【GT5】ハンコン コックピット part4【PS3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■ハンコン
・Logicool http://www.logicool.co.jp/ja-jp/gaming/wheels
発売日:2010年発売予定(予約受付中)
 -G27 Racing Wheel \37,800
 -Driving Force GT(LPRC-14500) \17,800
 *限定特典:プレゼントカー(Audi R8 5.2 FSI quattro ChromeLine)を
        PlayStationR Store から先行ダウンロードできるプロダクトコード同梱。

・Fanatec http://www.fanatec.de/
 専用スレ:【ポルコン】FANATEC総合【Part.3】
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1269661045/501-600

・HORI ステアリングコントローラ3 \5,980
 http://www.hori.jp/items/detail.php?id=871

・CYBER レーシングコントローラ \14,800
 http://home.cybergadget.co.jp/products/4544859010156.html

■コックピット
・PLAYSEATS http://www.playseats.co.jp/
 -WRC \72,450
 -EVOLUTION \47,250
 発売日:2010/11/1(予約受付中)
 -Gran Turismo \54,600
 発売日:未定
 -ROOKIE ¥33,600

・GTstand.com http://www.gtstand.com/
 -ロジクール製DrivingForceGT対応ホイールスタンド \19,800円
 *F1 2010発売記念価格 \15,800円(別途送料1,000円)

・まとめサイト コックピット保管庫(更新が滞っていますが・・)
 http://gtfgtfp.x0.com/

・自作コックピット画像の投稿や関連ファイルの配布
 http://gtfgtfp.x0.com/upload.php
 http://www16.atpages.jp/forzagrafico/bbs39.cgi

■前スレ
【GT5】ハンコン コックピット part3【PS3】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1286203721/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 13:41:09 ID:p68ldk4C
参考
GT3RS V2 vs. Turbo S vs. G27(英文)
http://www.gtplanet.net/forum/showthread.php?t=130558

Driving Force GT」を「G25」&「GT FORCE Pro」と比較!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080620/ggl.htm

Driving Force Wireless
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080909/ggl.htm

Driving Force GT
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080611/ggl.htm

プレイシート エボリューション
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070423/ggl.htm

G25
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20071210/ggl.htm

G25、DFGT、GTFPのハンドル回転速度比較
http://www.youtube.com/watch?v=yH7ggFbKFAs&feature
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 14:53:39 ID:zeagw1df
今でもG27買えるとこあるの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:04:33 ID:FVnqyAd2

結局高いハンコン買ってもGT5の仕様では
クラッチ蹴、半クラ、クラッチ繋のデジタル3点クラッチの残念な仕様なんですね…
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:32:15 ID:K6CPkNtZ
スレタテ乙
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:34:54 ID:99qKBEG9
そもそも実車でも、それくらいしか使わない。
強化クラッチにしたら、微妙なつなぎ方出来る経験者じゃないとエンストするような
リアルな仕様にしてほしいの?

乗ったこと無い大概の人は、エンストこいて発進すらできないよ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:45:45 ID:ky7F5JGf
>>1
GT5先輩  『スレ立て乙である』
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:09:09 ID:JjO6Lh9n
>>6
そうなればハンコン側クラッチの方も変わってもらってないと困る
繋ぎ方が違いすぎ
>>6の人はわかってレスしてるからだけど一般の人なんかまともに発進なんか出来ないよ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:06:47 ID:8HCmv165
ここで聞くことじゃないかもしれませんが教えてください。

アメリカのamazonでG27買おうと思って購入手続きしてたら
「Logitech G27 Racing Wheel cannot be shipped to the selected address.」
と言われました。

多分日本の住所には送れないと言われていると思うんですが
よくここのスレでアメリカのamazonから輸入版買ったというのを
目にします。

どうやって日本に送ってもらっているんでしょうか?
代行業者を介して輸入してるんでしょうか?

わかるかたいましたらよろしくお願いします。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:15:41 ID:AW0JMqve
>>9
そういうことです。
転送屋って業者の住所に送ってもらい、そこから日本に向けて
個人輸入の形で転送されます。

ちょっと敷居が高いと感じるかもしれませんが、
そんなに難しくないので、チャレンジしてみるといいと思います。

日本語対応してくれる業者が結構ありますので、調べてみてください。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:16:18 ID:JjO6Lh9n
前スレみるなりした方がいいよ
代行
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:35:19 ID:8HCmv165
>>10 >>11
ありがとうございます。
ちょっと調べたところ送料、手数料で結構料金が上乗せされるんですね…。

日本版、輸入版のメリット・デメリットをもう少し天秤にかけてみます。
ありがとうございました。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:54:18 ID:nPfMj2ao
>>12
面倒ならアマのマケプレで買うのも有り
輸入代行ならだいたい100ドル前後の手数料+送料がかかるよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:17:19 ID:SGq4zkxE
俺の利用したところだとG27の場合は80ドル弱かな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:19:25 ID:z2QVuZbJ
どうせGT5発売されるまでハンコン必要ないんだし国内版にしとけよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:21:15 ID:SGq4zkxE
GT5以外にもレースゲーやってんじゃね?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:23:51 ID:z2QVuZbJ
GT5以外のレースゲーやってるならハンコン持ってる気がする
今のタイミングで騒いでる人たちはほとんどGT5需要でしょ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:28:56 ID:ynAIFi8W
俺は買い替えなんだorz
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:40:26 ID:0GyPR8Vc
>>12
俺が使ったところ

https://spearnet-us.com/index.html

米尼もしょっちゅう値段がかわるから、こまめにチェックして安い時にゲット
先月は$199まで下がったから、月末はまた下がるんじゃない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:48:39 ID:JjO6Lh9n
需要があればそれなりの価格
誰も見ない、買わなければ値引きされるといった仕組み
月末だから安くなるって事はない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:57:53 ID:YKFosRv9
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:08:51 ID:0GyPR8Vc
>>20
アホか業者も出してんだよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:16:13 ID:i/OZMab+
>>12
初めて転送業者使ったけど、案外なんとかなったよ。
やり方とかかなり確認しまくったけどw
使ったのはAshMartだな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:31:57 ID:7hlUrp64
>>21
どう見てもDFGTのがマシだろ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:38:13 ID:zrX96NtH
スラストマスターのハンコンは全部地雷だから
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:38:47 ID:UJ3TLhED
転送業者って
品物一個につき手数料かかるのかな
それとも同じショップからの注文だったら何個でもおkなの?

どうせならプレイシートとG27 一緒に輸入しようかと思うんだけど

金無いから出来る限り安くあげたい・・

むしろ送料のが高いか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:00:00 ID:yhOBH2M8
GT5と共に延期されたからって
旧DFGTでイマイチのハンコンなのに
この値段はありえないだろ?
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r71380625
下手すりゃ最終的には2万超えもありえるしww
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:13:06 ID:RBduQxEL
ロジのG27プレイシートGTセット延期ってメール来てた
まぁソフト延期なのにハンドルとシート来られても邪魔だから
まぁいいっか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:16:52 ID:zeagw1df
G27ってGT5発売後また注文できるようになるのかな・・・?
それとも予約分で完売かな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:20:36 ID:99qKBEG9
>>26
俺もまだG27手に入れて無くて、販売日が決まってから考えようとしてるんだけど
とりあえずプレイシートGTだけ頼んだ。

前スレとかで書かれてたインプレスが安かったから、そこで頼んだ。
プレイシートは輸入とどっちが安いか分からないけど参考まで。
http://direct.ips.co.jp/pc/ihtml/playseats/
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:28:10 ID:UJ3TLhED
>>30
サンクス

プレイシートはこっちで買ったほうが安そうだね

でもシートだけ来ても困るよね・・・・・・



ふとG27よりG25のほうがいいかもしんないとか思い始めた
ボタンが増えてシーケンシャルが無くなった以外の差ってあるんだろうか

32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:33:52 ID:ynAIFi8W
はすば歯車の採用
シフト感触の向上
LEDインジケーター搭載

こんなとこじゃない?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:35:42 ID:yhOBH2M8
GT5の延期のせいでか知らんけども
いよいよハンコン難民の狂喜乱舞が
始まりつつあるようだよな・・
GTFPでしかも送料別で、この値段ってww
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b116456439
おまえらどう思うん?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:38:31 ID:99qKBEG9
>>33
型落ちの中古はいらないw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:48:13 ID:q7KZwnFg
>>29
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0803/25/news117.html
G25の時は再販されたのって時期が遅いみたい

国内版を新品でってことならネット通販はもう厳しいね
今のうちに予約受け付けてる店舗を探し回るのが吉
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:50:25 ID:UJ3TLhED
>>35
ってか100台限定って・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:08:16 ID:M2hLBPfr
俺はその100台の内の1台を買ったのか…。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:16:49 ID:UJ3TLhED
G27も100台限定なら店舗になんか絶対出ないんじゃ・・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:19:44 ID:d7e8dNA+
輸入すれば限定とか関係ない
故障したら買い直せばいい
つまり金次第
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:21:55 ID:We6KX4Bl
その100台限定を手に入れた人の内、何人位がこのスレや板に来ているのだろうか。
書き込みの数からすると、実は、結構な割合なんじゃない。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:33:42 ID:q7KZwnFg
初回出荷が100台限定ってことのようだから
その後何台販売されたのか分からないけどそれでも少ないんだろうね
4237:2010/10/18(月) 23:37:30 ID:M2hLBPfr
08/06/08に購入。
実はその前からの余り物だったりしてなw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:09:51 ID:NW6PZKpM
G27ってUSB刺す場所何個必要ですか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:28:45 ID:WdirZ/Zd
G27発売延期しても良いから限定はやめてくれ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:35:19 ID:toVlC5Wz
>>9
自分はJISAを利用しました。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:36:26 ID:5XhscJUx
>>43
一個ですよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:12:56 ID:NW6PZKpM
>>46
ありがとうございます。
ギアとハンドル、アクセルに分かれてるのでそれぞれに必要かと思っていました
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 06:34:33 ID:2f4IhVRh
ブレーキングでダウンシフトすんのに靴下だけだと足痛くなるから靴履いてんだけど、
みんな靴下や裸足でやってんの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 06:39:16 ID:2WTo8/Pl
G25はロジのプレスルームで限定って公表されて売られたけど、G27は限定って書いてない。

G25発売
2007年10月25日
PLAYSTATION®3(PS3®)に対応した「Logicool G25 Racing Wheel」(型番:LPRC−13000、以下G25)を
2007年12月13日(木)より限定数量で発売します。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/172/3921

G25とプレイシートエボのセット「G25 プレミアム パック」を100台限定発売
2007年11月22日
「Logicool G25 Racing Wheel」(型番:LPRC-13000、以下G25)と「プレイシート エボリューション」を
セットにしたバンドル製品「G25 プレミアム パック」を標準小売価格79,800円(税込)にて100台限定で販売します。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/172/4027

G27 発売 
2010年9月8日
「G27 Racing Wheel」(型番: LPRC-13500、以下G27)を2010年11月3日(水)に発売します。
G27は、希望小売価格37,800円(税込)で、PS3®取扱店およびロジクールオンラインストア
で販売されます。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/172/6596

G27とプレイシートGTのセット販売は数量限定って書かれてる。
http://store.logicool.co.jp/lcs/catalog/default.php?cPath=11_42


通常品のG27はプレスでも数量限定とか書いてないし、普通に流通するでしょ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 06:44:54 ID:xR83wKrG
>>48
靴っていうか、サンダル履いてる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 07:40:55 ID:YXJa4/OC
尼で予約済みの人達はロジのハンコン延期のメールとか来てる?
オレんとこは今のところ来てないし
未だにお届け日が11月4日〜6日のままなんだが・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 08:11:40 ID:YT3p6PoZ
どっちにしてもG27もLogcoolの事だから余るほどには仕入れてない
ボディに「Logcool」のロゴを入れなくてはならないため数量は限定されてる

腐れインポーターだから期待はするな

シートだけでG27の見込みが無い奴は真剣に検討しといたほうがいいぞ
シートだけで年を越す羽目になるかも
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 08:47:03 ID:+HnbIXTo
>>51 来てない
尼のお届け予定日は適当だから信じない方がいいよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 09:13:30 ID:cHgtfXsH
G27、FFB以外の振動機能って付いてます?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 09:28:58 ID:4jsWRnmn
ついてない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 10:27:58 ID:GS24gjbP
>>54
FFBで振動表現しているから、なくてもそれほど困らない。
むしろソフト側での制御面が大きい。
PC系だと設定しだいだけど、停止状態でエンジンのアクセルを踏み込むだけで振動を感じるよ。

振動という意味では、ハンコンだけでなくボディソニックとか加振器を入れたほうがトータルでは効果があると思う。

57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 10:40:11 ID:ll0aP6pl
GT5はシムコンモーションに対応すべき
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 11:14:32 ID:eVsNPSEk
ソフマップドットコムからDFGTの発売延期メール来たんだが
入金後って絶対キャンセルできないのか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 11:31:31 ID:GS24gjbP
>>57
同意。
モーションがもう少し安ければ...。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:33:36 ID:gI5bEmoI
>>56

>>54
> FFBで振動表現しているから、なくてもそれほど困らない。
> むしろソフト側での制御面が大きい。
> PC系だと設定しだいだけど、停止状態でエンジンのアクセルを踏み込むだけで振動を感じるよ。


両方Forza3で普通にあるんだが…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:33:46 ID:z6dhHXMO
>>56
GT5Pはそういったところが微妙だったなぁ
GT5では細かい路面情報も伝えてほしい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:54:15 ID:WX5qstrg
http://ryuuji.blog.ocn.ne.jp/ryuuji_racing_cockpit_jp/images/2009/02/02/mini.jpg

ここまでやるとは・・・ここの住人でいませんかね。車一台潰す人は
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:56:00 ID:GS24gjbP
>>60
Forzaはともかく、振動機能がなくてもソフト側の制御で十分表現が可能ってことを書きたかっただけなんだ。
下手にハンドルに振動機能を持たせると、ハンドル交換ができなくなる...。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:59:01 ID:z6dhHXMO
>>62
これ運転席にG27設置してあるの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 13:18:30 ID:1meKKqil
>>62
人のうPする位なら自分の晒せ
車1台って車両が古すぎ
車屋が前やってたわ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 15:09:28 ID:es7Y+tQg
プレイシートのGTとWRCってドコが違うのかな? ワカンネ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 15:35:46 ID:Rxk5V6X/
ハンコン使い初めて約3週間。
やっとTA10位台まで漕ぎ着けた。
200位辺りでウロウロしてる時には本当に死にたかった。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 15:54:44 ID:ePS3UZJk
>>66
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:16:55 ID:jONkc+MB
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:32:06 ID:Rxk5V6X/
>>69
いかにもゲーヲタで笑ったw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:33:16 ID:jv3xyxSa
GTFPのロゴはLogitechのままなのになー
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:55:19 ID:F8PB0/6f
試遊台ってちょっと前はDFGTだった気がしたんだけどグレードアップされたんだな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:40:02 ID:YXJa4/OC
今帰宅
>>53
ほんとに尼は適当だな
今年の頭にポチったから(G27)
注文がちゃんと有効になっているのか心配になる
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:18:01 ID:2WTo8/Pl
尼は、大量に発注がある商品は発売日から2週間遅れて来るとか平気であるよ。
急いでるときや絶対に発売日に欲しいときは、まず尼は使わない。

今日、BICでG27の予約できるか聞いてみたら販売日が未定だから予約できないと言われた。
販売日未定だから予想どおりの回答だがw

現状では販売当日に、いくつ入荷するか分からないから早い者順で売ることになるって言われた。
一応、正式に販売日が決まったら複数の大手量販店で予約できるか聞くことにした。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:33:35 ID:pH7ecmNE
我慢できずにJISAで注文した

こっちで予約できるようなら
最悪ヤフオクに出せば元は取れそうだし

しかしオクで海外発送の商品36kで送料6kで計42kって・・・
絶対個人輸入したほうが安いよね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:51:26 ID:1meKKqil
36Kって何処で買うとそうなるの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:58:22 ID:Rxk5V6X/
ヤマダ電気から悲しいお詫びTELがきた。
無理を承知で怒りをぶつけようか迷ったが、
カワイイ声のお姉さんだったので福山雅治風の渋いトーンとフォローも添えて
最後に「わざわざご苦労様でしたね」とさわやかに電話を切った。

怒りの矛先はどこに向ければいいのやら。俺のばか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:01:02 ID:uF/kIujX
>>77
凄い嫌味言ってるよw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:03:17 ID:pH7ecmNE
>>76
だからオクだってば

>>77
山内さんに向ければいいと思うよw
少なくともヤマダのねーちゃんに罪はないw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:06:44 ID:Rxk5V6X/
>>79
年内には発売できるか敢えて聞いてみたw
要するにGT5前科があるからなんとも・・・だってw

妙に納得しちまったぜ!! orz
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:23:49 ID:YT3p6PoZ
とりあえず、路地様は来年まで放置プレイだから楽しめ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:20:07 ID:aPnWvs5F
プレイアジアのG27は香港版?
電源はプラグの変換だけでいいの?
電圧も変えなきゃだめ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:39:55 ID:zMy3fxXc
>>50
むむ、サンダルか〜確かにいいかも。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:58:50 ID://rOBvr6
>>79
送料6千円も掛かるってボッタクリ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 06:11:56 ID:NCyo/pLd
>>82
香港版です
変換プラグだけでおk
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 07:01:55 ID:SPNEfck0
>>68
アソコの部分違うだけであの価格差ですか。GTのほうがいいですね。GT買います
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 08:11:06 ID:hI/nYvra
WRCのライセンス量で高くなってるんでは?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 09:11:49 ID:SPNEfck0
なるほど!! あのロゴに金かかってますか。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:39:13 ID:cQPUEKg0
>>84
海外からでG27の重量だとそれくらいだよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:10:26 ID:fpW6682c
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:20:00 ID:5yd+kac7
な〜に現実逃避してるんだか、F‐1でいいじゃん、究極は
リッジレーサーじゃないんだからそんなのいらね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:29:41 ID://rOBvr6
興味はあるが、ラップタイム云々はいらねぇ話だな。
レギュレーションは人間への負担も考慮してるんだからゲームの世界なら同意する
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:36:40 ID:DRRlesWq
>>84
ネットで物を買ったことが無いのか、お前は
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:01:02 ID://rOBvr6
>>93
はぁ?
俺はオクだとヤフオクを捉える。送料6千円はボッタクリでしょ?
120サイズがどうしてそんなに掛かるの?逆に知りたいわ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:09:48 ID:PB5PXnKE
>>95
何で文章ちゃんと読まないでつっかかるの?逆に知りたいわ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:10:21 ID:PB5PXnKE
○ >>94
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:11:45 ID://rOBvr6
>>93
わるいわるい、海外発送だったのなそれはすまんかったわ
42000円は高すぎだな、何故アマゾンから買わなかったのか理解に苦しむ、
完全代行でもつかったからその値段って事?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:30:32 ID:UBhbw7dz
俺のハンコン・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:10:47 ID:hI/nYvra
数店舗回ってきたけど、GT5の発売日が決まったらG27の予約を再開するって言ってたぞ。

プレイステーションeyeは注文しておいたが、G27の予約を焦って輸入物を高く買う必要もない気がする。
高く買いたい奴は、輸入物を買えば良いんだが。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:28:32 ID:o+8sjWca
数店舗って、どこ?詳しく教えて
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:35:59 ID:hI/nYvra
ヤマダ、BIC、ヨドバシ、ゲオ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:56:14 ID:DRRlesWq
>>99
お前甘いな、ロジクールをなめちゃいかんよ
まあ発売日に阿鼻叫喚になるから
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:09:52 ID:IAnnhDqv
>>99
個人輸入すれば送料含めても3万弱だぞ
定価より全然安い
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:23:49 ID:W3GrpprA
ロジクールの公式で予約注文押したら、12月31日発売予定ってなってた
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:27:41 ID:Av7AUlF7
G27もう着てるけど
発売遅れたからポルコンも買っちゃおうかな
なんか買わないと気が済まない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:34:37 ID:DRRlesWq
>>104
絶対年越しちゃうタイミングだな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:34:37 ID:5Ql1XKYh
>>105
その気持ちわからんでもないw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:35:05 ID:ehMb1C0X
>>105
どんな発想だよw
ポルコン持ちとしては所有者増えるの歓迎だけど
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:07:59 ID:p3DYBHH4
最近プレイシートEVO買ったばかりだけど
こんなの見つけちゃった。
1年程前から販売されてるらしいけど既出??

シート本体の出来とか足元の自由度とかプレイシートより全然良さげだし
価格もお手頃。
どう?

【Obutto Gaming Cockpit】

http://www.mainperformancepc.com/obutto

レビュー 22:30あたりから
http://insidesimracing.tv/videos/view/58
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:19:17 ID:ApqLmGfo
本当に年内に発売になるかな?
全く期待できないんだが・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:19:20 ID:IAnnhDqv
>>109
値段がw
全部別じゃんこれ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:30:13 ID:cbWEl6m2
G27でGT5Pやってみたけど、これハンドルのところのボタンってなんですの?
シフト側のボタンは何に割り当てられてるか大体わかったけど、ハンドル側6個がわからん。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:35:39 ID:de7TFsy9
ポルコン今注文してもシフトセットが届くの12月以降だよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:24:41 ID:3VHUX0Vk
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:29:28 ID:bevhvY2g
>>109
耐久性はなさそうだけど欲しいな
クレカ持ってないから無理だけど
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:43:20 ID:RPdIISXE
>>94
お前は赤ちゃんか?

117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:44:43 ID:RPdIISXE
>>97
前スレggrks

bk!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:45:44 ID:emt74ce3
誰かG27安値で売ってくれ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:47:02 ID:RPdIISXE
>>99
輸入だと総額29000円ぐらいですがなにか?
円高がさらに進んでいるのでいまはもっと安いかも。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 08:05:54 ID:NQbTb102
>>119
なにか?   はそろそろやめとけ恥ずかしい
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 08:08:20 ID:f7rsI6WF
>>118
ロジでG27シートセット頼んだけど尼で3万2000のG27まだ予約してある。

3万2000で譲ってもいいが誰かポルコンくれ、いや下さい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 09:38:04 ID:8m3D6JDq
>>112
小学生か
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 09:39:45 ID:DSdusLui
朝から少しレスついてて、みに来たがキモイのがいるんですけど
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 09:54:52 ID:/bPX2Ywq
誰かG27を俺の全財産9千円で売ってくれ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 09:57:28 ID:KZUBwnmZ
体で払えば買ってやらんこともない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 09:57:40 ID:/NWPhpGr
全財産9千円とか俺なら自殺するレベル
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 09:58:38 ID:z2wQqPpZ
リア厨?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 10:30:59 ID:L42ll7YE
なんなのこの流れ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 11:55:36 ID:OodvTWCN
1万円くらいの「リアルドリフトレーシングハンドル」ってどうなんだろう?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:00:18 ID:0Lbp/sDR
どうせ場所取るのならいいやつ買って長続きできる環境作りたいと思う
いいものだったらオークションにも流せるし
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:17:24 ID:ydkMBjN2
>>129
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B0042VIZNM/netkidsjp-22/ref=nosim/

特徴3の機能がきになるw
回転角がかいてないね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:21:07 ID:ydkMBjN2
ありました270度
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:27:14 ID:hTFR/WsV
>>129
それ韓国製DUALSHOCK互換じゃね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:30:46 ID:DwgPPuwy
DSどころか、単なるコントロールパッドだな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 14:20:29 ID:8k2jbFYv
>>131
箱の形がすごい不自然だなw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:05:38 ID:3nqOEtNK
入門者には値段も手頃でいいのかねコレ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:26:15 ID:0Lbp/sDR
G27 Racing Wheel + PLAYSEATS GT セット
これ早く発売日確定させてほしい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:30:13 ID:ydkMBjN2
>>136
ここまで出すなら素直にDFGTのほうがいい
安さを求めるならHORIのでいいんじゃないか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:36:11 ID:hTFR/WsV
>>136
だからこれはハンドルの形をしたコントロールパッドで、いわゆるハンコン、ステアリングコントローラーとは全く別物だよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:40:56 ID:EPX5Tb57
そんなのが9000円とか
金をドブに捨てる気か
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:43:17 ID:8m3D6JDq
>>131
こんなん買うくらいならオクでGTFPを5000円くらいで買ったほうがいいよ
11月3日発売になってるけど公認なのか便乗なのか

リンクスって昔からあんまりいいもの入れてない印象が
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:54:01 ID:e4/fmonP
プレアジで総額3万5000円で買っちった
3万切って買える場所とかホントにあんのかよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 16:13:48 ID:3nqOEtNK
分かった。
素直にDFGTにするわ!やっぱり安物買いの銭失いですね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:04:22 ID:8k2jbFYv
尼のG27放出した
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:46:27 ID:3VHUX0Vk
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:51:01 ID:CMJTY5GL
>>145
なにコレ?ww
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:27:35 ID:kbslVfZU
DFGTなんだが、公式で予約してるけど尼の方が3000円ほど安いんだな
尼で予約したら発売日に届くかな?
誰か尼でよく買い物する人いてない?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:33:45 ID:1+7Drxhe
イレクターコクピット
もう設計終わってあとは発注かけるだけなんだけど、
発売日早く決まってくれないと困る。
ハンコン無いのにコクピットある情けない状況は嫌じゃ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:41:32 ID:3GrBz4tt
終わった話かもだけど・・・
http://gammac.asia/jp/shownews.asp?id=122
270度みたいね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:42:00 ID:nzkmDPwg
>>147
急に安くなったからキャンセルがちょいちょいあったんじゃないかな
そうなると発売日に届く可能性は大きくなったように思うけど、なんとも言えん
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:46:13 ID:pnj1BQVR
我慢できなくてGTFPで妥協しようかと思ったけど、、、
比較しちゃうと駄目だな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:52:39 ID:zNbI028x
GTFP使いの俺が通りますよ
まあ6年使ったから買い換えるけどw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:52:39 ID:n97YZcf2
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:59:11 ID:8m3D6JDq
送料無料 3392円

こっちは使えるんじゃないか?

http://www.amazon.co.jp/THRUSTMASTER-World-13695211-T-Megapack/dp/B000J5VMNA/ref=pd_sim_sbs_vg_2
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:11:44 ID:3lou/GMT
やべえ
G27買ったけどクラッチ入ると運転できねえ!
シフトダウンがうまく出来ません…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:24:45 ID:nMsbF1cw
>>155
IDがMTなんだからがんばって練習しろ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:33:04 ID:ZfN9Gy8F
僕も免許持ってないので不安です。
スタート時は一速に入れてクラッチ踏んどいてアクセルふかしつつ
クラッチを繋げればいいんですよね。
しかし急なギア変更などの時は対処できないでしょうね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:00:12 ID:/SKj4q8K
免許とってからMT運転してないからG27で運転しろって言われても無理だな
DFGT買ったから関係ないけど
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:11:25 ID:6iGK2opE
ATでしか運転できないのに、MT買うってアホだろ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:16:06 ID:6iGK2opE
例えるなら
英語が全く出来ないのに、英字新聞買う奴と同じバカ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:18:51 ID:Xp7xgzj1
ハンコン欲しくなってきた
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:22:25 ID:rvDusPgp
おれは免許はATだがゲームはMT
普段はめんどくさいからATでいいけど
やっぱゲームは雰囲気重視でしょw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:22:33 ID:IZN7PQjT
G27かDFGTかで迷っているのですが、
G27はピニオンギヤが真鍮製で摩耗しやすそうですが心配しすぎでしょうか?
ロジでは修理はしてくれないようなので、個人で修理するにもヘリカルのピニオンだと
特注で製作してくれるところがあるのかどうか...
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:32:45 ID:uSY+fGVq
G27ってATに設定できないんですか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:39:26 ID:Xp7xgzj1
GTスタンド+座イスで使ってるやついない?
いたら感想お願い
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:40:47 ID:nMsbF1cw
>>164
・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:52:34 ID:AfSUviND
>>164
車ゲーは初めてか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:54:34 ID:AfSUviND
車ゲーじゃなくて書くならレゲーだorz
私のバカバカっ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:01:39 ID:olkk6Z/q
俺の母ちゃんマジリスペクト
It's Jamaican style,YO!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:02:24 ID:E70LaebJ
GT5 12月31日発売予定になってるんだが・・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:09:30 ID:NUcebLuM
>>165
座椅子は何にしても基本つらいって
座面を上げるか太もも支える工夫がいる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:27:27 ID:ZfN9Gy8F
プレイシートにカップホルダー付けたら便利ですよね。
ビール飲みながれ走れますし
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:54:58 ID:pnj1BQVR
>>152
不具合なく、綺麗ならオレが代わりに捨てときますよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:59:51 ID:k01SsDDs
俺がアメリカアマゾンでG27を注文しようとしたら値段が跳ね上がった件について・・・
ムコウのアマゾンって一日の値段反動が凄くないか
とりあえず代行は保留にしてるけど
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:04:29 ID:nzkmDPwg
>>174
DFGTも値段上がってるね
まかさここ数日で日本からG27やDFGTを注文した人が多かったからとか…ないよなw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:29:58 ID:Xp7xgzj1
>>171
やっぱりそうだよな
チェアでもできるけどテレビの高さに合わせたいから、これしか方法が無い・・

それにしてもスタンドで2万は高いなぁ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:56:19 ID:bgfdfe3Q
尼でdfgtがお安くなってるね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:05:00 ID:nMsbF1cw
>>177
一気に下がったなw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:09:13 ID:NUcebLuM
安いなw買っとくかな、もうあるけどw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:09:13 ID:bgfdfe3Q
1週間くらい前
祖父で予約してネットバンクで代金払っちゃったよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:10:20 ID:k01SsDDs
>>175
業者が大量輸入したとか、ありえそうだよな・・・

>>177
G27は5万の奴すら無くなってる
GT5の発売日に合わせてまた予約う再開すんのかな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:15:45 ID:aMo5tDkR
今オクで先代Driving ForceGTを2.5マソとかで買ってる奴って何なの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:20:53 ID:8m3D6JDq
中国人
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:29:51 ID:fBUjS5PZ
Amazon.comのG27
二日前に見た時が$244で今$277か・・・
個人輸入のお得感がだいぶ減ったな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:00:41 ID:+UdqyM4/
先月199$まで下がったらしいけど
先週230$でポチってちょっと後悔してたけど
ぽちっててよかった
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:10:18 ID:r1bSKmPv
為替相場スレかここは!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:22:31 ID:yJPn4VaR
>>184
今258$w
もうこれで注文しちゃおうかなぁ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:03:49 ID:PDmfgw+v
>>184
42000円出した奴もいるらしいから気にするな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 03:06:44 ID:GKictzpD
>>182
GT5出る前にハンコン練習しておきたいのと、つなぎで買ったF1 2010をハンコンでやりたいから。ただGT5すぐ出ると思ったら延期だしな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 05:07:42 ID:9NfRbhPk
G27とプレイシートGTセット買って入金まで
したのにGT5に合わせて延期とかやめてくれよ。

GT5発売まで暇だから箱本体とフォルツァ3買ってきた。
なかなか面白くていいけどこれG27使えないんだよな・・・。

GT5やるならG27一択だけどフォルツァのためだけに
ポルコン買うのもちょっと躊躇してしまうなw

まあ来年フォルツァ4が出る頃にMSが新型ハンコン出すらしいしそれまで我慢かw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 05:15:28 ID:OqF3OrT9
G25とか27とかさ
クラッチとかH型シフトまで作ってんのに何でサイドブレーキレバーが無いの?
G29への布石なの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 05:28:59 ID:7p5+77ah
>何でサイドブレーキレバーが無いの?

ラリーでしか使わないから。
タイム競う競技で、ドリフトするアホいないし。
サイドブレーキレバーいらね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 07:29:37 ID:eg39pRtX
グリッドスタートがあればまた違うんだろうけど
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 09:30:21 ID:OqF3OrT9
>>192
でもほら、GT5ドリフトモードとかあるしさ・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 09:56:37 ID:2LD/bcZI
コスト的な都合だろう。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 10:19:55 ID:CssktzqA
>>119
イタタタタタ…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 10:36:52 ID:StGlprhO
プレイシートエボリューションを注文してはや十日。
入荷予定日11月上旬、とあったが、まさかこれは延期じゃないよね。
まぁ延期メールも来ないし、七割安心してるが…。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:02:00 ID:D8zZGQ+E
>>197
twitterで延期はないって言ってる。
延期するにはそれなりに費用がかかるしねぇ
ロジはがんばるなぁ
G27って海外じゃもう一年以上前だよ、いつまで倉庫で眠るんだ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:06:17 ID:Uwz9QtFq
そこまでしてGTとセットで売りたいんかねぇ路地は
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:13:58 ID:f4Hy5q8+
>>199
なんでだろうね。
ポリフォニーと契約しているのかもしれないね。
延期のたびに違約金でも貰ってんじゃないのかね・・・
商機逃しすぎでしょ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:15:17 ID:PR9sbxN+
G27出しちゃうと、DFGTとどっちにしようか迷ってる層も
焦ってG27買っちゃう。
そうするとポリフォ共同開発のDFGTが困るから
空気読んで同日発売に、ってことじゃ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:23:58 ID:wUxTtu+H
今までハンコン買ってなくてGT5と同時に買おうとしてたヤツが
GT5が延期されたら「ハンコンだけ先に売れ」とか「商機を逃す」とかバカじゃねーの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:26:55 ID:j/CKdAer
はあ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:27:48 ID:f4Hy5q8+
>>201
そっかDFGTは共同開発だったね!

>>202
おお!ごめんごめん。
えらいご立腹だね。なかなか自分勝手な物差しで物事を見てるね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:58:34 ID:UZqdN7U3
>>185
Amazon.comでG27買える?
カートに入れて会計までいったら
「Logitech G27 Racing Wheel cannot be shipped to the selected address.」と言われちゃったorz

プレイシートのほうは送ってもらえそうなのになぁ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:59:34 ID:9NfRbhPk
G27延期したけどもう入金済みだし今使ってるGTFPどうしような。

売れるなら売りたいけど需要なさそうだよねw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:48:50 ID:f4Hy5q8+
>>206
どうだろうね?
でも、少し前にヤフオクで1万円くらいで落札されてたから
面倒でなければ、出品するのもいいかも。
俺はツレにあげちゃった。。(強引にレゲーの世界に引き込みたくて)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:07:58 ID:Uwz9QtFq
>205
住所をスピアとか転送屋からもらったアメリカの住所にすれば買えるよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:22:35 ID:bHr9lwIP
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:29:57 ID:UZqdN7U3
>>208
なるほど ありがと。
代行業者は以前使った事あるけど転送屋さんてのもあるのね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:31:07 ID:OqF3OrT9
>>209
そこよりはプレアジの方が安い
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:57:23 ID:hFqsWnhV
JoshinからHORIの「ステアリングコントローラ3」の延期メールきたー
■当初発売予定日 2010年11月3日
■新発売  予定日 2010年末頃(日付未定)
※詳細な日程は確定いたしておりません。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:20:34 ID:StGlprhO
G27届いて要らなくなったGTFPはGT5P付きで同僚に売った。
値段は4000円。

FFBにかなりビックリしてて、喜んでた模様。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:24:44 ID:PDmfgw+v
GTFPは直線大変だからFFB弱くする方法なり運転のアドバイスなりしておかないと
友人失っちゃうよ?
半分冗談交えていってみた
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:28:24 ID:eOi19GhS
>>212
HORIも延期なのかw ちょっと興味あったんだけどなぁ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:33:37 ID:eTgWfj2J
>>192
イタタタタタ…
何こいつw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:36:57 ID:PDmfgw+v
二番煎じってかっこわる
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:05:42 ID:StGlprhO
>>214
いやー、冗談どころかマジレスするとさ、
最初電源入った時に、グリグリっとハンドルに腕を巻き込まれたって言ってたわwww
ビックリしたらしいが、だがそれが良いっつってたよ。

ゲームが始まってからはウハウハで、
昨夜もカプチで鈴鹿を40周走ったぜ!って言ってた。
何か時間忘れて走り続けるらしい。

少しわかる気がする。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:11:16 ID:PR9sbxN+
DFGT買って半年ちょい経つけど、あれ未だにびびるよ。
電源入れたときよりもソフト立ち上げの時がいつも。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:20:14 ID:PDmfgw+v
>>218
それじゃ譲った甲斐があったって事ですね!
俺の友人は未だにGTFPには慣れないと言ってた。そして違うハンコンなら上手く
操作してる。
切替出来るしFFBの調整出来るから慣れれば結構使い勝手良いハンコンなんだけどね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:09:27 ID:StGlprhO
うん売って良かったと思う。
最近のはこんなにスゴイのか!ってさ。
多分6速シフトレバー見たら、多分そいつ失神すると思うw
一緒にプレイシートも買う予定だが、
筑波サーキット60周耐久やろう!って誘いは丁重に断ったwww
やっぱりどのハンコンでも最初回るんだね。
原点復帰かな。
222わーわー:2010/10/22(金) 19:49:11 ID:XpMTFvp5
尼でドライビング・フォースGTが値下げされとう。
予約済みのみんなやったね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:20:52 ID:ob+nN2xO
そうすか。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:59:54 ID:r5R+fiuN
もう 尼のDFGTの予約受付は、してないみたいだ。
225わーわー:2010/10/22(金) 21:15:14 ID:XpMTFvp5
今日の18時頃尼見たら14580円に値下げされてた。
一瞬だけど予約保証対象なのでこの価格が予約組に適用されるはず。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:49:12 ID:yJPn4VaR
我慢できずにちょっと高いまま向こうのアマゾンで発注してもらった
後悔はしていない

すっごい楽しみ
だけど引き落としが忘れたころにきそうで怖いw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:29:35 ID:KN+6Lm9t
数日後GT5の販売日決定→G27予約再開→涙目
にならないといいね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 06:06:00 ID:clbAhNXj
まあ正直値段なんて二の次なんだけどね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 07:17:55 ID:kXFxCT0S
GT5に向けてハンコン買うならG27が一番よくできてるの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 08:52:17 ID:V/kSKEFs
今のところYES
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:02:51 ID:TZ+gwKhH
ハンコン取り付け台、、、
座椅子プレイ可能
1万円くらい
のものありませんか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:13:38 ID:Bv+EVFS2
>>229
シーケンシャルがないのが唯一の欠点かな?
GT5Pでは、車に合わせてソフトもシーケンシャル、パドル、Hシフトと使い分けられていた。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:15:00 ID:V/kSKEFs
なんだみんな走る気ナッシングじゃないか、中止?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:37:30 ID:EEgOz5PD
>>229
現状はG27が一番いいかな?
G25もシーケン以外はG27に劣るしDFGTもあれだし。

フォルツァもしたいならポルコンにした方がいいけど新型の噂あるしG27でおk
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:51:40 ID:clbAhNXj
>>231
俺はG25・27用で1万7500のコレ使ってるけど良いよ
ttp://gtfp.jugem.cc/?cid=26

GTFP・DFGTなら1万円である
ttp://gtfp.jugem.cc/?cid=7
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:01:01 ID:u5WG7yVU
お、これ安くてよさ気だね。
固定台としては、もうちっと前に知ってたらプレイシートでなくこれ買ってたかも。

でも肝心に椅子がな、なかなかどうして…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:14:36 ID:XBSOjJv5
日本語で
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:26:05 ID:WiFHKiZP
日本語でとか最近人を貶す人多いけど
GT本スレから出てこなくも良いよ関連スレになってるけどはっきりいって
変な奴も入ってくるから勘弁してくれ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:38:20 ID:MWMj1U9f
>>234
ポルコンが向いてるかは知らんが
新型はないらしいぞ あったとしても箱○向けだって
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:47:00 ID:WiFHKiZP
>>239
箱用を継続して販売するか問いてるだけで新型の話など何処にもでていない。
むしろ持ってない日本人しか騒いでないっていうw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:23:15 ID:ObXK12vP
>>234
G27信者さん、毎度毎度必死ですねw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:02:03 ID:2WfmX6hI
>>235
これいいね!! GTFPが3年くらい眠ってたからこれ買って遊ぼうかしら
ハンコン付けたまま畳めるのが素晴らしい
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:08:28 ID:TZ+gwKhH
畳むっていう感じじゃないね。
レンチで分解して組みなおすって感じ。
超メンドクサそう
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:07:30 ID:qwVXoeOB
ふーん
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:14:17 ID:clbAhNXj
というか今気づいたけど、GTFP用とG27用だとジョイントが全然違うね。たぶんGTFP用の方が畳むのメンドクサイ
G25用はパイプ4本はずせば一応畳める…けど、これも使うたび畳んだりしてるとメンドくさくなるかもね
俺はほとんど設置しっぱなしだから問題ないけど
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:51:20 ID:3iKcG9o5
椅子はコーナンで売ってるミニチェアーおすすめ
座面が30センチってのはありそうでなかなかない
1280円
これで不満ならちゃんとしたシートかソファーしかないと思うわ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:57:48 ID:ewZqCJ8n
エボとDFGTでGT5Pやってるけど、プロフェッショナルぜんぜん早く走れない。
スタンダードと10秒も遅い。

スレ違いは重々承知してる。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:15:13 ID:TUap9i17
2011年3月期に延期が正式に決まったそうだね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:31:50 ID:9eY0MXcJ
>>235
俺ha
G25キットを参考に座面40cmの椅子用に高さに変更して使っている。
ミニバンっぽいスタイルになるけど。
折りたたみの際に外したり緩めたりする箇所はコネクタブルボルトってやつで留めてる
それだと工具レスで組み外しできるから手間って感じはしない。
ちなみに自分のだと、支払いの振込み手数料込みで16000円位だったよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:04:41 ID:ejBn/m49
>>247まだまだやり込みが甘いよ。スタンダードなんかじゃドリフト維持とかできないだろ。
とにかくやり込み、FFB最強にして感覚を感じとりな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 02:32:11 ID:Xdqp3sN5
ttp://www.nixim.com/cart/index.php?act=viewProd&productId=3
ttp://www.youtube.com/watch?v=5s41qKA6ZsA
ttp://www.youtube.com/watch?v=WTjGhmzHRvY

このエラストマー樹脂?の代わりに成り得るようなの日本で売ってないかな?
同じような大きさの消しゴムだとちょっと硬いだろうな・・・w
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 02:36:10 ID:RZcODy39
スタンダードでやってるヌルゲーマーです
自宅でゲーセン感覚で遊びたいって思ってハンコン昔からつかってますね
ただドリフトゲーは嫌いだからGTばっかやってますw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 03:24:50 ID:S7ycTVI0
>>251
ミスミに会員登録しときなよ
大抵の物は手に入るぜ
ttp://jp.misumi-ec.com/ec/ItemDetail/10300274070.html
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 03:42:42 ID:rt840V6c
http://www.gtstand.com/
これを自作したいんですが、材料とか載ってるサイト知りませんか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 07:05:41 ID:TllB9M6F
初代GTFからG27に乗換えた人いまいか?
誰か俺の背中を押してくれ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 07:25:17 ID:kwNNvTSx
>>253
ミスミwww
高専とかでよく使うよね。
本当に大抵のものは手に入るがこのスレで名前を見るとは思わなかっ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 08:14:32 ID:B1RnBbBZ
エラストマーならオナホでいいじゃんとか思ったけど他人に見せられないな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 09:48:17 ID:xdBSYkzT
>>255
GTFじゃなくGTFPからG27に変えたけど、全然別物
GTFPではパッドから回す動作に感動してたけど
G27では実車に近いフィーリングで感動でする
まったく較べようもないくらい違う
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 09:49:59 ID:fqfexFtS
GTFPでPCに接続時のトラブルで頭を悩ませているので聞いてください
以前は普通に使えていたのに、最近接続すると左側のランプしか点灯せず、どう設定しても180°以上にならない
断線とかかと思ったが、ゲームでは普通に使える。ただし180°の範囲でのみ
FFBなどは通常通りに使えます。
何が原因ですかね・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:59:40 ID:roo3QYge
>>259
蓋開けて、操舵角切り替え部品を手で動かしなさいな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:35:10 ID:+FTWd6l0
今 尼観たらG27予約受付してた、キャンセル出たのか?
おかげで予約できたぜwww
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:52:27 ID:fqfexFtS
>>60
そんなものがあるんすか
ちょっと調べてみるわ
サンクス
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:10:27 ID:8MijmkpQ
>261
Amazon
この商品が注文可能になった際にEメールでお知らせします。

ロジクール
※本商品は規定の予約数量に到達したため予約受付を終了いたしました。
次回の予約およびご注文に関しましては未定となっております。ご了承ください。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:11:14 ID:zQvDhuGW
ついうっかりプレアジでG27ポチってきた!
何日掛かるかな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:33:59 ID:Xdqp3sN5
>>253
さんくす!
>>257
マジか・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:48:04 ID:vT9K55Ii
>>257
なんか分かる気がするw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:58:15 ID:PVEibrhB
GT FORCE PRO
11000と11500ではどちらが買いですか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:30:49 ID:+FTWd6l0
もう少し金出せば、DFGT新品買えるやん!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:46:29 ID:Wzx/npJR
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:53:40 ID:vT9K55Ii
>>269
友人が持ってたら流石に引く…
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:00:34 ID:zQvDhuGW
>>269
これって笑い事じゃないくらいお高いんじゃないの!?
車じゃなくて戦闘機モノのほうがいいんじゃないのか…
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:23:50 ID:B1RnBbBZ
>>269
上下運動激しすぎだろwロデオかっての
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:16:09 ID:oilDvxbI
天井に突き刺さりそう
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:21:05 ID:VWiwdPFd
>>269
とっくに既出だけどね
今の日本の産業が失ってしまっているモノ作り精神を感じる
これを否定的に見ているようでは日本はダメになる
キワモノで需要がないと勝手に決めつけて、発想を大事にしていない。おかしなマーケティングになっている
日本で企画されているクソハンコンにはイライラする
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:31:26 ID:j8FAoLwk
傍から見ると笑えるけど絶対楽しいだろうなコレ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:41:55 ID:ef4cVIvf
教習所のシミュレーターみたいだ
でも動きすぎじゃないかw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:43:12 ID:ef4cVIvf
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h145623162

このコクピットがちょっと気になる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:57:09 ID:8QPQ+8k4
>>274
出来損ないのオモチャには需要がないんだよ。
そんなに欲しければ、自分で開発を企業に発注したら?
数百万で済めばいいね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:10:40 ID:xdBSYkzT
>>277
確かに気になる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:43:42 ID:VWiwdPFd
>>278
俺が言いたい事は、欲しいから誰か作れではなくて、この手の酔狂とも言えるモノ作り精神が今の日本に感じられないって事だ。俺如き一個人の話じゃない
具体的に言うなら、G27程度のモノさえ誰も作ってない。ホリコンはあってもいいけど、おもちゃの範囲で造られている

俺は>>269を評価する。限られたスペースで、仮想Gとして引力を利用しているのだ。個人対象の究極製品として実に理にかなっている
採算重視の妥協の産物には敬意を払えない
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:53:10 ID:PVEibrhB
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:55:04 ID:d7EROErO
高すぎる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:56:11 ID:d7EROErO
中古だとその半分位だろ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:00:19 ID:8QPQ+8k4
>G27程度のモノさえ誰も作ってない。ホリコンはあってもいいけど、おもちゃの範囲で造られている
オモチャでしょ?

本物が欲しいなら本物を作ってる企業に発注しなよ。莫大な費用がかかって実車買うより高く付くだろうが

日本ビーテーエー株式会社(フライトシュミレーター製造会社)
単発機シミュレータ SS21- P と 双発機シミュレータ TS21D - P は飛行訓練装置 レベル3 として
国土交通大臣より 認定を受けました。
http://www.fs-device.com/

インタラクティブ・レーシング・シミュレーターの世界有数の設計・製造企業クルーデンB.V.社
基本的シミュレーター・パッケージの価格は12万ポンド(1,791万円)から。
http://www.cruden.com/
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:04:56 ID:4YIOp1VZ
ID:VWiwdPFdとID:8QPQ+8k4は話が全く噛み合ってないようだw
ID:8QPQ+8k4はキチガイか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:07:21 ID:j8FAoLwk
どちらもスレ違いであることは間違いない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:09:17 ID:8QPQ+8k4
>個人対象の究極製品として実に理にかなっている採算重視の妥協の産物には敬意を払えない

というから世界的なレーシング・シミュレーターを教えたらキチガイ扱いかw
ここはちゃんと個人用として販売してるんだよ。
ただし1,791万円〜ですけど。

富裕層はこういうのを平気で買っちゃうんだよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:25:39 ID:8QPQ+8k4
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:31:09 ID:BpeMd6bz
>>287,288
>>280の要求はそこじゃないだろw
国内で作ってる世界的なレーシングシミュレータを教えるならまだしも、
280は日本の失われた国民性について議論したがってるわけだから、
文部科学省への意見の申し立て方を教えてあげた方が適切だw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:39:09 ID:OJH/OoIe
聞かれてもいない事を上から目線で勝手に教えてくるヤツってなんなの
それにここはGT5でハンコン使う人の情報スレ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:42:12 ID:8QPQ+8k4
>>289
だから、富裕層が個人で買うレーシングシミュレータは既に世界では商品化されているんだよ。
いまさら日本で、ごく少数の富裕層が買う物を作る意味なんか無いんだよ。
欲しければ、オランダのクルーデンB.V.に発注しろと。

ちなみにレーシングシミュレータの基礎はフライトシュミレーターだから、そう言う会社じゃないと作れない。
クルーデンB.V.も元はフライトシュミレーターの会社。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:51:25 ID:rzNgg2TM
>>291
君は博識そうだから、今後このスレに書き込むときはトリップつけてくれると助かるなぁ^^
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:52:10 ID:NrRrZl3e
G27程度の商品開発も出来ない最近の日本企業は腰が引けててダメだっつう話だろ
突然、富豪向け世界最高レベルな商品挙げられてもちょっと意味が分からない
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:00:13 ID:vIw61EnL
G27持っています
タコメーターをつけたいのでオヌヌメのありますか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:07:58 ID:8QPQ+8k4
>>293

>>269
>とっくに既出だけどね
>キワモノで需要がないと勝手に決めつけて、発想を大事にしていない。おかしなマーケティングになっている
>俺は>>269を評価する。限られたスペースで、仮想Gとして引力を利用しているのだ。個人対象の究極製品として実に理にかなっている
>採算重視の妥協の産物には敬意を払えない

採算重視の製品に敬意が払えないと言うから採算重視してない、個人向けの商品があるのを紹介しただけだろ。
採算重視しないと言うことは、『高価』と言うことだよ。
だが『高価』だと不満なんだろ。
ならオモチャで我慢するしかないんだよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:13:44 ID:NrRrZl3e
限度ってもんがあるだろ
100万未満で頼むわマジで
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:17:09 ID:OF+Hy6Dv
安くて素敵なシートないかしらと探してるのにとんでもない高額商品ネタだな…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:19:06 ID:ef4cVIvf
まったくだな
スレ違いも甚だしい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:28:17 ID:OJH/OoIe
賢いつもりなんだろうな〜
今まで生きてきて周りに正してあげようとした人は誰も居なかったのか
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:39:35 ID:lYDMylw1
富裕層はメーカーチューンとかのレーシングカー買ってサーキット走ればいいと思うんだ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:43:31 ID:PVEibrhB
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:50:23 ID:eRbjfK7F
>>301
まじで?!?!
こんな値段で買うやついるんだw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:00:13 ID:zX45pyao
ハンコン買う予定で、トルネ使ってる奴気を付けろよ。

この間、深夜番組を録画予約して寝てたら
夜中に突然ハンコンが動き出して飛び起きる羽目になったw
音にびびったwww
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:04:08 ID:8QPQ+8k4
>>300
まじめに『F1マシンeBayに出品』って何度も出てるからね。

2007年だったかのレッドブルのF1(RB3)がエンジンなし3300万。

ミハエル・シューマッハの初タイトルマシン「ベネトンB194」が3億5000万。

F1フェラーリチームのミハエル・シューマッハ選手が実際にレースに出場して優勝したマシン
1996年ベルギーグランプリで、シューマッハー選手が出場して優勝した「F310」 の実物。
最低販売価格は8400万円

スーパーアグリのF1山本左近が乗ったものがエンジンなしで1300万。


いくらでも出しちゃうよって人が、世の中にはいるんだよな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:40:03 ID:GR0h3TvU
G27でGT5Pしてると、ラップを重ねるごとにセンター角度が左方向にずれてくんだけど、こんなもん?
他のソフト試したことないです。
鈴鹿20ラップすると180度くらい左に回ります。
正直困ってます。ゲーム中に強制再キャリブレーションとかやりかたないですか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:55:48 ID:NYMJUH1n
>>305
残念ながら多分それは壊れてるか不良品かのどちらか。
ウチのはG25だがGTFPでもF1-2010でも何周しようがセンターのズレは体感しない。
走る度にそんなにズレるんじゃ使い物にならないというか製品として成り立たないと思う。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:57:29 ID:NYMJUH1n
↑まちがえた。
誤:GTFP 正:GT5P
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:01:24 ID:yXb+q5fU
まぁ、一応
@ハンコンのUSB端子を一度PS3から引き抜いて挿し直す
Aハンコンの電源を一度抜いて挿し直す
で強制キャリブレーションはできた(今試した)けど、根本解決じゃないね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 03:56:40 ID:Ax6k1dkM
gg
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 04:02:31 ID:Ax6k1dkM
書き込めた!良かった!
質問させてください!前にここでコックピット作るにあたって、シートレール付きのシートを購入すれば、
固定してもシートの位地調整出来るよって教えてもらい、今日購入したシートが届いたのですが、
シートレールに付いているステー?が外れなくて困ってます。あれはどうやって外すのでしょうか?
正式な名前がわからないけど、ロックピン?みたいな感じです。
これ外さないと上手く固定出来ない・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 04:33:23 ID:Ax6k1dkM
これなんですけど、そもそも外す事は出来るのでしょうか?

http://imepita.jp/20101025/161840
http://imepita.jp/20101025/162580
http://imepita.jp/20101025/162710
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 05:05:43 ID:SA/QnQEc
>305
不良品ですね。
>311
圧着させているので、隙間にマイナスドライバー挟んでハンマーで叩いて外す
しかないですね。
次からはレカロシート買いましょう!そうすれエアダンパー付きのチェアキットも
売ってるし、スライド機能は車内で使う以外は100%いらないですからね。
そもそももう少し後先考えてから落札した方がいいですよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 05:14:42 ID:Ax6k1dkM
>>312
レスどうもありがとうございます。外す事は出来るんですね!安心しました。
新車時に外したシートが1000円ちょいで売っていたので、思わず購入してしまいました。
画像見た感じ普通にボルトで止まってるのかと思ったんですけど、まさかこうなっているとは・・・。
これから気をつけます。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 06:39:27 ID:sADMVOhd
>>303
ハンコンつなぎっぱの人はスイッチ付きの延長コードお薦め。
ゲームやめる時にスイッチ切ればPS3のトップ画面に戻ったときの再キャブ動作がなくなるし
そんな誤作動もなくなるからな。
毎回USB抜き差しするのも嫌だし。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 08:23:30 ID:cTFTuh2j
>>305
ゲーム中の強制キャリブレーションは無理。
メニューの状態で行えば可能な場合もあるのかも?

そもそもセンターが極端にずれるのって不良品。
G25で同じような例で直った話を聞いたことあるけど、G27はないなぁ〜。
直せる人もいるかと思うけど、販売店に聞いてみたら?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 08:47:49 ID:SyhPgdnm
>>313
鉄リベット止めかー
こりゃあ外すにはサンダーが必要かなあ
ホムセンで安物\2000〜程度かな。それと保護メガネ
>>312さんのやりかたではドライバーを一本失う事になるかも
平タガネならなんとか・・・コツと経験があればイケル
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:23:55 ID:Ax6k1dkM
>>316
あれは鉄リベットっていうんですね!名前を教えて貰えて助かりました!実は>>312さんのやり方でやってみようとしたのですが、
ステイとリベットがピッタリくっいていて、マイナスドライバーが入らず諦めてました。
今リベットの外し方で調べてみたのですが、ドリルで外すのが自分には一番やりやすいかなと思いました。
とりあえず今からホームセンター行ってドリルを借りて来ます。ホントにどうもありがとうございました。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:39:16 ID:r5TmZNTB
結局は素直に市販品を買っていたほうが安上がりであった!的展開が多い迷い道に入り込んだな…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:24:49 ID:kDaWRLIc
>>315
販売店って海外だったりして・・・
ロジクールで対応してくれるといいけどな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:32:34 ID:OlPQumD2
>>319
ロジクールでロジテックのサポートはしないでしょ。
そもそも国によって定価を変えてるし、ロジテックショップが海外発送を受け付けてない。

普通の家電でも、海外販売の商品のサポートはしない。
安く買う為に、リスクがあるのを承知で買うんだから仕方ないでしょ。
手があるとしたら、販売先に不良品だったから交換してくれと言うくらい。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:39:30 ID:cFNJActY
初ハンコンがG27になる人は良さがわからないかもしれない
GTFP、DFGTの後だとステアリングの作りは感動もの
Hシフトはやっぱもうちょっと良くしてほしい。

G27届いたらいきなりマニュアルじゃなくオートマでなれてから
パドルでやってシフトって流れでやってほしいと
勝手に思っている俺でした。

でも発売してすぐはオクにいっぱい流れそうで悲しいかも
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:02:10 ID:JFr2QlEy
G27のステアリングはやっぱり良いよね。
逆に本当にHシフトはG25よりは改良されたとの事だけど、
やっぱり作りも良くないし、もうちっと改良が欲しい所だね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 13:04:16 ID:A+bNaXNl
シフトだって十分じゃないか、実車でももっとひどい出来のミッションはいっぱいあるから
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 13:33:25 ID:azsanHop
>>323
たとえば?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:08:04 ID:g2PnkAes
嘘だろ。
またイラン事を言いおって…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:08:58 ID:ENvv+ult
>>303
想像してワロタww
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:41:09 ID:VqJyubld
DFGTやG27のブレーキペダルって実車みたいな硬さですか?
それとも普通にふにゃふにゃですか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:52:08 ID:cTFTuh2j
単純な踏力でいえば、DFGT(GTFP)はスカスカ。
G25、G27は結構重い。
素足(もしくは靴下)でプレイする場合、DFGTはドアストッパーなど発砲ウレタンなど挟み込んでちょうどいいレベルかな?
G27は素足だとちょっと辛いかも?(靴だと軽い)

どちらにしろ実車をイメージすると、感覚の違いに拍子抜けするよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:55:38 ID:VqJyubld
ありがとうございました
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 16:36:34 ID:b6F2JdAU
ハンコン台作ってみました。 制作費4000円w
ダサいです。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpLWSAgw.jpg

ハンドルの高さは自由に動かせます。下の板とパイプは着脱容易です。
まだ改良点はあると思う…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 16:50:47 ID:A+bNaXNl
>>324
国産はほとんどふにゃふにゃだったな
特に軽なんかは棒がしなってたよ

やっぱり欧州車のシフトは良かったよ、全般にいいけど特にBMWはシフトしてますって感じで良かった
BMW以上のMT車に乗ったことがないのでそれまでしか知らんが
あっ、ポルシェに乗ったことがあるけど
















Cマチックだった
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 16:53:03 ID:azsanHop
>>331
> >>324
> 国産はほとんどふにゃふにゃだったな
> 特に軽なんかは棒がしなってたよ

だからたとえばG27未満のってどれ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:00:48 ID:YgSooEtT
G27ってセンターの左右10度くらいは全くフィードバック掛からないよね
ゲームで直進してる時に、ステアリングが軽すぎて左右に振られてしまう
これって仕様ですか?
それとも何か設定で変えられますか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:16:46 ID:r5TmZNTB
ギャーーーース!!
昨日、G20を信じてG27ポチったのに更に円高進行してやがる…
3マン越えだとデカいよなぁ…
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:31:51 ID:4ecYz9Js
円高でなんで ギャースなのかわからん
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:36:14 ID:0n6TfGdD
>>330
消えとるで
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:58:21 ID:r5TmZNTB
>>335
ポチった時点から更に1円も円高になりやがりました。
まぁ、厳密のどの時点のレートで計算されるのか分からんのだけどね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:59:24 ID:JFr2QlEy
>>331
軽自動車だろうが、シフトがしなるなんて事はあり得ない。
シフトがしなる軽の車種って何?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:02:07 ID:b6F2JdAU
>>306
あ、すいません。今iphoneからでiphoneからは見れてるんですが、他では見れなかったですかね?
また撮り直して>>1のロダにでもうpっておきます。

でもこんなのうpったら悪いかなorz
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:02:55 ID:b6F2JdAU
アンカーミスりました
>>336です
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:06:46 ID:0n6TfGdD
気にせずうpしなおせ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:14:54 ID:b6F2JdAU
了解です。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:16:43 ID:SyhPgdnm
>>330
PCからだと見えるよ
単管パイプとクランプだよね
面白いと思う
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:24:26 ID:0n6TfGdD
>>330
見られるようになった
無骨で男らしいなw
シンプルだが強度ありそう
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:33:21 ID:b6F2JdAU
>>343
そうです単菅パイプでやりました。
>>344
見れましたか。よかったです。

椅子でもソファーでも座椅子でも好みにあった高さで出来ると思いアイデア提供という意味でうpって見ました。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:36:43 ID:3l1trYuO
漏れは、ソファーにこの組み合わせ。
ガッチャでソファーから動かないように縛り上げたら完璧だった。
ttp://www.cainzhome-online.com/system/item/4333/
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:54:32 ID:r5TmZNTB
>>330
ラチェットでがちゃがちゃして左ハンドルも対応とかオトコらしい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:04:29 ID:xGfhX7WW
わざわざ4万近くも金出して、尼のDFGT買う奴も居るんだなーもったいない。

ロジクールストアで予約受付しとるのにね。

業者の思うつぼだわ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:18:05 ID:/yVM0OkN
すごく操作しにくそう・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:36:25 ID:A+bNaXNl
>>338
スズキ アルトの営業車に乗ったこと無いんだな
ほんと曲がるって
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:37:43 ID:A+bNaXNl
>>332
分かりやい車種だとマツダ ロードスター
乗ったこと無い?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:54:05 ID:IdNSVuV4
俺NA8ロードスター乗ってるけど
シフトはカッキンカッキンだよ

>>333
それソフトがGTならソフト側の問題
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:06:17 ID:JFr2QlEy
>>350
以前(10年以上前)、知人の安物アルト(4速MT)を運転した事が有るけど、そんな印象はなかったなぁ。
まあ、人それぞれ感じ方が違うので何とも言わんけど。
あと軽では複数の軽トラと2代目ワゴンR RR(5速MT)を運転していたけど、しなるとか曲がるなんて無かったよ。
特にワゴンR RRのシフトはスコンスコン入って気持ちが良い位だったよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:32:28 ID:r5TmZNTB
激しくスレチっぽいけど、車のシフトは乗り方の個人差、経年劣化でまるで別の乗り物のように味が付くからなぁ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:40:42 ID:12AuzMFL
G27持ってないけどG27のシフトフィールはNBやNC以上なのか
G27すげぇな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:51:08 ID:mm/5CU9V
いやぁ、おもちゃだよ、ブーツの中身はプラスチック樹脂だもん
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:53:33 ID:+6jw8YJV
20年くらい前の軽なんかは、ダッシュボードみたいなのもなくて、床から長いシフトレバーが伸びてたんだよ。
想像して見たらわかるが、そりゃしなってました。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:55:23 ID:P0BsS1PL
>>356
その発想するなら横置きエンジンのマニュアルブーツ剥がせばおもちゃだよなw
359357:2010/10/25(月) 20:57:02 ID:+6jw8YJV
あ、ダッシュボードじゃねえや、センターコンソールだ。すまん
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:58:53 ID:3l1trYuO
>>350
曲げるほど力が必要なのか?w
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:19:25 ID:azsanHop
>>350
ないわw

>>351
ないわw

乗ったこと無いわじゃなくて、ないわw
G27信者、いい加減にしろよw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:21:38 ID:L3LvMU7P
>>348
情報サンクス

ロジクールストアで予約したよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:21:41 ID:A+bNaXNl
>>360
そうなんだよ、今の人は想像出来ないだろうな
パワステが無い時代だから、最近MTに乗ったといえば..........................................................................











G27だな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:23:18 ID:3l1trYuO
つか本当に曲がるのなら、一年も乗ればポッキリ折れるってw 
信者とか関係なしに
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:24:09 ID:A+bNaXNl
思い出したよ、その当時は

若者カネなし→ノンパワステ→小径ハンドル→ワイドタイヤ→コーナーで重くてハンドル切れず→事故

ってのか結構多かった
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:29:32 ID:12AuzMFL
シフトレバー関係ないじゃん
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:32:28 ID:mNaaYShj

20年前のPSなしのMT軽自動車乗りだけど普通にカッチリ入るぞ・・・
センターから生えてますけど、曲がりそうな感じはしないなぁ
車種によるんかね

どっちかっていうとクロスミッション組んでるインプのほうがフニャフニャ、まじで入ってる気がしなかった
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:40:36 ID:azsanHop
>>363
せめてシンクロがどうとかいう話してくれよw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:42:32 ID:bPuoSS1Z
まあG27はフニャフニャというかスカスカのカックンカックンって感じのオモチャっぽさだね
MODいれるとかなり改善するらしいけど、所詮は個人製作だから耐久性とか心配で・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:45:29 ID:UYgMNCDh
G27>リアルって、実車乗ったことのないボーイの発想じゃん。
あんまり虐めなさんなってw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:54:08 ID:xGfhX7WW
>>362

お役にたててなによりです。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:58:37 ID:b5tCNjPU
このスレは、G27信者よりもアンチG27厨の方が見苦しいな
過剰反応過ぎ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:59:20 ID:A+bNaXNl
結構若いんだな、このスレの住人は
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:02:27 ID:UYgMNCDh
正しい事書くだけでアンチ扱いとかw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:03:14 ID:JFr2QlEy
G27の日本版、現在尼で予約出来るよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:04:07 ID:A+bNaXNl
>>370
おいおい、お前に言われるほど若くは無いよ
お父さんに何でも聞きなさい
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:05:51 ID:UYgMNCDh
歳とりすぎてボケてんのか。
なるほど納得w
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:06:21 ID:r5TmZNTB
毎日仕事でMT車を乗り回してるおじさんになんでも聞きなさい







アクティだけどな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:07:08 ID:A+bNaXNl
三菱なんか4速x副変速機で8段変速にターボを組み合わせて宣伝してた時代だ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:11:58 ID:JYXLgOoN
↑おじいちゃん・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:12:09 ID:azsanHop
>>379
とってつけたような昔話はもういいよw
アルトとロードスターのシフトがG27未満ね
ないわw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:12:57 ID:JFr2QlEy
G27の日本版、今在庫無しになった。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:13:04 ID:UYgMNCDh
シフトレバーが曲がるって、シンクロや回転数無視で無理やりつっこもうとしてるだけの下手くそじゃん。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:14:30 ID:r5TmZNTB
勢いと気分で話が大げさになるのは古き良き団塊の魂なんだからもう許してあげてよ

385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:15:37 ID:UYgMNCDh
免許返した位の歳か。
下手そうだし、外に出ないでG27で遊んでくれてた方が世の為にいいね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:25:17 ID:JFr2QlEy
60〜70歳代でもモータースポーツ好きだった人が結構居るから、G27で遊んで貰うのも良いかもね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:26:39 ID:yXb+q5fU
自称「日本最速」の星野とか、国さんとかと同世代なのかな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:28:55 ID:A+bNaXNl
そこまでジジィではない
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:31:07 ID:r5TmZNTB
>>388
そこはノっておけ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:49:41 ID:xGfhX7WW
尼で G27欲しければ小まめに観る事だね。

自分も昨日尼でG27予約出来たよ、キャンセル待ちを狙え!

仕事も有るなら、携帯でならいつでも確認できる。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:02:32 ID:66JtoT87
G27日本版&GT5初回限定版を同梱して
ヤフオクで放流する予定でいるんだけど
最高落札値はいくらになるのかな・・・
出来れば六万超えを期待してるんだが
甘いか?それとも妥当かな?w
392305:2010/10/25(月) 23:05:55 ID:a9tyGBNG
>>306,308,312,315,319,320
買ったのは米amazon。交換、サポート等はハナから考えていない。
まぁ、きのうは10周しても15度くらいしか回らなかったからなにか条件があるのかもしれないですね。

どうせエンコーダかなんかにグリスでもついてて、検知しそこねてるとかそんなかな、と。
様子見てみる。そして頃合いを見て分解清掃かな、基本的には。
みなさんありがとう。
たのしいよ、G27。ハンドル回る以外はww
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:08:12 ID:mNaaYShj
なんか個人で修理してくれるとことかあった気がするけど
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:34:22 ID:r5TmZNTB
G27頼んだからシート物色してたけどプレイシート関連も品薄状態なんだな…

つ、作るか… ブキッチョの俺が…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:46:33 ID:08SmReAg
G27とプレイシートGTのセットの予約マダー?
GT5の発売日決まったら予約またやってくれるのかしら
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:09:37 ID:Pnn23MKq
DFGTって品薄のようだが、この先ゾウさんするよな?
まさか転売者天国にはならんよな?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:36:48 ID:m4wvrJx4
プレイシートは、普通にインプレスで予約できるぞ。
http://direct.ips.co.jp/pc/ihtml/playseats/

俺が見た限りここが一番安かった。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:53:23 ID:/F+sR0MY
>>397
おぉ、確かに安いw
良い情報ありがとう!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:23:49 ID:m4wvrJx4
ちょっと前のレスでG27のセンターズレが気になって『G25 センターズレ 修理』でググったら
かなり多発してたんだな。
輸入版をオクや個人輸入で買う人は、リスクを気にした方がいいかも。

ギア飛びとかが原因ぽいから、修理もかなりきびしいね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 08:06:14 ID:1bk/TEvc
ホリの社員からハンコンが左90度右90度と聞いてガッカリしてキャンセルしたけど、さっき尼を見たらDFGTが予約可になってたから速攻予約した
誰かがキャンセルした分みたいだけど、延期したおかげでなんとか無理なく貯金できてGT5と一緒に買える
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 08:32:13 ID:NDA/Q8wh
イレクターって鉄パイプみたいなもん?
同じ長さと幅ならイレクターと木材どっちが重いかな?
402名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 08:59:38 ID:95RE/r9B
>>400
僕です^^
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:00:11 ID:9TCl0Gtr
>>401
恐らく構造用炭素鋼管。ぶっちゃけて鉄パイプ。薄くて軽いよ
コクピットで使うなら大人の男なら余裕で片手で持ち上がる程度に仕上がるので重量は心配ない
木材はピンキリなんでちょっと比較にならんかな〜
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:21:28 ID:NDA/Q8wh
>>403
あっ、イレクターってそんなに軽いんだ。でもあまり軽いとハンドル切った時とか揺れたりしないかな?
でもみんなやってるしその辺は問題ないのかな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:31:41 ID:9TCl0Gtr
>>404
設計次第で重量を抑えて剛性の高い物に出来るよ
"筋交い"と"ブレース"でググってみて
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:34:29 ID:0T352YV9
>>404
揺れる、揺れないは工夫次第と思われ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:39:01 ID:NDA/Q8wh
>>405
ありがと。ググッてみたよ。でも素人に設計出来るだろうか・・・。
と思ったら>>1にまとめサイトあったね。これを参考に作ってみるかな・・・。
ってかイレクターもお店でカットして貰えればいいな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:39:52 ID:NDA/Q8wh
>>406
わかりました。技術2だったけど頑張ってみます。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:40:20 ID:uEaDfM0W
まだ年内にGT5発売するとか思ってる人居るんだw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:44:02 ID:0T352YV9
>>404
イレクターでの作例は今迄ネットで沢山出ているので、
色々とググって好みのを探して真似をして作るのも良いかも。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:46:13 ID:0T352YV9
>>407
イレクターのカットは、専用カッターが売っているので
それを使った方が良いよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:53:20 ID:NDA/Q8wh
>ID:0T352YV9
どうもありがと。
イレクターカッターって凄いゴツいの想像してたけど、値段も安くてこれなら買えそうです。
あと自分で設計は無理なので、誰かのを参考にして作ってみますね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:54:53 ID:9TCl0Gtr
>>412
がんばれ
完成したらうpよろ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:57:33 ID:0T352YV9
>>412
是非、良い作品に仕上げて下さいね。
それでは。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:57:55 ID:NDA/Q8wh
>>413
わかりました。頑張ってみます!どうもありがとう!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:59:10 ID:NDA/Q8wh
>>414
ありがとうございました!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:50:51 ID:KqaYocVp
イレクターのカットなら、高速カッター(ライトカッター)が簡単で早く切断可能。
ホームセンターにもよるけど店内なら無料で貸し出しもしている店舗あるから、寸法を検討してその店で購入して一気に切断するのが早くてお得だと思う。

パイプカッターで切るのは、数本ならまだしも本数が多くなると結構大変。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:56:15 ID:iD+zbgTa
パイプカット・・・((((;゚Д゚))))
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 11:01:58 ID:eKwFgwHX
ホムセンよっては、イレクター専用の電動カッターもあるから、それがあれば尚良しかと。
高速カッターだと、ザクザク切れるから便利なんだけど、うまいことやらないとバリがでちゃうのよね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 11:04:48 ID:eKwFgwHX
補足:自分でカットするなら、無料で使ってOK ってやつです。<イレ専電動カッター
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 11:14:06 ID:KqaYocVp
>>419
バリが出る場合もあるけど、接着しちゃえば問題ない。
頻繁に抜き差しする部分だけ、バリ取りすればいい。
オレの場合、バリは適当なコンクリートの角にこすって処理したよ。(笑)
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:11:26 ID:kxY0eMnx
剛性は接合部の問題だろうけど軽すぎる素材は派手なハンドルさばきでフロントが浮いたりしないのか?
ペダル吊り下げにした場合とか。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:16:53 ID:KqaYocVp
ハンコンを乗せる台(テーブル)として作るから動く。
はしご状にして、シートなりイスを載せた状態で連結すれば、自分の体重で抑えることになるから、連結お勧め。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:19:40 ID:DumxXQgW
しかし、工作とかできる人すごいね

うちはGT Simulatorあるから困ってはないけど、こだわった自作スタンドとか見るとなんかテンションあがるw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:33:24 ID:PZrj2ryW
       ─
      │ │
      │座│
      │ │
      │ │
      │ │
 │  ̄ハンコン ̄ ̄│
   ̄ ̄│ │ ̄ ̄ ̄
      │ │
      │ │
      │ │
      │ │
      ペダル
        ̄
木の十字架を自作してハンコン置く場所を四角にして空洞にして置けば楽勝っぽい印象
耐久性は解らないけどw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:28:12 ID:u693Fx7y
プレイシートエボとGTで悩む…
ハンドルの支柱が前から出てるのとシートの股のとこから出てるのどっちが良いのかね
やっぱりクラッチも使うとなると足がフリーになれる股支柱がいいんだろか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:34:26 ID:2VG6aR/1
名物お爺ちゃんの登場マダー?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:35:47 ID:Pnn23MKq
ロジクールHPからDFGT予約した。後はプレイシート買うか、座椅子と適当な机で固定するか・・・中々できないんだろうな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:54:18 ID:mK0hzj/E
現在GTFP使ってるんだけど、ペダルが軽過ぎて微調整に困る。
ステアリング部だけならDFGTでも問題無いんだろうけど、
ペダルも重厚でステアリングも本格的となるとG27は魅力的だよね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:02:10 ID:mIdfxoLD
>>426
俺もその口

エボは結構邪魔になるらしいんだけど
エボのが値段が1万ぐらい安いんだよなぁ

冬のボーナスの額でGTかエボか決めようと思ってる

金あるならGTのほうがいいと思うよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:10:26 ID:06zrihV8
ボーナスとかいいな。50万くらい貰えるんかな? 俺んトコボーナスとか
ないし月給13万くらいだしいいオッサンなのに恥ずかしいわ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:15:09 ID:u693Fx7y
>>430
そか…
一万ケチって4万損した気分もなんだし良いほうにしとこうかな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:15:40 ID:qZqDc7Gl
>>429
そうーんなだよ、すべてがグレードアップするから
それ売って、円高だから米尼で買うことをすすめる

円高の勢いでDLゲームとかどんどん買ってるのが怖くなる
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:38:42 ID:LWgi4VFF
>>330
いやいや素晴らしい。
いままでみた事ないデザインですね。
自分もイレクターでの自作を考えてからずっと154か703コックピットのどちらをベースにしようか悩んでいるので参考になります。改良頑張ってください。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:45:06 ID:Pnn23MKq
誰かGTスタンドをソファとのセットで使用している人レポ頼む
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:54:31 ID:xuOHaUe8
スレ違い承知で質問を。

今GT4をロジクールのGTForceでやり始めたんだが、
ストレートで250くらいから左右に細かくハンドルとられるんだけど、
こんなもん?

チビが苦戦中だw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:58:25 ID:WFui00ox
そんなもんです。
GT5PでフェラーリF1乗ったら、壊れてるのか?と思いますよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:06:13 ID:3wjNXob0
>>437
そうなのか。
コントローラの時はそんな事がなかったので衝撃だったみたい。
小五の筋肉であのぶるぶるを押さえ付けられなくて苦戦中。

しかしこれホント凄いんだね。
縁石乗り上げた時驚いた。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:58:08 ID:1C72FP8Q
DFGT G27だと多少ハンドル取られるのは改善されてる
ポルコンなら小5でも使える様にFFB、回転角調整出来るからおすすめ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 07:53:40 ID:JGBPpSJ3
昨日プレイシートGTが出荷された。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 07:53:42 ID:Jdi+juK9
ワロタ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:11:24 ID:rGnj27w+
>>435
つかってるよ
支柱下のノブが足に当たるのと、少し重いから畳んで移動しにくいかな
でも調整出来るからプレイしやすいし、場所とらずソファーでやるとなるとこれが良かったからまあまあ使えるよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:55:59 ID:3ql752Z2
>>434
>>330です。ありがとうございます。
今もう少しコンパクトにならないか考え中です。
単菅パイプでいろいろ作っていたので単菅パイプ工作でやってみましたが、実はイレクターの事をしらなかった情弱なのでちょっと興味持っています。
出来上がりましたらうpしてくださいね^^
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 09:14:05 ID:K7BFkBLM
>>435
GT-STAND+DFGT+ソファーでF1 2010を遊んでます。
基本的に大きな問題無く使えてますよ。
しいて言えばやっぱ値段が高い。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 09:49:55 ID:O6wsN03d
うるさいと家族からのブーイングでG25からG27に変えました
ハンドルは静かになったけど、ペダル操作音は相変わらずうるさい
何か対策無いかな?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:03:53 ID:I18dh4Ay
>>440
どこで買ったやつ?
いいなぁ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:09:05 ID:AUKbPfxa
>>445
ハンドル中立のカタカタは、気にならないですか?
静かだけど、一瞬GTFPか?と思ったほど。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:14:59 ID:1QWKXwXI
>>445
ストッパーになってる当たり部分に細工しましょー

おれはゴム貼ったけど、どこかでフェルト貼ってるって人もいた。これは良いかも
手軽なのはビニールテープ。ただ、ストッパーが包丁とまな板みたいな構造なので寿命が短い
ストッパーに物を挟むので不安があるかもしれないけど大丈夫
アクセル全閉状態の変動は反映される。キャリブレーション時だけでなくゲーム使用中でも反映あり
これは逆に引っ掛かりがあると少し踏んだ状態になるので注意。USB抜き差しすれば治るけど
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:18:51 ID:1QWKXwXI
なんか日本語が変だ
電源投入してから一番アクセル全閉寄りになった状態を全閉として認識する・・・かな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:24:25 ID:RrmCpVna
僅かに厚みがあると開度に支障が出るのな。
割と繊細で驚いた
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:26:53 ID:1C72FP8Q
そんな認識方法聞いたことないけど??
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:45:21 ID:1QWKXwXI
>>451
ストッパーに厚紙挟んで起動→この状態を全閉として認識する
使用中に厚紙抜く→この状態を全閉として認識し直す
厚紙を再び挟む→アクセルを踏んだ状態になる

原始的で不安定な物と言えるカーボンと褶動ブラシの可変抵抗を使っているので機械の設計として正解だと思う
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:49:38 ID:4vVnVZz+
>>444
やっぱり左足ブレーキonlyになっちゃいますか?
そりゃセナプロの時代ならともかく現在のリアルF1で3ペダルなんて存在しないし
左足ブレーキは当たり前だけど、俺にはできないんだよねぇ。
普段生活での「右足アクセルの右足ブレーキ、左足はクラッチ」が染み付いちゃってるんで。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:51:21 ID:4vVnVZz+
↑書き忘れた。GTスタンドの真ん中の棒が「右足でブレーキ」には凄く邪魔そうに見えたんで。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:04:29 ID:sCfjrD/h
プレイシートGT買おうと思うんだけど・・・ とりあえずGTFPが手元にあるんで
http://direct.ips.co.jp/PC/Template/Goods/GoodsTemp1.cfm?GM_ID=SIPS-0013&CM_ID=00300923155&SPM_ID=1114&HN_NO=00300&PM_No=&PM_Class=
↑ここで買おうと思うんだけど他にイイトコあったら教えてください orz
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:23:47 ID:g2YCCls1
>>426
GTにしとけ
おれは、エヴォ買ってちょっと後悔。
まあ、GTの存在を知らないで頼んだから、出るの知ったときは、新商品でるのかよとショックをうけたのがあるからだけどさ

GTがあるのと知ってて、君みたいに迷った場合は、果たしてどっちを買ったかは自分でもわからん。

だけどGTにしたほうがいいとおもう。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:55:19 ID:yRx1lZhI
まだGTスタンドの宣伝してるんだなw
クソ業者消えろよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:12:18 ID:vFcXg2xN
>>455
インプレス
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:34:41 ID:AUKbPfxa
>>452
原理説明としては、分りやすくて良いね。

個人的に、全閉の認識はいいと思うけど、全開時のVRの位置を毎回ペダルをバタバタさせてストロークを認識させる方法はあまり好きじゃない。
アクセル、クラッチはこの方式でもいいんだけど、ブレーキを硬くしているから、毎回思いっきり踏みつけるのがちょっとメンドイ。
キャリブレーションモードがあって、一度調整したら覚えてくれればいいんだけどね。
(狂ったら、調整すれば良いし。)
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:49:31 ID:1C72FP8Q
>>452
thx 試してないからよくわからないけど、VR不良起きたのは調整は無理だよね?
少しブレーキが引きずられる状態のペダルとか。
時間あった時にでも直そうかと思ってるペダルが1個転がってるから仕事終わったら試してみようかな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:55:59 ID:K7BFkBLM
>>453
思わずブレーキングで右足が動くけど、棒が邪魔でちょっと無理かな。
なので左足ブレーキです。
慣れれば左足ブレーキでも違和感無くなるよ。
GT-STANDは強度に若干の不安を感じるけど、運転してるとそんな事忘れてるって感じ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:12:24 ID:QVsUOw92
>>460
VRの最小値〜最大値間で、ちゃんと抵抗値が比例して変化してるんなら、
キャリブレーションすれば問題ないと思いますけど、話しを聞く限りでは無理なのかな?
最悪、バラして入力軸をずらす、ですかねぇ・・・。

VR本体不良でBカーブ(って、実際は直線だけど)を描かず、部分的にガクンと抵抗値に変化がでちゃうとダメかも。

興味があったので、無接触(ホールIC)ポテンショの見積もりとったら、@1,500円でした。
いっそ交換するのもありかもです。

・・・VRをCカーブのものにして、パッド交換の雰囲気を(ry
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:30:41 ID:4vVnVZz+
>>461
thanks。やっぱ邪魔で無理だよねぇ。
何年か前に某サーキットを自家用車で走って遊んでた時、少しでもタイム縮めようと
左足ブレーキ練習してた事あるんだけど結局右足ブレーキのタイムにすらならんかった。
カックンブレーキになっちゃうんだよ。
まぁゲームならミスっても誰も怪我しないしカネも掛からんからもう一度練習してみるかなぁ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:42:09 ID:1C72FP8Q
>>462
そこそこの金額の方が良いのかわからないんだけど、秋月等で売ってる安いタイプので試そうかな
と思ってました。今分解中で放置してありボリュームスイッチも増設すれば
何かと便利なのかなぁとか電子知識が乏しいのに妄想中です。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:58:55 ID:FOCbJcX2
国産も最近のシフトフィールはかなりよくなってるぞ
まぁ、軽自動車と商用車は別だが

一回現行のデミオスポルトに乗せてもらったことがあるんだが
シフトの気持ちよさに衝撃を受けた
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:49:29 ID:61PmclPP
>>456
エボのどんな部分が後悔してんの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:08:46 ID:5FPWMds5
>>463
左足ブレーキってのはアクセル踏みながらブレーキングが必要なときに活用する技術じゃねえか
少し荷重を前にしたいとか、過給圧を落としたくないとか
普通のブレーキングは右足でしないとヒール・アンド・トウ出来ないよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:14:55 ID:gHmVwzrk
>>465
その話題を出すと荒れるから止めておけ。
て言うかスレチ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:20:38 ID:4vVnVZz+
>>467
書き方悪かったよ。「左足も使った」ブレーキだよ。そりゃメインブレーキは右足が当たり前でしょ。
まぁカートだと「左足だけ」だけど。スレチとの事でこの辺でこの件はやめるよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:52:38 ID:g2YCCls1
>>466

やっぱり、中央の支柱だよ。
すごい邪魔かといえば違うんだけど、やっぱり気になる。
支柱からペダルまでの距離も調整できるから、足首付近が当たるとかはないんだけど、俺の場合、たまに膝があたるかな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:58:07 ID:61PmclPP
>>470
やっぱりGTのが良いのかなぁ・・・
まぁ膝はエボもGTもあたりそうな感じなんだけど・・・

GT(WRC)購入に躊躇してるのはエボに比べてユーザーがまだまだ少ないから
欠点や問題点が出尽くしてない事もあるんだよね。
エボは長期間発売されてて膝があたる点以外は致命的な問題が出てないみたいから
値段も含めて安心感?みたいのはある。

GTも前に言われてたような剛性の問題は新品の状態ではないと思うけど
ステアリングテーブルの結合部ってプラスチックみたいだから
使っていくと経年劣化も含めてガタが出る可能性はあるだろうし・・・

玉砕覚悟でGT買うかw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:10:54 ID:RrmCpVna
>>463
アクセル全開中にブレーキ当てるぐらいならカックンにはならんよ。
まあ素人にはお勧めしない。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:22:26 ID:X280PmNo
プレアジからG27が届いたのだが、アダプターに繋ぐコードが面白い形のコンセントが2本入っていた
このコードを日本のノートPCとかPS2のアダプターのコードみたいのを繋ぐだけでよろしいのだろうか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:50:31 ID:1C72FP8Q
そそ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:52:18 ID:XzcQ0KAZ
イレクターで自作コックピット参考にして。

http://www.youtube.com/watch?v=uvji0E7TW0s&feature=related
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:56:22 ID:q/Ep83JG
これ、既にプレアジとかで買ってみた人います?
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20101027_402837.html
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:15:33 ID:BWWTvOl+
GTのフレームはWRCと一緒。
もしエボのフレームの方が使いやすいなら、GTもエボと一緒になったはず。
そっちの方がコストも安いし。

WRCと同じフレームにしたのは、単純に使いやすいからでしょ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:41:20 ID:v8m2sW4s
http://www.youtube.com/watch?v=V5-BowDSEc0&feature=related
何度見ても、G27たまんねぇな
目が釘付けになるわ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:46:18 ID:g2YCCls1
>>471
GTって、アルカンターラ
が使われてないだけで、WRCと大差ないんじゃない?


ちなみに膝にあたるってのはひざの内側だよ。
どうしても支柱を両足デ挟む感じになるから
GTはひざの内側があたるってことはないでしょ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:58:53 ID:QN263a5j
おっぱいおっぱい!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:59:04 ID:XzcQ0KAZ
>>478 G27より女の子の胸の方が釘付けになるわ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:55:25 ID:JUNtGyO1
>>477
GTもエボと同じフレームにしたら本国に売ってるやつになるだろ。
エボのシート素材違いで。

単純にコストだけでみたらGTのが手間も材料費も掛かってないだろ。
企業も考えてるからモデルチェンジや追加のときは下げてくるよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:58:45 ID:61PmclPP
>>470
エボは膝の内側でWRCは膝下の内側が当たるって聞いたけど・・・
人によって違うんだろうけど、この辺もユーザーが増えないと
現物見られない人間には迷うとこかな・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:37:37 ID:CUIrAjJg
ロジの直販サイトでDFGTを予約したんだが、ロジの直販って発売日に来るのかなぁ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:43:27 ID:BWWTvOl+
注意事項に書いてあるだろ。

上記「在庫状況」欄で『お取り寄せ』となっている商品に関しましては、商品の出荷まで少々お時間をいただいております。
商品の出荷時期の目安といたしましては、ご注文後”1週間〜最長6週間程度”となっておりますので、
その旨ご承知いただいたうえ、ご注文をお願いいたします。

また、在庫状況が『在庫あり』『在庫僅少』となっている場合でもご注文状況やメーカーでの
在庫状況により、入荷までお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
http://store.logicool.co.jp/lcs/catalog/product_info.php?cPath=11_37&products_id=2001506
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:03:56 ID:CUIrAjJg
それは読んだ。

体験談が聞きたかったんだが…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:06:58 ID:nvHYDvMi
FrexGPなら調整は自由自在だぞ
フレーム買い足せば好きに設計出来る
シートの値段次第ではプレイシートより安い
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:21:40 ID:qkUj2w0I
寒い…
足が冷たくてペダル操作が思うようにいかん…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:22:40 ID:zaO+u8GX
GTもアルカンターラじゃないの?

ttp://www.sect-corp.co.jp/user_data/playseats_gt_annai.php

これだとアルカンタラになってるが

あと公式アウトレットで33000円でプレイシートエボが出てるね
値段考えればちょっと魅力的・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:06:14 ID:BWWTvOl+
プレイシートエボ34,200円
プレイシート GT44,100円
プレイシート WRC58,800円
http://direct.ips.co.jp/pc/ihtml/playseats/

アウトレットでエボ買うなら、たいして値段が変わらないインプレスで
新品買った方がいいと思うよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:11:04 ID:IiMTMp2N
アルカンターラ・・・スウェード調の手触りを持った高級素材と言いつつ
実は東レのエクセーヌってのは、、知られているようで知られていない。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:11:53 ID:BWWTvOl+
GTはアルカンタラだよ。
本国ではエボのアルカンタラ仕様とか種類が色々あるぽいね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:29:54 ID:zaO+u8GX
>>490
フロアマットが魅力的なんですよ・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:40:01 ID:BWWTvOl+
>>493
中古でも良いなら、お好きにどうぞとしかw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:00:02 ID:O2AbD7wy
>>491
確か、過去レスにあったよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:09:51 ID:I18dh4Ay
プレイシートGTってポルコンそのままつけられるのかな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:55:20 ID:X280PmNo
GT頼んだんだけどスウェードっぽいんだ…
猫さまの毛が付きそうだな…     ま、いっか…
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:08:53 ID:xi/sYNSr
>>497
っコロコロ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:59:12 ID:s/cN7BGS
>>497
ダイソン
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:22:42 ID:jDK9kYvV
>>497ガムテ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:58:38 ID:Wro8FNR6
>>497
ヌコ食す
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 02:07:49 ID:BRB1tlFF
アホンダラ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 02:10:08 ID:VTGxHFFW
>490
股間にパイプ挟む姿が2010年のトレンドなのか?
馬鹿丸出しに見えるよ。そんな実車存在しないしね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 02:12:49 ID:BRB1tlFF
カートは股間にガソリンタンク挟むがな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 02:57:41 ID:Wro8FNR6
>>504
足、または膝だろw
股間からは離れておるわいw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 03:22:48 ID:SlmqtHCf
股間に燃料タンクを挟むのはバイクだろ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 04:37:02 ID:c14t7x6e
そもそもみんな最初から股間にパイプ付いとるやんか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 05:03:43 ID:KKIQBjBe
そうとは限らない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 05:43:27 ID:wSgXuGiQ
凸があれば凹もある
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 07:03:42 ID:RAB1pame
股間にそんなのがあると実車では金的の危険が危ない。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 07:08:25 ID:bf9JwnmR
□<パイプカットしてみた
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 07:08:45 ID:wSgXuGiQ
?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 07:09:27 ID:wSgXuGiQ
みす
誤爆
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 07:19:46 ID:GNDy++fB
ってか、このスレにまんこ居るの?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 07:52:44 ID:cGFmLsKw
くぱぁ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 08:13:37 ID:DGkluGUm
イターーーーー!!!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 08:23:45 ID:QdQvVL3U
>>491
絶対金額ぼったくりだよ。
自家用車のエスティマに、クラッツィオってメーカーのアルカンターラシートカバー付けてるが、七席分で定価12万くらい
割引で10万くらいかな

だけどWRCとかたった一席で9万って見ると、すごい割高感が否めない。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 09:24:58 ID:wSgXuGiQ
プレイシートのWRCとGTの値段の差がわからない
なんであんなに価格差が・・・・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 09:39:26 ID:sVvSr/0I
WRCネームロゴ使用料じゃないかな
ポルコンも自社オリジナル製品にしたら値下げできるかもな
個人的にポルコンのエアバッグが飛び出てきそうなデザインは好かん
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 10:34:05 ID:gtoZZW3r
>>519
たしかに、あれで余分な費用取られてるんだと思うと
普通にG25みたいなスパルタンなデザインの方がいいな
CSPにCSSが出たら、CSWも出してほしいわ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:30:41 ID:KhR4bqMe
インプレスでたった今プレイシートGTぽちりました。
安くないから一週間悩んだけどまぁもし合わないなぁーと思ったら
速攻でオクに出します
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:41:34 ID:vPPZ+uwN
>>521
俺もロジ公式でプレイシートGT予約してるがどういう理由で合わないかもって思うの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:49:59 ID:L4ODG3td
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b116730195

テンション上がって買っちゃうとこうなるわなw
セットで買うつもりの人ならお買い得になるかも
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:02:37 ID:h6x1QAWC
>>521
お前がオクに出すとかどうでもいいから
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:28:00 ID:YmpGoMQ7
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r71068452
購入後一週間ほど使用しましたが、急遽転勤に伴う引っ越しが決まってしまった為、出品致します

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/10/10(日) 18:01:28 ID:+ES2lDEM
ヤフオクにプレイシートGT出てるけど欲しい
353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/10/10(日) 18:16:12 (p)ID:QdrMLwW8
>>351
モニター品で即決70000円とかにドン引き

引越しは何時なん?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:01:55 ID:PrJ58p32
>>523の方がG27が付いてる分いいね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:50:28 ID:BRB1tlFF
支柱の邪魔さがパネェな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:03:43 ID:4gvbirlj
今、尼でDFGT予約受付しとるよ、またキャンセルでたみたい。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:43:29 ID:6o8UTbqA
DFGTは普通にロジクールストアで予約できるぞ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:54:22 ID:tk8rATey
ロジクールストア 17,800円
アマゾン 14,526円

これだけ価格差があったらロジクールストアで買うという選択は普通の金銭感覚じゃありえない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:30:23 ID:6o8UTbqA
たいした差額じゃないじゃん。買えればどっちでもいいだろ。
俺はG27予約できてるからいいけどな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:57:45 ID:GnWTtAhV
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:02:09 ID:zJZTtXaW
>>532
車買えるわw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:03:03 ID:WTFNNSPZ
72万あったらとんでもない環境が作れそうだな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:03:37 ID:A5EJqDiF
>>532
こりゃスゴイ値付けだ。
桁を間違えて出品したんだとしても高杉。
これで売れるなら俺も出すw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:10:17 ID:+GsLNN/d
>>530
店に並んでる現行版なら16000円で売ってるの見たなw

>>532
イタズラ?それとも出品者のミス?
はたまた随時確認してないのか?
理解ができん・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:22:00 ID:BcFuZKUK
>>532
最近「いくらなら即決ですか」とか質問するやつ増えてるから、
即決しませんの意思表示じゃね?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:23:21 ID:2uYkHq9L
>>537
はぁ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:29:06 ID:GnWTtAhV
スタート価格が高すぎる
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:33:26 ID:Nl3BwB02
実は中に白い粉の入った袋が・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:48:29 ID:2uYkHq9L
なるほど
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:51:08 ID:PrJ58p32
これはレクター博士の暗号だな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:04:04 ID:jk3vwArR
※超カワイイ女の子が裸足でプレイしたものです
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:17:23 ID:yTUuaswd
>>532
出品金額の桁違ってませんか?一桁違ってても、あまりに高額設定のような気もしますが・・・二桁違いでしたなら、是非とも検討させて頂きますので、ご回答お願いします。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 09:30:38 ID:ATo84mCl
スレチかもなんでちょっとアレだけど
ずいぶん昔に買ったPS2用のハンコンが押入れに眠ってるんだが
なんとかしてこれPS3で使えたりしないか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 09:53:24 ID:R08Hnm1D
PS3買って試せばいいだろアホか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:39:35 ID:zUGlIb8s
>>545
GTFPは使えたよ、たしかだけどw

でもG27予約したしGTFPどうしよ、捨てるのは勿体ないかな?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:12:07 ID:Ke3T1ePb
>>547
うちではGT5発売に備えてGTFPが眠ってるんだ
捨てるとか言うなw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:20:48 ID:ATo84mCl
>>547
確かただのGTFだったかな
おぼろげな記憶しか残ってないけどUSBの端子がちょっと違ったよね
変換とかできれば使えちゃうのかな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:59:41 ID:hwGnMbu2
>>549
GTFならそのまま使える。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 15:10:10 ID:3PklVVKC
GTForceはストッパーを外せば900度にポケモン進化することは意外と知られていない
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:18:18 ID:Co2wlp+X
ああーーー 輸入のG27は普通に買えるんだな。迷うわ〜
国内版と何も違いが無ければいいんだが誰にも分からんわな。
てかロジさんに問い合わせればいいんだな。そうする!!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:31:29 ID:R08Hnm1D
輸入は国内保証が付かないだけ。
オク辺りにG25でも新古で安く売ってるし27の方も転売多くて安く入手出来るようになってる
GT5でれば値段は上がるんじゃね?どうせ国内版なんて初期出荷は少数だと思うし。
裏技的言えば偽造して交換してる奴が前ブログで公開してたわw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:34:23 ID:FDiy/UIx
HORIのステアリングコントローラ3はどう?
\5,980で結構お買い得と思う。ここじゃ話題すらならないのはなんで?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:37:32 ID:Co2wlp+X
>>553
やっぱ今ほぼ定価で買える時に買っといたほうがいいわね。ありがと!!
買っとくわやっぱ。発売時の盛り上がってる時にきG27でプレーしたいし
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:54:53 ID:L4Z1K7Di
プレアジでG27買ったら5日で届いたのだが…
肝心のプレイシートGTが何時になることやら。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:03:07 ID:M5BSi23R
>>554 これでも観てみれば。

http://www.hori.jp/items/detail.php?id=871
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:06:21 ID:B/hspAgB
プレイシートエボ早く来ないかなぁ。G27は今月始めに届いたが…
コタツでG27やってたら尻痛腰痛→G27箱に戻す←今ココ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:15:30 ID:8VIc85pE
>>551
まじ!?
G27予約済みだから壊れてもいいからやってみるわ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:47:29 ID:/WMDV0mJ
そろそろプレイシートGT届くよね。
俺はインプレスで乗り遅れたから、第二便だけどいつになるのか。
やっぱりこたつに座椅子はなんか違う。
特にペダルが、シフトは使えないし。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:18:47 ID:KXCa/9qz
>>554
HORIのはハンドルの切れ角が少なくてダメだろ
DS3をハンコンにしたような子供用の玩具そのもの
昔からPS用のハンコンを作ってるメーカーだけど、左右に90°しか回らない仕様は相変わらずだ
外見だけ変えてコストけちる為に同じ部品を使いまわしてるに違いない
ハンコンで本格的にやりたいと思ってるユーザーには不向きだし、粗大ゴミに出す事になるから考え直したほうがいい
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:24:00 ID:L4Z1K7Di
>>558
>>560

あれれ? 目がダブってるのか俺がふたりいる…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:17:05 ID:J9oQNSw9
リンクスプロダクツの朝鮮向けのやつって使えますか?安いやつ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:35:33 ID:YCpdmAdL
>>551
テキトーなこと書くな!
GTFはハンドル回転軸のVR直結だから、900度回そうものならVR破壊する。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:42:24 ID:xVnlchl7
触っちゃだめ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:40:36 ID:9pd7tvkc
Driving Force? GTを購入予定なのですが、机につけっぱなしができないため毎回取り外すことになります。
そこで、、机に対する傷が心配なのですが、皆さんは何か対策されているのでしょうか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:31:51 ID:L4Z1K7Di
>>566
樹脂パーツだから机を傷つけるほどのパワー無いと思うよ

それでも心配なら滑り止めシートとかホムセンで売ってるゴムパッド挟んでみるとか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:48:04 ID:6Z9MNiQb
GTFPにはテーブルを傷つけないようにする発泡スチロールみたいなシート付いてきたけど
DFGTはないんかな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:48:13 ID:4nkGpInN
>>566
ゴム付き
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:49:45 ID:4nkGpInN
机の傷が気になるのか、
俺はハンコンの傷が気になる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:14:26 ID:5TABDZNX
今週末コックピット頑張ります!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:18:21 ID:XfAgcVIg
>>567さん
ありがとうございます。
要所に張ってみます。

>>568さん
話によると保護関係は付いてこなかったようでした。

>>569さん
ありがとうございます。
ペダル部分はゴムつきですね。

>>570さん
はい。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:35:11 ID:Rp57ksfa
>>571
おーいえい
健闘を祈る
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:36:46 ID:BDh7VAkn
尼でG27受付中だぞ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:37:50 ID:G0qrUe7w
怠けモノのおっさんプチセレブたちがプレイシートに走る中、健闘を祈る!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:45:33 ID:BOOf51BN
プレイシートエボにポルコン
http://il.youtube.com/watch?v=CmEMbsGbnXE
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:58:51 ID:BOOf51BN
プレイシートWRCにポルコン
http://www.youtube.com/watch?v=imKfLDHvLms
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 04:48:08 ID:LCApFiv0
>>566
ちんちんにコンドーム被せるように
テーブルにゴムマット(300mm×300mm×厚さ5mm)載せれば
いいだろ。
そのくらい考えられないおまえは童貞だな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 05:53:50 ID:BCgby0K9
亀だけど>>500あたりの教えてくれた人たちありがとう
年末はいろいろと金が足りないから今あるもので我慢するわ
G27とか買えるお前らがうらやましいぜ・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 06:05:47 ID:w4neTrYE
G27を買えるのも羨ましいが、それより使える腕と環境があることが羨ましい
MT免許持ってはいるがクラッチ操作しながらレースとか無理orz
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 06:23:12 ID:yc+1mJtt
G27買ったけど、俺にはもったいないと感じることが多々あるよ
ヒール&トーなんて1ミリもできねーし…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 06:28:55 ID:k6jOd73J
俺も坂道発進だろうが3速発進だろうがクラッチ操作は余裕だけど、バイクも車も回転合わせが全くできないヘタレだからレースどころか公道でイニDとか無理
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 07:52:36 ID:+qBv80xr
>>564
危うく壊すところだったぜ
ぐぐっても出てこないからあやしいと思ったが
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 08:22:40 ID:hsme4HDY
>>583
GTFのハンドル回転角度を増やす方法は、ない訳でもない。
ttp://www.echna.ne.jp/~kim/Kim4/LinkA2.html
理論的で目からウロコ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 09:43:54 ID:G0qrUe7w
>>581
そんなもんカッコよくパォンパォンやってる連中だって最初は誰も見てないところでカックンブレーキから練習したんだぞ!
大抵初チャレンジでは踏み加減分からず頭ぶつけそうなくらいカックンしたはずだ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 10:24:43 ID:vOrlqsZu
>>584
一部の奴は目からウロコなんだろうが
ペダルも含め(小さすぎ)何もかも劣化だよ

そんなの使ってるならホリコンの方が良かったりして
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 10:37:39 ID:+qBv80xr
>>584
すげー、できるんだ
ただ俺には無理だな
おとなしくG27届くの待つわ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:55:00 ID:S8tMxqci
>>585
はい、やりましたよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:16:12 ID:ED1L3rZ0
GT スタンド 売り切れ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:49:32 ID:BOOf51BN
      /\        /\
    /  ⌒\___/⌒   \
   /   < ̄0     0 ̄>    \    はじめまして。カックンです。
   \       _|          /
    \     ___      /
    /              \
   /                 \  
  |   |             |   |
   \  |             |  /
     \|             |/ 
      |             |
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:04:05 ID:UL69iU7h
プレイシートとかGTスタンドって構造上パイプやらが中央にあるので、左足ブレーキになるのか?
左足ブレーキ自体は実車でもたまーにやるので全然無理ではないが、普通の実車の様に右足ブレーキでプレイしたい。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:15:43 ID:LRKMeREk
俺は支柱を跨ぐスタイルが嫌でイレクターコクピの自作にしたよ
武者震とかスパルコ・レーシングコックピットみたいなん出せば良いのにね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:18:56 ID:yc+1mJtt
支柱は右足でブレーキ踏めなくなるとど邪魔じゃないぞ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:20:06 ID:yc+1mJtt
×とど
○ほど
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:24:06 ID:4CJgOKMc
俺もGTシート注文したけどあの支柱は気になった。乗り降りめんどいよな。あれあると
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:29:06 ID:uc9cmYdq
エボの支柱はどうなんだろ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:34:02 ID:aS9hhPtc
俺はG27用に適当な高さの机を買ってそれに設置する予定
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:53:18 ID:Mq5KqLGB

乗降性や剛性を優先するならGT&WRCよりEVOのが良いだろ、構造みても。
EVOの支柱が邪魔に感じるのは視覚的な部分も含んでるから、気になるならGT&WRCにした方が良い。

実際に問題なくても目で見て邪魔に感じたら気になって仕方なくなる。
脳内で支柱が邪魔って前提でプレイするからタイムにも影響するし・・・。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:53:49 ID:uc9cmYdq
机の高さも重要だと思うよ。
その微調整も出来るからプレイシートは魅力的に見えるんだけどねー。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:42:50 ID:aS9hhPtc
机の脚は
ttp://www.ais-gr.net/products/tablekits.html
のM-551を買う予定です
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:47:25 ID:BDh7VAkn
俺は、イレクターで自作予定。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:59:04 ID:10WINJ3a
>>598
WRCとEVO両方使った感じでは剛性はまったく変わらない、というかどちらも全然ぐらつかない。

まだDFGTしか持ってないがEVOはブレーキ踏む時やっぱり支柱が気になって画面に集中しづらい。
脳内で支柱が邪魔っていう事前提とかそんなんじゃなくて実際に俺は支柱が邪魔に感じるけど、たぶんG27ではますますそう感じる。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:30:23 ID:G0qrUe7w
誰かに足引っ張られてチンコをガン!!!ってされる心配がなければGTが良いと思うけど
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:33:37 ID:5bO6NJWA
オレ、evoだけ届いてG27待ちなんだけど、
エアドライブした限りでは別に気にならないな。
ただ、乗り降り(というのも変だが)の際のハンコンの方が邪魔になりそうだ。
人によりポジションが違うから、個人差が大きいのだろうか。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:41:22 ID:vOrlqsZu
エボのシート生地がビニールだからあんなの買わない
蒸れるの嫌だし半ズボン履けないから却下
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:48:11 ID:fyRilG7v
おっ、アマから配送確定通知が届いてるな>G27国内版。
11月4日〜6日だってさ。

GT5がまだ決まってないけどマジなんか?w
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:51:38 ID:10WINJ3a
>>606
おまえは何を言っているんだ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:01:41 ID:1rkvR95L
>>602
剛性がまったく変わらないって
よくこんな短期間で答えが出るな。
よっぽど使い込んだんだなw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:04:39 ID:10WINJ3a
>>608
両方持ってるけど何か問題でも?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:04:50 ID:fyRilG7v
>>607
何をって、書いたとおりの事なんだが・・・・・・・
もしかして届いてるの俺だけなんか?
他の予約者に着てないなら間違いっぽいなorz
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:10:24 ID:10WINJ3a
>>610
尼の適当さを知らないのかな?

俺5月から尼でG27予約してるけど5月からずっとその表示だw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:15:19 ID:fyRilG7v
>>611
アマゾンで予約して買うのは初めてなのよ。
そうか・・・・釣られたのかw
騒がせてスマンカッタ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:16:30 ID:Mq5KqLGB

>>602
実際に邪魔ならGTかWRC買えば良いだろ。俺だってそう書いてる。

脳内で支柱が邪魔っていうのは実際に邪魔じゃなくても気になるならってことだ。
もう一回読んでくれ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:18:37 ID:uc9cmYdq
実際邪魔じゃないなら気にならないだろ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:25:54 ID:1rkvR95L
>>609
今DFGTしか持ってないのに両方持ってるのかw
G27の為に準備万端だなw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:29:30 ID:vOrlqsZu
>>615
なんかそういう書き込み見てると何も持ってなさそうだなw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:38:48 ID:b/HqYhGm
>>608
短期間でって、WRCが発売されたのはもう半年以上前の事だぞ。お前何か勘違いしてないか?…痛いぞwww
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:45:35 ID:cs1yESR0
まぁ自分の持っている物を批判されるとそりゃ悔しいよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:50:36 ID:q/+fhuQF
さっきからエボ持ちのやつらがうるさいな。
どうせWRCは高すぎて買えないからエボを買ったけど最近GTが
出たから自分の持ってるものに劣等感を感じているようにしか見えない。

>>608
WRC出てから何ヶ月経ってると思ってるんだ?
ちゃんと調べてから発言しろよ阿呆
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:57:46 ID:10WINJ3a
>>615
もうG27予約してあるからWRC持ってるのは当然じゃね?

おまえはさっきから何を噛み付いてるんだ?

剛性とかが心配ならおまえも両方買えばいいだろうに
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:11:27 ID:vOrlqsZu
セクトの使い回されたプレイシートか輸入された物位しか出回ってないんじゃない?
当然っていっても物は違えどポルコンより今の所希少なはず
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:35:41 ID:1rkvR95L
自演がスゲーわかりやすいw
逆になんで剛性を擁護するのか不思議だw

G27予約したらWRC持ってるのは当然?
お前のが普通じゃないよw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:43:05 ID:s12Jzcju
草いわー
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:43:53 ID:Rp57ksfa
Evoのフニャフニャ感は組み立て部分で発生しているんだ
パイプ同士の隙間を見ながらハンコン掴んで動かせばわかる
足元での僅かな動きががハンドル部分では大きくなる
固定ハンドルをガチガチに締めれば、気にならない程度になるよ
好みのポジションが決まったら手が痛くなるくらいの力で締めればおk
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:48:17 ID:10WINJ3a
>>622
IDの変え方とか分からないから俺じゃねえよ。

それに俺は剛性はどちらも同じに感じると言っただけでどっちが良いなんて擁護はしてないぞ?

別に普通じゃなくても良いけど。
俺はただ先にEVO買ってG27の3ペダルじゃ支柱が邪魔そうだと思ってWRCを買っただけなんだが。

別におまえが何買おうが知った事じゃないから好きなの買えば?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:59:43 ID:Mq5KqLGB
>>619
そこまで具体的だと逆にお前がちょっと奮発してGT予約したけど
否定的なレスを受けて反論してるように見えるがw

627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:03:06 ID:q/+fhuQF
>>626
え?俺自作コクピなんだけど。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:05:42 ID:aS9hhPtc
俺の部屋はコクピット 81のやつ ごきげんで走ってるな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:12:35 ID:Pp5mBxUQ
イレクターって耐熱性どれ位あるかな?
接着剤じゃなくてホットボンドでくっつけたい。
その際、外から加熱で再分解や微調整出来たら最高なんだけど・・・無理かな?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:17:23 ID:LRKMeREk
ホットボンドじゃ強度が出ないんじゃないかな
それならまだテープ巻いて押し込んだ方が良いような
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:17:58 ID:yc+1mJtt
どこをくっつけるか知らないけど
力のかかる部分にホットボンドは無理があるんじゃないか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:20:07 ID:Pp5mBxUQ
>>630
d
そっかぁ・・・
実際をまだ入手できてないからテープ巻きでどれほどの強度が出るのか不安だったのだけど・・・やってみようかな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:21:14 ID:Pp5mBxUQ
>>631
面で接着だからいけそうな気がしてたんすよねぇ。
やっぱむりかな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:21:26 ID:BPuf+nJM
>>629
なんでホットボンドなんよ?普通に接着剤の方が楽だろうに
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:24:48 ID:Rp57ksfa
嵌合部が30mmもあるからホットボンドは色々とキツイ
調整が必要な部分はネジ締め固定の継手メタルジョイントを使えばおk
接着する前にポジションを決めたいなら上からガムテープ等で仮固定して、決まったら正規の接着で
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:31:37 ID:Pp5mBxUQ
>>634
第一はミスが怖いw
第二は将来の発展、改造を見越して
というところすね。

ドリルで穴開けビス留めも考慮中だったけど・・・

>>635
調整部はメタルジョイントにしてるす。
全部メタルにすると値段がとんでもないことにw

やっぱサンアロー接着にしたほうが無難そう
そうする事にしますん。
みんな、ありがとう。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:32:58 ID:BPuf+nJM
>>636
失敗したらまた材料買えばいいじゃん
接着不良で怪我やハンコンが壊れるほうがダメージでかいわw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:40:43 ID:hnW9ZcW3
すまん、G27使ってかつGT5P持ってる人います?
なんか「G27のパドルがGT5Pでは使えない」という書き込みを別スレで見かけたんで・・・
使えますよね??
オレのG25は使えてるんだが、G27でダメってのアリ? 無いと思うんだが。
経験者、教えて。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:42:34 ID:uc9cmYdq
使えないっていう話だったとおもう
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:46:04 ID:Rp57ksfa
>>638
うん。G27は5Pではパドル使えないよ。コンフィグいじっても無理。
メニュー画面のズームはできたかな。でも肝心の走行では使えない
7速車は6速をトップにしたセッティングで走る
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:56:10 ID:hnW9ZcW3
>>639, 640
即レスありがとう!
レバーがシーケンシャルモードにならないのは知っていたが、
それじゃそもそも「シーケンシャルシフトの機能が無い」って事か!
だからパドルも使えないと。 まぁ経験者が「使えない」って言うんだから使えないんだろうな。
アブなかった。知り合いには「レバーがシーケンシャルにならないだけだから新型買えば?」って
言っちゃったよ。訂正しなきゃな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:30:29 ID:uc9cmYdq
>>641
でもこれからハンコン買うって事はGT5も買うんでしょ?
だったらその説明で間違いないと思うよ。
GT5ではパドルにも対応するから。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:35:16 ID:hnW9ZcW3
>>642
>GT5ではパドルにも対応するから。
どこかに公式ソースあり?
そもそもG25はGT5P正式対応じゃなかった訳で、GT5が正式に対応するのは
DFGTでしょ? G27,G25も正式対応するの?
まぁ対応して欲しいけど。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:41:43 ID:M85xZrO+
今、尼G27あるよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:42:17 ID:K/TOyf+1
PCゲーもやるならG27の方がいいけど、GTのためにハンコン買うなら
DFGTで十分だと思うんだよな
GTってあんまり振動、FFB表現に力入れてないし
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:44:07 ID:G0qrUe7w
>>643
と、いうか、国内ではG27はPS3専用として売り出すんだよ
ちゃんと正式対応するから大丈夫
http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20101018024/

国内ではPCに対してのサポートはしね〜よ!って宣言だな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:44:50 ID:TywS/bsa
とはいえGT5のためにG27買っちまったんだ
PCゲーでオススメ教えてくだしあ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:45:55 ID:G0qrUe7w
rfactor
GTR2
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:48:40 ID:uc9cmYdq
>>643
ニュースとかの記事は大体DFGTとG27が一緒に載ってて、
対応するみたいなこと書いてあるよ。
とりあえず心配は要らないb
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:50:14 ID:oYl+Wz5c
うほー!尼でg27予約出来たー
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:53:44 ID:M85xZrO+
今回一応予約したんだけど、よく見たらLogicoolストアと同じ値段だったからキャンセルした
予約した時にみたらまだあったから複数出てたみたいね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:54:34 ID:1iXQHmXS
過去スレとか見てると、
GT以外にも手だすならポルコン
GT一本ならDFGT
って感じだな。
G27とは一体…
そしてG27買ったおれって一体…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:55:17 ID:hnW9ZcW3
>>646
そうなんだけどさ、「シーケンスパドル使えます」とは書いてないんだよなぁ。
「G27をGT5に合わせて発売します」とは書いてあるものの、その文章だけだと
「同時発売なんだよ」ってだけ。そりゃさすがに最低限遊べるまでは動きはするだろうけど
「フル機能使えます」とは書いてない。
別にG27はシーケンシャルシフト無くてもHシフトで動作はするんだし。。
シーケンスパドルだけじゃなくハンドル上のレブカウンタ(LEDインジケータ)
なんかも使えないんじゃないかと思う。
DFGT等、他のハンコンに無いものだもん、G27だけにEg回転数の信号をGT5が送るとも思えない。
DFGTはプロダクトコード同梱版はがあるのにG27は無いし。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:56:47 ID:vOrlqsZu
>>652
心配するなポルコンもG25orG27両機持ってる奴は何人かいる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:57:29 ID:G0qrUe7w
>>653
分かった分かった しないしない
ごめんごめん

これでいいか   ウザいわw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:59:50 ID:hnW9ZcW3
>>646,649
あとさ、同じ4Gameerの記事で
ttp://www.4gamer.net/games/023/G002336/20100908038/
>ちなみに,11月3日といえばPS3用カーライフシミュレータ
>「グランツーリスモ5」の発売日。G27はあくまで同日に販売される
>製品という扱いで,グランツーリスモ5の正式なライセンスを
>取得しているわけではないが,同作への対応は予定されている。
って書いてあるの気になるんだ。「対応」ってのは「フル対応」とは読めないんだよね。
オレって心配性なんだろうか。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:01:18 ID:hnW9ZcW3
>>655
悪かった。もう引っ込む。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:09:44 ID:uc9cmYdq
心配性なんだな。まあどう解釈するかは任せる。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:10:19 ID:vOrlqsZu
GT5TTやってればG27がどの様になってるかわかるハズだが持ってない人にとっては
そこまで知らないか・・・
パドル、インジも動いてる
7速まで使いたいならfanatecで出す予定だからポルコン買ってみては?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:16:07 ID:aS9hhPtc
GT5TTの動画
G27 LED
ttp://www.youtube.com/watch?v=ekWiB7WXLwU
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:31:45 ID:bRrryGXV
>>659
>>7速まで使いたいならfanatecで出す予定

おお!!マジですかぁ!!!知らなかった。
楽しみです。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:32:44 ID:hnW9ZcW3
>>658, 659, 660
サンクス。あの350Zだけのトライアルの奴か。それでOKならさすがにGT5本編も大丈夫だろう。
今度こそ引っ込む。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:37:31 ID:vOrlqsZu
>>662
そそあの糞挙動の奴
やってみて一番つまらなかったから誰も触ろうともしないから忘れがち
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:37:36 ID:vCWliYHb
今尼でDFGT 予約できるみたいだよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:44:45 ID:35fckcH4
ポルコンって当初の予定数がほぼ完売したから、新型がでるか追加生産しない限り今後入手が難しいんじゃないの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:49:43 ID:BDh7VAkn
G27はGT5に対応予定と、ゲーム雑誌に載ってたよ!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:53:20 ID:JBEXOCGn
>>659
パドル動いてるのが動画じゃ確認できないんだが?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:02:40 ID:pLlO7LVL
ほれ、ロジクールのサイトよりG27について。

http://www.logicool.co.jp/ja-jp/172/6596
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:05:38 ID:TywS/bsa
「完全対応」を謳うとLEDインジケーターも対応という意味になるからな
LEDはともかくパドルは間違いなく対応すると思うけどね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:09:53 ID:WoDykToJ
尼でDFGTゲット出来た。早速外れ1位で取っていたロジの予約取り消したいんだが、方法がわからねえ。
知ってる人教えて下さい。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:10:28 ID:2kmJ27YM
>>667
自分で探そうともせず人に聞くだけですか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:13:20 ID:pLlO7LVL
動画サイト見てると、LED対応してるっぽいけど輸入版かな?

海外のプレイ動画見てると、パドルもGT5Pで使えるっぽい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:21:26 ID:pLlO7LVL
これ、LED対応動画 GT5Pより

http://www.youtube.com/watch?v=ekWiB7WXLwU
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:26:42 ID:KtN/k5Lm
>>670
電話でキャンセルできるって書き込みがあったような気がする
俺も尼とロジの両方で予約してるけど尼が発売日に来るか心配だからロジをキャンセルするか迷ってる
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:28:41 ID:WoDykToJ
>>670サンクス
俺は迷わずロジをキャンセル。3000円違うし、別に1sっ週間くらいおくれても構わない。
楽しみにはしているが、所詮ゲームなので・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:30:27 ID:vWMgeHjt
GT5Pは持って無いけど、体験版では普通にG27が使えてるよ
体験版で使えてGT5で使えない事は無いと思うけどな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:33:58 ID:MqkQOpd5
>>671
いや、さっきから質問しまくってるのは俺じゃないよw
探してまでしりたくなかったけど、ちょっと気になったから聞いてみただけなのに・・・
なんでそんなに喧嘩腰なんでしょうか?

上のエヴォとGTの人もだけど、みんな短気すぎるよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:50:34 ID:Oq4DgM1C
>>677
だってしょうがないだろう、プレイシート単体では何の役にも立たない粗大ゴミ
なのだから。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:57:29 ID:BFU/woWT
メーカーHPで対応予定って書いてあるものを完全対応とは書いていない!キリリリ!!とか言われてもな…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:58:56 ID:TGhhVaPg
大人の事情で完全対応とは書けないのかな?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:01:26 ID:BFU/woWT
どこかの体験会でG27かG25使っている動画見たけどどこにあったか忘れた
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:06:48 ID:8pVjd1VM
GT5でG27はちゃんと使えるだろうけど
クラッチ使うのに一々ボタン押す作業が改善されてるかが問題。

まぁここは2ちゃんだし言いたい事言い合った方が面白くねw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:22:50 ID:vyD1AgCk
>クラッチ使うのに一々ボタン押す作業が改善されてるかが問題。
どゆこと?シフトする度にボタンも押さないと駄目ってこと?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:43:58 ID:8pVjd1VM
>>683
GT5Pでは走り始めたら△ボタン押さないとクラッチ有効にならない。
だから設定か何かで最初からマニュアルONみたいなら有難いと。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:49:21 ID:2kmJ27YM
>>677
確認出来ないないだが?と言われれば喧嘩腰にも聞こえますけど?
あなたもそう感じたのなら自分もそう感じますが
ソースの必要性なんてないんじゃないかと思います。
たまたま好意でLEDは誰かさんが載せただけですし実際出来た事を述べただけです。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 03:08:44 ID:+sGILz6g
真冬に発売した場合ハンコンの売り上げは期待以下になるだろうね
GTに振り回されたロジクール哀れ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 07:18:46 ID:KW1FvgQc
ハンコン対応度なんて、出てみないとわかんないよ
G25だって日本じゃGT5P同発みたいな感じだったけど、あの対応度だ
他のゲームに至っては、イニDなんかもG25対応と明記されてたけどあのザマ
GT5がG25、G27に対応してるっていっても、GT5Pレベルだと暴動おきるかもよ
まーGT5専用に買うやつでその辺怖い奴は出てから決めればいい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 07:26:47 ID:TwQUeiCx
>>647
ハンコン総合で聞いた方がいいぞ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 08:10:44 ID:KDEqTs4G
G27でLEDレブカウンターが装備されているけど、GT5のNASCARでLED表示はちょっと味気ない。
信号がハンコンまできているのだから、大型針式タコメーターを付けて動かないものかな?
昔、車に付けていたのが転がっているけど、詳しい人いませんか?
(PC向けだと、変換BOXがあると聞いたが...)
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:05:55 ID:YAf7xZu0
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:11:22 ID:qsYsf93b
GT5やっと発売日決定したな(´ω`)
まだ油断はできないがなw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:22:21 ID:fMObr1pX
あれ?
G27はGT5に完全対応でしょ?
TTCでは普通にFFB効くしクラッチ、Hシフト、パドルも使えたし。
最近のGT5体験版とG27の組み合わせの台でもインジケーター動いてたし問題ないのでは?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:33:48 ID:4jk8DEWC
六つもあるステアリングボタンのコンフィグが少し心配なくらい
コンフィグで専用画面の有無は大違いだからな
G25みたいに隠し対応では困る。だが大人の事情で隠し仕様で出てきそうな予感
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:35:47 ID:6FVhw5Up
>>684
なるほど。最初に切り替えないと駄目なんだ。
確かに毎回だと面倒臭そうだね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:42:23 ID:2kmJ27YM
それともう一つGT5はクラッチ、MTは実在する車種に基づいて使える使えないって
なるらしいから更にややこしいい。(5Pもそいう仕様だけど)
トルコンのみの車ならシーケンも使えない様になってるかは知らんが
そこまで追従するならAT、CVTの再現もって望むわ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:03:40 ID:KDEqTs4G
>>695
DFGTの場合、どうなってるんだ?
(MTなし。)
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:34:44 ID:m5+cwhNB
G27ってPSボタン無いよね?
PSボタンのためだけに普通のコントローラ使うのめんどくさい
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:38:54 ID:mMgdXNuU
>>694
PSボタン無いけど、
実際使ってみて、俺の場合は全然面倒くさくないな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:47:50 ID:KFHge10b
俺はまだGTFPだけどコントローラー使うのは別に面倒じゃないから
G27にしても特に問題ないと思う。DFGTは便利だろうけど。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:51:34 ID:zhHG11PK
プレイシートGT届くの楽しみ♪ カップホルダー付けてビール飲みながら走るよ。
誰にも迷惑かけずに飲酒運転できるお♪
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:16:08 ID:+XkAqbiq
DFGTロジクールの直販で予約すればGT5の発売日に届くのかい?
どこ探しても予約すらできない。今日ビックカメラにも行ってきたけど
店員冷たかった><
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:16:51 ID:qTgP0CyS
そういえばもうGTの発売日だな。
購入組みの人、届いたらレポよろ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:24:49 ID:6AiSajtV
どーせお前らショボイ液晶でプレーするんだろ?

肝心なトコが分かってねーんだよお前らは
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:40:39 ID:KFHge10b
ショボくないモノを教えてくれ。
705わーわー:2010/10/31(日) 23:11:13 ID:JRZmj6s5
ハンコンだけ先に販売してくれ!!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:49:32 ID:MqkQOpd5
>>703
お金ないから14インチのブラウン管だけど何か?
液晶より画質はいいぜ、多分
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:37:59 ID:0jSXRHK1
>>701
完全に周回遅れ、アマゾンをこまめにチェック
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:44:15 ID:1LyzDMSl
プレイシートGTは初回の人はそろそろ発送だね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:44:46 ID:5QbS07PX
>>703は前スレで同じ事喋ってる人見た気がする
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 02:50:36 ID:lM8hRe08
>>700
でもオンに来るときはノンアルコールでお願いします。

711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 05:00:30 ID:bR9mCwBC
ハンコン届いたらエアGT5するぜ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 05:26:34 ID:S14jIDlQ
今さ、家の近所にある中古屋(24時間営業)逝って来たら
初期のプレイシートかな?フレームが一本で繋がってる奴が9800円でおいてあったんだわ。
お買い得?なのかな?

G27は注文したんだがシートまで余裕無くてね…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 06:01:03 ID:RzH9Trdj
初期のプレイシートなら俺がタダで譲りたいぐらいしょぼいぜ
ぐらぐらするぞ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 06:02:37 ID:S14jIDlQ
>713
マジか… いい夢見させてもらったよ妄想でね
さて、仕事行ってくら
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 08:09:16 ID:hOBBChxw
>>713
設計が古いし、もともとGTF程度のFFBを想定していたからねぇ〜。
各部を補強するか、シートのみ流用して新規コクピ作成がオススメ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 09:11:05 ID:LDTgNhk2
>>712
これかっ
http://www.playseats.co.jp/product.html
俺だったら買う。木板ベースで改良出来そうだし
ホムセン行って板厚20mm前後の450x1400程度の板材買ってくる。幅450で良いはず。長さは実測で決定
カグスベールを重量のかかる部分に貼る
プレイシートを板に固定。シート下に固定穴はある
板からハンコン固定坂に向けてイレクター等で補強構造を作る→支柱が気にならない最強のプレイシート完成(゚Д゚)ウマー
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:06:38 ID:kJfAU1dh
>>707
ありがd
始めはPSコンでするか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:46:57 ID:Sn2NHYFf
DFGT高すぎだろ!www
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k129590774
これならG27輸入版買った方がよくね?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:49:32 ID:1LyzDMSl
G27、プレアジで35000弱だからなぁ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:05:38 ID:PgCtR1iI
プレイシートエボにG27アダプタ だけどシフト位置低くねぇか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:32:22 ID:CXh/ai+2
DFGT LPRC-14000の在庫があるうちに買って置いてよかった・・・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:32:27 ID:yCBmY6B7
DFGT公式で予約できるじゃん釣りなの?
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/gaming/wheels/devices/4172
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:33:45 ID:kJfAU1dh
プレアジでG27安いんですけど、皆さんどう思います?

http://www.play-asia.com/paOS-13-71-zl-49-jp-70-3kn0.html
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:47:13 ID:VfSdofXI
送料入れてもまあ良いんじゃないのかな?
今すぐ手に入るんだし
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:59:45 ID:2HbqZofl
GT5のためにG27とプレイシートGTセット予約
してるのに発売を待ちきれずにフォルツァ3買った。

暇つぶし程度になれば良いっていう考えだったけど
予想外に面白すぎる、パッドでも走ってて楽しいw

というわけでポルコンも欲しくなってきたんだけどどうすれば良いんだw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:16:12 ID:ZiK5rCFs
買えばいいじゃん
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:17:06 ID:ECgdENX9
>>725
買えばいいんじゃよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:18:11 ID:HdCCjshz
>>725
PCレースゲームとPS3のレースゲームをやりたいならG27

上記の2つ以外に箱でもレースゲームしたいならポルコン

ポルコンは箱の救世主って感じでPCとPS3ゲームだけをするなら素直にG27おすすめ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:19:45 ID:2HbqZofl
>>726->>727
さすがにハンコン2つもいらないw
いや欲しいけどなんか気が引けるw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:22:10 ID:ECgdENX9
GT5がどれだけG27に最適化されてるか知らんけど、PS3で使うにしても
ハンドル自体で出来るFFBや切れ角の変更は大きいと思うぞ
あとCSPならペダルの質が段違い
シフター別売りだけどシーケンシャルもあるし、Hシフトの質感もちょっと弄ればリアルになる
G27に無駄金使うくらいなら、いっとけw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:23:08 ID:wsQIWeBC
プレイシートGTを手に入れた人いる?
発売日11月1日だよね?
手に入れた人、レポ宜しく!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:28:52 ID:1LyzDMSl
>>723
どうってプレアジで買ったよ
アダプターに繋ぐコードが外国のやつ2種類だから適当に用意しとけばOK
ノーパソの余ってるやつなり、PS2のアダプターの使うなり。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:30:01 ID:Sn2NHYFf
>>722
2011年 12月 31日 発売予定
来年の大晦日発売ってwww
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:35:15 ID:1LyzDMSl
>>733
ザワザワ!?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:41:17 ID:lNnzIb+W
今年中ってことで大晦日になってるんだろ?
出費がかさむその時期に発売は死ねる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:52:10 ID:qilWP+TO
>>735
日付をよく見るんだ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:14:02 ID:s5HGFEXG
マジカヨ
 ワロタ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:19:16 ID:E0W8uwaY
このスレでDFGTを個人輸入してまで買う人がいるか疑問だけど、今米尼で99.99ドル
俺が勝ったときより30ドル安いやい、まぁ正常に動作してるだけマシか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:56:47 ID:9x1gTIuN
米尼の方が安い気がする
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:07:29 ID:9x1gTIuN
我慢し切れずプレアジで注文した。円高のお陰で送料込みでもこっちの方が安いから困る。
初期不良が怖いが俺はロジクールを信じるぜ。。。
GT5はどうせ年内発売不可能だろうな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:15:27 ID:o2dWkAv4
>>740
ロジテックだぞ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:19:32 ID:IfR/42za
同じ海外版なら米尼のが安いか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:38:14 ID:KkJwwFAU
米アマが安いって言ってる奴は素人認定されちゃうぞ・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:45:12 ID:aWjRKmZD
俺も我慢できずにプレアジで今日注文して発送された。
尼のG27予約キャンセルした。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:56:05 ID:WJh1DvXi
プレアジに送料の記述がないけど無料?
それとも見落としてるだけかなー。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:00:15 ID:9x1gTIuN
>>742
俺もそう思って米尼で見積もってみたんだけど、送料で高く取られました・・
素人認定してください。

>>745
送料込みで34000円。Fedexならすぐ届く
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:11:53 ID:inqSj6Xv
>>744
これだけ品薄なら転売できそうだからキャンセルしない方がよかったのに
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:19:26 ID:1LyzDMSl
プレアジ送料79jくらいだったかな 5日で届いた
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:19:37 ID:s3e6DXPu
>>730
G27が無駄使いとは言わないけど…w
ポルコンがおすすめってのは同意。
やっぱハンコン側で色々いじれるのはでかいと思う。
GT5だけ!ってならG27でいいかもしれないけど。
ちなみにオレはハンドル径の大きさだけで決めたw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:21:56 ID:BNRovwTH
>>746
ども。
俺もぽちった!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:22:18 ID:2OzFkjA3
残り少なくなってきたって聞いたからポルコン先日ポチってきた
まぁ、箱○も持ってるしちょうどいいだろう
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:26:37 ID:Ss3hiRn5
ポルコン、いまポチしていつ届く?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:27:11 ID:9x1gTIuN
お前らがポルコンポルコン言うからG27注文したのにポルコンが欲しくなってきた・・
今ならキャンセルできるぶっちゃけG27とどっちが良いの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:28:41 ID:1LyzDMSl
>>753
PCと360もガンガンやりたいならポルコンじゃね?
ただ、GT5重視したらどこまで最適化されるかは分からん って感じ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:31:34 ID:2OzFkjA3
>>752
俺ポチッたの2日前だ

ここ最近ポルコン届いたやついない?
俺も何日ぐらいで届くか気になる
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:33:31 ID:4srS+BiZ
>>752
速く到着したとして10日位。web shopとりあえず見てみな
箱やらないならV2ってのがスエード革だから雰囲気良いんじゃね?
限定のは残り少ないみたいよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:34:27 ID:9x1gTIuN
PS3でしか基本使わないからG27でもいいか・・
輸入代行使う奴は州税がかからない業者選んだほうがいいよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:36:02 ID:4srS+BiZ
転送屋のスピアが忙しいらしいから2,3日出荷が遅れてるとか情報有り
USAでお買い物だと連絡速いしおすすめ。他は手数料高いからしらん
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:39:02 ID:2OzFkjA3
>>758
俺スピアに転送頼んでるわw
まぁ、今月中に届けば別にいいか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:39:33 ID:4srS+BiZ
>>757
Fedexは関税手数料が他の所と比べ高く徴収する
土日の配達はしない
不在着だと翌日に再配達
田舎だと何しろサービス悪くなる会社
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:41:47 ID:4srS+BiZ
>>759
ノーマルのペダルは糞だから文句はいうなよ
CSP買ってれば無難むしろこっちがデフォ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:42:08 ID:9x1gTIuN
>>760
まじかよ
という事は商品代金+関税かかるのか
キャンセルしてくるわ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:45:07 ID:2OzFkjA3
>>761
もちろんCSPとチューニングキットも一緒に頼んだぜ
あたりまえじゃないか!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:45:41 ID:IfR/42za
あー$212の時に買ったから安かったけど今高いな
プレ味のがよさげ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:48:07 ID:9x1gTIuN
http://www.alicehouse.com/kanzei.html

ここ見るとゲームの周辺機器は関税がかからないみたいだな
結局、払うのは合計代金+送料だけでいいの?
誰かプレアジでG27を買った人教えてください・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:52:48 ID:4srS+BiZ
>>762
プレアジは正確な金額明細記載してくるから商品金額1万以上の買えばそれに
伴った関税が掛かる。何処の国で買ったのでも同じ。ただ業者の中には金額をごます
所がある(それは俺の口からいえん)>>757の州税はその地域に入った物ので法律で税が
掛かる。州税は手続きすれば手元に返って来るが関税は無理

700〜1200円位だったんじゃないか何しろFedexは高い
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:53:17 ID:wZJ1krfq
G27を買いましたが、ステアリングが反応しません。
PS3 F1 2010でアクセル、ブレーキ、パドルシフトその他反応するのですが…
何か設定が必要なんでしょうか?
ご存知の方教えてください。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:55:39 ID:4srS+BiZ
>>765
ここ何年も払ってるから関税は掛かる物だと思ってた。
無税っていうなら徴収するときに問い合わせるか、関税局に聞いたら一番わかるかも

俺もプレアジでG27買った時に払ったよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:57:34 ID:9x1gTIuN
>>768
Fedexって高いのか・・
でも注文オプションでここが一番安いんだよなあ
UPSの方がいいのかな?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:09:08 ID:Sn2NHYFf
>>767
そのG27不良品なんじゃね?
やっぱ、万が一の為にも
日本のクール版の方が安心だし
下手げに海外のテック版買わない方がいいのかもな
そもそも、基本おもちゃなのに高額な買い物だしな・・・

テック版G27なんて、オクでいくらでも安価で手軽に入手できるのに
わざわざ個人輸入とかプレ味使わなくてもって思うんだけど?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:13:25 ID:NIiPzpLH
>>767
USB入れただけで電源いれて無いとか


いやまさかね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:15:25 ID:wZJ1krfq
770の方へ
ヤフオクで買ったので、少し安かったです。
初期不良かどうか判断どうしたらいいですか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:16:02 ID:9x1gTIuN
>>767
>>770
怖くなってプレアジのキャンセルしたよ
尼の予約解除しなくて良かった・・
全てカスフォニーが悪い。こいつらのせいでどれだけ迷惑してることか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:19:55 ID:wZJ1krfq
771の方へ
アクセル等は反応するので、電源は入っていると思います。
ステアリング用のスイッチのようなものがあるんですか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:21:23 ID:Y0fm9xOc
コンセント挿さなくてもペダルは反応するよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:22:15 ID:Sn2NHYFf
>>772
その前に、出品者に聞くとか確認してみたの?
てか、初期不良返品対象の条件とかないのかな?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:23:45 ID:c4oFiVXO
まあ、機械物ってオクは避けた方が無難だわな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:24:31 ID:inqSj6Xv
尼で安い時に買ってオクで転売してるカスおおそう
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:25:16 ID:s5HGFEXG
オクは絶版品を探す場所だと思っている
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:31:32 ID:Sn2NHYFf
>>777
だよな!
俺なんて、一年半も酷使してきたDFGTを
オクで出品して買った値よりもたったの
2割増しの良心価格で落札させたんだからww
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:31:36 ID:wZJ1krfq
動きました。皆さんありがとうございました。
コンセントの差す順序を間違っていました。
お騒がせしました。
キャンセンルされた方、すみません。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:34:29 ID:4srS+BiZ
>>772
PCで動作確認してみれば?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:39:17 ID:2OzFkjA3
>>782
一つ上のレスを見るんだ!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:40:54 ID:Sn2NHYFf
>>781
お騒げする前に自己解決しろや!

DFGTお買い得情報・・・
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k134867527
とにかく欲しい人は入札急げ!!www
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:42:13 ID:vFdw16Sh
>>781
良かったな!俺は日本版待ちだから今G27使える人羨ましいぜ
いつになったら発売するのやら…
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:45:32 ID:4srS+BiZ
ID:Sn2NHYFf
別に個人輸入でもオクで買っても構わないと思うが
たったの2割増しの良心価格で落札させたって釣り上げしてたって事でFA?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:46:37 ID:4srS+BiZ
>>784
おまえしつこいんだよ
DFGTなんかいらねー
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:49:13 ID:lNnzIb+W
DFGTステアリングにいろいろ付いててカッコイイじゃん
G27持ってるけど一台欲しいわー
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:50:37 ID:s5HGFEXG
ペダルとか自作できるならDFGTも悪くない
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:51:36 ID:j90dk4sV
>>765
関税はかからないと思うけど、
消費税と手数料はかかってくる
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:51:37 ID:a9Z9xWLV
中古でDFGTはいらん。
そんなんで1万6千円出すのもったいない。尼で新品1万5千円しないのに・・・
まだ発売してないけど。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:51:41 ID:NIiPzpLH
>>781
よかったね
俺たまに電源入れ忘れてそんな状態になるから言ってみた
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:53:46 ID:s5HGFEXG
しかし、
「コンセントの差す順序」ってなんなんだw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:56:58 ID:Sn2NHYFf
>>787
いやいや、だから俺もDFGTみたいな糞ハンコンいらねーから
だからってオクで売りさばいたんだけども??
俺の場合は、異常で高額な入札されては落札した方にも
申し訳ないからって2割り増しの即決価格設定で落札させたんだぜ!w
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:59:19 ID:/J9ZDP08
何この・・・キチガイ・・・
怖い
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:00:08 ID:wZJ1krfq
コンセントをさす順序というのは、
アダプターのようなものが2つありまして、
それをつなぐ順序が間違ってました。
と言ってもわかりづらいですよね。すみません。
輸入版をお持ちの方、状況がわかるようでしたら、
うまく説明してあげてください。

797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:03:41 ID:s5HGFEXG
なるほどー何か変則的な電源構成になってるようですね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:05:13 ID:Sn2NHYFf
>>795
え?
もしかして俺のこと??
よっぽど、DFGTなんかに2万3万以上の値で
落札させる奴と落札する奴の方がキチガイかと・・・
www
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:09:30 ID:o6RkXtTL
なんだこいつ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:16:17 ID:0jSXRHK1
>>796
持ってるけど電源は1個で間違いようがないぞ

>>771
素晴らしい問診、医者になってくれ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:18:41 ID:Sn2NHYFf
>>799
なんだおまえバカだろwww
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:20:50 ID:pBIfmy8o
GTFPからDFGTってかなり進化してるね。
この間メガウェブでGT4やったときに初めてDFGT使ったが感動したw
未だGTFP使っててG27に買い換えようとしてたけど
DFGTの方にも揺らいでる。G27はさらに凄いんだろうね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:22:49 ID:1LyzDMSl
PCシムだけど、左ハンドル気取って右シフトにセットしてFFB最強にしたら左手一本でステア操作出来ないくらい強いな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:23:15 ID:W9qIKeEl
ロジテックのDFGTとG27の価格設定からすると
ロジクールのG27ってボッタクリなイメージがどうしても付きまとう・・・。

落ち着いて2割引くらいになるまでガマン汁垂らしながら待つお( ^ω^)
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:28:34 ID:Sn2NHYFf
>>802
なら急げ!安価で買えるチャンス逃すなw
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k134867527

つか、DFGTだけはやめとけ!?
基本GTFPの改良版でボッタ商品だからなww
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:33:02 ID:hcKSrIx7
新品15000くらいで買えなかったっけ?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:47:15 ID:Sn2NHYFf
>>806
だからさ、品薄で新品で買えないから
こんな異常な状況になってるんじゃん!
DFGTなんて新品でも13000で買えたんだけどな
ポリフォに踊らされてるバカ者だってことだがな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:48:00 ID:DiZ3ipLV
DFGTの予約したが、初回生産版プロダクトコードのアウディって微妙な車種だな。
どうせならF1とかHSV010とかにしろよ。
ところでDFGTの写真みると、GTのロゴマークの上にミッキーの耳見たいな奴ってあるがボタン?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:53:17 ID:JIPNJqMt
>>802
本日個人輸入したG27が到着
GT4Pと一緒に買った初期型のGTFPとは比べものにならんわ
GTFPからの買い替えなら買って損はしないと思うよ
値段分の価値はある

ステアリングの感覚がマジ実車に近いぐらい滑らか、FFBの嫌なゴリゴリが無い
そして静かでスピードも速い

シフトはまぁこんなもんかと、分かりやすく言うとクロスミッション組んでるGCインプの前期型な感じ

すっごい面白いわこれ

ただやっぱ設置場所がねぇ
プレイシートも欲しくなってきた・・・・・
次の給料・・・・

>>800
変圧機かませてるタイプじゃないか?
3本軸の
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:56:42 ID:Sn2NHYFf
>>808
確かに微妙だが、予約出来たんなら
買っといても損はないと思うよ!
受け取り後に未使用で即オクに出せば
G27だって買えるくらいの高値で売れるかもだしwww
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:57:12 ID:o2dWkAv4
USB挿してからアダプターを入れたと見た。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:57:47 ID:s5HGFEXG
>>808
左右ハンドルスポークの上面にもボタンがあって
ミッキーの耳と合わせてPSパッドの肩にある4つのボタンに対応してる
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:00:03 ID:EGRT2tM8
>>なるほど、サンクス
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:00:18 ID:4srS+BiZ
>>809
G27とかはGTFPに比べFFBを弱くしてるようだからゴロゴリ少ない
PCでやれば暴れる
シュルシュルステアは比べ物にならないね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:01:41 ID:4srS+BiZ
>>810
おまえゲハでもGT本スレでもいってろや
転売の話などがうぜーよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:11:58 ID:Dktbopuz
>>815
同意
転売スレでも作れや

ハンコンコクピで遊ぶ人スレだろ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:13:37 ID:99wX92TQ
さて、2日になった訳だが今日はプレイシートGTのキターーー!!報告が来るだろうか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:14:53 ID:TsjkTSwP
>>815
GT5の延期に伴って、転売厨の餌食になってる
ハンコン難民達が哀れで可哀相なだけだから・・・
俺は、その異常な転売を止めさせたいだけなんだけども?
俺のレスから、その思想をも理解出来ないようなら騙されても仕方ないがなw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:21:33 ID:TsjkTSwP
>>818
ID:Sn2NHYFfより
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:22:21 ID:B+DQg0YE
>>817

今日明日には報告あるんじゃない?
前みたいな到着から組立の様なレポは困るがw

821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:23:15 ID:EKDtDf7Q
転売屋テンション高いな
何か良いことでもあったのか
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:24:09 ID:M9ANQprV
金があるなら、ポルコン以上を買うべきでしょ。
もったいない。

まだ、プレイシートGT来てるやついないのか。
もしかして、まだ出てない?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:28:55 ID:TsjkTSwP
>>821
こういうバカで間抜けな奴が
転売厨に高額で買わされて
騙されるんだろうな・・お気の毒様ww
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:36:25 ID:EGRT2tM8
尼でDFGT売ってるぞ14526円だ、急げ!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:14:39 ID:TsjkTSwP
>>824
サンクス
おかげで予約出来たし
ボッタ栗な転売厨から買わずにすんだよ!
で、届いたら・・・即転売するかなwww
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:34:29 ID:hTWBCp1+
なんかやたらとポルコンを勧める奴がいるなw

たしかに良いハンコンだがあれはあくまでどうしても箱でやりたいって人のハンコンだろ。

PCとPS3しかしない人が大多数だと思うけど箱しない人は普通にG27で大丈夫。

ポルコンも良いところはあるけどGT5ではポルコンよりG27、DFGTが最適化されているのは分かりきってるし。

どうしてもフォルツァをハンコンでやりたい人はポルコン買えばいいと思うけど。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 03:01:22 ID:B+DQg0YE
最適されたコントローラーっていってもFANATECのだと個々の味付けを変えられるし
早くいえばPCレースゲーで設定変えてるのと同じ様な事が出来るわけよ
逆にいえば最適化されたその設定が嫌でも使わざるえないって事。
何故箱でやりたい人向けなのか理解出来ないけどもしかして両方出来る物と思ってるのか?
ニードシフトみたいに回転角度設定出来る様になってれば何度でも出来るだろうが
これは俺が勝手に考えた空想でしかないし900度で何人かは脱落するんじゃないと思う

俺は両方持ってるけど、あんたはG27は予約しちゃったけどポルコン買えないからって僻みに聞こえるな
まぁ好きなのを買え
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 03:36:43 ID:cJKznDn+
後半何を伝えたいのかがわからない
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 03:41:04 ID:Id3n7/fL
GT5PはG25・DFGT・ポルコンで遊んでみたが
ポルコンが一番自然なハンドリングでよかったよ
あとCSPのお陰でGTでもブレーキングをコントロールする楽しみが生まれた
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 04:18:04 ID:m7+6YpTm
俺はG27とポルコン持ちだけどGT5TTCでは明らかに
G27の方がハンドリングがよく感じたけどなぁ。

まあポルコンはフォルツァで使ってるから良いけど
GT5出たらG27ばっかり使うと思う、ポリフォ公認だし
GT5ではロジのハンコンが一番最適化されている。

この話題は荒れそうだしそろそろやめようぜ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 08:02:42 ID:9wS2zpQf
シートまだかな…そろそろかな…
部屋を整理整頓して待機中なんだが…発送メール来ないよ〜
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 08:40:22 ID:Moudbe8L
>>831
プレイシートGTを注文したの?
自分はプレイシートGTを11月初旬入荷予定のお店で注文したんだけれど、10月初旬に注文して以来音沙汰無し。
納期が分かり次第メールするって書いて有ったので、ハンコンン買って待っているんだけど早く届かないかな〜。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:51:11 ID:9wS2zpQf
いや、GTでなく、俺は残念らしいエボだ。
店の対応はあなたとマッタク同じで、放置状態が約一ヶ月。
多分今月3日、4日辺りに出荷する予定だったんだろうが…。
(本来のGT5発売日に合わせて)

もう入荷しててもおかしくないんだがなぁ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:09:22 ID:Moudbe8L
>>833
レス、ありがとう。
GT5の発売が近い?ので注文が結構入って遅くなっているのかも。
ハンコンも入手済みなので早く届いて欲しいんだけど、店からの連絡を待つしかないか・・・。
お互い早く発送されると良いですね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:12:20 ID:M9ANQprV
アマゾンで頼んでた人は届いたのかな。
この前まで予約受け付けてて、今1〜3ヶ待ちなんだけど。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:38:16 ID:Moudbe8L
本当、プレイシートGTは発売予定日の11月1日に発売されたのかな?
今の所、このスレでは入手報告無しだけど・・・。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 15:36:24 ID:7zLj39oO
シートもあれと一緒に延期なのだろうか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:00:33 ID:IekOMLCg
初回のGTは10/2にはもう入荷してるんで大丈夫じゃない?
http://ameblo.jp/sect-international/entry-10664969844.html
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:25:11 ID:FQ97qy1o
また尼のG27輸入版1台売れたな、いくら国内版が手に入らなくても
保障も無い輸入版しかも5万近く金出して、買う気になる奴の気がしれんわ。
昨日のオークションといい馬鹿な日本人多すぎ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:34:06 ID:rcRD1zU8
プレイメイトをデリバリーしてもらえよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:43:16 ID:cJKznDn+
プレイシートよりそっちのほうがいいわ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:20:19 ID:rx7iH3QS
>>839



そんなことをいちいちチェックしてるあなたのほうが お馬鹿 だと思いました。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:33:13 ID:BKf1XOhn
>>842
だよなー、どんだけ暇なんだよお前って感じだよwww
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:52:17 ID:NZGivrJx
俺は両刀だからプレイメイトもプレイシートもいける。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:59:39 ID:4CXxcAir
そんなところでいったらあとでふき取るのがメンドクセ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:12:00 ID:R/fX6F+R
プレイシートで彼女とセックスして擬似カーセックス
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:24:03 ID:XdlkqVQL
>>846
おもしれ〜
久しぶりに爆笑したわwww
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:28:08 ID:OnIL1awE
プレイシートは最初から股間に鉄パイプだから
ハードなプレイは禁物だね。
シートも偽物(おもちゃ)シートだしね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:01:05 ID:FB1cscgo
プレイシートに座る僕に彼女は背中を向け自分から尻を沈めた。
「うあっ!」
膣とは違うアヌスの感触。
彼女はプレイシートのセンターパイプに秘所を押しつけ、激しく腰を振った。
パイプをつたって、膣からぬらぬらと愛液が滴り落ちる。
荒い息遣い、濡れてトロンとした瞳にもはや彼女の理知的な光はない。
ぶちゅぶちゅととめどなく溢れる愛液がシートのみならず、カーペットにまで大きく染みを作る。
「ん・・・んふ・・・あはぁん」
人並み以上に大きな乳肉が、G27に強く押し付けられ
堅く勃起した乳首を必死にステアリングにこすりつける。
そしてまるでキスをするかのように、彼女の舌はステアリングをむさぼった。
口寂しいのだろう。
僕はプレイシートに装着されているシフトを外し、レバーを彼女の口に押し付けた。
「んはっ! ん、む・・・ちゅば、ぴちゃ・・・・・・ふぁ」
肉棒を愛撫するように、彼女は突き出されたレバーを丹念に舐め始めた。
「もっろぉ、もっと気持ちよくひてぇ・・・!」
ペニスが刺さったままの尻を弧を描くように振って、挑発してくる彼女。
瞳から、口から、鼻から、膣から、ありとあらゆる穴から体液を滴らせる。
僕は彼女がいとおしそうにしゃぶりついているシフトレバーを奪い、彼女の膣に一気に挿入した。
「ひ、あ、んひぃぃぃいいいいいいいっ!!!!!」
身体を大きく反らせ僕にその身を預けるように脱力する。
しかし、まだ満足できない僕は、乳首をつねり上げたり
ペニスを出入りさせ、ビクンビクンと痙攣する彼女の反応を楽しんだ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:15:19 ID:0rk2FAAj
プレイシートGT今日届いた。ちなみに9/27に楽天で発注。
47800円のポイント10倍のタイミングで買えたからラッキーだったよ。

組み立ては明日やるつもり
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:03:19 ID:99wX92TQ
お?初回分到着?
ちゃんと発売してくれたらしいねw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:04:49 ID:A1vHBQHs
>>849
即興で作った割りにはよく出来てるなw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:33:49 ID:IfYrq3t8
届いてるならアレだが。
インプレスの方が安いぞ。
GTは44100円。
http://direct.ips.co.jp/pc/ihtml/playseats/
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:36:49 ID:6bjNLD7y
楽天のは41000円ぐらいじゃなかったっけ?
納期が1ヶ月になってるけど。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:06:56 ID:bclzH+cI
いや、インプレスより楽天の方が安いでしょ。楽天は47800円でポイントが4700pt貰えるから、結局は43100円で買えたようなもん。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:30:41 ID:IfYrq3t8
>>855
インプレスもメンバー登録したらポイント10%付くよ。
GTだとポイント4410円分かな。
それで言うと実質39690円になる。
それで、後からポイントでフロアマット頼めばタダで手にはいる。
まぁ、買いたい物がここだとフロアマット位しかないわけだけど。

俺も楽天よく使うけど、ポイント10倍とかだとすぐ欲しい物があるときは良いけど
ポイントが1ヶ月限定で、その月の末までに使わないと消滅するから微妙だよね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:39:00 ID:IfYrq3t8
自己レスだけど、どうやらインプレスのプレイシートはポイント付かないポイな。
と言うことで、ポイント含めたら楽天が安いかも。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:44:25 ID:QWD7AUhb
http://www.amazon.co.jp/ECC-13695281-SPARCO-RACING-COCKPIT/dp/B0009X977K/ref=wl_it_dp_o?ie=UTF8&coliid=I1PCYJBYYSXDKZ&colid=33FF1T8T6Q9BJ
これ( ゚д゚)ホスィ…頑丈そうだし、股間気にしなくてすむし…
入手方法ないかな?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 02:57:31 ID:e9eUApjP
今組み立て中だけどステアリングを固定する台のところに変な飛び出しがあって鉄板とプラスチック台にねじ止め出来ないんだけど、他の人ってこんなのあります?http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0e2hAgw.jpg
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 04:25:24 ID:qh7Qvr40
>>859
俺の見たけど、そんなバリっぽいのはないな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 05:55:38 ID:39VltVpl
インプレスでプレイシートGTを買った人の報告無いな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 07:49:57 ID:Mpe1ZrP+
やり込みすぎて報告してる場合じゃないか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:38:34 ID:ppktkWUk
最初高いからシートとG27買うのすげー迷ったけど実車持つのに
比べりゃ安いもんだうんうん。と自分に言い聞かしてポチったw
モニターは24インチなのだけどシートのすぐ手前に置くとしたら
どれくらいの大きさが丁度いいかな? 32くらいだろか?
勢いでモニターも買おうかと思ってる
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:45:06 ID:KRjrm9aW
部屋の大きさ懐の厚さでモニターの大きさは良いんじゃね?
シートってプレイシートの事か?まぎらわしくね?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:45:46 ID:ppktkWUk
ごめんなさい。ポチったのはプレイシートGTです
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:52:28 ID:tawwXKRN
>>863
これなんかいいんじゃない?
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x151152725
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:54:00 ID:KRjrm9aW
大きさは好みの問題じゃねーかハンドルグリップ部から55センチ位に32設置してるけど
もうちょっと狭めると26でも良いような気がするし、同じ奥行でも40インチ位でも良さそうな気がする
他のゲームもするから大きいのは自分の場合却下なんだけど
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:54:57 ID:KRjrm9aW
>>866
Kが薦めてた奴か
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:58:32 ID:63jz11Zp
>>867
置く位置によるよな 小さくても近くで見れるようにすれば無問題だし
ペダルの向こう側に置くつもりなら24だと小さく感じると思う
俺は32がちょうど良いな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:23:09 ID:QFKhWTNb
昨日きたけど、G27が延期で
シートのみで虚しい。
http://uproda11.2ch-library.com/271749Tz1/11271749.jpg
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:24:33 ID:J1+pxojl
今日、近所のゲオでGT FORCE LPRC-10000が
新品 1980円で売ってたから2台目として衝動買いしてしまった。
1980円なら使い捨てても悔いない値段だったし。
DFGTは中古本体のみで、7980円だった。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:26:21 ID:39VltVpl
>>870
早く届いて良いな〜。
俺はハンコンのみだけど、それも虚しいよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:33:04 ID:QFKhWTNb
>>872
とりあえず、これに座って
明日からFallout New Vegasでもやろうかなぁ、
って思ってるよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:42:21 ID:39VltVpl
>>873
椅子としても快適に使えそうだから、それも良いですね。(本当に)
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:20:05 ID:gXhaIxuA
そーなると肘掛けが欲しいな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:00:54 ID:RL+KSf3C
駿河屋でプレイシートGTがめちゃ安かったから、
買う予定なかったのについうっかり注文しちまったぜ…
あとはどう嫁を説得するか…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:05:27 ID:FZAI7QRw
>>876
どんだけ安いか見てみたら
あまりの安さに「安っ!」って思わず言ってしまったw
新品で4万切るって・・・・・・いったい何事!?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:07:45 ID:ygUQ0uKQ
>>876 の、このあとの展開が >>849 であるよう、祈っておくよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:08:16 ID:tawwXKRN
初代プレイシートだったりして...。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:09:23 ID:FZAI7QRw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:15:09 ID:39VltVpl
見てみたけど、定価\54,600→売価\39,990(税込)って安すぎ。
でも発売日の欄を見ると[発売日 2010/12] となっている。
さらに詳細を見ると「発売日延期 年末未定発売予定」となっている。
新入荷なのかよく分からない書き方だなー。

882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:16:42 ID:FZAI7QRw
>>881
今注文画面まで進んだけど
最短で11月4日に発送しますって出た
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:17:54 ID:FZAI7QRw
いや、これは単にシステムが勝手に言ってるだけか?
まぁ、どちらにせよ俺はポルコン届くまで時間あるし
遅れても安く手に入るならいっかな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:18:45 ID:39VltVpl
やっぱり入荷済みなのか。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:22:28 ID:hrCbmMoi
シート発送メール来ないよ〜。
今週は諦めよう。来週に期待。
ゲームしないでも、座って映画とか見ようと思ってたのに。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:41:46 ID:RL+KSf3C
>>881
>>884
在庫ありって連絡きたから今なら在庫あるみたい。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:53:44 ID:qK3O5JPf
シート買うか迷ってるんだけどバラして椅子だけになる?
嫁にはゲーム用に椅子を買うとだけ言ってokもらったんだけど・・・
リビングに置くんだけど場所取られる?さすがに怒られそうで心配だ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:59:46 ID:39VltVpl
>>886
どうも有難う。
しかし俺はもう楽天のポイントが4000P位貯まっていたので47,800円の店で予約してしまった。
その店の規約を見ると注文後はキャンセルできないと書いて有るので、駿河屋で買うのは諦めるしか無さそう。
その楽天の店、11月上旬に入荷予定になっているけど未だ納期の連絡は無しだよ・・・。
(3週間位前に予約済み)
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:45:09 ID:hFZVtDem
GT5発売されたら
コックピット部屋うpしあいっこしようぜー
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:50:43 ID:7Xre6mJX
シート到着がいつになろうとGT5よりは早いから安心しろ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:02:31 ID:FZAI7QRw
プレイシートとハンコンと大型テレビor3画面とサラウンドシステムとボディソニック

全てを揃えた時、一体どんな環境になってしまうのかw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:18:13 ID:CnaBklAD
この中でコックピットにボディソニック仕込んでるやついる?
いたら使用感とか教えてほしい、お願いします
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:26:35 ID:pKrtqaUs
>>883
GT5専用に使うならなぜポルコン買ったし

>>891
プレイシートGTとG27セットをロジで頼んであってすでに部屋に
37型液晶と5.1ch環境が整っている俺に死角は・・・ない事はないなw

ガチな人はfrexに手出したりするもんなw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:42:25 ID:FZAI7QRw
>>893
GT5専用じゃないよw 箱○でも使いたいからポルコンにした
CSペダルがいいよーって聞いたし、後悔はしない、多分
5.1スピーカーは買ったし、あとはテレビだな
今のも42のプラズマだから十分ちゃ十分だが
慣れるとやっぱり物足りん
60インチは欲しいぜ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:11:21 ID:CnaBklAD
環境整えるのに使った金額が・・・
まぁ、嫁さんや子供養ってるお父さんじゃない限り
給料は好きに使えるわな  
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:13:48 ID:tk4AVWlN
>>892
ボディーソニックじゃないがButtkickerを自作コクピに組んでる
縁石を踏めばゴー!路面の継ぎ目でコッ!コッ!コッ!
衝突すればゴツッ!エンジン吹かせばグオーん!
これが有ると無いとじゃ臨場感が段違いでもう手放せないアイテムなのだが
箱○に直結してるからGTでの使用感は知らん。
許せ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:25:34 ID:Mpe1ZrP+
ボディーソニックとか何とかって何?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:27:14 ID:2Yd1Qvgf
>>895
頑張れお父さんw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:35:00 ID:FZAI7QRw
>>896
こういうのもあるのか
貴重な意見サンクス!

>>897
ボディーソニックは椅子に仕込んだりする重低音を振動に変える装置で
映画館の椅子に仕込んであったりするんだ
画面内の振動音に合わせて椅子が振動するっていう感じ・・・らしい
詳しくはググれ
欲しくなると思うぞw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:38:02 ID:CnaBklAD
>>898
う、うまらやしくなんかないぞ! ほんとだぞ!

っていう冗談はさておき
俺ん所はもう許可降りたから、自分の財布が許す限り好きにやらせてくれるってよ
そのかわり環境整ったら自分にもやらせてほしいって
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:40:25 ID:Mpe1ZrP+
>>899
回答サンクス。
ググる前に欲しくなったぞどうしてくれるwww
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:42:33 ID:FZAI7QRw
>>901
だったらやることは一つだ
わかってるだろ?
ほーら、財布のひもがゆるくな〜るゆるくな〜る
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:53:32 ID:Mpe1ZrP+
まあまだプレイシートもポチってないから話はそれからだけどw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:09:27 ID:FZAI7QRw
ファンソニックって商品は内蔵されてるバイブレーションモジュールが単品で購入できるから
プレイシートにボディソニック機能を付加する、なんてことができそうだな
うーむむむ、手元に商品がないと妄想ばっかりが膨らんでしまうぜ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:15:08 ID:tawwXKRN
ボディソニックの場合、装置のレベルと音響のレベルあわせがいちいち面倒だな。

と思っていたけど、G27内蔵モーターと連動させて、DS内臓モーターを回転させれば、安上がりで振動効果アリ?
(シフト内臓とか、ペダルに貼り付け、はたまたハンドルに3個付けるとか...。ポルコンもどき?w)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:51:32 ID:6BPtzFrz
>>870
2,3日後のオレがいるわ…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:03:00 ID:QFKhWTNb
>>906
最初はチョットテンション上がって
数回座ってみたけど、すでに折りたたんで
部屋の隅に置いてある・・・

GT5延期はもうどうでもいいけど、
せめてG27は予定通り販売してほしかった。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:30:05 ID:NvXD5zBa
>>871
西新だろそれ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:35:40 ID:RijEoIw3
ハンコンだけ買おうと思うんだけど、やっぱりプレイシートも買った方がいいかな?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:39:51 ID:FGUVdNwe
俺なんかWRC買って服掛けになってるぜ?
というか物置になってるわw
国内版G27予約済みのクチです
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:19:42 ID:udyaadEY
コックピットでハンコン使用という狭い空間での5.1chを検討してるんですが
音響関係の質問はこのスレではNGになるんですかね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:24:44 ID:FDdRqRwB
狭い空間ならヘッドフォンがかと思う。
下手にスピーカー配置しても、聞く位置がずれると効果も半減?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:32:28 ID:bclzH+cI
914名無しさんの野望:2010/11/03(水) 21:33:45 ID:F1WNnxBL
延期が続いていて
生産も続いているから当日G27買えるかな?
当日入荷しますとも言っていた予約が出来ない店
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:38:32 ID:bclzH+cI
>>891
一年かけて環境整えた。
SONY BRAVIA史上最高画質.早い動きに強い4倍速液晶HX900 46型とpioneer製5.1chサラウンドスピーカーとプレイシートGT(まだ届いてない)とG27(輸入版)
合計約55万円 学生やりながらバイトで稼いだお金で買い揃えました。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:43:21 ID:P0jOdunD
HX900って遅延はどうなの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:48:52 ID:KRjrm9aW
>>915
ゲームに倍速は必要ない
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:52:58 ID:bclzH+cI
>>916
基本的に東芝REGZAのゲームモード以外の液晶テレビは3〜4フレーム遅延があるって聞いた。しかし、実際ゲームやってても気にならないし気付かない(笑) 4倍速のBRAVIAでF1 2010やったけど映像が超滑らかで凄い。個人的にレースゲームは4倍速オススメ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:55:19 ID:co1a4FB9
>>917
GTに限ってだが、リプレイ時の4倍速は有無で満足度が段違い。
走る時はオフにしなきゃだが、リモコンボタン一つでニヨニヨ顔もキモさ倍増よ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:16:21 ID:6BPtzFrz
今は3Dへの過渡期だからなぁ。
なかなか買い替えの決心がつかんわ…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:26:58 ID:RijEoIw3
今TV買ったら負けかなと思ってる
来年あたり肉眼で3Dがデフォになったら買い替えだな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:29:13 ID:FZAI7QRw
どうせ4〜5年で買い替えるんだからと、思い切って買い換える
次のテレビにするころには3D技術も熟してるだろうし
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:45:52 ID:YU+2Kzox
レースゲーの3〜4フレームは大して気にならないかもしれないが他ゲーだと致命的になっちゃうんだよな
野球ゲーやる身としてはかなり重要
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:49:04 ID:KFgRgBIo
裸眼3Dには"飛び出す"という楽しみがない。
いくら裸眼技術が発達しようと、所詮はお菓子のチョコウエハースに付いてる
3Dカードレベルでただの奥行きのみ。メガネ有りの方がアトラクションとして3Dを楽しめる。
メガネもその内に超軽量版が出るさ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:54:27 ID:6BPtzFrz
TV周りの配線を弄るのも致命的にめんどいんだよなぁ…
大画面時代の弊害だな…
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:00:23 ID:/PaVCDEt
>>923
>レースゲーの3〜4フレームは大して気にならないかもしれないが
いやいや、気になるよ。遅延が少ない環境を知らない人は違うのかもしれないが、
遅延が少ないのに慣れてると、遅延が大きいTVなんかでやると気持ち悪くなってくる。
あと、オーバーステア傾向な車とかはタイムがガクンと落ちる。

GT5pのフレにはブラウン管から液晶に変えて慣れなくて苦しんでる奴や、
いまさら液晶からわざわざブラウン管に戻ってる変えてる奴とかいるぜ。
ちなみにそういう奴らは総じて速い奴らばっかり。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:04:41 ID:2MBPIYKE
>>926それってそこまでするようなやつはやり込む奴らが多いからじゃないの?
普通にやってる人は遅延なんて気にしないし。そういう人はライトゲーマーが多い
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:09:42 ID:B5MWMHTO
>>911
5.1chでリアスピーカ横に手を伸ばせば届くぐらいの位置に設置してるけど問題ないよ。
コクピットだとリスニングポジションが固定されるから
スピーカーのセッティングもしやすいよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:11:05 ID:6BPtzFrz
遅延はない方がいいのが当たり前だが、
気になる、ならないは感覚の問題なんだから、
結論なんて出ないべ。
人それぞれ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:23:32 ID:/PaVCDEt
>>927
知らなければ気にならないだろうね。でもタイムは確実に遅くなる。
あと、ゲームショーのDEMOプレイ動画とかで見るようなタコ踊りをしやすくなる>遅延が多いTV
でも、これも遅延が無い環境を知らないとそんなもんだと思うんだろうね。
ただ、もったいないなとは思わんでもない。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:18:50 ID:Zy5hqP1O
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:31:26 ID:BBhzABCC
ブラビアX1使ってるけど、遅延は全然気にならないな。
個人差あるかもだけど、倍速入れてもあんまし遅延感じないや。

ブラウン管から買い換えでも、高性能な上位機種のなら遅延も下位機種より少ないの多いし
すぐ慣れちゃうよ。
暇ならブラウン管と液晶でどっちがタイム出るかでも比べてみたらいい。
たぶん慣れの問題だけで大差ない。
液晶に慣れない人は、本人の問題でどうしょもないよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:36:12 ID:v6EE5RuT
PD-42XV7ってビクターのプラズマだが
遅延とかぜんぜんわからん
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:37:12 ID:G0bL7pyJ
遅延が大きければ大きいほど、それに対する反応が遅くなるのは間違いないのだから
まったく無関係とは言えないよな。
画面の情報をもとに判断し操作をしているわけだから、遅延がまったくない状態が理想なんでしょ。

大差がないといわれても「大差」の基準が人によってまちまちだろうし、この点については
言い合っても仕方ないとは思うw

935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:41:53 ID:BBhzABCC
そんなささいな事より、ドライビングシューズでも買って気分盛り上げた方が精神衛生上いいよ。
懐は寒くなるけどな。

とりあえず、プーマのドリフトキャット3SDポチったぜ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:48:18 ID:BBhzABCC
>>931
11/3が明治天皇誕生日
12/23が今上天皇誕生日

天皇誕生日に合わせたいのかな…もしや天皇陛下へのプレゼントかね?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:51:36 ID:FWA+jtM7
>>930
たぶんオフライン(シナリオ等)で遊ぶ程度の層とオンラインで色々とこなす層の違いなんじゃね?
FPS辺りもやってれば遅延はないにこした事ない。ライトユーザー層だからってのもうなずける。
気にならないって人は恐らくそれが当たり前だから押し付けてもわからない
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:58:40 ID:C36WIU2i
テレビ側の遅延ってそんなやばいの?!
3年前ぐらいのREGZAなんだけど大丈夫かな…
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:06:08 ID:wlLhZYf7
自分は倍速入れると遅延感じるなぁ
ゲームの時はゲームモードにするようにしてる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 03:31:06 ID:SYeVKhra
倍速でも遅延感じるかどうかは別として。
4倍速でF1のゲームやってるけど、むしろ現実に見る景色を体験できていると思う。
なぜなら、たとえば実際に車を運転してて交差点を左折するとしよう。当然、現実の世界を
目で見ているわけだからまわりの物体に残像なんて出ない。
しかし倍速エンジンなしのテレビで左折したら残像が出てしまう上、映像がなんとなくカクつく。
ところが4倍速だと残像が無いから現実に見る景色をそのもんま体験できちゃう。
つまり、倍速なしでレースゲームすると周りに残像が出まくってスピード感、疾走感を感じるかもしれないが
それは現実世界で見るものとは明らかに異なってるわけ。まさにゲーム上の景色。
実際に見るものに近い現実的な映像でレースゲームしたいなら間違いなく4倍速テレビだ。
残像も無く、現実世界で運転してるときに限りなく近い映像で運転できるようになる。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 03:47:31 ID:FWA+jtM7
30fpsなんだからカクつくのを倍速で補正したら綺麗綺麗だと言いたいんだろ
綺麗でも遅延が気になるから切ってるんだよ別の話じゃないのよ
倍速使って遅延少ないモニターは蔓延してないし全員がそうだというのか?
他の人が言ってるみたいに人それぞれなんだから押し付け勘弁。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 03:50:38 ID:vZ0Q+5vz
車というもの自体、操作に対して瞬時に反応するものじゃないし
モニターによる数フレーム程度の遅延で
タコ踊りの原因になるような乗り物ではないでしょ
そこが格ゲーやFPSとの大きな違いだろう
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 03:51:06 ID:ew/WO2pY
ちょっと聞きたいんだけどハンコンってバックどうやるの?
DFGTは△ボタン押しながらだったけどG27の場合はどうなるの?特にATのときとか
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 03:55:52 ID:vZ0Q+5vz
ATでやったことないから分からんけど
たぶん△押しじゃないかな?
MTの時はシフトレバーを押し込みながら6速ゲートに入れるんだっけ?
俺ポルコンだけどこれは1速の左にリバースがある
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 03:56:53 ID:lXa3K/zG
6つのボタンに割り当てできるのだろうか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 04:00:17 ID:FWA+jtM7
>>943
同じ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 05:48:50 ID:pnbNIcS0
>>940
情弱すぎワロタw
遅延ひどいブラビアで頑張れ。

俺はリビングにHX800、自室にZ1があるが前者は遅延ひどいぞ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 05:58:40 ID:yu+vbdVw
だから遅延の話は別としてって書いてるだろうが文盲野郎
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 06:01:56 ID:aH/XsmZY
え、なに?
ハンコンで格ゲー?
スクリューしやすそうだな…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 07:24:04 ID:AFYZ+FM5
>>936
名探偵現る!

…GT5がもう一回延期されたら来年の4/29になっちゃうのかな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 07:25:11 ID:Cq3Rewg2
>>947
文章読めなさすぎてワロタw
1行目を100回ぐらい読み直せアホ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 07:51:55 ID:pnbNIcS0
>>948
>>951
はあ?一行目も普通に読んだわバーカ。

4倍速がいかにぬるぬる動いても遅延があるなら意味がないって事だよ。

おまえら読んでてそんな事も分からないの?アホなの?バカなの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:20:15 ID:G0bL7pyJ
ふむふむ
ID:pnbNIcS0はID:SYeVKhrの話の言いたいところと全く違うところに噛み付いて盛り上ってるらしい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:24:55 ID:Jyc9ZRwK
>>940
苦しいよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:28:56 ID:UkZi2r2q
尼に注文したG27のお届け予定日が
1月2日〜4日に変わっとる・・・

適当なのはわかるが、気分悪なるな
初ハンコンの人らは最悪でんな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:36:21 ID:G4Xv9jXh
朝からネットで はぁ? とか バーカ とか余裕の無い人生だのぅ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:38:12 ID:yUueqPkj
ID:pnbNIcS0←このおっさん気味悪いな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:54:57 ID:sUSGzT3A
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:55:14 ID:j4dqmtwe
>>952
4倍速とかの技術は、もともとコマ数の割り増技術。
処理を行えば行うほど、基本的に遅延が発生する。
テレビで映像ソフトを見る分には全く問題なく、その効果を教授できるがゲームのような入力を画面に映してそれを見て反応させることはあまり想定されていない。

4倍速で喜んでいる人は、そのぬるぬる感と反応速度の遅延を区別できないか、ぬるぬる感の方にメリットを感じているだけだから、意見が合わないだけだよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:00:44 ID:v6EE5RuT
何に価値を置くかなんて十人十色なのにね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:11:32 ID:YPGa7sL1
codemasters_jp Codemasters Japan
これで走っているそうです http://twitpic.com/33j5hr
11時間前

codemasters_jp Codemasters Japan
ステアリングはこんな感じです http://twitpic.com/33j61s
11時間前

962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:13:41 ID:ubS7Oyi2
基本的にソニー信者は人の意見なんて聞かない。
自分の好きなモン以外はクソって思ってんだろーな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:14:49 ID:FWA+jtM7
マルチタイトルなら明らかにPCが優位なのにまさか(ry
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:14:50 ID:pnbNIcS0
>>956
おまえよりかは全てにおいて余裕があるさ、まあ仕事か学校か知らんが早く行ってこい

>>959
それは分かる、俺は個人的な意見を言ったまでなんだがな。

>>960
その通りだが一般的にはゲームには倍速機能はいらないとされているだろうに。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:25:29 ID:H42tLHM9
>>956
なんかおまえの方が余裕なさそうに見えるぞw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:30:39 ID:S57L5AC4
>>962
それはお前ら痴漢の方だろ
だいたいスレタイのどこにも360なんて書いてないのに何で来てんだ
巣に帰れボケ
967962:2010/11/04(木) 09:39:03 ID:PzYhc7mn
>>966
何で来てんだって、GT5を楽しみにしている(出たら本体ごと買う予定)一ファンだからだよw
そうやって誰も言っていない他機種を引き合いに出すから、ソニー信者ってウゼーんだよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:40:23 ID:FWA+jtM7
>>961
それ幾つかタイプあるけど基本PC用。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 10:22:43 ID:/r99ATWr
G27とかポルコンとかプレイシートとか言ってる奴らがたかだか液晶一つで何でこんなに貧乏くさい争いしてんだよ
オレはプラズマの方が好みだから焼き付く度に買い換えてるよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 10:29:07 ID:usHGukdn
俺も車の洗車するの面倒くさいから汚れるたびに買い換えてるし
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 10:30:35 ID:lSLGvRl3
富豪ばかりのスレですね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:40:56 ID:wkyBrin4
お、俺だって割り箸一回使ったら新しいのと交換するし!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:47:21 ID:VVOXXrRl
ティッシュもトイレットペーパーも2枚重ねなオレは勝ち組だな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:09:23 ID:SYeVKhra
☆これまでの展開☆
倍速のゲームへの影響を必死に語るやつ登場→遅延遅延うるさいやつ発生→
文章読めないやつ登場→周りに文章を読めないという痛い所を指摘され必死になる基地外へ変貌→
これだからソニヲタは・・と適当なこと言うやつ登場→割り箸を一回使ったら交換するやつ登場→
トイレットペーパーを贅沢に使って喜びを感じる変態登場

975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:20:20 ID:RPrZS6Uu
三文字で頼む
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:23:12 ID:h4Pl5h4R
カエレ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:28:12 ID:VUdfNOYk
ここって40前後のオッサンばっかじゃないの?はずかしいぞ!
特にG27もってるやつ、若いやつはクラッチ踏めないモンね〜
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:40:31 ID:pa3U76QD
プレアジでG27買ったらFedExから1200円の請求書来た
地方消費税だの関税手数料だの輸入許可証だの入ってた

って、ことでプレアジで買う人は店の値段、送料に +1200円らしい
勉強になった…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:12:58 ID:DDbGccri
送料込み価格に0.6掛けで1万円を超える場合は
基本的に税金や手数料等がかかると思われ

消費税に関しては↓の外国為替相場を元に計算されるらしい
ttp://www.customs.go.jp/tetsuzuki/kawase/index.htm
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:38:33 ID:zkt2AfS8
タイム出すときは倍速切ればええねん
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:25:22 ID:ZmMys9lF
ブラウン管でも遅延皆無じゃないけどやっぱ違いあるね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5608059
http://www.youtube.com/watch?v=_pY9vy7UE10
http://www.youtube.com/watch?v=X4BhJ_85Wus#t=4m40s

今更ブラウン管とは言わなけどコックピット組むくらい拘るなら遅延が少ないモニタ使いたい。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:42:42 ID:BBhzABCC
>>981
小さいブラウン管が、貧乏丸出しで哀れに見えるわ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:44:23 ID:h4Pl5h4R
またお前かよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:03:12 ID:ULAdfT/f
尼のお届け予定日が
2011年1月に変わってる・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:35:18 ID:85h8VIEW
トイざらスのG27出荷予定を何気に見たら11月18日になっていました。
これが本当ならうれしいな〜。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:55:50 ID:79E8WS4A
なんで外国の消費税も払って日本の消費税も払わなければならないんだ
二重課税うぜえ。ミンス死ね

プレアジで買わなくてよかった・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:16:17 ID:t2358RbW
情弱な奴ほど騒ぐんだよな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:13:08 ID:0gcPcNWg
>>978
日通は500円、日本郵便は0円
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:56:27 ID:m1ENO5TY
プレアジから今日届いたけど地方消費税とか請求されなかった。
ちなみに西濃運輸だけどカードに請求くるのか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:04:34 ID:cLyDQS6M
発売日早くー
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:03:22 ID:Y3EMjY6u
駿河屋のプレイシート消えたね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:07:07 ID:Zy5hqP1O
アマゾンからお届け予定日: 2011-01-02 - 2011-01-04っていってきたんだが
12/23に発売予定で届け日が1/2ってどういうことだってばよwwwwwww

だって
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:09:05 ID:v6EE5RuT
>>991
ほんとだw
注文しといてよかった
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:15:01 ID:pa3U76QD
>>989
後から郵送で請求書が来る
コンビニ用と銀行用の紙が付いてる良くあるタイプのやつ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:19:38 ID:Y3EMjY6u
>>993
買いそびれたお・・・・

まぁボーナスでるまでお金払えないからしょうがないけど

>>992
amazon OK?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:29:25 ID:pa3U76QD
インプレスで買った人の初回分ってちゃんと届いてるの?
ここの10日以降分で買ったんだけど大丈夫なんだろうか
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:43:10 ID:tHacDXOj
>>1000ならG27発売中止
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:45:23 ID:hnrKhFHz
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 01:10:32 ID:jzu4Dyuf
カツオ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 01:12:53 ID:L9u9MNYB
1000ならダニールオリボー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。