【XBOX360】Forza Motorsport総合181 【FM3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◆Forza Motorsport 3 日本語公式
http://forzamotorsport.net/ja-jp/default.htm

◆Forza Motorsport 2 日本語公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/forzamotorsport2/

◆米国公式(Photoもこちらから)
http://forzamotorsport.net/

◆担当者ブログ
http://blog-forza.spaces.live.com/

◆Forza Motorsport(1)公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/forzamotorsport/

◆Forza3 画像アップBBS
http://forza.game-host.org/forza3/

・質問はWikiに目を通し過去ログに同様の質問がないか検索してからにしましょう!

◆Forza Motorsport 2スレ まとめ@ウィキ
http://www33.atwiki.jp/f_motorsport/

◆Forza Motorsport3 まとめ Wiki*
http://wikiwiki.jp/forza3/

◆過去ログ
http://racegame2ch.web.fc2.com/forza/forzatop.html

【XBOX360】Forza Motorsport総合180 【FM3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1265422390/

公式特設サイト
http://experience.forzamotorsport.net/

◆公式レビュー
http://www.xbox.com/ja-JP/interview/interview16.htm

◆土屋武士インタビュー
http://www.xbox.com/ja-JP/interview/interview14.htm

◆田中ミノルの勝手にドラテク講座
http://www.billion-inc.co.jp/lecture/index.html

◆西川善司の3Dゲームファンのための「Forza Motorsport2」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070326/fm2.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:59:45 ID:pDkiOn1e
■Forza Motorsport3詳細

■収録車種
・400車種以上 横転、ダメージ、内装有り(発売後1年間で月10台程度、計120台程度のDLC予定)
・実在のチューニングパーツでカスタマイズ
・車両ペイント
■収録コース
・24コース以上
・134以上のレイアウト(峠有り)

■車両の物理シミュレーション
・秒間360fpsの物理シミュレーション
・アライニングトルクの再現
・タイヤフレックス
・空気力学(ハミルトンF1シミュレーションがForza3に貢献)
・リアルタイムテレメトリ
・タイヤ温度
・その他シミュレーション解説
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20070326/fm2.htm (Forza Motorsport2)

■関連スレ
Forza2 チューニング道場 3コース目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1228362676/

【Xbox360】Forza3 オークション&ストア議論スレ12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1260359979/

Forzaシリーズペイント総合スレ57
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1260806753/

【XBOX360】Forza2 ペイント評論スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1212512585/

Forza Motorsport 3でドリフト!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1255295599/

XBOX360 ワイヤレスレーシングホイールpart-8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1256031597/

Forza Motorsport 3 初心者スレ2 【FM3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1263623431/

Forza3ミュージアム
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1255948752/

【FM3】FORZA MOTORSPORT 3 募集スレ 2【XBOX360】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1259586043/

【ポルコン】FANATEC総合【Part.2】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1262728498/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:03:07 ID:2t/mO7De
Forzaシリーズペイント総合スレ58
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1265539095/

遅かったか>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:03:54 ID:pDkiOn1e
>>3の荒らしスルーについては
そこまで過剰に反応する人もいないのでテンプレ外させて頂きました
もし必要であれば次スレからお願いします
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 03:23:54 ID:x198iHL8
マッチングの糞仕様がまだ改善されてないとは
もう山内化し始めやがったかT10
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 05:14:22 ID:w1bdPuwl
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 05:19:39 ID:U8UgHvOs
>>1
FF意外と速いな…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 05:21:46 ID:7kqIhDHI
>>1乙ー
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 08:03:45 ID:zgz8QdBo
Cクラスのアップグレードは何を優先すべきなんだ・・・
加速欲しいグリップ欲しいでジレンマが半端ない
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 08:19:11 ID:e9apE6SE
>>9
Cクラスは長所を伸ばすより、致命的な弱点を消す方向じゃないかなー

速度5.5
ハンドリング5.5

をクリアするのが目安だと思ってる。
超えられない車は微妙。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 08:23:26 ID:Ic6NnOf+
アップグレードの数値ほど当てにならないものはない。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 08:28:03 ID:yYZKlEXY
あの数値はよくわからん。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 08:41:12 ID:zgz8QdBo
FDを今いじってるけど、エンジン変えてスーチャ付けて、タイヤを1ランク上にしてどうしようって所で困ってる。
素人だけど、とりあえずタイヤを変えるのは必須だと思うんだ・・・多分・・・

>>10
なるほど。その二つは重要なのね

>>11
当てならないってまじすか
じゃあレース用のミッションにすると大幅に下がるあの数値もまさか・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 08:45:11 ID:WnXYQc44
もう大分煮詰まってきちゃってるから分かりやすくハウツー晒しちゃうよ
Cクラス、クラッチ操作の場合な

・まずデフ・スタビをレーシングにしてホイールを最重量のものを選びPI落とす
・吸気系にスーチャーがあれば装備
・更にPIが余ってる場合、エンジンチューン内のスーチャーを出来る限り強化
・更にPIが余ってる場合、4駆なら軽量化、2駆ならエンジンチューン(重量配分悪くなる排気系やオイルは一番後回し)に全力
・サスはぶっちゃけスポーツで十分。レースは好みで
・最後のPI調整をシャフト・エアロ等で

※CはタイヤにPI注ぐのは効率上多くの場合無駄。ウイングも要らない
 フォルツァ以外のウイングはPI調整でうまくハマる場合があるので考慮に入れても良い(例S2000)

※PI調整をホイールサイズでするのは厳禁。PIマイナス量に対して横G及び操作性のマイナスが大きい

※四駆の場合はホイールは重くしないで最後のPI調整に回した方が無駄が少なくなりやすい

15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 08:47:10 ID:WnXYQc44
アプグレの数値は車選ぶときのパッと見の目安程度
細かい数値に捕らわれる意味はナッシングと思ってよし
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 08:50:27 ID:WnXYQc44
あと>>14も多くのコースにおいての優先度であって
メイプルとか特異なコースでは全力横G割りにした方が良い
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 09:39:35 ID:cD7n/kas
タイムトライアルでプジョー908に乗ったが、車内視点だと道が見にくくてしゃあない。
よくあんなので運転してると感心するわ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 10:05:44 ID:vYxyl/ps
>>14
こんな変な方向性が確実に強くなっちゃうからCは嫌なんだ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 10:15:36 ID:SUI5Kdv/
ダウン時の回転あわせ覚えたら1秒以上速くなったw
無理だと思っていたE30M3で鈴鹿16秒台にあと少しで届きそう。

>>14

マフラー軽くなるから最優先にして、タイヤは必ず
スリックはいてるけどそれは間違いなのか・・・。

自分は足いじくるの好きだからサスは必ずレース選ぶよ。
あとエアロはぶっちゃけ見た目で選んでるw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 10:18:49 ID:XuT/8/rp
>>14
あのだっさいホイールはかせなきゃダメなのか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 10:31:43 ID:vkG7cfQR
>>14
とりあえずホイール軽くしてギアをそれなりにコーナーにあわせてサスもレーシング入れてとかやってると馬力まで廻らない・・・・
とか思ってた俺のやり方が間違いだったということが分かったよ・・・・・
Cは多少の重さよりも馬力に振ったほうがよかったのか・・・・
BやAだとどう方向性変わるのか方向性教授おながいします。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 10:38:06 ID:pjXjDjOe
俺はオンラインで後ろにくっついて走る時は
コーナーで仕掛けたりするからブレーキも強化したい
ホイールはペイントされてるメーカーかゆかりのあるメーカーのにしたいし、重いのは見た目がアレなんでちょっと…
あと低速トルクのある車に乗る時はホイールのインチアップもなかなかいいよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 10:38:47 ID:Ic6NnOf+
>>21
基本的に変わらない。現状のPIシステムでは、車体の素性が良い車をパワーチューンして腕でねじ伏せるのが速い。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 10:53:05 ID:K33uwd77
>>14はゲーム的な処理を突き詰めたアップグレードなんだろう。
もっと実車的なアプローチで改造したい人の感性には合わないのかもね(俺とか)。

まあ何よりも結局は腕よ腕。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 10:56:03 ID:vYxyl/ps
いわゆるPI攻略ってやつだな。
・パワーのPI変動上昇or軽量化のPI変動若干低下
・何があろうと駆動形式変更ではPIを動かさない

これだけで相当バランス変わると思うんだけどね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:34:37 ID:Vb5iGbF7
車ゲーなのに軽量化無駄タイヤ無駄ウイング無駄といわれたらゲンナリせざるをえない
チューンショップの人が実際にやってた気がするけどダメダメだったのかな?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:36:01 ID:pDkiOn1e
何がしたいんかよく分からんデザイン
http://www.nissan.co.jp/JUKE/NEW/
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:42:04 ID:5LQrneN3
>>27
日産がルノーの一部と言う事を思い出させてくれたw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:44:02 ID:fzC8qW0U
>>26
所詮はゲームだからな、多少の破綻は有る
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:09:29 ID:tSfccRzs
ん? スープラ98については、タイヤムダじゃないような気がするのはオレだけ??
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:16:33 ID:vYxyl/ps
>>26
あれはあくまで現実のセットアップをゲームに持ち込む、だからね。
現実にPIみたいな事やってるカテゴリはないし。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:23:56 ID:AI7e/kzn
>>26
>>14は単にPI上限の範囲の話だろう
軽量化やタイヤ強化で速くしたいなら、実車みたくPIなど気にしなければ好きに出来る
でも、対戦するならレギュレーションの中で最適化するのは、実車も同じじゃないかな

今回CクラスでのFウイングは高速での伸びがPIマイナス以上に落ちすぎて辛いのは同意
他も参考になるね
ホイールサイズは、最大化固定だったが、ちょっと見直してみるか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:26:12 ID:08aQ9B7S
>>14
ハンコンでやるならタイヤがすべてだと思う。
アクセルを細かく、ハンドルもスムースに出来るならタイヤのランク落としてもいいけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:28:34 ID:QSxcWjgb
とりあえず足とブレーキを最高グレードにしといて、その後にタイヤも出来るだけアップグレード。
エンジンは一番最後。ホイールは好きなヤツを好みのサイズで。
PIの余りはボディー強化と軽量化でタイムアタック。
で、要らないと思われるアップグレードを削ってエンジンをやる。

直線で離されても悔しくないコレ俺流。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:38:39 ID:Ht+y2PCL
車とか詳しくないからなんともいえないが・・・。
いいタイヤ履かせて、サスペンション周りをいじって、軽量化、エンジン関係は吸気、排気を重視してる。
エンジンを労わるような改造できればいいなあ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:41:00 ID:wwd7Wotj
PI以外に車重、馬力、ボディ材質などのレギュレーションを設けたオンがあれば面白そう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:42:36 ID:qxycyjhY
サス、ブレーキ、スタビにデフは絶対入れる
あとはエンジンをイジりつつタイヤは太めに・・・って感じだな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:47:06 ID:AI7e/kzn
みんな結構いろんなアップグレードを楽しんでるみたいでいいね
なに、多少不利でも腕で押し通すのも、また楽しみさ
Forzaが楽しすぎて、時間が足りないw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:50:46 ID:QOVqryoW
VWグループに入ったスズキ車を今こそリリースしてほしい
コンパクトカーでは世界一だよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:55:34 ID:vYxyl/ps
欧米では基本売ってないし。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:57:38 ID:cITqK5HD
>>39
コンパクト世界一はむしろ親会社のVWだと思うが…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:01:43 ID:vA1uOt1a
Fiatじゃねえかな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:10:32 ID:BrHfe4Zg
マーケットプレイスに★が付いているけど、アクセスしたらフリーズするのはみんなそうなの?
なんかFM3ってやたらとフリーズする。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:11:57 ID:A75FhnPc
>>43
昨日、ストレージの整理やったらフリーズ少なくなったって書き込みあったからやってみれば?
FM3やっててフリーズしたこと一回も無いよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:15:08 ID:Ht+y2PCL
>>44
バイナルのレイヤーをグループ化しようとするときにフリーズしやすくてギャーってなる。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:15:35 ID:tSfccRzs
>>43
単にマーケットプレイスにニュルGPコースが売りに出たよ〜ってマークだろ>★
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:17:08 ID:qtGuQVwe
さて、ニュル南も納得いくまで走ったしパブリックCクラスに行くか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:21:33 ID:A75FhnPc
>>45
Forza4ではCtrl+Sでいつでも保存出来るようになるよ!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:36:50 ID:4VSS6KEE
よし!Z32で鈴鹿C13秒台でたぜ!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:40:25 ID:tSfccRzs
>>49
ちょっと聞いていい?
もちろんFRのままだよね??

だとしたらスゲーね!(・∀・)
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:54:40 ID:vYxyl/ps
見たら今日付けのZ32で13秒のがあったんで見てみたがAWDだな。
別に悪いとは言わないけど。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:58:20 ID:MAOnvB8m
はいはいFRこそ至高
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:00:21 ID:vYxyl/ps
いや、>>50はどうか知らんが俺は別に何とも思わんよ。
FR使いじゃないし。
ただFRのままのZ32でどうやったらそこまで出せるんだと思って見ただけ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:01:34 ID:qxycyjhY
AWDで速い人が後輪駆動車とか乗ったら
どれぐらいのタイム出すのか気になるな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:03:38 ID:L1tmkzpx
AWDは究極・FRは嗜好もとい至高。これでいいじゃないか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:04:10 ID:4VSS6KEE
>>50
いつもCで乗ってるS2000をストアフロントに出してるからよろしくな!
遅いけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:04:17 ID:tSfccRzs
>>51-53
やっぱそなのか、いや別に悪いとか思わないけど
前スレの流れだったら、RWDなのかな?と思ってて

んで自分で、FRのまま走っても16秒台しか出せなくて・・・
どんだけこのスレの住人速いんだよ!って思ってた
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:06:06 ID:08aQ9B7S
どっちでもいいけど、世界で100位以内なのだから、
普通にすごいと思うんだけどな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:06:57 ID:Ht+y2PCL
>>57
大丈夫。どんながんばっても20秒切れるか切れないかだから。
お前もたいがい速い。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:07:55 ID:4VSS6KEE
いつも気になるんだけどCの上位のNSXとS2000のひとたちどうやったらあんなタイムでるのかな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:09:00 ID:FRpU1Ltm
四駆使ってもタイム遅いし、万年アマチュアの俺もいるんだから大丈夫だ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:17:36 ID:N1CnAS95
>>14 の書き込みで、またオンがツマンネー車ばっかりになるかと思うとゲンナリするな
それでTSに見合ったタイムも出ているならいいけど、乗りこなせもしないのに遅いタイムで壁になって
後ろのタイムを何秒も削って走ってる人はちょっと考え直せ
ある程度のグリップを確保して走りこんで、段階的にグリップを削ってパワーに振っていった方がいい
もっとも、ストアで番町チューン買って走っているだけの人も結構いるんだろうけどね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:21:59 ID:yYZKlEXY
PI調整やチューンするだけで速くなれるんなら苦労しないわ。

ってあっちの万年プロが言ってた。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:26:02 ID:vYxyl/ps
何スレか前にスーチャーNSXのアップグレード書いたらそれから数日そんなのと大量に遭遇するようになった時はちょっと後悔した。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:28:18 ID:vA1uOt1a
つことは>>14みたいなことは書くなってこと?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:29:43 ID:Vy3NxLis
おれも>>62に部分的に同意だな〜
3行目はいらんと思うが、扱いきれない車をひたすら乗ってもうまくならんと思う
最初はグリップ強めにして、段階的に落としていって、パーツ構成を見直していく
このほうがうまくなっていく過程も味わえてお得だと思う
扱えるギリギリのグリップで速い人らとサイドバイサイドとかやっていくともっと楽しくなると思う

リプレイ検索でside by sideで探したら楽しそうなレースがけっこうあって参考にもなるかと
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:30:21 ID:vYxyl/ps
まあ、>>14も書いてるようにCのアップグレードってある程度固まってきちゃってるし今更じゃないかな。
一部コース除けばとにかく直番に仕上げるのが速いってのは普段からみんな言ってるし。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:31:27 ID:Vy3NxLis
sage忘れた・・・orz
>>14みたいな話はチューニングスレでやるといいんじゃないかな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:32:51 ID:08aQ9B7S
別に何書いてもいいけど、俺の言うこと聞いておけ、
みたいな書き方は人によっては不愉快じゃないかな。
直番じゃ無くても速い人はいるからね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:35:30 ID:FRpU1Ltm
もういいよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:37:04 ID:m1k/gCub
DLCでいすゞビークロスが追加されないかな・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:38:21 ID:tSfccRzs
おれの場合、鈴鹿向け(直番)と筑波向け(グリップ)の2つセッティング作ってたんだけど
ニュルGPコースの場合は、グリップの方がタイム出たよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:40:11 ID:4VSS6KEE
まぁ速さを追求したいならみんなセリカ乗ってるわけで、それをせずにここで情報集めて自分の好きな車で色々工夫して速くしようとする分はまだ全然いいと思う
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:40:16 ID:A75FhnPc
んな排他的になんなくてもいいじゃない。
十人十色、考え方もバラバラだから楽しいんだし。
たまには人のセッテまねて乗ってみるのも一興じゃん。
そうやってコンクリートウォールに突っ込みながら上手くなってくもんじゃん。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:40:37 ID:qxycyjhY
>>71
いすゞ党の方ですかな?

自分も昔乗ってたアスカ・イルムシャーターボとか
ジェミニ・イルムシャーRが欲しくてたまらないんだよな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:47:38 ID:z2UzMLAG
現実レースだってレギュレーションの穴を如何につくかとかやってんだから、
ゲーム内でバグじゃなければどんなチューンでも問題ないだろ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:49:23 ID:pDkiOn1e
ドリ部屋で実力が拮抗してる外人と2人きり

そこに大量の団体様

最初の相手の外人を組織票で追放

団体「オオォオォォォゥイエェェェアァァアァア!!!!」

その間に入ってきた一般も追放

投票が長引いて自分を追放出来なかったからか
団体の一人がR1カーで即レース消化

自分から退室

だから野良部屋実装しろと('A`)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:50:12 ID:vA1uOt1a
そういや2の時のスパコナってバグだったの?
晒しスレとかでその名目で晒されてたし
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:55:36 ID:xfUAlffB
B, C CLASS TS x FR TIME 表です。
是非ロングコースもタイムトライアルしてあげてくださいm(_ _)m

C CLASS
http://uproda11.2ch-library.com/225147JOz/11225147.jpg
B CLASS
http://uproda11.2ch-library.com/225148LOc/11225148.jpg
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:56:49 ID:vCjN0f/q
>>79
AとSもおねがい^^
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:57:05 ID:3WtL6rIs
筑波サーキットの面白さが判ってきた!!!!!

同時に、茂木のストップ&ゴーなりズムが、、、(^^)/
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:57:54 ID:bnfuanuP
筑波がやけにスキップされるのってつまんないから?
直番が生かせないから?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:58:37 ID:z2UzMLAG
グリッドでほぼ決まるからじゃね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:59:23 ID:xfUAlffB
>>57
FRのままのZ32で13.4台までは確認してますよ
がんばればいける
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:59:46 ID:xBA6wkO8
スパ粉晒しにも色々ある バグ車だったり 元々車自体が速かったり
バグの方は、フロントスタビか何だったか忘れたけど、ふにゃふにゃにして横転防止機能を使う方法だった

まぁでも、そもそも2の末期の晒しは私怨が多いからあまり鵜呑みにしないほうがいいかも
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:59:49 ID:w3uOpZ4o
ぶつけた方が有利になるマルチ楽しくない
このへんリアルじゃなくていいからなんか対策して欲しいわ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:03:33 ID:08aQ9B7S
>>82
スタートでほぼ決まるし、抜きどころが無いからじゃ。
よっぽど大きなミスでもしないかぎり抑えられるから。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:06:07 ID:yYZKlEXY
共有タグからのお誘いでにゅるGPを10週したけど画面が常にゆさゆさしてるんで
だんだん精神的にきつくなってくるな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:07:35 ID:vCjN0f/q
ニュルGP走ったら、むしろ他のサーキットの鏡面路面が退屈に感じられてしょうがなくなってしまった
なんてこった
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:08:14 ID:tSfccRzs
>>81
いかにもアメリカンな感じのするサーキットだよね・・・
と、前は思ってたけど1,2&3,4コーナーの抜け方を掴んだあたりから
意外と面白くなってきた

http://www.honda.co.jp/sportscar/enjoy/kaneisi-vol2.html

91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:08:45 ID:72oFDrtw
直番が速いから面白くないとか、コーナーで壁になるなとか文句言う前に、
そもそも直線で他の車について行けないような車は、ほとんどのコースでレースにもならない、
ってのは実際のレースも同じでしょ。

好き好んでコーナー重視の車選んでおいてそれに文句つけるのはどうかと。
しかもCのRWDなんて2のアメ車みたいなインチキじゃないんだから。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:11:15 ID:3WtL6rIs
ブカッティで 筑波勝負!!!!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:13:20 ID:vYxyl/ps
>>92
勘弁してくださいよ、ロッシさん。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:16:27 ID:qtGuQVwe
>>91
正論だが負けたら車のせいにしたがる奴多いからそんな事言っても無駄
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:28:24 ID:N1CnAS95
>>91
直番に直線でついていける車は直番しかないだろう
パワーのある車と勝負できるくらいのパワーは当然振ってるよ
まあ、国内のみでのマッチングなら直番率は低いけど
オンパブリックでやっていると、周りもどんどんモアパワーになってっちゃうよなぁ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:30:38 ID:V+8i8kV+
DLC明日出る?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:32:39 ID:vYxyl/ps
何が出ると言うのだ…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:34:50 ID:ThZNF/BF
SUGOですねハイ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:35:52 ID:vCjN0f/q
旧菅生を走りたい
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:47:47 ID:7NKadzwC
募集スレでCクラスニュルGPを募集してます。
まだ少し空きがあるので、もしよかったら
よろしくお願いします。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:52:47 ID:v6JPxfu+
コーナーで後ろから小突いてよし
直線ではぶつけるの禁止かつ何度でもブロックしてよし
という暗黒ルールでもない限り、モアパワーになるのは自然
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:04:10 ID:zlkjCBIG
200万本突破記念age
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:10:57 ID:V+8i8kV+
>ところで、最近よく聞かれるのがこの質問。「2 月の DLC はどうなってるの??」 大丈夫です。間もなくリリースされますので
>ご安心を! まだ中身について詳細をお伝えすることはできないのですが、12 月、1 月の DLC と同じようなタイミングで、2 月
>の DLC も公開する予定です。カンの鋭い方は公開日を予想できるかもしれませんね。Landin が作成した DLC 用の最新
>ムービーを見てみたのですが、非常に良い感じでした。順調にいけば間もなく公開の予定です。どうぞご期待ください!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:11:28 ID:5rnM82b+
いつもコーナリング重視でセッティングしてるけど
直番は特に気にならないけどなぁ

他の人が直線速くてもコーナーで稼いでプレッシャーかければいいじゃない
相手がミスしなければ直番を上手く運転した相手が凄いって諦めもつくしな
直番セッティングで走るのも大変だと思うよ〜
目の前でケツ振るのだけはやめてほしいけど
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:13:49 ID:2x/IdI8P
>>103
2月DLCってニュル南じゃないか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:14:55 ID:yYZKlEXY
Cクラスフリーズ地獄ktkr
Dに行くか・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:16:24 ID:z2UzMLAG
2の超直番ならまだしも、今作の直番にまで文句いうのは流石に、、、
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:18:29 ID:vCjN0f/q
ストレートでシフトアップのたびにじわじわと離されるのは
クラッチ有る無しというのは大きいんだろうか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:20:44 ID:5rnM82b+
>>108
かなり大きい
自分はクラッチ使ってるけど
レース中に無しで走ってる人がわかるくらい速度の差がある
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:24:34 ID:Z2BhLy7h
                ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV               \
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ---─く
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   ノ
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノ  ぜったいゆるさんぞクラッチ無し!!!!!!
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  )
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |<   じわじわと引き離してしてくれる!!!!!
、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  )
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´
      |   〈 l   〈 〉  |
      ゝ         ,/
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:25:05 ID:08aQ9B7S
コーナーでフラフラしなければ何でもいいけどね。
抜きに行った時にタイミング悪くライン変えられるとどうしようもない。

自分のコントロール出来る範囲にした方がいいと思う。
パワー上げてタイム落ちるようなら少し考えた方がいいんじゃないかな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:27:15 ID:ZfcG4FLH
>>44
たぶんそれ俺だ。
ニュル南読み込みで必ずフリーズしてたけどストレージ整理したら直ったってやつ。
でも今やったらまたダメだ。
ニュル南クイックレースの読み込みで3回中フリーズ2回。
その前にFIFA10で二試合しただけなのに。
俺の本体はもうだめだわw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:27:37 ID:vCjN0f/q
>>109
うーんやっぱり大きいのか。
クラッチって半クラ使う必要ある?LBボタンじゃ操作できそうにないので、
半クラいらないのならボタンに割り振ろうと思うんだけど
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:29:02 ID:4VSS6KEE
>>113
ないよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:40:02 ID:vCjN0f/q
いまクラッチオンにしてみたんだけど、Xボタンにしか割り振れないのな。
シフトダウンはX・Aボタンでちゃちゃっと押せるけど、
シフトアップのときはX・Bボタンとか親指一本じゃ押せないよ〜
みんなどうやってるの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:44:25 ID:InKRxHAQ
あれ?Aに振れなかったっけ?俺はそれでやってるよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:45:21 ID:WqHFdAnC
デフォルトの配置からサイドとクラッチを入れ替えたらいけたような
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:52:56 ID:TbGiBX86
クラッチの話題出てるので聞いてみよう
ランキング上位のリプレイ見ると結構な頻度で目撃出来るんだけど
シフトアップの際アクセル戻さない、しかもクラッチ2度使ってるんだよね
見てみるとわかるけど、普通のクラッチ使用と比較してシフトアップでの速度上昇が半端ない
これは吸気慣性効果あたりをシミュレートしてるって事なのかね?
自分でやってみても同じようにならないんで、何か特別なやり方があると思うんだけど……
知っている人居たら教えてほしい!

物乞いだけではあれなので、知っている人も多いと思うけど
タイヤアプグレに関してのPI節約法
サイズアップよりもグレードアップの方が1PIあたりの効果が2倍ほど高いので
サイズアップ多用している人はグレードアップに変更出来ないか確認してみると美味しいかもしれない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:03:05 ID:vCjN0f/q
>>116>>117
サンクスずっとデフォ3でやってたからちょっと勘違いしてた。

  後方見る
ダウン  アップ
  クラッチ

という配置でやってるのね。
シフトアップ&ダウン時はアクセルは開けっ放しのままでいいのかな?回転がフオーンと上がって
少々カッコワルイ気がするので、アクセルは一時離したほうがいいのだろうか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:09:17 ID:V+8i8kV+
DLCはニュルGPコースだったか・・・
ブガッティサーキットはサルテサーキットに含まれてるのに
ニュルは含まれてなかったのに今さら気付いた
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:10:24 ID:pfzIkfGM
>>111
クリアラップや先頭一人旅なら速いけど、
後ろにくっついただけでタイムがガタ落ちするランクはかかわらず結構いる。
コーナー安定してないからコーナーで抜けって言われても難しい。
直番は接戦での自由度は殆ど無い。
スタートダッシュで一人旅に持ち込んだり、
明らかにタイムが遅い相手を直線で抜くのは楽だろうけど、
同等かそれ以上のタイムを出す人には張り付かれまくる。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:10:37 ID:e9apE6SE
クラッチ有無は低クラスは影響でかいと思うけど
クラスあがって吹き上がりがよくなってくると影響少ないくない?
Rクラスはクラッチなしにしてる

>>119
アクセル開けっぱだとエンジン特性とギア比によってはシフトアップでホイルスピンすることがあるぜ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:21:23 ID:GtzSEy5j
さっきドリフトで、パンダトレノにすっげー煽られた。
5センチと離れていなかったかも。

イニシャルDのFDの気持ちがわかったw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:21:48 ID:72oFDrtw
ミッションとクラッチをレース用にしなくてもシフトチェンジのタイムロスが無いから
その分のPI30くらいを他に回せるのもクラッチありのメリットだよね。
DやCあたりだと30の差はでかいけど、AやSになると大きなアドバンテージではなくなる。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:29:21 ID:vCjN0f/q
>>124
目からウロコが・・・
やはりクラッチはがんばって習得すべきか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:31:37 ID:w3uOpZ4o
エッチクラッチワンタッチ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:37:28 ID:VpqHvfNd
ホットラップランキングで中途半端にタイム更新したらリプレイが消えてしまった…
また100位以内に入らないと残せないのかチクショウ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:45:59 ID:tSfccRzs
そっか、おれも寝る前に出したら86位、朝起きたら101位になってたw
リプレイ残すためには、100位のタイムを目標タイムに最初から設定しておかないとダメなのねw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:48:11 ID:PEj2IAPM
表示させるゴーストを選ばせて欲しいなぁ
ランキングからDLしたゴースト
自分のベストラップのゴースト
前周回(?のゴースト
の3つが表示されてゴーストレースになっちまうw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:59:29 ID:4VSS6KEE
ニュルGPのタイムアタック上位はみんなすごいショートカットしてるなwww
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:03:27 ID:cD7n/kas
>115
一生懸命X・Bボタンを押してる
慣れればなんとかなる
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:06:44 ID:CJVxuqJU
>>126
俺なら、「クラッチェ!」
byケーシー高峰
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:11:57 ID:mXA23ox7
クラッチなしでやってる人は絶対クラッチ有りを習得した方がいいと思う。
低クラスなら、同じ腕前・同じ車なのにラップ1秒〜2秒ぐらい変わってくる。
今まで苦労してコンマ何秒詰めてたのがアホらしくなるぐらいタイムアップする。
既にMT操作してるなら、クラッチ有りにしても割とすぐ慣れるから。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:14:14 ID:S1CKSqD8
クラッチ有りにしてみた。
Aボタンクラッチ・XBでアップダウンだと
そんなに負担じゃないね。こりゃ楽しいわ。
クラッチ踏むときアクセル抜かないと
エンジン、ぶおんぶおん言うんだね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:17:50 ID:ThZNF/BF
>>133
ボタンでしかもパドルでクラッチとかもうね・・・やろうとも思わない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:19:07 ID:8/3950Tx
ハンコンだが、クラッチ同時押しのためにパドルシフトはあきらめた
シフトダウンで気をつけないとロックするが、曲がりきれないときに意図的にリアを流せるので便利だw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:19:50 ID:qN8gpUNG
>>135
激しく同意。Hシフト+3ペダルのハンコン買ったら即座にクラッチ有りするんだが
ポルコンの個人輸入は流石になぁ。そもそも今金がないし・・・・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:20:28 ID:XuT/8/rp
G27が360に対応してくれればなぁ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:23:52 ID:m1SlvMcl
俺も30分くらい練習して無理だなぁと思って止めて次の日やり始めたら自然に指が動いてすぐ慣れた
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:30:25 ID:vYxyl/ps
クラッチはやればすぐ慣れる。
最初はこんな面倒くせー事毎回やってられっかって思うけど。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:32:55 ID:tSfccRzs
パッドでクラッチ付きシフトチェンジで、アクセル離すときに
中指?を前に伸ばすよりも、気持ち上に動かす感じでRBボタンに当てるようなつもりで動かすと
スムーズにギアチェンできるようななった(オレの場合)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:37:41 ID:CJVxuqJU
>>137
俺も>>135の意見に同意だよ。
PCシムでハンコン使っているせいか、FM3のMSハンコンでのクラッチ操作はどうも
しっくり来ない。タイム遅くてもまぁいいやな感じでやっているよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:02:58 ID:w3uOpZ4o
スレにあった動画を真似てオレもシフトダウンの時一瞬アクセルを
ふかすようにしてカッコつけてる。タイムはあんまりかわらん
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:14:53 ID:L1tmkzpx
しかしまあ、ああまでしてTSって下げたいものなのかね…
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:26:01 ID:drfIxlFt
TS上げたいがメイプルでいつも下がってる印象
メイプルいらねええええええええ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:27:18 ID:BSPF/mko
>>144
単にFRが一番面白いだけだよ。自分的には
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:36:16 ID:qXBoAjxi
鈴鹿のバックストレートでパス出来たと思ったら、シケイン通過中に
目の前をミサイルが飛んでいった。 超スピードだとk(ry

Cパブだったんだけど、鈴鹿のシケインって手前のイン側にとりもちないんだね。(深くにはある?)
目の前かなりのスピードで横切って、立ち上がった時には70m以上空けられてた(笑
流石にこれには萎えたけどね…

>>143
あんまり意味ないけどギア比低いインテをRWDにすると煽るその動作が必須になって、
”あ、上手く走らせてる〜”って気持ちになれるよ。 タイム? き、聞かないで(==; ツクバデ1s台限界
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:48:04 ID:Pn7llHfk
TS上がってなにかあるわけじゃないしな
負けても気にしない
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:50:44 ID:InKRxHAQ
シフトダウンする時に煽るのは必須だと思ってた…。
気分が出るのもあるし、自分はこれからもやるだろうけれど…w
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:56:55 ID:vYxyl/ps
やってデメリットはないしリプレイの音が良くなるし、やってる人はそのままやった方が良いんじゃないかな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:11:20 ID:vYxyl/ps
メルセデスの車って重さを感じさせない軽快なフィーリングで加速するな。
エンジンが良いってことか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:22:03 ID:Xcs+LVob
タイムアタック→飽きたらレース

という新しい楽しみを発見した
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:23:56 ID:8/3950Tx
C野良部屋で、同じカラーリングのマシンが2台つるんでる
嫌な予感しかしかしなかったが、ちょっと強引なくらいで普通にレースできたw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:39:05 ID:vA1uOt1a
エンスージアの公式サイトが・・・ない

>>153
つるんでるってことはでなにか組んでやってたのか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:44:24 ID:dAvRKaot
茂木のバックストレートいっこ前の2個前のヘアピンのところでショートカットある?
リプレイ保存し忘れたけど外人が毎度ワープしてきて謎だった
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:45:45 ID:N1CnAS95
>>133
やりたい人はやればいいし、タイム上がるのわかっててもやらない人もいる
所詮ゲームだしどこがこだわりのラインかとなると微妙だけど
アクセル入れっぱなしでボタン瞬間同時押しブブブシフトアップだけは負けてもやらない
足でできればクラッチ付きやってもいいんだけどなぁ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:47:35 ID:tSfccRzs
>>155
>バックストレートいっこ前の2個前のヘアピンのところ

1個なのか2個なのか?w
どっちかわからんが、ヘアピンもVコーナーもショートカットできそうと言えなくもないが
http://www.honda.co.jp/sportscar/enjoy/img/vol3corner6.gif
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:50:06 ID:CJVxuqJU
>>151
ギアが7速まで有る。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:51:44 ID:S1CKSqD8
>>156
ボタン瞬間同時押しブブブシフトアップ
あわてるとしょっちゅうこれになるんだが
これでもクラッチ無しMTよりタイム上がるのかな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:54:14 ID:8/3950Tx
>>154
ずっとテールツーノーズだったりサイドバイサイドだったり、すぐ後ろを走っていた俺が抜きずらかっただけの話
たまたまだったのかもしれない
つるむとか言葉が悪かったね、失礼しました
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:01:49 ID:dAvRKaot
>>157
一個前消すの忘れてた
Vコーナーの方なんだけど、ど真ん中移動して∀みたいなラインでワープしてきてんのかな?
って感じでいきなり前に出てくる謎挙動が続いたから
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:01:55 ID:bnfuanuP
>>155
Vコーナーはショートカット可能。外人にやられたから覚えてる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:05:32 ID:dAvRKaot
やっぱショートカットか
くそっ腹立つわ・・それ以外もクズみたいな運転してた奴だったし
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:22:56 ID:dePv+0tW
全開のままシフトアップしてレブらせるのは確か星野だったか、
やっていたと聞いたことあるからそんなに嫌悪感はないな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:29:17 ID:5KNO9FRD
Cクラス以下の遅いクラスをハンコンでやると遅くていらいらしちゃう
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:33:09 ID:bnfuanuP
あとダウンヒルストレート後の立体交差前の90度コーナーもカット可能
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:34:14 ID:tSfccRzs
>>166
あそこ横に並んで、これはアウトの車はじき飛ばしそうってときにインカットして
前にゆずるときに使うね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:42:41 ID:Ic6NnOf+
>>165
俺は逆にハンコンじゃないと苦痛。スピード出ないんだからハンドリングで楽しまなくちゃ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:54:37 ID:YpEIBSqL
>>168
まじか
ドライブみたいな感じなのかな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:56:41 ID:qZPj1VQz
なんか、ハンコンがハングアップしていきなり本物の重ステ並の重さに・・・
しかも速度上がっても重いままだし死ねるw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:04:07 ID:gq+CzYlb
にゅるGPいっぱい走って来た。10秒切れなかったけど100位以内に入ってたわ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:05:29 ID:8/3950Tx
>>170
俺もたまになるな、急に重くなったり軽くなったり
そう言うときは、マシントラブル発生かー!とかいって切り抜けるんだ
オンでそんな暇はないだろうが、キノコを押すと治ることも有る
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:07:11 ID:Ic6NnOf+
>>169
ロードスターとかミニあたりだとそれこそ人馬一体じゃないけど
車を操ってる感があっていい。
パッドだと切れ角補正で安定しちゃうから乗せられてる感じがして
なんか面白くない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:17:29 ID:qZPj1VQz
>>172
走ってる途中に突然抜けて少し走ると直るのはいつものことなんだけど、
今回は走りはじめから1レース終わってハンコンの電源OFF/ONするまで直らなかったw
いや〜びっくりですよ。
あの重さのままやってたらモーターが焼けそうな感じだったw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:34:53 ID:IVofPd4j
23:00頃から富士見ポジタノ走りませんか!よければ募集スレを覗いてください<(__)>
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1259586043/636
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:36:59 ID:EGaSuJZa
あああ!
フォルツァ3って鈴鹿入ってたのね!!!
即買いに行ってきた。
やっぱり鈴鹿だね!!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:37:49 ID:TwG2OyBW
高速観覧車
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:41:50 ID:bbM8mXfp
RoadAmerica耐久AI運転は出来るのになんでニュル南だけほぼ毎回フリーズするのかさっぱりだ。

前々からフリーズフリーズうるさくてすまん・・・。
こんな変な故障あるのかと不思議で仕方ない。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:47:15 ID:TwG2OyBW
My FORZAのトップに
「Forza Motorsport 3 オンライン オークション ハウスの Web 機能を公開しました。
現在稼動中のすべてのクルマと、Xbox LIVE で販売中のクルマを検索できるだけでなく、
自分の出品物の状況も常時チェックできます。 是非お試しください!」
ってあるんだけどそれらしい項目が見つからない・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:47:45 ID:QOVqryoW
>>176
ちょw 今かよ

2からあるんだが
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:47:47 ID:YbXPjfVI
一度消してまだDLしてみたら?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:50:22 ID:o2hXbZou
>>174
パワステが壊れたんだよ
いい経験したじゃないかw
あんま関係ないけどDirtにはハンコンの調整にハンドルの重さって項目があって
一番強くすると異常に重くなったな
パワステ故障のために用意してあったのかな・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:50:26 ID:tSfccRzs
今日は気分を変えて、野良Aやってみたんだけど
マトモに走れないビギ、アマが居るとレース壊れるね
一旦上位に上がってしまえば、楽しいけど
でも、一番やりたかったロードアメリカのところで、フリーズ(´・ω・`)ショボーン

ところでカタルーニャナショナル→ロードアメリカってローテになってたんだが
またコースローテション変更になった?
WikiだとAクラスはNew York (Full)*5→Road America*ってなってるんだが
他のクラスはどう?? 変わってない???
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:00:29 ID:smNEMNej
>>176
ようこそ地獄へ!!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:01:24 ID:Xcs+LVob
>>183
ごめんなさい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:09:18 ID:drfIxlFt
最近リプレイを再生しようとするとフリーズするんだけど
これって俺だけ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:38:48 ID:6e5wd8fj
うおーCの鈴鹿ではみ出て!ついちゃったけど16秒台後半でたわ
ちょっとTA頑張ってみることにする
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:43:25 ID:tSfccRzs
>>185
いやヘタ云々と言いたいんじゃなくて
パワーとスピードが上がってる分、被害が甚大になるって意味ねw

オレの場合、カタルーニャの1コーナーで前詰まった(4位)ところで
後ろからミサイル食らって、前三台と一緒にαβοοη..._〆(゚▽゚*)
なんとか3位まで盛り返せたけど、巻き込まれたベテランですら5位で終了とか
そんなこともあったから
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:46:05 ID:8/3950Tx
オンもたまに、クリーンな部屋には入れると、すごい楽しいな
さっきは5台くらい実力も拮抗して、一かたまりになって3周くらいとか、脳汁でまくったわ
まあ、接近しすぎて、軽い接触で段々脱落していったがw
そう言うときは、頑張ってもなかなか出ない自己ベストが余裕で更新されたりする
スリップ使ってるから、ランキングには残らないんだけどね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:49:19 ID:Ic6NnOf+
いつも思うんだが、カマ堀喰らった時はどうしたら被害を最小限にできるのかな?
不可抗力で追放されることが多いから対策できるなら知りたい。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:04:17 ID:xBA6wkO8
意外と日本人いたし、Aクラスの外国人も結構クリーンな運転するしで
なんだかんだでやっぱりAが一番面白いかも
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:05:37 ID:b3MYLnXg
まぁクリーンな人は増えたかな。レースになれたっていうのもあるけど。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:07:01 ID:ht9JxVWC
2の常連さんで消えた人はいるなあ。
飽きたのか、オンが合わなかったのか、新生活で
ゲームどころじゃないのかはわからんが
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:12:02 ID:gZiBWEmd
AクラスはTCS入れないとまともに走れないなぁ・・・・・・
このスレではTCSは邪道かい?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:15:37 ID:lLgc2wTM
>>192
クリーンな人増えたってのは実感するね
ロードアトランタの1コーナー後の坂上切り返しのところを
日本人はもちろん、ガイジンもちゃんとコース守る

もちろん例外なのは居るんだけどね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:16:50 ID:hOxehb9b
>>193
俺のフレだとやっぱりオンが合わないってのが一番の理由みたい。
2chみてる人ばかりじゃないし、2ch経由でフレになった人でも
共有タグに登録してなかったり。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:17:03 ID:r5ddNyyw
>>194
無しじゃまともに走れないなら、付けてもらったほうがありがたいな。
立ち上がりで尻振られると危なくて抜きにくいから。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:17:26 ID:Xrh2h5Wr
>>190
被害ってのが2次災害のことなら
とりあえず無理やりコースに居残ろうとしないことかもね

無理に立て直そうとせず、綺麗にスピンしてコース外に出るとか
復帰のときに後続をよく確認するとか
レコードライン踏まないとか

とはいえ避けるのもテクのうちだし
事故につっこむやつにも非はある
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:17:29 ID:Er4YY2pj
サイドバイサイドで吹っ飛ばしてくる糞外人ウザすぎワロタwwww
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:20:23 ID:HIex5P8O
オン飽きたからNFSシフト買ってみた。
なんかすげーぞwwパブリックの外人とか比じゃないくらいぶつけて来てすげえwwwww
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:23:08 ID:UO1c2mpy
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:23:18 ID:XVLkpEAj
Aクラスぐらいになってくるとアクセルコントロールも難しくなってくるので自由にすればいいと思うが
TCSに頼っているとオーバーステアな車でも立ち上がりでは滑らないので
セッティング能力が上達しにくい。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:23:38 ID:ZFsHzYjv
アマタグのホストさんありがとでした〜楽しかったです
一緒に走ってくれた方達もありがとでした
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:24:27 ID:r5ddNyyw
>>198
そういうことじゃなくて掘られた時の吹っ飛び距離をなんとか短くしたいんだ。
前の車と結構離れてたのに吹っ飛ばされて追突しちゃって俺がぶつけたみたいになることが多いから。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:25:54 ID:ITnlLHyA
PCシムのLFSが箱で、それもポルコンみたいなハンコンをMSで
セットで出してくれたら、一生箱信者になります!(`・ω・´)シャキーン




・・・と、感じる今日この頃。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:27:59 ID:VukMI1qk
>>204
それはぶつける人の加減次第だからぶつけられる側が考えてもあんまり意味ないんじゃ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:28:34 ID:/BG2xrpr
Rクラスで3人ぐらいでいつも走ってる外人は
例外なく上手い
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:29:50 ID:YieEpL1t
>>204
車間距離開けるくらいしかw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:32:22 ID:lLgc2wTM
セッティングといえば、今日使ったAのセッティングは
Bのセッティングをベースにパワー上げたら、ちょっと脚周り弱い?と思ったんで固めにしたら
久々にメイプルの縁石で、片輪走行しまくったわw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:35:32 ID:kqeRs3dl
マナーが悪くて最初のコーナーでトップにガンガン体当たりかましてたレンジローバーがいたから後ろからおもっきしぶちかまして派手にコースアウトさせてやったぜ。
最初のストレートからガンガン横っ腹にぶつけてたような奴だから後悔はしていない。

俺悪くないよなぁ・・・?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:36:37 ID:YieEpL1t
>>210
気持ちはわかるw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:39:43 ID:ht9JxVWC
>>210
このスレ的にはNGなんだろうけど、こういう場合は
やり返すのもありだろう。
ただ、フレに見られると痛い奴と思われるので、
こっそりやるが。リプ取られたら諦めるW
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:45:00 ID:r5ddNyyw
>>206>>208
やっぱりこちらではどうにもできないのか。
一応、ブレーキ踏んだりハンドブレーキ引いてみたりした事はあるんだけど全くもって無駄だった。
超軽量ボディのタスカンたんには地獄の戦場パブリックAは厳しすぎるな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:47:43 ID:ZRbkIyK4
>>210
掘ったはいいけど、自分もスピンするわ相手の四駆の方が復帰早いわで
結局自分が一番損してるときが多いってオチ

しかも下手したら勘違いで追放されたり晒されたりで大損することもありそうだから
グッと堪えてロビーで追放投票するのが吉かなー
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:51:15 ID:xdOuGNvt
>>186
オレなんか、ここ最近はあらゆる場面でフリーズしまくり。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:55:32 ID:KMVdASo3
タスカン乗ってて楽しいんだよなぁ。目玉オヤジみたいなメーターも素敵だし
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:55:47 ID:b7pNTJ8v
NurGPのCはめずらしくS2000ががんばってないねぇ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:59:23 ID:mES/6bD5
MRは重たいエンジンが後ろにあるせいなのかカマ堀りには強いよな。
間違いなく悪意を持って突っ込んできたガイジンのゴルフが前転してふっとんでいった事がある。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:01:41 ID:G1GMrsbR
FFは思いっきり突っ込まれたカマ堀に弱い
アクセル踏みっぱでおkと思われがちだが悪化させるだけ…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:04:04 ID:YieEpL1t
>>219
AWD以外は同じかとw
ま、AWDでも釜ほられたら立て直すというより、復帰が早いだけだけどねぇ。
前加重状態で釜掘られたらどんな車でも飛んでくよ。
対策としては・・・車を重くすればそれなりに・・・w
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:05:06 ID:UO1c2mpy
>>218
ダメージシミュだと死ねるがな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:06:15 ID:fIZwKsn4
>>217
ニュルGPはRWDにとって厳しいコース。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:14:13 ID:LghGH4Hj
液晶TVが不調で修理に出して久しぶりに普通のTVに繋いだら
あまりの不鮮明さに驚いたw
去年までこんな環境でやってたんだな・・・
字小さくてマジで読めねえw
SD→HDの時は鮮明にはなったけどこんなもんかと思ってたが
HDに慣れてから戻ると凄い差を感じる
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:19:38 ID:/iCwNd63
糞害人共は絶対にR1クラスしか使わない・・・
富士見で日本人や台湾人がCクラスにしていても絶対R1だし。
しかもわざとぶつけて消えやがる。  マジで死んでくれないかなぁ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:20:58 ID:b7pNTJ8v
なぜそんなのを呼ぶんだ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:23:07 ID:/iCwNd63
>>225
プライベートじゃないんだ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:23:38 ID:YieEpL1t
プラベならルールでCクラスにすればいいんじゃ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:24:17 ID:w5PE+iz5
外人=糞の考えはやめようぜ
日本人だってマナー悪い奴は悪いんだから
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:24:39 ID:YieEpL1t
>>226
プラベじゃないのか。
パブリックでR1クラスでやってるって事?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:26:24 ID:/iCwNd63
>>228
最初はそう思ってたけど、
荒らし目的に部屋に来る奴は外人しか見たことないから、そろそろムカついて来た。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:26:27 ID:jmPy/WUq
>>194
CやBでTCS無しで乗れてたのに、AでTCS無しだと無理ってのは、その車自体がAに向いてないってこと。
ダウンフォースが単純に足りてなかったり、加速やグリップにボディ負けしてるってのもある。

デフォAクラスの車なら多分TCS無しでも操作できると思うよ。
セッティングである程度うち消せるけど、気にせず乗り換えちゃうのがいいんじゃないかな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:29:21 ID:fDXPmC5P
>>231
シーズンモードがRクラスになって、一気にTCS無しが厳しくなるんだが、AWDで怠けてたからでしょうか…
Bクラスくらいから鍛え直そうかな…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:32:21 ID:/iCwNd63
>>229
パブリックでも日本人や台湾系は空気読むんだけど、
欧米人は勝つことしか頭にない奴か、荒らし目的かのどちらかしかいないんだよね

オン始めたのが今月からでもあるけど、プラベはなかなか人が集まらない状況。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:33:13 ID:CJ++3OGd
パブリックのNASCARはみんなリストリクター外してるのかな。
どのメーカーの買おうか…。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:33:15 ID:TgqwoO86
糞外人め追放かけようとする前にコーススキップ押しやがって氏ね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:34:08 ID:hoQyS1hh
>>230
まあ「日本人」よりも「外人」の方が圧倒的に多いからね。
荒しにゃ悪評叩きつけて孤立させてまえ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:34:32 ID:CJ++3OGd
>>232
鍛えてもRクラスではどっちにせよ厳しいよ。
馬力見るとそうでもないけどトルクはやたらあるし、車が軽いしでもう止まらない。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:37:53 ID:/iCwNd63
>>229
言い忘れてた
富士見やニュルがAクラス限定かパブリックしかないから、野良でCクラスやるの超大変なんだわ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:38:24 ID:jmPy/WUq
>>232
ごめん、Rは別だわ。R1はTCS無しでも平気な車が多いけど、R2はTCS前提かよって車多いね。
あと、AWDはForzaのダメダメTCS入れても遅くなるだけだから、FFやRWDの話だぜ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:44:33 ID:G1GMrsbR
>>239
ALMSはTCSおkなレースだからね
C6.RやDBR9、S7R、あたりの車がALMS出てる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:45:07 ID:rIWj/WbF
空気を読む文化があるのって日本とどこか(タイ?)くらいだって話をどこかで見た気が
Forza、というか360自体が日本は超少数派だからねぇ
パブリックはもう基本このままで放置なんかな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:47:25 ID:CJ++3OGd
全体的に箱は新しいソフトほどパブリックが不自由になってる気がする。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:49:21 ID:K1SxfOyy
数秒くらい遅いのにわざと当ててくるやつなんなんだ
立ち上がり重視でカーブ曲がって直線で抜こうとしたら進路妨害された
しかもその後ロケットしてきやがった
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:52:55 ID:lLgc2wTM
今日の野良Aで、究極の直番を見たわ
もっともサルテだったんだけど、リプレイ見てみたら
Ferrari 250GTOで最高出力705kw、最高速度で375q/h出てたw

こっちは300q/h弱ぐらいしか出せないから、後方100m以上から弾丸のように飛んできて
あっというまにトップまで追いついていたから、何事か?と思ったよ
もっともコーナー区間じゃずーっと2速でTCS効きまくりでしか運転できないみたいだw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:56:59 ID:/iCwNd63
セッティングで、発進速度だけを集中して上げる
           ↓
第一コーナー手前のブレーキングポイントで、ノーブレーキで前の車に突進
           ↓
複数の車が派手にクラッシュ
           ↓
その後、逆送して後ろから来る車に正面衝突
           ↓
       部屋を抜ける

このパターンばっかりだね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 02:00:14 ID:w5PE+iz5
もう晒しスレ立ててそっちでやれ
総合でグチグチうるせーよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 02:03:13 ID:qUdicEuc
>>244
そいつと走った事あるわw
その時はそいつよりも速い奴が居てDatsun?だったかな、使って3分56秒くらいのタイム出してて
本当にAクラスかよ!!?って思った

妨害やらミサイルの話が多いけど、RWD部屋来ちゃえよ!
B〜Rクラスまで幅広く遊んでいるけど、皆凄く上手くてちゃんとレースになっている事ばかりだぜ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 02:11:28 ID:sFiF/1C5
ポルコンでチマチマ進めてついにシーズン6年目。
R1マシンもポルコン900°で走らせたら、R2以下のマシンよりダウンフォース効きまくりでステアリング切り込んでいけるんだけど、操作の間隔が早いからステアリングの持ち替えする余裕なくて泣きそうになったわ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 02:13:59 ID:fDXPmC5P
>>239
やっぱ別か…
AWDではTCSは付けてませんし、CクラスではRWDでも制御出来るのですが…(まあデフ頼りなとこありますが汗
ちょいBあたりでRWD鍛えます!

BでRWDの特訓に向くベース車ってあるでしょうか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 02:19:45 ID:lLgc2wTM
>>247
もっかいリプレイみたけど、2周目はシケインの粘着地帯にハマって4分11秒だったな>そいつw

>RWD部屋来ちゃえよ!
いやいつもRWDメインなんだけど、ベテランやチャンピオンが2,3人居ないと走りにくいんで
最近は4WD有りの方で走ること多いんです
いつもBやCばっかりだったんで、今日はロードアメリカを走りたいと思って野良Aにした次第
その時に、A-RWDって人居なかったし

あとずーっと邪魔だなぁ〜って思ってたガイジンのS5を見ると
本当にエンジンだけアップデートして、脚周りやセッティングボロボロ?
フリクションとか見ると、コーナーで脚浮いてるような数値でてるw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 02:21:41 ID:qKYBEugk
あまり使えないけど、バグ発見した。

アシスト:シミュレーションでテストドライブ
ピットインして、ピットの中にいる状態でチューニング設定で何かしら変更する。
すると、ピット内で操作ができるようになる。
ピット入り口から出ると、画面上部に【ピットイン】と表示されたまま走行が可能に。
何をやっても壊れない無敵状態になる。
ピット出口からでれば、その状態を解除できる。

まぁ・・・ピット内部を見学するくらいしか役にたたないけど。
既出だったらすまん。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 02:22:58 ID:cqGtj5FS
2の頃から即出
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 02:24:16 ID:K1SxfOyy
そういや晒しスレなくなったの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 02:28:30 ID:3r7cp4PF
>>253
ストアフロントにリプレイ上げて晒す奴が現れず、
結局私念晒しだらけという結論になって落ちた筈。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 02:35:10 ID:mES/6bD5
二人ツルんで幅寄せやノーブレーキのミサイル、追いつけなくなったら最後に逆走、を
何レースも繰り返しながらボイチャで大笑いしてるガイジンいたわ。
そのうち一人はタグが日本人っぽくて車も痛車ペイントだったから最初油断してた。

ああいうのこそ晒しスレに上げるべきなんだろうけど、アメリカ人なんで晒しても痛くも痒くもないんだろうな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 02:39:22 ID:UO1c2mpy
2の頃にドライビングが乱暴だと晒されてる人達がいたけども
実際に走ったら普通に速いだけだったなぁ
VCで話してたけど普通にいい人だった品
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 02:52:09 ID:K1SxfOyy
>>254
俺ずっと前リプレイあげたけど晒したはずの俺があれがどうのこれがどうの言われたからなw
俺はなに言われてもよかったんだが他の人達は絶対自分はあげようと思わなくなっただろうなw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 03:06:07 ID:w5PE+iz5
鈴鹿シケインの奴か

死ね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 03:11:10 ID:vaafPM3I
ニュルGPは走ってておもしろいんだが、なかなかバトルにならんな。
皆まだ慣れてないからかな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 03:12:27 ID:rIWj/WbF
>>257
本スレでやったから必要以上に叩かれた事を理解しなされ
ぶっちゃけあれは相手が回り見えてない未熟者の域を出ていないアクシデントレベル
そして避けられる人は避けられたケース
ここで普段言われている悪質プレイヤーの比にならない
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 03:12:31 ID:r5ddNyyw
晒しスレだからディアブロの人かな?あれは相手もクズだが露骨な報復が良くない。
仕返しするなら自然にやるか、ガツンと喰らわせて一撃で退出させないと同レベルに見えてしまう。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 03:42:15 ID:fIZwKsn4
R1のタイムトライアルでTCS使わずにがんばったら外人さんから称賛のメッセージが来たでござる
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 03:48:27 ID:r5ddNyyw
>>262
やっぱり外人でも純粋に腕で勝負したい人はタイムトライアルの
アシスト当然みたいな空気が気に入らない人もいるのかな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 03:55:12 ID:fIZwKsn4
>>263
送ってきた人がどんな人がわからないから何ともね。
リーダーボードから探してるけどこの人の名前なかなかみつからね
タグ名で検索とかできないかなあ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 04:28:35 ID:1b1vGhq/
ボイスチャットしてる?
話してみたらお互いの国の車の話題で盛り上がったり
趣味が似てる人からフレンド登録が来たりするよ。
3はよっぽどじゃないかぎり海外の人ともラグを感じにくいしね。
ヘッドセット持ってるのにボイスチャットをしなかったり
競い合えるフレンドがいないのはちょっともったいないかも。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 05:20:30 ID:GgEr2zMK
関係ないけど。
初めて外人のFucking Idiot!を生で聞いたときは感動した
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 05:26:57 ID:TX3m3AVN
自分よりTS上のヤツには譲る気配みせるが、下の奴にはそこどけそこどけオレ様が通る
な走りしてた奴がケンウッドなNSXに乗ってたなーと>>257みて思い出した
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 06:00:48 ID:OpLoS9hn
かしわ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 06:04:19 ID:OpLoS9hn
とんでもない誤レスした
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 06:29:11 ID:hOxehb9b
>>248
MSハンコンしか使ったことないけどR1は270°前提なんじゃないかな
MSハンコンでもヘアピンだと90°近く回すことになる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 07:04:44 ID:cgcEUtrv
お安いコクピはいかが?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f89374353
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 07:16:22 ID:J5dh7xHk
>>271
たけーよ

夏休みの工作レベルじゃないか。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 07:37:50 ID:b7pNTJ8v
AでFDで走ってたら、一緒に走ってた外人がなんか知らんが大喜びして
後から来る外人に
「こいつ、どこでもFDで走りやがるくせに、すげー速ぇーんだよ。こいつはすげーよ」
って自分のことでもないのに大喜びでいろんな人に話してくれて、
なんだからすごく恥ずかしかったです。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 08:39:24 ID:j5msoHGu
>>271

確かにこれで¥10000は高い過ぎるな〜。。
原価¥1000〜¥2000くらいじゃない?
クオリティーも低いし・・・

作ってる人には悪いけど、商売している以上
意見は言わせていただく。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 08:41:51 ID:511bO5Am
>>271
5000円ってとこだな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 08:55:37 ID:w5PE+iz5
>>271
欲しいけど1万は高すぎ
498がいいとこ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 09:16:56 ID:usfDHO6y
>>201
ガードレールぐらい設置しろよw

そういうコースほしいかも…w
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 09:53:56 ID:YieEpL1t
>>271
材料費と労力から考えると妥当な金額だとは思うけどなぁ、
あと、ハンドルの後ろ辺りに液晶モニタを設置できるようになってれば尚いいね。
評価見るとスライドレールつけてレカロシートにしてる人も居るのかw
ま、うちは既に環境作ってしまったので要らないけど。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 10:41:10 ID:UO1c2mpy
カラーリングHSVきた
http://as-web.jp/photonews/info.php?c_id=2&no=8494

DLCで入らないかなぁ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 10:44:40 ID:VukMI1qk
Forza4はこれぐらい落ち着いた色にしてほしいな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9673968
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:46:14 ID:RkVVGmTE
ニュル北とGP繋げてくれよ・・・
GPの最終コーナーから北コースへ入って行く時の「よっしゃ!行くぜ〜」って感じが好きなのに。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:57:14 ID:hjRepor/
今後出るDLCのコースが
全部ニュルGPくらいボコボココースであってほしい
個人的にはもっとボコっててもいいかも
このコース経験したら、ラグナセカも鈴鹿も路面がなめらかすぎてテンション上がらないわ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:59:07 ID:LmmRSUjA
ぼこぼこだといつも以上にチューニングが楽しい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:10:07 ID:VukMI1qk
>>282
まぁあんなもんじゃないの?鈴鹿とかは。
あんまりボコボコにしすぎるとリアルとかけ離れそうだけど
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:14:44 ID:hjRepor/
>>284
まあ実際のサーキットを走ったことないからどっちがリアルだとは俺には言えないけど、
ニュルは車で全開で攻めてる感じがより伝わってきていいなと思ったな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:50:55 ID:VukMI1qk
3/6.7はイベントで鈴鹿のコース歩けるみたいだね。
一度はいってみたいお
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:50:56 ID:K1SxfOyy
>>285
昔セナが鈴鹿は路面が整備されていてとても走りやすいコースだと言ってたから実際もコースによって違いがあると思う
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:59:05 ID:Lcaf6EjC
日本の舗装技術管理なめんなよ!
oだぞ_!!

もっとも、サーキットにおいてそれが良いのかどうかは別問題

でも、デグナーの外側縁石で亀の甲羅状態になるには、どのくらいまで下げればいいんだろうか
ソレではこの辺で、鈴鹿サーキットからサヨウナラのような
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:08:45 ID:MohkOru9
海外の古くから有るようなサーキットは舗装が良くなかったり、地形そのままの
激しいアンジュレーションが有る故にドライバーが鍛えられるみたいな事を
WTCCで木下氏が言ってたな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:14:16 ID:w5PE+iz5
メイプルとかあんな所にあるのに路面ツルピカだもんな
ニュル北ももっとボコボコしてていいと思う
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:37:58 ID:6J55x2oZ
>>289
去年のDTMのディジョンプレノワ戦ではウェイトハンデのあったアウディ勢が3台か4台バーストしてたな。
古いサーキットは厳しいんだろう。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:05:48 ID:Iooz8c8W
>>291
以前、DTMの上海のデモレースで公道使ったけど、その時には
走行ラインに有ったマンホールの蓋が飛んで車に当たった事故が
有ったな。
ttp://allabout.co.jp/auto/motorsports/closeup/CU20040731B/
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:05:59 ID:s/NZ6zap
鈴鹿はマイカーランで足もそこそこ固めのインテRで
何度か走った事があるが、かなり舗装キレイだったよ。
まぁ、SC先導にくっついて走っただけなのでスピードは
それなりだったけど
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:48:57 ID:6J55x2oZ
最初はインプったら22Bが人気あるイメージだったが最近ランキング載ってるのはWRXだな。
実際インプシリーズはどれがどう違うんだろうか。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:44:42 ID:K1SxfOyy
インプは好きだがランエボは大嫌いなんだよな
そういう人いるかな?
もしくは反対とか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:49:37 ID:3jnxDbx9
インプはGCエボはX
それ以降はどっちもあんま好きじゃない
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:00:24 ID:QPr533rX
インプレッサは22Bと'08WRX
ランエボは何でも
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:10:17 ID:fDXPmC5P
>>295
完全に偏見だが、インプもランエボも子供っぽいイメージがある。
WRXには乗ったことあるし、乗り心地は素晴らしくスポーツカーだったけど汗
なんかな、デザインの問題かな…?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:11:19 ID:usRilI2W
なるほど
逆に大人っぽいと思う車は?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:11:27 ID:l6chLbYt
いやむしろレガシィとギャラン
・・・ダメ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:25:52 ID:OJCnkqQ9
5ドアになってからは普通の人が乗ってもおかしくないと思うけどな<STI
ATモデルとかあるしおじさん向けでもあるんじゃない?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:28:02 ID:Lcaf6EjC
>>300
実用性を考えるとそうなるね
でもその2車種だと、オレならレガシィ一択だな
燃費さえ良ければ、いまでも乗ってただろうけどw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:40:20 ID:XG7OcbdE
むしろ乗ってるのはおっさんばっかなんだけどな、インプとランエボって
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:52:40 ID:d/BMn/zf
若い人はワゴンRかムーブだな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:59:23 ID:xjdMxzTV
僕はカプチーノ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:15:24 ID:K1SxfOyy
>>303
たしかに乗ってるのおっさんばっかりだwww
インプやランエボなんかの電子制御の誰が乗っても速い車やフェラーリとかベンツとかいかにも金持ち御用達の車なんかより愛情がないとエンジンもかかってくれないABSエアバックなし死亡事故上等のサガリスみたいなのが欲しい・・・
ネックは値段だがwww
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:19:39 ID:J5dh7xHk
>>306
死ぬなら自分ひとりで死んでくれ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:25:39 ID:tz75P8MH
>>298
一般的なスポーツカーと比べると、とにかく巨大なリアウイングとかボンネットに開いたこれ見よがしの
吸気口とか文字通りとってつけたオバフェンとか、あまりにも見も蓋もないメカ丸だしなディテールが
子供っぽいと言うかアニメっぽいイメージに繋がるんじゃないかな。大衆車ベースのラリーで最強の車を、
と言うコンセプトだから結果がそうなるのはしょうがないんだが。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:29:42 ID:j5msoHGu
車の好き嫌いなんて
言い出したらキリがないよ。

宗教と一緒。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:33:45 ID:3jnxDbx9
34GT-R軽量化+FR化で軽くしたら良い車になった
ちょっとピーキーだけど
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:39:23 ID:Zbpd4dMK
オンBクラスのコースリスト今後かわることはないのだろうか
人が増えればBに戻りたい、Cのスピードじゃちょっと物足りなくなってきた
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:49:23 ID:iPhq53Pn
初めて購入したのですがwikiにも載ってないみたいなので失礼します。
T10から有料DLCに含まれてる車のギフトが送られてきたみたいなのですが
これってどうなるんですか?ゴールド登録してないので確認できないのですが。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:52:12 ID:CEluQJlB
>>312
貰えるけどDLC購入するまでロック扱いで使えない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:56:35 ID:iPhq53Pn
>>313
結局DLCを買う必要があるんですね、ありがとうございます。
315:名無しさん@お腹いっぱい。::2010/02/12(金) 19:57:46 ID:JnmNcm5m
>>304
ムーブに乗ったおっさんが通りますよ。



みんなのリアル愛車ウラヤマシス
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:02:55 ID:UO1c2mpy
日本ってタスカンみたいな横出しマフラーって駄目なんだよね?
今日外出してたらレンジローバーの何かがリア左右2本ずつの4本出ししてたんだが・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:13:34 ID:3r7cp4PF
>>316
リアに出してるなら両端2本ずつの4本出しでも問題は無い。一応は。

日本の道交法だとサイド出しは歩行者に迷惑だとかでアウト。トラックはサイド出しなのにな。
なのでサガリスも日本向けの車両は普通のリア出しマフラーになる。
けどバイパーは普通にサイド出しで走ってたりする不思議。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:16:50 ID:nDAlVceV
>>314
もらいたくないならDLC買わなくてもいいよ。
ギフトのメッセージ消しちゃえばいい。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:17:43 ID:UO1c2mpy
>>317
うーん・・・結構適当なのね
サンクス

あとタイヤ細すぎキャンバー凄すぎ笑った
http://www.as-web.jp/photonews/info.php?c_id=7&no=8536
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:28:00 ID:LmmRSUjA
243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/02/12(金) 01:49:21 ID:K1SxfOyy
数秒くらい遅いのにわざと当ててくるやつなんなんだ
立ち上がり重視でカーブ曲がって直線で抜こうとしたら進路妨害された
しかもその後ロケットしてきやがった

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/02/12(金) 02:52:09 ID:K1SxfOyy
>>254
俺ずっと前リプレイあげたけど晒したはずの俺があれがどうのこれがどうの言われたからなw
俺はなに言われてもよかったんだが他の人達は絶対自分はあげようと思わなくなっただろうなw

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/02/12(金) 17:44:42 ID:K1SxfOyy
インプは好きだがランエボは大嫌いなんだよな
そういう人いるかな?
もしくは反対とか

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/02/12(金) 19:15:24 ID:K1SxfOyy
>>303
たしかに乗ってるのおっさんばっかりだwww
インプやランエボなんかの電子制御の誰が乗っても速い車やフェラーリとかベンツとかいかにも金持ち御用達の車なんかより愛情がないとエンジンもかかってくれないABSエアバックなし死亡事故上等のサガリスみたいなのが欲しい・・・
ネックは値段だがwww


なんとももにょもにょするな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:36:05 ID:iPhq53Pn
>>320
どこのスレかと思ったらこのスレか…。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:41:50 ID:qYlyMtPP
インプの電子制御ってDCCDのことかね?w
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:46:03 ID:CJ++3OGd
ああ、あのシケイン馬鹿やっぱこう言う奴なのね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:46:13 ID:ujbH2aJR
タイヤ細すぎはこっちだろ
ttp://as-web.jp/news/info.php?c_id=5&no=24860
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:02:07 ID:Lcaf6EjC
Aクラスのコースローテーションが変わってたんで、調べたんだけど
このあと誰か補完してくれません?
固まって落ちて、別の部屋に入ったら、最初にもどっちゃいましたw

カミノEX3→メイプル3→ラグナセカ4→ムジェロフル3→カタルーニャナショナル5
→ロードアメリカ3→ロードアトランタ4→セブリンクフル3→シルバーストーンフル3
→サンセット3→鈴鹿3→筑波5→
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:06:16 ID:zA5rF5U8
相変わらずオンに人少ないな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:07:58 ID:w5PE+iz5
完全に過疎る前に早く部屋建て機能を復活させろ
本当に間に合わなくなっても知らんぞ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:12:25 ID:pkt+sB59
4ヶ月近くやってきたけどさすがにそろそろ飽きてきた
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:13:11 ID:IBUn1spx
Aクラスのコースローテが変わったって事は他のクラスも変わったのかな?
ちとCいくか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:15:59 ID:BKEPBBZI
>>326
年末辺りまではそこそこ野良やってたけど、今はもうプラベしかやってないなぁ
野良でフレ作る→フレからプラベ招待→プラベのメンバーにフレ依頼→そのフレからも招待→・・・
こうなってくると野良なんてやってる暇なくなるよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:18:51 ID:h4k6+fXf
>>316-317
マフラーは横に出てても排気口が後ろ向きならおkって事
トラックとか良く見るとわかると思うけどあれは実際後ろに排気されてるのよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:19:44 ID:rUEWwfMn
>>326
多分330みたいなのが多いんだろうなぁ
俺もそろそろ同レベルのフレ作りたいぜ
共有タグプロ登録してるけど下のほうだからなのか全く誘われねぇしw
マイク無しでも誘っちゃって構わないのかな?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:21:25 ID:Sjxo6kQE
そういえばこのスレでドリフトの話でないな。

なぜ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:23:06 ID:Lcaf6EjC
>>333
ドリフトの方が、フレとやってることが多いんじゃないの?
それこそ好きな人達が、日本車で集まってドリドリやってそうだ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:23:47 ID:Xrh2h5Wr
専用スレあるだろ。
それがどういうことかわかるよな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:24:56 ID:Sjxo6kQE
>>334
そういうことか。
フレ同士も確かに楽しいけどやっぱり野良で前の車にくっついてく方が楽しいな。
クラッシュも楽しめるしw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:25:55 ID:Sjxo6kQE
>>335
専用スレ過疎ってんじゃねぇかw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:26:18 ID:GjuGT6tp
>>337
過疎ってるから何だろうか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:26:48 ID:YHwZJ+Ay
最近Bで富士見の山下りやってるけど、ステージA〜Dで難易度順に並べるとどうなるんだろう。
個人的にはC>>>B逆走>A逆走>>D、と思ってるけど。

>>333
スレはあるけど
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1255295599/
あんまり盛り上がってないですね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:28:52 ID:BKEPBBZI
>>332
別に構わないと思うよ
よくホストしてる人でもヘッドセットない人いるし
その代わり、何か提案があるときとか、今日はもう終了ってなときに
いちいちメッセージ投げたりするのが面倒そうではあるけど
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:35:54 ID:CJ++3OGd
抜ける時とかにやる準備完了ピコピコとかあれみたいなアクションをホストができればな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:49:28 ID:htF9y4uW
サガリスは車検の時だけ後ろ出しにすれば案外気づかれない予感
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:07:08 ID:o7NvcOs7
結局投票制のDLCはいつ出るんですかねww
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:08:23 ID:GPv0wIp4
>>171
オークションのウェブブラウジングは来週にも実装するとブログの更新があったけど
最近やるやる言ってなかなか実装されないからどうなるかね・・・

次回のタイムアタック
Week 7 - Broadway Battle

What: Official Turn 10 Featured Time Trial Challenge

When: Now until Friday February 19th at 12:00PM PST

Where: Time Trials in Forza Motorsport 3.

Track and Car: New York Full ? 1985 Ford RS Evolution
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:13:22 ID:3r7cp4PF
>>343
アレは初夏ぐらいに配信の予定だって始める前に言ってたような。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:16:02 ID:GjuGT6tp
そういやB09/86とかのバグってまだ直してくれてないの?

>>345
夏って事はDLCの終わりあたりか…
347sage:2010/02/12(金) 22:19:37 ID:o7NvcOs7
結局投票制のDLCはいつ出るんかな・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:29:28 ID:Iooz8c8W
>>342
サガリスの車高は下がり過ぎ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:30:28 ID:Iooz8c8W
スバル インプレッサ、コスワースと夢のコラボ
ttp://www.carview.co.jp/news/1/122627/


(゚A゚;)ゴクリ・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:35:57 ID:Zbpd4dMK
ルパンがアサクリっぽい
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:38:05 ID:Zbpd4dMK
誤爆しちゃったすまぬ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:52:03 ID:CJ++3OGd
>>349
なーんかコスワースって聞くと下位のプライベーター御用達ってイメージがw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:55:20 ID:Iooz8c8W
>>352
3月のジュネーブモーターショーの記念でDLCで来たりして・・・
これで、S204なんかとオサラバなんて。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:56:34 ID:Iooz8c8W
ゲーム業界氷河期突入! 4月まで給料出ないゲーム開発会社も
ttp://getnews.jp/archives/47194
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:01:31 ID:K7BAFR1K
23:20頃からニュルGPメインでSクラスレースしませんか!詳細は以下の募集スレで
いつでもメッセください
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1259586043/638
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:06:03 ID:3r7cp4PF
>>353
1月のDLCもデトロイトモーターショーに合わせてきたからな、ありえるな…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:17:21 ID:GPv0wIp4
来月は一応Jalopnikのスタッフが09-10モデルを中心に選んだパックが予定されてるらしい
358325:2010/02/12(金) 23:21:33 ID:Lcaf6EjC
野良Aのコースローテーション確認しました
Sebring (Short)*5→Sedona (Full)*2→Catalunya (GP)*3→Le Mans (Mulsanne)*2→Camino (Ex)*3→Maple (Full)*3
→Laguna Seca*4→Mugello (Full)*3→Catalunya (National)*5→Road America*3→Road Atlanta (Full)*4
→Sebring (Full)*3→Silver Stone (GP)*3→Sunset (Full)*3→鈴鹿 (Full)*3→筑波 (Full)*5→茂木 (Full)*3
→Le Mans (Bugatti)*3→最初に戻る

結局、NY*5が無くなって、代わりにCatalunya (National)*5が入っただけのようです
Wikiを修正できる方、お願いします
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:39:59 ID:v15irMm6
やっべ。セリカ03乗ってもいつものタイムと変わらん^^
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:47:00 ID:htF9y4uW
iPhoneのアプリ使ってみて自分のセッティングの足が硬い事に気がついた
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:52:12 ID:fDXPmC5P
>>299
同じラリーベース車なら、プジョーはデキる30代、シトロエンは渋い40代、ランチアはカッコいい熟年って感じかな。
あとポルシェは断トツで大人のスポーツ!
すべて偏見です汗
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:57:17 ID:nDAlVceV
>>332
共有タグプロで下のほうだけど毎晩のように誘われるぜ?
さっきも誘われて今走ってるところ。

ちゃんとステータスはオンラインになってるかな?
ホストもオンラインになっててForza起動してる人にしか招待投げないよ。
招待くるまではEoEやってるかーとかシュタゲやってるかーとかしてると
永遠に誘いはこない罠
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:59:12 ID:1YlFkzri
Cの鈴鹿…良いバトル過ぎて脳汁出まくった
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:02:22 ID:7Ys4QbZu
ヒィヒィ言いながらニュルGPTTを500位以内に収めてきたが
賞金は100位までかよ・・・
何か今までは500位以内にも何かくれなかったっけか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:05:44 ID:YieEpL1t
>>364
適当にZにスーチャーつけたマシンで走ったら
メインの車で抜けなくなって必死になって走ってるけど抜けないorz
どうせならZで100位以内目指すか・・・w
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:10:32 ID:BnTzNf+Q
>>360
Kwsk
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:13:40 ID:7Ys4QbZu
>>365
あーすまん
俺が行ってるのはプジョーR1のやつだ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:15:29 ID:YgeV1E3u
>>367
なるほどw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:24:12 ID:k+zd/Prh
外人はfujimiとPositorを確実にスキップするね。
ちまちましたコースは不人気なんだろうか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:29:35 ID:NcW/GIEi
マッコマッコリーン
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:33:25 ID:nF1F5mLX
>>361
外車崇拝日本人の典型だねw
外資の日本駐在の役員さんはインプレッサとか乗っているケースが多いのよw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:35:39 ID:BnTzNf+Q
オーストコリア人はスバル好きらしいな
タフで頼れるんだって
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:43:00 ID:YgeV1E3u
>>367
ちょっと走ってみた。
Cクラスと違って忙しいなw
37秒切れるかどうか・・・とりあえず、500位以内には入ったけど100位はむりぽいなw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:43:55 ID:icytnWs2
>>352
ラリーの老舗ですよ
スバルが馬鹿にできますまい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:50:13 ID:g9N6DMbI
>>79
のNurGPがTSタイムに乗っかれませんorz
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:00:08 ID:YgeV1E3u
TTの隣にある星マークとか×マークってなんだろ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:00:08 ID:lBAJtH80
2010 Audi A1
2009 Audi TT RS
2009 Bentley Continental SS
2010 Cadillac CTS-V Coupe
2010 Dodge Challenger R/T Classic
2010 Lexus LFA
2011 Mclaren MP4-12C
2010 Mercedes SLS AMG
2010 Porsche 911 Turbo S
2010 Subaru Impreza R205
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:02:27 ID:NcW/GIEi
次のDLC?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:05:56 ID:CK7KV4cd
ニュルGPのCランキング速いなー
フィットで11秒台出て満足した俺には考えられん
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:08:44 ID:7Ys4QbZu
2月分のDLCはニュルGPって認識でOK?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:09:59 ID:kfG+CLR/
オッケーbkj
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:16:30 ID:t4FZjgOh
>>362
バリバリオンになってるよー
他ゲーはやってない
ってか登録以来一回も誘われてないし誘ってないのが原因だろうw
ホストする人は大体決まってるだろうしそういう人は誘う人も決まってるだろう
これは俺がホストをして切り開くしか無い気がする
でも今やってるようないい部屋が野良にたまにあるからまだ楽しめてる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:18:05 ID:7Ys4QbZu
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:18:26 ID:icytnWs2
日本人の三浦乗りに3戦連続カマ堀り体当たりされた…
久々にイライラするオンだ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:23:14 ID:ZxEzazGI
なんかもっとこう変わり映えのする車はないのかね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:23:18 ID:da05zhJQ
DとかEクラスのDLCって無いの
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:29:03 ID:RXg4AE0M
三車種ぐらいしか興味があるヤツないのがツライところ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:39:03 ID:NxX3AG/p
次のDLCカーパックだとすると、相変わらずのアウディ無双だな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:40:11 ID:3psvwUf1
DLC出ても車両の値段が高すぎて買えなかったりして
ホットラップ等で試乗するぐらいしか出来ないので買う意味なくなってきたような気もする
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:41:33 ID:t4FZjgOh
ホントDLCの車両高いよな
買ったら各一台付いてきて追加は買えみたいにしてくれないと俺みたいなのじゃ乗れねぇよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:47:40 ID:vTJGkiwI
>>377
いやいやいやいや…
流石にそのラインナップはガセか先走りだろ〜w
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:50:03 ID:AetXV65T
全てのレースが解禁された後はどれだけキャリアを進めても貰える金額に
変化がないのがやや萎える
レースだと自走で頑張っても1時間あたり20万crくらいか……
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:51:04 ID:iPAV7oEP
限定版あってオンつないでるなら退屈だけど遊び場周回してみたら?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 02:00:03 ID:QuJP0DOG
>>383
レクサスLFAて、Lマークが凄く残念な感じだな

今回のDLCは見送りになりそうだわ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 02:00:24 ID:o3wmXyjg
>>382
自分がたまにホストするときは、共有タグのリストから
上から順にとか下から順にとか日によって方向は変えるけど、
それ以外なんら手心加えず今Forza3オンラインになってる人全員
招待爆撃してるけどなー

途中で8人埋まったらそこで止めるけど、埋まらないウチは最後まで
爆撃続行。
あぶれたらごめんねってことでw

自分が誘うときもそうだし、誘いがくるときも22〜23時だからねぇ。
それ外れるとほとんどこないな。


>>386
Audi A1はDになりそうな気がする


>>391
自分的には結構アリじゃね?って思うけどw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 02:05:44 ID:fZfBNjVG
>>369
外国には峠でバトルをするという文化が無いのだろうか

いやでもWRCは欧州のほうが盛んなはずだし・・・米人とオージーがスキップしてんじゃね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 02:09:39 ID:fZfBNjVG
>>385
ホント代わり映えしないよな
LF-Aが無ければ迷いもせずにスルーするところだ

どうしようかな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 02:14:20 ID:p2eN9SeH
>>396
WRCは峠でバトルしない
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 02:17:43 ID:zIdX6s9D
勝手なイメージだけど
アメリカはドラッグとオーバル
欧州はフォーミュラ
みたいな感じ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 02:18:00 ID:icytnWs2
こんなガセで騒いだって意味ないでしょ…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 02:21:44 ID:uKROP5Kd
てすてす
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 02:23:34 ID:fZfBNjVG
WRカーパックはいつくるんだ・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 02:27:19 ID:kfG+CLR/
どうせガゼならこれくらい派手なのがいいな
http://i543.photobucket.com/albums/gg480/bendben/Random%20Uploads/FebDLC.jpg
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 02:28:16 ID:iPAV7oEP
半分ほどかぶってはなかろうか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 02:29:27 ID:o3wmXyjg
4台かぶってるなぁ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 02:38:47 ID:JUqp24mf
一人プラベでAI7台、勝利条件ドリフトポイント、終了条件はタイム5分程度にする。AIはドリフトしないから1000ポイントくらい稼いだら放置。後はタイムアップで確実に1位、8000CR位稼げる。ドリフト練習時や適当に流したい時もこの方法なら一石二鳥だぞ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 02:43:20 ID:uKROP5Kd
2日くらい前、Cの野良で日本人とフランス人が平和なレース楽しんでるとこにキチガイアメ公3人組がダッヂラムで入ってきて一気にカオスになった
最初のコーナーでミサイルかますわ、わざと周回遅れになって3台並進で道塞ぐわでもうやりたい放題
そんでキレた日本人ベテランチャンプ勢がSUV、トラックに乗り換えて反撃
ボコボコにされたラム3人組はレース終わると即退室してった
たぶん今までのレースの中で一番燃えたわ
俺に続いてデカい車選んでくれた人ありがとう
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 02:45:56 ID:fZfBNjVG
>>407
なんか面白いなそういうレースもw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 02:46:40 ID:zIdX6s9D
>>406
wwww
そんなのもあるのか。
耐久AI放置だと一時間ちょいで85000CRだから手間をかけたくないなら耐久の方がいいかもね。

プラベのレースで1位とったらどれぐらいお金もらえるの?
コースと周回数とかも含めて知ってるデータがあれば教えてほしい。
オフのイベントと同じぐらいって聞いたけどどんなもんなんだろう。
シルバーメンバーからのお願いです(´・ω・`)
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 02:47:12 ID:s9iNHiBM
今週末はデイトナ500か
アメリカ人は、ストックカーでオーバルグルグル回るぜ!って意気込むのかな?w
http://www.daytonainternationalspeedway.com/Tickets-Events/Events/2010/DAYTONA-500/DAYTONA-500.aspx
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 03:05:44 ID:3psvwUf1
自分もさっきまでパブリックでストックカーやってたが
やっぱりこれ日本人には人気が無いな…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 03:17:37 ID:icytnWs2
俺の痛々しい書き込みがスルーされてよかった
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 03:21:59 ID:fZfBNjVG
>>411
プラベで参加させてもらったことがあるんだが、最初のパレードラップから全開にする瞬間が
レースしてるって感じで楽しかったよ。台数がもっと多くてそこらじゅうで密集していればなあ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 03:33:52 ID:zIdX6s9D
なんというかストックカーは馴染みが薄いし、あんまり詳しくないので面白みがよく分からんのよなあ。
NASCARの動画とかたまに見るとすげーなーと思うけど基本的に検索して出てくるのクラッシュばっかだしなw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 04:20:47 ID:o3wmXyjg
>>409
普通の鈴鹿4周ぐらいのレースだと基本10500+難易度ボーナス2500の13000Crぐらいかな。

AI7台相手にサンセットオーバル10周したことあるんだが、基本11000+難易度2000の13000Cr
ぐらいだったと思う。基本は確実なんだが難易度メモってねぇ。
R2クラスで走ってもAクラスで走っても金額一緒だった。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 05:19:08 ID:K3gkOSP6
>>407
笑った。
陰湿じゃないのがいいね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 05:22:59 ID:3psvwUf1
ダッジラムの奴ら蹴られないようにコーススキップを永遠とかますのがウザい
基本見かけたら即退出した方が良いだろうね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 05:47:09 ID:sP0CcmwQ
>>376
☆は現在開催中の公式タイムトライアル
×は既に終了した公式タイムトライアルで、暫くしたら消える
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 06:28:43 ID:xvW8O1nc
Forza3最終的にDLC何個出していくら俺からむしり取るんだ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 07:25:22 ID:P3155HLt
>>407
キレてないですよキターですよ
最近基地外英国圏の人いなくてちょっと寂しい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 08:39:44 ID:7OUTsN4M
スキップ投票って一度やったら20秒くらい再投票できないはずなのに
連続でやりまくってる外人ってどうやってるんだろう?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 10:01:33 ID:Li041ytJ
>>396

アメリカ人とオージーが狭いコースが嫌いなのはしょうがない。
あんな広大な国土に育ってきたのだから。

>>383

もし本当にLFAがDLC来るなら
それだけでも買う価値はある。
あのV10サウンドは正直逝ける!!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 10:17:26 ID:iPAV7oEP
>>415
あれ?難易度ボーナスってかアシストボーナス低くないかね
遅い車で走ると損なのさ…なんせコースと周回数アシストしか関係ないから

たしかベンチマークAを10周したら3、4分で結構稼げるぜ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 10:26:14 ID:xrp3j2fT
ベンチマークAはたしか一周1000
R1で走れば一周20秒ぐらいだからかなりいい金稼ぎ
425:名無しさん@お腹いっぱい。::2010/02/13(土) 10:39:52 ID:gSOFFKtC
ニュルGP来てからR2クラスに乗り換えて走ってるけど、楽しいわコレ
アシストラインのみだからお尻フリフリでタイム出ないけどw
ところでみんなR2はどの車使ってる?。オラはF50GT.10000rpmオーバー
まで回るエンジン気持ち良杉。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 10:41:09 ID:kfG+CLR/
ゾンダR

まだ買えてないけど・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 10:50:22 ID:dCYyr06f
ベンチマークAをAI7人、レベルHARD、ダメージシミュ、接触有りR1の設定でポルシェのRSスパイダー使用、コース内側の壁沿いを走って1周16〜17秒台
50周走れば14分弱で難易度ボーナス含め94000cr稼げるよ
428:名無しさん@お腹いっぱい。::2010/02/13(土) 11:08:11 ID:gSOFFKtC
>>426
ゾンダR、良いよねぇ。オラもF50GTとどっちにしようか迷ってホットラップで
2時間位走ってたわ、今朝4時位にw
んで、500000cr払ってチューンしようとおもったらorz タイヤしか変更できない
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 11:59:49 ID:KCDVGYBK
>>426
ありゃ良いものだ。
フレが欲しい欲しいいうからギフトするために買って、送る前に試乗したが病み付きになりそうだった。
俺のほうはカスタム貧乏でしばらく買えそうも無いw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 12:02:36 ID:u00Dp2lq
試し乗りで惚れ込んで買った誰もがはまる罠だよねソレw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:02:56 ID:s9iNHiBM
えええ!?
シルバーストーン改修されるのは知ってたけど
こんな形になるのかよ!??
http://image.blog.livedoor.jp/markzu/imgs/6/e/6e6c2113.jpg

ぜひ無料のDLCでパッチおながいします>T10様
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:06:43 ID:/BDNUhP8
>>431
シルバーストーンの数少ないハードブレーキングの必要なコーナー二つが無くなるのかw
新しいコーナーが面白いといいのだが、評判がさらに落ちる予感
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:17:27 ID:7Ys4QbZu
バンクーバー始まったな
モタスポ好きとしてはスノボクロスが無茶苦茶楽しみだ
バトルを促すために多少の接触は許されている
http://www.youtube.com/watch?v=gPCOin3l8OY
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:20:50 ID:jdlQ4Xrq
>>433
さすがにForza関係なさすぎだろw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:22:04 ID:7Ys4QbZu
>>434
こういうコース上で競争するものは何気なく似たような興奮を感じるのよ・・・スマンカッタ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:24:47 ID:3psvwUf1
いやこれ意外と面白いな
最後の逆転劇が燃えるわ…バンクーバーでもチェックしておくわ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:25:17 ID:LC/Cg1LW
>>432
シルバーストンにもともとそんなコーナーはなかった! と言いたいw
っていうかインフィールドのドン突きは今までで一番ハードなブレーキングポイントになるんじゃないの?
俺はすっごい楽しみだよ。
Forzaに来ないかなあ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:28:13 ID:7Ys4QbZu
>>436
あと何かスキークロスとやらもあるらしい
よく分からんが
バトルという意味ではこれが一番見てて面白かった
http://www.youtube.com/watch?v=DumM0O-phk0

これくらいでSBXの話は終わりにしよう・・・スレチだし
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:30:24 ID:g9N6DMbI
ソアラの遅さ
半端ねぇ!!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:30:56 ID:LC/Cg1LW
ちなみに日本でF1放送が始まったころのレイアウトはこんなん
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d3/Silverstone_1975.jpg


>>433
その動画は面白かった、でもスレチすぎるw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:33:14 ID:uvX9YETM
WRC開幕したが話題に出ず、SBXか…。
スカパー見れる人ってのは案外少ないのか。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:34:04 ID:jdlQ4Xrq
>>440
なんだそのてきとーなレイアウトw
日々進化してんのな。
てかワーゲン車をもっと充実して欲しいなぁ。ヒュンダイパックとかいらんからワーゲンパックを…!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:38:05 ID:7Ys4QbZu
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:39:35 ID:uvX9YETM
今日からJスポで2009SGT再放送だが、
やっぱ別クラス混走って良いな。
ワンパターンにならない
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:42:53 ID:iPAV7oEP
>>442
アウディとかポルシェとか収録するのにT10が力入れてるから無理だよ…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:48:35 ID:FyEOJ0gK
>>427
試したら途中で居眠りしてとんがりコーンに撃墜された…(´・ω・`)
ダメなしでやり直して8万ちょいだったお
1時間やれば24万・・・、耐久自走より稼げるんかな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:53:26 ID:yCtnfwaH
>>442
ワーゲンはゴルフ多過ぎだけど、まだいい方じゃないか。
ランチアの車種増やしてよT10。ベータとか現行デルタも入れてくれ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:56:45 ID:s9iNHiBM
>>447
親会社のフィアット(131アバルト、アバルト500)や、シトロエン(C4のみ)を
なんとかしてやってくれよw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:58:34 ID:uvX9YETM
フィアットってあれ、バッジフィアットじゃなくてアバルトでいいじゃんw
日産で言えばニスモ???Rだけ入ってるようなもんだぞw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:03:09 ID:vT1+erDB
プライベートで詳細ルールの終了条件をなしにして
フリー走行(TS増減の無いもの)をやる事は可能なのだろうか?
ホストがレース終了すると、他の人もプライベートロビーへ強制的に移動にするのか判らないのだが
複数の場所でやろうとした場合、1回毎にロビー退出して
部屋立て、招待をやり直さないといけないかな
自分のTSが減るのは構わないが他人のTS影響は気になる
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:05:32 ID:iPAV7oEP
>>446
パイロン踏むとグリップが一瞬なくなるから気をつけるんだぜ…
とんがりコーンが苦手なら逆走はいかが?

>>449
131は一応FIAT(旧)マークつけてるんでいいんでないかい?
もしあるぴーぬが入ったとしてもルノーに入る気がするな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:09:20 ID:jdlQ4Xrq
>>442
ポロを入れてくれー
年式は問わないから泣
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:24:33 ID:/BDNUhP8
ぬおー、Cでやっと鈴鹿だーと、正座待機してたらクルクルおわらねーTT
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:41:22 ID:FyEOJ0gK
>>451
d
リバースにしたらとんがりコーン事故率が0になったわ
しかしぷじょのエンジン音聞いてると40周目ぐらいでものすごい眠く…寝よ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 15:36:36 ID:tgBz284U
BS1見たいな車作りたいな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 15:41:24 ID:PuCfPz1g
ちら裏スマソ

今日野良でやってたら
前走ってた外人さんが少しグラベルに出た拍子に後ろからゴンッってぶつけてしまった。
結果的に外人さんがハジかれてしまったんで悪いな〜と思ってちょっと先で待って譲ったんだけど
譲った瞬間また譲り返されて優勝してしまった。

その後メールがきて”that was yours”って書いてあった。

なんか嬉しかったな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 15:44:56 ID:uIvfTYoh
おまえらはほんと
外人からメッセもらったら舞い上がるな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 15:47:58 ID:awiSg9Eh
良い外国人と悪い外国人は目立つけど、
普通の外国人プレイヤーっていないよな。

速くてマナーも良い人か、
ランク高いわりにタイムが遅すぎる、追突ショートカット何でもあり、
のどちらかしか見ない。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 16:00:05 ID:gHn11kXB
>>458
普通だから印象に残らんのだろう
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 16:15:42 ID:YgeV1E3u
>>453
ぬ。同じ状態にw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 16:25:45 ID:3bmIWIE6
箱の寿命化と思ったけどやっぱこのゲームフリーズと読み込み完了しないことが多いよね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 16:34:36 ID:dt34cyUG
うちの箱○はやっぱりニュル南フリープレイだけダメだ。
でもテストドライブは大丈夫なのが不思議w
あと動画変換も大丈夫だった。
アドバイスもらった通り一回消して再ダウンロードしてみたんだけど改善せず。
助けてエロい人
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 16:34:53 ID:OrXC0oLL
ヘアピンコーナーでインに引っ掛かったら出られなくなるAIは何とかならんのだろか
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 16:41:05 ID:YgeV1E3u
>>461
同期に失敗した瞬間に固まってる感じだよね。
普通は落ちるだけなのに何か変な処理してるのかねぇ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 16:49:22 ID:+wZu4nk7
俺は限定版の特典テーマがまだダメなんだ。

どうにかしてくれよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 16:56:03 ID:hpLeZGbZ
Wiki見ろよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:12:18 ID:AetXV65T
レースでの稼ぎ、ベンチマークの存在を忘れてた……
さっそく試してみよう

>>441
SSは今日からだし仕方ないかと
情報を仕入れてなかったから、ケン・ブロックが参戦してるのに驚いた
しかしライコネンはイケメンすなぁ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:12:43 ID:pCkvzvO2
野良で対戦前のグルグルがずっと続いて
5分ぐらいたったらレース開始されたが
なぜかバイナルの色がバグってた(白→灰色)。
バイナルが原因でグルグルになったんだろうか。
469465:2010/02/13(土) 17:19:52 ID:+wZu4nk7
ググッたら出てきた スマソ
ttp://debikuro.ddo.jp/blog/2009/10/forza-3.html

メールが来るとか言うのはガセだったんだな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:20:21 ID:iPAV7oEP
アメリカの人かな?
なぜかフレでもなかったが誘われてほいほいついていってまった
こわいお(;ω;)
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:20:24 ID:/BDNUhP8
午後は、実力が近くてクリーンな良い部屋に入れた
でも、もったいなくて抜けられずに4時間も続けて体中痛いw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:23:44 ID:5CNXq4k2
Cでエボ以外乗らぬと決めて暫く立ったが
もうストレートで置いていかれるのはイヤだお・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:26:08 ID:LC/Cg1LW
>>469
ガセじゃないよ
発売当時のVIPメンバーにはゲーム内メッセージが届いた
後から登録した人は知らん
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:27:23 ID:KCDVGYBK
>>472
サーキットAランクで入った部屋が見事にアウディだらけだった。というか8台中7台アウディ。
俺はエボXだったけどストレートでぐいぐい離される。これは俺が下手なのか、それとも・・・。

いや、下手なのもあると思うけどさー全員車バラバラだともう少しましな試合になると思ったのよorz
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:37:33 ID:jdlQ4Xrq
>>474
いや、俺もS5乗ってるけど、奴の加速は異常。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:41:05 ID:/BDNUhP8
>>472
鈴鹿番長の俺が、鈴鹿Cで吊るしのエヴォXにちぎられたのは良い思い出
まあセリカとかS4とかの一部車種を除けば、エヴォXは平均に近い実力は有ると思う
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 18:57:46 ID:9LxvSstR
さっきまで野良Fで走ってたアドバンカラーEGのドライバー氏、
幅寄せ状態だった上その後豪快に接触しちゃって正直スマンかったm(_ _)m

ウサギ柄の510ブルより
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:02:58 ID:hpLeZGbZ
募集スレでやれ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:04:14 ID:uvX9YETM
遅い遅い言われるランエボだが別に遅くはない。
単にAWDの代表選手的な03セリカとかゴルフとかS5がぶっ飛んでるだけの話で。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:18:00 ID:k+zd/Prh
>>477
そんなわざわざ謝罪しなきゃならないゲームなのかこれって?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:23:23 ID:iPAV7oEP
その謝罪も普通ならメッセージとかで送れば良い話だが…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:24:01 ID:xYOHucDy
そもそもメッセで済むことをわざわざここでやる理由はなにかね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:29:50 ID:VX38bpOD
ファクトリースペックだっけ?
無改造・車種指定レースが面倒。
1レースぐらいなら楽しいけど・・・
無駄に周回数多いし
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:32:16 ID:N2IcCfpx
>>483
でもハードでやると、2,3周じゃ全部抜くの難しいと思うのは俺だけ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:38:45 ID:yCtnfwaH
>>484
CPUドライバーが無駄に減速するコーナーさえ速く抜けられれば簡単。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:38:57 ID:dCYyr06f
ゴルフってよく厨車扱いされてるけどFFのままでも厨車なの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:43:22 ID:VX38bpOD
>>484
ハードなんてとても無理だわ
クラッチMTの練習兼ねてるから
ミディアムでケツ突かれ状態
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:44:29 ID:LC/Cg1LW
もっと気楽に遊ぼうぜー
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:44:53 ID:g9N6DMbI
>>486
スタートのダッシュくらいでしかFFとAWDの違いはそうは判らないので
評判を気にするくらいなら素直に使わない方がいいよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:52:24 ID:aYPI1rjn
少し当たったくらいで謝罪メールはウザイわな。
そりゃレースゲームで視野が限られてるんだから
接触くらいするわ。
大抵のことは気にもせん。逆走は別だが。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:01:14 ID:p2eN9SeH
わざとぶつかってきたと勘違いされかねないような接触をしたときは謝るようにしてる
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:15:01 ID:v1mQ3Xt4
ニュル南おもしろいなー
バンプの感じがたまらん
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:24:07 ID:2GwisauI
箱が初めてこわれた><
都市伝説じゃなかったのね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:27:06 ID:3psvwUf1
謝罪メールがウザいとか言う奴が居るとは…
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:28:48 ID:s9iNHiBM
>>494
そういうクリーンな走りが基本のレースをやったことがないか、
出来ないレベルなんだと思う
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:31:54 ID:KCDVGYBK
複合コーナーで後続の外人にケツを押されてコースアウトしたとき待っててくれた奴がいたな。
マナーよくて感動したからメール送ろうとしてたら先方からメールが。
「悪い、けどお前があんまり遅いからしょうがなかったんだぜ?」(意訳)

ハハハこやつめ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:32:40 ID:LC/Cg1LW
>>495
なにこれめんどくさ・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:32:55 ID:aYPI1rjn
>>495
クリーンな走りを心がけてるけど?
実際、そこそこ速いよ。
でも、謝罪されると燃えなくなるんだよね。
譲り合ってサイドバイサイドできなくなると
凄くつまんなくなる
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:34:50 ID:Ho1+sWtV
自分もうざいな
いきなり知らない奴からメールが来て何だ?と思って見てみたら
謝罪メールとか面倒くさい奴だなとしか思えない
基本クリーンにやってるんならそれこそレーシングアクシデントだし
気にするようなことじゃない
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:36:46 ID:LC/Cg1LW
できるならその場でちょっと手を上げてサインすればすむ程度の話だもんな
VC付けて「あ、ごめん」と謝ったり「ちょっとどいて〜」と軽口言ったりする方が気楽でいいや。
あとでわざわざメッセ送るってのは、なんか重い。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:36:47 ID:s9iNHiBM
>>498
そういうレベルなら、ガシガシ擦るけど相手の邪魔をしない走りが出来てるはずだから
お互いに判ってると思う。
だから当然謝罪なんかしないだろう

当てた方が、相手の走りを明らかに邪魔した、悪いことをしたと思うから
謝罪メールするんじゃないかい?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:39:43 ID:hpLeZGbZ
レースアクシデントなんだから、VCでその場で謝るならまだしも終わってからわざわざメッセ投げてまですることでもないだろ。
謝るのは悪いことではないがそんな気にしすぎよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:41:24 ID:ADkNewdU
気にする人は過剰に気にするんだよなぁ。サイドバイサイドでスピンしたときに
相手がちょっと先で止まってたんで何があった?と思ったら、レース後のVCで
「いや、あそこで接触したっぽいから。なんかスピンしてたし。ごめんね〜」と
言われたり。あせってアクセル踏み抜いたのがスピンの原因だったんでこっちは
逆に気まずかった(w
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:43:25 ID:s9iNHiBM
>>500
そういう意味では、日本人のVC率が低いのも問題かもしれないね

昨日たまたま、Aクラスで日本人部屋(7/8が日本人)できたんで、皆でVC使いまくって
オレも上位3台がガシガシやってるのを後ろから見ながら、VCで
「やれやれ、もっとやれ! ついでに絡んじゃえ!!」とか煽ってたw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:43:42 ID:d1oELTsF
謝罪もできないゆとりは悪評入れるしプラベにも誘わないまでの話
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:48:28 ID:LC/Cg1LW
>>504
そそ。VCつけようぜー
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:55:27 ID:p2eN9SeH
相手がVCつけてないと、謝っても聞こえてるかどうかわからないのよね。
そこがちょっと不便
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:59:22 ID:OQ0Yl/2S
別にメール送られてもうざいとは思わんけどな
故意の接触がどうかはある程度判断出来るし
まあ律儀と言うか難儀な人だなーとは思うけど
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:59:46 ID:c5ta7Osw
謝罪メールそんなに嫌か・・・
何回かメールもらった事あるけど
気にしなくていいのに〜と思いつつ少し嬉しかったりするんだがな
自分がぶつけた場合は近くで停止して相手を先に行かせるようにしてる
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:59:51 ID:jO3SAePn
外人はぶつけられても、陽気に笑う人もいる(^^)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:01:30 ID:s9iNHiBM
>>509
謝罪メール→フレ登録の流れは、4人ぐらいいるなw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:02:14 ID:t4FZjgOh
VCつけてないとほとんど聞こえないね
なので聞こえてないと考えて良いんじゃないかな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:02:42 ID:k+zd/Prh
fujimi Cがスキップされたときに、外人がyeah〜〜と叫んだら、
次の瞬間あっという間に追放されたわw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:03:43 ID:jO3SAePn
ダーティーな部屋は、それはそれで面白いかな
まぁ、3レースくらいで抜けるけど。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:04:29 ID:p2eN9SeH
ぶつけにきて謝んねー、クズ野郎!と思われるよりは難儀な人だなーと思われる方がずっとマシ。
だからメッセージを送る。

>>512
だよねえ。
スピーカーから出してた頃は、思い切りVCの音量大きく設定してもよく聞き取れなかったもの
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:05:06 ID:0dxzGfO9
外人は謝らないんじゃないのか
中国とかは謝らない文化なんでしょ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:07:40 ID:KwDgskja
厨車認定してる奴らって自分の好きな車以外認めねええって奴らだろ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:09:11 ID:KCDVGYBK
>>517
厨車認定してるけど保有カスタム車100台超えたでござる
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:10:47 ID:k+zd/Prh
>>516
外人からsryってメッセきたことある。
けど、誰にぶつけられたかなんて覚えていないから急に送ってこられても戸惑うわ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:13:08 ID:uKROP5Kd
外人から
sry
メッセきたらとりあえず
np:)
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:16:23 ID:n0ojfOpo
避けきれずにぶち当たったからsryって送ったら日本語で返ってきたことはあったな・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:18:46 ID:3psvwUf1
2の時はこんな感じじゃなかった気がするが3になって色々変わっちまったんだな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:20:05 ID:Ho1+sWtV
いや、2の時もこの話題は何回かあったぞw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:21:18 ID:+xLwJRUR
無限インテの標準スポーツサスとスタビ性能いいなこれ
明からに俺チューンのレースパーツより速いぜ…
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:28:19 ID:3psvwUf1
>>523
そうか、なら俺の見当違いかね

でもやっぱ自分の中のルールとして、
互いに気持ちよくプレイする上での接触後の謝罪メールは必須と思うので
たとえウザいと思われようとも俺は送らせてもらうぜ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:29:39 ID:s9iNHiBM
>>525
たぶん2の頃みたいな部屋立て制なら、日本人が寄り合って
VC使うことも多くなっただろうから、メール云々って話も少なかっただろうけどね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:40:05 ID:l4QHx1by
どういうことだ・・・クラッチありMT練習ついでに
いろんなコース回っているのだが・・・

自己コースレコード更新しまくりだわ・・・どうした俺!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:41:53 ID:s9iNHiBM
そりゃクラッチ使うだけで、ラップタイム1〜2秒は変わるからな当然の結果だ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:43:06 ID:hpLeZGbZ
MSはいつになったら新イヤーンを発表してくれるんだ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:22:39 ID:gCfbs2az
レース検索でフリーズするのって
ローディングのくるくるが止まらなくなっちゃった部屋に
接続しようとしたときに起こるのかな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:30:28 ID:NzwGLWCD
買って1週間たってそれなりに覚えてきたから
オンでちょっとやったんだ
まぁ全然勝てないけど楽しいなぁってやってたんだが
いつの間にかみんな抜けてて、あれ?と思い別の部屋入ったらレースする前に
みんな抜けてったんだ・・
ぶつけたりすごく遅かったとかもないんだが・・・偶然だろうか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:31:32 ID:+qiOL9w3
22:45くらいからニュルSクラス走りませんか!レベル不問ボイチャ不要
詳しくは以下の募集スレ見てくださいm(__)m
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1259586043/641
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:41:05 ID:t4FZjgOh
>>513
偶然偶然
全然気にしなくて良いよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:42:24 ID:yCtnfwaH
>>531
みんな落ちちゃっただけだと思うよ。1人落ちただけで
上手く繋がらなくなって連鎖的に落ちることはよくある。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:57:33 ID:NzwGLWCD
そうか、よかった
ランエボ]が駄目なのか、ランク?が低いからとか考えちゃったよ
ありがとう
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:06:05 ID:uKROP5Kd
んなこと誰も気にしねぇってw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:09:50 ID:jdlQ4Xrq
>>427
これやってみたけど、事故りすぎで修理費5万持ってかれたw
リバース試してみる
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:39:19 ID:VX38bpOD
スピリットRとかのT10の出品って
まめにオクでチェックするしかない?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:46:52 ID:s9iNHiBM
>>538
それしかないね
あと最低5000万CRは用意しないと落札は無理だね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:48:36 ID:VX38bpOD
>>539
5千万・・・
とても無理だわ
みんな金持ちだな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 00:38:00 ID:BQQXGKwi
パッドだとフロントタイヤが滑り出してもうまく感じ取れなくて
こじる走り方になってしまうんだが
情報量増やす設定とかってないだろうか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 00:56:36 ID:9jLbCP2D
>>540
皆貧乏で一部が金持ちなんだよ・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 00:57:00 ID:LOFtbY7s
>>541
そのためのブレーキラインONですよ
滑ってたら、色が変わって合図する〜♪
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 01:20:57 ID:BQQXGKwi
>>543
ブレーキラインは滑る前から赤くなってるから役に立たない気がする
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 01:21:28 ID:1/eeH+ZD
今調べたが、大昔の車が全部ポジキャンだったのはタイヤが外れないようにするためだったのか・・・
でもレースカーでもそんな心配してたの?
それともどっちかというとハンドル軽くするため?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 01:31:43 ID:HvMm58Ug
>>541
音と振動以外に無かろうよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 01:32:02 ID:LOFtbY7s
>>544
滑る前から赤いって・・・R1でも乗ってるのか?
コーナリング中は、黄色〜オレンジじゃないのか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 01:32:47 ID:lvmPp8pF
一番簡単な解決策はハンコンを買うこと
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 01:52:37 ID:HvMm58Ug
>>547
たぶん話している内容の次元が異なるとおも。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 01:56:40 ID:HvMm58Ug
そういえば、以前パッドのスティックを延長加工している人がいたな
アレいいかもしれん。微調整がききそう。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 01:57:20 ID:kvrqYg6R
エボ8のセッティングでニュル北走ってたらいつの間にか12周してて
ベストラップが12秒縮んだでござる
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 02:01:27 ID:u+kx8Vjh
>>551
セッティングって設定したらすぐ反映されんの?
いっつもリスタートしてるんだが・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 02:05:08 ID:FNUY0+1O
テストランなら反映される(他だとそもそもスタート前じゃないとセッティングできないけど)
わかりやすく確認したければ車高を最高から最低にしたりすると良いよ。
ガクっと視点下がるから。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 02:28:59 ID:BQQXGKwi
>>546
感覚が鈍くて音と振動だけじゃ無理なんだよなあ
>>547
ブレーキ踏む前に既に赤くなってるコーナーがあるのよ
>>548
ハンコンは苦情が入って使えなくなっちまったんだが
やっぱりハンコンに戻すしか解決策はないか…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 02:39:22 ID:y3OSsjdP
ハンコン買わなくても腱鞘炎になるくらい走り込めばいいと思う
俺以外にいないのか、ある日起きたら指がバネみたいな動きした奴は
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 02:45:26 ID:Blh55VAg
自分の性能が日替わり過ぎて嫌になる……
あんまりにも幅があるものだからふざけてると思われそうで心配だ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 02:53:20 ID:SJxuMtuD
>>554
ブレーキ踏む前にラインが赤いのは普通じゃね?
もし無線コントローラでやってるなら
有線でやると若干コントローラが軽くなった分振動を感じやすくはなるかもね。
あとはオプションで自車の音以外を下げるとか。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 02:58:50 ID:YbZ5DcS3
レジェンドの某雷猫からチャットのお誘いがあったんだが、チャットパッド付けようとしたら
しいたけボタン押しちまった…orz
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 03:01:09 ID:54hwUcfT
誰だよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 03:06:41 ID:LOFtbY7s
>>558
某雷猫伝説に誘われるとは、あんたもなかなかの強者なんだね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 03:25:37 ID:YbZ5DcS3
>>560
とりあえずボタン押し間違えちゃったんだよーわざとじゃないよーって送っておいた
そしたらits ok ;)だってさ
さすが伝説は懐が深い
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 03:32:37 ID:u1mpq3Bk
プライベートチャットやパーティーチャットって
ボイスチャットなのに
どうしてチャットパッドを付けるの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 03:38:32 ID:vp66QX3u
CのAWD仕様のZ33で走ってる奴か
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 03:49:36 ID:YbZ5DcS3
>>562
VCだったのか…箱○はまだ使い勝手がよく分からなくてのう
>>563
谷口S15と今村S15とフォーミュラDの86を見た
日本のドリ車が好きなのかもね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 05:28:55 ID:cf5Q0Dpc
>>560
朝鮮pedia1ページ分の知識しか無い奴が全く無関心な奴に妙な優越感持っちゃってんだろ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 05:45:34 ID:VOAR0OSS
ウィンドウズライブメッセンジャーって使い勝手どうなんだろ?
誰か使ってるひといるかな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 05:55:17 ID:Blh55VAg
セッティング見直したらC鈴鹿17秒安定するようになった。
これでオンでも勝てれば最高なんだけど、どうにも上手く行かないんだよねぇ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 08:54:06 ID:EnXELhXM
>>566
チャットウインドウを出してる間はゲームの操作が出来ないからボイスチャットの方がいいよ。
コントローラに付けるチャットパッドを持ってなくても
適当なusbキーボードを挿してwindowsキー+Mでウィンドウが出せたはず。
あとチャットウインドウを出してる間は実績とかフレンドのポコンが出なくて溜まっていくから
しばらくチャットした後ウィンドウを閉じると溜まってた分がポコンポコン止まらなくなって困る。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 08:58:10 ID:k5anWTkU
>>567
鈴鹿は番長が多いからな
ただそのくらいの速さの車であれば他のコースだったらある程度勝てるんじゃないか?
とにかくオンをガンガンやって駆け引きを覚えるのが早いと思う
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 09:22:55 ID:Blh55VAg
>>569
一応2からやってるし、3ももうすぐオン賞金一千万になるぐらい走ってるんだけどなぁ。
何故か同じ部屋にやたら速い人がいたり、スライドする外人に蓋されたりで中途半端な結果になっちゃう。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 09:58:59 ID:D2y9eM+n
>>570
車は何?
FFだとスタートで出遅れちゃうからちょっと厳しいかも。
発進加速が高い車だとそのくらいのタイムでも
後ろで他の車がやり合ってたりしてるうちになんとなく逃げ切ってゴールできたりします。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 10:18:08 ID:Blh55VAg
>>571
RX-7FDをエンジン換装無しで使ってる。アップグレードはサス、スタビ、デフをレース仕様
後輪のタイヤ幅を1段階広げて残りは全部パワー。
発進はそこそこなんだけどギアレシオの関係でシフトロスが大きい気がする。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 10:53:32 ID:j5JBJxKS
>>450
フリー走行のつもりでプラベやった事が有る人はいるのだろうか
良い設定の仕方が有れば御教授願いたい

>>566
自分だけオンになっていても意味が無い事に気付く
チャットしたい相手が自分のタグ(IDじゃないと駄目らしい?)を登録してくれないといけないので
親しいフレンドでもないと相手が登録してくれないかも
プラベの時チャットウインドウ(小)でレース内容を表示させる事も考えたが
Forzaで有効利用するのは難しいのか…?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:17:15 ID:X+GdxvCy
>>572
タイヤ上げなくて大丈夫なのかな?
と思ったら意外に曲がれて笑ったw
パワーを生かせるストレートの前、
特にダンロップコーナーやデグナー2個目、スプーン、シケインを抜けるとき
前走車にくっついていられるようになればいいんじゃないでしょうか。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:15:05 ID:LOFtbY7s
誰か>>565の発言を日本語に訳してくれませんか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:16:46 ID:54hwUcfT
きめぇ死ね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:24:43 ID:HyXHbWPD
>>572
そんなあなたにクラッチ付きMT…って2からやってるなら今更か
てかタイム的に負けるのは運が悪いだけのようなw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:41:47 ID:mKbTzuIA
ちょっと聞きたいんだが
みんなはいつも何クラスでやってるんだ?
スレ見てるとBはコースの所為で人気が無くてAはミサイル外人がいる
だからCで走ってるってっぽいんだが・・・実際そうなのか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:46:46 ID:6Z6QOg/L
R2でやりたいけど人気無いから仕方なくA,Cやってる俺みたいなのもいる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:50:17 ID:54hwUcfT
>>579
募集スレオススメ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:53:36 ID:LOFtbY7s
>>578
だいたいあってると思う
昨日Aを4〜5時間やってたけど、AだとS5無双
それはしょうがないが、アマあたりの連中が勝てないからといってS5を使って
不安定な走りで、ブレーキミスってミサイルになるって事が多いように感じた

Cクラスだと、セリカでもそこまで無双ってことはないから車種がばらけること多いし
日本車使うなら、その辺が落としどころになってるんだろうね
でもゴルフだけには注意してなw

Bは・・・たまには違うコースを走りたいって時の気分転換?w
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:59:49 ID:FNUY0+1O
どいつもこいつもCばっかで嫌になったからすっかり初期のフレとは疎遠だな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:04:53 ID:j5JBJxKS
好きな車が多いとCだけなんて恐らく無理だろうな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:10:27 ID:FNUY0+1O
外車好きだからクラス合わないってのもあるけどCの限界低い車でチンタラやるのがどうもね…。
最近、Cに飽きたのか上位ランクがジワジワ増えてきた気はするけど。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:15:52 ID:mKbTzuIA
やっぱ1番は自分の好きな車で走るってことだろうなぁ
まぁ昨日会った逆走して特攻してきた外人は色々間違えてるけど
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:19:40 ID:FNUY0+1O
昨日からやってるSGTの再放送、オンボード映像付きだがポンポコ揺れてるな。
やっぱニュルGPくらいが普通なんだな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:25:51 ID:PUOygbTn
Forzaって何語でなんと言う意味なんでしょうか?
バイク関連でもよく聞くしジルビルヌーブか誰かの
応援フラッグにもFORZA Villenuveだか書いてあったような・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:31:24 ID:1xhxwffr
がんばれ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:31:54 ID:PUOygbTn
すいません、587はYahooで自己解決できました・・・(汗
イタリア語でがんばれなんですね・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:32:09 ID:LOFtbY7s
>>587
イタリア語で(,,゚Д゚) ガンガレ!だな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:36:35 ID:PUOygbTn
皆さんありがとうございます。
英語しかだめだろうと辞書検索してませんでしたm(__)m
最近はすごいのね・・

しかし意味が「がんばれ」とはw

日本語ローカライズ時に「がんばれ!自動車競技」だったら買うか迷いますね・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:42:22 ID:Blh55VAg
>>579
俺もだwパブはケーニグセグかマツダプロトのデチューンばっかりだし、プラベでR2だとあっという間に逃げられるw
リストリクター有りのレギュで長めのレースがしたいんだけど、人が集まんないんだよね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:43:03 ID:sCsT+5Y1
でも、そういう意味で付けたってわけじゃないだろう
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:53:08 ID:vp66QX3u
>>579
R2やるなら誘ってくれよ
いつでも飛んでいきますぜ

てか共有タグには登録してないの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:53:52 ID:um2nQVMI
R系の車を持ってないというのも大きな理由なんじゃないかなあ
お金が足りないし。。どうしてもCあたりを充実させてから、段々上のクラスに
手を出そうかな、という感じになるのかも
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:54:36 ID:y3OSsjdP
FRで勝つ俺かっこいいをやりたい時はC
LP640乗って外人とガチレースしたい時はA
Sはバイパーのワンメイク、Dから下はゴルフのワンメイクだから行かね
Bはやりたいけど人少ないからCでいいかってなって行かね
R3〜は車買うのもいじるのもCr.掛かりまくって行けね
最近だとA-RWD部屋もよく行くか
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:55:31 ID:FNUY0+1O
クラシックカーで爆走なんて趣味人以外はさすがにCの車はどうにでもなるだろう。
本体も安いし、パーツも安いしそもそもそんなパーツ大量に換えれないし。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 14:04:16 ID:j5JBJxKS
>>592
Rクラスで車種(レース仕様の車)、アシスト等を制限したホストに以前招待された
それ専用のタグに登録している人ではないみたいだったが
GTやらWTCCみたいなやつをやりたかったんだろう
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 14:06:28 ID:FNUY0+1O
Rクラスはしっかり余裕を持って告知していかないと人集めれないだろうね。
シリーズ戦だったDTMも最後は満員じゃなかったらしいし。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 14:33:11 ID:um2nQVMI
ノーマルR2でニュルGP小一時間走ってみたい〜
誰か付き合ってくれる勇者募集
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 14:36:16 ID:54hwUcfT
3時からでよければ是非とも参加したい
早速募集スレへGO
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 14:37:11 ID:vp66QX3u
R2なら参加したいがニュルGP買ってない…無念
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:19:14 ID:jD67e6gA
A、B辺りだと外人に勝つと組織票でキックされて困る。
Cパブは直番偏重、1位のタイムはガタ落ちになってきたから萎えた。
最近はプラベとホットラップかな。

604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:21:47 ID:iVjROhf2
Rクラスはダウンフォースとグリップが強烈なのでステアリングワークが全然変わるんだよなぁ
Rクラスやった後普通のクラスやると微細なステアリングワークができなくてまともに走れない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:23:32 ID:IOCrdygO
>>600
やりたいお
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:30:05 ID:um2nQVMI
了解立ててみる
クラスはR2ノーマル・今回はニュルGPコースは抜きで
15:40くらいから小一時間
詳細は募集スレに書いてきます
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:32:21 ID:um2nQVMI
今からちょろっとR2でレースしませんか!詳細は下記の募集スレで
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1259586043/655
ちなみにホストはR2ほぼ未経験ですお気軽にドゾ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:37:41 ID:wcDias3O
R2初めて5分ほど走ってみたが難しいな、こりゃ参加出来ない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:58:10 ID:J3HJaDH5
R2未経験だったけど面白かったお。
用事で落ちることになったけど・・・(´・ω・`)
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 16:05:32 ID:YpA7y1KC
>>604
R1なんかはハンドルすごいきくから
S以下よりも繊細な操作が要求されてパッドだとめっちゃ辛い
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 16:23:15 ID:FR51GHbk
>>608
R2のサリーンは常にリアが落ち着かなくて難しいけど
マセラティは結構走りやすい
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 16:42:39 ID:LdF0uiCG
>>558
彼はさっきフィアンセと名乗る謎のプロと共に戯れながら走っていたよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 16:46:55 ID:3sD+N6XY
今日の激Gは外車特集だから興味ある人見るといいよ。
確か先週の次回予告でAudiR8,Reventon,'10 Mustangとかいろいろ映ってた。

見れない人はyoutubeに2日以内にうpされる
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 16:54:59 ID:9jLbCP2D
CelicaとGolfの中に飛びこんでしまった・・・ま、いっか。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 17:47:11 ID:fCl4aByK
コースアウトしたほうが早い道もありますか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 17:50:17 ID:HvMm58Ug
>>615
ショートカットのこと言ってるんなら、あるよ。
やるとたぶん多くの人間から嫌われるけど。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 17:50:38 ID:wcDias3O
俺のCelicaは遅いから大丈夫だよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 17:52:06 ID:5XrRxhBM
あります
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 17:57:53 ID:Nc9aA3bo
>>615
サッカーで、手を使った方が有利な時ありますか?って聞いてるようなもんだぞw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 17:58:45 ID:5XrRxhBM
>>619
あります
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 18:04:54 ID:BQk4sx3W
>>620
アンリ乙
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 18:05:26 ID:fCl4aByK
>>616

ルール無用の外人に使ってみようと思います
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 18:08:41 ID:WaevfeB3
MW2でケアパケダッシュ使いますって宣言してるようなものだろ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 18:41:26 ID:J3HJaDH5
リングく〜るくるで\(^o^)/トマタ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 18:57:13 ID:En8bY0m9
リング
くるーきっとくるー
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:18:32 ID:fXRh6Wf9
さっき鈴鹿の1コーナー前で外人にイン側から抜かれて、そいつが減速する時にアウトに膨らんで
きたのに追突して、レース後に追放された
普通はアウトとインでブレーキ勝負するのに、わざわざ自分から膨らんでラインつぶしてきた挙句追放とかまじねぇわ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:25:24 ID:6Z6QOg/L
こんなにR2人気だとはおもわなかった・・・
もっと早く気づけば良かった。プラベやりたかったぜw

>>592
たしかにあつまらないね。1回やったけどR2にした瞬間全抜けされてトラウマだわ

>>594
タグ登録してる本格的な人とはレベルが違いすぎて邪魔だろうなとおもって出来ないんだ…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:25:53 ID:pFM3TV8E
インから抜かれたならラインを膨らんでくることも予測しながら走らないと
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:29:09 ID:tvoG0gaw
>>627
アマでも登録してるぜ!(・∀・)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:30:01 ID:iVjROhf2
>>626
相手がインで自分より前ならラインの自由は相手にないか?
ライン残してくれる人もいるけど、追突したならそりゃあんたが悪いだろう
そのケースならアウト側はクロスラインで行くべきだ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:37:38 ID:6Z6QOg/L
>>629
俺もアマだわw
じゃあ登録させてもらおうかな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:50:43 ID:j+hw7eM/
>>626
普通はとかまじねぇわ。
そんなくらいでイラつく精神がレース中に出てたんだろう。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:52:40 ID:+8lAmO/m
Cのアプグレっていじればいじるふぉど
モアパワーモアパワー
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:57:46 ID:YpA7y1KC
>>633
富士見おすすめ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:18:48 ID:k7zLC1DG
>>626
^^
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:29:49 ID:DMGRQorS
>>626
前にいたシケイン君と同じにおいがする
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:45:02 ID:P5gaZsS/
>>591
ゲームの開発時につけらたコードネームだったかが
そのままタイトルになったって聞いたな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:56:40 ID:cgSXR7nF
がんばれ!自動車競技3 大旅行5 熱狂的な支持者
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:58:25 ID:54hwUcfT
大旅行5ワロタ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:02:43 ID:1/eeH+ZD
はぁ・・・
かっこいい・・・
http://www.as-web.jp/photonews/info.php?c_id=6&no=8580
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:04:04 ID:6+LmaKFr
「熱狂的な支持者」はエンスージアか。自動車マニアとしての「エンスー」は
「enthusiast」の略語だから、「enthusia」は「エンスージアストの国」みたいな
造語なのかな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:05:44 ID:0cD+ma3w
ショートカットの話だけど、ニュルGPコースの最終コーナー一個手前のシケイン、
あそこは芝生の上をかすめるのはどうなんだろう?個人的にはアリだろうと思うんだけど
やっぱりアスファルトの上をちゃんと走らないとダメかな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:08:05 ID:54hwUcfT
>>642
もっこりしてるから下手するとごろんごろん逝くよ
普通に走った方が速いよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:10:10 ID:0cD+ma3w
>>643
最初の左コーナーはもっこりしてなかったと思うんだがどうだったっけ
そこ、進入にしくじってよく芝生の上を走っちゃうんだよね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:14:13 ID:TSXHfBD6
>>644
最初の左は確かに凸ってないからカット可能。
けどやりすぎると次の右でゴロン。

普通に走った方が安全でございます。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:15:27 ID:6+LmaKFr
>>642
三角出ないなら問題なし、三角出るほど芝生に踏み込むならガンガン行くか
入らないようにするかはそのつど空気を読んで判断、だろうな。思いっきり
ベタな一般論だけど。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:23:15 ID:fXRh6Wf9
>>642

俺はよく最初の左でタイヤバリアに引っかかるorz
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:27:17 ID:Jcexb5Wm
>>>640

去年のチームダイナミクスのトンプソン車レプリカを
Cで走らせてトンプソンになりきってるw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:30:35 ID:fv4B3NlO
遅れたが、追加コース(σ・∀・)σゲッツ!!
まだ走ってないが、楽しみだ・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:43:14 ID:vb4n0eSt
鈴鹿Cの上位のToyota Celica'03のスペックが気持ち悪いぐらい一緒だなw
見てみてくれよwww
ttp://forzamotorsport.net/ja-jp/game/leaderboards/default.htm#Scoreboard=Circuit&type=0&CarClass=3&Environment=20&Track=37
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:49:12 ID:HvMm58Ug
>>650
スバリストに感動した
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:04:30 ID:IOCrdygO
なあなんでセリカ無双になってんだwww
そんなに速いのかよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:07:00 ID:TSXHfBD6
>>650
さり気なく混ざってるNSXも賞賛に値すると思う。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:22:23 ID:vb4n0eSt
上位五台くらいのスペックをみてみたら、
最高出力250kw(334,25hp)や251kw(336.591hp)
トルク171Ib-ft(23,64kg-m)や172Ib-ft(23,78kg-m)
車両重量2581Ibs(1170kg)や2546Ibs(1154kg)あたりだから
使用パーツは調整パーツを除いてほとんど一緒だってことだな
外国人駆逐用に一台作っとくか・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:22:23 ID:jD67e6gA
ニュルGP見て思ったんだが、最初ぐらい違う車試そうとか思わないのだろうか。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:23:21 ID:BQk4sx3W
べつに他人の車がどうでもいいじゃん
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:33:19 ID:cDp91zSA
>>650
結局、こういう状況になるのは
AWD化したらPIが下がってその後のパーツ選びが
有利になるからなんだよね?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:35:56 ID:WaevfeB3
セッティング購入してるんじゃね?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:35:58 ID:ulfggexL
>>657
単にAWDマンセー仕様になっただけ
それについてどう思うかはその人次第
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:36:18 ID:HvMm58Ug
>>657
4駆が扱いやすいからだよ
後輪駆動や前輪駆動を4駆並みにグリップを使い切りながら走るのは驚異的に難しいってことだよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:46:07 ID:LOFtbY7s
せめてランキングも、AWDとRWD,FFを分けてやってくれ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:48:54 ID:y3OSsjdP
「地面にべたっと張り付いた4つタイヤがあんなに憎らしく思えたことはなかっぜ…」
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:49:54 ID:TufcON1S
>>661
もういいよ。分けたら分けたで、s2000が速いだの、NSX反則だの
が始まるんだから。
本当に速い人は何乗っても速いがファイナルアンサー
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:57:34 ID:LOFtbY7s
>>663
いやオレもRWD乗りなんだけど、最初の頃に乗ってたインプやランエボに
もう一度乗ってみたらどの程度のタイムでるのかな〜?って試したい時もある
でもヘタ打って更新しちゃったらどうしようって

いつもオン行く前に、自分の鈴鹿のゴースト相手に走るのが日課になってるから
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:58:28 ID:4PCTtjHw
セッティングで、ガラッと変わった!!! 感動!!!

666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:08:00 ID:Ey+zRogw
オンで勝てない事より以前の自分のゴーストに勝てない事のほうが遥かに悔しい・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:12:55 ID:SB+P6ZKq
なんか野良Cバグってない?
ずっとyourなんとかって外人が1人で走ってる
と思ったらやっと普通の部屋入れた
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:22:26 ID:myr1lFSX
thats a race
て外人かメッセきたけど、ナイスレースて意味?

its fineとでも返しておきゃいいのかな?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:27:28 ID:iNE/iJ8a
エキスパート難しいな
勝手知ったる鈴鹿で20秒フラットがやっとだわ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:34:22 ID:SB+P6ZKq
バグってるんじゃなくて観戦したら4時間放置とかだった
まじ迷惑だわ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:36:22 ID:mkiC13Bu
>>670
なるほどw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:40:21 ID:yDMQ1+ML
体験版みたに車種とセッティング固定のタイムアタック欲しくね?

んで上位の人にはプレゼント有り
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:44:30 ID:WV7aGQwa
>>672
それは毎週やってんじゃねぇか。
ランキングからタイムトライアルに飛びなさい。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:45:30 ID:xslw/uY4
>>672
ノーマル車だけどタイムトライアルがまさにそれだぜw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:53:16 ID:HOFETFiC
タイムトライアルは隠し要素
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:08:23 ID:VU1J0CdF
あとは、ノーマル車もしくは同一条件ワンメイクのパブリックも欲しいな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:12:07 ID:S5F1EyAS
ノーマル車のパブリックは欲しいね。

後はTSの近い者同士でマッチメイクしてくれたら言う事なす
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:12:40 ID:+Q+M6DMY
>>676
それは欲しいね。ランダムで乗る車が変わるような。
T10には期待してないけどね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:19:18 ID:vUNBmlM2
好き勝手言うもんだな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:19:25 ID:H2yt5923
そんなことしたら、強車に乗れたもの勝ちになるだけじゃん。
うまい人が遅い車乗る分にはいいけど、遅い人が遅い車に乗ったら目もあてられん。

やるなら、Turn10が8台PI別に基準車を用意して、TS順に遅い車を割り振るって感じにしないとね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:21:35 ID:+Q+M6DMY
>>680
ちゃう、サーキットが変わるごとに車もランダムに変わって、
全員同じ車に乗るってこと。ワンメイク
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:22:53 ID:WV7aGQwa
ワンメイクというか、カテゴリ縛りはRクラスにこそ必要な気もする。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:25:29 ID:4stA5ul2
GT500部屋とかほしいよね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:29:27 ID:VU1J0CdF
そういうこと。全員同じ車でのレースがしたい。というかレースにはあってしかるべきかと
確か随分前に案自体はRWD限定とかと一緒にT10が言ってた気がするんだが
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:33:06 ID:RVYFs1Gv
全員でサガリスがええよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:36:45 ID:P8+C7+Jk
パブリックの仕様は部屋制がいいって意見もあるけど,
このゲームの人口の絶対数を増やすために前作のように好きなコースばかり同じメンバーばかりになって新規プレイヤーが入りづらい空気になるから今の仕様にしてるだろうし
バグ対応にしろ投票制の追加カーパックにしろT10の対応は神だと思うんだが
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:38:11 ID:xslw/uY4
日本人ばっかの部屋で吊るしFDワンメイクになったことはあったなぁ
やっぱ車同じでも勝つ奴は変わらんね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:43:36 ID:WV7aGQwa
なんだかんだで野良で気軽に出入りするには良い方式だしな、pingマッチングは。
ただFPSと違ってレースゲームの場合は車の優劣があるから、部屋立てのが良いって意見も出る訳だ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:48:08 ID:vUNBmlM2
ギアーズオブウォーもそうだったけどマイクロソフト全体の方針な気がする。
不自由なパブリックってのは。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:59:39 ID:VuUaL3Gs
日本人ばっかの部屋に入ると、何故かみんな抜けてくぜ…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:15:04 ID:VU1J0CdF
今のパブリックでも新規は定着しづらいでしょ
腕の差もあるのにさらにセッティングの差、特にPI攻略が徹底的に進んだ車もあるし
同一条件ワンメイクがあれば手軽に納得のいくレースは楽しめる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:55:31 ID:o4keeVRp
同じ車でやるのはいいけど、セッティング弄れないのはつまらん俺みたいなのはどこに行けばいいんだ。
→プライベート行けよ


フレンドいない俺が悪いですねすいません。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 03:01:10 ID:vUNBmlM2
これだけ車ある中ランダムワンメイクとかされてもなぁ。
鈴鹿でコンチネンタルGTとか渡されても困る。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 03:01:53 ID:JYTcCcZj
皆同じ条件なんだから困ることはないだろ
その中で上手いやつはやっぱり上に出てくる
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 03:04:40 ID:vUNBmlM2
乗りたくもない車渡されてもなって話だ。
現行と分ければいいじゃんとか言うなよ。
これ以上細分化したらそれこそパブリックが成り立たない。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 03:08:54 ID:JYTcCcZj
ノーマルならB以上のスポーツカーだな車種はT10で毎日ランダムで
それくらいの仕事はやってくれてもいいわな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 03:11:05 ID:vUNBmlM2
なんと言うか…w
まあ、いいや。妄想垂れ流すのは自由だ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 03:13:05 ID:JYTcCcZj
>>692
募集するのがてっとりばやい
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 03:20:27 ID:S5F1EyAS
この際、クラスを整理してもいいよ
野良でRクラスはやらんから知らんけど、
一般のクラスではA・C・Fぐらいでしょ、人気あるのは。
ボクシングの階級じゃないんだから、あんなに細分化しなくてもいい。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 03:30:54 ID:WV7aGQwa
>>699
いや、その理屈はおかしいというか暴虐過ぎるだろ。
有志ユーザーがやってる私的な鯖じゃなくて、
企業が客商売でやってる鯖なんだから、最低限各クラスは必要だろう。
その上で他にどのようなサービスを付加するかってのが、プレイグラウンドやRWD限定みたいに反映されてる訳で。

つか、FM3コミュニティにパブリックに対する要望スレ無かったっけか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 03:41:46 ID:S5F1EyAS
>>700
ボクシングならその人の体重に合ったクラスが必要かもしれないけど、
FMの場合は例えばEやDが廃止されてもFやCに行けばいいだけだからね。
有る程度期間を経て人気のあるクラスと無いクラスがはっきりしてきたのだから、
整理自体は乱暴な話とまでは思わないな。

特に何か新しいカテゴリー(ノーマルなり何なり)を立ち上げるとするなら、
客の分散を防ぐためにも不人気カテゴリーの整理があってもおかしくない。

整理する必要もなく、どのカテゴリーにも客が溢れてるのが理想だけどさ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 03:42:09 ID:wD5+yzXt
>>650
インプレッサWRX05
360kw (470hp)
Cクラスでこんな馬力出せるのか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 03:49:50 ID:meuzOW/A
>>702
360PS(265kw)
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 03:56:59 ID:c26lI7PY
ドリフトにT10が来てびびったわw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 03:58:22 ID:JYTcCcZj
>>704
コース作れってメッセ送れ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 04:01:52 ID:WV7aGQwa
>>701
だが無くしたら無くしたでそれこそ発売直後にあった「何で〜クラス無いんだよ」という不評不満が出てくるぜ?
それに皆が皆既にFM3やり込んでる訳じゃなく、最近始めたばかりの人や一日数時間程度のライトプレイ層だって居る。
そういうことを考えるとサービスを提供する企業としては「人気無いから基本カテゴリー整理」ってのは暴虐だと思うけど。

ただ整理するにしてもそれ以外の、基本カテゴリーを押さえた上での付加的なカテゴリーであるRWD限定やプレイグラウンド内の整理はあり得るとは思う。
尤もこっちもプレイする層は居る訳だから無くしたら不評不満は出るだろうけど、企業の運営としてはまだ道理が通ってると思う。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 04:25:10 ID:wD5+yzXt
>>703
単位はPSなんだ、するとセリカは
250PS (186kw)
結構ローパワーなんだな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 04:46:29 ID:tgaPgj+6
米版はヤードポンド表記がデフォ
ヤードポンド表記だと出力はKWじゃなくてHPになる
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 04:55:22 ID:H7umZSxA
GT500マシンならR2でも走らせやすいんだな・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 05:08:54 ID:DWxIkdgB
>>677
TS近い人とフレンドになればいいんじゃない?
それでプライベートで無改造レースでもワンメイクでもすればいいと思う。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 06:17:29 ID:GS8oEb7K
Sクラスもやろうぜ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 06:18:39 ID:CEE8YEGM
今の仕様だって終了タイマー30秒じゃ新規も定着しにくい
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 07:35:26 ID:fWtDRBfK
30秒じゃ短すぎだよね。数日だけオン行ってみたけど
ゴールできないことがほとんどだから即止めしたわ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 07:38:08 ID:2c4/4A3M
今の仕様にTSランク別があれば十分だと思うんだけどなぁ。
色々あっても流行るのは最初のうちだけでしょ。

あんなに騒いだRWD部屋だって過疎ってるし。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 08:05:07 ID:fWtDRBfK
>>714
ちゃんとTS別にするなら
ヘイローみたいに一戦ごとに解散、再検索しないとダメだろうね
なんで今みたいな中途半端な仕様にしたのやら。
部屋制とTS制のダメなところだけ引っ張ってきた感じだわ。

まあ、愚痴れるだけマシなんだって
昨晩はじめて延期したゲームのスレ見てきて思ったけどな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 08:27:12 ID:vUNBmlM2
何実装したって糞外人がとか下手糞がとか騒ぐだけだ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 08:41:01 ID:FmKPaTBp
ぶっちゃけオンラインレースは8台でよかったと思う
確かに迫力には欠けるけど数が多くなるとどうしても質の低下につながるし
内容の濃いレースができる 
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 08:43:11 ID:vUNBmlM2
少なくとも今の周回数で8台より多かったらどうにもならん。
素通りさせてくれるようなのばっかならともかく、大抵追い上げる間に終わるわ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 08:50:19 ID:FmKPaTBp
これ以上増えたらカオスだろうね
720:名無しさん@お腹いっぱい。::2010/02/15(月) 09:34:33 ID:oRXsJx8e
今晩R2で走行会でもやろうとおもいます。
詳しくは募集スレにて。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 10:14:42 ID:M0CXAMxI
セリカが異常に早い理由がわかった。
エンジンがNA状態でもかなりいい。
AWD化+後付け吸気によるインタークーラーバグ使用しても重量が1200kg以下になる。
タイヤ幅もかなり太くまでできるし。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 12:11:37 ID:myr1lFSX
クイックマッチはR1のみがほとんどだから、
クイックマッチにワンメイク追加するだけで良いと思うな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 12:34:36 ID:VU1J0CdF
>>721
セリカに限らずエンジンの基本特性が優れている車は総じて速い。大抵のホンダ車もしかり
そのために各車給排気チューンがあるんだろうけどね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 12:35:29 ID:MLJ4K2wI
ランキング見たらCクラスのセリカ無双も凄いが、AランクのアウディSも凄いなw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 13:11:16 ID:M0CXAMxI
>>723
FWDスキーにはホンダ車かセリカしか選択肢がない気がするしね・・・
seatやルノーもいいんだけど、いまいちなんだよね。

ところで、seatのleon以外にforzaエアロじゃないのに可変できるのってある?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 13:24:47 ID:WbZKTugz
>>725
Rクラスのレース用車両なら、ダウンフォース調整可でしょ
LeonもWTCC車両だから調整できるんでない?
プジョーの207Sだって、リアだけだけど出来るよ

Leonって、アップグレードで点火系(レース仕様)があるってことは
ディーゼルターボじゃないのかな?w
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 13:29:12 ID:M0CXAMxI
>>726
書き方が悪かった。
Leon SCはWTCC仕様だからってのはわかる。
DクラスのLeonには後付けエアロのFエアロ以外で調整できるエアロがある。
そういうのが他にもあるのかな?ってことだったのです。
728726:2010/02/15(月) 13:32:33 ID:WbZKTugz
自己レス
Leon Supaecup用車両だったのね
Forza購入してすぐ、WTCCレプリカのペイント買って貼ってたから
てっきりWTCC車両だと思いこんでました

>>727
ほうほう、ノーマルのレオンの方は知りませんでした
つーかSpiritR欲しくて、貰える車以外はあんまり購入してなかったんでw
でもまだ2300万CR、目標額の半分にも満たないぜww
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 13:37:44 ID:ago3nVIk
>>727
2の話で3ではまだ買ってないから分からないけど、
BMWの場合もForzaじゃないエアロで調整可能(というかForzaエアロがない)だったような

リアスポイラーだけだった気もするけどね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 13:38:37 ID:S0UIZzqk
ポルシェは大抵ブレーキが最初からレース仕様なのは有名。
あと、フェラーリとかのスパルタンモデルはサスやスタビがレース仕様だったり。
マニアックなところでフォード・フィエスタは何故かファイナルギアがノーマルで調整できる。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 14:12:14 ID:l2AneA8t
Z33もForza2の頃からドライブシャフトのアップグレード無いよね
レース仕様付けてるというよりは、見落としをを修正してないだけっぽいけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 14:31:43 ID:PWoZASAz
エボーラもこうなると、結構カッコ良いもんだな。
ttp://www.as-web.jp/photonews/info.php?c_id=6&no=8585
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 14:56:25 ID:xh+0SyN+
きゃ=====怖ええええ====!!
http://www.youtube.com/watch?v=gIFHbMVOu48&feature=related

既出だったら正直スマン。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:01:28 ID:PWoZASAz
Mazda3耐久レース仕様
ttp://www.as-web.jp/photonews/info.php?c_id=6&no=8569


まさかの3ローター換装なんて事は無いと思いたいけど・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:06:10 ID:PTyvNg8D
ユニコーンカーは、時間とともにどんどん値段が高騰していくのが困る。
2000万Crぐらいで落札できた時期もあって
それを目標に金を貯めていたら、
貯まったときには今度は5000万Cr必要になってるとか…。
まるで蜃気楼のオアシスに向かっている気分だぜ……。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:11:47 ID:WbZKTugz
BROADWAY BATTLE タイムアッタック
1時間ほど格闘してみたけど、もう・・・いいです
トップは1秒切りそうとか、どういうレベルやねんw

>>735
よりによって、なんてところに・・・(ry
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:19:09 ID:PTyvNg8D
>>736
マジでなんてところに(誤爆)…
本当にスマンかった……
レゲー好きだから、ちょうどスレ巡回してたんだよね……
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:33:14 ID:4stA5ul2
やっぱりコース作るのはカーDLCよりだいぶ経費かかるみたいだね。
あとWebでオークションの入札状況確認できるようになるみたい。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:37:26 ID:M0CXAMxI
>>734
意外とかっこいいなぁ・・・

ttp://www.as-web.jp/photonews/info.php?c_id=6&no=8580

このシビックのウィングがまるでFエアロ・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:40:54 ID:WbZKTugz
>>739
なんか文句ある!?って感じのフロントいいな〜とか思ってたら
だんだん朝青龍に見えてきたw
http://www.as-web.jp/photonews/info.php?c_id=6&no=8581
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:59:01 ID:OTv9YsRD
いまからF40でノーマルワンメイクレースやんないか
数人いたら部屋立てる
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:15:57 ID:HTbMnZjM
>>741
募集スレに書くヨロシ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:25:26 ID:WV7aGQwa
>>741
今F40を新規に購入して、ストアフロントでペイントも買った俺が待っている。
急いで募集スレに詳細を書くんだ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:28:17 ID:OTv9YsRD
書いた。時間が17:15までしか無理なんだが、気軽にきてください
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1259586043/669
F40
開始時刻今から〜17:15くらいまで
ボイチャ不要・デザインおk・レベル不問
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:33:55 ID:OTv9YsRD
現在3名集まっていただいております。いつでも乱入お待ちしております
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:48:15 ID:WbZKTugz
6人に増えたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:50:04 ID:jV8MppZE
これから仕事だというのに…クソッ…
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:22:53 ID:RVYFs1Gv
hello can you me send you TD evo i send you one car from me

ドイツ人から上の同じメッセが5通ぐらい来たんだけども、
つまりなんか車あげるよってことなの?そうなの?良い人なの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:33:48 ID:WV7aGQwa
>>748
機械翻訳したものを意訳すると…
「お前のエボかっけぇからクレ!代わりに俺も1台あんたが欲しい車あげるからさ!」
って感じだと思う。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:41:44 ID:ajn31EPX
あんたが欲しい車とは言ってない気もする
適当に何か1台送るつもりなんじゃなかろうか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:44:19 ID:7iYN6Euk
ニュル買ってみたけどトップと10秒遅れとか泣ける
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:21:10 ID:P8+C7+Jk
>>751
ニュルの公式TTってランキングからいけるTTのことだよね?
16日までに100番以内にはいれば賞金もらえるってことでがんばって50番くらいに入ったんだがもしかして違うTTが用意されてるとかいう落ちはないよなw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:50:27 ID:V93b/YAD
漏れは執念深いので
ぶつけられてスピンしたら
待ち伏せして
ぶつけたやつを妨害します
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:51:10 ID:2c4/4A3M
R2デビューする前にふとランキングを見に行ったら何あのMazdaB09/86無双・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:09:39 ID:Wc2QGC9P
ニュルTTって車何で走るんだっけ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:11:20 ID:6mgh3dC1
>>755
ぷじょーのR1

>>752
右に☆がついてるならあってる
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:21:40 ID:jV8MppZE
タイムアタックってどうやって参加するんだっけ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:42:12 ID:vUNBmlM2
>>753
本山さん、仕事に戻ってくださいよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:05:29 ID:F+qPpYD7
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:07:16 ID:5DZc8YeS

うん。間違えた
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:18:36 ID:jV8MppZE
>>759
トントン
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:40:35 ID:iNE/iJ8a
質問させて下さい

Rクラス以上で最初からペイントしてある車に
新たにペイント施すと、それ以降は元のデザインに戻せないのですか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:46:14 ID:6mgh3dC1
ペイントをはがす、したらもとに戻るよ。

wikiに書いてあるけどね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:46:40 ID:Va+L2EOI
>>762
今のペイントを消したくないなら
デザインは保存してから今のデザインデータぶっ壊す項目あるからそれでおk
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:03:21 ID:4CQs+Eyi
ランキング車種別でみれたら最高なんだけどな
難しいのかな技術的に
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:05:04 ID:Va+L2EOI
>>765
まえに話に上がってたけど、
「そんなに細分化しても喜ぶ人がそんなにいるのか?」って人がいた
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:06:29 ID:vUNBmlM2
単純にランキングデータベースの容量が今の100倍以上必要になるな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:09:20 ID:iNE/iJ8a
>>763-764 dd

これからデザイン変更に踏み切ります
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:10:18 ID:4CQs+Eyi
流石に車種はきついか
駆動系でもいいから
ランキングをソートできるだけでも
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:24:56 ID:WbZKTugz
車種別にしたら、H○ND△Iのランキングが過疎ってしまうじゃないか!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:29:11 ID:Jh4k9ojz
>>770
HとNの間の伏字が一つ足りないぞ(w
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:34:57 ID:8bKHRTqP
ホンダイw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:35:47 ID:vUNBmlM2
富士見下りのバラクーダランキングなら一桁ランカーの自信あるぜ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:41:51 ID:RVYFs1Gv
>>749-750
さんくす
Evo送りつけてやったわ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:45:22 ID:84JFHOV+
また今日もCクラスでフリーズと格闘する作業が始まったよ・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:48:24 ID:rkps+Cor
せっかくいい感じだったのにフリーズだよ
垢BAN作業なんていいからさっさと対処しろTURN10
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:04:19 ID:MLJ4K2wI
何でCだけこんなにフリーズするんだろうね。バグなんじゃねーの?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:09:16 ID:PPKMOXXH
Golf Mk2が厨車だっての々見てきて分かるんだけど、それ以外のGolf(Mk5とかR32とか)はどうなんだろう。 オン対戦とか、ランキングの極々上位にはほとんど見られんのだけど。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:15:14 ID:DWxIkdgB
ゴルフだろうがシロッコだろうがシルビアだろうが
換装四駆は脅威ですよ。
SUV並みのトルクに最高速まで伸びるっていうね…キツすぎる。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:16:05 ID:RNLRo3xz
>>778
凡車です。AWD換装しても大して速くなりません。扱いやすいので初心者には良いでしょう。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:17:10 ID:7DBr2MOK
>>767
100倍てw
web版のランキングで参照できるデータから察するに、その辺のデータも既に入ってるでしょ
もし無かったとしてもデータベースの項目1個増やせばいいだけ
それで100倍とかありえん
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:20:07 ID:AhcJErH2
F40のノーマルワンメイクレースしませんか!団子バトルを楽しみましょう
詳細は下記募集スレで
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1259586043/687
夕方ちょっとの時間で終わってしまったので、よければドゾm(__)m
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:20:52 ID:DWxIkdgB
今は1コースごとに1人1データだけど
それが収録車種分必要になるってことなんじゃないの?
そんなにいろいろ乗る人は少ないかもしれないけどさ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:22:08 ID:4CQs+Eyi
>>782
あとで行くかも
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:23:26 ID:jTHqIMEo
C-RWDのソアラがなんと遅い事・・・
スープラは14秒台前半いけたが、こいつは15秒前半にすらいけねぇ・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:25:06 ID:vUNBmlM2
>>781
…?
どの辺のデータが入ってるって?
そもそも「車種別ランキング」の定義が食い違ってそうだな。
俺が想定したのは今はその人のそのクラス、コースでの最速データ一つあればいいところを車種別なんかにしたら
そのクラスで使える車の数だけデータが増えるって事を言っている。
項目一個増やせばいいってのは車種別に絞り込む機能みたいなのを言ってるのかな。
787778:2010/02/15(月) 22:26:37 ID:PPKMOXXH
>>779
>>780

早速レスありがとう。 Golf mk2でもAWD化したものが厨車ってことなんですな、意見を併せるに。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:28:37 ID:AhcJErH2
>>784
いつでもお気軽にドゾー
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:43:37 ID:AhcJErH2
現在5名様集まっておられるので、始めたいと思います
途中乱入メッセいつでも下さい~
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:18:08 ID:BMcbFhtE
SBX予選見ようとして番組表見たらうちの地元では放送されないみたいだヴァァァアアァ('A`)
1人2回滑降でベストタイム勝負って楽しみにしてたのにううおうおうぉぉぉお
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:24:08 ID:vUNBmlM2
スレチにも程がある。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:31:28 ID:jV8MppZE
前もちょこっと盛り上がったぞSBX
モタスポ好きなら結構見てて面白いと思う
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:36:00 ID:jTHqIMEo
ローカルだけでいいからクラス別車種別タイムを記録させてくれ・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:37:08 ID:/qLUcgG4
オリンピック雑談スレじゃないんだからここで盛り上げなくていいよ
スノボ板で好きなだけ盛り上がればいいんじゃね?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:38:03 ID:PWoZASAz
>>785
ソアラだけに、そぁらー遅いよw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:43:42 ID:CEE8YEGM
>>793
前々スレくらいにあったExcel集計表が役に立ってる
まぁ一々入力するのは面倒だからゲーム内で保存して欲しいけど
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:44:00 ID:GKjIb/rb
>>795
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:49:41 ID:jTHqIMEo
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:15:00 ID:nvqjPbYc
>>795
名十年ぶりに聞いた懐かしいギャグw
もしかして同じ年代かw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:15:12 ID:n7Dv2004
>>795
【審議中】
      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
   _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
  ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
 |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
  `'ー--l      ll      l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:16:20 ID:11CPthwC
>>795
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
    
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:17:27 ID:fS26txYe
>>795
                /|
           ∩―−/ |
         / (゚) 、_ `ヽ  γ ⌒ヽ      三二一二三
        ./  ( ●  (゚) |つ(´∀` )⌒つ  =---==-----
        | /(入__ノ   ミ ̄````と ノ
        、 (_/    ノヽ     ヽ  =---==-----=---==-----
        へ___ ノ゙   )      )    一二=--
      / (         イ     (__
      ノ  ,ヘ、        ノ_,へ、     )   三二一二三
   (((__ノ  ヽ_/    /    ヽ__ノヘヘ
             |   /
            ノ  ノ
           (((( ノ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:18:36 ID:aQu+GpZV
>>795
                   ,. ´ ̄ ` 、
      .          //       `  、
                / /         \ \
              / /           \ \
            /  /             \ \
          /   .′     _,.-―――- 、 \ \
        く       i     .   ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\  \
      ..   \   :!  /:.:.:.ノ:.:j:.:.:..!:.:,.イ.:.:∧:.:.:.:.:.\/
          \ |/__:.イ:.:`メ、/|:/ |:.//レ.:.〈/
            /.:.:.:.:.:レイV fてハ     fてハj∧}\     ━━┓┃┃
         ./.:.:.:.:./厶| :| 弋_.ノ      弋_ソ´:.リ | .        ┃   ━━━━━━━━
        ./.:.:.:.:./.:.:.:人| :|Nとつ   '   C''! : | |        ┃                ┃┃┃
      /.:.:.:.:./.:.: / ./:.!:| :ト、 ,v ,v' ,.   _ ,,'~ノ '~ | ゚ 。                          ┛
    /.:.:.:.:.:.〃.:.:.:/ /: :r'| :|;/|、  ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
   ./.:.:.:.:.://.:.:.:.:/ /: :∧| :| d-`≧        三 ==-
   /.:.:.:.:.:/ /.:.:.:.:/ /:/{ | :| ^Nヘ,、-ァ ,        ≧=- 。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:21:05 ID:UWEbo1dY
>>795
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ  ━━┓┃┃
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|     ┃   ━━━━━━━━
       |::::::::/     )  (.  .||     ┃               ┃┃┃
      i⌒ヽ;;|. -=;;・;=‐ ‐;;・;=-|    。                   ┛
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' | ゚ 。
      ヽ.      /(,,'     ≦ 三
      ._|.    ノゝ'゚         ≦ 三 ゚。 ゚
    _/:|ヽ   )。≧           三 ==-
    :::::::::::::ヽヽ    -ァ,            ≧=- 。
    ::::::::::::::::ヽ \   イレ,、           >三  。゚ ・ ゚
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:43:09 ID:VviNz4ti
>>795
           /⌒\    /⌒\
          |   |   |   |
          |   |   |   |
        /          │    |    ____|| ____
       /          ヽ│    |        /          |
       | ●   ∧   ●  |    |       ∧           | ――――
       ヽ   (_/ ヽ_)    |    |      /  \    ____|         ”/
        \               |
          |             |
          |             |
          |             |
      ___/  ____       │       ^ ⌒ ヾ
    /     /            /   〓〓〓〓´ ⌒ヾ ヾ
    |      |            /             ゞ ∫
    \___ \______/    〓〓〓〓 ^〜´ ゞ
                                ヾ 〜
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:44:16 ID:2tK1YYhC
R2走行会から戻ってきたら、なんだこの流れw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:46:40 ID:uJjFDZzx
もしかしてこのスレ結構BB2C使い多いのか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:54:56 ID:fbMAOiY9
皆の優しさに涙したw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:00:52 ID:YHgxJE6I
このゲームのせいでアウディとかいろいろ嫌いになった・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:03:04 ID:rZzvZQa3
アウディかっこいいから乗りたいけどいろいろ思われるのが怖くてのれない
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:03:51 ID:4jrHPen7
ハチロクっていじると速くなんのかな?
たまに乗ってる人がいていい勝負するから俺も乗ってみたいけどチューニングがさっぱりで…
とりあえず四駆化したら全然曲がんなくなったw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:12:40 ID:iXaTX56H
>>785
遠心スーチャー入れて軽量化無しのタイヤMAX幅MAXサイズMAX。
カムは入れずにスーチャー最高にしてあとは適当に調整。279kw/500.0Nm/1710Kg。
パラメータは6.7/5.5/5.1/5.8/5.3
タイヤ1.9/1.9
アライメント-1.0/-0.8 0.0/-0.2 5.7
スタビ 32.20/29.60
スプリング197/181 13.5/13.7
減衰 8.3/6.1 4.9/3.5
デフ 70%/20$

これで数週で15秒ジャスト出た。ヘアピン以外はアクセル適当でド安定。
もちろんMTクラッチとTCS/ABS/STM無しね。
デフ下げると加速で暴れるので注意ね。

あと、当然鈴鹿スペシャルなんで、他では使い物にならないよん。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:15:53 ID:0fDIBz81
今日は糞スペイン人に当たりまくったなぁ。
仲間呼んですごい当たり屋になっててワロタwwww
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:16:04 ID:YHgxJE6I
>>811
センタートルクを思い切って弄ればRWDと同じように曲がるよ

>>810
最近は 「自分のクラスよりワンランク上のクラス使ってるんだ」 と思い込むようにしているから
別に気にしてなんか・・・
815812:2010/02/16(火) 01:22:48 ID:iXaTX56H
追記
14秒台のタイムもちょこちょこ出始めたわ。普通にC-RWD鈴鹿では十分に戦闘力ある車と思われる。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:27:30 ID:rZzvZQa3
>>812
この数値って駆動方式が同じでも
車やクラスによってまるっきり違ってくるもん?
セッティングデビューしたいんだけどどういう数値がいいのかさっぱりわからん・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:30:54 ID:lK2w8tzD
セッティング項目選べば解説出てくるからそれ読んで好みの調整してみたらいい。
最初は大きくいじれば動きの違いがわかりやすくていいかもね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:44:50 ID:1zxt5miN
>>816
そんな貴方にこんなスレがありますよ

Forza3 チューニング道場 4コース目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1264073647/
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:45:43 ID:fxnU3Ju6
>>812
すげぇな
ソアラの3速のギア比の糞さ加減にげんなりなんだが
14秒台目指してがんばってみる!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 03:44:54 ID:iWoOGHx6
このゲームつまんないね
5分で飽きた
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 03:57:46 ID:rJ9YBgOq
かわいそうだね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 04:03:25 ID:cUCZ+Pez
>>820
山内乙w
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 04:07:27 ID:XwPOfyWg
>>820
山内さんちーっす
本当楽しみにしてるからクオリティ高いもの作ってね頑張ってね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 04:08:05 ID:8U+Bt04V
5分って行ったら「ナイスチョイスw」あたり?
下手したらDisc2入れてるとこか
キーホルダーを眺めたり
USBメモリに付いた細かい毛を払ったり
ケースを無駄にパカパカしてる最中かも。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 04:08:28 ID:rZzvZQa3
ラリーカーでダート走れるのにはきたいしてる
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 04:12:31 ID:CV75jGNG
NCロードスターにオートエグゼのフロントエアロを付けるとフォグランプ?がブレーキランプに早変わり〜

どうなってんのこれ…
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 04:13:34 ID:W8SF/ZCo
>>824
やったやったw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 04:32:07 ID:pvDvjVE+
深夜〜早朝のオンのD以下のクラスって、セリカやゴルフのほぼワンメイク状態・・・
少し前に比べて、オンの人数が急速に減り始めている気がするけど、あれでは
過疎ってしまうよな。
レースに出ると、マリカーみたいなぶつけ合いのレースばかりで、昔有った
ローラーゲームを思い出してしまったよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 04:42:06 ID:pvDvjVE+
>>828
そうそう、「ローラーゲーム」は、英語では「ローラーダービー」だそうで、知らない人の為に、こんな感じです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=cJctpy9H8os&feature=related
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 05:19:32 ID:/pO3tJ1B
RWDも今じゃ人集まる時間凄まじく限られてるし
ホットラップもそろそろ煮詰まってきたし潮時かもね
あとはランク色々変えて楽しむしか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 05:40:56 ID:8U+Bt04V
フレンドはいないの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 06:24:50 ID:XKHbPaCI
>>811-812
の流れでトレノのチューンと勘違いした俺涙目

でもトレノにスーチャー入れてみるかな
NAでいくらチューンしても1ランク下のスピード
空力の問題とかもあるんだろうか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 06:28:35 ID:eVI/B710
居るけどあまり誘われない。
つか誘うにも活動時間が合わない。

フレ登録してる人らの多くが活動する時間の22時〜は俺寝る時間だし・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 06:35:29 ID:jPLIv/Al
フレがいてもプラベは大体同じメンバーになっちゃうからなー
人数集まらなかったりもするし
フレが遊んでるパブリックに乱入できれば良いんだけど
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 07:09:07 ID:QY7XH/rT
いつだか話題にあがってたスノボクロスって競技、確かに見てて面白いな
モタスポ好きには楽しめそう
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 07:56:12 ID:XwPOfyWg
渡辺さん頑張ってたよ
女子は午後からだよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 08:52:07 ID:UWEbo1dY
>>808
                          /^`''-..,
                          //  /`〉゙'., 
                         //  / / ;;::|
                        //  / / ;;:::/
                       ヤ,\/ / ;;::/  ミ
            乗せてやんよ!   ヤ, V/ ;;::/ ミ バリバリ
               ,... -―――――ヤ, //7::/  __
            ,,..-''"(´・ω・`)     ヤ,/_;;:::/ヽ、\皿#,,\
      ,,.. - ''"゙゙;>ー―---――;=''''"゛゛⌒ヽ, ̄ィ7  /〉  ''´ ̄`i
   ,,. '"  ,,. '"        /    /   ヽェソ 乃▲ /,r'⌒!'  マジックテープ!?
 ∠二フ/___,___/∠二フ/  r'⌒ヽヽ_/´   // ∩ i    lヽ,,lヽ
〔`゙`ー―――――――――'''''"゙´   ノ/ ∩ |   ̄__!/ノ ∪ノ   (    )
 〉同〉―― [二二] ―――j同>=:;つ_ノ ∪ノ/ ̄   `ー―''´    と   i
  ̄ ̄ー― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  `ー―''´               しーJ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 10:18:35 ID:slH9+IvD
オンは人増えてないか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 11:18:06 ID:CbGWLR75
T10にはリアル系だけじゃなくて
F-ZERO的な未来系レースゲームを
凄まじい物理シミュありで作って欲しいわ
ここがマジでやったら脳汁出まくりそう
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 11:31:51 ID:alC3E5Tl
1997 FIA GT suzuka 1000km
ttp://www.youtube.com/watch?v=fFjFSLhv0eE

鈴鹿も昔はこんな事が有りますた・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 12:23:18 ID:WO/VQduv
外人はBTCCが手本なんかな?
すごく状況がよくにてる・・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=QGIDianPBBw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 12:33:48 ID:VCW0owNk
>>838
微増してるような気もしなくもない。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 12:51:22 ID:alC3E5Tl
ホンダ シビックタイプR 無限仕様
ttp://response.jp/article/2010/02/16/136418.html

ついに、今のタイプRの無限仕様が来たね。DLC候補になるのだろうか・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 12:53:42 ID:xZpJNvHs
>>843
欧州でバカ売れらしいから、来るかも…
まあ無印Rで十分と判断されるかもだが。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:07:30 ID:uJjFDZzx
それより4枚ドアを・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:09:06 ID:WO/VQduv
>>843
エンジンには手加えてないからエアロとLSDだけかな?
無印Rとかわんないかも・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:09:54 ID:tU+WLOeP
んじゃ一緒にアコードのユーロRを。
T10はWTCCに冷たい。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:13:19 ID:uJjFDZzx
>>847
昨日コンビニに止まっててめちゃ格好良かった
あの飾らない感じが良いね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:15:42 ID:aeikqIIo
>>841
サッカーもモータースポーツも
日本はおとなしすぎなのかもしれませんね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:18:34 ID:hOqeLBq8
13:40くらいからR3かSクラスで走ってくれる人いないかな?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:19:56 ID:xZpJNvHs
>>850
シーズンイベントの為にセッティング出したっきり全然動かしてないR3バイパーで良ければ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:21:00 ID:c7TaqPcZ
>>841

BTCCとかヨーロッパのハコはプライドの
ぶつかりあいって感じで見てて面白い。

去年の鈴鹿のZENTとトムスとか、富士のゲイナーとダイシンとか、
富士S-GTにもそういうシーンはないわけじゃないけど・・・
やっぱりちょっと大人しいよね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:21:41 ID:hOqeLBq8
>>851
ちょっと待っといてたててくる
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:25:27 ID:mSfBHMA0
DLCはDownLoadCarなのが暗黙の了解だったのにどさくさに紛れてDownLoadCircuitにすり替えてるな>TURN10
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:26:33 ID:hOqeLBq8
たてた
13:40くらいからR3走りませんか!詳細は以下の募集スレでドゾ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1259586043/700
野良感覚で気軽に走りましょー
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:42:03 ID:WO/VQduv
>>854
あれ?DLC=Down Load Contentsだと思ってた・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:42:54 ID:UMs5rUar
>>856
それで合ってるよw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:04:00 ID:tU+WLOeP
>>841
日本人が見る(見れる)レースはF1とSUPER-GT。
一方あっちではWTCC、BTCC、DTM。
F1やGP2もあるけど向こうはレースが豊富な分、ハコとフォーミュラは分けて考えるだろうね。
となるとそれくらいのぶつけ合いは当然っちゃ当然だろうなぁ。
ボディの強度とかがSGTに近いDTMですらあの激しさだもん。

よく「F1だったら死ぬわ」とかこのスレで言うが、外人に言ったら「F1ならな?」で終わるだろうな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:19:19 ID:6Ew/dYY1
>>852
ツーリングカーレースとGTカーレースを一緒にするな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:21:12 ID:Iv8D/6Uq
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:26:31 ID:tU+WLOeP
まあ、SGTが大人しいのは車的に似てるDTMと比較してもスプリントのDTMとセミ耐久のSGTの違いがあるからね。
ただでさえ周回数少ないのにピット作業が3秒とかのDTMじゃのんびり後ろついてったらレースが終わる。
Forzaでだって3周のレースと10周のレースじゃ全然違う動きするだろうし。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:33:56 ID:WO/VQduv
>>861
マルチがシミュレーションになれば変わるだろうけど
今の無敵仕様じゃかわらんでしょ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:42:52 ID:tU+WLOeP
>>862
ああ、わざとぶつけるようなのは別として強引なオーバーテイクとかね。
自分からぶつけたりしない人もある程度覚悟の上でねじ込んだりしてるでしょ、短いと。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:01:48 ID:DHNoBXgJ
オンは、日本時間の午前7時頃が人が多い

外人は、最近本体と一緒に買ったと思われる人を結構見かける。

865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:09:11 ID:VviNz4ti
>>862
クラスAエキスパートはシミュレーションじゃないの
Aしかないという事なのだろうが
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:09:44 ID:PGSawUpT
前動画で、ラグナセカでのポルシェとコルベットの戦いをみたんだがすごかったなぁ
最後コルベットが事故るやつ
GTカーは退屈だから見ないんだよなぁ
ってかモナコみたいなセーフティーゾーンなしのコースがあるならラリー以外でも峠みたいなコース作って箱車でレースできればおもしろいのにな
日本なら人気でそうだが
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:13:54 ID:alC3E5Tl
>>843
無限シビックに続いて、これもDLC入りでしょうかねぇ・・・

アウディ RS6 に2種類の限定車…スポーツ&エクスクルーシブ
ttp://response.jp/article/2010/02/16/136427.html
DVDプレーヤーとかも付いているみたいなんで、FM3で使えて
ダッシュボードでHDDに有る動画が再生しながら走れたらネ申!

どうも、T10の人達ってアウディスキーみたいなんで、スペックから
すると、B〜Aで入りそうな(゚∀゚)ヨカーン。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:20:07 ID:2tK1YYhC
>>867
T10がアウディ好きって訳じゃなく、アウディが協力してくれてるから、
アウディ多め&アウディがOP等で主役なんですよ?

どんな業界でもスポンサー様は偉大なんですよ…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:20:11 ID:tU+WLOeP
2でのアウディの扱いを思い返すととても好きでアウディプッシュしてるとは思えんw

>>866
モナコみたいなコースって実際には抜けなくてただトレインなだけな気がする。
F1でもモナコは見ててつまらんし。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:25:46 ID:c7TaqPcZ
>>861

たしかに短距離スプリントと長距離レースの違いはあるね。
実際JTCCのときはガツガツやってたし。

でもGTでもヨーロッパはS-GTに比べてだけど
ガツガツやってる気がする。
FIA-GTの配信とか見ててそう思った。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:26:55 ID:6Ew/dYY1
マカオ楽しいよマカオ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2308270
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:37:49 ID:alC3E5Tl
>>866
海外だと、公道使ったヒルクライムのレースが有るけど、日本は警察や地元の人達から
の苦情とかで出来ないんだろうな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZsGTBWmN41s&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=6XqpfZmUXUM&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=FEFtElr-z8E&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=XW_EUt4ugrc&feature=related

なもんで、クラッシュも凄いw
ttp://www.youtube.com/watch?v=DljQfic_qwU&feature=related
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:39:52 ID:hOqeLBq8
いつ吹っ飛ぶかわからないくらいのひどい凸凹や荒れた路面のコースなら、
狭くても抜く機会はあるかもしれないなー。ポジタノとか後ろにじっとついてチャンスを伺う走りするも
結構楽しい。歩道に乗り上げるような、しくじったら壁に刺さるようなショートカットもたくさん用意しておくとか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:50:22 ID:2tK1YYhC
吹っ飛ぶといえばスパ・フランコルシャンのオー・ルージュだな。
度胸一発で突っ込んで、上りながらの右コーナーを全開で行ければ勝ち、
行けなきゃタイヤバリアへ一直線のあのギリギリっぷりは熱いと思う。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:52:38 ID:hn1auluS
今のオー・ルージュってそこまでのもんかね。
F1でも基本踏みっぱでしょ。
なんか昔のイメージだけが先行してる気がするよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:03:37 ID:2tK1YYhC
>>875
つっても今のF1はダウンフォースが凄いからな…
箱だとまた違うぜ?
ってことでこんなのを見つけてきた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Sudwaox2VO4
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:17:51 ID:hn1auluS
んー、箱だとスピードと車重で「うんこらせ」って感じでね。
RaceProで走ってみても「いうほどのことはないな」と思った。
ブランズハッチの1コーナーの方が怖いかな、とか。

ターボ時代のF1のイメージだと本当に「こええええ」ってイメージあるんだけど。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:23:23 ID:tU+WLOeP
上るところはハコとフォーミュラじゃ車重の影響がね。
ムジェロのホームストレートとかそんな伸びる印象ないでしょ。
LMPならともかくGTカーじゃ普通の高速コーナーだろうね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:34:05 ID:URhgJYbx
おまんこ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:43:14 ID:zW98rM2+
昔の鈴鹿1000kmの動画見てたら凄いな
CカーとN1の市販車に毛が生えたようなのが混走してやがるw
ああいうお祭り感覚でいろんなカテゴリーの車が混走するレースはもう無理だろうなー
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:54:36 ID:2tK1YYhC
今はレースも安全性が第一の時代だからねぇ。
余りにもレギュが違い過ぎると速度差で事故り易くなるから、
ニュル24hみたいなの以外じゃ無理だろうなぁ・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:57:46 ID:OyGIuBYb
昨日ほぼ全員チャンピオン以上の部屋で走ってたら
みんなだんだん攻めはじめて
最後なかなか熱かったよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:17:16 ID:B9z7Z3Nn
旧車とか古いアメ車で曲がった時のグリップしてるのにケツがぬるぬる流れるのはなんなんだ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:24:46 ID:NVn4eniA
多分タイヤが厚い(扁平率)のでムニムニよじれまくるんじゃないかね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:29:00 ID:/szlfwUZ
ボディ剛性が不足して、ねじれ放題という可能性もあるね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:53:02 ID:cHJTbdlR
>>872
0:30がForza過ぎて笑った
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:08:37 ID:PGSawUpT
実際タイヤの偏平率を低くすることにどんな効果があるのかわかりずらいよな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:16:51 ID:alC3E5Tl
>>886
見様によっては、FM3のメイプルのあの部分の大きいヤツに乗っかったとも見えるかもw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:33:16 ID:B9z7Z3Nn
>>884-885
なるへそ
ボディ剛性とかってこういうふうに影響でるのか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:34:56 ID:B+2PNF4X
>872
エスケープゾーンも無いこんな道をよくもまあこんなスピードで走るよなぁ。
神経が何本か飛んでないとできなくねーかこれ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:38:50 ID:alC3E5Tl
>>890
「キレる」走りでなくて、「キレてる」走りと言う事か・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:42:55 ID:alC3E5Tl
>>872
DVDは、日本のここでも買えるお。
ttp://www.lindbergh.co.jp/htmldata/01300f1d1000.html

但し、DVDプレーヤーはPALが再生出来るプレーヤーで見れない時が有るので注意。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:44:53 ID:85iL7txy
>>891
誰が上手いこと言えと・・・w
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:47:18 ID:fS26txYe
>>892
箱○は同じリージョンならPALのDVD再生できるとか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:56:42 ID:alC3E5Tl
>>890
それも、雨が降っていてもお構い無しで走るんだよな・・・。
ttp://www.youtube.com/watch?v=I5L8hWvJbow&feature=related
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:58:48 ID:alC3E5Tl
>>894
多分大丈夫かも・・・。
北米仕様の箱なら多分再生出来ると思う。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:08:52 ID:fS26txYe
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:11:16 ID:oxOTLTTt
アシスト全オフで頑張ってきたけど
R3からまともに走れなくなって(ミディアムに勝てん)
ABSとSTMをオンにした
うまい人なら無しでも走れるのかな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:13:13 ID:85iL7txy
>>898
それよりもTCSの方がいい気がする
てかABSいらんだろ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:17:01 ID:Si9Xjvrk
R3と言っても車によって扱い易さは大差あるからね
これはR2でも言えるが
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:18:46 ID:2tK1YYhC
R3のレーシングカーでも、911 GT3RSR(997)は物凄く乗り易いよな。
R2だとGT500系やDTM系が乗り易いな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:35:44 ID:E7ch+iho
ダウンフォースが強烈にかかる車両が乗り易いね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:49:47 ID:oxOTLTTt
>>899
やってみた
TCSだけでOKだった
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:54:05 ID:6vwvvCQM
>>898
アシストは単に慣れの問題だと思うよ
全クラスアシストオフで走ってるけど俺の場合逆にアシストオンにするとリズム狂って遅くなるし
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:00:07 ID:3+9W6JGZ
>>872
・・・頭おかしいこいつら
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:04:58 ID:VllwVs0Y
ニュル南をリストリクター有のGT500の車で走っているんだが上位陣は何秒くらいなんだろ
GTRが1分45秒台で記録されているのは確認したのだが、ここの住人だと何秒くらいなの?
TSCオフでどなたか走ってくれると嬉しいです
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:14:48 ID:/SBX1WtR
>>905
どんなにおかしくてもマン島には敵わない
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:15:08 ID:alC3E5Tl
>>904
パワーの有る車をアシスト全オフでニュル南とかポジタノ、富士見とか走って
アクセルワークの練習しているよ。
少しでもミスすると、クルクル回ってしまいそうになるのを必死にカウンターで
切り抜けたりして、これはこれで楽しいね。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:23:38 ID:2tK1YYhC
>>907
マン島はバイクで公道だしな…
しかも毎年のように死人が出てるし・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:41:15 ID:VviNz4ti
TT スーパーバイクス リアルロードレーシング
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20060510/tt.htm
サイドカー有り
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:47:25 ID:alC3E5Tl
>>909
確かに、車みたいにロールケージとかで守られていないもんな。
事故るとこんな感じで、飛んでしまうし・・・。
ttp://www.youtube.com/watch?v=jutP6CUpKj4&feature=related
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:05:16 ID:rmncrjkS
>>887
「ずらい」って…日本語もわかりづらいですか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:15:44 ID:V1hcfLUe
FM2のタイムトライアル6番目の筑波がクリアできねええええええ
筑波は苦手なんだよおおおおおおお
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:34:16 ID:jPLIv/Al
>>913
いまさらかよw
とりあえず滑らないように慎重にがんがれ
コースアウトしなければそんなに厳しいタイム設定じゃない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:36:44 ID:oxOTLTTt
あれってランクのセッティング落としてきたら
簡単だったような。俺でも実績解除してるし
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:40:06 ID:J6tnKwUf
>>913
パワーがありすぎるから少し手加減して回らないように走ればおk。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:40:29 ID:pTFvK6hY
コーナーを丁寧に落ち着いて走れば、短いストレートでも活かせる4WDと超馬力で
結構何とかなったような。4WD=コーナーの安定性、と言うそれまでの個人的な常識が
通用しなくて最初はあせったけど(w
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:53:54 ID:TFCmf0hr
>>913
下手くそすぎワロタw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:05:48 ID:VllwVs0Y
筑波TTはデフを弄ってやると乗りやすくなるね
どうしても滑ってしまうのならTSC入れるのも手段かもしれない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:39:14 ID:GSaIqVAf
ストアフロント落ちている?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:11:05 ID:htWVZLur
これも、DLC候補か・・・?
ポルシェ パナメーラ にV6エンジン
ttp://www.carview.co.jp/news/1/122835/
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:13:48 ID:0xFtbaRE
廉価版(?)はいらないだろ・・・

というかパナメーラってV型だったのか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:28:20 ID:CUL6U2WW
>>914-917
>>919
アドバイスどうもです。セッティング落として0.2秒差まで縮めましたが遠いなー
7番目以降は順調にクリアしてニュルブルに近づいてきてるしドリフトラップ解除より
時間がかかるとは思わなんだ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:40:40 ID:C0e7js50
>>923
ランキング上位の人のライン取り、
言うまでもなく、真似てるよね?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:54:54 ID:C/Ob/9ss
ニュル路面荒れすぎだろw

でも面白い
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:01:57 ID:ZesIdSuG
Forzaだけしか持ってない外人増えたなぁ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:03:01 ID:sejPZyzx
ポルシェの09-10モデルを入れるとしたら
スポーツクラシックにして欲しいな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:22:36 ID:K7b0RKBx
>>923
とにかくコーナーで頑張らないこと。
キュッと止まってクルッと回ってドッカン加速。
1コーナーとヘアピン二つををV字型に回るイメージで。
コーナーの通過速度を上げようと頑張ると絶対クリアできないから。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:04:27 ID:/CblMQjn
>>786
データ項目じゃなくて
フィルター追加かな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 03:23:02 ID:BrECwQZ2
こんな時間にRWD-Cクラスで遊んでたんだが
ドイツ人ともほとんどラグなしで対戦できた
ヨーロッパ勢とネット対戦は厳しいと思ってたけど案外いけるんだな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 03:30:44 ID:BJpqx0mk
しかし、通信状態が悪い相手の動きの処理はもうちょっとなんとかならんのかな
左右に揺れて走ってる車はどんなに遅くても抜けないよ
浮き沈みしてる車はドッカンドッカンうるさいし
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 03:37:00 ID:vlB8VUfL
日本と韓国以外は回線レベルがなぁ…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 05:14:32 ID:iei57qCN
そういうこと含めて、近い地域同士でマッチングできるシステムにしてほしいよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 05:23:28 ID:Y6l1vzly
海外の人ともほとんどの場合ラグ無いし
俺は今の感じでもいいなあ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:11:54 ID:s4znzETD
たまにぶつかった覚えも無いのに並走してる車があさっての方向にぶっ飛んでいく。
ラグはラグだが事故の原因がわからんからちと後味悪いな。
相手のアタックをこちらが弾いたのか、こっちが知らぬ間にぶつかってたのか・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:44:11 ID:ylFipsOP
>>935
ラグってる100m以上前の車がいきなりぶっ飛ぶ→数秒後に見えない力に自分&周りも吹っ飛ばされるコンボが怖い
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:18:30 ID:PYEVaQKF
先頭が遅い&酷いラグで、皆恐る恐る抜いてくのが楽しかった
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:42:37 ID:RkpxuG8T
Lancer EVO IX ニュルタイムアタック(コース攻略とか)
ttp://www.youtube.com/watch?v=XMimf1q7TxY

途中路面が濡れていたり、コース上で工事中でも御構い無しで・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 08:05:05 ID:P7UqNsvz
ニュルGPタイムアタックが手違いで早く〆切になったので1日延長されることになりました。
参加賞でペイントされたM5もギフトされるのでまだの人はお早めに。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 08:36:14 ID:ylFipsOP
>>939
参加賞があるのか。
ちょっと走ってこよう。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 09:30:44 ID:U+uG0xQB
Cクラスってレース用クラッチは必須なのかな?
見た目発進加速が物凄くダウンするけど、セッティング次第でなんとかなるような・・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 09:31:32 ID:bH65V/Cu
必須なのは指クラッチという・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 09:38:56 ID:U+uG0xQB
>>942
ごめんw
レース用ミッションの間違いだったw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 11:06:31 ID:Jw0mCt99
なんとなくR2やってみたけど
Aクラスと、全く挙動が違って驚いた!!!

メチャ早い!!!!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 11:08:01 ID:4WUTepV7
車種によるとしか・・・
そしてレース用をつけなくていい車種はそのPI分速い
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 11:11:09 ID:Jw0mCt99
>>939
昨日のメールは、そういう内容だったのね!!!
翻訳に感謝!!!!

947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 11:40:58 ID:PO6CrNNj
>>941
Vtec+遠心とかの高回転域でのクロスじゃないとやっていけないとか
マイナー車種だと必要かも。
自分は最近ほとんど必須にしてるけど。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:50:31 ID:KkyiFrmF
ロータス エリーゼ、顔が変わった!…2011年モデル
ttp://response.jp/article/2010/02/17/136485.html

DLCに間に合うかな?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:55:39 ID:HFUH54fU
顔がエボーラになっただけのような。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 13:00:43 ID:hHDChK/4
スタイリッシュになったね
でも前の方がよかった
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 13:03:29 ID:/ahvRRtF
>>950
これはこれでアリだけど、前の方がいいに同意。
旧型の価格が高騰しそうね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 13:15:04 ID:LY5MFjr6
次のDLCの詳細と時期はいつごろになるのなぁ・・・。





953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 13:16:36 ID:p6tZKhb+
>>948
前の方が良かったな
なんかエボーラとフェラーリカリフォルニアを足して二で割った感じ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 13:23:04 ID:5WCeedoa
>>946
もう消しちゃったからわからないけど、昨日のゲーム内メッセージは
単に「DLCコースできたよ、買ってね」ってだけだった気がする。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 13:32:23 ID:VmqibfYb
灰汁を抜いたら旨味も抜けた感じ。無難に格好いいけど味気ない。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 13:33:49 ID:kZLYPySn
は・・・灰汁
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 13:42:48 ID:DvPbxK27
アクって読むんだよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 13:44:53 ID:jc+eIIcD
沖縄出身か?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 13:56:06 ID:KkyiFrmF
「灰汁」抜けしても、乗ると「脳汁」が出て来て・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 13:56:06 ID:ytdue0JG
空気    (←なぜか読めない)
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:04:50 ID:kZLYPySn
起動しているフレが3人しかいない
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:18:47 ID:sOhEn3TT
>>961
まぁ平日の昼間だしな…
この時間でゲームできるのは暇な高3か大学生くらいじゃね?あとニーt(ry
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:47:28 ID:sejPZyzx
ロータスカリフォルニアになったか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:48:39 ID:hEZKUOyM
マジでカリフォルニア過ぎて笑った
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:27:09 ID:kZLYPySn
>>962
俺みたいに夜働いてる人種とあと自営業も入れてやってくれ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:30:42 ID:axDWEWNL
ふつうに平日休みがあるおれも入れてくれよww
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:31:29 ID:kZLYPySn
日祝働いてたら平日休みになるんだよな普通に
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:39:34 ID:FnXgj6Tw
土日祝働かない人がいなかったらどうなりますか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:46:42 ID:coDZrMzF
>>954
常々思うんだけど、仮にも各圏用パッケージを販売しているんだから
メッセージくらい最低限その圏の言葉で送ろうという発想は無いのかねぇ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:55:42 ID:0xFtbaRE
>>948
これはフェラに訴えられても何も言えないレベルだと思うけど・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:57:34 ID:hHDChK/4
>>969
テーマ不都合の時は日本語で届いたぞ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 16:41:58 ID:J10NLVaM
エキシジも同じカオになんのかね?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 17:12:55 ID:K7b0RKBx
フェラーリの顔もぶっちゃけコルベットのパクリくさいけどな
ベットとバイパーの顔が今のトレンドになってる感じがするね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 17:16:50 ID:Ux65hQx5
そのコルベットもC5でFDを意識したってどっかで聞いたっけ

ところで最近猫も杓子もやってるあのグリル下部ブラックアウトに釣り目のアウディ顔って始祖はどの車なんだろうな
やっぱアウディか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 17:24:50 ID:K7b0RKBx
>>974
2003年のモーターショーに出たアウディのル・マン クワトロ(R8のコンセプトモデル)は
ブラックアウト処理はしていないね。普通のグリル。
http://car.nifty.com/ess/view/car/tms2003/maker/c_26.htm

同じショーに出てたフォードのフィエスタRSは今はやりのデザインに近い感じ。
http://car.nifty.com/ess/view/car/tms2003/list/c_157.htm

これが始祖かどうかは知らないけど、年代的にはこの辺が始まりっぽい。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 17:42:12 ID:sejPZyzx
そもそもC6が出た時はモデナのパクリと言われてたな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:08:55 ID:OqzglpRM
クルマもバイクもバスもトラックもデザインなんてパクりパクられお互い様でしょ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:09:32 ID:E5y7o3VY
FORZAでアウディS5は絶対乗らないが、現実の愛車にできるならBMWとかレクサスなんかよりアウディS5がいいな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:11:28 ID:TDIdkl3P
>>978
俺はあうでーもレクサスも絶対御免だお
BMWがいい
980:名無しさん@お腹いっぱい。::2010/02/17(水) 18:29:41 ID:ggNM8hWa
>>978
オラはコルベットが良いな。あの下品な音サイコー!!。
forzaじゃモンローウォークだから乗らないけどw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:29:57 ID:85QhaGUB
チューニングとかのレーティングが反映されないんだけど
何をすれば反映されるようになるんでしたっけ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:36:46 ID:jc+eIIcD
>975
そこで出てるプジョー407コンセプトが一応下部真っ黒で釣り目ではあるな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:04:37 ID:UxbmHtA9
プジョーは結構早くから釣り目なイメージがあるな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:29:14 ID:5WCeedoa
鯖落ち?メンテとか予定あったっけ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:30:17 ID:5WCeedoa
あれ、つながった。うちの問題なのかな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:31:00 ID:qO4WVAnk
>>950
そろそろ次スレ頼む。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:31:00 ID:P4ZYbQTG
LIVEにつながったり切れたり。なんなんだ一体
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:32:53 ID:hHDChK/4
>>986
ありゃ私が踏んでたのね
早速立ててくるよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:36:11 ID:hHDChK/4
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
すまん誰か頼んだ

◆Forza Motorsport 3 日本語公式
http://forzamotorsport.net/ja-jp/default.htm

◆Forza Motorsport 2 日本語公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/forzamotorsport2/

◆米国公式(Photoもこちらから)
http://forzamotorsport.net/

◆担当者ブログ
http://blog-forza.spaces.live.com/

◆Forza Motorsport(1)公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/forzamotorsport/

◆Forza3 画像アップBBS
http://forza.game-host.org/forza3/

・質問はWikiに目を通し過去ログに同様の質問がないか検索してからにしましょう!

◆Forza Motorsport 2スレ まとめ@ウィキ
http://www33.atwiki.jp/f_motorsport/

◆Forza Motorsport3 まとめ Wiki*
http://wikiwiki.jp/forza3/

◆過去ログ
http://racegame2ch.web.fc2.com/forza/forzatop.html

【XBOX360】Forza Motorsport総合181 【FM3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1265817545/

公式特設サイト
http://experience.forzamotorsport.net/

◆公式レビュー
http://www.xbox.com/ja-JP/interview/interview16.htm

◆土屋武士インタビュー
http://www.xbox.com/ja-JP/interview/interview14.htm

◆田中ミノルの勝手にドラテク講座
http://www.billion-inc.co.jp/lecture/index.html

◆西川善司の3Dゲームファンのための「Forza Motorsport2」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070326/fm2.htm
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:43:04 ID:p7mGn689
いってみる
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:44:39 ID:p7mGn689
【XBOX360】Forza Motorsport総合182 【FM3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1266407038/
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:49:05 ID:ZesIdSuG
かぶっちゃったね。どこで削除依頼できるのかな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:56:46 ID:ZesIdSuG
削除依頼出しておいたんでID:p7mGn689さんスレ立てお願いします
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:08:49 ID:qO4WVAnk
>>988,>>991,>>992
皆乙。
さて、埋めますか。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:15:31 ID:FnXgj6Tw
>>991
                    , -一-´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`―- 、
                  / ̄/. \__.(⌒Y二!  ̄ ̄ ̄ ̄/ ,'""iヽ\
                /  /      `ーヘ.___)     / /   | \\
              /    | ● o  ● 三│   / /    |  _|ヽ\_
         [二ヽ/    ,ゝ______ノ__/=/二二]-|-二ヽ~~ \
           ,_. -' ̄ ̄ ̄ ̄          ,,---'  |   == |   | ロ .|
        //             _,,---' ̄/ '_ |     |  /~`i  |
        /_/ _______/._____/  /__`i.      | / ハ | __/
      /○○| |三ソアラ 三三/ /○○○/ヽ.__/ /  i |.
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:16:29 ID:D9ICmai7
>>995
なんでソアラが4ドアw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:39:12 ID:nUGJKlPb
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:44:21 ID:ylFipsOP
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:45:39 ID:vqM8tiz/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:45:43 ID:e+AlVsMw
1000なら、次のDLCにホンダアシモ収録! ドライバーはアシモがおんぶ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。