【XBOX360】Forza Motorsport総合170【FM3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◆Forza Motorsport 3 日本語公式
http://forzamotorsport.net/ja-jp/default.htm

◆Forza Motorsport 2 日本語公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/forzamotorsport2/

◆米国公式(Photoもこちらから)
http://forzamotorsport.net/

◆担当者ブログ
http://blog-forza.spaces.live.com/

◆Forza Motorsport(1)公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/forzamotorsport/

◆Forza3 画像アップBBS
http://forza.game-host.org/forza3/

・質問はWikiに目を通し過去ログに同様の質問がないか検索してからにしましょう!

◆Forza Motorsport 2スレ まとめ@ウィキ
http://www33.atwiki.jp/f_motorsport/

◆Forza Motorsport3 まとめ Wiki*
http://wikiwiki.jp/forza3/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:08:23 ID:FufNdimO
前スレ
【XBOX360】Forza Motorsport総合169【FM3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1261313911/

公式特設サイト
http://experience.forzamotorsport.net/

◆公式レビュー
http://www.xbox.com/ja-JP/interview/interview16.htm

◆土屋武士インタビュー
http://www.xbox.com/ja-JP/interview/interview14.htm

◆田中ミノルの勝手にドラテク講座
http://www.billion-inc.co.jp/lecture/index.html

◆西川善司の3Dゲームファンのための「Forza Motorsport2」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070326/fm2.htm
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:09:07 ID:FufNdimO
■Forza Motorsport3詳細

■収録車種
・400車種以上 横転、ダメージ、内装有り(発売後1年間で月10台程度、計120台程度のDLC予定)
・実在のチューニングパーツでカスタマイズ
・車両ペイント
■収録コース
・24コース以上
・134以上のレイアウト(峠有り)

■車両の物理シミュレーション
・秒間360fpsの物理シミュレーション
・アライニングトルクの再現
・タイヤフレックス
・空気力学(ハミルトンF1シミュレーションがForza3に貢献)
・リアルタイムテレメトリ
・タイヤ温度
・その他シミュレーション解説
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20070326/fm2.htm (Forza Motorsport2)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:10:09 ID:FufNdimO
■関連スレ
Forza2 チューニング道場 3コース目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1228362676/

【Xbox360】Forza3 オークション&ストア議論スレ12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1260359979/

Forzaシリーズペイント総合スレ57
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1260806753/

【XBOX360】Forza2 ペイント評論スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1212512585/

Forza Motorsport 3でドリフト!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1255295599/

XBOX360 ワイヤレスレーシングホイールpart-8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1256031597/

ForzaMotorsport3初心者スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1255246795/

Forza3ミュージアム
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1255948752/

【FM3】FORZA MOTORSPORT 3 募集スレ 2【XBOX360】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1259586043/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:10:47 ID:FufNdimO
・ディスク1 -> 6.8GB
・ディスク2 -> 計1.9GB ※

・VIP カーパック -> 60MB
  (限定版DLC)
・Motorsport Legends Car and Track Pack -> 453MB
  (通限共通 追加封入DLC)
・予約特典カーパック -> 70MB
  (通限共通 予約or早期購入特典DLC 2010 Audi R8 5.2 Community Edition)

インストール容量 計 約9.2GB

※ディスク2のインストールはディスク1起動後ゲーム内のタイトル画面後に選択肢が出ます
  (ダッシュボード上で予めインストールしても関連付けされないので無駄になります)
  画面の指示に従いディスクを入れ替えた後『Aボタンで実行』して下さい
  実行しないといつまでたってもその画面のまま先へ進まないので注意して下さい
  手動でディスク2をインストールしてしまった場合は、一度全て消去してから再度インストールして下さい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:12:28 ID:FufNdimO
※共有タグの使い方

空いてる共有タグにフレンド登録依頼送る
共有タグ管理してる人が受理する
共有タグのフレンドリストから適当に人引っ張る
無視されても泣かない
http://wikiwiki.jp/forza3/?%B6%A6%CD%AD%A5%BF%A5%B0#k40c5352 (Forza3wiki)

ホリデーカーパック10台 400ゲイツ 122MB

2009 Aston Martin #007 Aston Martin Racing Lola [R1] [976] [1,500,000]
2010 Audi S4 [C] [391] [48,000]
2009 Audi #2 Audi Sport Team Joest R15 TDI [R1] [983] [1,500,000]
2010 Ferrari 458 Italia [S] [641] [250,000]
2010 Ferrari 599XX [R3] [754] [2,500,000]
2010 Jaguar XFR [B] [499] [80,000]
2010 Lamborghini Murcielago LP670-4 SV [S] [648] [400,000]
2009 Mercedes SLR Stirling Moss [S] [638] [1,100,000]
2010 Nissan GT-R [S] [609] [150,000]
2010 Porsche Panamera Turbo [A] [517] [130,000]

テンプレは以上です。共有タグの状態はわかりません。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:24:24 ID:2bYiNb2L
>>1
Pagani 乙onda
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:40:59 ID:bdk/fM4U
R35タイムトライアルでてきてたな。。。。
がんばろうっと。。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:45:13 ID:MLZsYiSU
すごく基本的な質問なんだけど、イベントリストのメダルをゴールドにする条件って
もしかして全レース1位なんでしょか?
トータルのポイントでは1位になってるはずなんだけどイベントリストで確認したら
銀とか銅とかになってるレースがあったもので、今さらながら確認させてください。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:36:49 ID:i9tCbNLP
>>1
乙かれちゃーん

>>9
全部金だよーがんばれ!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:43:44 ID:sku2k426
>>1FOR乙A
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:44:30 ID:JrlmxG3K
>>1
乙errari
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:50:23 ID:MLZsYiSU
>>10
ありがとうです。えーと全部1位ってことですよね。頑張ります。
でも正直たまにはDavisとかにも勝たしてあげたかったりw
全部勝っていくのも味気ないのでトータルで優勝で金なら良かったのになー。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:53:09 ID:PMPxwNHq
>>1
乙ぱい乙パイ!


ロビーでの車選択って”チューニング設定の読み込み”から行けば
別クラスの車も現クラスに合わせて選択出来るんだな。
今まで同じ車をわざわざクラス別に買って用意してたよ・・。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:54:56 ID:sku2k426
前スレ埋めておくれ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:13:39 ID:pHn/t495
今日はじめてアシストOFFでニュル耐久(MEDIUM)に勝利
前回3位がやっとで走り込んだだけに嬉しい
下手くそなりにでも努力すれば結果がついてくるのってやっぱイイね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:15:45 ID:PMPxwNHq
何スレか前にS5乗ったらすぐレジェンドになっちゃってつまらんから
今はZ’03でレジェンド目指すって人いたけど、俺とフレになってくれないか?
ふつーにあなたと走りたい。
自分のレベルアップにもつながりそうだし。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:16:07 ID:i9tCbNLP
>>13
そそ金じゃなくて全部1位だった。
イベントはポイント制のほうが雰囲気あってよかったかもね
Rossiなんかには絶対勝たせたくないけどw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:30:10 ID:+n4KLYI1
空港でケンブロックごっこしませんか〜
詳細は以下で
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1259586043/292
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:34:28 ID:/TwYALLe
プライベートマッチくらいはボイスチャットしようよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:35:40 ID:tDCYRHRZ
すまね、マイクなくしちまった
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:38:54 ID:5fnyqmz2
こんばんは〜って挨拶しても返事がないと不安になる
マイクの調子が悪いんだ、うん、きっと。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:43:04 ID:2bYiNb2L
UFO機動で悩んでいたけど日本人多めの部屋を選ぶようになったら目立つラグでも
瞬間移動で車半分跳ぶ位に収まった。これなら本格的にオンデビューしてもいいかな。
やっぱCPU相手とは一味も二味も違うわ。何より車がばらばらで個性的なのがいい。

この間D部屋に入ったら自分以外全員ゴルフGTI Mk2だったんで速攻で抜けたが。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:45:55 ID:5fnyqmz2
>>23
プラベやろうぜ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:49:10 ID:2bYiNb2L
>>24
いいねぇ。気が向いたら合いそうな共有タグに登録するかな。とりあえず、
Cクラスで第一貨物ペイントのセリカGT-FOUR見かけたらよろしく(w
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:49:35 ID:WjGXYjT2
22:00よりFWD限定の耐久レースを開催します。
詳しくは募集スレ>>287を参照してください。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:14:43 ID:+n4KLYI1
ボイスのボリュームを10にしてもホスト以外の声がほとんど聴こえないのはなんでかな
それどころか機械音のような音にしか聴こえないときがある
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:15:19 ID:Dj2GVMnV
>>26
前掻き使いとしては行きたかった…orz
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:18:58 ID:sku2k426
結構募集スレ見てない人多いのね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:30:34 ID:f9NkxGNU
R35タイムトライアルって なんか貰えるの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:40:51 ID:JrlmxG3K
やたらマッチングでフリーズする
インスコしなおしてみるか・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:45:27 ID:Yd6SX627
街道の新作が360かPS3かPSPで出るって本当?
Forzaも峠特化のスピンオフ作品出せよ
まあForzaやったことないけどww
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:49:13 ID:jGMtA+wM
出るとしても360はねーわw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:52:44 ID:d17nviHb
影がしっかりしただけでこんなに見た目が良くなるなって
フォルツァ3素晴らし過ぎる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:03:27 ID:GPL0XEOJ
街道は初代しかやったこと無いが、シリーズ重ねてあの挙動は良くなったの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:05:27 ID:d17nviHb
>>32
フォルツァ3で十分過ぎるじゃん、、、
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:09:52 ID:d17nviHb
>>32
富士見下りは予想遥かに超えてると思うよ
チューニングもトコトン出来るし
ちゃんとした挙動で60フレでクラッチまである
オフのレースでちゃんとCOM車とあ1vs1とか
オンなら8台まで、プラベルームなら1vs1とか普通にローカルルールで出来るしね
、、、もうねやばいよwカスタムサントラで好きなBGMも流せるしね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:14:35 ID:a+WleZqs
>>27
ゲーム側の設定でBGMとか下げないとスピーカーのボイチャは大抵のゲームで聞こえない
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:35:26 ID:yxoEPPZj
ドリフトがいまいちうまくいかないんですが、チューニングの仕方などありますか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:39:53 ID:d17nviHb
>>39
ドリフトのセッティングその車種の
買えばよね?評価が高くてただとかもあるし
それ参考にするとかとても便利だよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:40:38 ID:d17nviHb
買えばよくね、、、ですた
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:41:24 ID:K5NBdyRF
>>39
レース用のトランスミッション買って1速殺せばATでもできるんよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:42:06 ID:LmrRDEw6
買ってもセッティングは見られないじゃん?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:42:27 ID:EHuYYuAd
>>39
最初はセッティングの変え方を見てオーバーになるようにして
滑らせて遊ぶ
そのうちもっと滑らせたいと思うようになるので
アンダーセッティングになるよう数値をいじると良いんじゃないかな?
セッティングは買うに限るw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:49:03 ID:d17nviHb
テレメトリーも見れなくなっちゃったっけ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:49:47 ID:yxoEPPZj
すいません初心者なのでもう少しわかりやすくお願いします><
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:50:02 ID:uhxEDcTE
R.35をただでプレゼントするあたり

好きなんだろうなあ>T10

CheもR35とFXXがDLCの中で最も好きな2台だと言ってる
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:52:22 ID:Bz1Yq1l+
セッティングのキャンバーって1G荷重時だとばかり思ってたけど、テレメトリ見るとどうも違う気が。
スタートライン周辺が水平じゃないのかなぁ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:54:34 ID:6/SsUUkz
既出かもだけどパドルシフトの手も動くようになってるね、今回のアップで追加かな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:55:53 ID:ypsA/KI3
>>49
前のうpだてからだぞ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:56:18 ID:d17nviHb
最初はセッティング。買って楽しむのもいいと思うがね
評価高ければそれに慣れれば楽しく走れると思うし
テレメトリー見たり実際にプレイすればなんか分かってくるだろうし
そこから自分のいじっていけば良くないかなーと
セッティング買ってみて自分に合う方向性の見付けたら
ヒントをその人に教えてもらうとか
色々それも楽しいと思うし
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:57:12 ID:jGMtA+wM
R35好きならもうちょい手心加えてよね〜ん
インプみたいなクイックさ欲しかったよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:00:07 ID:6/SsUUkz
>>50
前回だったんだ。即レスあり。
MTの操作モーションのときパドルモーション実装されなかったよね?だから今回のアップかと思ったわー
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:00:54 ID:IHzJl+FA
>>48
いまちょうどアライメントの動きみてたんだけど
ロードアメリカのスタート地点だと静止状態で設定画面と同じ数字になるよ

このテレメだとジオメトリ全体がどうなってるかわかりにくいな、とくにアーム類
2から思ってたけど
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:03:52 ID:YEY2mwFJ
セッティングを極端にいじったからといって壊れる訳じゃないからね
思うがままにテキトーにいじれば色々わかってくるもんさ
1度に複数項目いじるとわけがわからなくなるから1項目ずつね

「うるせーめんどくせーんだよ」って人は大人しくチューニング買うよろし
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:05:04 ID:ICTw80ge
Aクラスのマルチでのサーキットの巡回種類って誰か分かる?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:10:20 ID:osebThZw
>>56
Amalfi→Sedona→Catalunya→Le Mans→Camino(Ex)→Maple→Laguna→Mugello→
NY→America→Atlanta→Sebring→Silverstone→Sunset→鈴鹿→筑波→茂木→
Le Mans(Bugatti)→
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:11:27 ID:W5fLPi6f
R35は挙動が滑らかだから好きだなー
ヘタな自分でもそこそこにコントロールができる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:13:57 ID:uMQrrpjU
>>54
thx、ロードアメリカか!
ジオメトリ見るにはホントわかりづらい。
走りながら変更できるからずいぶん助かってるけど、買ったチューンを真似したいときは困る。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:14:05 ID:s6Mvfc2X
>>57
ありがとう
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:14:52 ID:W5fLPi6f
もてぎって、つまんないサーキットとか見てておもしろくないとかリアルで言われてるけど
Fm3の中ではベストに入る走ってて楽しいサーキットだと思う
あとニュルも予想外にいいバトルができるな。2にもあったからみんな慣れたのだろーか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:22:35 ID:LcL3kF1Q
もてぎは市販車クラスだと軽さとブレーキ性能の個性がでて俺も嫌いじゃない
ストップ&ゴーだからね
Rクラスでカテゴリ揃えてフレと走ったりすると、また印象がかわる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:31:30 ID:9X+UuKQa
もてぎは愛車との相性がいいのもあるけど結構好き。
直線がもう少しだけ短かったらさらに面白くなったような気がしなくもない。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:33:34 ID:+QNK1Mt6
茂木フルはクソだが茂木Eastはいい!
S字で直線番長共が吹っ飛んでいくのをみるのは
気分爽快だぜ!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:37:09 ID:6VetEhgW
俺ももてぎ好きなんだけどパブリックだと割とスキップされるんだよね。
確かに抜きにくいし似たようなコーナーばっかりだけど、サイドバイサイドがとても楽しいサーキットだと思う。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:39:12 ID:OQNr0QPp
鈴鹿で速い車は筑波でも速いし筑波で速い車は茂木でも速い
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:48:52 ID:9X+UuKQa
つくばはちょっとちがくね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:50:31 ID:FaiULKuV
>>64
自分も
つくばりんくもてぎのフルはつまんないかな
反面Eastはかなり面白い
リズムがあるコースはどこも楽しいかな

といってみる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:51:12 ID:apfenOI6
なんかRクラス乗ってると色々ボタン押したくなる
画像のソース元にこれ1個600万円って書いてあった、すごいねF1
http://stat.ameba.jp/user_images/20/80/10009665176.jpg
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:53:28 ID:FaiULKuV
今年のF1のブラジルだっけ?
じこった車からマーシャルがハンドル盗もうとして取り返されたのw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:07:14 ID:IfeDHSGn
オン戦C部屋でやたら速いFWDが居たので俺も作ってみたが
全然曲がんねーw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:10:16 ID:XE47kGz+
てか神挙動で神グラフィックのF1ゲーム出してくれ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:12:45 ID:7/qtdZX4
F1は20台以上を同時に表示させないといけないからな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:13:26 ID:5uQhpjrX
F1だとR1より早くなるんだろ
そうなるともうコントロールするっていうより破綻しないようにするのがせいいっぱいになりそう。
コーナーの中で向きや速度を調整とか、それどころじゃないよね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:14:27 ID:XE47kGz+
走らすの無理なら別に挙動は捨ててもいいな
F1だったらシミュレーションで見てるだけでもいいわ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:15:22 ID:5uQhpjrX
ラリーかジムカーナのゲームだったらすぐできそう>T10
WRCじゃなくてもいいからつくってくれ
ラリーなんてオンラインにぴったしじゃないか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:20:20 ID:FaiULKuV
コードマスターのみがF1ゲームのライセンス持ってて
作ってるんじゃなかったかなw
WiiとPSPのはでたしw
GRID挙動だろうけどw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:22:11 ID:XE47kGz+
コードマスターズのはあれはF1ゲームじゃないから
ライセンスとってマリオカートつくっただけ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:32:57 ID:hfUGWRCe
>>78
そんなヒドかったの?
来年PS360で出る方は期待出来るのかな・・・
シーズン的には面白そうなのに
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:34:09 ID:Y9jrORUs
>>71
速いベテランFWD使いがいるね、あれは感動した
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:37:36 ID:XE47kGz+
>>79
ごめん、買ってない
すげー期待してたけど動画みてあれ?って感じで様子見にして
レビュー見てたら案の定って感じ
だって曲がるたびにそれドリフトするつもりかってくらい
前輪が曲がってるんだぜ?
それ見たら買う気もなくなった
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:40:21 ID:RsMDPCE2
T10がラリーゲーなぞ作ったら砂利までシミュレーションしかねない

「タイヤがこの石を踏んで・・・この石が滑って・・・」
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:42:20 ID:CPSn7gdo
まあ雨くらいは摩擦低くすればそれっぽくなりそうだし入れて欲しいよね

F1なんぞ40オーバーのおっさんが乗れるんだから大したことないっすよ!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:43:27 ID:5uQhpjrX
ボルボが中国のメーカーに売却されたそうね
モタスポ関係のニュースが多いなあ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:44:20 ID:GsrhtlVQ
>>82
そんなT10がサーキット走るゲーム作ったらタイヤカスとかもシミュレートするんだろうな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:44:57 ID:XE47kGz+
でも言うほど路面情報は拾ってないよな
どのコースでも基本一緒だし
同じストレートでもダスティーな場所よりラバー乗ってるところの方が速いとかあってもいいかも
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:46:38 ID:5uQhpjrX
>>82
同じコースでもランダムででっかい石が置いてたりして
ナビの指示が変わるとかあればおもしろそう
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:54:09 ID:zsrUHJ+v
>>83
お前F1ナメすぎだろ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:56:27 ID:6cYVum6A
>>71>>80
RWD改装という罠
FWDをRWDにすると車重も軽くてかなり速い
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:57:15 ID:a16Uel4t
>>83
お前リチャード・ハモンドだろ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:59:03 ID:l8yH2fHL
>>89
誰も気づいてないと思ってひっそりとそれで俺HAEEしてたのにバラシやがって
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 02:00:31 ID:68zLJHJp
4ではエンジン換装と駆動方式変更は禁止にしてもらいたい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 02:02:53 ID:6cYVum6A
今日からFFのRWD改装が増えるんだろうな〜
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 02:04:21 ID:XE47kGz+
換装は別にいいと思うが
それに見合ったPIにしてほしいもんだ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 02:04:39 ID:RUYlArGa
>>91 その仕様でオレhaeeeeeeeしてもらっても、特に嫌悪感とか沸かないから安心してくれ。w
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 02:05:32 ID:5uQhpjrX
換装しても駆動方式変えても別にいいよ
こっちも同じ車に乗ることが可能なんだから
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 02:10:54 ID:Zl2tEeGv
カタリューナとかわかり安いと思うが、ラバー乗ってる所グリック良くね?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 02:11:14 ID:62fAKJ3/
同じく改装は別にいいけど、
ドラッグレースとかいらないからRWD限定とか駆動方式限定部屋を作ってほしい
やっぱりAWDはスタートが違いすぎて3週程度のレースじゃフェアじゃないよ
このスレ見てても結構需要あると思うけどなぁ・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 02:14:50 ID:5uQhpjrX
3周のレースでポールと8位のスタート
もうここらへんからしてフェアなんて言葉の意味すら無くなっている
パブリックに期待なんてしないほうがいい
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 02:15:43 ID:5uQhpjrX
募集スレでRWD部屋立てて募集すればいいのにと思うのは間違いだろうか・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 02:15:46 ID:+QNK1Mt6
>>92
せっかくWRCのデザイン買ってきたのに
シトロエンC4が4WD化できなくて泣いていたオレにあやまれ!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 02:16:25 ID:GsrhtlVQ
エンジンスワップはよくあることだしいいと思うが
駆動方式の方はもっと制限あっていいかもな
四駆化できるのはメーカー単位じゃなくて
その車種で四駆モデルがないとダメとか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 02:19:06 ID:ylIRwfxW
>>98
もしRWD限定部屋できたら、実力者はみんなそっちに移行するだろうね。
レースもハイレベルで絶対楽しいと思う。
まぁ今までの野良部屋は外人のAWD乗りばっかりになると思うけどw
RWDだけだとNSXやエクシージが1秒程度抜きに出ると思うけど,
セリカやS5に比べたら可愛いもんだよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 02:19:17 ID:8lS/jfnh
俺もC4の左右違う柄のWRCカラー作ったのに雰囲気全然違うわタイヤスゲー鳴くわでお蔵入りした
でもクサーラは本物もFFだったんだよな・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 02:22:46 ID:FaiULKuV
またか
AWDの流れになぜなる

サーキットで語る(ry

FR化出来ないとA,BクラスでFFはこのさきのこれない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 02:25:06 ID:yIc359DF
四駆の話するやつは荒らしたいんだろ
スルーしようぜ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 02:26:20 ID:+QNK1Mt6
Viperを4WD化できなくしてくれ・・・
それだけでいいんだw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 02:27:13 ID:OYFDZpsx
北米とかでは四駆化を手軽にやってたりするんじゃねーの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 02:30:09 ID:fJ1lebvT
アンダーパネルつけてダウンフォースうpとか、追加してくれ
低クラスを魔改造でSやRクラスまでもってくと明らかにダウンフォースが足りないww
あとタイヤ幅かなぁ、一定以上上げたらオーバーフェンダー付くとか、そういうのも欲しい
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 02:34:09 ID:Q2xFPlpr
>>91
気付いてないんじゃなくて、やらないだけの人もいるんだぜ
エンジン、駆動方式変わったらもうそれは別物だと思うから
RWDが好みだけど例えばインテ使うならFFに拘る
もちろん考え方は人それぞれだから自分はそうしてるってだけで他人をどう思うとかは無い
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 02:39:21 ID:62fAKJ3/
ターン10様
AWDの発進加速はPIに含まれないのですね。わかります。
ましてやPIが下がってしまうんですもんね^^
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 02:40:21 ID:62fAKJ3/
↑こういうメールをT10に送ったんだけど、返信が来ないわけだが・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 02:41:14 ID:Zl2tEeGv
色々作ったが駆動方式だけは変更してないな。
理由は特に無い。
なんとなくだぁね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 03:00:21 ID:CPSn7gdo
駆動系よりも
むしろ美意識的感覚から言えば
Cクラス程度で堂々とFORZAウイングをつけてPI調節してるやつを
俺は片っ端から正座させてゲンコツ喰らわしたい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 03:04:43 ID:V0Jo1OiC
Cクラス程度ねぇ…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 03:05:08 ID:XLEcFUp/
>>114
美的感覚的にもFORZAウィングつけてる俺はどうなるんでしょぅかショボーン
あとパーツ構成的に空力で押さえ込む構成だから前後ダウンフォース調整できないと走れないんだ…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 03:06:52 ID:62fAKJ3/
FORZAウイングそんなにダサいとは思わないんだが・・
FDとか羽なしの方がダサい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 03:10:57 ID:FaiULKuV
近所のマックがうっすら電気がついてるから
泥棒かっ!と思ったら24時間営業に変わってたww
なんでもっと明るくしないんだww

ところでタグからお呼ばれしたプライベートで
速いけどマナー悪い人がやたら増えてる
気がする

おれの最後のフロンティアが失われつつ・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 03:15:01 ID:Ig2hCMnh
>>117
ださいださくないの問題ではなく市販品で解決する問題だろ
この世に存在しないものをつけたら車が泣く
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 03:18:59 ID:TupZtJTU
>>114
チューニングをDLしてきたらどれも全部、勝手にフォルツァウイングついてくるんだよ
俺だってあんなぶさいくなウイングつけたかねーよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 03:22:45 ID:XLEcFUp/
そういえば以前スレでウィング無しのセッティングを希望してた
御人がいらっしゃったがどうなったんだろーか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 04:01:40 ID:RUYlArGa
>>119 ふーん。  としか。

ちなみに俺の価値観では「エアロww」みたいな感じゆえ、エアロ無しか
調整パーツとしてのフォルツァエアロを前後付けるか付けないか位だな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 04:59:54 ID:p0swEoDG
共有タグの数が多すぎる状況はよく理解しているが、敢えて作ってみた。
これだけ初心者向けのタグがたくさんあるのに、上級者用のタグが一つもないのは何故か?
上級者達の中には、居心地の悪さを感じている人もいるのでは?
というわけで、集まるかどうか自信ないけどチャンピオン・ベテラン・レジェンドのためのタグ(プロもありかな?)

A FM3 Skilled
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 05:08:21 ID:nN4OAmZ/
Cクラスの車にランクをつけるとすると

SSSランクがセリカ4駆 アウディS5 ゴルフ4駆
SSランクがNSX インプ  
Sランクがエリーゼ FD
AにFFから換装した一部の軽量4駆で
B以下はどんぐりの背比べ
最低ランクがマッスルカー

3強を除いたらそんなに4駆有利って感じもしないけどな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 05:08:30 ID:6InqvfCS
>>120
そんなあなたにNSX-R GT
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 05:32:03 ID:4Nc5cELK
Cクラスのレス多々あるけど、なぜオンは人少ないんだ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 05:35:54 ID:LcL3kF1Q
パブリックはCしかやらんから絶対数を比較したことないが
ゴールデンタイムならほぼ確実に日本人部屋に入れる程度の人口はあるな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 05:43:25 ID:nN4OAmZ/
数少ない日本人の野良プレイヤーはかなりCに行ってると思う。
スーパーカー的な車じゃないと勝負にならないSやAと違って日本車も速いし
Bみたいにコースリストが糞じゃないし。

日本人プレイヤーのプライベートレースメインとパブリックメインの比率はどれくらいなんだろう。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 05:48:45 ID:KdpCZGDH
orz=3よりリアル挙動のシミュが出来ましたwwwwwww
orz爆死wwwwwwwワロタwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51603444.html
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 05:55:03 ID:FaiULKuV
あーあw
病院抜け出しちゃだめでちゅよーwww
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 06:12:10 ID:KdpCZGDH
あらばらっぼっぼべぇへへべらばほうっぼぼぼwwwwwwwww
だゃはやぇーwwwwwwwww
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 06:13:45 ID:B29nWETY
>>124
S4'04はどのへん?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 06:16:45 ID:KdpCZGDH
目が覚めた
俺は何をしてたんだ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 06:21:20 ID:caFT1MEt
前にも有ったけどソースが無かったみたいだったので、一応。

フォード ボルボを中国に売却
ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10014613381000.html
これで、ボルボもヒュンダイみたいな車になってしまうのか・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 06:51:39 ID:uKUsay1a
>>120
'08WRX超オヌヌメ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 07:35:45 ID:1WDhwh86
ものすごいものを見た
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 07:49:12 ID:DX+ch5iv
>>126
パブリックのCクラスは異様にフリーズ率が高いから避けてる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 07:51:19 ID:Rdqw1qyv
>>137
いつからあんなに高くなったんだろうな。
最初のころはあんなに固まらなかった気がするんだけど・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 07:54:08 ID:9X+UuKQa
CクラスはAクラスの次くらいに人がいると思う。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 08:14:16 ID:95lGgVsU
実際の車に関しては初心者・無免許でちっとも詳しくないんだけど
車ゲーが最近好きになってきたからって理由でForza3も買ってみたのね。

で、なんとかシフトがATなのとあとブレーキライン表示以外のアシストは
OFFにしても走れるようにはなってきて(つってもAランクくらいまでだけど)、
かなり楽しくなってきたんだけど、チューニングとかセットアップ、あとは
テレメトリー見てもなにがなんだかさっぱりだったり。
こういうのも解る人は解っていて、そういう人はもっと楽しめてるんだろうなと
思うとちょっとジェラシーだぜ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 08:18:47 ID:9X+UuKQa
詳しそうな人で気が合いそうな人とフレンドになって
いろいろ教えてもらうといいよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 08:26:58 ID:apfenOI6
Forza3って初級者と上級者に優しいけど中級者に厳しい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 08:39:12 ID:95lGgVsU
>>141
オンラインプレイってまだ参加したことないんだけど、参加する前に気をつけておくべき
暗黙の了解とかそういうのってあります?
オンでのレースだと巻戻しもできないだろうから、うっかりぶつかって他の人を巻き込んだ
スピンとかしたらって思うと怖くて参戦できない。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 08:40:19 ID:Jw4xQYTV
まず鬼ごっこからやってみればいいんじゃね?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 08:42:45 ID:huFjsS2u
あれ?巻き戻した後のタイヤ痕を消してくれるようになってる
これはありがたい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:13:40 ID:NdVH+xJJ
>>144
それは逆効果かもしれんぞ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:17:23 ID:9icks1Wy
>>123
そういうタグ待ってたぜ!人集まればいいなぁ。

ところで昨日はじめてスポーツカー(スカイラインGTS2.5ターボ)
とやらに乗ったんだが、とにかく加速がやぱいな。
飛行機の離陸ってレベルじゃねぇ・・・
250馬力らしいが、俺が想像してた400馬力ぐらいあった。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:27:03 ID:6VetEhgW
>>143
細かい事は気にせずに数こなして対人戦に慣れることが大切。
まともな人はわざとぶつけたか、ミスったのかぐらい分かるから恐れる事はないよ。
中には中傷メール送りつけてくるようなのもいるけど、ロケット害人と同じレベルの人だから放っておいておk
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:37:26 ID:qg/uTAtk
>>123
AWD共有タグ作ってくれ。

もしくはAWDとの混走になんの愚痴も漏らさない漢タグを
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:40:58 ID:qg/uTAtk
いや、「どんな車が出てきても文句を言わないタグ」だな
AWDはもちろん、セリカだろうがS5だろうが換装車・駆動系変更車
相手がなにで出てきても文句を言わない共有タグが欲しいぜ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:46:56 ID:TfaNhxND
何故自分で作らない。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:47:40 ID:qU2gZdP6
なにこれキモイ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:58:34 ID:iTrDna8L
>>124
SSクラスのインプって、どれでもそうなの?
俺のWRX05あんまり良く感じないw
22Bなのかな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:12:39 ID:8lS/jfnh
俺も中途半端な中級者(腕はないがプレイ期間だけは最長レベル)だから>>140とは仲良くしたいなー
やっぱり野良でもTSマッチングもするべき
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:17:06 ID:NdVH+xJJ
>>124
インプもアウトなの?
俺のマクレー22Bも駄目かよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:39:19 ID:qU2gZdP6
あれここ本すれじゃないっけ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:40:21 ID:apfenOI6
野良はやっぱ最初のコーナーが鬼門だな・・・
でも大クラッシュをみるのは好きだ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:46:31 ID:0YktwYYW
>>143
今から鬼ごっこをやらないか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:53:21 ID:2KDEBPAY
たまに自分と同じビギナーに出会えたと思ったら
高確率で自爆したあげく切断しやがるぜ・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:53:46 ID:x3p3yfAY
自分も参加したいな 鬼ごっこ アマチュアだし遅いしフレ少ないからしたことないんだ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:57:53 ID:SNTmpymp
レースだと嫌でもぶつけちゃうのに鬼ごっこだと逆にぶつけるのが難しい
前や横にいるクルマの動きに対して的確な操作が要求される
コレに慣れてくるとレースでもぶつからない走りが出来るようになるよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:04:09 ID:WoLV5EYa
鬼ごっこって日本のそれとはルール違うんだっけ?
やったことないんだよな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:07:12 ID:0YktwYYW
ではちょこっとだけ鬼ごっこしましょうか
気軽に参加してください詳細は以下のスレで
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1259586043/304
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:07:44 ID:SNTmpymp
>>162
「子が勝ち」ルールなら日本と同じ
鬼から逃げまくるゲームになる

「親が勝ち」ルールは逆
親が大量の子に追っかけまわされてレイプされる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:07:57 ID:aSvspvwa
CR-Xの最低地上高がやけに高いんだけどおかしくない?
よさげな無限のエアロもサイドスカートが無いので
バカみたいな格好になるし。
166163:2009/12/24(木) 11:15:28 ID:0YktwYYW
鬼ごっこ、現在ロビーに6名いらっしゃってます
いつでも乱入メッセ下さい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:20:46 ID:mcyvSWPj
ルールがわからなくて、鬼になって子を追いかけまわしてました。
しかもタイマンで。

相手の外人、軽くパニックだったろうな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:28:55 ID:bd3CTJen
競馬だって先行馬や追い込み馬がいるってのに・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:33:03 ID:EDH8IkmE
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:39:19 ID:YRzxgAkh
前もエンジンの読み方が流れで出てきていたんですが、次期型のrx-7に搭載予定のエンジン16xは(イチロクエックス)って感じですかね?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:42:06 ID:7/qtdZX4
そういえば、レース中に退出した場合のTSの変化ってどうなってるんだろ。
最下位扱い?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:42:55 ID:0GqUeasU
>>154
3発売当初はTSマッチされてたんだよ。
そうしたら、2で経験ある人間が馬鹿みたいにTS上がるもんだから、
軒並み組めなくなってな、、、
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:44:18 ID:awLfg9H8
>>171
最下位以下の完走できなかったぐらいの扱いかと
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:08:08 ID:hMW/S6AQ
>>170
テンロクエックス
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:15:22 ID:rNg0y60E
Forza Motorsport 3 ? Second DLC Carlist & Previews Leaked
ttp://www.virtualr.net/forza-motorsport-3-second-dlc-carlist-previews-leaked/

- 2010 Saleen S5S Raptor
- 2010 Aston Martin One-77
- 2009 Audi RS6
- 2009 Audi R8 LMS GT3
- 2010 BMW M6 Coupe
- 2010 Chevrolet Corvette GS
- 2010 Ford Mustang GT500
- 2010 HSV W427
- 2009 Lotus 2-11
- 2010 Zonda R
- 2010 Porsche Boxster S
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:17:06 ID:rNg0y60E
アストンマーチン One-77、354.86km/hを記録
ttp://response.jp/article/2009/12/24/134168.html
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:18:51 ID:SNTmpymp
>>175
なにこれ?ハック?
RS6がどう見てもVWボーラだし
R8LMSはホイール盗難にあってるし
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:21:17 ID:NdVH+xJJ
製作途中の物をハックして落としたのかしら
何にしろこの品揃えはありそうね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:24:18 ID:p/uYwrKE
LFAはまだ来なかったか・・・
非常に残念・・・orz
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:24:48 ID:++HBi6qy
微妙
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:25:09 ID:0YktwYYW
>>175
うーん・・今回はパスかなこれは
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:25:30 ID:hMW/S6AQ
>>175
EK9入れないとか日本で売る気あるのかこのくそあほが!!!!!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:26:52 ID:TfaNhxND
俺にはZonda Rだけで落とす価値がある。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:27:06 ID:7eX9T0EM
でも・・・なんだかんだで買っちゃうんだろうな
早く新しいコースきてほしい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:28:25 ID:KPpGQyGR
今夜の帰宅後は家族サービスせないかんから箱○起動出来ない…
今日は仕事の合間にこのスレ見て楽しませてもらうわ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:28:49 ID:CuB0dpXc
いらねーわこれ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:31:53 ID:O73ZvwDO
う〜ん・・・
今回はパスかな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:31:57 ID:0YktwYYW
高低差の無い、空港みたいなコースなら作るのは車より手っ取り早いと思う
ジムカーナコースつくってくれないかなー
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:33:09 ID:p0swEoDG
もっと下のクラスの車出してくれよぅー
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:34:19 ID:rNg0y60E
>>186-187
結局、プレゼントカーでアンロックされていて、DLCを
買わざるを得ない状態に追い込まれ・・・(´・ω・`)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:34:47 ID:NdVH+xJJ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:36:27 ID:CuB0dpXc
Sはバイパー無双どうにかしない限りやる気が起きねー
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:36:27 ID:6VetEhgW
アストンとzondaしか欲しい車が無いな。もうアウディとポルシェはイラネ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:36:58 ID:W9Y7ERrS
>>71>>80
一応ベテランでオンのCクラスでFWD使ってるけどセッテング次第ではかなり曲がるようになるから普通に上位争いできるよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:37:00 ID:ey1weryN
>>175
う〜ん
なんか微妙だ
ホリデ〜が良かっただけに・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:38:23 ID:SNTmpymp
HSV欲しいな…
あとロータスは実現可能なのか…?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:38:27 ID:XESz9UoE
ジープとか変り種のほうが嬉しいな
チーターとかハマーとか

Cの車とか出す気なさそう>T10
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:39:52 ID:XESz9UoE
>>195
R35や458みたいな目玉が無いね今回
ポルシェやアウディ、BMWにコルベットマスタングって
焼き直しな印象が拭えない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:41:39 ID:rNg0y60E
アストンマーチン One-77のAA

 ( `Д´)
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:42:49 ID:3hG2lSaK
結構微妙って方が多いんだね
俺的に欲しい奴多いんだけど、ゾンダRとかは599XXみたいに高いんだろうな…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:43:38 ID:XESz9UoE
超スーパーカー買ってもRクラスとかだと
結局レースがあまり盛り上がらないんだよな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:44:54 ID:XLEcFUp/
Lotusの新車が入る(かも)というだけで
コンビニに走るための準備運動している俺に隙はない。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:46:01 ID:bd3CTJen
いらない 無料版だけでいいや
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:46:22 ID:ey1weryN
>>198
んだね
LFAはやっぱり入れて欲しかったな
どれも既存のクルマと似たり寄ったりだし・・・
Zondaは別のDLCに入れて欲しかった
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:53:25 ID:8lS/jfnh
MRのR8ってだけで気分沸くんだが・・・
GTカラー好きだし。別に信者ってわけではないけど
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:57:57 ID:7/qtdZX4
下の方のDLCカーがあってもいいのにな。プリウスとかじゃ誰も魅力を感じないかもしれんがw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:58:16 ID:rNg0y60E
直近では、これに期待。

Forza Motorsport 3の販売本数が全世界で100万本を突破
ttp://www.xbox-news.com/e8573.html
ニュースの下の方に・・・
「またすでに「年末スペシャルカーパック」が配信されていますが、デトロイトモーターショー開催に
合わせて2010年1月12日にもダウンロードコンテンツが配信されます。」

だそうです。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:00:34 ID:XESz9UoE
>>207
これは>>175とは別口なのか
LFAくるかな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:00:36 ID:NdVH+xJJ
全世界で100万って少なくないか?これでも売れた方なの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:02:24 ID:TfaNhxND
>>208
前に次のDLCを1/12に出すよって言ってるからこれの事なんじゃね?

まー、存外外車の支持が薄いな。
俺はS5SとかゾンダRとか意外に格好良いW427とかwktkだが。
やっぱメインの戦場であるCクラスじゃないからかな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:02:28 ID:apfenOI6
>>209
累計1.7万ってのをどっかでみた
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:03:12 ID:apfenOI6
うおい、170万です
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:03:58 ID:XESz9UoE
>>210
個人的にコンセプトカーは好きなんだけど
それをリアルカーと混ぜてレースするのはやっぱ違和感があるね
まわりもなんだかなと感じるんじゃないかな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:07:50 ID:TfaNhxND
んな事言ったらLFAだって同じ穴の狢と思うけどねぇ…。
ま、日本人だし日本車なければ寂しいのは当然か。
でも仕方ないじゃん、レースゲーに出るような車作ってないんだから。
LFAは実車の納車開始に合わせるかもね。
R35も2010型SpecVの発売に合わせたんだっけ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:09:29 ID:WPC3QUDt
あれ、M6ってこんな不細工な顔だったっけ・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:11:18 ID:YRzxgAkh
174さん〉そっちのほうが呼び名カッコいいですね!今度からそっちの呼び名で友達と話そうφ(.. )
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:28:37 ID:7GrS9wZ0
2-11が欲しい かわいいよ2-11
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:29:38 ID:awLfg9H8
8週で約180万本だな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:37:34 ID:qZ9Z3k5J
>>216
テンロクといえば天神橋筋六丁目な件
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:37:53 ID:87w6Z03o
フルHDにしたら鮮明すぎてワロタ
アニメチックなレンダリングに見えるし粗も目立つからD3端子に戻そう・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:42:06 ID:awLfg9H8
ヤス・マリーナ・サーキットや市街地コースこないかな。
夜のサーキットやりたいね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:51:10 ID:XESz9UoE
夜の峠走りたい
コンビニの駐車場に集合して記念撮影
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:51:41 ID:TfaNhxND
DTMマシンもあるしホッケンハイム欲しいな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:51:51 ID:qZ9Z3k5J
じゃあねなんて言わないで
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:53:07 ID:XESz9UoE
おやじ
ホッケいっちょう
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:57:02 ID:YRzxgAkh
コース追加なら、エビスサーキットとエビスのナイターコース、あと峠の伝説に収録されていた八方ヶ原お願いしますm(__)m
ドリフトのコースばかりなんだけどw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:58:32 ID:o099MCJd
オリジナルでいいから、トンネル長いコースつくってくれ。
音いいからさ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:00:43 ID:XESz9UoE
Xボタンでバナナの皮を落とせるようにしてくれ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:00:44 ID:SNTmpymp
>>227
中央高速八王子IC-甲府南ICとかどうだね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:01:11 ID:6InqvfCS
新宿か渋谷のコースほしい。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:01:41 ID:lK1M2Tgq
またねっていって
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:02:03 ID:hMW/S6AQ
>>222
街道バトルでもやってろ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:02:57 ID:fQ2INFBp
更新いつの間にか来てたんだな
つーかリプレイでレブるの直ったよね?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:03:10 ID:rNg0y60E
>>230
ゴッサムみたいに、コースが作れたらネ申!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:04:18 ID:pyP/Vpz7
コース追加か
高速をGTRで走りたいよ・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:07:04 ID:IfeDHSGn
FWDをRWDに改造したら軽くなるどころか重くなったんだが、
車種によって違うの?釣り?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:10:10 ID:5Eu3JU23
モナコほしい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:12:16 ID:fDZC6fTU
>>236
釣りじゃなくて知ったかだろう
車軸が前から後ろに移動するわけだからトランスファーとペラがつくだけでも普通に考えたら重くなる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:12:29 ID:p/uYwrKE
>>236

そりゃドライブシャフトとか増えるから
実際は重くなるでしょう。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:14:05 ID:p/uYwrKE
>>239

間違えた・・・orz
プロペラシャフトですた・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:16:13 ID:fDZC6fTU
俺も間違えてる・・・orz
車軸じゃなくて駆動軸だな・・・車軸ならもともと後ろにもあるがな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:17:02 ID:NdVH+xJJ
ノリスリンクかもーん
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:17:38 ID:XLEcFUp/
重量配分が大幅に変わるからのもあるし
駆動輪の変更はタイヤ幅で苦労するんと思うんだ
魔改造の極地っぽいから今度やってみようと思ってるけどw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:19:34 ID:Zl2tEeGv
>>240
ドライブシャフト自体もFF用よりもFR用の方が長いぜ。
間違いじゃないよー

FORZAでは計算していないと思うが、
ペラシャ通過させるスペースのタメにモノコックも切った張ったするから、オリジナルよりは重くなると思う。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:25:06 ID:iEKtT/Ft
Forza1久しぶりにやって、旧箱という事もあるが見た目が結構違うな
富士見は違う所なのかと思ってしまった
東京やリオデジャネイロ、Pacific Shipyardsも良かった
ニューヨークもタイムズ スクエアの近くから東のほうに続く違うレイアウト有ったの忘れてた
Forza1の時はLIVEやって無かったが
3〜6コーナー(建物の中に入るあたり、グランドセントラル駅だっけ?)では
Forza3の追加シケイン並みにカオスな状況になったのかな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:29:05 ID:4Nc5cELK
オンで偶に微妙な車種で速い人居て、どういうセットでどんなセッティングなのか気になるけど、本人に聞きにくいのは自分だけ?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:29:08 ID:V0Jo1OiC
>>236
あれは、元々が他駆動よりも比較的軽いFFをFRに換装って話だよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:36:51 ID:iEKtT/Ft
Forza1にはAutocross Trackも有ったな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:39:06 ID:DRKtk2oY
>>220
本体の画面設定で濃淡を中間にするのだ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:39:42 ID:jU7MweMv
1のオンに人いた?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:44:55 ID:6InqvfCS
>>243
Forza2だと前後幅の組み合わせをえらべなかったけど、3はそれができるから楽。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:47:25 ID:TfaNhxND
FR無限インテはS2000より使いやすく感じる。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:03:12 ID:8+xucaVn
HSV?ホンダの新しいGT500のキタ――(゚∀゚)――!!

と思ったら違う車だったでゴザル。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:04:59 ID:Rdqw1qyv
S2000はすぐ尻が流れて難しいお
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:07:36 ID:k/+li7gV
>>253
俺もそう思ってwktkしてた数分間・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:11:10 ID:TfaNhxND
>>253
今の段階でHSV出たら架空車もいいとこだろw
ヒンメルEOとか出すのと変わらん。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:14:27 ID:8+xucaVn
HSVは俺みたいな無知な日本人を釣るための罠に違いない!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:18:09 ID:gqlocSmZ
>>246
微妙な車種の基準はなんなんだよw 当人にとっては至極当然の選択かもしれんぞ
速いのは基本的に腕ありきだし、コースに合った特性にするためのパーツ選択だから
リプレイのテレメトリ見れば大体パワー・グリップの割り振りのバランスはわかる
基本的にセッティングは秘密事項だから余程親密でもなければ教えてくれる人はいないと思うぞ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:24:42 ID:eTQ6+b6o
まぁ、秘密事項っつーか事細かな数字は言わないな、面倒だし。
後ろから見てて解るぐらいの情報とかなら普通に言うけどね

基本的に踏むとアンダーでストレート重視です〜とか
タイヤとか軽量化重視でコーナー詰める感じですね〜とか

そんぐらいじゃないかな?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:27:54 ID:a16Uel4t
HSV初めて見たときはTVRかと思ったよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:31:47 ID:hp75TWUn
鈴鹿フルCをセリカで3秒台は
無理ゲなんですけど
AWD化の他にどんなセッティングが
考えられますかね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:34:42 ID:TfaNhxND
>>261
とりあえずBの1位のタイムを4秒上回るタイムをCで出そうとする君についていけるレベルのはいないと思うぞ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:43:45 ID:lcl7Sr8f
>>256
S2000なんてヘアピン立ち上がりですらケツ出ない良FR車じゃないか。
何スレか前の90セッティングやってみ。アホみたいに安定する。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:52:41 ID:Rdqw1qyv
俺頭悪いからチューニングのこと書かれてもさーっぱりわからんのよ。(・∀・)
なんで基本はアップグレードしただけの車しか乗れんのです。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:53:41 ID:+I30mPGi
早い人って推奨ラインとかブレーキラインとかOFF?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:05:18 ID:Zl2tEeGv
>>265
推奨ラインは消してるけどブレーキは使ってるって人は結構居る。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:08:37 ID:Jw4xQYTV
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:18:20 ID:+I30mPGi
やっぱり推奨ライン消してるのか。なんかラインに沿って走ろうとしてしまう行為が
タイムを遅くしてる気がするんだよね。まぁ推奨ラインも走れてないんだけど
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:26:52 ID:eTQ6+b6o
>>268
推奨ってだけだからな、ラインに沿って走っててコーナーで
これ以上インに切り込んだらリアがブレイクしそうって状況で
ラインがインにあっても外にフロント通した方がリアが食いついて
スピードに乗るケースとか例を挙げればきりがないんじゃないかな

駆動方式、車重、エンジン位置、重心、スピード
色んな状況によって左右されるラインが一定なはずないからねぇ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:30:57 ID:6InqvfCS
>>256
ただ、MiuraConceptも架空だけと入ってる。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:33:40 ID:TfaNhxND
>>269
あれは車の特性とか計算しないで重量と速度だけで判断してるからな。
GT500のマシンで130R突っ込むとわかりやすい。
余裕で全開のまま曲がれるのに表示は赤だから。

>>270
HSV010は待てば正式版が各チームのカラーリングと共に出てくるんだから三浦さんとは事情違うだろw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:38:12 ID:6InqvfCS
>>271
いや、MiuraConceptも出るかどうかは分からないし、HSV001もGTAが特任をするかどうかはまだ決定してない。
現時点ででるかどうかわからないという点では同じ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:39:38 ID:b//FHKiy
>>229
おお、いいねそれ最高だわ
150キロ以上で走れば気持ちいいワインディングだよな
夜も選べれば甲府盆地の夜景が綺麗だろうし

ついでにベストカーの乗り心地チェックもできるしなw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:41:09 ID:TfaNhxND
>>272
もう2010年参加承認得てるよ。
特認じゃないし。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:59:38 ID:hIjNpHmN
スピン手前のフラフラしたような状態で走れるならばFRもAWDに
コーナーで詰めて立ち上がり並ぶとかタイヤ温存とか出来そうだが
高速コーナーでもセッティングの差があると泣けてきてどうしようもなかったりするw
タイヤの減りとか耐久やら無いと減るとかないよね;;
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:11:07 ID:Vx3sZVXA
>>275
若干日本語でおk
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:20:00 ID:+QNK1Mt6
新コース追加
『いつもの山坂道』
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:20:50 ID:SNTmpymp
新アバターアイテム追加
『不躾棒』
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:21:32 ID:BTrAP7b+
DLCでコース追加欲しいと思うけど
野良では走れないだろうからそれがネックだな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:22:05 ID:RsMDPCE2
DLCコース「近所」
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:22:40 ID:QtOIrR/5
野良はもう全然走ってないから別にいい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:28:20 ID:rNg0y60E
オンは1コーナー目で勝敗の8割決まるきがする
もっというなら最前列か最後列じゃないと勝つのは厳しい
最近はファステストラップ出せれば勝ちと自分ルールで走ってる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:32:21 ID:Rdqw1qyv
>>282
自分もだ。

んで順位関係なく目前の車とバトルする。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:37:33 ID:O73ZvwDO
俺は最後尾からどこまでいけるかって遊びがマイブームだな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:49:23 ID:iEKtT/Ft
近所はgoogleストリートビューにも表示されない所である
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:52:40 ID:gqlocSmZ
追い上げ楽しいよね。頼む!後ろの方になってくれ!って思ってるw
トップで追いついてくる人がいないレースが一番退屈
手抜くのもなんか違う気がするし
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:57:06 ID:q5AVjpRO
>>282
短期決戦だけに、自動車レースよりも競艇に近い感じだね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:58:10 ID:W1hl75U6
>>277
DLC「三角窓」
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:04:32 ID:iEKtT/Ft
>>288
180SX?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:08:37 ID:iEKtT/Ft
勘違いした、全然違う様だ…
PtoPコースも追加で来てくれると良いんだが
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:10:40 ID:W1hl75U6
三本のオッサンいわく「開く三角窓なら何でもおk」
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:32:49 ID:p0swEoDG
夕方あたりになったので一度宣伝。
>>123の通り、おもにチャンピオン・ベテラン・レジェンドのための共有タグ作りました
チャンピオン以上になりたいプロでもおk。(たくさん集まる気がしないのでw)

A FM3 Skilled をよろしく!

>>286
車で手加減して合わせるのお勧め
走りで手を抜くのは難しい
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:39:42 ID:8Iku6LOG
>>288
不躾棒が足りない
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:42:58 ID:p0swEoDG
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:54:05 ID:rNg0y60E
ホットバージョン見たら、S2000でアマルフィを攻めたくなったぜ(`・ω・´)シャキーン
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:19:42 ID:8Iku6LOG
>>294
見逃してた…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:49:03 ID:Ig2hCMnh
下手な奴がいまだに居座ってるってことは
まだ実力でふるいにかかってないの?
年末年始に一日中楽しもうと思ってたのに最悪だな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:50:56 ID:9V0J4ct2
- 2010 Chevrolet Corvette GS
- 2010 Ford Mustang GT500
- 2010 Porsche Boxster S
この辺は予言書にもあった奴だな

ZondaはFにして欲しかったな
RじゃRクラス行ってしまう
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:52:37 ID:Rdqw1qyv
Cクラス行くぜ(`・ω・´)
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:57:16 ID:rNg0y60E
>>298
魔改造でSクラスに落ちてきたりして・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:57:18 ID:SNTmpymp
>>298
つまりゾンダFじゃFクラスじゃねぇか!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:04:55 ID:Ig2hCMnh
前回に続いて2010年ばっかだなDLC
二回連続で年式固めないで少しはばらかせよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:07:59 ID:8Iku6LOG
>>301
60馬力位しか出てなさそうなゾンダだな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:09:38 ID:rNg0y60E
>>302
新車販売の為の販促で、メーカーから金もらって作っていたりして・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:10:47 ID:rNg0y60E
>>303
あのボディに60馬力なんて、ホントに損ダ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:17:02 ID:++HBi6qy
( ;゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:23:24 ID:Qqi2QjVy
>>304
ゲームやった影響でアウディやポルシェポンと買う奴がいるかw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:26:28 ID:Ig2hCMnh
>>307
ゲームをやった庶民が高級車に憧れを抱くようになれば成金が飛びつくかもな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:27:05 ID:9V0J4ct2
予言書DLC残りは古い車ばっかりだから
2月3月とかはそういう方向性になるのかな?
まあ、新しいのもいくつか混ぜるだろうけど
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:29:50 ID:DRKtk2oY
R35
2ペダルだが
フォルツァ3なら3ペダルで操作出来る!これは実車買った人より幸せかもしれない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:29:52 ID:3hG2lSaK
>>302
某PSPのレースゲームは一昔前の車しかなかったんだから、贅沢言っちゃいかんよ。

ランチァ037、アルファ155早く下さい…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:30:12 ID:Qqi2QjVy
ま、年の瀬だからな。
今時期だとどうしても来年モデルとかが多いのは自然の摂理。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:30:38 ID:rNg0y60E
>>307
中国の富裕層とか・・・、無いか。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:31:51 ID:9X+UuKQa
>>246
恥ずかしがらずにボイスチャットしてフレンドになれば?
Forza3で出来たフレンド達とでセッティングを送り合って乗り比べたり
ワンメイクしたり楽しいよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:32:46 ID:7/qtdZX4
実写じゃなくてミニカーが売れるって線は無いのか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:33:22 ID:8Iku6LOG
>>307
ブランドイメージってのは十年単位で考える物だよ
今の子供がポルシェスゲ―って思って大人になったとき欲しいと思わせる
将来への種まきとしての投資は有ると思うが
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:33:41 ID:Qqi2QjVy
>>313
買う買わないは別として俺はこのゲームやってアウディを見る目が変わった。
スポーツなんて無縁のおっさん車だと思ってたよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:36:50 ID:rNg0y60E
>>314
ボイスチャットで回線悪くなるのって有るのかな?
以前Cのオンで、ボイスチャットの外人さんが入ってきたら
フリーズしたもんで・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:38:40 ID:eD9Vl8fH
>>307
F1にしてもラリーにしても何であんだけの投資をして参戦するかといえば
ブランドイメージの為。ブランドは高くても買う理由に十分なりえる要素だし。
そういう意味ではFORZA3に収録させるのは費用対効果がものすごく高いと思う。

‥‥‥この点では日本のメーカーすごく下手だな、とくにトヨタ。F1撤退早すぎw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:44:39 ID:8Iku6LOG
>>319
Gr.A時代のWRCの頃のイメージがあるから、インプレッサWRXでモナコのホテル行くと超高級車扱いだったっけ
モンテカルロのスタート地点だから海外のとんでもないラリーカーってイメージが植え付けられてるんだろうな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:51:39 ID:rNg0y60E
>>320
確か、インプレッサやランエボとかは北欧ではフェラーリ並の扱いされているみたい。
北欧の道はフェラーリなんかの高級車で走るには、厳しいそうで四駆の車が丁度良いらしい。
北欧の人からすれば、日本でインプやエボがあの値段で買えるなんて、「有りえねー!」って
くらいの爆安値段と感じているそうだ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:56:13 ID:Y1YqmJhX
>>307
おっと、2でボクスター乗ってたらいつの間にかリアルで買ってた俺が通りますよ。
まぁ、中古の初期型だから安物だけどなー
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:58:39 ID:5mdOlG9j
イメージ、と言うかPWRCでは今でもランエボと勢力を二分する車だからなぁ。
レギュレーションの違いはあれど、完全な競技車輌に改造されたS2000仕様車と
市販車にレース用装備品積んだだけで同じ競技で互角以上に渡り合うってのは
やっぱ相当な車だろ。つーか一般人が買える中では世界一ガチな戦闘車両だな。
その一点ではスーパーカーも及ばないと言っても過言ではないと思う。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:04:37 ID:yoV5gF7v
オンライン対戦したいんだが、キャッシュクリアしても固まる…

今日は諦めるか、とんだプレゼントだ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:09:23 ID:rNg0y60E
リアルのキャッシュは無いけれど、消しても増えるキャッシュとは之如何に!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:12:17 ID:iEKtT/Ft
ポルシェ パナメーラ(DLC)はフロントエンジンかよ…とも思ったが
普段の生活で悪路を走行しないといけないポルシェ好きからすればRR車より良いみたいだな
RRのポルシェはもう追加こないかな
smart fortwoマダー?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:12:32 ID:fJ1lebvT
>>319
なんかトヨタのレース活動は大金注ぎ込んでなりふり構わず勝ちに行くけど
結局満足に勝てず、撤退ってなイメージがあるな
カローラWRCのアレとか、やりすぎじゃね?ってくらいのTS020とか
まぁ、あくまでイメージだっては判ってるんだがw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:17:08 ID:VPgONU+e
レギュ違反で走ってたセリカとか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:18:21 ID:awLfg9H8
別に撤退してもいいと思うけどな。サッカーでクラブのワールドカップとかはトヨタすげええっていつも思うわ。
こういうほうが宣伝力あるだろうな。F1は車好きぐらいしか見てないような気がするし。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:22:05 ID:mcyvSWPj
車好きだからF1は観ないな

ゴリラのセックス観てる感じだわ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:25:33 ID:p/uYwrKE
>>326

今号のCARトップに載ってたけど
パナメーラってあの2tの図体で
筑波1分6秒台で駆け抜けるんだよな〜(インプGRB STIと同じ)

清水さん曰く
電子制御だけじゃなく
動的バランスまで気を配った車体設計が
効いてるそうだよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:28:56 ID:KgCKzswf
なんかC富士見で急にロードスターが上位にランクするようになった気がするけど
ようやく布教活動が身を結んできた?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:41:31 ID:iEKtT/Ft
>>332
「ロードスター」ってのはマツダ製のみで?
それとも2座席オープンカー(ゲームでは開いていないが実際にはオープンに出来る車)も含めて?
後者を「ロードスター」と認めてくれますか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:45:37 ID:CPSn7gdo
ロードス島までは可
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:45:39 ID:nNYf5FpI
グンペルトアポロDLCで出ないかな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:48:16 ID:fGIKTBy/
>>332
布教活動ってロドスタ友の会?
富士見に限らずCプラベではロドスタ増えたね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:53:25 ID:FaiULKuV
ロドスタはセッティング必要だけど決まればFD並みかそれ以上に速いよねw

マツダすげーw
ファミリアも速いw
うーん。わからんwなのはアクセラくらいかなぁw
ベストセッティングあったら教えてほしいw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:18:02 ID:98fzr1va
ポルシェはもっと911シリーズのNAのモデル出せばいいのにな。
73カレラからいきなり996GT3まで一気に飛んじゃってるけど、
930カレラ、964RSCS、993RSRとかいい車あるのにもったいない。
911はターボモデルと軽量NAモデルの2本立てってイメージが強いのに残念。
964をかたくなに出さないのはメーカーが黒歴史だと認識してるから?
ターボ2とRSシリーズは名車だと思うけど。

944も3LNAのS2出して欲しいな、水冷FRだけどいい車なんだけどね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:23:17 ID:WPC3QUDt
言われてみれば964系は一つも無いな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:26:26 ID:sHJuhgk+
今日の野良Cではレース中にフリーズして
その後は全然入れないなw
これが改善されることはもうないのかな?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:28:08 ID:p0swEoDG
>>338
あんたがポルシェ狂だということはわかった

928ほしいです
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:31:06 ID:XE47kGz+
今日のオンは楽しかった 3台で延々トップ争いとか脳汁でまくるわ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:33:38 ID:98fzr1va
>341

日産党です、BCNR33出してくれてありがとう・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:38:37 ID:Bggbu8oK
>>337
アクセラはなかなか早いよ。足まわりは元々悪くないからパワーにふると良いかも。

フレはラグナセカC1000番台。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:40:37 ID:ukowcEBZ
>>332
ランキング見たら古参連中じゃないか。
AWD勢のなかでこんな不安定車でランキングオレサマツエーってしか見えんわ。

いや、真面目にあんなケツ出まくる車で良くタイム出せると思うけども。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:40:58 ID:d8Zf+FBF
>>343
ついでに4ドア版も出して欲しいよ!
…ってこの調子だとどうせ水増しって言われるだけか…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:41:55 ID:FaiULKuV
かーっ!ていい音するよねーR33
もっとぼぼぼぼー・・・・って車かと思ってたw
FC,FDは乗ってたけどぼーーー・・・ぼー・・・・・って街乗り
だとたまに頭痛がしてたwww
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:42:13 ID:wII0Wrnl
メタスコア

Gran Turismo 3 A-Spec (2001)   95

Gran Turismo 4 (2005) 89

Gran Turismo 5 Prologue (2008) 80

PSP: Gran Turismo (2009)   75

なんかGTブランドは回を追うごとに評価落としてるな。
GT5TTプレイする限り、このままじゃブランド崩壊だな。

↓フォルツァは高位安定してるのに。


Forza Motorsport (2005) 92

Forza Motorsport 2 (2007) 90

Forza Motorsport 3 (2009) 92
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:43:37 ID:FaiULKuV
>>344
なるほどーw
DまでしかセットしてないからCで試してみようw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:44:21 ID:KgCKzswf
ロードスターはC、Bなら十分活躍できる範囲だから、
マジおすすめ
C富士見なんてGen1〜Gen3まで勢ぞろいでランクインだ。
C筑波でも1分切る良車
アマルフィも1分切るしねぇ

B富士見だとちょいパワーありすぎで後輪がきつくなってくるけど、
そのうちFRにして8分10秒切って来る強者も出てきそうだし、夢いっぱいなんだな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:47:20 ID:ompCNCiW
GTの評価は気にならないが、ゾンダRの爆音はちゃんと再現されるかどうかは気になる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=XohBdgjdtgA&feature=related
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:51:33 ID:iEKtT/Ft
>>350
ロードスターはマツダ車オンリーって事か
オープン車も増えてほしいものだ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:56:24 ID:a16Uel4t
T10さん・・・Forzaクオリティで787B運転したいです
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:00:55 ID:d8Zf+FBF
>>353
T10「んじゃ白い方収録するよ!お楽しみに!」
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:01:35 ID:lIo2+VHe
れなうんの方をお願いしまつ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:03:22 ID:KgCKzswf
>>352
確かにオープンカーならロードスターと呼ぶに値するが、
なんか、重そうな感じの車をロードスターと呼びたくない俺の魂の声がそれを否定するんだ・・・

S2000のオープンカーverが欲しかったのぉ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:06:59 ID:TstMJhzH
ロード☆スタ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:08:57 ID:fnXw9l0i
zondaR欲すい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:09:20 ID:CuB0dpXc
もっとA以下の車欲しい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:14:18 ID:2m8dT3RZ
SのR35が走りやすくて驚いた。
それまでSなんて天上界の車だと思ってたからロクに触らなかったのに。
AWDはやっぱ扱いやすくていいよね。走ってて楽しい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:15:48 ID:ACHnO9CI
うかつにCelica'03でタイム記録したらメインの車でそのタイムを抜けなくなった・・・
適当チューンのタイムが抜けないのは結構ショックだなぁ。
なんとかランキングから消したいw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:16:41 ID:DX+ch5iv
Celica'03ってFFのままでも物言いつくくらい早いのか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:16:44 ID:bd3CTJen
forzaとかCS系は基本的にいつ聞いても耳障りにならないような音作りするから
似てる音にはなるけど爆音系にはならないと思うよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9180173
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:16:47 ID:rNg0y60E
>>359
Aだけに・・・、工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:16:50 ID:2m8dT3RZ
セリカってそんなに速いのか。まだ買ってないや
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:22:04 ID:nN4OAmZ/
もしかしてCクラスならS2000よりもろどすたの方が平均して速い?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:22:48 ID:FQNEVoOH
Bだとそれほど速くないと思う
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:24:20 ID:FQNEVoOH
>>367はセリカのことね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:24:31 ID:Rdqw1qyv
今日はおしめーだ!
\(^o^)/
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:24:52 ID:rNg0y60E
>>354
白いヤツといえば、これだよな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ceKixXx5Rj8&feature=related
確か、これは91年出場時で寺田組の車両だっけ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:32:16 ID:iEKtT/Ft
>>356
興味の無い人からすれば他の車と同じ扱いにされるんだよな…
他のゲームで屋根の有無&リトラクタブルヘッドライトの開閉を
再現しているのが有るが
Forzaだと剛性や空気抵抗が云々なんて事になるのか
以前見たバグの様にパーツがあらぬ状態になってしまうとか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:48:15 ID:CuB0dpXc
セリカとバイパーは乗らない
絶対に絶対だ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:49:54 ID:2m8dT3RZ
>>372
4駆も乗らないんですよね
あとS5も
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:52:33 ID:VPgONU+e
1ヶ月ぶりくらいでFRのままのR3ブルに乗ったら全然走れなくなってた・・・・・・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:54:12 ID:d8Zf+FBF
>>373
実は好きだけどこんな酷いいわれようで乗るくらいなら
乗らねえほうが何倍もましだって思いが詰まっているやもしれん…
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:04:59 ID:2/RlzYbX
いや
こんだけ叩かれると
逆に燃えるw
乗ってやるぜ〜☆
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:08:10 ID:pnuZpi9g
素朴な疑問なんだけどレブリミットが5000くらいの車にエンジン換装で高回転エンジン
乗っけるとタコメーターどうなってるんだろう?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:15:30 ID:8y2NLoo2
>>377
もちろん新しいのに載せ換えてある
「11000rpmまで、キッチリまわせ!」
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:16:53 ID:3ky5qwXl
>>378
10000rpmスケールのR8(市販車)にR10のエンジン(7000rpmだったかな?)
を載せると6000rpmしか回ってないのに9000のところ指してる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:19:14 ID:pnuZpi9g
>>379
やっぱりそうなるのは仕方ないのか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:20:37 ID:3ky5qwXl
>>380
でも最初からタコメーターの振れ幅がおかしい?ってやつはなんだろ…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:30:27 ID:W3wo2Sa3
>>175
それもウンチみたいな車だなあ。
国産車無いとか・・

やはりDLCは第一弾で力尽きたみたいだな・・・orz
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:36:25 ID:W3wo2Sa3
>>213
フウライは欲しい。

最近MAZDAの車が全部フウライに見えるんだぜ・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:37:39 ID:3ky5qwXl
>>382
R35と並ぶかそれ以上の目玉があまりないってこともあるんだよなあ…
LF-Aは多分トヨタがフェラーリやポルシェとならんで枠が大きいから入りづらいのかも

マツダの風籟ってたしかなんかのシリーズものだった気がするけど
そのシリーズって市販されたことあったっけ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:40:03 ID:7D37KN+r
2-11はかなり嬉しい
アリエ・アトムも頼むぜ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:41:09 ID:1CFcTRIE
コクピット視点・ハンドル側のメーターのmph表示はなんとかkmに直せないもんか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:46:35 ID:W3wo2Sa3
日本人相手なら
コンパクトカーパックが受けそうだけど
メリケンとかは興味なさそうだねえ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:47:59 ID:3ky5qwXl
>>386
あの糞薄い説明書が一番悪いんだろうけど…

HUDみてみそ単位系の項目がある
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:48:51 ID:3ky5qwXl
て間違えたOTL
S2000は右ハンドルでmphだけどあれってイギリス仕様なんかな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:55:21 ID:wIUCFuMS
もうすぐシルバー組解放か
いつもよりバイナルの売上が見込めそうだな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:01:08 ID:NlbAoNoa
今まで誰も言わなかった知らない方が幸せな事を敢えて言おう

アナログタコメーターのレッドゾーンが、

どれも白く欠けている件…

しっかりしろT10
バイナル貼って直したいw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:03:16 ID:W3wo2Sa3
トリビア:TURN10は二週間の冬休みを満喫中。
      来年は今年よりも忙しくなると不思議な明言している。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:03:33 ID:msokzFjK
公式サイトでアンケートとって収録可能な車トップ10をDLCで出してほしいな
タグ絡めれば荒れもしないだろうし
最終DLCなら十分間に合うんじゃ〜たのむでTurn10
ここで言っても意味ないが
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:07:54 ID:7QBViivB
何が忙しくなるんだろうな、本当に不思議だ
世界中に測量チーム派遣して実在サーキット増やしまくり、とかだったら歓喜、僥倖だが
コストに対してリターンがある仕事とも思えないし
そもそもそれでチーム全員が忙しくなるわけもないし
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:09:37 ID:imUrEkut
4の制作準備に入るんじゃ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:09:46 ID:6IKQ3O6S
>>362

FFだと流石に物言いはつかないとは思うが・・・
高回転での加速が異常にいいんだよね。
AWDだと、低回転時の加速+高回転時の伸びで圧倒的かと。
FFでもうまい人が乗れば物言いつけたくなるくらい早いかもしれないけどw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:20:03 ID:msokzFjK
はたしてFORZA3は利益出てるのだろうか
普通は100万も売れりゃ利益でそうなもんだけどクオリティてきに心配だ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:22:05 ID:7QBViivB
ダンが新車買ったとかそんな話も聞かんしなw
ギアーズのクリフは1が爆売してガヤルドかなんか買ったらしいが
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:24:53 ID:nDhnIWY2
こんなページがあることに今頃気づいたorz
ttp://www.jdm-option.com/pr_FMS3/
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:25:40 ID:msokzFjK
>>387
やはり、「軽」パックか・・・
排気量の表示が、0.5gだよな。
カプチーノ
アルトワークス
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
コペン
AZ-1
Be
辺りかな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:28:24 ID:imUrEkut
>>400
軽って660じゃなかったっけ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:29:47 ID:jA4+wvJu
>>396
CクラスくらいでまともなFFマシン作れてなかったから
前作でけっこうお気に入りだったセリカにしようかと思ってさ
それにしても定価安いしな、この車w


403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:31:22 ID:3ky5qwXl
>>400
ふろんて
ふぇろーMAX
ふぃがろ
トゥデイ
N360
R360
チェリー
ぱお
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:31:38 ID:9mBv9wPc
無限インテグラはもしAWD化できていたらセリカの比じゃない厨車になったかも知れない。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:34:40 ID:jA4+wvJu
>>400
ミゼット2とスバルのサンバーもよろしく!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:39:53 ID:7QBViivB
NSXのAWD化とかも手がつけられなくなりそうだが
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:44:17 ID:wIUCFuMS
逆にAWD化して遅くなった事例は無いのか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:44:29 ID:qYJcGwNw
KP61希望。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:44:33 ID:Qgd6/KGa
>>397
3が出る直前まで2は売れてたそうだから、3もそういうロングセラーになうだろう。
利益は全く問題ないと思う。

ただ、なんかの記事で見たけど、自動車会社の中にはタダでボディの造形データ使わせるのおかしくね?
っていう意見もあって、そうすると今後Forza4とかでは自動車会社にロイヤリティを取られるかもしれない。
(実際プラモとかは払ってるとこもあるらしい)
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:46:22 ID:un1pq3Ak
久しぶりにやったんだけど・・・左手(シフト側)動いてるじゃねーか!?


いい加減コース増やしてくれないかな〜FSW走りたい!できればショートコースも入れて欲しい。。。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:48:36 ID:ivAj7zTM
>>407
今すぐFordGTを四駆にしてくるんだ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:49:18 ID:NM78x6Ow
>>409
むしろ今それ聞いてタダだったのかと驚いたわw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:50:47 ID:3ky5qwXl
まあなかよくしておくことに越した事はありませんなあ…ははは
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:52:05 ID:msokzFjK
関西だけだと思うけど25日の25:35からテレ朝でやるゲーム番組で
ハンコンでFORZA3やるっぽい(ニューヨーク走ってた)
どんな扱いされるんだろうか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:55:26 ID:msokzFjK
>>409
そうなのか
ロイヤリティは車の宣伝になるからチャラって訳にはいかんのかなぁ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:55:42 ID:cF7PZ+U/
元々4駆の車からFRに乗り換えたら早過ぎワロタw
発売日からずっとプロだったのにいきなりチャンピオンになってしまった。
オンラインのTSって車やセッティングの割合がデカいのかな。
吊るしの車限定のプレイリストができたら楽しそう。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:56:44 ID:Qgd6/KGa
>>412
逆に某社とか金出してるって話もあるくらい。(NYとかサンセット走れば、ああこの会社かってわかるとおもう)
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:58:14 ID:7QBViivB
定量的にスキルの割合がこれくらいで車種がこれくらいでってのは言えないが
あえていうなら、腕4:車種3:パーツ構成2:セットアップ1、がForzaにおける
速さの内訳だと思う
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 02:02:26 ID:3ky5qwXl
スズキってどういうあれなんだろ?
スズキの看板みるとクルマっつーか…バイクが横に貼ってあったんだが…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 02:05:02 ID:Qgd6/KGa
>>419
ロードアトランタのは実際にあそこにあるから出してるんじゃないかな。
ロードアメリカのGEHL(建設機械)とかも、T10に金だしてるとは思えないしね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 02:10:09 ID:FFmPxNpE
Forza3のDLC
次世代機向けのForza4の開発スタート
PGR5を来年中に発売
と考えれば忙しそうだな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 02:10:52 ID:zu1L8ejP
シルバーだけど、マルチ開放されないわ
今日の2時からだよね?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 02:14:08 ID:Sr0NoWFF
このスレためになるなぁw
A,X,RTの同時押しのプリッピング習得してから
めっさ速くなった



気がするwww

オヌヌメw


今度はシフトアップ時の挙動の乱れを
抑えたいが、これ以上操作増えるとあっぷあっぷでござるww
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 02:19:03 ID:wIUCFuMS
>>422
送れてんのかな
実際解放されたらゲーム内メッセージでも来るんじゃない?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 02:23:21 ID:zu1L8ejP
>>424
フレに誘われて、この時間まで待ってたけど
3時まで待って駄目なら寝ることにするわw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 02:32:55 ID:VEmWeL7G
またシルバー開放でパブリックが荒れるのかorz
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 02:33:06 ID:k75b3V7l
先月のシルバー開放も30分くらいラグが有った気がする
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 02:34:43 ID:VIS/ZSno
ここでは換装四駆ばかりが話題になるけど、換装FRやMRもかなり速いのあるな。
特にベースが軽量でS2000のエンジンが使えるホンダFFに多い。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 03:05:51 ID:KLanOsmI
>>258
微妙な車種ってのは、普段見かけない
ってことでおk?

ベテランクラスだとその種のマシンでも野良でぶっちぎりだったりする
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 03:06:45 ID:Qgd6/KGa
>>421
遊びすぎて寝れなくなる。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 03:07:01 ID:ZdRQhvej
>>423
A放すタイミングをちょっとだけ遅らせればOKよ。
慣れれば直線では最速シフト。コーナー途中ではワンテンポ送らせて回転数合ってからクラッチミートってのも苦じゃない。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 03:14:36 ID:KLanOsmI
アップデートでPI調整してほしいって意見もあるけど、今までのチューニング販売とかが数値ズレてクラス変わっちゃたりして大混乱だろそんなん

オン限定でランキング上位車はリストリクター調整すればいいと思う
パワーが数パーセント削られるけどコーナー性能は変化なしで
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 03:20:22 ID:7QBViivB
リストリクターつけてトルク曲線が変われば、ギアレシオの設定も変えなきゃならんし
コーナーに進入する速度も変わるから、荷重移動の様子も変わり、足回りの設定も変わり
ひいてはコーナリング性能やステア特性も変わるよ
現実にそこまで詰めたセットアップだしてるか、という問題はあるが

というか突然どうしたw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 03:21:14 ID:Qgd6/KGa
>>432
まあ、過激な意見に見えなくも無いけど、ONでガチで勝ちたい奴がやたら車種偏ってるのみて萎える
現実を考えるとそういう手しかないのかとも思えてくるよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 03:21:23 ID:Sr0NoWFF
>>431
ありりw
これから睡眠学習してくるw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 03:26:18 ID:wIUCFuMS
俺は駆動方式を表示してくれれば充分だな
相手がAWDだったらこっちもそれなりのに乗るだけだし
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 03:27:16 ID:0KDY4hy/
スタートでがっつり抜かれていくんだが
いまいちコツがつかめない
スリップさせちゃダメなんだよね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 03:27:28 ID:7QBViivB
っていうかね、市販車にリストリクターつけていいよってことになると
どこまで許すかによるが、出力下げてPIも下がりまくり、デフォAクラスマシンの
高性能シャーシをCクラスに持ち込んだりもできるようになるわけで
結果がどうなるかは予測できないが、俺は嫌な予感しかしないぜw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 03:38:24 ID:lU+iHHCz
>>362

FFでもシルバーストーンとかだと2分0台出してる人もいるみたいだしね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 03:52:41 ID:ROz3zeGV
リストラクターとバラスト採用で、RクラスをCあたりまでに下げるんですねw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 04:01:54 ID:ivAj7zTM
なんかなー
また全ワイプしそうで怖いわ
付き合ってらんないよそんなの
どうせ全部改善出来るわけでもないのに記録だけが無駄に削られてモチベーションが落ちる
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 04:09:16 ID:7QBViivB
FのPI100バグ車の記録はピンポイントで消していってるようだし
ランキング全消去やPI調整はしないと思うよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 04:22:39 ID:Qgd6/KGa
>>441
ワイプあるでしょ。SクラスなんてMazdaのR1のやつを無理栗Sにおとしてるのばっかになってるが、
あれ、普通のやり方じゃ700までおちない。バグ技でやってるのは間違いない。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 04:30:27 ID:3ky5qwXl
>>443
まちな!R3までなら余裕で落とせたぜ…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 04:32:59 ID:3ky5qwXl
けどSって出来るのかこれ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 04:36:26 ID:qYJcGwNw
Sまでは確かにどうにも落とせないんだよな。
一体どうやってるのか知らないが
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 04:41:48 ID:3ky5qwXl
もしかしたらだが・・・
これってストアフロントに上がってるのでは?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 04:43:45 ID:Qgd6/KGa
>>445
Sクラスのランキングみてみ。そればっかになってるから。

で、俺もやり方はわからないけど、セッティングデータを落としてパーツ交換したらできた。
でも自分でやるとできない。
どうもエンジンの組み合わせをこねくり回すとできるんじゃないかと推論してる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 05:06:14 ID:1PHSWHa3
次回はパブリックベータやってくれよ
毎度御粗末だ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 06:25:12 ID:xHHDoDV5
おそまつくん
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 07:25:09 ID:KLanOsmI
>>448
同じパーツでも組み合わせる順番でPIが異なるらしいけど詳細キボン
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 07:36:49 ID:KLanOsmI
>>438
リストリクターっていってもあくまでオンのバランス調整のためのものでPIが変化したら意味ないよ

単純に厨車と言われている車種の馬力を数パーセント落とすだけで今より多くの車種が活躍できるんじゃないかと
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 08:01:54 ID:DGjEfYgh
T10がそんなことするわけないから、プラベで自由にやりゃいいじゃん<出力カット

某痛車シリーズレースは四駆一律5%パワーカットルールでうまくいってるよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 08:06:43 ID:DGjEfYgh
wikiのいろいろなページを面白半分に消してまわってる厨がいるらしいのだが、
やっぱIPとって毅然とした態度でプロバイダに処分依頼するのがスジかね?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 08:06:49 ID:7QBViivB
ああ、それ大事だよな
2のときも思ったけど、最悪ラフプレーまで覚悟しなきゃいけない殺気だった野良パブリックと
企画レースとかシリーズ戦とか、知った顔同士で安心して遊べるプラベとか募集スレとか
両方の遊び場を確保しておくと長持ちするよな

つか35のタイムトライアルやってみたんだが、低速コーナーは相当曲がってねこれw
どんだけ曲がらないのかある意味期待してたがw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 09:38:36 ID:+WTkhTzR
出勤時に「ん?あまり見ないエンブレムの車だな...」と思って
よく見てみたら、ヒュンダイのSONATAだった。

ふ〜〜〜〜んって印象でしかなかったな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 09:48:01 ID:h0W6obkX
ザクレロの方は街で見たら意味はともかくおっと思うだろうけど、他はな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 10:54:39 ID:rSbgEDrw
そういや職場の近くにヒュンダイのディーラーあったけど撤退決まったしもう無くなっちゃったのかなぁ・・・。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:30:27 ID:ZdRQhvej
某日本一タワー(予定)の近くにもあったが。
出掛けついでに見てくるか。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:42:36 ID:21mBHNEs
全国で3ヶ月間で17台しか売れなかったんだっけ?
その言い分が
ヒュンダイ「日本の自動車販売形態が悪いからうちの車が売れない。今すぐ改めるべきだ。」
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:16:04 ID:3ky5qwXl
Rossiのveyronが軒並みはええ…
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:29:11 ID:Sr0NoWFF
ハードならスタートで外人殺法を使うw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:32:44 ID:FfsBvY9D
ほっといても自爆してますが?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:44:55 ID:HIvMIHVY
まさに変態(ヒュンダイ)
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:49:27 ID:DTSoMVTG
潰しあった中央を駆け抜ける快感ったらたまらんね

リプレイを観ると、アクセル・ブレーキ・ステアリング、全てON OFFのデジタル操作で必死に追い付いてくるゴルフUが笑える
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:13:23 ID:wHRNCzkj
>>460
ヒュンダイより売れてないサーブに乗ってる俺に質問ある?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:14:19 ID:hCa0W/Q+
いつもフレンド数人とレースしてるんだけどまたに野良部屋に行くとひどいな
なんで何もないストレートでクラッシュするんですか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:17:02 ID:5e0d3Qgo
関係無いスレでFM3の宣伝をしないでください

■■■■■■■ 箱 日本撤退のうわさ ■■■■■■■
ツタヤがXBOX360本体買取拒否を開始
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261568762/

ツタヤゲームでも、箱は買取なし
http://www.used-game.jp/

参考
http://blog-imgs-18-origin.fc2.com/h/a/t/hatimaki/hatima_hakomarukaitorikyohi.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/9/3/93c79e93.jpg
http://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/708407.html
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:18:48 ID:p7xXy+q/
今まで散々荒らしといてよくそんなこと言えるなw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:19:20 ID:kxXbumbo
>>467
でも、たまにすっごいクリーンで熱いバトルが発生するから困るんだよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:20:42 ID:52ntJOTR
>>470
いいぞもっとやれ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:20:50 ID:vaTGyYC6
>>466
もしかして浜松町にいますか?

会社近くのGSでよくサーブ見かけるんだがw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:21:51 ID:qD+ReydN
シルバー組はもうやれてるの?
野良でビギナーがいると注意したほうがいいなw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:23:14 ID:YUdkuP/p
>>467
並走しててちょっとでも接触すると闘争心に火が点くんじゃね?
自分から引くということをしない奴多いし。

後ろから見てると激しく押し合ってるのをよく見る。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:23:55 ID:kxXbumbo
>>473
オフでこつこつ腕磨いてたバカみたいに速いのがいるかもしれんぞw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:25:41 ID:52ntJOTR
>>475
トップに立たせるとクソ速いのがたまにいるよね
ただ揺さぶりやドッグファイトに慣れてないからこっちが先行する分には面白いレースになる
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:30:51 ID:kxXbumbo
>>476
たしかにバトル慣れってかなり重要だよな・・・

かくいう俺はトップにでるだけで手足が震えて
ミラーに映ると小便もらして、エンジン音聞こえると不整脈が発生して
横並ばれると生命活動停止するってぐらい
プレッシャーに弱い
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:31:01 ID:21mBHNEs
耐久うめえええええええええええ
一気に3レベル上がったわ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:31:53 ID:ZWX1Elkt
うまいけどくたびれるぜ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:33:19 ID:AdVxJwND
オンの耐久は楽しめるしお金も入っていいぜ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:38:28 ID:h0W6obkX
オンの耐久は膀胱がフルスロットルでもポーズかけれないから困る。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:40:47 ID:YUdkuP/p
>>481
ペットボトルを用意するんだ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:41:43 ID:ZWX1Elkt
耐久時にはオムツ装備だろjk
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:42:53 ID:Z/ASqnZD
C富士見ロードスター一人飛び抜けたね。
でもPImaxじゃないのが気にかかるな。
2のPIバグ車もmaxじゃないことが多かったよね。。。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:47:40 ID:52ntJOTR
>>477
あー俺も震えるタチだ
先行に限らず接近戦になると手が震えだして
ストレート以外では呼吸止めてるわ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:50:51 ID:hCa0W/Q+
それが1位2位を争う戦いとかなら特にwww
しかも外人の上手いやつはこっちが事故らない程度に当ててくるからこまるwwww
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:52:26 ID:21mBHNEs
オンの耐久ってどれだ・・・?ロードレース?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:55:08 ID:YUdkuP/p
募集スレでやってるのじゃないの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:56:50 ID:kX6fgIyd
>>487
プライベートのタイムレース
最大4時間まで設定可能
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:56:58 ID:qD+ReydN
GT500で耐久やってたひといたなぁ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:34:21 ID:YR8HRqUm
そういやイベントの耐久レースもFとかEだとピット入らなくてもいけるんだな。
このあたりは燃費のいい車が多いからかな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:50:40 ID:UPatosMJ
>>491
ロードアメリカの耐久(R3)で給油をギリギリまで引っ張ったら、ピット入り口の上り坂でガス欠しましたw
可能な限り巻き戻してエコ走行したけど結局ピットまで辿り着けなかったわ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:56:57 ID:h0W6obkX
>>492
燃料の重量考慮されるわけでもピット回数増えるんでもないんだから半分超えたら適当なとこで入れよw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:59:17 ID:0KDY4hy/
まるまる一周ってりわいんどできないのか、、
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:02:42 ID:YRJ3CyrU
オンでリワインド出来たらネ申!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:04:29 ID:52ntJOTR
神っつうか鬼
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:04:29 ID:qD+ReydN
自分だけリワインドだろw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:07:19 ID:KEU9hR+g
一番いらんかった機能がリワインド
トリガー押し続けなければいけないのが致命傷
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:08:13 ID:8y2NLoo2
オンライン中に途中で誰かが抜けて、急にラグくなって
200mあった後続との差が、100m未満になってたでござる
(´・ω・`)ショボーン
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:09:43 ID:KEU9hR+g
UFOってたまにDIOするよな
超スピードとかじゃ断じてねぇ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:10:40 ID:kxXbumbo
SCが入ったと思えばいいじゃないか
そこから熱いバトルがスタートって事だな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:11:26 ID:YUdkuP/p
2秒くらい固まるときがあるね。

あれは困る
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:13:18 ID:YRJ3CyrU
>>500
俺、UFO車の近くに来たら、UFOの車のココナッツクラッシュをお見舞い
されて、ほとんど走行不能になった事が有った・・・
相手の車は、平然と走り去っていた。

まるで、Xファイルみたいだよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:14:50 ID:52ntJOTR
(ありえない爆撃音)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:42:41 ID:hCa0W/Q+
俺も一回画面固まったと思ったら次の瞬間100mくらい吹っ飛んだよ
カタルーニャのグランプリコースの最終コーナーの出口からゴールくらいまで
リプレイで見たら後ろから来てたGT-Rが一瞬超加速して俺の車につっこんでた
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:47:11 ID:9QnvwztO
UFOというかバッタみたいなジャンプしながら追いかけてくる車が恐い
音もガッコンガッコンいってるし
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:54:24 ID:kxXbumbo
あぁいうのは、いわゆるラグとかで車の位置の同期が取れてないってことかな?
んで、当事者どうし解らないうちに同じ座標に急にあらわれてどかーん!!みたいな
事になってるのかしらん
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:59:09 ID:YUdkuP/p
クラッシュしながら遥か前方にぶっ飛んでいくのはちょっと笑ってしまう。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:59:09 ID:vMSe3O8n
人数少ない所でも、まともにレースにならない程離れている相手と無理やりマッチさせるのやめてくれないかね
そんな状態でレースしたって楽しめるわけないんだし
部屋が小分けになってしまうかもしれないだろうけど、それ以前に人が定着しないよ
現状、過疎らせるシステムが先にきていて、過疎ってしまったから細分化できない、手が打てないって状態になってる
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:03:06 ID:8y2NLoo2
>>509
おれは日本人に好評送ったり、フレ登録を受諾していたら
日本人とマッチングされることが多くなったような気がするぞ

もちろん時間帯ってのが大きいんだろうけど
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:06:46 ID:2iQv0f+I
リプレイでもラグはそのままなんだね。
ラグで突然クラッシュした時、本当はどんな状況だったか知りたいんだけども。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:06:53 ID:FJSRqJhR
やたらビギナーが多いとおもたらシルバー組なのか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:11:02 ID:52ntJOTR
オヤジに箱○持ってかれたから今オンラインつなげられないんだよなぁ…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:14:18 ID:KlYMzDG2
オヤジが箱○やるとか羨ましいわ
ファミコンのマリオはやったのに何故それ以降が続かん
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:17:04 ID:52ntJOTR
>>514
5月に茂木走るらしくてイメトレ用に持ってかれた
そんなにサーキット入れ込んでないハズなんだが…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:19:05 ID:kxXbumbo
ウチの親父は俺がガキの頃ゲームばっかりやってんじゃねぇと
小学生の俺からゲームをとりあげ、唯一野球が好きだったんでファミスタで
一度だけ遊んだ記憶しかなかった。

だが今や孫が産まれて、何かの休みがあるたびに大手家電量販店に出かけ
孫と一緒にWiiのソフトを買いあさり、母にいつまでやってるんだと怒られるまで
ずっとゲームで遊んでいる腑抜けた親父に成り下がった。

俺もアンタと一緒にゲームしたかったんだぞバカヤロウ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:22:03 ID:lKxEaIAw
>>516
最後の一行に泣いた
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:23:59 ID:52ntJOTR
>>516
子供をたぶらかして野球ゲーやレースゲーに落し込み
興味を持ったオヤジに「いや、俺の方が強いね」みたいなこと言ってですね

親族が集まれば男どもはゲーセンに行き初代セガラリーを4人対戦
コンシューマーではオヤジと叔父と俺で初代GTからどっぷり対戦漬け
ウチは恵まれてたんだな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:31:33 ID:YUdkuP/p
パブリックCクラスのコース全部周ると何時間くらいかな。
2時間掛かるかね?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:46:33 ID:St1yIeXv
今セブリングでとんでもないショートカットを見てしまった。
ストアフロンドにshortcutでリプレイ上げといたから見てくれ
その人はもちろんバックストレート前ももれなくカットしてました。
その人を抜くときついヤッちゃってますが・・・ゴメンナサイ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:47:40 ID:St1yIeXv
黄色いランエボの1周目です
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:48:18 ID:vMSe3O8n
>>510
日本人が多い部屋に入れる時は入れるんだけど、
そういう部屋が満席だったり外国人だらけの部屋の方が人数足りない場合等におそらくそっちに放り込まれる
実際、日本人が数人いる部屋には後から入ってくるのも日本人の割合が高い
まともに通信できないような部屋に無理やり放り込まれるよりは一人の部屋で他の人が入ってくるのを待ちたい
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:50:16 ID:urhwqPbM
ペイント中、微妙に方向キーが入るのが多発するため
コントローラーを買いかえようと思いますが
サイテックとかホリのトリガーって
純正のと比べて浅くないですかね?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:51:35 ID:lKxEaIAw
>>523
トリガーうんぬんよりもスティックがユルユルだから純正のを買った方がいいかなと思う
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:53:40 ID:Q5Wn8BKn
悪い事は言わん純正にしとけ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:56:18 ID:fldOxJU6
外人からキックされまくるんだけど
どっかで晒されてるかと心配になってきた
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:56:23 ID:O2TNWThX
俺も純正しかないと思う
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:19:01 ID:KlYMzDG2
>>514
五月とかまだまだ先じゃんw
やる気満々なんだなww
ファルツァスレみてたら久しぶりに走りたくなってきた・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:28:22 ID:vJ/dfgzG
後略本ほしいいよおおお
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:35:06 ID:52ntJOTR
>>529
中盤以降のコーナー攻略は省略吹いた
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:35:07 ID:hCa0W/Q+
広辞苑より厚くなるかもな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:35:39 ID:FJSRqJhR
前略

中略

後略
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:50:33 ID:nK2IgeKz
実際、海外で発売されてる攻略本はどれぐらいの内容なんだろう?
○クラスは○○が最速とか書かれてるのか?
だとしたら一律に同じ車種に傾倒する外国人が多いのも頷けるんだが。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:57:03 ID:6Ey8/Vz1
肝心なところが割愛されている本ですか。
535523:2009/12/25(金) 17:59:40 ID:WF5r1QLo
トリガー以前の問題でしたか
忠告に従い、純正を買い直してきます!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:07:20 ID:vMSe3O8n
買ったけど、攻略本というよりもガイドみたいなもんだよ
メニュー等の説明、収録車種データ、コースデータ、
コースとは関係なくちょっとだけコーナーの形状によるラインの取り方の説明がある程度
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:08:27 ID:mFkEdalW
コースの
DLCはずっと先になるんだろうなあ

まあ気合入ったコースはPGR5に回されちゃいそうな気がする
PGR5の宣伝文句は「5を超える5」だな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:12:54 ID:iSnUJ/4/
>>537
望み薄だが、PGR5に入っているコースは無料配布というのがありそうだな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:18:26 ID:nK2IgeKz
>>536
なるほど。

勝つための攻略本とか欲しいなぁ。

あとセッティングの基礎を学べる攻略本。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:20:31 ID:0KDY4hy/
>>536
それって2の説明書にもあった希ガス
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:25:10 ID:YRJ3CyrU
>>539
セッティングについて、まずは真似てみる所から。
雑誌オプションとのコラボ企画。
ttp://www.jdm-option.com/pr_FMS3/
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:29:33 ID:Xe7jIpHh
Cクラス日本人多いからやりたいのに固まりすぎ・・
しょうがないからB行くけど外国人ばっか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:32:02 ID:YUdkuP/p
>>542
今日は入れても2レースくらいでみんな抜けるってパターンが多い
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:36:06 ID:+5W+o+aT
>>543
何かさ、皆抜けると「ひょっとして自分ラグってる?」とか思うよね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:38:13 ID:R5RB/L7J
ケンブロックみたいなコースあるみたいだけど
なんて名前のコースなの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:44:59 ID:0KDY4hy/
AMA共有タグでのプライベート部屋が唯一の俺のオアシス
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:50:56 ID:YUdkuP/p
なーんかUFOが多いなぁ。

UFO3機でミラージュブロックされるとこえーよ。:(;゙゚'ω゚'):
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:54:22 ID:Qgd6/KGa
UFOって浮いてる車のこと?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:59:38 ID:YUdkuP/p
浮いたり瞬間移動したり
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:00:46 ID:Sr0NoWFF
スタート前からがっしゃんがっしゃんいってるのが
耳痛くてやばいw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:04:28 ID:mFkEdalW
それは超伝導だ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:09:57 ID:OMKNhdIZ
エンジン音楽しもうと思ってウーファーの音量上げてあるときに
外人のハイドロサスみたいな動きしながらガシャコンガシャコン鳴らしまくってるのが来ると耳が死ぬ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:15:50 ID:h6nOAPze
>>552
ヘッドホン大音量でフェラーリサウンドを楽しんだ後、ボリューム下げ忘れてオン行っても死ねるぜ!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:20:53 ID:+5W+o+aT
ラグってどうしようもないものなの?
もう少し改善できればいいのに。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:22:16 ID:3ky5qwXl
>>554
まあゲームによっちゃ完璧に同期とれてるやつもあるし…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:23:00 ID:qD+ReydN
個人的な問題だし無理だな。GOW2なんてホスト取ったら回線絞ってる奴いるけどな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:23:45 ID:Sr0NoWFF
世界のほとんどはブロードバンドじゃないんだw
広い国はADSLさえ引けないw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:35:42 ID:YRJ3CyrU
>>557
未だに、アナログモデムとかでネットつないで、オンしている人がいるんだろうな・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:43:28 ID:msokzFjK
オンなんかオフと違うなぁと思いながら走ってたけど
もしかしたらシミュレーション切ってあるからなのかな?
気のせいかな…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:51:23 ID:cF7PZ+U/
>>559
パブリックはタイヤの磨耗無いよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:52:03 ID:RoBqaRlM
俺も今日ヒュンダイの車みたけど、エンブレムに気づくまでは高級車かと思ってたw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:56:30 ID:YRJ3CyrU
世界最速のSUV決定戦…X5M、Q7 V12TDI、レンジローバー
ttp://response.jp/article/2009/12/25/134229.html
動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=7ElUFZlZq7I&feature=player_embedded
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:57:34 ID:52ntJOTR
また
トップギア
か!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:02:10 ID:z5PB82F9
またトップギアか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:03:09 ID:vaTGyYC6
リアル首都高で、他車がUFOし始めたらマジ怖いよな…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:10:04 ID:9mBv9wPc
>>559
タイヤの磨耗がないからタイヤが最初から温まってる。
これ意外に盲点。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:10:27 ID:8y2NLoo2
>>565
次はオレの番かも・・・
宇宙人に連れ去られて、あんなことや・・・こんなこともまで・・・
アーーーーーッ!!!

とか想像して、ドキドキしそうだ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:11:52 ID:pnuZpi9g
>>562
それ見て全部揃えたわww
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:16:17 ID:YUdkuP/p
Cで走るぜ。(`・ω・´)
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:22:01 ID:8y2NLoo2
おれもいくぜ! (`・ω・´)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:22:26 ID:Xe7jIpHh
Cやりてー
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:24:07 ID:cF7PZ+U/
>>569-571
ボイスチャットできる?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:24:32 ID:YRJ3CyrU
>>571
何だか凄くエロく感じるのは俺だけだろうか・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:25:53 ID:3ky5qwXl
ABCD、Eが無くてふぇらーり
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:26:30 ID:YUdkuP/p
>>572
ヘッドセットはあるけど部屋の都合で自分は喋りませんよ?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:33:14 ID:3ky5qwXl
ほう、べてらんか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:45:11 ID:Xe7jIpHh
>>572
Cはいれてないからなあ
VCはあるけど今は気楽に走ってるから使ってない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:45:20 ID:ma3mMF72
>>566 って言う人いるけど、オンでも普通にタイヤ温度(とエアプレッシャー)の変化でグリップ
変わってね?
グリップの変化を感じないからタイヤ最初から温まってるとか言うの?ちょっとわからない。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:51:11 ID:KlYMzDG2
久しぶりにやってるんだけどマッチング遅くなってない?
気のせいかな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:53:18 ID:YUdkuP/p
今居る部屋、数人はここの住人な気がする・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:54:05 ID:8y2NLoo2
>>580
(* ^ー゚)ノぃょぅ
ここんとこ毎日会うなw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:00:33 ID:h6nOAPze
そういえばSpirit-Rって今の相場いくらくらい?
最近オク覗いても見かけないんだ…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:11:26 ID:6IKQ3O6S
どうやら日本人部屋にもぐりこめたようだ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:13:07 ID:YUdkuP/p
つか面子がいつもと同じになってきた件。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:33:06 ID:Qgd6/KGa
>>582
安いときで1500万くらい。高いと3千万超え。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:34:42 ID:JHfGn7GO
多国籍シルバー部屋にしかマッチングしない・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:36:25 ID:6IKQ3O6S
プロばかり・・・w
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:37:43 ID:Qgd6/KGa
シルバー部屋って聞いて、おじいちゃんばっかの部屋を連想してしまった。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:37:46 ID:7b7k5GxP
日本人多い部屋にようやく入れたのに、
フレから他のゲームに誘われて1戦しかできなかったカナシス><
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:41:31 ID:tYq2BVDg
クルマがクルマだからか外人に蹴られまくりで泣きそう
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:44:49 ID:KlYMzDG2
>>587
on参戦してからずっとプロ停滞で悪かったな!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:45:19 ID:6IKQ3O6S
>>591
仲間w
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:51:09 ID:zEGo8IAc
1/60秒で情報のやり取りと処理をしなきゃならんのだから、ラグを無くせるわけがない
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:53:19 ID:YUdkuP/p
>>591
俺なんてよくアマまで下がるぜ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:07:30 ID:h6nOAPze
>>585
サンクス!
安くても少し足らないや…orz
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:12:27 ID:YUdkuP/p
よしゃ!今日は終了だ。
    ∧,,∧
   ( ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:12:42 ID:QwmbNcff
>>594
オレもプロ(19)〜アマ(18)の間をウロウロしてる
ランキング見ると1000位〜2000位くらいが多いから、多分その辺りが境目なんだろうなぁ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:18:32 ID:WuIyTZmZ
>>484
Gen3って425にできなくね? 424の次、ホイールサイズ1個下げても235とかにw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:32:52 ID:8y2NLoo2
>>596
おれも銀石終わったんで終了〜
日本人は鈴鹿終わったら終了多いよねw

まぁ次がNYなのが原因だろうけどw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:32:53 ID:qYJcGwNw
日をまたいだのでもう一度宣伝>>123
A FM3 Skilled
ただいま9名。まだまだ余裕あります

>>598
Bでそれなる。498から1kg軽量化すると突然508になったりする。
パーツ構成変えると直るけど、どうしてなるかはPIの計算式がわからない以上、不明
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:38:19 ID:6IKQ3O6S
ぬ。3画面のうちの左側の箱○だけフリーズした・・・・泣けるw
さすが初期型w
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:44:51 ID:7D37KN+r
>>599
NYは大抵スキップ投票始まってスキップされるw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:45:43 ID:6IKQ3O6S
今日はCクラスで固まらないな。
なんか調子がいい。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:45:45 ID:iiya8UjU
>>601
どうなるの?
問題なし?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:47:40 ID:tYq2BVDg
シルバー開放でパブリックの無法地帯っぷりに拍車がかかっててウザい
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:55:06 ID:6IKQ3O6S
>>605
何度も入りなおしてるけど、シルバーにぜんぜん会わないな。
何かあるのかね?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:58:15 ID:iiya8UjU
シルバー開放されたしちょっとだけやろうと思ったんだけど、
とりあえず変に幅寄せしたりロケットしなければおk?
他に何か気をつけたほうがいいことがあれば教えて
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:01:38 ID:hCa0W/Q+
何があっても仕返しだけはしなかったらおk
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:03:10 ID:k6xd9cQv
>>607
最後尾が確定しても、最後まで走りきろうとすること。
好感度が違うよ。みんな見ている。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:09:17 ID:DRqNTa68
ここの所Cクラスに人が集中している感じなので
どのくらい需要があるかわからないけどDクラス専用共有タグを作りました

A Forza3 Dclass

扱いやすいパワー、軽快なライトウェイトスポーツが好きな人等におすすめ!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:14:48 ID:Jn6x+hga
最近「Sega GT」買って思ったんだが
Forzaに足りないものはやっぱりパーツの消費かなぁ
レース中にタービン壊れて煙吹いた時、なんか感動したw
Forza4ではぜひ取り入れて欲しいなw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:17:39 ID:7QBViivB
HSV-010 GT...エボーラみたいだな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:19:58 ID:/maQtJFv
CクラスでAWD化以外で優先的に強化する箇所ってありますか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:20:53 ID:xU9ILCvl
>>611
頑張って貯めた貴重な金で中古のタービン買って、最初のレースのスタートから3秒でブローした時は、
ショックで1週間くらいプレイしなかった・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:35:30 ID:iiya8UjU
>>608-609
ありがとう!
その辺は大丈夫だからやってみるわ
迷惑かけたらごめん
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:38:36 ID:DTSoMVTG
Fで待ってるからな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:52:20 ID:3ky5qwXl
あらそう…俺B行ってくる
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:53:15 ID:e5YTRSRB
segaGTは2002かonlineかな
'70レースの演出が凝っていたな
TATA nanoとsmart roadstarクレ-
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:53:32 ID:AiiHaqs8
俺はAいく
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:53:41 ID:Xt6dB/k+
俺はZに行く
集え極めし者どもよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:54:21 ID:3ky5qwXl
>>618
やたらタタはこち亀で出てたな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:58:41 ID:Xt6dB/k+
今日ヒュンダイのタクシーを見た
正直古いクラウン乗らされるのなら興味本位で
そっちのってみたい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:59:19 ID:tUjSMLI7
個々のギア比を上げて、ファイナルドライブを下げるのと、
個々ののギア比を下げて、ファイナルドライブを上げたら、
似たようなグラフになるじゃん?

これは同じような挙動をするの?やっぱり違う?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:09:46 ID:UBojENmh
>>611
>>614
ハードル上がるかもしれんけど
劣化や破損入れて欲しいよね

車が修理不可能なレベルで壊れた時はスクラップ工場行きで買いなおし
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:09:57 ID:xN9uqGT2
シルバー組がいて新鮮だった。おもすれー
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:10:51 ID:uQueukIU
>>623
バックしたときの最高速がかわる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:21:37 ID:HN4bUp0d
FORZAで走りたいがTrials HDから抜け出せねぇ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:23:38 ID:qgUh+ixO
3画面+ポルコン環境が完成した
もうゲームはこれだけでいい
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:24:12 ID:cZdRRn5a
>>628
うp!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:25:14 ID:Y80xz20B
いい加減パブリックのコースチェンジこねぇかなぁ
ニュル2周と富士見2周をBとCに入れてくれたら神扱いするのに・・・
ロードアメリカも忘れないでくれるといいけど。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:25:15 ID:jfulLDRk
20GBの俺など
否応無くゲームはこれだけになっている
他のゲームインスコできねーYO
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:26:42 ID:mZcIJzMY
2からずーと疑問だったんだが

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:05:36 ID:3LjXjOLv
>>152
緑の円が許容する最大グリップ力(超えたら赤く表示)、
黄色い棒がタイヤに入力される力の総和ベクトル、
青い棒がタイヤが実際に発揮しているグリップ力の総和ベクトル、
黄色と青がズレるのはタイヤのたわみによる

・・・みたいな見解になることが多いけど、
じゃぁなんで青は黄色より長いの?、そして長くなればなるほどその差が小さくなるのはどうして?
と聞かれると黙っちゃうw

↑は現行チューニング道場スレからの引用だったんだけど、摩擦円の黄色と青のベクトルが何なのか
なぜ「長くなればなるほどその差が小さくなるのか」力学的に説明してくれる人いる?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:29:57 ID:KF279yvh
>>152が「なにこれキモイ」で笑ったwww
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:33:28 ID:t+8UhV07
>>628
いいなぁw
ポルコンまでは手に入れられないなぁ・・・・
うらやましすぎw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:35:18 ID:t13eQRa1
R1フルチューンするとXクラスになるの?
この前プラベ部屋立ててクラス指定してたらR1の上にXってのがあったんだけど
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:36:35 ID:4YAnJTci
>>635
その通り
999以降はポイントの違いは分からないって感じだな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:36:35 ID:5c1gCDLX
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8234912

力学的なことはわからんが
グリップの総和(青)>入力の総和(黄)が本当なら、その差が大きい状態の時は
そんだけマージンがある(ベクトルがずれていてもグリップしている、輪が緑の状態)
ってことでいいんじゃないの?
その差が小さくなるときは入力量自体が大きくて余裕がなくなり、
黄色>青となった時に長く伸びたベクトルがグリップ円を突き破って赤くなるって感じで
別に直感から外れてない気がするよ。

638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:40:32 ID:xN9uqGT2
>>632
黄色のバーはホイール(リム)に加わる方向
青いバーはタイヤに加わっている力の方向
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:49:16 ID:mZcIJzMY
俺が特にわからないのは、「グリップの総和(青)/入力の総和(黄)」でも
「黄色のバーはホイール(リム)に加わる方向/青いバーはタイヤに加わっている力の方向でも
同じことだけど、それなら青と黄色のズレはよく言われるように「タイヤのたわみ/トレッド面の
変形、接地圧の偏り」として現れると思うんだけど、
実際にテレメみてると、旋回中に最も大きなコーナリングフォースを発生させてるときに
むしろ青と黄色がぴたりと重なり、むしろ立ち上がる瞬間なんかに大きく2つのベクトルが
ずれる
すると、青と黄色のズレがタイヤのたわみなら、「一番横Gがかかるときに一番変形すんじゃね」っていう
感覚とははずれちゃうと思うんだけど
640.:2009/12/26(土) 00:54:49 ID:Uu7Ncwo0
話ずらして申し訳ないけど
アストンローラのエンジン音F50っぽいのは俺だけかな?
勉強の邪魔してマジすまない
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:55:18 ID:hv3EuEcY
ts
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:00:14 ID:NJ3dhFid
ねんがんのセリカ'03を手に入れたぞ!
FFのままでCクラス作ったが結構いい感じだ!
ほかの俺のCクラスの車が遅いだけかもしれんがw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:06:44 ID:H4X++JcL
オンCいったら自分以外痛車だった件
みんな速かった
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:06:49 ID:t13eQRa1
スレチですまないんだけど
Top Gearでジェレミーがどっかの自動車メーカーから提供された香水プシュプシュ噴射しまくるやつ
シーズンいくつの何話目か分かる人いない?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:12:12 ID:5c1gCDLX
>>639
旋回中は旋回そのものにグリップを使ってるから、
タイヤはたわんでいるけれども力の方向はズレてないんじゃないの?
立ちあがりでコーナリングフォースが加速に変化するから
そこで(グリップ円の範囲内で)初めてズレが発生するんじゃないかな。
ドリフト中とか、ズルっといってるときは許容限界を越えてるから
青い線は消えてしまうのだろうし。
タイヤの構造的なたわみと、タイヤが進もうとしているベクトルは
もちろん無関係ではないにしても、イコールではないと思うよ。

直進している車に対して、真横から車自体を押す力が働いた場合、
タイヤのグリップを越えない限りは、タイヤがたわむことはあっても
車の進む向きは変わらないと思うんだ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:12:47 ID:4YAnJTci
>>644
たしか自動車メーカーが作ってる自動車以外のもの特集(ゲロまみれBMW皿とかフェラーリ香水とか)か…
さがしてくるノシ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:15:22 ID:fMq17i+C
1:35からABC毎日放送でゲームの番組あるな
さっきForza3やってるのが映った
【クリスマス】☆ゲームをやってみた【男女】ってやつ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:16:17 ID:xN9uqGT2
青い線が全部黄色くなっちゃうと一番たわんでいるっていうこと?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:18:54 ID:mZcIJzMY
>>845 おおおお、すげーわかりやすい(気がする)
もうちょっと考えてみる
ありがとーーーーーー
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:20:34 ID:H4X++JcL
>>674
ABCはテレ朝
TBSが毎日
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:21:37 ID:u5WMYkSZ
ランキングの順位がLoadingってでてでなくなったな。シルバータグ軍団の影響か。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:22:23 ID:H4X++JcL
アンカーミスった
>>650>>647宛てねすまん
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:22:35 ID:fMq17i+C
ABC朝日ね、、、
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:24:20 ID:5c1gCDLX
>>648
全部黄色くなったっていうか、黄色しか見えてないときはグリップ力が失われてるから
青い線は消えている(長さがゼロになっている)んじゃないかな。

その状態のときは、勿論タイヤは引きずられたり空転しているのだから
もちろん変形はしているだろうけど、変形していることがベクトルに何らかの影響を
及ぼしているわけでもないんだと思うよ。

655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:24:33 ID:H4X++JcL
俺は何を言ってるんだ
MBSが毎日放送
ちょっと落ち着こう
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:26:48 ID:fMq17i+C
>>655
悪いwありがとう
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:31:31 ID:ZqwFpRk1
とりあえずやるのはABC朝日だからねw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:32:39 ID:5c1gCDLX
「タイヤのたわみ」ってのにあまり気を取られない方がいいんじゃないかな、と思った。
コーナリングフォースっていうのは
タイヤの接地面にかかっている力のベクトルの話であって、
タイヤの向きが変わることで発生するヨレというかネジレがたぶん重要。
タイヤの構造的なたわみっていうのは、そのネジレが発生するまでの
力の掛かり方には関係するだろうけど、コーナリングフォースそのものとは
関係がないんじゃないだろうかね。
構造のたわみっていうのは、どちらかというと
サスペンションの伸び縮みと同列に扱うべき要素なんじゃないかと思った。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:36:33 ID:7+9dUTKz
ところで、ランキングの鯖側にリプレイが保存されるのって、100位までじゃなかった
んだっけ??

さっき104位で「おっしいー」と思ったらリプレイ保存マーク(クリップ)がついてたんで
メニューから再生してみたらリプレイ再生できた。
一度100位以内に入ってたのがずり落ちてきたんじゃなく、最初から104位だったんだが……

下のほうを見ていったら180位ぐらいまでリプレイ保存のクリップマークついてるし。
120ぐらいからだんだん歯抜けになってきてるけど。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:40:22 ID:v11Coj/U
関西人はABCみろ〜
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:46:29 ID:4YAnJTci
XBOXの話題キタヨー
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:54:16 ID:4YAnJTci
終わった
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:56:06 ID:ZqwFpRk1
短かったな
あれじゃForzaの魅力分かってもらえないだろうなぁ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 02:31:04 ID:39ZDK5Up
既出かもしれないけど、
T10からのギフトカーのデザインって保存できないの?

色とかバイナルとか変えてみたいけど
元に戻せないならお蔵入りでもう1台同じの買うしかないが…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 02:38:44 ID:7+9dUTKz
T10からのギフトカーもだし、普通にオークションで買ったペイントカーも、
車にロックされてるペイントデザインは保存できない。

まぁしょうがないんじゃない。
もう1台買おう。
「T10からのギフトイラネ、車もイラネ」ってオクに安く流してくれてる人が今なら居るかも。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 02:48:41 ID:KY3kB21b
今夜はシルバー解放のおかげで久々に人が多い日だった。

ただシルバーの人って慣れてないから、オフプレイや2の時の感覚で
レースのリザルトが出る30秒を待たずに、さっさとBボタン押して部屋を出てしまう人が多いと思う。
だからいつまで経ってもTS上がらない。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 02:55:05 ID:KF279yvh
T10のギフトカーのGT-Rはデカール剥いで好きに改造してオークションで30万CRで売ったわ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 02:59:01 ID:t13eQRa1
>>646
それ俺もそうかなと思って今さっき見たけど違った
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 03:13:16 ID:hv3EuEcY
チューニングの要望受け付ける
基本はエアロなしだけど、要望でお付けする
GTカー以外の車で、PI値があがるとこまで(限界)可能。
高すぎる車はパスします。
ランクと車種、駆動やその他の魔改造的なのもおk。
チューニングの値段は
Fが1000 Eが2000 Dが3000 Cが4000 Bが6000 Aが8000 Sが10000 
R3が12000 R2が15000 R1が20000とします。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 03:22:57 ID:39xNJfiD
>>669
まず一台
あんたの店のデモカーに乗らせてもらおうか・・・
そうだな、Cのマシンセッテをひとつ用意してもらいたいところだな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 03:32:48 ID:b5uhLISn
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51604352.html

トヨタなにしてんすかww
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 03:35:47 ID:u5WMYkSZ
>>671
似たようなのはメルセデスとか他社も作ってるよ。むしろ20年位前のころが一番活発だったんだけどね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 03:43:29 ID:chvZDqTQ
また彼か
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 03:48:32 ID:eE4jA0H2
久しぶりに見た
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 03:49:55 ID:nljSEK0p
常々思うんだけど他の人がセットしたマシンって乗りにくくないかね?
他の人のチューンは乗りにくくて結局自分で一からチューンしてしまう日々。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 04:01:42 ID:mZcIJzMY
他の人のどころか、自分の一週間前のセッテとか、なんでこんなんになってんだ?
と思うことすらあるな
しばらくすりゃ乗り方思い出したりするけど
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 04:07:01 ID:4B1e5xR4
PIと相談しながらパーツを吟味すること45分
チューニングしつつテストプレイすること一時間
なんか面倒になってストアフロントで設定購入すること5分
あばばば
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 04:08:32 ID:Pf92CLV5
はじめグリップにして
可能な限り出力に変えていくのが普通じゃね?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 04:10:07 ID:mZcIJzMY
俺はパワーというか最高速の確保からはじめるかな
ランキングの上位リプレイみて
あとはどんだけ曲げられるか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 04:23:36 ID:nljSEK0p
>>679
空力セットをどう見るかが問題になりそうだけど
確かに最高速は指標として使い勝手が良さそうだ。
今度から使わせてもらいますね。

ちなみに今までは大まかなタイムと感覚頼り。
乗って楽しいならいいんだよ的心で。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 04:28:42 ID:mZcIJzMY
>>679
どういう車種を選ぶかにもよるけど、俺はそれなりにタイムは出てくれないと困るけど
上位にズラーっと並ぶようなのはちょっと・・・という、ありがちなタイプなので
実際に上位車種の最高速を確保しにいくと、グリップだったり車重だったりが
犠牲になって落としどころを探すのが面白くもあり難しくもあり

市販車クラスでForza羽を使うことはないので空力ではほとんど悩まないかな
最高速を気にしてるのは、単純にオンに持ってったとき、ここで負けてると
話にならないから、ストレートでブロックするわけにはいかないからね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 04:32:05 ID:7+9dUTKz
自分は>>678的だけど、
デフォがE以下ならDまではノーマルタイヤ・Cでスポーツタイヤ、
デフォがD車ならCまではノーマルタイヤ・Bでスポーツタイヤ、
ぐらいにおおまかになんとなくな基準でタイヤ決めるなー
ストリートは中途半端なんで使わない。

んで、タイヤをあげたそのクラスでは幅は変えないか後輪+1ぐらいにとどめ、
その上クラス(BやA)では前後とも+2サイズぐらいする。
あとはフォルツァエアロでぐいぐい押し付けてグリップ稼ぐ。

んで余りをエンジン。
意外とそうすると、Bぐらいでエンジンフルチューンになってしまったりする
ことが多い。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 04:36:50 ID:Pf92CLV5
>>682
FORZA羽根はかっこ悪いから無しの縛りにしたほうがいいぜ!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 04:37:30 ID:nljSEK0p
>>681
「レース出るなら空力だろ空力!!!11!!」というレッツ&ゴーな思考で必ず羽付けてました。が。
吊しのNSXにPIギリギリまで上げてセット出したクリオV6が見事に惨敗して
空力幻想が冷めましたorz

空力に頼らないサスセットも研究しないとな…どれだけ奥深いんだForza。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 04:46:34 ID:mZcIJzMY
いや空力はForzaでも幻想ではないしょw
ただForza羽の性能が市販車クラス程度は中途半端なだけで

Rクラスの羽は発生させるダウンフォース量が段違いだし、さらにフロア〜ディフューザーで
羽を上回る空力的メリットを得ているからね
Forzaではフロアのほうは具体的に数字を見ることはできないけど
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 04:50:50 ID:b5uhLISn
車によってはForzaエアロが似合うから付けるけど
空力はいらねっっておいらは異端児ですかそうですか
|出口| λ............トボトボ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 04:53:19 ID:nljSEK0p
いやまあ無条件に空力に頼るのはよくないかな、ぐらいの思考改革でw

あの空力セッティングは調整可能な空力デバイスの数値なのか。
そう考えるとFXXの異常な前後バランスも説明できるね。
前200kgなのに後ろが100kgも無いとかてっきりバグかとおもてた。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 05:07:08 ID:mZcIJzMY
いや羽の数字は絶対値じゃね、確かにチョメチョメのはすごいバランスになってるが
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 05:09:26 ID:u5WMYkSZ
次のDLCでガッチャンエアロをキボン。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 05:56:30 ID:Tub9H4PB
>>669
あなたに仕事を頼みたい

車種 ポルシェ997RS
クラス A
エアロ なし
ホイール 純正
駆動変更 なし
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 06:18:10 ID:/7vXYzZB
早朝のオンって人が多いね、外人さんばかりだと思うけど。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 06:20:30 ID:lZ7/TZnG
どれどれ・・・
いっちょ揉んでやるとするか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 06:29:37 ID:zRnVCB9P
>>669
チューニングスレかどこかでタグ名晒してくれればオーダー出したいです。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 06:50:05 ID:A1Eox0dk
Forzaエアロもボディーの色が黒っぽい色だとあまり目立たないね。

Cクラスでは必要ないかと忌避していたけど
付けただけでメイプルのタイムが2秒縮んでやっとこ38秒台に入れた、
まだまだレガシィで戦えそうだぜw。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 07:50:15 ID:NJ3dhFid
>>694
もともと速度あまってるくらいの車ならいいけど
遅い車はt単に遅くなるだけだと思う
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 08:00:16 ID:l0eHb2yY
>>695
そこがForzaエアロの難点なんだよなぁ。自分の場合はAクラスまでは
基本的にForzaエアロ無しで走る。もっとも、基本的にエンジンチューンより
脚周りと車体を優先して扱いやすいチューニングにしてるから、大抵の場合
最高速不足で苦しむと言うのもあるが。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 08:22:13 ID:A1Eox0dk
なんかS4とかS5に突撃されないようにスピードとパワーばかり追い求めていたよw

でも非力なフェイスタとかも結構Forzaエアロ積んでるし
ストレートの最高速よりコース全体の平均速度をとるべきなんだと
最近考えるようになったね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 08:35:34 ID:Vu9IgtX6
速いっつっても結局同じPIの車だろと思って初めてS5乗ってみたんよ。
なんぞこれ…。
誰かがリアルでR35に対して言ってた「重さを感じないハンドリング」ってまさにこれだな。
軽量化してないのにやたら曲がる、止まる。AWD特有の加速はしっかり持ち合わせて
おまけにデフォのギア比が優秀。
なるほど、こりゃすげーわ…。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:05:05 ID:9c2a4yXI
リプレイ整理してて初めて気づいたけど
これスローモーションできるんだな
しかもハイスピードカメラで撮ったみたいにむっちゃ綺麗
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:09:27 ID:mZcIJzMY
テレメでアライメントの変化をしっかり見るには超便利>スロー機能
あまり評価されてないがw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:25:27 ID:nUqKWRub
ムービー作成機能って次回作じゃ削られる機能筆頭だろうな
たった5秒の無編集動画にうp完了まで10分かかるとか誰が使うんだよw
ディシディアくらい優秀な動画作成機能あればまだ使うだろうが
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:26:36 ID:qgGAVLy/
携帯機と比べるのはどーよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:26:43 ID:R7zH44AE
最大馬力とトルクがどの回転数で出てるか分かり易いよな。スローは。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:30:18 ID:nUqKWRub
>>702
携帯機とかあんま関係ないと思うけど
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:32:22 ID:mZcIJzMY
俺も気づいたのは買ってから1週間くらい後だけど
最大出力、最大トルクは、マイカーリストの画面を呼び出して
年式、メーカー、モデル…とスクロールさせていくと、最大出力回転数と
最大トルク回転数の正確な情報がもらえるよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:35:20 ID:tr4JkoiL
>>705
そういう意味じゃない。シフトポイントを探すのに使うんだ<スロー機能
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:38:45 ID:d9+BkQM8
>>566
本当にタイヤ暖まってる?

ポジタノ1周するときと、PtoPで途中から走る場合、
明らかに後者のグリップ感が序盤無いんだけど。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:39:14 ID:7+9dUTKz
>>701
ニコ動見に行ったら、それ「だけ」で作ってる(10回とか20回とか作成→うp
繰り返したんだろうなー)動画が既に何本も上がってるよ。

「もっとスピーディーにあげてくれ」という要望が実現されることはあっても
削られることは絶対にないな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:46:16 ID:nUqKWRub
そりゃ使ってる奴は極々わずかだろうがいるだろうねぇ
費用対効果でトーナメントやForzaTVが削られてんのに
よく削られることは絶対にないなんて自身持って言えるなぁ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:48:24 ID:mZcIJzMY
あったなぁ、トーナメントとかForzaTVとかw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:50:27 ID:7+9dUTKz
>>707
タイムアタックは、ダメージ外見のみでもタイヤ温まってない。
5分ぐらい走ってからフルグリップ始める。

オンライン部屋でダメージ外見のみのときはスタートからタイヤ温まってる。

>>709
T10なら、鯖がどのぐらい動画うpに酷使されてるか知ってるわけじゃん。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:52:31 ID:nUqKWRub
>>711
その使用状況や利用状況を完全に君が把握してるから
削られることは絶対にないって言う自身に繋がってるのか、なるほど
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:59:44 ID:d9+BkQM8
>>711
いや、タイムアタックじゃなくて、プラベ部屋のPtoPでも同じだぞ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:04:20 ID:M+ZDtrrJ
ランエボよりインプのが実車でも速いの?
Forza3ではインプのが目立ってるみたいだけど
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:29:20 ID:mZcIJzMY
TopGearかなんかでエヴォvsインプやってなかったっけ、たしかインプが勝った記憶があるが
インプのは日本のスポーツ系にたまにあるらしい、操舵感を多少犠牲にしてもスポーツ走行したとき
速い的なセッティングになってんじゃね、キャスター角が大きめとか
乗ったことないので知らんが

だた、実車での速い遅いと、ForzaのPI制下で速い遅いには何の関係もないな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:32:31 ID:7+9dUTKz
>>713
リプレイ保存してテレメ見りゃいいじゃん
温度と空気圧の変動で確認できる。

ついでに周回のときとP2Pとで挙動が異なるかも確認しときゃカンペキ

自分は普段P2Pやらないんで保存してるリプレイは周回のしかないんだが、
周回だとスタート時から温度も空気圧もあったまった状態。
717558:2009/12/26(土) 11:43:14 ID:+ziRSqQI
>>714

エボ5〜6 VS GCインプの世代は ランエボの圧勝
(ワイドトレッドやAYC採用でインプに対して圧倒的アドバンテージがある。
GCインプはアンダーがきつくコーナーで差をつけられる)

エボ7〜9 VS GDB は若干エボ有利
(ボディー大型化で重くなるも更に進化したAYCと新採用ACDの効果で まだエボ有利)

エボ10 VS GRBインプは インプの圧勝!

現行エボは如何に公道で上質に走れるかを追求した結果 重くなったし
馬力も劣っている。
SSTが回転上げてスタート切れないのが
サーキットバトルでは致命的。。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:47:19 ID:hv3EuEcY
>>690
できました

検索「RS 997 EARO NASI」です
CR8000をご用意ください。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:48:58 ID:CtrngF5I
ニュルや富士見のタイムアタックしてる人に朗報だ。
知ってたらスマン

いつも自分は2周目からがタイムアタックだと思っていたが、

ランキングからの開始で、
スタート直後バック
スタート時点の最高速が得られる箇所まで戻る
全開スタート

が可能って事に気づいた
これによって6分くらい無駄時間を省くことができる!!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:50:17 ID:67W7WI0Y
forzawikiが荒らされてるのはどうにかならんのか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:52:47 ID:+YXE4Dc9
エアロのスペルすら解らない人のセッテなんて...
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:53:10 ID:xG4MqnfS
公式のマイフォルツァに入ろうとするとエラーになるんだけど
なんでかね?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:53:12 ID:u5WMYkSZ
>>701
なんらかの改善はあるとは思うけどなくなりはしないだろうな。
個人的には時間無制限でUSBメモリに書き出せればそれでいいかなとおもう。
技術的なハードルもそんなに高い話ではないし、サーバーへの負担も減るからT10に
とっても悪い話ではない。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:53:39 ID:CtrngF5I
素人にはエボのがオススメだけどね
AYCによるコーナリングでの気持ち悪いほどのスピードを維持できる
インプは想定通りにすべって曲がるって感じ

なので素人には恐らくエボにのったほうが速い
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:53:47 ID:FrGLX3SI
>>719
まじか!
何時も1周目でベストを記録してしまう心の弱い俺には朗報だぜ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:54:51 ID:zRnVCB9P
ニュルは道覚えたら面白いな。
でも二箇所ほどある、つぎはぎみたいなボコボコの左90度コーナーだけは上手く回れん。
くぼんでるし。あのコーナー補修しろよ。リアルに危ないだろ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:55:38 ID:7+9dUTKz
>>719
それやると、1周目が開始時点で<!>ついた状態になって意味なくね?

いや、自分もそれで時間短縮だーってやったことあるんだけど<!>ついて
ガックリなったことが。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:56:06 ID:nUqKWRub
>>723
何でこんなかったるくて異様な制限の仕様にしたかって言ったら
ローカルで出来ない何らかの要因がありそうな気もするけどな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:58:01 ID:CtrngF5I
>>726
つぎはぎ?
バンクになってるとこ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:58:45 ID:CtrngF5I
>>727
つかないよ
付く人は、最終コーナー手前で!出るとこに出ちゃってるはず
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:59:17 ID:zRnVCB9P
>>729
うんそう。いっつも一発でキレイにまわれない。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:59:25 ID:mZcIJzMY
名物コーナーだからなぁ、カルッセル
失くせといわれましても
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:00:19 ID:zRnVCB9P
カルッセル麻紀
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:00:26 ID:pXhAx4Wv
>>727
ぶつけなければだいじょうぶ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:04:59 ID:HN4bUp0d
ニュルも逆走で1週目タイムアタック可能。というか多分全てのコースでできるんじゃないかな?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:06:46 ID:CtrngF5I
>>731
バンクはブレーキングと、加速ポイントが命
うまくやると、ブレーキング→全開アクセルで、どちらのコーナーもいける。
2番目のバンクは道路中央からインついてアウトに抜けるがセオリーかな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:07:17 ID:zRnVCB9P
プラベでも野良みたいな、コース拒否とかの意思表示ができればいいのにな。
最終決定権をホストにゆだねるにしても
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:08:51 ID:zRnVCB9P
>>736
最近ニュルを走り出したから、あそこはとくに恐々回ってる。
しくじったら飛び出してしまうし。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:14:53 ID:zH5Q1T5/
>>737
ボイスチャットで言えばいいんじゃない?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:19:53 ID:XmsOBPc1
>>738
慣れると大して怖くないよ、
カルッセルは下手にステアで軌道修正せずに、スロットルのオンオフで調整する感じ
実車だと腹擦って危ないラインでもなんとか行けるし

後半の方はクラスによるけど、進入ラインさえ合っていれば、
フルブレーキ→全開で行ける
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:20:03 ID:ldUrePla
2chじゃ聾唖(口の不自由な人)が多いんだよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:21:43 ID:zucTuBDm
>>716 それこそテレメ見てタイヤ暖まってるとか判断して言ってるなら、アナタがおかしいでしょ。
プライベート部屋で設定変えてたりして勘違いしてるんじゃないの?
少なくともパブリックオンライン(ダメージ外観のみ)でテレメトリ上では暖まってないから。

最初から50度前後だからちょっとウォームしてあるとか言いたいわけ?
それともクラスやカテゴリによってルールが違ってたりするのか。
やっぱりちょっとわからない。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:23:33 ID:T9B9s57f
http://77c.org//p.php?f=nk11990.jpg&c=b654
俺もここは嫌いだ〜w
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:29:41 ID:7+9dUTKz
>>742
あぁ、わり
パブリックなんて糞に興味ないんで

プラベかローカルタイムアタックしかやってない

パブの話したきゃパブやってる人だけで検証すりゃいいっしょ
んでパブは違うって話になりゃそれでいいじゃん
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:30:33 ID:zRnVCB9P
>>740
自分はハンドルを何度も修正してたな
今度やってみる
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:32:25 ID:CtrngF5I
パッドの人は特に舵角調整が難しいから、アクセルワークで調整するのがいいと思うねー
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:34:13 ID:zRnVCB9P
ハンコン欲しいし買う直前までいったけど、右キノコでの後方視認ができないんだよね確か。
キョドってるくらいに横〜後ろを確認して走るから、右キノコは必須
あーでもハンコン欲しい
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:36:41 ID:xN9uqGT2
Yで後ろ見えるんじゃね?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:36:49 ID:67W7WI0Y
後ろは見えるだろ、ポルコンで横見れるらしいが
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:38:54 ID:xN9uqGT2
XとBで横も見えるでしょ。マイクロのハンコンでも
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:39:43 ID:7+9dUTKz
そしたらクラッチとかサイドとかはどこへ……
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:41:52 ID:xN9uqGT2
クラッチなんてなかった・・・。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:43:14 ID:UBojENmh
ナタルに対応したら
自分が右向いたら画面でも右向くようになるだろうね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:43:54 ID:xN9uqGT2
右向いたら画面見えなくね?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:50:01 ID:h6WwbgJS
ヘルメット内に3画面環境が構築できれば...
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:58:45 ID:l0eHb2yY
何度も言うがHMDだよな、やっぱ。三画面と違って設置位置の問題もないし
機械的にはあくまで一画面だから箱○三台使う力技も不要だし。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:01:14 ID:CtrngF5I
>>747
対戦だと必須だね
サイドバイサイドで横ちらちらと確認しながら走ってるからなぁ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:14:52 ID:kai2ZqO8
右向いて目線は画面見ておくのか?
>>753物凄いシュールだぞ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:17:38 ID:xN9uqGT2
>>756
めちゃくちゃ解像度低いから綺麗じゃないと思うよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:29:32 ID:MIJU1DHc
午前中買い物にでたら、今回限定輸入されたシビックTypeRの赤を初めて見た
やっぱ4ドア版よりかっけ〜
ただFM3内で俺が無限ステッカー貼ってる位置(両サイド下方)に同じように無限ステッカー貼ってあってワラタw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:30:30 ID:9c2a4yXI
立ち上がりでリアが暴れる車とかでも
セッティング買ったら綺麗に走れる車になってんだよな
自分でもある程度試してたけど買ったやつみたいにはできないわ
1個1個の項目をあげたりさげたりしては走って調整する分には限界があるな
セッティングうまい人は全体のバランスでやってんだろうな。難しいわ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:31:48 ID:9c2a4yXI
ハンコンでもボタンに割り振れば左右確認できるだろ クラッチのボタンがなくなるが
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:03:53 ID:KhxCVyDk
>>761
そこら辺の基準となるセッティングを解説した攻略本が出れば絶対買うんだがな・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:08:11 ID:67W7WI0Y
>>761
メールでもしくはメッセージ送って指南してもらえば良い
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:09:17 ID:hv3EuEcY
>>670
GTO
検索「DEMO car」
じゃっかん適当すぎるけど0CRだから気楽にどうぞ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:15:34 ID:CtrngF5I
>>761
コースによっても傾向が異なるから、経験も必要なのかもね
リアが暴れるのは、アクセル踏みすぎなだけ
リアが滑るのであれば、スプリングを柔くするか、リアのバンプ・リバンプを固めに
それでも駄目そうなら、スタビライザーを後ろを1桁(3とか4でもOK)、前を10前後とかにしてみると、個人的には結構立ち上がりが楽になる。
前も横滑りさせる事によって、コーナリング中の車体角度をコースに向けてなるだけまっすぐにして、アクセルが踏みやすくなっているんだと、勝手に解釈している。
わかりやすいのは、筑波の1コーナー立ち上がりでどれだけ踏めるかかな。

あと、リアが滑っている最中に、弾むような滑り出しをするなら、バンプ・リバンプを調整したほうがいい、フロントを柔くするというのも選択枝のひとつ

富士見とかなら、車高は高くして、できうる限りスプリングは柔らかくしたほうがいい。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:20:34 ID:zH5Q1T5/
>>765
ランキング見てみたけど遅くね?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:23:50 ID:UBojENmh
forzaはどうせアシストあるんだから
シミュ部は行く所までいってほしいな

ゲーム難易度でもビギナー以外は
自動修理無しで良い。壊れたらパーツも車も買いなおし
ペイントも剥がれたら修理
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:24:01 ID:D3dfNjpM
>>765
空気圧高くね?
クラッチとフラホは…

これはどういう目標のセッティング?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:32:46 ID:CtrngF5I
>>767
横からだけど、セッティングにタイムは関係ないと思うんだな
乗りやすいか否か
結局腕に一任されるんだからね。

それでタイムに不満が出るのであれば、少しずつバランスを崩していくと。
まぁ4駆の場合は、パワーバランスをリアに振れば
立ち上がり時にはケツがアクセル踏むと出るようになるからそれで向きは変えられる。
中・高速コーナーでちゃんと曲がるように出来ているかが、4駆のセッテのポイントだと思うちょる。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:41:09 ID:mZcIJzMY
ところで今回のR35トライアルの期限はいつなんだ・・・
ちゃんと明記してから休暇に入ってくれよw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:51:36 ID:9c2a4yXI
>>766
そう、だからアクセルワークでコントロールしてる
なのに買ってセッティングは全然思い切り踏める感じ
バンプとかよくわからんな〜 とにかくもうちょい試してみます
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:56:04 ID:CtrngF5I
>>771
R35トライアルって何貰えるの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:59:59 ID:NlJ9vlsI
C行くか(`・ω・´)
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:05:08 ID:mZcIJzMY
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:07:19 ID:CtrngF5I
>>775
情報アリガd
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:34:48 ID:BH3Mj8nL
鈴鹿でフレに4秒差つけられたのが悔しくて、1週間Cで鈴鹿に篭もったんだ
なんとか、20秒を切り、3.5秒を詰めたんだが、あと0.5秒差が埋まる気がしない
気分転換に他のコースを走ったら、自己ベストがひょいひょい更新される
どうやらレベルアップはしたみたいだ。
しばらく、シーズンでもこなしつつ、荒いアクセルワークの矯正に励んでから戻ってくるかね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:35:48 ID:1VIm1IZb
タイムトライアルでもらえるCRは一位50万だっけ?
一位になるために走り込む時間をイベントレースに使った方が金貯まるよなぁw

一位ならせめて300万はほしい。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:39:53 ID:+YXE4Dc9
誰かwikiかなんかに全車のカラーリスト作ってくれないかな
色相とか鮮やかさの数値載せたらかなり役立ちそう
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:41:04 ID:mZcIJzMY
CRの額っつーか、腕試しとトレーニングだな、おいらは
ホットラップもいい、というかあっちのが重要なんだが(オンの勝ち負け的な意味で)
上位と車種が違ったりパーツ構成が違ったり設定が違ったり、要するにファクターが
多いから、さて腕のみでどれくらい差があるのでしょう、ってわかりにくいからね

あと1位は簡単にはとれんぞw
過疎のタイムトライアルでもやはり上位はすげーはえー
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:41:30 ID:qF9UWdGy
>>779
wikiってのは気付いた人が編集するもんなんだぜ?
782558:2009/12/26(土) 15:42:13 ID:+ziRSqQI
>>778

金じゃないのさ
名誉なのだよ!!

なんちゃってw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:43:35 ID:7+9dUTKz
>>779
どう役立てるのか想像つかんというか。
好きな色で塗れるんだからリストの意味なくね?って思ったんだが……
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:45:26 ID:xjdawdAB
もう冬休みか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:47:58 ID:IcggvftY
さっきCの野良部屋にパーティー組んだ?チャンプ3人組がきて即効過疎った
プロの俺だけ残ったんだけど、例の読み込み不良・・・
すっごく気まずかったわ

この場合やっぱり自分の回線が原因なのか・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:49:28 ID:hv3EuEcY
Aで
フェアレディー432 
検索「432 DEMO・・・」 エンジン類はFULLです
0CRで提供 気が向いたら乗ってください。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:08:40 ID:iufGD7Sh
>>785
ロビーに戻ってくると、セリカ03が4,5台でお出迎え
されると、げんなりして抜けちゃう事はよくあるw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:09:46 ID:xN9uqGT2
>>785
コース読む込むところでずっと待ってたら始まるよ。
まぁ出て行く人が多いが
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:11:15 ID:DYaO6ekJ
>>777
鈴鹿Cをホームコースにしてる漏れが来ますた。
車は何使ってる?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:15:01 ID:xN9uqGT2
野良Cで日本人部屋に入ると皆鈴鹿Full早すぎwww
2分18秒は当たり前16秒台もいるからなぁw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:16:12 ID:zH5Q1T5/
>>788
俺ロードがやけに長い時じっと待ってるとよくロビーに戻される。
なぜか自分もレース中になってるし
よくわからんからロビーに戻されたら抜けてる。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:18:26 ID:NlJ9vlsI
>>791
その場合は他の人もロビーに戻されてるんじゃないかな。
みんな抜けて解散になることが多い。
793785:2009/12/26(土) 16:23:20 ID:IcggvftY
>>791
そういえばロビーに戻されたな
そのまま進めてもまたフリーズとかした記憶があるので部屋抜けたよ

たまに4〜5分読み込みしてレース始まったりするから困る
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:29:08 ID:BH3Mj8nL
>>789
ポルシェのケイマン使ってる
元がBのをADW化でCになるので、アップグレードの範囲は狭い
素の足回りは良いが、ギア比が鈴鹿に合わないのが残念
だが、愛着わいて手放せないw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:30:13 ID:NlJ9vlsI
おーう。
今まさに読み込み失敗が・・・

休憩しよう。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:30:33 ID:dFnq1QJv
>>790
C走らないからよくわからんけどAで例えるとどれぐらいのタイム?
Aは4、5秒台だとだいたい勝てるな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:32:31 ID:BeJeLnKi
むしゃくしゃしてforza3売っちまった。

後悔はしてる。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:33:22 ID:aOvi27wu
>>766
自分も以前スタビでアンダー・オーバーの調整してた事があるんだけど、
バランス自体はよくなってもスタビだけでやると旋回性低くなっているのに気付いた
不思議とタイムはあんまり変わらないんだけどね
ちゃんとサスでバランス取れば曲がりつつ安定もするようになった
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:33:30 ID:9ybB201x
>>796
Cだと…15〜16秒台だとだいたい勝てるかな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:34:00 ID:v6QsjQ1T
>>785
チャンプ多い部屋は何故か過疎る事がおおいな・・・
俺は速い人の走りを参考にしたいから居座るがw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:39:48 ID:9c2a4yXI
チャンプ来ても別に気にはならんが
ビギナーが乗っても勝てるような車選んだ時点で
あ、そういうチャンプですかってことでよく追放投票が始まるな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:44:50 ID:4YAnJTci
上に行くほど好きな車乗れなくなるのね…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:45:28 ID:IcggvftY
S5とかセリカ、NSX乗りのチャンプがきたら気兼ねなくAWD乗れるから
むしろうれしいくらいだなw
そういうチャンプは必死な人が多いからわざと当てられたりするけど・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:51:18 ID:rt0Ttkac
>>801
ビギナーは何に乗っても勝てませんよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:52:39 ID:NlJ9vlsI
ちゃんぽんの速さって幅が広いよね。

Cクラスでどの車乗っても速い人が居ればセリカ乗ってるのに吊るしに煽られる人も居るし。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:55:13 ID:dFnq1QJv
>>799
どもども ちょっと走ってみるかな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:02:40 ID:W2rMlquv
なんだかよくわからないけど、セリカに乗ったら陰口叩かれるみたいだな。
AWDにも乗れないし、フォルツァは乗れる車種が少ないなあ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:02:49 ID:DYaO6ekJ
>>794
普通に速いぞこれ、今ちょいミスして02:16.038でたから15.800秒くらいは出るんじゃない?
いじったのはAWD化とブレーキングだけ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:02:51 ID:chvZDqTQ
15,6ってまたレベル高いな・・・
こわくてオンにいけやしない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:04:45 ID:9c2a4yXI
反則級は各クラス1車種くらいでしょ Cとか走らんからよく知らんが
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:13:03 ID:aOvi27wu
>>807
陰口叩かれているのはセリカじゃなくてセリカで暴れている人だ
あまりにセリカ+AWDで特にチャンピオンあたりに酷いのが多すぎる
駆け引きも何も関係なく入り込んで他車を弾いて抜いていくし
本当に上手いセリカなら文句言わんから乗りたいなら乗ってくれ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:21:07 ID:dzgUcmNf
車に罪はない(キリッ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:21:13 ID:sPCsuHNY
おい
ケイマンちゃんなかなかいい子じゃないか
ちょっと走りこんでみる
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:21:43 ID:NlJ9vlsI
さてレース再開するか(`・ω・´)
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:25:51 ID:ACEl3q5g
>>794
乗りやすいなこれ
808と同じでAWD化とブレーキで425にして乗ったけど17秒7出た
正規タイムじゃないのが残念だったけど自分の鈴鹿Cベスト簡単に上回ってて泣いた
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:26:30 ID:DYaO6ekJ
>>794
追記  10周くらいで02:15.890秒まで出したけど、15.7**秒くらいまでいけそうかな(俺の限界)
でも安定しないなー  ちょっとのミスで0.3**秒くらい離れるし オンで安定して走るなら17.5**秒くらいだと思う
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:29:21 ID:l0eHb2yY
セリカセリカとセリカ+AWDが悪い意味で目立ってるせいで肩身が狭い
セリカGT-FOUR乗りが来ましたよ・・・・・・問題のセリカって03のSS-Iだよな?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:31:46 ID:nljSEK0p
>>811
そういうの連鎖反応だよね。
あのAWDセリカに突き飛ばされたからじゃあ自分もAWDセリカで暴れよう的に。
セリカ好きの人にとっちゃいい迷惑だ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:34:19 ID:NlJ9vlsI
そこで空気なEVO10ですよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:52:28 ID:iufGD7Sh
なんだよお前らそんなに15秒とか変態かよ
でも俺も試してみたが15秒出せるけどな
シケイン激しくショートカットで…orz
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:54:22 ID:xN9uqGT2
まぁ18秒台だせれば上等ですよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:57:51 ID:nY/cLd4u
エボXで17秒
いつも使ってるISで18秒フラットが限界・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:58:13 ID:IcggvftY
車のセッティングする時はテストランで鈴鹿C18秒台を目安にしてるな
レースになると20秒台安定だったりすることあるけど
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:58:54 ID:fbDawngt
今日やっと19秒台出せた俺はずっとTS16から上がりません
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:59:02 ID:IRpndqbF
NSXのが速くね?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:00:02 ID:PhOX/E3Y
ビギナー大勢いるね!!!!
そんな俺も当然ビギナー!!!!

Aクラス最高に楽しい!!!!!!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:03:27 ID:CtrngF5I
RX-8最高
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:05:40 ID:xjdawdAB
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:07:21 ID:CtrngF5I
13秒以下レジェンド
14秒台 ベテラン
15秒台 チャンプ
16秒〜17秒台 プロ
18秒〜20秒台 アマチュア
それ以下ビギナー
こうですか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:08:46 ID:aOvi27wu
CでRX-8使ってるけど、
RX-8のギア比って4速だけ変じゃない?実車がそういう車なのかね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:11:54 ID:iufGD7Sh
>>829
おーなんかそんな感じする


まあ、>>787見たいな事言っといてあれだが、俺がセリカ03使ったからといって
14秒台出るかって言ったら出ないんだよなw
セッティングの方向性が違うのかなーと悩み弄るほどタイムは落ちて行く…
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:12:29 ID:t+8UhV07
>>829
Cクラスでそれって結構きついなw
今時分のベストラップ見たらぎりぎり18秒切ってるけど、プロで20秒台くらいまでじゃないか?w
ま、乗ってる車にもよるんだろうが。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:12:42 ID:Q75EXSZ7
>>828
何このこれ見よがしのウィング
ふざけてるとしか思えない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:15:52 ID:hv3EuEcY
ああ暇だ、もっとチューニングがしたい。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:16:13 ID:xx7pIUyc
>>808 >>815
まあ、俺の腕がまだまだしょぼいってことだよな
でも、それだけタイムを詰める楽しみが残っているということでもある

ケイマンは、重量バランスが良い車を探してたどり着いた良い子です
Cだと、アップグレードの幅が狭くてアップグレードやチューニングの腕の差が出にくいのも気に入っているところw
最近デフの作動具合が体感できる様になってきた
まあ、ケイマン増殖してもあれなので、この辺でw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:18:13 ID:aOvi27wu
>>832
元の素性をあまり変えたくないからクラスいくつも上げるの好きじゃないんだよね
プロだけどセッティングあんまり詰めてない状態で普通に18秒台でるよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:20:27 ID:hv3EuEcY
エアロなしはあまり要望がないか
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:20:52 ID:PgZvPkZN
>>828
ガン◯ム?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:22:46 ID:MYMXNOt3
>>822
エボXで17秒台は凄いと思う
オレはどうやっても20をきれん
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:25:22 ID:9c2a4yXI
はー もう疲れた たかがゲームなのになんでこんなに疲れるんだ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:27:55 ID:RwFLCpTT
ここの人かもしれないけど
鈴鹿Bクラス8位の人速すぎる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:28:37 ID:qgUh+ixO
CクラスでFFセリカ'03とセリカ'94両方使うけど、'03の方がちょっと速いな
鈴鹿で03が16秒後半で94が17秒フラット。03はもうちょっといけそう
GT-FOURも結構速い車だとは思うけど、AWDにするまでも無く地力があるね、03は
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:33:50 ID:l9mZBrQn
>>828
賛否で言えば否のほうが多そうだが自分は好きだ。超高級車としては無駄かつ下品だが、
スーパーカーは超高性能マシンでもあるんだから「勝負の場でヤる為のマシン」として
これくらいヤる気満々の仕様があってもいいだろ。ライバルのランボルギーニなんて
「ムルシエラゴLP670-4スーパーヴェローチェ」みたいな名前からしてヤる気満々、つーか
アニメメカみたいな仕様を出してるんだし
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:36:24 ID:PgZvPkZN
FFドリって難しいな・・・
お釣りが強すぎてコーナー出口で外に吹っ飛んじゃう
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:40:15 ID:JwKZn0hY
>>829
鈴鹿C15秒台以上ってほぼセリカしか居ないじゃねーか
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:44:44 ID:7cFc7yjZ
シルバー解放っていつまでだっけ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:45:22 ID:Q75EXSZ7
>>845
セリカじゃない車で14秒台で回るフレがいる
しかもオンで
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:45:29 ID:dkv41A7a
箱○+このゲーム+ハンコン買うかPCのMB買い換えてwin7にしようか迷う
迷いすぎて鼻血出た
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:45:51 ID:IcggvftY
>>845
上位のチャンプやベテランなら野良でもAWD以外で13〜14秒出してくるぞw
プロでも15〜16秒出す人いるし
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:47:06 ID:yuCplA3/
>>848
MSKK「win7マジオススメ」
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:49:22 ID:hv3EuEcY
暇だから
悪魔のZ作った
トルク1000オーバー FR仕様 
因みにドリフト走行で使う設定にはしてないw

たぶんだが、相当きもちいいほうだと思う。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:49:59 ID:tr4JkoiL
>>848
PCを刷新しても新しい体験はないが以下略
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:50:53 ID:9ybB201x
>>845
15秒台出る車なんて、AWDでもFFでも沢山あるよ。
FRは知らん。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:51:04 ID:ZloMrY1D
>>848
ポルコンならPCでも使えるからまずはゲーム
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:52:08 ID:mZcIJzMY
ランキングはスクロールさせていくと、実際とは違う車種が表示されることがある
それと、自己ベストはセリカで出ていてもコンマ1秒落ちくらいで他の車種で走る人かもしれないし
まあ実際に一緒に走ってみないとなんとも言えないよね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:55:40 ID:qgUh+ixO
野良Cには良く入り浸るが、16秒きってるのは殆ど見ないな
その16秒台もS5やセリカ、シロッコとかのいつもの面子だ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:57:52 ID:YTNqcbs1
>>851
チューン屋か…この仕様で一台頼めるかな。

車種:S2000
クラス:C
エアロ
フロント・リアウイング・サイドスカート:トップシークレット
リアバンパー・ボンネット:無限
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:58:21 ID:xSKglhpm
みんなが出来るなら俺も努力すれば!
と思って国内FFでがんばったモノの16台ギリギリ乗れなかった…
アマだし当然だよなorz
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:00:49 ID:+YXE4Dc9
RB26の悪魔のZだったらクソ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:02:26 ID:YY4rynon
#26 ポルシェGT1、車内視点中、スティック動かしても
右のミラーが見えないんだけど
やっぱシートの位置が実車とは違うってことなのかな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:07:09 ID:dkv41A7a
>>854
ポルコンは箱○本体より高いじゃん…
2個あるG25を売っちゃうか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:09:20 ID:hv3EuEcY
>>851
検索「grip Z432 MAKAIZOU」
直線でアクセルを踏めば350kオーバー
アクセルワークに多少の訓練が必要だけど、慣れればかなり乗り心地は最高。
アクセルで吹っ飛ばないようにしてくれwww
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:12:36 ID:4B1e5xR4
やっとテスタロッサ買えるー!と喜んでぽちったらCRが足りません
桁一個間違えてた
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:14:56 ID:9c2a4yXI
DLCって無期限?400ゲイツなら買ってやろうかとも思ってるんだが
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:16:29 ID:ACEl3q5g
>>858
アマチュアで17秒前半出たことに敬意を示したい
プロだけど貴方より遅いw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:16:40 ID:4YAnJTci
そういやForza2のDLCはどうなってんだろ
もしまだDL出来るなら少なくとも次のやつが出るまでは安心だけど
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:16:59 ID:YTNqcbs1
期限切れで使えなくなったら怒るだろw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:19:14 ID:xSKglhpm
>>865
でも対人になるとガクブルで25秒とかなんで
オンで速い人を尊敬します…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:19:32 ID:NlJ9vlsI
ロードアトランタでテールトゥノーズでずっと着いてくるプロが居てwkwkしてしまった。(・∀・)
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:20:08 ID:8t2uiEUm
ツタヤが箱○の買取を拒否してるって知ってた?
ねつ造だったりもするのか? 昨日ポチったんだけど
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:24:58 ID:9c2a4yXI
日本で箱○オンリーのヒット作ってないもんな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:25:51 ID:Fcok+v0A
>>848
両方いっちゃえ!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:26:10 ID:+YXE4Dc9
箱自体なぜか売れないからな
よくも悪くも日本らしいw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:26:20 ID:appzeolm
Dクラス専用の共有タグです。Dクラスでレースをしたい人、どんどんご参加ください!

A Forza3 Dclass
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:31:00 ID:sksnB2BD
オークション出すときに手数料だかを払うみたいですが
落札されなければ返却?
それとも、システムに徴収される形ですかね?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:31:58 ID:8t2uiEUm
>>873 そうなのか単純に売れないのか
まだ届いても無いのに、売ること考えるとは思わなかったぜw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:33:47 ID:FQo/PPHH
しょぼいミッションの音が嫌でスポーツ仕様より上に上げたくないのは俺だけじゃないと思う
何故か外にまで漏れ出してるし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:35:00 ID:8t2uiEUm
>>875 ヤフオクなら出品手数料10円 
落札されると落札手数料が5%、つまり1万円で売れたら
500円をパプーに支払う まとめると、計510円支払うことになるよ

落札されなければ、10円のみの支払い
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:39:18 ID:u5WMYkSZ
>>870
張り紙の写真みた?どっかにアップされてたけど。あれは2007年8月より前のだから。
てかスレ違いなんで、その話したいならゲハに行ってよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:40:52 ID:DYaO6ekJ
俺得用 鈴鹿C 11〜16秒台 車種
VW Scirocco GT Mugen Integra Mitsubishi FTO Nissan 370Z
VW Golf GTi Mk2 Integra R'00 Lancer Evo.6 GSR Fairlady Z'69
VW Golf R32 Integra R'02 Fairlady Z'03
Dodge SRT4 Mugen Civic'04 Subaru 22B Silvia S13
Acura NSX'05 Honda Civic'06 Subaru WRX'04
Acura NSX'97 Honda S2000 Subaru WRX'05
Lexus IS F
BMW M1 Mazda RX-7 FC Toyota Celica'03
BMW M3 E36 Mazda RX-7 FD Toyota Celica'94
Porsche Cayman Mazda RX-8 Tom's MR-S
Ferrari Dino Mazda Familia Toyota MR2'95
Audi S5 Toyota Altezza
Audi S4'04
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:41:43 ID:l9mZBrQn
>>829
今アマチュアだけど試してみたら22秒台・・・・・・orz
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:44:27 ID:8t2uiEUm
>>879 古い情報なんですね 知りませんでした
今は買取してるかもしれませんね
ゲハが何かしらないけど、とりあえず行ってくる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:52:17 ID:KWNeyQ7u
ここ見てると鈴鹿C15秒台で当然みたいに錯覚するけど
そのタイムで走ってんの全世界40万人の内のたった180人だけなんだよね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:53:27 ID:bc43KKmw
ちょっと晒しとくか
オンBでつるんでぶつけまくってレースを妨害してる2人組 外人だ
NZ OUTL4W FATAL JOHNO
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:54:01 ID:NlJ9vlsI
飯風呂終わったし再びC走るぜ。(`・ω・´)
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:55:10 ID:4YAnJTci
晒しスレあったっけ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:55:20 ID:hv3EuEcY
>>857
後は自由でおk?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:56:52 ID:YTNqcbs1
>>887
後はまあお任せで。
クラッチ有でやってるんでフラホとクラッチは初期で大丈夫。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:59:59 ID:nljSEK0p
何気なくForza wikiのホイールリスト完成してたのね

作ってくれた人サンクス!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:02:35 ID:9ybB201x
>>885
あんたはその前に、アップグレードした車をですね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:02:48 ID:CQrjVmT0
スレ見てたら久しぶりに鈴鹿を走りまくりたくなた
30分くらいからCの部屋たてたら
くる人います?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:06:30 ID:NlJ9vlsI
>>890
特定しないでくだしあ:(;゙゚'ω゚'):
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:15:15 ID:NJ3dhFid
>>891
コースとルールによるんじゃねー
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:16:54 ID:RMaiSgGZ
ああC6だっけか
外人いなかったらワンメイク始まったりするよなW
カラー選べればいいが、全員青とあう
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:18:21 ID:v6QsjQ1T
>>891
鈴鹿部屋興味あるな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:20:11 ID:RMaiSgGZ
>>891
参加したいが帰れないぜ(T_T)
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:21:17 ID:CQrjVmT0
コースとルールってうか
Cで延々鈴鹿走るだけですが
募集スレに告知だしときま
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:44:56 ID:v6QsjQ1T
鈴鹿部屋の主はLapどれくらいのペースで走るのか気になる
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:45:51 ID:NlJ9vlsI
シルバーデーだからかTS30くらいの人のサブタグらしき者をちょくちょく見かけるな。
実績50くらいで吊るし使っててやたら速い。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:52:03 ID:qXC5tGJ8
>>878
なんでヤフオクなんだよ・・・

>>875
オークションは最初に表示される手数料は落札されてもされなくてもとられる。
落札時の手数料だが、即決価格を設定した場合は即決価格から1割程度引かれた額が入ってくる。
即決価格なしの場合は表示金額が入る。この場合は落札者が表示金額より1割程度多く払ってる。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:59:59 ID:hv3EuEcY
>>888
できたぞ。
検索「TOP」
CR3000
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:04:33 ID:xsdKKb01
チューニング設定を買ったら、あとはそれを適用すればパーツも自動で購入できるのかな?
誰か教えてくれ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:09:36 ID:NlJ9vlsI
その通りでございます。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:10:11 ID:ACEl3q5g
パーツ適用高くてびっくりする場合もあるから気をつけてねw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:15:43 ID:xsdKKb01
>>903-904
ありがとう!
セッティング下手糞だから買ってみよう。
R35とか買ったけど乗ってないし、ちょっとでも乗りやすくなるといいなぁ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:16:28 ID:YTNqcbs1
>>901
THX
試し乗りしてくるぜ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:16:52 ID:IRpndqbF
チューニングの知識が無いのでストアで適当に買ったチューニング使ってホットラップ50位くらいにはなるけどその先がない

908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:23:36 ID:ACEl3q5g
>>907
速すぎだろw
自分も知識ないからストアで買ってるけどホットラップだと1000位とかそんなんだなぁ・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:25:24 ID:tdsIeIQ7
ねぇねぇ。R35タイムトライアルって、どこに出てるんだい?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:31:01 ID:vj0fsgmT
GT来季のHonda新車HSV-010GTって
デザインが煮詰め切れてない平坦でつまらない車
というイメージだったが
動画で見たらディティールエロすぎて笑った
リアも好きだ
http://www.youtube.com/watch?v=XPffBMjwo2I
http://www.youtube.com/watch?v=zTJ90bYVJEQ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:32:20 ID:NlJ9vlsI
やっと日本人部屋にたどり着けた。

もうUFOの相手は嫌だお。(´;ω;`)
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:34:47 ID:UBojENmh
ダンはもうラリスポ作る気ないのかな?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:39:26 ID:hv3EuEcY
>>888
検索「TOP2」も出来たぞ
こちらのほうがトラクションはいいけどパワーがないw
好みのほうを選ぶといい。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:42:51 ID:nljSEK0p
チューニング屋さんはすごいな
こんな短時間でできるもんなのか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:44:29 ID:hv3EuEcY
いっちゃわるいけど、S2000はOだからw
素質がいい車はめちゃくちゃはやいw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:44:30 ID:zH5Q1T5/
車種とタイム指定してセッティング出せるなら凄いんだけどね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:51:12 ID:l9mZBrQn
>>910
フォーミュラーカーやLMPじゃないんだから市販車が出ないのはなぁ。100台でも
200台でも販売できないのか、と思うけどLFA同様ウン千万の価格帯でも売るごとに
赤字だろうな、と考えると数十億の損失がわかってて売り出すわけにもいかないん
だろうな。GT-R、スープラ、NSXと言う国産スポーツの三巨頭のうち二つが新しい姿で
登場したこの時期にホンダが来ない、と言うのはあまりにも残念・・・・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:51:25 ID:YTNqcbs1
>>913
両方試したけど最初の方が一発のタイムが出て後者は余裕があるからバトル時に臨機応変にやれそうって感じかな。
間違いなく自作のより速かった。
ありがとう。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:51:32 ID:u5WMYkSZ
>>909
ランキングのタイムトライアルのとこじゃないの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:53:51 ID:YTNqcbs1
>>917
原形残さぬシルエットフォーミュラになる運命のGT500では市販車なんてあってもなくてもなぁ…。
市販のR35とNSXとSC430を並べて今年優勝したのはどれでしょうなんて言っても知らない人は絶対間違えるだろ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:56:23 ID:hv3EuEcY
>>918
本来はエアロ無しだから、
また何かあったらよろしく
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:57:47 ID:+YXE4Dc9
DTMとレギュが同じになるんだっけ?
そうなったら日本で対抗戦やってくれるのかな
もしやるなら見に行くぞ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:58:08 ID:IcggvftY
おれも試しにチューニング屋さんに頼んでみるか

車種:Dodge Ram
クラス:C

鈴鹿で20秒切り目指してるんだけどどう頑張っても22秒フラットが限界
行き詰ってるんで20秒切りは可能なのか検証を含めて頼む!
できれば軽量化だけはしないで
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:01:31 ID:GHhEdmKJ
トランザム'02がDクラスでの最近のお気に入り
やっぱForzaのFRって楽しいよな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:12:00 ID:ihCpbOJE
マクラーレンF1狭いよ暗いよ怖いよ
でもR2で俺がコントロールできるのはあれだけだ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:13:07 ID:lzFKuWE0
同じFRでも、370zとサガリスでは全く違って面白いよな。
zはドッシリ安定でどうやって曲げるか、サガリスはじゃじゃ馬でどうやって宥めるか。
どっちも楽しすぎる!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:17:00 ID:hv3EuEcY
>>923
できたぞ
検索「RAM01」
ちょっと走ってくれ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:18:51 ID:l9mZBrQn
>>920
それは現実的な話だけど、判っていても「GT」の名前で開催するレースだったら
そこを走るマシンに市販車を重ねて見たい、と言うのが少なくとも自分の感傷なんで。
R35の突き抜けたハイテクマシンっぷりもSC430の「いや、これベースなのかよ」って
意外さも、NSXが国産スポーツが一番派手だった時代の生き証人だということも、
やっぱそういうイメージとか思い入れってのがねぇ…・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:19:06 ID:Mx7Iam0t
マーブル君規制解除されて絶好調だな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:19:21 ID:T9B9s57f
サガリスってそんなにじゃじゃ馬かなぁ
けっこう扱いやすくて拍子抜けしたんだけど・・・・・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:23:40 ID:9c2a4yXI
GT総集編やってるぜ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:23:41 ID:v11Coj/U
いまJスポでSGTの総集編やってるんだけど
世界的に見ると、SGTの知名度ってどんなもんなんだろうな?

こんなオモシロフォーミュラレースってのも珍しいと思うんだけど
ゲーム的には認知度高そうだがw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:26:40 ID:Idny0mVR
市販車とは全く別物なんだから市販車じゃなくてもいいじゃんと考えるか
ベースなんて何でもいいからこそ建前を守る為に市販車風にするべきか

まあ、皆が前者になったらカテゴリー自体終わるわな
幸い日産とトヨタはそうしないとは思うが
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:26:50 ID:9c2a4yXI
DTMと交流戦でもやれば知名度あがるんだろうけどな
GTの方が速すぎるらしい
935909:2009/12/26(土) 22:27:03 ID:9Ahw5Wkr
>>919
おおー あった あったよありがとう
これからここでいろいろやってくのね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:27:49 ID:v11Coj/U
>>933
トヨタはGT300でそれをやらかしたから困るw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:32:03 ID:4mbDxYCl
SuperDTM
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:32:06 ID:CtrngF5I
この流れならいえる!
富士見をCで8分20秒切るFRのセッテをお願い!!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:34:48 ID:v11Coj/U
SGTコースセットとか、DTMコースセット、フォーミュラ1コースセットとか出してくれて
それをオンラインスクリプトで回れたら、楽しそうだ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:37:11 ID:n6MOsPFH
タイレルP34とかブラバムとかの古いF1マシンパックでないかなあ
絶対買うんだがF1は版権で入れられないのか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:37:47 ID:NlJ9vlsI
ふー、今日は終了だ。
やっぱ自分は未改造の車を走らせるほうが落ち着く。

寝るぜ。
    ∧,,∧ ∩
   ( ´∀`)/
  _| つ/ヽ-、_
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:38:27 ID:frh3KAWs
個人的にはITCが好きだった、フィジケラやヴルツ、シュナイダーとかF1チックな感じがよかったな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:38:43 ID:v11Coj/U
R2のマシンでこんなバトルやってるんだからすごいよなぁ
とSGTのレースを見て思うようになったのは、Forzaのおかげだw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:38:52 ID:l9mZBrQn
>>936
そういえばGT300だとASL・ガライヤとかムーンクラフト・紫電とか市販してない車が
でてるな。トヨタに関しては、いっそあのカローラアクシオをモチーフに面白マシンを
売ってくれ。ルノー・クリオV6並の珍車になれるだろうよ(w
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:40:01 ID:hv3EuEcY
>>938
車種は何?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:40:27 ID:v11Coj/U
>>944
ガライヤは予約受け付けたのに、結局市販はされなかったのか
もったいないねぇ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:45:42 ID:9c2a4yXI
バイパーとかコルベットってどのレースカテゴリーで走ってんだろ
ほとんど見たことないんだよな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:46:42 ID:v11Coj/U
>>947
ALMSとかじゃないの?
http://www.americanlemans.com/
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:49:09 ID:IcggvftY
>>927
走ってみたけどタイム的にはあまり変わらなかったorz
ただ直番セッテの自分に比べてかなりコーナーも攻めれる様になってたから
練習すればタイムは削れそうな感じだった

ありがとうございましたー
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:50:47 ID:l9mZBrQn
>>947
コルヴェットはFIA GT選手権のGT1に出てるね。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:52:31 ID:v11Coj/U
>>948
ALMSならコレをみてほしい
ラグナセカでめっちゃアツイバトルしてるぜ!w
http://www.youtube.com/watch?v=e3y0tbdpcFc
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:52:40 ID:9c2a4yXI
へー、全部のシリーズちゃんと見てたらR2とか夢の対戦って感じなんだろうか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:55:37 ID:l9mZBrQn
>>952
イベントリストでGT1コルヴェット対GT500GT-Rの、まさに「Dream Match」とか言う
名前のイベントがあったような(w
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:03:25 ID:J0Dpm8GE
何か東京MXでカウンタックが走ってるんだが
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:04:50 ID:9c2a4yXI
>>951
そそるな〜これ DVD欲しい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:04:57 ID:v11Coj/U
>>953
あのイベントは地味にきつかったw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:07:31 ID:+7aY3hGk
>>951
コーベットのドライバーいかれ過ぎワラタ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:12:34 ID:v11Coj/U
ちょっとスレチなんだけど、いまホリデーシーズンだからか
XBLAで日替わりでいろんなソフトが安くてお得だよね

今日はUNOが安かったので買った♪
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:12:41 ID:H4X++JcL
アルファロメオブレラのforza羽ひどすぎる
ひどすぎるよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:21:29 ID:4mbDxYCl
>>951
耐久なのになんでこんなに争ってるんだ?と思ったらファイナルラップかよw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:33:54 ID:h53QR9eM
>>951
「糞コイツ邪魔しやがって!ラグがあああ!!あと少しで抜ける・・・俺の勝ち!!
 ・・・ギギギ抜けねぇぇぇ!!!!くそおおおおミサイル発射ぁあああ」
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:07:39 ID:WHUtD+1g
>>951
クラッシュしながらコントロールライン超えてるけど、これ2位ってことになるのかw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:09:22 ID:Thn17gqO
>>927
自分で車造ってたらいじくりすぎてワケがわからんなったので、たまには他人の
作ったセッテにも乗ってみよう。

ぜひ下記条件で作って欲しい。

車種:MINI 2003
エアロ:前後FORZA
ホイール:BBS RK
クラス:C 425
ターゲットコース:富士見New down hill
ターゲットタイム:4:43.000

4:42.633にMINI'03がいるから、このタイム出せる車造れるはずなんだよなー
ターゲットタイムの出ないセッテはいりません。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:15:22 ID:WHUtD+1g
タイムはまず腕の話だろうに…。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:18:24 ID:DB+gSlTg
上から目線ワロタw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:20:54 ID:SqG4x+aM
セッティングでタイムが決まるゲームだったらどんなに楽な事か・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:22:18 ID:xVYA5sni
>>963
こんなタイムじゃあ俺のDクラスのタイムより遅いぞ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:23:16 ID:A7fNIyyR
俺がチューンすると、必ず縁石で跳ねまくる車ができるんだけど何がいけないんだろう・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:23:56 ID:smXifQx9
そりゃ腕の差(ry
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:24:59 ID:EcWIARuI
>>968
デフォのショックが固すぎるから
2/3ぐらいにして試してみるといいよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:25:55 ID:FGqqQH7m
セッティングいじっては乗りいじっては乗りを繰り返してると自然にうまくなるよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:26:17 ID:HnYt2/Jp
>>963
セッテ載せてみれば誰かアドバイスしてくれるかもよ
まぁチューニング道場というスレがあるわけだが・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:28:38 ID:A7fNIyyR
>>972
そっち行ってみる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:42:18 ID:Thn17gqO
>>972
ぜひ927さんの作ったセッテに乗ってみたいんだぁぁ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:46:38 ID:XqLcbyUk
セッティングした人がタイム出せても、
もらったひとがタイム出せなかったら突き返されるのか。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:47:28 ID:y27xJwjQ
>>951
なんて楽しそうなバトル・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:52:39 ID:x13aXmqN
>>963
Cクラス富士見NewDownHill
42.633のタイムが、俺の所だと最初Evo6に見えて、
今エリーゼ05になっているw
ダメだこのランキング何とかしないと…
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:53:13 ID:8hXR8MX7
>>977
このランキング、化けるよね。
このバグは早く直してほしい
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:55:50 ID:+FN9dCsv
もう全員セリカでいいよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:01:38 ID:x13aXmqN
まあ43は切れたが、相変わらずパーツ付けただけの
セッティングできない俺…
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:02:48 ID:LoQraTok
>>951
こええw

5分30秒辺りで白が前に行ってたけど、画面がGT1のオンボード見せてるときにオーバーテイクしたの?
それともラインカットしたとかなんかで先に行かせないとダメだったとか?
英語もこのレースのルールもわからんので誰か教えてくれ。
あと最後のシーンに関しては何もお咎めなし?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:20:56 ID:/FzlO4Ha
最近タイムアタックに興味もってR35でやってるんだが鈴鹿フルのAランク速すぎだろ・・・
おれのSランクのGT-Rより速いってどういうことよ・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:22:52 ID:xL5okXhA
殺人未遂で禁固8年
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:36:38 ID:5AeRpT4A
>>949
あっ乗ってくれたのね。あまり変わらなかったみたいですね。
5分で即効作ったから、たぶん車高とブレーキがちょっとおかしかったような気がした。
すまない。時間ができたら即効でうpする。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:38:29 ID:+3sCU/tx
次スレ立てて来る

986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:47:33 ID:gR7babCm
>>932
見世物としてはよく洗練されてる。
ただ、性能調整や特認なんてものがある以上、ガチのスポーツとはちょっと違うかと。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:49:25 ID:+3sCU/tx

次スレ

【XBOX360】Forza Motorsport総合171【FM3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1261845601/l50
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:50:03 ID:WfMh+sV5
NASCARも混戦を演出するためにいろいろハンデとかつけるんだっけ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:51:40 ID:WfMh+sV5
バギーとかゴーカートとかジープとかの変り種パックがほしい
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:53:30 ID:4oIhLNi4
>>989
いらねぇだろ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:54:43 ID:WfMh+sV5
良く考えたらいらんな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:55:33 ID:HnYt2/Jp
カートはちょっとやってみたいぞw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:56:27 ID:WHUtD+1g
>>986
そう言う見世物としての洗練を行わないのはF1くらいだよ。
今はとにかくいかに観客を呼び込める興業にするかになっている。
WTCCはTVをメインにして来客数に左右されない営業形態だけど。

>>988
あれはハンデと言うより、下位の周回数が繰り上がったりとか競技内でかなり練りこまれてる。
フルコースコーションも接戦の時は本当に危ないと出さないのに
独走状態になったりでつまらなくなってきたら客が落としたコップ一つでフルコースコーション出すし。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:57:52 ID:/FzlO4Ha
>>1000なら全ランクランキングトップ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:58:15 ID:HDFYSoSZ
PGRに入ってたフォーミュラカーみたいな車が欲しいな。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:59:07 ID:4oIhLNi4
>>992
PS1のセナカートでもやってなさい。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:00:42 ID:WfMh+sV5
空港の敷地に自由にオブジェクトを設置できるようにしてくれればジムカーナができるのに
そんなに難しくもないんでね?T10さん
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:03:21 ID:Nyb6DcU9
今日、オン人多いな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:04:47 ID:WfMh+sV5
土曜はいいよね
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:04:57 ID:vH0T4Tet
1000ゲットおおおお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。