【GT5】ハンコン コックピット part8【PS3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■ハンコン
・Logicool http://www.logicool.co.jp/ja-jp/gaming/wheels
発売日:2010年11月25日
 -G27 Racing Wheel \37,800
 -Driving Force GT(LPRC-14500) \17,800
 *限定特典:プレゼントカー(Audi R8 5.2 FSI quattro ChromeLine)を
        PlayStationR Store から先行ダウンロードできるプロダクトコード同梱。

・Fanatec http://www.fanatec.de/
 専用スレ:【ポルコン】FANATEC総合【Part.4】
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1289339354/

・HORI ステアリングコントローラ3 \5,980
 http://www.hori.jp/items/detail.php?id=871

・CYBER レーシングコントローラ \14,800
 http://home.cybergadget.co.jp/products/4544859010156.html

■コックピット
・PLAYSEATS http://www.playseats.co.jp/
 -WRC \72,450
 -EVOLUTION \47,250
 -Gran Turismo \54,600
 発売日:未定
 -ROOKIE ¥33,600

・GTstand.com http://www.gtstand.com/
 -ロジクール製DrivingForceGT対応ホイールスタンド \19,800円

・まとめサイト コックピット保管庫(更新が滞っていますが・・)
 http://gtfgtfp.x0.com/

・自作コックピット画像の投稿や関連ファイルの配布
 http://gtfgtfp.x0.com/upload.php
 http://www16.atpages.jp/forzagrafico/bbs39.cgi

■前スレ
【GT5】ハンコン コックピット part7【PS3】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1290409593/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:13:58 ID:XBZQ8aM/
参考
GT3RS V2 vs. Turbo S vs. G27(英文)
http://www.gtplanet.net/forum/showthread.php?t=130558

Driving Force GT」を「G25」&「GT FORCE Pro」と比較!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080620/ggl.htm

Driving Force Wireless
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080909/ggl.htm

Driving Force GT
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080611/ggl.htm

プレイシート エボリューション
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070423/ggl.htm

G25
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20071210/ggl.htm

G25、DFGT、GTFPのハンドル回転速度比較
http://www.youtube.com/watch?v=yH7ggFbKFAs&feature

G25とG27の比較
http://www.youtube.com/watch?v=Rx8mZKspLj4
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:15:13 ID:l/DjxyDd
考えた結果、尼たった今キャンセルしますた
在庫1点お早めに!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:20:02 ID:aBrUqE//
仕事帰りに古市寄ったらDFGT普通に売っててワロタ

もちろん買ったけど
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:24:17 ID:O3RDaE1k
尼からG27の発送通知キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:24:42 ID:w/vpOZZH
ワンダーグーにも普通に売ってたよDFGT
ハンドルの音が気になるから買わなかったけど。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:25:49 ID:wHQdzL2G
やばい・・・。
G27めっちゃ面白い!!

本当に車運転してるみたいだw

ところでG27はオプションでGTFPのボタン配置をいじる事で
G27のボタン配置も変えれるって本当なのかな?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:26:50 ID:Sk078mjI
今現在、ネット通販で定価以下で買えるとこある?
うちの近所の古市にはなかったんだ…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:28:04 ID:fbuKu5Vu
金ないから明日ホリのハンコン買ってきます
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:28:45 ID:kWWWX3xa
ビックカメラにG27一点だけあった
良かった〜
でも取り付ける場所がないんで未開封・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:29:02 ID:Sk078mjI
あ、すまん
>>8はDFGTのことです;
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:32:01 ID:qAczDhrg
今日尼でG27予約したんだけど、さっきビックで予約出来たから、尼の方キャンセルします。
このスレの方にはお世話になったので、欲しい方が居たらぜひ予約してください。22時に放出しますね?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:39:04 ID:rHLOt7sz
これってどう?
使ってる人いたら教えて下さい
ttp://www.linxpro.jp/products/sp3006/sp3006.html
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:43:46 ID:SALVP+/o
そろそろ助手席用プレイシート買ったって猛者がいてもいいだろ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:45:09 ID:exEpqfVN
GT5の初回版って単品の初回版と
PS3の中に入ってる初回同梱版ソフトってまったく同じパッケージ?
多少デザイン違うのかな?あとこれは同梱版のですみたいな表記とかさ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:46:05 ID:S38piw84
下関のカメレオンクラブにDFGTが入荷されててびっくり。
即買。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:46:13 ID:9Z/HZECE
オクとかに何点も出してるksのせいで買えない人がいると思うと腹立つなぁ
毎日のように定価以下で出てきてるから屈っしないで欲しい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:56:03 ID:0Z/qvECx
>>12
ビックのサイト見たけど、完売って出た・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:57:52 ID:g2tLSt6w
DFGT売ってるネットショップどこー?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:06:51 ID:9KqY29v3
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:06:54 ID:wHQdzL2G
今G27でプレイ中だけど夜だしパッドにしようかと思う。
引き続きGT5はやりたいけどこの場合は一度PS3の電源を
切ってからG27をはずしてまたPS3を起動しなきゃ駄目なのかな?

それとも本体起動中にG27をいきなり本体からはずしてもいいのかな?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:07:44 ID:9KqY29v3
>>19
街に出ろ。普通に売ってる
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:11:34 ID:g2tLSt6w
>>22
運ぶの面倒なのよねー 車ないし
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:16:09 ID:Sk078mjI
>>22
近所のゲームショップ3店回ったけど、
どこも売り切れだったんだが…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:22:15 ID:0Z/qvECx
>>21
そんなに煩いの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:24:24 ID:pz4TRAI/
>>15
初回版のハードケースはバーコードがない。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:24:30 ID:O0qH1bYB
>>25
ハンドルの音はほとんどしない。

ただ俺の場合アクセルペダルを戻した時の音がうるさいw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:25:31 ID:XqWlu8p2
a
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:28:18 ID:pz4TRAI/
GTスレにホリコンレポきてた。
パドルがアナログじゃないってマジかよ…
ペダルなし操作に期待して買ったのに…
明日届くから複雑な心境だ。
以下コピペ


ホリコン3使ってみたよ
以下インプレ

良い点
・安い割にガタとかはない
・ボタンは一通りそろってる
・ステアリングがセンターに戻るスプリングが強く効いててカチッとした印象
・アクセルとブレーキのペダルはアナログ対応
・ステアリングで握る場所がゴムなので質感はいいほう

良くない点
・パドルをアクセルブレーキに割り当てると、アナログ対応じゃないので操作がON・OFFしかできない
・他のボタンもアナログ対応になってるようでなってないようでハッキリしない


ボタン操作だけで使おうとするとアクセル・ブレーキ操作はDS3の方がやりやすい
ペダル使えば、ホリコンの方がいい

ハンドル操作はぶっちぎりでホリコンの方がいい

全体的に値段の割によく出来てると思った
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:29:41 ID:XqWlu8p2
G27がweb上のどこでも予約できなくて
今日ダメもとで閉店間際のヨドバシに行ってみたら
普通に売っててワロタ
もちろん即買い
33980円でポイントが8%付いてきた
これから設置して徹夜プレイする
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:31:23 ID:9KqY29v3
>>29
DFGTのレポは?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:32:38 ID:PDnv9HnJ
>>27
分解して干渉してるところにフェルト張れば静かだよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:34:26 ID:O3RDaE1k
>>30
尼で買った俺負け組過ぎる・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:39:09 ID:1D8iJqvk
G27はアパートとかで下に住人がいる環境では振動が結構うるさいらしいから夜は注意したほうが良い
ハンドルとかは静かなほうだと思う
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:39:25 ID:exEpqfVN
>>26
それって店売りの初回版にはバーコードがあるけど
PS3との同梱版の方にはバーコードがついてないってこと?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:40:17 ID:aH+eGmYw
>>16
おー、下関市民がいるとは。
勝山にもあったなぁ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:41:14 ID:O0qH1bYB
>>21
えっ?
本体起動中はG27は挿したりぬいたりしない方がいいの?

俺普通にしてる?
これってG27に良くない?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:41:25 ID:JRQlPLBq
オプション設定の中にG27が無さそうなんだけど、ボタンの設定変更はどうやればいいの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:44:21 ID:uQjZfxR0
DFGT
現在GEOオンラインでポチれるよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:45:01 ID:mz+F2Nmn
昨日ビックでDFGT予約したがまだ届いてないってどういうこと?
しかも受け取りに行ったらお客様G27とDFGTのどちらかですかって!?昨日言ったじゃねーか。
本当に予約入ってたのかよ…。
まあヨドで買えたからよかったけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:45:57 ID:sWu4fYS4
今になってハンコンほしがるやつ多すぎだろ
ただでさえ数がないのにGT5が発売してからとか言葉もでないわ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:53:15 ID:K/nXv3kn
安さに惹かれてHORI ステアリングコントローラ3 を買ったのでインプレ。

ステアリングはプラスチックで安っぽくおもちゃみたいだが(おもちゃなんだけど)造りは割としっかりしており良い。
テーブルに置いただけだが底面に吸盤が付いていてテーブル表面に張り付かせて使用する。
ちょっと心許ないのでロープで結んで固定した。
グリップはゴムなので握りやすく操作感は良い。
回してみるとなかなかカッチリした印象。戻りのバネも強め。良い。
ただし左右90度ずつにしか回らない。これが許せるか許せないかは各個人の判断で。
振動機能は思ったよりちゃんとしていて、個人的にはがんばってると思う。

シフトレバーが無いためマニュアル車はパドルシフト操作。
パドルシフトはプラスチックで軽くて安っぽい操作感だが操作はやり易い。

アクセルとブレーキもやはりプラスチック。重量感が無く、押し込みも軽い感じ。
アナログなのでデリケートなアクセルワークはしやすいような?
底面に滑り止めのゴムがついてるだけで、使用環境によっては固定されにくそう。

フットペダルでの操作しかしていないため、アクセル・ブレーキのボタン割り当てでの操作はしていないが、やりにくそう。
これはフットペダルの使用を前提とした商品だろう。

まとめてみると、全体的にプラスチッキーで重量感も質感も操作感もリアルさには少々欠けるが、とても遊びやすい。
DS3とは比べ物にならないので、ステアリングコントローラは欲しいけど高価なため躊躇ってるような人にはおすすめ。
5000円台という安さでこれだけ遊びやすくなるのはいいね。
GT5はステアリングコントローラを使ってこそのゲームだと思うので、この値段で存在することは重要な役割だと思う。

この季節、素足だと寒いのでフットペダルをコタツに入れて使おうと思ってるのだが、大丈夫なのかどうかだけが気がかり。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:57:05 ID:pz4TRAI/
>>42
ペダル無しで、ハンドル部分のみで使うつもりなんだけど
どこか(パドル、□、△等)アナログ操作できそうなボタンありますか?

4442:2010/11/25(木) 23:00:23 ID:K/nXv3kn
書き忘れ。
USB接続だけで電源要らずなのでお手軽。
フットペダルはステアリングにモジュラージャックの電話線みたいなコードを繋げるだけ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:03:58 ID:O6ols4qr
>43
ドライビングフォースワイヤレスなら
万事解決。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:04:46 ID:pz4TRAI/
>>45
もうほとんど入手不可
4745:2010/11/25(木) 23:05:32 ID:O6ols4qr
固定には一工夫必要。
俺はビールの24本箱に縛り付けてた。
おもりになってちょうど良い。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:06:19 ID:O6ols4qr
>46
中古ショップで結構見かけるけどなぁ・・・
5〜6千円くらいで。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:07:14 ID:K/nXv3kn
>>43
パドルは押すとカチッってなるしアナログでは無さそう。
その他ボタンも普通のボタンっぽい。
アナログ式と明記してあるのはフットペダルだけ。

やはりペダルでのアクセルワークは重要だしこのゲームの魅力の一つであると思うので、
環境が許すのであればぜひフットペダルも使って遊んでほしい。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:24:47 ID:Ql607o+j
G27でFFB有効にならないんだけど、どうしてだろう……
有効になるのはプレミアムカーだけ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:26:01 ID:bcWEy4Wk
安さのホリコンか、DFGTか迷うなぁ
コタツに入ってやるくらいの環境しかないんだが・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:26:55 ID:fbuKu5Vu
>>42

明日買ってくる。
5300円くらいで買えるみたいだし
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:27:07 ID:pz4TRAI/
>>49
ありがとう。なんとかペダルで遊べる環境作ってみる。

>>48
通販で予約してるから、ホリコンで決定してるのよ。
つーかハンコンで中古はちょっと無理w
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:28:14 ID:jW+6htM0
DFGT可ってきたんだけど凄い操作しにくいんだけど
何か硬いし勝手に動くし・・・・
設定がわるい?初期不良?
教えてくり
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:28:24 ID:NGQ9eYbC
ハンコンプレイでのGT5は
タイヤと会話出来ますか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:29:04 ID:iV9LhcWI
DFGTなんですがGT5で200度って出来ないんでしょうか?
5754:2010/11/25(木) 23:31:50 ID:jW+6htM0
>>54
勝手に動くってのはレース中の話です
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:35:01 ID:sWu4fYS4
>>57
フォースフィードバックのことか?
それともハンドル回してないのにゲームないの車がおかしいことか?

前者なら仕様、後者なら設定見直すか接続しなおせ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:37:15 ID:jW+6htM0
>>58
仕様なのか・・・
逆にまともに走れない・・・
まぁ、故障じゃなかったのでよかったです
ありがとう

あ、硬さはどうにかなりませんか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:37:25 ID:WQnI0t6b
>>30
それってどこのヨドバシ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:38:27 ID:K/nXv3kn
>>55
一応、路面や走行状況に合わせて振動する。
俺は全然期待してなかったからすごいと思ったが、あんまり期待するとどうかな。
あと、タイヤの違いがわかるほどまだやり込んでない。
やり込んでも変わらないかもしれないしわからないかもしれない。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:39:50 ID:FOM110sC
DFワイヤレスなんだけど、操作がきかないぞ
どういうことなんだろう?
GT5Pは普通に動くんだけど
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:41:25 ID:Ql607o+j
G27って走ってて振動する?
特にそれらしい挙動は感じ無かったんだけど。
重くなったりはしたけど。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:43:48 ID:ZNEqgxOM
>>63
ダートとか走ると結構来るよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:45:01 ID:rLbTlDH1
プレイシート+G27の人、出来ればレポ頼む。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:45:15 ID:Ql607o+j
あー、まだプラクティスで適当に流しただけだからか。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:55:41 ID:ZNEqgxOM
G27+WRC+プロジェクタのプレイ動画を
http://www.youtube.com/watch?v=HEn8IpO796w
画面の手だけ消せないものかね・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:55:47 ID:wHQdzL2G
>>32
ありがとう、検討してみます。

>>65
プレイシートGTとG27です。

まずG27から。
良い点。
走ってて普通に面白いw
タイヤと会話しながら走れるしグリップも感じられる。
ハンドルの音は全然しないし以前使ってたGTFPとはすごい違いw
リアルでMT車乗ってるけどG27のHシフトも雰囲気出てて最高だと思う。
クラッチもチークラ対策じゃなくなってるし自然にシフトチェンジできる。

悪い点。
ボタンの配置変えができない、できたとかいう人もいたけど。
でもG27使いながらでもパッドが使えるからあんまり不便はしてないかもw

プレイシートGT
良い点。
剛性がかなりあって激しいハンドル操作をしてもぐらつかない。
ハンドルの振動がシートに伝わってきて良い感じ。

悪い点。
ペダル角度が少しだけ急すぎるかも。

こんな感じかなー。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:56:45 ID:NGQ9eYbC
>>63
ステアリングタイプをシミュレーションにしてみるとかは?
まだG27手元になく試せないから自分も気になるところ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:01:16 ID:z1dPZH5/
見直してみたら、シートとかほとんど映ってないなw
うちはWRCとG27ですが、>>68の方のとおりですね
ボタンはシフトの上にあるんで、バックとか視点切り替えでも特に困らないですね。
あとやっぱりペダルは重いせいもあって、結構バタンバタン言うかも
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:07:11 ID:N+XAtfn3
ホリとGT27の評価は良いみたいだけど、
DFGTの良いレビューが無くて、不安になってきた・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:10:26 ID:nm1eo9uF
>>63
俺のDFGTも全然振動しねーよ。ハンドルが重いだけ。
ネタで買ったHORIのやつのほうが振動するからどうなてんだよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:10:44 ID:pJD0T4tw
>>71
ホリは値段にしてはいいって事だろ
本格的じゃなくて、気軽に楽しみたい人はホリコンの方がいいんだろうなぁ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:10:58 ID:suA/8Q4U
>>71
DFGTしか触った事(今日2時間)ないが、いいと思うよ。
ただ、ゲーム起動時・終了時のカラ運転はあまりにうるさいが・・・

今後家族の苦情が怖いですね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:13:17 ID:zXrUtSfj
しかし、うちはSSD入れてるからいいが、ふつうのHDDでやってたらゲーム中の「インストール時間」けっこうきつくないか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:14:38 ID:9brcAzOF
FFBって切れないんですか?
勝手にハンドル動くのうざい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:14:56 ID:pjd7MjVw
プレイシートGTとDFGTの組み合わせで使ってます
アクセルペダルの固定方法がイマイチわからんのです

プレイシートGTとG27の組み合わせならプレイシートGT付属のネジが使えるみたいですが、
DFGTのペダル部分には、そういったネジ穴が見当たらんのです・・・
みんなどうしてるのかな?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:15:28 ID:s+d2s+vm
DFGTのハンドル真ん中にあるボタンはただの飾りですか?
GT5ではホーンに設定できない?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:22:04 ID:IyoB5rRz
G27が欲しいです
でも早くやりたいです
DFGTは近くに売ってました

我慢してG27買うのとDFGT買うので3時間くらい悩んでます
どうしよう・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:23:38 ID:wPztA0+r
プレイシートエボリューションとDFGTのオレの感想

DFGT
良い点
気楽にハンドル操作できて楽しい
シフトでカチャカチャとゆうよりATで楽しむ人向き
でもマニュアルでもできるけどね
安いし、通常の人はこれで十分!

悪い点
最初に起動時に必ずセンターがずれる
これはしかたないみたい
ゲームすれまったく気にならない
ギアのあとはG25,G27よりするかな
サラウンドヘッドホンするからわからないけど


プレイシートエボリューション
良い点
気楽にゲームセンター気分
それなりにいいのをアルミ材でつくってもそんなに金額はかわらないのお得かな
剛性あるし、かなり調整できる
ペダル位置を左右に調整できるからG25,G27はセンタ0−位置でいいけど
DFGTの場合は右に少しずらした方が実車のようにアクセルが右位置にある感じでいいよ

悪い点
使用しないときじゃま
ほこりかぶりやすい
ひざあたりのステーがじゃまだけど気にするほどでもない
対策は使用しないときは
使用しないときは木の板にローラーをつけてその上においておけば掃除も動かせるから簡単
ホコリ対策はダイソーのコートなどの服のカバーを少しカットして
シートとハンドル&ペダル部分にかぶせる これだけで完璧

こんなです
他に聞きたいことがあったらどうぞ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:25:34 ID:z1dPZH5/
あと、G27ペダルが重いんで、微妙なアクセルの開閉がしやすくなった。
GTForceみたいに軽いペダルだと、すぐペタンって踏み込んじゃうんで。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:26:27 ID:wPztA0+r
>>77
マジックテープと手前の部分に挟み込むようにして固定
これでがっちり固定されます。マジックテープはかなり頑丈です

>>78
まだやる暇ないからわからないけど
GT5Pは使えなかった
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:28:01 ID:YPvBKlK3
ホーンなりまっせ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:29:36 ID:6pp6ItpC
>>68
G27使いながらパッドって使えるの?
おれ使えないけどなあ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:29:43 ID:wPztA0+r
やっぱホーンなるんだ
朝、ちらっと設定画面みたらあったからもしやと思ってた。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:29:54 ID:ci3rwi/l
『グランツーリスモ5』では、「プレイステーション 3」に専用USBカメラ「PlayStation?Eye」を接続することで、フェイストラッキング(顔の移動を認識する機能)が可能になります。

フェイストラッキングを使うと、顔の動きを使った運転中の視点移動などが可能になります。

ってあるけどやってる人いる? いるなら 感想聞きたいんですが
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:30:07 ID:IyoB5rRz
>>80
よし売ってたら買ってくる!!
また金に余裕できたらG27に手を出そう
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:31:42 ID:wPztA0+r
プレイシートエボリューション と プレイシートGTもしくはWRC
どっちがいいんだろう
両方体験した人の感想を聞いてみたい
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:33:38 ID:zXrUtSfj
何日か前に出てた支柱の話題もあるし、体格が良いならGTorWRC、そうでもないならエヴォという判断基準もあるぞ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:34:28 ID:27zBrg0x
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれはG27を買おうとして店に入ったらいつのまにかホリコン3を買っていた』

な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった
頭がどうにかなりそうだった…

G27だとかDFGTだとか
そんな高価なもんじゃあ 断じてねえ

もっと恐ろしいHORIの片鱗を味わったぜ…




いやね、ホリコンでも一度使うとDS3にはもう戻れない。
ホリコンとGT5を同梱して1万円くらいで売り出せばいいのにって思うくらい。
ネタだなんて言えないぜ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:35:44 ID:wPztA0+r
>>86 YouTubeでみたけど画面みてるだけであれ酔いそうになる おもしろそうだけど
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:36:21 ID:Pdc5k6Qg
>>86

EYE買ってきたけどがっかり。
アーケードでしか使えない。(GTライフでは使えない)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:40:56 ID:ci3rwi/l
>>91 YouTubeのURL貼ってください、お願いします
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:40:59 ID:zvl1ifUz
>>90
ネタじゃないなら朝市で買いいくけどネタぽいなw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:41:28 ID:fO4uEoHr
>>21
パッドのPSボタンを長押しして出てくるメニューで
コントローラー番号を1にすればよろし
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:41:51 ID:s+d2s+vm
ホーンはなるけど、ステアリング真ん中のクラクションボタンに対応してないのかな?
キーコンフィグ設定してもクラクションボタンだけ項目がない。

あとDFGT、パワステONにしてるけど重すぎじゃないですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:47:36 ID:0kJbA0ms
ロジストアで22日に予約したDFGTが出荷されてたー。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:50:43 ID:rkKEfo3a
ソファ用のテーブルを座椅子に座っているんだけどテーブルの端が 「 になってる為横の厚さが8cmある。
なので長さ60センチ程のL字型のアングル材をテーブルの側面に木ネジで取り付けてそこにDFGTやG27を固定する事にした。
後悔はしないつもり。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:50:45 ID:3YrVi6z5
プレイシートでやってる人は、テレビはどのぐらいのサイズでやってる?
やっぱりそこそこのサイズあったほうがいいのだろうか・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:51:50 ID:YPvBKlK3
>>96
GTのロゴついてるボタンのことだよね?押したらプップー鳴るよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:55:01 ID:s+d2s+vm
>>100
マジ?全然鳴ってないような・・・
もうPS3電源切っちゃったので明日確かめてみます。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:56:54 ID:hk6lN4Tu
G27ボタン振り分け、分かった人おる?
ワイパーは雨振ってきたら、勝手に動いた。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:00:16 ID:X3wKUwQF
G25はGTForceProのキーコンフィグで設定出来るけど
G27も同じ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:04:36 ID:CK9y8Qth
G27とパッドって併用出来るの!?
誰かやり方教えてプリーズ!!
シフトの十字とボタン操作するのって微妙に背骨が横S字に曲がって長時間だと疲れる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:04:56 ID:hk6lN4Tu
>>103
ありがとう
試してみるわ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:07:45 ID:kgJjs+sf
>99
 37インチですが、もっとでかい方がいいと思う。
 特に見にくいとかないので37インチで十分ですけど。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:10:47 ID:DSxdAv33
このスレ見ててなんか欲しくなって
DFGT買ってきてしまった。

そういや、押入れに原チャリに乗ってた時の
フルフェイスのメットあったなあ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:12:09 ID:X3wKUwQF
>>105
報告頼んます
ハンドルの6ボタンとシーケンシャルが無い部分が
どうなるやら?
今G25使ってて箱に入ったままのG27が手元にあるんで
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:20:17 ID:kimDS/bu
ここで聞いて大丈夫かな
DFGTのブレーキが入ったままになってしまったんですが
どうすればいいっすか?
修理方法ありますか?
それとも買い替え?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:21:30 ID:5OCmMsen
G27とエボ組み立ててちょろっと遊びました。
ステアリングは全然音がしませんが、アクセルとシフトがガタガタうるさいかと…
心配してた支柱は全然邪魔にはならなかったです。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:28:17 ID:wPztA0+r
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:34:46 ID:d0gsypiw
>>104
コントローラー割り当てを両方とも1にすると併用できますよ〜。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:08:25 ID:wPztA0+r
http://photo-up-3.sakura.ne.jp/up/20101126-kciqu/4cee961ec504a.jpg
http://photo-up-3.sakura.ne.jp/up/20101126-kciqu/4cee9626df767.jpg
http://photo-up-3.sakura.ne.jp/up/20101126-kciqu/4cee962e4ef9b.jpg
http://photo-up-3.sakura.ne.jp/up/20101126-kciqu/4cee9635eff04.jpg
http://photo-up-3.sakura.ne.jp/up/20101126-kciqu/4cee963cacbd8.jpg
http://photo-up-3.sakura.ne.jp/up/20101126-kciqu/4cee9642301eb.jpg
http://photo-up-3.sakura.ne.jp/up/20101126-kciqu/4cee9647c1e52.jpg
http://photo-up-3.sakura.ne.jp/up/20101126-zy4qo/4cee96dadd1d6.jpg
http://photo-up-3.sakura.ne.jp/up/20101126-zy4qo/4cee96e276b88.jpg
http://photo-up-3.sakura.ne.jp/up/20101126-zy4qo/4cee96e83e05f.jpg

エボリューションとDTFG

1枚目はダイソーのコート用のカバーを少しカットして使っています。
2,3,4枚目は掃除のときの移動用に板にキャスターをつけています。
8枚目の写真の位置は持っている人はわかるとおもうけど
かかとを必ずうつから何かで保護した方がいいよ

これから購入予定の人のイメージになればいいのですが・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:09:25 ID:rpUyVdSK
>>99
プレイシートまだないですが46インチ。
今使ってるテーブルにG27試したけど、固定できないのとケーブルが足りない。
かと言って近付くと画面デカすぎw

プレイシートでやるなら32インチ以下で近距離でやるのが良さそう。
てか金かかりすぎだろw

115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:14:45 ID:wPztA0+r
おまけ
ペダル位置です
少し右にあわせています。DTFGはセンターにすると違和感があります。
http://photo-up-3.sakura.ne.jp/up/20101126-muc4z/4cee991b80ace.jpg
http://photo-up-3.sakura.ne.jp/up/20101126-muc4z/4cee9922f1a7e.jpg
http://photo-up-3.sakura.ne.jp/up/20101126-muc4z/4cee99296deef.jpg
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:41:43 ID:TyaCqjYi
ヤマダ当日組1番ですが、先程処女プレイしますた。
机に無理矢理セットしたら外れるわ、ペダルを固定するのがなくてズレるわ大変だったけど
最高な買い物をしたのはよくわかったw

G27静かだねー。ウィーンって音もほとんど聴こえない。ヘリカルギアやばすぎワロタw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:43:37 ID:ZJ1FnmgX
G27のボタンを使える設定ないのかね
どうでもいいっちゃいいけどワイパーとか動かしたい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:45:21 ID:bp64QxKq
昨日、G27でハンドルがスカスカとか気になる情報があったけど
問題無くFFBされてるな。操作感も良かったし、
パドルシフトもクラッチ+Hシフトも問題無く使えてとりあえず安心した。

ただ、ハンドルに付いてるボタンがちゃんと設定できないのは
ちょっとがっかりだね。

これのためにPS3買ったんで、ゲームのバグFIXや更新の仕組みについて
よくわかってないんだけど、
たとえば、後からネット経由でプログラムにパッチがあたって、
オプションのハンコン設定にG27も加わる
なんてことはPS3の仕組み的にあり得るの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:58:34 ID:t1FknpDD
朝初回版を買いに行ったときにDFも置いてあったけど、迷った末に諦めた
金はあるけど設置場所がないんだよorz
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 03:01:00 ID:zXrUtSfj
>>118
デバイスの追加かー。
あり得るけど、やるなだ大規模アップデートの目玉にするだろうねー。
12月中にアップデート来るらしいけど、そのときではないんじゃないかなー。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 03:01:00 ID:TyaCqjYi
>>118
ありえるよ。やらないと思うけど。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 03:04:56 ID:+PPSLq69
DFGTってハンドル左右に動かしたときの機械的な遊びってどれくらいある?
調べたらけっこうガタがあるっていうのと、逆に渋いぐらいでうるさいっていうのがあって最近の型番のはどうなのか気になってます
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 03:09:23 ID:A1DW9Xga
>>120
マジで対応してほしい。いや本当に!!
124118:2010/11/26(金) 03:16:14 ID:bp64QxKq
なるほど、仕組み的には可能だと。
ただ開発側がやるやらないは別の話ってわけですな。。。

まあでも、G27国内版発売の発表があった時には
「GT5に対応"予定"」みたいに発表してたはずだから、
予定は未定だとは言わずに、ロジクール(Logitec?)からも
働きかけてもらいたいもんだ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 03:17:44 ID:5QOtwbL1
G27のボタンは要望出すところからだな
要望が多ければ対応してくれる・・・かも
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 03:23:13 ID:NRHe8lQI
G27のボタンの割り当てがGTFPのキーコンフィグで弄れるって本当か?
さすがにこの時間には確かめられんw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 03:25:16 ID:A1DW9Xga
対応すればG27も売れるだろうに。

俺の予想は、GTFPは山内との共同作品、それが売れないと困る。
で売れて欲しいひとつの手段としてDFGTとしてリファインして売っている。
だから山内はDFGTを推奨する。

G27とは開発担当者が違うからG27も売れればいいいという考えは、
DFGTの担当者にはない。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 03:26:29 ID:A1DW9Xga
というかもうこんな時間か寝ないとヤバイぜw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 03:34:42 ID:bp64QxKq
>>125
声が伝わらないと始まらないってことだね
望み薄だと思わずに、各所に要望出してみるわー

>>126
G27の使えてないボタンとGTFPの何かが信号共通ならいけるのかもね
おれも明日にでも試してみよう

>>127
なるほど、GTFPは公式対応ハンコンってことでライセンス出してて
GT5側にもロイヤリティ入ったりするのかもね
そういうことなら、とりあえずGTFPが一通り売れて一段落後でもいいから
G27も対応してくれたらいいなあ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 03:35:26 ID:FopfjBSi
5,980円のハンコン、ステアリングコントローラ3実演動画 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12855392
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 03:36:12 ID:FopfjBSi
↑スレ内検索しやすいように名前書くの忘れた。
HORI(ホリ)コンです。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 03:41:12 ID:fJ96W62R
G27はクルマの操作専用で、メニューとかは普通にデュアルショックって感じですか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 03:45:52 ID:ZJ1FnmgX
あくまでライセンスされた「正規対応品」はDFGTなんだろう
だから表向きの設定はないんだろ、でもちゃんと対応させてるから許す
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 03:51:10 ID:vO+8sl0Z
>>130
堀ハンコン3ってフィードバックあるのかしら?
USB接続?

さすがにこの値段でワイヤレス&フィードバックはないか・・・。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 04:00:02 ID:lH8M8ckP
>>130
安いなー
ハンコン未経験なんだけど、
フィードバック有る無いはそんなに大きいのか?

あと0、5回転てどうなんだ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 04:04:11 ID:meBNZlrv
HORIハンコンの動画みたけど遅延があるというか
ハンドルの遊びの部分がでかすぎて片側90度までしか回らないのに45度くらいからゲーム内でやっとハンドル切り出してる気がする
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 04:08:42 ID:FopfjBSi
>>134
振動のみ。

>>134
ニコの汚い部屋の主は俺ではないw 転載です。
俺は今日届く予定でまだ持ってない。

0.5回転は初代GTFで経験したけど
別に気にならんかな。

実際の運転でも、直角の右左折やバックの時以外
そんなにグルグル回さないし。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 04:10:47 ID:FopfjBSi
>>136
遊びがでかすぎるのは
他機種用のホリハンコンでも検証・指摘されてた。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 04:12:38 ID:ZNADhQ/8
あんなに必死になって
DFGT探したのに
ゲームショップ行ったら普通に
DFGT普通に売ってたw

俺は
ロジで注文してまだ届いてない。

何やってんだ俺。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 04:14:35 ID:lH8M8ckP
てことはハンコン初体験なら
HORIハンコンでも問題ないでおk?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 04:26:21 ID:FopfjBSi
>>140
そこは予算との兼ね合いじゃない?
最低限の作りである事は確かだし。

つーかネット通販だとほぼ全滅だね>ホリコン
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 04:28:11 ID:t1FknpDD
膝上で遊べるらしいからホリコン買おうかな
DFは設置スペースがない
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 04:32:48 ID:FopfjBSi
>>142
膝上にのせつつ、ペダル操作もやるの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 04:36:12 ID:t1FknpDD
>>143
ホリコンもペダルあったのか・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 04:39:38 ID:FopfjBSi
>>144
あるよw
公式↓に写真付きで色々解説載ってる
http://www.hori.jp/products/ps3/controller/ps3_steering_con/
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 04:46:31 ID:lH8M8ckP
迷いますなー^^;

明日にでも買ってみようかなー
もしハマったらそのうち高性能ハンコンとシートでもかうかw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 05:00:16 ID:/FnDqhVt
>>139
ロジ組でまだ届いてないってことは、2次出荷扱いなんじゃない?
あっ、もしかして北海道の人とか?そういや俺もまだ届いてないやw
今日届く予定だ。まぁ発送のメール来てるなら大丈夫だろうけど
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 05:31:20 ID:pjd7MjVw
>>82
遅レスでごめんなさい
>>77です
ペダル部分、マジックテープ試してみました
けっこうガッチリ固定されてなかなか良い具合になりました
ありがとうございました!

いやぁ・・・ハンドル型はセガサターンの、
一番最初のダメダメなセガ製のアレ以来なんですが
最近のはすごいですね
サターンのアレはデイトナのために買ったんだけど、
正直、パッドの方がやりやすかったのを思い出しましたわw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 07:07:20 ID:vMmRQZ6e
G27普通に店頭で定価で買えたぞ
予約できなかったのは転売厨が買い占めてたのかな
今頃ヤフオクにやたら出回ってるし
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 07:10:08 ID:9EeBkN9W
これ3画面マルチスクリーン対応じゃないの??
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 07:16:50 ID:Gteg+d8z
なぁ、お前ら楽しめてるか?
俺、自分で一生懸命楽しもうと努力してるけど…つまらない。
きっとこの先面白くなるんだ!っていうビジョンが見えない。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 07:30:48 ID:YWu3eBtt
昨日ヤマダ電機で買えました。
でもハンコンを設置する机がない・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 07:32:17 ID:HvCmIYFJ
>>151
コピペしまくってないで買えよ糞痴漢
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 07:43:26 ID:OamP1vxc
ホリのハンコン花王かと思ってんだけど、使ってる人どうなの?
フォース フィードバックってあったほうが良いのか?
ツンデレな人教えて。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:11:43 ID:/FnDqhVt
このスレにまでネガキャンかよ・・・。
本スレはかなり酷いことになってるし見ない方がいいな。
さて、小樽まで取りに行くか。ちょっと遠いな・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:19:18 ID:0oH7YYJ9
>>154
その質問に対する答えは「あったほうがいい」

でも初ハンコンでちょっと味見したい人には
これでもパッドよりは十分という意見もチラホラ聞くな(購入者談)

マリオカートのエアーハンドルみたいなもんじゃね?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:54:42 ID:fRifRmhS
1作目からパッドでプレーしてきた今回ハンコン入門者なんですが
パッドと比べるとラップ3秒くらい遅くなっちゃうのは、もう練習あるのみなんでしょうかね
特に挙動乱した時のリカバリが実車以上に、いや数倍難しいw

応急のちゃぶ台コクピットがあかんのや!と自分に言い聞かせて今晩イレクタ組んでみます
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:03:33 ID:HvCmIYFJ
>>157
ちゃぶ台はしんどいよw

慣れればハンコンの方が早くなるから反復あるのみだね
俺はローテーブルにローチェアにしただけで凄い楽になった
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:04:21 ID:FopfjBSi
ホリのハンコンで重要情報!!!

ホリに問い合わせてみたが
○△□Xボタンはアナログ入力だって。

これでペダル使わない人も
一応アナログでアクセル、ブレーキはできると。
これで一安心。今日届くけど楽しみだ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:08:29 ID:SwwK4gPJ
よし、ホリコンにしよう
でもあれってハンドルを吸盤で固定するタイプなんでしょ?
机が吸盤使えないタイプの場合はどうやって固定すりゃいいんだろか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:10:32 ID:FopfjBSi
>>160
http://www.hori.jp/products/ps3/controller/ps3_steering_con/
>机上での安定性はもちろん、付属のヒザ上固定ベルトを使用することでヒザの上でも安定した操作ができます。

ベルトがあるようだから、これと何か併用すれば何とかなるかも。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:25:05 ID:fRifRmhS
>>158
ありがと
慣れれば早くなる、の言葉を信じて励んでみるよ
ロジで定価で買ったし無駄にはできないw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:26:25 ID:SwwK4gPJ
>>161
なるほど。ベルトね
今のデスクの幅が120センチあるからそのままじゃ無理だな
簡単に脱着できないと邪魔になるから考えてみますか
誰かいいアイデアあったら教えて下さい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:32:26 ID:D7VTUErb
DFGT使ってるんだけど、センターの遊び狭すぎない?
調節とかないよね?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:39:47 ID:OamP1vxc
>>>159
速攻でインプレ頼む!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:47:26 ID:FopfjBSi
>>165
インプレなら>>29>>42にあるよん。

うちは届くの夜だけど
それでもよければ感想書いてみる。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:00:52 ID:NvKlDsQf
近所に在庫あったら買ってくるかなーホリコン
免許持ってないから、他のハンコンの味さえ知らなければホリコンでも幸せになれるよね?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:33:18 ID:z9SvKT/j
>>167
パッドよりは運転してる感じはすると思うよ〜
それで物足りなくなったら高いの買えばいいんじゃないかな?
エントリーとしては悪くないと思う
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:45:24 ID:N/U8RtLp
GT5をパッドでやってると、無性にハンコンがほしくなった。
GTFP、DFGT、G27どれを買うか検討中・・・
プレイシートはまずハンコン買ってから考えるとして、
どうしようかなぁ(´・ω・`)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:49:21 ID:z9SvKT/j
>>169
友人呼んでホリのステコン3、DFGT、G27を並べて昨日使ってみたけど
エントリーモデルとしては捨てコン3は悪くないと思う
あくまでもおもちゃとしては出来がいい、ってレベルだけど
ATでいいやってならDFGT
GT5に限らずTDUや他のれゲーもするよ!ってならG27マジオススメ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:50:59 ID:rlxMeDyT
初ハンコンでプレイシートGTとG27でやってるけど、結構慣れるまでに時間かかりそうだわ。
実車でマニュアルは人並み以上には運転出来るんだが(ちょっとしたドリフトやサイドターンはできる)
、クセつかむのに数日かかりそうだ。
とりあえずおもしろいw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:56:02 ID:QE8UDEOc
秋葉原行けばG27買えますかね?…

日本製関係なく
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:13:26 ID:5Tyj3ReP
流石にハンコンスレはネガキャン少ないな。
実際G27使って遊ぶと非常に楽しいんだが、ゲームとしての敷居は上がってる感じがするね。
運転が好きなら楽しめるって感じで、レースゲームを期待すると勝手が違うかも知らん。

というか、MT運転久しぶりすぎるから、正直クラッチのつなぎ方からのペーパードライバー用ライセンスが欲しかったわw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:24:26 ID:JNL7vn/P
今HORIの5900円のハンコンを買ってきました
説明書が無く箱に接続方法が書いてあるのですが
USBで繋いでLRべダルを一度だけ踏みました、それでも動かないんですけど
他に何か設定が必要なんでしょうか?赤いランプはついています
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:29:39 ID:JXV8dydu
G27でやってるんだが、愛車の感覚でシフト操作するとミスが頻発するなぁ・・・
特に2速へのダウンシフト。どうも2速のゲートに入れてからゲーム上で2速が認識される前にクラッチを繋いでしまってるッポイ感じ・・・
みんなは違和感無い?

シフトがゲートに入り始めた辺りで認識するように出来れば実写のリズムがそのまま使えるんだが・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:40:22 ID:96I0Z8qi
>>173
うん、G27はゆっくり走ってても楽しいね、本当にドライブしてるみたい。
ハンドリングが自然だしHシフトが楽しすぎてやばいw

心配されてたチークラ問題も解消されたしHシフトとパドルの操作変更も簡単でいい。
G27使いながらパッドも使えるし全然不自由しないし、やっぱり値段の価値はあるもんだ。


>>175
俺も愛車がMTだけどほぼ同じ感覚でシフト操作できるよ、少し気をつかうけどw

あとたしかに2速へのダウンシフトは入りづらい気はするw
まあこれも気をつかいながら入れれば問題ないけどね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:40:40 ID:5H/LnSAv
G27でやってみたが、最高に楽しいな!
GT3の時にGTForceを使ってた時も楽しかった覚えがあるが、やっぱ900°とシフトノブ、クラッチがあると熱くなる。

インプセダンがGT5にあるから、ニュルでマキネンがタイムアタックしてる映像を見てテクを盗むか(無謀
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:45:58 ID:wUx+VHdQ
みんな楽しそうでいいなw
尼で頼んだDFTGまだこねえよ。
早くしろ佐川!もうじき出勤の時間だ!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:46:48 ID:wUx+VHdQ
すまん、DFGTだった
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:46:55 ID:HFknsyGP
>>176
すみません、チークラ問題ってどういった問題の事なのでしょうか?
181174:2010/11/26(金) 11:49:01 ID:JNL7vn/P
どなたか教えてください
まったく反応しないんです
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:52:23 ID:yJ0ozLC1
>>181
箱にサポートの電話番号も書いてあるだろ?2chなんかで聞くよりサポート電話した方が早いとおも
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:52:38 ID:SwwK4gPJ
>>181
ホリに電話しろよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:55:48 ID:oMG2XOAP
G27ってヒールアンドトゥーしやすい?
なんかブレーキがクラッチ側に寄ってるのが気になる・・・。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:56:17 ID:eK6dhC/S
まずはホリホリに電話だ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:56:54 ID:vNfZ2tL7
>>175
個人的にはそのへんに関しての操作感は最悪ですね
クラッチ操作のキモは手動で回転を合わせる事なんだから
わざわざ難しく処理しようとせずアクセル、クラッチ、レバーのポジションを
独立して判定すればいいだけの話なんだけどね
シンクロをミスしてロスをするのはドライバーなわけだし
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:57:37 ID:amPSDObh
>>181
他のソフトでも動かないなら故障だろ。もしくは、対応してないか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:59:07 ID:12YvReRu
スレ違いだけどラジコンのプロポみたいなコントローラーってないん?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:00:20 ID:pRdQ1G4w
ん?もしかして
G27って例えばPCゲーにも使えるの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:00:58 ID:vNfZ2tL7
元々PC用の周辺機器だけど
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:06:57 ID:M7ebthvI
ハンコン初挑戦でHORIコン買おうと思うけどコタツ机でハンコン使ってる人いる?
ペダル操作大丈夫か心配。
自分の部屋コタツ机しかない。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:08:54 ID:8mcRlpOU
DFGT到着待ちでwktkしてるとこなんだけど、G27欲しくなってきたーw

ブログとかみてると、G25を買い損ねたので…とか見かけるんだけど
こういうハンコンって発売当初に買わないとすぐ販売されなくなっちゃうもんなの?

しばらくDFGTで様子みてから…と考えているんだけど半年ぐらいは大丈夫だよね
ちょっと待ったら普通に量販店で買えますよね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:12:53 ID:vNfZ2tL7
そもそも量販店はG27を基本的には仕入れないと思う
先にも書いたが本来はPC用の周辺機器だし、GT5特需が無ければ
日本で販売したかすら怪しい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:16:57 ID:JrRRvgOe
GTForcePro使ってるんだけど、DrivingForceGTやG27ってそんなに変わる?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:17:47 ID:+EHBDIPV
>>184
ペダル位置は調整可能ですよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:17:49 ID:cy5l8VaI
>>184
俺は実車と同じ感覚で出来てるから、やりづらいとかは感じないよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:19:38 ID:QE8UDEOc
193

G25はヨドバシにあったよ昔。何でG27はないの?適当に答えるな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:22:30 ID:oMG2XOAP
>>195
サンクス!マジっすか!
>>196
そう、実車とあんまりにも違うといやだなぁと心配してた。
実車の感覚狂わされたら困るからね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:23:37 ID:vNfZ2tL7
売ってたのは知ってますよ
でもその時もGT5Pリリースの時だったし、その後再販されるまでにも
かなり期間があってしかも数量限定だったはず
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:32:12 ID:oyWNt8BV
DFGTとG27持ちだけど余裕あるならG27本当におすすめ。

楽しさと快適さと静音がすごい!

DFGTもハンコン入門用としては秀逸。

ところでG27のボタン配置をオプションでいじれるって本当なの?
>>180
チークラ、たしか本当の呼び方はチートクラッチ。

GT5PでG25のクラッチを使う時にアクセルを戻さずにクラッチを踏んでシフトチェンジを
する事によってタイムが速くなる現象があってその事にパッドユーザーが激怒、怒るのは当然だけど。

結果アップデートによりシフトチェンジする際のクラッチ操作時にアクセルを少しでも
踏んでたらハンコン側でシフトチェンジしてもGT5P上ではニュートラルになってしまう現象

これがチートクラッチ防止策、いわゆるチークラ問題。

GT5ではG27はチークラ問題は解決されていて実車と同じノリでシフトチェンジと
ペダルワークが可能、G25は持ってないから解決済みかは分からない。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:34:24 ID:8wQhMOo4
イレクターでコックピット作ろうと設計したりもしたけど
結局、初めてのハンコンはホリのステコン3にした。
膝上で使ってるけど十分楽しい^^
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:35:01 ID:g1M1J0sx
>>200
レス見てG27欲しくなった…。
ロジの2次出荷予約しよかな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:38:46 ID:Ni5d4Sk2
DFGT買ったけど環境作りが大変だな。
ホームセンター回って折りたたみの机とか探してこよう。
ソファに座ってやりたいからなかなかちょうどいい高さのがないんだよなー。
っていうか、なんかそのうちプレイシートとか買ってしまいそうで怖い。

なんか一瞬、押入れ改造したらレースゲーム専用部屋見たくできるかもとか思ってしまって
果てしなく金使いそうな気がしてきた・・・w
(プレイシート、専用モニタ、サラウンドヘッドフォン等・・・)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:39:41 ID:z9SvKT/j
うちは3畳の納屋を完全にGT5用にしてもうたわ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:40:14 ID:fV9m43eX
そのうちレースゲーム専用部屋みたいの作るハメになるのか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:40:56 ID:5H/LnSAv
そいえば鈴鹿のホームストレートで気付いたが、G27がセンターよりほんの少し左へ傾いてるみたいだけど皆はどうかな?
あまり気にならないレベルだが、一応。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:41:32 ID:z9SvKT/j
>>206
うちのG27たんはキャリブレーションの後右にちょっと傾く
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:45:09 ID:V2FeAsXV
REAL DRIFTってやつが9000円であったので、GT5と一緒に買ってきたんだが
なんかストレートでふにゃふにゃする

これはずれ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:46:23 ID:+K9ZqI6h
朝一でハンコン探し回ったけど、どこも売り切れだったわ・・・
とりあえず予約したけど入荷は12月中旬だってさ・・・

それで質問なんですが、G27のペダルは滑り止めつけたり
なにかで固定しないと使いづらいですかね?
使用環境は座椅子でコタツの予定です
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:47:40 ID:eK6dhC/S
>>208 ハングルの奴?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:47:41 ID:8mcRlpOU
>>193,>>200
レスありがとー

今年はDS2台にコンデジにデジ一眼、安物だけど自転車も買ってしまった
GT5やPS3・ハンコンだって昨日衝動買いだし、車検も1月に控えてる
ボーナス出るかもわからないのに…

でも買っちゃおうw
来年は質素に暮すんだ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:47:47 ID:IFI8nuRi
GTのハンコン設定画面に見慣れないハンコンが一個有るけど、なんすかあれ。
GTFでもなくGTFPでもなくDFGTでもなく。
GTFPとDFGTの間に有った気がする。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:49:14 ID:JlxiyaEY
f12010みたいにg27の6個の赤いボタンに設定したいな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:49:41 ID:z9SvKT/j
amazonにG27まだあるけど、これって在庫本当にあるんだろうか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:50:12 ID:V2FeAsXV
>>210
そう
GT5の棚の隣に一つだけ残ってたんだわ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:52:47 ID:eK6dhC/S
>>215 どこの店行っても、そのハングルだけは必ず見るわ!! ホリの方が良かったんじゃないか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:54:08 ID:M3zK9YkA
大井町のヤマダにハンコンあったよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:54:54 ID:5H/LnSAv
>>207
レスサンクス!
うちのG27たんも、そういうとこを含めて可愛いがれるように頑張ってみる!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:56:53 ID:Ni5d4Sk2
>>214
なくなったね。
220 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:57:44 ID:uMcGYGSW
F5してるとたまに在庫ありになるけど実際は無いみたいな感じでした。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:57:46 ID:t0cEgZ4R
今更だけどHORIコンレビュー

他のハンコンが数万円以上するなか5千円台で登場したHORIステアリングコントローラー3
その安さから製品の出来に不安を覚えるかもしれないがさすがにSCE公認だけあってその心配は全くの杞憂と言えるだろう
本体はプラスチック製なだけあって非常に軽いが、底面の吸盤が非常に強力なのでプレイ中設置した机から剥がれる心配はないだろう
また、この軽さの恩恵として机がなくても膝上に載せてプレイすることが可能となっている
その場合は付属のベルトで膝とハンドルを固定して使用する
ただしその場合プレイ中は身動きが取りづらくなる為できるだけ机に固定することをお薦めする
PS3本体とUSBケーブルで接続できるため電源がいらない点は評価できるポイントだろう
PSボタンが付いているのでハンコンからゲームを終了できたりPS3本体の電源を消す事も可能だが
それだけに逆にPS3本体の電源が入れられないのはマイナスポイントとも言える
また、ハンドル中央のクラクション部分で十字操作が可能だが若干操作しにくい点も同じくマイナスポイントである
実際に使用してみるとグリップ部分がゴム素材でできいてプレイ中滑る心配がなくしっかりと握ることができる
ハンドルの戻りも強力なバネが効いているのでハンドルが緩いと感じる事はないだろう
ハンドルは90度まで回すことが可能だがゲームプレイ中にそれ以上回す場面は滅多にないので特に不満は感じない
反応速度の遅延については使っているモニターにも左右されるが特に気になるレベルではなくプレイ中に支障を感じることはないだろう
シフト操作はハンドル中央のL1R1ボタンを親指で操作するわけだがその使用感は個人差はあるが多少の慣れが必要
同じくL3R3ボタンでのワイパー操作やクラクション操作は片手をハンドルが離す必要がある為こちらも練習が必要である
本製品にはフォースフィードバック機能が付いてないが振動機能には対応している
この振動機能は個人的には若干震えが弱い気がしたがこれは個人によって感想は変わるだろう
さて、ステアリングコントローラー3の最大の注目点とも言えるハンドルだけでのアクセルやブレーキ操作を見ていこう
ハンドル中央部分に付いている◯×ボタンでの操作は可能であるが
ハンドルを握ると非常に押しにくい部分に設定されているのでボタン配置切り替えでハンドル背面にあるLRパドルに振り分ける事をお勧めする
このLRパドルを引く事で操作する訳だが引くたびにカチッという音がなるのがこの製品の最大のマイナスポインである
音がかなり大きいのでヘッドホンを使ってのプレイをしないと気が散ってしまう恐れが大きい
またブレーキやアクセルを緩めるという微妙な操作がほとんどできない事にも注意が必要である
ただし使用感はそれ程悪くはないのでヘッドホンで大音量でプレイできる又はそういう音は全く気にしないのであればそれ程マイナスに感じることはないだろう
HORIステアリングコントローラー3の総評としては
他の数万円するコントローラーと比べることは出来ないがだからと言って決して見劣りするようなデキではないという点である
むしろ5千円台でこのデキはかなり良い方だと言えるだろう
確かにLRパドルを操作した時の音が大きいのが最大の不満点ではあるが逆に言えばその音以外では目立った不満点を見つけることが難しいという事である
もし気軽にハンコンでプレイしたいと思うのであればこのステアリングコントローラー3を買わない理由は全くない
少なくともHORIステアリングコントローラー4が新たに発売されるまでは
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:00:07 ID:LD8Fv8zV
発売されるまではまで読んだ
223192:2010/11/26(金) 13:02:21 ID:8mcRlpOU
DFGTも到着していないのにさっそくG27ポチッといってしまったw

ロジの2次出荷だし、それまでお金準備しながらDFGTで遊びます
色々悩んだけど注文してほっとした。背中押してくれてありがとー
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:02:38 ID:5H/LnSAv
>>221
非常に解りやすいレビューだ。乙!
ライトユーザーなら確かにこれで十分いけそうな感じがする。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:04:05 ID:vi215GcH
この怪しげな長文でも、貧乏学生からすると魅力的にうつるから困る。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:07:14 ID:ah4tee+w
>>221
ホリ社員乙!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:08:38 ID:8wQhMOo4
>>221
俺はこれ買ったけど十分やったで
椅子に座って膝上でやってるよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:09:11 ID:Ni5d4Sk2
吸盤で固定ってのだけはありえないよなぁ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:11:05 ID:NvKlDsQf
俺もHORI買ってきた
これはステアリングコントローラというより、ハンドル型DS3って感じかな
だから>>221の通り他のと比べるのは無理だ
でもDS3でやってるより圧倒的にハンドル操作がしやすいしやっぱり楽しい
あとは1ヶ月くらいで壊れなければ文句ない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:12:12 ID:34IW7qf+
>>221
頭悪そうな小学生が必死に書いたような文だな。
ホリコンの問題点はパドルの音じゃなくてパドルで
アナログ操作出来ない事ね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:12:31 ID:9UHGEJn5
堀社員の熱意を感じた
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:14:11 ID:z9SvKT/j
ホリコンはいい意味でも悪い意味でもオモチャの域を出てないってとこだな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:14:30 ID:Ni5d4Sk2
DFGTはPS2とPCでも使えるけど
ホリのはPS3だけなんね。

安いし、お手軽に気分を味わいたい人には良いかもだが。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:15:03 ID:N+XAtfn3
やっぱ一軒家でない限り、静音性はかなり需要なファクターだよな
夜中でも隣の部屋の人が気にならないレベルのが欲しい・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:16:04 ID:z9SvKT/j
ペダルは分解してフェルト貼ったりすれば静音性上がると思う
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:17:09 ID:xwRi0iLw
G27で初めてハンコンに触れてみたけれど
真っ直ぐ車を走らせる事がこんなに難しかったなんて…
ただ時間を忘れるぐらい楽しいので、当分はATで練習して後にMTも覚えたいな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:32:54 ID:tcpQX6mG
昼休みの間にイレクター買ってきたぜ…夜に組み立てるのが楽しみだ
ゲームと同じくらいコクピット作りも楽しくなってきたわw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:35:25 ID:NvKlDsQf
ホリコンの疑問は、これはPS3にステアリングコントローラとして認識されてるのか?って点だな
たぶんされてないだろうけど
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:38:55 ID:fJ96W62R
G27引っ張り出してやってみたが、路面からのインフォメーションがゼロだね
これでGT5だけやるのは宝の持ち腐れだわw

G27買った人はPCシムやったら感動するよ
iRacingかrFactorおすすめ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:52:30 ID:nKi91ZdD
PS3と箱○両方使えるハンコンってない?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:53:54 ID:z9SvKT/j
>>240
箱○は純正のチップを積んでないとつかえないので
箱○コンでPS3が使えるもの、ならあるのかなーわからん
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:01:13 ID:buyYC5hv
>>240
Fanatecのポルコン位かな
限定生産でもう在庫無くなったけど、新型が出るみたい
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:03:11 ID:k2jo6Exo
G27のクラッチの件だが最初2速へのアップシフトみすりまくったが今はなんともないな
どうも回転数あってないとNになる気がする
あとバックギアどうやっていれるのか知ってる人教えてください

キーコンフィグも設定項目ないしどうすりゃいいかわかんね
せめてサイドブレーキだけはハンドルに配置したい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:06:13 ID:nsFwcTuV
>>86 GTlifeだと反応しない。アーケードだと使えるとレス見たけど俺はやってないからわからないっす。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:06:23 ID:qyoSgxJl
AT免許しかもってないのにG27買ってしもうた・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:06:52 ID:0oH7YYJ9
>>243
G27の取説には「押し込みながら右下入れろ」って書いてあるね

ちょっと今試せないんだけど
どうしてこうなった?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:10:26 ID:fJ96W62R
昔、バックに入れる時に押し込むのを右に押し込むのかと勘違いしてずいぶん悩んだな

下ね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:24:11 ID:/9ZoyRob
>>214
昨日の昼にクレジット決済でポチッたけど
音沙汰無し。DFGTは前に注文してて今日届く。
G27買えたんでDFGTはオクに出すつもりだったが、
週末我慢できずに開封してしまいそう、、、
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:25:22 ID:KNjf3VEM
ホリコンと中古のGTFP同じくらいの値段で売ってるんだけど
どっちがおすすめ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:29:21 ID:6vPSIvqv
cd
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:31:14 ID:/9ZoyRob
>>249
GTFPの中古5000円なら激安でしょ?
ただ中古のハンコンってちょっと嫌だよねw
かわいい女の子がキャーとかいいながら
レゲーやってたとは思えないしw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:37:42 ID:6vPSIvqv
ビックカメラ渋谷東口店に電話したら
「DFGTの入荷はないし大型店でも予約分しかない」
「他店の在庫を調べることはできない」
と言われたが、有楽町店で買えたし
他店の在庫も教えてくれた

ビックカメラは店員ごとにいう事がバラバラで信用できない
いい勉強になった
253174:2010/11/26(金) 14:37:50 ID:JNL7vn/P
メーカーに電話で色々聞きながらやった結果初期不良と言うことで店で交換してきてもらった
今度はちゃんと認識されて動いてます
ハンコン初だけど座椅子に座ってやる環境だとアクセル・ブレーキペダルが踏みにくいね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:38:04 ID:dYR6Tg/D
ジョー神でHORIのハンコン復活してたからポチった
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:39:25 ID:RniYlmxB
http://imepita.jp/20101126/523790
http://imepita.jp/20101126/524940
自作した。ズレ防止マット噛ませて壁に固定すればイケる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:40:28 ID:IqfAfxYW
手垢がビッシリとかチ◯コ触った手で直接触ったとか
部屋の匂いや体臭、タバコの臭い匂い
ハンドルが経年劣化や乱暴な操作で壊れる寸前とか
ハードの中古だけはいくら安くても買う気しないな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:40:42 ID:nsFwcTuV
>>249 車を中古で買えるなら中古で問題ないんじゃないか。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:42:18 ID:f9x5RapY
ホリコンとポルコン見間違えた
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:54:49 ID:5Tyj3ReP
>>245
安心しろ、発売前の書き込みを見ると結構同じような人はいっぱいいる。

かくいう俺はMT運転するのは実に16年ぶりだ。
260249:2010/11/26(金) 14:58:18 ID:KNjf3VEM
人の手垢とか拭き取って消毒すればいいし
あまりそういうの神経質じゃないから気にしないので
GTFPの中古買います
みなさんありがとうございました
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:58:51 ID:CIcYXhEU
>>245
俺もAT免許だがポルコンでプレイしてるぜ
クラッチ操作楽しすぎ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:01:28 ID:z1dPZH5/
>>207
うちも〜
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:02:59 ID:GAZ9urW4
以前インプレスでプレイシートGT注文したんだが
12月上旬予定なのがいつのまにか来年1月予定になっとる(^ω^)・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:06:44 ID:/9ZoyRob
>>260
かわいい女子中学生が買ったわいいけど
あんまり使いこなせなくて、
FFBの振動で良くない事してるのを親に見つかって
売り飛ばされたものがオマエに回ってくるといいな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:14:22 ID:f9x5RapY
>>264
どんだけ奇跡的な確率www
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:16:22 ID:pRdQ1G4w
>>264
そのモノか否かを現物から判断する術を教えてくれたら死に物狂いで探す
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:23:14 ID:9cLhimrO
>>260
俺もホリコンと同価格で入手できるなら、中古とはいえGTFP買うわ
動作確認だけはきっちりな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:23:31 ID:oDMrwyz0
>>244
あぶねー 今日仕事の帰りに買ってこようと思ってた
thx
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:25:55 ID:9cLhimrO
>>263
まじか・・・

G27は入手できたけど、プレイシートGT買えてなくて
「まあ12月になったら供給もふえるだろう」と高をくくってたんだけど
予約組がその状況だと年内入手は無理っぽいな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:34:11 ID:ny1oEE2f
G27使ってる人FFBの強さいくつにしてる?
昨日最大にしてやってたらストレートでも左右にぶれまくるんだけど
あれはギャップ拾ってるのかな?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:37:18 ID:rlxMeDyT
>>270
徐々に下げていって2で落ち着いた。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:46:06 ID:ArFnUA+3
初ハンコンでG27かったんだけどFFBの調整ってどこで出来るの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:49:17 ID:rlxMeDyT
オプション→ステアリング→フィードバックの強さ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:54:30 ID:L9HB+fAY
>>175
同じく実車でのリズムだと2速はよくミスるな
その後入れなおそうとしてもアクセル踏んでると入らないし
イライラするな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:55:42 ID:ArFnUA+3
>>273
オプションでいじれたのね。G27って設定いじれないと思ってました。
ありがと!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:08:16 ID:k2jo6Exo
>>246
>>247
なるほど!
日本版あきらめて輸入版かったから説明書みもしなかったのが災いしたなorz

今のところフィードバックの強さ以外はG27設定できないのかな?
サイドとかステアリングのボタンに配置しないとドリフト遊びできないじゃないか!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:12:08 ID:UMjQ9HZl
DFGTが気になるんだけど、初代GT Forceからだいぶ進化してるの?
さほど変わらないなら我慢しようと思うんだけど
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:16:11 ID:5H/LnSAv
G27のペダル、アクセル、クラッチは良いんだがブレーキがクソ重くて中々慣れない。モノホンのレースカーってこんな感じなんかな?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:16:46 ID:rlxMeDyT
>>276
日本版の説明書はロジで見れる。
たいしたこと書いてないけどね。
http://logitech-tojp.navisite.net/web/ftp/pub/pdf/G27_ug_WEB.pdf
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:21:04 ID:aBq4WYzC
>>278
本物はクラッチが重い
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:23:31 ID:k2jo6Exo
>>278
俺のインテRはクラッチがあれより重いくらい
レースカーは知らぬ

どんな車も踏み込むほど重くなるからあんなものといえばあんなものといえるような
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:24:56 ID:NRHe8lQI
サーボが無いレースカーはもっと重い
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:25:22 ID:xw7B7Ose
ヤバスwww
ここのCMの最後にハンコン出現!

http://www.cmsite.co.jp/suzukiherb/?3802443718WXE5Z77lwY0w4C
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:32:42 ID:5H/LnSAv
>>280
>>281
>>282
レスthx。

あまりブレーキの重さについて話が出てなかったから、すっきりした!
タイミング良くブレーキングが出来る様に頑張ります。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:33:18 ID:hA/4M+OM
DFGTの次の入荷はいつなん?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:35:33 ID:k2jo6Exo
>>284
まぁ重さに文句があるとすれば平置きだとずれやすくて困ることくらいか
最初腹たって木枠組んで床にビス止めしてやったわ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:39:52 ID:/9ZoyRob
>>285
オクにスゲー流れてるよ。
転売厨涙目だろ?ww
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:50:44 ID:b0oGomcC
DFGT
起動後最初のグルグルで、コクピット壊れそうなくらい揺れる。
プレイはじまっちゃえば気にならないけど。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:59:44 ID:hA/4M+OM
>>287
せめて定価で買いたい
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:04:50 ID:dYR6Tg/D
ホリのハンコンて90度しかハンドル回らないけど
これによるデメリットて何かあるの?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:12:52 ID:GAZ9urW4
>>269
さっきインプレスに問い合わせた。
いま注文する場合1月到着になるが、12月〜と表示されていた時注文した人は
来月上旬に問題なく到着します。

とのこと
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:16:41 ID:XtrklHbH
正直ハンコン買う気全く無かったのにホリのやつが安すぎて思わず買っちまったw
置く場所に難儀したがやっぱり買って良かったw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:19:07 ID:f9x5RapY
>>263
駿河屋だったら39,990円で買えるし、3日くらいで届けてくれたよ
今は品切れだけど、先々週にも復活したし
一応こっちもチェックしてみたら?

http://www.suruga-ya.jp/database/103100365000.html

予約のほうは48800円になってるが、どう違うんだろう
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:19:07 ID:GAZ9urW4
ブレーキの重さといえば、昔セガラリー2の筺体(コクピット自体動くやつね)
あれのブレーキの重さは良かったな・・ストロークは短すぎだったけど。

DFGT注文したけどスカスカらしいから、やっぱG27にしとけば良かったと後悔中w
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:20:20 ID:Cg02JDXP
>>255
そのマットの詳細お願い
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:22:21 ID:tlCJXR2v
ロジクールストアで2次出荷分予約受け付けてるなw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:34:47 ID:dKDNZ7Ru
10万ぐらいしていいからシートや台座つきでしっかりした作りの出ないかな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:35:49 ID:HkytkR3r
尼でまだ未出荷(6月注文)なんだが、
お届け予定日が25〜27だから、
明日発送されなければkonozama確定か・・・。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:38:20 ID:8ybzqPFh
Driving Force Wirelessはなんで無くなってしまったん?
こんなんで十分なのにな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:39:57 ID:X4z2YH/j
>>297
中古のバケットシート買って、鉄工所に相談したら、作ってくれると思うよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:41:18 ID:b0oGomcC
>>295
100均に売ってるだろ。105円で
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:44:18 ID:OW9rvbvE
>>298
問い合わせたら、在庫は確保されてるらしい(あくまでも俺の場合だけど)。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:49:33 ID:5gAXGiCg
ホリのハンコン買ってきた。5000円ちょいにしてはいい出来!買って良かった。久しぶりにワクワクする。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:54:48 ID:fgVdnKFf
ロジにお願いしてたG27シートセットが届きましたよっと。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:56:37 ID:HkytkR3r
>>302
マジで?!いいなぁ・・・
俺も問い合わせたんだけど、「引続き入荷の手配中」とか返信がきてたぜ。

amazon の流通システムは知らんが、ロジですら在庫ないのに大丈夫なのかよw

予定日に届かないのは「KONEEEE」とか馴れ合ってればいいんだが、
とりあえず予約者には、確実に手に入るようにしてほしいわ・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:03:03 ID:OW9rvbvE
>>305
本当です。ちなみに俺の届け予定日は26日〜28日から28日〜29日に変わった。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:07:46 ID:dKDNZ7Ru
G27シートセットは元値が高いし転売には最高だね
20万でも買う人余裕でいるだろうし
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:08:40 ID:ci3rwi/l
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/gaming/wheels/devices/4172

このハンコン買ったんですが 
走ったりすると勝手にハンドルが動くんですが 設定とか必要ですか?
どなたか教えてください
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:18:57 ID:XRgJbhWj
>>308
フォースフィードバックでしょ
強さは設定でかえれるよ、勝手に動くけどそれを制御するのが醍醐味なんじゃね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:21:37 ID:HkytkR3r
>>306
予定日まで変えてくれたって事は確実っぽいね。オメデ。
明日も出荷準備中にならなかったら、日曜日に電気屋回ってみて、
なければキャンセルしてロジストアで予約するか・・・。

しばらくプレイシートに座ってコントローラー操作だぜ!

>>308
GTのオプション画面でFFB(フォースフィードバック)をOFFにできない?
まだプレイしていないからわからないけど、できなかったらごめん。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:23:30 ID:ci3rwi/l
>>309 >>310 さん ありがとうございます
GT初心者な物で、ご回答ありがとうございます
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:23:50 ID:Ky0aZ1OF
>>308
フォースフィードバックでググってみ
ハンドル勝手に動くのを自分の力で無理矢理制御するのがハンコンの醍醐味なの
安物にはこんな機能付いてないから実車感覚は皆無なの
OFFにするくらいなら安物で充分なの
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:24:05 ID:x+1gPYOf
免許ないのにG27買った
台はこれから作るからとりあえずPCの机に固定してイメトレ
・・・実際にモノを動かしてみるとクラッチとシフトの動きを合わせるの難しいw
思ってたよりいろいろ重いから慣れるのが大変そう
ハンドルは嫌な音もなくクルクル回るから楽しいw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:26:28 ID:ci3rwi/l
>>312 なるほどそうなのですか!じゃあオフにしない方が
よりリアルにプレイできると言う事ですね!
ちなみに 赤いギアのような部分で 何か強弱できるのですがそれは何でしょうか?
よろしければ教えてください
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:28:42 ID:h2vRbaOD
Amazon…
さっさとG27発送しろよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:30:40 ID:fgVdnKFf
届いてそうそうプレイシートを組み立てを始めたら、シートの下の板を取り付けるネジが2つ足りなくて、もうつまづいた。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:31:40 ID:HkytkR3r
まぁFFBは扁平率が高くてぶっといタイヤを装着した
クルマに乗ったことない人には正直わからんよな・・・。

>>314
ダイヤルはTCSとかを運転中に調整できるやつだよ。
TCSってのはハイパワー車とかで、アクセル全開にしても
ホイールスピンしないように走れるやつね。
TCS以外にもいじれたはずだけど、もってないからワカラネw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:33:56 ID:uZRuugON
需要ないかもしれんがビック池袋西口にG27が1台、DFGTが5台あった
ちなみにホリコンもありますた
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:36:32 ID:ci3rwi/l
>>317 ありがとうございます!まったく初心者で質問攻めすいません
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:38:40 ID:oyWNt8BV
>>316
節子、シートの下をよう見てみい、最初からネジついとるやろ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:41:39 ID:fgVdnKFf
>>320
とりあえず、やれることだけやっておこうとシートをひっくり返したら、顔が赤くなった。
レスありがと。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:42:09 ID:rlxMeDyT
もしもG27アダプター付けるなら、一度作ったところをバラして付ける事になるから
アダプターの説明書をよく見てから作った方がいい。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:43:23 ID:0oH7YYJ9
>>321
節子乙
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:45:43 ID:c7fZ9vs3
>>298
そうなんですか
8月注文でお届け予定日が26〜28の自分は
さらにkonozamaの危機ということですね…orz
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:46:19 ID:tT+LyAiu
DFGT買ったんだけど
ブレーキ踏んで戻るとき微妙に効いてるんだが・・
最後まで戻らない
勢いよく踏むと戻るんだけど
初期不良?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:50:58 ID:fgVdnKFf
>>322
見ておいて良かった。
本締めしようとしてたとこにタイムリーな情報ありがとう。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:02:44 ID:HkytkR3r
>>319
初回限定版なら、apexの本にASMとか熱い説明載ってるとおもうぜ!
クルマ好きなら必読だ!

ASMはコーナリング中の姿勢制御だったハズ。
コーナリング中の急なアクセル操作でもスピンしにくくなる。


アクティブステアリングはハンコンだと、
速度に応じて切れ角が変わるのかね?
S2000の後期みたいな感じか?まぁ自分はOFFるけどw

>>324
ゴメ、いま確認したら26〜27じゃなくて、俺も26〜28だった。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:04:33 ID:8+O3aVRd
>>315
全然発送する気配ないな。ホントに確保出来てるんだろうか。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:06:30 ID:FopfjBSi
HORI(ホリ)のステアリングコントローラー届いた。
他の人のレビューで、だいたい言及されてるので他の部分を。

まず吸盤固定だが、かなり強力に吸い付くので
ズレる事もなく問題なかった。

十字キー、PSボタン等付いてるので
ほぼすべての操作が可能で、メニュー等でも便利。

肝心のペダル無しの操作だが
○X△□は確かにアナログではあった。

触れる程度で押すと、GT5のアクセルバーは
弱めの位置でピロピロ上下する感じ。
ただ、押し込むとすぐにMAXになるので
半アクセルを維持等の微妙な操作は難しい。

Xアクセル、□ブレーキで、位置的に操作しにくいという事はない。
パドルはカチカチとうるさいので
アクセルブレーキに設定するのは厳しいかな。

楽な体勢でプレイできるのは
この商品の大きなメリットなので、俺はペダル無し使っていく。
330330:2010/11/26(金) 19:15:27 ID:FopfjBSi
続き

ハンドル部分の"遊び"は大きめ。
20〜30度ぐらいから、ゲーム側で反応し始める感じ。

個人的にはこれはメリットと感じてる。
あまり過敏だと操作しにくいし
よくある"センターずれ"もこの仕様だと起き難い。

振動はGT5だと、やや大人しいが
モーターストームやったらブルブル振動しまくるw

総合的に値段を考えると、かなり良いデキかと。
電源いらず、ペダルなしでプレイ、膝上も可と
高級品にはないメリットも多いので
手軽に遊びたい人にはうってつけ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:16:28 ID:8+O3aVRd
>>328だけど尼に問い合わせたら>>302と同じく在庫の確保はOKらしいから
予定日の28日まで待ってくれと言われた。
基本注文さえ通ってれば大丈夫らしいが…
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:20:06 ID:syCYi2PI
DFGT大井町のヤマダ電機あったぞ
HORIは買ったがなw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:23:42 ID:8Rl3a9UY
昨日G27買って来て、今シフトのMOD完了
コキコキ入っていい感じ!!

ただ、同梱まだ届かねーーーーーーー
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:31:29 ID:quX6xBBr
>>333
MODどこで買った?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:31:42 ID:cCaBxBfX
DFGTってパドルシフトメインだと、やりにくいっすか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:35:35 ID:xJy8vGoG
トイザラス28日出荷組だがもう発送きてたwwwwwwwwwwwwwww
トイザラス神まじありがとうふぉざいあmすいた
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:43:22 ID:8Rl3a9UY
>>334
買ってないです。
φ5×5mmくらいのスリーブを、シフト部バラシてスプリングの下にかましただけです。
カッチカチっすよ!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:44:11 ID:6vPSIvqv
>>285
12月下旬・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:56:53 ID:HkytkR3r
HORIコン結構売れてるな・・・。
設置場所の問題で避けてた人が買ってるのかな?
安いのもいいけど、膝の上でできるってのがでかいのかもね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:13:00 ID:wzRNlSPn
個人輸入のG27がアメリカの連休のせいで来週の月曜発送ということに・・・
届くまでBspecやってるわw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:13:02 ID:K5uzW9fO
DFGTが近所のゲーム屋で売ってたので衝動買いしちまった
徒歩で持って帰ってくるのちょっと恥ずかしかった
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:13:23 ID:FopfjBSi
>>339
ヤフオクで新品7980円で落札されてた。
一瞬、悪魔のささやきがあったが
やはりハンコンでプレイしたいので自分で使う事にしたw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:13:49 ID:zvl1ifUz
本スレにも書いたけどコックピットできた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1269922.jpg
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:14:44 ID:r5LQE3YF
(・∀・)イイ!!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:15:12 ID:yarxVMQ4
>>337
それ写真見せて。おれもやるから
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:22:29 ID:pgKfWg0C
>>343
そんなベダル置き場で大丈夫か?w
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:23:04 ID:dPCIa2Mi
固定方法が問題なんだよなぁ
イレクター+座椅子がお手軽に見えるけど片付ける場所も取るし・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:25:59 ID:OyOT+Iz1
CYBERのハンコンでGT5やってる人居る?
どんな感じか教えて欲しい
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:27:00 ID:fv5OYKo1
>>256
男の5人に1人が小便で手を洗い
男の5人に1人は大便で手を洗わない

ちなみに両方に当てはまる人物はピエール瀧である
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:29:54 ID:Rm4SbNkC
未だにハンコン予約出来ん
いつ手に入るのか・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:35:45 ID:15VKOL0e
フォースフィードバックの強さって1〜10のみ?
OFFってないの?
ずっとやってると腕疲れてきた。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:40:36 ID:s+d2s+vm
>>78の者ですが、ちゃんと音鳴りました。
BGMが大きくて聞えなかったみたいです。

FFB、1でも反発力すごいよな。
パワステ切って強さ10にしたらどうなることやらw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:43:02 ID:k8l8iRCt
ロジテック製のG27でも、クラッチって有効???
踏んでも全然クラッチきいてないきがする。
どこかに設定がある???
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:43:05 ID:8Rl3a9UY
>>345
写真はないので、参考にしたようつべ載せます

ttp://www.youtube.com/user/chilicoke#p/u/10/eCyt_4luwF0
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:45:04 ID:vtpCq9RY
FFBは1よりちょっと上げた方がなんだかやりやすい
OFFはないみたい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:47:33 ID:15VKOL0e
>>355
そうなんだ?ちょっといろいろ設定変えて試してみる。ありがと
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:55:44 ID:xI7xl873
HORIのハンコン購入したけど結構イイね

HORIコンの機能をつかって
アクセルブレーキ担当のフットペダルの割り当てをR2L2にしたほうが
細かい調整が利くようになった気がするけど気のせいだろうか。。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:57:51 ID:9+baPXx4
初めてのハンコンとしてホリコンかったが,大満足 感動した
ロジクールとかはもっと凄いのか 想像つかないな

359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:04:51 ID:/FnDqhVt
ライセンスやってたら足がパンパンでめっちゃ疲れた。
腕よりも足が疲れるね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:08:02 ID:abj4PIBj
>>358
フォースフィードバックがやっぱりでかいかなーと
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:08:47 ID:AfPHD8YD
ロジテックとロジクール、どう違うん?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:11:23 ID:k8l8iRCt
>>361
日本かアメリカの違い
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:11:34 ID:ci3rwi/l
>>351 強弱ってどこで変えるんですか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:11:38 ID:bdTyoO99
あまぞんにホリコン予約を入れてるんだが何時くるのやら。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:13:37 ID:kdixHyuC
DFGT尼で買ったんだが、いつもの尼の箱に入っておらず
ロジクールの箱に入って配達されてきたの俺だけか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:14:01 ID:6pp6ItpC
G27のステアリング部分と、プレイシートGTのステアリング置く台って、ネジかなにかで止めるの?
分かる人いたら教えてくれー
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:14:21 ID:abj4PIBj
Joshin webのHORIコン、あっさり全滅したなー
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:16:42 ID:bdTyoO99
和室6畳の畳部屋でセッティング考え中。
コタツに座椅子でペダルはコタツの中かよw
気分が出ないシチュエーションになんな。Orz
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:16:45 ID:3IEXJf6h
近所の古市に、HORIコンけっこう在庫あるみたいですが。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:20:42 ID:/FnDqhVt
>>368
俺の部屋4畳半だけどコクピット組んだよ
いらない物殆ど撤去したけど
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:21:55 ID:bdTyoO99
ホリコンはステアリングの直径どのくらいなんだ?
15cm以下だったらキャンセルしゅる、笑っちゃうw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:23:53 ID:+4mr/fUw
DFGTはヨドバシアキバで売り切れてた
錦糸町店も回ったけど無かった・・・

オワタ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:25:06 ID:YbBvgdm6
>>365
ロジの茶箱の中に黒い化粧箱でしょ?
ロジが出荷するときに使った茶箱そのまま送ってきたんじゃないかな?
大手量販店でも茶箱のまま売ってたよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:29:21 ID:QY8gDxZU
FBB設定最強にしてガムテープデスマッチ
カーシム初の骨折者登場で胸熱展開とかないか・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:35:50 ID:flZfboFx
GT5を昨日衝動買いして、
今日、DFGTが欲しくなって町田ヨド、ソフマップと回ったけどダメだった。。。
地元のゲームショップも売ってなかった。

ハンドルのコントローラーなんか
売り切れるハズがないと思ってたけど
結構人気なんだねw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:37:54 ID:rlxMeDyT
>>366
はんどるもペダルも、プレイシートGTに付いてたネジでネジ止め。
シフトはG27アダプターに付いてたネジでネジ止め。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:52:16 ID:6pp6ItpC
>>376
ありがとうありがとう、おかげさまだよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:56:48 ID:IFI8nuRi
>>351
電源抜いちゃえばいいんじぁないかな?

>>365
うちもそれだったよ。
工具買った時もそんな梱包だった事あるよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:02:57 ID:Ky0aZ1OF
公式でさっきまでDFGT売ってたぜ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:04:58 ID:1YVPIHEq
パドルシフト部分にアクセル・ブレーキを割り当てられるのはHORIだけですか?(´・ω・`)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:05:55 ID:VZNvpXz+
>>365
俺もだ。
しかし値段が1万4千円台になってておどろいた。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:14:32 ID:8hy62UZ1
ハンコン割と売ってるよね
近所でも結構置いてあったわ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:16:06 ID:9tNa/WoU
>ハンコン割と売ってるよね
G27の現物在庫は見たこと無いがな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:42:03 ID:Zhn2QlHD
俺の住んでるとこが田舎だからかは知らんけどG27普通に置いてあるんだよなぁ・・
でも高いから買うか迷ってる。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:42:17 ID:2cMFihdA
ヨドバシ横浜で、昼の時点では DFGT が 10 台くらいあったけど、21時時点では売り切れてた。昼の時点で買ってコインロッカーに預けた俺勝ち組。
もともと DFGT しか興味がなかったのでちゃんと探してないけど、G27 は最初から無かったように思う。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:43:39 ID:Zhn2QlHD
GFGTって急にハンドル切るとギュルギュルってすっげえ音なるから買えない・・
普通にGFGTも置いてあるんだよな。都会に住んでる人はないのか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:46:31 ID:cUCI0PqE
オレんとこもG27はあったなー
欲しいんだけど金が…

今買わなくてもまた買う機会あるよね?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:48:41 ID:KyNcgM6y
買う気まんまんだったDFGTが左ハンドル仕様(シフトが)てことに気付いて、
急にG27欲しくなってきたんだけど、PS3の電源オンからオフまでの間で
パッドを使わないといけない場面てどのくらいあるの?

DFGTの左ハンドル仕様をイギリス人やオーストラリア人はどう思ってんだろ・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:49:24 ID:fkjRtOg1
あ〜あ、アキバヨドバシ、昨日はあったのに、
今日行ったら無かった。

バカバカ!俺の馬鹿!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:51:36 ID:SwwK4gPJ
>>389
後悔チンポたたずだな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:52:41 ID:ZJ1FnmgX
全部G27で出来る、パッドの方がやりやすいだけ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:58:25 ID:fgVdnKFf
プレイシートやっと完成した。
「プチプチを鳴らさずにプレイシートを完成させた」のトロフィーは取れなかった。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:58:44 ID:WlraxPqO
ポルコン、GT5に使えてる?
そもそもどうやって、設定すりゃ良いの?
十時やA,Bボタンとかは認識してるみたいだけど、
アクセル踏むとハンドルぷるぷるするぐらいで、あとは
反応ないんだけど。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:04:46 ID:KyNcgM6y
>>391
ありがとう!安心しました
あとはGTスタンドをポチるかどうかだな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:05:38 ID:f9x5RapY
>>393
俺は普通に使えてるよ
もちろんクラッチもシフトも全部対応
GT5でのボタン設定などは一切いじってない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:07:28 ID:WlraxPqO
>>395
ただ繋いだだけ?
シフトは両方使えるのかな。

ドングルで繋いでるんだけど、そのせいかなぁ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:15:56 ID:B9c4vkDI
昨日朝一でヤマダ電機に突入して一台だけ入荷のG27ゲットしてきました。
いまGT5インストール中です。
ワクテカしてます。
最高です。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:16:40 ID:NBewhcR2
GTスタンドって、これと同じだよね?
ttp://www.wheelstandpro.us/servlet/the-2/GT-Driving-Force-Momo/Detail
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:17:27 ID:f9x5RapY
>>396
いや、俺もドングルの無線でやってるよ
シフトはHシフトでやってるが問題ない
FWアップデートして、再度設定しなおしてみては?
PS3モードはちゃんとできてるんだよな?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:20:43 ID:jiuBEj9R
うはwwwwwwwwwwww
ジョーシンでG27の抽選当たってたwwwwwwwww

rakuzamaにあってた俺歓喜wwwwwwwwwwwwwwww
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:21:47 ID:WlraxPqO
>>399
USBでできたから、やっぱりFW?
最近買ったばっかり何だけど、必要なのか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:25:30 ID:QFvcISNp
GT5でG27使ってるんですけど、ロックトゥロック角度の設定の方法がわかりません。
デフォルトだとレース仕様車にはちょっと大きすぎるので、やや狭めたいんです。
ボタン設定とかはDriving Force GTの項目でいじれるみたいなんですが
ロックトゥロック角度設定が見当たらない・・・どなたか教えていただけませんか・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:26:02 ID:QY8gDxZU
さっきDFGT届いた。

ハンコンのなめてたわw
適当に机にセット&オフィスチェアじゃダメだな
ちゃんとしたポジションでやりたくなったのでプレイシートを買う決心がついた。
そして無理な姿勢のせいで肩が痛いw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:28:16 ID:f9x5RapY
>>401
普通に使えるのならばやらなくても良いんだろうけど
フィードバックとかが10%刻みとか、細かく設定できるようになったり
他にも色々機能が追加されるよ
俺も先週届いたばかりだが、とりあえずステアリングとドングルのFWは最新にした

ペダルはCSP使ってるが、こっちのFWはアップデートしていない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:30:41 ID:wRavvIk6
>>388
おれはG27初心者だけどPSボタンぐらい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:33:02 ID:XRgJbhWj
俺はG27とパッド使ってるなぁ
運転以外はパッドで操作してる、同時に認識するしね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:34:24 ID:dPCIa2Mi
>>403
・不安定なところに設置するとがたついて思い切ったハンドリングが出来ない
・高さや角度が実車と微妙に違ってイラつく
・ペダルが滑って上手く踏めない

いっそシートとセットで売れと思うわw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:38:38 ID:6pp6ItpC
G27つかってるとき、どうすればパッドつかえるの?
パッドの○とか×、方向キーも効かないよ・・。PSボタンは反応するけど。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:40:05 ID:x6W/xD4i
>>400
DFGT番号一つ違いで外れたorz

北海道の地方都市だが、ワングーはホリコンとチョンコンだけあった
GEOはハンコン自体入荷してなかったわ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:43:12 ID:KyNcgM6y
>>398
よく見ると違うね
GTスタンド「取り付け方」のサムネイル画像 
http://www.gtstand.com/
Gamer Wheel Stand 真ん中ちょい下画像 
http://www.wheelstandpro.us/servlet/the-4/G25-G27-Logitech-Racing/Detail
Gamer Wheel Standの方が色は好みだし、G27にも正式に対応してるぽいね
欲しいけど海外通販は敷居が高いなー

>>405
トン!同じ初心者としてお聞きしたいのですが、クラッチペダルを使わない
シフトチェンジは無理ですよね?
MT車は教習所以来だから、最悪の場合レバーだけで操作できたらなと・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:44:23 ID:02TSnhEz
プレイシートEVO+DFGTの組み立て&セッティング終了

電源入れた時にグルグル回り出すのはビビッたけど、
ハンコン操作のお陰で操る操作の楽しさが格段に増したw

恐るべしハンコン!&プレイシート
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:44:32 ID:hA/4M+OM

駿河屋にドライビングフォースGT15980円で売ってたw
光の速さで注文した
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:44:55 ID:KyNcgM6y
× サムネイル画像
○ 動画画像
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:46:08 ID:PjJ3QktS
>>412
今日朝から何度もF5してたのにッ。
悔しい。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:47:31 ID:kgJjs+sf
先輩方アドバイスお願いします。
初ハンコンでDFGTとプレイシートでプレイ環境最高なんですが
ライセンスでゴールドなかなか取れない・・
ボタン操作でやる小刻みなアクセルワークがどうしても出来ない。
やり込めば何とかなりますか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:48:00 ID:IqfAfxYW
FFBが効いてる時のハンドルを片手でコントロールするのは無理っぽくない?
DFGTで右手を離してシフトノブを操作するの難しいからどうしてもパドルシフトを多用する

>>403
座椅子でやってたら腰にきたよ
プレイシートなんて贅沢だし買う必要はないと思ってたけど、ハンコンで思いっきりやるには必要な物だと身を持って知ったよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:49:43 ID:wRavvIk6
>>408
おれも同じ GT5のゲーム中反応するのはPSボタンだけ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:52:31 ID:hA/4M+OM
新品最安値だな駿河屋
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:54:34 ID:k8l8iRCt
>>408
コントローラを『1』に設定すると使えるようになるよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:55:48 ID:dWyTv5e2
お〜い。だれか、初代GTFでやってるやついないのかー?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:57:09 ID:fJ96W62R
>>410

クラッチを踏まない限り、シフトレバーのみでシフト変えられる
オートクラッチ状態

一度でもクラッチを踏むと、クラッチ操作をしっかりしないとシフトが入らなくなる

その後、パドルで1回でもシフト操作をすると、オートクラッチ状態に戻る


謎仕様
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:58:23 ID:9plpdR4d
20時に秋葉の祖父行ったときはかなり積んであったよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:58:45 ID:6pp6ItpC
>>419
うわあ、ほんとだ。まじでありがとう!
424422:2010/11/26(金) 23:59:31 ID:9plpdR4d
あ、DFGTのことね
金下ろして明日買いに行くつもり
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:59:50 ID:wRavvIk6
ほんとだ パッドがコントローラー2として認識してた
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:00:21 ID:EA5OUplO
おいらも偶然だが買えた!
正直びびったが、一瞬で消えた
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:01:17 ID:CnGSgFS7
>>410
クラッチ踏まなければシフトだけで操作出来るよ。
けどクラッチありのほうが面白いのは間違いない。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:03:26 ID:A1DW9Xga
G27だけど、シフトミスするなぁ〜、
クラッチしっかり踏まないと駄目なのか。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:05:52 ID:hA/4M+OM
>>426
いや俺の方が早く注文したから
俺の分しかないから
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:07:14 ID:HnrTAjCY
>>421
>>427
その謎仕様気に入りました!これで心おきなくG27買えます、ありがとう!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:13:11 ID:n2CCO8gI
おれも今回G27買ったんだけど、シフトミス多いし、まだ慣れないなあ。

特に4>3>2とシフトダウンする減速の時とか、
ほんとの実車と同じような感覚でヒール&トウするとまずうまくいかない。
(回転数は合うんだけど、なぜかギアが入らない)
だれかコツというか、G27のクセというか、
詳しく知ってたら教えて下さい。

あと、半クラの感覚もつかめないなあ。
本物と違って実際にクラッチにパワー伝わる感覚が返ってこないから
クラッチレバーのどこがミートポイントなのかがわからん。

432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:19:44 ID:BZkoSlH+
昨日新宿のソフマップ行ったらDFGT何個かあったぜ
一日取り置きしてもらって、迷った結果今日買ってしまった!
DFGT実際に使ってる人どんな感じですか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:22:22 ID:oemxX/wj
http://www.gtstand.com/
これさ〜、支柱とハンドル取り付け部分ってボルト一点止めなの???
どう考えても、ボルト軸支点に回っちゃうと思うんですけど
レース中に前にガクッって

サイトの動画では、回らないように、ぐらつかないように、
そお〜〜〜〜っと、ハンドルに手を添えてるけどw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:27:07 ID:XiPjPfxY
DFGT繋いで起動したとき
勝手に回り出して気持ち悪かった
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:27:21 ID:opeOsbFv
椅子だけ欲しいなあ
オフィスチェアじゃキャスター動いてゲームにならない・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:30:01 ID:ZCdNXF6m
クラッチは難しいから今は使ってない、いつかな
シフトミスったら即バドル使うw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:39:44 ID:LOT9FM7u
なんだかんだで結局パドルシフトしか使わなくなるんじゃないかなw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:40:21 ID:CjuwwRkD
>>435
ホームセンターで滑り止めになりそうなゴム見つけてくるといいよ
机の脚の下に置くような滑り止めが使える
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:44:55 ID:jFPCWjoj
初ハンコンDFGTで慣れてきた。コントローラーでやるより数十倍楽しいw
ギアの音も別に慣れるな。真夜中以外気にならない
フォースフィードバックで暴れるハンドルがおもろい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:45:57 ID:CjuwwRkD
>>439
どういう状態で暴れる?
G27使ってるけど、路面からのフィードバックが薄い・・・

縁石乗ったときとかはさすがに暴れるけど

ダートとかは凄いのかな?まだやってないや
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:48:36 ID:9PIyKKQ/
>>433
ちゃんと閉めれば大丈夫だろ

でも、価格がなぁ・・・。
16300円ってのがまた微妙に高いようなそうでもないようなw
勢いで買える額は超えてる。個人的に。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:50:21 ID:lR21ydMn
G27シーケンシャルないからパッドのキノコで代用してみた。
しっかり固定すればそれなりには使えるかな...みみっちいけどw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:50:54 ID:CjuwwRkD
>>442
パドルでいいだろw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:54:38 ID:L6moTOwv
ニュル進化してるな、いいかんじ!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:55:45 ID:HnrTAjCY
     FFB     振動    シフト     クラッチペダル   電源     固定   ハンドル角   値段

G27   ○     ○    H/レバー     ○      要別口    ネジ   900度    37,800
                (左右取付可)

DFGT  ○     ○    シーケ/レバー   ×     要別口     ネジ   900度    17,800
(GT5公認)            (右側固定)

HORI   ×      ○    シーケ/パドル   ×    USB/PS3    吸盤   180度     5,980

まとめたけどあってる?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:57:11 ID:lR21ydMn
g25みたくシフト切り替えできたらよかったのにな(´・ω・`)

ダート走ってみたけどフィードバックかなりあったよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:59:09 ID:L6moTOwv
>>446
普段静かなG27だけど、ダートだけすげぇカタカタうるさくないか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:59:50 ID:kQfDBEGM
DFGTのペダルが壊れそうで怖い。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:59:56 ID:JgdHbZxm
ルーク、
フォースを信じるのだ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:01:24 ID:opeOsbFv
>>438
そういうのもあるんだな。サンクス!
キャスター自体の交換も出来ないからどうするか迷ってたんだわ
今は布団でキャスター固定してる
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:05:00 ID:NMAflj7+
>>372
普通にアキバのソフ本館に今日の夜の時点で5-6台ぐらいで結構台数あったよ
明日の朝一で行けば確実に手に入る
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:05:25 ID:RiEZvsdy
ホリのペダルちいせえよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:09:47 ID:lR21ydMn
>>447
カタカタ音は確かにするけど雰囲気でていいかも^^
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:15:04 ID:UatHxJ34
タイム出そうとするとパドルシフトで出したタイムはHシフト絶対に抜けない…
Hシフトは雰囲気用か
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:15:04 ID:9AYLkod4
今日博多ヨド行ったらDFGTとcyberのハンコンがあった。

上記2つで悩んでるんだが、cyberのハンコンってどーなの?パドルシフトとレバーってどっちがやりやすい?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:16:39 ID:mImOSDp0
こんなこと言うとこのスレでは猛反発くらいそうだが、
G27、シートとも大満足!
しかし肝心のGT5がアレだな、、、
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:17:36 ID:Ven9quCc
>>440
ダートはおもしろいな
FFBマックス設定なのもあるけど
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:17:56 ID:LOT9FM7u
>>454
そりゃそうだろ〜
レースマシンになればシーケンシャルかパドルがデフォだからなぁ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:41:12 ID:ReOwEx2R
ダートでジャンプしたときハンドルを左右に切ってモーグル気分を味わう。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:43:22 ID:gpaVkG+f
>>385
俺も会社が新宿で昼休みに見に行ったらまだDFGTが山積みだったから安心して午後の仕事に戻って帰りに行ったらなくなってやんのw
どういうことだよ!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:49:09 ID:DnhZ53Ye
初期型PS3でGTフォースプロ使ってるんだが、10回に1回程の確率でしか動作しない
一度動作すれば後は問題なく使えてるのだが、うまくいかない場合3回連続でキャリブレーション(って言うのか?)して
やっと止まったかと思ってボタンを押しても反応なし…
何度USB挿し直してもダメなので本体ごと再起動を何度もするハメになる
同じような症状出る方いますか?一応ググッてみたけど芳しくなかったので…
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:59:13 ID:Mh+zCQTv
>>454
F1がパドルシフト使ってる時点でどちらが速いか結論は出てるよね
俺も最初はクラッチ&Hシフトでプレイしてたけど、今はパドルオンリーだなw
雰囲気を楽しみたければHシフトなんだけどね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 02:05:24 ID:gpaVkG+f
「GTスタンド」が市販されている一番安価なスタンドですか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 02:15:21 ID:OTVDl5C7
GT5Pではテクニカルコースのトップランカーはクラッチだったよ
2速を使うデイトナロードのインフィールドが抜群に上手い
ヒールアンドトゥでパワーバンドをキープしながら狭いヘアピンを
立ち上がってくあのスムーズさはセミオートマでは真似出来ない
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 02:21:01 ID:+IjfbNPo
DFについてくるプレゼントカーのコードって期間限定か何かなの?
置き場所の問題が片付いてないけど、限定なら確保しておこうと思ってる
別に限定とかでないのなら、慌てて買うことはないんだけど
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 02:24:14 ID:UBFqIkYz
G27もG25みたいに入手困難になるのかな?
そのうち買おうと思ってるんだけどそうなるんなら今買う方がいいよね・・・
高いよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 02:29:27 ID:IRsLzfmM
DFGT尼にこねーかな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 02:30:50 ID:NMAflj7+
>>465
コードだけは初回限定特典
つまり二次出荷分からはついてない
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 02:36:34 ID:+IjfbNPo
>>468
マジかー
速いとこ確保しとかないとずっと後悔するハメになりそう
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 02:55:44 ID:GdvzeeUF
ж型のシフトでMT設定のときクラッチ踏まないで変速するとどう動くんですか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 02:56:36 ID:opeOsbFv
ニュートラル
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 03:13:15 ID:OTVDl5C7
いや、普通に変速するが
クラッチは踏まないと有効にならないというだけで
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 03:21:32 ID:/6yCoUTe
猫がいる環境で設置してる人いる?
おもちゃか寝床にされるだろうが、すげー欲しい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 03:56:25 ID:pr9DimPN
>>464
ヒールアンドトゥでパワーバンドをキープってどんなテクだ?w
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 04:20:56 ID:DWeNBj3T
すいません、ハンコンの○とか×とかのボタンが全く反応しないんですが?
コントローラは1に設定してます。ちなみにpsボタンを押すと確定にな
るみたいです
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 04:34:48 ID:DWeNBj3T
>>475です

すみません、DFGTです
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 04:38:52 ID:2NfICwe/
GT5が発売した今こそみんなでHORIにメールして発売中止になった幻の商品を販売してもらおう
http://www.hori.jp/products/ps3/controller/zt3/
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 04:43:03 ID:OTVDl5C7
>>474
どんなテクも何もヒールアンドトゥ自体が減速の時にパワーバンドをキープする為のテクニックなんだが
キープしなくていいと言うなら減速してエンジン回転が落ちてから低速ギアを繋げばいい
街乗りの運転というのは大抵それだ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 04:51:06 ID:coM99ITj
車速とギアに合った回転数に持っていく技なんじゃなイカ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 05:27:59 ID:IiXgIrss
いちおう初回版のプレカーのコードは2011年11月2日が期限になってる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 05:32:10 ID:eh/OH3EP
ヒールアンドトゥはブレーキで減速しながら>>479をやるドラテク
パワーバンドをキープするのが目的じゃない
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 05:41:52 ID:eh/OH3EP
初回限定版を買ったのならおまけの本の50ページを見るとわかるよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 05:47:23 ID:OTVDl5C7
車速と回転を合わせるだけなら車速が落ちてから低い回転で繋いだって合うんだよ
繋いだ後に加速する事まで含めた上でのヒールアンドトゥだろう
本に書いてあるような説明を真に受ける前に何故そうするのかを考えてみて欲しい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 05:55:11 ID:OTVDl5C7
って俺482の書き込みを見ないでレスしてたのにほんとに本読んで書いてたのか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 06:15:55 ID:n2CCO8gI
みんな、遠からず正解なんだけど厳密に言うとちょっと違うかも。

回転数合わせるだけなら、パワーの出ない低回転域でも
合わせればいいってことになるが、それだとコーナー開けの加速がつかないので
まず前提として、コーナリング前後通して高回転を維持
(つまりパワーバンドキープ)しなければならない。

ただ、コーナー前後でパワーバンドをキープするだけなら、
減速(ブレーキ)が終わってから
あらためてアクセル煽って高回転にしてクラッチつなげばいい。

ただ、それだと時間がかかる(ブレーキングポイントが手前になる)ので
ヒール&トウでそれらを同時にやってしまおうということ。

つまり、パワーバンドキープと回転数合わせを両立させつつ
減速作業時間を短縮してブレーキ遅らせることが目的。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 07:19:07 ID:WuSKuu0q
実車乗ってないのか?
ブレーキングして回転下がった状態(3000回転)からシフトダウン で何もしないでクラッチ繋ぐと、急激に回転上がって(7000回転)
この時に急激にエンブレ利いてタイヤがグリッブを失う(スリップ、スピン)それを抑えるため。実車でしてみそ。普通に走る分には、回転差が少ないからしなくて良いけ。
ゲームではそこまで再現してないんじゃないの?
あ カッコの回転数は例えね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 07:42:17 ID:OTVDl5C7
話がややこしくなるからその話題はもういいよ
議論の決着は485の説明でついてると思うし、俺としても異論が無い
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 08:20:48 ID:kcRryNgT
> 雰囲気を楽しみたければHシフトなんだけどね

うん、同意する。
タイムを狙うにはパドルになってしまうが、それこそ究極のタイム狙いはパッド?w
(ハンコンいらないし...。)
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 08:53:10 ID:3C/FWCqH
>>486
シフトロックはGT5pの頃からするよ。

ちなみに5Pの頃は車種にもよるけど、ABSオフ時はパドルでのシフトダウンはほんの少しだけタイヤがロックするので、
旋回ブレーキを掛けながらシフトダウンするなどの場合に、
上手くヒール&トウが出来るのであればパドルシフトよりもスムーズにコーナーにアプローチできる場合があった。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:00:24 ID:n2CCO8gI
>>486
今話題になってたのは、ヒール&トウの目的でしょ。
あなたが言ってる事はもちろん正しいことで、
そのことはみんな理解してると思うよ。ただそれは
シフトダウン時に一度クラッチ切った状態でアクセルを吹かして
回転数を合わせてからクラッチつながないといけないことの理由であって、
かかとまで使ってヒール&トウする理由とはまた別の話だよってことです。

ヒール&トウするのは、両手両足、計4本で一度に5つの作業を行って
作業時間を短くし、結果ブレーキ開始を遅らせることができるからです。


しかし、クラッチ付きのG27が今回だいぶ広まったことで
ゲーム内でここまでやろうという人が増えるのは嬉しい。
正直、総合的にはパドルシフトの速さにはかなわないと思うけど
楽しむという点において、クラッチありが楽しいと、おれも思うなあ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:07:52 ID:S5zH6xDM
皆さんはペダル操作する時、裸足派?靴下派?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:08:59 ID:2tg0a523
ロジで買ったG27のステアリングの真ん中のlogicoolって書いてある黒いボタンが少しだけヘコんでる。

G27が入ってた箱とかはヘコんでないんだけどこれは製造段階でついたものなのかな?

今のところ動作に問題はないけど心配だ・・・。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:11:07 ID:n2CCO8gI
裸足ですなー
ただ、ペダルが金属でエッジがとがってる気がしてちょっと心配。
うちのだけ造りが粗悪なのかもしれんけど。。。
コクピットまでこだわる本格派の人とかだと、
レーシングシューズ履いてたりするのかなあ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:15:53 ID:CzDtq+TI
足袋軍手常識だろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:21:44 ID:MQE+MeVp
流れぶった切ってホリコンの感想

良い点
FFBがない為、強固な設置台が必要ない
ステアリング自体の操作は無音
180度の回転角がゲーム内ドライバーのステアリング操作とシンクロしてる

悪い点
遊びが大きすぎる
パドルシフトでアナログ入力できない

総評
ハンコン欲しいけどすぐ飽きるだろうなぁなんて思っている人にはこれで十分な出来。
上記の悪い点が改善されたら他人にも勧められるけど、DFGT等とはやはり別物。良くも悪くも玩具。
雰囲気を味わうデバイスとしては優秀だと思う。結局パッドのほうが速いしねw


496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:27:17 ID:G6hu0fdL
バーチャロンをスティックでやるよりパッドでやった方が強いことを思い出した…。
497174:2010/11/27(土) 09:29:23 ID:0I98ls77
>結局パッドのほうが速いしねw

マジかよ、安いし初めてハンコン買おうと思ってたけど
パッドの方が早いなら買う意味無いな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:32:24 ID:Mo6GokQp
>>497
簡単だからって、ダンスダンスレボリューションをパッドでやる?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:32:45 ID:iXm+XvXU
>>497
名前が>>174になってるけど
ホリコン買ったんじゃないの?w
別スレの付け忘れか?

俺はホリコンのが早く走れてる。
微妙なステアリングやアクセルワークは
パッドよりもやりやすい。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:37:31 ID:9136gJKu
おい!大変だ!rakuzamaに会った俺だが発送メールきたぞwwwwwwww
なんてこったい/(^o^)\
発売日にDFGT買ったのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12月中旬じゃなかったのかよwwwwwwwwwwwwwwww


----------------------------------------------------------------
このメールは、■お送りする商品■についてのご案内メールです。
----------------------------------------------------------------

吉川 健太 様

この度は楽天ブックスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ご注文いただいた商品につきまして、以下の通りご案内申し上げます。

■ご注文内容
・ご注文番号 ******-********-*********
・ご注文日時 2010/09/18 19:44

----------------------------------------------------------------
■お送りする商品
----------------------------------------------------------------

ご注文商品を運送会社へ引き渡しをいたしました。通常、1〜3日で商品
のお届けとなります。

※交通事情や運送会社の配達状況等により、遅れる場合もございます。
あらかじめご了承ください。

※お送りする商品としてご案内をさせていただいている場合でも、新物
 流センターとの連携上、複数個に分割されて発送されている場合がご
 ざいます。

 その際は、一方のお荷物が届いた後、しばらくお待ちください。

 2〜3日経過しても、お荷物が届かない場合は、最下部に記載のヘルプ
 ページより、お問い合わせください。


■お送りする商品の詳細
・商品名 ロジクール G27レーシングホイール
‐ 商品の詳細 http://item.rakuten.co.jp/book
‐ 価格(税込) 34,020円
‐ 数量 1個

・お届け先お名前 ( ^ω^) 様
・お届け伝票番号 0724545454545

501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:38:12 ID:9136gJKu
おっと名前がそのままだぜ・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:38:50 ID:zpB1ih4R
DFGTで普通のコース走る時は全く気にならなかったけど
カウンターあてたりする走りになると手の中ですべらす時のハンドルの戻りの遅さが目立つな
モーターがなんか邪魔してる感じがする。

G27だと実写並みに早いの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:39:21 ID:Eu85+1aO
最初はパッドの方が早かったけど
慣れちゃうとハンコンの方が早いな

まあ、人それぞれだろ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:49:12 ID:iXm+XvXU
>>500
>>501
名前は釣りだろ?w
もし本名なら削除依頼出したほうがいいかも。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:49:17 ID:d6kKH2Yv
速さ追求するなら確かにDS3の方が速いな
ハンドリングの素早さはハンコンじゃ勝てない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:50:08 ID:iXm+XvXU
>>502
そこで90度でFFBも無しのホリコ(ry
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:51:49 ID:sihXsuj4
>>502
両方持ってる人の意見聞きたいところだね

健太君には期待しています
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:54:49 ID:DM6DW+YU
何も考えずにDFGT確保したけど
設置できねえわ困った
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:55:57 ID:AVDlYL+M
>>500-501
うむ、健太君いい名前じゃないかw
しかし・・・ホントに最後の最後までひでぇ会社だな
俺もrakuzamaでちょうどその頃に注文したんだけど来るのか?メールはまだ来てない・・
あとDFGTとG27両方持っててもいいと思うよ、いらなきゃ売れ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:09:30 ID:gNjj8xqO
改めて聞きたいのだが、みんなのプレイ中のスタイルは?? 手と足どうしてる??
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:11:29 ID:opeOsbFv
>>497
ハンコンの方が速い
細かいブレーキとかアクセル操作をパッドじゃできない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:16:54 ID:OTVDl5C7
パッド対ハンコンの速さ議論は大抵長続きしないんだよな
勝負すれば決着がついてしまうから
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:17:57 ID:iXm+XvXU
>>510
ホリコンだけど
環境作れなくてペダル操作は結構苦労してる。

座椅子に座って、ローテーブルにハンドル設置してるが
ペダルがほぼ水平位置なので、足が釣りそうw

せっかくハンドルのみでプレイ可能だし
一応ボタンもアナログなので、ハンドルのみでいくつもり。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:22:14 ID:3C/FWCqH
>>502
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3340039

konozamaくらって手元にG27無いけど、G27もあんまり変わらんと思われる。

> モーターがなんか邪魔してる感じがする。

モーターの数が違うのでトルクを確保するためにDFGTの方がギア比が低いらしい。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:23:14 ID:gNjj8xqO
>>513
同じスタイルだ
ペダルは確かにキツイよね
俺はテーブル奥側の足に横板立てかけて、それにペダルを持たれかけさせて、角度調整してますよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:23:19 ID:UBFqIkYz
意を決してG27置いてあった店に行ってきたらもう売り切れてた・・・
しかも入荷未定、あちゃー
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:25:06 ID:iXm+XvXU
>>515
なるほど角度かー!
テーブルの奥足に立てかけるとは目から鱗。
その方法いただきw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:25:40 ID:MZWy3U2E
DFGTだけど、180度(左右90度)より向こうはGT5では意味がないみたいな書き込みが前にあったけど、
コクピットビューの腕とハンドルが90度以上傾かないだけで、タイヤはそれ以上も切れていくね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:27:15 ID:iXm+XvXU
>>515
度々すまぬ。
横板ってテーブル置足の両方に立てかけられるような
横長の板って事?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:28:29 ID:4G6fg3gW
ホリコンかDFGTが欲しいんだけど
ハンドルをちゃぶ台(丸型Φ120cm・厚み2.5cm)に取付けて
子供用のイス(座面高さ20cm)に腰掛けて操作できるかな

ハンドルは大丈夫だと思うんだけど
ペダルが奥に押す感じじゃなくて
カカトを浮かさず操作するような感じになるので
ちょっと心配

ヨメに怒られるので失敗はできないw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:44:28 ID:zF/z53zf
リビングのTVでやってるのですぐ片付けれるのがいいんだが
ホリでペダル使わずって楽しめる?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:48:28 ID:zpB1ih4R
>>514
ぱっと見似たような感じだなぁ
まだ新しいからアタリついて軽くなるとかは・・ないかw

>>520
DFGTは丸テーブルだとグラつくんじゃない?クランプの奥行35mmくらいしかないよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:57:59 ID:gNjj8xqO
>>519
そうそう 横長の板
これするとテーブル手前をハンドルで引っ張った形になっても、奥の板を踏むようになるから結構安定がよいのよ
かなりハンドル回してもテーブルはしっかりしたままだからね

分かりにくかったらごめん(ーー;)
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:59:47 ID:C6PttKYR
>>511
右スティックに慣れるとちゃんと細かい操作できるよ
昨日からホリコン使ってるけど
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:22:07 ID:0GnIqPlq
ホリコンとGTフォースってどっちがいいのかな〜。
GTフォースはフィードバック機能付いてるからGTフォース??
ちゃんと倉庫探しとけばホリコン買わなくてすんだのに(T-T)
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:25:31 ID:kcRryNgT
ホリコンはどちらかといえば、DSをそのままハンコンにした製品。
GTフォースは、FFBが効くのでハンコンとして使うなら、こちらが上だよ。

527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:47:32 ID:kiXqr7rO
>>492
関係ないけど、そことシフトのボタンの所に保護シール貼ってあるの今気付いた・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:51:45 ID:CDk+6Ni4
>>526 そうですか!
設置して試してみまうす!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:54:35 ID:iXm+XvXU
>>523
いえいえ、よく分かりました。
奥の板踏んでるから
テーブルの支えにもなって一石二長って事かー!
マネさせてもらうね。ありがとう!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:57:50 ID:iXm+XvXU
>>525
ホリコンとGTフォースしか使った事ない俺が答えよう。
ホリコンは、正にGTFからフィードバックを取り去った感じ。
質感も同レベルだし。

なのでGTFのが上かな。
ホリコンは良くも悪くも、電源不要なのが手軽で気に入ってる。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:00:07 ID:gNjj8xqO
>>529
よかった!

ではこれからお互いにハンコン生活を満喫しましょ〜!!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:04:45 ID:1BumW6un
DFGTのハンドル切るとワイヤーに引掛かる感触があるんだけどみんなのもそんな感じ?
ハンコン初めてで不安なのです
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:07:35 ID:95BIqqVU
DFGT買ったんだけどハンドルの真ん中のGTボタン
押したらクラクション鳴るかと思ったらダメだった
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:13:50 ID:C6PttKYR
>>533
レスを全て表示 → Ctrl+f → 「クラクション」
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:19:27 ID:xt9GT1vO
有楽町ビックカメラでDFGTゲット!
あと一台残ってるみたい。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:26:59 ID:d4muE7Pl
パドルがアナログなハンコンなんてあるのか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:28:50 ID:GkiQ7QaM
>536
ドライビングフォースワイヤレス
使いやすいよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:33:03 ID:n2DchHft
>>530 ありがと!いまGTフォース試したけど、フィードバックが効いてハンドルグラグラして運転しにくかったw
ホリコンより操作ムズい(>_<)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:34:27 ID:UatHxJ34
FFBはハンコンの魂だと思うのだが…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:37:41 ID:Dg/kYwby
FFBってハンドルがグラグラするけど、無理に逆らってもモーター壊れないのかな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:41:31 ID:bdwUNquR
>>538
GT3&GTFの組み合わせの時は、全く思ったように走らせられずに、速攻売っちゃった。
GTFP以上のなら、結構普通に走らせられると思う。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:42:58 ID:9H26xLfW
やっとG27とGT5が届いた
発売されてからネガキャンの嵐に影響されて
購入を若干後悔してたんだが設置してヴィッツチャレンジをやってみたら
あまりにも面白すぎてワロタw運転するだけで楽しいわw
早くLFAとか運転してー!
安い買い物だった
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:44:23 ID:aVusSdWc
>>540
俺もそれが不安で
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:46:27 ID:eIgu8XI1
なんか133Mのアップデート来てるな。
落とすのに1時間かかるって言われたけど……

AT限定の俺、昨日ようやく国内B級ライセンスを一通りシルバーでとって、レース出場して初勝利!
いやぁ、正直震えたね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:50:56 ID:LI08YMzi
>>542
1日やってたら、FFBで次の日に腕がだるくなるよw
FFBの設定変えるのをすすめとくw。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:54:57 ID:9H26xLfW
>>545
初めて運転したときビビったよw
ハンドル重たすぎw

ってアプデきた
なにがかわるんだ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:57:14 ID:GkiQ7QaM
>545
どこで変えられるか教えてもらえないでしょうか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:59:53 ID:WnPYdXmp
>>544
ISDNかよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:03:31 ID:C6PttKYR
>>548
お前ISDN馬鹿にしてるだろ

ISDNなら一晩かかるぞ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:04:47 ID:LI08YMzi
>>547
オプション→ステアリング→フィードバックの強さ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:05:30 ID:cSaijXmk
アップデート時間かかってるやつは一度中止してログアウトしてログインしなおしてみろ
だまされたとおもって
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:06:47 ID:LI08YMzi
アップデートは2分くらいで終わったぞ。
光だが。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:06:55 ID:eIgu8XI1
>>548
実測64mbpsの光だよ。
サーバにアクセスが集中してるのが原因だと思う。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:08:14 ID:eIgu8XI1
>>551
ぬぬ、ありがとう、試してみる。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:08:24 ID:GkiQ7QaM
>550
thx!!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:09:51 ID:WL+S/gcp
フィードバックって画面と関係なくハンコン側が適当に動かしてるの?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:11:52 ID:aLdPHxXa
>>556
フィードバック・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:12:02 ID:9H26xLfW
アプデは即終わったぞ?
G27、楽しいんだけど、ついいつも乗ってるMT運転してる気になって
レッドまで回しきる前にシフトアップしてしまうw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:35:00 ID:YbrcdqHU
G27とシートセット買ってプレイしてるけどこれは楽しい!
路面からの振動情報が少ないのは残念だけどソフト側の仕様だし仕方ないね

高価だったけど買って損はなかった
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:49:47 ID:nUxAXyxB
壊れてモーター
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:03:54 ID:NyuMFKYn
今回のアップで何があったの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:24:04 ID:PJAIwV3C
大井町のヤマダ電機で本日昼前にDFGTを
無事購入できました。
まだ在庫ありました。

教えてくれた方ありがとうございます。
1時間かけて出かけた甲斐がありました。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:29:06 ID:US5Jf/Er
初めてのグランツーリスモで初めてのハンコン(cyber)買ってきた。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:32:51 ID:bmMsFNHz
重い腰を上げてコクピのG25からG27へ入れ替えてみたら
GT5ではデフォの設定しか使えん…
何でG25はGTFPのキーコンフィグで設定出来るのにG27は出来んのや
また元に戻さなアカンやんけ orz
糞ポリフォめ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:50:45 ID:VsN3w+J3
G27買ってきましたが、レカロのフルバケかセミバケで悩んでます。
はやり休憩などでリクライニングできるセミバケのほうが長時間プレイを考えた場合、いいですかね?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:56:37 ID:4cYKMLiJ
>>565 俺は昨日オクでセミバケ落札したよ。理由はフルバケより見た目が好きだったから! 自分の好みのタイプを選ぶといいと思うよ!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:58:16 ID:kcRryNgT
>>565
Gがかからないゲームだからセミバケのほうがいいよ。
PC系と兼用で、Frexモーション組み込みを考えているなら、フルバケのほうがいい。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:58:24 ID:dlW5DD9g
CYBERのヤツどうよ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:13:14 ID:xDP57IbT
マジでわからんのだが、G27を買ったのだが一切
パドルシフトが一切きかない…。

ゲーム中の車がデミオスポルトなのだがそれだからできないのか?
それとも何か設定が必要なのかな?

勝手にオートマだ…。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:14:29 ID:eIgu8XI1
志村ー、オプションでMT設定ー
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:16:35 ID:lIyAHKnq
さっき仕事帰りに何気によった山田にG27とDFGTが普通に売ってたw
もちろんG27を速攻でゲットたぜ!
G27もまだ一台あるみたいだから群馬に住んでる人ならいくべし!!

オクで5マンも出すより34020円で買えるぞ!!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:20:45 ID:XhDl6Lmm
CYBERでGT5やろうと買って来たはいいのだが、アクセルペダル踏むとシフトアップする件について。
ブレーキはシフトダウンだった。
キーコンフィグ、どう弄れば直るのか・・・orz
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:25:53 ID:pAxlTr5o
DFGTって900度以外でもプレイできる?
MSハンコンと同じくらいでプレイしたいんだけれども
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:28:52 ID:bmMsFNHz
G25に戻したらやっぱ快適やわ
もう買っちまった奴らはしょうがないが
GTしかやらんのやったらDFGTかG25を進めるで
余計なお世話やとは思うが
ライトとかワイパーとかRA機能とかどうすんのよ?
アプデで対応する保証もないし
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:32:19 ID:C6PttKYR
>>572
そうなるならR2と×、L2と□を入れ替えたらいいんじゃね?
たぶん

つか取説は?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:33:51 ID:bmMsFNHz
×進める

○勧める
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:38:18 ID:8FjUoKU5
関西弁の書き込み・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:40:50 ID:Hd7Z/mfW
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:40:59 ID:LI08YMzi
フェイストラッキングが、アーケードモードしか使えないんだが
修正してGTモードでも使えるように欲しいな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:42:43 ID:wL9Qz3Fp
>>578
よこw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:43:29 ID:WL+S/gcp
>>578
なるほど
椅子で十分なのか。ハンドル回したらバタッって倒れない?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:43:56 ID:nUxAXyxB
>>578
奇才現る
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:45:11 ID:veRyRmRV
>>515
自分もローテーブルに座イスのホリコンです。
足がつりそうになるので、515さんのやり方でやってみたんだけど、ペダルの固定がうまくいかない・・・
横板もだんだんずれてくるし。どうやって固定されてますか??
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:47:49 ID:AVDlYL+M
>>578
コーヒー吹いたwww 神現るww
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:48:48 ID:XhDl6Lmm
>>575
ありがとう、試してみたけどダメだったよ。
何も弄らない状態だとR2/L2のパドルもシフトアップ/ダウンだった。

もうちょい試行錯誤してみる。

ハンコンの取説には、「各ゲームのマニュアルに従ってボタンのセッティングを行ってください」とかいてあるorz
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:56:06 ID:utZbu8EB
DFGTが届いたからコクピ作りたいんだけど安くて簡単に作れるコクピとかない?

座椅子に座ってやろうと思ってる

587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:57:13 ID:9N603SIQ
>>578
wwwwwwwwwww
プレイしてる動画がみたいw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:01:08 ID:CzDtq+TI
>>586
そりゃ>>578参考にするしかねぇだろ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:02:20 ID:9t23M6oF
>>587
タクシーのコラムシフトを思い出したw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:04:01 ID:MDghfQ/q
>>571
どこの山田??
高崎のLAB?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:06:58 ID:xDP57IbT
オプションでマニュアル設定が見当たらない…
どこにあるんだ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:08:51 ID:+97F9sCM
>>578
シフトレバーはもしかして口で咥えるのか?w
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:08:51 ID:C6PttKYR
>>586
ttp://gtfgtfp.x0.com/27.html

リンク先の一番下をまず最初に読む
コンパネ切る自信ないor面倒くさい場合は少し金払って切ってもらう
594名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 16:08:55 ID:Wzo7Ocb/
東京じゃハンコン難民なりそう!DFGTどこのレジ前に山積みだったんだ???
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:12:20 ID:yFkdn/oI
>>500
いらないなら譲ってくれ
俺はあちこちサイト見てるが、どこも売り切れで未だに入手出来ん
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:12:25 ID:zn7ogM19
埼玉のヤマダに普通に売ってたな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:13:47 ID:nUxAXyxB
オススメの食卓椅子教えて下さい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:14:31 ID:utZbu8EB
>>593
ありがと
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:23:59 ID:9AYLkod4
おいcyberいじってるお前。ハンドルについてるペダルポジションスイッチが2になってるだろ。
1にしろ1に。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:25:42 ID:s4ceYhjT
>>578
ショベルカーかと問い詰めたいシフトレバーだなw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:25:51 ID:gNjj8xqO
>>583
あらら・・・横板ズレちゃいますか
うちはカーペットの上だから、適当な滑り止め貼ってるだけで大丈夫なんだけどね

横板立てかけて、手前に本かなんかで台を作って、それでペダルの傾きを作ってみては??
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:58:52 ID:uV7kasa9
>>590
前橋の東部バイパスのPCマルチメディア館だよ!
G27があと一台とDFGTもあったよ!
もし行くなら確認の電話して取り置きしてもらったほうがいいよ!

売り切れるかも!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:08:36 ID:hlh2q+ZO
G27はいまのところ地雷だわ
キーコンフィグ不可能なのが痛すぎる
特にドリフトとかしたいならやめたほうがいい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:16:36 ID:ecnuDSh/
cyber買おうか迷ってるんで、使ってる人いたらどんな感じか感想お願いします。
605174:2010/11/27(土) 17:20:34 ID:0I98ls77
今日ホリのハンコン買ったんだが。
この上のクラスのハンコンになったらもっと充実度が上がるのか?
動画見たら高価なやつってハンドル回すとウィーンって音鳴ってるし、ホリはハンドル回しても音ならないぜ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:20:36 ID:MDghfQ/q
>>602
ありがとう
明日セナ映画見に行くので寄って見るよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:33:53 ID:Dg/kYwby
>>605
上がるよ
FFBがあるだけで大分変わる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:38:21 ID:AYJbC/fi
>>595
俺もG 27探して昨夜ネットにへばりついてたが
朝4時頃宝島という所で奇跡的に発見!
本当にあるのか不安だったからメール問い合わせ入れといたら
既に発送されてる連絡きたぜ!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:41:05 ID:LI08YMzi
>>603
ドリフトしないから、不満は感じないや。
普通に走れるし。
そもそも、ドリフトするならサイドレバーが欲しい。
それよりも、クラッチある事や高性能な事の方がメリットとして大きい。

確かにキーコンフィグあったら良いけど、そのうち対応するんじゃないかな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:43:28 ID:DIf2jujy
DFGTの購入検討中なんだけど、起動時や運転時の音はやっぱ大きい?
鉄筋アパートでも深夜にやるのは流石にまずいかな…
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:54:10 ID:G6hu0fdL
起動時にもの凄い爆音が…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:54:17 ID:AVDlYL+M
>>610
DFGTはハンドルが五月蠅い、G27はペダルが五月蠅い
ハンコンなんて静かな物なんてないよ。
まぁDFGTは隣り部屋の人、G27は上下階の人には気を付けた方がいいかもな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:54:38 ID:gNjj8xqO
>>610
かなりの音だよ
一軒家でも夜中なら外まで響きそうw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:55:23 ID:sihXsuj4
DS3で言う○△□×ボタンに相当する、シフト側ボタンのどれかにサイド割り振りば良いんじゃなくて?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:56:14 ID:pWTO9fBi
>>609
そのうち対応はのぞみ薄と思う
皆でG27対応要望送ろうぜ!
どこに送れば良いんだろ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:01:38 ID:uV1J8B7e
>>613
それは家の壁薄すぎだろうw
掃除機より静か、ホームベーカリーといい勝負かな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:12:17 ID:P3vk4zbN
DFGTネットで売ってるとこない?
再入荷いつなのかなぁ・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:18:52 ID:w/X/ATWG
DFGTカタカタ震えるのは仕様?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:24:13 ID:AVDlYL+M
これで何で山内さんは自宅ではパットなのか分かったなw
近所迷惑だからって事か、基本ハンコンは昼間、夜はパットって使い分けた方がいいな。
620578:2010/11/27(土) 18:24:16 ID:WnPYdXmp
家族が帰ってきたので撤収
出来ないことはないけど、シフトの時に前後左右が前後上下になるのでちょっと辛い

明日、ニトリでテーブル買ってきます
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:25:55 ID:mdqGj+dF
ジョーシンネットの抽選販売のDFGT購入権利当たったw
諦めてたがよかった。あんまり知れてなかったのかもな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:26:53 ID:LI08YMzi
>>620
>>578で出来るなら天才だ。
凡人の俺には出来ないw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:27:19 ID:yL0ekq90
ホリが疎さ層っぽいので買ってくるか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:38:39 ID:Rqr7d8hf
G25使ってるけどシーケンシャル以外持ってる
メリットないしG27欲しいけどどこにも売ってないぞ!!

静かなハンドル羨ましい;;
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:38:53 ID:t4MYTKpn
DFGTは起動時の音が大きいね。
プロの使う電動ドリルを素で回す程度の音がする。
3秒x2.5回程度。

PS3のスイッチを入れる時に一回
GT5起動で一回
PS3終了時に一回
キャリブレーションが入るから結構引くw
で、PS3起動時、PS3終了時には電源抜いとくオススメ。

使用中はさほど五月蠅くない。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:43:50 ID:WZRQXWVW
ハンコン座椅子プレイしてる人に聞きたいんだけど、オススメのテーブルってありますか?
DFGT買ったはいいけど、なかなかちょうどいい高さの物が見つからなくて・・・
あと、ペダルも角度つけないと足吊りそうになるんだけど、角度つけてる人いたらどうやってるか教えてください
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:46:04 ID:95BIqqVU
DFGT使ってる人はフォトモードとか使うときどうしてるの?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:49:57 ID:t4MYTKpn
>>627
まだフォトモードやってないけど、コントローラー必須って奴?
普通にコントローラー使えるっしょ。
割り当てを1に変更しなきゃならないけど。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:55:00 ID:3h6jojo3
俺はいすに座ってこのテーブルつかってる
ttp://item.rakuten.co.jp/nitori/6234018/
天板の高さを約60cm〜88cmの間で8段階に調節できます。
G27でつかってるけど問題なし
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:00:42 ID:95BIqqVU
>>628
なるほど
めんどくさいけどそれしかないよねやっぱり
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:08:51 ID:gNjj8xqO
>>625
そうやって電源切っても大丈夫なの?
意味があって回してもるんじゃないの??
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:09:53 ID:UYbpjknP
こたつでDFGT使おうと思うんだけどいけるかな
やってる人いる?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:11:12 ID:WZRQXWVW
>>629
よさそうですね
高さ調節可能なのは凄くいいです、候補にしますね

ただ、イスがないんでちょっと高いかな〜って気がします
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:12:14 ID:9AYLkod4
cyberのレビュー欲しい?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:15:24 ID:WKFvldzw
>>624
オーバーホールすればかなり静かになるよ。
G27はボタン割付の問題あり。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:17:17 ID:5oiGUCl1
町田ヨドにホリコン在庫あります
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:18:55 ID:nbHrdrzt
G27はデフォルトだと
どういう設定なの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:23:32 ID:sRxT2ZOM
DFGT持ってる人って
PS3起動時に1回、
GT5起動時に1回、
合計2回ぐるぐる回りますよね?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:25:12 ID:95BIqqVU
>>638
回るね
アパート住まいだからこの音結構ヒヤヒヤするよw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:28:57 ID:sRxT2ZOM
>>639
自分も周ります
PS3起動する前にUSBにDFGTセットすると
コントローラが十字とPSボタンしか反応しないんだよな〜
GT5起動して、タイトル画面からDFGTつなぐとコントローラも使えるから
そういう人のほうが多いよね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:29:07 ID:Dg/kYwby
G27のキーコンフィグ欲しい
バックギアに入れるの面倒くさいなあ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:30:14 ID:/LHSfbWr
GTスタンド使ってる人いますか?買おうか迷ってるから
使い心地聞きたいです。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:37:40 ID:2tg0a523
ロジクールに電話した時ついでに聞いたんだけどPS3本体起動中にハンコン抜き差しして良いそうだよ。

ハンコンはUSB製品だから起動中の抜き差しは問題ないしそれが原因で壊れる事もないって言われた。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:41:31 ID:fSiqBuVo

24:2010/11/26(金) 21:48:14 ID:fq0MP2WP[sage]
GT5でガッカリしてこっちがやたら持ち上げられてたからUEを箱○本体ごと買ってみたよ。
普通にGT5と見栄え変わらないし、何より全車に内装があるのがいいね。
なんか目から鱗な気分だよ

645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:42:37 ID:g7YADMw0
同梱版@4つ DFGT@3つ
LABI津田沼
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:46:55 ID:pvbR0ntR
電気屋4件はしごしたけどDFGTうってなかったorz
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:48:39 ID:6CQzKjsf
ポルコンとg25,27だとステアリングのしゅるしゅる感はg系がいいのかな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:49:19 ID:+PX8jf6U
>>641
シフトの前の方の△ボタンでバックになるからあんまり不便と思わなかった
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:53:12 ID:MQE+MeVp
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up48564.jpg.html

ありあわせのものだけで作ったよ
スチールラックの天板にペダルを両面テープで固定して、傾斜つけてます
ステアリングはもちろん吸盤で固定w
こんなんでもとりあえず遊べちゃうのはホリコンの良いところだね
ライセンスはパッドでやるけどw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:12:31 ID:osFCLYuM
ホリコンって吸盤なんだw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:18:14 ID:WnPYdXmp
タコ足だな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:18:39 ID:C6PttKYR
>>649
椅子を参考にさせてもらうかも
多分アウトドアのやつだよね? たためば場所とらないし良いかも
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:29:33 ID:M0ojIOA7
イレクター買ってきたんだけどパイプカットにすげえ手間かかる
専用のではない普通のパイプカッター持ってるのでそれ使ってるんだが、パイプを持つ手の指の皮がむけたwww
専用のだともっと簡単にできるのだろうか、それとも単に道具の扱い方が悪いのか・・・
きれいに切れることは切れるからいいけど
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:31:11 ID:MQE+MeVp
>>650
ホリコンは裏面に高級吸盤が4つも奢られてます

>>652
棒状になるからとっても省スペース
しかも1脚1500円くらいなので超お勧め
座り心地もいいよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:46:15 ID:FcAW2L8Q
大阪の店頭でG27売ってるとこないかな
淀や地図とかビックにヤマダと行ったが無い。DFGTなら何個か見たけど
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:53:30 ID:gNjj8xqO
>>643
いい情報をありがとう

そうすればゲーム起動時だけ空回り?で済むかな
しかし、ナゼに回るのだろ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:54:43 ID:4BNV+Ayd
キャリブ時は手を添えておけば多少音が抑えられる、多少ね...
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:55:52 ID:d4muE7Pl
>>657
それはモーターに良くない
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:56:07 ID:3C/FWCqH
ハンコンはGT5ならゲーム起動後に挿したほうがいいよ。
こうするとPADがコントローラー1、ハンコンがコントローラー2になって
PADもハンコンも同時に利用出来る。
キャリブレーション(空回り)も一回で済む。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:57:51 ID:4BNV+Ayd
いやステアを優しく触るだけだよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:58:46 ID:VsN3w+J3
G27のパドルシフトはちゃんとつかえてる?
あとアクセルとブレーキの開度の調整もきくの?スロットル開度。オンオフじゃないよねまさか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:05:26 ID:KYtzP3bW
初ハンコンでDFGT買ったけど、ガッカリ気味
フォースフィードバック機能が自分には全然合わない
1に設定しても、ハンドルが急に硬くなったり緩くなったりで全く感覚がつかめず
まっすぐ走れないわスピンするわでサンデーカップでもビリ連発

FFBオフでやりたいわ・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:05:48 ID:Unkqyls8
ちくしょー!!!!!
どこにいってもG27売ってねえし!!!
ネットでもみつからんあ!!!!!!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:10:13 ID:Rh0X+3Ge
>>662
やっぱりFFBが嫌な人も沢山いるだろうね
も〜慣れたけど
せっかく買ってFFB1でやるぐらいなら安物買っとけばよかったな〜ってちょっと思う
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:10:27 ID:g7YADMw0
もしかしてトルネで録画はじまってもハンコン回るのかな
寝てて深夜とかに回ったら心臓飛び出るぞwww
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:11:40 ID:Rh0X+3Ge
>>665
線抜けよww
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:18:06 ID:+21odk+q
で結局、ハンコンでやった方がいいの?ノーマルだと限界ある?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:18:11 ID:DM6DW+YU
ぶつからずに完走すら出来ねえ
車運転するのが怖くなったわ・・・
ホリコンにしとけばよかったかもしれん。金銭的な意味で
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:21:10 ID:fSiqBuVo
>>661

> G27のパドルシフトはちゃんとつかえてる?
> あとアクセルとブレーキの開度の調整もきくの?スロットル開度。オンオフじゃないよねまさか



パッドはオンオフらしい…


680:2010/11/27(土) 19:49:47 ID:RXrzFtF00
アマのレビューでコントローラーがアナログ入力に対応してないって不満がちらほらあるし、これ確定っぽいな

670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:22:27 ID:LI08YMzi
>>662
それFFBの問題じゃなく、ヘタなだけでは?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:22:46 ID:fSiqBuVo
>>668

> ぶつからずに完走すら出来ねえ
> 車運転するのが怖くなったわ・・・
> ホリコンにしとけばよかったかもしれん。金銭的な意味で


逆に、rFactorや、Forza3ならぶつからずに完走できたかも…

672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:22:59 ID:KuyZHl9e
>>626
ハンコン座椅子に近い状況でやってるよ
色々試して、現在で三代目の環境です。最初はパイプでコクピ作った
けど、GT熱が冷めてハンコン片付けるとインテリア的にダサいので、
今は高さを最適に測って自作したテーブルでやってる。
タモという樹種の集成材という(非常に重い)板で製作したので自重がある
さらにそこに32インチ液晶が乗っているので、ハンコンでもビクともしない

ペダルはコンパネで斜めの台を作って固定、部屋の壁に接しているから
強く踏んでもずれません

なにより全部片付けると普通の部屋に戻るのがイイ
制作費は材込みで1万5〜6千円てとこ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:23:27 ID:eSkZKnT3
G27ネーヨ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:27:04 ID:UZh9plTH
>>667
パッドでもたいして変わらないよ、むしろパッドの方が速く走れる人もいっぱいいる
ハンコンの方が絶対的に速いとか言ってるのはパッドで負けたヤツの言い訳
わたしはハンドルで走るのが楽しいから使ってる
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:32:12 ID:LI08YMzi
>>661
>G27のパドルシフトはちゃんとつかえてる?
>あとアクセルとブレーキの開度の調整もきくの?スロットル開度。オンオフじゃないよねまさか

パドルは使える。アクセルとブレーキの開度は調整しやすい。
Hシフトはクラッチを使わないで操作もできる。
(マニュアル運転できないライトユーザー向け?)
クラッチを踏んだら初めてクラッチが有効になり、パドルでシフトしたらパドルに切り替わり
クラッチが無効になる。その後クラッチ踏めばクラッチ有効になる。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:38:13 ID:03ctaJT/
今朝一番近くのTSUTAYAと本屋と一緒になってるゲームコーナーでDFGT定価で売ってた。

普通に田舎だからあるんだと思いとりあえず取り置きしてもらって1日いろいろ回ってもハンコン自体売って無いことが分かった!

さっき金下ろして取り置きした店で買ってきたわ。
まだゲーム自体は年末しかとりにいけないから箱から出してないw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:39:01 ID:Pcokff3N
>>610
犬がビックリして逃げて行った
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:40:12 ID:Pcokff3N
でも運転時はそうでもない
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:46:21 ID:Pcokff3N
B-6で金取ったと同時にうんこ漏らしたみたいだ
何だか冷たいと思ってパンツに手を入れてみたら手にうんこついた
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:47:11 ID:Pcokff3N
書くところ間違ったw恥ずかしいw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:47:49 ID:nUxAXyxB
駿河屋で15980円で奇跡的に買えた
DFGTの発送キタ━(・∀・)━!!!!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:53:40 ID:Unkqyls8
海外サイトもクマなくみたが
どうしてもG27みつからん!!!!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:55:14 ID:kLimhS1j
次に買いたい車がMTで教習の時以来何年もMT車乗ってないので
予行練習になるかなとG27買ったけどシフトチェンジ慣れないなぁ
ついついレブらせながらのチェンジになっちゃう
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:58:58 ID:VsN3w+J3
G27ってFFBの強弱の調整できますか?メニューにG27がないのですが。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:03:30 ID:Kiv1z7gj
ステアリングで一括調整じゃね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:04:08 ID:94/v4oFb
9年前発売のGTフォース使用者です。
フォースフィードバックは調整出来ないので長時間プレイすると手首がだるくなってくる。
なんで急遽DFGT探して買ってきた。
GTFと比較して全てに於いてマイルドで運転し易い。
にしてもキャリブレーションそんなに五月蝿い?どんだけ家狭いんだ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:11:26 ID:nUxAXyxB
DFGTの入手確定したし
GT5でも買ってくるかな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:24:48 ID:COWG6Lac
駿河DFGT北。
やっと買えた。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:29:17 ID:nUxAXyxB
駿河屋
小出しにしてんのか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:30:10 ID:nUxAXyxB
駿河屋にG27
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:34:54 ID:nUxAXyxB
駿河屋
本日のDFGT完売
また明日
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:39:54 ID:UBFqIkYz
>>663
ネット五万の奴が嫌なら
来年の春まで待つしかないぞw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:41:56 ID:nUxAXyxB
駿河屋で34000で今余裕で買えたのにG27
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:45:39 ID:zrcyOarm
G27なくなった
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:46:44 ID:Unkqyls8
駿河や・・・・ 今チェックしてみたがすでに売り切れ
orz
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:47:31 ID:Unkqyls8
あかん。いくら探してももうダメポ。
もうg27はなかったことにしよう。
もう寝る。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:47:41 ID:yFkdn/oI
>>690
くそー、カートに入れたのに、確定画面で品切れになったorz
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:49:27 ID:yFkdn/oI
>>693
値段は\34,980だったぞ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:50:03 ID:Unkqyls8
>>697

漏れもカートに入れて品切れ・・・
無念すぎる
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:51:33 ID:yFkdn/oI
ホリのハンコンは在庫数1ってあるけど、
マニュアルシフトが欲しいので、G27じゃないとだめだな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:54:11 ID:UBFqIkYz
駿河屋定期的にチェックしたほうが良さそうだな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:55:31 ID:lXQOZM0K
G27使ったんだけどクラッチ操作せずにシフト動かしてもギアが変わるのは仕様?
設定とかあるの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:56:50 ID:FCp1gTdl
オークション結構な額で売れてんね
結局転売成功か…
くそー転売ヤーになればよかったw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:01:26 ID:Kiv1z7gj
>>702
仕様だよ
本格的にやるならダルマよかパドルのほうがいいしね
雰囲気を楽しむもんさ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:01:46 ID:+97F9sCM
>>682
ロジクール公式
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:02:57 ID:UBFqIkYz
ロジ公式って届くの何時だよw
来年になるんじゃねーのか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:04:31 ID:nUxAXyxB
駿河屋は10時〜12時の間に出現するから
明日もあるさ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:05:14 ID:yFkdn/oI
>>703
俺は定価以上のボッタクリ価格には、絶対手を出さない
尼のマケプレも糞
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:06:06 ID:wdHrEh55
欲しい時は思い切ってソッコウで予約注文や!

躊躇してしまうと、欲しいときに買えなくなる。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:06:58 ID:UBFqIkYz
>>703
転売って馬鹿にしてたけど
5万の値で実際売れてるの見ると
すごいなあと思うわ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:07:47 ID:yFkdn/oI
>>707
そっかぁ
てことは、さっきまで駿河屋にあったと思われるG27は、朝からずっとあったの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:08:01 ID:oxslv7Vr
G27在庫あるぞ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:08:15 ID:UBFqIkYz
>>712
どこどこ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:08:51 ID:nUxAXyxB
>>711
22時な
さっき

昨日は23時30分頃に出現した
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:08:58 ID:oxslv7Vr
その駿河屋
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:09:24 ID:RFwkfDdD
某地方のビックカメラで、DFGTが普通に売られていたよ。
思わず買ってしまった。、
確かにパッドでプレーするより数段面白い。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:10:05 ID:oxslv7Vr
一瞬で売り切れたw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:10:40 ID:UBFqIkYz
あったのかw
確認すら出来なかった
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:11:09 ID:oxslv7Vr
残り
ドライビングフォースGT
在庫数:1
だぞ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:11:11 ID:nUxAXyxB
もう一回くるぞ(たぶん
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:11:39 ID:UBFqIkYz
DFGTは未だ在庫あるな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:12:03 ID:M8rDlfzs
>>719
それ俺がポチッたw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:12:21 ID:nUxAXyxB
安いけど遅い駿河屋
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:13:40 ID:oxslv7Vr
いやドライビングフォースGTは一台残ってるぞ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:13:47 ID:uVnQ3tkR
プレイシートの感触はどう?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:14:40 ID:nUxAXyxB
まだあるな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:15:56 ID:oxslv7Vr
在庫数:1 の表示が消えて増えてるみたい
店員ここ見てるのか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:16:05 ID:UBFqIkYz
DFGT残り一つ誰か買えよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:16:13 ID:UatHxJ34
>>725
GTならダート走るとチンコが、ら、らめぇ!!って感じ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:18:29 ID:nUxAXyxB
なかなか売れないなDFGT
買って転売するか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:19:36 ID:fpDWzZSG
駿河屋
DFGT在庫あり 
急げ
http://www.suruga-ya.jp/database/103100228000.html
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:20:24 ID:yFkdn/oI
DFGTにMTシフトレバーがあれば買ってたんだけどな・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:21:24 ID:yFkdn/oI
>>714
明日のこの時間も要チェックだな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:22:52 ID:tR+wC5Be
プレステ2のGT4で二人対戦したいのですが
USB差込口2つあるので
force2個買えばハンコン同士で対戦できるのでしょうか?

735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:26:55 ID:pWx912aM
昔GT4でGTフォース使ってたけど
GT5でホリコンに行ったら
フィードバックなしで飽きちゃうかな?
同じ経歴の人いない?
ホリコンは静かそうなのでよさげなんだが・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:28:35 ID:UBFqIkYz
>>735
FFBは確かに楽しいけど
あれかなりウルサイぞ
静かなのがいいならホリも普通にアリ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:28:36 ID:lXQOZM0K
>>704
thx
そうなのか残念
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:32:31 ID:UatHxJ34
>>735
G27のハンドルは静かだよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:43:36 ID:+97F9sCM
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:43:59 ID:pWx912aM
>>736,738
サンクス
それぞれの動画見てきたが
DFGTの音は今のアパートじゃ確実に苦情来るから無理だw
G27かホリコンなんとか探します
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:45:51 ID:ij4kxsKR
こたつでぬくぬくレースあったかいです^q^
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:47:43 ID:yDrFbmiI
転売厨暴れすぎワロタwww

GTForceProですらヤフオクで1万超えてるぜ。
GTForceProなんか近所のハードオフで
2000円ぐらいで売ってた気がするんだがw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:48:18 ID:EgxF3txD
>>735
ホリコン静かだけど、パドルシフトだけはカチカチ結構音がするぞ!
例えが難しいけど、マウスクリックの音を3倍くらいでかくした感じ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:53:20 ID:UZh9plTH
転売厨から買うアホって大概買ってもすぐ飽きるヤツだよな
前から欲しいと思ってた人はみんな買えてるだろうし
話題になってるからってGT5とハンコン買っても飽きて損したと思うだけだろうに
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:55:12 ID:9TCayl+C
ホリコンも品薄なの?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:56:38 ID:+97F9sCM
>>744
逆に言えば、そういうアホどもが手放す極上の新古品を安く落とすのも醍醐味
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:02:56 ID:49CSvsIS
>>744
まぁまぁ。買う方もアレだが、一番問題なのは転売するやつのほうだろう。
コメ欄に「買えなかった方ぜひどうぞ」とか書いてあるが、
お前のせいだろがといいたいw

>>746
そして競り落としたのは、また転売厨という恐ろしい罠


ところで、俺のG27はまだ未出荷ですね。amazonさん。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:06:07 ID:Grk+WRH7
サイバーガジェットのハンコンレビュー少ないね
DFGT売り切れてたから次の候補に考えてるんだけど

別の話なんだけど、合皮張りのでいいから
座椅子でオススメのない?
自作コクピットの椅子で候補探してる
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:10:11 ID:DLxKcsU1
ロジクールには、G27はGT5に対応予定だと一度発表したんだから
多少の開発費を出してでも責任取ってもらいたい。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:14:37 ID:YnPkPfcf
>>748
お父さんの回転座椅子
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:14:46 ID:zlXy8Ccp
>>747
この予感…konozamaか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:19:36 ID:aPXrY5QC
ちくしょーG27もう一個買っとけばよかった・・
転売すればプレイシート変えたかもわからん
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:35:08 ID:49CSvsIS
>>748
CYBER のたかくないか?公式みても回転角すら書いてないんだよね。
amazon のレビュー見る限りじゃ 900 度じゃないのは間違いない。
1万きってれば HORI よりは上で DFGT より下になっていい塩梅だろうけど。
自ら人柱してレポするという手もあり。

>>751
konozama だろうねぇ・・・。なんとなく覚悟してたが。
まぁ価格保障で32000yenだったから、抽選式でハズレた事にしてあきらめた。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:46:35 ID:KXqF97cw
いいタイムが出るのはDS3を含めどのコントローラ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:53:42 ID:mqv25ZQv
>>754
タイム出しに行く、ランキング上位狙うとかならGTFPかDFGTだろうね
G27はシフトがHパターンだからロスが大きすぎる
DS3はシビアすぎてタイム出すのは難しい、と言ってもライセンスオールゴールド程度なら余裕だけど
DFGT>G27>DS3 じゃないかな多分
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:57:15 ID:FoZb5Ufm
だれか!G27でアーケードで選べるWRCのFORDで、トスカーナ走ってみて。
低速のとき、すごくカタカタ音がなるんだけど、同じ症状の人いる?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:58:24 ID:HYEqjYgh
>>755
タイムだすならHシフトじゃなくてパドルでチェンジだろ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:12:17 ID:zlXy8Ccp
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:13:41 ID:PcpnRQki
GT5でg27使ってるけど、ハンドルを回しても曲がらない!!
教えてわかる人
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:28:58 ID:HYEqjYgh
>>759
アクセルの踏みすぎじゃないの
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:30:10 ID:FDPbLRZN
ACアダプターささってる?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:30:17 ID:dxfuHc5E
>>347
http://www.gtstand.com/tplay.html
ソファー環境ならヨイ
ソファとソファ目線のモニター必須です。
リビングのテレビだと見下ろす感じで違和感が。

剛性は見た目グラグラだけど、プレイしてる分には
それほど気になりません。
ただ、ハンドルを設置する部分のボルトを、これでもか!ってほど
きつく締めないと。。。

ちなみに座椅子はムリ。足つります。
テストプレイ動画でF1のモニターだけ映して
プレイの様子を見せてないことでも明らかですが。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:30:24 ID:jctFeUko
G27エボセットが届いたからプレイしてるけど
14型のテレビじゃやれたもんじゃないなぁ〜w
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:32:33 ID:tWBdCCrs
G27+プレイシートGTはフレーム内に配線が収まるのは嬉しいのだが、微妙に遊びが足りなくて怖いな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:33:17 ID:BRAqAl+z
DFGT購入してやってるんだが、滑ったら立ち直れないし
よくわからん方向に勝手にステアが回っていくんだが、仕様?
総じてパッドのほうが早く走れるんだがこういうもんか?

自分運転下手なのかと自信なくしつつあります
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:33:55 ID:PcpnRQki
>>760
いやそうじゃなくて動かしても全く反応しないんだ。
アクセルやブレーキ、シフトチェンジは問題ないけど
もしかして不良品つかまされたか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:34:42 ID:tWBdCCrs
>>766
とりあえずPCに繋いでハンドルが反応するか試してみたらどうか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:34:43 ID:dxfuHc5E
>>762
>>642へのレスでした。
すんまそん
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:35:44 ID:PcpnRQki
>>761
さしてなかったけど、もしかしてAC挿す必要あり?
ちょっとためしてみる
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:36:52 ID:HYEqjYgh
>>765
勝手に回るのはFFB、それを抑えつけて運転
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:37:38 ID:zlXy8Ccp
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:38:15 ID:hqNPMX2f
>>770
それって実車でもあるの?
免許ないからわかんないや
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:41:22 ID:FDPbLRZN
>>769
ACアダプター挿さないとDFGTも同じようにハンドル反応しない。
GTFPでACアダプタなしで動いてたからオレも昨日あせった
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:41:57 ID:PcpnRQki
ワロタAC挿したら普通に反応した
アホ過ぎた俺w
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:44:09 ID:PcpnRQki
>>773
thx
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:44:20 ID:FoZb5Ufm
AC電源あるのわかっててなんで挿さなかったの?w
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:45:47 ID:lfxxqkup
>>769
頭大丈夫か?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:48:40 ID:zlXy8Ccp
こいつらにはホリコンで充分なんだよなw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:50:30 ID:aPXrY5QC
>>770
G27買って初FFBで感動してんだけど、FFBって抑えつけても中のモーターとか大丈夫なのかな?
どうもハンドル離したくなっちゃうんだが・・ロジに問い合わせてみっか
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:51:10 ID:cn94mFS8
>>765
左右に連続でステア切らないといけないコースとかは
パッドの方がやりやすいのもあるね、ハンドル切るの疲れるし
まぁ所詮はゲームなんだし実際の運転とはほとんど関係無いですよ
リアルではレンタカーで年に1,2度しか運転しないけどオンでは勝てるしw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:54:17 ID:zlXy8Ccp
>>779
じたばたするのを無理矢理力づくで押さえつけて自分の言うことを素直に聞くようになるまで乗りこなすんだ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:55:33 ID:XUYxVd4o
WRCのシートなんだけどハンドルを載せてる台の固定が弱くてずり下がってくる
レバーがロック側に深く倒れない感じ。同じ症状の人いる? 解決策あったら頼みます
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 02:01:04 ID:ZoiH/WBk
今回初めてハンコンプレイの俺ですが、G27とDFGTの2つ買ってしまいました。
GTシリーズも初めてに近いです。
リアルのサーキットは昔走ってました。

G27とDFGTの比較レポ需要ありますか?

使用環境はプレイシートWRC、32液晶、5.1chサラウンド環境です。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 02:01:56 ID:WhBjhU7s
>>779
大丈夫に決まってるだろw
最初のキャリブレーション以外は押さえつけても問題なし
FFBに逆らって初めてFFBを感じられる
どうしても気になるなら、FFBの設定を最低にしろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 02:02:30 ID:ZoiH/WBk
>>782
同じWRCなのでいちおうレス。
力が足りないんじゃないかと思われ
非力な俺でもちゃんと倒してロックできたんだから一般人なら普通にできるはず
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 02:04:24 ID:JRwGJkFt
DFGT、FFB切りたい人は
キャリブレーション終わってから電源の線を抜けばいいみたい。

最初から刺さないとステアリングだけ反応しないという紛らわしい状態になるね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 02:10:22 ID:XUYxVd4o
>>785
思いっきりやったらできたw 壊しそうで力加減を抑えてた。ありがと!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 02:11:17 ID:XfVt6aml
>>782
GTだけど固定レバーはキッチリとパイプと平行?くらいまで押すんだよ
ガタつくのはレバーをしっかり倒してないから。
外す時にも相当キツイから怪我しないようにしっかりと両手でレバーを持って力を入れようね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 02:11:42 ID:0nPin81b
>>662
慣れだよ慣れ。
うちも最初の3時間はそんな感じだった。
国内ライセンスをお手本みながらきっちりこなしてからあらためてやってみたら楽勝だった。

国内AB級とビギナー全部終わらせて、さっきまでオンやってたんだけど、おもすれーw
初心者歓迎の部屋に行くと、まわりもみんな初心者だから、壁にぶつかって動けなくなってる人、回転しながらダートに突っ込んでる人、ドリフト失敗して明後日の方向に流れていく人etcetc……
へたっぴは俺だけじゃないって分かって、心がほんわかしたw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 02:12:06 ID:FDPbLRZN
>>779
モーターだから回転してないとショートしてるんじゃないかと心配になるだろうけど
電磁石を制御してると考えれば温度が上がりすぎなければ大丈夫だと思う。

ちなみにDFGTはモーター熱くなりやすいGT5 FFB5で1時間ぐらい走ると75度くらいになってた
室温18度でこれだから何か対策しないとまずいかも。
DFGTのピニオンギヤは樹脂なので取り付け穴が溶けてしまわないか心配になる
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 02:15:53 ID:ajxySHnM
FFBってのがあんなに左右に激しくハンドルとられると思わなかった
ストレートでも蛇行運転になってしまうw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 02:17:26 ID:XUYxVd4o
>>788
解決したサンクス!
GT3の時にコタツ+GTFでプレイして以来だけどシート+G27でやると別物の楽しさだわw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 02:18:52 ID:YNy5jNpb
>>783
よろしくお願いしたい
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 02:19:20 ID:HYEqjYgh
>>772
ないよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 02:22:30 ID:lovPSmfp
スピンしたら実車でもハンドル放したら当然ハンドルも勝手に回るぞ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 02:23:59 ID:ZoiH/WBk
>>793
おう。
俺のレス見てる人いるんだなw
気長に待っててくれ。
明日からDFGTからG27に変えてプレイしてみるぜ!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 02:32:53 ID:JifBpAWc
自分も初ハンコン(G27)だけど、FFBにびっくりした。
実車ってあんなにグワングワンとハンドルが動くの!??
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 02:38:45 ID:jaKTjasp
実車じゃFFBどころじゃなく動くよ
腕力無きゃレースなんてとても無理
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 02:41:33 ID:ajxySHnM
公道でのんびり走ってる時のイメージじゃダメなのね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 02:42:33 ID:YNy5jNpb
>>796
健君、期待しています
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 03:14:50 ID:XGlvlWcC
イレクターコクピット。
可動部分に不満はないけど、可動部分がもう少し滑らかに動いたら楽だなぁ・・・とシリコンスプレーしたら
ちょっと動かす度に板がギコギコバキバキ鳴るようになっちゃった・・・
拭き取っても駄目・・・

どうすりゃいいんだ・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 03:23:45 ID:JRwGJkFt
シリコンスプレー 除去
でググったらこんなんでたけど。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2167447.html
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 03:33:47 ID:IgmztL7y
DFGTだけどカウンター当てて安定出来ない・・・
なにかコツありますか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 03:38:38 ID:DLxKcsU1
基本的に、実車のハンドルは、タイヤが持っていかれる方向に回ってしまうもので
ゲームでも、コーナリング中に外に力が加わったり、
スピンするとハンドルが右往左往するのは、そのへんをシミュレートしようとしてる感じ。

DFGTは知らんけど、G27のFFBの印象は
厳密にはぜんぜん実車の感覚とは違うけど、少なくとも
ステアリングの重さという点ではけっこう近いよ。
といっても、車によって、パワステの重さ違うから一概には言えんけど。
お高いラグジュアリーな車は、サーキットで走ってももっと軽いんだろうなあ。

ストレートまっすぐ走ってもハンドルがガクガクいうのは
実車では、トルクステアというものがあって、
特にFFでLSDついてる車でスポーツ走行すると、
ゲームのハンコンの比じゃないくらいハンドルが左右に揺れる。
それを腕力で押さえつけないといけない。
そのあたりも多少シミュレートしようとしてる感じ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 03:51:30 ID:XGlvlWcC
>>802
d!
エタノール無かったからプレシェーブローション振りかけてみたw
大分良くなった。
あとでもう一回付けてみる。
あれも主成分はアルコールとタルクパウダーだから一石二鳥かもw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 03:51:58 ID:aSNDfsUx
高級ラグジュアリーも、フルブレーキ近いフロント加重から切り込んだら
クソ重いぜ、パワステオイルが沸点近いともう最悪
サーキットレベルでは使えんね
その点スポーツ、スポーティ車はそこら辺バランスいいわ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 03:53:23 ID:IgmztL7y
実車なら出来るんだけど・・・
GT5のダートがまともに走れないorz
練習します
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 03:58:04 ID:aSNDfsUx
実車話は置いといて、youtubeでDFGTの動画見たんだけど
セルフステアあんなに改善されてたんだ!
元GTFP使ってたんだけど、ドリフトしすぎてモーター壊れて
今回思い切ってG27にしたんだけど、クラッチやHシフトには
それ程興味なくて、ハンドルのスピードが速いから買ったのに・・・
ちとショック
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 04:15:11 ID:f5Aedyli
G27
まだ店で売ってるところある?
東京近郊です
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 04:28:57 ID:N7s1SXDt
日曜だし朝一で行けば量販店で買える可能性が高い
一日で全部売り切らないで土曜は3台、日曜も3台とわざと分けて販売する量販店が多いから
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 05:34:19 ID:gLBUjYph
G27だが、どこにもねえし、クソテンバイヤーばかりやし。
ロジクール公式で注文できたが、
くるのはいつになることやら。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 05:58:04 ID:oNSALENM
アマゾンにドライビングフォース売ってないよ〜
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 06:29:11 ID:0nPin81b
コブラがハイパワー過ぎて尻が滑りまくるw
FFBが聞きまくって楽しい。
ハンコンだとじゃじゃ馬車の方が運転してて楽しいな。
実車じゃこんなの怖くて絶対乗り回せないがw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 06:47:39 ID:uBH4eBjt
G27価格高騰してるね。

早いうちからロジストアでG27プレイシートGTセット頼んでおいて良かった、9万円したけどw

ちなみにG27を33000円前後で3つ買って全部5万近くで売れたから実質ロジストアのシートセットを4万近くで買えたぜ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 07:38:30 ID:ZoiH/WBk
↑うぜぇwwwwwwwwwwwwww
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 07:39:07 ID:gLBUjYph
>>814

このやろう、お前みたいな守銭奴がいるから
本当に欲しいヤツが買えねえんだよ!!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 07:53:51 ID:iyDPXTuY
ハンコン買ってあのデカい箱を電車で持ち帰った人いる?
気持ち悪い目で見られないか心配なんだけど
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 07:58:52 ID:NpmLa+mL
>>814
このボッタクリ野郎
最低だな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 07:59:01 ID:kdkiGglk
俺はあの重いのを持ちながらアキバをウロウロして電車で帰ったぞ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:04:34 ID:49CSvsIS
>>817
キニスンナ。
どうしても気になるなら包装してもらえばよい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:09:32 ID:iyDPXTuY
ありがとう頑張る
後は設置台になるガラスデスクが割れないことを祈ります
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:11:07 ID:6+cNu66y
>>817 恥ずかしいよなw 俺なんかレジから車まで持っていくのにも恥ずかしかったw 若い女の子の前は避けて通ったw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:20:56 ID:uH63ljwv
プレイシートGTのシートから伸びる三角の棒をさらに延長する、モニター置ける様な台のアダプターが欲しいですぜ旦那。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:23:07 ID:tEnfQtzC
ホリコンなんだけどさ
ハンドルがほんの少し左に傾いてるけど俺だけ?

パドルボタン付け根上部が
右はハンコン本体より若干上
左は若干下がってる。

まぁ遊びが大きいから操作には支障ないが。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:33:05 ID:N7s1SXDt
おれが買った店ではハンコンが入る袋が無いからって店のシールだけ貼られて渡された
古本市場なんだけどね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:36:52 ID:7MveX0tK
ロジにG27の二時出荷出てるぞ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:37:53 ID:Uvi/0NKT
>>817
女子高生も.キツイが無垢な子供からの眼差しはもっとキツイぞw
ハンコン狩りに気をつけてノシ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:39:47 ID:64KM591e
>>823
実は純正でモニタースタンドあるんだよ
http://www.amazon.com/dp/B002IYK4NY/
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:43:13 ID:YnPkPfcf
箱から出して
首からぶら下げるとか
チャリのハンドルに固定するとか
カモフラージュのしかたはたくさんあるだろ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:44:16 ID:bkV4+acu
>>814
そんなせこいお金稼ぎしてるのかw
年収からすれば微々たるモンだろ。
売り切れ多いのはこういうガキのせいか?

国内での流通を遅らせている悪い行為だと気付け。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:48:45 ID:uH63ljwv
>>828
おお!しかし写真みてどーいうモノのかイメージわかなかったから、取り付けられてるのをググって探してみたら、とんでもサイズだなこりゃw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:03:07 ID:sOxf0N9s
>>817
昨日、電車で持ち帰ったw
外箱に入ってたから一概には
ハンコンとはわからなかった。
俺は炊飯器を買ったかのように振舞って帰ったわwww
でも外箱にLogicoolって書いてあったけど。。。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:14:04 ID:uBH4eBjt
>>830
微々たるものって・・・
4万っていったら年収の100分の1近くもあるのにそんな言い方しないでよ。

でも反省してますごめんなさい・・・。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:15:38 ID:MOfDCQ8W
>>817
でも案外、「何持ってるんだろう? でかっ」程度でそんな人は気にしてないと思うよ。
人間も動物だからでかい物や動く物には本能的に見てしまう。
俺もそうだけど、他人の目なんて気にしてたら生きていけないわw
俺も昔、親に除湿機買ってきてって言われ荷台のあるママチャリで人に見られながら運んだ事があったw
恥ずかしいって親に言うと「有名人じゃあるまいし、馬鹿か?」って怒られてた。。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:19:00 ID:ZfkmddtV
転売自慢とかカッコいい
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:20:39 ID:uH63ljwv
>>817
Apple製品に付いてるシールを使う時がきたようだな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:24:39 ID:WZePZryY
タイムアタックのパッドの記録をいまだにハンコンで抜けない
でも楽しいw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:26:28 ID:tEnfQtzC
>>814
オクで5万近くで売れたのってこれぐらい(輸入版除く)だけど
↓おまえか?w

1円〜新品国内版 ロジクール G27レーシングホイール PS3GT5 - Yahoo!オークション
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b115409192
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:39:02 ID:BOMIePuJ
都内だけど普通にGT5発売日にハンコンも定価で山積みになってから
G27とDFGTどっち買うか悩んで結局G27買った
ハンコンのできはいいけどGT5がイマイチだな
待たされただけにちょっと期待しすぎた
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:43:59 ID:+hA8pCPc
>>747
amazon問い合わせたら、取り寄せになるかもしれないのでその場合は
12/1頃に連絡いくだと。見事なkonozama。
結局キャンセルしてヤフオクで即決で買っちまった。
>>744の言うとおり直ぐ飽きるかもしれないが、もし手放す事になったら
お世話になったこのスレの皆さんにお知らせしますね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:03:47 ID:rTAZmMgH
>>783
起動時やステアリング思いっきり切った時の音が気になるので、比較してもらえたらうれしい!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:04:45 ID:rTAZmMgH
福岡(特に北九州)でG27もしくはDFGTの目撃情報ないでしょうか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:05:04 ID:+uAkKCiz
ホリのハンコン、レース中に手前に力が入りすぎちゃって、奥側の吸盤がとれちゃうの俺だけ?
座イスに体育座りスタイルでやってるのがだめなのか?うまいこと設置できないもんだな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:08:11 ID:j/dtxYKv
G27のハンドルやシフトを固定するプラスチックの回すやつだけどみんな手で回してるの?
何か滑らないように工夫して回してる?
手で限界(自分の)まで回しても直ぐに外れるんだけど・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:11:51 ID:zlXy8Ccp
転売は褒められたことじゃないけど買い占めて手放さないヤツが出てくるより流してくれるだけマシ
ソイツから買う買わないは完全に自分の意思で決められるし、予約しとけば無問題
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:12:59 ID:49CSvsIS
>>839
入手オメ!&レポヨロ。
場所聞きたいところなんだけど、転売ヤーが張り付いているみたいなんで、やめときます・・・。

>>840
情報thx!ロジは在庫切れだし、どうやっても取り寄せできないだろうから、
次回入荷は、ロジの2次出荷と同じ時期かな。
そうなれば、次は「商品を入手できないことがわかりました。」とかメールくる。
ああ、恐ろしい・・・。

余計なお世話かもしれないけど、転売からは買わないほうがいいですよ。
やつらが買わなかったら、本来あなたに発送されるモノだったかもしれないぜ!

>>844
たぶん固定しているものが悪いんじゃないかね。
ツルッツルの台座だと、安定しないよ。
百均あたりで、滑り止めマット買ってくるといいかもよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:15:05 ID:uH63ljwv
G27+プレイシートGTのレビューはまだ需要があるだろうか。
848名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 10:16:46 ID:lP2JXzHu
>>839
それお信じたオレが甘かった!見事なハンコン難民に合流www
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:16:57 ID:aPXrY5QC
>>844
机の厚さが足りないんじゃないの
俺もよく外れたけど、クランプの間に定規を噛ませたらガッチリ固定するようになった
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:20:56 ID:/u+cCEse
>>824
俺のは右に傾いてるから気にすんな

>>843
俺のこたつ天板はザラザラで吸盤がくっつかないけど気にすんな
・・・結構深刻だけれども
851851:2010/11/28(日) 10:24:59 ID:+uAkKCiz
>>843
レスサンクス
吸盤安定しないよな。
ガラスの机買ってみるわ!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:36:49 ID:rBBgCXzK
>>790
長時間やると本体内部からモーターの焼ける匂いがしてくるね
ラジコンとかミニ四駆とかのあの懐かしい匂いがしてくるわw

まぁロジはぶっ壊れてもすぐ新品交換くれるから、その辺はあまり気にしてない。
領収書なしで買ってる中古組とか海外から仕入れた奴は乙ってなるだろうがw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:38:35 ID:tEnfQtzC
>>850
サンクス。
安いしFFBがあるわけでもないから
センターはあまり気にする必要ないか。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:41:52 ID:rBBgCXzK
>>847
シート単体で知りたい。

台座と足置きの支柱に滑り止めのゴムなり足とかはついてる?
金具が床にダイレクトならなんかマット買いにいかないと
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:53:18 ID:uH63ljwv
>>854
ペダルを置く台の下に2点の足が付いてるから
シートとペダル部分を繋ぐ棒は多少なり浮く仕組みにはなってる。
ただ、その2点の支えはちょっと心もとない気もする。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:53:48 ID:irUuNmhV
DFGT売ってる通販を俺だけにこっそり教えて下さい
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:54:20 ID:aPXrY5QC
>>781 ,>>784 >>790
ありがとう。これで思う存分ハンドルを分回すことができます!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:55:33 ID:0nPin81b
>>856
今から電波送るから待ってろ。

Bモード、最初何のためにあるのかわからんと思ってたけど、2chやってるよこで走らせてる分には便利だな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:57:47 ID:rBBgCXzK
>>855
ありがとう。
一応用意した方がよさそうだなぁ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:59:40 ID:6r3sXjIe
>>844
左右を交互に締めていくこと
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:59:40 ID:yXl/dxYP
G27買えたけどこれマジで持って帰るの恥ずかしいなw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:09:38 ID:j/dtxYKv
>>846
>>849
アドバイスありがとうございます
オクで買ったこういうヤツなんですが
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/101402

ツルツルの薄い鉄板を固定箇所だけコの字に曲げてある感じです
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/101403

因みにこの商品、シフトの方は板をサイズ合わせてカットした物が必要みたいで
そのままだと3点の内、手前の2点しか固定出来なくて、
ゲーム初めて2速入れた瞬間外れました・・・。

ができないです
別に板を切って
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:15:51 ID:j/dtxYKv
>>860
どうも
それもやってみます
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:32:29 ID:49CSvsIS
>>862
G27 イイナァ・・・GTFP とクランプの歯は変わってないのね。
確かクランプ部分プラスチック製だったよね?
見た感じ厚さは問題ないようにも見えるけど、893 の言ってるように
金属以外の材質のもので少し厚くしてみて、ダメなら滑り止めマットかね。

締めすぎてて、台座が少しゆがんで歯がしっかり当たらずに
安定しなくなってるとかいう可能性もあり・・・か?

シフトの方はなんとか工夫するしかないw
左右のクランプの長さぐらいの木材かってきて、それを挟むとか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:33:50 ID:wThJlOLQ
アキバ淀G27数個以上確認
33800円
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:38:31 ID:49CSvsIS
>>865
うおおおおおおおおおおおおお
いくぞおおおおおおおおお。と思ってキャンセルするべく
尼見たら出荷準備中になってやがった。
ちくしょう・・・ちくしょう・・・・っ!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:46:37 ID:sOxf0N9s
>>866
楽しみな時間が増えたと思ったらいいんじゃない?
届いた時の喜びが倍増されるぞ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:49:23 ID:Om0mkfAd
G27 konozama組

>>810 の可能性に賭けて、朝から錦糸町淀ほか
近所の量販店を巡ったが全滅。
>>865 見て、「秋葉まで行っていれば><!」と悔しがりながら
甘の情報見たら >>866 同様に発送準備中になっていた。

出かける前は未発送だったのに…店頭で買えてたらダブる所だった。
運が良かったのか悪かったのか(;・∀・)

869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:53:19 ID:NpmLa+mL
>>865
地方だからネットで買えなきゃ意味ないな
ヨドバシ.comでG27検索したが、ヒットしなかった
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:55:12 ID:FUHLNzOn
月曜日暇だからDFGT探しに行こうと思うんだけど、どんな店廻ればいいと思う?
ゲオとか家電量販店?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:55:29 ID:KigXCJx3
G27難民発生か
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:58:11 ID:7MveX0tK
>>869
ヨドバシはG27を初めからネット販売してない。
店頭販売のみだと思う。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:01:12 ID:NpmLa+mL
>>871
発売日前から難民だよ
10時から駿河屋張ってたが、今日は来ないな・・・
874名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 12:03:17 ID:sWrB/TXH
ヤフオクにDFGT・G27沢山出品されてるぞ〜高値だけど難民でイラつくより良いか!www
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:06:33 ID:Miks887e
>>861
車で行けば良いじゃん。
それに30代半ば〜40代のオッサンなら子供の物だと思うだろw

大学生くらいの世代がこういうの持ち帰るのは一番恥ずかしいかな?w

因みに俺は個人輸入でUS尼で買ったが。

876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:07:08 ID:49CSvsIS
>>867,868
怒りと、とりあえず手に入りそうという安堵感が
同時に湧き上がってきててよくわからない状態だww
ステータスが変わってるのに気づかなくて、
キャンセルボタンが無かった時は、まさにポレナレフ状態。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:12:55 ID:XfVt6aml
キミら、格好良くも無いのに無駄にオサレな格好して買い物にいってるんじゃないのかね?
買って恥ずかしいものを買うときは最初からジャージにハンテンとかで出掛けるのが王道だよ

何も怖いものなくなるんだからやってごらんよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:13:09 ID:zlXy8Ccp
>>868
保険掛けておいてよかったじゃないか
ダブって売り飛ばしても今なら黒になる

GT5に飽きても来年にはTDU2が控えているから
俺はそっちが本命なのでGT5で慣らし運転するつもり
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:15:08 ID:WQn0gvzj
G27で FFBの強さを1じゃなくてFFB無しにすることってできる?
階段上がるとき転びそうになって手をついたんだがその時挫いたっぽい
FFBあると1でも手首が痛くて・・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:15:13 ID:hqNPMX2f
昨日渋谷でDFGT買って山手線乗って快速乗って
駅からチャリで持って帰ってきたぞ、そんな気にならないって
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:15:37 ID:8Ohp71Ag
DFGTって初代のGT Forceよりフィードバックを弱くも設定できますかね?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:15:40 ID:BOMIePuJ
てかこれでFORZAやりてえええ
GT5がイマイチだったから禁断のPCシミュに手を出してみるかな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:21:18 ID:BOMIePuJ
都内ならそんなに辺に映らないと思うよ ハンコン持ち帰り
いろんな趣味の人がいるのは免疫がある人多いから
逆に田舎の方が偏見の目で見られそう
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:22:36 ID:6z1nxYOw
田舎はそもそも車に積んで帰るから
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:28:04 ID:NpmLa+mL
これって、そんなに恥ずかしいパッケージなの?
アキバなら、もっと恥ずかしいアニメの絵柄が入ったグッズとかあると思うけど・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:40:16 ID:aPXrY5QC
>>868
ダブったら定価即決でオクで出せばOK
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:42:58 ID:PcpnRQki
G27でバックができないお
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:43:29 ID:kUe1Eu2L
G27でGT5、面白いわ。
こんなに長くゲームやったの何年ぶりだろう。
パッドでフォルツァ(だっけ?)やったときは1時間で飽きたけど、今のところGT5は飽きる気配すらない。
買ってよかったハンコンとGT5。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:46:22 ID:Sm/ExV4A
ハンコンでやると面白いが疲れるな
FFB5パワステoffだと筋肉痛になったw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:48:34 ID:rk30Gz73
ネジコンつかいてーなー
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:49:54 ID:+nEhgkAd
アキヨド電話したらもうないって言われた・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:50:20 ID:0nPin81b
>>887
志村ー、取説取説。

>>888
俺もやり過ぎて耳からエンジン音が離れない。

国内A級ライセンス、難しい。
Hシフトに限界を感じ始めた。
やはりパドルなのか……。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:50:26 ID:Owmc1XkQ
>>889
パワステオフにしたらどの車のハンドルも重くなってワロタw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:08:48 ID:zlXy8Ccp
GT5とFFB付きハンコンで腕の筋力トレーニングはじめました
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:16:29 ID:wj8EqeRT
G27でオートマって俺だけ?まだライセンス中だけど
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:17:04 ID:asOG583s
>>879
キャリブレーション後にAC電源抜けばOK
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:35:59 ID:uH63ljwv
辛抱たまらんのでとりあえず
G27+プレイシートGT レビュー


G27の操作性うんぬんはもう沢山上がってるのでおいといて
剛性とかこの組み合わせでの事を書いておく。

ハンドルとシート+自分の体重で、相当な重さになるので、
床を大事にしたい人は何か敷くものを用意した方がいいと思う。
G27を取り付けてる台は多少動く、ちょっとだけ歪むって感じだろうか。
動きすぎてモニターに集中できないってことはないから、
今のところ剛性に不満は感じない。

さて、ここからが書いておきたい部分。

ハンドル部分からコードが4本生えるので
コードをシートから伸びる三角形の棒の中を通してシートの下から出すことで
足元をすっきりさせる作り(たぶん)になってるっぽいのでやってみたが、
遠回りの為、ペダル側のコードが余裕の無い長さまで必要。
電源アダプターの長さはシート下から約2M弱、
USBはシート下から約1Mくらいしか残らない。
USBやアダプターは延長コード追加で対応できるが、
ペダルは無茶に伸ばせないかもしれない。
(自分のポジションでは多少余裕あり。当方:身長170cm)
まぁ、棒の中を通さなければなにも問題は無いわけだけども。

こーだったらいいなと思ったところは
シートから伸びる三角形が逆三角形なら、
もっと足元スッキリなんじゃないかと。
あとは前のレビュアーも言ってたペダルの角度がもっと緩ければ。

以上ですキャップ
これから導入しようかなと考えてる人の参考になればこれ幸い。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:40:14 ID:0nPin81b
>>897
当方身長188、そのやり方だとペダルコードが無理だった。
仕方がないから付属のクランプを使ってる。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:45:09 ID:d/1OCjeK
>>888
AT免許なのにMT練習しまくって
気がつけば同じコースを2時間以上延々と走り続けることもある
ハンコン買ってマジよかった
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:47:50 ID:3SCuSoCy
昨日の夕方の時点で
ヤマダ渋谷店はDFGTはあったな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:52:17 ID:zlXy8Ccp
>>897
どれくらい重い?
専用ルーム用意できない身分としては動かすのにどんだけ労力要るのか知りたいな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:57:57 ID:jWwniak5
サイバーなんとかのハンドルは辞めといた方が良いレベルだな
スプリング入って無いのか知らんけどハンドルが中央に戻らないしスカスカで走りにくすぎる
ペダル関係はホリよりまともだしブレーキも重くて良かったけど肝心のハンドルがおもちゃっぽい
ホリコンのコスパが良すぎたw

903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:59:21 ID:7MveX0tK
>>897
同じくコードの長さが足らなそうだから、黒のスパイラルチューブと黒のワイヤーステッカーを追加で買ってきて
ハンドル側はG27の左から出して、パイプの下側を這わせてシフトの下とシートの前側でタイラップ止める感じ。
ペダルはパイプの左側を這わせてタイラップで数カ所止めてる。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:00:03 ID:EZp0kDXb
福岡ではDFGTはどこ行っても壊滅状態でしょうがなくcyberレーシングコントローラー買ってきた。

良い点

・ハンドル遅延はほとんどない

・GT5のデフォルトキーコンフィグでいきなり遊べる。

・パドルシフトはカチカチと決まって気持ちいい。

・DFGTでの懸念材料であるFFBのモーター音はCYBERではそこまで気にならない。

悪い点

・アクセル、ブレーキ共にアナログ調整が出来るのが3センチくらいしかなく(ちょっと踏めばすぐ全開)

これが致命的。細かいアクセルワークが非常に難しいっていうかほぼ出来ない。限りなくデジタルペダル。

・何の根拠で動いてるかよくわかならいFFB。画面情報よりひとテンポ遅くFBがくる。切って使うが吉。

・アナログボタン(PSボタンと同じ)で本体のスイッチオンできない。


こんなところ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:00:40 ID:uH63ljwv
>>901
詳しくは知らないので申し訳ないが、
トータルで30キロくらいだろうか。
取っ手がなく全体のバランスが悪いから
持ち上げるのがしんどいので、
引きずって移動してるんだけど、
下に敷物があると滑りやすいしキズつかない。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:03:23 ID:7MveX0tK
GT 21s
G27アダプタ 1.6s
G27 9s

30sちょっと。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:05:42 ID:tEnfQtzC
>>904
>・GT5のデフォルトキーコンフィグでいきなり遊べる。

>・アクセル、ブレーキ共にアナログ調整が出来るのが3センチくらいしかなく(ちょっと踏めばすぐ全開)
>これが致命的。細かいアクセルワークが非常に難しいっていうかほぼ出来ない。限りなくデジタルペダル。

>・何の根拠で動いてるかよくわかならいFFB。画面情報よりひとテンポ遅くFBがくる。切って使うが吉。



このへん見てるとcyberのも
GT5に公式対応(オプションで細かい調整可)ではなくて
ディアルショック3互換品なのかな?

ホリコンもそうだが、アクセルはR2L2扱いだから段階少ないし
FFBもDS3の振動に合わせて、雰囲気だけで反動つけてるとか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:05:53 ID:kqjO25CV
>>409
買わないけどとりあえず応募したら当たってたワロタ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:09:48 ID:C9NxEpS/
よく行く居酒屋の親父もレースゲーム好きで、店の奥にプレイシートが置いてある。
発売以来、毎日行ってしまう。飲酒運転はイカンよねw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:11:29 ID:ub6O/w2Q
DFGTです FFBの強さって調整できるんですか?
子供が重すぎって騒いでおります
教えてちょ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:13:31 ID:zlXy8Ccp
>>905-906
ありがとう。
頻繁に動かしてたらそのうち腰イワスなあw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:13:45 ID:OwtXQvw/
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:19:29 ID:ub6O/w2Q
>>912
どうも、切れるんですね ちなみにFFBの調整ってどこでするんですか?
オプションは、ボタンの割り振りしかなかったもんで。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:24:58 ID:xuQbkPGo
>ホリコンもそうだが、アクセルはR2L2扱いだから段階少ないし

え?
HORIのハンコン地雷なの?
配達待ちなんだけど・・・オワタ・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:35:18 ID:OwtXQvw/
>>913
オプション→ステアリング→フォースフィードバックの強さ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:35:33 ID:tEnfQtzC
>>914
値段を考えると地雷ではないと思う。
5千円と考えると個人的には満足度はかなり高い。

アクセルブレーキに限らず、ステアリングも
全体的にあそびが大きい。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:48:29 ID:dxfuHc5E
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n93519816
これも場所とるよな〜
座椅子プレイできるのがほしい。
目線もフォーミュラの感覚になるやつが

とりあえずGTスタンドオクにだすかな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:48:38 ID:Z1hvcDj+
DFGTでノーマルコントローラのR1ボタンのようなズームの操作&設定できますか?
ハンコン設置できる部屋のテレビが小さくて字が読みにくいのでお願いいたします。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:55:24 ID:BtXo9jPA
ホリコン。ステアリングの遊びが多いと言う人多いけど、レベルメーターで見るとそんなに遊びは無いよ。
車内視点時のドライバーの動きで見ると殆ど反応しないように見えるけれど。

アクセルブレーキペダルも、ちゃんと線形的に値は出てる。
ただ、真ん中を越えた辺りでMAXになるので、後半半分の角度は意味がない罠。

つーか○△□×ボタンに至っては、SIXAXISのような圧力式だったらよかったんだけど
押し込み量で見てるから、ストロークが短すぎてとても中間で維持できなくて、全然意味がないw

ま、値段相応。悪くは無いよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 15:03:26 ID:0eEWiGfR
DFGTとG27だと、やっぱりハンドルの操作性って大分違うのかな?
G27買うか迷ってる。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 15:04:29 ID:mqv25ZQv
迷ってるってそもそもG27買えるのか?
超品薄状態だぞ今
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 15:05:03 ID:tEnfQtzC
>>919
アクセルブレーキは分かるけど
ステアリングのレベルメーターってどこで見るの?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 15:06:24 ID:0eEWiGfR
>>921
田舎だからそれがまだ置いてあるんだわ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 15:07:32 ID:EZp0kDXb
cyberのペダルがどうしても気に入らないんで改造

ペダル踏んで3センチほど踏めば全開。

       ↓

ペダル踏んで半分近くまで遊び、半分手前から踏んで3センチで全開。

基本的にはアナログで調整される部分は変わらないんだが、最初の半分近くを遊びにする事によって
ちょっとだけ扱い易くなった。

しかしG27が欲しい。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 15:07:40 ID:/u+cCEse
>>922
アクセルブレーキの横
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 15:10:26 ID:mqv25ZQv
>>923
へぇ、それは良かったな
ハンドル操作性は正直DFGTの方がいいかな?
FFBがきちんとかかってる感じ
そのかわりG27より何倍もウルサイ
静かなのが良かったり、クラッチ操作でヒールトゥしたいとかなら迷わずG27
ハンコンでFFB感じたい、タイムだしたいとかならDFGTかな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 15:15:45 ID:LLvPvQx6
http://imepita.jp/20101128/528940
DFGT外箱ごとゲットしてきたぜ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 15:16:24 ID:0eEWiGfR
>>926
DFGTは引っ掛かりが気になるんだよね。
ギヤを噛んでるのがやっぱり分かるし、G27だとその辺スムーズなのかなと思って…。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 15:28:13 ID:hlp9KLuZ
G27でクラッチ使うとライセンスの停止系とか全然金とれないんだが、
俺のクラッチワークがだめなんかな?
あと、ヒールトゥしなくても問題なくシフトダウンできるんだけど、
自動でブリッピングされてたりする?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 15:49:33 ID:w0Droa2Y
俺は、DFGTとG27購入した。
結果として、DFGTは速攻売り飛ばしたよ。
うるさい、うざいFFB、プレイシートでの固定がクソ、スカスカペダル
以上が主な理由かな、俺の場合はG27のほうがタイム出ます。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:03:07 ID:tEnfQtzC
>>925
サンクス。"G"の表示かと思ってたがハンドルのレベルだったのか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:08:11 ID:DjOfgHfL
関東圏でDFGT売ってるところってもう皆無?
電話してるけど全然ない・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:11:05 ID:JrcLlLAR
>>675 便利な仕様だねG27 欲しくなってきた・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:25:12 ID:2fAa+McM
プレイシートを買おうかと思ったが場所を取る上に、いつも置いてあるのも
邪魔になりそうなので、PC用のOAデスクにDFGTを取り付けて使ってる。
遊ばないときは取り外す仕組み。

困ったことに、取り付けた状態ではPCが物凄く使いにくくなる。

PC用のOAデスクに取り付けると距離等はちょうどいい感じ。
画面の両サイドにはスピーカーも置けるし。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:29:25 ID:8grhfIJz
まあ国産steering wheelが出てきたんだ。
なんとかロジクラスまで成長してほしい。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:36:30 ID:xNR4akBw
ホリコン届いたんだがPSボタン以外なにも反応しない・・・・・

ホリコン先輩がた、教えてください!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:38:51 ID:9FY0TX5+
>>936
最初にアクセルとブレーキ踏んだ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:39:55 ID:xNR4akBw
>>937
踏みました・・

ハンドルの後ろの赤い光りが2のことに点灯してます
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:41:36 ID:/+1R4TOm
>>929
ブリッピングしなくても5p程は強くシフトロックしなくなってるぽい。
ちょっと試しに雨のアイガー走ってきたけど、全くしないわけではないけどかなり弱かった。
ただ、自動ブリッピングというよりはシンクロが超頑張ってる様に見える。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:48:55 ID:tEnfQtzC
>>938
2コン扱いになってるからじゃない。
PS3の電源入れる前に、USBケーブルを挿しておいて
1コンとして認識させる。

で、ハンコンの十字キーは○ボタンで
XMBからGT5?を起動。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:49:39 ID:tEnfQtzC
日本語おかしかった。

ハンコンの十字キーと○ボタンで
XMBからプレイするレースゲーを起動。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:50:29 ID:/u+cCEse
>>938
1にしようよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:50:58 ID:zis8R5Ek
GTFP使うと高速ストレート安定しねぇのにコーナーだと安定するって仕様?
FFB弄ってもストレートがひどくなるんだが
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:52:25 ID:THi+wZUc
>>936
GT5を起動→ハンコンのPSボタンを長押し→コントローラ設定→コントローラ割り当てを1にする
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:52:40 ID:xNR4akBw
>>940-942
1にしたら動きました!ありがとうございます!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 17:09:53 ID:CJa+Dt5k
DFGTあきらめた。
店舗行ってもCyberしかないし。
いま、ホリの注文したよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 17:27:09 ID:PVblx9k6
ヤマダ1号です。

今日トレジャーファクトリーに行って500円のミニPC台を買ってG27を設置したぜ!

天板を外して逆に付け替えたらハンドル部分が手前に長くなって位置関係も最高れす( ´ ┐ ` )

後はミッションを左下に設置するのとペダルの固定か。
とりあえず紐でガッシてるが見た目がショボいw

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkurzAgw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwofyAgw.jpg
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 17:47:06 ID:AGfNstz8
]リアルドリフトレーシングハンドルを購入したですが、振動機能があるとのこと。
GT5やってて振動こないんですが、対応してないんですかね・・・・・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:15:30 ID:8grhfIJz
それレポの必要もないほどのゴミだから
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:16:08 ID:+nEhgkAd
>>947
そのPC台いいなぁ〜500円とか激安だろ
設置スペースないハンコン持ちにはぴったりだな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:21:41 ID:N7s1SXDt
HORIハンコンのアクセル・ブレーキペダルをどうやって固定するか悩むな
軽いプラスチックだからしっかり固定しないと使えない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:26:42 ID:hlp9KLuZ
>>939
ヒールトゥも一応効果はあるのか。
下手なのでHTしないほうがミスが無くて速いんだけど、
実車の練習と思って習得がんばってみるよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:33:45 ID:2fAa+McM
DFGTをOAデスクに固定するとこんな感じ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1273626.jpg
割と使いやすいとは思う。

3本もある配線のわずらわしさだけはなんとも。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:35:14 ID:tRKfoXFm
>>953 キーボードの詳細くわしく!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:38:57 ID:W0raADaK
イレクターコクピット組んだけど、ペダルを板に固定するのはどうやってます?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:41:08 ID:W0raADaK

DFGTっす。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:42:43 ID:PVblx9k6
>>950
中古の台だからね。ピカピカで傷も無かったしラッキーかなーと。
一応アルコールウェットティッシュで拭いといたけどw

俺的には、ハンドルとペダルの位置関係が実車に近くないと嫌で、
デスクに椅子だとペダルが下すぎるんだよね。
だから座る所から10〜15cm下にしたかったから
このPC台はマジピッタリ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:43:23 ID:wng0gjfg
DFGT探しに行ったのに、いつの間にかホリコン持ってた
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:44:54 ID:ylim5Aig
DFGTでGT5を長時間やった後で車に乗ると感覚が・・・
併走してると前に行きたい衝動に駆られる
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:50:46 ID:5SRVvK7/
次スレ立ててくる
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:55:31 ID:5SRVvK7/
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:59:22 ID:i+ZIlDEm
ダートコースとかやってると壊れないかと心配だな・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:59:26 ID:Om0mkfAd
Amazon G27 発送通知キター
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:02:01 ID:VBLNNKTd
俺も通知キタ――(゚∀゚)――!!


でも30日到着予定・・・辛抱たまらん(´・ω・`)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:05:14 ID:8ZHv4Kn5
>>958
おなじく
さて固定をどうするか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:08:13 ID:DjOfgHfL
DFGT中古が近所のGEOに1点だけあったんだが,買うべき?
出来れば新品がいいが次回入荷があるか分からんし

どうすればいいんだ_| ̄|○
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:09:20 ID:3PtY+MYg
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:10:06 ID:2fAa+McM
>>954
そっちかいw
ロジクールのイルミネーションキーボード。
暗めの環境で使うのに最適。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:10:12 ID:oBgzK3k9
ホリコンのコスパは最高だが必ずDFGTが欲しくなる。
そして俺みたいに買いに行くと予言する。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:14:36 ID:zlXy8Ccp
>>963-964
30日なのがなんともw
今日出荷なら明日着けてくれよーーー
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:24:27 ID:C9NxEpS/
初代のGT FORCE使ってる俺は異端だなw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:32:33 ID:49CSvsIS
出かけてた間に amazon で G27 発送してるじゃないか!

っていうか、大阪府大東市って今月できたばっかりの所だな。
GT5の乱+モンハンP3も大変な状態になってるみたいだし、
いろいろゴタついてるって事で許してやんよ(´・ω・`)
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:34:59 ID:zlXy8Ccp
>>972
堺に続いて大東市にも出来たんだね
どっちにしろウチは大阪だからもしかしたら明日届いたりしてw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:35:38 ID:/u+cCEse
>>969
俺もムキになって探しているわけではないけど地元で見つけたら買うと思う
ホリコンでも十分楽しいんだけどな
DFGT見つける頃には熱も冷めてるような気もするんだけど
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:36:11 ID:KNSZQOE0
完璧に乗り遅れたorz
プレイシートの3次販売に期待しよう
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:38:38 ID:asOG583s
>>929
ノシ

ライセンスはATでやってる

クラッチのタイムロスがでかすぎる…
Hシフトでゴールドとか無理だと思うんだが
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:39:41 ID:s4u47rnE
>>971
私も使ってますよw
これでも十分な気が(^^;
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:47:05 ID:NpmLa+mL
どこのサイトもG27の追加来ないな
土日じゃないと、平日に追加来ても仕事だから注文出来ん
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:54:27 ID:Om0mkfAd
>>964,970
自分も30日着予定、出荷大阪ですか…
出荷が市川ならすぐ近くなので翌日には確実に届くのに、残念。

>>971,977
GTFもGTFPも所持してますが、GT5PはパスしててGT4以来のプレイなので
どうせなら最初から3ペダルで始めたいなと思って…
G27到着まで付録本眺めてます。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:59:06 ID:hY+z88Cc
今現在ネットで1週間以内に定価でDFGT届く場所ってあるの?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:13:28 ID:aZ0rDG90
G27使ってニュートラルに入れたらNの表示出てその状態になるの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:24:50 ID:6ToyWNes
DFGT手に入らないしホリコンにするかな。これ見るとそんなにやばくもなさそうだし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12855392
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12866319
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:36:54 ID:tWBdCCrs
FFB付きのハンコンでプレイするとカウンター当てるのが非常に難しいのだが・・・そういうもんなのかな?
ハンコンプレイで始めてFFとFRの挙動の違いがよく分かったというか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:37:32 ID:xBEI3Kqe
>>875
電源とかそのままいけました?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:39:16 ID:450oaP5D
>>981
なるよ
シフトミスしてもニュートラルになるけど

>>984
俺もUS尼だけど問題なく使えてます
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:40:11 ID:BCvelA85
>>984
G27は輸入版でもそのままコンセントさすだけでおっけーよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:40:42 ID:tRKfoXFm
丸いパイプじゃなくて アルミの角材でコックピットを組みたいのですが、どこにいけば売ってますかね。

ホームセンターとか樹脂のパイプしかなくていまいちなのです。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:42:02 ID:yhOu5/MP
DFGT9月頃在庫あるうちに買っといてよかった
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:55:54 ID:OLo2ypYq
ハンコン買って心が折れた人、何人いることやら
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:57:13 ID:/u+cCEse
>>987
置いてあるホームセンターもあると思うけど…
建築資材系の商社に相談してみるとか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:59:07 ID:Otid9gAq
>987
SUSでfax発注
SFシリーズっていうのが角アルミフレーム。
俺剛性が気になったのでSF30で組んだけど
剛性ありすぎワロタ…SF20でも充分だったわorz
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:00:16 ID:XfVt6aml
PCのレースシムだとヒールアンドトゥのシフトミスしないのにGT5だとミスりまくる
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:04:30 ID:z3ioK/XQ
>>976
アシスト全オフでも、国際Cまでクラッチ使って金取れてるよ。
国内Aまでなら楽勝だった。
国際C-3が今の所一番きつかった。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:05:05 ID:aPXrY5QC
>>989
速い車だと電子制御が無いとスリップしまくりで心が折れた・・
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:07:48 ID:sAsukd6F
G27開封しようかヤフオクに出そうか迷ってます( ^q^)
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:17:44 ID:oxK/7pvv
どう考えてもヤフオク一択しかないだろ
997984:2010/11/28(日) 21:21:45 ID:xBEI3Kqe
>>985
>>986
ありがとう
そのままの勢いでUS尼でDFGTポチろうとしたら「その住所には送れねえ」orz
G27ならOKなのでしょうか
USでも$299するしなあ さて‥
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:29:05 ID:mqv25ZQv
>>995
ヤフオクなら下手したら6万で売れるぞw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:34:24 ID:YnPkPfcf
また駿河屋に来るかもね
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:36:14 ID:49CSvsIS
>>997
US尼から買うなら代行屋にたのまないとダメヨ。
俺はスピアネットによくお世話になってるけど、
年末で忙しいから発送遅れぎみらしい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。