やきゅつく日記スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
やきゅつく日記とかチラ裏を書くスレ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:24:46 ID:n/56p3pb
人生初の2get
3広島:2010/11/21(日) 12:57:32 ID:qvjtOW0G
やきゅつく2003の日記を書いてみる
 
広島東洋カープを選択
チーム名本拠地変更せず
以下軽く縛り
・つくろう選手禁止
・FA交渉禁止
 
監督:金子弘(700万)
投コ:大崎(700万)
野コ:野上(1000万)
2コ:増岡(700万)
スカ:佐久間(2400万)
 
投手:
黒田(9000万)、高橋建(6200万)、デイビー(3000万)
長谷川(4200万)、河内(800万)、横山竜(1700万)
玉木重(4400万)、小林幹(3800万)
林昌(550万)、菊地原(1300万)
小山田(3400万)、永川(1500万)
 
捕手:木村一(2600万)、石原(1300万)
一塁:新井(4600万)
二塁:東出(2400万)、福地(1200万)
三塁:栗原(600万)
遊撃手:シーツ(7200万)
外野:前田智(1億7000万)、木村拓(4800万)
森笠(800万)、廣瀬(1300万)、朝山(650万)
 
初期パック:守備重視
 
4広島:2010/11/21(日) 13:11:07 ID:qvjtOW0G
チームリーダーに前田智を指名
 
ヨーロッパに6000万投資して、イタリアでのキャンプ(費用1億)実施
いきなりチームリーダー前田智が単独自主キャンプを直訴
チームリーダーとは思えない自分勝手ぶりに衝撃を受けた
 
BWにトレード申請
玉木重、城之内(守備)、木村一←→金田政、三輪
 
3月4週前半、栗原を留学へ出す
行き先はイタリア(費用2500万)
 
5広島:2010/11/21(日) 13:36:09 ID:qvjtOW0G
4月3週前半トレード成立
今季の戦力を再編成する
 
先発:
金田政→黒田→デイビー→高橋建→長谷川→河内
リリーフ:
横山竜、林昌樹、小林幹、菊地原
セット:小山田
切り札:永川
 
1 中 森笠
2 二 東出
3 一 木村拓
4 遊 シーツ
5 左 前田智
6 三 新井貴
7 捕 三輪
8 右 廣瀬
控え:石原(捕)、福地(二)、朝山(外)
 
6月、中南米に1億投資
 
7月4週オールスター開幕
契約しなかった岡上がフレッシュオールスターでMVP受賞…
複雑な気持ちになる
 
6月あたりからリリーフ陣の投壊が顕著になってきた
6広島:2010/11/28(日) 14:34:13 ID:gtb9ZVPB
シーズン終了
 
53勝83敗4分 5位
得446 失606 HR92 盗85 打.266 防3.87
 
ドラフトでは自由枠で衣笠祥雄を獲得。
しかし発見出来なかった高橋慶彦をドラゴンズに盗られた。
ガッカリ 
入団テストでは西山と進藤を獲得。
 
首脳陣を刷新
 
監督:山崎隆造 9000万
投コ:清川栄治 4000万
野コ:松原誠 4000万
2コ:山内泰幸 4000万
スカ:ピエトロ 8800万
7広島:2010/11/28(日) 14:54:30 ID:gtb9ZVPB
個人成績
 
黒田 試24 防3.03 9勝12敗
デイ 試24 防3.52 9勝9敗
金田 試22 防3.27 8勝6敗
高橋 試24 防3.92 5勝12敗
長谷 試23 防5.43 2勝11敗
河内 試23 防3.63 5勝11敗
菊地 試69 防5.24 2勝7敗
横山 試69 防3.95 1勝5敗
小林 試36 防6.86 1勝
林昌 試69 防4.00 2勝1敗
永川 試40 防1.09 1勝2敗 35S
小山 試52 防3.70 8勝7敗 1S
 
黒田が148奪三振で最多奪三振、永川が新人王に!
しかし先発長谷川と中継ぎ陣がボロボロ。
長谷川一人で借金9の上、先発で唯一規定投球回未満。
どうしよう
8広島:2010/11/28(日) 15:19:02 ID:gtb9ZVPB
 
森笠 .279 4本 28点 20盗
キムタク .295 2本 38点 23盗
シー .323 23本 83点 2盗
前田 .291 15本 86点
新井 .258 26本 81点
 ※以下規定打席数未満
東出 .260 1本 17点 23盗
三輪 .257 6本 25点
廣瀬 .236 9本 31点
石原 .250 6本 23点
福地 .257    8点 17盗
朝山 .264    8点
 
シーツがベストナイン、廣瀬がGG賞を受賞。
全体的に得点力が低く、投手陣を助けられず。
来年は帰国した栗原に期待。
9広島:2010/11/30(火) 16:37:13 ID:zqWLtGHK
2年目開始
チームリーダーは今年も前田智徳。
昨年不振だった長谷川が決意の自主キャンプ直訴。
北米と中南米に1億ずつ投資し、ベネズエラでキャンプ実施。
費用は2億4000万
 
今年はトレード補強なし
4月4週、投手の桜木(守備)をベネズエラ留学に出す。
費用は1億。
 
今年の目標はAクラス入りすること。

10広島:2010/11/30(火) 16:53:07 ID:zqWLtGHK
 
今季戦力編成
 
先発:黒田-金田政-デイビー-高橋建-長谷川-河内
中継ぎ:菊地原-横山-幹英-林昌樹
セット:小山田
切り札:永川
 
1 中 森笠
2 二 東出
3 一 キムタク
4 遊 シーツ
5 三 新井貴
6 左 前田智
7 右 廣瀬
8 捕 石原
控え
三輪、福地、栗原、進藤、朝山
 
6月、北米と中南米に1億ずつ投資。
 
黒田の防御率が悪く、5点台をさまよう状態。
相変わらずの貧打線に頭が痛い。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 09:56:33 ID:m6Slqxny
ありそうであまり聞いたことがない、右腕縛りに挑戦
勝つシーズンと負けすぎのシーズンが混じって、やり甲斐がありそうだけど難易度が高そう…
12スワローズ:2011/01/19(水) 23:34:48 ID:5GMzqOpY
監督…野上藤夫
投コ…中原良秀
野コ…金子弘司
二監…清水忠男
スカ…佐橋芳夫
初期…守備力

<縛り>
投手は右腕のみ(つくろうも右腕)、ランクや野手は自由、FA・トレード・外国人選手獲得可能、リセット厳禁

【投手】
ホッジス・五十嵐・ベバリン・河端・戎・坂元・鎌田・高井・花田・吉川
【捕手】
小野・福川
【内野】
岩村・城石・三木・野口・畠山
【外野】
ラミレス・真中・宮出

※チームリーダーには真中を任命
またキャンプでは高井(P→OF)・宮出(OF→P)をそれぞれコンバート
13スワローズ:2011/01/31(月) 08:21:41 ID:QPw9DAoC
破産とFA流出であぼーん

高井は野手転向のメリットなしだから、もう1回右腕縛りでチャレンジしよう

つくろうも高卒から社会人出に変える
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:08:28 ID:qyfqgDpi
俺専用の2003序盤攻略メモを書く

スタッフは全員最低金額を選ぶ
エディットはSSチェンジアップ(カーブ)社会人左腕で固定
初期選手はトレードの軸と数合わせ、自球団で使う選手を集める
トレードは軸+2人と欲しい選手+軸を獲得する
例 柴原+2人⇔ラミレス+真中
  真中+2人⇔礒部+川口
トレード評価は良いトレード〜、万が一がある〜以上で行う
トレードは1年に2回まで(3回行うと年末に必ず自球団からFA選手が出る)
金が余るまではキャンプは地元、海外投資は一切しない
まず3月1週前半にデータ1にセーブ、その後トレードを申し込む
キャンプ中はとことんで練習して、怪我対策&トレード失敗用に毎週前半にデータ2にセーブする
シーズン中のスランプや怪我対策のため、トレード成功時と毎月初めにセーブする
投資はまず医療設備に2億、球団設備に19億投じる(20億だと大球場になって客が埋まらない)
次にサイドビジネスに18億投じ、球場を大球場にする
サイドがMAXになった次の月に駅が完成して、大球場でも客が埋まるようになる
外国人はモデル選手だけ、新人は即戦力だけ獲得する
ドラフト抽選時にクジを外したら、前回○だった場所の左側を選ぶ
FA選手はかなりの好条件〜の最低金額近くで、必ず2人獲る
入団テストではトレードの数合わせが足りなければ獲る
10月4週後半をデータ1にセーブし続ける→3月1週前半にデータ2にセーブし終了
こうすればリセット制裁を受けない   とりあえず、ここまで
152003近鉄縛り無1年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/03/03(木) 09:49:19.04 ID:1KH+0P2b
エディット社会人左投手CアップSS
最低額首脳陣
選手
前川勝彦
山村宏樹
岩隈久志
山本省吾
高木康成
宮本大輔
エディット(投手)
中村紀洋
吉岡雄二
大村直之
森谷昭人
坂口智隆
+守備力パック

北米に1億投資
キャンプ国内
162003近鉄縛り無1年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/03/03(木) 11:49:14.38 ID:1KH+0P2b
エディット留学

ヤクルトとトレード
IN
藤井秀悟
石井弘寿

OUT
中村紀洋
大村直之
山村宏樹

起用
先発
藤井秀悟
前川勝彦
高木康成
中継ぎ
岩隈久志
山本省吾
宮本大輔
坂崎悦男
抑え
石井弘寿

スタメン
1 右 坂口智隆
2 補 里村卓児
3 中 森谷昭人
4 左 吉岡雄二
5 一 磯山聖哉
6 DH 林明英
7 遊 山瀬正信
8 三 重松銀二
9 二 金原烈
172003近鉄縛り無1年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/03/03(木) 20:13:06.11 ID:1KH+0P2b
成績
6位 19勝120敗1分 勝率.137

先発
藤井秀悟 0勝19敗 4.84
前川勝彦 2勝32敗 5.76
高木康成 4勝27敗 4.78
中継ぎ
岩隈久志 4勝19敗 4.45
山本省吾 4勝4敗5S 6.68
宮本大輔 3勝3敗 5.07
坂崎悦男 2勝7敗 9.41
抑え
石井弘寿 0勝1敗7S 5.87

1 右 坂口智隆 .224 2本8点 盗0
2 補 里村卓児 .195 7本21点 盗0
3 中 森谷昭人 .236 1本14点 盗5
4 左 吉岡雄二 .293 21本58点 盗0
5 一 磯山聖哉 .216 0本19点 盗0
6 DH 林明英 .224 0本10点 盗0
7 遊 山瀬正信 .199 0本9点 盗0
8 三 重松銀二 .179 1本10点 盗0
9 二 金原烈 .199 0本13点 盗0

タイトル
最多奪三振 岩隈久志 172個

新人獲得
遊 A 本間典行
遊 A 朝山惣一
投 B 喜多嶋涼

他球団Sランク
オ 星野伸之

FA補強
補 城島健司
投 井川慶
182003近鉄縛り無2年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/03/04(金) 20:20:16.50 ID:3p3gneTC
本間典行留学

起用 昨年度成績

先発
藤井秀悟 0勝19敗 4.84
井川慶 6勝3敗 2.51
高木康成 4勝27敗 4.78
中継ぎ
エディット 0勝0敗 0.00
前川勝彦 2勝32敗 5.76
岩隈久志 4勝19敗 4.45
山本省吾 4勝4敗5S 6.68
抑え
石井弘寿 0勝1敗7S 5.87

スタメン
1 中 森谷昭人 .236 1本14点 盗5
2 右 坂口智隆 .224 2本8点 盗0
3 左 吉岡雄二 .293 21本58点 盗0
4 補 城島健司 .318 41本160点 盗0
5 遊 朝山惣一 .000 0本0点 盗0
6 一 磯山聖哉 .216 0本19点 盗0
7 DH 山瀬正信 .199 0本9点 盗0
8 三 重松銀二 .179 1本10点 盗0
9 二 金原烈 .199 0本13点 盗0
192003近鉄縛り無2年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/03/06(日) 17:00:35.87 ID:aUkdkGNB
成績 6位 30勝107敗3分 勝率.219

先発
藤井秀悟 7勝16敗 3.43
井川慶 5勝15敗 2.32
高木康成 2勝17敗 3.88
中継ぎ
エディット 8勝21敗 2.90
前川勝彦 4勝18敗1S 6.06
岩隈久志 2勝8敗 3.77
山本省吾 0勝8敗 4.33
抑え
石井弘寿 2勝4敗15S 4.73

1 中 森谷昭人 .247 0本10点 盗11
2 右 坂口智隆 .253 1本28点 盗0
3 左 吉岡雄二 .289 19本82点 盗2
4 補 城島健司 .306 32本107点 盗0
5 遊 朝山惣一 .277 1本40点 盗0
6 一 磯山聖哉 .217 0本22点 盗0
7 DH 山瀬正信 .209 0本16点 盗0
8 三 重松銀二 .200 1本8点 盗0
9 二 金原烈 .214 0本5点 盗0

タイトル
最多奪三振 エディット 205個

ベストナイン
補 城島健司
ゴールデングラブ
補 城島健司
新人王
朝山惣一

新人獲得
三 S 松永浩美
一 B 林正雄
投 C 大西聡

他球団Sランク
ヤ 山沖之彦

FA補強
遊 二岡智宏
外 柴原洋

キャンプは国内 磯山聖哉をスイッチ転向
202003近鉄縛り無3年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/03/07(月) 17:49:17.68 ID:jl/1O1uQ
松永浩美留学

ヤクルトとトレード
IN
石川雅規
高井雄平
OUT
岩隈久志
柴原洋
坂口智隆

起用
先発
井川慶
藤井秀悟
石川雅規
中継ぎ
エディット
前川勝彦
高木康成
高井雄平
抑え
石井弘寿

スタメン
1 中 森谷昭人
2 DH 朝山惣一
3 補 城島健司
4 遊 二岡智宏
5 右 吉岡雄二
6 左 林明英
7 一 磯山聖哉
8 三 重松銀二
9 二 金原烈
212003近鉄縛り無3年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/03/07(月) 21:26:39.90 ID:jl/1O1uQ
成績 5位 56勝80敗4分 勝率.412

先発
井川慶 9勝16敗 3.80
藤井秀悟 7勝10敗 3.04
石川雅規 10勝10敗 2.15
中継ぎ
エディット 12勝9敗 2.76
前川勝彦 4勝11敗 4.92
高木康成 6勝14敗 4.15
高井雄平 6勝5敗1S 4.03
抑え
石井弘寿 2勝5敗18S 4.13

1 中 森谷昭人 .259 1本29点 盗13
2 DH 朝山惣一 .282 4本49点 盗1
3 補 城島健司 .311 42本122点 盗0
4 遊 二岡智宏 .318 32本79点 盗9
5 右 吉岡雄二 .283 17本70点 盗1
6 左 林明英 .235 4本28点 盗0
7 一 磯山聖哉 .242 1本35点 盗0
8 三 重松銀二 .200 1本23点 盗0
9 二 金原烈 .216 0本11点 盗0

タイトル等
最優秀防御率 石川雅規 2.15
最多奪三振 エディット 198個
本塁打王 城島健司 42本

ベストナイン
城島健司
ゴールデングラブ
石川雅規
城島健司

新人獲得
投 S 安田猛
二 C 神谷真次郎
投 B 沢井弘雄

他球団Sランク
巨 蓑田浩二
阪 真弓明信
ヤ 篠塚和典

FA補強
補 日高剛
投 高橋尚成

キャンプは国内 二岡智宏スイッチ転向
222003近鉄縛り無4年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/03/08(火) 10:28:48.42 ID:rGWRwa8A
朝山惣一留学

起用 昨年度成績
先発
井川慶 9勝16敗 3.80
藤井秀悟 7勝10敗 3.04
高橋尚成 12勝7敗 2.64
中継ぎ
エディット 12勝9敗 2.76
高木康成 6勝14敗 4.15
石井弘寿 2勝5敗18S 4.13
高井雄平 6勝5敗1S 4.03
安田猛 0勝0敗 0.00
抑え
石川雅規 10勝10敗 2.15

スタメン
1 中 森谷昭人 .259 1本29点 盗13
2 DH 日高剛 .276 17本70点 盗0
3 遊 二岡智宏 .318 32本79点 盗9
4 補 城島健司 .311 42本122点 盗0
5 左 吉岡雄二 .283 17本70点 盗1
6 三 松永浩美 .000 0本0点 盗0
7 右 林明英 .235 4本28点 盗0
8 二 金原烈 .216 0本11点 盗0
9 一 磯山聖哉 .242 1本35点 盗0
232003近鉄縛り無4年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/03/11(金) 00:43:03.44 ID:zL//fAPw
成績 2位 75勝59敗6分 勝率.560
先発
井川慶 6勝4敗 2.73
藤井秀悟 12勝6敗 1.74
高橋尚成 5勝11敗 3.88
中継ぎ
エディット 23勝8敗 2.09
高木康成 6勝7敗1S 3.64
石井弘寿 1勝0敗2S 3.80
高井雄平 9勝7敗 4.14
安田猛 5勝3敗 3.06
抑え
石川雅規 8勝13敗37S 3.24
1 中 森谷昭人 .263 1本34点 盗20
2 三 松永浩美 .273 2本51点 盗0
3 遊 二岡智宏 .321 23本82点 盗16
4 補 城島健司 .305 36本134点 盗0
5 DH 日高剛 .285 8本46点 盗0
6 左 吉岡雄二 .274 12本71点 盗0
7 右 林明英 .247 4本35点 盗0
8 二 金原烈 .224 0本21点 盗0
9 一 磯山聖哉 .247 2本24点 盗0
タイトル
最優秀防御率 藤井秀悟 1.74
最多勝 エディット 23勝
最多奪三振 エディット 245個
本塁打王 城島健司 36本
打点王 城島健司 134打点
ベストナイン
エディット
城島健司
ゴールデングラブ
藤井秀悟
城島健司
磯山聖哉
新人王 松永浩美
MVP エディット
戦力外
前川勝彦
山本省吾
新人獲得
二 C 及川亮二
外 C 中原勝男
外 A 佐々木恭介
他球団Sランク
巨 沢渡祐司
FA補強
遊 川崎宗則
外 大村直之
トライアウト
投 倉本泰雄
三 佐川孝
242003近鉄縛り無5年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/03/14(月) 18:32:19.63 ID:OzoHz+iR
大西聡留学
広島とトレード
IN
鵜飼和幸
木下真一
OUT
日高剛
大村直之
先発
石川雅規
藤井秀悟
井川慶
中継ぎ
エディット
高木康成
高井雄平
安田猛
高橋尚成
抑え
石井弘寿

スタメン
1 中 森谷昭人
2 右 木下真一
3 遊 二岡智宏
4 補 城島健司
5 DH 鵜飼和幸
6 左 佐々木恭介
7 三 松永浩美
8 一 吉岡雄二
9 二 本間典行
252003近鉄縛り無5年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/03/14(月) 21:59:04.67 ID:OzoHz+iR
成績 日本一 84勝53敗3分 勝率.613
先発
石川雅規 6勝13敗 3.95
藤井秀悟 10勝3敗 2.40
井川慶 13勝7敗 2.74
中継ぎ
エディット 19勝13敗 2.27
高木康成 5勝3敗1S 4.59
高井雄平 10勝1敗2S 2.94
安田猛 10勝8敗 4.54
高橋尚成 10勝4敗 2.92
抑え
石井弘寿 1勝1敗38S 2.89

1 中 森谷昭人 .270 2本39点 盗14
2 右 木下真一 .294 17本70点 盗3
3 遊 二岡智宏 .327 25本102点 盗13
4 補 城島健司 .306 26本123点 盗0
5 DH 鵜飼和幸 .280 10本74点 盗2
6 左 佐々木恭介 .308 3本45点 盗0
7 三 松永浩美 .287 9本37点 盗1
8 一 吉岡雄二 .276 7本43点 盗0
9 二 本間典行 .291 2本35点 盗1

最優秀防御率 エディット 2.27
最多勝 エディット 19勝
最優秀救援 石井弘寿 39SP
最多奪三振 エディット 293個
ベストナイン
エディット
城島健司
二岡智宏
ゴールデングラブ
城島健司

MVP エディット
262003近鉄縛り無5年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/03/14(月) 23:10:25.42 ID:OzoHz+iR
戦力外
投 椎名大二郎
補 里村卓児
補 戸田直人
一 磯山聖哉
外 林明英

新人獲得
外 S 玉木信明
外 D 藤原正一
一 B 宮川昌彦

他球団Sランク
オ 吉井理人
西 宇野勝
巨 長嶋茂雄

FA補強
投 木佐貫洋
三 古木克明
272003近鉄縛り無6年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/03/15(火) 17:22:58.32 ID:C3nFPW81
起用

先発
石川雅規
藤井秀悟
中継ぎ
高木康成
石井弘寿
高井雄平
井川慶
安田猛
高橋尚成
抑え
エディット

スタメン
1 中 森谷昭人
2 DH 鵜飼和幸
3 遊 二岡智宏
4 三 古木克明
5 補 城島健司
6 右 木下真一
7 左 佐々木恭介
8 一 吉岡雄二
9 二 金原烈
282003近鉄縛り無6年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/03/16(水) 09:41:52.49 ID:oQZ+o7lN
成績 世界一 95勝37敗8分 勝率.720

先発
石川雅規 11勝4敗 2.09
藤井秀悟 10勝4敗 2.98
中継ぎ
高木康成 4勝4敗7S 3.81
石井弘寿 4勝4敗2S 2.98
高井雄平 11勝3敗5S 2.31
井川慶 11勝6敗2S 2.59
安田猛 7勝2敗 1.98
高橋尚成 5勝4敗 3.17
抑え
エディット 32勝6敗24S 1.70

1 中 森谷昭人 .273 3本32点 盗16
2 DH 鵜飼和幸 .282 18本72点 盗1
3 遊 二岡智宏 .325 25本101点 盗5
4 三 古木克明 .300 28本101点 盗0
5 補 城島健司 .307 23本86点 盗1
6 右 木下真一 .300 15本65点 盗2
7 左 佐々木恭介 .311 3本61点 盗0
8 一 吉岡雄二 .250 1本11点 盗0
9 二 金原烈 .240 0本23点 盗0

タイトル
最優秀防御率 エディット 1.70
最多勝 エディット 32勝
最多奪三振 エディット 372
最優秀勝率 エディット .842
盗塁王 森谷昭人 16
ベストナイン
エディット
城島健司
古木克明
二岡智宏
森谷昭人
ゴールデングラブ
エディット
城島健司

MVP エディット
292003近鉄縛り無6年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/03/16(水) 12:52:54.43 ID:oQZ+o7lN
戦力外
投 坂崎悦男
投 根占優吾
三 重松銀二
外 田坂文太
外 末永貴文

新人獲得
外 S 柴田勲
一 A 岩田一浩
投 B 駒林竜也

他球団Sランク
西 渡辺久信
ロ 野村克也
FA補強
投 安藤優也
投 小林宏之
302003近鉄縛り無7年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/03/16(水) 15:46:58.63 ID:oQZ+o7lN
ダイエーとトレード
in
有田修三
山中政雄
out
森谷昭人
安藤優也
高橋尚成

起用
先発
石川雅規
安田猛
中継ぎ
藤井秀悟
高木康成
石井弘寿
高井雄平
井川慶
抑え
エディット

スタメン
1 中 木下真一
2 遊 二岡智宏
3 三 山中政雄
4 DH 古木克明
5 補 城島健司
6 右 佐々木恭介
7 二 金原烈
8 一 阿久津正
9 左 玉木信明
312003近鉄縛り無7年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/03/16(水) 17:46:39.79 ID:oQZ+o7lN
成績 リーグ優勝のみ 87勝49敗4分 勝率.640

先発
石川雅規 10勝5敗 1.82
安田猛 16勝10敗 2.46
中継ぎ
藤井秀悟 12勝7敗 2.76
高木康成 6勝4敗2S 3.19
石井弘寿 1勝4敗2S 4.22
高井雄平 7勝1敗5S 2.55
井川慶 3勝7敗 4.04
抑え
エディット 32勝11敗24S 1.50

1 遊 川崎宗則 .282 1本6点 盗6
2 補 城島健司 .301 24本117点 盗0
3 三 山中政雄 .344 1本65点 盗16
4 DH 古木克明 .313 25本98点 盗1
5 中 木下真一 .316 25本84点 盗0
6 右 佐々木恭介 .333 12本68点 盗0
7 二 金原烈 .230 1本21点 盗0
8 一 阿久津正 .232 2本23点 盗0
9 左 玉木信明 .253 0本24点 盗0

他 二岡智宏 .303 14本68点 盗2

タイトル
最優秀防御率 エディット 1.50
最多勝 エディット 32
最多奪三振 エディット 380
最優秀勝率 エディット .744
首位打者 山中政雄 .344
打点王 城島健司 117
最多安打 山中政雄 187
盗塁王 山中政雄 16
ベストナイン
エディット
城島健司
山中政雄
古木克明
ゴールデングラブ
エディット
城島健司
山中政雄

新人王 山中政雄
MVP エディット
322003近鉄縛り無7年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/03/16(水) 18:46:48.60 ID:oQZ+o7lN
戦力外
遊 朝山惣一
一 吉岡雄二
遊 二岡智宏

新人獲得
三 S 原辰徳
三 B 古川純哉
二 C 高尾巧一

他球団Sランク
横 高木由一
ダ 田之上慶三郎

FA補強
投 ユウキ
投 加藤康介

キャンプは国内 川崎宗則をスイッチ転向
332003近鉄縛り無8年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/03/17(木) 10:17:46.31 ID:Sjd5Gd7S
原辰徳留学

起用
先発
石川雅規
安田猛
中継ぎ
藤井秀悟
高木康成
高井雄平
井川慶
加藤康介
抑え
エディット

スタメン
1 遊 川崎宗則
2 三 松永浩美
3 右 佐々木恭介
4 DH 古木克明
5 中 木下真一
6 補 城島健司
7 二 神谷真次郎
8 一 阿久津正
9 左 柴田勲
342003近鉄縛り無8年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/03/17(木) 12:47:37.77 ID:Sjd5Gd7S
成績 世界選手権準優勝 104勝34敗2分 勝率.754
先発
石川雅規 16勝4敗 2.47
安田猛 12勝3敗 2.01
中継ぎ
藤井秀悟 6勝2敗2S 2.77
高木康成 11勝8敗4S 3.57
高井雄平 7勝6敗2S 4.51
井川慶 12勝2敗2S 2.07
加藤康介 3勝1敗 2.78
抑え
エディット 37勝8敗30S 1.68

1 遊 川崎宗則 .324 5本51点 盗24
2 三 松永浩美 .323 11本79点 盗5
3 右 佐々木恭介 .344 20本109点 盗0
4 DH 古木克明 .324 29本114点 盗0
5 中 木下真一 .321 24本95点 盗0
6 補 城島健司 .297 26本116点 盗0
7 二 神谷真次郎 .259 13本50点 盗0
8 一 阿久津正 .243 3本40点 盗0
9 左 柴田勲 .245 9本40点 盗0

タイトル
最優秀防御率 エディット 1.68
最多勝 エディット 37
最多奪三振 エディット 414
最優秀勝率 エディット .822
首位打者 佐々木恭介 .344
最多安打 佐々木恭介 192
盗塁王 川崎宗則 24
ベストナイン
エディット
城島健司
川崎宗則
ゴールデングラブ
エディット
城島健司
松永浩美

新人王 神谷真次郎
MVP エディット
352003近鉄縛り無8年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/03/17(木) 14:02:17.37 ID:Sjd5Gd7S
戦力外
石井弘寿
大西聡
小林宏之
栗田惣太郎
金原烈

新人獲得
三 B 船橋武史
投 A 西健一郎
外 B 安西宏樹

他球団Sランク
中 高柳武司

FA補強
投 岩岡昌也
三 村田修一

FA流失
木佐貫洋
362003近鉄縛り無9年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/03/18(金) 21:47:03.68 ID:KF7kj/NC
日本ハムとトレード
IN
田村藤夫
OUT
加藤康介
鶴見慶司

起用
先発
石川雅規
安田猛
中継ぎ
藤井秀悟
高木康成
高井雄平
岩岡昌也
井川慶
抑え
エディット

スタメン
1 遊 川崎宗則
2 三 松永浩美
3 中 佐々木恭介
4 DH 古木克明
5 右 木下真一
6 補 城島健司
7 二 神谷真次郎
8 一 阿久津正
9 左 柴田勲
372003近鉄縛り無9年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/03/19(土) 11:02:18.32 ID:dAseFmck
成績 日本一 99勝37敗4分 勝率.728

先発
石川雅規 20勝4敗 2.30
安田猛 9勝2敗 2.37
中継ぎ
藤井秀悟 6勝5敗3S 3.54
高木康成 5勝6敗2S 3.24
高井雄平 7勝1敗4S 2.84
岩岡昌也 6勝4敗1S 2.86
井川慶 12勝9敗1S 3.60
抑え
エディット 34勝6敗18S 1.68

1 遊 川崎宗則 .332 7本52点 盗28
2 三 松永浩美 .337 13本71点 盗12
3 中 佐々木恭介 .360 15本105点 盗0
4 DH 古木克明 .317 31本118点 盗0
5 右 木下真一 .312 28本102点 盗0
6 補 有田修三 .222 4本4点 盗0
7 二 神谷真次郎 .305 11本60点 盗0
8 一 阿久津正 .263 2本34点 盗0
9 左 柴田勲 .269 6本51点 盗0

他 城島健司 .292 21本88点 盗0

タイトル
最優秀防御率 エディット 1.68
最多勝 エディット 34
最多奪三振 エディット 418
最優秀勝率 エディット .850
首位打者 佐々木恭介 .360
最多安打 佐々木恭介 192
盗塁王 川崎宗則 28

ベストナイン
エディット
川崎宗則
佐々木恭介
木下真一
古木克明
ゴールデングラブ
エディット

MVP エディット
382003近鉄縛り無9年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/03/19(土) 12:07:58.97 ID:dAseFmck
戦力外
ユウキ
城島健司
鵜飼和幸

新人獲得
投 A 岩井和彦
一 A 松崎康樹
外 B 石川勝巳

他球団Sランク
西 松沼博久
横 中村武志

FA補強
遊 長田昌浩
二 大場清志

キャンプは国内 古木克明をスイッチ転向
392003近鉄縛り無10年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/03/19(土) 14:53:27.88 ID:dAseFmck
起用
先発
石川雅規
安田猛
中継ぎ
藤井秀悟
高木康成
高井雄平
宮城司
沢登大樹
岩岡昌也
喜多嶋涼
井川慶
抑え
エディット

スタメン
1 遊 長田昌浩
2 左 木下真一
3 三 松永浩美
4 二 大場清志
5 DH 古木克明
6 右 佐々木恭介
7 補 有田修三
8 一 阿久津正
9 中 柴田勲
402003近鉄縛り無10年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/03/19(土) 17:47:21.94 ID:dAseFmck
成績 リーグ優勝のみ 101勝37敗2分 勝率.732
先発
石川雅規 10勝3敗 2.08
安田猛 11勝8敗 2.95
中継ぎ
藤井秀悟 10勝1敗1S 3.02
高木康成 9勝3敗 3.67
高井雄平 6勝5敗2S 5.36
宮城司 1勝3敗6S 3.71
沢登大樹 6勝3敗3S 4.59
岩岡昌也 8勝3敗1S 4.74
喜多嶋涼 0勝2敗 9.00
抑え
エディット 37勝5敗19S 1.22

1 遊 長田昌浩 .313 15本62点 盗10
2 左 木下真一 .314 23本86点 盗0
3 三 松永浩美 .358 15本85点 盗14
4 二 大場清志 .333 40本140点 盗0
5 DH 原辰徳 .337 10本22点 盗0
6 右 佐々木恭介 .361 13本78点 盗0
7 補 有田修三 .289 23本69点 盗0
8 一 阿久津正 .262 3本56点 盗0
9 中 柴田勲 .280 10本42点 盗1

他 古木克明 .325 34本118点 盗0

タイトル
最優秀防御率 エディット 1.22
最多勝 エディット 37
最多奪三振 399
最優秀勝率 .881
首位打者 佐々木恭介 .361
本塁打王 大場清志 40
打点王 大場清志 140
最多安打 松永浩美 他188
最高出塁率 松永浩美 .474
ベストナイン
エディット
大場清志
長田昌浩
佐々木恭介
古木克明
ゴールデングラブ
エディット
松永浩美
長田昌浩

MVP エディット
412003近鉄縛り無10年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/03/19(土) 18:54:02.99 ID:dAseFmck
戦力外
投 井川慶
一 阿久津正
一 宮川昌彦
三 山中政雄
三 古木克明
三 村田修一
遊 本間典行
遊 長田昌浩

新人獲得
二 C 黒沢文宏
一 C 柴田巧
遊 B 池田亮二

他球団Sランク
巨 淡口憲治
巨 王貞治
ヤ 高津臣吾
ヤ 高橋慶彦

FA
IN 永井秀雄
OUT 宮本大輔

キャンプは国内 佐々木恭介をスイッチ転向
422003近鉄縛り無11年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/03/21(月) 20:32:37.20 ID:vGAiFakj
広島とトレード
IN
片山英司
OUT
大場清志
十文字海

起用
先発
石川雅規
安田猛
中継ぎ
藤井秀悟
高木康成
高井雄平
宮城司
沢登大樹
西健一郎
岩岡昌也
喜多嶋涼
抑え
エディット

スタメン
1 遊 川崎宗則
2 二 片山英司
3 三 松永浩美
4 DH 原辰徳
5 右 佐々木恭介
6 左 木下真一
7 中 柴田勲
8 補 有田修三
9 一 岩田一浩
432003近鉄縛り無11年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/03/23(水) 05:59:59.10 ID:btpDLaWU
起用
先発
安田猛 14勝8敗 3.25
岩岡昌也 7勝3敗 3.17
中継ぎ
高木康成 12勝10敗1S 5.39
石川雅規 6勝4敗1S 3.67
高井雄平 12勝1敗2S 1.91
宮城司 1勝2敗2S 3.92
沢登大樹 0勝2敗4S 4.13
西健一郎 3勝1敗2S 2.68
抑え
エディット 41勝4敗29S 1.27

1 二 片山英司 .281 25本 71打点 盗13
2 遊 川崎宗則 .303 4本 43打点 盗6
3 三 松永浩美 .357 21本 107打点 盗12
4 DH 原辰徳 .327 32本 112打点 盗1
5 右 佐々木恭介 .372 10本 109打点 盗1
6 左 木下真一 .313 20本 108打点 盗0
7 中 柴田勲 .303 9本 72打点 盗4
8 補 有田修三 .285 24本 71打点 盗0
9 一 岩田一浩 .298 1本 38打点 盗13
442003近鉄縛り無11年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/03/23(水) 08:05:07.50 ID:btpDLaWU
成績 100勝39敗1分 勝率.719

タイトル
最優秀防御率 エディット 1.27
最多勝 エディット 41
最多奪三振 エディット 383
最優秀勝率 エディット .911
首位打者 佐々木恭介 .372
最多安打 佐々木恭介 200
最高出塁率 松永浩美 .479
ベストナイン
エディット
松永浩美
佐々木恭介
ゴールデングラブ
エディット
松永浩美
柴田勲

MVP エディット
452003近鉄縛り無11年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/03/23(水) 08:15:16.79 ID:btpDLaWU
戦力外
喜多嶋涼
藤井秀悟
及川亮二

新人獲得
投 S 下柳剛
三 C 杉本伸一
投 C 元瀬義忠

他球団Sランク
ロ 西村徳文
ヤ 池山隆寛
中 高木守道

FA補強
補 野村克也
投 浜中政雄

キャンプはフロリダ 有田修三をスイッチ転向
462003近鉄縛り無12年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/04/01(金) 17:12:28.81 ID:g1BFvveJ
外国人獲得
外 S ツヅキ

起用
先発
安田猛
石川雅規
中継ぎ
高木康成
高井雄平
村上光太郎
沢登大樹
西健一郎
岩岡昌也
抑え
エディット

スタメン
1 三 松永浩美
2 二 片山英司
3 中 ツヅキ
4 補 野村克也
5 DH 原辰徳
6 左 佐々木恭介
7 右 柴田勲
8 一 岩田一浩
9 遊 川崎宗則
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 03:20:20.15 ID:TODoFUbv
ある程度Sランク選手を獲ってると、出にくくなりません?
482003近鉄縛り無12年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/04/02(土) 11:25:06.17 ID:gn7HiRaj
>>47
今のところそんなに少なくなっていくイメージはありませんねぇ。
Sランクでも右ピッチャーは使えない場合も多いので、スルーする時も多いです。
それよりも、今回は中々良いピッチャーが出て来ないので、何年も同じピッチャーを引っ張り続ける羽目に…
他球団投手ではダイエーの稲垣一郎、ロッテの園川一美、塚本信行、ハムの野村貴仁、水野智、高島武史、阪神の渡利健太郎、広島の北脇太
そのあたりをマークしていますが、いずれも絶対的な投手にはならないような気がします。
リセット無しなのでFAの不作っぷりが酷いですね。反動で一気に有力選手が来るかも知れませんが。
492003近鉄縛り無12年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/04/02(土) 11:36:56.57 ID:gn7HiRaj
選手成績

先発
安田猛 17勝3敗 2.78
高木康成 17勝3敗1S 3.02
中継ぎ
石川雅規 11勝3敗 2.78
高井雄平 12勝5敗2S 2.91
村上光太郎 2勝0敗1S 3.60
沢登大樹 10勝1敗1S 4.29
西健一郎 4勝5敗7S 3.13
抑え
エディット 41勝5敗21S 1.02

1 三 松永浩美 .360 30本 115打点 盗22
2 二 片山英司 .267 26本 81打点 盗26
3 中 ツヅキ .388 18本 104打点 盗44
4 補 野村克也 .313 42本 189打点 盗9
5 DH 原辰徳 .331 24本 105打点 盗1
6 左 佐々木恭介 .386 9本 116打点 盗0
7 右 柴田勲 .297 14本 89打点 盗7
8 遊 川崎宗則 .287 3本 79打点 盗9
9 一 岩田一浩 .312 3本 93打点 盗5
502003近鉄縛り無12年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/04/02(土) 11:44:26.30 ID:gn7HiRaj
タイトル
最優秀防御率 エディット 1.02
最多勝 エディット 41
最多奪三振 エディット 368
最優秀勝率 エディット .891
首位打者 ツヅキ .388
本塁打王 野村克也 42
打点王 野村克也 189
最多安打 松永浩美 205
盗塁王 ツヅキ 44
最高出塁率 ツヅキ .521

ベストナイン
エディット
野村克也
松永浩美
ツヅキ
佐々木恭介

ゴールデングラブ
エディット
野村克也
片山英司
松永浩美
ツヅキ
柴田勲

MVP エディット
512003近鉄縛り無12年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/04/02(土) 13:09:54.76 ID:gn7HiRaj
チーム成績 115勝25敗0分 勝率.821

戦力外
投 岩岡昌也
外 玉木信明
外 木下真一
外 中原勝男
外 佐々木恭介

スタッフ交代
監督 西本聖
投手コーチ 桑田真澄
野手コーチ 加藤英司
二軍監督 野坂明芳

新人獲得
一 S 飯塚堅次
三 C 皆口龍三
投 B 島津孝志

FA補強
外 成瀬翔悟

トライアウト
外 中山弘治
522003近鉄縛り無13年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/04/11(月) 17:25:00.46 ID:iD0d1277
新外国人
投 S クロレンス

先発
クロレンス
石川雅規
中継ぎ
高木康成
高井雄平
宮城司
村上光太郎
沢登大樹
西健一郎
駒林竜也
安田猛
抑え
エディット

スタメン
1 左 成瀬翔悟
2 二 片山英司
3 三 松永浩美
4 中 ツヅキ
5 捕 野村克也
6 DH 原辰徳
7 右 柴田勲
8 遊 川崎宗則
9 一 岩田一浩

野村 有田 田村 片山 神谷スイッチ転向
532003近鉄縛り無13年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/04/14(木) 20:16:22.68 ID:Csl+LCC3
選手成績

先発
クロレンス 17勝2敗 4.67
安田猛 11勝1敗1S 4.27
中継ぎ
高木康成 12勝4敗1S 4.27
石川雅規 7勝4敗1S 3.41
村上光太郎 2勝0敗 3.18
沢登大樹 13勝1敗2S 3.52
西健一郎 9勝4敗1S 3.67
駒林竜也 2勝2敗1S 4.00
抑え
エディット 39勝5敗22S 1.89

1 左 成瀬翔悟 .324 37本 134打点 盗13
2 二 片山英司 .298 33本 83打点 盗32
3 中 ツヅキ .395 18本 131打点 盗79
4 三 松永浩美 .359 36本 159打点 盗28
5 捕 野村克也 .336 31本 172打点 盗12
6 DH 原辰徳 .338 27本 147打点 盗2
7 右 柴田勲 .320 32本 133打点 盗18
8 遊 川崎宗則 .308 5本 104打点 盗3
9 一 岩田一浩 .327 2本 106打点 盗2
542003近鉄縛り無13年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/04/14(木) 20:27:45.50 ID:Csl+LCC3
タイトル
最優秀防御率 エディット 1.89
最多勝 エディット 39
最多奪三振 エディット 356
最優秀勝率 沢登大樹 .929
首位打者 ツヅキ .395
打点王 野村克也 172
最多安打 ツヅキ 208
盗塁王 ツヅキ 79
最高出塁率 ツヅキ .526

ベストナイン
エディット
野村克也
松永浩美
川崎宗則
ツヅキ
成瀬翔悟
柴田勲
原辰徳

ゴールデングラブ
野村克也
片山英司
松永浩美
ツヅキ
柴田勲

MVP エディット
552003近鉄縛り無13年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/04/14(木) 21:59:27.41 ID:Csl+LCC3
チーム成績 119勝21敗 勝率.850

戦力外
投 高井雄平
投 宮城司
投 沢井弘雄
一 林正雄
二 神谷真次郎
外 藤原正一

新人獲得
投 近藤真一
投 永川秀樹
外 島原信彦

他球団Sランク
ロ 大村直之
巨 中畑清
中 中村紀洋
横 平松政次

FA補強
捕 吉川翔太
一 椎名正平

成瀬翔悟をスイッチ転向
562003近鉄縛り無14年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/04/15(金) 10:22:10.10 ID:k+XT/NAq
中日とトレード
IN
高木守道
生駒信広
OUT
永井秀雄
浜中政雄
吉川翔太

起用
先発
クロレンス
高木康成
中継ぎ
石川雅規
近藤真一
村上光太郎
沢登大樹
西健一郎
抑え
エディット

スタメン
1 三 松永浩美
2 二 片山英司
3 中 ツヅキ
4 捕 野村克也
5 DH 原辰徳
6 左 成瀬翔悟
7 右 柴田勲
8 一 椎名正平
9 遊 生駒信広
572003近鉄縛り無14年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/04/17(日) 11:10:09.05 ID:B7xuMwC9
トレード
IN
星野伸之
箱崎崇
OUT
岩田一浩
58広島:2011/04/17(日) 11:54:37.47 ID:5l3zmp9b
>>10の続き
 
2004年シーズン終了
 
65勝69敗6分 4位
得535 失574
HR105 盗81
打.271 防3.61
 
59広島:2011/04/17(日) 12:09:17.67 ID:5l3zmp9b
個人成績
 
黒田 試24 防3.81 9勝8敗
金田 試24 防3.77 4勝11敗
デイ 試23 防3.80 11勝9敗
高橋 試23 防3.68 9勝10敗
長谷 試23 防3.81 9勝7敗
河内 試23 防3.99 4勝9敗
菊地 試65 防3.95 2勝2敗
横竜 試69 防2.80 1勝3敗
幹英 試32 防3.96 1勝2敗 1S
林昌 試67 防3.17 3勝2敗
NG川 試45 防2.58 3勝3敗 35S
小山 試63 防2.44 9勝3敗 7S
 
 
オールスター後に復調した黒田がGG賞を受賞!
昨年のお荷物投手だったハセガーさんもなかなかの成績を残してくれた!
しかし金田政と河内に勝ち星が着かず不運だった。
このふたりで12もの借金を作ってしまったわけで…。
60広島:2011/04/17(日) 12:22:13.16 ID:5l3zmp9b
個人成績
 
森笠 .282 8本 46点 盗18
キムタク .307 5本 63点 盗19
シー .325 27本 100点 盗4
新井 .278 28本 85点
前田 .310 6本 50点
 ※以下規定打席数未満 
石原 .260 4本 26点
三輪 .258 3本 17点
東出 .251 2本 14点 盗19
福地 .250  8点 盗21
栗原 .276 8本 23点
進藤 .220 1本 4点
朝山 .249 3本 21点
廣瀬 .267 10本 39点
 
キムタクが一塁、廣瀬が右翼でそれぞれGG賞を受賞!
更に新井貴がベストナインに選出された。
今季は三割打者を三人も送り出せたのが非常に好材料だった。
捕手の三輪が衰えてきたので来季は補強も考えておかなきゃなんない
612003近鉄縛り無14年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/04/18(月) 09:29:12.27 ID:yoL4HgRg
成績

先発
星野伸之 11勝3敗 3.68
近藤真一 12勝0敗 3.20
中継ぎ
高木康成 15勝3敗4S 3.08
石川雅規 9勝0敗1S 2.00
村上光太郎 3勝0敗3S 2.21
沢登大樹 13勝1敗 5.22
西健一郎 15勝0敗3S 3.11
クロレンス 12勝2敗1S 2.65
抑え
エディット 45勝0敗16S 1.50

1 三 松永浩美 .348 54本 146打点 盗31
2 二 片山英司 .293 32本 130打点 盗35
3 中 ツヅキ .398 22本 115打点 盗82
4 捕 野村克也 .327 34本 184打点 盗8
5 DH 原辰徳 .346 46本 177打点 盗1
6 左 成瀬翔悟 .353 38本 159打点 盗20
7 右 柴田勲 .318 28本 141打点 盗33
8 一 椎名正平 .327 37本 143打点 盗3
9 遊 生駒信広 .333 5本 87打点 盗10
622003近鉄縛り無14年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/04/18(月) 09:42:41.04 ID:yoL4HgRg
チーム成績 133勝6敗1分 勝率.957 世界選手権1回戦で台湾に2連敗爆死

タイトル
最優秀防御率 エディット 1.50
最多勝 エディット 45
最多奪三振 エディット 308
最優秀勝率 エディット 西健一郎 1.000
首位打者 ツヅキ .398
本塁打王 松永浩美 54
打点王 野村克也 184
最多安打 松永浩美 204
盗塁王 ツヅキ 82
最高出塁率 ツヅキ .549
ベストナイン
エディット
野村克也
椎名正平
片山英司
松永浩美
生駒信広
ツヅキ
成瀬翔悟
柴田勲
原辰徳
ゴールデングラブ
野村克也
片山英司
松永浩美
ツヅキ
柴田勲

新人王 近藤真一
MVP エディット
632003近鉄縛り無14年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/04/18(月) 10:56:46.09 ID:yoL4HgRg
戦力外
倉本泰雄
安田猛
駒林竜也
川崎宗則
高尾巧一
箱崎崇
松崎康樹
佐川孝

新人獲得
外 C 志賀光輝
外 B 青木明彦

他球団Sランク
西 伊藤勉
ダ 松本誠剛

FA補強
投 郭泰源

椎名正平をスイッチ転向
642003近鉄縛り無15年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/04/23(土) 18:55:40.06 ID:yF7kbKBt
外国人獲得
投 S 林元淳
トレード
IN
西垣博敏
OUT
石川雅規
石川勝巳

成績
先発
近藤真一
星野信之
下柳剛
中継ぎ
高木康成
村上光太郎
篠田六郎
沢登大樹
西健一郎
郭泰源
林元淳
クロレンス
抑え
エディット

スタメン
1 三 松永浩美
2 二 片山英司
3 中 ツヅキ
4 捕 野村克也
5 DH 原辰徳
6 左 成瀬翔悟
7 右 柴田勲
8 一 椎名正平
9 遊 生駒信広
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 12:23:59.49 ID:MgorM0LY
クロレンスが中継ぎって…
獲得はおろか、スカウトリストに登場すらしたことないorz
662003近鉄縛り無15年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/04/25(月) 13:02:42.99 ID:nG76ifFx
>>65
獲得費用の割には使えませんな
登板したら妙に援護率が高く、勝ち星は稼げますが
672003近鉄縛り無15年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/04/25(月) 18:51:48.43 ID:nG76ifFx
エディット引退

通算出場試合 992
通算投球回数 4944
通算防御率 1.72
通算勝利数 408
通算敗戦数 102
通算勝率 .800
通算奪三振 4386
通算セーブ数 208
通算SP 232
682003近鉄縛り無15年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/04/25(月) 19:18:02.36 ID:nG76ifFx
成績 日本一 129勝10敗1分 勝率.928

先発
近藤真一 14勝0敗 2.79
星野信之 18勝0敗 1.57
下柳剛 12勝0敗 2.87
中継ぎ
高木康成 18勝1敗3S 3.09
篠田六郎 0勝0敗1S 1.86
沢登大樹 10勝3敗1S 3.36
西健一郎 21勝2敗4S 3.33
郭泰源 9勝1敗 2.35
クロレンス 18勝1敗2S 4.38
抑え
林元淳 1勝0敗6S 5.82
ちなみに設定が中継ぎでも、調子を見て先発させる事が多いです
衰えたエディットを途中で2軍に落としたら、他のピッチャーの勝ちが増えました

1 三 松永浩美 .375 39本 142打点 盗36
2 二 片山英司 .278 23本 125打点 盗25
3 中 ツヅキ .390 32本 142打点 盗69
4 捕 野村克也 .344 39本 195打点 盗17
5 DH 原辰徳 .351 32本 172打点 盗0
6 左 成瀬翔悟 .363 43本 162打点 盗26
7 右 柴田勲 .315 20本 116打点 盗62
8 一 椎名正平 .347 44本 167打点 盗5
9 遊 生駒信広 .332 11本 124打点 盗11
692003近鉄縛り無15年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/04/25(月) 19:19:48.87 ID:nG76ifFx
タイトル
最優秀防御率 星野伸之 1.57
最多勝 西健一郎 21
最多奪三振 クロレンス 174
最優秀勝率 星野伸之 1.000
首位打者 ツヅキ .390
本塁打王 椎名正平 44
打点王 野村克也 195
最多安打 ツヅキ 212
盗塁王 ツヅキ 69
最高出塁率 .514
ベストナインはスタメン全員

ゴールデングラブ
野村克也
松永浩美
ツヅキ
柴田勲

新人王 下柳剛
MVP 星野伸之
702003近鉄縛り無15年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/04/25(月) 20:57:03.27 ID:nG76ifFx
戦力外
エディット
村下光太郎

首脳陣変更
監督 権藤博
投手コーチ 江夏豊
野手コーチ 衣笠祥雄
二軍監督 辻発彦

新人獲得
一 B 富永久司
投 C 美原一彦
投 C 天野貫介

他球団Sランク
オ 中尾忠助
ヤ 留井徹
横 進藤達哉

FA補強
三 小久保裕紀

安西をスイッチ転向
71広島:2011/05/10(火) 04:08:54.13 ID:SiNvIn8H
>>60の続き
 
ライオンズが日本一に。
広島も早く日本一になりたいものだ。
ドラフトでは
遊 高代延博(24)
外 音重鎮(24)
投 上原利成(24)
を獲得。
また西山秀二(37)が引退。
巨人の二岡がFA退団して中日へ。
中日からは井端がFAして巨人入団。
スカウトを加賀(9800万)に変更
 
2005年(3年目)に突入。
今季もチームリーダーは前田智さん
キャンプはキューバ(費用3億5000万)
限界突破して新井の巧打が両方Bに。
更に栗原の巧打が左だけBに。
 
そして今季はトレード申請
巧B長Aの四番候補新井を軸に日ハムへ打診。
ヒルマン監督と不仲の金村暁と、城島加入のあおりで出番激減の實松一成。
こちらは左のショートリリーバー菊地原、ベテラン捕手の三輪、守備難新井の三人。
菊地原・三輪・新井←→金村・實松
 
3月4週、衣笠(20)を留学に出す
行き先はキューバ(費用1億5000万)

 
72広島:2011/05/10(火) 04:09:39.58 ID:SiNvIn8H
 
4月3週、トレード成立により今季の戦力を編成
 
【先発】
 黒田 開幕右腕
 金田 二番手左腕
 金村 新戦力右P
 デイビー 優良右外人
 河内 貴重な左先発
 ハセガー ごくつぶし右腕
【中継ぎ】
 林 スーパースライダー
 幹英 火消し屋
 横竜 右ロング
 高橋建 左ロング
【抑え】
 NG川 劇場型切り札
 小山田 セットアッパー
 
【野手】
1 中 森笠 両
2 二 福地 両
3 一 キムタク 両
4 遊 シーツ 右
5 三 栗原 右
6 右 廣瀬 右
7 左 朝山 右
8 捕 實松 右
 
石原(代打) 右の切り札
東出(代走) 左
進藤(守備固め) 右
前田(代打) 左の切り札
音(守備固め) 左
 
 
73広島:2011/05/10(火) 04:10:33.34 ID:SiNvIn8H
 
6月1週、山内2軍監督の推薦もあり、ショートの高代をage。
 
7月4週、オールスター開幕
黒田、長谷川、栗原、シーツ、キムタクが選出される。
ちなみにこの時点で2位の中日に3.0ゲーム差つけての首位!!
 
更に9月1週、防御率5点後半の不調・金田政に代わり、2軍の桜木(守備)を先発ローテで使う事に。
金田sageで桜木age。
 
9月4週後半 
延長戦の末、劇的なサヨナラ勝ちを収め、リーグ優勝達成!
 
74広島:2011/05/10(火) 04:11:32.54 ID:SiNvIn8H
 
日本シリーズの相手は西武ライオンズ
今年、中西太(首位打者、新人王)が加わり、
リトル松井(本塁打王、盗塁王)やカブレラ(打点王)と凶悪なクリンナップを組んでる…
勝てる気がしない…
しかし投手力を発揮した広島が先に王手を掛け、気が付いたら3勝3敗の第7戦
1991年の雪辱を晴らしたのは朝山東洋!
3-3で迎えた延長12回表、ワンナウト1塁3塁でセンター前タイムリー
その裏を永川が締めて見事日本一達成!
 
西武ドームで14年前の借りを返せて良かった。
当時を知る生え抜きの前田智が現役の内に日本一になれるとは…
 
75広島:2011/05/10(火) 04:12:04.56 ID:SiNvIn8H
 
2005年シーズン終了
 
75勝59敗6分 1位
得539 失507
HR111 盗74
打.269 防3.24
 
76広島:2011/05/10(火) 09:01:19.01 ID:SiNvIn8H
個人成績
 
黒田 試25 防2.77 19勝2敗
金田 試20 防5.97 4勝10敗
デイ 試23 防2.62 12勝7敗
長谷 試23 防3.82 6勝11敗
河内 試23 防3.14 10勝6敗
金村 試22 防2.83 9勝6敗
桜木 試4 防2.74 1勝2敗
高橋 試68 防3.65 3勝2敗
横竜 試59 防3.25 4勝1敗
幹英 試39 防3.98 2勝3敗 2S
林昌 試63 防3.17 2勝3敗 2S
NG川 試58 防1.48 3敗 46S
小山 試65 防1.39 3勝3敗 2S
 
 
エース黒田が145個で最多奪三振、さらに最多勝の2冠に輝く!
ベストナインとGGのおまけつき
また、抑えの切り札である永川が46セーブで、セーブ数の日本プロ野球記録を樹立!
MVPに選出となった。
77広島:2011/05/10(火) 09:02:03.00 ID:SiNvIn8H
個人成績
 
森笠 .292 20本 50点 盗15
キムタク .314 4本 68点 盗18
シー .328 20本 87点 盗2
栗原 .277 29本 83点
 ※以下規定打席数未満 
石原 .277 8本 36点
實松 .226 9本 21点
東出 .277 3本 22点 盗22
福地 .258  5点 盗17
進藤 .207 2本 8点
高代 .237  10点
朝山 .287 1本 43点
廣瀬 .292 15本 55点 前田 .250  2点
音 .220  13点
 
 
廣瀬がライトで3年連続GG賞受賞。
キムタクも一塁で2年連続GG!
両打ちの1番バッター森笠が20ホーマーと意外なパワーを発揮!
ポスト新井貴として大抜擢の栗原もチームトップの本塁打29本を記録するなど、非常に実り多き年となった。
 
 
78広島:2011/05/10(火) 09:02:38.96 ID:SiNvIn8H
 
ドラフトでは自由枠で福盛海(20)投手を獲得。
古葉をホークスに持っていかれた…orz
入団テストで浅井樹(34)と契約。
そして、チームリーダーの前田智が、日本一を置き土産に引退。
 
前田智徳(34)
 実働年数 16年
 出場試合数 1582
 通算打率 .303
 通算本塁打 198
 通算打点 792
 通算安打数 1618
 通算盗塁数 60
 
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 14:50:58.37 ID:DJ/EJgo6
>>14
いまさらだがちょっと訂正
大球場は駅ができていて、ファンクラブ人数20〜25万人で埋まるくらいだから、
球場投資は19億で止めておく。中球場が2000円で埋まるくらいで改築する

俺用メモとして、日本人選手でCアップ、カーブ、スローカーブ、ナックルのみ選手を書く
ランク ナマエ ウデ ネンレイ セイチョウ オトロエ カイフク、スタミナ タイリョク、キュウイ、セイキュウ、ピンチ キュウソク ヘンカ、キレ
A 倉橋 右 22 普通 早め   CS SCSS 153 スローカーブA
A 水谷 左 18 早熟 遅め   AB AACA 154 CアップA
A 村松 右 22 普通 早め   DS AAAA 140 ナックルA
B 相田 右 24 晩成 急直下 AC ABBB 140 カーブC
B 糸川 右 23 普通 普通   BB ABBA 141 カーブA
B 内田 右 18 普通 普通   CS BBCB 149 カーブB
B 近藤 左 18 超早熟 急直下DS ABBB 143 スローカーブA
B 広崎 左 18 超早熟ゆったりCS SBBB 141 CアップA
B 山尾 右 22 普通 早め   BB SBBB 140 スローカーブA
C 保坂 右 22 普通 早め   CS  BBCB 147 CアップC
802003近鉄縛り無16年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/06/06(月) 22:23:28.30 ID:pcT5jZqI
阪神とトレード
IN
真弓明信
OUT
片山英司
小久保裕紀

起用
先発
近藤真一
星野信之
下柳剛
中継ぎ
高木康成
篠田六郎
沢登大樹
島津孝志
岩井和彦
郭泰源
林元淳
クロレンス
抑え
西健一郎

スタメン
1 三 松永浩美
2 左 成瀬翔悟
3 中 ツヅキ
4 捕 野村克也
5 DH 原辰徳
6 遊 真弓明信
7 右 柴田勲
8 一 椎名正平
9 二 高木守道
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:25:17.78 ID:x6im3k1b
あれ
822003近鉄縛り無16年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/06/08(水) 14:23:35.25 ID:Y2C6PAqX
選手成績
先発
近藤真一 21勝1敗 2.25
下柳剛 16勝1敗 2.31
郭泰源 14勝0敗1S 2.55
中継ぎ
高木康成 13勝1敗1S 4.56
星野信之 17勝0敗2S 2.82
島津孝志 12勝0敗3S 2.94
岩井和彦 11勝1敗7S 3.67
クロレンス 11勝1敗2S 3.34
抑え
林元淳 4勝4敗15S 2.72

1 三 松永浩美 .368 50本 210打点 盗11
2 右 柴田勲 .321 30本 148打点 盗56
3 中 ツヅキ .392 31本 183打点 盗51
4 捕 野村克也 .347 38本 245打点 盗8
5 遊 真弓明信 .356 38本 194打点 盗2
6 DH 原辰徳 .360 34本 182打点 盗0
7 一 椎名正平 .349 41本 178打点 盗1
8 左 成瀬翔梧 .347 39本 174打点 盗7
9 二 高木守道 .346 16本 130打点 盗3
832003近鉄縛り無16年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/06/08(水) 14:50:23.42 ID:Y2C6PAqX
成績 131勝9敗 勝率.936 世界戦優勝

タイトル
最優秀防御率 近藤真市 2.25
最多勝 近藤真市 21
最優秀勝率 郭泰源 1.000
首位打者 ツヅキ .392
本塁打王 松永浩美 50
打点王 野村克也 245
最多安打 松永浩美 228
盗塁王 柴田勲 56
最高出塁率 ツヅキ .525

ベストナイン
高木守道以外

ゴールデングラブ
野村克也
高木守道
松永浩美
ツヅキ
柴田勲

新人王 島津孝志
MVP 近藤真市
842003近鉄縛り無16年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/06/08(水) 15:55:52.86 ID:Y2C6PAqX
戦力外
西健一郎
沢登大樹
黒沢文宏
池田亮二
田村藤夫

新人獲得
一 有川勇
一 木下順三
投 エディット

FA補強
桧山進次郎
長嶋茂雄
852003近鉄縛り無17年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/06/10(金) 20:42:49.82 ID:hPbDbjNn
西武とトレード
IN
伊東勉
豊田泰光
OUT
長嶋茂雄
古川純哉
生駒信広

起用
先発
下柳剛
近藤真市
星野信之
中継ぎ
永川秀樹
篠田六郎
島津孝志
岩井和彦
郭泰源
林元淳
抑え
元瀬義忠

スタメン
1 三 松永浩美
2 遊 豊田泰光
3 中 ツヅキ
4 捕 野村克也
5 DH 原辰徳
6 一 椎名正平
7 右 柴田勲
8 左 桧山進次郎
9 二 高木守道
862003近鉄縛り無17年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/06/12(日) 15:13:54.52 ID:Q0+UJuIR
選手成績
先発
下柳剛 26勝1敗 2.52
近藤真市 11勝1敗 2.72
郭泰源 25勝4敗3S 4.18
中継ぎ
永川秀樹 14勝2敗2S 3.53
星野信之 9勝1敗 3.08
島津孝志 15勝0敗2S 4.28
岩井和彦 21勝2敗4S 2.90
林元淳 4勝0敗2S 2.96
抑え
元瀬義忠 1勝3敗17S 4.11

1 右 ツヅキ .391 32本 183打点 盗40
2 遊 豊田泰光 .343 35本 185打点 盗15
3 三 松永浩美 .371 50本 200打点 盗12
4 捕 野村克也 .353 38本 224打点 盗6
5 DH 真弓明信 .361 39本 180打点 盗8
6 一 椎名正平 .340 40本 207打点 盗1
7 中 柴田勲 .316 25本 141打点 盗77
8 左 桧山進次郎 .314 12本 123打点 盗6
9 二 高木守道 .347 20本 135打点 盗16
872003近鉄縛り無17年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/06/12(日) 17:44:04.06 ID:Q0+UJuIR
タイトル
最優秀防御率 下柳剛 2.52
最多勝 下柳剛 26
最多奪三振 郭泰源 220
最優秀勝率 島津孝志 1.000
首位打者 ツヅキ .391
本塁打王 松永浩美 50
打点王 野村克也 224
最多安打 ツヅキ 234
盗塁王 柴田勲 77

ベストナイン
桧山以外
ゴールデングラブ
野村克也
椎名正平
高木守道
ツヅキ
柴田勲

新人王 永川秀樹
MVP 下柳剛
882003近鉄縛り無17年目 ◆Angel/ffJ6 :2011/06/12(日) 18:58:58.29 ID:Q0+UJuIR
戦力外等
高木康成
篠田六郎
クロレンス
原辰徳
船橋武史
成瀬翔梧

新人獲得
一 C 北沢貞広
三 S 落合博満
投 C 反町永治

FA獲得
投 続木宗八
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:16:23.11 ID:Cam5rQF4
SSサウスポーって、平気でシーズン25勝とかしちゃうんだなw
初年度優勝なんてムリだと思ってたけど、彼のおかげで達成しますた
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:08:01.97 ID:g9Mjb3v2
左SS+抑えだと1年目から35勝25Sとかするから困る
しかし昔の大投手ってこれが普通だったんだよな・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 18:36:50.37 ID:cCvIdU4f
124勝14負2分 勝率.899で優勝しちゃいましたー
高木豊が100盗塁、桜木淳之介が投手三冠するなどして、全タイトルを独占する最高のシーズンになったZE
皆さんはもっと好成績を残してると思うけど、ビギナーの自分にはこれでも嬉しかったねw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 11:01:08.79 ID:Fnh0ZxzO
監督を大和田邦彦(投手起用・分業)にしたら、初めて投手タイトルをつくろうが独占に成功!

完投好きな監督と比べりゃあ、つくろうの奪三振数とチーム防御率は悪くなったけど、今までどうしても『最優秀救援』だけ獲れなかったからね〜
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 10:33:30.71 ID:0bhy5R15
広島の人!
日本一おめ!
前田現役中の達成にホロッときたよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 10:39:06.66 ID:PjymwNzA
・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:56:32.87 ID:EUJMm2CY
>>79
超超今更だが訂正 A倉橋はSCSS→SCAAだった
それとまだまだCアップ、カーブ系のみ投手がいたので、俺用メモとして書く

ランク ナマエ ウデ ネンレイ セイチョウ オトロエ カイフク、スタミナ タイリョク、キュウイ、セイキュウ、ピンチ キュウソク ヘンカ、キレ
B 赤松  右 18 超早熟 普通  BB CCCC 145 カーブC
B 片山  右 18 早熟  普通  CS BCCC 146 カーブC
B 土屋  右 18 早熟  普通  CC CCCC 147 カーブC
B野村(文) 左 22 晩成  急直下 AB BCCC 146 カーブC
B 町田  右 18 超早熟 普通  CB BCCC 148 CアップB、カーブC
C 赤井  右 18 超早熟 普通  CS ACBB 148 ナックルC
C 阿部  左 18 早熟  早め  DS BCBA 150 スローカーブC
C小杉(伸) 右 18 普通  早め  CS BCBB 147 CアップB
C 西堀  右 18 普通  遅め  DS ACCC 145 スローカーブC
アラン(欧州) 右 25 晩成  普通  CS ACCB 151 カーブC
オギュスト  左 27 晩成  普通  CA AABB 148 CアップC
厳      左 24 早熟  急降下 AC ACBA 149 スローカーブB
カヴァルロ   右 25 普通  遅め  DS AAAA 142 CアップA
タッズ    右 30 超晩成 急降下DS AAAA  142 CアップA
車      右 24 早熟  遅め  BB ABBB 151 CアップC
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:16:56.15 ID:dlWOpobu
3で出身球団縛りで、12球団それぞれ日本一を目指すよ!

・過去に1度でも在籍したことのある選手のみ使用可能。
・外国人選手も同じく過去に在籍した選手のみ。
・監督・コーチは不問
・先発は6人ないし5人で回し、できるだけ現実的な成績を目指す

まずは横浜から!
※過去にチャレンジした時のデータを再利用するため、24年目から開始

ちなみに過去の成績は以下の通り
5位→6位→2位→3位→5位→6位→3位→4位→4位→5位→
6位→6位→6位→4位→3位→5位→3位→6位→6位→5位→
6位→4位→5位
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:31:52.00 ID:dlWOpobu
開幕オーダーおよび前年度成績

■先発
工藤(35) 30試合 11勝 9敗 0S 3.54
加藤武(33) 29試合 9勝 10敗 0S 2.92
龍太郎(25) 0試合 0勝 0敗 0S 0.00
小宮山(37) 29試合 12勝 6敗 0S 3.54
吉見(21) 30試合 10勝 14敗 1S 5.21
川村(20) 0試合 0勝 0敗 0S 0.00
■中継ぎ
吉川(30) 0試合 0勝 0敗 0S 0.00
加藤康(32) 48試合 1勝 1敗 0S 2.76
山北(27) 71試合 3勝 2敗 3S 2.62
篠原(26) 73試合 8勝 1敗 0S 3.07
■セットアッパー
斉藤明(26) 73試合 5勝 9敗 3S 2.77
■抑え
横山(31) 44試合 3勝 3敗 30S 3.30

■2軍
寺原(21) 0試合 0勝 0敗 0S 0.00
坂元(21) 66試合 3勝 1敗 0S 5.13
野村(23) 29試合 1勝 12敗 0S 5.66
岸本(28) 68試合 4勝 1敗 0S 4.39
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:49:23.54 ID:dlWOpobu
■スターティングオーダー
1 二 高木(26) 146試合 .272 6本 43打点 26盗
2 三 石井琢(28) 140試合 .275 15本 61打点 0盗
3 左 鈴木尚(35) 98試合 .284 6本 17打点 0盗
4 一 T・ウッズ(42) 146試合 .297 32本 112打点 0盗
5 中 金城(28) 146試合 .307 25本 94打点 0盗
6 右 佐伯(27) 146試合 .329 18本 70打点 0盗
7 遊 山下(36) 146試合 .270 11本 44打点 0盗
8 捕 谷繁(24) 146試合 .255 11本 42打点 0盗
■ベンチ入りメンバー
中嶋聡(37) 109試合 .365 7本 17打点 0盗
駒田(28) 90試合 .265 7本 20打点 0盗
古木(25) 0試合 .000 0本 0打点 0盗
屋鋪(32) 143試合 .263 6本 29打点 13盗
小関(27) 97試合 .254 0本 2打点 0盗

■二軍
野口(30) 0試合 .000 0本 0打点 0盗
相川(26) 0試合 .000 0本 0打点 0盗
若菜(22) 0試合 .000 0本 0打点 0盗
石井義(19) 0試合 .000 0本 0打点 0盗
種田(25) 0試合 .000 0本 0打点 0盗
吉村(44) 12試合 .222 1本 2打点 0盗
斉藤秀(20) 0試合 .000 0本 0打点 0盗
早川(24) 0試合 .000 0本 0打点 0盗
大西(29) 66試合 .212 1本 8打点 0盗
小池(19) 0試合 .000 0本 0打点 0盗
田中一(23) 13試合 .333 0本 0打点 0盗
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 14:14:07.84 ID:dlWOpobu
横浜ベイスターズ 24年目
5位 58勝 85敗 3分 得点553 失点621 HR148 盗塁16 打率.274 防御率4.19

■先発
工藤 8勝 10敗 0S 4.24
加藤武 14勝 10敗 0S 2.72
龍太郎 8勝 15敗 0S 4.61
小宮山 8勝 11敗 0S 5.05
吉見 5勝 12敗 0S 5.67
川村 6勝 9敗 0S 3.39
■中継ぎ
吉川 1勝 2敗 1S 2.73
加藤康 5勝 0敗 0S 3.81
山北 0勝 3敗 0S 5.40
篠原 2勝 3敗 0S 4.16
■セットアッパー
斉藤明 0勝 6敗 1S 4.53
■抑え
横山 1勝 4敗 23S 4.78

■スタメン
1 二 高木 .289 10本 46打点 14盗
2 三 石井琢 .261 18本 60打点 0盗
3 左 鈴木尚 .331 26本 81打点 0盗
4 一 T・ウッズ .276 27本 97打点 0盗
5 中 金城 .290 22本 70打点 0盗
6 遊 山下 .272 14本 50打点 0盗
7 右 佐伯 .270 12本 46打点 0盗
8 捕 谷繁 .295 11本 30打点 0盗
■ベンチ
相川 .250 0本 1打点 0盗
駒田 .358 1本 13打点 0盗
古木 .192 4本 13打点 0盗
屋鋪 .200 1本 10打点 2盗
小関 .267 1本 6打点 0盗

■二軍
寺原 坂元 野村 岸本
中嶋 野口 若菜 石井義 種田 吉村 斉藤秀 早川 大西 小池 田中一

■入退団
IN 山本省(22) 万永(21)
OUT 吉村(44) 大西(29)

■総括
今年も投壊止まらず。工藤・加藤・小宮山に次ぐ先発が欲しい。
調子によっては坂元・加藤康あたりの先発起用も。
打線はまずまず。他球団に比べて得点が若干低い。
そろそろ鈴木尚・ウッズに衰えの気配。このままだと3番金城4番佐伯になる予感。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 23:54:42.74 ID:a26zr7ut
まず24年もやってることに驚いた
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 03:05:57.53 ID:lHRZbrm/
横浜ベイスターズ 25年目
3位 77勝 65敗 4分 得点601 失点558 HR162 盗塁25 打率.279 防御率3.81

■先発
加藤武 11勝 10敗 0S 3.85
工藤 12勝 9敗 0S 3.60
川村 13勝 9敗 0S 3.56
小宮山 12勝 6敗 0S 3.63
龍太郎 12勝 6敗 0S 3.30
吉見 1勝 7敗 0S 5.57
■中継ぎ
横山 1勝 4敗 10S 6.92
斉藤明 5勝 3敗 1S 4.50
山北 0勝 2敗 1S 3.48
篠原 2勝 2敗 2S 3.90
■セットアッパー
坂元 3勝 2敗 0S 3.50
■抑え
吉川 0勝 0敗 24S 2.11

■スタメン
1 二 高木 .262 6本 37打点 17盗
2 三 石井琢 .286 19本 53打点 0盗
3 左 鈴木尚 .327 19本 80打点 0盗
4 一 T・ウッズ .298 31本 100打点 0盗
5 右 古木 .264 27本 75打点 0盗
6 中 金城 .332 14本 56打点 0盗
7 遊 山下 .292 19本 76打点 1盗
8 捕 谷繁 .273 10本 39打点 0盗
■ベンチ
中嶋 .285 3本 10打点 0盗
種田 .285 0本 2打点 0盗
屋鋪 .166 0本 0打点 7盗
佐伯 .269 11本 37打点 0盗
小関 .222 2本 5打点 0盗

■二軍
加藤康 寺原 岸本 山本 野村
野口 相川 若菜 駒田 石井義 万永 斉藤秀 早川 小池 田中一

■入退団
IN 松原(18) 森本(18)
OUT 野口(31) 田中一(24)

■総括
今年は先発陣の調子が良かったが、横山・斉藤が不調で中継ぎ降格。
代わりに抑えに起用した吉川・坂元がよく頑張ってくれた。
吉見で下位球団相手に取りこぼしたのが響いた。
打線は相変わらず好調。不振の佐伯に代わって起用した古木が大当たり。
一時期レフト鈴木センター古木ライト佐伯のファイヤーフォーメーションが結成された。
松原はサードにコンバートし、数年後にはファースト佐伯サード松原ショート石井の布陣に。

>>100
経営無視してるので、割とサクサク進みます。
だが、まさか30年近くもやることになるとは思わなかった…。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 01:51:06.57 ID:kr+SCDg1
横浜ベイスターズ 26年目
2位 81勝 62敗 3分 得点621 失点531 HR152 盗塁23 打率.287 防御率3.54

■先発
工藤 9勝 10敗 0S 4.15
加藤武 11勝 7敗 0S 3.51
小宮山 11勝 10敗 0S 3.35 最多奪三振
川村 10勝 12敗 0S 3.66
龍太郎 12勝 6敗 0S 4.25
吉見 6勝 3敗 0S 2.49
■中継ぎ
山北 4勝 0敗 0S 2.07
篠原 2勝 0敗 0S 5.19
岸本 2勝 0敗 0S 3.05
坂元 2勝 1敗 0S 2.59
■セットアッパー
斉藤明 7勝 8敗 3S 2.11
■抑え
横山 1勝 2敗 34S 1.60

■スタメン
1 二 高木 .314 5本 37打点 18盗
2 三 石井琢 .295 21本 73打点 0盗 GG賞(三塁手)
3 左 鈴木 .328 23本 89打点 0盗
4 一 T・ウッズ .296 31本 102打点 0盗
5 中 金城 .319 17本 78打点 0盗
6 右 古木 .271 30本 86打点 0盗
7 遊 山下 .264 8本 55打点 1盗
8 捕 谷繁 .262 6本 30打点 0盗
■ベンチ
中嶋 .277 1本 5打点 0盗
佐伯 .316 7本 19打点 0盗
種田 .250 2本 13打点 0盗
屋鋪 .333 0本 6打点 4盗
小関 .241 1本 6打点 0盗

■二軍
加藤康 寺原 山本 野村 吉川
相川 若菜 駒田 石井義 万永 松原 斉藤秀 森本 早川 小池

■入退団
IN 佐々木主浩(18) 清水直行(24) 矢野英司(22) 遠藤一彦(25)
OUT 中嶋(39) 石井義(21) 早川(26) 斉藤秀(22)

■総括
投手・打線共に好調で、2位につけることができた。
工藤・川村は若干調子を落としたものの、全般的に投手陣は好調。
特に斉藤明・横山の復活が大きい。昨年好調だった吉川が不調で二軍落ち。
佐々木・清水・遠藤の加入で、先発・リリーフ共にさらに充実した。
打線は好調を維持も、ウッズ・山下に衰えが見え始める。
幸い佐伯・石井琢・松原と後継者がいるので、 随時世代交代をしていく。
鈴木もそろそろ衰え始める頃なので、強打の外野手が欲しいところ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 10:51:55.97 ID:+7yy2Wf2
コーチ不問ならそんな難しくないと思うがなあ。シュート習得OKなら尚更
とりあえずアメリカのパチョレック、テンガロンのポンセが狙い目かな。チームカラーに影響するし。
パチョレックは一塁も外野でも巧い
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:13:22.89 ID:ws7RAaRK
あげ
105西武:2011/11/15(火) 02:22:48.86 ID:K7G+2PSr
西武右投手縛り(一軍は右) ※(野手からコンバートしたのでつくろうは左投です)  世界一まではリセット無し FA、トレード自由


1年目 61-79-0 6位

キャンプ 南アフリカ コンバート GG佐藤→投手 平尾→二塁 大島→一塁
トレード 松坂 赤田 架空→古田 ラミレス  古田 架空 架空→城島   ロイ獲得


 張  3,49 11-9
許  4,52 8-9
 長田 4,55 6-13
 ロイ 2,63 8-4
鳥谷部 6,67 7-12
GG佐藤 5.81 1-11

大沼  3,72 5-4-4-9
桑名 12,60 4-3-3-7
小暮 10,14 3-3-4-7
堀田 8,23 3-1-2-5
串田 6,98 2-3-3-5
前田 4,26 2-7-20-22

柴田 287 1 25 46 外 盗塁王
大島 274 16 60 7 一
松井 324 37 95 29 遊 本塁打王
ラミレス 330 33 133 0 DH 打点王
和田 319 28 71 19 外
城島 319 30 129 0 捕
後藤 292 21 74 0 三
平尾 276 16 79 1 二
高波 230 4 23 18 外

年末 FA福留獲得
新人 黒沼(遊撃手)
106西武:2011/11/15(火) 02:26:40.01 ID:K7G+2PSr
2年目 74-62-4 2位

黒沼→投手

ロイ 2,89 16-4
張 4,43 10-9
許 4,484 9-7
長田 5,73 11-86
鳥谷部 8,26 3-11
GG佐藤 3,45 4-5
大沼 5,243 8-2-3-11
桑名7,98 1-2-2-3
小暮 7,98 4-5-0-4
堀田 9,255-1-1-6
串田 12,69 1-5-0-1
前田 2,83 2-3-32-34
ロイ 防御率 最多勝 勝率 MVP

柴田 282 2 46 55 盗塁王
松井 327 32 124 53
福留 343 38 139 28
和田 322 28 104 14
ラミレス 331 26 122 0
城島 303 49 119 0  本塁打王
後藤 287 27 73 0
大島 293 18 57 15
平尾 290 18 75 1

高波 247 1 17 6

新人 後藤光貴 富岡(二塁)  長谷川平一

107西武:2011/11/16(水) 01:59:37.44 ID:P/jPrUn5
追加、投手は先発6人、抑え2人。 
108西武:2011/11/16(水) 03:01:27.94 ID:P/jPrUn5
あとは中継ぎの12人体制です
109西武:2011/11/24(木) 04:45:03.65 ID:RjFK2/mz
3年目 90-50 日本一4−3巨人 

コンバート
長谷川(外)→投手 2軍へ

トレード
近鉄からのトレード受ける
前川、川口=平尾
前川、2軍へ
巨人に前川、川口=鈴木尚(二)

新人入団選手
有藤通世
鶴田泰
内園直樹

FA入団選手
赤星
110西武:2011/11/24(木) 04:45:43.55 ID:RjFK2/mz
年間成績

投手 
ロイ 防2,55 13勝6負
 許 防3,19 12勝5負
 張 防3,74 14勝3負
長田 防5,02 10勝4負
後藤 防7,84 5勝10負1s5sp
鳥谷部 防4,82 5勝2負1s4sp
GG 防4,20 5勝4負

大沼 防5,91 12勝2負4s16sp
黒沼 防8,53 3勝4負1s4sp
堀田 防12,50 2勝4負1s3sp
小暮 防6,10 2勝1負2sp
前田 防2,95 4勝3負35s39sp



柴田 .289 1本 39点 62盗
松井 .318 37本 115点 70盗
福留 .351 26本 137点 21盗
和田 .331 33本 126点 19盗
城島 .319 39本 133点 0盗
大島 .309 25本 93点 18盗
後藤 .299 28本 97点 0盗

規定打席未満
ラミレス .337 14本 79点 0盗
鈴木尚 .276 5本 22点 12盗
高波 .263 1 21 7盗



タイトル
防御率 ロイ
勝率 張
首位打者 打点王 福留
本塁打王 城島
盗塁王 かずお
MVP 福留
新人王 後藤光貴
111西武:2011/11/24(木) 04:46:17.29 ID:RjFK2/mz
4年目
93−46−1
日本一4−2巨人
世界一達成 

トレード
ラミレス,架空=浜田(二)
高波,架空外=山田秋親投手

新人入団選手
豊田泰光
浅沼博一(外)

FA獲得無し
112西武:2011/11/24(木) 04:48:31.81 ID:RjFK2/mz
投手
ロイ 防2,93 15勝4負
張 防4,20 14勝7負
許 防4,70 14勝3負
長田 防5,11 9勝6負1s3sp
G佐藤 防3,88 5勝6負
大沼 防3,54 11勝3負3s14sp
鳥谷部 防6,05 7勝3負0s1sp
後藤 防4,96 7勝2負0s4sp
山田 防6,54 2勝7負18s20sp
前田 防4,66 2勝5負26s28sp
黒沼 防7,74 5勝3負1s3sp
内園 防6,23 1勝1負0s1sp
堀田 防9,00 1勝0負2s3sp




野手 規定打席
赤星 .333 2本 58点 59盗
大島 .304 20本 84点 8盗
松井 .322 39本 123点 36盗
福留 .350 31本 150点 17盗
和田 .328 32本 110点 6盗
城島 .328 26本 126点 0盗
有藤 .291 18本 82点 3盗
後藤 .297 12本 64点 0盗

規定打席未満
浜田 .320 18本 58点 0盗
鈴木 .281 9本 36点 13盗
柴田 .259 1本 6点 6盗


タイトル
最多勝 ロイ
勝率 許
首位打者、打点 福留
安打、盗塁 赤星
新人王 有藤通世
MVP ロイ

世界一達成したので終わり
1132年目で世界一:2011/11/24(木) 04:49:55.84 ID:RjFK2/mz
1年目2年で世界一
南アフリカにキャンプ

トレード
松坂 赤田 佐藤=古田 藤井
古田 平尾 架空遊=城島 井口
和田 鳥谷部 架空二=高橋外 高橋投

日本一4-2 巨人
88勝54負2 .609
82勝56負2 .594 2.0 鷹

点672 失546 本148 盗130 打率279 防御3,46


成績

柴田 .280 本1 点28 安162 盗44
井口 .317 本28 点101 安170 盗41
松井 .323 本32 点118 安159 盗39
高橋 .330 本14 点62 安70 盗1
城島 .311 本38 点154 安169 盗0
後藤 .282 本18 点87 安149 盗0
大島 .281 本12 点38 安146 盗2
仙道 .198 本4 点27 安99 盗0
高波 .230 本0 点20 安111 盗5


ツクロウ 試49 防3.28 22勝11負 奪三振175 回数282.2
藤井 試37 防2.33 19勝6負 奪三振178 回数224.1
許 試70 防4.56 12勝7負1S3SP 奪三振139 回数179.2
張 試67 防3.58 9勝10負3S5SP 奪三振101 回数168.2

高橋 試16 防2.06 10勝2負 奪三振69 回数105

帆足 試70 防5.40 4勝2負3S7SP 奪三振58 回数90
長田 試58 防4.08 3勝4負2S5SP 奪三振60 回数88.1
前田 試54 防4.14 1勝10負43S44SP 奪三振39 回数67.1

タイトル
首348小笠原
本44ローズ
点154城島
安188柴原
盗44柴田
出塁473ブラウン

防2.33藤井
最多22ツクロウ
SP44前田
奪三振178藤井
勝率824寺原 14勝3負

新人王ツクロウ
MVP藤井

FA 和田 二岡 獲得
1142年目で世界一:2011/11/24(木) 04:51:28.11 ID:RjFK2/mz
2年目

4月 オギュト獲得

日本一4-2 中日
98勝40負2 .710
68勝71負1 .498 30.5 ホークス


井口 .314 本33 点89 安176 盗56
二岡 .305 本23 点103 安162 盗25
松井 .319 本32 点114 安167 盗46
高橋 .325 本42 点168 安188 盗0
和田 .324 本22 点82 安161 盗12
城島 .306 本34 点137 安170 盗0
後藤 .300 本22 点75 安142 盗0
大島 .289 本16 点78 安147 盗5

柴田 .290 本0 点17 安78 盗15
高波 .248 本0 点21 安58 盗10



ツクロウ 試49 防3.34 25勝8負 奪三振179 回数286
藤井 試42 防3.11 21勝8負 奪三振176 回数252
高橋 試41 防3.59 21勝7負 奪三振176 回数240.2

帆足 試71 防2.87 8勝3負2s10 奪三振89 回数122.1
許  試70 防4.47 5勝4負5s8 奪三振76 回数108.2
オギュト 試62 防3.12 7勝1負3s10 奪三振56 回数98
前田 試47 防3.19 3勝6負37s40 奪三振32 回数62
張  試42 防4.67 4勝3負2s5 奪三振41 回数54
長田 試41 防6.15 4勝0負1s5 奪三振20 回数41


世界一達成
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 08:47:12.09 ID:yYbB0ZRi
ナベツネプレイは余りにもつまらんから、Bランク以下の縛りプレイをスタート
1年目にオギュストを獲得出来たものの、なかなか勝てん
近藤もほしい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 19:31:12.20 ID:/lWe42YH
何度目かのBランク以下縛りプレイをスタート

ベースはマリーンズを選択
つくろうは大卒外野手(左投左打)
スタッフは
監督が佐々木信也
投手コーチは末次彬
野手コーチは松本誠剛
二軍監督は武井俊夫
スカウトは久里浜千夏
初期パックは守備力重視

さてどうなることやら…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 04:54:18.43 ID:vMVvQzxg
つくろうSランクやね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 13:39:47.13 ID:2by21Y6u
CD縛り。獲得できる選手はCD選手のみ。守備パック。
投手 つくろうSS右社会人(星野伸之) 左のはずが右やった。4年目に気付く(*´・д・)は?
宮城 栗田 古賀 内海 大迫 小杉 椎名 島谷 城乃内 十文字

野手 捕手 反町 里村 一塁 板下 二塁 若槻 三塁 元吉 外野 丹羽 末永 寺門 和久井

1年目の補強。カリスト外晩成。ジェレミー投手右投普通?
ドラフト倉本泰雄投手左早熟18。深尾将介投手左22。テスト川島捕手18超早熟。
イタリアキャンプ 大迫 内海 栗田 Cアップ取得。三塁 元吉ハワイ留学。
和久井(外)を二塁にコンバート。


年間成績
西 94勝42敗4 691
ホ 88勝48敗4 647 6.0
ア 0勝140敗
得点102失点1413本15盗塁0打率209防御8.86

投手 先発
宮城 試47 防9.76 0勝45敗
ジェレミー 試46 防8.56 0勝44敗
栗田 試47 防9.31 0勝41敗

中継ぎ
星野 試70 防3.72 0勝1敗
古賀 試108 防8.07 0勝2敗
十文字 試109 防9.03 0勝3敗
小杉 試96 防8.22 0勝2敗
大迫 試71 防8.24 0勝1敗
島谷 試73 防12.99 0勝1敗


成績 野手
1 右 和久井.199 2本 10点 盗 安109
2 遊 永瀬 .199 2本 10点 盗 安111
3 中 カリスト .248 0本 15点 盗 安129
4 左 丹羽 .212 6本 18点 盗 安116
5 捕 反町 .210 4本 16点 盗 安110
6 指 寺門 .194 0本 9点 盗 安95
7 三 里村 .203 0本 8点 盗 安99
8 二 若槻 .211 0本 6点 盗 安99
9 一 坂下 .184 1本 7点 盗 安65
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 14:03:23.46 ID:UK6tdgKc
全敗とかあるんやね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:27:12.02 ID:2XJbd7tg
反町・丹羽・永瀬辺りはいいとして、桜木がいないのはイタいね…
参考にしたいから、速報よろしく!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 10:15:46.42 ID:olSRMLjV
2年目
キューバキャンプ
若槻キューバ留学
獲得選手なし


年間成績
ホ 98勝38敗3 715
ア 10勝130敗 071
得点149失点1262本23盗塁0打率.228防御8.32


投手 先発
星野 試35 防4.49 2勝29敗 奪三振150 回数220/1 タイトル奪三振
宮城 試35 防7.69 2勝27敗
ジェレミー 試35 防8.77 2勝29敗
栗田 試35 防9.34 2勝30敗

中継ぎ
古賀 試83 防8.07 0勝2敗
小杉 試75 防13.42 0勝0敗1
大迫 試71 防8.24 0勝1敗
島谷 試66 防6.29 1勝5敗2
倉本 試67 防10.68 0勝3敗
内海 試71 防9.90 1勝3敗1
城乃内 試71 防9.00 1勝1敗
椎名 試66 防12.58 1勝1敗


成績 野手
1 三 元吉 .208 0本 7点 盗 安117
2 二 和久井.224 2本 12点 盗 安124
3 中 カリスト .282 4本 23点 盗 安140
4 左 丹羽 .243 3本 23点 盗 安131
5 捕 反町 .210 1本 14点 盗 安109
6 遊 永瀬 .235 7本 24点 盗 安120
7 指 川島 .219 2本 13点 盗 安102
8 一 坂下 .207 0本 14点 盗 安87
9 右 寺門 .232 3本 11点 盗 安107
末永 .235  安4
里村 .185 1本 11点 盗 安12
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 10:27:28.33 ID:olSRMLjV
3年目 球団名アンツ
スカウトがチャンピ 投手 右投げ Cランク 回復BスB を紹介する。3月に即入団
栗田投手フロリダ留学
フロリダ(アリゾナ)キャンプ(どちらか)
反町4月2週前半で肩B
新人獲得なし

年間成績
ホ 94勝343敗3 686
西 94勝343敗3 686
ア 16勝122敗2 116

ホ 得点857失点509本140盗塁158打率.291防御3.29
西 得点879失点577本178盗塁157打率.294防御3.64
ア 得点291失点1061本50盗塁0打率.259防御6.79

投手  先発
星野 試49 防4.63 8勝35敗 奪三振223 回数299/2 タイトル奪三振
宮城 試31 防8.78 1勝28敗
ジェレミー 試30 防8.29 0勝20敗
倉本 試30 防6.98 1勝20敗

中継ぎ
古賀 試73 防4.97 1勝1敗3
城乃内 試66 防8.19 1勝4敗2
深尾 試64 防7.84 1勝3敗3
大迫 試62 防5.61 0勝2敗
チャンピ 試56 防3.99 2勝0敗1
小杉 試67 防12.42 0勝2敗1
島谷 試51 防6.75 1勝1敗1
椎名 試49 防9.68 0勝1敗


成績 野手
1 三 元吉 .245 2本 17点 盗 安142
2 遊 永瀬 .249 11本 39点 盗 安145
3 左 丹羽 .266 15本 45点 盗 安151
4 中 カリスト .288 1本 36点 盗 安152
5 二 若槻 .273 0本 21点 盗 安137
6 捕 反町 .246 5本 30点 盗 安128
7 右 和久井.263 1本 28点 盗 安131
8 指 川島 .255 11本 39点 盗 安122
9 一 坂下 .248 3本 23点 盗 安105
末永 .000 1点 安4
里村 .262 1本 4点 盗 安17


参考にしているサイト(初期パック選手)
http://homepage3.nifty.com/yuhki/Y2003/Y2003.htm
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 10:34:35.90 ID:olSRMLjV
4年目
ここで初めて気付く。つくろう左投げじゃない・・・。変化球はチェンジアップです

フロリダキャンプ
一塁 坂下、フロリダ留学
獲得なし

年間成績
西 88勝49敗3 642
ホ 77勝63敗0 550
ア 43勝95敗2 312

西 得点794失点573本131盗塁116打率.293防御3.82
ホ 得点734失点567本178盗塁75打率.289防御3.59
ア 得点443失点853本87盗塁0打率.279防御5.49

投手  先発
星野 試48 防3.82 16勝21敗 奪三振252 回数311/1 最多勝 奪三振 MVP
宮城 試35 防6.33 4勝22敗
ジェレミー 試28 防5.48 6勝15敗
栗田 試29 防5.62 2勝22敗

中継ぎ
倉本 試47 防5.59 1勝1敗
古賀 試47 防3.27 6勝5敗1
城乃内 試68 防7.18 1勝1敗
大迫 試37 防8.69 0勝2敗
小杉 試46 防7.03 1勝1敗
椎名 試44 防7.33 2勝2敗
十文字 試68 防7.90 1勝1敗
チャンピ 試29 防2.28 4勝2敗22-26



成績 野手
1 一 里村 .282 11本 47点 安163
2 左 和久井 .273 7本 38点 安159
3 遊 永瀬 .271 23本 70点 安155
4 右 丹羽 .278 15本 54点 安158
5 中 カリスト .308 9本 45点 安157
6 捕 反町 .265 6本 51点 安138
7 指 川島 .271 11本 64点 安139
8 三 元吉 .288 3本 36点 安141
9 二 若槻 .272 2本 27点 安126
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 10:54:53.54 ID:olSRMLjV
運命の5年目
城島移籍しなかったよ・・・
さて何回リセットするでしょうか?

ジェレミー普通か?
獲得なし


6月以降はリセットなしでいけました
日本一達成4−2巨人ヮァィ━━━(*ノ´Д`)ノ━━━!!


年間成績
ア 82勝55敗3 599
ホ 79勝59敗2 572 差3.5


ア 得点735 失点653 本184 盗塁0 打率.296 防御4.32 5年連続盗塁0
ホ 得点645 失点527 本145 盗塁36 打率.286 防御3.56


投手  先発
星野  試50 防2.36 29勝4敗  奪三振351 回数354/2 最多 奪三振 勝率 MVP
宮城  試30 防4.66 12勝6敗
ジェレミー 試30 防4.40 10勝13敗
栗田  試30 防8.13 8勝13敗

中継ぎ
倉本  試62 防4.40  4勝3敗2
古賀  試62 防3.72  3勝8敗2
城乃内 試51 防4.92  3勝2敗1
大迫  試15 防7.71  0勝0敗
小杉  試24 防7.97  1勝0敗
椎名  試38 防6.56  4勝1敗
内海  試28 防9.00  4勝0敗
チャンピ  試48 防3.34  4勝5敗36-40 最多SP


成績 野手
1 三 元吉 .297 11本 75点  安184
2 一 坂下 .302 9本 60点  安183
3 中 カリスト .322 21本 79点  安165  出塁
4 右 丹羽 .310 43本 131点  安169 本塁王 打点王
5 遊 永瀬 .284 35本 120点  安161
6 指 川島 .294 18本 65点  安154
7 捕 反町 .289 17本 64点  安151
8 二 若槻 .294 10本 47点  安144
9 左 和久井.275 12本 73点  安137
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 11:09:59.01 ID:olSRMLjV
6年目 
リーグは一度もリセットなし
日本一4−2巨人 リセあり
世界一達成(o´Д`)ノ゚.+:。☆ォメデトゥゴザィマス☆゚.+:。
世界戦はリセットしまくりですw


年間成績
ア 80勝57敗3 584
西 79勝60敗1 568 差2.0


ア 得点796 失点678 本220 盗塁0 打率.305 防御4.33 6年連続盗塁0
西 得点726 失点624 本121 盗塁39 打率.296 防御4.02



投手 先発
星野  試49  防2.36  33勝5敗  奪三振355  回数355/1  防御 最多 奪三振 勝率 MVP
宮城  試31  防4.93  11勝10敗
ジェレミー 試30  防6.44   7勝15敗
栗田  試30  防4.53   8勝6敗

中継ぎ
倉本  試49  防3.58  2勝6敗2
古賀  試68  防4.05  7勝4敗2
城乃内 試45  防6.79  3勝2敗1
大迫  試15  防1.88  0勝0敗
小杉  試28  防6.38  2勝1敗
椎名  試44  防6.35  4勝2敗
内海  試24  防8.24  0勝0敗
チャンピ  試45  防3.55  3勝6敗33-36



成績 野手
1 一 坂下 .308  20本  75点  安198  最多安打
2 三 元吉 .315  16本  80点  安176
3 捕 反町 .300  32本  111点  安158
4 右 丹羽 .336  28本  96点  安179  首位打者
5 遊 永瀬 .286  36本  98点  安152
6 指 川島 .314  27本  94点  安153
7 中 カリスト .308  28本  88点  安164
8 二 若槻 .289  20本  84点  安156
9 左 末永 .290  13本  50点  安146


和久井、微妙やった。末永を一年目から使ったほうが良かった。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 16:54:38.67 ID:yoakqZ+I
7年目
アリゾナキャンプ
日本一4−2横浜


年間成績
ア 83勝55敗2 601
ハ 75勝63敗2 543
 

ア 得点809 失点653 本228 盗塁5 打率.308 防御4.34
ハ 得点864 失点707 本182 盗塁10 打率.295 防御4.60


タイトル
丹羽
首位打者366
42本
133打点
最多安打199

星野
防2.79
27勝
356奪三振
MVP
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 16:55:47.60 ID:yoakqZ+I

個人成績  投手
星野  試48  防2.79  27勝14敗  奪三振356  回数361/2 
宮城  試30  防3.77  14勝7敗
ジェレミー 試30  防6.39  12勝10敗
栗田  試31  防6.58  11勝12敗

倉本  試57  防3.01  5勝0敗
古賀  試60  防2.42  4勝3敗5
城之内 試33  防5.97  2勝0敗
大迫  試9   防11.05  0勝0敗
深尾将介  試31  防4.50  3勝1敗
椎名  試53  防5.50  3勝3敗3
内海  試14  防9.26  0勝1敗
チャンピ  試37  防3.10  2勝4敗30


成績 野手
1 一 坂下 .324  25本  83点  192安  3盗
2 三 元吉 .303  15本  73点  172安
3 捕 反町 .313  29本  96点  177安
4 中 丹羽 .366  42本  133点  199安
5 遊 永瀬 .281  32本  82点  157安  2盗
6 指 川島 .331  36本  115点  171安
7 二 若槻 .294  19本  75点  150安
8 左 末永 .295  15本  74点  148安
9 右 寺門 .257   8本  43点  113安
カリスト .313  7本  16点  27安


新人獲得してます。メモしてないので省きます
控え野手の成績、打数少ない選手は省いてます
一部の選手、両打にしてます

参考
http://www.geocities.jp/d7nvvnb2/
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 16:58:56.22 ID:yoakqZ+I
8年目
ジェレミー晩成
スカウトがアランを紹介、獲得する。 右投投手
連覇ならず。ハム強かった。


年間成績
ハ 84勝55敗1 604
ア 74勝65敗1 532 差10.0
 
ハ 得点865 失点677 本229 盗塁27 打率.296 防御4.42
ア 得点848 失点753 本208 盗塁3  打率.305 防御4.88

タイトル
丹羽 首位打者364
坂下  最多安打195
星野  16勝  218奪三振


個人成績  投手
星野  試28  防2.93  16勝7敗  奪三振218  回数208/2 
宮城  試27  防4.43  11勝10敗
アラン 試27  防5.46  11勝11敗
栗田  試27  防5.57   9勝10敗
塚本  試27  防6.46   7勝11敗

深尾  試43  防3.31  4勝1敗
古賀  試68  防4.96  3勝2敗3
倉本  試48  防5.20  2勝3敗9
内海  試23  防5.46  1勝2敗
ジェレミー 試37  防5.58  7勝2敗1
十文字 試27  防8.06  0勝1敗
大迫  試9   防11.05  0勝0敗
チャンピ  試49  防4.06  3勝5敗21


成績 野手
1 一 坂下 .314  30本  103点  195安
2 右 寺門 .243  22本  61点  125安
3 捕 反町 .314  28本  90点  175安
4 中 丹羽 .364  34本  120点  194安
5 遊 永瀬 .286  31本  103点  157安  1盗
6 指 川島 .321  23本  103点  167安  1盗
7 二 若槻 .296  14本  80点  169安  1盗
8 左 末永 .304   9本  81点  161安
9 三 元吉 .302  16本  80点  153安
カリスト .291  1本  9点  16安


アラン使えますね。変化球カーブだけ
カリスト、チャンピ解雇
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 13:11:16.60 ID:td7nyP8K
>>127 サイトの管理人さんでしょうか?
自分もよくBランク以下縛りでプレイします。
しばらく選手名鑑の更新がないようなので、お手すきの際にお願いします!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 03:58:34.82 ID:ET5WLhUY
128です
>>129 あそこのサイト参考しているだけの奴です
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:59:19.16 ID:Nqhgmukx
>>128 続き?

守備パックの丹羽選手の成績。チームはC、Dランク縛りです。

打順 守備位置 打率 本 打点 安打 盗塁
4 左 212 6 18 116
4 左 243 3 23 131
3 左 266 15 45 151
4 中 278 15 54 158
4 中 310 43 131 169
4 中 336 28 96 179  両打転向のはず?
4 中 366 42 133 199 こっちかも両打転向
4 中 364 34 120 194
4 中 365 44 175 194
4 中 357 41 149 196 5
4 中 357 44 162 180 6
4 中 360 33 106 186 11
4 中 324 35 108 171 3
4 中 324 31 120 165 2
5 左 305 24 83 154
5 指 242 10 45 119
1 指 169 2 13 97
1 指 152 2 13 97
1 指 152 4 19 93
1 指 146 3 21 97
1 指 145 0 38 97
1 指 156 5 22 99
9 捕 152 7 37 93

通算成績
試合3220 新記録
打数12868
打率259
本塁打472
打点1735
安打3228 新記録
盗塁33

タイトル
首位打者4回
本塁打王3回
打点王4回
最多安打4回

最後の年、他球団の盗塁数が多い。ちなみにチーム失点1467。
西武   637盗塁
ロッテ  624
ダイエー 589
近鉄   539
ハム   526
132ダイナマイツ再生物語〜素人GM、大地に立つ〜:2012/04/03(火) 00:14:54.93 ID:JQzDLR9F
コンコン
「入りたまえ」
ガチャ
「失礼します」
「来たか、早速だが君には我が『ダイナマイツ』を再生してもらう」
「・・・・・・・・」
「なんだね、その怪訝そうな顔は」
「だって十分強いじゃないですか。これで再生ってどこかのモバゲー球団とか赤貧球団に怒られますよ」
「なんだね、その具体的な指摘は。まぁいい、問題はそこなんだよ」
「は?」
「強くなるにつれて一つの不満が沸いてきた」
「・・・・・」
「もっと初期のように苦労してほしいと」
「はぁ・・・・・(めんどくせ)」
133ダイナマイツ再生計画〜素人GM大地に立つ〜:2012/04/03(火) 00:20:57.18 ID:JQzDLR9F
「そ こ で だ 君に白羽の矢が立ったんだよ」
「いまいち意味が・・・・」
「君のように野球素人をGMに据えれば確実に我が球団は低迷の一途を辿り、昔のような最下位常連球団に戻るだろうと」
「いいんですか??負けたらお客さんは・・・・」
「いい いい うちは金に余裕あるから必死こいて客呼ばなくても」
「はぁ・・・・」
「じゃ 頼んだよ 清武くん」
「わかりました!!」
いよいよスタート!!!
134ダイナマイツ再生計画〜素人GM、大地に降り立つ〜:2012/04/04(水) 06:26:41.83 ID:N+kmS+5g
「ところで…清武くん…わかってるんだろう?」
 
「な…なにがですか…?」
 
「ふふ…」
 
「ああん」
 
オーナーは清武の背後に回るとその豊満な臀部をつねり上げ、耳元でいやらしく囁いた
 
「5年以内に日本一になれなかったり…人数を割ったり…資金が尽きたりしたら…ゲームオーバーだ…」
 
「ハァハァハァ…」
 
オーナーは清武の腰元を両手で掴み、力強く引き寄せる
 
「オーナー…」
 
清武は潤んだ瞳でオーナーの唇を一心に見つめ続けたのであった
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 05:03:45.58 ID:DgxjxlY2
機動力パック
獲得選手 C Dランクのみ
つくろうSS

で、やってみる。5年目、リセット無しで挑んでみます
136135:2012/05/21(月) 10:06:15.80 ID:ucHjQ0hK

機動力選手
投手 投
露崎敏也 左 18歳
栄村正樹 右 23歳
串田健太 右 18歳
高山洋文 左 21歳
結城竜司 右 22歳 コンバート予定 捕手 外野
桑名_壮 右 22歳

捕手 打
岡倉 義久 左 24歳 
一塁
手塚_保 右 22歳
金井_大 右 18歳
稲沢_亮 右 21歳
二塁
堺_祐輔 右 22歳
芹沢恭司 右 18歳
三塁
大熊良治 左 18歳
遊撃
大和田瞬 右 18歳
那須岩雄 右 18歳
影山孝生 右 20歳
外野
水沼喜彦 右 24歳
大畑_悠 右 22歳
塩沢陽介 両 18歳
脇坂哲哉 右 22歳
137135:2012/05/21(月) 10:06:58.63 ID:ucHjQ0hK
移籍組
工藤→ダイエー
木佐貫→中日 (;´Д`)ア゙・・・
阿部→ヤクルト (;´Д`)ア゙・・・
清原→横浜
仁志→阪神
江藤→近鉄
川相→ハム
二岡→広島 (;´Д`)ア゙・・・
鈴木→オリックス
宮崎→西武
高橋由→ロッテ



監督 中村勝彦 8000万
投手 与田_剛 4000万
野手 オマリー  1億
二軍 金子弘治 700万
スカウト モーリス 2600万
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:52:10.33 ID:W5zBG6F4
機動力でCD縛りでリセット無は凄いなw
正直無茶にしか見えないけど応援してます
139135:2012/05/23(水) 21:54:51.96 ID:pnGE/2v6

1年目の成績

コンバート

結城竜司→捕手

手塚_保→投手
金井_大→投手
脇坂哲哉→投手

外国人選手獲得
ウダリコ 投手 27歳
カリスト 外野手 29歳


チーム成績
140敗
得点87
失点1464
本塁9
盗塁0
打率201
防御9.43


チーム記録
打率.238カリスト
本塁打2稲沢
打点14影山
防御4.52つくろう
奪三振218つくろう



先発

手塚_保  防御率14.77  31敗
金井_大  防御率12.03  31敗
脇坂哲哉  防御率19.13  31敗
栄村正樹  防御率8.24   26敗

他、省きます


野手
規定打席以上の選手8人
打率.200以上5人
安打100以上5人 最高119本

こちらも省きます。すいません
140135:2012/05/23(水) 22:00:53.78 ID:pnGE/2v6

工藤公康  防御率2.79  16勝2敗  タイトル 最多勝 勝率 MVP
1年目で工藤がMVP獲得初めて見たw


自分でも無謀と思ってます
141135:2012/05/29(火) 00:08:49.56 ID:bdCDq9pJ
新人獲得選手
森井美津夫 投手(18)
川島重夫 捕手(18)
野沢監輔 投手(18)

テスト入団
酒井孝男 捕手(25)



2年目
コンバート
塩沢→投手
酒井→三塁
川島→一塁

外国人選手補強
栄晶粥 外野(30)
アルトゥール 投手(20)


成績
チーム記録
3勝
打率.285カリスト
本塁打7カリスト
打点36カリスト
最多勝2つくろう
SP1ウダリコ
奪三振270つくろう


3勝・・・


142135:2012/06/03(日) 04:29:51.52 ID:Me+vqZrU

2年目年末 獲得選手
山崎直彦 投手 18 D
大西_聡 投手 22 C
小杉伸昭 投手 18 C


3年目
2軍育成のためコンバート
金井→捕手
大西→外野



9勝130敗1  9勝(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?


先発 つくろう→露崎敏也→高山洋文→森井美津夫
他中継ぎ

投手
つくろう(26) 49試合 防3.74  4勝34敗
高山洋文(23) 31試合 防4.30  4勝21敗
露崎敏也(20) 31試合 防7.87  0勝29敗
森井美津夫(20)30試合 防10.33  0勝25敗

ウダリコ(29) 89試合 防4.40  0勝3敗
串田健太(20) 67試合 防8.83  0勝2敗
栄村正樹(25) 70試合 防8.03  0勝1敗
アルトゥーロ(21) 64試合 防8.07  1勝1敗
野沢監輔(20) 68試合 防8.40  0勝6敗
桑名_壮(24) 69試合 防9.64  0勝1敗3
小杉伸昭(19) 69試合 防11.39  0勝2敗1
山崎直彦(19) 71試合 防10.13  0勝5敗2


中継ぎはウダリコだけ防御率は良い。他、終わってる




1 二 堺_祐輔(24) .265 1本 19点
2 左 水沼喜彦(26) .269 0本 14点
3 中 カリスト(31) .293 6本 43点
4 右 栄晶粥(31) .238 8本 40点
5 一 川島重夫(20) .246 6本 27点
6 遊 大和田瞬(20) .257 0本 31点
7 捕 岡倉義久(26) .229 0本 12点
8 三 結城竜司(24) .218 0本 22点
芹沢恭司(20) .269 2本 13点
大畑_悠(24) .288 3本 20点



獲得選手
小林_明 外野 18 D 投手にコンバート用 
松村裕介 三塁 22 D

143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 09:09:55.96 ID:bgX47OsO
↑なんで守備適性ないところにコンバートしてるの?馬鹿なの?Mなの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:08:59.95 ID:p1O+I6F8
コンバートしたらキャンプ一回分能力アップ損するのに育成の為とかわけわからん
145135:2012/07/30(月) 01:05:22.43 ID:I4X48k/N
遅くなった。>>143どうみても馬鹿だ。川島と酒井は5年目戦力に活躍するだろうとコンバートした。酒井は不要だった

>>144 2軍選手育成の為。スタメン外れた選手を2軍に落とせば良いだろうが5年目FA回避の為と2軍の野手不足だった。プレイ下手なだけ
146135:2012/07/30(月) 01:22:23.07 ID:I4X48k/N
5年目はリセットなしです

4年目 6位 33勝 107敗
得点454 失点881 本塁打60 盗塁1 打率.271 防御率5.53


5年目 試しに3回やってみた
1回目 4位 62勝 75敗 3引
得点630 失点744 本塁打121 盗塁62 打率.290 防御率4.69

2回目 5位 59勝 79敗 2引
得点603 失点681 本塁打97 盗塁65 打率.284 防御率4.20

3回目 6位 54勝 83敗 3引
得点593 失点701 本塁打121 盗塁57 打率.282 防御率4.54


ヤクルト 1位 87勝 51敗 2引
得点791 失点521 本塁打156 盗塁147 打率.284 防御率3.36

ヤクルト 1位 86勝 52敗 2引
得点732 失点574 本塁打160 盗塁140 打率.282 防御率3.71

ヤクルト 1位 95勝 41敗 4引
得点766 失点504 本塁打164 盗塁127 打率.289 防御率3.25


川島は 27本 18本 27本 2回チーム最多本塁打
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:27:23.47 ID:QiKJALdx
サンキューカッス
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:13:39.10 ID:/uPV3g9h
サンキューカッス
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 09:02:33.21 ID:4x0fqNGY
ttt
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 07:55:31.35 ID:x5egAPxQ
あげ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:59:42.53 ID:qhtBnWAF
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:34:52.91 ID:jRYmk45T
あげ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:30:05.68 ID:DCZ5sKaC
あげ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 19:36:07.70 ID:wONIeYQz
あげ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 15:37:45.53 ID:fJ7xZcIB
プロ野球チームをつくろう3
チーム 楽天

リセットなしで 1年目から 優勝 しまくる !!

ほかのスレで書いてましたが日記ということでここにきました。

まず1年目
6月3週の途中です

現在2位で1位の西武との差が6ゲーム
一場をトレードしたかったんですが断られました。
得点力がないので外人を雇いましたがはずれでした。

6月4週目始め時点で
首位西武との差が3ゲームとなりました。
リラクゼーション施設が完成してから
連勝した感じです。
最初は河本を押さえにしてましたが打たれに打たれて
河本はセットアッパーに降格。それでも打たれる
福盛は河本が抑えのころは打たれたが
河本をセットアッパーに変えてからましになってきた。
玉木をセットアッパーから押さえに昇格してからまとまってきた感じ

ローテンションは
3連戦を1戦目岩隈
2戦目ホッシズ
3戦目岩隈という風に
まわしてる。

肩の強さを考慮するとラスと川尻はあんまり使えない印象。
岩隈は11月にトレードに出す予定。G上原かロ清水と交換予定。

プレーオフ狙ってます

7月1週の初め。
なんと首位に立ちました。
西武がすごい連敗しだして
6月2週から1勝ぐらいしかしてないみたいです。
でも1位通過はないですね。
直接対決で3連敗を2度食らってますんで・・・

外人とるのは9月がいいですか!!
今の外人は話になりません。
2塁手レニー 右C+ 左C 長打B
逆指名もらうのに時間がなかったので即決したんですが失敗しました。

仮に投手を探しても失敗しそうですね。
シュートがないとだめなんですものね。

前半戦終了

1ゲーム差の首位。
しかし2位になった西武も復調気味
負けなくなりました。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 15:41:49.50 ID:fJ7xZcIB
後半戦

最初のカードは2連戦3位の日ハム。次のカードは2位の西武。
岩隈を5連投したいとこだが
日ハムの2戦目はホッシズ。
西武戦は岩隈3連投と行きましょう。
トレードは広池はいいですね。
昔はよく河本と広池をトレードしてました。
しかし岩隈と上原(決定)をトレードすること。
嶋を取りたいことを考えると2年目はできなさそうです。
あと多村もほしい。
北川もほしい。
どこが39人になるかですね。
流動的です。
ピッチャーを逆指名しました。
内田なんとか。早熟で球威S制球A。
とことんで鍛えまくります。

8月1週目
7月2週 1勝3敗1分
7月3週 6勝0敗
7月4週 5勝0敗1分
で首位にいます。
2位とは5ゲーム差
しかし西武にはかなり負け越しています。
何とか勝てる方法ないですかね?

8月3週目
西武日ハムの2連戦に連勝も下位チームに負け越しを許す。
8月1週 4勝1敗1分
8月2週 2勝4敗
マジック点灯 2位西武との差4.5ゲーム

9月1週
連戦連勝だった日々は過去のものになりました。
同一カード3連敗を間逃れるのがやっと・・・
岩隈が打たれ始めました
首位キープながらも西武との差は3ゲーム。
そしてまた西武との2連戦です。
西武戦には岩隈の連投以外考えられません。
その岩隈もバッテングマシーンのようにホームランの連発・・・

9月2週
西武戦を1勝1敗で切り抜けたものの
この週は3勝3敗
西武との差2ゲーム。
岩隈の怒りの10連投に期待。(現在2連投中)

ペナントレース終了
何とか1位通過
ホント危なかった・・・
優勝が決まったのも残り1試合というところでした。
ゲーム差は2ですが負けられない試合ばかりでした。
いよいよプレイオフ。
岩隈の5連投です。
相手は西武だと思うのですががんばります。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 15:42:25.48 ID:fJ7xZcIB
プレイオフ
相手は西武でした
1戦目 岩隈 6-3 帆足
2戦目 岩隈 1-6 石井
4戦目 岩隈 3-2 松坂
5戦目 岩隈 7-0 西口

で日本シリーズ進出!!
3戦目の松坂戦は苦戦。
1回にカブレラに2ラン打たれたときは
終わったかと思いましたが
ファーボール連発で自滅してくれました

日本シリーズ
相手はヤクルトでした
1戦目 岩隈 4-3 藤井
2戦目 岩隈 0-5 石川
3戦目 岩隈 3-8 鎌田
4戦目 岩隈 3-0 川島
5戦目 岩隈 3-2 坂元
6戦目 岩隈 3-2 アナドール

ということで日本一になりました

しびれたのは1-0で迎えた8回表岩村に逆転ツーランを打たれ
あきらめかけたとき9回裏2アウト1塁から川口がさよなら2ランを打って
日本一に・・・
ナイスゲームでした。

シーズンオフ
岩隈、飯田⇔上原のトレードを成立させる

ドラフト
1位指名 内田何とか
2位指名 秋山幸二
3位指名 大貫何とか

3位指名はやっちゃいました。もっといい選手がいたんです。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 18:41:43.60 ID:srjHqZ7i
2年目
3月3週
得点力を挙げるべく多村のトレードを打診

5月2週
15勝17敗1分
首位 ロッテ
現在 3位 
ゲーム差 5.5

全員の打率が最悪
ほとんどが2割そこそこ
トレードしてるからかな

多村 ⇔ 川口
     河村 成立
嶋  ⇔ 関川
     紀藤 のトレード打診中

6月1週
30勝20敗1分
現在1位
2位ライオンズとの差 1.5ゲーム

交流戦成績
15勝3敗

リラクゼーション施設が完成したら
負けなくなりました。
やっぱり関係あるね・・・

トレード成立
嶋  ⇔ 関川
     紀藤

トレード打診中
清水(ロ) ⇔ 高村
       竜太郎

ほんとは西武から帆足がほしかったが40人いた。
ということでトレード打診当時1位だったロッテから
清水を指名した。

チーム打率 .250そこそこ
チーム得点 ダントツ最下位
チーム防御率 2.97 1位

上原はあきません。
内田何とかのほうがまだ打たれない。
内田も4回ぐらいから怪しくなってくるけど・・・
清水が来るまで3連戦に2回投げさせている
大貫何とかも期待ほど活躍してない。
スタミナがないので中継ぎで使っているが2点台
負けゲームで経験を積ましている。
秋山は捕殺の魅力はあるが
成績は.230台まあ使いますけど・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 18:42:53.30 ID:srjHqZ7i
6月4週交流戦終了
40勝28敗1分
首位 楽天
2位 ロッテとの差2.5ゲーム

交流戦後半は負けが続いたがパリーグのほかのチームも負けていたため
首位を明け渡すことはなかった。

交流成績
25勝11敗

ポイントになる試合があります。
6月2週目の後半
Gとの3連戦の緒戦。
トレードしてきた清水が6回1失点とまずまず
1-1で迎えた9回表に代打秋山の勝ち越しソロホームラン。
2-1で迎えた9回裏押さえの玉木はここまで無敗。
2アウトまでいつも通りのピッチング。
迎えるバッタ−3番阿部。
2ストライクまで来て何球か粘られ2ベースを打たれた
4番小久保の初球。
ライト線ポール際に涼しい顔ではなった1発。
3-2でさよなら負け

それで連勝も止まり
このカードは1勝2敗の負け越し
つづくT戦も1勝2敗の負け越し
つづくD戦も1勝2敗の負け越し
勢いがなくなりました

トレード成立
清水(ロ) ⇔ 高村
       竜太郎

ドラフト1位指名
桜木何とか(中継ぎ投手)交渉中

ドラフト2位以下
未定・・・野手が少ないので野手を獲りたい

来季のドラフト1位指名
河野茂樹(2塁手)年明け早々に交渉に入る予定

           
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 18:44:24.76 ID:srjHqZ7i
7月2週前半戦終了
49勝31敗1分
首位 楽天
2位 ロッテとの差5.5ゲーム

交流戦も終わりパリーグでのゲーム
最初のカードは日ハム3連戦

ゲーム初戦
先発 清水(楽天)
   北別府(日ハム)で試合開始

しかし初回いきなり清水が連打されて1点を失う
2回。初回につづき清水が連打また1点を失う。
清水は初登板こそよかったものの2戦、3戦と3失点で途中降板
この日もノックアウトが目に見えていたので
日本シリーズ7戦目の杉内ではないが2回途中、2失点で降板。
今後の先発も白紙。今までどうり内田を3連戦の1戦目、3戦目で投入することになった。
その後、試合は中継ぎはホッシズが被弾し1失点を失ったものの7回に打線が爆発。
6-3で勝利を収めた。
この試合をきっかけに日ハム戦3連勝。
オリックス戦2勝1敗。
ライオンズ戦2勝1敗
ロッテ戦2勝1敗で前半戦を終えた。

7月4週
61勝34敗3分 マジック29
首位 楽天
2位 ロッテとの差9.5ゲーム

後半戦も好スタート切り連戦連勝。
唯一負け越したのはロッテ。対戦成績を6勝6敗とした
7月4週前半ライオンズとの3連戦。
2連勝でこのカード3戦目。
2-1とリードされて迎えた9回裏
1アウト3塁から3番磯部が犠牲フライを放ち同点。
12回裏
5番嶋の2塁打でチャンスをつくると
6番吉岡の送りバントで1アウト3塁とし
7番トレーシは三振。
8番秋山が2ストライクと追い込まれた4球目。
ライト前にしぶとくタイムリーを放ち
サヨナラ
このカード3連勝とし、守護神豊田に初の土をつけた。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 18:45:19.72 ID:srjHqZ7i
8月2週
68勝39敗3分 マジック15
首位 楽天
2位 ロッテとの差11.5ゲーム

8月に入りペナントレースも正念場を迎えた
好調な投手陣だがライオンズの勢いはとめられず1勝2敗と負け越した
8月2週の後半戦。ロッテとの3連戦。1勝1敗とした3試合目。
ロッテユーグと楽天内田の投げあい。
5回表。内田が橋本にソロホームランを浴び降板。
2番手清水は危なげないピッチングで5回、6回を押さえ
6回裏、多村、嶋の連続2ベースで同点に追いつき。
試合はこのまま延長戦へ
11回裏、ピッチャー小野に対し、1アウト後
2番高須のライト前ヒットのあと
3番磯部がセンターバックスクリーンに飛び込む
さよならツーランで試合を決めた。

逆指名
桜木何とか 投手(中継ぎ) との交渉がまとまった。

8月4週
77勝42敗3分 1位通過確定
首位 楽天
2位 ロッテとの差15.5ゲーム

8月4週後半
日ハムとの3連戦3戦目。
この日勝つと1位通過が確定する。
8回裏5-1で楽天リード。
勝ちきるためにもこの回から上原を投入。
しかし2アウトからランナーをひとり許すと
4番小笠原に2ランを浴び5-3。
イニングまたぎで押さえの福盛を投入。
残るバッターをファーストフライにしとめた。
9回表に1点を追加し6-3リードで迎えた9回裏
福盛続投も2点を返され2アウトランナー1、2塁
急遽登板した吉田も3番高橋にセンター前にはじき返される。
しかし3塁を回ったランナーを秋山の好返球でタッチアウト!!
6-5日ハムを下し1位通過を確定させた。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 18:46:16.12 ID:srjHqZ7i
ペナントレース終了
88勝45敗3分 1位通過確定
首位 楽天
2位 ロッテとの差18.5ゲーム
3位 西武
4位 日ハム
5位 ソフトバンク
6位 オリックス

長かったペナントレースが終了。
終盤、楽天が独走。無類の強さを発揮した。

成績
得点 523(リーグ最下位)
HR 131(リーグ2位)
打率 .269(リーグ最下位)
防御率 2.74(リーグ1位)

プレーオフ第2ステージ
対戦相手は西武に決定した。

プレーオフ第2ステージ終了
1戦目 内田 3-7 張
2戦目 内田 4-0 帆足
3戦目 内田 1-2 松坂
4戦目 内田 2-1 西口

4戦目、1-1で迎えた10回裏2アウトから
斉藤のサヨナラホームランで死闘を制した。

中継ぎが通用するか心配でしたが
1戦目の川尻が3ランはいただけませんが
3戦目に福盛がタイムリースリーベース(決勝打だが)を
打たれたぐらいで日本シリーズでも
なかなか通用しようです。
しかし、心臓バクバクでした。
これに負ければすべてが終わりですから
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 18:46:53.21 ID:srjHqZ7i
次は日本シリーズ。
相手は中日ドラゴンズ。

データ
得点 783(リーグ1位)
HR 123(リーグ4位)
盗塁 84(リーグ2位)
打率 .298(リーグ1位)
防御率 3.80(リーグ1位)

楽天の投手陣がどう抑えるか?
中日の投手陣をどう打つか?
普通に考えたら勝ち目ないですけどね。

日本シリーズ終了

1,2,3戦と楽天の猛打が爆発!!
中日は4戦目を勝つのが精一杯だった。

1戦目 内田 6-3 朝倉
2戦目 内田 7-1 遠藤
3戦目 内田 5-1 川上
4戦目 内田 1-5 山井
5戦目 内田 4-3 山本

晴れて日本一連覇。日本シリーズは楽勝でした。

ドラフトのシーズンになってまいりました。
ざっと観ただけですが
採りたい選手です。

梨田 昌孝 捕手
九重 海山 捕手
根岸 晴秀 一塁
三五 十五 二塁
平尾 保考 三塁
奈良原 浩 遊撃手
島田 一輝 外野手
有田 勝磨 外野手


ドラフト会議終了

2位指名 梨田 昌孝 捕手
3位指名 奈良原 浩 遊撃手

FA 藤川(阪神) 獲得
FA 山田(ソフトバンク) 獲得

トレード 金村 ⇔ 上原
          鷹野 成立

梨田は失敗しました。リードがC+
即戦力と考えていたのに

奈良原はサブの役割を果たしてもらう
でも今年はレギュラーやね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:50:26.34 ID:qBq+Ng2f
すごいね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:33:15.68 ID:P85UtucT
すごいですか・・・運もありますから・・・


3年目
3年目海外戦終了

コンチネンタル杯 楽天 2-6 ハバナ

磯部の2本のソロホームランも
先発内田、中継ぎ陣も打ち込まれ
力なく1回戦で敗退した。

トレード 北川(オリックス)交渉中

梨田 バロックリーグ 留学


3月4週終了

オリックス戦

内田 9-1 湯浅
内田 6-1 加藤
内田 4-1 ユウキ

猛打でオリックスを寄せ付けず3連勝。
ロケットスタートを決めた

トレード 北川(オリックス) ⇔ 一場
 小池 交渉中

4月2週終了

12勝3敗 

首位 楽天
2位 西武との差3ゲーム

9連勝で迎えた西武1回戦

帆足を攻め立て8回裏まで3-0とリード。
福盛が2アウトでランナー1,2塁とし
抑えの桜木を投入。
5番中島にレフト線ぎりぎりの2ベースを打たれ
1点を返しランナー2,3塁。
6番石井は平凡なショートごろだったが
ショート奈良原がこれをファンブル。
タイムリーエラーで3-2。
その後も桜木が打たれ3-5で敗れた。
この負けを機に
西武戦 1勝2敗
日ハム戦 2勝1敗 と 連勝時の勢いがなくなった。

トレード 北川(オリックス) ⇔ 一場
 小池 成立

トレード 河内(広島)交渉中
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:48:14.04 ID:JwlGqxI6
4月4週終了

20勝7敗 

首位 楽天
2位 日ハムとの差4ゲーム

4月4週後半西武との3連戦。

初戦。先制も川尻が打ち込まれ逆転負け 1-5

2戦目。内田が初回にノックアウト 2-8

3戦目。内田-川尻-福盛-桜木-藤川の完封リレー。江川を粉砕 5-0

対戦成績2勝4敗。プレーオフになると江川が増えた分やばいです。

トレード 河内(広島) ⇔ 吉田 
              矢野 交渉中

逆指名 河野茂樹 2塁手 交渉成立

球場拡張 40000人 6月1週 完成予定 
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:14:35.22 ID:dIRX+/ys
内田酷使
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:25:30.71 ID:rd6GsC0h
内田と5年契約したので使いまくります。

5月2週終了
29勝10敗
交流戦3勝3敗

首位 楽天
2位 日ハムとの差6.5ゲーム

5月2週後半
中日戦
初戦 2-3 サヨナラ負け
2戦目 1-3 川上攻略できず
3戦目 6-3 初回に山本を攻略。一気に6点3連敗はなんとかまのがれた

トレード 河内(広島) ⇔ 吉田 
              矢野 成立

トレード 川崎(ソフトバンク) 交渉中
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 18:04:22.35 ID:I3mh777u
5月4週終了
40勝11敗
交流戦14勝4敗

首位 楽天
2位 日ハムとの差9.5ゲーム

5月4週後半
セリーグ首位の広島を3たてで下し日ハムとの差を9.5ゲームとした

トレード 川崎(ソフトバンク) 失敗

トレード 吉見(横浜) 交渉中

最近しびれる試合がないなあ・・・

球場完成 40000人 収容可 
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 12:49:31.15 ID:Z1cisu2E
ここのところ忙しいので更新できませ〜ん
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:00:47.31 ID:UPFr+kJ1
しなくて結構
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:31:55.80 ID:o56L3oSn
してくれ頼む
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 13:27:54.24 ID:Rn7MpKbN
6月3週現在
交流戦終了
51勝17敗1分
交流戦成績25勝10敗1分 

首位 楽天
2位 日ハム
2位 ソフトバンク 11.0ゲーム差

巨人との最終戦

先発内田、岩隈の投げ合い。2回裏、トレーシーのHRで先制。
その後内田、岩隈の投げ合い。8回裏に代打吉岡の内野ゴロの間に2点目
9回表、抑えの福盛を投入、2アウト1塁。
5番高橋を向かえ2ストライクからバックスクリーンに痛恨の同点弾。
10表に藤川がローズに勝ち越し弾を浴び3-2でこのカード1勝2敗とした。

トレード 吉見(横浜) 失敗

狙ってる選手
現役 鈴木(横浜)外野手・・・コーチ候補
新人 及川投手
   熊田投手
   黒木捕手
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 09:12:31.81 ID:Y59OParC
7月1週終了
前半戦終了
60勝19敗2分

首位 楽天
2位 西武
2位 日ハム 15.5ゲーム差

やっと前半戦が終わりました。
もっとトレードしたかったですが残念です

7月1週後半日ハム戦。1勝1敗で迎えた3戦目。
先発は楽天内田、日ハム北別府。
投手戦で試合が始まり両者4回までノーヒット。
迎えた5回表。内田が初ヒット許し、ランナー1、2塁で8番DH實松、
9番金子に連続ツーベースをあび2失点。
そのあと連続四球で押し出しここで内田がマウンドを降りる。
しかし楽天も5回裏1アウト2、3塁から8番秋山がセカンドごろの間に1点、
代打藤井がレフト前のタイムリーで試合を3-2とし1点差に迫り
6回裏4番多村のホームランで同点。試合を振り出しにもどす。
その後両チームランナーは許すも得点は許さず
9回裏。ピッチャー江尻。1アウトから5番嶋がヒット。
6番トレーシーがツーベースで2、3塁とすると
ピッチャーが横山に代わり、
7番北川にファーボール。8番秋山は三振。
2アウト満塁で9番藤井の2球目、
レフトスタンドへサヨナラのグランドスラム
このカード2勝1敗としマジック40が点灯した。

前半戦の成績

60勝19敗2分
得点 351 リーグ5位 失点 174 リーグ1位
HR 98 リーグ1位 盗塁 0 リーグ6位
打率 .272 リーグ5位 防御率 2.04 リーグ1位

勝手にM.V.P.
内田貴海 防御率1.59 登板60 33勝5敗 投球回数 328 2/3

狙ってる選手
現役 鈴木(横浜)外野手・・・コーチ候補
鳥谷(阪神)
新人 及川投手
    熊田投手
    黒木捕手
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 17:58:46.86 ID:Y59OParC
オーナー室にて
コンコン…
オーナー「入りたまえ。山崎監督、前半戦は見事な首位追加。よく頑張ったな。」
監督「ありがとうございます。オーナー今後について折り入って相談が…」
オーナー「ウム。なんでもいいたまえ。出来るだけ希望通りにしようじゃないか」
監督「今年の9月に松坂とトレードしなければ来期のプレーオフは負けるリスクがあります。」
オーナー「江川といういきのいい新人が西武に入ったがそんなに驚異かい?」
監督「はい。帆足、松坂、江川らのできがよかったら得点できません。」
オーナー「よしわかった。9月に松坂、来年は帆足をとって驚異を下げよう。しかし、外人とってこられても厄介だぞ。それだけは気にかけておいてくれ。」
監督「はい。それから初年度にトライアウトで獲得した投手たちをトレードに出したほうがいいのではないでしょうか」
オーナー「彼らは使わないのか?」
監督「投手はあまってます。小山やラスでさえまだ1度も登板していないんです。」
オーナー「そうか。しかし大きな案件のトレードはまだ続くぞ鳥谷、鈴木には彼らでは荷が重いだろう。再来年だな落ち着くのは…まあそういうことで頼むわ!!」
監督「はい。頑張ります。失礼しました。」
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 18:39:28.96 ID:D1hEjzpA
60勝19敗ながらこの焦り
プレーオフは鬼門だな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 14:15:40.96 ID:pmjAvV5W
監督「去年のことを思い出してください。2位との差が18.5ゲームもあって3位の西武に4戦
   目の10回まで同点で1点取られると負けるとこだったことを考えると戦力アップした西
   武を野放しにはできません。今年も油断はできないです。」
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 01:15:18.53 ID:gDGYW8AE
69勝27敗2分M25

首位 楽天
2位 ソフトバンク ゲーム差14.0

オーナー室にて
監督「失礼します」
オーナー「おう、きたか。最近下位チームよく負けるな」
監督「オリックス戦の3連敗には参りましたよ。負担が一部の投手に集中してますから。入れ替えを行いました」
オーナー「ピッチャーだけの責任じゃないだろう。チーム得点力がリーグ最下位だ。原因はなんだと思う?」
監督「1、2番ですかね…酒井.230斉藤.250高須.340奈良原.230高須は西武戦から右左関係無く使ってます。結果もいいほうにでてます」
オーナー「今期はどうにかやりくりしてくれよ。いい知らせがある。いいショートの新人がみつかった。西尾なんとか社会人の26歳だ。早速交渉に入った。」
監督「おお、それは素晴らしい。これで逆指名してくれてるセカンドの河野もいるし8番まで固定できますね。」
オーナー「いや、それなんだが来期は磯部を代打で使ってほしい」
監督「磯部年棒高いですからね。ではDHに空きですね」
オーナー「ドラフト4位にいい選手が残ってるとは思えんが入団交渉後、スカウトに海外へ視察にいってもらう。話はそれだけだ頑張ってくれ」
監督「ありがとうございます。」
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 13:40:38.98 ID:59PLNJM/
8月2週終了

77勝31敗2分M9

首位 楽天
2位 日ハム ゲーム差 18.0

オーナー室にて
コンコン
オーナー「入りたまえ」
監督「失礼します」
オーナー「おお、度々すまんな。先週の西武戦、首位攻防の日ハム戦
見事2勝1敗ずつで勝ちこし。見事だった」
監督「ありがとうございます。もうすこしで6連勝でした。
西武戦は3戦目に5回から豊田が出てこなければ勝ってたでしょう。」
オーナー「日ハム戦は2戦目清水が6回無失点で完璧だったが
そのあとの川尻、桜木が誤算だったな」
監督「はい。しかし西武は不気味ですね。現在4位にいますが3位とは3ゲーム差。
いつ巻き返してくるか…このまま沈んでいてくれないものかと…」
オーナー「そうだな西武はこそ8勝7敗だがあとは今期の勝ち越しが
決まったようなものだからな」
監督「はい。」
オーナー「まあこのままでも日本一にはなれるとおもうが
食堂を強化した。完成は9がつ3週初め。まあプレイオフ用だな」
監督「それはすばらしい。これでプレイオフにはモチベーションは上がってますね」
オーナー「そううまくいくといいんだがな。まあ話はそれだけだ頑張ってくれたまえ」
監督「ありがとうございます。失礼します。」
ガチャ。トコトコ…
オーナー「オーナーの私にできることといったらこれくらい・・・
      条件しだいだか山崎監督に来期は…お金がないんだ許してくれ…」

ドラフト指名
西尾良雄  ショート  交渉中
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 21:03:56.72 ID:0JHpcCFB
システム上、変な成績調整があるからなぁ。
調整に巻き込まれなければいいけど。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 11:01:09.89 ID:4cFWpsYJ
セットアッパーが調整に巻き込まれてる模様・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 11:02:06.55 ID:4cFWpsYJ
8月4週初め

西武戦の3連戦の初日
82勝32敗2分M1

ついにその日はやって来た
楽天の先発は内田。
序盤から苦しいピッチング。
2回表に6番石井にソロホームランをあび1-0
対して西武先発の涌井。
2回裏に秋山にタイムリーツーベースを打たれ1-1の同点。
ここまで両者とも互角の投球内容。
しかし5回表。1アウトから2番佐藤がセンター前ヒット。
続く3番カブレラはファーボールで
4番和田。2ボール1ストライクからの4球目。
センターバックスクリーンへ3ランホームラン。
これで4-1。内田をノックアウト。
楽天はチャンスをつくるもあと一本がでず
しかし、8回裏、ヒットとファーボールで
1アウト満塁とし、3番嶋がヒットで1点を返すも
続く4番多村、5番磯部が凡退し、
結局、西武が4-2で楽天を下すも、
2位チームが破れたため楽天が
プレイオフ1位通は過を決めた。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 19:01:21.97 ID:emRL9Nlm
おめ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:15:01.75 ID:v2gB3cRX
あり〜
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:46:52.63 ID:v2gB3cRX
8月4週終了
85勝35敗2分
首位 楽天
2位 ソフトバンク ゲーム差 19.0

オーナー室にて

コンコン…

オーナー「入りたまえ」

監督「失礼します。」

オーナー「首位追加おめでとう。これで3年連続だな」

監督「ここまでは危なげなくきましたね。問題はプレイオフですね。去年は危なかったそうで…」

オーナー「今年もわからんよ。戦力的には去年とあまり変わらんからな。」

監督「そうですね。今年の新戦力ですが、藤川はよくやってます。桜木、金村、北川はまあまあですが山田、河内、奈良原は期待はずれですね」

オーナー「そうか。金村は西武にトレード出す。そして松坂を取る。もう一人は酒井だな。年齢的にも…」

監督「金村は適任でしょうね。シュートを投げれるから期待したんですが球威がBというのが…でも河内というのはどうです?球威、制球力は問題ないのですが変化球が…」

オーナー「西武が河内を評価してるとは思えん。ここは金村だ」

監督「オーナーがそうおしゃるなら…松坂がうちに来れば1年目は中継ぎですね」

オーナー「まあそうなるな…先発に入れたら活躍するのは目に見えとる…しかし内田はすごいな50勝目前、貯金40って…彼がいなかったらどうなってたか…しかし彼はスライダーではなくカットボールを投げるそうじゃないか…」

監督「そうなんです。カットボールは良くないとされているんですが、しかし彼は勝ってます。」

オーナー「しかし登板過多で活躍できる期間が短いかも知んな」

監督「エースの自覚があるのでコーチとしても期待できます」

オーナー「うむ、それでは頑張ってくれたまえ」

監督「はい。失礼します。」

ドラフト指名
西尾良雄  ショート  交渉中

狙ってる選手
現役
鈴木(横浜)外野手・・・コーチ候補

新人
及川投手
熊田投手
黒木捕手
熊井遊撃手
新井外野手
石黒二塁手
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 12:27:34.59 ID:wCWnhT4J
ペナントレース終了
92勝42敗2分
首位 楽天
2位 日ハム ゲーム差 19.5
3位 ソフトバンク
4位 ロッテ
5位 西武
6位 オリックス



オーナー室にて

コンコン…

オーナー「入りたまえ」

監督「失礼します」

オーナー「おお、ペナントレースはご苦労だったな。西武戦だけは勝ち越せなかったな。」

監督「やはり西武は強いですよ。10勝10敗、あと1つ勝てば完全優勝だったんですが・・・」

オーナー「完全優勝は来期に持ち越しだな。プレイオフもこの調子で頑張ってくれ」

監督「プレイオフは戦力的にいっても日ハムでしょう」

オーナー「西武ばっかり気にしてたから日ハムはノーマークだったんじゃないか?」

日ハム
得点 677(1位) 失点 602(3位) HR 100(5位) 
盗塁 52(1位) 打率 .288(1位) 防御率 4.33(3位) 

監督「攻劇力はリーグ1しかし守備でも3位なので手ごわい相手であることは間違いありません。しかし対戦成績は15勝5敗とこちらが圧倒しています。投手は上原と外人がいるだけで野手は小笠原だけです。」

オーナー「まあ、何が起きても不思議じゃないからな。気だけは引き締めていってくれ。それだけだ」

監督「はい。失礼します」

ドラフト指名
西尾良雄  ショート  交渉成立

狙ってる選手
現役
鈴木(横浜)外野手・・・コーチ候補

新人
及川投手
熊田投手
黒木捕手
熊井遊撃手
新井外野手
石黒二塁手
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 08:58:32.64 ID:6/01Neur
プレイオフ
VS 日ハム
初戦

内田 1 - 2 ダルビシュ有

6回表。小笠原のソロホームランを浴び内田が降板。0-1
7回表。2アウト1、2塁で4番手、桜木から小笠原のタイムリーヒットで0-2。
9回裏に守護神ホラシオから磯部のタイムリーヒットで1-2にするも反撃はそこまで日ハムが2-1で勝ちアドバンテージを含む1勝1敗とした。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 12:31:10.99 ID:LsLDl0t/
プレイオフ
VS 日ハム
2戦目

内田 6-2 正田

1回裏、磯部のグランドスラム、秋山の2ランで6点を先制、
投げては内田が6回1安打無失点の好投。
日ハムは7回の犠牲フライ、
9回の高橋のソロホームランで2点を返すのがやっと、
楽天が6-2で勝利し対戦成績をアドバンテージを含む2勝1敗とした。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 10:12:16.05 ID:LHIylRaw
プレイオフ
VS 日ハム
3戦目

内田 6-2 北別府

2回裏。4番多村のソロホームラン、8番秋山の犠牲フライ、9番中村のタイムリーで3点を先制。
3回裏。磯部のツーランで5-0。北別府をノックアウト。
5回裏。6番トレーシーのサードゴロの間に1点追加。6-0。この日も内田は好投。4安打無失点。
8回表。ノーアウトフルベースから4番小笠原のファーストゴロの間に1点を返し1アウト2、3塁で6-1。
続く5番小田のライト前ヒットで2点目しかし3点目のランナーは多村の好返球でアウト。2アウトランナー1塁。6-2。
結局、後続も倒れ9回も得点できずアドバンテージを含む3勝1敗でプレイオフを制した。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 08:33:49.04 ID:G5o12XQM
プレイオフ終了
3勝1敗

オーナー室にて

コンコン・・・

オーナー「入りたまえ」

監督「失礼します」

オーナー「リーグ制覇おめでとう。よくやってくれた」

監督「ダルビッシュ戦の時には冷や汗かきましたが
2、3戦目は楽ができました」

オーナー「食堂を強化した効果はあったわけだ」

監督「それはもうどの選手もニコニコ顔の真っ赤でした。」

オーナー「そうか作戦勝ちかな。上原と外人が出てきてたらまた違っただろうが・・・」

監督「ほんとそうですよ。助かりました。」

オーナー「日本シリーズは阪神とだが・・・」

阪神
得点 745(2位) 失点 620(2位) HR 148(2位)
盗塁 54(4位) 打率 287(2位) 防御率 4.22(2位)

監督「攻守バランスの取れたチームですね。ただどっちも一番じゃない。
ピッチャーは井川、下柳、福原、安藤と粒はそろってますね」

オーナー「交流戦は6戦全勝。相性はいいようだな」

監督「厳しいのはピッチャーでは下柳。野手では金本とショートの外人ぐらいですかね。
軸が二人いるので日ハム戦よりかは苦戦するでしょう」

オーナー「そうか・・・期待してるぞ。がんばってくれ。それから内田が記録更新したんだってな


監督「最多勝54勝と最多奪三振613個です。」

オーナー「彼には悪いが5年、契約の1年目だ記録による年棒の上済みはないがなあ」

監督「これも契約ですからね」

オーナー「まあそういうことだ頑張ってくれたまえ」

監督「ありがとうございます。失礼しました」
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 10:41:18.62 ID:JLNAp9q+
日本シリーズ
第1戦
VS阪神

内田 5-2 安藤

2回表、4番ブロンディのヒット、6番鳥谷のツーベースで1アウト2、3塁から7番関本の犠牲フライで阪神が1点先制。
2回裏1アウト満塁から8番秋山の犠牲フライで1-1。続く中村のタイムリーで楽天2-1。
3回裏、ヒットとファーボールなどでノーアウト満塁で5番磯部のタイムリーヒットで3-1。続くトレーシーの犠牲フライで4-1。
7回裏4番多村のソロホームランで安藤をノックアウト。5-1。
9回表9番矢野がソロホームランで1点追加するも楽天が5-2で初戦を制し対戦成績を1勝0敗とした。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 13:13:32.17 ID:ffyx2TvZ
日本シリーズ
第2戦
VS阪神

内田 4-0 福原

4回裏、1アウト後、4番多村がエラーで出塁し磯部がアウトで2アウト。
続く6番トレーシーがバックスクリーンへツーランを放ち2-0。
5回裏、8番秋山ヒットで9番中村はバント失敗。続く高須がセンターオーバーで1アウト1、3塁。
2番斎藤の犠牲フライで3-0。
6回裏1アウト後5番磯部がスリーベースで6番トレーシーがピッチャーゴロの間に4点目。4-0。
投げては内田が6回途中まで無失点。あとは磐石の投手リレーで逃げ切った。
対戦成績2勝0敗。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 15:10:53.32 ID:K4ZWWGvz
日本シリーズ
第3戦
VS阪神

内田 0-2 井川


5回まで投手戦で0-0。
試合が動いたのは6回裏。2番藤本、3番金本に連打をあびノーアウト2、3塁で内田が降板。
2番手藤川が4番ブロンディをピッチャーゴロに仕留める間に1点入り0-1。
5番濱中を打ち取るも6番関本にレフト前ヒットで0-2。
結局この2点で試合が決まり対戦成績を楽天の2勝1敗とした。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 16:32:44.28 ID:WVgPLEyT
日本シリーズ
第4戦
VS阪神

内田 2-0 下柳

この日も投手戦。6回まで0-0。
7回表。9番代打のカツノリがファーボールを選ぶと下柳が降板。
2番手ピッチャー伊東から1番高須がツーベースでランナー2、3塁。
ピッチャーが3番手金沢に代わり、2番代打吉岡はきっちり犠牲フライで楽天先制1-0。
続く3番嶋のツーベースで2-0。
結局この2点で試合が決まり対戦成績。楽天の3勝1敗とした。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 21:01:50.83 ID:Xknzi0XD
日本シリーズ
第5戦
VS阪神

内田 8-6 杉山

2回裏。ツーアウトから6番関本にソロホームランが出て0-1。
7回表1アウトで8番藤井がヒット。続く9番代打秋山がファーボール。
1番に帰り。代打吉岡がセンター前ヒットで1アウト満塁。続く2番斎藤がセカンドゴロの間に同点1-1。
なおも2アウトランナー2、3塁で3番嶋が左中間にタイムリーツーベースで3-1。
続く4番多村もレフト前にタイムリーヒットで4-1。
5番磯部がレフト前ヒットで続き、2アウトランナー1、2塁で
6番トレーシーが左中間にタイムリーツーベースを放ち5-1で杉山をノックアウト。
この回一挙に5点を上げて逆転。
7回裏。この回からマウンドに立つ川尻が大乱調。2つのファーボールで1アウトもとれずに
ピッチャー桜木へ7番代打鳥谷を併殺にとるも2アウトランナー3塁から
8番森谷にタイムリーヒットを許して5-2。
ツーアウトランナー1塁で9番代打葛城。タイムリーツーベースで1塁ランナー返し5-3。
1番赤星ヒットで2アウト1、3塁にし2番藤本のレフト前タイムリーヒットで5-4。
楽天たまらずピッチャー藤川に交代。しかし藤川も3番金本にタイムリーツーベースを打たれ5-6と逆転される。
この回阪神も一挙5点で再逆転。
しかし9回表。守護神久保田登場も1アウト後4番多村に死球。5番磯部にツーベースで1アウトランナー2、3塁で
6番トレーシーにタイムリーヒットで6-6。土壇場で同点する。
10回表2アウトから斎藤がセンターオーバーのツーベースでランナー2塁から
3番嶋がバックスクリーンへツーラン。8-6。これで勝負あり。
10回裏。清水がしめて楽天の日本一が決定した。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 18:26:37.86 ID:7xLPX0BS
日本シリーズ終了
4勝1敗

オーナー室にて

コンコン…

オーナー「入りたまえ」

監督「失礼します。」

オーナー「日本シリーズ優勝…よくやった!!」

監督「ありがとうございます。」

オーナー「しかし5戦目の試合は…阪神の粘りは凄かったなあ」

監督「1点ビハインドでも7回に5点取ったら普通は勝ちゲームなんですが
その裏に5点取り返されるなんて…しかもツーアウトから…
ピッチャーも同じ回に3人使ったのは今までにないんじゃないでしょうか」

オーナー「しかし9回に今期負けなしの久保田をとらえて同点。
10回に勝ち越しツーラン。」

監督「10回に2点勝ち越しても勝ってる気しませんでした」

オーナー「そうかホントご苦労さんだったな。MVPは内田だな」

監督「投球回数 519 防御率 1.98 勝利 54 敗戦 13 セーブ 0 奪三振 613 勝率 .806 文句なしですね」

オーナー「それでだ。ドラフト会議があるわけだが有能な新人はいるかい?」

監督「以下にリストとで出しておきます。」

オーナー「そうか。見ておこう」

熊田 投手
及川 投手
黒木 捕手
松原 1塁手
金原 2塁手
正田 2塁手
石黒 2塁手
熊井 遊撃手
新井 外野手
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 00:13:34.25 ID:oZoZJNBY
ドラフト会議終了

オーナー室

オーナー「しかし山崎前監督も複数年契約を持ちかけるとは・・・
コストカットのためだすまん山崎前監督・・・」

コンコン・・・

オーナー「入りたまえ」

監督「失礼します。今日から監督に就任いたしました。
奥田秀幸と申します。よろしくお願いします」

オーナー「うん。1年間がんばってくれたまえ。
それでだ就任早々のドラフトの結果どうなった?」

監督「それが有能なのは他球団にとられてしまい、
残ったのは松原、金原、石黒の3人になり、金原を指名しました。」

オーナー「それで能力はどうなんだ」

監督「それが巧打右C+左B長打Bで鍛えてからどう変わるかですが・・・

オーナー「そうか・・・想定はしていたがな・・・
外国人を探さなければいけないな・・・」

監督「スカウトは留任のようですが使えるんですかね?
第4指名でも王1塁手が残っていました。リストに載っていたら取れたのですが・・・」

オーナー「今年に限っては彼ら以上のスカウトはいなかったよ。
来季は考えよう。タイトルが確定したようだが・・・」

監督「はい。最多勝 内田 54勝。最優秀救援 福盛 25S。最多奪三振 内田 613個。最多安打 多村 174安打。 
ベストナインも確定しています。投手 内田 一塁手 北川 三塁手 トレーシー 外野手 嶋 多村 秋山 DH 磯部。
Gグラブも確定してます。捕手中村 二塁手 酒井 外野手 秋山。」

オーナー「そんなところか・・・今年のFAはどうか?」

監督「オリックスの加藤と西武の長田は取ってほしいですね。」

オーナー「またピッチャーかまあいいだろう・・・
トレードは西武の松坂だ。これから交渉に入る以上」

監督「はい。失礼しました。」

トレード
西武 松坂 投手 交渉中

FA
オリックス 加藤 投手 交渉中
西武 長田 投手 交渉中

ドラフト
河野 2塁手 獲得
西尾 遊撃手 獲得
金原 2塁手 獲得

引退勧告
ホッシズ 投手 放出
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 14:04:22.81 ID:FoJ5y+00
お主やるなあ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:47:11.67 ID:Thm9gdVe
照れるなあ〜
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:50:31.68 ID:Thm9gdVe
3年目終了

オーナー室

オーナー「松坂捕りは交渉の余地なく断られたな・・・しかしFAでは油の乗ったのが2人獲得できた。
新人の2人。2塁手の河野は巧打右A左C+長打Bだが使っていくだろう。
遊撃手西尾は完成している。巧打右A左A+長打A+。
今年は戦力的には足踏みしたが来季は独走するかもしれん。しかし監督遅いな」

トントントン・・・

オーナー「入りたまえ」

監督「遅れて申し訳ありません。はあはあはあ。しかし、捕りましたよ。横浜の鈴木を!!」

オーナー「どういうことかね?」

監督「トライアウトにいたんですよ。4000万とトライアウト開催で3000万。
7000万で資金はかさみましたが・・・」

オーナー「そうかでも41人目だな。誰か一人を解雇せねば・・・」

監督「投手で解雇要員がいるじゃないですか」

オーナー「はっきり言うなあ・・・彼らだって1軍を目指してがんばっているんだ。
かんたんに首切りには・・・しかしトレード要員であることは確か・・・同じことか・・・」

監督「オーナーそのトレードですがまだまだ補強できます。考えていただけるですよね。」

オーナー「松坂のトレードには失敗したがまあこの話はオープン戦に入ったころにしよう・・・」

監督「そうですね。しかしスカウトはやっぱりでしたね」

オーナー「オーストラリアに飛んでもらったがろくに
優良選手を発掘できなかったな・・・」

監督「トレードで補強ですね。」

オーナー「そうだな・・・今年の戦力なら世界一にもなれるんじゃないか?」

監督「がんばります。」

オーナー「期待している。」

監督「はい。失礼します・・・」

オーナー「まあ世界戦も運だからなあ・・・」

トレード
西武 松坂 投手 失敗

FA 
加藤 投手 獲得
長田 投手 獲得

トライアウト
横浜 鈴木 外野手 獲得

解雇
山口 投手 放出
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:55:45.40 ID:YS/ieVaf
キャンプ終了

オーナー室にて

コンコン…

オーナー「入りたまえ」

監督「失礼します。」

オーナー「キャンプご苦労さん」

監督「はい。非常に効果が高かったキャンプでした。」

オーナー「育った選手はいるかい?」

監督「まず野手ですが北川ですかね。巧打右B+左A。それから奈良原が巧打右B左B。金原巧打右B左B。」

オーナー「それだけかね。少ないねえ」

監督「はい。続いて投手ですが山田がシュートを覚えました。桜木がスライダーを覚えました。金村の球威がB+になりました。
福盛の球威がAになりました。玉木の球威がAになりました。河内の球威がA+になりました。それくらいですかね。」

オーナー「そうか投手はまずまずだな」

監督「報告は以上です。」

オーナー「トレードは欲しい選手はいるのかね?」

監督「横浜の古木と、巨人の阿部です。あと西武の帆足です。」

オーナー「古木はDHにもってこいだな。ブンブン丸なのがきになるが」

監督「そこは私も気になりますが3塁手もできるのでトレーシーの代わりにもなるかと…」

オーナー「うむ、古木を捕ろう。あと阿部のリードは頼りないぞ」

監督「昨年の藤井のポジションで考えています。先制されたら中村に変わって使うみたいな」

オーナー「打線のウィークポイントはここだけだからな。ここを強化すればなおのことよしだな。わかった」

監督「あとは帆足は西武対策で…いずれ江川も欲しいですね」

オーナー「そうだな。これでトレードは決まりだな。出す選手はまかせてくれ。あとは世界一になってくれたまえ」

監督「はい。頑張ります」

トレード
古木 横浜 外野手 交渉中
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 08:11:08.01 ID:BfTWKOLh
ワールドシリーズ
VS上海
1回裏。1番西尾ツーベースで2番河野のタイムリーヒットで1-0。
2回表。上海7番のソロホームランで同点1-1。
上海8番のソロホームラン逆転される1-2。
2回裏6番北川、7番トレーシーの連続ヒットから
8番秋山の送りバント。9番代打藤井のタイムリーヒットで同点。2-2なおアウトランナー1、3塁。
1番西尾のタイムリーツーベースで逆転3-2なお1アウトランナー2、3塁。
2番河野のタイムリーヒットで2人が帰り5-2。
上海ここでピッチャー交代。1アウトランナー1塁。
3番嶋のツーベースで1アウトランナー2、3塁。
4番多村の犠牲フライで6-2。なおも2アウトランナー2塁。
5番磯部が倒れて3アウト。しかしこの回5点を入れて勝ち越し。
5回表。上海7番アウト後、上海8番ヒット、
上海9番ツーベースで上海1番サードゴロの間に1点を返す。
6-3なおも2アウトランナー3塁。
ここでピッチャー交代2番手藤川。
藤川は後続を打ち取り3アウト。
6回表。ピッチャー3番手川尻も上海3番にソロホームランを浴び降板。6-4。
続く4番手河内が3人で押さえスリーアウトチェンジ。
その後は金村、桜木、福盛と0封リレーで楽天が
6-4で勝利した。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 11:24:38.37 ID:F1vdRsVl
ワールドシリーズ
VSニューヨーク

3回までは両者危なげないピッチング。
4回表。ニューヨーク2番ヒットの後ニューヨーク3番は凡退、
続くニューヨーク4番がヒットで1アウト1、2塁。
ここでニューヨーク5番がタイムリーヒットを放ち
0-1。なおも1アウトランナー1、2塁。しかし後続を打ち取りこの回1点止まり。
5回表1アウトからニューヨーク9番のソロホームランて0-2。
6回裏。3番嶋がヒットで4番多村の際、ピッチャーが悪送球でノーアウトランナー2塁。
4番多村、5番磯部凡退でしかしランナーは進み2アウトランナー3塁。ここで6番北川がツーランホームランで2-2。
試合を振り出しに戻した。
7回裏。9番藤井がヒットで1番西尾がファーボール。2番河野ヒットでノーアウト満塁で3番嶋凡退も4番多村のファーストゴロの間に逆転。3-2。
なおも2アウト2、3塁も5番磯部が倒れてスリーアウトチェンジ。
8回表。2アウトからニューヨーク3番がソロホームランで同点3-3。
12回表。この回から7番手の清水。しかしニューヨーク6番、7番と連続ヒットでピッチャー交代。8番手川尻も良くなく
8番ニューヨーク8番にファーボールでノーアウト満塁からニューヨーク9番に代打。しかし川尻ふんばりきれずタイムリーヒットで3-4。
続く1番凡退で2番に押し出しファーボールで3-5。ピッチャー交代。9番手山田も3番に犠牲フライを打たれ3-6その後4番にヒットで満塁になるも5番を打ち取りチェンジ。
12回裏。三者凡退に終わり、。3-6準決勝で敗退した。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 04:17:22.11 ID:rJEEgF4y
海外戦終了

オーナー「く〜優勝できなかったとはなあ…」

コンコン…

オーナー「入りたまえ」

監督「失礼します…」

オーナー「まさか準決勝で負けるとはなあ」

監督「あと1回が持ちませんでした」

オーナー「V選手にこだわりすぎたな…川尻なんて使って…」

監督「川尻はオープン戦から打たれてたので
順番をかなりさげたのですがまさか延長戦になるとは…」

オーナー「戦犯は清水と川尻だ。2軍スタートにしろ!!
どのみち今年は打たれたらすぐ2軍に落として
投手を回さないといけない」

監督「去年は小山とラスが調子落としたみたいですね」

オーナー「ただでさえ能力低いのに目も当てられんかった。」

監督「わかりました。しかしセットアッパーと抑えは
独自の基準で変えますので」

オーナー「世界戦でも金村はよかったな。セットアッパーとして
素質があるようだ」

監督「川尻がだめで苦肉の策でしたがうまくいきました。
今はセットアッパーとして考えてます。

オーナー「それから磯部は代打だぞ」

監督「そう聞いてます。」

オーナー「わかってるならいい。以上だ」

監督「はい。失礼します。」

トレード
古木 交渉中
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 00:10:15.31 ID:4VWpXo6l
4月2週終了
15勝0敗

首位 楽天
2位 ロッテ ゲーム差 6.0

オーナー室にて

コンコン…

オーナー「入りたまえ」

監督「失礼します」

オーナー「おぉー凄いなあ。ロケットスタートを決めて
いまだ負けなし。これは恐れ入った」

監督「打線の方が本調子ではないんですが
つながった時は得点になりますね」

オーナー「ピッチャーも回してるようだし、
磯部の代打はどうか?」

監督「神ですね。流れを変えてくれます。」

オーナー「そうか腐らず頑張ってるか…古木もトレード成立したからな」

監督「今は流れがいいのでしばらくは使いません」

オーナー「そうか〜頑張ってくれたまえ」

監督「ありがとうございます。」

トレード
古木 ⇔ 酒井
玉木 成立
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 08:45:13.27 ID:E+BDVBvT
5月1週終了
26勝7敗
首位 楽天
2位 ロッテ ゲーム差 5.0

得点 198(3位) 失点 97(1位) HR 50(1位)
盗塁 0(6位) 打率 .288(4位) 防御率 2.87(1位)

オーナー室にて

コンコン…

オーナー「入りたまえ」

監督「失礼します」

オーナー「調子はどうかね?」

監督「打たれ出しました。ピッチャーが踏ん張りきれません」

オーナー「成績からもそんな感じだな」

監督「打たれたらすぐ2軍に落とすのが
悪循環になってるかもしれません」

オーナー「時期落ち着いてくるんじゃないか?」

監督「だといいんですが…」

オーナー「打線はどうかね?」

監督「打線は調子をあげています。」

オーナー「アゲアゲかね?おれはハゲハゲ♪
余計なお世話だ!ほっといてくれ!!」

監督「何もいってませんが…」

オーナー「まあいい。交流戦も期待している。
頑張ってくれたまえ」

監督「失礼します」

トレード
阿部(巨人)捕手 交渉中
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 18:48:21.59 ID:agyoDLuR
毎回始めると何十年も続けてやっちゃうけど、こういう風にシーズンをじっくり楽しむのもいいね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 07:25:41.16 ID:TZF+808i
リアルモードで1球に一喜一憂するのもおもしろいよ!!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 07:26:46.10 ID:TZF+808i
5月4週終了
37勝13敗1分
首位 楽天
2位 ロッテ ゲーム差5.0

都内王将にて
オーナー「ここの餃子がやめられないんだ…
監督も食いたまえ

監督「私も餃子が好きでして」

オーナー「まあそれはそうと最近の試合は苦戦が
続くな」

監督「中継ぎ人が打たれますね。
それに内田に次ぐ第二の先発も打たれますね」

オーナー「対策はあるのかね」

監督「原因は打たれたらすぐに配置転換を
することにあるようです」

オーナー「去年はそれがなかったもんなあ」

監督「なのでセットアッパーと抑えは
決めてしまいたいです」

オーナー「それはいいが来年の海外戦につながる
選手にしてくれよ。福盛は来年は契約しないし
小山、ラス、川尻は能力不足だ海外戦には通用しない。」

監督「はあ。これから検討します。それからコーチ候補が一人います。

オーナー「誰だね?」

監督「広島の佐々岡です。スキルにエースの自覚を持っていてシュートも投げれますからいいコーチになるのではないかと?」

オーナー「11月の話だな。帆足とは交渉を進めているからな…」

監督「わかりました。かに玉頼んでいいですか?」

オーナー「どんどん食いたまえ。私は天津飯食おうかな…」

阿部(巨人) 捕手 交渉失敗
帆足(西武) 投手 交渉中 ⇔ 川尻 投手
高須 2塁手
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 04:56:02.84 ID:WRwiu9Gu
交流戦終了
51勝17敗1分
首位 楽天
2位 ロッテ ゲーム差 9.0

得点367(4位)失点209(1位)HR109(1位)盗塁0(6位)
打率.273(4位)防御率2.90(1位)

中日4勝2敗 阪神4勝1敗1分 巨人5勝1敗
横浜3勝3敗 ヤクルト3勝3敗 広島6勝0敗
25勝10敗1分

オーナー室にて

オーナー「何?植毛は経費で落ちないだと!?何とかしろ!!」

コンコン…

監督「お取り込み中すみません」

オーナー「いやかまわんよ。済んだ。成績が持ち直してるそうだね〜」

監督「はい。交流戦で負け越したチームはありません。ロッテともゲーム差が9差となりました」

オーナー「セットアッパーと抑えが機能し出したのかね。」

監督「それがセットアッパーの桜木がスランブになりまして福盛を使ってます。あと大貫。抑えは藤川です」

オーナー「福盛には5億払ってるんだ。よろず屋よろしくだ。スランプ明けたら戻せよ。で?」

監督「はい。7、8、9はなんとかもってますね。1点差まで追い詰められたゲームが結構あります」

オーナー「おいおいそんなことじゃ困るよ」

監督「世界戦を睨んでですね。しかし世界戦で優勝するにはまだ戦力が足りないような気がしますね。S選手が投手の内田だけでは…」

オーナー「そういえばバッターにはいないなあ。わかったそういう認識でいる。帆足はどうか?」

監督「今のところ点は取られてませんね。来年が楽しみです。」

オーナー「それから新人2選手と交渉に入ったそうだ。スカウトもなかなかのもんだぞ」

監督「投手下山貢かなりの逸材ですね。あと三塁手の大嶋伸次郎なかなかの逸材。今期は調子悪いしトレーシーは代打ですね」

オーナー「トレーシーは来期が契約交渉のとしだからなおよしだ!!まあがんばってくれ。ハハハ…」

投手 帆足(西武) ⇔ 投手 川尻
二塁手 高須 交渉成立

新人 投手 下山貢 交渉中
新人 三塁手 大嶋伸次郎 交渉中
211近鉄攻撃:2014/03/21(金) 16:58:41.75 ID:pKJKhLCm
攻撃パック+CDランク+つくろうSS 縛りを遊ぶ

初期選手は攻撃パックを使う。獲得出来る選手はCDランクだけ、つくろうSS(回復スタミナS)
5年目の4月からリセット無しで遊ぶ。近鉄で始めます

監督  水野
投手  今中
野手  池山
二軍  700万
スカウト  3000万

投手  渋谷  塚本  庄司  藤原  徳井  瀬戸内  米田(つくろうSS 左投げ)

捕手  加瀬

一塁  伊勢  氏原

二塁  浅野  西野

三塁  福田  井崎  室井

遊撃  上本

外野  岩垣  小栗  岸田  佐竹  畠山

初期選手は、ほぼ完璧のはずや。投手は渋谷、塚本そして捕手の加瀬が居ればOKかな
外野手の岩垣は好きな選手です。欲を言えば一塁手に寺島ほしかったな
何度作り直しても↑選手を出現しないのでセーブデーターを作り直したら一発で出したよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 11:45:00.03 ID:Iiko/Sfm
ちらし寿司梅

ちらし寿司梅

ちらし寿司梅
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 15:45:48.00 ID:Zjny8n7i
>
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 15:46:10.94 ID:Zjny8n7i
日記!日記!
215名無しさん@お腹いっぱい。
2003で、自球団は横浜でやっててロッテの江夏が防御率0.19だった。
20勝1敗194 1/3イニング被安打56被本塁打2与四死球12失点8自責点4

こんな数字初めて見た。