ウイニングイレブン2011【BAL】Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■公式
ウイニングイレブン公式サイト
http://www.konami.jp/we/
ウイニングイレブン2011公式サイト
http://www.konami.jp/we/2011/ps3_xbox/
ビカム ア レジェンド紹介
http://www.konami.jp/we/2011/ps3_xbox/mode.html#link5
http://www.konami.jp/we/2011/ps3_xbox/gamepoint.html

■Wiki
http://www35.atwiki.jp/winningeleven2011/

■関連スレ
ウイニングイレブン2011 Part23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1287989606/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:46:46 ID:A3j05t3i
Part1 での情報

育成してもスピードはなかなか上がらない。
エクストラの拡張ツールは途中から使用することはできない。
なぜかGKがフィールドプレイヤーとして出場している試合が存在する。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:06:09 ID:A3j05t3i
スピードの速いプレーヤーを作るにはSH、WGで作るとつくりやすい。
連携は50代中盤から60前後ぐらいで止まる。
移籍は頻繁に行われて、原形がなくなる。
初期の総合値はランダムに数値が変わるので、やり直しを何度もすれば良い選手ができる。
タイトルを取れば、オファーの年俸がかなり上がる。


ここで神データが公開されるっぽい

http://www35.atwiki.jp/winningeleven2011/


4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:41:20 ID:A3j05t3i
・総合値はポジションごとに求めらる能力で算出されている
・成長パターンは複数存在との噂がある。
・敏捷性、逆足精度、頻度は成長する
・試合による連続ボーナスは無し
・エクストラコンテンツは途中からの適用はできない新規にゲームを開始する必要がある
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:57:43 ID:A3j05t3i
・バグ関係の話題は荒れる原因になるのでNG(ゲーム上のいろんな現象に対して「バグ」と書き込むと荒れるので、禁句にしておいてください。)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 02:52:16 ID:BJJdTtXd
希望移籍先の決め方が本当わかんない。 いつみても黒字で選択できない。
誰かしってる人いたらお願いします
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 02:56:15 ID:6CkC5FSB
>>6
交渉>クラブ検索>全部設定なしでOKなのでそのまま検索>クラブ選択>交渉希望クラブリストに追加
でOK

交渉希望リストは、上記の方法でリストに入れないと黒字のままだよ。
まずは、クラブ検索してリストに入れるの
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 02:57:20 ID:sAtQP2SZ
>>6
交渉→クラブ検索→クラブ選択したら→移籍希望を出すを選択
でできない?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 03:07:40 ID:A3j05t3i
神データダウンロードしたら、
トロフィー取れないの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 03:10:47 ID:BJJdTtXd
>>7 >>8 さん
返事ありがとうございます。 今やってきたんですが、交渉>クラブ検索>クラブ選択
まで行くとやはり交渉希望クラブリストに追加という項目もそれらしき項目もなく
チーム情報っていう項目しか出てきてません。 自分のディスクだけバグが出てるとかなんですかね・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 03:12:29 ID:A3j05t3i
>>10
移籍したばかりとか始めたばかりだったりする?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 03:12:49 ID:K5N82wYD
BALのトロフィー実績狙いでビギナーでやってるんで35m以上シュートも狙ってるんだけど
ビギナーじゃ解除されないのかな・・・
もうセンターサークル周辺から何本も決めてるのに全然達成されない(´・ω・)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 03:14:43 ID:KdDO1k/H
>連携は50代中盤から60前後ぐらいで止まる。

嘘書くなよ。
そういう報告があったって話だろ。
普通に70以上に成長したし。

14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 03:15:08 ID:A3j05t3i
>>12
神データ、ダウンロード済みとか・・・?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 03:16:59 ID:BJJdTtXd
>>11 さん
バレンシアに移籍したばっかりですが、移籍する前からそのその項目はなかったです・・・。
今19か20歳なんで2〜3年目ですかね。 ちなみに代理人は初期の1個上のやつです
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 03:18:50 ID:A3j05t3i
>>13
だからpart1 での情報って書いているだろ!?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 03:23:45 ID:A3j05t3i
>>15
それはちょっとおかしいですね。なんでだろ・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 03:35:28 ID:BJJdTtXd
>>17 さん
今既存選手で初めて代理人を良くして少しスキップで進めてみたら 追加でました!
お騒がせしました。 申し訳ない。 夜遅くに回答ありがとうございました。 お互い良いBALライフを送れることを願います。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 03:47:09 ID:A3j05t3i
>>18
良かったですね。お互い頑張っていいプレーヤー育てましょう。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 03:57:30 ID:K5N82wYD
>>14
いや 360なんで有志のダウンロードとかは一切してないんだよね
他の実績は順調に達成していってるんだけど・・・35mだけダメ(´・ω・)
ちなみに現在20歳、シュート力&精度&シュートテクが99
フリーキック93、ボデバラ82、その他80オーバー複数、安定度8、逆脚両方7
OMFでミドル持ち
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 04:04:41 ID:sAtQP2SZ
>>13
暫定的な情報だから嘘とかじゃなくて修正が必要な状態なんで・・・

とにもかくにも前スレはバグ関係の話題で荒れてまともな情報が少ないからテンプレ作れるほど攻略が進んでない・・・

22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 05:26:07 ID:7EKa39eF
>>20
いつもの寂しがり屋の箱くんか
顔文字ですぐ分かるようになってきた
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 07:55:03 ID:P9fU+7Zs
>>12
俺も40m無回転FKきめたけど解除されなかった
FKじゃダメなの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:55:30 ID:SGx31ILl
>育成してもスピードはなかなか上がらない
>なぜかGKがフィールドプレイヤーとして出場している試合が存在する
>連携は50代中盤から60前後ぐらいで止まる
>移籍は頻繁に行われて、原形がなくなる

俺もこの4つのおかしな現象にあった
二十歳前後でまだ若いのにトップスピード、加速、連携が極端に伸びなかったり
ドログバやランパード、テリーとかがオランダのよくわからない弱小チームに移籍してたり
チェフがなぜかFWやってたり、、なんか普通じゃありえないことがよく起こる

これが噂のバグ!?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 10:03:50 ID:P9fU+7Zs
絶好の位置でファウルもらったのに
味方が勝手に早いリスタートした時が一番むかつく
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 10:14:06 ID:qnegBCGE
>>12>>23
ビカムではロングシュートのトロフィー取れないよ。
MLとか他のモードでやらなければ。
2010と一緒ならそのはず。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 10:49:44 ID:TLQpZVH8
つまり、バグってことはコナミは何らかの
対処をするってことだよな?
修正パッチで直るの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 11:12:12 ID:P9fU+7Zs
しつけー
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 11:17:00 ID:sAtQP2SZ
バグの話題は荒れるのでスルーで
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 11:28:24 ID:1CS7Ih8W
繰り返すなよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 12:22:04 ID:K5N82wYD
>>26
ビカムじゃダメなのかww
サンコン あとでMLでやってみるよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:37:01 ID:P9fU+7Zs
今まで550万円前後
最高でミランからの700万のオファーだったのに
いきなりチェルシーから28億6790万円の年俸提示されて吹いたw
なにこれwww
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:45:41 ID:0j6bINUi
終了間際でPKゲットしたのに
目立った活躍はしなかったってなめてんのか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:46:32 ID:sAtQP2SZ
>>32
価格が急増するのは夏の移籍期間だけですシーズン中は価格の変動は少ないです
タイトルとるとさらに市場評価額があがりますよ

ちなみにマイチーム→メンバーリストで評価額は確認できます
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:48:46 ID:P9fU+7Zs
評価額は3億円なのになあ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:57:20 ID:Nx3oJLLE
律儀に契約期間守って移籍しないでいると、いつの間にか市場価格が上がってて
高額年俸提示されるよね
それでも市場価格にはるかに満たない額を提示してくるクラブもあるけど
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:09:29 ID:GRIaMAIS
>>35
そんだけその選手が欲しいってことでしょ争奪戦でマネーゲームになってるんじゃねw
逆に出場機会の少ないチームに移籍希望出して
オファーが来たとしても評価額より年俸低かったりする
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:13:23 ID:+b5APfqi
>>33
自軍PA前でボール奪ってドリブル、そのままシュート決めたのに
「ただ決めるだけっていう絶妙なアシストー」でピキピキ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:24:58 ID:5Q1iBkpt
これ難易度あげると味方のAIアホにしてる?
トッププレイヤーからスタンダードに下げたらようやく普通の試合になった…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:37:26 ID:P9fU+7Zs
難易度上げるとボール回ってくる前に味方がとられてばっかり
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:37:45 ID:6CkC5FSB
>>39
アホになる
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:53:02 ID:SGx31ILl
そうそう
難易度上げても相手が強くなるんじゃなくて味方のアホなAIがさらにアホになるだけなんだよなw

>>35
評価2億で目立った活躍もしてないのに急に40億提示されたぜ
特に能力も高くないし並の選手ってかんじだったんだけどねぇ
このへんの設定は適当なんだろうな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:54:34 ID:muM+hQWS
ビカムずっとやってきてるけど一番AIのバランスがいいのはプロフェッショナルかな。相手がちょっと弱いけど
ワンタッチゴーラー系でやってるけどパス要求しなくてもいいタイミングでくれる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:05:18 ID:P9fU+7Zs
というかプロフェッショナル以上じゃないとファウルほとんどもらえないから
FK蹴る楽しみがないんだよなあ・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:07:57 ID:P9fU+7Zs
リアルで30億近い提示受けても
年俸500万でチームに残留したら地元では英雄かな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:00:56 ID:SGx31ILl
>>45
現実なら永久欠番クラスの英雄だけど、
ビカムでは高額なオファー蹴って残留しても相変わらずファンの数が下がり続けるから
リセットして迷わず移籍してやったぜ。パレルモざまぁw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:18:04 ID:P9fU+7Zs
年俸がこれだと移籍金もやばいだろうから
チーム的には出て行ってほしいかも
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:08:56 ID:dI3RNzUj
難易度下げると初期パラでも俺TUEEEEE出来ちゃうだろ。そんなのつまらない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:16:38 ID:muM+hQWS
>>48
それもつまらないけど難易度上げると味方が馬鹿になってストレスがたまるジレンマ

俺はプレイヤー視点でやってるからプロフェッショナルでいい感じ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:24:04 ID:/NHylT0V
>>49
プレイヤー視点ゴールすると気持ち良いよね
ただ当然ながら味方の声が聞こえないしトラップ前とかに瞬時に周り確認できないのがね・・
その分のレーダーなんだろうけど
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:59:23 ID:092EssAi
ああああああああああもうなんでスルーパスしてんのにわざわざそいつがスルーしてオフサイドラインのやつがボール受け取るんだよおおおお
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:13:26 ID:Nx3oJLLE
そいつとは仲が悪いんだろう
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:32:24 ID:nv+Aq75w
前作までと同じで1点差の方が能力上がりやすいの?
上がり幅が見づらくてわからん
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:22:14 ID:H58GP80M
1年目の冬でフランス代表の10番もらったぜひゃっほ〜い
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:05:03 ID:sozNAMRS
なんかオフの試合して
上がる能力値見てて
思ったんだけど

これってもしかして
サイヤ人方式が
ぐっと能力値あがらないか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:13:32 ID:/NHylT0V
サイヤ人方式って健康Cで大怪我しろってことですか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:40:08 ID:sozNAMRS
>>56
いやごめん
言い方悪かった(笑)

チーム内でポジ争いだよ
常に評価高く、
自分がスタメン約束された上に居るんじゃなくて

下に居てモガキ苦しんで試合にやっと出たくらいのが能力値上がり幅やけに多くない?


試合に出るチャンスを得る→活躍
よく試合下手こいたーで
評価ガタ落ちに
→練習試合で活躍
→試合のチャンスの繰り返し

58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:44:05 ID:Tr/8iI2h
映画版しか出番が無かったブロリーが強かったって事?え?
サーセンなんでもないです
みんな何年目位に突入してるのか主に試合操作組は

ていうか味方COMがPA内でPK貰ったと思ったらシミュレーション取られてイエロー貰ってたw
何気に和んだ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:50:26 ID:WJr8gVFF
おいエクストラで最新の移籍版DLしたんだがヤンフンテラールはどこいったんだ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:57:36 ID:P9fU+7Zs
>>57
成長期がきてるだけ
今までのBALみたいに毎回同じ年度にポイント分一定の成長するわけじゃないから
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:19:44 ID:w5a4gAKS
>>59
スレチだが教えてやろう
シャルケにいったのだよあいつはラウルが好きらしいな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:33:56 ID:s39G/SPs
引き止めの提示って、どこかと契約したらでてくるの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 04:32:32 ID:ROzXUhzS
ドリブルもスピ・加速・敏捷上がる
知ってて当然の情報かもしれんがそういう細かい情報も持ってる人いたらよろしく
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:07:42 ID:sq4p8qi6
三年目でレアルからオファーきたと思ったら全然違うメンバーて!!

オファ蹴ってやったぜ!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:30:11 ID:SWZg3lSf
ウイイレはコントローラの操作ボタン割当の変更できますか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:48:12 ID:MNyBq17w
やっと1年目終わった。
プロフェッショナルでCMFだけどリーグ戦1得点3アシストだったわ。ショボw
総合値は55から61まで上がった。
こんな漏れでも日本代表では先発トップ下w
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:12:53 ID:cErgaT0N
FKが全然決まらん
距離があれば無回転で入るけど
普通のFKは壁に当たりまくる
上手い人教えて
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:33:11 ID:cErgaT0N
なんか難易度プロフェッショナルでトレーニング紅白戦やると
敵味方ともにAI良くてちゃんと試合になる
なんでビカムは味方アホにして変なバランスにしてるんだ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 12:57:51 ID:974XIWaR
移籍多すぎだろ・・・
少ないにしてるのに2年目には日本人全員欧州クラブにいるぞ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:06:32 ID:974XIWaR
あれ?
2011年なのに本田が16歳になってる
能力はそのまま
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:20:24 ID:J5gCV4Zd
>>70
結構転生してる奴が多いっぽい
ウチも色んな日本人が転生したり、ベテラン海外選手が転生したりと
結構ランダムなのかなこれw20代で転生とか早まりすぎかと思うよねw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:21:36 ID:48ufrmti
初期80だったトプスピが27歳で97まで上がった
スキップはしてない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:47:17 ID:SWZg3lSf
転生無しで架空にして欲しい。
せめて能力とか同じでも良いから名前と顔は変えて欲しい。
17才新人とかが皺くちゃ、禿、の親父顔じゃ萎えます。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:56:07 ID:b1WHLBPd
今トッププレイヤーでやってるけどミランに移籍したらAIがまともになりやがった


意味が分からん
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:56:20 ID:QsGrdfU3
>>72
試合こつこつやりゃ普通にそんくらいいくだろ
>>73
ワロたw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:02:31 ID:974XIWaR
能力上昇とかは何とでも調整できるからどうでもいいけど
移籍頻度だけはマジで酷いな
BALだけの問題じゃないけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:22:19 ID:w5a4gAKS
試合中勝手にPS3に取り込んだ音楽ながれるんだが・・・
やめてほしいぜ・・・
CL決勝で凛として時雨のI was musicが流れてツレとかっけぇーwwwとか言って盛り上がったあとに
やしきたかじんのやっぱ好きやねんが流れたときの切なさ・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:24:54 ID:l5LLWqD+
>>74
一瞬だけならマトモになるよ。
自チーム強豪vs敵チーム弱小とかで。
でも結局すぐにAIバカになる。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:27:54 ID:l5LLWqD+
あっ「ソースは俺」だから勘違いの可能性高い
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:39:11 ID:974XIWaR
CLの会場でたかじんの曲が流れるとかシュールだな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:44:50 ID:lYp4s+iF
>>74
>>78
この辺の実態が気になるな。
明らかになるまでは不本意ながらスタンダードでやってるわ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:14:13 ID:974XIWaR
5分でやるならスタンダードが一番いいかも
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:15:46 ID:w5a4gAKS
>>80
勝手に流れることない?
設定いじったわけじゃないのに・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:26:33 ID:U4tzk+Mg
ライン際でAIがドリブルしてるときに長くなってラインからでちゃうのとかやめてくんねーかなー
あれイラっとするよな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:28:30 ID:974XIWaR
イラッとするけど自分もたまにやっちゃうからあんまりきつく言えない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:39:36 ID:ybMnhdUJ
トップスピは、それくらいあがるよ

でも加速力は上がらない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:56:46 ID:w5a4gAKS
>>86
トップスピードと加速が同じ上がり方してるんだが・・・
ちなみにどちらも63→85までいった現在26歳
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:56:53 ID:9w7IAqNw
PS3ってそんなに馬鹿なの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:58:07 ID:b/9C1YcF
>>87
俺もむしろ加速の方が伸びてる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:27:44 ID:YExzuFTy
成長の仕方はポジションによって、伸びやすい能力とか違うんじゃない?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:31:47 ID:IVebxDpf
CLと蘭リーグの最優秀選手になってオファーがいっぱい来ると思ってたのに
期限ギリギリにミランから来て、ミラン入ったらすでにリーグ始まってるし・・・あんまりだよ・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:40:23 ID:ybMnhdUJ
そうなのか
ポジによって違うのかな

CFだけど
トップスピは伸びるけど
加速が70後半になって
ほぼ上がらなくなった・・

能力値に壁があるのかな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:42:18 ID:UXYE6WrP
AIが馬鹿なのって加入したてのヤツが多いからじゃね
チームメイトの連携がガタガタなんだろ

つまり移籍しすぎなことが原因だな証明おわり
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:44:51 ID:3aGxY/yz
俺PA内倒される、PKと喜んだら
味方俺の上からゴール俺にアシストついた
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:56:03 ID:sBshlwLr
>>93
全く証明になってないw
連携とAIに全く関連性ないからな。しかも移籍しなくても連携がほとんど伸びないっていう…
馬鹿なAIはウイイレ恒例というか仕様だからしょーがない
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:00:04 ID:Xz9w0ZVI
簡単に連携とれたら悔しいじゃないですか(笑)
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:20:59 ID:KzV80Z0V
デビューしたチームでビギナー無双してたら
1年で連携75まで上がったわ
移籍したから下がったけどこれずっといたらもっと上がってたのかな?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:33:53 ID:tcccoC59
1年目終盤で連携が60でストップしてたけど
シーズン終了時に主将任命されて、そのあとに赤メータが1/5くらい上がった
そのあとすぐ代表戦でゲームやめたけど
キャプになると上がるのか、シーズン終わってゴル王アシ王取ったからかな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:03:11 ID:+AAPwtM/
なんか知らんが、どのクラブ行ってもシーズン後半戦に入ると必ず同じフォメになるんだが…むしろこの話題出てないのが不思議だ

4バックの前にCMFが1人だけポツンと居て、そこからセンターサークルを上から囲むように扇状にSMFとOMFで1トップていう
守備とかなーんも考えてないようなこのフォメに固定されるんだけど、どうなってるのこれ
しかも、DFラインで回してる間にも何故かCMFが前線に走りだしまくってパスコース無くなって相手に寄せられて取られてたり
60分過ぎるとそのCMFをこれまた何故かCFかSTに交替して、DFの前のド真ん中が完全にカラッポになるわで、もう酷すぎる

このフォメから逃げるように次々移籍しても、シーズン後半戦になった途端に必ずデフォフォメからこのフォメになるしで
どうなってるんだよ本当に、どこ行っても全部同じ戦術になるなら移籍する意味なんて何も無いじゃないか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:07:07 ID:zk9h7G15
>>99
1.CMFなどのボランチしかできない選手
2.適正的にはCMFもOMFも出来るがOMFの方が圧倒的に総合値が高くなる選手

試合後にポジションごとの評価値が出ると思うが、2の選手達が1の選手をほとんど上回ると
2の選手たちが起用される
しかしポジションは得意ポジション

レアル等攻撃的中盤が飽和してるチームに行くとこうなるよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:42:26 ID:+AAPwtM/
>>100
何度か最初からやり直したりしてるんだがどの選手で始めても全部こうなる、最初の下位チームでもね
いくつものリーグ1の下位チームでやっても同じで、チェゼーナから始めてもシーズン後半になるとこれにされた
チームにはDMFやCFは余ってるというのにw
まあ、リーグ1はサイドやトップ下出来る選手が多い?みたいだからその影響もあるのかもしれんけど

でもその口ぶりだと、別のフォメにもなるの?
そういえばシーズン途中でたまに普通の451になったこともあったが、何故かすぐにコレに戻って以後固定w
ST開始でそのフォメのクラブに入団したらいきなり451になって仕方なくOMF習得した途端にこのフォメになったり
STの方が当然統合値高いw

普通な2トップと3トップは未だに見たことすら無い
ていうかそもそも、デフォフォメのままプレイすることは不可能なのか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:21:47 ID:8jVIiLX4
なが
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:39:17 ID:DmjM2GvV
1回目にCFでプレーした時はシステム変更なかったのに
2回目にWGでプレーしたらシーズン開始後
すぐに、433から4411にシステム変更になった。
せっかくWGが使えるチーム選択したのにw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:56:40 ID:xmDJLGLE
>>99
プレミアでCFでやってるけど同じ現象になる
代表戦が唯一の息抜き

このフォメ固定といい移籍関連といいコナミはどうかしてるぜ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:57:21 ID:C+Y55GNA
移籍はマジ萎えるなあ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 03:11:32 ID:xUHv4y+u
試合した方が成長するっていうのは本当なのか?
試合の経験値て試合終わった後に出る経験値の赤い部分だとすると、試合出ず日程送った時(一周送りなら見れるトレーニングでの経験値)の赤い部分て変わらなくないか?
ベンチスタメン入ろうが日程送れば出場してない事になってるのに、経験値入るって事は飛ばせば試合の日の分はトレーニングの経験値入ってる事になるし
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 03:18:43 ID:Il5k2CWg
>>106
とりあえず試合してみれば
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 03:25:17 ID:xUHv4y+u
>>107
試合してるんだが…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 03:27:17 ID:C+Y55GNA
2010までは試合経験値みたいなのあったじゃん
あれが入るかどうかの差じゃね?
経験入らないようなプレイ内容だとスキップと変わらないんじゃ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 03:29:09 ID:C+Y55GNA
川口がバルサでサイドやってるwwwww
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 03:42:38 ID:xUHv4y+u
>>109
2010はレジェンドやってないので分からない…
プレイ内容が経験値に関係あるとして、ビギナーで評価点最高狙うのと難易度上げて評価点は最高はなかなか難しいけど高いのを狙うのはどっらがいいんだ?
同じ難易度(ビギナー)で内容3G2A評価点同じとかも試してみたんだが、試合によって赤い部分の大きさが違うからよくわからないんだが…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 03:45:10 ID:xUHv4y+u
>>111に自己補足
試合によってというのは、CLやELや代表の試合だから高いとかじゃなく、本当にランダムで違った
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 04:29:48 ID:+XiK6c44
>>112
プレイ難易度、プレイ内容は成長とは関係ない
試合経験値は試合に進みキックオフした場合のみ取得している(スタメン、サブどちらの場合でも)
だからハットトリックした試合と、ただ放置した試合でも経験値は同じ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 04:47:42 ID:3PncA5SN
>>101
全く同じ現象に悩んでる。どこ行っても基本1トップになっちゃうよね。仕様?バグ?


それより川島がその1トップでスタメンとか・・・ありえん
お前にポストプレイとかそんな才能あるかボケw
仕様?バグ?・・・いやこれに関しては間違いなくバグだろ!ふざけんなコナミ!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 05:00:58 ID:+XiK6c44
バグ関係はPESでもまだ改善されてない
公認フォーラムでも散々文句が出ててバグ改善についてはやっと検討しはじめたみたい
ただしPESでの話だからWEでも適用されるわけではないから
あまり期待しないほうがいいPESでも絶望的だと言う意見のほうが多い
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 05:03:21 ID:C+Y55GNA
そもそも移籍しすぎなんだよ
バグじゃなくて明らかに調整ミス
テストプレイしてないだろこれ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 05:27:15 ID:+XiK6c44
>>116
この移籍関係の問題は個人の感覚で意見が別れるわな
ゲームだしって人とゲームでもって人
勿論ユーザー的には実名チームを出す以上リアル思考にして欲しいし後者の意見のほうが多いだろうが
コナミは結局はゲーム会社だから技術的問題も含めてゲーム性・遊戯性を重視するでしょただしミスマッチしまくりだが
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 05:35:17 ID:NPy6m1us
自分も基本的にはここに書かれてる不満に同意見
ただ去年のウイイレでラウールと内田がシャルケに移籍してたらありえねーと文句言ってただろうし
5年前にウイイレでシティが現状の様な補強してたら同じく文句言ってたと思う

現実もウイイレ並にありえない事が起こるとも思うよ
だからといって今作を許す気にはなれないけどね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 05:51:57 ID:lHLLSGbV
SBで始めたらCBも適正ついてたんだけど
こういう事例あるひといる?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 06:17:31 ID:3PncA5SN
>>117-118
それはちょっと違うな
弱小チームが優勝争いしたり無名選手がビッグクラブに移籍して活躍するのは全然構わない
けどチェルシーで川島がドヤ顔で1トップで君臨してたり
上でも挙がってたけどバルサで川口がサイドを疾走してたりするのは…
これはいくらゲームとはいえ絶対にありえないことだから脳内補完しようがないし萎えるだけ
こういう現実では絶対に起こることのない事例に対しての不満だからね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 06:47:16 ID:+XiK6c44
>>120
今言ってるのはその問題じゃなくて移籍頻度の問題
GKがフィールドプレイヤーてして扱われるのは誰がどう見たってバグ
他に説明つかない
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 08:28:57 ID:0eHa9bIe
GKが1トップに君臨とか、若島津wwwwww
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 09:30:43 ID:C+Y55GNA
>>117
>>120
というより
「少ない」に設定しても2010までの「多い」より遥かに多いのが一番問題だと思うんだ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 09:32:42 ID:C+Y55GNA
少ない、普通、多いの項目がちゃんと機能してれば
>>117の言うゲーム性を重視する人なら多いに設定すればいいし
リアルにしたいなら少ないにできる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 09:55:19 ID:BMSp6q1L
ここで嘆いていてもしょうがないだろ・・・
要望とか問い合わせとかしてんの?
反響が大きかったら対応してくれる可能性もでてくるだろうに
2010では対応あったらしいじゃん何の修正か知らんが・・・

海外コミュとかああしろだのこうしろだのすげえぞ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 10:01:34 ID:3QvcXXP4
Pカードって取得不可?
Sカードは出来るんですけど…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:25:21 ID:+75DoqCS
もう発売されちゃったんだから文句は573に言ったほうがいいよね
確定的にバグとして立証できるならすればいいし

ちなみにバグに関してだけどランク別に
A…ハングアップ、抜け、ハマり
B…グラ、テキストの不具合
C…判断によりスルーしてもいいもの
みたいな感じじゃないかな

つまりシステムに関してデバッガーがあれこれ言うことはあまり無いのね

573くらいの会社でもデバッグ専門でやる人はそこまで多くないだろうし
大抵は下請けのデバッグ会社に依頼して潰し作業しかやってないと思うよ

まあ昔と比べて今はアプデで対応できるんだし
発売日から間もない時期は公開デバッグとしてこういう処で愚痴ればいんじゃない?
573さん見てますか〜ってな感じで

そんな俺もコントローラー投げまくってるわけだが
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:32:42 ID:1PS4lt0M
>>127
>573くらいの会社でもデバッグ専門でやる人はそこまで多くないだろうし
>大抵は下請けのデバッグ会社に依頼して潰し作業しかやってないと思うよ
これは逆に問題じゃね。
デバッグ会社ってことは、デバッグのプロであるわけで。
それで金を稼いでいるのにこのレベルでは…って話しになるやん。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:15:31 ID:IYdbN/1/
>>112
今までのウイイレは、
試合経験値が85までの数値は試合する事で+されてたのと、75までは特定な活躍する事でボーナス試合経験値が入ってた。

2011は、完全ランダムで数値が入るのか今までみたいに規則性があるのか
誰も知らないしまだ分かってない感じ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:17:40 ID:C+Y55GNA
今までみたいに上がった数値がわからないからなあ
メーターの長さでしか判断できない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:28:18 ID:iVGwxeED
代表戦は経験値多く貰える確率高い。
カップ戦関係は良く分からん。
EuropeLeagueは決勝より準決勝の方が
多かったし。

>>119
それは初期でポジション複数持ちだったんだろう。
俺も最初から2つポジション持ってたし。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:31:26 ID:35Q1Z/QQ
オフラインの手抜きは信じられんな
こんな状態じゃ来年は買いたくなくなるわ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:32:59 ID:MTTXCVXK
毎回ジェノアが厨チームになるんだが、油田でも掘り当てたのか?
クリロナ、ルーニー、メッシの3トップとか中学生の妄想でももう少し遠慮するぞ
一枠しかないCFの控えがドログバ、クレスポ、ルカトーニ、ルカレッリとか
しかも19歳本職OMFでCF適性値63の俺にあっさりスタメン持ってかれるなんて
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 13:08:11 ID:P01/cxC5
今回、初期値のまま成長しない能力ありますか?去年は攻撃性やら敏捷性は上がらなかった様な気がするので
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 13:28:44 ID:+XiK6c44
>>128
システムに直接関与はできないでしょ
あくまでバグの発見・報告が主で改善までは委託できないというか任せられないと思うが・・・
結果的にはその報告からコナミがどう判断するかだし

まぁどちらにせよ未完成品を流通させたコナミの怠慢なんだけどね
とあるコミュではバグ改善の要望書を作成して送付したらしいが
次回のアップデートに間に合うかどうか・・・正直1ミリたりとも期待していないw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 13:34:58 ID:+XiK6c44
そんな事よりみんなの選手は何歳くらいで衰退始まった?
27で衰退初めて29でまた伸びはじめたんだが・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 14:34:44 ID:g013MBvP
経験値ゲージって、あるタイミングで一気に伸びたりしない?
移籍期間中にトプスピがひとつ上がってゲージがゼロになったんだけど
次のターンで7〜8%くらい?経験値ゲージが上がってた
それでその後はまた伸びなくなった
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 14:53:52 ID:gftb49Qj
自分CFで格上相手だと4231で割とパス回しできてるのに
格下だと4141のカスフォメ中盤がら空き、2列目上がりすぎでストレスマッハ
あと後半謎の4132でディフェンス崩壊し二点差逆転とかもうマジで何考えてるのかと
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:26:07 ID:LlFhiymb
4141からボランチをトップに移した442
常にこのシステム使ううちの監督はいつ解任されるんだ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:33:26 ID:IMPH2JEG
>>132
だってそういう改悪ポイントがないと
次にそれを改善点としてウリに出来ないじゃん?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:00:30 ID:P01/cxC5
難易度によって経験値貰える値違う??
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:00:37 ID:bcpRjjzM
コナミ商法ですね。

10、11って凄い進化した部分あるのに
劣化商法で全て台無し。
逆効果だと気付かないコナミ、わろす。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:07:33 ID:3PncA5SN
>>142
11って何?
バグ?
ウイニングイレブンイレブン?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:16:39 ID:SbRiCj40
俺は色んなチーム移籍したけど
噂の4141フォーメーションになったチーム1つか2つしかないぞ
後半残り30分になったらFW一人下げてCHがDH1枚増やしてして守備固めする監督ばっかりだし
負けてたら前線からプレスしてショートカウンター作戦が出る
まだビカムでフィールドプレーヤーにGKも見てない、これは気づいてないだけかもしれんが

だからフォーメーションは自選手やチームメイトのポジションや能力の影響が大きいんじゃね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 17:27:42 ID:v+kyL6l1
CFでやってるんだけど、どこのクラブ行っても
点を取りまくると後半戦に1トップになる・・・
監督の思考パターン一つなんじゃないか?
1トップになった時点で気力萎え萎え
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 17:48:51 ID:bhQtm4sw
なに?
ここ見てて評判良さそうだったから、FIFAから乗り換えようと思ったのに、
バグ満載なのか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 17:51:21 ID:HzyZsYNn
いや全然
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 17:51:34 ID:zmPAbj9P
サッカーを知らない人間がデバッグ作業してるとしか思えない。

グラディウスやゴエモンのBGM聞いてて、昔のコナミ良かったなーっておもった
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:03:11 ID:Il5k2CWg
ここで文句言い合わず問い合わせてください
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:12:37 ID:IYdbN/1/
バグとか苦情より
育成用にそろそろ
まとめようぜ

トレーニング項目事の
反映能力値を知りたいです安西先生
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:34:10 ID:3PncA5SN
>>146
サイドバグとか移籍金バグとかGKフィールドバグ とかスピードバグとか連携バグぐらいしかないから気にするな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:58:42 ID:v+kyL6l1
>>151
そうそう、それと移籍頻度調整ミスと、
実質4-0-6見たいなありえないシステムなるくらいだよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:53:36 ID:bUP9U3Wq
国籍日本でやってるけど、代表若すぎw
俊輔も松井もみんな17才て
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:22:58 ID:DmjM2GvV
結論としては面白いんだけど
完成度が著しく低い面があるんだよな。
WGでやってるが使いづらい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:27:50 ID:dLd8oyC8
このバグたち573に電凸しないと修正してもらえなさそうだから
みんなも電凸しようZE!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:37:15 ID:v6KUKevq
1得点1アシストの俺を下げた後にDF陣の連係ミスから2失点。糞監督が
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:39:13 ID:C+Y55GNA
守備陣不甲斐ないよな
前線の俺が一番ボール奪ってる
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:22:43 ID:+XiK6c44
>>150
【シュート】オフェンス、シュート精度、シュート力、シュートテク、フリーキック精度、カーブ、、ヘディング精度、テクニック
【パス】ショートパス精度、ショートパススピード、ロングパス精度、ロングパススピード、テクニック
【ドリブル】ドリブル精度、ドリブルスピード、テクニック
【ディフェンス】ディフェンス、ヘディング精度、ジャンプ力、(ボディバランス)(レスポンス)
【スピード】トップスピード、加速力、敏捷性、レスポンス、ドリブルスピード
【パワー】ボディバランス、シュート力、ショートパススピード、ロングパススピード
【スタミナ】スタミナ、(レスポンス)(メンタリティー)

とりあえずまとめてみた修正とかあるはずだから任せたw
あと( )内はよくわからん が2010では上がってた
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:32:07 ID:bcpRjjzM
このモードの味方comのAIをバカにした人は天才。
並の思考回路では思い付かない成長システム。
皆が疑問に思う謎仕様。
試合部分をあえて一番劣悪にする発想。
狙いが全く理解出来ない。素晴らしい。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:53:41 ID:F1/XAwn7
トップスピード、加速力はスピードとドリブル、
ジャンプ力はパワー、ディフェンスが影響してるっぽい。

ってか両方振らないと上がらない?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:56:00 ID:TSQTIM1e
>157
監督の指示がポゼッション重視だと勝手にパスミス連発して
敵にアシストとか多い気がする。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:09:50 ID:zk9h7G15
>>161
バルサに移籍すると余りの弱さに愕然とする

てゆうか、AI的にプレイヤーという異物がいるから華麗な連携で崩すのが難しいのはわかるよ。でも

CBがシンプルにはたけばいいところをこねくり回してかっさらわれたり
FWが味方の上りを待ってゆるゆる待ってりゃいいのに一人で直進してかっさらわれたり

これはAI上の問題じゃないだろ。明らかなるデチューンだろ
こっちがバルサでもできやしねーのに下位チームのモブキャラ同然の奴らが皆完璧に
こなす仕事じゃねーか
なんでわざわざ手間暇かけてプレイヤーのストレス溜まる仕様を作るんだよ
黙ってCOMと同じAI組んでりゃいいんだよ!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:10:24 ID:JkHkqjAh
>>160
ジャンプ力に関しては片方でいいと思うよ。
俺はパワーしかしてなかったから。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:12:44 ID:fomHpgJQ
駄目だ
操作難しくなってイライラする、CL優勝したら売ってブラックオプスの金に回す
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:25:14 ID:haBvI/t0
デバッグ費用ケチりすぎ
もっとスルーチェックさせてやれよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:34:41 ID:rHfHXlPd
>>138
>>139
だよなあ、あの4141フォメだけは勘弁して欲しいよ全く…
どいつもこいつも上がりすぎで中盤存在しないしでバランス最悪でつまらなすぎる

>>144
こっちは負けてようが勝ってようが、問答無用で1枚だけのボランチ削ってトップ増やしやがりますよw
強豪相手に1-0で勝ってる状況だろうが60分過ぎると必ずコレ

>>162
あと○サイドから攻めろや○○にボールを集めろ系の作戦が出るとさらに酷くなる
その作戦に沿わないサイド側で味方がドリブル始めると、前にフリーな味方居てもパスすらしなくなったり
多分、AIがまずその作戦を最優先事項に判断して、それが出来ない状況だとそのまま思考がループしてるw

バイタルで前にパス出せばシュート出来る状況でも後ろにいる作戦で指示された選手にパス戻したりする
まあこっちはその選手がパス要求頻繁に出すようになるせいだと思うけどさ

移籍に関してもかなり酷いよな
頻度普通にしてみたけど、1年経過時点でバルサだけでもメッシ、イニエスタ、アウベス、ピケ、プジョルが
居なくなってて吹いたしw
それ以外だとドログバ、テベス、イブラ、ロナウジーニョ、ピルロ、デルピエロ、エトー、サムエル、
カシジャス、ブッフォン、ジュリオセザール、フリーデル、あともうその他大勢

とにかくビッグクラブ&大物ほど移籍頻度高くなってるという最悪な調整?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:46:45 ID:QonQz3Lk
>>166
それはチームの個人重視と組織重視の違いもあるようだね
それに大物ほどオファーも多くなるはずだし移籍が多くなるのは必然じゃね?
ゲーム中じゃ数年なんてすぐだし
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:07:30 ID:/f9oxuvh
味方DFのコネドリと日向君ばりの直線ドリブルいらつくわ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:18:34 ID:9LbcHOLJ
>>167
その個人重視と組織重視も変わるからなぁ・・・
組織重視だから移籍て、パスを回してて感動してたら
いつの間にかドリブルするようになって、見てみたら個人重視に
変わってた。監督、ポリシー無さ過ぎ・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:26:27 ID:gazogAkm
中位チームに所属してると一点でも取ったら、正直、チームの勝敗なんかどうでもよくなるわ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:33:54 ID:Cf5nJ+EI
神データでブンデス出るまでやらないけど
この際移籍頻度「多い」でやって

サッカー界の歴史の変化を見届けるのも良さそう
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:40:26 ID:Es9CULuK
何だよ!
新規で始めたけど、試合に出ようがトレーニングで振り分けようが
全くスピード関係に経験値が入らねぇ
成長期まで鈍足のままかよ! ヽ(`Д´)ノ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 02:49:25 ID:8QK6K8q3
GKバグはきついな。どうしようもないわ。
だけど移籍少ないだと、そんなに萎える移籍ないな
アンリとズラタンが1年目から動いたけど現実でもそんなもん
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 03:15:39 ID:i9T95uzC
移籍に関しては確かに一流プレイヤーが多く移籍する気もするね。
俺の場合エトーがフルハムに行ったのはさすがに脳内変換できなかったな。 他は脳内変換で補ってる。

つか俺のポジCFで今までずっとCFだったのにいきなりトップ下にされたんだけどなんで?
適正も付いてないし。 監督の評価もFW断トツでトップなのに・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 03:17:52 ID:JkHkqjAh
>>174
俺もそれはあったね。
WGのポジションだったけど、CFを学ばせて、ずっとCFやってたのに
SMFとかOMFとかあったよ。
意味がわからん。
アシストばっかりしていたからかなぁ〜!?
って思ったけど、
まぁ、理解できんわ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 03:24:48 ID:i9T95uzC
>>175
俺は最初から今までずっとCFでFWらしく得点量産してたのにこのありさま。
なんか腹立つw まぁなんだかんだ楽しんでるからいいんだけどねw さすがにCBとかになったらコントローラブン投げるわ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 03:51:52 ID:JkHkqjAh
>>176

WG時代は2戦目ぐらいでSBやらされて、焦ったよ。
WGのポジションないからってそれはないだろうって思ったね。
強引に得点・アシストを狙いにいったけどね。w
CF学ばせてからはそれはなくなったけどね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 04:26:59 ID:QonQz3Lk
入団や移籍したての頃は、結構色々なポジションをやらされる傾向があるように思う
ポジションが定着しても、練習試合なんかで余りやらないポジションをやらされたりもするね
他の選手よりポジション評価が低くなったり自分より評価の高い選手が移籍したりしたりすると、
本来のポジションとられて別のポジションに回されたりもするね
まあチームで余っているポジションは競争率も激しいんだろうな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 05:16:35 ID:kkw2M4xv
頻度少なくしてもメッシとシャビとイニエスタとクリロナとアロンソとラモスとカシジャスが
あっさり移籍したぞ。しかも皆どれも微妙なチームに。そしてカシジャスがフェイエノールトで
左サイドで出たり出なかったりしてる。しかもブッフォンとツェフもいるからね。変な移籍
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 06:15:27 ID:o6YUkOrI
【シュート】オフェンス、シュート精度、シュート力、シュートテク、フリーキック精度、カーブ、、ヘディング精度、テクニック
【パス】ショートパス精度、ショートパススピード、ロングパス精度、ロングパススピード、テクニック、フリーキック精度、カーブ
【ドリブル】ドリブル精度、ドリブルスピード、テクニック、スピード、加速
【ディフェンス】ディフェンス、ヘディング精度、ジャンプ力、ボディバランス、(レスポンス)
【スピード】トップスピード、加速力、敏捷性、レスポンス、ドリブルスピード
【パワー】ボディバランス、シュート力、ショートパススピード、ロングパススピード、ジャンプ
【スタミナ】スタミナ、レスポンス

>>158
のを追加
()は未確認

レスはスタミナ<<<スピードのが伸び率が高い
ジャンプはパワー
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 07:13:58 ID:v3lYsPRQ
2011からビカム始めた中学生みたいな
会話多くない?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 07:30:38 ID:tHnHG8QZ
まだやってなくて、ちょっと聞きたいんだけども。
・前みたいな経験のために一点差にする様な切ない思いしなくてはならないのか
・難易度で経験変わるのか
教えてくだしあ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 07:32:18 ID:JkHkqjAh
>>181
別にいいんじゃない!?
何を求めてるの?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 07:40:21 ID:o6YUkOrI
>>181
多いね
チラ裏的なレスばっかでうんざりだ
**バグ、**が移籍、**がありえないポジで出場とか
感想なんぞはmixiやらtwitterでやっとけ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 07:44:36 ID:glAZnJTc
きもw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:03:44 ID:MibpnPJ9
でもこんな妄想オナニーモードをおっさんがやってる方が異常だからな
うだつの上がらない現実から目を背けて「むふっ、俺がセリエ得点王だ…」だのニヤニヤしてんだろ?
現実じゃ弱小チーム適性ポジ無し総合値12の年俸400万なんだろ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:10:49 ID:BHaplWaY
>>182
多分かわらんよ。
俺はプロフェッショナルが一番やりやすいかな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 09:02:34 ID:wnUR0lXY
自分の顔似せて作ったけど、ホントに似てて笑ったw
モンタージュってのはバカに出来ないな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 09:40:18 ID:BWkuifiA
>>178
両サイドのSMFしか出来ない時に日本代表に選ばれてCMFとDMFを強制的にさせられたw代表呼ぶなやwww
OMF取得してから楽になったけどさ…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 09:41:42 ID:c6j5FcGH
日本代表フォメにSMFなんてデフォルトじゃ存在しないんだから文句言うなよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 09:41:59 ID:r5F6i4XO
>>186
総合値0年俸0ニートくん
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 10:06:00 ID:f6kFFqgU
>>186
仕事したことないだろwはたらけww
年収400もありゃぁな・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 10:12:57 ID:C+bg57fJ
とりあえず稲本が新人として加入してきて三年で総合値90ってのは納得いかん
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:04:14 ID:W1JwPEb2
ほとんど情報ないな・・・

とりあえず報告
スピード、加速初期値59→トレーニングはスピードに6振った状態でスキップしないで進行→21開始時までに68に成長→23開始時までに71に成長
1年で1以上は上がってるね赤ゲージはほぼ見えないけど伸びてる
これ以上伸び率落ちないかな?
前スレにあったけど+20くらいは成長可能かもしれんな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:20:28 ID:l2hOnXvv
このモードって毎回難易度調整が糞すぎるね
難易度あげないとドリブル無双できちゃってつまらないし
難易度あげると審判と味方AIがアホになる…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:31:00 ID:WecYaA9c
>>194
「+20」とか一括りにしないほうがいい。
能力が上がるにつれて、経験値が入りにくくなる(必要経験値が多くなる?)から、
50→70なら可能かも知れんが、75→95は難しいんじゃないかね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:40:20 ID:4w93SZLy
既存選手に、すきなスカウト連れて行ける方法見つけてから育成がめんどくさくなった(-_-;)このまま既存でいいかな・・・と
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:42:11 ID:cLGqMF2O
>>186
発想力の限界を見た
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:41:48 ID:5zjjDlbe
>>184
2010まではそんなレスばっかだったぞ

キャラ発育が2009並かそれ以上に遅くなったから
一部の連中が発狂して
マターリ感が無くなった
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:47:50 ID:6i6jOAkV
逆足はどうやったら伸びるのでしょうか?…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:00:32 ID:W1JwPEb2
>>200
今のところ不明だけどいつのまにか伸びてた特に何もしてないんだけどね

能力の伸びが停滞期に入っても試合経験値ってはいる?
もしそうならスキルカードは停滞期に入ってから取得したほうが効率よくない?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:12:11 ID:fWkCHcL4
DHで潰し能力に特化した選手作りたいんだが初期の振り分けはどんな感じがいいかな?
2時間やったんだがどうやってもトップスピードが70くらいにしかなんないんだよね…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:16:16 ID:uzNCg5Dh
どのチームいっても最終的に同じフォーメーションになるのはいつになったら改善すんだ糞コナミ
このモードできてからずっと言われてんだろ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:53:38 ID:Es9CULuK
>>203
まだその現象には遭遇してないな
・カリアリ→通常4-2-2-2、格上相手で4-2-3-1
・ナポリ→通常4-1-2-3、格上相手で4-4-2
・バレンシア→三つのフォメを頻繁に使い分けている←今ココ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:52:55 ID:PjWwGmZy
>>204
初期ポジションは?

俺なんか所属したことないチームですら4141採用してるぞ
しかもデフォフォメでサイドが絞ってたりするとそのまんまだから二列目が密集してる
ちなみにポジションはCFでやってます
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:04:07 ID:pTmFvcZ2
AIアホすぎるだろ。どうやったらこんなアホに出来るんだよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:20:37 ID:QonQz3Lk
>>200
逆足シュートの累積数とか・・・
2010では逆足シュートで失敗すると実況入ってたから、カウントはされてるんだと思う
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:35:05 ID:Es9CULuK
>>205
初期はOMF、2チーム目に移籍した頃にST覚えた
バルサクラスが相手の時、普段採用しない超守備的な布陣になったりしてるw
敵GKがフィールドプレーヤーになってる現象にも遭遇してないので、今の所は楽しめてるよ
AIがアホなのは割り切っておりますw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:56:33 ID:2COTyYIm
オフ専ならEDITすればいいし、レジェンズしたいならスキップすればいい
イライラしてまでやる理由ないだろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:16:45 ID:JkHkqjAh
>>209
EDITせずにやりたいんだよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:18:11 ID:JkHkqjAh
>>200
いつの間にか伸びます。
2年に1伸びました。
それで4年目なので、当初の4から6になりました。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:29:46 ID:W1JwPEb2
>>209
スキップで強くするには結局はサイドで初期スピード能力高い選手しかないじゃん
Pカードに補正もあるみたいだからPカードにもこだわるし

それでPカードにはどんな補正がつくんだ・・・?
前スレでは特定の能力に+10らしいがどうやって確認すればいいんだ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:01:37 ID:o6YUkOrI
逆足はシュート、パスに振ってれば上がる
試しの1・1と6・6で振ってスキップしてみれ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:15:05 ID:k+FStzkA
ようやくあの忌まわしいアホバランスな4141から解放されたぜ!




今度は4123…だと…?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:01:56 ID:hckibU8g
4-1-4-1で文句なんて言っちゃいけねーよ
4-4-2 0ボランチにまさる糞フォメはねえ
支配率が10%とかなった
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:10:04 ID:kFnNX972
潰し屋ついてるとスタミナ70で前半走り回っても赤にならないな
別で作ってるスタミナ75のCFは裏に抜ける動作メインで結構さぼってるが前半終了前にゲージ赤くなる
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:15:32 ID:hckibU8g
メッシさんとおんなじ能力でeditしても
スキルないとあの異次元ドリブルできねえな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:23:17 ID:Q6MgCITC
>>215
4-4-2って普通ボレンチいなくね?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:27:13 ID:hckibU8g
あっと書き方が悪かったかな

      CF CF
   OMF     OMF
SMF            SMF

    広大なスペース

SB             SB
     CB   CB
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:31:01 ID:PvF2HK8E
>>219
新時代の幕開けか何か?
DHもCMも居ないポジショニングって凄まじいなwラン&ガン的な
エリアの騎士でも6トップがうんたらかんたら言ってたしね、流行るんじゃね・・・いやいやw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:35:54 ID:hckibU8g
いやトッププレイヤーだとFWまでボールが繋がらない
んでこの間の日本とやった時のアルゼンチンみたいに大渋滞で
カウンターでボッコボコに
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:37:31 ID:0A/Ojdfr
>>212
普通のプレスタカードじゃないよ
裏設定である能力のこと
例えば本田なら「タクティカルドリブル」がついていて、ドリ精度+10だったか?

要するにエディットで同じ能力の選手を作っても、オリジナルの固有裏能力持ちにはかなわない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:46:33 ID:PLb0IMnJ
>>200
俺は2年目CL準決勝か本戦すぐぐらいで勝った時に伸びた記憶。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:03:04 ID:9LbcHOLJ
>>222
BALで作ったのも裏能力無しってこと?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:13:28 ID:U+ls7YVm
代理人のシュケルツとオーブランで結構オファー変わる?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:25:57 ID:hckibU8g
ベースコピー
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:28:29 ID:W1JwPEb2
>>222
BALではPカードによって付く隠し能力が違うんじゃないの?
前スレみたらそれっぽいこと書いてあったけど
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:27:14 ID:tUsTlPtZ
>>219
それ、4141の60分過ぎから必ず採用されるアレじゃないかw
ただでさえ中盤上がりすぎでどうしようもないのに、さらにどうしようもなくなるという信じがたいフォメ


しかしGKが1人しかいないとこもあるかと思えば、6人も集めてるとこもあったりして吹くw
そんなGKばかり集めて、まさかGK以外のポジションで活用するつもりじゃないですよね?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:32:05 ID:0HkgKAc/
DFやってるんだけど、キーパーへのバックパスを余裕があるのに毎回ダイレクトで大きく蹴るのやめてほしいなぁ。
仕様なのかね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:47:27 ID:xb/0Ob1B
>>220
40年位前はこんなフォメが一般的だったんだぜ
中学校の体育でやるサッカーもこんな感じになりがちだよな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:16:51 ID:fRVM8Shs
>そんなGKばかり集めて、まさかGK以外のポジションで活用するつもりじゃないですよね?


フラグ立ったなw
あとは集結したGK戦士達を一斉にフィールドに放出するのを待つのみ!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 04:08:42 ID:d3gqVBkO
監督どうにかならんかなぁ
デフォルトのシステムでしか戦わず、
「いつも通りに攻守のバランスを」
しか絶対言わない監督がBALでは最優秀監督だと思う
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 04:43:52 ID:XLqKLh3N
実際の選手だって監督は選べないだろう
234 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 07:57:03 ID:to/BVB66
コーナーのルーズボールをジャンピングオーバーヘッドすんじゃねええええええええ
普通にボレーしろよ!横にパスしろよ!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 08:30:06 ID:ItWji90L
インテルの1シーズンの総失点5てwww
いい加減ちゃんと作れ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 09:20:38 ID:fPKlIluA
CKからのこぼれ球

糞体勢でダイレクドミドル

当然外れる

これやめれ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:29:06 ID:7wm2EeMG
二年目のシーズン後半にミランからオファー来る
即効受諾
途端に今まで63から全然上がらなかった連携が77に
どうなってんだ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:27:24 ID:XDj8rQAD
実はチーム方針で「個性重視」なのは地雷
バルサもアーセナルも意外とこれ

これだと試合方針が「○○にボールを集め〜」になるからそれがCFだったりしたら
ボールを持ったDFが挙動不審になったりする

「組織重視」のチームだとバランスよく散らすからかなり楽しいよ
オフで楽しむ人はオファー来たらフォメよりもまずここを気にした方がいい
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:36:39 ID:iP1D9PI3
ちょっとナニコレ連携全然あがりませんどうしたらいいですか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:45:25 ID:DjQTBcHw
オフの作りの悪さは異常

好きなチームで楽しめないじゃない('A`)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:05:54 ID:fRVM8Shs
MLにも言えるからビカムに限った話じゃないけど、2011のオフは糞ってことでFAされてるからね
この不満は日本より海外で多く見受けられる。向こうのフォーラムとか見てると
早く改善されろの一点張りで殺伐としてるしスタッフも対応に追われてるね
日本だとそういうユーザーの要望を直接訴えかける機関がないから話にならないけど
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:58:55 ID:d3gqVBkO
>>238
組織重視のクラブに移籍しても、スグに個性重視に変わるんだけど、
組織重視のままって事あるんだ。
プレイヤーが入ったら個性重視になっちゃうものだと思ってたよ。
組織から個性に変わるのは、初期ポジとか関係ないよなぁ。
俺のプレイスタイルでそうなっちゃうんだろうか・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:09:50 ID:CwUzb3q+
我チーム、オリンピアコスは
監督の指示はほとんど無視
こんなチームもあります
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:31:02 ID:VSHKxQTp
CBでやってんだけどマークとかしてても
スルーパスされたら敵わないなぁ


あと距離感が掴めない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:38:25 ID:ItWji90L
>>244
スパキャンをマスターしよう
間に合いそうになかったら、受けた相手が前を向けない様に体を寄せる

距離感はカメラ視点でしっくりくるのを選ぶしか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:39:44 ID:5GEAT/0x
しっかしマジでトプスピと加速力伸びないな
6振ってるのに能力アップの赤ゲージが見えないし
数ヶ月前に比べりゃゲージ増えてるから多少は伸びてるんだろうけど
これじゃスピード系に1でも6でも変わらん気がしてきたわ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:46:00 ID:JAde7Yf/
これ移籍頻度早急にパッチが必要なレベルだろ
「少ない」で一年目の冬でビッグネームが移籍しまくり
メッシ、クリロナ、ルーニー、トーレス、パト、イブラ、テべス、、、
得意の妄想でなんとかなるけどリアルとかけ離れ過ぎてくるとちょっと萎えるな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:48:47 ID:VSHKxQTp
スパキャンはできてますよ
自慢のようになってしまいますがrateも650ですし

ただマンマークしてたりとか簡単に裏とられたり
パスカットしたつもりなのに勝手にスルーしよるんです・・・

間に合いそうになかったらいつもイエロー覚悟で殺スラです
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:04:04 ID:ItWji90L
>>247
俺の場合は全ての隠しチーム&選手を出した後
クラシック有りで始めて選手が飽和状態なせいか移籍はおとなしめ
3年目でバルサのスタメンは1人しか変わってない
ただ、各ビッグクラブがバティストゥータ、ファン・バステン、ベッケンバウアー等を補強しててすんごい豪華w
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:48:19 ID:Bj2AOxUN
せっかく長身の重戦車作ったのにセットプレーで全然決めらんない
と言うか得点パターンがオナニードリブルからのヘナヘナシュートしかない
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:57:21 ID:H6NNZwt6
川口がやたらビッグクラブで重宝されるな
前線で
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:28:55 ID:ymMLwofX
3年目、ウチの川口はバルサの守護神だけど
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:52:39 ID:Me9rKvSh
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:54:48 ID:Me9rKvSh
質問なんですがワールドカップ的な大会代表でありますか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:16:11 ID:hnQfe0RV
>>254
調べられる範囲の質問をする人は
シカトされるか「ググれカス」と言われる
って事は教えておいてやる。



ワールドカップ的な大会→ある
ユーロなど大陸別の大会もある
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:05:14 ID:mrMVSuxC
本田でやってるけど、代表選手の半分位が
能力そのままで16歳になってんぞ
なんだこのバグ
香川やら稲本やら阿部やら松井やら…
まだ引退する年齢でもないと思うんだが
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:32:26 ID:ymMLwofX
これ移籍頻度多いでやるとどうなんだろねw
普通でやってて各リーグトップチームの選手がほとんど入れ替わってるし

と、プレイしてて思ったんだけど実は移籍頻度は反映されずに固定になっている・・とかw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:59:50 ID:7wm2EeMG
>>256
俺もそうなってるわ
もしちゃんと成長するなら日本代表かなり強くなるぞ
現状でもアジアじゃ韓国とオーストラリア以外敵なし状態だったけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:14:08 ID:XLqKLh3N
みんな日本人でやってるの?
自分の場合は、なんか生々しいから日本人以外でやってるんだが
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:16:20 ID:ItWji90L
>>256
バグじゃなくて早めに転生したんだと思う
今作は若くして転生したりするからなw
日本国籍の選手数は限られてるからそうなるのかと
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:21:04 ID:f8mvShgz
何故か自分でプレイしてる既存選手は全然能力伸びない気が、若い選手選んだり年齢下げたり試したんだけど
1年しっかり操作してても、4ぐらい割振った能力のうち1つか2つが各1上がるかどうかだった

ていうかオリジナルで始めたら伸び方があまりに違いすぎて吹いたw
既存選手もこれくらい上がってくれると、育て甲斐があるのになあ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:24:54 ID:mrMVSuxC
>>261
やっぱ既存選手とオリジナル選手じゃ伸び方違うのかな?
PSPのビカムじゃオリジナルだとあっという間に化け物に育ったのに
今作は既存選手だと全く成長しねえw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:34:46 ID:f8mvShgz
既存日本人選手で成り上がりを目指してみても、能力上がらずに現実を思い知るという無駄にリアル仕様…
でも監督評価さえ高くなれば、統合値はるかに劣っててもしっかりスタメンで使われるんだよなw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:00:20 ID:GRpC38pq
COMのSBが動きがマジで腹立つな・・・
毎回WGの位置まで全速で上がっといて、戻るときはトロトロ歩きやがって・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:25:24 ID:lxmH/6Qw
統合値っていってるやつはばかなの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:37:35 ID:DN4YBpAp
しこしこGP貯めてグアルディオラ出したのに、
クラシック選手で出来んのかorz
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:58:12 ID:XQd5NGfA
>>266
テキトーな選手にベースコピーしてやっちゃいなYO
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:16:58 ID:TEACc6mQ
>>259
モナコ生まれのセレブ設定でやってる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:45:45 ID:sxrIzD/x
攻略には関係ないけど・・・
試合前・試合後のロッカールームに自分出て来ます?
4年試合を全部してるけど、出てこないんだよね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 02:05:24 ID:0FLc0kcA
>>269
出るよ

俺は日本人でやってるよ。 でも自分を作るのもなんかだから友達とお互い作りあってやってるw

バレンシアいるんだけど補強が協力すぎる。
CFなんだが、クローゼ ドログバ ルーニー補強しやがった。 一応スタメン張ってるが途中交代が増えたよ。

しかいこれスキップしたほうが能力上がる気がするのは気のせい?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 02:14:05 ID:qZxLKUKR
ただいま連携値がブースト中。ローマ三年目、二年で62→65だったのに、第8節まで終わって70まで上昇。しかも最近2試合で1上昇。
へたっぴなので、大して活躍出来てないんだけど、なんでだろ?チームの在籍年数とか、関係あんのかな?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 02:16:18 ID:+apjb3Nr
やっぱり試合でない方が成長早い気がする
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 02:32:31 ID:HD018LxI
>>259
俺、スウェーデンでやってる。ユーロ出たいし。

素朴な疑問なんだが、人気(ファンの数)って出身国で左右されるの?
仮に中国とかでやったら、恐ろしい数になりそう。

逆に少ない上のモナコとかだと、すぐに頭打ちとか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 02:40:53 ID:wQ/UsFNL
>>272
批判するわけじゃないけど、試合出ないほうが成長早いなんてありえるのかな?
たしかに違いは感じにくいが・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 03:50:59 ID:Qi8ksLE2
>>272
俺もそう思う
スキップとか
じゃなくてスタメンから
外れるくらいの評価点をダラダラやってる方が遥かに伸びる気がする

276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 04:21:53 ID:JATLzUk/
インターナショナルCの欧州予選で
スペイン・イングランド・フランス・オランダが同組w
そしてポルトガル・イタリア・ドイツ・ロシアも同組。
ランキング上位国を2つに集約してるな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 05:44:40 ID:qDuGqc2k
親善試合多すぎじゃね?
半分ぐらいでいいわ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 06:51:19 ID:I+rFtgRv
メンタリティーの成長基準って分かる人いますか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 08:03:13 ID:SpiUXgW3
メンタリティーはプレーヤーのやる気だと思う
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 08:33:27 ID:ancMHvG7
最初のチームからマンC行けて、10番までもらえた!
期待されてる気がしてモチベーションあがりますよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 09:24:25 ID:XQd5NGfA
同じようなボヤキがエンドレスで続いてるな
チラ裏はいらねー
だれが転生しようがどこのクラブとかみんな同じだっつーの
まともな情報くれ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 09:49:43 ID:gxxxP9N1
言いだしっぺの法則
情報知りたきゃ自分でやってあーだこーだレスしたら良いさ
何人見てるか知らないけど、スレの伸び具合よく見てマッタリすれば良いじゃない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 10:03:10 ID:BPkmRoZl
前作から思っていたが、なんで自分が出ていない試合が2倍速までなんだ。
8倍くらいで飛ばさせてくれよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:09:07 ID:bEHl1WLB
ageてうだうだ言う奴はスルー
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:23:19 ID:3Yrs/pCm
負傷した時に「1週間程度」とかぬかす癖に実際には2週間の怪我とかだと代理人ぶっ殺したくなるな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:30:48 ID:FZqD35ts
連携上がってきたらやっと味方が普通のAIになってきた
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:16:08 ID:sxrIzD/x
>>277
親善試合多いよね、代表に呼ばれる度にまたかよって思う。
それに、背番号が毎回コロコロ変わるのもなぁ

>>285
怪我したのは代理人のせいじゃないし、診断するのも代理人じゃなかろ

それは、将来有望なお前に無理をさせて将来を棒に振るより
ここで完璧に治して、ベストな状態にしたいという親心だと脳内変換で
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:55:03 ID:dKvnSEKg
トップ下で決勝点取って、試合評価7.5なのに、監督の評価が下がったりするのは勘弁
試合後あんなに誉めてくれたのに評価ダウンw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:22:19 ID:a5CISZ4o
代理人をオーブランにすると交渉希望クラブだせるね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:31:28 ID:THSKwcNH
>>286
それはないわ
連携値とは関係なしに馬鹿なAIが暴走しとる
なんていうかAIの限界が垣間見れる瞬間ってあるよね。その瞬間がたくさんあるw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:39:32 ID:3Yrs/pCm
>>290
それはないわ
少なくとも連携上がれば多少ましになる

それよりもむしろ自分の位置取りが大事だね
現実でもメッシがボランチの位置にまで下がってきてボール受けてたりするから、
自チームの守備的MFやSBが上がっていった時にはちゃんと自分が下がって
バランス取るようにすると大分よくなる

ついつい攻撃の選手だからってずっと前線に居がちだけどね
壁パス出した後も状況を見て前に走らない判断も大事だ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:44:29 ID:THSKwcNH
>>291
それはないわ
なんかどうでもいい話でごまかしてるけど少なくともボール所持してるcomは連携関係なしに
もれなく馬鹿。敵味方関係なく馬鹿な動きをしてボール奪われたりチャンス棒にふってるし
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:48:36 ID:3Yrs/pCm
>>292
連携上がれば全く問題ないとは書いてないぞ
連携とCOMの動きに多少は関係あるということだ

それでも理想とは程遠いのは仕方ないが
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:52:36 ID:EcC5mUwK
>>293
それはないわ
それはないわって言わないのはないわ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:58:33 ID:THSKwcNH
>>293
それはちょっと納得だわ
オフザボールの動きが多少変わるぐらいかな。ボール受けたら一緒だけどね

>>294
それはあるわ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:35:02 ID:3Yrs/pCm
連携ってのは説明書によるとパスの受け手になりやすく動く能力

BALの内部処理的には
ボールを持ったCOMは連携の値が高い味方に比較的パスを出そうとする
→全員の連携が高い
→ボールを持ったらとにかくパスを出そうとする
→無駄にこねずポゼッションできる かな

実際のところ連携が上がって一番感じたのはCOMの球離れが早くなったことかな
どういう仕組みだろうか
もしかしてBAL内では自分の連携値がチーム全体の連携なんだろうか

だったらずっと同じチームで遊んで連携をガンガン上げたらすごく楽しそうだが・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:36:20 ID:3Yrs/pCm
それと転生が早いのは地味にいい改良と思う

今までだと自分が十分成長しきって一番楽しい20代後半の時が、既存選手が
引退寸前のロートル揃いで萎えたからな 
特に代表が
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:42:57 ID:yI+E1jxt
今作でほぼ初めてウイイレやるんだが、BALおもしろすぎる
実際のサッカーに疎いから移籍云々気にしてないし
RPG以外でこんな長時間やったの久しぶり
スタンダード・10分でやってます
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:07:17 ID:bEHl1WLB
それはないわ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:12:24 ID:rqw/7FHv
AIが馬鹿なのは仕様なんだから、監督の戦術に沿って己の仕事を全うすればいいんじゃないか?
毎試合、己の活躍だけに固執するのではなく、チームのために仕事をする。
攻撃の選手でも守備で貢献すれば評価下がらないことが多いし。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:23:22 ID:agSOoFBy
ビカムの選手でフリーキックの練習したいんだけどチーム登録って可能なんですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:43:59 ID:wQ/UsFNL
EDIT登録→EDITで好きなチームに移籍→そのチームで練習
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:39:35 ID:qDuGqc2k
スタンダード10分だと4点ぐらい入っちゃわない?
失点もほとんど無いし
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:42:13 ID:Qv8PhGxH
スタンダードで4点?
下手くそだよ
なんで自信満々なの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:43:08 ID:yI+E1jxt
>>303
初心者なので多くて3点かなぁ
レジェンドだけで普通の試合はやったことない
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:46:07 ID:qDuGqc2k
>>304
いや、なんというか適当にバックパスだけしてても味方がとっちゃったり
スタンダードまでは味方AIの方が敵より賢いと思う
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:13:40 ID:sxrIzD/x
>>303
試合レベルなんて、そいつが一番楽しいと思えるレベルでやればいい訳で
他人がとやかく言う問題ではなかろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:58:20 ID:Mi2mC7Cj
スパイクにも加速とかスピードシュート力カーブ項目あるけどこれは成長にどんくらい関係あるんだろう
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:35:21 ID:dKvnSEKg
おまいら初期値で最高どれくらい出した?
OMFスキル2つ持ち(ダイレクトプレイ、1対1シュート)で
66は出たけど、それ以上は出せなかった
疲れたぽ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:03:10 ID:b0+Tj+20
CF71でたことあるけどスキルが気に入らなくて使わなかった
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:38:21 ID:rVLVNdXf
ちと気になることあるんだがみんなのGKスキルどのくらいある?
ちなみに49あるんだが今までのBALだとGKスキルの初期値で成長の度合いがわかったんだよね
高くなるほど成長率がいい選手になったんだけど今回は関係あるのかな?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:41:57 ID:XvKThwez
今回、チャンピオンズリーグとヨーロッパリーグって
最優秀選手とか得点王とか無いの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:42:42 ID:3ceV9b6A
>>309
初期値を適した項目に振れば70台は軽く
最高で79まで出たが
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:57:11 ID:lfONrX8B
>>313
そんな高いのも出せるのかw
スピードが初めから82程度ないとやり直してしまう
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:27:58 ID:jT5UfQTR
>>313
どういう設定?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:52:59 ID:aoZvCyKO
>>315
313ではありませんが、SMFでスピード型?にすれば、平均70以上でます。私も最高79でました。OMFついてました。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 02:12:34 ID:8Kr6K5mz

>>315
俺もスピードWG76から始めたわ。逆足制度6に拘ったからだけど
それを気にしなければ79出てたな・・・
OMFならパスとドリかシュートに振れば行くんじゃない?

>>311
今回は成長しなくね?
俺3年スキップ無しだけど1ミリも成長してない・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 03:59:12 ID:5DdHiULA
WG、ドリブラ、スピ6ドリ6ほか2
79でる
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 04:17:04 ID:7SkSV2VM
クラブトラベラーのトロフィーって一人の選手で獲得しないと駄目かな?
2010は複数選手でもとれたのに・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 07:29:44 ID:lfONrX8B
むう・・・
初期値が高くなるとはいえ、サイドアタッカーではプレイしたくないなぁ
321317:2010/11/15(月) 08:31:06 ID:smzQGLr7
>>320
いや、そうじゃ無くてだな、
サイドが初期値高いわけじゃなく、適正にポイント割り振ってみ。
OMFでもSTでもCFでも70〜74くらいは楽に出る。

とにかく色々とやってみてから嘆いてくれ
30分あれば一回くらい出るだろ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 09:42:40 ID:5DdHiULA
OHユーティリティパス6ドリ6パワ2
で3回やって73,68,74

CFユーティリティシュート6ドリ6パワ2
75、69,77

とまあ>>317にある通りそのポジに求められそうなポイントの振り方して
何回かやりゃあ初期値も高いのが出る

ユーティリティ以外は能力が偏りやすいからポジ、スタイルによっては
適正値?も低いのが出る
FWでダイナモ、スタミナ6、デフェンス6とかするとオフェンスやら
シュート系は低いから適正値(初期値も低いって感じ

323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 10:06:25 ID:ZFeW64t+
ただスピードがほとんど育たないこと考えるとWGかSHで始めたほうがやっぱりいいかな。
真っ赤にまでならなくてもいいにしても加速とかトップスピードある程度はほしいし。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:58:21 ID:z4jq7r6O
>>312
ないっぽいね。
これもバグ(笑)なんじゃね?
コナミって本当にアレだよな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:59:00 ID:2qOUqety
意外とスティックで操作するのやり易いな
十字キーだと全然突破できなかったのに、
スティックでやるようになって楽にドリブル出来るようになった
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 14:26:44 ID:rVLVNdXf
つか総合値=能力の平均値じゃないから総合値が高くても足が遅かったりしたら意味ないから
総合値で見るよりスピード能力>メンタル能力>その他能力で見たほうがバランスいい選手にはなる
スピード能力はとにかく上がらないから初期値で80以上ないとかなりキツい
とにかくスピード初期値が異常に低かったら総合値関係なしにかなり使えない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 14:45:06 ID:doLIGSBr
あんまり言いたくないけどバグ多過ぎるんだよな。今回はMLとBALのバグがほんと酷い
システム自体は斬新で面白いのにバグのせいで全て台無し。ほんと勿体ないと思う
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 14:50:29 ID:/Bd9CEtn
バグというか調整してないんだろうなーと思う
テストプレイ一回もしてないレベル
もしくはスタッフがサッカー界全然知らないか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 15:35:30 ID:bjPkLJCS
COMのスルーパスの対応おかしいだろ…
なんで相手より有利な位置にいるのに手前でブレーキすんだ?
KONAMI頼むわ…
ちゃんとしたの作れ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 15:57:00 ID:ZZ0OK+GV
>>326>>327>>328>>329

前スレも何も見てないの?
散々似たような書き込みあったのに。
デジャブかと思ったわ。

いや、記憶障害の奴が前に書き込みしたのを
忘れて同じようなレスを書き込んでるのか・・・

もしくは宇宙人が・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:05:17 ID:4VSBO1QK
スキルのスピードスターすげー
ボールタッチ数が二倍くらいになってメッシみたいになった
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:22:18 ID:2qOUqety
>>330
毎回バグが多いというか作りこみが甘いよな
オンライン環境が前提みたいな時代になってきたし
欠陥ソフトを発売日に出して、ユーザーにデバッグさせて修正パッチで対応する気なんじゃね?w
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:24:35 ID:phBCi3wi
>>332
頭いいなkonami
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:27:08 ID:rVLVNdXf
今回オフ関係はテストプレイ→調整してないのがはっきりわかるできだからな・・・
PESの海外フォーラムのBAL関係の話題だが
スピード能力とか上がりづらいのはわかるがさすがにやりすぎトレーニングのスピード項目とか今のバランスだと意味ない

移籍頻度も明らかにおかしい「多い」と「低い」の差が殆どない狂ってやがる

GKがフィールドでプレイするとか頭おかしい

日本人強すぎるだろw贔屓すんなクソが

等々w
そこでは要望だしてるようで改善の可能性も出てきたらしい・・・
オレらもした方が良くね?WEだけ省かれる可能性も否定できんし
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:29:47 ID:0AwJqXYl
>>330
テンプレも大して出来てないんだから何か問題あんのかな?
BALスレ何てウチのアレがどうこうとか言っちゃったりするスレじゃないのん?
肩の力抜けよ、バナナでも食べて落ち着けよ
>>331
公式お勧めらしいよスピードスターw適当にアナログ動かしたらアホみたいにキレキレしてる

今回はAIの動きが残念だねえ・・って毎回こんなもんって気もする。試合に負ける訳でも無し
でもBAL出てからもう数作目何だからもうちょい修正出来ても良いよねー
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:29:55 ID:2qOUqety
>>334
日本人より韓国人の能力のがおかしくないか?
それに99段階評価だと、どうしても個人個人によって意見が違ってくると思う。
昔みたいな9段階評価なら、日本人はオール6くらいで良かったんだけど
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:36:35 ID:rVLVNdXf
>>336
外人の感覚なんて知らんわw
ただ日本人つえぇ〜はよく見かけるがチョンつえぇ〜はあんまりないな・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:39:53 ID:phBCi3wi
>>337
チョンが書いてるんだろそれ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:52:27 ID:rVLVNdXf
>>338
皮肉で書かれてるのは殆どないよ攻略に関しての話題しかないから

使える使えないで書かれてる
得点ランクに謎の日本人がいるMLOで獲ってみるかとか(BALとあんまし関係ないが)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:28:59 ID:YlQv+EMR
まず日本人どうこうよりも総合値の算出の仕方がおかしい
そのせいでちょっと足の速いサイドバックは他が極端に低くても総合は高くなっちゃう
あとコナミさんは必死にやってこんなクソAIなんだから多分無理だろうけどいい加減メンタル系のパラメータ増やさないとね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:41:19 ID:rfF/D9/h
あまりにスピード系の伸びが悪いのでトレーニングP1でも6でも変わらない気がしてきた
ってことで5年程スキップしてどれくらい差が出るか調べてみた
選手はCB、20から25までの5年間で比較
まず20の時の能力ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1251540.jpg

それから5年後、シュート0,パス1,ドリブル2,ディフェンス4,スピード6,パワー3,スタミナ2
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1251549.jpg

次がシュート1,パス1,ドリブル3,ディフェンス4,スピード4,パワー3,スタミナ2
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1251554.jpg

最後にシュート1,パス2,ドリブル2,ディフェンス5,スピード2,パワー4,スタミナ2
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1251566.jpg

携帯で撮ったから画像小さくてスマソ
スピード系の4と6では成長にそんなに差は感じ無いが2と4は結構違いを感じる
敏捷性とレスポンスは元の数値が高いのにそれなりに伸びてるからやっぱりトプスピと加速力は伸びにくいのがわかる
ディフェンスやパワーはポイント1の違いでも5年経てばそれなりに差が出る
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:42:21 ID:HcUasr60
バグバグうるせーやつがいるな。
テメーのナイスシュートも奇跡のスルーパスも、バグの一種なんだよ。

全てが仕様で、全てがバグなんだよ。

思い通りにいかないことだけ、バグとか言うなw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:45:04 ID:zhrFA9ST
P902ってそろそろ機種変したら?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:46:15 ID:5DdHiULA
>>340
実際足の遅いSBで世界レベルのやつって大していないと思うけど・・・
でも総合値(適正値)はおかしいてかわかりにくいとは思う
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:49:01 ID:rfF/D9/h
そういえばこれドリブルでもスピード系上がるんだっけ
それならドリブル2,スピード6

ドリブル3,とスピード4であんまり差が出ないのは当然か

ドリブル2,スピード6

ドリブル2,スピード2との比較なら単純にスピード系のトレーニングPの差ってことかな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:11:49 ID:doLIGSBr
>>342
おまえ頭悪いなw
GKがフィールドプレイヤーで出てきちゃうのは問答無用でバグだろ
これは言い訳できんぞ。若島津クンじゃあるまいしw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 19:27:38 ID:2qOUqety
>>346
若者よ、カンポスを知らんの
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:26:08 ID:b0+Tj+20
SHとかOHってどこのポジション?
スレ用語?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:33:49 ID:zhrFA9ST
一般用語
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:44:03 ID:ajrWhPrh
俺がゴール決めてもみんな抱きついてくんないんだが
連携値低いせいか嫌われてるのかゲームでも嫌われるのか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:46:22 ID:JYWV9/22
>>347
稀な例だろが

各リーグに何チームもGKをフィールドプレイヤーとして
スタメン起用とか明らかにカオス
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:10:35 ID:dfx8CRaN
既出だったらすみません。
BALで取れるプレイスタイルカードとスキルカードって種類増えたりしないんですか?
始めた時から変わってないんですが。
それとも何か条件とかあるんですかね?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:19:56 ID:0PN0Yllh
>>346
イギータこそ最強です
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:25:45 ID:jjZFhUlf
パスに全振りでフィジカル関連は真っ白のテクニックの無いチャビみたいなキャラなのに
代表で2試合に一回くらいワントップのCFやらされる・・・
スピードとかシュート、ボディバランス等が68とかのにどうしろと。
初CFはバイタルからスラで奪ってねじ込む奇跡のゴールで自分でも驚いたが
それ以降は奇跡は起こらず後半すぐ交代。そりゃそうだわ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:28:05 ID:zhrFA9ST
ひたすらラインぎりぎりから飛び出して裏狙えばいいよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:31:22 ID:2qOUqety
>>355
結局、BALもFIFAのキャプテンモードでも能力低いうちは
ひたすら裏取って点決めるしかないんだなw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:35:13 ID:jjZFhUlf
多分宇宙開発連発だろうけどそれで頑張ろう
というか俺をCFで使うならパヴリュチェンコとかアルシャビンとか出してやってくれ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:54:31 ID:QgNYGRNW
どこのチーム行っても必ず中盤放棄の奇形フォメになるのやめろや!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:55:11 ID:NMbYYJdB
普通にプレイしてついにファンの人数0人達成
どんだけヒールなんだw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:56:42 ID:YlQv+EMR
ヒールでも少しくらいファン付くだろ
存在感なさすぎなんじゃね
ジャイキリのあいつみたいに
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:58:10 ID:Kta31N98
何回も良いパス出してやってるのにテベス決めてくれない。
俺、涙目
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:25:58 ID:ZZ0OK+GV
>>335
チラ裏okと言いたいらしいけど
俺のカキコも同じチラ裏だろ?
何故俺のレスだけを否定しちゃうの?
頭悪い奴が書き込むなよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:32:50 ID:NMbYYJdB
>>360
ええ〜
頑張って個人タイトルも取って知名度30%あるのに
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:41:21 ID:OOISdwVR
縦ワイドの操作になかなか慣れないわ・・・
視野狭いし、パスの距離感も難しい
レーダー見ながらプレイしてない俺には難易度高い
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:49:14 ID:3ceV9b6A
飛出しとスルーパスを着けたいのに無い・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:52:34 ID:2qOUqety
>>365
そういう特殊能力て、CPUが操作してる時の動き方に影響するものだから
プレイヤーが操作するBALでは意味ないからスルーしてんじゃね?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:53:01 ID:jT5UfQTR
>>364
カメラの設定変えろよ。w
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:04:47 ID:EXBvrfNt
>>362
単純に障害とか使っちゃう人がアレってだけだサーセン
俺もお前も大して変わらんなw

STとかWGで始めた場合本職で使われる機会があんまり無い気がする・・
ST大好きだから複雑だわSTを使い続けてくれ監督いや小波
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:10:40 ID:grBo1HmC
縦ワイドだと新鮮で面白いけどな別のゲームみたいでマンネリ打開に効果ある

気になったんだがフェイント系のスキルって本当に効果あんのかね?
フェイントの練習ついでに試合消化してんだがフェイント失敗したことないぞ・・・
いまいち効果が実感できないんだが失敗する事ってあんの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:13:49 ID:HEf0Ashv
>>312
遅レスだけどUEFA最優秀選手ってやつに集約されたんじゃね?
得点王とかはランキング表みれば分かるね
毎年最優秀GKをわけわかんねえヤツが取ってるのが納得いかない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:19:38 ID:EXBvrfNt
移籍した人の一覧をちょこちょこ見てて気づいたんだけども
GKの移籍が凄まじい気がする、フィールドプレイヤーと変わらない数が動いてるよw
とりあえずどこかしら修正入れてくれないかねぇ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:19:50 ID:14bl/6gh
>>369
ルーレットはちょくちょく失敗するかも
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:36:40 ID:KyiyqJZ5
>>330
そういう時のアンカーは
>>326-329ってやるんだよ

遂に経験したぜ
代表戦で途中出場、4秒後にプレイが途切れた途端、交代させられたw
公開羞恥プレイwww
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:36:42 ID:RczpNXFp
ヒールリフトもスキルなかったら自分の前にちゃんと落とせずにボール追い越しちまうときあるよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:40:50 ID:grBo1HmC
>>366
それだとプレイスタイルカードいらなくね?
スキルカードの効果は内部処理的には+補正だからもしかしたらプレイスタイルカードにも効果が存在してるのかも
CPU操作時に効果あるものがBALに存在すること自体変ではあるが
しかしどうやって検証すればいいものか・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:45:48 ID:KyiyqJZ5
>>375
監督モードばかりでプレイしてる人も居る訳で
BALで作ったキャラはMLでも使えるじゃん
キャラの個性付けでしょ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:57:24 ID:grBo1HmC
>>376
MLで使用するにはエディット選手登録が必要でエディットでいくらでも弄れるちゃう訳で・・・
プレイスタイルカードがつかない初期設定もあるし(SH+ユーティリティとか)
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 01:19:19 ID:RczpNXFp
>>375
このスレの>>222に書いてるようにスキルカードにも補正効果はない。
普通は表示されない隠しスキルに補正がある。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 01:28:25 ID:YsQKAjsH
隠しカードは面白いよな。
海外版は攻専、守専カードが隠しカードなんだけど
国内版は表カードに設定されてる。
代わりに違うカードが隠しに2枚行ってるけど。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 01:46:05 ID:14bl/6gh
>>373
アジア杯決勝の柳沢みたいだなw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 02:24:09 ID:grBo1HmC
>>378
プレイスタイルカードはわからんが・・・
スキルカードはあきらかに内部数値を補正することで効果を表現してるでしょ
スルーパス、1vs1シュート、PKキッカー、飛び出し等々

一応存在してる隠しスキル(Hカード)はドリブル、タクティカルドリブル、ポジショニング、プレイメイキング、スコアリング、ポストプレイヤー、ライン、ミドルシュート、サイド、センター、カーブシュート

詳しい効果はわからんがかなりの補正値がある
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 02:32:30 ID:YsQKAjsH
過去作品から登場してるから、ググると英語で解説してるページがあったりするね。
補正値の数字詳細までは載ってなかったけど、補正の有無については
それなりに書かれてた。
今の表カードの中にも補正有りのものがある。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 03:04:22 ID:grBo1HmC
オリジナル選手も初期設定のタイプ分けで隠しスキルが付いてる可能性もあるかもね
PC版PESとエディットツールあれば確認できるのだが・・・

ちなみにPC版PESの情報だがバグ改善のアップデートにやっとゴーサイン出たそうだWEの次回アップデートに間に合えばいいが・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 05:13:22 ID:1WMDxHdm
ブラジル代表でやっているのだが、
WGで大活躍。
俺が左WGしていて、右WGのポジションなし。
俺仕様の特別フォーメーション。
試合中に得点して、「活躍してるなぁ〜!」と実感していた。
しかし後半途中に急に交代させられた。
まぁよくあることなのだが、
DMFレオンという選手と交代させられた。
レオン?どこかで聞いたことのある選手。
GKレオンかよ。泣
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 06:35:02 ID:6hmAAHCB
スピードスターって結局なんなの?

俺縦ワイドでしかやったことないや
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 07:45:02 ID:1je5qTc7
>>384
おまえこのヤロー!チラシの裏にでもかいとけや!!







泣けたわ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 09:16:33 ID:Gm16EPJT
ナポリでブッフォン様と2トップなんです。

先発は僕の1トップ
後半20分くらいからブッフォン様投入は、もはや鉄板wやめてくれよww監督ww
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 10:24:09 ID:gpPYJgkm
>>387
マジかよ。。。
自チームでGKのフィールダー化はほんと嫌だな。。。

今、所属してるチームにGK3人いて、
幸いまだそういう現象は現れてないんだが、
GKがx人以上でフィールダー化する、とかいう傾向あるのかね?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 10:58:33 ID:7QoSdFby
>>383
数選手作って確認したけど、隠しスキルは
初期にはよっぽど付きづらいのか、もともと付かない仕様なのか
ダメみたい。

PESリーグの架空チームは隠しスキルだけでも
強豪チームと弱小チームで分けられるくらい特色分けされてるのに
エディスレの人は隠しスキルをスルーしちゃってんだよな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:08:29 ID:gdbk3D1u
隠しスキルなんて普通にやってる人にはわからないんだから仕方ないだろw
わかるなら教えてあげればいいのに…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:28:51 ID:KyiyqJZ5
>>388
気にすんな
計16年プレイしてるが、一度も見た事ない
フォメも問題なし

神データでも入れておかしくなったんだろ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:41:46 ID:1WMDxHdm
>>391
ゲームが元々おかしいんだよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:22:15 ID:hQZuECet
まだ4年しかプレイしてないが俺もGKフィールドプレイヤーになったことないな
ぶっちゃけ半信半疑だわ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:25:20 ID:F08feV1V
俺もGKがフィールドプレイヤーで使われる状態には一度もなったことないぞ
391がいうように外部からデータいれた奴だけがなってんじゃないの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:29:24 ID:VOBRB0RF
>>389
隠しスキルってのはPC板のPESの方で確認してるわけ?


ベースコピーで継承出来るんだろうか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:31:43 ID:yVv3QA4W
PSGで前線がブッフォン、チェフ、カシジャスのトライアングルになったことあるぜw

>>391
データ全く弄ってないんだけどな。とにかく移籍やフォメなどGKが活発すぎるw
てかあんたが気付いてないだけだよ。無名のGKとかさりげなくフィールドに出てくるからなぁw
無名だと気付きにくい。でも今回GKがバグってるのは確か。まあ気付かなかったら問題なしだけど
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:36:13 ID:CFX+DK8Y
GKだろうがなんだろうがAIがカスだからなんでもいいんでない?
ちなみに、俺は見たことないけど・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:38:16 ID:grBo1HmC
>>389
なるほどわざわざ調べてくれてサンクス


まあエディスレの神々には口が裂けても文句は言えんが仕方ないことでもある専用ツールがあれば・・・
PC版PES並のエディット機能、汎用性あったら完全に神ゲーになるからなPS3版のエディットツールでないかしら
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:50:39 ID:WtNW+3qW
隠し能力なんてあったらウイイレがFIFAに勝ってる数少ないエディットが機能してないって事じゃないか
煽りとかじゃなくてコナミって本当に頭悪いと思うわ
哀れに思えてくる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:59:11 ID:14bl/6gh
>>399
以前から日本代表だけ細かいパラメーターついてたりしたじゃん
あと昔のはラウールは左斜めからのループシュートが入りやすいとかさ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 14:06:08 ID:grBo1HmC
>>399
PC版PESは色々凄いからエディットに興味あるならオススメ
コンシューマー版に限界があるのは仕方ないでしょ

やっぱり楽しむなら仲間内でポピュラーなほうを選ぶよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 15:12:45 ID:gReepklO
バグの多さならFIFAには負けない!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 15:39:45 ID:yWP+AvkQ
日本代表だけの隠しパラメータとか誰得だよな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 17:36:26 ID:TstZftv7
後半30分から試合出て2点決めたのに、延長開始で交代させられたぞ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 18:00:24 ID:PAIGqnBS
飽きたから難易度下げて100得点目指してるんだが、結構厳しいな
試合時間30分でも80得点辺りで限界を感じる
ディフェンシブなチームのワントップの方がいいのかな
三桁行ったら表示がどうなるか気になるんだよな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 18:13:56 ID:NDaMhm/a
プジョル、レアルへ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 18:20:33 ID:GdnsmtEP
>>406
俺のもだ
バルサからオファー来て、喜びいさんで移籍したら同じタイミングで
プジョルとダニがレアルへ、ピケがローマへ、メッシがチェルシーへ行って泣けた・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 18:25:52 ID:BB+054x1
移籍の頻度はともかく、めちゃくちゃなのはどうにかしてほしいな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 18:40:43 ID:JOgDeXHz
隠しスキルの補正を予想してみたw
ドリブル→ドリブルスピード
タクティカルドリブル→ドリブル精度
ポジショニング→スタミナ
プレイメイキング→ショートパス精度
スコアリング→シュート力
ポストプレイヤー→ヘディング
ライン→ディフェンス
ミドルシュート→シュート精度
サイド→トップスピード
センター→ロングパス精度
カーブシュート→カーブ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:17:20 ID:Gm16EPJT
>>387だがうちはネット繋げてないからデータ取り込んでないんだなあ

でもなってるんよ、バグだよねこれ・・・・

無名のGK普通にサイドにおるでw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:22:03 ID:14bl/6gh
昔もMLでGKがどんどん解雇されて
CBがGKやってるバグとかあったよな
もはやお家芸というか、わざとやってるのかって感じ
それでも昔はウイイレ以外まともなサッカーゲームなかったからみんな買ってたけど
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:32:05 ID:Va7pX2/k
>>395
ベースコピーで継承されるのも確認した。
隠しカードまでそっくりコピーされるよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:34:26 ID:KyiyqJZ5
>>396
気付かない訳がない
自分で神データ作れるほど海外サッカーマニアなのにw
MLでもキーパーがフィールドプレーヤーになってるのは見た事なし
最初に全て自分で弄ってから始めたから、その災難から逃れられたのだろうか?w
AIがアホなのとサイドバグ以外は何の問題も無い
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:45:55 ID:glr4KoxG

自分で「神」データwwww
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:58:25 ID:YsQKAjsH
>>409
スコアリングとミドルシュートは逆だと思うw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:03:17 ID:KyiyqJZ5
>>414
神データってのはウイイレスレの用語だよニワカ君w

前に俺と同じ様にGKバグを見た事ないってレスを見たが、そいつはクラシック有りでやってると書いてた
デフォ状態より選手を過剰気味で始める事でバグ回避出来たりするのかな
自分の場合は隠しのブンデス現役選手を全員PESリーグにブチ込んだり、
実際に活躍してるのに収録されていない選手を作ってチームに登録させたりして、
デフォよりかなり選手が多くなった状態でスタートしてる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:13:59 ID:gs0WbhWQ
今回最初の選択肢にGKだけ無いじゃん?
でも「俺は最強のゴールキーパーになりたかったんだ!」ってやつも中にはいると思うんだ
そういうユーザーに対して573が
「GKなんて選んでもフィールドでしか使ってやらねえよ」
っていう意味でこういう仕様にしたんだと思わういよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:33:32 ID:jUawLb9d
バクだらけだしマジ糞つまんねぇなーBALwww
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:34:45 ID:grBo1HmC
>>416
「神データ」は用語じゃないでしょ流石に・・・
ただ神(エディット職人)が作成したデータ(エディットデータ)だと思う

配布してるなら別だが「神」と形容するのはそのデータが評価されたからじゃない?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:46:08 ID:JOgDeXHz
>>415
逆かぁw
高校時代CHやってて、監督に「ミドルはパワーじゃなくコース狙っていけ」と言われたのが染み付いてたw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:02:07 ID:yYMerayN
なんだよ、2,3週間前までは楽しそうにやってたのに、久々にこの板見たら不満の嵐かよ。

まったく毎年同じ展開だなウイイレ板は。

今回は良さそうだというので、買ってまだ未開封だが、そのまま売ってしまったほうが良いか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:20:51 ID:qEfz1zVZ
>>421
下手糞が煽りに来てるだけだろw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:44:36 ID:hwhELR84
GKはカーソル固定でよくやっててあれ以外と楽しいよね
ポジショニング命だけど、やってるとCOMよりまともな動き出来るしね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:00:06 ID:fxmzn3DQ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:07:37 ID:NDaMhm/a
>>416
俺もクラシック有りで3年目だけど今のところGKバグは遭遇しないな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:00:23 ID:psm+cAu8
>>413
だから気付いてないだけだよ自称神データ作成者さんw
2〜3年やってれば数回はGKが確実にフィールドに出回る。無名はなかなか気付かないんだよマジで
お前みたいなニワカの雑魚は喋らないほうがいいぞw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:07:47 ID:bFMT+ETF
>>422
ウイイレの1割しか売れてないFIFA(笑)が大好きな少年も、かじっただけの知識で荒らしに来てるw

>>425
俺もクラシックありで育て終えたけど遭遇せず。
BALやってる奴等のブログ見たけどGKバグの愚痴なんか書いてなかったし、皆に起きてる訳じゃないようだ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:15:47 ID:8/jq8W7X
グチグチいいつつもみんなウイイレが好きなんだよ
俺もFIFAもやってみたけど、ずっとウイイレやってたからしっくりこなかったし
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:20:59 ID:FyDNRGTM
既出ならすみません。
ポジショントレーニングで全てのポジションを覚えようとしましたが、制限があるようです。
残り4つでトレーニング自体ができなくなりました。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:25:00 ID:ikPoMQmX
便乗すれば、スキルカードも最大11枚しか持てない。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:00:28 ID:Ve7uKF8H
>>429

フリットみたいな規格外は作るなと
コナミは言いたいのだよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:16:53 ID:45zITn0R
自チームでは確認してないが、GK多いチームはほぼ間違いなくフィールドプレイヤーとして出てるよ
GK一杯集めてるクラブのチーム情報→選手成績で見れば大体分かると思うんだけどね
明らかにGKの出場数がおかしなことになってるから、出てるわけない!って人は一度確認してみるといいよw

スキルカードだけど、スルーパス有りと無しだと、スルーパスのスピードが違う気がしないでもない
有りの場合は、かなり鋭いパスが通せるような?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:38:01 ID:smrRSb5m
>>431
フーリットの万能性は恐ろしいものがあるよなw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:27:14 ID:/o7VPsxa
GKの隠しスキル、スコーピオンは習得出来ないの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:16:30 ID:YIyyzhI9
イギータ限定スキルです。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:30:38 ID:smrRSb5m
イブラもリアルではやります
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:45:07 ID:wvJmHR7o
無回転の蹴りやすさって隠しスキル?
エディットでパラMAX作ったんだけど明らかにクリロナのが安定して蹴れる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:23:42 ID:kmCYoq/I
なんだかひどいバグばかりだな。
パッチが出る予定は無いのか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:47:08 ID:8/jq8W7X
>>431
じゃあ奥寺くらいは?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:48:14 ID:t7WazGIv
>>412
試しにクリロナをベースコピーした選手(コピー後の能力値は一切変更せず)をCOMにやらせて30m〜35のFK蹴らせてみたんだが
オリジナルクリロナはほぼ無回転で狙ってくるけど、コピークリロナはロングのレンジだとそもそもシュートすら打たない
1Pvs2Pでロングのレンジでファール与えて、蹴る時のみ監督モードで試した
まあ試行回数6回ぐらいだけど

無回転が隠しスキルだとすると、これはベースコピーでコピーされてないんではと思った
トレーニングでも、コピークリロナのFKはオリジナルより出にくい気がするし

そもそも無回転は隠しスキルじゃないのかな?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:54:20 ID:JD4SuQ/D
どーでもよろし
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 15:48:21 ID:h7KUGH3c
>>440
隠しのミドルシュートが一番近いけどどうだろうね。

ゲーム内にこの隠しカード持ってるのは186人。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:38:50 ID:smrRSb5m
>>442
そういう隠しスキル確認出来るサイトあったら教えて
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:11:23 ID:h7KUGH3c
サイトはないな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:56:21 ID:4YntBDt2
妄想だしな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:04:54 ID:T+30JjQQ
隠しカードおじさんをからかうのはやめろ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:24:49 ID:h7KUGH3c
分からない人ねw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:27:21 ID:smrRSb5m
>>444
やっぱりPC版PESのエディットツール使って確認するしかないか・・・
>>445-446
情弱乙www
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:44:36 ID:mZ1wttkS
>>442
昔のWEのスキル「ミドルシュート」は無回転になりやすいだからそうかもね

隠しスキルはPC版PESの海外サイトとかを探せばあるのかな?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:48:48 ID:h7KUGH3c
去年はエディスレでリンク貼ったけど
誰も話について来ず、似たように妄想おじさん扱い受けたからなw

英語のツールだから、PC環境ややり方含めて
教えた後が面倒なんでサラッとここらで消えておく。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:22:05 ID:psm+cAu8
今度は妄想荒らしかw
次から次にいろんな奴が出てくるな…
メモ帳にでも書いて勝手にニヤニヤしてろよw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:26:41 ID:ikPoMQmX
夢のある妄想じゃないかw

楽しまなきゃ損だよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:58:36 ID:32U69l15
隠しスキルなんかなくてもメッシクリロナイブラより活躍出来るから問題ないなおれの場合
育成苦労したけど
CFでスタミナとボディバランス、シュート力シュート制度95以上にすればあるていど上手いやつなら無双できる
ポジションにもよるが今回スピード系は赤にする必要ないな
85以上はほしいけど
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:03:11 ID:3GBBs49r
一人で11人操れるならいいけど、そうじゃないから味方CPUの補正や
まして対戦相手のCPUは完全にその影響下。
それでも問題ないってのなら、それはそれで尊敬する。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:21:03 ID:SpbBODCd
大丈夫、問題ない
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:51:04 ID:t34EDhkP
お前の頭に問題あり
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:00:36 ID:bFMT+ETF
>>432
だから何十回確認した所で全く出てないっつーのww
バグには様々な種類があって、全てのプレイヤーに起こらないものもあるんだぞ。
どこのクラブに移籍しても同じフォメになるバグも経験した事ない。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:37:09 ID:ikPoMQmX
隠しスキルはエディスレに書いてくれてたりしたじゃない。
ブンデス作るのに、カードの少ない弱小チーム用としてあえて用意されたチームを
実際のブンデス上位チームにしちゃったり、神データにも影響あると思う。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:00:13 ID:Qb5A2P5l
>>457
ほざいとけ!w
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:29:05 ID:8/jq8W7X
バグ無しレスは工作員
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:56:02 ID:psm+cAu8
>>457
涙を拭けよ糞社員w
GKのバグやサイドバグ、移籍金バグ等は向こうのフォーラムやBBSだと存在するのはもう確定というかそれ前提の上で
改善パッチは出ないのかどうかの議論がされてるんだよ。製作側も認めてて対応に追われてるよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:35:47 ID:y+E9Ui1M
>>457
ていうかさ、GKがフィールドプレイヤーとして出てくるのは、バグっていうかアホな仕様の一環だと思うんだよね
DMF1人しかいないチームでいきなり2DMFのフォメになると普通にSMFとかをDMFで使ってたりするのと同じことさ

ようはこれの延長上の話なだけで、アホAIは絶好調とかでそのポジ用の能力値(おそらく総合値に関係する能力)が
高い場合は、その時点での調子補正含めた能力値&監督信頼度&ポジ適正、など総合的に判断して配置してるんだよ多分ね
つまり、ポジ適正は、いくつもある判断材料の内の1つでしかない、ってことさ

これに全く遭遇しないっていうのは、その適正ポジ持ってる選手達が相当総合値高くて非適正ポジ選手がどうやっても
調子含めた能力値で逆転出来ない状況になってるから、あるいはその適正選手達の監督信頼度が相当高いか、
のどちらかだと思う
てか普通にプレイしてたらGKはともかく、どうやっても一度は非適正ポジに起用してる場面に遭遇するはずだろw
それ自体に遭遇したことない、っていうならむしろちょっと異常じゃない?スキップ無しで何試合プレイしてる?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:42:44 ID:RLnc49zX
>>457

良かったな、おまえのは変じゃなくて。
本当に良かったな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:59:32 ID:LfBHg92J
>>462が言ってる事何だけど
GKのフィールダー化と自分が適正外のポジに入れられるのは単純に同じ現象なんだよねw
STで始めて色んな所使われたけどSB起用にはマジで焦った、総合40あったかどうか・・
正に>バグっていうかアホな仕様の一環 につきるね
フォメはまあ、ファンタジスタモードからずっとこんな調子なんだよね改善は多少されてるのかもしれないけど
改善の余地を残すのと放置は別物だぞコナミが!パワプロもあんなにしやがって・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:20:55 ID:7pq2Yygp
http://www.youtube.com/watch?v=_Vyoa6tprB8
http://www.youtube.com/watch?v=t58fPuu3iyk

この辺の話だな。
FKでGKにカーソル合わせれば
相手蹴る前にボール取れちゃったり
GKは何かとおかしい。
どっかに問題あるんだと思う。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 02:13:32 ID:q9y/tfX0
テクニックって何に振り分けたらあがりますか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 02:23:15 ID:vYeQTw6C
川島がリヨンに移籍したと思ったらトップ下やってるぞw
しかもキーパーがプジョルw
ポジションも移籍も目茶苦茶なんだけど
なんかここまでくると信頼度とか適ポジ関係なしに完全なるバグだろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 02:28:54 ID:af6B0v7V
バグの意味わかってる?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 02:41:18 ID:pUv2nunt
犬の種類だろ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 02:51:34 ID:LfBHg92J
それパグなw
そんなフォメになってるのを写メとかで良いから見てみたいのぜ、マジ好奇心
自分のでそんなんなったらコントローラーぶん投げるわw
プジョルGKとかどこに向かってるんだよw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 04:02:35 ID:5AnYG1uM
交渉希望クラブリスト出すと、その間はオファー来なくなる?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 13:53:37 ID:bJwP70XY
くるよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 17:26:14 ID:af6B0v7V
OMFってサイド適正関係ない?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 18:20:40 ID:aEFhAucv
適正あったらサイドハーフなるやろw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 18:24:34 ID:a62Z9u6J
FKからゴール多すぎだろ、敵も味方も
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 18:52:30 ID:af6B0v7V
なんか今回の試合時間10分って10分じゃなくね?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 18:59:36 ID:FrI4QyOC
>>476
ゲームスピード変えてね?
厳密に計ったわけじゃないけど、5分設定でキックオフからタイムアップまで、
+2だと8分くらいで終わってる感じがする。
標準速度なら10分ちょいで終わってるから大体合ってると思うよ。
それと、その設定は45分ハーフの時間設定だからね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:11:04 ID:5AnYG1uM
レジェンズ、おもろいなぁ〜!
冷やかしで一戦したんだが・・・
ハマりそう。w
ただ人口少な!!
みんなもたまにでいいから参加してくれ!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:16:28 ID:af6B0v7V
無回転狙える絶妙な位置でファウルもらったのに
味方が勝手に早いリスタートするとマジむかつくな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:45:56 ID:Mr2j1eq4
>>478みたいなネットで関西弁使う奴ってレジェでも迷惑なプレーしてそうだな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:58:06 ID:pikBjiEp
映画「GOAL」と「GOAL2」を観ながらBALやってるけど一層面白いわ

BAL内の自分の私生活や代理人との関係などあれこれ妄想しながら楽しんでる
「億単位の年俸もらうようになるとこんな極上の生活できるんかな〜」とか
ファンの気持ちや選手の苦悩とか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:59:38 ID:tvZrAEjC
>>480ホンマやな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:01:37 ID:Vtxs2EBE
>>478
ホンマやな。アカンわこいつ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:07:48 ID:aEFhAucv
ほんまやま。そいつぁーあきまへんな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:41:44 ID:PpEiqzNC
パンおいしいねん!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:46:19 ID:J/IyFymQ
リプレイ画面だけはパッチで直してほしいな・・・
なんで高さの視点変えられなくなってんだよw
何年分劣化させてんだよw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:23:32 ID:J/IyFymQ
>>475
自分で蹴ると壁に当たりまくってしまう・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:27:41 ID:pUv2nunt
>>487
FKは操作方法変わったから、ようつべの説明動画見たら解決するはず。

英語だったと思うけど、リンク貼れる人に任せたw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:27:56 ID:Vtxs2EBE
>>486
そういうシステム自体に関わってきそうな事まで
パッチで修正出来るもんなの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:32:13 ID:gfqZcDlg
オールスキップ、初期値やり直し、サブポジ取得自由化
スキル取得自由化、新要素代理人、国際試合スキップ可能
逆足成長、コンディション成長、敏捷成長…

改善点を帳消しにする劣悪仕様…
・コーチP…邪魔くさい

・強化P…項目増やせ、もっと自由にやらせろ

・経験値…数値化に戻せ

・試合経験値…極端に少ない?

・AI…ワザと味方COMをバカにして意味あんの?

・スピード系の成長…天変地異だなカス

・その他、バグ…最早詐欺
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:34:16 ID:J/IyFymQ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:42:05 ID:5mj8FRUd
>>490
そこまでやるともうゲームじゃないなw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 00:58:19 ID:Mcbx+Sb1
スキップする場合もやっぱり試合数がなるべく多いチームに行った方が成長しやすいんでしょうか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 00:59:06 ID:VUe8RmJI
レジェンズ、レジェンズパートナー設定していなくてキャラも育ててない人が2人も同じチームにいた。w
それでも1勝1分したが、
そういう奴は何とかならんかなぁ〜!
追い出すの感じ悪くなるしね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 02:34:46 ID:VUe8RmJI
>>493
スキップしたら試合経験値が入らないから意味ないんじゃない!?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 02:45:23 ID:vsLCsmO4
そうだね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 10:46:15 ID:OetpkWNy
>>494
好きにさせろよ、罵詈雑言とかならまだしも
能力値と同じくらい活躍するわけでもないでしょうよ
実際「活躍」する人ってポジショニングとか操作が上手い人でしょ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 11:28:23 ID:HW+yfgAR
評価7.0でも監督の評価マイナスになる・・・・

意味わからん
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:19:23 ID:UgAJvOJr
7.5とか続いて7.0取ると下がったりする気がする。
ハードルが上がってるんじゃないの
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:19:52 ID:+siZP4Zp
結局アレって監督の指示をどれだけ忠実にこなしたか、ってことなんだろうな
監督の指示したキープレイヤーにボールを集めるとか、
オレはそんなの無視してガンガン自分で点とって自分の成長のみに固執してるけどなw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:21:50 ID:m+s3L60R
>>497
ポジショニングが良ければ能力関係ないでしょ
初期値でも最初の設定次第では
90に近い値を2つぐらい出せるし、そっちの方が一芸に秀でてて楽しいと思うけどな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:25:03 ID:kvWOH3Jp
>>498
その時の監督からの信頼度にもよるんじゃない?

すでにゲージいっぱいいっぱいだったら、
評価7.5でも「もう少しやってくれると思ったんだが…」→マイナス

ゲージ半分も言ってない雑魚扱いだったら、
評価6.5でも「ほぅ、思ってたよりはやるじゃない」→プラス

みたいな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:42:38 ID:SbaEkdO/
一年目と二年目10試合くらいまで五分ビギナーでスキップなしで全部試合してそっからオールスキップでSH108出来た
ちなみ初期の総合値は70ぴったし
32才まで成長して32→33のシーズンに衰退が始まった
なぜ二年目からスキップしたかというと、試合後の経験値画面での赤が17→18よりかなり減ってしまったから(試合ない時日程送りしても)もういいやと思った
これ一応スキップ前まででセーブしてあるんだけど、試合全部すればもっとあがるのかな?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:36:51 ID:6LVZNLPI
ビギナーwww
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:14:27 ID:Kj9QNjND
ワイドwww縦ワイドwwwww
言ってたらキリないぞ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:11:26 ID:DWcgpf7m
2年目6節目で10分トッププレーヤーでしてるけど
全然能力上がらないね
1年目はヨーロッパリーグあるとこ行ったけど
1年目後半途中から試合経験値が極稀にしか入らなくなったから
2年目はリーグとカップだけして成長期とやらものを待ってみる

一切スキップ無しでまだ総合値2しか上がってないからね・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:17:14 ID:6LVZNLPI
シュート枠外れすぎじゃね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:02:19 ID:cUwkXj/+
とりあえず2選手を仕上げた。

1人1年目からオールスキップ で105までいった

二人目、少し試合しようかと2年目まで真面目にやって飽きてWCぐらいやってオールスキップ。最初2〜4年やったから少し伸びるかと思ったが98までしかいかずorz

試合しない方が伸びるのかと思ったが、
多分、1〜4年目で
リーグ戦、カップ、ワールドカップなど全て得点王、アシスト王、最優秀など
取りまくったお陰で
その後、伸びなくなっちまった。活躍しても
評価されなくなっちまった
初期無双は止めたほうがいい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:09:42 ID:7AirIKFz
>>506
スキルやポジションにトレーニングポイント割り振ってないか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:18:21 ID:Y18wjny+
>>508
それ同じキャラをスタート時に2つセーブしておいて
検証したの?
総合値だけで言われても分からんわ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:44:52 ID:VUe8RmJI
>>497
下手だったよ。w
お前、言葉の意味わかってないね。
レジェンド設定してくれてなかったら初期メンバーのCOMプレーヤー
を仲間に入れないとダメなんだぞ!
操作できないだろ!?馬鹿か!?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:55:27 ID:tQCs1P0n
何でいちいち煽り口調なのかね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 02:41:45 ID:7xuh7sBI
>>501
?レジェンズといったオンラインを上手くこなす人は
ポジショニングとか操作が上手い人がほとんどって言いたかったんだけど。
俺と同じことを言いたいとおもってok?
>>511
下手だったの?
じゃあそういう人もいるって仕方ないと思わなきゃどうしようもなくね?
だってオマエみたいに上手く出来るやつばっかり世の中に居ると思う?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 02:47:45 ID:n+/+pgHV
これってもしかして、
コーチポイントは試合経験値に反映で
割振りポイントは
トレーニング(スキップ)に反映じゃね?


強豪チームに移籍して
コーチ9ポイントより

弱小チームでコーチ7ポイントのが

スキップに向いてるとか?
その方が数値延びが良かった気がする
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 03:09:19 ID:vc3wktIh
>>513
要は下手だったら育てて入れ!
しかもレジェンズパートナー設定ぐらいしとけ!
ってことだよ。
設定ぐらいできるだろ!?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 07:07:53 ID:VWCnS3JR
選手能力低くても上手い人は上手いし能力高くても下手な人は下手だよね
ただ能力低くて下手な人は育ててから来るか、既存でやった方が良いんじゃないの?とは思うことはあるな
つーかまだ17,8歳の選手だとろくなパートナー連れて来れねえしw
やっぱ育ててからにするか既存の方が無難じゃねw

あとオリキャラの能力高い人でもレジェンズパートナー連れて来てない人が結構いるんだよな
レジェンズパートナーの設定の仕方知らないって人は案外いると思う

まあこっちのスレで話す内容じゃないでぃすね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 07:12:45 ID:FP50izSW
>>514
多分だけど違うと思う。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:43:36 ID:jgvvOQB1
コーチにお任せにする機能ある?
指定した週までスキップじゃ駄目だよね?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:18:59 ID:lff0CQvQ
>>518
すまん、言ってる意味が分からん。
どっちにしろ何かをコーチに任せる機能はないわ。

520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:23:01 ID:jgvvOQB1
日本語おかしくてすまん
>>508のレス見てスキップ出来るかなと思ったので

レスdです
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:41:19 ID:4C/v4pNj
>>520
>>508のレス見てスキップ出来るかなと思ったので
出来るだろ。
その「指定した週までスキップ」で。
何が問題なんだ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 12:11:11 ID:jgvvOQB1
指定した週までスキップじゃ普通能力上がらなくないですか?
1年目で105って
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 12:46:33 ID:h/XujmWl
>>522
やってみてから言えよー
1年目なら一ヶ月程度飛ばすだけで目に見えてゲージがのびる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:00:17 ID:xkxoCI52
ビカム初心者なのですが。好きな選手に顔を似せる場合どうしたらよいのでしょうか。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:31:44 ID:Bh0skEzx
>>522
1年で105までいくわけじゃないぞ
ゆとり君
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 14:42:47 ID:xeH/drNW
ゆとりではない。ただのバカ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 14:52:45 ID:LbGMi6i/
テルフィーからオファーきたあああああああああああああ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 15:13:47 ID:+9/prnSk
日本代表フォメが
ST CF ST
OMF OMF
CMF
SB CB CB SB

ってなって前ごちゃごちゃしすぎて得点とれなくなったw
カウンターばっかやられるし勘弁してけさい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 15:59:22 ID:ZLsnbK7T
>>524
似るように作ればいいんじゃね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:40:12 ID:9hakVyNI
>>524
好きな選手の写真を見ながら根性でモンタージュさせるしか無いな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:05:57 ID:ldOsP8G6
>>524
写真撮ってペタペタ貼る
輪郭とかを後は適当な感じで
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:23:31 ID:7/GkDDAl
>>530
あ、、、、あれ?
何で俺の方法を知ってるの?
部屋が盗撮されてんのかな、、、
533,:2010/11/20(土) 21:01:50 ID:TM01yk7h
ちょこちょこ報告に現れる代理人の髪が緑色になったんだが…
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:02:48 ID:nUYaSGcz
イメチェンぐらい別にいいだろ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:02:59 ID:grA4fi+f
>528
ウチも2年目からそれになってる
STも全然守備しないし、攻撃ではゴール前で渋滞するしやり難いったらありゃしない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:33:36 ID:jgvvOQB1
カカがインテルの守護神になってる・・・w
試合しなくても能力結構上がるの嬉しい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:39:56 ID:zct5BvF2
>>535
おれはやりやすいけどな〜
パス受けて前向いたら前方に3人いるからパスコース選べてカウンター発動しやすいし、
やけくそでもロビングで前線に何発か放れば誰かが得点決めてくれたりする。

逆にサイドに開かない4-4-1-1みたいなシステムだとダメ。
自分が鈍足虚弱体質の地蔵型OMFなんで。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:54:58 ID:1tqEMI90
>>536
ペレも大空翼もGKやった事あるからさ……
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:56:48 ID:yUr/twke
>>509
振ってました

でもそれにしても伸びないですね
スピードだけはずっと4振り分けたんですか
2年目中盤でトップスピード・加速力がようやく1うpです

いま2年目後半ですが84までになりました
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:39:19 ID:mONhBH0M
バルセロナのGKピントがCLの得点ランキング4位(4得点)w
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:56:01 ID:wlgLjjT6
今回ほんとGKが悪い意味で大活躍だよな。もう極悪。。
俺もジュリオセザールが得点ランクに食い込んでる。どうせなら得点王取ってくれってかんじw
なんかいつも微妙な位置にランク内にチラつくのが余計むかつくわ。他にもアシストでGKいるし。

素朴な疑問なんだけど、なんでこんなことになったの?
過去のシリーズではこんな惨劇にならないのに。コナミは何を求めてるの?
新たな刺激?
ファンタジー??
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:36:36 ID:iuzl2Q3N
>>541
過去作では他チームのGKが次々解雇されてGKゼロなんてバグもあった
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:00:05 ID:nz3hOpTL
まず移籍が多すぎるからだと思う
ただ多いだけじゃなくてポジション人数も考えずに適当に集めまくって偏るし
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:18:54 ID:WnejsEzS
まあそれにしてもキーパーのバグに限らず、
フォメや移籍、AI、そしてエディット選手などのバグっぷりは今作が歴代最凶なのは間違いない

問題は次世代機でこんな初歩的なバグが山のように発生しちゃってるのがなぁ・・・
ファミコンじゃねえんだぞ。てかジーコサッカーでもこんな理不尽なバグなかったわw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:32:01 ID:iuzl2Q3N
実況も相変わらずトンチンカンな事言ってるし
ハードの性能上がっても使い切れてないね
予算や時間が限られてるのかもしれんが
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:37:25 ID:vRu+a765
フットボールでは一番能力の高い選手がFWかGKをやるんです
世界で活躍するGKはFW経験者が多いんです!!
これがリアルなんですよ!!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 10:13:45 ID:IMRLONXH
>>546
よくできた脳味噌だと思うけど、
言ってて虚しくなってこないか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:56:01 ID:WnejsEzS
キーパーやキャッチャーやる奴なんて鈍いおデブちゃんかデクの棒って相場が決まってんだよ!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 14:39:29 ID:JESWcz/L
>>548
ハートと鈴木郁洋ディスってんのか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:08:33 ID:/6c3HdlX
今はじめて給料もらったんだけど、
外国だと税金高かったりするの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:31:04 ID:iHBHgh67
試合時間にあわせてエフェクトかかるんだな
ビギナーで超至近距離からコントロールシュートうっても外すとかないわ

めんどくさいからいい感じに成長したらじっくりやろうと思ってるのによ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:12:34 ID:QjWnU6DF
早く移籍頻度修正パッチこいよ
スキップなしで20年間じっくりやるつもりだからこれ治るまで始められねーよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:34:22 ID:nz3hOpTL
ちょっとでもプレッシャーかかってるとコントロールシュート打っても盛大に外すよな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:08:12 ID:5wmYAcLA
選手によって移籍頻度に差があるね。
Cロナウドやズラタンは毎年のように移籍してる。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:10:52 ID:5wmYAcLA
今、6年目でレアルに在籍してるけど
市場評価額が1000万ユーロ以上の選手が15人もいる。
GKのツァクトユーリって何者?
ブッフォンとカシージャスを控えに回してるし、実際能力が最高
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:15:34 ID:/6c3HdlX
どうでもいいことかもしれないけど、
ユニ交換できたらちょっと楽しみが増すな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:44:02 ID:8oL5imcH
俺もそれは思ったけど
現段階の技術じゃ違和感バリバリ何でないかな
ってゴールシーン見ながら考えてた
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 02:06:18 ID:JYMVPWpM
面白そうなんでやってみたいんだが、自分視点じゃなくて通常プレイみたいな視点でプレイできる?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 02:07:25 ID:QwBEFUJU
できるよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 02:15:17 ID:JYMVPWpM
サンキュー
これでもう思い残すことはない
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 03:10:31 ID:+kpXV8lc
>>541
フリーキッカーとかコーナーキッカーなって決め込んだろーな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 03:16:56 ID:+kpXV8lc
>>555
そいつバイエルンにおるんだけど
ディフェンスとGKスキル98でレスポンス99やったw
オファー来たときにチーム情報確認して知った

その後しっかり年間最優秀キーパーもらってたw

リーガをリーグランキング1位にしたいためにバレンシアに入ったが
プレミアって全体的に強いよね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 10:35:58 ID:m43yGgLt
>>541ワロタw
このスレ面白いなw

1年目終わって何となくバルサのチーム情報見たら
メッシが3試合しか出てなくて吹いたw
怪我でもしてたのか監督とそりが合わなかったのか・・・w
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 13:35:15 ID:dJ9u9EY2
まさに滅死状態やな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:23:18 ID:49825fTo
そやね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:20:11 ID:cwYMmyDC
代表で背番号勝手に決められる法則が
なんかありそうなんだけどイマイチわからん。。。
微妙な番号で嫌なんだけどどなたかわかる人いますか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:53:39 ID:EcNG7pKx
ファーディナンドが32得点の得点王なんだが…
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:57:44 ID://Y/C6jt
レスファーディナンドなんだろ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:14:17 ID:VuQQwR7q
>>568
そんな奴、ゲームに出んだろう。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:41:32 ID:dJ9u9EY2
>>566
完全ランダムなんで考えるだけ無駄
転生や引退後のスタッフとかもそうだけどウイイレは結構ランダム性を重視してる

>>568
レス?いやこりゃレズだな。ID照れてんぞ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:50:18 ID://Y/C6jt
マジレスで返されるとは思わなかった
まあレスリーなんてもう誰も知らないか
失礼した
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 18:57:08 ID:VuQQwR7q
ドリブル中に相手と競り合うとブッ飛ばされるんだが・・・
ボディバランスなんぼぐらいで耐えれるようになるんだろうか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 19:16:26 ID:RmX35hZk
99あるとファウルじゃないとまず倒されん
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:24:36 ID:VuQQwR7q
>>573
そういうのはいいよ。

なんぼから耐えれるのか知りたい。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:40:57 ID:2/DYrFhj
競り合う体の態勢とか相手のボディバ数値も違うんだから言い切れるわけないじゃん
相手98なら99は必要だろうしある意味99ってのは正解じゃね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:51:09 ID:dJ9u9EY2
言っとくけど98も99も一緒だからな
94と95は違うけど。数値なんて意外とアバウトでおおまかに色分けの差でしかない

by元デバッガー
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:09:04 ID:RmX35hZk
そういうのはいいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:05:07 ID:VuQQwR7q
>>575
99が正解かぁ〜!?
馬鹿馬鹿しいね。w

>>576
それよりGKバグなんとかしとけよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:37:15 ID:pngZl4/0
新規設定時に身長と体重を増やすと弾かれにくくなるかもしれない
その代わりレスポンスが悪くなるような気がする
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:48:35 ID:SjvxbRHX
>>576
能力値で他の数値も関係してくるし、コンディションから
表裏のスキルカードまで影響してくる。
その総合値で演算されてゲームで反映されるよう作られてるんだから
そこ否定しちゃうと、もはやゲームとして成り立ってないじゃん。

参考までに、内部数値で130くらいまで存在してそれ以上数値が上がると
0に戻る仕様だから、決して99で終わってる訳でもない。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:53:52 ID:hBct9nqk
AIもダメ
移籍、戦術、選手起用も滅茶苦茶だとか。
もう完全にBALを放棄したなコナミは。

オンで11vs11とかに力入れて、AIの重要性を下げてバランスが悪くなったFIFAもそうだが、
プログラムの一番面倒くさいところをネット対戦に置き換えて、
ゲームプログラムの本質であるところの、人間の思考や森羅万象を表現する部分をあきらめた。

ユーザーとしては毎年ごとに中途半端な物を発売されるよりは、
理想的な作品を3年にぐらいかけて作って欲しいのだが。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:36:11 ID:JD663ewH
>>580
なんか光栄の三国志の呂布みたいだな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:43:54 ID:+dsjbUdn
>>579
それは気のせいだ。
俺は身長も体重も最大だが、おもっきりぶっ飛ばされる。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 03:29:18 ID:GlVhmahN
ビカムの情報ほしくてきてみたけどサッカー関連のスレってどこも語るやつばかりいるね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 03:35:13 ID:d5PPcyHb
ドリブル、テクニック99の場合、
フェイント系のスキルカード覚えるのって意味あるの?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 03:56:40 ID:3NYffguL
チームメイトにメッシとイグアインがいるんだけど
イグアインは決定力抜群なのに
メッシは全くダメ。
スキルを持ちすぎるとダメなのかも
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 06:02:20 ID:e/16hn3T
>>584
糞しか言えない頭の悪いやつはスルーでヨロ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 09:43:11 ID:qNDFESzR
>>570
ランダムなんだ〜(TωT)
テンション下がる。。。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 09:46:20 ID:hJH4kK5V
>>586
チームメイトじゃないがメッシは年間3得点がいいとこだね
スキルカードの影響でドリブルばっかやってるせいだ。
現実のメッシだったらデビューシーズンぐらいのプレイ志向だな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:11:17 ID:+OG/nshd
2試合連続で試合終了直前にコーナーから敵GKにヘッドで決められて同点にされたorz
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:27:42 ID:RzEPF1Gz
>>581
同社のパワプロマイライフみとけば長期モードはその内放置するのはわかってた事
10の頃はメインモードに成長させるとか抜かしてたのに11の状態からあまり変化ないぜ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:35:43 ID:ChSvWYQk
>>584>>587

祝日も働けよ糞社員
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:01:32 ID:hevqkGtR
コンディション安定度が低いんだけどこれって最初の値で固定されてんの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:54:00 ID:irWvNwNJ
いきなりマンCからオファーあって、入ったらいきなりスタメンの背番号10だった
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:24:13 ID:YTSL2Rv7
自分で作ったオリジナル選手でも出来ますか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:34:30 ID:+OG/nshd
>>593
代理人のステータスに影響されるかもしれん。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:36:03 ID:KWf+rpub
>>595
そういうゲームです
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:54:15 ID:YTSL2Rv7
>>597
ありがとうございます。
確かにそうでしたw

エディットで作った選手でも出来るか、
ということをききたかったのです。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:09:33 ID:KWf+rpub
>>598
1からじゃなくて既存選手をフェイスから何からいじってやれば可能
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:11:21 ID:PMwqCuve
移籍しまくるから狙ってる背番号空きやすいよね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:25:31 ID:fJ7vRQ6A

AKB48の中西里菜がAV DEBUTってこと知ってる???

[出会って2.5秒で合体 やまぐちりこ]DV-1213
http://www.avotaku.com/?p=3543

[本能を呼び覚ます濃厚なる4つのSEX やまぐちりこ][2010/10/22] DV-1204
http://www.avotaku.com/?p=2107

[敏感なカラダ。ピクピクしちゃった やまぐちりこ][2010/09/24] DV-1194
http://www.avotaku.com/?p=1551

[日本中が待望した国民的アイドル やまぐちりこ AV DEBUT][2010/08/27] DV-1184
http://www.avotaku.com/?p=796
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:55:05 ID:e/16hn3T
でも既存選手を使っていても感情移入しにくいな
やはり一から育て上げたキャラのほうが愛着がわく
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:56:36 ID:PMwqCuve
完璧なアシストしても全然きめてくれないよな
キーパーに弾かれて近くの味方が入れたりして俺のアシストは無しってのが多い
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:59:19 ID:+OG/nshd
>>603
俺このチームでは嫌われてるみたいだ。

って思うプレー多いよな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:18:57 ID:PMwqCuve
優勝、得点王、アシスト王、ベストイレブンなのに
MVPが準優勝チームの選手だった時は人種差別を感じた
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:41:19 ID:e/16hn3T
評価額1000万ドルプレーヤになったけど年俸はいまだに50万ドルだぜ
なんとなくいいオファーが来なくてマンUにダラダラ居続けてるせいだけど
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:38:54 ID:d5PPcyHb
誰か>>585教えて
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:29:46 ID:8yoHYmG/
最大99ってのは見た目上の数字だから意味あるだろ。
フェイントはそのフェイント自分が良く使うやつなら必須。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:49:57 ID:d5PPcyHb
そうなのか
トン
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:50:04 ID:PMwqCuve
pesリーグ移籍すると感情移入しづらくなるな
pesリーグをどう脳内補完してる?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:51:40 ID:F+NUwbcT
ブンデス作ってから始めました
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:48:24 ID:jMdy4BQ4
自分の顔データ入れて始めました!
そのうちオンライン行きますわ!
知ってる人いたらウケるな!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:59:08 ID:e/16hn3T
キモオタ顔の俺は自分の顔は貼りたくないなあ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 06:30:05 ID:K3LAZ7G/
キモヲタ顔なのに世界トップレベルの選手とかいたら人気出そう
女ファンは皆無だろうけど
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 07:37:36 ID:f/6ViRDM
W中村とかギリギリだろ
サッカー上手いからかっこよく見えちゃうけど
あとほんとのトップレベルならイニエスタとかもギリギリだろ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:05:06 ID:K3LAZ7G/
ケンゴはかっこいいだろ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:14:08 ID:6tpsiiK7
>>614
イエニスタは顔がベッカムだったらバロンドールとってた
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 11:23:50 ID:FPnCdyw/
>>616
憲剛とマギヌンはプレーしてる時と笑ってる時の差がでかい。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 11:25:17 ID:FPnCdyw/
>>618
そして以外と二人とも女性ファンは多い。
母性本能に訴える系です。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 11:38:19 ID:i3tQyYZx
昨日イランにスーパーゴール決めた大学生はとてつもなく不細工だったなぁ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 11:55:47 ID:K3LAZ7G/
本職トップ下でエールディヴィジでかなり活躍できたのに
pesリーグ移籍した途端適正のないボランチで起用されるようになったわ
ボランチだと味方がアホすぎて暇
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:32:30 ID:4Z6xsKF1
ところで皆は代理人ってどうしてる?
自分の中で最終目標のクラブ行ったら、別に高い金出して雇ってる必要ないよね
オレは上から3番目の代理人で目標のクラブ行けたもんだから、
また一番安い代理人と契約しようかなと思うんだけど。

一番高い代理人雇ってると、他に何かメリットあんのかな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:26:36 ID:1YRg6pDD
>>621
そのチームのシステムで使ってないポジションだといろいろやらされることあるよ。
俺はSBとかCBまでやらされたことあったし。
あとは、もともといた選手のほうが能力高くて自分の監督評価が低い時とか。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:30:35 ID:crxQVlxB
>>622
コンディション安定しやすいとか能力上がりやすいとか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:03:03 ID:1YRg6pDD
>>624
コンディション安定のパラはあったけど、成長力のパラってあったっけ?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:17:18 ID:aZXaXC5f
ファンの数どんどん減っていくんだがなにがいけないんだ?
ベストイレブンに選ばれたりそこそこ活躍してんのに…

自分の顔写真取り込んだせいか…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:25:23 ID:jyVYnLGP
お前はキモメンの星だ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:20:27 ID:Kl2WdfRB
>>622

高い方が契約延長しやすいかも。
1シーズンスキップしても延長とってくるね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:29:05 ID:ZYItjg96
それはあるw
二年間試合に出てないけど、レアル三年目だ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:11:32 ID:o+7nSgce
>>622
逆に、安い代理人にして金貯める意味ってなに?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:25:02 ID:6tpsiiK7
引退して旅人になる
632622:2010/11/24(水) 20:25:06 ID:4Z6xsKF1
皆さんご返答ありがとう
参考にします。

>>630
そうなんですよね。20億とか年俸貰っても、代理人雇う以外に活用方法がないというか・・・
何かスキルとか買えればいいんだけどね。

貯めといても意味なさそうだから、一番高い代理人雇いますw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:25:06 ID:Rn87jtLF
ゲームヒントに代理人で能力の成長かわるってかいてなかった?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:17:33 ID:K3LAZ7G/
連携上がるとキャプテンになれるの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:06:04 ID:zw2rtfk8
>>634
活躍していたらそのうちなれるよ。
シーズン終了時にキャプテンが声をかけてくる。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:27:33 ID:Tl+22Ymw
>>635
既存選手でやると連携値固定だからキャプテンのイベント一切起きないんだよね
既存選手じゃキャプテンになれないのかも
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:05:25 ID:A65pKKQv
既存選手じゃそもそもそういったイベント自体が発生しないっぽいし、無理そうだw
それでもキャプテンになりたい場合はチームエディットでキャプテンにした選手で始めるしかないかもね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 03:20:58 ID:NFiZkI+m
今回はたくさん得点しても試合経験がそんなに変わらないって話だけどどう?
前作では無理やり一点差狙ってるのに味方が入れちゃったりしてガッカリしたもんだけど
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 06:18:11 ID:Tl+22Ymw
一点差でボーナスも中々意味わからん仕様だったからいらない
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 07:34:55 ID:f+RItXqv
意味わからんが便利だった。
せめて09くらいの裏技作業欲しかった。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 07:42:12 ID:Tl+22Ymw
今作はオウンゴールやりやすそうだしね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:40:57 ID:O6+hjFWF
なんで一年目の3月でリバプールからオファー来るんだようぜえ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:14:22 ID:5ARQ2ZwM
ウイングで選手作ろうとしても直ぐにウイングの無いフォーメーションになって
結局、CFWとかで試合になってしまいます。
何かずっとウイングで試合に出れるようになる方法とかありますか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:07:37 ID:rMk76yFH
そういうポジションのチームに行くしかないかな!?
あとは活躍しまくっていたら、WGのフォーメーションにしてくれると思う。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:55:04 ID:uW2NYTXu
今更だけど、20歳で>>20のような能力にできるもんなの???総合値いくらなんだろ…
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:03:29 ID:kjcnure5
93〜95くらいじゃないか
OMFなら初期総合値81出るし
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:08:49 ID:8SD7xX7z
今、まだ2年目なんだけど、みんなってやっぱりスキップとかしまくってる
の?

スキップすると経験値貰えないみたいな説明もあったし、とりあえずスキッ
プせず1試合1試合進めてるんだけど。
BALって2010もそうだったけど、自分が出てない試合も飛ばせないし、オ
ンラインで使える選手まで育てるのに、すごい時間かかるのがなぁって。

スキップした場合とスキップしない場合では、やっぱり能力値とかスキルと
かに大きな差が出ちゃうもんなの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:45:49 ID:kjcnure5
スキップしても育ち方はランダムぽいね
同じキャラで2年間スキップを5回やってみたけど
総合値にバラつきでたよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:51:20 ID:tBryRwMB
だから今回は作るたびに成長の仕方違うんだろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 03:23:09 ID:vYJ+rtmP
>>642
フリーキックの壁要員
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 04:57:27 ID:BmlHPk/Q
シュートふかしまくるんだが何が悪いんだ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 05:04:55 ID:OlD43IwX
シュートだろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 05:09:56 ID:yOmdBnaS
>651
シュート精度低い、ボディバランス低い、□ボタン長押し、etc
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 07:33:12 ID:tBryRwMB
今回はチョイ押しじゃないとふかす
チョイ押しでも少しでもプレッシャーかかってる状態で打つと絶対ふかす
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:13:15 ID:E8h/0lDp
シュート精度95もあんのに、
ノンプレッシャーでチョイ押しでも外すとコントローラー投げつけたくなる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:25:22 ID:tBryRwMB
99あってもほとんどふかすよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:14:25 ID:3I3gZwa4
誰かマラドーナの隠しスキル分かる?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:52:32 ID:0nUuSb86
オーバードーズ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:04:17 ID:sC/xQnsA
神の手
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:30:04 ID:0nUuSb86
お調子者
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:48:34 ID:dsSZCq63
>>631
ちょっくらアンドロメダまでいって機械の体手に入れるってか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:09:14 ID:kl845Xv9
>>657
ドリブラーとタクティカルドリブル
あとは分からん
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:15:20 ID:rL+b6cHm
義理の息子はアグエロ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:25:09 ID:04KundPV
>>657
薬で息子はエロエロ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:29:03 ID:kl845Xv9

666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:32:58 ID:fWrJh+qq
二川さん、なにやってはるんですか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:46:14 ID:BmlHPk/Q
>>652-656
ありがとう
なんか糞仕様だな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:07:39 ID:rMk76yFH
走りながら打っていない?
走りながらだとR1を押すから、R1は低いループになっちゃうんだよね。
それが原因なんじゃない!?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:52:30 ID:vTtxkCMW
それはねえだろ・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:06:37 ID:rMk76yFH
スキップのみで総合101いったけど、
育てたらどれぐらい強くなるのか!?
なんか普通に育てた方がだいぶ強くなる方がいいけど、
どうなの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:25:44 ID:BmlHPk/Q
>>668
それはないw
なるべくニュートラルにして打ってるんだけどね
ゴール前で盛大に宇宙開発するのはきついなw
これでも精度90超えてんだぜ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:58:23 ID:kjcnure5
スキップのみで総合101のオリキャラ作るぐらいなら
エディットで作って既存選手でやりゃいいのに
履歴スカスカの選手など何の魅力もない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:02:45 ID:InXUqIWj
スキップだけで総合どれくらいまでいくか競い合うゲームだからエディットとか邪道
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:36:58 ID:uMNniN2l
エディットは履歴あるのかい!?
レジェンズパートナー設定できるのか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:13:17 ID:g/Nw3RK8
新チームで連携上げる作業だりい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:21:17 ID:pjuI/xTk
その連携もなぜかバグって途中から上がらなくなるしな…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:32:29 ID:AYnJ78e5
バグじゃなくて嫌われてるんじゃない?
まあキャプテンになるともう少し上がるようになるけど
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:46:38 ID:EQtOKvtd
スキップで総合100 にするのってトレーニングの割り振りはどうしてるんですか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:03:37 ID:e6Zh/jaE
連携は一定まで上がると殆ど上がらなくなる
そして、そこまでいったら試合に出ないと下がるようになるよね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:17:14 ID:1A0dLVAP
>>601
途中までDLしたのに消えちゃった・・・?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:42:13 ID:AYnJ78e5
キャプテンとしてチームを率いてリーグ優勝を果たしたのに、
なに記念写真で控えがでかでかと写っとんねん!
キャプテンはワイやぞ!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:45:44 ID:gDDsCwh6
控えA「正直、キャプテンうざいよねw」
控えB「足をひっぱるだけの存在だったw」
控えC「来シーズンは契約されないみたいだよw」
控えAB「よっしゃー!記念写真が最後の写真だぜええええええええ」
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:43:06 ID:S1pPYyID
写真がみられるとこあるんだな
ずっと気づかんかったわ
同じような写真が何枚もあるな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:04:55 ID:VHubUKnx
エロい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:39:01 ID:GYvprfVQ
今回は入場シーンが無いの???
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:15:02 ID:tOyFnwKN
毎回思うんだけど、実名選手をデビューから引退まで体験したくてもできないんだね
自分で名前だけ一致の偽物作成するか、能力がデフォの実名選手使うかしかないとか
ロナウジーニョ使って現実世界と同じクラブ渡り歩きたいのに
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:12:20 ID:zm6HfE48
いやできるやん
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 07:56:57 ID:TiWJ6QRm
既存選手を17歳くらいから使いたいって事でしょ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:18:12 ID:LjrdyknD
エクストラコンテンツで買えるでしょ?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:18:14 ID:xXGg9C/Q
その後、年齢とか能力をエディットして好きなチームに放り込んでから開始すればいい
ただしオリジナル選手みたいにロッカーでキャプテンから話しかけられるイベントは発生しない
それと既存選手の能力上昇はオリジナル選手から始めた時と比べると激遅なので下げすぎには注意w
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:55:36 ID:i3MPKnhg
エディット選手で始めるといろいろバグるのがなぁ…。あれは正直勘弁してほしい

今回は出来はそこそこ良いのにバグに泣かされた惜しい作品になっちまったな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:02:07 ID:LbS23sNy
最初のプレースタイル選択って成長のしかたにも関わってくる?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:48:33 ID:EQeJviTb
そんな細かいこと気にしても意味ないから。
どーせバグだらけ糞仕様
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:59:08 ID:3BNHTF/6
>686
川口で始めたいのに35歳だからなぁ、年齢はいじりたいねw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 15:36:25 ID:qyMLJiyq
なんか連携値が60をピークに下がり始めてるんだけど。。。
どういうこと?

ここ3試合ほど途中交代されたせいなのか?
ちなみに年齢はまだ19歳。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 17:45:08 ID:KXx4XnbS
D4,D3にはその面子でそのレートなの?って奴がごろごろいて笑えるわ
んでそのスター軍団にこっちの中堅で組んだチームが引き分けてもレートがっつり削られるの
どうにかしてほしいわ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 17:52:13 ID:CCX18X/M
キャプテン「ちょっといいか」
キャプテン「テルリッツィから伝言を頼まれたんだが」
キャプテン「俺がゴールした時に股間をなすり付けるのはやめてくれ、とのことだ」
キャプテン「これ以上続けるなら裁判も辞さないそうだ」

シュケルツ「あなたに強い不満を持っているメンバーがいるようです」
連携が下がりました
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:55:56 ID:7PRMIhhk
キャプテン「次から俺に…な?」

連携が上がりました
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:02:40 ID:L35jgGul
オリジナルで始めた場合
既存と比べてイベントってどれくらいあるんですか??
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:50:11 ID:RxnnWJT5
ビカムに惹かれて今頃購入悩んでるんだけど、ビカムって操作出来る『サッカーライフ』(PS2)みたいな感じですか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:13:18 ID:nopZoZ9O
3つ。試合後に話しかけられるイベントがあるよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:14:08 ID:XKaHR3W8
今コツコツと全試合出場してるけど
20歳序盤で総合値97って、なんだこのゲームw
年俸110億で生活費毎月2億ww
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:18:44 ID:Q+qQHK1K
OMFで全然初期値いいのでねー
OMFやってる人は70代出てる?
何に振ればいいんだー
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 02:14:04 ID:nopZoZ9O
>>702
うそつけ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 02:32:26 ID:XKaHR3W8
>>704
初期値81から初めて毎試合マンオブザマッチ取ってたら
そこまでいったよ〜
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 02:40:43 ID:znPfK0Fl
>>703
ユーティリティ シュート6パス6パワー2
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 02:57:53 ID:Q+qQHK1K
>>706
thx!
つーことはPなしかな
まあ、補正かかる(?)だけならいっかー
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 05:08:21 ID:7RoPhnSK
ラツィオから初めてシーズン終わる前にバルサからオファーきたけどおかしくね?バグ?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 05:43:52 ID:TUOID+5T
>>702
お前のプレイがリアルじゃねーからだろ
リアルでも毎試合マンオブザマッチとってりゃ年俸110億貰えるかもしれないだろ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 06:33:00 ID:nopZoZ9O
>>709
お前の思考回路もリアルじゃねーな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 06:35:42 ID:5HaKQloY
生活費すごいよな
年俸に比例して上がっていくから
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 08:17:51 ID:4OeNzXkJ
>>701
ありがとうございます。

それじゃあ既存とあまり変わりないって感じですかね?
オリジナルSTでナンバー10持ちにしたいんですが、
なかなか良い数値が出ないんで既存でやろうか迷い中です。
66が今のところ限界。。。

粘ればもっと良い数値出ますかね??

713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 08:50:48 ID:atzogvK3
何に振ったか覚えてないが、今やってるSTの初期総合値が71だったな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:16:10 ID:4OeNzXkJ
>>713

すごい!ナンバー10持ちでですか??
ユーティリティーにしたら結構数値上がりやすいですが、
STゲームメーカーにするとなかなか上がらないので。。。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 11:06:32 ID:0raNBcOE
年俸何十億貰ってても、税金で半分以上、
バカみてーな生活費と代理人費用の高騰で毎月カツカツやなw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 13:36:30 ID:5HaKQloY
生活費はちょっとなあ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 13:50:24 ID:VuYpHg+b
年俸増えて生活費はねあがるのはそれだけ豪遊してるんだろうw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 14:34:12 ID:gNYsNLge
60分を過ぎると毎回交代させられてしまう。
これはもう来シーズンに期待するしかないのかね?
監督評価はそのポジで1番なのだが…。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 14:48:15 ID:72A69YL/
>>718
控えに同ポジの選手が多いのかもしれんな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 15:11:47 ID:0raNBcOE
それはあるな・・・で、交替後同点逆転されるとスゲーやるせなくなる、CL決勝とかでw
あのままオレ使ってりゃうまくゲームを殺せたのに、と思う。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 15:21:08 ID:5HaKQloY
そうゆう哀愁がリアルでいいんじゃないか
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:12:31 ID:UbMWCZL9
フランスが世界ランキング80位なんだけどw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:26:14 ID:ZnUTn3AM
>>722
W杯前だったら妥当だな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 05:07:01 ID:SPguq/a8
違うポジションをいくつか持っていると、フォーメーション変更の時に
交代じゃなくポジション変更で引き続き試合に出れたりするが、
試合中にポジションが変わると意識を切り替えるのが結構大変だ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 06:57:06 ID:JEwzsiGQ
トップ下からボランチとかね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 09:45:55 ID:HpgW2Bo1
>>718
試合中とにかくよくボールに絡んで監督から評価されるプレーをし続ければ60分ルールはある程度回避できる。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 10:16:09 ID:ZhWABrJv
>>726
うーん、ゴールやアシスト決めたとき以外はよく絡んでもあまり変わらない気がするが。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 10:23:51 ID:ZQUvRSDu
パス要求したときにスルーパスをもらうにはどうしたら?やっぱり連携?
ちなみに、連携値62です。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 10:54:28 ID:HpgW2Bo1
>>727
だから監督に評価されるプレーだって言ってんじゃん。
基本はゴールとアシストだよ。
あとはノーファールで敵からボール奪いまくるとか。

カウンター系の戦術なら通らなくてもクロスとかスルーパスを何度も出すことで評価稼げるけど、
ポゼッション(低)に変更されたら相手にボール取られることで評価が悪くなるからけっこうきつくなる。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 11:14:47 ID:JEwzsiGQ
スタミナ上げまくるとまず交代されなくなる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 11:28:14 ID:Xxf5qFsX
でも60分で交代させられようが90分フル出場しようが試合で貰える経験値は同じだよな
もっというとベンチ入りしてりゃ同上

成長期には赤いメモリが見えるけど、
成長停滞期に入ると試合でハットしようがなんだろうが全くメモリが伸びない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 11:33:43 ID:JEwzsiGQ
もっとFK蹴りたいな
でもスタンダード以下だとほとんどファウルしてこないし
プロ以上だと審判が相手のファウル見逃しまくりで中々蹴れない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 18:46:32 ID:SPguq/a8
>>731
でも個人タイトルを狙っている場合は、出場時間は長いほうがいい
ゴールやアシストのチャンスが増えるからね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:02:18 ID:dwYR5zHk
スキップしまくりでもWCで活躍しまくれば年間最優秀選手になれるってなんだかな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 03:53:33 ID:v15L77ah
WGの総合値79で1年目から
スピード4、パワー6、スタミナ2か3で他1くらいで
試合スキップしてなくて今、4年目半で総合値88。

そこからセーブはしなかったけど興味本位で26までスキップしたら
総合値106までいったよ

強化pは上のまんまでやってて初期値、トッスピ91,加速92だけど
26歳(10年目)で99になったよ

敏捷性は初期91で24歳には99になってて
初期93のドリ精度、91ドリスピは23になるまでに99になった。

99まで能力いくらからなんやかんやで今までのBALより強い選手はできる

ちなみに4年目のはじめは2番目に高い代理人です
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:05:49 ID:ft+gW6OM
a
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:07:27 ID:ft+gW6OM
すみません間違えました・・・

質問ですがスルーパスのプレスタってつけること可能ですか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 16:56:17 ID:te8/f1Dt
本職じゃないSMFで使われるのが定着しつつあるんだが、チーム戦術が逆側のサイドがターゲットになった試合で、60分間1度もパスが来なかったorz
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 22:45:43 ID:rfiE4feq
バルセロナにグラネロが
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:25:30 ID:TzLf+APw
トップ下本職なのにDMFで使われることって多いよね
本田気分が味わえる
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 18:46:36 ID:IU+oXR6/
ゴールデンブーツある?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 19:40:48 ID:IU+oXR6/
>>738
律義にポジション守らなくていいよ。
近寄ってパス要求しまくればいい。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 20:03:59 ID:hG6Fe4Jx
放出フラグ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:53:10 ID:y4csMwiN
なぜGKは選べないのか・・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:13:02 ID:giWb+e1Z
はじめからスピードスター持ちがでることはあるんですか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:25:07 ID:SP9trEN5
あります。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:26:51 ID:giWb+e1Z
そうなんですか!
でもはじめたあとでもとれますよね?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:27:05 ID:PhV72AIA
トップスピードとドリブルスピードの差が大きくて、トップスピードを上げ
たいんだけど、その場合はドリブルの割り振り少なくしてスピードの割り振
り多くすればOKなの?

って、自分はスキップさせずにやってるんだけど、ようやく3年目突入。

ビカムのオンラインデビューはいつになるのやら。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:54:54 ID:xunuzA0V
スピードに振るとトップスピ、加速、俊敏、レスポンス、ドリスピ
ドリブルに振るとトップスピ、加速、ドリ精、ドリスピ
新キャラ作成時の感覚からするとこんな感じがする
だからトップスピードを上げると必ずドリブルスピードも上がっちゃうんじゃなかろうか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:59:31 ID:ia5EWFQ2
2022カタールに決まったな…。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 01:40:20 ID:lTWGTALg
日本でやる意味なんか全くないしね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 02:20:03 ID:XFL7qXR1
>>748
スキップキャラ1人作っておいた方がいいよ。
なんとなく成長の度合いが把握できるし、レジェンズでも使えるから。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 02:52:51 ID:7iUBWD6k
スキップで作ったキャラでレジェンズなんかやりたくない
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 03:27:03 ID:XFL7qXR1
>>753
あっそう!?
地道に頑張れ!
良いキャラできるといいが・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 10:47:16 ID:RRNQLz1H
エールディヴィジレベル低くね?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:27:51 ID:v8gvuI6k
>>745
あるよ

WGでスピード、ドリブル6で粘ってたら出る
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:29:11 ID:dZdVAaVA
CMFでもでるけどね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:36:35 ID:v8gvuI6k
レジェンズしてて思ったんだけどドリスピ99はいても
トプスピ99はいない


やはりトプスピ上げてたら他弱くなるからか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:39:39 ID:dZdVAaVA
仕様であがらないんだよ
何をいまさら
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:18:45 ID:RRNQLz1H
あれだけ伸びないんなら
スピード系に振った時は初期値もっと高いの出ないとダメだろう
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:50:15 ID:PhV72AIA
トップスピードってそんなに上がらないものなのか。

今ドリブルスピードが85ぐらいでドリブルスピードが72とかなんだけど、ト
ップスピードだけ上げるってのも難しいのかな。

それにしても、アシスト2つ3つ決めてるのに評価マイナスとかだと、何かプ
レースタイル変えた方がいいって事なのかな。

アシストとか決めるより、ボールに何回も絡んでパス交換繰り返したりする
方がいいのかな。

762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:10:57 ID:hX+tZwuo
あと、これってオンラインだとエディットした自分の選手の顔って相手にも
見える?

普通のオンラインだと自分の画面にのみエディット反映だけど、確か以前の
BALだと相手のエディットした顔も見れてた記憶があるんだけど。

でも仮に相手にも見えるとしたら、普通のオンラインでも相手に見えるよう
にしてほしいよねぇ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:12:12 ID:nIkugXTQ
全力で走るのって、たいがいサイドをドリブルで駆け上がる時かフリーで敵陣まで突っ込む時だから、
トプスピは80以上あれば十分
ドリスピをできるだけ上げておきたい
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 05:10:22 ID:HAIn7VMl
>>758
普通にいくけど
俺は加速がいかんなあ
やっぱり守備のときだと90以上は・・

>>761
ポジによるし、監督の指示にもよるかなあ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 06:57:00 ID:GLIP7NE2
エディット選手でやるほうが楽しいし余計なストレス溜まらないよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 10:58:56 ID:hX+tZwuo
選手作成時に必ず「ライン押し上げ」のプレースタイルカードが付くのは仕様なの?

OMでドリブラータイプとかなのに、何度リセットしても必ず「ライン押し
上げ」が付いてしまう。

後からこの「ライン押し上げ」のプレースタイルカードが上書き変更される
とか、選手作成時に付かないよう方法とかある?

767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 11:29:40 ID:+hrtkouD
レジェンズで総合値100オーバーの無個性キャライラネ
既存スター選手使ってるのが虚しくなる
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:10:26 ID:eZyq8Nsn
>>766
ライン押上げってドリブル精度無いと出来ないよ
能力自体も中盤でタメのドリブルをやるって意味だし
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:14:18 ID:HAIn7VMl
普通に作ったら100オーバーしちゃうからね
それにヘタクソだから勘弁して
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 19:53:15 ID:hX+tZwuo
>>766
ありがとう。

そういう意味でのライン押し上げか。じゃあドリブラータイプに付くのはおかしくはないんだね。

でも毎回同じプレースタイルカードってのは、ポイントの割り振りもっと大
きく変えないと駄目なのかな。

それはそうと、自分が交代した後の試合も飛ばせるようにしてほしかったな
ぁ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:29:26 ID:Eyl+VZnt
1点差のほうが赤幅大きくない???
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:59:32 ID:FGIhnD3S
24才になったらほとんど成長しなくなった。これもう成長しないの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:05:29 ID:upP4pVLe
お前ら、総合値100以上のパラ真っ赤っかチートキャラを
作ってナニが楽しいわけ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:43:32 ID:BuQpJWKx
>>772
32まで成長する。

>>773
普通に楽しいけど・・・
チートキャラっていうか・・・普通にスキップするだけで作れるんだけど・・・w
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:55:24 ID:jYYVE/dy
>>774
20までスキップ、そこからコツコツ試合こなしたのに
育て方が悪くて総合値90くらいにしかならなかった俺の悪口はやめろ!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:36:23 ID:66zX4DTl
BALってD2落ちってあるんですか?
あるいは開始にD2チームからオファーとか?

JリーグのエディットデータつかってJ2のチームから始めたいのだが無理?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 02:24:42 ID:L3ryCRXW
自分100以上でオンやってるけどヘタクソすぎる…
前に急いでるわけじゃないのにパスミスとかボールロストとか多い
なんかコツとかありますか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 02:47:37 ID:2G8HL8W2
俺、1試合40分かかるからまだ1人も作れてないや
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 03:08:00 ID:pVpjAfdC
成長を早期型にして衰えてきてからのプレーを楽しむのが通のやり方
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 03:34:24 ID:dRSSOejZ
BALだけで発売してほしいな。もっと細かくして修正して改良してさ。
私だけかな…そう思うのは。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 03:37:17 ID:9eaKj55D
ロングパスだけ90台で他は70以下なキャラ
トップスピ99加速99だけどドリブルもパスもシュートも出来ないスピード馬鹿
全体的に高性能だけどボディバラ1怪我Cのガラスの天才
220センチボディバラヘディングジャンプ99だけどスピード1の鉄塔野郎

エディットでいろんなキャラを作ってきたがどれもつまらん!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 03:46:32 ID:NrtSuS8g
アメリカを強くしたようなチームってある?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 06:25:02 ID:8MiiVjgG
バイエルンミュンヘン
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 07:15:30 ID:8MiiVjgG
ていうかドノバンの能力異常に低いな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 16:04:38 ID:8MiiVjgG
CLよりELのオープニングの方がかっこよくね?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:04:25 ID:JDTlXFc6


>>785

同意



成長の具合を設定できますけど
具体的にどのくらいちがいがあるのでしょうか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:07:31 ID:JDTlXFc6

ML板と間違えてました
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:01:41 ID:pVpjAfdC
ML板なんてないよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:27:33 ID:tdxMzabU
>>779
成長タイプてどうやって判別できるの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:04:39 ID:L3ryCRXW
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:13:25 ID:BJVwruR1
BAL始めてから4試合目で連携がなぜか19→57にまで一気に成長してそれから全く連携が上がらなくなったけどこれってバグ?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:17:35 ID:tdxMzabU
スレ読み直せ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:33:46 ID:KoI1hjOa
>>759
>>735で俺自身が経験してる

それにしてもみな95でとめてるな

>>778
そんなことしたら点稼げるなあ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:39:56 ID:PFPPyfur
□ボタンのプレス使うと味方のデフェンス相当よくなるな
これは絶対使ったほうがいい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:53:15 ID:llq2kyht
代表チームの連携が32から上がらないんだけどなんで?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 06:35:37 ID:3XflRdrz
試合が少ないから
代表チームで35、クラブチームで65くらいが上限
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 07:08:52 ID:u93+Z6sQ
代表での連携値は通常時の半分な
他の選手も見てみ
みんな低いから
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:18:39 ID:eKnc+rzq
リバポに本田いてワロタw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:57:15 ID:u93+Z6sQ
日本代表はすぐ16歳だらけになるな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:50:05 ID:WKlGtAgo
香川がいない
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:23:04 ID:OvIZzsAW
連携80いくだろ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 07:25:05 ID:uhdxTlm8
スキップ中って試合の経験点入らないから損じゃないんですか〜?
と、ウイイレ初心者が聞いてみる
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 09:34:56 ID:8403xDUg
>>795
招集のたびに30ぐらいにリセットされてる感じがする。

ヨーロッパカップ予選6試合スタメンで出たら50近くまで上がったけど、フレンドリーマッチでまた30になった。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:06:31 ID:WsbuKIHL
19でプレミア優勝、MVP、アシスト王、ベストイレブン獲ったのに契約更新しませんって…。
俺はこのチームで引退してもいいと思ってたのに!
くそ!くそ!くそ!

心機一転リーグアンでがんばるか。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:23:21 ID:JDioWNLr
>>804
試合数少ないリーグはやめた方がいい
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:42:52 ID:yEzpyml6
>>794前線からのプレッシングには
相当使えるな

でもそればっか頼りにすると
自分のゾーンのディフェンスが
疎かになってしまうw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:00:12 ID:L9zi7LIu
>>805
オランダじゃなかったっけ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:11:32 ID:8+60TTHv
自分は、全リーグでMVP、アシスト王、ベストイレブンを取るのが目標だから
別に試合数は少なくてもいいな
それより得点力のある、カウンタースタイルのチームに移籍するのが重要
いくらゴール前にパスだしてもシュート決めてくれる選手がいないと
アシストにカウントされないから
しかもポゼッションタイプのチームだと、てめーちゃんとボール持っとけよって
怒られるし
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:21:48 ID:qxjjpr7G
>>807
リーグが18チームじゃなかったけ?

>>808
頑張れw


リヨン→ユベントス→バルセロナ→インテル→R.マドリード
キャプテンに指名されてからインテルを半年で去っちゃった・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:28:15 ID:Rvv7d8p5
本田でシーズン途中にアトレチコに移籍してチーム最多得点をマークするも
契約更新してもらえずリーグアンの下位チームへ移籍する羽目に…
なんでだあ!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:36:54 ID:G6YP5OFN
公の場で会長の悪口言ったって事にしておこうぜ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 05:29:44 ID:mkuTpg96
理不尽解雇やめてほしい
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 07:16:32 ID:mkuTpg96
まあでも現実でも成績良くても更新しないことなんて普通にあるか
移籍金目当てだったり、年俸高すぎて抱えきれなくなったり
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:05:32 ID:8+60TTHv
BALで移籍金って最高額があるのかな
自分の場合、今季の移籍で99999900ドルって表示されてたけど、上限っぽい数字だ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:11:16 ID:mkuTpg96
BALで移籍金なんて見れんの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:21:48 ID:8+60TTHv
移籍市場情報で見れる
そこに出てくる金額は年俸ではなく移籍金
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:11:09 ID:mkuTpg96
評価額ってやつ?
年俸基準だと思ってた
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:11:56 ID:mkuTpg96
あーごめん間違えた
市場情報の奴か
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:15:20 ID:DdYbsvfx
バルサ所属でついに年俸が100億超えたワケだが、
リアルで一人にこんなに人件費払ってたら破産もんだろうw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:13:31 ID:P6liw9Si
スキップ無しの4年目だけど、流石にちょっとマンネリ感が。

ってアシストもゴールもしたのに評価大きくマイナスとかになるって、一体
何すればいいんだろ。

停滞期に何しても評価下がるなら、スキップした方がいいのかなぁ。

でもスキップすると履歴スカスカになるってレス見たけど、履歴というのは
チーム履歴?

それともゴール数とか優勝とか最優秀選手みたいなものがスカスカになるっ
て事?

カップ戦とかリーグ優勝したりしたらスキップさせちゃった方がいいのかな
ぁ。

早くBALオンライン対戦したいけど、でもきっちり育てたいし迷う。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 03:34:31 ID:WKT+keZ6
今回の評価はポジションでの働きも重要視されるから、体力に任せてフィールド走りまわってると
評価が著しく下がるよ
もちろん勝つためにはポジションから離れた働きも必要だけど、それはあくまで非常時だから
とりあえずオートムーブ機能を使って自分がどんな動きをしたらいいのか観察してみるといい
ネットで一緒にポジションの役割の意味を調べて理解できたらだいたい大丈夫になる
MFなら、フィールドの真ん中あたりはポジションを忠実に守って、ペナルティエリア付近は
ガンガンボールを取りに行って問題ない(ただしスペースは埋めるように意識する)

あと早くオンライン対戦したいなら、じっくり育てる用とスキップ用のデータを分けてセーブしておくといいよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:15:23 ID:x8PORt4z
味方フォワード
平気でオフサイドポジションに残りすぎじゃね?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 09:16:36 ID:DIX2PdBU
23歳で総合値90になった
順調だよね?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 09:39:57 ID:x8PORt4z
どう言ってほしいの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 09:48:29 ID:yvX+vvWk
俺20歳で総合値74だよw
まぁ今が一番楽しい時期かもしれない。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:24:28 ID:IE6/uzOc
SMFで両サイド適性有りにはできない?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:26:27 ID:dXI0VJam
>>826
できるんじゃなかったけ?
トレーニングで選べたような・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:51:31 ID:IE6/uzOc
>>827
マジで!?ありがとう!
帰ったら試してみる♪
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:06:53 ID:213VLzCe
>>826
逆サイドってのが一番下のほうにある
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:33:10 ID:iWHLY64H
説明書どころかゲーム画面すら満足に見えない奴が多いな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:32:23 ID:WKT+keZ6
でも逆サイドの存在は途中まで気がつかなかった
ただのフォント文字だったから
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:30:32 ID:BGZ/dx6F
俺の実際の身長158aで始めたが吹っ飛ばされすぎだぜw
今、20歳で総合69…
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:47:51 ID:x8PORt4z
身長関係ない
150台でもボディバランス99になればドログバ吹っ飛ばせる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:38:50 ID:3y1A8vdV
年間10試合ちょっとしか出てないボランチでfootballawars選ばれたぞ?
なんだこれwwwwwwww
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:30:29 ID:wzz139jh
>>834
自分はオールスキップでプロデビューすらしてなかったのに
所属チームがCL優勝したらUEFA表彰式でMVPに選ばれたぞ
CL優勝したら活躍度関係なく自分のキャラが選ばれる仕様になってるんじゃないかね?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 04:54:52 ID:BGCevOMp
バルセロナからオファーキタ〜と喜び勇んで行ったら、
メッシ、イニエスタ、ピケ、ダビド・ビジャ、ペドロ、シャビ、ブスケツ、ガブリエル・ミリート、ビクトル・バルデスと
オリジナルメンバーほとんど居ない、平均値80台前半の
何の特徴も無いチームだった orz
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 08:35:03 ID:z5rNtrVu
財政難から選手を放出し
再建中のバルサを立て直すとか妄想すべき
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 09:05:49 ID:j6+2/4o7
素直にコナミを恨む方がいいだろう。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 09:48:21 ID:raxpzkWe
俺的には、強いチームに入るより、中堅以下のチームの優勝に貢献するほうが
ゲームとしての醍醐味があると思うけどな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:07:14 ID:FQpC1sgG
俺からの絶妙なラストパスを何回も味方が外す。
能力値は優秀なFWなのに、新手の嫌がらせか?
しょうがないからCMFなのに攻めまくって得点ランク1位w
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:12:02 ID:9BeN/Lx2
>>840
ウイイレスレで言われてるエフェクトのなかに、ビカムだとその試合で自キャラの評価を上げたい時と下げたい時が存在するんじゃないかと思うんだわ。
上げたい試合だと適当に上げたクロスがドンピシャで入ったりとかレバー入力と全然違う方向に走って絶妙の位置でボール受けたりとかする。
逆に下げたい試合は最初の作戦で逆サイド指定されたり、とにかくすべてがうまくいかない感じ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 17:04:30 ID:jCLRXy1a
完全に相手DF振り切ってGKと1対1の状況なのに、味方FWが一切走り込んでこないのはなんだよ

よくある最後の最後隣の味方に出してフリーでゴール(WCの本田→岡崎みたいな)
が全然できんぞ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:12:50 ID:j6+2/4o7
そのまま撃って決めたらええやん。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:34:02 ID:DMgT7ypj
>>842
みんなお前に遠慮してんだよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 04:00:19 ID:oAp5jwgk
190センチヘディングジャンプ90代のキャラなのに、セットプレー時は完全に空気なんだが
プレイヤー視点だとポジショニング難しいなぁ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 07:58:11 ID:jCDfStSw
今作はクロスに合わせるの難しくね?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 11:28:58 ID:HSwNEM8P

         ボール 俺
       

|  GK


    ←攻撃方向


こういう時にニアをぶち抜くシュート打ちたいときは十字キーどっちに入れればいいの?
左?上?それともやや左下?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 11:38:22 ID:5JYFGw8m
>>847
右足だと右下
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 16:10:28 ID:Tgz0XD2/
ん?
上じゃねーの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 16:12:54 ID:jCDfStSw
その辺よくわからんよなウイイレは
PKだとその場合上だし
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:22:27 ID:iGAsVrBP
>>847
左上だな。
ファー狙うなら左下
あとボールもつ角度と利き足によって威力やら角度かわるから意識すれば
ギリギリ蹴れるよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:57:51 ID:UVE5dBHP
質問なんですが、シーズン途中でオファーを受けて契約した場合、
シーズン終了後や1月とかの移籍期間になってから移籍するんですか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:02:50 ID:tvA90Tkb
はい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:04:58 ID:KHVvwCb0
今シーズン加入してきたロナウジーニョ、ウザイわぁ。

自分がフリーでいくらパス要求しても、味方はロナウジーニョにばかりパス
をするw

しかも未だにノーゴールノーアシストで、自分の方がアシスト重ねてるのに。

855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:05:34 ID:UVE5dBHP
ありがとうございます。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 09:40:09 ID:r9dOur7N
冬の移籍でうちのチームの守護神ツァクトユーリが移籍してたw
最近やたらと失点が多いなと思ったら並の控えキーパーがゴール守ってたわw
新規獲得はアナウンスがあるのに他のチームに移籍したときには全くわからないとは。
しかも移籍情報見ても載ってないし。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:07:20 ID:PqcVFv/9
コパデルレイの得点王でアシスト王なのに最優秀選手どころかベストイレブンにも入れません。何故でしょうか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:15:38 ID:jxG9fQ33
MVPやベストイレブンは、マン・オブ・ザ・マッチの数で決まると思う
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:36:34 ID:PqcVFv/9
>858 ほぼ毎回マンオブザマッチなんですが…
他のチームの選手の評価点やマンオブザマッチの回数は見られますか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:14:41 ID:4C8q0MFK
優勝してる?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:18:22 ID:65Iuyvn1
どうせ難易度低くしてるだけだろ
ベストイレブンって評価点低いと入らないみたいだし
ポジション逸脱して得点しまくってるんじゃねえの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:22:51 ID:OfwvbnyJ
MVPは基本優勝チームからだろう
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:20:40 ID:9iWXEANC
>>861
得点しまくってたら評価点上がるよ。w
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 04:43:39 ID:QvyU29lg
フォメが気に入って移籍したのに数試合で奇形フォメに。
移籍後に監督と対立して干されたと脳内補完してスキップした…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 06:38:07 ID:Lvg6YM5S
ビカムではそうゆう脳内補完が大事
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 08:16:09 ID:auF/6uBr
次回作ではそういう生々しい内部事情イベントが入ったりしてね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:38:26 ID:uAzQXRRa
前に誰かが書いていた4−5−1でOMF2人、SMF2人、CMF1人の奇形フォメに毎回なるのは勘弁して欲しい。
しかも評価値が上がってレギュラーになるとシステムは変わらないっぽいし。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:39:35 ID:ko1okY/z
>>863
自ポジ逸脱しまくってると全得点に絡んでも6.5とかいうこともある。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:11:44 ID:9iWXEANC
おススメのドリブル教えて!
トッププレーヤーのCOMによくきくドリブル教えて!
お願いします。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:17:53 ID:Lvg6YM5S
エラシコ マシューズ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:08:47 ID:M2X8L+/O
ビカムモード自体あまりやったことないんだけどオンラインだとオフと比べて何が違うの?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:15:15 ID:9iWXEANC
>>871
オフは自分のキャラを育てるだけ、
オンは育てたキャラで試合ができて、
最大4人対4人の対戦ができるよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:48:13 ID:M2X8L+/O
てことは選手を育てるというめんではどっちも変わらないの?
GPで買ったモード拡張ツールとかはオンでも使えるの?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:54:16 ID:9iWXEANC
いや、オンは育てれない。
ツールはオフのみ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:21:34 ID:M2X8L+/O
>>874
なるほど、オフで育てた選手をオンで使えるってことか
じゃあどっちにしろまずはオフでやってからなんですね、ありがとうございました
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:54:32 ID:u15hvc1F
最近始めたばかりで困ってることがあるので誰が教えてください。
FCロリアンに所属してて来シーズンからキャプテン任されるらしいんだけど
キャプテンやってると能力上がりやすくなったりするんでしょうか?

それと、格上のチームと戦うと経験値UPしやすいんですよね?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:02:16 ID:9iWXEANC
連携が上がるだけだと思うよ。
格上とかあんまり関係なさそう。
スキップのみで総合値100超えちゃうから。
最初の初期値で76〜79ぐらいのキャラ作れるかどうかが肝心。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:24:12 ID:QvyU29lg
みんな超人選手作ってるんだな。俺初期パラ50台で26の時点で85だ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:45:19 ID:9iWXEANC
初期パラ50台ってネタかよ。w
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:33:10 ID:9iWXEANC
初めて日本人を育成したけど、監督は岡ちゃんじゃないんだね。
ちょいさみしー
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:46:01 ID:pJfB7AIn
>>880
どう見ても松木安太郎だよな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:54:09 ID:9iWXEANC
うん。w
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:50:01 ID:+tQk1NeJ
俺もCMで初期57開始だ
1年終わって61になった
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:59:10 ID:9iWXEANC
>>883
強くしたいならやり直した方がいいよ。
70ぐらいなら簡単に出るし。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:08:12 ID:LhMEEony
日本人の左SB、長友みたいなハードワーカー作ってるんだけど
3年目終わりにレアルからオファーきて移籍したら面子がヤバイw

メッシ・クリロナ・イブラ・シャビ・カカ・イグアイン・ベンゼマ
その他もDF含めて概ね有名選手ばっかだし
正GKがブッフォンで控えがカシジャスとデュデクとか…
今更だけどこの辺はもうちょい考慮してほしいよね。

来期にはまた崩れるんだろうけど
しばらくこの超豪華面子に混じってスーパースター気分味わってみるわ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:22:04 ID:zfb4XtsJ
4年目でトップスピードが73辺りから全く上がらなくなったんだけど、これ
ってもうこれ以上上がらないって事?

トップスピードとドリブルスピードの差がありすぎて、せめてトップスピー
ドは80代まで伸ばしたいんだよなぁ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:41:47 ID:waPjIeSA
スピード系はなかなか上がらないのは既出済みだよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:48:47 ID:Kl2vIlod
>>876
確かに攻略系雑誌にそう書いてあったね。
弱小チームに居て
強豪チームを相手に勝ち進むのが一番試合経験値入るから、
ビッグクラブに移籍はしない方がいいらしい。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 07:13:43 ID:6d3VaYFE
だからドリスピはドリブル中にトップスピードにどれだけ近いスピードが出せるかってことだろう
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:54:03 ID:GPtrSfXP
>>888さんへ

どの雑誌にその情報が載っていたのでしょうか?

代表も弱いチームの方が経験値が多いのでしょうか?

詳しく教えて下さい。
よろしくお願いします。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 10:11:07 ID:jN3hhMC1
>>886
開始して2ターン目の、トレーニングのポイント設定する時に、
足の速さはどちらかというと先天的なものなので若い時期しか伸びないし、そんなに大きく伸びるもんでもない
って説明してたと思うが。
4年目はまだ早いと思うけどな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:24:30 ID:ohBZfq11
プレミアで始めて20歳でフランスに移籍したけど、レベルが落ちる分活躍できる気がする。
若いうちはやっぱりリーグ・アンや試合数は少ないけどエール・ディビジとかの方がリアルでいいかも。

移籍希望クラブ設定して視察に来てるんだけど、何ヶ月も進展がない。
移籍期間直前にならないとオファーとか来ないのかなぁ?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:55:06 ID:jN3hhMC1
>>892
初期の次に安いの代理人のときはシーズン開幕して数試合の時期にランキング25位ぐらいのチームに希望チーム設定して、シーズン終盤まで視察、そこから交渉段階に入って、オファーになったのはシーズン終了後の移籍期間に入ってからだった。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:59:07 ID:ohBZfq11
>>893
ありがとう!参考になりました。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:03:41 ID:zfb4XtsJ
>>887
>>888
>>891

ありがとう。やっぱり上がりにくいというか、初期の段階である程度決まっ
てしまってるんだね。

でも4年目でトップスピードの上限まで達してしまうもんなのかな。

>>889
ん?だからドリブルスピードだけ上がってるから、トップスピードの方を上
げたいって言ってるんだけど?

896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:19:01 ID:jN3hhMC1
>>895
言い忘れたけど、交渉決裂で白紙って場合もあるよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:25:56 ID:jN3hhMC1
>>896はアンカー間違えた。
>>894
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:40:30 ID:Kl2vIlod
>>890
プレイステーションって雑誌だったかな?
ウイイレ2011のコーナーでレジェを4P分くらいやってて
試合経験値を多くするにはっていくつか条件書いてあったような?
最初のページに4項目くらいあったね〜
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:44:25 ID:fjwoi2nq
なんでCMF兼4-1-4-1のワンボランチも兼ねなくちゃならないんだよ 氏ね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:40:28 ID:ruF7pK5Q
サッカーゲームキングに書いてあった情報では経験値が多くもらえるのは
@連続でゴールとアシストを決める
A重要な試合(CLやW杯?)で活躍する。
Bクラブランクで上位のチームに勝つ
の3つだった。
901890:2010/12/15(水) 22:00:37 ID:qNKjnqUx
>>898
ご丁寧にありがとうございます。

>>900
詳しく教えていただいてありがとうございます。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 10:14:02 ID:ySBvORi8
>>899
禿同

>>900
ホントかな?
2010までならその通りだけど、今作では実感としてもらえる経験地に差はないと思うが。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 14:05:51 ID:oRTQMV5O
斜め前に浮かして相手を抜き去るドリブルってなんていう名前?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 14:13:37 ID:VbUXqaUz
ボールリフトかな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 14:16:53 ID:oRTQMV5O
いや、それヒールリフトのボール止めたところから始めたものでしょ!?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 15:44:25 ID:3EaC0ZNG
全然違ぇ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 16:51:25 ID:oRTQMV5O
>>904
あっ、ごめん、それっぽい。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:57:33 ID:0At8tj5J
DFってゴールとか決められないから年俸上がりにくくないですか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:17:01 ID:Pzc8nFvK
ショウクロスの身長が10センチも違う件
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:23:47 ID:btihIUmm
ゴール前で熱くなってる時にフェイントかけようと思っても、スティックボタン同時押ししちゃって
勝手にこけてイエローカードになっちゃう
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:13:29 ID:oRTQMV5O
>>910
ある意味、プロだね。w
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 10:43:26 ID:b/i/Bdh3
>>910
和んだ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 12:51:46 ID:UTxqI2hD
ここにいる人達ってスキップせずにBAL終わらせて、オンラインとかやって
たりしてるの?

1シーズン長いし、自分がでてない試合も飛ばせないし、正直今5年目なん
だけど試合こなすのが苦痛になってきた。

20代前半で引退したりして終わらせたりしてる人いる?

WC優勝、CL優勝、リーグ優勝、カップ戦優勝、最優秀選手賞受賞とか、一
応一通りの賞は取れたんだけど、後のシーズン飛ばそうか悩むなぁ。

各リーグとカップ戦全て取ってからオンラインデビューしようかと思ってた
けど。欲張り過ぎ?w
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 12:57:59 ID:EnrpkQxK
出てないのに試合を飛ばさない理由が分からない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:33:38 ID:VQp2kwg/
>>913
20代前半って雑魚じゃねーか!?
32までスキップさせろよ。
出てない試合は飛ばすことになるのが普通だよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 14:56:30 ID:2v2/CXmW
1年目だけまじめにプレーして後は30歳までスキップした。
こんな俺も総合値106ポジション5つスキル6個だ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 03:13:51 ID:IhEgQb7i
試合経験値とかなくてもそんないくんだな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 05:38:51 ID:853eil/h
>>913
それを妄想用にして、別でオン用作れば
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 10:13:30 ID:sUQX42jf
>>913
オフはオフで楽しむようのキャラつくってオンはオンで遊ぶ様のを主にスキップでつくればいいとおもうぞ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:03:56 ID:EFp1mTvR
OMF登録
初のW杯、日本で優勝しつつ総アシスト1だけなのに大会MVPになった
なんだこれ・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:26:15 ID:VjCgF3Yv
トップレでやれ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:48:39 ID:1KoBVTpE
コナミってウイイレに関しては検証作業していないと思われる。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 01:03:24 ID:GJgSRxtL
>>914
ちょっと言い方おかしかった。

出てない試合って言うのは、後半とかに交代で下げられた後の試合って事。
倍速はあるけど、交代させられたらすぐに結果画面とかに飛ばせたらなって。


と、みんなは殆どスキップなのか。

じゃあチーム履歴とかゴール数アシスト数に各受賞履歴なんかも、あまり気
にしないでオンラインやってるのかな?

一人ぐらいはしっかりシーズンこなしてる選手作っておきたいなあってのと
、流石に何シーズンもやるのも時間かかるし早くオンラインでやってみたい
なぁって葛藤がね。

まあ我慢強くシーズンこなすか、スキップさせて手っ取り早くオンライン用
の選手つくるかの、どっちかしかないよね。

924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:11:37 ID:1KoBVTpE
>>923
途中までいっているのを32までスキップして
新しくセーブデータ作れば!?
それでレジェンズ楽しめばいいと思うよ。
それだと、やっぱり最後まで育てたいと思ったら、元のセーブで育てればいいしね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:05:22 ID:VjCgF3Yv
>>923
>>924の言ってる通りやったらいいんだよ
20前半だったら数時間でオン用できるだろがカス


さっさと来いよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:45:01 ID:XRFtL8uH
>>925はツンデレ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:14:26 ID:RPCM7vH6
ツンデレの域をこえてる件
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:48:31 ID:km+7HWMP
>>924
面倒臭いから32歳までスキップしたよ。
エンディングにお気に入りにしてた写真が出てくるのは、ちょっと嬉しかっ
たw

>>925
すげーツンデレだなw
ようやくオンラインデビューしたぞw

というか、4vs4のレジェとかMLOよりも面白いな。

MLOだとデモチャとかの煽りでイラってする事多いけど、レジェの「ナイス
プレー」とかすごいいい。

一応部屋対抗戦のレジェオンラインデビュー戦で、決勝ゴール叩き込んで勝
ったよ。

でも選手名とか下ネタにしてる人達も、やっぱり多いねw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:28:22 ID:mK1qZSFh
20歳ではじめてのW杯。
対戦相手にも恵まれ準決勝まで進出した。
アシストでも現在1位。
プロフェッショナルは今回ぬるいなw
しかし日本代表で最強FWは本田。シュートも決めるしラストパスもくれる。
でもうちのバカ監督は調子重視で矢野とか森本先発にしやがる…。
絶妙のラストパスを決めてくれず何回アシストが幻になったことか。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:42:40 ID:/aAV2h9P
しかし今作は「オレがオレが」っていうタイプの選手は隠しパラメータでもあるんじゃないかってぐらい特徴がよく出てるね。
チームにそういう奴がいるとそいつにボールが回ったらほぼ無駄なシュートで終わるかドリブル持ちすぎて奪われるかになる。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:43:33 ID:NyRzjDnQ
うちの矢野さんはW杯得点王だったぞ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 01:54:04 ID:BbPBm+Y5
今回、部屋対抗戦もランキングとかあるから面白いし、対CPU戦もあのパス
とか繋いでいく時の効果音とか心地良くていいよね。

あとリプレイシアターは、普通のオンラインの試合でも適用させてほしいな
あ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 15:14:34 ID:5m9hcKEq
アメリカのドオタンってドノヴァンだよな?
総合値56のゴミなんだけど設定ミスか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:14:23 ID:eNvs3m8s
しかしペナルティエリア内で後ろからスライディングされたのにファールとられないとか
どんなくにおくんだよww
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 07:12:05 ID:m6/qv0r1
ドノヴァンがパッチで修正されてるな
別人のように強くなってる
やっぱりミスか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 12:15:03 ID:OUxIBqRw
>>934
股の間とかから、足が先にボールに触ったら取られないっぽい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 12:19:16 ID:m6/qv0r1
ボールにスライディング行ってれば
結果的に後ろから足にかかってようがお咎めなしなんだよな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 12:23:30 ID:zxBYDcT5
さかなクン作ろうと思ったけど帽子付けないと誰だか分からないな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 11:12:06 ID:tmNm8TXu
これって一度も試合せずにスキップのみで総合値100超えたりする?

トレーニングのポイントの振り分けが悪いのか、チーム選びが悪いのか、ス
キップさせて今28歳なんだけど、能力が一つも99とかカンストになってない
し、総合値も90前半。

レジェやってると、殆どの能力が99の選手の人が多いんだけど、育成のセオ
リー的なものでもあるの?

コーチとかレジェパートナーの事も考えて、ちょっとでも高い年俸のオファ
ーがあったらすぐ移籍させるって感じで進めてるんだけど。

移籍もオファー待つより、積極的にチーム検索で探して移籍の方がいいのか
な?

それとオンラインで、レジェパートナーの総合値も100超えたりしてる選手
を連れてたりする人がいるけど、これってエディット選手登録を利用してる
って事?

940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 13:07:34 ID:YxdVq8eI
アップデート後やたらときつくなった
レベルを1つ落とした
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 15:29:52 ID:3McIDfOL
>>939
初期値が70以上ないとそこまではいかない
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:18:39 ID:W+DCLxGG
>>939
通常の選手でも転生して総合値100越える選手もいる
大半の人は30前後まで育てると思うけどその時にはデルピエロとかべロンとか普通に100越えしてるよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:54:21 ID:6fH0Els5
>>941
>>942
ありがとう。そういう事なのか。


初期値70って、各能力も均等に70超えてたりするの出るまでやり直しって
事か。

それとパートナーは転生するんだね、知らなかったw

あと、引退したり移籍したりして検索無いから探すの大変だよね。国別ソー
トとかでも自分より年俸高いと出ないし。

じゃあパートナーは連れて行きたい選手決めておいて、一番能力高い時期を
常にチェックしておかないと駄目なのか。ちょっと面倒臭いね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:44:46 ID:w2f8c1vc
スカウトの選手一覧で総合順に並べればいいんじゃない?

後はその中でSBやCB,サイド適正持ちを優先して選べば外れは無いかと
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:32:10 ID:6fH0Els5
スカウトの方でも見れるんだ?
チェックしときます。

それと初期値70超えって、そんなに簡単に出るもんなの?
何回やっても60前半しか出てこない。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:21:26 ID:khLnPE9E
>>945
能力タイプをユーティリティでやれば出るよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:00:51 ID:y4jdWgFl
CFでユーティリティにするともれなく積極守備がついてくる件
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:49:01 ID:1He/A2oO
>>946
ありがとう。
スレ読み返して、ポイント振り分けとか調整して、一応70代出せた。

でも、まだ数えるぐらいしか試してないんだけど、NO.10とかのプレイスキ
ルカード付けたいからゲームメーカータイプで何度かやったけど、70代なか
なか出なかった。

プレースキルカードと70代がほぼ出るようなポイントの振り分けとか決まっ
てたりするのかな?

949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:01:33 ID:1He/A2oO
それともう一つ、パートナーについて。

これってパートナーに設定した時点での選手の能力が反映されて、それをオ
ンラインに連れて行けるんだよね?

例えば総合値が95の時にパートナーに設定して、そこから何シーズンか進め
て選手の総合値が90に下がっても、オンラインに連れて行く時の能力はパー
トナーに設定した時点での95って事だよね?

それとパートナーに設定出来るのって、自分の年俸より下の選手だけって事
だけど、これって周期的に、連れて行きたい選手がいつも能力衰えてたり又
は転生して能力すごい低い時だけって選手もいたりしない?

能力高い選手って年俸も高いから、必然的に自分も何シーズンか重ねて年俸
上げるしかない。

でも、ようやくそのパートナーの年俸を上回るような年俸になったと思った
ら、お目当ての選手が高齢で能力グンと下がってたり、あるいは転生して能
力が40代とかだったりって。

選手の年齢も決まってるし、周期的に、中には自分がパートナー設定出来る
タイミングには必ず能力衰えてるってパートナーもいたりするよね?

転生って言っても、自分の場合はお目当ての選手は自分が32才ぐらいの時に
は総合値40代ぐらいで、諦めるしかなかった事があって。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:04:55 ID:FQ+3lE7s
>>949
つEDIT
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:19:58 ID:/YYFfN2m
>>949
初期総合79とか狙うならユーティリティで、6ポイント振らなきゃ行けないステータスはポジごとに固定と思った方が良い

スカウト選手は自分と同様に年を取る。キャラが有る程度育ったら改めて一番旬な選手を探すべき
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:10:45 ID:PFZTJScb
1〜3年目プレミア、4年目リーグアンで今エールディビジにいるけど、
やっぱ若いうちは下位リーグの方が活躍できて楽しいな。
対戦相手のスタメン総合値70以下のやつばっかりだけどw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:35:26 ID:M38gAKT1
>>949
パートナーに設定した時点じゃないよ
金額的には設定した時自分が上回ってれば設定出来る(その後評価額抜かれても変えなければ連れていける)けど、自分が27才で32才の選手パートナーにして、自分が32の時オンラインいけばパートナーは37才で衰退してるか転生して凄い若いかどっちか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:49:32 ID:7UQiSIC1
ほしいタイトルはほとんどかっさらってしまったので、改めて新規で一からやり直し始めた
やっぱまだ思い通りに動けない頃は楽しいな
足りない部分は頭と勘と根性で補って必死になれるところが
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 07:49:29 ID:5cBdiVtJ
移籍頻度って修正かかってない?
前は冬の移籍だろうがビックネームがバンバン移籍しまくってたが、アップデート後は
マシになったような
ベンゼマ、ウォルコットくらいだったし
たまたまかな?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:09:07 ID:322JlTil
>>955
一応修正されてるっぽい
でもそれでも2010よりひどい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:10:49 ID:0yRLgsgq
ビジャレアルに長髪をなびかせるDFがいた
ソリンかと思ったらプジョルだった

ところで、サイドアタッカーが優秀だと
クロスは結構入ってくるもの?
弱小チームのせいか
9割方上げることさえできずにカットされるんだが
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:02:42 ID:ijFypv/+
>>957
自チームが素直にクロス上げずにサイドでこねくり回すのは2007以来の伝統です

どうしても欲しけりゃパス要求
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:41:52 ID:pSGNOCI2
>>950
いや、一応エディットとか神業抜きの話しなんで。

>>51
>>53
ありがとう。
自分でも試してみたけど、パートナーも年くっていくんだね。

だからなのか、レジェオンラインでのパートナーって同じ選手ばかりだった
りするんだね。

自分の絶頂期とパートナーの絶頂期が必ず同時期に重なるって事もないし、
お目当てのパートナーいる時は不便だね。

960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:17:54 ID:pj2HpViD
>>956
それが酷いかどうかは主観の問題だからなあ
スター選手がバンバン移籍して、ありえないチームに居るほうが楽しいという人もいるし
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:16:29 ID:IFDp8HQm
それは、ゲーマーの意見だな
エディットつうもんがあるし、そういうの好きなやつは最初に動かしてしまう気するんだが・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:35:19 ID:0yRLgsgq
>>958
トン
伝統なら仕方ない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:42:15 ID:IuE5Fv42
SMFて足遅いと適正数値伸びないね
スピード捨ててアーリークロス使いで作ってみたけど上手くいかないわ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:27:42 ID:JHMlVMp8
>>963
適正値はただの目安だから、アーリー使いを使いたければそれでいいんじゃね?
適正値低くて何がだめなの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:59:29 ID:l0oclst/
>>964
メインのSMFよりCMFやWGBの方が10くらい
適正値高くなるのが何か気分悪いw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:47:01 ID:VRVhtdgR
オンのドリブルみてるとみんなタッチ細かいっつーかカクカクするのってどうやってするんだ?R2?
あとアウトサイドでクイってトラップしたり切り替えしたりするのどうやってするんすか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:52:23 ID:RTy9mB2B
>>966
スピードスターついてるとかなり細かいドリブルできる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:03:23 ID:3NcM8Sw9
>>966
細かい動きはクイックスター持ちだな。

初期ポジと初期パラ(スピードスター、ドリブラー等)の組合せでたまに着く

スピードスターは
育てりゃつくけど
メッシみたいな細かな切り返しは、初期からクイックスター持ち
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:10:04 ID:Nr/zqpEJ
自操作でもクイックスターとかのスキルって意味あるんだ
てっきりスピードスターの効果だと思ってた
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:12:34 ID:mbq1MnmM
>>968
クイックスターはOH、CHのスピードキングです
その他ポジではつかない仕様
ちなみに上記2ポジはドリブラーだとライン押し上げね

971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 01:50:20 ID:06NZausa
BALもML並に移籍頻度って高い??
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 01:54:46 ID:NxLZyjkm
移籍頻度を少ないにしても一年たったら日本代表メンバーが全員何処かに移籍してるくらいには高い
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 02:01:10 ID:06NZausa
そっか
直るパッチって出んのかね・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:00:06 ID:BtuS8XL1
で、
結局どう育てたら強くなんねん?未だに攻略ネタなし?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:13:29 ID:DQatkOVg
総合値が100オーバーに
全てのパラが真っ赤っかな選手を作ってナニがオモシロイのか。

976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:57:24 ID:zdlV6tC1
俺が面白い
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 16:22:22 ID:qUlmRyIZ
>>974
初期値の高さでほぼ決まると思う
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:58:13 ID:GaMI1hNa
ビカムで適正ないポジションで起用されてるんだけど、これって動きがにぶい事以外で何かマイナス要素ある?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:00:15 ID:wZ+X8aDK
>>978
え?動きにぶくなるの?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:34:19 ID:aa4UD9+M
CFやってて気づいたけどエフェクトというより作戦で成績が決まる
ショートカウンターとロングカウンターだとほいほいスルーパスが来るけど
ポゼッション低とかだと全然パスが来ないな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:27:44 ID:ZLaNlyj0
>>970
WGだとスピードキングでスピードスター付くことあるけど、
OHやCHでクイックスターとスピードスターの二つ持ちはあり得る
んだろうか?

試したことある人いますか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:57:00 ID:eYB9rQMb
スピードスターは覚えればいいだろ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:06:06 ID:S3QrDEvX
既出かもしれない、かつ、バグ関連の話題なので恐縮だが、
ビカムをはじめて約600時間くらいのところで、
監督の作戦が1分もたたないうちにころころ変わって、試合が終わった後の作戦に対する評価があきらかにおかしなことを言ってくるようになった。

試合時間は30分で消化、スキップなしのトッププレイヤーでがんばってきたのに。。。

時々発動するのだけど、たとえばゴールを決めてないのに「ゴールを量産して」とか言ってきたり、90分の次に0分とか130分とか謎の時間が表示されたり。。。

そうした場合、最後は画面が黒くなって、本体ごとハングして終わる。

残念だが、きわどい試合=接戦が予想される戦いにおきやすい模様。
今のところその試合をスキップすることでしのいでいるけど、みんなは、こんな症状でてないかな?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:56:25 ID:QV62fP0t
ミランに移籍してからあからさまに人種差別受けてる
ボール回ってこんし評価低いし糞
日本人や思って馬鹿にして!
冬に移籍してやる
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:00:26 ID:wCVq9M/Z
連携低いだけでしょ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:47:43 ID:ac6/5e5f
>>981
作成時に両方ついたよ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:06:54 ID:BlSIR3sO
>>983
ここに書くよりコナミに言ったほうが早いんじゃね?
バグならバージョンアップで対応してくるだろうし
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:43:12 ID:UxW3LNvz
足裏スキルついたらクイックみたいにドリブルモーションかわりますか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:58:00 ID:WcDaQfMI
>>988
やってみれば?
普通にここで返答まつより適当な選手でEDITして試したほうが早いだろ・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。
頼ってばかりでは
一流選手にはなれないな>マネージャー