【XBOX360】Forza Motorsport総合196【FM3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◆Forza Motorsport 3 日本語公式
http://forzamotorsport.net/ja-jp/default.htm

◆Forza Motorsport 2 日本語公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/forzamotorsport2/

◆米国公式(Photoもこちらから)
http://forzamotorsport.net/

◆担当者ブログ
http://blog-forza.spaces.live.com/

◆Forza Motorsport(1)公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/forzamotorsport/

◆Forza3 画像アップBBS
http://forza.game-host.org/forza3/

・質問はWikiに目を通し過去ログに同様の質問がないか検索してからにしましょう!

◆Forza Motorsport 2スレ まとめ@ウィキ
http://www33.atwiki.jp/f_motorsport/

◆Forza Motorsport3 まとめ Wiki*
http://wikiwiki.jp/forza3/

◆過去ログ
http://racegame2ch.web.fc2.com/forza/forzatop.html

【XBOX360】Forza Motorsport総合194【FM3】(実質195)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1276442268/

公式特設サイト
http://experience.forzamotorsport.net/

◆公式レビュー
http://www.xbox.com/ja-JP/interview/interview16.htm

◆土屋武士インタビュー
http://www.xbox.com/ja-JP/interview/interview14.htm

◆田中ミノルの勝手にドラテク講座
http://www.billion-inc.co.jp/lecture/index.html

◆西川善司の3Dゲームファンのための「Forza Motorsport2」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070326/fm2.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:46:32 ID:GBUqUYXW
■Forza Motorsport3詳細

■収録車種
・400車種以上 横転、ダメージ、内装有り(発売後1年間で月10台程度、計120台程度のDLC予定)
・実在のチューニングパーツでカスタマイズ
・車両ペイント
■収録コース
・24コース以上
・134以上のレイアウト(峠有り)

■車両の物理シミュレーション
・秒間360fpsの物理シミュレーション
・アライニングトルクの再現
・タイヤフレックス
・空気力学(ハミルトンF1シミュレーションがForza3に貢献)
・リアルタイムテレメトリ
・タイヤ温度
・その他シミュレーション解説
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20070326/fm2.htm (Forza Motorsport2)

■関連スレ
Forza3 チューニング道場 4コース目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1264073647/

【Xbox360】Forza3 オークション&ストア議論スレ13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1267177995/

Forzaシリーズペイント総合スレ58
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1265539095/

【XBOX360】Forza2 ペイント評論スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1212512585/

Forza Motorsport 3でドリフト!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1255295599/

XBOX360 ワイヤレスレーシングホイールpart-8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1256031597/

【XBOX360】ForzaMotorsport3初心者スレ3【FM3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1275877944/

【FM3】FORZA MOTORSPORT 3 募集スレ 3【XBOX360】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1268176810/

【ポルコン】FANATEC総合【Part.3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1269661045/

Forza Motorsport総合 避難所(規制中でも書けます)
http://jbbs.livedoor.jp/game/50391/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:46:47 ID:GBUqUYXW
・ディスク1 -> 6.8GB
・ディスク2 -> 計1.9GB ※

・VIP カーパック -> 60MB
  (限定版DLC)
・Motorsport Legends Car and Track Pack -> 453MB
  (通限共通 追加封入DLC)
・予約特典カーパック -> 70MB
  (通限共通 予約or早期購入特典DLC 2010 Audi R8 5.2 Community Edition)

インストール容量 計 約9.2GB

※ディスク2のインストールはディスク1起動後ゲーム内のタイトル画面後に選択肢が出ます
  (ダッシュボード上で予めインストールしても関連付けされないので無駄になります)
  画面の指示に従いディスクを入れ替えた後『Aボタンで実行』して下さい
  実行しないといつまでたってもその画面のまま先へ進まないので注意して下さい
  手動でディスク2をインストールしてしまった場合は、一度全て消去してから再度インストールして下さい


※共有タグの使い方

空いてる共有タグにフレンド登録依頼送る
共有タグ管理してる人が受理する
共有タグのフレンドリストから適当に人引っ張る
無視されても泣かない
http://wikiwiki.jp/forza3/?%B6%A6%CD%AD%A5%BF%A5%B0#k40c5352 (Forza3wiki)

DLCカーリスト
http://wikiwiki.jp/forza3/?%C7%DB%BF%AE%BC%D6%BC%EF%B0%EC%CD%F7 (Forza3wiki)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:37:27 ID:L6e3vJ7m
>>1
乙32
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:14:48 ID:v0/aJH5I
なんで十字キーで操作させないんだ
アナログは難しい><
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:11:08 ID:2rFQeJBD
>>5
これはデカイ釣り糸
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:56:12 ID:EHRdLDqW
方向パッドによるステアリングON,OFF項目があるんだが
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 02:37:51 ID:kygpgS15
まずチョン押しをやめたまえ。
アナログスティックをペンペン叩くなんてもってのほかだ。
アナログのバネの強さにあえて逆らわず、じわじわ傾ける練習をしよう。
今後、すべてのゲームで必要になるスキルと思って身に付けた方がいいよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 02:44:28 ID:isgttABB
>>1
フェラレディ乙
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 03:24:11 ID:aPZVYCMw
富士見でコンピューターと8台じゃ狭くてレースにならないから
1対1でタイマンで戦いたいのだけど
ホットレースは8台固定でイベントレースはEクラスのみタイマン・・・
Aクラスで富士見のタイマンするにはどうしたらいいでしょうか?
可能でしょうか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 04:24:00 ID:EHRdLDqW
オンラインでプライベート部屋作りCPUを1人作成
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 04:38:44 ID:aPZVYCMw
>>11
それはシルバーでもできますか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 08:42:26 ID:IeNEqpn8
なんかGTのモデルの作りこみスゲースゲーってきくけど
forzaも大して変わらない気がするんだけどなんかちがうの?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8898043
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 12:33:28 ID:/p2PPB5F
FORZA3から新規に登場した車種はGTと変わらない位素晴らしい出来だけど、それ以前のシリーズから有る車種は9割モデリングがひどい。R32・前期NSXあたりは特に。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 12:41:53 ID:HoO1Yiy6
エアロパーツ付けて何気に好き勝手できるのが普通だけど
開発は大変なんだな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:49:57 ID:qJ3Fr4zt
ストアフロントで購入したチューニング設定を適用したまま
アップグレードすることって可能?エアロパーツ付けたいんだけど
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:54:47 ID:GRdItNEq
>>16
リームー
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:56:27 ID:qJ3Fr4zt
>>17
うとがりあかーうーそ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 15:52:43 ID:NXQwJK1u
Forza Motorsport2は画面分割して2人プレイできますか?
ネット対戦とかじゃなくて弟とやりたいんだけど。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 16:19:36 ID:GbEzUlDY
できる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 16:35:33 ID:NXQwJK1u
ありがと。買ってきます。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:08:43 ID:8XxIb2YV
>>14
3から出たやつも質はいいけどどうみても実物見てないってものもあるけど…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:33:32 ID:aq6ngVC/
>>9
なにそれ卑猥
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:55:27 ID:VfIP+W9o
>>14
俺の愛する430スクーデリアのストライプの雑さはもうちょっと何とかならんかったのかと…
360チャレンジストラダーレのストライプは綺麗なのに
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:06:55 ID:GRdItNEq
>>24
ペイントで直せるからいいじゃん?
前期型NSX-Rなんかモデリングがとてつもなく糞な上、ペイントバグでルーフの色も直せないんだぞ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:57:05 ID:aq6ngVC/
ルーフを黒くしようとしたらボンネットが真っ黒になってた
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:58:15 ID:C/o9vjDQ
レッドブルのヒュンダイジェネシスって、どうもデフォルトの設定が変だと思っていたら、
こう言う車だったのね(´・ω・`)
FM3だと、走る道が違う様な・・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=kfF55LIxZo4
ヒルクライムのフルバージョン
ttp://www.youtube.com/watch?v=fMuFnaKCuaQ
ドリ
tp://www.youtube.com/watch?v=xbvJVT2pWDQ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:59:42 ID:C/o9vjDQ
>>26
ローリングストーンズの曲を流しながら走れば・・・。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:07:42 ID:f8I4Kw3d
デフォの設定と言えばV8シリーズか何かの車で
デフのロック率が両方100%とかおかしな事になってた気が
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:20:39 ID:GRdItNEq
やべえフリーズしまくるようになった
本体オワタフラグかなあ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:27:15 ID:NmgdT+xn
キャッシュクリアすればいいんでないの
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:37:46 ID:GRdItNEq
ダッシュボードに行く前に固まりまくるというげに恐ろしき状態だったわけだが
なんとかキャッシュクリアまでたどり着いた…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:40:28 ID:Sfl6GRIp
それは本体だね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:42:00 ID:PNXtbkFf
>>32
新型購入おめ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:42:45 ID:NmgdT+xn
ゲーム中のフリーズかとおもた
すまんw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:43:56 ID:dMc8ine2
そういや明日はもう新型本体発売か
はえーな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:14:06 ID:C/o9vjDQ
日産 GT‐R、次期型はハイブリッドか?
ttp://response.jp/article/2010/06/23/141936.html

もう、収録されなくなっていくのだろうか・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:22:11 ID:GRdItNEq
キャッシュクリアしたらとりあえず動くようになった
こえー…

ガイアが俺に新型を買えと囁いてるのかと思った…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:22:31 ID:lwBLgnqJ
>>37
GT-Rに限らずランエボもその噂あるしそのテの車も収録されていくんじゃね?

とりあえずスパルタンモデル期待
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:19:08 ID:mWPbIreV
>3.8リットルV6とツインターボの組み合わせは現行型で見納めか

( ^ω^)おっおっお

どうせハイブリットでもお速いんでしょ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 01:03:58 ID:akmFBhOX
CPUにも勝てない。ショック
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 01:21:42 ID:iphysdVr
実際エンジンのトルク特性の弱点をモーターで補うことができるからハイブリットはレース的にもすごく合理的だと思うんだがな
やっぱネックは重さかな?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 02:23:34 ID:YJJU51QF
全メーカー収得実績は別に買わなくてもギフトでもらったりしたのでも可能でしょうか?
あと、ダウンロードコンテンツで追加されたメーカーも買わなくてはダメですかね?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 05:01:24 ID:HeKPu/S6
GTのネガキャンを生き甲斐とするTurn10が今度はMoveのネガキャンを開始!
http://meodia.com/news/1269/turn-10-pr-thrashing-playstation-move-/

Chespace(Turn10からの共同体PR)での発言

「俺はMoveがヒットするか知らないけど、ここでは誰もMoveを気にかけてる人はいない」
「ソニーファンもキネクトについて話した方がマシだよ」

さすが、Forza開発責任者の発言には重みがあるね!
でもちょっと待って! 彼の発言はまだ続きます。

「Moveのパーティがあったらしいけど、どうせ誰も来なかったんでしょ?」
「だいたい俺はWiiが大嫌いなんだけど、Moveはどこが違うの?」

「あ、E3のキネクトデモで気になってる人もいると思うから言っておくけど、Forza3は座ってプレイできるから」
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 06:34:54 ID:UKKGSJQv
>>43
ここに詳しく書いてあるよ

XBOX360 実績解除スレまとめ @wiki
http://www12.atwiki.jp/xbox360score/pages/849.html
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 07:19:55 ID:2hXa8ABr
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 07:27:03 ID:yb5k6qq3
コンピューター相手にドリフトしてたらダントツのビリになった
フリーランの難易度は設定できないの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 07:30:14 ID:2hXa8ABr
>>46
場所、車、ドライバーとショッキングすぎるな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 08:02:13 ID:rdEamFWw
>>46
成瀬さん無くなったのか・・・ショックすぎる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 08:09:54 ID:dJ6Uf/ZO
>>46
LF-Aが逆走してた?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 08:11:09 ID:2hXa8ABr
晴れてて気持ち良くてつい
地元と同じ気分で走ってしまったのか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 08:13:29 ID:2hXa8ABr
BMW
丈夫すぎだな

FR-S?やっぱ値段相応なのか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 08:14:56 ID:KJe4kRyU
いや、LFAって書いてあるじゃんw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 08:19:02 ID:2hXa8ABr
あのかっこ悪いエアロつけまくりのレクサスのスポーツモデルのOPか
でも尚更BMWの丈夫さが分かってしまうな、、、
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 08:24:05 ID:4lN1ORXh
どっちもソコソコのスピード出しての衝突だろうな。
BMW頑丈過ぎるだろこれ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 08:27:33 ID:kJw0A9Cj
ID:2hXa8ABrはなんでこの短時間に顔真っ赤にしてるの?
トヨタ嫌いなの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 09:47:55 ID:KJe4kRyU
でも動画見ると、これってどっちもキャビンはある程度守られてるように見えるな
これで1人死亡、一人重体って何か変な感じだわ
BMWのフロントガラスが内側から押されたように見えるし
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 10:22:21 ID:SnshfxzH
>>46
成瀬さんが亡くなったのか…
ご冥福をお祈りします(´-人-`)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 10:28:12 ID:yNTdMYoC
成瀬さんてどういう人だったんだ?テストドライバー?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 10:42:58 ID:SnshfxzH
>>59
"トヨタのトップガン"とも呼ばれるマスターテストドライバーだよ

俺はトヨタファンじゃないけど、67歳て逝かれるとは早過ぎる…残念
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 10:52:57 ID:IqAJKO7J
>>59
2000GTとかセリカとかAE86とかMR2,スープラ、アルテッツア、MR-Sなんかの開発ドライバー。
40年前くらいからニュルを走ってる人で、>>60のいうとおり、トヨタのトップガン。
「LFAは325km/h出ます。ということは、325km/hまでは責任を持たなければならない。
 お客さんに危険な思いをさせないために、ニュルで命をかけて走るんです。
 僕の手がける車は人を裏切っちゃいけない。限界を超えた部分まで面倒をみる。
 限界だから知りませんではダメです。」
こんな言葉が言える人。
俺もトヨタの車には乗ってないけど、この人にはまだまだ頑張ってもらいたいと思っていた。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 11:03:46 ID:SxubA0xh
日本でのニュースが来ますた。

トヨタのチーフテストドライバー、成瀬弘氏が事故死
ttp://response.jp/article/2010/06/24/141954.html
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 11:27:41 ID:WXNlc24W
トヨタのスポーツカーの記事にはよく出てたから知ってたけど、本当に亡くなったんだ>成瀬氏
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 11:31:05 ID:E/Cw1M0D
どういう状況での事故かなぁ?
LFAが追い越し中BMWが上から下りて来たのか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 11:55:27 ID:yNTdMYoC
本当に惜しい人が亡くなられたんだな・・・ニュルのスペシャリストか
トヨタの良心って感じがするわ、なんとなくトヨタ嫌いなんだけどな。
テストドライバーの事故死ってどのくらいあるんだろうか?最近は少ないのかねやっぱり
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 12:59:26 ID:r3RSyK5Q
成瀬さんがいないトヨタとか大衆車とエゴカーしか無いじゃん…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 13:00:08 ID:989DIasR
ニュースサイトの映像見たけど
かなりの速度でぶつかったんだろうな。。
LFAとか完全に前がつぶれてる。LFAの運転席にある白いシートが気になるわ・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 13:19:31 ID:SxubA0xh
今年のルマンでのGr.Cカーのエキジビジョンマッチ。

スタートの様子
ttp://www.youtube.com/watch?v=6N4iegl8Ghc&feature=related
ジャガーXJR 11 とポルシェ 962 のバトル
ttp://www.youtube.com/watch?v=t2C7Y7vqA4U&feature=related
日産 RC90クラッシュ((ノ∀`)アチャーもったいない)
ttp://www.youtube.com/watch?v=vHxLeEOCYIk&feature=related
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 14:31:20 ID:SxubA0xh
続報
[現場映像]トヨタの成瀬氏、事故死
ttp://response.jp/article/2010/06/24/141962.html
LFAは成瀬氏を含め二人で乗っていたが、どちらが運転していたかは今の所不明。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:30:13 ID:9q/Kafh6
テスト中同士の車が衝突ってあるんだな
メーカー間でテスト区間の擦り合わせとかやらないのか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:39:15 ID:SnshfxzH
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:59:42 ID:LvQorOrb
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 17:02:05 ID:Z3Khky0X
ネットにつなごうとすると「Forza Motorsport3サーバーは現在利用できません。
後でもう一度お試しください」って言われるのだけどメンテナンスか何か?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 17:05:35 ID:WXNlc24W
>>71
道狭いなぁ、ホントに一般道での事故なんだなぁ(´・ω・`)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 17:11:05 ID:RGiEugAT
自分も繋がらない。モンクソのあおりでも食らってんのかなぁ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 17:13:51 ID:TWbA+YP3
>>73
お決まりのフリーズ後から同じ現象。
ストアフロントやランキングを見ようとするとそのメッセが表示される。
レース検索してもクイックマッチしか表示されなくなった。なんじゃこれ?
フレは普通にパブ部屋入れてるみたいなんだけど。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 17:17:51 ID:fB5lKOJN
俺も同じ状態になってる
まぁそのうち直るだろう
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 17:20:34 ID:SEB1q0LF
なんとなしに思ったけど
NSXのペイントバグってアキュラとホンダのどっちでも起こるの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 17:41:18 ID:Aj+qwD1s
>>47
フリープレイはあんまり融通利かない。
1台で2画面分割プレイできるのはここだけだけど。
難易度選択には適当なイベントレースを選ぶか、
ゴールドメンバーシップがあるならAI相手に「マルチプレイヤー」やるか。
マルチプレイヤーならかなり設定は自由だよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 17:43:08 ID:alWQ6Fe/
>>78
http://forza.game-host.org/media/forza3/image/265284.jpg
これのこと?

Acuraでも一応あるけど、ごく軽微
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 17:49:32 ID:SxubA0xh
追悼兼ねて、LFAをDLCで・・・、無いよな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:03:32 ID:RGiEugAT
海外向けブランドとはいえ、日本車初のボディタイプ:スーパーカーになるのかな>LFA
NSX-R GTも価格的にはスーパーカーの条件満たしてるけど
83名無しオンライン:2010/06/24(木) 18:32:16 ID:LJ+TCGDc
オン行ったら部屋ないじゃん。(´・ω・`)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:34:56 ID:lILYM0TJ
>73
ストアメンテ中じゃないかな?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:40:58 ID:Y7dooVoX
>>73
俺も今なってる。
まぁ明日くらいになれば直るかな?
さっき一瞬だけクイックマッチだけだが参加できたんだけどなぁ・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:43:25 ID:SnshfxzH
>>82
意見が別れそうだけど、トヨタ2000GTかホンダNSXになるんじゃないかね
2000GTは生まれてないからよく知らないけど、007のボンドカーなんだよね?
NSXは世界初のオールアルミボディと乗り易さに衝撃うけたフェラーリやポルシェなんかが、以降の車造り用に何台も購入したなんて話を読んだ事あるし…
まぁ俺はホンダ党だし、日本初のスーパーカーはNSXだと思ってる
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:45:42 ID:LJ+TCGDc
>>85
自分もクイックマッチだけ表示されてた。

88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:59:32 ID:Gov8NbNj
>>86
いや、>>82は「Forza3に収録された日本車で初めてボディタイプが「スーパーカー」に
カテゴライズされるのがLFAになるんじゃないか」と言う意味だろ。ついでに言うと、既に
日産・R390がボディタイプ「スーパーカー」だが、まぁアレは実質プロトタイプみたいな
もんだからノーカンだろ。ちなみに、自分も日本初のスーパーカー(の領域に踏み込んだ車)は
NSXだと思う。2000GTの時代はまだ「スーパーカー」の概念自体薄いんじゃないかな・・・・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:02:42 ID:RGiEugAT
>>86
自分もオンラインでスーパーカー対決!見たいなことするなら
特別枠として日本からはNSX-Rを選ぶかな
LFAは紹介記事でスーパーカーって扱われてるから、T10がどう扱うかきになるところ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:17:51 ID:SnshfxzH
>>88
申し訳ない
勘違いした上に熱く語ってしまった^^;

NSXついでなんだけど、このゲームでルーフをボディ同色にしたのは何故なんだろうね(海外仕様?)
4ではちゃんとブラックにして欲しいし、サイドのモデリングももっと頑張って欲しいな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:19:34 ID:Y7dooVoX
>>86
俺もホンダ党だなぁ。VTEC大好きだし。
前まではトヨタも好きだったんだが、ちっともスポーツカー作ってくれないから好きではなくなったな。まぁ嫌いじゃないけど。
(しかもSuperGTにレクサスって・・・それ高級車だから。)

それから、スーパーカー対決にNSX-R GTが参加できないのには正直驚いた。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:55:46 ID:RGiEugAT
>>91
募集条件:ボディタイプがスーパーカーであること
だけだと条件から外れちゃうからね
(同時にSクラスで猛威を振るうバイパーも外れるからバランス的にはいい感じになりそうだけど)

オン相変わらず繋がらないし、追悼の意をこめてレクサスでニュル走ってくるか(´・ω・`)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:07:19 ID:yQSwyEe2
俺はカストロールのカローラで走るぞヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:14:00 ID:yNTdMYoC
>>71
次回作はこのくらいシュミレートしたほうがいいな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:27:11 ID:SxubA0xh
>>93
一瞬、「スカトロール」に見えてしまった・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:31:52 ID:Y7dooVoX
>>92
じゃぁ俺も便乗して走ってくるかぁ。
ちなみに、情けないことに、NSX-R GTは、その、なんだ、「T・C・S」を入れるきっかけともいうべきか。
GTばっかりやってたから、アクセルブレーキは親指なんだな。
-------------------------------
R3チャンピオンシップ
「う〜ん、このクラスはDTM系かな?それにしても値段が高い。はよル・マンカー買いたいのに・・・」
「NSX-R GTをチューンしたらどうだろうか?」
「ちょうどチューン代も安くなってる。う〜ん、スバラシイ!」
「ターボ付けて、付けたいやつ全部付けて、、、、、」
「さすがにホイールスピンとかきついだろうなぁ。まぁチョンチョン押せば大丈夫か。」

3.2.1.START!
「うほっ、すんげぇホイールスピンw」
「コーナーも速いねぇ。さて、そろそろアクセル踏むか・・・」
Aボタンを押す。自分では一瞬のつもりだった。すると・・・
「ギャリギャリギャリ〜ウォンウォンウォンゴチンッ」
( ゚Д゚)ハァ?

以上。見苦しいスレ申し訳ない。

>>94
そこまでシュミレートしてほしいのは山々なんだが、メーカーが許さないと思うよ。
GTの山内だって「クルマの安全性に関わるような表現はしない」と言ってるし。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:36:57 ID:KidD9+fN
シュミレート
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:47:27 ID:akmFBhOX
速く走るコツみたいなのまとめたサイトないかなぁ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:55:12 ID:RGiEugAT
ストアフロントメッセージ飛んできた!
やっと復旧か
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:59:03 ID:Y7dooVoX
>>99
情報thx!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:04:33 ID:yNTdMYoC
シミュレートね、わかってるよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:05:55 ID:Z3Khky0X
おお、ほんとだネット繋がった。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:52:36 ID:mniCRYdp
>>93
一瞬「ローカストホール」に見えた
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:54:29 ID:7Pvl/Ryk
>>70
コースじゃなくて近所の公道みたいよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:02:43 ID:RGiEugAT
>>103
ニンゲンダー
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:47:38 ID:uNioGklq
色んな車試したけど、どの車種も吸気音が小さいと思う。
5.1でも。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:49:46 ID:rlbMMexe
風切り音とロードノイズが小さいかなあ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:53:54 ID:mWPbIreV
>>44
遅レスだけどCheはもうクビにした方が良いんじゃね?
Forza3の時もチェがやりたい放題やって
ダニーが尻拭いしてた。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:57:20 ID:alWQ6Fe/
そういえばこないだプラベでゆっくりボイスでしゃべってる人を見たんだがあれどうやってるんだろう
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:12:30 ID:4TbLbobN
>>109
PCのスピーカーにマイク付けてんじゃないの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:18:15 ID:UgRRT7El
通常版を買ってもベンチマークサーキットを後で購入できる?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:37:20 ID:nTt8Rlk2
>111
新品ならベンチマークサーキットを含むDLCコードが付属。
マーケットプレイスで売ってるのは中古で買った人向けの別売り。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:38:39 ID:WO4VFaPP
>>106音量設定だかサウンド設定か忘れたがあの設定で車の音最大で他の音下げてTVの音量上げるのオススメ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:42:15 ID:UgRRT7El
>>112
なるほど、サンクス

>>106 >>107
レース仕様車の室内視点の事?
それなりの金額の車なら実際に運転しても車内に雑音が響かないはずだが
それとも軽量化してって事かな?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:41:44 ID:NZrvMz6w
>>98
可能な限り長い時間アクセルを開ける。タイヤのグリップをそのためだけに使いきる。
以上。

>>108
アンチの恣意的な誤訳に釣られちゃダメだよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:44:58 ID:ToKEC0Xs
>>110
やっぱそれしかないのかな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:01:56 ID:dL3zWG6k
来月LFAが来る予感

というか半年前にやった車種選びアンケートの車が8月あたりじゃなかったっけ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:03:52 ID:DZAgts1g
>>116
http://www.amazon.com/dp/B000QDCPFE/
こういうのもあるよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:18:12 ID:ToKEC0Xs
>>118
なるほど
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:22:00 ID:c/QHkZb4
>>115
>>可能な限り長い時間アクセルを開ける。

それをいう人が多いけど、その方法論だけが全てではないよ。
コーナリング中の最低速度を底上げして、
そのために、前後の加減速を緩やかに行うやりかたもある。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:38:52 ID:U66juSo2
◆田中ミノルの勝手にドラテク講座
http://www.billion-inc.co.jp/lecture/index.html

とりあえずここ見とけばおk
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 02:03:17 ID:EgvzW00m
後輪駆動の直番使いでとんでもなく速い奴が昔いたが
あいつはよくコーナリング中にアクセル抜いてたな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 02:06:42 ID:Sw/o7Vu2
パーシャル使わないのか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 02:32:12 ID:wfj41vOj
立ち上がりでゆっくりアクセル入れてく感じだった
FM3じゃ後輪駆動車で勝つためには直番に振るしかない。直線で一気に詰めてコーナーはテクでカバー。が出来るレジェンドが羨ましいw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 02:33:05 ID:EgvzW00m
鈴鹿のS字とかでよくオフにしてたな
低速コーナーはパーシャル使ってた
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 02:37:10 ID:NZrvMz6w
>>120
もちろんそうなんだけど、そうすることでコース一周分のアクセル開度の積分値は最大になるはず。
そういう意味で「なるべくアクセルを開けるためにタイヤのグリップを使う」と書いた。
パーシャルの分も含めてね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 03:25:59 ID:KSKOLjSD
>>109
XBOXのコントローラーに変換コンバータか変換プラグ差してパソコンと直結すればおk
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 08:26:59 ID:TIokUSXd
っていうかここで教えてもらうまで
タイヤのグリップの概念知らなかったw
教習所で教えてもらったかなぁ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 14:13:50 ID:KwF13mya
俺も教わった記憶ないな
回転数合わせすら教わらなかった
とりあえず回転上げて半クラでどうにかしろって方針
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 14:14:59 ID:lZ9rK+pU

坊GTスレより抜粋

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 14:12:58 ID:fe32xM8W
まだまだ実車の挙動を完全再現出来てるとは言えないけど
コンシューマではGTが挙動ナンバー1でFAなんじゃないかな?
スポーツドライブ経験者なら誰でも分かると思うけど

131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 14:19:17 ID:dwoFLlgp
GT信者は皆同意見だから問題ないと思うよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 14:25:20 ID:CuRZbuHu
ハンコンでS字とか高速コーナーでアクセル全部抜くとアンダー出るから、
速く走ろうとする程ウンコしたくなる。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 15:53:41 ID:A+CyZQEs
まぁ、GT信者の常識なんて
納豆には砂糖かけるのが常識
ってのと同レベルだからな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 15:55:34 ID:A+CyZQEs
だから、醤油を掛けて食べてる人をこき下ろす訳ですよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 15:57:14 ID:YGFPcoyh
醤油かけても美味くならねえじゃん
めんつゆ最強なの知らないのかよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 15:58:35 ID:u3wVux3Y
納豆食うこと自体間違ってる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:30:40 ID:HvxCIgvF
大豆食え
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:38:12 ID:U66juSo2
ゲテモノ食いのDiRT2が1000円!!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:15:52 ID:AxmBI0Bg
GTをどれだけ持ち上げようがForzaをこき下ろそうがGTスレ内でだけやってる限り良いGT信者。
これはForzaでも同じな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:21:34 ID:Sw/o7Vu2
ForzaプレイヤーはGTの出来が良ければGTも買う

俺らはハード戦争に興味はない
ただ車が好きなだけ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:49:51 ID:A+QN6aUe
>>140
禿同
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:00:57 ID:nhkP98he
>>138
どこで?
GRIDがゲームオンデマンドにきたね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:09:37 ID:5logMDZy
>>141
オリは出来が悪くてもとりあえず買っちゃう
もうそこそこマジメにクルマのゲーム作ってるの
この2タイトルだけでしょ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:10:12 ID:3b+nHOOj
>>98
大まかでもレベルがわからないとレスに困る
1000番以内のベテランが、100以内に入れないと悩んでいるのか
万年アマチュアがもっと上に行きたいと思っているのか

とりあえず、ラインどりの精度とアクセルワークとブレーキ加減の課題がエンドレスで回ってくるような気がする、TS20の初夏
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:12:47 ID:ooUOwsgb
>>140に激しく同意
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:19:12 ID:nhkP98he
>>140
ハンコンとセットで本体ごと買うお金があれば買う
3Dを体感してみたいな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:37:33 ID:q5+af8d9
>>88
でもForza3ではレクサスはアメリカ扱いだしアメリカ製スーパーカーってことになる…
レクサスって実質(今は、だけど)日本でもいい気がするんだけどな

>>143
あら元気さんいなくなっちゃったのね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:39:14 ID:OSzgHHE/
Forza3やってるとカーブの度にタイヤがキュルキュル無駄に暴れるんだが
コントローラーだからハンドル切る過ぎになってる気がするが
調整できないから仕方ない・・・
どうやったらいいんだ??
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:42:16 ID:pKIykCpO
>>148
死ねばいいと思うよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:45:29 ID:c/QHkZb4
>>126
>もちろんそうなんだけど、そうすることでコース一周分のアクセル開度の積分値は最大になるはず。

ならない。

たとえば、半円のコーナーがあったとして、

コーナーの相似形で走るU字型ラインによるコーナリングと、
鋭角的なV字型ラインによるコーナリングが極論としてあり、

現実にはこの両極端の間で、落としどころを探すことになる。
クルマの特性や、曲率、コースの幅などの条件に応じてね。

しかし、アクセル開度の積分値さえ大きければいいのなら、極端なV字型が必ず速いことになる。
それは正しくない。

> そういう意味で「なるべくアクセルを開けるためにタイヤのグリップを使う」と書いた。

ごめん、みつからない。
>>115は、そう読めないよ。

「タイヤを縦に使いつづけることを意識する」というニュアンスを伝えたいのだろうけれども、
それしか念頭にない人は、大抵、手の内が狭い。

メイプルリバースの最終コーナーみたいに、
長く回りこむコーナーが苦手な人は、胸に手を当てて考えたほうがいいと思う。

ランキング100位に入る領域だと、
タイヤを縦に使う意識を、強めに持ったほうがいいけどね。

でもそれは、万能じゃない。
ここでそればかり強調するのは、誤解を生むと思うよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:55:04 ID:Rnx834/g
>>148
パッドだとフロントタイヤから煙モクモクさせるぐらい切りすぎても補正してくれる。
リプレイだとフロントタイヤから文字通り悲鳴のようなスキール音と煙出しながら走ってる。
これを防ぐにはスティックをゆっくり、最適な位置まで傾ける練習をするしかない。

あとは環境が許せば、ハンコン使うと切りすぎたら曲がらない幸せが味わえる。

152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:10:50 ID:Zu3lUiiy
だからsagには触れるなっつうの。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:07:59 ID:A+QN6aUe
>>143
まあ現実的に今+昔の愛車が1番収録されるし、グラフィックでがっかりはありえないから出たら間違いなく買うんだけどね自分は・・・^_^;

因みに今はFm3の合間にNFS SHIFTやGridも楽しんでるよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:07:51 ID:ZjEi2YiF
>>140
まったく同意。面白ければどこのハードでもいい。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:51:11 ID:IrUbjoZs
>>140
ただ困るのは
どっちかをやると、どっちかが上手く操作出来なくなる所かw
ポリフォニーとT10で技術提携しないかなー無理だけど
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:13:23 ID:dL3zWG6k
山内氏の実車運転感覚をリアルに再現したGTと
同じ挙動に出来るはず無いわ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:14:04 ID:ZjEi2YiF
コントローラーは箱○のトリガーのほうが断然いいな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:24:42 ID:/wbyEICU
forza4はGT5だけには負けて欲しくないと思う今日このごろ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:37:06 ID:dL3zWG6k
グラフィック、車種数、リプレイ、ムービー、音楽だけは厳しいと思われ
他はわからんけど
オフは3みたいに手抜きするくらいなら
いっそタイムアタックのむにして無くしてくれてもいい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:47:14 ID:A+QN6aUe
>>157
禿同!
俺はGT5Pとモタスト以外のレゲーは全部箱○。
Gridは去年春に箱○本体買ってトリガーの使い易さに惚れ込んだので、PS3版売って買い直してしまった^_^;
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:25:19 ID:m9FktL7h
そういえばT10の集いって何時からなんだ?? 英語わかんないぜW
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:34:27 ID:yCSYl8/9
確かにトリガーの無段階な感じは最高。
コーナリング中のハーフスロットルで耐えてる感が実車とにてる。
俺はプレイシート派なんだが買ったやつ剛性がなくてタワンタワン。
この人みたく自作してみればよかったと後悔中。
ttp://speedmania.jp/wordpress/?p=439
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:51:17 ID:LK8Uv1Ey
>>159
音楽はGTの強みだよな
ForzaでもGT4と5Pのサントラを使わせていただいてる
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 02:02:00 ID:k1sQ75mx
Forzaにどんな音楽が入ってるか知らないなあ
走行中にBGMなんかつけたことないわ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 02:25:23 ID:LK8Uv1Ey
>>164
Pendulum以外まったく印象に残んない


166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 02:39:23 ID:u4KZtuS2
>>165
あれはゲーム内というよりはBJの富士見トレーラーで覚えてるんだね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 02:49:33 ID:k1sQ75mx
ていうか、GTも曲とか知らんのだわw
BGM流して走るのはTDUくらいのもんかなぁ
基本ドラゲーではBGMは切ってるからね
タイム削ってる時にBGMは邪魔にしか感じない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 03:03:09 ID:L9WSzEHc
>>161
今日本は26日3:00AMで向こうが25日AM11:00?
で向こうの時間で4:00PM〜6:00PMってことは
日本時間で8:00AM〜10:00AMかな?
自信ないから誰か確認ヨロ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 04:28:02 ID:kKdJdqVx
>>164
> Forzaにどんな音楽が入ってるか知らないなあ
> 走行中にBGMなんかつけたことないわ

俺もBGMはオフだ
AMラジオ聞いてる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 04:33:57 ID:OGtyEUQN
走行中にBGMを聞けることすら忘れてたわ。つーかエンジン音聞くに邪魔なんで
一切鳴らしてないなぁ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 04:41:06 ID:2EaN4re1
リプレイ中は許せ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 05:49:36 ID:pQnahRwW
T10スタッフは居ましたか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 06:09:23 ID:5UzBqxln
>>170
そんなあなたにTRUTHとFACES
熱くなりすぎて自滅の回数が増えるけどねw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 06:12:41 ID:I6i3F8G0
>>163
GTって専用の楽曲も用意するからね
しかも良い音楽家ばっかり
最新トレイラーの音楽ってたしかF1のテーマソングだったツルースの作曲した人なんだっけ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 06:18:47 ID:BZ/RI9nc
これから仕事だけど、今回もT10の集いに参加できないのか・・・orz
こうも、仕事と重なるとユニコーンの車はもう諦め状態だよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 06:21:40 ID:9KOXPcmX
お前ら早起きだな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 06:23:06 ID:MXO/WUk5
最近のGTは安藤まさひろじゃなくて嘉生大樹じゃないの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 07:05:34 ID:tUgGZaxH
>>172
もう予定時間には入ってるはずだけど、表記されてるタグでオンラインなのは一人だけ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 07:26:17 ID:OGtyEUQN
参加するには、ブログにあるゲームタグに参加希望メールを送ればいいのかな?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 08:19:31 ID:LK8Uv1Ey
>>177
GTアンセム的なやつが安藤まさひろ
あと数曲あった

嘉生大樹は3曲だったかな

5Pは知らん
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 08:22:54 ID:LK8Uv1Ey
>>166
そっちはQemistsね
最初のR8の方がPendulum

トレイラーに両方とも新鋭英国DnBバンドを使っててなんともいえぬ嬉しさを感じた
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 08:58:56 ID:Wb5u0r5u
マルチスクリーンスレだと反応なさそうなんで…

forza3でホスト:センター(ボンネット)、クライアント:ノーマル(チェイスカメラ)の構成は無理なんでしょうか?
forza2の頃は上記の設定が出来たと思うのですが、3で視点変更すると同時に動いてしまって困ってます。

183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:28:00 ID:hfVpflGZ
クラッチありで発進が上手くいかない(と言うよりできない)んですが、どうすればいいんでしょうか?orz
クラッチの繋/切、アクセル開度、色々試してますが、下手すると前に進みません(エンスト?)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:37:01 ID:2+xbGses
T10スタッフと走ったけどギフトこない。ユニコーン貰えないのかorz
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:04:51 ID:jS8K9hnt
>>183
最初のスタートの時はTCSオンでアクセル全開で勝手に発進しないけ?

その後止まっちゃったらクラッチ操作いるけど、クラッチ切ってタコメーター半分ぐらいまで
アクセル煽ってクラッチつなげたらいいかと。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:05:04 ID:x43oxqK8
新しい本体買ってニ画面で助手席側見るのは可能?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:08:08 ID:2+xbGses
>>181
Pendulum ってオーストラリアじゃなかたけ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:17:07 ID:VzuyUEt1
>>183
クラッチ離す瞬間アクセル抜いてないけ?
アクセル煽ったままクラッチ離してみ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:19:43 ID:0S4d+lOE
オンの時ABSあり、なし?
せってる時はありのが有利かな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:35:15 ID:D7wSCzQT
完璧という言葉を信じちゃいけないのさ…
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:56:33 ID:I6i3F8G0
>>184
T10の中の人って速いの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:03:07 ID:qnVB14di
遅い上にパッド
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:12:51 ID:D7wSCzQT
パッドはあまり速さとして重大というわけでもなかろう…
「遅いのはハンコンじゃないせいだ」という奴がいたらふざけるなと言いたい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:13:29 ID:LK8Uv1Ey
>>187
本当だ.....
でも拠点がロンドンだから問題ないよ!

195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:46:16 ID:I6i3F8G0
ロックとパンクはやっぱり英国だから
ビザーレとコドマスも英国やし
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 15:05:31 ID:oPiOZ5B0
俺も走行中は音楽なんて鳴らさないから
あんまり気にしない。

っつーかレースゲームで重要なのは
エンジン音と排気音&スキール音だろ?
これがイマイチだと萎える・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 15:08:31 ID:6HbxmeAJ
>>193
ホットラップのトップ付近ではパッドもハンコンも1/100一秒ぐらいで争ってるからね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 15:09:20 ID:ljMlFI/7
RB26は良い音になったけど、Z32のVG30は2より退化した気がする。GTOと音が被らなくなったのは嬉しいんだが…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 15:09:30 ID:hfVpflGZ
>>183>>188
回答ありがとうございますm(_ _)m

TCSオンで踏んでおけば発進はできまるのですが、ちゃんとグリップするまでの間に簡単に抜かされます。
もしくは追突されます。
200182:2010/06/26(土) 15:17:37 ID:Wb5u0r5u
事故解決しました…。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 15:38:45 ID:pv9X/cE3
>>199
スタートで簡単に抜かれるのは駆動方式の差じゃね?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 15:59:06 ID:hfVpflGZ
>>201
回答ありがとうございますm(_ _)m
同じ駆動方式で抜かされます。
アクセルを踏み込めばホイールスピンしてる間に抜かされる、
徐々に踏めば回転が上がる頃には抜かされてるならまだいい方で、下手すると動きません。
何か操作が間違ってるんだと思うのですが、「基準」「手本」が無いので何が違うのかも分かりません。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:21:43 ID:pv9X/cE3
同じ駆動方式で差が出るならアクセルワークの差か、車重とかタイヤとかかな?
ホイールスピンしてる時間を減らしつつ、最も加速に繋がるアクセルワークを模索するしかないんじゃない?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:26:47 ID:k1sQ75mx
車種が同じかもわからんし
パワーとギア比の関係でどうとでもなるし
一概に言えるほどの情報がもらえてないよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:27:13 ID:YCa0O7zN
ホイールスピンを恐れるあまり、エンジンの回転数を下げすぎて
パワー出てないのかも。

まさかとは思うけど、2速とか3速ギアで発進してたりなんて事は・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:29:40 ID:5UzBqxln
>>202
横槍すまんが、ホイールスピンしない様に発進すると失速するぞ
特に、R3から顕著になる

AWDならアクセル全開
FRなら2/3ぐらい踏み込んでホイールスピンさせつつ加速したあと、グリップを回復させて全開
MR・RRは...分からんわ

あと、グリーンシグナル(スタート)になる前にレブ寸前まで回しておくといいよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:50:44 ID:pfMKMPbm
ちょっと質問なのだけど、DLCのコースはオフで賞金の出るレースって存在するの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:51:43 ID:L9WSzEHc
俺の場合2WDなら
レッドゾーンぎりぎりでスロットルは固定、クラッチ繋いでとりあえず発進
発進直後はホイールスピンするけど、しばらくするとタイヤがグリップして
回転数が下がり始めるので下がりきった所でスロットル全開にしてる

半クラもないから正直スタートは適当だな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:07:40 ID:PNiqIJRa
基本ATの人間だけど3ペダルMTでも発進はクラッチ切っておく必要ないよね?
低クラスAWDならスタートはアクセル全開、クラッチ触らずでいいんだよね?

ニュートラルなし、クラッチは半クラ扱いで発進時はクラッチ不要の変則仕様と理解してるんだけど
1速で20kmくらいあればクラッチ切りっぱなしでもある程度スピード上がるし
スタート時以外の停車中にクラッチ切ってアクセルふかしてもエンジン回せないし

>>207
ないよ。AI相手のオンなら一人でも賞金出るけど。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:22:28 ID:sOGFEH/t
単純にRWD vs 換装四駆だったというオチじゃない事を願う
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:32:27 ID:D7wSCzQT
回転合わせるまでクラッチ切ってたけど必要ないのか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:42:07 ID:6HbxmeAJ
聞く前に自分でやってみるべきだと思うが、
結論から言えばスタートでクラッチ切る必要は無い。
自分的には、これはクラッチなのか?という疑問が購入後から続いている。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:18:49 ID:G9PAtKLh
ポルコンはクラッチ切っとかないと「ギャシャ」言うて
スタート遅れるし、ダメージonだとダメージ入る
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:21:16 ID:jS8K9hnt
へーーー
ポルコンおもろいな

純正コントローラだとスタート時だけはクラッチ操作いらんのよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:32:54 ID:jgAGBPKT
>>214
クラッチがパッド&ワイホイよりシビアな分だけ遅くなるけどね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:02:25 ID:I6i3F8G0
チーブラの人と競争した事ある人いる?
まあこのスレの人ならチーブラよりドラテク上なんだろうけど
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:16:46 ID:MXO/WUk5
ブラックジャック?
一緒に走った事は無いけど、初代の頃はホットラップのかなり上位にいた人達だから
ガチで走っても相当タイムを出せると思うよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:30:24 ID:iaJPK77r
今日都内でフェラーリ458走ってるの見かけたわ、もう日本に来てるんだね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:47:51 ID:sa0TZG5l
FCって人気ないの?
チャンプとかベテランとかで使ってるのエイトかFDばっかりなんだけど
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:27:09 ID:hfVpflGZ
皆様ありがとうございますm(_ _)m
クラッチを切らず、アクセル1/3〜2/3でホイールスピンが収まるまで待ってから踏む感じで改善されてきました。
タイヤと車重に応じて?アクセル開度を調整しないとホイールスピン時間を短縮できないので日々検証ですね。

ただ相変わらず「走り出さない(アクセル踏んでるのにスタートの瞬間に回転数がゼロに落ちる)」現象は発生します。
故障かとも疑ってみたのですが、3社のコントローラを試して どれでも発生するので何だか判りません。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:29:23 ID:7Baw0l4J
チューニングでグラフを見ると、2010カマロの6速が変なんだが、
これは実車も同じなのか?、それとも6速は走行用ではなく変形用なのか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:47:01 ID:D7wSCzQT
最高速で安定させるためのギアかなこれ
ギア比が実車と違うのもいくつかあるからなんともいえないけど
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:05:07 ID:IqEzENew
なるほど、サンクス
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:15:53 ID:AUroc6RH
>>219
70スープラ好きの俺みたいに

FCは思い入れがある人か通好みで、普通はFDなんだろ
エイトはエイトでファンもいるし、いちお最新ロータリー車だからな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:36:40 ID:Qf9q/HfF
CクラスならFDより速いんじゃなかったFC
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:43:41 ID:4CsHt3fq
いや、そんなに速くない
速い奴が好んで使ってるだけ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:49:52 ID:Qf9q/HfF
>>191
俺が走ったt10Dev6さんはハンコンだったよ
かなり控え目な走りだったので速さはわからんけどラインはキレイだった

で、やっぱり未だにユニコーンは貰えてない 泣
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:26:35 ID:791gYVg5
NAロータリーの音を知ってしまったら、もうロータリーターボに戻る事なんて出来やしない・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:44:40 ID:ehSnHKQx
オフのRクラスのレース終了
つかれた・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:59:29 ID:Qinyyq79
FCとか乗るのイニDファンだけだろw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 05:57:13 ID:8ySQizxf
おっさんだったらFCのほうがインパクトあるだろ
イニDなんて見てないだろうし

そんなオレも本日、35歳になりましたwww
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 06:02:43 ID:AguQ9ru2
>>231
おめでとう
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 06:04:06 ID:kH/nQ/cM
>>232
おめでとうと言っておこう。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 06:18:15 ID:jUyCm4NY
>>231
おっさんおめ
そういう俺も31だけど
FCはうちの親が俺生まれた頃まで乗ってたらしいからなんとなく好き
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 06:18:17 ID:Lv4afxik
FC=頭文字D
程度の認識しかないとかsag君の知識の薄さがよく分かるな

JSSで活躍もしたんだぜ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 06:27:28 ID:Qinyyq79
>>235
ロータリーエンジンなんて誰もしらねーよ馬鹿
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 06:51:59 ID:iBEQ9Xjz
俺も もうすぐ四捨五入したら30歳になってしまう・・・

マジで嫌だ・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 07:08:38 ID:pwmnCCpe
へへん、俺も四捨五入ならまだ30歳だぜ!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 07:50:07 ID:4jaar4TT
四捨五入したら0歳だろ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 08:29:00 ID:VUaR1ktc
>>232
エヴァの最終回思い出した
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 08:51:51 ID:EF+xJeKa
>>239
十の位でしてどうするw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:04:46 ID:Qinyyq79
まだForza3とかしてる人居たの?(笑)
このゲーム駄目じゃんカーブとか全然曲がれないし
ホイールスピンばかりしてタイヤもおかしい
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:06:55 ID:xNsylwzP
せめてIDくらい変えようぜ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:37:18 ID:8OItQC+9
>>226
速いやつはC鈴鹿だとどれでも13秒入れちゃうからな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:42:45 ID:v8Ju1BmN
>>236
俺のおやじはファミリアロータリークーペに乗ってたらしいぞ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:56:27 ID:mfJa0nML

GT5スレより抜粋


840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 03:25:48 ID:VaKrChqy
AIが驚異になるのはGT史上初だな。
既出の動画でもAIがライン変えて走ったり抜くふりしたりプレッシャーかけてたから
Stigとか勝てる気がしない。


843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:02:44 ID:ciLY9AuP
GT5はAIにも名前と性格が付いてるみたいね。
凄いな
マジでレースゲームの革命だわ。


844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:16:54 ID:12vu2Ndf
やっぱ印象深いAIドライバーなんかは人気出たりするのだろうか
すんごい下手っぴとか


845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:30:02 ID:oRVpyAyA
そんなゲーム見たことない


846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:32:40 ID:v+hdT6nw
レーシングラグーン

247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:10:56 ID:dPYjFPXY
>>246
これは期待したいが相変わらずGKは気持ち悪い
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:33:44 ID:i7AZZ6Rv
奴らはForzaのことはマジで何も知らんのかね?

ForzaのAIは既に自分前・COM後ろの接近戦以外は優秀な動きだと思うんだが。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:37:12 ID:dPYjFPXY
>>248
自分に都合の悪いものは見えねーんだろ
ルーピーだからよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:38:42 ID:s+CRLKB9
Forzaをやる人はGTもやるけど、GTをやる人はForzaをやらない。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:42:08 ID:bFGBtqjN
伊藤ちゃん・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:43:48 ID:qWqAN+YO
>>251
ForzaでAIと言えば、Rossi君だろw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:44:49 ID:dPYjFPXY
ロッシって嫌われる存在のやつか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:59:52 ID:CJK6vE+7
ゲハ崩壊したみたいだから変なのが流れこんできてるのか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:04:14 ID:4jaar4TT
崩壊も何も大分前からGTスレはゲハ厨の主戦場
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:06:33 ID:SlpjQnOu
むしろロッシ好きなんだが・・・
なんというか脳内で永遠のライバル設定

R2のレースで同じF430GTに乗ってセナプロみたいに
チームメイト同士でバトル!とか言って遊んでたわw
んでレース後のインタビューで「今日のロッシは本当に速かったよ・・・」みたいな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:10:52 ID:vNZfMe1C
ロッシはTCSないと駄目な子だけどなw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:18:42 ID:YKjkZm1f
I hate Rossi のバイナルよく見るよな
Davidもあるけど
どんだけ手こずってんだよとw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:20:14 ID:4CsHt3fq
今回D・グリーンウォルトいるよね>AI

前作にはS・ヨハンソンとかK・ツチヤとか明らかに実在人物だろってのいっぱいいた気がするけど
3はどうだっけ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:25:02 ID:YKjkZm1f
Davisだた
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:25:52 ID:1L2WYQo1
http://radiko.jp/player/player.html#INT

マイケル特集いいな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:26:47 ID:1L2WYQo1
誤爆
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:27:24 ID:YKjkZm1f
M.Weverかのう
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:27:36 ID:Om2UJyiG
Rossiは薔薇咥えて運転してそうだからやだ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:31:23 ID:AInhZD6w
>>246
キルゾーン2初めてやった奴が「しゃがむと命中率上がる!こんなFPSやったことない!」って言ってたの思い出した
北朝鮮国民かっつーの
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:31:27 ID:K73YJlOJ
伊藤ちゃんのペイントカーって3でもあるのかな?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:31:55 ID:Jp27BzfI
>>259
2にもいたよ>ダン
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:42:55 ID:Hu6l26go
そういや2のデモが出た後のインタビューで
「やたらとダンがぶつけてくるんだけど本物もそうなの?」って聞かれてたと思うw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:55:40 ID:4CsHt3fq
>>267-268
そうなんだw 初めて知った
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:56:27 ID:4CsHt3fq
レッドリング3つキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
この前のフリーズ地獄はやはりそういうことだったんだね!
保証期間内みたいだけどあきらめて新型買いましょうかしらん

というわけでskilledタグにメッセージ送られたら、本タグで返すことになりますのでよろしく

ttp://u10.getuploader.com/gobou/download/92/s-20100627+001.jpg
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:57:52 ID:J6YgE2XP
箱○本体が壊れて新しい本体を購入したら、
タグ名も強制的に変更しなきゃいけないのか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:08:19 ID:AUroc6RH
New箱で、今までのID突っ込めばOK
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:09:20 ID:4CsHt3fq
>>271
ストレージ間でデータを移すことはできるから大丈夫のはず
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:30:22 ID:MDPNWoKi
>>264
Rossi言うたらバレンティーノしか思い浮かばない
Forzaのロッシって、V.Rossiだっけ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:33:26 ID:IqEzENew
Forzamotorsport.netで、車のオークションは見れてもデザインやバイナルは無理なんだっけ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:46:24 ID:NqTAIaem
AIたくさん居るけどオフのイベントで出ないやつがほとんどだしカワイソス

>>274
M.Rossiだた
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:56:46 ID:JZbqRdXq
本体変わったら何か移行しないとLiveと繋がってない時に
DLCが使えないとかそんなことがあったような気がする
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:22:22 ID:Jp27BzfI
母をたずねてレーサーになったんだよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:14:01 ID:+jbdYcYC
>>278
マルコ・ロッシ乙!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:53:16 ID:9A3rUIeK
ロッシという名前はイタリアではありふれた名前なのだろうか
T10もあのロッシのつもりでつけたのかな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:18:05 ID:JZbqRdXq
サッカー選手でも結構いるな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:45:31 ID:Qf9q/HfF
イタリアで多いのはフェラーリさんだろ
日本でいうと田中さんくらい多いらしいぞ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:48:49 ID:WJO8nixs
今F1とかで強いイタリアンているの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:53:44 ID:AguQ9ru2
F1、カムイ凄かったぞ
地上波見ろよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:59:19 ID:i7AZZ6Rv
すまん、ワールドカップ見るわ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:06:05 ID:wx5+vzkd
さっきCパブでけいおんペイントのラムでミサイルかまそうとしてる日本人を見た。スタート直後から当たろうとしてたが、みんなに華麗にスルーされ寂しく退出してったw


タグ名ググったら中学生だった
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:13:12 ID:eysIWIC6
発売日に買ったけど俺まだオン行ってないわ
オフでリワインド使わない誓いを立てたからな
次のレースが紹介されたら
一回フリープレイまで戻ってコースを走り込む
本番でミスったらリスタートよ
4が出る前に全コース覚えてオン行きタイお!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:22:32 ID:9A3rUIeK
過疎る前にオンに行っといたほうがいいと思う
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:25:59 ID:lNpRQ29U
>>285
ごめん、シノラー見るわ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:33:36 ID:85UzaEiN
>>287
Forza3のうち7割ぐらい遊んでないのといっしょだな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:38:39 ID:eysIWIC6
だって俺まだ鈴鹿Cで2分50秒とかなんだぜw
こんなんじゃまだ行けねえよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:43:51 ID:5WMf12Fd
一体、どうやったらそんなに遅く走れるんだ?
なんでもない直線でスピンする俺のカーチャンより遅いぜw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:44:10 ID:wx5+vzkd
>>291
まず、コースアウトしないで走れる様にがんばりましょう
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:46:16 ID:xNsylwzP
>>291
頑張れ頑張れ
ストアフロントで上手い人のリプレイを見て研究するのもアリだぜ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:47:06 ID:eysIWIC6
ちょっとまた、そこまで言われたら
おれ何か勘違いしてるかも
今からもっかい走ってみるわ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:51:51 ID:wx5+vzkd
オンの鈴鹿Cだと、普通の速さの人が大体2分17、8秒だからそれ位になれるまで頑張れ!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:56:43 ID:5WMf12Fd
>>296
それは普通の「日本人」だろ。安定してRWD17秒台で走れればプロクラス。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:00:29 ID:qq2my6rm
17秒台でもオレチャンプ維持できてるよ?w
鈴鹿が苦手というのもあるけどw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:01:02 ID:ZfF5F56i
>>297
あぁ、そうか。んじゃ20秒位かな?というか、普通の基準がわかんないなw
300291:2010/06/28(月) 00:14:40 ID:U911BBF+
ごめん、いま走ってみたら 02:23.751 で走れた

ノーマルのスープラRZ C396
アシスト全オフ
クラッチMT
ポルコン クラブスポーツペダル 3画面

です
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:20:33 ID:k8Lf9y+n
ウェバーがロータスに追突してクラッシュしたみたい。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:21:07 ID:CZumNluh
心配しなくてもオンはとっくに過疎ってる。
オンデビューしても糞外人にぶつけられて萎えてやめるだけだよ。
練習なんてしても無駄な努力w無意味w
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:23:34 ID:dZ/jl8PH
>>300
ポルコン羨ましい・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:30:43 ID:0nvf0KIm
>>300
ブルジョアめ…!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:40:22 ID:vzvumUOz
>>300
おまえおっちゃんだろ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:42:22 ID:U911BBF+
おっちゃんだけどおっちゃんじゃないよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:43:09 ID:rxo7VAZd
>>305
あの人は空港やら富士見で遊んでるだけで満足とか言ってたから
キャリアはやってないんじゃないか?w
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:52:47 ID:or4UwhND
>>301
直番の遅い進入を予測出来ない曲番を見ているようだった

1回転してタイヤバリアに刺さってるのにドライバーはピンピンしてるんだから、F1は本当に安全になったよね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:01:04 ID:T+LA+U9w
>>308
逆だな
曲がらない車の早いブレーキを予測できなかった
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:20:53 ID:cbvYutqF
ああいう追突よく喰らうな。
前がなかなか抜けないから、ちょっと距離とって立ち上がりで勝負しようとしたら後ろからドカン。
初心者ならしょうがないけど、ある程度やってるなら前見ろよって思う。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:26:45 ID:39GlMf3m


【2010年6月25日】 ゲハ板崩壊 どうしてこうなった? まとめ

http://blog.esuteru.com/archives/531303.html

312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:18:55 ID:DGskUmVC
>>300
ポルコンでIDも911だと…?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:22:01 ID:vy9IRfBd
>>300
俺のちゃぶ台イヤーンと交換しようぜ
鈴鹿17秒台なんて楽々だぞ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 04:48:37 ID:7cWpt0R0
>>308
運が良かっただけだって‥‥
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 08:03:08 ID:rxo7VAZd
ウェバーの車を見る限りではロールオーバー対策として
ドライバーの頭部保護はしっかり出来てたね
ニューエイの車だし、最近はFダクトとかで車体の上部を色々いじってるから
強度がおろそかになってる危険はあったかもしれないけどw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 09:03:17 ID:dZ/jl8PH
昨日は夕方に「D1」と「SGT」をBSフジがやってたけど、特に「D1」は酷い
あれじゃ単なるお笑い番組だ(ノ_・。)
テレ東でやってた去年までは、放送後無性にドリフトしたくなってゲームの電源入れてしまうようなつくりだったのに・・・(-.-;)
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 09:17:16 ID:hPPzoFoM
誰か>>186わかる人いないのかな
助手席側のミラーが見たい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 09:36:12 ID:rxo7VAZd
>>317
出来るはずだけど右ハンドルの車用に2画面設定した状態で
左ハンドル車に乗るとあばばばって事にw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 10:01:37 ID:hPPzoFoM
>>317
ほんとだwwwwwwww
盲点だった
ありがとう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 11:36:16 ID:+AkO+C5O
まぁサイドミラー自体使えねぇけどなこのゲーム
屈折率も向きも変すぎる
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 13:08:41 ID:YfeO3saR
ミラーもそうだけどワイパーでコースが見えない車とか困る
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 13:30:05 ID:7cWpt0R0
>>320
それをリアルに見せるにはもう一世代ハードが進化しないとね
今はリアビュー貼り付けてるだけだから
本当はミラー位置にそれぞれ別のカメラを置いてやらなきゃならないけど、流石にそれは負荷が高すぎる。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 13:38:47 ID:8+PbSOpF
3画面+ミラー用にも3つw
本体とモニター6個とか発熱量ハンパないな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 14:02:38 ID:39GlMf3m
おい!Forza坊よ! 見よ!この迫力を!!

Gran Turismo 5 E3 2010 - Audi R8 V8 Soundcheck

http://www.youtube.com/watch?v=Q7FsuP2FxPA

音が半端じゃないだろ?当然実車録りだからな。
残念だがFORZAではGTの敵ではない。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 14:08:10 ID:LB+N7yFg
いろいろと日本語でおk
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 14:15:20 ID:dE8YG2rq
スキール音が酷すぎる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 14:21:46 ID:8+PbSOpF
>>324
少し綺麗になったグランドセフトオートみたいだな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 14:22:25 ID:xwYji6Z2
ゲハがこんなことになってるから荒れてんじゃないかと思ってみにきたが
やっぱり基地外ゲハ野郎がいるな、気持ちわりぃ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 14:30:01 ID:hPPzoFoM
GTは相変わらず風景や全体的に見せ方が上手いと思った
FMはその辺では見るからにCGだな感じることが多い
しかし途中ぶつかる白いR8のケツが角ばってる気がするぞこれw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 14:32:07 ID:ajM9tj0o
32秒のとこ
AudiR8てのはこんな緩いコーナーでも
時速100k程度でブレークする糞車なのか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 14:42:08 ID:hPPzoFoM
>>330
先輩!画質上げてみてください!マイル表示っす!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 14:47:26 ID:ajM9tj0o
いや知ってるよ
60MPHは100kくらいだろ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 14:52:02 ID:EPcIifzC
ノイズが酷くてさっぱりわからん
つーか こ の ス レ で や る な 。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 14:52:12 ID:rxo7VAZd
後ろにいた白いR8にでも押されたとか?
ちょっと変な動きしてるように見えるね
ブレーキ踏みながらステアしてる訳でもないし
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 15:32:51 ID:n1yOt4NY
ダウングレードしてエコノミータイヤでも履いてんのかな?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 15:42:43 ID:hjHr0G+R
なんかこう色々とねぇ・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:32:52 ID:xwYji6Z2
フォルツァのOPはGTに勝ってると思うGTもいいんだがフォルツァの
方が迫力ある、まぁBGMのおかげだと思うが
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:39:23 ID:PzcuE9CD
オタク専用ゲーム
フォルツァwwwww

勘違い挙動厨ゲーム
エンスwwwww

なんちゃってラリー
ダートwwwww

なりきりレーサー
シフトwwwww

破損馬鹿御用達
グリッドwwwww

今どき峠な池沼
イニDバトギwwwww

339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:05:03 ID:QUvvUwV4
Race Proは?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:33:16 ID:39GlMf3m

次世代ピンボール
GT5wwwww

341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:33:24 ID:CeQYil19
>>324
貧乏耳
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:34:48 ID:dZ/jl8PH
>>337
俺はどっちが勝った負けたとかより、GT=Moon Over〜みたいなForza=○○というFmを象徴する曲を造って欲しいな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:45:18 ID:PzcuE9CD
おまえらその内訴えられるぞ
風説の流布だな

344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:45:43 ID:YwNgr9xs
TDU2もでるしそろそろワイコンに手を出してみようと思うんだけど
何か製造終わっててあるの市場出回ってる在庫だけらしいね
近い内に新型のハンコン出るんだろうか?

出るとすればどうせなら新型買いたいし、どうしようか悩む
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:49:08 ID:dWKAImet
なんとなしにオンで観戦してたけどテレメトリのタイヤのとこなんぞこれww
坂にしてもグリップの円が点ぐらいに小さくなっちまって他の人がどうタイヤ使ってんのかわからん

>>342
でも「自分で音楽ながせる機能つければどうでもいい」って人もいるし
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:52:44 ID:8+PbSOpF
レース中BGMに容量使うならコースの1つでも増やしてくれw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:56:21 ID:cbvYutqF
>>344
マジで!!生産終了だったらハンコンよく壊れる俺オワタ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:08:43 ID:PzcuE9CD
もともと悪いのはアンチGT

300:ゲーム好き名無しさん[sage]
2010/06/28(月) 16:53:00 ID:K/OVcqVNO
>>298
GT4の時にアンチGT(別ゲーファンじゃなく)の奴がエンスーやらforzaを叩くためのネタとして持ち出して散々煽ったのが始まりだからなあ。
分母がでかいから釣られる奴も相対的に多くて、該当ゲームのスレにまで突撃して、騒ぎになると車ゲーに興味もなかったゲハ厨まで混ざってきて泥沼化。


他ゲー叩きはアンチGTの成り済まし

349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:16:30 ID:DvZ8WjiP
>>345
まあそれはそれでForzaらしいね
「走り出せ、ここは自由だ。」のコピーどおり
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:26:48 ID:PzcuE9CD
原因は全てアンチGT
当時GTユーザーのふりして荒らしてたのもアンチ
なんて汚いやり方すんだろ
エンススレ荒らしたのもフォルツァスレ荒らしたのも自演

351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:31:12 ID:01DxutM4
>>347
キネクトでハンコンプレーとか・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:42:15 ID:dZ/jl8PH
>>345
いや俺はカスタムサントラ絡みで言ってるんじゃ無いぞ
例えば車乗ってる時とかに、トゥルースがラジオから流れるとF-1思い出すみたいな話
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:43:42 ID:hPPzoFoM
新しいハンコンまじか!
超期待してるわw
低価格で導入しやすいといいけど、劣化ポルコンみたいなのが2万ぐらいで出てもいいなー

>>351
そんなことになったらさすがにちょっと・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:46:13 ID:+AkO+C5O
残念、黒くなるだけです
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:53:15 ID:T+LA+U9w
MSハンコンは本当に惜しい
もっといいハンコンが手軽に手に入ればこのゲームの価値がぐんと上がるのに…
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:53:17 ID:cbvYutqF
できれば右スティックとかクラッチとかシフトレバーが欲しいけど
今と同程度の価格、性能で有線化オプションがあれば満足です。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:00:17 ID:qTncl4yS
俺はハンコン持ってるけどパッドの方が好き
つか、Forzaのすごいとこってパッドでも面白いとこだ
ドリなんて特に
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:05:18 ID:3XbdYI/J
>>344

情報ないけど、新しいの出すとしたらforza4にあわせて
くるんでないかい。
foraz2の発売日に買ったけと、保障期間に一度
交換しただけで、その後は壊れて無い。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:11:03 ID:01DxutM4
DIRT2をハンコンでやったら、一気にハンコンが壊れますた(´・ω・`)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:21:04 ID:PzcuE9CD
今なら謝罪すれば山内もGTユーザーも許してくれるかもね

361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:22:09 ID:01DxutM4
別にまわし者ではないのだけど、今月のベスモのバトルは楽しそうだな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=YUYVgagbZwo&feature=youtube_gdata
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:25:13 ID:T+LA+U9w
KTM ラディカル ロータス2-11
やべえ面白そう
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:31:47 ID:PzcuE9CD
そんなことより詫びいれんのが先だろ
ID付きの土下座で謝れ!

364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:35:55 ID:T+LA+U9w
動画内のラディカルはSR4だな
ZZR1200のエンジンを積んでるやつ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:39:08 ID:vy9IRfBd
ニューイヤーンを出すならGTFP程度の物でもいいからガチャガチャ出来るシフトが欲しいです
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:39:41 ID:hjHr0G+R
(´・ω・`)そんな言い方って無い
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:40:16 ID:qTncl4yS
KTMはDLCで出てほしい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:56:04 ID:hPPzoFoM
>>361
うおおおおおお!
これは面白そう
211めっちゃ乗ってるし楽しみだ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:15:43 ID:01DxutM4
打倒モンスター! ヒュンダイのパイクスピーク秘密兵器、カラーリング公開
ttp://www.carview.co.jp/news/4/129911/
これは、これでDLCで来てもまぁアリだけど、

結果は、まぁこの通りでして・・・
ttp://www.rallyplus.net/acp/#/news/info.php?c_id=3&no=24131
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:20:42 ID:2pcdKT1Q
田嶋さん60歳か凄げえな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:25:01 ID:faYZVoiJ
田嶋さんで思い出したが、DLCでスズキの何かを入れてくれよ。ヤリスとかデミオがあるならスイフトスポーツがあってもいいだろうに。
パイクスピークのマシンなら何が適当なのかちょっとわからんが。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:46:22 ID:j4WDxaJX
>>369
モンスターもまぁ大概なんだがシルエットとかは多少なりとも似せてるのに対して、ヒュンダイは「ジェネシス」とは
ほんとに名ばかりのプロトタイプ持ち出しておいてそのざまだったのか。実は結構ヒヤヒヤしてたんだが、ちょっと
損した気分だ・・・・・・

>>371
パイクスピークなら古めのラリーカーとかも出てるんで無かったっけ? 逆を言えば、「パイクスピーク特有の
レギュレーションに基づく車種」が確立してないような。まぁ、アンリミテッドはレギュレーション自体存在しないけど。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:48:31 ID:dWKAImet
でみおははいってねええええええ

>>369
エスクード・タコマとか以上に車の名前を販売車に合わせる意味ないだろこれ…

>>371
ラリー方面がんばってばっかしで結構サーキット専用ってえゲームには収録されてないね
まあ日本産のゲームじゃないからその国の人気度から考えたら入らないというのはあることだろうな

エンスにDSpallasが入ってたのはどこの需要なんかずっとわからなかったがシトロエンだからなんだろう
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:56:02 ID:T+LA+U9w
http://www.carview.co.jp/news/4/129973/
まあ結局田嶋さん大勝利だったわけだが
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:01:34 ID:T+LA+U9w
リース・ミレンってロッド・ミレンの息子なのか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:01:39 ID:itJRwF+D
>>369
ヒュンダイごときではモンスターには敵わんよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:08:24 ID:itJRwF+D
>>372
下の舗装路じゃ速いがダートがサッパリだったらしい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:29:36 ID:5+O4ax8s
なんで紫電ないん?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:03:21 ID:OvvFWW1i
紫電とかガライヤはGTでお待ちください
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 03:04:39 ID:siQ1/LTv
最近Aばっかやってたら、久々のCが凄く難しい
奥が深いなあ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 06:46:54 ID:Iqm2veGw
このジェネシスはFM3にも有るし、元の車をベースにしているのは解るけど、
ttp://www.youtube.com/watch?v=eAGKPb8-US4&feature=channel

今回のパイクスピーク用のジェネシスはなぁ・・・、けど、この車、みんな大好四駆だよw
ttp://www.youtube.com/watch?v=Bh_sV058aLU&feature=related
車載カメラにて
ttp://www.youtube.com/watch?v=OEZrpX4vJpQ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 10:36:31 ID:4wI7G4e9
スカイラインスーパーシルエットGr.5とスカイラインターボCみたいなもんだな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:27:43 ID:wmYJz44z
もうここまでやるとベース車両も糞も無いよな・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:28:45 ID:DnOYU66m
おっとGT500の悪口はそこまでだ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:47:03 ID:wmYJz44z
>>384
い・・・いや、GT500はさ・・な・・何て言うか・・・
かろうじてベース車両の面影あるし・・・あの、その・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:49:06 ID:lb4DhYks
おっとGT300の悪口はs(ry
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:00:16 ID:vmaU5G/c
SuperGT出走車両は市販車と同じなのは名前だけだろjk
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:11:16 ID:V/B5OnUK
superGTのクラス分けは何とかならないのかねぇ
上のクラスこそ、世界各国の名だたるメーカーが参戦する規定にした方が、もっと面白いと思うんだけどね
国産3メーカーの現状に、ちょっと飽きてきた…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:22:27 ID:dAIc8+yQ
JTCC復活させろオラァ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:39:52 ID:rxE9FU3E
>>388
どうしろと?名だたるメーカー様が作ってるのは一番速くても500より遥かに遅いGT1なわけだが。
500を遅くすれば良いのか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:42:00 ID:tOgBV7HN
SuperGTに飽きたら、FIA-GTがあるじゃない

>>387
純レーシングカーまで出てきたしなw
GTの意味を100回調べ直せと言いたい
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:43:42 ID:dma6ytLg
>>388
開発レベルが進み過ぎて事実上新規参入不可能らしい
シリーズ完全にぶっ壊してまったく新しい規定で始めないと新規参入は望めないだろうなあ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:48:11 ID:vmaU5G/c
FIA-GTですらAWD→RWD化だとか意味不明な日本のスーパーカーwもあるしな。
まだGT4がまし。やっぱりGr.A復活希望。ボディとシャシーいじった時点でアウトで。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:52:01 ID:rxE9FU3E
>>391
好きだけどFIA-GTだってそんな綺麗なもんじゃないだろ。
市販車に近いと言えば聞こえは良いが要はホモロゲ用のぶっ飛んだ市販車作れば良い話。
マクラーレンF1でそれが証明されてCLK-GTRやら911GT1等のガチプロト市販車が出た挙句クラス消滅だろ。

そして当時のGT2をGT1に格上げして再開して見れば今度はマセラ(フェラーリ)が
レギュ違反の幅2m超のMC12を投入して連勝。(MC12は特認。だからルマンに出れない)
また崩壊して再建して今に至ると。


ちなみにR3のGT2クラスでバイパーとパノスだけやたらパワー高いのは
他の現行規定GT2と違って旧規定のGT2(2000年以降のGT1)だからだな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:53:34 ID:rxE9FU3E
FIA-GT信者(と言うかアンチSGT)って何故かGT-RのFR化は叩くけどGT3のR8やムルシエラゴのMR化は叩かないなw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:54:16 ID:u7zUoEuU
>>388
そりゃ国内メーカーの護送船団だもの
規程優遇してでも「GT-R伝説」を成立させたのを見てりゃ
ガチで海外勢とやりあうつもりなんて毛頭ないとわかるよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:57:55 ID:V/B5OnUK
>>390
手っ取り早いのは現在のGT300規定をパワーは350〜400馬力に引き上げて上のクラスに置く
そして改造範囲を一段と狭くしたクラスを下に置くなんてのはどう?
これだと国産だけで4、5メーカーになるだろうし、VSポル、フェラ、ランボ等の外車勢とのバトルも一層面白くなるんじゃないかな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:58:46 ID:u5fMPwSI
>>395
結局アンチは日本車を叩きたいだけですから
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:01:52 ID:rxE9FU3E
>>397
君は来年からのS耐でも見れば良いと思う。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:03:15 ID:rxE9FU3E
ああ、それと国産だけで4、5メーカーって何?
規定緩くすればマツダやミツビシがまたレースやるとでも?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:05:54 ID:tOgBV7HN
>>394
どっちもどっちなのは分かってるよ

でもFIA-GTに挑み始めたGT-Rは応援したい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:13:42 ID:V/B5OnUK
>>400
4、5メーカーてのは何もワークスて意味だけじゃなくて、GT300には7やレガシィがいたりするから書いただけだよ

そろそろスレチと言われそうだから、この辺で…
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:22:04 ID:rxE9FU3E
7やレガシィみたいに文字通り市販車を改造してGTカーにできるところがそういくつもあるわけじゃないからなぁ。
結局ポルシェ買って来て走りますになるな。

Forzaみたいに誰でも車買ってパーツ買って付ければレースできるってんなら良いんだけどなw
ある意味一番近い事やってたのはミクZ4か?
金入るとその都度あっち弄ったりこっち弄ったりエンジン載せ変えたり。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:03:50 ID:2+Zhench
ちなみに来年ル・マンはGT1自体拒否
http://www.sports-carracing.net/201006specialedition.htm
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:09:02 ID:rxE9FU3E
そこは相変わらずSGTと日産への恨みと偏見に満ちた林みのるの太鼓持ち記事ばっかだなぁw
GT1の時は書いた事全部外れたし。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:28:09 ID:kF6OavYK
ここに居る人はチューニングカーに近い形の車の方が好きだから
スーパーGT批判してるだけでしょ

GT300は多種多様な車は良い感じにバトルするチキチキ猛レース感?が良いんじゃないか
自分の価値観に押し込めようとするから不満が出るんだよ
もっと柔軟に、楽しみ方を見つけてく方が何かと良いと思う
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:48:15 ID:2+Zhench
スーパーGTもスーパーシルエットに改名すりゃ誰も叩かないと思われ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:51:42 ID:qFfr7enE
>>407
そして956シルエットとランチアストラトスターボで出場する兵が
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:07:06 ID:rxE9FU3E
チューニングカーに近いったってなぁ…。
FIA-GT車だってSGTほどベースを崩さないだけで共用パーツなんてほとんどない専用設計だし。

ああ、D1の車なんてまさにチューニングカーだ。
フリーダム過ぎてレックスで180X追走とかしちゃうが。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:32:26 ID:u5fMPwSI
>>407
ありゃダサいわ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 17:04:05 ID:E5isaw/e
>>408
じゃぁ、トヨタ2000GTシルエットで・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 17:09:24 ID:IrXubzAP
市販車のフレームは全て残して車幅の拡大は
片側50mm以下みたいな感じなら少しはマシになる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 17:48:20 ID:yWRjjuSt
DTMもSGT並かは知らないけどボディなんぞこれ…なアウディとかあるな
ツーリングカーってこういうもんなのか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 17:55:10 ID:DnOYU66m
「ああっ女神さまっ」って漫画に出てきた、「ここらへんがカブ(フレームとか一部分だけカブの750ccのバイクのレース)」に
通じるもんがあって、GTの無茶な改造は嫌いじゃないぞ(`・ω・´)

NSXの透視図なんか正に「ここらへんがNSX」だからなw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:41:05 ID:tOgBV7HN
>>413
ツーリングカーレースといってもDTMのような変態ボディもあれば、
市販モノコックベースのWTCCまで規定によって様々
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:48:26 ID:jtQI3Pyi
おまいらほんとレース好きなんだな〜。
関連レスの意味が全然わかんねぇw

俺は市販スポーツカーのスペック表見て、サーキットのタイム見てるのが楽しい変態ですw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:54:25 ID:E5isaw/e
パイクスピークの車が色々無いのは、やはりR1クラスが四駆無双に
なるのを防ぐからなんだろうか・・・。
エスクードのパイクスピーク仕様とか、GT3の時だとアップグレードで
2000馬力とかトンデモ状態になるんで(GT4で調整されたけどw)、
流石に無理なんなんだろうな。
FM2まで有った、800馬力とかのスープラやコルベットも無いし。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:04:46 ID:yxdZC6nZ
コース無いのにパイクス車両出しても切ないやん
個人的にはS2000車両を入れた訳を知りたい。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:07:41 ID:E5isaw/e
>>417の書き込みして、ふとニュースを見ると・・・

アウディ、パイクスピークに本気モード出しますた。
ttp://response.jp/article/2010/06/29/142160.html
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:39:44 ID:Xmuj+A8s
Lotus Europa Gr.5
でグーグル画像検索してみ?

スーパーGTなんてまだヌルい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:27:33 ID:MXrjLjpp
見て来た。サイドウィンドウしか面影ねーしw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:47:40 ID:60uai1ol
Forza3に日本車は入っていますか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:53:53 ID:9lxcd5DR
キミ、面白い
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:57:29 ID:wmYJz44z
ここまでS耐の話題無し

これが一番理想だと思うけどな

WTCCも良いがスタート直接の1コーナーでタイヤが飛ぶのが日常茶飯事なのがなぁ・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:03:20 ID:ALYJ0ZqY
さっきT10からメールきてたみたいなんだけど、間違って消した
みんなも来てた?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 00:01:18 ID:MKzOek8/
来月のDLCこそは日本車を充実してほしい
日本を重視してくれ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 00:01:21 ID:c+lDY2yM
>>425 それ消しちゃダメよ。それないと‥おっとこんな時間に誰か来た
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 00:04:31 ID:MN0F1g13
>>424
WTCCはスプリントレースだからなぁ。
ぶつかるぐらいの気迫で行かないと上位狙えないし。

S耐は市販車と言えないようなZ33やポルシェ、Z4を持ち込んだりしてるし、
ST-1はトンデモクラスになってる気も。
ST-2は現状ランエボワンメイクだし、そう考えるとST-3以下が一番熱いかな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 00:32:13 ID:mzArF5uQ
お前らサッカーはどうした
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 00:50:50 ID:RCsTy2N3
サッカーをBGM代わりにForza3プレイ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 01:18:00 ID:4O0IXqGi
俺は、サッカーは興味無いのでラジオ深夜便をBGM代わりに・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 01:33:38 ID:BpitZQEU
FRの86で鈴鹿C14秒台って出せる?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 01:35:18 ID:CzFQs/1Z
つ チューニングスレ

今まさにその話題
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:03:43 ID:QHk9/GQq
>>432
14秒台だったらがんばれば希望はあると思う
86でがんばったことないけどアルテッツァのエンジン換装や、
過給機はあったかどうか忘れたけどあるんなら付けるのは必須
鈴鹿は直線が速くないとタイムが伸びないからな
特にFRは
そういえば以前は鈴鹿でセッティングだしてたんだけど最近は出さなくなったな
鈴鹿でセッティングだすと「安定」「アンダー」「直番」に行き着いてしまうwww
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:10:42 ID:u7dX9lDo
>>433
少しは考えろよとw
察せるだろ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:23:48 ID:S3CtM5eF
>>432
お前馬鹿?
86とか何とかチューン次第なのに
秒なんか言っても意味ねーだろ禿げ
タイムを言いたいならまずクラスやチューン状態を言え馬鹿が
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:24:59 ID:CzFQs/1Z
富士見って壁走りできるんだな。GTみたいで幻滅。
Smoke Joe 86 は偽者チャンプ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:25:40 ID:CzFQs/1Z
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:30:55 ID:pL5eraJl
>>437
壁走りに負けてるようじゃまだまだだな。
慣れれば壁走りより余裕で速く走れる
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:32:51 ID:62x4NQfw
>>436
日本語でおk
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:34:46 ID:S3CtM5eF
>>439
お前みたいに自慢するやつは対外大したことないって相場が決まってる
まず走ってる動画を見せてみろ
出来なければ砂上の空論だ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:41:44 ID:guftDH1R
馬鹿なレスが多いな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:43:02 ID:NdVAB5mn
>砂上の空論だ

俺は今、新しい2ch語の誕生に立ち会っているのかもしれない
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:50:07 ID:a+APImcz

『砂上の空』

今秋公開決定
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 03:32:04 ID:x8lEhwoT
砂の上で理論を組み立ててたりする実践派なんだな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 03:35:36 ID:WIrs/+zF
砂!?w

どこをどう間違えたら砂になるんだ?

そんなオツムじゃ壁走りにも負けるわなw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 04:35:06 ID:gIPP+4xj
ageてるしネタに100ペソ>砂上の空論
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 04:41:27 ID:ITyxyABw
TAしかしてないオレに隙はなかった
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 04:43:37 ID:4gs2WZwo
正しくは 砂上(さじょう)の楼閣 と思われw

見かけはりっぱであるが、基礎がしっかりしていないために長く維持できない物事のたとえ。また、実現不可能なことのたとえ。


さすが>>441だ見事に自分のことを言い当ててるなw
450ガチ無恥兄貴ィ…ィイ:2010/06/30(水) 04:57:50 ID:7WNFI4bj
↑寝たにまぢれすかっこいいねぇ…

 や ら な い か 

  き  も  ぢ  い  い  ぞ  

 オ ッ ス ! オ ッ ス ! オ ッ ス ! !     
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 05:00:51 ID:4J1lGAVY
おまいら好い加減にしてやれ(´・ω・`)
>>441恥ずかしくなってID変えちゃったじゃねーかw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 06:08:14 ID:iThdlfGj
どうせいつもの86君だろう。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 06:09:19 ID:4O0IXqGi
ワールドカップの時だけ、車の排気音がブブセラの音とかの遊び心が
有っても良い様な気がして来た(´・ω・`)
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 08:17:44 ID:yIKOY1k+
>>453
聴力低下するわwwww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 08:23:55 ID:96sd4Fn1
砂上の空論
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 08:43:20 ID:iThdlfGj
砂上の空転
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 09:52:13 ID:01NakA6J
今更ながらForza買った!
これってギア比?弄るのにどのパーツ変えればいいのけ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 10:09:11 ID:ZWS860NV
>457
正確な項目名を忘れた(殴)けど、駆動系→トランスミッションを
スポーツ仕様にするとファイナルギア比を、レース仕様にすると全ギア比を変えられる。
標準仕様とレース仕様しか出てこない車種は標準仕様が既にスポーツ仕様相当、
トランスミッションの項目自体が出てこない車種は標準がレース仕様相当。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 10:17:18 ID:tilP0g63
砂上の空論と聞いて

砂上の空論、机上の楼閣
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 10:51:28 ID:/3ypYt8J
>>455
> 砂上の空論

砂場で考えている幼稚園児なんですね
わかります
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 10:54:46 ID:x59b6RtJ
>>395,398
MRタイプの市販車販売を約束しているからな、あとムルシじゃなくガヤルド
ガヤルドのMRは既に発表しR8も出てくる
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022945.html

日産もFRのGT-R市販車販売しろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 10:56:55 ID:p7yaa88Z
>>461
GTターボも知らない無免坊ですか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 11:00:44 ID:hK/02WVt
砂上の空輪だろ?JK >>441 はダート走ったときにホイルスピンすることを言いたんだよ。

FM4ではオフロード実装してほしいな

しかし、鈴鹿でセッティングだすとホント直番になるな
メイプルでセッティングだしたほうが汎用性はあるが鈴鹿のバックストレートが辛い
オールマイティなセッティングを考える前に走りこんだほうが結局速いみたいだ>自分
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 11:18:31 ID:p7yaa88Z
>>463
セッティングに頼る雑魚はうせろ
実力があればセッティングなんて関係ねえよ馬鹿
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 12:12:25 ID:2THtTFEl
砂上の空論くんですか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 12:13:08 ID:UcOfT09C
>>463
俺はやっぱ出走台数だな
常時12台位が希望
後、ピットイン時のタイヤや給油を自由に変えさせて欲しい
コースとしては、スパを是非!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 12:18:38 ID:u7dX9lDo
>>461
ムルシじゃなくガヤルドってのが意味分からん
ムルシエラゴはGT1でガヤルドはGT3だ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 12:40:58 ID:hK/02WVt
>>466

 たしかに出走台数は増やしてほしいな
 ただ、富士見で12台とかいても困るけどな

 レース中の他車の走行データのやり取りを綿密でなくていいから、台数優先モードみたいなの導入して
くれてオーバルを40台くらいで走れたら素敵過ぎる。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 13:12:38 ID:u7dX9lDo
>>468
そういった一種の割り切りも必要よね
カムリも入れてデイトナUSAごっこしたい
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 13:45:36 ID:WokjPdMY
>>469
でいと〜な〜
ヤバイ、想像したら鼻血でそうになる
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 14:33:46 ID:lRQgakYH
ローリングスタアアアアアアア
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 14:54:25 ID:hK/02WVt
Forzaのペイント機能が生きてくるな・・・

俺、ホーネットレプリカ作るんだ・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 15:09:15 ID:a5fhRvcl
デイトナってゲーム性が変わったんだな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7607884
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 15:44:15 ID:hK/02WVt
>>473

あの採掘現場で見かけるでかいダンプって797Bって言うんだな・・
初めて知った。
ぜひ、FORZAにも導入して欲しい・・・


ところで、T10はそろそろDLCでグループCパックを作る気はないかね?
787BとかXJR−9とか90C−Vとかプジョの905とかとか

475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 16:05:37 ID:edKFw9So
とりあえずMAZDA757から
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 16:13:46 ID:V83wca0u
マツダはちょっと優遇されすぎだ
でも肝心なモンが出てなさすぎだからもどかしい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 16:41:55 ID:CrrYLBQk
787B、Mazda2、Mazda6MPS、、、
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:58:38 ID:AMYLTqXa

192 :名前は開発中のものです:2010/06/30(水) 12:21:54 ID:6icTfpWU
GT5映像@E3 2010よりAudi R8 走行映像 NEW!!!!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11219008

時間かけてしっかり作るとこうなる
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:14:36 ID:eazHwRVB
台数が増えると当たり判定が無くなるとか?
そんなやり方をしていたゲームも有ったか
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:18:28 ID:iThdlfGj
久々にレース荒らしグループ見たわ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:29:17 ID:V83wca0u
タグ名にチームの名前入れてるようなとこは大体タチ悪いよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:50:06 ID:6tAGMg9d
さっきCのレースやってたら同じカラーリングのワーゲン2台に絡まれたわ。 <br> ミサイル、ブロックとかやられて追放まで喰らったわ…。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:21:03 ID:iThdlfGj
>>480
その部屋に居たかも知れん。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:26:35 ID:SMJg+pfw
>>482
何だミサイルブロックって?
ミサイル撃ってくるのか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:30:37 ID:fTAfbU0g
>>484
車自身がミサイルになる。コーナーで減速せずに前の車に突っ込む行為
486482です:2010/06/30(水) 20:31:47 ID:6tAGMg9d
すまん、書き方間違えた…。
コーナー曲がろうとした時ノーブレーキでいきなり突っ込まれたり、前を二台で塞がれたり…。
それが最後まで続いたんだ…。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:36:58 ID:tafP6Yg/
LS x ○○ってやつらが入ってきたら気をつけろ
てめえらはやりたい放題やってちょっとでも避けると癇癪起こしてストーカー&追放だから
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:37:27 ID:roh8XtFL
募集スレでやれ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:38:31 ID:pL5eraJl
募集スレではやるな。
ヲチ板にスレ立ててそっちでやれ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:45:33 ID:1elYgkq9
予想以上にプレイ人数少なすぎワロタ
下手でコースアウトするから完走すら難しいや
とりあえずミサイルにはならないように気をつけてる
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:53:47 ID:WIrs/+zF
フォルツァ繋がりのフレとか、半数を超える感じでモンハンやってるんだがw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:57:55 ID:H3dfdiQF
TDU2が来たらパブに誰も居なくなる悪寒
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:11:38 ID:9cCArysv
>>479

ファミリーサーキット好きだったなぁ。
タイヤ交換の動きがまた良かった。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:31:24 ID:cxjxf2BM
プジョーのPI995くらいあるやつ
内装変わった?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:35:24 ID:UcOfT09C
>>492
MHFは買ってないが、TDU2は間違いなく買う
出来にもよるが、多分発売後しばらくはForzaお休みしてドライブ生活にドップリ浸りそうw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:38:07 ID:lChfJ/Wp
>>493エンジンだいばくはつさせて、ピット作業を延々と見守ってたな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:15:55 ID:62L6Es+M
>>478
forzaよりGTの方がスキール音よくなるとはね

forzaの音って常に一定でかつ同じ音だよね。。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:21:23 ID:pL5eraJl
>>497
少しも一定ではございませんので悪しからず。
GTスレにお帰り下さい。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:30:28 ID:7YMCkRux
一定でもなんでも勝っても負けても死んでも吊ってもどーでもいいです
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 02:28:41 ID:lIbdaGua
>>497
相変わらずじゃねーか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 05:35:03 ID:2dTPBCoZ
Forzaもいいけど、Race Proもまたしたくなってきた今日この頃。
ふと、Race Proで走れるマカオのコースがForzaでも出来ればなぁ・・・、
って、あの名物部屋ピンコースで阿鼻叫喚の世界になるかw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 05:52:51 ID:PRXk8ATC
>>501
ForzaでWTCCごっこinギア・サーキットか。
DLCで配信するならBMW 320siとシボレー クルーズ、アルファロメオ 156の3台もセットで配信して欲しいな。
だがT10がそこまでやってくれるとは思えん…
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 05:59:35 ID:W5ktl2/M
>>482
ミサイルって「ナイトライダー5」にでてくるやつかと思ったじゃねーかw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8498363
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 06:09:07 ID:akwEbNAw
>>502
フォルツァはレースカーの音が貧弱だからなあ、もっとヒョーヒョーバリバリウォンウォン鳴ってていい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 07:23:01 ID:sXTgah9z
>>504
フリーのサウンド編集ソフトで音を割るとだな
結局は味付けの問題
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 08:27:01 ID:jCwtOOIt
>>504
音を割らないで収録されてる事に驚かなければならないのになw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 08:54:58 ID:gqVojrk0
SHIFTもやってるから思うんだけど、Fmももう少しドライバー視点(特にレースカー時)で画面揺れを激しくしといて欲しかったかなぁ
それがリアルかどうかは別として、もう少し"激しさ"の演出があっても良かったように思う今日この頃・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 09:00:36 ID:sje2P+/Q
>>507
最初はいいけど後からウザくなるだけだと思う
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 09:03:27 ID:8MSdIn/i

GT5映像 ARTA NSX コックピットリプレイ-別視点有り NEW!!!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11230856

エンジン音がヤバい!やばすぎる!!これは期待せずにはいられない。F坊涙目wwwww
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 09:32:01 ID:IuYQ+SWI
>>505
ギターアンプにつなげてディストーションかけてみるかな
あとフランジャーとかエコーかけても面白そう
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 09:54:45 ID:8MSdIn/i
>>510

それを内部でデジタル処理しているのがGT5

していない、いや技術がないのがFORZA
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 10:37:11 ID:gqVojrk0
>>508
過剰な演出なしで善くも悪くも真面目に作るのがFmの魅力でもあるし、無理だろうとは思ってるんだけどね^_^;
まぁSHIFTじゃその効果で、酔いを指摘する人もいるみたいだからFm4に採用されないだろうね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 10:45:29 ID:m7T3fBiW
Forza3に日本車は収録していますか?
モデリングは正確ですか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 11:04:51 ID:1NrImufi
>>513
はい
いいえ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 11:09:28 ID:MRek+TP5
やれやれ
ゲハ崩壊の影響か
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 11:15:37 ID:1NrImufi
C茂木でカナダ人のダッチ チャレンジャーに勝てんかった。 相手2分8秒台俺7秒台、
立ち上がり加速、直線の伸び半端なかったww
あ、俺?むげんちびっく
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:25:25 ID:c5iXVcEn
チャレンジャーで8秒代は凄いな。直番だと楽に出せるもんなの?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:28:46 ID:ZdlCMIqT
直番つかっても簡単ではない。
それなりに腕が必要
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:32:23 ID:OZc3bJMt
>>510
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8480276
ちょっといじるとこんな感じになるみたいだね
まあコメントは見ない方がいいかもw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:51:12 ID:kK8BsW06
>>517
AWD換装+バイパーV10換装の直番仕様だろ。
ただ、本当に曲がらないから、それなりに慣れは必要。
セブでも6〜7秒台いけるよ。バトルも強いし。。。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:52:39 ID:jCwtOOIt
フォルツァ3のようなちゃんとしたクルマゲーだからこそ
コース状にモアイ像とかランダムに立ってて避けながら走るモードとかあったら面白いと思うがな
首都高バトルみたいな一般車や工事中とかあの表現いいと思うがなぁ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:57:47 ID:jCwtOOIt
最近デモできてる車ゲーぽいクラッシュする要因設置できたらなぁ
真面目な挙動でやるから良いと思うがなぁ
マリカーとかのゲーム挙動でやってもなんか車操作してる感じゼロだしねw
横転クラッシュ買った人でも見た事無い人もいると思うwもったいないよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 13:06:00 ID:bxr50vgH
無限シビックもダッジ直番も印象的にあんまり変わらないwww
俺なら茂木で勝ちたいときはもっと凶悪なMK2使って5秒台出してぶち抜くwww
誰からも卑怯と言われて逆に気持ちいいぜ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 14:02:40 ID:TPoVSRCS
MK2ってなんですか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 14:05:58 ID:RyLN8yKt
>>524
トヨタマークIIの略
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 14:07:38 ID:qu8Rz3Ii
81マークU使いてぇ…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 14:41:32 ID:gqVojrk0
バブルの頃は白いマークUだらけだったなw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 15:04:23 ID:jCwtOOIt
>>507
角度調整するとやけにゆれるよドライバー支店
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 15:08:38 ID:c5iXVcEn
>>523
5秒代なんて誰もついてこれないだろ。そんなぶっちぎりで勝っても楽しくなくない?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 15:57:01 ID:bxr50vgH
>>529
厨車使うのは構わないんだがたまにその中で抜かされそうになるとロケットしてくるベテランとかチャンプとかいるからそいつら用
あと自分からぶつかってきたくせに勘違してロケットしてくるやつなんかいるときも使うな
普段は使わないよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 16:03:32 ID:WoqjFZ4R
ちぎって気持ちが済むなら構わないんじゃない?人それぞれだし
俺はMk.2は対アホ外人用だと思ってるけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 16:17:50 ID:LykK+/KG
Mk2持ってないんだけど
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 16:17:52 ID:7NJSvTsG
ダメージの簡易表示とテレメトリのダメージの度合い表示とで色が結構違うなんて知らなかったぜOTL
簡易ダメ表示みてたらいいやとおもってて本当はものすごくダメージ入ってるのに20%ぐらい色が違う
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:20:25 ID:sXTgah9z
>>510
やるのは構わんが、責任(ry

>>523
一FR海苔から見ると、どうぞご勝手にという感じだわ
周りがAWD・厨車だろうが勝てなかろうが、コントロールするのが楽しいからな
535:2010/07/01(木) 18:19:34 ID:8v9YVm9O
GT信者がたまに来てるけど皆スルーで笑えるw
ついに轟音がゲハから出てきて隔離スレでorz連呼してる。どうしても流行らせたいらしいw
轟音いわくorzは定着したとかw
やっぱ隔離スレは内容なんてどうでも良いみたいだね
叩ければいいGT最強と叫べれば内容なんてどうでも良いみたい
むしろ出なくて良いんじゃねと思ったw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 18:23:33 ID:nzVOB7w6
>>533
違って見えるのは色そのもののじゃなくてサイズのせいじゃないかな。淡色系だと、小さい物は
大きいものより色が薄く見えるような。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 18:40:40 ID:6u8gw62d
EK9は入っていますか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 18:41:49 ID:6Wl3PCU1
そんなことを訊いては
いけないんだよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:05:47 ID:0RZ4L7DT
速い速い言われるmk2も俺が使えばもてぎ9秒代ですよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:07:44 ID:AS8cMz25
俺なんてDNFだぜ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:23:01 ID:c5iXVcEn
でも、5秒代ってのもかなり上手い方だな。さっき俺も試しにちょっとやってみたら6秒前半だった
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:56:56 ID:gqVojrk0
一つ質問。
ここの住人さんは自分の上達をどんな時感じますか?

因みに俺はケーニッグゼグでスピンせずにカタルーニャサーキットを走り切ったとき感じましたがw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:39:52 ID:aKdv0LQs
>>542
2の時勝てなかった人に最近ワンメイクで勝った時かな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:48:06 ID:7NJSvTsG
>>536
といっても簡易表示の方もボディのほうだったらそんなに小さくないんだ・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:56:51 ID:bxr50vgH
>>541
茂木得意だしな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:12:35 ID:vifeh4EC
パッドで遊んでるんだが自分のリプレイ見てるとキコキコ動いてて萎える・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:13:59 ID:oMXHH+WN
>>546
つハンコン
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:46:03 ID:gqVojrk0
>>543
レスどうもです
2からプレイされてる方は凄く上手いんでしょうね
俺は昨年末にForzaデビューでたいして上手くないので、あまりオンには行ってません 汗
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:19:25 ID:VmdbvRDz
1からやってるけど、TS20が最高の俺も凄く上手いってことでいいかな?

オンやったのは3で初めてだけど
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:35:17 ID:q/iITPcg
今月のDLC何?
日本軽視はやめてそろそろ日本の車やコースを配信してくれ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:43:28 ID:89mBAxAQ
ポルコンまで買わなくてもハンコンセットで十分楽しめるかな?
アクセル周りがチープ過ぎるのではないかと不安なんだけど
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:04:00 ID:wJPOeig6
ひさびさにプレイしたらオン人口増えてる気がする

>>551
まずイヤーンを買ってみれば異世界
ブレーキにウレタン片を挟むといいかんじ
ポルコンはそれからでもいいんじゃねーかと思うが、ポルコン最高なのは間違いない
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:05:04 ID:ZtE4Ztbt
買えるならポルコンにしておいたほうが楽しい
360以外にも使えるし
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:46:01 ID:HT3ShCZn
不具合にドキドキ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 01:47:12 ID:vEyzSaHi
ドリフトの仕方がわかりません
操作手順を教えて下さい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 01:56:45 ID:XatWhbqn
>>551
チープはチープだけどたとえメタル製のペダルでもブレーキは違和感出るだろうね。
本物だと踏みしろっていうより踏力だからね
おれはハンコンでキッチンスポンジかましてるよw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 03:30:19 ID:piSL+/W1
>>555
ブレーキで速度を落として過重を前に乗せて
クラッチ踏んでハンドルきりながらサイドブレーキ
それでお尻が出たなと感じたらサイド下ろして
クラッチつないでカウンター当てて、アクセルをふかす
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 04:06:29 ID:npftwVc4
>>505-506
単にサウンドを割らせて迫力をくれなんて言ってねーよ
元々有るモンが無いだろ、ミッションノイズなんか皆無じゃないの
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 04:35:42 ID:+hBrdCqf
ミッションノイズがどんなものか知らんけど
ギアがシャキィーン!ていう音はあるよね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 05:20:52 ID:pyFsFD1m
2に比べればミッションの音も多少改善してると思うけど迫力不足は変わらないよな
それよりミッションの音が外にだだ漏れなのも気になる。あんなのあり得ないでしょ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 05:29:01 ID:nGxx+jpx
おまえらドグミッションを知らんのか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 07:21:00 ID:p1q9c1oL
>>557
クラッチ有りじゃないとドリフトはできないのでしょうか?
なしだと駄目なのでしょうか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 07:41:25 ID:xMi1XhBl
ファイナルを5ぐらいにするとかなり音するよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 09:33:39 ID:nj2+NeXj
>>557
レッドサンズの一軍はサイド禁止だと聞いているのですが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 09:46:54 ID:5z/9/r9L
(´・ω・`)しらんがな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 11:45:48 ID:GS6iG696
要注意人物
Kongou Mtsuko
何を勘違いしているのかmixiのForza3コミュにて晒し活動を生業にしている暴言厨。
見たところ実力も対しても無い雑魚。
グリ・ドリパブリックに出没している模様。
遭遇した人は様子をみてからキックするか判断汁。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 12:23:58 ID:GS6iG696
訂正
×Kongou Mtsuko
〇Kongou Mitsuko
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 12:24:11 ID:y+aV60A5
ドリフトしてるのはバカばっかりなの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 12:24:49 ID:2vv/zg3A
>>558
まあ皆無ってことはないから、とりあえずレースミッション積んでみるといいよ
もうちっとギュイイイイインって迫力あってもイイかなとは思うけどね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 13:00:11 ID:i3vpAwSg
>>568
バカにも色々あるが、ある種のバカである事は確かだろうなw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 13:03:46 ID:piSL+/W1
説明したオレが馬鹿みたいだ・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 13:04:56 ID:i3vpAwSg
バカはバカでも車バカって言われたら嬉しくね?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 13:35:03 ID:y+aV60A5
mixiの書き込みが消えててワロタ

便乗して書いたゴリ可哀相w
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 14:56:17 ID:+aViQWQ+
http://www.carview.co.jp/news/0/130222/
これ入れてくれよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 14:57:54 ID:wvGtvgPF
>>557
クラッチ有りじゃないとドリフトはできないのでしょうか?
なしだと駄目なのでしょうか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 15:09:51 ID:ikhxkZK3
>>566
なんて書いてあったの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 15:17:26 ID:piSL+/W1
>>575
無しでやってみたら?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 15:18:41 ID:DqDzmllU
>>575
GTスレに煽りに行くようなお行儀の悪い子には誰も答えてくれませんよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 15:42:31 ID:GS6iG696
>>576
タグは忘れたけど某ベテランが負けそうになると途中退室するだのって内容だったな。
後は外人のパブドリはカスだのコミュに相応しくない発言をしてる。
痛車コミュにも顔出してるみたいだから痛車乗りならぬ痛者乗りなんだろう。

まぁ、本人がここ見てるみたいだから、今後はあの様な発言は慎んでもらいたいね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 15:48:35 ID:wvGtvgPF
>>577
クラッチなしでやっていますが
ありだとドリフトがどう変わるのでしょうか?
またドリフトはしたことがないのでやり方を丁寧に教えて下さい
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 15:48:39 ID:pyFli3H2
でも負けそうになると退出するベテランなんか居るのか

晒しもアレだが逃げるのもフェアじゃないな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 15:52:57 ID:gC9Ktx80
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 15:58:18 ID:mR28vCbp
負けそうになると退出するレジェンドなら見たことある。ゲーマーアイコンがランブルローズの人
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:00:36 ID:GS6iG696
>>581
どこまで本当かわからんが、そのベテランもどうかと思うけどさ…、
明らかな私怨による煽り口調の晒しは良くない。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:04:21 ID:y+aV60A5
前も痛車乗りのドリフト君がローカルルール守れないならパブリック来るな!みたいな事書いてたな
反論されてコミュ抜けてたけどw

痛車乗りは中の人も痛いの?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:07:50 ID:piSL+/W1
>>580
クラッチあるとクラッチ蹴りができるだろ?
ドリフト中にもっとアングル付けたい時とか
飛距離が足りない時に使うと便利なんだよ
なれたら進入時にサイド使うより便利ってのもあるが・・・
ドリフトのやりかたは>>557に書いてるだろ?
いい加減スレ違いだから詳しく知りたいなら
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1255295599/
で聞け
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:10:54 ID:+aViQWQ+
いや、だからさ、いつもの基地外だから相手にするなって。
あとそいつドリフトスレにも書き込むからスレ貼っても意味ない。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:19:33 ID:arjkmZoD
EK9君とはまともな会話できたためしがないよ。
もうその辺の壁のシミ程度に思って流してればおk
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:33:17 ID:xMi1XhBl
会話できる知能がないんだな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:38:40 ID:faJs+hm0
>>586
こんなやつにかまってる時点でお前は間違いなく馬鹿だよ
ほっとけって
抽象的な質問+ドリフト+ageで555の時点でおかしいって気づくだろ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:47:12 ID:kRp/uL4A
もっと憎しみあえ^^
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:00:46 ID:5z/9/r9L
けんかはやめて〜

叩くなら俺を叩け!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:02:19 ID:ttVr3t/6
>>591
憎しみは憎しみを呼ぶ。その結果がこれだ。

と、カッコいいこと書いてみたが、やっぱ俺って文才ないなw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:06:20 ID:+Ov6Z508
ストレートで抜こうとするとぎりぎりでブロックする外人が面倒だったな
一回目はなんとかブレーキ間に合ったけど二回目はノーズ入ってるのにブロックしようとするもんだから、
幅寄せで押し出される格好となって二台ともクラッシュした。
リプレイ見たら相手は丸っこい車だったから俺にぶつかったあと壁まで一緒に行って1人で盛大に回転しててワロタ

超高速で勢い余ってピットインしてたし変な奴だったな・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:47:52 ID:piSL+/W1
すみません
以降スルーします
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:56:06 ID:mJgaDKS6
たまに(それほど起こるってわけじゃないけど)地面にめりこんじまうんだけどこれどうしたらいいんだ?
んで他にも壁に真横向いて倒れたら起きようとしないから詰んだりするんだけどどうしたらいい?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:59:42 ID:69vPD4jC
>>596
クラッシュしなければいい。普通に走行していればめり込む事はありえない。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:02:38 ID:mJgaDKS6
>>597
でもキャットマウスとか鬼ごっこやってたら普通にクラッシュするよな?

けどあんたの答え方見るとこの状態になったら復帰不能とみてよろしいか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:14:30 ID:69vPD4jC
>>598
そうだね。その状態になったら詰みだからそうならないように
相手だけクラッシュさせるように当てるとか、当てられる瞬間に被害を少なくするような動きをするぐらいしかない。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:16:38 ID:mJgaDKS6
そういや壁で真横になったときはAIはいつの間にかちゃっかり戻ったりしてるんだよな・・・
なんかインチキつかってんかね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:19:00 ID:+Ov6Z508
どっかの動画で壁にささった人が頑張ってモゴモゴして脱出するのを見たことあるぞ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:21:26 ID:mJgaDKS6
それRSspiderで遊び場のポールに刺さった動画じゃないのか
あれで金稼ぎやってると寝ぼけてよくささる
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:27:41 ID:bUvT3K+D
>>596
2の時に地面めり込みはなったことあるな
アクセルふかして脱出できたけど時間がスゴくかかった
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:28:24 ID:+Ov6Z508
>>602
いやオンラインレースだったよ
結構長いこと埋まってた

金稼ぎでLayoutAで走るけどそこまで行くことあるか?w
もっと手前の最短距離だと普通に20秒切るよ
寝ぼけて真っ直ぐいってんのかな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:48:10 ID:5z/9/r9L
どの動画かすぐ分かった。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:00:44 ID:KWqMYsWp
>>542
他人なら感じたことありますよ。
ドリフトの進入でなぜかバックランプが点いてて超絶遅かった人が、
いつのまにか点かなくなってパブの2,3位に食い込んでた時。
しかもだいたい同じタグ名だから尚更w
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:17:52 ID:EP3wndcb
> どっかの動画で壁にささった人が頑張ってモゴモゴして脱出するのを見たことあるぞ

フランス人w
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:37:58 ID:+aViQWQ+
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:38:46 ID:KuC2OdBs
あのRAM三兄弟かw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:42:26 ID:MFf0V8lR
>>586
>ドリフト中にもっとアングル付けたい時とか
>飛距離が足りない時に使うと便利なんだよ

クラッチ有りでしないと、こいういう事はできないのでしょうか?
サイドのみでは綺麗なドリフトや足りない時のドリフトは無理なのでしょうか?
ドリフトはまだしたことありません
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:51:12 ID:+Ov6Z508
>>607-608
これだwwwwww
久しぶりに見たわ
ありがとう
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:42:07 ID:mJgaDKS6
ピットイン出たときに2台が何故か重なったまま(ピットインの時は車の当たり判定消える)で
当たり判定復活した瞬間ぶっ飛んでくそわろたwwww
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:44:07 ID:4v0ASvY4
>>612
その動画みしゅる
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:00:52 ID:OsFByG6k
>>612
AIに走らせてレース見てたらそれなったことあるわw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:04:26 ID:zktKEOx1
次のDLCでシトロエンDS3こないかなあ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:06:44 ID:rWGpAbqx
>>615
来て欲しいね
結構可能性あるんじゃないかと
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:29:20 ID:zktKEOx1
あの塊感かっこいいよなあ
もしDLCにきて、ルノートゥインゴスポールより楽しい車なら、
リアル愛車にしたいぜい
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:31:29 ID:Uxhub21C
そろそろLFA来てくれ

もう日本車は面子がLFAくらいしかないw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 05:16:35 ID:i6gtm3Ne
生産終了してしまったけど、だからこそFD2収録して欲しい。あとはインプWRX STIのセダン。
11年モデルがいろいろ出てるから、こいつも収録可能だろ。発表されたの見て思ったけど
やっぱインプはセダンだわ。ハッチバックよりずっと格好いい。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 05:33:18 ID:NTmR7rYD
そこらはピチTに期待するしか無いと思うが
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 05:34:39 ID:LO5Kw33l
>>615
俺としては、2CVも入れて欲しい所・・・。
遅いのは解っているので、富士見やポジタノをマッタリと走ってみたい。

・・・、と言うのもカーグラフィックの最新号に宮崎駿の特別寄稿のマンガ
が出ていて、2CVに良さを感じてしまったので・・・。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 07:04:07 ID:R92EIWoe
>>619
ハッチバックはニュル24耐のレプリカデザインを適用すると化けるぞ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 07:22:06 ID:eQHgJZph
富士見とポジタノは2CVじゃ登れない気ガス
ブルーバードでも息絶え絶えだよ‥‥
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 08:25:25 ID:wK6SIEoO
そういやGT4に出てた1馬力の車はどのコースもほとんど完走できなかったな
当時は楽しかったが、なんであんなの収録したんだろう
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 08:53:15 ID:n4fz3TcL
VMAXRacingがなんたらかんたらってメールが昨日来たけどみんなは着てないの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 09:29:59 ID:H6777Woh
>>618
CR-Z…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 09:55:34 ID:eNgyZzeF
そのまえに787Bを・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:56:02 ID:LO5Kw33l
>>623
カリオストロの城の時みたいに、謎チューンをすれば・・・なんて。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:24:36 ID:W1LzNJ2B
>>619
インプは初代が欲しいよ。
2000年代のインプは、なんでみんなファンタジーゾーンの7面ボスみたいなツラなんだ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:36:37 ID:RRCm+4Sf
>>629
AUDI「呼んだ?」
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:46:35 ID:Uxhub21C
なんか映画見に良いくと
毎回最初にアウディのCM流れるんだけど
家の近所の映画館だけかな?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:47:43 ID:tS5oJZdV
アウディは今、コックセントラルなので仕方ない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:47:46 ID:rWGpAbqx
こっちはMINIだ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:58:35 ID:Kd8NfVAd
6日から7月のDLCパックのスパイショットやるらしい
わざわざスパイショット掲載するってことはjalopnikで投票されたやつじゃないだろうから
8月はjalopnikがきて新トラックはあるとしたら9月以降になるのかなぁ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:00:40 ID:tS5oJZdV
えー、コースじゃないのかー
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:02:17 ID:m7NvSVjE
これってドライバー乗ってない状態の車のフォト撮れる?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:09:00 ID:seo22mXV
ガレージでなら
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:16:19 ID:m7NvSVjE
>>637
ドライバーのいない内装をアップで撮るのは無理って事ですよね?残念。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:20:08 ID:OFgce1dN
フェラーリ458でデモやってた観賞モードが次回作で実現するといいね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:32:38 ID:m7NvSVjE
>>639
有料でいいんで今作にアップデで導入してくれないだろか....。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:41:29 ID:4BrtdmzR
>>629-630
あー、成る程、上手い事言うなあw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:00:07 ID:qs+jFQ9U
>>629
あらやだ加齢臭くさい・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:07:06 ID:H6777Woh
インプも今度出た4ドア版WRXを右ハンで追加してくれんかなあ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:44:36 ID:XoEW28Xf
丸目のインプレッサが欲しい
他車とは違うデザインという感じで
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:53:23 ID:ssFBHjrC
>>626
道路ですれ違うとオモチャにしか見えない
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:00:26 ID:H6777Woh
>>645
そんな…T_T
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:06:58 ID:LO5Kw33l
やはり、レオーネとVR4、スタリオンを・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:21:38 ID:4/LKeXYx
>>644
そうゆうのはアチラさんの十八番だから…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:43:29 ID:qXvQmRIK
もういっそあれだ、車両エディタつけてくれw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:44:19 ID:wToTMZ8v
>>647
レオーネとスタリオンで「じゃあデリカもいるだろ」と思った俺ジャッキー好き
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:53:16 ID:E6uFjQPe
>>650
ランエボとGTOを忘れたらいかんぜよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:54:39 ID:qXvQmRIK
せっかく挙動エンジンとか作りこんであるなら、現実の車の収録も良いけど架空の車を自分で色々
いじってみたい。
現実では試せないことを良く出来たエンジンでシミュレートして遊ぶってのもシミュレーター系の
遊び方として楽しいと思うんだが。
普通のモードじゃ色々問題があるだろうけどフリーラン程度はしてみたい。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:59:21 ID:lpzPKvSM
>>652
SEGA GTリメイクとな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:17:48 ID:2aPA0o+R
>>651
最後の仙台ハイランドのレースはほとんどギャグだったなw
そういえば、そのシーンに出てくるGTOは実際のレースに出てたんだろうか?FORZAでも使ってる人見かけたんだが
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:38:24 ID:hJSNgPbx
R32とバトルですね分かります
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:52:33 ID:eXrJmajw
ドリフトが出来ません!
クラッチ有りにしないと出来ないのでしょうか?
やり方を丁寧に教えて下さい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:18:36 ID:CpwXjiI3
ベスモでも見てろ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:23:24 ID:2aPA0o+R
つーかもうドリフトNGワードで良いんじゃね?ここドリフトスレじゃないし
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:26:01 ID:UuOR+XiE
一人をスルーすりゃいいだけだろ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:13:27 ID:1ed2a+v9
バナナの皮でも踏んで滑ってろ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:15:39 ID:qXvQmRIK
後のバナナドリフトの伝説の幕開けであるとはこのとき誰も知る由も・・・ねーよw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:29:34 ID:1ed2a+v9
被疑者のD.K氏は任意の取り調べで「バナナドリフト伝説の幕開けだウホ」などと意味不明な供述している模様です。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:47:17 ID:qs+jFQ9U
シフトアップのときのベストな回転数ってどうやって調べてる?
よくわからないからレッド直前まで回してるんだが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:05:00 ID:i6gtm3Ne
>>663
どっかで図解入りで詳しく説明してあったけど、単純に説明すると、「トルクカーブの頂点をはさんで、
シフトチェンジ前後の回転数で同じトルクになるタイミングが丁度いい」だったような。トルクカーブに頂点が
なく、リミットまでトルクが上がり続ける場合は限界まで回すのが正解だそうで。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:07:58 ID:tPtkWO4b
F1みたいなエンジンは頂点全くないよなあれ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:14:57 ID:5sBbRsTL
>>664
素人のくせに訳のわからない専門用語並べて知ったかぶりするな馬鹿
シフトチェンジなんて自分のしたい時にするのが一番良いんだよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:17:40 ID:YZVpqnos
エンジン「もっと愛してっ」
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:51:07 ID:wToTMZ8v
>>662
真っ先に「タカシ!ヤメテ!」の方のD.Kを想像してしまった
ええ、ガレージには脇役含めてほぼ全部あの映画の車ありますとも
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:20:02 ID:OFgce1dN
>>666見てやたらシフトチェンジしまくるCR-X乗りの動画思い出したw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:33:23 ID:UuOR+XiE
>>669
マシンガンシフトwww
懐かしいなおいwww
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:43:48 ID:M9m8RkeZ
早くGT5出ないかな
GTの特典でついてく自動車マニュアル見ながら
forza遊びたい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:51:45 ID:hJSNgPbx
GTは説明書とサントラは凄いよな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:09:39 ID:AZKdoNpf
ポールフレール先生のハイスピード・ドライビングを読んだほうが幸せになれると思う。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:33:44 ID:t1OPiwiP
それはいらない
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:31:26 ID:4/LKeXYx
>>669
あれすごいよなー
ギア2つで殆ど事足りるだろうに
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:58:09 ID:DEFcfuTz
中谷明彦のマシンガンシフトは異常!!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:31:40 ID:Qn/5W9k2
えっ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:31:39 ID:TeyZQUgM
中谷といえば、ベスモの動画で、R34で中谷シフトしまくってたらクラッチ切れなくなってたな。

「ノークラッチ♪」とか言いながら、回転合わせだけでシフトして、筑波をベストの1〜2秒落ちで周回してた。
さすがにリタイヤしたけどね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:40:37 ID:tfl9AcAu
>>664
たしかカイエンのエンジンだったかと思うが
トルクの頂点がやたら低回転にあって
あとは下がっていく一方のエンジンの場合どうしたらいいかね?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:48:44 ID:5fC9x+UG
>>673
PF先生ってまだご存命なの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:52:47 ID:gPZhbUiW
>>679
あくまで注目すべきは「出力」の頂点だよ

>>680
もう亡くなったよ。2008年2月。
その時CG誌で特集やってたな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 02:59:25 ID:LXX1TzxV
初代インテRの出力特性は良かったなぁ。
回せば回すほど出力が上がるという市販車とは思えない官能性。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 03:43:50 ID:9sA6wesi
>>682
パブのCクラスだといつも初代インテR使ってるわw
特別速いって訳じゃないんだけどあの官能性はたまらん。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 07:10:14 ID:VEATqSyT
インテは無限シビックが出るまで最速FF車だっただろw
FF乗りってとにかく速い車に乗りたがる奴が大半だから
無限シビック出さないだけでもマシだがw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 07:49:38 ID:sQUQep0k
やっぱりVTECは良いよな
外車様には無い魅力がある
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 08:25:02 ID:3xggVVje
>>669
いったい神はどこに向かっているのか・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:54:05 ID:QGEi6X1K
DLC全部入りで5000円とかで、
廉価版出ないかな。
ずっとほしいんだけど、なかなか。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:01:36 ID:5fC9x+UG
まぁ後1年は出ないわな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:03:16 ID:++d6696d
てかレースゲームのプラコレ少ないよね
値段によってはやってみたいのがいろいろあるのに
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:03:51 ID:5fC9x+UG
>>681
ああー…先生死んじまったか…
最近はCGも買ってないからなあ、残念。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:08:07 ID:HBfjGtv3
発売一年後にDLC全部まとめたパックを安く出すってリークはあったが真偽は不明
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:01:50 ID:WQSSR7jg
バリューパックで一緒だったベヨネッタのプラコレ化が決定したから、
Forza3も そろそろ動きがあるのかなぁ。

>687
付属カードのDLCが3月からマーケットプレイスで別売りされたので
プラコレ(廉価版)では逆にDLCカード無しになったりして。
初回限定で400MSP付けるから好きなの買え、とか(笑)

たまにLIVEアーケードの期間限定値下げをやっているから、あんな感じで
プラコレ発売時に期間限定で全DLC値下げとか してくれたらいいよね。
速攻で買っちゃってる私には関係ないけど(笑)
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:04:14 ID:0d+M0XBk
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:14:31 ID:bd7ENrv8
空港のハンガーや真ん中の入れないスペースを撤去して更地にして、
そこにジムカーナのできるようなミニコースつくって400ゲイツで販売してください。
それならすぐに作れるだろ・・・そろそろ新コースください
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:16:58 ID:EmY26Jtb
シルバーストンの新レイアウトかもーん!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 15:03:30 ID:7KYsoY++
>>695
来週にはF1の英国GPあるから、無料でリリースしてくれないかな?w
んでマルチのSilverstoneも強制で新コースで走るようにして
みんなブリッジコーナーの前で、道を間違えてクラッシュとかww
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:25:39 ID:8Xg/2wlm
>>682
最近RX-8試乗してきたけど、あれもリミッター無ければどんどん回りそう。
誰か持ってる人試してくれ。壊れても責任取れないが。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:51:53 ID:0d+M0XBk
>>697
特定しますた
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:23:48 ID:jjVGjs8s
きゅうしゃでAクラスって可能?
そこそこ性能のいいきゅうしゃ教えてください
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:29:40 ID:gSJ9k955
>>697
12000までは回るとか聞いたことがあるけど、
怖くて8000が限界だわ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:29:56 ID:Qn/5W9k2
>>699
3.0CSL
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:37:58 ID:b84RpQPt
>>699
鷲見昌勇厩舎とか瀬戸口勉厩舎とか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:32:44 ID:1RGI75Lf
無限シビックってどっちの方が速いの?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:34:35 ID:ROhY6SXB
EP型の方ではないかな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:22:56 ID:SL1n/l0r
FMもGTもこのレベルのGCで出来るようになったら、マジで凄いと思う。
ttp://alfalfalfa.com/archives/396788.html
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:25:47 ID:0d+M0XBk
10年後には出来るよ
体力ある会社なら
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:33:21 ID:1RGI75Lf
>>704
サンクス
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:22:31 ID:rfwlWmj9
今日はDTM、WTCC、MotoGP等々無料日で忙しい
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:31:08 ID:njyLjJCJ
筑波Cで1分切りとか基地外の巣窟だろjk......
たまげたなぁ.....
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:52:56 ID:7KYsoY++
一昨日のリプレイみてみると、筑波Cでの日本人部屋(チャンプ4人)で
2駆でも1分切りしてるな
スタート位置に恵まれたおれは勝ったけど、1分0秒6台どまりだったw
やはり日本人部屋だと、鈴鹿、筑波のタイムは速い傾向あるね

それにしても同時走行台数はナスカーとか以外はあまり問題ではないのかもしれない
むしろ同じぐらいの腕のプレイヤーが3,4人集まった時の方がはるかに熱い
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:57:27 ID:Kp17Rwxn
>>709
筑波1分切れないような素人はうせろ馬鹿
俺の完全チューンの車なら余裕で一分切る
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:09:54 ID:rSveqtM+
sagと上げてるばかは以降スルーでいいです。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:28:56 ID:vIMgjRo3
あとは最後に馬鹿つけてるやつなw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:30:28 ID:R5FW4g7a
>>709
俺も最近セリカでやっと1分切った程度だから
あきらめずに楽しもうよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:55:02 ID:2Kngd7zb
半端チューンのインプレッサで1分2後半の俺はまだまだだな....
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 01:10:38 ID:4slsH4sZ
ポルトガルのサーキット面白いな収録してくれ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 01:36:08 ID:2Kngd7zb
筑波向きのいいクルルァ教えてださい!
オナシャス!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 01:46:33 ID:Kmhwu6Pf
鈴鹿と筑波に比べて、茂木不人気すぎだろ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 01:48:09 ID:b3dHV61C
FIT前輪駆動でも1分は切れる。 でもパブで1分切る人って大体が換装AWDなんだがww
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:04:54 ID:8dnax50q
>>717
MR-S(迫真)
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:31:18 ID:vKkn4mKj
ロータスエリーゼもオヌヌメ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 03:01:52 ID:zqiqEFDy
ストアフロントにアク禁にされると、フレとかにはどう見えてるの?
アク禁にされる前にたまってたCRは貰えなくなるんよな?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 07:36:40 ID:vWOsSSYd
>>718
茂木とかロードアメリカとか好きなんだが、どうも俺の好みはちょっとズレているのかもしれない。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 08:00:51 ID:LqxeYFxV
ロードアメリカは好きだけど茂木は嫌いだ
爽快感にかけるからかな?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 08:47:03 ID:G4GQs8SB
茂木は低速コーナーが狭すぎて自由度が無いから。
パブじゃ加速速い車抜けないし走行会になる。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:43:19 ID:WnhjIio+
もてぎは現実でも不評なんでそれは仕方がない
見てても走っててもつまらないコース
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:45:42 ID:r0s46p5D
茂木はワクワク感もスッキリ感も感じないのがなぁ
そんな俺は新コース追加でバサースト希望!
オンでもオフでもちょっとした事でカオス間違いないけど^^;
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:46:11 ID:IzOn1xcy
パプAだとショートカット出来るコースと
長いコース(カミノエクストリーム、セドナフル)がスキップされやすいな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:09:14 ID:xCLLHNSO
>>728
あとサルテも
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:39:03 ID:cZyOKhwh
もてぎ東コースは好きだ
フルコースはつまらんが

ロードアメリカは大好きだが
気が付いたら1ヶ月ぐらい走ってないw
Cクラスにこもってたからだがw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:43:17 ID:7TFiyvJd
>>727
ニュル以上に苦手だバサースト
下りはジャンプでショートカットさせてもらうぜ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 13:06:14 ID:EyX77Mvg
Cクラスにもロードアメリカが欲しいです。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:49:19 ID:8dnax50q
今度のDLCでこれ来ないかなぁ
http://response.jp/article/2010/07/05/142390.html
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:04:45 ID:7TFiyvJd
塗ればいいじゃないの
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:38:38 ID:CCeV9P3d
CR−Zおおおおおお!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:57:06 ID:7TFiyvJd
ゼットじゃなくてズィーな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:59:28 ID:pwKZT37f
CR−Zぃいいいいい!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:20:03 ID:IzOn1xcy
>>736
え!ディーラーでシーアールゼットのカタログ下さい。
って言ってしまったぞ orz
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:22:35 ID:RR1mRWcz
>>738
店員「かしこまりました。どうぞ。(・・・ぷぷ)」
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:33:57 ID:WAxpBsTU
正式にはズィーだけど、英国的にはゼットでおk
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:45:32 ID:8dnax50q
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9319673
これ見る限りだと英国人もズィーって言ってるみたい
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:54:30 ID:BV+2bwy5
ズェェェ〜ットッ!!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:13:44 ID:GpyeLRVn
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:51:33 ID:vKkn4mKj
>>743
>>733とかぶってますがな(´・ω・`)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:06:47 ID:F5BmbG74
>>733
431km/h・・・
助手席に乗せられたらう○こ漏らして気絶しそうだ
ってかこのネタGTスレにもなかったか?

>>730
藻手偽みたいに狭い敷地にめいっぱい詰め込んだ感じしかしないコースはいやだな。
複合コーナーの「ふ」の字も出てこないもんな
一応複合コーナーはあるかな?最終コーナーって複合だっけ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:18:40 ID:Ee1yNqLl
ガヤルドLP570スーパーレッジェーラ、
ヴァレンティーノ・バルボーニ
新型インプ4ドアセダンSTi

この3台がきてくれますように。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:28:05 ID:/swc10LV
いすゞ ベレット 1600GT
いすゞ ベレット 117クーペ

がきますように
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:38:54 ID:vKkn4mKj
>>745
話題の車だから、どっちも車好きが集まるんだしどちらでも話題に出るのは自然の流れかと。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:33:08 ID:AAl5aQ6q
>>722
自分が誤BANされた時は
アク禁前に溜まったCRは貰えなくなった
フレからの招待でプライベートレースは出来た
フレには特に状態異常としては見られていないんじゃないか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:43:50 ID:b3dHV61C
997GT-3後期型がほしいぜぇ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:31:17 ID:6vs/SmAu
運転席視点が近いねコレ
GTみたいに腕がぐっと見える位がやりやすいのに
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:35:10 ID:7TFiyvJd
前スレを1から読み直せ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 03:33:05 ID:dNDASHoH
DLCの車もそろそろネタ切れじゃないの?

ここは一発スズキパックをだな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 07:43:55 ID:e6oohSc/
いやいや光岡パックをだな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 07:47:26 ID:hCliFm07
バイパーも生産終了か
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 08:02:29 ID:Bo881d9v
Kongou Mitsukoと宅配Vitzと同じ部屋になったが、両方たいした事なかったな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 11:10:45 ID:VY6zw1hQ
>>756
俺も同じ部屋で走ってたw
Kongou Mitsukoは正直あまり速くなかったw
宅配ヴィッツの人はヴィッツを使ってなかったせいか普通に速かったな
まあこっちとしてはヴィッツを使ってくれた方が俺が勝つチャンスが増えて都合が良いけどw

そんなことよりDLCでダチアサンデロとモーリスマリーナ追加してくれ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 11:29:15 ID:sVjzw6ka
特定シマスタ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 12:02:40 ID:qIgh+luw
>>755
バイパーとか象徴的なアメ車だしカッコいいし売れない筈無いと思うんだけどなあ
これも仕方ないのか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 12:15:26 ID:Mlib6yUO
>>755
マジ!?
そういやダッヂはクライスラーの切り売りで、何処かに売られてたんだっけ?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 12:35:38 ID:P7f+im1d
何か変なメッセージ来た・・・
made by microsoft sam ;) $orry if you hate it ?I
なんぞこれ・・・わかる人います?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 12:55:44 ID:mnlLRP3p
気づけばヴァイパーも20歳になってたんだな...
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 12:56:15 ID:1Uq9uR9f
メイドはマイクロソフトさん^^ごめん、ウザかった?愛
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 12:59:27 ID:CLCZa9kF
「マイクロソフトのサムが作りました(゚∀゚) もし気に入らなかったらゴメンね?!」
かな?
何かデザインorチューンされた車が送られてくる前触れ?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 13:42:32 ID:P7f+im1d
>>764
和訳ありがとう
全然知らない人からメール来ててビックリしたんだ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 13:47:15 ID:erGKD5Fp
microsoft samってWindowsの音声合成の奴じゃないの
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 13:50:33 ID:qIgh+luw
オレオレ詐欺かよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 14:11:21 ID:Q+Rs7AQw
チャンピオン以上の人達すごすぎるだろ。

自分なんか苦労しまくってTS21になったと思ったら
すぐ20に落ちたし・・・orz
同じクルマでもラップタイム3秒近い差つけられるし・・・。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 14:14:40 ID:U3KNCIfo
知ってるか?
チャンピオンはチーと仕様だって事
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 14:22:05 ID:Mh9BJePa
TSは乗ってる車によって簡単に上下するよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 14:29:07 ID:aW/kyeId
チャンプの人のRX-8と自分のエイトを比べてみたら、シフトポイントが全然違う事に気付いた

これって向こうはレースミッション組んでるって事だよね?

CパブでレースミッションってPI的に辛いと思うんだけどアリなの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 14:30:56 ID:Q+Rs7AQw
>>770

同じクルマ(V12ヴァンテージ)で
チャンプの人に3秒差つけられたから、
腕の問題もあるかなと・・・・orz
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 14:35:03 ID:ZzXlrzZm
>>771
ミッション変えたら音で分かると思うよ。そうでないなら乗り方の差。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 14:42:07 ID:Mh9BJePa
>>771
カムをアップグレードしてる可能性もあるよ。

>>772
セッティングが出てるかどうかも大きいかも。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 14:42:58 ID:ItojkJqN
>>772
とりあえずメッセージ送って色々訊いてみて、
あわよくばフレになればいいじゃないか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 14:44:20 ID:qIgh+luw
Itoちゃん久しぶり
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 14:45:32 ID:ZzXlrzZm
>>774
そういやポート改造とかエンジン換装もありえるなエイトは。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 14:52:26 ID:pxwRQAXq
つか今月のDLCの情報はないの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 15:01:44 ID:ZeBS8VNH
今月はコース。それだけ。

だって新車ならもうばれてるだろ...
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 15:03:28 ID:qIgh+luw
>>779
今月もカーパックだよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 15:22:04 ID:Mh9BJePa
T10のweekly update読もうよ…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 15:30:05 ID:sK0ejPCN
富士スピードウェイこないかな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 15:40:23 ID:uEWWDMPl
おれも欲しいFSW
走行会前に練習したい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 15:44:39 ID:aJUk/4M/
こないだT10の人が
「ニュルGPが売れなかったからコースDLCの予定は無いよ」
って言ってたよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 16:23:16 ID:PQzIx/lp
マジかよ
コースのDLCがこないのは初代にあった東京を昼にしたり
横浜?を周回できるようにしたりして全部まとめて
legendary courses packで出すための充電期間だと思ってたのに
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 16:25:32 ID:Uxke9JOF
コースは来年のForza4?まで我慢するしかないな。
とりあえず4では東京コースを復活させてほしい。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 16:44:26 ID:iCZYxd+u
たしかあのラリーとか240とかデロリのパックはもうひとつ後か?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 16:46:40 ID:sK0ejPCN
えええええええ
もうコースこないのかよ・・・
時間と金がかかる割に売れないのか

俺は買ったぞT10!
カーパックはR35が入ってたやつしか買ってないがw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 16:48:21 ID:iCZYxd+u
毎回MRチャレンジ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 16:48:32 ID:Q+Rs7AQw
バザースト
スパ
ブルノ
ポルティマオ
モントリオール

このへん走りたい
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 16:49:47 ID:iCZYxd+u
ミスったw
ミッドシップチャレンジか忘れたけど、そのイベントだけ入るのに何十秒もかかるんだよな・・・
キャッシュ消してもなんも変わらんし、なにが問題なんだろ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:13:14 ID:VaRWfeX3
ハイラックスこないかな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:36:38 ID:Z2RAnilx
>>788
俺は逆にコース以外、つまりカーパック全部買ってるわ
コース買ったらレースイベントも増えれば買うんだけどな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:42:04 ID:jAM/nPDz
>>790
別ゲーやるしかないなw
3で追加された実在コースはカタルニアとサルトだけだし、取材の予算なんかも出ないんだろう
NFS:Shiftみたくレースゲー作ってるチームとコラボでもすれば話は変わるかも知れないが

個人的にはホイールパックが欲しい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:42:53 ID:qIgh+luw
>>790
ノリスリンクとA1リンクも追加して欲しい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:27:21 ID:q0Gf4wgc
話をぶった切って悪いが、バグを見つけた(現在鈴鹿でのみ確認)

ピットイン

直ぐにスタートボタンを押してセッティングを弄り終了(一回ずらすだけでも可)

CPUの自動制御が切れている。但しピット作業は行われない

因みに、ピットインの表示が出てるまでダメージをシムにしていてもダメージが入らない
なので入り口側から出ればぶつけようが何しようが、ノーダメージ

...誰得ですまん
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:23:12 ID:1dtSetkY
>>796
結構前のスレで見て試してみた事があるよ
そん時はピットロードでのオートパイロットが解除されて自由に動けるってヤツだった
ピットクルーとか置いてある機材とか当たり判定なくて自車に食い込ませたりできたっけ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:08:27 ID:uw+C2iMK
画像掲示板に繋がらないんだが俺だけ?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:14:34 ID:q0Gf4wgc
>>797
既出だったか、スマン
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:15:11 ID:OWRxosZi
>>796
それ2からある結構有名なバグ
もう治ってるかと思ったらまだあるんだよねw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:20:18 ID:jeNG0bZf
テストドライブでセッティング出す時なんかは
途中ガレージに止めて休憩とかしてるわw
2の時はバグだったんだろうけど直ってないって事は
わざと残してるんじゃないかとw

これオンで使えたらピットにズラッと車並べたりできるんだけどなぁ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:42:10 ID:iCZYxd+u
これってバグかな?
・セッティングでもともとクロスよりにしておいて、
テストドライブで途中でワイドよりにして最高速があがると、クロスのときの最高速の判定のままラインができるから
直線とかだとずっと赤ラインのままになる
・R33が吊しでもチューンしたあとでもスピードメーターが変
・バイパー(最新のやつ?)がスピード上げると針が短くなる(潜ってる?)
・ニュービートルのタコメーターがレッドゾーン近くなると振り切ってはりついたままになる
・エランのスピードメーターが途中で一気に進んでいく
・シフトチェンジ直後あたりでスタートボタン押してまた押すと音がビイイイイイイイイイイ
・NSXの純正ウイングの座標がおかしい
・リプレイのタイムがいつも実際のタイムとずれてる
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:29:02 ID:CLCZa9kF
>>799
君のおかげでピットインするとセッティングを弄れる事を今知ったよw
発売日に買ったが今まで知らなかったw
感謝する。本当にありがとう。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:41:37 ID:nfWkJkd8
えっ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:54:53 ID:9nO6GjQj
そういえばFM3買ってから殆どピットインして無いな
2のときと比べて時間がなくて長時間レースが出来ないのもあるけど
ピットが再現されて無いと知って、気分が萎えるから入らない事にしてる
欲しいという訳でも無いけどPS2のGT等にすらあったんだから入れてくれてもいいよな

GTはGTでF1見て気分盛り上がってる時にプレイして
フォーミュラマシンだけピット再現されてないのがショックだったけど
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:06:10 ID:H1PF8LRp
ピットは再現されてるはず…
クルーは一人一人の動きを取らなきゃいけないんじゃね
その分金と手間がかかるしな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:06:19 ID:JYmU92p1
というか3の耐久レースはピットに入る頻度が少ない
特に低クラスだとピット入らず完走できちゃう(´・ω・`)
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:11:43 ID:nv9EfyiR
シーッ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:35:36 ID:mnlLRP3p
モスラすげえ、これほんとにFRか
というかR3、2までくるとFRでも安定しまくりなのかな?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:47:51 ID:QC11NqZR
モスラはMRだろうに・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:47:53 ID:jeNG0bZf
>>809
ヤツはMR
R3、R2でも安定するかは車による
試しにサリーンS7R乗ってみ?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:51:01 ID:sK0ejPCN
R1クラス面白いな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:51:06 ID:PQzIx/lp
前作のコブラを思い出させるサリンS7Rだけはマジ勘弁
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:54:29 ID:X5uhj1hm
>>813
3になってからじゃじゃ馬な車が少なくなったよな
993なんてあんなにピーキーだったのに今となっては…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:00:22 ID:9nO6GjQj
>>814
初期の頃はFR全般がマイルドになったって言われてたな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:08:48 ID:4kpWDM5P
V12ヴァンテージは結構ジャジャ馬だと思う。
あとはサガリス。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:23:07 ID:kzLssaRt
FXXを貰って、自分で操作したときのじゃじゃ馬感はすごいよねw

真っ直ぐ走れないのに、スピンターンだけは上手くいくw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:33:36 ID:iOriM2U8
明日からスパイショットだっけ?
LFAが着たら裸でマルチにに出て行っても良い
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:33:58 ID:BKj3qPW2
2の時のオフワンメークはじゃじゃ馬多くて難儀したわ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:42:49 ID:rwb3JQjM
330とかgt40とか半ば操縦不能だったな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:44:11 ID:2WeHLXmE
FXXはド安定な気が
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:50:58 ID:ZqO5iQyx
>>820
GT40はストレートで何もしてないのにクラッシュできるレベルだったなw
結局、330で永延蓋して何とかしたっけw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 01:12:42 ID:ryFRPn8u
じゃじゃ馬と言ったらトップシークレットスープラは衝撃だったな
初めて乗った時はシフトチェンジすらおぼつかなかった
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 01:25:11 ID:nT4JVr8v
トラクションコントロールさえあればR2でも安定する車は多いな。
DBR9なんてFRなのに超安定。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 01:31:42 ID:ExU0x6lJ
リンジェンフェルターC5とヘネシーベノム800TTとトップシークレット、ヴェイルサイドのスープラはアクセル全開にするのも大変だったな。

今作のSSCのアルティメットエアロはその上を行ってる気がするがw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 01:42:00 ID:ZqO5iQyx
>>824
コルベットなんかTCSなくても気持ちいいくらい言う事を聞いてくれるぞ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 02:32:29 ID:g2f1NAHO
みんなMC12の話もしてあげて下さいw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 02:38:09 ID:QzCredgz
なにげにサガリスの直6サウンドが最高にイイ音だったりする
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 03:07:04 ID:4NSaXmQ6
R2だとMC12の方がS7Rより使いやすいなー
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 03:22:08 ID:ZqO5iQyx
MC12はエンジンが音階みたいになってるのが好きだな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 03:46:34 ID:6fWcK+RD
マクラーレンの音もいいぞ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 05:04:16 ID:GNtjRJ8E
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 05:05:27 ID:GNtjRJ8E
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 05:26:22 ID:g2f1NAHO
CZTじゃなくてRALLIARTだったら嬉しいんだけどなぁ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 05:34:05 ID:GNtjRJ8E
フォーラムにもMitsubishi Colt Ralliart Version-Rじゃね?って画像貼ってる人いた。
Mitsubishi Colt Ralliart Version-R
http://www.drive.ru/images/lib/galleries/large/394631.jpeg

コルトじゃなくてポロだったら初代フォルツァのマニュアルの背表紙喰ってやんよって人がいたんだけど
初代のマニュアルてなんか特別なのかね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 06:45:13 ID:F3/G1aIY
コルトか。どうせ四駆にしてエボのエンジン積むんだろ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 06:57:13 ID:WADCiMNy
polo Rでも4駆化ベース車になるだけかなー。
golf Rみたいに元から4駆ならいいのに。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 07:11:48 ID:GNtjRJ8E
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 07:14:13 ID:drJ3Hwj1
Polo GTI一トンちょいのボディーに180psとか地味にトンデモ仕様なんだよなw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 07:32:52 ID:j5GxvO9u
Forza Motorsport Genesis Coupeも安定する不思議
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 08:17:49 ID:HssZuXUY
>>839
ターボとスーチャー両方載ってるみたいね。
2009,2010と連続でエンジンオブジイヤー取っててワラタw

ttp://forzamotorsport.net/ja-jp/rt2_golfr_main/
そういえばroad&trackカーパックのgolf Rの説明にもツインチャージャーって書いてあるけど
golf Rって2.0L直噴ターボじゃね…?
海外のforumだと「開発段階のスペックを真に受けたまま修正してないんじゃないか」とか書かれてたけど…うーん。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 09:41:54 ID:iOriM2U8
やべえ
今月のDLCも選考基準が見えないw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 09:42:54 ID:fuCgoxdB
この前のカーグラTV 見て、DLCの予習出来て良かった。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 10:25:24 ID:drJ3Hwj1
>>841
1.4Lで180だから凄いよな
Golf Rは確かにターボのみのシングルチャージャーだね
VWでターボとスーチャーのツインチャージャーは今のところ1.4Lしか無いはずだか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 11:33:25 ID:F3/G1aIY
古い日産マーチがスーパーターボだったような希ガス
性能がイマイチだったのかすぐ消えたけど
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 12:23:02 ID:S9CJt/WH
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 12:44:27 ID:Ii8hCAoe
えぇいっ!
デミオはまだこないのか!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 12:50:02 ID:rp05YWBf
>>847
初代と2代目と3代目の3車種だけのパックに3500MSP払ってもいいから欲しい。

>>842
選考基準のハッキリとした、例えば「コンパクトカーパック」とか出ると
コンパクトカー嫌いは買わないし、コンパクトカー好きはそれ1つ買えば済んでしまう。
だから意図的にバラエティーに富んだパックにしてるんじゃないかな?

それより名前をムリヤリ付けられるのが嫌だ。「7月のカーパック」でいいよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 13:14:09 ID:G1U53iDV
LFAとカプチーノはまだか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 13:55:06 ID:DaU4qqw+
>>847
現行フィエスタとデミオは共用プラットフォーム

アレのシャーシがアレだったりと
他にも色々と共用の車種があるから迂闊な事は...以下省略
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 13:57:47 ID:lwOtBpJi
トヨタがWRC復帰かぁ…
車はなににすんだろ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 14:04:25 ID:G1U53iDV
FT86ラリーエディジョン

もしくはカストロール☆プリウス
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 14:06:19 ID:+8Hm4BHI
不謹慎なこと言うな
LFAとかただのハリボデ事故車だろwww
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 14:28:50 ID:OKUVeyZl
フーガかマークX欲しいな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 14:35:12 ID:Z5I51YSo
誰得
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 15:11:56 ID:ijoNOeQl
240SXマダー?
今月来たら3の説明書食ってやるw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 15:17:12 ID:QDlnCG/a
エボ顔コルトィィナァ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 15:28:21 ID:uy5SIyo6
>>838
この前中央道ですごい音と勢いでかっ飛んでたなコレ
好きな車だからなんにせよ楽しみ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 15:50:05 ID:dvgllt/F
ベンツBMアウディはもういいわぃ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 16:16:19 ID:Pvcwt/1N
ゴルフRはゲーム内ではしっかりターボだけだったよ(まあどっちも付いた車ってのが想定外でゲームに組み込めなかったんだろうけどw)
けどヴェイロンとEB110のツインターボだけはよくわからんな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 16:20:28 ID:RR6n/QOc
フォルツァに収録されているベンツってどれも微妙だな
もっと、スパッとカッコイイ2ドアクーペを収録してよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 17:48:28 ID:ExU0x6lJ
SLRマクラーレンと65ブラックを微妙とな?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:05:54 ID:n1PG3cfc
CLK-GTRロードバージョン、SLRモスを微妙とな!?

てか好い加減SLS出して下さいT10さんw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:16:57 ID:PEo9habp
SLSやLFAはもしかしたら次回作まで出さない気なんじゃないか
前作の時もR35GT-R出さなかったし
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:19:04 ID:uVzhZizN
三菱コルトキタ━━━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!
これは絶対買う!! 無料版で使える車がコルトだったとしても有料版をDLするわ!!!

>>851
オーリスにスーパー2000仕様があるからそれじゃね?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:24:36 ID:GNtjRJ8E
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:30:29 ID:uVzhZizN
>>866
最近ニュースになった「空飛ぶ自動車」か。折りたたみ式の主翼を持って航空機の免許が必要、と言う時点で
軽飛行機がタキシングするのとどれだけ違うのかよく判らんが(w
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:34:06 ID:GNtjRJ8E
バレちゃったw
#3は真面目に貼ります
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:36:18 ID:QDlnCG/a
はやくぅ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:37:45 ID:/JZtYzCj
ベンツならこれを入れて欲しいな。
まぁ、外人さんしか使わないと思うけど、四駆化したら面白そう。
ttp://www.youtube.com/watch?v=v9km1OJMLbI
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:39:24 ID:wmMrXyXG
それよりウニモグこいよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:42:41 ID:GNtjRJ8E
>>857
スパイショットと比較してもエヴォ顔コルトが一番しっくるからあると思います
Evo Colt
http://photo.netcarshow.com/Mitsubishi-Colt_2009_photo_0b.jpg
Shot #1
http://sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc4/hs093.snc4/35996_443148764601_502719601_5993023_2466746_n.jpg

>>869
#3が来るのは明け方くらいだよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:42:41 ID:Z5I51YSo
俺のロドスタが踏み潰される日も近いな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:44:08 ID:F0keKJG6
>>871
崖をKIAIで登るんですか
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:45:02 ID:2U8lFNl4
フィットとヴィッツとコルトがあるのに
マーチはまだですか
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:05:29 ID:SuB85ndq
ティーダで我慢なさい
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:23:51 ID:/JZtYzCj
>>875
マーチはマーチなさい。

なんてなw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:27:32 ID:obNU6yl+
>>877
うん
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:46:53 ID:hi6xtZ/Y
キャッチコピーって
「マッチのマーチはあなたの街にマッチする」だったっけww
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:10:13 ID:PS3mLyeP
>>877
( ^ω^)・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:16:28 ID:y4uzfw8s
>>880
おまw
ID!ID!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:21:11 ID:qQtRj/rN
>>880
すげーww
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:21:42 ID:obNU6yl+
綺麗にPS3だなw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:37:27 ID:/JZtYzCj
リメイクして欲しい世界の名車8選
ttp://alfalfalfa.com/archives/399422.html
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:37:56 ID:OKUVeyZl
サリーンのギフトが送られてきたんだが
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:51:59 ID:GNtjRJ8E
ライオットアクト2のペイントされてた?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:53:50 ID:oYUCZJfW
>>874
ガケを上がったり、ひどい凸凹道を走破する
いかにも4駆らしい使い道をするゲームモードがほしい・・・
タイムだけじゃない、トライアルみたいなの
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:00:56 ID:Z5I51YSo
TrialsHDマジオススメ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:01:15 ID:oYUCZJfW
持ってたりする^^;
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:13:47 ID:OKUVeyZl
>>886
してた
何か条件で送られてくるもんなの?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:33:40 ID:4XOi8JtE
>>867
PCシミュゲーのバイパーレーシングを思い出したw
隠しでミニプレーンを使えたんだけど、コース上のチェックポイントを上手く通れないという
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:35:45 ID:GNtjRJ8E
VIPメンバーだとたまにVIP用のギフトカーが送られてくるよ

MSブランドとかT10に縁のあるデヴェロッパのソフトがペイントされてることが稀によくある

9月はHalo Reachのペイントカーが来るんじゃないかと期待
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:37:35 ID:iOriM2U8
>>875
ヴィッツて何?
そんなダサい車は知りません
時代はヤリスだよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:02:22 ID:G3F+d6DF
SX4きてくれ!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:08:47 ID:5MwrNWjK
まぁ確かに収録されているのはヤリスではあるな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:13:51 ID:bxq/ySz9
http://response.jp/article/2010/07/07/142542.html

すごすぎるな・・・・Forza4まで待たないと入らないと思うけど。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:40:39 ID:5iX5iR6o
>>896
だがなぜだろう・・・ちっともwktkしないのは。
スーパーカーのデザインも飽和状態か?どの車もデジャブな感じがする
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:41:33 ID:5iX5iR6o
思うんだがトヨタがこのデザインで200万円で
新MR-Sを出したら売れると思う
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:42:47 ID:j7zwl1N5
直線番長はもういらんです(´・ω・`)
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:44:15 ID:ZAJ/F4gE
>>896
リッジレーサーかよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:57:02 ID:zLSdau89
V8ツインターボで2000馬力ねぇ…。
イタ車の車重くらい胡散臭い数字だな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:07:39 ID:Gu665lep
馬力に対する値段は相当安いな。1馬力2万円程度だし。
GT-RやZR1並みのコストパフォーマンスだw

でもほんとにいらんな・・・。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:10:18 ID:ZAJ/F4gE
500馬力を使いこなせるドライバーは何%でしょう?
とか考えるとな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:16:56 ID:fL5W2ZHA
>>896
バーンアウトのリベンジレーサーみたいなデザインだな…
しかしアメリカ人はホントにV8エンジン大好きだな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:22:01 ID:tUUy3ay4
>>900
www
もうどっちがどっちかわからなくなってるなw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:26:02 ID:poB86p+8
>>896
NASAか・・
早いんだろうけど米論のがまだwktkするな

スズショーの車と同レベルのガッカリ側だw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:29:20 ID:zxJh49rW
昔10?V8のレースカーがあったような…IMSA-GTPだったかな?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:33:17 ID:5iX5iR6o
売ることを考えないとするなら
ベイロンよりGT-Rのほうがほしい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:36:25 ID:tUUy3ay4
Forzaにも遊び的な車は欲しいな。
スペック不明のミウラが収録されているんだから、ホンダのHSC辺りが欲しい。
余談だけどHSC→HSV(次期NSX)という名前の流れを考えると
もしかしてホンダはHSV-010の正式名称をHSXにしたかったのかね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:38:40 ID:5iX5iR6o
うーんどうだろう
フウライみたいに浮いている車で終わらないだろうか?
ある程度そのカテゴリーの他車種がいないとレースで出す気分にならないような
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 02:52:21 ID:NOipMHWe
>>904
好きというか米のこの手のメーカーにとっては
コルベットのエンジンを使うのが一番手っ取り早いんだと思うよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 03:16:12 ID:ZAJ/F4gE
wikiの共有タグの情報、管理人はきちんと更新してくれよ
ま、きっと管理を放置してる人はこのレスも見ないんだろうけど。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 06:32:15 ID:83x8uxLf
Aクラスでフォルツァ羽無し駆動変更無しの共有タグとか需要ある?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 06:37:35 ID:Bbi92Py6
そのぐらい個人で勝手にやってろと思うんだけど
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 07:59:21 ID:aJt6fpeK
>>911
メーカー製のハイパワーエンジンがアセンブリで手に入るんだから
使わない理由は無いよな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 08:24:55 ID:IbPQ5XnR
>>897
今は空力要素を考慮に入れなきゃならず、昔みたいにデザイナーの
速そう、近未来的、のような造形のセンスだけを形にすることが出来ないからなのかな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 08:56:00 ID:mlT99K9w
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 08:57:39 ID:mlT99K9w
↑ワールドカップパックとかw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 09:30:04 ID:mlT99K9w
ちなみに出場国にあてはめると
日本 ドイツ アメリカ イタリア
イングランド(英国) フランス オーストラリア オランダ 韓国 スペイン
フォルツァでも収録されてるメーカーの国
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 10:19:55 ID:W793C2uV
収録済みの旧ヴェイロンが速度10.0(上限)だから、新ヴェイロンやダガーは入れられないんだろうなぁ。
「そこまでの速度はレース中で使い所が無い」って全部10.0で済ますかもしれないけど。

>>917
キャデラックって全部同じに見える……。

>>912
Wikiなんだから気付いた人が更新すればいいと思う。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 10:29:33 ID:mcNq/Bcw
ワールドカップ出場国のメーカーはみんなForzaでているような…

逆にワールドカップ予選落ち国でレースゲームに出ているのがWRCのシュコダ(チェコ)とWTCCのラーダ(ロシア) かな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 10:57:48 ID:8nDv8Ff8
>>913
おまえ・・・そんなタグに何人集まると思ってんだ?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 11:26:55 ID:vc88FjNc
「Forzaエアロの豚野郎なんかに負けてられっか!」って訳ですね。わかります。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 11:37:50 ID:zcLecdy4
正直ForzaエアロはCクラス以上のMRか四駆なら付けなくても十分速いと思う
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 11:57:20 ID:ZAJ/F4gE
>>920
各々のタグの管理状況はその管理人しかわからないから言ってるんだよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 12:28:21 ID:IhkH3zh2
>>925
管理中とか書いてあるところにいけばいいんじゃね
管理銘柄みたいでいいイメージじゃないけどw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 12:50:10 ID:pMT3bwaY
>>913
「F翼なし」「駆動方式変更なし」はソコソコ需要があると思うけど
Aクラス限定は狭すぎるかな。3〜4クラスに範囲を広げてみては。

ところで、実績解除用の車を貸し出すタグなんて需要あるだろうか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 13:55:52 ID:vc88FjNc
需要の有無聞く前にとりあえずやってみない事には
どれくらい集まるかはわかんないだろw
タグ作りたいなら作ればいいんじゃない?
色んな意味で誰も気にしないからw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 14:52:59 ID:T7phJiI0
限定された条件でのタグの盛り上がりは
管理人とメンバーの努力次第だとおもうが

パッと見ネガティブ思考な限定に感じるのは
自分だけではないはず

タグ分けは
これが好きだ!って仲間あつまろーぜって趣旨だと
思っていたがこれは違う気がする・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 14:58:32 ID:MQSh8CR2
人に要求しないで身内でオナりますってんだから良いじゃないか。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 15:55:51 ID:GIDtuQv2
S13などFRでドリフトする為の
チューン設定を教えて下さい。
ドリフトスレは駄目住人が腐ってて使い物にならない。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:00:38 ID:1MSlsm1V
>>872
オランダの三菱が改修担当で
ターボモデル NA 3ハッチバック 4ドアハッチバック の多岐に渡るグレードで ゲトラグMT採用など ロシアなどの欧州専売モデルだよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:13:55 ID:c73cCGEs
sag注意
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:14:13 ID:vD/xtlR7
ワールドカップパック説は当たりっぽいな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:16:04 ID:vD/xtlR7
またsagだったのか

いくらセッティングが良くても中の人がダメなら意味なし
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:17:32 ID:ittYPAh0
http://gamerscoreblog.com/press/archive/2010/07/06/az654.aspx
いや、説とか当たりとかじゃなくて
普通に発表されてるから…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:19:19 ID:cPgONBx9
>>917
キャデラックの方のSpy Shot逆さか、いい脳トレになったわw
プントエボちょっと嬉しいな
韓国車はもういらな…
SEATももうおなか一杯になって来たのでトラモンターナだったらいいな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:22:22 ID:kZWSWOjR
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:28:50 ID:mlT99K9w
ホントだ“World Class Car Pack”て書いてあるねw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 17:40:05 ID:zLrk+3Ao
>>937
スピーラのちゃんとした市販車版?が欲しいな
個人的に2に出てたスピーラは手ごろなサイズのMRで
this is丁度良い!だったんだよな
リュージョンQ1も良い線行ってたけどちょっと小さい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:22:57 ID:noS8uoVu
EK9ってDLCに有る?
GTRとか180SXは有るみたいだけど
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:26:01 ID:bxq/ySz9
プントエボアバルト嬉しいな〜。


でもForzaのカーパックって毎回国の偏りはないから、
毎回ワールドカップパックだよねw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:27:10 ID:sU2DawaT
topgearのコースきてくれよ〜
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:35:42 ID:Bbi92Py6
いらねぇ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:38:43 ID:ZAJ/F4gE
別にいらね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:39:40 ID:tUUy3ay4
topgear入れるなら1作目の夜間と東京コースをだな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:41:40 ID:sU2DawaT
無いよりあった方がいいだろ
GT5に収録されるからまぁいいけど

無改造ノーマルだけしかTTに反映されないとかあったらええとは思わんかね?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:47:27 ID:NOipMHWe
リアルとのタイム比較が容易にできてしまうのは
あまりよろしくないような気も
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:03:34 ID:24ps2KBa
>>927
欲しくもない車を買うのは何だかなって感じだったから
確かに貸してくれるならありがたいとは思う
だが実績埋めにこだわる奴なら、借りる前提で全メーカーと車種限定レースを後回しにしても
それ以外のレースで全金取る内に自腹で買う資金ができてしまう
6年目とレベル50は取って、全金は諦めた(伊藤ちゃんに任せるにも時間がないなど)が
全メーカーは欲しいという中途半端な奴専用タグになりそうだ

>>929
ネガティブだとは思うが、換装四駆が厄介なのも事実だからそういう発想が出てくるのも仕方ない
それを誰もが腕でねじ伏せられる訳じゃないし、排除して走りたい奴も一定数いるだろう
30人くらいでも共有タグとしては機能する
集まりたい奴が集まればいいし、賛同できないなら参加しなきゃいいだけだし
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:21:44 ID:cPgONBx9
実績用で他に乗らないような車はオクで買ったり売ったりしたな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:29:58 ID:eSlE/nZb
>>947
トップギアのコースが入るのはいいとして、そこでどういう遊びができるかが問題だな〜>GT5
ただ単に3周のレースができるだけじゃそれこそ殺風景な1コースでしかないよね。
ジムカーナとか、フォルツァのおにごっことかそういう遊び方を用意していてくれればいいんだけど。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:42:19 ID:ittYPAh0
立体交差でもないからレースは無理だしね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:44:10 ID:sU2DawaT
>>951
あのお馬鹿な番組の雰囲気をforzaにも取り入れて欲しい
そう、ロビンとか・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:45:20 ID:M15BTYEk
GT5買うのでForza3と本体は売り払います
今までありがとうございました
次世代機ではちゃんと車重も計算してからリアルを語って下さい
さようなら
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:50:00 ID:tr93DSig
>>954

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] :2010/07/08(木) 19:46:37 ID:M15BTYEk
>>578
来年の3月に買えると思うならお前はにわか
発売未定>夏以降>年末予定にループ

3D対応で更に伸びてるし
全然出来てない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:51:32 ID:lzIo1bzz
お言葉ですけどとっとと無視しろよばかもん
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:52:10 ID:5svJGZO2
車重どころか前後バランスや高さ重心まで計算してるしなぁwww
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:53:11 ID:IQ7JRbhX
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:59:10 ID:s9NPrcDU
トップギアのコースはいるだろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:00:07 ID:z0i+cLyP
ていうかまたアレ延期するの?お気の毒に
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:01:56 ID:vC3jPF5k
∧_∧
(*‘ω‘) 一杯もらおう。
( つ旦O
と_)_)
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:16:05 ID:4RPzaffp
【GT5】 GRAN TURISMO 5【Part.91】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1278145680/591

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sag] 投稿日:2010/07/08(木) 19:46:37 ID:M15BTYEk
>>578
来年の3月に買えると思うならお前はにわか
発売未定>夏以降>年末予定にループ

3D対応で更に伸びてるし
全然出来てない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:19:16 ID:4RPzaffp
ありゃ、スマン。>>955で報告済みか。連鎖あぼーんしてたから気づかんかったわ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:20:17 ID:9+dXcBLp
次回作から駆動系換装廃止
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:24:18 ID:4RPzaffp
>>964
AWD→非AWDは残して欲しいな。非AWD→AWD化は廃止でOK。つーかFF→AWDなんて
チューナーで車体にドラシャ通す改造するのかよ・・・・・・でもアメリカだとマジでやりそうだな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:26:11 ID:+8rZ26dI
車のDLCはもういいから、モスラーとSSCを四駆化出来るDLCを出して(´・ω・`)
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:27:41 ID:lzIo1bzz
>>966
親会社とかの車からしか駆動系を引っ張らないっていう掟をT10が守ってるから無理す
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:28:01 ID:z0i+cLyP
アメリカのカスタムカー番組みてると無茶苦茶やってるからな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:34:22 ID:+8rZ26dI
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:59:58 ID:/Ts23aYC
>>949
AWD禁止共有タグなら既に作られている様だ
現在機能しているかどうかは知らないけど
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:03:47 ID:eSlE/nZb
富士見・ポジターノタグを作ってください
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:05:15 ID:9+dXcBLp
パイクスピークとかもうガワしか元の車残ってないな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:15:55 ID:lzIo1bzz
>>972
グループCでシルビアとかスカイラインとか名前書いてたやつなんてガワどころじゃねえ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:33:03 ID:4RPzaffp
>>972
パイクスピークの改造無制限クラス(現代がスズキに勝負挑んでボロ負けしたクラスな)って
ガワすら元の車残ってないけど

さて、そろそろなんで次スレ立ててくる。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:34:53 ID:4RPzaffp
新スレ立ててきた。テンプレはこれから張る。

【XBOX360】Forza Motorsport総合197【FM3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1278592453/
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:09:57 ID:+fq3VQo/
今日Forza3買って来たんですが、後方視点でレース中に視点が
微妙に上下に動いて気持ち悪く(3D酔い)なるんですけど……
これはオプションか何かで改善出来ないんでしょうか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:29:08 ID:WlG8GLKt
>>970
既存なのは全AWD禁止
>>913からの話は換装AWD禁止
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:42:54 ID:/Ts23aYC
>>975
乙です

>>971
ポジターノでラリーみたいな感じの話題は有ったんだけどな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:45:04 ID:zHCuuGSB
ポジタノはリゾート地を流すだけだよな
SSらしさは欠片もない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:18:33 ID:hlVx1W3j
サーキットはもう要らんから
ステルビオ峠やアイガーが欲しい
まあT10はドライブコースには興味なさそうだけど
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:46:04 ID:kq/eVwGM
FF改FRは意外と多かったりする
シビックとかコルサでやってるね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 01:08:03 ID:TNrF2B5o
Bクラス鈴鹿フルコース専用タグつくってくれ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 03:22:27 ID:k4C/0Ls/
鈴鹿B番長のすくつになるわけですね。わかります。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 03:30:45 ID:6vEJZLjr
(゚听)イラネ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 07:15:38 ID:f3EbtiE6
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 07:18:45 ID:kq/eVwGM
デミオだと…
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 07:20:21 ID:f3EbtiE6
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 07:39:20 ID:avU0Rzva
デミ子が2011じゃありませんように……
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 07:51:51 ID:DFbgrO/j
多分2011だろ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 08:25:10 ID:mJUqJlc3
スパイショットを見る限り、グリルの細さが2011だねorz
>>988よ、一緒に泣こう……。
バイナルで見かけ上グリルを広げるのは簡単だが、えくぼ は どうしようかなぁ……。

KIAはCADENZAの方がイメージ良かったような……。
まぁ「見た事も無い違和感」のヒュンダイより「どこかで見た様な安心感」のKIAだからFORTEでも悪くはないんだけど。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 08:36:05 ID:EZ0nvJs9
お、DS3待ってた人よかったな
俺もだが
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 08:39:27 ID:/R+aQmbv
>>985
MP4-12Cキター
TSXとかDS3とか今回も俺得カーパックのようだな

で、SLSとLFAはまだですか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 08:45:27 ID:DarKHFun
>>987
えっ、デミオもニッコリお口になっちゃったの?
アクセラはいいがこればかりは酷い改悪、前の方が可愛いし綺麗だった、全然スポーティーでも無いし。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 09:10:20 ID:cQbdT3/r
メルセデス二台もいらんだろに
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 09:43:13 ID:gd4HRpAy
今月のDLC…いつまで全裸で待機すればいいんだ?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 09:50:34 ID:ncrkxLVc
dlcは毎月第2火曜日
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 10:29:50 ID:1Mt8nRFB
>>987
なんじゃこりゃあ!?
マツダよ、俺と千秋先輩と神崎直のデミ子を返せ!

冬のボーナス入ったらと思ってたけど、ローン組んで今から迎えに行くか。
あるいはバンパー交換するか。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 10:51:24 ID:NIZUaECd
DS3キター!!
イイヨイイヨー
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 11:13:11 ID:n4TchQ5i
>>1-1000
氏ね
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 11:13:56 ID:DarKHFun
はい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。