【PS3/PS2】プロ野球スピリッツ2010 ペナントチラ裏
試合詳細、戦績などをヨロ〜
乙
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 14:21:29 ID:qsPOskc/
横浜たい巨人9回裏ノーアウト満塁で先発番長三浦降板変わりましてぴちゃー
山口俊、バッター3番ガッツ小笠原空振り3芯4番ラミ見逃し三振5番代打高橋由伸空振り三振
ゲームセット!1−1難易度はパーフェクト
手動プレイで20試合経過 15勝5敗
1マートン .324 2本 5打点
2平野 .182 0本 1打点 2盗塁
3鳥谷 .280 2本 7打点 1盗塁
4金本 .284 4本 17打点
5新井 .351 8本 15打点
6城島 .325 7本 15打点
7ブラゼル .240 12本 18打点
8桜井 .319 5本 10打点
難易度と球速は?
球速はミドルで難易度はカスタム。
(投)強い−
(打)ふつう+
(走)ふつう
(守)強い
阪神対中日
下柳とチェンが先発
ず〜っとゼロ行進。
こっち(阪神)はピッチャーつないだが中日は12回までずっとチェン。
双方得点圏までランナーを進めるものの結局責めあぐねて0-0で終了。
チェンはストレートが来るとわかってても打てん。楽しいけど。
ちなみにミドルで難易度はおまかせ、この日は
(投)強い
(打)強い+
(走)、(守)は忘れた
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 00:30:12 ID:86mH539I
広島でプレイ中
9勝19敗の最下位
チーム防御率6.21
コーチに助言を求めたら「負けるときはこんなものです」と言われました。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 01:36:46 ID:6SNZAK3X
広島東洋カープ 4月10日現在
3勝11敗 6位
先発
前田 3試合 2、70 0勝2敗
大竹 3試合 5、73 1勝1敗
ジオ 2試合 1、93 1勝1敗
斉藤 2試合 2、77 1勝1敗
青木高2試合 15、75 0勝1敗
中継ぎ
林 5試合 7、88
梅津 5試合 1、80
横山 5試合 5、40
シュルツ 6試合 7、94 1敗
高橋 4試合 7、36 1敗
永川 4試合 10、38 1敗2S
続く
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 01:45:53 ID:6SNZAK3X
レベルはベーシック、オールスピリッツ
1番セカンド東出 .279 HR0 打点0 盗塁5
2番ショート梵 .250 HR2 打点7
3番ライト天谷 .339 HR1 打点3 盗塁4
4番サード栗原 .291 HR5 打点13
5番ファーストヒューバ ,261 HR2 打点7
6番レフトフィオ .171 HR0 打点1
7番センター赤松 .289 HR1 打点6 盗塁5
8番キャッチャー石原 .200 HR1 打点4
主な控え
前田 .214 HR1 打点4
小窪 .400 HR1 打点2
おもしろいよw
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 01:51:08 ID:6SNZAK3X
付けたし
先発
篠田 2試合 7,71 0勝2敗
「おまかせ」「ミドルスピード」だと良い感じにバランスのとれた成績になる。
多少ヒットが出過ぎな気もするけど許容範囲。
スピリッツ ミドルスピード 打撃ポイントリアルだと
俺のような上級者でもリアルに成績になるからおもしろいw
それ上級者って言わないw
やべぇ中田にプロ初本塁打をサナヨラアーチで飾られたwwwwwwwwww
オリでマニュアルプレイ。矢野か狩野獲れんかな・・
俺もオリでやってるが香月で阪神の杉山取った。
香月とか固有フォームじゃないし能力査定(ストレート151km???)がうんこすぎて萎えたので
放出したw
6回3失点とまずまずの結果を残したし杉山を6番目の先発として使っていく。
外国人補強で先発要員として取ったピッチャーが糞だった…。
現実のスタニキもこんなことにならんといいが。
ブラゼルが4月20日現在.170 8本 13点という絶妙の成績を残している。
なんだかんだでマニュアルが面白いよな
新井と城島がともに一割切ってる。6戦目からスタメンから外した。
>>17 香月使えんな。二軍に落として使ってない。
加藤大もダメなのでレスターを抑えにしてるが、心もとないので新外国人を補強したらストレート球威Fの糞が来やがった。
トレードは、金澤+塩崎で矢野(T)を獲った。
阪神で手動ペナント。4月20日現在
1 平野 .324 0本 7点
2 関本 .272 0本 8点
3 鳥谷 .300 0本 11点
4 金本 .294 3本 12点
5 ブラ .174 8本 15点
6 桧山 .402 0点 4点
7 城島 .303 3本 8点
8 柴田 .294 0本 2点
岩田がうまく使いこなせないせいでローテがきつい
藤原とかもう中5日で投げてる…
球速はリアスピで難易度はおまかせ
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:47:56 ID:lIkU++QF
本スレにも書いたけど、岩田が使いにくい。
スラーブで吉村、村田に合計4本ホームラン打たれたよ
球威があってもコントロールが弱いからかな
岩田ってスラーブの変化が大きすぎてどこにいくか予測つきにくいから
コーナー狙うの難しいよな。対人戦ならなんとかなるけどCOMは変化量なんか
苦にしないからあっさり打たれるwww
マニュアルで難易度おまかせで始めて単独首位を走ってたが急に勝てなくなり5連敗中。
難易度いじるのをグッとこらえてる。おまかせの場合は変更不可にしてくれればよかったな。
なんかコントCでも安藤とかベストピッチできなくて打たれるケース多いんだが。
コントロールが安定しない。難しくなってないか?
ピッチングは難しくなった気がする。
5よりベストピッチが出しにくい
安藤では抑えられる気がしないわ
トレード要員
安藤がチーム防御率一位なんだが…
安藤?ああそれなら二神君と交換で二軍落ち
なにこの珍オタのすくつ
球威Dがメインじゃ抑えられねえよ
中日やたらとつよす
和田がやけにホームラン打つな
阪神は弱い
広島が強いわ
>>33 珍って巨珍軍の珍のことだろ?
読売虚珍軍
安藤打ちやすいです^q^
難易度おまかせでやると投手戦ばかりになるな。
まだ4月が終わったところなのに引き分けが4試合もある。
リアル軌道、ミドル+で投打ともに難易度おまかせのスピリッツだけど今回CPUが
42 :
23:2010/04/15(木) 17:13:19 ID:iHb5aMpk
5月1日のヤクルト戦、安藤で完全試合を達成した
その時の難易度は強い+だったけど…
左右の球があるから安藤は抑えやすいと思ううんだけどな
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:33:13 ID:qtQ2eEKi
3点ビハインドで迎えた8回表の攻撃、二死一二塁で浜中の起死回生の同点3ランが出た!
が、リプレイでなんとフリーズ・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン
ちなみに新型PS3
これ結構いい感じでシミュレーションできてるのに
試合見てしまうとペナント成績めちゃくちゃなるもん
オリックスでマニュアルプレイ
ミドルスピードで難易度おまかせ
交流戦終了時点の戦績36勝26敗4分
現在2位 首位とのゲーム差1.5
坂口 .274 0本 12打点 8盗塁
大引 .267 0本 12打点
後藤 .273 8本 23打点 1盗塁
カブレラ .262 24本 49打点
ラロッカ .243 11本 21打点
T-岡田 .229 14本 28打点
浜中 .277 5本 10打点
大村 .226 0本 7打点 1盗塁
田口 .209 1本 7打点 1盗塁
矢野 .277 5本 14打点
日高 .164 3本 7打点
金子 6勝3敗 防御率2.63
岸田 9勝3敗 防御率2.02
山本 2勝7敗 防御率5.71
前田祐 4勝3敗 防御率2.90
小松 2勝2敗 防御率3.64
平野佳 2勝2敗 防御率3.21
近藤 2勝1敗 防御率2.49
木佐貫 2勝2敗 防御率4.50
大久保 0勝0敗 9H 防御率1.46
レスター0勝0敗 14S 防御率1.15
打撃成績は悲惨だが、投手成績はいい感じになった。矢野をトレードで獲ったのが大きい。
やっぱり日高たちとは投手のスタミナの減り具合が違うね。
あと小松を覚醒させたらかなり使えるようになったので、敗戦処理から先発に転向。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 05:15:57 ID:qXYlqDX+
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
横浜 1 0 0 0 0 2 0 0 1 4 8 0
阪神 0 0 0 0 5 0 0 0 × 5 10 1
安藤(6回)ー久保田(1回)ーメッセンジャー(1回)ー藤川(1回)
勝 安藤(1勝0敗0S)
負 三浦(0勝1敗0S)
S 藤川(0勝0敗1S)
本塁打 横浜 村田(1号)
阪神 マートン(1号)
戦評 開幕投手の安藤は初回に鳥谷の送球ミスで出塁した石川を2塁に置いて内川に
タイムリーを浴びて先制を許すも、その後は立ち直り5回まで2安打ピッチング。
すると打線はその裏、桜井のタイムリーやマートンの来日初本塁打などで一挙5点を
奪い逆転に成功。安藤は直後の6回、村田に1号2ランを浴びるも6回を投げて3失点、
7奪三振の好投でマウンドを降りる。後は、盤石の勝利の方程式。7回は久保田、
8回はメッセンジャー、そして最終回は藤川が1点を失うもののゲームを締めくくった。
こういう成績見るだけでも楽しいな
>>47 俺も同じく日高の成績が悲惨になるから矢野トレードで獲得したw
カブレラが4月に覚醒したせいでチート化して今ギリギリ首位だ
マートンが1割台だ・・
はやくアップデートきてくれ・・
ワロタ
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:01:48 ID:jLHrgE07
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
横浜 1 0 0 0 0 1 0 1 1 4 12 0
阪神 0 0 1 1 0 3 0 0 × 5 8 0
岩田(6回)−西村(1回)−メッセンジャー(1回)−藤川(1回)
勝 岩田(1勝0敗0S)
負 ランドルフ(0勝1敗0S)
S 藤川(0勝0敗2S)
本塁打 内川1号ソロ 村田2号ソロ(横)
ブラゼル1号ソロ 新井1号ソロ 金本1号3ラン(神)
戦評 今季初登板となった岩田は初回簡単に2アウトを取るも、内川に甘く入ったカットボールを
レフトスタンドに運ばれ先制点を許してしまう。打線は3回にブラゼルの今季初本塁打、
4回には新井にも1発が飛び出し逆転に成功する。ところが快調に飛ばしていた岩田だったが、
6回に簡単に2アウトを取った後、村田に2試合連続となる本塁打を浴びたちまち同点に。
しかしその裏、平野の四球、鳥谷のレフト線へのツーベースで2、3塁とチャンスを作ると、
4番金本がランドルフの失投を捉えセンターオーバーの3ラン本塁打を放ち3点のリードを取った。
7回には初登板となった西村が吉村にツーベースを打たれるも後続を斬って取り無失点と好投を見せる。
8回にはメッセンジャーが内川にタイムリーを浴びて2点差に、最終回藤川も1点差と迫られ尚も
2アウト2塁1塁のピンチを背負うが、最後は金城をサードゴロに打ち取ってゲームセット。
タイガースは開幕2連勝を飾った。
54 :
23:2010/04/17(土) 10:06:01 ID:FHIAUTJ4
交流戦直前まで来たので成績晒し
チーム成績:20勝11敗2分
現在の基本的なオーダー
8 浅井 25試合 .268(71-19)0本 2点
4 上本 4試合 .267(15-4)0本 0点
6 鳥谷 34試合 .316(133-42)0本 16点
7 金本 34試合 .281(135-38)4本 18点
9 葛城 17試合 .333(24-8)1本 2点
3 ブラゼル 34試合 .200(125-25)13本 26点
5 関本 30試合 .253(91-23)0本 3点
2 城島 32試合 .248(113-28)6本 13点
控え野手
矢野 17試合 .238(21-5)0本 3点
狩野 8試合 .286(7-2)1本 2点
高橋 8試合 .429(7-3)1本 2点
新井 17試合 .217(23-5)1本 2点
大和 1試合 .000(1-0)0本 0点
野原 3試合 .462(13-6)2本 3点
甲斐 2試合 .500(2-1)0本 0点
藤川俊 7試合 .000(3-0)0本 0点
桜井 22試合 .243(70-17)4本 9点
桧山 21試合 .350(40-14)0本 1点
柴田 14試合 .259(27-7)0本 1点
マートン 14試合 .171(35-6)0本 0点
平野 30試合 .308(117-36)0本 7点
平野は全治一ヶ月半のケガ。
55 :
23:2010/04/17(土) 10:19:40 ID:FHIAUTJ4
投手
安藤 6試合 1.96 1勝2敗 46回
能見 6試合 2.42 0勝2敗 44回2/3
下柳 4試合 3.65 3勝0敗 24回2/3
小嶋 4試合 0.99 2勝0敗 27回2/3
岩田 4試合 4.18 1勝1敗 23回2/3
阿部 4試合 1.46 2勝0敗 12回1/3
二神 3試合 5.40 1勝1敗 10回
西村 5試合 0.00 1勝1セーブ 5回2/3
金村 4試合 0.00 1勝 6回
フォッサム 5試合 3.86 0勝0敗 7回
筒井 11試合 5.59 1勝0敗 9回2/3
メッセンジャー 1試合 5.40 0回2/3
石川 1試合 9.00 0勝0敗 1回
江草 9試合 3.48 1勝0敗 10回1/3
久保田 4試合 4.76 2勝0敗 17回
桟原 10試合 0.00 1勝0敗 11回2/3
藤川 18試合 2.04 1勝1敗14セーブ 17回2/3
下柳は42回で3失点だったんだが中日打線に1回1/3 7失点と大炎上で防御率が跳ね上がった。
筒井が贔屓されてるように見えるのは気のせい
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:55:47 ID:kY7M79/R
ペナントはオリキャラ中心でやってるからあまり他の奴の成績見てないんだよな
57 :
8:2010/04/17(土) 20:58:26 ID:llFI+sIn
オールスターまで終了
33勝54敗0分で相変わらずの最下位だが野手では覚醒した松山が活躍。
投手もトレードで獲得した朝井と覚醒した今井今村が活躍しチームの状態は上向き。
ちなみに大竹、横山、永川は2軍落ち。
目指すはひとまず借金10。
打率 本塁打 打点 盗塁
天谷 .293 0 17 20
石井琢 .242 0 13 2
東出 .353 1 35 14
松山 .296 17 39
栗原 .199 14 26
広瀬 .277 4 22 2
赤松 .287 1 17 22
石原 .279 8 34
喜田剛 .222 10 38
前田智 .279 12 28
松本 .300 0 2 1
末永 .286 0 2
嶋 .348 1 3
梵 .118 0 2 1
小窪 .118 0 1
倉 .040 0 0
ヒューバー .192 1 2
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:01:11 ID:llFI+sIn
先発 防御率 勝 負 セーブ
今井 3.38 7 4
今村 2.90 6 5
朝井 2.86 6 4
斉藤 3.76 5 4
大竹 5.29 4 10
前田健 4.24 1 4
長谷川 4.55 0 4
篠田 15.68 0 2
−−−−−−中継ぎ−−−−−−
シュルツ 2.43 0 2 14
林 5.86 1 0
アルバラード 5.85 1 4
森 3.06 0 2
伊東 6.59 1 2
川口 1.08 0 0
横山 10.31 0 0
高橋 10.45 0 1
永川 9.58 0 2 2
打者で四球とりやすいのって、COMのレベルどれがいい?
オリでやってるけど同士がいるようでなんか嬉しいなw
トレードスレによさげなの書いといたから試してみて
やっと使える外国人が補強できた。
左投げ
球速147km
スタミナC 疲労回復B 先発調整D
ストレート 球威C コントロールE
スライダー 球威G コントロールG 変化量4
縦スライダー 球威B コントロールE 変化量MAX
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:05:39 ID:ZU4tziHh
クソ外国人をよこすの辞めて欲しい
コントロールとキレがオールGとかさ。
ゲーム的に意味ないじゃん。明らかに外れ能力だし。
今年からスカウトはオマリーからシーツに変わったくせに
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 01:14:46 ID:AFIhAIuh
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計 H E
横浜 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 11 2
阪神 1 0 3 0 0 0 0 0 0 1× 6 12 0
上園(4回)−江草(2回)−西村(1回)−メッセンジャー(1回)
−久保田(2回)
勝 久保田(1勝0敗0S)
負 木塚(0勝1敗0S)
本塁打 橋本1号3ラン(横)
城島1号2ラン ブラゼル2号ソロ(神)
戦評 開幕カード最終戦の先発は上園。
初回を無失点で凌ぐとその裏、マートンを2塁に置いて金本のタイムリーヒットであっさりと先制。
打線はさらに3回に城島の移籍初本塁打などで3点を奪い早くも先発寺原をマウンドから引きずり降ろす。
上園も3回までに三者連続を含む4つの三振を奪う好投を見せる上々の立ち上がり。
ところが、4回2アウト2塁1塁からカスティーヨの打ち取ったあたりを平野が判断を迷い内野安打に
してしまうと、吉村にセンター前に落ちる2点タイムリーを打たれ、さらに続く橋本にはライトスタンドに
逆転となる3ラン本塁打を浴びたちまち逆転を許してしまい上園はこの回でノックアウト。
打線も横浜の継投策に手も足も出ず、7回まで1点差のままゲームは進む。
すると敗色ムードが漂う8回。
鳥谷、金本の連続ヒットの後、城島の左中間を破るタイムリーツーベースでついに同点。
さらに2アウト満塁と攻め立てバッターは代打の神様桧山。
しかし変化球に詰まらされセカンドフライ。勝ち越しのチャンスを物にできず。
結局9回で決着が着かず、今季初めての延長戦に突入。
延長10回、久保田がピシャリと横浜打線を封じると、その裏2アウトランナーなしから
ブラゼルがライトスタンドへサヨナラ本塁打を放ち緊迫のゲームに終止符を討った。
これでタイガースは開幕3連勝。逆にベイスターズは開幕3連敗となってしまった。
楽しみすぎだろwww
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 03:23:17 ID:dqJnuyHz
選評読むの楽しみにしてるw
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 08:25:31 ID:I2lOus0q
開幕戦から4勝1敗
失速して6勝6敗
そこから7連敗…
そして迎えたホークス戦、先発岩隈は7回1失点、この時2−1
8表、憲史の内野ゴロの間に追加点3−1
8裏、2番手小山がオーティズにソロを浴びる 3−2
9裏 守護神福盛、松中中安、長谷川右2で大ピンチ、そこから2連続三振、迎える本多、打球はセンター前へ…
DRAW
>>66 福盛やたらうたれるよな。
9回表3失点して岩隈の勝ち消した後、裏逆転で勝ち強奪したわ。
それはそうと、大隣が出てきたからおとといの敵をとろうとしたが、完封されましたOTZ
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:18:40 ID:I2lOus0q
>>67これでも守護神様なんだぜ…
ロッテから獲得した古谷が無双して「た」
岩隈…0.60で2勝1敗
援護がない…
阪神vs横浜 開幕第2戦、5−5のまま延長12回裏2アウトランナー無し
ピッチャー木塚、バッター城島
サヨナラフラグきたああああああああ
…セカンドゴロorz
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 01:01:46 ID:koogzsaL
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
阪神 0 0 0 0 1 0 2 0 2 5 12 0
広島 2 0 0 0 0 0 0 0 0 2 5 0
能見(7回)−メッセンジャー(1回)−藤川球(1回)
勝 能見(1勝0敗0S)
負 篠田(0勝1敗0S)
S 藤川球(0勝0敗3S)
本塁打 新井2号ソロ 城島2号2ラン(神)
戦評 初回いきなり東出にツーベースを打たれると、天谷にはセンター前に運ばれ失点。
さらに天谷を2塁に置いてフィオレンティーノにもセンターに運ばれ早々と2点を許す苦しい展開。
打線もカープ先発篠田の緩急自在のピッチングに翻弄され3回までノーヒット。
4回にはヒットを3本放つも、2度の盗塁失敗で得点することができず嫌な流れが漂う。
しかし5回表、ここまで打率0.79と不振にあえいでいた5番新井が左中間スタンドに今季2本目のヒットを
本塁打で放ち嫌な流れを断ち切ると、7回には城島が2試合連発となる逆転の2ラン本塁打でついにゲームをひっくり返した。
9回には桜井のタイムリーなどでダメ押しを挙げると、最後は守護神藤川が打者3人をパーフェクトに抑えて
開幕4連勝。先発能見は7回を投げ被安打5、6奪三振の力投を見せ今季初勝利を飾った。
基本的に全スキップして成績見てニヤニヤするのが好きなんだが
西武でやっててどうにもこうにもリリーフが炎上するので
試しにA覚醒させた工藤で抑えを固定してグラマンを中継ぎ2番手ぐらいにした。
グラマン 43試合 5勝3敗 2.09
シコースキー 55試合 3勝1敗 2.44
工藤 44試合 4勝0敗35S 1.49
(;゙゚'ω゚') 目を疑ったわw
回復能力も大して高くないのに工藤投げさせすぎだろw
なお、小野寺・大沼は両方とも5点台だった模様
オリックスを手動プレイで8月まできた。難易度は試行錯誤しながらちょこちょこ変えて、
COM投球が「強い+」で他は「強い」で今のところ落ち着いてる。
現在首位で2位と5ゲーム差。チーム三冠王のカブレラで勝ってる感じ。
8月6日の時点で、.288 51本塁打 105打点
たぶん70本以上はいくだろうな・・
>>72 もうカブレラはミート打ちしかできない縛りでもやれよw
>>72 ウチはタイガースでブラゼル三冠王w
難易度はオート
待望の外人スラッガー獲得したけど黒ぶちメガネのせいでパワーヒッターぽさがゼロだ
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:19:30 ID:ewUs4+zg
その昔、プロ野球にはホーナーとデストラーデというメガネをかけたホームランバッターの助っ人がいたそうな
デストラーデはスイッチだったもんなあ
>>76 例があるだけに納得しないとね…。
金髪の白人でシュッとしててオシャレな黒ぶちの眼鏡だからただの良きパパにしか見えないw
足も遅いし守備も下手くそなバッティングだけの選手なのにw
阪神で平野がミートでバックスクリーンにHR!!!
流石にワロタw
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:54:37 ID:xzQCQFGo
1.坂口 右
2.上本 二 (阪)
3.赤田 中
4.カブレラ 一
5.T−岡田 DH
6.オリ外 左
7.オリ外 三
8・田中 捕 (中)
9.大引 遊
後藤・田口全く打たんw
金子
岸田
小松
齋藤(広)
藤井(巨)
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:55:05 ID:7OhFhE9Y
ミドルスピード
難易度 走塁以外全て強い 藻類パーフェ帰途
15試合
マートン 340 0 0
鳥谷 260 0 3
エディット 350 3 9
金本 160 2 3
新井 220 2 6
城島 340 2 2
桜井 250 0 0
ブラゼル 180 2 2
ホークス
川埼 ショート
井口 DH
城島 キャッチャー
松中 レフト
小久保 ファースト
長谷川 センター
松田 サード
柴原 ライト
本多 セカンド
代打切り札 大道
オール生え抜きでやってるが
かつての常勝軍団思い出して泣けてくる…
監督が王さんやったら最高やった
しかし下手なので3位であります。
ダルビッシュ 岩隈 田中 打てません…
ローテは
杉内 斉藤 和田 新垣 寺原 大場でやっとります。
ユニフォームがFDHなら最高でした
つ VPショップで復刻ユニ
>>83 100打点カルテットのバルデスも作って入れたいね(`・ω・´)
オリペナント
1位で2位西武と三連戦先発は西口、松永、平野
3連敗2位転落クソワロタw
暗黒やな
オートでペナントやってみたら金本がGG賞をゲットしてたみたいでワロタwww
マリーンズ使い、交流戦でベイと対戦。
キャッチャー橋本から失敗なしの8盗塁。里崎までGREATスタートで盗塁成功。
足の遅い選手の方が無警戒でGREAT出しやすいね。大松でも成功した。
ちなみに交流戦に入ったところで荻野貴が20盗塁でトップ。
オリックスで全日程終了しました。全試合マニュアル操作。難易度「強い」
1位オリックス 88勝50敗6分
2位西武 74勝65敗5分
3位ソフトバンク 73勝68敗3分
4位日本ハム 67勝72敗5分
5位楽天 59勝78敗7分
6位ロッテ 58勝84敗2分
坂口 137試合 .314 1本 35打点 27盗塁
大引 126試合 .292 1本 31打点
後藤 137試合 .274 18本 71打点
カブレラ 131試合 .326 80本 168打点 リーグ三冠王
T-岡田 137試合 .259 39本 76打点
ラロッカ 92試合 .270 25本 48打点
浜中 65試合 .309 17本 36打点
大村 94試合 .234 0本 11打点
田口 99試合 .254 1本 13打点
矢野 99試合 .218 11本 27打点
日高 43試合 .178 4本 13打点
他
チーム打率 .275 リーグ1位
岸田 19勝5敗 2.37 最多勝
金子 14勝8敗 2.68
山本 9勝9敗 4.48
前田 12勝7敗 3.15
小松 10勝4敗 2.77
平野 4勝4敗 2.82
近藤 4勝1敗 2.87
架空 5勝2敗 3.92
大久保 2勝1セーブ26ホールド 1.21
レスター 1敗41セーブ 1.64 最多セーブ
チーム防御率3.08 リーグ1位
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:36:45 ID:QMj8AoB6
やっぱおまかせで始めるのがいいかな?
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:18:12 ID:0znlnb6+
おまかせがいいと思う。勝ったり負けたりちょうどいい。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:46:58 ID:Ur0OzDgd
はじめまして
96 :
中日使い:2010/04/26(月) 15:58:55 ID:Ur0OzDgd
俺は中日で操作しながらやってます!!
ただいま、7月19日現在61勝28敗で一位です!
強さはスピリッツでやってます
打撃はノーマルで落下点なしでフルプレイでやってます。
成績は 打率 本 打点 盗塁
1荒木 遊 287 1 15 51
2藤井 中 278 12 38 14
3森野 三 370 33 90 0
4ブランコ 434 101 159 0
5和田 左 360 72 105 0
6井端 二 309 1 24
7松井祐 368 11 33 6
8谷繁 251 7 33 0
です
97 :
中日使い:2010/04/26(月) 16:00:07 ID:Ur0OzDgd
言うの忘れてました リアルスピードでやってます
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:08:06 ID:WwicZnLP
ブランコの本塁打数wwwwwwwww
萎える
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:31:30 ID:H7qz22rU
ブランコと和田だけ飛びぬけてるな。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:19:47 ID:V8c6nv9v
中日でペナントやってる人にききたいんだが、先発が6人でまわせる?
疲労が回復しないんだ。D以上が吉見と川井しかいなくてきつい...
二年目開始。昨年打ちすぎたカブレラを長距離砲のいない日ハムへトレード。
坂口が覚醒して弾道3になったと思ったらアップデートでまた弾道2に。左ミートも下がったので打率が急落。
開幕から4番に入ってるラロッカは出だし好調だったが、これもアップデートで三振が付いてしまい打てなくなってきた。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 13:17:41 ID:yjdmjDsg
火の車の我が救援陣に救世主が現れた!
キース ☆1 疲労回復B18
カープでやってるんだが、交流戦でセ・リーグ無双過ぎで7月時点で5割なのに最下位なんだがw
プロスピのペナント交流戦でセリーグ無双なのは悪しき伝統
おいいいいいupdateのせいで俺の広島のショート江川が
ショート守れなくなっててオワタ
せっかくトレードしたというのに
108 :
中日使い:2010/04/30(金) 10:32:38 ID:ObYjyTJh
僕の中日は絶好調です!
前回も成績載せましたが・・・みなさんピッチング難しくないですか?
109 :
23:2010/04/30(金) 19:18:10 ID:A2sefgrh
交流戦終了。
最終戦に久保田劇場→江草の掃除のコンボ発動で優勝を逃す。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 計 H E
日公 2 1 0 0 0 0 2 0 6 1 0 0 12 26 0
巨人 0 0 0 3 0 0 1 3 4 1 0 0 12 23 1
巨人は先発グライシンガーが3回までに8安打で3失点を許す不安定な立ち上がり。
その後は要所を締めるピッチングで6回まで踏ん張りを見せるが、7回に2失点で降板。
巨人打線は先発ケッペルに3回まで0点に抑えられるが、
4回に小笠原のショート内野安打を足がかりに一気に同点に追いつく。
7回、先発グライシンガーが2失点を浴び差を広げられるが7、8回に合計4点を奪い一気に逆転。
巨7-公5の2点差で9回守護神クルーンがマウンドにあがる。
しかし先頭打者から4連続ヒットを許し、1点差に詰め寄られると
二岡に2点タイムリーを浴び逆転を許す。クルーンに代わり越智がマウンドに上がるも
日ハム打線の勢いはとまらず、日本ハムは9回に一挙6点を奪い、巨7-公11と
巨人を突きはなし、試合を決定づけたかに見えた。
しかし4点差を追う巨人は9回裏、先頭打者松本がヒットを放ち、すかさず盗塁
さらに小笠原が初球をうまく広角にさばいてレフトスタンドへ2ランを放ち2点差に迫る。
しかしラミレスがショートフライに倒れ、ワンナウト。
阿部がヒットを放ち、あとが無い巨人ベンチはなんと代走を送る。
この博打に亀井脇谷が応え、連続ヒットで同点に追いつきサヨナラのチャンス
坂本がバッターボックスに入るものの、ショートゴロに倒れ同点終わり。
9回を終え巨11-公11。
10回表豊田が2アウトまで難なく打ち取るも、日ハム打線が最後の噴火。
1,2塁にピンチを広げると豊田は降板、オビスポがマウンドに登る。
しかしオビスポの投じた初球。アウトローいっぱいのBPストレートをセンター前に運ばれ
日ハムが勝ち越し。その後オビスポがなんとか打ち取り1点差のまま10回裏に入る。
粘る巨人打線は先頭打者松本と小笠原の2連続ツーベースで同点。
サヨナラのチャンスになるも、投手陣を使い果たした巨人は
オビスポにバントを指示するが痛恨の失敗。キャッチャーフライに終わる。
守備固めに代走もあり、捕手がいつのまにか脇谷になっていたなど、
いつもの打線でなくなった巨人打線にプレイヤーの腕は追いつかず、
11回12回を両軍ともにヒットを放ちながらもあと一歩が足りず、引き分けに終わる。
小笠原は7打数4安打1ホームラン、2盗塁の活躍。
クルーンは1アウトのみで、5安打5失点。
脇谷は捕手としてマスクをかぶり10回から12回まで後逸などのエラーなしの活躍。
こんな試合したことなかったのでチラ裏。読みにくくてスマソ。
どんなチャンスでも控えがいないポジションに代打、代走を出しちゃダメだろww
鶴岡いたんだけど、代打で出してすぐ次にイニングで交代しちまったっぽい。
脇谷が捕手やっていたのに2イニングくらい気付かなかったくらいだし。
オリでやって交流戦の対中日戦
チェンは打ち込んだが、川井に11イニング0に封じられてワロス
スローカーブ打てねえ
キャッチャーは適正ある人をいれないとダメだろw
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 02:52:33 ID:u/oq125Y
いや、ここはチラ裏を書き込むスレだし
まさかチラ裏スレで見るとはw一瞬戸惑った
広島でやってるけど無駄に先発いいよな
今村、今井はすぐ覚醒するし
齊藤も覚醒すると能力高いし
トレードで大隣とったけど先発より中継ぎほしかった
なぜか篠田が打てない
交流戦で二回当たって二回とも完封負け…
ツーシーム強し
>>120見たせいか篠田打てずに完封されてしまった
122 :
8:2010/05/02(日) 23:59:22 ID:RlC+9dUb
61勝82敗のもちろん最下位で全日程終了。
先発と打線は大分整ってきたので来年に期待。
あとは中継ぎ、抑えをどうにかしないといけない。
打率 本塁打 打点 盗塁
天谷 .323 1 24 42
石井琢 .258 1 20 2
東出 .340 2 56 29
松山 .292 41 92
栗原 .239 37 73
広瀬 .282 7 30 2
赤松 .264 2 26 46
石原 .259 13 51
前田智 .262 13 33
喜田剛 .230 10 42
梵 .166 0 9 14
松本 .260 0 3 6
鈴木 .158 0 0 2
岩本 .204 2 6
上村 .132 0 2
井生 .205 0 2 2
小窪 .154 0 1
末永 .194 0 2
嶋 .296 1 3
倉 .040 0 0
ヒューバー .192 1 2
フィオ .167 0 0
123 :
8:2010/05/03(月) 00:00:37 ID:J3guUofm
先発 防御率 勝 負 セーブ
今井 2.97 11 5
朝井 2.55 10 8
斉藤 3.43 10 6
今村 3.13 10 9
前田健 3.58 5 8
高橋 4.91 2 3
大竹 5.29 4 10
長谷川 5.79 0 5
篠田 15.68 0 2
中継ぎ
シュルツ 3.33 0 3 22
林 6.45 2 0
森 3.96 2 2
アルバラード 5.55 1 5
川口 3.09 0 0
相澤 2.35 1 0
岸本 5.59 0 1
青木勇 6.00 0 0
武内 5.94 1 2
永川 8.07 2 5 2
横山 10.31 0 0
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:10:38 ID:tvfEqPPW
HRがなかなか出ないなあ・・
覚醒石川内野手やべぇww
.345で青木と首位打者争いできてるwww
どうも強振打ちが下手なせいかスレッジや吉村の成績が・・・
吉村はともかくスレッジ干すなんてリアル横浜じゃ自殺行為だわ
吉村はともかくスレッジ外したら誰になるんだ?w
金城早川下園とか?
外野席を満員にする方法ありますか?
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:52:18 ID:52MVVa82
巨人でプレイ。交流戦前までの成績
23勝13敗 1位
先発 防御率 勝 負 セーブ
内海 3.19 2 2
ゴンザレス 3.20 3 2
東野 2.13 5 0
西村 2.27 3 2
オビスポ 3.66 2 1
(藤井) 5.74 1 1
中継ぎ
山口 0.59 3 0
豊田 1.86 1 0
小林 2.70 0 0
(金刃) 8.38 0 0
(福田) 1.17 0 0
(久保) 7.04 0 1
(藤田) 0.00 0 0
越智 2.30 2 1 1
クルーン 7.62 1 3 10
※()の無い選手は一軍固定
コバマサが先発の勝ちを消して山口が勝利投手になるのが目に浮かぶぜ…
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 03:14:09 ID:WnP1DNuD
FAも自由契約も無い中で2年目楽しむ方法を誰か教えてくれ。
主力を放出してオリジナル選手を入れてプレイ
広島で黒田博樹を作成してペナント始めたけど
黒田の防御率が6点台で0勝3敗で寂しくなってきた
wikiのを若干コントロール下げたぐらいなのに・・・
前健ばっかり勝ってるよ
監督レベルおまかせで
リアル日付に合わせてプレイ
今日ついに連勝がストップ・・・
10連勝で終わった
ヤクルト・阪神戦の冒頭で・・・
「ヤクルトファンで一杯の神宮球場から・・・」
って無理があるw
実際は一塁側ガラガラ、三塁側満席って感じだぞw
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 12:07:14 ID:9jqPjg+I
甲子園はレフトスタンドも阪神ファンにしてほしい
交流戦楽しいな
パのピッチャーはひと味違う
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:43:15 ID:ZcAT2rXD
雄星相手に8イニングスで2点しか取れなかった
攻略を焦り、凡打の山を築いた
藤川のストレートで陽(日ハム)から逆転サヨナラ2点本塁打くらった。
俺のプロスピ史上、藤川出してHR打たれて負けるなんて初めてだ。
ショックだ…
>>139 俺なんてしょっちゅうだぜ?
4年目まできたら大和の守備適正ほとんどにSついたw
今日楽天に負けたー
マーくんから2点取れたのに、後続を打てないとか意味わからんw
142 :
23:2010/05/14(金) 09:51:47 ID:dzB2o+Nb
前半戦最後の横浜戦にて。
1-2の一点ビハインドで迎えた9回表、8回から投げていた西村が先頭の吉村に一発を浴びる。これで二点ビハインド。
後続はしっかり抑えるも、9回裏のマウンドにはここまで防御率0点台のブーチェックが上がる。
完全に勝負あった、と思われたがここからドラマがあった(ちょっと大層か)
まず先頭の鳥谷は初球を打ちセカンドゴロ。
続く金本はインローのストレートをなんとかバットに当て、遊撃への内野安打とする。
そして五番に座るブラゼルは外の直球をうまく流し打ち、三遊間を破るクリーンヒット。
6番はマートンだったがここで代打、代打率4割の新井を送る。
そして初球のチェンジアップを強振、独特のフォロースルーが一瞬見えた瞬間、ボールはスタンドへ突き刺さった。
お釣り無しの代打逆転サヨナラ3ランホームラン。
この勝利で阪神は今シーズン初の単独首位に立った。
投手の経験地がたまったんだが覚醒のままで
覚醒イベントが始まらん
誰かイベントの起こし方教えてキボンヌ
出場させれば発生するんじゃない?
たぶん先発登録だと当番前日位にならないとイベント発生しない
オリックスで手動プレイ2年目終了
93勝50敗1分
坂口 .358 5本 42打点 25盗塁 首位打者
大引 .236 1本 21打点 3盗塁
後藤 .302 6本 50打点 4盗塁
T岡田 .320 51本 145打点 本塁打王 打点王 MVP
ラロッカ .275 23本 74打点
浜中 .206 17本 28打点
大村 .317 0本 9打点
田口 .243 0本 11打点
赤田 .295 5本 17打点
森山 .360 0本 11打点 11盗塁
山崎 .314 2本 5打点
日高 .231 0本 2打点
バルディリス .300 2本 8打点
オリジナル捕手 .295 7本 44打点 2盗塁
金子 3.27 16勝8敗
岸田 2.14 15勝8敗
小松 3.11 14勝5敗
山本 3.29 10勝10敗
古川 1.89 14勝4敗 最優秀防御率
平野 3.18 11勝5敗
近藤 2.30 3勝1敗
香月 2.04 1勝1セーブ
大久保 2.79 1勝1敗 24ホールド
レスター 2.97 2敗 37セーブ
覚醒で強くなってしまった。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 16:24:53 ID:699bPHVm
俺も球児がフィオにサヨナラタイムリー打たれたことあるよ〜><
149 :
23:2010/05/16(日) 19:31:58 ID:rp6mKes/
神外人きたこれ
MAX152km/h
ストレートAF HスライダーSG スライダーDG
調子短期変動 夏男
不振からリリーフに回っていた岩田をようやく下に降ろせるわ…
筒井の調子が上がってきたらもっとラクになるんだけどな…
150 :
中日使い:2010/05/17(月) 19:30:16 ID:az0G6nbz
一年目終了しました 106勝37敗で一位でした!
日本シリーズはCOMにやらせたので負けました
成績は、中、阪、巨、ヤ、横。広の順でした
タイトルはチェンが2.35で最優秀防御率
最多勝が17勝、吉見と阪神の岩田です
最優秀中継ぎが横浜の真田
最多セーブ 41 阪神藤川
勝率 842 チェン
首位打者 418 ブランコ
本塁打 148 ブランコ
打点 237 ブランコ
盗塁王 69 荒木
最多安打 246 ブランコ
最高出塁 421 ブランコです
月間MVPはブランコが全月取りました
オールスターは和田、チェン、井端 森野、ブランコが選ばれました
1 遊 荒木 277 3 28 69
2 中 藤井 277 25 72 21
3 三 森野 370 66 161 0
4 一 ブランコ418 148 237 0
5 左 和田 359 116 168 0
6 右 松井祐 376 21 47 7
7 二 井端 305 1 32 16
8 捕 谷しげ 244 8 44 0
見方は 打率 本 打点 盗塁 です
では控えを
松井雅 288 1 10 2
岩崎 111 0 1 0
中田亮 333 2 9 0
中村一 593 0 3 1
英智 300 0 3 2
福田 308 4 5 0
大島 284 0 3 1
野本 258 2 9 0
小池 261 2 4 0
平田 235 1 3 1
セサル 246 0 5 4
清水 400 0 2 0
前田 200 0 1 0
田中 250 0 0 0
新井 389 2 7 0
澤井 250 0 0 0
堂上剛 222 0 1 0
堂上直 400 0 0 0
柳田 529 1 4 1
でした。覚醒させながらしてます
オールスピリッツ 打撃 ノーマル
落下点なし 投球カーソル ありです
ライトとセンター 捕手はときどき替えながらやってました
あと一試合でも使った選手は載せてます。
今は二年目をしてます 少しレベルをあげて 打撃 リアルにして
やってます。
151 :
中日使い:2010/05/17(月) 19:35:22 ID:az0G6nbz
ゴールデングラブは
投手 吉見
捕手 城島
一塁 なぜかブランコ
二塁 井端
遊撃 荒木
三塁 なぜか村田
レフト 青木
センター 赤松
ライト なぜか金本でした
新人王は松井祐介がとりました。以上です
ゴールデングラブとベストナインの外野はポジションで選ばれるのではありません
なんか前作もだけど、GGに金本って結構見かけるなw
154 :
脂肪遊戯:2010/05/17(月) 23:14:39 ID:c0Cj7+15
うい〜
栗原が覚醒しました
チャンス▽がチャンス△になったのは大きい
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:02:28 ID:ExmvfDOe
全試合マニュアル操作だと外野のゴールデングラブってなかなか獲れんよな
157 :
23:2010/05/18(火) 16:37:36 ID:HJkQFN+T
前半戦終了
首位巨人と1・5ゲーム差の二位で折り返す。
〜話題〜
柴田が50試合以上に出場して.320以上の高打率を残し、新人王獲得待った無し
鳥谷が未だに本塁打0
城島が7月頭から5試合連続本塁打したりした
ブラゼルが25本塁打でブランコと熾烈な本塁打王争い中。なおブランコは打率・打点共にトップの模様
能見が8連勝・防御率0点台と恐ろしい活躍
筒井ンゴwww
江草ンゴwww
久保田ンゴwww
安心の球児ブランド
9回裏に和田の同点スリーラン
10回裏に和田のサヨナラ満塁ホームラン
逆に気持ち良かったで、現実でもやってくれそうや
監督モードのみだけど、comがどうもボール先行のみなんだよな
見ていけで長打打つんだけど、見逃し三振も多くなる
攻撃はミート系固定みたいだからずっとスト先行で抑えるし・・・
160 :
中日使い:2010/05/20(木) 11:56:44 ID:8RP9+fs1
ペナントでプロ設定で打てる人いますか?
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:58:51 ID:2GNCp9v6
ビジターで完投がカウントされないのはバグ?
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 14:02:59 ID:vNJyXQb6
スピリッツの時とかはそうでもないんだけど、手動ペナントやってると
打撃の負担を軽くしたくなってくる。
ゾーン打ちがもう少しリアルなら一番良いんだけど・・・。
初めてサヨナラ犠牲フライなんて打ってしまった
今作は長打がうちづらい気がするなー
交流戦(東京ドーム)
日公 0 1 0 0 1 1 0 0 0 | 3 6H 0E
巨人 0 0 0 0 0 0 0 0 0 | 0 8H 0E
勝 増井 2勝
S 武田久 18S
負 ゴンザレス 8勝1敗
本 小谷野 2号、糸井 3号
現実っぽい試合になったので、チラ裏。
武田勝やケッペルは巨人にボコられたのに、増井で抑えられたっていう謎。
投手レベルのふつう+と強い−の間に潜んでいる差を知りたい
強い+なら打ち過ぎる
パーフェクトならまったく打てない
パーフェクトになれるしかないか・・・
打撃の時のL2に盗塁しませんって項目追加しろ。
一塁上の投手に5.6回連続で牽制とか嫌がらせだろw
盗塁しませんを選択したら牽制も盗塁も無し。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:10:44 ID:I/b8OyjX
ドラフトで怪物投手が出てきた件
☆20 右投げ MAX154km
ストレートAC スライダーDG カットEG カーブSB チェンジアップGG シュートCG
疲労回復C15 スタミナB53 先発調整E12
打たれ強さ△1
和田が設定いじくってないのにそのまんまでも無双状態。
380 40本ペース。ここらへんはリアル。
リアルじゃないのはヤクルトが一位だってこと!
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:33:23 ID:UZOQ1ZVg
こっちは自チームが首位だが、2位がヤクルトだぜ
デントナ、ガイエルが4月上旬の能力だし
石川も弱体化されてないからな
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:48:57 ID:1MlO6OnD
こっちは横浜村田無双状態で一位は阪神。
村田は4月終わりで4割10本45打点の大暴れ。
阪神だが4月で20勝と数敗。
コナミの贔屓がこれを生んでるのか?
ヤクルトが強いのは・・ヤクルトファンにとっては救いだろう。
館山がめちゃくちゃすごいんだが・・w
COMの固定オーダーなんとかならんのか。
相手チームの主力3番バッターが怪我で戦線離脱して、打順いじってくるかと思ったら、
ポジション打順そのままに2軍の選手が3番バッターなんだよ。大抜擢にもほどがあるでしょ。
COMの内川が全然打たない…
>>174 今、ジャイアンツの二塁手でスターダムやっててスワローズ独走してる。
ゲーム中で敵ということもあるんだろうけど、「リアルの借金地獄に比べて、
おまえらは・・・」と思うと、なぜだか無性に腹が立つんだが。
今のデータだとヤクルトと日ハムが実際以上に強いよな
うちでは四月終了くらいでヤクルトと日ハムは2位だ
山井のスライダーまったくうてん
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 07:55:58 ID:HIP32SWP
バーネットのスライダーとチェンジアップが打ちづらい
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 12:40:35 ID:0BFsMUGv
俺もヤクルトが巨人を抑えて一位になってる
パはハムが一位で2位が我がホークス
最下位に獅子がいるのは萎えるが なんせチーム打率211と
深刻なスランプに獅子打線が陥っている
帆足のスライドパーム多投がうざい
ヤクルトが中日との最大8.0ゲーム差を逆転し日本一
アジアカップ?あったの前作だっけ?
あれで韓国にナックルボーラーいて全然打てなくて
コントローラー投げたの思い出したw
うちは横浜が強いぞ
なんとか阪神で追い抜いて1位になったが
低迷してた巨人は交流戦で一気に持ちかえしてきた
西武でペナントやってるけど、交流戦入って連勝モードだ
セリーグは打線に怖さ無いし、先発もパに比べていいピッチャー少ないね
パでダルビッシュ、田中、岩隈、杉内とか出て来たらキツいもんなあ
岩隈は真っすぐとフォークに絞れば余裕
ペナントは巨人が強くないから、オガラミはじめかなり無理して覚醒させてるw
冗談抜きに横浜強すぎ
村田・スレッジ・吉村に三連発喰らったぜ…
その3人に加えて内川もやばい
四球覚悟で配球しないとスタンドイン
交流戦終わった所でベイ村田HR25本も打ってら
難易度おまかせ
軌道ノーマル
リアスピ
誤爆
だがここでも良いような気がしてきた
9回2アウトから代打赤松に2ラン打たれた…
しかも逆転サヨナラと同点の2回
あと1球から、スンヨプに逆転サヨナラ3ラン打たれた
しばらく立ち直れなかった
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:49:43 ID:droWROPL
ある日の交流戦(虎使い)。 神 020 000 091 12
日 000 001 000 1
7回まで武田勝に金本と城島のソロ2本のみに抑えられる。8回、投手が建山に代わった途端、打線が火を噴き、4点を奪ったところで多田野に交代。その後も打線の勢いは止まらず、城島のグランドスラムで勝負あり。投げては二神が1失点完投勝利。
相手ピッチャー代わった途端に急に打ち出すことって結構あるよね。代えてくれてありがとう、みたいな。
ああ、永川出したとたんに追いつかれることなんて、稀によくある
西武との対戦防御率5.28・・・中島中村GGはチート
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:10:47 ID:UnaFU2H8
またキタ。
オ 501 000 000 6
神 000 108 20X 11
オリ先発阿南の前に5回まで1点に抑えられる。6回、代打を送った関係で投手はレスターに。しかしそこでまたまた打線が火を噴き、鳥谷のタイムリーで逆転。さらに代わった菊地原から金本が3ランを放ち、この回一挙8点。その後も追加点を加え逃げ切った。
投手陣は久保が3回6失点と炎上するも、その後は阿部→筒井→渡辺→江草とつなぎ無失点に抑えた。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:13:36 ID:UnaFU2H8
訂正。
鳥谷同点タイムリー、金本勝ち越し3ラン。
イベントって外国人のカンフル剤以外にも何かある?
阪神の久保は使いづらい。
からくりでめった打ちにあった
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:38:14 ID:c7K9pai4
俺の久保は防御率2点ほど。
ストレートとスライダーを中心に組み立ててる。
フォームが特殊なのでこつあるかも。
フォアボールで出したランナーをおいて桜井にツーランされて、
その次の打席でも桜井にソロで1発くらって勝ち負けつかなかった…
10回まで15奪三振3安打に抑えたのに…
めっちゃ悔しい。おもわず両手でベンチを叩きそうになった
利き手はやめろ
ダルから逆方向にホームラン打てて最高に気分がいい
阪神使いで交流戦のロッテ戦
鶴の球威Cのベストピッチ、全力ピッチのインローストレートを金泰均にホームランにされたときは唖然とした
グランプリで対戦相手の先発がダルビッシュだったら
逃げ出したいレベル
オールスター早送りしたら
うちの能見が2試合とも3イニング投げさせられてた。
4位のチームになんて仕打ちだ!
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:01:43 ID:NLiQp57j
>>202 久保はクイックが上手すぎてBPが出ない。
今まで散々だったけど、横浜相手に不調ながら8回3安打無失点。ランナーさえ出さなければ半分以上BP出せるんだけど…。
由伸は完全復活したなあ
トレードで取っておいて良かった
UDが楽しみだわ
おまえらオリ戦では5点差つけてたら盗塁しちゃいかんぞ。
CPUは盗塁してくるぞ
ペナントで特殊能力を隠してプレイしてて
日ハム(自分)対ソフトバンク
12回裏1対1の同点 1死ランナー3塁 バッター小久保敬遠で
松中勝負!(ダブルプレー狙い) 結果は、サヨナラ負け。
あとで公式ガイド見たらサヨナラが付いてた!
隠しは、以外と面白いけど怖いな
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:02:33 ID:tq4GvtEh
オールスター前の9連戦、巨人と2ゲーム差、貯金14で2位。巨人戦だけ負け越してるんだけど、先発が山口の時はいつもボロカスに打たれる。勝運強過ぎ。
ペナントを制するのに山口という大きな壁が立ちはだかっている…。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:04:58 ID:rpdTSdIz
ペナントで覚醒OKってなってからはいつ覚醒チャレンジ来るの?全然覚醒チャレンジにならん
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:41:05 ID:fKalspJe
>>212 この前のHR連発の動き見てたら全盛期の動きだなあれは。由伸ならではの
軽く振り解いてるのに飛距離ハンパないって感じの。
>>217 なるほど。面白そう。見えるのが当たり前だったけどリアル求めるなら消した方がいいかも
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:12:20 ID:Py4Bqqc6
>>168さん。
その選手名教えて貰っていいですか?
あと途中で外人補強して当たりな外国人選手って誰かいますか?
俺なんて野手でサンダース、投手でシャライというダメ外人来ました・・・
架空選手は能力完全ランダムじゃなかったっけ
ランダムだよ
獲得前日移動日なら最高
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:42:59 ID:XJD67EnN
アップデートに備えて、金本−高山のトレード成功させた。甲斐も二段階覚醒で不動のセンター。うちの阪神外野鉄壁ww
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:20:03 ID:qjNOcXZA
TでやってるんだけどG亀井、本塁打王なんだが…
>>225 今のゲーム能力だと充分ありえるもんなあ
次のUDでカスみたいな能力になると思うけど...
微妙な選手をト―レドで取るのが俺のジャスティス
俺はD和田が7月現在で27本塁打で本塁打王だなφ(.. )
うちのブラニキがケガしまくって追いつかねええええ
ちなみに首位打者小笠原なんだが、納得いかん
松本の能力どうなるかな。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:45:46 ID:FHxdQjDq
阪神で監督プレイで始めた
開幕戦でスタメン抜擢の大和が5打数5安打4得点2盗塁と大活躍
ゲームでも若手が活躍してくれると嬉しいね
次の日は4タコだったが…
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:16:15 ID:J/gvyGq3
最近、先発要員でD山本昌先発させたけど、
低め中心で攻めるとかなりの奪三振率。
いまんとこ先発3番手で奮起中。
関係ないけどMLBの最強ルーキーS.ストラスバーグ投手、こいつやべえ。
MAX166キロとチートすぎるカーブとチェンジアップ…。誰かスピリッツで作ってくれんかな?
スレ違いスマソ。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:20:22 ID:FHxdQjDq
開幕3試合目…
下柳3回 4失点
江草1回1/3 6失点
筒井1回2/3 2失点
西村1回 無失点
久保田2回 1失点
西村以外全員失点19被安打13失点
開幕直後筒井や江草が打ち込まれる辺りリアルすぎる…
監督モード
フォアボール→エラー→逆転スリーラン
P交替、指示変更→連打ノーアウト1.2塁後3連続凡打。
なにこれ
ええ、もちろん負けましたけど
たまに絶対勝たせないってプログラムでもあるんか?と・・・
中島にホームラン打たれたから死球当てたら全治35日の怪我させてしまった…首位打者だったのにすまんな
>>231 パスが無いのが残念だよね。
パワプロで付くって移籍させるしか無い。
あと公式ガイドに載ってるサンプル選手は、結構いいのに。
自分PS2でアップデート出来ないから
実際に絶好調の選手をユーティリティモードで覚醒させてます。
>>235 間違えたw
VPショップの選手覚醒でした
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 02:30:44 ID:G8YV6yKX
オールスター、なるべく早く終わらせようとベンチ入りのブラゼルでプレイ。
結局出番ナシ(´;ω;`)
238 :
23:2010/06/11(金) 19:01:05 ID:84X+gYAB
9月中頃
今季初の単独首位に立った
三位の中日とは17.5ゲーム差。チームの勝ちの三分の一を吉見で稼いでるのはちょっと可哀想やな…
〜話題〜
柴田がやや調子を落とすもまだ3割前後の高打率をキープ。盗塁も32と赤星の再来か
平野がケガ多すぎる
ブラゼルが38本塁打でリーグトップ。なお、打率は.220を前後している模様
新井・葛城の左右の代打要員がエエ感じ
能見が7完封
安藤が防御率2点台ながら7敗と超絶負け運発揮
岩田が復調。7勝ペース
藤原が防御率1点台前半、7勝と大活躍。新人王争いが加熱
西村もすでに34試合に登板と新人王争いが加熱
浅井と森本(ホークス)をトレード。得した。
239 :
23:2010/06/11(金) 23:41:35 ID:84X+gYAB
藤原は6勝だった
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:56:12 ID:rdJ6Hl8D
実況聞いてビックリ。
オールスター明け横浜3連戦3試合目。ブラゼルが2ベースを放つ。
「今シーズン10本目!」
ホームラン32本打ってるのに…。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 07:43:57 ID:r4V6A3mm
タイガースの藤原の覚醒バージョン(Lv1から)使えるぞ^^
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:07:29 ID:WMmKdRp8
メッセンジャーは覚醒1で球速大幅アップ。
よしのりは簡単に覚醒させることができてあの能力だからいいな
2ベースが少ないって意味じゃないの
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:06:40 ID:mb+d3kld
2軍の新球種取得って3DD固定なんだな
秘伝変化球に成功した人いたら結果おしえてほすい
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:21:07 ID:QYxmJ2Ul
買ったばっかりでよく分からんのだが
今ペナントやってて巨人の東野で完封したんだけど
公式記録に完封も完投も付かないんだけどこれってバグ?
リアル軌道 打撃スピリッツでやってるんだけどなんかやたらツーシームが
COMに有効すぎない?
ツーシーム 140km F(G)
スライダー F(F) カットボールG(F)
とかいう糞外人が30試合登板して防御率1点台前半なんだけどw
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 03:28:52 ID:yHqj01n+
誰か難易度パーフェクトとスピリッツの相手打線の抑え方教えてくれ・・・強い+なら抑え過ぎてしまう。
トレードで出した日ハムの鶴岡が
1ヶ月かからずに最後まで覚醒していた。
自チームでは全く経験値を獲得してなかったはず。
ドーピングでもしたのか?横浜。
相手チームは簡単に覚醒してくるよな
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:08:07 ID:VXNDG29W
秘伝変化球伝授についてコメがなかったので試してみた
継承の条件は10歳以上、歳が離れていること?
-ベテラン勢でもOBから教わることができたため
効果
もっとも強力な変化球を球威-2 変化量-2 コントロール-2で伝授?
ただし球威はC以下にならず、コンについては-3のこともあり?
(三浦→牛田 カット1CD 自作スライダー7SS→山口 5BC)
上が合ってれば自作のベテラン選手からも伝承可能なので最大5BB?までの変化球を追加できることになる
なお、オリ変の名前は引き継がれず、元の球種名で継承するもよう
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 15:10:36 ID:wycTV5iu
240です。
強振封印してやってみたら中田賢にノーヒットノーランされました。
ミート打ちだとかえって打てません。単にへたっぴなだけなんだろうけど、オレにはやはり強振メインの方がいいようです。
だからブラゼルは2ベースよりホームランの方が多くなる。その代わりチーム打率は2割2分台で最下位、ホームラン数はリーグトップになってます。チームは巨人と1ゲーム差の2位。
監督モードでやってるけど、comが全然三振しないからタイトル争い出来ん。こっちは三振の山になる時あるってーのに・・・
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:33:15 ID:0dSR/0Xl
コンバートが機能しないどころか劣化させられる件
練習すると下手になるとはこれいかに
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 02:32:52 ID:ohR2R7pq
恒例の8月の死のロード。首位巨人と0・5ゲーム差で迎えた天王山。7回表を終わり2−1とリード。しかし渡辺がインローギリギリのベストピッチのスライダーを小笠原にグランドスラムされ逆転負け。2戦目も落とし、3戦目は岩田完封で辛うじて3タテは阻止。
なかなか首位に手が届かない。
1戦目 2−5
2戦目 1−3
3戦目 1−0
相変わらず打てん。
小笠原は目下三冠王。
敬遠するに限る
スレッジこわすぎ
スレッジ、吉村怖いな。ガイエルも地味に怖い
262 :
23:2010/06/16(水) 17:37:36 ID:8Ckxz2UF
ペナント終了。CS終了したら詳細書きますわ
神宮での中日(自分)−ヤクルト戦。
延長10回で勝ち越し、岩瀬投入。
あと一人のところで、デントナに失投を捉えられホームラン。同点。
延長12回浅尾、引き分けまであと一人のところで、ガイエルに失投を打たれサヨナラ喰らう。
失投エフェクトかかりまくりで萎えた
公式に6/28にUD情報来たね
大体、交流戦終了後のデータになるのかな?
カープ投手陣崩壊のお知らせか・・・
266 :
23:2010/06/18(金) 22:53:56 ID:LXl/xzc0
チーム成績
セ・リーグ
1位 阪神 85勝52敗7分 .620
2位 巨人 85勝57敗2分 .599 2.5
3位 中日 70勝71敗3分 .496 17.0
4位 横浜 69勝79敗3分 .440 25.0
5位 ヤクルト 61勝78敗5分 .439 25.0
6位 広島 53勝85敗6分 .384 32.5
パ・リーグ
1位 西武 80勝61敗3分 .567
2位 日公 75勝67敗2分 .528 5.5
3位 楽天 73勝69敗2分 .514 7.5
4位 千葉 70勝72敗2分 .493 10.5
5位 ソフバ 65勝74敗5分 .468 14.0
6位 オリック 64勝78敗2分 .451 16.5
混パ、恐るべし
267 :
23:2010/06/18(金) 23:38:14 ID:LXl/xzc0
投手陣
名前 登板数 防御率 勝負 投球回数 奪三振数 完投数 完封数
一軍
先発
能見 27試合 1.24 14勝3敗 210回2/3 161奪三振 11完投 8完封
安藤 19試合 3.34 4勝9敗 126回2/3 91奪三振 5完投 3完封
阿部 17試合 1.66 7勝2敗 97回1/3 98奪三振 3完投 2完封
藤原 16試合 2.18 6勝4敗 90回2/3 61奪三振 1完投 1完封
岩田 14試合 3.39 6勝2敗 79回2/3 75奪三振 0完投
久保 11試合 3.72 4勝3敗 65回1/2 32奪三振 2完投 1完封
中継ぎ
筒井 40試合 4.43 6勝3敗16H 42回2/3 37奪三振
西村 40試合 2.42 5勝0敗1S18H 44回2/3 35奪三振
江草 39試合 3.22 5勝0敗1S11H 44回2/3 33奪三振
久保田 32試合 4.19 2勝3敗9H 58回 33奪三振
桟原 31試合 3.67 1勝3敗11H 34回1/3 25奪三振
渡辺 29試合 2.89 1勝2敗11H 28回 18奪三振
抑え
藤川 64試合 1.64 6勝3敗44S 60回1/3 60奪三振
二軍
先発
下柳 10試合 3.76 5勝3敗 52回2/3 43奪三振 0完投
小嶋 11試合 4.27 3勝1敗 52回2/3 36奪三振 0完投
上園 8試合 2.49 1勝3敗 43回1/3 28奪三振 0完投
蕭 6試合 5.59 3勝3敗 37回 20奪三振 0完投
白仁田 2試合 1.50 1勝0敗 12回 8奪三振
福原 1試合 6.00 0勝0敗 3回 3奪三振
ジェン 1試合 3.00 0勝0敗 6回 5奪三振
中継ぎ
金村 14試合 3.83 1勝3敗1H 40回 44奪三振
エリオット(
>>149) 16試合 5.48 1勝0敗3H 21回1/3 19奪三振
メッセンジャー 13試合 5.27 1勝1敗4H 13回2/3 3奪三振
杉山 11試合 0.00 1勝0敗2H 13回1/3 8奪三振
秋山 9試合 1.80 1勝0敗1H 10回 11奪三振
二神 6試合 6.88 1勝2敗 17回 17奪三振
フォッサム 6試合 5.63 0勝0敗1H 8回 4奪三振
石川 2試合 6.75 0勝0敗 1回1/3 1奪三振
若竹 1試合 0.00 0勝0敗 0回1/3 0奪三振
268 :
23:2010/06/19(土) 00:00:47 ID:XTd0AQrI
野手陣
一軍
1番 中堅 柴田 121試合 .306(444-136) 3本 22点 45盗塁
2番 二塁 平野 110試合 .266(395-105) 1本 20点 23盗塁
3番 遊撃 鳥谷 144試合 .310(580-148) 2本 55点 1盗塁
4番 左翼 金本 144試合 .302(562-170) 22本 84点 0盗塁
5番 一塁 ブラッズ 144試合 .230(517-119) 47本 97点 0盗塁
6番 三塁 関本 104試合 .263(300-79) 1本 10点 1盗塁
7番 右翼 桜井 112試合 .250(300-75) 12本 35点 0盗塁
8番 捕手 城島 140試合 .228(469-107) 22本 61点 0盗塁
矢野 41試合 .191(47-9) 0本 1点 0盗塁
狩野 24試合 .190(21-4) 1本 2点 1盗塁
新井 97試合 .269(227-61) 10本 30点 2盗塁
葛城 90試合 .300(120-36) 2本 15点 0盗塁
森本 30試合 .146(48-7) 0本 1点 0盗塁
甲斐 52試合 .330(91-30) 0本 5点 10盗塁
二軍
上本 52試合 .234(94-22) 0本 4点 3盗塁
野原祐 8試合 .375(16-6) 2本 3点 1盗塁
野原将 6試合 .182(11-2) 0本 0点 0盗塁
マートン 41試合 .250(104-26) 1本 3点 5盗塁
桧山 27試合 .306(49-15) 0本 1点 0盗塁
藤川俊 7試合 .182(11-2) 0本 0点 3盗塁
高濱 6試合 .333(9-3) 0本 0点 0盗塁
坂 4試合 .500(2-2) 0本 0点 2盗塁
水田 3試合 .000(6-0) 0本 0点 0盗塁
林威助 2試合 .000(6-0)0本 0点 0盗塁
269 :
23:2010/06/19(土) 00:14:34 ID:XTd0AQrI
タイトル
野手
首位打者
1位 小笠原(巨人) .341
2位 阿部(巨人) .331
3位 青木(ヤクルト) .330
本塁打王
1位 ブラゼル(阪神) 47本
2位 ブランコ(中日) 41本
3位 村田(横浜) 33本
打点王
1位 小笠原(巨人) 111点
2位 村田(横浜) 106点
3位 デントナ(ヤクルト) 102点
最多安打
1位 小笠原(巨人) 197安打
2位 青木(ヤクルト) 185安打
3位 鳥谷(阪神) 180安打
盗塁王
1位 柴田(阪神) 45盗塁(.882)
2位 福地(ヤクルト) 33盗塁(.717)
3位 青木(ヤクルト) 27盗塁(.818)
投手
最優秀防御率
1位 能見(阪神) 1.24
2位 石川(ヤクルト) 2.43
3位 大竹(広島) 2.51
最多勝
1位 能見(阪神)・吉見(中日) 14勝
3位 グライシンガー(巨人) 13勝
最優秀中継ぎ
1位 越智(巨人) 49H
2位 真田(横浜) 28H
3位 松岡(ヤクルト) 26H
最多セーブ賞
1位 藤川(阪神) 44セーブ
2位 クルーン(巨人) 42セーブ
3位 ブーチェック(横浜) 33セーブ
最多奪三振
1位 能見(阪神)・チェン(中日) 161個
3位 吉見(中日) 149個
最高勝率
1位 能見(阪神) .824(14勝3敗)
2位 グライシンガー(巨人) .756(13勝4敗)
3位 チェン(中日) .706(12勝5敗)
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 03:59:24 ID:K/g5KvQT
>>268やっぱり新井さん使ってないんだ…。
中田賢にまた完封された。今回は5安打完封。しかもスコアはいずれも0−1。情けない。スマン、安藤、二神。
まあ、次の試合は昌さんをフルボッコにしてあげたけどね(10−3)。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 04:15:13 ID:K/g5KvQT
神 018 000 001 10
中 200 001 000 3
昌さんは2回1/3でサヨナラ。しかし山井が打てずこういう展開に。
先発能見は初回に2点を失うも打線の大量援護もあり余力を残して6回で降板。今後はペナント制覇へ向け巨人戦に能見をぶつけるようにローテ組んでいこうと思っている。現在死のロード真っ最中、首位巨人とは1.5ゲーム差。
272 :
23:2010/06/19(土) 10:47:28 ID:XTd0AQrI
>>270 いや、関本と併用ですよ
辛いさんは対左打率.320越えなんでここぞという時の代打にも役立ってます
サヨナラ打も3本打ってますしね(運ですけど…)
西武投手陣を見てみたら大沼が防御率0点台でびっくり
小野寺は4点台後半でワロタ
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 07:59:22 ID:IGJXovvR
ぎゃあああ
悪夢の15連敗
涌井岸が怪我
おかわり中島絶不調
これはヤバいorz
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:55:47 ID:MR+gBjn1
100 101 002 |5
100 001 002 |4
勝:前田健 3勝1敗
負:藤井 2敗
ホームラン:赤松3号 阿部3号 高橋2号 ラミレス6号
広島:前田健 石原
巨人:藤井→久保→山口→豊田 阿部
102 000 020 |5
001 000 100 |2
勝:今井 2勝1敗
負:グライシンガー 1勝3敗
ホームラン:赤松4号
広島:今井→高橋建→永川 石原→倉
巨人:グライシンガー→久保→越智→豊田 阿部
熱い連戦だった
永井が覚醒のための5回自責点1まであと1回だっていうのに
ファーストに2回も強襲ヒットで2失点してイラついたわ
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 19:49:36 ID:MR+gBjn1
究極さんは3枚500円くらいで拾った
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 19:50:18 ID:MR+gBjn1
誤爆
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:02:34 ID:7UfD/cV0
和田斎藤小久保で青木貰った
打点がHRばっかで伸びない悔しい
279 :
あ:2010/06/20(日) 22:42:16 ID:QvLvl7eq
打率が3割チョイ越えてるヤツの打席って結構力が入るよね。
ここで4タコとか食らったら結構焦る。
100打席で30本ヒット打つのって難しいね。
100で28とかなら気楽なんだけどなぁ。
たかがヒット一本や二本の差で三割かどうか決まるんだよね…。
三割の壁は厚い。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 01:00:25 ID:YOL4cfbB
ヤクルト戦。投手由規。
3連続フォアボールで満塁→犠牲フライで1点→フォアボール→内野ゴロで1点、つまりノーヒットで2点。
球速いピッチャー打てんしフォアボール狙いの方が点取れそうな気がする。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 02:53:28 ID:YOL4cfbB
対横浜。地方球場。
神 400 001 000 002 7
横 000 030 002 002 7
球児が連投で疲れていたため、9回のマウンドはメッセンジャー。しかし同点とされ延長へ。やむを得ず11回から球児をマウンドへ送る。
12回、真田から関本とアニキのHRで2点リード。勝負あったかに見えた。しかしその裏2アウトから内川、村田の連続アーチで再び同点とされる。最後スレッジの当たりはフェンスギリギリで平野が抑え辛うじて引き分け。
勿体ない試合…。
282 :
23:2010/06/21(月) 18:04:36 ID:jM63lYuE
日本シリーズの相手は西武
第一戦
西3-4神 涌井-阿部
第二戦
西7-8神 岸-能見
第三戦
神6-2西 藤原-帆足
第四戦
神0-8西 久保-雄星
第五戦
西4-神6 山崎-岩田
4勝1敗で日本一
MVPは第五戦で4打数4安打・2本塁打・5打点の大暴れのブラゼル
沢村賞はダルビッシュだったが能見はリーグMVPを受賞
セ・リーグ新人王は規定打席到達・盗塁王・三割達成と大活躍だった柴田
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:57:19 ID:LDFRlIjn
神 004 045 000 13
巨 000 000 000 0
アニキが3ラン2本6打点の大活躍。先発野手全員安打&得点で、今シーズン最多13点を奪った。
安藤が4安打完封。107試合目にして遂に単独首位に立った。
新井がものすごくリアルな感じに打てない
まあ自分が操作してるんだから俺が下手なだけかもしれないが
チャンスで凡退の度に「つらいです…」と呟いてしまう
>>284 わかる
リアル同様4番任せてたが一時期打率2割切りそうだった
それで7番当たりに下げたら徐々に打率上がってきて、.259くらいまで盛り返してきた
まぁまだ低いけど
286 :
23:2010/06/22(火) 16:50:19 ID:LBsmWcLH
2年目は監督プレイ
10試合消化して5勝5敗となかなか面白い
うちも新井打てないからサードはいろいろ試したけど、
新井→新外人→野原→高濱ときて結局最後は関本が一番安定してる。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:17:04 ID:LDFRlIjn
ウチのサード
相手投手が右…野原祐
左…新井、関本併用
あとはサードの守備要員が欲しい。誰がいいかな?
289 :
23:2010/06/22(火) 22:22:26 ID:LBsmWcLH
SB森本が良い感じ
自分も使ってます
現在カープで監督プレイ中
現在三位
代打前田智でサヨナラ勝ちマジ嬉しい
采配ズバリ的中って感じで
>>289 SB森本、一年目の4月辺りに必ずと言ってイイほど打診されない?
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:36:06 ID:LDFRlIjn
283の続き。
神 010 200 003 6
巨 000 000 000 0
2回にブラゼルのソロで先制。4回は再びブラゼルが2ラン。そのまま進み9回に城島2ラン、さらに新井(!)の連続アーチでダメを押す。
投げては中5日の能見が5安打完封。巨人とのゲーム差を1.5ゲームに広げた。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:55:46 ID:XnSvuu1f
日ハム15連勝で我が2位のホークスと8ゲーム差
はぁ…?
ようやく全日程終了
横浜でプレイ(難易度おまかせ・球速、軌道リアル)
順位表
1横浜 82勝56敗6分 .594
2巨人 81勝57敗6分 .587
3ヤクルト 77勝65敗2分 .542
4阪神 71勝70敗3分 .504
5中日 64勝74敗6分 .464
6広島 49勝90敗5分 .353
試 率 本 点
9 石川 139 .355(561-199) 4HR 34
2 細山田 133 .187(445- 83) 4HR 22
3 内川 134 .297(516-153) 1HR 50
5 村田 144 .281(556-156) 49HR 118
7 スレッジ 137 .284(482-137) 23HR 60
8 金城 119 .288(302- 87) 2HR 14
4 藤田 123 .290(366-106) 2HR 19
6 カスティーヨ 134 .248(468-116) 6HR 33
控え
松本 115 .293(338- 99) 3HR 28
吉村 104 .220(273- 60) 16HR 30
早川 84 .263(133- 35) 1HR 17
稲田 78 .296( 71- 21) 0HR 8
筒香 42 .323( 62- 20) 4HR 12
武山 20 .211( 19- 4) 1HR 2
外野手は石川、内川、スレッジ、金城、松本、吉村、早川を併用
石川の内野守備が下手すぎて困る…
登 回 防 勝 負 奪 H S
清水直 25 167 2.32 14 5 200
寺原 18 117 2.52 5 8 148
大隣 21 129 2.44 13 6 153
藤江 20 118 2.81 9 3 141
小林 16 93 3.38 6 5 95
平野 9 57 1.72 5 2 69
三浦 14 82 4.04 3 8 79
中継
高崎 45 53 2.21 3 0 43 16 1
真田 33 43 5.19 1 2 40 6 1
佐藤 30 40 2.66 1 5 53 10 1
山口 60 82 1.86 11 2 94 8 5
牛田 51 48 1.11 3 1 63 45
江尻 63 60 2.10 2 2 60 53
加賀 67 71 3.27 1 3 75 1 56
タイトル
最優秀防御率 吉見 2.04
最多勝 ゴンザレス 15勝
最優秀中継ぎ 江尻 55HP
最多セーブ 加賀 56S
最多奪三振 清水直 200奪三振
勝率1位 ゴンザレス .750
首位打者 石川 .355
本塁打王 村田 49本
打点王 村田 118点
盗塁王 石川 60盗塁
最多安打 坂本 200安打
最高出塁率 ラミレス .410
MVP 清水直
新人王 加賀
沢村賞 杉内
日シリMVP 石川
総評
シーズン序盤、早くも牛田、寺原が怪我で離脱。先発の穴を埋めるため、ソフトバンクからの橋本⇔大隣のトレードを承諾。
しかし、その大隣も2試合目に怪我で離脱。三浦、ランドルフ、抑えの山口も結果を残せず、勝率5割付近を行ったり来たりな状態が続く。
交流戦までは二軍から先発を補う苦しい戦いに。交流戦前に、西武との吉見・弥太郎⇔平野のトレードが成立。
5月に牛田、6月に寺原、大隣が復帰し、交流戦は2位に終わる(1位は中日)。
打線は村田を軸にシーズン通して安定。しかし、併殺の多さからか得点はリーグワースト。
終盤は巨人との優勝争いに。10月の最後の直接対決でようやく同率で首位に並び、シーズン144試合目でついに優勝を決めた。
クライマックスの巨人戦も、最終戦までもつれこんだが僅差で勝利をものにした。
日本シリーズの対オリックス戦は、シーズン終盤の勢いそのままに、4連勝で日本一に輝いた。
書き込みにスペースが全然反映されてない…orz
298 :
23:2010/06/24(木) 15:39:01 ID:liZb8D9k
開幕戦で6失点した江草とBs下山をトレード
今はBY吉見と葛城のトレードを打診中
サード栗原がエラーしまくりで困る
>>299 ヒューバーが速攻で2軍行きだったから、
うちの栗原は1塁安定してますw
小窪もそんなうまくないし、守備固めのサードタクローは外せない
阪神でプレイ中
3鳥谷、4金本、5新井
のクリーンナップよりも
6城島、7ブラゼル、8桜井
の3連発が強力すぎてワロタ
横浜でプレイ中
現在3位(首位巨人とは3ゲーム差、2位阪神とは1ゲーム差)
オーダーは
1カスティーヨE⇔藤田E
2早川G
3石川F⇔内川C
4村田D
5スレッジB
6橋本A
7藤田C⇔石川F
8森笠H
抑えは林(日ハムから移籍)
3番マートン、4番ブラゼル、5番城島のバックスクリーン3連発は胸が熱くなるな・・・
新井?トップバッターで頑張ってますが何か?
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:01:59 ID:QfWEX77l
次のアップデートでマートンの能力がどうなるか。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:18:08 ID:whRkxaR8
チャンス、AHくらいはつきそう
満塁 アベレ 広角 流し打ち チャンスのどれかはつきそう
あとは対左ミートが上がるかな
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:49:44 ID:QfWEX77l
まずアベレージと流し打ちは確実につきそう。先週の米子での試合が反映されれば満塁もつくかな?
珍カスのすくつか
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 12:03:59 ID:OELITwd8
マートン
アベレージ、広角、チャンス∇
……。
マートンチャンス▽2くらいあっても不思議じゃないのにな
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:30:23 ID:LlSzXaE4
監督モードだと連打されまくりでストレス貯まるね
>>312 6月上旬はもっと低かった
.得点圏打率も280前後
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:56:54 ID:p2DM8HQR
パワプロなら絶対ついてそう。
新井さん…4番○
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:28:21 ID:/PeFCZ/d
現在監督モードでしてる
先発調整法向上はちゃんと項目あるから分かるけど救援投手調整法向上は実感がわかないなぁ
疲労回復じゃない?
先発調整法→疲労回復1さげ 先発調整1あげ
救援調整法→疲労回復1あげ 先発調整1さげ
実際、先発にとって疲労回復も先発調整も重要だけど、中継ぎ抑えに関しては、先発調整いらない。
だから、得なのは救援だけな気がする。
>>311 あれは何とかならんもんなんかな。
打たれ出したら止まらねー
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:34:16 ID:3AmKzLd2
野手の疲労回復向上法ないのがツライ。
柴田フルに使いたいのに、疲労回復低くて…。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:27:02 ID:FXUnM+Ae
一度引退した阪神矢野がチート能力で再登場した件
こんなとこでもしっかり阪神びいきですか・・・
☆20 弾道4
右ミ20 左ミ18 パワー138 走力15 スロー13 捕球16 肩力16 疲労回復12
ケガ▽2 三振 走塁▽1 盗塁▽1 ショートバウンド▽1
覚醒残り1回
ぶっちゃけ最近のプロスピは阪神贔屓じゃねーだろ
巨人のほうがやばい
>>319 福地とデントナも結構疲労が溜まる
日ハムが福浦と稀哲をトレードに出してきたから
レフトとファーストですごく助かっているけどw
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:59:13 ID:V/0k42ic
中日戦、相手先発は鈴木。勝ち運持ち。
ウチの先発は防御率1点台の先発能見。しかし5回8失点。
いくら勝ち運持ちでもありえんわ。ポテンヒットばっかり。これって仕様?
ここで聞いても腕としかいわれんでしょうな
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:18:25 ID:dD/scK55
323です。
能見で1−8の惨敗。
次の試合は8−0。二神6安打完封。
絶対ありえん。
監督プレイ?
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 02:30:49 ID:dD/scK55
>>326 オール手動。勝ち運持ちピッチャー相手の時は勝ったことありません。
おまかせでやってんじゃないの?
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:48:34 ID:dD/scK55
「強い」固定。
日ハムからやたらとトレードの話が来る@ヤクルト
っていうか飯原と林昌範のトレード話がもう5回は来ている
どんだけ欲しいんだよw
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:55:07 ID:GJWvtfAX
逆に日ハムでプレイしてみな。
木田、もしくは加藤武で横浜の石川とのトレードを打診してくるぞ。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 01:04:58 ID:AidsDh51
ウチはこんな感じ。
狩野(浅井)⇔塀内またはソフトバンク森本
333 :
23:2010/07/08(木) 02:54:34 ID:G3OKsZwo
桜井と吉見のトレード成立
その吉見を早速横浜戦で先発させると7回無失点の好投。ええの獲ったわ!
日ハムでプレイ
鶴岡⇔畠山のトレード打診きたw
断ったけど
ヤクルトで始めたけど青木が打てなくて困る
開幕オーダー 現在
東出 赤松
梵 安部
天谷 梵
栗原 栗原
嶋 末永
廣瀬 東出
ヒューバー 鈴木
石原 川本
いい外国人が来たと思ったらアンダースローとか
使いづらいわ
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 20:09:15 ID:UoTtX4MU
西武でペナントやってるんだが、
栗山でさっぱり打てない・・・.200ぎり越えがやっととかないわ
ミート同じくらいの片岡は.280は堅いのになあ
>>338 ちなみに赤松がセトップの30盗塁、安部がセ三位の18盗塁です
5月下旬(交流戦)
1内川C
2早川G←首位打者!!
3下園F
4佐伯B
5村田D
6金城H
7藤田E
8細山田A
342 :
336:2010/07/18(日) 19:44:06 ID:zrMhtnpF
松山が岩瀬から代打逆転サヨナラホームラン!
末永が最近調子悪いから代わりにこいつを使おうかな
打てない時はとことこん打てないなー
4試合連続貧打で4連敗
石川 .304 1HR
藤田 .380 カスティーヨ .160
内川 .221 3HR
村田 .304 15HR
吉村 .198 7HR
下園 .190 松本 .220 早川 .200 スレッジ .040
金城 .230 1HR
銀仁郎 .080
このままチーム打率2割きってしまいそうな
2年目の5/2
>>342 末永アップデートあってからかなり打たなくなったなー
対右だったら嶋のミートCの方が良いかなぁなんて思ったりする。
345 :
23:2010/07/19(月) 08:31:35 ID:9WdF0NYl
西村・秋山を酷使しすぎて中継ぎ陣が崩壊寸前
というわけで巨人で干されていたコバマサを関本&橋本とトレード。
関本は同じようなタイプで足の速い森本・上本がいるので放出は残念だが当然。
阪神でやってるけどパリーグがすごいことに。
西武が独走してたんだがロッテが怒涛の追い上げ。
ロッテが1つも負けられない状態から6連勝してリーグ制覇w
ロッテ 80勝58敗6分 .580 ゲーム差
西武 82勝60敗2分 .577 0.0
こんなのあったらすごいw
操作チームの阪神も残り3試合でやっと巨人抜いたとこ
監督プレイでやっているのだが本来の広島の数倍打ちまくる謎の軍団になってしまっている
7月10日現在でマジック50が点灯するという異常事態
>>347 俺も似たような感じw
昨日終了時点で優勝M47くらいで、2位巨人に14Gくらい差つけてるwwww
ただ、ここ9連戦の横浜戦から急に打てなくなって競り負け・競り勝ちばっか。
2位巨人が6連勝中でMがあんま減らない
349 :
374:2010/07/19(月) 22:39:29 ID:IXDiqoc9
ちなみに打線
4 東出 .347 0HR 30打点 16盗塁
6 梵 .356 9 41 31
9 廣瀬 .349 8 66 6
3 栗原 .339 10 63 0
5 フェリックス(新外国人) .356 14 45 0
7 松田(鷹) .295 14 51 5
8 天谷 .257 0 11 1
2 石原 .290 5 28 0
前田智 352. 2 17 0
赤松(離脱中) .337 6 40 32
迎 .328 0 27 4
岩本 .313 1 4 0
ヒューバー .276 1 9 0
倉 .271 5 16 0
投手
前田健 1.35 13勝 0負
大竹 1.80 6 2
今村 1.60 3 3
青木高 2.52 6 2
今井 2.98 4 2
ジオ 3.58 5 0
大隣(鷹) 4.05 5 2
シュルツ 2.89 1 1 11S
ロバート(新外国人) 0.00 1 0 4
なるようにしているだけなのに厨プレイ気分orz
350 :
336:2010/07/19(月) 23:54:41 ID:nP/BlQxF
>>349 同じカープ使いなのに打線が全く違うな。
やっぱりこういうのは監督の個性がでるな
うちの打線はほぼ現実と同じだなー
ああ、栗原離脱とかしてないからその辺は違うけど。
投手陣も梅津、シュルツ、永川と皆いるな・・・
今村が中継ぎで普通に使われてるのが現実と大きく違うくらいかなぁ
今日はマエケンが初回5失点して負けた・・・
352 :
336:2010/07/20(火) 15:24:42 ID:5LI+R8VX
正捕手川本が第8号本塁打!
石原なんて最初からおらんかったんや!
フイタwおらんことはないやろw
阪神でレベルおまかせ、オール手動で2位、
クライマックスでGに負けた。優勝中日
4平野 290 0 25 7
8柴田 266 1 14 34
6鳥谷 328 16 74 3
3ブラ 290 45 95 0
2城島 264 24 57 0
7金本 287 20 83 0
9桜井 285 19 54 0
5関本 274 2 21 0
新井 235 7 38 0
矢野 294 0 5 0
葛城 294 1 9 0
マー 252 3 5 0
浅井 194 1 3 0
上本 118 0 2 5
藤川 214 0 1 2
大和 200 0 1 4
将志 247 1 5 2
甲斐 209 0 1 4
リン 239 0 1 0
能見 1.82 16-4
安藤 2.65 12-7
下柳 1.77 8-4
岩田 3.90 7-7
金村 1.00 3-0
ジェン2.48 2-0
久保 4.75 2-8
上園 3.63 4-6
杉山 3.14 3-3
江草 3.97 1-1
渡辺 3.15 7-4
藤原 1.78 2-1
阿部 4.41 2-3
二神 2.92 0-0
筒井 3.47 1-2
西村 5.19 0-3
桟原 3.46 1-0
久保田3.34 4-4
藤川 1.48 2-1-41
タイトル
防御率 下柳
最多勝 能見
奪三振 能見 200
勝率 能見 .800
本塁打 ブラ
ベストナイン 能見 ブラ 鳥谷
Gグラブ 能見 城島 ブラ 平野 鳥谷
けっこうリアルな数字出たので楽しかった。
やべ、中継ぎ崩壊で7連敗…このままだと三位に転落の危機…
しかもそんな状態の時に次の相手が巨人とか…
ちなみに対戦成績は4勝13敗。巨人の犬とか言われてるに違いない
巨人松本が2軍登録で幽閉されるせいか
準レギュラー+1人ぐらいで普通にOK出してくれるw
青木・福地・松本で100盗塁超え達成w
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:56:26 ID:EB9Bqg3r
手動ペナントでホークス。
本多 221盗
村田 205盗(トレード)
川崎 220盗
松田 123盗
長谷川 117盗
明石 159盗
城所 118盗
山崎 61盗
今宮 82盗
控え
多村 1盗
森山 46盗(トレード)
福田 35盗
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:02:43 ID:EB9Bqg3r
88勝 56敗で1位
打撃成績
本多 .354 4本 49点
村田 .320 0本 40点
川崎 .422 3本 129点
松田 .401 77本 239点
長谷川 .376 30本139点
明石 .309 6本 63点
城所 .243 14本 54点 山崎 .310 1本 103点今宮 .275 30本 89点
(補欠)
多村 .396 15本 31点
森山 .354 0本 3点
オーティズ .455 8本 8点
福田 .250 0 0点
打撃タイトル
首位打者 川崎 .422
本塁打王 松田 77本
打点王 松田 239点
最多安打 川崎 222本
盗塁王 本多 221盗
最高出塁率 長谷川 .490
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:07:32 ID:EB9Bqg3r
先発ローテ
杉内 2.07 19勝 4敗
和田 4.16 9勝 9敗
大隣 4.34 10勝 8敗
ホールトン 3.04 14勝 6敗
小椋 3.00 12勝 6敗
新垣 19.89 0勝 8敗
中継ぎ
摂津
0.91 19勝 1敗 1S 70HP
ファルケンボーグ
1.85 4勝 4敗 1S 42HP馬原
0.97 0勝 0敗 51S 2HP
最優秀防御率 摂津 0.91
最多勝 杉内 摂津
ダルビッシュ 涌井 19勝
最優秀中継ぎ 摂津 70HP
最高勝率 摂津 .950
最多セーブ 馬原 50S
最多奪三振 杉内 224個
ARAKAKIを諦めろよw
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 09:54:19 ID:ytVUB82J
前半戦終了 我がカープ打線。
東出 .286 HR2
石井琢 .254 HR0
天谷 .300 HR4
栗原 .269 HR29
ウォーカー(新外国人).308 HR18
廣瀬 .264 HR5
岩本 .208 HR5
石原 .238 HR4
赤松 .271 HR2
梵 .213 HR2
6月まで勝率5割で来たが7月に入って好調、
貯金7でゲーム差0.5の2位に。
>>362 うちの広島にもウォーカーって黒人助っ人が来た。
初期ミートEFパワーSで後半だけで28HR打ったけど
シーズン終に解雇した。
俺の中ではカープっぽくないの
364 :
362:2010/07/25(日) 12:08:22 ID:ytVUB82J
確かにカープっぽくない・・・ 横浜っぽい?
しかし栗原とこのウォーカーいなかったらと思うとゾッとする…
もうひとり、マローンっていう左の黒人内野手も来たけども
これがイマイチで、岩本を我慢して使ってる。ようやく覚醒2。
昔、ラリーウォーカーという選手がいてだな
広島でやってるけど松山が覚醒1でパワー30うpでパワーヒッター付くからいい
ここで松山使ってる人少ないけど
グランプリ(アクション)ですまないが、確かに松山は使いやすい
ほぼASになってきたのに三塁を死守してるw
ラリー・ウォーカーは高地本拠故の強打者という勝手なイメージがあるw
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:24:45 ID:ai78veXS
オリでカブレラ無双楽しいです^q^
368 :
あ:2010/07/26(月) 19:18:37 ID:noaIvEf/
難易度スピリッツだとなかなか打撃月間MVPが取れなかったが
ついに阿部(巨人)で獲得したぁ。
よく打ってる印象はあったが4割超えしてたのは驚いた。
4月は体調は絶好調だったのに全く打てず0割6分くらいしかなかったになぁ…。
何が起こるか分からん。
栗原とマローンてw
味がある打線かなんかやろ
西武でトレードしまくりでプレイ中
西武ファンじゃないけど中島が好きなのでやってるんだが
スタメンで使った若手が結果出すと感情移入して実際でも応援してしまう
自分もライオンズでやってるけど、やたらと高山にトレードの申請来ない?
しかも微妙な面子ばかり
前半戦終了。監督プレイで我がカープ打線
東出 .347(128/369) HR0
栗原 .306(106/346) HR13
天谷 .289(95/329) HR5
石原 .280(79/282) HR3
赤松 .280(90/322) HR1
梵 .275(85/309) HR4
廣瀬 .273(83/304) HR9
小窪 .265(69/260) HR2
規定打席未満
(庄司) .467(7/15) HR0
(木村) .429(3/7) HR0
(前田智) .409(36/88) HR4
(末永) .333(17/51) HR0
(倉) .308(4/13) HR0
(石井琢) .308(12/39)) HR1
(ヒューバー) .190(4/21) HR0
(フィオ) .188(3/16) HR0
(松本) .161(5/31) HR0
(堂林) .091(3/25) HR0
ペローンが2打数2安打w
7月に入って若干打線低迷しはじめた。
特に東出が打たなくなった。小窪はもともと打たなかったのがさらに打たなくなった。
天谷は言うまでもない。
>>372 まだ4月下旬だからか一回も来てない・・・常にトレード申請してるからかな
投手陣
先発陣 ()付きは規定投球回数未満
齋藤 1.65 8勝4敗0S
大竹 2.06 5勝4敗0S
ジオ 2.07 6勝1敗0S
前田健 2.15 10勝3敗0S
(篠田) 2.45 8勝2敗0S
(今井) 2.64 6勝1敗0S
(小松) 3.46 0勝0敗0S
中継ぎ・抑え 全員投球回数未満。*付きは2軍
永川 1.97 2勝0敗24S 2HP
梅津 2.33 0勝1敗1S 15HP
今村 2.37 4勝2敗1S 10HP
武内 3.12 1勝0敗0S 3HP
*青木勇 3.21 3勝0敗0S 4HP
シュルツ 3.38 3勝1敗4S 21HP
青木高 3.42 2勝1敗0S 4HP
岸本 3.72 0勝1敗0S 1HP
*高橋 5.21 2勝1敗0S 4HP
*横山 6.23 1勝1敗0S 1HP
*林 11.25 0勝0敗0S 2HP
マエケンはずっと良かったんだけど、7月に調子落として2点台に。
永川が冷や冷やさせつつ負けていない件について。
シュルツは抑えるときと打たれるときがはっきりしてる感じだな。
建さんは酷い・・・。
チーム成績は61勝23敗1分(M45)。2位巨人と13.5G差w
おかしいwwwww
メーク何とかのフラグか?w
>>372 1年目で日ハムから要請が来たな
相手は小谷野だった
2年目の今は浅村に要請がしつこくきてる
>>377 実は前半戦の最終戦まで巨人が9連勝くらいしてるんですよ
M点灯してから巨人の勝ちが異常w
380 :
23:2010/07/28(水) 16:56:03 ID:tNSHe5oz
久保があまりに打たれるのでSB小椋とトレード
新人の陸奥がかなり活躍中。能力は長野と同じくらい
東出の万一の離脱に備えて嶋でE小坂を獲得。
二遊間の守備力が最優先。
それより長打不足をだな・・
西武で中継ぎを補強しようと外国人選手を獲得したら、変化球が弱くて直球の球威がいいサークルって名前の第二のシコースキーが来てしまった
まあサークルは左腕だからシコースキーと使い分けができる分ましなんだけど
384 :
阪神でプレイ:2010/07/30(金) 21:40:38 ID:SAnkN694
マジック1で迎えたナゴドでの中日戦
9回裏、1-1で2死3塁、打者は柳田
柳田の打球はレフト線へのサヨナラツーベース
その瞬間、マジック対象チームが負けていたため阪神ベンチ蜂の巣!!
おかしいだろこれwww
フロントに要望していた、新外国人獲得の件ですが
どうも条件に会いそうな選手との交渉がまとまらなかったとのことです。
はぁ?
そんなことあるのか?w
>>386 休日セーブで何回やり直しても駄目w
普通に右投げ右打ちのキャッチャー探してこいやって言っただけなのに・・・
ベストメンバーが疲労困憊で仕方なく控えのやつ使ったら鞘師タクロー鈴木が大暴れ。内海から本塁打打ってフルボッコにしてた
結果8−0で勝利。複雑な気分だ
>>385 それ俺もなったことあるけど選手の枠がいっぱいじゃないのかな
391 :
363:2010/08/03(火) 20:02:20 ID:MWa4gNkj
追加
左腕新外国人にフェリックス スリークォーター(グスマン?)
ストレート シュート チェンジアップがG〜Eの球威/コントロールで
カーブがCD変化量7
防御率2点台 ストレートがよく飛びます
阪神使いでスタート、
まだ開幕8試合目だが金本絶好調、すでに5本塁打w
その代りブラゼルが扇風機化
…久保田はゲームでも久保田だなorz
ブラゼルは当たれば絶対と言っていい程HRになるぞw
当てるんだ
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 00:04:19 ID:PD6T3RCY
広島で2年目の交流戦半ば。デジタル操作。
難易度はミドルスピード、カスタムで投ふつう+、打強い−。
バッティングが致命的に下手糞なのでこの設定。
先発陣
大竹 5勝2敗 1.77
前田健 7勝1敗 0.78
斉藤 9勝0敗 0.59
今村 4勝1敗 1.24
今井 3勝3敗 2.72
○○ 3勝2敗 1.85
↑○○は自分の分身を作って2年目の頭に登録。
交流戦初戦に打球が脚を直撃。全治4週間の怪我で離脱orz
チーム打率はリーグ首位だが
HRが打てない(0.3本/試合くらい)ので得点は最下位
comの打はレベル上げても対応できそうだけど
見方投手の見殺しばかりになりそうで怖い
395 :
392:2010/08/07(土) 00:17:26 ID:DNStLkd6
打撃コーチの
>>393氏、指導サンクスです。
おかげさまでブラゼルに当たりが戻ってきました。
俺自身が力んでいたのかなw
俺の特能はチャンス▽1かも。
今日の試合で、
いつもはチャンスも凡退だらけの栗原が
からくりドームで2本もHR打ちやがった
明日のリアル復帰も活躍して欲しいなー
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 01:13:20 ID:v/7/aH4R
フィールドプレイで毎日同じ投手先発させてたら
あぼーんした。
すまん雄星
今作は、代打率とかわかるの?
カープで1年分プレイしたけど
前田と横山以外誰も怪我しなかった・・・
野戦病院化しないカープなんて・・・
うちも今のところ違和感止まりだなー
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 08:03:53 ID:RO2nDXUi
西武との3連戦での対戦打者成績
1片岡 16−2
2栗山 16−6 2打点
3中島 15−5 3打点
4カブレラ15−2 1HR 4打点
5和田 15−4 2HR 4打点
6中村 15−10 8HR 15打点
7高山 13−1
8細川 14−3 2HR 4打点
9松坂 14−5 2打点
代打
石井義2−0
絶不調の中村に杉内が4本、ホールトンが2本、攝津、馬原が1本ずつ打たれた。
パ・リーグでは
西…栗山、中島、中村
ロ…今江、サブロー
オ…日高、後藤
日…森本、稲葉
楽…中村真、鉄平
によく打たれる。
PS2版で巨人ファンだけど地元の横浜でやってるんだが、現在4月終了。たしか14勝19敗の5位
エースがいなくてかなり困ってる
清水も大家も加賀も防御率4点台
ブーチェックは2点台だけど、先発調整ないからなかなか投げられず
ランドルフ、寺原は酷すぎて2軍
三浦は先発ボロボロで中継ぎやらせてるし
なので、今は清水ー大家ー加賀ー(福田ーブーチェックー牛田ートレードで取った朝井)で回してる
打線は村田が2回目のケガでベンチ、スレッジが1割台で未だにHR0、ハーパーもHR王だが打率が3割2分から4月後半から一気に2割と両外国人が大スランプ、内川も2割3分と最悪だが、石川、藤田がカバーできてなんとかなるレベル。
目標クライマックスまで行けるか不安すぎる。
リアルの先月ぐらいのオーダーや登録で始めて、栗原、永川、シュルツ、大竹がいない広島が9勝23敗でもっと可哀想だけど
広島手動でASまで行った。
ここにきて中東が対右時のレギュラー獲得気味。
ミート塵なのに何故か打てるw
大体のスタメンと成績
1 東出 .290 1本 30打点 12盗塁
2 梵 .290 4本 18打点 13盗塁
3 末永 .300 1本 30打点 7盗塁
4 栗原 .260 10本 40打点
5 赤松 .270 15本 45打点 20盗塁
6 岩本 .250 9本 31打点
7 石原 .230 4本 15打点
8 中東 .280 0本 2打点 小窪 .240 2本 6打点
廣瀬?打率.220の守備要員よ。
続いて主力投手陣
前田健 1.70 10勝4敗
大竹 3.60 10勝5敗
スタルツ 3.20 8勝8敗
今井 2.80 8勝4敗
シュルツ 1.10 4勝2敗 34試合
高橋 3.20 0勝1敗 31試合
横山 3.00 0勝0敗 30試合
永川 1.50 0勝1敗18S 32試合
ちなみに前半終了時点で貯金11の首位。2位中日とは3.0差。
前半の終盤で9連勝がって一気に貯金稼いだ。
監督プレイだが、大竹は防御率は2点台なんだが勝率5割
シュルツは防御率4点台www
阪神でプレイ
城島ブラゼルはHR打ちすぎるから二軍幽閉
4平野8松本7マートン6鳥谷9桜井3林5新井2狩野
能見唐川久保朝倉下柳上園という一軍戦力
408 :
392:2010/08/11(水) 00:52:17 ID:GQzmTXul
とりあえず4/20の対広島戦まで消化。11勝10敗で3位という平凡な成績。
1(中)マ−トン.434 0本 9打点 1盗塁
2(二) 平野 .352 0本 4打点 1盗塁
3(遊) 鳥谷 .326 1本 10打点 0盗塁
4(三) 新井 .289 4本 9打点 0盗塁
5(捕) 城島 .226 2本 7打点 0盗塁
6(一) ブラ .322 10本 20打点 0盗塁
7(右) 桜井 .203 1本 4打点 0盗塁
8(左) 狩野 .333 1本 2打点 1盗塁
※その他主な選手成績
・金本 .233 6本 11打点 0盗塁 ←開幕6試合目までは大活躍したのだが急下降
・大和 .286 0本 0打点 2盗塁 ←意外と重宝
・関本 .150 0本 0打点 0盗塁 ←バント失敗多し(俺が原因w
・桧山 .286 0本 0打点 0盗塁 ←可もなく不可もなく
リアルオーダ−に基づいて進めている訳だが、現実同様に機動力無さすぎだなw
409 :
392:2010/08/11(水) 00:53:09 ID:GQzmTXul
続きまして投手陣…
**先発陣**
1、安藤 0勝4敗 防5.14 ←鶴のそっくりさん化
2、上園 2勝1敗 防4.16
3、下柳 3勝1敗 防3.92
4、能見 1勝2敗 防4.01
5、久保 1勝0敗 防2.93
6、フォッサム0勝1敗 防6.75
-------
7、小嶋 2勝0敗 防2.25 ←新エース?
8、鶴 1勝0敗 防0.00 ←谷間起用も横浜戦でシーズン初先発初完封
**救援陣**
西村 0勝0敗 防2.92 ←開幕当初は打ち込まれたが徐々に持ち直し
渡辺 0勝0敗 防2.68
江草 0勝1敗 防4.16 ←良いと思えば打たれるスペック通りの働き
筒井 0勝0敗 防6.32
金村 0勝0敗 防10.1 ←あぁ…もう…
メッセ 0勝0敗 防9.64
久保田 1勝0敗 防4.01 ←勝ち星ドロb(以下自粛
藤川 0勝0敗6S防0.00 ←最後の防波堤
早い回で点取られ過ぎだな…
やっぱ大和は重宝するか
411 :
23:2010/08/11(水) 12:19:45 ID:WjEjucs4
先発外国人投手獲得
MAX 156km/hで直球とスライダーの威力が持ち味
疲労回復は脅威のS20、先発調整もB18と中4日での登板が見込まれる
大和は1年2軍置けば守備オールSいくべ
413 :
あ:2010/08/16(月) 01:10:03 ID:5duqwePf
残り4試合でまだ優勝が決まらん。
2ゲーム差で首位だが2位の阪神と直接対決が2回ある。
この直接対決で1勝でもすりゃ優勝できるはずだから頑張りどこだな。
↑で、どうなったの?
気になるw
415 :
あ:2010/08/17(火) 01:36:38 ID:9A1dlL2b
>>413 最初の1回目を接戦の末、制してマジック1。
その次のヤクルト戦を負けてマジック変わらず。
その次の最後の直接対決を制し、1試合を残して優勝できました。
長かったぁ。
序盤で20連勝したから楽々優勝だと思ったんだけどねぇ。
途中から阪神が負けなくなったおかげでこんな接戦になりました。
おめでとう、てか20連勝ってw
話変わって自分のペナントの話なんだが。
パ・リーグでプレイしてるからあまり気にしてなかったけど、巨人阿部が酷すぎるねw
セントラルオールスターに阿部が居たんだが、内野安打+盗塁、後続がヒット打って決勝点のホーム踏まれたw
いい試合してたのに一気に冷めたわ。
外国人補強したらまたアンダースロー
嫌がらせかw
最近全然勝てねー。
リードしてての終盤に尽く打たれる。
永川炎上→逆転負け
永川炎上→サヨナラ負け
高橋建、シュルツ炎上→引き分け
8月に入って2勝6敗1分で首位陥落&3位巨人に1.5差だ・・・。
うちは小林宏之をセーブ付く場面で投げさせてるけど、10回以上同点、もしくわ逆転されてるw
連投スマン
チーム目標達成するとどれぐらい経験値増える?
今まで3回発生して、全部失敗したから解らなくて…。
>>420 交流戦優勝しか出たことないけど、15→20になった
421さんありがとう
スタメン若手ばっかにして覚醒させる事を楽しんでるんで、5増えるだけでもありがたいですね。
期間とかどのくらいですかね?
423 :
sage:2010/08/18(水) 12:42:36 ID:enQ+rns4
劇場じゃなくて炎上だろ
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:16:19 ID:gTsPVRyB
>>415 阪神使いのオレは3試合残して優勝。ただ試合中に2位巨人が負けた時点で優勝決定、自分もボロ負けしたのに選手がベンチで抱き合ってたのには笑えた。
CS第2ステージ3試合終了でシリーズ出場へ王手。相手は巨人。
神3−0巨
神6−1巨
神1−3巨
うちの竹原様が打率とHR数でトップになった。
ソロHRが多過ぎて3冠王は遠い(泣)
>>422 経験値のボーナスは5試合
1試合毎にボーナスは1ずつ減っていって
6試合目にボーナスは消える
>>427 >
>>422 > 経験値のボーナスは5試合
> 1試合毎にボーナスは1ずつ減っていって
> 6試合目にボーナスは消える
グランプリ飽きたけど、隠しトロフィー取らねば・・・しかしめんどい・・・(手動でやってて作業っぽいから尚更)
最終UD来る前に終わらせて未登録選手作り終えて早くペナントしたいぜ
首位の巨人にマジックが点灯してしまった。
8月中旬までは首位だったんだがなぁ。
どこのチームだい?
ところでもうすぐ最終udだね
待ってたぞ、ようやくペナントできる
ハムの中田に一塁適性つかなかったな
まあ、無くても守らせるけど
巨人で2年目 交流戦終了 32勝26敗2分で首位
〜野手〜
6 坂本 .257 4本 18打点 2盗
8 松本 .290 0本 9打点 14盗
5 小笠原 .269 9本 34打点
7 ラミレス .267 22本 60打点
2 阿部 .367 13本 40打点
3 高橋 .285 10本 27打点
9 亀井 .283 6本 14打点 7盗
4 脇谷 .263 1本 11打点 11盗
中井 .220 1本 3打点
大田 .297 1本 3打点 2盗
長野 .215 1本 6打点 4盗
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 13:38:42 ID:fiAEwnMR
ペナント監督モードでやってる人っている??
〜投手〜
1 内海 4勝 7敗 4.37
2 東野 5勝 2敗 1.99
3 ゴンザレス 5勝 0敗 2.96
4 斉藤和 1勝 1敗 2.28
5 グライシンガー 3勝 1敗 4.29
6 西村 3勝 2敗 5.79
7藤井 1勝 3敗 6.00
〜中継ぎ〜
久保 3勝 1敗 1.91
山口 0勝 3敗 7.11
辻内 0勝 0敗 0.00
越智 6勝 1敗 3.55
クルーン 0勝 1敗 15セーブ 4.56
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 16:44:19 ID:fiAEwnMR
>>437 指示出してやってる??
広島で始めてみたんだが、COMの監督レベルをスピリッツにしても意外と弱くて、
順位、チーム防御率、打率ともに首位とかになり現実味が無く萎えてきた、、、
現実同様、苦戦しながら目の前の1勝を取りにいくようなペナントがしたいな
>>438 栗原、大竹、マエケン、永川、シュルツ抜きでやってみたら?
長谷川が浜相手に8回までノーヒットピッチング
浜の弱さに愕然とした
楽天監督プレイだが全然ホームラン出ない・・・・
仕方なく繋ぎの打線で我慢
あとリリーフ陣が不甲斐なさすぎ
てす
おまかせ設定の打撃:99が鬼畜すぎるわ・・
ヒットは打たれまくるがピンチで何とか抑えるけど、それが続いた挙句サヨナラ負けとか心折れるw
そんな試合が続いたせいでリリーフ陣も疲れるし、あのヒットへの執着心をどうにかしてくれ
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 13:21:15 ID:xbJWFQYk
選手が通常より早く覚醒する裏ワザ
1ペナント開始時に、「フルシーズン」ではなく「ダイジェスト」を選ぶ
2普通に開始
3メイン画面のシステムから「おまかせ日程」を選び「全試合をプレイ」を選択
4何試合かプレイするたび「最近○○選手の動きがいいようです」とコーチから言われ選手が勝手に覚醒する
>>438 全打者全打席にサイン出したら、割と現実味の帯びた成績になりましたよ
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 01:58:59 ID:CR839iCk
>>438 俺はペナントを観戦モードでやってるw
試合バランスとしてはわからんが、野球中継が無い日とかは意外と楽しめる
観戦モードでやってる人なんて他にいるんだろうかw
>>445 よう、俺
俺ももっぱら観戦でペナントを進めてるぞ
最近部屋の掃除をしてたら
1Gメモリースティックを見つけたんで
そっちでは強い固定の全員操作でやってる
完全版が出るんならPS3のハードごと買おうかな…
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 13:35:58 ID:GLYnj4Je
俺も観戦モードだ。
だが、打球パターンが少ないから、最近は打った瞬間にどうなるか分かる
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:20:23 ID:QoMc5RcZ
俺も観戦モード。
でも試合バランスがおかしい。
ソフトバンクで4月末の時点でチーム防御率トップの2.09。
打率は現実味あるんだが、ピッチャーやけに完封多いわ。
横浜でやり直そうかと考え中
みんなやっぱファンの球団でペナントしてんの?
毎年セ→パを繰り返してる
オリファンなんだけど阪神でやってる
理由はとくにない
>>439 現実でずっといるマエケンだけは許してくれお・・・
ゲームでくらい夢みたいんだぜ・・・
覚醒させるの楽しいな
条件が期間中に6安打か9塁打とか大変だけど
6安打のミッションクリアしたことねえ・・・
卑怯な手だけど、覚醒イベント出たらフィールドプレイで難易度下げてクリアさせてるわw
6安打のミッション何気にキツイよなw
3試合連続マルチ達成しろって言ってるようなもんだよ・・
下位打線の奴とかどうしろと・・
逆にT-岡田とかだとアッサリクリアしてしまう
457 :
403:2010/09/05(日) 00:57:01 ID:D7ij4kV5
>>403だけどカープの手動ペナ終わった
エクセルでまとめてニヤニヤするの楽しい
巨人
広島 6.0
阪神 7.0
中日 13.0
ヤクルト 16.0
横浜 16.5
9月頃に巨人に首位を明け渡し、そのまま差を付けられた。
CSは第2ラウンドで巨人に3-4で負けた。
主力選手の成績
前田健 226回 1.87 18勝6敗 沢村賞含む投手タイトル総ナメ 18完投
大竹 192.2回 2.62 14勝7敗
スタルツ 183.1回 3.73 10勝15敗 自作 中4日で回して31試合に先発
今井 151.2回 2.91 10勝9敗 覚醒3回
長谷部 75.2回 3.69 1勝6敗 トレードで獲得
齊藤 70.2回 4.46 2勝5敗4H 登板32
シュルツ 66.2回 1.90 5勝2敗29H2S 登板55
横山 53.2回 3.19 1勝2敗18H 登板50
永川 51回 2.82 2勝2敗2H23S 登板50
ジオ 50.1回 4.65 4勝3敗
高橋 41.2回 4.54 1勝3敗14H 登板42
上野 39回 4.62 3H1S
ソリアーノ 31回 4.65 1勝1敗 自作
青木高 30.2回 4.70 1勝2敗1H
青山 27回 5.67 1勝2敗
梅津 15回 5.40 1敗
マエケン覚醒させて初めてて、途中でアップデートきてクソ強くなったからマエケン無双だったわ。
続いて主な野手 基本オーダーと共に
梵 125試合 .300 10本 51打点 21盗塁
東出 135試合 .302 1本 44打点 17盗塁
末永 116試合 .278 1本 43打点 11盗塁
栗原 144試合 .263 15本 85打点
赤松 142試合 .271 19本 75打点 31盗塁 盗塁王
岩本 117試合 .239 12本 47打点
廣瀬 123試合 .238 2本 18打点
石原 125試合 .231 6本 31打点
以下控え
小窪 77試合 3本 18打点
ヒューバー 61試合 4本 23打点
松本 48試合 .248 0本6打点 4盗塁
天谷 42試合 .237 1本 12打点
明石 62試合 .214 0本 7打点 トレードで獲得
倉 63試合 .139 0本 8打点
前田 69試合 .237 3本 12打点
堂林 34試合 .208 2本 10打点
中東 51試合 .215 0本 2打点
高口 54試合 .189 0本 1打点 トレードで獲得
フィオは打法が気に入らなかったから二軍幽閉
嶋さんは優秀なトレード要員だったわ。
次はオリックスでやってみような。
>459
__∧ _
\ ゚∀゚/ ヨコハマニシナイカ?
|/\|
>>460もう巨人にHRを打たれる作業は嫌だお
書き忘れてた
難易度は
投球 スピリッツ
打撃 パーフェクト
走塁 パーフェクト
守備 パーフェクト
リアルスピード 打撃ポイント:ノーマル
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 07:04:08 ID:NWfht2VE
新井さんが前半戦打率.235だったのに後半戦開始時すぐに覚醒して
8月の月間打率が5割近くを記録。9月も4割以上のハイアベレージで
結局首位打者争いとかしてた。平野・鳥谷・新井・ブラゼル・城島の三割クインテット怖すぎます。
その頃我がドラゴンズは森野・ブランコ・和田が揃って8月から今季絶望、
投手陣も先発の柱吉見・セットアッパー浅尾の二人がCSまで出場できそうにない。
あげくの果てに岩崎恭までベースを踏み外す始末。
トレードで獲った大沼はゲーム中でも俺達だし、新外国人は害人ばっかりだし、相性の良いチームとの試合は雨天中止ばっかりだし…
落合監督は監督として初の負け越しを喫するが一位の阪神が5月から独走状態だったので
三位でシーズンを終える。なお、CSではオガラミに12打数10安打・5本塁打と打たれまくり早々と姿を消した。サンキューガッツ。
マートンは三割打ってなかった。
でも四球が70個近くあったから現実と貢献度はあんまり変わらないのかも。
エクセルとかでまとめた選手の成績見るとニヤニヤするね
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:43:31 ID:5mXmNk05
所詮自己満足なんだけどそれが楽しいんだよな
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 17:57:47 ID:VbpIpmd6
>>448とかのスレ見てペナントを観戦モードで横浜で始めてみた。
事前に対戦モードで何試合か観戦してみたら確かに対CPUに対する自分のチームの
投手の奪三振が多いし、全体的に投高打低な気がしたので(オールパシフィック
に対し横浜三浦で14奪三振完封とか)、他のチームの打者のみA覚醒でペナント
始めてみた。
まだ始めたばかりだけど、4月に買ってここに来て観戦モードが楽しくなって
る自分がいる。。。。
確かに観戦モードだとやたら三振が多い気がする
3回からスタートにしてたら
3回までに3点ぐらい取って
観戦モードが始まってからはチャンスすらない印象
A覚の前健(調子普通)が中日から8者連続三振とか
なんか泣けてくる…
ペナント1シーズン終了したので、教育リーグペナントを始めました。
あまり見ない二軍選手達なので意外と楽しい
二軍選手は固有フォーム持ってるのが皆無だから見栄えがしない
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:47:46 ID:vholuj35
>>469 やっぱ三振多いよねw
観戦モードで楽しんでる人はそのへんどう対処してるんだろ、、、
脳内変換しかないのか、、、
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 11:02:47 ID:5qNWYXha
三振は少なすぎるよりはマシだと考えている
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 01:55:25 ID:LzwcZpb6
日本シリーズ、日ハムに負けたわ(1勝4敗、初戦取って4連敗)。
どうするかな、2年目。
さあ
がんばれ
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 02:45:24 ID:LzwcZpb6
シリーズは初戦ダル相手にブラゼルの一発で1−0で取った後4連敗。結局5試合で5点しか取れず。相手先発はダル→八木→武田勝→糸数→林だったが、八木と林には完封された。
そりゃ勝てんわ。
打撃練習します(´ω`)
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 23:20:34 ID:LzwcZpb6
西村に外野適性つくかな?
てす
広島2年目で日本シリーズで対西武
観戦モードで3回まで早送り
初戦から前健→サイトークン→大竹で三試合連続完封勝ち…
成績見てみると西武3割バッターが一人
どうしたパリーグ
ついに球児に負けが付いた〜
まさか石井琢朗にサヨナラ本塁打打たれるとは思わなかった
安藤の逆覚醒イベントが発生して次の日にトレードが成立
その後、移籍先で逆覚醒したみたい
和田をくれたSoftBankさん、俺は悪くないよ
移籍先で逆覚醒なんてあるのか
2段階覚醒中のイベントの最中トレードに出したら向こうでは覚醒消えてたけど
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 16:49:32 ID:AbX2KZL0
リアル秋山、4安打無四球完封か。
フル覚醒してもリアルの能力には追いつかないな。
発売時から続けてようやく1年目終了 監督プレイ
横浜 61勝81敗2分 5位
1 一 内川 137試合 .301 6本 55点
2 遊 藤田 123試合 .251 0本 19点
3 右 吉村 144試合 .274 32本 110点
4 左 スレッジ 144試合 .264 30本 92点
5 三 村田 134試合 .247 28本 55点
6 二 カスティーヨ 126試合 .241 4本 27点
7 中 金城 118試合 .237 2本 16点
8 捕 橋本 108試合 .227 8本 34点
石川 84試合 .264 0本 9点
佐伯 70試合 .194 4本 18点
梶谷 33試合 .309 1本 10点
早川 77試合 .204 1本 9点
下園 42試合 .221 1本 7点
清水直 26試合 4.06 8勝12敗
ランドルフ 23試合 3.77 8勝6敗
三浦 4.21 22試合 8勝5敗
寺原 4.33 21試合 5勝7敗
小林 3.98 15試合 2勝6敗
桑原謙 3.60 21試合 6勝4敗
真田 64試合 5.65 4勝9敗21S13H
山口 40試合 5.26 5勝9敗2S6H
牛田 40試合 2.26 5勝5敗1S22H
ぶーチェック 37試合 3.38 1敗6S9H
高崎 2.52 29試合 2勝1敗3H
木塚 5.02 26試合 1勝1敗3H
アップデートのたびに劣化するからたまらん。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 05:21:33 ID:PMoqwcd+
マートン
290 ホームラン4
平野
300 ホームラン0
鳥谷
324 ホームラン7
金本
299 ホームラン21
ブラゼル
300 ホームラン37
新井
251 ホームラン13
城島
237 ホームラン18
併用
浅井
340 ホームラン2
林
345 ホームラン3
松本
239 ホームラン0
8月後半成績
2点リード9回2アウト1、2塁
対ピンチ△1、投げたらBADで満塁
次の3人に連続BADで3点献上サヨナラ
オレの指が急にマヒしたのか?
デモカットしてて何が起きたのか分からねぇ…
PS2の横浜でやってるけど
佐伯が打ちまくるせいでスレッジ控えwwww
あとカスがチャンスに弱すぎ
自動アウトマシーンになってる
なんかマートンって打ちづらいんだけど、
マートンで打つの得意な人いる?
他の主力野手だったらたいてい3割半ばくらい打てるけど
マートンだけは大和並みの打率.280くらいしか残せん
岩隈に10回までパーフェクトに抑えられてたが11回にヒット1本でて降板。結局引き分けた
かわいそうな岩隈
巨人で優勝したけど、胴上げシーン寂しいな、5人で胴上げとか
ビール掛けもないし、手抜きすぎだろ
]
オリックス手動で始めたんだが交流戦前までにチーム暴投が15に達した
2割8分を超えてる日高がいながらトレードで中谷を取ったのは言うまでもない
9/12に巨人と直接対決を制して、91年以来の優勝キタ―(゚∀゚)―!!
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 10:05:33 ID:3rvQCdvc
>>492 3割打ってるよ
基本はミートで右中間狙い 結構ツーベース出るよ
セカンドライナーになっちゃうあたりも多いけどね
2塁打でなくてもAHついてるので外野手の前で落ちます
確かにマートン打ちにくいな
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 11:33:18 ID:u6UIqd7r
マートンはラインドライブもちなんで結構面白い打球打てるよ
ちょっとした失投ならポール巻いちゃうし
基本強振の流しうちで右中間狙いだけど
最近西武使ってるんだけど強いなこのチーム
涌井・岸・帆足は安定してるしメガネさんとか西口も使える
打線も全員安定してる
マートンより新井が打ちにくい
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:25:36 ID:FJtllKCb
巨人でやってます
今一塁がいなくて困ってるんだけど、誰かいないかな…
スンヨプ→阿部→ラミ→ウルフ→亀井でwww
ウルフは怪我しすぎだし、他は俺が苦手…
亀井は安定してるんだが右バッターが欲しいんだよね
適度に打てて守れる一塁って誰だろう?
打球が投手の足に当たってひじを痛めた・・・
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:50:28 ID:FJtllKCb
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:51:30 ID:FJtllKCb
>>502 よしのぶトレードでとったけどなかなか怪我しないわ
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:45:30 ID:FJtllKCb
さっきは連投スマソ
>>507 うちのは復活→怪我→復活→怪我を繰り返してますwww
>504
その投手の名前、多村に違いないw
>>508 由伸はうちもトレードで取ったが違和感発生が多いな
ちなみに巨人はその後スンヨプが覚醒してHR打ちまくってたわw
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 08:42:24 ID:EUiHZft0
井端にぶつけたら次の打席でピッチャー返しされてゴンザレスが4週の怪我したでござる…
落合かwww
高橋由伸をトレードで獲ったら全治一ヶ月の怪我してたw
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:55:17 ID:DTFyosbv
新井打ちやすいじゃん
金本なんかよりよっぽどHRも打てるし
まあもう少しミートとパワー欲しいけど
あえてシーズン中1球も投げなかった藤川のSSF
日本シリーズ最終戦でサヨナラ3ラン
COMめ…
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 13:01:27 ID:DTFyosbv
新井打ちやすいじゃん
金本なんかよりよっぽどHRも打てるし
まあもう少しミートとパワー欲しいけど
test
阪神でプレイしてるけど
浅井+川崎(投手)⇔青木
平野+水田⇔坂口(青木でも成立する)
が成功した。
一気に外野の守備力が向上した。
後はサードを何とかしたいなー
新井では送球エラーと動きの鈍さがかなり痛いし
関本では打力が物足りない。
高濱を覚醒させまくって強肩サード作るかな
なにそれwww
つーか、青木坂口を狙おうという根性が凄いなw
いやー、阪神の外野陣が壊滅状態なんで
浅井で青木くれないかなーと思って申し込んだら
川崎つけてくれたら良いよって言ってくれたもんで。
上の組み合わせで多分ほとんどの外野手取れると思うよ。
鉄平も取れるし。
中島とか最高ランクの内野手は取れなかった。
いや、大物釣ろうとした根性がすげーよw
つか、気になったのは平野手放して外野獲って二塁空けるなら、平野外野転向もありだったんじゃないか?
他球団の主力を奪っちゃダメだろ〜、青木ってヤクルトの顔でしょ。あれ獲ったら何も残んないよあのチーム
チームの顔のような選手はトレードしづらいけど
そうでもしないと移籍とかしないからな
青木出したら何も残んないとか言ってるような時点でもう
>>520 俺は外野の守備力あげる為に平野をライトで使って(センター藤川 レフトマートン)、
セカンドは大和使ってて、打力低いけど守備力抜群の大和をずっと使って行こうと思ってるから、
外野手として走攻守全ての面で坂口の方が上だから獲ってみた。
ちなみに今は
1 右 坂口
2 二 大和
3 中 青木
4 捕 城島
5 一 ブラゼル
6 左 マートン
7 遊 鳥谷
8 三 新井
投手陣は補強してなくて
先発 久保 メッセ 鶴 能見 下柳 岩田
中継 藤川 渡辺 西村 久保田 フォッサム 阿部
投手陣の中では個人的にメッセが凄い使いやすい。
ストレートの球威あるし、難易度スピリッツでもドロップが面白いように決まる。
逆に下柳と久保田はちょい使いづらい。
打者は鳥谷 高濱 甲斐、 投手は岩田 秋山 二神 ショウを育成してる。
長文チラ裏失礼しました。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 04:59:45 ID:No8mBAC8
皆さん難易度どうしてる?
手動
リアスピ
COM投球カーソルあり
投球 強い+
打撃 強い+
守備 スピリッツ
走塁 スピリッツ
ホントはおすすめでやりたいが守備が弱いから萎える
>>524ここ長文チラ裏スレですよw
岩田はねえ・・・育成?すれば一気にエース格だしね、メッセンジャーは確かに使いやすい
俺はカーブの良い投手が総じて使いやすいね、歴代プロスピずっとそうだわ
というか直球とカーブだけで大体何とかなる
俺は難易度は全スピリッツ、ミドスピ+、リアル軌道、投球カーソルなし、落下点なし
1試合平均失点は今作は2.5くらい、前作が3点前半くらいだった気がする
あと本塁打の量が増えた、仕様だけど
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 12:41:47 ID:8Ie67TBu
阪神使いに質問させてくださいな
阪神で最近始めたんだが中継ぎの役割分担どうしてる?
一応ナベにしてるんだがセットアッパー他が決まらなくて
久保田も西村も使いにくいし
ちなみに
先発 能見 久保 鶴 下柳 秋山 ショウ
後ろ 渡辺 西村 久保田 藤原 江草 藤川
下と鶴が使いにくいが他にめぼしいのいなくて
あと野手の控えも悩んでる
今一応
狩野 矢野 大和 上本 関本 林 桧山 浅井だが左が少ない
なんかアドバイスあればよろしくお願いします
あといつも捕手を二人にするか三人にするか迷うんだがみんなどうしてる?
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 12:55:06 ID:LSQL0hY/
>>527 セットアッパー 西村
抑え 球児
リード時の中継ぎ 渡辺 久保田
ビハインド時の中継ぎ 江草 藤原 筒井
野手の控えは葛城か林をいれておけば?好調な方を。
桧山は二軍に落としてます
捕手は二人でいいよ。最悪浅井でもできるから。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:28:25 ID:8Ie67TBu
>>528 ありがとう
藤原が結構使いやすいので久保田が使いにくくて失点するようなら藤原リード時にしてみます
葛城の存在忘れてた…w
さっそく一軍にあげる
捕手は浅井でもできたんですね
残念だけど矢野落とします…
>>526 俺もカーブが良い投手大好きだ。
以前はカーブのベストピッチ合わせるのが苦手で一番嫌いな球種だったんだが・・・
特に縦に大きく曲がるカーブが良いね。
>>527 抑え 球児
セットアッパー 渡辺
リード時の中継ぎ 西村 フォッサム
敗戦処理 久保田 江草
俺も捕手は城島と矢野の二人。
よっぽどのアウェーでの連戦がない限り城島一人でいけるし、
投手力に不安のある阪神だから、控えは捕手適正Cの矢野にして投手のスタミナ消耗減らした方がいいかも。
俺も桧山は2軍にいます。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 15:55:03 ID:8Ie67TBu
>>530 フォッサム使いやすい?
一回も使ったことないから試してみる
そうそう狩野好きだから使いたいんだけど捕手リード矢野のが断然いいんだよね
狩野は外野としても使えるけどなんかそれだと役割的に浅井とかぶるんですよね
桧山好きだから一応代打で使ってるけど打てないw
俺も近々落とすかもしれません
いや、フォッサムは全体的に球威ないから、ベストピッチ出来ないとボコスカ打たれるかも。
俺は何かタイミングが合うし、2種類の大きなカーブが好きで使ってる。
じゃあ捕手は3人置いてても良いんじゃないかな。
好みの選手をおいておくのはそれはそれで楽しいけどね。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:10:12 ID:8Ie67TBu
そうなのか
江草がなんか微妙だから江草落とすときは試しにフォッサム上げてみるかな
うん好きな選手でやるのは楽しいよね
矢野も今作で最後だから寂しいよね
横浜なんだが投手陣は予想以上に頑張ってるんだが
打撃陣が糞なんだ
だれかいい補強教えて
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:59:27 ID:hzYi+U6G
浅井って評価高いんだな・・・・・
実際あんまり使えない(自分的に)のに
狩野の方が使いやすい(自分的に)
横浜でプレイ中
現在、交流戦終了して5試合経過した辺り
ようやく首位に立つ
1石川C⇔北川C
2早川G
3スレッジB
4村田D
5佐伯H
6内川F
7橋本A
8藤田E
先発ローテ
小林、ランドルフ、清水、福原(Tから移籍)、三浦、須永(Fから移籍)
現在、小林はハーラートップ、ランドルフは防御率トップ、早川は首位打者
うちのペナントとだと横浜は勝率3割でダントツの最下位だったな
ゲーム内で開幕1か月経った。
虎使いだが、安藤がリアル同様?悲惨な成績だわ。
5試合登板で1勝4敗 防御率8点台後半ってorz
俺的に使いやすいのはなぜか上園、ただイニング引っ張りすぎて後半失点することが多く防御率4点台。
どうでもいいことだがウチではCOMのG長野が2冠王(率.402 打点29)だw
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:58:00 ID:4RFRccGv
俺の西村10試合くらい登板して防御率10点台だぜ
勝ちパターンに入れたかったが無理だw
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 10:12:43 ID:/XhyHe4y
>>317 今更なんですが、気になってます。
疲労回復は回復するペースと理解しているのですが、
先発調整の詳細って何処かに出てます?
先発調整法は⇒疲労回復が落ちるからデメリット
救援調整法は⇒メリットのみでOK?
投手戦の時、9回に打てないからってエラー連発させるのなんなの
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 11:58:02 ID:vxDSTuV/
ウチの投手陣(虎)
先発…能見、岩田、鶴、二神、安藤は確定。6人目は上園、小嶋、蕭らの争い 中継ぎ…江草、渡辺はリード時。西村、藤原はビハインド時。
セットアッパー…メッセンジャー
クローザー…球児
秋山使いたいけど。どこで使おうか?
巨人で優勝したから、次は弱いチームで始めよう
岩隈のいない楽天か、佐伯のいない横浜でプレイするかな
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:02:52 ID:7ztEyqn6
最近阪神で始めた
前カードで5位横浜に2敗1分と負け越した阪神は4月20日〜甲子園で最下位広島を迎えての3連戦
初日が雨で流れ21日 阪神は開幕からピリッとしない鶴 広島はエース前田健
試合は横浜戦でおとなしかった打線が序盤から爆発
2回にブラゼルの12号ソロ等で先制すると3回には新井6号2ラン金本4号ソロ城島6号ソロで6得点
前田は今季最短2回2/3の6失点でKO
阪神先発鶴は安打を浴びながら要所を締めるピッチング
8安打を浴びたものの一人121球を投げ抜き12奪三振無四球完封で今季2勝目
7-0で阪神が解消した
3連戦最終日は 阪神は開幕から3試合勝ち星なしの下柳 広島はサウスポー篠田の先発
試合は1回表赤松の1号先頭打者本塁打、栗原の3号2ラン、嶋の2号ソロの3本の本塁打で広島が4点先制
早めに点差を詰めたい阪神は2回に無死満塁のチャンスを作るが藤川俊の併殺の間の1点のみ
しかし4回には金本が2試合連発となる5号ソロで2点差に
下柳はその後もピンチを作るが何とかしのいで5回4失点で降板
逆転を狙う阪神だが5回以降は篠田の前に沈黙
逆に8回に西村が赤松に9回に久保田が代打前田智にタイムリーを浴び点差を広げられる
結局広島は篠田が最後まで投げ2失点完投
2-6で阪神の負け 最下位広島相手に1勝1敗で終えた
下柳は勝ち星なしの2敗目
最近阪神で始めた
前カード
まで読んだ
6連続1.2塁へのヒットとかありえんだろ
関本補強した
これが功を奏したのか
打線が繋がってきた
今や6月だが2位に2.5ゲーム差の首位に立った
ゲームとはいえ尾花の顔見るのが腹立つ
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:01:56 ID:bcdXqCHD
広島でプレイ。8-1で7点リードの9回裏に梅津が阪神打線に捕まり大炎上。
シュルツを投入したが打線止まらず7点差を引っくり返されサヨナラ負け。コントローラ投げそうになった。
カープでプレイ。一年目は3位でCS出場も第1ステージで敗退。
2年目を始めたが1年目の後半に育てた松山(覚醒1)・岩本(覚醒3)が
開幕からガンガン打ちまくってるぜ。
大場の暴投で平野と鳥谷が4週間…orz
完全なマルチコピペで申し訳ないんだけど、興味深かったので・・・
楽天でペナントスキップで回したらセが面白い結果になってた
1中日 82−52−10 .612
2巨人 85−54−5 .612 -0.5
3阪神 85−57−2 .599 1.0
4ヤクルト 68−72−4 .486 17.0
5広島 52−89−3 .369 33.5
6横浜 49−91−4 .350 36.0
マイナスのゲーム差初めて見たよ・・・
勝率計算すると引き分けの関係で中日が上回る
阪神が中日に1つでも勝ってると中日3位で巨人1位
ダル7失点KOできて大満足
小谷野サヨナラ遊ゴロw
簡単に経験値を稼ぐ方法はないものか
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:08:53 ID:kMf3IR+I
今回ペナント
S覚醒的なのはないのか?
>>517だけど、弱点だったサードだけど
外国人発掘してたら、キースっていう名の★数20の選手が取れた。
巧打が右D 左C パワーがA 弾道5
三塁守備適正D 捕球D スローイングE 肩S(20)
特殊能力はマイナス能力は0で、チャンス△2 連発 流し打ち 持ってる。
もちろん即スタメン6番起用。
新井だと緩めのゴロ打たれたら内野安打にされる事が多かったけど
キースはきっちり刺してくれるから歓喜した。
外国人補強で獲得した外国人を覚醒させたことないんだけど、覚醒させたら能力上がるのかな?
一応あと2回は覚醒出来るみたいだけど。
みんなが獲得した強力な外国人いたらどんな選手か簡単にでも教えて欲しいです。
もう阪神じゃなくて別のチームだな
Gでペナント二年目の真っ最中。
うちのエリクソンくんはチームの弱点セカンドをがっつり埋めてくれました。
一年目7月獲得で52試合出場でHR23本。早速一段覚醒(★20)してます。
なんだかどうでもいいところが上がった記憶有り。
で、現在は巧打:右C 左D パワーS(229) 弾道6
マイナス能力は無しで、広角・ヘッド・調子安定・夏男。
ラミレスだと、力むのかどうにもいい成績が出ないんだけど、
エリクソンくんなら3割打てるし、二年目も46試合で22本。4番です。
守備は、セカンド・ショートのFFで捕球6だから、正直"穴"。
試合後半は、トレードでやってきたオリ後藤がセカンドを固めるパターンに。
現オーダーは、 坂本 松本 高橋 エリ 阿部 小笠原 ラミ 後藤。
・・・おれは堀内か。
>>560 守備はかなりきつそうだけど、凄い良い助っ人だね。
そんなパワー持ってるのも出てくるんだな。
外国人補強はなんか夢があっていいわ。
スカウトが連れて来て、能力確認する時が毎回wktkする。
562 :
560:2010/09/21(火) 19:17:57 ID:IaBBoi3c
>>561 そうそう。本当に。
そういえば、最初獲得したときはパワー189だったような気がする。
覚醒時にパワーばっかり上がったことを思い出した。
外国人獲得に一つだけ注文がある。
なぜ背番号を選べないんだ、と。
エリクソンは背番号18・・・。
変更できるだけマシかな
>>562 1段階覚醒でパワー40も上がったのかぁ。
こりゃうちのキースはどこが上がるのか俄然楽しみになってきた。
絶好調栗原の強襲がピッチャーゴロだと…
マー君不調でもそんなに守備力高いのかよ
好不調って守備にも影響するの?
567 :
560:2010/09/21(火) 21:30:05 ID:IaBBoi3c
>>563 えっ?と思って説明書見たら、システムのところにあった・・・。気づかなかったよ。
采配のところにあればいいのに!と逆ギレしてみる。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 03:09:03 ID:3m1ZSxtt
G東野(無覚醒)で強いのライオンズ相手にノーヒットやったので記念かきこ
なんで俺四球1つ出したし…
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 06:54:43 ID:Wszy5Ahm
じゃ俺も。
今、マエケン(無覚醒)でおまかせ(打撃98)の巨人相手に完全試合達成記念かきこ
最後代打スンヨプにフルカウント...開き直ってど真ん中にチェンジアップ投げたら
見逃してくれた
へー
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 09:13:47 ID:6S/y30hq
>>558 すげえな。うちはクソガイジンばっかりだよ
阪神で毎年やってるけど、今年は新外国人打者発掘の楽しみがない
現状以上の外国人なんてどうしたら獲れんねやw
せやな
虎使いの者ですが、やっとこさ交流戦突入。
防御率1.66の下柳が日ハム打線を手玉に…取ろうとしたら鶴岡に2ラン、高橋信二に3ランで3回でKOorz
稲葉には満塁弾含む5打数5安打。
打線はケッペルさん相手に散発5安打で13-0、真弓のようにもう笑うしかないw
>新外人
ウチはブレスという左のナックルボーラが発掘されたが、
見た目が緑のロン毛に黒縁メガネの黒人選手だった、申し訳ないがすぐにリリース。
俺は前に156キロでストレートGGのナックルボーラーがいたな
正直扱いに困った
小笠原が小谷野とのトレードで日ハムへ
日ハム復帰戦で5打数3安打3打点の大活躍でした
4番新井さんでどうしてもブレーキがかかる
助っ人外人が野手だと青木みたいなクネクネしたフォームで投手だとアンダースローとサイドスローしか出ないんだけど
あと黒人メガネ率も高すぎ
チラ裏
・赤松
初回先頭打者本塁打を三本記録。現在セ・リーグトップの盗塁を誇る足のスペシャリスト。球界屈指の守備も魅力
・東出
序盤は打撃絶好調で打率3割をキープしていたが、中盤から極度の打撃不振に陥いり270台まで低下。だが中日の岩瀬やチェンから本塁打を打つなど打撃復活の兆しを見せている
.末永
シーズン中盤から一軍昇格。初スタメンで三安打一本塁打の活躍を見せそのままスタメン定着。守備能力が低いためリードしてる時は鞘師と変えられる事が多い
・栗原
チーム不動の四番。二試合連続サヨナラ本塁打を放つなどここぞと言うところで打ってくれる頼もしい人。開幕序盤はサードで起用されていたがあまりにエラーが多いのでファーストに戻された
・梵
かつての新人王が見事復活を遂げる。得点圏打率四割越えのポイントゲッター
・鈴木
チーム屈指の強肩と俊足が武器の「赤いイチロー」。レフトからホームへの返球で得点を阻止した強肩を監督が惚れ込んだ
・安部
セ・リーグ盗塁数二位を誇る俊足とシュアな打撃が持ち味の若鯉。赤松が不調の時には一番も務めた
・川本
中東とトレードで広島へ移籍。捕手ながらパンチ力のある打撃が魅力。岸本に決め球ストレートを要求し、巨人打線を三者連続三振で抑えさせた強気なリードは一見の価値あり
今日、ロッテにやった斉藤和巳に完全試合された。
しかも試合後肩に違和感訴えて二軍落ち
何度も思うことだが斉藤がケガ▼2で多村が▼3なのはおかしい
トレードで獲得した江草がかなり使えるw
移籍1年目は谷間先発ながら9勝1敗 防御率2点台
移籍2年目チーム事情でリリーフ1番手起用。5勝3敗 防御率2.44
移籍3年目覚醒。先発起用中。3勝1敗 防御率2.32
あとよくトレードに出される日ハムの八木も獲得して14勝4敗 防御率3.99
583 :
574:2010/09/24(金) 23:56:19 ID:zwcUke81
>>577 新井さんの起用は「忍耐」に尽きるといっても過言ではない。
交流戦5戦目(対鷹戦)終了時点で率.288 HR7 打点17。
いまいち微妙なのよな。
守備もなんかもっさりとしているしw
関係ないが多村さんが4打数4安打で活躍した試合後→ 「違和感 試合出場による」
外国人助っ人って
野手はパワー特化とか使いやすい感じのが多いけど
投手は基本コントロール悪で変化球尖り過ぎで
スゲー使いづらい印象のが多いような
外国人投手で
★は14だけど
左腕 アンダースロー 球速158
(球威/制球/変化量)
ストレート(D/E) スライダー(F/G/3) ナックル(A/C/3)
疲労回復B(17) スタミナE(26) 先発調整F(9)
ベースカバー△1 調子安定 秋口ピーク
って投手が来たんだけど、ナックルが凄い面白い
ストレートを見せ球にしてナックルばっかり投げてればスピリッツでも抑えれるw
しかもアンダースローだから投げっぷりも圧巻
昨日フラフラと上がった打球がフェンスまで届いて、それを追っていった中日の和田さんがクッションを取った…
ところまでは良かったのだが、急に和田さんボーっとして送球せずww
おかげでランホーいただきましたwwww
中継ぎ陣が全員不調になったんだけど
どうしてこうも時期が被っちゃったんだろう
>>583 うちの新井さんは現在5月1日の時点で.298 7本 33打点
打率トップはマートンで.410 1本 12打点
ヒットはやたら出るけどホームランはかなり打ちにくいね
下柳が防御率0.98 4勝1敗で4月の月間MVPに
2年目は監督モードでやってるんだけどCOMが弱いというか最高レベルでやっても連打で作戦変えて来ないから楽勝過ぎるんだが…
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:46:25 ID:UpzL7kvN
阪神使いだけど、札幌ドームで新井さんがバックスクリーンにHR打ったけどファールにされた・・・。せっかくの逆転ツーランが・・・。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:16:00 ID:B9RHlLIs
どうゆう意味?
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 14:27:30 ID:KGrLA1vb
そろそろ強いに慣れてきたなぁ
一個上げるか
でも上げたくない…
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 15:02:24 ID:QTsuS1wz
>>591 要するにダルビッシュがメジャーに挑戦という意味だと思うよ
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 15:55:34 ID:YL9Q57is
本スレに書いてたわ。センター方向へのHRがたまにファール判定されるっていうバグ。
ぎりぎりでスタンドインしたときになるらしい。
新井さんはゲーム内でも報われないなぁ
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:02:27 ID:ZNiik0dv
西武使いだけど ペナント残り21試合で、日ハムとゲーム差 無しの勝率一厘で首位争いしてるよ そして中継ぎが炎上中!!かなりリアルだよ(´・ω・`)
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:05:24 ID:fHH6uX7T
新井さん頑張れ〜
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:16:54 ID:4R3pzDsm
ダルは今作がラストになるのか。。。
てゆうか横浜3年連続90敗おめでとう。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:44:24 ID:vm9x9pT7
ホームラン打つの難しいなあ
手動だと打点も少なくなって現実味がない
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:13:16 ID:xz5C2yf5
ホームラン簡単じゃね?
金刃の覚醒がなぜか出来ない…
5回自責点2以内って
ホームラン簡単だよ。
狙い球を追い込まれるまで一つに絞って、真ん中付近の打ちやすい球を引っ張れば普通に打てる。
投手によって打ちやすい球が違うし、投げてくる球種の割合が違うから自分に合ったのを狙って打つといいよ。
俺は投手の投げてくる球種の割合を大体でメモってる。こいつはストレート多いとか、こいつは変化球主体でカーブが打ちやすいとか。
オリジナル選手使ってるんだが、
バッティングフォームが原因なのかラインドライブが原因なのかわからんが、
流しボタン使わなくてもやたら広角ホームランが出る。パワーは150くらいなんだけどねぇ。
ロッテで監督モード1年目4月終了
1 西岡 3本 15打点 12盗塁
2 荻野 0本 13打点 17盗塁
3 井口 4本 17打点
4 金 5本 11打点
5 大松 0本 2打点
6 サブ 3本 12打点
7 福浦 0本 14打点
8 里崎 2本 12打点
9 今江 3本 13打点
大松がんがれ(´・ω・`)
俺はバッティングではストライクゾーンの下段しか狙わない
上段中段に来たらたいてい見逃して、追い込まれてたら流し打ちで対応する
難易度スピリッツ
小谷野サヨナラ一ゴロ
ミスターサヨナラゴロだな
まさおから6点取ってKOした翌日モリーヨに完封された…納得いかねぇぇぇぇ
いくらストレートだけとはいえ1回から9回まで160キロ連発されちゃ打てないってば
4以来のプレーだけど、前よりもパワプロみたいに試合とばせたり出来るから気軽に楽しめるな。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:04:00 ID:xz5C2yf5
ペナントで横浜でやってます。
内川があまり使えなくて困ってる。ファーストでトレードで取れるいい選手いないかな?
筒香を育成したほうがいいかな?
投手陣は思ったよりも頑張れるな。藤江も覚醒したら使えそうだし。
石川はなんか中途半端。石川は覚醒しても守備はしょぼいまま?
ty
>>609 石川の総合守備は覚醒してもショートがC。
それ以外はEだった気がする。
記憶が曖昧なので違ってたらすみません。
612 :
604:2010/10/02(土) 23:53:33 ID:ZNJc7rci
斉藤和巳に完封された(´・ω・`)
翌日 斉藤和 45日間の肩のケガ
多村 45日間の肩のケガ
おお…もう…
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:52:31 ID:9gD+xPKy
監督オン飽きたから今日からペナント始めるわ
応援歌を変えてやってる人おる?
自分のひいきチームだけは応援歌フル装備です
レスサンキュー
今日から最低一日一試合はやっていくぜ
開幕戦は岩隈−金子千の投げ合い、かと思いきや乱打戦w
なんとか6−4で我が楽天が勝利
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:21:32 ID:ULubllMu
中日ファンとソフトバンクファンおめでとう
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:35:33 ID:Sp2ZKFcx
阪神全手動 交流戦前まで終了
<先発>
規定投球回到達
能見5勝2敗 1.80 久保3勝2敗 2.51
未到達
秋山3勝0敗 3.26 ?一傑2勝1敗 3.33 阿部1勝0敗 0.00 メッセ1勝1敗 1.29
現在2軍
下柳0勝2敗 6.25 鶴2勝2敗 4.11
<リリーフ>
藤川0勝0敗11S 1.29
渡辺0勝1敗 2.92
久保田2勝1敗 3.83
江草1勝1敗 2.92
藤原1勝0敗 1.38
西村1勝1敗 5.49
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:45:01 ID:Sp2ZKFcx
<野手>
1右マートン .295 0本 11打点
2二平野 .362 0本 12打点
3遊鳥谷 .291 2本 22打点
4三新井 .317 12本 28打点
5一ブラゼル .286 19本 34打点
6左金本 .301 9本 15打点
7捕城島 .286 9本 18打点
8中藤川 .258 0本 6打点
1阪神22勝14敗 --
2巨人21勝14敗 0.5
3中日20勝18敗 3.0
4ヤク18勝20敗 6.0
5横浜15勝19敗 6.0
6広島13勝22敗 8.5
なかなかリアルに進む
交流戦もやるか
マートンで高打率残すのが難しい
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:01:03 ID:38qp8xON
マートンってそんに打ちづらいの?阪神使わないからわかんないけど。
みんなはどこのチームでやってるのかな?
俺は巨人ファンだけど横浜でやってる。
ダルからワンシームのベストピッチをレフトスタンドに決勝ホームラン!
久しぶりに爽快な気持ちがいいホームラン打てたよ。
やっぱりダルみたいなピッチャーと巨人とやる時は面白いな。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:21:10 ID:svHqOBBP
マートンはミート高いけどなんか打てないよなぁ
新井の方が打ちやすい
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:33:19 ID:38qp8xON
新井さんの打った後のフォロースルーカッコイイな。
>>492だけど
俺もマートンで打つの苦手だったけど
外角待ちの流し打ちを心がけにしたら克服出来た
今は90試合消化のミドスピ+、難易度スピリッツで3割5分くらいある
広角持ってるから、外角の球を流し打ちしたら右中間に大きいの打てるよ
インコースは流したらボテボテの当たりになるから見逃すか、反射的に引張るか
しかしサンスポに載ってたけど
マートンはあのイチローをも「衝撃的だ」と唸らせたみたいだ
すげえわ
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:07:54 ID:38qp8xON
どんなけ個人の成績がよくてもチームは優勝できないんだよな〜
やっぱり野球って難しいスポーツだな。
>>625 それでイチローさんがどんだけ苦労してることか…
NPB歴代200安打達成者はその年誰も優勝してないからね、関係ないよ
マートンの打ちにくい件だけど、マートンで克服できると他の選手の成績も上がりそうだわw
やっぱミートSSくらいで作り直すしかねーな
新人のみ(横浜を解体) 手動 4月15日
荻 野(ロ) .414 0本 6点 17盗塁
大 島(中) .196 0本 6点 5盗塁
長 野(巨) .278 2本 8点 6盗塁
筒 香(横) .308 5本 17点
美 沢(西) .300 0本 5点
藤 川(神) .286 0本 0点
今 宮(ソ) .000 0本 0点
松井雅(中) .250 0本 3点
市 川(巨) .267 0本 4点
中田亮(中) .125 0本 2点
西 田(楽) .261 0本 4点
松井佑(中) .231 2本 6点
堂 林(広) .148 0本 0点
庄 司(広) .259 0本 0点
中 澤(ヤ) 1.45 2勝1敗
今 村(広) 1.86 3勝
雄 星(西) 0.00 3勝
大 谷(ロ) 3.27 1勝
古 川(オ) 1.93 2勝
比 嘉(オ) 1.50 2勝
加 賀(横) 0.00 8S
武 内(広) 1.86 1S 3H
阿 南(オ) 0.00 1S 2H
増 井(日) 7.20 1敗
戸 村(楽) 3.18
前 田(オ) 4.91 1敗 2H
秋 山(神) 2.70 1H
下 沖(ソ) 0.00 1H
二 神(神) 0.00 3H
という半年前のデータがあるのだが、
今から続きをしようと思う。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:33:33 ID:qjDFtVUg
新人のみ面白そうだけど。
元の横浜の選手はその場合どうするの?
630 :
AEJADL:2010/10/07(木) 02:41:43 ID:4uRRbr/I
PSPでペナントしてるのですがCOMが勝負所で代走や守備固めをしません。ケガ人とかでるとスタメンオーダーとかもありえないオーダーになります。リアルを求めてたので残念です。プレステの方ではどうですか?
起用法設定で少しはマシになるかな、不満のが大きいけど
相手チームが負けてるのに主軸打者交代が一番萎えるから、信頼度最高にしたらまあ妥協できたね
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 08:43:01 ID:PFeqs1ij
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 09:46:12 ID:m74zoOTG
マートン新記録達成記念ということで、作成したイチローをオリックスに入れて全自動オートで20年(5年×4)まわしてみた。
通算記録は以下のとおり
2852試合・打率340・278本・1630打点・616盗塁・4213安打・出塁率416・長打率501・OPS917
首位打者6回・盗塁王3回・最多安打12回・ベストナイン19回・ゴールデングラブ18回・オールスター選出15回
キャリアハイは2018年で打率385・17本・86打点・42盗塁・240安打でした。
オリックスは2024年に一度だけ優勝しましたがMVPはT岡田が持っていきました。
636 :
AEMTJA:2010/10/07(木) 18:41:13 ID:4uRRbr/I
COMがケガや疲労で適当なオーダーになるのはなんとかならいの?一番ショート、セサルとかになるとマジ萎えるんだけど
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:06:33 ID:ATv2y9PM
セサルは捕手以外どこでも守れるんだぞw
ヤクルトで始めて石川・館山・由規を除いた先発陣と
他の投手・野手はトレードを使って全て戦力外通告経験者で固めてみた
スタメン(先発は除く)の年俸が合計2億で十分足りるメンツだけど結構闘えるもんだな
ちょうど50試合終わって21勝29敗で同率4位
巨人・中日には中々勝てない…
楽天の菊池が3回途中KOの長谷部の尻ぬぐいで6回2/3投げさせられた挙句
翌日も2回途中から投げて6失点するまでの2回2/3投げさせられてた
2試合目に登板した時点で疲労28%だったんだけど、これ虐待だろ・・・
低反発ボールにしたのにする前より打たれるようになった
CPUはいとも簡単に安打にしすぎだろ…たかが強い+にフルボッコにされるとか
PS2だけどやっと全日程終えたわ
今度は覚醒スレと現実に合わせたオーダーを
全チーム作り直してやってみよう
外野手の外人獲得したらサークルって言う、打撃D D 弾道7パワーA 走力A 肩AセンターCの選手が来て、三番で1ヶ月使ったが、240ホームラン2本。我慢の限界来て二軍に落としたわ。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:12:01 ID:mLPoqVUj
阪神使いで交流戦Kスタで楽天と対戦
久保と岩隈の先発
序盤に4点を取られて劣勢。3回に城島のソロで1点返す
そのご5回に2点返しなお2死1、2塁でバッターは今季初スタメンの狩野
ライト前に同点タイムリー
しかし6回に代わった渡辺が鉄平に勝ち越しソロを浴びる
しかし7回、粘りのピッチングを続ける岩隈から鳥谷が逆転の2ランホームラン
岩隈結局6失点KO
最終回藤川投入
四球とヒットで1死満塁のピンチを迎えるも鉄平山崎を連続三振に取りゲームセット
なかなか手に汗握る試合だったよw
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:30:49 ID:615yktdy
>642
サークルって、ゼノ・サークル?
プロスピ4か5のときに初めて獲った助っ人がサークルだった。
最初能力高めでずっと使ってたけどなかなか打てず、ある日いきなり「本当の能力が発覚しました」とか言われて能力がガクンと下がった覚えが…
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:11:40 ID:cC9VC6gi
虎ファンなんだけど、強いから弱小チームで
這い上がるのを楽しみ、目標にして違うチームで
新たにやり直そうと思ってるんだがどこがいいかな?
※選手プレイは下手すぎて、監督モードで手動プレイします。
候補はセでは星か鯉、パでは鷲
かなと思ってるんだが…
構ってちゃんでスマンw
>>645 カープで難易度おまかせ監督プレイ1年目でぶっちぎり優勝できた。
でもアップデート後データだとカープもありかもなぁ
なんだかんだで開幕時データのカープの投手陣は強かった
一発が無い分、うまく繋がるかが明暗を分けることが多いチームです。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:53:08 ID:cC9VC6gi
>>646 レスサンクス!!
ぶっちぎりで優勝は面白くないかも…
ただ、最初にレスくれたので…
もうしばらく待ってみる^^;
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:03:36 ID:AwhT9a3Q
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:29:53 ID:mLPoqVUj
ベイだな
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:35:31 ID:cC9VC6gi
>>646 648 649
ベイにしました、レスありがとm(_ _)m
初戦いきなり阪神とは(爆
頑張って強いベイにします。
とりあえず外人補強とトレしないと。
では〜
パの選手がさっぱりわからないなら星でいいんじゃないかな。
個人的には鷲が育てたにして欲しいが。
一長一短な選手を使いこなす楽しみはあると思うし。
650です。 チラ裏です。
先発、加賀にしたんだけどこいつ1年目なんだな。
1年目で開幕投手って誰以来だ?w
6回1失点で乗り切り、7回までに筒香のソロなどで3点奪い3−1、
7回裏桑原謙が0失点で8回牛田投入も2点取られ3−3、
9回阪神久保田投入も内川のタイムリーツーベースで勝ち越し4−3、
裏山口投入して逃げ切りで4−3で勝ちましたw
勝って嬉しいんだが相手がファンの阪神なんで
複雑な気持ち^^;
とりあえず報告しておきます、では〜
カロカロくんの勝ちが消えるあたりはリアルだなw
加賀は、無援護の象徴みたいな成績だったよな
1年目でこれじゃかわいそ過ぎる
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:03:16 ID:O4O5sYXA
>>652 ルーキー開幕かよw
清水とか涙目w
横浜の使いやすさとか知りたいからレポ待ってるよ〜
俺もベイファンには悪いが弱いチームでやりたくて横浜を選んだ。
1年目は5位だったが2年目は主力が覚醒したりしたのもあって2位。村田が47HR152打点で二冠、内川首位打者、三浦最多勝。寺原清水が後半覚醒したんで来年に期待。
ただ投手陣が脆かったんで日ハム宮西、巨人山口をトレードで補強したんだが二人とも全く活躍しなかった。横浜補正恐るべし。
3ACACAC 外野手
走塁4 チャンス2 バント○ 守備職人 慎重盗塁 チームプレイ○ 寡黙 エラー
身体能力だけで野球をやってる選手
いつも空気を乱さないように心掛けているが精神面が非常に脆い
>>656弱いチームなら横浜よりも広島だな
使いやすさも含めて使ったことある球団でランクつけるなら
S巨人(主力から控えまで最強すぎて飽きるレベル)
A阪神(巨人のやや弱体化バージョン)、ヤクルト(バランス良くて意外に使いやすい)、オリックス(ファンじゃないけど使ってて楽しい)
Bロッテ(控えは弱いが、西岡、荻野、井口、今江が相当強い。投手陣もなんとかなるレベル。)、横浜(ゲームだと強いし、覚醒で強くなる選手多し)
C広島(天谷、赤松、栗原はいいけどそれ以外が微妙)、楽天(打線と中継ぎ抑えが酷すぎる。岩隈がいなくなったらヤバいだろ)
俺はロッテ+福浦ファンだが、福浦の能力と金と竹原の能力を何とかしてくれ。金がHR打ちまくりで外せないし、外野も清田、荻野、サブロー、大松、竹原が結構活躍するから覚醒イベント難しいし、覚醒しても福浦の使い道が代打守備固め以外全くない。
PS2だから悪いんだけどさ
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:46:57 ID:O5JYFz+Z
オリジナル選手(先発、捕手、遊撃手or外野手)いれて始めるにはどこがいいだろうか
ヤクルトは高田嫌い
カープは大野村嫌い
横浜は…
オリックスはTー岡田似てないから
いつも使うチーム悩む
>>645 平尾や今岡、坪井、喜田剛とか山村とか中谷とか藤田とか谷中とか濱中とか金澤とか
そんなので構成すればかなりやばいチームになるぞ
645 650です。
>>660 ロートルばかりで全然楽しみが無いじゃん^^;
育成しながらとかが良いので、その案は却下w
>>658 リアルペナントで最下位だった星・鷲と
このゲームで弱い鯉で迷ったんだけど…
レスとか参考して星にしました。
身売りの話もあるし、カラーを一掃出来ていいかなとも思ったので。
チラ裏
2戦目、清水・久保の先発で試合開始
マシンガン打線?が復活(笑)8−1で大勝!!
清水1失点完投
3戦目、高崎(こいつ☆6w)・メッセンジャーの先発で試合開始
1点先制されるもすぐ逆転して中盤まで2−1で緊迫な投手戦。
高崎6回→真田1回→牛田1回→山口1回とリレーで1失点のまま。
打線は村田などのタイムリーなどで5点奪い、5−1で勝利。
3連戦思ってもみない3連勝という形で終わりました。
>>658 虎で3年間した時、最下位は中日・広島・ヤクルトだったんだよね、
そういえば…
おっしゃるとおり星そんなに弱くないんですよね、ゲームでは。
3連戦の結果もあるように。
まだ始まったばかりなのでどうなるかわかりませんが
このまま続行しようと思ってます。
ちなみにスタメンは
1 2B 石川
2 SS 藤田
3 RF 内川
4 3B 村田
5 LF スレッジ
6 CF 下園
7 1B 筒香
8 C 橋本
9 P
ってな感じです。
金城・吉村は虎でのプレー時全然打ってなかったので
スタメンから外してます。
また新外国人希望は
右投げ左打ち 1B
トレードも打診してます。
金城・吉村・大西⇔秘密(左の強打者)
一応、こんな感じですね。
では、とりあえずゲームに戻りますノシ
横浜は投手陣が課題かなぁ
打線はなんだかんだで重量感ある
広島は投手陣もそこそこ厳しい(まえけん除く)が、
それ以上に打線が厳しい。一発が無い。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:59:59 ID:O4O5sYXA
>>662 楽しそうw
でも打者より投手トレードで取った方が良くない?
4試合目 ホームで巨人を迎え撃ちます。
寺原・藤井の先発で試合開始。
2点先制されるも5回に追いつき、2−2。
1回・5回に1アウト満塁・2アウト満塁の好機に
両方とも下園が凡退^^;
投手戦のまま8回表ついに寺原つかまり牛田に変わるも
流れ止まらず一挙11失点、2−13(笑)
セカンド強襲のヒット(見えないエラーw)や筒香のエラーも
あったんだけど、11失点は…^^;
8回3点、9回1点奪うもさすがに無理w
6−13で初黒星でした。
>>663 打線はいいですよね。投手は4戦目で課題が浮き彫りになりましたね。
中継ぎ・セットアッパーが… 特に牛田が酷すぎw
☆に見合う活躍が全く見受けられないww
トレード候補かもwww
>>664 はい、投手をトレードで取るつもりなんですが、
その前に強打者を取っておく必要があるんですよね…
一応、始める前に自分なりにシナリオを考えてまして。
近いうちに報告できると思いますので
乞うご期待w
で、チラ裏
巨人2回戦
ランドルフ・西村の先発で試合開始。
白熱の投手戦でここといった見せ場も無くw
8回表終わって0−0、裏に均衡を破る
筒香先制タイムリー、金城の代打タイムリーで2−0.
9回表、満を持して山口投入も裏目?で
1点返されなおも1アウト満塁…
続く坂本・松本を抑えてゲームセット2−1辛勝でした^^;
巨人3連戦最後の試合3回戦
桑原謙・グライシンガーの先発で試合開始。
読まれてる方は気付いたかもしれませんが、
桑原、初戦で中継ぎで登板してるんですよね。
疲労も中5日開けても完全回復せずという起用ミス…
初回に3点奪われ、4回4失点KO^^;
5回牛田投入も1失点w
7回から加藤8回弥太郎9回秦と無失点リレーも、
序盤の失点が響き2−5と敗戦。
6戦終えて4勝2敗というまずまずなスタートかなと。
スタメン選手の成績は
打率 本塁打 打点
石川 .444 0 7
藤田 .208 0 0
内川 .304 0 6
村田 .286 1 4
スレッジ .409 1 4
下園 .308 0 1
筒香 .160 1 3
細山田.167 0 0 ※ブレイク覚醒の為、橋本と交代
んな感じです。
では、本日はこのへんで〜ノシ
いつぞやの虎使い@PS3(最終アプデ完了ver.)です…
なんとか前半戦終了。
ゲーム差
1.阪神 46勝41敗 1分 .529 -.- ←俺使用。
2.巨人 43勝40敗 4分 .518 1.0
3.広島 43勝42敗 2分 .506 2.0
4.横浜 40勝44敗 2分 .476 4.5
5.中日 41勝47敗 1分 .466 5.5
6.ヤクルト 31勝51敗 3分 .378 12.5
俺の場合、広島が意外と手強い印象。
マエケンとジオは絶好調だとかなり苦戦するし抑えの大島もランナーは出せるけどあと一歩のところで抑えられている。
打撃陣も栗原はもちろん、梵や廣瀬に加え3割打者の石井琢朗に痛打されることもしばしば。
ヤクルトは最下位だけど、現在対戦成績7勝8敗で相性が悪くて唯一の負け越し。
ちなみにラミちゃんは28本、74打点で現在2冠。首位打者は青木で.376。
(参考)パは糸井が.341 23HR 85打点で現在3冠王w
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:17:23 ID:/Rxnza21
俺も横浜でやってるけど、村田がちょっと打ちすぎで広島の栗原とトレード。
内川もトレードで放出。
楽天から鉄平を獲得。
巨人の松本もトレードで獲得。
1遊 石川
2中 松本 哲
3右 鉄平
4三 栗原
5一 筒香
6ニ カスティーヨ
7左 金城
8補 橋本
こんな打線だけどクリーンナップが全然チャンスで打てなくて。。。
でもそれが楽しいです。
ちなみに村田は交流戦、終了後にホームラン30本オーバーしてたわ。
670 :
668:2010/10/13(水) 00:18:06 ID:zmLbaJmI
んで、チーム概要をば。
チーム防御率4.04、チーム打率.290 ゲームでも打高投低…
先発陣
・久保 11勝 5敗 防御率3.62
・スタン 6勝 4敗 防御率3.16
・鶴 3勝 3敗 防御率4.50
・メッセ 1勝 1敗 防御率4.97
・下柳 4勝 6敗 防御率4.14
・能見 3勝 1敗 防御率1.88
・上園 4勝 3敗 防御率4.04
・安藤 1勝 6敗 防御率9.64
・フォッサム 3勝 5敗 防御率5.80
中継ぎ
・久保田 3勝 1敗 防御率4.33
・西村 3勝 3敗 1S 防御率2.30
・渡辺 1敗 防御率3.02
・江草 0勝 0敗 防御率6.17
・藤川 2勝 1敗22S 防御率1.71
その他一軍半選手は省略w
671 :
668:2010/10/13(水) 00:20:29 ID:zmLbaJmI
続いて打撃陣。
1 6鳥谷 率.304 HR 6 打点43 盗塁 8
2 4平野 率.334 HR 1 打点21 盗塁 3
3 9マートン 率.335 HR 3 打点36 盗塁 6
4 5新井 率.269 HR 9 打点39 盗塁 0
5 3ブラゼル 率.318 HR27 打点71 盗塁 0
6 7金本 率.263 HR 9 打点32 盗塁 0
7 2城島 率.299 HR13 打点43 盗塁 0
8 8浅井 率.253 HR 1 打点 6 盗塁 0
(控え)
・桜井 率.239 HR 3 打点17 盗塁 0 ←ゲームでも伸び悩み?
・藤川俊 率.299 HR 0 打点 7 盗塁 6 ←バントが苦手か?って俺が下手なだけですorz
・大和 率.279 HR 0 打点 4 盗塁 6 ←意外と打撃でも意外と使える。
・関本 率.200 HR 0 打点 5 盗塁 0 ←ほぼブラゼル専用の守備要員になってます。
・狩野 率.345 HR 0 打点 0 盗塁 1 ←ほとんど外野での起用。
・桧山 率.244 HR 0 打点 7 盗塁 0 ←特にコメントなし。
・林 率.362 HR 0 打点 8 盗塁 0 ←対右投手用の代打要員。打席数は少ないが勝負強い。
・小宮山 率.000 HR 0 打点 0 盗塁 0 ←大差試合での守備要員。意外と使える。
妙にリアル感ある成績、ストレス発散のゲームがいつしかストレス蓄積に…(^_^;)
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:01:34 ID:JQISqR7/
よくマートンでそんな打てるなw
今交流戦終盤くらいだが俺のマートン.295だぜ
打ちやすいのは平野で大体.360〜380をキープ
藤川はずっと使ってたが打てなさ過ぎて.230くらいまで下がったからさすがにスタメン外した
代わりの狩野が打つわ打つわ10試合くらいで打率5割超えw
関本も代打で4割くらい
浅井は0割台w
668だが
マートンは本人同様?で基本は流し打ち、アウトハイを狙い打つ感じかな。
内角はどん詰まり&ポップばかり、よほどのヌルい球じゃないと無理ぽ。
俺も交流戦中盤まで.300前後だった、気にするな。
あと、新井さんですが超絶ゲッツーマシン化、得点圏が.197って…w
俺も横浜でプレイしてるんだが取り敢えず層の薄さが問題と見てチームを一新する事にした。
補強ポイントは
・捕手強化(トレード+外人)
・若手野手の育成
・先発陣の安定化
・ロングリリーフでもそこそこ抑えることの出来る投手
・守備のスペシャリスト
・守備もまぁまぁ出来る走塁のスペシャリスト(野中じゃ守備がダメすぎる)
梶本⇔田中大(D)
真田⇔甲藤(Sb)
W桑原⇔本柳・菊地原(Bs)
吉原・高崎⇔糸数・多田野(Fs)
三浦⇔小坂(E)
黒羽根・橋本⇔森山(Bs)
清水直・野口⇔山口(G)
獲得したばっかの清水とか橋本、チームの顔の三浦を出す鬼畜トレードで何とか勝てるチームになって来た。
兎に角、大差がついたり大型連戦、1週間のロードゲームで選手が悲鳴を上げないように守備面を強化した。
吉村・筒香・松本あたりが頼れる選手になって来たら村田と内川も放出しようと考えてるが、1シーズン中では無理だろう。
兎に角、「サード村田」は打つときは打つけど守備がザル過ぎて困るw
あと、「シャライ」という捕手を獲得したが、こいつが肩Sなもんで後半の守備固めに出すと物凄い勢いで盗塁を刺してくれるw
いつかは楽天の伊志嶺も獲得したいものだな。
横浜3年目 交流戦終了
チーム打率トップ(.306)チーム防御率トップ(3.51)でヤクルトと同率首位。ありえんww
石川 .326 0本 27打点4盗塁
松本 .320 1本 29打点7盗塁
内川 .388 8本 55打点
村田 .335 29本 87打点
筒香 .384 18本 52打点
スレ .286 16本 47打点
カス .293 9本 27打点
橋本 .277 6本 36打点
寺原 9勝2敗3.28
三浦 5勝5敗5.01
加賀 6勝0敗3.05
山口鉄5勝3敗3.39
清水 4勝6敗3.89
宮西 0勝2敗2.19
江尻 1勝2敗2.10
佐藤 1勝1敗2.66
真田 1勝2S 2.52
牛田 0勝1敗2.01
山口俊1敗13S2.37
千葉ロッテ、西岡剛のフィールドプレーでペナントフルシーズン
難易度スピリッツ、速さミドスピ+
走攻守全部自分でプレー
試合以外の采配、編成は全部自分で(キャプテンなので西村と協力という脳内補完w)
開始直後はとにかく投手陣の不出来にやる気が失せた、特に先発と薮田小林宏以外のリリーフ
最悪なのは成瀬に全く安定感がなかったこと
転機は「ブレイク覚醒」で香月が2段階覚醒、好投連発と先発コマ不足と本人の調子の良さでローテに入れたらこれがまあ抑える
じきに星14まで成長し、ローテの中心に
オールスター前までは3位だったオリックスと最大8ゲーム近く離され、優勝はほぼ絶望
それでも戦力編成で手応えを感じたので、CS目指して続行!
外国人補強とトレードによる主な戦力変更
in ペン 朝倉 山口俊(投手) 狩野 吉村 アートン フェリックス(野手)
out 大松 伊藤義 吉見 今岡 福浦
オールスター直後に勝ちまくる&相手チームの失速、特に2位でハムと優勝争いしてたホークスは12連敗を含む大失速、こっちは20戦で16勝
いっきに差を縮めて、一時期は最大で2位まで躍進!
9月、奇跡の逆転優勝も見えたがそれはならず、日程も途中雨ばっか降りやがって9月末に8連戦が2回の地獄
それでも最終順位は3位でCSで2位ホークス、ぶっちぎり優勝の日本ハムに挑戦!
ちなみに西岡(俺)の最終成績
試合 136 打率 .307 本塁打 3 打点 29 盗塁 64(タイトル) 長打率 .370
9月頭までは打率.330くらいあって首位打者も見え隠れしてたんだけど、2度の8連戦中に大スランプがきてジ・エンド
シーズンも踏まえたポストシーズンの戦力
先発
唐川 香月 ペン 小野 成瀬 朝倉(予備)
リリーフ
小林宏 薮田 古谷 山口俊 マーフィー 渡辺俊
対右 対左
1西岡 1西岡
2荻野 2荻野
3井口 3井口
4サブロー 4キム
5今江 5今江
6キム 6サブロー
7アートン 7吉村
8里崎 8アートン
9狩野 9里崎
CS第1ステージは福岡で杉内、和田に唐川、香月をぶつけ連勝で突破!
CS第2ステージは札幌、ダル・武田勝・ケッペル相手にまさかの3戦全勝!しかも続く試合は相手の裏ローテに対しこっちは唐川、香月の二枚看板だったので日本シリーズ決定かと思いきやまさかの連敗
セーブなしという縛りでやってたので焦った
最終戦、勝ったほうが阪神との日本シリーズという試合、シーズンダメダメで途中でリリーフ降格までさせたエース成瀬をダルに投げ勝った初戦から中4日で投入、こうなりゃ成瀬と心中という大一番、完封で大仕事!
自分(西岡)もCSは5割程の出塁に成功、守備走塁でも何か気合いが入りましたね
これから阪神との日本シリーズに挑みます
以上長文チラ裏
(投)強い+ カーソルあり リアスピでやってるが打高すぎる…
カーソル無いと全く打てないし投球レベル上げたらカーソルが動かされてやっぱり打てない
みんなCOMの投球レベルどうしてる?
ロッテでプレイ
西武との対戦。先発は唐川と岸
ロッテ打線は絶好調岸を捉えられずチャンスが掴めない
唐川も中島、栗山などにヒットを打たれるも連打は許さず9回まで0行進
10回表、岸の高めに浮いたチェンジアップを大松がスタンドへ放り込み、待望の先制点!
その裏、唐川は見事三者凡退に抑え、125球無四球完封勝利をおさめた。
>>605 俺もそうだわ
なんか高め打ちにくいよね、このゲーム
いつも中段〜下段を狙ってる
高めは追い込まれるまでほぼスルー。
高めを打つときは、球速の遅いカーブやチェンジアップが来た時だね。
リアルの低めいっぱいの打ちにくさが逆に高めになってるよね
あと高めのストライクゾーン広いと思う
ペナント2年目になると広島と阪神の投手陣がすごい覚醒してるな
広島は特にすごいことになってる
8月まで1試合も飛ばさずにやってたのに
続きからできなくなり
ペナントレースのデータがありませんと出る
なんだこれ、なんだったんだいままでのは・・・・
そういうバグってケースが少ないから、対応してくれないんだよね・・・
気持ち察するよ
>>645 662 です。
6戦終えての感想ですが、
やはり投手陣問題ですね、特に左腕。
12人投手に割いてたんですが、
ランドルフ、加藤の2人だけしか登録してなかった^^;
なんで、佐藤祥を1軍登録し、井出を2軍に降格。
投手陣
先発 加賀・清水・高崎・寺原・ランドルフ・桑原
中継 真田・弥太郎・秦・加藤・佐藤
セット 牛田
クローザー 山口
という布陣なので、早急に
先発・中継ぎ・セットアッパーorクローザーに各1人ずつ
左腕を補強したいかなと思ってます。
ってことでゲームに戻ります。 ノシ
7試合目 神宮に場所を移してヤクルト戦。
加賀・石川の開幕投手同士で試合開始。
1点先制されるも7回表に追いついて1−1。
加賀に勝ち星プレゼントしたかったけど、体力無くて降板。
8回、1軍昇格した佐藤を早速登板させるも
荷が重かったのか裏目に1点奪われ1−2。
9回表、林投入され万事休すかと思われたが、
打線奮起しスレッジ・筒香のタイムリーで3−2逆転!!
9回裏抑えの山口投入で逃げ切りを図るも
先頭打者ガイエルに四球、相川投飛1アウト、代打川本三振で
2アウト1塁、打者代打で途中出場の畠山2S1Bからの4球目を
レフトスタンドに運ばれジ・エンド^^;
3−4、逆転負け。
巨人戦に引き続き黒星スタートとなりました。
試合終わって、トレード情報!
>>662 結果は…
ttp://imepita.jp/20101013/764130 なんと大トレード成立w
金城・吉村・大西 ⇔ T−岡田 Bs
スレッジの守備力Fが気に入らないので
スレッジに替わる左の長距離砲が欲しかったので
T-岡田に目を付けました。
ただ、まだ色々と考えが変わってきてまして、
このT-岡田もトレ要員に…とも考えてたりします。
では、ゲームに戻ります。ノシ
>>684 ケースが少ないからってセーブが消える放置しておくってどうなんだろう
たまにセーブ消えるけど
たまにだから別にいいかwとでも思ったのかね
呆れる・・・
>>682 そのころリアルでは大野により破壊が進んでいた
>>688俺も昔のタイトルで似たような目に遭ったことがあるからレスしたんだけどね
一応メール送ったけど、予想通りテンプレ回答が返ってきただけで終わったよ
呆れたし、萎えたし、やりきりん気持ちになった
まあそれでもメールしとく価値はあると個人的には思う
チラ裏
ヤクルト2回戦清水・館山で試合開始。
マシンガン打線爆発、T-岡田4打数3安打4打点1本塁打。
岡田が入ったおかげで打線に厚みが出たw
ただ、守備固めで使ってた金城が居なくなったので
外野守備に不安が…。
結局、清水が2失点で9−2、2試合連続完投勝利を収めました。
ヤクルト3回戦、高崎・川島で試合開始。
2回に内川の1号2ランで2点先制!!
その後、両先発の白熱の投手戦で2−0のまま9回。
9回表、8回からマウンドに上がった押本を攻め、
内川のタイムリー、細山田の犠牲フライ、代打橋本のタイムリーで
3点追加で5−0。
裏、牛田を投入して3人で抑え5−0で完勝!!
ヤクルト戦勝ち越し、6勝3敗3位。
今日はこのへんで… ノシ
2011年シーズン全試合終了
1坂本 .330 33本 84打点 1盗塁
2松本 .310 3本 33打点 41盗塁
3小笠原 .321 31本 115打点 2盗塁
4ラミレス.284 50本 126打点
5阿部 .317 34本 76打点
6亀井 .309 37本 86打点 24盗塁
7高橋 .299 36本 100打点 1盗塁
8脇谷 .263 1本 16打点 8盗塁
松本と脇谷は他選手との併用が多かったから規定打席に届かなかった。
併用した主な選手
鈴木 .336 0本 8打点 31盗塁
加治前 .214 4本 17打点 1盗塁
円谷 .333 1本 14打点 12盗塁
大田 .263 6本 13打点 2盗塁
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:54:50 ID:PmmXGhov
交流戦残り3試合!
首位のオリと0.5ゲーム差
交流戦優勝してぇー
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:57:25 ID:vNQYR49N
ぬ
なんでタスク橋本にアホみたいにホームラン打たれるのよぉぉお
みんな自分で操作か
俺は下手だから監督オンリーだわ
操作(アクション)が上手な人が羨ましいでー
いくら操作に自信があっても横浜でやったらドえらいぐらい打たれるぜ?w
打とうと思ったらそれなりに点数はとれるんだが・・
6点差あけても不安だわw
>>696 俺も監督オンリーだよ
野球観戦に直接手を出すような感覚で楽しめるわ
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:04:55 ID:0XhbL1Hr
監督プレイの面白さがよくわからない。
>>699 代打や継投策が上手くいくとしてやったり感がある
>>295 田上に一年で被本塁打15本の俺に死角は無かった。
鴎でやってるけどネタで獲得した水差し野郎が凄く使いやすい、永川や総帥は半端じゃなく燃える。力者は普通。
日本語でおk
>>702 寝ぼけながらうってたら意味わからん文章になってたわ…、スマソ…。
田上に一年で15本打たれた俺よりマシだ、みたいな文章書こうとしたのになんでこんなイミフな文章書いちゃったんだろ…。
田上っていつも絶好調なイメージがあるわ
新井とマートンは広角打ちに徹すればかなりの率を残せるな
オールスターが終わった時点で
新井.322 18本 83打点
マートン.388 5本 43打点 首位打者 最多安打
城島.277 30本 78打点
ブラゼル.268 38本 86打点 本塁打王
シーズン終盤でタイトル争いしてる選手使うと打ちにくくなる
青木の打率が.354から.331まで下がってタイトル逃した
707 :
558:2010/10/16(土) 17:52:46 ID:Fx7UYP3l
以前外国人発掘で獲得したキース(サード)
やっと1段階覚醒成功した
そしたら
ミート 右C(15) 左C(15)
パワー S(193)
走力 D(14)
スローイング E(12)
捕球 D(13)
肩力 S(20)
守備適正 三塁D
疲労回復 D(13)
チャンス△2 満塁男 連発 流し打ち
調子長期変動
という、チャンスの鬼になった
しかもあと1回覚醒残ってるし、こんな怪物初めてだわ
左打者だし、あとは長打系の特殊能力付いたらバースになれる
>>707 それはいい補強だ。フロントがよくがんばった。(脳内補完)
さて、アクションでペナント2年目中盤のわがGのエースだけど、
東野・内海他を差し置いて、断然、福田。
ギッコンバッタンフォームはリリースしやすいし、
適度に荒球だし、持ち球のバランスも良くて緩急がつけやすい。
ちょっとスタミナ不足だけど、覚醒すれば何とかなる。
二年目は開幕投手で、現在防御率一位。
他チームの人は、試しにトレードで獲ってみるのをお勧めする。
新外国人投手ホーク
球速157Km
球種スライダーやらフォークやら5種類全球威F コントロールE〜G
スタミナB 疲労A 先発B
…いや覚醒に期待してみようか
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:59:50 ID:3fn0gB89
外人投手は覚醒しても野手能力しか上がらんかったしねorz
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:35:34 ID:CECaUe7H
大差がついたので城島休ませて小宮山を出した
打席回ってきてプロ初ホームランw
なんか感動w小宮山今季3打数3安打で打率10割だわw
ちなみに神宮で投手はユウキ
しかし試合は15対3で9回に投入した桟原が1アウトしか取れず6点取られて後味が悪い試合になった
あとさっき平野がミートで140m弾
さすが失投は飛ぶなぁ
ツーシームの打ちにくさは異常だよな
当方カープ使い
二年目、横浜との三位決戦
一戦目・石川に逆転サヨナラ3ランを喰らう。2-4
二戦目・村田に2本の満塁弾を喰らう。0-13
三戦目・9回まで3-0で進んだが抑えの永川が四球・死球・失策で無死満塁のピンチ
ワイルドピッチ・犠牲フライで一点差。その後梵の今日三つ目の送球エラーでサヨナラ負け。3-4
どうしてこうなった
>>712ツーシームはBPできないと絶好球だな俺には
打撃のみ手動で広島でプレイ
先発投手陣の崩壊で9月時点で最下位。横浜と5位争いorz
シュルツと意外にも永川の抜群の安定感のおかげで復調の兆しを見せてきてる
>>715 監督プレイで1年終わったけど、永川が2008年並の成績だったw
717 :
668:2010/10/18(月) 00:40:39 ID:535eSm4n
リアル虎が今季終了したのでゲームで気分転換すっかとゲームを始めたわけだが…
・8/6巨人戦…球児が1-0で登板するも、新井さん強襲のヒット&阿部のサヨナラツーラン
・8/7中日戦…球児が2-1で登板するも、堂上直にソロ打たれて延長引き分け
気分転換どころか落ち込んだわい。
うちのCPU藤川は防御率0.80だったぞwwww
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 11:28:54 ID:Dv93Xryz
交流戦で戦ったソフトバンクのファルケンボーグ25試合くらい投げて防御率0.00だったぞw
俺も打てなかったw
ちなみに俺の球児は1.90くらいでだめだ
家は横浜が強いんだが・・
寺原・加賀が二桁勝って三浦・大家・ランドルフあたりもそこそこ貯金作ってる
清水直は一人苦しんでいるが・・
うちのヤクルトは目下63連勝中w
初めてのプレイってのもあって難易度普通でプレイしてたら
4月終わったくらいで慣れちゃって後は無双状態w
以降、難易度を強い固定したらどうなるか試していたら
9/10現在で106勝18敗2分 貯金88
9/5リーグ優勝
チーム打率.474
本塁打40本超えがデントナ・ガイエル・青木・川島慶の4選手
2年目からはおまかせで最適な難易度で戦おうと思っている…
檻でやってるけどトレードでとってきた中日の田中ってキャッチャーめちゃくちゃ良い選手だわ
正直肩力だけで目付けたのに.325も打ってくれるなんて予想外すぎる
723 :
668:2010/10/21(木) 00:50:15 ID:6GKP7pgc
8月中旬の横浜3連戦の第2戦目まで進行。
1戦目は藤川俊がリアル同様にバースデーにプロ初アーチ
2戦目は以下の通り大味な試合だったが19-9で勝利
〜COM横浜〜
・5投手の継投で計12四死球、2連続押し出しも2度
・下園が何でもないセンター前ヒットをなぜか追い付けず、走者一掃三塁打化を2回やらかす
・村田が3回裏の守備の際ボテボテのゴロに飛び付き→負傷退場で序盤から4番藤田
阪神(俺操作)
・久保が6回4失点、久保田が3回5失点でグダグダ
・ショートの守備固めに入った大和が2つのエラー
両方のクオリティ炸裂な試合でしたとさorz
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 11:35:54 ID:Dsci9RrB
中日使いで COMはスピリッツ リアルでやってます
今は二年目でフルプレイでやってて7/4現在の成績は
1荒木 308 3 22 29
2藤井 348 16 42 6
3森野 321 25 63
4ブランコ407 66 111
5和田 333 48 74
6前田 324 18 34
7田山 299 4 19 3
8松平 261 10 21 です
前田は広島からトレードでもらいました
好きな選手なので
あと7.8はドラフトで取った選手で
今使いながら育っててます
55勝10敗です
725 :
中日使い:2010/10/21(木) 11:48:01 ID:Dsci9RrB
リアル打撃にしてみると去年より難しくなって楽しいな
横浜でプレイしてシーズン終盤で3位…だが首位に4ゲーム差
ここから逆転狙えるかな…首位が苦手ヤクルトだし
交流戦前まで監督モードでロッテ1年目
1 6 西岡 .354 4 24 17盗塁
2 8 荻野貴 .239 0 10 9盗塁
3 4 井口 .304 8 33
4 DH 金 .323 16 45
5 7 大松 .305 10 28
6 9 サブ .265 3 14
7 3 高橋由 .271 6 21
8 2 里崎 .269 2 15
9 5 今江 .317 1 13
主な控え
福浦 .261 0 2
清田 .263 0 7
今岡 .333 1 5
早坂 .000 0 0 7盗塁
岡田 .000 0 0 5盗塁
成瀬 7勝
唐川 4勝4敗
渡辺俊6勝
大嶺 4勝
小野 2勝
(大谷 1勝)
小林雅 7H
伊藤 3勝1敗 7H
薮田 1勝 5H
小林宏 2敗16S
全てスピリッツ
高橋由と小林雅をトレードで獲得
荻野貴は春先以降はパワーの影響で余り打てず
福浦をトレードに出そうか検討中
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:24:56 ID:gy+7W8Pl
監督モードで難易度選べた?
選べるはず
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:28:06 ID:SB9Y+8bq
え!?
選べたっけ?
ペナントでしょ?難易度選択のとこに監督(監督モードのみ)ってあるよね、確か
チラ裏ということで、自分の使ってた阪神を
マートン .292 15本 56打点
平野 .278 00本 17打点
鳥谷 .339 26本 88打点
新井 .326 44本 123打点
ブラ .303 48本 95打点
城島 .276 36本 84打点
浅井 .300 12本 34打点
桜井 .242 21本 46打点
マートンが打ちにくいのと、なぜか桜井がぜんぜん打てず打率が…
横浜で1年目開幕戦
11対9で打ち負けた…前のデータでは2回しか負けてない相手なのに
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:14:06 ID:Pnf2Z35P
一二三作るとしたら、能力どんなもん?
報道を鵜呑みにして作ると余裕で即戦力になりそうw
まずフォームが固まってないから困るな
最近は上手投げに戻してるらしいけど
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:37:36 ID:6NvtHdDH
全力投球ェ…
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:03:25 ID:8lghOa2h
新人でかすぎだろ…
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 04:29:47 ID:PH3mJ9YT
COMの走塁スピリッツに設定してやってるんだけど、盗塁、牽制死多いね…
>>739 強いぐらいがちょうど良いんじゃないかと(個人的判断
西武でプレイ
1片岡(二)
2赤松(中)
3青木(左)
4中島(三)
5高橋由(一)
6吉村(DH)
7浅村・原(遊)
8牧田(右)
9銀(捕)
かなりトレードした
ショートの二人はなかなか打たないからkzあたりが欲しい
リアル日程にできるだけ合わせて監督プレイして、今日で全日程終了
広島東洋カープを日本一にできました
ブランコ
一年目
248 43本
二年目
300 46本
和田
一年目
315 36本
二年目
241 32本
一体何があった?
そのくらいは普通に誤差
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:01:43 ID:1PNgSsqw
延長11回表ここまで頑張ってくれた能見に代えて藤川投入
四球とヒットで一三塁
バッター村田
3ラン浴びる
なんかデジャビュ
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:35:04 ID:gCbaglJn
一週間に一度は違和感を訴える由伸氏ね
由伸、多村には絶対球ぶつける
横浜監督プレイ1戦目終了時点で心が折れかけた・・・
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:59:55 ID:vk8N9EUF
>>748 俺も横浜使いだが、首位独走中だぞ
ところで今日の昼に日本シリーズのシミュレーションをやってみたところ、
中3ー2ロという結果でした
ペナントスレに関係ないのでスレチすまそ
最終ステで、スタート時覚醒無し、現有戦力無しの予定でですよ
まず守れる気がしない・・・
やっとペナント始められるー
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 03:18:33 ID:FH7Vfyj+
楽天打てなさすぎ。
クソワロタ。
勝つときは大概1−0とか2−1。3点取られたらほぼ負けって…。
岩隈、マー君、永井の3本柱でしか勝てん。
横浜佐伯が引退してドラフトで大学生として転生した佐伯を獲得したんだが
一年目は右ミートB18左ミートB17でパワーもCだったのが
二年目になると右A19左B18パワーB149になってる・・・
覚醒も特訓もしてないのになにこれコワイ
2010年シーズン全試合終了
マートン .395 8本 52打点
平野 .339 2本 22打点
鳥谷 .307 10本 48打点
新井 .294 28本 105打点
ブラ .290 73本 145打点
金本 .278 25本 69打点
城島 .225 33本 71打点
桜井 .220 11本 27打点
ブラゼルのHR多い以外はそこそこリアルな成績だった
桜井は林や藤川と併用してた
マートン新井で常時、強振流し打ちしてたから
プルヒッターの城島は使いにくかった
>>マートン .395 8本 52打点
これもリアルじゃないだろ
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:26:35 ID:Q24LpdfQ
私は中3です。3月10日、卒業式でした。
そして、卒業式が終わっていえに帰って、友達と遊びに行っていました。
そしたら!!彼氏に見つかって(?)彼氏の家に急遽行く事になりました。
そして行き成り彼氏は私の胸を触り始めて、ベッドにたおれました。
そしたら制服のスカートをめくり上げて、パンツの中に手を入れて、
マンコの中に指を入れて・・・「クチュクチュクチュ」って。わざといやらしい音を立てて・・・。
私はぁッ…ダメ…って言うと彼氏は笑い出しました。
そして彼氏はこういいました。「服脱いで」と。
私はビックリしたので「え?」と聞き返しました。私はもちろんエッチはやった事ゎありません。
そして、彼氏は「オレ、脱いでる所とか写メとるの好きだから」っていいました。
自分でぬぎはじめました。
そして彼氏は私の体で遊び始めました。
マンコに指を入れてクチュクチュいやらしい音を出したり、胸をもみもみしたり、なめたり、すったり。
そして彼氏は写メもとりまくってました。私のマンコの穴。胸。お尻の穴。全体など。
そして彼氏は我慢できなくなったらしく、こういいました。
「オレのズボン脱がせて」と。私は脱がしました。
ズボンのチャックを開けて、ズボンを下ろして、ガラパンを下ろして。
そしたら彼氏のもうすでに大きくなっているあそこが出てきました。
そして彼は私をベッドに寝かし、彼はうえにのぼって彼のチンコを私のマンコを中に入れるようにしながら写メをとりました。
私のお尻の穴に彼のォチンチンをいれ、彼はすばやく腰を動かし…
私は凄く痛かったのですが、だんだんなれ、いく〜〜〜〜〜と叫ぶと、彼は激しくなり、もう誰かもここはどこかもわからないくらい、犯されました。
私はぁ…ん…イヤ…イク……ぁッ…ギシギシ…ヂュバジュバ…イヤン…ぁぁぁ…ん
ってなりました。
少し初体験としてはよかったです。
この写メを見たい人はこのスレを8箇所に張ってください。
そしたら[ ]←ここにアドレスが出てきます。
それをクリックすると、彼がとった写メすべてのってます。
私がとった写メも、動画も載せてます。
動画はわかりにくいようにしています。
「☆」をクリックすると動画がみれます。
このスレを1箇所にも張らなかった人は、不幸がおこります。
つまんねーよくそが
オイラのマートンの成績は .388 HR6 77打点だった。
内川と最終盤の140試合目まで首位打者争いしてたなw
※内川 .379 HR18 打点85
青木は120試合目で全治30日のけがで脱落してた…それでも.359で堂々の3位だったけど。
新井さんだけは.262 HR15 打点73と2009年度ver.な成績だったが。
本日のCOM阪神のオーダー
1 マートン
2 坂
3 葛城
4 関本
いくら疲労溜まってるからって・・・
一年目広島終了
マエケン 防2.34 173回 10勝7敗
大竹 防3.59 173回 10勝12敗
齋藤 防2.59 160回 12勝7敗
今井 防2.85 116回 10勝4敗
今村 防3.93 112回 8勝7敗
小松 防2.71 79回 4勝5敗
篠田 防5.03 77回 5勝4敗
永川 防5.66 17試合 6HP
横山 防2.67 56試合 23HP
梅津 防4.55 52試合 20HP
シュルツ 防1.23 59試合 45S
10勝カルテット誕生で齋藤が勝ち頭
齋藤(2段階)と篠田(1段階)以外の先発陣はキラに成長したので投手王国の様相を見せる
サイドのリリースが苦手すぎて梅津が落ち込んでしもうたのが寂しいのとNGは怪我ではないんだが普通に苦しいシーズンに・・
東出 .304 0本 43打点 14盗塁
梵 .286 13本 60打点 22盗塁
天谷 .263 7本 44打点 13盗塁
栗原 .282 39本 120打点
廣瀬 .256 11本 41打点
赤松 .262 11本 49打点 13盗塁
石井琢 .256 1本 12打点
石原 .242 6本 51打点
以下出場の多い順
末永 .289 1本 24打点
小窪 .211 2本 7打点
堂林 .309 4本 24打点
フィオ .213 2本 14打点
會澤 .255 1本 6打点
前田 .227 1本 7打点
ヒーハー .199 1本 8打点
松山 .246 2本 6打点
岩本 .195 2本 11打点
堂林と岩本を強化指定選手に。二人とも夏場を過ぎる頃には一軍レベルに到達したが堂林はなぜか勝負強い打撃が目立った
ホームランはリーグ5位だが2塁打が異常に多くリーグトップの得点圏打率で総得点は2位に
チーム打率.257 防御率3.23と大野村とは思えぬ投手陣運用だった 1位通過は巨人に譲ったが2位に滑り込み、CSに入る
>>760-761 アクションプレイかな?
監督プレイで1年遊んだけど、チーム防御率2点台だったwwww
永川が2008年の現実並の活躍w
まえけんはリアルと同程度の活躍だったけど、
齊藤くんがまえけんの最優秀防御率を阻止する、現実で見てみたい展開だったw
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:30:52 ID:6K9tP3+n
コンピュータ巨人
レフト松本
センター由伸
ライト鈴木
ファーストラミ
しかも甲子園で…(笑)
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:21:10 ID:2mhKnzj2
COMのカーぷが何故か、好調の赤松をスタメンで使わない。
打率3割超えの広瀬を下位に置いたままだし。
一方で打率1割台の天谷を3番に、岩本を5番に固定したまま。
ようやく前田を5番に起き始めたけど。
リアルのノムケンじゃないか
>>764 ノムケンが赤松を使わないのはよくあること。
そのくせ打てない・打球判断もちょっと怪しい天谷を3番センターで使い続けたんだ
河原が引退しちまった。リリーフで頑張ってたのに。
ソースは767のセーブデータだろ
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:18:43 ID:Yd98p0/s
>>768 ペナント二年目のオフの出来事です。因みに昌さんはまだ現役。
愛着のある選手っている?
カープ使いだが何ヶ月かしてから他チームの采配、起用を見直すのが結構好き
今いじっててCOMがハムの抑えをダースに据えてて吹いたw
何で武田が登板機会なしに二軍落ちてんだよ
カプはシュルツ先発にするぞw
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:07:45 ID:TQCv+dKg
鳥谷 .337 6本 21打点 出塁率.444 長打率.675
一流の3番だね(ニッコリ
なおチームは
阪神江草がセットアッパーやってるかと思ったら今度は先発で出てきてワロタw
COMの真弓さんは鬼畜だなw
先発、中継ぎで使えてそこそこ結果を出せて簡単に放出してくれる江草みたいな奴は重宝するな、日ハムの八木とかもそう
>>777 ヤクルトの高木も同じ感じ。覚醒するとDカーブがごっつい事になるし。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:49:27 ID:SR8Br+L2
読売のラミレスがあまりにも打たず可哀想だから2軍に落としたら血迷ったか松本が4番で出てきおった
二年目の中日が97勝でリーグ優勝
マサさん17勝、中田15勝、朝倉12勝、菊池原(架空)12勝とえげつないことに
極めつけに浅尾が16勝
五人で72勝とは…
COM対戦でトリプルプレーやった
無死1、2塁で横浜村田のサード後方への微妙なフライに走者スタート
→サード新井キャッチして全員アウト
初めてで感動したwwwww
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:22:42 ID:wXsLkLVi
>>780 COM阪神が90勝しそうなんだが…と書こうとしたら、そんなん甘かったわw
亀井が2打席連続初球をホームラン
ソロと3ランで4打点
亀井ってレベルじゃねーぞ
完封目前9回2アウトから2点とられた内海が・・・
ちょ2点で終ると思ったら今2ランうたれて4点とられた・・・
だが自責点は0だった
9回
遊ゴ失
投ゴ
投ゴ
中前安
右2
右本
で4点とられたんだけどなんで自責点0なんだろう
失策はアウトになっていたと仮定されるから…でいいのかね
失策ぶんも含め3アウトをとるとそれ以降は自責点にならない
遊ゴ失策 1アウト(実際は0アウト)
投ゴ 2アウト(実際は1アウト)
投ゴ 3アウト(実際は2アウト)
てな感じ
劇的なサヨナラ2ベースキターーーー
押し出しデッドボールキター
エドガーのサヨナラ犠牲フライきたー
まだ4月だというのに輪だが4HR
和田がレフト前に落ちそうなフライをでんぐり返しキャッチしやがった・・・
ようやくペナント終わったよ
いらんだろうが成績書かせてくれ
<スタメン>
マートン .340 2本 50打点 213安打 16盗塁 最多安打
平野 .358 2本 49打点 205安打 18盗塁 首位打者
鳥谷 .328 20本 94打点 201安打 25盗塁
新井 .351 36本 113打点 208安打
ブラゼル .331 49本 121打点 本塁打打点王OPs1位
城島 .313 34本 83打点 盗塁阻止率.515
金本 .307 31本 66打点
藤川 .288 3本 29打点 24盗塁
<その他主な一軍メンバー>
関本 .352 2本 15打点
狩野 .327 2本 13打点
坂 .278 0本 6打点
桧山 .378 1本 5打点
浅井 .184 0本 3打点
上本 .324 1本 5打点
小宮山 .375 1本 2打点
林 .370 1本 5打点
葛城 .250 0本 2打点
スタメンは夏場に交流戦明けくらいに俊介の打率が2割切りそうになったときに何試合かスタメンを外したけど
それ以外はほぼ固定。俊介もオールスター明けくらいか打率挙げだした
ブラゼルはソロ多くて小笠原や阿部と打点王争い。本塁打は2位が新井さん
金本は本塁打と打率の割に打点伸びず
マートンと平野が良く撃った
月間MVP受賞者
6月新井 .408 9本 30打点
7月新井 .435 5本 18打点
8月鳥谷 .336 11本 23打点
投手
<先発ローテ>
能見 2.13 17勝8敗 257奪三振 最多勝最多奪三振
久保 1.88 13勝6敗 219奪三振 最優秀防御率
阿部 2.95 14勝1敗 124奪三振
秋山 2.23 13勝1敗 162奪三振 最多勝率
<その他先発>
鶴 4.24 4勝3敗
? 3.53 4勝3敗
二神 5.58 3勝3敗
上園 5.32 2勝1敗
岩田 3.89 2勝3敗
<リリーフ>
藤川 58試合 1勝5敗33S 最多セーブ
渡辺 53試合 4勝3敗
西村 50試合 2勝3敗
メッセ 45試合 4勝1敗
藤原 43試合 3勝3敗
<その他リリーフ>
江草 31試合 5.74
久保田 28試合 5.18
川崎 8試合 4.50
その他筒井小嶋など
開幕から能見久保秋山は好調。秋山は開幕から無傷11連勝をしそのまま最多勝率
能見は前半久保は終盤に援護に恵まれない試合が多くみられるも左右エースで最多勝と防御率を分け合う。
阿部は交流戦辺りから合流し初登板で完封そのままローテ入りし安定したピッチング。
しかしギリギリ規定投球回に足らず最多勝率は秋山に譲った
そのたの先発陣は試行錯誤。開幕は鶴と下柳もダメ。代わりに上がった二神や?が頑張ってたが
途中から二軍。結局5,6番手は決まらないまま。
しかし終盤に再昇格を果たした鶴が2試合連続で好投しCSに向けて5番目の男を確保。
岩田は怪我で出遅れという脳内設定で夏ごろに昇格も調子の出ないまま怪我で二軍に。CSには間に合うのでブルペン待機の予定
リリーフは藤川がダメ。でもクルーンと同率で最多セーブ
最初先発だったメッセが交流戦からSUに定着し安定。
西村は好不調の波が激しく防御率6点台まで跳ね上がり2軍落ちも経験するも復帰後は安定感を増した
渡辺も序盤こそ打たれる場面が目立ちSUをメッセに譲ったが徐々に安定感を取り戻した
江草久保田は一向に調子が上がらず終盤は出番なし
>>796の?はショウです
投手の月間MVP受賞者は
7月久保 1.00 2勝1敗
8月阿部 1.29 3勝0敗
ちなみにもちろんですが90勝50敗4分で2位に12.5差で優勝しました
今から中日とのCS頑張ります
リリーフの防御率書いてない・・・
藤川 2,41
メッセ 1.27
西村 3.36
渡辺 2.36
藤原 3.11
何回もすみません
チラ裏ってレベルじゃねーぞ
キチNG
ここはチラ裏スレだから別にいいじゃん
チラ裏スレで批判とか
>>798がかわいそうだろうが
たまに現れる
>>799みたいなノータリンはスレタイ読んで出直してこい
798です
なんかすいません…
CSは中日に2連敗していきなり1勝2敗ですw
むしろこのスレは個人データを乗っけてるのを見てニヤニヤするのが目的なわけだが
>>804頑張ってください!俺も阪神でやってますが、苦しい序盤で・・・
寧ろ戦績アップありがとうです、そういうスレですから一切お気になさらずに!
また戦績報告くれたら嬉しいです
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:45:51 ID:DBfBqFwb
このゲームって
オフに自由契約の選手の採用と
FAはないが、パワプロみたく
自球団以外も操作できたりするの?
例えば、1年目は巨人で
2年目から阪神。
そしたら、FAなくても
トレードで操作できる。
後、コンバートはいつできますか?
シーズン中も可能でしょうか?
このゲームのペナントをしたいから、購入したいです。
>>807 チーム変更もコンバートも出来る。
ただペナント中の自由度はかなり低い、チーム変更もコンバート出来るけどあなたの理想とはすこし違うかも
1球投げただけで
ちょっと今日のピッチング楽しみですね〜って
798です
CS終わりました
一戦目 先発 能見-伊藤
序盤に5点を先行するも能見メッセ藤川が2点ずつ取られ逆転負けorz 5対6
二戦目 先発 久保-朝倉
久保乱調で5失点。朝倉に粘りのピッチングされ完投負け。 3対6
三戦目 先発 秋山-吉見
2回に先制するもその後は全く吉見を捉えられず。秋山が粘り負けで逆転を許しまさか3連敗 1対2
四戦目 先発 阿部-山内
序盤からコンスタントに得点を積み上げた。阿部がヒット撃たれながらも粘りの投球で0封でCS初勝利! 4対0
五戦目 先発 鶴-中田
鶴がいきなり満塁のピンチも無失点で切り抜ける。打線は今日もコツコツヒットで点を積み重ね中田をKO。
鶴が7回無失点13奪三振の好投。メッセ藤川で締めて日本シリーズ逆王手! 5対0
六戦目 先発 能見-チェン
和田のタイムリーで3回表に先制されるが裏に鳥谷のタイムリーで同点
5回に谷繁のタイムリーで勝ちこされるもまたすぐ裏に新井のタイムリーで同点
7回に鳥谷のタイムリーでようやく勝ち越し。8回には藤川俊のタイムリーで追加点
能見は7回2失点で藤原-メッセ-藤川とつなぐ
最後は和田を高めのまっすぐで三振に取り試合終了
3連敗からの3連勝でなんとか日本シリーズ出場です
相手は西武のようだ
内海がホームラン打っちゃった
これパワーがいくらなくても失投をミート打ちしたら簡単に入っちゃうってだめだろ
日本シリーズ第一戦甲子園 先発 能見-涌井(3.34 21勝5敗w)
2裏二死 ブラゼルのバックスクリーンソロHRで1点先制 神1-0西
7表一死二塁 石井義の同点タイムリー 神1-1西
7表一死二塁 高山の打球がマウンドに当たってセカンドの頭の上越えるタイムリー 神1-2西
7裏二死一三塁 坂凡退
8裏 西武投手藤田太陽。阪神の打者はあっさり三凡
9裏二死二塁 シコースキから金本のタイムリー2塁打で同点 神2-2西
9裏二死一二塁 代打矢野中前安打も代走の甲斐が本塁クロスプレータッチアウト 延長へ
10表一死 投手渡辺が中村に被本塁打。勝ちこされる。 神2-3西
10裏二死三塁 新井が同点タイムリー 神3-3西
12表一死 藤川球児のストレートを中島にレフトスタンドへ運ばれる 神3-4西
12裏二死二塁 マートン凡退でゲームセット
しょっぱなからなかなかの好ゲームだった
これ盗塁した人間のカウントを間違えてないか
>>811 激しく同意。
あとCOMの打撃をおまかせ(難易度50)にすると、選球眼が良過ぎて投げる球がなくなる。
はいー1回から村田に3ラン打たれた(藤井が)
交流戦第一戦いくかー
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:10:31 ID:sUuKN+Ov
阪神使い、5月に入ったばかりだと言うのに心が折れそうだ・・・
接戦をことごとく落としまくって借金5で横浜巨人と並び同率最下位
同率首位中日ヤクルトとは6.5ゲーム
前作までは難易度こそスピリッツだったけど、ミドスピでやってたから毎作楽に優勝できてたが、遅延少ないテレビに変わってタイミングが大幅に取り易くなったからミドスピ+にしたら難易度は凄く良い感じ
やり直そうかなあ・・・
!リリース時にもう一度
投球ボタンを押そう
これ何回でるんだよ
もうわかってるから
液晶にかえてから遅延がひどすぎてミドスピ打てなくなったからベーシックにしたのに
全然勝てないどころかどこに投げても打たれる
19イニング無失点だった金子千尋から先頭打者ホームラーン打ったー
そのバッターが2打席目もホームラーン
10−0で攻守ともに完璧な試合だった
液晶の遅延ひどいよね
俺はミドスピ+で8月までやってて液晶に変えたら全く打てず
リリースのタイミングも感覚ずれて合わなくなったから
9月で大幅に負け越して2位から5位まで落ちたよ。
俺の半年を返してくれ・・・
今2年目をベーシック+で始めたとこでだいぶ良くなったけど
エース級が出てくるとからきし打てん
リアルでいいんだけどねw
液晶でも遅延に差があるからゲームするって考えるなら調べて買ったほうがいいね
REGZAってゲームダイレクト2できるんだ!
やっぱHDMI出力必要なのかな?
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 03:44:58 ID:VBUpfOoD
>>811 オレも鶴でホームラン打ったけど…、よう飛んだわ。120メートル超えワロタ。
東京ドームなら失投じゃなくてスタンドイン出来ちゃうよ投手で
日本シリーズて引き分けだと、その試合がリセットされるんだな。先発した奴が次の試合も疲労0だったからビックリしたわ。
ラミレスの通算300号ホームランは東京ドームの天井を抜ける当たりでオーロラビジョン直撃した
これドームだと天井通り抜けるときあるよね
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:06:28 ID:fRzsC/gH
液晶の遅延ってPS3でもあるの?
PS2だけかと思ってたが…
「液晶」の遅延なんだから、理由をちょっと考えてご覧。
液晶の問題なんだから
ゲーム機がPS3だろうがなんだろうが遅れるものは遅れるだろうに
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:34:45 ID:3FxFdRS3
液晶テレビの画像設定を「ゲーム」に変えたら
初期設定よりかなり遅延が改善された。
その代わりタイミングが合わなくなって
ベストピッチ出ず、18安打されて負けたけどな(泣)
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:29:00 ID:H6atrLkI
プロスピ2011が出るまでにペナントを1年目からやり直すことにした。
カープで全員操作。COM難易度はミドルスピードのカスタム設定で打強い+、投ふつう+、走守強い。これが俺がようやく首位争い出来るレベルっぽい。
ちなみにPS2なのでアップデート無し。代わりに現実で活躍した選手は初めから適当に覚醒させてスタートした(12球団全部)。
5月終了時点で31勝19敗1分。阪神と並んで同率首位。3位中日とは2ゲーム差。
交流戦は8勝5敗1分で現在5位。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:29:50 ID:H6atrLkI
続き
打者(打率の括弧付きは規定打席未満)
【スタメン】
1、東出 .356 4本 21打点 5盗塁 二塁打1位
2、梵 .271 5本 22打点 9盗塁
3、天谷 .293 4本 19打点 2盗塁
4、栗原 .402 26本 63打点 三冠王、4、5月月間MVP、圏打率1位
5、廣瀬 .324 5本 11打点
6、岩本 (.331) 13本 25打点
7、赤松 .322 5本 25打点 10盗塁
8、石原 (.272) 1本 15打点
【主な控え】(打席数上位7人まで)
小窪 (.390) 2本 8打点
倉 (.360) 1本 7打点
嶋 (.417) 0本 1打点
木村 (.313) 0本 7打点 1盗塁
石井琢 (.316) 0本 1打点
末永 (.188) 0本 1打点
前田智 (.286) 2本 9打点
拙攻も多くて、打率の割にチーム総得点が214とそこまで高くない・・・
栗原がチャンスに滅法強くてホント頼れる存在に。
岩本は守備能力が低いので、打撃不調の時に使いづらいのが悩み。
もっと足も使えたら面白いんだろうけど。
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:31:12 ID:H6atrLkI
続き
投手陣(投球回の端数は切り捨て)
【先発】
前田健 1.66 81回 7勝1敗 完投5(完封2) 最多勝、最多投球回、5月月間MVP
大竹 3.09 64回 4勝4敗 完投3(完封1)
齊藤 2.40 56回 5勝1敗
ジオ 3.65 49回 3勝3敗
青木高 3.12 34回 2勝2敗
今井 3.42 23回 1勝1敗 完投1(完封1)
篠田 8.02 21回 2勝2敗 完投1
小松 6.30 10回 1勝0敗
【リリーフ】(登板イニング数上位7人まで)
横山 3.28 24回 2勝1敗3H3S 20登板
梅津 4.19 19回 0勝1敗4H3S 18登板
林 4.66 19回 2勝1敗1H1S 15登板
シュルツ 5.50 18回 0勝1敗5H1S 18登板
伊東 3.27 11回 0勝0敗 8登板
大島 5.91 10回 1勝0敗 9登板
永川 10.80 8回 1勝1敗1H1S 9登板
先発はマエケン、大竹、齊藤、ジオの四本柱で頑張ってくれてる。
特にマエケンは5月に4回先発して35イニングを3失点に抑えるエースのピッチング。
一方代わりリリーフ陣が崩れることが多くて、特に永川が打たれまくり。
クローザーが定まらないところが妙に現実的orz
外国人で守備が良い奴が全然出てこないから
セカンドの守備が悪いままだ・・・
大人しく新人選手を育てていった方が良いかな
セリーグの6球団全部でペナントしたが中日の若手ってA覚醒しても他の球団の若手選手と比べると弱いよな。
10年のドラ1がA覚醒で☆15ってw
2011仕様にして横浜でプレー。
現在7月終了で3位。
森本使えないから中日の田中捕手とトレードで正捕手に。
覚醒しはじめると強くなってきていい感じ。
2011仕様にしたのに、FA補強で獲得した森本をトレードするとかなんか変な感じだなw
内海が逆転2ランw
ここ調整しなおしだろまじで
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 06:25:17 ID:Hjb5S9V3
7月末の段階で打率.355 29本 93打点と他の三塁手と比べてもダントツの好成績だった男村田さんがオールスター外されたんだが
844 :
843:2011/02/03(木) 06:22:56 ID:ERujrxEV
結局このシーズンの村田さんは打率.366 56本 168打点で見事三冠王を輝きました。
しかし最優秀選手、ベストナイン、GGはすべて巨人小笠原がかっさらっていきました。
1試合で猛打賞が5人キターw
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:53:40.63 ID:8zd4LLkn
このスレでもどこの工作とか言ってて気持ち悪いな
パオタ臭がする
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 02:00:33.71 ID:KRK5hazJ
>>811 飯山が福岡のバックスクリーンにぶち込んだのは笑った
これタイムリーですねー
フライアウト
4連敗
鯉使い2011復活期待age
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:37:01.57 ID:Z9kqf6wh
2011スレたててくれ
てすと
自分は巨人使ってたんだけど相手の横浜が点入れてベンチでタッチした監督がなぜか原監督だった
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:25:31.59 ID:54AO4yXn
中田とったけど守備が厳しいな
あと腕細いw
打撃フォームは固有があるのに設定されてないが今となっては固有のがにてないな
福岡行きを賭けたCSファーストステージ第3戦
故障の岸に代わりマウンドに上がったベテラン西口が老獪な投球でハム打線を7回3安打無失点と圧巻の投球
しかしこちらもウルフを捕らえられず試合は0-0のまま8回表
浅村が粘りながらもセンター前にしぶとくはじき返すと、銀次郎に代打平尾
ストレートを左中間を割り浅村が一気にホームイン!
ルーキーとベテラン2人の活躍に痺れた!
なお試合はその後登板した長田がホフパワーに2ランを浴びるなどし、日本ハムが勝利した
作った保父パワー?
プロスピ2011で質問があるんだけど本スレどこ?ここでいい?
@観戦時の成績表示の有無
A超高反発球使用時のホームラン最大飛距離
BCOMの守備や投打バランス(三振数、四死球数、内野安打が出にくい。併殺過多…など)
主にこの3点です。
自分オリックス最下位 COM西武2位 西武との最終戦
9回オモテ2アウトランナー無し オリックス2ー0でリード マウンドには先発寺原(防御率4.12)
ここまで4安打に抑えていた寺原だったが
バッターGG佐藤(打率.327)にツーベース
さらに石井義(打率.291)にタイムリーヒットで2ー1の1点差
ここで漏れはクローザーの西(防御率0.91)に交代。しかしこれが間違いだった
代打上本にタイムリーツーベースで同点
さらに代打後藤武に逆転ツーランHRで2ー4にされ悪夢の逆転負け
これで首位日ハムと21.5ゲーム差、5位ロッテと6.5ゲーム差。残り10試合
唯一の救いは坂口が209本ヒット打ってること
ちなみにレベルはおまかせ。どうもありがとうございました