポンスがどうしても悪くなるし、5バックが安定かもな。

ラインの高さ、攻撃意識を含めもうちょっと煮詰めてみるわ。
攻撃は引張り時に逆走がいちいち入ったり、クロスがほんわかだったりで、本当に難しい。

2012まではラン1000以下で苦手な人は2人だけだったんだけど、2013はレートのせいなのか
みんな苦手だわ。勝ち負けはトントン以上だけど、試合後の上手くいかなかった感が酷い。
逆にラン4000辺りの人には有利に転ぶ事も多いので、ランの量でエフェクト掛かってるのか、
引分けエフェクトが増したんじゃないかと思えてきた
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 12:59:05.64 ID:9YlAQKMd
大きなお世話かもしれないが。
”エフェクト”とか”有利/不利ラグ”とかあまり言わないほうが良いと思う。
特定人物を攻撃しない良い言葉(使い易い言葉)とは思うが、言った後に虚しさだけが残りませんか?
マリオで思ったような操作が出来ずにコントローラのせいにして投げつける息子を思い出してしまう・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 13:57:15.97 ID:+EQ08gHB
>>870
マリオの場合は練習すりゃどうにでもなるだろ
通信の速さとなるとどうしようもない
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 16:29:48.39 ID:cgc5pNTa
有利ラグwww不利ラグwww
まだ言ってるやついたのかwwwww
もうスルーしようぜ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 16:49:40.93 ID:xO8rSyXu
オン対戦ひといないよー
もっと対戦しよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:24:18.40 ID:TusFY2mt
そんな時間に言うな。お子ちゃま。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:00:28.99 ID:bMo7M7y3
↑がそんな風に突っ込まれるとは思わんかったw
俺も人減ったかなぁと体感してきてる。接続してる人数、簡単に見れればいいのにな。
876865:2012/11/29(木) 00:39:28.39 ID:COamSd0n
>>868

確かに一試合だけ放置されたわw
コネコネのやつらは対人でやってるっていう自覚がないのかね?
自己中すぎるだろ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 08:02:32.20 ID:naHZZH2J
マイチームのショップに商品増やす条件を教えてください。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 08:10:28.05 ID:0OhcAMxn
>>877
☆試合する
☆ショップで買いまくる→ショップがグレードアップ
☆リーグ・カップなどで優勝
☆wifi対戦しまくる
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 08:16:59.00 ID:naHZZH2J
>>878
早速ありがとうございます。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:35:53.54 ID:rfcZV1+p
宇佐美が代表にいないじゃないかYO
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 02:17:53.44 ID:AHEXFFsA
うわー今まで平均支配率50超えたことなかったのに
今回52%になっとるやん。
オレもコネの仲間入りだぜ///
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 10:24:59.11 ID:KzGKFYpY
>>881
平均52%超えたら、コネか鳥かごで確定だね。おめでとう!!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 14:41:17.16 ID:Fhe3Q4ap
以下、バルサは(ry 〉バルサみたいなサッカーなら許す(お前は違う

の流れは禁止なw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 01:54:44.89 ID:XGs51Akj
Wiiイレってシザースできないんですか?
コントローラはヌンチャクのときです
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 02:05:08.73 ID:yexQzsVH
>>884
フェイントは出せるがフェイントの種類を操作で選ぶことはできない。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 10:04:13.66 ID:Imh2K9tC
>>884
Wiiイレは個人技より組織力だから、フェイントはおまけ程度
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 11:36:22.52 ID:+52WL1Gw
>>884
なんかwiiコンとヌンチャク持ってる手をクロスさせて、
「シザーズ!」
って言ってる絵が思い浮かんだ。
888batman:2012/12/01(土) 16:19:42.91 ID:XGs51Akj
みんなありがとうございます
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:12:20.24 ID:w+D7/DRH
wiiのウィニングイレブンって

PS3の神データってありますか?

SDカードからデータをインストールできますか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:24:10.28 ID:yexQzsVH
>>889
ありません。できません。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:36:26.62 ID:c8sAlBPe
みなさんのチーム選びのポイントを教えてください。
892Batman:2012/12/01(土) 23:02:32.20 ID:XGs51Akj
マイナーなチームを選びます!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 23:31:30.61 ID:yexQzsVH
>>891
日本人在籍チーム
ブンデスがあればもっと選択肢が増えるんだけどなぁ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 07:11:32.49 ID:EOgHsy7P
エムブレムで選ぶなぁ。
2013年でイタリアリーグにた登場したイルカのマークのペレスコなんとかがお気に入り。
サッカー詳しくない自分なので、このゲームでは有名な強いチーム使うとケチがつくようだから、
本当に思い入れがなくてよかったと思ってるw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 07:38:19.96 ID:TOEZ5AtS
>>891
マヤニスタなのでサウサンプトン。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 09:40:07.32 ID:qWaEyZLD
全チーム使ってみようと思ってます。
イタリアとスペインは使い終わった
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 14:41:58.15 ID:rCKwmiYK
2012はずーっとパリサンジェルマン使ってたのに、いきなりバカ強くなってしまったから
しかたなくリール使ってる
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 15:41:18.93 ID:JRSRwQdy
Wiiイレで日本代表使ってCPU戦やってたんだが、韓国、ベネゼエラ、カタール、
ギニアって星の割に異常に強くないか?ここらの国には引き分けが多くて
最後に同点にされて中々勝てない。
スペインとブラジル、イタリアは星の割にものすごく弱いくて4-0とか5-0で
勝てるんだが。そういえば、デンマークものすごく強く設定されてる。
何なんだろう?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:59:02.17 ID:iwb/wgtG
皆さんはどのフォメが好きですか?
俺は前線のサイドをWGにする4-1-2-3が一番やりやすいです

>>898
日本代表の4-2-3-1って案外難しくないですか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:32:15.29 ID:dbHMDcKo
ダブルボランチいた方が守備が安定する感じなんで4231かな
>>891
2012の時はライセンスあったからトットナムですね、ユ二好きだったし
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 19:04:47.64 ID:kd7tx67H
4バックなら何でもいい。
4バックが好きだから。

ひろみ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 19:14:57.57 ID:qWaEyZLD
2013は3バックめっちゃ使う。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:22:24.35 ID:WUoXSnX6
3バックを試したけど、守備が難しい。
今はワンボランチの4132使ってる。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:49:06.24 ID:EiP01Yqc
今の守備のAIなら、3バック→中盤を厚くした方がいいのかもね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 10:38:56.99 ID:S7+5L6Yl
まあ現実のサッカーと同じで4-4-2が一番バランスはいいよ。
ピッチをくまなくカバーできるし色んなパターンの攻撃を展開しやすい。
3バックや1トップはフリーランを効果的に使えないと難しい。
その代わりフリーランを効果的に入れてハマったときにはかなりの威力を発揮するけどね。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 12:07:04.46 ID:XqkUJ9bD
ワントップはパスつながるが、カウンターの怖さを出しにくいから
ツートップを使うことが多いね。何度か対戦している人とはデフォメで
やっちゃうね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:01:11.74 ID:bbgqqCL8
時代遅れの3-5-2使ってるけど、5のサイドがスタミナ豊富な奴だとすごく使いやすい
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:10:48.64 ID:kiXTFGC1
>>898
韓国、ベネズエラとやってみたがそんな印象ないな。たまたまでしょ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:27:36.78 ID:pspmyY7J
オープニングの香川のムービー無くなったのは、経費削減なんかな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 05:27:40.38 ID:ni97joc6
あれもプロモーションムービーの使い回しだっただろう。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 11:33:24.60 ID:5RhKvB8s
ここ2年オープニング見たことないわ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 12:48:26.92 ID:Ur6dU3Tq
2013って切断対策されてる?
2012のとき切断されるのがストレスだったから2013買おうか迷う
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 13:57:25.00 ID:5RhKvB8s
されてるんじゃないかなあ
切断スレの切断してる側にもされてる側にもほとんど会わん

一度入れられると抜け難いのかも知れんが、自分的には対岸の火事
もちろん、自分有利が出た際は俺TUEEEをしないとか基本的な
ルールは守ってるけどね
切断は勝ち試合の2%だね。今のところ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 13:59:25.45 ID:BnenZFbh
>>913
レスありがとう
明日買いにいくわ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 13:05:55.15 ID:OKPMnQQx
選手が思い通りに動かせるときと
10kgの重りを背負ってるみたいになるときがあるんだけど何で?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 13:42:06.85 ID:hgFT3jfK
購入を考えてるんですが
・神データを入れることできますか?
・公式サイトには吉田がフェンロにいるんですが、夏の移籍を反映させる更新はありますか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 14:16:25.48 ID:1sWLvZKM
>>915
オフの話ならエフェクト
オンならエフェクト又はラグ
対戦相手を検索していますの点滅が遅い試合は、まあラグと言っていいでしょう
ラグの話をすると有利ラグなんかないよさん(13歳)が自演を始めるのでここではラグのことを
尋ねてはいけません

>>916
神データは海外にあったらしいがWii本体改造の必要ありという噂です
日本語版は無いと考えて差し支えないでしょう
Wiiをネットに接続できるなら夏移籍は直ぐに反映できます。発売と同時に出ています
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:09:01.15 ID:hgFT3jfK
>>917
わざわざありがとうございます
神データないんですか…
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:10:06.64 ID:fFM77P6C
>>917
わざと混同してるのかもしれないけどラグの話と有利ラグの話が別の話ってことは13歳でも理解できると思いますよ。
ラグの存在を否定してる人は多分いません。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:40:03.11 ID:0xfH6r3j
>>915
2013から引っ張るときに体の向きや進行方向にシビアになった。
違う方向を向いてる選手や違う方向に進んでる選手を引っ張るとかなり走りだしが遅くなる。
なんでもエフェクトだとかラグだとか言うやつがいるがスルーで。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:52:13.05 ID:0mV5MC80
あと敏捷性の高い選手は引っ張りが軽いし、攻撃意識の設定されている方向への
引っ張りも軽い。選手の調子も影響する
ドヤ顔で言われなくてもその程度のことはベテランはみんな知ってる

それらのことを踏まえたうえで全体的に嫌になるほど引っ張りが重い時のことを
915は聞いているように思う。答えてやってくれ>>920
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:13:24.73 ID:hYLjGch1
5件はしごしてようやく買えたわ
意外と売れてるのな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:43:37.45 ID:0L6ZuzFs
長宗我部さんがとりあえず、Wiiイレスタッフに使えそうな人を
残してくれたんだろうな。
本家はコナミ本体のいい加減な人員配置に泣かされて、システム改悪されてるし。
上は馬鹿だから、人員は何年かで配置返しないとダメだと思ってるからね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:33:07.64 ID:ePVEA200
テスト
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:39:58.64 ID:vDhB5Zjh
やっぱり俺はクラコンでしか出来ない
ヌンチャク難しすぎる
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:47:27.75 ID:p57OqZU+
ダメだ。今日の不利ラグは酷すぎる…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 07:18:31.35 ID:HgmCFq2x
>>925

Wiiイレ2010青侍からハマった俺は未だにクラコンはダメだな。
というか、本家の操作方法がややこやしくてPS2時代から
パスしてきた。
ヌンチャクのほうがずっと簡単で思い通り動かせると思うんだが。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 08:04:03.86 ID:tGI6Ubji
>>925
Wii版はクラコンでも出来るんだから合わないなら無理してリモヌンでやらなくてもいいんじゃない。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 08:06:20.79 ID:beE+lXZq
>>926
昨日は酷かったな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 09:46:23.37 ID:IcbnWv6N
不利ラグ・・・w
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:27:59.74 ID:beE+lXZq
不利ラグが無いというお前の環境を是非とも参考にしたいとお前以外の全プレイヤーが思っている
無線ルーター名も含めて教えてくれ>>930
>>921に対する答えもまだのようなので頼む
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:19:36.95 ID:yTKN1lT/
>お前以外の全プレイヤーが思っている

大風呂敷広げ過ぎだろ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:50:15.86 ID:ReTlIyuy
下手の言い訳には都合いいよな。
主張した側が相手の有利を証明しろよ。でないと三者側はまたかよ、程度にしか思えん。
強い俺が負けるはずがないって「たいかん()」なら愚痴ですって補足つけてくれ。
同情くらいはしてやれる。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:12:35.60 ID:vXtZo2g+
不利ラグかどうかは知らんが
明らかに挙動がおかしいときはあるのは間違いないな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:23:36.00 ID:beE+lXZq
ウソウソ、暇だったのでからんでみただけっすよ、先輩
有利不利なんてあるわけないじゃないですか、そんなの都市伝説っすよ
勝率と支配率はウソつかないっすよ
勝率高い人は最強っすよ、GKショート、コネ、フルマンのコツ伝授してくださいよ〜

【朗報】今日はラグ少ないと思うッス
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:18:08.17 ID:8S+VBZiC
>>935
不利ラグがないと言ってるのは1人だと本気で思ってるわけじゃないよな?
俺は919だけど915の現象はラグだと思うぞ。

そもそも君の言う不利ラグの定義とそれがどういう仕組で発生すると思ってるのかを聞かせてほしいよ。

「不利ラグ」=「試合を通してラグが不利に働くことが確定している状態」
なら、そんなのないと主張する。

俺自身はラグい時は相手もラグくて、ラグの結果がどちらに転ぶかは運次第だと思ってるわけですよ。

よく出てくるルーズボールの偏りとかラグ関係なく発生しうる話でしょ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:30:48.95 ID:V1Rt146y
「不利ラグ」=「試合を通してラグが不利に働くことが確定している状態」
なら、そんなのよくあると主張するよ。もちろん有利に働く状態もね。

『俺自身はラグい時は相手もラグくて、ラグの結果がどちらに転ぶかは運次第だと思ってるわけですよ。』
その結果自分に有利に転んだ時が有利ラグ、不利に転んだ場合が不利ラグということでは?

ルーズボールの偏りがラグ関係ない?不利ラグ試合ではほぼ全て相手に行くし、有利ラグ試合では逆にほぼ全てこちらに転がってきますが。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:40:16.67 ID:3QtdGgfC
俺の感じる有利ラグは

⒈無操作でマンマークも付けてないのに勝手に選手が動いてボールカットしてくれる(それも頻繁に)

⒉競り合いに高確率で勝てる

⒊相手のシュートが低威力で精度も低い
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:41:52.85 ID:3QtdGgfC
あれなんか文字化けしちゃったよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:27:47.62 ID:X+LMH+ye
>>937
都度の判定にコインの表裏を使うとしよう。
試合前に裏がでると決定していて、都度コインを使わず裏が出たと判定するのはおかしいけど、
たまたまコインの裏が出続けるのは仕方がないだろってこと。
後者はプログラムとしておかしくない。

ルーズボールに関しては不利ラグだから相手に全部行くんじゃなくて
相手に全部行くから試合が不利になるんだろ。
順序が逆。

>>938
その状況が有利と思うのはわかるがその原因がなんでラグって言えるんだ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:54:38.01 ID:X+LMH+ye
あとルーズボールに関しては仕組的に最後に触った方が不利。
基本最後に触った選手がボール保持者になるのでボールが離れてしまうとそのボールを追うのはCPU任せになる。他の選手も味方のボールは追わないのでぶつからない限りはとりにいかない。
反対に非保持側は基本相手ボールを取りに行くしZを押せばなおさら。
だから攻めこまれてる状態でDFがボールを奪ってもボールを保持しきれずにすぐ取り返されるなんてのはよくある。
しかも取った時点でマークも外れてるから取りきれないとピンチ拡大。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:56:59.35 ID:3QtdGgfC
なぜラグと言えるのか、それはオンライン対戦だから
オフで同じような状況になったときが俗にエフェクトと呼ばれる状態で、まあこれは自分じゃなくCOMに発動する場合がほとんどだろうが

で、オン環境においてエフェクトなのかラグなのか、どちらが原因かなんてどうでもいいことでしょう?それはプレーヤーには判断できないし、もしどちらか断定できたとしてそれに何の意味がある?
単にオン対戦だから皆ラグと呼んでるだけだよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:10:17.66 ID:s0vBl6tb
>>940
コインの裏が出続けるのがおかしくない?
中学の数学からやり直せ。確率の辺りから。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:54:35.51 ID:gfWX/df+
どちらにも裏って書いてないかぎりおかしくないだろ。
手元にあるコイン1000回投げてみろ。10回以上裏が続くこともあるかもしれん。
かたやキャラクターステータスが影響するサッカーゲームではそれも顕著になるね。

前半にボールがやけに相手に流れるなぁと思っていた場所が、
後半になって急にこちらに来るなぁと感じでエリアの敵味方選手確認すると
スタミナに大きく差がついてたって事は俺の中ではよくある話し。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:44:42.70 ID:Hfmtatpv
便宜上、みんなボールが偏るって言ってるが実際は片方だけAIがビュンビュン動いてこぼれ球奪っていくだからな
1か所だけ全部負ける場合は選手のレスポンスの差の場合があるが、試合を通じてどの局面でもこぼれ球で負け続けるのは不利ラグの場合が多い
推測だが、本当に分かってない奴は無線じゃないかと思うのだが、だからラグという表現より仕様と言ったほうがいいのか

無線と有線は感じが違うから話し合っても無駄かもな、もちろん有線同士でもでるが、無線相手より軽微なことが多い。
なにより有利不利が無いと言ってる奴が2人いると知ってショックだった
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:48:55.81 ID:Hfmtatpv
回線は光ホームタイプ100M有線、自慢できるものではないが
オンの標準だとおもう。有利も不利もどちらも出る。
平均支配率ももちろん50%近辺
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:16:38.69 ID:gfWX/df+
俺は勝率低いけど、証明できないラグの言い訳は負け犬の遠吠え的で格好悪いんだよなぁ。
インターネットである以上、有利不利はあって、勝利には価値がないってことにならね?
勝ってる人間の足を引っ張って敗けてる自分の価値を上げよう、みたいな、下衆い意思を感じる。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:33:25.30 ID:gfWX/df+
俺は勝手も敗けても自分の腕だと思っている。
なにかを言い訳にすると対戦相手に失礼だって単純な考えからだけどさ。
(勿論、腸煮えくり返るような思いをする試合もあるけどな)

今は沢山動画あがってるし、参考になるような有利不利ラグ動画ないかね?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:43:38.79 ID:KxxVXlmP
有利ラグ発生=勝ち、不利ラグ発生=負けではないわけだが
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:12:04.58 ID:oyLVeM7F
たぶん不利ラグ言ってる奴は、ラグがあるのに自分で操作しようとしすぎてドツボに嵌ってると思う。
ラグがあるのにいつも通りにやろうとしても上手くいくはずもないのに。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:17:47.33 ID:ekIsj3hE
シュートがいくらドフリーで打っても入らない時ってあるよね。
エフェクトなのかなと思うけど、そんな時はキーパー抜いてドリブルで入れたりする。
勝てない試合なら負けないように努力するだけ
理不尽だとは思うけど、現実のホーム&アウェーみたいなもんだと割り切ってやってるわ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:35:30.30 ID:WYJxBe7P
有利ラグが出てるだけでは嫌われないよ
重フルマン、コネ、悪スラ、鳥かご、切断、サイドオンリーなんかとセットになってるから嫌われる

嫌われてる方のkojiとそうでない方のコージの違いってラグレベルだけでしょ
kojiもそこまで酷い部類ではないから可哀想な気がするが、ラグとラグを活かした
何かが組み合わさって嫌われてる
ごっついフルマンだけで晒されてたさくっちやCHOKOもラグが無ければ晒されなかっただろう
HNTだって切断されなかっただろうし、逆晒しの憂き目に会うこともなかっただろう

俺なんかはラグの情報を交換してみんなのラグが減る方向に向かい快適な対戦が増えればいいと思うのだが、
嫌ってるのは嫌ってる方の間違い、ラグも実力で片付けたい奴が多いのならそれはそれで異論はない
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:36:32.01 ID:wezM0SEY
>>944
とりあえずお前が有利ラグ持ちであることだけはわかった
不利ラグの存在を信じないってことはそういうことだろう
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:54:32.79 ID:pP6h7cjX
極論持ち出して「そういうことだろ(キリッ)」じゃねえよw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:00:13.32 ID:Xm17hLH3
>>952
そうだなあ。
さくっちとかCHOCOはそれなりにうまいから
ラグなければ対戦楽しいだろうな。

ラグきつい時はもう割り切って負けない戦い方にしてるわ。
足元にのみパス。ランがほとんどなくなる。相手もつまらんだろうとは思う。

俺関東住みだけど北海道とか遠いとラグ多い気がするけど距離関係あるよな。
なぜか大阪はラグいのと、もやっとする対戦多いのはなぜなんだろうw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:25:38.69 ID:4oFeQrPJ
あと選手がなかなか掴めないラグ持ちに当たるとやっかい。
どうオレ中央崩しまくりとか思ってる奴はほぼそうだな。
単純に選手ひっぱれねーからカバー遅れるだけだっちゅーに。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:42:09.72 ID:tyrJsu7Z
オフサイドトラップとは逆にゴール側へ走っていく操作が欲しいなぁ
引っ張りだとゾーンディフェンス解除しなきゃならんからめんどくさい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:27:33.91 ID:jegb4xZz
>>953みたいなのは相手にするな。
どこにでも居るよ。自分に降りかかる不幸は全て自分を取り巻く環境のせいにする人は。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:28:07.65 ID:gQzQkmvo
就職できないのも彼女ができないのもみんな社会と親が悪いんや〜!ってか?
ゆとり的な発想だよなw

まぁそういう奴らには
♪そうさ僕らは世界に一つだけの花♪
みたいな都合のいい事を勝手にほざかせとけばいいんじゃない?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:14:27.38 ID:Ys+phigx
WiiU買って互換モードでやってるがなんかリモコンのポインタの反応が
ワンテンポ遅れてるような気がするが気のせいか?すげーやり辛い
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 05:38:11.78 ID:jDhR9Dtc
それは、HDMI表示の遅延のせいでは!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:28:56.20 ID:Ys+phigx
ビンゴ!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:27:40.31 ID:WMIoI0yl
遅延するんですか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:19:15.78 ID:3gVpUVQ+
切断厨ばっかりじゃねーか
ストレスで禿げそうだから売ってくる
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 02:52:28.22 ID:Ow1DeiA3
最近、切断厨をブラックリストにぶち込むのが快感になりつつある
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 07:11:46.18 ID:DWhFF2PY
>>960

Wiiuってポインタ機能が劣化してるってマジ?
それじゃ、もしWiiUプレーメーカーが出ても意味ないじゃん。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 07:47:56.20 ID:9ruv64+t
>>960
そうなのか?それじゃあオレは購入先送りで・・・
って、どうせ半年や一年で値下げするだろうからそれ待ち。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:57:36.58 ID:NOsc4hRX
>>966,967
お前ら何ネガキャンしてんの?
961,962でテレビ側の設定が問題なことはわかるだろ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:56:57.85 ID:RIJlTFZ+
>>960書いた本人だけど、テレビの設定をゲームモードにしたら大丈夫だった。
WiiだとD端子に繋いでたのをHDMIに変えたんでゲームモードになってなかっただけでした。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:49:31.79 ID:mZhysXjB
同じ相手と連戦が続いたら、その日の止め時
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:53:11.56 ID:bNwUH3n3
WiiUのFIFAで挫折したから、Wiiイレに出戻りします。
自由に選手を動かせる事がこんなに気持ちの良いものと改めて実感した。
明日仕事終わったら
2013買いに行こう
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 04:00:44.20 ID:3D8gnou1
WiiUでプレーするとWiiUメニュー⇒Wiiメニュー⇒起動という手順になってちょっと面倒だよな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 07:06:34.88 ID:slt3XOwS
>>971

やっぱしFIFAよりもWiiイレか。
2014かWiiUウイニングイレブンになるかわかんないけど、
コナミ、頼むからリモヌンスタイル残して出してくれよ。
Wiiイレスタッフ、ここの掲示板見てるらしいから。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:25:33.30 ID:GCJnMuC9
広島は国際試合で寒いパフォやるのやめてほしいわ…
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:33:57.37 ID:oM7VCk+k
トラップしたらヘタで、コントロール効かなくて、そのまま次の動きしてラインアウトとかあるよね?脳の動きと合わない
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:47:48.12 ID:ZxpAxWWC
>>975
何を言ってるのかわからん
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:20:41.34 ID:88FFQaeZ
まあ、言いたいことはだいたいわかる。
トラップミスのせいで、イメージ上の動きと実際の動きが合わなくなるということだろ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:39:33.16 ID:p5Lv/atL
>>977
トラップミスかわからないが、そこでそんなトラップするみたいな…ライン際でラインの方に向かってラインアウトとか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:47:08.54 ID:p5Lv/atL
俺が下手なだけかもしれません
が、脳の計算とズレて修正できません
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 05:52:15.30 ID:Bd7hSiTr
わかるよ。キープした初動でライン外側に蹴りだすようにボールコントロールしたり、
走り込んでボール確保したら、そのまま外へ蹴りだドリブルしたりね。

大抵、体勢が悪いと発動する。慣れてくるとこれ外に出すな、っていう感覚は分かってくるんだけど。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 08:39:03.23 ID:iJepyDA+
トラップしたい方向に先に行先ドリブル入力しておいたら
頑張ってそっち向きにトラップしようとしてくれる
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 08:56:48.79 ID:aMpVYRzt
トラップミスはラグも関係してるな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 11:40:57.25 ID:/pBd6tDA
ライン際の処理は改善してるだろw
相手サイドに向けてのスローインは流れすぎだけど
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:27:00.91 ID:WUcQhaPt
HDプレメも捨てがたいけど、WiiUにはゲームパッドを使った新しい戦略系のサッカーゲームを出して欲しい。
初めてプレーメーカーに出会ったときのような衝撃をもう一度。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:25:22.16 ID:mZ3S8XJF
WiiU買ったけど、ゲームパッドにリモヌンと同じかそれ以上の衝撃、興奮はないな
ゲームパッドはビカムとかだらだらやる分には良いけど、メインにはしたくないな
WiiU版ウイイレはリモヌン操作さえあればそれでいいや
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:30:19.38 ID:60ZWkmrT
今までブラウン管テレビでやってて、初めて液晶でやったらなんか画面がぼやけた感じだった
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:02:58.93 ID:EtxVAQhb
>>974
広島の“相撲パフォーマンス”が世界で紹介…英紙「こういう喜び方も必要」イタリア紙「喜びの相撲スタイル 」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121213-00000329-soccerk-socc
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 03:06:11.05 ID:Ptus+kJz
コナミさん、HDにしてくれるだけでイイですよ。開発予算もあまり無いでしょうしw
あとフレンド枠増やしてね。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 04:29:17.36 ID:9Tl6aRGy
今作のCPU、強くていいな。
2013で初めてマスターリーグ遊んでるんだけど、資金調整の知識なくて契約期にぽんぽん選手仕入れたら
資金のとこが真っ赤になってゲームオーバーになりそう。
☆1選手だらけだからトラップすぐみするし、がら空きのゴール外すしで、しっかりしろよと愚痴りながらも
なんとか手に入れた一点が妙にうれしい。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 06:41:46.47 ID:XBqBG4Yl
>>989
CPUはMLだとまだ弱いね。エキシビジョンマッチでフリーの
トッププレイヤーだと結構弱小チームでも歯応えがある。
一番強いと感じたのはCLモード難易度トッププレイヤーの
決勝かな。とにかく球際が強いんで競り合いで相手に持ってかれる。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 06:48:59.19 ID:YmAp+/Yu
COMが一番強いのは恐らくCRのクラシックチャレンジだろう
レジェンド補正がものすごい
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 07:37:50.04 ID:rB85+b+D
能力差による難易度変化は分かるが、ゲームモード変えるとCPUのルーチンも変わるのか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 07:40:46.44 ID:rB85+b+D
誰か次スレよろ。
仕事から帰宅する20時にスレがなかったら俺が立てるよ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 08:26:25.86 ID:it0nvlrF
次のスレ
さびれ過ぎだし、一人一日一投稿がノルマな

【Wii】ウイニングイレブン プレーメーカー part68
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1355441019/
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 13:17:12.54 ID:ra9mDMyH
ミーバースでWiiイレの話したいなあ
サイド厨うぜえとかコネうぜぇとか、匿名じゃない場でやるのは面白そうだ、いろんな意味で
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:50:25.48 ID:OplzJo+E
>>994
PSP板見てみろよ・・・
997 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/14(金) 19:55:45.17 ID:1DTbxqZr
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:28:36.05 ID:aBOWNnO7
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:53:08.43 ID:rHXH5ecc
1000ならコナミ倒産
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:10:07.04 ID:rB85+b+D
お疲れ様
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。