プロ野球チームをつくろう!(やきゅつく)DC版Part8
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:12:10.74 ID:z2OCT3TV
捕手の場合
巧打=(右巧打×4+左巧打)÷5
巧打×15
長打×15
走力×5
肩×10
捕球×10
選球眼×3
捕手守備×12
リード×20
チャンス×5
人気×5
この合計が4000以下ならば、留学にいけるっぽい。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:12:43.07 ID:z2OCT3TV
捕手以外の野手の場合
巧打=(右巧打×4+左巧打)÷5
巧打×20
長打×20
走力×10
肩×10
捕球×10
選球眼×3
最も反応速度の良い守備位置の守備力×10
2番目×5
3番目×2
チャンス×5
人気×5
この合計が4000以下ならば、留学にいけるっぽい。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:13:17.98 ID:z2OCT3TV
投手の場合
球威×20
球速×20
制球×20
ピンチ×5
人気×5
最も変化量の高い変化球の変化量が60以上ならば、その変化量×10(最も高い変化量が59以下ならば、0)
A)最も変化量の高い変化球の変化量×25
B)2番目×15
C)3番目×5
D)4番目×5
E)5番目×5
F)6番目×5
(A+B+C+D+E+F)÷60×20
この合計が4000以下ならば、留学にいけるっぽい。
732 名前: ◆1erDi4obGs [sage] 投稿日:2011/05/27(金) 03:01:44.91 ID:K1IfjhKg
〜23歳で超早熟・早熟 → A
〜23歳で普通 → B
〜23歳で晩成・超晩成 → C
24〜26歳で超早熟・超晩成 → C
24〜26歳で早熟・普通・晩成 → B
27〜歳で超早熟・早熟 → C
27〜歳で普通 → B
27〜歳で晩成・超晩成 → A
Aに候補者がいれば、Aの中からランダム。
Aに候補者がおらず、Bに候補者がいれば、Bの中からランダム。
A・Bに候補者がおらず、Cに候補者がいれば、Cの中からランダム。
こんなカンジかなぁ。
733 名前: ◆1erDi4obGs [sage] 投稿日:2011/05/27(金) 03:07:33.11 ID:K1IfjhKg
トレード評価も
>>729-731を使うっぽいけど、
どうも衰え5年前ぐらいから係数がかかるらしく、
更に、チーム事情(相手チームに外野手が少ないと評価が上がる的な)係数もあるみたいで、
トレードはちょっと簡単には計算できない風味。
それこそDC版のソースコード読んだほうが早そうだ。持ってないけど。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:19:09.81 ID:3/9RAs9q
スペシャルサンクス
試合でのゲッツーとかトリプルプレーが綺麗なゲームだよな。
>>1乙
つくろう捕手って留学行けないと思ってたけど
>>2-4見て色々試したら
特徴:バント→2月3月全休で普通に行けたね とっくに既出だろうけど
特徴:守備反応→2月コンバート3月全休でも行けたし
こっちだと体力補正あるから育成楽しそう
つくろう野手はいけんのけ?
Cアップ カーブ フォーク より
Cアップ スライダー カーブ フォーク のほうが抑えるな
一番いいのは、若林やジムのCアップ+フォーク、または北川みたいなナックルのみかな。
どれにしても、下への変化が一番キレる投手でないとダメだね。
変化球活用法や宇宙の練習でカーブやスライダーが伸びてきちゃう投手は
育ててるうちに打たれるようになる。
ナックルのみフォークのみで抑えるのは初代だけ
北川やジムが活躍するのってつくあそでしょ
初代だとボッコボコに打たれるよ
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:22:06.71 ID:O+/BNHLM
北川はCアップつければおさえる
のみではうたれる
やきゅつく たまにドリキャス出してきてやるんだが
毎回トレードCなんだよなぁ
やりすぎると顔真っ赤になるし
守備は完璧、打撃は史上最低クラスな谷繁みてると、ジェイコブ思い出す。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 01:35:33.62 ID:R31AqVjD
初代で近鉄ベース11年目に桑田&清原同時復活したけど
スカウト宮村で1ヶ月づつ探索したのに発見できなかったよ、、
桑田はニュースで知るも西武にもってかれ清原はドラフト時に阪神指名で、、
清原巨人だったら面白かったのにw
既出のバグだろうけど、初代で練習生(つくろう選手以外)獲得時の契約金って表示額の半分になってるんだな。
防御率よすぎね?なんぞこれ
同リーグの有力野手、全部トレードとかで他リーグに追い出したとかかな。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 01:47:52.25 ID:R/xLigAc
投手記録狙うならセリーグだよね
DHがないのはでかい
若林の記録した防御率0,36が自己ベスト
本業が忙しすぎて何も新情報ないけど、テンプレに入れてくれた
>>1乙
そしてDLしてくれた皆ありがと
あー、何年か前にやきゅつくDSの仕事の話来たんだけど、色々あって蹴ったんだよなぁ。
何もかも捨てて受けとくべきだったなぁ。
DSの惨状と、今を見てると、つくづくそう思うわ。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 10:31:35.07 ID:sW4C18ZO
上原とか阿部とか古田あたり、糞笑える似顔絵だったけど、
選手本人にしてみれば馬鹿にされたような気分になるんだろうな。
もし肖像権とかで引っかかるのなら、架空選手だけでいいので
ドリキャス復活プロジェクトでDC版だして欲しい。
高橋直樹と架空の土居大輔はカタギの顔ではない
色黒青髭キラキラお目々の小田和幸には及ぶまい
小野和幸じゃなくてこいつは架空な、高卒鬼カーブの
>>20 落ちる球ない投手が抑えると嬉しいよねえ
堀内恒夫カーライルペドラザあたりはないのに抑える
トリップを外してもIDが……orz
>>29 GBAは完全外注。
DSの1は、基本内製。
手が足りなかったり、誰でも作れるところ(メニューとかUIとかミニゲームとか)に予算単価安い外注を呼び寄せたりしてる。
セガに限らずほとんどのゲームはそうやって作られてるよ。
で、自慢でもしたいのですか?ミサワさん
>>31 GBA版は結構好き。
ところでDS版は何で顔がみんな一緒なん?
あれが致命的に嫌でDS版はほとんどやらないんだけど。
九重海山使えなさすぎワロタンゴ
>>3 これって本当にあってる?内野手は長打力の比が重いとかない?
いけるはずの選手がいけんやでほんま
バント盗塁は無視なのか
高校で覚えてきたことは何の役にも立たんぞ、と
>>4 球速じゃなくて体力じゃないか?
初代で合計4000以上の選手(遠藤一彦)でも留学可能だったぞ。
現実の一流選手たち
イチロー 普通 ゆったり
松井秀喜 普通 遅め
松井稼頭央 普通 普通
岩村明憲 早熟 早め
井口資仁 普通 遅め
城島健司 早熟 持続
福留孝介 普通 普通
松坂大輔 早熟 急降下
石井一久 早熟 ゆったり
川上憲伸 普通 急降下
井川慶 早熟 急降下
五十嵐亮太 早熟 普通
岡島秀樹 普通 早め
齋藤隆が超晩成とかこの海のリハクの目をもってしても(ry
初代だと早熟タイプだったなぁ・・・・てか初代のベイスターズ前年の覇者だからか年俸高くて年齢も29歳とか微妙なの多くて
投手陣は早熟だらけでプレイヤー球団にすると辛いよ、もうちょっと優しくしてくれても良かったような
同じ選手なのに、練習生獲得時の能力が自球団と他球団で違いやがる。
そうだっけ?気づかないなあ
初代だと初年度在籍選手に限り他球団が取ると初期能力に(年齢、成績、年俸も)戻るバグがあるからそれのこと?
直後に年明けで1歳加齢するけど
44 :
32:2011/12/02(金) 00:27:46.31 ID:ijjKmmg5
初代厨は話が合わぬから困る
例えばプレー開始時に32歳のゴメスが3年目34歳のときに12月のトライアウトに出てくるとする
自球団が獲得すると34歳として加入、翌年(4年目)春のキャンプには当然35歳になってる
が、他球団が獲得すると初期状態に戻り32歳として加入、翌春には33歳になってる
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:55:51.56 ID:Yb1pMyKW
32人枠きつすぎ
48 :
41:2011/12/02(金) 22:00:23.75 ID:XZwNm3Hw
>>48 参考までに聞きたいんだけど
池山が西武に入ったとき鈴木健はどこに在籍してた?
いつも思うが井川慶と谷口邦幸はセットになっている
51 :
48:2011/12/03(土) 15:07:09.91 ID:TO6tJ/kx
>>49 鈴木健は1年目にFAでスワローズに移籍
3年目でもスワローズ
スライダーカーブシュートCアップ系は抑えるな
カーブの変化が一番大きいのが理想。杉浦みたいに
ある程度やりこんだら抑えて当たり前の形の投手ではつまらなくなるよね(´・ω・`)
まあ、確かに普通にやってちゃつまらんね。
面白いのはOB連合作るとか、笑顔がステキな選手を集めるとかかな
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 11:32:02.35 ID:EbtyWh9M
寺田輝明だけはどう頑張っても抑えない
そろそろ年齢変更コードでたかね?
NPC球団にガーネットが出たから40歳にしてやった
ナイアガラのような急降下で年末の更改は乗り切ったけど翌年に能力下がりきって2軍落ちして引退してくれた
イイネこのエミュチートの流れ
あとはコードが分かればいいんだけど難しいな
年齢くらいならメモリエディタで簡単にサーチ&チートできるからやってみ
しっかしチームが育ってくるとセーブ王が取れない
いやできないから…
初代で初期架空480万+つくろう選手 スカウト0円縛りやってみたけど案外行けるもんだな
トライアウトからのわらしべトレードで5年目くらいには戦力揃っちまう
トライアウトも禁止でやってみるか・・・
62 :
32:2011/12/08(木) 19:01:31.26 ID:p5+lXPTf
初代厨は話が合わぬから困る
ある程度やりこんだら抑えて当たり前の形の投手ではつまらなくなるよね(´・ω・`)
NPC球団にガーネットが出たから40歳にしてやった
ナイアガラのような急降下で年末の更改は乗り切ったけど翌年に能力下がりきって2軍落ちして引退してくれた
65 :
32:2011/12/10(土) 06:17:41.56 ID:uro+8GvW
初代厨は話が合わぬから困る
少なくともつくあそに関しては自信あると
うーんつくあそ田中幸雄が練習なしでいけなかったんだけどな
某ブログは染谷啓助が留学×としてあるし。あれはただの間違いっぽいけど
可否ギリギリの数値だったなら、3月中の試合経験で変わったとかありそうだな
喋りの俺がもう飽きてしまったのでこのスレは過疎りマス
あしからず
そこのあなた(´・ω・`)つくろう投手の特徴をフォーク得意縦スラ得意ばかり選ぶのはやめてください(´・ω・`)
つくあそに匹敵する野球Simってまだ出てませんよね?
そこのあなた(´・ω・`)芳川洋介を獲得してCアップとフォークをつけるのはやめてください(´・ω・`)
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 10:10:34.04 ID:/NTTxLux
久々にもつくやろうと思ったんですが、どっか改造コード落ちてる所ないですかね?
イイネこのエミュチートの流れ
あとはコードが分かればいいんだけど難しいな
年齢くらいならメモリエディタで簡単にサーチ&チートできるからやってみ
しっかしチームが育ってくるとセーブ王が取れない
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 17:10:18.00 ID:OKAtwLGC
わからないんで教えて下さい
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:34:25.11 ID:1Yls+NcA
もつくで3年目にFAでとった仁志が三冠王とってびっくりした
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:35:29.83 ID:RQuUPJJx
年齢コードだけでもお願いします
もしくは年俸480万固定コード
年齢くらいならメモリエディタで簡単にサーチ&チートできるからやってみ
しっかしチームが育ってくるとセーブ王が取れない
NPC球団にガーネットが出たから40歳にしてやった
ナイアガラのような急降下で年末の更改は乗り切ったけど翌年に能力下がりきって2軍落ちして引退してくれた
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 08:26:09.88 ID:Qs7y7D4k
実機でやってる場合はどうやってメモリエディットすればいいんですか?
チートで日付弄って30回くらいキャンプやったら
敵が全チーム宇宙選抜クラスの強さなっててワロタ
でもこれくらいの方が面白いな
縛り無しでも苦戦するし
イイネこのエミュチートの流れ
あとはコードが分かればいいんだけど難しいな
現実の一流選手たち
谷繁 晩成 遅め
小笠原 普通 普通
今岡 早熟 早め
金城 超早熟 遅め
小坂 早熟 普通
高橋由 早熟 遅め
金本 晩成 遅め
谷 普通 早め
三浦 普通 遅め
岩瀬 普通 遅め
黒木 早熟 急降下
いや、谷繁はついこのあいだ40タコだかやってただろう。
巧打のメーターが殆ど無い状態だろうから、晩成・早めあたりかな。
吉村裕基は超早熟急降下
小松聖は大卒なうえ超早熟急降下という松本松原と同じ迷惑なやつ
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:51:30.07 ID:DGJc3Fnn
>>85 いやあれは短期決戦でドツボにはまっただけで
シーズンの打率は2割4分はあるぞ
>>84 >金本 晩成 遅め
肩はもうD以下だぞw
超晩成急降下って感じじゃない?
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:23:03.73 ID:fqW+Szqi
コードどうか教えて下さい
なんでも出しますから
年齢くらいならメモリエディタで簡単にサーチ&チートできるからやってみ
しっかしチームが育ってくるとセーブ王が取れない
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 02:18:52.28 ID:8rkKXdsj
いいかげん寒い
地蔵持ってても怪我するやん!なんやねん!
地蔵は
1誰かの怪我でこっそり壊れる。メールはなし
2誰が怪我する。地蔵が壊れたメール
みたいな流れじゃなかったっけ。
吉村の超早熟急降下
横浜の若手選手だと比較的そんな感じだろうね
松本、石川も同類
金城は超早熟、超持続かな
コード頼むよ・・・
いいかげんにしろクズ
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:01:38.80 ID:k/e8KYSy
NPC球団にガーネットが出たから40歳にしてやった
ナイアガラのような急降下で年末の更改は乗り切ったけど翌年に能力下がりきって2軍落ちして引退してくれた
じゃあ10万やるから誰か解析して
年齢くらいならメモリエディタで簡単にサーチ&チートできるからやってみ
しっかしチームが育ってくるとセーブ王が取れない
このスレみてやりたくなった。
初代DCかもきゅつく久しぶりにやろうかなー
個人的には初代DCの架空無双が好きだわ。
エクセルでデータ取りながらやろうと思うけどオススメの縛りとかある?
晩成・超晩成選手の入団不可
それおもしろいww
でも攻略本は見ない縛りはしたいんだよなー。
普通にノーリセット&FA禁くらいでもいいんじゃない
Sランク新人も獲りづらくなるし、無理目のトレードをゴリ押しできなくなるし
あとは過去ログにあった逆指名禁止も個人的には好きだな
もっと縛るならCランク以下のみ獲得可とかね
Sランクのみでやるほうがきつい
ただのリセットゲーだそれw
つか、金城フロー(S・Aランク同時出現数上限)で無理じゃない?
>>100 ホントですか!
じゃあここにメールお願いします
お金も払いますんで
suto-sutoあっとmail.goo.ne.jp
茶番はそのくらいにしとけ
最近の選手のかおつく投下してくれ
初代ならトレード禁止かなぁ、やっぱ
トレード周りが緩すぎてわかってれば初期全員架空で初めてもトライアウトでごっそり獲得してわらしべトレードで戦力揃えられた
全員架空+つくろうスタート縛り(他に縛り無し、巨人、港区)の時は4年目で日本一達成
最終的にオーダーはこんな感じなった
1CF大村直之 2SS武藤孝司 3RF谷佳知 43B衣笠祥雄 51B福浦和也 6LF副島孔太 7C礒部公一 82B金子誠
先発 サントス 福盛和男 ヘクター ホアン 北川哲也 中継 つくろう1、山本亮吉(初期架空)北川一雄(初期架空)、田中由基オドネル 抑え:ウェブスター つくろう2
2年目のトライアウトでOF木村拓也 OF井上純 OF佐藤幸彦 3B鈴木健 3Bポゾ C吉鶴憲治 P鶴田泰 P即戦力つくろう2
とごっそりとったのが吉だったこいつらと外国人使ってわらしべしたらこんなよくあるオーダーになるんだぜ
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:09:06.26 ID:XzYAxj0C
懐かしいなぁDC版
イチロー松井がまだ居る頃が初代だっけ?
架空Bランク超晩成が使え過ぎだったよね戸田・赤松・西岡・島本あたりか
お前ら育成したことない選手とかいる?
俺はノムさんだけは育てれた記憶がない。
個人的に一番出現率低いわ
松井とイチローの復活も滅多に見なかったなー
なんでか正田育てたこと無い。長打力ほぼ無しのパラみたら一目惚れしてしまったが
通算で数百年はやったがミスターに出会ったことはない
ノムさんは数年目以内に登場することがかなり多かったけど
ロムによって偏ってる・・・・なんてことはないよね?w
つくあそで投手尾崎を見たことないな
理屈でいけば続木並に出てもいいはずだが
>>113 俺も毎年必ず1ヶ月は近畿捕手にして検索するくらいノムさん求めてるのに
出会った事かない
ミスターきたで
初期パラ足だけ速いな
近畿捕手あるあるwwww
近畿投手で雑草待ちもよくしたなー
尾崎って出ない系なんじゃないの?
近畿捕手なら野村の他にも古田や矢野も引っかかるし
超晩成の益井や笠原も引っかかるからな
ところで
>>111はどんなコード送ったの?
つくあそで投手尾崎は出るぞ。投手は全部出るのでは?
野手は色々復活したの見た事無いけど
八重樫・若菜 加藤英・衣笠・小早川・鈴木健・鈴木尚・藤井康… 本無しで思い付くのはこのくらい
能力は別として復活率が低いのは北別府・大島康・石嶺とか
自分の場合出現率高いのは外野なら正剛、秋山幸二、福本豊、若松勉、高沢秀昭
内野手なら正田耕三、大島公一、大下剛史、中畑清
投手だと北おむつ、葛西稔、石川未乗、鹿島忠といったあたりが
頻繁に出てくる
あと北海道東北のAランクの出現率も半端なく高い
12球団×32人分送ったのかw
>>125 年齢は他球団全員40歳コードと自チーム全員18歳コード
たいした長さではない
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:08:52.87 ID:2p2A2gSA
いいかげん本スレでコードの話するのをやめろゴミ
他にスレあるん?
教えてほしい
あのね君、ほかにスレあろうがなかろうが本スレで堂々とコード話するのはあかんよ。
もっとガキが集まっているであろうゲームスレでもこんなとこないよ。
ないなら裏技改造板に立てて二度とこないでね
おっさんハードのおっさんゲーでこんな話をせねばならぬとは悲しいな
エムュなんかあるのか
俺は実機でまだやってるわw
とかいいつつ自分もコードが欲しい
>>129なのであった。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 00:44:34.89 ID:q7X5YFnZ
いいかげん本スレでコードの話するのをやめろゴミ
ひとりのクレクレくんのせいで糞スレ化してしまったな
もう画像の人も上から目線の人も寄りつかない
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:18:24.12 ID:GOfAwIwy
初代厨は話が合わぬから困る
上から目線の人っす
懐かしいな。主に阪神のをやってる徐晃さんってのが俺だ
このサイトがあった10年前(?)や初代から3・3の鬼畜トレード路線は今も変わらずか。もつく・つくあそにも投稿してたけど残ってない
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 11:31:38.72 ID:dkMVyyex
つくあそ西武メンバーは西口と佐藤友と星野しか残ってないんだな
中日ファンがうらやましい
141 :
つくあそ好投手:2012/01/18(水) 01:39:43.82 ID:KPfdP+6R
YB野村
M 横田
H 田之上
S 入来兄
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 13:23:37.77 ID:LgbAiBQW
>>140 捕 谷繁
一 佐伯
二 荒木
遊 井端
三 森野
左 和田
中
右
ほんとだ、つくあそなら野手6人も揃う
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 01:30:55.26 ID:YOTZI54S
山崎も居るでしょ
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 01:39:04.61 ID:VmEDBATV
そういや山崎は中日にいるのかwww
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:45:20.37 ID:1eSiv5uS
佐伯out 山崎inだな
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 08:47:12.30 ID:ceo2TnJn
1年目、4年目とオーストラリア優勝とか・・
ガーネット早くいなくならないかなぁ
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 00:38:56.97 ID:qVlF++Ym
もつくは1年目と4年目くらいの世界選手権が一番面白いな
イチロー松井もいるし当時のドリームチームが作れる
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 13:51:34.53 ID:CzQBpGE7
>>147 それには同意せざるおえない
が、4年目でイチロー連れてき忘れて銅・・
へたくそ過ぎる俺
坂本勇人
右巧打 50 左巧打 61 長打 58 バント 10 選球眼 49 チャンス 84
走力 63 盗塁 51 肩 68 捕球 52 Cリード 0 二塁 37 遊撃 79 人気 77
内海哲也
回復 31 スタミナ S 体力 65 球速 148 球威 62 制球 65 ピンチ 74
チェンジ 66 スライダー 69 カーブ 54 フォーク 25 シュート 20 人気 61
かおつく貼れよ
長野久義
右巧打 76 左巧打 57 長打 60 バント 10 選球眼 63 チャンス 70
走力 72 盗塁 61 肩 77 捕球 58 Cリード 0 外野 72 人気 66
澤村拓一
回復 31 スタミナ S 体力 70 球速 155 球威 60 制球 59 ピンチ 70
スライダー 64 スローカーブ 20 SFF 53 人気 74
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 14:31:29.63 ID:WcKnxPrJ
藤村大介
右巧打 40 左巧打 23 長打 15 バント 64 選球眼 33 チャンス 56
走力 91 盗塁 68 肩 51 捕球 69 Cリード 0 二塁 63 遊撃 50 人気 52
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 14:39:41.57 ID:WcKnxPrJ
久保裕也
回復 77 スタミナ B 体力 46 球速 149 球威 63 制球 79 ピンチ 57
Cアップ 30 Hスライダー 47 スローカーブ 30 フォーク 72 シンカー 10 シュート 38 人気 50
巨カス乙
顔パーツならともかくそんなの貼られても何の役にも立たないよね
全くイラナイ不必要うざい
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 06:40:19.57 ID:e8crDsQJ
>>142 投 川上
捕 谷繁
一 山崎
二 荒木
遊 井端
三 森野
左 和田
中 福留
右
つくあそでドラゴンズ2012がほぼ完成する。
かおつく貼ってくれるなら俺は大歓迎だ
他球団いじめるのたのしーなw
俺が外国人トレードしまくるせいで横浜さんが40歳の谷繁使ってくれてるw
新人取っても即トレードで谷繁ずっとレギュラーとかたのしすぎる
みんなも他球団いじめたりした?
俺はあとは投手6人にさせたりとかかなー
亀井義行
右巧打 53 左巧打 20 長打 49 バント 46 選球眼 47 チャンス 52
走力 70 盗塁 58 肩 81 捕球 64 Cリード 0 一塁 44 三塁 31 外野 79 人気 48
東野峻
回復 31 スタミナ S 体力 60 球速 150 球威 68 制球 50 ピンチ 28
Cアップ 20 スライダー 72 カーブ 30 フォーク 20 人気 49
そういうデータ化やりたい気持ちはよく分かるんだけどさ
他人が見ても全く興味持てない種類の遊びなんだわ
パワプロスレとか自分のブログにでも書いて満足しようよ
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:42:32.12 ID:ayHj0Ntc
Ryan Braun Sランク外国人
右巧打 85 左巧打 83 長打 79 バント 10 選球眼 60 チャンス 62
走力 76 盗塁 78 肩 77 捕球 90 Cリード 0 外野 70 人気 86
ヒント:顔パーツを一緒に貼ってみよう
福良、基、笠原 なんで同じ年に沸くんだよ・・
阿部慎之助
右打 68 左打 53 長打 74 バント 10 選球眼 60 チャンス 67
走力 24 盗塁 22 肩 78 捕球 75 Cリード 74 捕手 77 一塁 33 人気 72
越智大祐
回復 77 スタミナ C 体力 43 球速 152 球威 72 制球 44 ピンチ 41
スライダー 41 カーブ 15 フォーク 75 人気 51
まーた虚カスか
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 11:17:33.70 ID:2eRpT6qu
ホークスが二年目でガーネット連れてきやがった・・
松中がかわいそうだ
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:22:43.59 ID:ND3J633C
COMはポジション被り関係なく補強するからなあ
その辺もうちょっと頭よく補強するようにしてほしかった
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:32:08.70 ID:hdgVIUMz
>>172 ナベツネと今もまだいる巨人ファンもCOMと同じ脳みそだから、
ある意味リアル
そういえば巨人ファンは8億スタート選手の割り振り、
誰を選んでるんだろう
とりあえずオーナー名をナベツネにしてる
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:56:06.79 ID:6KWy0B0U
2012キャンプ
城島 |> コンバート[一塁]
つくろう&あそぼうをnullDCでプレイしたいのですが起動しません。
エミュレータで遊んでいる人は何であそんでますか?
マカロンEXっての
177さんおへんじどうもありがとうございます。
マカロンは知っていましたがEXがあるとはしりませんでした、
がんばってみます。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:45:01.59 ID:kRXE28Ex
イイネこのエミュチートの流れ
あとはコードが分かればいいんだけど難しいな
大田泰示
右打 20/A 左打 28/A 長打 39/A バント 15/B 選球眼 20/B チャンス 24/A
走力 66/B 盗塁 63/B 肩 78/A 捕球 26/A 一塁 36/B 三塁 33/B 遊撃 20/B 外野 15/B 人気 40
宮國椋丞
回復 31 スタミナ S 体力 40/A 球速 147/A 球威 33/A 制球 36/A ピンチ 30/A
スライダー 45/A スローカーブ 27/A フォーク 15/B 人気 41
巨カスの妄想いいかげんにしろ
パラなんて貼られてもどうしようもない
氏ねばいいのに
そんなに罵声浴びせてやるなよ
きっと脳内で楽しくやきゅつくやってんだろうから
イイネこの巨カス妄想の流れ
あとは顔パーツが分かればいいんだけど難しいな
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:02:29.43 ID:epCuJkk8
アニキ 超晩成 普通
右打 30 左打 65 長打 60 バント 10 選球眼 60 チャンス 25
走力 35 盗塁 35 肩 5 捕球 30 外野 35 人気 95
久々やってるけど、練習の塩梅が分からん。
投手、野手とも体力Bぐらいまで育てて、そこから能力あげてく感じ?
それと、シーズン中の練習ってレギュラーは、ほどほどにして控えはしっかりで調節すればいいのかな。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 09:17:22.61 ID:lkx8UECc
初期での話しだけど、
しっかりだと不満が出るので2月3月10月以外は練習は基本緩めにしてる
体力Bあっても3月のとことん練習では体力Bでも2回の休みが要るから
あんまり体力に魅力感じないんだよなあ
芝を天然にした方が効率が良いような気がする。芝は盗まれないしwww
シーズン中でも野手は全員しっかりにしてるな
交代法で不満抑制&経験点稼ぎさせてるし
>>188,189
ありがとうー。
芝かえて、しっかりで練習しつつ適度に交代させてみます。
FAと外人縛ってると金貯まらないわ、不満たまるわで大変だw
初期は野手はガンガン練習させて
投手は最初は2〜3年目で衰えそうなピークの奴を3人くらいローテで使い潰し、こいつらは全休
あとはほどほどガンガン鍛えたい若手だけしっかり
基本的に勝ってれば選手の不満減るから
勝って人気出る→収入増 選手の年棒渋れる→支出減でウハウハコース
負けてると収入増えないわ 選手は不満だらけで契約更改面倒だわでスパイラルに陥るのがこのゲーム
だがそれが楽しい
チームが強いと年俸抑えられて弱いと年俸下げられないって矛盾してるよなあ
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 10:59:34.81 ID:YUfz+nWJ
野村を抑えにしてるけど、
年齢重ねると成績は落ちなくても年棒だけ下がっていく
1億円が1つの区切りになっていてそこまでは簡単に上がるし簡単に下がる
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 13:50:40.53 ID:DY58zJQq
つくあその清原能力高杉
>>195 お前が清原disりすぎ
全盛期の清原は凄かったぞ
kyhrは最初から長打Bくらいあるんだろうな?
>>195 高卒1年目で30本以上かっ飛ばすのがどれほど規格外だと思ってるんだw
清原は素材としては50年に1度の存在だと思ってる
だって高卒であの黄金時代の西武の4番に座ったんだぞ?
高卒ルーキーが3割30本打ったんだぞ?
中田翔あたりとは格が違いすぎるよ
惜しむらくは清原を育てる人にプロでは出会えなかったこと
王だって荒川がいたから大成できた
特に巨人に行ってからわけわからんトレーニングして無駄にでかくなって終わってしまった
実在の新人ランクってドラフト巡目とかも加味してるのかな?
甲子園のヒーローとかアマで実績ある選手とか、
入団前から話題になったような人は大概Sな気がする
俺はゲームだからこそ素材が良かった選手が怪我もせずコーチに恵まれた場合
これほどの選手になれたんだって妄想しながらやってる
だから伊藤智仁とか前田智徳とか生まれ変わって出てくる場合は
もっと素材重視で加味して欲しいな
高橋由伸
右打 51 左打 22 長打 64 バント 10 選球眼 58 チャンス 55
走力 29 盗塁 20 肩 63 捕球 70 外野 64 人気 77
西村健太朗
回復 49 スタミナ A 体力 56 球速 153 球威 59 制球 54 ピンチ 71
Cアップ 10 スライダー 56 カーブ 10 SFF 35 シュート 64 人気 46
ゲーム内の横浜は強いな
野村小宮山川村三浦谷口バワーズがよく抑えるし、白木川田も入団しやすい
金城を外野コンバートで黒木取れるしな
金城を出す意味が分からん
横浜がチャンピオンデータであるはずの初代ではいろいろ不遇だったけどなw
そういえば大魔神佐々木の能力がまさに大魔神だったっけ
ただ佐々木は翌年には衰え始める上に復活しても初代仕様のガッカリ大卒だからそんなに使えないんだよね・・・
イチローは順調に進めて金貯めて最終獲得目標みたいにできるし高卒だから復活時も強いのに
初代は投手育成が特に難しかった印象がある
つくあそとかもそうだが、投手は育成とかほとんど関係無いから
投手のパラをもっと正しく成績に反映してくれたら文句なしゲーなんだが
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 20:04:52.12 ID:T6ev8ip1
>>212 フォークと制球をメインに伸ばすとかやることあるっしょ
他の変化球や速度が伸びて打たれるようになった例もあるみたいだし
te
>>211 初代は投手育成が難しいというか新人の能力が 復活・架空・OB含めて 野手>捕手>>投手なんだわ
SランクOBでもイマイチな初期値の選手も多く(宮田政典とか松本正剛のがマシなレベル)即戦力は一部しかない上に高卒超晩成だと村田兆・東尾・鈴木啓くらいだったはず
架空でも本当に即戦力になりそうなのは近江(Aランク)と園田(Bランク)くらいなもん
高卒超晩成自体が初期値成長率問わずほんの一握りしか居ないし
だから最初こそ投高打低で防御率1点台がゴロゴロのバランスなんだけどだんだん打高投低になってって打率ランキングが4割当たり前の世界になってくんだよなw
2軍ブートキャンプがあるからプレイヤー球団の投手育成はいくらか楽ではあるんだが・・・・・
他球団は黒人高ランク若手投手以外に怖い投手は居ないって状態がよくある
能力高くても球種の組み合わせが悪いと活躍できない仕様はやめてほしかったなあ
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:34:58.09 ID:eboj9Scy
チェンジアップ覚えさせた投手がどう変わるのか探っていくのが面白くなってきた
西武の眞山が結構化ける
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 15:00:42.75 ID:9n5zRxod
>>201 前田は事故みたいなもんだけど、
伊藤智仁は人災だもんな
金のタマゴの話を野球でやっちゃったようなもんだ
伊藤はむしろ体質的なもんだから過保護でも長くやれたかどうかは疑問だなぁ・・・・
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:26:52.37 ID:iLr6WYe4
初代で西武プレイで3月1週トレード実行したが
西口、ジンター(三塁転向)、谷中⇔ノリ、大村
成立後大友⇔的山はウマかったなw
1番+4番+正捕手を一気に引き抜けるしwww
(近鉄ファンさんすみません…orz)
いや、初代の近鉄はそういう扱いっしょ
野手はセカンド以外はひと通りスタメンクラスの選手が居てトレード評価もお手頃なのばかりだし
大村、中村は鉄板だし、ショートに不安なら武藤もかなりお買い得、的山は晩成タイプだから守備に関してはしばらく任せられる
ファーストは福浦取ってくるのが普通だがマリーンズは他に手頃な獲得候補が少ないためとりあえず抱き合わせで吉岡を取るのもいい
城島取れずに3年目くらいに打てる捕手ほしいとなったら磯部が候補にもなる
投手陣では高額な年棒がネックだが赤堀は能力の割に獲得しやすい
初年度で優勝狙うなら先発は優秀な3人で練習は全休させて酷使するのがいい
その時の候補になるのは赤堀、川尻、ミンチー、金田、野村あたりで能力の割に評価が低めな奴
この中でも赤堀の年棒はネックだが外道的手段で逆手に取ることもできる
どうせ強制休養だがあえてキツイ練習を指示し、1年目の契約更改も少しだけ渋って(それでも増だろうけど)不満上げ
2年目に消化試合になったら1軍投手を赤堀だけにして超酷使モードで不満爆発、オフにFA移籍してもらって移籍金ウマー
年俸に関しては採算は度外視で割とリアルな査定をするように心がけてるわ
小笠原道大 39歳 普通 持続
右打 48 左打 32 長打 57 バント 10 選球眼 63 チャンス 50
走力 28 盗塁 25 肩 53 捕球 59 一塁 54 三塁 44 人気 77
山口鉄也 29歳 普通 普通
回復 77 スタミナ C 体力 45 球速 153 球威 57 制球 66 ピンチ 77
Cアップ 61 スライダー 68 シュート 40 人気 47
またこの虚カスかよ・・
パラだけ貼ってなんの需要があるんだよバカか
訂正 じゃねーよ
クソ虚カス氏ね
イイネこの虚カス妄想の流れ
あとは顔パーツが分かればいいんだけど難しいな
鈴木尚広 33歳 普通 遅め
右打 27 左打 42 長打 19 バント 64 選球眼 28 チャンス 30
走力 78 盗塁 92 肩 57 捕球 64 二塁 33 外野 60 人気 45
矢野謙次 31歳 普通 普通
右打 40 左打 48 長打 42 バント 30 選球眼 51 チャンス 84
走力 52 盗塁 47 肩 51 捕球 46 外野 54 人気 52
俺の許可なく勝手に巨人の査定をするな珍カス
ゴミ売りが勝手に阪神ファンのせいにすんなやボケ
年寄り、高年棒の多い巨人は今やきゅつくでたら辛いな、楽なのはリアルやきゅつく状態の横浜・・・・なのか
今年の横浜のメンツだと年齢的な問題もあるラミレス、三浦、清水あたり切れば後は主力全残しで8億収まりそうだな・・・w
横浜は初代なんかだと主力誰残すか本気で悩むのにな
俺は野手は谷繁、進藤(SS)、鈴木残し後は万永(2B)石井義(1B)ポゾ、古木、筒香(つくろう、外野) 、井上
筒香を現実どうり1Bか3Bにしようとすると古木が外野に・・・
外野古木は初代の2軍の仕様と合わさってマジでリアル古木(体力、長打にすぐれ、方も足も割りといいが他はザル)になるから困るw
投手では三浦と島田どっち残すかでいつも迷う、横浜選ぶからには三浦使いたいけど初代だと微妙だしトレード評価は島田のが高いし
横浜は野村が無双できるからなあ
って初代だとそうでもなかったっけ
野村はもっととつくあそだと防御率1点台連発するな、確かに
>>236 初代だと無双ってほどではないが獲得は割と楽なんで普通に使えるって程度、回復力Dが痛い
後初代の横浜は上の面子みりゃ分るが野手に多村、金城、相川いないのが痛い。
もきゅつくだと金城みたいな巧打型のタイプが意外と活躍しなかったような
初代だと首位打者とれるグレアムなんかももきゅだとイマイチだった気がする
村田修一
右打 50 左打 46 長打 72 バント 10 選球眼 53 チャンス 26
走力 34 盗塁 20 肩 71 捕球 45 一塁 28 三塁 60 人気 71
杉内俊哉
回復 31 スタミナ S 体力 72 球速 146 球威 57 制球 61 ピンチ 73
スライダー 67 カーブ 51 パーム(Cアップ)77 人気 70
ホールトン
回復 31 スタミナ S 体力 55 球速 146 球威 49 制球 64 ピンチ 66
Cアップ 52 Hスライダー 55 カーブ 60 人気 39
虚カスよお・・・
杉内の査定低いな
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:44:54.72 ID:pk6f3S/4
初代はノリとか稲葉とかキムタクとか2chで話題にされた選手が
なぜか取りやすいような…
近鉄でプレイする時は磯部は外野へコンバートしたほうがいいかな?
他にも初期エディットでコンバートしたほうがいい選手っている?
あとDCのやきゅつくだけどつくろうでリリーフってつくれる?
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:43:19.52 ID:ivwhEjE7
test
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:43:51.93 ID:ivwhEjE7
ナックルかSFF得意で回復力もプラスされるらしい(初代攻略本情報)な
まぁD→Cになる程度かもしれないが
>>244 ノリは一応サードでは取りづらい方のはず、それでも敷居が低いってだけだけど
稲葉、キムタクに関してはスワローズ、カープの外野手が人数的に余裕あるってのが大きい
どうでもいい選手と交換しない?ってくることもしばしば、もちろんその選手どうしても育てたいってのがなければ受けて損はない
例えば近鉄なら衣川残しとけば稲葉(or副島)と交換しない?ってくることは結構あるよ
コンバートに関してはチーム事情によりけりだろう
小久保はセカンドのが上手いがセカンドとしては物足りない守備力、大砲だらけの打線にしたいならアリだが
タイガースの濱中は外野のが伸びる、田中はどっちでもいいけどチーム事情的にはセカンド、カープ浅井もファーストのが向いてる
磯部は少し難しい、初年度は的山正捕手で磯部は外野なのは間違いないが数年後を見据えた場合外野の補強は容易でも捕手は難しい
的山は晩成タイプなんで守備には問題ないが戦力に余力が出てくると磯部を捕手に戻したくなる場合もある
的山を使い続けるなら外野にコンバート、そうでないなら捕手のままで外野起用し来るべき日に備えさせると言ったところか
初代って、近鉄から中村と大村強奪するのセオリーと思ってた
ノリ取りづらかったっけ?能力いいのに評価低かったイメージがある
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:43:26.82 ID:rVcpNgd/
嘘つきはいかんな嘘つきは
中村紀洋もダメってなってるし
その合計値の結果以外に巧打や長打×20が1100を超えると留学不可とかあるんじゃないの?
平井は巧打1120、染谷は長打1160、中村は長打1100ある。
>>2-4 のは、俺がつくあそ後期ROMで独自に調べてみた結果なので、間違っている可能性は大いにあると思います。
独自研究はダメだな。やっぱバイナリ解析結果じゃねーと信用できんわ。
みんなゴメンね。
次スレの
>>1 は、このスレの
>>2-4 を外してくれると助かります。
あと、
>>250 の言ってるブログが嘘吐きって訳でもないので、そこんとこ誤解なきよう。
今川口滋夫が留学しなかった。
俺の仮説当たってるかもしれない。
と思ったけど島本高史はたしか留学できるから100%間違ってるな。
平井は他のサイトだとコンバートしないで留学可能になってるな
染谷は書いてなかったが
やっぱり嘘つきなんだよ
ちなみに川口はスイッチに転向させといて留学できないとか言ってますわたし。
(∀`*ゞ)テヘッ
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 00:35:34.71 ID:CskLJZcB
米国挑戦って断ってもいいの??
11年目で松井稼頭夫もいい年だったから行かせたけど。
古城茂幸
右打 37 左打 45 長打 38 バント 57 選球眼 40 チャンス 82
走力 44 盗塁 34 肩 52 捕球 64 一塁 53 二塁 57 三塁 58 遊撃 55 人気 38
高木康成
回復 66 スタミナ C 体力 39 球速 147 球威 41 制球 37 ピンチ 32
Hスライダー 33 カーブ 53 フォーク 30 シュート 36 人気 34
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 06:12:01.58 ID:CskLJZcB
能力落ち始めてから防御率が良くなる投手が多いな
ストレートの速さが邪魔なのかな
>>259 せいぜい不満溜まる程度だから
必要な選手なら行かせないな
>>262 過去スレでも話にあがってたけど、球速が高いと
ストレート中心に投げる傾向が強いみたいで、それが防御率の悪さに繋がるみたいだね
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 11:36:29.90 ID:CskLJZcB
>>263 なるほど
サンクス
>>264 やっぱりそうか。
11年目でようやく消滅フォークの村田コーチが来た
復帰した野村も4年目になり、ようやくトレードできるので
金田の400勝目指して育てるわ
小野淳平
回復 49 スタミナ A 体力 50 球速 146 球威 37 制球 44 ピンチ 29
スライダー 56 カーブ 31 フォーク 13 シュート 8 人気 28
ボウカー
右打 64 左打 51 長打 52 バント 28 選球眼 54 チャンス 60
走力 49 盗塁 22 肩 49 捕球 58 一塁 38 外野 62 人気 35
貴様・・・なかなか真面目に査定してるな。
攻略サイトに「サイドビジネスは順番ずつ全部建てた方が良い」と書いてあったけど、やっぱりそうするべきなのでしょうかい?
テーマパークとレストランは儲かるん?
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:58:52.01 ID:OEs7pKCB
ホテルまでは終わった。
駅のバグがウザいから飛ばして空港へ向かってるけどやめたほうがいいのかな
チケット5000円3万人キャパ
29000〜30000人動員で安定してるから
駅も空港も建てなくていいっちゃあいいんだけど他に金使う用事もない
ID:g13gayZL
ID:KxZ5xkQg
両方消えて失くなれ
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:56:31.44 ID:OEs7pKCB
PS3で新作でないかなあ
毎月1000円課金でデータ更新してくれれば最高なんだけど
>>269 まぁそれなりに儲かるよ
盗まれない固定資産と割り切っても良いかもね 売れるし
そして案の定打たれる村松義夫
松本哲也
右打 34 左打 33 長打 15 バント 75 選球眼 38 チャンス 43
走力 74 盗塁 67 肩 66 捕球 68 外野 77 人気 51
ロメロ
回復 66 スタミナ C 体力 34 球速 154 球威 54 制球 32 ピンチ 57
スライダー 32 フォーク 69 人気 33
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:23:14.99 ID:p0ae9yb8
>>274 勝敗着かずを考えると
50試合程度、先発出場したんだろう。
確かに新人王だなw
實松一成
右打 40 左打 21 長打 37 バント 32 選球眼 20 チャンス 38
走力 33 盗塁 20 肩 55 捕球 54 Cリード 52 捕手 54 人気 30
小山雄輝
回復 49 スタミナ A 体力 46 球速 148 球威 41 制球 28 ピンチ 39
スライダー 32 カーブ 29 フォーク 45 人気 27
お!虚カスゥー!
これほど叩かれてまだやる神経がよくわからん
マジでキチガイなのかな
キチガイだからに決まってるじゃん
顔パーツ貼るなら支持するが、こんなの誰得
やきゅつくにも裏金渡せるシステム欲しいな
交渉が楽でいい
発覚イベントで球団人気急降下
だいたいスカウトが無能すぎる
S選手をテレビで特集されてやっと発見ってどんだけ無能だよwww
それで1億近く年俸貰ってんだぜ?
おかしくね?
交渉も1週間に1回、君が必要だ!とか言うだけ
ただ、十数回相手のツボになる言葉言うだけで、確実に逆指名取れるんだぜ
有能じゃないか
北海道に恋人がいる
神戸牛が好き
北海道に神戸牛がいる
恋人が好き
中井大介
右打 30/A 左打 32/A 長打 36/A バント 20/B 選球眼 25/B チャンス 27/A
走力 48/B 盗塁 39/B 肩 81/S 捕球 30/B 一塁 26/B 二塁 37/B 三塁 43/B 遊撃 35/B 人気 32
大立恭平
回復 49 スタミナ B 体力 36/A 球速 147/B 球威 31/B 制球 35/A ピンチ 32/B
Cアップ 20/B スライダー 30/B カーブ 60/A 人気 33
293 :
test:2012/03/24(土) 10:42:16.22 ID:5vmBCU7M
これほど叩かれてまだやる神経がよくわからん
マジでキチガイなのかな
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:01:10.45 ID:5vmBCU7M
新人探索なにもしないとCランクがズラっとでるけど
あれにもスカウトの差がでるのかな??
内野は内野でしか探索できないから
欲しいポジションが出てこないことが結構ある
巨カスじゃあるまいしファーストばっかり要らんよ
つまりどういうことだってbayo?
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:35:36.66 ID:L1mX0tOt
呼んでも意味わからんなスマソ
>新人探索なにもしないとCランクがズラっとでるけど
新人見つからないままドラフトに入るときCランクをまとめてスカウトが用意する
>内野は内野でしか探索できないから
二塁手などポジション指定した探索は内野手はできないから
ははは。それは差はないでしょう。
Cランクの架空野手は初期値低すぎて辛いやつばっかりだしね。
正直Dの方が将来性望めるのも多いしCは取る価値ないのばっか
増田泰博だけは思い出深い
初期メンバーによくいる、長打力があって福耳の外野手。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 23:44:19.66 ID:sznbIPQF
あ
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:58:20.79 ID:rCYl6Jkw
へ
中古のドリキャス買って、久しぶりにもつくやってみようと思ってるんだけど、成長の山を越えた選手は、結局どう練習させていくのが最善なの?
以前やってた時どう扱うかほんと困った記憶がある。
調整してるとあまり能力落ちないっぽいんだけど、昔見た雑誌ではゲーム製作者がどんどん練習させて下さい、、、て言ってたし。
基本調整だけでいいのか、練習普通にやらせていくのか、どっちがいいのかなぁ?
(´・ω・`)
俺は能力落ち始めたら調整で固定してる
どうしても練習させるなら落ちやすい筋力かな
投手は球速落ちてくれた方がありがたいけど
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれはトレーニングロボを買い直したと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにか盗まれていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ ザル警備だとかリセット大魔王だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
朝来たらプールが消えていたでござる
データそのままでいいからWiiやPSPでやれるようにしてよ
wiiはねえだろ
最近またやりたくなって、DCと「もっとつくろう」は見つけたんだが、「つく&あそ」が見つからない・・・。
初代の松坂って無茶苦茶強いんだな・・・・
ピークで衰えが始まった32歳なんだが54イニング連続無失点(6試合連続完封)って怪物ってレベルじゃねーぞw
一応打撃ランキングが4割だらけになるくらいには打高投低化が進んでこの成績だから完全に現実超えたな・・・・
初代の方が投手のパラメータが正しく成績に出るんだっけ
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 14:54:46.38 ID:IJVNxXkz
初代はフォーク伸ばしときゃいいだけ
初代でも変化球はスラカーフォが基本だね
だから上原や松坂は結構抑える
>>303 やっぱ調整がいいのかなぁ。
練習見ちゃうと下向きの矢印が、めちゃへこむんだよなぁ。
初代はシンカー持ちでも強い
一番抑えるのはフォークのみかな?
初代のトロンシャンには夢があった
フランシスコも夢があったな
初代で沈文植を1年目に発見出来た時は身震いする
後は趙泳一とかグレゴリオとか育てるの前提でおもしろい選手も居た、こいつらはもきゅで寿命がほぼ一律になって完全に死んだけどね
初代は序盤にグレアムが出ると4割近い打率残したのに
もつくになると巧打だけが高いタイプが打率残せないんだよなあ
外人はランダムに名前と能力が決まって出現してたらおもしろかっただろうな
パワプロのペナントってそんな方式だったっけか
コードはよ
CPUの編成ほんとどうにかならんかなw
気がついたらスワローズが 谷繁(27、正捕手) 村田真一(19) 瀬戸輝信(32) 古田(27) 矢野(32)
初代初年度のセの正捕手を中村武志以外抱え込んでるとかw さらに架空の二宮、上田も入って捕手7人主力体制とかなにごとw
CPUのバカ編成をトレードで調整してあげるのがお仕事です
中学のときなげたもきゅつくのほうやりはじめたんだけどプール盗まれてわらた・・・
おじさんな俺も久しぶりにやってみようとしたら、電池切れのまま数年ほったらかしにしてたビジュアルメモリーに、もつく買った当時のデータがまだ残ってたのにはビックリした。
別にVMはバッテリー切れるとゲームができなくなるだけでデータが飛ぶわけじゃないぞw
しかし今年の打てなさぶりは酷いな、やきゅつく初年度だってもっと打つぞw
>>326 故障しまくりのDCで、10年近く前のデータが残ってるなんて奇跡にしか思えんがなー
まともに起動するVM手に入れること自体大変になってきてんのに。
同時期に買ったPS2がホコリまみれでもまったく問題ないのに、DCは厳重に保管しといても再起動させてみたら壊れてる。
まったくそのままでもいいから、はやく別のゲーム機に移植してくれ。
結構適当に保管してるけど、DCが壊れたことなんてないな
小川暇つぶし日記にはスカウトのデータはもつくしかないけどやきゅつくのデータと同じ?
あと国内スカウトの金城と西条出てこないからそれ以外でおすすめってある?
久しぶりにやってみたら統一球の影響なのか、なかなかホームランが出なかったんだが、
ノリさん、新庄、フランクリンの三者連続弾。
ノリさんの三打席連続弾。
と先程の試合は打ち捲った。
だいぶ統一球にみんな慣れてきたみたいだ。
7年目でリーグ制覇9年目で日本一になれた
岩村がいなかったらやばかったな・・・
みんな普通にクリアしたあとは縛りプレイで遊んでるのかな?
>>334 ここのスレの奴らけっこう忍耐力あるな
GW前に初めてつくあそ買って1年目で日本一、世界で銀を達成した
今3年目なんだけどテンポの悪さが苦痛すぎて世界一になったら宇宙はやめて
パワプロに似たようなものあるらしいから移り変えようと思ってるわ
パワプロに行くよねぇ 知り合いに野球ゲーやってる奴いなかったから昔は人気やきゅつく<<<パワプロだと思ってた
>336
ごめんパワプロとやきゅつく逆
朝丘「あー打ち上げてしまった」
イテッ!
デーブ「嘘?」
朝丘「ホームラーン!」
遊撃手の松井稼頭央や2塁手の金子誠が守備がSで同じ年齢28歳なんだけど
年とってきたからこれに変わる要員を育成したいんですが
この2人に匹敵する選手が分からない
外人、トレード選手、新人選手、時期も悩むんだがどうすればいいんですか?
そいつらに変わるのは初期状態では居ないだろ、大人しく有望な新人ぶんどって補強しとけ
長い目で新人を育てることにします
ゲーム買った当時はまだそれなりに景気も良かったせいか、オールスターチームの作成に力を入れてたもんだが、最近ゲーム再開してからは、優勝出来る限りは出来るだけ低予算小人数でチームを運営するようになった。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:18:18.33 ID:mtctMdTk
せっかく優勝したのに他チームのチート外人が打ちまくってMVP取れねえ
テンポ悪いゲームだから次狙うのしんどい
新人王以外のタイトルはあまり気にしたことないな〜
控えの余剰戦力を放出してスタメンはってる姿にニヤニヤするのが俺のスタイル
そいつがタイトル取ったら1人で盛り上がるの
俺もそれよくやるわw
他球団に放出するの前提で外人とったりもする
ホークスはトレードもつくろう選手もなしで初年度優勝狙えることに今更気づいた
>>344 初代で2軍に数年漬けといた古木他所に出したら 23歳で .212 32本 46打点 エラー28 という実に古木な成績残してくれてニヤニヤしてたわw
ピーク時で50本150打点で2冠取ってたけどその年でもエラーは10を記録と実に古木だった
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:21:14.46 ID:sWce0ESt
三浦が衰えるの意外と早かったがリアルなら今年全盛期だろ!
山本昌が47まで現役でやってるとか当時は予想もつかなかっただろうな
ゲームでは45で強制引退だしなw
前田智や桧山みたいにとっくにスタメン出場はムリな状態になっても代打でなら頑張れるのはやきゅつくもいっしょだな
衰えてからは打撃練習に専念させれば本当に限界が来るまでは代打で通用する
まぁサブポジの鍛え難さが祟って代打がなかなか出せないんですけどね
日ハム4連覇の主軸である島田誠と松坂を強奪して優勝狙えるはずが
なぜか85敗もしてギリギリ5位だった。リアルで監督だったらフルボッコだぜー!
控えに1人スーパーサブみたいなの居ると代打代走起用が増えて楽しいよね
石井琢とか二塁転向させた小坂とか酒井とか永池とか
>>351 >>353 よう俺。
ロッテで所持金増やして始めると、ボーリックや初芝が代打で出てきて、酒井山本サブローがアチコチ守って楽しいんだよなー。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 08:37:22.72 ID:xJd8G2q2
初代なら松坂は結構使えるけどね もきゅ以降はダメダメ
初代の抑える投手はとりあえず1メモリの変化球が無いことが最低条件・・・ぽいかな
西岡めちゃ打つな
やらない夫みたいな顔して頼れるヤツめ
もつく買った当時、矢野の後釜に城島を獲得して、現実にはありえねえ展開だな、、、なんて思ってたんだが、現実にそうなった阪神を見ると不思議な気持ちになる。
>356
松坂駄目って本気で言ってるの? そりゃ最高とは言わんけど、西口や石井貴はそれ以上に失格だわ
>>357やらない夫w
西岡って超晩成四天王だっけ?
島本、戸田、大津、西岡?
松坂は成績が安定しないんだよなあ
いい年はいいんだが悪い年は全然ダメ
もきゅつくまでは豊田もコバマサも先発なんだな。
それから短期間で名ストッパーなんて時代の流れを感じる。
>>361 松坂よりも近鉄の山村のほうが活躍しまくるな
スピードも速くないのに不思議だ
あと岩村はもきゅつくはもちろん全く実績のなかったサターン版から強かった
小笠原は初代全然駄目だけどな
>>360 四天王はポジ別に
ファースト 戸田
セカンド 高村(加藤、安田)
サード 島本
ショート 西岡
じゃね?
大津は高卒じゃなかった気がする。
初代の年俸で小笠原強かったらバランスブレイカーやろ
でもそのせいで一塁で一番評価高いのが高木大成、補強候補はほぼ福浦一択という・・・
松中もしょっぱいし外国人勢もペタジーニがそこそこ使えるくらいだw
>>365 確かに大津は22歳だった。ありがとう。
大津は外れるね。
もきゅつくノリさん10年目36歳でもうボロボロだったがなんとかMVPやら2000本打って殿堂入りで有終の美感無量
現実のノリさんは今年復活してまた感無量
なお山本昌は若手のホープとして活躍中w
歳いってるけどジャーマンは結構長持ちした記憶がある、初代だと
既出だったらすいません。
DC版のつくろう、もっとつくろうを昔やっていたのですが、落合と江川は出てきませんでした。
この二人ってデータ自体ない(意図的に入れなかった)んでしょうか?PS2とか新しいのではいるみたいですけど・・・・。
3月末の通知表で
C 2敗した
を見るたびにイラッと来る
>370
死ね
>>372 てめえが死ねよw言葉遣いもしらないクズ
>373
1の何処かに選手一覧が見れるサイトがある
落合がどうとか、常識事を調べる努力もしない阿呆は二度と来るな
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:29:45.97 ID:C2RoFOuu
落合と江川はいない
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:10:35.79 ID:5T0m+5Hd
>>370 おそらく意図的に入れなかったんでしょ
DS版でも承諾されてない選手は本名では入ってない
落合いてもチート外人にタイトル阻まれるからな
江川いても松坂程度ならストレート135キロの近鉄の山村のほうがなぜか成績残す謎の仕様だし
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:52:07.99 ID:b+xIfnWb
落合博満 超晩成早め
右打 52/S 左打 53/S 長打 56/S バント 10/D 選球眼 64/S チャンス 57/S
走力 20/D 盗塁 20/D 肩 46/B 捕球 55/A 一塁 54/B 二塁 48/B 三塁 61/B 人気 45
落合は名球会蹴ってたから出すとなると直接落合と交渉しなければならなかったハズ
監督やめてフリーになっちゃった今年ももしやきゅつくでるなら落合は出てこない
そういう意味でも去年(2011)のやきゅつく欲しいなぁ・・・
でも監督就任前のPS2版には落合いたぞ
PS2のどの作品に落合は出ているのですか?
GBAにも出ているのでしょうか?
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:51:47.68 ID:QJDswV1U
GBAいないPS2いる
GBA居るだろ
初代で赤堀使い潰しFAで6億ゲットうめぇw
味をしめて2年目に大魔神佐々木でやろうとしたら日本一になったでござる
佐々木 投球イニング数1000以上 奪三振数 オーバーフローで測定不能 防御率2.38 60勝35敗10セーブとか
野手は阪神スタートでなるだけ若手野手残したくて取りやすいのだけ取ったから
SS今岡1B福浦RF坪井3B中村LFウィルソンCF新庄2B酒井C田口 って面子だけど
弱すぎる序盤の苦痛から徐々に勝てるようになるのが快感のゲームだけど、わらしべ気味のトレードをして早期優勝もまた一興なんだよな
序盤にディクソンとか秦世幸とかテレンスとか引き当てた時のうれしさは異常
ノリさん大村縛りにして外人頼みにした方が、思い出に残る一年目になるな。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:40:50.29 ID:3w8pVcaK
昔のログ見たら横浜ファンがまだ余裕あるな
あれからずっと暗黒が続くなんて思ってもいなかったんだろうな
越智や浅尾の方がノリさんより先にダメになるなんて
初代で玉木重雄やペトラザは、スカウトが探せる選手なのだろうか
どちらも出身が「その他」になってるけど
復活しないだろう
ブラジル探索できる国内スカウトとかいないし
>>391 復活しそうにないか・・・
特に思い入れが選手ではないが、ちょっと物足りなく感じる
宇宙にまで行くスカウトがさぼってんじゃねえよと思ってしまうな
オバンドーとか育ててみたいのになあ
高校野球の中継すら観ない池沼レベルの国内スカウトに比べたら、海外スカウトは頑張ってると思う。
日本シリーズで打線をめちゃくちゃにいじるのなんとかしてほしかった
正捕手外すんじゃねえよw
>>395 Sランクレベルの選手ならスカウトいなくたって見つけられるよな、現実なら・・
だあああああああああ
DC逝ったあああああああああああああ
もう5代目だよお・・・
>>399 3代目の俺はまだまだだなw
ところで3代目にしてからレンズを動かす所?のレール辺りがギーギーうるさいんだが、型番でなんか違いとかあるの?
ただ古いから油かなんかさしてやればいいのかね
途中で三冠王引き抜いたのにシーズン100勝してくるロッテにワラタ(6年目)
FAと外人がはまればCPUも手ごわいな
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:27:49.73 ID:cTuIAFmE
松井稼FAで獲って仕方なくファーストにコンバートしてから戸田獲って
仕方なくサードにコンバートして元木に守備固めで邪魔されつつも安定した成績を残す西岡△
松井を引き抜いた長島巨人にイチロー、緒方がFAで加入して、外野がイチロー、緒方、高橋、清水の四人になったんだが、何故か干されたのは高橋だった。
今もつくをやってるんだけど、つくあそはチーム名が増えたりはしてないよね?
あやふやな記憶だけど、エンジェルズ?と他何個か、架空チーム用の名前があった記憶があるんだけど…
それともあそぼう系と混同してるのかな?
シンクレア、シンクレア、シン
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:47:17.40 ID:OgO0wxSF
ひょっとして投手は留学させないのが正解?球速あがるし
俺は投手は留学させないな。キャンプで変化球、シーズンは制球と体力鍛えるってだけで十分であるし。
四年目くらいからはいつも人員整理で四苦八苦になる、もう少し選手枠があって二軍の機能も充実してたらなぁって思う。
選手枠はPS版のやきゅつく2003くらいあるといいよな
そろそろ本体がやばい・・・
初代つくろうと一緒に買ったんだから
もう12年前くらい?
予備を探すかな
探索してたら鬼塚俊保って子が出てきた。
Cランク投手なんだが、19歳、超晩、先発型。
球威優勢タイプでシュート37/Cも持ってしまってるんだが、カーブ36/C、フォーク40/Cも持ってるからそこそこの結果は出しそうな初期能力。
誰か育ててみた人はいるのかな?Cランクでもおもしろい選手はいるんだね。
やきゅつくでトレードが成功してスカウトが突っ込んでくるときの音楽に投票しろとでも言うのか
ふるさとTVとかじゃダメなん?
このゲーム、大抵テレビ局はふるさとかサテライトになっちゃって
他の局ってあんまり印象にないなあ
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:28:23.15 ID:ZUQi3W6v
金が余るようになったらお気楽TVで人気上げてる
今日、トレードとはWinWinの関係で結ばれるものという言葉を聞いて少し考えてしまった。
神 橋本 ←→ ロ 久保
のトレードの事?
ちょうど当日にトレードのあった藤田と内村のトレードだろ?
やきゅつくだと初代で両者成長普通なら藤田はそろそろ節目だから若い内村と取り替えるってのあるかな
せっかく頑張ってみっちり育て上げた、十分レギュラーでやれる三十歳の選手三人と、三年前に取りこぼした選手一人のトレード
岩村明憲 早熟/早め
右打 18 左打 10 長打 29 バント 20 選球眼 36 チャンス 33
走力 39 盗塁 20 肩 46 捕球 32 一塁 31 二塁 20 三塁 37 人気 50
岩村のサターン版からのひいきされっぷりは異常
あ
(横)藤田⇔(楽)内村
スカ「良いドレードだと思います。後は相手次第ですね」
(広)嶋⇔(西)江草
スカ「虫が良すぎて相手に失礼ですよ」
2010
(横)寺原⇔(オ)松本
スカ「正気ですか!? 大損ですよ!」
2009
(横)那須野・新沼⇔(ロ)清水
スカ「損な取引がご命令とあらば」
2007
(オ)平野・阿部⇔(神)濱中治・吉野誠
スカ「損な取引がご命令とあらば」
TV紹介でしかSランクが出なくなってしまった
これが金城フローってやつなのか?
>>427 嘘つけ そんなの聞いたことないぞ
お前ばかり嘘つきすぎなんだよ
もつくで試合観てたら松井秀の弾丸ライナーを、ヤクルトのライト守ってた若手の選手が顔面で受けて倒れた。
デットボール以外でもそんなことあるんだな、初めて見た。
それから広島の若手の中継ぎ投手が打たれまくってるのになかなか交替してもらえず183球も投げさせられてた。
かわいそ杉。
新人探索でSランクが出ない
自球団にSランクが10人いるからだろうか?
外国人やTV紹介だとSランクが出るんだけど
全国行脚させてもあまり出ないように思う
近畿なり関東なり個別探索させて
たまたまSランクがいればラッキーという感じ。
PS2アーカイブスで2003とか3とかは別にいらないがもきゅつくはドリキャスアーカイブスで出してほしい
誰か看板直撃弾打った奴いる?
松井が神宮で大きな場外弾打って実況が『飛距離充分!』とかって言ってたのが最高で、まだ看板直撃弾打ったことがない。
これ発売された当時、看板直撃弾全盛だった記憶あるんだがなぁ。
地域別得意度が大得意じゃないと、Sランクって発見できないみたい
今更思い至ったよ
アーカイブで出してほしいよな補正もないし、能力限界なんてのもないし
やきゅつくはDCで完成してるんだよな、+ロード時間もなくて最高だろうに
結論からいくと権利上むりだろうけど
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:05:32.21 ID:fnI8BtUN
マシソン
回復 66 スタミナ C 体力 46 球速 160 球威 75 制球 36 ピンチ 52
Cアップ 10 スライダー 51 カーブ 37 フォーク43 人気 48
改善点があるならまずは選手枠だなあ
32人だけだとさすがに育成がきつい
枠開けでがっかりして、このゲームはやる気を失うことが多いな。
育成楽しみにして獲得した選手を27歳ぐらいで放出したりするんだから、がっかり度がすごい。
外人も雇ってみたいのいても、枠がギチギチでどうしようもなくなったりするし。
むしろ育ってくるとスタメンで使いたいのが多すぎて
よそにウチの二軍みたいなチーム1つ決めてトレードでガンガン送り出して活躍させてやってる
セでやってるけどパは毎年ロッテが日本一で日本シリーズにはロッテのスタメンが元・ウチの選手でいっぱいだ!みたいな感じに
俺は阪神でやってるけど、ノリさんと大村、山村とユウキ、あたりのトレードからの流れで、いつも近鉄が能力ピークのロートルチームになるな。
山村はなんでこんなに強いんだよ
コネでもあったのか
アディダス枠だろ
新人王がテスト生で出てきて笑った。
なお声はかからなかった模様。
シーズンMVP取った小久保がテスト生になってたときは目を疑った
なお(ry
石川雅規つくってみた。
りんかく99 め230 まゆ毛49 はな9 くちびる12 上の歯5 もみあげ8 ミット2
呼び名はカツオで、左投げスリークォーター特徴は制球。
最初からカツオカーブ覚えてたのでスライダー、チェンジアップ、シュートを覚えさせた。
球威と球速があがらない方がらしいんだけど、体力上げてると伸びちゃうんだよなあ。
http://cdn.uploda.cc/img/img7763.jpg
乙やで
このゲーム投手の成績とパラの関連がもっとまともならなあ
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:46:06.00 ID:+24+4CQH
上手い
うまいなぁw
かおつくとかめんどいからいつも顔は初期カーソルのやっきゅん顔だわw
久しぶりにやってみると大勢亡くなったな。
昨日夜中に広島戦観てたら、キムタクがスーパープレー連発してチームを引っ張っていってて、、涙出そうになった。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:16:28.34 ID:AoUvLBS8
キムタクかー
松本山雅で倒れてそのままだったっけ
ちょっと早いけど逝き方としては悪くないな
俺の阪神のスタッフは稲尾、杉浦忠、豊田なんだが二人亡くなってるな。
もつくで近鉄の選手の鈴木貴久も早くに亡くなったな。
この前復活で出てきた土井正三も亡くなったっけ。
仰木さんも亡くなったし、王、長嶋も大病したりと時代は流れまくるな。
大豊も白血病になったらしがその後どうなんかな。
それから北米からのメッセージの時にツインタワーが出てくるんだよな、時代流れすぎ。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 03:03:31.50 ID:D5RS6Liz
環敏次は在日。
大豊は白血病を克服して今は岐阜で料理屋をやってる
王や長嶋も元気で、松井やイチローもいて、とってもいい時にデータはとれてるんだよなDC版は。
二年目の山本浩二と一年目の島本高史を二年で両方留学させるには、どう練習とかコンバート日程組めばいいのかなぁ。
どっちかあきらめるしかないのかなぁ。
まじでこのやきゅつくの新作やりたいわ
10年は遊べる
リアル系は動きの不自然さが際立つからすぐ飽きちゃったんだよな
今更自動リセットオンパレードのポンコツDC引っ張り出すのもなぁ・・・
いいかげん初代なのかもつくなのかつくあそなのか書こうぜ
俺がパート1の頃からいってるだろ
ほんといちいいいわねーとわかんねーのかお前らは
あれは.....WADA?!
もつくの世界に選手会があったら大変だな。
WBC参加拒否なんかされたらたまらんだろな、ゲーム終わらないじゃん。
つくろうの糞メールでもうざいのに。
初代の野手のぐう聖ぶりは異常 毎年3割30本 年棒3000万上乗せは毎年200万くらいでも
「良い球団でプレーできて幸せです」
もつくのノリさんも道徳感のかたまりだな。
ずっと三冠王レベルの活躍してるのにトレード入団以来、年俸据え置き現状維持。
ノリさんは松井ほど異常な成績になりにくいのにピークも短いのがきついな
現実のノリさんはシリーズ特大アーチでMVPというのに
初代だとノリのが長打力ほぼ互角以外は松井より下なのにホームランガンガン打つんだよね
松井は30本ちょいくらいで終わることが多いけどノリさんは毎年40本前後打つイメージ
環とか見てるとホームランバカになるにはチャンス、選球眼も必要だが巧打力は少なめのがいいのかもしれない
やっきゅんの歌よかったなあ
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:39:19.12 ID:yyStIoyG
つくあその外国人で能力オールSいく野手っていたっけ?
初代ではメチャクチャいたと思うんだけど
いない
>>468 逆にもつくだと巧打力低いとHRも打ちにくくなってる気がする
巧打だけがいいタイプも活躍しづらい
もつくで試合を観るで選手を使う場合、巧打A長打S眼BチャンスAぐらいが一番いい感じに打つなあ。
選球眼がASになると自信持ち過ぎて見逃しの三振が増える。
試合を観ないとまた結果がかわるようだが。
大エース山村宏樹はとうとうリアルで戦力外になりそうだな
>>474 えっ、まだいたの?!
次世代のエース候補、ロンパリのユウキはどうなってるの?
横浜DeNAベイスターズ・下園辰哉
りんかく95
目70
まゆ毛45
はな21
くちびる31
上の歯5
もみあげ5
鼻の穴8
ミット2
バット1
てぶくろ8
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:24:14.86 ID:8CosQ1G3
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:57:37.91 ID:6eTFzFg5
宇宙人能力高いなあ。早熟が多いけど。
>>478 今江吹いたww
てかここ全体的にレベル高いね
松田の画像は本多っぽいな
嫌味レス野朗か。 誰か話題を変えてくれ
>>478 似てる
巨人坂本、西武秋山、ロッテ荻野貴とか頼む
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:56:46.75 ID:9nWW6l2E
>>483 ここでリクエストするなよ、ブログの※欄でしてやれ。
つっても小川も嫌味もここ見てるからいいのかな
>>477は小川だろうし
巨人坂本なら嫌味の※欄にレスしてる
>>448と思われるブログにある
上手い人は上手いものだね
おかわりくらいだったら俺でもそれっぽいのが作れたけど
荻野頂いたやで〜
>>485 根元がジュウレンジャーのゴウシにしか見えない
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:20:22.55 ID:6UHBA67F
定期レス
お手元のDCがプレイ途中で勝手にリセットするようになった時は……
→上蓋のクローズドセンサー(光学)に物理的ズレが生じて、
閉まっているのに開いていると認識される状態
上蓋をカチッとハメ込まずに、輪ゴム等を使って半開き状態で固定するとプレイ可能なケースが多い
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 00:38:23.00 ID:gt3d3FJ+
エドガー
右打 54 左打 51 長打 59 バント 20 選球眼 47 チャンス 53
走力 42 盗塁 20 肩 58 捕球 61 一塁 56 二塁 50 三塁 40 遊撃 36 外野 36 人気 35
糞懐かしいなおいwwwwwwww
DC版ってドリキャスだよなw?
宇宙人強かったの覚えてるが2年目位からずっと優勝できちゃうんだよなあ
サカつくみたいにW杯みたいなのがアジアシリーズしか無かった記憶が
WBCを6年も前に収録してたんだぞ
まさか開催時期がシーズン前だとは夢にも思ってなかったみたいだけどな
あれはIBAFワールドカップがモデルやろなあ。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 13:48:47.71 ID:gt3d3FJ+
田原誠次
回復 66 スタミナ B 体力 38 球速 146 球威 41 制球 52 ピンチ 40
Cアップ 10 スライダー 47 カーブ 36 フォーク 10 人気 28
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:40:26.13 ID:YaqrpSFD
城之内邦雄
回復 66 スタミナ S 体力 74 球速 148 球威 81 制球 62 ピンチ 63
スライダー 35 カーブ 58 シュート 76 人気 73
田原
DeNA・国吉佑樹
りんかく95
目89
まゆ毛29
鼻10
みみ5
くちびる41
上の歯2
後ろ髪3
もみあげ6
鼻の穴8
色
髪2
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 02:37:58.61 ID:YCFibLNw
江柄子 裕樹
回復 49 スタミナ A 体力 29 球速 145 球威 32 制球 33 ピンチ 28
Cアップ 15 スライダー 34 カーブ 31 フォーク 28 シュート 18 人気 27
死ねよ
6月にドリキャスの新作ソフトが出たらしいね
WiiFitみたいに本体とセットとかなら高くても買ったんだけどなー
これでドリキャスが再燃したら面白いのに。
セガのハードは負けてないと証明になる
光の小次郎みたいにPS2の2と2003に出てきたオリジナル12球団だけでペナントしたい
小久保も引退か・・・
超重量級打線組もうと思ってセカンドに起用した人も少なくないのでは?
大型セカンドって言葉を当時よく使ったな。
小久保は初代では必ず獲得してたな、セカンドやれる長距離砲ってことで使い勝手がよかった。
セカンドは人材不足になりがちだしねえ
誰が最後まで生き残るかな
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 13:51:49.55 ID:p3JMRdc9
矢野 謙次
右打 51 左打 57 長打 40 バント 44 選球眼 49 チャンス 50
走力 46 盗塁 20 肩 59 捕球 45 外野 56 人気 41
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 13:54:41.84 ID:p3JMRdc9
加治前 竜一
右打 38 左打 45 長打 42 バント 31 選球眼 44 チャンス 52
走力 45 盗塁 25 肩 53 捕球 46 外野 51 人気 38
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 13:57:35.77 ID:p3JMRdc9
谷 佳知
右打 52 左打 55 長打 53 バント 56 選球眼 64 チャンス 51
走力 43 盗塁 47 肩 48 捕球 63 外野 57 人気 72
虚カスって本当にアホばっかり
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:11:38.71 ID:4Xqh78oW
メジャーみてると、制球が良くて、下方向の変化球でいいものを持っている
日本人投手が通用しているな(野茂、黒田、岩隈など)
ダルみたいにノーコンで、これといった変化球が無い投手は
メジャーの打者とピッタリ合ってしまう感じ。
このゲームと似ている
リアルな世界では草野球だろうがメジャーだろうが、投手は低めにボールを集めさえすればそうそう打たれん。
別に横変化投手でも打たれんて。
初代の金田政彦が無双すぎる ムリだと思ってた初代ブルーウェーブ1年目日本一達成できたの大体コイツのおかげだわw
22勝6敗 防御率1.60 投球回数255 奪三振数176 で4冠王 こんだけムチャさせて年棒2200万・・・コスパやばい
野手は三輪 山崎 金子 武藤 ノリ 田口 関川 谷 ウィルソン という代わり映えのないメンツだけど
パワフルドリンクはステだな
このゲーム懐かしいなぁ
多分もつくとつくあそで通算で400年ぐらいやったかな
惜しむらくは同じSランク選手が何回も転生して一度もイチローや松坂が出てこなかった事だな
松井秀は転生したけど黒田で通算奪三振塗り替えて力尽きたわ
奪三振記録で思い出したが初代だとオーバーフロー起こして塗り替えられないんだよなぁアレ
自分が持ってた初代のソフトは通算勝利数が415勝だったかな?それ以上になるとカウントされない不具合があったわ
ソフトの調子がおかしくなって買い換えたら普通に415以上カウントされるようになったけど
奪三振はあまり狙わせたりしなかったからオーバーフローするのは知らなかったなあ〜
これ買った当時はおもしろかったけど不満だらけに感じてたなぁ。
これがピークの出来栄えで、10年たっておっさんになってもこのゲームやってるとは思わなかった。
桑田の転生してこない率は異常
俺は0%
今年の阪神とかでやきゅつくやったら超絶難易度だろうなぁ・・・w
年棒高いわピーク越したおっさんばかりだわ若手いねーわ
やきゅつく視点だと横浜が楽しそうに見えるから困る
荒波(1300)石川(5700)後藤(1700)ノリ(1500)筒香(1200)金城(5000)梶谷(640)高城(650)
なにこの格安オーダー
日ハムの田中はメジャー挑戦だって。
もつくみたいに、ちゃっかり新人に戻ったりしないだろうな。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:00:04.00 ID:Vuvx3MGI
高木 京介
回復 66 スタミナ C 体力 37 球速 149 球威 33 制球 36 ピンチ 37
Cアップ 34 スライダー 40 カーブ 35 シュート 10 人気 28
試合観てるとたまーに、まったく打たない試合があるな。セーフティーバントなんかの作戦もほとんど失敗したりと。
どんな補正が入ってんのかなあって思う。
エラーの後はつけ込みやすいってのもすごく感じるな。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 01:51:56.47 ID:guDgDJTv
初代だけど、チェンジアップ持ってない投手はみんな習得させておくべき?
石井琢朗も遂に引退か、まぁ年齢や年棒的な問題で彼を獲得した人は少ないだろうがw
おっさんな俺は石井豚朗の最初の頃見たことあるけど、ほんとに捕球技術最悪だった。石井のところに転がせば出塁の可能性とりあえず高いって感じになってた。
その後すごい努力したんだろうな。
ここまでの選手になるとは思わなかった、おつかれさま。
>>527 にわか乙
石井は三塁転向後1993年から3年連続でゴールデングラブ賞に輝いた
そして遊撃手としても1997年頃にはヤクルトの宮本と1.2を争うほどの安定した守備力を誇ったんだぞ
wikipediaまんまな説明だな。
>>528 だから最初の頃って書いてあるんだが読めないのかな、どうなってんだ君の頭の中
センスはあったんだろうけど、少し前まで投手だったわけだしな
石井啄朗はやきゅうつくそのままの選手だったな。
下り坂のロートルを首にして、新たにチーム作りする時期に抜擢されて、鍛え込んで成長して一流選手になってと。
今の横浜もリアルやきゅつく状態だね
若手中心、ピーク過ぎた選手は干し気味に 記録の掛かっている人気大ベテランはやれるとこまでやってもらうって感じのw
大型トレードガンガン決めるスタイルの人は当てはまらないかもしれんが
エミュでやろうとBBAで吸い出してみたものの、設定等がめんどくさいな・・・。
ところで、実機派とエミュ派どっちが多いんだろうか。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:35:20.84 ID:gkorsOB0
一岡竜司
回復 78 スタミナ C 体力 22 球速 149 球威 39 制球 34 ピンチ 25
スライダー 36 カーブ 15 フォーク 37 人気 23
>>534 エミュでやれるんならやりたい
ポンコツDCをやきゅつくの為だけに出すのももうしんどい
DCがのエミュのスレってなかったけ?
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 07:02:36.58 ID:dvzqouM2
つくあそやるのにはマカロンEXで特に設定とかいらないよ
ゲームパッドのボタン配置くらい
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:09:17.15 ID:sHwNzEao
エミュ導入したほうがやり易くなるし、今後も長く続けられるから根本的に物凄く有益な情報なんだがな
勝手にグレーなイメージ持ってアレルギー起こしてないでお前も導入して便利につくあそやりゃいいのに
手順踏み外さなければ違法でも何でもないから
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 09:56:16.52 ID:EgOml09Q
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 09:57:45.78 ID:EgOml09Q
>>541 馬鹿かお前?
なあ
誰が違法がどうとか言ってるんだ?
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 09:59:10.77 ID:EgOml09Q
>>541 このボケ
何考えてるんだ??
お前の言ってることはピントズレズレなんだよ
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 10:01:42.07 ID:EgOml09Q
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 10:03:56.47 ID:EgOml09Q
>>541 設定すればいい
便利につくあそしたければいい
でもそれをなぜここで話す
脳みそわいてんのか
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 10:05:40.24 ID:EgOml09Q
エミュレーターの話はエミュレーターのスレで
ゲームの話はゲームのスレで
当然のルールは守れよ
論点ずらしのウジ虫野郎どもは
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 10:07:48.80 ID:EgOml09Q
今後さらにエミュの話をここでするやつがアホいたり
>>489のコード乞食みたいに本スレでコードの話をし始めるバカがいた場合
このスレは埋めさせていただく
また現実のノリさんは問題を起こしたのかなあ。
もつくのノリさんは、むにぃーて感じの顔でドテドテ走るほんとにかわいらしい選手なのになあ。1億4000万とかでも三冠レベルの働きするし。
>>549 初代のノリさんなんか毎年40本以上かっ飛ばしてホームラン王毎年取っても1億くらいで「居心地の良い素晴らしい球団ですね」だぜ、マジぐう聖
不満減らないコード教えて
ひさびさにドリカス引っ張り出して
近鉄を仙台に移転させて楽天モドキプレイでもするかな
今回のエミュの話題5レスに対してID:EgOml09Qのヒステリーレスは9レスという逆転現象
曖昧なルールを建前に、気に入らない話題が少しでもあればスレを埋めますとか、ID:EgOml09Qこそアホの荒らしだと気付こうね
そこまで厳格に拘りたいなら自分で掲示板立てて、どうぞ
>>552 不満減らないって常に不満爆発でプレイしたいのかw
なにがおもろいねん
エミュの設定も自分で出来ない糞ゆとり
>>534のせいで殺伐としてきたな
じゃあ中村ノリさんだけ不満爆発コードで
ノリさん34くらいで急に衰えるから現実のノリさんのほうがコストパフォーマンス高いんやで
ノリさんの守備査定は不当
昨日もつくのノリさんのこと誉めたら、1試合で満塁2本スリーラン1本の11打点の活躍。
34歳にしてまだ能力が微妙に伸びてくノリさん、がんばれ!
選手ごとにマスクデータとかあるのかな。
もつくの松井秀なんかは矢印の調子関係なく結構打たない期間がある感じはするなぁ。
疲れの溜りやすい選手、不満の溜りやすい選手なんてのもある感じはするし。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:41:59.14 ID:gQpfTpW/
福田聡志
回復 49 スタミナ A 体力 41 球速 152 球威 56 制球 31 ピンチ 52
Hスライダー 53 カーブ 10 フォーク 35 シュート 5 人気 36
>>563 矢印の調子関係なく見えない調子みたいなのはありそうだな
疲れに関しては練習内容で変化したはず、不満は能力とか成績とかいろいろ関わってくるからわかりづらいな
もつくやってる人に聞きたいんだけど、足立光宏はどう扱ってるのだろうか。
オリックスに入団して三年目の中古で手に入れたんだが、とにかく打たれる。試合観なくても観ても打たれる。
防御率7点台なんてあたりまえで、他の中継ぎもつられて打たれて5点台だらけ。
他球団に出した方がいいのだろうか。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 17:30:35.10 ID:xBQxAc95
フォークとチェンジアップつけろ
いまだにDCやきゅつくやってるやつなら常識だろ
フォークとチェンジアップつけりゃ勝ち
守備がしっかりしてれば悪くても3点台にとどまってくれるはず
足立光宏はチェンジアップは最初から持ってるな、最初のキャンプでフォークは持たせた。
守備はあまりいいチームじゃないなあ。キャッチャーが24歳の片瀬ってのが一番の原因なんだろけど、んでも足立光宏入れる前はそんなに悪くない防御率だった。
もつくやってる人に足立光宏の成績聞いてみたかったんだけど、あまり雇ってる人いないのだろうか。
もう三十点とかとるチームになってるから足立光宏が五点ぐらいとられても敗けることはないんだけど、つくあそブログで活躍してる足立光宏が、初年度の福原のようにボカスカ打たれてるの見るのはさみしいな。
前から思ってたけどスカウトって年俸1億近く貰って
1年かけて探して結局一人もS選手見つけられずに
TVで紹介した誰もが知ってるような有名選手だけってことが多々ある
そんなの俺だってできるやん
いわば高校時代の松坂見つけたって言ってるようなもんだろ?
なめてんのか
>>570 お前がなめてんのか
やきゅつくの批判ばかりしてスレを暗くすんな
このスレの住人はそんなことを話したいんじゃないんだぞ
572 :
がまかつオヤジ:2012/09/09(日) 08:31:51.03 ID:6cC90EFO
他球団に逆指名済みのSランク見つけてきて
月末のオーナーの評価で人事S貰えて笑った。いいのかそれで。
松坂の早熟評価は妥当だったね(落胆)
城島も早熟評価で問題ないな、それか普通急降下だ。
里崎晩成は見事に的中した
山村無双はまったく的中していない
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:27:17.42 ID:9sU7cAc2
>>226 山口鉄也 29歳 晩成 普通
回復 86 スタミナ C 体力 45/B 球速 151/B 球威 67/B 制球 79/S ピンチ 77/A
Cアップ 66/A スライダー 73/A シュート 55/A 人気 65
パワーアップしてワロタ
年俸10億の選手って引き止めできないの?
大事に育てた西崎が出てったんだけど。。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:36:30.50 ID:cXxDYPyM
480万にしたら契約できるよ
意味が分かりません
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:43:30.97 ID:Z3Pkt+GX
だれか金払うから年齢変更コードおしえてくれ
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:48:13.59 ID:m8dC74IJ
イイネこのエミュチートの流れ
あとはコードが分かればいいんだけど難しいな
チートで日付弄って30回くらいキャンプやったら
敵が全チーム宇宙選抜クラスの強さなっててワロタ
でもこれくらいの方が面白いな
縛り無しでも苦戦するし
年俸10億にならないように調節するんだよ
DS版の年俸高騰っぷりは異様
それに比べりゃDC版のはぐう聖
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 14:57:57.48 ID:NPJ0KPzx
>>580 西崎が年俸10億ってすげえ
お前天才だなあ
上限10億なければよかったのにな。
誰かの年俸上限近くなってる頃には練習施設も揃って金の使い道なくなってるし。
1年目に武志遠とディクソンを獲るのはもはや鉄板
武志遠のポヨォぉ〜ん感じのセーフティーバントはたまらないな
バントってDからC、CからBは違いがかなりあるけど、BからA、AからSは違いがわからんな。
ステータス画面の見栄えとコーチコメント以外に意味ない気がする。
レフト秦世幸 センター武志遠 ライト沈文植のファイヤーフォーメーション
キャッチャー秦世幸
オーストラリアの顔色悪いCランクファーストも重宝した
グレアム、ボカティカ
テレンスが最強コスパ
こいよベネット、DHなんて捨ててショートでこい
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 08:43:55.37 ID:6Q/i0ql+
>>168 阿部慎之助 33歳 晩成 普通
右打 68 左打 80 長打 74 バント 10 選球眼 75 チャンス 76
走力 24 盗塁 20 肩 78 捕球 74 Cリード 78 捕手 82 一塁 38 人気 77
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 08:49:17.40 ID:6Q/i0ql+
>>523 高木 京介 23歳 普通 普通
回復 66 スタミナ C 体力 37/C 球速 149/C 球威 53/B 制球 56/A ピンチ 37/A
Cアップ 44/B スライダー 50/B カーブ 40/B 人気 38
被打率が異常に低い
得点圏被打率はよくない
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 08:56:58.28 ID:6Q/i0ql+
おおそうだ
大事なことを言い忘れていた
むかしここにつくあそのバイナリがあげられていたらしいな
part3の頃だ
そのバイナリをあげ直せ
小川、おまえに言ってるんだよ
俺が最新データに直すプロジェクトを立ち上げてやろう
もちろん、手始めに巨人からだw
気持ち悪いから死んでくれよ虚カス
たのしみ。
資料としてのリストみたいなのは覚えてるけど、プログラムに組み込まれてるリストって解析されてたか?
オリックスに逆指名で入団して三冠王を掻っ攫っていく長池徳士が憎らしくてたまらない
最近は初年度にとりあえずノリさんを横浜に送ったり阪神にジョニキを送ってみたりして遊ぶ
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:46:41.13 ID:eW9EcLXq
>>181 宮國 椋丞 20歳 普通 普通
回復 31 スタミナ S 体力 48/A 球速 149/A 球威 48/A 制球 51/A ピンチ 40/A
スライダー 55/A スローカーブ 37/A フォーク 25/B シュート 15/C 人気 61
監督やコーチによって成績、作戦成功率に差がある気がするなあ。野村監督、掛布コーチで33歳の坪井が五割打った。
監督なんて常に川越だろうに
野村でやるとセーフティーバントはよく決まるな。年俸で差があるのかと思って稲尾に変えてみたけどダメだった。
バント好きの監督ほどセーフティーバントがよく決まるとかあるのかもしれん。もつく
何か事情があったのかもしれんがSS時代から意外なOBが収録されていないんだよね
水谷新太郎、弓岡敬二郎、岡部憲章、欠端光則、森山良二、村田勝喜あたりは容量的な問題があるとはいえ入れて欲しかった
城島引退か
初代だと若くて強すぎるから早熟にされたのかな
ゲーム開始して最初のキャンプで何もしてないのに松坂がスランプになってた
城島は本当に早熟だったねー
この頃はなんで古田は晩成で城島は早熟なんだと思っていたが
まったくもって正解だった
やきゅつくって未来人が作ってるな
晩年になって一塁にコンバートされても嫌なのに、功労者をいきなり投手にコンバートしたりするんだからそりゃ辞めるわな。
36で引退だから言う程早熟か?
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:15:28.74 ID:3WmNNZOV
じゃあ普通早め
34歳で40本打ってるぞ? 晩成・急降下か普通・普通 くらいでいいんでは?
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:21:11.07 ID:3WmNNZOV
野間口 貴彦 29歳 早熟 普通 Aランク新人
回復 31 スタミナ B 体力 35/C 球速 145/C 球威 37/B 制球 36/B ピンチ 24/C
スライダー 29/B フォーク 32/B 人気 33
打ってねーよ
早熟遅めくらいじゃね なんにせよお疲れ様
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:27:27.45 ID:3WmNNZOV
そんなのどうでもいいからお前ら早くpart3の頃のバイナリ出せよ
それがあれば能力アドレスなんか余裕で調べてやるから
無視してんじゃねーよ
いい感じにオフシーズンを越えてさあセーブと思ったら、メモリーチェックの所でフリーズしてやりなおし。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 07:27:13.26 ID:Hku32biE
真田裕貴 28歳 早熟 普通 Aランク新人
回復 77 スタミナ C 体力 27/B 球速 142/B 球威 30/B 制球 38/B ピンチ 44/A
Hスライダー 27/B カーブ 10/D フォーク 10/B シュート 40/A Cアップ 10/D 人気 34
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 02:33:15.68 ID:0je/jV1k
石井 義人 34歳 晩成 普通 Aランク新人
右打 67/A 左打 20/C 長打 33/A バント 32/B 選球眼 64/B チャンス 80/A
走力 50/B 盗塁 28/B 肩 51/B 捕球 43/B 一塁 46/B 二塁 36/C 三塁 34/C 遊撃 20/C 人気 42
アホが来とるようだね
508 名前: [ ] 投稿日:
509 名前: [ ] 投稿日:
510 名前: [ ] 投稿日:
523 名前: [ ] 投稿日:
535 名前: [ ] 投稿日:
564 名前: [ ] 投稿日:
578 名前: [ ] 投稿日:
599 名前: [ ] 投稿日:
600 名前: [ ] 投稿日:
620 名前: [ ] 投稿日:
625 名前: [ ] 投稿日:
626 名前: [ ] 投稿日:
ちゃんと仕事場を確保してもらえるトレードと秋の首切り自由契約となら、トレードの方が不満が爆発すんのは理解出来んな。
自由契約の場合どこかのチームに入れる確率はかなり低いのに。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 07:24:09.15 ID:myweRBHf
久米 勇紀 27歳 超早熟 早め Aランク
回復 66 スタミナ C 体力 17/C 球速 135/C 球威 28/B 制球 24/B ピンチ 33/A
スライダー 35/A カーブ 12/C シンカー 20/B 人気 31
632 :
>>1:2012/10/05(金) 14:10:21.93 ID:rLvOrn4I
最新記事とカテゴリーの欄も左に置いた方がいいぞ
初代若手でなぜか唯一の晩成タイプだった宮出も引退か、お疲れ様
まさか故障から野手転向してここまで長くやれるとは思わなんだ
3年目くらいでようやく優勝目指せるチーム造りしようとしている時にライバルチームに
ガーネット、ベーベ・・・
FAでも禁断の3人獲りするしCPU補正やめーや
DCやきゅうつく界の大スター岩村様が若くして戦力外通告
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:35:54.44 ID:LDgVSfIl
朝井 秀樹 28歳 超早熟 早め Bランク
回復 31 スタミナ S 体力 23 A 球速 144 A 球威 32 B 制球 26 C ピンチ 24 C
アップ C 15 スライダー 27 B カーブ 40 A フォーク 30 B 人気 30
当時の選手たちがどんどん引退していくなあ
日ハム田中や横浜ひちょり辺りが最終の砦になるのかなあ
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:47:05.32 ID:m11Pru7+
岩村様や山村様を軽んじるのは腹立たしいな。
野村様みたいにやきゅうつく枠ですぽるとに出演出来ないかな。
て、書き込みながら思ったけど、やきゅうつくも引退した選手が試合後のニュースに解説で出演してたりしたら、ちょっと趣あっただろな。
やきゅうつくww
>>642 引退後の進路を提示したら、お払い箱の殿堂入り選手が早めに引退してくれたりしたらよかったかもな。
コーチはもちろんスカウトなんかも実際は元選手がやってたりするし。
海外スカウトを元外国人選手がやってくれたりしたら雰囲気出たかも。
殿堂入り選手くらいはコーチで登場して欲しかったね
コーチ能力は名選手=名コーチではない
とはいえゲームなんだからその選手の能力+成績補正で
3冠王獲ってれば特別練習の三冠王の打撃もちとか
条件満たせばつくろう選手もコーチになったりとか
もしやきゅつくが1988年にメガドラで登場していたらどうなっていたんだろう?
当時の球団から選べるのは村山阪神、星野中日、関根ヤクルト、古葉大洋、阿南広島、王読売、有藤ロッテ、杉浦南海、上田阪急、仰木近鉄、高田日本ハム、森西武という微妙なラインナップ
ルーキー投手には山内嘉、上原、岡本と渋いのがいるし、
門田、福本、オグリビーが高くて雇えなかったりとか西武以外だと1年クリアがまず無理っぽい
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:44:13.34 ID:tbvhXsWR
そんなのどうでもいいからお前ら早くpart3の頃のバイナリ出せよ
それがあれば能力アドレスなんか余裕で調べてやるから
無視してんじゃねーよ
山村がDCやきゅつくどおりに活躍してたら中込にいじめられることもなく名球会だったな
1回に28点入った、試合観てだけど
打たれたポンコツは?
>>650 投手は22歳の本庄勇、捕手は27歳の中島秀治。
本庄勇はスタミナ切れと同時に大乱調でストレートの四球連発、とんでもない所に投げる。んで満塁から押し出しまくり後に長打献上。
中島秀治は捕球Bまでいってるのに捕手適性が低いためかパスボールが異常に多い奴で、それも影響してる。
もつく
Aランク外人のバトラーが意外と打たれない。
スライダー・シュートという最悪の形なのに。
稲尾様がボコボコなのは見ていて辛いでホンマ・・・
稲尾様がドラフトでてきたんで喜び勇んで契約したら
スタミナBなのも災いしてか5回もたずにKOばっかだったな
あれは見てて辛かった
初代だと超早熟なのに初期値が悲惨なのも相まって・・・・・
抑え投手の投入ポイントに時代を感じるな、最近は9回に1回限定でないとまず抑え投手は出てこないんだけど、以前は試合の一番のピンチに出てくることがよくあった。
抑えを三人したら切り札が最後に出てくる確率上がった気がする
監督の投手起用タイプにもよるんだろうけど
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:21:49.29 ID:zt5uP9Ys
プロテクト外れてない新人選手はやっぱり外れるまでトレード出来ませんよね?
強引に超大型トレードに巻き込めばプロテクト外れなかったけ、初代だけ?
初代だけ
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:54:01.78 ID:2NXs7Kz3
セガ・サターンのやつは、初代になるのかな。パンチョ伊東のドラフトの声が懐かしくて、今さらですが、ハマってます。
このスレでは「プロ野球チームをつくろう!」が初代で
>>661のいう「プロ野球チームもつくろう!」はサターン版と呼ばれるのでは
他チームでもスランプはあるのかなあ。
巨人のアンダーソンがホームランを春から打ちまくってたのに、何故か27本でピタリと止まったと思ったら、ここ一月ぐらいの対戦ではずっと矢印が真下向いてる。
??「外国人に55本打たせるわけにはいかないからな」
ガーネット「セヤナ」
ベーベ「セヤセヤ」
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:01:38.04 ID:Oih+BkQb
>>149 坂本勇人
右 62 A 左 75 A 長打 55 B バント 32 B 選球眼 54 B チャンス 61 S
走力 63 B 盗塁 56 B 肩 68 A 捕球 52 B 二塁 37 B 遊撃 82 S 人気 84
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:07:14.50 ID:Oih+BkQb
>>149 坂本 勇人 24歳 普通 普通 Sランク
右 62 A 左 75 A 長打 55 B バント 32 B 選球眼 54 B チャンス 61 S
走力 63 B 盗塁 56 B 肩 68 A 捕球 52 B 二塁 37 B 遊撃 82 S 人気 84
虚カス、犬に負けないかな
76kmの高速スライダー
坂本 勇人 24歳 普通 普通 Sランク
右 62 A 左 80 A 長 55 B バ 37 B 選 54 B チ 61 S
走 63 B 盗 66 A 肩 73 A 捕 52 B 遊 82 S 人 84 二 37 B
揃えてみた
人気も書け
NGに引っかからんから。小川にガン無視されて悔しいの?
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 01:45:28.32 ID:k8uqOVuZ
おおそうだ、小川かお前ら早くpart3の頃のバイナリ出せよ
それがあれば能力アドレスなんか余裕で調べてやるから
無視してんじゃねーよ
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 01:49:37.76 ID:k8uqOVuZ
小笠原 道大 39歳 普通 持続 Sランク
右 32 A 左 15 B 長 40 A バ 10 D 選 38 A チ 33 A
走 31 B 盗 22 B 肩 49 B 捕 56 B 一 46 B 人 79 三 36 B リ 10 D キ 20 C
中村 剛也 29歳 普通 普通 B
右 38 B 左 50 B 長 87 S バ 10 D 選 43 C チ 63 A
走 50 D 盗 22 C 肩 60 B 捕 51 B 一 54 B 人 81 三 47 B
能力値なんて書いて何が楽しいの?死ねばいいのに
まじで死ねばいいな。今度はNGワードも設定しにくい
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 01:19:32.20 ID:h4iv08Cg
山口 鉄也 23歳 晩成 普通 C
回 86 ス C 体 25 A 速 139 S 威 39 A 制 35 S ピ 45 S
C 34 A ス 41 A シ 15 S 人 5
巨人入団後急成長したという点を考慮すると新人時はこんなもんか
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 01:41:12.13 ID:y0p4fuTh
初代かもつくで羽根井とかいうカワイイ顔した巧打者が好きだったなぁ。西岡並みに何もしないでも巧打が成長するヤツ。
たいがい外野にコンバートして三番打たせてたおもひで
ヒラリオ育成楽しい
鈍足ショートで抜群の長打力の持ち主なのに粗い打撃
セカンドにコンバートしてもう30歳
これから急下降していくのかと思うと寂しい
俺は塩沢敬造投手が好きだったな。初期架空選手リストにも載ってるピッチャーだけど、
全能力値最低だけど伸び率は全能力最高で、変化球もどの球種覚えさせても伸び率最高だったし、
スタミナ、回復力が両方良かったからいつも獲ってた。
もっとも序盤は中々練習環境整わないからエースになって中2無双で勝ち星稼ぎまくるのは10年目とかだったけど。
架空選手は初代なら思い入れのある選手沢山いる(外人含む)
もつくで外人の寿命が平均化したのは気に入らない、架空選手も晩成が減ったのはいいけど衰え方が急な連中ばっかで残念
おーい、嫌味見てるか?
城所はキドコロって読むんだぞ。直しとけ
嫌味は珍っていうライバルが出来て焦ってるのかクオリティ低いの乱発してるな
相互リンクしているのに嫌味が俺のほうが似ているだろうと言わんばかりに
珍が作った同じ選手を乱発するのは人間的にどうかとね
別に嫌味が下手とは言わないが珍は妙に上手い
最近嫌味の俺以外やきゅつくを知らないという風の高圧的レスを見かけなくなって久しいな
かわりにきたのが虚カスっていう
小野卓也とかいう奪三振マシン
永遠の若手、稲村誠
初期の480万Dランクって日野や大川並みに化ける奴が多いから思ったよりもポンコツってワケじゃないよね
0円スタッフもワンポイントと考えれば結構使えたりする
ワンポイントどころか監督は0円安定ですよ
コーチは差が露骨に出るから0円だけはやめとけよになるけど
スカウトに関しては急場は0でもいい
俺は監督も金出しとくな
0円監督じゃないと盗塁数が少なくなるんじゃなかったか
0円は三盗もアホみたいにするからなぁ
定期OFF板 「【関西】皆で草野球やりましょう」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1247841781/l50 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:53:34.04 ID:RJYOk0II
>>60 野球がしたくても集まんないんだよな
厳しい現実だよ
70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 14:15:56.44 ID:rxmFtwH2
>>69 できてキャッチボールぐらいか
運動音痴スレも機能してないし駄目もとで募集かけてみるわ
【日時】開催は土日のどちらかになると思う
【場所】大阪城公園(予定)
【募集期限】なし
【連絡先】
[email protected] 野球未経験の運痴だから心もとないけど
キャッチボールだけでもしたいって人がいたら連絡ください
末永く募集かけてみます
71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 15:21:44.25 ID:OB9fFJiQ
ここ定期オフ板のスポーツ系オフスレは大概オフが成立していない。
でも一人二人程度ならなんとかなるかも。
盗塁数増えると年俸高騰するから0円監督を使うと逆に支出が増える
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:40:44.24 ID:T+G+1bsX
ホールトン 33歳 普通 普通 C
回 31 ス S 体 55 B 速 146 C 威 49 C 制 63 B ピ 71 A
C 54 B H 55 B カ 60 B 人 39
今季の最速は148だが平均が遅い
投げ豚
虚カスCSやべえじゃん
こんなことやってる場合じゃないだろ
ん?どうした?
山本昌はゲームの世界をも超越してるな
やきゅつくだと47歳なんてどうやってもMAX100kmになってるわな
45歳で強制引退したような覚えがある
山村っていい投手すぎるな
山村はつくあそだと今の年齢で8億円プレイヤーになってる
ゲーム差50ぐらいで優勝しといてクライマックスシリーズとかあったらキレるな。
そんだけつよけりゃまず負けない
相手が宇宙とかならシーズン120勝とかでも普通に負けるが
どうせ勝てるだろw
増えた試合分収入あるだろうし
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:26:50.45 ID:GrE0aank
寺内 崇幸 29歳 晩成 普通 C
右 43 B 左 45 B 長 24 C バ 64 A 選 36 B チ 21 C
走 59 B 盗 63 A 肩 64 B 捕 67 A 二 72 A 人 40 三 56 B 遊 62 B
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:33:35.30 ID:GrE0aank
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:46:56.70 ID:kVa7CA6M
初代は同じ盗塁奨励監督でもある年から急に盗塁しなくなるよね。
でも投手の前はするらしいから投手二番とかにしてたけど
>>710 打者が強打者だと盗塁しなくなる、攻略本のスタッフ対話ではそんなことないなんて言ってるけどそんなことある
だから投手が打者の時だけは普通に盗塁する
二軍から上がってきた選手は真っ黒に日焼けしてて欲しいな、て思ったりする
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 02:38:38.61 ID:tK2+/OLF
>>711 要するに次の打者が投手じゃなくても巧打長打ない復活小坂みたいな選手なら問題ない訳でしょ?
初代で玉木って高卒万能巧打型長寿の無敵のSランク外野手と
安田って打撃成長させないで守備に特化させれば小坂系長寿のAランク二塁手が一年遅れで出てきた時あったけど
20年以上1.2番任せて福本豊越え達成できたよ
池山と岩村が同じ顔のような・・・
ノリさんがコーチになったら随分おとなしい顔付きに・・・
久しぶりに初代やってるがやっぱり二軍練習はチートだな。Dランクでもガンガン体力や長打力上がる
二軍では体力、走力、守備力が一軍より鍛えやすい、、、てぐらいの感じが現実に近くていいと思う。
守備力がまともに鍛えられない二軍ってのは変だ。
試合出場 3101 松井秀喜
安打 5801 松井秀喜
本塁打 1600 松井秀喜
打点 5278 松井秀喜
盗塁 1259 西岡永樹
投球回数 6581 米田哲也
勝利数 999 米田哲也
奪三振数 4552 米田哲也
セーブ数 999 西崎 幸広
シーズン最高打率 550 松元正和
シーズン最多本塁打 163本 松元正和
シーズン最多打点 426打点 松元正和
シーズン最多盗塁 163回 松元正和
シーズン最多勝 140勝 米田哲也
シーズン最高防御率 0.00 米田哲也
シーズン最多SP 140SP 西崎幸広
シーズン最多奪三振 460個 西崎幸広
適当にやってこんなもんですた…
普通にやるのは飽きたので年齢変更のコード頼むわ
エミュは変更できたから実機の頼むわ
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 07:07:39.20 ID:iQeEa1+x
>>717 コード乞食記事消したつくあそ攻略ブログ乙
つくあそ攻略ブログの記事、消してるね。
改造コード下さいってやつ誰か保存してない?
(06/21)つくあそ改造コード(初期ver) 資金MAX、グッズ開発済み、アイテム開発済み
(06/12)復活
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 08:33:11.85 ID:iQeEa1+x
やきゅつくもサカつくもみんな個性的でガンダムのMSみたいに見た目とスペックがそれぞれ違うから好き
DSのは全部顔一緒で球場もしょぼくて糞だったな
>721
保存した。 何でこの記事を消したのですか?って質問しようかしら。
前スレ年齢変更コードを10マソで売ったのは乞食の可能性があるな
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:15:48.62 ID:zvEUoV33
菅野 智之 23 普 S
回 31 ス S 体 52 A 速 157 D 威 53 A 制 54 S ピ 45 S
C 20 C H 44 B カ 42 B V 50 A シ B 40 人 65
死ね
きょかすはマゾ?
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 08:35:59.84 ID:gnQxkmkl
>>725 能力的にはそれで良い
だけど人気は、10前後じゃないかな
自演してまで何が面白いんだろう
もつくの張本はなんか打たないな。試合観て使ったら三振ばかりする。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:12:54.38 ID:OoxO8jhH
アンチが多いのも人気の内だからな
大累 進 22 普 B
右 22 B 左 25 B 長 15 C バ 40 A 選 24 B チ 21 B
走 65 S 盗 60 S 肩 50 A 捕 45 A 遊 55 A 人 23
死ね
だから能力値晒してなんの意味があるの?
顔作ってるなら価値あるけど
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:24:49.29 ID:OoxO8jhH
アンチが多いのも人気の内
菅野はもちろん俺にも言えることだな
かねてから要求していたpart3にあげられてたバイナリはもういらん
小川みたいな自分がよければそれでよいというやつがいるのは腹立たしいことだが、俺のモチベがもうなくなってしまったからな
いまさらデータ解析してほしいって頭下げても遅いよ
誰やねんお前
> アンチが多いのも人気の内
> 菅野はもちろん俺にも言えることだな
俺も巨人ファンだから巨人に限って言えばその通りだと思ってるけど
お前は何をしたんだ?
ここで妄想書き綴ってキモがられてるだけじゃないか
ここに糞みたいな能力値貼ってる馬鹿ハゲと一緒にされるエリート菅野
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:03:27.05 ID:sr/0IrVm
>>736 おまえは肩肘張って生きすぎだな
俺のアミエビ程度の釣り餌に3行レス返したら体が持たんぞ
NG解除してみたが…
気持ち悪いから釣りなら他でやれ。小川に相手してもらいたかったらHP行け
二度とここに書き込むな
釣りなら池でやれに見えた、あながち間違いでもない
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 11:51:47.03 ID:dOKRqA4i
とりあえず話題変えようか。
初代だけど内野四天王の他にも何人かいたよね。
ピアスでチャラ男一塁手・赤松が印象的だけど一番お気に入りだったのは遊撃手の西川かな。
スイッチ適正がないのと守備が最初からAなのと長打が異常に伸びる2割50本候補
初代は高卒天国で架空に晩成がゴロゴロしてるんだよなw
攻略本とかなしでも高卒獲っておけば間違いないってレベル
原因は初期値が高卒だろうが大卒だろうが変わらず成長タイプも考慮されてないことなんだけどね
おかげで復活小坂誠とか1年でCPUに首切られたりしてる(´・ω・`)
もつく10年目ドラフトにぷいぷいファミリーの遠山が出てきたんだが、野手適性はあるのだろうか。
あるようなら高卒晩成左打者でもあるし野手として育成してみたいんだが、誰か野手育成してみたことがある人がいたら教えてくだたい。
それから俺のもつくはオルソンが出まくるな、やり直すたびに毎回出てくる。10年目で復活までしやがった。
よく噂になるガーネットは一度も見たことがないんだが。
10年こえて宇宙にいけるようになったというのに
マジックさんが出てこね〜
他球団にもいないし天国で酒のんでるばあいじゃないっつの
さっさと転生して田口とよしくんとニール育ててくれ
ガーネットとベーベは毎プレイごとに必ず出てくるな
ゴジラとあわさって打撃成績がえらいことになるから嫌いや…
外人はオルソン、新人なら片瀬、吉川翔太の出現率が異様に高い俺のもつく
初期の選手がほとんど引退して、架空とOBばかりになると飽きてくる
バランスも崩れてくるからね、初期は相手チームはとりあえずスタメンレベルで埋まってて
投手も先発ローテーションが一応組める並の戦力になってるけど、老化やFA、プレーヤーの強奪でどんどん穴だらけになってく
始めて二年間がやはりおもしろいな。
テレンスとか武志遠が価値ある選手である時期を過ぎて熟成チームになってくると、緊迫感がなくなって楽しくなくなる。
昔縛りを入れた時は15年くらいは面白かった
勝てない収入少ない設備整わない育たないの悪循環
戦力整ってきた「ハズ」なのに万年Bクラスのチームが
10年目きっかりで謎の覚醒ぶっちぎり日本一から黄金時代を築くのはカタルシスがあった
一度勝ち始めると好循環が続いて緊迫感がなくなるけど
無双プレイで通算記録狙いもそれはそれで楽しいんだけどね
俺は最初にやった初代は100年以上楽しめた
この手のシュミレーションゲームなかったし、自分の箱庭的に作れるから飽きがこなかったよ
周りはパワプロとか自分で操作するほうが好きみたいだったから自分は特殊なんだろう
初代の方が成長期間長い選手が多いから、他チームはあまり弱体化しないのだろうか?
初代は初期状態が投高打低だけど新人投手は架空含めても大したことないので(超晩成は普通に少ないし即戦力な初期値も一部のSと近江/A、園田/Bくらい)
野手もポジションに穴開いてたりすることは珍しくない。
なので初期の面影がすっかりなくなった頃には完全な打高投低になる。フローもあって首位打者は獲るのがすごく厳しい・・・・
>>751 漏れも古くはベストナインプロ野球から自分で直接操作しないゲームが好きだった
FCのベストプレーとか狂ったようにやったな
SS版つくろうが出た時は大喜びで買いに行ったよ
発売前はベストプレーとは違う
選手のパラいじれないとか追加された経営部分に不安もあったけど
プレイしてみたらそんなもん吹っ飛んだ
なにしろ今でもプレイするくらいなんだからすげーゲームだよなw
>>753 初代の巧打者フロー防止はあるよ。
いくつか要素があるんだけど一番重要なのは選球眼SとAの境くらいでチャンスをB止まりくらいまでしか育てないってことかな。
元々万能で若いフランシスコやSランク高卒超晩成の玉木とかなりがちだけど西岡や高村は関係なしに打ちまくるのはそのせい。
んで次に重要なのはキャンプでは巧打・選球眼MAXにしても構わないけどOP戦では守備やその他に全力注ぐ。
微妙に巧打・選球眼下がってMAX解除でフローじゃなくなるよ。
>>755 相手がフロー関係なくMAX値になってるからフローギリギリ狙っても首位打者獲るのは難しいってことでは?
実際首位打者と盗塁王とセーブ王は厳しいな・・・
セーブ王はな
これが取れるくらいの戦力バランスが理想なんだが難しい
練習設備整えないのと、高性能コーチ雇わなければいんじゃね?
二年目の抑え投手は考えて配置しないと、ずっと球団最高記録で名前が残る
誰か四打席連続本塁打を打った人はいるだろうか?
三打席連続本塁打含む一試合四本塁打なんてことは何度かあるけど、四打席連続本塁打だけは一度も達成出来ない。
480のポンコツ野手をナックルボーラーに育てる楽しみ
しかも厳選してコンバート後球だけは速いってやつだったら究極の育成だな
松井とかうざい奴は投手コンバート
148で体力Aだから鍛えがいがある
CPUがもっと上手い補強をして、育成力も上がれば
年数経っても飽きずにやれるんだが
巨人はOBが多いからそれなりの状態をキープしてくれるけど、他チームは二割打者が一人で、あと全員一割打者のチームとか出来たりするな。
そんなチームはなぜか、そのただ一人の二割打者のポジションに外人を入れてみたりと。
それから外国人投手が能力バランス的に活躍しないのも困るよな。
こんな質問していいのかな
初めてやるなら初代ともっと
どちらがオススメ
>>766 架空選手に思い入れとか初心者にあるわけないしもっとやっとけw実在選手は軒並み初代より強い
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 15:20:27.28 ID:QqaB6aM1
ヒポスのユニって横浜に移る前のホエールズっぽいね
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:24:52.29 ID:ZRqU1AlX
蝦夷カス終了
トンビ就任させたのに頭脳投球なかった…
ID野球もないんだよなぁ
守備適性は、メインのポジション以外はランクアップまではしないと思ってたんだが、ランクアップするんだな。
外野手の広瀬叔功を守備緩めで遊撃たまに守らせてたら、適性がCになってビックリした。。もつく。
>>771 試合経験値が守らせてるポジに入っただけでしょ
初代って試合経験値ある?あったとしてももきゅ以降に比べてしょっぱいような・・・
元阪神の塩谷が詐欺で逮捕らしいな、またこのゲームの世界から犯罪者が出たな
777 :
田口壮:2012/11/16(金) 17:52:16.26 ID:+qOVFjf+
セガが1991年にリリースしたアーケードの「クラッチヒッター」なんて日ハムの控えに藤王がいたもんな
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:14:46.17 ID:uuX0urwf
公文 克彦 22 普 B
回 49 ス A 体 32 A 速 149 C 威 35 B 制 34 B ピ 33 B
ス 47 A カ 20 C フ C 20 人 18
左投げのオリックスー巨人にいた野村も昔捕まったよな
好きだった投手だったのに
巨人 杉山直輝 も何かやったな
杉山は何年か前に野球教室の教え子の母親に手を出したとかで少しだけ話題になったよね
ネタで残してた籔(44)やイチロー(40)がオールスターに選ばれててクソワロタwww
こいつら人気あれば誰でもいいんだなwww
試合観てて相手投手が最高球速100kmの選手に交代すると自軍打者にバント等の指示が届かなくなる時があるんだが、何か対策はあるのだろうか、もつく。
>>782 晩年の秋山清原だって選ばれてたからリアルちゃリアルじゃまいか
世界大会優勝したから若手育成に切り替えたけど体力が初代と比べて伸びない…投手は体力より筋トレや投げ込みやらしたほうがいいのだろうか…
初代のファームブートキャンプに比べればそら伸びねぇよw
あれ確かとことん練習させると成長普通の衰えすら超す超成長練習だろ
>>786 あれガンガン上がるよな。おかげでDランクでも晩成ならSランク級狙える
このスレ見てたら懐かしくなって、実家の埃かぶってたDCひっぱり出してきてやってるんだけど、
シーズンコーチ練習は投手限定だったっけ。
なんか、野手もあってずっと仰木マジックやらせてオールS量産してた記憶があるんだけど、
何せ昔の事だから記憶違いかどうか分からなくて・・・。
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 03:21:34.90 ID:FjekU47f
坂口 真規 22 普 C
右 28 B 左 27 B 長 40 A バ 12 C 選 22 A チ 39 A
走 35 B 盗 20 D 肩 48 B 捕 36 B 三 46 B 人 18 一 41 B
試合観てるとたまにおもしろい珍プレーがあるから、リプレイ機能があればよかったのになあ。
守備の名手になっている巨人の高橋由伸が、センター方向の弾丸ライナーを全力で追っていって追い付いたんだが、後頭部で打球を受けてしまってそのままボールは転々。高橋はフェンスに激突したプレーはさすがに笑ってしまった。
リアルに頭にボール受けたのって、宇野と山本浩二だっけ?
稲尾さんに無理やりフォークでも覚えさせれば打たれないようになるだろうか
杉下か村田をコーチにしてフォークだけを鍛えまくれば
球速が落ちる頃には活躍できるかも
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 12:18:36.28 ID:jJmqkcvC
辻 東倫 18 普 C
右 20 A 左 18 B 長 25 A バ 16 B 選 18 A チ 22 A
走 39 B 盗 23 C 肩 54 A 捕 24 A 遊 34 A 人 18
死ね
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 14:14:28.89 ID:4Fe3/XXJ
つくあそで勝敗数同じの同率首位でペナントを終えたら何もイベントはないまま操作チームで日本シリーズが開幕したな。
何かを期待してしまうw
>>796 当該チーム間の対戦成績はどうだったの?
球場を自分でデザイン出来たらおもしろいだろな。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 08:29:02.88 ID:RNMv7WcY
外人縛りをする場合、初代ともつくだとどっちがいいですか?
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 08:30:31.47 ID:gnll/qht
初代
外人縛りってどっちの意味や
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 12:28:52.43 ID:mjduj45r
初代って外人枠に制限なかったか
初代は人数制限もないし寿命もマチマチ
沈なんかあの能力で10年以上使えてBランクだからなぁw
初代の外人は成長期間が豊富で良かった
ディエゴ-ネリオ-トロンシャンの若き黒人三柱ローテやった
外人枠に制限つけて成長期間が長い設定の方がよかったな。
もつく以降は短すぎる。
趙泳一、河康旭、ミゲル、グレゴリオ、サンチェス、アクレリオ、フロスト、洪秀哲
この辺は初代で育成前提で取ると結構おもしろい
A,Sランクで若いのはどれも化物揃いだw
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:51:41.77 ID:P675NZ1c
つくあそでの出来事
45年目に岩村がヤクルトを逆指名するも入団せず・・・
(翌年トレード検索しても見つからず)
金銭面で折り合わなかったのかな?
>>808 野手人数が満員だったとか、他にも理由はありそうだ
FAの有力選手がどこにも入らなかったってのもあるな
ヒラノサン・・・
>>810 テストで出てくるらしいけど見たことないな
自軍の有力選手をトレード放出したら、先発登録されてるのにトレード後その年は一度も登板機会がないなんてことがあるな。
人数が一杯だと選手をキープ状態になるんかな。もつく
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:34:41.44 ID:Ie+YRmx+
松本 竜也 19 普 B
回 31 ス S 体 20 A 速 146 A 威 29 S 制 20 A ピ 20 A
ス 30 S カ C 15 フ B 15 人 23
リアルの橋本将は引退なんだな。
捕手はチームを首になっても、その後テスト生で二回ぐらい拾われたりするからおもしろい。
俺の11年目もつくでは、橋本将はロッテを後輩の袴田に追い出されて、西武に拾われて正捕手してる。
寺田輝明やフォックスはアンダーであの球速なんだからチート過ぎる
なお滅多打ちにされる模様
は?(威圧)
未だに現役の山本昌に谷繁・・・・
あ、あと中嶋聡もいたか
そこ小川の解析データをぱくってたところだろ
評判はどうあれデータは役に立ってたのに…
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:01:21.79 ID:73h3Ujc7
試合観てて、九回ツーアウトまで曹竣揚(30)、片瀬(27)のバッテリーが広島相手に完全試合だったんだが、代打で出てきた古村久輝にセンター前ヒットを打たれて終わった。
試合観戦してのノーヒット試合は中々出来ない。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 02:05:51.53 ID:x6Z5yxNX
橋本 到 22 普 C 32
右 38 A 左 32 A 長 26 B バ 22 B 選 25 A チ 27 B
走 59 A 盗 31 B 肩 73 A 捕 41 B 外 60 A 人 24
女選手がブス過ぎる
10月4週後半に新人探索して引っ掛かればドラフトで指名できる?
つくあそ飽きた 気分転換したい
2003と3とGBAはどれがおすすめですか?
2003は左腕優遇と聞いたが。。
SS版
やったことあるのはGBAだけなんで
GBAは
・いくらなんでも枠25は少なすぎ
・野手データの表示項目が大雑把過ぎ(巧打も長打もバントも選球眼も打撃でひとまとめって・・・・、内部では分かれてるけど)
・年俸高騰しすぎ、サイドビジネスもないし調子にのると経営が行き詰まることもしばしば
・上記二つの結果即戦力最強ゲー、よって成長期間長いの獲って鍛えあげるのが大好きな人には向かない
・つくろう投手最強伝説、なんとパワーアップ後(世界選抜制覇後)の即戦力つくろう投手二人だけで先発足りるほど
理由−GBAの投手のスタミナはC〜A、回復がD〜Sの範囲
だがつくろう投手のみスタミナSが出るスタミナSの力は凄まじく、先発完投してもスタミナがまだ余ってるほどである
そのためスタミナS回復Aになる型では権藤、権藤、雨、権藤の如く投げさせることも可能
なお投手じゃなくてもつくろう選手は歴代最強と言っていいほど強い
もつく買った当時は、まさかこれがピークになる作品とは思わなかったな。
ちょっと改善するだけでトンでもない名作になる所まで熟成出来てるのに、どんどん衰退。
同じくPS2版開発中の時は心踊ってたけど、年々劣化していくとは思わなかった…。
3で少し持ち直したけど、リアル系はあかんわ。
似てる似てないが露骨に見えてくる。
未だにDC版のつくあそやってるわ。
何もいじらなくていいからデータ最新にして出して欲しいわ
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:57:00.88 ID:bYvpK/X3
GBAはそこそこ面白いよな。
しかし所詮は乱数ゲーム。DC初代にすら及ばない(DS版も)
松井秀は引退なんかな、やっぱ松井秀、イチロー、ノリさんが居てくれないともつラーな俺はさみしい。
つくろう岩村伝説も新作でたら終焉だのう
松井引退きちゃったな、一時代が終わったな。
おつかれさん。
松井はそのまんま初代普通みたいな衰えタイプだな
31がピークで下降線に入るも超一流なら36まで一線級の能力をキープ
37でガクッときて38で引退
今年(2012)引退打線
1.6 石井琢
2.9 田口
3.7 金本
4.8 松井
5.5 小久保
6.2 城島
7.4 今岡
8.3 北川
9.1 大沼、小野寺、M中村、小笠原
控え:福地、英智、宮出、阿部真、福川(中谷)、平尾
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:46:24.04 ID:qwhuCRKI
松井 秀喜 19 普 普 S 55
右 43 A 左 43 A 長 55 S バ 10 D 選 53 S チ 50 S
走 56 C 盗 25 C 肩 60 A 捕 45 B 外 50 A 人 77 三 30 D
>841
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>836 その中でノリさんが波乱万丈ながらも一番マシな成績を残してるとはね
ノリさんやきゅつくで急に衰えるから新作で作り直してくれ!
さっき阪神×巨人のOB戦やってたけど、リアルやきゅつく状態で結構おもしろかった。
顔が皺だらけの選手や、妙に顔がむくんだデブデブ選手や、現役そのままの選手やら、様々な年代の選手が名前をつらねてグランドを走り回る姿はまんまやきゅつく。
今は亡き乞食って嫌味とも揉めたみたいね。転載がどうやら言ってた
何処情報だよ
転載はどーでもいいし
乞食のブログは練習効果とか見やすくて有力選手も分かりやすくて好きだったんだけどなぁ。。。
閉鎖に追い込んだレスは
>>721だろうな
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:32:16.35 ID:EUCBJLsn
有力選手かどうかなんて初期値と成長タイプ見ればいいだけだろ
バカは死ね
誤植だらけの攻略本をペラペラ見るよりは、写真と開設で留学の有無を見れた乞食の方が良かったな
ところで四天王の二塁手って誰だ?高村・加藤・坂口?
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:27:49.09 ID:PT043k6x
ツタヤのほうの西岡は早熟で終わりそうだが
やらない夫に似てるこっちの西岡は名選手すぎるわー
戸田・加藤・島本・西岡じゃないの?
高村だったはず
加藤は寄り目だからやっぱ高村か?
>>840 投手に門倉が追加だな
まだDC版の頃は宮出は投手だったっけ・・・・
桑田もまだ球はいい回転してるのに130km出なくなってたな、みんな衰えるんだな。
あれ?どこかで球速は130kmきってからが全盛期って
きいた覚えがあるんだが・・・・どこだったか・・・
清原は130キロ越えてたな、全盛期だな体重はな。
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 14:58:24.37 ID:u9poTeL6
今ってやきゅつくの10年目以降みたいなモンだよね。
当時から中堅ベテランの西口や山本昌がまさかまだ現役とはね。
谷繁は正捕手でノリさんやラミレスは弱小チームとはいえクリーンアップだぜw
まさかSS時代からつく関係の攻略本を出していたソフトバンクが本当に球団を譲り受けるとは思ってもなかったよ
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 00:53:35.89 ID:9ynA2S8x
一方、楽天は大エース山村様の引退により早くも近鉄選手が完全消滅してしまった
こ・・・高須・・・
初代のイチローコーチ最強!
>>865 初代には居た、NPCが何故か契約しないがプレイヤーが巨人スタートするならまず残す選手
巨人と超長期間契約結んでブレイクしたと思ったらオールスターで怪我して以降転落人生という波乱の人生だったな
初代では(というわけでもないが)巨人は十分な人数確保できず
序盤の投手育成はキツイ(特にコイツは回復D)故にトレードに回した方が本人のためでもあったが
せめてゲームの中でくらい大成功の人生歩ませてやるか
ちなみに復活時はAランクなんで年俸が億超えてる模様
チョソンミンも亡くなったか
巨人では上原とともに安くて良い選手だったな
人生どうなるかわからんもんだな。
素質も花開いて活躍してた時期もあったんだよな、本人もさわやかなイケメンできれいな嫁も貰ったのに。
もうこの世に存在すらしないんだな、衰えた100kmのボールどころかキャッチボールすら出来ない。
はかな過ぎだ。
讀賣でプレイなんかしなかったからちょそんみんは復活外国人でたまに見かけたけどその頃にはもう完全に打高投低だからやっぱりスルーだったな。
お悔やみ申し上げます(-人-)
大勢亡くなったな、野武士野球の二人組も全然テレビで見なくなったけど元気にしてんのかな。
もう80歳くらいになってんだろか。
今日は晴れた土曜日
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:11:57.71 ID:jVEfps/y
中井 大介 23 普 C 61
右 37 A 左 37 A 長 35 A バ 20 B 選 30 B チ 32 A
走 53 B 盗 44 B 肩 81 S 捕 25 C 二 42 B 人 32 一 36 C 三 38 B 遊 30 C
初代発売当時、一緒に買った本体が昨晩お亡くなりになった
10年以上俺とやきゅつくに付き合ってくれてありがとな〜〜
どういたしまして!
清原が絶好調でコレは三冠王獲られるかなぁと思ったら
シーズン終了時に
.427(2位) 42HR(2位) 131打点(2位)
なお
.431(1位) 43HR(1位) 132打点(1位)
で花沢が三冠王獲った模様
自チームは過渡期で投手三冠王だけは小田和幸がぶっちぎりで死守したけど
>>876はつくあそなのかな?
俺のもつくでその打率ホームランだと打点が200近くいっちゃう。
ワンマンチームだとそんなもん
70本打ったベーベが160打点とか
876だけど初代なんだ
自分は近鉄スタート(とは言え20年位上経過で初期メンは面影もない・・・・と思ったら宮出がトライアウト復活バグで未だに健在というw)
清原の無冠の帝王ぶりがまさかゲーム内でも再現されるとは思わなんだ
高卒以外は軒並みゴミな初代なのでできるだけ多くの大物を自チームじゃなくてもいいから活躍できるように
トレード獲得→鍛えて放出で遊んでる。
後初代は球速ある程度ないとフォークボーラーは成績悪いね、球速137くらいで変化球フォークSのみの選手作ったけど
防御率が4点台がデフォとサッパリだった
当時のセガBBSで「なんでタレントの板東英二が出てるの?」ってカキコがあったなあ
初代でなぜか海外挑戦したことになった選手?(実際は挑戦してない、というか宇宙人だし)が大物外国人を紹介
契約金なしで獲得できるイベントが起きたけど こんなイベントあったのか
通算で数百年はやってたけど初めてだ、攻略本にも乗ってないっぽいし
条件的には自チームの枠に空きがあることも条件っぽい
新人の育成を楽しむために、成長ピークの糸井をプレゼントトレード。
まだ全然な選手やがっかりな選手を鍛え上げる楽しみ
どーしてもムリな選手もいますが
糸井のトレードは同僚の選手から苦情のメールが社長宛てに入ってるだろな。
引っ越しの手伝いがどうとか、入れ代わりがはげしくて名前が覚えられないとか。
そして翌シーズン怒りのFA祭になると
メールも選手のキャラとピッタリの内容だと笑えるな。
大村さんから『人の入れ代わりがはげしくて名前が覚えられないです』とかってメールが入った時は、『それは君の頭が・・・』と返したくなった。
あれトレード祭防止には何年くらいで放出したるのがいいの?
セチームばっかプレーの自分は放出先はいつもオリばっかだw
ドラフトで女性選手の名前パンチョさんに呼ばれないことない?
もつくで長岡真奈美が呼ばれなかった。
>>887 初代での話になるがどうも在籍年数(スタメンやローテとして活躍した年数)
よりも自球団での獲得タイトル数がデカイっぽい
2年なら大丈夫だろうって思って初年度、2年目ともに20勝以上のフル回転で1年目投手三冠王+MVP、2年目は最多勝、最多奪三振+MVP
の金田 政彦をトレードで放出したら不満だらけになった
一方、20歳からスタメンで27歳で放出した留井 徹(既に200HR達成済み)では不満が上がった様子はなかった
留井は新人王以外は無冠だったものの既に巧打以外の能力がMAXに近く毎年のように30HR以上打っている超主力選手(人気もAにまで上がってる)
この二つの事例から見るに貢献度はタイトルが大きいとおもわれる、MVPは特に高いんじゃないかな
つくろう選手の顔をいじっていると、この目は土井たか子か?これは江頭にできるな、
この髪形は小早川凜子かな?逆だけどって、妄想した人はいる?
(私は寧々さんをつくったのだが)
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 09:46:54.27 ID:fPsWIyGN
そういえば同じ監督なのに盗塁がやたら増えるときってない?
東尾に監督やらせてたとき、前年まで10盗塁弱だった松井秀やヨシノブたちが
軒並み30以上になって、50盗塁ぐらいのカズオは100超えてた…
契約最終年だったから、というのは関係あるのかな
巧打力が高い打者の打席では盗塁指示が減る
相手捕手の肩が強い場合も同様
相手チームの正捕手変更とか自軍の打順変更が原因じゃないかな
自チームの正捕手を秦世幸とかにしたら他球団の盗塁数が3倍くらいに跳ね上がるからなぁ
スランプで帰国したはずのガーネットがロッカールームで怒り狂ってた
DC版はコミカルだから明るくて色んな演出ができていいよな
PS2のつくろう3とか雰囲気がかなり暗くておどろおどろしい
近鉄ベースで仙台に移転して楽天もどきプレイ
リセットトレードFA禁止縛りで
外国人はどうしようかな
2頭身の方が動きもいいもんな
リアル頭身はどうしても動きがぎこちなくなる
足だけ動いてりゃいいサッカーとは違うんだから無理にリアル頭身でやらなくてもいいのに
なんか怖いっつーかキモくなってくから
PS2でリアル指向になってからシリーズ一度も買ってないんだよな
携帯機向けはいろいろ足りないというか違うというか
イチローと松井以外で打席で特長ある動きってあったっけ?
PS2は、2003で選手枠が50人になったのは評価できたけど・・
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:54:10.79 ID:Q7gt9WTE
初代フランシスコとオニールとロビンソンはマスターまで成長できる
つくあそって秘書の交代イベントってあったっけ?
5年毎の交代イベントのことなら、つくあそにもあるよ
もつくだけど、オフィスの内装ってどういう基準で変わるの?
急に変わってビックリするな。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:09:48.73 ID:V7rUJ+tK
DCって
どゆ意味ですか?
PS3のダウンロードコンテンツ
という意味かと思ったんですが
違うんですか??
>>905 DCがドリルチンポの略だってことぐらいは、少しググればすぐにわかることだろ
ロシアで宇宙人襲来イベントきたね。
WBC山本ジャパンはロシアで試合だな。
て、今日の隕石見て思った奴は俺だけ。
WBC宇宙選抜参戦したらいいのに
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 02:18:40.43 ID:WwAPGsC4
あげ
山本浩二29歳でやっとスタメン起用してあげられるようになった。
通算本塁打まだ三本
>>807 丁度1年目から初めてフロスト取った所
既にDHでスタメンだし楽しみな選手だ
近鉄ベース楽天もどき
ノーリセット純血プレイで9年目に優勝
広島ベースで八重山郡にして純血プレイした時よりは資金的にも戦力的にも楽だったか
無双プレイが好きな漏れには序盤が精神的に苦しかったけどw
トレードFAで選手集めないなら
初期有力選手が衰える終盤まではどうにもならないっぽいね
絶対的に戦力が整ったと思っても相対的に上回るチームがあれば優勝はできないし
自分がやらなきゃどっかが代わりにナベツネ補強して無双するのが毎回だもん
初代なら楽勝の縛りではある
ほんと弱肩チームになるな
915 :
金尾為造:2013/02/22(金) 00:16:28.31 ID:p3wLaQzK
優勝したからって、年俸を上げると思ったら大間違いじゃ やらんよ
しかしトレードでやってきた選手の年俸の高さには驚いたのう
そういうのは始めから教えておくべきじゃ
攻略本ネタか
なつい
>>913 初代だとノリの年俸安いから結構余裕できるんだっけ
6 4 8 5 DH 7 2 3 9
武 高 大 中 つ 磯 的 衣 吉
藤 須 村 村 .く. 部 山 川 岡
.ろ
.う
なんとかスタメン埋まったな
1,2年しか使えないけどローズ、クラーク、水口の中から1人くらい追加できる余裕もある
初代はスタメンに穴あけなれば2年目以降はCPUは穴だらけになってくから総合力で負けてても勝てるイメージ
もつくでも近鉄は補強無しで初年度優勝は楽勝だな。
山村もいるし。
山村様はなんてあんなにゲームの世界ではつおいのだ
中込にいじめられてちょっと立ち直ってた程度の投手だったのに
>>919 セガは自らの生い立ちから弱い者を応援したくなるんじゃないか
当時二年間ぐらいだけ山村はすごく活躍した記憶があるな、調べたらわかるんかなあ。
岩村はテレビのアスリート系出演番組によく出て活躍してたな。
WBC近づいてきたからDC引っ張り出したわ
年に一回ほど、無性にやりたくなるんだよね
WBCの壮行試合笑ったな。
最初はいい投手で打てないんだけど、後ろになるにしたがってCランクネタ投手が出てきて、そこで打って試合が決まってと。
このゲームの世界大会みたいだった。
もつくってプレーオフなかったっけ?
最終戦までもつれ込んだ優勝争い
完全同率だったんだけど自チーム優勝扱いだった
自リーグはなったことないけど、相手リーグが3チーム同率だったことがある。
並びは前年度の順位順だった気がするけど、記憶あやふや。
3チーム同率てことがあったなぁ
そして自チームが日本シリーズにでれた
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 02:55:41.01 ID:AcieKKoH
結局のとこ四天王筆頭は一・三塁無難にこなす戸田涼太郎で意義ないかな?
個人的には島本が好き。だけどCD縛りしてるから、いわゆる四天王とは縁がない・・・(´・ω・`)
なので、CDランクの四天王を考えてみた。
・Cランク
笠原将也
横沢良二
久保田陽次
甲斐義晴
本間泰直
・Dランク
金井輝人
畑野俊明
吉田勇
稲村誠
Cランクは四人に絞れなかったけど、こんな感じ?
>>928 誰一人見たことがないw
出てきたらとってみる
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 22:22:13.95 ID:jQwupBDe
CだろうかDだろうが
攻略本みて成長期間長いの獲るだけ
かんたんな作業だ
>>929 Bランク以上獲得できるなら素直にBランク取る方がいいよ。
総じて基本ステが低いから、縛りが緩いプレイしてたらレギュラーにはなれないw
俺はオールDランクでプレイとまではいかないけど、わりとキツ目の縛りしてるんで
一芸に秀でてる選手使ったりしてる。
色々やってると、攻略本には載ってない発見があるw
>>931 >>929だけど、何十回もプレイしてるんだけど縛りができない俺がいるw
もし10年以内に優勝できなかったら…と思うと、ついつい序盤で優勝狙ってトレードしまくっちゃうのよね
最近また始めてとりあえず優勝したから、その選手達がでたらレギュラーだった選手を他球団にプレゼントして使ってみるわw
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 01:00:25.18 ID:bXUzyLX9
>>931 とかいって
晩成あげてるだけじゃねえか
w
>>931 低ランク野手は高ランク野手と比較すると圧倒的に見劣りするけど
ピッチャーはランク低くても変化球次第で使えるの結構いるな
以前ここで上がってたDランクの深浦啓介1年目から抑えで使ったら通算600セーブ達成できた
成長が晩成だったら800位いけたかも
>>933もちゃんと調べたのね
カワユイのーw
深浦の成績補足
通算防御率は1点前半、奪三振数は1000超えてたと思う
小川
小川
俺はDランクの笠原より、Sランクの笠原をオススメするけど
小川
>>927 やっぱ特に何もしないでも巧打伸びまくりの西岡最強だろ。
余談だけど遊撃守備はアレだしなんか風貌がセゲオっぽいからいつも三塁で育成してる。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 10:02:57.63 ID:ABfTY3Z3
小川
>>940 / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) やらない夫似でもセゲオ似でもいいけど
| ` ⌒´ノ サードで育てろよ、常識的に考えて…
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
ショートで育てろよだったw
青春18歳超晩成軍団は二つのポジションをやれるようにするな。
初代で坂井宏次使って20歳からスタメン固定して43歳にしてようやく通算ホームラン記録達成
毎年40本オーバーペースでこれだから改めて王さんのリアルチートっぷりが伺えるわ・・・・
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:08:44.60 ID:UjmsDk9z
すげーな。坂井って花形みたいな前髪したショートの選手だよな?
初代だと本塁打記録以外は楽勝で塗り替えたけど本塁打だけは高柳で挑戦してもたしか無理だったわ。
高柳って今でいうと猫中村かね?巧打<長打で三振か本塁打みたいな俺好みの選手
体力長打走力肩が異常の筋肉野郎
糸井だろ
井端かっこよすぎ、俺のもつくで早く復活こい!
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 07:52:30.75 ID:1NCvbx/y
もつくの井端は早めに戦力外通告受けて終わるな
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:33:36.06 ID:5xQl91oU
いいバッターなのにな
戸川照雄という男版水原勇気
顔は警察署長のおっさんっぽいが
これって2003よりバランスいい?
ググると4割大量みたいな記録見るんだけどCOMが4割ばかりとかなのかな
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:23:31.29 ID:62nd1iKC
小川
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:59:30.32 ID:62nd1iKC
小川
松井秀喜が4割70本くらい打つ
WBC見て久々始めたけど古いゲームだから書き込みもないかー。
やってはないけどおるで ノ
考えてみると世界戦や短期決戦で実績や能力より調子がなによりも優先されるって
仕様はすごい先取りだったよなあ
今でこそあたりまえの論調になってるが、発売された当時はまだそんなこと表立って
いわれてなかったし、サッカーも含めて日本はそれでけっこう負けたりしてたし
小川って書き込みの意味は何?
感謝?このスレ最大の功労者だろう
>>958 今やってるよー
世界戦に強い選手連れてくと楽すぎるから、次は縛ろうかと悩み中
チョ・ソンミンの訃報聞いてからゲームでくらいバラ色の人生歩ませてやるかと初代プレイして
過去のと合わせれば通算300年近くやって初めて選手でミスターキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
桑田、槇原と来て斎藤かと思ったらまさかの監督とは・・・
巨人には王さん(29)居るし送りつけてやってもいいんだが原(26)をプレゼントしてやったばかり
せっかくだからミスター自身の通算記録塗り替えさせてくるか
長嶋って王の半分くらいしかホームラン打ってないのに神格化されすぎだな
監督としてもたいしたことないし
そこはやっぱ、同時代人にしか分からない熱狂があるんだろ
例えば新庄とかも成績だけ見たら典型的な一流半の選手だし
監督としては一番向いてないタイプだったのは間違いない
>>962 初代はフローがあるから能力Aぐらいで育成を止める感じですかね。
初代はテンポが悪い
つくあそが異常な打高だってのは知ってるけどもきゅつくも同じくらい酷いの?
初代でも他球団の守備が崩壊してると.450 60 200ぐらいの成績を残す事があるのに
なんでここから更に打高にシフトしていったんだろう
もつくだと29歳成長普通の選手で.450 70本 270打点という感じ。
打率四割切るような奴はスタメン起用は出来ない感じになるな。
打撃系能力オールSで.400 60本なんとか打てるぐらいで調整されてたら、もっと現実に近いふいんきで進められたかな。
初代はあんまりやってなかったらそんな打つのは知らんかった。
つくあそやってたけど初代やってくるわ。
>>968 初代よりは打つけどつくあそほどじゃないのか
徐々に打高が酷くなってるって事は意図的にそういう方向にもっていったのかな
>打撃系能力オールSで.400 60本なんとか打てるぐらい
俺も全く同じ事考えた事あるわ
現実の記録にゲームの中でだからこそ達成できるプラスアルファぐらいが丁度良かった
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:24:44.11 ID:CVWkoVh8
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:25:39.90 ID:CVWkoVh8
>>970 もつくでも5割110本とか打てるので、つくあそと同じと思われる
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:34:58.64 ID:4V3RJ2G/
戸田涼太郎
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:40:37.54 ID:4V3RJ2G/
西岡永樹
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:41:40.99 ID:4V3RJ2G/
島本高史
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:42:42.51 ID:4V3RJ2G/
日野和明
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:46:40.86 ID:4V3RJ2G/
寺本八郎
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:48:28.61 ID:4V3RJ2G/
松元正和
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:50:12.42 ID:4V3RJ2G/
加藤伸幸
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:53:29.42 ID:4V3RJ2G/
オルソン
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:54:11.76 ID:4V3RJ2G/
カルーソー
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:55:50.87 ID:4V3RJ2G/
ギャラクシー
若林彰
高村輝
山村宏樹
野村弘樹
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:39:37.90 ID:4V3RJ2G/
久保田陽次
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:40:24.78 ID:4V3RJ2G/
大場清志
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:41:20.10 ID:4V3RJ2G/
稲村誠
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:42:10.75 ID:4V3RJ2G/
岸野涼平
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:42:50.70 ID:4V3RJ2G/
吉田勇
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:43:36.16 ID:4V3RJ2G/
鈴木遼太
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:52:33.06 ID:4V3RJ2G/
相本創作
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:53:13.57 ID:4V3RJ2G/
梶田健二
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:53:46.60 ID:4V3RJ2G/
本間泰直
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:54:48.67 ID:4V3RJ2G/
笠原将也
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 19:24:57.40 ID:yA7e9PWj
1000あげる
↓
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。