プロ野球チームをつくろう!(やきゅつく)PS2版27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
やきゅつく2公式サイト
http://www.yakyutsuku.com/yakyutsuku2/index.html
やきゅつく2003公式サイト
http://www.yakyutsuku.com/index.htm
やきゅつく3公式サイト
http://www.yakyutsuku.com/index.php

・基本的にsage進行
・コテハンがウザイ場合はhttp://www.monazilla.org/から
 お好きな2chブラウザを落として自動あぼーんしてください。
・頻出する質問は>>3以下テンプレにまとめていますので、
 質問がある場合はまずテンプレを見てください。
※MOBILE版とSS版は、必要であればスレたててください。

前スレ
プロ野球チームをつくろう!(やきゅつく)PS2版26
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1232234369/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:36:38 ID:TtPhmm0j
初代 プロ野球チームもつくろう(SS)・・・1998年
2代目 プロ野球チームをつくろう(DC)・・・1999年
3代目 もっとプロ野球チームをつくろう(DC)・・・2000年
4代目 プロ野球チームをつくろう&あそぼう(DC)・・・2001年
5代目 プロ野球チームをつくろう2(PS3)・・・2002年
6代目 プロ野球チームをつくろう2003(PS3)・・・2003年
7代目 プロ野球チームをつくろう3(PS3)・・・2005年
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:40:58 ID:TtPhmm0j
その他

プロ野球チームをつくろう!アドバンス(GBA)・・・2002年
野球つくオンライン(PC)・・・2007年〜
プロ野球チームをつくろう!(DS)・・・2008年5月22日発売
プロ野球チームをつくろう!2(DS)・・・2009年5月21日発売
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:56:35 ID:jis6N8Ic
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:30:20 ID:TRlBuBg8
前スレラストの埋めてる奴らはアホなのか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:35:55 ID:0mi7szBb
⊂二二<⌒ヽー───--へ
      <_,      ;;:::;;;:
⊂二二二__/ ̄ ̄;;;:::::::::::         こ、これは>>1乙じゃなくて轢死体なんだから
          ::::::::::::::            変な勘違いしないでよね!
       :::::::::::::::
    ::::::::::::::::::
    :::::::::::          .__∩
     ::::::::::;;;;;;;;;;;; ̄ ̄二二_」
       :::::::;;  ;;; ̄二二二二⊃
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:39:36 ID:Xlcz76xo
巨人縛り
リセットしまくりで9連覇達成!!
実在選手より架空選手が活躍しましたw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:40:57 ID:0mi7szBb
それは縛りと言えるのか
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:54:18 ID:AycyTGh2
シーズン中に選手解雇したら大変な事になるんだな
チーム崩壊した
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:04:26 ID:BWaLKXAk
>>5
たしかにアホかもね、>>5のキチガイ君
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 05:46:07 ID:Rp5WcLzB
>>1

まぁ新スレ立って無いのに自己満レスで埋めるのは普通にアホだと思うぞ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 08:28:19 ID:Pkq/deU0
>>1 乙です

3発売してから4年…
新作の話はもうないのかな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 08:33:30 ID:PuEEBYDf
テンプレに使える架空投手を加えて欲しいな
カヴァルロとかアンドーハとか広崎とか倉橋みたいな感じのやつ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 10:01:42 ID:OUvMTgPE
村松はすげえ
ゲーム中最高右腕の一人だと思う
上野一美捕手とかはみんなどう思う?
CPUが使っててCリードS、他の能力もほとんどAだったんだけど
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:15:10 ID:raME1N9m
近鉄で初めて1年目蓑田2年目高橋慶彦3年目ピーコ獲得
秋山、稲尾取り損ねたけど大成功だと思う
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:51:39 ID:r6nIBybB
>>14
肩が弱いんだっけ?>上野
今実家で攻略本無いから分からんが、
確かCとしては何かが足りないから獲得した時はいつも1塁にコンバートしてるわ
今まで清原や王1回も出たことないし…orz
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:49:47 ID:w8pdd2q/
つか改造コード使って
選手枠を70人まで増やせる?
18:2009/09/05(土) 23:24:39 ID:S6FUWX3W
>>8
やけくそなんですw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 05:43:29 ID:TgSmuyii
ゲスの極みですね!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:32:47 ID:gAmCp0wB
暗黒期を作った後にドラフトで凶悪OBを2〜3人獲得して
救世主誕生っていう設定で遊んでいるが
OB選手への愛着が凄い沸くよ
その選手にはつい年俸を多めに払ってしまうw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:41:06 ID:/y2bFBr1
>>19
アリガトウ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:16:41 ID:8tpeinV1
>>20
そういうののために世界一後の選択があるんじゃね?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:21:07 ID:zv3fBmX/
>>20
暗黒にしたいんだけどドラフトで良い選手を見つけるとつい獲得してしまう
結果AクラスとBクラスを行ったり来たりの微妙チームになってる…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:35:28 ID:ZRXAEO8m
Cランク縛り楽しいよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 06:54:34 ID:3Qfe5MJo
Aランク縛りでやってる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 15:42:09 ID:PMzHlA6+
Sランクだから喜んだけど入団記者会見
もしくは数年後ガッカリだった実在OB選手っている?

槙原の記者会見で回復C・スタミナAと判明しガッカリだった
野手だと駒田とカズ山本が数年後ガッカリだった
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 15:46:56 ID:MmDQpT92
>>26
五十嵐信一カスすぎ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:19:02 ID:oGPbweNy
佐々岡かな…
能力的には申し分ないのにいつも炎上してて悲惨だった
 
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:21:48 ID:ZRXAEO8m
駒田は守備が鬼だから使えるだろ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:02:25 ID:NK6KnrJo
カズ山本は長く使えるし、守備は充分安心できるし打率は期待できるしホームランも20〜30本いくし。
足はないけど使えないという印象はないなぁ。

31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:04:55 ID:7qPsAzNS
正直架空のSランクってはずれ多すぎないか
九重とかはともかく
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:09:06 ID:oGPbweNy
ってゆーか野手は基本的にハズレ自体が少ない気が
投手はやばい
実在ですらやばいからね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:25:23 ID:oGPbweNy
2003ベースの新作が出たら追加してほしいこと
 
2塁ランナーの帰塁率を低下させる
(2塁ランナーが単打でホームインし過ぎ)
 
トレードや新外国人との契約はオフシーズンから開始できるようにする
(シーズン前の強化がシーズンにズレ込み過ぎ)
 
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:25:06 ID:PMzHlA6+
>>29 いやファーストは守備より打撃重視

>>30 同期入団にピーコがいてね
「向こうの山本の方が良かったな…」とガッカリしてた
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:00:38 ID:i66OGX4L
ネリオっていう投手はどうなんでしょうか、打者転向吉?
22才、左投両打、投球スタミナAで他すべてC、球速147キロ
チェンジアップ、カットボール、シュート、SFF半分もいってない

36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:23:58 ID:HIn0cpFS
>>35
初代DCなら神投手なのに・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 07:18:06 ID:/Nj0hWG8
なんで打者転向を考えたの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 08:46:39 ID:gl8A4efl
野手→投手で大成する奴っていないの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:14:20 ID:uVZ7deUc
ほとんどいない。
これはリアル野球界と同じで納得がいく。
投手→野手なら結構凄いことになる選手がたまにいる。
有名どころなら大崎要や高村豪。
育成期間との勝負かもしれない。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:37:30 ID:nTlpHl25
>>38
公式でも紹介されてる小林明がまあまあ強くなるけど、せいぜいB〜Cランクの能力だよ。

高村はあそこまで伸びるとは思ってなかった。お得すぎるだろ。
つくろうと落合で挟んで成績稼がせたわ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:14:44 ID:SSJd9j8f
Dランク最強は佐川孝だと思う
3割30本100打点イケるし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:58:12 ID:zwMLxsyL
門田博光を投手にコンバートしたら、なかなか面白かった記憶がある。
変化球はCアップだけだったけど、中継ぎで防御率2点台だったかな。
まあ捕手能力との兼ね合いもあるだろうけどね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:03:33 ID:ZoHlajpT
そういう遊び要素たっぷりのプレイしたことないから一度やってみるかな〜
取る選手制限無しでも、投手と野手を全コンバートしたら相当厳しくなりそうだw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 04:15:45 ID:PpaJWYZF
>>38
確か架空外野手で1人いた気がする
ただ衰えタイプが急降下だから全盛期は長くないが
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 13:05:29 ID:e+8oC+Qf
前に投手から野手でコンバートして使える選手が公式かなんかに載ってなかったっけ?
 
王とか石井タクローみたいな投手出身ってどうなんだろうね?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 13:10:52 ID:Iqw+MFb5
誰か柴田勲さんで試してみてください
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 14:08:53 ID:dIlVHxY6
>>45
王はウンコだった
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 14:33:21 ID:8xnNL0ly
捕手の尾崎はバッティングはいいのにリードが糞すぎる。
だから、いつも2軍にいるよな。使わないんだったらくれよ。
一塁なら使える。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:21:35 ID:dIlVHxY6
一番で使えば200本打つよね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:19:11 ID:tLQUk3XF
序盤攻略のやり方を教えてくだされ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:03:43 ID:e+8oC+Qf
>>50
年俸:700万のコーチ陣
つくろう選手はSS左腕Cアップ社会人
選手は目一杯雇う
トレードで戦力を整える
3月に登場した有力な外国人は雇う(クロマティ、オマリーなど)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:04:36 ID:Cf/1xBB6
>>44
長谷川平一
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:51:32 ID:8xnNL0ly
尾崎ほど実力がありながら2軍暮らしが長い選手はいないよな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:58:29 ID:8xnNL0ly
それと、なぜか権藤の評価がAなのはなぜ?
Sだろ普通。獅子童なんてSだけど糞だな。Bの近藤真市のほうが
マシだ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:17:10 ID:k27Y80el
捕手の片瀬も打撃が良いけど
リード駄目だな。
DHあれば使えるんだが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:34:08 ID:tmkG59e/
金沢もリードがなあ肩はBだから外野手に転向させればいけるかも。
まあ、サードが不足していたチーム事情でサードにコンバートしたけど。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:51:49 ID:6kBPcK/y
>>54
権藤がAなのは実働期間が短すぎるから。頑張っても4年半くらいしか持たないからな。
目一杯贔屓して200勝達成させたよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:35:10 ID:3N1pjlWy
>>42
なんという贅沢w
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:20:41 ID:gzzgalHm
>>57 じゃあ門田がAの理由を教えてくれ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:56:09 ID:pXOa6LUY
初期能力とか得意度とかなんじゃない?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:05:59 ID:ZGoYsDr8
そんな能力高くないし
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:16:46 ID:f2cNomBJ
門田が瀬賀へ直々に「Aにしてくれや」と頼みこんだとかw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:23:16 ID:YLXEuV7/
まあ実際権藤みたいな圧倒的な能力じゃない上に、育つのに時間かかってレギュラー張れるの10年くらいだろ?Aで妥当
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:30:27 ID:Jd3xd3TI
真市「お願いします!Bにしてください!!」
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:30:32 ID:Zw770MkY
福浦がなんでSなんだ。なんで松中がAなんだよ。
谷澤がAなのも変だ。山崎がSなのは、はあ?っ感じだよ。
野口がSなのも納得できねえ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:31:13 ID:0h+yXdNx
でもリアルでの実績考えたら普通Sだよな
ゲームでも一応3冠王狙えたりするぐらいの打撃能力ではあるし
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:32:22 ID:0h+yXdNx
こんな過疎地なのに1分で3レスワロタ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:39:54 ID:Zw770MkY
山崎はよくてもAだろ普通。なんで小笠原がAなんだよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:01:19 ID:Jd3xd3TI
>>67 そういわれるとなんだか
バックスクリーン三連発の一発目を打ったようでうれしい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 02:59:36 ID:IJW38/L3
リアルでのドラフト時の注目度とかも含んでるんじゃねーかな?
松坂、荒木、江川、寺原なんかSだろ?
ドラフトがなかった当時の王や長嶋も騒がれてたみたいだしS
ドラフト外でも評価が高くて契約金がドラフト指名者と同クラスの秋山なんかもS
松中、小笠原、石井浩みたいに社会人出身だと評価が高くない感もある
が、落合クラスになるとそんな前提もふっ飛ぶね
それに実働年数、初期能力、能力上昇度、限界値を含めて最終的な評価が決まるような印象
さらに攻略本持ってない人がリアルみたいに一か八かを楽しめるようにフェイクを織り交ぜてみる…みたいな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 08:30:39 ID:OH/b9mCy
同期入団、横浜の多村S評価。巨人の斎藤A評価
攻略本なし、この二人をよく知らない人なら多村とるよな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 11:22:57 ID:Kfw8LFDH
元木氏ねもS
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:14:09 ID:Zw770MkY
元木もSなのか評価がめちゃくちゃだな。
奈良原なんて守備職人なのにSだからな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:33:15 ID:aLnPXQIW
奈良原はSでもいいだろ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:55:17 ID:YLXEuV7/
守備反応も評価に含むんだろうな。
複数ポジション持ってる選手はランク高め。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 13:18:27 ID:OiUO5H+I
架空外国人のSは大抵地雷なイメージ。
ヨシダやアンドウはA
カヴァルロ、ベラディアはBだからな…
俺はランクなんて、初見のプレイヤーを混乱させる為だけのモノだと割りきってるw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 13:44:55 ID:Zw770MkY
リアルでも松中は全盛期は巨人でクリーンナップ打てる
選手だったろ。絶対に、清原なんかより活躍したって。
パリーグにいたから地味なだけだ。シドニー五輪の時は、
メジャーにいけると向こうのスカウトから
言われた数少ない野手だった。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 15:01:50 ID:0h+yXdNx
2年連続三冠王が地味とかねぇよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 15:11:48 ID:MjeXAjRt
2年連続じゃないよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 16:39:09 ID:IJW38/L3
リアルのドラフト当時の清原の騒がれ方に比べたら松中なんて…ね…
 
能力と評価を=で考えちゃだめなんじゃない?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 18:20:47 ID:Zw770MkY
てか、松中はここ最近では最強のスラッガーの一人だと思うけど。
もちろん全盛期の話しだけど。メジャーでも打率280は打てた
かもしれん。複数のポジションを守れない選手にしては、
メジャーのスカウトからも高評価だし。

82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:08:10 ID:Kfw8LFDH
なにげに
>>Zw770MkYがバカっぽいんだが・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:40:05 ID:aLnPXQIW
いまだにこのゲームをやってる奴が松中知らないわけないだろ
野球通ぶりたいだけなら他所でやれ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:14:50 ID:Jd3xd3TI
>>81 製作時点(2003)では打撃タイトルは無しだから
あの評価も致し方ないと思うよ
翌年凄く活躍するんだけどね



シドニー五輪の時に注目されたのはノーマークだった反動だと思う
(ノリよりスゲェ的な感じ)
だが、メジャーのスカウトがどうのこうのというのは聞いたことがない
当時のスカウトが見てたのは専ら投手陣(大輔、上原、大塚等)
イチローの活躍は翌年からでだから松中は評価する以前の話だよ

>>82 この話の続きがしたかったら野球板行け
もっと深く詳しい話をしてるからよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:08:56 ID:o1XnNoVY
ま、そーゆーことではないんじゃないの?
たむらとかもそう
嶋もそう
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:26:32 ID:MPiXHtC4
OBのSはそんなに外れないけど、現役は本当に憤りを感じるレベルな選手がSだったりするよなw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:59:37 ID:o1XnNoVY
現役の評価=
その時の注目度や知名度
 
OBの評価=
現役時代の知名度や在籍チームの実績
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:29:31 ID:v3Ozc5oT
>>87 概ねそんな感じだろうね
あと、製作者の個人的な思い入れも若干あるだろう


横浜と西武の選手はなんとなく低評価な気がする
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:21:37 ID:o1XnNoVY
>>88
横浜は38年間も日本一から遠ざかってたからね
あとは社会人出身は評価低めな気もします
高齢登場で実働年数に響くからかな?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:03:18 ID:GFzf/fn0
>>88
逆にダイエーは高すぎる気がする。高卒好みの方針もあるかもしれんが。

若田部、坊西、内之倉のSは納得いかない。

好きだから使うけどな!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:01:46 ID:o1XnNoVY
>>90
でも若田部って指名当時は4球団から一位指名が重複するほどの人気だったし
評価Sでも納得だけどなあ…
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:04:55 ID:v3Ozc5oT
>>89 そう言われると社会人出身の選手の初期能力って酷いよな

>>90 坊西、内之倉がSだって〜!?

ネタじゃないよね?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:23:30 ID:KUoDDymU
>>92
ガチ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:23:17 ID:GFzf/fn0
>>92
改めて思い返すと、2のダイエー現役選手はSランク捕手×3
坊西は使えなくはないけどな。

キャッチャーは1ランク厳しめに見た方が良さそうだな。
他のポジションの選手では総じてD止まりのCリードがBとかなるから評価が上がっちゃうんだろう。

そう考えると吉鶴がAなのも納得する。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 08:00:10 ID:bfzdJq40
まぁ攻略本買えってことだなw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:37:16 ID:4WBCnHhh
4回目のWBCまでには据え置き機で続編出て欲しいな
ID的な意味で
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:07:47 ID:vwZSaoSq
4回目があるかどうかが(ry
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:31:45 ID:U7h0P23E
アーンてピッチャーは中継ぎが適してる?体力Bだが
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:36:24 ID:ExeG5VRP
>>98
出現したことないからわからんが、「タイトル独占も可能」みたいなこといわれてたから先発じゃないの?

86年目の世界選手権で台湾が優勝した。初めて見た。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:03:55 ID:r/XcT1rU
100か
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:49:29 ID:kh9gImsB
100の次か
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:30:08 ID:JbnacnxE
いまやきゅつくが出たら巨人はかなりやりやすいチームになるな
年俸が安くて年齢が若いのが多いから

逆に中日と阪神は高年俸で30歳以上が多いから大変そうだ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:24:49 ID:02kNXcKV
DSのやきゅつく2はそんな感じなのかな?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 06:42:27 ID:lZE8940M
中日は、打撃陣はたしかに高年俸だが、ピッチャー陣は岩瀬、山本以外なら安くて若くて優秀なのが多いよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 07:41:57 ID:kUuMSY2T
>>102 2003の巨人は8億縛りのおかげで
ペタジーニは絶対に獲得できない仕様になってたね
ファンにとってはひどい話だ

ていうか6年前のチームなのにレギュラーが慎之助と由伸しか残ってない
やはり巨人は若返ったんだなぁとゲームで気づいた
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:55:27 ID:6lVLVWRC
俺はバーンウィル(34)の獲得でチームの平均年齢上げた
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:42:38 ID:9AVqBHND
バーンサイドを思い出した
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:23:24 ID:KquAZP1s
俺はバーンナックル
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:41:09 ID:nxkQ85pt
メジャーリーグチームをつくろう!
とか出ないもんかね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:23:28 ID:fN7XouW+
出たら全力で買いに行く
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 07:15:12 ID:i264Bh0l
2003を最新の選手データで焼き直すだけで俺は即買いだけどな。
左腕優遇や打高投低改善しろとか言わないから最新のデータに焼き直してくれるだけでいいんだSEGAさん。
DS版は論外だ。

112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:48:45 ID:6kPX77rN
ここへ意見したほうがいい
PS2で2010年版を発売というのはガチで頼む
       ↓
https://sega.jp/opinion/
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 03:06:49 ID:Th/u0Y98
今やってるけど、順調に六年目で世界一なって自球団の危機選んだら
えらい事なるんだなこれww
2勝138敗だったわ。相手球団が全チーム盗塁数500超えててワロタw
古田と豊田引いたから二年目はちょいマシかな。五年以内は厳しいなぁ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 08:36:27 ID:8RUHAHle
ちょww
どうせなら全敗を記録してくれれば良かったものを
初期のチーム編成(元は近鉄)で無理矢理中村紀いれておかげで
レギュラーの殆どが架空のチームでも20〜30勝しやがる

全敗は全勝より難しいと思う
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 11:42:25 ID:Th/u0Y98
>>114
だっていきなりオールDばっかりになるんだぜw
FAで獲った杉内が2勝25敗だってw防御率3.30で。
今は浜田とか服部とか早熟揃えたからチーム崩壊三年目で
五分ぐらいにはなった。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:06:47 ID:Th/u0Y98
なんか監督、コーチ雇うとき裏技なかったっけ?
忘れてしまったわ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:28:16 ID:zO1klCT5
>>116
残り契約が0年になった時に、今まで雇ってた監督・コーチを選択して、
二軍監督を選ぶ画面になったら×ボタンで戻ると、二軍監督以外は無料で更新できる。
ってやつかな?
年末の金欠に対する救済か、バグなのかはわからんw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 01:26:33 ID:O29QtTxB
>>109
欲しいな
可能性は低そうだが…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 05:30:45 ID:96nknMXe
蓑田優秀すなぁ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 10:14:15 ID:NkgoU9AM
>>119 90年代から野球を見始めた俺にとっては「蓑田?」なんだが…
バントができる緒方(広)と思って使ってる


オレのバファローズは落合・門田・長嶋・清原・蓑田・松井稼等の
20年目頃から揃った最強の野手陣で野手タイトル独占を狙うも
5年連続でオリックスの石嶺、藤井康のコンビに本塁打王を奪われる
27年目にようやく木元(日ハム)が本塁打王を取り、打撃三冠を独占するも
松井稼、蓑田の1、2番コンビが何故か盗塁を自重しロッテの高木守が盗塁王に…
コレってタイトル独占できないように補正とかかかるのかな
落合だけだった時は毎年のように5、60本打ってたのに
大砲が揃うと3、40本程度しか打てなくなったし
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:28:00 ID:XG1ndf27
独占しようと思うと救援投手だけとれない
強すぎてセーブつく機会が無くなってしまう
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:07:54 ID:XM7BGRgy
試合見るしかないな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 02:18:08 ID:XasMSK/v
オマリー優秀すぎ!
あとカヴァルロもいいね!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:49:20 ID:K9Aqad5W
2003て何気に品薄なのかね。
のべ5件ほどショップ寄ったけど、どこも2だけしか置いてなくてワロタw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:47:25 ID:bTGhbe5C
3なんて未だに3000円ぐらいする所もあるなw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 12:36:54 ID:JzCRl9Cz
近所の中古屋には680円の2003と2480円の3が並んで置いてある
3を買わせようとする店の思惑が垣間見えたw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:22:58 ID:X+YnaOHj
だいたいどこもその値段と似たようなものだし、シリーズものが並んであるのも普通だろ
何が面白いんだ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 11:55:18 ID:gRw3Ljte
トレード依頼来て、ウチの2年目の吉村に対し、
ベイから、キューバの40歳外国人、年俸21億円と37歳の古木で来た。
馬鹿こくでねぇ気分で、興奮しながら操作したらミスってうけちまった。

もう駄目だ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:42:25 ID:b1mh9DeR
>>128 高卒二年目の期待の新星を高額年俸&ロートルとトレードとは…
リアルなら入団会見での記者の執拗な質問攻めが予想できますな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 13:57:15 ID:ShY2fkAV
>>128
その外人と他球団の有望な若手とさらにトレード。ちなみに名前は?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 15:13:06 ID:GGopl0B6
21億とか凄いな…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:23:31 ID:gRw3Ljte
>>130
トレード期間終わって、しかもその選手引退しちゃったYO。
ごめん名前覚えてない。キューバで名前4文字か5文字。外野手。
40歳で巧打B(Cとギリギリ)長打Cしか覚えてない。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:33:13 ID:u3+UD1Be
ドミニカ出身なら21億円くらいいく選手は何人かいるが、キューバ出身はわかんねーや
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 04:43:17 ID:9mQHIeV7
そんな事ありえねぇよ
ただの話題作りだ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 11:49:26 ID:rdtPBB4e
これは、
『お前もCOM相手に、こんな強奪トレード繰り返してるじゃん。
恥を知れ!』
という、やきゅつくからの警告メッセージと考えよう。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 11:50:47 ID:3VdqTknz
>>134
トレードがてら、他球団外人をチェックしたら、バーンウィルが39歳で19億だったぞ
別に稀な話じゃないと思う
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 13:39:37 ID:PbTywOxG
>>134
うちのリーは年俸30億超えてたが
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:09:14 ID:QEGqIPg7
そんな自分の交渉能力の無さを言われても
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 06:41:47 ID:9XgGsz5I
契約更新で面倒臭いからって普通にして何も変えずにいると、活躍した選手はとんでもない事になってる場合があるね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 07:16:49 ID:FiXV3dtR
苦し紛れに出た言葉が交渉能力がない
アホ晒すくらいなら黙ってればいいのに
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:15:19 ID:iiRT6tNb
久々にやろうとしたらセーブデータ破損(´;ω;`)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:39:25 ID:1QOuEwKN
>>141
何があったんだ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:54:04 ID:P51+FQ2c
たぶんセーブ中に電源オフ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:48:00 ID:5lCGbaL0
PSになって以降そんなことになったことないわ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:27:21 ID:/7gMjAMF
お気持ち察します
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:39:50 ID:ybc1lwtz
理由が>>143なら自己責任だな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 08:10:01 ID:v/dp0ThK
リコールのあった初期型メモリーカードを
ずっと使ってたら、セーブ中にフリーズして、
データどころか、メモリーカードその物がぶっ壊れた事ならあるな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:56:18 ID:38/qDOOY
久しぶりに2003をプレイ。いやー選手が懐かしい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:03:32 ID:4PvnM7MU
2003は、一見すると2と変わってない感じだけど、完成度が高いよね。
収録選手増加はもちろん、選手能力を修正してあるのも良い。

少し上の人も仰ってるけど、これをベースに新作出してほしい。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:07:07 ID:7y8BQWF1
このゲームスイッチ最強だな
左右問わず能力が頭打ちになったら、とりあえずスイッチにしてる
ブーマーが巧打Sの最強バッターになったw
しかし巧打対左とパワーは変更前の数値まで戻るのかな?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:43:55 ID:cq1etsmA
盗塁とか本塁打とかのプロ野球記録を抜くのは無理かと思ったら
OB本人は楽勝なんだな。
山本浩二でさえ750ホームラン、900盗塁で諦めてたら
福本で1600盗塁達成してワロタ。
王は950本
試合出場数と投球回数が難度高過ぎ。
斎藤雅樹が回復Cあればなんとかなったのに。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:27:13 ID:GAxqDbZR
登板試合数は試合を見てやるとか、先発3中継ぎ1の4人体制でやるしかない

セ・リーグは勝利数狙いの先発投手にとっては地獄過ぎ
無失点でも展開次第で2、3回で代打送られるという使用がかなり厄介
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:30:47 ID:7t8+cL5M
それ監督がダメなんじゃね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:33:46 ID:AnV/WZvd
奪三振と投球回は、中2日ローテで
村田、西本、江夏でなんとかなるが、
試合出場だけは、22年間フル出場しないと無理なのか。
王か松井を新人で獲得して41歳までフルか。
その前に王も松井も新人取れねえ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:56:29 ID:yf75ZdFZ
はじめてこのシリーズ買おうと思うんだけど、PS2ならどれが一番お勧めなんだろ?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 15:23:06 ID:VjnwrSAi
>>155
2003がかなりオススメだよ!
5月終わったのにパワーAの秋山が1本しかホームラン打ってない。orz
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:18:47 ID:Ze5bvN/y
>>156
秋山にはよくあること

うちの秋山も打撃能力頭打ったから、毎週調整して4番に固定してるのに18本しか打たなかった…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:23:04 ID:VjnwrSAi
>>157
結局17本だった。orz
盗塁数が90だったから思い切って日シリは1番で使った。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:04:35 ID:8Hwst4BS
一番打者に据えるとホームランよく打つよな
お陰で三冠王がなかなか出ない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:56:08 ID:Bq5RYl2Y
蓑田や佐々木とかも1番にしたらよく(40本ぐらい)打つ
3番だと普通(30本ぐらい
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:56:05 ID:Cmi8fwDa
それはわかる。
1番ホームラン少ないのが5番にした時だと思う。
門田・ブライアント・中西・秋山と起用してるが30本以上打った事が無い。
逆に1番がホームラン王とったのはここ10年だけで7回ちなみに松永と佐々木誠です。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 13:45:31 ID:WWuJuP5P
2はすぐ売っちゃったんだけど3だと楽しめるかな?
2はちょっち古っぽくて、3だと楽天とソフトバンクもあるしデータも
比較的新しそうだし、チームエディットは2から進化してる?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:51:20 ID:pSX/pPzs
3はシステムがイマイチ。楽天にそれほど、こだわりがなければ2003がいいと思う
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:55:56 ID:z97MKhmk
3は野球ゲーというよりビジネスゲーだったな確か
有望選手は2003で作れるが3でも作れたかな?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 05:19:03 ID:qAhJq3kW
今日2003買おうとしたら無かった
代わりに3が1500円だったからちょっと迷った
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 10:31:08 ID:5+5jz8RQ
3はビジネスゲーなのか。でも2ベースの2003は合わなさそうだからやっぱ3
にしよう。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:44:38 ID:n8mbPKKa
>>166
野球好きなら2003。ゲームが好きなら3。3は街作り、海外のパイプ上げるのが死ぬほどめんどくさい。改造コード無いとやってられないレベル。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 15:14:48 ID:mhOUOK4q
久々に2003やったら、1年で5人もSランク新人が出てきた
こんなことよくあったっけ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:14:46 ID:YErmKxy/
4人ならよくあるが、5人は記憶にないな
ちなみにちゃんと使えるSランクか?w
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:44:33 ID:JqAVivsD
>>169
確か平野謙、潮崎、武田一浩、大矢、広岡だった
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:45:09 ID:3au9W8B1
大沢親分、Bランク。ワラタ喝だ喝つ!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:51:43 ID:bbjZWEhn
>>170
微妙すぐる…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 10:06:40 ID:uMbXxeJ+
ポジションがバラバラなだけまだいい
同じ年に正田、辻、和田とS評価二塁手が3人も登場してきやがったよ
既に4000本安打狙いの守道がいるからいらねーってのに
しかも、3人とも自分がやってるリーグに来そう('A`)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:16:07 ID:75aQ1ZPO
迷わず辻だな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:10:19 ID:u0PObD2S
500円で買ってきてやろうと思ったら読み込まない…怒っていい?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:20:51 ID:pM/VBgI2
店に電話しろよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:33:13 ID:84RYySHm
>175
本体を買い換えてください
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:57:52 ID:I7HYZKfO
>>82のIDが福岡ダイエーホークス
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:46:17 ID:6Bzbk3JI
そんな1ヶ月前の話しされても…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:33:09 ID:LNSBNOWx
あーやきゅつく2010がやりてぇ!
そして野球を知ってる奴に作って欲しい!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:13:35 ID:WCazxxBj
↑が発売してくれたら藤川・岩瀬・佐々木で成金救援トリオ完成させたいw
後は松井秀雄とかイチローも獲得できたら最高だけど総年俸は半端ねえなw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:20:52 ID:myzKp8pE
松井秀雄って誰だよw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:26:42 ID:Gx6dvbo1
松井秀雄wwwwwww
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:18:54 ID:LNSBNOWx
俺が欲しいやきゅつく2010に
松井秀雄は入ってないしむしろ要らない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:08:52 ID:FZXIl/Zs
もし次回作出るなら衰えやすいパラメータとそうでないのを作って欲しい
チャンスとかCリードは全く落ちないとか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:45:43 ID:6ZUNfcnM
>>185
2や2003でも試合に出してりゃそうそう落ちないだろ?
特にCリードは他がズタズタでもSキープしてたりするし
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:19:02 ID:dHAjnFw9
松井秀雄吹いたw


新作作るならパワプロみたいにレフト、センター、ライトにもそれぞれ適性を付けるべきか
そっちのほうがリアルだし
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:22:16 ID:55UV89UM
松井秀雄www
タイプミスでもないだろうし、なぜ秀雄になったのか本人の解説頼むw

新作そろそろ出てもいいだろ
沢村とか川上とかの世代もOBで出してほしいわ
あと外人も若い年齢で取りたいな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:26:03 ID:M0b/8sk8
野茂が脳裏に浮かんだんだよきっと
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:50:51 ID:H0GBzyFg
カネヤンって結局まだ一度も出て来てないんだっけ?
使う気にはならんが、どんな能力になるのかは興味あるな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 03:09:51 ID:M0b/8sk8
3にはでてる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 04:12:48 ID:H0GBzyFg
マジか!
ちょっと買う気になってきたw
3は試合以外の部分(街づくりだっけ?)がだるいってよく聞くが、
試合部分はどうなの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 06:26:35 ID:6XsAWpSb
てか金田も川上も沢村も出てる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 07:40:33 ID:3g9If7Su
こりゃ能力もどんな成績残すか気になるな
でも3って2003よりクズ成績になるんだろ?
195168:2009/10/11(日) 17:59:02 ID:dBjRyKPc
今度は1年に6人もSランク出てきた・・

中西太、川口和久、川相昌弘、星野仙一、山本浩二、田淵幸一・・
後ろの北京3バカ首脳陣が同時に出てきたのにビックリだよ
リアルに同級生じゃねえか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:11:35 ID:ZRvTTgDQ
セットで出るのって北京組以外なら
桑田・清原
松坂世代
和田・永川世代
だけだったっけ。他にいたかな

197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 02:00:34 ID:d0TniCZ+
攻略本によるとメチャクチャ多いぞ同期入団
古くは稲生&佐々木信也からロス五輪アトランタ五輪組など44組150名近くいる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 02:21:53 ID:880j+yu3
別に同期入団の奴1人いたらみんないるのが確定じゃないんだよね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 03:43:45 ID:t0V9WzEM
>>198
当然、現役だったり監督やコーチやってたら無理。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 04:32:55 ID:880j+yu3
だよね、d
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:01:28 ID:+svX0RQa
2と3ってどっちが良い?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:48:48 ID:JOF1ShxW
新作に望むことはまず全体的に打高投低なのをむしろ俺的には投手有利に
してくれたら嬉しいかな
そして架空選手を減らして実名選手をもっと増やしてくれ
あと自分でオリジナルの選手を何人も作成できたり、選手のエディット機能も付けたら
神ゲーの出来上がりだぜSEGAさんよー
てか昔これとほとんどおなじことコナミに言ってた気がするw
203201:2009/10/13(火) 22:53:02 ID:+svX0RQa
過去ログ読んだら2003がベストっぽいですね。明日買ってこよう
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:22:27 ID:shz1Kkso
あと外人が監督やコーチになるのはやめて欲しい
バースが広島の監督とか有り得ないから
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 06:49:04 ID:b6VqPfaf
別に有り得なくはないだろ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 07:13:09 ID:7IXF4Upo
議員で登場しろとでもいうのか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:30:35 ID:zWwzSskC
というか、他球団の首脳陣はその球団のOBがやる確率を高くして欲しいね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:26:53 ID:hae0Oumn
>>207同意
せっかく新人はOBの球団に入りやすい機能付いてんだから
首脳陣にも適用していただきたいね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:55:15 ID:q4/32QPR
新人とはそもそも入る条件が違うからその機能付いてもあんまり変わらん気もするが
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 07:43:47 ID:DUAQSjs3
川藤やパンチ佐藤が巨人の監督だったりすると笑えるから、俺は別に気にならないが
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:44:16 ID:hazF7DKI
簑田やばす
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:14:29 ID:HSq5yb/k
ボビーが監督で伊原がコーチ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:16:57 ID:hazF7DKI
鈴木啓示の能力が恐ろしい事になっとる…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 05:37:05 ID:co8BlXJy
今までずっと2やってたが2003が評判良いから買ってみた
なんかシーズン開幕前の段階で飽きてる自分がいるw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:45:36 ID:723gr+1Z
EDIT選手が
.387 48本 186打点 210安打
で四冠とった。

もち、自分の名前。サードで背番号3。
感慨も一潮。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:47:54 ID:Ns3iguEG
で?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 06:16:23 ID:FOzz8VIZ
打率は並、それ以外は並以下って感じか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:06:17 ID:NApkouhr
>>216

バカか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:17:06 ID:ta+hTK7q
2をはじめたんだか、二年目にして五位と20ゲーム差の最下位。。

適度に補強してるんですけど。コツとかある?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:48:40 ID:K9swvDDI
>>219
左の先発投手と中軸を打てる打者をトレードで補強して
一年目のFAで城島を獲れば三年目くらいには優勝が狙えるはず
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:29:29 ID:ta+hTK7q
>>220
ありがとう。

ホークス使ってるから打線はいいと思うんだが、投手がダメっぽい。。
左の先発はランクはBとかでもオケ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:50:27 ID:g7c35RyH
2の2年目のオフは松坂、井川がFAするから、井川とればいいかと
松坂、井川二人とるには6億円くらい必要になるから、翌年が厳しくなる

トレードでとるならこの辺がオススメ
ヤクルト、藤井、石川
広島、河内
ロッテ、加藤
横浜、吉見
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:05:44 ID:K9swvDDI
井川はお買い得
トレードなら巨人高橋、日ハム正田、近鉄高木あたりもオススメ
あとは西武帆足とかも松坂と同等以上に活躍したりするんだけどクビになっちゃうんだよなw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:19:55 ID:ta+hTK7q
おお。詳しくありがとう。
サカつくとは段違いにムズいなw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:50:30 ID:VW6rykJ/
慣れればこっちが楽
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 02:06:57 ID:KFS4eVaC
ロッテの加藤は再登場時に黄金期だったウチのホークス打撃陣(チーム打率0.345)相手にも投げながら
シーズン防御率1.25とかアホみたいな数字出してたな
ここ20年のセーブ以外の投手タイトルで唯一逃したタイトルだった
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:00:31 ID:tbKerpZn
新作出すなら、合併とか移転とか親会社が変わったりする要素が欲しい
後は職業野球発足時のシナリオが欲しい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:12:08 ID:Ks1RQjZc
めんどくせぇよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:40:22 ID:4ioR+rpX
単純に選手を増やしてくれ
無駄な要素はいらない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:50:54 ID:J5XCvQLU
あと、グラフィックと試合見る時のロードと解説者欲しい。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:52:27 ID:+E36ulyq
数年に一度定期的にユニフォーム変えられるようにして欲しい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:45:58 ID:aeFhCypW
つくろうの適性テストで全ての質問、どの能力が上がるかわかるサイトor攻略本ってないんかね
4問目あたりから何の能力が上がるのかわからない質問ばっかり。
たまにどのタイトルが獲りたいかで首位打者、ホームラン王とかわかり安いのもあるが。
どういう能力の選手かわからないのに社長好みの選手と言われてもね…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 06:31:58 ID:Ug4zSjMe
2003だと最終的にどの能力もB以上になる。
長打重視の答えで盗塁、肩がB+。それ以外はA、ないしはSまで育った。

Sは長打、チャンス、体力
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 09:07:40 ID:712QP7h/
体力Sは固定だろうね
長打や走力とかはともかく、巧打はもろに数字に影響するからなぁ
Sまではいくが張本に勝てるレベルにはなかなかならないイメージ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 14:54:12 ID:C5PBKMV5
質問の数の制限を解除、全ての質問が出るコードとかあったらいいな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:39:35 ID:2gLz7aYm
江夏で通算450勝達成したw
コイツがピッチャーNo.1じゃね?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 03:32:04 ID:HkaMnNnl
江夏はアンタッチャブル
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 07:00:55 ID:CuoTIiwW
海外亡命選手無し、俺がリアルタイムで見てきた選手のみの縛りでプレーしてるけど全く選手揃わね

今保有してる有望選手は斎藤雅、潮崎、伊東(捕)、湯舟位であとは全てトレード要因
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 07:10:07 ID:AwNkYmXh
すいません全く意味がわかりません
どゆこと?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 09:06:43 ID:e9GjYWg5
実際に球場行って見たことある選手ってことなんじゃない?
そんな自分以外誰も分からない縛りプレイ報告されても反応に困るけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:58:32 ID:6k/8BUWP
>>236
それは遥か前から認定済み。
ただ実労年数でいけば草根も捨てがたい。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:04:27 ID:GuRyR1LD
プロ野球チームをつくろうじゃなくてプロ野球をつくろうのがよくね?
1936年くらいから始まってどんどん新しいチームを参戦させたりルールを作ったり
する。一部のOBは実名で登場みたいな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:06:15 ID:AwNkYmXh
>>242売れないダロ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:43:17 ID:4WFByt66
このスレにずっといるようなコア(?)なファンですら喰い付くか微妙なレベルの企画が一般ユーザーに受けるわけがない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:54:46 ID:JOxRqQoB
実在する(した)隠しキャラがあったらいい
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:47:08 ID:JUTYWgLG
俺は岩隈で現在556勝だぜ


そして現役
上には上がいるだろうが、俺はこれで満足
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:24:28 ID:qCW7Hg2x
>>246
改造無し&ノーリセットだったら立派
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:01:10 ID:J36b7UKU
やってみようと思うんだけど、このスレ的にはどれおすすめ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:26:31 ID:79g7DxIT
2003
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:24:15 ID:TA0j/hBM
2、2003、3のいい所をそれぞれ挙げてってくれないか
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:07:05 ID:IpPIYVBM
みんなは能力が完全頭打ちの選手の練習どうしてる?
俺はキャンプ、シーズン問わず常に調整にしてるんだが
ガイドブックだとコーチによっては限界突破があると書いてあるからどうしたらいいのか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:33:43 ID:IN7nDQQT
>>250
2
松井秀喜がいる
2003
2に比べOBが大幅に増えた
3
2に2003比べるとデータが新しい

>>251
基本的に調整だね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 06:46:30 ID:3v/cfq95
限界突破っていまいちよく分からん
コーチ変えた最初のキャンプでも能力上がらないし
衰え始めた時の上がり方にだけ依存するの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 08:52:35 ID:CIAMil1j
>>247
改造コード知らんし、リセットする気にもならんからねぇ


3人ローテで頑張った
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:08:57 ID:KUdysJBF
王貞治が海外挑戦
うちの選手が21人FA記念カキコ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:12:54 ID:OvXj7rDM
>>241
鹿取も入れてあげて…
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:50:35 ID:63ySKWxQ
つくろう投手で作ろうとしてるんだが
選択肢にチェンジアップが出ない・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:55:17 ID:HPgATBkg
>>257
ヒント:リセット
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:36:15 ID:KUdysJBF
福本ってスイッチにするとAまでいくじゃないかよ…
やられた…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:47:43 ID:oiaNjdIB
大概の選手がスイッチは有効なんだよな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:06:17 ID:KXXDa+Mz
>>253
プレイヤーのチームで限界突破が起こるタイミングは、
その選手がピーク年齢に達したとき。
ただし、試合に出れば成長する項目は年齢関係なく突破する。
あと、外国人選手は年齢関係なく突破する模様。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:28:17 ID:AyBB71b7
村田兆治で6999投球回数まで行った。
ノーリセならこの辺が限界だと思うんだが。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:40:29 ID:6L/l5V+J
オリジナル投手はやっぱ変化球六種覚えさせた方がいいか。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:26:06 ID:rKe344hv
>>263
いやナックルひとつじゃないの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:19:17 ID:jmdSG1Y9
球種は少ないほうがいい
チェンジアップは有効
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 08:11:20 ID:Z7ZGVWGQ
つくろうで質問固定の6種と1種の検証した人っているの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 11:55:32 ID:cuiKbqZX
オレ、ツール使ってやってみたことあるよ。
検証って全く同条件でやらないと意味ないし、
カーブのみ、シュートのみ、チェンジアップのみ・・・
みたいに各変化球1種のみの状態で最低各10年くらいは
平均とらないとダメだろうし、
カーブ・スライダー・フォークの状態からシュートを増やした場合、
みたいに特定の条件も試してみないとダメなんだろうから、
全然客観性のない結果だけど、経験上やっぱ6種よりも1種!なんだよな〜
それもスローカーブ、チェンジアップ、ナックルのみ、が群を抜いて強力。

268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 02:09:15 ID:qL6EcJrH
結局どういう検証したのかさっぱり分からないw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:03:49 ID:8iPQLe8P
だから客観性全くなし!って言ってるでしょ?w
かれこれ500年くらいやってて、
その間、6種持ちや1種のみの作ろう投手を
ツール使って作り出しいろいろ試してるわけ。
一つの事象につき最低10年、それも全く同条件で平均とらなきゃ
説得力のある結果とは言えないけど、
それはあまりにも面倒臭いから、
だらだら続けながらの経験則を語ってんだよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:37:35 ID:wE8n8UJA
四種でもシーズン防御率1点台だせるぉ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:27:16 ID:m5buZOlC
ドラフト前に金さえ積んだら逆指名もらえるのやめてほしいな
節操なさすぎw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:24:15 ID:i9UF0OV2
>>269
うん
それは経験的にみんな分かってる

だからそれをちゃんと検証した人いないかなぁって話題振ったわけさ
で、ツール使っていろいろやったよ!て言われて、
結局何をどうしたかを明かさず結果だけを経験則で語られたから、
あなたが何が言いたいのか分からんかったのよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 06:04:44 ID:ivdG6sIc
初期組の寺島勇二めっちゃ使いやすい
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 00:24:01 ID:ZXmCTL1y
ドラフトはやっぱり楽しいな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 15:15:15 ID:wcxqe1Ba
攻略本見てOB島野のショートの適性がSだったから試しにコンバート
コードで能力をMAXにしたら守備力がすさまじいことに…
守備だけで言えば最強のショートかもしれん。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 01:46:11 ID:a7GiSm4o
なんで長打力Sより、B(A寄り)の方がホームランでるんだろうね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 02:49:18 ID:qGsFO13F
敬遠が多いからなんだっけ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 15:37:10 ID:zL4cJBBb
FAで連絡無で引退するのはなんとかならんのか
元球団に残留でいいじゃん、なんでこんなシステムなの
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 17:21:00 ID:CKHkfQXJ
メジャーに挑戦したんだよ
って脳内変換で納得させてる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 18:57:51 ID:3IBqeP6M
まぁ一応それで納得は出来るけど、ならそう表示して欲しいよなw
引退を海外にするだけなんだから
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:54:46 ID:eylz6K7O
権藤って実働どのくらいかなぁ?
史実通り二年?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 01:12:56 ID:rayCAlPe
>>281
35勝→30勝→10勝→6勝だから本来の実力を出せたのは実質2年でいいんじゃないか。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 04:54:39 ID:ipkuw/wk
与田もそんなもんかな?>2003
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 10:04:32 ID:HmvuhRcx
2003って高打投低らしいけどオリジナル、鈴木、権藤、石川、高井の先発全員防御率2点台だた。
オリジナルと鈴木(啓)は1点台。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 01:06:07 ID:O+gZvKjx
てか単に左優遇なだけ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 17:53:33 ID:0iHIDd/d
アメリカのパトロンは鬼畜 先発のくせに毎年防御率0点台w
年俸は放っといたらすぐに40億超えるw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:00:58 ID:ZBX8mDaw
2003
張本、長嶋の登場率高すぎ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:38:18 ID:CCi+D62J
>>287
何百年かやれば落ち着くけどね。


しかし、オノとアツイが出ん…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 04:10:12 ID:78eD3CFD
結局はどれも大して変わらんのよな
数百年だって統計的には微々たる期間なわけだし
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:51:08 ID:EQ81yl6Z
タイトル独占は意外と簡単だった。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 01:34:42 ID:sCYbZiyT
盗塁好きの監督にしてセーブに手間かけるぐらいだしね
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 19:19:36 ID:x3rJO07h
10月の時点でFAまであと1年って選手はその年のFAリストに出てくる?あと0年じゃないとダメ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 01:47:14 ID:DRPsVhW+
レスが返ってくるより自分で検証した方が早いでしょ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 16:13:46 ID:28lGoBD6
2003、日ハムでプレイ
田中賢介を4年ぶっ続けでセカンドレギュラーで使ってるけど適性Cのまま
データが古いから仕方ないといえばそれまでだが
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 16:42:57 ID:K8rP0a4z
人形作るイベントってなんの意味があるんだ
金貯めてる時に来るとうざいんだが
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 18:01:16 ID:Vkq9HZzY
それが目的や
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 02:35:13 ID:FYgiUFAE
今年は楽しい一年だった
やっぱりメジャーリーグチームをつくろう!でGMやりたいなw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:28:25 ID:oYJC3toc
七年振りにこれやります
みなさんよろしく
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:11:16 ID:oYJC3toc
練習って自分で指示してますか?指示しなくても大丈夫ですか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:15:07 ID:W15PWsxx
2のブーマーって守備どれくらいまで伸びる?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 00:47:07 ID:i9UF0OV2
>>299
まぁ当たり前だけど指示はした方がいいし、より細かい方が成果は上がるは上がる
けどまぁ微々たるものだろうし3月初め、4月初め、あるなら秋季キャンプのときに変えるだけで基本は充分

>>300
走力と肩がC、捕球と反応がB
5年は使えるから後者はAまでいくかな
実際使った経験じゃなく攻略本見た中での話しだから多少違うかもしれんのは許してくれ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:23:21 ID:6xKZGI83
先発って6人で回した方がいいのか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:03:24 ID:osBdkhRa
>>302
練習が軽いなら4人でも充分。全員回復Cで調整させてれば3人でも可
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:55:22 ID:5BDVr/xQ
外人秘書がエロすぎ。
俺も出世して美人秘書侍らそうと決意した。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:07:04 ID:6tlCyCZz
世界一になったあとの分岐をいろいろ楽しむためにそのデータ残しておくつもりだったのに
ついいつものくせで上書きセーブしちまったorz
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 02:24:13 ID:vPNonzQ6
>>305
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 06:51:31 ID:Q5KFs4QV
最強投手は鈴木(啓)
打者は王でおk?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 08:10:46 ID:1/T4K0aP
江夏と張本かなぁ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 11:29:28 ID:A0ewG5aR
ちょうど世代交代の前だったからか、チームの危機野手陣は大したことないな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 00:08:18 ID:TSa+SEjR
架空選手を市橋顔にしたいんだが
ポジションとか質問には何て答えたら、より市橋っぽくなれますか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 01:14:20 ID:CiideDP3
2はまだいいけど、2003のチームの危機は酷くね?w
つくろう選手以外みんなDランクになるとか・・
2の感覚で選んだら酷い目にあった
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 11:24:53 ID:Z495XpeM
>>311
資金据え置きなだけに何とかなる

最強チーム作った後の同一リーグ最下位球団に行くより醜くない
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 17:16:26 ID:KylYta1P
目標達成までに時間的な縛りがある以上、最強チームにならんだろ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 08:53:36 ID:RGL/GzTq
一度世界一になれば時間的な縛りはなくなるだろ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:06:37 ID:srAYkzfv
それだと同一リーグ最下位球団に移れなくね?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:51:29 ID:Z+v9DIu/
最下位球団に移ったが酷すぎ。
有望な若手も即戦力もいない。
おまけにこういう時に限ってカクゲンジ出てくるし
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:30:23 ID:Z+v9DIu/
2の山田久志ってどう?
トレードで取れそうなんだけど。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:15:26 ID:eNViZOpT
まぁ超一流ではある
江夏鈴木に比べるとさすがに落ちるが
トレードの駒が完全な主力じゃないんならする価値はあるかと
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 03:05:06 ID:kQws5f+n
野坂って一回で一安打でピッチャー代えやがるから嫌いだ!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 11:06:58 ID:PCTPe2uX
同一リーグ最下位球団優勝まで四年も掛かった‥‥。
自チームが段々弱くなっていくのは見てて心が痛む。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:48:17 ID:uIlnxjwF
>>320
その後、元のチームに戻るとガッカリ出来るよ
選手揃えて、設備投資もMAXにしてたのに…等々
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 01:03:44 ID:x5O98CPX
Mだなw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:48:54 ID:Dy0GcaaG
久しぶりに2をプレイを再開しはじめたんだが
シーズンだとブッチギリだが世界相手には勝てそうも無い8年目のキャンプのデータだった
6年目は初戦のパナマに逆転負けされちゃったし、何かコツとかあるのかい?
外人を強奪しまくれば勝てる?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:27:13 ID:iAEMWh2R
控えの戦力充実させてスタメンが不調なら思い切って変える、とかかな
まぁほとんど最強チームにしたって、3回に1回は負けるんだからリセットが一番w
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:50:56 ID:d4qUhyAn
プードルスの走力が25才で既にD
なんとかならんか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:44:29 ID:PNB4YkEb
2003なんだがリセットなしでペナントレース全勝した人いる?
134勝が自己ベスト@55年目頃
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 08:29:36 ID:MoN+SOXg
>>325
なりませんね。

プードルスの場合、やはりそこがひっかかるよな
打撃は超一流だから走れなくてもお釣りは返ってくる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 09:41:50 ID:QpHE7cXc
>>327
ホンモノは2桁盗塁・成功率8割くらいなのにな
まあやきゅつくだしな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:31:14 ID:TV69b6lK
>>328
本物って誰?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:32:03 ID:TV69b6lK
>>328
本物って誰?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 13:20:15 ID:QpHE7cXc
>>330
アルバート・プホルス
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 14:06:24 ID:iAEMWh2R
>>328
でもデビューからの4年では4年で13盗塁、成功率5割だよ
やきゅつくの発売時期考えたら割りと妥当
まぁD止まりの選手の数や顔触れ考えるならCはあってしかるべきだけど
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:15:21 ID:pV4hwJL2
>>323
自チームのブロックにアメリカとキューバがいなければ勝てる。要リセット。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:36:52 ID:WvWaIYBI
2003やってるけど、選手の能力が衰えてその翌年に
キャンプなり練習後に能力を見ると上がって
次の年には衰えていくんだけど
効率よく、次世代の選手をスタメン起用するには
衰え始めた年に、若い選手に譲った方が良い?
それとも、衰えた2年後に譲った方が良い?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:29:44 ID:PNB4YkEb
トレードで他リーグの若手Sをとるんだ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:57:42 ID:y5N1ZLqg
>>334
衰えのタイプによる
早いなら衰えだして2年経つ頃にはだいぶ劣化してるから限度が2年
普通なら4年、後継者の能力次第で前後するが
遅いならむしろ今が全盛期だからあと5年は余裕
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 02:16:16 ID:XVk468Iq
>>2
なんで2〜3の機種がPS3になってんの
次世代機が出てからもうそんなに経つのか〜ってしみじみしちゃっただろ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:48:32 ID:t7KW2HTb
練習後に、コメントで「もうこの年齢ではきついはずです。」と表示され
全般的に緩やかに能力が下がるんですけど
このコメントが出たという事は、控えにするべきですか?
衰えていくだけの35歳外野手ぺタジーニにこのコメントが出て、
ここで将来有望な佐々木誠が控えて世代交代しようか迷っているのですが・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 07:34:55 ID:t7HigvGD
迷わず佐々木を使う
試合成長は侮れない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:15:17 ID:kU9J4F9+
ペタジーニ相手なら例え全盛期でも入れ替えるな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:22:56 ID:Le4K9sNN
むしろ、こういうことで悩むのもやきゅつくの醍醐味だと思う。
今までチームに貢献してくれたペタを余りむげには出来ない。
でも世代交代の波は待ってくれない。

そんな私はとりあえず調子の好いほうを使いつつペタは代打の切り札にします。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:16:56 ID:zWgP/Mms
ベテランは基本能力は衰えていくが、経験を活かした能力補正が出てくれば良いと思う。例えば、代打の成功率が上がるとか、ワンポイントでは投球術が上がるとか。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:22:02 ID:Ejc2gZX1
練習後のコメで「もうこの年齢ではつらいはずです」と一度でも
表示されたら捕手以外は迷わず2軍や控えにして
若手選手をスタメン起用するわ
そうしないと、35歳ぐらいの選手ばっかりの
おっさん打線化してしまう
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:42:59 ID:0IHQAvt/
DC版がおちた
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 02:41:15 ID:kkbquCvq
まぁタイミング次第だよね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 05:08:43 ID:AEOBYHn3
桑田がカス過ぎる。
5年目でやっと使えるレベルになり新人王とったが6年目の防御率も5点代後半
最下位チームに救済的トレードでくれてやった。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:36:27 ID:4nsU8fFZ
野手コンバートおすすめ2000本打つよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:39:05 ID:X0qxBCJF
巧打Aまでいくの?
能力的には普通だけど、使えば2000本いくってだけならわざわざ使う必要ないと思うが…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:45:23 ID:Xvr6vAEw
Bまで行く
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 08:05:29 ID:pgcQHKvn
ピッチャーが全然バントしない気がするこのゲーム
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:24:04 ID:DRkmcB2k
我がファイターズの藤井もFAして引退した
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:44:54 ID:oWYhwbHq
巨人が原、王、中畑とか反則的な新人とるんですけど!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:14:53 ID:iRqFDO7d
>>352
いきなり中畑の居場所ねえw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:51:36 ID:fX6QHPx8
落合博満はニ塁手では打撃がいまいちだ
投手or捕手にコンバートしたやついる?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:57:46 ID:zhdcjrtq
2なんだけど、門田が初めて出た。しかしなんでSじゃなくAなんだろ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:14:03 ID:aLr9kH1p
>>355
守りがいまいち、育成期間が長い、長打も巧打もA止まり
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:17:48 ID:QFmCI5eF
初期能力も低いし、成長自体も結構遅いよね
衰えタイプが貴重だからパ・リーグならDHずっと任せられる選手だけど
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:28:49 ID:lftKRe4Z
ホームラン865本を超えられるのは
上から順に王、松井、張本、清原、門田、山本浩くらいだからな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 15:29:01 ID:QPbq/TBx
奪三振て最高どれくらいまで行った?
自分は400ちょうどorz
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:46:40 ID:OEGEZjq5
やきゅつく1990とかでないかな
ドラフトとかイベントとかが実際の年数にそってできるとおっさん凄いうれしい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:37:37 ID:l6Mw0UG6
2003で一年目の王ってどんな能力?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:47:18 ID:xz01ZGDE
二桁打てばいい方
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:59:17 ID:qO+pPjtN
左の清原
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:30:53 ID:Eq9JexRr
ロッテが張本、高橋よしひことか反〜以下略
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:59:02 ID:r/beBc93
2003だと初期能力低いのか>王
まぁ確かに普通そうだよな
清原が異常なだけで
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 02:45:50 ID:ROUC0PRj
けして低くは無いよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:48:25 ID:r7qekmxk
>>364

有藤「おいおい」
落合「驚くのは」
野村「まだ早いよ」
リー「We are Olions!」
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:13:33 ID:iRZrs6SP
ニダ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 06:49:54 ID:fbIZsJYf
とか思ったら今度は西武が田淵、中西、稲尾とか〜以下略
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 14:09:02 ID:Jz67eBor
Aランク以上の選手を当日指名して獲得した事ある?
いっつも他球団が全部もって行くんだがw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 15:10:37 ID:lBPuB/k0
何故かどこも清原指名しないのでくじ引きなしでゲットしますた
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 02:18:08 ID:xBWLGg+X
1年目の10月に中西太を発見
自由競争枠でヘボいの獲得予定だったけど、急遽撤回して中西指名したら単独ktkr
とかならある
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:52:44 ID:/rZfvZXa
オートに任せておくと、ランナー1・2塁でダブルスチールを敢行し、あえなく3塁で刺されチャンスが潰れる、いつもこのパターン。
なんだか今年の真弓阪神を見てるみたいだ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:04:27 ID:QC80TuIW
最強のセカンドショートってだれ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:38:52 ID:l+WGjmK0
2B辻 SS山下
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:49:05 ID:+ulX+DXa
2B 高木守 SS 松井稼
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:56:44 ID:x2UVhZCp
2B正田SS高橋
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:38:35 ID:vi36K0rp
2B田村創平 SS松原文雄
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 01:57:17 ID:k5SYgJs5
つくろう選手
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 03:12:25 ID:dhQITgK/
2B 高木守道 SS 石井琢朗
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 06:41:57 ID:stQESZa7
2B リリアート SS アレクシス
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 07:29:18 ID:QYkxaVuZ
2B岡田 SS宇野
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:23:31 ID:no4zkhOt
2B大島公一 SS塩崎真
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:59:52 ID:J/tl3qJh
二遊間は選ぶのが難しいからだいぶ意見が割れるな

捕手は間違いなく野村だよな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:49:22 ID:jolAKedp
肩が
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 13:43:42 ID:aTqaNoda
古田だろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:42:04 ID:Ba6ZGzKV
初期打撃組にいる寺島は何クラス?
能力的にはAクラス以上伸びるけど
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:16:10 ID:BOfTfT8Q
長打力と息の長さを兼ね備えてる

貞治!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:01:05 ID:f6SVbo1D
>>370
経験上、古庭、ヤクルト岩村、畠山、角などAランクまでなら4巡目で取れたこともある。
スカウトが選手をより多く探してくると、他のチームのスカウトが、必ずしも高ランクの選手とではなく
Bランク選手などともと交渉する機会が増えて有力選手がお留守になることがある。
むしろ、自チームが交渉しだすと他チームも交渉するので見て見ぬふりが吉。
そんなところで大量に発掘する有能スカウトが役に立ったりする。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:57:09 ID:OldQ2GiF
>>389
知らなかった
つい好きなAランク選手見つけたら交渉しちまってたよ
因みに無交渉で4位指名だと契約金 年俸どれくらいになるの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:47:49 ID:f6SVbo1D
>>390
いやいや欲しい選手なら交渉してかまわないと思います。
他に欲しい選手が二人いて諦めてた選手が取れたらラッキーくらいの気持ちで。
毎回取れるわけではないですし。
例えば、二人逆指名決めて夏ごろ検索した時に発見した選手などは
交渉しないほうがいいかなという感じです。
特にどのチームも交渉してる形跡が無い場合はチャンスです。
いずれにしても他チームがどれだけ逆指名してるかが鍵になります。

交渉無しでAランクで契約金13,000万、年棒1,000万
Bランクで契約金7,000万、年棒800万で大抵は契約できると思います。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:46:26 ID:Bbgg/3bk
敵チームに一人か二人いる左キラーがいい仕事し過ぎる件
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:28:57 ID:KJkqs1mt
>>388

守備もハンパないし、チャンスもSまでいくし、Sクラスでも遜色ないよね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:02:11 ID:ZIiPKKdk
2なんだけどホークスに杉内いないのなんで?
攻略本には載ってるのに。
松坂ととっかえようと思ったんだけどな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:31:00 ID:qgcFCjQ6
CPUが契約しない
帆足とかも同じ現象が起こる
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:33:28 ID:qUJCQvka
首位の巨人と2ゲーム差なのに50回以上リセットしてやり直しても差が縮まらない。この強さ反則だろ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:24:24 ID:2xXNWm9G
1年目のダイエーよりマシ
リセット無しのパ・リーグは1・2年目に井口と川崎を3年目に和田と杉内を
トレードで獲得しダイエーを潰す事がリーグ制覇の近道
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:11:42 ID:kcE/7hOg
尻と岡島がアホみたいに強いからな
399390:2009/11/29(日) 22:13:59 ID:4tFDP88N
>>391
さんくす
今度機会があったらチャレンジしてみるわ!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:12:48 ID:iqhHBj2y
監督によって勝敗決まるもん?
今、年俸2000万の無名監督なんだけど、ランナー出塁するたびに無謀なスチールしまくり。ことごとくチャンスを潰し連敗するパターン。試合に口出しするとなんとか勝つが、結果をみるにすると7割方負けてしまう。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:42:43 ID:asv8tQN0
盗塁好きや継投するタイプの監督は初期だと危険
本当に勝手に自爆してる
てか盗塁好きは厨チーム作るならいずれ必要だけど、継投するタイプは基本いらない子
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 12:38:49 ID:oZsjZPM1
よく使う初期監督は年俸の割に人脈の広い板東さんなんだよな

どおりで3年間苦労するわけだ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 15:33:02 ID:JN2XUTM5
>>402
やっぱ安い監督はそれなりの力しか無いもんなんだな
それはそうと契約決定時の板東はいつ見ても吹くw
なにニヤけてんだよw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:50:53 ID:HbLV8M+x
古田とか中村紀もにやけてるよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:59:13 ID:PIBDaPiy
巨人縛り していたが監督を板東にしてみよか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 04:15:13 ID:F7C6T1wK
このゲームのスレがあるとはw
今4年目で日本一になったけど世界選手権出れないです
何年目に世界選手権行われるですか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 04:22:10 ID:7fp+N64W
>>406
偶数年
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 13:30:18 ID:ajYcuWp1
初の日本一の時には世界選手権出れないよ
偉い人の台詞聞かなきゃいけない
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 16:26:26 ID:F7C6T1wK
>>407-408
レスありがとう
そんなこと知らずに、5年目で必死にセーブ&ロードを繰り返していた自分が恥ずかしいw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 16:35:53 ID:F7C6T1wK
連投すんません
今年は世界選手権無いと知って、セーブ&ロードやめたら、2位のチームが負けまくって優勝しちゃいましたw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:57:20 ID:U1sPe5d4
ふん。
オレなんか5年目に初優勝してから4連続日本一中だぞ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:28:47 ID:g35Q0Q09
抑えで最強は誰ですか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:57:27 ID:sI/mavyJ
1斉藤明夫
2岡島秀樹
3柏田貴史
4高津臣吾
5宮本大輔
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:05:17 ID:ajYcuWp1
一年目で日本一→二年目で世界一って難易度高そう
そもそも一年目のFAないと優勝出来る戦力にならんw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:12:40 ID:U1sPe5d4
ホークスならいける
SS左Cアップつくろう

和田・斎藤・杉内・小椋・新垣・寺原・山田

篠原
 
城島

松中・井口・川崎・ズレ

柴原・村松・荒金
 
残金でうまく雇用してトレードを仕掛けたらキチンと結果がでるはず
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:25:12 ID:F7C6T1wK
世界選手権、リセット30回目…
死にたい
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:31:34 ID:Qgf0D+zD
一瞬で結果出るんだからそれぐらいは苦労しろよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:00:49 ID:pGIwuX0f
リセット50回目にして、なんとか決勝まで進んだんですが、結局アメリカに11−0で負けました
さすがに心が折れたので、2年後に世界一目指して頑張ります!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 07:40:07 ID:apDj/ith
>>412
郭源治

伊良部(先発より抑える)
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:51:32 ID:pGIwuX0f
このゲームって首位にいると2位のチームに負けやすくなったりするのかな?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:42:23 ID:pGIwuX0f
チーム勝手に出ていくのやめてくれ…
トレード要因とかで使えるのに…
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:06:33 ID:pGIwuX0f
>>418です。
世界一なれました!
今回はリセット3回ですみました
めちゃ嬉しいです!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:10:09 ID:iRmdIMlT
>>421
シーズン中に選手を解雇すると他の選手も勝手に出て行く
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:34:11 ID:VVoc+zO1
>>422 今度はリセット無しに挑戦だ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:39:33 ID:KESsD6GZ
>>423-424
レスサンクスです!
なるほど、解雇をすれば他の選手に影響が出るのか
自分、解雇はしてないんですが、トレードで他の選手の機嫌を損ねたかもしれないです

次はリセ無しで1年くらいプレイしてみます!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 02:37:39 ID:6uZnntB/
>>415
それって2003の話しだよね?
なら松中の代わりに田之上とスクルメタ雇ってトレード要員、の方が更に楽かな
松中と同じトレード評価で、2人雇っても4000万浮くから
まぁスクルメタはラミレスと交換するぐらいしかないけど
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 03:45:27 ID:KESsD6GZ
アレクシスっていう怪物雇いました
年俸9億とかふざけてる…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:35:19 ID:N+eMVUZg
>>427
現実なら9億では済まないからお得と考えるんだ
しかもクリーンなA-RODだぞ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:31:42 ID:2fKPhcVf
早熟選手ってギリギリまで使いますか?30前にトレード出しますか?

江川さんを28才でトレード出そうと思います。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:49:59 ID:RYRKT+h+
引退するまで使う
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:01:46 ID:dQhuXdl3
永久欠番にした選手ってドラフトに再登場するの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:19:55 ID:RYRKT+h+
する
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:31:04 ID:KESsD6GZ
>>428
確かに、そのとおりです!
素晴らしい活躍してくれてるんで満足です


勝率9割逝ったのに、世界選手権はプエルトリコに7−0で負け…orz
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:04:39 ID:NI+0HlBz
>>431 永久欠番に登録し感動に浸っていたのに
次年にスカウトにリストアップされたりするとシラケるんだな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:28:57 ID:2fKPhcVf
灰皿や桜が全く手に入らない(>_<)
環境レベルがヤバい…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:34:41 ID:HoxwUf8d
うちの永久欠番(ホークス)
1王貞治
2城島健司
9城島健司
22城島健司
89王貞治

やり過ぎた感があるな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:22:31 ID:KESsD6GZ
皆さんはリーグ優勝した後の消化試合にベンチや2軍の選手を起用してますか?
自分的にはベテラン選手にタイトルをとらせてあげたい気もするんですが、どっちがいいんですかね?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:37:01 ID:NI+0HlBz
何を求めるかによるけど…

未来のエースや主砲候補生を出して成長させたり
通算成績の記録更新を狙うためそのままだったり
年俸高騰を押さえる為あえてレギュラーメンバーを外したりと

まぁ、好きにやっていいんでね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:53:49 ID:KESsD6GZ
>>438
なるほど
アドバイス、サンクスです!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:08:29 ID:10hqtWve
>>437
俺の場合は大物の若手はフルで試合に出す。
2軍だと試合数半分だし練習も指定できないからね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:30:50 ID:xYHnDkzk
毎年若手をフロリダのキャンプに参加させているが、
選手の選択はテキトーでいいのか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:41:29 ID:KESsD6GZ
>>440
2軍って試合あるんですか!?
初耳です(>_<)
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:16:09 ID:Yp25irZP
>>442
2だったらないよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:51:49 ID:R7IJeTT/
>>412
リーベルに一票
右投手で年俸クソ高いけど安定感は抜群
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 02:03:24 ID:GA4OKRwU
リーベルは実働年数がな‥‥。
抑えなんて一定以上の能力ならある程度抑えるから、最強論には実働年数も考慮に入れるべきだと思うわ。
単年の活躍では評価したくない。
それ考えたらやはり郭は外人では抜けてると思う。
初年度は少々頼りないけどw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 02:37:20 ID:O2v3Fypb
どうせ自分で采配しなきゃほとんどセーブつかなくなること考えたら、3イニング投げても影響ない稲尾とかもアリ
てか俺は稲尾を700セーブさせた
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 02:49:48 ID:0mqrrQJ+
>>443
なるほど
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 07:34:03 ID:bt35bW6L
>>446 俺なんか3連戦の1・2試合目は抑えで3試合目に先発するローテで
年平均100登板させて300勝300セーブを達成したぞ

449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:05:51 ID:ThotnYod
抑えは久保康生が一番使えると思う
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:35:06 ID:R7IJeTT/
そういや板東も抑えタイプだったはず
能力高いのに右投げでフォークしか持って無いから
防御率がえらい事になるけどな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:16:08 ID:sHsdDAZw
>>450
一球のみって好成績なんじゃないの?
 
ホークスと広島でしかやったことないオレは篠原と永川が素晴らしいと思う
あとは岩瀬かな…
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:49:07 ID:eclodmfM
やっぱり抑えはシュウオーツでしょう。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:14:24 ID:kS6QsaAp
スイッチって長打力は下がって前の水準に戻らない可能性がある?
今まであまり気にせずスイッチにしてきたんだが、
山本浩二が長打力Bに下がったままで成長止まってしまったから気になった
スイッチ自体はオススメされたんだが…
ちなみに2の話し
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:58:27 ID:nE9nqMpf
うちのチーム、1試合で46点も取りやがった
皆さんは最高、何点取れたことありますか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 01:07:16 ID:X57PGtsH
張本と加藤英司の現役時代の背番号教えてください
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 01:25:06 ID:1wdf3sHu
背番号、名前でググれば?
死ねよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 04:00:26 ID:Fnxp6Cl6
>>453
うちのチームの山本浩二は
スイッチをオススメされなかったけど
どういう違いなんだろう?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 04:37:31 ID:kS6QsaAp
>>457
それ能力MAXになってからのスイッチだった?
たぶん走力Aなら出塁率が〜ってのが出るんじゃないかなと思ってるけど…
このスレでよく言われる長嶋はコーチにはオススメされなかったし
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 07:54:24 ID:xNXXAaMt
>>454
79点
最強チーム作ったら楽勝
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:02:21 ID:u6hgyEtj
マリオ買ったついでに3を衝動買いしちゃった
2980円もしたのに俺は阿呆だわ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:21:32 ID:nE9nqMpf
>>459
凄すぎですよ!
うちのチームはほぼ最強だと思ってたけど、まだまだだったか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:49:37 ID:xNXXAaMt
>>461
最後のPの失点32WWW
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:56:42 ID:nE9nqMpf
>>462
それも凄いっす!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:20:44 ID:nE9nqMpf
オリジナル選手の能力が急降下…
さすがに37歳はもう無理か…
金田の記録にはとどきそうにないです
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:01:06 ID:KpEkdxSa
今のプロ野球なら37才でもバリバリな選手がいるからねぇ

工藤(西)や山崎(楽)の存在を考えると超晩成タイプの能力ピークは
40才でも良いんじゃないかと思うよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:10:22 ID:6iIe1wZV
それより衰え方だとおもう
もっとゆったりとかで
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:49:33 ID:b+rZ3l7S
超晩成の超ゆったり型があればあぶさん再現できたのにな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:31:16 ID:b+rZ3l7S
やきゅつく2003やってて思ったんだが
少し前のパのOB選手がいればなぁって
吉永、武藤、ウィルソン、ブロス、湯上谷
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:10:39 ID:lU9QEGMg
>>468 DC版の隠れた名選手、武藤をご存知とはw

パ・リーグに限らずOB選手数は増やして欲しい
投手:山崎(慎)・ウォーレン・島田・岡林・津田・ヒルマン・石毛
捕手:八重樫
一塁手:ニール・マルティネス・クラーク・パリッシュ・ロペス
二塁手:バナザード・福良
三塁手:ゴメス・ハウエル
遊撃手:李
外野手:ボーリック・平井(光)・オバンドー・パウエル・ブラックス・ホージー・パチョレック・亀山

挙げればキリがない
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:28:14 ID:V21LjQYC
3→DS→DS2と来て最近2を買ったぜ
3と全然違くて戸惑うわw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:37:04 ID:GFvcjNND
お金、999億になったら、皆さんはどう使ってますか?
俺は引退間近のオリジナルキャラに年俸25億払っていますが、全然余ります
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 03:15:12 ID:PpVuRnEo
成績底上げのために試合のボーナスに使うからそこまでは貯まらないなぁ
てかわざわざ無理して使う必要なくね?
使い道自体限られてるし
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:39:42 ID:KDZV5qaJ
盗塁成功率0%のランナーに幾度も盗塁を敢行し、あえなく憤死。
クローザーも8回の頭から投入し、最終回に掴まるパターン。
COMバカ監督のアホ采配なんとかならんのか。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:47:24 ID:qT+0WUti
良い監督雇え
475457:2009/12/06(日) 13:14:11 ID:bZynCE8f
>>458
遅くなったけど今 やってみたら
30歳の山本浩二がスイッチをオススメされた
走力がAになったからで間違いなさそう
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:22:05 ID:GFvcjNND
>>472
試合のボーナス、忘れてました!
ありがとうございます
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:30:09 ID:lIaK9eik
岩村、濱中、赤星、ブラウン
巧打力B止まりだがスイッチにするとAまでいく
いずれもコーチにやめたほうがいいと言われる
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:49:15 ID:bZynCE8f
>>475 追記
山本浩二 スイッチにしたら
巧打はAからBになったが4月にはAに戻った
長打はAからAのままだけど下がったというのは明らかに分かる
あと変わったのは選球眼がSからAに

4月現在
巧打 長打 選球眼は成長はしてる

長打がB止まりなのはコーチの力なのかも知れない
ちなみにうちのコーチは張本

読みにくくて スマン
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:36:34 ID:rEiCUhzE
横浜で開始して
先発を松坂・三浦・寺原・ドミンゴ・清水・吉見
で日本一目指したい
無理くさいが…
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:46:28 ID:6OZaZxjF
2の多村ってどの辺まで伸びるんだろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 04:46:11 ID:geyXRq7F
>>478
このゲーム長打力がAよりBの方がHR打つんだろ
たしか四球か減るとかで
だったら儲ものではないか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 06:11:26 ID:riMXYWaQ
>>480
攻略本的には打撃走塁部門全部C
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 07:39:40 ID:9bKct9YZ
俺の栗原が前年度18本塁打だったのが
今年は急に36本塁打で本塁打王争い…
わけわからん
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 17:44:02 ID:PKs+Zw0r
>>482
ありがとう。いらなかったか・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:54:37 ID:gDdxsJBT
このゲームってピッチャーの防御率が悪くなりだすと点が取られやすくなり、更に防御率が悪くなる悪循環を起こすな。防御率が8点台とかありえんだろ。
そのくせルーキーの近藤だと必ず防御率1点台だし。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:56:01 ID:wgT0oVnd
投手の飯岡明之にチェンジアップ
覚えさせたら防御率1,81でタイトルとれた。
超晩成だしオススメ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 14:45:40 ID:yEHWlTVt
へぇー
ちょっと興味深い
なんで活躍するのか分からんレベルの投手なのにね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:41:15 ID:IbY3IELS
2003の疑問
なんで架空選手の顔立ちが皆似てるの
なんで場内アナウンスは選手をフルネームで呼ぶの
なんで内野手はいつも必死で守ってるの
なんで新人の捕手や一塁手が俊足なの
なんでスラッガーは何もしないのに選球眼が良くなるの
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 02:35:49 ID:yNSfun3D
ゲームだから
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 04:43:53 ID:YEpP/UPi
>>489
正論すぎてふいたw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 07:40:10 ID:NsVV5RUC
>>489 その答えしかないよな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 09:17:53 ID:luSdEYdP
つくろう選手ってどんな設定にしてる?
通算記録のランキングに載せたいけど無理?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:28:09 ID:yjNR4YFT
>>492
抑え希望スタミナ重視なら勝利数や投球回数は越せる。
野手ならどんな能力でも打点はいける。
将来のビジョンを聞かれたときに「頼れるベテラン」を選んで晩成型にすればなおよし

徹底的にえこひいきすればいけるはず

簡単なのは試合見てセーブつけまくることだけどな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:37:53 ID:luSdEYdP
やっぱ高卒一択?
数年は悲しくなるくらい能力低いけど。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:38:03 ID:n5+riHEt
>>494
それでも使えばすぐ育つから、記録のためと割りきってやるしかない。

じゃないと衰え早めだからおっつかんのよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:42:20 ID:MaY/EtVC
そういや能力ある程度低下すると引退宣言するが、いつまで引き止められるもんなの?
宣言する時に全能力値が最低になってたらさすがに強制引退?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:52:32 ID:WlFXJn79
引き止められるよ
45までは
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 01:04:22 ID:sAVVt20n
宇野勝で打撃の通算成績更新に挑んだ
39才から本人からの引退申告があったが毎回引き留める
42才辺りで体力以外の能力がほぼ0になるもDHとしてスタメンで起用し続ける
しかし、45才になると引き留めが不可能になりついに引退へ

(実働27年 3780試合 .266 3181安打 604本塁打 2022打点 11盗塁)
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 09:31:46 ID:9hdWeaoD
↑年度別成績あったら見てみたい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 15:15:42 ID:OICTvDdR
俺も見たい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 16:49:21 ID:f3gSUmWf
俺も俺も
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 17:53:24 ID:WlFXJn79
じゃあ俺も
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:18:08 ID:wylTcXlo
まろも
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:33:42 ID:PDX180hs
俺はいい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 01:01:38 ID:cUxt64PC
竜兵展開かと思ったのに
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 02:09:02 ID:c0EqTZUg
だって本人が来ないのだもの
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 14:37:57 ID:47elm+zY
オリックスだが谷放出はありかな?
3なんだが投手がしょぼすぎる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 17:12:56 ID:DlC5eU26
つくろう選手、サウスポー、SS、変化球チェンジアップのみ。球威A制球力A
51勝/0敗/防御率0.54/454奪三振
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:46:47 ID:ZfQ2dfRI
>>508
51勝は結構すごいな。登板試合全部勝ち?

自作馬原が引退したらやってみよう
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:44:20 ID:AAPZCcpG
2の日ハム難しすぎる‥‥。
トレード要員おらん。
金ない人気ない。
広島や西武は楽勝だったのに。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:42:54 ID:cjTISCeM
というわけで日ハムでの攻略法教えて。
つくろうは高卒投手だからあてにならん。
近鉄にしてもいいんだけど。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 03:46:09 ID:fgON1wOs
中田翔
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 05:31:36 ID:pBUnL+wO
>>510
初めからやり直してもいいの?
一番手っ取り早いのはつくろうを社会人にすることだとは思うが…
なら攻略法とかにあるオススメ初期メンからいじらなくても鍛える方に力入れるだけで勝てるは勝てるし
つくろうが高卒投手固定ならトレードでどうにかするしかないけど、思い切って小笠原使うのが一番かな
岩村ペタジーニ、高橋二岡、福留井端とか取れる(たぶん松坂井川城島松井稼以外なら誰でも
あとは地味にトレード評価高い野口と低予算の実在選手数人を初期メンに加えて穴を上手く補強するとか
俺なら小笠原+2人(1000万クラス)で岩村ペタジーニ、野口+2人(同上)で井口柴原、金子ショートコンバートかな
これで内野とセンターがみんな一流で1〜5番打たせられる
投手と捕手、もとい城島はFA待ちで(まぁ5年期間で見るならさね松もギリギリ間に合うけど

長文乱文スマソ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 07:47:27 ID:cjTISCeM
>>512
ありがとう!
野口がいたの忘れてたわ。
やってみるー。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 08:00:28 ID:cjTISCeM
>>513だった
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 10:00:47 ID:5f2C8SNi
PS2のやきゅつくだと、どれがオススメかな?
DCのはやった事ある…
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:40:20 ID:4byuRrSp
2003
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:30:38 ID:MpMT3EVF
俺も2003オススメ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:01:50 ID:/1ZGsz+w
俺も俺も
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:24:49 ID:HB52IGvy
最近500円くらいで中古だが2003買ったぜ
50試合とはいえ二軍の試合あるのは大きいなぁ
3以降カットされてるから新鮮
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:34:53 ID:soOqOR0Z
>>516
このスレの大半の住民がそうだと思うが3→2003と戻る奴が多いと思う。3は街作りがウザすぎるし、北米留学もほぼ無理。支配下選手も少ない。

野球が好きなら2003、ゲームが好きなら3だと思う。俺は野球が好きだから3はもうやる気しない。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 05:03:09 ID:ynfeWUPS
俺はこのスレで評判いいから2003買っては見たが、一通りクリアしたらなぜか2に戻ったな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:57:52 ID:c5OtOobw
2の日ハムは簡単な部類に入るんだが。
ミラバル、下柳、井場、正田、佐々木、小笠原、金子さえ残せばかなり強い。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:33:25 ID:ssfXOd0n
2003でなにか画期的な縛りは無いかな
亀甲縛りなんてのは×
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:14:29 ID:vK8OhWAJ
架空選手縛りなんてのはどう?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 07:02:07 ID:BVg2b8H6
名前縛りとかは?
名字の頭文字があ行の選手しか取れないとか、ある漢字1文字が名前に入ってないとダメとか

一番興味あるのは投手縛りかな
野手は全員投手からのコンバートで頑張るとか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 08:26:57 ID:bD1O8poS
成長が超早熟と超晩成の選手縛り
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:06:21 ID:U7isn76G
バッファローズを本拠地仙台にして東北出身縛り
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:41:19 ID:HtxsYOHh
>>528 楽天ファンのオレはいつもその設定でスタートだよw

今、思いつく東北出身OBベストナイン
CT:八重樫
1B:中畑
2B:落合
3B:石井浩
SS:高橋慶
LF:若松勉
CF:諸積
RF:鈴木尚広
P:山田久
P:江川
P:遠藤一

東北出身の俺ですらなかなか思い浮かばねーw
どおりで白河の関は越えづらかった訳だ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 14:00:32 ID:OBhXZBaF
若松は北海道だろ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 15:07:08 ID:7mBJia6T
掛布(うちの選手)
.353/39本/168打点
初芝(同リーグの選手)
.286/21本80打点

初芝がベストナインになったんだけど、どういうことなの・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:03:42 ID:gWhxmVok
リアルな数字だから
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:37:32 ID:HtxsYOHh
>>530 若松どころか高橋慶彦も北海道だった…orz
しかも、鈴木や斎藤隆はOBじゃないし

東北出身の遊撃手OBと外野手OBってダレよ?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:53:07 ID:jh/J7W1u
ショートは小坂として外野はだれだろうか…
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:00:43 ID:dFrcAYl2
おい、前年に三冠王取った長嶋茂雄がFAしたんで最高額で入札を試みるも失敗、それなのにどこのチームも取らなかったため引退って酷すぎないか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:25:27 ID:w6q8FMOn
よくある事
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:50:22 ID:aC4T5LWR
>>535
時々テストに紛れ込んでるぞw

高橋由が4000万/2000万で取れたときは吹いたw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 07:04:47 ID:JzyVzexX
そこで取らないと引退しちゃうからつい取ってしまうな
最初の頃は高橋、大村辺りがよくいる
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:08:04 ID:R8Cz6bdr
テスト生で松本匡史が出たことが1回ある
もちろん格安で獲得した
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:34:41 ID:GYeuCHqc
架空選手のC、Dランクで活躍する選手の一覧みたいなのが欲しい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:54:12 ID:KK/mm9Ci
海外投資って留学させない場合あまり旨味ないのかな?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:28:52 ID:OF8z2h62
>>540
「やきゅドラ・プラス」というサイトがおすすめ
C・D級限定プレイというものがあるから
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:24:56 ID:d2cIvvPR
>>541
海外投資は留学地、キャンプ地、特定のスカウト出現、オープン戦で各国代表チームと対戦、投資MAXでアイテムがもらえる。
またキャンプ前やシーズン中に、スカウトがランダムで外国人を連れてくる。この場合、即契約可能。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:27:48 ID:cG1ewwCr
>>543
そんな旨みがあったのか!
3→DS→DS2ときて最近2003買ったから勉強になります。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:36:12 ID:wF8lsHxp
>>542
地味にまだ更新してんのねワロタw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 15:09:04 ID:steAaOvM
>>542
サンクス!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 02:57:53 ID:JuaC9RwW
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:15:34 ID:tv3vxtrN
20年目あたりからマンネリ気味でCDランク縛りでプレイしようと思ったが、ドラフトでいい選手がいるとついつい取ってしまう…
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:00:55 ID:+W/XSXG/
2でもスイッチ転向は有効なんですかね?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:02:24 ID:r29pqZL9
4年目のオフ10人FAで5人くらいしか引き留められなかった…
結局優勝できなくて2回目のチャレンジしてる・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:46:21 ID:JDiMm+rk
>>550
どのチームでやってんの?

日本一&世界一になるためのアドバイスとかなら普通に教えてくれる人間多いよ、ここは。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:55:44 ID:zckj/9/u
悩んでるうちが楽しい
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:43:18 ID:r29pqZL9
>>551
西武でやってる。3は制限がなくてマッタリ楽しんでいたもんだからちょっと戸惑ってる…
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:10:11 ID:WBLqYXlL
西武なら松坂トレード要員にすればいいよとりあえず。
岩村あたり取りたい。
打線強化が急務。
投手陣は左揃えて城島取ればよろし。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:53:57 ID:r29pqZL9
>>554
なるほど。エースとしてそこそこの働きだから主力にしてたがトレード出してみるよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:16:50 ID:/icZChSx
Cランク縛り楽しすぎワロタ
坪井が神に思えてくる
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 01:22:39 ID:ozddp3dd
松坂って能力の割に、あんまり活躍しないよな
あの能力値で左ピッチャーだったら凄いことになりそう
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 03:25:30 ID:k0Ukc61l
現役の右腕は基本不遇
OB連中までいくと安定するが

2でロッテの加藤が防御率0点台だった時はさすがに左腕優遇でも引いたw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 03:44:45 ID:emyScQKt
2003は左腕投手の能力を、前作より弱めに補正してあるよね
正田や河内を見る限りそう感じるわ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 11:47:37 ID:b03dvtFJ
盗塁厨で人脈の広い監督って誰がいる?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 12:45:46 ID:Jzw271BF
>>560
桑田。投手コーチ人脈S、野手コーチ人脈A。盗塁好きだし、投手陣の成績も安定する。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:11:48 ID:JtzZKuii
>>561 桑田にはリアルでも監督やってもらいたいな

投手起用は「完投型」の方が安定するよね?
「継投型」監督は試合終盤のピンチにエースを引っ込めて
防御率7点代の中継ぎを投入したり
抑えの切り札を7回から登板させて最終回に大炎上とか
使える印象が無いんだが
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 17:22:02 ID:HPSVKNoR
2003だけど、盗塁数に変な補正だか、バグがあるなこれ
7月1週の時点で福本豊の盗塁数が64までいって、
その後しばらくストップ

仕方ないから試合を見て、指示を出して
この試合5盗塁をさせたはずなのに、なぜか福本の盗塁数がゼロ


564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:14:26 ID:6O620Bxj
>>562
チームによると思う
中継ぎに指名した河内が190イニング近く投げて最優秀防御率争いしてた時はかわいそうになった
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 20:46:04 ID:pWC+PGoZ
葛城みたいなカスが1試合6ホーマー14打点とかありえねーだろ
うちの長嶋の1試合6本塁打、アレクシスの1試合14点に並びやがった
記録更新なら告知されるからわかるが、タイ記録だと教えてくれないからな…。
データが汚れたから前年度の10月からやり直し決定
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 20:59:30 ID:xrVlK34U
プレジナー(投手)ってどうなん?
契約金7億越えで30歳
フタを開けてみると体力・球速・コントロールすべてC
おまけに下手投げで打たれ放題
契約金返せ!!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:01:36 ID:MLwmMETN
それも醍醐味の一つ
568566:2009/12/20(日) 21:34:53 ID:xrVlK34U
なぜかそれでもSランクなんやで
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 08:49:57 ID:XS9CVpzk
>>566
7億円で粗大ゴミを買った
と考えれば気も楽になるだろう
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 09:26:18 ID:s0UZ9k3j
プレジナーは4年は衰えず球威B制球Aまで成長する
成長させれば活躍する年もあるかも

これで左ピッチャーなら良かったんだがな
でもSランクの右腕投手は国内も含めて大抵そんなもんだぜ
571566:2009/12/21(月) 22:47:24 ID:G4xPZf0a
やっぱり使い続けるんやね
先発で?中継ぎで?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:55:18 ID:DEsbOA9I
>>556
ランク縛りはいいよな
じゃなきゃ強くなりすぎて途中で飽きる
Dランク縛りは 無理か、、
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:47:46 ID:wZSyeI2o
てか先発と中継ぎの起用方法の違いで成績に差って出る?
まぁイニング数が全然違うから比較難しいだろうけど
少なくとも能力的には差出ないし勤続疲労もないんだし
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 01:11:46 ID:LILIyqo+
キャッチャーの世代交代のタイミングが分からない。
キャッチャーリードは城島S上野Bだが、打撃は城島CC上野AA。
リードは試合出せば限界突破すると信じてもう代えた方がいいかね?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 02:05:58 ID:iqnt4dbl
>>574
上野ならなんとかリードAにはなるはず。
まあBでも投手が荒れ気味になるくらい。
重要な試合では城島、普段は上野とか、若手とベテランで使い分ければいいんじゃないか。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 12:38:03 ID:3KDQexlJ
>>574 ちょっと昔の巨人みたいな悩みだな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:11:59 ID:LILIyqo+
結局上野使ったけど案外防御率変わらなかったな。
すぐAになったし。

もう一年早く代えてやれば良かった。
上野ごめん。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:13:34 ID:t03hTC7b
すさまじい打高投低で防御率3.90で最優秀防御率
3点台が1人だけとかすごいことになってしまった
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:40:33 ID:35b838mo
>>578
まぁ右ばっかりだったらそんな感じになるだろうな
稲尾クラスでも3点代とか普通にあるし
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:36:51 ID:csGVMnP5
実際萎えるよね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:07:11 ID:fh2+mD0K
2010まだかな、っつーか出る?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:24:51 ID:SyQdPkDr
2003やり始めたんだけど能力突破ってあるの?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:49:56 ID:R6bCgltO
あるよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 01:02:46 ID:49TF6l7G
>>581
出ないでしょ
てかDSって売れてるの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 01:45:47 ID:8SGT9mYk
張本初めて使ったが化物だな。
過去やった中で最強の打線だけど、頭一つ抜けてるわ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 05:30:34 ID:GnwAqjnj


リオルネ・メッシ(サッカー)
3 B13 B134 B13 C10 B12 C11
人気 アベレージヒッター 威圧感 広角打法

587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 09:06:16 ID:SyQdPkDr
>>583
例えば巧打CがAまで到達することは?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 10:26:49 ID:R6bCgltO
それはないわ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 13:00:24 ID:F+jkJqC+
2の改造コードいいのないなぁ
検索してもDSのばっかりだし・・・
どこかいいところないでしょうか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 16:55:11 ID:lpb1tsy4
最初に日本一目指す時、投資するのはサイドビジネスと球場設備だけでいいのかな?
それとも全部にまんべんなく投資するべきなのだろうか…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:12:05 ID:4nCSnNg8
>>590
医療とサイドビジネスだけでおk
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:43:52 ID:fb+2N5mu
ところで近藤真市ってなんであそこまで活躍するの?正直江夏クラスなんだが。
いくら左だからといっても和田とか高橋尚とか明らかにランクが上な選手でもあそこまで安定しないのだが…。
球威制球ともにBの前半くらいなのに。防御率悪くても3点代前半だしな。

球種が少ないほうがいいなら加藤康が超一流投手になるのも理解できんし…。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:59:01 ID:lpb1tsy4
>>591
ありがとう。途中から球場設備しまくったら月3億も経費かかってビビったもんで…
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:38:40 ID:kpy+jBAP
年間130勝以上がどうしても無理…
皆さんは最高、年間で何勝しました?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 03:29:05 ID:f2TXLXnI
                  /⌒ヽ
                 /  <`O
                ⊂ニニニ⊃
真・クリスマストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 07:05:40 ID:qzpclT00
アレクシスが4月で60打点、5月中旬には100打点突破
最終的には302打点(64本)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:56:25 ID:2Ho3ZC2P
巨人縛りに飽きたら右投手縛りにしようと思う
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:53:14 ID:I+ldwZeZ
短パンな訳だが…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:17:24 ID:3qJ1MBLY
イグナシオって選手が結構強かった気がする・・・
あとヘラケスだかマルケスだか163出すピッチャー
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:47:22 ID:vGlFaVaQ
>>599
うーん 俺は誰も分からんなぁ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:45:31 ID:GK7u27V+
たまに他球団がドラフトで指名した選手が入団してなかったりして、そこは現実さながら
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:59:38 ID:vzz/ShkS
でも契約しても1年で自由契約のとこに出て来たりするのは非現実的だなw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:44:35 ID:aRfJYFnj
もしPS3で2010出たらどうする?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:11:08 ID:7YJhyShT
>>603
買います
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:53:56 ID:YePDVPOL
本体ごと買うわ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:56:38 ID:zt9Nc297
当然買うよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:26:48 ID:tcQHYJ0n
質問失礼します。
2やってるんですが最初のつくろう選手引退した後はもうつくろう選手は入れれないのですかね?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:28:42 ID:RegGpjuZ
偶数年の六月にイベントが発生する
んでその年のドラフトで指名すればまた入るよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:51:12 ID:tcQHYJ0n
>>608
ありがとうございます。
それにしてもドラフト指名しなくてはいけないのか…
色々聞いて申し訳ないですけどつくろうはどのポジションにしてますか?
最初はショートで作って次はキャッチャーにしてみようと思うのですが…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:13:54 ID:8Ip/sh0x
一番強いのはスタミナS回復Sのピッチャー
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:36:21 ID:RegGpjuZ
>>609
フルにこき使うならスタミナ回復Sの投手が一番いいと思う
自分でやってるときはたいていセカンドが穴になっちゃうからセカンドにしてる
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:59:11 ID:FtljbFL4
みなさんコメントありがとうございます。
スカウトは基本的に年俸で選んでよいのでしょうか?
あまり外国人は獲らないのですが。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:04:00 ID:uj9AKQ/n
探索能力に秀でたスカウトがいい、交渉は最大額提示で何とかなる
外国人とらんなら国内探索が高いスカウトにすればいい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:08:11 ID:FtljbFL4
レスありがとうございます。
ということはあの金城とかいうスカウトでいいのかな…
数は見つけてくれるけどSランクが少ない気がするんですよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:33:26 ID:zPG/ch2y
自チームにSランクが多いと中々見つけてこない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 02:27:56 ID:tZzOZJOe
5年以内に優勝させなきゃいけないからとりあえず投手は左利きの投手ばかり取ってる
右利きでそこそこ活躍する投手はどこで見極めればいいのかよくわからんというのもあるけど
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 18:31:31 ID:jF3Ry8ym
2だが7年目に巨人から清原の無償トレード要請が3回もきた。

清原の嫌われ具合に笑ってしまったwww

もちろんすべて断った。

618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 20:51:06 ID:NUD64EJm
清原涙目w
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 01:40:25 ID:C8nKn76U
早熟の23以上って限界能力高くてもあまり使えないよね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 20:09:32 ID:FbR7Vstr
うん。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 17:50:31 ID:9vMPeG7z
ひさびさに開始、知らないSAランクの選手を使うと楽しめる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 18:11:16 ID:iJsHmSex
2003を200円でゲットしたが攻略本がどこにも売ってない
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 09:23:33 ID:8dFF/4zM
俺もだ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:43:59 ID:8rUMirvh
俺も
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:57:22 ID:nNj6QIgz
ひょっとして2003ってパーフェクトガイドみたいな攻略本ない?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 13:59:24 ID:9xb1YAJq
ググったらamazonで売ってる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:49:42 ID:bCbNmkPP
近鉄でやる時は岩隈はトレード要因だよな?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:51:13 ID:56Xze5x2
そういえばこのスレテンプレ貼ってないね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 01:15:42 ID:/aWee+Rv
攻略本が入手困難の今テンプレあるとうれしいです
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 01:56:50 ID:PKpnBdCf
ググればいくらかサイトは見つかる
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 02:37:58 ID:NwJhqGfA
清原、村田兆次と目玉を二年連続でとり逃した・・・
トレードで取れる?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 05:15:41 ID:KfzsNXfC
2003でリセット再開すると秘書に警告されるけどなんかペナルティあるんですか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 12:47:54 ID:SpZ4lTFe
何もないよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 15:46:47 ID:f5CgPo7J
ある程度の質問対応

Qどの球団が一番使いやすい?
8割方の人はダイエーと答えるだろう。
投手は和田、杉内、篠原とかなり使える左が3人も揃っており
野手は攻守の要の城島や3拍子揃った井口、1番打者に適任の柴原あたりが揃っており
トレード要員も斉藤和、スクルメタ、村松と困らない。
運が良ければ1年目から優勝も狙えるレベル。

セだとやはり阪神だろうか。
現役最強投手の井川を筆頭にムーア、吉野とこちらも使える左腕が3枚いて
野手も3冠王も狙える今岡、地味ながらも使える藤本、サードも守れる濱中、1番打者適任の赤星
この辺りがそろえられる。
ただトレード要員が福原、金澤はいいとしても伊良部を残すにはかなり切り詰めないといけないのが少しきつい。

個人的にはヤクルトもお勧め。
石川、高井、藤井と使える左腕先発が3人もいるのはこのチームだけ。抑えも石井弘で困らない。
野手も岩村、ラミレス、真中に加え、古田で城島、阿部クラスが取れるので捕手にも困らない。
ただ二遊間が弱く、ここを何とかしなければいけないのが少しきついかもしれない。

逆に難易度の高いチームはオリックスだと思う。
使える左腕が1人もおらず、(2にいた小川が抜けたのが痛い。)
野手で核となる選手も谷、ブラウンくらい。せいぜい日高平野といったところ。
トレード要員も高評価な選手が核の谷くらいしかおらず葛城、金田、大久保あたりで我慢するしかない。
優勝には3年はかかりそう。

Q新戦力で使える選手っていないの?
いる。
選ぶのはほぼ守備重視一択と思ってもいい。
その中で特に使えるのは
桜木 投手 晩成/早め 先発の要にもなれる。
反町 捕手 晩成/早め 使い続ければ阿部クラスの捕手になれる。
丹羽 外野手 晩成/早め 走攻守三拍子そろった一流選手になれる。
の3人。

そしてそれなりに使えるのが
宮城 投手 晩成/急降下 能力的には桜木以上だがいかんせん右投手なのでそこまでは活躍しない。先発要員。
沢登 投手 晩成/急降下 上に同じ。先発要員。
篠田 投手 超晩成/急降下 左なので中継ぎ要員としてまぁまぁ使える。実働年数も長い。
古賀 投手 普通/早め 上に同じ。ただ実働年数は篠田より短い。
仙波 捕手 普通/普通 どこでも守れるのでスーパーサブとして使える?
難波 二塁手 早熟/早め 劣化井口くらいにはなれるが早熟なのでずっと使い続けないと育ちきらない。
島岡 遊撃手 普通/早め 川崎くらいの能力にはなれる。優秀な新人が見つからなければレギュラーとして使えるか?
永瀬 遊撃手 晩成/普通 実働年数と守備では島岡以上。ただ巧打力が低くて3割とかは無理。

このあたり。
攻撃や機動力パックは知らん。

Qどういう選手が使えるの?
投手は第一に左、第二にCアップ。
この内せめてどちらかはほしい。どっちもないとたとえ能力が高くても結構打たれる。
逆にこれがあれば多少能力が低くても何とかなったりする。

野手は結構能力通りの活躍をする。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 15:49:20 ID:f5CgPo7J
Q1年目にトレードで取ったらいい選手と放出要員を教えて
狙い目の選手(評価低いが活躍する)
巨人 高橋尚、岡島、斉藤宜
ヤクルト 石井弘、岩村(ランク高)、ラミレス、真中
中日 山北、荒木、井端
阪神 今岡(ランク高)、藤本、濱中、赤星(ランク高)
横浜 吉見、古木
近鉄 高木、中村紀(ランク高)
ダイエー 篠原、松中、バルデス、柴原
ロッテ 加藤康、清水将、福浦(一塁の放出要員が必須)
日本ハム 正田、吉崎、木元、小笠原(ランク高)

放出要員(トレードの核となる選手のみ)
巨人 上原、サンタナ、二岡(二岡は活躍するので出来れば手放したくはない。)
ヤクルト 伊藤智、古田、鈴木健
中日 川上、リナレス、大西
阪神 伊良部、福原、金澤
広島 黒田、緒方、前田
横浜 三浦、石井琢、鈴木尚
西武 松坂、許、和田
近鉄 バーン、門倉、礒部
ダイエー 斉藤和、スクルメタ、村松
ロッテ 清水直、小林雅、小坂
日本ハム 金村、伊達、坪井
オリックス 金田、大久保、葛城

2年目以降はピークから下降になった選手や能力が高い右投手等を放出要員にして
年齢が若い(投手なら左投げ)選手をとるといい。

Q1年目のFA選手で狙い目は?
1番は何と言っても城島。ただ取れなかった場合は2年目の阿部を待ってもいい。
他の狙い目は井川、福留、松井稼あたり。
まぁあまり使えない選手をとっても後でトレード要員として使えばいいから他はだれを取っても大して変らなかったりする。

Q1年目の投資ってどうすればいいの?
海外投資は基本北米に毎回1億投資。ただヨーロッパは交流試合の入場料で2年もすれば元が取れるので
1年目に交流試合ができる2億を投資してもいいと思う。
設備投資は結構好き好きだったりする。
育成重視でいきたいなら練習設備から始めてもいいし
まずはサイドビジネスと医療設備投資で駐車場とマッサージ室を設置する人もいる。
でも基本は1年目は個人的には球場設備一点集中だと思う。
投資のしすぎには注意。オフのFA資金は残しておくように。

Q各ポジションで最強選手を教えて。
実働年数も考慮すると
投手 鈴木啓
捕手 古田
一塁手 王(清原もアリ)
二塁手 高木守
三塁手 松永
遊撃手 松井稼(沢渡もアリ)
外野手 山本浩 張本 環
このあたりだと思う。


後はまたそのうち書く。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:53:44 ID:KfzsNXfC
勝手に選手が海外挑戦してしまうのですがこれって不満が原因なのでしょうか?
なんとか引き止めたいのですが…
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:44:39 ID:NwJhqGfA
沢渡はやっぱそれくらい強いんだ。
シーズン安打更新したし使えるなと思っていたら。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:57:42 ID:NwJhqGfA
ところで清原がFA権ゲットしたんで粘ってみたけどFAしない。
さすがに二十代前半じゃFAしない?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:29:22 ID:6PRUsyn0
架空選手(名前失念)が24歳でFAしたこともあったよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:32:45 ID:G5FkanB7
前半ではないが鹿取が26歳でFAした
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 15:00:08 ID:8h/KbJEw
海外に逃げられたことならある
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:18:14 ID:tJQWdqTt
レオノーラで探索してるがアツイとイツローがみつからん
くじけそうだ orz
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:14:07 ID:cPymd3E3
ツヅキは神
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 13:44:09 ID:yZxPOIV+
福盛 海 って投手は活躍する?
達川と蓑田とってホクホクしとったら取られとった・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:46:32 ID:4wCsO8tz
蓑田取れたのなら、そっちの方が正解。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:38:54 ID:Husq2xBt
2003で能力の右端が白くなってるのは意味あるのでしょうか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:08:02 ID:P0vaMI2Z
よくつくろう投手は左腕でチェンジアップが強いとレスありますが
それ以外に選んだ方がいい選択肢(入団テスト時?)ってありますかね?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:46:46 ID:ZdSPzrxe
投手に必要なもの→スタミナ
目標とする投手→抑え

スタミナS回復Sになる。
あとはまあ好き好きじゃないの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:03:56 ID:7nygZkuH
レスありがとうございます。
球種ですがチェンジアップ+何かを覚えさすと劣化しますかね?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:10:20 ID:lcOxlLSn
球種は少ないほうがいいらしいよ。

てかつくろう選手(捕手)がベストナイン以外ノンタイトルで引退しそうなんですけど・・・
バースクロマティブーマー強すぎる。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 13:35:17 ID:skRXAyGE
クロマティ自チームにもいるけど毎年首位打者&最高出塁率取ってますわw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 13:38:24 ID:QcYNCIOa
マヌエルは獲ったほうがいい?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 13:42:17 ID:yK75JUCW
何気にウィンタースが優秀
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 14:50:23 ID:lcOxlLSn
>>651
巧打Sまで行かなくね?
キャッチャーだからかねぇ。
欠番無理かな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 08:42:00 ID:x1V74sKz
巧打C長打Sと巧打B長打B
他のこまかい能力などはおいといてみなさんはどっち好みで起用してます?
このゲームBあればそれなりの成績残してくれるから迷いますわ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 08:46:35 ID:WCF2p8FK
前者長打Sがそんなにいないからね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 19:50:33 ID:TsrI8Z3s
要するにブライアントとラミレスどっち使うかって話だろ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:00:37 ID:5aWLRd/g
ピンチAとSって結構差が有るのかな
AからSになった途端にそれまで使えなかった鈴木孝政が
安定した成績を残すようになった
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 02:51:28 ID:E71wOjA5
>>657
そうwブライアントなんですけど1年使ってみたけど30本弱しか打たなかった…
>>658
自分もピンチSはでかいと思いますね。
まぁピンチSで他の能力低い選手あまりいませんが…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:07:38 ID:84q6eaf5
HR数と本拠地球場って関連性あるのかなあ?初期の球場だとHR出やすいとか。

小林繁氏がお亡くなりになられたそうで。合掌。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:04:35 ID:7S+4zds6
>>660
関係ないよ
たとえば30億のモデル選びも市民選ぼうが福岡ドーム選ぼうが変わらない
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:46:13 ID:gA/BUaHB
2003の実在選手で亡くなった選手がまたひとり・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:18:04 ID:PAIqphzl
丁度チームに小林さんおる…
達成できなかった200勝させたるわ(泣)
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:46:12 ID:rTJ4snO8
小林は右の割に育ち切ってなくても結構使えるよな。
早い段階で戦力になるし、序盤出てきたら重宝する。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:51:16 ID:GgkTlWJ9
架空捕手の丸田って使えます?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 13:31:39 ID:J7ug0td9
>>665
守備能力は最高級らしい
使った事ないからしらんけど
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 15:50:10 ID:qouc+xih
リリーフ投手が防御率のタイトル獲得した事ってありますか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 16:16:47 ID:J7ug0td9
>>667
防御率二位ならある
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:12:41 ID:iMxoVK7y
質問失礼します。
つくろう捕手作成時の選択肢でCリード上昇一つも選ばなくてもA届きますかね?
また捕手は元々打撃能力低くなってるのでしょうか?
知ってる方いましたら教えてください。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:38:13 ID:2mvSO0mE
捕手は作ったことないからわからんが
他の質問の答えようでいくらか変化はあると思うんだ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:42:07 ID:VADdw1oZ
つくろうを超晩成にしたいのですが選択肢はどれを選べばいいのでしょうか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 04:19:25 ID:wQ8HhwSC
このゲームそこまで守備力必要か?  あんま試合みないけどSでもCでもそんな失点変わらん気がする。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:36:47 ID:XYozbC3m
たった今セガへ2010年版のゲームソフトをメールで依頼した
個別に返答はないということだが4月を待ちたまえ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:39:24 ID:1WuVPWSQ
期待(´∀`∩)↑age↑
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:11:03 ID:CCbh23H5
規制解除ktkr!

が、こっちは期待出来そうにないな…
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 13:41:22 ID:KxUQDZYQ
突然だが、このスレのベテラン達に、Myチームを評価して頂きたい

1番2B高木守道
2番SS松原文男
3番3B長嶋茂雄
4番DH浜田俊一
5番RF松本誠剛
6番CF高橋由伸
7番1B大崎要
8番LF門田博光
9番C野村克也

エースの3本柱
つくろう
平松政次
井川慶

抑え 遠山奨志

外野の守備力の低さが問題点かな?やっぱり
ちなみに2003です
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:43:08 ID:1Lgr8JdB
何を目的として作ったチームなのか分からないと評価のしようがない
恐らく単純に強いチームを作ってるんだと思うけど、普通にゲーム内で無双するだけなら十分だと思うんだがスレ内で強いと言われるのを目指すなら力不足
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:40:51 ID:8u4he1sh
よーし俺も書いちゃうぞー。
一番CF柴田勲
二番SS立浪和義
三番1B王貞治
四番2B落合博満
五番DHブーマー
六番3B清原和博
七番LF門田博光
八番RF田尾安志
九番C城島健司
先発
鈴木啓示
平松政次
村田兆二
中継ぎ抑え
高津
山本和行
長富あたり

実在縛り
外野が一枚足りない。
つくろうはリリーフエース
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:00:56 ID:KxUQDZYQ
>>677
そうです
単純に強いチームを作ってみました

西本や松永、山本、岡島あたりが欲しいです
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:35:41 ID:BfQKH9VU
3で教えて欲しいです。
クロマティやバースなどの一流外国人を獲得するコツはありますか!?
財力も日本国内の選手層も申し分無いのだが、
海外に強いスカウトで5年以上探索しているが、
上記の二人どころかイマイチばっかで、、頼む…。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:42:20 ID:CCc2v3QX
>>680
3はこっちやで
プロ野球チームをつくろう!3(やきゅつく) 51年目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1259337191/

といっても過疎っていてわからないかもしれないけれど…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:44:45 ID:83y8zuL/
>>676>>678
常勝チームを作るなら張本は不可欠
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:54:22 ID:KxUQDZYQ
>>682
張本はやっぱ熱いっすよね
2のマイチームにはいるんですが、2003は30年間、一回も出現してないです…
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:12:50 ID:vf3zx+6O
DCのつくあそ欲しいんですが、古いDCソフト扱ってる中古店ってありますかね?
通販でもいいんですけど、アマゾンには無いみたいなんで…

ちなみに行動範囲は都内〜大宮です。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:54:57 ID:7EtzdEAm
DC版のスレ行けよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 02:08:39 ID:aLzJPIqm
うちの近所のゲオは今DCや昔のソフト100円セールしてるな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:31:01 ID:vXgpdRTU
>>686
ちなみに、どこですか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:06:27 ID:sc5OqlXF
規制解除されたんか

昨日久々に90年目のデータをロードしたら、外野手登録が10人もいたんだが…

何を考えて関川なんて取ってるんだダイエー…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:22:04 ID:qsjcI0QH
>>688
ワロタw
少しでも他チーム弱体化のために、使わない選手でもドラフトで取ってたんじゃね?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:13:27 ID:EXb3wP4Q
>>688
CPUのチーム編成みたいだなw

世界一の後最下位を再建するルート選んだ時、そのチームに捕手が6人もいて唖然としたのを思い出した。
691688:2010/01/29(金) 15:21:25 ID:sc5OqlXF
ダメ元で探したら、攻略当時のメモ帳が見つかった。
この球団社長は全員コンバートチームを作ろうとしていたらしい。

道理で秋山が三塁、立浪が外野登録になってるはずだ。
正捕手が田淵なのは、一塁コンバート+関川正捕手のためだな、多分。
関川には自由枠で満額払ってるし。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:41:58 ID:oBq/NsmB
つか俺パワプロユーザーであり、
やきゅつくユーザーだが、
2003が一番いいよな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:56:40 ID:qsjcI0QH
2003は海外への義援金やら人形作りさえなければ、かなりいいんだけどな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:39:10 ID:9+/wbTJl
>>693
ドラフトやらの補強がいちばん楽しいな
逆に言うとシーズン中がいちばんダルイ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:39:41 ID:qsjcI0QH
>>694
確かにシーズン中は一番だるいw
つくろう選手の成績に一喜一憂するくらいだなぁ

あと2003はチームが強くなるとFAとりづらくなるのも駄目だな、俺は
2のようにほぼ100%の確率でFAをとりたい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:32:16 ID:+bKFIX1l
むしろもっとFAは少なく、取得年数長くしてもいい気がする
優勝チームが翌年圧倒的最下位とかアカンやろ・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:39:04 ID:oWd89iPc
>>687
幕張
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:46:17 ID:GxRyHtxK
新戦力(機動力)の結城竜司や板垣千尋は、野手にコンバートすると良くなりそう(結城はキャッチャー)
このスレでは既出かも知れないけど、ちょっくら育ててみようかな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:10:21 ID:3ltMBYKC
今シーズンは100年目
来シーズンは架空選手縛りでもやるか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:32:13 ID:OIK5/iHa
調べたことないんだけど、そのソフトにしかいない選手縛りって成立するかな?
2なら2003や3に出て来ない選手ってこと
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:47:38 ID:YwgIoQQa
石井琢郎が40本打って本塁打王とってくれた。長打ゲージってある程度あるとそんな差ないみたいね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:47:32 ID:4ZAlg8/g
>>700
選手少な過ぎて経営成り立たない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:44:15 ID:MTZInsDW
>>702
やっぱりそうか…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:53:31 ID:iSKhWjNV
高木守道が王にはとどかないが、野村のホームラン記録を越えそう
なんで長打Cなのに、年間40本も打ってんだよw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:00:18 ID:P73BYRSo
技術で打ってるとしか考えられん
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 10:31:03 ID:mrTK/R93
中古で2003買ってやってみた。
0-0の2回表に無死一塁から送りバント→先発投手に代打とか、防御率4点台のクローザーがMVP獲ったりとか、
突っ込みどころも含めてそれなりに楽しんでる。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:54:44 ID:yv1IEgNw
負けている試合で終盤、投手に代打を出さずなぜか
そのまま打たせるとかw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:08:13 ID:/RabNEh2
同年にSランク新人7人も出てきたよ
うちのスカウトは2人しか見つけてこなかったが・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 14:45:04 ID:Te6GORc2
あるね。いい補強できたと思ったら、他球団がもっとすごい補強してたって。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:03:23 ID:e/eQ7U2E
しかしまったく補強しないと優勝はむずかしい
そのへんだけリアルw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:22:42 ID:A5eQwjhp
ここ5年間での出来事
人形イベント7回
災害の義捐金1回
野球人気低下1回
ファンクラブの投資が2回あったが無視
遊園地の投資2回。2回とも失敗
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:52:01 ID:R4KQM7zy
遊園地の投資は一度も成功したことがないです。
税金対策と脳内変換してます。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:15:12 ID:Cwq36dsW
てす
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:08:02 ID:bInVLOE9
やきゅつく新作でないかな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 09:51:51 ID:i4MaVTe0
このゲームって
巧打が高いほうがパワーがDじゃない限り
HRでやすいよな。

かえってパワーがSの場合は
四球が増えてHRへる・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:14:17 ID:mroEmqrT
投手継投で0回1/3で勝ち投手になるケースがざらにある不思議さ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:59:46 ID:wIxs3Jdb
災害イベントって年に何回もおきるんだな
5月に災害イベント発生して、6月に入って人形イベント発生
その直後にまた災害イベントが発生
この2ヶ月で180億円くらいなくなったぞ、おい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:32:31 ID:CJ7x3vem
180億というと元は900億ぐらいあったんだろ?残当
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:07:56 ID:MWUEIwJl
キューバ代表
1 3B サルバトル 打率.327/3本/93打点/12盗塁
2 LF ロクス 打率.297/1本/44打点/6盗塁
3 1B リオス 打率.360/55本/85打点/0盗塁
4 RF カミロ 打率.361/59本/144打点/ 0盗塁
5 2B デバレス 打率.345/59本/129打点/0盗塁
6 CF シメオン 打率.343/52本/129打点/4盗塁
7 DH メヒア 打率.349/41本/119打点/1盗塁
8 C バチェコ 打率.313/30本/95打点/0盗塁
9 SS アレクシオ 打率.293/13本/63打点/0盗塁
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:36:13 ID:7Q0e66s2
4年目ビリ,5年目日本一
どうやらショート金城がよくなかったようだ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:45:51 ID:AR7IG0UG
徐徐に架空選手縛りしようと思っているが、パリーグの若手選手
は知らんから、ひょっとしたらひとりぐらい入団してるかもなw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:50:11 ID:7Q0e66s2
ところで,リセットに対するペナルティってあるのでしょうか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:51:19 ID:T6wOrHSP
>>722
釣りか?
マジスレすると、ペナルティはまったくない
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:44:19 ID:sbGhUAs1
>>723
サンクス,リセットするたびに怒られてたんでちょっと気になった
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:51:58 ID:H21ah5AT
リセットが気になるのなら、データ1にセーブ→続ける、OKならデータ1にセーブ
ダメならデータ2にセーブ→終了にすればおk、世界選手権のバグもこれの応用
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 07:20:23 ID:IPUalPA8
架空選手の能力って,DC版やきゅつくと大体一緒でしょうか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 11:12:57 ID:Cu0tGD/P
全然違うはず
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:43:55 ID:IPUalPA8
そうか,同じ名前の架空選手がいたので
DC版コンプリートガイドが久々に役立つと思ったのに・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:14:41 ID:hQfdKvMW
2003の
・チームリーダーの設定
・スポーツメーカーと契約してグラブやスパイクの新調

この二つのイベントはどのような意味があるのでしょうか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:52:46 ID:SFf6yO52
>>729
俺も知りたい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:07:14 ID:hifKRGNr
正月休みに暇だったから中古屋で2003を150円で買う
1回目 好きな西武でやる→5年で優勝出来ずガメオベラ
2回目 わかったよトレードだろ→10年で世界選手権勝てなくガメオベラ
3回目 はいはい巨人でナベツネやりゃあいいんだろ!→やっぱ巨人が嫌いで1年目の夏でリセット
4回目 城島いりゃ勝てるかなでダイエー→左Pを狂ったように集める→8年目世界制覇

でもほんと左は強いねぇ・・・超育ってる木佐貫とかカミソリシュート平松より
本人は知らないけど小椋とかいう初期ダイエーにいる左のほうが勝てるわ

世界制覇したあとで同一リーグ最下位に西武が来たら移りたいんだけど
これは毎回優勝したときに選べるのかな?
西武の中西とか強すぎて全然2位から動いてくれないけどw
あと、チーム移ったら設備は無くなるとは思うけど、海外投資とかも全部リセット?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:11:30 ID:bud24id3
>>731
もういっかい世界一になればどこにでも引越できる
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:45:44 ID:hifKRGNr
>>732
おお、即レスありがとう
んじゃもう一回優勝したらようやく西武でマターリプレイが出来るわけか
もう目標ないからモチベ無くなってたけど、これならいける

ごめんねダイエー 名前パンプキンズで頑張ってくれ ノシ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:03:43 ID:4uU6LSaA
野村克也が45歳でやっと引退してくれた。本物も同じ45だっけか
晩年はずっと2軍だったけど在籍年数27年・・・
張本、王、長嶋、蓑田、アレクシスと強力なメンツがいたせいで
タイトルは36歳の時に獲ったホームラン王が1回のみ


735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:17:08 ID:KM4HOZqM
素直に引退してくれるだけいいがな
自チームで引退させたい選手がFA宣言→やむなく満額オファー→なぜか蹴って引退とかなると
その選手が嫌いになってくるw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 13:58:37 ID:94DtUaRY
>>39
大崎要ってそうだったのか,
自軍のピンチの時を選んだ時にいたんだが,すぐ首にしてしまった
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:45:48 ID:4ekRmqZ0
張本をドラフトで獲得したがいきなり一軍で使ったほうがいいのか
しばらくファーム暮らしで育成したほうがいいのか悩んでいる
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:59:41 ID:WcFjOPXw
筒香を一軍で使ってほしいハマファンの気分だな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 01:53:01 ID:IyMN/5xM
博打な高卒ルーキー野手と成長後に活躍が確定してる張本じゃ全然例えになってないだろ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 13:39:32 ID:DeZUflKG
規制解除されたー
Bクラス縛り飽きたんで、いよいよCDクラス縛りにいきたいと思います
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 17:09:30 ID:QdwRWaFL
シーズン中って調整しかしてないんだけど
練習させた方がいいの?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:04:16 ID:ZlfIS+qk
>>741
3月にとことん練習
あとは調整でいいよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:27:26 ID:QdwRWaFL
>>742
どうもありがとう
攻略本がほしいなぁ〜
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:40:51 ID:zTJJbgNi
このゲームの試合で実写版は出んのか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:03:15 ID:tqAHpVK6
>>743
俺がゲームブックだ!!
何が知りたい?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:12:04 ID:GAMCqFVS
>>745
>>743ではないが、質問させてくれ
2003をやっていて、スカウトを大沢正巳にしています
国内探索能力はほぼMAXなんだが、なかなかSランクを見つけてこないです
やはりスカウトは国内探索能力MAXの金城達也にするべきなんでしょうか?
しかし大沢の国内交渉能力は金城より、かなりいいので悩みます
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:23:57 ID:K3enBHJZ
もう完全に運よ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:30:44 ID:/Z9U9AUL
交渉なんざ札束150個積みゃなんとでもなるだろ?

いずれにせよ運だが、探索力が高いスカウト使えばその確率は上がるし、探索重視でいいんじゃないか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:28:25 ID:irH2aP4u
他球団のSランク選手は、春先の時点で見つけておかないと、
交渉が優秀なスカウト使ってもほぼ獲れないからな
探索の上手いヤツを雇って、良いのがリストアップされるまでリセットを駆使するのが吉
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:50:27 ID:9LzEJqiE
けど,DC版に比べるとSランク探すの楽になった気がするな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:14:12 ID:4YUnV6AT
>>746
スカウトは検索重視。交渉は金MAXでなんとかなる。検索・交渉とは別に検索の得意地域が個別に設定されている。
例:関東A近畿C、北米AアジアBなど
大沢の場合検索、交渉共に高いが、得意地域にCが多い。これが落とし穴。
日本人優先なら、金城、上山、加賀。外人優先なら、レオノーラ、イーザク。これ以外はオススメ出来ない。
また、得意ボジションは自チームに補強したいボジションを選ぶといい。海外は北米得意が一番。
でも上にもあるように、運の要素が強いぞ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 09:07:17 ID:5pj9ELnM
マリーンズがギートとかいうピッチャーを獲得しやがった
2年連続投手4冠で何者なのかと思ったら、モデルはバリー・ジトだったのね

チラ裏スマン
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:13:34 ID:SvCobZd2
>>746です
皆さん、レスありがとうございました
特に>>751さん、得意地域というのは目から鱗でした
とりあえず、スカウトは金城にします
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:29:40 ID:tsq8AAYq
PSPでやきゅつくでないかなー
システムは2003ベースで,グラフィックはDC版ベース.
宇宙人や女の子をまた使いたいもんだ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 02:09:11 ID:HJMbf4Eq
勝手に金銭トレード組んででていくのは何が原因なの?
年棒低いのかな・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 03:31:33 ID:nk8coo+6
キャッチャー鶴岡を外野にしたあとで、斎藤隆をトレードだしたら、鶴岡が出ていった。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 03:44:55 ID:a4Zxdzjw
>>755
1.年俸低いねん
2.練習キツすぎやろJK
3.試合に出せぇぇぇ
4.横浜より弱いとかないわ
5.選手の入れ替わりが激しくて落ち着かないお
6.選手解雇すんなやボケこら
ぐらいだったかな

年俸は最初どうしても厳しいけど、基本オフの交渉で決裂さえしなければ年俸だけで文句言う人はいないから気にしない
練習は文句あるなら調整ウマー(一応一番軽い練習なら大丈夫
試合に出す&勝つってのはそれで金銭トレードにまで発展することはまずないのでスルー(ただしFAがエラいことになるが
FA加入は仕方ない、トレードは最初の2年は年2回もありだけど基本年1回で
とりあえずオフの引退勧告時以外の解雇だけは絶対NG

てか基本的に出て行く時に何が原因か選手が言ってた筈だからそれ参考にした方がいいかと

訂正フォローがあればよろ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 10:18:32 ID:JZODK1Rs
>>753
お前礼儀正しいから、またなんかあったら教えてやるよ。

>>755
お前も詳しいなw
訂正は無いけど、【選手を自主的に引退させる】を追加で。これで人事の評価が上がって、不満出にくくなる。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 19:16:45 ID:KdAqVA8T
お伺いしたいことがあるのですが,
中日の荒木のショートの反応適正はどこまで上がりますか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:08:10 ID:x6mCq3+y
>>759
なんだ、誰もいないのか?
2だとC、限界突破でBまで上がる。
レギュラーとしては若干不安ありだけど、スーパーサブや繋ぎとして使うなら充分。

>>759はどういう使い方するつもり?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:02:33 ID:kEb72ZJj
>>760
759です.ありがとうございます.
スタメンのショートが衰え始めて,控えも28でそろそろ後釜を用意し始めようと思った矢先
荒木をドラフトで獲得することが出来たので,ある程度守れるならコンバートしようかなぁと思ったわけです.

後もう一つお伺いしたいことがあるのですが,CリードがCで止まった前川五郎を二軍に放置していたら
いつの間にかBまで上がっていたのですが(コーチは今中),これは限界突破したってことですか?
762760:2010/03/12(金) 20:46:28 ID:rB4ddWMK
>>761
荒木なら充分戦力になるとは思うけど、センターラインは本職揃えた方がいい。
とりあえずショートで育てて、総合反応Bまで育ったら適性Aのセカンドか適性Bのサード、外野にコンバートしたほうがいいよ。
その間に本職ショートを見つけるなりトレードして埋めればいい。

前川はCどまりのはずだから、限界突破してる。といってもやっとこさBくらいだろうから、実戦で使うとレジェンド級以外の投手成績落ちるぞ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:05:00 ID:3iobbkn7
>>762
ありがとうございます.
真喜志が入団したので荒木はセカンドで育てようと思います.
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:12:41 ID:3iobbkn7
といっている側から,水口が出てきたので
荒木は外野で育てます
765760:2010/03/12(金) 21:16:14 ID:rB4ddWMK
>>763
真喜志は普通・急降下だから後継今から探しといたほうがいいぞ。

あと意外と足遅いんで注意。選球眼もよくないから、攻撃面では期待薄。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:21:30 ID:3iobbkn7
>>765
詳しすぎる!相当やりこんでいるようですね.
自分の手元にあるピンクのやきゅつくコンプリートガイド全然役に立ちません
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 14:41:30 ID:lYj0iqjy
ンコシっていう変な名前のSランク捕手(33才)を獲得したが
すぐには使えんな 身体能力まで変w
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:04:28 ID:eH4ir5tb
2003でツヅキ獲得したんだけど
どの打順オススメかな?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:56:56 ID:tHt/Y0Sq
イチローいうたら一番シカナイデショ!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:46:06 ID:eH4ir5tb
>>769
やっぱそうだよね。1番で固定しますわ。
レスありがと
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:53:36 ID:pc4o6Sbv
ようやく白ローズ、黒ローズ揃った
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:00:13 ID:GePMro68
クロマティとホワイト獲りたい
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 18:09:11 ID:AlnJ+mIP
ゲーム序盤に城島か阿部を取りにいくのはセオリーだけど里崎も選択肢に入れても悪くないと思う。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:16:56 ID:d1aDSr9c
里崎くらいの選手ならどの球団にもいるような気がする
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 07:08:56 ID:e9+HYcWM
1年目にFAしなかった時の代わりみたいな形なら。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 07:11:02 ID:CUBLv26T
里崎もいいけど守備が高い清水の方が好きだな。
良い捕手とった後も守備固めとかに使えるし。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:47:31 ID:Q8upEowb
やきゅつく2010がPS3で発売したら本体買おうと思う
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:22:27 ID:6cambAtM
グラフィックはどうでもいいので選手データ量が膨大ならPS3で出ても買う。
ここ20〜30年くらいの1軍登録された選手だけでも網羅されたらうれしいな。
欠端とか大門とか五十嵐とか西さんとか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:25:38 ID:HUB9kTUZ
巨人の新浦とか末次、吉田を追加してくれ
新浦はしょうがないから有望新人で作ったわ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:24:17 ID:tO1jbrDZ
2003やってんだけど外人とかルーキーはいつトレードできるようになんの?
「相手球団が育てようとしてる」とか
「獲得したばかりで放出しない」とか言われてばっかり
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:31:57 ID:iJFG7XvC
>>780
詳しくはわからないけど入団3年目からだったかな?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:57:20 ID:tO1jbrDZ
>>781
外人、若手、トレード加入、FA加入、ぜんぶ含めて??
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:50:14 ID:oT2uMxzR
>>782
うん。俺の記憶が正しければ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 03:45:54 ID:13juozxi
2003 巨人で ドラフト・FA・トレード・入団テスト 無しでやってみた。
巨人選手 投手10人、野手7人、攻撃パック、つくろう左投手先発回復D。4年目で優勝。6年目で世界一。

1 鈴木 外野           
2 長田 三塁         
3 二岡 ショート       
4 高橋 外野        
5 阿部 捕手
6 斉藤 外野
7 福井 二塁
8 一塁 (攻撃パック選手)

長文失礼。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 05:33:41 ID:M9UchqwZ
>>784見て2で松井入れて、リセットFAトレード入団テストなし縛りをやってたのを思い出した
3年目ぐらいで放置してたけどまたやってみるかな〜
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:35:20 ID:f0mE6XlD
最近2003やってて気付いたんだが
キャンプの注目株に選ばれると限界突破する時があるね
打ち止めギリギリのタイミングでキャンプ行くのがいいのかなぁ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:36:32 ID:rIfRuh7Z
我が阪神が六年目で世界一になり松井がFA宣言したので引き留めようとしたが金が足りなくなる恐れが…
駄目だろうなと、真ん中くらいの20億で交渉したら、ファンの声援が忘れられません、と残留しやがった。
このゲーム金額だけではないんだな?スカウトの交渉力かな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 05:22:55 ID:ZjOtB+Oc
>>787
運だと思ってたが交渉能力って関係してくるのかな?

しかしダイエーつよいな
2003で始めてみたが2位に20ゲーム差つけてぶっちぎりだった…
5人ローテと1番から6番まで不動にできるからなぁ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 07:55:45 ID:J42wwtnv
城島 23500→20000
松中 18000→16000
井口 10000→8000
柴原 12000→9000

2と2003のホークスは主力になる4人の総額年俸が1億円安くなるんだよな
井口は打撃能力がかなり変わるし
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 08:13:50 ID:iY8U2gVI
これから2003やるんだけど、人形イベントって何だろう
強制的にお金払わされる?
もしくは選択肢が出て拒否すると悪い事が起きるとか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 09:19:25 ID:qakSUhbh
選択肢はなし。強制的です。
人形作っても何の効果もない、資金を減らすだけの嫌がらせイベント

2003にはこういったプレイヤーへの嫌がらせイベントやシステムがいくつかあります
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 09:19:48 ID:6Eq80FxT
>>791
自選手のうち誰かの人形を強制的に作らされる(誰の人形かは自分で選択)
製作費として資産の十分の一が取られる
資金に余裕がないと起こらないイベントな気がする
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 09:27:54 ID:iY8U2gVI
>>791
>>792
ありがとう
お金を強制的に毟り取られるってわけね…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:38:58 ID:PCrQvMBL
まだGBA版の泥棒を何度もされるよりマシ
何度もやられるとかどんだけ管理体制ずさんなんだと…国が関与して来るレベル
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:59:39 ID:35B85qmx
通算1000年以上プレーしてさすがに飽きてきた
プロスピに乗換えようかと思っている
やきゅつく2010が出ないみたいだし・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:20:39 ID:5lhfMP24
>>795
すげぇ…
俺なんて2と2003合わせても、通算100年いかないレヴェル
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 03:33:43 ID:bZRtLfz1
1000年やっても出てない選手とかっているんだろうな…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 17:39:42 ID:8QNm5c0g
エディット選手が何人も作れたらいいのになぁと思った
例えばランク別にそれぞれ作れる選手の人数が変わるとかさ
Sだと1人、Cだったら5人とか
1人しか作れないのは寂しい気がする
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:15:01 ID:sBdQ1S9C
でも左腕チェンジアップ1種持ちなんて正直Cランクでも作れるだろうし、それで普通に活躍するからな…
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 07:19:57 ID:IXLOTSwL
2003で選手能力の所に白いバーが出てるのって、その能力が限界に達したって事なのかな?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:22:33 ID:pRlaBXIK
好不調によるプラスアルファかと思ってた。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 08:38:33 ID:YAiHJa1S
一茂がOBとして登場したら…と妄想。。

体力A
巧打力C
長打力C
走力C
選球眼D
バントD
チャンスC
走塁C
捕球C
肩C
守備適性(3B)B
※長打力・チャンス・肩の得意度はA

そんなカンジか!?
けどパンチやカツノリが以外と守備がウマいから、各パラメータは高く設定されるかも。。

チラ裏スマソ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:23:16 ID:gUULzEQn
長嶋シゲオ(CPU巨人)が1年目3月の時点で
巧打AA 長打B 走力B チャンスA 盗塁Aだった。

これCPUチームの補正入ってない?
自チームに入団しても最初からこんなにスゲー能力なの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:32:47 ID:elKmXUEu
入団時より一回り強いな
一年たてば自チームでもそんくらいまで育つと思う
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 02:56:39 ID:CMATFIxS
架空外国人選手で、
投手→野手 野手→投手の
コンバートに適性がある選手っているんですかねぇ??
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:42:19 ID:XLil6+XG
巨人の桑田って野手コンバートしたらどのくらいの成績出すんでしょうか
どなたか試された方います?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:16:46 ID:MdwlWoX/
3割20本100打点ぐらいは残す
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:39:57 ID:e4M5OQW8
>>807
ありがとうございます
結構良い成績を残すんですねぇ
ピッチャーとして使うのとどっちがいいんだろう
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:00:18 ID:CuPjCrZ6
PS2とやきゅつく2003買ってきた
明日から本気出す
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 15:59:20 ID:ZzJia5i3
>>803
知らなかった?
COMに入団した選手には補正かかってるよ。(特にジャイアンツ)
入団時だけじゃなく、シーズン中やキャンプ中でも、
COM選手は恐ろしく成長が早い。
これを逆手に取って、
初期能力の低い選手はドラフトで取らず、
COMに育てて貰ってからトレード強奪すべし。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 16:04:38 ID:ZzJia5i3
>>801
そうだよ。
↑ピンコ立ちの時が一番プラス補正されてる。
→の時がプラマイ0。
逆に下方向の矢印の場合マイナス補正されている。
よく見たら判るけど、
真っ黒なバーがマイナス方向に向いているよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 16:13:07 ID:ZzJia5i3
>>729
【チームリーダーの設定】
攻略本によれば、適正の高い選手をリーダーに据えると、
選手のやる気の低下を抑える事が出来るそうだ。
選手全体のやる気がかなり低下した場合、
リーダーが決起集会を開催して、
やる気がUPする模様。(未だ見たことない)
【スポーツメーカーと契約してグラブやスパイクの新調】
新調した野球道具によって、全選手の能力が少しUPする。
例えばスパイクなら走力が、グラブなら捕球が、みたいに。
遅レスすんまそん。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:54:21 ID:EIK3etRk
練習ってこまめにメニュー変えたほうがいいの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 12:25:22 ID:oeLwZg/1
こまめに変えても別に構わないと思うけど、
限られた育成期間だからね・・・
その選手の得意な能力を真っ先に鍛えて、
試合で使ってもらえるくらいになれば、
その他の能力も自然に上がっていくよ!
このパターンが一番効率的じゃないかな?
ただ、調子の悪い時に練習させても効果が低い様なので、
調子が下降線をたどった時には調整がいいかも。
あとは遅すぎるロード時間との格闘だねw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 12:47:45 ID:EIK3etRk
ありがとうございます。
ロードがめんどいからそうしますねw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:51:33 ID:HA45vDoH
>>797
わかる。かれこれ30年位はやっているけど、秋山と鈴木啓は他球団も含めて見たことない。
あと、ボランティア首脳陣(笑)の連中も選手としては見ないけど、これは仕様かな?
>>802
一茂が出たとしても、青島並みに使えない選手になりそうな予感w
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:49:26 ID:YmgWR6Uv
守備重視の新戦力&架空B縛りでやってるが、どの練習にするか悩む。
とりあえずは体力練習ばかりしてるんだが、お前らはどうしてる?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:12:51 ID:nkk9Spba
あまり怪我しないから、体力練習は滅多にしないかな。
Cリードが凄く重要だから、キャッチャーに関しては守備を優先的に鍛え上げてる。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:25:07 ID:cD0UEsII
やっぱりキャッチャーはCリード最優先で育てるよな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 06:33:28 ID:X+8K1JyG
テスト
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:10:38 ID:s+hvqLRU
以前2003をプレイしていたが、EDIT選手が入団5年目から10年連続首位打者、
その間に最高出塁率8回、最多安打2回、最多本塁打1回獲得したっけ。
嗚呼、久々にプレイしてみるかのう。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 04:55:15 ID:BRRNyIlY
久しぶりに2をやってみたがやっぱり世界一になれずに何度もやり直し
嵌ってた頃でさえ勝てなかったのに指示の仕方も忘れた今じゃあんなの勝てるか!とつい思ってしまう
皆はどうやって勝てた?やっぱりギリギリの8年目までに勝てないと城島も衰えてくるしヤバいよな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 07:08:39 ID:adJZypt+
↑どういうメンツか教えて。あと首脳陣も
そうしたら勝てない理由がわかるかもしれない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:46:56 ID:zVMTHVw/
完投好きな監督にして、左のエースが3枚欲しいところだな
あとオーナー賞を注ぎ込めるだけの資金力もw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:15:34 ID:icQeplWt
>>824
オーナー賞の効果ってどうなってるの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:25:18 ID:F0BAjcpV
>>822
楽に勝ちたいのならつくろう選手を社会人の投手にして質問を
一番重要→スタミナ
目指すポジション→抑え
球種→Cアップ
にするといい。

そして守備パックを選んで桜木を狙う。桜木は8年目にもなればつくろうがいなければ沢村賞も狙える逸材になるのでオススメ。

さらに捕手はCリードが最低Aまで育つ選手を使う。(特にいいのは阿部か城島)
いなければFAで何としても獲る。最悪清水将か日高あたりをトレードで取る。

基本右投手はトレード要員と思っていい。投手の人数はぶっちゃけ最終的には8人くらいで十分。
その理由はつくろう選手を思いっきり酷使するから。

抑えに設定して毎ターンの3戦目に先発をさせる。これで抑えと先発2人分が1人でまかなえる。
しかもかなり抑えてくれて毎年30勝くらいは勝つ。打線が良くなってくれば40勝も余裕で行く。晩成なので8年目くらいまではもつ。

それ以外はほとんどの球団に1人くらいはいる左の若手先発と桜木とトレードで適当に1人いい左の先発をゲットしたらそれだけで投手不足はほぼ解消。
あとは打線を強化するだけ。貧打で勝てないならまたレスしてくれ。

トレード等については
>>634-635
あたりを見たらわかるはず。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:32:12 ID:zVMTHVw/
>>825
選手の調子が上がる。1億出すと殆どの選手がピンクの矢印になっちゃったりする。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:36:42 ID:G5NxIgxE
新戦力縛りとBランク架空選手のみプレイがまたダメだった・・・
某ドラゴンズサイトの人すごすぎ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:05:57 ID:ZVern30A
優勝旅行って何の意味があるんですか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 06:44:50 ID:MXF/G3+I
やきゅつく2010が出たら巨人は超低コストで強いチーム作れそう

1 CF 松本
2 2B 脇谷
3 SS 坂本
4 RF 亀井
5 LF 長野
6 1Bor3B 太田
7 3Bor1B 中井
8 C 鬼屋敷
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:04:34 ID:KcOl6TS0
>>830
確かに
でも皆、順調に成績残したら、10年後の年俸が大変なことになりそう
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:27:41 ID:FYgQtG9C
つくろう選手、巧打と長打両方Sになるんだね。初めてですよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:44:20 ID:cMnCLS2e
俺はいつもAどまり
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 11:51:00 ID:e9+B0+nD
2003をやってますが、ホークスで初めても全然勝てないという下手さなのですが・・・
5年以内に日本一、10年以内に世界一というノルマを達成するコツはありますかね?
どうやっても弱いので2.3年目のオフにFAで主力流出というパターンになってしまいます・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:14:05 ID:g7w5Qe6N
http://imepita.jp/20100614/763630

クソワロタwwwwwwwwwwwwwww
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:22:29 ID:M5AxNTJs
>>834
こないだ優勝した俺の場合
1年目
守備パックを選びつくろうは投手で左・左、スタミナ(ミスってコントロールに…)、抑え、チェンジアップ
トレードは
村松・田中・架空⇔斉藤・岡島 (微妙)
吉本・斉藤・松田⇔吉見・古木 (よい)
で戦力を整える。上のトレードは1回目は失敗したが2回目は成功した。
(吉見がぐう畜だから先にこっちトレードでもいいかもしれない)
ドラフトはあまりいいのがいなかったら無理してとらないのもあり。俺は左の架空をとったがね
2年目
金に余裕がでてくるから適当にオーナー賞(あげなくても勝っているのなら8月〜9月頃から)をあげて勝率を上げれば優勝できる。
オーダーはこんな感じ
8柴原
6川崎
4井口
2城島
3松中
9斉藤
5古木
Dズレータ
7荒金

先発 吉見、和田、杉内、小椋、桜木
中継 篠原、新垣、岡島、山田、架空
抑え つくろう

このスレや
http://www9.ocn.ne.jp/~totigiko/page008.html
も参考になるよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 17:50:54 ID:VK8ruRN7
>>836
ありがとうございます!
参考にさせてもらいます!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 06:26:57 ID:3IJ4eH9D
みなさん。ついに最強のバッターができました。
右利きのファーストでチェンジアップを打つのがうまいバッターです。
イチローを意識して作ったんだけど甲田りょくがSまでいったよ。
成績は三割二分でホームランを32本一塁から二塁に行くやつがなんと50回もやったよ。

首位打者とかはなれないけど仕方ありません。
みんなはて゛きた?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 11:17:38 ID:KorQDpm2
世界選手権優勝したんですが、その後の選択でみなさんはどれが一番楽しかったですか?
理由も一緒に言っていただけるとありがたいです。
ちなみに最下位はバァファローズとドラゴンズでした。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:10:41 ID:WQZhcLeu
>>839
何で理由までレスしなきゃならんのだ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:17:20 ID:WHrHybVO
主力を流出しといて行きたいチームに行く
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:07:05 ID:QgH2dDC+
世界制覇した後に、現実で自分が好きなチームへ移るプレイが好き。
そこで前任者の遺産をトレードで放出しつつ、自分が入った後で獲得した選手を依怙贔屓して使い続けるのが楽しい。

かたや世界一になった方のチームは、主力以外は無理矢理コンバートした選手で枠を埋めてあるので、
世界一メンバーが抜けるととんでもない暗黒に陥るw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:58:37 ID:OksmCqPT
>>839
基本的には球団の新たな危機に挑んで、どうしても育ててみたい選手がいる場合のみ(通算記録更新可能な選手や好きな選手がいるような)、そのままプレイします。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:28:32 ID:B3KHWHzW
>>841>>842>>843
貴重なご意見ありがとうございました!
結局、育成が下手なので、同リーグのバァファローズで前球団の若手の成長をニヤニヤしながら見てプレイすることにしました!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 02:14:36 ID:ZKRyuQLM
最後の年にギリギリ海外戦行くぜと思ったらあっさり日本シリーズで負けた
2位と10ゲーム以上付けたのに巨人強すぎる…そしてシュールなセーブデータ消去シーンが…
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 13:37:37 ID:Ob+MMsom
ジャイアンツは2年目辺りから急に強くなるんだよねー
3年目のオフに阿部がFA移籍するまで粘ってプレイしたなぁw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 03:05:28 ID:6/Yd+UcR
>>826
遅レスだけど>>822は2の話しをしてると思うんだが…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 17:55:23 ID:nBxHR8hJ
やきゅつく2003でこのスタッフ出たら雇っておけみたいな人は居ますかね?
やきゅつく3の攻略本はあるんですけど2003のは無いのでスタッフの能力が分からないんです
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:02:33 ID:yog/Rp4x
>>848

安くて特殊練習の指導が出来るって理由で、投手だと与田剛(豪腕投球)、野手だと松本誠剛(巧打者養成)や九重海山(捕手の心得)がオススメ

つくろうが投手なら、専属コーチみたいにするって意味だと、笠井純平(Cアップ特訓)や北陸奥・高橋三千丈(ナックル特訓)も地味にオススメ

年俸が高ければ優秀な傾向にあるのは言わずもがなですな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 07:37:14 ID:wsLkGQFY
>>849
ありがとうございます
10年目でようやく施設が整ったので
なるべく年俸が高く特殊練習ができるコーチを雇ってみます
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 02:52:57 ID:d3NkqInf
三輪隆と的山哲也は、同期入団として必ずセットで出て来る希ガス…実際、ともに93年に入団

他にライバルの構図だけど攻略本の同期入団一覧表には載ってないってパターンはありますかね?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:06:39 ID:8BUyhl9c
やきゅつく2でノーリセ一年目から優勝を狙うなら、どの球団から始めるとやりやすいですかね?

DHがあるからパでやりたいんですが
ダイエーか西武かなって思ってます。
初めの選手選び、トレードでの取るべき選手などを教えていただけたら有り難いです。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:09:41 ID:nUckNQkz
ぐぐればいろいろ出てきそうなものだが…
2と2003ってそんなに違うもんなのかしら?2003しかないけど
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:57:29 ID:3rBXNYDW
2は年俸ケチれば選手がすぐ逃げ出すのが嫌だったな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 02:33:30 ID:8Ea6pT/k
>>852
全球団ノーリセ&トレード&外人FAテスト入団獲得なしでリーグ優勝は出来る(俺は一応日本一にもなれた
世界一まではやったことないから分からんが、まぁあれは運ゲーだから除外w
FAやトレードしないから初期選手に愛着湧くし割りとオススメ

どっちにしても、監督コーチ陣最低レベルでいいからその分を選手に(スカウトは有能なの、監督の投手交代は継投以外
2年目でオーストラリア、4年目で北米キャンプに行けるように
マッサージと室内練習場は最速で作る
は変わらないけど

上記縛りならFAに金使わなくていいからその分で練習器具をMAXにし、3or4年目で監督コーチを有能なのにすれば充分5年で育つ
たぶんそれでも戦えるような仕様で端から能力設定されてるしね

トレード有りなら西武は松坂使えば井川、城島、新加入選手以外誰でも取れる
監督コーチ節約して8億4千万あるなら
C細川、1カブレラ、2佐藤(コンバート)、SS松井、3エバンス、外:小関和田高山、DH犬伏が雇える
福留&荒木or井端(井端取りたいならオリジナルのSS600万が必要)、今岡&濱中、井口&柴原、高橋&上原or岡島、藤井古田岩村のうち2人とか
穴を埋めるトレードすればかなり強力
FAで城島取れれば余裕(5年あれば細川も育つけど
投手は社会人のSSチェンジアップ左腕作れば、1カード1登板
残り2試合を三井、帆足、張で回せるから松坂トレードも問題ない
中継ぎ抑えが1000万前後の投手になるのが不安要素だから、野手1人削って岡島岩瀬辺り穫るのもいいかな
その辺はお好みで

ホークスは最初から城島いるがトレードの駒的に厳しくはなるかな
長文乱文スマソ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 03:06:18 ID:tq7fYX6U
>>855
めっちゃ参考になります!
松坂はトレードしちゃって良いんですねぇ。今までは手放すなんて考えもしませんでした。

確かにダイエーってトレードしにくいです。
ダイエーよりバッファローズのが良いのかな?

ノーリセでやると時を忘れてやっちゃうんですよね。
おかげでデンマーク戦前に寝れずotz
明日、ヤバい。

日本勝て!イタリアの二の舞はやめて!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 13:41:05 ID:5flfsHEm
書いててやりたくなったからノーリセ縛りで>>855のメンバーでやったが、やっぱり西武&社会人SSチェンジアップ左腕強いわ
トレードは今岡&濱中にしたが、佐藤のコンバートを先にするという初歩的ミスをしてしまいトレード申し込みが4月4週ににw
それでも普通に1年目で日本一になった

89勝51敗で2位に6ゲーム差
チーム打率防御率ともに1位
3割打者、20本塁打共に5人
つくろうが33勝9敗防御率2.10
帆足が地味に防御率2.40で2位

ドラフトは近鉄に鈴木啓示が入り数年後が楽しみ
FAは城島が普通に出て来てくれて野口(中日)と一緒にゲト
野口で抑えと先発orサード取りたいかなーと妄想
そして年俸ふつうなのに、つくろう選手の年俸据え置きでワロタ

そんな感じの1年だった
そしてクロマティさん登場ktkrな2年目開始で終了
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:28:49 ID:1WGSsntF
25才のファースト飯塚何とかをトレードで強奪したんだが…

その時点で倖田B。最高Aまで上がり、超早熟の衰え普通らしいんだがチームに入るなりいきなり衰えてる…

年末クビだ!と思いながらテキトーにプレイ→年末になって能力を見てみると倖田Aになってる???

衰え普通の奴って25才で衰えるかね?

そしてなぜ能力上がったんだ?

ニワカな俺に教えてくだされ!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:59:53 ID:C04olU4Z
練習で巧打だけ上がってたんじゃね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 15:21:27 ID:1WGSsntF
>>859
いや、他の能力下がっらなくなったんだわ。
今はフツーに成長してる
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:57:52 ID:/R0d+JVZ
>>858
超早熟なんだから25で衰えだすでしょ。
そして衰え始めは下がり方が緩やかなのでキャンプなどの成長のほうが上回って維持してるように感じる。
後はそのときの調子とかかな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:56:33 ID:KHUXWc72
架空捕手Sランクの丸田って使えますかね?
城島が衰えてきたので後釜にしようと育てているんですけど
3年ほど育ててもぱっとしない能力なので地雷踏んだか心配です
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:11:35 ID:chZAm0Rx
金田正一って出ないの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:40:08 ID:C42fPzKW
>>862
丸田はキャッチャー能力だけならトップクラスの実力の持ち主だけど、他の能力は期待しちゃあきまへん。。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 17:24:37 ID:HSG3IMH3
>>863
出ない
もし出たらおそらく晩成で稲尾並の回復力はあっただろうから左腕だし鈴木や江夏を越えるつくろう選手を除くと最強の投手になっていただろうな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 17:43:29 ID:+5Ex7FcE
>>864
そうですか取ったからにはもうちょっと育てて正捕手として頑張ってもらいます。
答えていただきどうもありがとうございました。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:06:17 ID:CvNkOklE
>>862>>864
俺んとこにも出てきたw
コンプリートガイドによると
肩、捕球、Cリード、守備、オールAにはなるな。
巧打と長打はC止まり。こういう8番キャッチャー好きだっぜ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:34:35 ID:szchaod6
>>865
支払わなきゃならんギャラが、必要以上に高くついて見送りだね、きっとw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:21:14 ID:AnthBmVq
>>868
契約金1億5000万年俸2000万の満額出しても
「自分の価値は自分でよく分かっていますので」なんて事を言われて入団拒否されちゃうのか
金やん恐ろしい・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:19:37 ID:gjl0UTSI
3はアツイが出てたけど2003も出るのですか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 07:40:05 ID:pLGt8mCO
>>870
出るお
少なくとも5〜6年は活躍してくれる。


この前つくろう選手を1年目から特攻ローテさせて30勝30セーブ位の成績をあげたのだが活躍度合いがカンストしたのか年俸が480万のままになったw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:01:30 ID:TiWmesJR
つくろう選手の適正テストについて考察してるサイトは無いものかね?(´・ω・)

自分の経験上、
ゴキブリぶっ叩く=早熟
冷凍ブルーベリー=選球眼S

というのだけはわかった。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 03:29:39 ID:DfigARHp
ドラフトで指名したけど入団しなかった選手が他所チームに居て唖然としたww
何の為のドラフトだよww
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 07:54:20 ID:3g7K6mHe
>>872
攻略本に書いてあるで
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:32:29 ID:Xjlz4nTm
晩成にするにはどうしたらいいんですかね?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:34:39 ID:CS2PSNKM
>>872
攻略本に書いてある範囲のみだが

夕食後のデザート何?
プロテイン 投手 球威▲球速△ 捕手、野手 長打▲肩△
冷凍ブルーベリー 投手 巧打○選球眼○ 捕手、野手 巧打▲選球眼▲
ヨーグルト 投手 球速○ 捕手 長打▲肩△ 野手 長打▲巧打△
ミックスジュース 投手 制球○ 捕手、野手 走力▲走塁技術▲

部屋の掃除、最初何?
物を捨てる 投手 球速○ 捕手、野手 長打○
ほこりを落とす 投手 制球○ 捕手、野手 巧打▲選球眼▲
ぞうきんがけ 投手 変化球○ 捕手 Cリード▲肩△ 野手 走力▲走塁技術▲
掃除機をかける 投手 制球▲チャンス▲ 捕手 守備反応▲捕球△ 野手 捕球▲守備反応△

初めての給料。何に使う?
両親に贈り物 投手 球速▲球威△ 捕手 肩▲巧打△ 野手 走力○
野球道具 投手 変化球▲制球△ 捕手 巧打▲Cリード△ 野手 巧打▲バント▲
貯金する 投手 制球○ 捕手 捕球▲バント▲ 野手 捕球▲守備反応▲
TVゲーム 投手 変化球○ 捕手 長打▲チャンス▲ 野手 チャンス▲長打△

ケガをして入院。何をして過ごす?
筋トレ 投手 球威○ 捕手、野手 肩▲長打△
休む 投手 球威▲ピンチ▲ 捕手 チャンス▲Cリード▲ 野手 チャンス○
クセを研究 投手 制球▲ピンチ▲ 捕手 走塁技術○Cリード▲ 野手 走力▲走塁技術▲
イメージトレーニング 投手 変化球▲ピンチ▲ 捕手 Cリード○ 野手 チャンス▲走塁技術▲

どんな引退式を希望する?
派手なセレモニー 投手 球速○ 捕手、野手 長打▲チャンス▲
合同セレモニー 投手 変化球▲制球△ 捕手、野手 巧打▲チャンス▲
質素な物 投手 制球▲球威△ 捕手、野手 巧打▲選球眼▲
必要無い 投手 球速△球威△制球△ 捕手 Cリード○ 野手 走力○

最初の目標は?(投手限定)
プロ初勝利 球速△球威△制球△
先発登板 球速▲変化球△
体力づくり 球威○
新人王獲得 球速▲球威△

ミスで試合に敗北。試合後にとる行動は?(投手限定)
居残り練習 変化球▲制球△
休む 球威○
気分転換 チャンス▲球威△
普段通り 制球○

大物ルーキー入団。どう接する?(投手限定)
同様に扱う 球速△球威△制球△変化球△
積極的にアドバイス 変化球▲制球△
蹴落とす 球威○
厳しさを教える 球速▲球威△
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:35:49 ID:CS2PSNKM

DHで試合出場。心境は?(野手限定)
守備の練習 捕手 捕球△守備反応△Cリード△ 野手 捕球△守備反応△肩△
バッティング 捕手 巧打△長打△選球眼△ 野手 選球眼▲巧打△長打△
いつも通り 捕手、野手 巧打△長打△走力△
ラッキー 捕手 長打▲巧打△ 野手 巧打△長打△チャンス△

苦手な相手との対戦。どう対処する?(野手限定)
得意球 捕手、野手 巧打▲選球眼▲
ストレート 捕手、野手 長打○
ボール球 捕手、野手 選球眼○
とにかくバット 捕手、野手 巧打○

ダブルヘッダーの試合。体力配分はどうする?(野手限定)
1戦目に全力 捕手 肩▲長打△ 野手 長打▲肩△
2戦目に勝負 捕手 選球眼▲Cリード▲ 野手 選球眼▲バント▲
体力配分 捕手Cリード▲肩△ 野手 肩▲捕球△
余計なことは 捕手、野手 巧打△長打△捕球△

能力の伸び具合は△<▲<○

攻略本にも全部の質問は載って無かったorz
もしこれ以外で知っている人いたら教えてください。
入院と引退式はやきゅつく2の攻略本を見ながらなので2003では違ってるかも。
これ以外ってゴキブリ、20年後くらいかな?
これらは成長タイプに影響するものだと思う。

>>873
おそらく入団拒否→他球団のテストを解雇選手と一緒に受ける→他球団入団
って流れになったんじゃないかな。ザコ選手なら自球団でもテスト受けに来てるでしょ。

>>875
攻略本には書いていないから確定とは言えないけど
自分の20年後→現役バリバリ
にしたら超晩成になるんじゃないかな?試したこと無いからわからんが…。
ゴキブリも>>872の人の言うとおり成長タイプに関係しているとしたらその質問にも変化させる要素があるのかもしれない。
衰え方もおそらくどこかの質問で変わるのだろう。
これは私の経験上なので全く当てにならないが成長タイプが変わっていない場合は晩成になる希ガス
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:36:36 ID:CS2PSNKM
書きこんでみて気付いたが見にくいっすね…。
すいません
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:00:21 ID:C56iKBP6
晩成は記録に名を残す名選手じゃなかったっけ
あとは関係ないはず
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 01:03:30 ID:XftvG6h9
>>874 >>876-877
どうもありがとう。テンプレ化決定だなw
しかしどの質問も能力値に影響するものばかりな所を見ると、ゴキブリと成長タイプは>>879の言うとおり関係無かったかも…
他にはウイニングボールの質問とかもあるし、まだまだ謎が多いね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:39:13 ID:YadIPXR2
>>867
完璧に阪神木戸やなw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 10:09:05 ID:a+uzCUbt
川端順て投手をとったんだが…入団当初からこの能力はなんだw

こいつが左投だったら神なのに…
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 16:57:56 ID:2YETTQ7S
川端は2で序盤に出てきたときは初優勝の原動力になったなあ
30くらいでもうまずくなるけど
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:14:08 ID:v3cqzzCt
>>879
貴重な情報ありがとう。つくろう選手は超晩成にはできないのかな。。。
超晩成で衰え普通とかだったら40過ぎてもバリバリに投げさせられるが…。

>>882
もっと神な奴いっぱいいるだろw
村田とか伊良部とか山田とかが左だったらと考えるだけでも恐ろしい。
即戦力という意味では権藤とか稲尾とか江川とか
しかも川端の場合2年目で衰え始まるんじゃないか?ゆったりだから最初のほうはむしろ衰えるどころか能力上がるだろうけど。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:45:59 ID:rRTXodgo
10年越えた辺りから凄まじく打高投低になるな
チーム打率.300 防5.00くらいが平均になっとるw
どの野球ゲームにも言えるけど、なんで打者の成績の方が毎年安定するんだろ・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 13:37:11 ID:i+snV4L9
一年目のドラフトは不作だったが、二年目は平松、ノム、加藤英、長池が同時に出た
誰取ろうかな・・・。

あと古田って何年目くらいまで使える?
三年目くらいまで使えるなら、今年野村取って、来年留学させて四年目からレギュラーにしようと思うのだが。
無理なら谷繁とトレードする。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 17:31:08 ID:i+snV4L9
結局野村しか取れなかった・・・。
しかも更に東尾と福本と沢渡がいた。
Sランク7人でどれも大当たりってすごくね?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:24:52 ID:y1F/OXys
まぁ東尾、加藤、山田、福本は同じ年に出ることになっているからね。
山田は中日の監督をしてたから出なかったのではないかと推測。

それでも7人は凄いなww
その7人の中で誰が一番いいかと言うとやっぱり野村だと思うからいいドラフトと言えるんじゃない?

ちなみに古田は1年目に城島か阿部とトレードするのがオススメだったよ。
4年目くらいでたぶん打撃のほうが死ぬと思う。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:50:44 ID:3v1mvvjJ
助っ人はボングスが最強なの?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:17:02 ID:jaKpEAje
>>889
能力的にはアレクシスが最強
ボングスももちろん最強選手の一人(年齢がネックだが)




三塁手のジップスって、チッパー・ジョーンズがモデルかな?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:19:25 ID:3v1mvvjJ
どうもです
アレクシスはまだ見たことないや
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:27:25 ID:ZlkH3V86
メジャーモデルの選手の内の誰かが最強なんだろうけど、個人的には
投手では自チームで8年間エースだったパトロン
野手では長打以外オールSのツヅキかな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:11:47 ID:s2heN0PR
愛甲猛って投手としても使えるんだね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 00:28:29 ID:YP9PnPX3
>>893
kwsk
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 16:43:35 ID:59NlLwFk
やったタイトル独占!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:23:44 ID:+voNzdph
福本凄すぎる。
90盗塁なんて初めて見たわ。
まだ育ちきってないのに。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:15:47 ID:Z+LiCzwA
盗塁は監督次第ですね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:30:00 ID:BsfsMpIw
江沢にするとクロマティやひでじいですら走るからチームの盗塁数がやばいことになるw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:34:57 ID:IeCw3H0/
ヤクルトで始めたが二遊間が三木と野口で心もとない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:43:22 ID:IeCw3H0/
2003ね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:54:50 ID:QpoTITQJ
>>900
オリックスから平野を取ればOK
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:57:35 ID:0XTkMtrJ
二岡強奪あるで
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:01:10 ID:IeCw3H0/
あぁもう3年目7月までやてしまった
2人とも何とか守備Bだわ打たんけど
新人も二遊間狙ってたけど城石・まきし・中村負広だった(´・ω・`)
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:46:59 ID:0XTkMtrJ
FA強奪あるで
そういう時に限ってでてこなかったりするけどw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:27:13 ID:u3Ht0G2T
2年目だかに井端がFAに出てきたがやめといた
3年目は結局 三木の失策18 野口の失策16 二人ともやっと出塁率3割超えた
しかし失策は 情報−選手情報−個人成績に載らないのな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:44:48 ID:s6uKjIjt
出場試合が出ないのが地味に辛い
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:50:24 ID:u3Ht0G2T
野手のはそれも出ないな〜
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:34:58 ID:Oxo68Krr
ずっとやってるとそんなの気にならなくなる
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:38:25 ID:eHLVqFvJ
サードほしい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:46:56 ID:eHLVqFvJ
いいよなみんな。俺なんて捕手は、さねまつと相川で世界一の決勝を戦ったんだぞ。14年目だけど、正捕手が的山で控え捕手がさねまつだ。チームに的山しかまともな捕手がいないんだよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:04:00 ID:YolFd4Je
胸が熱くなるな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:47:54 ID:eHLVqFvJ
11年目から一度もトレードしてないから、戦力的にはこんなもんかもな。来年は、サードの控えはトライアウトからとるかも。一塁の飯塚とセカンドの吉良も、少しづつ衰えてる。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:43:24 ID:f0DjdbAS
ヤクルト4年目突入だが捕手は小野でやってるよ
実松欲しいわ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:52:22 ID:aVJO9BJ7
てか守備面だけなら、初期にメンバー入りする若手実在捕手でも使ってれば穴にならないレベルにはなるしな
ほとんどが肩B後半までいってCリードはA余裕だし
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:10:32 ID:eHLVqFvJ
相川と言っても国雄のほうね。戦力外にしたけど。二軍にいるのが、柳田、館山、杉山(名前あってるかな)だからな。
投手も劣化が酷いし。外野手は、まあまあだけど。二軍に秋山と金本がいるし。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 03:10:42 ID:O9bCqZFH
まぁこんなまったり過疎スレで言うのも何だが、厨チーム晒しと同じぐらい、そういう俺は苦労してるぜ!話しは鬱陶しい
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:57:34 ID:X709EPsE
江夏神すぎだな
完全試合しまくりだわ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:38:35 ID:whvAUZEm
新人探索って地域やら指定したほうが良さげ?
ヤクルトで捕手指定だけしてたけどさほど良い選手出ずに
いざドラフト会議になったら横浜が古田出しおって
それは強奪決定なんだが指定の効果どうよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:40:30 ID:baLNlaUX
スカウトだって神じゃない
そういう時もある
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:42:47 ID:iN85ajCQ
大人しく即戦力orフィールドの魔術師で検索しろってこった
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:50:58 ID:whvAUZEm
何ともいえんということか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:14:24 ID:1hi/7wWt
有力選手は囲まれるから最初に探してきたやつらで何とかしちゃうな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:23:16 ID:BOUxUplz
カツノリってどこまで成長するの?いつか、カツノリを正捕手にして世界一目指してみてえ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:40:33 ID:L4ts3gRQ
ホームラン55本越えるにはどうすればいいですか?
監督でホームラン数とか変わるんですかね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 16:41:44 ID:qw83FT58
>>923
攻略本によると
チャンスB 捕球B 肩B リードA 捕手適正A ほかC

カツノリとは関係ないが
リードA・肩Bより、リードB・肩Aの捕手の方が使える。
肩が弱い(B以下)と盗塁されまくって、結果、失点増えるよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 17:27:45 ID:YjPJKNzi
>>924
あんまり長打力高すぎると四球増えて本塁打増えないから
長打力そこそこ(B強くらい?)で巧打力の高い選手使うのがオススメ
張本、長島あたりなら60発狙える
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:47:01 ID:VMJNh5N1
>>926
王みたいになっちゃうとかえってだめなのかね
王30本
前田(広島)50本みたいになってる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:50:29 ID:ga9p8MOl
シーツってトレード評価どうだっけ
どうしても巨人の岡島と尻欲しい

929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:42:09 ID:cjl/uTVJ
長打率そのものは上がるのか?
記録とっておこうかな面倒だが
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:36:05 ID:GByPKqoS
>>928
シーツは5年目位までは十分使えるレベルだし
打撃も守備もいいから手放さないほうがいいと思うぞ。

岡島と尻なら前田+ザコ2人で取れるんじゃないか?緒方や黒田まで出す必要はない希ガス。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:25:36 ID:cjl/uTVJ
試してみようと思って広島で始めてみたがメンバー選抜悩むな
豪傑達のうち誰を切るべきか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 12:32:44 ID:xhGptyNK
>>926
長嶋を一番にして毎試合オーナー賞つけたらで61本打ったわ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 19:42:32 ID:D4ctN4Tb
6種MAXつくろう左腕作ったけど
一試合の奪三振記録をどうしても抜けない・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 07:14:55 ID:soBK1gGY
運でしょ


外国人でブライアント見付けたら、同じリーグ内のチームに派遣してやればいい
ブライアント一人で3、4三振は稼げるから
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 10:53:43 ID:3Wvvgdzy
>>931
やきゅつく3日記スレにやきゅつく2003の広島で書き込みしてる奴いたよ
参考にしてみれば?
なんか独自路線行ってておもろかった
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 20:08:06 ID:A69xTF1I
このゲーム2しかやったことないけど、CPUチームの選手FA移籍しすぎやろ。
残留もあればよかったのに
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 20:19:24 ID:jnHIuOII
日記スレ気づいたら落ちてた
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 21:53:03 ID:1AfLkJoi
はえ抜きスター選手があっさりFAで流出してワロタ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 05:10:23 ID:nLm/zyBa
何その金出さないのに文句だけは言う広島理論
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 12:50:49 ID:bxGnlr3X
3年目あたりの大量流出さえ阻止すれば何とかなるね。選んだ球団によるのかもしれないけども
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 13:22:43 ID:rQjt4PSo
まぁリアルと違って少なくとも金さえ払えば残留するんだから、流出するのも自分のミスだわな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 15:50:29 ID:jKj7N3Me
初めてやった時は勝手がわからなくて結構出ていってしまったぜ・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 19:01:45 ID:AKb3QMDo
2003仕様で今年版のデータで出たら、
ローテが左だらけの鷹の初年度優勝は固いだろうなw
楽天は三本柱より川井とかのほうが活躍しそう
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 01:39:19 ID:Cdg6XykF
でも杉内和田の二人共は雇えないだろうね
あと捕手が悲しい数値になりそうだ…
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 03:02:47 ID:O7vUyLWp
広島は弱体化半端ないだろうね
 
マエケンと横竜以外みんなダメ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 03:18:55 ID:Cq7sHIpM
そのマエケンも能力は良いが防御率は4点オーバー、な典型的不遇右腕になりそうだしな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 21:11:37 ID:HORZqFfb
しかしソフトバンクの先発陣は左ばっかりだな
杉内
和田
大隣
小椋
山田


SBM48は全部右だけどどうせBとMは高くて取れないし大した影響はないか。
森福が抑えとかなったりしてw

>>946
そのかわりに齊藤と篠田が強い安い若いと3拍子揃った2枚看板になるわけですね、わかります。
スタルツもラスくらいがんばってくれそうだなぁ

という妄想が楽しい今日この頃
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 12:21:38 ID:QqdEpXqb
>>945
 
ヒューバー
右功D 左功D 長打B
 

選球D 肩D
 
栗原
チャンスD
 
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 13:44:58 ID:ACH68uy0
ソフトバンク
投手
和田 21000
大隣 3500
神内 2400
山田 ?
小椋 1100
陽 820
森福 1200
ほか

野手
捕手 山崎 1700
一塁 明石 1200
二塁 本多 5200
三塁 松田 3600
遊撃 川崎 15000
外野 江川 850
外野 長谷川 4200
外野 多村 8000
指名 オーテ 5000
ほか

これで73,950か・・・なんて計算してみたりして
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 14:45:19 ID:B80dMlUd
横浜が酷いw
若手投手での左が佐藤くらいしかいない。
主力の若手である加賀、山口、牛田あたりは全部右。

全左投手を集めても
ランドルフ、加藤、佐藤、宮、篠原、田中、眞下、王
しかいない。
篠原、田中、眞下、王は収録されないだろうし
ランドルフ、加藤は年齢的に2年くらいしか持たない。
宮は中継ぎレベル(佐藤も場合によっては中継ぎタイプの可能性も)

さらに捕手陣は例の通りどんぐりなので守備が1番いい細山田でもフリーパス&リード下手の可能性は否定できない。
リアル以上の投手崩壊が起こりそうな予感w

ただ年俸が控えめだから打線と首脳陣はいいやつが取れそう。

捕手 細山田 1500
一塁 ハーパー 1000
二塁 カスティーヨ 3060
三塁 筒香 800
遊撃 石川 3000
外野 内川 17000
外野 下園 1650
外野 吉村 8000

これでも36,010
投手は野手以上に安いからこれプラストレード要員で評価が高そうな
藤田 2850
金城 12500
この辺も取れそうだな。

ただトレード禁止プレイにすると下手すると2003オリックス以上のドMプレイができるかも。


横浜ファンなものでこんなことも考えました。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 15:27:22 ID:RpkfoypM
>>950
篠原は転生したら是非獲りたいな。
投手もだけど外野も何気にキツそうな予感。下園くらいしか安くて若いのが居ないような…。吉村は超早熟にされそうだしw
細山田は実在版の丸田常道って感じかな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 09:51:46 ID:RH6NRAYt
松坂よりも前川の方が勝率も防御率も上なんだもなぁ、このゲーム
右投手が不遇すぎるw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 12:07:11 ID:XS7AHuLJ
てか速球の意味ないからなw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:21:50 ID:9YujdppF
右投手でも稲尾とかは安定したと思った
松坂は防御率が4点台後半だったな
西口もそんな感じで西口ファンとしては
泣く泣くEDITで作って補完したよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 20:45:03 ID:QvNgYNyq
2003で殿堂入りさせるのってどうすればいいの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 05:46:35 ID:a59jlZ+Q
タイトル三つとらせて引退
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 12:13:01 ID:XNfqYrit
据え置き機で新作は出る予定ないの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 10:47:16 ID:tD4ZelMy
あったら間違いなくもう誰かが書き込んでるさ…
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:23:18 ID:o7ZskBwR
誰も話題にしてないけど、捕手で伊東勤って人気無いのか?
2の時だけど、リード・守備・肩がいずれもSまで育つ(肩はAだったかも)し、
バントもSまで育つ上に打撃も.280くらいはコンスタントに打つ。
おまけに超晩成で、しばらくの間は捕手を全く心配しなくて済む。
ウチでは不動の2番キャッチャーとして、出てくるたびに獲ってるんだが…。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:04:16 ID:B6LlqU74
伊東クラスなら代わりが効くというのが本音かな。
リードや肩なんかはずっと試合出していれば限界がAでも余裕でSになるからそれがSなのはあんまりセールスポイントにならない。
バントもこのゲームだとそこまで重要でもない気がするのでそれなら3割以上打てる捕手のほうが貴重。
長く使えるのはいいんだけど走れる的山位の能力だとSランク捕手としては物足りない感があるんだよな。

Sランク捕手の使い勝手をランクにすると
野村>木俣>古田=城島>阿部>谷繁>矢野=伊東
個人的にはこんな感じ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 00:24:16 ID:FiQNB2P3
野手4人くらい成績無視して育てようと思ったら貧打過ぎて投手が不憫…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 03:59:25 ID:q+uIR7SK
でも肩以外守備はあっさりMaxまで育ってくれるから衰え始めるまで阿倍は控えだな
足が能力値の割りに走ってくれないのは微妙だが…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 09:40:42 ID:INCYXjYL
捕手なら村田真一もなかなかええよ
スイッチ転向で .330 30本近くいくよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 05:09:56 ID:X2SlmAN4
肩が弱いイメージが
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:22:51 ID:R6zQ815Q
村田→肩・反応・捕球・リードともデフォでA。
チャンスもAに近いB。使ってるとAまですぐ伸びる。

でも肩Aでも福本や柴田相手では盗塁フリーパスだね。
肩Sなら刺せたりするのかな?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 06:21:24 ID:tCfp7gQI
村田の肩がAあるのか…
W村田だった晩年ぐらいしか知らないからそんなイメージ全然湧かないw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 15:12:16 ID:zgMmqoGj
村田善則も高卒晩成で衰え普通だからノムさんに近いくらい長い間活躍してくれるぞ。
守備系は全部Aだから任せて安心。そのうちSになる。打撃は期待できないけど何かの縛りプレイとかだったらかなり活躍できそう。
リアルではそんなに活躍してないんだけどねw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 02:44:07 ID:VfnsvkBf
まぁぶっちゃけ大概の現役捕手って育てれば守備系はAまでいくしね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:58:06 ID:5LqPXQwt
平松政次最強
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:19:44 ID:4oLCjusc
3から入ったから藤田元司の使えなさに泣いた
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 17:53:54 ID:rjk2wdTL
今回はどんなホラー要素があるんだろうね(・∀・)ニヤニヤ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:41:40 ID:8XLYULEB
荘勝雄ってどうですか?
能力が気になるけど金欠で獲れねぇ・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:20:39 ID:Za/yoCU8
>>972
攻略本によると
26歳登場・成長普通・衰え急降下
球威C、制球A、ピンチB、球速148、回復D、スタミナS
変化球3種(Cアップ・シュート・ナックル)それぞれB

実際見たことないけど実在投手だし球威Cでも極端に悪くはないだろうから、
左腕だし結構使えると思う・・・けど先発型なのに何故か体力B。誤植?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:16:15 ID:bvtzaliU
荘勝雄は右腕だよ
左腕なら使えたのにね
975972:2010/09/20(月) 20:29:22 ID:0myysp+h
ありがとう。攻略本持ってないからこういう情報は助かります。
急降下にはトラウマがあるから、獲れなかったのはかえって良かったかなw
976973:2010/09/21(火) 19:37:55 ID:9yztFMfv
ごめん。本気で間違えた。
荘は右腕。全く活躍しないw

だから975が獲らなかったのは大正解w
園川のイメージがあってか知らんが、勝手に左腕だと思い込んでた。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:45:11 ID:ZZ0T0rB+
右腕は一部のOBしか使いものにならないからなあ
たまーにフォークピッチャーがまぐれで好成績収めたりする気もするけど
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:17:51 ID:Ba5jXCLH
右腕は変化球一種のみなら迷わず獲るがな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:48:54 ID:IcK34MVq
このゲーム買って何年も経つけど、まだ出現したことない選手いっぱい居るんだよな
野球が好きってのもあるけど、そいつらを出現させる楽しみもあるから今でもたまにやりたくなる
やきゅつく2003が最後のPS2戦士になりそうだわ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:27:36 ID:MDQEi6mb
>>979
俺は諦めてプロスピに乗り換えたよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:29:22 ID:GH6O252c
テンプレとかそのまま?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:45:33 ID:GR/mjuy3
FAトレード駆使した最強クラスのメンバー集めてやってると
チーム年間総得点ってどのくらいまでいくもんなの?

セ・リーグ、パ・リーグ、できれば両方聞きたいんだけど。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:48:57 ID:MKOzMnRQ
他のチームにもよるんじゃないの
984名無しさん@お腹いっぱい。
他チームのいいキャッチャー引き抜くことでも点は増えそうだな