パワプロNPB実在選手 能力査定2012

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・NPBに所属する現役選手のみ査定可
・メジャー選手や自分の査定、無意味なネタ査定、クイズ形式の査定、参考にならない過去作品の査定の話は禁止
・試合予想は禁止

前スレ
パワプロNPB実在選手 能力査定2011 ★2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1318649262/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 16:11:28.26 ID:AuZjDWYH
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:39:59.03 ID:JXBZJS/1
>>1乙。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 18:38:06.66 ID:ZL1cFTmr
立てんなよ
シーズンオフになっても一切盛り上がらない
もう要らないんだよこのスレは
なににでも終わりは来るもの
自分の査定晒したいんならそういうタイトルで立てれば良い
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 00:38:45.49 ID:v/4c9u45
立ったものは仕方ない。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 00:46:42.57 ID:qdtLzpk0
>>1
糞スレ立てんじゃねーよ馬鹿が
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 01:05:51.61 ID:wyhmBbnE
百段階になってすっかりオワコンになったなw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 05:29:28.49 ID:DX5+qPtG
伊藤隼 E41 E43 C65 D54 E42
高橋周 F35 D51 E42 D59 E42
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 09:13:40.54 ID:VGFiHlGN
100段階にすることによって公式の査定にダメ出しする気力を失せさせるコンマイの狙い通りだね(ニッコリ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 09:17:17.22 ID:DUvRBDWL
確かに100段階にも分けて査定するのは面倒だ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 09:57:35.00 ID:16aE33g1
573「どうしたのだ?15段階の時の勢いは・・・笑えよ、名無し」
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 17:51:53.56 ID:d3pWyILZ
正直100段階とか関係ないよ。普通にこのスレが要らないだけ
だってもうやることないもん。wikiなら勝手にテンプレ作って勝手にやれば良い
KONAMIの手法に乗っ取らず独自に新たな試みで査定するんならまた勢い出るんじゃね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 18:23:47.73 ID:QjfJ4Jfc
セイバー重視査定とかどう?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 19:44:08.94 ID:vC2+oY+4
守備とか特に揉めそう
コアなファンを自称する人ほど数字より自分の目を信じるし
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 04:23:11.47 ID:h8M3p7UK
>>13
何をどうやって能力に変えるのか分からないじゃん
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 08:03:17.76 ID:1k52RDKp
まぁ自分の目で見た印象の何をどうやって能力に変えるのかも、同程度には分からないが
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 18:07:35.04 ID:qm2FtjCU
>>15
そりゃ簡単だろ
http://www.baseball-lab.jp/data/
ボール球スイング率、ストライク球スイング率の高さで積極打法・慎重打法・選球眼とか決めたり
奪三振率と与四球率の兼ね合いで総変化量・コントロール値を決めたり
防御率に比べてDIPSが悪い・良い投手の評価を低め・高めにしたり
ISoPでパワー値を決めたりして
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:23:37.71 ID:qm2FtjCU
ペニーの査定

球速155` コンB73 スタB78 カーブ3、チェンジアップ3、ツーシーム、ストレート 
(クイック2、短気、身長高い)

前年から劣化しなければこのぐらい
朴や大家やラズナーと違って
去年でもNPBレベルでは一流の成績を残してもおかしくないぐらいの内容の投球はしている
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:03:16.83 ID:QVea+mpp
>>17
お前の頭にはミートと言う概念がないのか
慎重やら積極やらなんて誰一人気にしてないだろ
しかも与四球率でコントロールとか今までやってきてるし。奪三振率で総変とかもさすがにアホすぎる
ゲームの根本自体を変えなきゃいけなくなる。そんなのは無理
だからやるとしたら足肩守、あたりを完全セイバー化するぐらいでしょ
OPSとかでミートをどうこうしたりパワーをどうこうしたりするのは難しいからね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 20:45:53.34 ID:qa3upWqB
熱い糞スレ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:04:54.08 ID:nEWr9nE4
>>19
お前セイバー知らないだろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 05:51:33.09 ID:S7MSYQHL
走塁の指標も守備の指標もあるでしょ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:37:08.51 ID:aZz7ogb8
公式査定の中でおまいらが「こいつはおかしい」って思う選手
3人だけ挙げるとしたらどれ選ぶ?
参考にしたい
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:22:11.25 ID:yIrN2yAN
イデホの走肩守をよろしく。
エラー回避は良いの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:25:27.14 ID:yIrN2yAN
しばらく買ってないんだけど、100段階とかマジかよ…… キチガイすぎる…オワタ…orz

普通に戻してくれ…。普通に15段階にしてくれ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:47:10.55 ID:iUI4qRG/
>>24
そういうスレじゃねーよアホ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 03:40:22.36 ID:dGg9f7kc
?何きれてはりますのん?
気ぃの短い人どすなぁ〜。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 08:38:18.84 ID:MolKM8nx
>>19
馬鹿過ぎるのはお前だろ…
釣りか?
奪三振率の重要度を知らなさ杉
それから慎重打法でも中々四球が出ないのは根本以前の問題だろ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 12:16:24.88 ID:9PZ5s7gc
投手査定なら総変はDIPSとPR
変化量(ノビ、キレ、奪三振)は投球割合と奪三振率か
コントロールは見逃し率、与四死球率、印象
スタミナは知らん
対ピンチは得点圏奪三振率もしくは得点圏被打率(OPS)
打たれ強さはLOB%もしくは防御率に対するWHIP(被打率)
逃げ球一発は能力に対する被本塁打率
四球はコントロールに対する与四球率
スロースターター尻上がりはイニング別失点、印象
軽い球重い球は何年も安定してBABIPが高いor低い
勝ち運負け運は勝敗数。逆に勝敗数はこれら以外考慮しない
併殺はhttp://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livejupiter/1329070890/
選球眼粘り打ちはBB/K
積極慎重粘り打ちはP/PAもしくはhttp://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livejupiter/1328699878/


こんなもんじゃないかな
あとややこしいのはPFとDERとキャッチャーレベルをどう考慮するかくらいか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 20:43:00.94 ID:V8Pe8Qnd
セイバーなのに印象はないだろ〜
でもかなりおもしろそうではあるな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 05:17:36.68 ID:ob6cwh5g
そんなことやってもオーペナの成績が現実とかけ離れてたら意味無い
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 08:29:49.02 ID:tIOreqan
>>31
むしろ近づくだろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 10:34:14.60 ID:oyMVmWIw
↑死ね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:37:17.42 ID:B8OBb1UW
↓お前が死ね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:58:12.36 ID:iBsaydcQ
じゃあ早くやれよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 18:10:48.09 ID:+lQm0Jv7
何がやれだぁ?
お前がやれよ!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:40:37.59 ID:iBsaydcQ
俺が査定の仕方なんか分かるかよ
いいから早くやれよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:36:52.15 ID:rIWt04as
2011年 阪神タイガース 外野手の守備力
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16068541
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:01:34.91 ID:H52ah1sI
コントロール自体与四球率依存な部分も大きいから、それと得能の四球をどう絡ませるかも難しいよな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:58:13.55 ID:p7VcYQQG
イデホ
3DBGFF
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 15:56:27.33 ID:Nrit55yl
やんねやったら早よやれや
誰やねん立てた奴
お前がやれや
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:34:51.96 ID:clQMMWcb
しかし100段階とか何なんだよ・・
誰が肩とか見て100段階で評価するんだよアホか・・。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:44:11.72 ID:clQMMWcb
んでパワーの査定が厳しくなったのか?
15本とか打ってるのにCのやつとか結構いるがな もう意味わからんなー。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:44:53.86 ID:clQMMWcb
打率とかホームラン数みててもほんと査定が適当になってるんだけどこれいつからなの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:44:17.39 ID:uEp7HRfP
比率って言葉知ってる?
255段階のCと100段階のCが同じわけねぇじゃん
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 09:36:26.78 ID:uKi6cxoY
パワーとスタミナ(先発)は旧査定の半分ってことはテンプレに入れてもいいかもしれんな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:58:30.35 ID:XMbGKyRQ
決定版は別に半分じゃないでしょ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 08:50:21.30 ID:It45743+
パワポケと比較したら綺麗に半分だよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:29:52.93 ID:40m82Qo8
従来の査定ではないでしょって言ってるんだよ
17本で136とかあったりするでしょ。従来の査定なら17本なら、あっても−10の126ぐらいまでだよ
そこからまず違うから、半分と言うよりは新査定×2−10=従来の査定って感じだよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 08:27:58.08 ID:axkUHQam
>>46はあくまで数値が半分ってことを言いたいんだろう。
>>49は実際の成績の数値からステに換算する目安が変わってるってことか。
去年は統一球の関係で査定基準が変わったと見られる。
スタミナはほぼ従来通りと見ていいんじゃないかな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 03:59:48.23 ID:dEuLGQKX
過疎
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 14:01:15.58 ID:JBDGAwIg
>>51
ゴミスレageんなボケ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 05:59:21.54 ID:kLdXsrTI
100段階になったのに特能補正が無いという謎基準
メリットは「サクセスの時に上下イベントを入れやすい」というだけ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 07:30:08.64 ID:pqyDavYQ
573「最大のメリットは糞査定してもおまいらに突っ込まれない所や!」
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:01:01.81 ID:gqhaz1An
どう見ても突っ込まれてるやろ
お前が突っ込み方分からんだけやろ。劣等人が
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:02:26.98 ID:zgUc9Kqg
コナミの能力査定は金本だけ見れば全てがわかる
金本の守備力がGじゃない時点で他も皆適当だと
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:10:14.05 ID:b/20AptG
残念ながらチームごとに担当者が違う
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:55:35.96 ID:T2zrX2GJ
ヤニキは神の御加護に守られてるからな
もし、守備をGにしようものなら、担当者には天罰がくだるだろう
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:31:49.23 ID:OpLa4qSg
ラミレスが3だから4ぐらいが妥当、1しか差がない。ただ15段階なら1の誤差は大きい。されど1だ
正確にはラミレス2金本3だがな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:58:57.95 ID:BPn6ApAU
正確にはラミレス2金本3だがな(キリッ

(笑)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 02:10:36.28 ID:e1t3s28g
まーたこの話題か
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:51:52.19 ID:PYscMXvr
ここも養護に浸食されて養護施設に早変わりだな
3年前とは大違いだ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:39:23.91 ID:MMl5gin8
そんな物より糸井と長野を比べたりしろよw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:47:28.23 ID:Wphgv860
いといBCAAC
ちょーのCBBBC
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:51:49.40 ID:cb9PD1o1
守備の名手長野(笑)は現実ではBBCCDだからね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:50:42.57 ID:dbtWaSZ3
外野守備ってほとんど足と肩で決まるよな、足肩がAで守備がGとか足肩がGで守備Aなんて現実ではあり得ないだろ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:51:33.82 ID:Bq4ZqELQ
ただし鈴木尚典は例外
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 16:23:01.91 ID:Dg4u+oeJ
長野は昨年19盗塁だし、走力はBでいいんじゃね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:01:33.44 ID:ObBcjsln
ラミレスの守備が金本より酷いとか主張してる奴は一体なにを根拠にそう言ってるんだろうか
金本の守備のクソさなんてレフトに打球が飛ぶたびに拝めるほどなんだけど…
コイツより酷い守備ならプロ野球ファンの間で大騒ぎになりそうなもんなんだがな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:19:30.59 ID:9hPConvh
どこかのサイトの守備指標では多少金本がマシだった気がする
でもライト前ヒットを2塁打にするような記録に残らないエラーみたいなのは考慮されてなかったな
まあどちらも等しく糞だしどうでもいいだろ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:21:22.93 ID:vsa77zf4
それより岡田と大島を比べようぜ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 09:10:13.25 ID:R1jOZeBM
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:48:27.40 ID:EOQszKiY
>>69
走る金本と歩くラミレス。これで意味分かるだろ?
あとラミレスはド下手のレベルを超えた状態をずっと築き続けてきたからネタにすらならないんだよ
本当に酷いし動かないの一言
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 04:20:20.89 ID:mWzFuWWB
>>73
金本が走る?
お前、阪神の試合見たことあるか?
あんなもんヨタヨタ歩きじゃねーか
おまけに足腰は激弱でしょっちゅうずっこけてるし
も一つおまけに目も悪いからフライの目測を誤るのも日常茶飯事
こないだのオープン戦でもさっそくやらかしてたしな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 08:50:53.27 ID:3UYQCCtj
何でこんな底辺の争いで熱くなれるんだよw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 15:15:54.29 ID:qGmr690l
チョンは何故か黒人を見下すからな
同胞が黒人選手より下だとは意地でも認めたくないんだろう
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:02:51.22 ID:KcUv8c2x
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:36:16.73 ID:o1rqVooh
ニコ厨死ね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:57:38.58 ID:49v2SqHp
      弾ミトパワ走肩守
 細 川 3 E D F C D 捕
 山 崎 2 F D E D D 捕
小久保  4 D B E D E 一三
 本 多 2 C D B D B 二遊
 松 田 3 D A C C D 三一
カブレラ 4 E A F E F 一
 今 宮 3 E D C C D 遊一三
李杜軒  3 E C D D E 遊二三
 明 石 2 E D B D E 二遊外
 内 川 3 B B E D D 外一二
 松 中 4 D A E E F 外一
 福 田 2 E D B D E 外遊二
 中 村 3 E C D D E 外一
 多 村 3 E B D D D 外
長谷川  2 C C D D E 外
 城 所 2 F C B C C 外

80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 20:45:08.27 ID:rqrQSSg9
黒人側の顔真っ赤でワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:00:00.49 ID:+G8z4ce4
金本や鳥谷の守備といい、少し前のナックルカーブといい
阪神の選手関連の話題だと、何でこうも煽りが多いんだ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:19:33.05 ID:Vc9uALMY
>>80
なにいってだこいつ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 02:30:55.66 ID:ldB7U2kJ
>>80
キムチ悪いなお前
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 08:39:26.17 ID:xKfLCk0s
>>73
>あとラミレスはド下手のレベルを超えた状態をずっと築き続けてきたからネタにすらならないんだよ

なにいってだこいつ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 11:01:36.65 ID:HmtorQy6
>>84
そいつ、レスの内容からして軽度の知的障害者みたいだから相手にしないほうがいいんじゃない?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:27:52.05 ID:1/4Sx+KN
黒人離脱して黒人側が更に顔真っ赤っ赤でワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:23:16.26 ID:xKfLCk0s
>>86
日本語でおk
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 08:53:55.21 ID:QRzOCAQC
不自由な日本語も在チョンだったのなら納得w
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 17:09:20.73 ID:IS9MzdRX
ラミレスって黒人なの?

いやそりゃ黒人の混血だろうけど俺的には黒人って感じの顔ではないな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 17:10:24.56 ID:IS9MzdRX
まぁ守備は金本よりラミレスの方が昔から遅かったと思う。

金本は最近は見てないからしらんけどねww
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:28:47.44 ID:8PNrpJuG
金本の守備がさらに悪化してるね
阪神の専スレ覗いてみたら今まで以上に叩かれまくってる
ぶっちゃけ、このオッサンの守備はプロ野球の歴史上最低でしょ
ラミレスなんかの比じゃない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:16:50.54 ID:EzBXg+B/
金本がレフト守ってたら俺的には凄くありがたいが、ラミレスは別にって感じ
金本みたいにしょっちゅうやらかすわけでもないし、送球は並みだしな
まっ、確かに動きはトロいけどね(それでも金本に比べりゃ全然マシだが)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 02:34:42.06 ID:7eph4OYX
金本の方がやらかしは少ないのにね
やらかす時はとんでもないのが金本で、基本的にやらかしてるのがラミレス
しかもラミレスの送球が並とか絶対にラミレスの守備見てないわ
レフト前に飛べばほとんどホームイン。ホームに投げるのは前進守備を敷いている時だけ、これを普通なんて言ってはバチが当たる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 02:43:34.42 ID:7vEoznUt
金本のほうがやらかしは少ない

え?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 03:17:40.56 ID:7vEoznUt
昨日のおりせんの様子

158 :どうですか解説の名無しさん:2012/03/23(金) 18:12:40.55 ID:4Hd6k7Yu
普通の外野なら怪しかったなw
167 :どうですか解説の名無しさん:2012/03/23(金) 18:13:17.26 ID:E9Vwvenr
金本じゃなかったら止めてたかもなw
196 :どうですか解説の名無しさん:2012/03/23(金) 18:17:34.59 ID:q05TUDVu
>>188
そうだね、金本じゃなかったら本塁生還無理
228 :どうですか解説の名無しさん:2012/03/23(金) 18:20:49.77 ID:Ezgw/RqH
金本は我が軍の味方です
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 03:20:35.72 ID:7vEoznUt
354 :どうですか解説の名無しさん:2012/03/23(金) 18:31:50.22 ID:4Hd6k7Yu
今のは本来なら2塁際どいような・・・
363 :どうですか解説の名無しさん:2012/03/23(金) 18:32:24.18 ID:HmM3UuO5
余裕で二塁ってw
385 :どうですか解説の名無しさん:2012/03/23(金) 18:33:30.90 ID:BAwLJLks
なんか外野に行くだけで期待しちゃうw
386 :どうですか解説の名無しさん:2012/03/23(金) 18:33:36.86 ID:R1dNH13V
今鳥谷投げれば間に合ってないか?
392 :どうですか解説の名無しさん:2012/03/23(金) 18:34:28.40 ID:E9Vwvenr
>>386
鳥谷動きっぱなしだからな

435 :どうですか解説の名無しさん:2012/03/23(金) 18:37:29.83 ID:jGvh68pC
金本www
436 :どうですか解説の名無しさん:2012/03/23(金) 18:37:31.02 ID:BAwLJLks
おしいw
437 :どうですか解説の名無しさん:2012/03/23(金) 18:37:31.80 ID:HmM3UuO5
あぶなw
445 :どうですか解説の名無しさん:2012/03/23(金) 18:37:47.25 ID:0/hbCimm
金本wwwwww
447 :どうですか解説の名無しさん:2012/03/23(金) 18:38:03.22 ID:R1dNH13V
ボールが見えてないぞ金本
463 :どうですか解説の名無しさん:2012/03/23(金) 18:39:12.03 ID:FU4Pg528
相手から心配される守備ってひどいよなw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 03:33:34.20 ID:7vEoznUt
ここまで笑い者にされる守備というのも珍しい

253 :どうですか解説の名無しさん:2012/03/23(金) 18:22:59.04 ID:q05TUDVu
>>228
今日までに金本はオープン戦で二度先発出場したが、いずれも酷い敗戦
いうまでもないことだが
対阪神で金本がいる場合、金本が退くまでに得点を重ねる事が重要なようだ

300 :どうですか解説の名無しさん:2012/03/23(金) 18:27:24.86 ID:dtYbQIxN
レフト前にちょこんと合わせればええんやで



>>93
ちょっと聞きたいんだけどさ。ラミレスってここまで相手チームのファンにバカにされてんの?
君は巨人ファンだろうから、巨人在籍時のラミレスの並み以下の守備に散々苛立たされたってのはわかるよ
けど、金本>ラミレスって主張は完全な印象論だわな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 03:58:47.79 ID:UXEXzJKB
ラミレス 守備が草野球
金本 肩が未就学児
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 04:27:22.08 ID:7vEoznUt
金本も守備が草野球なんだよな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 09:38:21.16 ID:OGSs3Ufu
仮に肩が糸井レベルだったとしても今の金本の守備は巨人の大田以下だろ
目測誤るのなんて普通だし、なんでもない左前安打のゴロ捕球もだいぶ怪しい
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:24:18.13 ID:OGSs3Ufu
まあコナミの査定も大概だよな
青木の外野守備なんて甘くみてADE程度だったのにABBとかね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:25:13.23 ID:/M4C6LFg
こんな下らない比較より新入団選手の査定してくれ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:14:39.90 ID:S4r4xE40
>>97
守備指標とファンの目のどちらがより信頼性が高いかにはあえて言及しないが
指標的には金本≧ラミレスであるから、少なくとも印象論ではない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:51:26.95 ID:7vEoznUt
指標ねぇ…
守備を数値化するなんて無理があると思うんだけど
確か、指標では今江や宮本なんかより森野のほうが巧いってことになるんだよね(笑)
はっきりいって、こんなの参考にならんだろ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:20:33.55 ID:S4r4xE40
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:29:47.54 ID:7vEoznUt
でっていう
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 19:36:14.65 ID:S4r4xE40
守備指標とファンの目による評価が一致しないことは
守備指標がファンの目より信頼性が低いことの根拠にはならない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:16:00.88 ID:7vEoznUt
>>107
守備指標では細かなプレーは反映されないからあてにはならない
はい論破
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:13:00.68 ID:S4r4xE40
>>108
「細かなプレー」とは具体的に何か?
また、守備指標で対応しきれない「細かなプレー」に対して
ファンの目は正しく評価できているのか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:54:35.02 ID:7vEoznUt
相手のレスの内容を細かく追求するのって、劣勢に立たされてる奴の常套手段なんだよね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:31:58.39 ID:S4r4xE40
相手への追求だけでなく、持論を展開するなら

守備指標に「細かいプレーに対応しきれない」という弱点がある、というだけで
守備指標よりファンの目の方が信頼性が高いと断言することはできない
例えば、ファンの目による評価にも「印象によるバイアスがかかりやすい」等の問題があり
要するに一長一短であって、守備指標を頭ごなしに否定するのも、逆に絶対視するのも間違っている
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:08:21.73 ID:OV4gnW4e
なんだこいつ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 08:05:14.96 ID:/I5qfU3l
しかしパワーまで100段階になるとは・・。
この改変で何か利点はできたのかな?

ピッチャーは基本パワーG12固定なのか
フィガロとかホームラン打ってるのにそのまんまだし、Fすらいなくなったのか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:30:35.97 ID:5rdzFT9U
通算で見たらラミレスのが酷いだろうけど
あくまで今のレベルで査定したら金本のが最悪
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:47:46.32 ID:OV4gnW4e
金本、今日もやらかしてたな
ブラゼルのレフトが上手く見えてくるわ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:26:10.37 ID:8mMSqris
何でこのスレは金本と鳥谷の話題が定期的に挙がるんだw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 05:52:30.58 ID:Bx+t4BZ+
まあいいじゃん
ラミレスのほうがマシとか言ってるのは試合も指標もろくすっぽにみてないニコ厨ってことなんだろ
レスから推測するに
そんな奴がどう思ってようと知ったこっちゃ無い
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 07:19:32.55 ID:rvg2Zn3X
なら、わざわざレスする必要もないよな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 19:54:21.53 ID:bchVxAcO
>>117
どうでもいい風を装いつつキム本ageとかwww
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:53:13.11 ID:nPFc1IAf
金本 走力G 肩力G 守備G エラー回避G 送球2 エラー
鳥谷 走力A 肩力A 守備A エラー回避A 送球4 守備職人 積極守備

もうこれでおk
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:19:27.97 ID:rvg2Zn3X
金本 走力E6 肩力G2 守備G2 エラー回避G3 送球2 エラー
鳥谷 走力C11 肩力B12 守備B12 エラー回避B13

正確にはこうだな
てか、>>120はなぜ鳥谷の走肩守エラーをAにしてるんだろう
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:06:21.50 ID:S64c/WQq
やっぱ、総合的に考えればまだラミレスのがマシだよ
金本は送球時のふんわりステップが凶悪すぎるんだよな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 17:01:25.97 ID:NTuCE76x
ちなみに25日、その日に金本は守備についていません
黒人マンセーさんサイドの熱い捏造でしたね(ニッコリ
今日はこのへんで、サヨウナラ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 17:53:11.28 ID:S64c/WQq
(ニッコリ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 18:29:40.17 ID:DWhDNek+
よっぽど悔しかったんだな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:40:48.19 ID:U/5CQXTk
下らない査定してないで川上とか井川の査定してくれ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:41:26.32 ID:rd5wdlDk
>>123
もう来るなよエラ張り
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:56:33.04 ID:DWhDNek+
川上
144k DB カッター1 スロカ2 シュート1

井川
143k FB スラーブ2 サークル2
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:14:42.29 ID:ay072Ww5
岡島はDカーブでいいの?
テレビでカーブって言ってるの聞いて、ん?と思った
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:20:56.39 ID:DWhDNek+
今時ドロップカーブなんて言うわけねぇじゃん
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:03:46.44 ID:uoGoXUey
>>129
アホきたこれwwww
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 09:19:27.86 ID:eYIOeiw7
むかーしはドロップていってたこともあったような気がする。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 17:17:06.57 ID:xXIvpHYW
肩    鳥谷>梵>坂本>渡辺直>井端
守備範囲 鳥谷>坂本>梵>渡辺直>井端
堅実性  鳥谷>井端>渡辺直>梵>坂本
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 22:19:55.85 ID:Xrz6qzqz
>>127
こんばんは(ニッコリ
今日も必死だね!
また来るよ!(ニッコリ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 23:11:45.77 ID:ChlTvyQg
在チョンのうえ珍カスとか救えな過ぎ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 23:13:29.26 ID:t6II3xNj
>>134
もう来ないでね(ニッコリ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 23:21:50.03 ID:5on4A0Ml
にしこり
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 18:43:17.15 ID:UqOs5PUk
上田 2EFAECD チャンス4 積極盗塁
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 13:33:28.99 ID:1tvXrKt2
イ・デブ
.296 5本 70打点

3 DDGFGG

粘り打ち 選球眼
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 13:34:30.79 ID:1tvXrKt2
イ・デブ
.296 6本 65打点
3 DCGFGG

粘り打ち 選球眼
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 16:40:44.15 ID:D0Yak9xG
イデホって解説者の評価は高いけど
OP戦からずっと結果出てないよな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 21:58:24.14 ID:emE8hDke
金本の肩がちょっとだけマシになった気がする
G5→G15くらいに
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 22:11:55.75 ID:yVB5T7D7
相当よくなってたな
遠投70m投げた!は嘘じゃないようだ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 22:12:21.69 ID:my/cnz+l
(金本は)もういいよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 16:29:40.87 ID:2qkb6eFK
浅尾2012

152 CE スラ2 SFF4

回復4 クイック4 打球反応
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 00:56:22.56 ID:kcHsTuC1
De荒波 2EEADD 安定度2
De梶谷 2FEBDC 積極盗塁
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:39:40.70 ID:6zMjj1cH
浅尾きゅんの評価はまだ早い。
去年でさえ開幕で横浜に打たれて負けてる。
だから今季もこれからずっと打たれないでいれば去年あるいはそれ以上の強い査定が期待できる。
マーさんもそう。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 11:52:16.21 ID:fDC7GR0N
坂 口 2 CECCB
大 引 2 DEDDC
後 藤 3 DCCCC
李大浩 2 DCGFF
高橋信 3 DDEDE
T岡田 4 EBEEF
バルデ 3 DBECC
伊 藤 2 GEDCE
赤 田 2 DECED


鈴 木 2 GFDEE
北 川 3 FDFEE
駿 太 2 FFCCD
ベロス 3 GEDDF
清 原 3 GEGFG
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:57:25.58 ID:l8ggAJk2
>>141
デホもテギュンと同じで「ヒットの延長がホームラン」って言ってる
代表戦のイメージと違って、大振りしないタイプなんだろうけど、何しに日本来たの?感はあるよなw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:57:03.61 ID:ZtUhFxFG
単打ばかりの超鈍足の超デブとかほんといらないんだがw
ゲレーロどこか獲れよな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 23:37:27.43 ID:Zqp62FZC
ゲレーロなんかきたら超すごいんだが・・・
かっこいいしなw
まぁ性格的に日本の野球は合わないんじゃないかなw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 00:29:06.19 ID:y4dK/ClS
友情芽生えたり萌えもない
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 00:30:20.17 ID:y4dK/ClS
すまん誤爆。

ゲレーロは行き先がなくて日本にも売込みを開始した。
早くどこか買え。

154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 00:33:22.03 ID:Gmu/ZhHs
ラミレス ゲレーロ 松井
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 02:56:49.50 ID:ZgASHszM
何の為にこのスレ立てたの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 18:44:43.57 ID:C1F9yiMm
百段階になってすっかりオワコンだなw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 16:16:58.33 ID:7UgAoHnt
韓国の三冠王
イデホ

弾道2 EEGFF
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 12:58:58.79 ID:xK8Yw7Kv
聖澤 2 DEAEC
内村 1 FFAEC
松井 3 ECCCC
フェルナ 4 EBEDG
牧田 3 EDDBB
高須 2 EEEEB
テレーロ 3 FCCDF
鉄平 2 FEBCC
シマ 2 FEDCE
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 17:35:02.49 ID:Abzn954v
ダル

154 GB

ツーシーム スラ3 スロカ2 SFF2

対左2 四球 ランナー2 ノビ2
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:40:09.14 ID:D1QKxt/w










宮國 椋丞   防御率   0.64









161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:24:02.58 ID:u6pQmCtU
国際試合でのコントロールの悪さは知っていたがここまで酷いとはな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 02:10:59.58 ID:O52i855i
王建民
154` ツーシーム スライダー2 カット4 高速シンカー5
変化球中心 ノビ4 牽制○ クイック×
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 02:13:49.45 ID:O52i855i
フェリックス・フェルナンデス 156` ツーシーム カーブ4 チェンジアップ4 カット2 短気 クイック× 存在感
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 02:16:54.71 ID:O52i855i
ユーキリス 弾道3 ミBパB走F肩E守EエF 強打 チームプレイ○ 積極打法 積極守備 積極走類
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 02:18:34.57 ID:O52i855i
秋信守 弾道3 ミCパB走C肩C守CエE 積極盗塁 強打
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 02:20:40.14 ID:O52i855i
エーロッド 弾道4 ミCパA走B肩B守CエD 人気 強打 エラー 走類2 バント2 チームプレイ×
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 02:22:05.06 ID:O52i855i
シェフィールド 弾道4 ミDパA走E肩D守F 人気 強打 走類× 慎重守備 短気 チームプレイ×
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 02:24:31.35 ID:O52i855i
ロンゴリア 弾道3ミBパB走B肩B守CエA 人気 チームプレイ○ ケガ4 送球4 走塁2
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 14:09:30.04 ID:iBaVyXJk
宮國

147 BB

スライダー3 スローカーブ3 フォーク3

人気
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 15:23:08.79 ID:iBaVyXJk
中田翔

4 G1 A80 D50 C70 E40 E40

サヨナラ男
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 15:25:20.20 ID:IJVNxXkz
涌井

150 DA スラ2カット1スロカ2フォ2チェ1シュ2

ノビ2 キレ2 スロースターター ランナー2 シュート回転 打たれ強さ2 ポーカーフェイス 人気
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:14:41.86 ID:JHUe8W4M
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:55:39.15 ID:U+aPa6f+
サイバーコング
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 09:41:32.46 ID:Ni5Q+DYD
wikiの管理人って今いるのかな?
メニュー編集したいけど
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 10:08:52.23 ID:GPnkcZlK
ここでメジャーの査定してる馬鹿は何なんだ?
↓池や
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1241620104/
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:41:17.15 ID:Nsl3VsTv
ミレッジ
3ECCDDD
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:16:23.98 ID:XGGLGSK3
ペーニャってどんなもん?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 01:19:45.97 ID:NeIi37ZB
弾道3でパワーS
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 04:05:15.35 ID:ZA2NhHbS

8 ペーニャ
1/23
外野手
右右
オープン バット寝かせる
顔黒
バット黒 グラブ黒

3 E7~D8B139~AD8D8E6E7


三振
積極打法
慎重盗塁


180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 04:06:17.67 ID:ZA2NhHbS
ますだおかだ増田のパワプロ査定が良査定だと話題に
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 04:12:02.88 ID:ZA2NhHbS
wikiがぜんぜん更新されないな・・。

?2012(旧)ってどういう意味?

そのまま2012年の選手追加してはいけないの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 04:13:15.03 ID:ZA2NhHbS
2012年版ページの作り方が分からん
ソフトバンクのが無い
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 06:47:22.39 ID:+QuI+UGN
旧は15段階査定
新規ページ作成で作れないか?
184179:2012/04/21(土) 10:21:49.83 ID:BfjI8zOG
179ですがペーニャの再査定

3 EAEDFE が良いかな
走力はDにするか悩むが色的にはEが良いね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 10:41:24.84 ID:BfjI8zOG
あと積極走塁。

王の助言で球をよく見るようになったから積極打法はなくても良さそう。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 10:49:16.61 ID:IyWEddWb
旧より新を別に作ったほうがよかったような・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:47:45.70 ID:brsHhQib
吉見一起
148 コA スA スラ3 フォ4 シュ3
球持ち〇 安定度4 巨人キラー
188177:2012/04/21(土) 23:16:37.26 ID:XGGLGSK3
ID:BfjI8zOG ありがとう
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 02:22:22.34 ID:0pwcNHCo
というか新査定のWikiは無くてもいいだろ。どうせ1の位まで決められないし。
15段階で査定して、各々が勝手に100段階に変換すればいい。
だいたいの変換の目安は去年のパワポケと2011決比べりゃ分かる。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 02:41:40.56 ID:Oy1RD9rc
100だとめんどくてやらない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 12:26:45.53 ID:6W4y3NeQ
平田良介
DBDCBC
チャンス2、パワーヒッター、サヨナラ男

192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 14:01:39.69 ID:sjQ4jwTO
山本昌 139キロ スタミナC コントロールB スライダー2 スローカーブ2 スクリュー4
ノビ4 阪神キラー
大島 2EDBCBB
荒木 2EEBDCF
森野 3ECDDDG
山崎 4FBGFFE 三振
和田 4DBFDDB チャンス4
井端 2DECCBB 粘りうち 流し打ち 守備職人
平田 4DBCBBB チャンス2 サヨナラ男 安定度2
谷繁 3FDFCBE キャッチャー◎ 三振
福田 4FDEEEE 代打○ 初球○
ブランコ 4FBFFFG 三振
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 15:15:29.01 ID:JcDab8Dj
オナニー査定はチラシの裏にでも書いとけ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 15:20:00.76 ID:T8jp0ymL
吉川
151 DB
スライダー4 ドロップカーブ4 チェンジアップ2
ノビ4

現在被打率.152
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 15:37:18.56 ID:sjQ4jwTO
田中 2DECDBE
上田 2FFADDD
ミレッジ 3ECCCDE
バレンティン 4EAFBEE 安定度2 三振 PH レーザービーム
川端 3CDCCCD
宮本 2EEEDAA 守備職人 送球4 サブポジ○ チャンス4 いぶし銀
畠山 4EBFEEF 三振
中村 2EEEDCE
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:40:58.68 ID:Oy1RD9rc
テレーロ 3 GDDCD
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:09:34.79 ID:gX9qNPdk
小宮山 FFDCDD送球4
中村 FFCCDE
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:37:14.35 ID:Oy1RD9rc
中村
DCFDD
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:35:39.31 ID:hSaAbrzi
中村は足速いだろ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:59:41.69 ID:RfzC3yWh
ノリさんが速いとは聞いたことがありませんね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 18:24:08.77 ID:BwKSTT3Y
ヤクルトの捕手では川本と中村どっちが足速い?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:57:57.22 ID:NXFoY27y
ファルケンボーグ

156 BE カーブ3 フォーク6
重い球 威圧感 ノビ4 奪三振
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 01:36:03.91 ID:S7CU3tjC
角中2EECCE
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 02:38:21.52 ID:if7GKlxk
もぐ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 05:46:08.44 ID:9dc8w6eB
荒波 1DEAED
石川 1FFBEE三振
ノリ 4CCFDCチャンス4
ラミ 4FBGFF三振
小池 2FDDDDバント
森本 2DEBCB
藤田 1EFCCBサブポジ4
黒羽 1FFEBE三振

渡辺 2EFCDC
山崎 1EFCDD
筒香 3EBFEF三振
金城 2FDDCB
松本 1GFCCFエラー
一輝 2EEDDD
鶴岡 1FFEED
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 07:35:21.38 ID:J4axruFK
マートン DDDEEE
平野恵一 DFCCBD チャンス4
鳥谷敬 DDCBBB
新井貴浩 DCEDDE 対左2三振
金本知憲 ECEFFF チャンス4
ブラゼル FBFEFB 三振チャンス2
前田大和 EFBCCC 対左4
小宮山 GGDBDD バント○ 送球4
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:39:40.06 ID:hN9CtUGR
ボウカー 2GEDEEE チャンス2 三振 選球眼

良査定だろぉ〜?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:40:02.57 ID:hN9CtUGR
併殺男追加で
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:13:48.95 ID:taX8smto
ペーニャ E7A144E7D8F5
イ・デホ E7B120G2E6F5
バルディリス D8B119E6C10D9
T-岡田 E7B130E7E6F5
伊藤 G3E72D8C10E6
坂口 D9E75C11C10B12
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:32:24.12 ID:qpM9WQwC
長野 3BBBBCC AH 固め打ち ヘッドスライディング
藤村 1FFBECD 盗塁4
坂本 4CBCBCG プルヒッター チャンス5 三振
阿部 4CAFBCD
村田 4EAECEE 広角打法 チームプレイ○
高橋由 4EBECDC 人気者
ボウカー 2GFEEEF 三振 併殺 人気者
小笠原 3FCFDFE 三振 人気者
谷 3EEEEEE

これが最新版巨人査定だぜぇ〜?
ワイルドだろうぅ〜??
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:42:25.14 ID:taX8smto
なんかwikiめちゃくちゃになってない?
ページが何のページなのかわからない。

今年のページがどれなのかもはっきりしない
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:07:17.49 ID:+0NLPohg
>>210
珍カス最低だな(´・ω・`)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:05:50.00 ID:NNQBaxJ3
>>211
2012(旧)○○が今年の査定じゃね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:25:59.16 ID:Y07R2Rjz
平野 1DFBCBD
大和 2EEBCBD
鳥谷 3CCBBBA
新井兄 3EBECEF
金本 4DBEFFE ケガ4 人気者
マートン 3CBDDDC AH 固め打ち
ブラゼル 4DBGEEC
小宮山 2FFDDDD
桧山 2DDFFFE 代打○ 人気者
関本 2EDFDBC 代打○
城島 4FBFBDF
柴田 2EFBCDE
俊介 2FEBCBC
新井弟 3EDDEEE
岡崎 2GEEDFE
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:05:35.91 ID:BYEHHKlM
宮国の変化球どんな感じすかね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:20:56.19 ID:+0NLPohg
スラ3
スロカ2
フォーク1
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:36:53.94 ID:Vxe6cOl5
>>213
それのトップページみたいなのってある?
それぞれ右の更新履歴からみないといけないのか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:38:07.56 ID:D8qpFcAx
カッス GEEED 三振 積極打法 強振多用 選球眼
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:44:39.36 ID:Vxe6cOl5
宮国きゅんの査定頼む
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 07:53:20.74 ID:htJB/sKO
マートン
3DDEEFF エラー
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 10:34:30.03 ID:h0uEvMcN
た、多田野は?
多田野は査定してくんないの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 16:23:23.51 ID:YnM4CZka

平野CECCBC 対左2
大和EFBCCC 対左4
鳥谷CCCBBB ケガ4
新井DBEDDE 対左2
金本EBEFFF チャンス4
マートンDCDEEE 固め打ち
ブラゼルEBFEEB チャンス2
小宮山GFDCED 送球4

城島FBFEEE 安定2
関本EDFECD チャンス4
藤井FEEDCC フルカウント○
柴田EEBDEF チャンス2
桧山EEFEFD 代打○
俊介GECCDD
新井良EDDDED
浅井GDDDDD
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 04:38:08.55 ID:Ny7ELAIf
旧査定

平野 EGCDBD
大和 EEBDDE
鳥谷 DCBBBD
新井 DCDDEE
金本 DCEGFF
マートン EDDEFF
ブラゼル FBFDDC
小宮山 GFECDE

荒波 DFACDD
梶谷 GFBDDE
中村 DBECBD
ラミレス FCFGGE
小池 EDDDCD
森本 DFCDCC
石川 FEBDEF
黒羽根 GGCDE

梵  DCBBCE
東出 FGCDDE
広瀬 DCDBDD
ニック FBEDEF
松山 FDFEFE
丸   ECCDCC
堂林 EDDDEF
白浜 FGDEED
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 04:43:03.41 ID:6w/Hozbb
ハズレ外人ニックの査定お願いします
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 06:54:12.10 ID:J7EWaJtS
>>223
小宮山は守備Dほどの動き出来ないよ
引くぐらいトロい。走ること自体は別に遅くないんだけど細かい動きは糞遅い
だから体の横へのワンバンも、体ではなく手だけで止めにいく
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:28:08.10 ID:pA0Bqh/F
中後はなんだかんだFFくらいなんだろうな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:24:48.61 ID:aBRAuw1/
田島はなんだかんだECくらいなんだろうな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:25:39.94 ID:4bNtWfU6
中日の平田はPHなくても広角はあってもいいような気がする。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:27:57.93 ID:aBRAuw1/
平田はパワーAなくても弾道4パワーBにはしたほうがいい。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:27:12.63 ID:Ny7ELAIf
去年以上の投高打低でどこもチーム打率2割ちょい、ホームラン50本以下、防御率2.00くらいになるだろうから
今までに無いクソデータを期待したいな。山本昌がAB総変10、安藤がBA総変8とか、ある意味面白そう
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:23:06.97 ID:aBRAuw1/
山本昌のそれはこの調子で勝ち続ければ普通にそうなるだろう。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:02:36.38 ID:WF7vowYF
坂口 CEBBAA
大引 EECDCC
後藤 CDCDCC
デホ EBFEEE
橋 EDEDDD
北川 EDEDDE
岡田 DBDDCD
バル ECEBCE
伊藤 GDDBDE
鈴木 FFCEDD
齋藤 FFEBEE
赤田 DDCDBD
森山 EFADDD
駿太 GEBAED
山ア EEDDDD
梶本 EECDDE
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:54:46.12 ID:tC0CT0Ht
>岡田 DBDDCD
234Bs fan:2012/05/03(木) 22:36:58.18 ID:fDgUEF7D
坂口 CECCBB
大引 EEDDCC
後藤 DCCCCC
デホ EBGEFE
橋 EDEDDD
北川 EDFDED
岡田 DBEEFE
バル DBECDE
伊藤 GDDCEE
鈴木 FFDEEE
齋藤 FFECEE
赤田 DECEC
森山 EFBEDE
駿太 GFCCDE
山ア EEDDCD
梶本 EECEEE
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 02:10:51.38 ID:2ClZsWqR
ペーニャ 3 DAEDFE

パワーヒッター 積極走塁 強振多用
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 02:11:33.31 ID:2ClZsWqR
あぁ あと 三振
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:41:51.47 ID:JJS24gfY
>>234

坂口は走力Bだろ
238Bs fan:2012/05/04(金) 17:37:31.12 ID:2ClZsWqR
>>237
まぁ速いイメージでBになっちゃうんだろうけど、俺的にはCで十分だな。
盗塁できないだけじゃなくて実際あまり速くないし。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:39:14.08 ID:JJS24gfY
>>238
盗塁は下手だよな
もったいない…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:30:57.00 ID:+EJ2c7d0
Wikiの杉内に、昨シーズンは3%程度、今シーズンは0.5%未満しか投げてないカーブを付けるのやめてほしい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:10:59.23 ID:8YH5BqPQ
実際昨年のパワポケの杉内にはカーブがついてたから
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 13:05:36.23 ID:E+yS8xft
杉内はパワーピッチャーだからチェンジアップ5とかも違和感がある
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 01:17:49.00 ID:/9zr6ZTX
バレンティンとペーニャと田島とソーサとディアスとミレッジと筒井と堂林とミコライオと江川と斎藤と藤岡と中後と益田の査定オナシャス!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 04:40:13.75 ID:tfuFxotS
AA150150D150D150D150150D150
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 05:19:10.69 ID:5WQr7jOt
オナシャス 弾道4 E6A155C10C10E7

積極打法 積極走塁
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:54:36.61 ID:qYj3FqRB
ボウちゃん

GEDDED


247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 15:35:04.45 ID:/9zr6ZTX
バレンティン 外 4B12A177D8B13E7F5 PH 広角打法 悪球打ち プルヒッター 安定度2 三振 レーザービーム
ペーニャ 外 4D9A149D8D8F5E7 PH 三振
田島 151キロ スタミナE56 コントロールC145 スライダー3 SFF4 回復4 キレ4
ミレッジ 外 3E7C105C11C10E7E6 三振
筒井 151キロ スタミナE43 コントロールC140 スライダー3 チェンジアップ4 ノビ4 ピンチ4
堂林 三 3D8D90D8D9E6G3
ミコライオ 157キロ スタミナE54 コントロールE117 スラー部1 サークルチェンジ3 奪三振 ノビ4
江川 外・一・三 3C10C98D8D9D9D9
斎藤 148キロ スタミナA150 コントロールC135 ツーシーム カットボール3 Vスライダー4 人気者 勝ち運
藤岡 147キロ スタミナB132 コントロールD130 スライダー3 カーブ3
中後 145キロ スタミナE45 コントローるE110 スライダー5 対左4 球持ち○ 安定度2
益田 148キロ スタミナE40 コントロールB160 スラー部1 Vスライダー4 チェンジアップ1 ピンチ4 回復4 奪三振
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:00:37.43 ID:n+js3Vhv
プルヒッターと広角は共存できないだろ確か
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:46:40.73 ID:oEWnz993
そういえばハイボールヒッターとローボールヒッターは両方付けられる事になってるんだね
サクセスでは作れないから意味無いけど
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:35:12.89 ID:5WQr7jOt
>>247
ペーニャが弾道3だからダメ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:26:12.20 ID:Nr86F8EE
今年の実在ではいないけど、
PHとプルヒッターを共存させる査定ってアリなのかな。
だいたいどっちかしか付いてない場合が多い気がする。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:12:53.78 ID:17wFe9pA
長野 3CBBBCC
坂本 4CBCCCF
阿部 4CAFCDE
鳥谷 3CCCBBA
中村ノリ 3DCFCDC
大島 2DDBCBB
井端 2DDCCBC
荒波 2DEACDD チャンスメーカー

稲葉 3ABDBBC AH チャンス5 粘りうち 固め打ち
陽 2ACBBBC
聖澤 3CDADBC
明石 2CEACDD 盗塁4
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 07:15:51.20 ID:bcF3mn12
>>224
パワーはB以上だな、って昨日はなんだったんだw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 11:09:52.00 ID:ztsiABXJ
松中
弾4 G1 D80 F5 F4 G2 G3
チャンス1 三振 併殺 聖域4

今宮
弾1 G3 F60 C10 B12 C11 F4
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 13:39:19.01 ID:yLp/vEHx
多田野の超スローボールの再現が難しいんだよなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=QKsH_nGCKgU
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 16:48:10.33 ID:+x5cLLH1
再現されてないの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 16:48:42.01 ID:17wFe9pA
パワポケなら既に超スローボールという第二直球が存在する。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:37:05.30 ID:VaEgzb5n
イデホ 3 EBGEF
鈴木 2 FFDEEE
川端 2 EFCDE
宮崎 3 GEEDE
由田 2 FEDEE
梶本 2 EFCEE

今宮 2 GECBCF
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:47:05.34 ID:cfgzsVxq
>>255
超スローボールあるじゃん
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 17:54:52.37 ID:wkNnrs8l
井川の査定頼む

wikiに出てたっけ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 17:55:56.51 ID:wkNnrs8l
あぁ出てたわ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 18:10:11.79 ID:rOUy1agh
得能の併殺ってシーズン何個くらいor併殺率どのくらいで付くもんなん?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:48:02.02 ID:wkNnrs8l
イデホ EBGEGE
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:32:27.23 ID:IJ5U0dyJ
荒波止まらない
2CEACCD チャンスメーカー ソウルイ4 固め打ち 慎重盗塁
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:46:01.92 ID:Uv0nukDw
併殺っていらんよなあ…
そもそもパワプロじゃ併殺が出やすいうえ、打席の右左の差とか考慮されてないだろうし
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 01:02:31.78 ID:unulT+cI
中後って持ち球スライダーだけ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 01:07:02.51 ID:VY0It1nc
トーリターニー(ターミネーター風)
CCCBBB
走塁4 内野安打○ 怪我4 粘り打ち
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:39:45.67 ID:tWCGOrbX
内川
ABCDE
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:37:38.68 ID:2XxWYqVR
内川 3ABCDEF
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 05:32:41.86 ID:AnqPGuKD
http://baseballdata.jp/11/ctop.html
このサイト良いな。
得点圏打率などはもちろん、現在の最高球速や投げている球種割合などもも見れる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 10:05:46.14 ID:MM16IYZ9
俺もこの間からそこ見つけて参考にしてる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 10:10:13.99 ID:PY9aA9+O
同じくそこ見てる。
対ピンチとか対ランナーとかも分かっていいよな。
あとは直球と変化球の被打率も分かるから、ノビとキレの査定もできる。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:46:00.33 ID:RzQowS2V
今更何なのかって感じ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:32:20.42 ID:4LXFu8LP
次からテンプレに入れておこう(提案)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:01:22.06 ID:8C45CIWb
今のパワプロは
選手モデリングはでかいのにグラウンドは狭いから内野抜けないんだよな
昔のパワプロは逆で選手小さいのにグラウンド広いから内野守備が楽しかった
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:48:53.82 ID:8t2qdKO7
>>275
当たり判定って知ってっか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 06:51:22.00 ID:GfMPcSBV
坂口
DECCB
大引
EEDDC
後藤
EDCCC
イデブ
EBGEG
バルディリス
EBECD
川端
EECDE
赤田
EECDE
鈴木
FFDEE
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 06:53:14.98 ID:GfMPcSBV
赤田の守備間違えた
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 08:45:20.37 ID:oNoPVsTk
そう・・・(無関心)
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:57:02.63 ID:qcFvJxe8
てれ!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 03:37:25.13 ID:bBV/kUfF
マジでペーニャは弾道2パワー190か?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:48:56.56 ID:QJDswV1U
春ンティン

4 CADBEF PH 固め打ち 送球4


バレンティン

3 GBDBEF 三振 チャンス2 送球4
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:13:04.38 ID:WrR83l+X
確かにw
去年も春だけ調子が良くて最強助っ人ペースだったけど、夏には大失速して結局最低打率でホームラン王という元広島・ランスの再来となった。
今年も既に調子が落ちている。
こういう選手を的確に表現する特殊能力ってなんかあったっけ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:53:12.65 ID:HTdAcE/O
帳尻〇の逆みたいなやつか?

結論:ペタジーニは最強。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:19:30.40 ID:bBV/kUfF
小笠原 AADDD
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:24:19.64 ID:lEwng0yT
マシソンとミコライオの変化球どんな感じだろ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 13:47:01.64 ID:eUUYQSAN
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:58:47.23 ID:xUmkTeQH
前田大和 FFBCBC
チャンス4 対左4
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 17:21:25.70 ID:Z0nUzv5r
澤村
154 CA
スライダー4 スローカーブ2 SFF3
ピンチ4 奪三振 球持ち
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 17:22:42.13 ID:Z0nUzv5r
杉内
146 CA
スライダー5 チェンジアップ5
ノビ4 キレ4 リリース○ 奪三振
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 17:24:05.03 ID:Z0nUzv5r
内海
145 BA
スラーブ4 サークルチェンジ4 フォーク2
ピンチ4 リリース○
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 17:25:52.99 ID:Z0nUzv5r
山口
151 AE
スライダー6 サークルチェンジ3 シュート2
ピンチ4 球持ち○ 変化球中心
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 02:07:12.88 ID:Gl79exl3
ニック 外7一6
4 E7 A153 E6 D8 E6 D8
三振 固め打ち (対左2)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 02:14:13.08 ID:Gl79exl3
野村
147 B168B133
MFB スライダー3 スローカーブ2 チェンジアップ3
対左4
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 03:18:36.32 ID:3GSOaCui
イデホ(決定版)

3 E7 B136 G1 E7 F4 F5

昨日分かったことだが、肩は悪く無さそうだった。
Dでも良いかも。ただ動きの遅さは一級品。
俺が作った走力3、守備Fのイデホでも再現できてない。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 10:11:37.82 ID:EQFriOP+
糸井より牧田の方が1つ上だと思った
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:38:18.11 ID:XT2PiWmK
スケールズ 3 E7B119D8D8E7E6
バルディリス 3 D8B120E6C11D9E6
李大浩 4 E7A140G1E7F5F5
川端 2 D8E76C10D8E7
日高 3 F4D90F5D9D8C11
鈴木 2 F4F60D9E7D8F5
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:43:28.91 ID:mVHwvNfM
李大浩元投手だから肩はそこそこらしい
韓国でもサードしてたしな(あの守備でサードとか正気かと思うが)

李大浩って
パワー135は決めたが 
広角打法、流し打ちどちらをつけようか迷う
皆さんはどっちつけてます?
EBGDFくらいか
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:41:52.38 ID:AaBhwqmy
流し打ちって要る?
能力はそんなもんだよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:13:56.38 ID:mVHwvNfM
>>299
ありがとう
広角つけることにするよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:06:07.90 ID:M+WOBtM1
HR数がPH付けられるほど打ってて、それでなお極端に引っ張り方向ばかりor流し方向ばかりの場合、PHとプルor広角って掛け持ちできるものかな?
デフォだとOBくらいしか掛け持ちってあんまないし、相当多くHR打ってないと掛け持ちはさせないものなんだろうか。
掛け持ちさせない場合はどちらをつけるべきだろうか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 05:12:49.51 ID:7sqlN+jB
平野EFCCACチャンス4
柴田EEBCEFチャンス2
鳥谷DCCBBBチャンス2
マートンDCDEEE固め打ち
金本ECEFFF初球○
ブラゼルEBFEFCチャンス2
新井EBEDEE三振
藤井FEECCBフルカウント○
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 04:26:00.83 ID:57DEVjZ4
それはない
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:40:46.87 ID:QlK5zSAh
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:14:55.14 ID:2Gftr6wZ
カーブの変化は縦で球速は100km前後の場合だと
Dカーブかスローカーブどっちにすれば良い?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:26:00.03 ID:tlRdvwl3
ストレートの球速書かない不思議
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 08:42:19.94 ID:X/8OpmLv
ゲーム上だとカーブが-20km/hくらいでスロカが-40km/hくらいだったよな確か。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:28:17.41 ID:Bqj5ajOt
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:51:30.94 ID:nTxZXFAK
平野EFCCA盗塁2ヘッスラ
大和FFCDBチャンス4盗塁4満塁H
鳥谷DCCBB怪我4
金本ECEFF初球○
マートンDDDEE固め打ち
関本FDEECチャンス4対左1
ブラゼルEBFEF対左2チャンス2
藤井彰FEECC初球○チャンス2対左2フルカウント○
柴田FEBCD代打○
新井貴EBEDD怪我4
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:57:17.61 ID:lJccTu3E
パワプロには打者のフルカウント○もあるの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:17:45.23 ID:kitvQYpj
そらそうよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:18:51.93 ID:kMD+cEbT
平野 1EFBCAD
ヤマト 2EEBCBD
鳥谷 3DCCBBB
金本 4EBEFFF
マートン 3DCDDEC
新井貴 3EBECEF
ブラゼル 4FBGEFD
今成 2EEECEE
柴田 2FFBDDE

長野 3DBBBCC
藤村 1FFBEDD
坂本 4CBCCCG
村田 4DBECDD
阿部 4DAFCCD
高橋由 4EBEDDD
エドガー 2ECEDED
松本哲 1FFCDBD
ボウカー 2FDDEDD
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 15:02:33.80 ID:fs88r8oo
ペーニャの脚力参考資料
http://www.youtube.com/watch?v=WXaOhWvi0UY
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 15:09:56.51 ID:fs88r8oo
まぁE7ってとこだわなぁ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:38:13.46 ID:l+X6k4jR
100段階?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:30:23.77 ID:xOnfrQ6R
アルファベット羅列系の査定はどうにも旧査定基準っぽいなぁ。
走肩守あたりは違和感ないけど、パワーなんてアルファベットの印象が全然変わるからね。
>>312だと巨人の野手のパワーは100段階だと阿部以外は高くてCくらいだろう。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:41:00.11 ID:cUlkbJ5G
えっ?このスレは当然15・255段階の査定なんじゃないの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:51:34.42 ID:xOnfrQ6R
>>317
それでいいと思う。Wikiも便宜上そうなってるし。
変換の目安とかテンプレにあってもいいかもしれんが。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:37:40.26 ID:dvmVwnTx
小宮山慎二 GFEBG
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:49:59.55 ID:cUlkbJ5G
誰か誰か、開幕から未だ無失点のこの二人の投手の査定頼む!
一人はSB岡島、もうひとりは中日のソーサだ!!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 04:32:07.84 ID:uIahJ0bf
マートン EDDEE
ノウミ× 固め打ち 怠慢守備 怠慢走塁 人気者
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:44:25.18 ID:ipElG07q
岡島
145 C147 E42
ドロップカーブ4 オキドキ4
対左4 キレ4
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:59:39.72 ID:Gzha06cf
堂林 3ECDDFG
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:43:02.19 ID:d4UQcx0o
枡田
2 D9 D91 D9 D9 F4 H0
エラー 送球2
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:19:55.44 ID:Gzha06cf
枡田ってショートなんだろ?そんなザル守備で大丈夫なの??
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 08:14:03.05 ID:9X3/Ohz+
中距離打者の堂林
守備が良くなれば今江みたいになれそうだが
本当にサードで良いのかな?
ベストな選択なのかな?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 10:42:36.67 ID:9Wgmv3qC
堂林の守備も最近はほんの少しマシになってきたし
筒香レベルにまでなればまぁまぁじゃないの。
守備はある程度割り切って打撃に重点置いて欲しいね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 11:28:48.37 ID:UIbh7EAy
堂林は中距離打者なのか?
長距離砲とは違うのか?
プロ初ホームランが甲子園の右中間だったって事が衝撃で、これはすごいと思ったんだが。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 08:45:12.91 ID:Pvx/GCpM
右中間じゃなくてセンターね
甲子園のセンター方向は異常に伸びるし
まぁ長距離ではないよ。確実に
広島に入ってからは振り回してるけど中距離
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 10:21:09.77 ID:FmpD0kaZ
そうなのか。
ならせめて森野みたいなバッター目指してくれ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:39:18.58 ID:jl/6+cY6
なんだかんだ今年の堂林は
3DCDDFG
になる予想。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:49:47.13 ID:aGkkxLYK
まぁこれからだしな
角中もミートCかDで迷ってる今年
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:19:44.99 ID:jl/6+cY6
俺は 3C10D89C10D9D9C10 にした
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 09:07:56.50 ID:t9iOCXKW
長野と似てるね
将来的に15本は打てるだろう
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 02:57:27.03 ID:HC3+NS99
小谷野や関本は将来的にEBが似合うと思ってたのにw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:49:50.85 ID:GrwZnD+6
関本は当初 3ECEEEで
将来的には 4EBEDDF 位になると予想してたのに実際は
3DDFDBDだった
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 10:31:50.32 ID:Y21ME7as
荒波 2DEADC 内野安打
石川 1EFBED三振 内野安打 バント4 粘り打ち
ノリ 4CCFCCチャンス4 サブポジ
ラミ 4DBGFFチャンス4 
筒香 4FBEDD三振
森本 2DEBCB ムード○
藤田 1EFCDBサブポジ4
黒羽根 1GFEBD三振

金城 3FDECC送球4
梶谷 1FFBDC
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:45:54.46 ID:m7PUAIwQ
>>337
ラミの肩Eで守備G
筒香守備E
藤田は俊足じゃない足D
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 11:49:25.04 ID:NUxV5TOI
筒香の守備Eって高すぎないか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:05:51.79 ID:K7Y5p0MB
>>29
軽い球重い球は違うだろ?
HR/FBで見るとか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:09:52.02 ID:K7Y5p0MB
慎重打法、積極打法、選球眼もこっち見た方がいいでしょ
http://www.baseball-lab.jp/data/
得点圏被打率はこれ
http://baseballdata.jp/mdata/hidaritu.html
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 09:59:17.10 ID:DYYSEU8d
楽天釜田 153キロ スタミナB145 コントロールD128
スライダー3 カーブ2 Vスライダー3
勝運 ピンチ4 闘志
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:16:40.52 ID:DhuVe0JY
梶谷 1 FFBDD
石川 1 EFBED
中村 4 DCGCC
ラミ  4 DCGEG
筒香 4 FBEDF
金城 2 FEDCC
荒波 2 EEADD
鶴岡 2 FFEDD

黒羽根 1 GGFBE
内村 1 EFBDC
一輝 2 FEDDE
小池 3 GEEDD
吉村 3 GDCCE
森本 2 EECCB
下園 2 FEDEE
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:45:52.34 ID:UoLoZim9
>>337
金城に代打○つけなきゃ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:29:36.21 ID:A7W5f5Mj
藤井
F5 E74 F5 C10 C10 対左2 フルカウント○ バント○
小宮山
F4 F58 D8 B12 E6 送球4 バント○
今成
E7 D80 E7 D8 E7
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 08:27:53.16 ID:8zswKEWs
堂林がこのままのペースなら
3DBDDEG
になる件について

広島は野村といい若手が目覚しい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 06:32:43.68 ID:sqedvbTo
http://www21.atwiki.jp/ppppa/
これみんな知ってる?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 09:30:23.67 ID:khEuSeoi
これみんな知ってる?(キリッ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 09:51:02.10 ID:7MkCX15B
そんなのみんな知ってることだろ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 12:44:47.66 ID:sqedvbTo
みんな知ってんだ。参考にするのにいいサイトなんだけど、特定の球団しか更新されない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 15:17:40.98 ID:7MkCX15B
じゃお前が更新すれば?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 17:10:27.50 ID:sqedvbTo
さすがに何球団かの詳しく能力を分析する暇はないなぁ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 18:56:48.71 ID:EScEGsvf
藤村 1 G27 G25 A95 F30 F36 G20
寺内 1 F34 G28 C62 C65 C62 D57
古城 2 F32 E41 E41 E44 E47 D56
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 21:48:05.88 ID:7MkCX15B
小宮山 1GFDCFF エラー
今成 2EEDCEE 初球○
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:21:58.79 ID:h/fmAh8E
マートン DDDEEE 怠慢守備 怠慢走塁 積極走塁
平野 DFCCAC チャンス4 対左2 粘り
鳥谷 DDCBBB 怪我4
新井 DCEDCE 怪我4
金本 ECEFFF 初球○
ブラゼルEBFEFC 対左2 チャンス2
大和 EFBCCC チャンス4
小宮山FFDCED 慎重守備 送球4
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:44:45.48 ID:k/9vK7Yv
再来週くらいに出る2012の選手データって今年の成績何月くらいまでが反映されるの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:45:31.83 ID:O1URLXn7
怠慢走塁と積極走塁両方あるって矛盾してるね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:16:37.70 ID:gVnMVGot
状況により大きく左右する積極、消極走塁なんかより消極守備が欲しいな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:39:48.48 ID:VeBu4PGa
イ・デホ 4 D8A142G1D8F4F5
チャンス4

マエストリ 150km/h コントロールF スタミナE
ツーシーム スライダー2
シュート回転
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:14:38.97 ID:Mt0ndL8d
次スレはいらねえな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:17:10.58 ID:hyf2F/F0
ストレートとツーシーム合わせたら比率50%超えるのに、変化球中心つけちゃうやつって何なの
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:16:58.39 ID:Caq/T8/U
誰のこと?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 02:02:40.32 ID:ZnaNzKS7
パワプロの仕様的に第二直球持ちは極端に変化球投げなくなるから
気にする人はその辺も気にした方がいいかもね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 03:12:58.92 ID:0szJEPF4
Wiki、速攻で直されてるけど、阪神の能力を下げまくった挙句
マートンに「能見キラー」を付けたやつセンスあるね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 06:42:38.47 ID:bZsGLrvH
ねえよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 03:31:32.85 ID:mTsvEcVL
パの勝利の方程式教えてくれ、セはこれでいい?

中・・・ソーサ→岩瀬
ヤ・・・押本→バーネット
巨・・・山口→西村→マシソン
神・・・榎田→藤川
広・・・今村→ミコライオ
横・・・加賀→山口
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 04:12:25.48 ID:pQFqkEgk
ヤクルトは押元より日高
横浜は菊池・林・藤江らも入る

ロッテは薮田→益田→内
ハムは宮西→増井→久
楽天は小山→青山
西武は長田→涌井
SBは岡島→森福
オリは平野→岸田

あくまで現時点での形
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 02:58:56.01 ID:ShSfF+Ep
>>367
ありがとう
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 05:14:36.91 ID:Fd8uv5HP
いくらなんでも、今作は投高打低だろう
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 12:33:06.25 ID:oOvAYAJl
表示パワーと作動パワーの関係
こんな感じでいいのか

右打者
右投手時 パワーマイナス10(ミートも少し縮む?)

左打者
左投手時 パワーマイナス15(右対右よりミートの縮み大)
(対左投手4で打ち消し可能)


両打ち 両打者のいいとこどり パワーダウンせず

例:対左2のパワー130の右打者
右投手と左投手:どちらも実質パワー120の打者


パワー130の右打者
右投手7割 左投手3割の対戦なら平均パワーは123程度

パワー130の左打者
右投手が3分の2 左投手が3分の1なら平均パワーは125程度



371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 12:43:08.83 ID:fyWhB0u4
>>366
ヤクルトは押本は現状ビハインド要員。接戦だと日高が出てくること多いが方程式というほど確立してない。
巨人は山口西村の順は日替わりだし片方が出たり出なかったりもある。
ベイスはヤクルト同様接戦で出てきやすい投手はいるけど方程式というほどでもない。
この3チームは方程式の設定は無くてもいいかと。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:55:06.81 ID:x6RKbL+M
阪神は一応筒井→榎田→藤川やで
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 10:02:54.62 ID:1LMb4EVU
>>372
榎田を軸に福原も勝ちパターンには入ってるね。

というか現状7回はもとより8回を投げるのが決まってるチームってそんなない気がする。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:43:32.64 ID:vVwn8Fdk
能見と岩田強すぎ、逆にスタンとメッセ弱すぎ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 02:54:37.50 ID:0QeGwdWd
>>353
藤村の走力はAに近いBだな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 04:04:37.71 ID:6gDPWQq3
藤井EEFCCC 小宮山FFDBED 今成DEDEED
ブラゼルEBFEFC 新井良ECDCEE
平野EFCCBD 上本FDCEDE
新井DCEDDE 関本EDEECD
鳥谷DDCBBC 大和EEBCCC
金本DCEFFF 浅井FDDDDD
柴田EEBCEE 伊藤隼FDCCEE
マートンDDDEEE 桧山EEEEFE
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:09:33.47 ID:OIqvqhz9
>>366
横浜は加賀じゃなく藤江と思う
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:36:51.32 ID:AC2hnVK7
>>377
交互に使ってる感じだな、そしてこの1週間どちらも被弾
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:00:00.89 ID:OshOVvCT
最近のパワプロって最終回同点でも他にいいPいなかったら守護神出してきたりとか
多少COM采配に融通は利くようになってるね。
勝利の方程式設定してもケースバイケースでリアル同様変則的なリレーになったりするんだろうか。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:07:15.54 ID:OshOVvCT
というか数%しか投げてない球種は査定に含めないだろjk…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 14:33:03.69 ID:DjxBhrHW
被安打109(ワースト1位)   2位牧田 96被安打
四球43(ワースト1位)      2位山田 37四球
失点48(ワースト1位)      2位塩見 39失点
被打率.288(ワースト1位)   2位牧田 .257
被出塁率.363(ワースト1位)  2位山田 .325
被長打率.384(ワースト1位)  2位塩見 .374
FIP 4.31(ワースト1位)     2位塩見 3.97
K/BB 1.16(ワースト1位)    2位山田 1.49
RSAA -12.13(ワースト1位)  2位西口 -4.28
WHIP 1.59(ワースト1位)    2位西口 1.30
オールスターファン投票(1位)

この人の査定お願いします
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 03:15:48.42 ID:2bVsqoqY
>>377-378みたいな場合は

加賀→山口
藤江

でいいのかな。まぁ勝利の方程式決めずに投手起用のところを
接戦リードのセットアッパーに設定すれば良さそうだが

査定スレだけあって起用面も詳しい人多いなぁ
ホールドとセーブ見れば大体の運用はわかるが順番まで把握できない、、
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:38:20.05 ID:9yXIROpT
wiki

バレンティンのパワー200とかにしてる奴誰だよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:08:31.78 ID:R21Q2G3M
むしろバレンティンは安定度2+固め打ち+ムードメーカーとか付けて
ミートとパワーは若干下げてもいいかもしれん。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 02:16:45.52 ID:KYNZg4ZM
大和の遊撃守備が全盛期の稼頭央以上だと公式が認めてしまったね…
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:06:54.39 ID:oGOzS/5L
は?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 01:50:01.96 ID:IXFVtq1v
肩も含めて考えろと言いたい
大和は全然まだまだ足元にしか及ばない
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 02:49:46.09 ID:T/S/uQAJ
遊二外  走B79 肩C69 守B71 エB76

全盛期の石井琢朗か30過ぎた頃の小坂かって能力やな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 07:16:32.78 ID:IXFVtq1v
大和はまだまだよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 12:40:55.41 ID:002+2H0+
9決の松井
B6 A160 A15 A14 B12 PH 固め打ち サヨナラ男 三振
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 17:58:57.88 ID:Ef88qxC+
顔査定ってわけじゃないがエドガーとスケールズの顔データ(2010.2011決)持ってる人いないかな?
ソフト売るもんじゃないな・・・手元に残してればよかった

ハーパー
[肌の色]2 [髪の毛]かたち:17 色:2 [まゆ毛]かたち:43 色:2 位置:(1,14)
[目]タイプ:たれ目 かたち:16 色:7 位置:(6,10) [ヒゲ]かたち:1 色:1
[体型]ぽっちゃり [装飾品]1 [フレームの色]5 [レンズの色]5
ルイーズ
[肌の色]4 [髪の毛]かたち:16 色:1 [まゆ毛]かたち:43 色:1 位置:(7,2)
[目]タイプ:たれ目 かたち:26 色:2 位置:(7,7) [ヒゲ]かたち:1 色:1
[体型]ぽっちゃり [装飾品]1 [フレームの色]2 [レンズの色]2
オーティズ
[肌の色]3 [髪の毛]かたち:16 色:1 [まゆ毛]かたち:36 色:1 位置:(-3,3)
[目]タイプ:つり目 かたち:11 色:1 位置:(7,-4) [ヒゲ]かたち:1 色:1
[体型]ふつう [装飾品]1 [フレームの色]4 [レンズの色]4
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:49:22.62 ID:EPxgsux+
>>391
スケールズは公式に顔載ってるから
これに似せてみればどうだ?

http://www.konami.jp/pawa/2011_k/_img/player/fighters/f_2.jpg
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 02:49:50.86 ID:0ShJ0F9e
ポジションごとの守備値は、従来のポジションレベル6が一番高い守備値(ポジレベ7の守備値)の90%、5が80%、4が70%、3が60%って感じになってるんだろうか。
ぱっと見で分かりやすいのはいいけれど、数年守って無くて従来隠しにしていたようなポジションの査定が厄介だな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 03:41:56.49 ID:C7JS8nxU
城島でも普通に捕手できるし
たいして意味無い気がする
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:56:17.26 ID:oxnfnw5q
2012デフォルトは投手の肩と球速、連動してるのか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 02:03:29.15 ID:eyn0QF+v
>>395
今に始まったことじゃないぞそれ。
結構前から投手の肩は球速依存。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:04:50.91 ID:leIBSZ9H
>>396
2011開幕ではなってなかったけど、結構前からなの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:24:18.90 ID:xOWo99+i
阿部は安定度4付けてもいいだろ

3,4月.325
5月 .316
6月 .338
7月 .328

通産 .327
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:45:20.83 ID:A5Wvj4Dx
今年の阿部はマジで安定してるな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:59:18.75 ID:As75Qvez
2012でサブポジの守備力補正が、
7-100%、6-80%、5-70%、4-50%、3-40%、2-20%、1-10%となってる。
サブポジ3の5でも30%減と思った以上に引かれてたんだな。
同じくらい守ってるポジションなら7か6を多用したほうがいいかもしれん。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:28:26.10 ID:ScxhF7s8
>>398
安定度4は俊足好打で率の良い打者に適当に付けてるイメージだな
OB以外のパワーヒッター系には滅多に付かない気がする
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 05:04:56.96 ID:jXpEXvHn
適当じゃねーよww
安定してない奴にはついてないよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:44:46.58 ID:cnkxmnJn
データで楽しむプロ野球 ってあんだけ細かく成績が載ってるのに、対左成績は載ってないの?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:40:27.29 ID:BNfjtlRr
いや載ってるがな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:24:10.97 ID:7JxKA62v
>>402
3割打って、月別打率も.280切らないのに付かない選手とかよくいるよ
もちろん阪神の選手にはしっかり付くわけだが
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 05:17:20.47 ID:R7zN8gjS
阪神の選手って30試合連続安打のマートンと、2010年の、2試合連続で無安打だった試合は一度しか無かったマートン、2010年の平野ぐらいじゃん
コンプレックスが強すぎて現実とはかけ離れた思考になってるぞ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:25:40.92 ID:sWQUmATP
なにに対するコンプレックスだよ珍カス
つか2012のマートンは安定度よりアベレージついてる事の方が意味分からんがな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:41:49.68 ID:WLlxv5pv
>>407
別についてもおかしくないだろ
試合数が少ないとはいえイチローの安打数抜いたやつだぞ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 14:51:12.22 ID:pbJLy8Xw
2年連続最多安打なんだから普通につくと思うけど
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:24:13.04 ID:cDkHHZWB
今は.311、180本くらいでアベレージヒッターつくのか
昔は最低.340、200本ってイメージだったな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:52:50.49 ID:zHhZW1jj
去年のセに関しては首位打者の長野ですら.320行ってないからな。
あとは単打率との兼ね合いとかその辺じゃないのか。
つかマートンってそんな単打ばかりでもないイメージだが…やっぱ2年連続最多安打の実績からかな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:22:13.48 ID:KaCJI5Sk
>>410
その該当する選手がここ数年で何人いるんだよw

そんな超貴重価値の得能か?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 19:32:54.70 ID:shETdNWx
ウィキではロッテ角中でさえ付けてるな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 19:49:40.93 ID:TbAqrHJh
打率.320以上で、単打率が高いか、首位打者or最多安打ってところじゃね
とりあえず角中にAHはない
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 01:23:08.39 ID:y9urUnrr
女々しい奴だな
指全部取れたら良いのに
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 11:23:39.85 ID:ECPT1oKP
鯉の今村ってシュートP? 球種頻度見ても滅多に投げてないみたいなんだが。
Wikiでしつこくシュート付けたがってる人がいてなんだかなって思う。
あと前田神の守備力いい加減Gでいいだろう。公式が絶対というわけでもないけど、
100%守らない、守れない程度の守備なんだからそこらの外野手と変わらん守備力というのもおかしい。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:13:02.01 ID:nip4JTR8
平野   EECCB
大和   EEBCB
鳥谷   DDCBB
新井   DDEEE
金本   DCEGF
マートン EDDEE
新井良  DCDDF
藤井   EEFCC

小宮山  GGEBD
今成   DFEDE
関本   FEFDD
上本   FFBDD
浅井   EEDCC
柴田   EFCDE
伊藤隼  GFDDE
桧山   EEFFE
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 13:42:57.93 ID:2Cmk190O
長野 DBBBC
松本 EFBCB
坂本 CBCBB
阿部 CAFBB
村田 DBECD
高橋 EBEDD
エドガー DCDDD
藤村 FFAEC

谷 EDDDE
鈴木 FEADC
古城 FDEEC
實松 FEECD
加藤 FFEDC
ボウカー EDDDE
加治前 EDEEE
寺内 EECCC
石井 DEDEF
亀井 FDBBB
小笠原 FDEEE
隠善 GECDE

419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 14:21:05.77 ID:VGoNiPog
A93 聖澤
A89 藤村
A88 本多
A87 大島洋
A87 鈴木尚
A87 荒波
A86 岡田幸
A86 赤松
A86 内村
A85 荻野貴
A85 野中
A85 比屋根
A83 糸井
A81 福田秀
A80 福地
B79 大和
B78 明石
B78 上本博
B78 三輪
B77 陽岱鋼
B77 ヘルマン
B77 荒木雅
B77 松本哲
B77 上田
B76 森山
B75 城所
B75 村田和
B75 早坂
B75 飯原
B75 石川雄
B74 天谷
B74 梵
B73 松田
B72 片岡
B72 熊代
B72 伊志嶺
B72 坂本
B72 丸
B72 梶谷
B71 田中賢
B71 長野
B70 長谷川勇
B70 鉄平
B70 坂口
B70 藤井淳
B70 田上健
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:18:15.52 ID:VGoNiPog
A89 牧田明
A86 糸井
A85 南竜介
A83 秋山翔
A81 英智
A80 バレンティン
B79 炭谷
B78 陽岱鋼
B78 亀井
B77 長野
B77 中村悠
B76 廣瀬
B76 黒羽根
B74 バルディリス
B73 藤井淳
B73 鳥谷
B72 松田
B72 駿太
B72 甲斐
B71 小宮山
B70 柳田悠
B70 原拓也
B70 阿部慎
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:58:06.21 ID:yloj3OW9
>>415
スライダーとストレートのピッチャーだな今村は
前田はBEGGGで良いと思う。代打○対左2で
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 10:06:33.76 ID:XmSv3jDf
[特殊能力の調整]
チャンス2、対左2…ミート+0.5
代打○(代打が打数とほぼ同じ)…ミート−3

今のペースじゃ100打席にも満たない選手にミートB+代打○はない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 16:42:58.71 ID:kpbVDGqu
糸井ってかなり強肩の部類だけど、あくまでもBの域を出ないって感じ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:08:24.00 ID:OileklZC
中田翔っていまwikiだとCで、B(13)にしたら直されたけどそれくらいはあるんじゃねーの
捕殺数でパ外野のではぶっちの14個だぞ。

あとミレッジも捕殺数9個でセの外野で今んとこ一位だけどBあるんじゃね(遠投分からんが)。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:36:50.88 ID:OK5N+fBD
>>422
川藤は生涯本塁打数16本なのにパワー138or139で代打ほか特能色々付いとったで
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:19:44.72 ID:GpKXGEFz
14補殺は凄いペースだな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 07:57:22.14 ID:RR/OZXkO
ミレッジ 3DACBDD
中田翔 4FAEBDE レーザービーム
前田 3CEGGGF 代打○ 悪球うち
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:33:27.28 ID:NZh33Ik9
必ずしも、補殺が多い=強肩ではないから難しいところだが
昨年もバレと並んで12球団の外野手の中で最多だったし
中田は肩に定評があるしB12〜13でいいと思う
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:17:35.21 ID:XTyE+dog
>>428
中田は14捕殺、うち2つは得意のトリックプレーだから。

てかここは100段階の査定じゃないのか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:46:48.58 ID:NZh33Ik9
100段階には各自で変換してください
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:51:05.31 ID:KpOohP4W
中田はB75くらいかな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:27:35.03 ID:O8gHFNZc
百段階おもんねーわ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 07:34:19.32 ID:im9Hfk9A
15段階でええやん
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:08:01.81 ID:q1ew6kGd
せやろか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:08:01.98 ID:O53INu4o
>>422
意味分からん。代打やねんから関係ないやろそんなん
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 08:44:34.05 ID:DEjXjIlu
広島 野村祐輔

148キロ スタミナB73 コントロールA80
スライダー4 カーブ3 チェンジアップ2
安定度4 横浜キラー
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:37:17.64 ID:d//EbvvW
上本  弾道3 E/47 D/51 B/78 E/46 D/54 D/52
積極盗塁

平野  弾道1 D/50 E/40 C/69 C/63 A/81 C/68
内野安打○ 対左投手2 サブポジ2 積極走塁 積極守備

鳥谷  弾道2 D/58 D/56 C/67 B/73 B/73 B/76
ケガしにくさ4 慎重打法 選球眼

新井良 弾道3 D/50 C/67 D/54 D/52 E/42  E/46
対左投手4 送球2 三振 強振多用 積極打法

金本  弾道3 D/51 C/60 E/41 G/10 G/20  E/40
送球2 慎重打法

新井  弾道3 E/49 C/60 E/44 E/47 D/51  E/48
対左投手4 送球2

マートン 弾道3 D/50 D/51 D/50 E/46 E/47  E/46
積極打法

藤井   弾道2 E/41 E/43 F/39 C/62 C/68  C/66
チームプレイ○
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:40:20.17 ID:d//EbvvW
小宮山  弾道2 G/27 G/25 D/53 B/71 D/55  C/60
なし

今成   弾道2 D/51 E/44 D/51 D/52 E/46  D/53
ミート多用

ブラゼル 弾道4 E/40 B/70 F/35 D/51 D/52  C/60
対左投手2 サブポジ2 三振 強振多用 積極打法


関本   弾道2 E/42 E/43 F/37 E/49 D/54  D/51
対左投手2 慎重打法 選球眼

大和   弾道1 E/40 F/36 B/79 C/66 B/74  B/71
チャンス4 対左投手4 内野安打○ ミート多用 積極走塁 積極守備

俊介   弾道2 F/36 F/37 C/67 D/55 D/58  C/64
積極打法

浅井   弾道2 E/41 E/43 D/57 C/61 D/59  D/55
なし

桧山   弾道3 D/52 E/40 E/40 E/43 F/39  E/45
なし
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:45:50.09 ID:nbRVmfS3
マエストリのチェンジアップは速めでスっと沈むな
パワプロのふわ〜っと沈むうちゴロのチェンジアップでは合わないね
こういう場合何をつければいいんだろう
落ち方自体はサークルチェンジが良さそうだが、あれはシンカー回転するしなぁ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 13:57:20.41 ID:nbRVmfS3
まとめサイトで、ここ最近の成績だけを見て選手本来の能力を度外視した査定に変えてる奴は良い加減にしろ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 14:46:09.33 ID:Lx6u71rn
まとめさいと笑
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 15:25:47.50 ID:nbRVmfS3
ん?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 17:20:57.60 ID:xvtijjSs
GEFの色の方が好きだったから俺はEで作ったけど、イデホの肩は十分Dはあるね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 17:23:53.52 ID:xvtijjSs
マエストリ

右投げ右打ち グラブ黄 オーバー/ノーワインドアップ

150km/h
コントロールE スタミナC
スライダー2
フォーク3
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 07:09:14.84 ID:ACtPEYvk
>>443
元投手らしい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 19:53:12.50 ID:Ysk6JCIG
んなことしっとるわ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 02:45:38.19 ID:ZtszQpyw
>>438
小宮山が打てないからって守備型みたいな感じにするなよ
どれだけ下手か
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 13:25:56.72 ID:XgsrmYeU
藤井 2F4E78E6C10C10D9
小宮山 2F4F55D8C11E6F5
今成 2E7E77D8D9E7D8
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 19:35:09.72 ID:ZtszQpyw
.231の藤井と.158の小宮山のミートが同じとか藤井に失礼すぎる
どん引きですわ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:57:50.09 ID:C0ZHoKm8
少し前までの公式の阪神査定みたいだな
試合出場がほとんど無い奴でも登録選手全員が一芸持っていると
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:58:32.60 ID:TlI5SdpS
藤井F5〜E6 小宮山G2ってとこか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:59:20.75 ID:41tAwCCR
パワプロのプロスピ的査定になったからなあ
小宮山は肩Bか。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 14:03:53.04 ID:vEGs0Svr
的じゃなくてプロスピのまんまだろ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 23:55:37.54 ID:cC6RTQcm
>>267
ワロタ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 11:56:51.89 ID:Mtt8Urs1
工房のヤツで悪いが現時点の森と藤浪と田端を査定してくれ。パワプロ11仕様で頼む。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 10:38:04.44 ID:yVQwtwRy
松井はいいのかい?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:44:15.81 ID:SELhIUkz
藤井 E6E74E6C10C10C10
対左2チャンス2流し打ち
小宮山 G2F55D8B12D8E6
送球4 粘り打ち
今成 D8E76D8E7E7D8
チャンス2
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:54:01.84 ID:SELhIUkz
ブラゼル E6B114F5D8E6C10
三振対左2
平野 E6F62C11C10B12C10
エラー対左2盗塁2ヘッスラ内野安打
新井 E6C106E6E7C10E7
対左4 怪我4 三振
鳥谷 D8D94C10B12B12C10
怪我4 走塁4 流し打ち 慎重打法
金本 E7C98E6G2F4E6
初球○ 慎重打法
柴田 F5F64B12D9E6F5
粘り打ち チャンス2 盗塁2
マートン E6D94D8E7E6E7
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 00:09:33.61 ID:GvCrGLCb
新井良 D8B112D8C10D8E7
送球2 三振
上本 D8D92B12E7D9E7
大和 F5E68B12C10C10C10
対左4 チャンス4
関本 F4D80F5E7C10D8
対左2 バント○
俊介 G3D82C11C10C10C11
中谷 G3D88E7B12F4F4
伊藤隼 G3D84C10C10D8E7桧山 E7E74E6E6E6E7
代打○
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 08:28:59.83 ID:+m0iiQm5
荒波 2DEADD
内村 1EEAED
ノリ 3DBFDD
ラミ 4DBFFG
筒香 3EBEDF
渡辺 2EECDB
後藤 3ECFFF
鶴岡 2FDFED
森本 2EEBBB
金城 2EDDBB
石川 2DDADD
高城 1FFEBE
下園 2EDDDE
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 12:56:14.07 ID:J4c5TnPu
>>455
NPBって書いてるやろ
ルールも守れないなら消えろ目障りだ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 13:13:13.74 ID:wPaiRd0j
藤波

154 EC スラ3 ふぉ1


463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 12:05:05.03 ID:L6jMgHaL
フォーム:オーバー(ノーワインド)
最高球速:150km/h
コントロール:E116
スタミナ:C82
変化球1:スライダー     変化レベル:2
変化球2:フォーク      変化レベル:3
起用条件:先発中継ぎ
打率--- -本 -打点
↑1ミG1パF24走E6肩C11守E6エE6


ツーシームにしては曲がりが早いくて大きいシュート回転的なのを投げるので
パワプロ的にはシュートが付くかもです。まぁ、シュートかツーシーム好きなのを付けてください
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 14:35:48.52 ID:kDnJlitX
ロッテ南昌輝のフォームってどれが良いだろ
球の出所が分かりにくいってのを表現したいたんだが
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:08:55.09 ID:dvzqouM2
ふむ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:38:57.26 ID:cIcCra1h
平野   EECDB
大和   EFBDC
鳥谷   DDCCB
新井   ECEDE
金本   ECEGF
マートン ECDDF
新井良  DBDDF
藤井   FEFDC

小宮山  GGECD
今成   DFEEE
関本   FDGDD
上本   EFBDD
浅井   FEDCE
柴田   FFBED
伊藤隼  GFDDE
桧山   EEFFE
ブラゼル FBGFE
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:41:21.29 ID:Mtupkekc
長野 DBBBC
松本 EFBCB
坂本 CBCBB
阿部 CAFBB
村田 DBECD
高橋 EBEDD
エドガー DCDDD
藤村 FFAEC

谷 EDDDE
鈴木 FEADC
古城 FDEEC
實松 FEECD
加藤 FFEDC
ボウカー EDDDE
加治前 EDEEE
寺内 EECCC
石井 DEDEF
亀井 FDBBB
小笠原 FDEEE
隠善 GECDE
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:43:22.77 ID:cIcCra1h
長野 CBBBC
松本 EFBCB
坂本 CBCCB
阿部 CAFBC
村田 EBECD
高橋 EBEDD
エドガー ECDDE
藤村 FFAED

谷 EDEDE
鈴木 FFBDC
古城 FDEEC
實松 FEEDD
加藤 FGEDE
ボウカー GDDEF
加治前 EDEEE
寺内 EECCC
石井 DEEEF
亀井 FDBBB
小笠原 CADDD
隠善 GECDE

469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:20:27.09 ID:EpyaOAMM
本多 EEAEB 二塁遊撃 盗塁 内野安打 
明石 DEBED 遊撃二塁三塁 走塁
松田 CBBBC 三塁 
ペーニャ EAEDF パワー 安定×
内川 CDEDD 固め チャンス アベ
松中 EBEEE 代打 毛が×
小久保 DCEED プル
長谷川 CECDD 安定× 流し
城所 GEABB
柳田 FBCBE
今宮 FECBC バント
細川 GEFDC バント キャッチャー○
多村 EDCCB 怪我×
特殊能力は思いつくもののみ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 19:04:15.56 ID:OMEbnfvE
上 本 EDBED
大 和 EEBCC
鳥 谷 DDCBB
新井良 DBDCE
金 本 ECEGG マート EDEEE
新 井 ECEED ブラゼ FBFDE
平 野 EFCDB 狩 野 EDCDE
藤 井 EEFCD 小宮山 GGEAE
桧 山 EEEEE 関 本 FDEEC
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 19:18:47.11 ID:jdO3ZO++
   
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:56:01.35 ID:zgX9Dm14
今年の坂本は走力Bの盗塁4かな?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 10:40:51.72 ID:HU5MTEsS
>>469
本多にショートって何の冗談だ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 12:45:36.07 ID:n8JR0MQo
今年一回守ってるしな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 16:45:27.33 ID:SxOvvPYw
>>473
1度守ってるし、これまでのもサブポジでついてなかったっけ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 17:23:35.72 ID:60t2ZpCE
今まで本多に付いてたのはサブポジ2の方な、2012になって久しぶりに消えた
ただ今年はそのショートで守った時に野選があったから微妙
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 14:39:04.28 ID:t8zzWjPD
大和 EEBCBC チャンス4 対左4 ヘッスラ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 20:28:59.43 ID:EsjWmZlq
荒波 D9 E65 A14 C10 D9
内村 E7 F60 B13 E7 C10
中村 D9 B115 G3 D9 D8
ラミ  C10 B125 F4 E6 G3
筒香 F5 B115 E6 D8 E7
森本 E6 E68 D8 C10 B12
梶谷 G2 E65 B12 D8 E6
鶴岡 G3 E65 E6 E7 E6

479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 03:42:10.40 ID:2QW6SbFd
>>478
荒波と森本の方が同じなわけが無いw
荒波の肩を下げるか森本の肩を強くするかだな
あとパワーを−5に下げるとちょうどいいな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:20:58.53 ID:Do5NjWsa
>>479
荒波の肩がD8かD9ぐらいですかね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:37:11.14 ID:dr9yXxhp
>>469
城所がそんなwwって思ったら2012じゃほぼ同じ評価だったのね
守備走塁のスペシャリストが評価されるのは嬉しいな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:37:38.25 ID:s/smlOnV
2012から実績ないから上限を〜ってのもあんまない気がする。
パワーが旧査定の半分というのはC60あたりから見れば妥当だと思うけど、
実績そこまでない二軍メインの選手にE45(旧査定D90)とかD55(旧査定B110)とか見ると
走肩守だけじゃなくパワーもある程度実績に縛られない査定になってるっぽいなと。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:22:17.68 ID:c+asmKF3
阪神のプロ枠に実績ないのにAとかB付いてるのがいっぱいいるな
今までは岡崎の肩Aくらいだったのに
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:49:56.46 ID:iBGqXfWS
大田も一軍でまだHR打ってないけどパワーD(旧査定でBに近いC)もあるからね。
従来なら旧査定でせいぜいD80ってとこなんだろうけど、この辺の基準は確かに変わってるかもね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:07:38.67 ID:LLudnsuY
吉川と大隣の査定はどうなるんだろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:21:37.76 ID:rzY7tUI0
村田に流し打ちつけてる素人誰だ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:43:22.80 ID:m3gKrSb0
左方向.249 中方向.232 右方向.359  21日時点
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:54:43.42 ID:3SRVeCse
データ見てない素人誰だ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 03:21:41.57 ID:Nz8dlswL
上 本 DDBECE 二遊 安定度2 平 野 EFCDBC エラー対左2
大 和 EEBCBC 遊二外 対左4チャンス4 柴 田 FFBCEF チャンス2
鳥 谷 ECCCCC 遊 走塁4怪我4
新井良 EBDCDE 三一 対左4チャンス2三振 関 本 FDEECD バント○対左2
金 本 ECEFGE 外 初球○チャンス2 伊藤隼 GDCCDE 三振
マート DDEEEE 外 ムード× 田 上 FFBCDD
新 井 ECEEDE 一三 三振走塁4 森 田 ECEFFG
藤 井 EEFCDC 捕 チャンス2流し打ち怪我2 小宮山 GGEAEE 送球4チャンス2 今 成 DEDDFD 粘り打ち
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 08:31:57.23 ID:S/v7ZTyj
坂本

BBBCC
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:38:37.95 ID:D6Ja52K8
>>489
これは酷い
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:49:54.32 ID:1tnkQb0M
ヌルデータだと左方向にHR9本打ってるし、左方向の方が打球多いよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:59:02.37 ID:G+cUFMfe
>>486が主張してるのは流し打ちより広角打法の方が適当だということじゃないの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:43:28.76 ID:GfBWle4x
左9HR 中1HR 右1HRで広角はないわ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:11:19.61 ID:Nz8dlswL
流し打ちは要らない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:04:25.39 ID:G+cUFMfe
広角常連の中村紀は2009年度成績が.221(263-58)2本塁打
それでも2010にはしっかり広角が付いている
村田の特殊能力の変遷から考えれば今の成績の村田には広角打法は付いて然るべきと考えます

参考までに他の要素として09中村と12村田の打球方向を比較(カッコ内はHRの本数)

     引っ張り   中方向  逆方向
中村  34.5%(1)   22.6%(0)  42.7%(1)
村田  32.4%(1)   26.4%(1)  41.2%(9)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:09:12.34 ID:OA+ECquB
左9HR 中1HR 右1HRで広角はないわ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:39:34.23 ID:G+cUFMfe
ああ、村田左だと思ってた
これは失礼した
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:26:08.58 ID:To/59GfT
広角はいらんけど流しはあってええだろ<村田
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:12:23.25 ID:htPblkWT
村田 E47 D59 F37 D57 C60 F34 チャンス1 併殺
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:13:40.27 ID:EpdC+pIO
流し安打3割ちょいしかないのに流し打ちなんかいらんだろ
イメージで語りすぎ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:27:39.20 ID:To/59GfT
流し打ちって流し方向に打った割合?
それとも流し方向に打って安打になった割合?
それ次第で鳥谷とかにも流しが付かんかったりするけど。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:35:31.72 ID:EpdC+pIO
安打に決まってるだろw
凡打を積み重ねて特能付くならだれも苦労せんわ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:16:07.42 ID:9EpsJKkC
それじゃ右方向の安打「数」と「打率」、その辺の兼ね合いはどうなるんだろう。
数はそんななくても率だけは右方向が一番高い例もあるし、逆もある。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:24:36.65 ID:zZ9F8SnJ
数が少なくて率が高いとか、単に打数が少ないだけだろ
そんなんで付けてたらキリないわ
つーかそれくらい考えたら分からんか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:25:37.68 ID:9EpsJKkC
なるほど、上記の村田なんかは右方向の打率は高いが
右方向に打った本数も安打の数も少ないから適応外ってことか。
打率に囚われ過ぎとったわ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:22:26.52 ID:EWWHTv25
今まで横浜ファンが村田へどう思ってたか解かっていただけただろうw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 09:46:14.79 ID:mo7lljRJ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120924-00000277-sph-base
パワプロ的にはサークルチェンジのままでいいのかな?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:02:00.94 ID:I1lEoExS
>>504
アホすぎるだろお前
普通はそんなので悩まないぞ。いや、悩めないぞ。
アホすぎるからこれからは自重した方が良いぞ本当に
見たところ粘着質だし、無視されるとずっと粘着しそうだし
そんな事にいちいち答える身にもなってみろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 09:22:22.59 ID:kIqbId48
↑そんなことを2日近く経ってからわざわざ書き込むお前もアレだぞ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 09:26:03.70 ID:eW9EcLXq
>>508
プロスピならスクリューって名前のサークルチェンジにして終わりだな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 16:57:01.34 ID:seQSgcPa
>>510
時間とか関係ねーよ馬鹿
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 10:31:42.13 ID:PAUDmgoo
変な粘着質が湧いてんな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:55:48.75 ID:o85F/XBK
タマキーン
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:57:48.50 ID:YDf2gyvO
オリックスの平野佳寿ってノビ4必要?
奪三振はつけているんだが
ノビは必要かどうか悩んでる
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:52:39.46 ID:Hku32biE
今年に関しては入らないと思うけどね
ストレート被打率が.252とよくない
四球が少ないからコントロールはAだろうし。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:55:54.50 ID:s+ugAj9P
ノビ4は被打率一割台くらいでいいんじゃね。
それでも乱発し過ぎるから、全球種で1割台+直球1割台とかまで絞ってもいいかも。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:04:17.25 ID:XJqi7cBJ
>>516-517
ありがとう
平野は去年に比べると直球の被打率も悪いからね
つけないことにするよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:10:21.53 ID:4PuvqMt1
ペーニャ
弾道2ミートDパワーS走力D肩C守E
走塁4、広角打法、三振、逆境○、積極走塁、選球眼○
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 17:53:56.82 ID:UH3WI4z0
今年の阿部みたいなのってAH付くものかねぇ。個人的にはちょっと違う気もする。
でも統一球で.340は突出しまくってるしどうしたもんか。
あと打球方向でほとんど引っ張りだからプルヒッター付くだろうけど、こういう場合はPHと掛け持ちにはならないんかな?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:01:55.44 ID:sV0U0O61
AHに関しては、数字と自分のイメージのどちらを優先するかって話だから
自分のイメージとそぐわないって人は外せばいいんじゃないかな、としか・・・
PHとプルヒッターは、よく分からないけど確かコナミの査定では両立しないんだっけ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:18:43.32 ID:kDPf7AJK
パワプロ2010更新前の阿部はパワーヒッターとプルヒッター掛け持ちになってるからアリかと
打率に関してはAHを付けるよりは単純にミートを調整するのが妥当だと思う
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 01:25:38.16 ID:9l934+3J
査定に関しては全くの素人だけど、今シーズンの阿部は
弾4ミAパA AH PH でも全く文句ないレベルだと思うけどなぁ

個人的には、弾4ミBパA・PH&プルヒは確定で、
AHか威圧感を付けるのがそれっぽくていいと思う
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:17:05.82 ID:Q74La6wc
コナミが大砲にアベレージ付けたの落合くらいしか知らないな
松中とバースも付いてたっけ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:44:46.24 ID:tUD7YgEd
あ、赤ゴジラ・・・いや、冗談はともかく
どこから大砲(長距離打者)と呼べるかの線引きが難しいけど
AHとPHが同時に付いたことがあるのはバース・山本浩・小笠原の3人だけのはず
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:03:00.31 ID:eWtMvMHI
長野 3C10B114B12C11D*9 広角 ケガ4 選球眼
藤村 1E*7F*56B13E*7D*9 内野安打 ミート多用
坂本 3C11B117C11D*9B12 初球○ 対左4 プルヒッター 積極守 積極打
阿部 4B13A150G*3C11C10 PH 対左4 安定4 選球眼 威圧感
村田 3E*6B111E*7D*9C10 安定2 ベイスキラー 強震多用
高橋 3E*7C105E*7D*8D*9 対左1 三振 逆境 サブポジ2(一) ケガ2
谷夫 2D*8E*70E*7E*7D*8 いぶし銀 三振
寺内 1E*6F*60C10D*9C10 チャンス2 三振
大田 3F*5C*98D*9E*6G*3 サブポジ4(三)
松本 1E*6F*55B12D*8C10 走塁4 積極守
矢野 2D*8E*72D*8D*8E*7 チャンス2
石井 2D*9E*77E*6F*5F*5 チャンス4 代打男 ミート中心
道大 2G*2E*70F*5E*6F*5 三振
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 04:47:38.34 ID:oJmvsDJO
wiki大引に広角打法ついていてワロタw
アホやろ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:24:18.54 ID:qBv1MDFf
長野 3CBBBCC チャンス4 ケガ4 広角打法 三振 満塁安打男 選球眼 慎重打法 積極守備
藤村 2FGAGFF チャンス2 対左4
坂本 3CBCCBF 対左4 盗塁4 ケガ4 プルヒッター 固め打ち 積極打法
阿部 3BAGCBE チャンス4 対左4 ケガ2 パワーヒッター 粘り打ち 満塁安打男 選球眼 併殺 強振多用
村田 3ECFDCF 併殺 三振
高橋 3FCFDFD 対左2 ケガ2 満塁安打男 選球眼 併殺 慎重打法
谷 2EEEFFD
寺内 1FGCCCD チャンス2 対左4 サブポジ4 三振
大田 3FDBBGG
松本 3FGCDEG 三振 エラー 積極打法
矢野 2DDEFGF 対左4
石井 2DEEEGG チャンス4 対左2 代打○
小笠原 3GEFEFD
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:00:37.63 ID:4A+mx4n4
能力極端すぎやろ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 18:00:40.48 ID:Z1NyhADj
上 本 EEBDDF
大 和 FFBCBC チャンス4対左4
鳥 谷 DDCCCC
新井良 DCDCDG チャンス2対左4
金 本 ECEGGE 代打○
新 井 FCEEDE 対左4
伊藤隼 GDCCDE 三振
藤 井 EEFBDC チャンス2送球2
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:53:05.90 ID:sHhMEOmQ
wikiの広島のピッチャー強すぎるだろw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:24:30.63 ID:sCIEUAmw
ねぇww昨日までの大竹はスライダーで4球種151km/h緩急持ちだった気がする。
平凡なミコ・サファも神能力。サファは来年居るか分からんのに…防御率2.90で155km/h総変6。

今  村
最高球速:154km/h
コントロール:D130
スタミナ:D60
変化球1:スラーブ    変化レベル:5
変化球2:フォーク    変化レベル:3
特殊能力:対左2 回復4 奪三振 牽制○ ポーカーフェイス

大  竹
最高球速:151km/h
コントロール:C135
スタミナ:B120
変化球1:スローカーブ   変化レベル:1
変化球2:Vスライダー   変化レベル:3
変化球3:サークルチェンジ 変化レベル:2
変化球4:シュート     変化レベル:2
特殊能力:対ピンチ4 対左2 ケガ2 逃げ球 牽制○

前田健
最高球速:151km/h
コントロール:C150
スタミナ:A160
変化球1:スライダー     変化レベル:5
変化球2:Dカーブ      変化レベル:2
変化球3:サークルチェンジ  変化レベル:3
特殊能力:安定度4 逃げ球 牽制○ 打球反応○ 横浜キラー

ミコライオ
最高球速:157km/h
コントロール:D130
スタミナ:E40
第二直球:ツーシーム
変化球1:スラーブ     変化レベル:3
変化球2:チェンジアップ  変化レベル:2

サファテ
最高球速:155km/h
コントロール:F105
スタミナ:E50
変化球1:スラーブ  変化レベル:3
変化球2:フォーク  変化レベル:3
特殊能力:安定度2 逃げ球 四球
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:34:55.72 ID:sCIEUAmw
大竹より弱い館山、ミコライオとどっこいのバーネット(セーブ2位)、弱い日高と山本哲(防御率1.21が一方向)
順位はヤクルトの方が上なのに、Wikiで広島ヲタの憂さ晴らし?

館  山
最高球速:151km/h
コントロール:B165
スタミナ:A150
第二直球:ツーシーム
変化球1:スライダー   変化レベル:2
変化球2:フォーク    変化レベル:4
変化球3:チェンジアップ 変化レベル:1
特殊能力:対ピンチ4 リリース○ 牽制○ ポーカーフェイス

ロマン
最高球速:151km/h
コントロール:F105
スタミナ:B135
変化球1:Vスライダー    変化レベル:3
変化球2:サークルチェンジ  変化レベル:2
変化球3:シュート      変化レベル:1

バーネット
最高球速:151km/h
コントロール:B155
スタミナ:E45
第二直球:ツーシーム
変化球1:カットボール  変化レベル:4
変化球2:シンカー    変化レベル:3
特殊能力:対ピンチ4 回復4

日  高
最高球速:147km/h
コントロール:E110
スタミナ:E35
変化球1:スライダー    変化レベル:2
変化球2:チェンジアップ  変化レベル:3
特殊能力:回復4 四球

山本哲
最高球速:151km/h
コントロール:C135
スタミナ:E40
変化球1:フォーク     変化レベル:4
変化球2:Vスライダー   変化レベル:3
特殊能力:対ピンチ4 対左2 回復4 ケガ2 逃げ球
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:49:55.63 ID:BtBngJhz
マエケン今村は妥当だと思う。
大竹は総変はそんなもんでいいけど3球種にすべし。
ミコサファは球速もあるし総変5くらいだな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:59:19.18 ID:BtBngJhz
>>533
あと日高が弱いっても成績見たらそんなものだと思う。
山本哲はVスラをスラーブにするくらいか? 縦スラとフォークが持ち球なのは事実だからなぁ。
ちなみに投手力は広島>ヤクルトだと思う。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:01:27.14 ID:sCIEUAmw
こう見てもおかしくない?

大竹  2.36 151 総変9
館山  2.25 151 総変7(ツーシーム)

今村   1.89 154  総変8 
山本哲  1.21 151  総変7(Vスラ4フォーク3)


サファテ 2.90 155 総変6
バーネット 1.82 151 総変7(ツーシーム)

537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 06:21:33.04 ID:/sl5UahO
ヤクルトのチーム防御率って横浜と大して変わらなかった気が
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:33:14.17 ID:BtBngJhz
ちなみにWikiの広島は数年全く守備機会のない実質守れない前田の守備力を何が何でもEにしたい人が仕切っちゃってるから
多少お察しな部分もあったりする。

個人的にはこのくらい。
大竹:Hスラ3 サークルチェンジ3 シュート2
サファテ:スラーブ2 SFF3
館山:Hスラ3 フォーク3 チェンジアップ1 ツーシーム
山本哲:スライダー1 Vスラ(スラーブ)3 フォーク4
ツーシームを総変に加えるかどうかは個人によって違うかも。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 11:37:41.05 ID:W194f7jn
>>516>>517
被打率だとBABIPの関係から毎年不安定で守備の影響も大きかったりで
投手能力との関連が低い
だからセイバーでも無視される
ストレートの空振り率で見るべきだろ
11%って藤川並でかなり高いんじゃないか?
http://baseballdata.jp/playerP/11807.html
全員見たわけじゃないけど
ノビ4付けて良いと思うよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 11:38:32.38 ID:W194f7jn
>>518
いや付けた方が良いよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:49:38.72 ID:stinoGmp
だからWIKIとかもう機能してないって
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:46:34.99 ID:TGPcCpEE
>>525
亀気味だが2000決定版(7決定版)の、
日ハムオバンドーにもAH・PH両方ついてる
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 02:27:31.52 ID:1IWvt85J
成瀬に軽い球って必要?一発のほうが良いかな?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 04:38:16.32 ID:UM+r72Yv
>>542
01年あたりの松中も付いてるでしょ

>>543
成瀬はフライを多く打たせてゴロが少ない極度のフライボールピッチャー
つまり上原みたいなタイプ
だから軽い球の方が良いかもな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 07:18:39.18 ID:1IWvt85J
>>544
ありがとう
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 07:47:32.87 ID:J7sCm1DL
wiki広島に書き込んでる人間だけど
人が少ない上に公式とも書き込んでる人間でもズレが出てるし
それぞれの球団いじってる人もいるんで
シーズン終了後の今他球団と比較されても困る

ただ神能力とか来年居るか分からんのにとか言われるのはよくわからん
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 07:52:56.68 ID:1IWvt85J
万人が満足する選手査定なんて無理なんだから
wikiは参考程度にしつつ
自分で査定するのが一番納得行く査定だと思いますよ

というわけでコナミはさっさとエディットつけろ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 09:00:05.59 ID:J7sCm1DL
総変くらいは合わせたいけど
公式のバラつきが結局いまいちはっきりしない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 10:48:26.29 ID:C8xOKs5T
(sportsman御用達スレッド)
ムラムラ→ネバネバしたホモの輪http://c.2ch.net/test/-/gay/1339999171/230-239
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 11:32:20.05 ID:A1Rd+s99
>>546
もう少し相対的に物事を考えた方がいいよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 11:49:16.36 ID:J7sCm1DL
その相対するのがはっきりしないのと
基準が曖昧なのが問題で
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:09:54.89 ID:WUPCQbJa
広島基準のマシソン
最高球速:160km/h
コントロール:C140
スタミナ:E45
変化球1:スライダー 変化レベル:4
変化球2:カーブ 変化レベル:2
変化球3:フォーク 変化レベル:1
特殊能力:奪三振 対左4 ケガ2 ツバメキラー
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:19:28.17 ID:A1Rd+s99
>>552
正にこれだな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 13:18:47.91 ID:eYQjYgTa
ツバメキラーはいらんけど別に異常な査定でもないと思うけど・・・
球速で能力下げるとか、特にリリーフはイメージ優先とか
公式も参考もwikiにいる人の間でも固まってないってだけで
全体通して「こういう場合はこうって話をしよう」って言ってくれるならありがたいけど
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 14:11:11.59 ID:A1Rd+s99
一つ言えることは4球種のバーゲンセールは止めるべき。
タイトルとかとってる選手ならまだしも。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 14:11:47.27 ID:oOjfBB0I
>552 ツーシームがない。ボツ
開き直りおったw

大  竹
2012 成績:24試合(先24) 完投0 144.2回 11勝5敗 防御率2.36
被安打率.265 与四球率2.68 被本塁打率0.37 奪三振率5.29
最高球速:151km/h
コントロール:C135
スタミナ:B120
変化球1:スライダー    変化レベル:3
変化球2:スローカーブ   変化レベル:2
変化球3:チェンジアップ  変化レベル:2
変化球4:シュート     変化レベル:2
特殊能力:対ピンチ4 対左2 ケガ2 逃げ球 牽制○ 中日キラー

ミコライオ
2012 成績:61試合(先0) 58回 3勝5敗21S15H 防御率2.79
被安打率.207 与四球率2.17 被本塁打率0.62 奪三振率8.38
最高球速:157km/h
コントロール:D130
スタミナ:E40
第二直球:ツーシーム
変化球1:スラーブ     変化レベル:4
変化球2:チェンジアップ  変化レベル:2
特殊能力:対左2 対ピンチ2 回復4

557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 14:13:45.12 ID:eYQjYgTa
調子で全方向に伸びるわけじゃないんだから
今はどっちでもいいと思うけど・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 16:16:53.88 ID:Phil563E
>>543
両方付ければええやん
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:37:01.80 ID:iyt/DmPX
なんで今現在のwikiのヤクルトを比較対象にしてるのか解らんが
総変が館山8、ロマン6が基準としたら石川村中赤川も6なのはスルーかい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:40:36.96 ID:oOjfBB0I
見辛いけどWikiの防御率順、セーブ順、ホールド順の総変化。中継ぎは防御率を入れてみた。

前田鍵  10
野村    9(4球種)
内海    9
杉内    9
館山    8
大竹    9(4球種)
能見    8
山内    9 
ホールトン   7
メッセンジャー 7

バーネット 1.82  8
岩瀬   2.29  6
西村   1.14  9
藤川   1.32  7
山口俊 1.74  7
ミコライオ  2.79  7
山井   1.43  8
マシソン  1.71   7
サファテ  2.90   6
山口鉄 0.84  10

山口鉄  0.84  10
田島   1.15   8 
今村   1.89   8
加賀   2.86   6
押本    3.62 5
ソーサ   1.85 8
榎田   2.34   7
藤江    3.26   5
福原   1.76    7
筒井    3.24   5
山本哲  1.21   7(1方向)
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:45:25.15 ID:iyt/DmPX
ただみんなバラバラにやってるからバラバラってだけでは・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:00:06.43 ID:jKvgEKQA
こう見ると大竹の4球種は過大評価だな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:18:26.13 ID:fvyQqo4n
規定到達してて防御率が良くて
軌道も球速も全然違う4球種をある程度満遍なく投げてて
奪三振率も低い大竹が不適なのか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:17:28.17 ID:oOjfBB0I
強すぎる。球速も速いし館山より三振取れるじゃん
被安打率.265なんだから、ノビ2・ランナー4・ピンチ4とかでいいんじゃない?
サファテミコライオもノビ2が必要では? 統一球でこの防御率は
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 06:17:14.20 ID:1+hndLdO
wiki内の話をするんならアレ弱いコレ強いじゃなくて基準の話をしないと・・・
100段階になった時に、なぜかデフォの総変が1下がったっぽくて
中継は何人か見てもよくわからない、実績あって成績悪い投手が無駄に強いってなって
「今までと急に基準が変わってもなぁ」って感じでwikiも曖昧な状態
ノビだキレだもデータで楽しむプロ野球見ながら話せばいいでしょ
球速いから能力下げるって人が何人かいるっぽいけどそれもよくわからんし

それにそもそもwikiは全部2012終了時査定完了ってわけでもないんじゃないの
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 07:22:43.88 ID:REO+XY01
>>565
言ってることが抽象的すぎるだからよくわからん。
君の言う基準を例えでもいいからさし示してくれ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 08:37:19.55 ID:JS9HBjt2
総変は統一球下の防御率に0.50足した数字あたりでWikiの参考のページの対応表で対処すればいいと思う。
あとノビやキレは2も4もそうベタベタ付けるべきじゃないと思う。
4はトータル・直球/変化球ともに被打率.199以下(または直球高空振率)、2はトータル・直球/変化球ともに被打率.300以上に絞るべき。
それと従来は被本塁打率0.5以下が逃げ球、1.0以上が一発だったけど、
今は0.3以下と0.8以上くらいにすべきかな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 09:06:49.93 ID:i0ZxEYzq
パワプロ12決で今のデータにしてるから
球持ちや併殺等当時はなかった今の能力が羨ましい

最新作買えって?コナミがエディ(ry
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 09:38:16.71 ID:xSV+l+ZG
>>567
ノビキレを多用しちゃいけない理由は?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 10:03:02.31 ID:f1oRL/io
能力の効果自体怪しいのもあるけど、
球速と被打率と空振率と・・・って言い出したら、基準を決めるのは難しいね
結構投げてて被打率が3割後半とか1割前半なら文句無いのかもしれんけど

>>566
以前だと
規定投球回到達、防御率1.50〜1.99で総変10
以下防御率が0.5下がっていく度に−1
規定投球回未達で100回前後(あいまい)投げてる投手と
ほぼシーズン通して投げたリリーフはその基準から−1

みたいな感じでしょ
2011のデフォが変だったのと、統一球で変に話が揉めて
あんまり話がまとまらなかったけど
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 10:20:03.05 ID:xSV+l+ZG
ここではノビは慎重につけてキレは多用OKってのが多数派だったはず
基準は、ノビが被打率とイメージ、キレは被打率だけで判断して良いだろう
空振率とかどっから出てきたんだ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 11:30:22.04 ID:f1oRL/io
判断に使うデータとしてとりあえず書いてみただけ
被打率はそこまで低くないけど空振り率は高い、とかなれば
また違った見方が出てくるかなとも思う
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 15:23:31.16 ID:xSV+l+ZG
そんなことまで考慮してもゲームの中じゃ同じなんだから
単純に被打率だけで決めるべきだろう
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:51:51.96 ID:KH1j3iAu
この格差は一体…前田って何年守ってないの?守備E君

前  田
打率.327 0本 19打点 得点圏.318
ポジション:外7
弾道 :2
ミート:D9
パワー:E78
走力 :G2
肩力 :E6
守備力:E6
エラー:E7
特殊能力:対左2 走塁2 ケガ2 いぶし銀 代打○ 満塁H男

石  井
打率.315 0本 17打点 得点圏 .444
ポジション:一7/二3/三2/外2
弾道 :2
ミート:E7
パワー:E65
走力 :E7
肩力 :E7
守備力:F5
エラー:D8
特殊能力:チャンス4 対左2 サブポジ2 代打○
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 02:32:25.97 ID:9RZwfBTc
ポジションが違うし、元の数字もあるし、走力もあるし
故障や守備機会で変に急に下げる人もいるから別に
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 09:27:17.53 ID:i5d7pC60
桧山みたいに普段守らないけど守ろうと思えば守れるってレベルじゃないからな前田は。
公式もプロスピでもオールGなのは考慮に入れるべきだろう。
少なくともEは絶対ありえんよ。
守れてた頃は守備上手かったってのは、せいぜいエラー率DなりCなりにする程度でいい。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 10:20:17.06 ID:cRadXSMc
それは「守らないから下げる」って意味?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 11:51:07.29 ID:DTtok0Z1
>>575
日本語で
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:26:05.76 ID:k1svJ0TI
宮本の守備は別にBでもいいと思うけど
ベテランに厳しい人が多いような
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:39:55.25 ID:UKQt9u8R
守れるけど守らない選手と、守れないから守らない選手がいるけど、前田は後者だよね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 16:34:06.09 ID:ErYE0iVe
ファースト、サードならともかく足の悪い選手やベテラン選手の外野、ショートの守備なんていいとこEくらいだろう
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:43:27.48 ID:1gn6Fd0x
守れないというか守らせないというか
ただペナントに関係しなさそうな代打の守備につっこむ前に
いろいろとやる事があると思うけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:59:07.25 ID:f7eVaPFC
広島査定の人は他に合わせていないような…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 11:01:00.60 ID:lrJ50Xa9
デフォだと宮本や石井琢のメインこそサードになってるけど適正はショートが一番高くなってるのはどう見た方がいいんだろう。
流石に守備範囲とかで見れば衰えてるとは思うんだけどね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:40:48.82 ID:2J8G9eJj
wikiは参考からして昔とも今ともズレてるし
ここらでハッキリ決めた方が良いんじゃないの
変えるんなら「この年から基準変わりました」ってのも書いて
(そこまでするほど人が見てないよとか言うのは置いといて)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:35:03.74 ID:5Ex2kOyi
>>585
仮に今のここの住人で方向性を決めたとしても、
無視するやつが出て結局変更合戦になっちゃう気がする

そもそもを言っちゃうと、査定って主観が少なからず入るから、
wikiには向いてない内容だと思うんだがw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:20:00.55 ID:nc+2U0gI
決まれば合わせるけども
統一球で昔より−1でいいとしても
防御率3点台後半の先発Pは総変5でいいのかな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 07:23:51.91 ID:DpKqSW8X
前からリリーフは総変マイナス2だったっけ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 14:37:52.47 ID:VxPSnY7l
規定未到達で打率3割の場合、ミートはどうすればいいんでしょうか?
旧査定ならD9〜C10
新査定ならD55〜D59
辺りが妥当でしょうか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 14:44:56.39 ID:g9jmZxMz
せやね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:33:54.66 ID:zF/1d8n0
やたら得能付ける人いるけど、打者ならその条件の打数最低4〜50はないとなぁって思う。
キラーとか代打○とかややレアなのは特に。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 08:55:07.07 ID:wmKx4jEy
>>571>>573
被打率自体守備に影響される度合いが大き過ぎる
被打率のみで決めるぐらいならまだ空振り率のみで決めた方がマシ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 12:25:35.98 ID:5hZYFeKv
誰かイーグルスも査定してくりー
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:47:08.69 ID:ntK2enn/

定期OFF板 「【関西】皆で草野球やりましょう」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1247841781/l50

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:53:34.04 ID:RJYOk0II
  >>60
  野球がしたくても集まんないんだよな
  厳しい現実だよ


70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 14:15:56.44 ID:rxmFtwH2
  >>69
  できてキャッチボールぐらいか
  運動音痴スレも機能してないし駄目もとで募集かけてみるわ

  【日時】開催は土日のどちらかになると思う
  【場所】大阪城公園(予定)
  【募集期限】なし
  【連絡先】[email protected]

  野球未経験の運痴だから心もとないけど
  キャッチボールだけでもしたいって人がいたら連絡ください
  末永く募集かけてみます


71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 15:21:44.25 ID:OB9fFJiQ
  ここ定期オフ板のスポーツ系オフスレは大概オフが成立していない。
  でも一人二人程度ならなんとかなるかも。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 07:05:59.66 ID:Y5sJ6AqZ
>>592
そんな事言ったら空振り率も配球や制球力で変わる
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:17:39.68 ID:dlBijaoB
いくら空振り取れても被打率が悪いとキレがあるとは言えない
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:26:21.11 ID:GOp2zVvi
>>595
それでも制球糞でも空振り取れる奴もいるし、守備の影響ほどでもない

>>596
それ印象論で語ってるだけ
BABIPとの関係上、そうでもない
守備レベルの高い日ハム所属の投手、ダルビッシュや武田勝らはBABIPが良い
守備レベルの低い楽天所属の投手、岩隈も田中クラスでもやはりBABIPが悪いという
傾向がはっきりと出ているし
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:30:52.88 ID:oMsH/1/U
どなたか今年のホークス松田の査定お願いします
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:32:08.32 ID:z/bvW0dn
斎藤(笑)ってパワプロでもゴミ能力なの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:51:51.79 ID:dlBijaoB
>>597
え、それキレの良し悪しと何の関係があるの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:30:13.00 ID:GOp2zVvi
>>600
キレが良いなら空振りが取れるし数値に出るけど
インプレー打球が安打になるかはキレとはほとんど関係がないよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:39:23.39 ID:0tyRItGr
イメージ査定のパワプロは決定版でもハンカチのコントロールD以上にしそうだな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:26:13.52 ID:KJ7XBZ8u
斎藤E E F 自称持ってる
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 01:28:58.91 ID:yv8Yd2KP
パワプロのノビは空振りがとれるかどうかよりぽpが出やすい効果の方がでかいんじゃないかな。
というかそこまで細かく指標考えてもしゃーないし、空振り率で判断するには範囲が狭すぎる。
.200ちょいくらいでも空振り率10%超えてりゃノビ付けてもいいだろうけど。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 15:29:58.51 ID:DpaoDR7a
上 本 BBAABB
大 和 BBAABA チャンス4対左4
鳥 谷 BAAAAA
新井良 BABABB チャンス2対左4
金 本 BAABAB 代打○
新 井 BABABB 対左4
伊藤隼 BBAAAA 三振
藤 井 BBBAAA チャンス2送球2

606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 15:53:47.22 ID:o/bAOjIM
上 本 EDBEDE エラー
大 和 EEBCBC チャンス4対左4
鳥 谷 DCCCCC 怪我4
新井良 DBDCEF チャンス2対左4
金 本 ECEGGE チャンス2代打○
新 井 ECEEDE 対左4
伊藤隼 GDCCDE 三振
藤 井 EEECCD チャンス2送球2
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 15:57:01.16 ID:6Nyi2AZo
田 中 BBAABB
陽岱鋼 BBAABA チャンス4対左4
杉 谷 BAAAAA
小谷野 BABABB チャンス2対左4
中 田 BAABAB 代打○
ホフパワー BABABB 対左4
糸 井 BBAAAA 三振
大 野 BBBAAA チャンス2送球2
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:00:31.07 ID:HIBhDzXH
昔のパワプロでももう少し控えめだったわ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:11:55.59 ID:q26dk+3U
総変と球種数や、総変と球速って何か関係ある?
3球種総変8と、4球種総変7が同じくらいとか
155km/h総変7と、148km/h総変8と、140km/h総変9が同じくらいとか
まあ上記の数値は例として適当に挙げたけど
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:33:32.27 ID:aL2fHkx2
球種数は分からないけど、球速は関係ある
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 02:32:33.85 ID:rc/p9N6g
ハム糸井
3CCBBBC
安定感 AH 走塁 盗塁 送球 規則正しい生活

ハム田中
2CDBDCD
AH 走塁 ケガ2 盗塁 送球2
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:56:45.92 ID:wADTmCH6
>>610
あるような無いような、としか言いようがない
個人差がありすぎる
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:11:13.66 ID:z+nsEGqr
>>609
ねえよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:46:54.44 ID:lA4qSG8Q
>>611
エラー回避高すぎ(参考 二塁手・外野手 守備率.981〜.983 旧査定F4〜F5)
打率、安打数共に両リーグ6位の糸井にAHはいらない。田中は言うまでもない
盗塁成功率.710の糸井に盗塁4も2もいらない
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:41:24.80 ID:TfEmKmVt
打率・安打の順位は関係ないと思うけど
どっちにしてもいらないが
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 13:00:42.04 ID:K334vRnB
大島 2CEACBB
荒木 2EEBDCF
井端 2DEDCBC
ブランコ 4FAFEFG
和田 3DCEDEC
平田 4FBDDCB
森野 3FDEEDF
谷繁 3EDGCCB キャッチャー◎
高橋 3FDEDFE
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 11:36:03.70 ID:9n8wHZZG
130km/h台のおっそい球で好成績な投手は総変+1されてるケースもあるよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 15:39:57.84 ID:v7bmgoea
「好成績なら」「イメージで」
公式がこれだからな・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:18:25.51 ID:Jc527EQ7
誰かボウカーの査定お願いします。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:21:44.76 ID:HMBzTPOK
ボウちゃん 一外
2 G3 D84 D8 D8 E7 D8
サブポジ4 三振 (チャンス2)
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 21:09:21.77 ID:Jc527EQ7
ボウカー、2011だったら打撃フォームどれかな?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 22:10:58.09 ID:HMBzTPOK
スタンダード25
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 00:06:46.95 ID:Ok25Z2Bk
今年のMLBアリーグ新人王最有力マイク・トラウト 
ミB78 パA82 走A91 肩C62 守B76 エD55 弾4 外野
特能→対左投手2、盗塁4、走塁4、ヘッドスライディング2、三振、慎重打法、
強振多用、積極盗塁、積極走塁、積極守備、早熟
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:00:02.26 ID:5xAs6CZ3
>>623
スレタイ嫁
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 01:39:46.84 ID:wNjtgACS
指名された東浜+高卒数人
東浜(投)152 DC ツーシーム スライダー3 チェンジアップ2orチェンジアップ1カーブ1
藤浪(投)153 FD スライダー2 フォーク1 
森(投)148 FE スライダー2 チェンジアップ1
浜田(投)147 FF スライダー1 SFF1
高橋(外)3FEDEE
北条(遊)3GEEEE
大谷(投)160 GE Vスライダー2 フォーク1orカットボール1
大谷(野手)3FDECG 肩守は投手出身だから適当。そもそもNPBかも不明
こんなもんだろうか
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 01:46:46.03 ID:mDc6ymO8
高卒なんて今査定しても無意味
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 02:06:51.90 ID:IccIGGet
コナミが名前を知ってる高卒P
148 FD スラ2 フォーク1

コナミが名前を知ってる大卒P
152 EC スラ2 フォーク3

コナミが知らないP
146 GE スラ1 フォーク1
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 07:44:40.61 ID:DZsULCBk
AAAの好投手
150 EC カット2 チェンジアップ3
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 18:58:27.84 ID:AoDnpK0U
2011で巨人の田原と高木京のフォーム教えて下さい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 11:12:02.72 ID:YyjYm93g
藤浪
153 E C
スライダー3 フォーク2
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:00:10.71 ID:xEVbJH/G
相変わらずWikiの広島はアレだな…
大竹とか失笑せざるをえない。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:27:20.81 ID:ORYLSeVx
セ球団は軒並み総変が1減ってるのに広島はそのままだね。
大竹は誰かがスラ3チェンジ2シュート3にしていたのにまた4方向総変9かね?
堂林も.250割っててミートE初球○かね?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 07:58:01.70 ID:4Bey0PW3
総変8を失笑されても
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:07:42.80 ID:ORYLSeVx
前田守備E君?
ここで散々言われるからF5に下げたみたいだけど前はこうだった
4方向8で151km/h って…レジェンド桑田を超えたの?

大  竹
2012 成績:24試合(先24) 完投0 144.2回 11勝5敗 防御率2.36
被安打率.265 与四球率2.68 被本塁打率0.37 奪三振率5.29
最高球速:151km/h
コントロール:C135
スタミナ:B120
変化球1:スライダー    変化レベル:3
変化球2:スローカーブ   変化レベル:2
変化球3:チェンジアップ  変化レベル:2
変化球4:シュート     変化レベル:2
特殊能力:対ピンチ4 対左2 ケガ2 逃げ球 牽制○ 中日キラー

ミコライオ
2012 成績:61試合(先0) 58回 3勝5敗21S15H 防御率2.79
被安打率.207 与四球率2.17 被本塁打率0.62 奪三振率8.38
最高球速:157km/h
コントロール:D130
スタミナ:E40
第二直球:ツーシーム
変化球1:スラーブ     変化レベル:4
変化球2:チェンジアップ  変化レベル:2
特殊能力:対左2 対ピンチ2 回復4

635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:09:34.42 ID:4Bey0PW3
前はこうだったって書いて何がしたいの
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:39:53.69 ID:xEVbJH/G
もう広島だけ別ページ作った方がいいだろw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:50:19.62 ID:gv2GOBC1
楽天釜田の査定が難しい
被打率が高いのってどう再現すればいいの?ノビ2?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:30:55.90 ID:30odgHFV
投球比率と球種からして大竹が4球種なの自体はおかしくないと思うけど
結局「このスレでは4球種NG、ただしツーシームならOK」って事なん?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:56:39.99 ID:aOhM8jgP
4球種またはツーシーム持ちは無条件で総変-1
大竹の場合はそれなりの球速があるから3球種でも総変7で充分
4球種にしたいなら総変6
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:25:21.50 ID:MSaoGkkH
じゃぁ大竹より防御率の悪い能見は総変7だな。藤川も球速があるから5でいい。だろ?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:26:21.12 ID:MSaoGkkH
間違えた。能見の総変は6で充分
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:44:44.92 ID:OOiAO6qx
そうやで
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:57:17.43 ID:DzdkrrCA
先発に球速補正なんてのは絶対にない
リリーフはそもそもグチャグチャであるのかないのか不明
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:38:57.99 ID:pe7Xwv8m
>>632
前田守備Eの人じゃないけど、
ミートEは.240〜.269じゃなかったっけ?
あと堂林は初球○あるけどチャンス2もあるから得能の補正は相殺されると思う。
ただ三振が馬鹿みたいに多いからそれでミートFってのもありだとは思うけど。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:51:26.94 ID:N7PgSB+9
>>632
通常打率の低さで初球○が付くかどうかは関係ないだろw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:05:28.30 ID:pe7Xwv8m
>>645
多分そうじゃなくて、青特能の初球○付いてるのにミートEのままなのかよ、って意味だと思う。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:56:42.74 ID:MSaoGkkH
珍査定に悩まされてるから少しくらいいいだろ。
新井なんかFAで珍に行ったら足が速くなった(驚愕)
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:46:52.89 ID:da0hrmWf
こんな終わっちゃったスレにもキチガイって張り付いてるもんなんだな
キチガイの行動範囲は広いね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 04:36:48.82 ID:PA1UhZkp
初球○だけでミート下げるなんて聞いた事ないし
先発で球速あるから総変下げるなんてのも聞いた事無い
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:48:38.02 ID:70u8AfwE
ログ辿れば出てくるよ。それこそここが活発だった3、4年前だけど。
というか得能とミート補正なんてWikiに書いてある。
昔さんざん語りつくされたことだわ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 18:38:21.04 ID:xy5OYWsf
聞いた事無いって、お前が知らんだけやろ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:48:02.05 ID:FH3vyW8x
山口の回復5ってなんだよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 06:47:58.40 ID:xvI5Xtkv
初球○と球速で査定変えるんなら相当いじらなきゃいかんような
まあどっちにしろチャンス2もついてる堂林には関係無いが
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:04:38.23 ID:rfnpRNsz
初球○でミートを下げるのは稀だけど球速は考慮するだろ普通
同じ総変でも130キロと150キロじゃ結果が変わるのは当たり前
初球○は基準が辛めだからミートを下げてまで付けるより付けない事の方が多い
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:13:41.88 ID:909dKmHY
デフォで当たり前じゃないんだからどうしようもない
全能力と成績が同じで球速MAX140`と155`だと当然速い方が強いけども
じゃあって松坂やらダルビッシュが総変−1とか−2でみんな納得したとも思えん
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:08:18.69 ID:rfnpRNsz
いや、ここはそういう選手を再査定するスレなんだが
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:42:20.40 ID:bJ2bJ2TJ
速い方の調整はむしろ成績悪い選手が主な気がする。
遅い方は逆。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 06:25:04.05 ID:cZpl1L7c
「好成績でも球が速いと査定を下げる」というのには違和感があるから
「好成績で球が遅いなら上げる」って方向の方が良いんじゃないの

でも今「球速が〜」なんて言ってる人は、目に付いた選手の査定にいちゃもん付けたいだけでしょ
吉川はそのまま、澤村は−1とか何の根拠があるの
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 19:11:49.21 ID:A5SPtwLa
話題に出た選手だけチョコチョコ直すんじゃなくてさ・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 03:39:57.07 ID:xLFSWnbR
もうパワプロ広島実在選手 能力査定2012立ててくれ
頼むから
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 03:58:34.63 ID:xrV+9OJN
成績が昔のままで、4球種や総変がおかしくてもスルーされてる所よりはマシという考えも
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 04:33:59.34 ID:SeTVF2x+
野手もおかしいよ、広島は。梵は膝ボロで守備範囲狭いよ。
実績査定なの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 06:50:08.77 ID:NKDdNjTE
>>646
そんな事を言うなら本塁打数の多い打者のミートも補正すべきだわな
本塁打以外の安打率で決めた方が良いと思うし
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 09:58:58.45 ID:nYYWv6oY
Wiki広島の場合全選手の全能力をワンランク下げて妥当になるなら
それはそれできちんと査定されていると思う事にした
投手は総変は全員マイナス1とか、4球種持ちは3球種持ちにするとか、パワー以外の野手能力をマイナス1とか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 14:10:40.68 ID:FQYyMdrt
本当にそう思って書いてるのか?
煽るだけはやめとけよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 17:37:40.10 ID:X8V1QSEY
2012決定版阪神の場合全選手の全能力をワンランク下げて妥当になるなら
それはそれできちんと査定されていると思う事にした
投手は総変は全員マイナス1とか、4球種持ちは3球種持ちにするとか、パワー以外の野手能力をマイナス1とか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 17:58:09.15 ID:qxT6rTdE
広島は本当別にページ作るべきだわ。
基準他と合わせる気全くないし、完全に一人のオナニーの場になってる。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 18:32:03.73 ID:Tj0dRlPW
本当にどうにかしようと思うならすでに別に作ってる
お前らは本当に口だけだな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:07:36.10 ID:f2owmfXq
>>668
その通りだな
文句言う前に自分で動けよ無能共
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:32:45.98 ID:z2UxDAm8
全部の査定見てるわけでも無ければ、全部直すわけでもなし
基準がどうこうって話をするでもなし
パッと見て変と思った所をバカにしてるだけで
大がかりな事をやるのは面倒だし自分が批判されるのは嫌なんだろうな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:46:05.58 ID:h54uWi0q
直したところでまた戻されるんだから誰もさわらんわな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:54:44.66 ID:65JR+3uk
オリックスとか誰もちゃんとしようとしないじゃないですかー!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:00:09.05 ID:h54uWi0q
それだけ需要がないって事だろう
気になるなら自分で弄れば良いのに
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:00:37.42 ID:65JR+3uk
いややっぱ楽天の方がスルーされてるかも
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:23:31.55 ID:SeTVF2x+
広島は修正するとすぐに直される。誰かやってみ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:47:27.00 ID:QEHEVJRg
阪神の査定が低いのが気になる
渡辺榎田は変化レベル6から上げても良いんでは?藤川含め回復もないし。
堂林ミートE初球○の主張はチャンス2があるから、ならなんでランナー無し打率が.272の上本がミートF三振諸々付きなの?5位だから?既定未到達の差?

あと西武もいい加減というか低すぎる。おかわり下げて、他は殆ど上げて良いな。ヘルマンとか何だあれ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:24:26.87 ID:rvi4VYT/
だから自分で編集しろってww
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:35:47.19 ID:QEHEVJRg
そうしたいけど、元に戻された事が何度もあったから。
Wikiって広島の人の物でしょ?広島の人に認めてもらわないといかんと言うか…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:24:42.45 ID:LzC60Bfw
つかランナー無し打率はミート査定に関係しないだろ。チャンス2付くなら補正云々になるけれど。
打数200前後で.254ならF5は妥当。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 07:13:16.35 ID:TlVX7e/g
上本はいきなり走力B13盗塁4になってんのが高く感じるくらいだ
贔屓球団じゃないから規定到達して無い選手には手を出したくないけど
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:48:59.39 ID:QeHtiyFm
そんなもん査定基準なんて人によって違うんだから
認めてもらおうなんてのがハナから無理だろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:12:48.63 ID:LeeKvutg
大和の遊撃守備を12球団ナンバーワンにしたコナミを忘れない
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:30:08.09 ID:l/NxZNfv
>681
いつ? 鳥谷より上の作品は無いようだが
プロスピはどこの贔屓が激しいんだっけ。☆99が多いらしいチームはSB?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:44:24.73 ID:sgBOkqZN
プロスピはイメージ全開で全員よくわからん
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:32:30.81 ID:l/NxZNfv
スレ違いだが、パワプロ以上に酷いらしいね。
肩と走力が特に
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:58:21.87 ID:LeeKvutg
鳥谷 遊(適正7)    C63 D56 B72 B70 B74 A86
大和 遊(適正7)二外 E45 G26 B79 C69 B71 B76

調べたら僅かだが鳥谷が上だった
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 06:50:21.13 ID:YnB/YHFO
>>684
イメージ全開か?今作のパワプロがプロスピの様に一芸選手も再現されてるのがいいんじゃないか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 12:47:56.05 ID:JircWXl+
大和の外野守備のポジレベはどうしたもんかね。
二塁と同じ7にするか、一段階下げて6にするか。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 19:45:03.95 ID:H/lp4U5p
プロスピとパワプロの差は
新人とか実績無い選手がデカい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:25:47.85 ID:YnB/YHFO
>>689
それも2013でプロスピスタッフが関わるようになって改善された気がするが
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:43:47.46 ID:ckH9pEGK
実績が無くても評価されるなら大田の走力Dはないやろ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 06:50:20.95 ID:86LaBVr1
>>691
ん?そんなもんじゃないの?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 07:35:15.44 ID:PppLRSlT
動くストレート持ちでツーシーム投げる投手って
ムービングとツーシームどっちを付けるの優先したら良い?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:38:56.79 ID:ew/loYiW
んなもん頻度で変わるだろ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:39:49.13 ID:ldWOLFuP
最初はストレートが全部ムービングになって「そりゃねぇだろ」と言われ
次にストレートとムービングが完全に別れて「そりゃねぇだろ」と言われ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:41:47.98 ID:nybcCJwo
防御率で査定するのいい加減やめろ
打率でミートを査定するのをいい加減やめろ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:58:25.80 ID:+Cn23qrn
打率よりはるかにマシな指標がいくらでもあるのにね
パワプロはシンプルでいいとか言う奴がいるがいまどき打率=打撃能力とかないわ
メインの購入層が8歳とかならそれでもいいけど
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:05:56.53 ID:hH34MWSO
じゃあまずは自分から査定しろ
出来ないなら文句言うなカス
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:01:09.41 ID:1i16kXUP
>>697
具体的にどんな指標だ?と訊きたいところだけど、
あくまでここはパワプロの査定スレ

その根底に疑問を投げかけるのはスレ違いじゃないか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 23:17:22.10 ID:gjzIw1aX
普通に本塁打以外の安打率にすべきだろ
打率が高くて本塁打数も多い打者は
二重に評価される事になる
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 23:27:20.79 ID:kHuZcNSN
それで査定した12球団の選手でオーペナ回してその結果現実の成績に近ければ議論しても良い
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 23:38:35.65 ID:u9ecBdQj
現実の成績に近くなったら逆に問題だろ
成績なんて運によるところが大きいんだしさ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 23:41:42.52 ID:u9ecBdQj
まあ>>700の言ってることはわけわかんないが
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 23:48:24.19 ID:kHuZcNSN
>>702
だから最低10年は回さんとアカンて
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:47:28.42 ID:W8ItWPsA
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:08:03.55 ID:2qirgqO6
田中が10?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:25:00.69 ID:JEzcr4hC
>>703
いや、そのままの意味で分かると思うんだけど
ミートは本塁打以外の安打を打つのに関連しているのに
本塁打も含めた打率でミートが決められるのはおかしい
これでも分からない?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:29:37.31 ID:qgL4USTl
まさか強振のカーソルの大きさもミート値に比例することを知らない旧時代の人?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:31:38.75 ID:v9DQboGD
いつのパワプロの話だよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 05:53:58.25 ID:+6MAG6dR
アレクセイ・ラミレスに次ぐ2人目のキューバA代表レギュラークラスの野手亡命者、ヨエニス・セスペデス
ミD59 パB78 走B72 肩B78 守C61 弾4 
(パワーヒッター、チャンス4、ヘッドスライディング2、三振、レーザービーム、積極走塁、積極守備、強振多用)
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 11:41:56.30 ID:awhArev0
巨人の江戸川の打撃フォームどれですが? ちなみに2011です。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:33:02.66 ID:zZY5Ufhx
オーティズ打法
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 02:44:47.80 ID:9eBYwqRZ
ペーニャの弾道を4にしてる人言い加減にしてください。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:53:32.45 ID:kRqdtbXh
こだわる所なのか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 07:20:35.70 ID:83UNZVpK
西岡DDBCCF 上本EDAEDF
大和EEBCBC
鳥谷ECCCCC
コンFBDCDF
マーECDEEE
良太DBDCFF
伊藤GCCCDE 一二三FDCCGG
藤井EEEEBDE 小宮山GEDAED
桧山FEFEFE 日高FDFDEE 関本FDEECD 新井ECEEDE
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:02:01.79 ID:QAGhPKGU
西岡追加キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:46:44.43 ID:83UNZVpK
西 岡 D8D82B12C10C10F4
盗塁2対左2怪我2走塁4
日 高 F5D88F5D9E7E7
対左4
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:14:21.10 ID:k1lCO+hU
>>717
西岡つよっwwww
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 02:31:32.59 ID:5ogag4+y
ツッコミどころは色々あるが、まず藤井の能力おかしくないか
書き込む前に見直そうぜ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 14:13:39.82 ID:bneo520D
>>719
お前の頭がオカシイんだろ
何もおかしくねーよ
.248だからミートE、少ない打数で去年2本今年1本だからパワーE、実は足速いから足E、阻止率.444だから肩B、守備D、エラーE
どこがオカシイんだよアホ
お前の頭がオカシイだけって気付け知恵遅れ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 14:20:11.76 ID:bneo520D
まさかEが一個多い事を言ってんのか?
そんなものお前の足らない脳みそで必死に整理して解決しろよカス
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:26:03.14 ID:fvq77RPu
これは恥ずかしいw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:49:21.71 ID:a0zW/Fao
何そ力?(そ目優)
藤井に関しては打数200ちょいならミートFにするくらいだろう。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:59:58.66 ID:q8zDdKFc
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:06:06.66 ID:OhLw7Y3N
まさに怒涛のラッシュ
>>719はもうフラフラだろう
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:01:31.81 ID:2Y6qfOGO
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:52:06.29 ID:stDKTzZf
>>725
アンカー間違えてるぞ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:57:21.29 ID:FM7CqlCL
今更だが2012デフォルトの球速と肩力調べてみた
単純に+1ってわけではないのな

球速 肩力
160
159
158 B79
157 B77
156 B76
155 B75
154 B74
153 B73
152 B71
151 B70
150 C69
149 C68
148 C67
147 C65
146 C64
145 C63
144 C62
143 C61
142 D59
141 D58
140 D57
139 D56
138 D55
137 D53
136 D52
135 D51
134
133
132
131 E46
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:19:15.91 ID:jIwZC5o+
球速と肩力の関係も毎年微妙に変わるよなぁ
パワポケはまた違うが
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:57:28.26 ID:ATcFJ1hZ
2011決とポケのコントロール値比較して、隙間は規則性に則って埋めてみた。
この表自体は自分用にかなり前に作ったし今はまた違うかもしれないけど、一応貼っとくわ。

S100 A200-

A99 A198-A199
A98 A196-A197
A97 A194-A195
A96 A192-A193
A95 A190-A191
A94 A188-A189
A93 A186-A187
A92 A184-A185
A91 A182-A183
A90 A180-A181

A89 B178-B179
A88 B176-B177
A87 B174-B175
A86 B172-B173
A85 B170-B171
A84 B168-B169
A83 B166-B166
A82 B164-B165
A81 B162-B163
A80 B160-B161

B79 B157-B159
B78 B156
B77 B155
B76 C153-C154
B75 C152
B74 C151
B73 C150
B72 C148-C149
B71 C147
B70 C146
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:58:04.98 ID:ATcFJ1hZ
C69 C144-C145
C68 C143
C67 C142
C66 C140-C141
C65 C139
C64 C138
C63 C136-C137
C62 C135
C61 D134
C60 D133

D59 D131-D132
D58 D130
D57 D129
D56 D127-D128
D55 D126
D54 D125
D53 D123-D124
D52 D122
D51 D121
D50 D120

E49 E119
E48 E118
E47 E117
E46 E116
E45 E115
E44 E114
E43 E113
E42 E112
E41 E111
E40 E110

F39 F109
F38 F108
F37 F107
F36 F106
F35 F105
F34 F104
F33 F103
F32 F102
F31 F101
F30 F100

G29 G95-G99
G28
G27
G26
G25
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:59:24.31 ID:snrKWGB6
守備力
大引=坂本>鳥谷

明らかにおかしいだろこれ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:10:49.29 ID:pT3tivHL
打率で打撃能力計らないのならどこでやるんだって話だな。
リアルでもここで年俸が浮き沈みするくらい重要だ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:18:52.50 ID:YScKntxR
>>732
大引−11
坂本+21
鳥谷+12

確かにおかしい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:43:30.62 ID:12KgrPcE
>>733の意味ってどういうこと?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 09:20:07.90 ID:7ZshB5jY
大引 RRF1.010 PlusPlays4.728 守備率.987 走D9 . 肩D9 . 守B12 エE7
坂本 RRF1.069 PlusPlays45.19 守備率.979 走B12 肩C11 守B12 エD8   送球2 積極守備
鳥谷 RRF1.045 PlusPlays29.14 守備率.983 走B12 肩B12 守C11 エC10 送球4

大引のエラー回避低いな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:26:10.70 ID:krDfkK/l
むしろ坂本鳥谷が高い
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:40:23.56 ID:YP8ZtC+d
・ 遊撃手
.991〜    B12〜
.981〜.990 C10〜C11
.977〜.980 D08〜D09
.975〜.976 E06〜E07
.971〜.974 F04〜F05
   〜.970   〜G03
「エラー」や「送球2」が付く場合は若干上げ、「送球4」が付く場合は若干下げる。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:24:51.74 ID:sKQnMgId
パワプロの査定は守備得点が高くてもエラーが多いと守備、エラー回避共に低くするんだよな
一体何のために分けたのかと
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 01:58:31.02 ID:iIspOZUy
坂本は失策数それなりにあっても守備率が割と並の数字なのはそれだけ守備機会が多かったってことか。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:10:44.75 ID:bAIXdS9G
データ上は坂本も堂林もセのショートとサードの守備でそれぞれ飛び抜けた数字だね
堂林なんて守備での貢献度はエラー分のマイナスも含めてなお宮本の三倍程度なのに守備Fは酷すぎる
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:44:40.95 ID:apAjJXYA
基本的にパワプロでは
走力+守備(+肩力)=守備範囲
エラー回避=守備率
エラー回避+送球=送球の正確さ
じゃないの

あと貢献度と守備だけの評価は変わると思う
守備得点もバラつきの多い数値だし
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:22:03.88 ID:zo+/6X5j
違う
走→守備範囲
守→動きだしと投げるまでの早さ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:26:23.29 ID:xP2Zs6HH
違う
走→守備時の移動速度
守→動きだしと投げるまでの早さ

守備範囲=守備時の移動速度+動きだしの早さ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:12:13.84 ID:hI3gnqsV
>>741
守備が下手な奴のとこにはよくボールが飛ぶからな
そもそも堂林なんて見たらすぐ下手だって分かる
ド下手だよド下手
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:13:26.40 ID:hI3gnqsV
そもそも見たら分かるんだから守備得点とか要らないよ
下手なものは下手
坂本はド下手だったけど今年は上手くなってた
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:16:16.05 ID:onH65bfH
広島の選手はスレチでしょ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 02:22:24.90 ID:YqD1wX3v
ペーニャの能力がどうなるか知りたいわ
長打率1位だし、印象的にはパワーは全選手の中でも1位でいいと思う
ミートはFあたりで、走力も以外に足速い(内野安打も多い)から上げてもいいと思う
2FACCGF、ローボールヒッター、広角打法、走塁4、扇風機、人気者あたりだといいなー
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 09:18:12.92 ID:64X5WIDk
>>748
EADDEEぐらいかと。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:35:22.13 ID:YqD1wX3v
>>749
実は足はやいんだよ、盗塁も2個決めてるし、元陸上部だったからね
ミートは正直あれなんでパワーと肩(送球は悪いが肩は強い、捕殺あり)と走力特化に期待したい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 21:33:24.30 ID:RwyVio0Q
>>750
あれだけノーマークでたったの2個て
よくてDだろ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:23:56.78 ID:x9WShIB4
>>750
パの試合あまり見ないからどのくらいの走力が妥当かは分からんけど、
盗塁2個程度じゃ足が速いとか走力Cにって根拠にはならんだろw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:21:04.60 ID:AVNaJgrS
http://www.youtube.com/watch?v=WXaOhWvi0UY&sns=em
実は内野安打も多いという
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:29:17.07 ID:AVNaJgrS
まぁCはいいすぎだが、D+走塁4はいいと思うわ
http://www.youtube.com/watch?v=7fi1rq1ytjg&sns=em
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:42:55.61 ID:AVNaJgrS
まぁ、すくなくともFとかEはやめてほしいなーって思うんだよね
高校時代は短距離の地区代表に選ばれ、アメフトにスカウトされるぐらい足も自信もってるし
データが全てといわれたらそれまでだけど
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 00:11:44.04 ID:WhdzjuSb
>>748
パワーは長打率じゃなくてIsoPの方が良いだろ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 08:24:25.88 ID:EALA3o9k
>>753
>実は内野安打も多いという
規定打席到達者54人中、内野安打率は34位なんだが
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 14:12:18.72 ID:zKTR1N7P
いつかのアリアスみたいに走力D+内野安打○になりそう
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:59:59.86 ID:nlpYkTdO
巨漢外国人でも全力で走って勢いついたら速いってのはそこそこいるけど
実際は加速や切り返しが遅いし、積極的に走らない場合が多いから
それはゲーム上は遅いと表現するしか無いよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:14:19.54 ID:mYFPRmaq
本気出したカブレラとかな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 10:39:22.68 ID:wLohKFO3
成績には出てないけど実は〜ってのはやり出したらキリがないからね。
でも最近は公式の査定でもその傾向は若干出てるかなって思う。一部やりすぎだろってのもあるけれど。浅尾の守備走塁とか。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 04:35:12.32 ID:jgfFBr74
>>759
ヘルマンやペーニャはいつも全力疾走だけどな
ヘルマンは瞬間スピードが速い、ペーニャは加速しだしたら速い
怠慢していたいままでの外人選手とは違って、全力疾走してるし評価はしてほしいな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:03:55.39 ID:x4tethZd
>>762
だからペーニャはDでよくないか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:36:12.00 ID:peqxdaBd
ペーニャは強襲の内野安打が多いだけだよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:37:47.37 ID:peqxdaBd
>>761
何も知らないんだなお前は
今年からプロスピ班が査定してるんだぞ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:28:23.59 ID:e1nrbsFm
坂本守備力Bもないだろ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:44:02.02 ID:Q//rIsEH
日高FDFDE 対左4
西岡DCBCDF 盗塁2
コンラッドFBDDDF 三振
福留EBCBCC 送球4
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 07:59:13.45 ID:1QDqi6yB
>>766
今年のRRFやUZRからすれば妥当
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:16:12.74 ID:vHVJsbpD
>>737
甲子園が人工芝じゃないのを考慮しているか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:32:29.60 ID:9kvTGXh2
ジョーンズ 4EABAAB PH 三振
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:38:55.84 ID:1QDqi6yB
何年前のジョーンズだよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:27:26.42 ID:5UTzQhC6
>>767
西岡と福留なんでそんな強いの?

西岡 EDBDD 遊二
福留 ECDCD 外一

甘く見てもこんなもんじゃないか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:26:12.61 ID:qup9JS6M
メジャー帰り組は結構未知数だからしばらく保留にするのがよいかと。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:06:04.23 ID:EqOPHuX/
西岡 DDBDDE 遊二
福留 DCEDDD 外一

このくらいにしそうだな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:17:31.31 ID:dihWt4Xn
いいや!西岡はABACDD
福留はAABACB
これだ!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:22:46.31 ID:tAD1v40B
菅野智之

157 スタミナB75コントロールC65

ツーシーム Hスライダー2 カーブ2 Vスライダー3

打たれ強さ4
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:24:46.03 ID:tAD1v40B
ボウカー 一塁外野

3 F24 D56 D54 D57 E46 D52

意外性 安定度2 三振
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:25:14.82 ID:NOLK+tdL
福留はパワーBぐらいあるよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:28:14.51 ID:tAD1v40B
2011年までメジャーでやれてるからな

改めて成績見てみるとよい

たぶん井口と同程度だろう
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:52:57.78 ID:1nQXK1x+
>>773
いや未知数じゃないでしょ
長打力は去年から劣化していなければ大体予想出来る
西岡はAAAでのIsoPからしてだいたい松井稼頭央と同じぐらいだと思うよ
(稼頭央のAAA時代の本拠地は打高球場)
走力は7盗塁7盗塁死とか悲惨、B12の盗塁2ぐらいだな
福留も守備は落ちてるが、打撃はそこまで劣化していない
守備も日本のより精度の高いUZRやDRSのような守備指標を見れば分かるし
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:15:05.68 ID:xnG2TX9h
>>780
お、おう^^;
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:13:44.50 ID:J7UHaL2Z
荒波 DEACC
内村 FEADC
福留 EBDCC
ラミレス CBFEG
中村 DBFDD
ブランコ EAEEE
梶谷 FDBCD
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:47:51.33 ID:qVz6xG4y
Aジョーンズ ↑4EAECEC パワーヒッター 三振 ハイボールヒッター 選球眼
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:27:39.97 ID:oEMg9R19
>>783
10年連続ゴールドグラブの守備がEってww
アンチなのか無知なのか知らないが足も遅すぎるし守備も低すぎ
外人選手って印象だけでそういう能力にしたならもっと調べてから査定しな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:35:14.39 ID:9RfwUPfM
>>783
コナミ査定だと走力F守備Dでチャンス2が付きそう
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:09:28.35 ID:PKh3t8EM
2010 左 12試合 101.0イニング DRS+0 UZR-0.7 UZR/150-6.7
2010 中 17試合 125.0イニング DRS-2 UZR-1.8 UZR/150-24.6
2010 右 62試合 397.1イニング DRS+6 UZR+2.4 UZR/150+9.5

2011 左 39試合 247.0イニング DRS+0 UZR+2.0 UZR/150+11.2
2011 右 19試合 123.2イニング DRS+0 UZR+0.7 UZR/150+7.3

2012 左 47試合 321.0イニング DRS+2 UZR+2.8 UZR/150+12.5
2012 右 23試合 131.2イニング DRS-1 UZR-0.1 UZR/150+0.5

さすがに走守Eは厳しすぎるってレベルじゃないわ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:10:33.57 ID:cvw7QJnh
10年連続ゴールドグラブとってた名手だし衰えもあると言っても足守備ともにB以上は確定だろ
MLBは見たことないし分からないけど少なくとも衰えても日本人選手が太刀打ちできるレベルじゃないだろ
2Aや3Aからじゃなくてバリバリのメジャーリーガーがそのまま来るんだもん
弾道4DABBBB 衰えてもこのくらいの能力あるんじゃないの
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:31:58.84 ID:oO4u+MQj
せやな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:16:33.74 ID:9md9NGSo
そうなのか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 02:17:39.45 ID:sLNg3w07
週末父親がイチロー見てるので多少見た事あるけど
怪我だけはしないでくれと思う、ちゃんとした査定が見たいので
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 03:07:15.72 ID:hi3lFmOt
ひでえ・・・・コナミの査定やっぱおかしいと思うわ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:35:56.98 ID:4lFqOWnK
>>787
バリバリではないだろ
今シーズンはレギュラーじゃなかったし、打撃も守備も劣化している
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=96&position=OF
今年だと左翼で守備指標良い(UZR/150が13.2)、右翼の平均レベルかな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 14:03:58.25 ID:1Y6Bf2XY
>>787
少なからずプレーを見た事ある人の発言ならともかく、
全く見てないと宣言して足・守備B以上確定って説得力も微塵もないなw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:51:13.41 ID:yCfO7N6R
どなたか大谷翔平のステ球種と特殊能力の査定お願いできません?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:20:28.54 ID:SL78W7gz
大谷翔平
160(155) コF30 スD50
スラ1 フォ1
キレ2

G18 E40 C61 A85 F34
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:58:57.74 ID:9U/RsH2S
155km コG87 スC86 Hスラ2 カーブ1 打たれ強さ2

由規の能力が↑だったから、>>795のキレ2が付くかどうかってくらいだろうな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:04:40.08 ID:4lFqOWnK
>>795
ノーコンにも関わらずあれだけ三振取れるのにキレ2はないわ
高校レベルの話だけど
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:08:44.97 ID:DggMg65X
EAECC
ぐらいだよアンジョは
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:21:36.77 ID:XGydICVQ
大谷は野手としてはどうなんだろうな
二刀流の話もあるし
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:31:20.85 ID:ifbEGT4l
公式がプロスピ化してる傾向はこっちではそのままなのかな。
言うても100段階査定のままだからパワーとか難しいか。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:36:27.32 ID:WKTRzHGe
みんなありがと。
球種わかんなかったから助かるわ。

ちと西強大学行って来る。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:12:21.88 ID:3HADPsOq
最近は走力はレギュラーじゃなくても簡単にA付けるのに
他の値はそうでもないんだな
なぜそうなってるのかよく分からんが
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:40:34.19 ID:4/uNcU4k
今回のデフォルト全体的にヒドい気がする
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:36:55.42 ID:LDefObSG
そりゃプロスピ班がやってるからね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 12:26:44.67 ID:SdhuJAI7
なんていうか、成績すらみていない査定と印象でしかみてない査定あるよな
新垣とか、なんで下がってるんだ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 13:29:19.94 ID:hxCO2atj
エラー回避って守備率あんまり関係無いのかな
2012決
井端 A86 守備率.994 
鳥谷 A86 守備率.983 
金子 C62 守備率.986 
大引 D54 守備率.987 
今宮 D52 守備率.971 
松井 E49 守備率.985 
中島 E49 守備率.971 
根元 E49 守備率.967 
梵   F39 守備率.964 
坂本 F35 守備率.979
大引松井坂本が守備率の割にやけに低い
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 13:37:15.69 ID:hxCO2atj
2011決 エラー回避(守備率順)
川端 C68 .992
鳥谷 A82 .991
中島 D51 .985
川崎 D52 .981
大引 D52 .980
松井 G28 .980
石川 E49 .977
坂本 G18 .975
荒木 G26 .972
金子 F38 .970
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 13:43:27.12 ID:cL25NFRn
阪神福原とかヤクルト日高とかなんであんなに弱いんだろう
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:46:35.27 ID:AA8W+kLI
エラー回避もだが守備力も適当だよな
RRF大きくマイナスの阪神のセカンドの守備がAとか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:40:57.16 ID:Iqf2S7rx
威圧感保持者
1998年…松井、ウィルソン、クラーク
1999年…松井、ペタジーニ、ローズ(横)、ゴメス、ローズ(近)
2000年…松井、ペタジーニ、中村、オバンドー
2001年…松井、ペタジーニ、小久保、中村、ローズ、カブレラ
2002年…松井、カブレラ
2003年…カブレラ、小笠原
2004年…カブレラ、松中
2005年…松中
2006年…T.ウッズ
2007年…T.ウッズ
2008年…該当者無し
2009年…ラミレス
2010年…ラミレス
2011年…中村
2012年…阿部
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 05:21:24.82 ID:H7smACTr
>>809
RRF(笑)
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 06:39:26.61 ID:P0j2825p
(笑)で反論した気になってる原始人かw
平野の守備はどの指標でも軒並み低調なのにね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 13:44:28.57 ID:Dxnlyltv
試合見れば分かる(キッ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 14:13:14.51 ID:6dYHhJ3N
四球ってどういう基準でつけてるのかね
単純に与四球とイニングで計算すりゃいいのに
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 14:38:36.61 ID:VZZv1NLs
>>814
単純に与四球率でいいでしょ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 16:01:25.71 ID:H7smACTr
>>812
反論(笑)
論ずるに値しませんわ(笑)
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 17:02:43.61 ID:6dYHhJ3N
>>815
そうなってないと思うんだけど、規定投球回に達したかどうかでも変わるのかね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 17:36:07.75 ID:VZZv1NLs
>>817
それは一部の査定がおかしいだけ
ここ数年はデータ無視で査定してそうなのも幾つかあるから
無視していいよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 02:56:11.01 ID:Wano28Rd
うーんこのH7smACTr
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:25:47.22 ID:sn854T6Y
平野の守備Aで感動した
やはりこうでなくちゃ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:29:23.21 ID:hzOBAtns
RRFも万能じゃないからね
石井琢より松井稼の方が良かったし
評価では断然石井>松井なんだけど
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:27:56.58 ID:xAawUEjc
数字と印象が反することは、数字が正しくないことの根拠にはならない訳だが
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:40:35.86 ID:hzOBAtns
RRFが正しい事の証明は何もされていないわけだが
メジャー近代守備指標UZRやDRSでトップのイチローがRRFで大した数値じゃない時点で…
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:39:11.80 ID:xAawUEjc
RRFが万能だなんて誰も言っていないが
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:09:31.68 ID:SSHY0VxK
>>821
>評価では断然石井>松井なんだけど
そんな評価聞いたことないぞ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:29:50.47 ID:hzOBAtns
>>824
誰かが万能だと言ったなんて一言も言ってないんだが
万能じゃないと言ってるだけで

>>825
お前が聞いたことがないだけ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:30:50.99 ID:kZGJogx6
不毛w
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:44:47.87 ID:0HwvFh8m
>>823
主観よりは信用できる
特にあんたみたいな思い込みの激しい奴のな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:53:50.02 ID:0appN+8R
RRFとか誰も参考にしてないからいちいち絡むだけ無駄
養護が画面に映るそれを見てアホみたいな顔してニヤツく為だけのもの
養護学校の教材みたいなもの
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 02:54:49.24 ID:ZVaY5GfV
珍カス必死だなw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 09:59:51.13 ID:CHw1sO3E
鵜呑みにはせんが補正加えるくらいの参考にはなるわ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:26:22.74 ID:kV1VTaMd
石井琢は実はそんなに足速くないらしいな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:27:08.07 ID:0appN+8R
まさか石井琢朗を否定し始めるとはな
トチ狂っとるわ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 02:22:21.62 ID:6WTuA27l
ショート守備に関しては石井琢朗より進藤のほうがうまい


なおソースは2ちゃん
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 03:05:05.34 ID:4wLN6C+G
セイバーって大抵試合観て持ったイメージと実際の数字がかけ離れてる
見た目でもデータでも飛びぬけてたのは小坂くらいだな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:03:38.24 ID:AqQrPTZv
総変と成績の関連が全く分からないレベルに・・・
もう先発がどうとかチームがどうとかじゃない
どうしてこうなった
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:10:04.43 ID:JiSamR0x
>>804
今更だけど、2012で何人も走肩がハネ上がった原因はそれか
2軍選手が多いし
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:41:32.63 ID:Iawjwsdl
防御率から総変を直接出すというより、被打率、むしろ空振り率重視に見えるな。
内海なんて完全に打たせて取るような球種配分になってるし。

あとどうでもいいかもしれんが、最近打撃フォームの1〜8って投手以外全く使われてないな。
そこまで垂直じゃないだろう、とかそこまで水平じゃないだろって選手に使うべきだと思うんだがな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 13:02:24.22 ID:Zyr/axVg
でも最後の結果が防御率だからなぁ
指標がどうこうあっても、じゃあそれぞれ評価して査定出来るのって話で
4球種に絶対的な優位があるとかなら内海も救われるだろうけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:14:52.45 ID:NXs5/XVH
そういや、決定版はつっこみ所が多すぎて
具体的にここがおかしいって話題が少ないのかな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:52:51.06 ID:C634/Cvg
>>839
実際内海はセイバーで大した事がないからな
ここ2年は走者を出してる割に生還させていないだけ
対ピンチ4とか付いてれば別にかまわないだろ
その方がむしろ忠実に再現されてる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:57:28.88 ID:C634/Cvg
>>834
高いレベルの話だろ
石井琢朗の強肩を生かす為の三塁進藤・遊撃石井
石井も守備が上手かったからこそ、名手の進藤を三塁に配置出来た
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:45:24.77 ID:GjrFOyW4
データよりイメージ優先
野手は実績無視の走肩守
投手は実績重視の総変
よくわからないよ・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:00:37.39 ID:5HUmE8+w
>>841
セイバー的にって、どの指標? xFIPとか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:19:56.31 ID:FUfFFlfA
琢郎は普通にめちゃくちゃ上手かったけどな
スタートの良さも抜けてたしレベルが違ってた
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:24:32.81 ID:Cl+sdZAQ
うそばっかしw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:56:59.85 ID:C634/Cvg
>>844
FIPとLOB%
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 07:19:13.67 ID:ODEFXywG
パワプロ2012決定版のパワーランキング100位
http://blog.livedoor.jp/nanjkuji/archives/21320126.html
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:58:24.89 ID:+Fb6vxZP
石井琢は過大評価と思う
RRFに限らず他の指標もいうほどでもない
評価されているという割にはショートでゴールデングラブ賞はチームが優勝した98年の一回だけ
横浜が低迷した02年以降はともかく99年、00年、01年はAクラスなのに一度も受賞は無かった
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:32:26.50 ID:vPSxqikW
そりゃ三塁に進藤、二塁にローズがいるなら
低くなりやすいだろ
そういうのも考慮しないと
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:24:19.56 ID:2rwRDlNT
日公:森内
西武:十亀、小石
福岡:武田
楽天:釜田
千葉:益田、中後、藤岡
オリ:佐藤、海田
巨人:江栖子、高木京、田原、一岡
中日:田島、西川
広島:野村、戸田
阪神:歳内、伊藤和

等しく実績が無い新人投手で、今年1軍で投げたリスト
この選手達の公式査定だけみてもイマイチ基準がわからない
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:36:27.44 ID:Isr4Hzb+
>>850
進藤はともかく、ローズは守備指標ではあまり良くなかった気が
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:41:04.13 ID:Ymavp76b
野手は査定変わったが投手はむしろ厳しくなったね

ヤクルトが新査定のおかげで強すぎワロタ、足A多すぎ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:13:48.44 ID:7Y3i/vIG
川端だけやたら低いの腹立つわ。なんで.298でミートDなのか。去年からまるで能力変化ないぜw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:01:46.85 ID:Z+8AGBTV
名指しで突っ込み入れるレベルか?
もっとおかしいのいくらでもいる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:36:39.77 ID:Ymavp76b
川端は何より守備適正がおかしい、宮本と川端逆にしたほうが良いという
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:53:42.91 ID:y2iSek4C
いやねDDBDDという能力がまるで変わってないの不自然じゃないかと。
まぁ他にも色んな査定あるけど見た目全く変わらないの珍しくね?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 05:15:08.24 ID:yIWlWpAm
見た目変わらん成績残したんだから仕方ないだろ
頭逝ってんのかこいつ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 08:16:07.27 ID:a8Hk+bHu
大して足が速くないのにBの選手が多いな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 10:43:34.29 ID:9YAQ+7Wf
本当に査定がプロスピ班なら納得
身体能力が高いって評判があると成績関係なくガッツリ上げる
コントロールはイメージ優先で成績関係なく極端に良くなったり悪くなったりする
変化球も少し騒がれたような決め球は成績関係なく変化量が多くなる
一度決まった査定は成績であまり増減しない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:54:57.48 ID:qx+aHFQl
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:38:54.16 ID:UYOsYB02
誰か、ロッテの益田と中後が
何がどうなってあの公式査定になったのか解説してくれ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:42:20.50 ID:yIWlWpAm
>>860
なら、って何だよ
普通にプロスピ班になったって発表されてただろ本家から
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:34:25.77 ID:SEmx6K5q
だからってプロスピ仕様に切り替わるとは
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 05:47:17.81 ID:hLoYbQ4B
まぁ支配下選手を多く収録するようになったから
従来の実績優先だと二軍選手の走肩守でさえEやFだらけになるから
プロスピ仕様にするしかなかったんじゃないかな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 06:53:04.31 ID:/SZM+Bss
>>862
コンマイクオリティ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:24:15.05 ID:92mGHnf3
100段階、プロスピ仕様と
査定基準なんて話に意味が無くなる流れが止まらないな
査定に100%は無いと言われてきたけど
数字的にありえないような査定はないわー
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:46:42.67 ID:zLKvQ4la
>>862
特殊能力は、データをパッと見て
変化球は、実際の変化量に成績や投球スタイルに応じた総変化量にあわせる
コントロールは、コマンド能力重視
じゃないか?
プロスピの査定基準を基にパワプロ風に補正した感じ

走力や肩の平均レベルがD8からC60になったのかな?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 06:47:28.21 ID:MeayJJoG
>>864
切り替わらなかったらいちいち代わる必要が無いじゃんよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 10:06:43.90 ID:vUgeqQS8
今までミートCは.300に思ってたけど、12決見るに.290あたりっぽい。
それに準拠して.010ずつ緩くなってるように思う。今まで.240でEだったのが.230あたりがFとの境に見えるし。
あと二軍選手以外でミートGが少なくなったように思う。

>>868
並のレベルはあくまでD50前後ってのは変わらないと思う。Cは中の上な感じだし。
今までD59やらC69やらにしてたのを躊躇なくC60やらB70やらにするようになった感じで、上に広くなったような。
ただ今までほどFがないのも確かだから、全部トータルの平均ならもうもうちょっと高いかもしれん。

あと総変は先発ならある程度規則性あると思う。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:06:24.28 ID:jG+2AfCG
今の総変10が最高ってバランスで総変2のバラツキがあったら
もう規則性が無いに等しいと思うな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:33:26.03 ID:MeayJJoG
>>870
馬鹿じゃねーの
間違いなくCだよ.300は
.260がDになっただけ
平均であるDの基準が打者のヘタレっぷりに合わせて緩くなっただけ
他は何も変わらない
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:00:59.56 ID:04p+BMJ8
>>872
他人を馬鹿呼ばわりする前に書き込みよく読めよ
>>870が言ってるのは.300がCって事じゃなくて、
Cの下限が.290くらいじゃないかって事だろ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 07:11:19.83 ID:pFQVaz8Q
特に投手はだけど
「今好調で実績無い投手」と「今不調で実績ある投手」の
能力逆転が多すぎるのが凄い違和感あるな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:22:30.93 ID:rkhWuGOi
>>873
頭悪いなお前
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:52:19.73 ID:S7eKTIKu
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:20:55.12 ID:1iiq5TFr
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:42:06.93 ID:YdP+PPOI
練習では凄い送球をするけど
試合では強肩を見せない選手って
どんな風に肩力が設定されてる?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 03:59:39.00 ID:ZpIKSN1n
>>878
横浜の高城(肩B)が練習では強肩が売りの黒羽根以上に良い肩を持ってるって中畑に言われてる
試合では後半戦は正捕手の様に使われてたけど3盗以外は3ヶ月刺せずに
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 04:35:44.82 ID:OgxtarPi
右打者はミート高めなんだな。ミレッジよりミート低い川端が泣ける。
今回は査定いろいろヤバイな。それ以上に売り上げがヤバイけど
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 07:45:16.69 ID:O58rfBKi
決定版って書いて、2012最終成績も載せてるんだから
査定時期どうこうじゃないよなぁ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:49:15.39 ID:BhOwNTR4
当分の間不調でも総変5、6の投手がゴロゴロいるのはもうしょうがないし
実績ほぼゼロでも総変4の投手が2軍にゴロゴロいるのもあきらめるとしても
SB川原、広島中崎、横浜伊藤あたりの「1軍でちょっと投げて打ち込まれてない」
って投手で総変2なのは何なの
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:53:54.50 ID:uqPRuA1Z
>>880
打率見たら妥当やがな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:28:59.21 ID:pCkcBr1X
投手起用法、同点だと接戦時よりビハインドでもが優先されてる気がする。
接戦時って接戦リードなんかな。でもそれだと中継ぎエースやリード時ともかぶるし。
どういう基準かよく分からん。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 03:21:20.02 ID:QvVkC5xN
打たれ強さ2・4が付くのに参考になる成績って未だ解明されていないの?
対ランナー2は非得点圏有走者時(つまり走者1塁のみ)の成績ってのはわかるけど
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 06:45:03.30 ID:DGc+zSyh
実績ゼロや衰えてても走力ABが乱発してるのもアレだけど
一方で丸、松田、長谷川、浅村あたりは
1軍出場してて走ってる割には走力低いよね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 16:11:26.19 ID:4HpbVfnm
長野の走力がBになってたからやっとまともに評価されたかと思ってたら全体的に異常に走力上がってるのね
盗塁しにくいのを改善したって言ってたらしいがまさかこれの事じゃないよね…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:09:09.72 ID:d9cMgSI2
ヤクルトが最強だから困る、なにあのスーパーカー軍団
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 03:43:46.47 ID:luKiTHEw
>>887
長野だけ不当だとでも思ってたのかアホが
他の奴もマトモに評価されたってだけだろうが
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 15:47:10.31 ID:bcCrBnvw
日本語難しいよね…(哀
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 18:23:46.11 ID:waWsmZ0R
走肩守のステータスは今までとは別物と捉えるしかないな。
こっちで査定する時は今まで与えられなかった分をある程度の裁量で与える傾向にするくらいか。
ただその裁量が公式でもあやふやだから、どうしても成績を考慮してそれなりに控えめにはなるだろうけど。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:21:45.33 ID:5koUuwxV
誰か楽天斎藤隆の査定お願いします。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:33:22.01 ID:rrhe4dmh
150km DE Hスラ3 チェンジアップ2 一発 軽い球

強いか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 09:09:47.54 ID:0WsZTixZ
これでさらにプロスピとも違うってんだから凄い
パワプロとプロスピの悪い所を併せたようだ

査定は酷い、ペナントは野球以外の要素が多い、OB消去
顔グラや演出だけ強化して、ロックオンとかの初心者サポートが充実
パワプロを野球バラエティにする流れなのかね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:00:36.82 ID:ZsiZL+53
アニメやゲームキャラを再現する需要は高いっちゃ高いが・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:17:40.69 ID:6AWce3uL
2012やったけど100段階ぱねえな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:06:49.36 ID:7x3RW30W
内野手の肩はあんなもんでいいの?
遊撃手と三塁手だと

A前半・・・歴代最高の強肩レベル
B後半・・・時代を代表する強肩レベル(深い位置からも勢い落ちず、伸びるような送球)
B前半・・・文句無しに強肩と言えるレベル(深い位置からでも速い送球)
C後半・・・標準と強肩の間(勢い付ければ深い位置からでも速い送球が可能)
C前半・・・人によっては弱肩とも強肩とも、言わば標準(深い位置からでもノーバウンド送球が可能)
D後半・・・深い位置からの送球だとワンバウンド
D前半・・・定位置からでも送球が届かない不安

こんなところか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 19:02:02.76 ID:vTnUeJWX
たいして試合も見てない癖に印象で能力つけられたらどうしようもない
エディットつけてペナントを年俸とかそういう要素が入る前に戻してくれれば試合は今の糞仕様でも我慢するんだが
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:57:59.07 ID:zX5tTC2h
旧査定とて現行と比べてより選手の実際の能力や成績に見合ったものかと言わると頷けないな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:55:42.37 ID:iHki1zjG
100段階と言いつつ実質30段階くらいな感じだしなぁ

>>899
旧査定と言うか、パワプロは直近の(主に1軍)成績をそのまま反映してた
プロスピの査定は実績とか潜在能力(笑)を重視する
OBも現役時代全てをまとめたような能力で、単年の成績の影響が少ない
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:27:55.11 ID:7dMzk6y8
日高FCFEEE
西岡DDBCCF
福留DBDBCC
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 06:19:55.55 ID:D0OY1r+K
>>892
154 コD スD
Hスライダー4 カーブ1 ツーシーム
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 06:51:25.54 ID:rTwANh+J
鳥谷DCCCCC
大和EEBCBC
西岡DDCCCE
新井ECEEDE
福留DBDCCC
マートンDCDEEE
コンラッドFBDDDF
藤井EEECCC
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:54:54.20 ID:NssVck6L
もともと凄い書き込みがあった訳でもないが、
年明けてから過疎った?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:11:34.22 ID:bO226zSw
選手の移籍が概ね終わってから、オープン戦が始まるまでの期間は過疎るのが自然かと
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:39:36.81 ID:XAWtG9SR
そもそも何にもやってないんだから過疎も糞もない
何のスレなのかも分からん
アホがアホないちゃもん付けて、アホを諭すだけのスレ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 05:01:06.05 ID:15tX7ZkT
大谷
160km E C スライダー1 縦スラ2
GCDBF
藤浪
153km D B スライダー4 フォーク2
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:58:24.81 ID:VPGLv53u
15段階査定でも±1は適当ってくらいだったのに
100にされてもバラつくだけだわ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:26:47.19 ID:Zx4h7dFB
鳥 谷 DCCCCC
西 岡 DDCCCE
福 留 EBDCCC
新 井 ECEEDE
マート DDDEEE
コンラ FBDDDF
伊藤隼 FDCCEE
藤 井 EEECCC
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:58:11.92 ID:+eVvLV+V
2009年WBCオランダ三塁手の肩はパワプロ基準だとどのくらい?
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=3966587&c_id=mlb
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:59:55.54 ID:gS1XyNvH
>>910
その動画のワンプレーで判断出来る訳ねーだろw

そもそもその選手がNPBに移籍するってんでもない限りスレ違い
相応しい別のスレできけ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:25:59.06 ID:+eVvLV+V
>>911
そういう下らないレスする奴が必ずいると思ったよ
相応しいスレがないから聞いたんだけど
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:38:47.39 ID:y4VGWXKo
久しぶりに書き込んだのがID:+eVvLV+Vみたいな頭湧いてる奴だと
ここももう終わりかな、と思うよね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 14:17:15.77 ID:70/4Qgmp
   ↑
お前みたいな仕切りたがりのスレ自治厨に言われたくはないわ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 16:26:10.54 ID:ts4P++Mb
>>912
少なくともここよりは下記のスレが相応しいと思うけど?

パワプロNPB・MLB以外実在選手 能力査定スレ
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1250131243/

それに911は正論だろ、スレ違いの指摘にしても、
ワンプレーで判断出来ないって事にしても

少なくともスレ違いを分かってて書き込んで、
開き直るお前の方がよっぽどくだらん
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 17:02:19.25 ID:70/4Qgmp
>>915
しょぼいプレーや微妙なプレーならともかく
凄いプレーなら1プレーでも大まかに下限ぐらいは判断出来るだろ
個人的には少なくともAにはなると思ってたが
あとそのスレは気付かなかったが、
調べたらローカルルールで基本タイトルごとに1スレッドってなっているにも関わらず
能力査定と同じ内容なのに
細かく3スレも分けてるのは完全にローカルルールに反してるでしょ
ローカルルール違反なのに今更スレ違いも無いと思うけど?
元々は1スレだったんだし
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 04:36:10.82 ID:oqjsQy6F
>>916
じゃあAでいいじゃね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 06:08:53.42 ID:9blnJpD3
俺はGだと思うな
ヘロヘロじゃん
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 09:33:28.91 ID:5shKM+9j
好プレーだけ見て査定するのは
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:12:11.92 ID:DOn9r/6H
鶴岡   2E6E65D8D9C11
大野   2F5E66E7C11D9
ホフパワー  4E7B115E6E7E6
岩館   2F4E65D8D8D8  
小谷野  3F5D86E7C10C11
金子誠  2F5E70D8D9C11
二岡   3D8C97F5D9E6
飯山   2G3E65D9C10C10
中島卓  1G3F52C11D9C10
西川   2F4E65C11D8E7
杉谷   2E6E66C11D8E6
稲葉   3D9C102D9D9C10
中田   4F5B120E7C11E7
陽    3D8D87B12C11C10 
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:15:29.07 ID:DOn9r/6H
細川   3G2E70F5C10C10
山崎   1G3F62E7D8C10
高谷   2G2E65E6C10D8
本多   2D8E65A14D8C11
松田   3D9B115B12C10D9
今宮   2F5E65C10C10E7
明石   2E7E66B12D8D8
福田   1F4F62B12D8D9
江川   3F4E73C10D8E6
松中   3F5C104F5E6E6
内川   3C10C95E7D9D8
長谷川  2E7E73C11D8D9
ペーニャ 4F5A142E6D9G3
多村   3F4C95D8D9C11
城所   2F4F64B12C10C11
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 02:41:59.58 ID:PYcONz1r
きたー
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:21:43.21 ID:DOn9r/6H
炭谷   2F4E66E6B12D9
星孝   2G3E65E7D9D8
上本   3E6D87E6D8F4
片岡   2E6E75B13E7C11
中村 4F5A146D8D8E6
原    2F4F62E7D9C10
浅村   3E6D84C10D9E7
ヘルマン   2E6E70B13D8E7 走力B12でもおk
栗山   2D9D87C11D8C11
秋山   2D8D90C11C11C11
大崎   2E7E66D9D8E6
熊代   2F5F64C11C10D8
米野   3F4E66E6C10E6
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:30:37.91 ID:DOn9r/6H
選手査定は人それぞれなので、個人差はありますが
友人を参考にし、自分の思う能力は>>920>>921>>923です!

その友人が
ニコ生でパワプロ2009で2013年版データに作って
データ公開してますよ!
http://com.nicovideo.jp/community/co1926509

かなり参考になったのでよかったらどうでしょうか^^
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:48:34.33 ID:IIuI90ew
お断りします
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:15:31.10 ID:26P0MJlY
菅野智之
157 コントロールB74 スタミナB74
スライダー3 カットボール3 カーブ3 Vスライダー4 シュート2
打たれ強さ4
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 09:52:02.16 ID:WuQ6bJRI
釣れますか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 05:38:25.48 ID:SVzvQ2iy
西岡 DDBCCE
大和 EFBCBC 伊藤隼 GCCCDE
鳥谷 DCCBBC
新井 ECEFDE 新井良 DBDCFF
福留 DBCBCC
マートン DDDEEE
コンラッド FBEDEE
藤井 EEECCC 日高 FCFDEE
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 08:28:39.05 ID:A3LlNsuM
高木康成
147 コントロールC68 スタミナE45
カットボール2 カーブ3 フォーク2 シュート2
変化球中心
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:39:17.20 ID:Jl4b2gIf
この糞スレいらねーよ
機能してねーじゃん、次スレ立てるなよな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 18:53:24.37 ID:m9Om+uGF
じゃあ来るなよ
頭オカシイんじゃないのか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 01:11:21.61 ID:EkCEFFQh
大谷
157キロ
コンG スタE

3 GDDBD
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 14:49:00.34 ID:Ja6GxXU0
全盛期の松井稼頭央って肩Aにするほどのレベルか?
カスティーヨの方が強肩に見えるし、石井琢や池山と比較しても
そこまで凄く感じないけど
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 11:08:48.68 ID:3eNUXYFC
だな。日本ではトップで別格とか言われてるらしいけど、日本時代のを見ても別にそこまで良いように見えないよな。

外国人とはもちろん比べ物にならん。
外国人入れたら日本人にAは居ない。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 11:12:38.88 ID:3eNUXYFC
加速が十分につけれる外野手や、投手の場合綺麗なフォームでカバーしてるから外国人並の球を投げる物もいるけど、内野手だと結局体の作りの違いが顕著に洗われてボロが出るわけだ

恐らく外人が日本人のように綺麗なフォームで投げたら化けもんのような球になる
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 11:23:38.33 ID:3eNUXYFC
内野の場合は外国人は不利な大勢からも強い送球が出来ると言う特殊能力を付けないといけない
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 11:24:50.10 ID:3eNUXYFC
あ、これは外野もか。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 13:10:22.88 ID:aIJA7zd9
全盛期松井稼頭央がA14になるなら、ベルトレーなんか肩S17ぐらいになるわな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:58:03.25 ID:wFYaVg19
西岡ACACCD
大和CDAABB
鳥谷BBBAAA
新井DADDCC
福留BBCBCB
マートンBBCDDD
コンラッドCBDDCC
藤井AAAASS
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:02:47.23 ID:a2zV9ZMq
松井稼頭央はあんなに深く守る選手いないみたいなこと言われてたな
カットプレーも凄かったと
日本人としてはトップクラスではあるよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 00:23:21.70 ID:rxMVNAVK
日本人…?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:25:44.85 ID:GyCTaUr8
日本人だろ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:13:10.49 ID:v5HNC3Ui
neo_boko

EXVS特有のゴミクズ、隠者CP1000()でフルクロに瞬殺されて棒立ちステゲー
昔からこういうくだらない事繰り返してるからチョンレベルの屑のまま
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:49:36.43 ID:FZdDy1RI
あのwikiメニューが編集できないから見にくいよな
新しく作っても人来ないかな?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:14:33.99 ID:iCgXvGV9
今のWikiより使いやすければ使うが
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:04:40.50 ID:ReJUW4ah
ttp://www49.atwiki.jp/ppnpb/
こんな風なら見やすいのにな〜と思ってた
旧査定派の人多くないかな?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:30:31.38 ID:ReJUW4ah
よく見たら100段階査定って巨人ぐらいしかないな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:48:35.23 ID:Lu/jDaxf
まぁ、新査定は2013年の査定じゃないけどな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:58:30.79 ID:Q21m4G9P
>>946
もっぱら旧査定派だ。
新しくなってからのを持ってないから分からないってところが大きいけどw
やっぱ細かすぎやと思う

ところで、最新のパワプロは投手にサブポジ付けたりできる?
もしまだできないなら、大谷のおかげでできるようになりそう
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:03:05.24 ID:Q21m4G9P
レーザービームって特殊能力あれイチローだけで良い気がする
そのイチローもステップが大きいから投げれてるだけだし、
強肩だとレーザービームが付く風潮がおかしい。
糸井とかもレーザービームでは無いだろ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:18:21.33 ID:Lu/jDaxf
強肩でも、ダイレクト返球にこだわって山なり送球する選手には付かんだろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 16:03:33.26 ID:XtMcQDzA
100段階査定なんて15段階を適当に変換すればいいだけだしな
どれくらい細かくやるかは人によって意見が分かれるから
もう個人でやれって感じだし
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 16:32:21.31 ID:BIMwMBF9
最後の15段階査定はパワプロ何まで?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 20:50:00.94 ID:6/rNtF2e
2010
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 03:59:58.68 ID:5VI6yZry
iPhoneのパワプロ2013での査定
大谷 投手 160 GB スライダー2 チェンジアップ2
   野手 3FDDBE
藤浪 投手 153 GB カットボール3 フォーク1
   野手 1GFECF
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:47:17.00 ID:qhnv1FQD
iPhoneでは今年に対応したパワプロが既にあるのかー!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:20:08.67 ID:gQvHU4yt
>>956
あるよ。査定はアレだが・・・

http://blog.livedoor.jp/nannjoy/archives/25453722.html
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 03:25:51.90 ID:S1KRjsus
アプリのは完全に適当査定

荒木が弾道3のパワーC。

スタミナFの常連吉野がスタミナC。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:06:50.10 ID:5z5eMExs
ワロタw適当もいいとこだなそれ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:11:08.27 ID:XD0iJK6v
パワプロNPB実在選手限定 能力査定2013と2011、分ける必要なくね?
どちらかというと2011の方が編集する人が多そうだが
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:12:32.04 ID:XD0iJK6v
パワプロNPB実在選手限定 能力査定2013と2011、分ける必要なくね?
どちらかというと2011の方が編集する人が多そうだが
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:13:12.12 ID:XD0iJK6v
重複スマソ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 16:51:06.67 ID:IaKA7ds0
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 20:57:13.01 ID:vYBzXgt3
2011WikiのG菅野にスラーブが付いてるけど、スラーブなんて投げてるか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 09:26:17.63 ID:Nzneq01F
>>964
縦にも横にも見えるってことじゃね。
ググったらスラーブって表記してるとこも一応ある。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 18:13:32.78 ID:mfQjX24h
スライダー・カーブ・スラーブあたりの分類は主観によるものが大きいからなんとも言えないけど、菅野にスラーブがつくことは普通考えられないな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 19:18:21.69 ID:KevY2YwX
菅野
コンB スタB ツーシーム Hスライダー3 カーブ1 Vスライダー3
一発 リリース

こんな感じか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 19:45:43.16 ID:mfQjX24h
個人的には
BB スラ3 カーブ1 フォーク1
ツーシーム
くらいかな

打球反応と一発も考えたけど、今はとりあえず見送り
なんかオーソドックス過ぎてプラスもマイナスも能力つけにくいな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 20:16:31.04 ID:AbGUKzIK
いや何で投球割合・奪三振数共に変化球で一番多いカットボールを付けないんだ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 11:33:05.74 ID:Q0uRSCw3
ツーシーム カット3 カーブ1 Vスラ1〜2 くらいか。フォークはまだそんな投げてない。
ただゲーム的にはこれじゃ奪三振の多さは再現できそうにないか。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 01:11:49.13 ID:2DEpOnN0
最新版

西岡ABAABB
大和BCAAAA
鳥谷BBAAAA
新井CADCCA
福留CABAAA
マートンAABBBA
コンラッドCBBABB
藤井AAAASS

坂本ECDEGG
長野GDDEGG
阿部ECGDGG
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 01:21:08.70 ID:YM/Ayr6M
2013

長野CBBBCC
松本哲DFBCAB
坂本BBBBBD
阿部ABEFBBB
村田BADCCC
ロペスCAECDD
ボウカーDAEDDD
脇谷CDBCCC

寺内EECCBD
大田EBBBEE
矢野DCDDDD

西岡DECCDE
福留GCEDDD
コンラッドGEEEEG
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 04:06:34.96 ID:qF2qwgvO
SFC時代のパワプロって特殊能力ないのかな?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 21:48:57.15 ID:GQaH3hTg
>>973
今の特殊能力の数とは比較にならないくらい少ないがあるよ
ここ見れば分かる
ttp://shirokari.web.fc2.com/
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 23:11:33.42 ID:qF2qwgvO
>>974
見たけどよくわからない

SFCは特殊能力の表示はないってこと?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:12:57.66 ID:QOfr3eXT
>>975
スレ違いだからもっと相応しい場所で訊け携帯くん。
【パワプロ】 実況パワフルプロ野球総合スレ
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1317065648/

パワプロ94 SFC
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1340813430/
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 09:31:07.29 ID:syZUKiyD
いまんとこブランコに威圧感
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:57:20.60 ID:HMIlFM3r
西岡 C10E78B12C10C10E6
大和 D8F56B12C10C10B12
鳥谷 D8C102C11B12B12C11
マートン B12C95D8E7E7E7
福留 F4B120C10B12C10C10
新井 E7C105E6F4D8D8
新井良 D8B124D8C10E6F4
藤井 D8E74E6C10C10C10
俊介 G3E70C11C10C10C11
緒方 G2E70B12B12E7E7
伊藤 F4D86C11C11D8E7
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 17:17:51.37 ID:st0IniGS
979
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 17:18:23.47 ID:st0IniGS
980
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:26:09.71 ID:N++t2Ujm
根元 EDCEFE 送球2 タイムリーエラー
982名無しさん@お腹いっぱい。
伊藤隼 FCCCF
俊 介 FFCCC