【XBOX360】Forza Motorsport総合171【FM3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◆Forza Motorsport 3 日本語公式
http://forzamotorsport.net/ja-jp/default.htm

◆Forza Motorsport 2 日本語公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/forzamotorsport2/

◆米国公式(Photoもこちらから)
http://forzamotorsport.net/

◆担当者ブログ
http://blog-forza.spaces.live.com/

◆Forza Motorsport(1)公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/forzamotorsport/

◆Forza3 画像アップBBS
http://forza.game-host.org/forza3/

・質問はWikiに目を通し過去ログに同様の質問がないか検索してからにしましょう!

◆Forza Motorsport 2スレ まとめ@ウィキ
http://www33.atwiki.jp/f_motorsport/

◆Forza Motorsport3 まとめ Wiki*
http://wikiwiki.jp/forza3/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:41:52 ID:+3sCU/tx
前スレ
【XBOX360】Forza Motorsport総合170【FM3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1261562801/-100

公式特設サイト
http://experience.forzamotorsport.net/

◆公式レビュー
http://www.xbox.com/ja-JP/interview/interview16.htm

◆土屋武士インタビュー
http://www.xbox.com/ja-JP/interview/interview14.htm

◆田中ミノルの勝手にドラテク講座
http://www.billion-inc.co.jp/lecture/index.html

◆西川善司の3Dゲームファンのための「Forza Motorsport2」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070326/fm2.htm

3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:42:32 ID:+3sCU/tx
■Forza Motorsport3詳細

■収録車種
・400車種以上 横転、ダメージ、内装有り(発売後1年間で月10台程度、計120台程度のDLC予定)
・実在のチューニングパーツでカスタマイズ
・車両ペイント
■収録コース
・24コース以上
・134以上のレイアウト(峠有り)

■車両の物理シミュレーション
・秒間360fpsの物理シミュレーション
・アライニングトルクの再現
・タイヤフレックス
・空気力学(ハミルトンF1シミュレーションがForza3に貢献)
・リアルタイムテレメトリ
・タイヤ温度
・その他シミュレーション解説
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20070326/fm2.htm (Forza Motorsport2)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:43:42 ID:+3sCU/tx
■関連スレ
Forza2 チューニング道場 3コース目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1228362676/

【Xbox360】Forza3 オークション&ストア議論スレ12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1260359979/

Forzaシリーズペイント総合スレ57
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1260806753/

【XBOX360】Forza2 ペイント評論スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1212512585/

Forza Motorsport 3でドリフト!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1255295599/

XBOX360 ワイヤレスレーシングホイールpart-8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1256031597/

ForzaMotorsport3初心者スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1255246795/

Forza3ミュージアム
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1255948752/

【FM3】FORZA MOTORSPORT 3 募集スレ 2【XBOX360】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1259586043/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:47:14 ID:+3sCU/tx
・ディスク1 -> 6.8GB
・ディスク2 -> 計1.9GB ※

・VIP カーパック -> 60MB
  (限定版DLC)
・Motorsport Legends Car and Track Pack -> 453MB
  (通限共通 追加封入DLC)
・予約特典カーパック -> 70MB
  (通限共通 予約or早期購入特典DLC 2010 Audi R8 5.2 Community Edition)

インストール容量 計 約9.2GB

※ディスク2のインストールはディスク1起動後ゲーム内のタイトル画面後に選択肢が出ます
  (ダッシュボード上で予めインストールしても関連付けされないので無駄になります)
  画面の指示に従いディスクを入れ替えた後『Aボタンで実行』して下さい
  実行しないといつまでたってもその画面のまま先へ進まないので注意して下さい
  手動でディスク2をインストールしてしまった場合は、一度全て消去してから再度インストールして下さい


6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:48:33 ID:+3sCU/tx
※共有タグの使い方

空いてる共有タグにフレンド登録依頼送る
共有タグ管理してる人が受理する
共有タグのフレンドリストから適当に人引っ張る
無視されても泣かない
http://wikiwiki.jp/forza3/?%B6%A6%CD%AD%A5%BF%A5%B0#k40c5352 (Forza3wiki)

ホリデーカーパック10台 400ゲイツ 122MB

2009 Aston Martin #007 Aston Martin Racing Lola [R1] [976] [1,500,000]
2010 Audi S4 [C] [391] [48,000]
2009 Audi #2 Audi Sport Team Joest R15 TDI [R1] [983] [1,500,000]
2010 Ferrari 458 Italia [S] [641] [250,000]
2010 Ferrari 599XX [R3] [754] [2,500,000]
2010 Jaguar XFR [B] [499] [80,000]
2010 Lamborghini Murcielago LP670-4 SV [S] [648] [400,000]
2009 Mercedes SLR Stirling Moss [S] [638] [1,100,000]
2010 Nissan GT-R [S] [609] [150,000]
2010 Porsche Panamera Turbo [A] [517] [130,000]
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:58:33 ID:/FzlO4Ha
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:08:44 ID:NBv73jql
前スレでセッティングするよって沢山書きこみしてる人いたから
ストアで検索してみたけど、あまりに販売実績がなさすぎてDLする気になれなかったZ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:11:53 ID:/FzlO4Ha
ストアフロントに上げたやつを消してるという可能性がなきにしもあらず
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:13:09 ID:WfMh+sV5
でもホイールとかエアロとかのこちらの要望を聞いてくれるチューナーなんていないぜ
価格も良心的じゃないの
コースレコードを狙える車かどうかはしらないけど、チューニングが全然わからんという人には
ありがたいんじゃないかな。できればフォルツァチューナー屋のスレを立ててもらって、
堂々と発注のやりとりをしたいところだ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:18:59 ID:WHUtD+1g
結局ボランティアだからな。
自分が持ってない車の注文来たらモノによるけど仕入れ代の方が高く付くから。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:19:48 ID:xVYA5sni
>>8
ストアでの売り上げ実績よりホットラップの順位を確認した方がいいと思うぞ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:22:23 ID:LjrsAO8B
>>1
F乙a Motorsport3
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:27:42 ID:x13aXmqN
販売実績あっても、評価低いとかあるしな
うっ;;
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:30:57 ID:vH0T4Tet
評価は買わなくても入れられるから参考程度にしといたほうがいい
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:31:08 ID:y27xJwjQ
>>1
レース仕様の軽量化、2からの先入観で敬遠してたが、元の重配がアレな車種だと
かなり利く場合があるなぁ
スポーツ軽量化+レースタイヤ/幅最大→レース軽量化+デフォタイヤ(ストリート相当)/デフォ幅で
鈴鹿C15秒8平均から15.5平均まで縮んだ
軽いとアライメントの変化が穏やかでセットアップ悩まなくていいのも嬉しいし

つかほんとセオリーってのがなかなか定まらんなw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:31:22 ID:lZE4XKVJ
>1乙

インプS204かっこよすぎ
欲しいが買えんから08インプでがんばるんだぜ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:33:44 ID:EAV9rJ3V
>>1おつ

ペイントばかりで走りが疎かな人タグってないですかね・・・
アマタグですらめちゃくちゃ速いんですよorz
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:40:43 ID:N5i2OBbd
Forza3 itasha
空いてるからフレンド送ってみれば?
A Pcar jp
もたくさん空いてるけどたぶん管理してないwww
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:41:36 ID:hJiBlKi3
自分の好きな車のセッティングをいろいろ試して
少しずつ育てていくのも楽しいよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:44:51 ID:EAV9rJ3V
>>19
痛車作れるほどの腕が無くて1台も作ってないので入れないです・・・
やっぱりForzaのペイントといえば痛車が主流なんでしょうかね。1台作って入れてもらおうかなぁ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:52:41 ID:N5i2OBbd
作ってる人のタグじゃないよ?w
作ってる人もいるだろうけどさw
ストアフロントで買いあさってはっつけるだけw

かくゆうわたしも作れなくてね(Go-da風)


まあ、普通にアマチュアタグでいいんじゃないのかなー
A Forza3 AMA
どのタグでも痛車出す人多いよ?ww
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:55:12 ID:5seN/dBw
なんか2のときより痛車が市民権得てるような気がする
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:59:38 ID:66HuHayy
市民権も糞もねえさ…下らんこと気にしてるのな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 03:00:15 ID:EAV9rJ3V
>>22
なるほど、じゃあアマタグで上達していくのが一番なんですね
とりあえずもっとペイントより走りの時間増やしていきます。どもでした
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 03:06:13 ID:N5i2OBbd
痛車見ると胸糞悪くなる人も多いんだろねー
自分も実車で見たらドン引きするけどwww
新宿某所に痛車ガヤルドがいるww
まあ、Forza3はゲームだし自由かなw
レースペイントもかっこよくて好きだなー
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 03:08:08 ID:/FzlO4Ha
一番可哀想なのは中途半端にペイントとされた車
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 03:11:10 ID:Amvi42mV
例えば?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 03:11:11 ID:IJFawAVr
>>26
ゲームでも現実でも自由だろ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 03:13:08 ID:5AeRpT4A
>>28
○×△□ 某3
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 03:45:54 ID:hJiBlKi3
今日は人が多いな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 03:52:01 ID:/FASedPC
公道だったらレーシングペイントでもきついw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 03:53:02 ID:5seN/dBw
フォルツァの中だと単色ペイントだと浮くな
手抜きかとか思われそう
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 04:02:50 ID:N5i2OBbd
いつの間にやらランキング100万人超えてるー
よきかなよきかなw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 04:05:39 ID:EcWIARuI
>>34
VGチャートじゃ地味に売り上げ伸ばして、192万本らしいからな
http://www.vgchartz.com/games/game.php?id=30434
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 04:11:33 ID:hJiBlKi3
twitterでT10が大体1秒に1人ユーザーが増えてるとか何とか言ってた。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 04:43:37 ID:AZTNfMev
評判いいと海外では長く売れるからなぁ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 05:03:15 ID:YhtXF87G
スレッドが変わったのでまた宣伝
A FM3 Skilled
TSランクプロ以上の人が対象です。ライバル探しにどうぞ


日本でももっと売れてほしいな
オンはほぼ日本人としかやってないから
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 05:18:23 ID:UP65h07B
>>37
このゲームが売れない360が売れない
この日本って国はガラパゴスだからな
世界の主流な趣味に合わせようとしない、独自性のない国民性
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 05:30:03 ID:N5i2OBbd
ハードの話だといろいろ湧くからあれだけど

宣伝不足なのは間違いないw
ベスモで事故って奇跡の復活の
伊藤ちゃんをCPUキャラと重ねて宣伝部長にwww
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 05:49:55 ID:9k0sIF2c
>世界の主流な趣味に合わせようとしない、独自性のない国民性

これ矛盾してないか
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 06:10:20 ID:/FASedPC
ゲームに関しては独自性はメチャクチャあるなw
日本と日本以外の国で分けれるくらい違う
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 06:56:20 ID:Thn17gqO
新すれ乙

再度注文しておこう。

車種:MINI 2003
エアロ:前後FORZA
ホイール:BBS RK
クラス:C 425
ターゲットコース:富士見New down hill
ターゲットタイム:4:43.000

44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 07:01:57 ID:bfylBDlA
Forza Motorsport公式から ランキングで見るとアシストラインのオンオフまで表示されるのな!
フレがラインオフで走ってるぜーとか言ってたのにしっかりラインオンでちょっとワラタw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 07:37:47 ID:y27xJwjQ
R2とかR1走ってるといつも思うんだが、今回はミシュランだったか、もっと硬い
コンパウンド用意してくれないすかね・・・発熱しすぎてやばい
たすけてハミー
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 08:09:50 ID:yoSUpBZU
今回はアスファルトからはみ出ると一気に減速してしまうけどなんで?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 08:12:44 ID:y27xJwjQ
いや2でもそうだったんだけど、いくつかのランオフエリアには強制的に減速させる
ところがあるんだよ
ショートカット防止が目的なんだろうけど、あるべきところには無いから何考えてるのか
よくわからないのは事実だが
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 08:18:05 ID:yoSUpBZU
47さんありがとう
不正防止と思うようにします。楽しさは変わらないので
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 08:19:10 ID:/bG88bSG
CR-ZとレクサスLF-A入れたDLCまだ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 08:34:35 ID:/R4AHjCr
>>47
ラデラのオレンジのトリモチ、うざいわぁー
せっかくキレイなサーキットなのに、あれで台無し
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 08:37:57 ID:yoSUpBZU
2だとタイムが加算されましたよね、3だと!マーク、単独走行じゃないとすぐに!がでちゃう
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 08:38:30 ID:fNEfTdEh
ラデラのトリモチはセブリングのあの場所へ持ってくるべき。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 08:50:54 ID:zpPgpc1t
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 08:52:17 ID:/R4AHjCr
>>53
DLCで出ても視界の悪さに乗るのを断念しそうだ
599XXもそうだけど、フロントガラスのステッカー剥がさせてください。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 08:58:05 ID:4oIhLNi4
>>44
フレのこと笑うよりお前さんはどうなんだい?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 08:59:47 ID:y27xJwjQ
この写真みたときは、NSXというかエヴォーラかカルフォルニアですか、と思ったな
ttp://corism.221616.com/articles/0000102044/
なんか500よりむしろ300っぽい大人しさだよね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:03:37 ID:mPf5VJN4
>DLCで出ても視界の悪さに乗るのを断念しそうだ
違和感バリバリのドライバー視点に拘る理由がわからんw
ボンネットやバンパー視点じゃいかんの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:06:49 ID:MpDvSfvN
今日の激Gにホンダのコレ出るみたいだね、動いてるとこ見ると印象変わるかも
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:19:35 ID:/R4AHjCr
個人的にボンネット視点はインチキだと思ってる
ドライバーはシートに座って運転するものだし。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:30:41 ID:bfylBDlA
個人的にパッドはインチキだと思ってる
ドライバーはハンドルで運転するものだし。



ウソは良くないなw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:33:43 ID:sm+cXmeZ
俯瞰視点の俺には関係のない話だな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:34:05 ID:y27xJwjQ
俺は心眼で走ってるぜ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:34:26 ID:yoSUpBZU
ゲームなんで妥協して下さい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:35:02 ID:g4Zjh4By
>>59
君は目に直接モニターが付いてるのかね?
おれはボンネット視点でもシートに座ってるしハンドル握ってるよ
その先にはウィンドウ越しに見えるボンネット。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:38:02 ID:zpPgpc1t
俺は実車でもボンネットに座って運転してるよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:38:04 ID:/R4AHjCr
ボンネットやバンパー視点は視界がいいし明らかにタイムが出る。
でも俺はフォルツァがカーシムと名乗る以上、ドライバー視点でやる。
ボンネット視点なんかで出たタイムを誇らしく思うことはできない。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:38:12 ID:/bG88bSG
俺みたいな上流階級になると執事にパッド握らせて走らせてるよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:42:21 ID:y27xJwjQ
上流階級ていうかレーシングチームの監督だなw
次のラップでクラッシュしろとかオーダーだして訴えられるわけですね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:48:24 ID:bIyRAT8X
実際に車を運転すると
目線は道路の先の方に集中するんだよな、
だからボンネット視点は一番違和感ないね。

ドライバー視点は後部座席から乗り出して見ているような光景で
お子ちゃま向けかとw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:49:08 ID:EHAB8q+M
>>68
ブリアトーレ乙!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:50:45 ID:g4Zjh4By
マジレスすると例えば実車を使ってフロントウィンドウを
テレビモニターに改造したとしたら、

そこにダッシュボードやらピラーが映るのはおかしいでしょ

72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:54:34 ID:zpPgpc1t
メーター類が実車と同じ大きさになるのって大体何インチ位だろう
それで3画面組めばみんな幸せになる
財布は寂しくなるが
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:57:06 ID:U/9pTWxi
なんか変なレッテル貼ってるな
ここに居る連中なんてほとんど免許持ちだろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:58:42 ID:mPf5VJN4
>ドライバー視点は後部座席から乗り出して見ているような光景で
それそれ、どんだけ手足が長いんだよと。
しかも車体が揺れた時の視点のブレ方なんかも違和感ありまくり。
ボンネットやバンパー視点がインチキだってんならドライバー視点だって十分インチキなんだよね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:08:49 ID:+hporCXC
>>69,74
マルチモニタONで60度くらいに設定すると車内視点が一番リアルに近くなると思う。
画面1つしかないからミラーがほとんど見えなくなるけどw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:14:09 ID:N5i2OBbd
車内視点でもボンネットやたら映ってるけど
実車はほとんどがボンネット見えないなww
よってボンネット視点が自然と言うのもさらにおかしいw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:15:50 ID:Qh9P5C+L
自分は実際にNB8C(MazdaspeedRoadsterじゃないけど)に乗ってる。

で、運転席に座って正面を見ると、Aピラーもメーター視界に入る。

だから、少なくともNB8Cに関してはだけど、ドライバー視点は上手くできてると思う。他の車に関しては、きっとこんな感じなんだろうと思っている。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:23:37 ID:Wf8XSzYO
人増えてきてE集まるようになったから走ってみたけど
ショートコースだらけで逆に新鮮で面白いなw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:38:33 ID:WHUtD+1g
ハンコンの俺はハンドルが映ると誰の手だよこれになるからバンパー視点。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:45:13 ID:MmHPMRWB
レースの時に周り見渡せるからボンネット視点にしてるな
ドライバー視点でもタイム的にあまり変わんないと思うけどどうだろう
ただ後方視点だけは無理w
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:47:07 ID:gIIBED7F
ドライバー視点はタイム落ちるけど、
これでやんなきゃ3に進化した意味が無いというくらいに3の目玉だろjk
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:49:51 ID:WHUtD+1g
>>81
んなもん個人差だろうに…。
ラインの話の時もそうだったが、どうして使う使わない自由なもんをこれやったらインチキだ使わなかったら意味ないだ主観を押し付けるかね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:52:49 ID:YaAtMEwU
タイム落ちるのは普段別の視点使ってるからだろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:54:23 ID:bIyRAT8X
まーゲームだから多少の嘘があるのは仕方ないけど
車によってドラポジやノーズの長さで
ボンネットが見えるのと見えないのもちゃんと再現されてるのはトテモ好いね。
コルベットとか使うとでかい車の前部に圧倒されるよw。

あと昔デイトナUSAとかやりこんでたから好きなのかもしれない、
リッジ系の人はバンパー視点のほうが好きかもね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:00:23 ID:meffRKpQ
1画面の俺は
車内視点にバンパー視点のミラーがついてればなぁ
と思う。

86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:03:16 ID:lYnhQdd3
>81
結構前のスレからそういう書き込みを見て疑問だったんだが、オレはドライバー視点のほうがタイムが出るんだ。
オレが変なのか?w

・・・・・でもオンに行くために、後方視点で練習してる。
何とかしてバックミラーとサイドミラーを確認できるドライバー視点が欲しいなあ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:03:52 ID:GvejxAOR
右スティックの左右にミラーを割り振れればよかった
斜めって結構面倒なんだよな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:09:41 ID:WHUtD+1g
>>86
>オレが変なのか?w

結局は慣れじゃないかな。
手に慣れた物が一番だろう。
一応、理屈で言えば一番画面から伝わる情報量が多いバンパー視点が優位だろうけど。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:15:40 ID:+3sCU/tx
TSマッチングが機能してて感動した!!!

昨晩、4時間くらいオン対戦したんだけど
(入れ替わりでイロイロな人とプレイした)

ビギナー アマチュアが9割で維持してた!!!!
同レベルのバトルは、最高\(*∇*)/♪♪♪♪♪♪♪

90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:33:25 ID:132Qmqnk
どーりでTS20近辺が多いと思ったよ。日本人も多かたし。
ただTS0だの1のビギナーさんも入れられちゃうみたいで、可哀相だったな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:38:07 ID:zFMgEyeN
自分の現実マイカーがなくても
似てる車種チューンして似せて富士見とか走ると脳汁出るなぁw
無駄にのろのろ走ってたり飛び出し、車線のはみ出し
不整備車などムカつくんだよね、、、エアロパーツや洗車してても自分は見えないし
つまらない走りしてもガソリン減ったりタイヤ、オイルの寿命も減らす訳だしね、、
なんつーかフォルツァ3みたいなゲーム有ると現実で走るのは苦痛でならないな、、、
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:49:10 ID:dVjIioKl
F40で鈴鹿Aで6秒5がきれない
RX8できっている人もいるのにorz
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:55:26 ID:+F4yqKwg
コース選択画面でアマルフィのMAPを見て気にになったのですが
走れる所以外までMAPが載っていますがあれはなんですか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:00:35 ID:lYnhQdd3
>88
慣れかー。それは一番大きそうだ。

情報量は、後方視点(遠い)も別の意味で多いかも?コーナーの先のライバルの位置とか見えるし。
コースを覚え切れていない場合も有利かな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:05:58 ID:L/urMX9z
>>88
タイヤの前後がわからなくなるからバンパーはボンネットには劣るよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:20:36 ID:/1zGjJ1m
最初は後方視点でやってたが、
ボンネットに変えたらコーナリングがメチャメチャ簡単になってビックリしたな
スピード感も違うし、後方視点には戻れないな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:22:24 ID:KXCGtr79
>>91
自分は逆だなぁ。Forza3、と言うかレースゲームで走るようになって、むしろ
現実のエンジンノイズや振動、体に感じるG、窓を開けた風、その他もろもろの
「ゲームでは再現できない要素」が重要に感じられるようになった。本気で限界を
追求するような走りはゲームで終わりだろうけど、のんびりしたツーリングは
ゲームでの真似事じゃ到底満足できないし、いずれはサーキットの走行会も
視野に入れた車道楽に入り込みそうに感じてる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:23:52 ID:sjD6R6oL
コクピット視点があるゲームはそれしか使わないな
たとえ前がほとんど見えなくても
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:26:59 ID:SElZZrEG
GT500はほとんど見えないね。俺も車内視点だなぁ
100558:2009/12/27(日) 12:27:49 ID:d/MQxOq4
どの視点を使うかは
その人次第。
気に入ったのを使えばいいさ。
その為にいろいろ視点があるんだから・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:33:13 ID:5wn9Ch70
運転しやすいかしにくいとかより、
「俺の車かっけぇ」ってだけの理由でどんなレースゲームでも後方視点を使い続けてる俺は異端
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:37:47 ID:Cjuliv0X
>>81
速いのはボンネット?
2からの慣れかな

>>85
はげどう
見えないよねw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:37:48 ID:ZzEDRqBT
>>43
エンジン以外の全てを購入(ホイルサイズの変更はしてなかったが)
したPI362で数値弄らなくても43秒ギリギリ切れるよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:40:05 ID:HDFYSoSZ
スタート直後だけは後方視点にしてるのは俺だけ。
1コーナー飛び込みで横に並ばれてるの分からずにぶつけたりしたら嫌だし
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:56:46 ID:1d1AFSdE
まだ空いてるかな?
Forza3 FtoB にフレ登録送ったんでよろしくなのデス
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:59:49 ID:lYnhQdd3
>101
あーー!あるあるw
「かっけえ!」で選んだ車だと、後方視点が最高だなw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:12:13 ID:q2IhIllN
FM3の日本語フォーラムってどこ?
ネットのマッチングについてメールでも意見送りたいんだが
前にあるとか聞いたんだが;;
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:12:27 ID:Hdr4hIM+
R35のタイムトライアルはいつまででしょう?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:25:09 ID:xL5okXhA
D1総集編やってるな
これルールがつまらんよな〜
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:27:09 ID:rauGD44W
>>105
自分も3週間前からフレ申請してるんだけど…返事がないんだよね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:34:45 ID:/1zGjJ1m
FtoBとか適当に作ったタグっぽいし放置されてんじゃない?
他の共有タグだってそのあたりのクラスでしかレースやらないでしょ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:35:57 ID:zFMgEyeN
>>97
サーキットやツーリング実際にやってたし機会あるが
金が掛かりすぎ
しかもチューンなんかも金の問題で中途半端
車種自体もねwタイヤやオイルでさへピンきりで
知っていれば妥協しまくりだもの、、、
サーキットだって近い訳じゃなければ行くだけで大変
一般道がどれだけ危険で退屈なのか、、、自分が安全に走ってても
石は飛んでくるは飛び出しくらうわ、遅いから抜かしたら逆切れして
交差点で止まってると馬鹿みたいに降りてくる輩もいるw
結構飲酒運転昼間からしてる輩も、、、
高速道もタイヤの圧など気にもして無い丸坊主でカッ飛んでるばか者ばかりだし
でかいトラックは長距離で居眠りしてるわ
今はオート、車の性能いいから一般道ちんたら走っていれば俺超運転上手くね?なやからばかりで怖いわ、、、
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:43:30 ID:EHAB8q+M
スレチで申し訳ないけど、SuperGTの総集編てBS日テレでもやるんかな?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:52:02 ID:jTzrsPTI
>>93
周りがRally Di Positanoで走る事が出来る所
Positanoを走ればAmalfi Coastの一部が使われている事が判る筈
1周が長すぎるというのであれば、ポイントトゥポイントで確かめれば良いかと
MAPについてはアマルフィだけでなく茂木等も走れる所以外のMAPが載っているな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:53:08 ID:66HuHayy
JスポESPNだけモタスポやってると思ったけど、他にどのチャンネルでもやってるんだ?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:55:10 ID:ZzEDRqBT
お、野良Cが日本人部屋にw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:58:04 ID:UqifbZX2
D1見てるとドリドリしたくなるなぁ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:58:10 ID:jTzrsPTI
UFOやミラージュブロックの話が出ていたが
自分がホストのプラベ部屋、日本人のみの状態で
他の車がUFOな動きをしていなければ
自分の回線には問題無い…という認識で良いのか?
招待された時にUFOを見た事は有るんだが
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:01:16 ID:9P1kegDH
Sクラスまでならコックピット視点、
R以上は視界狭いしスピードメーター機能してないのも多いしでバンパー視点でやってる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:02:44 ID:fNEfTdEh
よしC走るか(`・ω・´)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:03:42 ID:66HuHayy
スリップストリームって!マークがでる範囲って変動してるの?
200ftぐらい離れるか100mph以上ださないと付かないだけだと思うんだけど
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:09:34 ID:UqifbZX2
>>118
違うはず。
UFO車のその人の回線が悪いって事だったとおもう
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:21:22 ID:WTZan+Kh
日本の人だけで考えるなら、

自分以外の人がラグってる→自分の回線が悪い

1台だけラグってる→その人の回線が悪い
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:30:29 ID:GeubvRZr
4はクラクションと降車できるようにして欲しいよね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:31:18 ID:UqifbZX2
そういやさ、ベスモで土屋が33Rについてキレてた動画あるけど
あれって日産がノーマルと言って出した33Rがチューンされてたからキレてたの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:34:56 ID:66HuHayy
RUFのカイエン

き  も  す  ぐ  る  w
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:35:03 ID:i8llx0MB
そう、いわゆる広報車
まあどこもある程度はあるんだが日産は昔は特にひどかった
エンジン音も車高も走行時の油温もキャンバー角もなんかもうことごとく違った
で、その時土屋さんは自腹で買ったR33を持ち込んで広報車とやったら勝負にならなかった(特に熱回り)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:35:16 ID:EcWIARuI
>>120
今日はさすがに(゚д゚)ウマーの方優先だぜ!
有馬記念まであと1時間切ったぜwktk
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:35:59 ID:i8llx0MB
>>126
RUFの色使いも相まってやばい
カエルにしか見えない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:43:50 ID:fNEfTdEh
シルバーデーはいつまでなん?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:45:14 ID:/f2TAYOP
KYだがw
赤城の周りなんか鶏豚牛の糞尿で群馬の人間でも臭くて窓閉めて走って、それでも入ってきたら
「ぐは!少し肺に入った!」とか言って爆笑しながら速攻抜けてくのに
昼間の観光渋滞で都会のナンバーオープンカーで走ってる人、、、スゲー!と感心するw
フォルツァ3の富士見やらニュル、アマルフィとかゆっくり走ってるのがとても楽しいよw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:49:49 ID:WHUtD+1g
今日はEランクでなかなか良い部屋に入れた。
結構勝てたし、ゴルフ持ち出してきたのは自爆ってたな。
EのゴルフってのはCのセリカとかと違ってある程度制御する腕が求められると思うんだがな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:49:58 ID:Q3Fi7IwT
すいません、こちらでも宣伝させて下さい

【R4 -RIDGE RACER TYPE4- 走行会 REAL RACING ROOTS'09】
R4のリアル・レーシング・ルーツ'99から今年で10年目という事で
Forza3上で再現してみよう!という企画です。
詳しい事はこちらの>>116-118に書きましたので、ご覧下さい。
ワンメイク走行会企画スレ
http://forza.game-host.org/test/read.cgi/forza3/1256226002/l50

ぜひ8台フルグリッドで開催したいです。
よろしくお願いします。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:50:50 ID:9VCngDDT
>>131
> 「ぐは!少し肺に入った!」

どこの腐海だよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:02:00 ID:VjGx5dpY
>>107
過去スレみろカス
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:05:06 ID:nctREz5p
>>132
同感
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:06:51 ID:nctREz5p
>>135
おまえ何様のつもりだよ?知ってるなら教えろよバカ
過去スレ見るためにいちいち●買ってられっかよ!とっととしねよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:11:12 ID:SqG4x+aM
冬休みだからかなんか変なの湧いてるな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:12:54 ID:66HuHayy
ぐほ、スタートグリッド前でいきなりオカマとは・・・OTL
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:13:20 ID:5AeRpT4A
前スレ

昨日のRAM乗りの人へ
検索「RAM02 KASOKU up」
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:13:23 ID:132Qmqnk
異常な程の発火点の低さ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:16:45 ID:UqifbZX2
>>127
なるほど。
確かに土屋は300超えて途中で走るのやめてたけど、広報車の方は410いっても平気だっったみたいだし・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:19:35 ID:bfylBDlA
まー まー 喧嘩はやめてw
ところでさーForza Motorsport公式からランキング見ると
アシストラインのオンオフまで表示されるだぜ!  これ豆知識なw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:26:49 ID:WHUtD+1g
>>143
馬力と車重も出せるからある程度パーツまで割り込めるぞ。
…にしても何でゲーム中ではkwとkgなのにWEBでは馬力とポンドなんだ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:29:13 ID:66HuHayy
>>144
ヤードポンド法だからだ・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:36:08 ID:fNEfTdEh
おし、休憩じゃ。
2時間以上は集中力が持たん。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:39:57 ID:vAUV/Kof
>>137
●って何?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:44:29 ID:MaQreKOk
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:07:43 ID:T9o0xY7H
旧DTMとグループCのDLC出してくれたら俺歓喜なんだが

905があるんだからXJR-14とかC291があってもいいよね
787Bもよろしくお願いします
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:12:28 ID:E0XMlZHw
レースカーは音がなぁ…どうにかならんのかねT10
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:13:25 ID:GeubvRZr
日本車パック出してくれ。A以下対象で
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:16:41 ID:66HuHayy
つか市販車ならF〜B程度しかないよ・・・LF-AとかR35とか除いて

>>150
なんつーかどう違うんだ?中継とかでも全然見ないから俺よくわかんね
音に関してはスレ長く見てきたがGTよりはずっといいって程度しか聞かないもんだから・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:19:28 ID:E0XMlZHw
>>152
迫力が全然無い、もっとバリバリ下品でいいのよ。
一般車はいいんだけどねぇ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:21:23 ID:66HuHayy
>>153
前に聞いた話で、GRIDは音を割れさせて録音いるらしいが、
あんたの理想に近いのはそのあたりかな?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:22:04 ID:jsPXgFWy
メカノイズがないんだよなー。
レースカーはもっとバリバリ言うもんだ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:22:32 ID:SqG4x+aM
そんなにレーシングカーの音を重視するならRace Proとかやってればよくね?w
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:22:46 ID:T9o0xY7H
確かに音はもうちょっと頑張って欲しいな

2からは進歩したと思うけど
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:23:32 ID:E0XMlZHw
>>156
やってるよ
FORZAにその音を求めてるんだ、いいゲームなんだから勿体無い。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:24:23 ID:3lFUcscJ
他のゲームでも再現できていないのならともかく、
迫力のある音を出すゲームあるもんなあ。
やってやれないことは無いと思うんだが・・・
ただ何時間もゲームする分には今くらいのほうが
耳に優しくて疲れないとは思う。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:32:46 ID:EEnASVf8
Forzaはミッションの音(キュイーンて音)が全然だめ・・・
それにリプレイ視点(外からの視点)でもミッション音が聞こえるっていう・・・
あと、SGTのNSXの排気音がクソすぎる
市販車は全然いいんだけどね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:36:35 ID:YhtXF87G
>>160
M3GTRのミッションのメカノイズを再現したら俺が感動のあまり失禁するけど大半の人は耳を塞ぐだろうな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:40:08 ID:meffRKpQ
>>153
まずはおまえのオーディオ環境を晒せ
はなしはそれからだ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:41:11 ID:Wf8XSzYO
オーディオ環境とか関係なくあるはずの音が無いだけの話だろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:42:03 ID:+1iMA3rY
>>161
ああ、前に何回か上がってたアレね。さすがにあの音でゲームはしたくねぇやw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:44:28 ID:4fDNo6h7
ギア比のファイナルを上げたらそれっぽい音が出るんだけどね
それでも「キュッキュッ」言う音がないんだよな
レースカーの車種が豊富なだけに勿体無い
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:45:38 ID:E0XMlZHw
>>162
ヘッドホンだけどDS7000使ってる
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:45:58 ID:N619TvM5
>>125
33GT-R発売記念バトル!!

参戦車は広報車GT-R、広報車GT-R V-spec、土屋マイカーノーマルGT-R V-spec
その他スープラ等数台

終始トップはVスペ、ノーマルGT-R

なのに土屋Vスペはどんどん後退
終いにはフェードするし油温130度まで上がって最下位でほぼリタイア状態

土屋「俺が自分で買ったV-spec・・・」
ガンさん「もう何もコメントする必要は無いと思います」

場所は変わって

日産の持ち込んだ広報車と土屋マイカーを比較すると
広報車はキャンバー角が1度以上差がつけられている
車高は誰が見ても広報車がベッタベタ

土屋「全国に本当の性能を知らせるべき」
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:50:22 ID:66HuHayy
>>167
自ら会社の一生の信用をなくすようなことなんでやるんだろうかねえ・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:02:12 ID:bX+abJOM
最近通常版買ったんだが付属してたコードの追加コンテンツは
ダウンロードできないの?Xbox LIVEでみてもないんだけど(´・ω・`)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:03:35 ID:J2GIOKSK
激GのNSX後継車は、前スレに貼られてた動画と同じぐらいの尺しかなかった…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:05:02 ID:E0XMlZHw
しかも提供バックっていうね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:16:05 ID:Y/RJGKws
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:20:21 ID:Q6DBScn4
>>169
ダッシュボードの『ご利用コードを使う』メニューで
コードを入力すればダウンロードされるはず
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:29:48 ID:EHAB8q+M
音に関して言えばNFS SHIFTが個人的にはスゲーと思う。
サラウンドとか組んでないけど、FM3と同じ音量でやろうものならあまりの爆音にクラクラw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:32:27 ID:m4LBOaJT
>>166
同じ環境で同じ意見だなぁ
キレイすぎるかもしれん
もっとブリブリ鳴っていいじゃない!って印象w
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:53:26 ID:q2IhIllN
GTRの練習>予選>本戦と一日やる緊張感がたまらん
FMにもスプリントレースだけじゃなくて
予選からのレースがしたいぜ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:54:47 ID:YhtXF87G
>>176
さては募集スレ見て無いな?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:07:02 ID:hrjaN1dD
>>140
ありがと

個人的なことをここで続けるのもあれなんで
飯食ってから感想をメッセで送っとく
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:16:12 ID:bX+abJOM
>>172-173
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
無事ダウンロードできますた
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:20:41 ID:/f2TAYOP
>>174
SHIFTは単純にデフォで音量デカイヨネw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:28:39 ID:IjELtfHu
このゲームってオフでも十分に楽しめる?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:39:06 ID:y27xJwjQ
人によるんじゃね
俺はオンラインレースはできなきゃできないでいいかもだが、オンラインランキングとだけは
繋がっていたいタイムアタッカー気質だから、シルバーでもいいが本体がオフなら
やらないな
まあ繰り返しになるが人による
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:45:00 ID:neI/nc/Z
NFSは音圧(≒音量)が強いのと、メカ音もエンジンノイズと同じぐらい聞こえるから、
迫力がもの凄いあるね。
フォルツァの音はかなり似てるんだけど、迫力がまだ足りない。
この前のDLCのR35とムルシエラゴは音量上げるとかなりいい線いってたと思う
あと、ヘッドフォン(D5000)と、安物のウーファー付きスピーカーじゃ、全然迫力違うのにびっくりした、
やっぱりスピーカーの方がクルマの咆吼を体感できる。
ただ日曜の昼間の数時間しか音出せないけどなw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:55:26 ID:5AeRpT4A
>>43
出来たぞ
検索「MINI 01」
いっぺん乗ってくれ
CR3000です、毎度どうも。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:00:08 ID:fNEfTdEh
再びC行くぞ(`・ω・´)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:13:32 ID:if5GLOtr
プライベートロビーに集まって、Cのパブに行くのはどうだろう
場所や周回設定するホストの手間は省けるし、
知らないコース出てくることも無く安心じゃねw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:13:36 ID:xL5okXhA
セッティング売らなくていいからセッティング講座してくれ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:17:04 ID:fNEfTdEh
プラならあまり走ったことが無いコースがやりたいな。

Cで出ないコースが。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:17:54 ID:y27xJwjQ
少なくともゲーム内でタイムだすだけなら専門書買うまでする必要もないし
最近はアマチュアドライバーでもちゃんとしたサイト作ってくれる人も多いから
ネットで事足りるよ
怪しいこと言ってるサイトを見抜く目は必要だが
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:20:28 ID:4fDNo6h7
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:20:54 ID:if5GLOtr
入った部屋が鈴鹿とかNYだとか走ってると悲しいのう;;
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:34:39 ID:NngrANKL
[動画]ラリーでも速い、ポルシェ 911 GT3
ttp://response.jp/article/2009/12/26/134241.html
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:46:38 ID:C8P3HbaA
バンザイ突撃してゲラゲラ笑ってる部屋とか連続で入っちゃうと嫌になるな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:47:51 ID:sbwZjiYY
せっかくシルバー開放してるので、サブタグ使って
ポルシェ964に似てる930Tを真っ黒にペイントして
一晩だけ「Blackbird」の自作バイナルを貼ってCクラスで対戦してみた。
4WD換装しても戦闘力は悲惨だけど、リプレイがすげーかっこいいから満足。

そして29日の夜からはまたインプに戻る俺を許してくれアキオ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:50:16 ID:FQZaThlQ
>>194
別にサブタグでやらなくてもいいじゃんw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:53:34 ID:sbwZjiYY
遊び車で負け続けてTS下がっちゃうとなんか悔しいかな、ってw。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:55:17 ID:BrErA2Ci
セッティングの基本知識を知りたいないなら、
「車両運動性能とシャシーメカニズム」って書籍がオススメ
この本はコーナリング力学の基本、そしてサスペンションの機能とメカニズムを紹介している
持っていて絶対に損はないと断言できる良書。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:56:21 ID:NngrANKL
>>194
930T使って闘い続けている俺は一体・・・
四駆化してクラスをDに下げても使っているのに(´;ω;`)ブワッ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:00:08 ID:1JVqtur3
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org501862.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org501865.jpg

俺のオンライン専用車。
見かけたらやさしくしてね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:09:54 ID:UqifbZX2
2.5t・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:14:02 ID:yj/c8luD
>>199
練習中ワロタw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:14:07 ID:QiLZmNYv
TF-A観てきた。やっぱかっけーな、DLCに期待。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYtJYXDA.jpg

203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:15:37 ID:QiLZmNYv
LF-Aだw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:17:55 ID:+o90ULKR
>>202
俺も画像見たとき「目の端っこwwwww目の端っこwwwww何でwwwwwたれ目wwwwwwあっ」
と思ってたけど、福岡モーターショーで実物見たらボンネット低いわリアはエロいわで
無茶苦茶かっこよすぎて泣いたおっぱい揉みたい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:19:44 ID:b+dYvE6J
>>199
練習中に吹いたwww
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:25:44 ID:bgT1Wuga
T10がLF-Aの音をどれだけ再現してくれるかが楽しみだ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:27:47 ID:KXCGtr79
>>202
自分も見てきた。確かにシルエットはかっこいいんだ。いいんだが、3500万円にしては
普通のクーペ過ぎる。フェラーリ・カリフォルニアやアストンマーチンみたいにブランドと
流麗なデザインで行けるほどのステータスはまだ無いんだから、ケーニグセグとか
パガーニとか、ステータスは充分だけどランボルギーニみたいにもっとえぐいディテールが
あればよかったんじゃないかな。その点で、ニュル24時間に出たプロトタイプの方が
ライト回りがメカメカしくてかっこよかったと思うし、リアウイングも収納式なんてしないで
ド派手にバーンとGTウイング背負うくらいの方が・・・・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:28:34 ID:KiDO6ruf
どれかの車でVG30Eっていうエンジン使える?
収録されてるかな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:32:33 ID:Rl+Slmhi
DLCで軽トラが出ることを祈ってるw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:32:47 ID:5AeRpT4A
>>187
アライメントだけはコースごとに変える
あとは基本があるからそれだけは自分で学んだほうが早い
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:33:41 ID:NngrANKL
東京MXでカーグラやっている。
フェラーリ特集。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:42:27 ID:hEGMM0y1
VG30って日産だっけ?
32のZがそんな名前のエンジンだったような
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:43:32 ID:9Xr55lAn
Z32ツインターボののエンジンはVG30DETTだが
それでいいのかい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:44:22 ID:SqG4x+aM
VG30Eってことはノンターボだろう
昔俺が乗ってたレパードと同じエンジンだw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:46:07 ID:Uu6QzRzm
チューニング作ってくれるって言った人まだいる?

BMWのE92M3をAクラスで、なるべくリアが暴れないようなガンガン
アクセルを踏んでいけるようなセッティングをお願いしたい

フォルツァエアロはつけてもかまわないです
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:49:34 ID:Thn17gqO
>>184
さんくす
買ったよー

検索ワードに01がなかったんで最初探したけど。

軽く走って自己ベストでたんで、走りこめば目標タイム行けそう。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:49:45 ID://jzVGiL
最近アサクリ2に忙しかったから久々にやったけど
やっぱおもしれーな FORZA
華やかさは無いけどシュミレーターって感じだな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:49:59 ID:LXgPV0JP
実車のオンボード映像なんかの音が迫力あるのは収録マイク側で
コンプ掛かって歪んでるからってのもある。

ギター用のマルチエフェクタ等で擬似的に再現すればよい。
色んなノイズがまして迫力出るよ。
俺はこれをやって実はゲーム側の音源にかなりの情報が含まれてるんだなと思った。

モノラルになっちゃうのが大問題だけどね。あくまで雰囲気を楽しむだけ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:50:26 ID:bhi//VwY
耐久レース面白いね
参加車両最低PI縛りだとコーナー前後で抜いて直線で抜かれるの繰り返しだわ
コース攻略も自然と身に付くしオヌヌメだぜ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:52:53 ID:5AeRpT4A
>>215
大体わかったけど、エンジン類とかも君の使ってる好みのやつで
セッティングしてあげるよ。
>>216
微妙なアライメントの問題があってね。まあ、加速がちょっと悪いけど
適正的に走りこめば最初の直線あたりで35秒はいけるはず
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:54:13 ID:KiDO6ruf
>>212-214
そう日産のやつ。
VG30でもいろいろあってどう違うのかよく分からない。
うちの車(Y32セドグランツ)がVG30EかVG30DEなんだけど・・・
グレードがどれか分からないからエンジンもどっちかわかんない(´・ω・`)

このエンジンの性能はどうなんだろう。
それなりにいい方と考えておk?
免許持ってないけどForzaで体験してみたい。
セド収録されてないから同じエンジンのやつ乗りたい。
Z32のはどの程度性能差があるのか分からないけど、ちょっと上のクラスだねたぶん。
下のやつはもっとショボイのかなぁ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:56:48 ID:9Xr55lAn
>>221
Z32は所有してて、Y31グロリアに乗ったことあるけど
同じVG30でもフィーリングは全く違います
そもそもエンジンブロックの他は殆ど共通点ありません
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:00:34 ID:KiDO6ruf
>>222
ありがとうございます。
そんなに違うのですね。
VG30Eのを探してみます。
Forzaに入ってる車でこのエンジンはないですかね・・・。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:05:29 ID:Y/RJGKws
>>221
エンジンルームか車検証でも見ておいで
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:08:28 ID:f0VAqkMC
>>221
マフラー出口が
ツインパイプならVG30DE
シングルならVG30E
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:15:17 ID:fNEfTdEh
今日も走った走った。
寝るぜ。

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:23:05 ID:DsokqW26
Dクラス専用の共有タグです。Dクラスのレースで招待したい・されたい人、どうぞ! 

A Forza3 Dclass
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:26:46 ID:mPf5VJN4
恐らく車検証にはVG30としか書かれてないんじゃないだろうか。
コーションプレート見れば分かると思うけど・・・・・・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:29:39 ID:KiDO6ruf
>>225
そんな見分け方が・・・。
ありがとうございました。
シングルでした。

ちょっと専門的なエンジンの話になりそうなんで移動します。
ありがとうございました。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:38:58 ID:BITcJQ1k
ノーマルR35のワンメイクレースをやりませんか!GT-R好きな方、ぜひおいでください
詳細は以下の募集スレで〜
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1259586043/369
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:50:36 ID:/FzlO4Ha
自分のXbox360(20Gの初期型)が悪いのか、ルマンサーキット等のコースによっては白い車のリプレイで車体上端のエッジが黄色みがかってしまいます。
こんな症状は仕様でしょうか?自分だけなら本体の買い替えも検討したいのですが?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:55:17 ID:xL5okXhA
昨日誰かが貼ってたルマンGT2の動画で興味もったけど
DVDとかそれっぽいのがないね
DTMとナスカーとSGTはスカパーで見れるけど
他だとWTCCとかおもしろいのかね?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:00:29 ID:f0VAqkMC
>>211
グレードは
ヘッドライト丸目4灯ならグランツーリスモ
角目2灯ならブロアム
テールライトの
ブレーキランプ上ウインカー下なら
セドリック
ブレーキランプ下ウインカー上なら
グロリア
エンブレムレスの場合…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:01:52 ID:5wn9Ch70
>>232
WTCCを見ると普通のレースがすごく紳士的に見えてくる
あと、日本ではあまり見かけない車が派手に活躍してるのも見てて面白いね。
見てるうちに確実にセアトが好きになってるはずw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:16:24 ID:EHAB8q+M
今夜のスレを読んでて初代シーマを思い出した。
ツレの兄貴が乗ってて何回か運転させてもらったけど、ケツを下げての加速は豪快だったな…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:23:28 ID:xL5okXhA
なるほど 年末暇だしDVD買っちゃう
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:46:19 ID:Thn17gqO
>>223
Forza3収録車でほかにVG30系エンジン載ってる車ないから
フィーリングが違うにしても一番近いのでZ32乗るしかないん
じゃない。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:03:38 ID:mF0SYWDr
オンやってたら
car moves props man
ってアメリカ人からメッセージ来たんだけど意味わかんね。
誰か教えてください
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:04:57 ID:IjIZ1cHc
初代シーマ…いい車だったのにどのゲームにも収録されない(´;ω;`)ウッ…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:12:51 ID:60kfUzNX
http://bbs5.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/game/1261483136/
http://bbs5.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/game/1258377558/
実車の写真だって言われたら信じちゃいそうなのが一杯
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:16:32 ID:KXRxGEXi
>>240
信者ってそんなところもしっかり荒らしに行ってんだねぇ…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:18:20 ID:KjfeZLxc
>>239
あるわけないだろw
プレジデントやセンチュリーがレースゲームに出てくるか?w
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:22:40 ID:C9fxPqDn
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:23:31 ID:60kfUzNX
>>241
互いに煽りあい&荒らしあいになっちゃってるからね〜
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:23:37 ID:C9fxPqDn
うわああなんだこれOTL
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:25:14 ID:C9fxPqDn
どっちもスルースキルがないクズだから仕方ないさ・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:29:49 ID:Cp3UT1O/
>>242
Forzaシリーズには出てこないだろうが、
車カタログゲーなら出てきてもおかしくないんじゃないか。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:34:46 ID:C9fxPqDn
>>247
いや・・・エンスの次回作が出たとしても出る可能性はあるんでは・・・

Forzaとかでは2CVとかは絶対でないくらいだが、
エンスにはヤング360とかレースゲーとはかけ離れてる車もでてるし
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:37:48 ID:NbuT6ALE
最近保存したリプレイが
読み込みの段階で確実にフリーズするんだけど
俺だけ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:37:49 ID:/HtyPzRe
>>242
プレジデント、センチュリーと初代シーマじゃ全然毛色が違うと思うぞ
前者はショーファーだが、初代シーマは明らかにドライバーズカー
確か当時の雑誌じゃ"スポーツカーを凌ぐ暴力的加速!"みたいな書かれ方をしてた筈
収録されたら、結構イジルのが楽しいタイプのクルマな気がしないでもない
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:42:58 ID:hdlMboq3
>>248
いやいや、スバルのテントウムシはちゃんとサーキットで走った名車だぞよ、船橋とか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:43:23 ID:4o+udKPf
>>250
初代シーマ知らないけど、ドラッグレースに使えそうだなw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:45:34 ID:C9fxPqDn
>>251
あ…そういやそんな画像みたことあったのに何言ってんだ俺OTL

スバル360だけ収録すると吊るしで競争できるお仲間がいないからかVWType1とか2CVも収録してたねえ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:47:01 ID:KiI3j6tT
>>249
確実にフリーズしたりずっと読み込み中になるのはデータが壊れてる。
いいレースだと惜しいけど諦めろ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:51:19 ID:C9fxPqDn
そういやどっかのスレにあった
【無謀なコース 史上TOP10】
1位 オポルト
 理由:路面電車の線路を跨いで走った。

2位 アブス
 理由:元々のコース(1926年完成)はソ連領内まで突き進むモノ。

3位 スパ・フランコルシャン旧コース
 理由:雨水溝と電信柱のある普通の山道の直線道を全開で飛ばす。雨が
    降ると死屍累々。雨はよく降る。

4位 ニュルブルクリンク旧コース
 理由:コーナーが無闇に多いが、速度を殺すコーナーが少ない為平均時速が高
     い。立ち木や岩が剥き出しの所もあった。

5位 ツェルトベク
 理由:飛行場の仮設コース。バンピー杉て車が真っ直ぐ走らない。
【無謀なコース 史上TOP10】 続き
6位 モンツァ
 理由:長らく最高速サーキットだった。死者多し。オーバルは最も危険。

7位 ラスベガス
 理由:駐車場の中をコンクリートウォールで囲ってコースにした。見た目最凶。

8位 モンテカルロ
 理由:説明不要なまでに有名、だがよく考えると無謀極まりない。

9位 ブレムガルテン
 理由:詳しくは知らん、画像も少ない。が、「丸石の路面を高速」で走ったらしい。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:52:42 ID:RtP7G7qU
>>253
2CVが収録されたら、ボイチャで
「どっちにつく?」「女!」ってやりとりが行われるんですねわかります
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:53:24 ID:W/C3/hn7
>>255
旧富士SWはないのか
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:03:58 ID:17PeKb+A
旧富士も入っていいレベルよね
あのバンクは見てるだけでも怖い
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:05:36 ID:C9fxPqDn
モンツァとかAVUSみたいに45°近いバンクじゃなかったからじゃね

といっても富士のはバンクも糞もない酷いバンクだったらしいけど
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:13:38 ID:PEFVP0wi
forza羽付けた状態から、羽のないセッティングを読み込んだら、
実際は羽なんか付いてないんだけど、ガレージに並ぶ写真は羽付いてるんだが:(;゙゚'ω゚'):

261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:23:59 ID:eM5xcjjF
うまくやればUFOの下ってくぐれるのかな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:24:30 ID:C9fxPqDn
>>261
着陸したときに当たり判定がなかったからすり抜けちまったことはある
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:29:27 ID:C9fxPqDn
何故だ…
何故アシストは全部切ってるのに難易度報酬が微妙に足りないんだ…?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:31:31 ID:17PeKb+A
>>263
難易度も変更できるんだぜ
ノーマルとハードがある
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:32:44 ID:C9fxPqDn
>>264
馬鹿にするんじゃないさ…勿論ハードだ
それなのにレース賞金の倍きっちり入らないんだ…なぜだろう?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:33:03 ID:NbuT6ALE
(´;ω;`)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:36:21 ID:0JJSrEn1
くらっち
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:36:36 ID:17PeKb+A
>>265
おっとそりゃ失礼
わたしゃついこの間まで難易度の存在を知らず悩んでいたからてっきり
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:37:59 ID:fcdyi+NI
>>265
修理代がかかってるんだろ?
ばーかばーか
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:40:09 ID:C9fxPqDn
>>269
昔書いたときみたいに馬鹿な俺じゃないさ…
1/8マイル。これなら修理代なんてぶつけさえしてないしクラッチミスさえしなければ倍はいるはずだ
それに修理代は0CRって計上されてた

…3CRとはいえピンハネされたのが気になる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:40:50 ID:1DpM6q94
中の人が経費でジュースでも買ったんじゃね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:59:28 ID:SO/prq0M
Itoちゃんのハーゲンダッツ代に違いない
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 02:00:25 ID:17PeKb+A
てめぇスーパーカップで我慢しろ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 02:04:17 ID:e0n8rCRk
>>250
初代シーマって確かに後席はせまかった。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 02:05:42 ID:fcdyi+NI
>>270
チップだろー


金増えるバグの次は減るバグってところだろうか。
単純な賞金すらまともに出ないんじゃPI計算がバランス悪いのは仕方ないかもなっ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 02:09:24 ID:C9fxPqDn
>>275
バランス悪いどころかPIバグすでにあったじゃなーい
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 02:11:48 ID:+q2eY9Xg
ヌープラ98ってCクラスだと凡車だけどSクラス
まで持ってくと楽しいなw

前スレのコルベットvsポルポル動画見てから
コルベットも熱いw

この車は上ランク持って行くと輝くぜ!って車あるかのー?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 02:27:44 ID:fpWmsqkk
>>209
私はDLCでダンプ松本の配信を願ってます
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 03:57:16 ID:U7QG+Lu+
>>277
ダットサン510のSクラス以上マジお勧め
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 04:12:42 ID:dAGhhIbE
ボイチャの出力をスピーカーにしてる人、Forzaで相手の声聞こえる?
メーターのどれぐらいまでエンジン音とか下げてるのかな?
さっき初めてオンラインへ行ってみたらレース中の声が全然聞こえないw
ちなみにDS7000っていうヘッドホン

あと緑色の丸はなに?
外人の人も不思議がってたんだけど・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 04:18:55 ID:17PeKb+A
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 04:22:30 ID:HAMkXvDT
>>280
普段はヘッドセットなしでスピーカー出力にしてるけど、全然聞こえないってことはないけどなぁ
本当はみんな喋ってないんじゃ?
軽い鼻息程度でも (GamerTag)<ミ って表示されるから

あと、緑の○はペイント車かどうか
ボディ色変えてるだけでも付く
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 04:29:32 ID:17PeKb+A
>>282
俺も同じ環境だが日本人は結構ぼそぼそ喋る方多いからスピーカーだと聞き取りにくい
素直にヘドホンでも使えるVC買った方がいいと思う
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 04:39:39 ID:dAGhhIbE
>>281-282
みんなありがとう!

すげぇ
これノドの振動でマイク代わりになるの?
しかし高いな

緑○把握した
入った部屋で自分だけ緑だった
みんな結構ノーマルなんだね
自分も色変更しただけだけど

ちなみにレース中の声が聞こえないのは実は喋ってないとかじゃないよ!
”全然”って書いたけど少しも聞き取れないだけで2人が喋ってるのは聞こえる。
喋ってたのは外人で、ロビーで喋ってるのは一語一句全部把握できてた。
レースが始まるとエンジン音でダメだわ。
低速コーナーでたまに単語が拾えるぐらい。

ヘッドホンでも聞こえるVCって>>281みたいなやつ?
自分はイヤホン端子とマイク端子がついてる変換アダプター持ってるからイヤホンには出来るんだけど、
それやるとサラウンドがダメになりそうで怖い。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 04:57:29 ID:ThgGILbo
>>280
緑の丸はPainted Carじゃなかったっけか。
Painted Carを嫌う人もいるから、その見分けのためではないかと。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 04:59:12 ID:17PeKb+A
>>284
ロビーでは普通におkだけどレース中になると全く駄目よね
自分で出しといてなんだけど一々買うのも勿体無いし設定変えるのも面倒だからレース中のVCは完全に捨ててる
少々デカイけどこういうのもイケるそうで
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000XCR6E8/

こういう中に入れる物はちょっと妥協しないと使えないだろうなぁ
しかしDS7000使ってる人多いわね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 05:02:43 ID:TZa0GlG3
>>161
ドグミッションだね
ニュルの車載動画でもの凄い音させて走ってるのがあった
速度上がった時の音がヤバすぎ
遅レススマソ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 05:12:49 ID:17PeKb+A
>>161
いつ聞いても頭が痛くなるな
ttp://www.youtube.com/watch?v=Fgy9vc4rf90
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 05:18:36 ID:TZa0GlG3
今日初めてS5使ってみた
今まで毛嫌いしてたけどどんなもんかと

曲がらない、止まらない、重い、で良いとこ無し。その代わりPIも低い。
A600に合わせると何もかも弄くり回してまるっきり別物まで改造できる。
それでもコーナー性能の低さは消せず直線パワーで勝つクルマ

改造幅が大きいからゲーム攻略としてはお面白いかも
各コースで最速チューンは微妙に異なってるんだろうね

一つ言えるのは、このS5でR8より速く走る事は自動車メーカーも望んでないし、ユーザーもT10も、実車のオーナーも望んでないって事。


290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 05:23:39 ID:e0n8rCRk
>>288
すげえ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 05:26:03 ID:dAGhhIbE
>>286
ありがとう
あの商品ちょっと興味あるけど在庫少ないしお金ないからパスします
なるほど
そのタイプも可能なのか
参考にさせてもらいます!

確かに。
両耳にカナル型入れて音大きめで再生したら大丈夫なのかな。
普通のGTレーサーは耳栓入れてるんだっけ。

DS7000に関しては”自分も使ってる”みたいな感じでこの前レスした。
それにしても結構多いと思うけどねw

今はDS7100っていう新機種が2万切ってるから買う人はこっち買うといいよ
一人暮らしなどでスピーカー鳴らせない人はおすすめ

>>288
なんだこれww
なんて高音だ・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 05:30:57 ID:vabU2wHw
>>288
耳蛾物故割れた
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 06:40:45 ID:AxDjGOJF
前に、有った物

音の聴き比べ。
マクラーレンF1(4:20辺りがとても良い)、ポルシェ、ロータスエスプリV8、フェラーリF40
ttp://www.youtube.com/watch?v=ob-To4UVu-c

マーコスLM600(エンジンはシボレー製)
ttp://www.youtube.com/watch?v=H41at6R3hd4&feature=related

Mercedes Benz AMG DTM(スパ、ドライバーはハッキネン)
ttp://www.youtube.com/watch?v=as6s5Tk0izc

BMW M1
ttp://www.youtube.com/watch?v=kCZKUdsWKjM&feature=related

タイサンR32
ttp://www.youtube.com/watch?v=QUHbKQbovpk

M3 GTR
ttp://www.youtube.com/watch?v=BrufgUDG6cI

BMW Z4
ttp://www.youtube.com/watch?v=d7AFkmve1oA
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 06:41:40 ID:AxDjGOJF
夜のニュル(2009ニュル24時間耐久)
ttp://www.youtube.com/watch?v=zcQ4pn01Qx4
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 06:59:59 ID:0Kkwg1G5
皆さん1日平均何時間ぐらいプレイしてますか?
最近買って楽しんでるんですがすぐ目と頭が痛くなるのがツライところ・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 07:06:07 ID:y0lJamDV
オンは一戦ごとにインターバルがあるからズルズル出来ちゃうんだよなこれがw

あと前スレにあったCクラスお手軽厨車のカイマンは
さっそく香港人が使い出したんでセリカに変わってあふれそうだね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 07:12:47 ID:OoSHC4z6
>>296
プラベ部屋は待たせちゃ悪いと、ホスト含め全員が思ってるのか
レースが終わったらもう速攻で準備完了→即レースの連チャンなんだよね。
参加してる人としては、レースごとに2分くらいの休憩タイムがあったほうがいいかな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 07:14:20 ID:AxDjGOJF
Sクラスにした四駆化の911GT1、Cに落としたコブラRも早いな・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 07:18:45 ID:AxDjGOJF
そうそう、ベンツの四駆化も早いな、FのA200とかさ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 07:57:00 ID:Ckx+hMxD
>>295
自分は3D酔いが酷いからバンパー&ボンネットだと30分ぐらいで頭痛が…orz
車内視点だと問題ないから平日は1〜2時間くらいかな。
休日&ペイント始めると半日は無くなってる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 08:18:26 ID:vOG/6thi
>>296
厨車(笑)とか頭の悪い言い方やめない?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 08:30:03 ID:y0lJamDV
>>301
ふむ、ではエコカーならぬエゴカーでどうでしょう?

これも駄目なら代わりの名称を考えてくれw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 08:37:49 ID:Cp3UT1O/
wiki管理人さん、なんかあの一人で勝手にGTG5がGT5がとか言ってる
アホ早く排除してくれませんか。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 08:47:50 ID:S9tYGgWd
>>220
すまん、書き込んでからスレ見てなかった


アプグレのほうは、オンで勝ちやすい仕様がいいので、多少直番よりでお願いしたい
細かく言うと軽量化をレースの一個前のやつにして、その分エンジンに使ってほしい
タイヤはそちらのチューニングのバランスに合わせてお任せします

長くなってしまいましたがお願いします
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 08:50:27 ID:S9tYGgWd
連レスすまん

あと自分はクラッチなしMTでやってるので、ミッション関係もそれ用でお願いします
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 11:45:50 ID:MZq2+uSw
Trials HDにDLCが来てる。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 11:57:16 ID:fcdyi+NI
余計な心配だが
チューン屋さんはセッティングだけ売ってるんだよね
注文来るたびに車やらパーツやら買ってたら採算合わなくね??


>>276
そういやそもそもPIバグあったんだったね。
遊び始めが遅かったり、バグの内容とかWikiにもないし忘れてたわ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 12:21:07 ID:EH4AvL6W
オンラインで遊んでるけど、全く完走できなくてワロタ
リミットせめて1分にしてほしいな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 12:36:05 ID:GwZvSUr2
30秒でも長いのに1分も待たされる方の身にもなってみろ
正直15秒もあれば充分だろ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 12:37:03 ID:0JJSrEn1
そんなの人それぞれ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 12:40:12 ID:fGd+7f5j
リミット1分にする代わりに
待ちくたびれたトップ勢が遅かった人に追放投票するんだよね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 12:48:31 ID:2jvDpBUB
ロビーの待ち時間が90秒もいらないだろ
そこから30秒削ってレースのリミットに持ってけばちょうどいい
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 12:50:19 ID:nO3+HWZ3
>>215
できました。
検索「rear」です
CR 8000

なかなか難しい車ですね。多少の練習が必要かもしれない。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 12:53:14 ID:0By+K27f
レベルの合う部屋見つける方が良いよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 13:00:19 ID:07MePcKc
>>311
それならトップが出ていけって話だが。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 13:11:57 ID:bg2JhC15
俺ルールパネェっす
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 13:19:13 ID:iFm+gc24
>>240
すげー写真上手いな、どうしてもこんな風に撮れない
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 13:22:57 ID:S9tYGgWd
>>313
なれたチューナーさんでも難しい車でしたか
自分もわからないながら色々やってみたけど上手くいかなくて…

今は出先なので帰ったら買わせてもらいます

このセッティングでもダメなら自分のアクセルワークに問題アリということで
もっと練習することにします
ありがとうございました
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 13:23:45 ID:KlxgPmsP
>>308
とりあえず他車と自分から接触しない走りを目指すよろし。
接触して派手なコースアウト、横転したらまず完走は無理だと思うべし。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:00:03 ID:PNoY7qCO
こないだベラン2人チャンピオン3人くらいの部屋に入ったら
ビギナーから順に追放していきやがったな
アマチュアの人も追放されたとこでプロの俺もでたけど、
ああやってチャンピオン以上の人が入ったときだけ追放せずに続けてるんだろな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:04:44 ID:e0n8rCRk
>>320
ベテランとか、ちょっとでも優勝できないと格下げだから逆にできるだけ格下と
戦いたいんじゃないかと思ったんだが。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:06:52 ID:/iZ5Bo9F
ビギナーだと下手=事故に巻き込まれる=優勝できなくなる

のが嫌なんじゃね?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:06:58 ID:C9fxPqDn
>>321
邪魔されて1位とれなかったリスクも大きいと考えてるんだろう
確か抜けてもTS下がるんだろ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:07:46 ID:UAlWd3IJ
ベテランやチャンピオンは、アマやビギナーに勝ってもほぼメリットないけど
万が一事故に巻き込まれてそいつらより順位下でフィニッシュしたら一気にTS下がるから
必死なんだろうな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:16:18 ID:PEFVP0wi
これだからスキルって嫌なんだよね。
上がったら下がらないようにするか、スキル関係ない遊びのルールが欲しい。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:16:22 ID:KlxgPmsP
さてC行きますかね。煤=( `・ω・)
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:19:55 ID:C9fxPqDn
>>325
つかTSが鬼ごっことかで上がる時点で(ry
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:20:06 ID:e0n8rCRk
>>322-325
ふーん。そういう面もあるわけか。なんか3になってからONがやりづらくなったなあ。
329マムシさん@お腹パンパン:2009/12/28(月) 14:20:15 ID:LZYHgNqL
すみません、
フェラーリのF430のR3?かR2の赤いやつありますよね?
カーブのアウト、インの時の空転が止まりません。。
ちなみに最初は20%くらいのアクセルでジワジワやるんですが直線で
カーブに寄ろうとしたときとかにいきなりリアが揺れてカーブでると・・
テレメトリでピーク見てるんですがカーブ中でアクセルをギリギリに押してて
カーブ曲がったと思ってじわっとアクセルしちゃうと赤になって。。
デフォルトで空気圧フロントを少しあげて、ダウンフォースはフロントは全部
リアは0(低)でデフはフロント88%リアが53%です。
チューニングもよく分からなくて・・長文スミマセン
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:26:48 ID:pvq4+kCG
マムシさん@お腹パンパンさんですね!オハツです!(^o^)ノ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:30:27 ID:NABRny40
つ TCS
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:32:01 ID:Nm1XFvCY
>>329
色々言いたいが俺は言えるほど上手くないので置いとくとして、
まず無闇なアクセル全開は厳禁だぜ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:32:10 ID:e0n8rCRk
>>329
>リアは0(低)でデフはフロント88%リアが53%です。
なんか書いてることおかしいだろ。もういっかいおちついてチェックしてみろ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:39:09 ID:1DpM6q94
「ダウンフォースはフロントは全部リアは0」「デフはフロント88%リアが53%」
こういう区切りじゃねーの、リシのフェラーリだと思うが、真面目に乗ったことないので
確証はないけど、このダウンフォースバランスはあり得ないと思う
なんというか厳しい言い方になるが、まったく限界を感じ取れてないと思われるので
まずは>>231の言うとおりTCつけてでも慣れたほうがいいかと
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:44:43 ID:8udtQith
吊るしでSクラス→吊るしでRクラス の間に、トルクの出方の深い溝がある感じ
一旦TCSを入れて様子見るべし

ま、R3→R2 のギャップも広い感じなんだけど 人間が慣れてくるからなぁ…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:46:48 ID:Cp3UT1O/
よく分からんのにイヂろうとする発想がまず理解不能。

よく分からんなら手を出すな。
デフォのままで乗れ。
へたにイヂるよりよっぽどそのほうがまし。

チューニングの>メニューに「デフォルトに戻す」があるはずだから、それで
全部デフォルトに戻してみろ。
一気に乗りやすくなるはずだぞ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:52:02 ID:NABRny40
>>335
つるしのRクラスはダウンフォースが半端ないから地面にピッタリくっつく感じが愉快
下のクラスからRに上げた奴は不安定でハラハラする
そこが楽しいといえば楽しいんだけどなw
338マムシさん@涙目!:2009/12/28(月) 14:54:45 ID:LZYHgNqL
そうですか・・
返信みなさんありがとうございました。
以前土屋さんが鈴鹿の時に言ってたアドバイスをやろうと思ったんですが。
アシストつけるのが嫌なので自分なりにやってました。。
そのアシストつけるとお金が入ってこないじゃないですか、だから。
ちなみにFM2のときにアクセル全開はやっちゃいけないといわれてジワジワやるんですが
なかなかハードだと勝てなくて・・。
すこし自分は天国に行って強くなってきます。
339マムシさん@涙目!:2009/12/28(月) 14:56:13 ID:LZYHgNqL
>>330>>337
おおっと忘れてました
ありがとうございました
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:56:53 ID:7xiqebIR
>>338
ハードに勝てないのはライン取りもありそうだな・・・
341マムシさん@涙目!:2009/12/28(月) 14:57:09 ID:LZYHgNqL
使い方わからなかったのでスミマセン。
330〜337の人達です
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 15:02:20 ID:bEmsYayo
レーシングカーってガレージから出てくる時にエンジンつきながらもなんで手で押されてるんですか。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 15:04:49 ID:bvP/Pwiu
>>342
レーシングカーはゆっくり走るのが難しいから
半クラ領域なんてほとんどないしな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 15:05:12 ID:fGd+7f5j
>>342
・超低速走行のためにギアが作られてない
・ガソリンがもったいない
・閉鎖空間だと超うるさい
こんなところなんだろうかね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 15:10:32 ID:yiLPBF+2
>>338
TCSを切りたいなら、デフだけは加速/減速とも20%以下にしたほうがいい。
テールハッピーなクルマなら、10%を切っていても不思議はない。
デフォルトのデフロック率は異常きわまりない。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 15:11:22 ID:2dDu+K57
事故防止という理由もある。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 15:17:02 ID:gkRMwwUx
>>343
レーススタート直前に問題が起きて、スタートまで少し時間が延びただけで
クラッチがトラブったのを見たこと有るな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 15:20:02 ID:+q2eY9Xg
事故防止が一番強いねw
出だしでつるっと行っていろいろ引いちゃうとかねw
危険物もあるだろうし
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 15:35:36 ID:e0n8rCRk
まあ、マジレスすると、デフの加速側をあげすぎるとイン側の空転ロスは減るんだが、内外差を吸収
できずにリアが滑りやすくなる。今回の原因は恐らくそれ。
あとフェラーリF430のGT仕様ならリアのトーインはかなりつけとく必要がある。
特にアシなしだとそれが顕著。
それとコーナー脱出時はアライメントの調整が重要になる。これはテレメトリーのタイヤのとこを
よくチェックしながら調整する必要がある。

ってか、他のやつもいってるが、まずアシ付のデフォルトで速くなった方がいい。
セッティングに凝るのはそれからだよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 15:38:26 ID:pvq4+kCG
>>341
名前欄は何も入れないのが吉
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 15:52:34 ID:1fUw+wEb
マルチで稼いでテスタロッサ買おうとおもってたけどもう諦めたぜ
走りたいけどペイント小屋に篭る・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 15:55:02 ID:MSrQFGin
マジ鈴鹿面白いわ
鈴鹿ならスタートで前に出ればチャンピオンにも負けないぜ!!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 15:55:04 ID:C9fxPqDn
>>351
ちょいと頑張れば買えるさ…
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 15:55:23 ID:60kfUzNX
>>351
VIPユーザーならシルバー解禁期間中に別タグ作ってT10のギフトカーを ゲフンゲフン
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:00:57 ID:C9fxPqDn
>>354
ん〜一応聞いとくけどForza3でそれって合法?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:05:55 ID:RtP7G7qU
>>355
やりすぎると流石に怪しまれる。
どこまでが本当かは知らないが、Turn10側でギフトの流れが把握できてるみたいだから、
「特定のタグから特定のタグへの異常なギフト」が確認されたらBANされるかもしれない。

本来はマネーグリッチで生まれた金のロンダリングを抑止するためだったんだろうけどね。
357501:2009/12/28(月) 16:06:13 ID:ViJXeJFi
BANされっぞ!!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:06:32 ID:fGd+7f5j
>501
!?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:09:43 ID:XqsBJV/e
本体レッドリングしたっぜ
まさかこれもT10が…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:10:05 ID:ViJXeJFi
>>358

単なる消し忘れです。
お気に為さらぬ様・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:12:27 ID:1C8rZYpC
>>501
俺もやってみる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:12:28 ID:60kfUzNX
>>355
1垢からこれまでの全ギフト移したけど今のところはまだ無事w
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:13:15 ID:MSrQFGin
おいこれはいいことを聞いたかも知らん
DLC出始めにR35を横流し詐欺した時以上だぜ・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:15:27 ID:C9fxPqDn
こいつら汚ねえ・・・汚ねえぜ・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:26:28 ID:QcfJZ1K4
>>240の掲示板に晒されてるリプレイを見て俺もやってみようと思い、
フルチューンのRB26を載せたDatsun510を作ってみた。





俺には無理w
よくあんな車でニュル走れるもんだ。
366sage:2009/12/28(月) 16:29:47 ID:6hZYIrnd
体験版やってみて購入しようと思うんだけど初回版を中古で買っても
オンラインとか問題なくできますか?できるならすぐに買ってこよう
かと思うんだけどなぁ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:36:24 ID:+q2eY9Xg
問題ないだろうけど、特典の車は使えない可能性大
初回版を中古で買う意味がわからないことに
安売りもしてるし新品買うのが一番
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:38:48 ID:7qOa1k8D
空港とかコースが落とせない可能性も
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:41:33 ID:1fUw+wEb
今更きけないforza3の話
VIPユーザーってなんでしょうか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:42:02 ID:ny7UH+Hy
>>366
中古は止めとけ
中古は付属のDLCコードが使えないと思っていい。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:46:50 ID:ny7UH+Hy
>>369
俺もよく判らないけど、時々、T10からペイントカー貰えたりする
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:49:13 ID:SK23Wtfi
一番初めのアメ風痛車とグラセはメール放置して落とせなくなった俺哀れ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:50:32 ID:1fUw+wEb
>>371
王冠マークの人かな
まあ自分にもついてるけど何で付いたかはしらん
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:57:34 ID:MSrQFGin
限定版
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:57:36 ID:yr+pYs3b
エンジン乗せ換えはコストが安く済むw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:00:17 ID:CzZeMHAC
EK9は入っていますか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:01:57 ID:RtP7G7qU
>>376
PS3と頭文字Dを買うと幸せになれると思うよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:03:41 ID:rhUL3ipq
>>369
限定版買ってそれについてくるコード入力すればVIPになれる
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:05:44 ID:ny7UH+Hy
>>371
限定版付属の特典コード使うとVIPの証、王冠マークが付く
380sage:2009/12/28(月) 17:05:51 ID:6hZYIrnd
忠告ありがとうです、中古購入見送ります。
安売りなくて初回版が中古で3600円だったもので
気になってしまいました
新品を購入してきます〜高かったけどw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:07:23 ID:C9fxPqDn
>>377
とあとエンスもよか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:09:42 ID:CzZeMHAC
Forza3はどうやったらドリフトできますか?
サイドを引いてもすぐ止まってドリフトできません
やり方をおしえてください
車は86です
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:12:19 ID:1DpM6q94
お前には無理だあきらめろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:12:20 ID:230w7/4z
>>382
ばーばんばんばーきゅーーばばー!

って感じ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:13:52 ID:KlxgPmsP
がっと来てひゅっと行ってぐっとするんだ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:15:44 ID:RtP7G7qU
>>382
自分の設定くらい一貫しろ

あとレッドサンズの一軍はサイド禁止な
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:20:39 ID:CzZeMHAC
>>386
EK9使えますか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:25:38 ID:C9fxPqDn
VIPギフト売りたくないが金になるのか
ん〜〜〜〜〜〜
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:35:03 ID:Ckx+hMxD
別垢へ大量にギフトするとBAN対象になるのか!?メイン車庫が多くなったから、この前30台位移しちゃったよ…
T10の休暇終わったらヤバイかな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:37:32 ID:1DpM6q94
現在のコミュニティ管理チームにはそのまま一生休暇を楽しんでもらって
もう少し話のわかる人間を雇ってもらってもいいな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:38:24 ID:RtP7G7qU
>>389
ずっと前のスレに貼られてたTurn10のメッセージの和訳だと、
デイトナとかテスタとかの異常な高額車のギフトが多い場合は怪しまれるみたい。
普通の車ならさして問題はないんじゃないかな?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 18:08:41 ID:e0n8rCRk
>>382
じゃあ、進入速度が遅い。あとフェイントモーションでヨー軸の回転の勢いつけろ。
あと車体が横向いた後は常に前進の駆動力をかけろ。

あ、それから86なら最低でもAクラスくらいまでエンジンチューンしなさい。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 18:24:08 ID:yR10HhJK
GTR R35は乗れますか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 18:25:12 ID:OtQwWJJf
アシストONだったっつーオチに一票
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 18:27:08 ID:KlxgPmsP
日本人部屋に迷い込んだようだ。

ラッキー。(`・ω・´)
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 18:29:53 ID:ny7UH+Hy
Spec Vでいいのなら、400ゲイツポイントでDLC購入すれば乗れるよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 18:39:25 ID:Ckx+hMxD
>>391
高額車ですか…
レーシングカーをどう捉えてくれるかな?
まだ操れないからSから上のレーシングカーばかり30台近く送ったから、レーシングカーを高額車とみられたらちょっと怖いわ…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 18:46:49 ID:Q1tRMSCR
アマチュア昇格記念パピコ
1ヶ月もビギナーで過ごして辛い日々だったお・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 18:50:21 ID:NABRny40
>>397
どう捉えてくれるかな?ってマネロン対策なんだから単純に売却金額だろ
テスタとかデイトナは購入価格が1500万CRとか2000万CRでレーシングカーより文字通りケタ違いに高いからなー

ちなみにプライズカーならレーシングカーだろうが100CRだから、そんなのにそもそも引っかからない
心配しすぎだろ、何かやましいことでもあるのか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 19:23:49 ID:k29oCp0m
400ならID:Ckx+hMxDがBANされる
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 19:24:10 ID:KlxgPmsP
ヒドス
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 19:45:18 ID:BnkTX2nt
FM3って何気に実績ゲーだよね!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 19:47:04 ID:Y9vRQpc7
このゲーム、重大な欠陥があると思うんだ。
ゲーマータグのオプションでフレ非公開にしても、
ストアフロントから見えちゃう不具合。
個人が登録してるお気に入りの人も見えちゃうんだよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 19:52:47 ID:Na672JSr
>>399
規制くらったorz
疚しいことは無いが、誤BANくらった人もいるみたいだし、誤BANでコツコツ集めた300台の愛車が使えなくなると思うと・・・
心配性なA型なんで勘弁してくれ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 19:53:48 ID:MUt/Y83g
走行距離1万km越えてきたあたりで
かなり車の扱い方が分かってきた
もう1万も走るとまた世界が変わりそうだ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 20:17:48 ID:KlxgPmsP
C行くぜ(`・ω・´)
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 20:23:22 ID:LyyNZocP
そういやなんでニュルの逆送無いの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 20:24:26 ID:k29oCp0m
なんでもへったくれもあるかい
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 20:31:18 ID:EOxNNCY1
質問
2のときみたいに自分で部屋を立てられるようになるのはいつなの?
VIPメンバー(限定版のやつ)なんだけど、オンライン優遇ってのはどこいったの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 20:45:42 ID:TgXMqHMO
ドラッグレース放置でCR稼ぎをしていたらBANされたという人いる?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 20:51:33 ID:SO/prq0M
(´・ω・`) ガイジンのアウディー部屋にしか行けない・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 21:21:41 ID:pVkMIUqD
Cクラスは固まるって聞いていたけど、ここまで固まるとはな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 21:25:19 ID:2jvDpBUB
>>409
とりあえずオークションでは優遇されとるよ
ってか、非VIPが悲惨すぎるんだが……
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 21:40:41 ID:77/O28L7
ドリ部屋検索すると100%固まるんだが
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 21:50:13 ID:17PeKb+A
>>406
アンタには2chじゃなくてツイッターをオススメするわ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 22:28:21 ID:EI+EHFu/
AクラスでFM3で遊んで以来最悪の当たり屋(軍団)と当たったわ(´・ω・`)
もうね、サルテ直線で回されるとか

B部屋に行ってみるか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 22:45:56 ID:UAlWd3IJ
そいつらかどうかはわかんないけど
組んでレースをめちゃくちゃにして楽しんでるガイジンはたまに見るね。
香港人と、「KILL」とか入ってるイギリス人には近づかないのが俺の必勝法w。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 22:48:20 ID:yW7O3fV/
初めてカスサンを使ってみたんだが、
収録曲よりアウトランとかデイトナとか
全然ゲームに合ってるのなw

セガ系の音楽が合うのか、それともForza3の音楽が残念なのかわからんが
ポジやアマルフィでマジカルサウンドシャワーの似合いっぷりはハンパない
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 22:52:36 ID:TqDAfppU
やっぱデイトナやR4の曲はForza3でも似合うよな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 23:06:37 ID:BnkTX2nt
バンパラやった後FM3やると感覚がおかしくなったorz
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 23:27:47 ID:E5NkAmcw
だれかオンラインで遊ぼうのフォルツァ動画のリアルVC版作ってくれ!w
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 23:31:56 ID:uu1pGMUm
tune10とかいうとこからのGTRギフトって販促なのかな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 23:37:29 ID:uu1pGMUm
なんかアホなこと書いたごめんなさい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 23:40:03 ID:1DpM6q94

\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 23:40:44 ID:1DpM6q94
すまん
誤爆
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 23:54:22 ID:UAlWd3IJ
FRで立ち上がりでリアが出やすい時の対処方法って
・リアのサスを柔らかくする
・デフの加速側を弱くする
の他に、ダンパーってどう調整すればいいの?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 23:56:42 ID:Cp3UT1O/
全然誤爆に見えないwww
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:08:52 ID:meJ/j1aA
AXIO GTがDLCに出ないかな?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:11:48 ID:EYzWIo8Z
>>426
加速弱くすんのか
誰かが加速をあげればなおるみたいなこと言っててあげてたじゃねーか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:14:09 ID:W1CPB3VW
>>429
誰も言ってねーよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:17:47 ID:0eSDJF3P
車やコースもいいけど、システム的なマイチェンや追加要素が欲しいな
ここでも何度か話に出てたけど、プラベでのシリーズ戦はぜひ欲しい。
全8戦とかホストが決めて、シリーズタイトルを狙うモード。
1戦ごとにロビーでポイントランキングが、今のおまけみたいなのじゃなく
もっとプレイヤーのやる気を起こさせるように派手に表示されたり、
入賞車をレース後ごとに表彰台に展示したり。

レースに勝ったら、もっとその栄誉を称えてやってほしいと思う。現状、そのへんの演出皆無だし。
「はいはい次のレースいきますよ〜」って感じ。まあ自分は優勝できるような速さは無いけど、
”あそこに登りたい”という、走るモチベーションにはなると思うのよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:37:14 ID:znyUm6Sp
写真撮影専用のモードを追加してサーキット外周以外のフェンスやバリに穴作って入れる場所増やしたり、
ピットのオートクルーズ無くしたり光源の位置を調整できるようにしてほしいなw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:40:36 ID:6ikAteur
>432
そもそもマイカーから行ける撮影モードのカメラが役立たずというか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:41:34 ID:znyUm6Sp
あれは駄目過ぎだねw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:46:45 ID:gFbEbTvm
ギフトでスペV来てたけどDLC買わないと使えないの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:52:26 ID:6Gv0yttp
>>429
どこにかいてんだよw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:53:17 ID:Mmvhx74Z
>>431
プライベートのシリーズ戦は既に用意されてあるよ。
ホストよくやるけど、ゲストプレイヤーが途中で抜けずに
シリーズ通して走りきってくれるならやってもいいと思うけど、
共有タグから誘っても2,3レースで抜けていく人が多いからなぁ…。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:55:59 ID:znyUm6Sp
>>435
当然ですw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 01:09:35 ID:MyCXsA56
Aクラス大人気だ
とうとう開花したか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 01:10:55 ID:RSxcKPCr
前からAは人気だろ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 02:07:51 ID:ZQupyx4I
ディープなキッスの嵐だけどなwww
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 02:17:20 ID:vq88x0yc
>>437
”詳細ルール”の”レース回数”の設定のこと?
あれは同じコースを連続で走るだけだよね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 02:31:06 ID:MlyWkyWB
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、Cクラスちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 02:35:20 ID:NmcrYaIq
富士見が嫌いな人は居ないかなぁ・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 03:00:32 ID:whNI+Slx
>>437
それが問題だよねぇ
8人じゃちょっと減っただけでガラっと変わるし
というか8人じゃシリーズ戦もあまり面白くないと思うわ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 03:03:08 ID:MlyWkyWB
>>437
ボイスチャットなりメッセージで説明すればいいんじゃない?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 03:23:37 ID:tiChrGk7
ここ数日明らかに人が増えたけど、シルバー開放は今日までか。

いるだけで嵐を呼ぶ初心者から、
「そのサイドバイサイドは絶対アマチュアじゃないでしょ?」ってサブタグ使いまで
色々見慣れないタグがいて面白かったのにな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 03:27:44 ID:MlyWkyWB
無料期間中に熱いレースが出来て
ゴールドになったりヘッドセットを買ったりする人が増えるといいね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 03:30:22 ID:vq88x0yc
>>447
他のドライバーより3秒くらい速いタイムでぶっちぎり独走のTS0の人をこないだ見かけた
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 03:30:35 ID:6ikAteur
>447
シルバー解放があったのか
1ヶ月以上も放置してたストアに妙に動きがあったのはそれか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 03:32:25 ID:tiChrGk7
2ちゃん規制中にお試し●と使うと、もう●無しではいられない体になるように
今回走ってたシルバーの日本人もゴールドになって人口増えるといいんだが。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 03:36:47 ID:0sm12mpe
はぁ・・ミサイルは許せても荒らすだけ荒らして即切断するのがうぜぇ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 03:47:06 ID:hgsIK8VM
>>418
>ポジやアマルフィでマジカルサウンドシャワーの似合いっぷりはハンパない

懐かしいなー
時代を超えたコラボ。確かに合うだろうね
フェラーリ512テスタで走ってみたり
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 03:53:45 ID:hgsIK8VM
>>430
>>429
>誰も言ってねーよ
いや、言ってるってw
普通に設定いじるときの解説でもあるだろ

デフは固めると慣れないうちはスピンしやすくなる。完全にグリップ抜けちゃってるだけね

455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 04:00:53 ID:hgsIK8VM
実車でオープンデフなんかじゃドリフト自体ほぼ無理
内輪だけ空転して外側のタイヤにはトルクが伝わらないから、つまり全く加速できん


456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 04:22:39 ID:6Gv0yttp
>>454
430じゃねえけど、あるなら引用してきなよ。簡単なことだろ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 05:27:59 ID:evCZHgni
今イベント30%なんだけど残り70%ひたすらイベントだけ走り続けたとして
何時間くらいかかるもん?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 05:31:02 ID:whNI+Slx
ひたすらやるなら1週間もありゃ終わる
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 05:33:25 ID:evCZHgni
それ一日何時間ペース?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 05:37:38 ID:6Gv0yttp
>>457
自分で走らずにAIに任せてやれば多分458のいうとおりくらいだろう。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 05:59:22 ID:evCZHgni
全部自分で走る予定なんだけど、大体50時間くらい見込んどけばいい感じ?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 06:15:56 ID:upDODPkd
70時間近く走ってるけど、イベント残り80強残ってるわ
コツコツ消化してるけど、先が長い
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 06:18:32 ID:ZQupyx4I
んなこときにしてないで
さっさと
サーキットであそぶにゃー

年間消費金額を計算しないとビールが飲めない
みたいでやだw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 06:22:03 ID:7Myfo5X9
EK9はいつDLLできますか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 07:40:39 ID:8Y1B9S4g
>>464
もうきてるよ
コンテンツの新着見てみ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 07:53:44 ID:oLVlQsvY
フォルツァ3のレーシングカー走らせゲーとしての出来のよさを実感するな。

某ゲームでSGT2009版出てたから、久々にハンコンセットして
やってみた。久しぶり&ハードを変えたせいもあるんで
細かなハンコンのセッティング無しで試した。かなり大雑把感があった。
もっと細やかにインフォメーション拾って微妙な操作してたイメージが
あったんだけどな。まぁ30台以上+フリー〜本戦の流れもあるし、
雰囲気はあるんだけど。

フォルツァ戻ってR2やってみるとパッドにもかかわらずインフォメーション
の豊富さに改めて関心させられた。これ、例のポルコンでやったら
車の操作感に関しては某ソフト抜いてると思うな。
お得なパック買う時期逸しちゃったし、PC用のハンコンあるしで
踏み出さないでいるけど。

逆にパッドの補正が良く出来てる>お手軽感が強いから、
後一歩行けないのかも。
なるべくアナログ的にステア操作をしてるつもりだけど、
やっぱり今補正効かせて曲がってるなって感じがあるから
ソフトのポテンシャル自分で潰してるようでもったいないな。
悩む・・・&長文すまそ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 08:30:19 ID:hF3ktp+p
ところで、共有タグがずいぶんとたくさん出来たが、これ、管理って
どういう感じでやるんだ? シルバータグ作ってたまに登録依頼を
チェックする以外はノータッチ? とりあえず、登録依頼したのが
数日放置されてて気になるのと、旧車メインの共有タグが欲しいけど
無いみたいなので自分で作ろうかと考えてるので、共有タグ管理を
してる人にその辺聞きたいんだが。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 08:31:55 ID:W1CPB3VW
>>466
ポルコンはPCでも使えるんだから、ポルコン買っちゃえよ。

んで古いPCハンコンをオク流しすれば元も取れてウマーじゃん
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 08:35:55 ID:MuOpiXbU

ビギナーの俺と プロだけのシルバーストーン

プロは ドリフト走行で遊んでくれた\(^∀^)/

しかも、勝たしてくれた ありがとう!!!!!!



470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 09:13:00 ID:6ikAteur
ようやくオートブレーキから卒業できそうだw
Rクラスのミドルで1位普通に取れるようになった
しかし、オートブレーキ入れてた頃よりタイム落ちてる
3速で曲がれた場所が2速まで落さないと曲がれない
多分減速しきれない状態でハンドル切って、きちっと回れず
更にブレーキ踏むハメになってるからかな?

カーブの中間でスキール音が鳴ってるのはそういう事なんだよね?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 09:14:19 ID:Fyp40BzH
朝の6:30頃にオンの参加人数が1200人越えていてビックリしたぜ(`・ω・´)
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 09:38:47 ID:wuNL8lf6
>>470
タイヤが鳴くか鳴かないかってところが一番速い。
グリップ失った状態とは音が違うから、よく聞き比べて覚えるといい。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 10:07:19 ID:Fyp40BzH
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 10:09:30 ID:3R6iFhfd
>>467
共有タグ作って初回の登録だけしたら後は放置って人も多いと思うけど正直やめてほしいな
1週間に1回申請がきてるのを登録して、フレンドの一覧を見ながら長期間liveにログインしてない人を除名していってる
大体1回の作業時間は5分くらいかな
ただ、管理しても本当に使ってくれてるのかどうかわからないのが困りどころだな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 11:31:41 ID:9RNzU7Co
GT-Rだせぇwwwwwマットブラックとか趣味悪すぎwwwww
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51605512.html


泣いてなんかないぞ
泣いてなんか・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 11:40:00 ID:EFh07iKG
勝ち組過ぎるw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 11:49:41 ID:NIPshcZ5
グリルの違和感が消えてかっこいいな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 12:01:18 ID:LbNhSi2V
>>469
俺だったら悔しくてむかついちゃうわw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 12:14:41 ID:p+vYAu7d
>>444
気持ち良く飛ばすコースじゃないもんね

外人もあれ苦手な人多いんじゃないかな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 12:24:56 ID:rGTW5Z88
>>461
発売日からオフのイベントばかりをやってたんだけど
それでも全金にするまで、走行時間だけで140時間位かかったよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 12:25:30 ID:hF3ktp+p
ジェイソン・バトンみたいな大物にとってはカローラ感覚の下駄車なのかもなぁ。
実際、金さえ気にしなければ充分な実用性もある車だし・・・・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 12:29:13 ID:9Qjh9iIT
イタ車とかと違って適当乱雑に扱っても壊れないしな。
まあ、これは日本車全般の利点だけど。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 12:44:15 ID:TL49wTiV
富士見とアマルフィは観光する所だと思ってる
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 12:54:00 ID:iDfIP7Tj
>>470
ttp://www.honda.co.jp/sportscar/enjoy/lesson4-3.html
横グリップは滑らせると急激にグリップしなくなり、
縦グリップは少し滑らせた方が、制動力が高くなるようだ

しかし、ゲームにおいては縦グリップも滑らせない方が早く止まれる
前輪と後輪が同時にロックするのが理想の制動なので、
前後のブレーキ圧力調節してみるのもいいかも
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 12:56:42 ID:xRMD5TAR
富士見は他のコースに比べて背景雑じゃね?遠景は綺麗だけど
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 13:19:25 ID:9Qjh9iIT
全ゴールドと全メーカー50%引き達成どっちが困難かねぇ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 13:50:39 ID:TL49wTiV
全メーカー割引は相当厳しそう
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 14:31:11 ID:HMNXZRL/
今回は車両価格の割引は無いんだよね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 14:36:27 ID:EYzWIo8Z
これなんのシリーズ?FFSA?って聞いたことないんだが
いろんな車走ってておもしろそう
http://www.youtube.com/watch?v=axCueeFuyA0&feature=PlayList&p=9DD919413B099540&playnext=1&playnext_from=PL&index=22
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 14:43:29 ID:9Qjh9iIT
http://www.worldlingo.com/ma/enwiki/ja/FFSA_GT_Championship

ディジョンなんて珍しいサーキット使ってると思ったらやっぱフランスだった。
言うなればSUPER GTのフランス版か。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 14:48:10 ID:9Qjh9iIT
今日はJスポESPN、ぶっ通しでWRCか。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 14:49:14 ID:dafUJgF8
走行時間40時間過ぎてるのに、イベント1個目しかやっとらんわ
お金は全部オンだからなぁ
パーツに掛けた費用300万って(´・ω・`)
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 14:52:10 ID:EYzWIo8Z
>>490
フランスか〜 カラーリングもかっこいいし見てみたいんだけど
中継とかDVDで見るのは無理っぽいな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 15:30:48 ID:Tn3Urcgx
EK9はいつ買える様になりますか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 15:32:48 ID:v1c+TepH
TSでいつマッチング出来るようになりますか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 15:35:30 ID:TSnlZeZ0
EK9を期待しちゃいーけーないん
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 15:43:21 ID:D/m5YS/P
   【審議中】
            ∧,,∧     ∧,,∧
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・)
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩

498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 15:43:55 ID:ItCP6dte
>>496
ははははー
ばきゅーん

さて、帰ってZZT(駆動換装なし)のセッティング詰めるか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 15:52:31 ID:w3/VGj9I
Forzaやってると車買いたくなるから困る
近所の駐車場最低でも3万円だからリーマンにはきつすぎ><
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 15:56:22 ID:l6EXPYGN
レンタカーでいいじゃない
どうせ週末しか乗れないのだろうし
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 15:56:47 ID:Kn3c6k0c
酒、たばこ、コーヒー等自販機飲料、ギャンブル

どれか1つやめるだけで3万は捻出できる。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 15:56:48 ID:ItCP6dte
嫁や子供が居ないのなら
多少通勤を犠牲にしても郊外に住んでカーライフを過ごすべきだと思うよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 15:59:33 ID:n/+dVBDa
住宅建てるから出てくれと駐車場を追い出されたよ(´・ω・`)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 16:05:45 ID:w3/VGj9I
>>501
どれもやってねえw しかも独身とか・・・
いや貯金とかある程度見切りつければ平気ではあるんだが
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 16:08:07 ID:Kn3c6k0c
>>504
どれもやってないで独身で3万が捻出出来ないとか…それは稼g(ry
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 16:11:45 ID:MlyWkyWB
Cクラス部屋に入っただけで2回連続でフリーズした
何が原因なんだろう。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 16:23:59 ID:HqLX8Str
プラベだと問題ないのに
パプリックいくと結構な頻度でフリーズしてしまう。。

あと、部屋に入った後で固まるのはやめてほしいw
レース3/3lapとかでなかなか終わらないなぁ・・・
Cクラスだから1週に時間かかってるんだなぁ・・・って
カーソル動かしてみたら固まっているとかwやめてw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 16:26:47 ID:D/m5YS/P
あんなに固まるのCだけなん?

自分Cがメインなんで他のところしらんのだけど・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 16:30:26 ID:Fyp40BzH
>>506
以前VC使っている外人さんが入ったとたんにフリーズした事が有った。
回線品質が悪い人がVCとかして、負荷が高いとどうもフリーズする様な
気がしてならないのだが・・・。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 16:34:08 ID:eCLnhvtv
>>444
招待された時に毎回富士見を走っているとか?
公道スキーでも毎回1週やっていると他の所でも走りたいとは思うが
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 16:35:42 ID:zeDMItgA
いやな予感がしてきた
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 16:36:45 ID:whNI+Slx
あぁ、あの流れだ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 16:43:14 ID:ViLdEYoB
>>510
富士見好き多いいと思うけど
他のサーキットとかの良さは良く分かってるから
メールで誘ったりすれば喜んで富士見じゃないコースやるだろうしねw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 16:57:44 ID:TL49wTiV
ブルーマウンテンのDLCまだ〜?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 16:59:05 ID:hF3ktp+p
>>501
酒、煙草、ギャンブルはともかく自販機飲料で月3万って飲みすぎだろ。
500ccペットで計算しても一日六本が30日で27000円だぞ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 17:02:23 ID:seWSxLn8
これマッタリ走るモード無い?
せっかく運転席再現なのにタイム競うしかないのか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 17:02:55 ID:ViLdEYoB
旧箱の頃から良いゲームで各ユーザプッシュしてたけど
無理、、、XBOXって印象悪いのかソニーニンテンじゃないと
日本人の殆どは買わないから
ふぉるつぁ3は一人でやりこんでも面白いから無駄にオススメしても疲れるだけだから
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 17:03:36 ID:whNI+Slx
サーキットをまったり走るの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 17:03:44 ID:MlyWkyWB
日本語でおk
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 17:05:22 ID:ViLdEYoB
>>516
フレンドグループ作ればいいと思う
ニュルでも富士見でも他のコースでも
ただVCしながらマッタリぐるぐる回ろうってプラべでやればいいだけだと思うがな
普通にやってるしw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 17:06:06 ID:9Qjh9iIT
>>513
富士見って富士見スペシャル的な車用意しないとだからなぁ…。
で、それを各クラス分用意してるのは割りと居ない。
FだけとかDだけとかCだけあるとか。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 17:16:28 ID:TUrJeQTF
>>516
TDUやればいいと思うよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 17:19:08 ID:ViLdEYoB
フォルツァ3体験したらTDUはアクションゲームの方向性でしか
受け付けないだろ、、
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 17:24:24 ID:whNI+Slx
母国語でおk
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 17:28:40 ID:f3cCDRCe
>>508
自分はインスコしなおしたら固まらなくなった
まあ回数こなしてないからそのうち固まるかもしれんが
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 17:30:07 ID:oWgexP6y
Cクラスに日本人8人の部屋があった
ラグもなくてフェアで楽しいわー
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 17:34:47 ID:EYzWIo8Z
CばっかやってないでRにも来てくれよ日本人
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 17:37:41 ID:zeDMItgA
>>527
募集してプラベでやれよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 17:38:35 ID:3R6iFhfd
Rは速すぎて脳が処理できねぇ・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 17:39:23 ID:EYzWIo8Z
ぷらべは誘われたら行ってるけど
自分で募集してまでやんない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 17:40:40 ID:D/m5YS/P
]>>529
同じく(´・ω・`)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 17:40:56 ID:zeDMItgA
>>530
じゃあ文句言うなよ…
アキラメロン
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 17:41:59 ID:EYzWIo8Z
よし あきらめた
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 17:52:53 ID:6d8EWojn
フレと車の話だらだらしながらマッタリ富士見流すとか最高だよもん
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 17:53:19 ID:MlyWkyWB
お、日本人部屋に入れた
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 18:03:12 ID:NmcrYaIq
RはPI限界ピッタリにしにくいのがな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 18:07:48 ID:Fyp40BzH
【デトロイトモーターショー10】フォード マスタング、新V8で412馬力
ttp://response.jp/article/2009/12/29/134291.html

結局、こう言うのがDLCで入って来るんだろうなぁ・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 18:11:04 ID:6Gv0yttp
>>536
車種が限定される。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 18:14:58 ID:EYzWIo8Z
PIぴったりで走ってる人はほとんどいないよ
部屋によってはバイパーとかB09ワンメイクみたいになってるとこもあるが
その辺はみんな結構空気読んでると思う
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 18:17:22 ID:zeDMItgA
R3ならFXX相手にマクラーレンF1GTでがんばるのが楽しい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 18:30:01 ID:AOb5hOxa
ビギナー居るレースでR縛りのレースとか…
んで、ホストはしっかりガレージから車持ち出して独走
明らかに操れてなくて周回遅れになってる人とか居ていたたまれない気持ちになったわ。
んで、条件変わったから空気読んだかと思えばR3→R2とかww
そりゃ、みんなドンドン抜ける訳だわ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 18:34:36 ID:EYzWIo8Z
ぷらべで誘われる分には多いね GT500しばりで予選ありとか
俺も途中でめんどくさくなって抜けちゃう
好きな車乗って野良の方が良かったりするんだよな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 18:38:01 ID:6Gv0yttp
>>541
こればっかはホストしだいだからな。
ずっとゼロヨンしたいやつもいれば、ドリフトだけしたいやつもいる。
部屋に入った以上、ホストは王様だからな。

従えないなら自分で立てろと。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 18:40:28 ID:HMNXZRL/
自分で理想のホストになればいいと思うんだ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 18:58:40 ID:ViLdEYoB
今エキスパAやりまくってきたが
おもしレーなやっぱ
何気にマナー良い人が多くて嬉しい
同じくらいのタイムでデットヒートしまくってるとホントに面白い
個人的には足クラッチで操作してるから物凄く忙しいヒール&トゥーでコーナー抜けてくから
下手に後ろにつかれると困る、、、ギリギリまで行って急激に減速出来るから
前にいるぶんには、余裕で減速出来るから後でリプレイ見ても綺麗に走れてて
保存する事が嬉しい。更新してレブらないから尚更w
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 19:05:15 ID:A21gnqBq
>>541
そういう糞ホストやってる奴のタグを晒そうぜ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 19:05:59 ID:hF3ktp+p
>>544
「金色のガッシュ!」を思い出した。子供向けの作風だけど、マジで名作だったと思う。
なんか作者が出版社と揉めてるのが悲しいな・・・・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 19:11:43 ID:whNI+Slx
>>546
ホストは好きでやってる訳だし条件が合わなくて嫌なら抜けりゃいいだけの話だろ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 19:31:31 ID:xRMD5TAR
R1とか少しのラグでもかなり怖い
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 20:37:24 ID:evCZHgni
7時間走ってイベント4%しか進んでなかった
死にたい
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 20:39:37 ID:znyUm6Sp
走行時間やらなんやら合計で600時間以上やってるてもいまだ88%ですがなにか?w
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 20:41:10 ID:D/m5YS/P
オンのみでイベントなんて全然やってないぜ。(´・ω・`)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 20:47:17 ID:Eb5EbIYb
>551
まともな社会生活を送ってください
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 20:52:49 ID:6ikAteur
>551
電源をリモコンで落としたつもりが落ちてなく、
3日ほど放置してた事がある
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 20:54:01 ID:yqAZ2kZT
なんでフォルツァTVを無くしちゃったんだろうね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 20:57:33 ID:UI/UXpyq
殆どの人が見てないから
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 20:58:03 ID:/4nJJn3q
2ヶ月で600時間て
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 20:58:21 ID:6Gv0yttp
サーバーの負担もあったんじゃないか。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 21:19:09 ID:yqAZ2kZT
変わりにストアのリプレイがあるか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 21:29:50 ID:JkUdbTLJ
最近、リプレイをスロースピンで見るのがお気に入り!
今、ニューヨークのコースを見てるが作りこみが半端ないな。
PGR5ではForzaエンジン使用で60フレームでくるかな?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 21:30:38 ID:6ikAteur
年越し&初日の出走行会は、やるなら富士見かね?
まぁ、昼間だが
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 21:49:57 ID:D/m5YS/P
ラグナセカとセドナで日の出を見る。


ありゃ夕方っぽいけど。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 22:08:23 ID:CpsM7oNK
最近ゆかなの声聞けなくて寂しくなってきたなぁ
別タグでまた最初からやろうかな・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 22:10:30 ID:zeDMItgA
>>563
クラス合わない車で出場すれば?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 22:11:46 ID:4DFdqOl5
このクラスに参加するには、アップグレードしたほうがよさそうです(笑)


なんでいつも含み笑いしてんの。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 22:12:44 ID:CpsM7oNK
>>564
もの足りぬ・・・
ちょっくら久々に「ナイスチョイス!」聞いてくる
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 22:17:16 ID:6Gv0yttp
Gridの日番谷隊長もなかなかいいよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 22:51:36 ID:yqAZ2kZT
ゆかなボイスを復活させられるようにして欲しかったな
どうせすぐX押すけどw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 22:54:51 ID:tMAVDaR3
なんかレスが少ないのはみんな帰省してるのか?
もうガッコも会社も休みなのにペース落ちてるぞ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 22:57:46 ID:CpsM7oNK
>>569
規制がひどいらしいっすよ
俺も今さっき解除されたばっかッス・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:02:57 ID:tMAVDaR3
あーまたコピペ規制やってるのか
うちも年末だし、そろそろやられるかな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:04:14 ID:paIkSt1X
規制されてたな。シルバー組みはForza無料おわったかな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:22:46 ID:6ikAteur
規制が酷かったので円高の時に有料にしてしまった
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:42:52 ID:whNI+Slx
書き込みてす
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:45:03 ID:5gDg0rMY
ニューヨークのヘアピンって、インぎりぎりを通過すると「!」が表示されるよね、
なんでかな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:50:16 ID:hDrpWU/b
あれイラつくよな
ぶつかったりしてないのに
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:53:19 ID:6Gv0yttp
なんか見えない壁がある。2のときから。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:56:52 ID:whNI+Slx
鈴鹿のデグナーの縁石緑に乗ったら!マーク点くのも気に入らない
あそこは普通おkじゃないの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:00:58 ID:RLrlVtYs
英語がわかる人へ
公式のフォーラムに、「いつになったら野郎で部屋を立てられるようになるんですか?」って書き込みしてくれ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:01:39 ID:qT4utngs
野郎にお茶ふいた
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:03:10 ID:RLrlVtYs
野良でしたごめんなさい
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:06:39 ID:TSZz6H1V
>>578
片輪のせるくらいなら!付かないでしょ。
車体ごとのせるのはショートカットって判断なんだろ。

そのわりには、シケイン出口とか車体ごとのせてもOKだけど。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:06:59 ID:HG+coUAz
エキスパAでも妙に遅い人が多かったけど
シルバお試し隊だったかw
なるべく接待プレイしたけどこれからゴールド増えれば良いなw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:13:59 ID:mE8wk6Mj
Sクラスのオールクラウンダーは?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:19:56 ID:3Pu4OMWz
オードブレーキ止めたら、マツダサーキットの下りシケインをちゃんと走れるようになったw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:49:11 ID:F0s5S0Xu
やっぱファンキーな外人が2人くらい入ってるとカオスで面白いなw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:53:29 ID:mCQbY1AK
>>579
When we can make a room for gay?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 01:05:43 ID:pusSEnE/
he said "uho".
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 01:25:26 ID:WmQd/8xh
I can eat non-ke speedy.
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 01:26:17 ID:hEUnwFLi
▼ ベスト・ドライビング・ゲーム

Forza Motorsport 3

2007年のForza Motorsport 2をプレーした後に、次回作に望む事のリストを作ったとしたら、その殆ど、もしくは全てがForza 3で実現されている。
ゴージャスにレンダリングされたピックアップ・トラックからルマン・スタイルのレース車、
新旧そして架空のものまでもが交じり合ったコース、中毒性の高いドライビング・モデル。
こうした追加要素一つ取ってみても、Forza 3はスピード狂のために作られたゲームに値する。
こうした素晴らしい基礎に、様々なコンテンツを作成、シェア、売買出来るStorefrontという革新的なコミュニティ要素を加えれば、
年間最優秀ドライビング・ゲームのレシピが完成する。

車好きの仲間とビジョンを分かち合おうとするカメラマンの卵であろうと、バーチャルで油まみれになりながら車を限界までチューニングしようと
、クリストファー・ウォーケンの顔を再現したいだけのアーティストであろうと、
あらゆる人間にアピールする何かがForza 3にはある。2009年最高のドライビング・ゲームというだけではなく、
この10年間にゲーム機で発売された最高のドライビング・ゲームかもしれない。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 01:41:24 ID:ZgLoqSX0
オフでハードのAIとノーマル車で戦うくらいが一番競って楽しい気がしてきた
ほんとはグレードアップとかセッティングした車をAIに乗らせて
好きなラインナップで対戦できたらいいんだが
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 01:43:37 ID:uOiQDN9v
>>563
あの声の主ってゆかなだったのか
個人的にはクルマ買ったら毎回ナイスチョイス!って言って欲しい
あれは何度聞いても吹き出してしまう
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 01:51:17 ID:kFEZwr3Z
>>592
GTPSPは桑島法子らしい・・・ちょっと羨ましいのぅ
でもよく考えると売上死亡フラグなんだよな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 01:51:25 ID:ZgLoqSX0
着せ替えでデザインが買えるってのはでかいよな
あれこれ求めたらきりないが確かにストアフロントはいいシステムだ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 01:51:38 ID:ZVvi0d9X
あの妙なテンションで入れるなら
海外と一緒で男の声でも良かった気がするw


596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 01:55:55 ID:BYQ0bQom
ナレーション 釘宮ver   240MSP

とか来たら誰得
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 01:58:50 ID:L1+AJFNP
若本Verなら買う
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 02:01:19 ID:mCQbY1AK
>>594
ただ、あそこをみてると、「ストアフロントでデザインを物色中」って出るのが萎える。
物色って、おれら空き巣か?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 02:03:51 ID:I/kJiMdn
俺は物色って方が好きだけどな
実際品定めしながら見てるし、買うつもりの無いデザインもみるしな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 02:13:30 ID:ZVvi0d9X

>>596
な、ナイスチョイスなんて言わないんだからねっ!
>>597
ナァーイスチョイスだぁ新入りぃ

こんなのか?ww


ならおれは豊崎愛生で
ナイスうんたん♪でいい
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 02:13:31 ID:872KLuRf
俺セッティングとかクルマ全くわからんけど、分かると面白さ新次元になるのは伝わってきた
でもここら辺覚えるのはどうすりゃいいのかが時間と金かかりそう
次作は超絶無知でもわかるチューリアルを出来ればいれて欲しい
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 02:14:11 ID:kFEZwr3Z
なんか最近オロチがカッコよく思えてきた(ボンネットのボツボツ以外)
どうしたんだろう俺・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 02:17:22 ID:3Pu4OMWz
>593
売り上げかどうか分からんが、確実に死亡フラグが立ってるな
なんで古谷徹にしないんだろ


ゆかなでも、真白やマシロだったらよかったのに
フォウだよな、これ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 02:18:03 ID:OWBuLAgC
>>601
時間はかかるけど金はかからないんじゃね?
今の車覚えてから年代別に調べていくとか
自分で良い車見つけてみるとか色々
セッティングに関してはサーキットでの走り方見たいのを調べて実行し
その上でセッティングの方法を知りたくなってからでもいいと思うよ
いきなりいじっても操作がばらばらでは何が良いのか解らないと思う。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 02:28:37 ID:872KLuRf
>>604
どうせ知るならエンジンとは、シャフトとは、クラッチとは・・・とか知りたいんだ
ふかした時この音なら〜とかこのスレ民なら有りそうだけど、分からないと損した気になる
まあ俺が特殊な感覚ってだけだろうと思う
RPGとかでも最初の数時間とかを3.4回やり直すから
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 02:36:19 ID:WE4Yjx/1
それなら実車関連のサイトを見るといいと思う
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 02:39:25 ID:I/kJiMdn
そこまで詳しく知りたいなら専門書とか買ったほうがいいかも知らん
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 02:41:57 ID:Qg5rw1F1
>>605
一般向けに車の構造を解説した本なら結構たくさんあるぜよ
609605:2009/12/30(水) 02:44:48 ID:872KLuRf
おお・・・ちょっとググって良さげなクルマの本買ってみます
糞遅い時間に本当に有難うございます
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 02:47:01 ID:qT4utngs
GT1の攻略本とか本編の攻略そっちのけで曲がり方とか車の知識とか載ってて凄かったな
もうどっかいっちまった
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 02:52:26 ID:mCQbY1AK
>>610
そういう本好きだよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 02:57:01 ID:Qg5rw1F1
>>610
ファミ通編のやつとtvGamer編のやつ持ってるぜ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 03:28:58 ID:Ufb4alQc
>>582
縁石で腹こすってるってことはないのか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 03:46:35 ID:TNjlzCcS
03セリカのトップ10クラスのセッティングをストアフロントから落として
試したけど、タイムが出ない・・・(´・ω・`)
自分のドライビングスタイルに合っていないのかなぁ?
他のいくつかの設定を見ていても、圧倒的なタイムが出る様な内容じゃ
無さそうなんだけど、何故あんなタイムが出るのかな?



まぁ、自分が下手糞という大前提が有るのだがw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 03:52:59 ID:wSIQgfhj
>>614
その時のリプレイも見てみてはどうだろうか?
目からうろこだったりするかもしれない。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 04:01:33 ID:bOfF5chJ
サルテサーキット走ってると夜が欲しくなるから困る
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 04:05:42 ID:qT4utngs
時間変化と天候変化欲しいね
その前に同時走行台数をどうにか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 04:11:05 ID:3Pu4OMWz
ニュルとか雷鳴ってるし、降ってきても不思議じゃないね

しかし、序々にアシストを外していくの面白いな
ペイント主体の上1ヶ月も遊んでなかったが
もっと早くからアシストを外す練習しておけば良かった

ある程度走れる様になれば、今度はチューニングか
そこに至るのは3月頃かな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 04:13:25 ID:mCQbY1AK
>>616
夜はGRIDでやって懲りた。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 05:57:51 ID:4EaP+qpq
>>619
GRIDのサルテはよかったなぁ
ただえさえ暗いトーンなのに夜真っ暗で全然コースが見えないし…

天候変化は走りに影響するから入れるの大変そうなんだけど
時間変化は簡単に入れれないのかな?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 06:20:12 ID:mCQbY1AK
>>620
天候変化があるので知ってるのはMCLAとPGR4だが....。
どっちも挙動があれだからな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 06:39:21 ID:OdBX1hOb
日中は太陽以外に光を発する物体がないから
それこそ背景なんかは影をテクスチャに最初から描いてしまって処理を節約したりすらできる
夜になると車一台ごとに二つのライトが付くわけだが
そいつの処理がちょっと重たくなるんではないかな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 07:38:19 ID:W6xPBlIK
GTの攻略本死ぬほど分厚かったよな
実家にあるわ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 07:44:44 ID:MdLGp1p4
Forza1には夜があったんだけどねー。
あの時はどうやって処理してたんだろう。
影とか細かいとこは憶えてないや。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 08:13:49 ID:JioRD2Tw
書店でゲンロク立ち読みしてたらくりぃむしちゅーの上田がいて笑った
ジャグワーXFRに腰かけて
「車には正直あんまり詳しくない。
 だけど車独特の魅力ってのは、男なら誰でも感じ取っちゃうもんじゃないのかな(キリッ」
とか言ってて更に笑った
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 08:28:43 ID:lQkFOzqI
>>603
せめてテスタロッサを買った時くらいは例の艦長さんの声で、ないすちょいすと、みたいなw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 09:50:24 ID:7774t8DX
>>624
確かオーバルの方だと車の影が複数の方向に伸びていたはずだから
一応、光源が複数あるって事を表現しようとはしてたね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 10:07:46 ID:62PPE7a7
レースに勝った時の「コングラチュレイション!(笑)」も
残って欲しかった…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 11:23:33 ID:LiDh/Ug/
若本規夫、銀河万丈、玄田哲章、大塚明夫、小山茉美、田中敦子でナレーションDLC希望
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 11:25:04 ID:SUGJBhtM
ナビ機能があればよかったな
「まもなく凶悪なシケインがまってます」
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 11:32:54 ID:LiDh/Ug/
っつかドライバー視点の時、純正ナビが作動してなくて画面真っ黒なのって寂しいやね。
せめてミニマップ表示させるとかしてくれれば・・・・・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 11:43:38 ID:tlZIO9k8
なぜ古谷さんがでない
700ゲイツでも買うぞ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 11:46:56 ID:LiDh/Ug/
古谷さんは各車の解説してほしいw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 11:51:38 ID:1R0NCKwi
滝口順平さんにリプレイ時のナレーションを希望
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 11:52:26 ID:60LpALo4
ナビの声なら野島昭生が最高だろ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 12:00:35 ID:nAhhuEzx
ガンさんも入れといてくれ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 12:05:36 ID:RBOF7QIn
>>542
>好きな車乗って野良の方が良かったりするんだよな

プラベだと空気読んだクルマ選びとか、接触も異常に気を使うし、抜けるタイミングとか、、、息苦しさみたいなのはあるな

結局、野良で外人相手にガシガシやるのが一番楽しいかも試練
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 12:20:00 ID:q+utiWax
あーあ

【韓国経済】錦湖(クムホ)アシアナグループ破綻、今日ワークアウト(事業再生)申請[12/30]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1262138408/
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 12:40:15 ID:XxOBk5im
>>634
コースアウトしたら
「おやおや、プレイヤーさん、ど〜こへ行っちゃうんでしょうねぇ」
びりっけつだったら
「おしおきだべぇ〜」
とか言うんですね、わかります

欲しいですw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 12:45:41 ID:Ug4jrXVW
接触は別に気にしないんだが、接触即スピン→コースアウトで
単独のドンケツになってしまう可能性が凄く高いから
お互い接触にはかなり気をつけてしまい、結果譲り合いみたいになってしまう。
もうちょっと踏ん張れんものかいな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:02:02 ID:LiDh/Ug/
リプレイからムービー作成>マイフォルツァにアップ>PCにムービーをダウン>各ムービーを結合
って手順で1周分のムービー作ろうとしてるが時間がかかりまくるわぁ
しかも結合部で何フレームか飛んでるらしいw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:02:27 ID:L1+AJFNP
>>638
あれ、F1でのブリジストンの後釜候補の一つじゃなかったっけ、クムホって。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:21:54 ID:Pd75+RB2
WMV作成だと頭のフレームに黒バックのForzaロゴ入るよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:28:23 ID:n9Z+cKpa
>>642
だな、どうすんだろ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:31:57 ID:/SfVCG4Z
>>641
それね、ペイントスレでも被害者続出(俺も)だが
ある日突然「Error」が出るようになって
ムービーのDL出来なくなることがあるよ
一度そうなると治らん
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:34:43 ID:XKOjwDa3
510を完全にノーマルに戻したのに6速のまんまだなんぞこれww
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:42:39 ID:LiDh/Ug/
>>643
それはAviUtlでフレーム削除しちゃうから大丈夫

>>645
マジで?
負担かかるからキャプチャボード買えって事だろうか・・・・・・・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:45:31 ID:/SfVCG4Z
>>647
マジ。MyForzaをクリックしたら
普通は撮った写真やら動画のDL画面になるが
Errorが出て落とせん。かなりの人がそうなってて
英語でメールして返事来た人もなおってない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:47:15 ID:L1+AJFNP
>>644
タイヤなしで走るレーシングカーがあれば良いと思う。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:48:35 ID:XKOjwDa3
空飛んだらいいじゃない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:50:48 ID:tlZIO9k8
07年のF1地上波OPですね分かります
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:52:11 ID:X0h5zx8l
ここでデロリアンですね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:53:50 ID:LiDh/Ug/
>>648
怖くて使えね〜w
USB経由でムービーやら写真をPCへ移せるようにしてほしいなぁ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 14:28:54 ID:JkQSN8tF
そもそも音声ガイド採用に疑問を感じた。それで解説書を削るってのも本末転倒
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 14:34:33 ID:n9Z+cKpa
>>649
BBSに頑張ってもらって、ホイールのみでレースだなw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 14:40:31 ID:ZVvi0d9X
Forza3スターターガイドブック100MSP
Forza3カーコレクションガイドブック200MSP
Forza3チューニング攻略指南書200MSP

こんな売り出し方でもちゃんと内容濃かったら
需要あると思うんだけどなー
箱自体に電子ブック機能でも無いとあかんけどw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 14:43:46 ID:/SfVCG4Z
そういうDLC商法は好きじゃないな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 14:47:12 ID:uOiQDN9v
普通に本買うより安いじゃん
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 15:09:00 ID:DeYcgzkX
今時のガイドブックなんて内容薄くて1500円とかするからな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 15:13:18 ID:L1+AJFNP
ネットのあるご時勢、攻略本なんて買わなくなったなぁ…。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 15:45:30 ID:hxVeUg3s
ここ制作でバイクゲー出してくれないかなぁ
GTでいうところのTTみたいなやつ。あれは今でもたまにやってしまうぐらい面白い
MotoGPは市販車無いし市販車でのまともな挙動のバイクゲーが欲しい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 15:49:34 ID:mE8wk6Mj
NSX GT輸入したので一台7000CRで売りますよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 16:01:15 ID:kr1PqhKd
>>661
確かに市販車が収録されてるやつは見かけないよね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 16:32:01 ID:XKOjwDa3
思ったんだがR33のスピードメーター変わってね?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 16:41:55 ID:ZVvi0d9X
日本語でおk
って思うのはおれだけ?ww
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 16:42:19 ID:J21OfunX
プライベート部屋に招待された後で追放された場合、ホストが普通に抜けた場合と同じ様な状態になるのかな
追放のメッセージが出てタイトル画面まで戻されるとか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 16:42:41 ID:HQPW7dio
>>661
バイクゲーは挙動よりも視点、特にライダー視点をちゃんとしてほしいな
MotoGP2007とかPGR4とかやったけど、視点(頭)がバイクの傾きと一緒になってるのがイヤ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 16:43:24 ID:TOvfgbrV
>>661
市販車はウインカーとかにポリゴン割かれるからなあ
カウルが無い市販車は、エンジン類も全部再現しないといけない
TTのカタナとかかっこよかったけど、作る側の負担がハンパないよね〜・・レーサーでいいじゃんと思ったりする

まあそのレーサーのゲームも、MotoGPの版権取ったカプンコが日本語版出してくれないんだけど
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 16:47:50 ID:XKOjwDa3
>>665
うむ…俺もよく分からん文だと思ったOTL
車内視点のスピードメーターがいつの間にかすり替わってる(純正から社外品?)
たしかBNR32かBCNR33かBNR34のうちどれかは買った当初は320スケールのメーターだったはずなんだが…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 17:01:10 ID:kFEZwr3Z
そういえば86のインパネもそうだよな・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 17:21:08 ID:xvL31GaL
Aクラス少し走ってきたけど速くて目が疲れて駄目だ。(´・ω・`)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 17:25:57 ID:kxjEJm1b
スーパーGTのGT300はCクラスとして、GT500はBクラスぐらいかね?

プラべのルール設定でグループ2つ作って再現したら面白いかな?
もち、耐久+歴代SGTペイントで。にしても8台は・・・

エースコンバットレーダーの実装まだですか?三角のあれです。
横に並んだら赤三角で、鼻が入ってたらオレンジ三角で、ほか白

デイトナレーダーでも可
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 17:28:10 ID:TOvfgbrV
グループの面白い使い方ないかなあ
タッグが組めたら面白そうなんだけど
耐久でピットインしてきた相方とバトンタッチとかできないかな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 17:29:19 ID:WeG41+Qo
>>672
GT500はR2クラス、GT300はR3クラスで実装されてるんだが。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 17:30:27 ID:oEHgFLWM
>>637
パブリックでも、それなりに気を使うので遠慮なしに行くときは
別タグだな。とはいっても、多少強引に行く程度だけど。
本タグだと吊るしのNSXなんて嫌味な選択だけど、別タグだと
普通につかえてしまうw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 17:44:32 ID:ZgLoqSX0
ずっとCとBがSGTだと思って遊んでた人がいるのか 悲しいな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 17:49:36 ID:8qD2vBdf
この前TVでみたスーパーGTでは1周 1分44秒とかだったのに・・・

CやBで走れねーよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 17:57:09 ID:MdLGp1p4
ノーズダイブやロールをリプレイで眺めるのにはまっちゃって
スプリングをアップグレードできなくなってしまった。
あー、でもアライメントは弄りたいー。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:04:45 ID:WmQd/8xh
>>678
サスレースにして、スプリングとダンパー弱くすればいいだけじゃん?
あと車高高め。

あ、チューニングで車高上げてもグラは上がらないんだっけ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:10:29 ID:x643y2BO
>>648
俺もなったけど、
ログインしないでMyForza→プレイヤーを検索に自分のタグを入力
で見れたよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:27:30 ID:mE8wk6Mj
今思ったんだけど、車高がギリギリに落としてある車とかは
北海道とか走ったらバンパー割れるんじゃねぇ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:35:41 ID:tlZIO9k8
>>681
えっ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:36:17 ID:K1UqD3Nb
横浜を走っただけで割れてしまいます^q^
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:38:18 ID:3Pu4OMWz
好きな人には申し訳無いが、ドラッグと区間バトルイラネ
これの消化が精神的にキツイ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:48:38 ID:MdLGp1p4
>>679
ちょっとやってみたらグラにも影響あるかも!
ノーマルと比較してみる
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:49:43 ID:nTBzAs+U
車高も空気圧も見た目変わるよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:50:00 ID:LiDh/Ug/
>>679
テスト走行時にセッティングで車高変えるとグラもそれにあわせて変わるよ〜
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:57:52 ID:WTYb6pQs
メイン画面やガレージで変わらないのはなんとかならんのかね
ペタペタに低いのが似合わない車もあるし
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 19:16:06 ID:Pd75+RB2
Cクラス専で大体スポーツサスな俺に隙は無かった
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 19:27:15 ID:qT4utngs
>>674>>676
>>672は例えだろ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 19:35:38 ID:qT4utngs
連レス御免
>>672
CがGT300だったらGT500はAくらい
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 19:55:05 ID:yVgnhuTa
>>684
気持ちはわかるが、やりたくないなら無理にやることもないんだぜ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:00:12 ID:WmQd/8xh
シーズン進めようと思ったら強制的にやらされるようなもんだと思うが……
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:02:40 ID:WE4Yjx/1
実績1000にしないならやる必要もない
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:03:59 ID:L1+AJFNP
ドラッグは同じコースを同じ相手に3つもあるのがわけわからん。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:05:37 ID:beGwrgEh
ホントドラッグだるいよな。
長さが違うのかとおもってたらそんなこともないし。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:06:14 ID:yVgnhuTa
>>695
あれはトーナメント方式でやってんじゃないのか?
あんまり気にしてなかったからわからんがw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:13:09 ID:L1+AJFNP
ところでアマルフィとかってサーキットより路面ミュー低いって話だけど
さすがにドリフトした方が効率良いってくらい低くはないよね?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:15:36 ID:W6xPBlIK
10時間走ってイベント6%しか進んでなかった
死にたい

700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:20:10 ID:ETKFluVx
>>655
これがホントのオン・ザ・レールの状態ですね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:22:44 ID:ETKFluVx
>>691
スーパーGTと、スーパー耐久を間違えているんじゃない?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:31:42 ID:XKOjwDa3
>>697
トーナメント方式にしろ全勝するならCPU同士でやる試合は決まった相手しか勝たない(自分と当たるのはいつも同じ敵)し…
それに同イベントなら3つとも同じ7台の敵だから何にも変わらない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:37:21 ID:tlZIO9k8
そんなにドラッグレースがやりたくないならやらなきゃいい
どうせ賞金がほとんどないから発狂してるんだろうけど
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:42:20 ID:WmQd/8xh
>>701
スーパー耐久はST1,2,3,4だろうw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:44:43 ID:C3KaGdLT
>>699
先ず最初に、実績wikiの攻略読むんだ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:47:16 ID:XKOjwDa3
>>699
オンメインかペイントメインなら普通にありうる…なんせ金なら何しようが溜まるから
イベントする義務は無いし
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:53:20 ID:44kBoNYF
>>698
それはない。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:54:08 ID:44kBoNYF
俺、1個しかイベント走ってないけど、0.3%だった。
つまり300イベントが用意されてるってことか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:57:41 ID:XKOjwDa3
>>708
イベント数は250だ
こなしたレースの割合って事では…?15レースとか1レースとかイベントによっていろいろある
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:57:56 ID:/SfVCG4Z
Toyota GT-ONE、買ってきてすぐの状態って
市販された一般道走れるバージョンなの?
R1のレース参加しようとしたら改造進められて
リストリクターとかいう1400crのヤツだけで
最高出力が1.5倍ぐらいになったんだけど
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:00:00 ID:XKOjwDa3
>>710
あのカラーは市販バージョンないよ(市販車ベースってルールがなくなった年のやつだから)
24時間レースだから馬力を抑えて安定させたバージョンかな?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:04:04 ID:mCQbY1AK
>>703
ドラッグなんてすぐおわるから全然問題ないけどな。
むじろ仲間の落ち待ちのときとかは都合がいい。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:05:50 ID:/SfVCG4Z
>>711
そうなのかぁ。リミット解除って感じでかっこいいぜw
今回のGT-ONE、2に比べて速い気がする
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:06:50 ID:mCQbY1AK
>>710
リストリクターってのはエンジンの吸気を邪魔してるパーツだよ。
標準ではそれをつけてて馬力が抑えられてて、はずして馬力アップしてるほうが本来のエンジンの能力。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:07:57 ID:X0h5zx8l
元旦は車に餅と蜜柑ペイントしてレースな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:12:13 ID:ZgLoqSX0
セドナが意外とスキップされるな 結構好きなんだが
逆にルマンのフルはめんどくさいけど誰もスキップに賛同してくれない
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:14:13 ID:4G58YQ3L
>>716
セドナは極悪なショートカットができるからな
イーブンなレースをしたいと思ってる人からは、嫌われてるんだろ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:19:42 ID:BYQ0bQom
セドナってそんなにショートカットできたっけ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:20:24 ID:msyWPS+U
セドナにショートカットなんてあるっけ?セブリングの間違いじゃないのか
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:21:43 ID:44kBoNYF
>>717
その理論からだと
カタルーニャもセブリングも、サンセットも、ラグナセカも嫌われるってことかね
もちろん鈴鹿もね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:22:34 ID:/SfVCG4Z
セドナでショートカット出来そうなところ
ゴキブリほいほいになってるよね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:27:00 ID:Qg5rw1F1
ショートカットできないからスキップするんじゃね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:27:48 ID:3Pu4OMWz
R2に初挑戦した
ピーキーすぎる
縁石によっとでもタイヤ乗せると
あっという間にハンドル持って行かれる

ブレーキラインの色が変わる程度まで減速させると
すぐに1速まで落ちてしまう
たぶんR3なら速で行けたカーブも2速か1速まで落としてしまう
常にCPUにケツに張り付かれるとか、R3とR2でこんなにも違うものなのか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:28:03 ID:4G58YQ3L
>>719
ごめん、セブとまちがってたw
セドナが嫌われる理由は、1周目オーバルインフィールド?に行くところで
多重クラッシュが起きやすいからじゃない?
単純に長くて疲れるとかw

ガイジンはとにかく、S字コーナーが嫌いだよね
直線番長仕様ばっからから、鈴鹿S字だとふっとんでいくw

オレは逆の理由で鈴鹿大好き

725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:29:17 ID:mCQbY1AK
>>720
ブガッティもひどい。いやいちばんひどいかも。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:29:45 ID:XKOjwDa3
>>725
終わり際のシケインっぽいところはひどいなw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:30:49 ID:Qm2RKIlp
単純に、走ってて楽しくないから嫌われてるだけでは。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:31:41 ID:mCQbY1AK
>>723
>ピーキーすぎる
>縁石によっとでもタイヤ乗せると
>あっという間にハンドル持って行かれる

それピーキーじゃなくてナーバスっていうんじゃね?
ピーキーはエンジンのトルクバンドが高くて狭いことだよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:33:55 ID:50aqjiLE
挙動がピーキーって間違いだったのか・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:37:50 ID:mCQbY1AK
>>729
ピークって頂上って意味だよ。だからエンジンがピーキーって言ったらああ、トルクカーブがねって意味が通じるけど、
ハンドリングがってのはあるとこまでは安定してて、急に不安定になるってとき、どこが頂上なの?って話。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:38:44 ID:ZgLoqSX0
パッドでアクセルとブレーキをオン、オフだけでやってる人は
緩やかなカーブが多いコースは結構嫌かもな
逆にハンコンだと楽しいんだが
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:38:55 ID:Qg5rw1F1
>>728
スイートスポットが狭いという意味でピーキーなハンドリングという表現はアリでしょ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:40:37 ID:WeG41+Qo
ブラックバードを再現しようと買ったポルシェが964じゃなくて930だった。
しかもエアロパーツにリアウイングがなかった。空冷時代の911ターボは
ランエボインプみたいにあの下品な程に派手なリアウイングあっての
ものなのになぁ。まぁ、Forza2では993乗ってたけど、ライト回りの造形は
964以前の方が好きなんだよなぁ・・・・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:41:12 ID:ZgLoqSX0
後ろにぴったり貼りつかれてる時も!マークがつくんだよな
これなんで?後ろにいると速く走れるのけ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:41:57 ID:Qg5rw1F1
>>734
うん。スリップストリームっていうのは入られた車も速くなるんだよー
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:42:16 ID:XKOjwDa3
>>734
最高速が増えるって点、ではね
ダウンフォースが減るから急に曲がろうとするとあぶないよっよっ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:43:53 ID:xvL31GaL
>>731
セドナのオーバル部分がスティックの角度にうまく合わなくて苦手だ。(´・ω・`)

俺、全体的に左カーブが苦手なんだよなぁ・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:44:37 ID:ZgLoqSX0
>>735-736
へー つかれた方も速くなるのか 知らんかった
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:47:16 ID:mCQbY1AK
たまにストッカーレースやるけど、一台で孤立するより二台で抜きつ抜かれつで走ったほうがタイムがいい。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:48:51 ID:4G58YQ3L
>>739
F1インディアナポリスの予選でそれやったのも、
F1の予選が一時期1台づつになった理由の一つだったな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:50:03 ID:62PPE7a7
オーバルの耐久をフレンドとやる時トップに追いつくために
2台で一時的に協力してひっぱり上げあったりよくするよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:59:40 ID:XKOjwDa3
あああああああああなんでC2でCorvetteレースに出られないんだああああああああ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:00:44 ID:ETKFluVx
[動画]幻のホンダ NSX 次期型、SUPER GTで復活!!
ttp://response.jp/article/2009/12/30/134297.html
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:01:50 ID:BYQ0bQom
F1の予選が1台ずつになったのは、ポジションシャッフルと下位チームを映すためだろ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:07:00 ID:tlZIO9k8
本物のナスカーではチームメイトを後ろから軽く押してスピードあげるんだぜw
Forzaでやったら速攻悪評だろうけど
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:16:18 ID:ZgLoqSX0
ナスカーとインディーのくるくる回るだけのレースのおもしろさがいまいちわからん
アメリカ人は好きなんだよねあーいうのが
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:16:39 ID:pE1YJJDU
なぁ、wikiのデフの項目の説明間違ってないか?
ttp://wikiwiki.jp/forza3/?%A5%BB%A5%C3%A5%C6%A5%A4%A5%F3%A5%B0#mbde1dee
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:18:05 ID:qT4utngs
>>746
サーキットも走るぞ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:50:48 ID:EkFx5+Su
誰かポジタノ一緒に走んない?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:51:46 ID:nTBzAs+U
>>749
CかBなら
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:53:05 ID:EkFx5+Su
>>750
じゃCで。
アマルフィも混ぜていい?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:53:52 ID:nTBzAs+U
>>751
いいよー
募集スレで募集してくだち
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:57:13 ID:j3loZet2
>>747
最後の一文が逆のこと書いてるな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:58:18 ID:EkFx5+Su
>>752
アマルフィ&ポジタノを走りましょう!!詳細は下記募集スレで
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1259586043/375
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:59:49 ID:J21OfunX
プライベートでホストをやる時
オーバル又はドラッグ、両方を入れない人がほとんどなのかな
つまらんという理由が判らない訳でもないんだが
同じ所ばかりというのも何かなと…
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:01:09 ID:L1+AJFNP
>>755
両方、使う車がそれ相応のものじゃないとダメじゃん。
コーナリングマシンを好む人がオーバルに連れて行かれて楽しめる?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:02:36 ID:5uwplffU
おまいらのお気に入りマシン教えて!
ちなみに俺は最初に選んだヤリス(未だに乗ってる)
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:04:37 ID:nTBzAs+U
>>754
ぐぁあ。ふれに招待された・・・・
まだ募集してください
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:13:35 ID:L1+AJFNP
>>757
Acura NSX `05
エアロが豊富で最も俺好みに仕上がるNSX。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:13:43 ID:SGm4G3ye
フレごと乗り込めよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:14:04 ID:msyWPS+U
>>758
フレに招待されたからって必ず付き合う必要はないだろ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:14:07 ID:WeG41+Qo
>>757
見た目が妙に好みなんでForza3発売前からwktk、安かったので序盤の内に買ったら
B〜Cで使い勝手も良くて主力になってるセリカGT-FOUR。ランエボインプが出てくると
「ラリーマシンの日陰者」としてムキになってしまう(w
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:15:21 ID:qT4utngs
僕はフィアット131アバルトちゃん!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:17:36 ID:Fi4Z1QWh
DLCのムルシエラゴLP670-4 SV。
AWDからMRに駆動方式変更してやれば、曲がるわ止まるわ速いわ音が痺れるわで気に入ってる。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:18:39 ID:J21OfunX
>>755
ごもっともな意見です
サンセットのフルまたはクラブの方がまだ良いのかな
まあ人によるだろうけど
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:28:44 ID:LiDh/Ug/
やっと動画が完成。
ただ普通に走ってるだけの動画をリプレイ用カメラで追っかけてるだけの退屈な動画だけどw

ttp://www1.axfc.net/uploader/P/so/63696.mp4

>>757
510ブル
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:39:49 ID:Q+dyzjC/
ランチアストラトス
セガラリー時代からお気に入り
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:47:42 ID:QoxmpSg4
ズンチャカズンチャカズンチャカズンチャカズンチャカズンチャカズンチャカズンチャカ

フィーーーーィィィイイニッシュ…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:34:39 ID:m67z/0Bv
ワキャナイドゥー!ワキャナイドゥー!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:36:00 ID:K7UckOI4
フィニィィィイッシュ!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:08:28 ID:9t42ddfk
今更気付いたけど、アマルフィ走ってると鐘鳴ってるんね
んで、今オン繋がらんよな?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:13:04 ID:T6fEPBQN
まだ達成率25パー すごい作業ゲームになってきた
オーバルとかドラッグレースとかもうカンベンしてくれ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:14:13 ID:FXhhoSyl
ATでドラッグやってるときは俺馬鹿だなって思ってたわwwwww
スタートしてアクセル踏むだけwwwwwww
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:22:25 ID:Q9Ymdx+i
今日はやけにビギナー、アマが多いな
あろうことかメイプルをスキップしやがった
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:23:59 ID:0ZumvYKT
頑張って4年目までやって、結構進んだだろうと思ってマイプロフィールを見たら
まだ達成度が見事に14%ちょっとしかなかった

それ以降シーズンプレイはしていない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:30:17 ID:oEXzT6u4
セガツーリングカーチャンピオンシップ
挙動と曲が好きだったなー音楽だけフォルツァに移植したい
ソフトどこいったw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:30:19 ID:cohVEubc
シーズンは意図的に車変えてやらないと
イベント消化できないよw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:31:46 ID:FXhhoSyl
シーズンは好きな車で参加できるやつだけやったな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:34:37 ID:Fu1t9tuD
>>757
DLCのR35最高
青いシフトインジケータと、室内の時計が素晴らしすぎる。
惜しむらくはSというクラスの敷居の高さかな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:42:58 ID:ZxlvEL2D
>>757
ゾンダC12
ロッシのヴェイロンに唯一勝てるクルマだった…w
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:47:39 ID:/24WyRDt
>>779
Sクラスってそんなに敷居高い?

スーパーカー大好きっ子だからSクラス走ってるけど、全く日本人いなくて涙目
不人気の理由ってなんなのかね。日本車がGT-Rくらいしかないからかなぁ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:50:58 ID:9s6UL5CJ
>>781
共有タグでの主力クラスがCやBなくらいだからな。
やはり日本車の主戦場じゃないからと言うのが大きいだろう。

あと、個人的な感想だがAWDバイパーはCでのセリカを凌駕する鬼性能なんでな…。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:55:06 ID:Fu1t9tuD
>>781
パーツ類が高いっていうのもあるよね
外車のクラスっていうのも大きい
GT-RのライバルのLF-Aが早くこないかな
この2車種だけでレースとかしたい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:55:52 ID:uEk3Mp3W
SってR3より難しい気がするんだよな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 02:01:01 ID:m67z/0Bv
>>771
人の話声がするコースもあるよな
子供が遊んでる声とか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 02:01:48 ID:ZxlvEL2D
>>784
ダウンフォースの力を使えるレースカーが増えるからねえ…Rクラスは
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 02:02:06 ID:9s6UL5CJ
>>784
R3は完成品として足周りとダウンフォースもついてきてるからね。
Sは車によってはパワーだけが一人歩きしててダウンフォースはどうあがいても足りてないし。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 02:04:06 ID:m67z/0Bv
R2までやっちゃうともうS以下には戻れない
グリップしないし加速もしない間のコンマ何秒かしれんが待ってらんなくなる
R1はまた別もんだなありゃ 吸いつくようにすいすい曲がるけどグリップ感が逆になくなっちゃう
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 02:06:11 ID:VTtMMkTU
FからR1まで全部楽しいだろ
何でもバッチ来い
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 02:07:30 ID:CMbDDhIS
下の方はGolf AWD無双になるからなぁ
かといって他のクラスも(ry
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 02:10:10 ID:ZxlvEL2D
そういや次のDLCの情報plz
たしかこの前貼ってたよね?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 02:13:59 ID:kbI+quYA
パブリックのフリーズ何とかしろやボケ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 02:15:13 ID:sfhrXC3V
>>791

- 2010 Saleen S5S Raptor
- 2010 Aston Martin One-77
- 2009 Audi RS6
- 2009 Audi R8 LMS GT3
- 2010 BMW M6 Coupe
- 2010 Chevrolet Corvette GS
- 2010 Ford Mustang GT500
- 2010 HSV W427
- 2009 Lotus 2-11
- 2010 Zonda R
- 2010 Porsche Boxster S
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 02:15:34 ID:CZ/jm1RY
デルソルのエアロが結構ハデなのあって印象変わるな
ついでにFR化したらもう別の車にしか見えないぜw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 02:19:10 ID:3tsfs9YN
デフォでR3のレースカーは扱い難いのが多い印象
R2の方がダウンフォースがあって簡単な感じ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 02:21:54 ID:PiRD9Ny1
>>793
(´・ω・`)微妙
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 02:24:36 ID:Fu1t9tuD
コースが欲しかった。。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 02:24:44 ID:8oPNleTV
>>792
ほんとオンマルチのフリーズ、何とかしてほしいな。
フリーズしてなくても、ずっとローディング画面とか頻発。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 02:25:49 ID:kbI+quYA
>>798
毎回止まって再起動するから
オンライン表示でフレンドの邪魔になってないか不安だわ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 03:56:23 ID:m67z/0Bv
アウディーはもうええっちゅうねん
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 04:39:01 ID:nrgdj8Qm
VガンのOPがカスサンとして優秀だった
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 05:04:55 ID:cohVEubc
>>799
正直邪魔になってるw
しばらく1分1回くらいぴこぴこ言ってる人もいるねw

で、でもあんたが悪くないのはわかってるから
怒ったりはしないんだからねっ!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 05:16:13 ID:MJ3CYX5n
>>747 >>753
どこが間違ってるのか分からん俺

最後の一文間違ってる??
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 05:37:40 ID:dKa3HzWM
>>796
ゾンダァァァアアアアアア!!!!!!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 06:15:39 ID:VTtMMkTU
>>803
>リヤが踊って(滑って)困る場合は、リヤの加速側のパーセンテージを上げてみると良い場合もある。(2chスレでのアドバイスより)

ここじゃない?
お尻が出る場合は下げるが正解だった気がする
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 06:43:41 ID:3tsfs9YN
自分はアンダーが強い時に下げてるけど
オーバーで下げるもんなの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 06:49:35 ID:cohVEubc
まったく逆だなw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 06:54:21 ID:+zV+o67L
>>806
まずロックが早いと、後輪の内外格差がとれないから旋回半径が大きくなって体感的にアンダーに感じる。
で、これはちゃんとグリップしてるときだが、限界に近いときはこの内外格差が原因で後輪が滑り出す。
そうなると今度はオーバーになる。
この二つの違いはテレメトリを見てチェックしないとなんとも。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 06:54:43 ID:xLaoe5j2
グランツーリスモ3 A‐spec公式ガイドブック ザ・ベスト・ナビゲーター
ttp://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1101773877/subno/1

一生懸命にセッティング方法よんだけど、まだ、新品が入手可能なんだなw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 08:28:13 ID:K7UckOI4
フリーズでもBGMが普通に鳴ってる場合のフリーズならディスクトレイ開ければ復帰できるよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 08:32:41 ID:cohVEubc
すぐ手が届くところに箱本体置いてないから
頻発するときついんだよねw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 08:34:46 ID:gXGp0Tx8
最近はリモコン付いてこないの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 08:40:11 ID:b7DoAjS1
>>810
マジかよトレー開けてくる
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 08:57:39 ID:0YDr/wxa
今晩、ダウンタウン見てる間に
耐久回しておくんだ。5つは消化できるはずw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 09:14:34 ID:cohVEubc
リモコンあるけど、プレイヤーとして箱使ってないから
封を開けてないww電池モッタイナイカラwww
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 09:29:29 ID:RP5htVm1
イベント残り10切った。正月中に実績1000達成の予定だがこのところオンにはまってる
やりだすと止められなくなるなコレ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 09:33:26 ID:0YDr/wxa
>>815
カスサンの曲送りにリモコン使えるから便利だよ
置くところ考えておかないと何気なく手をついたら
電源ボタンに当たって悲惨なことになるけど
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 10:26:03 ID:cohVEubc
とりあえず電池入れてみたw
ボタンの位置やばいけど使ってみるよw


ランチアデルタをCまで上げてみたが
軽量AWDって動きで楽しいなw
AWD特有のおっと膨らんだ→じっとがまん。になりにくいw
速いかどうかは別としてw

819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 10:35:09 ID:v/7Rclt+
せっかくレベル近い人と出会えたのにロードで固まったお・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 10:36:12 ID:MJ3CYX5n
>>805
下げるにしてみた
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 11:04:50 ID:AXu3VFLf
Fordファルコンの内部視点やばいな。ロールバーが妙な所に付いてて
左コーナーだと全く先が見えないw三画面じゃなきゃ無理だろこれw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 11:04:51 ID:amRk+QQu
>>818
軽量AWDならAクラスのフォードRS200が至高。あと、かなり禁じ手な感じだが
ストラトスやTom's MR-SをAWD換装してコーナーリングマシンに仕上るのも
面白い。まぁ、MR-SでCクラスならMRのままでも充分面白いが。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 11:08:27 ID:npyKxVzs
http://forza.game-host.org/media/forza3/image/271767.jpg
オーバル楽しいよ!
みんなもおいで
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 11:28:47 ID:ZuZvVQAs
>>803
正確には、アンダーならリア加速を弱めるオーバー傾向ならリア加速を強める。なんだけど
パワーオーバーなら加速を弱める。
パワーオーバーはアクセルを弱めるのが正解なんだけど、細かい調整が難しいからデフを弱めて擬似的にパワーを弱めてるだけ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 12:13:43 ID:2Tw1KES7
>>824
なるほど
パワーオーバーの時に加速側を弱める説が理解できた
実車でやったら内輪が空転しやすくなって結局限界下げてしまうだろうけど
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 12:16:34 ID:K7UckOI4
ストラトスは高回転で伸びないから直線厳しいんだよな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 12:17:42 ID:cohVEubc
>>821
ファルコンも慣れてしまえば普通に運転できるから
人間ってすげーと思ってしまうww

>>822
RS200はよさげだけどランキングで上位の
車は出来る限り使わない主義なんだw
むかつくやつを弾き飛ばすときだけ速いAWDを使ってるwww
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 12:26:52 ID:2Tw1KES7
forza2についてなんだが
今でもオンのマッチングとかされててプレイできる?
それともサービス終了しちまったのだろうか
実はオレfm3からはじめたので、前作も買ってみようかと検討中
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 12:36:28 ID:CgjxboFK
>>828
日本鯖でマッチングする相手がいるかどうかは分からないけど鯖は動いてるよ
少し前に聞いた話だとアメリカ行けば相手はいるそうな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 12:39:57 ID:2Tw1KES7
>>829
おお、ありがとん
たとえオン無しでもforzaは面白いし買ってもいいな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 12:48:00 ID:0ElcrZzr
>>830
お年玉でゴールドにしろ
シルバーじゃ値打ちも半額だ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 12:53:12 ID:RA7060rj
3やった後に2をやるとグラの進化がよくわかる
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 13:50:49 ID:gXGp0Tx8
>>818
デルタが好きでCクラスのメイン車として使ってます。
低速からのトルクがすごいので、それを生かせるコースでは結構強いですよ。
メイプルやサンセット、アトランタなど高速域の伸びが重要なコースについては
まだ試行錯誤中ですが…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 14:11:10 ID:IoTEqUzA
>>826
AクラスまでいけばカムチューニングでR8並の最高速出るよ。
この前ルマンコースで300km出してもはなされるストラトスにあって笑った。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 14:34:57 ID:sfhrXC3V
CクラスのS15のAWD化・Z'03エンジン換装って
スペック的には全くセリカ’03AWDに負けてないと思うのだが
実際走るとはどうなの?

参考数値(一例)

セリカ03 233kw 288.1Nm 1348kg F重量58%
S15  242kw 419.9Nm 1370kg F重量53%

俺は下手だから比べれる腕がないw
教えて上手い人〜
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 14:39:37 ID:vn24hrkI
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9253224

30代ならわかるネタ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 14:48:22 ID:s/EVqgQ+
>>836
ンモーーーーー!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 14:49:58 ID:/8PexMDn
30代前半だが分からんw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 14:52:32 ID:vn24hrkI
昔、兄貴がサターンでやってた3D物のレースゲームだったと思うんだけど・・・・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 15:00:31 ID:rMPRu0/d
もとはアーケードだけどな
クラッチペダル付きHパターンシフト搭載の本格シミュレーションゲーム
車はテスタロッサだった

http://www.youtube.com/watch?v=LIig2-4pHtQ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 15:02:34 ID:IUoLBB9f
>>840
懐かしいな、ゲーセンでやってたよw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 15:03:36 ID:uLfVv7h0
レースドライ便か、サターン版今でも持ってるわ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 15:06:55 ID:YSkIEej6
20代だけどメガドラ版持ってるぜ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 15:07:36 ID:vn24hrkI
>>840
これだぁ〜w
サンクス!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 15:16:38 ID:gXGp0Tx8
>>836
これって何に接触してクラッシュしたの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 15:20:03 ID:kOxnu90g
オートセッティング機能てある?
無い場合はセッティングを試すにはどこのモードで走らせれば良い?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 15:20:33 ID:vn24hrkI
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%93%E3%83%B3

Wikipediaの説明読んで吹いたw

>>845
多分、光学迷彩を使用中の思考戦車に激突(嘘
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 15:34:23 ID:RP5htVm1
ちゃんぴおんにまったく歯が立たねえ
E筑波1分02って普通?3秒も違うじょ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 15:38:40 ID:s/EVqgQ+
887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/31(木) 15:14:55 ID:kOxnu90g
オートセッティング機能てある?
無い場合はセッティングを試すにはどこのモードで走らせれば良い?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 15:45:00 ID:0ElcrZzr
>>755
4周のサーキットレースとかじゃない、いわゆるちょっと毛色の違うレースは
プラベでいきなりもってくるとやっぱ抜ける人がいるからなー。

・オーバル
・ドラッグ
・おにごっこ
・富士見・ニュル・アマポジ

このへんは人を選ぶね。確かに「鈴鹿3周」「カタルーニャ3周」「ムジェロ3周」の繰り返しじゃ
飽きてくるけど。単発レースじゃなくシリーズ戦だと、一戦一戦にかけるテンションが
また変わってくるんだろうけどさ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 15:53:15 ID:kOxnu90g
>>849
マルチスマン
あっち居ないから、こっちに書き込ませてもらった
買ったは良いけど取説ペラペラで分からないから質問した
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 16:02:00 ID:8oPNleTV
>>851
あるのはオートアップグレードで、パーツの構成だけ。
テストドライブで走りながらセッティング出来る。
テストドライブは、アップグレードのメニュー内にある。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 16:14:26 ID:OyxFzpwb
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 16:20:30 ID:vn24hrkI
こういう光景は日本では見られないよね(多分
外人にはオールシーズンタイヤやラジアルで雪道に突撃しちゃうツワモノが多いとか・・・・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 16:33:41 ID:amRk+QQu
こういうのってアレでしょ? 日本で言うなら大阪とか福岡とか普段は雪自体
めったに降らない場所で降っちゃったせいでダレも対処してなくて、って奴。

・・・・・・と思ったが、地元山形で結構前にスケートリンクと化した陸橋で30分かけて
15台が巻き込まれる玉突き衝突事故が発生したことがあったのを思い出した。
条件次第ではスタッドレスも通用しない超アイスバーンあるからなぁ・・・・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 16:39:41 ID:cohVEubc
アイスはマジこえーぞ?
若干下りではあったがいつもは止まるところも
朝日が強烈ですこしとけたらしく
スタッドレス+ABSありで
35キロブレーキから
赤信号交差点2個通過した事があるwww
ABSがぴーーどどどどどど・・・・・スピードも遅いから
クラクションと左右に頭下げながら駆け抜けたww
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 16:39:52 ID:kOxnu90g
>>852
分かった。サンクス
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 16:43:44 ID:0YDr/wxa
>>855
そうw 10数年に一度積もる地域がやばい
何も準備してないからパニくるw
前の大雪の時、アイスバーン状態になってるところが
一部分だけ残っててそこを通った軽トラが
非常に危ない挙動になってるの見たことあるわ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 16:45:37 ID:vn24hrkI
冬でもテインHAにフロント10キロ、リア8キロのバネ入れて車高30ミリダウンさせたままのHCR32で
雪が降ろうが路面が凍りつこうが完全シカトで通勤してる。
「曲がる」、「止まる」以前に「走る」の段階で四苦八苦w
860TR-774:2009/12/31(木) 16:53:44 ID:okxnvM9e
あっそ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 17:27:03 ID:ny+G5fgC
渋川の街の中赤城の周りやばすぎだよ
ちょっとでも光ってると思ったらつるつるだからw
アップダウンが激しいから街の中で坂のトコはマジヤバイ
スキー場行く人は気を付けた方が良いわな
今年は岩鞍のナイター年越し行かない事になるかな?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 17:34:16 ID:ny+G5fgC
フォルツァ3はやっぱいいね
こんな時期でも全快走行とか安全にタップリ出来るし
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 17:59:42 ID:mr3guCXs
8時間走ってイベント5%しか進んでなかった
死にたい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 18:20:44 ID:VM2w+nBs
今年最後のCクラスに行くぜ(`・ω・´)
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 18:43:18 ID:gXGp0Tx8
今日は妙にCクラスのチャンピオン率が高い気がする。
流石に大晦日にやるような人はみんな気合入ってるな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 19:02:37 ID:XbCY6d0O
お前らおめでとう。
これから年始レースしてくるぜw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 19:03:23 ID:XbCY6d0O
ごめんまだ7時じゃないか。
今年最後の誤爆スマン・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 19:10:18 ID:dKa3HzWM
だがそれがいい
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 19:19:31 ID:XqxIhkdG
おまえらがサーキットを楽しんでいるというのに・・・
オレはこれから町内を消防団のポンプ車でまわらにゃならんorz
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 19:20:58 ID:nrgdj8Qm
>869
そのまま出初式か?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 19:21:53 ID:sfhrXC3V
>>869

ポンプ車でドリフト極めろ!!w
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 19:24:02 ID:XqxIhkdG
>870
ちがうぜ!

>871
ありがとう!やってみるぜ!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 19:28:12 ID:3tsfs9YN
デフは具体的な効果を踏まえて考えなきゃいけないんだな
単純に「下げる=曲がる、上げる=安定する」って理解してると間違うのか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 19:34:54 ID:7B8jEtxb
>>869
わーおw
寒いけどがんがるんだ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 20:23:50 ID:ZxlvEL2D
wikiの用語集なんぞこれ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 20:29:39 ID:cohVEubc
ちょっとふざけすぎではあるな

うおっ、まぶしっとかいらねw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 20:33:17 ID:VTtMMkTU
>スカイラインGT-RまたはR35GT-R…KPGC(PGC)10,KPGC110,BNR32,BCNR33,BNR34,R35
なんだよこれいらねぇだろ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 20:37:07 ID:sfhrXC3V
さっきからCクラス・カタルーニャランキング1位の走りを
盗もうとリプレイを見てる。
やってる事はそんなに変わらないはずなのに
途方もない差が・・・
上位ランカーはタイヤを全然鳴らさないスムースな
走りというのが大きな違いか。。

さて どうやって6秒も詰めようか・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 20:42:29 ID:ZuZvVQAs
用語集とか全部いらないような気がするんだが
wikiに載せるような情報じゃないだろ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 20:44:35 ID:VTtMMkTU
それもこのスレで頻繁に出るような必要な用語じゃなくて全く関係の無い無駄なモンばっかり
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 20:45:12 ID:kbI+quYA
文句言うやつは自分で編集やれよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 20:45:49 ID:ZxlvEL2D
>>881
勝手に消すなって書かれてるから追加以外は簡単にできないんだよな…
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 20:46:09 ID:MJ3CYX5n
>>880
このスレで頻繁に出るような用語こそいらんだろがw
これだから2ちゃんねるが世界のすべてだと思ってる2ちゃんねらーはwww
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 20:51:17 ID:AXu3VFLf
Forzaをプレイする上であまり必要の無い用語はいらないと思うけどな。
そんなのは興味のある人が別の詳しいとこで調べればいいことだし。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 20:54:28 ID:ZxlvEL2D
イトーとかみたいなやつ以外消してスリムアップしようと議論してみるか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 21:02:36 ID:vBbIEZ2S
用語集だからForzaに関係あるものならあったほうがいいだろ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 21:27:47 ID:2cQgiGWz
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 21:46:50 ID:J8vK5YCc
Forza公式サイトでランキング見るとアシストラインのオンオフ更に
馬力と重量まで表示されるぞ!  これ豆知識な!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 21:52:28 ID:dzWrUTaX
一つだけいえる事は、練習以上の結果は出せない。
本番でタイムを出せたとしても、それは練習でのいい所が組み合わさった結果でしかない。
練習あるのみだ!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 21:57:43 ID:0YDr/wxa
>>887
どういうこと?
意味分からん
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 22:02:58 ID:2cQgiGWz
>>890
いや
ただ痛車のくせにエンジン換装まですんのかって思って
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 22:04:35 ID:MyU57adQ
>>890
本物のランエボ使った痛車だろ。
ttp://autosalone.jp/
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 22:05:31 ID:U81GEuke
>>886
うむ
自分もそう思う
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 22:06:18 ID:kB4b0E42
[動画]2009年ニュル最速、ラディカル SR8LM…迫力のオンボード映像
ttp://response.jp/article/2009/12/31/134314.html
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 22:31:22 ID:vBbIEZ2S
やっぱりリアルの映像とゲームとじゃ同じ速度でも迫力は違うね。
高速を軽四で110キロほど出したときはすごく揺れてびびったなぁw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 23:17:57 ID:ny+G5fgC
>>894見ての感想?>>895
キロメートルじゃないし
フォルツァ3の60フレ映像の方がスピード感有ると思うがな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 23:19:26 ID:ny+G5fgC
しかも縦長に潰れた状態で見たとか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 23:25:52 ID:9+mLv4R1
>>895
まぁ確かに実車で100キロ出すのと
ゲームで100キロで走るのでは全然違うよな

ゲームでは200キロでも平気で出せるけど
実車じゃ怖くてそんなに踏めないし
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 23:25:59 ID:VTtMMkTU
ラディカルはもうレーシングカーだよなぁ
日本でも乗れるのこれ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 23:36:37 ID:3tsfs9YN
SR4ならナンバー取れてるね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 23:38:01 ID:ny+G5fgC
>>898
高速行けば分かるがそこそこのBMWとか乗ったオバちゃんが180kmでてる
タイプMを軽く抜かしてくw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 23:42:11 ID:ny+G5fgC
今のコンパクトカーだてアゼニスやら01Rとか履いて
ビルシュタインぐらいショック入れてタワーバー、底面剛性上げるパーツ付ければ
150q出しても全然怖く無いよw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 23:45:50 ID:g/xZVZ0T
Radicalは実際に乗ってる人がいます。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 23:45:52 ID:vBbIEZ2S
180はさすがにねーわw
覆面パトにつかまるw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 23:47:14 ID:3tsfs9YN
Forza3はバンパー視点とかでやるとスピード感ある方だけど
ゲーム全般での話なら大概のものは80〜100km/hくらいだと物凄く遅く感じるね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 23:48:50 ID:eWniWdQT
今年のJAFの冊子にラディカル紹介されてたな
夏ぐらいだった気がする
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 23:50:21 ID:ny+G5fgC
サーキットは横の壁とか遠いいから現実でもスピード感無いだろ、、、
FM3なら富士見とか壁近いから遅くてもちゃんと速く感じるじゃん
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 23:51:53 ID:38La6uTc
視界の問題だからね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 23:52:02 ID:XbCY6d0O
あと9分だけど今年どうだったか振り返りましょう。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 23:54:31 ID:3tsfs9YN
だからForza3はスピード感ある方
PGRとかTDUは細い道を100km/hで走っててもゆっくり走ってるような感じ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 00:04:35 ID:rO+Bcj5G
おめでとう
今年も頑張ってくれT10
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 00:07:49 ID:D68LuQlj
>>904
自分はランエボ9に乗ってるけど
高速で合流しようと、ぐぐっと踏み込むとあっという間に190km/hのリミッターでレブっててびびる。
60km/h→190kmで10秒〜20秒いかないくらいな感覚。
280馬力ある車なら180なんてすぐよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 00:09:11 ID:B+6QN4//
260馬力のレガシィでもそう思った
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 00:12:39 ID:D4olY2IW
GT5デモのノーマルZの車内視点はビックリするくらいスピード感なかったなぁ
915 【末吉】 【562円】 :2010/01/01(金) 00:13:29 ID:9B9Ic11Y
今年こそは助手席に松任谷正隆が座って語りかけるDLCが配信されますよーに。。。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 00:16:32 ID:B2weIbQL
あけましておめでとう。Turn10DLC楽しみにしてるお
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 00:24:21 ID:PWupUzki
おまいら あけおめ!!
今年もONでよろしこ〜☆
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 00:30:30 ID:4pbK8Kwa
オン、1位でゴールしたのに2位なってるって良くあること?
919 【ぴょん吉】 :2010/01/01(金) 00:32:02 ID:NsX6CqGY
去年の大晦日はラグが酷かったな...
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 00:33:18 ID:jep5A2bQ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 00:34:55 ID:B2weIbQL
ないけどなぁ。たまに接戦で2位と3位がゴールしたときに最終結果表示されるときに3位でゴールしたひとが2位になってるときがあった。
でもすぐ修正されてきちんと3位になったけど。
こういうことは1回ぐらいしか見たこと無い。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 00:35:27 ID:39zFaQYO
>>912
ちょっと速いかなー?と思ったら150は軽く超えてるもんねぇ
おらの]も気を抜くとすごいスピードでびっくり

つかね 大雪で走れねぇ つまんねぇ
スタッドレス外すまで約4ヶ月の我慢か・・
923 【大吉】 【1666円】 :2010/01/01(金) 00:39:48 ID:9B9Ic11Y
パストラーナさんの大ジャンプは何時くらいに見れるのかな?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 00:43:31 ID:BJBwRRhZ
これ、ランキングって標準時間かな
今でも12/31だ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 00:44:58 ID:vZiAhMnC
たぶん東部標準時
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 00:47:19 ID:Z8uK9NzY
>>905
まあ多少処理落ちもあるでしょう
だがそれはPCのれゲーソフトもおんなじだよ。仕方がない事。
このゲームに関して言うと
バンパー視点でやるならスピード感味わえるよ
後は三画面だなあ。視野の側面に景色が流れる感じが在るとぜんぜん違うし
三画面の場合その側面の部分のグラはかなり景色の流れる感じが出てるぞ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 00:47:57 ID:kepw6cgz
みんなあけおめ〜

>>918
全員がゴールする前のレース結果みてると、たまーにあるね
この前はプラベ部屋ですでにゴールしてるのに必ずDNFになる人がいたが
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 00:52:56 ID:xnjQUMYF
あけ〜おめこ
としもよろしく〜
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 01:14:11 ID:I9jAZAnI
>>926
3画面だと車内視点でもスピード感ある?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 01:15:49 ID:F5X8yHIx
>>927
むしろパブリックのほうが必ずDQNな走りをする人が居る
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 01:22:03 ID:5uoEJb6K
やっと回ってきた鈴鹿で、スタート直後に後ろからドツかれて回されたときの
怒りの度合いは半端ねーぜ!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 01:38:46 ID:jJSpbmGR
明けおもー
正月やることないわぁw
Forza3ずっとやってると右手痛くなるしーw
田舎ならお年寄りの家に出張雪かきで
暇つぶし&お礼になにかゲット出来るのにwww
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 02:01:36 ID:kepw6cgz
今、FXXトロフィーってイベントやってるんだけど、
AIハードでやってて4戦目のCamino Extreme Reverseで全く勝てる気がしないorz

マップ左上のトリモチ2連グルグル地帯でのAIの速さは異常
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 02:05:07 ID:XqJVX9AT
AIなんて速くしようとおもったらいくらでも速くできる

そう気づいたとき、俺はCPUと戦うのをやめた
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 02:33:58 ID:hsdJJw8+
>>933
三位四位あたりしかいったことないな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 02:40:38 ID:B+6QN4//
ジェネシスって一丁前にブレンボはいてんのかよw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 02:46:18 ID:ZN+QwDcO
>>933
トリモチのあたりってわずかにアウトを走ると速くいける気がするんだよな〜
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 04:20:31 ID:vvcz1AWP
>>933
全イベントを難易度HARDでがんばったが、最後に残ったのが、プロフェッショナルにあるFXX Trophy。
このイベントのHARDクリアは誰でも無理だろ・・・
HARDクリアできる天才がいたら、ロードアメリカをハードでクリアするコツを教えてほしい。
939938:2010/01/01(金) 04:26:35 ID:vvcz1AWP
クリアっていうのは、1位でゴールという意味。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 05:06:17 ID:AqXc/ubH
>>930
DQN じゃなくて DNF 走りきれず、だろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 05:16:34 ID:vkeoaXrn
>>931
ホームグランプリで接触即リタイヤになったF1レーサーの気持ちがわかるな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 05:21:27 ID:AqXc/ubH
>>918
この順位入れ替わりの謎解けた

今日野良でオンやってたら突然、1秒くらい停止してまた動き出した、、、で
前を走っていたクルマがその1秒分先に進んでたみたいで前方へ一瞬でワープ
俺は動けなかったのに〜とか思いながら何とか真後ろまで追いついてゴール
するとタイムが前走車より1秒位早くゴールした事になってて、順位も俺のが上だったよ

ホストのプレイヤーが途中で抜けるとこのフリーズ現象が起きて、その時の停止時間が各プレイヤー毎に少しズレているらしい
そのズレが最後に補正されるから順位入れ替わり現象も起きてしまう
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 05:37:03 ID:0YKCZgRg
中古だけど、中古も高い・・・。
AC Cobra Daytona Coupe Continuation
ttp://www.carclassic.com/stock.asp?Ref=EG01&Lang=en

Porsche 911 - 996 GT1 1 of 21 Street version
ttp://www.carclassic.com/stock.asp?Ref=ED39&Lang=en

Alfa Romeo Giulia Sprint 1600 GTA
ttp://www.carclassic.com/stock.asp?Ref=EF23&Lang=en

Porsche 911 RS 2.7
ttp://www.carclassic.com/stock.asp?Ref=EF26&Lang=en
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 05:40:43 ID:Gofkqfkp
買った後の維持費も忘れてるぞ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 06:34:39 ID:rO+Bcj5G
旧車の中古はキツイだろうな
状態が良いってのもなかなか無いだろうし
946933:2010/01/01(金) 06:46:22 ID:kepw6cgz
>>938
ロードアメリカはHARDでもクリアできたよ
ここはAIが確実に遅いポイント(あまり減速が必要ない所で結構減速する)が複数あるので
そこを知ってればなんとかなると思う

説明しづらいのでコース図
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Road_America.svg
上記7コーナーと、13コーナー
ここの立ち上がりでパスできると思う
947938:2010/01/01(金) 07:59:13 ID:vvcz1AWP
↑すごい。天才だ。

全イベントHARD1位クリアまで、あとFXX Trophyの2・3・4・6番目のレースだけなんだが、クリアできず絶望的な気分になってた。
上のを参考にクリアしてみる。Thank you!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 08:22:19 ID:JrLb/Bfk
お前らあけましておめでとう。

今年も張り切ってDクラス行くぜ!(`・ω・´)
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 09:26:55 ID:0VIF12s1
ハードでオフを進めるってつらすぎだろ
2のときも思ったけど、ミディアムとハードのレベル差がありすぎなんだよなぁ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 09:34:56 ID:XXRMqrSr
でもオンのレベルを考えるに、ハードで戦えない腕じゃオンは厳しいんじゃないかと思えて
CPUのレベルを落とせない自分。実際Bクラスまでならハードでも楽勝だけど、それでも
オンではアマチュアどまりと言うのが・・・・・・
951 【大吉】 :2010/01/01(金) 09:38:28 ID:Yy/DeJ6p
餅と蜜柑DLしてきたお
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 09:44:59 ID:0YKCZgRg
さぁ、走り初めだぜ(`・ω・´)
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 09:57:16 ID:8iQwOEf7
やっぱ富士見とかに珍走集団がいるのか?
954 【大吉】 :2010/01/01(金) 10:18:44 ID:NsX6CqGY
さて、今年も張り切ってAクラスでFFを乗り回すか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 10:22:08 ID:0YKCZgRg
Aクラスだけに、工エエェェ(´д`)ェェエエ工
956 【豚】 【1616円】 :2010/01/01(金) 10:34:01 ID:XrHpuMP7
あけましておめでとう!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 10:34:42 ID:XrHpuMP7
おい豚って何だよコノヤロウ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 10:36:37 ID:kepw6cgz
>>947
お、おだてても何も出ませんよ?

>>949
私もForza始めたばっかのころはそう思ってました
でも、オンで揉まれたりしてるうちにいつの間にかハードでも勝てるようになってたんだぜ

>>950
ハードだと吊るしワンメイク系が厳しいよね
ほとんど最後尾スタートだし
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 10:57:36 ID:kNVzhSWm
今回のファクトリースペックは2より遥かに簡単だった
半周近くはいつも差つけられたし
クラッチのせいかな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 11:37:52 ID:RhLTK0Rq
>>959
まあアクセル踏みっぱなしでシフトアップ、
回転合わせもいらない鬼シフトロックなシフトダウン出来るからね。

シフトアップを真面目にやると、アクセル踏みっぱなしより1回0.05秒ぐらい遅れる。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 11:41:57 ID:0VIF12s1
まじかよみんな上手いんだな
アシスト設定エキスパートでやると1ミスでミラーの点にされるぜ
オンは怖くて最近はもう参加してない
962 【大吉】 【1385円】 :2010/01/01(金) 12:34:55 ID:2+GwG4kE
Forza Motorsport3の運勢
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 12:38:49 ID:5ETSv3gg
>>962
Nice Choice ! (半笑)
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 15:30:40 ID:TmKBCYas
Audi R8ってリアルでは2000万もするのか・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 15:32:02 ID:d2tPC8hq
ドン小西audi R8持ってんのか…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 15:35:44 ID:E6ViD1bK
すでにハンコン+3画面の戻れぬ道に踏み込んでいる今日この頃
イベント消化で乗ったMRが、ケツ振って踏めなくてつまらんとか思っていた
でも、乗っているうちにケツを振る気配がわかるようになって楽しくなってきた
このリアタイヤが滑り出す感覚は、シートに振動を仕込んだら、より鮮明になるのだろうか?
まあ、どうやってやるかはわからないのだが
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 15:47:02 ID:AKuVqTQQ
>>965
借金いっぱいあったとおもったんだけど。払いきったのかな?
968 【ぴょん吉】 【1204円】 株価【29】 :2010/01/01(金) 15:59:22 ID:sTzG2k2y
お前らの大好きなブガッティ・ヴェイロンはほぼ2億だぞ
R8が10台買えるな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 16:06:09 ID:I9jAZAnI
>>968
ヴェイロンなんか誰が好きなんだ。あんなの只の
弾道ミサイル。面白くもなんともない。
買う気になれば10台くらい買えるけどなwゲームマネー
じゃないぞ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 16:16:20 ID:rO+Bcj5G
誰だって10台ぐらい簡単に買えるわ
お前そんなに貧乏なの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 16:20:28 ID:0YKCZgRg
サラウンドでやると音がたまらんのう・・・(´ω`)
コレ使ってのサラウンドだけど。
ttp://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/surround/su-dh1/index.html
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 16:20:30 ID:ZN+QwDcO
250TRも数台あるから11億ってのもまだまだ更新されそうだな・・・
1台しかなくて皆に大人気のクルマ(公道走行可)って言えば・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 17:02:53 ID:XXRMqrSr
ハンマーヘッド・イーグルi・スラストだな、やっぱり
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 17:17:38 ID:wHMr2fna
なんだかんだで、Sクラスあたりで一番お手頃価格なのはGT-Rなんだな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 17:18:53 ID:ZN+QwDcO
一応市販車のトップクラスがごろごろ並ぶクラスだからな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 17:19:47 ID:vgZ2qnfL
>>964
あれってそんな車なんだ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 17:19:50 ID:k3rsyxG5
>>973
COを撒き散らすなw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 17:21:01 ID:4pbK8Kwa
今日初めてミサイル野郎に遭遇した
数回やられた後コーナーの侵入ワンテンポ遅らせるとそのまま目の前横切ってたw
でも、その後すぐ追いついて来たので普通に走ればそこそこ上手そうだった
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 17:46:46 ID:0YKCZgRg
>>978
そのミサイルは、新年の御挨拶代わりの熱いスキンシップを
求めていると思う・・・、


なんてね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 18:01:54 ID:C+/WmVd9
ビタ付けすると必ずブレーキする奴がいてさ、華麗にかわしたらミサイルしてきたわ
レース終了後に速攻でメッセージがきた
izykillってIDが基地っぽかったので「宿題終わったかな?」と返信した後、受信拒否

外人の小僧はかなり基地が多い
当然、厨車である
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 18:14:53 ID:2ky+8CAn
>>973
あれPI値いくらになるんだろうなwww
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 18:16:52 ID:ZN+QwDcO
100より下がらない仕様だからいくら性能が低くても100だよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 18:43:45 ID:o9BAgxPc
解説の女の人って誰?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 18:48:49 ID:xg90IVIo
セッティングってやっぱりコース別なの?
どこでも走れちゃうのってない?
特にドリフト
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 18:55:09 ID:ZyNAc1Z0
次スレ準備完了(スレ番修正しました)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1262339375/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 18:55:59 ID:U8/1KueO
>>985
For乙a
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 18:57:37 ID:XXRMqrSr
>>985
NISSAN 370乙
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 19:06:48 ID:37ldz0xO
埋め
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 19:08:49 ID:pPpBdjqw
>>974
でもVスペだから1500万だぞ
素のモデルだったらS行けるかどうか微妙な所
C6ZR-1の方が安い(11万ドルくらい
SRT-10 ACRはいくらかわからんかったな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 19:15:58 ID:TmKBCYas
>>981
200以下は確実w というかTopGear好き多いな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 19:18:14 ID:FDt7ckOT
岩鞍行ったら交通事故多くてビビッタわ
トカイナンバーはスタッドもチェーンもしてないで大事故に、、
渋滞で困った、、、
フォルツァ3で幾らか車運転勉強してから車運転してくれといいたい、、、
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 19:21:39 ID:ZN+QwDcO
所詮ゲームで練習して実際でも運転がうまくなると思ってんの?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 19:26:56 ID:AKuVqTQQ
>>989
TDUもそうだったな。まず手っ取り早く速い車だとC6Z6だった。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 19:28:35 ID:ZN+QwDcO
>>989
バイパーは・・・ってたしか2000ぐらいか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 19:31:23 ID:FDt7ckOT
>>992
タイヤのグリップの変化って言うの普通に理解するだろフォルツァ3ならw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 19:34:04 ID:RhLTK0Rq
>>984
タイムを詰めていくならコース毎にセッティングが必要になってくる。
平均的なタイムでいいならグリップに振ればどこでもokだろう。

ドリフトは低速でパワーで滑らせるスタイルならあまり気にしなくてもいい。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 19:35:23 ID:ZN+QwDcO
>>995
シルバーストンのあのランオフエリアぐらいか?雪を普通のタイヤで走るっていうと
998 【ぴょん吉】 【217円】 株価【29】 :2010/01/01(金) 19:36:23 ID:sTzG2k2y
>>992
車の挙動の理解度が全く違うぞ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 19:39:35 ID:FDt7ckOT
ラジアルタイヤで雪
別にグリップはしてる、そこまで(事故現場)走ってきたのだから
パーワある車でタイやしょぼい設定にすれば普通に理解出来るだろ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 19:41:01 ID:2ky+8CAn
1000だったらハンマーヘッド・イーグルi・スラストDLC追加決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。