【XBOX360】Forza Motorsport総合193【FM3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/18(火) 16:41:07 ID:TeNRneqq
◆Forza Motorsport 3 日本語公式
http://forzamotorsport.net/ja-jp/default.htm

◆Forza Motorsport 2 日本語公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/forzamotorsport2/

◆米国公式(Photoもこちらから)
http://forzamotorsport.net/

◆担当者ブログ
http://blog-forza.spaces.live.com/

◆Forza Motorsport(1)公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/forzamotorsport/

◆Forza3 画像アップBBS
http://forza.game-host.org/forza3/

・質問はWikiに目を通し過去ログに同様の質問がないか検索してからにしましょう!

◆Forza Motorsport 2スレ まとめ@ウィキ
http://www33.atwiki.jp/f_motorsport/

◆Forza Motorsport3 まとめ Wiki*
http://wikiwiki.jp/forza3/

◆過去ログ
http://racegame2ch.web.fc2.com/forza/forzatop.html

【XBOX360】Forza Motorsport総合192【FM3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1274168467/

公式特設サイト
http://experience.forzamotorsport.net/

◆公式レビュー
http://www.xbox.com/ja-JP/interview/interview16.htm

◆土屋武士インタビュー
http://www.xbox.com/ja-JP/interview/interview14.htm

◆田中ミノルの勝手にドラテク講座
http://www.billion-inc.co.jp/lecture/index.html

◆西川善司の3Dゲームファンのための「Forza Motorsport2」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070326/fm2.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:52:54 ID:Livudddo
■Forza Motorsport3詳細

■収録車種
・400車種以上 横転、ダメージ、内装有り(発売後1年間で月10台程度、計120台程度のDLC予定)
・実在のチューニングパーツでカスタマイズ
・車両ペイント
■収録コース
・24コース以上
・134以上のレイアウト(峠有り)

■車両の物理シミュレーション
・秒間360fpsの物理シミュレーション
・アライニングトルクの再現
・タイヤフレックス
・空気力学(ハミルトンF1シミュレーションがForza3に貢献)
・リアルタイムテレメトリ
・タイヤ温度
・その他シミュレーション解説
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20070326/fm2.htm (Forza Motorsport2)

■関連スレ
Forza3 チューニング道場 4コース目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1264073647/

【Xbox360】Forza3 オークション&ストア議論スレ13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1267177995/

Forzaシリーズペイント総合スレ58
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1265539095/

【XBOX360】Forza2 ペイント評論スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1212512585/

Forza Motorsport 3でドリフト!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1255295599/

XBOX360 ワイヤレスレーシングホイールpart-8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1256031597/

Forza Motorsport 3 初心者スレ2 【FM3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1263623431/
(レス900超え。次スレ間近)

Forza3ミュージアム
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1255948752/

【FM3】FORZA MOTORSPORT 3 募集スレ 3【XBOX360】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1268176810/

【ポルコン】FANATEC総合【Part.3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1269661045/


3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:53:36 ID:Livudddo
・ディスク1 -> 6.8GB
・ディスク2 -> 計1.9GB ※

・VIP カーパック -> 60MB
  (限定版DLC)
・Motorsport Legends Car and Track Pack -> 453MB
  (通限共通 追加封入DLC)
・予約特典カーパック -> 70MB
  (通限共通 予約or早期購入特典DLC 2010 Audi R8 5.2 Community Edition)

インストール容量 計 約9.2GB

※ディスク2のインストールはディスク1起動後ゲーム内のタイトル画面後に選択肢が出ます
  (ダッシュボード上で予めインストールしても関連付けされないので無駄になります)
  画面の指示に従いディスクを入れ替えた後『Aボタンで実行』して下さい
  実行しないといつまでたってもその画面のまま先へ進まないので注意して下さい
  手動でディスク2をインストールしてしまった場合は、一度全て消去してから再度インストールして下さい


※共有タグの使い方

空いてる共有タグにフレンド登録依頼送る
共有タグ管理してる人が受理する
共有タグのフレンドリストから適当に人引っ張る
無視されても泣かない
http://wikiwiki.jp/forza3/?%B6%A6%CD%AD%A5%BF%A5%B0#k40c5352 (Forza3wiki)

DLCカーリスト
http://wikiwiki.jp/forza3/?%C7%DB%BF%AE%BC%D6%BC%EF%B0%EC%CD%F7 (Forza3wiki)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:54:25 ID:Livudddo
■定期的にゴーストを消さないと、レース終了時に動作重くなるので注意

マイXBOX→1番右のシステム設定→メモリー→ゲーム→forza3→ゴースト


Forza Motorsport総合 避難所(規制中でも書けます)
http://jbbs.livedoor.jp/game/50391/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:35:19 ID:EEbqzkzH
>>1
コルベット乙尺−1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:54:07 ID:K9K0Ry2S
>>1
HONGDA CR-乙!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:56:12 ID:f9VpT1nv
>>1
BMW 乙4
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:58:46 ID:79mKWxIP
このゲームモデリング悪いな。
XJ220なんて平べったすぎ。なめんな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:10:19 ID:EEbqzkzH
>>8
いやあれは実車もあんなもんだと思うぞ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:24:16 ID:mZC0OFX0
>>1
乙agato
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:28:27 ID:w6dItEQ3
ガヤルドスーパーレジェーラって車重1550`になってんだな。
乾燥重量は1330`公称だったんだが、オイルやガソリン入れて200キロも重くなるもんかね?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:58:32 ID:J3KGsaLa
イタ車の公称はファンタジー
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:31:04 ID:NYXsuylg
避難所なんてあったんだ
テンプレ 300乙X
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:32:42 ID:S/hK82Yd
AWDは現実でも有利なのか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:39:38 ID:yfEwIKAg
>>14
ヒント:現実にPIという代物はない
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 03:04:07 ID:GO40VWOu
現実はメリットは多々あるけれども
燃費悪い・周回数はゲームよりずっと多いので、それが仇となる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 03:31:13 ID:S/hK82Yd
四駆=重い→燃費悪い・タイヤ摩耗ってことか
じゃあMRとFRだったら断然MR?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 03:49:29 ID:g7Pv6CR9
DLC4台目はSLK55AMGみたいね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 03:54:20 ID:OeHdE5Hr
>>1
MA乙DA
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 04:04:01 ID:xTjjkoWw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 04:12:36 ID:S/hK82Yd
>>20
フロントのこの丸はなんなの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 05:50:21 ID:xTjjkoWw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 06:01:32 ID:ZQcPkTUO
>>22
実車画像のURLにハイブリッドってあるけどハイブリッド専用車種?
しかし今回はバラバラの車種だな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 06:05:26 ID:duKHef7D
あーぁ、フォードとベンツでまた四駆祭りか・・・。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 06:07:08 ID:xTjjkoWw
googleさんから適当に拾ってきたのでわからないれす
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 06:29:00 ID:fo8k/BCA
ラリーカーパックとか映画に出てきた有名なカーパックとか
あったらいいなぁ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 06:42:40 ID:duKHef7D
>>26
映画だと、ポルシェ917(ル・マンから)か・・・、チャージャー(バニシングポイント)は有るし、
ラリーカーというか、ヒルクライムの車として、サーブのビゲンとかかな。
純粋のラリーカーと言ったら、有り過ぎてきりがないが、オペルのマンタやサンビーム
フォードのエスコート(新・旧両方)、シエラ、マツダのSA辺りだろうかなぁ。
日産バイオレット、スバルレガシィ(B4の前)は諦めていますorz
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 06:44:06 ID:U1bkBXB6
>>21
輸送用の固定フックなんかがよく付いてたりするけど。
ライトの下はヘッドライトウォッシャーだな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 06:52:14 ID:0JUHQzQf
チューンドカーパックが欲しい
VeilのフォーチュンとかアブのS900も復活して欲しいぜ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 07:07:00 ID:zdbLDv0C
正直言ってフォードの一般車とかFM3でほとんど使う人いないしそれでもそういう車がDLCに入ってくるのは大人の事情と言わざるを得ないよな
ほんとそんな車入れるなら過去の名車一台でも入れてくれればいいのに
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 07:09:32 ID:duKHef7D
>>29
四駆化出来ない様に設定されると、オンで使う人は少ないだろうなw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 08:19:21 ID:1E8wkLuP
>>30
その使う人いない、が対戦での話なら今入ってる過去の名車なんかも同じく殆ど使う人いないな?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 08:48:58 ID:B+UjL1AY
ゆとりならまだしも、いい歳こいたおっさんが当たり前とか当然とか言って自分の意見を押しつけてると思うと反吐が出る

盲目なあたりGTから流れてきた元ゴキブリか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 09:08:39 ID:zdbLDv0C
>>33
肥え溜めでおまえは一体なにを言ってるんだ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 09:18:01 ID:xTjjkoWw
#5
http://sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc3/hs572.snc3/31188_431164774601_502719601_5668316_1464847_n.jpg
2010 Mazda Mazdaspeed 3
http://www.myautomovil.com/uploads/img/MazdaSpeed3_th_2.jpg

まとめ
2010 BMW X6M
2010 Subaru Legacy B4
2010 Morgan Aero 8
2010 SLK 55 AMG
2010 Ford Fusion
2010 Mazda Mazdaspeed 3
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 09:27:48 ID:OLLvXFhM
おお!
アクセラきたかぁ
これなら愛車のアコードも来そうだな〜
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 09:28:19 ID:xTjjkoWw
#5⇒#6
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 09:29:10 ID:d+SZNGlf
>>35
Mazda3 '10 くるのか。
また、D,Cで乗れるFWDが増えるな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 09:36:56 ID:HnQoFWPz
>35
Morgan、写真だけ見てクラッシクカー持ってきたかと思ったら2010年モデルなのかw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 10:50:56 ID:ZJBdIzJ+
Fordのは低確率でアクセルが戻りにくくなったりするバグが搭載されたりするのだろうか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 11:23:09 ID:gtpOyDCo
これかっけー これでニュル一周してぇええ
http://www.youtube.com/watch?v=GaQB_tgS7f0
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 12:15:18 ID:YGd7IBXF
初めてのオン対戦でAクラスの370Z(FR)乗ってたんだが
スタート時に後ろからアウディに思い切りどつかれたでござる
AWD以外乗るなってか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 12:19:01 ID:0yjyO+hy
Peugeotの308てのはRCZなのかな
いまさらノーマルのHB持ってこられてもなぁ
RCZだとスペック見る限りPI280前後でDあたりになりそう
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 12:43:29 ID:HnQoFWPz
>43
RCZと308は別だよ。
RCが日本でGTiになってるからそう思ったんだろうけど、RCZはどこでもRCZ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 14:38:22 ID:S/hK82Yd
オフ限定でフォーミュラカー配信してくれないかな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:13:21 ID:dSZEPi/y
フォーミュラカーはどこかが権利握ってるんだっけ?
速すぎて走りはどこまで楽しめるかどうか疑問だけど、やっぱかっこいいよなあ。
一台だけでもいいから欲しいなあ・・・古いF1カーでも権利云々で出せないのかな。
F1カーパックとか出たらすごい売れそうなのに
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:16:59 ID:T0gaDjWA
正直フォーミュラだけはマジ不要
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:22:17 ID:IO6ANaFy
>>42
それは、普通の出来事なので気にしない
私もFRでパブリックを遊んでいるけれど、当ててくる人がいるなら、あきらめるしかない
私はいつも一番安心な、一番後ろのグリットになることをお祈りしながら、ロードを待っています
お祈りが通じないで、フロントローだった場合は、後ろが「馬鹿ではありませんように」とお祈りするくらい
それがいやなら、AWDにするしかないね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:40:14 ID:OTf7fe0T
AならRWD部屋があるからまだいいじゃない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:52:25 ID:YGd7IBXF
>>48
確かにスターティンググリッドが一番後ろだと安心する
スタートしたらみんなすごい勢いで離れていくけど…

>>49
人少なくない?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:00:21 ID:n2HJTG1e
今回のDLCは6/8配信でおk?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:03:17 ID:zdbLDv0C
最近はまず四駆で走って
「四駆きたねぇ」と思わせておきつつ四駆より速い無限を使ってぶち抜くのがマイブームだな
こんなの使ってるやつらに文句言われたくねーよってぐらい速いからな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:07:04 ID:1JgZVpvC
フォーミュラで走ってみたいな
ぶつけたら終わりだからレースに緊張感がでる
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:10:53 ID:PoPh0ukz
RWDの車の後ろにでかでかとRWDのバイナル貼っとけばいいんじゃね
追突注意みたいな
英語だと何て書くかは知らんけど
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:19:46 ID:yzaRWZ2V
SLKとモーガン楽しみだ
てか、ラインナップ挙がって来れば来るほど今回のテーマが判らなくなるw

コレはどーゆー方向なんだ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:20:03 ID:zdbLDv0C
>>54
たまに英語で「ぶつけたらやり返す」ってバイナル貼ってるやついるなw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:20:57 ID:OTf7fe0T
>>54
書いてる人見たことあるな。
RWDと書いてあるのに何故かAWDになってましたが・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:41:57 ID:Wur/CUAn
>>55
車雑誌めくって目に付いた奴入れてみましたパック
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:52:37 ID:HuzOLOtD
>>32
それなんかより年式違いの同車種のレースカーの方がいない
SC430なんてVIPでもらってる奴以外が、プライズでもらえるSC430以外使ってるのを見た事無い
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:55:32 ID:bYoK3xej
>>39
モーガンAero8、モーガンファンからは「新しすぎてこんなのモーガンじゃないだろ」って
不評な車なんだぞ(w
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:04:01 ID:T0gaDjWA
>>59
色違いレースカーは手間もかかってないからどうでも良いだろ。
他の車1台入れる手間でそれ作ってるならイラネーと思うが別にそうじゃあるまいし。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:09:48 ID:p+mEnhqt
…で、投票のカーパックはいつ来るのよ?
時代先取りなんだか良く分からない最新カー宣伝パックはもうイラナイ…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:12:10 ID:nXhEHbDB
>>59
Lexusは残りの1台がPI低いからなぁ。
Peugeot908はランキングにプライズじゃないほうがいるよ。
まあ#違いが必要なのかどうかは疑問だが。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:16:38 ID:HuzOLOtD
>>63
必要ってまあどうなんだろ…
ところで908は2つあるけど07年と09年でかなり違いがあるけど分かるかな?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:16:55 ID:N45bCrze
最近はFRシビックに乗ってるんだけどかなり速くていいかんじ
ホンダから実際に手軽なFR車でないかな
MR車でもいいけど
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:21:00 ID:exVSNCqp
実際モーガンってよく知らないんだけど
今回のDLCに出てくる奴カッコ良いからかなり気に入ったわ
こんな俺は異端かな?w
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:26:02 ID:zdbLDv0C
>>65
S2000をオープンカーにしたホンダのセンスが理解できないな
かなりスパルタンな車なんだから変なところでミーハーにしてほしくなかった
そうじゃなければS2000はFRとしてかなりいい位置にあるんだけどな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:33:16 ID:ZQcPkTUO
>>67
モチーフにしたS800がオープンカーだった
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:35:46 ID:duKHef7D
>>67
誰だか、S2000-Type Rを早く出せ!って言っていた人がいたなぁ・・・。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:40:01 ID:yzaRWZ2V
>>58
それだw

>>66
>>60でもある様に、古くからのモーガン好きやらオーナーやらにはモダン路線狙い過ぎてて
モーガン違う的な評価を貰ってる車だから、其処からして異端っちゃー異端なんだけど、
予備知識無くココから入ったのであれば、それはそれで良いんじゃないかなと思うw

旧きを大事にするのも良いと思うけど、コレはコレで普通にカッコイイ車だと思ってる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:21:42 ID:zdbLDv0C
>>68
ヨタハチいれてほしかったな
初代ゼロヨンチャンプファンとしては
2000GTはうれしいが・・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:23:33 ID:VE1pj1aG
あれ、今月はコースじゃないのか。少し残念だ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:23:51 ID:DzmLwUDr
>>27
ビゲン復活きて欲しいわ
なんでエアロを残して、ビゲンなくなったんだよお
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:27:35 ID:HuzOLOtD
>>71
今のFクラスのPIの下限でも表しきれないとおもふw
まあ(今だと)遅い昔のスポーツカーがダメって事なら2000GTとか好きな人なんかいなさそうだけどそんなわけない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:42:14 ID:oeWEMgcC
この4日間、アランウェイクにはまってた、マジ凄い面白いので興味あったら是非
今日からオン再開する。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:47:56 ID:HuzOLOtD
ピットから出た瞬間に他のピットインした車と重なってたからいきなり死んだwww

>>75
セールスお断りですよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:37:01 ID:q1walduJ
おかげ様で、無事有線20Mにてオンラインにつなぐ
ことができましたw
本当にありがとうございました
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:07:49 ID:xTjjkoWw
今回のカーパックて15台なのかなー
スパイショット3台づつとか10台じゃ中途半端じゃんね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:36:38 ID:D2BJTtUr
スタリオン ランタボ フォード・シェラ
プリメーラー コロナ アコード・・・・

グループA・JTCCパックをだしてださい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:41:07 ID:yoQfwXRT
レースカーだと殆どS~Rクラスになっちゃうからなぁ
そのクラスが盛り上がっていればあるいは…
それでもスポンサー承諾やらなんやらでダメだろうな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:42:32 ID:tIIPGnGF
フォーミュラカー未収録は速すぎて計算処理が追いつかないのも一因かも?
勿論タイヤが露出していてダメージ表現が難しいのもあるだろうけど

SUVやただのセダンなどの大人の事情の収録車種は
モータースポーツが売りのこのゲームより、TDU2の方が効果があると思うけど
Test Drive Unlimited 2 The Good Life Trailer
ttp://www.youtube.com/watch?v=JkrUnTSby8s
グンペルトは確定 ロスルEロゴはほぼそのまま


DLCは一台40MSPでバラ売りした方が結果的には儲かると思う、根拠は無いけど
一つのパックに欲しくない車種が三台あると俺はスルースル
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:49:31 ID:g7Pv6CR9
>>78
単にスパイショット出す期間が4日しかないからじゃない?
今日と明日は2台だと思う
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:12:01 ID:YkYpNPOk
>>79
ファミリアとランティスとエクシヴを忘れるとはけしからん

個人的にはJSSレースの世代が欲しいなぁ
せめて13BにNA化+ペリチューンの項目があれば……
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:23:26 ID:dSZEPi/y
車出すより、燃料とかタイヤ消費率とかを設定できるようにして、
遊び方をもっと広げられるようにできないかなー
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:25:31 ID:duKHef7D
プリメーラ、チェイサーとマークUも・・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:31:50 ID:3fRoMPBS
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:16:45 ID:hZTYvGG4
>>86
ハッキリと読めるまで接近してる段階で車間無いよなww
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:18:26 ID:SmXxLpj8
ハンドルをシュパッてきりたいけどハンコンじゃないと無理なの?デッドゾーン弄くってもムリポだし
ドリフトでカウンターが遅れる〜
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:19:30 ID:FVLJDcAX
モーガンがずっと困った顔してるから誰か悩みを聞いてあげて
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:30:25 ID:Kb/ofRsj
>>89
モルダーあなた疲れてるのよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:34:58 ID:2tsVRY3e

(〇`Ω´〇)・・・

92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:41:25 ID:khRh7FFx
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:47:55 ID:xxGUl/fo
それは徒歩で近づかないと読めないだろw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:02:28 ID:/vvu/P8i
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:12:24 ID:AR5uYnlw
何か日本字人的に嬉しい車がひとつも来ないな・・
わざと地味な車を選んでるのか?

今年はGTもでちゃうしナイトレースとレインバトルくらい
配信しないと終わっちゃうよ・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:16:10 ID:6MBFMwLx
レガシィとアクセラ入れて貰っといてそれはなかろうて
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:24:11 ID:FaWGq8L9
>>95
お前の感覚=日本人の総意みたいな事言っちゃう痛い子はどうぞGTへ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:24:18 ID:KJExGOnj
>>96
毎日レスする気持ちを察してあげて

99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:26:31 ID:5Tn5kP7y
あと日本車で注目なのはLF-A位か?
DLCにはぴったりだと思うんだけどなかなかこないね〜
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:27:32 ID:FQWbNrHW
>>95
このゲームでの日本車のトータルラインナップを考えりゃ
むしろ洋モノとしちゃ大譲歩だろうにw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:32:20 ID:YdkvOrMg
フォーミュラーカーなら、それ系のソフトが結構あるから別にForzaで乗りたいとは思わないな。

2006年Suzukaシューマッハオンボ
ttp://www.youtube.com/watch?v=k0MvA1tE0ZU

さらに個人的には、↑こんなふうに路面に張り付く感じに車乗っても楽しくないってのがある。
つか、普段C〜Aの鈴鹿に慣れてるから、コーナリングが速すぎて、気持ち悪さすら感じるw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:41:22 ID:wj3JcNlg
>>101
F1ドライバーってねじ外れてないとできないって思った
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:42:26 ID:FaWGq8L9
今までの傾向を見るにDLCの無料カーはフュージョンが最有力候補で次点がアクセラかな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:42:46 ID:f6cEgAO6
>>102
そのF1ドライバーに頭おかしいと言われるWRCドライバーは…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:46:16 ID:PNjgH8zr
F1が一本外れてるとしたらWRCは三本は逝ってるなw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:49:57 ID:KJExGOnj
バイクでスマンがマンクスTTのライダーはネジが無い
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:04:19 ID:FQWbNrHW
>>106
むしろ彼等は最初からネジ穴が無いとしかw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:10:00 ID:BqpVcWY7
berg cupも中々のものだぞ
峠でF3000走らせるとか正気の沙汰じゃねえ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:30:59 ID:vL6YETRF
>>86
懐かしいなw
ウィリアムズだったよなw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:34:42 ID:vL6YETRF
あ、違った
ウィリアムズは
KEEP BACK 200feet
だったかな?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:11:31 ID:I91xInm2
>>110
いや、ウィリアムズで合ってる
01年にオーストラリアとブラジルで追突されて付けた、とかじゃなかったかな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:36:18 ID:z5XHG+mI
FT-86は市販車出るまでお預けだろうなぁ…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:37:53 ID:Qv26oa+V
AW11が先だろ・・・jk
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:39:19 ID:DQq/ZG9I
トゥデイ入れてくれ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 04:44:25 ID:yYlJE86y
今回は難しいみたいで確定してませんが。

Spy Shot#7
http://sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc3/hs591.snc3/31138_431431264601_502719601_5673837_3982460_n.jpg
2010 Lotus Evora Type 124 ?
http://img695.imageshack.us/img695/1399/t124h2.jpg
検証画像
http://img686.imageshack.us/img686/1049/t124h2maybe.jpg

まとめ
2010 BMW X6M
2010 Subaru Legacy B4
2010 Morgan Aero 8
2010 SLK 55 AMG
2010 Ford Fusion
2010 Mazda Mazdaspeed 3
2010 Lotus Evora Type 124 ?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 05:42:20 ID:trm0HcGT
>>115
エヴォーラのレース仕様が来るくらいなら、ロータスヨーロッパ辺りが来て欲しいが、
色々無理なんだろうな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 06:31:12 ID:trm0HcGT
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 06:55:16 ID:ZbvOZvHp
>>113
AWは欲しいよね…
他に個人的に欲しいトヨタ車あげるなら
MR2Gリミ、LFA、86レビン、AE111、スターレットあたりかなあ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 07:05:53 ID:VjEB9P56
>>116
俺もForza1からずっとヨーロッパ待ってる・・・GTやエンスにも出てたし無理って事はないと思う
白のヨーロッパに赤い縦ラインをペイントし、オンで1位になる度に撃墜マークの星を刻んでいく
そんな夢を見続けているが、もしDLCで来ても赤い縦ラインのみで終了〜になりそうw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 07:08:35 ID:DWckyXbl
>>117
やっぱf3000のヒルクライムは自殺志願者にしか思えないな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 07:15:08 ID:trm0HcGT
>>119
やはり、そこに行ったかw
そうすると、デ・トマソもDLCで来ないとね。
ドラックレースのコースを信号機のレースに見立てて・・・。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 07:18:45 ID:trm0HcGT
>>120
DVD実際に買って見たけど、いやはや何とも・・・だった。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 07:33:44 ID:trm0HcGT
>>120
なもんで、クラッシュすると・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=qWgSieYwnTg&feature=related

FM3のアマルフィとかで、車ぶつけても痛くも何とも無いだけに、
今のレースゲームのレベルに感謝。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 07:41:09 ID:hWqM/GTg
これ観客も命がけだよな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 08:28:57 ID:VjEB9P56
>>121
パンテーラもそうだけどForzaって新車入れときゃいいや的な感じで名車に疎いんだよな
ランボルギーニやフェラーリはあってもLP400や512BBとかは無いし
ちきしょー、このストレスを今度TURN10のスタッフにオンで会えたら
極悪ピーターソンばりのプッシングではらしたいw

126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 08:44:50 ID:FaWGq8L9
VCとかしても旧車欲しがるオッサンよりそんな昔のわけわからん車いらねーよってのの方が多いし仕方ない。
俺がオッサンになる頃には
「ガソリン車とかレトロ趣味のジジイ氏ねよwwwwwwwwww」
とか言われんのかなw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 09:19:03 ID:ofHWliC4
>>125
車種選定に日本のスーパーカーブームとかどうでもいいからな
そこら辺はGTに期待しないとイケないとこだと思う
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:00:28 ID:yYlJE86y
これも未確定ながら
#8
http://sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc3/hs591.snc3/31138_431501594601_502719601_5675619_4394388_n.jpg
2010 Jeep Grand Cherokee SRT-8
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/fb/2010_Jeep_SRT8.jpg/800px-2010_Jeep_SRT8.jpg

まとめ
2010 BMW X6M
2010 Subaru Legacy B4
2010 Morgan Aero 8
2010 SLK 55 AMG
2010 Ford Fusion
2010 Mazda Mazdaspeed 3
2010 Lotus Evora Type 124 ?
2010 Jeep Grand Cherokee SRT-8 ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:06:07 ID:Riktf/xr
Sはバランスがいいと思うんだけどこのスレではあんまり話題にならないよね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:08:44 ID:NOguyXQX
>>104
外れたネジがラリーストだろ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:28:05 ID:LipJwZUN
>>129
Forza全体はともかくこのスレは国産国産うるさいのと旧車おっさんが多いからな。
俺は普段からS〜R2だけど話題にならないので黙っている。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:45:51 ID:YmlYtEWN
C ゴルフ セリカ
B NSX
A S5
S バイパー
R3 バイパー 場違いのマツダ
R2 SC430
ばっかりで萎えた

C以下なんて遅すぎて面白くないし
R1は箱車じゃないからイマイチだし
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:53:29 ID:m2GCK05Y
http://www.youtube.com/watch?v=OfjWPsEIENU

Turn10でレースに特化したレースシム作ってほしいな・・・
FIAGTとかSGTとか遊びたい人多いだろうに・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 11:05:06 ID:VjEB9P56
>>127
スーパーカーブームって日本だけ?
確かに外人がスーパーカー消しゴムをボールペンで弾いてるイメージ無いけどw
てか、あの時代は世界が認める名車揃いじゃないですか
作る人、乗る人、見る人の夢が集まって出来上がった車達には今でも憧れるよ
GTにも期待してるけどそっちの方が待つのに疲れたw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 11:11:23 ID:trm0HcGT
>>133
今の所、Race Proで我慢するしか無いよなぁ。
今の所、由一のガチレースが出来るソフトだもんな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 11:18:24 ID:bVIYoorq
>>137
いやそんないにしえの名車までいれろとまでは言わないが、
アルファ155とかカリブラとか一世代前くらいの名車が欲しかったぜ
旧ミニクーパーやそれこそ180SXなんかもDLCに入ったらかなり人気でそうなんだがな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 11:19:41 ID:bVIYoorq
>>136
アンカミス>>134
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 11:20:35 ID:VjEB9P56
>>133
そういえばGTR2でも痛車ってあるんだな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10358672
Forzaの職人さんが参入したらPCも痛車だらけになるのだろうか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 11:20:37 ID:2PL+2CDH
Race proってあんまり売れなかったみたいだけどなんで?
挙動がいまいちとか、オンがウンコだったとか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 11:24:16 ID:4RqJsMA2
>>132
だったらロードコースがお勧め
Aクラスとフリークラスしかないけど、いろいろな車と対戦できるよ。
それなりに勝ちカーもいるけど、限定車ばっかりって事はないから。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 11:24:49 ID:trm0HcGT
>>139
PCでMODが有って色々出来るだけに・・・。
それに、日本で公式に出ていないし。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 11:27:10 ID:kN6NdNH7
>>139
ONが糞過ぎた。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 11:30:19 ID:zgkhHLwW
宣伝不足じゃね?今度、新作出たら買いたいけど
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 11:54:35 ID:Riktf/xr
A以下の遅いクラスなら事故も起こりにくいし特定の早い車だけが勝つ事が多いけど
Sはバイパーが抜けてるのは確かだけどRWDでもレースに勝てるよね。
例えるならバイパーが今のレッドブルで他にマクラーレンポジションも結構多いと思う。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 12:26:00 ID:7Ghn/bXl
>>142
レースゲームとしてはかなり理想的だったと思うが?
まぁ一度部屋に入ったら車種変更出来ないのはどうかと思うけど
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 12:26:07 ID:75auqB36
>>143
日本で未発売なのに宣伝もクソもないでしょ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:25:54 ID:NOguyXQX
30fpsなのが駄目だったんじゃね?
後は『ガチガチのレースシムがしたいけどPCゲーは出来ない』っつーニッチな層にしか売れなかったんじゃないか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:28:51 ID:k5kTeqjh
>>88

> ハンドルをシュパッてきりたいけどハンコンじゃないと無理なの?デッドゾーン弄くってもムリポだし
> ドリフトでカウンターが遅れる〜



ハンコンなら一瞬で切れますよ。
パッドじゃぬめーっと動くだげ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:09:48 ID:LHMf/wuD
四駆しか乗らないかった俺がCクラスのFRにハマってしまった。
MR2>NSX>>>FD≧S2000 >>>SUPRA
強さ的にはこんな印象だけど もっと早い車ある?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:11:52 ID:DQq/ZG9I
MRが混じってる
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:12:25 ID:B7sK7WBE
MR2は…
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:20:10 ID:TlRhroLl
ロードスターは?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:20:18 ID:LHMf/wuD
そういえばMR2はフロントエンジンじゃなかったかw
ミッドシップの方が自分に扱いやすかっただけなのかな。

MR2とNSXならばAWDのベストタイムと大して変わらないのが嬉しい
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:26:10 ID:Ds4Zcwow
MRは加速もハンドリングもFRより上だからな
場合によっては厨車使いにも余裕で勝てる
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:37:38 ID:bVIYoorq
>>149
ロードスターが速いよ
スーパーライトとか特に
あとNSXはポテンシャルはMR2より高いと思う
あとは新旧フェアレディZとかかな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:39:56 ID:TlRhroLl
S15やZをFRのまま乗ってる人って見たこと無いかも…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:50:42 ID:BqpVcWY7
>>156
ここにいるけど大抵AWDと勘違いされてる予感
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:50:50 ID:LHMf/wuD
>>154
アクセルコントロールも楽だし、
ハンドリングと車体バランスがいいので運転しやすいよね。

>>155
了解 ためしてみる
ただ 低いクラスを高いクラスにアップグレードしてセッティングするのが難しそう
とりあえず軽量化からやっていくわ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:52:35 ID:trm0HcGT
>>156
申し訳ございません。
四駆化して、GT-Rのエンジン積んで走っています。
前に、KPGC10に34Rのエンジン積んで使ったら、エンジンに四輪付けて
走っているしか感じない位の違和感有ったので・・・。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:58:06 ID:TlRhroLl
>>159
そんな謝らなくてもw

ロビーで車名だけじゃなくて
駆動形式とか車重、出力、タイヤ種類くらいが見られるといいんだけどね。
どうしてもマツダとかの駆動方式変更が無かったり、元から4駆って分かりやすい車を使いがちになってしまう。
元から4駆のゴルフRとかも使いたいけど
出すと(ゴルフかよ…)と思われそうでちょっと使いにくい。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:05:41 ID:tnDhF1n+
スタートでケツ不利まくり発進してるから、FRだと解ってくれてるよね?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:06:02 ID:jVg8CBme
>>160
ゴルフRとかR32ならまだいいんでね?問題はmk2だけな気もするし・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:07:26 ID:BqpVcWY7
>>161
それはMRにとっても邪魔なのでやめていただきたい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:08:31 ID:NOguyXQX
MR化したランボに乗り、四駆と勘違いした奴を尻目に
盛大なホイールスピンと共に出遅れていくのが俺のたしなみ。

たまにカマを掘られることもあるけど、私は元気です
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:13:21 ID:km9zFTNr
俺はZ32をFRで使ってるよ。Z34のエンジンに換装するとロドスタやS2000も食える。Cクラスの話だけど。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:14:37 ID:BqpVcWY7
>>165
高速でも安定してるのが良いよね。ストレートもそこそこ行くし。
コーナリングマシンに仕上げるとかなり扱いやすい。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:14:37 ID:NOguyXQX
>>159
ZのGT-R化は実際パイクスとかに出てるしな。

15は聞いたこと無い、有るんだろうか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:15:20 ID:hWqM/GTg
>>155
スーパーライト速いのか?
あれで速い人見たこと無いんだけど・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:51:09 ID:ZbvOZvHp
>>149
MR2ってそんなに速いかな?
自分はS2とかRXー7のタイムが抜けないや
どんなセッテか教えてもらえると嬉しいです
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:09:07 ID:XSLSnTMJ
>>127
日本産のゲームにしてもランチアなんてストラトスとデルタだけでいいやってとこばっかりでうんざりする
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:45:44 ID:eQTPbNEO
俺は正々堂々と LP640に乗ってるぜ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:59:33 ID:CFgANf9p
>>155
CはHONDAのNSXならMR2とコース毎に一長一短という感じ。
MR2はアップグレードの幅があるからコースに合わせ込める。
AcuraNSXは別格だからな。

>>169
Cならブレーキと低速加速以外はRX-7の方が速い。
低速加速も7が僅かに劣るってぐらいForza3の7は鬼トラクション。
7のベンチマークは詐欺だと思う。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:02:50 ID:LHMf/wuD
>>169
Tom MR2だけど
出力系等はほとんどいじらずにひたすら軽量化だけやっただけかな。
自分にはセッティング技術はないんだけど、FDと同じセッティング方法で
スピンしにくい感じにして、グリップ重視のセッティングにしてる。

まだ2週しか走ってないけど、富士見は丁度30秒くらいでFDだと35秒くらいかな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:22:43 ID:ZbvOZvHp
鈴鹿でRXー7とS2なら13秒台後半から14秒前半くらいなら出せるんだけど
MR2だと15秒台がやっとだわ
>>173
ありがとうございます
後で試してみますね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:49:03 ID:5ZV5kU8b
普通のMR2 95はポテンシャル高いの?
tomMR2なのかMR2 95なのか分かりづらいのでMR2ひとくくりはやめてほしーの
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:11:34 ID:bmsxoC9/
>>175
どっちも、たいして変わらないから、一括りなんだと思う
俺も、両方アップグレードして見たが、タイムに差はつかなかったな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:34:26 ID:KPR5dO2g
>>170
後マルティ二カラーのラリーカー入れときゃいーや的な考えなw
S4のストラダーレやらフルヴィア、テーマ、ベータ程度は入れてくれこんにゃろうとw

いやまあ、洋ゲーでもこの辺は結構スルーされてるけどねw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:55:21 ID:TO8pz1bx
>>177
グループBほしいなwwwいろんな意味でwww
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:00:43 ID:7Ghn/bXl
FORZAやGTみたいなタイプでラリーに特化したゲーム出ないかな
今出てるラリーゲームはどれも競技用車両ばかりで市販車がないんだよね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:20:40 ID:km9zFTNr
こないだCクラスパブで、レース前のロード画面のトリビアが消えた時にBGMが残ったまま画面止まったんだよ。2、3分待ってたらレース画面になったんだけど即フリーズ。
しかたなく再起動したら、さっきの部屋でレースしてた人から「すみません、対処しきれませんでした」という内容のメッセージが来た。別にその人に何かされた覚えが無いので、詳しく聞いてみたら、俺がフリーズして走れなかったコースで、俺の車が動かずに放置されてたっぽい。
たまにスタート時に止まってて、他の人に迷惑掛ける人がいるけど、こういう現象が起きてる可能性もあったんだね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:23:04 ID:XSLSnTMJ
オンで気になることって言えば、回線とかの具合のせいで自分以外が抜けてしまったときは
そのままゴールしたらTSの変動とかどうなるんかな?
自分は1位確定だけど他の人はTSの上下はどうなるんだろ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:42:37 ID:eYCRyBtz
>>179
市販車ベースっつっても本格的に市販車なのはPWRC位だろうし、そのPWRCは
ランエボとインプWRX出せば大抵間に合っちゃうしなぁ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:44:41 ID:3CXmnqto
>>156
普通にFRのまま乗り回してるぞ
スタートで突っ込まれて回されたりするけどねw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:45:37 ID:eQTPbNEO
>>181
それ、発売日からオンやり続けてるけど、2回しか経験ない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:53:45 ID:7Ghn/bXl
>>182
市販車ベースとかじゃなくて、市販車で走りたい。
FORZAみたいに最初は低ランクのマシンから始まって、最終的にはWRカーやグループBみたいにランクアップしていく感じで
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:01:05 ID:reYmr0SN
サンクとか106でフランスあたりの地方戦からWRCのチャンビオンに登りつめるって感じ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:02:28 ID:Aio1VntO
Dirtが変な方向に行っちゃったからなあ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:03:44 ID:wyLbuuvN
パイクスピークヒルクライムやりたいな
ちょっとミスったら崖から落っこちてリタイヤみたなスリル満点のやつ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:04:35 ID:XSLSnTMJ
>>185
ぷんと、ファミリア、パルサー、510、S30、ミニ

インプ、ランエボ、X5、M3、アルフェッタ、ストラトス

S4、205、クアトロ、ECV、サニトラ、ストラトスターボ

タコマ、セリカ、エスクード、SX4、ジェネシス

いいんじゃまいか?
一応グループSってどっかでやってたし入ってくれたりしないんかな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:05:57 ID:KJExGOnj
>>185
ああ分かるわそれ
林道・峠→地区選→全日本→PWRC・IRC→WRCって流れね
分かるけどもはや別ゲームだなw

191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:10:35 ID:eYCRyBtz
>>185
すると各地域のラリーイベントからIRCやジュニア、プロダクションカー含むWRC系イベント、あるいは
旧ラリーカーが出られる大会にランクアップ、と言う感じか。それはそれで面白そうだとは思うけど、
現実に近い形でやろうとすると取材とか結構大変そうだな。まぁ、それっぽいオリジナルイベントを
主体にしたForzaスタイルでやればいいのか・・・・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:19:12 ID:7Ghn/bXl
ラリーつってもグラベルばかりじゃないし、ターマックなら幅広い車種が参加できそうじゃん?
グラベルにしたってチューニングメニューでセットアップできるようにすればいいし
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:20:45 ID:XSLSnTMJ
>>192
まあ無理すりゃフォーミュラも参加出来るぐらいだからな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:23:04 ID:trm0HcGT
>>175
どっちのMR2も、四駆化してクラスダウンして使うのがオヌヌメ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:24:01 ID:7Ghn/bXl
そろそろスレチになるから自重するけど、そういやダンって昔ラリスポも作ってたんだね
続編出ないかなぁ〜
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:30:13 ID:eYCRyBtz
>>192
まぁ、実際の全日本ラリーでもターマックではS2000とかロータス・エリーゼとか参加してるな。
ゲーム的には単なるPtPタイムアタックとどう差別化するかがポイントだろうな。チーム運営とか
スポンサー探しとか、同一車両をセッテ弄りながら1シーズン使い続けるとかになるか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:30:30 ID:KJExGOnj
>>192
気持ちはすご〜く分かるよw
ただ肖像権やらライセンスやら自動車メーカー
果てはスポンサーやアフターパーツなど壁は高い
架空のものだとリアリティーにかけるしなぁ
まぁある意味夢のゲームだね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:34:38 ID:7Ghn/bXl
>>197
FORZAもエンジン取っかえたり、駆動方式変更したり相当無茶してるやん


まぁ夢のゲームだな、確かに
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:38:32 ID:2PL+2CDH
やっぱWRCじゃないと売れないかなあ。
市販のパルサーとかインプレッサとかを改造して、
サンデーラリーレベルでもいいから
リアルなラリーゲームがやりたい。
でも一台ずつ走って、オンがどれくらい盛り上がるだろうか謎
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:47:20 ID:eYCRyBtz
>>199
>でも一台ずつ走って、オンがどれくらい盛り上がるだろうか謎
結局そこがネックになりそう。やることはぶっちゃけタイムアタックだから参加自体は
敷居が低い(最悪、イベント期間にアタックデータを開催ホストに送るだけだから回線の
ラグも問題にならない)だろうけど、それでラリーっぽく盛り上げられるかどうかが。結局
その辺の地味さが、サーキットや箱庭と比べてラリーゲーが盛り上がらない原因かもな・・・・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:48:24 ID:AR5uYnlw
ラリスポ良かったのに
MSがブランドを潰しちゃった。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:50:14 ID:kN6NdNH7
>>145
僕もそう思いますよ。でもネットワーク周りの実装が・・・。
外人とはまったくレースにならないし、日本人同士でも
微妙なラグが気になって、あまり楽しめなかったっす。
パッチで良くはなったけど。

>>180
Zの人ですかね?
僕がメッセを送ったんですけど、普通にスタートしてましたよw
サンセット1コーナで180さん(IN側)と別の方との3ワイドで、僕が
真ん中だったんですけど、OUT側に気を取られてて、接触、
180さんが派手にクラッシュしたので、ああ、やってしまったな、と。
で、例のメッセに至った訳です。
スタートせずに止まってれば、落ちたってわかりますけど、普通に
走ってたので、まさかフリーズしてるとはw

同じ部屋にいたフレも、似たような現象を見たことがあるっていってました。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:04:12 ID:Nm84Ba5M
今更ながら購入を検討しているのですが

中古の限定版を買おうと思います。
注意書きに中古の為、キーコードは保証外です。
と書いてあります。

キーコードは何に使うものでしょうか?
実際使えなかったら、何ができなくなりますか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:05:19 ID:2PL+2CDH
空港とサイドワインダーって中古アウトだったっけ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:09:56 ID:DQq/ZG9I
配信されてるよ
206:2010/06/04(金) 23:09:59 ID:mTEHLHGH
>>203

初回限定版は特典で車とコースそれぞれ追加できるコードがついてる
前の持ち主がそのコード使ってたら使えねーよってことかと
まぁ大概使用してるだろうからオススメはできないな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:12:16 ID:AR5uYnlw
追加っても不人気の富士見と空港でしょ

無くてもforza堪能できるから中古で買えば?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:15:00 ID:Nm84Ba5M
コードを使って入手できる車とコースの入手が不可
でも有料?で入手は可能と思っておけばいいですかね?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:15:25 ID:fJ6BROAD
キーホルダーとフラッシュメモリいらないなら通常版の中古でいいと思うぞ
VIPメンバーや空港コースやサイドワインダーに興味もったらそれぞれDLC買うといい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:20:32 ID:7GmnQpyA
>>203
コードが使えないんじゃ限定版買う意味ないよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:21:09 ID:mTEHLHGH
使えなかったとしてもDLCでなんとでもなるけど
値段次第では使えなかったとき損だから
通常版の新品中古が安ければそっちのがいいかも
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:26:00 ID:Nm84Ba5M
アドバイスありがとうございます。

勘違いしていたようなのですが、通常版も2枚組み?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:26:54 ID:2PL+2CDH
富士見の人気は二分されるね
嫌いな人は明らかにコース覚えていない
ドッカンドッカンガードレールにぶつかってる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:28:32 ID:nbnJbBIh
>>212
どっちも2枚組だから安心おし
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:35:07 ID:mTEHLHGH
>>212

2枚組は仕様
2枚目は初回プレイ時にデータインスコするためだけに使う
インスコ終わったら常時1枚目だけ使う
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:36:43 ID:DQq/ZG9I
F1GPサーキットパック出してくれ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:37:02 ID:2mMuSgGX
>>213
トンネルの出入り口でコースギリギリ走ってたら、暗くて見えなかった出っ張りに「ドカーン!」という事が何度もあったわw
それでも富士見は嫌いじゃない。あの登り下りは他にないし。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:39:19 ID:5L0NQn45
富士見のララクロフトがフリークライミングしてそうな滝はなんとかならんか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:40:06 ID:mTEHLHGH
どうでもいいことなんだけど
車内視点派の俺の為に左右運転席切り替えみたいな機能ほしい
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:42:01 ID:c5M6LGJP
富士見はカリカリにチューンしたランエボインプフォーカスでラリーごっこするものだろ?

221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:44:04 ID:NOguyXQX
橋の欄干に引っかけて後続が目茶苦茶になるのも良くあることだよね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:44:12 ID:2PL+2CDH
俺はちょい古いFR日本車で攻めるコースだと思っている
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:49:43 ID:Korhj925
>>203

旧車パック 400G
サイドワインダー 400G
ベンチマーク 400G

VIPカーパック 800G

通常版で1200G
限定版で2000G

700Gで1050円なので
中古で買うなら定価より3000円ぐらい安くないと損をする?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:56:13 ID:2PL+2CDH
>>223
エグいなー
でも中古対策には効果的だね
これからこういうの増えそう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:21:59 ID:vqTFmYvZ
コード未使用なら儲けもん程度の気持ちで中古の限定版買ったけど
ほんとにコード未使用だったからラッキーだった
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:40:48 ID:A8BXgkRD
富士見の滝んとこ永井先生いるよな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:53:29 ID:DCuMHzQh
なんか古くて高いテッサちゃんはいるんですが

横にフィンが付いてるテッサちゃんはドライバーレベルか
何か上げないとだめですかね?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 03:13:31 ID:RF0GIGwn
富士見は意外と路面フラットなのが残念
ニュルって何が魅力ってやっぱ路面の凸凹感だったりするし。
実際、峠の走り屋でも路面の継ぎ目やコース脇の段差まで全部把握するくらい走り込んでラインあみだすんだけど、まだそこまでの完成度にはきてないんだよなー
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 03:20:43 ID:NZT0otAo
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 03:20:46 ID:ftb+XNRQ
元気から街道シリーズのデータを貰えれば・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 03:25:22 ID:K85mBtoj
富士見が狭くて凸凹なリアル日本峠だったら本当に一部除いてだれもやらなくなるな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 03:34:10 ID:QGuPjYvx
Morgan Aero 8
Subaru Legacy B4 2.5 GT
BMW X6M
Mercedes SLK55 AMG
Ford Fusion Sport
Mazda Mazdaspeed 3
Lotus Evora T124
Jeep Grand Cherokee SRT-8
Bertone Mantide
Peugeot RCZ

6月はなかなかイミフなカーパックだな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 03:34:29 ID:NZT0otAo
Spy Shot #10
http://sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc3/hs591.snc3/31138_431766374601_502719601_5681166_1139652_n.jpg
Peugeot 308 RC-Z
http://www.zcars.com.au/images/peugeot-308-rc-z-coupe1.jpg

まとめ
2010 BMW X6M
2010 Subaru Legacy B4
2010 Morgan Aero 8
2010 SLK 55 AMG
2010 Ford Fusion
2010 Mazda Mazdaspeed 3
2010 Lotus Evora Type 124
2010 Jeep Grand Cherokee SRT-8
2010 Bertone Mantide
2010 Peugeot 308 RC-Z
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 03:44:40 ID:QGuPjYvx
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 03:49:49 ID:pnno+m0e
>>234

    ___
   ,;f     ヽ         
  i:         i   
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 03:53:39 ID:PH+Q7Cw9
俺のカンでは、無料カーはBMWとみた!
マツダだったら嬉しいんだけどなあ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 04:00:09 ID:K85mBtoj
今回はいらないかも・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 04:04:05 ID:QGuPjYvx
無料は誰得Fusionと見たw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 04:05:18 ID:PH+Q7Cw9
ゴーカートの車出してほしいなあ
遅くてやってられないかな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 04:08:53 ID:pnno+m0e
ゴーカートなら遊園地にでも行って乗って来いよ

土曜だし
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 04:14:17 ID:Mj2OU31O
どんなタイトルをカーパックに付けるのかと思ったら結局やっつけだったなw
ともあれ、個人的にはSLK、エアロ8、RC-Zが楽しみだ

つか、マンタイドは全開のコンダトロンカとネタ被ってるじゃんかw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 04:15:15 ID:Mj2OU31O
×=全開
○=前回
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 04:21:02 ID:Mj2OU31O
更に訂正
×=コンダトロンカ
○=コーダトロンカ

って、何だその楽しげなロシア民謡みたいな間違え方はw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 04:24:43 ID:ufQ/+I98
>>238
FusionってFFだっけ?
四駆か四駆化出来れば多少使われるかもしれないけど、もしチェロキーが無料だったら
「どうするんだよ・・・、ミサイル専用車でも作れと?」ってなるよなw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 07:35:38 ID:8pLvhpSA
しばらくForzaやってなかったがX6Mが来るならもう一度がんばろうかと思ってきた
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:16:10 ID:NZT0otAo
2010 Lotus Evora Type 124 - 200,000
2009 Jeep Grand Cherokee SRT-8 38,000
2010 Ford Fusion Sport - 28,000
2010 Legacy Subaru 2.5B - 31,000
2010 Morgan Aero Supersport - 180,000
2010 Mercedes Benz SLK 55 AMG -44,000
2010 Bertone Mantide - 1,000,000
2010 Mazdaspeed 3 - 20,000
2010 BMW X6 M -84,000
2010 Peugeot 308 RCZ - 35,000

Bertone Mantide which is selling for 2 million (10 made) in the real world
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:32:30 ID:s+wURyWA
>>246 無料版に入るのはやっぱりフォードかマツダになるんだろうな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:33:37 ID:Sz3tPQWC
うおーGrand Cherokee SRT-8とX6M乗りてー
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:35:17 ID:/LsN3Oey
モンハンと一緒に360買おうと思うんだけど
このソフトも買おうと思ってるんだ。
面白い?買い?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:39:19 ID:XzALGUjX
>>249
車がちょっとでも好きなら買えよ
ってかバリューパックについてるだろ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:09:54 ID:fK43E5O2
チェロキーはドリ車にするがな。
お決まりのドリ車でドリフトしてるやつらに、精神的ショックを与えます。
まぁレンジでドリしてるからチェロキーも完璧なドリフト仕様に仕上げるがな。


ていうかモーリスマリーナのDLCまだーーーーーー

モーリスマリーナなら600ゲイツ出してでも買うがな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:11:27 ID:h8NKUudC
SAVING...Please waitから進まなくなってしまったorz
他のアカウントでは普通に出来るのでセーブデータが破損してしまったかな...
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:31:39 ID:aN3Laq4k
>>234
直訳すると夏速度パック?
カオスな内容に相応しいイミフなパック名だw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:39:59 ID:0fhueXEc
>>249
ここにいる人はほとんどが面白いからいるんだと思うよw
俺自身そうだしなー

少しでも興味あるなら買って損はしないであろうクオリティだけど、
リアルを追求しているゲームなのでアシスト入れても他のレースゲームより操作はシビアで、変にエフェクトが入っていないので期待ほど迫力を感じられないかもしれない。
いろいろレースゲーム出てるし調べてみて合いそうなの選べばいいよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:09:44 ID:+SOWqxV5
ちょうど俺も買おうか迷ってスレ見に来たところ。
車は結構好きだし。
ただオンラインが無法地帯ってmk2に書いてあったから気になってきた。どんなかんじ?
あとコントローラ 普通のじゃ楽しめない?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:16:13 ID:2AaikdPx
>>249
グランツーリスモ系のガチレースが好きならオヌヌメ。
リッジレーサーのような爽快さを求めるなら色々調べてた上で自己判断。
デザインしたりアルミホイル替えたりオリジナルな1台を組めるからレース外でも面白い。

マルチプレイに関しては個人的には突っ込んだり幅寄せしたりはレースゲーではアリだと思うが
それを粘着して晒す人もいるから注意。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:18:39 ID:Sz3tPQWC
>>255
無法地帯w そこまで酷くはないよ。
周囲の車両に故意にぶつける輩は確かに居るけど、
そんなのは追放動議かけて可決されれば追い出せるし、
22〜24時頃なら日本人率高くなるので、部屋次第ではあるけど
良い感じのレースが出来る。
コントローラは通常のもので結構。その場合有線が望ましい。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:20:33 ID:RF0GIGwn
オンは大抵は十分レースになってる
ぶつけて押し出しとかやっても結局実力で勝ち負けきまるし
一部の強車種に偏る傾向があるってだけで
おれはFM3でオンレースの楽しみを覚えたよ
ハンコン欲しいけどずっとパッドプレイ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:24:19 ID:+9STObA2
このスレ見てると毎日毎回キチガイ害人に追っかけ回されてミサイル食らうってイメージがあるけど、実際やってみるとそんな奴ほとんど居ないよ

むしろ自分で進路妨害して当たりにきたくせに当たられた当たられた騒ぎ立ててタグ晒すキチガイ日本人に気をつけた方が良い
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:31:01 ID:QJgvI5lN
マナー悪い日本人なんて晒せばいい
リプなんてミサイルとかノーマナーとかで検索すれば基地外日本人のリプ一杯あるぞ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:33:56 ID:+SOWqxV5
なんて早いレス・・・
これがレースゲームのスレなのか

中古だと、コードとかの問題でやめた方がいいんだよね?
そんなにいい車入っていないのなら中古買うけど。
ハンドルコントローラーは来月の給料だ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:38:36 ID:0fhueXEc
>>261
VIP買うなら新品がいいかも
普通のってコードあったっけ?
どっかで値崩れしてた気がするけどもうないのかな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:44:59 ID:n3CwlMyt
>>155
ロードスターはS2000よりかなり劣るでしょ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:01:22 ID:eIHm40Eg
速い車より好きな車に乗ってくれよ・・・
オン部屋が全部アウディとかやる気なくなるだろ・・・
オン部屋が全部バイパーとかやる気(ry
オン部屋が全部ゴルフと(ry
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:29:18 ID:XzALGUjX
>>264
好きな車がAWDだと「日本人のくせになにあいつAWDなんか乗っちゃってんの?」的なこと言われるんです・・・
>>263
少なくともCクラスじゃあむしろロードスターのが速いくらいだよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:48:36 ID:iT9JOOC+
>>264
速い車が好きなんだよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:55:43 ID:NFUERU6b
別にアウディもゴルフも上手く走ればFRで勝てますよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:21:45 ID:a5xkzgnv
今回のDLCも実に俺得ラインナップだ。
全部使いたい。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:22:46 ID:xCJWO8jG
>>255
コンシューマー機のレースゲームで
このゲームほど、オン対戦がまともに出来るのは、他にないと思うよ

特にレースゲームで、問題となるショートカット対策は、かなり良い仕様だと思う
逆走して馬鹿をやろうとしても出来ないようになっているとか(両方とも完璧ではないけど)

●審判が居なくても出来るだけフェアなレースを楽しむ工夫が色々、施されている

コントローラに関しては、パッド、ハンコン両方で快適に楽しめる様に
それぞれに適した補正?が施されていて
個人的には、パッド 特に有線版は 本体が軽いので微弱な振動〜グリップ限界時に発生する
バイブレーションまで、音(迫力重視ではなく、状況認識用の音がこれまた豊富)と合わせて
これ程、直感的にロードインフォメーションを把握できるレースゲームはないと思う。

●多彩な状況を認識できるからこそ、瞬時に対応する面白さが抜群に良く出来ている

ただ、その分、余程の人でなければ 1〜2カ月では
日頃から走っている連中の足元にも及ばない (ビリヤードなどと同様練習が必要)

270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:27:40 ID:dKDcG5pK
>>229
なんか微妙な車だな・・
格好良いようでパッとしない
何考えてこんなの選ぶんだろ?

こんな凡車は要らないからカプチーノくれ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:28:57 ID:JdWz+cV8
あまりパブで走らないけど、車種には拘り無いんで気に入ったデザインの車に乗ってる。
その車が早くなるなら、換装四駆化もするし、遠心スーチャも積む。
そういう人もいるってことを心の片隅に覚えておいて。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:31:40 ID:uxIWYxxk
>>270
カブチーノこそいらねぇ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:34:04 ID:s6jL9uHj
ゲームで軽は流石につまらんだろw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:36:41 ID:/ZjqAde/
>>272-273
なに言ってるの・・・?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:39:00 ID:ETZJ0kIH
>>270
凡車では無いと思うけど、カッコ悪いね。まず最近の車で格好良いと思える車が殆ど無い。アストンとかスカイラインクーペ位かなぁ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:40:58 ID:dKDcG5pK
>>275
最近は外車のが好きくなったな
アウディやロータスは良い
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:41:21 ID:a5xkzgnv
ピニンファリーナからベルトーネに移籍した
気鋭の若手デザイナーの作品だというのに。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:52:08 ID:+SOWqxV5
>>262
値崩れか、ちょっと探してみる。
実際価格ドットコムの値段が最安値かもしれんが

いろいろな人ありがと^^
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:52:12 ID:ETZJ0kIH
>>276
確かに、昔と比べるとアウディって格好良くなったよね。S5もデザインは大好きなんだけど、オンがアレだからあまり使う気が起きない。
>>277
フェラーリあたりもピニンファリーナだっけ?最近のフェラーリは国産車とあんまり変わんなくなってイマイチなんだよなぁ・・・
F50あたりまでは好きだったんだけど。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:00:05 ID:uXgtUb9O
古いアメ車でも勝てる?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:05:14 ID:SzU7+0HA
>>265
ただ単に異常に速い奴がロドスタに乗ってるだけっていう真実
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:06:44 ID:ElxxpQQs
>>276
>好きくなった
日本語でおk
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:06:46 ID:a5xkzgnv
>>279
このデザイナーはマセのグランツーリスモとかをやった筈。
599もそうだった気がするけど間違ってるかも。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:20:56 ID:SfjSX7AK
>>281
S2000でタイム上書きしたく無いからね。

ロドスタはベテランでも直番仕様にしてるからオンでタイムはそれ程速く無い印象。
前に出たら付いてこれないみたい。何で直番にしたがるのか分からない。

285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:26:50 ID:dKDcG5pK
http://www.unlimit-tech.com/blog/wp-content/Picture/Bertone_Mantide_01_jpg_01.jpg

後ろがちょっと シトロエンbyGT に似てるw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:35:06 ID:XzALGUjX
>>284
単純にそっちの方が速いからさ
直番と曲番じゃあ接戦になればなるほど直番の方が有利だからね
がんばってコーナーで抜いてもあとの直線が長ければまた追い抜かれるし、
コーナーで蓋されたらタイムは落ちるしね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:45:12 ID:XzALGUjX
教えて欲しいんだがこの車だったら許せるなっていうAWDある?
SUVとか抜きで
Cクラスでお願いします
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:47:57 ID:0dISSFUB
>>287
ランエボかな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:54:44 ID:jTuChUHq
>>261
まとめwikiから
http://wikiwiki.jp/forza3/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4#ocaee940

・リミテッド エディション限定コレクターズ カーパック
・予約特典 2010 Audi R8 5.2 Community Edition
上は限定版のみ、下は予約特典のみなので今からでは入手困難。
とはいえ通常車種にペイントが施されたものが買えるようになるだけなのであまり必要ない。

・Forza Motorsport VIP カーパック(800MSPで別途配信あり)
限定版にDLキーが付属(限定コレクターズカーパックとセット)。
車5台もなかなかいいものだが、VIPギフト、オークション優遇などの特典は大きい。オススメ。

・モータースポーツ レジェンド カーパック(400MSPで別途配信あり)
・Sidewinder Proving Grounds コースパック(400MSPで別途配信あり)
・Benchmark High Speed Ring コースパック(400MSPで別途配信あり)
※通常版・限定版・エリート付属版ともに3つセットになったDLキーが付いてくる
カーパックは旧車好きの人向け。サイドワインダーはやりこんだ人向け。
ベンチマーク(空港)は広いコースで自由なテスト走行や
大きなショートカットで効率よくゲーム内クレジットやカーレベルを稼ぐのに便利。
まあ買ってまで必要ないかな、とも思うけどどうせなら新品ソフト買うのオススメ。

注意としては、VIPカーとレジェンドカーは「無料版」が無いので、買うかコードを入れるかして
入手しないとオンラインで他人が使っているとき表示がおかしくなる。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:56:29 ID:dKDcG5pK
VIPだと
たまに開発から使えない車が送られてくるからな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:13:45 ID:fE8xv3n+
X6ってX5さえありゃ事足りるんじゃないんかね
SUVは総じてまともなPI精度とは言えないからあまり乗らなくなっちまったな…エンジンを見ると総じてすごいんだけど
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:15:28 ID:qtoICe7g
MMR25は収録していますか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:26:58 ID:2Ce1RCS9
>>290
フレンドとワンメイクするときはあると便利よ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:39:37 ID:SfjSX7AK
>>286
確かに有利ではあるけど、普段直番の人が相手にもっと直番の車で
同じ事をされたらどう思うのか知りたかったりするんだよね。
いつもの数秒落ちで抑えられたら、またその相手とやりたいのかどうか。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:53:24 ID:ZXDB41qL
>>199
>でも一台ずつ走って、オンがどれくらい盛り上がるだろうか謎
アケでバトルギア4がやってたオンラインランキングのように、1アカウント一定期間内に一度だけ登録できるようにすれば結構楽しいんじゃね?
2週間位インターバルあけて3コースずつとか。
何も同じ日に走らなくてもいいし仕事の関係などで参加できない日とかあったら悲しいしね。
で、タイムなどは最終日終わって2日ほどして公開。
その順位によって上位5000人くらいまでポイントとか。(1〜10位なら15P・11〜50位なら14Pとか)

296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:02:19 ID:ammbRFNg
>>294
何言おうがもうどうにもならないよ
既にパブリックのサーキットは勝つ事しか考えてない人ばっかり残ってる
その結果、特定の車、換装AWDばかりで、たまに珍しい車かと思えば超直番
自分の好きな車に乗り多種多様な車が競うレースとか夢に終わってる
パブリックは益々過疎進行してるし、そりゃ期待していた人は萎えるだろ
1部屋満席に満たないクラスへ入ったらゴルフmk2とセリカしかいないし
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:06:00 ID:fE8xv3n+
>>296
ポンティアックと3.0CSLとS331が好きだったけどこんなにPIがおかしい車で極めて勝てるなんて気がしなかった…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:08:18 ID:2Ce1RCS9
好きな車で走る人が集まる部屋も結構あるよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:09:08 ID:fE8xv3n+
ともう一つ思ったけど

好きな車乗れよって言う分際で他人の車に口出しする理由なんて無い
乗る理由が何であろうとね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:16:39 ID:ETZJ0kIH
>>296
たまに日本人部屋になると超楽しいけどね。みんな勝つよりも楽しむ事を目的にしてる感じだったけどなぁ。昨日は突然6人中5人がFDに乗ってほぼワンメイクレースになったしw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:17:19 ID:CKmevHv6
じゃあ誰か一緒に走ってくれよ。
今夜は久々に日本人の多い時間に走れそうなんだ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:48:37 ID:9mLvNOzc
パブでもプラベでもTS関係無しに吊るしやPI抑えた車で好き勝手に走ってます。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:17:50 ID:049PMqUz
GT-Rのシートを手に入れたぞ!
だがハンコンが無い!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:38:11 ID:Sz3tPQWC
>>301
クラスはどれだべ?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:45:29 ID:01/PTE4q
>>276
俺も最近は外車の方がいいな
アストラ OPC(VXR)とかメガーヌRSとか欧州のスポーツハッチバックがかっこよすぎ

スイフトは丸すぎるというか・・・
あと、軽自動車をでかくしたってイメージしかないな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:46:45 ID:OhR/MLUl
スパコナが叩かれ、直番が叩かれ、AWDが叩れ、クラッチ有りが叩かれ
ライン有が叩かれ、アシストが叩かれ

○○だからダメだ、あの車は○○だから卑怯だと思って何か楽しい?
あと、勝負に拘らないと言っている奴に限って
勝ち負けにこだわって、勝てない理由をあだこだ愚痴って、みっともない
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:09:47 ID:f5v9Qyfg
>>289
限定版のコードだと
Forza Motorspot VIP メンバーシップの 5種類のスペシャルカーパック (DBS ZR1 430S ガヤルドSL 911GT3RS) と
リミテッドエディション限定コレクターズカーパック (NSX+ DB9+ R85.2+ ダッジストッカー+ 03Z+)の 計10台が使えるけど
マケプレのVIPカーパックの説明文は5台のみだよね…
実際どうなんだろう…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:10:48 ID:ftb+XNRQ
ショートカット野郎だけは叩かれていいと思う
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:21:32 ID:OhR/MLUl
>>308
どんな事故・接触もアクシデントと流せるオレも
それだけは何故か許ません
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:23:07 ID:fE8xv3n+
>>308
トリモチがあったりなかったり結構適当だからね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:26:37 ID:CNQRHMVb
結局ゲームバランス的なところに何かしらのメスが入らないと
ここで何を言いあったところで喧々囂々何も変わらない気がする
だからForzaはもう普通に四駆ゲーでいいと思う
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:34:16 ID:2Ce1RCS9
そんなに深刻にならなくても
普通に気の合うフレンドと楽しくレースやってる人が多いと思うよw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:42:26 ID:yv/cVu8s
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:43:39 ID:fE8xv3n+
>>313
ショートカットについて>>306は何とも言ってないけど?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:49:22 ID:5+bMIg5m
Sならそれほど四駆無双でもないよ…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:53:27 ID:fE8xv3n+
>>315
R1とR2ならまったく(ry
まあお察しのとおり…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:22:56 ID:1/rwm2xZ
ハンコン使ってR3以上のダウンフォース強い車が面白いね
GT500マシンとかキモイぐらいに曲がるのが実感できる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:56:05 ID:9mLvNOzc
サスとスタビをレースからスポーツに変えてデフ弄ったらタイムが縮まった。
何これ怖い・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:02:40 ID:xCJWO8jG
Cクラス専門の人は、色々大変みたいだけど

Aクラスなら、毎晩22時〜1時頃、日本人だらけの部屋で自分好みの車で楽しめるからね
昨晩も 512TR乗った人が良い感じに勝ってたぞ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:05:17 ID:umoFpQq1
>>318
そこがビックリする所であり面白い所だよな。PI内でいろんな事試してみたくなる
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:12:57 ID:RoplYO1H
>>318
チューニングが悪いんじゃないの?
デフォ設定での話なら、多分そのままだとサスもスタビも硬すぎるから柔くすればいいんじゃね?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:16:52 ID:SfjSX7AK
>>318
レースサスは結構PI食ってるから他にPI使えたのでは。
こんな構成ねーよってのが速かったりする。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:26:12 ID:9mLvNOzc
>>321
その通りチューニングが悪いんですけどね。
あちこち弄りすぎて訳分からなくなったんで弄る箇所減らしたらタイムが縮んだと言うわけでし・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:39:22 ID:fE8xv3n+
レースサス付けるとPI下がる(つまりデフォ値がまずいやつ)とかは付けた方が何にしろ得らしいね…
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:46:26 ID:CKmevHv6
>>324
例えばどんな車が該当するの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:50:35 ID:fE8xv3n+
>>325
旧車で馬力を上げすぎるとなるようだ…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:57:13 ID:CKmevHv6
>>326
なるほど
やっぱPIって複雑だな、PI攻略してる人って尊敬するわ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:14:51 ID:dKDcG5pK
ユーザーを広げるためにも
Forza4からはコースにアイテムを設置するのも有りだな。
一時的にスピードが上がるアイテムやレーザーを発射して前の車をスピンさせたり
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:17:44 ID:fE8xv3n+
>>328
つ[blur]
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:18:08 ID:M6M5dgAk
スポーツサスだと見た目の腰高感が・・・。
なので、レースサスをつけてしまうw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:27:09 ID:XV6aBIYE
つーかレースサスはPI負担が大きすぎないか?と思わなくも無い。要は車高調だろ。
バネレートやショックは難しくても、スポーツサスでも車高やトー、キャンバー位
セッティングが出来れば(そして車高を落せば見た目もレースサス並みに車高が
落ちれば)と思わなくもなかったり。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:33:39 ID:fE8xv3n+
設定出来るものが増えてもPIは上がらんからね…
車高落ちて空力が変わる分と軽量になった分上がってる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:40:26 ID:RoplYO1H
>>328
その辺の要素はBlurが担当するとして
事故ったらオイル漏れしたり、そのオイル踏んだら滑ったりとかの要素はほしいかもね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:53:11 ID:iT9JOOC+
911GT1が離陸すれば文句ないよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:25:57 ID:66OkZoQr
>>251
ピアノ付きでな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:36:14 ID:SfjSX7AK
無限のFFのあとにアクセラ使うとガックリ来るな。
アクセルオンでアンダー出まくる。
今度のDLCのアクセラも同じだろうな。
確かカタログ値で260馬力超えてたよね。

337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:41:22 ID:rP19wfv/
ForzaでWRCみたいな動きをするセッティングって無理だよね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:47:29 ID:Oa3atEZ8
日本車にはほとんど興味ないから、日本人部屋になっても、
FDワンメイクになられても困る

シトロエンの現行車もっと増やして欲しい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:55:41 ID:uxIWYxxk
>>337
RBRへどぞー
今のWRカーはどうか分からないけど、アクティブデフ再現されてるよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:57:29 ID:GGp/cita
これ買おうか迷ってるんだけどプラコレ版もうすぐ出るよね?時期的に
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:07:08 ID:bnH8q1so
>>203でございますが
中古で限定版を見かけたので買ってきました。
ダメもとでコードを入れたら
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:09:17 ID:AAsYqsxm
>>340
まだだろうな
プラコレ化の基準は分からんがまだ一年経ってないし
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:10:03 ID:02krBu4F
>>341
元気出せよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:13:19 ID:bnH8q1so
VIPの方は使用済みでした。
レジェンドカーとかの方はダウンドーロできました。

今日は飲み会だったのでプレイは明日。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:17:53 ID:P1LNznMz
>ダウンドーロ
オンラインのラグで、どっかんどっかんなるアレのことだなw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:20:08 ID:iT9JOOC+
発売してすぐにパブでアメリカ人のマスタングがスタート前にドッカンドッカン言いながら跳ねてて
「マッスルカーにはハイドロ付けれるのか…」
とか普通に納得してた。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:22:42 ID:T8C4E+fe
ずっとCクラスばかりやってたせいで
久しぶりにR35で富士見走ったらぶつけまくりワロタ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:52:27 ID:kg5M2Dhb
>>344
うん間違いなく飲んでるね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:50:33 ID:XmUrx9GQ
後の下り坂である
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:52:30 ID:oxx3rpmu
あれ? アクセス禁止316時間されてる?
なんでだ?
別にお金もそんなないし、バグ車も持ってないぞ

http://o.pic.to/17pywf
このバイナルをストアフロントに上げたら表示不能にされたのが、1週間前だけど
イタリアのアパレルブランドのロゴなんだけどな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:59:08 ID:vf1C0yHI
あーっ!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:05:43 ID:lQ7IN232
>>350
ちょw

狙ってこのバイナル作ったなら凄いわ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:17:47 ID:eusYSEDN
イタリアンアパレルメーカー、HPアドレスとか書かないとw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:26:33 ID:oxx3rpmu
てか、上げてから気付いたけど、検索したら何人か同じロゴ上げてたけどな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:27:47 ID:oxx3rpmu
アドレスか
なるほど解除されたら試してみる
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:30:57 ID:1tJFagvY
MotoGP見ている人には有名だけどね
A-STYLE
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:32:48 ID:w71aqn4F
AYA STYLEかと思った
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 06:56:41 ID:B5aVV6dS
日曜の朝は日本人がそれなりにいるね。
359340:2010/06/06(日) 10:31:50 ID:eBHrJmXF
>>342
レスありがとう。
基準は、前作FM2の発売日から、FM2プラコレ版の発売日と同じ場合とした場合、っていうだけw
さすがに3も同じようには、ってことにはならんわね。
普通に新品か中古で買ってきます。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:24:37 ID:vuZsl0VG
セブのS字に横3台×2で突っ込んで行くのを後ろから見ていて吹いてしまったw
案の定事故っているわけだが、みんな復帰がはえー
なんか、妙な方向に走りが進化している気がした
レースは8台が終始団子の気の抜けない連戦で楽しかった
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:28:51 ID:N8XzkgsT
>>360
うp!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:36:06 ID:4w1TUHzb
>>360
事故らないようには進化しないんだなw
しょっちゅう事故ってるからリカバリーはお手の物なんだろうな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:39:50 ID:YeUId6t9
プラコレ化はなぁ・・・ドリクラみたいにやたらと早い場合もあればヴェスペリアみたいに遅いケースもあるし、
特に今はただでさえ本体同梱で数出てるから、早くても1年(秋〜冬)あたりじゃないかね?
バリュー付属ソフトのプラコレ化は、同梱版本体を掃けきってから更に半年後前後が多いし。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:55:27 ID:3N9IDPvg
ベテラン相手に3人で走ってレースが終わってロビーにもどったら
ベテランとチャンピオン、そしてレジェンド(41)で部屋が埋まってたでござるw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:10:35 ID:yCURy30e
前から思ってるんだが「ベテラン」って名前の重さ的に
プロの下あたりな気がするのは俺だけだろうか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:25:55 ID:2VvxK6fx
少なくともチャンピオンより下に感じるよね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:36:03 ID:8XzF0Nbz
実力も下な場合がある。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:44:23 ID:Ni8edGum
ベテランと対等に渡り合う偽アマチュアがいる以上なにがいてもおかしいと思わない
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:59:15 ID:SzTA5QgB
>>368
スタート直後にすぐハンドル切って最下位スタートするやつとかいるね。
レース終了直前に順位落としたり。正直出て行ってほしい。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:00:33 ID:SzTA5QgB
偽アマ、偽プロって一発でわかるんだよな。
メッセで「なにアイツ」って言われてるの知ってるのかね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:06:01 ID:2VvxK6fx
ああいうことされると白けるよね
真面目に走ってる自分が馬鹿に見える
フレがやっていた時はもう関わるまいと思った
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:20:21 ID:4w1TUHzb
ランクマッチさせないシステムがそもそも悪いが
そんな事してまでレースして楽しいのかと思うからランクに細工なんかしないで出て行けばいいのにとは思う
A-RWDとかA破損ありなら上手い人も多そうだからそこに集まればいいのに
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:23:03 ID:lhmUts+H
昨日初めてそういう奴見たわ
あれって何が楽しいんだろう
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:30:46 ID:1tJFagvY
ライン塞いで後続をコースアウトさせてしまったときとか、
前に行かせるついでにトイレ行きたいし、タバコちょっと吸いたいし、
脇に寄せてそのままDNFって事はやったりするけど・・・
小細工していると思われているかなぁ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:34:21 ID:5/o5F4rV
当方TS19のプロなんだが最近Sクラスにいったんだ
部屋に二人しか居なくて二人ともチャンピオン
胸を貸してもらおうとR35に乗ったら次の瞬間二人ともバイパー・・・
えぇもちろんDNF余裕でした
もうちょっと遊んでくれてもいいじゃない!!馬鹿!!もう嫌い!!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:35:12 ID:2VvxK6fx
>>373
大抵、負けた時の保険でもかけているんでしょ
パブリックでやるのは別に構わないが
プラベでやるのは勘弁してほしいわ
みんなでワイワイ楽しんでいるのに一人そういうやつがいるだけで雰囲気が悪くなる
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:35:47 ID:YF2uLPsF
>>369
RWD乗ってて後ろの数台が明らかにAWDの時はアウト側に思い切りステア切ったりするが

まあ今云われてるのはその次元のハナシじゃないってのも分かってるけど一応ね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:40:13 ID:VK/g7XOL
そこそこランクマッチになってるだろ
それ以上に、時間的に待たせないでマッチングさせる仕様だけど

人口の多い,Aクラスだと
ts21になると、やたらプロ、チャンプばかりの部屋に入る事が多い
(結果、最下位争いが増える)

ts20に下がると、逆にアマばかりの部屋に入る事が多い
(表彰台に上がる事が増える)

中途半端な俺は、上記状態を行ったり来たり
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:45:39 ID:VK/g7XOL
>>369
何人か、心当たりの人が居るけど
俺は、別に不快じゃないな、腕があるのを知ってるので安心して接近出来るし、
アクシデントになりそうな時も対処が上手いので大事にならない
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:50:12 ID:SzTA5QgB
>>379
俺はそんなのと走るのは嫌だな。
勝っても嬉しくもなんともないし、
そんなやつが前走っててもただ邪魔なだけだわ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:00:42 ID:m9mlKR1S
>>376
直接言えばいいんじゃない
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:01:31 ID:6IAxvzf9
>>380
FRは除いて言っていると思うが少しカチンと来るな
ちょっと冷却期間を桶、話はそれからだ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:06:09 ID:GVXnA7gt
常に順位が下の方の俺としては上手い人が後ろでうろちょろされるとプレッシャー感じてミスしやすくなるから凄く困る
いっそのこと思い切りブチ抜いてくれた方がこっちとしてもやりやすい
まあ俺が下手なのが悪いと言われれば反論出来ないけど
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:07:44 ID:VK/g7XOL
>>380
イヤな人はイヤかもね
最近は、外人も殆んどの人(とりあえず、自分のマッチングはそうなる)が

まともなレースを楽しみたい人達ばかりだから(子供だけは、別だけどね)
見ず知らずの外人ばかりの部屋に入っても、良い感じにバトルが楽しめるしね。

外人目当てだと、深夜2時以降だね。たまにダーティー部屋になるのも
それはそれで、興奮する""

385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:14:20 ID:4Vsyox7C
まあ居心地が悪くなるからわざとTS下げること自体はかまわないけど
ベテランレベルの人がアマとかになって試合に勝つと、
マイナー車でがんばってTSあげた人なんかのTSもガッツり下がるからそういうのはやめてほしいよね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:24:57 ID:r5eX1Z8E
くっだらねー
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:41:05 ID:obpTeCga
>>384
お前の書き込みは特徴的ですぐにわかるわ
読んでで何かおかしい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:46:15 ID:VK/g7XOL
そんなあなたは、Cクラスに執着してる方ですよね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:50:40 ID:42Bl+XYd
|     __
|  /´  _`ヽ_
| fi⌒ヽ/ ,二ゝミヽ)
| ,ゞ ._,ノ,∠_・ ) r',)
| //  _,/⌒fぅ く    俺を呼んだかい?
|  ィ<´ {ゝ-(__,ハヘ
|     \ゝ _にノ ノノ
|       ` ーヘ´`′
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:53:45 ID:8xvGoBxp
なにこの人怖い
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:56:43 ID:4Vsyox7C
cクラスに執着してるやつってだれ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:03:20 ID:pPMmyJVG
TS上昇するだけで下がらないようにすればいいのに
そしたら順位コントロールしてTS下げようとする奴とかTS維持するために厨車ばっかり乗るやつも居なくなるだろ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:28:28 ID:B5aVV6dS
>>391
俺だよオレ。
第一コーナーの密集が好きじゃないから最下位まで下がります。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:31:15 ID:vuZsl0VG
厨車に乗り続けて、TSを上げたい人も居れば、わざとTSを下げる人もいると
なかなか、面白い話だね
TSは上がれば嬉しいくらいで、いいんじゃないかと思う
それより、楽しいレースができることの方が大事だと思うな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:15:48 ID:4w1TUHzb
>>378
ランクも一応考慮しているみたいだけど、とにかく入れる部屋優先しているようにしか思えなくて
それを優先しちゃうと結局他の条件がかなり薄くなっちゃうんだよな
個人的には待たされてもいいからちゃんとマッチングしてほしいわ
合わない部屋入れられてすぐ抜けたり抜けられたりとかアホらしい
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:25:47 ID:2xi9slGv
tes
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:29:14 ID:8IWUgmSr
スタートで最後尾に下げるのは、俺もたまにやるよ。
追い上げたいわけじゃなく、コースに自身が無さすぎる時。
ローディング中の祈りも届かず、ポールスタートだった時の絶望感は異常。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:36:21 ID:2xi9slGv
先日プラベで連戦してた時に資金と煮詰め不足の未完成車を間に使って
1位→最下位→1位みたいなのをちょっと繰り返してたんだけど
不快に思われてかと不安になるでござる。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:36:57 ID:8XzF0Nbz
俺が使ってるFRは最近流行ってるFFにスタートで負ける。
故意に下がってるわけでは無い。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:49:59 ID:Vcib02Lq
そういえば話全然違うけど、Turn10スタッフの誰かが運営している車種別のランキングも見れるサイトってなんて名前だっけ?
お気に入りにする前にページ消しちまったからサイト名忘れてしまった
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:51:12 ID:clD6dZiO
よくAクラスに出没するMR-Sばっか使うTRIなんとかって奴マジでウザス
ホットラップでもやってろカス
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:06:33 ID:AGdIbgNc
オマエ、今度会ったら潰すから名乗れよw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:09:22 ID:q68YWs98
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖いー
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:13:40 ID:mzW9Ig6Y
スタートを遅らす・・・スマン、接近戦にまだ慣れないんで、まだターン1〜2が怖いんだよぉ
これからは、ガンガン攻めるから許してぇ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:51:46 ID:cReEgl4o
昨日買ったものだけど、やっぱり買ってよかった。
まだ3戦くらいしかしてないけど

リッジ6以来のレースゲーだったぜ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:55:39 ID:e8X/1WZP
FORZASTATSでググれ
各ランキング250位以内に入ってなきゃ、掲載されんから面白くも何ともないがな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:10:29 ID:J+D+GA8e
>>405
購入おめ
オンラインもできるなら環境整えた方がいいぞ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:20:23 ID:cReEgl4o
>>407
ハンコンってことかな?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:27:11 ID:+J1iNPHz
インターネット接続環境とゴールドメンバーシップね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:48:34 ID:t5HwGUmU
わざと最下位になったりしたぐらいで怒る奴居るのかwww
正直笑えるわなw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:50:39 ID:5jlFCFDv
今日届きたてのサラウンド・ヘッドホン最高!
オススメ♪
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:01:35 ID:cReEgl4o
ゴールドにはなってるよ
一度更新忘れて継続年数切れちゃったけど発売時から一応ゴールド

今はほとんどズパ4の対戦ばっかりやってうr
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:08:22 ID:WinNw3qH
TSどうこう言ってる奴って文句言う割にパブリックで走るんだろ?
換装AWDとかスーチャーとか言う奴も、仕様に不満があるなら遣らなきゃいいんじゃね?
バカなの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:14:56 ID:pPMmyJVG
>>410
TS下げたいなら始まったらすぐ退席すりゃいいだろカス
こっちは真剣に走ってんのに前を蛇行されたり後ろつつかれたりするとイライラすんだよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:27:28 ID:yw2g0ajx
スタートで脇によるとかゴール手前で待ってるって話じゃなかったのか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:49:39 ID:m9mlKR1S
2chで文句言ってるのはフレンドとかいない人なんじゃないの
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:03:37 ID:w71aqn4F
>>411
機種詳細
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:04:49 ID:pPMmyJVG
フレいるならわざわざTS下げてまで俺つえーする必要無いと思うけど(笑)
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:12:48 ID:8WOK3P66
オイオイAクラスでvitzなんか走らせてんじゃねーぞ
お前のお陰で渋滞してんだよ!!!!
わかったか!クロネコ宅急便カス!!!!!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:16:04 ID:5jlFCFDv
〉〉417
sony MDR-XD050
一万円しなかったよ
amaznで
今までのアナログヘッドホン比、デジタル入力は一言で言うと・・・、興奮するゼ!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:26:34 ID:nT/IfKAj
FM2が終わったんでFM3買ってきた!
お姉さん(;´Д`)ハァハァ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:30:31 ID:WinNw3qH
アマプロでTS上げるのに必死な奴ほどフラフラ走る奴多いな
そして抜いたらコーナー侵入でぶつけて抜こうとするとか必死すぎだろ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:33:14 ID:LhXJCZs3
>>420
AVアンプでマルチchを組むとおしっこちびりそうだなw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:35:21 ID:IEWsgRFn
パイオニア se-drs3000c使ってるけど
バーチャルヘッドホンの5.1はほとんど意味がないですよ。
距離感だけです
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:37:24 ID:pPMmyJVG
>>422
>>413
文句言う割にパブリックで走るんだろ?

バカなの?www
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:39:26 ID:w71aqn4F
FPSなんかじゃバーチャルヘッドホンでも十分捗るぞ
レースゲーは確かに判り難いよね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:45:05 ID:3yTJOsH8
でも音は良くなるんでしょ?
使い回し出来そうだしいつか買ってみようかね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:46:39 ID:YF2uLPsF
DDExの6.1chがいいぞ
真後ろから迫ってくるエンジン音は5.1chじゃ体感できん
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:49:46 ID:LhXJCZs3
どうせなら7ch
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:55:15 ID:Y3pKCr8W
どうせなら蛸
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:14:04 ID:3N9IDPvg
まぁ5.1chなら間違いなくヘッドフォンよりも、スピーカーだよな
音がなによりも自然だし、これからの季節暑くないのは重要だw

おれの隣の部屋の中の人
毎晩夜中までウーウーごめんなさいww
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:39:41 ID:1tJFagvY
>>431
共同住宅なら、ごめんなさいwwじゃなくて、
隣人に対するマナーを守ろうよ
日本人ってぎりぎりまで我慢する人が多いから、
いつか刺されるかもしれないよ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:42:23 ID:vf1C0yHI
それで刺すやついないだろw注意されるか壁パンはくるけどなw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:48:14 ID:8WOK3P66
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:52:24 ID:cHuf2tPV
5.1って小さい音を一点に集中させるから音量的には2.0より少なく済むって話聞いたがどうなんだろうか
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:52:56 ID:xPLbmpcg
フォーミュラが収録されないわけだ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:55:46 ID:IEWsgRFn
共同住宅で日本ほど防音対策を手抜きしている先進国なんてないよ。
裏金のせいでこうなってるんだけどね

スピーカーの5.1chは一軒家か防音部屋じゃないと無理だね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:58:03 ID:/cRVQE6+
>>435
ウーファーがあるから結果的に音が外に響くよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:59:14 ID:1tJFagvY
>>433
迷惑を掛けている方はその程度にしか思っていないだろうけれど、
掛けられている方は精神的に追い詰められているケースが多い

>>435
0.1chの恐ろしさをお前は知らない
ウーファーの超低音域を減衰させるのはかなり難しいよ

スレ違いになってきたのでこの辺で、
レースゲームは節度を守って楽しみましょう
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:01:14 ID:04X8VItb
>>438
>>439
そーなのかー
オソロシス
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:06:42 ID:FBrVntZc
>>419
渋滞してるならさっさと抜けば良いじゃない
ヴィッツごとき抜けない下手糞は腕を磨いて出直しておいでw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:53:17 ID:zvCzNttW
VIPのDLCコード手に入ったヽ(´ー`)ノ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:52:42 ID:SA8QKKBd
>>431 隣ってのが他人って意味で、音聞こえてるかもと考えられるならマジで夜はやめとけ。
カスすぎる。 まぁ家族でもたいがいにしとけ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:11:25 ID:IOybGMmk
AVアンプ買うつもりなんだけど、ウーファーは設置できそうにないので
5.1chじゃなくて5chでやるつもりなんだが、ゲームや映画、かなりショボいかな?
地鳴りとかは無くてもいいんだけど
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:15:32 ID:xMo1zPIg
>>444
音が薄っぺらくなっちゃうよ?
小さいのでもいいからウーファーは置いたほうがいい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:26:26 ID:BJpFktf6
お互いライン1本空けての抜かし合いは面白いなー
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:30:05 ID:jiZwBCNg
戦国武将の家紋のバイナリとか外人に需要ありそう?
シンプルだけど洒落たデザイン多いよね
ttp://www2.harimaya.com/sengoku/retuden1.html
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 03:23:57 ID:FdhaAVd+
むしろ武将の肖像画バイナルたのむ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 03:35:33 ID:2TBM/ZaG
コードマスターズが出すF1 2010もシミュレーション寄りらしいね
今までレースゲームはForzaしかやったことなかったけど買うぞ
みんな買うのかな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 03:52:42 ID:k065iTa6
>>449
俺はもうザウバーと契約した
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 03:56:18 ID:/noaGbBc
パブリックAクラスで、宅配仕様のビッツに負けた
チャンプだとビッツでも速いのね!!!!

流石チャンプ、恐るべしビッツ!!!

452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 03:58:50 ID:2TBM/ZaG
>>450
可夢偉乙

Lotus 2-11でAクラスで勝つのは難しい?
適当にストアフロントで買ったチューンでオフ鈴鹿5週やってるんだけどパワーなさすぎてストレートで追い越されるw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 03:59:58 ID:9Oy12S+d
腰が砕けるような自演を見た
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 04:05:47 ID:k065iTa6
>>452
ちげーよスペイン人だ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 04:54:50 ID:Qd9SrzOa
なんかフレンドの外人が俺に5Mあげるって言ってきてるんだけど
マネーグリッチと判断されて誤BANされる可能性ってあるかな?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 04:55:14 ID:CMGX0dfz
直線でぶつけてくる外人うざすぎワロタ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 05:17:01 ID:M41XPsqx
>>444
設置するスピーカーによるかな
小型の5.1chスピーカーセットみたいなやつは、
普通の低音成分もウーファーにまかせる設計だから、
ウーファー置かないと話しにならないと思う

ある程度ちゃんとしたスピーカーを設置するなら、
ウーファー無くてもそこそこ楽しめると思うよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:55:59 ID:oVzxkAZ/
>>405
明日配信の追加のカーパックもどうよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:58:50 ID:7AmE5icM
キックされたくないからTSをあまりあげないようにしてたけど
こんなに不愉快に感じてるひとが多いと思わなかった
これからはよけいなことはせずに普通に走ります




460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:14:38 ID:2JLm0TGE
>>454
デラさん乙
俺は猛虎ルノーな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:52:35 ID:/noaGbBc
パブリックAクラスで、Lotus 2-11で勝った人は見た事ないけど
鈴鹿、筑波で、2位3位になったのは見た事がある
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:12:01 ID:2TBM/ZaG
>>461
ありがとう
腕的にオンラインでその順位狙える位置にいないわw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:15:21 ID:JnRUPjI+
2-11はなにがツライって相手よりラップ1.5秒早くても抜けないんだよな。
コーナリングマシンの宿命
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:16:40 ID:z2ASVYkG
筑波なら2-11は強くね?
鈴鹿ではお察しだが。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:30:56 ID:VkMw1Daa
ちょっと前このスレがAクラスの流れだったので
DLC来た時に適当に作った2-11で走ってたけど
TS22の自分でも鈴鹿2分6秒台でたからそこそこ速い車だと思うけどなぁー
ここまでコーナリング性能があると抜くのも簡単だったし(当然直線で抜き返されるが)
色々なライン走れて面白い車だと思う。

問題はブレーキポイントが他車とかなり違うのでぶつかりそうになるってことかな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:10:50 ID:O4SQwWP+
CクラスでのトムズMR-Sは各コース上位に入っているけども
ここでは準厨車ぐらいの扱い?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:18:08 ID:dWotLVOc
ブレーキポイント違いすぎるから、結局前におられるとこっちも早目のブレーキかけなきゃならんので
利を生かせない

幅広いコースならまだなんとか抜ても、2、3台になると抜けんしな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:31:02 ID:IOybGMmk
>>466は厨房扱いでよろしいか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:32:40 ID:5twJ/W+O
最近Aクラスには行ってないけど俺も2ー11使ってるよ
あれは音もいいし乗ってて楽しいよね

勝てなくてもコーナー攻める楽しさが味わえるし

まぁ決して遅い訳じゃないからコースによっては十分戦える
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:34:47 ID:Pny7rnqE
単独ラップタイムが同じように出ても、
レースだとコーナー速い車ほどほぼ一方的に他の車にタイム食われるからな
直番スパイラル
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:47:16 ID:W7kWtsF2
何百回、誰もがカキコしているけど・・・・
そんなにオレ様と車のセッテの方向性が違う奴とレースするのが嫌なら
オレ様ルールが通用しなーいと、グジャグジャ泣き事を書き連ねるより
プライベート部屋でワンメイクレースでもしてりゃいいじゃん
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:47:48 ID:UTqNLRqO
観戦で地面に埋まったり
キャットマウスでぶつかって暫くすると車が浮いて見えるのはなんとかならんの?
不具合修正される気配すらないんか?

特にマルチに途中で入って終わるの待ってるの暇だから観戦すると地面に埋まったり浮いたりしてガシャンガシャン五月蝿い
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:58:28 ID:JnRUPjI+
>>472
それはソフト側だけの問題じゃないので。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:04:33 ID:vHtC3TG6
>>466
セリカを使ってまで勝ちにこだわりたくないけど
やっぱりそこそこ勝ちたいから乗ってる俺に喧嘩売ってんの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:24:53 ID:vs33xDI4
MR-Sなんて、実車はボロカスに言われんだから
ゲームくらいは多目に見ろよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:50:59 ID:53gTkVM7
>>471
そういう意見が嫌ならみなきゃいいじゃん
ここ2ちゃん
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:58:03 ID:vOAuBrlI
>>475
実車がボロカスに言われてるからPI評価が低くなって
同PIにしたとき速い車になるんだろ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:00:55 ID:bvXYP0ho
>>477
それが『セリカ』ですね。
ベスモのセリカvsインテR・シビックRはひどかった・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:26:10 ID:D03Ku7Ku
>>478
実車でもチューンすれば結構いけるんだぜ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:38:05 ID:vs33xDI4
MR-Sもセリカも本体価格以上に改造費掛ければ
結構いい線行くとは言われてたが、実際やる奴はそうそういないし
300GTのそれらは、正に別物に仕上がったからなw

ゲームなら額を気にしないで実感できる

481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:38:32 ID:bvXYP0ho
>>479
それをいったらチューンしだいで何でもなっちゃう。
GT300にでてたハチロクみたいに中身化け物仕様とか。
CR-XのMR化とか。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:46:59 ID:2JLm0TGE
SGT車両はもはやキメラ

>>481
メカドック乙
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:23:52 ID:DZd75cX0
>>471
パブリックにそんなのもう期待してねーよ
チューンの方向なんて好きにすりゃいいけど、
今のパブリックの状況が皆が好んでいってる方向とは思わないけどな
スパイラルなのは確かだと思うよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:37:46 ID:/noaGbBc
俺は、現状のパブに特に不満はないな。

485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:43:50 ID:aorjuUW2
>>481
バラスポ欲しいよな
メカドック&KING的な意味で

ええ、本当にそっちの意味で欲しいんですよ
決してタクシー使用のCR-Xを作りたいわけじゃ(ry
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:00:12 ID:JpC0RQsY
いやボロカスに言われたからじゃなくて実物から性能とってきたやつだけを参考にしてできるだけ正確にPIに反映させてくれよ
エンツォなんて不当に上げたとしか思えない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:09:15 ID:ZqvKA/Sx
俺も特にパブリックには不満ないなぁ
Forza2の部屋立て制の時は個人的には敷居が高くて入りずらかった
今は気軽に検索してレースできるから良いと思う
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:10:55 ID:37iULv45
大分前にやったDLC希望車投票でWRCとかグループAの車が結構残ってたけどForzaのプレイヤーって欧州の人が多いのかな?
アメリカらしい車ってサイクロン?ぐらいしかなかったし
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:14:35 ID:DZd75cX0
ある程度正確にカタログスペックを反映させたら現状になったんじゃないの?
PIの評価が微妙な部分があって、それに該当する物が有利だったり不利だったりするから
実車の性能測っても無駄だと思うよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:28:47 ID:v81XvpKg
フェラは正直あれでしょ
協力してもらってるし
ただゲーム的に有利になってるかはまた別だけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:39:30 ID:JpC0RQsY
>>489
結構実測してんじゃないの?
S30なんて正直カタログスペックなら吊るしの最高速はあと20キロぐらい増える
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:55:48 ID:2TBM/ZaG
2-11が以外と人気でワロタ
俺も乗ってて楽しいから好き
乗りやすいしね

てかDLCはニュルGPと最初のカーパックしか買ってないや
新しいコースこないかな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:26:35 ID:uizmK8jg
2-11乗りは当たり負けして弾かれても文句言うなよ〜
ガイジソーになんやかんや言われたぞ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:30:21 ID:9tsaYBoG
>>444
それなりに大きいフロントスピーカーを置けば問題ないよ
逆にSWを入れるとバランスを取るのが難しくなる
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:54:05 ID:HGJ0HZFE
>>494
http://kakaku.com/item/20445510277/
未だにこんなでかいの売ってるんだよな。
これの2世代くらいまえのモデル使ってるけどウーファーがそこらのサブウーファー並の
大きさだしそんなにご近所迷惑にならない程度の低音が出ていい感じだ。
サブウーファーみたいに音のつながりとか気にしなくていいし。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:59:36 ID:LSxQPxqF
ニュル、本人自ら走っているオンボード映像。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ubc62Td1VTQ&feature=player_embedded

ニュルのグランプリコースって、そんなに凹っている様に見えないのだけど・・・。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:08:06 ID:F3sWKLBs
まあforzaのGPコースのでこぼこは誇張してるとは思う
だからと言って他のコースが滑らか過ぎるのではなく
カメラのせいでコースの起伏とかユレがわかりにくい

特に一画面でやってる人に一度試して欲しいのがマルチ画面設定をONにして
非表示角度を50度くらいにする
そうすると人の目に近くなってコースの起伏がかなりわかるし、
意外とforzaの車が揺れてるということもわかる

それでニュル北とかやるとかなり急坂で面白いよ
ぜひお試しあれ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:27:08 ID:9tsaYBoG
>>495
そこまでじゃなくてもw
でも大きいのはいいなあ
こっちはこれを使ってる
ttp://kakaku.com/item/20443310143/spec/
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:40:45 ID:LSxQPxqF
俺は、FPSとかで結構使われているの聞いてこれにしている。
ttp://www.victor.co.jp/accessory/headphone/surround/su-dh1/
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:55:25 ID:kcB8n/IZ
>>496
え、これGT開発者の人?
レースやってんのか・・・知らなかった
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:59:42 ID:F3sWKLBs
ちなみに非表示角度を50度くらいにすると
車のモデリングの見え方も自然になって
慣れも必要だけど運転してる感覚も実車にだいぶ近くなって
少し難易度が増す 
マジおすすめの独り言
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:00:52 ID:LS7HDWpZ
>>500
山内は毎年ニュル24時間出てるよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:21:49 ID:kcB8n/IZ
>>501
今度やってみる
ミラー見えるのかな
自分が今何度でやってるか覚えてないや

>>502
全然知らなかったw
普通のゲーム開発者だと思ってた
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:22:40 ID:/noaGbBc
>>497
なんか面白そうだ、後で試してみる。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:23:39 ID:oVzxkAZ/
それにプジョーとの提携しているみたいだしね・・・ゲーム作らずに笑
http://www.peugeot-sport.com/ressource/photo/2839/4c0b65e4b6302_full_screen_mediatheque.jpg
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:24:32 ID:W7kWtsF2
>>496
最後のストレートはオマエら大好物の直線番長動画だな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:28:19 ID:LSxQPxqF
>>503
サンダーヒルの耐久レースにも出ている。
ttp://www.youtube.com/watch?v=jbc9TixZEe4&feature=fvw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:41:45 ID:OC/A03G8
>>505
プジョーは前までforzaと提携してたよね
去年ペスカローロスポールがプジョーを走らせてたのは布石だったりして。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:07:21 ID:uizmK8jg
>>508
ペスカローロはだいぶ前からPSとGTが付いてたろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:35:30 ID:/noaGbBc
>>497
試した、妙に臨場感が増して マジ凄い!
ニュルの起伏凸凹路面が、これ程とは思わなんだ!! 

ニュル自体は、あまり走ってないので あれだけど
日頃から走ってるムジェロのアップダウンが凄い新鮮だ

ちなみに、最初フリーランのホットラップ鈴鹿を試そうとして連続3回フリーズ
イベントレースでは問題なく出来た。

511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:41:49 ID:F3sWKLBs
>>510
おお試してくれたか!
いいでしょ このコースこんなのだったんだって新鮮だよね
カミーノもやたら綺麗に見えたり
レースには慣れが必要だけど実車にはこっちが近いと思う

ニュルの動画とかを見ててforzaって起伏少ないなと思って
もしやとおもってやったらビンゴ 
ちゃんと作ってるねT10
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:46:01 ID:VjzlAPmV
>>497
非表示角度50度なんてできなくね?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:46:29 ID:F3sWKLBs
>>510
あと近づいた敵車のサイズ感もよくなるし
後方視点の自車も自然になる
車内視点のミラーが見えないのが難点かな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:46:38 ID:/noaGbBc
これだと、後方視点でもゲーム臭さが抜けて、見栄えが良い
まだ試して無い人は、是非試して欲しいね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:47:14 ID:xMo1zPIg
>>497
非表示角度どんなにがんばっても25度までしか設定できないんだけど・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:47:17 ID:gDG8BL2h
さすがに50度だと視界が狭いから60でやってるお
3画面だとデフォの45度がいいんだろうなー
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:47:45 ID:/noaGbBc
>>512
非表示角度5.0度だね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:47:58 ID:F3sWKLBs
>>512
まちがえた スクリーン間の角度50だ
失礼
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:50:27 ID:VjzlAPmV
どっちだよw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:53:15 ID:VjzlAPmV
スクリーン角度50度にしたら100%フリーズするぞw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:55:38 ID:F3sWKLBs
マジか 俺フリーズしないんだけどな

いろいろ試してるんだけど難しいな
俺は非表示角度0
  スクリーン50
がいい感じだったよ〜
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:03:54 ID:F3sWKLBs
ちなみにスクリーン間は
数が増えると広角でゆがみが大きくなるけど広く見え、かつ起伏が少なく見える

少なくなるとゆがみも少なくなるけど望遠気味になる で、50〜60がいい感じだった

非表示角度は増やすとズームがきいちゃうっぽい?からいじってない
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:05:59 ID:cs8/kQ2k
>>497
>>501
>>503

「非表示角度」でなくて「スクリーン間の角度」でないかな? 非表示角度だと、どうしても25度にしかできんかった。

実際に自分が乗っているNB8C(MazdaMX-5Gen2)で実車とゲームで比べてみた感想を。
実車で座席を自分の位置に合わせてまっすぐ前を見ると、手どころか腕も脚も視界に入る。(身長174cm、フルバケ使用)メーターの下が隠れるのではなく、上がハンドルに掛かって見えない部分がある。ミラーは全体が見えてはいる。(視線を動かさないとハッキリは見えない)
マルチスクリーンをONにしてスクリーン間の角度を50度にした場合、メーターの下が隠れ、上はハッキリ見える。ミラーは半分弱しか見えない。(ただしハッキリ見える)Aピラーと右手の位置関係はいい感じに思える。
マルチスクリーンをOFFにすると、メータは全てハッキリ見える。ボンネットのかなり前のほうまで見える。ミラーはハッキリ見えるが半分ぐらいしか見えない。

NB8Cのゲームでの視点は、ボンネットの見え方とメーターの見え方から、相当身長の高くて脚の長い人が目いっぱい座席を下げるとこんな感じ、と思われるものではなかろうか。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:13:33 ID:F3sWKLBs
>>523
スクリーン間だね
この場合車内視点は残念になっちゃうね
良くなるのは外の景色
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:17:27 ID:F3sWKLBs
あとハンコンは必須
この設定かえるとハンドル補正がかわるのかなあ?
シビアになる気がする
パッドなら酔って吐ける
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:17:54 ID:VjzlAPmV
やっぱスクリーン間の角度いじるとフリーズするな・・・
モードはホスト、チャンネルは0、ビューはセンターのままでいいんだよね?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:20:00 ID:F3sWKLBs
>>526
そうだね キャッシュクリアとかいらないもん消したりとかしてみれば?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:23:08 ID:F3sWKLBs
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:41:20 ID:eP7Bd3OL
やってみた。迫力は増すけど、やっぱ視野が狭いね、あたりまえだねw
しかし、すごく揺れる。こんなに揺れてたのか、ニュル。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:45:43 ID:UTqNLRqO
75くらいが実際の車内って感じかなぁ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:49:41 ID:/noaGbBc
俺は
非表示角度5,0
スクリーン45 が良い感じだな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:19:35 ID:WtoY9rsf
>>530
正面視回と言う意味では、マルチOFFか75位かなぁ。
実際は周辺視野やらも含め、200位は見えてるからやっぱり見にくい。
見えなくて怖いと言うか、周りが把握しにくいと言うか、運転しにくいと言うか。
シングルスクリーンの限界かな。

それと、見えてる方のサイドミラーがあまり役に立ってない気が。
実車再現度は落ちるけど、画面両端にサイドミラー役の表示が欲しい。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:24:17 ID:/noaGbBc

【非表示角度】の数値を上げれば上げる程、ズームが増す

【スクリーン間の角度】の数値を上げると、広角レンズの効果が強まる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:24:32 ID:VjzlAPmV
みんなうらやましいぜ。
俺はマルチスクリーンオフでやるわ(ノдT)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:30:22 ID:/noaGbBc
>>534
キャッシュクリアした? イベントレースで試した? フリーランは駄目だぞ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:44:37 ID:v81XvpKg
フリーランできなくなるのは普通に痛いな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:45:18 ID:ylDOfg+S
海外の噂だけど
T10がナタル用のジョイライドっていうゲームを作ってるらしいな。
PGRに変わるレースゲーだろうか?

538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:47:00 ID:v81XvpKg
ジョイライドって無料のアバター使う奴だっけ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:47:46 ID:+hIAG6+8
去年のE3で発表した奴じゃなくて?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:48:15 ID:cMWMCo5o
ジョイライドとか、去年のE3で聞いた気がする、無料で配布するヤツだよね
まぁ、無料っても追加車種で金とったりするんだろうが
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:02:16 ID:mL22MP6s
こりかな?
http://gs.inside-games.jp/news/235/23551.html
開発スタジオはBigParkてとこらしいけど
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:45:26 ID:67OXQzsE
今、ライブ繋がります?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:03:34 ID:wZ1g5Abz
繋がりまくり
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 03:26:32 ID:mafoNEoH
無料はレガシーだと予想してみる
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 03:31:14 ID:c3Mp4VBL
俺はアクセラだと信じてる
頼むぞT10
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 03:34:56 ID:guCk5M9x
フュージョンがアップを始めたようです
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 04:54:29 ID:URm/BRbw
今日配信?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 05:22:58 ID:3KWN+f98
無料はRCZ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 05:48:55 ID:RYHhlnlb
無料はチェロキーと予想
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 08:01:33 ID:twvJR5ci
昨日ポチってきた!楽しみ
俺……正社になったら3画面環境作るんだ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 08:49:56 ID:OXx7MdEy
3画面いいなー
ゲームショーでやった事あるけどやっぱイイね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:53:09 ID:guCk5M9x
E3でT10が新作発表するぽいね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:53:53 ID:wMh/q9ZC
PGRかな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:47:25 ID:KZmP4IvM
FM4の可能性も捨てきれないが、順当に考えてPGRの続編か。
なんか前にPGRのなめは使わないって話を来たことあるんだが
気のせいかもしれん
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:03:10 ID:ouF/NdeW
レガシィでもアクセラでも良いけど両方欲しいから買う
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:07:03 ID:22+XCMF2
チューニング設定
価格 1000
メーカー マツダ
モデル RX-7 FD
クラス C
キーワード1 グリップ
キーワード2 平均

fd425c c425で出品してるので実績解除の為に誰かかってくだせぇ…
おたのもうします ってこういうお願いここでしていいのかな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:14:59 ID:RYHhlnlb
今度のDCLで来るレガシィってこれ?

スバル、レガシィのSTIコンプリートモデルを発売
ttp://www.carview.co.jp/news/1/129013/

けど、レガシィって大体がエンジン換装して使う人ばかりだけに・・・。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:24:52 ID:H7LaYV1c
>>556
買った
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:29:31 ID:22+XCMF2
>>558
ありがてぇありがてぇ 助かりました
またオンでみかけたらお手柔らかによろしくおねがいします
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:41:41 ID:fQiyiyXa
>>556
俺も実績解除のためにCクラスFDのセッティング売ってたのを思い出した
結局1ヵ月経っても売れなかったのにその後でCクラスZ33のセッティングを売ったら次の日に売れた
一体誰が買ったんだ?
まあおかげで実績解除出来たけど
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 13:20:23 ID:ObJsAdo+
チューニングの売上が累計200を越した
うれしい限りです
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:01:10 ID:fqVKOWQe
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:45:13 ID:RYHhlnlb
レースゲーム関係の2ch過去ログ集
ttp://racesim.web.fc2.com/
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:33:10 ID:QbWKocCo
最初の一台をチューンアップするのと
貯金していい車をどんどん買っていくのとどっちがいいんでしょ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:15:28 ID:c3Mp4VBL
かっこいいと思った車に乗りなさいよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:27:05 ID:0cfYuOlO
>>564
攻略的な意味でいったら前者でなんとでもなるけど
まぁ自分で操作しやすいと思ったり音がいいとおもったりデザインがいいと思ったり
そういう車でクリアできると楽しいんだぜ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:27:14 ID:3KWN+f98
マルチスクリーンの奴やってみたが確かに見え方がかなり変わるな
コースが大きくなったような気がする
上の方にあるサイトでの比較画像とか見ると
フォトモードでズームした状態に近い感じなのかな?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:33:57 ID:2hjLvSF/
まあ好きな車に乗るのが一番さね。
でも走ってるうちにどんどん車がもらえて、全然買わなくても当分はいろいろな車が試せる。
レベルアップでもらえる高級車を先に買っちゃった、って言うのが嫌なら
どんな車がもらえるかだけチェックしておくといいんじゃないかな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:38:04 ID:o7SuuZrG
今の制度だと同じ車って2台も持ってる必要って全くないよな?
GT2の頃のスピード12みたいなこともないし
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:43:34 ID:93WHY11f
>>569
デザインが違う同車は何台かあるでござる。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:44:30 ID:2hjLvSF/
>>569
・同ブランドで5台までなら同車種でもカーレベルボーナス(チューン割引)が増える。
・オンラインではペイントの切り替えができないので違うペイントに乗りたいならその分の台数必要。
・コースやクラスごとにペイントとチューンを変えた車を持ってたほうがかえって切り替えが楽
 (という人もいる)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:48:37 ID:GrJjcgdh
>>569
1車種しかないメーカーのパーツ割引を最大にするには、同じ車を複数台持つ必要がありそうだけど
どうなんだろ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:49:15 ID:o7SuuZrG
>>572
うっぱらったら効果なくなったから必要だな
つか今後もどう考えても5台にならないメーカーあるしw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:55:03 ID:2hjLvSF/
全メーカー5台以上はLV5にしたけど5月DLCはあきらめたw
5台作ったって割引がたいした事なさすぎww

ゲーム的でリアルじゃない、って言われようとも
新メーカーどうしで適当に割引の組み合わせ作っちゃえばよかったのに。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:56:22 ID:o7SuuZrG
まさかとは思うけど
SSCってエンジンの改造できないけどエンジンのチューンの割引出たりしないよな・・・?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:02:03 ID:2hjLvSF/
マクラレンもF1GT以外はエンジンチューンできないんだよね・・・

>>575
割引できるとこ全部割引が付いてる。
補強、軽量化、ミッション、駆動、デフ。LV5が軽量化であとの順番は知らない
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:02:28 ID:dJ5c1dKu
6月DLC配信開始
今回はソフトの方のマケプレに来てました。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:04:17 ID:D3LHPTZO
む、無料は…無料カーはなんなの…?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:07:02 ID:1ilC9VZo
無料はプジョー
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:07:40 ID:dJ5c1dKu
今回の無料DLCは……


308RCZでした。 35,000CRで購入できます。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:08:50 ID:o7SuuZrG
んまてよラディカルって改造できるとこ殆どないけどどこ割引されるんだろ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:14:46 ID:2hjLvSF/
>>581
点火、排気、ブレーキ、駆動、デフ でちょうど5箇所。

この辺は組み合わせる必要もないのか。ふーむ。
spykarとか全然割引が足りないんだけどなあ



うちのゲーム内マーケットプレイスにはまだ来ない。
43個じゃダメだよね?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:22:01 ID:o7SuuZrG
俺は45個あるけどない
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:27:48 ID:2hjLvSF/
箱○再起動したらタイトルメニューのマーケットプレイスに*が付いたけど
中身は43個のままorz
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:28:03 ID:93WHY11f
さっそく無料のプジョー頂いたでござる。
かっけー
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:28:13 ID:uzkiOc/z
うちもまだ追加来てない・・・
モーガン大好きなんだはやくしてくれ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:28:18 ID:AqWaNgzh
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:34:05 ID:c3Mp4VBL
アクセラ…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:43:57 ID:rgydF7ZK
587のリンク見たけど、うちはだめっすね
ゴールドじゃないからとか序列でもあるんだろうか
それとも単なる混雑回避で無差別に段階的開放とか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:45:55 ID:WqriTJCx
>>589
シルバーだけど587からできたよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:48:34 ID:WqriTJCx
新型アクセラ速くないか!!?
ノーマルで富士見走ってみたけどPI350のロドスタと互角なんだけど
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:50:24 ID:WqriTJCx
と思ったら低速区間だけだった・・・スマソ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:13:41 ID:RYHhlnlb
で、VIPとかにくれるプレゼントの車はどれだろう。
買った後で来た時の脱力感と言ったら・・・。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:28:40 ID:rgydF7ZK
どもども、シルバーでDLできました。
無料のRCZを筑波で試したら、コーナリングはいいんだけどエンジンが・・・
1.6Lだし仕方ないけど、リアル400万オーバーでこれは寂しい。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:42:20 ID:RYHhlnlb
DLCのレガシィって、エンジン換装出来ないなんて・・・オワタ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:10:05 ID:MZ5ydvR1
初心者スレに誤爆したんでこっちに移動失礼。

モーガンいまいち使えねぇ。とりあえず足回り&駆動系フルチューンしてA上限までエンジンに振ったら
Forzaウイングつけても自分の手に負えない暴れ馬に。ともかくタイヤコンパウンドと幅広を最大限に
してどうにかなったけど、かなり苦しい。素のギアが超ワイドなのも含め、見た目どおりに中身も
相当古いセンスなのか・・・・・・?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:10:36 ID:Ad3zND5J
>>595
まだ買ってないけどええええええええええ
俺のEJ20orz

FR化、FR化はどうなんだ!?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:30:12 ID:RYHhlnlb
>>597
FR化でけ出来る。
一番のキモのエンジン換装が出来ないのはなぁ・・・。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:31:19 ID:67OXQzsE
まだ全メーカー購入の実績解除して無いけど
先日追加された新規メーカーも購入しなくてはダメですかね?

それとも初期のメーカーを購入だけでおk?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:40:45 ID:Ad3zND5J
>>598
それ聞いて安心した
まぁ形式だけで言えば同じF4ターボだから今回は許そう
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:43:54 ID:FeOOTjYc
>>599
おk
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:25:05 ID:oAv5bzJP
ニューアクセラの足が決まらない。何やっても跳ねる。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:31:00 ID:5Pguomio
SLK良いね
メルセデス系特有のもっと間延びしたギア比なのかと思ってたら中々軽快だった
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:38:43 ID:ftn/b2Q+
3画面にしたいけど、モニタを置くスペースが無い。
専用部屋がないとだめだな・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:44:55 ID:btGyCL4H
買ってから考えようぜw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:46:06 ID:URm/BRbw
3画面って本体とソフトもそれぞれ用意しないといかんのだぞ?
それならPCを選択した方がいいと思う
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:53:23 ID:xSabRoff
XBOX720が出るころには
一台で3画面プレイできるよーにしてくれ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:55:30 ID:ekbmXEEe
>>607
全部同じ画面がでてくるんですね。わかります。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:55:39 ID:KM2FyKxQ
>>606
PCで何すんだ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:57:08 ID:btGyCL4H
一台で3画面となると爆熱本体になりそうだな
せめてマルチディスプレイキットみたいな外付けアイテム出して欲しいな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:57:29 ID:RYHhlnlb
>>600
FR化と諸々ポン付けして、Cクラスで納めてみたけど、
素の状態でも結構マイルドな動きですた。

タイムは・・・、恥かしくて言えないorz
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:01:03 ID:URm/BRbw
>>609
rFactor
GTR
LSF

FM3に飽きたら移行したい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:01:57 ID:ftn/b2Q+
最新のグラフィックでレースシムが出来れば一番だけどなぁ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:04:20 ID:btGyCL4H
PCシムはgtr2とr持ってるから多少はやったことあるけど
市販車でのレースゲーが好きな俺としてはforzaのがあってたな
MODでどうにでもなるといえばそうなんだけど
なんかちがうんだよなぁ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:06:07 ID:KM2FyKxQ
>>612
rFactor以外はやってるけど、個人的にFM3+3画面+ポルコンの方が楽しいな
PCシムに夢を見すぎでは?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:10:05 ID:pyptN7GG
新型アクセラキターwww

ちょっと叫んでみたかった。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:10:46 ID:ftn/b2Q+
やっぱり市販車の多さと、いまだにでるDLC。
プレイシートとハンコンはあるから、あとは本体+ソフトを2セット。
モニタはいまPCでデュアル画面なので、あと一枚。でもモニタの種類が違うんだよなぁ
ここは一気にモニタも3台・・・

合計で11万くらいかかっちゃうからやめておこう。
それ以前にスペースがないという問題が解決していない。やっぱり無理じゃないか。どうしてくれる。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:16:42 ID:1ilC9VZo
引っ越せばいいじゃない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:21:07 ID:twvJR5ci
俺んちに置けばいいと思うよ^^
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:21:23 ID:MZ5ydvR1
>>607
>>610
次世代機ではそろそろマルチディスプレイじゃなく高解像度HMD+ヘッドトラッキングに進んで欲しい。
ヘッドトラッキング自体は既にPCで普及しつつあるんだから、HMDに今の液晶並みの解像度を
持たせられればいけるんだが。それに、HMD一個の方がマルチディスプレイより手を出す敷居も
低くなるだろうし、描写はあくまで一画面だからハードの負担も軽いだろうし・・・・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:27:58 ID:RYHhlnlb
これに対応してくれたら、三画面もいらない・・・って何でも無い。
ttp://www.naturalpoint.com/trackir/products/trackir5/
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:29:55 ID:KUf/iW1I
>>617
この手のアームを駆使して、使わないときは裏に折りたたむとか。

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CR-LA102&cate=1
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:32:01 ID:KUf/iW1I
>>621
能動的に見ないといけないのと
視界の隅に相手の鼻先が見えるのとでは臨場感が違いますぜ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:33:29 ID:ouF/NdeW
>>615
rFactorやらなきゃ損だよ

俺はfm3は息抜きにやってる
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:36:15 ID:KM2FyKxQ
>>624
MOD?あんまり興味ない
GTR-evoとLFSでPCはお腹いっぱい
挙動はFM3が一番好き
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:36:25 ID:dSRnNTAU
もうすぐ収録車種500になるな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:39:53 ID:MZ5ydvR1
>>623
でもマルチディスプレイは設置コストも手間も大変すぎ。それに臨場感を言うならば
実際に首を動かして全方位見ることが出来る、と言うのは視界の隅までディスプレイで
カバーする以上に臨場感を高めると思ったり。まぁ、この辺は好みの差か。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:39:57 ID:X8JwOGPh
l;pk
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:52:33 ID:ouF/NdeW
>>625
いや、そうとは言ってないけどw
fm3の挙動でんでんはパッドだからあれこれ言えないけど、神経質にならなくて良いね
これでまともなプレイヤーと参加台数が多けりゃな〜
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:57:47 ID:KM2FyKxQ
>>629
俺としてはレースごっこするならPCで、運転ごっこするならFM3と思ってる
やらなきゃ損って言うなら、3画面&ポルコンのFM3やらないのも大損だぞ
ポルコンだとGTR-evoもG25より楽しくなるくらい
俺はレースシステムより挙動でんでんが大事なんでこっちやってるだけ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:10:51 ID:X8JwOGPh
車内視点のダッシュボード内のタコメーターと、画面右に見えるゲーム用タコメーターで
かなり数値にズレのある車種があるんだけどこれはどっちを信頼したらいいのん
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:11:08 ID:RYHhlnlb
FREXに対応してくれたら・・・。
ttp://www.frex.com/vr/
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:16:40 ID:yRHDEdnI
Aパブ、カタルーニャナショナルの1コーナーで掘ってしまった
グランプリコースだと思ったら...
しかも言い訳のメールを送った際、インターナショナルと間違えたと有りもしない(ry

ロード中のコース名すら読めない節穴の目と、貧弱な脳に
  ,,,
  ┃
( ゚д゚)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:18:08 ID:mtYRp7vM
でんでんって何だよと思ったら云々のことか‥‥
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:21:39 ID:ouF/NdeW
>>630
いいねー3画面とポルコン
でも箱◯2台買うならPCに金使いたいなw
俺は挙動は走り出せばどうでもいい派なんだな
あと、友達が多いからってのも大きな理由だな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:24:07 ID:K8q/AXw4
やっぱりポルコンは純正のハンコンとは比べ物にならないのか
こればっかりは触ってみないとわからないんだろうなぁ
お金があれば普通に買ってたけど厳しいので純正
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:30:38 ID:KM2FyKxQ
>>636
ワイホイやG25より操作フィールはずっといい
振動やFFBもワイホイより強い
何よりクラッチ&6速完全対応が大きい
ただし自分で整備できないとつらい
俺のはノーマルペダルだけどボリュームがしょっちゅう狂うから
何度も何度も分解調整してる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:09:04 ID:jFZrSdPm
せっかくポルコンを買ったのならCSPもセットじゃないともったいない
いいよこれ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:33:38 ID:TtB6b5vD
モーガン走りにくすぎワロタ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:51:46 ID:2NIQwX6v
>>554
Forza!ラリースポーツ!

で良いんじゃまいか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 02:49:16 ID:uGTvYfQU
Forza!ジムカーナ

がいいな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 04:02:39 ID:hk3BlwcI
DLCで来ているベルトーネの車を後ろから見ていると、スターウォーズ
に出て来るトゥルーパーにしか見えない・・・(´・ω・`)
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 04:23:39 ID:XZrQGLaL
今回のDLCはForza仕様以外の市販エアロパーツは無しっぽい?
レガシィには1種類くらいあると思ったんだけどちと残念
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 04:31:06 ID:2NIQwX6v
>>642
GT by シトロエン にも見えるw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 04:38:34 ID:XZrQGLaL
ゲームを再起動したらEvora Type 124のギフトが来たw
買う前で良かった
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 05:01:08 ID:hk3BlwcI
あーぁ、買っちまったよ・・・。
まぁ、ノーマル用といじり用で使うか。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 05:24:39 ID:owzijPOg
ちょうどオク終わったタイミングでメール消していたら
一緒にギフトも消しちまったよ・・・。

なんでこのタイミングで送ってくんだよ。
カーパック購入したら即送って来いよ・・・。

と思ったらギフトはEvora Type 124かよ。
もう買った後だっつーの!

648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 05:54:56 ID:/Tz6Aebg
     m9 三 9m
    彡  ∧∧  ミ
   m9  (^Д^)  9m プギャー!!
    ヾヽ\ y  ) 彡
     m9/三 9m
      ∪ ̄ ̄ ̄\)
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 07:09:44 ID:SR3MbVrW
今年もル・マンの季節がやってきたな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 08:01:39 ID:ShqFA+2j
>>649
ガムテ厨歓喜の季節ですね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 09:04:53 ID:u/s8r+t3
なんだよ
俺も124買ってしまったぜ〜
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 09:06:56 ID:K5muhRc8
放送予定あるのかな?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 09:21:54 ID:N0kSk9Dx
一画面でマルチ設定スクリーン間角度45度で意外といけた
車がかっこよく見える
この設定するとハンドル補正が若干ゆるくなってFFBも少し強くなる気がするんだけど
気のせいかな
やたらスピンするようになったし
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 09:48:30 ID:TMCvZCiy
>>653
見え方変わったから、操作のタイミングが今までの感覚よりズレタだけかとおもわれ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:45:23 ID:FzsbCHH1
>>654
同感、カタロニアの最終シケインなども、随分急に感じる様になる
しかし、マルチonで色々調整すると見栄え変わるもんだ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:09:06 ID:1VguZu3b
>>652
朝日で一晩中やってたのが懐かしいね
EPG見る限り今年も無いみたいで残念

そういえばE3で4絡みの発表あるかな?
今年はPGRで手一杯かもしれないけど、開発スタートのアナウンス位は欲しいなぁ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:15:36 ID:/UsVgsnJ
E3でさりげなくPS3の値下げを期待している
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:23:36 ID:YTJ1Ncfa
PGRはどういう方向に行くんだろうな。リアル路線いってほしいな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:47:18 ID:S0TmwrWS
>>652
カス地上波が放送をやめた直後の2004年にチーム郷が総合優勝したことを俺は一生忘れないだろう…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:58:02 ID:K5muhRc8
>>656
やっぱりないのね、地上波はムリでもCSでどっかがやってくれてもよかったのに

フランス版FM3の公式サイトにFM4の名前がある例のE3の眉唾モノのリークリストと同じものが掲載されてるんだよね。
http://www.forzamotorsport3.fr/news/confirmation-turn-10-sera-bien-present-e3-2010-1263620765.html
http://www.forzamotorsport3.fr/images/lineup-e3-2010-1.jpg
でこのサイトを英訳するとこんな文があるのでFM4の発表はあるような気もする。
Name Forza Motorsport 4 has not yet been addressed, but it's a safe bet that the press and the players present at E3 will not hesitate to seek to know more about it.
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:58:04 ID:zdp1O8At
上でも出てたがPGRの名前は捨てるっていう話もある。
正直4で落ちたPGRの名前より
Forzaの亜種にした方が売れると思われる。
ストアフロントのバイナリを共有可能とかね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:04:00 ID:EfEv04je
ラリスポ続編が来てくれたら何も言う事は無い
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:24:38 ID:1VguZu3b
自分としては、ルマンもニュルも2時間位のダイジェストでもいいから放送して欲しいんだけどなぁ…
今の日本には需要無しとTV局側も思ってんだろうね

E3のMSは14がナタル用で15がプレスカンファレンスだったよね?
何かビッグサプライズがあることを期待しとこう
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:25:09 ID:/UsVgsnJ
日本ではサッカーと野球を放送していればいいんだろう
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:30:55 ID:XZrQGLaL
>>663
去年のニュル24耐は忘れた頃にダイジェスト版をCSで放送してた記憶が
今はモタスポ見るならCSと外国のストリーミング放送しかないな

そんな訳で、シボレーのクルーズをDLCで
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:41:53 ID:rpLnyfE/
国内のレースですらSGTもFNもCSオンリーだしな。
今の扱いなんてそんなもんだ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:00:15 ID:ShqFA+2j
>>666
どっちもBSでやってるで
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:06:33 ID:tsboBjZg
FORZA RALLY SPORTS 出して!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:11:50 ID:/UsVgsnJ
ガチのラリーゲーじゃなくて、
ちょっとゲームっぽいコースで挙動はガチなのがいいな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:20:38 ID:VeFhJGo1
ラリーなんかジムカーナみたいに参加しやすいんだからリアルでやればいいんでね?
中古車輌とかゴミ価格だろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:22:36 ID:cZAsLT7y
>>670
命はプライスレス
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:29:22 ID:rpLnyfE/
>>667
今時BSもCSも似たようなもんだろうが…。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:31:42 ID:/UsVgsnJ
スリックカートはすげー楽しかった
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:21:51 ID:2QmJdwlx
ラリーのゲームといえば
置いてある岩を避けて走ったり、追ってくる敵を煙でまいたり
コースにあるフラッグを取ったりするゲームしかやった事ないな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:42:39 ID:vJr7F50a
TOCAみたいななんでもできるぜ的なゲームが割と好き
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:10:10 ID:R6qKcpGB
スリックカート俺もハマったわw
関東はまだ残ってんのかな?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:28:12 ID:rtudHZh4
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:51:48 ID:amYEBO1f
23インチは小さすぎ。
こういうのは折りたたみ式じゃないとダメだな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:00:13 ID:S0TmwrWS
24インチのモニタ1枚でがんばってるんだぞ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:45:20 ID:cZAsLT7y
>>678
おいおい・・・15インチでがんばってるんだぞ・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:02:14 ID:UZcDNrzg
>>680

感動した
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:04:03 ID:S0TmwrWS
>>680
きょうび2万も出せば22インチのモニタ買えるんだから、
せっかく箱○やってるんだから買えば?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:05:00 ID:XZrQGLaL
あえて15インチで3画面にしてみるとか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:09:42 ID:zoCJI74C
トップ走っててあとゴール数百メートルのところで回線障害か何かで部屋から放り出されてがっかり・・・('A`)
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:15:09 ID:DeyT6sl7
>>684
サインツの残り300mだなw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:16:56 ID:L3G3CC3Y
PCモニターなら2万円以下で24インチあるだろ
便器でいいじゃん
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:30:33 ID:amYEBO1f
24インチ1.5〜2万 27インチ2.5〜3万 32インチ4〜5万 プラズマ42インチ10万

モニタ自体は安いよ。
ポルコンスレでは自作シフターに10万注ぎ込んだ人もいる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:56:17 ID:T3NWY6lh
アクセラのFORZAリヤウイングかこいい
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:02:01 ID:xWz8Ui7T
イベントでリスタートするとAI車が消えるんだけど、どうしても勝てない人への救済措置なの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:06:55 ID:S0TmwrWS
>>689
え?うそ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:26:24 ID:d6Aq87za
Forza買ってきたんだがハンコン欲しいなw
純正ハンコンだとシフトはどうやるの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:28:23 ID:UZcDNrzg
パドルシフト
クラッチありの場合ボタン押しながらパドル
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:38:22 ID:d6Aq87za
パドルシフトか
なんにしてもコントローラーよりは楽しそうだなw

ありがとう
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:59:06 ID:3I8VH8p5
>>687
俺が買ったときはフルHDプラズマ42インチ18万したんだがなぁ。
これから買う人はもれなく勝ち組だな。うらやましい。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:21:44 ID:w1HmA5yq
>>694
俺もフルHD液晶37で18万だった… まぁ、これまでその分楽しんできたとして、よしとしようじゃじゃないか。
696689:2010/06/09(水) 23:32:22 ID:xWz8Ui7T
AIがいなくなった状態で再度リスタートすると必ずフリーズする。
マルチスクリーンの仕様か?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:51:49 ID:Sf2pHpnx
>>672
BSは無料じゃん
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:56:35 ID:K840l2xW
CSはBSと別にアンテナいるんでしょ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:29:47 ID:Sf2pHpnx
e2スカパー(CS110°)は同じだよ。あんまり旧いのは受信出来ない場合あるけど
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 03:01:53 ID:xAZC9CBa
ぶっちゃけ
上りじゃパワーのある車が強いけど
下りでは車重の軽い車が一番早いよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 03:04:36 ID:Y+bZdx6r
せやな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 03:09:39 ID:yHTbLlcJ
何乗ろうが、腕前が1番重要
この前、フィットにLP640で負けた
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 03:13:19 ID:dZFGWRhr
> 下りでは車重の軽い車が一番早いよ
うむ、下りで早いのはブレーキが効く車だ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 03:25:07 ID:w0XWoLxc
マルチモニタでも角度45程度だと横に並んだ車確認できないのが辛いw
いないな。引いたかと思って閉めたらガツーン
ごめんなさい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 03:37:23 ID:xAZC9CBa
>>704
自分のヘタイのをモニターのせいにするな禿げデブ
上手いやつは見えなくても見えるんだよ馬鹿
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 04:10:33 ID:dZFGWRhr
見ても閉めそうだなとは思ったw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 04:32:11 ID:yHTbLlcJ
ID:xAZC9CBa 轟音 ホモタル
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 05:39:19 ID:vZnc1vMT
買うかどうか迷ってたけど、アクセラスレで愛車がついにゲームに出ると聞いたので
今日仕事が終わったら買ってくる!
車に乗れない日はゲームでzoom,zoomするんだw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 07:45:31 ID:/eUCkjUf
(・∀・)スンスンスーン♪
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:23:38 ID:mN+Xy45K
>>708
MSPも忘れんなよ!

ゲームの方更新来てるけど、今回はどんな内容で?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:24:29 ID:FT3bS/aS
>>696
俺もリスタートすると一人旅になったけど、フリーズはしなかったな
もう1度リスタートするとAIも参加してた
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:29:25 ID:eCcOvbpt
>>710
え?まじ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 10:32:18 ID:hIF+QNCJ
吊るし?のインプで8分切ってるぞ
http://www.subaru.jp/newmodels/sti.html
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 11:14:03 ID:i2MDSKXh
パブAのコース順が変わってるような?
サルテ→カミノエクストリーム

サルテ→メイプルになった希ガス
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 11:24:45 ID:eCcOvbpt
メイプルとブガッティサーキットは消えてなくなればいい
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 11:27:54 ID:mN+Xy45K
表出ろよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 11:28:26 ID:eCcOvbpt
もしかしてBのコース順も変わってるとか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 11:33:01 ID:P7ZeNu8i
クラス混合とかチームはいらないから周回数多め部屋を作って欲しい
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 11:33:42 ID:i2MDSKXh
>>715
理由は?
オレ的には結構入賞出来るコースなんだが

カミノエクストリームとセドナフルが面白くないな
2周に減らしてくれって感じ

サルテ入れるならニュルも1周で入れてくれよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 11:41:40 ID:eCcOvbpt
>>719
俺が苦手だからに決まってるじゃん
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 11:46:03 ID:DysTHs6y
>>719
ニュルはディスク2が必要だから無理
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 12:04:29 ID:i2MDSKXh
>>720
苦手なだけならオレも沢山w
メイプルは横転ばっかりしてたから嫌いだったけど

>>721
それで富士見とかは別扱いなのに今頃気が付いた

ニュルGPもコース順に組み込んで、出来ない人は観戦モードで待機するとか
待てないなら部屋移動でいい希ガス

と書いてからマップデータが無いから観戦は無理だと気が付いたw

昼飯食ってくるorz
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 12:14:15 ID:qdeCvKaS
>>721

HDDのない箱ユーザーなんて
切り捨ててOK
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 12:22:41 ID:iUWhjT7g
>>723を真面目に言うためには、大規模なHDD普及戦略をとるか
あるいは新ハードまで待つかしないと
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 12:29:04 ID:IIZylEVi
ForzaでマルチプレイしようとするHDD無しユーザーがいるとも思えんけど
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 12:34:52 ID:31Q1bjXn
あっちじゃなんでもかんでも訴える人いるから仕方ないんじゃね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:38:58 ID:4pUgRX9/
FM3買おうか迷ってる・・・。
最近プラコレにDLCコード入ってるソフトが増えてるみたいだし、FM3もそうなるんじゃないかと心配。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:42:05 ID:ep73FAaQ
買えばわかるさ

俺は買ったぞ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:52:32 ID:9qhZikor
>>727
買っちゃえよ
プラコレ何時でるか分からないしさ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:18:52 ID:tHbTkx3K
実績残り全レース金だけ
これめんどくせえなぁまだ半分くらいだ
シュタゲやりたいのに…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:28:56 ID:IMzsZmko
この頃からノリツッコミってあったんだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=F1N4q0nDDlE
やべー志村オモシレーw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:30:05 ID:IMzsZmko
すいません誤爆しました
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:36:45 ID:vZnc1vMT
>>708
MSアクセラスレからかなだとしたら同士w
街でぜんぜん遭遇しないけどゲームだと意外に遭遇率高くなりそうだな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:38:08 ID:SE0RmG/h
ワロタ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:49:31 ID:1hs44f7e
買ったばっかなので教えてください

VIPのコードをダッシュボード→ガイドボタン→コードを使うで入力しました
マーケットプレイスの
VIPカーパック 800MSPってのは買わなくても
すでに持ってるということでしょうか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:53:15 ID:H+Ve1NLo
買わなくてもおkです。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:08:32 ID:yHTbLlcJ
カミノエクストリーム,メイプルはかなり好き
茂木フルが、好みでない
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:22:53 ID:hxV4USti
カミノはスタート後の下りが楽しいよね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:23:01 ID:pXHYllle
カミノエクストリームはリバースが面白い。順走は正直かなり微妙
メイプルもリバースの方が面白い
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:26:59 ID:qdeCvKaS
>>731

わはははっ
今見ても面白いな〜
昨日のレッドシアターより数倍面白いw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:52:15 ID:LRH49i7s
1ッこのHDTVでも
マルチスクリーン設定で
ON
センターで
二つ有る角度調整で良い感じのオススメは?
25度の80度が何気にメーターもはっきり見えて良い感じの様な感じだが
R3辺りのマシーンは相変わらず見辛いw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:56:05 ID:k2mi8D6i
共有タグが2週間くらい承認されんのだが
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:57:18 ID:k2mi8D6i
アップダウンがあると視界ゼロだな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:58:28 ID:LRH49i7s
最近ボンネットやバンパー
単純に迫力あるあってそれでやってたが
1つのHDTVで
マルチスクリーンONセンターだけでも
二つの角度調整で迫力も有りつつコックピット視点楽しめる様だが、、、
やっぱお気に入りの車決めて調整した方が間違い無い様だが、、、
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:03:39 ID:lR2Y8ZpW
12日〜15日にゴールド開放あるのか。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:04:52 ID:9qhZikor
>>742
ここにどこどこの管理人承認頼む
とか書いておくと稀に承認してくれるぞw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:09:04 ID:iUWhjT7g
>>745
共有タグで走ろうかな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 01:05:28 ID:MRg7f/HD
>>745
前回は一日早く始まって一日早く終わったから要注意
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 04:12:48 ID:PQOaXDGu
また日本限定?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 06:35:55 ID:EkWZYAIN
最近存在を知って欲しくなって来たんだが、もう限定版が残ってない…。
プレミア価格はさすがに高いし、中古は嫌だから通常版買おかなぁ。
やっぱり最近買った人ってみんな通常版?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 08:17:56 ID:wemjvkI3
>>750
DLCで限定版の車とかVIPは手に入るよ。USBメモリとかは無理だけど。
それより、ゲームより高くつくけどハンドルコンがあったほうがいい。
公式の9000ぐらいするやつもいいが、通はポルシェなんちゃらって3万以上のを使ってるようだ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 09:43:13 ID:KFNd9KUZ
>>742
とある共有タグの中の人だけど、帰宅したら見てみる。
会社終わるの何時かなぁ〜。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:09:23 ID:z/H1xb1k
>>741
そんなに広角にしたらスピード感がめちゃくちゃで走りにくいだろう
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:48:02 ID:xATp4zav
非表示角度
スクリーン間の角度
良い感じの調整おすえてエロイ人
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:59:32 ID:RQGCjvuR
好みがあるから自分で試そう
スクリーン間の角度は画角(カメラでのズーム)
非表示角度は中央トリミング
と考えるといい
1画面で非表示角度を設定するのはもったいないと思う
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:42:37 ID:z/H1xb1k
シミュレータとして自然なスピード感と空間把握を重視するなら狭めの画角(〜50°)
ゲームとして強調されたスピード感・他車との位置関係・車内視点のミラーを重視するなら広めの画角(70°〜)
車内視点かボンネット視点以外なら設定する必要なし

最適な自然さを求めるならモニタの大きさと目からの距離を考慮して、視野の中で画面が占める角度に合わせる
一度はこれで「シミュレータとしての凄さ」を体験しておくといいよ
あとはお好みで

こんなとこかね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 14:23:14 ID:QSrkatyf
よく使う車によっても変わってくるし、
自分でいろいろ試すと良いです
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:18:34 ID:7EO8Au1v
カメラでのズームを上げると、予想外に車が揺れて酔うな。
色々試した結果、デフォルトの設定はゲームを快適にプレイするのに最適な気がした。

オンのマッチングその他、結構考え抜かれた状態に設定してある事に頭が下がる。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:33:21 ID:mwYNnH5c
慣れもあるかもしれないけど自分もデフォが一番やりやすいな
マルチオンで50とかはスピード感が落ちるしコースもなんか見難い
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:39:38 ID:7EO8Au1v
1枚モニターだと左右が見えないからねぇ

カメラいじると、コースの起伏、凸凹が良く判るのは面白いんだけどね。
やはり3面モニターで、やってみたいなぁ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:42:15 ID:7J4AX2RK
一台800MSPでもいいから一部車種のハイエンドモデルを配布して欲しいな
愛車が2からのモデル流用っぽい(ボディの間違いそのまま)から萎える
どこの日産車とは言わないが1000MSPでもいいや
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:50:59 ID:NKb7lTPc
新型インプ ニュルのストレートで252キロでてる・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:52:40 ID:mwYNnH5c
今回のDLCでレガシィも現行と先代のクオリティの差が凄いなと思ったなw
実物だと先代の方が好きなんだけどForzaだと現行の方が良く見えてしまう
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:54:33 ID:UByA19hL
>>761
ついでにどこぞのホンダ車も直して欲しいもんだな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:50:22 ID:NKb7lTPc
HD版見つけた
http://www.youtube.com/watch?v=4hyATjjajPg
最初の方で5速から2速にシフトダウンしているけど、あれって故意なの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:06:30 ID:oA+tIdZ9
PGR5とForza4どっちが先に出るの?
PGRもう随分出てない気がするけど続編作ってるの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:08:03 ID:KWLDjmC8
>>766
だいぶ前にT10のスタジオの写真が公開されたときのアートワークがPGRの続編じゃね?って言われてたけど不明。
E3でなんらかの発表がある模様。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:20:06 ID:L3YzfsRT
>>765
4にいれようとして2に入れた。シフトミスだな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:20:57 ID:nmDjMfx7
ラリスポ出して欲しい
同時出走4台でいいから
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:26:49 ID:m/lJbQ/i
無料でカート配信してFクラスの下にカテゴリ作ったら絶対流行ると思わない?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:29:52 ID:wemjvkI3
謎のイタリア人ドライバーが乗ってるんですね、わかります。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:32:21 ID:NqJBDfow
リアルオーバルコース追加マダー?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:34:24 ID:UByA19hL
カートを配信するとしたら、それには専用のコースも挙動も必要になってくるぞ
フォルツァはオープンホイールもNGだし、現実的に考えたら無理に決まっとる。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:39:54 ID:GSuW56Rl
そもそもいらねえ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:43:41 ID:UjXGiUwT
wikiに載っている耐久って
RPGでいう自動レベル上げみたいなもんですか?
シーズン1年目をクリアしてないとできない?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:14:44 ID:orIcCTlW
カートのストリートコースっぽいのは欲しいけどオンじゃ流行らないだろうなぁ(´・ω・`)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:26:46 ID:KWLDjmC8
GRIDにあったようなやつか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:27:04 ID:7EO8Au1v
耐久は、耐久レース
イベントレースで出来るでしょ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:44:23 ID:XVnud3yj
>>727
俺もプラコレ待ってたけど結局ヤフオクで、ベヨネッタとの同梱版落札したぞw
明日届く
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:51:56 ID:Piiqh5/o
>>727
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:19:11 ID:7J4AX2RK
既出かもわからんけどバグ発見した。
バーンナウトさせてもリプレイじゃ再現されないのね。(巻き戻し中は回ってるけど)
タイヤの温度を150℃辺りまで上げてもリプレイだと40℃のまま車が変な挙動する。
ま、スタート方式的にドラッグコースでやっても意味が無いんだけど。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:27:51 ID:Hs2KFrIu
>>775
イベントの中にR1ニュル9周とか1時間程度の耐久レースがある。
ある程度プレイヤーレベルを上げないと出てこない、イベントリストの右から2番目の列。
耐久でcrを稼ぐって話ならAIを雇う必要があるから1年クリアだかレベルだかが必要。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:11:14 ID:hR714bV+
ストアフロント落ちてる?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:12:03 ID:ujQGRqfc
落ちてるね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:28:30 ID:FDjHJHRo
>>781
俺的には致命的なバグだ・・・w
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:39:24 ID:M0ndZaa8
>>783
普通にストアフロント入れましたー
ただし最初のTurn10注目作品のトコが空白
デザイン購入で見てたんだけど一部だけ使えないとかかも?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:55:34 ID:ejQLm834
なんか、タイムが落ちてるので、これまでの走りを一回壊して見ることにした
ついでに三画面の角度を45度から60度にして、横を見易くして見た
そしたら感覚がズレてまともに走れなくなったw
意外とデリケートだったんだな、俺
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:56:00 ID:Aq8Ju+W3
R3の新型M3最強すぐる
GT3やF430で必死こいてた俺アホスw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:21:20 ID:/U/Eb03A
人口が増えるのは大いに結構だが、明らかにFPSみたく「勝てばいい(AWD等の類を除く)」思考の輩が増えてきたな
FPSじゃないんだから、故意にぶつけて抜きたければ別のゲームをやってくれといいたい

790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:23:41 ID:Aq8Ju+W3
カーレースは競争に見えるけど意外と信頼関係なんだよな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:24:34 ID:wemjvkI3
GTマシンはジャガーかM3かってとこだな。
430GT暴れ馬杉。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:25:43 ID:hR714bV+
>>786
同じだね。検索してもあるはずのものが全くでてこない。サーバーおちてるかな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:28:48 ID:F+9HtkZ/
ストアフロントは昼からずっと調子悪い
繋がったり繋がらなかったり
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:29:03 ID:yQXaVDim
430GTはTCS入れないとまともに走れる気しないw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:32:20 ID:41XwOXLj
>>789
なんだよFPSみたくって
FPSだって勝てば何してもいいわけじゃねぇだろ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:42:50 ID:Q/etiSHx
>>795
多分、自分の強さを誇示したいガキが多いってことだと思う
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:43:42 ID:/U/Eb03A
>>795
確かに。そこはすまない
でも、敵を倒すために「真正面から進め!」「SRを使うな!」という様な縛りが無い訳で(通常ルールならね)

これ以上書くとグダグダになりそうなので止めておく
チラ裏+オナニーですまない
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:45:50 ID:wDljC9pi
動力を止めろ!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:56:26 ID:K7RnQuTX
メヒコ今回はアイーンするかな〜
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:57:30 ID:K7RnQuTX
誤爆ー
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:40:08 ID:1Zfs5Dzf
これが、DLCで来たら...。
四駆も出来るなんて。
ttp://response.jp/article/2010/06/11/141526.html
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:41:27 ID:gPBbXTon
>>801
ハヤブサって1340ccなのか。
じゃあハヤブサ1400で売ってるのかな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:49:13 ID:n/ZpKWFM
>>801
ずんぐりしててダッサーとか思った反面、何かにときめいてる俺がいるw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:53:44 ID:Q5iPnJ9Z
>>781
空回転でタイヤ破裂させるってこと?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:57:36 ID:41XwOXLj
>>797
すまん言いたいことはわかってたんだが言い回しにイラッときたんでつい書き込んでしまった
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:35:33 ID:6bSlvQGi
これとかラディカル見てると、スズキがライトウェイトスポーツ用エンジンを作って売れば
かつてのコスワース的な立場になれるんじゃね? と思った。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:01:58 ID:PL3EZB/9
本日6/12(土)22:00よりF355Cワンメイク
詳細は募集スレ613、616で
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1268176810/l50
808750:2010/06/12(土) 03:32:45 ID:dbrstQKb
>>751
ありがとー。
USBメモリとかは特に欲しいとは思わないから通常版買ってくる。
こういうゲームは初めてだから先に純正コンでプレイしてみて、お金に余裕が
出来たらハンドルコンも買ってみる。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 03:46:33 ID:xKUi8Asn
何か12日にゴールド開放と聞いたけど
今開放きてるの?
オンできる?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 04:04:08 ID:+u/Kav+N
ビギナー0をやたら見るから、できるんじゃないの
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 04:56:49 ID:uTlTJUHx
>>801
ここまできてなんで運転席が左によってるのか判らんw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 07:23:56 ID:bQTMK/CJ
ゴールド開放きてますね
たまりまくってたギフトカーDLしたら一気にマイカー増えた
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 07:40:46 ID:CcB4QvZp
>>808
ぜひこっちの住人にもなっておくれ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1269661045/
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 07:43:17 ID:/Wf1KwBV
こんな時間なのに日本人5人部屋とか珍しい・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 09:10:31 ID:SYZNCllj
ポルコンポルコンと言うが今時3ペダルってのがかえってありえん。
シーケンシャル程度で良いのに。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 09:35:57 ID:256b+9xv
来週開催されるE3終了後に地元LAのアーティストがペイントしたVIPカーを配信予定
25日にはターン10の集いをまたやります。詳細は後日。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 10:11:14 ID:vq0Wm9Fd
>>815
おいおい今時じゃない車もいっぱい収録されてるし
Forzaの設定でクラッチ無しにもできるしポルコンはパドルも付いてるじゃないか
走りだせ、ここは自由だ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 10:20:57 ID:0uEYfpSt
>>817
そうなんだけど最新の車ですらほぼどの車もクラッチ有MTが一番速いって仕様なのは納得いかないよね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 10:52:00 ID:iMhWvgx7
>818
操作が難しい方が有利になるのはゲームとして当たり前の措置。

>815
すべてを自分で操るのがスポーツなんじゃないか。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 10:57:30 ID:SYZNCllj
>>819
バカじゃねーの?
んじゃ最も速くパドルシフト入れたF1も今現在クラッチペダルなんぞ存在しないほとんどのレースもスポーツじゃないと。
オッサンのアナログ趣味でスポーツを定義するとは笑わせる。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:06:28 ID:lo6ptz4t
だが、ブォ・・ブォーンと回転合わせをしながらシフトダウンするのが楽しい
クラッチ有りはそれだけでも価値がある
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:06:52 ID:hU13rscu
>>820
>>817が言うように選択肢はあるんだからいいじゃない。
俺はMSハンコンでボタンクラッチ&パドルシフトだけど、
保障切れたらクラッチペダル&シフター増設したい・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:14:37 ID:SYZNCllj
選択肢がどうのとセミATはスポーツじゃないとかってレトロ趣味の押し付けとは別の話だろ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:24:00 ID:qpU23bJD
まぁ今となってはパドルシフトのが速くあるべきだわな。
それはわかるわ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:26:51 ID:SYZNCllj
ま、箱のコントローラはアナログ入力はトリガー二つだから仕方なく変なデジタルクラッチ仕様になったんだろうな。
2の時みたいなシフトチェンジでのロスが大き過ぎて超ワイドギアが速いのよりはマシだけど。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:28:14 ID:GlWwsoDp
というかクラッチ有が速すぎるんだよバーロー
お前ら中谷シフトじゃなくて普通にシフトしやがれ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:42:04 ID:7qc+QE/6
ID:SYZNClljに聞きたい
R35をスポーツカーって思う?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:50:33 ID:4okjpb1L
( ^ω^)<スポーツカーというのはハチロクのことをいうんだお
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:53:24 ID:SYZNCllj
>>827
好きではないがスポーツカーだろ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:54:59 ID:7qc+QE/6
そうか なら話す事は何も無いや
君の言う通りって事で
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:05:34 ID:hU13rscu
スポーツカーの定義なんて人それだからいいんじゃない
押し付けなければね
俺は国産ではロードスターが最高のスポーツカーだと思っているけど、
勿論異議は認める
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:08:52 ID:lo6ptz4t
フォルツァのNG
直番 AWD 換装AWD 一部のFF車 一部のFR車 一部のMRの車
一部のRR車 各種アシスト クラッチ有り

じゃぁ、どの車に乗ればいいの?
ザイオンの車に乗るしかないじゃん
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:20:42 ID:R5OuL/bQ
>>831
異議無し
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:21:27 ID:Qao8EUfI
だから好きなクルマで好きなスタイルで乗れよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:23:57 ID:256b+9xv
裸ネクタイでワイルドに乗りますよー
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:31:24 ID:nKcOtVha
あまり話題にならないみたいだが、SUVもかなり楽しい。
ミサイルと間違われてよく追放投票かけられるけどな。
オンでSUVワンメイクとかあれば熱いのに
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:34:02 ID:XUTAdbSI
>>832
グダグダ文句言ってるやつは自分が勝てないのを車種やアシストのせいにしてるだけなので気にしないでOK。勝ちたいなら自分もその車種・アシストにするか、走り込んで腕上げりゃいいのにね。それが嫌なら、不満は心の中に留めてレスすんなと思う。
838名無しさん@弾いっぱい:2010/06/12(土) 13:10:15 ID:qW68ts+1
>>837
この手の話題になると必ずオマエラも乗ればいいだろって返ししかしない奴がいるよな
どうせ乗らないのわかってて、自分が優位な条件は絶対に降りない
勝ちに執着しすぎているのはこういう奴らの方だろ
一部のバランスブレイカーの車を使うのを皆が自重すれば、
オンラインはもっと多様な車が走って楽しくなっただろうよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 13:32:41 ID:KoEyFwRb
自重は無理だろう…。
ゲーム自体が変わらなければ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 13:38:03 ID:fc5lLzNu
>>804
タイヤを熱で溶かしてグリップ力を高めるんだよ
チューニングでブレーキ圧力を最大限、ブレーキをフロント100l(FRだが)
あとはアクセル全開で温度調節
しかしどうしてリプレイで再現されないのかわからないけど
ドリフトのリプレイなんかにも若干影響しているかもしれんね。

今まで気づかなかったけど公式ブログに
ドラッグレース時にバーンナウトのミニゲームを用意していたがやめたって書いてあるね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 13:41:35 ID:XUTAdbSI
>>838
このスレで言えばパブで全世界の人間が自重すると思うの?それこそプライベートでやれってしか言葉が返せない。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 13:50:45 ID:4DVsOOge
パブでも駐車で俺TUEEしてる人はかなり減ってきてるよ。初期に比べれば。
そんなモンに飽きて好きなクルマで走りたいって思うほうが普通で、いつまでたっても駐車で妨害走行してるやつのほうが問題
ほんと自重してほしい
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 13:51:28 ID:Eq1Wt/wc
人に言われて車を変えないのは、お互い様過ぎるw
ランキング上位は仕方ないが、今のパブリックは十分みんないろいろな車に乗っているように見える
不利な車に乗ってもせいぜいラップが数秒落ちて、TSが1、2落ちるだけだし、逆もしかり
どうせ自分より速い相手に当たれば負ける
相手の車に文句をいう人は、なにをしたいのか本気でわからん
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 13:55:40 ID:lGZpuRAx
他の人と違う車で走りたい人間なので言いたいことはわかるが
それを押し付けるのはちょっとな・・・
レースに勝ちたい人から色んな車で走りたい人間等色々いるんだから仕方ない

自分の場合は
「厨車と同じくらいのタイムで走れる俺すげー」とか思いながら走ってるぜ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 13:57:38 ID:PXgvWm/r
ファオルツァではちゃんと車重を計算していますか?
下りではパワーの差がなくなるのでハチロクのような軽い車が一番早くないとリアルではないと思います
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 13:58:04 ID:SYZNCllj
>>838
お前が一番勝ちに執着してるようにしか見えん。
わざわざ不利な道選んで負けて文句言うとかオナニーもほどほどにしとけよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 13:59:29 ID:5EcaDee1
解放日初日ゴールデンタイムのリアルビギナー&似非ビギナー&ベテレジェのカオスパブのが楽しみで仕方無い
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:00:15 ID:v93GizDj
http://www.gametrailers.com/video/e3-2010-gran-turismo/101183

やっぱ車の作り込みが半端ないな。
T10もムービー外注すれば?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:03:17 ID:IITEpMaY
そういやTSって順位だけじゃないんだよな?
ずっと1位の時に下がったことあったし
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:03:51 ID:xO885jsZ
いまだにTSについてはよくわかっていない
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:08:24 ID:8zfRblHB
>>838
俺はプロ21だけど
ビギ・アマの人にはむしろ厨車に乗って欲しいと思う
特に厨車しか乗らないチャンプ以上がいる時は

今のパブは結構速い人が自重してくれてる
と思うのは俺だけだろうか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:09:40 ID:4DVsOOge
どうも衝突やショートカット、ベストラップタイムが計算に含まれてる気が。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:11:09 ID:4DVsOOge
こっちも駐車乗るとぶっちぎり過ぎてレースにならないけどね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:11:20 ID:IITEpMaY
>>852
そうかでもスリップに付いた時もやっぱり減点(TS上げるかどうかの判断で)されるんかね
減点されたらちょっとたまらないな…
855名無しさん@弾いっぱい:2010/06/12(土) 14:14:20 ID:qW68ts+1
>>846
大抵の場合、勝てない事自体に文句言ってるわけじゃないと思うんだが
どういうわけかそっちに話題を摩り替えるよな
後は極論に摩り替えるのも定番。
ホンダ車、MR、RR、とかも持ち出して、それじゃ何に乗ればいいんだよってね
不利 じゃなくて、一部の車が異常なだけなんだよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:17:04 ID:lGZpuRAx
ビギ・アマの人が4駆ダッシュで前に出て
後ろのチャンプベテランからのプレッシャーで
痛い目にあってるのよくみるからAWDはやめたほうがいいと思うけどな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:18:51 ID:IITEpMaY
でも「好きな車」がAWDだったらちょっとどうしようにも仕方ないことだな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:21:26 ID:LFrX4W0M
依然、英国人に「なぜ最速車を使わないんだ?勝つためにベストな状態で挑まないのは正々堂々としていない!」
というメッセージと悪評を頂いたことがあった。
「自分が好きなこの車でレースに挑むのが、自分にとってはベストなんだ!」
と返したら「ハッハ、グレイト!」とだけ返された。

兎も角ワールドワイドでパブリックな環境なのだから、やはり気に入らなければオフか
プライベートしかないよな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:21:55 ID:xO885jsZ
>>856
よく考えてみ

スタートで遅い人が前にいる場合
ベテ「むっふっふ、どこで料理してやろうか!ほれほれ」
ビギ「ヒィィィ」

スタートで遅い人が後ろにいる場合
ベテ「・・・」(ひたすらぶっちぎる)
ビギ「・・・」(ひたすらぶっちぎられる)

どっちが楽しそうだ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:23:44 ID:IITEpMaY
そういえば横転してしまったときどうすればいいかってのが説明書にも書いてないけどこれかなり困るんじゃないかね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:31:51 ID:CgxTMzXK
数年前から同じ話題を繰り返して
飽きないね〜君たち・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:31:52 ID:v93GizDj
>>858
直番しかいない外人に言われたくないな。
勝つためにはデチューンする必要がある場合だってあるのさ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:33:43 ID:nIB9RtsI
厨車に乗れば使うなと言われ
宅配Vitz?みたいに遅い車でパブに行けば渋滞すると晒されw

ハチロクに乗ればいいんですか?ww
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:34:52 ID:xO885jsZ
>>863
ハチロクで速くても晒されるよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:38:41 ID:h/1Wgt+v
以前換装AWDとか厨車叩いてるのは2〜3人のFD厨って書いてあったけどガチなのかな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:43:09 ID:57nE5V++
何にもした憶えはないが、とある日本人から避けられてるぜ
俺が居ると必ず退室w
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:46:40 ID:n0IjbayR
>>859
ぱっと見ビフテキに見えたわw

ええい、コースのDLC、コースのDLCはまだか!?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:57:35 ID:awue64I/
>>855
一部の車が異常って具体的に車種をおしえてくれ
年式とか詳しくな
869名無しさん@弾いっぱい:2010/06/12(土) 15:01:25 ID:qW68ts+1
>>857
ほとんどの標準AWD車は特にバランスの問題はないでしょ
さすがに駆動方式によるスタートダッシュの差までどうこう言わないよ
アウディが速いのはスポンサーだからだろうなってのはあるが
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:06:21 ID:GlWwsoDp
ノリスリンクとバサーストのコースDLCマダー?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:02:44 ID:LFrX4W0M
>>862
ごめん、ちょっと意味が違う。
Fクラスで、英国人のベスト=最速車=ゴルフMk2(四駆換装)。
自分はあるFR車が好き=自分にとってのベスト。
直番とかチューニングとはまた別の話なんだ。

>>863
小バカにしてるようだけど、ハチロクだって楽じゃないけど上位に入れるよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:06:37 ID:4lizU1J4
むしろスタートダッシュで「二人ともシンデクレ」と願っている
ほんとに飛んで行くからハライタイww
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:20:10 ID:+94MmhCa
S5に乗るも所詮、俺はアマチュア
ハチロクに乗ったチャンプに思い切りブチ抜かれた( ^_^)/

874名無しさん@弾いっぱい:2010/06/12(土) 16:24:01 ID:qW68ts+1
>>871
まあ、多分わかってるとは思うよ
現実的にはセットみたいなもんだけどねw
あと、具体的な車種名とかはこういうとこに書かないほうがいいと思う
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:29:07 ID:4DVsOOge
最強の駐車はゴルフmk2
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:31:32 ID:/Wf1KwBV
>>873
セリカ乗っても86チャンプにちぎられるプロの俺だっているさ。\(^o^)/
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:32:12 ID:QN27FIKa
あそこゴルフだらけじゃん
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:05:00 ID:4okjpb1L
TVRで鈴鹿5秒台までいったが4秒台なかなかいけない
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:11:28 ID:a6LaifwE
逃げ道を作らず、最速車で挑んでブッチぎられてこそ漢
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:12:28 ID:6bSlvQGi
ブッチぎれよw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:17:02 ID:Ufwd8b32
カレラGT換装AWDでバイパーをチギッたり煽ったりして喜んでますが
それ以外の人達からは同類と思われてますか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:53:58 ID:4okjpb1L
みんなTVRを使えばよい
それで丸く収まる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:00:46 ID:SMLNhzIT
換装四駆はこのスレだと厨車扱いでしょ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:06:30 ID:RX+AAybQ
今日買って来たら文字がつぶれて読めないんだが
「俺たちが魂込めて作ったグラフィックをテレビデオなんかで見る奴にこのゲームをやらせてたまるか」
ってこと?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:08:36 ID:oi9iOa0p
そろそろ液晶モニター買えってことだな。どのゲームも綺麗になるよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:09:15 ID:GlWwsoDp
ブラウン管D端子接続だけどバッチリ見えてるよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:13:02 ID:RX+AAybQ
>>885
出費は痛いがそれだけの価値があるゲームだしな、買ってみるよ。
>>886
D端子すらないんだ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:16:21 ID:dLKzUNd6
テレビデオは14インチとかそれくらいか。
箱○とPS3は小型のアナログテレビだとつらいゲームも多いね。特に洋ゲー。
25インチくらいあればD1接続でもプレイできると思うんだけど。

安く済ませるなら中古PCモニタ(19インチ以上、ハードオフ3000円くらい)と
xbox用VGAケーブル(純正品が定価3150円)。
まあフルHD液晶モニタは通販でほんとに安くなったからそれの方がいいかもだけど。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:16:21 ID:lSlyRRaj
>>887
S端子でも結構変わるけどな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:33:05 ID:6bSlvQGi
>>889
テレビデオにS端子なぞあるものか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:33:06 ID:JW6VmTE7
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:36:41 ID:cECUHNxt
>>887
HDMI端子付きのPC用ワイドディスプレイなら、安くて2万からあるから用途に合うならオススメだ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:55:30 ID:uY9MP2FC
DELLだと24インチHDモニターが17、800円で買える
まあDELLじゃなくても、どこもこれくらいだと思うけども。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:07:42 ID:X9n1qKYG
iiyamaのフルハイビジョンが24インチが20kだったんで、ソッコーでポチった
ブラウン管+S端子じゃ文字は見えんかったからな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:09:30 ID:pGOalrJk
iiyamaってHDMIだと音が出なくなるとかどうとかいう不具合あったような?
今はどうなのか分からんが
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:04:09 ID:rjJWhUQ0
ゴールド開放でハチロクに乗ってオンラインしたら
全然勝てませんでした
車重が計算されてないようでForzaがリアルじゃないことがわかりました
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:06:14 ID:wY+A/C+4
どうせなら良いもの買おうぜ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:09:34 ID:zDZDTkLu
>>896
セッティングうp
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:17:27 ID:xbYsO34C
どっちにしてもディスプレイも画面に映る物が実物大になるくらいでかいの使わないとリアルじゃないよな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:22:11 ID:AqpaXMTS
結構でかいTVでやってるけど、2m離れてるかどうかぐらいだから、
右下のコース図や左上の他車との距離をみるのが難しいぜ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:43:52 ID:jdE8UAOH
>>896
86は最軽量じゃないよ!
最軽量の某車種はランキング上位独占してるよ!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:46:29 ID:6bSlvQGi
イツキの乗ったハチロクじゃあ拓海の乗るGT-Rには一生かかっても追いつけないんだぜw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:52:39 ID:h/1Wgt+v
所詮30年前のカローラだからな
速いほうがおかしい
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:54:40 ID:dQQVMybv
つられすぎ
コース名書いてない時点でネタとしか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:57:47 ID:Eq1Wt/wc
PIを揃えれば、全車対等
まあ、俺の理想だが、
そうではなく、ゲーム的な味付を望む人は意外に多数派のようだ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:59:42 ID:s/QM8p1M
最近できた近所のヤマダに1個だけ新品の限定版があった7370円
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:00:45 ID:MUkorFYZ
今夜が
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:03:03 ID:fc5lLzNu
>>848
あんまり実際に乗れる機会のある車が無いよね
ドリ車すら無いのは戴けない。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:31:07 ID:h/1Wgt+v
ルマンはいきなりマンセル父がクラッシュか…
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:57:15 ID:rjJWhUQ0
Forzaは車重を計算してない!
リアルじゃない!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:01:23 ID:MvLx58n+
カミノだっけか?
あそこぐらい高低差激しいと車重が軽いことの恩恵がちょっぴり分かる気がする。
あとはメイプルとかでも
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:08:31 ID:I+SX05uH
ブレーキングのツッコミで車両の軽いことの恩恵は
十分すぎる程ワカルと思うが

最大限に軽量化したNSX-Rのツッコミは真っ赤な領域まで楽々突っ込めます
ついてこようとした相手に、掘られることありますがw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:09:17 ID:4okjpb1L
メイプルは頂上行くところが嫌いだ
前輪が接地しないからどうしても膨らんでいく
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:11:17 ID:2cbwrPSy
アウディ ル・マン
http://tv.audi.com/#/01
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:39:51 ID:6bSlvQGi
プジョーの車載にUstreamに、CSではカナダGPまでやってて忙しいぜ
車載みてるとForzaやりたくなってくるし、どうすりゃいいんだ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:21:05 ID:hPYR71WW
AIハードにラップでは勝てるのだが、コーナーのツッコミでは負けることが多いんだよな
どうも、エンジンブレーキが邪魔になってきているようだ
エンジンブレーキに頼って、楽をしていた分のツケをそろそろ払わなければならない時期らしい
スライドしないように立ち上がるアクセルワークより、スライドしないギリギリの速度で突っ込むブレーキワークの方が難しい気がするわ

917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:30:27 ID:qpfIRdLY
オンだとエンジン壊れないから、早めのギアダウンでやってしまってたから
久々にオフをやったらエンジン壊れまくりで難しいw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:26:36 ID:UCTPgRre
中継なり見てると運転したくなるよなww
近所迷惑にならないようにバイクを引っ張り出して・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:29:31 ID:SgDUW7WW
バイクかよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:49:20 ID:UHe2LSbu
延々とゴルフとセリカを乗り継いでTSをキープするだけの人はやってて楽しいんだろうか
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:50:25 ID:SXFHyB+j
もうそれはいいよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:52:37 ID:HpWuOwxY
色んな楽しみ方が出来るのはいいことだよね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 02:15:02 ID:6x4CcfRS
>>920
楽しいんだろほっといてやれよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 02:27:41 ID:t7guIC+A
    /::::::::::::::::::::::::::\
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
           |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
           |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
           |::( 6  ー─◎─◎ )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |ノ  (∵∴ ( o o)∴)   /もっと寛大な心を持てよ
           |   <  ∵   3 ∵>  < 目玉焼きを塩で喰おうが、醤油で食おうが、ソースで食おうが、  
           \  ヽ        ノ    \個人の自由だろう? 価値観の押しつけはみっともないぜ
        _-‐' ̄|\_____ノ `ー―-、 \________
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 02:48:21 ID:fGTBQbsk
目玉焼きの話なんか誰もしてないし
このスレはAA貼るようなスレじゃないよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 04:17:07 ID:bhnU4aUR
ネタバレ

E3でPGR5の発表
Forzaはアドペンスディスクの発売
夜レース来る
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 04:30:12 ID:6dU1sh6e
などと意味不明な供述を繰り返しており
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 05:45:43 ID:mbSE7wz3
>>926
病室から脱走すんなよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 05:47:01 ID:UCTPgRre
PGRシリーズって面白いのか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 06:03:46 ID:cW20UNZX
アドペンw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 06:08:36 ID:jTYVgOuF
F1ディスクならいいなあ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 06:17:01 ID:6C8mD1Zb
>>929
PGR2好きな俺は3と4は何か微妙だったけど
3・4の方が好きな人もいるみたいだし
体験版あるからやってみれば?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 08:02:07 ID:bhnU4aUR
>>932
PGR4って1や2よりコース数減ってね?
その分差分ルートは多いけど
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 08:12:53 ID:wtakFqgu
追加ディスクで夜はあり得ないこともない気がする
コースアウトすると砂煙だけじゃなく石ころも跳ね上がるとこを見ると
グラベル追加も期待しちゃってたりする俺
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 09:22:05 ID:fGTBQbsk
シムの演算を1/120秒ぐらいに落として、マルチの同時走行人数を12人に増やせないもんだろうか
どうせラグあるから、データ量を落としても問題ないような気がするんだが

マルチだと自車は1/360で演算して、相手とのデータのやりとりは1/60ぐらいなのかな?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:52:39 ID:/TI+KpgY
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:59:25 ID:LQY/fUDZ
>>936
絵は確かに認めるけど、それ以外がどうかと・・・。
まして、発売されない事にはなぁ。

何だかんだで、結局買う事になるけど。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:16:31 ID:qHpRdiMB
絵は綺麗つってんだから
一々絵以外は云々いらねーんだよカス
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:28:35 ID:W2WoZZI5
スレ違いの話題振っといて何切れてんのこのカス お帰りください
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:29:42 ID:kN271aHr
あいかわらず、動画も静止画も直撮りばっかり
そんなに解像度詐欺ばれるのが怖いのかよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:32:19 ID:6cIkeUaH
何でPS3本体が旧型なんだろう?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:33:13 ID:fGTBQbsk
>>941
そらSONYの倉庫に大量に眠ってるからだろw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:34:52 ID:1h/YBFft
グラが綺麗なのは大いに結構
でも、1や2の頃にあったマイナー国産車を返してくれないことには買う気がしない

サニーVZ-RとかファミリアGT-Rとかコスモとか返してくれ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:52:34 ID:fGTBQbsk
>>943
モデリングが古すぎて、一から作り直さないといけないからだろうな
ツレがGT2とかのモデリング吸い出してみたら
上手くデフォルメさせて、ポリゴン数を減らしてるって言ってたからな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 13:07:03 ID:s8OBUKRn
>>943
3からそういう日の当たらない車が居なくなっちゃって寂しい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 13:17:14 ID:Oz6nLVyA
どうせイチから作る手間をかけるなら新しいの…ってな。
まあ、その辺の事情はあっちもこっちも同じなんでね?
程度の差はあれリソースは限られてるんだから。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 13:20:24 ID:rkCSGD0x
>>943
ベクターとかアトランティックとかも・・・
GTでは2にしか出てない車ってかなり多いな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 13:30:17 ID:1h/YBFft
GT2は一番夢があったGTだったなぁ
国産マイナーから欧州ホットハッチ、アメリカンマッスルにスーパーカーと色んなジャンルを網羅してた。
本当に車好きのためのゲームって感じで。

なんかGTHDあたりから「オサレ」「セレブ」臭がしてきたのが辛い。
そういうのはPGRやNFS、テストドライブに任せてりゃいいのに。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 13:40:06 ID:/TI+KpgY
開発者がセレブになっちゃったもんだから
仕方なさす。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 13:42:20 ID:D0gPxGiD
ゲームの空気が違うわな、GT。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 13:49:27 ID:rkCSGD0x
GT2並のマニアックな車種を入れまくるんだったらGT3くらいの画質でも全然おkなんだけどな・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 13:54:15 ID:dxGVTOfW
車種があればあるほど使い捨てになるだけなんだから
そんなものにかける時間があるならむしろコースを増やしてほしいわ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:11:44 ID:LQY/fUDZ
>>948
さらに、レースモディファイが夢を広げたよなぁ。
どんな一般車もレースカー仕様にしてくれるってのが良かった。
ただのアップグレードしただけの違いがはっきりしていて良かった。
それと、GTって馬力で出れるレースが決まるのが良いよな。
FMでのPIでクラス分けして出れるのは、抜け道が多過ぎてどうも・・・。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:16:04 ID:Dfk7p5/p
>>949
昔は車が好きで、今も好きなのかもしれないけど、「車が好きな自分が好き」感が強くなりすぎたよな。
今となっては
「ニュルでレース?はいはいすごいですねー、貧乏人は代用品で頑張れ!ってか」ってなもんだw
今度はLF-Aとか買って自慢してくれw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:18:44 ID:L2GiBCaT
#45 GT3-RSRと#90 F430GT使って16日23時からレースします。良かったら参加してください。
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1268176810/633
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:55:34 ID:KWPy3BV6
軽自動車が入ってたのが良かった
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:05:39 ID:8foy7DYX
カーパックごとにカーグループわけてるけど骨が折れるェ・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:44:29 ID:IMCfp3kz
カミノエクストリーム高速シケイン面白杉!!!!

直前のストレートを横並び2台x2の合計4台の団子状態で突っ込む時に
マジ脳内で興奮汁出まくった!!!!

結果は、全員上手いもので綺麗に抜けたんだがマジ最高に楽しい!!!!

959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:46:29 ID:s8OBUKRn
バトルがあれば何処でも楽しいと思うよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:58:40 ID:IMCfp3kz
カミノエクストリーム高速シケインは、特別な事を想像するでしょ!!!
選択肢が他より多い
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:11:28 ID:dEmQL72/
興奮しすぎ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:03:29 ID:bhnU4aUR
E3でPGR5とForzaのアドベンディスクが来たらしいぞ!!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:07:08 ID:1XC4YeRw
ソースは
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:07:17 ID:1h/YBFft
>>962
ForzaのADV?
伊藤ちゃんでも攻略できるの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:23:45 ID:bhnU4aUR
ソースは2ちゃんの書き込み
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:31:00 ID:HpnBVfel
PGR5はまだしもforzaの方はガセだろ
DLCがある今わざわざディスクなんて出す意味がわからんし
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:48:22 ID:YcC5a8kp
DLCまとめたDiscとかはやめてほしい
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:52:36 ID:jXyY8sLE
>>962
>>926
って同一人物だしタダの池沼か
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:55:39 ID:1h/YBFft
>>968
春原の「リゾンベ」シリーズを見ているようで楽しくもある
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:59:30 ID:mTknLLiM
今更わざわざナイトレース追加なんていらんよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:00:29 ID:s9rIoIUs
>>968
ID:bhnU4aURはGT5スレにもForza儲を装って出没してる煽り荒らしっぽい。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:01:07 ID:d42oP++a
2008年のE3前のリークだと発売後は
・毎月10車種カーパック、3ヶ月ごとに実在コース
・数ヵ月後に車とコースの拡張パック、店頭でも買える
・1年後にDLC全込み+未収録の車とコース等を含むアップデート版
て話ではあったな

まあ、既に実現されてないのもあるし
当時はこういう予定だったって程度のものなんだろうけど
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:07:58 ID:LQY/fUDZ
微妙に過疎っているけど、ルマン実況組が多いのかな?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:02:53 ID:aku7PYvU
楽天オークションにプレイシートとレーコンセットが出てるな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:07:51 ID:fFeWc4M7
たまにこっちも覗くけど、ル・マンで忙しくて遊ぶどころじゃないな今日は
年に一度の楽しい祭の日だ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:34:39 ID:KIkGGCPP
あっという間に1ヶ月無料期間が過ぎてしまったよ(^q^)
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:38:03 ID:ToVGxo54
実写のアウディは結構小さいな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:42:08 ID:8foy7DYX
シート位置なんとかならんかなぁ・・・近すぎるよぉ・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:56:39 ID:1XC4YeRw
なんでforzaでいうR2とR3が混走してるの?ル・マン
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:09:11 ID:ToVGxo54
プジョーで弔い合戦してくるか
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:09:26 ID:fFeWc4M7
forzaでいうR2の方が本道だよ、ル・マンは
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:28:17 ID:K1zVrp05
>>975
ちょっと展開がアレなんで今日二回目覗きに来たw
昨日今日は年一回の嫁に我が儘言える日
買い物にも付き合わずパソにしがみついてるw
ゲームの方は、明日仕事から帰ってからだな…
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:29:22 ID:fFeWc4M7
劇的だったもんねえ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:35:18 ID:LQY/fUDZ
>>979
ザックリ、ルマンのGT1、GT2クラスと言ったところかな。
確か、来年からはGT1クラスが無くなり、GT2クラスがGTクラスに
名前が変わるって話だけど。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:34:20 ID:kN271aHr
>>978
いや・・・だからマルチスクリーンの裏ワザ使えよと
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:19:59 ID:8foy7DYX
>>985
えっ
ええっ!?ありがとう!
発売日に買ったのに全然しらなかった・・・orz
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:29:06 ID:KEjVwA5t
T10はアウディR15 9号車の作成に戻るんだっ!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:32:55 ID:vQh3SWGu
作ってもないだろ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:34:51 ID:s8OBUKRn
バージョンうpという事で無料で配布してくれんかね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:02:44 ID:Y3OXzo2w
久々にやったけど未だにストアフロントを読み込まない
どういうこと?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:09:22 ID:dQBVBpPU
ところで次スレあるの?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:16:32 ID:uik8wzsJ
わいがたてちゃる!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:22:07 ID:uik8wzsJ
ほれ、立ったで!ガハハ!

【XBOX360】Forza Motorsport総合194【FM3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1276442268/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:28:40 ID:/HtSDM0j
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      >>993 よくぞ立ててくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてオープナを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オープナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オープナ/|  ̄|__」/_オープナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オープナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オープナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:21:35 ID:t3celfHs
>>993
nice
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 02:25:33 ID:UByZ2cJC


埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 02:54:43 ID:SkzkzV7O
梅。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 02:56:30 ID:VYglgKyL
うんこ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 02:57:06 ID:OlACiDl8
ゴールド解放で久々にデザインたくさん購入したぜ
週1ペースでクオリティ高い作品アップしてる人いるけどすげえな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 03:02:13 ID:ae+GahKF
1000ならFM5発表
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。