【XBOX360】Forza Motorsport総合194【FM3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◆Forza Motorsport 3 日本語公式
http://forzamotorsport.net/ja-jp/default.htm

◆Forza Motorsport 2 日本語公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/forzamotorsport2/

◆米国公式(Photoもこちらから)
http://forzamotorsport.net/

◆担当者ブログ
http://blog-forza.spaces.live.com/

◆Forza Motorsport(1)公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/forzamotorsport/

◆Forza3 画像アップBBS
http://forza.game-host.org/forza3/

・質問はWikiに目を通し過去ログに同様の質問がないか検索してからにしましょう!

◆Forza Motorsport 2スレ まとめ@ウィキ
http://www33.atwiki.jp/f_motorsport/

◆Forza Motorsport3 まとめ Wiki*
http://wikiwiki.jp/forza3/

◆過去ログ
http://racegame2ch.web.fc2.com/forza/forzatop.html

【XBOX360】Forza Motorsport総合192【FM3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1274168467/

公式特設サイト
http://experience.forzamotorsport.net/

◆公式レビュー
http://www.xbox.com/ja-JP/interview/interview16.htm

◆土屋武士インタビュー
http://www.xbox.com/ja-JP/interview/interview14.htm

◆田中ミノルの勝手にドラテク講座
http://www.billion-inc.co.jp/lecture/index.html

◆西川善司の3Dゲームファンのための「Forza Motorsport2」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070326/fm2.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:20:18 ID:uik8wzsJ
■Forza Motorsport3詳細

■収録車種
・400車種以上 横転、ダメージ、内装有り(発売後1年間で月10台程度、計120台程度のDLC予定)
・実在のチューニングパーツでカスタマイズ
・車両ペイント
■収録コース
・24コース以上
・134以上のレイアウト(峠有り)

■車両の物理シミュレーション
・秒間360fpsの物理シミュレーション
・アライニングトルクの再現
・タイヤフレックス
・空気力学(ハミルトンF1シミュレーションがForza3に貢献)
・リアルタイムテレメトリ
・タイヤ温度
・その他シミュレーション解説
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20070326/fm2.htm (Forza Motorsport2)

■関連スレ
Forza3 チューニング道場 4コース目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1264073647/

【Xbox360】Forza3 オークション&ストア議論スレ13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1267177995/

Forzaシリーズペイント総合スレ58
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1265539095/

【XBOX360】Forza2 ペイント評論スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1212512585/

Forza Motorsport 3でドリフト!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1255295599/

XBOX360 ワイヤレスレーシングホイールpart-8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1256031597/

【XBOX360】ForzaMotorsport3初心者スレ3【FM3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1275877944/

【FM3】FORZA MOTORSPORT 3 募集スレ 3【XBOX360】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1268176810/

【ポルコン】FANATEC総合【Part.3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1269661045/

Forza Motorsport総合 避難所(規制中でも書けます)
http://jbbs.livedoor.jp/game/50391/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:20:59 ID:uik8wzsJ
・ディスク1 -> 6.8GB
・ディスク2 -> 計1.9GB ※

・VIP カーパック -> 60MB
  (限定版DLC)
・Motorsport Legends Car and Track Pack -> 453MB
  (通限共通 追加封入DLC)
・予約特典カーパック -> 70MB
  (通限共通 予約or早期購入特典DLC 2010 Audi R8 5.2 Community Edition)

インストール容量 計 約9.2GB

※ディスク2のインストールはディスク1起動後ゲーム内のタイトル画面後に選択肢が出ます
  (ダッシュボード上で予めインストールしても関連付けされないので無駄になります)
  画面の指示に従いディスクを入れ替えた後『Aボタンで実行』して下さい
  実行しないといつまでたってもその画面のまま先へ進まないので注意して下さい
  手動でディスク2をインストールしてしまった場合は、一度全て消去してから再度インストールして下さい


※共有タグの使い方

空いてる共有タグにフレンド登録依頼送る
共有タグ管理してる人が受理する
共有タグのフレンドリストから適当に人引っ張る
無視されても泣かない
http://wikiwiki.jp/forza3/?%B6%A6%CD%AD%A5%BF%A5%B0#k40c5352 (Forza3wiki)

DLCカーリスト
http://wikiwiki.jp/forza3/?%C7%DB%BF%AE%BC%D6%BC%EF%B0%EC%CD%F7 (Forza3wiki)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:21:57 ID:w1TYPbH6
おつ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:27:23 ID:XdBFhlDp
>>1
Peugeot RC乙
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:51:43 ID:8h1jexcx
>>1
ナイス(^^)b
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 02:32:52 ID:1oX+4l6j
zzz乙
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 02:57:53 ID:SkzkzV7O
>>1乙。
後前スレはこっちだから、ここは実質195だな。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1275479351
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 11:22:19 ID:n7XNVnQT
http://www.gtplanet.net/first-gt5-le-mans-2010-demo-videos/

白バックで車が回る所を見て
一瞬forzaかと思ったw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 11:26:19 ID:4ZjTUWxe
>>9
よく出来た映像だな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 11:40:37 ID:lkq76Gsp
昨日のF1見ると、ストレート速さはやっぱり大きな武器になるな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 11:46:03 ID:n7XNVnQT
http://27.media.tumblr.com/tumblr_l3yha9KCtg1qa5c1eo1_500.jpg

噂通りTurn10の新作来たぞ。
チェ「これはリアルタイムでCGムービーじゃない」
だってさ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 11:50:01 ID:8onao01I
>>12
GT5出る前に超えちゃったじゃないかwww
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:02:56 ID:P+C7OcGZ
>>12
こんなゲーム昔ゲーセンにあったな
ラスボスが巨大なタコのやつ

クリアは出来なくもないが、やると筋肉痛に悩まされるのw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:16:26 ID:ItzKftRG
流れぶった切るけど、今夜ってカメルーン戦だな

23時キックオフでそれ以降過疎るかもしれないから今日は早めにインしよう
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 13:58:38 ID:J97QF06v
>>11
タイヤの選択とか耐久性も大事だというのがわかった
キムチタイヤにしたらピット入りまくりで面白いかもw
ショートカットするとあっという間に駄目になってたしな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 14:29:49 ID:8Nbb/SBN
オン対戦、AWDばっかでヘタレFR乗りの俺はずっと最下位。
だから俺もAWD作る事にした
エボで行こうと思ってるんだけど、オススメとかあります?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 14:40:05 ID:SWohs2P7
エボだったら10以外は大して変わらんような気もする
10は若干遅いけど十分使えるレベル


てかクラスどこよ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 14:42:26 ID:bYFeHjdG
E3
やっぱりPGR5とForzaのアドベンディスク来たな!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 14:44:55 ID:8onao01I
だからソースを持ってきてから騒げ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 15:18:10 ID:P+C7OcGZ
>>19
春原みたいに進化しろよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 15:39:50 ID:DwnWZkYk
アド便君必死ですね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 15:48:19 ID:8h1jexcx
こいつ、例のただ荒らしたいだけの奴だろ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 16:07:07 ID:8Nbb/SBN
>>18
B〜Cがメインです
エクリプスとかをAWDにした方が速いかな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:51:43 ID:5/t6l5sh
今更だが今日買ってきた!
まず何すると良いアルか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:52:43 ID:ae+GahKF
走れ、太陽に向かって。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:53:42 ID:gO5yOIfX
とりあえずシーズン進めながらコースを覚えること
ブレーキラインonがオススメ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 19:03:07 ID:HKbcSCsX
もういい加減に突っ込みたくてしょうがない

"アドベンディスク"の検索結果
6 件 (0.16 秒)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 19:03:48 ID:ZtkFZ7Nf
スレチだがかぶってる奴多いと思うんだ
ttp://www.gametrailers.com/video/e3-2010-test-drive/101219
Forzaでカリカリにタイムアタックしたあとコレで息抜きする日々が
また始まるな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:18:41 ID:522W2f18
前スレ1000幾らなんでも気が早すぎ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:49:52 ID:/E6w5n13
[動画]ルマン10…アウディとプジョーのバトル
ttp://response.jp/article/2010/06/14/141561.html
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:52:28 ID:uWKNSqC9
富士見のフィニッシュラインのパイロンはいつも跳ね飛ばしてます

普通って言うなぁ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:10:52 ID:4ZjTUWxe
うぉおおおおおおおふざけんなぁあああああああああ
ったく初のシルバー解禁で鬼ごっこ盛り上がってたのにRRoDが発動しちったよ
…ふう
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:15:47 ID:4ZjTUWxe
はぁ…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:48:48 ID:FsNRknDr
ようつべでベスモ見てたら
土屋が
「やっぱり若者は3ドアハッチバックだよね」
この一言のおかげで3ドアハッチ魂にまた火がついたぜ・・・

無限シビックR EUROいじってるがなかなか面白いな
何気にかっこいいほうのForzaウイングだし
NSXのレースカーのエンジン載せれるし・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:56:55 ID:C73uhsrs
forzaやるようになってから
VTECでぶん回す気持ちよさ分かったわ
リアル車種選びでシビック&インテを候補にいれてなかったのが悔やまれる
そんなリアル車両三菱某コンパクトはいってなくて切なす(´・ω・`)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:10:41 ID:5/t6l5sh
>>26
大気圏を抜けたあたりから空気が薄くなってきたので帰ってきてしまいました

>>27
前作とか別ゲー共通の実在サーキットはいいけど、オリジナルコース覚えるのに苦戦中です。
とりあえずキャリアほっといてフリープレイで35GTR他をぶん回してきました\(^o^)/
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:42:09 ID:3YMd1DoX
T10の新作はForza3拡張版でもPGRでもなく
ガキ向けの川下りゲームかよ・・

これからはファミリーゲーム作る会社になるのかもな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:54:07 ID:/HtSDM0j
>>38
いい物理エンジンでも作り上げたんじゃないの?
だからイロイロと転用できて、つぶしがきくとか

まぁNatal改め、なんとか向けのゲームを作るのはMSサイドからの指示だろうし
今出してるDLCも、次作のForza4には最初から収録される車やコースなんだろうから
まったく次回作を作ってないワケじゃないだろ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:55:31 ID:2u1/nfyv
これか懐かしいw
Turn 10's next game is Forza... Watersport?
http://www.qj.net/qjnet/xbox-360/turn-10s-next-game-is-forza-watersport.html
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:59:59 ID:2u1/nfyv
@2時間でMSのカンファレンスはじまるからそこで何か発表あるかもね
キネクト関連以外の話題は15日以降になるかもだけど
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:00:45 ID:nTqC8BA6
Forzaなんてもうだれも注目してないよ・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:04:58 ID:u55btr6p
フォルツァコミュニティーで帯同メンバー募集してたくらいだからF関係のアナウンスがあるのは確定みたいなフォーラムの流れ
でもキネクト対応だったらガックリだよねだってw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:18:03 ID:YQbUScfc
>>37
フリープレイよりも
マルチプレイヤー→プライベートレースでプレイすればドライバーレベルがあがり
レベルアップごとに車がもらえガレージの車を使えばカーレベルが上がってチューニング値引きがあるのでオスメメ
キャリアモードはどの車を使っても始めは最後尾だけど
ドライバーレベルが30ぐらいで5〜6番スタート、40ぐらいでポールスタートなのでプラベでドライバーレベルを上げておけばストレスを貯めることなくプレイできます。
あと前スレのベンチマークグルグルをやると効率よくcrが貯まります。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:36:26 ID:FofgtwNM
>>38
ボートレースって考えると、波で飛べば舵が効かなくなるし(これは車と同じ)
船舶は横波に弱いから、斜め後方(横波が立つ)に付けるとマズい。
水も流体だからシミュ計算アルゴリズムが出来上がってると見て良いんじゃ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:48:24 ID:Vn3WLbfb
ゴムボートだし大きな滝を飛び降りたりしてたし
そんなガチなゲームじゃないんじゃない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:00:47 ID:u55btr6p
Wiiスポのぱくりみたいなやつだよ
ていうかT10関係ないしw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 03:53:51 ID:u55btr6p
ダンがカンファレンスやってる!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 03:55:15 ID:YTjvYVLK
キネクト対応Forzaきたっぽい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 03:59:32 ID:jkcdlSp4
Forza4では是非オフロードを走りたいよね。オンロードでのドリフトも楽しいけど、オフでのドリフトもしたい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 04:01:13 ID:u55btr6p
んーなんかフェラーリのプリレンダに合わせてダンが「レーシングの未来へようこそ」てまとめただけで具体的な作品名はあげてなかった
後ろのスクリーンには2011年て書いてあったからフォルツァ4かもしれん
http://cdn.cloudfiles.mosso.com/c71692/media/image/201006/phpHOAAmL_thumb_31.jpg
http://cdn.cloudfiles.mosso.com/c71692/media/image/201006/phpBjVY7O_thumb_32.jpg
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 04:02:45 ID:9vrP821d
何あの30台追い抜きforza・・・

とりあえず背景がforza3よりリアルになってた。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 04:04:39 ID:cDPgU8Wd

 新型360本体

 北米では 本日発売だそうです!!!!

54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 04:06:06 ID:u55btr6p
キネクト対応で2011年発表の新作てことくらいしか分からなかったな〜
フロントライトの反射角みたいの数字で出してたからナイトコースはあるんだろう

新型会場に来てた人に無料配布だってさ!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 04:09:32 ID:H3J9GTWh
新型のデザインはなんかいやだなぁ
今の形のまま小さくしてくれたらよかったのに
あ、でもHDDはひっこめてほしい>現行の
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 04:11:53 ID:u55btr6p
・キネクト対応で素手でのステアリング、ヘッドマウントが可能
・60FPS
http://www.vg247.com/2010/06/14/forza-kinect-in-development/
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 04:18:46 ID:u55btr6p
↑ヘッドマウンドディスプレイじゃなくてヘッドトラッキングね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 04:22:19 ID:XhvW1y34
頭横にふったらどうやって画面見るのかね?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 04:24:53 ID:PeCZXiRH
富士見やたら綺麗になってたけどあれは別のタイトル?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 04:26:36 ID:9vrP821d
forza外伝かforza4のどっちかだと思う
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 04:28:08 ID:PeCZXiRH
そっか
あと内装の質感もかなりよくなってたね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 04:28:26 ID:u55btr6p
素手だったら振動もないしいらんよねー
普通にハンコンでやればいいわけだし
キネクト対応とか誰得仕様だわ・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 04:29:19 ID:HRKLeEwZ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 04:34:14 ID:cDPgU8Wd
>>63
道路標識が日本語なのね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 04:34:50 ID:9vrP821d
>>61
ドライバースーツとグローブもかなりリアルになってたね。
ヘンテコなデザインじゃなくて普通なのがまた良い
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 04:35:05 ID:u55btr6p
プレスルームでのインタビューがあがってくればもう少し詳しい内容がわかりそうだな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 04:35:32 ID:jkcdlSp4
キネクトで頭の向きとってくれるならそれは結構うれしいんじゃないか?
COMING 2011だし、外伝ってよりはやっぱりForza4なのかな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 04:36:19 ID:FVDMEsTk
>>58
PCゲー用にも似たものがあるんだけど、1画面でも首振り自体はちょっとでいいはず
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 04:37:14 ID:hjsskO/q
出走数が増えただけでもうれしいのに、キネクト対応でペイントも出来るんじゃないかコレ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 04:39:39 ID:8XpgslyD
光沢がてかてかになってくれて嬉しい

あとインターフェースまわりがスタイリッシュになってて素晴らしい
R:Racing〜のOP風で結構好き
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 04:41:49 ID:PeCZXiRH
>>63
このコース今すぐ配信してくれんかな…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 04:42:31 ID:u55btr6p
>>63
0:47のあたりにForza3のロゴが出とるねw
アップデートかアペンドディスクで対応するかな?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 04:46:56 ID:3WIioPmb
ハンドル持てない分すげー腕が疲れそう。
ムダにキネクト対応してる暇があるのならこのコースをDLCとして提供してください
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 04:46:58 ID:hjsskO/q
まだ開発中で3+の段階だけど、新作として発売なんてことはないかな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 04:53:59 ID:Gy6TpLSu
E3の動画のは旧富士見 リメイクだとおもうが
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 04:54:44 ID:3WIioPmb
きみらどこから湧いてきたん
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 04:56:25 ID:hjsskO/q
W杯見てる
こっち除いてると点入ってるわ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 04:57:05 ID:hjsskO/q
ごめん
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 05:15:00 ID:u55btr6p
公式にもアップされたけどフォルツァの新作てのは確定だね
車のすみからすみまで舐めまわせるてのが売りみたいだw
あとDLCがトータルで200万セット以上売れたって

http://forzamotorsport.net/en-us/Future_of_Forza/
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 05:20:28 ID:3WIioPmb
一台だけでいいから、
ガレージで、キネクトでエンジン下ろして全バラとかできないかな
ギアボックスとかも全部

81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 05:21:34 ID:cDPgU8Wd
コンスタントに出すって重要かも?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 05:24:11 ID:3WIioPmb
来年出るのか速いな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 05:25:13 ID:3WIioPmb
>>81
どっかの車ゲームも見習うべき
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 05:26:06 ID:hjsskO/q
>>83
そういうこと言うと・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 05:45:45 ID:cDPgU8Wd
リッジレーサーの事でしょ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 05:52:43 ID:HwNJSYjy
>>80
パーツのアップデートをキネクトでする様になったら・・・。
ホイール交換したのに、ネジ閉め忘れて、走行中にタイヤごと飛んで行くとか。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 05:56:21 ID:fuAaDy2P
エンジンのパーツ交換とかめちゃくちゃ大変だな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 06:00:31 ID:kyT8GXI2
>>86
ピット作業を自分でやるのかw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 06:06:22 ID:M2rxOB+7
>>88
ピットクルーを再現して欲しいって要望はずっとあったと思うけど
自分でやれというのは斜め上の発想だwww

あと上でも出てるけど、同時出走台数めちゃ増えたよな。20台以上は軽く居た。
これ製品版でも実現してくれるのか。だとしたら神だ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 06:15:39 ID:HwNJSYjy
マイクロソフト、薄くなった新型Xbox360を正式発表
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100615_xbox360_slim/

一応。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 06:40:33 ID:qoqht7pp
>>90
これは随分コンパクトになってるな。
でもお値段据え置きなら、買い換えようかって気にはならない・・・19800円を期待していたんだけど無理か
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 06:45:42 ID:kdg6migR
>>91
そのうちキネクト別売りの格下モデルとか売り出されるんじゃないの
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 06:46:59 ID:HwNJSYjy
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 06:49:09 ID:qoqht7pp
>>92
でもフォルツァ4?がキネクト対応しそうだし、買うならキネクトモデルじゃないとなぁ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 06:52:57 ID:qoqht7pp
キネクトが生きるのは断然エロゲームだと思うんだが
どこも出さないんだろうなあ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 06:58:59 ID:HwNJSYjy
>>94
キネクト対応した事で、現行のハンコンが無くなり
ハンコンがwiiハンドルみたくなる事だけは勘弁して
欲しいな。
 MSはロジとかにドライバー作ってもらって対応
して欲しいのだが・・・。

こんな風に、「どうしてこうなった」の悪夢だけは・・・。
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rmcj/handle/index.html
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 07:06:01 ID:qoqht7pp
キネクトで繊細なハンドル操作ができるのかな。
アクセル・ブレーキはどうするんだろう。足首の踏み込みに反応するのかな?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 07:30:04 ID:MKJEtqAd
>>90
問題は本体よりあの鈍器と言っても過言ではないアダプタが小さくなるかだ。
今度こそカステラより小さく。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 07:51:20 ID:ZP83mi1k
無線内蔵か
ということは新機買う人はわざわざ有線でやる必要がなくなるということか
ラガー増えなきゃいいけどなー
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 07:58:57 ID:nTqC8BA6
実車のハンドルだけ買ってきて、それをなんらかで固定できればハンコンいらずだな
なにより、首を動かして周りを見れるのがいい。早く出ろ><
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 08:03:14 ID:y+1E2jwe
>>100
フィードバックが無い
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 08:14:15 ID:rxV0gAww
FFBと振動が大切なのに
ハンコンイラネは絶対無いw
視点移動には魂消たwそれだけでもおおいに期待出来る
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 08:15:45 ID:eciP4sBm
>>98
>>93の写真には「一般のAC電源コードの差込口」が見える。
電源内蔵ってのはまだ信じられないんだけどここまで来てガセじゃないよなあ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 08:18:06 ID:eciP4sBm
よく見たらACコードとは違うか。
まあACアダプタが無難だよね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 08:23:00 ID:nTqC8BA6
そういやFFBがなくなるか。
期待は視点移動だな。3画面いらなくなるよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 08:26:35 ID:rxV0gAww
http://www.youtube.com/watch?v=d7yY2iAsVFQ
これのフェラーリ鑑賞、この場所って
GTの撮影だけのモードとして作ると思えないから
ダートコース入れてくるのか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 09:03:55 ID:MhvHogkp
>>93
薄型化というより小型化だな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 09:22:54 ID:VNWtgkf5
頭傾けたら画面見えなくね?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 09:26:06 ID:u55btr6p
フォーラムでも不評で新フォルツァのトピがロックかけられたw
一応モデレーターはキネクト専用ではないと言ってるからパッドハンコンでもプレーはできそう

controller-free gamingてことはアクセルブレーキはどうするんだろ?
つま先の動きまで認識するのか?足吊りそうw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 09:43:03 ID:xrNwTyd4
すごいね、
グラってこんなにすぐ進化するもんなんか

これ360で動くの?
ていうかボリュームが減りそうな気が・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 09:47:25 ID:u55btr6p
"Forza Motorsport Preview"

・カンファレンスで仕様された"Forza Motorsport Preview"の映像はすべてリアルタイム、ゲーム内映像(あのフェラーリ458も?)。グラフィックは新エンジンで箱のパワーをフルに引き出している。

・"Forza Motorsport Preview"はForza3のDLCではなく。T10の"next big thing"となり、Forza Motorsportの完全新作として2011年に発売予定。

・フォルツァの将来はキネクトで更に進化する。全てのレース好きに認知されるゲームを作っているがコアプレイヤーを置いてけぼりにはしない。ベテランとニュービーともに満足してもらえるようベストを尽くす。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 09:57:52 ID:fZQzABBt
新型本体って、キネクトってのが付いた以外は基本性能は変わってないの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 10:03:32 ID:u55btr6p
>>112
ここに詳しく書いてあるよ。新型は現地今週末発売。キネクトは11/4発売だから別売り。
http://gs.inside-games.jp/news/237/23700.html
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 10:48:36 ID:xrNwTyd4
いくらなんでもこれはスクショ詐欺だろとしか
思えないんだけどどうなんだろ
http://forzamotorsport.net/en-us/Future_of_Forza/
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 11:00:06 ID:fZQzABBt
>>113
ありがと

フォルツアしかしないから250GBも必要ないけど、
HDMIなしの初期型だし、静かになってるならほしいな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 11:25:26 ID:8QkmqoSK
脳波おもちゃ市場に東芝が参入!生体信号センサ付きヘッドセット『MindTune』の販売予約開始
ttp://getnews.jp/archives/63552

キネクト対応→脳波でコントロール可能に→ハンコン不要!、の流れになったりして。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 11:26:59 ID:PeCZXiRH
>>114
一台しか表示してないからなんとも言えんねw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 11:29:12 ID:xrNwTyd4
まあでもこのレベルのモデルはあるってことだから

時間かかりそうだな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 11:46:36 ID:Wef++ULO
>>114
1台表示と一枚絵の背景だけだから可能なんだろう

GTみたいに京都の町並や森を再現したら
箱○のスペックじゃGTレベルのグラは無理だしな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 11:49:05 ID:Wef++ULO
>>110
車みたいな金属とかのCGはハードパワーというより
調整で格段に綺麗に見せられるからな。
これが人間とかなら次世代まで大して進化させられないけど
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 11:49:33 ID:e9sBGbnK
俺の戦いは終わらないんですね
わかります
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 11:50:32 ID:y9+6QjCl
>>110
「旧型Xbox360でも新型Xbox360でもプレイできますが
 ハイクオリティグラフィックで表示する為には新型Xbox360が必用です」
「同時走行台数は20台ですが旧型Xbox360では敵車が単なる箱として表示されます」

とかだったら どうしよう?

いや新型で気になる点があって、背面にUSB端子らしき物が4つあるんだけど、
発表では「背面USB端子×3、キネクト端子×1」ってなってるらしく、
まさか旧型にはキネクトつなげないのかと疑い出したら
新旧に性能差があって旧型だと表示が劣るとかネガティブ思考スパイラルに陥ってるorz

で上司から「顔色わるいぞ大丈夫か?」と声かけられた(笑)
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 11:53:01 ID:QRyWYB7a
3万円ぐらい買い換えりゃええやん
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 11:53:46 ID:8XpgslyD
>>122
世代内でそこまでコロコロ変化はしないと思うよ?
変わったって言ってもこの程度だし

ttp://forzamotorsport.net/uploadedImages/Media/Images/2010_Ferrari_458_Italia/2010%20Ferrari%20458%20Italia_3_1.jpg?n=6572
                    ↓
ttp://forzamotorsport.net/uploadedImages/Media/Images/Forza_Motorsport_E3_2010/FM_1_1.jpg
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 11:56:17 ID:xrNwTyd4
この程度の意味がわかんねーよw
別もんじゃねーかw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 11:57:24 ID:Wef++ULO
あれだな影と反射の品質を上げた
良くも悪くもGT5の後追い
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:00:51 ID:PKv4FBDE
やっぱりPGR5とForzaアドベンディスクきたじぇねえか!
誰だよ嘘とかいったの!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:01:13 ID:fuAaDy2P
発売してないゲームの後追いとか言われても…
ところで新型箱○って小型化以外に性能のアップとかもあるの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:01:39 ID:xrNwTyd4
あーでもこれはプリレンダで実機じゃないorかなりがんばったフォトモードだと思う
E3の動画と見比べるとミラーが車体に移りこんでないしタイヤがミシュランになってる
やっぱりグラフィックエンジンはかえてるね
太陽の光がくっきりしてるし陰影もくっきり 
実車に近づいた
このレベルの出力をT10が出来ることの証明だな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:01:41 ID:vFG/mv7B
Forza新作か
胸が熱くなるな・・・・
GT5と発売日近いかも?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:05:13 ID:xrNwTyd4
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:12:58 ID:xrNwTyd4
あとE3の動画を見る限り
プレイ時のグラフィックエンジンは今と同じっぽいけど
場所場所できりかえるのか
それともすべて変えてくるのか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:19:02 ID:y9+6QjCl
122です。キネクトは
>従来モデルとも付属アダプターを介して接続が可能
だそうです、お騒がせしました。

>>123
マルチスクリーン……。

>>124
PCエンジンで「通常モデルでも動くが上位モデルだと綺麗になる」ソフトがあったので。
グラフィック上げるだけなら世代内でも可能でしょ、それこそPCの「グラボ替えると〜」の世界。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:23:24 ID:Vn3WLbfb
http://forums.forzamotorsport.net/blogs/turn_10s_forza_motorsport_blog/archive/2010/06/14/the-future-of-forza-at-e3-2010.aspx
The Forza Motorsport Previewは全部360の実機映像だってよ。
キネクトはヘッドトラッキング機能だけでも3に欲しい…

>>122
キネクトは現行の360だと別に電源コードが必要っぽいけど
(キネクトに話しかけて電源オンとかするからね)
新型のキネクト用のUSBポートだとそれがいらないとかなんじゃないかな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:32:57 ID:xrNwTyd4
ヘッドトラッキングしても視線前って使いにくない?
まあハンコンでも周り確認できるのはいいけど
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:39:16 ID:F+0873UO
>>114

このレベルが実機で動くなら
もう何の不満もないな〜

あとはシステムを改善してくれ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:43:19 ID:MGfYfztR
グラ向上も喜ばしいことだけど、
例の自動車雑誌コラボの投票企画のリストに上がった車は全部次回作で収録してくれと思う俺ガイル

日本車がほぼ全滅したのが辛いのもあるが、外車でもボツになった車が惜しすぎる……。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:44:10 ID:8QkmqoSK
それ以上に、ハンコンを何とか・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:53:23 ID:nOh4exYV
ロジクールのハンコンつかえりゃな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:54:05 ID:rxV0gAww
ポルコン?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:58:33 ID:IW44Ipag
>>131
フォルツァでエアコンを操作する意味を
愚かなオレに教えてほしい。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:01:28 ID:xrNwTyd4
>>141
カジュアル層ファミリー向け 広い間口
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:01:33 ID:k+4OR6+H
>>141
きね子でジェスチャーしたら部屋のエアコンが連動するんだよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:02:10 ID:xrNwTyd4
>>141
ごめん ミスった
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:05:37 ID:F+0873UO
>>141

雨天採用でエアコンデフォッガーにしないと
ガラスが曇ってきますw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:08:51 ID:xrNwTyd4
>>145
それはすごいw
途中でつけると一瞬すさまじく曇って前が見えなくなるのか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:10:07 ID:Vn3WLbfb
ウォッシャー攻撃が出来るようになるのか。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:27:13 ID:xrNwTyd4
ハンドルのスクショ 窓に映り込みがあるね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:44:22 ID:P4VLPr57
>>147
素晴らしい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:46:41 ID:Fay0iSwX
キネクトでエンジンかけたいです
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:53:40 ID:XfoP1sb/
キネクト仕様のフォルツァは
毎レース車まで歩いて行ってドアを開けて乗り込んで
エンジンをスタートさせなければいけないことに
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 14:02:38 ID:Fay0iSwX
順調なら今年はPGR発売なんだけど出ないのかな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 14:03:57 ID:vFG/mv7B
新作なんだからキネクト無くてもハンコンで遊べるだろう
ヘッドトラックだけキネクト使用とか選べるようになる可能性も低くない
可能であればエンジンスタート+足クラッチ+ヘッドトラックのみキネクトとかできるようにして欲しいわ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 14:15:39 ID:Nq8qad65
>>145
軽量化でエアコン取った人 涙目w
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 14:21:56 ID:XfoP1sb/
横向いたら相手がどのへんにいるのか見えるのはいいな
真後ろ向いたらディスプレイには後ろが映るかも?
後ろ向いてる本人には見えないのが残念だ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 14:36:08 ID:YJf7qKd7
>>151
ルマンスタート再現か
シートベルと締めないと減点な

157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 15:17:38 ID:Wef++ULO
10円傷つけたり
付近で窓拭いたりしたい
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 15:23:08 ID:ef29TQ21
これはキネクト専用で番外編みたいなものなのかね
FORZA4は別に出るんだろうか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 15:27:59 ID:F+0873UO
まあGTでいうところの

 「 FORZA4プロローグ 」

みたいな感じだろうな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 15:35:57 ID:XfoP1sb/
キネクト専用でいいから、
一台の車をいじりまわせたらいいな
キネでタイヤ外せたりブレーキパッド交換できたり
それならフルプライスでもいいや
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 15:37:41 ID:JjlWlYCW
え、てかこれ普通にすごいよね?
テンション上がってきたんだけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 15:44:27 ID:XfoP1sb/
レース後の洗車はキネクトで
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 15:46:31 ID:F+0873UO
これに携帯の怪盗ゲーム要素を盛り込んで
ぼけっとしてるとパーツが盗まれる要素があると
何日も起動しないなんて事を防げそうだがw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 15:48:12 ID:MGfYfztR
>>163
つまりTurn10にレーシングラグーン2を作らせればいいんだな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 15:50:19 ID:8QkmqoSK
新型Xbox 360こと「Xbox 360 S」をさっそく開封しているムービー
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100615_xbox_360_s_open/

で、その映像。
ttp://www.gametrailers.com/video/e3-2010-xbox-360/101404
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 16:04:23 ID:XfoP1sb/
>>165
トレイの開閉がガタガタしてるのが微妙に心配だwコスト詰めたんだろうなあ
せめて24800円にしてほしかったところだ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 16:14:09 ID:R2CmOc2L
分解はまだか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 16:15:07 ID:XfoP1sb/
しかしキネクトで、車の左右を見ようと首を振ったら画面はその左右を映してくれるけど
顔は横向いてるんだよな・・・首を10度曲げたら視界は90度曲がるとか
そういう設定は可能なのだとは思うけど
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 16:15:49 ID:PeCZXiRH
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 16:16:22 ID:8Hwz0X52
>>151
エンジンスタートは毎日の挨拶。
ドア閉める音で車の剛性感・密閉感を感じることができ
高級車とそうでない車はすごい差があります

車ごとにこれをやってるFARCRY2の車は平凡ですが
クリアするまでに車への愛着が10倍わきます
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 16:18:26 ID:XfoP1sb/
今度の富士見は無茶なアップダウンをもうちょっとなくしてほしい
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 16:28:31 ID:EQZCRI2m
新基盤投入してるわけだしHDD付きで2万とか期待してたんだけどなぁ
この値段じゃキネクト同梱版とか4万くらいになるんじゃないだろうか
このタイミングでその値段だったらちょっと厳しいような気がする
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 16:31:49 ID:XfoP1sb/
あまりよく知らないんだが、基本小型化してHDD増量しただけ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 16:34:19 ID:Vn3WLbfb
無線LANが内蔵された
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 16:35:01 ID:XfoP1sb/
それもあまり魅力じゃないなあ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 16:40:10 ID:mvAnPBgA
ネットワークの安定性を考えると無線って不安ではあるよね
まあ大丈夫なんだろうけど
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 16:57:59 ID:8QkmqoSK
【海外】現行Xbox 360 本体が在庫限りで50ドル値下げ、今後は新型の1モデルのみに
ttp://www.xbox-news.com/index.php?e=9815

3画面の人は・・・。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 17:03:32 ID:Vn3WLbfb
新型のアーケードに今取り組んでるって書いてるから
それを買えばいいんじゃない。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 17:07:20 ID:eciP4sBm
>>177
金がある人は3台買い換えてもいいけど、基本的には性能変わってないから。
たぶんベヨForza3バリューパックが安くなるからむしろ3台組みやすくなるんじゃない?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 18:51:20 ID:8QkmqoSK
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:20:57 ID:Wef++ULO
E3起きて見てたけど
やっぱ今年はT10無しかと思ってたが最後に来たな。
綺麗になった富士見の映像が流れたときは
早とちりしてもう4かよ仕事速すぎだろ。みたいな

しかしR32作り直すんだろうな。
今の形状で鑑賞しても嬉しくないぞw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:22:11 ID:I2gAXi8e
首振りできるようになったら一画面でも3画面とまではいかなくても
視野広がりそうだ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:54:37 ID:nTqC8BA6
Forzaの次回作が出るまで、新型はおあずけ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 20:25:44 ID:GfGD1dfL
・HUD+7.1chヘッドセット
・ポルコンみたいなMSハンコン
・ステア等車の操作はハンコンで、その他エンジンスタート、オーディオ等はキネクトで

PCでFREX+タッチパネルのスイッチに憧れてた俺にとっての理想
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:13:30 ID:hjsskO/q
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:38:54 ID:UCqpAeHk
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:40:50 ID:gcZMg1Fv
>>185
プロト破綻してたのか。Forza2で登場したプロト・スピーラがForza3でボツったのは、丁度開発時期に
プロト自体が破綻してたからかな?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:46:59 ID:nTqC8BA6
プレイヤーって下手したら3桁もいないんじゃないかと思うくらい、人が少ない。
トナメ1つか2つ、場合によっては部屋そのものがない。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:47:45 ID:nTqC8BA6
     /:::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i   
     j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::|  
      }::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j
     fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈   
     \i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、         誤爆した  
    _,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\
 -::''´:::::::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_
::::::::::::::::::::/ ' / ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`
:::::::::::::::::::fi i  ´ /''"  ヽ:::::::::::::::::::::::::::
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:21:41 ID:saphcvbW
次回作にEK9は入っていますか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:25:19 ID:Cje5e4Kd
>>190
外人にはEK9の良さは理解できないらしいので入りませんよ
GT5を素直に待ちましょう
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:33:22 ID:MhvHogkp
>>185
ケツがダサくなった・・・
FM2の時、結構気に入って使ってたなぁ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:37:30 ID:cby/F1zM
グローブよくなったなぁ
ねずみ色ダサかったもの
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:51:11 ID:zjyREVQh
買い替えというよりは
250HDDということで追加購入したい
尼みるとそんな奴多いな
それにしても・・・実車欲しい
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:52:50 ID:vvOfblP2
新XBOXは、基盤とかは特に変わっていないということでおk?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:58:36 ID:uyaHGYXd
>>195
基板がらりと変わってるだろ。
同じならどうやって詰め込んだんだよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:00:03 ID:Vn3WLbfb
CPUとGPUが一体化した
いわゆる「ヴァルハラ」って基板だよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:01:49 ID:nTqC8BA6
基盤の設計がかわって、チップの設計プロセスも変わっていると思う。いくらかシュリンクされていると思うよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:03:27 ID:t3H1OAHu
今の壊れるかforza4でるあたりに乗り換えだな
でも店いって実際見たら買っちゃいそうだな!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:04:48 ID:nTqC8BA6
来年からマルチプラットフォームのソフトはどうなるんだろ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:06:08 ID:y+VRxN+f
なんで360は周辺機器に恵まれてないんだろ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:10:32 ID:pHp3jFmQ
>>197
流石だな阿良々木先輩!おみそれしたぞ!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:12:08 ID:FPQJX0ek
とりあえずS15のウイング取っ払って他のFM3と同水準のリアルな質感にしてくれ
GT5にシルビア系が一台も出る様子が無いから話にならない

204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:12:12 ID:bCTrskyo
>>188
すみません。Forza3買って一回もオンラインレースしてない。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:16:51 ID:NKkUQFg9
117:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]
2010/06/15(火) 23:07:40 ID:fE85M+43
よーし
ID:aIG8gnIq

この馬鹿が俺に火をつけたな

こいつはForzaスレを潰していいってことかな?ん?wwwww
--- 以下スレ情報 ---
【gt5】gran turismo 5【part.85】 (132)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1276210305/
206おまえらんところのアホユーザー:2010/06/15(火) 23:19:16 ID:CqKczpPx
抽出 ID:aIG8gnIq (13回)

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 23:03:50 ID:aIG8gnIq
>>105
つか一番スレ荒らしてんのどう見てもお前だろw
頭いってんのかキチガイw

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 23:06:04 ID:aIG8gnIq
>>106
うはw出た遊んでやってるwwwアンチを無視出来なくて顔真っ赤にしながらスレ荒らしまくってる馬鹿が何言ってるんですかマジキチ過ぎるwww

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 23:07:24 ID:aIG8gnIq
>>112
>>110
こんな事言われてますがどうすんの?

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 23:08:49 ID:aIG8gnIq
>>113
いやアンチはお前だったなすまん

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 23:10:15 ID:aIG8gnIq
>>117
え?真っ赤になっちゃってんの?頑張って下さいw

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 23:14:25 ID:aIG8gnIq
>>127
俺荒らしてないなんて言ってないじゃんw
お前の方が明らかにスレ荒らししてんのは確かだけどなw

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 23:17:15 ID:aIG8gnIq
>>133
びびっちゃってる?ここでアホ一匹相手にびびる方法教えて下さい!



引き取ってやれw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:21:24 ID:szeJUcvl
旧型の360が壊れたから
Forza4と一緒に新型に買い替えるか
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:21:26 ID:CqKczpPx
抽出 ID:aIG8gnIq (14回)

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 23:06:04 ID:aIG8gnIq
>>106
うはw出た遊んでやってるwwwアンチを無視出来なくて顔真っ赤にしながらスレ荒らしまくってる馬鹿が何言ってるんですかマジキチ過ぎるwww

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 23:07:24 ID:aIG8gnIq
>>112
>>110
こんな事言われてますがどうすんの?

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 23:08:49 ID:aIG8gnIq
>>113
いやアンチはお前だったなすまん

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 23:10:15 ID:aIG8gnIq
>>117
え?真っ赤になっちゃってんの?頑張って下さいw

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 23:14:25 ID:aIG8gnIq
>>127
俺荒らしてないなんて言ってないじゃんw
お前の方が明らかにスレ荒らししてんのは確かだけどなw

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 23:17:15 ID:aIG8gnIq
>>133
びびっちゃってる?ここでアホ一匹相手にびびる方法教えて下さい!

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 23:19:32 ID:aIG8gnIq
>>138
すいません!アンチらしい見本お願いします!び、びびっちゃってるもんでうぇっうぇっwww
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:22:09 ID:MxRXqF64
>>206
要らないわそんなん
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:22:51 ID:CqKczpPx
>>209
え?おまえんとこの評判落としてるアホユーザーだぞw
迷惑なんだがw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:24:12 ID:t3H1OAHu
なるほどお前があちらさんのアホユーザーか
帰れw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:24:20 ID:MhvHogkp
>>210
こっちに押し付けられても困るというか・・・
せっかく平和だったのに荒れるのも・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:24:27 ID:XfOxASUO
シルバー開放終わっちゃったのか
昨日の夜のCパブでほとんど日本人の部屋があって面白かったなぁ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:24:32 ID:ajm2n2Yi
あっちは相変わらず楽しそうだな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:25:40 ID:MxRXqF64
>>197
おまえは何でも知ってるな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:25:46 ID:FPQJX0ek
お、新型も出るのか、今月に入って箱が壊れたのも運命だな
問題はRRoD的な不安要素か…せめて5年はもって欲しいな 贅沢を言えば10年
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:25:51 ID:CqKczpPx
>>212
わざわざ他社ゲーに凸しにいっておまえらのゲームの評判を下げてる馬鹿が
荒らしてくれっていわんばかりなだけだ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:28:35 ID:CqKczpPx
とりあえず向こうに出没した馬鹿一匹とリンクさせておくわ
向こうに来たらこっちも同じような流れになるだろうから覚悟しとけよ

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1276210305/
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:29:17 ID:Uk4yBH9v
TPOをわきまえないバカの誘導先はゲハと相場が決まっている
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:30:15 ID:CqKczpPx
>>219
抽出 ID:aIG8gnIq (14回)

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 23:06:04 ID:aIG8gnIq
>>106
うはw出た遊んでやってるwwwアンチを無視出来なくて顔真っ赤にしながらスレ荒らしまくってる馬鹿が何言ってるんですかマジキチ過ぎるwww

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 23:07:24 ID:aIG8gnIq
>>112
>>110
こんな事言われてますがどうすんの?

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 23:08:49 ID:aIG8gnIq
>>113
いやアンチはお前だったなすまん

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 23:10:15 ID:aIG8gnIq
>>117
え?真っ赤になっちゃってんの?頑張って下さいw

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 23:14:25 ID:aIG8gnIq
>>127
俺荒らしてないなんて言ってないじゃんw
お前の方が明らかにスレ荒らししてんのは確かだけどなw

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 23:17:15 ID:aIG8gnIq
>>133
びびっちゃってる?ここでアホ一匹相手にびびる方法教えて下さい!

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 23:19:32 ID:aIG8gnIq
>>138
すいません!アンチらしい見本お願いします!び、びびっちゃってるもんでうぇっうぇっwww




TPOをわきまえないForzaユーザーの代表w
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:30:37 ID:MxRXqF64
>>218
安っぽい前振りはいいから、はよ帰りなさい
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:31:12 ID:CqKczpPx
>>221
さすがキチガイユーザーはキチガイユーザーの擁護を始めちゃうんだなwwwww
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:32:32 ID:ajm2n2Yi
>>221
いちいち相手しちゃダメだって
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:33:19 ID:/wtSTjCc
ttp://www.gametrailers.com/e3/livefeed/microsoft
結構見た人いると思うけどここの1:52:30から次期フォルツァと思わしき映像が
マジならゾクゾクする
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:34:41 ID:ar54wW5U
抽出 ID:yGJpEg9/ (27回)

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 22:11:13 ID:yGJpEg9/
>>927
・・・ギャグ?

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 22:13:26 ID:yGJpEg9/
>>929
だがグラボの性能は箱のほうが上という事実

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 22:16:12 ID:yGJpEg9/
>>934
よく見たら最初から手は動いてるよ
完璧に手の動きをトレースしたらカーソルがぷるぷるしちゃうしな
PCのマウスで言う加速みたいな機能とカーソルの速度を一定に保つようなプログラムなんだろうよ

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 22:25:14 ID:yGJpEg9/
じゃぁキネクトについては詐欺ってことで

さて、GTよりForzaの方がグラ綺麗になってしまったわけだが
あの挙動であのグラ

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 22:28:22 ID:yGJpEg9/
>>953
散々”グラのみ”でForzaに勝った勝った言ってたのに、よく言うわ
挙動で比較されたらスレチ!
グラで比較はおk!

挙動で比較はスレチ!
グラで比較もスレチ!

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 22:37:11 ID:yGJpEg9/
おいおいいきなりファビョり杉だろ

怖いから去るわw

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 22:40:14 ID:yGJpEg9/
北国って俺か!
あ〜あ〜あああああ〜ってかw



キチガイユーザーwwwww
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:35:43 ID:nTqC8BA6
>>224
あれ、小島が・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:35:59 ID:MhvHogkp
http://response.jp/imgs/zoom/230140.jpg
この車が収録される日は来るのだろうか・・・

個人的に最近のスーパーカーの中では好みなのだが
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:37:19 ID:J6YLcuex
ここは草生やしてる奴はおらんし、要らん
手前の庭は手前で処理しろよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:37:43 ID:ar54wW5U
980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 22:40:09 ID:vtJaYpms
ID:yGJpEg9/
こういう馬鹿がいるからforzaも敬遠されちまうんだよな。
もっとforzaをやってほしいぜ皆に。



まさにこのとおりだな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:38:15 ID:t3H1OAHu
forza4にバイクはないか....
PGRでるのかなー
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:39:18 ID:MGfYfztR
>>227
Zenovo ST1だっけ?

個人的にも好きな見た目だけど、
ペイントするとなるとRクラス並みの異次元になりそうだな…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:40:45 ID:8QkmqoSK
>>229
IDでいつものシビックの人かと勘違いした俺・・・
233おまえらんところのキチガイwwwww:2010/06/15(火) 23:40:58 ID:ar54wW5U
抽出 ID:aIG8gnIq (18回)

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 23:14:25 ID:aIG8gnIq
>>127
俺荒らしてないなんて言ってないじゃんw
お前の方が明らかにスレ荒らししてんのは確かだけどなw

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 23:17:15 ID:aIG8gnIq
>>133
びびっちゃってる?ここでアホ一匹相手にびびる方法教えて下さい!

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 23:19:32 ID:aIG8gnIq
>>138
すいません!アンチらしい見本お願いします!び、びびっちゃってるもんでうぇっうぇっwww

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 23:21:41 ID:aIG8gnIq
よーしキチガイ頑張って来いwww

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 23:23:04 ID:aIG8gnIq
>>146
返り討ちにされましたwお疲れw

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 23:37:54 ID:aIG8gnIq
>>160
アホがどれだけ頑張るか静観してましたが帰って来ましたwおいキチガイアンチらしいとこ見せてくれるんじゃねえのかよw馬鹿にされてさっさと帰ってきてるとかただのアホかお前。スルーされてんじゃんw

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 23:39:32 ID:aIG8gnIq
>>166
まあ待て、アホのもうひとがんばりに期待しようぜw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:42:02 ID:T1WmfWxn
LF-AはまだかLF-Aは
平らだしペイントもしやすそうだしw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:42:45 ID:t3H1OAHu
来月ってコース?車?
どっちだっけ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:42:53 ID:MhvHogkp
>>231
惜しい・・・。「Zenvo ST1」です

確かにペイント大変そうだな・・・
あっちこっちデコボコしてるわ・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:42:53 ID:vvOfblP2
こないだのスーパーカーパックでわかったことがある
それはフェラーリとかポルシェとかいう名前がついていないといくら凄い車でもダメだということだ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:44:49 ID:FPQJX0ek
>>230
まぁクラッシュとか色々考えるとグラメインのPGR位がいいのではないだろうか?
せめてX-BOW辺り
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:44:49 ID:AEe7Z/D5
>>237
凄い車でもつまらなければ...おっと、こんな時間に誰だ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:46:25 ID:vvOfblP2
フォルツァのコースでバイクレースゲームを出してくれれば・・・
TT2は出る気配ないし、どうですかT10さん
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:46:59 ID:8XpgslyD
バイクのレースなら
ラッセルの新作に期待してる
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:47:10 ID:ar54wW5U
179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 23:44:52 ID:aIG8gnIq
>>175
綺麗にまとめたな。アホ頑張れよwしょーもない事してたらまた発狂させに来るぞカスキチw

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 23:44:52 ID:aIG8gnIq
>>175
綺麗にまとめたな。アホ頑張れよwしょーもない事してたらまた発狂させに来るぞカスキチw

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 23:44:52 ID:aIG8gnIq
>>175
綺麗にまとめたな。アホ頑張れよwしょーもない事してたらまた発狂させに来るぞカスキチw

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 23:44:52 ID:aIG8gnIq
>>175
綺麗にまとめたな。アホ頑張れよwしょーもない事してたらまた発狂させに来るぞカスキチw

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 23:44:52 ID:aIG8gnIq
>>175
綺麗にまとめたな。アホ頑張れよwしょーもない事してたらまた発狂させに来るぞカスキチw




おーキチガイ怖い怖い
GTスレ荒らすのに必死だなこの屑ユーザー
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:49:17 ID:MxRXqF64
イロモノだけど、T-REXとかも乗ってみたいな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:49:24 ID:t3H1OAHu
あえてforzaでバイクでることに意味があるんじゃないかと思ってね。
車に隼のエンジンのせた魔改造とかそういうのもできるんじゃないかと...
いやなんかすみませんw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:49:25 ID:ar54wW5U
638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 00:06:22 ID:yGJpEg9/
Forzaのニュルはあれはあれでリアルなんだよ
ニュルは常に曇っていることで有名だしな
でもGTのコントラスト高めなお天気ニュルも悪くない

あと挙動と音がForza超えてたらマジで大勝利
そうでなかったら、ただ方向性の違うレースゲームということで勝ちも負けもない
GTには、あえてForzaの土俵(挙動重視)で戦って欲しいね



646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 00:28:19 ID:yGJpEg9/
俺さすがにサーキットは走った事ないけど
rFactorとLFSやってて、Forza3の挙動はコレに近いと思うけど、GTのは全く別物だよ

もしGTの挙動が正しいなら、
GT>>>>>>LFS,rFactor,Forza3
って事になるよね




俺さすがにサーキットは走った事ないけど
俺さすがにサーキットは走った事ないけど
俺さすがにサーキットは走った事ないけど
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:49:37 ID:vvOfblP2
>>241
ラッセルってなんだっけ
SBK?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:49:58 ID:XfOxASUO
>>227
これTop Gearに出てたんだっけ?
1000馬力越えでデンマーク製なのは覚えてるけどどこで見たのか忘れた
SSCも来たんだしこれも来そうだね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:50:41 ID:ajm2n2Yi
>>224
次作は2011てでてるね。
Forzaデモの前のスターウォーズとかも楽しそうだな。

>>237
フェラーリやポルシェが好きな人には悪いが、
俺はあまり好みじゃないんだよなぁ。
なんかミーハーな感じがして。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:51:16 ID:vvOfblP2
こないだ放送してたトップギアで
韓国キアの車をボロクソに貶してた上に
韓国人は犬食べるとかまで言ってたな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:52:35 ID:XfOxASUO
>>235
多分周期的にはコース
でも人気投票のやつらが夏だから来るかも

地方のミニサーキットみたいなの来ないかな〜
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:52:38 ID:MhvHogkp
そういや日本でバイクゲーム出てないな
海外ではSBKやMotoGP出てるのに・・・

>>247
2次スーパーカーパック(or新メーカーパック)かFM4に期待するかな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:54:28 ID:YBr2ODSq
リワインドしても観客はリワインドしないって今気付いた
いや、どうでもいいんですけどね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:54:45 ID:a5GemOJd
SBKもっと人気出ろよって思うわ
日本勢どれだけ活躍してると思ってんだよ!!??
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:55:46 ID:ajm2n2Yi
>>243
ZZR乗りとしては、T-REXはかなり興味ある。
実車欲しいんだけど、国内で買うと高いんだよな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:56:05 ID:t3H1OAHu
日本ではバイクに偏見持ってる人多いからかなー
バイク=暴走族みたいな感じの人いるしね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:57:56 ID:a5GemOJd
>>255
ねー。
バイクメーカーの技術者たちが不憫でならねえわ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:58:54 ID:8QkmqoSK
FMでバイク出すなら、魔改造でこれが出来れば良いんじゃね?
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090906_v10_dodge_viper_bike/

まぁ、「厨車」じゃなくて、「厨バイク」だろうけどw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:59:36 ID:ajm2n2Yi
そーいや、XBOXのMotoGP9/10って秋だっけ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:01:12 ID:6E8XnXJS
>>249
まぁ実際にそういう食文化だからね

>>255
趣味で乗るようなスポーツバイク乗りを除くとDQNかオバンしか見当たらないからな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:02:28 ID:xC7n1qVD
バイクゲーはコンソールでやっても面白いのかなぁ……
と、昔ゲーセンでマンTTをやってただけの原付乗りでしかないのがつぶやいてみる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:03:20 ID:Zbfy5qxL
>>257
バイク全然知らなかったがこれすげぇwww
これドラッグ最強じゃねww
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:04:11 ID:6E8XnXJS
魔改造といえばヘリのガスタービン積んだバイクが凄かったなw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:05:29 ID:nRG2CSPy
>>246
そうそれ

バイクに関してはまったく何も知らないけど
なんか面白そうだなーと思ってね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:06:10 ID:4yPDnbdJ
あーあれか
なんかの映像で信号待ちでそのバイクの後ろに止まってた車の
バンパー熱で溶けたとかいってたなw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:12:04 ID:xadaQq7t
来客がまた増えたか・・・
まあそれはいいとして
リアルになればなるほど実車欲しいいいいいい
ま、馬とか牛は無理だけどなー
中古のRあたりなら、食事をぺヤングにすればいけるな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:12:50 ID:4QmH21Cq
>>262
Y2Kですな
排気の熱で後続車のバンパーが溶けるそうな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:13:34 ID:iFyZqT/p
ドラックなら最強かも?
この魔改造ベンツがDLCで来たら、どの車も相手にならないな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=v9km1OJMLbI
ttp://www.youtube.com/watch?v=sCjMhXTdvrs
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:17:18 ID:GRUMKbIP
>>263
SBKのコースは知らないコースが多いから俺も期待している
ぶっちゃけもてぎとかカタールとかもう走りたくない
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:36:17 ID:xXpz/2xe
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1268176810/633
明日、23時から#45 GT3-RSRと#90 F430GT使ってレースします。良かったら来てください。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:09:22 ID:k6L/TqSG
>>191
どうしてEK9が入ってなくて
あのデブいシビックがふたつも入っているのですか?
あんなの誰得ですか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:16:54 ID:Jat2dC0Y
>>270
EP3は欧州(特にイギリスかな)で大人気だったらしい
だからEUROシビックができた

ソースはトップギアね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:23:14 ID:022iV3OL
>>261
V8エンジン積んだバイクならすでに市販されてたりする
ttp://bosshoss.co.jp/2009/bike.html
つかコレの代理店が会社の近所にあるんだけど異様なまでにデカイ
ちなみにロータリーもあるよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:25:51 ID:6E8XnXJS
FD2の事も思い出してください
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:59:36 ID:SwmhF8nw
(∪^ω^)わんわんお!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 02:12:40 ID:+VtaejYY
バイクの話もスレチだからホドホドにな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 02:14:49 ID:lNwePcV0
ワンダーとかグランドに比べたらEKもデカいよなとマジレスしてみる
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 02:37:13 ID:k6L/TqSG
>>276
なにわ友あれの作者の自演乙
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 03:00:17 ID:skvzB4n4
EKなんてどうでもええわ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 03:43:48 ID:Br2L9m0a
E3出展タイトルは4になるのかな。
for Kinect マイナーチェンジならばすぐ飽きそうだ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 04:41:17 ID:SmnS+dxd
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 09:11:27 ID:+0KRAptp
>>280
しかしディテール再現がとんでもないな
次回作全車このクオリティじゃ数十台しか収録できないんじゃ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 09:30:10 ID:VolBAtjc
ここに書かれていたマルチスクリーン設定の視野角を50度〜60度にしたらめちゃくちゃ運転しやすくなった。
最初の頃、サイドを見るために視野角80度にしたほうがいいってのを見てそれでやってたけど、駄目だったんだね。
距離やスピード感がまるっきり自分の感覚とずれちゃってたんだな。

改めてForzaが面白く感じたよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 09:32:03 ID:g5XRuuwK
>>282
基地外自慢しても誰も興味ない訳だが
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 10:55:19 ID:R4MMvN+Q
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 10:57:11 ID:X01P8UrH
実機w
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:39:05 ID:lNwePcV0
ところで誰も言わないから言ってみるけど、
Forza次回作のキネクトデモでプレイされてるゲームモードってPGR1からあったやつだよね?
(高性能車で制限時間内に遅い車を何台オーバーテイクできるかのスコアアタック)

これ見てるとForza次回作はTurn10製作中の次期PGRと一部データ共用、
もしくはForzaじゃなくてこれは次期PGRじゃないかな、と思ってしまう。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:39:12 ID:pnYg3DA1
ずっと気になってるんだけど
キネ使ってる状態でのアクセルってどうするんだろうか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:41:34 ID:X01P8UrH
キネ君だけだとオートだろ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:55:44 ID:aq/qUWTn
アシストにオートアクセルも装備されて、キネクトの時はオートブレーキと共に
オフは不可でやることになるんだろ
振動もなくなるし、マリオカートレベルになるな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:00:48 ID:X01P8UrH
まあキネ使用時はカジュアル層向けって事だろ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:10:53 ID:S0imz3s8
>>284
宣伝用に作った映像だと疑ってたのにほんとに動いてる…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:22:08 ID:Px7zQOP8
デモムービーかもしれんが
富士見のあの台数は事故の予感しかしねぇw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:32:26 ID:X01P8UrH
forzaにもトップギアテストコースが欲しい・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:40:38 ID:zVoS5hLA
>>284
でもコレハンドル切ってる向き逆だよね?
映像が左右逆なのかただのムービーなのか。
視点移動はよさそうだけど。

295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:41:22 ID:X01P8UrH
http://www.youtube.com/watch?v=90HFQPVVndE&fmt=22
鑑賞モードの操作法マイノリティリポートみたいでかっこいいな
友人を家に呼んだときとかさりげなくつけとくといいかもw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:43:50 ID:Q7v6uyLx
首振りには使えるけどFFBがないからやっぱハンコンはいる
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:47:30 ID:e8/Kafl5
http://www.gtplanet.net/first-gran-turismo-5-daynight-transition-video-gtplanet-exclusive/

凄いな。
実写並のグラフィックなだけじゃなく時間変化、リアルタイム変形有り。
turn10の技術では無理なんだろうけど
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:48:38 ID:gXdJn10I
>>294
右上の人の映像が左右反転されてるっぽい
部屋に入る時とTシャツの文字が左右逆
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:50:04 ID:X01P8UrH
>>297
すごいねー T10にもがんばってほしいものだ
と大人な対応
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:50:35 ID:gXdJn10I
>>297
グラはカム取りでよくわからないとして
リアルタイム変形どこにあるん?
ちょっとわからないんだが・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:55:57 ID:lNwePcV0
>>297
いいからBGファミリアGT-Xを返せよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 13:27:27 ID:kYLkJP3h
>>282
2の時は皆それで納得してたのに、3になって車内視点ついてから広角が主流になって「え? 皆それでいいの?」って思ってたんだよね。
ミラーの要不要はさておいて、自然なスピード感はやっぱり狭角なんだよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 14:10:15 ID:lmg7HOgR
今回PGRじゃなくて新Forzaの発表だったつーことは
PGRシリーズはもう出ないのかなー
次期Forzaに統合でバイクとか入ったりして
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 14:14:33 ID:03AgswLs
>>297
しかしこのアシストラインはほんとないわ。グラ綺麗でもぶち壊しだろ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 14:23:58 ID:rEM0KPQa
アシストラインは無しでやれということか
しかし今フォルツァのオンをライン無しでやったらクラッシュ多発するだろうな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 14:26:47 ID:03AgswLs
>>305
は? 
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 14:27:51 ID:6E8XnXJS
HUDは全てOFFにするそれが俺のジャスティス
アシストラインどころかコースマップも消さないとリアルも糞もねーだろと
アップデートでコースマップ表示を2のレイアウトに戻して欲しいな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 14:30:14 ID:g5XRuuwK
Forza4に車重を計算したEK9は入っていますか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 14:30:31 ID:rEM0KPQa
>>307
相手がどのへんでブレーキ踏むかわからんからなあ
個人的にはオフにしたいところだけど
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 14:32:50 ID:YWVTZeM3
>>307
一部車種では電装系のトラブルもリアルにw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 14:37:06 ID:+VtaejYY
アシストラインって逆に走り辛くないか
試しに付けてみたら自分の走りを崩されてそりゃもう酷かった
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 14:40:50 ID:cslbIgtM
実際はピットと通信してるので、全部消すほどの状況じゃないです
それに、車種によっては計器が見えんだろ。
全部消す=リアルってのは変
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 14:45:29 ID:6E8XnXJS
>>312
40インチ以上のモニターでHDMI表示してみ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:02:44 ID:g5XRuuwK
>>311
自分の下手さをラインのせいにするな馬鹿
壁走りのお前はあってもなくても同じだ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:04:55 ID:tHadTKOL
>>314

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 14:21:03 ID:g5XRuuwK
20コースってプロローグの引いたら10コース程度じゃねえか
何年間も延期してなにやってんだこの糞会社は
しかも確実にまた延期




お前が言うなwwwww
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:06:33 ID:SkU4jEss
ID:g5XRuuwKは巣にお帰りください

平日に休みで、隣の部屋が不在なのを確認してるから
いつもより音量を上げてマルチやってるが、いつもより0.5秒ぐらいラップが速い希ガス
やっぱり音って重要な要素だな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:26:13 ID:jCCrDLMv


ID:g5XRuuwK 轟音 ホモタル


318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:36:40 ID:e8/Kafl5
>>303
ビザーレじゃくチューンテンが作るわけで
PGRシリーズはもう終わりでも良いんじゃないかな。

319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:38:12 ID:rH41s89I
>>316-317
こういう巣に帰れとか言うレスも自演の場合があるから怖いんだよなぁ・・・色んな意味で
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:39:12 ID:7gOAR+7C
擁護する意味が分からない
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:41:52 ID:rEM0KPQa
マルチスクリーンをオンにしてスクリーン間の角度を30度(最小)にして
後方視点でプレイすると、実写度が格段に上がる
そして確実に吐ける
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:54:29 ID:6E8XnXJS
>>318
PGRの続きに当たるのはBLURじゃない?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 16:02:01 ID:b8LDiSl2
PGRにあった追い抜きモードがあったし
あれが4ならPGRとして別に出すよりも
Forzaの中にPGR的な部分も取り入れちゃおう
って感じなのかな?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 16:09:57 ID:TVCp9L1f
新富士見の道路幅広くなってね?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 16:17:09 ID:rEM0KPQa
もはや峠というより有料道路
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 16:17:12 ID:ziSNG6iY
>>323
3でドリフトポイントも入ったし、そんな気もするね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 16:41:13 ID:BIqDaHRX
ID:g5XRuuwK
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:08:24 ID:3fGt9+Hy
>>323
そういう方向で風呂敷を広げていった会社の後追いはしないだろうにjk
ForzaはForza、PGRはPGRでやって欲しい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:22:14 ID:VolBAtjc
ああよかった。
いきなり基地外認定されてなんでだ??って思ったら、g5XRuuwKが基地外だった。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:07:22 ID:b8LDiSl2
>>328
でもどうやって差別化するのかってのが難しい部分もあるんじゃない?
T10がどちらも作るとなると特に
結局PGRの売りとしたい要素の多くはForzaと相容れないものでもないと思うし
売上的にもForzaの方が期待できるだろうからPGRを出す必要性もないような気もする
来年以降に出すのであれば尚更Forza4でいいだろうしね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:14:19 ID:6E8XnXJS
今頃知ったけど富士見って架空のコースなんだな
実在してるのかと思ったよ
実際の峠は保安上、色々と問題があるんだろうか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:18:22 ID:lNwePcV0
>>331
と言うより実在の道路を再現しちゃうと道幅とかでレースコースとして機能しないからなんじゃないかなぁ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:20:40 ID:WB3SOxgp
あとはレース場のみって条件でしか使用許可出さないメーカーもある。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:47:06 ID:AWxllBrR
>>331
実際に取材に来て、あまりの狭さに絶望したらしいよw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:49:43 ID:SkU4jEss
>>331
実際に再現しちゃうと、側溝にはまって動けなくなる車が続出するので
JAFも実装しないといけなくなっちゃいますw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:52:51 ID:h4qIbeW6
>>331
実在のサーキットはレース用に設計されているので、そのまま再現してもレースゲームとして面白い。
でも実在の峠道をそのまま再現しても、レースゲームとして面白いとは限らない。
色々な見せ所、技の使い所を網羅しつつ、適度な時間で終われる距離に抑えるという調整が必要。

それから、実際の富士見街道を再現してしまうと、文字通りのシミュレーターになってしまい
その筋の若者だか馬鹿者だかが「俺はゲームで鍛えた、熟知してるから大丈夫」と
自爆したり巻き込んだりして世間の目がゲームメーカーにまで飛び火して……
という可能性まで考慮したという解釈は考え過ぎだろうか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:06:53 ID:b8LDiSl2
8台レース前提で考えなければ狭くても問題ないんだろうけどね
広くしても結局レースコースとしては微妙ではあるし
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:07:14 ID:aJsyYAtI
実際に名前が似ている峠道としては
確か静岡の県道365号が富士見ラインって名前だったと思う
そんな看板を見た

ただ、forzaのように広くないし、もちろん道の形も全然違う

ちなみに富士山がよく見えて綺麗だよ
でっかいカメラかまえて写真撮ってる人がいた(通った時夕焼けだったし)
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:18:45 ID:UWLAh5h/
逆に、アレンジ無しでもForzaのコースとして使えそうな道路って日本じゃどの辺だろ? 8台同時走行で
レースが出来る道幅の周回ルート。まずは首都高? 山道系だとどこも道幅が厳しいかな・・・・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:26:07 ID:n1MdX7Xd
伊豆スカイライン。復路は下道で。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:27:45 ID:K1uQ59ft
首都高狭くね?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:06:46 ID:ywXs0j89
内堀通り
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:32:27 ID:Jat2dC0Y
AクラスのAWD軍団(ムルシ、R8等)相手に
FFのシビックRユーロ(無限)で勝つと最高に気持ちがいいな

344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:40:37 ID:BLxEaDdG
何かエアーハンドルが死ぬほど大雑把でしょぼいんだが
エアーなんて使わなくていいんだろ?
動画見る限り酷いくそげーじゃん
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:53:42 ID:rH41s89I
>>344
パッド使えばいいだけの話

と釣られるテスト
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:54:17 ID:Jat2dC0Y
なぜ追放されたし・・・
シビック使って何が悪いんだ・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:55:38 ID:pGt5GXhS
>>343
ラニョッティさん乙
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:01:42 ID:xXpz/2xe
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1268176810/633
23時から#45 GT3-RSRと#90 F430GT使ってレースします。
全然人数足りないんでどしどし来てください。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:49:36 ID:jCCrDLMv
エアーハンドルはデモンストレーションでこんな事もできる程度の事でしょ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:04:43 ID:cY8mpEoQ
>>346
俺もシビック使ってるけど、シビック使うのはまずいの?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:09:07 ID:b8LDiSl2
キネクトは上手くいくのかねぇ・・・
普及させるのはかなり難しそう
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:09:38 ID:jCCrDLMv
たまたま、そういうローカルルールで楽しんでた部屋に入っただけでしょ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:14:37 ID:SkU4jEss
>>351
リビングルームでのマウスの代わりとしての使い方なら
かなりイケテルと思うんだが?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:23:58 ID:jCCrDLMv
キネクトを使うゲームには、然程興味はないんだが
この技術は、他に凄い可能性を感じる。

10年後には、この技術を発展させた凄いモノが普及しているかもしれない。

355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:28:28 ID:RLt4MCwu
ハンコン買わなくて良くなるのはすばらしい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:32:48 ID:6E8XnXJS
Forzaを本格的に語るならハンコン、複数モニター、5.1シアターは外せないだろjk
WiiのGTを想像しちまう。
車を鑑賞する分には面白そうだけどな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:36:09 ID:Jat2dC0Y
キネクトって
レースゲームじゃなくて
車のカタログを主にしたソフトを出せば完璧だと思うんだが
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:37:49 ID:FfjSX6Ek
キネクトにハンドルの代わりが勤まるとはとても思えない
つか絶対に無理だろ・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:38:49 ID:FfjSX6Ek
ソニーのちんぽコントローラーなら
シフトノブの代わりにはなりそうだ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:39:24 ID:6E8XnXJS
>車のカタログを主にしたソフト

なんかデジャヴ…w
そのうちレゲー通り越してカーライフシミュレーターまで占拠したりしてなw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:40:17 ID:yY2DUZ+w
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20100616_374770.html

これを読む限り、今回のはあくまで技術デモであって
これがForza4に採用されると決まったわけじゃないみたいね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:44:33 ID:FfjSX6Ek
とりあえずあのコースだけでもFm3のDLCとして発売してください
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:47:34 ID:ziSNG6iY
ヘッドトラックだけでも先にください
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:11:11 ID:pfL8w6RH
>>355
FFBがあるハンドルはすばらしいぞ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:16:58 ID:9LPgVSlX
500車種でカタログモードあったら凄いんだけどな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:21:00 ID:04DDef2L
カタログモードよりもカスタムエアロパーツをたくさん用意してくれたほうがForzaらしいしそっちのがいい。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:21:52 ID:+5KZ7ndK
むしろ50種類くらいでいいから
サスペンションとかエンジンルームまで作りこんでほしい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:27:15 ID:er9PpsYh
>>366
エアロやオプションは選ばせて欲しいよな
一部の走り屋エアロとかじゃなくてディーラーオプションとかハーマンエアロとか
頭文字Dには純正エアロとか用意されていたのが意外だったわ
無意味にサンルーフや中途半端なスポイラー(本来は特定グレード)はいらんですよと
あとDC2も前期と後期を用意して欲しいね、サンルーフいらね(大事なことなので(ry
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:29:20 ID:mNklgJpO
今さっきまで、パブAクラスの日本人部屋で走ってた
日本人同士だと、みんな後輪駆動使って楽しかったです
一緒に走ってくれた人、ありがとう
やっぱり日本人部屋はいいね〜

Aクラス筑波で、56秒3で走ってベストラップ取ったと思ったら
ベストラップ3位だったりしたのには驚いたなw
まだまだ上は遙か高みに居ますねぇ

あと頭文字Nのチャンプ(26)の人、何度も当たってゴメンなさい
決してわざとじゃありません

370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:29:32 ID:er9PpsYh
DC2 ×
DC5 ○
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:31:13 ID:9LPgVSlX
forza4はタイヤ交換やエンジンルームの点検も
自分でやらなければいけない。
汚れてきたらウィンドウを雑巾でふいてあげなきゃいけない。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:35:35 ID:er9PpsYh
>>371
それもいいなw昔のゲームで洗車とかオイル交換にwktkしたもんだ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:42:04 ID:bi/udBW5
パブAでAWD使ってもRWDにチギられるアマチュアの俺…
部屋でレジェンドの人見たけどどんだけ速いんだろ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:48:39 ID:CfVCZMAr
前作の2は排気系、吸気系アップグレードで音が一気に変わってたんだけど、
3はなんか排気、吸気アップグレードしても音変わってないのは仕様?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:36:38 ID:0mA29IXh
>>369
日本人部屋ってどうやったら行けるんだ?
普通にマルチプレイ>レースしかしたことないが・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:37:58 ID:OXfUJscZ
>>374
2ほどでは無いけど、3でもちゃんとサウンドは変化してるよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:43:47 ID:JNCrdFMz
富士見街道って、板橋にリアルに有る
街道だよね?、と言ってみる。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:44:46 ID:mNklgJpO
>>375
とにかくまあAクラスなら、Aクラスを走って
そこにいる速い日本人を覚えてけば、その人たちも集まる傾向にあるし
ガイジン達は勝てないとどんどん抜けていくからw
その人たちの部屋に居座り続ければ、自然と日本人部屋ができあがる

あと重要なのは時間帯だね
21時〜24時の間を狙わないと、8人全員日本人なんてのはなかなかないだろうし
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:45:44 ID:CfVCZMAr
>>376
ああ、一応変化してるのか。
でもなんか俺には同じに聞こえるw

ttp://www.youtube.com/watch?v=lTY1XHBZuYk

これ見ても違いが分からんかった。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:55:06 ID:8SIE+5Xe
2000GTやZは判るんですけど
ダットサン510が、何で収録されてるんですかね?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:57:21 ID:xiqx9n56
510の偉業を知らない方が驚きなのだが
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 02:00:36 ID:HPHbc6zV
>>379
それ自分も見たwフォーラムであがってたやつだよね
最後の同時に比較してるとこだけなんとなく違いがわかったけど
ゲーム内で比較するとほとんど違いが分からないかもね
車種によって違うのかもしれないけど
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 02:13:17 ID:tqht5gqc
>>379
全くわからねえ・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 03:12:20 ID:iB1gFG0U
>>375
Aクラスだと、21時〜24時頃にプレイする約30人位の常連が居て
その中の3〜6人位が自然と集まる日本人部屋が出来あがる
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 03:52:40 ID:gZSoJtzw
思い返すと3の時は発売前にT10が、マジ凄ぇってさんざん煽っておいて
いざ発売されたら不具合、間違い満載のがっかり仕様だったからなぁ
次回作は発売されて評価が固まるまで静観

それにT10はデモ詐欺するしなぁ、今デモやってみ?
挙動違うし、フェラーリケェルフォルニャーン乗ってみ?音も違うぞ

キネクトとかああいうデバイスが楽しいのは最初の2時間だけですぐ飽きる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 03:55:55 ID:OXfUJscZ
何を仰る
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 05:18:03 ID:0mA29IXh
グラの進歩のないForza4って何か価値あるの?
富士見など完全に退化しとる
馬鹿みたいなエアーコンの為に処理低下か
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 05:29:26 ID:CtjqWlnh
今回のデモは正式なForza4じゃないよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 05:33:12 ID:Bl4/VXQO
正直走行中のグラフィックの進歩はほんの少しでいいし、キネクト対応も要らない
その代わり最大で走れる台数を増やしてほしい。
パブリックレースで8台は適度だけど、耐久レースやるにはさびしい

forzaは美麗なグラフィックよりもゲームとしての面白さを追求したレースシムであってほしい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 06:03:09 ID:3t1hw2I6
オーバルも8台だと寂しいな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 07:20:58 ID:xgk8JYlk
>>387
アレは只の技術デモ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 07:38:42 ID:RLNjCGWR
発売までまだ1年以上あると思われる時期に出たキネクトデモで4を語るって気が早いどころじゃねーぞw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 07:52:23 ID:IQJGcnNm
あの富士見をどう見たら退化してるように見えるんだよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 08:23:59 ID:iB1gFG0U
>>385
年内に出る?**5の事ですね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 09:46:50 ID:+2ja3BQy
お客さんが多いなぁ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 10:48:40 ID:M9HtGaRE
状況に応じて黄旗赤旗黒旗オイル旗が振られたり、セーフティーカーが出るようにしてほしい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 10:52:33 ID:VsZP5Pog
3周のレースでセーフティカーが出たらもうブチ切れですよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 11:21:14 ID:MMQRQWS8
久しぶりにForza3やったけど
外人ばっかでマトモなレースできない・・・
やりたいけど、やれない。このフラストレーション!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 11:39:12 ID:VsZP5Pog
そのための募集スレですよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 12:44:49 ID:iCB4BSCw
>>387
眼科行った方が良いぞ
それとも精神科かな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 12:50:26 ID:NqrXXHX0
同じ機械なんだから絵はそんなに変わんないだろ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 13:50:58 ID:Bl4/VXQO
デフォで入っているコースを増やしてくれないと、パブリックで使えるコースが少なくなってしまう
しかしコースデータをたくさん作るのはコストがかかる
ディスクの容量の問題もある
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 15:29:22 ID:ydtLw833
全メーカーの車集めたのにクルマ通の実績が解除されん・・・
詰んだか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 16:58:38 ID:uSoM00fF
ちょっと前に初心者スレに書いたが、5月6月のDLC無料版があるなら
有料版を買って全部そろえるか、一度DLC削除して実績解除するかどっちか。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:22:48 ID:Xq0wW3XT
>>404
DLC車を持っているのにDLC削除するとDLC車が消えるんじゃないか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:23:04 ID:ydtLw833
まじか…
確かDLCを削除しちゃうと購入したDLC車全部削除されちゃうんだっけ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:28:16 ID:ydtLw833
よく考えたら、今月のDLCもメーカー増えてたよね
つーことは今月のも同様にしないといけないのかな

もう一生解除できないていいわw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:44:39 ID:uSoM00fF
まったく。初心者スレに書いたってのに。

いちど5月6月の無料DLCを削除してForzaを起動、
適当に車を買って実績を解除したらDLCをダウンロードしなおせばいいよ。

ただ、無料ぶんの車を所有している場合、DLCを削除してから
Forzaを起動するとその車が消えるかもしれない。
その場合
DLCを削除する前に対象の車をオークションに高値で出品
DLCを削除してから実績解除
DLCをダウンロードしなおしてオークション出品取り消し・オークション終了で車回収
とやれば車を消さずにすむかもしれない。試してみてないからダメかもしれないけど。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:53:24 ID:uSoM00fF
上のは初心者スレからコピペね。
コレのレスに「シルバーでオクが使えないからDLCを全部消したら追加車種が消えた」ってあったから
ひょっとして昔からの全部消しちゃったのかもしれない((((;゜Д゜)))
メーカー追加があったのは5月(エキゾチック)と6月(サマー)だからそれだけ消す。

最悪、5月も6月も無料版しか買ってないなら1車種ずつなんだから
たとえ消えてもどうってことないでしょ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:55:19 ID:ydtLw833
>>409
DLCは全部買ってしまってるんだわ
特に5月のカーパックは価格高めな車種ばかりだから
もし失敗した時のことを考えると怖くて実行できん・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:05:18 ID:Xq0wW3XT
何も手立てしなければ確実にDLC分は消えるよ。
俺はセーブデータとプロフィールの入ったメモカで別本体でプレイしようとしたら消えた。
一応タイトルでAボタン押したときに問題があれば「このまま続けるとDLCの車消えるけどいいかい?」
って聞いてくるんだけどほとんどの人はAボタン連打しちゃってるからメッセをよく確認できないまま
「はい」を選んで消えちゃうと思う。
まあオクに一度預けておけば大丈夫かもしれんね。
でもオク使えるなら素直に追加メーカーの車買っていらなければ後で売ればいいと思う。
オクの相場で買った車ならほぼ同じ値段で捌けるでしょ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:09:39 ID:AzEiKCzD
クルマ通解除はなんかひっかかる人多いな。
wikiにも質問あったし。

wikiのFAQになんか書いておいた方がいいんじゃないのー?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:12:16 ID:uSoM00fF
>>410
え、有料版の車まで全部そろえても解除できないの?
ならTurn10に報告すればそのうち直るんじゃない?

別の方法としては
・USBメモリとか使って同じタグのまま新しいセーブデータを作る
 USBメモリを360用にフォーマットしたら、一度HDDを外してUSBメモリだけで起動、
 USBメモリにもXNA(xboxの本体アップデート)を入れておくといい
・オークションを利用して新しいデータにDLC以外の各メーカー1台ずつそろえる
(元データでオークション出品・取り消し→新データでオークション終了、車受け取り)
・新データに車が揃いそうになったらHDDを外して新データのあるメモリだけで起動
・DLCが入ってるHDDがないから追加メーカーもない。
 メインデータがHDDにあるなら間違ってメインデータを壊すこともない。
 だから思う存分車をそろえて実績を解除できる
 HDD外す前に全メーカー揃ってたら、適当に車一台買うかプライズでもらえばOK
・終わったら新データの車をオクを使って元データに戻す

まあ面倒ではある。
別データはレベル1からはじめられるから、プライズカーをもらってオクに流すとか
多少の稼ぎにはなる。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:12:39 ID:iq3s59MR
実績wikiに追加メーカーは無関係って書いてあるけど
これは完全に間違ってるってこと?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:15:15 ID:ydtLw833
>>413
有料DLC車についてはコンプしてない。

wikiに"初期53社のクルマを1台ずつ所有すれば解除。2010年5月分以降のDLCにおける追加メーカーは無関係。 "
って書いてあったのにも関わらず、実績が解除されなかったからここで質問されてもらいました。

416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:19:00 ID:AzEiKCzD
どこのwikiだそれ。
完全な誤り。

5月・6月DLCを入れた場合、追加メーカー11社も1台ずつ所有しないとダメ。
無料DLCを入れてしまった場合は買えないメーカーがでるからコンプは不可能になる。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:19:13 ID:uSoM00fF
>>414
初心者スレにも報告あるからwikが間違ってるんじゃないかなあ

>>415
そうでしたか。全部買えばたぶん大丈夫だけどちょっと高いよねぇ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:25:25 ID:ydtLw833
幸いにも6月のカーパックではモーガンしか購入していなかったから、オクに隔離してDLC削除してみた。
…見事にマイオークションからも消え去ってた。

モーガンは犠牲になったのだ…実績解除の犠牲にな…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:29:53 ID:uSoM00fF
>>418
実験乙。オークションまで消えるのか。ヤバイな。

で、解除できた?
っていうかモーガン持ってるなら6月消す意味なくない?w
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:35:45 ID:ydtLw833
>>419
6月はmorgan以外にもbertoneってメーカーが増えてるんだよね。
そっちの車は1Mもするから、さすがに買えなかった。

5月のはまだ未コンプだから、残念ながら実績は解除できていない状態。
またコツコツお金貯めて頑張るよ。ありがとう
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:36:09 ID:AzEiKCzD
実績解除wikiは直しておいたよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:03:31 ID:ydtLw833
あ、諦めてDLC戻したらモーガンが戻ってきた。

5月と6月の該当車種をオク隔離してDLC削除
実績解除確認後にDLCを戻したら全て元通りなった。ありがとう!

お騒がせしてすみませんでした
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:00:31 ID:AzEiKCzD
今夜、2駆限定部屋たてまーす
後輪Cなくなってヒマじゃーーって方とかおこしください。
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1268176810/l50
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:05:44 ID:dSKNhMad
うえすたん生きてたのか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:45:04 ID:f//w0UCN
R35GT-Rのドノーマルでニュル北7分26秒切れるの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:58:36 ID:C0XMZqMi
あ〜、DLCでコンパクトカーパックが欲しい。最新モデルだとVW・ポロGTI、シトロエン・DS3、
フィアット・プントエボ・アバルト辺りだろ。あと国産でスイスポかコルトVR辺り、新規メーカーで
プロトン・サトリアネオR3、プジョー・207S2000の対抗にサトリアネオととシュコダ・ファビア(他に
グランデプントやポロ、あとシビックTypeRやトヨタ・オーリスもあるが)のS2000仕様とか。でも
DLCの10台にはまだ足りないな・・・・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:05:04 ID:n04aMdFn
smart fortwo
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:15:35 ID:8/mzMMhK
今日ハチロクで峠を走りましたが
パワーの差がなくなる車重の軽い車で走ってるのに
全然他の車に追いつけませんでした
Forzaは全然リアルじゃないと思いました
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:19:02 ID:XS2I8+3r
せやな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:20:59 ID:0Ujjr+am
オンで駆動方式出るようになったな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:21:37 ID:Bl4/VXQO
カーパックはもう次回作までいいや
それよりコースコース

妄想コースでいいからバトルできる程度に広くて適度に高速なサーキット希望
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:22:30 ID:Bl4/VXQO
>>430
mjd!!??
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:34:46 ID:mo/qDqrn
アイアンマン見てきた
白いアウディに乗りたくなったが、オープンカーってのがなぁ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:44:37 ID:0Ujjr+am
ミスったかも
プラベ2駆部屋だからかも
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:49:00 ID:DPEkZ6A6
ちょっw
プラベのゲーム設定のSidewinderAのリバース、ハイフンRが抜けとるがな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:49:03 ID:0YCe8c42
コースはエビスサーキットみたいな小さめが欲しいな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:19:16 ID:U7SI+igf
>>428
イツキ乙
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:28:48 ID:8SIE+5Xe
ギア設定で

F--
1----------
2-----
3---
4--
5-
6-


F----------
1--------
2-----
3---
4--
5-
6-

…で、どっちかがワイドレシオ、もう片方がクロスレシオと言うと思うのですが
それぞれ、どんな特徴があるのでしょうか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:38:50 ID:92MasyQa
レース中に抜けた人って、遊んだプレイヤーに表示されんのだっけ?
さっき俺が突っ込んだせいで、途中で抜けた人に謝りたいのに、名前解らなくなってしまった
ムービー保存すんの忘れちまったし困ったな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:45:47 ID:0Tc/E28y
表示される
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:47:33 ID:/4dG+KjO
>>439
突っ込まれたくらいでレース放棄するような身勝手な阿呆に
そこまで気を遣ってやる必要はない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:50:29 ID:92MasyQa
>>439
だったよな。。。なんでだろな
その時間まで遊んだプレイヤーのとこにいないんだよな

>>440
プラベのダメージありだったからさ
そうじゃなきゃ最後まで走ってただろうと。。。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:52:39 ID:9LPgVSlX
http://www.gtpla.net/wp-content/uploads/2010/06/gran-turismo-5-e3-2010-screenshots-2-70.jpg
http://www.gtpla.net/wp-content/uploads/2010/06/gran-turismo-5-e3-2010-screenshots-2-66.jpg
http://www.gtpla.net/wp-content/uploads/2010/06/gran-turismo-5-e3-2010-screenshots-2-18.jpg

GT4のモデルをアップスケールしたスタンダードカーでこのクオリティ。
ポリゴン数はforza2レベルなのに

Turn10はセンスも技術も劣ってるんだろうな・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:55:48 ID:uTjOUBP7
>>438
その図でクロスとワイドを表現するのは適切ではない。
クロスってのは各ギヤのギヤ比が近いこと、ワイドはその逆。
ファイナルギヤは関係なくて、あえてその書き方で表現するなら
クロス
1-----
2----
3---
4--
5-
6-
ワイド
1----------
2--------
3------
4----
5--
6-
こんな感じ。
これでファイナルが同じだとすると当然ワイドの方が最高速が出る。
その代わりクロスの方はエンジンのパワーとトルクが出るおいしいところを有効に使って走れる。
つまり200km/hに達するのが早いのはクロスの方だが、クロスは200km/hで速度が頭打ちで
ワイドの方は時間はかかるが300km/hまで出すことができるって感じ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:00:51 ID:Bl4/VXQO
>>438
1-2がクロスしてるのが下、2-6まではどちらも変わらないから、
「下の方が1-2クロス」と呼ぶのが正しい。

ファイナルは各ギアの近さ(どれほどクロスしているか)を変えるものではなく、
すべてのギアを同じ比率で変化させるもの。
実際に走らせてみた感覚としてはファイナルの値が大きい
下の方が全体的にクロスしているように感じるはず。(シフトを頻繁に行うため)

・下の方が1-2のつながりが良い
・下の方が頻繁にシフトアップしなければならない
・上の方が最高速は伸びる
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:02:41 ID:B/ijN3Ov
KINECT使ってオン行ったら、「フラフラ走ってんじゃねーよ!ボケェ!!」
と文句&悪評を入れられて泣きながら帰る...のか?

怒りをコントローラーにぶつけようにも、手の中には何も無いのであった

そしてKINECT使用禁止タグが出来るのであった

KINECTを売る為にKINECTを使わないと何も出来ないという仕様だけは勘弁

KINECTはパッパラパッパー、じゃなかったパラッパラッパーとか
ビブリボン的なゲームが合ってそう
クルマゲーで使うとしたら、昇龍拳で車をボコボコにみたいな?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:03:31 ID:wNmS6kEU
今のシルバーストーンってFm3に収録されてるコースと違うの?
MotoGPで走るみたいだけどなんか工事したらしいね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:06:06 ID:lQdSIQWv
>>447
全然違いますお
今度F1もやるからその時にもじっくり見れるでしょう
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:17:14 ID:VZ7OMKxk
>>434
ウチのたててた部屋だったら、2グループに分けて駆動方式縛って、
グループ名に駆動方式を入力しておいたからですな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:19:00 ID:76zCancj
本来はクロスじゃなくて『クローズ』なんだよね。閉じてるって意味。
ワイド=広がってる:クローズ=閉じてる
ギヤ比で言うと、各ギヤ比同士の差が大きい=ワイド、小さい=クローズ。
そんな感じなので、基準のギヤが無いとホントはワイドだクロスだのって言えない。
ただ、もっとクロスにしたいねとか、ワイドでも良いねとかで使う事は出来る。
ファイナルギヤをロングに振る(ハイギヤード化)とか、トップギヤ寄りにクロスレシオにするならクロスレシオでも最高速は落ちない。
>>444氏に補足
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:25:12 ID:0NOuuXLA
>>448
Forzaで言うなら、グランプリサーキットを半周してからアビーコーナー
(インターナショナルコースとグランプリコースの合流点のシケイン)からインターナショナルコースを逆走、
マゴッツの先のショートコースの分岐部分でナショナルサーキットに合流して一周してフィニッシュラインまで、というイメージ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:29:05 ID:NdLulGRx
>>447
Forzaやってるなら、FIA-GT1見ようぜ!
http://gt1world.com/gt1tv
ここから第2戦のシルバーストーンのレース映像みれるし
ダイジェストとかいろいろ見れるぜ!!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:31:52 ID:ses2ya1r
>>446
そんな時車を降りてガチで殴り合うためのキネクト
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:36:08 ID:Q3mo+O0I
>>446
キネクトは機能上オートアクセルオートブレーキ必須なんじゃないかと思う。
アクセルブレーキは遅延が伴う現状じゃまともに操作できないからね。
今のAIのハンドリング部分だけ操作出来て後は微調整すればいいから結構簡単に作れるはず。

オンじゃ直ぐに置いて行かれると思うので問題ないかと。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:46:23 ID:rnTVLjKd
せめて遅延を0.1秒以下にしないと
レースゲーじゃ使えないよな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:48:44 ID:3iYpZNB7
質問です。
先日本体が故障した為、新規購入しました。
アカウントの移行を済ませて、ゲームを再インストールをしました。
追加DLCの再DLは問題ないのですが、リミテッドエディションの
利用コードを使用するコンテンツ(VIPカーパック,レジェンドカーパック)
については利用済みとなってしまいます。
アカウントの移行をしていても再DLは無理なのでしょうか(ToT)
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:01:33 ID:okGYXa5q
>>456
しいたけボタン、設定、アカウント管理、ダウンロードの記録、再ダウンロード
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:05:39 ID:JSv9lXRl
>>455
全部キネクトでやるんじゃなくて、ハンコン使用時に右スティックの代わり(視線)をしてくれるだけでも十分。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:09:03 ID:bLHtM/G1
手に何も持たないのは結局やれることが限られちゃうんだよな
遅延もちょっとあるみたいだしコアゲームとの相性は良くなさそう
MSが提示した使い方見ても基本ライト向けなんだろうな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:14:39 ID:ULYArXSg
>>459
いや、手に持つ方がやれることは限られると思うが。
例えば、今あるコントローラーと併用もできるし。何も持たずに使用することもできる。
必ずしも、コントローラーかキネクトというわけではなく、コントラーラーとキネクトと併用できるのもキネクトの魅力だと思う。
Forzaだとハンコン+キネクトで首振りで左右見れるようになるわけだし
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:16:58 ID:nSf+uX2u
test
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:17:02 ID:qWrm2cwf
>>460
それは確か?ここの連中は併用出来ない前提なんだけど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:19:38 ID:3iYpZNB7
>>457
DLできました!ありがとうございます。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:23:14 ID:rnTVLjKd
>>462
去年のE3ではそう言ってた。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:24:40 ID:6pDDvuoj
>>462
キネクトはコントローラーを無くすデバイスでは無い云々とか言ってなかったっけ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:34:04 ID:ses2ya1r
Forza Kinect (Natal) being demo'd at E3
http://forums.forzamotorsport.net/forums/11/3999549/ShowThread.aspx#3999549
ロックかけられたけどこのトピの最後でスタッフのphREDESIGNたんが
In the next FM experience you will not be restricted to the use of just Kinect, it is a full Forza Experience. The Kinect elements will just be a part of the whole package.
と言ってるからキネクト以外にも対応してるとは思うんだけどどうだろ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:47:37 ID:4sNJ0FtD
Forza4と聞いてすっとんできたんだが
つーか開発速度速すぎんだろwwwwww
これはwktkが止まらない
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:50:02 ID:rnTVLjKd
オンラインで地域別検索実装してほしいなぁ
あとロード時間をせめて半分に
469438:2010/06/18(金) 02:02:33 ID:7QTDXAck
>444-445
エンジン自体の性能とも相談しなくてはならないのですね
ありがとうございます、ちょっと弄ってみます
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 02:09:46 ID:ULYArXSg
>>467
いや4じゃ無くあれは技術デモ
4は2011年
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 02:12:10 ID:Q3mo+O0I
ていうか今回のデモはあくまでもキネクト用のデモなんだから
FORZA4と絡めて語るのは時期尚早。
472467:2010/06/18(金) 02:21:45 ID:4sNJ0FtD
>>470
>>471
そうだったのか
でもなんかグラも綺麗だったよね?
しかし、T10は技術デモとか余裕ある開発だ
Forza4早くでないかな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 02:27:08 ID:DfKU7s5M
>>472
むしろ今年はPGRもRSCも無くてガックリした。

Forza3作り終えてから今までやった仕事は
富士見の手直しとフェラーリの作り込みだけかよ・・
あの鑑賞モードもどうせforza4では導入されないみたいだし

474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 02:31:06 ID:69xmKGG0
>>473
DLC作ってるだろw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 02:32:28 ID:ULYArXSg
>>473
いやForza4も作ってる
だから2011年に発表すると言えたわけで
476467:2010/06/18(金) 02:38:49 ID:4sNJ0FtD
Forza4はまだ画面すら出さないよないくらなんでもw
ライバルが発売前ということもあり、これから年末にかけて
ジワジワ来るんだろうね。しかし、このグラは360で動いてるようなので
Forza4では、このグラ基準で開発進んでるのは間違いないんでない?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 02:43:02 ID:kNdcLNOx
シルバー会員ですが
ゴールド開放はもう終わったのでしょうか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 02:46:02 ID:Q3mo+O0I
>>477
LIVE対戦できなきゃ終わりだ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 02:52:50 ID:kNdcLNOx
>>478
どこに情報が載るのでしょうか?
前回もゴールド開放などどこにかかれているのかわかりませんでした
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 03:00:44 ID:bLHtM/G1
>>460
実際に紹介されてるゲームとか見ると細かい精度が
求められるようなものはないようにも思えたし
その辺はあまり得意じゃないのかなって感じもするんだよね
だから併用するにしてもヘッドトラッキングとかは良さそうだけど
結構限られちゃうんじゃないかって気もする

後付けの周辺機器って時点で普及率はそんなに高くはならないだろうから
人気タイトルでこれ前提みたいなのもやり難い面もありそうだし
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 03:08:22 ID:0NOuuXLA
>>473
FM3の画面が公表されたのはいつだか考えてみよう
FM2発売からまる二年近く、一切の情報は秘匿されてリーク情報の真偽すら明らかじゃなかったんだぜ
去年のE3前にポロポロ出てくるまでは本当に作ってるかどうかすら疑わしかった
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 03:38:19 ID:DfKU7s5M
>>476
鑑賞モードは車1台だけだから
あのグラフィックに出来るんだろうな

プレイ画面はforza3から全く進化してなかった。
インパネは多少綺麗になってたけど相変わらずライバルカーはCG臭かった。
ライバルカーの数が多かったのもGTと同じ技使ってるだけだしね。
ハードの限界だよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 03:56:20 ID:ULYArXSg
正直グラなんてどうでもええ、2レベルで充分

個人的には、油温、水温の変化、気温と風の要素追加。
あと天候変化と時間変化なんかが欲しい
それができてからグラの向上をしてほしい。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 04:07:02 ID:9ZHwHUi3
バイナル限界がもうちょい増えて欲しいね。
痛い車はもちろん、レプリカでも細かいの多目だとギリギリになったりするし。
メーカーデカールも微妙なのが多くて誰得すぎる。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 04:41:30 ID:AIJSZjGQ
設定項目をもっと増やしていろんな遊び方ができるようにしてほしいよ。
現状では1時間とかのレースをやる意味まったくないじゃん。
離されたらもうあとは走るの苦痛なだけだし。
マシントラブルの自然発生とかタイヤや燃料の消費率の設定とか
そういう項目を追加してください
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 04:53:03 ID:Ayw0AoWi
クロース=近いだろドントスタンドソークローストゥーミーの
クロース
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 04:54:43 ID:Ayw0AoWi
自爆ボタンでイナフ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 05:04:39 ID:mczu2GCX
>>450に誰も突っ込まないのか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 05:11:05 ID:AIJSZjGQ
そもそも読んでないから
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 10:14:48 ID:aiN57tp+
レース時のバイナル表示はリアルタイムに1000バイナル分をポリゴン張り付けてるのでなく
レース時に一旦一枚のテクスチャ化して上・横・後に張り付けてるカンジ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 10:59:19 ID:Q3mo+O0I
>>488
あーゆーのに突っ込むと後がめんどくさそうなのでスルーしてた

>>482
だから4じゃないと何度言われれば納得するんだ?
発売予想まで1年以上ある時点で完成形が出来上がっているとでも思うのか?
あの動画は見ただけで解説は理解してないだろ。
あれは追い越し数を競うモードだから、ある程度縦にばらけた配置で後ろの車両は消して前に再配置するくらいはやってるだろうよ。

>>490
正解
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 11:43:18 ID:pcSHVOjB
>>491
知ったかの素人はうせろ
現代のゲームは規模がでかいから一年前で既に骨格は決まってないと
その先を膨らませるのは無理なんだよ馬鹿
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 11:51:19 ID:Q3mo+O0I
>>492
おれは完成形と言ったんだが?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 11:53:18 ID:Q3mo+O0I
なんだ、GT5本スレで騒いでるゲハ厨だったか。
触って損した。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 12:36:04 ID:pcSHVOjB
>>494
自分の無知を指摘されて逆ギレか?
しねよデブ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 12:41:45 ID:qSho5KBE
ダウンロードの記録って削除できないの?
trailerとかいらないから消したいんだけど
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:55:00 ID:vA1ytwB1
524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 13:34:49 ID:pcSHVOjB [11/12]
>>510
どこでプレミア車とか確認出来るんだ?
ハチロクとEK9はプレミア?


ワロタw
いつもの彼だったかw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:21:55 ID:HnmyKTxl
あっちでもハチロクとEK9なのかw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:39:41 ID:K2GHWSeC
GT5は1000車種も凄いな。
forza4では見習ってくれ
スズキを収録しないとか論外
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:45:28 ID:HnmyKTxl
ロードスターだけで30車種とか見習わないでください。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:50:18 ID:v9VQKJkm
まずは光岡を
話はそれからだ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:58:34 ID:HnmyKTxl
旧規定Cカーが揃えば文句はない
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 15:04:20 ID:qC+Fb80k
Forza楽しいけどshrinkしてるし
不本意だがGT5に期待するしかないか><
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 15:11:45 ID:wOiOumLr
>>499
200車種しか内装無いんだってな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 15:15:01 ID:TnitgtFq
>496
削除機能ほしいよね。
消せないまでも「完全版」「体験版」「トレーラー」とかに分けれなかったんだろうか、と思う。
この仕様が面倒で、体験版やトレーラー用に専用タグ作って分けてる。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 16:30:47 ID:R4R16/bo
ダッシュボードから消せなかったっけ?俺FORZA3体験版消してあるから消す方法はあるはずだけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 16:46:28 ID:hP+P7Ax3
>>506
ダウンロードの記録、を消せるかどうかって話だぞ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:06:28 ID:LZtRpI/L
>>499
年式違うだけで、1台分だとなぁ・・・。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:13:42 ID:qWrm2cwf
>>499
スウィフトくらいは入れてやってもいいのに、セレブっすなぁ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:14:22 ID:LZtRpI/L
ルマンでアウディ優勝したから、R15をVIPのプレゼントカーとしてくれる事を
秘かに期待している俺・・・。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:30:55 ID:jYhLnOMn
Forza4では今度こそペイントを引き継げるようにして欲しい
これだけ苦労して作った物がたった2年の命なんて短すぎる
引き継げなかったらPCのMODの方に行こうかと本気で考えてしまう
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:31:22 ID:69xmKGG0
>>510
あえてプジョーをナイスチョイスするTurn10
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:33:42 ID:Q3mo+O0I
>>512
今年のプジョーはプレステとポリフォがスポンサーにいるからダメだろw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:44:46 ID:UkNYff0B
>>510
くるでしょ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:36:15 ID:9ZHwHUi3
>>511
修正・告知機能とかバイナルのストア制限増加も欲しいね。
要望とかメールすればいいのかな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:02:33 ID:NAhQ45wC
E3 10: 次世代のレース体験?『Forza with Kinect』デモンストレーション動画
http://gs.inside-games.jp/news/237/23791.html
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:03:55 ID:wOiOumLr
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:21:37 ID:E773t4w0
ジャイアントキリングばっかりでForzaする暇ない今日この頃
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:53:37 ID:qWrm2cwf
だな、W杯終わるまでforzaはお休み、FIFAやろうぜ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:56:28 ID:lj8AEkDH
Forza3がDLCでKinectに対応してくれれば、すぐにでも新型を買うんだが・・・無理かな?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:08:04 ID:5zHC9s61
操作系を対応させるだけならできなくはないんだろうけど、
手間に対してメリットが…。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:10:00 ID:TLBoJ+y2
従来型でもkinectは繋がるよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:24:36 ID:7/9QtaQ6
360売ってPS3とGT5買うわ
じゃあの
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:25:04 ID:bLHtM/G1
処理するのに本体の性能を使うみたいだから
既に出てるゲームに後から対応するのは難しい面もあるんじゃないかな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:27:10 ID:tbjUSBAW
キネクトでエンジン全バラさせてくれ
おまえらもそっちのほうがやりたいだろ?
1車種だけでいいから、オマケモードとして・・・
あんなのでレースなんかできっかよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:35:41 ID:76zCancj
おまえが組んだエンジンをギフトし、そして俺がT/Mを作って次にギフト。


527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:37:25 ID:tedlP0nx
排気系は任せてくれ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:37:26 ID:6pDDvuoj
エンジン全バラとか、車の掃除とか、ゲームでやって何が楽しいんだよ
そういうのはリアルでやるから楽しいんだろ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:42:33 ID:tbjUSBAW
5800円で車のエンジン下ろせたらやってみたいわ
このタコチンポ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:43:14 ID:7/9QtaQ6
360売ってその資金でPS3とGT5買うお!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:49:37 ID:uMP0VrQ9
>>530
レスしてほしいみたいだからしてやるが
360売ったところで少しの足しにもならんよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:57:54 ID:NdLulGRx
>>531
そもそも、ID:7/9QtaQ6が360を持ってるわけがないだろw
しかもPS3も持ってないときたもんだ

荒らすためにココに来たんだろうな

785 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2010/06/18(金) 23:00:54 ID:7/9QtaQ6
>>759
ただ雲の向きが違っただけだ馬鹿
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:26:06 ID:YjozroLm
いつものハチロク最速・EK9君だろ。
いい加減特徴覚えろよ。→目欄にsとかsagとか入れてる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:26:30 ID:WLBkX7iE
俺のピニャータパック(20GB・修理暦1)はいくらになりますかね?
売って新型買おうかな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:32:19 ID:mGnoAz0B
>>534
某所での買い取り価格一覧だと
Xbox360         未開封買取 中古買取
Xbox360(エリート・120GB) 10100 10100
Xbox360(60GB)    5000 5000
Xbox360(アーケード)  3100 3100
Xbox360(20GB)   3000 3000

ソフト1本分(プラコレ)にしかならんから、そのまま持っておけw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:46:36 ID:VIGYwgRz
>>535
墓所ってどこうだ?
エリートが10000円とかそんな高値で買う店今時あるの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:56:10 ID:mGnoAz0B
>>536
探してみると、一応こんな価格で買い取るよ!ってとこもあったりするねw
Xbox 360 スタンダード 20GB バリューパック HDMI端子付( 「フォルツァモータースポーツ 2」&「あつまれピニャータ」同梱版) ゲーム機本体 10500円

http://www.comshop.co.jp/kaitori/hard_xbox.html
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:00:00 ID:WLBkX7iE
最近ソフトやハードを売りに行くのがめんどうになってきた
トシかな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:21:46 ID:VIGYwgRz
よーーーし!
360売ってPS3とGT5買うお!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:26:33 ID:JHctLOnX
売るなら好きにすればいいが、GT5出るまでまだ5ヶ月もあるぞ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:28:24 ID:mv3tRH2/
まだ売ってないけどねsag
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:31:11 ID:naSwMkv4
>>539
両方持ってる俺は勝ち組ということでw

今ワイホ売っても5000円にも並んだろうな
そろそろ全ハードで使えるハンコンに乗り換えたいんだがポルコン高いし…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:36:36 ID:jELTCGyg
ID:VIGYwgRz 轟音 ホモタルは360を持ってるぞ
で、本当に所有してる360は売って、新型を買う そして、ネガキャンをする
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:54:25 ID:dWCltLd/
ゲハでやれ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:58:43 ID:rGyD1BCx
誰も「墓所」には突っ込まないのか・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 02:13:51 ID:VIGYwgRz
今360売ってPS3買ってきた
あとはGT5買うだけ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 02:17:33 ID:dLczLywS
チクク悲しい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 02:18:10 ID:tOIXiqGQ
GT5は本当に出る直前になるまで信用しちゃあかんぞwww
俺は他のゲームやるために既にPS3持ってるけどさ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 02:19:47 ID:naSwMkv4
>>548
出る直前じゃなくて出るまで(ry
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 02:24:11 ID:UvnZ+pdF
>>546
最後にレスしてやる。

じゃあGT5のスレにずっといてね。二度とこなくていいから。
あと半年間、GT5スレでハチロクとEK9を楽しみにしてろよ。

551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 02:26:08 ID:VIGYwgRz
>>550
プッ
貧乏人乙
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 02:27:23 ID:cH1Jm9Ic
>>550
やめろよGTスレでも迷惑してんだから・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 02:42:47 ID:xZAE2SU6
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 02:52:08 ID:HHpe37Li
>>553
最後の飛行場はトップギアでお馴染みのテストコース?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 02:53:20 ID:naSwMkv4
>>553
日本と外国のテレビじゃ色温度が全然違うからな、さらに外人じゃ色の見え方も違うだろう
…といってもFM3発売前にもフォーラムに色合いを指摘する海外ユーザーの書き込みがあったが

手っ取り早い方法としてはテレビ側で色温度調整すればそこそこマシになるよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 02:56:49 ID:xZAE2SU6
>>555
それについて思うんだけど
外人の色の見え方が多少違うとしても
外人から見てリアルに作れば日本人から見てもリアルなはず
見てるのは同じ物なんだからのう。

外人もGTがいちばん自然だと言ってるから何かあるのか。
というかGTは写真をまんま使ってるわけだけどね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 03:06:24 ID:/t+mxIO8
まぁ基本レースゲーム好きで両方大好きな俺が勝ち組ですねわかります
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 03:12:33 ID:Wq7aVa0u
GTのあまりの酷い発表にフォルツァスレが荒れてると聞いて飛んできました!
そしてすぐに状況把握した。

GT信者の皆さん今まで本当にお疲れ様でした。
公式であんな発表されたらここ荒らしてももうどうにもならないって。
GTスレのみんなだって怒ってるんだぜ?


続きはゲハでやりませう・・・(´・ω・`)
誘導↓

【発売日】GT5の新情報解禁!【決定】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1276846660/
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 04:21:52 ID:G+UQGauN
>>553
topgearのテストコースってこうなってたのか、wetもある?
このためにGT5買うか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 04:23:50 ID:NtpgOy76
鬼ごっことかあるかな>GT5
そんな遊び心無いか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 04:34:54 ID:xZAE2SU6
>>559
ウェットはさあね。まだ未確認。
前作であったからあるとは思うけど

http://www.gran-turismo.com/c/binary/images/9361/image01a.jpg
これがレースゲーの革命ともいえるリアルタイムダメージ表現らしい。
要は差し替えじゃなく実際にぶつかった部分が凹む。
この辺もforzaとどう違うのか楽しみだ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 04:36:48 ID:NtpgOy76
リプレイがウリのゲームとはいえレースの楽しさはぶつからずにバトルするところだと思うので
あまり意味のないところに力入れてるなあとも思う
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 04:40:25 ID:GAppnOis
GT5の話ならGT5のスレ使ってやれよ

見た目が>>561程度ならダメージ表現は差し替えでいいや
リソース食われるんでしょ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 04:56:59 ID:VIGYwgRz
もう360は駄目だ!
売ってPS3買ってくる!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 04:59:20 ID:NtpgOy76
IDがイングヴェイ

っぽい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 05:00:08 ID:GAppnOis
なんだかんだで3出てから8カ月かー
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 05:11:28 ID:CcqVmvgx
レカロのバケットシートをソファー化完了(`・ω・´)ゞビシッ!!
後は、ポルコン買うだけか・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 05:24:52 ID:4Nfiosv7
>>561
それフォルツァの破損と大差ないように見えるんだが
レンズが割れてないとか傷が無いとか
むしろ劣ってるだろ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 05:44:30 ID:nPUcoQ5I
>>561
forzaと違って塗装剥げてないな。
PGR4みたいな表現だわ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 06:10:48 ID:tEWGpyZ8
最近お客さんが多いな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 06:24:28 ID:A0Lp0bAq
>>561
フロントガラスは塩ビ製かな?
ルームミラーも斬鉄剣に斬られたみたいになってるな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 06:26:10 ID:GF98lSE/
差し替えかリアルタイムか分からないけど、一番派手に壊れるのはGRIDだなw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 06:45:36 ID:rZrDDXWZ
GRID、と言うかコドマスのクラッシュ描写はほんとにガチだな。まぁ、挙動がカジュアル寄りだから
クラッシュも「見た目に派手で自然なクラッシュ挙動」を無理なく入れられたんだろうけど
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 06:54:16 ID:FYRivfBT
GRIDはクラッシュ動画が様になるからな
現実のクラッシュ動画と比べるとまだ全然大人しいんだけどw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 07:23:03 ID:G+UQGauN
F12010もクラッシュ期待
ベッテルに幅寄せしてやる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 08:41:00 ID:tPlurnGt
スレ開いて間違えたかと思ったよ。

R1デビューしてみたけど難しいね。
車種揃えるのも大変だね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 08:57:54 ID:kVSGapHm
>>576
ダウンフォースが凄いから乗りやすいしスイスイ走れるけどタイムが出ない。
明らかに他のクラスよりトップ連中との差が激しい。
奥が深いんだろうなぁ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 08:58:30 ID:wZ+k/nLA
ライオットアクト(クラックダウン)2のデモがちょっとだけ早く遊べるよ
タイムトライアルのトップ10とランダム10人にDLCコードを贈ります
現地19日正午(日本20日午前4時)までだからASAP!

Time Trial: Crackdown 2 TT

What: Official Turn 10 Featured Time Trial Challenge

When: Now until Saturday June 19th at 12:00PM PDT

Where: Time Trials in Forza Motorsport 3.

Track and Car: New York ? Lamborghini Reventon
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 09:07:48 ID:wZ+k/nLA
↑ちなみ国内マケプレでは21日に配信(シルバーは28日)
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 09:12:15 ID:A0Lp0bAq
俺、ライオットアクト2よりFMPが遊びたいです
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 10:15:35 ID:u5dWU4nM
>>570
> 最近お客さんが多いな。
光る球付いた棒持って
3Dメガネかけて遊ぶのが
未来らしいからなあ
気の毒としか言いようがない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 10:22:35 ID:SDM8ZLXk
1:18からKinect forza
ttp://www.youtube.com/watch?v=N0qU_qomqsE
なんか色変えてないか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 10:25:58 ID:GAppnOis
>>582
変えてるね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 10:45:25 ID:lzB8LFtD
色変えてるよりも後ろにある本物のイタリアっぽいのが気になる
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 10:47:24 ID:VNgNJEVt
壊れ方がリアルでもなぁ・・・あんまりゲーム性に関係ないか。
派手だとリプレイは面白いかもしれないけど。

グラフィックのレベルとゲームとしての楽しさはリンクしないがね。
じゃないと

しばらくぶりにGT5Pをひっぱり出してきて遊んでみたけど
やっぱり常時滑っているようなニュルニュルとした感じが馴染めない。
レーシングカーとかハイパワー車って、ああゆうもんなのかね?
ファミリーカーしか乗ったことないので分からん。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 10:47:47 ID:S2/5dTCQ
>>561

なんか、、ビニールみたいな変形の仕方だね・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 10:48:20 ID:VNgNJEVt
↑編集中に入力されてしまった。「じゃないと」はなしね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:29:03 ID:dyTFG0xv
お前らスレタイ嫁
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:34:19 ID:aBvAUym1
フォルツァのリプレイでも、壊れた車なんて別に見たくないな汚いし。
割れたメガネみたいなテールランプも見たくない。破損表現とかいらないだろWRCゲーじゃなし
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:35:51 ID:88AaOEJj
もっといろいろリアルに壊れろ。走行にももっと影響を出せ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:37:03 ID:GAppnOis
>>589
破損表現のON/OFFができればいいのにな。
次回作に期待しようぜ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:42:15 ID:39eNAmvE
>>589
まぁリアルじゃない破損表現はいらないといえばいらないか
ウレタン素材が金属みたいに破損したり金属音だったり
ランプ類とかは実際に割ったものと比べると違和感がある。
(同じ車でクラッシュしたことがあるからわかることだが)

綺麗なリプレイを撮りたいから傷が付いた瞬間リワインドorリスタートしてしまうw
汚いといえば、3になってから時間がなくて長距離レースをやってないんだが、2みたいに車が真っ黒になるの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:43:32 ID:MNyexCgD
俺も壊れるからこそ綺麗に走りたいと思うな。
だから破損表現はありだと思う。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:43:35 ID:88AaOEJj
ON/OFF切り替えられなかったっけ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:44:10 ID:39eNAmvE
>>594
2の時から表示は強制的
ダメージがシミュレーションに反映されるかどうかの設定だけ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:45:56 ID:GAppnOis
>>593
あなたみたいな人もいるし、俺みたいな人もいる。
どちらの需要も満たすためにON/OFFできたらいいなあと
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:47:40 ID:uXJtMPgu
>>592
2みたいにはならない。うっすら汚れる程度。
長距離レースといえば30〜40分に一回はピットインが必要な消耗速度にしたいところ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:51:09 ID:39eNAmvE
>>596
まぁ難しいかもな
ピンボールで音だけリアルだったら何か嫌だ

>>597
マシになってるのか、そういえば次回作はピット再現して欲しいな
ナタルの初期PVでフェラーリ?のタイヤ交換をしている画像もあったと思うんだが
あれもForzaだったのかな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:02:30 ID:lzB8LFtD
forzaにもtopgearのコース欲しい
そのためだけにPS3ごとGT買ってしまいそうだ

とT10にメールしたんだけど読んでくれるかな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:06:45 ID:tOPeXrUu
ちょっと気になったんだけど、キネクト操作でアクセルとブレーキはどうやってるんだろ?
自動?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:10:56 ID:39eNAmvE
>>600
足を前に出すらしい
Wiiとかもそうだけど,こういうモーション系って部屋の広い海外なら良いだろうけど
日本の狭い家庭ではな…
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:11:35 ID:VW9JHONC
2000GT、カレラが有るのに、あとロータスヨーロッパが有れば、サーキットの狼が・・・、
いや、何でも無い。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:14:30 ID:39eNAmvE
>>602
LP400が無い!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:20:24 ID:xZAE2SU6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11108612

E3に来た人が遊んでる動画上がってたけど
なんか明らかにGT参考にしてるな
色がどんどんGTっぽくなってきてる・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:20:34 ID:VW9JHONC
>>603
そうだ、パンテーラも無いか・・・、ミウラ、ディーノは有るんだが。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:28:00 ID:aBvAUym1
まあフェラーリでファミリーカーをどんどんパスしていくなんてゲームは
セガにでもまかせておいて、このコースを至急DLCとして出す準備をしてくれ
607600:2010/06/19(土) 12:34:04 ID:tOPeXrUu
なんか、あのデモだと自動みたい
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100619_375612.html
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:34:40 ID:H/89AhZG
ここ最近ヨーロッパ人少なくて快適でいいや
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:44:47 ID:VW9JHONC
[動画]MINI対ポルシェのレース、ヒュンダイが参戦表明
ttp://response.jp/article/2010/06/19/141780.html

ザクレロ参戦。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:52:55 ID:wZ+k/nLA
>>599
収録コースのリクエスト
Official DLC Track Request thread
http://forums.forzamotorsport.net/forums/thread/3099931.aspx
収録車種のリクエスト
Official DLC Car Request thread
http://forums.forzamotorsport.net/forums/thread/3024035.aspx
その他の要望・不満
Official Forza Motorsport 3 Game Suggestions
http://forums.forzamotorsport.net/forums/thread/3616421.aspx

あくまでもT10が今作・次回作へのフィードバックとして参考にするもので個々の意見にレスポンスするわけではないので悪しからず。
ちなみにトップギアコースのリクエストは既に多くの意見が出てるよ。このスレで言われてた不満もよく見かける。もっとJDMを収録してくれって外人も多数いるよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:55:09 ID:xZAE2SU6
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 13:01:17 ID:bjRZIbdk
もう駄目だ
GT5には勝てねえよ
360売ってPS3代にする
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 13:02:44 ID:H/89AhZG
乗鞍スカイラインをリクエストしてみるかな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 13:04:38 ID:wZ+k/nLA
当店はセルフサービスですお客様。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 13:12:26 ID:u5dWU4nM
別に両方やるけどな
次世代機で良くなるのって
車のゲームくらいだし
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 13:13:08 ID:JHctLOnX
EK9→86最強と来て、次はGT5の為に箱売ってくるで毎日書き込みかな?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 13:18:56 ID:wZ+k/nLA
どうでもいいよそんなこと
一度相手にすると猿みたいに飽きずにやって来るからほどほどに
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 13:46:16 ID:xZAE2SU6
>>610
180を未だに収録しないとか
ファンの要望見てると言いがたいな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:22:21 ID:IeDn+WY/
MX5んのautoexeのエアロってさ
ブレーキングでフロントのフォグランプが赤く光るよね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:51:20 ID:p5Zc2IbF
>>610
リクエストしようと思ったけど書き込みの仕方が全然分からなかった。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:52:29 ID:d5rD0fLW
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:58:13 ID:E2HTt88c
>>621
開発スタッフが操作してこれじゃまるで駄目だ
大雑把過ぎて使い物にならん
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:00:34 ID:VW9JHONC
キネクトの本当の使い道は、パーツ交換で使うんだよな、隠し玉で新型ハンコンを・・・。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:07:33 ID:KF19Xh3N
まだ出たばかりだからなー
でもこれは本当、これからどうなって行くのか楽しみ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:14:37 ID:xZAE2SU6
キネクト対応はTurn10が迷走し始めた証拠だな
従来のユーザーが誰もキネクト買わないだろうね
自分が動いて車を眺めるとか誰得?w
コントローラーでやるわ普通
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:18:32 ID:88AaOEJj
ハンドルは従来のままでいい。視線をコーナーの内側へ向けたときに、画面が一緒に動いてくれたら最高。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:20:42 ID:FYRivfBT
エアハンドルも実際に実装するとしたらパッド持ちながらの方がいいだろうな
つか、専用ゲー以外は他との併用じゃないと使い物にならなそうだ
現状だとコア方向の対応例が出てきてないんで
それらが出てこないと個人的には夢見れないな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:20:59 ID:H4u7yEvg
あれってForza自体ののデモじゃなくて
Kinectはこんなこともできますよって技術デモじゃないの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:26:25 ID:rEtEjVDB
そーだよ。でも出来たから何か出すかもねって感じ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:26:59 ID:xZAE2SU6
ただの技術デモならまあいいが
フェラーリのプリレンダ映像流してforza4はこうなりますよ
みたいなのは詐欺に近い。映像に合わせて動いてるスタッフ乙って感じ。
プレゼンで前半のゲームプレイだとforza3からまったくグラフィック進歩してなかったし
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:31:58 ID:E2HTt88c
エアーコンって迷走しだしてForzaはもう駄目だ
グラもまったく進歩なし
本体の売り時が来たな・・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:35:11 ID:jELTCGyg
forzaのKinectは、オマケだろ 
しかし、あの技術は凄い可能性を感じる、5年後10年後には、Kinectを発展進化させたデバイスが
生活の中に生かされてるハズ。

633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:46:09 ID:dyTFG0xv
>>631
だからキネクト使うとレースゲームではこんなことが出来ますよって只の技術デモだから
Forza4とは関係ない。
大体エアーコン意外にも選択肢あんだろ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:46:19 ID:oJJktPSo
医療用として使えそうだよなー
寝たきりの人がちょっとしたジェスチャーでしてほしいこと伝えると
ナース飛んでくるとか

はたまた建物内で危険な行動モーションする人とか万引きしたら認識して通報とかw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:01:14 ID:IyBI/gty
キネクト対応は特に時間かかるものだとは思えないし
ちゃんとレースゲーを進化させてくるでしょ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:08:34 ID:VW9JHONC
実は、キネクトを頭に付けると、アスラーダに・・・、アメ車に乗るとナイト2000に・・・。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:10:47 ID:JHctLOnX
>>618
180ちょっと前にあった投票にリストアップされてたじゃん。それで負けたんだから、180より要望されてる車が有るって事だ。
日本人としては残念だけど、ユーザー数が違うんだからしょうがない。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:16:21 ID:uIiC911s
キネクトがあれば・・・

人差し指立ててエンジニアに合図するとスタータでエンジン掛けてくれる、
憧れのアレが出来る訳だな!

スタータの無いレースカーのみの動作になるけど
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:47:03 ID:frcxFcmE
240SXが出て、エンジン変えで180化だな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:16:57 ID:J9YqwG4m
>>630
ttp://www.youtube.com/watch?v=fr8RPb454v4&feature=player_embedded
T10スタッフの演技力は素晴らしいな!w
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:19:55 ID:qyO5OXQD
>>630
> 映像に合わせて動いてるスタッフ乙って感じ
実際にIGNスタッフもやってるけどw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:22:23 ID:qyO5OXQD
>>625
対応するってだけなのに
なぜそれでしか操作できないと思ってるんだ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:24:19 ID:VW9JHONC
[動画]米国の超軽量レーサー…ハヤブサ サウンドに高ぶる
ttp://response.jp/article/2010/06/19/141785.html

FM3のスレで、前に出ていたdp4の動画
もし、DLCで来たら、これと一緒にアリエル・アトムとかが来ないと・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:26:21 ID:9PuS7G6b
編: 日本のレースゲームファンにメッセージを。

Greenawalt氏: ありがとう。日本の皆さんのファンタスティックなペイント、アーティスティックなアートワークを手掛けていただきました。
          日本の市場はヨーロッパと比べると大きなものではありませんが、活気のある市場だと思っています。
          今後も成長が見られると思いますので、本当にありがとうございます。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100619_375612.html
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:29:17 ID:aadMlIBC
>>644
>Greenawalt氏: ゲーマーの方は3人称視点を好みますが、
>低年齢層のユーザーにはコクピット視点の方が人気が高いため

えぇぇぇそうなん?逆だと思ってた
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:32:53 ID:kVSGapHm
なんか意外だなぁ…。
コクピットって感じが良いのだろうか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:36:04 ID:GAppnOis
Forzaは操作しやすいから3人称でもいけるけど、ボンネットかバンパーのが運転しやすいと思うんだけどなあ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:36:32 ID:9PuS7G6b
FXXは車内視点でやるけど普段はボンネットだな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:38:36 ID:FDf4dDij
勘違い野郎が多いけど
forzaのキネクトはここにいるようなコア層じゃなくて
シムって敷居高そうだよねっていう一般がターゲットだから

それでForzaは迷走してるだのシムを捨てただの言ってるのは
ただのアホか思考力のない馬鹿
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:47:15 ID:GAppnOis
>>648
バックモニタ使いやすいよね

コクピット視点だと後ろが見えない車が多いのがな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:52:30 ID:rGyD1BCx
>>649
GT本スレでも暴れているやつなんだ。
触らない方が良い。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:55:39 ID:Ijp/7hRd
俺はコックピット視点じゃないと操作ムリだな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:56:06 ID:uXJtMPgu
今回のキネクトデモも子供が遊べるかどうかを基準にしてるみたいね
技術デモの時点でここまで考えているとは

>Greenawalt氏: 初期の段階では、アクセルやブレーキは足で操作する方法を
>検討していました。6〜8歳の子供にとっては、アクセルやブレーキを足で操作
>するという感覚はわかりづらいというのが確認できました。

>私はKinectによりコアゲーマー以外、子供や家族にまでユーザーの幅を広げる
>ことができることが素晴らしいと考えています。私たちは車の運転を楽しんで
>もらうということをモットーにしています。6歳の子供がKinectでドライブを楽しんで
>くれれば、将来のお客さんになってくれると思っています。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:07:54 ID:rZrDDXWZ
要するに、Forza3のオートブレーキが想定してるくらいの子供がハンコンを買わなくても
ハンドル操作でゲームを楽しめる、と言うのが売りなわけだな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:11:29 ID:GAppnOis
我々2chのスレにいるような人間は対象じゃないわけやね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:16:42 ID:FDf4dDij
ポルコン買うか迷ってるような奴をターゲットにしてるわけが無い
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:17:52 ID:xZAE2SU6
>>653
forzaで車が好きになって
成長したらGT買うわけだな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:19:03 ID:frcxFcmE
だんねんながら、その頃はGTブランドはございません
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:20:18 ID:GF98lSE/
>>655
> アクセルやブレーキ、3人称視点などもマーケットに合わせた形で考えていきたいと思います。

拗ねる前に記事をちゃんと読め
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:24:06 ID:D3IdCQ7Y
>626
一部の車種にあったルームミラーが見れないってやつも
キネクトで解消できそう
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:26:48 ID:GAppnOis
>>659
いや、書き方が悪かった。拗ねてるわけじゃなく
「もともと興味がないし、今回の記事で我々コアゲーマーがメインターゲットでは無いということを確認した」
だけ。

あくまでもメインのターゲットは子供であって、俺らみたいなコアゲーマーの需要に沿ったような
モノには仕上がらないだろうという予測をしているのよね。(遅延とかあるしね。)
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:28:34 ID:FDf4dDij
いろいろな年代の人がいろいろな楽しみ方が出来るのがFORZAのいいところ
それが今回より広がったということでしょ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:40:16 ID:u5dWU4nM
頭動かすと視線が変更できてもモニタの方見るのに
目は逆に動くわけで混乱しそう
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:42:29 ID:u5dWU4nM
「ジャンプ!」で飛んだり
「ドリル!」「丸ノコ!」「オイル!」「ミサイル!」
みたいなデスレース方面だろうなキネクト
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:47:27 ID:rGyD1BCx
>>663
PCのフライト物でもヘッドトラッキングあるけど直ぐに慣れるよ。
そもそも動かしても正面から30〜40度あれば十分足りるし。

パッド使いで体ごと動いちゃう人はダメかもしれんw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:53:50 ID:u5dWU4nM
そんなもんかね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:54:06 ID:xZAE2SU6
キネクトによるフォルツァのデモ : これはいらねー
http://technabob.com/blog/2010/06/17/kinect-forza-demo/

・何も持ってない手を10時10分の形にし続けなきゃならない
・ブレーキとアクセルも何もない所を踏むのか?(デモでは立ってプレイしてたのでよくわからなかった)
・テレビを前にして画面の中の車に乗り込むように実際は何もないところに座り、画面のハンドルに合わせて何も持ってない手を持ち上げる。なんだこれ…
・(デモのように)立ってプレイする場合、手を持ち上げて(ペダルのために)足を上下に動かす? 疲れるしレースゲームの意味ないよね
・WiiもMoveも精度良くちゃんとレースゲームが出来るのに、なんでこんな変な動きを強要されなくちゃならないんだ?
・ショールーム(自分が体を動かすことで車を色々な角度から見られる機能)ってのがウリらしいけど、車を観察するためにいちいち動いて色々な角度から眺めるくらいなら、椅子に座ってアナログスティックで視点を操作する方がマシ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:58:42 ID:rZrDDXWZ
自作プレイシートまで作ったハンコン派なのに体ごと動いちゃう自分には隙しかなかった。


・・・・・・プレイシートに4点シートベルトの装備を検討するか。バケットシートじゃない(廃車のシートを
貰ってきた)から違和感あるけど・・・・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:03:39 ID:u5dWU4nM
F1みたいな首固定装置を導入すればどうか
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:05:40 ID:FDf4dDij
画像のでるメットみたいなの作ればいい
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:06:25 ID:GF98lSE/
>>668
シートベルトは当然ロールケージに固定だよな?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:14:32 ID:mGnoAz0B
ゲハの連中、GTスレだけじゃなくForzaスレまでご苦労なこった
ここの連中はGTの方が出来が良ければ、GTも買うから無意味だよ

でもForzaをやってるのは、Forzaが単にゲームに勝った、負けたじゃなく
ゲーム内で車を走らせるのが楽しいからやってるんだと思う
仕事終わってから、山坂道で車走らせるみたいなノリでね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:18:45 ID:7txeddab
無視しとけって書いてあるのに読めないやつも相当ご苦労なこったとおもうけど
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:24:15 ID:frcxFcmE
コーナー時に進行方向とハンドル角に応じて
微妙に視線変更してくれるだけで良いのに
そういうゲームが一本しか思い浮かばないのは
特許なのか、じっさい便利でもなのか
俺が知らないだけのドレなんだろ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:27:31 ID:VW9JHONC
PCゲームで有名なこれに対応してくれれば、別にキネクトでなくても・・・
ttp://www.naturalpoint.com/trackir/
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:27:39 ID:7txeddab
どこもやってないから実際に人気がでるか心配してやらないに一票
そういやハンドル操作だけのモードってなんかMTOあたりがやってた気がした
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:30:58 ID:MNyexCgD
>>664
それは面白そう。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:31:14 ID:mGnoAz0B
>>676
Forza3だって、オートブレーキがあるじゃないか
アクセル踏みっぱで、ハンドルだけ操作すればいいんじゃないのか?
(一度も試したことないんで確証ないですがw)

>>673
お前みたいなレスしてくるヤツを、本当は一番スルーしたいと思うんだけどな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:32:51 ID:mdGWX2/c
大昔のprecision cart racing ってゲームで、>>674のような視点移動があったがすごくやりづらかった
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:38:09 ID:k0NeTVKX
>>667
なんか出すたびにどんどんシミュから遠ざかるな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:38:16 ID:7txeddab
>>678
そうだとしたら(TCSも入れたら実質ハンドルだけだとおもうし)キネクトで
謳っているものって意味あるんだろうか…
アクセルとブレーキの操作が低年齢層にとってネックだって言ってるわけだし
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:44:12 ID:7txeddab
あ違うわキネクトで楽しむ時に足で操作するのは難しいからハンドル操作だけってことにしたのかOTL
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:50:29 ID:kVSGapHm
親方MSの肝いりだからとりあえず対応させてるだけだろ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:56:11 ID:H/89AhZG
あえていまからオン行ってみるかな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:03:25 ID:mGnoAz0B
まあ今回のKinect Forzaは、キネクトでこんな事もできますよって意味と
Forzaはこれからもどんどん進化していきますよ!って、両方の意味合いだったんだとは思うけど

『「Forza Motorsport 3」のエンジンを使うとKinectを使って20台の車をパッシングする場合、
シェーディングやエンジンのアップデートができないのです。
今回提示したデモは「Forza Motorsport 3」では実現できないというのは確実です』
とかダンも言ってるし

まぁいま楽しんでるコアユーザーにしてみれば、フェイストラッキングに正確に対応してくれってだけだよな
いまでもゲーム中はイン側のクリップを視点は向いてるんだろうから、それ+首振りで
更にイン側の視界が広がる見れるだけでもゲーム性は上がるだろう
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:03:31 ID:JeRTY0sj
>>684
待ってるぜ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:12:43 ID:FYRivfBT
フェイストラッキングって慣れればやりやすいものなの?
なんかE3のGT5の記事ではやりにくいようなこと書いてたが
単に慣れてないだけかGT5のがイマイチなだけかもしれんけど
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:18:48 ID:D3IdCQ7Y
> いまでもゲーム中はイン側のクリップを視点は向いてるんだろうから、それ+首振りで
> 更にイン側の視界が広がる見れるだけでもゲーム性は上がるだろう

もっともキネクトに期待してる部分だけど
キネクトつなぐだけで処理が食われてなにかに影響出るかが不安だね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:23:06 ID:mGnoAz0B
>>688
そういえばそうだね、タダでさえ箱の性能をかなり使い切ってると思えるForza3の処理に
Kinectの処理分が加わるんだよね
まぁそこらへんはシムの部分を1/180の処理にして誤魔化すとかになるのかな?
60fpsは絶対に譲れない部分だろうし

あと、ニホンゴ変だったw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:27:15 ID:HHpe37Li
既に、ボンネット視点じゃぁバックミラーが宙に浮いているSF謎仕様なんだから
ボンネットの左右にウインドウを配置して後ろやコーナーなんかを表示しても
リアルじゃねーとかの文句はでないだろ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:28:58 ID:zDK6Diqw
>>644
Greenawalt氏は、「やる事」・「やれない事」をハッキリと回答してるな。
ギャラリーの件も、キッチリ回答してて好感もてるな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:29:01 ID:mGnoAz0B
>>690
そもそもリアルじゃ、ボンネット視点なんぞありえないだろ
ゲームになにを言ってるんだ?

あ〜サラウンドだと、余計にブブゼラがうるせぇw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:33:07 ID:Ld8aXOR6
http://forums.forzamotorsport.net/blogs/turn_10s_forza_motorsport_blog/archive/2010/06/14/the-future-of-forza-at-e3-2010.aspx
>The future of Forza will be enhanced by Kinect.
>We are creating a game that will truly be accessible by audiences of all racing pedigrees.
>That said, we are not leaving our core players behind.
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>There will be plenty here for both newbies and veterans.
>It's Forza Motorsport. We know what we do best.
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:38:07 ID:9Orh1Ohv
GKの妄想だと、キネクト対応すると箱対応のハンコンがすべて消えることになるんだな。
分かってて煽ってるだけだろうけど。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:39:58 ID:HHpe37Li
キネクトでペダル操作ができたらいいのにな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:00:12 ID:YkGUghaR
そもそもこのスレに居るような奴はキネクトでやりたいなんて少しも思ってなさそうだが…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:01:31 ID:kVSGapHm
キネクトで操作系は厳しいな。
ハンドルもペダルも何もかも手応えがないからかえってやりにくいだろ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:10:11 ID:xZAE2SU6
キネクトの仕様じゃ
蛍光灯を握ってプレイすると認識してくれないんだろうな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:15:31 ID:mW7t79+V
ポルコンで操作面はお腹いっぱいです

首振りは気になるけど
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:18:06 ID:uXJtMPgu
>>687
game watchのを読んだ感じだとちょっとした動きに敏感に反応しすぎるんじゃないかな
PCゲーでは使ってる人いるし、ちゃんと調整できてれば慣れると思うよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:19:15 ID:wZ+k/nLA
>>693
111 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2010/06/15(火) 09:47:25 ID:u55btr6p
"Forza Motorsport Preview"

・カンファレンスで仕様された"Forza Motorsport Preview"の映像はすべてリアルタイム、ゲーム内映像(あのフェラーリ458も?)。グラフィックは新エンジンで箱のパワーをフルに引き出している。

・"Forza Motorsport Preview"はForza3のDLCではなく。T10の"next big thing"となり、Forza Motorsportの完全新作として2011年に発売予定。

・フォルツァの将来はキネクトで更に進化する。全てのレース好きに認知されるゲームを作っているがコアプレイヤーを置いてけぼりにはしない。ベテランとニュービーともに満足してもらえるようベストを尽くす。

702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:22:29 ID:xCiG62GC
ピット作業はキネクトでセルフサービスになるかな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:26:29 ID:D3IdCQ7Y
>702
燃料入れて欲しいならまずはキーを寄越せと
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:32:16 ID:wZ+k/nLA

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2010/06/19(土) 02:19:24 ID:xZAE2SU6
1000車種中200車種しかインパネ無いらしいけど
流石に遅すぎないか?
せめて5年あれば400車種は用意できたはず。
ドライバーのCG作ってる場合じゃないだろ。STIGだけはまだわかるが

まあこれもGTの存在を脅かす質を持ったレースゲームが
一向に出てこないのも悪いんだよな。
GTの1人天下状態だから山内氏が焦る必要が全く無いという。


910 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2010/06/19(土) 02:32:35 ID:xZAE2SU6
http://www.4gamer.net/games/098/G009884/20100618058/SS/026.jpg
http://www.4gamer.net/games/098/G009884/20100618058/SS/025.jpg
http://www.4gamer.net/games/098/G009884/20100618058/SS/038.jpg
http://www.4gamer.net/games/098/G009884/20100618058/SS/039.jpg
http://www.4gamer.net/games/098/G009884/20100618058/SS/041.jpg
http://www.4gamer.net/games/098/G009884/20100618058/SS/040.jpg

背景めちゃくちゃ綺麗だなw
GTは色が最高
洋ゲーってどれも色が汚いから嫌なんだよね。。


926 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2010/06/19(土) 03:28:21 ID:xZAE2SU6
現実を超えた体験をさせるためだろ。JK

火花や過剰なスモークはむしろゲームとして必要


943 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2010/06/19(土) 04:22:59 ID:xZAE2SU6
プレミアムカーのダメージ画像
http://www.gran-turismo.com/c/binary/images/9361/image01a.jpg

やっぱり本物のダメージ表現は良いな。
ちゃんとぶつかった所が凹むんだぜ。
ボディのゆがみ方も嘘んこ破壊の洋ゲーと違ってリアリティを感じる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:32:44 ID:mGnoAz0B
>>702
昔のLDゲームみたいにタイミング良く腕を動かすと
ピットワークでのロスが最小限で済むとかw

まぁ今のピットは寂しすぎるから、改善してほしい点の一つではあるよね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:45:00 ID:VW9JHONC
>>705
ネジ締め忘れて、タイヤが飛んで行くとか、ぶつけられた所はガムテで修理とか・・・。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:54:11 ID:+fOY3/14
>>704
フォルツァに触発されて良くなってる部分もあるなぁ。
排気音がゴミ過ぎるのが残念でならない。

お互いこうやって刺激しあってくれると、どっちも好きな俺としては嬉しいな。

とりあえず
GTの酷い排気音がフォルツァに触発されて良くなる事
GTのエアロ&バイナル未実装がフォルツァに触発されて実装される事
GTの補正挙動がフォルツァに触発されてシミュレーター寄りになる事
フォルツァの酷いモデリングがGTに触発されて改善される事
フォルツァの日本人そっちのけの偏ったカーラインナップがGTに触発されて改善される事
フォルツァの酷すぎるリプレイのカメラワークがGTに触発されて魅せる演出になってくれる事

この辺を期待する。
出走台数とか後の事は時代ごとに良くなって行くはず。

フォルツァの糞マッチングと王様気取りの冤罪BAN祭り、GT5の開発怠慢、長すぎる延期は
どちらも天下気取りになってしまった代償。

これで初心に戻ってもらいたいね。
どちらにも。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:55:12 ID:3vY6GlCg
>>707
GTはタイヤが地面に食いついている感じが感じられないんだよ
本編で直ってりゃいいけど
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:55:43 ID:Ld8aXOR6
2より3のマッチングの方が好きだな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:04:09 ID:+fOY3/14
>>708
なんか浮いてる感じって言うか、なんか変だよな。
低速になるとその辺の違和感が更に増してくる。
是非とも改善しててほしいね。

>>709
確かに2の頃はずーっと同じコース走ったり走らされたりしてて嫌んなった事はあったな。
ランクマッチはこのままでも良いけど、せめてカスタムマッチ位は設けてほしいなと思った。
今の状態だと実質野良部屋立てれないから身内でしかお遊び出来ない。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:17:49 ID:tPlurnGt
>>707
日本人そっちのけのカーラインナップ〜以外は同意。
今でも多い印象だし。

切磋琢磨して進化のスピードが早くなるのは喜ばしいよね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:22:45 ID:hnKmvVYu
>>707
>日本人そっちのけの偏ったカーラインナップ
一応洋ゲーとしては結構多いんだけどね・・・

結局どっちも一長一短あるし、進化し続けて欲しいってのが本音だな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:24:35 ID:kVSGapHm
手抜き意外の何者にも感じられないGTのグレード違い収録よりForzaのラインナップの方が良い。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:25:44 ID:w/kS6uEU
GT5見た瞬間Forzaが急にみすぼらしく見えた・・・
売ってくる
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:27:50 ID:xCiG62GC
車内視点ありの日本車の数で言えば
たぶんForza3もGT5も大差ないんじゃないか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:29:45 ID:mAbTd9Rp
>>656
Forza4が出るとき、シフト操作にFFB付いたハンコン出たら買おうと思う。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:29:55 ID:lnec98NH
GT5出るまで遊べよw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:52:07 ID:X0CrYfj7
>716
コントローラ、ヘッドセット、チャットパッド等、
全ての周辺機器が新型の発売に合わせてリキッドブラックに刷新されてるから
現在ホワイトのハンコンも(大型レースゲーム発売時に合わせて)ブラックが出るハズ。
その時に改良されると期待して、今日も自分では運転せず伊藤ちゃんにR2ルマン耐久を走らせている。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:12:00 ID:3vY6GlCg
GT5は車内視点は200車種しかないらしいな
フォルツァ500あるのにいいのかそれで
画面にメーターしか出ていないような視点で走る気になんねーぞいまさら
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:18:45 ID:FuSAm/7F
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:19:35 ID:SuogEMOW
GT5Pやったことあるけど車内視点が見にくいわ酔うわ散々だった
綺麗だったけどね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:06:14 ID:lr77gKGo
まぁ、どうせGTも買ってしまうだろうから、FMのどんなネガティブな事をされても俺はOKだな。
完璧な物なんて所詮無いんだし・・・。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:19:38 ID:2z8UXTlM
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100618_375420.html
>トスカーナコースは、GTシリーズ収録コースでは数少ないオープンスペースコース。

forzaの空港超えktkr
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:20:19 ID:VTxmaxfv
今更ネガキャンしてる奴は何を思ってるんだろうな
まぁ俺は両ハードもちだからGT5も買うしFORZA4が出たら買うけどな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:21:36 ID:hkww9Qpp
>>707

>日本人そっちのけの偏ったカーラインナップ

日本車、外車の2つでわけちゃうから偏ってるのであって、
国単位で見れば全く偏ってないと思う。

あと日本人だって外車が多くて喜ぶ人はいいる。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:23:09 ID:2z8UXTlM
Turn10て車についてはかなり日本贔屓だと思うけどな
E3のデモだって富士見だったし

forzaに慣れた後で他の海外レゲーやると
日本車の冷遇ぶりに泣ける
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:23:23 ID:EzCvAR3j
正直マツダロードスターばっか20台あるより、ロードスターは4台でポルシェ10台あるほうが
何百倍も嬉しい。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:43:33 ID:JMQDzJT2
>>727
PS3持ってなくて
悲しいのう悲しいのう(笑)
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:47:36 ID:dZbwtxMd
スレタイも読めんバカ多いな

まぁE3後はのいつもこうなんだが
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:53:09 ID:P+eEr/CV
>>606
アウトランか
デカい筐体で遊んだなぁ

あんな筐体でフォルツァやってみたいな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:08:32 ID:A4VKR5SW
GT5の画像見てると市街地コースやダートコースがあってうらやましくなってくる
追加DLCで出してくれないかな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:09:09 ID:yMykx2eC
あれだけロードスターあるけどM2シリーズ収録されてるのか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:14:15 ID:juHwFO1y
>731
ニューヨークとアマルフィ涙目
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:15:57 ID:T98NRupy
うん、NYは・・・w
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:17:03 ID:A4VKR5SW
>>733
ニューヨークは短すぎるし走ってても楽しくない
アマルフィ?は毎日のように走ってる
あのコースはとっても気持ちいいよね
あんな感じでモナコも欲しい
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:21:39 ID:dZbwtxMd
個人的には市街地はロングビーチとかセントピーターズバーグだっけ?とかアメリカの市街地が欲しい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:23:03 ID:Sr4bdiA3
でもGTのダートコースは2台しか走れないんじゃないの?
さすがにタイマンだと、腰が引けてしまいそう
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:25:01 ID:2z8UXTlM
forzaキネクトの富士見映像見たけど
Turn10はGT5の映像を穴が開くほど見てるのか?
GT5の東京246の色の使い方まんま
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:26:13 ID:L46tIsTM
>>734
1の頃にはNYロングが…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:26:31 ID:EWbCcmm2
なぜそこでどっちも同じ物を参考にして彩色したんだなぁ
って発想に至らないのか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:34:07 ID:/3hsphfX
>>740
それが信者というものだと思うよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:40:06 ID:2z8UXTlM
いや。GT5の東京はかなり個性的な色調なんで
そう思えないわけさ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:47:27 ID:T98NRupy
どう個性的なの?全然そう思わなかったんだけど。
ただコントラストが高くて色が濃いなあと
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:58:01 ID:l2qNnR6J
PGR3の新宿もあんな感じの空と明るさだったような気がするが
別にGT5が真似たとは思わんぞ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 02:14:26 ID:yjtbs8d/
>>743
色調を濃くして、コントラストを上げると高画質っぽく見えるってのは確かにある
でもその場合、多くは黒つぶれを起こしてるから細部が見えなくなるんだけどな


だから某ゲームの動画では、昼間なのにいつもメーターのバックライトが点灯してるわけだがw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 02:54:18 ID:yPExM+z0
俺はFm3のメーターのバックライトずっとつけてほしかったなあ
だってかっこいいじゃん
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 03:01:03 ID:ZxWxNZAF
PGRの3か4か忘れたけど影でメーターが見難くて
昼でも点けて欲しいと思った記憶はあるなw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 07:36:38 ID:/pe9+cZO
なんで、外人さんって隼人ピーターソンみたいな人ばかりなんだろう?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 07:40:44 ID:L+i6rmXX
フッホホホ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 08:30:44 ID:uQhc6byb
市街地コースは1にはもっとあったんだよー
NYフルと東京とリオと・・・港も含めていいのかな?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 08:32:08 ID:P2P98clV
>>748
フォフォフォ〜、ミーの前を走る奴らはゆるさん!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 08:42:01 ID:EPqebpkr
ニューヨークはシケインに全速進入する緊張感が好きだ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 09:51:26 ID:yTCL6Vgw
ビギナーさんから悪評が大量に来るのだが...
今思ったが、プレイヤーレビューがBANされる基準なの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 09:54:15 ID:8SWkeYJp
>>752
オフでAIが引っかかるとおもしれーw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:18:07 ID:7mKBq8qf
>>753 うん。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:30:51 ID:L+i6rmXX
どうもマッチングが悪いと思ったら
オラタンで溜めに溜めた悪評のせいかw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:43:16 ID:HaQWSIE3
>>753
悪評って誰から来たかわかるの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 11:49:54 ID:yTCL6Vgw
>>755
そうか(´・ω・`)
5つ星で好ましい〜と避けたい〜が7:3の割合だけど大丈夫か心配だわ

>>757
レーシングアクシデントにビギナーを巻き込んでしまったから、srryと送った後に評判を見ると(ry
大体絞れるよ

だからといって返したり、苦情で倍返ししたりしないけどな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:25:42 ID:YDVV+IXM
俺もGT5のPV見て市街地良いなーと思ってた所
NYはちょっと極端だし、アマルフィはラリーのスーパーSSみたいな感じだしな
GT4で無くなっちゃったけど、ローマ市街地をForza挙動で走りたい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:38:20 ID:YR/pkqLn
市街地を自由に走れるGTA4がオヌヌメ
バイクもヘリも装甲車もあるでよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:41:00 ID:nAhOOZ5r
Forza並みの挙動でTDUがやりたい。
次回作は2つの島が収録されているようだね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:52:34 ID:yjtbs8d/
またロードアトランタで周回数間違えて、あと1LAPあるのに
ゴール後に横転させてしまったぜ テヘw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 13:19:24 ID:EWbCcmm2
TDUって車を所有する上で維持費とかかかるのかね
車検とか
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 13:27:47 ID:gmx2MVa9
>>761
そこはいたちごっこだからなぁ。
Forza挙動のTDUが作れるハードならそのハードで作られたForzaはもっと凄いわけで…
そうなったらこれでTDUがやりたい…と。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 14:22:30 ID:vwQwxQ2g
長らく放置してた耐久レース、やっと全て自走し終わった\^o^/

ところで、Forza4の名前がこのスレで時々出て来るけど、T10から正式に発表あったの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 14:31:41 ID:yjtbs8d/
>>765
おまえは何日間耐久走ってたんだよw

>>106の動画や
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100619_375612.html
このへんの記事を読むといいかも
ダン自信が、2011年発売と明言してるし、20台追い抜き動画の富士見が
色調とか新しくなってるからな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 14:38:24 ID:dZbwtxMd
>>766
それはキネクトの技術デモであって、Forza4とは直接関係ない
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 14:43:18 ID:yjtbs8d/
>>767
そんなことは誰でも分かってることだろ
でもForzaをベースにこんなこともできるんですよって技術デモを作ってるわけだから
次回作のForza4になにか反映されるものもあるかもしれないし、
特に富士見での20台追い抜き動画では、同時走行21台を実現しているわけだから
少なくともなんらかの処理を減らせば、多台数での同時走行はできるって意味で
興味深い物なんではないのか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 14:51:42 ID:CPLQLxry
20台は中身が入っていない車が走ってるんでないの
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 14:52:59 ID:EWbCcmm2
あれ、どっかの記事がForza4として紹介してたぞ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 14:54:54 ID:CPLQLxry
あれが4だったらいやだなあ
GT5の3D対応と同じくらいに無駄なところに力入れないでくれって思う
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 14:57:33 ID:vwQwxQ2g
>>766
どうも、どうも^^;

キネクトは技術デモてだけで、肝心のForza4は来年か!
個人的には画質が少々ダウンしてもいいから、出走台数を増やしてほしいな…
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 14:59:34 ID:2z8UXTlM
>>768
E3のデモがForza4になるわけじゃないってだけで
新しい描画エンジンは4で使われるだろうし
方向性はForza4に生かされるわけだからね

774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:01:38 ID:2z8UXTlM
>>771
別にコアユーザーを切り捨てるわけじゃないんだから良いでしょ。
TURN10自体スタッフ多いんだから
いろんな事を同時に出来るわけよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 16:17:29 ID:xnVRDkxT
TDU風ゲームで舞台は日本
全国各地のサーキットも完備
これやりたい
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 16:20:34 ID:CPLQLxry
テストドライブでサーキット走る気はせんなあ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 16:30:31 ID:ZlFDDVev
Forza2の発売日前はサーキットに行くとハードコア挙動のDLC買った人達と
ひたすらグルグルしながら
「Forza2楽しみっすね」
って盛り上がったよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 16:54:21 ID:54b9ARJE
>>758
俺も同じような割合だな・・・
まぁ対戦なんてのはそんなもんだと思ってる。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:02:07 ID:pmt4Cx3+
>>766のリンク先より、
 > 我々はKinectの要素を盛り込んだ「Forza Motorsport」シリーズの最新作を2011年に発売予定です。
 > ただ、「Forza Motorsport 3.X」といったナンバリングタイトルになることはないです。
これ、「ナンバリングタイトル(3.5とか4とか)になる事は無い」=外伝・番外編的な位置付けなのか
「ナンバリングが3.xになる事は無い」=4を意味してるのか、どっちの意味なんだろう?
後者なら子供から老人まで、ライトゲーマーから廃人まで4で全層対応なのか。

>>756
どうやったらオラタンで悪評が溜まるのよ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:12:00 ID:MLLgYVMD
>>768
あれは追い抜き台数を競うモードなんだから英語音声の聞いてみ。
追い抜いて後ろに行った車両は消している可能性は高い。
あまり21台確定なんて言ってるとゲハに食いつかれるぞ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:12:58 ID:8hBWLEa8
>>779
4ってことでしょ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:13:33 ID:dZbwtxMd
ここはゲハじゃないし、それに確定とはどこにも書いてないし
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:15:37 ID:2z8UXTlM
3のバージョンアップ版では無い完全新作だって事だね
つまり・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:22:01 ID:vwQwxQ2g
>>779
普通に4だと思いますハイ^^
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 18:05:32 ID:yjtbs8d/
いまSGT@セパンを見ているが
どことなく風景の色がForza的な色合いだなw
陽が傾いてる時間帯だからかな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 18:20:08 ID:2z8UXTlM
>>785
俺は昨日散歩してたら
ふと何か現実の風景がforzaっぽいなと思った。
何故だリアルはGTのように綺麗じゃない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 18:22:44 ID:aJ90O+/U
4になったらプジョーの908が年式違いでも外観がほとんどそのままコピーしただけといったことはなくなるのかな?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 18:27:32 ID:A4VKR5SW
プジョークーペ407欲しい
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 18:34:41 ID:aJ90O+/U
あれ、マツダローラのSクラスの記録は不正だって事で
消したのにまだ吸気系のバグ直ってないのか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 18:40:36 ID:A9ynL3q3
>>786
Forzaは肉眼
GTはレンズ越し

ってな感じかと
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 18:46:51 ID:vwQwxQ2g
3にアキュラが入ってて嬉しかったけど、4には今年のルマンLMP2制したアキュラARX-01cを収録して欲しい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 18:48:55 ID:aJ90O+/U
ALMSにも来たら確率高いんじゃないかな…このゲームのALMS車の収録率見るとわかりやすいけど
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 18:57:12 ID:T98NRupy
プロトタイプカー好きとしてはGr.Cカーをもっと欲しいところ
エンジンもバラエティに富んでて面白そう
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 19:04:47 ID:k/1xMPI9
やっぱ、キネクトでスーパー7を位置から組み立てないとなぁ
べつにトップ・ギアて思いついたわけじゃないからな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 19:34:42 ID:gmx2MVa9
真夏の雲ひとつない日差しだとGTみたいな色合いに感じる。
曇ってたり日が昇り切ってないか傾いてるとForzaみたいな感じだな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 19:55:43 ID:L+i6rmXX
GTって晴れしか無かったっけ
FORZA3では
木漏れ日や建物の影を通り過ぎていく感じが
新鮮だった
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:02:37 ID:FQK7W/r/
ニコ生でWTCCやってるお
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:31:45 ID:nJ44eH2a
>>797
情報thx。今第一レース終わったとこだけど少し休んで第二レースがあるとか。
そっちも生中継するって〜
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:51:19 ID:FQK7W/r/
>>798
ニコニコでWTCCの生中継見れるとは思わなかったw
GAORAの宣伝だろうけど、今後もこういうレースの中継やってほしいね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:03:09 ID:yjtbs8d/
>>795
>真夏の雲ひとつない日差しだとGTみたいな色合いに感じる。
そう、GT5のスクショやムービーはどうみても真夏の昼間の明るさなんだけど
木や建物の影が横に長いから、普通に違和感感じるんだよな

あんな明るさはシンガポールや真夏のアメリカぐらいでしか体感したことないわ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:09:46 ID:2z8UXTlM
そういえばforzaキネクトの富士見って
木々から落ちる木漏れ日みたいな光の筋が追加されてるな
エンスー思い出した
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:17:44 ID:qKWz94tW
耐久ラスト3ラップで燃料の概念をど忘れしてまさかの燃料切れ!さぁどうしよう。(この時点で惰性で速度約15k)
後ろからどんどん周回遅れのマシンが抜き去っていく。あぁオレの戦いは終わった…


ガシャン!(後ろから釜掘られた(怒))!!ん?もしかしたら…みんなが助けてくれるかも!よし!リワインドだ!
走ってくる戦友に何回も突撃で押してもらってようやくピットイン!しかしこの時点で3位!いけるか?!オレ?!行くしかないんだ!GOOOOO!!
優勝しましたヽ(´ー`)ノ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:28:08 ID:UOe3c9zI
GT5の新トレーラー見たら
もうForzaはやる気せんごとなった
圧倒的な力の差を見せられたべジータの心境
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:30:02 ID:EzCvAR3j
ゲハに帰れ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:30:48 ID:ZxWxNZAF
個人的にはForzaは肉眼というより普通にCGって感じだな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:33:59 ID:vwQwxQ2g
>>802
ワラタw
おめでとう^^
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:42:15 ID:k3BRI0gr
>>794
組み立てだったら光岡のマイクロカーがいいんじゃないかw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:44:09 ID:nJ44eH2a
ニコ動でWTCC実況、第二戦もうすぐ始まるぞ〜
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:48:42 ID:yjtbs8d/
>>808
MotoGPも終わったし、見に行くか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:58:48 ID:2z8UXTlM
キネクトって結局
バイナルエディットの為にあるようなもんだな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:16:09 ID:EPqebpkr
WTCCとかDTM面白いよなぁ


なんていうかSGTにはないアグレッシヴさを感じる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:40:18 ID:DUC4VIiU
ニコのコメがガキくさくて見る気がうせるな・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:42:17 ID:EPqebpkr
GAORAは無料放送をもっとやれ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:54:17 ID:XrGU9hO8
よし。久しぶりにレースプロやるか。オンは相変わらずえふえふオンラインなんだろうな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:31:30 ID:aJ90O+/U
>>811
DTMは正直どうなんだあれ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:07:45 ID:ECjETa5m
>>811
ツーリングカーとGTカーの違いだろう
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:15:33 ID:xVJLel1Q
>>812
2chと変わらんよw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:38:50 ID:gSTkR26U
昨日初めてゴールドにしてみた(HDD60GBについてきたゴールドメンバー3ヶ月のやつで)。

まず何をやってみるべき?(´・ω・`)
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:43:52 ID:ECjETa5m

 ト
  ア
   フ
    ロ
     ン
      ト
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:47:39 ID:QLNOlL+t
ここの住人って皆自分でチューニングしてるのかね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 01:03:09 ID:kBhxRrhx
ペイント以外はドノーマルなのだぜ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 01:09:23 ID:32vODp6q
>>818
鍛えた腕と車をオンラインで試してみるしか。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 01:09:37 ID:NJwpvsii
実車のチューニングは金かかるからforza3で我慢
...のはずが
forza3やってたせいで実車も手を入れてしまったでござるの巻
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 01:13:10 ID:5g428lGW
あるあるwww
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 01:13:21 ID:/ipxk/Hk
今月のDLC買ってないけど
GTbyシトロエンにそっくりな車は速い?
あれが使える車なら買ってみようかな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 01:16:36 ID:nTkGo68j
チューンするとなんか車の個性が失われそうな気がしてできないな。
その車乗ったことがあるなら別だけど、大半の車には乗ったこと無いわけだし。
製作者がこんな感じかなって作ったのがノーマルなわけで。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 01:50:52 ID:s8/uU1zf
>>820
あのゲーム内の短い文章だけで仕組みを理解するのは俺には無理だった
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 01:56:19 ID:NJwpvsii
>>827

ttp://wikiwiki.jp/forza3/

まぁとりあえずここのセッティングあたり参考にしてみては
ストアフロントで買うのもまぁいいけど
速さだけじゃなくて自分好みの車仕上げるには
やっぱ自分で色々調整してみるのがオススメです
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 02:35:47 ID:M1RcNyfK
>>815
面白いぞ
まさに死闘って感じ

GTは正直何が嬉しいか俺にはわからない
特にピットワークが見ててイライラする
ルールなんだろうけどさ

DTMみたいに基地外じみたピットワークしてみろよって言いたくなる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 04:11:50 ID:H+Rpn5K4
Forzaでは車重の軽い車が何故か全然勝てません
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 05:01:12 ID:KXVuecbh
>>830
何kgくらい?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 05:15:21 ID:H+Rpn5K4
>>831
下りではGTRより早いとテレビで言ってたハチロクです。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 05:46:51 ID:KXVuecbh
>>832
じゃあ、850kgくらいか。。。
自分は割りと、GTRにも勝てるんだが。
でもハチロクより軽いとテレビで言っていた、ロータスにはかなわんよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 06:17:04 ID:h2ntW98Q
いつも同じ時間に現れるな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 06:20:08 ID:57ExOiqU
>>834
つまり犯人は・・・
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 06:58:43 ID:kFJPd7c/
ヤス
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 07:27:48 ID:TlU5cYIt
通報
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 09:44:10 ID:GAQOVScQ
おっすおっすおっす
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 11:13:05 ID:esUpTWqk
sagバカはForzaと箱売ってきたんじゃなかったのかよ
つかいい加減つまんねーよオマエ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 12:58:57 ID:lDbHCd0/
>>779
ボムジンプレイは悪評三昧ってきいた
俺もたまに送りたくなるけど我慢してる
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 14:49:03 ID:k7zuEQW3
最近始めて純正のハネ付き7が欲しくてオク見てるんだけど全然出てこない
後期型は週にどのくらい出品されてるんだろ・・・
出てきてもクレジットないから落とせないんだけどね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 15:18:50 ID:zPrvmCHk
>>756
どうやったらオラタンで悪評が溜まるのよ?
ライデンでカルネージハート4×4張りのパターンプレイ
45%の皆様から悪評を頂いております
総プレイ回数も何千もあるわけだし
そのへんも影響するかな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 15:24:14 ID:2c7ELmSz
>>663
頭左右に傾けるとかでもよい気がしてきた
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:35:42 ID:csQLludL
>>841
週に何回も出てない、月に1〜2回出ればいいほう
価格は6億くらいすんぞ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:40:12 ID:38/ti2IR
うはwww2億あれば定価で全車種買えるというのにwww
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:47:07 ID:LUYZ1xtM
正直、ユニコーンカーの存在意義がわからん
いったい誰が得するんだ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:47:44 ID:zPrvmCHk
>>843
キネクト様は眼球の動きくらい読んでくれないのかな
視線ロックオンがやりたいです
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:54:37 ID:uKzxmtJX
>>846
餌がないとイベントに人が集まらないからじゃね?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:59:11 ID:csQLludL
>>846
ゲーム内通貨ってどんどん貯まって増えていく一方じゃん?
だから必ず超インフレ状態になって普通のオークションもどんどん価格が高騰しちまう
でも絵師で稼ぐのと走りで稼ぐのとでは金額が雲泥の差になるから走りで稼いでも何も買えない
それを少しでも緩和しようという苦肉の策
MMOとかユーザー同士でカネのやりとりが発生するゲームでは必ず問題になる
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 17:50:54 ID:46LUpnwW
しかし、純正ハネつき7が餌というのが気に食わん
あれだけA〜SクラスのDL車をガンガン出しておきながら
餌がCクラスの純正ハネつき7というのが意地が悪い。

外人はA〜Sクラスの車がいいんだでしょ?お気に入りなんでしょ?
だったら餌はA〜Sクラスのフェラでもランボでいいだろーに

なんか、あの頃のフォルツァが失われているよーな気がする
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 17:55:02 ID:LrUvVb98
>849
絵師と走り屋の所持金格差緩和・絵師の資金吸収が目的なら
走り屋好みの車種選定で、それを走り屋が買えず絵師しか買えないんじゃ
火に油を注いでいるとしか……。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 18:07:59 ID:32vODp6q
>>850
Spirit-RはノーマルだとBクラスだよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 18:09:01 ID:csQLludL
>>851
だから「苦肉の策」と書いたのじゃー
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 18:11:31 ID:xLeEVbf6
>>841
っていうか実際グリッチで稼いでるやつかペイント収入で稼いでるやつくらいしかオクでは買えないんじゃない?
俺発売日からしててチューニングなんかもかなり売れてるし毎日のようにオンラインしてかなり勝ってるにもかかわらず総収入は2億くらいだよ
6億なんてもはや努力でなんとかなる額じゃない
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 18:15:04 ID:32vODp6q
オークションじゃなくてT10が毎週やってるtwitterのクイズとか
月1のgame with Turn10とかを狙うといいんじゃないかな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 18:32:22 ID:uKzxmtJX
T10の中の人が頭文字Dのファンとかブログに書いてた気が。
一角獣が日本車なのは、その辺関係してそうだけどね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 18:45:25 ID:ngcLdWeI
前作じゃスピRじゃない方が人気あったような気もするし
その辺で適当に決めただけなんじゃないかな?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:00:34 ID:46LUpnwW
GTの不甲斐なさがフォルツァを慢心させ傲慢にしてしまった
初代GTショック並みの波紋をを車ゲーム界に与えて
フォルツァの喝をいれてほしい
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:03:09 ID:eGXRTAPv
>>854
実際グリッチかどうかはT10は有る程度しか判断できないからね
グリッチの方が稼ぐ額としては圧倒的らしい
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:44:38 ID:6PZrcRI4
FDのRX-7って速いの?C〜Bクラスでやってるんだけど
ギア比ワイドでなんかもっさりしてて乗りにくい
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:45:34 ID:XkNG+NZh
大して速くない
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:17:33 ID:BLWUThp3
>>861
FCよりだいぶましだけどね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:20:39 ID:BLWUThp3
>>859
わかるって言っても実際これまでのBANの少なさから見てプレイ時間やストアフロントの売り上げから判断するんだろうから、
作ったばかりのタグでグリッチしてすぐにスピR買ってギフトで送るとかヘマしなければばれないと思う
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:26:27 ID:Sf3Sh2S7
うにこーんは送れま10
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:37:42 ID:fn2Vlg26
イオタがユニコーンなら分かるんだがなぁ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:43:39 ID:zCl7/woz
Z系って他のFR車と比べてどうなのよ?やっぱ他より若干劣るんだろうか?Z32使ってるけど、アマチュアから全然TS上がらない…
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:34:47 ID:Lf0HmBbP
32なら良いんじゃないの?ランクは?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:35:05 ID:xLeEVbf6
>>866
基本的に4駆に換装できる車は2駆のまま使っても遅い印象があるな
Z系はその中でも速い方だと思うけど
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:37:35 ID:zCl7/woz
>>867
Cクラスです。32だと速いんですか?野良で走っても、あんまり速い人見かけないような…
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:46:54 ID:zCl7/woz
>>868
これだけはやっとけってセッティングはありますか?鈴鹿でも17秒代が限界です orz
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:48:15 ID:KXVuecbh
>>870
z34エンジンに遠心式SC
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:52:39 ID:zCl7/woz
>>871
エンジン換装ですか… 試してみます!ありがとうございました!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:58:42 ID:32vODp6q
>>872
単にTS上げたいなら4駆にしちゃえばいいんじゃない。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:03:56 ID:zCl7/woz
いや、若干ながらプライドが…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:11:43 ID:Kc8rxLG0
今日初めてライブのオートでやったけど、
なにがなんだかサッパリわからなかった
システムがイマイチダメ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:12:19 ID:zCl7/woz
ちょっとZ34エンジン試してみたらすぐ16秒代でたよ!本当にありがとう!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:38:12 ID:01QYldGe
>>860
死ねよ無免のイニD坊
貴様らみたいなのが居るから高騰するんだよ馬鹿
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:05:50 ID:4ivWL+/8
>>877の言葉が現実になるとしたら、
最悪Turn10解散、良くて次回作から日本の旧車全カットだな
ヨカッタヨカッタ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:18:55 ID:Z1J+2ZTh
さてZの話だっけ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:25:45 ID:tzQ3wUwq
16秒ははやいのー
でもZ32でエンジン乗せ替えとスーチャはしたくないw
元のエンジンがいい車なら乗せ替えしないのが
俺のジャスティスw
どんなに負けようと曲げられない><
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:33:44 ID:O71y5Nhg
Z33をAWDにした途端、とんでもなく扱いやすくなってビックリだ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:42:36 ID:PbSJBEcN
>>863
あんたは分かってない…
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:47:31 ID:PbSJBEcN
いや俺が分かっていなかった
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:59:23 ID:4VsFr41r
なんで>>877いきなり切れだしたの?キチガイなの?

確かにFD、ノーマルギア比だとすごいモドカシイよな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:01:24 ID:Ydz76lCr
触れるなよ
あいつしかいないだろ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:01:40 ID:xUZumYcv
プライドなんかあるだけ無駄だよね

スーチャーはいらない(キリッ とか理解不能
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:04:19 ID:rtjTEofo
フレの人に聞いた、ホンダ車にSCとレースミッションを付けて、ストレートで相手のインに入ってコーナーを潰して、後のストレートで抜くやり方を試してみたらチャンピオンになれました

FRと違って立ち上がりはアクセルを踏むだけなのでミスも有りませんし、コーナーでチョロチョロしてる曲番を潰せるのが楽しかったw


セリカやS5みたいに厨車扱いもされないし、明日からコレで行きますww
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:10:25 ID:Y8AybeRF
FRでもコーナー重視で車作っていこうと思えば必ずしもエンジン換装や遠心スーチャーは速いとは限らないけどな
実際自分でチューニングしたFCも速いといわれているスピRや3ローターには換装してないけどけっこう勝てる
一発の速さはなくても対人戦ではカーブ重視の方がオールラウンドに使えるし駆け引きにも強い
なにより直線で抜いちゃうと個人的にはつまらないんだよな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:16:31 ID:Y8AybeRF
>>887
運がいいだけじゃね?
そのやり方だと横見てない人に確実にぶち当てられるか後ろから掘られる
インに入ってきたからってライン空けてくれるような紳士より抜かれるなら自爆するという人の方がはるかに多いというのに
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:51:58 ID:AGg04Dzz
コーナーで遅いと申し訳無いやな、実際。
真後ろで左右伺いのワンワン音が聴こえてるのに、ライン外すとすっ飛んじゃう車でさ。
それでも抑えれりゃ勝つんだけど、心ん中じゃ完全に敗者。周りもそう思ってるだろな。
インフィールドで渋滞作ってりゃ田舎道の軽トラと一緒だわな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 02:09:06 ID:64wIX1to
ブロックは正当な戦法なんだから、そんな気にする事でもないぞ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 02:20:22 ID:6R/Y22Vw
んだな。そういう展開も燃えるよね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 02:29:07 ID:s1f1LFl8
>>888
>カーブ重視の方が
カーブって言うな、ダセーから!
走り屋はコーナーって言うんだよ!!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 02:37:57 ID:6XohNrZg
ハイ、次の方どーぞー














走り屋 プッ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 02:40:07 ID:PbSJBEcN
いちいち荒れるような反応するのもクズってことをしらないのかなこの子
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 02:47:37 ID:gLtwgytg
ところでそろそろコース来ないのか?
新富士見でもいいや
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 02:53:24 ID:PbSJBEcN
なんと富士見だけではもう物足りないと申すか
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 03:01:36 ID:6XohNrZg
ぬるGPの扱いを見てるとコースDLCは出ない気がするがな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 03:18:11 ID:XGP/AIE7
しつもーん!
モナコが無いのはなんか理由があるの?
すげー走りたいんだけど
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 03:30:41 ID:6XohNrZg
モナコはF1だからじゃね?
フォルツァに収録されてる車のレースあったっけ?

モナコよりマカオのギアサーキットのが楽しそう
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 03:57:47 ID:JODjqZqv
峠は富士見だけじゃものたりんだろう。
最低3っは欲しいな。
サーキットなんてニュル以外面白くないんだし
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 05:07:37 ID:Uh3579wh
>>899
名称変えりゃ何とでもなる。

どっかのアレは最初コース名変えるって裏技使って収録してたしな。
結局アレ、何やかんや出F1絡みがどーのこーの言ってるし、今回からはモナコって表記されるんか?

フォルツァで収録しないのは、単純にカテゴリとかの方向性の違いからじゃないのかな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 06:01:01 ID:EkXj9qma
>>900
じゃあなんで、グランツーには収録されているの?
山欝が身体売ってねじ込んだのかな?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 06:05:26 ID:l6Puu2hO
NFSSには追加でモナコっぽいコースがあったけどw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 06:21:37 ID:LfGviN0Q
ポジタノのクオリティ考えたらモナコは難しいんじゃないかな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 06:45:24 ID:OnfNBR8K
よくわかんないけど
開発側がF1たいして興味ないとかじゃないのかなw
アメリカってF1あんまり人気ないんじゃなかったっけ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 07:13:00 ID:LhiwmHnB
L1ボタンがクラッチらしいけど
クラッチありにするのはどこで設定できるの?
オプションもATとかMTはあるけどそれだけしかない・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 07:32:58 ID:Ar7x+rfk
>907
ATとMTの切替が判るなら、MTから更に右。AT → MT → MT(クラッチあり)。
ついでに、マイプロフィール → コントローラ でクラッチがA、シフトダウン/アップがX/Bボタンの配置を選ぶと、親指一本で操作できるのでオススメ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 07:44:33 ID:LhiwmHnB
>>908
そしたらサイドどっかいくじゃんか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 08:00:51 ID:OnfNBR8K
クラッチとサイドを入れ替えるだけだろ
クラッチはAからLBになる
ATよりMTよりクラッチ有りMTのほうが速くなるから
余裕ある場合はクラッチ有りがオススメ
911910:2010/06/22(火) 08:02:58 ID:OnfNBR8K
クラッチはAからLBになる
じゃなくて
サイドはAからLBになるだったwスマソ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 08:19:43 ID:LhiwmHnB
>>911
クラッチありだと
ギアを変える度にクラッチ押しっぱなしで操作するのか?
その時アクセルは離すの?

あと、何でクラッチだと早くなるのか教えて欲しい
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 08:21:06 ID:VsMe1gDS
>>912
クラッチのアップグレードが必要なくなるから
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 08:27:38 ID:OnfNBR8K
>>912

とりあえず通常のMTとクラッチ有りのMTで
シフトチェンジしてみれば分かるよ
あまりランクの高い車だと大して差がないので
下のランクのほうの車で。あまりの違いにびっくりするから
あとミッションクラッチはノーマルでやってみてくれ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 08:27:47 ID:LhiwmHnB
アップグレードなんて無限に上げれるじゃん
利点はただそれだけなのか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 08:30:02 ID:OnfNBR8K
>>915

オフ専ならべつに普通のMTでいいと思うよ
PIでランク分けさせているオン対戦で速さ追求するなら
駆動系チューニング分を他に回せるから
メリットがかなりでかい
それだけのことだ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 08:51:18 ID:2d+3+7Xu
昨日買ってきた
トランザムのボンネット、鳥エンブ描かれてないんだな
鳥エンブ自作しようと思うんだが、他に自作した人いたら作る際のコツとか教えてほしい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 09:20:23 ID:Y8AybeRF
>>917
こつはストアフロントかな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 09:22:57 ID:PbSJBEcN
アストン(forza仕様のやつ)でやってて途中でポーズしたら復帰したときに
音がぶっ壊れたwwなんだったんだろ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 09:24:54 ID:H+yZ1M2j
オフ専でも、クラス限定イベントなら
ATで難度ノーマルでヒーヒー言ってた俺が
クラMTでハードでもぶっちぎりになるほど速いから
お試しあれ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 09:43:42 ID:2d+3+7Xu
>>918
帰宅したらいってくるよ、thx
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 10:34:48 ID:Fk+Q8yzs
クラッチをAボタンにしようと思ったが
デェフォルトでは別のボタンもバラバラになってしまう
クラッチとサイドブレーキだけ場所交換できないの?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 10:40:29 ID:OnfNBR8K
カテゴリーの下にサイドとクラッチの切り替え項目がある
そこonにしる
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:06:19 ID:PbSJBEcN
クラッチってシフトのボタンよりちょっと遅れてもいいんだよな?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:14:32 ID:PRqsDoSI
教習所に行ってこい
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:16:19 ID:6XohNrZg
クラッチの意味も知らないのかなこの子は

勉強してこいクズ
http://www.fcc-net.co.jp/clutch/what.html
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:17:32 ID:PbSJBEcN
>>926
いや違うForza3ではクラッチの方はシフトのボタン押すよりちょっと遅れてもダメージ入らないで済む?ってこと
クラッチ切らずに放っておいてシフトチェンジしてもダメージはいるまですこし間があるし
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:21:12 ID:Fq+7KBjY
クラッチ切ってからシフトチェンジしないと壊れますぜ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:21:52 ID:6Uzz8rGM
ミルコ「何を言ってるんだ」
AA略

930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:22:49 ID:PbSJBEcN
ああ試したらシフトチェンジのボタン押した後でクラッチ切っても普通にダメージなかったぜ…
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:25:07 ID:OnfNBR8K
むしろ遅らせる意味がわからない
同時押しでいいじゃんw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:29:47 ID:kqcvzm0b
クラッチだけ切ることなんてないから
クラッチ+シフトアップ
クラッチ+シフトダウンで割り振ってくれればいいのに
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:30:10 ID:PbSJBEcN
>>931
シフトアップするときにクラッチつないだままだとしばらくは勝手に回転数下がるみたいだし
回転数が合わせやすいと思ってね
しかも同時押しとほとんど時間ロス変わらないし
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:31:28 ID:6XohNrZg
Hパターンの場合はギアチェンジする間に一旦ニュートラルに入る訳だからその間じゃないかと予想

シーケンシャルでもギアが切り替わるまで多少タイムラグがあるだろうし
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:32:54 ID:VtzTl6Mv
>>932
それはただのMTだろ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:35:41 ID:OnfNBR8K
>>932

その昔クラッチ蹴りっていうのがあってだな...
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:42:40 ID:Gd/cdY21
>>901
次回作では日本のコースや車増やしてほしいな
外国は要らない
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:47:21 ID:PbSJBEcN
日本車の再現度は保証しませんぜ…まあ外車も結構そうなんだけど
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:58:23 ID:o5okeyiC
効率はともかく、指ヒール&トゥーは楽しい

個人的には、中谷シフト一回のダメージ値はもっと大きくしたほーがいいかも
筑波3周でミッションがギリギリもつかもたないかのリスクは欲しいです。
次回作にはスペシャル難易度で水・油温、ブレーキのたれなんかもシミュしてほしー
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:03:12 ID:OnfNBR8K
車種は多い方がいいが個人的には最優先事項じゃないな
さらにグラフィック強化、出走台数、パーツ大幅追加
個人的にパーツ追加についてはホイール、エアロとかも勿論なんだけど
車内のカスタマイズもしたいな(追加メーター、ハンドル交換とか)
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:05:32 ID:SqMNeBWT
>>939
温度関係は面白そうだな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:11:50 ID:b+ZcJ2au
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:22:48 ID:cXnVh9bE
またまたスピRゲットしちゃうぞ〜
そういえば、もらえなかった、って言っていた人はどうなったんだろうな・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:29:15 ID:OnfNBR8K
土曜はデザインに車くれって書いてはしるか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:35:55 ID:uM57HlIB
日本時間で何時からなの?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:36:54 ID:b+ZcJ2au
>>944
参加方法読みましょうよ…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:38:48 ID:cXnVh9bE
>>942
よく読んだら、ヘッドセットを忘れるなって書いてあるじゃん!持ってないし・・・
事前にフレンドリク送れとか、30分前にオンラインになってろとか、条件多いな。
グレッグは誰にでもクラッシュしてくるから気をつけろ、とか書いてあるし。
今回は諦めよう・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 14:56:51 ID:cHJ8m942
マツダからリコールのハガキがきたよ・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:08:33 ID:TdmDEHkE
>>940
追加メーターは確かに欲しいな。エンジン換装やカムチューンした時に純正タコじゃ役立たずになるし。あと320`スケールのスピードメーターも欲しい。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 16:25:50 ID:alj7PCCs
>>906
アメリカといえばNASCAR
と言う訳でオーバル追加してくれー
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 16:34:22 ID:c8VFBrhW
今でも十分すぎるくらいオーバル有ると思うが・・・

もてぎ、セドナ、サンセット、ベンチマーク・・あ、4つだっけ?他になかったかな?
でも、対して代わり映えしないからなぁ・・

キャンペーンレースでもオーバルの作業感は異常・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 16:40:09 ID:Smwe19rO
>>943
今度は、FRで走ろうと思う。
前に、四駆使ったらS204が御約束見たいに送って来たw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 16:53:28 ID:b+ZcJ2au
CPUがもうちょっと速ければいいんだけどね。
954a:2010/06/22(火) 17:02:38 ID:Xpfywr8w
>>939
その前にポルコン安くするかG27をだなry
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 17:26:15 ID:cXnVh9bE
>>952
オレも2回とも四駆だってば。
ゲーマーごとのギフト車選びは適当だろう。
ダメ元で、レース後、「○○は持ってるから別のくれ」とリクエストを送るしかない。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 17:34:43 ID:b+ZcJ2au
前回同じ部屋で遊んだT10の人は
「もし欲しい車種があったら〜」
ってアナウンスしてたよ。
何にしてもヘッドセットはあった方がいいと思う…。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 17:37:34 ID:xUZumYcv
カマロで行ったら二回ともインプ送りつけられた
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 17:55:03 ID:ipnQ9q1K
>>927
実車でもシフトアップ時にクラッチ踏むのは、シフト抜いてからだし・・・いんじゃね?
トルクかかってても、抜く方はできなくない。
入れる方はアウトだけど。
タイミングとダメージ度合いから見て、今の状態なら程よいかと。

昔あるゲーセン筐体で、クラッチ踏まないと絶対にシフトが抜けないのに苦労したorz
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:15:49 ID:OuYm3Wo3
なんだよこのクソゲー。
スバルの車が少ししか出てないらしいな?
車好き=スバル好きでもあるのにそのスバルが少ししか出てないってフォルツァはクソゲーですね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:17:04 ID:Oco7ITRC
論理が崩壊した
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:17:56 ID:OuYm3Wo3
第一に本気で86以外良い車が存在しなかったよね。
グランツーリスモ3 FDで分かったことは、
君たち試乗して車買ってますか? あまりの人が試乗していないと思います。
試乗車が全車種有るならば依然としてしも無いのだから。
FDが街乗りでタレるっていうのは結構どんな感じかと思いますが?
確かに一般的にそういわれてますがという事はないよね。
グランツーリスモ3 FDのことですが、グランツーリスモ3!略してGT3だっての!w.
ソルサンと話してて妙にしたくなってちょいはまってます・・・w.
今度4買い求ようかな〜ーーとか思ったり('・ω・) 7時?バイト逝き。
グランツーリスモ3 FDは、話は変わりますが近頃、
グランツーリスモ3が新展開を見せており。
っていうのもアマチュアリーグのNA限定戦を勝ったら、なんとRX-8 をゲットできてしまったのがはじまり。
いままでワシの愛車っていうのはFC3SからFDに乗り換えずに最も新しいに行ったからインパクト大ですからね。

r33 グランツーリスモ2を調べました。
飽くことなくも申告制ですよ。
正しい申告をお願いします。
1.CLASSA.グランツーリスモ2のアーケードモード(赤いアーケードディスクをセット)のゲーム売れっ子ト。
が大事ですよ。
特にFR車は、ホイルスピンをしてしまうのでTCSコントローラーを付けましょう。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:19:19 ID:OuYm3Wo3


販売車で取り外やられて軽くなった分をボディー剛性に使用してます。
GTOが進化したんも中谷選手のおかげなのだよね。
r33 グランツーリスモ2につきまして、、スカイラインGT-R(R33)調子カーの後ろについて走りますよ。
教習車はコチラ前回はごまかしながら走ってなんとかブロンズ(10分20秒)であった。だから今度はどうあっても本日もグランツーリスモ2をやってましたのですwガレージは・スズキKei・トミーカイラR34R33・トヨタチェイサーVマークVだっつーの。
r33 グランツーリスモ2について言っておくとこのマリアナブルーは、「グランツーリスモ」じゃあ青紫色に見えたんだよねですが、「グランツーリスモ2」じゃあ紺色のらしいな色になってました。
実像にマリアナブルーを見たら、「2」と同じフィーリングだった。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:28:16 ID:GYSOO5aE
ポエムはメモ帳にお願いします
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:37:16 ID:kqcvzm0b
「急にキチガイが来た?」
「急や」
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:38:47 ID:bpwgvUjL
何ですか?急に・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:43:33 ID:ItmhKIHA
[ID:OuYm3Wo3]
早くGTスレに帰ってこい!
他スレを荒らすんじゃない!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:56:47 ID:AvbmpAOF
コーヒーはやっぱりネスカフェだと思うんだ
市販以外は糞って奴は黙ってろよwwwアホスwww
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:57:48 ID:AvbmpAOF
すまん、誤爆した
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:10:48 ID:Mrs3cpE8
>>951
トップのAIより最高速がちょっと遅い、スリップを上手く使わないと
勝てないくらいの車にだと面白いよオーバル
※ただしブレーキ無しで周れるオーバル、クラスに限る
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:33:16 ID:1cYKKupm
プジョーちゃんは、割とたくさんあるのに
シトロエンが1車種しかないのはカワイソウです
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:37:55 ID:alj7PCCs
>>951
オーバルレースは一回でオンでガチバトル経験すると、もうハマるぜ
パブリックのオーバルレースはまともに走れんが
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:36:36 ID:VsMe1gDS
>>970
DS3とC3とC6がでてほしい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:44:40 ID:Oco7ITRC
オーバルの面白さってどういうところにあるの?
俺もイマイチわからん
スピード感と迫力があるのに普通のレースほど忙しくないバトルを楽しめる感じなのかな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:03:13 ID:ZPZowN7l
スタート発進ってどうすれば上手く発進できるの?
いつもスリップして初動で差つけられちゃう
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:17:55 ID:5rY2YC7W
>>956
車はもういいからコースだせって言っといて
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:18:43 ID:5rY2YC7W
>>973
車が40台くらい走ってたら楽しいかもしれない
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:20:12 ID:K4+skD7x
>>974四駆でベタ踏みでいいんじゃね
Bクラスくらいまでしか使えないけど
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:28:42 ID:BosZjcoU
オーバルは周回数と同時走行可能車数が多ければ楽しくなるんだろな
と言っても、面白くなるのはオン限定だろうけど

オフじゃオーバル用のAIとかに調整しないと何台増えようが只の障害物レースになり兼ねない気がw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:38:30 ID:Mrs3cpE8
言葉にしようとすると難しいけど。
ライン・スリップの奪い合いとか、ブロックするのか、はたまた協力して
先頭を交代しながらトップ集団を追いかけたり後続を突き放したりするか。
AI同士も結構つばぜり合いしてて事故ったりするから回避したり。

台数増えるともっと良いと思うけどね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:43:36 ID:K4+skD7x
お前らドラッグレースやれドラッグ

くそつまんねーけどな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:43:49 ID:6XohNrZg
オーバルなのにローリングスタートじゃないのが頂けない
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:45:37 ID:ZPZowN7l
>>977
それ以外は?
ゆっくり発進するんが一番いいのかな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:46:01 ID:alj7PCCs
>>973
>普通のレースほど忙しくないバトル
いや普通のレースの10倍は忙しいぜ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:46:59 ID:GBUqUYXW
【XBOX360】Forza Motorsport総合196【FM3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1277214371/
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:54:17 ID:UxJzHSsD
オーバルってライン消して走ると途端に激ムズになるよね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:16:54 ID:flA2EsW+
>>982
ドラッグレースで自分のゴーストと走りまくるんだ
ベタ踏みも全然踏まないのも遅い、とだけ言っておく
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:17:51 ID:v0/aJH5I
おいらはビギナー、、R1とかR2は操作できません(キリッ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:18:17 ID:C/o9vjDQ
この前のDLCで出たモスラーとかのハイパワーな車で、オーバルコースを走る難しさは異常。
ストレートの加速に気を取られていると、コーナーで簡単にに外へ飛んで行く。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:24:31 ID:kTF4DiM1
オーバルはNASCARなりIRLなり、ワンメイクでやるから面白いと思うんだ
ファイナルラップ、1位の車にバンパー当たるくらいの距離で張り付いて
フィニッシュラインで抜くにはどのタイミングでスリップから抜ければ良いか
駆け引きすると凄く楽しいし
あと例えばセドナオーバル順走のターン2はRがきつくなってるからクラッシュ多発するけど
目の前でクラッシュして上手く回避すると脳汁出るし
巻き込まれてもそれはそれで楽しかったりするw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:27:38 ID:33iFoHip
だがノーマルワンメイクは
自分でチューニングをするミドルユーザー以上には評判が悪いという
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:32:16 ID:GRdItNEq
>>990
敢えてノーマルカーで挑んでくるベテランと上位のチャンピオンたちの人口を考えると
案外わからんぞ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:58:42 ID:5so1PT4T
>>989
サンセットで3ワイドで最終ターンとかマジ燃えるw
ホント、コンマ幾つかの世界
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 04:30:56 ID:Q6em1/eV
>>976
なるほど
想像したら面白そうだった

>>979
>先頭を交代しながらトップ集団を追いかけたり後続を突き放したりするか。
こんなこともあるんだなw

>>983
まじ?
イメージできない


てか書き込み見てるとオーバル好きが意外と多そうだなw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 04:54:39 ID:GRdItNEq
オーバルほどバトルを楽しめるレースはないぞ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 07:29:01 ID:ik9Tg7Oc
俺にはそれを楽しめるほどの腕がないぞ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 07:49:36 ID:SxG3TLRt
(´;ω;`)人(`;ω;´)
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 08:15:24 ID:APdcZUDt
オーバルのどこが楽しいのかさっぱりわからん
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 08:52:39 ID:isgttABB
Nascarとか
ハイパワー車で全開で走り続けるってのはそれだけで大迫力
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 09:02:44 ID:VcdPSvz/
たしかに台数が多ければオーバルもおもしろそうだ

てか、デイトナUSA?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 09:03:22 ID:BIwtcIlc
999ならFM4にランボルギーニ・ブラボーとアルファロメオ・ナバホとホンダ・ジェット収録
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。