ハンドルコントローラー総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:23:41.98 ID:sZh2pY8h
TH8RSシフト時のガチャって音が大きい。
隣りの部屋に家族が居ると気を使うレベル…。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:52:54.55 ID:C/QB2Lnp
デカイ、音うるさい、ストロークが軽トラック並み
残念すぎる・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:58:23.60 ID:spdn1VP5
>>952
画像うpしてくれ
設置する場所の参考にしたいぜ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:02:53.28 ID:3zF5Sy5t
これは興味深いですね
個人的にはシフトフィーリングさえ良ければ
音は大きくてもかまわない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:03:09.38 ID:VNNrmqY+
YouTubeの映像だとカコッって途中から倒れる感じは
なんかミッションじゃないような!?
TMまたまたやっちゃったか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:02:26.11 ID:3zF5Sy5t
ゲートに吸い込まれる感じのカコッならいいけど
ノブの重さで倒れるようなのだったら嫌だな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 07:45:11.00 ID:6M33Rif8
某MOD対応に期待
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 08:27:08.42 ID:Jig02aBa
>>957
シフトが入るガコの重さは本体横のスクリューを締めることで調整出来る。
後はストロークだけ。
非接点式のセンサーで、何処からシフトが入ったとかはソフトで調節出来る。
あとはシフトストロークを少なくするだけ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 08:57:11.03 ID:6M33Rif8
>>959
非接点とはいえ、ストロークの全域が感知する範囲とは思えないですが...。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:00:20.38 ID:h07sL3g9
>>960
VirtualRのレビューだと全域を関知してた

調整用ソフトか何かで
シフトレバーの移動跡がログされていてるスクリーンショットがあったぞ
参考までに
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:25:27.88 ID:QBHvXRzC
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:02:42.60 ID:6M33Rif8
>>961 962
失礼しました。すごい機能ですね。
これって無接点の違いはありますが、フライトシムに使うアナログジョイスティックをシフターに使うフリーのソフトが過去にありましたが、それと同じですね。

残るは、シフトフィールのみですね。
ミッション操作の独特の操作感覚になっていればいいなぁ〜。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:04:16.10 ID:QBHvXRzC
FREXと同等以上がうんちゃらからんちゃらとは書いてあったがどうだろう
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:15:20.48 ID:Jig02aBa
まあ実車のそれとはかけ離れて居るかも知れないが、はじめてまともなシフトが発売されると言う事は間違いない。シフトだけでDFGTを超える価格だ。

G27との併用の件だが、PCでは問題ないが、PS3ではきついだろうと予想。G27ってシフトにボタンがいっぱい付いてるのが致命的。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:01:33.91 ID:C4NLP8F0
シフトフィールとか実車でもいいのがないのに、それは無理
Hゲートがあるだけで、サイコーだろ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:18:48.58 ID:6M33Rif8
>>966
実車ならロドスタとかスープラなんかいいよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:22:15.61 ID:jR0iJ4CY
MSY株式会社は、フェラーリの正式ラインセンスによるハンドルコントローラー
「Ferrari F1 Wheel Integral T500」を11月24日に発売する。価格は73,290円。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20111107_489058.html
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:53:27.67 ID:6M33Rif8
>>968
F1バージョンを購入して、あとからノーマルのハンドルにしたい場合は販売するの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:10:40.79 ID:QBHvXRzC
シフトフィールなんて本物でも色々だからなぁ
センターぶらぶらでシフトしてもスカスカで入ったんだか入ってないんだかわからん様な
G27の方がマシに思える様なのもあるし
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:02:48.70 ID:BEV3BGcO
>>970
同感。
既製品を買っても「手を入れてなんぼ」なら「自作で自分好みに」でいいんでね?ってなる。

972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:43:03.63 ID:sBgKJDjr
>>958
wwwwwwwwwwwww
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:40:58.03 ID:ni+AJ2Vs
MADCATSのFBBハンコン使ってる人いないのかな?
2万くらいで購入出来るみたいなんだけど
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:48:04.79 ID:uxkLhfC2
>>969
確かにw
本体は1080度も回転させられるのに
F1ハンドルだけじゃ勿体無いな
ある意味F1 2011のためだけの出費になってしまう
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:03:21.58 ID:QBHvXRzC
>>969
確かにその場合どうすんだろw
ノーマルT500RS買う→ハンドルアドオン買うが良いな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:42:18.51 ID:6M33Rif8
F1バージョンにノーマルハンドルも同梱だったらいいね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:13:54.37 ID:9YKSySC1
TH8RS キタよ
ガッコンガッコンプラスティックが当たる大きな音で日本の家庭ではちと厳しいかな?
ノブが空洞で安っぽい質感
レバーが長くてストロークが大きい
レバー倒れる時の強さ調整は多少効くけどなんか違うタイプの重さになるだけで、ん〜
よーし iracing MX5 cup at suzuka boom boom!

シフト見ずに運転
見た目は良いんだけどね
車とは違うパコッ パコッって操作感がなんかシラケル感じ


●rexのボールプランジャー式の方がリアルだわw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:00:43.60 ID:6M33Rif8
>>977
ストロークは長いのは動画を見て分かっていたけど、Frexに比べてどうですか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:18:20.82 ID:QBHvXRzC
なんだゴミだったのか。
金ドブに捨てるとこだった よかったよかった
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:11:47.20 ID:9YKSySC1
入る時の感じがなんかカコッて倒れる感じで
ギアに吸い込まれる実車のギアの感じではない
拍子抜けするっていうのかなんというのか全体のシフトの質感
がプアというのかなんというのか、当然左右にぶらっぶらなんで
国産車のシフトとも違うし、Frex持ってる人は気にする必要まったくなし
画面に集中するほどにむなしさで涙が出てきそうになるよ
見た目重視のオモチャですな
あとは改造の余地があるのかどうか
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:06:19.66 ID:yzbxF6EJ
G27の純正シフトとどっちが良い?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:41:26.98 ID:XMm2J1Fl
これは意外な結末
見た感じ、ノブは重厚感がありそうだったのに
7速+Rで左右ぶらぶらは致命的だなー
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:43:31.84 ID:DBXVYG8O
まあ、人柱おつってことで
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:35:56.35 ID:3wMW3a9y
>>981
多分無言なあたりG27の方が良いんだと思うww
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 07:22:14.82 ID:OS8S9JFY
G27のふにゃちんと一緒にしたらあかんやろ?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 08:46:52.93 ID:cWCIZMan
左右ブラブラには、がっかり...。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 09:08:11.06 ID:QaFKrAdd
TH8RS vs G27はどっこいどっこい かな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 09:15:00.28 ID:cWCIZMan
TH8RSのシーケンッシャルはどんな感じ?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 09:59:56.08 ID:QaFKrAdd
>>988 G25のシーケンシャルモードみたいな感じw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:11:58.52 ID:fytDkojO
見た目は凄いけど中身が伴わないのはTMの伝統だからな。
TMの場合「自力で修理や改造の出来ない奴はそもそも
買うな」という信者に支えられてたメーカーだった関係で、
「そのうち誰か改造キット作るだろ」と中身の開発は
おざなりだったりする。

あとあきらかな設計ミスや欠陥が見つかっても「ユーザーが
自力でなんとかするだろ」と完全放置するのも伝統だったり。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:17:36.73 ID:cWCIZMan
う〜ん、ステアリングユニットはすごいと聞いていたが、シフトは残念な模様のようですね。

全体的なコスパで考えれば、G27がよさそうですね。
といいつつDFGT+Frexペダルで満足ですが...。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 11:57:08.09 ID:3wMW3a9y
コスパ重視ならG2x
金度外視ならT500RSってとこだね。
ハンドルは良いよ。
G2xとは比べ物にならないくらいFFB強いし
ハンドル回るの速いから900度でもドリフトしやすいし
もう戻れないな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:34:11.80 ID:ZCfNw3T6
今回のアップデートで大分ドリフトし易くなってる気がする。
スピンし難くなったお陰でハンドルスピード遅くてもカウンター間に合うんだよね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 14:56:55.62 ID:Vb5QWM0x
いい加減車のステアリングつけられるようにしてくれって思うわ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 15:12:31.57 ID:cWCIZMan
>>994
実車のステアリングは、事故のときにドライバーを支えることができるように頑丈にできている分重い。
それをつけてブンブン動かすためにはT500RSでもちょっと辛い。
(レース用の芯がアルミなどでできているものは別。)

Frex SimWhellの場合ですら、取り付け可能だが軽いハンドルを推薦している。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 15:18:23.38 ID:WBbjxmhS
実車の純正ハンドルって家に持ってくると異常にデカく見えるw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 17:00:36.07 ID:YV4KxJqI
俺様のボッキチンポって風呂の鏡で見ると異常に大っきく見えるw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 18:47:21.23 ID:3wMW3a9y
>>995
今ハンコン何使ってるの?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:43:33.90 ID:BiUaS2GY
規制でスレ立て出来なかったので誰か次スレ宜しく、以下テンプレ

板に沿ったハンコンについて何でも語ろう!

■PCでの使用感を詳しく知りたい
PCレースシムデバイス総合情報 LAP3【G25・FREX】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1289202784/

■各ハンコン専用スレ
【DFGT】Driving Force GT情報スレ part22【GTFP】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1318853672/

【CSR ポルコン】FANATEC総合【Part.9】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1320536724/

【GT5】ハンコン コックピット part24【PS3】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1317573352/

■他ハンコン専用スレでdat落ち後、次スレ無し(このスレ立て時点)
※閲覧するには「2ch DAT落ちスレ ミラー変換機」等を利用してください。
XBOX360 ワイヤレスレーシングホイールpart-9 ※dat落ち
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1286807455/
【GT5】上位ハンコン part2【T500RS】【G27】 ※dat落ち
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1303279880/

■前スレ
ハンドルコントローラー総合
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1265286378/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 21:05:43.92 ID:uefvBUc4
よし

ハンドルコントローラー総合 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1320753919/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。