【PS3】グランツーリスモ5プロローグ Part77

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
PS3専用ソフト「グランツーリスモ5 プロローグ」について語るスレです。

●公式サイト
ttp://www.gran-turismo.com/jp/

特定の個人の運転に関する苦情・議論は以下の専用スレにてお願いします。
●晒しスレ
【PS3】グランツーリスモ5 プロローグ晒しスレ 10Lap
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1236783368/

●スレ立ての手順
・次スレ立ては>>950を踏んだ人が行なう。その人が無理な場合は代役を指名すること。
・テンプレ集計(調整)は>>750までの書き込みの中から、反対意見が出ていない物を、
テンプレ担当が、テンプレ(仮)として貼り付け。
・賛否両論がある物については、その物に対して追加/削除して欲しいと考える人が、
その理由も具体的に示す。
・最終的な集計は、>>900の段階でテンプレ担当が行い、テンプレ担当が判断を
つけられないものは、前回のテンプレをそのまま踏襲する。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:22:26 ID:Q9H+gKJO
●公式サイト
・Top
 ttp://www.gran-turismo.com/jp/
・グランツーリスモ5プロローグ Spec II
 ttp://www.gran-turismo.com/jp/sp/d1987.html
・グランツーリスモ5プロローグ Spec III、進化の全貌。
 ttp://www.gran-turismo.com/jp/sp/d2628.html
・FAQ
 ttp://www.gran-turismo.com/jp/support/?category_id=41
・アンケート
 (1)以下からメンバー登録を行なう
 ttps://www.gran-turismo.com/jp/entry/
 (2)メンバーとしてログイン後、以下のページからコメント送付
 ttps://www.gran-turismo.com/jp/members/ask/gt5p/edit.do
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:24:03 ID:Q9H+gKJO
●前々スレ
【PS3】グランツーリスモ5プロローグ Part75
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1239441420/
●前スレ
【PS3】グランツーリスモ5プロローグ Part76
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1241948584/

●過去ログ
 ttp://gt5_.web.fc2.com/

●その他
【MSハンコン】GTフォースプロ情報スレ part19【DFGT】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1240976507/1-100

●現在確認されているチーム・団体一覧(外国も含む)
・TEAM_2ch
 IDの文字列: TEAM_2ch_*
 リンク
 - 【GT5P】グランツーリスモ TEAM_2chスレ Lap45
 - http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1235220236/

・チーム凸スレ(仮)
 IDの文字列、資格も特になく、チームとしてのまとまりは同じ時間に
 参加すること以外、特になし。
 リンク
 - 【GT5P】同じ時間に同じ車で凸するスレ part29
 - http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1230386805/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:24:43 ID:Q9H+gKJO
●FAQ 1/2

Q: 2億Cr.貯めたのにF2007が買えません。
A: SpecII以降にアップデート後、Sクラスをクリアするともらえる
  スーパーライセンスで乗れるようになる。

Q: Sクラスをクリアするのには、どの車がオススメですか?
A: チューンドエリーゼ(2台とも)の評判がいいようだ。

Q: Cクラス・Aクラス・Sクラスをクリアしたのに、何ももらえません。
A: プレゼントカーは同じなので、アップデート前にクリアしていたらもらえない。
   Bクラスのプレゼントカーは変わっているので、新しいのがもらえる。
  (Bの元プレゼントカーはディーラーで買える)

Q: ハンコンは楽しいですか?
A: 絶対に楽しい!

Q: ハンコンを買ったら速くなりますか?
A: 人による。

Q: G25のクラッチが使えません。
A: 自車の操作が可能になった状態で△を押す。

Q: △を押してもR35だとクラッチペダルが機能しません。
A: 実車がクラッチペダルレス仕様なので、GT5Pでも同様の仕様になっている。

Q: G25を使うと、加速が良いというのは本当ですか?
A: 本当。
  Hパターンシフトとクラッチを併用することで、シフトアップ時にアクセルオフ状態の時間を短くできる。
 その結果、シーケンシャルシフト使用時よりも、素早く加速することが可能となる。
  *スペ3後のアプデ後、使いにくくなったという報告有り

Q: G25の方が加速が良いということは、G25の方がTAやオンラインレースでも有利ということですか?
A: G25の操作に完全に習熟できれば、有利になる。
   ただし以下の要因により、習熟にはかなりの困難さが伴う。
  ・Hパターンシフトがシンクロの抵抗感を再現していない
  ・Hパターンシフトのポジショニングがしっかりしていない
  ・クラッチペダルがクラッチミートの感触を再現していない
  実車でのヒール&トゥに習熟しているプレイヤーでも、シフトミスが多発するとの報告もある。
 平均的なプレイヤーでは、G25とGTFPと使用時で、極端な差はつかないものと考えた方が無難だ。

Q: タイムアタック中のゴーストはどうやって消すんですか?
A: 方向キー ↑ を押す。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:25:24 ID:Q9H+gKJO
●FAQ 2/2
Q: いつもぶつけられてばかりです。どうしたらいいですか?
A1:技術不足の可能性大。オフのレースで練習する。自車より速い車は抜かせる。
A2:混雑時は巻き添えクラッシュやブレーキタイミングが合わず追突してしまう場合があるので、7~8割のペースで走る。

Q: オンラインレースで、毎回ホストに指定される。どうして?
A: 貴方の回線が良いから。詳しくはマニュアル参考

Q: 自分がホストかどうかは、どうやって見分けるんですか?
A: 「レースを準備しています」と出たらホスト、「レースに参加しています」と出たらホストではない。

Q: レース中一人だけになってしまいました。最後まで走れば賞金はもらえますか?
A: もらえません。1人になった場合は退出可。

Q: 左右は見られないんですか?
A: デフォルトでは見られないが、オプションで設定できる。

Q: レース終了後に合計タイムが表示されません。
A: タイムリミットに間に合わなかった、画面アス比が4:3の場合は表示されない

Q: MyPageでR1ズームが表示されません。
A: SD表示で可能になる。HDだと表示されない。

Q: スタンダードとプロフェッショナルの違いは何ですか?
A: このリンクを見てみよう。
  ttp://www.famitsu.com/game/coming/1211371_1407.html

Q: 車種ごとの推奨タイヤはありますか?
A: ゲームの中で読めるマニュアルに、車種ごとの標準タイヤの一覧がある。

Q: オンラインイベントの更新が反映されません。
A: オプションでネットワークのデータを削除してみるといい。

Q: チューンドカー(マインズGT-R等)が買えません。
A: チューンドカーは元の車のメーカーではなく、チューナーの名前で売られている。
  チューナーはディーラー一覧で右端に集められているので注意。

Q: GT用の新しいステアリングには、パドルシフトは付いていないんですか?
A: パドルシフトは付いていないが、GTFPと同様の物が付いている

Q: SpecIIで追加されたという、京都の背景が出てきません。
A: SpecII以降のAクラスイベントをクリアすると、京都が見られる。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:26:32 ID:Q9H+gKJO
>>1で抜けてしまった部分
関連リンクは>>2へ、チーム・団体一覧は>>2-3へ、FAQは>>4-5
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:28:59 ID:JZizipy8
>>1
フェアレディ乙

本当にありがとな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:24:01 ID:Ys/aX9ph
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:00:44 ID:6ogUCMaH
shift楽しみだな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:12:28 ID:Gr013KRm
GT5は開発期間の長さでギネスブックを目指したらいい
それもひとつの歴史への名の残し方だ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:11:13 ID:v4ACBRZW
フォルツァって信者がGTと比べてるから動画見たけどリッジ路線じゃん
NFSには期待してるけど
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:32:25 ID:S0it4i7q
いすゞジェミニはリッジ挙動!
こうですね?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 03:30:07 ID:8EzhdvTX
動画見たけどなんか微妙じゃね…?
GTやべええぇってほどには感じなかった
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 04:00:36 ID:HPP3HeWA
E3での収穫無し!!!!
本当にありがとうございました。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 04:07:08 ID:+l/nwuvs
GT5エピローグはまだですかね?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 04:13:19 ID:JDW7s9e/
なんか山内が死にそうだった。えらくやつれてて
緊張もあるんだろうけど今にも泣き崩れそうな感じで
今までの苦労とこんな形でしか出せない事の申し訳無さと
悔しさなんかを押し殺して声張ってた様に見えて痛々しかった…。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 04:17:09 ID:MHV6gtjV
スポーツカー試乗でもして
気持ち悪くなったんでしょwwwww
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 04:21:47 ID:JCaZFkyH
Forza3ブースに油圧で動く体感システムがあるらしいんで、それで遊びすぎたんじゃね?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 04:26:24 ID:HPP3HeWA
山内はこういった発表の時いつもテンション低めな気がする。GT4の時も見たけど。
それにしても今回は特に覇気がなかったなぁ。
代表があんなだとポリフォの中は本当にガタガタなのかなと思う。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 04:26:32 ID:K96V9/18
もう、出せないなら出せないといっそはっきり言ってくれた方がすっきりするんだけどな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 04:57:23 ID:JCaZFkyH
お?予想に反してGT5出てきたな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 04:58:38 ID:bitU31KJ
破損してたwwwwww
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 04:58:57 ID:MHV6gtjV
ナスカーあった
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 04:59:40 ID:JCaZFkyH
でもピチTが出てきて説明する事が無いあたりが相変わらず終わってるな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 04:59:40 ID:GJyWsJzX
いつ発売だよwww
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:00:06 ID:iu4r7Xno
やりてー
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:02:03 ID:CWI4zkSw
WRCとNASCARの権利取得キタ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:02:17 ID:QWjVe41J
結局今までと変わらない感じですか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:03:01 ID:JCaZFkyH
とりあえずプリレンダムービーを作ってみました。ってだけだね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:05:32 ID:GJyWsJzX
GT planet 鯖落ち?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:11:13 ID:Vt0eZECx
E3でPSP GTとGT5のムービー流れたな。
WRCカーがボンネット壊れてるのがあったからダメージ表現は入れるんだろう。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:11:54 ID:UQGv47tb
そのうち山内インタビューが山程来るでそ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:13:29 ID:p46c05D+
ヲーーーーーーーーーーーーウイイイイWWWW
凄すぎだ この野郎WWWWWWWWW

34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:18:24 ID:/12Z8IWu
公式にコンセンプトムービーが来たぞ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:22:07 ID:P0ZaV0Go
公式仕事はやいなw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:27:07 ID:h52u4mwx
グランツーリスモPSP10月8日か もうすぐじゃないか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:29:36 ID:fr7Q+n1Z
またそれも延期だろ 素直に出るわけがない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:33:32 ID:MHV6gtjV
しかしPSPでまともに操作できんのか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:37:17 ID:wEELYy8P
破損はWRCカーのみって事にならなきゃいいけど、、
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:40:08 ID:/12Z8IWu
全部プリレンダだったからな...

GTMと発売を合わせることを期待してもう一眠りするかな(′・ω・`)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:42:50 ID:bitU31KJ
山内さんにごめんなさいしないとね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:43:03 ID:JCaZFkyH
プロローグの次はコンセプトw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:47:02 ID:GJyWsJzX
ムービー後半の空港っぽいところってどこのコース??

TopGearのテストコースかな??
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:47:28 ID:3hjPM5w2
充分ありえるな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 06:14:17 ID:YhnDCKVb
WRCとナスカーとか…

両方だけど特に後者はどうでもいいな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 06:19:17 ID:YhnDCKVb
もっと他にする事があるだろ、って意味ね。

いくら使わなくても、入ってるに越したことはないから。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 06:29:09 ID:wZ/Gil6o
やっぱりスキール音とか排気音とかムービーのと変わっちゃうのかな、、前みたいに
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 06:33:45 ID:Bol+uRNu
WRC ヨーロッパ
ナスカー 北米 

それぞれ各方面の販売上の売りになるから入れたのかな?
うれしいけど早く発売してよ
いつまで待てばいいんだー




49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 06:38:39 ID:YhnDCKVb
あんなスキール音ならない方がマシ。

まず、あんなに頻繁にキーキー言うわけがない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 06:50:26 ID:nMcHwJDH
発売日決定したのか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 06:51:47 ID:JIoR6pt8
ダメージきたな
http://esegk.com/gt5/l.png
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 06:56:55 ID:YhnDCKVb
>>51
うp乙


これはすごいな、画面ちっさいからロゴ見るまでガチで実車かとオモタ

このクオリティでS-GTとかF1のマシンやサーキットも沢山出して、普通に走るのに飽きたら盛大に破壊を繰り返してれば何年持つか分からんw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 07:01:13 ID:nMcHwJDH
今年の10月発売か

shift、FORZA3と忙しくなりそうだ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 07:04:57 ID:YhnDCKVb
>>53
でもどうせ延期だろ…

あと、10月発売ってのは公式に出てたPSPの事だよな?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 07:54:10 ID:pwNhAaJR
GT5を見越してG26まで買った俺 涙目
GTPSPとかふざけんな!!! 

もうPS3はタンパク質をシコシコ解析する機械ということイイヨ
エロアニメブルーレイ専用機に用はないので売ります
みんな さようなら 発売されたら本体ごと買うわwww アホらし
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 07:59:05 ID:C6QaD+FD
GT5コンセプトムービー見た

この中のSGT(JGTC)カーを今すぐGT5Pに収録してくれ

もう待てねーよ、山鬱さんよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 08:07:19 ID:+l/nwuvs
このムービーだけであと5年は待てるよな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 08:08:20 ID:YhnDCKVb
>>57
お前ほどGTに向いてる奴は他にいないなw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 08:15:27 ID:h44+2j1a
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 08:17:02 ID:Dotl7ylz
GT5ってPS4でしょ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 08:21:31 ID:rYzT7CTu
GT5作ってるのを確認出来ただけでひと安心だな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 08:26:32 ID:LvUJ7vnu
プリレンダ詐欺はもうおなか一杯です
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 08:38:40 ID:4PB9FdRO
ひたすら外装モデルだけ作ってて他はろくに手が付いてない感じだな
もうカーカタログムービーソフトにすりゃ良いのでは
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 08:43:51 ID:ZHmzro2f
GT5が自動車ゲームの歴史を変える!
どんなソフトも搭載しなかった新システム!
映像、音、挙動など一切文句を言われないものを作り上げました!
その新システムとは・・・・
プレーヤーは自分で車を動かすことなく、ひたすらプリレンダ動画を見るだけ!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:02:38 ID:Nrw8HlgI
オンラインでの観客モードは絶対必要。
他人のレースをじっくり見てみたいんだ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:02:56 ID:GnWYjAU1
WRCはソニーがライセンス持ってるんだっけ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:14:35 ID:xp1tcMio
でも動画見る限りグラフィックに関しては文句なしのできだよな
そこのところは期待を裏切らないよな

まあグラが綺麗なのは分かってるからそんなことより知りたいのは発売日なわけなんだがな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:16:09 ID:mfM9cf0a
GT5コンセプトムービーは本編とは関係ありません。
GTTVで有料販売するために制作しました。
あしからず。

by山内
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:16:45 ID:fWsNOUkt
FF14とどっちが早いか競争だ!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:17:41 ID:GnWYjAU1
>>67
PSP版は唐突に発表されたけど、何か伸びそうw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:20:12 ID:a8HOneAD
個人的にはダートコースはいらないなぁ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:25:38 ID:UH/jaCun
早く5出してください(^q^)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:26:40 ID:4dVvisbb
はやく、グラはプロローグ並で800車種で100コース以上の本編頼むわ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:32:41 ID:4/SHaf/d
個人的にはダートコースは絶対いるな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:33:50 ID:4dVvisbb
あと、破壊と天候変化も忘れるなよw

グラ以外はGT4と同じじゃんってグラにこだわらない奴が言い出すからw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:39:13 ID:ZuO3U64v
>>38
PSPでGTとかやりにくそうだよな
アナログじゃないと
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:43:24 ID:fia2x4+b
GT5の開発が遅れているのはモーションコントローラへの伏線
あのコントローラでGTTVのチャンネル回しが快適になる
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:52:48 ID:YhnDCKVb
>>71
同意

ダートはセガラリーとかモタスト?とかもあるしな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:54:52 ID:ZuO3U64v
>>73
800車種いらねー
500車種は使わないし
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:57:53 ID:4dVvisbb
>>79
はぁ?てめえが使う300車種なんて誰もしらねえよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:58:59 ID:Vzq8WjIy
おちけつ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:04:30 ID:fWsNOUkt
沢山ありすぎる中から一部を選ぶのがイイんだよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:04:58 ID:ZuO3U64v
>>80
いちいちレス返さなくていいし
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:27:15 ID:SkZzRN//
あるにこしたことはないけど
どうでもいいのはどうでもいいからなくても問題は無い
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:30:29 ID:4dVvisbb
だから、頭悪いな。一人、一人いる車といらない車は違うって事だ。
てめえらのオーダーメイドのゲームじゃないんだから。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:40:11 ID:4dVvisbb
http://gs.inside-games.jp/news/190/19032.html

これ楽しそうだな。ポリフォよりもレースゲームとしての
楽しさを追求する機能は海外スタジオの方が優秀だな。

グラばっかりこだわっても中身が空だったらあんまり・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:57:22 ID:ZuO3U64v
>>86
だったらそれ購入すればいいじゃん
いちいちGTと比べるやつ何? GT批判しても未来は変わらない
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:58:08 ID:4dVvisbb
>>87
いちいちレス返さなくていいし(笑)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:02:26 ID:wepUZMpn
待ってればそのうち出るんだから気長にいこうぜ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:05:06 ID:4dVvisbb
つか批判してくれる奴の方がいいだろ。

GTの関心があるからこそ、期待しているわけだから。
一番最悪なのは、興味がなくなってGTに無関心になることだからな。

GT5Pのオンラインは過疎っているし、もう少し危機感もって頑張って欲しいよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:05:45 ID:a8HOneAD
GT5がPS3で出る
そう思っていた時期が私にもありました
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:18:04 ID:0r9S9NDl
ID:4dVvisbb
アホは無視推奨
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:27:25 ID:YhnDCKVb
ID:4dVvisbb

94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:54:11 ID:jjIOETEb
まあまあ。
俺らにコントロールできないことなんだからさ。

ところでPSP版って目が死ぬんじゃないか。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:12:18 ID:apc4oLGa
いや、死ぬのは山内だよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:22:21 ID:svGpEXam
すごいムービーだ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:23:10 ID:fWsNOUkt
なにそれこわい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:25:56 ID:LvUJ7vnu
かなりやつれてたな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:40:08 ID:h52u4mwx
タバコは健康のためにやめてほしいな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:52:29 ID:fVlwNnwP
『グランツーリスモ5』コンセプトムービー
見たけどS-GTのSC430だけないのはなぜ?
NSX・GT-Rはあるのにねぇ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:05:34 ID:2DjUqOqU
フォルツァ4と出るのどっちが早いん?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:12:47 ID:mfM9cf0a
>>101
フォルツァ4?
フォルツァ5だろ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:25:31 ID:Cr3hnvSb
>>100
昔バンダイ SCの画像みたきがする


てかSGT車種そこまで開発してないのかな
300はGT4まんまじゃん
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:33:14 ID:ZmntE/lU
フォルツァは二年毎で来たから丁度4が出る頃に
GT5が来るんじゃないの?
その頃には他は同レベルになってる気がするけどw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:33:20 ID:fVlwNnwP
フォルツァ4プローログがグランツーリスモ6プロローグ
と同時期に出るんじゃね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:42:04 ID:sXPCDbUm
engadget Japanの扱いがひでえw
ttp://japanese.engadget.com/2009/06/02/e3-2009-sony-keynote/

>そしてGT5の「ショートティーザー」(ジャック)。
>Forzaが15に達するころには長いトレーラーを見せてくれることに期待。
もはやトレーラー本体がGT5そのものという認識で良いのかこれは
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:57:49 ID:IQ79JTUn
つーかいつ5出るんだよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:58:37 ID:xtqq+e+B
ムービーを見た限りだと音はかなり良くなってたんじゃないかな?
ナスカーがピットから発進するところのスキール音はなかなかだったし最後の方でSGTのGTRがニュルのコーナーに突っ込んでいく時のマフラー音もなかなかだったよね。

でもいざ製品化されたら音は今まで通りショボイままだったりしてw

あと破損はどのくらいまであるんだろうね。
バンパーやボンネットやライトまわりがへこむだけじゃなくてタイヤが吹っ飛んでいったりするんだろうかw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:10:53 ID:MPe2nUYY
>>108
破損はForzaやGRIDみたいにパーツが落ちるほどは壊れず、
PGR程度に車体が凹凸ができる感じじゃないかな。
もし、ボンネットが外れたりするようになると内部表現が必要になるし、
山内がテクスチャー1枚で妥協するとは思えない。
車内作るだけでも大変な作業なのに、ボンネット内部まで作ってたら、
それこそ何年かかるか・・・。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:12:40 ID:jjIOETEb
ナスカーのスキール音?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:22:22 ID:MPe2nUYY
WRC好きとしては動画のWRCロゴが嬉しくてしょうがないんだけど、
今までのダートのように並走なんだろうか。
できれば数SSを走って合計タイムで競いたい。
並走だとしてもSSSみたいにステージが分離した状態で走りたいな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:25:02 ID:g0latE1E
>>108
プリレンダムービーに生で収録した音を当てただけでしょ。
ゲーム内で鳴るエンジンサウンドとは何の関係もないから。
そんな事も分からんのか・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:27:12 ID:IQ79JTUn
ルマンも追加して欲しい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:30:40 ID:a8HOneAD
あのムービーってプリレンダでも一部を除いて実機の映像だよね?
音声のことはよく分からないけど
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:32:42 ID:ntt7Yy1f
>>114
どうみてもCGです
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:36:34 ID:HPP3HeWA
>>108
GT4のオープニングムービーのGT40の音は迫力あったが、実際のゲームの音は・・・
まぁそういうことだ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:38:53 ID:wEELYy8P
モバイルの方は劣化GT4程度くらいか、、30fpsならGT2に毛が生えた感じかなあ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:40:21 ID:ntt7Yy1f
しかし変な戦闘機が飛んでる。
F/A-18と思いきやカナードが見える。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:08:14 ID:DNIUO/1+
レーシングモディファイしたんだろ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:23:00 ID:HPP3HeWA
>>117
会場では60fで動いていると言ってた。まぁどうでもいいけど。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:24:21 ID:R988AcoG
携帯ゲーム機でグランツーリスモだされても何を楽しめばいいんだかよくわからん
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:28:28 ID:UQGv47tb
パッド厨の俺の出番か
とは言えPSPのアナログでやる自信は無いな
やるとしたら十字キーかも
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:29:19 ID:DzccslpM
ぶっちゃけGTMのニーズってあるんだろうか・・・
PSP発売直後に出すなら、客寄せ効果とか、とりあえず買っとくかって
感じだったろうけども今更出すメリットがさっぱりわからん。

>>119
格納庫で美麗な機体眺めるだけの戦闘機ゲーム想像してしまったw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:29:35 ID:JIoR6pt8
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:34:05 ID:R988AcoG
>>124
gt1とかgt2とかまだハンコンがなかったころ思い出すな
あのころよりグラは遥かにいいけど
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:36:04 ID:UQGv47tb
>>124
ヘタクソでおじゃるのう
ちょっと俺に貸してみ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:37:07 ID:wEELYy8P
>>124
GT4モバイルって感じだな。わりと良さそうだが、同時走行は4台までなのか?性能から言って仕方ないかもな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:38:48 ID:MGl04FX6
GT5のPVのことなら実機でしょ
音は合成
音が合成なのはGTシリーズの伝統
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:40:20 ID:MGl04FX6
>>124
おおいいな
PSPってボタン調節できないけどどうすんだろ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:42:15 ID:svGpEXam
PSPも買えってか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:42:17 ID:tNXBpsL3
PSP版であそこら辺まで出来てるってことは、そんなに遅くないのかな。
今年の冬ってのはあながち間違いじゃないかも。

ラリーも出来るようになるなら嬉しいな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:50:21 ID:sXPCDbUm
PSP goだと青歯でPS3コンが繋がるのでキノコ二本で操作出来るかも。
保証はせんけど
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:56:16 ID:wEELYy8P
DS3での操作はできるだろうね。ハンコンは、、無理か。BT版が出れば可能かな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:57:09 ID:MGl04FX6
外でPS3コンで操作するやつとか居たらどうする?
むしろハンコンで操作してるやついたらどうする?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:00:41 ID:UQGv47tb
ワイヤレスハンコンなら動いたりして
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:04:07 ID:wEELYy8P
>>134
コントローラーを使う時は外部出力時のみらしい。技術的にはそのままでも使えると思うけど、、やりにくいわな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:09:37 ID:a8HOneAD
モバイルのグラはGT4より良さそうな気がする
あれでコックピット視点があったらすごいな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:12:36 ID:XSjLlkdx
パッド限定なら挙動のリアルさとかどうでもいいから、
開発は楽なんだろうな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:14:53 ID:h52u4mwx
PSPGOにHMDつなげてDS3でやったら面白そうだね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:27:27 ID:3D+QVZlt
>>124
ヘタクソな運転見るとイライラするのは俺だけか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:35:34 ID:PnA4DyLt
気のせいかもしれんけどPSPのはボディーの艶がGT4より良くなってるような
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:37:10 ID:AUTljPNc
ルマンは夜も追加か でもリアル24時間とかはもういい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:39:47 ID:XJmPtEQc
GT4でルマンとかニュルで耐久レースやらされたのが懐かしいw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:42:17 ID:qKtRCWQK
PSP GTmバカ売れするんじゃね?
こんな本格的なゲームがPSP出るの初めてだしね。
楽しみだなあ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:46:47 ID:UU8eaOrF
売れないだろ リアルな挙動!とかいってもPSPのコントローラーだぜ
コントローラーは置いといても、GT5pやってからあれには戻れないと思うけどな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:46:55 ID:/12Z8IWu
>>124
久しぶりに三角山を走りたくなったぞw
GT5Pの最後のアプデがある場合、追加して欲しいな

>>144
だけど、プロテクトが破られれば割れ放題だし、逆に破られなかったとしても金を出さないry
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:48:00 ID:wEELYy8P
>>145
いやあ、どこでも気軽に出来るという点では大きいかも。GT5との連動要素とかも噂されてるしね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:53:13 ID:6c9VZ2mk
ステアリングはアナログでやるとしてアクセルのボタン操作は補正でそこそこの操作はできるだろう
外での時間つぶしには十分楽しめそう
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:57:02 ID:UQGv47tb
プロレーサーがイメトレにGTを使うように、
俺らはGT5のイメトレにGTPを使うのだよ
寝床用に買うわ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:04:27 ID:NTeefFK1
Goのアナログパッド使いにくそうだな・・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:04:44 ID:jjIOETEb
PSPはサイドミラーになる。
これは大昔に決まってた事。

だから 2 つ買ってくれ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:06:01 ID:Nrw8HlgI
PSPとか全く興味無いんだけどみんな持ってんの?
携帯ゲーム機って小中学生ぐらいの子供が遊んでるのはよく見かけるけど、大人がやってるのは見たことが無い。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:07:39 ID:XJmPtEQc
PSPのGTが出る事を信じて買ったけど、去年売ったよ・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:08:32 ID:NTeefFK1
>>152
よく電車の中でやってるおっさんいるじゃん
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:08:54 ID:AUTljPNc
トレードでしか入手できない車種も存在します
PS3よりこっちが先に進んだりして・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:19:50 ID:rZe4XGTd
で、アップデートの情報はないの?
PSPネットに繋げないからあまり欲しくない。

こんなん開発してるくらいなら、GT5を早く出せよって感じだなぁ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:24:00 ID:tNXBpsL3
>>152
50代くらいのおっさんが電車でモンハンやってた。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:07:07 ID:fia2x4+b
GTPSPってGo用かと思ったら普通のPSPじゃん
新品取り寄せてPSP売ろうと思ってたのに・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:09:51 ID:012avt/p
4台レースみたいだけどこのクオリティなら仕方ないか。
てかPSPでこれだけのグラ実現させるってやっぱ技術はあるなココは。
PSP版のデモじゃエンツォ映ってたけどあれGT5の映像だよな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:24:34 ID:a8HOneAD
GT5にエンツォが入らなかったら買いません
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:24:46 ID:XwvtXGnV
携帯ゲーム機の中では1,2を争うグラフィックなんでは
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:26:46 ID:PpVcf5B7
よし
PSPとPS3の連動で。
GT5の時はPSPをハンコンの近くに置いてPIメーターとして使える様にするのだ山鬱。

解ったな?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:34:20 ID:DNIUO/1+
そしてマルチモニターに対応してPS3の在庫回収を狙うのだ。
そして3台のPS3、モニターによって部屋の温度と電気代が面白いくらい跳ね上がる!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:35:25 ID:C6QaD+FD
1ヵ月ほど前、何の理由も無く急に欲しくなって青の4U買った

この為だったんだな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:37:16 ID:fia2x4+b
>>162
カスタムFWでそんなのがもう出来てた気がする
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:38:16 ID:YhnDCKVb
続報も画像もねぇな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:47:05 ID:ZeKN3Mk2
ニュルの映像も釣りかよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:51:28 ID:2/1/g9Vq
WRCってのが気になる
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:15:52 ID:tNXBpsL3
ラリーもできるんでしょ。
ラリーコースもあって。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:16:13 ID:HGygUUJU
PSP版の方が先か・・・・・しかしPSPgoってかっこ悪いな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:17:28 ID:HPP3HeWA
こりゃTGSも発売直前のPSPGT一本で押し通す気だな。
嬉しくもないPSP版で盛り上げられてもなぁ・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:21:57 ID:YhnDCKVb
GT5の後に出すならまだ分かるが、間違いなく今する事ではないな。>PSP
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:34:45 ID:fSvikS3x
ようやくGT5のの新情報が出て、個人的にはワクワクしてるけど
"またコンセプトムービーかよ!"って思ってる人も多いだろうなぁ…。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:35:11 ID:bbwqgi2v
PSP版発表はどうでもいいからE3と同時に
GT5Pでコース・車増やすとかしてほしかったな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:51:38 ID:MHV6gtjV
ゲームボーイからゲームを始めた自分にとって
携帯機でGTは願ったり叶ったり
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:52:37 ID:wEELYy8P
さすがにGT5Pは打ち止めだろう。追加があったら逆に本編がいつになるか心配になるぞ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:56:05 ID:zvKXjRf7
しかしこのムービーだけで来年のE3まで放置の可能性大だな
まぁ、このマゾプレイにもいいかげん慣れたが、本当は作ってないんじゃないかという疑いがまだ晴れない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:09:42 ID:nMcHwJDH
ムービーに出てきたsuperGT車両だけど、旧車ばっかりだな
カストロールスープラとか・・・
今年の車両は作って無いのか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:36:09 ID:DNIUO/1+
型遅れになるのは、その辺のスポーツゲームと違い
アップするのに時間かかるから仕方ない
でも2年前からSC登場してるのにスープラって…
ま、ザナヴィはZじゃなくてよかった…ホントに。
急ピッチで収録したWRカーも、来年以降になるとマシンがS2になるから型遅れになっちゃうぞー
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:36:43 ID:WJlD7M1B
まぁあれだ、なんだかんだいって一切情報ださずにPSP版つくってたんだからさ
GT5もしれーっとつくってるだろーよ
そのうち発表あるべ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:49:40 ID:jvSkIoW+
>>178
来年のムービー用にとってあるんじゃないか?

でも今回のムービー、ちょっとグラの質が落ちてない?
モデリングは相変わらずだけど、車体の艶がPほどヌメヌメじゃないというか。
ダメージ表現用のマージンを空けてあるっぽい。
SX4とC4の追走シーンは車体が汚れてなくて浮いてたし、
割と開発中の実機映像を編集した感じなのかもしれない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:50:25 ID:NIW6z/ry
なーなー、みんなE3でのPSP用GTや、GT5の「コンセプト」ムービーに気をとられているけどさぁ、
山鬱がやると公言したGT5Pでの部屋立てやら、GT5P発表当時雑誌に掲載されていたのに未だに収録されていない車種等々、GT5Pでの積み残しがたくさんあるんだが。

俺は初代GTからGT5Pまでは買ってきたけど、さすがにPS3以降のポリフォの所業には我慢ならねぇよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:52:30 ID:XwL4ZRqR
5のムービーの中で、インプレッサのバンパーが微妙に壊れていたのは、ダメージが有るってこと?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:52:42 ID:JL6G0DqU
GT5の開発が遅々として進まない

「先にPSP版を○月○日に出します」

PSP版の開発が遅々として進まない

「やっぱりGT5を先に○月○日に出します」

GT5の開発が遅々として進まない

「と思わせておいて、PSP版の方を○月○日に出します」

PSP版の開発が遅々として進まない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:58:44 ID:fSvikS3x
>>182
俺もそういうのが納得いかないのは同じだなぁ…。
だから今回の発表があっったけれども、素直に喜べないところが…。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:59:45 ID:fWsNOUkt
>>180
んだんだ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:07:31 ID:NIW6z/ry
>>185
GT5のムービーだって、冷静に見れば、あくまでコンセプトムービーなんだよな。
コンセプト、つまりこんなことをやりたいですよ、というプレゼンでしかないわけで。
そんなプレゼンなら、今まで何度と無く様々な媒体を使ってポリフォは行なってきているでしょ。

あれがPS3実機を使ってのプレイデモだったら、まだ目新しさもあるけど、
あのムービーじゃ、今までのポリフォの出る出る詐欺と何ら変らんですよ・・・。


188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:12:31 ID:RIQE8868
>>183
プリレンダムービーは当てにならん
GTPSPもGT4Mのムービーから劣化してるし
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:18:10 ID:a/0L37F0
GT5はともかくスペック4の映像は出るんじゃないかと思ってたが
結局コンセプトムービーだけかよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:24:51 ID:Bk71hIPc
クルマを操る感覚を表現するということにおいてForzaに全然太刀打ちできてないんだから、もうグランツーリスモはドライビングを楽しむゲームじゃなくていい気がする。
唯一クルマのモデリング精度に優位性があるなら、社外のエアロパーツやホイール、内装パーツといったドレスアップパーツを網羅して、好きなクルマで色々なフィッティングしたり、好きなシチュエーションを作ってフォトモードとか楽しめればいいんじゃないかと思う。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:28:40 ID:4PB9FdRO
つかForza3は1080pの60fpsとは進化しすぎだろう
GTが勝るのは表示台数しか残ってない
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:31:12 ID:HfUEsEZx
>>190
しかしForzaはハンコンが残念・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:34:47 ID:RIQE8868
Forza3に合わせて900度/H型シフト/クラッチつきハンコンも来る
ttp://forzamotorsport.net/en-us/news/The-Ultimate-Racing-Wheel-for-Xbox-360.htm

>>191
GTも20万ポリとか意固地になっている場合じゃ無くなったよな
もしくは>>190の様な路線に鞍替えするか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:41:36 ID:YhnDCKVb
>>193
ダサ過ぎるだろこれw

ロジはF1とかSGTみたいな、電光表示付きのステアリング出してくれ。
この際表示はダミーでいいから。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:44:15 ID:eVOGXe6L
だよなー、未だに車のエアロとかカスタマイズが無いのってGT位だと思うな。
PS1のレーシングラグーンやPS2時代の首都高やレーシングバトルにだってカスタマイズあったのにな。
後は夜間走行のライトの反射が無いとか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:44:43 ID:fWsNOUkt
他レースゲーの話題が出るたび気づくのは
自分がレースゲー好きじゃなくて、GTのファンだってことで
5はよ出せや(゚Д゚)ゴルァってこと
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:59:09 ID:jvSkIoW+
GT5Pで部屋立てって話あったっけ?
GTHDのプレゼンでは見た気がしたが
なんかHomeで代替するとかいう噂があってそのまま立ち消えしたような・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:04:21 ID:apc4oLGa
最近のGTってメタルギアシリーズみたいだな
楽しいムービーを観てる時だけだ

ゲームとして何かが間違ってる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:06:41 ID:apc4oLGa
× 楽しい
○ 楽しいのは
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:16:55 ID:Rz5FeM8y
>>190
Forzaに太刀打ち出来ないのかもしれないけれど、
Forzaの最大の欠点は箱○での発売であるということ。

とっとと、SCEを買収するか、
もしくは、SCEに買収されて
ForzaもGTも同じゲーム機で出来るようになって欲しいもんだ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:18:15 ID:OiaJ0MKi
ムービーは加工はしてるんだろうけど
明らかに現在実装できてるものを使ってるだろ。
今までそうだったじゃん。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:22:32 ID:HfUEsEZx
>>200
いっそ両方PCで出てほしいわ。
箱は故障率高いしソニーはソニーでタイマーあるし・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:27:56 ID:nMcHwJDH
ムービーとかどうでも良いから早く出せよ



いや、やっぱもういいや
いい加減待ちくたびれた
一生作ってろゴミムシ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:30:03 ID:8kukhb1T
結局PCでって言うと次世代機と呼ばれるモンいらない子になっちまうだろ。
まあ結局そうなのかもな。性能は中途半端で作りにくい
ゲーム作りでコストかかってちゃだめだもんな。
箱でG25使えりゃあな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:32:34 ID:Q88us7d4
タイマー?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:05:19 ID:d3R4MoWf
GT5Pを今度買おうと思うのですが初期のとスペック3って最終的にアップロードするから初期の方でもいいんですかね?
中古で初期は1000円切ってるのでスペック3の方がいい点とかあったらぜひ教えてほしいです。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:07:18 ID:wEELYy8P
無印をスペック3にアップデートするのに半日かかる。それでも良ければ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:08:05 ID:Xd6SGI2H
アップロードしてはいけない
209206:2009/06/03(水) 23:12:07 ID:d3R4MoWf
あと肝心なこと忘れていましたが無印とスペック3では本体へのアップロードのインストール容量ってどれくらいですかね?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:18:01 ID:NIW6z/ry
>>197
雑誌やGT Planetやらのインタビューで何度と無く、GT5Pの部屋立て実装の話は出てているよ。
アップデートで対応、対応と言いながら、未だに対応しとらんけどねorz
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:31:41 ID:z0SnH2Ex
>>206
スペック3が安く、時間が掛かるアップデートが面倒ならば、スペック3の方が良い
スペック3が高く、時間を掛けてアップデートして良いなら、スペック1が良いと思う
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:34:45 ID:8mx17Bxc
スペック4マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:39:55 ID:ATM+3l4z
プロローグへぼい
はよ本編だせ
もしくはユーザに謝って発売取りやめろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:23:41 ID:VW4iU9Ls
>>190
Forzaそんなにいいか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:26:43 ID:i4pnqgpd
>>206
まずネットから隔離しておいてSpecTをクリアする。
SpecTを全クリしてからアップデートする。
SpecTとSpecU以降はEVENTが変わっているから、
初期版買った方が両方楽しめる。
そうすれば1粒で2度おいしい。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:26:47 ID:DoukADpZ
本体もソフトも安いんで騙されたと思ってやってみればいい。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:31:35 ID:B6m/gOVP
xboxて中身はPCなんでしょ
ゲイツさんがこそこそっとやって対応させてくれるよG25
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:33:32 ID:mIc+9jWr
今回のって実機だろ?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:33:48 ID:+y+XhIyz
>>217
ハンコンなんかよりゲームの中身だからどうでもよくね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:37:33 ID:ZqLB7Lec
Forzaと箱は信者がスレチとPS叩きしか知らないキチガイだから、少しは欲しいと思うけど買えないわ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:38:29 ID:kcb17Jl2
そもそもグラが残念な時点でForzaは…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:39:39 ID:+y+XhIyz
>>220
根っからのGKなんだね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:40:25 ID:t4nihZ/q
GTスレの住人がそれを言うかw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:42:16 ID:T0kQmPM2
PSP版てどんな挙動つーか操作感でくるのかなぁ
個人的にPSPでやる前提なら3以前のベクトルのが相性よさそうな気もする
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:48:03 ID:s2TTVpF8
60フレだと4台が限界だったのかね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:48:06 ID:1dBLiFG3
>>220
幸せになれるといいね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:48:46 ID:PKCm7NOH
GTスレの住人全てが、PS3だけにしか目が行っていない、ってことは無いでしょw

俺はレースゲーム以外はプレイしないしゲーム業界にも疎いから
GT5P発売と同時にPS3本体とG25買っちゃったけどさー
もし今、ゲーム機を買うとしたら箱○買うよ。
いつ発売されるかもわからないGT5本編よりも、箱○のRaceやForzaシリーズで遊びたい。

G25は箱○に対応していないし、箱○と新900度ハンコンを買うのは財布に厳しいから、箱○には手を出せないけどなorz
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:50:59 ID:Nf2uLniA
そこは我慢せずに箱を買っちゃえと言いたいね。
愚痴を垂れ流すよりよっぽど建設的だ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:55:51 ID:LXBcUsqn
初代GTやってみたらアナログ操作しづらすぎだった
くりくり動くとこも使えるんだろうけど、あれ微調整がしづらいんよね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:57:05 ID:swmXmArT
>>220
俺は箱○オンリーでGKウゼー派だったが
それでも実際に触ってみないと本当のところは分からないよな、
と去年MGS4付きPS3とGT5PとDFGT買ったよ

悪いことは言わないForza3発売したらPS3売って箱○買え
Forza2の後にGT5Pやったら「これがGT?(´_ゝ`)プ、なんじゃこりゃ」てなるくらい糞
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:58:11 ID:PKCm7NOH
>>228
箱○(2-3万)と新ハンコン(5.5万)、ソフトで合計10万近くなっちまうがな。
そうじゃなくても、G25で嫁から白い目で見られているのに、これ以上は無理ぽorz
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:59:52 ID:1dBLiFG3
興味あるなら買えばいいんだよ
Forzaの良いところも悪いところも実際に経験した方が理解出来る
当分の間はGTもForzaも一つの基準になるソフトだと思うし、信者がとか言ってたらもったいないだけ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:01:15 ID:PKCm7NOH
>>230
いやForza2は友人宅でプレイしたことあんのよ。けっこう良く出来ているよね、あれ。
今はPCのrFやGTR2メインで遊んでるぉ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:06:55 ID:swmXmArT
>>233
そりゃすまんかった
GT、車とメニューは最高に綺麗なのに勿体無いな
背景がどうとか叩かれてるが個人的にはそれほど気にならない
ウンコ過ぎるFFBが全てを台無しにしている
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:11:50 ID:Nf2uLniA
不思議なのは、わざわざGTスレに来て布教してくれるんだよね。ありがたやありがたや(-人-)
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:16:34 ID:B3nqPCCI
なんでスペック3でパッケージを出したか、スペック4とか言っている人は現実を見よう
事実上、もうGT5Pは手入れないよって事だろ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:16:57 ID:PKCm7NOH
>>235
なんでー?子供じゃあるまいし、大人なら複数の機種持ちは珍しくないでしょ。
話の流れで、他機種のソフトが話題に登ってもおかしくないじゃん。
いちいち過剰反応しすぎだぜw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:20:05 ID:mIc+9jWr
>>237
長々とやるからだろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:22:50 ID:mIc+9jWr
>236
他でもDLCを収録したBD版とかが沢山あるし深読みしすぎ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:29:31 ID:VMJCZHdK
まだGT5P作ってるからGT5は知らねって話じゃなかったっけ?w
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:30:18 ID:PKCm7NOH
>>238
>>227から>>234、時間にして20分じゃん、
どこが長いんだよww
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:34:11 ID:ZqLB7Lec
F1総合スレでみんながフェラーリのF60Bスペックの話してた時に、何の前触れも無く箱キチがゲハみたいなレスし始めたのには流石の俺でも鳥肌が立った

それ以来痴韓が怖い。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:35:32 ID:Xi20OR2g
長すぎる開発期間が一番うざい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:36:52 ID:AkNu4eIN
>>243
なんかお前のIDカッケーな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:38:23 ID:ZqLB7Lec
>>243
それには同意せざるを得ない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:39:24 ID:O8idu8PG
永遠に開発し続けて完成しないってのもサグラダ・ファミリアみたいでカッコええやん
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:40:17 ID:1MA9cLU5
>>124

なってない。なってなさすぎる!

コーナーを曲がるときは
アウトインアウトっつう
のがあってだな…(rY
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:44:56 ID:MQq7bcrm
>>246
一から開発し直すとかなり早く発売できるんですねわかります

まるで洒落にならねーよ…orz
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 02:48:33 ID:mIc+9jWr
で、結局実機なの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 04:56:00 ID:ZqLB7Lec
>>249
どうせ違うんだろうよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 06:08:40 ID:Y1G6Hk7r
PSP版は、4のリメイクって事?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 07:04:40 ID:0deL/L/d
山内一典インタビュー

Six questions for the creator of Gran Turismo
http://www.autoweek.com/article/20090603/CARNEWS/906039991
AW:GT5はいつ出るの?
KY:今日私達はGTPが10/1に出てくるという発表をしました。すぐGT5の発売日も発表するつもりです。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 07:11:15 ID:HJ5JvpHf
>152
んなこと言ったって、きっと何ヶ月たっても発売日は未定だよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 07:13:03 ID:Iccf5xF3
>>252
ktkr

...と言ってwktkしたいところだが、定番のアレがな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 07:18:51 ID:ZqLB7Lec
>>252
> AW:GT5はいつ出るの?
> KY:今日私達はGTPが10/1に出てくるという発表をしました。すぐGT5の発売日も発表するつもりです。




> KY:すぐGT5も発売します。

もし山内がまともな奴だったら、今はこう言える状況なんだろうな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 07:20:31 ID:NcxU+nE+
フェラーリのF1は本編でもでてくるのかな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 07:23:53 ID:LXBcUsqn
出てきて欲しいもんだけど
個人的にはルノーR25~6とブラウンGPのマシンも欲しいけど山内がキツイならいいや
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 07:25:30 ID:ZqLB7Lec
>>256
前スレ400過ぎで出てたリークには、pで出たマシンも装い新たに出る〜みたいな事書いてあったから出るでしょ。

せっかく作ったのに削ったら山内は頭おかしい。

F2008も入れたら山内を崇め奉る。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 08:19:51 ID:W50GOm/z
年内〜年度内には出るだろうな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 08:23:30 ID:oo8JjaAV
そうか山内のイニシャルはKYか
なんだか妙にしっくりくるな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 08:37:47 ID:ZGOv0PrE
GTMのムービーみたけどGTRとエンツォ以外全部4収録の車じゃね?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 08:46:08 ID:gmO3k8Q8
シッ!!あんま言うと、また延期するだろっ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 09:03:38 ID:0gDIEAUF
E3の山内見たら、GT5早く出せって言えなくなってきたな・・
ガリガリでやつれてて表情が死んでて、眼精疲労が慢性化してるのか
常に目がショボショボしてて、顔の筋肉が時折引きつって、泣きそうな表情でプレゼンしてた。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 09:09:21 ID:vvBfQ1C/
本社にせかされて寝ずの作業を続けてるのだろうな。
GT5の開発が終了したらしばらく静養してもらうのが一番かも。
なんだかんだ言ってもGTは彼あってのものだからね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 09:16:54 ID:LUhDO/rt
山内って前からあんな感じじゃなかったか?
まあ、プレッシャーでやつれたんだとしても自業自得なような・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 09:19:05 ID:0deL/L/d
インタビュー読むと初代GTの頃の事がちょっと書かれてるな
初代GTは7人で5年かかったらしい
一年のうち4日間くらいしか家に帰らなかったとか
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 09:34:56 ID:LXBcUsqn
E3の山内、ずっと気になってるんだがどこで見れる?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 09:52:42 ID:lApqBnmr
プロローグの時点で収録車が古いんで
GT5発売する頃は中古車のレースになりそう・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 09:54:27 ID:rfuW9IVk
最近事務通いにハマッて体鍛えるのが趣味やらなんやらほざいてたぞ山内
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 09:57:44 ID:8e3sGkmn
あのコンセプト映像そのままなら、
確かに凄いぜ!

・・・でもな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 10:23:22 ID:ZqLB7Lec
>>263
取材というバカンスを謳歌しまくってるには同情は不要

早めに出してその後遊べばいいのに。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 10:26:55 ID:ZqLB7Lec
>>271
×しまくってるには
○しまくってる奴には


もしかして山内って、どこぞのモズレーみたいに世間の批判を浴びるのが気持ち良い迷惑ドMなのかな。
そしたらジム通いも説明がつくしさ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 10:42:31 ID:H6AUe06d
たらたら開発してたらGMとクライスラーが破産しちやったよ(* ^ー゚*)テヘ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 10:46:19 ID:JCG9lrhP
1列に並んでのローリングスタートはどうにかならんのかね。
ニュルみたいにコース幅が狭いならまだしも、通常のサーキットコースは2列にして欲しい。
自車まだスタートラインなのにトップが既に2コーナー回ってるって何だよw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:32:04 ID:urhFRRmb
PSNの5コンセプトムービー見て、くやしいがまたwktkしてしまったw
ダートコースのシーンで車のボンネットが破損してたけど・・・・いや、まさかな・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:41:59 ID:gmO3k8Q8
おー。PSNきたのか
今回ホントにやること早いな。
行き詰まってやることないんだろうな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:44:03 ID:urhFRRmb
そういえばやっと、やっとグランツーリスモポータブル?みたいなやつのムービーも来てたけど、時々動画で見かけるPSP2って
あれネタじゃなかったんだなwwwはじめて知ったわw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:54:14 ID:W50GOm/z
あのムービーも大画面で見るとヤバイな
早くやりたい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:56:26 ID:+NC7ot9k
GT終わってしまったのか?
Forzaだけには負けたくなかったんだが…
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:59:35 ID:go1iRI5H
いやまだ始まったばかりさ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 12:09:13 ID:ngtLeu+W
ムービーを見た限り、今度のGT5にはインディアナポリス・モータースピードウェイは収録されるみたいだな
ル・マン24時間レースの車両もあったな

WRCだったらevolution studioの技術を共有したらいいかもしれないな
evolutionは、今のモーターストームシリーズを作った所な
その前にも、WRC公認のラリーゲームを作っていた
もっとも、その時のノウハウが今のモタストに大いに生かされているわけだが
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 12:43:39 ID:G70b/cOl
GTモバイルなんてホントに作ってたのが驚きだ。
ようつべに上がってた時価取りのやつ、下手過ぎだろw  曲がる前に減速しなきゃいけないのわからないのかw

283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 12:52:46 ID:gmO3k8Q8
あえてドリフトしようとしてたんじゃね?
なんか、やたら後方視点で車の前面を映そうとしてて
壁に追突したのはクソワロタww
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 12:56:37 ID:G70b/cOl
確かにワロタw
やっぱり違和感があるな。あんだけ盛大に突っ込んでおいて車は無傷ですかw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 12:57:16 ID:Yt3aecQ/
GTMのクオリティーの高さにも驚いたが、GT5は別格だな
とりあえずダメージと時間の概念は確認できたが、天候はどうなのかねえ
はやくラリー車で砂漠走りてーwww
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 12:57:56 ID:MLWOdbPZ
>>282
GT4をやってればトライアルマウンテンについて熟知しているはず。奴は明らかに初心者だな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 13:01:59 ID:W50GOm/z
リッジっぽいコーナーの立ち上がり方をしてるような気がする
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 13:05:59 ID:Yt3aecQ/
>GTモバイルなんてホントに作ってたのが驚きだ。
GT5研究開発の傍ら、GT4とGT5の素材を活かして作ってたんだな
既存の技術しか使ってないから開発自体は相当楽だと思うが、
先にGT5出して欲しかったぜ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 13:08:08 ID:+NC7ot9k
>>285
この状況でGTに期待できる人は幸せだな
また山内に裏切られると思うと、ムカついてしょうがないよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 13:13:05 ID:hlVraKyy
マジこっち先かよ ほぼこのままだろ
シボレーのタホ入れるくらいならPS3に1台でも追加して欲しいな
http://www.youtube.com/watch?v=AX4JB4eRXY8
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 13:20:21 ID:Q8i9hyfO
GTMのクオリティの高さwwwwww
すげーよ
やっぱり言うことが違うよwwwww
完成品を見て評価するものだが釣られすぎだろw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 13:21:35 ID:Yt3aecQ/
>>290
PSPgoってめっちゃ小さいんだな GTMと一緒に買うわ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 13:22:23 ID:cIB1mi00
ソニ信者の山内がFF発売の邪魔をするとは思えん。

FF13と14の間で発売は来年ミドルだな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 13:26:15 ID:urhFRRmb
確かに小さいな。逆に手がでかい可能性もあるがwww
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 13:33:02 ID:Yt3aecQ/
あるあるw 初めアナログの位置見てSCEはアフォかと思ったが、
小さいなら全くもって問題なしw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 13:37:34 ID:+L6Wa+ed
なんかGT5いらないなw
PSPで大量の車種じゃんじゃん突っ込んで毎年出してくれ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:06:11 ID:oo8JjaAV
GTP2はPSP2発売から5年後です
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:30:35 ID:SLhybLOX
クラクションとライトとワイパー使えるようにしてほしいな
ウォッシャー攻撃やりたいww
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:33:38 ID:B6m/gOVP
PSPの□が押し心地悪いのでGoには期待してる
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:47:10 ID:PE5csgo2
GT5本編の開発なんか、
実際には全く目処がたってないんだろうな。
開発してたらプレイ動画ぐらい見せるよ。

ムービーの中に天候変化がなかった理由は、
Forza3に天候変化が無かったからに違いない。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:37:20 ID:T0kQmPM2
今更プレイ動画見た
たしかにヘタだけどこれってゲーム側のアナログパッドの調整がまだ未熟で
曲がりすぎてるってことはないだろうか?
PCゲーで敷居値とか感度調整しないままでキノコ操作するとこんな動きにならない?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:43:04 ID:ddFfjPJr
モバイルはダメージあるの?ピンボールから進化なし?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 16:13:34 ID:jr3lFdlc
ピンボール
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 16:31:46 ID:mHzCPpFg
>>289
期待してないならなんでここにいるの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 16:48:59 ID:Yt3aecQ/
酸っぱい葡萄発動
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:02:26 ID:Tz5VQyoX
グランツーリスモみたいに集中するゲームを電車でやりたくないな… PSPを電車でやってると渋谷ギャルにひかれる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:15:26 ID:mIc+9jWr
・山内一典インタビュー (Autoweek) 
AW:GT5はいつ出るの?  
KY:今日私達はGTPが10/1に出てくるという発表をしました。すぐGT5の公開日も発表するつもりです。

http://www.autoweek.com/article/20090603/CARNEWS/906039991
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:27:08 ID:jfZwzeew
>>307
そのGT5の公開日に発売日も発表してくれればよいな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:35:07 ID:xxct+eed
久しぶりにForza2をしたんだが時速100キロを超える速度で
壁に衝突したが塗装が剥がれてボンネットが少しへこむだけだよな
あれもGT5もしくはForza3ではどうにかしてほしい
あれだけの事故ならもっとぐしゃっと凹むべきだろ
Forza3はムービーでいい感じに壊れてたけど実際のゲームでも同じように壊れるのかな?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:41:05 ID:Yt3aecQ/
>>307
release dateだから公開日ではなくて発売日な
ちなみにSCEのお偉いさんが言うには今年中に出したいだとさ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:42:39 ID:wIIV4Rxi
ダメージなんていらない
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:43:53 ID:Yt3aecQ/
>>309
FORZA3では無理っぽいよ
さっき、衝突後のSS見たけど、2と全く同じ壊れ方してた
動画見る限り、GT5は凹みや曲げで表現してるから、
それに近い形になるとは思う 
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:00:20 ID:+L6Wa+ed
実車物でルーフまで潰れてこれは死んだわと言うレベルまで
ひしゃげるのは現状rFactorしかない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:03:45 ID:r3ztrAR7
GT5のダメージ表現は凄いと思うぞ! FORZA3なんか遥か越えてるよな
モロにユーザーにダメージが来てるw 凄すぎwww




結論 PS3はユーザーが壊れてるwww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:09:40 ID:YaT0bM1N
流石にルーフやコクピが潰れるのは技術的にも表現的にもキツイからなあ
バーンアウトも中の人いない仕様だし
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:21:41 ID:Yt3aecQ/
ダメージはアリでしょ 必要なければ切ればいいだけだし
俺は、オンラインではダメージアリで走りたい
イエドリの様な奴に何度も当てられると腹立つし、
そんな奴はさっさとリタイヤ願いたい こっちもリタイヤしそうだけどw
とりあえずミッションの破損や、タイヤのタレとかあると萌えるぜ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:32:31 ID:xxct+eed
rFactorか
オンボで動くかな?
一応AVAが最高画質でサクサクなんだがどうかな?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:38:21 ID:+L6Wa+ed
オンボは無理
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:49:56 ID:KtPI9BTY
ID:Yt3aecQ/

まぁ落ち着けよ
戦士さん
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:03:45 ID:A3zsUzUD
>>317
マザボにもよるんじゃね?
ASUSのGとかついてるやつだといけそう
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:06:47 ID:At+tE1TV
普通の車が良いかナイト2000が良いか?
やっぱナイト2000なんだろうな。俺は嫌だけど。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:07:51 ID:mIc+9jWr
急に今年出るかもとか言われても信じるわけがない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:20:05 ID:xxct+eed
>>320
使ってるマザボはEG45M-DS2Hなんだけどどうかな?
最低画質じゃなきゃ動かせないとかなら諦める
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:29:45 ID:XUYocRnu
オンとオフとで挙動変わりすぎ。
セッティング煮詰めても何の役にもたたん。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:33:32 ID:+L6Wa+ed
>>323
G45じゃ確実に諦めた方が良い上にいい加減スレ違い
rFactorのwikiあるからそこで調べるがよろし
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:51:32 ID:PKCm7NOH
>>323
rFのスレ見るがよろし
rFactor | The Future of Race Simulation LAP38
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1242477082/l50
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:53:23 ID:56YQbNBm
年内〜年度内には出るだろうな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:55:25 ID:Iccf5xF3
>>323
PCI-Eが付いていたなら、6kで買えるGefo 86GTを積めばおk
陰の描写までしっかりやりたいならGefo GTX270かRadeHD 4780を積めばヨロシ

ATiはドライバーがアレだが
激しくスレチスマン
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:56:29 ID:ZqLB7Lec
>>327
うん、たぶんぜったいもしかしたらね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:01:16 ID:Qr3JgACR
おっと、スレナンバーがおいりんのバストじゃないか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:08:43 ID:cs14z4x7
来年末くらいまでなら俺は待てるぞ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:17:11 ID:FQq2YjIv
>>330

77? 77なのか!!!
これでGTの大勝利確定じゃないか!!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:21:42 ID:LrJ0VKSY
公式が今メンテナンス中なんだけど、なんか更新でもするのか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:23:26 ID:SYgDznN9
普通に見れますけど。

NASCARは某ゲームを意識して自由にペイントできるようにしてるかもね。おれはいらないけど。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:36:59 ID:jr3lFdlc
ニュルくらい散々待たせてるんだから追加しろよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:45:11 ID:56YQbNBm
圧倒的なクオリティで年内に発売されてお前ら歓喜するけどな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:03:41 ID:mIc+9jWr
ねーよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:03:46 ID:KtPI9BTY
>>336
E3出店から5年経っても完成しないゲームのスレはここですか?

339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:09:28 ID:+L6Wa+ed
>>336
こんな所で油売ってないでGT5の開発に戻るんだ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:09:55 ID:ZhT1G4uV
GT5のムービーみたけど凄いなw
ナスカとオフロード有りとか山内さんは神だわ
年末発売だっけ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:13:59 ID:LRUY8Zax
>>327,>>336
今年は出ないだろ。PSPと同時はありえない。
ハードが違うとはいえ時期が近すぎるとバッティングするから。
E3で発売日を公表したのは今回はこれ(PSP版)で遊んでてねというメッセージ。
GT5は早くて年度内かな。俺は来年末だと思ってるけど。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:26:22 ID:rQmFRGlV
GTのオフロードはラリークロスもどきだから微妙。
どうせならラリークロスのマシンいれればいいのに・・・
SS形式のコースキボン。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:31:32 ID:mIc+9jWr
>>341
年度内プロローグ完全版発売
2010年GT5コンセプト発表
2011年GT5コンセプト発売
2012年GT5発表
2013年GT5発売

これくらいに思ってた方が幸せになる
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:37:50 ID:xxct+eed
>>325>>326>>328
スレチなのにサンクス
ちょっと調べに行ってくる
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:40:15 ID:56YQbNBm
圧倒的なクオリティで年内に発売日が発表されてお前ら歓喜するけどな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:40:30 ID:ZqLB7Lec
早くしろよ窶れゴミムシ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:44:14 ID:Q8i9hyfO
>>343
ありえそうで困るw
でもPS3発売の時GT5出るんだったよね
gt5P出たときもグダグダだがうpデートで○○に
と言ってたんだよね
ムービーで引っ張るとかそれ以前の問題になってるw
嘘を平気でついてて良いのかと思うけど日本の車ゲーってこれしかないしなw
殿様気分で開発してるんだろうな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:44:40 ID:gmO3k8Q8
>>343おお!年内GT5P完全版!
2013年GT5発売か!なんだか嬉しくなるな。
…って、なんでだろう。とんでもなくヒドイ話なのに。
やっぱこうやってある程度計画公開してくれないとダメだよな。
公開しても守れないからギリギリまで発表しないって子供かよw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:48:59 ID:56YQbNBm
ドラクエなんて何もできてないのに発売時期を発表するのにな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:53:38 ID:SYgDznN9
希望小売価格11,800円とかありそう
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:21:56 ID:wTcD29Ik
FFなんて13出てないのに14の発表あったぞ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:37:51 ID:fI5l5wen
FF14は来年だからいいんじゃね
GT5ってまだ正式には発表されてないんだっけ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:52:21 ID:Nn7hhTad
>>345
こういっちゃ何だが是非Forza3の発売日にぶつけてほしいな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:07:36 ID:zdUsGpMQ
ポータブルをぶつけます。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:11:09 ID:4Fz0MeCs
FFの場合はチームちがうから14先にできちゃっても全然不思議ないよなw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:12:58 ID:j+8YjjVQ
FF13が延期したらまき沿い延期になるってことだな・・・w
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:13:44 ID:qeQktlpI
Forza3の発売日に店頭在庫の「プロローグ」の部分に白いテープを貼り付けるのですね。
わかります。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:19:57 ID:OmcfnWNa
GT5とFF13をバッティングさせない可能性もある?
FF13が2009年の冬だから2009年度内だろう
GT5はそれ以降か
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:28:14 ID:7JV05b2y
いつまで待たせんだよクズ虫
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:32:22 ID:uNnETFuO
早くしないとPS3がエピローグし(ry
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:57:44 ID:IOAApQ4i
――ずばり、発売日はいつでしょうか?
山内氏:いつでも出せるが、逆にいつまでも引っ張れます。僕たちが納得できたら発売
するということにさせてください。

はよだせw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:58:14 ID:FefOa4jY
丁度スレナンバーがいおりんのバストと同じだな記念パピコ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:03:39 ID:7JV05b2y
>>361
本当か知らんが、何様だよこのアホはwwww
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:35:25 ID:xZz+mC2r
>>361
なるほど・・・・・・
構わないから心ゆく迄開発とやらを続けてくれたまえ、
来世紀発売でも構わないぞ、もう。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:44:13 ID:WaanWgQt
山内、仕事しろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:44:24 ID:IOAApQ4i
PS3/PSP "グランツーリスモ"山内インタビュー
http://www.edge-online.com/features/interview-kazunori-yamauchi

・PSP版の障害は、(据え置き機に比べれば)小さい画面とCPU、GPUの処理能力、メモリの少なさだった
・PSPで出てる多くのレースゲームをチェックしたがGTのクオリティにかなうものはなかった。
 GTのレベルを実現するためにめちゃくちゃ頑張った。ライバルなど存在しない。
・容量はできるだけ小さくしたい。最終目標は1GB以下に収めること
・PSP版GTにDLCの予定はない
・GT5の開発は順調。いつでも発売できた
・GTは今までも多数のレーススタイルを収録してきたので、WRCとNASCARのライセンスは正当な進化ですよ
・PSP版のガレージとGT5のガレージに互換性を持たせたい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 03:10:26 ID:qlDS3FFr
山内に余命1年とか嘘ついてやれよ誰か
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 03:10:34 ID:4Fz0MeCs
とりあえずWRCとNASCARの権利あるうちには発売しないとな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 03:16:02 ID:kqfPls5a
WRCとNASCAR観戦チケット手に入れた?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 03:39:30 ID:7JV05b2y
>>367
癌の誤診を食らわせたらカミカゼカズノリになるぞ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 03:56:29 ID:FoA4j4TP
山内渾身の遺作、ついに発売!!
『GT5コンセプト』\6980
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 04:19:39 ID:7itMyibO
みんなでSCEのカスタマーにはよ出せってメール出したら?
問い合わせにフォームあるし。
圧力加えんと何にもならんだろ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 04:26:40 ID:4qL3FHPz
動画見た。
悔しいけどやっぱGTはポリフォニーにしか作れないんだなと実感した
FMS3の動画も見たけどやっぱ頂点はGTだわ。モデリングからなにから比べ物にならない。

頼むから早く出してくれ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 07:22:32 ID:a1JyYudf
今後のKYさんの予定

2009年12月:Forza3をプレイ
2010年 2月:Forza3の実体験、評判等を踏まえGT5にてこ入れ
2010年 6月:E3 GT5、発売予定2010年冬
2010年 9月:TGS GT5、登場車種、コース等少しずつ明らかに
         Forza4 プレゼン。グラがリアルに。
2010年11月:GT5発売延期
2011年 6月:E3 GT5 発売予定2011年初春
         Forza4 2011年12月発売
2011年12月:Forza4をプレイ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 07:29:22 ID:8hOkDAEE
海外インタビューより

――ずばり、発売日はいつでしょうか?
山内氏:いつでも出せるが、逆にいつまでも引っ張れます。僕たちが納得できたら発売
するということにさせてください。

だってさ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 07:41:34 ID:7itMyibO
なんなんだろうこのコピペバカは
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 08:58:27 ID:yAJkiH4a
グラは完璧に近い。
あとは糞ペナとピンボールと挙動を改善してくれたらうれしい。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 09:18:59 ID:a6RVG/qu
ねぇねぇ、ピンボールってぶつかるとボイ〜ンってなるやつのこと?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 09:29:16 ID:7OvFlub6
ハンコン買ってきた。もうDLC販売でいいから出してくれよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 09:35:28 ID:4Fz0MeCs
グラは車や背景がすごいだけにバランス上人物が見劣りする気はする。
が、そんなとこにこだわってさらに延びるとかは勘弁w
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 09:37:28 ID:MxRFWgIZ
>>380
それは思ったw
けど人物はどうでもいいゲームだしな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 09:41:19 ID:85wMAk9v
【E3 2009】自動車の魅力をもっと伝えたい――山内氏が語るPSP版『GT』 2009.06.05
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=13994&c_num=56
>エンジンは『5 プロローグ』のもので、
>データは『4』もしくは『ツーリスト・トロフィー』基準です。
>ただグラフィックはPSP用に起こしています。

バイク来ちゃった?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 09:49:31 ID:tWeyDsAJ
たしかに人物は違和感があるなぁ
あれなら居ないほうがマシだ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 09:51:42 ID:V8gs1ser
>>374
冗談でなくマジにそうなりそうだな…
パソコンソフトみたく細かくヴァージョンで区切れよ山鬱よぉ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:07:58 ID:zdUsGpMQ
―――カンファレンスの映像はメッセージ性の強いものでした
「WRC」は極めてヨーロピアン的な、「NASCAR」は極めてアメリカンなモータースポーツです。その
2つを見せたということです。以上(笑)。あの映像が全てですので色々と想像してみてください(笑)。

―――クラッシュもありましたね
はい、映像の通りです(笑)。ずっと要望はありましたし、チャンスがあれば導入したいと思って、
リストの中には入ってました。技術的にはどんな事でも実現できます。あとはプライオリティとして
どうなのかという点のみです。例えば天候変化とかワイパーとか・・・。

―――ずばり年内発売は?
まだ言えません。ただ、納得いけば発売できる状態にはなっています。

―――ありがとうございました


386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:17:46 ID:tWeyDsAJ
PSP版とガレージの共有があるなら同時期発売もあるかも
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:20:14 ID:7JV05b2y
>>386
普通なら そうなるだろうね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:27:23 ID:ctLPv3iq
そして俺達はまただまされる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:43:33 ID:w7Og2r6m
>>386
ここまで来て発売時期公表してないんだからある訳無いだろ・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:04:44 ID:tWeyDsAJ
でもPSP版だって発売の4ヶ月前に発表されたんだから
年内発売ならまだまだ可能性ある
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:07:49 ID:LLjy8ktD
>>390
>PSP版だって発売の4ヶ月前に発表


5 年 前 だ ふざけんな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:08:25 ID:dSeGnmt1
ハハッワロス
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:09:09 ID:v+XcUiz9
>>390
PSP版が実際に期日通りに発売されるかどうか、まだ分からんだろうがw
GT5Pアップデートのやるやる詐欺を忘れたのか?

もう俺は現物を見るまでは、ポリフォの発言なんぞ一切信用せんぞ
GT目当てでPS3本体買ったのに、なんなんだよ、この有り様はorz
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:15:01 ID:tWeyDsAJ
でもPSP版だって発売の4ヶ月前に(発売日が)発表されたんだから 
年内発売ならまだまだ可能性ある
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:15:54 ID:tH3fQpAL
好きなだけGT5作りこんでていいよ。
だたし、GT5Pにまともな部屋機能さえつけてくれればな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:27:16 ID:57bwXwod
>>393
よく「○○目的で本体買った」
とか言うけどさぁ・・・

そんなのお前の勝手だろ!!

情弱な自分が悪い
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:27:32 ID:PDJ2dcg+
部屋は馴れ合いとそれに伴う衰退の原因になりかねないからな。
フレンド呼んで遊べる程度のものならいいが。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:30:30 ID:fI5l5wen
文句ばっかいってるとまた延びるぞw
ここは山内に懇願しないと
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:49:09 ID:hM2I/EFw
GT5P発売と同時にPS3も買ったが、SPECIIIうpデートの酷さに呆れて、今はrFで遊んでいる
GT5本編が出ようが出まいが今となっては知ったこっちゃないけど、GT5スレ住人のファビョりっぷりを肴にニヤニヤするのが俺の楽しみw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:51:27 ID:SLzwDAva
>>399
それ、自分の性格が歪んでるって自覚した方がいいよ。
私生活でその片鱗が知らないウチに出ちゃうから。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:55:01 ID:z5qH95n0
というかプロローグにコンテンツ求めすぎ。70車種くらいあるんだから十分じゃん。
プロローグの意味わかってないんだな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:03:53 ID:hM2I/EFw
>>400
悪趣味なのは承知の上ですが、何か?w
それに俺の私生活のアドバイスなんて余計なお世話だからw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:04:12 ID:kLscwaHX
ポリフォって凄いよね
ps3発売時にGT5が出ると言いながら
土壇場で一台100円のダウンロードと謳いGTHDで遊ばせて放置
GT5PでBBSは徹底削除w
ゲームショウでは毎年ムービー垂れ流しw
GT5PだすときもGTRを餌に使って中途半端のまま発売
やっつけで以後うpデートで対応と書いて全部やってない
HPみればGT5作成の為の求人が載っている

どこをどう信じるのか知らないが
どのスレ見てもGKの他のレースゲーたたきはもうグラがショボイの一点張り
期間のなかでどれだけの完成度の物を出せるのかが世間一般には重要なんだよね
一部だけに力入れて作成して他より凄いと思わせるが内容ペラペラの挙動はピンボール
ネットやらせりゃ車が空を飛ぶ
持ち上げる奴もありえないよどうなんてんだとw
グラで綺麗なレースゲーはリッジとかあるしw
GK涙目といわれてもしかたない現状

プロローグをもう少し控えめに出し
ハッタリいわずにGT5をだしてUPデートで対応し
GT6はこうなるって対談した方がよっぽど釣れるし他への信用もあった気がするんだが
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:07:47 ID:dSeGnmt1
>>402
( ゚д゚)、ペッ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:08:24 ID:gd2EQWbu
>>402
お前が釣られてどうする
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:11:51 ID:HYZ6e4c8
>>402
うん、じゃあ意味の分からん自己紹介すんなよ
頭足りないんじゃないの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:14:42 ID:hM2I/EFw
そそそそ、こーゆー感情的な反応が楽しいわけさww
いつまでたっても発売されないゲームを待つってのは辛いよね〜
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:16:58 ID:gd2EQWbu
自分が水の中に入ってバチャバチャやるのは釣りじゃないぞ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:17:06 ID:7JV05b2y
ID:hM2I/EFw

釣りでもここまで気持ち悪いのはレアだな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:20:04 ID:hM2I/EFw
うんうん、そうだよね、気持ち悪いよねーw
まったくおまいらときたら、どこまで俺を楽しませてくれるんだかw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:23:41 ID:7JV05b2y
こーゆー(笑)
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:31:11 ID:hM2I/EFw
PCレゲーのグラフィックなんて糞過ぎる、GT最高!という返しを期待してたんだけど、つまらんな、こいつは。
みんないつものように山鬱のコメントに一喜一憂する作業に戻ってくれ。
じゃねーノシ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:32:34 ID:LzyDs41V
>>410
前向きでいい。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:33:18 ID:rD36nT+4
そう言って、びしょ濡れになって帰って行くhM2I/EFw なのだった。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:33:52 ID:LLjy8ktD
E3に5年連続で出展したGT5はいつ出るの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:34:49 ID:fP8fg5ON
2012年12月くらいかと
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:45:52 ID:7itMyibO
そういえばニコ動のGT5コンセプトムービーの動画に
必死に2012年冬発売ってコメ打ったりタグ打ったりしてる奴いたな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:53:56 ID:9Yzjgv8m
382の記事を読ませてもらったが、GTPSPにはコックピット視点も収録されているんだな
どこそこのプレイ動画からも、プロフェッショナルとスタンダードと挙動モードを切り替えできるみたいだな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:00:39 ID:K42NvAAS
ひたすらオナニーを続ける奴は見切って
もっと要領よく妥協できるトップに代えて欲しい

世界中で何千万人という人が首を長くして待ってるんだから
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:19:58 ID:z5qH95n0
てかみんなグランツーリスモ制作を取材したテレ東の番組見てないの? スイフトを作成してる所とか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:23:09 ID:K42NvAAS
>>420
見たから言ってるんだよ
重箱の隅ほじくりまくられても、ユーザーは全然嬉しくない
ユーザーが求めるものと開発者の目指す方向が乖離しまくってる
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:31:37 ID:85wMAk9v
トップ変えろとか、アホかw
堀井が居なくてもドラクエは作れるが、
山内無しにGTは無理でしょ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:32:28 ID:xZz+mC2r
納得いくまで作り続ければいいよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:34:03 ID:K42NvAAS
>>422
もうやってることは同じだから
山内がいなくても出来るだろ
そっちのほうが違う展開になって面白いと思うよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:39:06 ID:rD36nT+4
山内から離脱した連中が作ったエンスは一作で終っちゃったけどね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:48:53 ID:zGY+I/hW
>>418
車内は再現されていないって事だから、コックピット視点ってのはいわゆるバンパー視点なんだろう。きっと。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:20:40 ID:tWeyDsAJ
あの動画を見る限りではバンパー視点と上方視点しかなさそうだよね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:36:47 ID:SQ/nhsWo
GT5Pの場合、ゲーム上のダメージ表現はないが、
実は知らぬ間にユーザーがダメージを受けて、
クラッシュドランカー状態になってるのだった。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:58:10 ID:QOqrPlf9
>>385
GT5を先に出すとGTPが空気になるから、先に出したんだな 新型も出るし
後はNFSSとFM3の出来次第か FM3は眼中にないがNFSSは要チェックだな
GTR2スタッフだけに
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:18:29 ID:WB+uJ8S/
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:14:33 ID:Tjl8z0xJ
今回のPSP版でたら5に専念しろよな!
今まではPSP版と同時進行ってことで許すことにする。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:30:55 ID:AixM51Qp
PSPのGT-RはスペックVだし、エンツォまで・・ 
GT5とガレージ互換性?
PS3では買えない車種も出てきそうだな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:38:58 ID:BbzegSNZ
>>419
そんなにいるかよwww
せいぜい3百万人くらいだろ
それもどんどんフォルツァにもってかれてる状況
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:44:56 ID:zGY+I/hW
ですよねー
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:50:08 ID:a6RVG/qu
美人だけど5年に1回しかSEXしてくれない女よりも、
並だけど2年に1回SEXしてくれる女のほうがいいわ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:52:19 ID:pbi6PtgP
おまいらなんでゲーム同士で売り上げとか競ってるの?
ゲームは娯楽だぞ
楽しむためにあるのに争ってばかりw
自分が楽しめればそれでいいんだよゲームってのは
売上なんざどうでもいい
宗教戦争したけりゃゲハに行け

と、言ってみた
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:53:49 ID:tNU51XVc
>>436
GT5が出てからの台詞だわな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:56:56 ID:z5qH95n0
なんだ、XANAVI GT-R 完成してるじゃん
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:58:39 ID:P2KAMIt3
何を今更
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:58:47 ID:a6RVG/qu
>>436
別に競ってるわけでもないし、信者じゃないからGT以外にもいろいろやってるし。

>ゲームは娯楽だぞ
>楽しむためにあるのに争ってばかりw

いつまで経っても楽しませてくれないからじゃん。
何年も待たせてる上に、未だに実機でもないプリレンダの動画出して、「いつでも発売できる」って何だよそれ。
納得いくいかないは勝手にすればいいけど、現状どんな状態なのかぐらい出せるだろ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:07:57 ID:7itMyibO
>>433
そもそもの点の問題があるからな・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:29:13 ID:BbzegSNZ
>>440
そもそもいつでも発売できるなら実機映像流せるしな
発売予定も発表できないところを見る限り、まだまだめどがたてないくらいの開発状況ってことだ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:35:18 ID:kVOfwIqG
今回のもいつも通り実機のを高解像度化かなんかした映像でしょ。
GTはプリレンダムービーは使ってないよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:36:38 ID:z5qH95n0
GTPSPの情報が全然なかったのに発売日が決まっているということは、GT5は… 予測できるよな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:43:26 ID:7itMyibO
楽観している
別にどうと言うもんでもないしねw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:47:19 ID:tNU51XVc
確かに消えてなくなろうが困るもんじゃないしな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:51:02 ID:NaXuaDWZ
みんなGT5を叩くのはもうやめろよ!

発売未定の何年も経ってそのまま消えていったソフトなんて、
今までもたくさんあったじゃないか!
なのになんでGT5だけこんなに叩くんだよ!
不公平じゃなっか!!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:04:18 ID:u32Y2mzW
>>440
発売できる状態なら実機映像ってよりも、試遊台くらいは用意できると思う。
全車種、全コースを全て遊ばせるわけじゃないとしても数車種、数コースくらいは用意できるはず。
試遊台でプレイさせることもできないような状態なら、それは発売できる状態じゃない。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:06:57 ID:NlGL3b2M
学生の時ほどゲームやらないからな。
ゲームでスーパーカー操るより自分の車で夜な夜な峠攻めてる方が楽しいから何とも思わない。
何故か不思議と、やればやる程不満が募ってイラつくゲームだしなGT5Pは。いっそ消えてくれた方がいい。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:07:44 ID:qlDS3FFr
先輩の車ぱねぇっすwww
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:10:12 ID:NlGL3b2M
わははははwww!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:12:50 ID:7itMyibO
>>448
分析は各々の御勝手に。
悲観楽観も思いのままに。
いずれにしても部外者、外野の言に過ぎん。
当たる外れる二つに一つ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:15:12 ID:HBMeoDjU
>>448
つプロローグ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:16:20 ID:pITYH7MZ
いつでも発売できる状態だって言ってるだろ
ガタガタ言わないで黙って待ってろ
カスどもが
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:21:20 ID:7zfiiW9L
ゲーム業界って、何年ウソをついても、納期を守らなくても
やっていける世界なの?ドカタSEからは想像もできない世界だよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:24:45 ID:uFGjgrsA
>>455
納期って
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:26:26 ID:85wMAk9v
>>455
三流タイトルや三流クリエーターが山内の真似したら即死ですよ
GTは特別なの
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:30:07 ID:tNU51XVc
上層部に相当なGT狂信者がいるって事だわな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:35:14 ID:z5qH95n0
ばかか。PSを盛り上げたレースゲームはリッジとGTだろうが。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:51:05 ID:LLjy8ktD
>>454
死ね

今すぐ列車に飛び込んでミンチになって死ね

早く死ねさっさと死ね

顔が判別できなくなるくらいつぶされて死ね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:51:28 ID:QOqrPlf9
GTは王者故に後出し出来るからね 他社より先んじて披露する事はない
NFSSがかなり評判良いが、それでもカードを切ってこなかったことは、
寧ろ山鬱の自信の現れなんだろう SCEの開発部隊のレベルの高さは異常だからな

TRICO、アンチャ2、KZ2、GOW3、座礁は半端ないからな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:03:16 ID:f2Mo2ZOX
>>459
リッジも噂聞かないな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:04:33 ID:hM2I/EFw
>>461みたいなコメ見ていると、ポリフォのブランド戦略だけは超一流だと感心せざるを得ない。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:38:43 ID:Tpyq9/GI
なんかすべてのゲームに言えるけど、風景とか車の色彩が鮮やかすぎない?
もう少し淡い色合いでもいいと思うんだけど。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:47:32 ID:4Fz0MeCs
それは思う。あとPS3独自の色彩感のクセみたいのもあるよななんか
光りすぎっつーか

ただ色合い淡くすると細かいとこの視認性は落ちるかも
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:52:51 ID:z5qH95n0
お前らのテレビブラウン管なの?
ふつうにデジタルテレビならゲーム用画質調整できるじゃん。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:08:04 ID:Tpyq9/GI
ビエラの42型だけど。

ただ、どう弄っても自然に見えない。色合いが変わってもなんか不自然だし。
俺の目がおかしいだけかも知れないし、感じ方は一人一人ちがうから気にならない人は別にいいんじゃない?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:50:26 ID:w+ijxvK4
>>427
えーっと遠隔で頻出ですまないが
そもそもGTにバンパー視点なんてないんだけど
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:15:09 ID:rxc/3PNh
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ポータブルと連動ってことはああああああああああああああああああああああああ









つまりどういうこと?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:23:20 ID:0coQ/dGP
PSP版も中止
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:39:39 ID:w0ARJWuX
そこは連動すんなよww
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:40:53 ID:z5qH95n0
>>467

レグザとBRAVIAならゲームモードあるよ。かなり自然。 ユニカラーの調整レベルが高い
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:41:06 ID:8QPXOeZe
いいえ、山内と連動です。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:45:23 ID:hqm/x3Aw
いや、クタタンとだ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:49:37 ID:qk+WNKIn
とりあえず5でもF1は無理だろうなあ・・・トロトロしてるからコドマスにライセンスとられたし。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:54:24 ID:QOhsQLXQ
F1はいらない
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:56:01 ID:8QPXOeZe
魅力の無い架空のフォーミュラマシンなんて出さずに、歴代のF3000マシン
(F2、全日本F3000、Fポン、GP2...etc)を出せば良い話なのに・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:56:48 ID:fP8fg5ON
首都高コースはあるのか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:57:18 ID:fI5l5wen
F1はゲスト出演みたいな扱いでいいよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:02:31 ID:c/eq5IwC
ツーリストトロフィーからっていうのはコースのことなのかな

>>477
現行Fポン以外はFGT以上に需要ないだろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:04:16 ID:UqHqlIBJ
1車種づつでいいからフォーミュラマシンは仮想体験してみたい。
カートやFJ1600あたりから。
>>480
車両データらしいよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:04:55 ID:fI5l5wen
バイクあっても全然不思議じゃないだろ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:06:45 ID:c/eq5IwC
mjk。混走できたら面白そうだね。
そういえばTTも4台走行だったな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:07:53 ID:kwlFN34R
GTてタイトルなのに2輪やフォーミュラはいらん
他に収録せないかんものが沢山あるだろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:09:10 ID:7O40S1Lb
>>475
F1専ゲームのライセンスであって、F2007みたいにメーカーやチームから許可や依頼貰ってれば単体で出せるんじゃないの?
実際5pにもFOMやF1のロゴは無いわけだしね。

俺はサーキットとF2008とMP4-23だけでも入れてくれれば大大大満足なんだけど…
フェラーリは前回があったから有望、(ベンツが嫌がらなければ)チャンプマシンだからマクラーレンも許可出してくれるだろうし。



長文書いたわけだが、もちろん期待はしてないよ。
山内だもの。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:13:30 ID:xGlSv4od
GTHDの時にバイクはあったんだからGTMにもGT5にもあるに決まってる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:13:55 ID:ZrhiqHDE
山内氏「シミュレーション部分などは『グランツーリスモ5プロローグ(GT5P)』と同レベルのものが実装されているとお考えください。」

GT5pのシミュレーション部がどれだけ手抜きなのかがハッキリとわかる発言だな…
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:16:23 ID:P6Q3jh0v
F1入れても開発がウスノロだから2年位前のマシンになるだろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:17:08 ID:xGlSv4od
>>487
ダメージも天候もないんだからHD機のレースゲームでは遅れてるな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:19:01 ID:kwlFN34R
>>487
シムの部分はどうやっても白旗だから他で勝負するしかないわな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:20:09 ID:7O40S1Lb
>>488
2008年が好きで2009年のマシンが大嫌いな俺には助かるんだが、想像を越えたウスノロだから2012年くらいに今年のマシン出して来そうで嫌だ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:27:17 ID:ALSVYw52
>>480
オッサン世代にはF3000は身近な存在だぞw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:37:55 ID:kwlFN34R
オッサン世代ならF3000よりグラチャンだろ常考
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:44:38 ID:BxUXhGta
そらおじいちゃん世代だろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:45:19 ID:ZrhiqHDE
360のRace ProにはF3000入ってたなぁ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:48:59 ID:iKmlpwdB
>>484
それだったらSGTやDTMしかないぞ。あとは収録されないだろうけどCCC。
一般車はGTじゃないじゃん。匹敵するのがR35とかR8くらい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:53:12 ID:BCbtqayQ
軽トラは?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:57:40 ID:7O40S1Lb
二輪は完全にカテ違いだけど、F1はSCEが作らなかった2007・2008年シーズンを別ゲーとして作るのがベストなんだよなー…

それが出来ないからGTに入れろって事になる。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:00:09 ID:7O40S1Lb
>>497
S字とかカシトラとか130Rとか爆走する軽トラか…



欲しいな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:00:10 ID:kwlFN34R
>>496
このサイト覗くだけでも千とある
http://www.racingsportscars.com/
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:03:33 ID:A6sBx4oS
>>500
千どころか万とあるなw
こりゃすげーサイトだ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 08:53:26 ID:aV/x/GY7
スレチかもしれんが、ブラビアってゲームモードとかの画質調整があるの?あるとしたらどうやるの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 09:02:03 ID:rApDa86Q
>>502
ボタンを押して切り替えろ!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:07:55 ID:T0hIxDOS
フォルツァ見て焦らないのかな山内は
あんなクオリティのゲームを向こうはGT5が発表されてからもう三作出してきてるって言うのに・・・
開発陣の数の差などはあるかもしれないけど、いくらなんでも5年待たされるとは思わなかった
さすがに今年のE3で発売予定発表あると思ったんだけどなあ
このままじゃフォルツァにナンバリング越されちまうぞw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:20:26 ID:OJJDx8Gq
山内は一度痛い目みなきゃわかんないんだよ。
ユーザーをくそ小馬鹿にして殿様経営してきたツケは必ず回ってくるんだ、ほっといたら自爆するよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:26:33 ID:UqHqlIBJ
山内的には、焦るより適当なモノを出してコケる恐怖の方がでかいと思うよ。
GT4をHD化してオンラインにしてサクっと出す計画を
お前らの大ブーイングで諦めたのは結果的に本当に良かったと思ってると思う。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:28:08 ID:Ik+XN1cQ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:30:05 ID:4llQZk50
>504
俺も発売予定発表を期待してたんだが。

山内氏曰く「いや、すぐに出そうと思えば出せるし、一方でまだまだやり足りないことはあります。・・・・」
などと言うのを聞いてしまうと、”もうちょっとGTをまっているファンのこと考えてほしいな”とも思ってしまう。
こだわりも大切だけどね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:36:38 ID:q3ZV+wlo
あせる気持ちもわかる けど納得したものも出してほしい
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:42:57 ID:6FfhBNP0
>この様子だと「GT5」はまだ先になりそうだし、「GT PSP」のガレージデータは「GT5」へ引き継げそうな話を山内氏もされているので
今期は「GT5」に向けて、「GT PSP」をやり込むのがいいだろう。

と、この様に山鬱はメディアを抱き込んで、GT5の年度内の発売は無いとうっすらと宣言してるわけだが。

ところで、フォルツァにGTR2の代わりは務まる?
務まるんだったら、箱とハンコンとフォルツァ3をセットで買おうと思うんだが。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:46:23 ID:MkZhOJCO
だから文句あるなら圧力かけろって。
怒りのこもったのが1000通もメールが行けばSCEもポリフォに脅しかけるだろ。

別にフォルツァはどうでもいいよ、箱持ってないし買う予定も無いし。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:47:23 ID:4moKrTqU
信者の擁護内容が幼稚すぎてワロタ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:50:29 ID:iKmlpwdB
なんでフォルツァに焦るんだよ。批判するわけじゃないけど挙動が全然違うじゃん。
フォルツァはフォルツァ。GTはGT。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:52:33 ID:/HzMo6wM
>>507
PSPでGT2をやりまくった俺にこわいものはない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:54:05 ID:MkZhOJCO
>>512
必死にフォルツァを引き合いに出してる奴もいるがな。
何をそんなに張り合ってるんだかw

>>510
それをここで聞くのは間違ってるだろw
あっちに行けば転向者は万雷の拍手で迎えられるぞ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 12:20:24 ID:+1bYzBmL
GTR2はグラフィックに拘らずMODありきの賜物だからな。別ベクトルだろ。
最大走行数、セーフティカー、コース脇スタッフ、破損、天気、時間変化も兼ね備えてる面は大きい。
今年出るNFSSとDIRT2とFM3を足して割ったのがGT5かな。
それぞれ良さがあるから全部買うけど。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:02:11 ID:c/eq5IwC
ここまで来てGTはグラ一点、FM3はグラそこそこで他に注力してるから
この2作品もベクトルが違いが明らかに出てきたよね。
つかクラッシュ音採取のために数台潰すスタジオと開発力が違うのは分かりきってる。

個人的にはDLCで補完できる状態なら今すぐにでも発売して欲しいけど、
PS3繋げてない人や、最初から何百台も入ってないと嫌だっていう謎な人もいるから
コンシューマは難しいところだよな。
山内にはそういう声は無視して早い時点で妥協して欲しい。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:46:29 ID:iduyXXyg
ロジクール ワイヤレスハンコンはGT5Pでは使えないのでしょうか?
いざ走りだそうとしましたら何も反応しません
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:57:33 ID:iKmlpwdB
>>517
お前みたいなのが一番邪魔
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:57:47 ID:7O40S1Lb
>>518
何で自分で調べないんだよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:58:20 ID:H8EAa6f+
DFワイヤレスなら使える。
USBに受信部挿してる?
あと、スタート前にステアを左右に大きく動かさないとセンターズレで悲惨な目にあうよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:04:35 ID:Xz+5Clm8
既に知られているだろうが、E3後のプレジデントのインタビューについて、詳しく述べられているのでここに載せておく
以下はそのブログより

前半

今年のE3では、GT for PSPが正式発表されたものの、GT5についてはムービーの公開だけということで、個人的にはやはり残念でしたが、その後、いくつかインタビュー記事等が公表されているので、気になったポイントをまとめておきます。

GAME Watch

グランツーリスモシリーズプロデューサー、山内一典氏インタビュー「グランツーリスモ for PSP」プレビュー「GT PSP」はこうなった! 「GT5」はこうなる!

山内氏「クラッシュシーン、ありましたねぇ(笑)。
ダメージ表現は要素の導入予定リストには前からあるにはあったんですよ。
ユーザーや時代が求めているということで、このタイミングでこういうことになったということです。
昨日の欧米メディアからの取材では『ああ、次から入るんだね』という自然な感じで受け止められちゃっていて、あまり、この件については質問されなかったな(笑)」

ダメージ表現について、もっと質問して欲しかったというニュアンスが感じられます。
だとすると、ダメージ表現の出来栄えにかなり自信を持っているということかも知れませんね。
コンセプトムービーではかなりのリアルさでしたし、ちゃんとフロントウィンドウ越しにもボンネットの変形が見えていました。
ただクラッシュには色々なケースがあるし、複数回クラッシュすることもあるので、どのように表現するのか、お手並み拝見といった感じです。

山内氏「『GT5』の発売はまだはっきりといえません。
いや、すぐに出そうと思えば出せるし、一方でまだまだやり足りないことはあります。
やはり納得のできたものになってから出したいんです」

すぐには出せないと思いますが(笑)
出ない・出せないという中傷もあるなか、そうでないというメッセージを送ってForza Motorsports 3等に流れようとするユーザを繋ぎ止めつつ、
もう少し先になるから、まずはGT for PSPやPSP Goを買ってくださいね、という意味と解釈しました。
まぁ、そういう言い方をせざるを得ないんでしょうねぇ。

Gpara.com

自動車の魅力をもっと伝えたい――山内氏が語るPSP版『GT』――

『GT5』との連携は考えていますか?

山内氏:あまり考えていませんが、ガレージ情報だけは引き継げるようにしようと思っています。
最近、僕のゲームに対する考えが変わったのか、以前のように求道的ではなく、カジュアルに遊ぶ人が増えてきたように感じて。
先ほどのアドホックモードを使ったシェアなどもそうですが、「どの車も手にしてほしい」という狙いがあります。
そうして車にまつわるコミュニケーションが生まれればいいかな、と。

このメッセージもそうだし、GT for PSPでアドホックモードを使ってクルマの交換やシェアができるようにするという件や、こま切れの短時間のプレイでも楽しめるようにするという件をみてもそうですが、
最近のポリフォニーさんの考え方は、コアユーザよりもむしろ一般的なゲームプレーヤー、とくに若い世代に受けることを非常に重視しているように感じます。
かつてGT for Boysというタイトルが企画されたのも同じ発想です。
少数のコアユーザとともに先細りにならないように、間口を広げないといけないと、考えてるようですが、変に迎合するようなスタンスにだけはならないようにお願いしたいところです。
また、個人的には、ガレージ空っぽで最初は中古車を買って始めるパターンのほうが、新鮮な感覚で楽しめるので好きです。

――ずばり、発売日はいつでしょうか?

山内氏:いつでも出せるが、逆にいつまでも引っ張れます。
僕たちが納得できたら発売するということにさせてください。

言いたいことは最初の記事と同じなのですが、言い方を少し間違えているようで、ファンの気持ちを若干逆なでしているかも知れませんね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:05:37 ID:iduyXXyg
>>521
ありがとうございます。自己解決しました。
ハンコン操作難しいですね。慣れなんでしょうが リアルで車乗ってる身からすると戸惑いがありますね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:11:18 ID:Xz+5Clm8

後半

edmunds INSIDE LINE

Interview: Inside Line Talks to Kazunori Yamauchi, Father of Gran Turismo

IL: I also noticed the damage to the STI in the trailer, so should I take that as a hint that this will be the first Gran Turismo game that shows visible damage when people crash into a wall?

Yamauchi: Yes.

「壁にクラッシュしたときに視覚的にダメージを表現する」と言っているので、ダメージ表現はラリーカー以外でも有る、と理解して良さそうです。
ラリーカーがジャンプして着地する際にフロントが多少破損する、というダメージ表現は自動車メーカーの許可が最も得やすいケースなので、コンセプトムービーを観たとき「これは上手い場面を選んできたな」と思いました。
上記のインタビューからすると、一般の車両でも壁に当たれば壊れる姿が見られるものと思います。

IL: For Europe there was the GT Driving Academy organized in conjunction with GT5 Prologue, and now Microsoft and Audi are going to do something similar to promote Forza 3 -- an endurance race competition.
Is that something you plan to do more of in the U.S. and Japan -- where you get the top-ranked online users and let them participate in some kind of competition and potentially let them drive on a track as well?

Yamauchi: Yeah, we do have plans to do something like that both in the U.S. and Japan.

昨年、「GTアカデミー」はヨーロッパだけで開催された訳ですが、今後、同様のイベントをアメリカと日本でも計画しているとのこと。
腕に覚えのある方は、ぜひチャレンジしてみて下さい。

IL: In the full version of GT5, are you going to let players choose different models and brands of tires to alter the handling characteristics of their cars and increase the realism of the game?

Yamauchi: It's very important to do that.

GT for PSPではクイックチューンは有ってもチューニングパーツを選んで装着するという概念は無いわけですが、GT5では当然有りのはずです。
さらに一歩進んで「タイヤも色々なブランドやモデルから選ぶことができ、それによってハンドリングが変わる」ようになりますか、という問いに対して、「それは非常に重要なことです」と微妙な回答。

Eurogamer

E3: Gran Turismo PSP Hands On

Eurogamer: I appreciate you're not here today to talk about GT5, but is there anything you can say about how development's going?

Kazunori Yamauchi: I want to release it as fast as I can, but GT5 for us, when you talk about its status, it's at a point we can release it any time we want, but we can always keep working on it.
It's very important for us to make sure everything is done perfectly and everything is done in detail.

例の「出せるけど、引っ張れる。」という話は、上のGAME Watchと同じトーンでアメリカ人の記者にも答えています。
予め想定問答として練っておいたものなのでしょうね。

Eurogamer: Is it a little bit scary being the launch title for PSPgo?
Gran Turismo is such a Sony tradition - is there a sense that Gran Turismo has to sell hardware as well as software?

Kazunori Yamauchi: Not really, because it's actually just a matter of coincidence that the release of our software and PSPgo coincided.

GT for PSPのリリースと、PSP Goのリリースのタイミングが同時になったのは「単なる偶然」だと答えています。
そんな訳ないでしょ!

いずれにしても、いまはPSP Goを売りたいし、その起爆剤としてもGT for PSPを売りたい状況なのでGT5はまだリリースしないし、リリース時期も言わない、というわけですね。
東京ゲームショウ(9/24〜)でのGT5正式発表を期待したいところですが、PSP GoとGT for PSPの発売直前のタイミングにあたることもあり、ここでGT5の詳細を出すというのもまず無いような気がします。
GT5をプレイできる日は、いったいいつになるのでしょう...
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:17:47 ID:H8EAa6f+
慣れれば確実に速いよ

ただし、体育座りみたいに立て膝しないとステア切った時に肘がねじれてシフトチェンジしにくい!柔らかい座椅子無いとめっちゃケツ痛くなるぞ〜!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:25:48 ID:7O40S1Lb
いつになるのでしょう…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:28:16 ID:h6v6MqW5
すぐ出せる状態ならあんなうさんくさいムービーじゃなくて
プレイ画面なんでださねーの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:29:29 ID:THsCQT/2
だよな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:34:44 ID:xmInjm6Y
いつでも出せるが、逆にいつまでも引っ張れます。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:38:02 ID:Fk9D2gge
>>523
いくらハンコンだと言っても、初めてラジコンを操作するようなもんだからね。
やっぱり実車とは根本的に感触が違うし。ワイヤレスのだと操舵量も小さいし。
でも、とにかく走って慣れてしまえば、自分でも驚くほど自然に操作できるようになるよ。

紙に絵を書いてた人が始めてペンタブを使う感じにも似てるかな?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:38:57 ID:7O40S1Lb
ゴミムシ山内は自分のチンコの皮でも引っ張って永遠に喜んでろよ…


その前に早く出せ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:46:04 ID:Ne9pWlKz
マッハ号とアスラーダが入るなら出来がウンコでも俺は買うよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:57:19 ID:iKmlpwdB
SGTの#23と#6と#12が収録されてればいいよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:13:29 ID:5sJlGOV0
新しいユーザー層をかいたくしたいなら各都道府県一つずつコース収録した

グランツーリスモ ローカル

なんてどうだろう?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:16:38 ID:+1bYzBmL
>>524PSPうぜー。
誰だよPSPでGTやりたいなんて言った奴は!
山内か…ああ…そうですか。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:20:44 ID:JdCp0htH
まともに納期守れないなら海外のゲームスタジオみたいに
この作業は何時までこっちはいつまでって決めれるプロの人呼んだほうがいいんじゃない?
山内にはその能力皆無なんだし、つーかそんくらいしろよ、ソニー
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:24:07 ID:P7AIrfMr
今の時代、製造業で納期を守るのは当たり前なんだけどねえ・・・
この業界はルーズでいいねw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:24:19 ID:THsCQT/2
伸ばそうと思えばいつまでも伸ばせる」とか完全にナメくさってるよな。
それが仕事にたいする姿勢かよ
そりゃ金かけて時間かけりゃ良い物なんて誰だって作れる中で、いかに期限までに納得のいくものに仕上げるかってのが常識だろ
マジで完全に終わってる。時間かけすぎっていうか調子こきすぎ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:29:14 ID:7O40S1Lb
>>533
そのゼッケンだと去年のを指してるんだろうから、激しく同意。


ただ#6って何だったっけ、後で公式見るだろうけど全く思い出せない…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:30:14 ID:JdCp0htH
>>537
細かい作業を詳細化。それ毎の納期決めれる人いたらだいぶ違うらしいよ。作業効率めっちゃあがるみたい
海外だと普通にそういう人いれるらしいけど日本はまだ導入してるとこほとんど無いらしい

FF13のだらだら作ってグラでのインパクト無くなるみたいな前例見てると日進月歩の
ゲーム業界だと納期を遅らすって事は作りこみもできるだろうけど、いい事ばかりじゃないとおもう
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:11:18 ID:bpJyEIIS
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:25:56 ID:lfo8PfB1
とりあえずクリスマスまで待ってみよう
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:29:59 ID:MkZhOJCO
SGTの7と19と808は入れてほしい。
できたら今年の81とありし日の77も。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:46:44 ID:4moKrTqU
>>543
あと5年かかるけどそれでもいいですか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:57:29 ID:MkZhOJCO
しつこくてウザい(笑)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:16:47 ID:7O40S1Lb
>>543
808が一番欲しい
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:29:01 ID:OB0g5c4s
ID:4moKrTqU
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:30:05 ID:iKmlpwdB
>>539
エネオスSC430。 伊藤大輔とビヨンビルドハイム。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:32:37 ID:iKmlpwdB
>>543
#81は欲しい。 2009年シーズンは#11か#81に勝ってほしい
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:34:33 ID:4moKrTqU
>>547
何?キチガイさん
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:39:08 ID:mtoQf817
>>550
ご苦労様です!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:47:49 ID:4moKrTqU
>>551
2chなんて覗いてないで仕事しろよ
糞ポリフォ無能社員
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:50:18 ID:7O40S1Lb
>>548
サンクス、大輔か…

飯田繋がりで昔のエッソスープラとかもいいね、鈴鹿まで争った最後の2003年型GT-Rとか。
全盛期のIDE神がドライブしてた#12は最後の鈴鹿で必死だったのが印象深かった。

接触したけど
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:19:34 ID:iKmlpwdB
>>553
なつかしい。モチュールとザナビィのサイドバイサイドが凄かった。 去年の鈴鹿もそうだったけど
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:26:02 ID:MkZhOJCO
18は今年のではなく去年のTAKATAでお願いします。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:47:16 ID:7O40S1Lb
>>554
鈴鹿終盤の編隊走行とか良いよね、俺はGT4で必死に再現してたよw

その前戦APでも日産勢総出の服部フルボッコとか、IDE神のドリフトピットアウトとかカッコいい所だらけだったな…


ってわけで、山内よろしこ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:55:18 ID:iKmlpwdB
>>555
な。ロックスターはキツいわ…
>556
なんという俺…
自分は#23で敵車を#22にww AI弱いから合わせるの難しかった


てことで山内、よろしく
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:35:08 ID:JdCp0htH
ttp://www.neo2.jp/games/forza3/turn10studios_blog_the-road-to-october-looking-beyond-e3-2009.shtml

私が最も驚いたのは、グランツーリスモの開発会社であるポリフォニーデジタルの方が数人、
Forza 3をチェックしにやってきていた事です。
細かくメモを取り、私たちのユーザーインターフェースを調べて、写真を撮り、
直接いくつかのかなり面白い質問を私たちにしていきました。
私が驚いたのは、ポリフォニーデジタルはレーシングゲームの誰もが認めるスタジオとして知られていて、
また、彼らが自分たちのグランツーリスモを超えたレースゲームがある事を認めているとは一般的に
知られていないからでした。
そして、それはなぜグランツーリスモ3以降、開発に時間がかかり、なぜなかなか新作がリリースされて
こないのかという理由がわかりました。
結局は、こういった競争は消費者には非常に良い状況となっていて、私はその事実の為に、Turn 10は決して進化を止めないで、次々に新しいチャレンジをして、
よりよいレースゲームを作っているのを知っていますから。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:47:02 ID:O6vPlnVb
GTアカデミー日本にも来ちゃうのかー
プロ目指すならGTだわ
とうとうおれが日の目を浴びる時代がきたようだな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:50:20 ID:7O40S1Lb
>>559
「俺」が平仮名だとなんかかわいいなw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:51:25 ID:5sJlGOV0
>>558
山内意識してないって言ってたのにw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:54:44 ID:iKmlpwdB
>>559
SGTは99%無理だと
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:55:53 ID:sb1S9exm
GT-TVにGT5PのOPとEDしか無いんだけど、他の人もそうなの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:57:51 ID:GT5PHgkH
IDがすごいらしいので記念ぱぴこ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:58:47 ID:g0brgjCQ
>>564
すげーーーーーーー
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:59:19 ID:4moKrTqU
>>564
恥ずかしいIDだなぁ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:59:19 ID:PsMkfZDn
>>564
おめでとうございます
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:00:03 ID:5sJlGOV0
>>564
こりゃもうずっとプロローグ抜け出せないなw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:10:46 ID:sb1S9exm
IDなんかよりGT-TV見れてるのか教えてください!
もしかしていきなりサービス終わったの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:22:08 ID:+1bYzBmL
もう見れないよ。
サービス終了。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:45:04 ID:JUdEltIK
>>564
パネェ・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:48:56 ID:1VH9n57A
>>564
おめでとうございます
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:23:34 ID:sb1S9exm
>>570
嘘でしょ?
公式には配信中って書いてあるじゃん
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:30:23 ID:T0hIxDOS
>>573
んなのようつべでいくらでも見れるだろ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:34:47 ID:iKmlpwdB
>>564
なんかすげぇ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:53:23 ID:Pj/cQA1h
>>564
GT5P H gk H
Hの間にgkが挟まれてるなw
意味深だぜw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:02:07 ID:Kq+to+Oq
>>564
なんか感動した
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:02:40 ID:9AEDV6LH
>>576
痴漢に囲まれるGK
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:49:45 ID:4moKrTqU
>>578
ゲハから出てくるなキチガイウジ虫在日糞朝鮮人
死ね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:15:26 ID:aNvfKdcE
既に知られているだろうが、記事が追加されたので、再びここに載せておく
以下はそのブログより

追記

GT5のリリース時期については、2009年中になることを示唆する材料もあるので、とりあえず東京ゲームショウに期待したいと思います。

autoweek.com

Six questions for the creator of Gran Turismo

AW: When is Gran Turismo 5 coming?

KY: We made the announcement today that [the handheld game player PSP GO] is coming out Oct. 1 [with Gran Turismo 5 on it].
We will give the release date of the Gran Turismo 5 soon.

「山内氏:本日、(携帯型ゲームプレーヤーPSP Goが)10月1日に(グランツーリスモ5を載せて)発売になると発表しました。
グランツーリスモ5のリリース日はもうすぐ発表します。」

カッコ付きで補ってある部分が事実認識において不正確なので、文全体も100%信頼できるものではありませんが、「もうすぐ発表」されるのは、GT for PSPではなくGT5のリリース日であると理解してよさそうです。

The Globe and Mail

E3 '09: Sony media conference Q&A with Matt Levitan

As for Gran Turismo 5, we haven't released an official date, but we're trying to get that out this calendar year, so it could be a holiday game as well.

「グランツーリスモ5については、正式な発売日は発表していませんが、今年中に出すように取り組んでいますので、これも同様にホリデーシーズンのゲームになるかも知れません。」

これは、E3の直後にSCEC(Sony Computer Entertainment Canada)のMarketing & PR責任者であるMatt Levitan氏にインタビューしたものだということです。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:18:04 ID:bbuLZxRj
ドラクエ9的展開が待ってそうだ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:31:35 ID:HZKuCT/P
ドラクエの発売日なんて誰も信用してないからな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:34:17 ID:qVGusSwA
ほんとに来月でんのかな ドラクエ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:48:36 ID:QSMrHLp5
はよ出せゴミムシ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:14:22 ID:vI9AdRWE
http://www.youtube.com/watch?v=QypIvuYDPn0


PSP版でスイマセンがこのコース選択画面の上段の左から4番目がニュルっぽいんですが
どうでしょうか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:15:18 ID:qVGusSwA
ニュルだよ
というか公開されたSSにもニュルあったし驚くことじゃないでしょ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:24:23 ID:WzgAB+A1
液晶が目茶苦茶綺麗だな。GTポータブルと一緒に欲しいんだけど発売日が1ヶ月ずれるんだよなあ、、
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:47:52 ID:7g/X18ky
「発売日も守れないのに星空が守れるわけありません」
には笑った
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:00:07 ID:RoJX6UJF
PSP版バレンシアは入るかなぁ?GTとTTのデータうんぬんって発言で密かに期待してるんだが
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 05:22:22 ID:xB1NkLab
Turn10、「Forza3の競争相手になるゲームは無い」
ttp://www.joystiq.com/2009/06/05/turn-10-on-forza-3-no-game-competes-with-us/
Forza3ゲームディレクターDan Greenwalt氏は、全競争相手のなかで(特にGTシリーズ)
Forza3より優れているものは無いと信じている

「正直に言うと、私がこの業界にいるのはGTに出会ったからだ。
 GTで最初に感じたのはMitsubishi 3000GTなどの"ストレスフル"な車の購入だ。
 ゲーム中には素晴らしい車があるが、ああ神よ!欲しい車が永遠に買えないじゃないか!」

「私は山内氏やPS1チームが我々にバトンを渡したと感じた。
 たぶん彼はそう感じてないだろうが、我々はこのジャンルを次のレベルに引き上げ、
 彼らはこのジャンルを発展させるのを止めました。
 
 もう一度言うが私は山内氏をとても尊敬しているが、私は彼を"保守派(Old School)"だと認識している。
 裸の王様です。私はそうなりたくはありません。
 知ってのとおり、私は彼に往復ビンタをしたいわけでいが、
 今では我々にとってゲームの競争相手でもありません」

591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 05:30:04 ID:F63nxkUj
Forzaの次のステップはオンラインで20台前後で遊べるようになる事だな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 06:25:48 ID:wQ+v40fa
8台でもコクピ視点だと30fpsまで落ちるらしいから無理だろ
1080pとか言ってたけど結局720pだったしね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 07:06:20 ID:Z8szBmn+
>>592
君はもうパッケージ版持ってるのかい?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 07:51:51 ID:vdHndQCQ
>>590
まず、NFSS並の臨場感にしてからだな
GTにも言えるがあんなに揺れない車は無い

>>592
まずPS3とGT5Pを買ってこようね
以下マジレスするが、コクピ視点だと接近戦時視線範囲内に車両が4~6台居ると処理落ちする
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 08:09:26 ID:rYWZPjiL
>>590
大口叩いて消えていったエンスージアの開発者を思い出す・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 08:13:22 ID:HtBtodRB
PSP版GT

http://www.4gamer.net/games/092/G009290/20090605017/TN/011.jpg

糞グラだな、GT4以下。いまさら、こんなグラでGT5Pで目の肥えたGTユーザが
買うとでも思っているのかな。

しかも、PSPはボタンがon/offだけしかないから、微妙な操作に向いてないし。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 08:28:19 ID:MSTci5Ep
GT5Pよりこっちのがゲームっぽくて好きなんだが
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:17:42 ID:pUZ0oodV
誰も「GTは処理落ちしない」なんて書いてないのに
なんで無駄に絡んでくるのかなぁ・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:42:41 ID:wjZJIwkR
フォルツァだけが処理落ちするかのように書くからだろ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:44:19 ID:lHb9PUiG
パッド派有利だな  ハンコン使いにボタンは無理だろ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:52:13 ID:MSTci5Ep
不利もなにもネットで対戦でもしない限り関係ないとオモ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:00:08 ID:QSMrHLp5
フォルツァ自体がスレ違いなのはキチガイだから分からないのかな?

箱なんてどうでもいいんだよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:45:36 ID:l/LSwT0h
つーかPSPでGTやりたい奴なんているのか
デジタル操作で根こそぎ楽しみを奪われてるだろ
携帯できるからいいってか…よくわかんね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:53:16 ID:m9fc3rfd
あんたの個人的な意見を全体の評価みたいに言われてもな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:30:54 ID:7oydzLGD
>>604
お前は黙ってろ
糞朝鮮人
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:50:43 ID:hA93MpI0
エボ+G25にPSP Go USB接続でどうよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:50:46 ID:VLJD7+2v
青歯搭載でPS3のコントローラ使えるんじゃなかったっけ?
ハンコンには及ばないかもしれんがアナログLR使えるならまだマシかな
PSP版なんて買わないけど。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:00:00 ID:icHMRXRO
関連スレ
【PSP】グランツーリスモ4 モバイル Part5
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1207656347/
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:02:09 ID:yunXrmOM
>>608
おまえ時報並みに正確だな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:03:55 ID:+jzc/E4Q
GTみたいな本腰入れてやるようなゲーム、携帯機には向かないと思う。背骨がまがりそう。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:06:23 ID:I/cXP+lQ
金稼いで車集めるゲームに過ぎない今のGTなら携帯ゲームでいいかも
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:11:35 ID:rpnF86zQ
糞ゲーage
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:45:46 ID:7XOOw3Og
on/offのデジタル操作で動くなら、現実の車もPSPで動くって事だなw
すげーじゃん。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:49:57 ID:AY2UW9DB
>>596
グラの精度
PS3>>>>>PS2>>>>>>PSP
こんなことも分からないのか?
1.8GB以下っていう制約の中このグラはすごいと思うけどな、俺は
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:51:27 ID:7XOOw3Og
>>614
だからどうした?PSPだからよく頑張ったとかどうでもいいだろ。
グラにこだわりがないなら、GTやる資格ないぞ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:53:54 ID:QSMrHLp5
まぁ何を言おうとPSPは要らないし、出すにしても普通5の後だろ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:56:29 ID:DL0VyOXa
>>615

逆に考えるんだ。グラ以外でも遊べる方向性を模索しているんだと。あれ?GTの存在価値って?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:58:55 ID:gl8IC3AO
5と一緒にまた新しいハンコン出るのかな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:00:28 ID:XpyesilS
ニコ動のGT5のコンセプトムービーに、必死になって
2012年発売ってコメしてる奴がいる。なんだかかわいいなw
彼は何をそんなに怯えてるんだろう。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:03:37 ID:7XOOw3Og
2012年とかいくらなんでもねえよw

PSPとGT5は並行開発してんだろ。いくら何でも。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:09:01 ID:I/cXP+lQ
さすがに2012年はないと思うが2011年末はありそうで怖い
俺の予想は2010年末だな
今の状況ではこれでも楽観的だといわれそうだが
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:17:52 ID:JQ/vgchm
GT5の為にG25買って涙目だったけどオクで2.7万で売れたw

623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:33:00 ID:Aucb4dNB
PSP GOならG25使えるのに。
GTモバイルのねらいは液晶に映してハンコンでプレイするんだ。
今年はGT5の代わりなんだよ(´・ω・`)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:23:08 ID:THohjmwp
GT5Pプレイした後じゃforza2なんて糞グラ(特にモデリングが酷い)すぎて、それだけでやる気削がれる
挙動もGTとはベクトルが違うってだけで言われてるほどたいしたこと無い
対戦も8人まで・・・
破壊表現もいい加減すぎて無いほうがマシレベル
ネットの声を真に受けると裏切られるゲーム
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:33:04 ID:IL3a8ZO8
スレチな話題ばっかり
プロローグスレも終わり
次スレは不要だな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:43:11 ID:XpyesilS
>>625
コピペ過ぎるw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:47:06 ID:ZTGqQc03
>>624
自分はフォルツァ好きじゃないけど、わざわざ他ソフトを批判して何になるの?
なんか虚しくないの? フォルツァはフォルツァで頑張ってるし、GTはたしかに開発が遅いけど頑張ってるんだから。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:49:12 ID:1XOsvqdU
>>627
言っても無駄。
放っておいてやれ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:58:35 ID:WKrSCAsd
いまさらGT4なんてやりたくないわな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:04:12 ID:7oydzLGD
>>627
痴漢ボクサー必死だなwww

誇り高き日本人が糞朝鮮人の作ったゲームで遊べるわけないだろwww

朝鮮お下劣えっ糞ボッ糞チョンロクおまる(笑)なんて触った瞬間に朝鮮人になるわwww
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:21:57 ID:XpyesilS
とりあえずまとめてゲハに帰れ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:23:04 ID:WhTEQete
またいつもの人がゲハから出張に来てるな・・・
ボクサーと朝鮮ネタがキーワードだからすぐ分かる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:24:55 ID:vdHndQCQ
>>627
相手をチョン扱いする何時もの自作自演在日池沼だからスルー汁
おまいの気持ちはよくわかるぞ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:29:12 ID:7oydzLGD
ID:ZTGqQc03

死ね在日糞朝鮮人
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:14:39 ID:WhTEQete
http://www.youtube.com/watch?v=bVrKuv9qT-I
E3の時の山内。 挙動不審。
そしてコメント欄にFUCKの文字が並んでてワロタw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:22:29 ID:XpyesilS
>>635
ゲハはどこにでも出張するからね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:22:53 ID:ZTGqQc03
というかPSPのGT買う予定の人いる?
俺はGT5Pでなんとかやるけど
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:27:39 ID:2W1b+v8L
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7266443
Forza3の画質良い動画


画質良い映像だとハッキリとショボさが分かるなw
挙動も嘘くさいしNFSShiftのがはるかにマシだわ・・
グラフィックもリプレイもGT4すら超えてない。メニューにセンスも無いし

まあNFSで遊んでればGT5なんてすぐ出ると思う。
もう出来てるっぽいし。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:29:14 ID:7oydzLGD
>>638
糞過ぎワロタwww

一瞬ファミコンのゲームかと思ったわwww

流石朝鮮人が作ったゲームだけあるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:35:29 ID:Aucb4dNB
>>637買わない。
シリーズ最多車数で四台走行ってどんな拷問だよw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:39:37 ID:WzgAB+A1
>>638
全てにおいてGT5Pっぽくなってるな。フォルツァにはGT亜種なりの独自路線を貫いて欲しかったが。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:42:26 ID:7oydzLGD
>>641
どごがだよwww

一度眼科へ行った方が良いよwwwwww
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:43:11 ID:m9fc3rfd
外人は作り込みに対しての忍耐が無いからな・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:45:19 ID:XpyesilS
>>640
4台は対人対戦の場合。


645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:45:38 ID:2W1b+v8L
Forza3はGTの猿真似しようとしてるけど
センスが無さすぎて真似出来てないって所じゃね?w

ポリフォニーのセンスはマジで凄いしな。
PS3でいろんなレースゲーやったがグラフィック凄いと思ったのは
結局GTだけ。
ほかは劣化PCゲーんしか見えない。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:47:20 ID:cjFNn22T
グラにこだわって、プロローグで買い支えて何年も本編待つのがいいのか
どうかだろ。

今のGT5Pの満足しているなら別にいいが。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:47:32 ID:XPqGQkEg
>>635
DON'T GIVE? A FUCK等は通訳さんに対してじゃないの
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:48:20 ID:WhTEQete
ID:7oydzLGDの有志が出てきたようだな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:51:28 ID:2W1b+v8L
>>643
まあ洋ゲーは昔から
グラフィック手抜きだし内容も大味だからね。
メニューはセンス無いし字幕も小さすぎる。
日本人とちがって丁寧に物を作れないんだろうね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:52:31 ID:r8jeBj7f
なんか雑って感じだよね。俺には合わないかな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:53:25 ID:cjFNn22T
PSPのGTのせいで、さらに遅れる要素ばっかりなのに
何をそんなにはしゃいでいるのか理解できないわ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:53:29 ID:MSTci5Ep
ばかだな。i don't give a fuckは気にするなってことだよ
fuck=罵倒じゃない
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:54:18 ID:2W1b+v8L
日本のゲームがお寿司だとすれば。
洋ゲーはしょせんファーストフード。
大味で見た目も汚いからすぐ飽きる。
和食は毎日食っても飽きない。それと同じものをGTには感じる。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:55:58 ID:r8jeBj7f
>>653
生物だめなんだわ・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:56:55 ID:cjFNn22T
他ゲームなんてどうでもいいんだよ。今のGTの現状はどうなんだって話だ。
別に他ゲームの文句言ってもGTの発売日がはやくなるわけでもないのに。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:58:00 ID:XpyesilS
>>642
帰れ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:01:40 ID:TRZJjw+S
GTスレで他ゲーの話題出すんじゃねーよ
民度低いのが移住してくると迷惑なんだよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:03:31 ID:2W1b+v8L
12月なんていわずに
Forza3と同時が直前にGT5出して欲しい。
レースゲーのキングが誰なのか世界中に教えてやってくれ山内さん。
GTPを3本買いますので
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:04:14 ID:Er1reDqF
洋ゲー大味とか言ってる奴は食わず嫌いしてんだろうな
日本が取り残されてるっつーのに、いつの話をしているのやらw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:07:52 ID:2W1b+v8L
>>659
レースゲー、RPG、アクションゲー
については昔も今も日本が圧倒的だな
FPSは日本じゃ作らんしね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:10:10 ID:h4A8NZ9R
>>513
FORZAのような挙動のしっかりした物が
クオリティもボリュームも満たして出てくるから
レースシミュとしてGTの立場が無くなっていってるんで
焦ってくるんじゃないの?

ナメてかかってた後続車に追い抜かれそうで
しかも一度抜かれたらもう抜き返せる余力が自分にないとなれば
そりゃ普通は焦るだろ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:10:13 ID:Er1reDqF
うわあ(;^ω^)
具体的にどのゲームが圧倒的だったのか教えて欲しいところw
まあこれ以上は板違いなのでゲハにでも行ってね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:12:38 ID:XpyesilS
見てきたけど挙動はもう少し欲しいな。
ちょっと不自然。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:20:17 ID:v4J1/mvc
早く恒例の偽発売日でも発表されないかなぁ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:25:43 ID:RoJX6UJF
いきもの食べれないとキツそうだな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:27:16 ID:0rnH8ZX9
両ハード持ってない人はかわいそうだと思う
GT5が発売されるまではforza3で十分遊べるし
この人たちは何を言っているんだろう
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:35:42 ID:fYVz+Hce
>>666
だめだよ、それを言っちゃw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:39:44 ID:7oydzLGD
在日糞朝鮮人必死すぎワロタwww


全員で朝鮮に自爆テロしかけて死ねよ(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:40:44 ID:MSTci5Ep
ふぉるつぁとかどーでもいいから他行け
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:43:26 ID:7oydzLGD
>>669
お前のIDにMSが入ってるな

良し、死ね

今すぐ死ね

早く死ね

さっさと死ね

頭吹き飛ばされて死ね

顔押しつぶされて死ね

671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:44:40 ID:IicJRCrR
フォルツァとかムービー見ただけてやる気起こらないからw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:44:47 ID:7oydzLGD
Xbox360に少しでも触った奴は朝鮮人なので殺すべき
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:46:02 ID:7oydzLGD
>>671
ですよねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:47:01 ID:7oydzLGD
PS3を持っていない人間は日本人ではないので地球上から消し去るべき
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:48:17 ID:QSMrHLp5
箱は竹島が消されてて、チョン領と書かれてるそうじゃないか

残念だけど日本人である限り買う気しないから、わざわざ持ってくんな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:48:51 ID:0rnH8ZX9
このスレではforzaの批判
forzaのスレではGTの批判
本当に気持ち悪い
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:50:09 ID:7oydzLGD
>>676
日本語が話せない糞朝鮮人さんは今すぐ死んでくださいね★
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:54:34 ID:XpyesilS
煽るのが楽しい職業ゲハなんだろw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:00:21 ID:1/l06XN/
>>677
お前のIDにLGが入ってるな、在日糞朝鮮人必死すぎワロタwww

おまえ、だせぇーな

ちなみに、俺はフォルツァ3出たら箱とハンコンをセットで買うよ。
在日ID:7oydzLGDくんw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:01:43 ID:QSMrHLp5
XBOX 竹島 でググれ


普通の神経した日本人なら買わんぞ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:07:03 ID:XpyesilS

ゲハは本当に仲が良いな。

全員まとめて帰れ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:09:10 ID:rjka5Lfu
朝鮮いってるやつはなんなんだ?w
ソニーも韓国企業のサムスンと提携してるしお互い様だろw
ソニーの幹部にも韓国人はいるぞ?
>>675
たぶんお前はゲーマータグの名前設定で竹島が
禁止ワードになったときのことを言ってるんだろうが、
MSはちゃんと謝罪して修正してる
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:12:37 ID:cSoRoqoA
わざわざここまで出張して来なくてもゲハ板の方が過ごしやすいだろうに
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:13:12 ID:RoJX6UJF
おまいらがレゲーより隣の国に興味津々なのはわかったから帰れ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:18:33 ID:7oydzLGD
>>684
在日糞朝鮮人死ね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:23:38 ID:XpyesilS
>>684>>683
ゲハは基本的にレースゲームどころかゲームそのものに興味無いのが殆ど。
煽ったり罵ったりして遊ぶのが好きなだけだから。
だから気分次第でどっち側にも付く。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:25:29 ID:7oydzLGD
>>686
在日糞朝鮮人死ね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:27:27 ID:bbuLZxRj
>>686
随分ゲハの内情にお詳しいですなw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:31:10 ID:7oydzLGD
痴漢ボクサー=在日糞朝鮮人
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:32:04 ID:lyLpIIq+
ID:7oydzLGD
日本語でおk
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:33:20 ID:7oydzLGD
>>682
キチガイ痴漢ボクサー死ね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:34:15 ID:7oydzLGD
>>690
キチガイ痴漢ボクサー在日糞朝鮮人死ね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:35:27 ID:XpyesilS
>>687>>688
「そうなんじゃないか」って思って書いたんだが、
当たりだったか?w

実際あっち覗いてりゃそう感じざるを得ないよw
それを踏まえてあの罵り愛を見てると、
ついニヨ(・∀・)ニヨしてしまう。
痴話喧嘩みたいなもんだよw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:40:44 ID:wjZJIwkR
基地外隔離スレか
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:40:56 ID:bbuLZxRj
>>693
立派なゲハ住人でしたと暴露したところでお引き取り下さい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:41:17 ID:rC1TjRwY
>>638
E3で検索したらこんなの出てきた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7273339
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:41:58 ID:1dUf567F
まともな思考ならゲハなんて覗く気すら起きんよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:56:00 ID:XpyesilS
高みの見物を決め込めば結構楽しめる。
ショープロレスみたいなもんだから。

>>696
だからゲハでやれとw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:04:50 ID:bbuLZxRj
>>698
必死に理由付けてゲハ人であることを否定しておりますが
片っ端からレスしている習性は立派なゲハ住人です
万一そうでなくともゲハ住人の素質才能は十分あるから、向こうであたたかく迎えてくれるでしょう
ゲハ民でもある漏れが言っているから大丈夫
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:05:55 ID:1dUf567F
ID:7oydzLGD
ID:XpyesilS
ID:bbuLZxRj

話しついた所で揃ってご退場願います
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:13:18 ID:7oydzLGD
痴漢ボクサーを殲滅させよう!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:16:01 ID:XpyesilS
>>699
耐性無いなぁw

>>700
わかった。
じゃね(´・ω・`)ノシ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:18:17 ID:vdHndQCQ
各ハード・ソフトの長所短所を踏まえてからゲハに行くと面白いぞ
ゲームを全くしないでグラとfpsでそのゲームの評価を決めているからなw

チラ裏だ、すまん



さて、GTPの価格設定はどれぐらいになると思う?
GT5を買うことを前提とすれば5~6kの間ぐらいがベストだと思うのだが

...そんなに安く売れないか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:23:42 ID:bbuLZxRj
基本がGT4の劣化移植なんだからシンプル2000並みで宜しく
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:36:48 ID:F/A2+Isy
>>704 ID:bbuLZxRj
お前もしつこく居座ってないで帰れよw。
レゲに興味ないゲハなんだろ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:37:14 ID:7trLegaA
いい加減GT5Pの話しようぜ!
もう荒れるだけだから、他のゲームの話はなしな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:41:12 ID:Aucb4dNB
クルマに興味のない若者世代がターゲットだから5000K以内じゃないと見向きもしない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:55:41 ID:lmiHspj7
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
グランツーリスモ5、コンセプトムービーを公開…クラッシュ&ダメージ再現 [ニュース速報]
【PSP】グランツーリスモ4 モバイル Part5 [携帯ゲーソフト]
山内「GT5のことはまだ考えていない」 5バカンス中 [ハード・業界]
【SCE】PS3のチンコンに期待するスレ [ハード・業界]
【MAZDA3】マツダ2代目アクセラ Vol.7【AXELA】 [車種・メーカー]
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:25:46 ID:7oydzLGD
全世界のゲームの中で常時60FPSを達成しているのはGT5のみ

朝鮮お下劣えっ糞ボックスチョンロクおまる(笑)のソフトはすべて20FPS以下(爆笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱり朝鮮人が作る物はカスばかりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:26:06 ID:5K7u+HjU
糞みたいなゲームだよな これ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:26:16 ID:Z8szBmn+
ゲハの方がよっぽどまともな話してるぞ?
むしろこっちのほうが以前のゲハっぽいw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:26:50 ID:7oydzLGD
>>705
在日糞朝鮮人必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もう許さんぞ、

死ね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:28:25 ID:7oydzLGD
>>710
在日糞朝鮮人死ね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:28:26 ID:7g/X18ky
相手にされないから出てきたんだな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:30:26 ID:Z8szBmn+
ゲハは耐性ができてて、こんなやつは釣りにしか思われない
こっちは耐性がないから住み着かれたんだな
所詮ゲハでは相手にもされないやつだ
GT5を応援してるんだしそっとしておいてやろうよ
レスもしないでなw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:33:19 ID:bbuLZxRj
>>711
つまり次スレはゲハで立てれば良いと
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:35:19 ID:7oydzLGD
痴漢ボクサーが必死過ぎて笑えるwww


やっぱり朝鮮人は糞なんだなwwwwwwwwwwww
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:35:58 ID:rjka5Lfu
>>716
こんな煽りしかしないやつはゲハでは伸びん
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:00:18 ID:7oydzLGD
>>718
特定しました


死ね在日糞朝鮮人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:23:39 ID:+3/qMq1B
>>718
だな、どうせ対立を煽るならもっと良質の燃料を投下しろとw

煽り煽られは2chの華とはいえ、あまりに稚拙すぎるね。
これじゃただのレス乞食と変わらん。
もっと練った煽り書き込みが出来るようになるまでスルー推奨。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:37:15 ID:VLJD7+2v
ゲハ的にはメタルギア関連の方がおもしろいんじゃないのか?
興味ないから覗いてないけど。
なんでこんなスレに遊びに来てるんだ?
ボキャブラリー少なすぎて相手にされなかったのか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:42:35 ID:lCto3QN3
>>721
5年連続E3出展でゲハでネタにされてる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:43:48 ID:bbuLZxRj
とりあえず釣られ杉
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:00:53 ID:Z2YmBPNK
すみません…さっきからゲハゲハって…
「ゲハ」ってなんですか…?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:04:19 ID:2Lk8iZZn
ゲハゲハピー!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:25:43 ID:ieK1MNo2
やっほー いるだろ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:28:18 ID:lCto3QN3
>>724
ゲーム・ハード板
ハードの信者同士が煽りあったりするところ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:29:45 ID:bdFIkOdM
スゲー・・・はじめてGTスレ除いてみたけど、基地外だらけだな
GTも糞なら住人も糞か・・・・いやそれ以下だな、キモ杉
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:40:57 ID:gwe6mt19
>>728
そうか
なら二度とこのスレ覗くな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:52:04 ID:IL3a8ZO8
>>626
そうか、じゃ今後コピペするわw

スレチな話題ばっかり 
プロローグスレも終わり 
次スレは不要だな 

731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:12:51 ID:m8PZjBHW
ま、据え置き機はもうこのまま衰退だよ
携帯機に絞った山内が正解!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:20:18 ID:m7Uz5fue
>>635
挙動ワロタw
プレッシャーきつ過ぎて鬱病にでもなってなければいいけどw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:16:48 ID:mo9Qps0i
>>731
SCEの据え置き機はフェードアウトだろうな
他も殆んど箱のマルチとか携帯機へと逃げ道作ったし
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:23:11 ID:AIznR4Xa
>>731
国内はな
海外では前世代以上に繁盛してるけど
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:30:14 ID:Z7V51FoZ
実際は携帯機でレースゲームとかやってられないけどな
wipeoutでうんざりした
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:35:12 ID:GR8ctrWZ
PSP版は初心に返って作った2009年の『グランツーリスモ』――山内一典氏インタビュー
http://www.famitsu.com/game/news/1224804_1124.html
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 01:03:15 ID:KpVvwBnT
PSPgoって画面小さいし可動部有って脆そうだし、なんで出したんだろう?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 01:13:11 ID:G0kbVIRn
出来るだけコンパクトにしたかったんだろ。PSP1000〜3000は気軽に持ち運ぶにはでかすぎるから。
ゲーム機というよりiPhoneやウォークマンに近い感じかね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 01:19:27 ID:pDGe2npg
画面小さいから綺麗にはなるね
問題は操作性
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 02:00:36 ID:AIznR4Xa
画面小さくなると汚くなるんじゃね?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 02:51:58 ID:UoLV1wDc
ID:7oydzLGDはE3時期に一日に800レスしていたのはゲハのGT、FORZA関連スレ見てる人には有名。
「朝鮮」「ボクサー」がキーワード
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 05:40:37 ID:HVVwmwkp
走ってひたすら金稼ぐゲームは辛い
俺みたいな一気にやりこんじゃうタイプだとPSPの他レースゲーでは
マシン登場させる為にミッションレース的なものを延々とやるハメになった
まぁここなら修行僧が多いからくじける人間が少ないとは思うがNE!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 06:27:50 ID:otPSBD7w
昔洗車や回転寿司のバイトで金稼ぐレゲーがあったなぁ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 06:53:29 ID:7sNKgWqk
警備員とかもあったな。
そこだけ本格的なRPGになるやつ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 08:03:48 ID:SEhvYOdw
車で走ってるよりRPGパートの方が長いとか意味がわかんねーよな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 08:26:14 ID:r5eFGnjp
GTM以降からは、金稼ぎゲーを止めたと言ってたな
好きな時に好きな車に乗れる、そんなゲームデザインだとか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 08:38:39 ID:WbADOJUx
オレは最初安い中古かって少ない金でこつこつイジってたいんだけどなあ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 08:55:50 ID:GR8ctrWZ
相変わらず地道にコツコツ集めるゲームだろ

――800車種をひとりですべて集めるとしたらどれくらいの時間がかかりますか?
山内 想像もつかないですね(笑)。

――コースのボリュームはどれくらいになるのでしょうか?
山内 全体の数としては、シリーズ最大になるんじゃないでしょうか。

それにしてもGTPSPがシリーズ最大のGTになっちまったな
規模的にこれを超えるのはGT5でも無理でしょう
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 09:32:10 ID:2sIIUia/
>>507
> 「PSP go」ではPS3のコントローラー製品が繋がるらしいので、できれば、ステアリングやアナログパッドへの対応もさりげなく望みたいところ。

PSPのをわざわざステアリングでやりたくないわw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 09:54:21 ID:z/3/55uf
>>749
コレクター好きは
互換性があるもので集めたがるから
GTPSPは他に繋いで出来るとかで買う奴多いと思うよwww
実際集めるの好きな奴ってそういうの気にする
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 10:12:35 ID:psbn0M5P
PS3買って液晶テレビ買ってハンコン買って
本格GTはポータブルでw
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/game/20090603/index1.jpg
山内のユーザーへの裏切り度は異常
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 10:12:36 ID:2ch4jYBq
>>748
むしろ超えない限り(ry
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 11:24:57 ID:zJUxuPks
GT5Pほったらかして、PSP版作ってたとは‥‥
完全に既存のユーザーはどうでも良いんだな

それともPSP版で資金作らなきゃならんほどお金に困ってる?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:38:38 ID:7sNKgWqk
どうせソニーの意図だろ?PSPでもこれだけグラフィック綺麗って知らしめるにはGTしかないから。
GTPは若者をターゲットにしてるらしいから新規獲得も狙いか。
大こけ間違いないけどね。
壊れもしない、改造もできない、4台しか走れないリアル系操作で車集めるだけのレースゲームなんて今時の子は見向きもしない。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:39:58 ID:sFKh1lpd
糞ゲーage
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:40:44 ID:3dOP6z3d
手っ取り早く現金収入が欲しいのかもな。ネットコンテンツだけじゃなくって、腕時計といった関連商品の取扱いを視野に入れていたようだけど、どれもパッとしてない。
運転資金が無いとそのままアボーン。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:48:39 ID:ymX2kMTj
>>754
屋台骨のソニーからして迷走してるから・・・orz
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:01:28 ID:VejirOJp
>>737
画面サイズ小さいの?
どれぐらい?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:03:55 ID:+pUeYZEk
何で自分で調べねーの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:05:28 ID:2ch4jYBq
>>756
腕時計?初めて聞いたぞそんな話

ゲームの開発費なんて大作でも数十億なんだろ。GT4だけで数百億は
売り上げてるはずだがポリフォの取り分はそんなに少ないんだろうか。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:06:52 ID:VejirOJp
とっくに知ってるからw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:20:52 ID:3TuBj+9I
大きさが半分なったとかなら影響もあるが
4.3→3.8だから旧型で30cm離して見ていたとして新型は26.5cm
どうだろうね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 14:46:31 ID:pOx6Zz25
若者がターゲットか・・・・
最近の若者の車離れは酷いからなあ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 14:56:55 ID:WbADOJUx
学生のころは180乗ろうと思ってたけど今じゃオデッセイ

もうちょい金に余裕あったらなぁ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 15:44:43 ID:pxftFFVl
おい!お前ら!
もしかしてPSP版をTV出力して楽しめって事じゃないのか!?
それがGT5!!!!!!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 15:50:39 ID:otPSBD7w
気づくのが遅いと言いたいがまだFFYならしかたがない
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 15:50:56 ID:iF/C6H10
>>743
かっ飛びチューンの事かな?
仕事、恋愛、洗車でドライバーのステータスが上下したり
レースに出るのにも出場費が必要だったりw
しかもあれってエアロも着けられたよなぁ

車種が少ない以外はむしろこっちがカーライフシミュ(ry
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:00:00 ID:lEZdUBwx
ポケモンじゃあるまいし、
車種集めやチューンがあんまり作業系だとなぁ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:05:50 ID:otPSBD7w
そのゲームは知らないな
743のはMR2がパケ絵のドリフトチャンプだったかな?
そんな感じのタイトルの、峠シリーズみたいなハンドル切ると絶対滑るけどスピンは絶対しないって挙動のやつ
すぐ売っちゃったから細かいシステムまではあんま覚えて無いけど
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:17:05 ID:/a7qkqkz
山鬱「PS3よりPSPの方が開発が楽」
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:39:10 ID:PvYcufwO
またお前かw ほんとすぐ分かるな。ID:7oydzLGD
久しぶりに来てみたらいつの間にか仲間(ID:2W1b+v8L)ができてるじゃねーかw
なかなかキチガイぶりが似ててお似合いだぞwww おめでとー。

772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:01:08 ID:CG2KO5W7
今更かよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:13:38 ID:i6+X9Ar+
ここでグダグタ文句垂らしてる連中も
実際に行動に出ようとはしないんだもんなw
便所の落書きくらいじゃポリフォも山内もなんとも思わないだろ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:14:34 ID:7gmHyd/0
行動に出るって・・・
ユーザーにできることなんかあるわけないだろ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:32:27 ID:e49J1UMZ
最近鈴鹿650でやたらに速いエボチューン見かけるけど・・・
速くなるセットあるの?自分が下手くそなだけ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:32:59 ID:i6+X9Ar+
メールとか。前にもスレで誰かが書いてたが。

どうせああ言うのは定型文しか帰ってこないが、
確かに沢山の人が問い合わせれば少しは効果あるかもね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:39:13 ID:YJOaKuUT
PSP版は今まで総集編みたいかねえ
ヴェンチュリ300、400が収録されてると嬉しいなぁ
PS3かって舞ってんのにもう何年待ちぼうけ食らってんだろう・・GT5
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:42:09 ID:2deKDd9X
はやくヤリてぇなぁ〜
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:48:55 ID:UoLV1wDc
>>776
※誠に申し訳ありませんが、当アンケートからご送付頂いた内容につきまして回答することはできません。

ってサイトには事前に書いてある。
ちなみに俺は自分の出した意見は保存してあるが、数えたら11回出してるわ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:50:00 ID:jH+Ggp/J
今頃モデリングのバイト募集しているんだが
しかも3DソフトどころかPC未経験でもいいらしいからおまいら手伝いに池
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:57:11 ID:i6+X9Ar+
>>779
問い合わせはポリフォのアンケートじゃなくて、SCEの方。

俺一度問い合わせしたことあるよ?
本編の発売日の事じゃ無いがw
ポリフォに問い合わせようとしたら、SCEの問い合わせに飛ばされた。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:44:23 ID:mo9Qps0i
いよいよ人いなくなったか学徒出陣状態だな
http://www.polyphony.co.jp/recruitment/job07.html
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:13:29 ID:bBqTGtUY
山内氏は現在モータートゥームの続編を鋭利制作中らしく、他は眼中ないらしい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:15:02 ID:2ch4jYBq
>>782
いまさら。もうずっと募集してるよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:20:38 ID:i6+X9Ar+
まあ、ユーザーも甘やかして何も言わず、
「気の済むまでやってくれ」
でも良いと思うけどね。
子や孫にGT5のプレイを託すのもロマンのある話だなw

山内に圧かけられる奴がSCE内にいないのかね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:18:19 ID:OwZVncH5
>>785
GT4発売のときにやってたテレ東の番組ではSCEの人に圧かけられてたけどな

ヘラヘラしてる山内に「笑いごとじゃないんだよ」見たいなことを言ってた。

SCEは今こそ圧かけるべきだと思うけどね・・・
発売日発表されてないからかけようがないのか??
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:21:44 ID:gS5+kfRO
メーカーが一番応えるのは売り上げだろ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:22:00 ID:acs84wqK
中卒でも雇ってくれますかポリフォ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:24:03 ID:eh128+fF
今更PSP版とかギャグかよ
本物志向のハンコン派の俺には必要なさそうだ

パッド厨は嬉しいだろうな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:27:11 ID:6E5rAL7O
>>784
IDが2ちゃんw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:30:58 ID:gS5+kfRO
>>789
GTってパソコンででてんの?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:34:05 ID:W8Ij9Nh1
>>786
いや笑い事じゃないんで
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:38:25 ID:VHDjxfD+
>>791
                |  
                |  
    ∩___∩        |  
    | ノ\   ,_ ヽ   |  
   /  ●゛  ● |     J  
   | ∪  ( _●_) ミ 
  彡、   |∪|   |     
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:44:35 ID:gS5+kfRO
>>793
ごめんハンコンだった
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:46:17 ID:6E5rAL7O
>>791
いや笑い事じゃないんで
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:53:32 ID:hkCVagGX
PSPと連動とかマジいらないから山鬱w
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:53:48 ID:otPSBD7w
ハンコンはあんま得意なコースじゃなかったな
ああいう壁と直角コーナーだらけのは苦手だ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:54:59 ID:CG2KO5W7
5もロクに出せてないのにPSPとか…完全に頭おかしいな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:06:01 ID:6E5rAL7O
ナスカーいらん。あんなラジコンみたいなの、どこがかっこいいんだ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:23:07 ID:Z7V51FoZ
何すんだこれw
801745:2009/06/08(月) 22:28:49 ID:+KWavGGb
>>796
「GT5と同じゲームエンジンを使用しGT5とGT-PSPは連動していて
PSP版で使用した車はGT5へも使用可能です」
(スペック・800車種以上)

この情報だけでもGT5は少なくともPSP版に収録の800車種は有るだろうし
もっとも開発中に山内が入れたい車も増えるだろうから1000車種くらい収録されるだろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=QypIvuYDPn0
PSP版はこの実機プレイ動画を見る限りPSPって言っても想像以上に
綺麗だし俺はGT5までの繋ぎに買うよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:34:13 ID:G0kbVIRn
他のインタビューじゃ連動出来ればいいな、くらいの所もあったから期待しない方が良さそう。
出来ても何分の1か、くらいかね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:41:45 ID:i6+X9Ar+
>>786
ならばSCEにユーザーから圧をかけるよう促すか。

>>787
そもそも売り出してないからその心配はないなw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:44:54 ID:z/3/55uf
夢見る前にモデリングの時間かかること忘れてないか?
1000っていま800車種か400も完全に終わってるかの情報さえも無いよ
破損や天候もどう入れるのかも挙動や音も変わるのか何も解からないし
PSPにしては想像以上に綺麗なのを喜ぶべきか俺はもう解からない;;
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:47:29 ID:mo9Qps0i
GT4Mより劣化してるがな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:51:13 ID:+KWavGGb
>>804
PSP版がGT5エンジンを使用してるって事はグラがPSP版なだけで
骨格は出来てるって捉えれるのでは?
グラの向上はこの時期溢れているCGデザイナーの期間社員でも雇えば
来年には出るんじゃね?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:53:43 ID:7T+Haez7
山鬱へ対するT10の発言を有名なアレで表現すると、
「you are an idiot, ha haha ha ha ha haaa ah hahaha haa.
you are an idiot, ha haha ha ha ha haaa ah hahaha haa. (以下無限ry)」

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5673734

ブラクラだからググって実際にやるなよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:57:13 ID:CG2KO5W7
>>799
同意。
向こうの連中の野蛮さが露骨に出てるしな

809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:06:03 ID:GR8ctrWZ
車両データはGT4、TTを元にして、PSP用に一から描き起こした物。
5に流用とか無いと思うw
挙動エンジンもGT5Pそのまんまでは無いだろうね。
各ゲームサイトで解釈が微妙に違うがインプレスのが会話をそのまま載せてるっぽい。

山内氏「シミュレーション部分などは『グランツーリスモ5プロローグ
(GT5P)』と同レベルのものが実装されているとお考えください。
車両データはPS2『グランツーリスモ4』、PS2『ツーリストトロフィー』のものをベースにしていますが、
描画系エンジンに関してはPSP向けへ新規開発しています」
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:09:24 ID:i6+X9Ar+
方々のインタビュー見てるとまだ5は構想段階みたいだな、まるでw
こりゃ2012年どころじゃ無いかもしれないぞ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:26:27 ID:z/3/55uf
期間、納期を完全に忘れてるよね
納期が無く作れるのは
今までの作ってきた実績がそうさせていると思うけど
マイナスにしか働いてないよね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:31:20 ID:zJUxuPks
それ確か『ガイアの夜明け』だったね

当時レコーダー買ったばかりでDVD-Rに焼いたのが懐かしい…

まだどこかにあった筈だから、今夜見てみるかなw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:31:58 ID:CG2KO5W7
俺らをどこまでバカにすれば気が済むんだ?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:34:46 ID:zJUxuPks

>>786宛て
書き忘れたスマン
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:12:16 ID:Ni3LBjG+
破損やクラッシュはどの程度にするんだろ
横転は萎えるんだがあるのかね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:15:17 ID:aQmn53vW
考えればスペック2に比べてのスペック3の中身の薄さから見ても、
停滞しまくってるのはよく解る。
スペック4なんて全く話に出ないし。

とうの山内本人はどこぞの雑誌に、僕のこと紹介されちゃった、キャッキャッ♪
なんて感じでHPにのせちゃってるし。
少なくともユーザー重視じゃないのはよく解る。自分のためのGT5なんだろ。
羨ましいな、そういう仕事が出来る身分て。
客を無視しても誰からも怒られないんだからw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:15:42 ID:mKOfWTMj
横転はありえん。ナスカーが横転ならいいが。
GT4のデータを殆ど使ってないからGT5は時間がかかるのはよく分かる。
ただGT6はGT5を流用してほしいな。さすがに時間がかかる
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:27:12 ID:S/tfIjq/
フェラーリ横転はまず無理だろうからな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:32:33 ID:Jwe1XxmY
今度は横転イラネですか
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:34:13 ID:fy98Vn6h
FM3ではフェラーリだろうがポルシェもランボルギーニもくちゃくちゃになって横転するのにな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:36:44 ID:S/tfIjq/
他人を貶める奴は自分に自信がない奴だってじいちゃんが言ってた
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:40:34 ID:YVSzx5z7
真面目な話
こういう業界に入りたい人はバイトからでも良いと思ってるから
そういう人はお勧めな気がする豊洲で時給1200円
GKはネラーやる暇あるならつくりに行けよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:41:28 ID:YVSzx5z7
作品による選考があるってことは
デザインの素質は一応見るよって事か
PCには未経験Okで・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:49:14 ID:mKOfWTMj
>>820
でたフォルツァと比べるやつwwwwww
一般車が横転するってかなりのスピードだぞ。
まず日本のサーキットは規格上車の破損レベルが(ry
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:55:11 ID:LdYiOKUw
横転を実装しないならGT5はシムの看板は降ろすよな
なぜならそれは「物理の法則を無視しています!!」と宣言しているのだから・・・

失速しても絶対墜落しないフライトシムを遊んでいるようなものだ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:58:49 ID:Ni3LBjG+
ダメージや破損って一気にゲームっぽくなるんだよね
GT5Pぐらいリアルだと下手に破損に手を出さない方がいいのかも
ポリフォニーなら本当の意味でリアルなダメージを作るだろうけど
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:03:02 ID:Ni3LBjG+
フォルツァ3の横転は無理やりすぎる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:15:42 ID:XEZqasXe
ムービーくらいな壊れ方をしてくれると良いんだけどね。
でもクラッシュ表現有りでもゲームとして走らせないとまずいから、結局不自然な感じになるんだろうな。
300キロオーバーで正面からぶつかって外観ベコベコだけど走れちゃうよ、みたいな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:19:44 ID:8fHLos3F
ユーザーに対するダメージはかなりのレベルに達してるけどな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:20:52 ID:5xQmK36O
公式にも出てるけど、トレードでしか入手できない車種も存在します。
PS3だけでは全部手に入らないな エンツォなら商売上手
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:22:09 ID:Ni3LBjG+
壊れたら直さなきゃいけないから一段と車集めにくくなるな
タダで直してくれるなら良いけど
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:28:32 ID:LdYiOKUw
横転も実装できねーのに何が無理すぎるだ

物理の法則を無視して何がリアルだ

壊れてるのはGT信者だろw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:34:38 ID:mKOfWTMj
ヒッシなやついるな

ナスカーが300km/hで壁に45度くらいの角度で接触して横転するくらいなんだから、一般車は勿論、SGTマシン、DTMマシンは横転なんかしない。
横転するのはナスカーくらいじゃないか?
フォルツァは横転しすぎwwwwwwwww
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:38:57 ID:BVhXMc7Q
>>824
>一般車が横転するってかなりのスピードだぞ

んなことはない。
下手なスライドさせてタイヤ/ホイール側面から縁石にぶつけたりすると、車速50km/hでもあっさり横転する。

Forzaがどーとか、そんなのどーでもいいけど、
横転させないってことは、横転しそうになったときに補正が入るってことで、
それを利用したゲーム走りにもつながりかねないので、
シムを名乗るのであれば、横転回避は勘弁してもらいたいぜ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:39:51 ID:Jwe1XxmY
「出来ない」のを「必要ない」と強がるのはGTの為にならないからやめた方がいい
綺麗な車が沢山入っていればそれで良いと本気で願っているのなら
GTは世界最高の3Dカタログだとはっきり言え
それなら他のゲームと比較され叩かれることもないだろう

ドライビングシムだのカーライフシムだの言いながら
あれも要らないこれも要らないじゃどうにもならんわ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:42:02 ID:LdYiOKUw
DTMは横転しないとかw ナスカーとかw 知ったかばっかだなGT信者はwww

GT5のPはピンボールの事だろw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:42:51 ID:NnHyLDKD
>>832
じゃあもうフォルツァだけやっとけばいいだろ。

いちいちうっとうしい
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:42:55 ID:XEZqasXe
出来ないのは技術的な問題と言うより、車メーカー側の都合でしょうなあ。
まあフォルツァで出来るようになったのならGTでも可能になるでしょ。きっと。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:49:29 ID:Ni3LBjG+
>>835
他みたいな中途半端な破損はいらん
やるなら徹底的にリアルにこだわって欲しい。PV見る限り期待できるが
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:49:34 ID:L2oHOViT
完璧な横転、完璧なダメージを求めたらあと5年はかかるんじゃね?w
とことん追求するか、ばっさりと切り離すかどっちかにしてほしい、おれは

今の願望は「はよ出せ」だから、横転ダメージは要りません!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:58:44 ID:qnvYFRd+
>>840
でもピンボールシューティングゲームは勘弁だな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 02:00:14 ID:LdYiOKUw
PS3の「アフリカ」ってゲームとGT5Pって同じ臭いするんだw

グラだけの鑑賞ゲーw そういえばMGS4もそうだったなw

843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 02:05:10 ID:Jwe1XxmY
MGS4はババアとタンデムまではそこそこ遊べた
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 02:33:00 ID:Ni3LBjG+
完全版出せとは言わないのでアップデートしてください
ニュルだけでいいです
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 02:35:57 ID:OSl0aX6d
>>833
一般車は横転しないwww

http://www.youtube.com/watch?v=vZ6DhCgGJok
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 02:42:44 ID:jGzV4w89
>>828
Forza2では壊れた位置によって右に曲がり続けたり
ギア入らなくなったり最悪走らなくなったりするよ
少しだけ壊れてピットに入るかどうか悩んだりしたもんだ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 02:57:45 ID:Jl9pwI+l
>>833
おまえは日本の高速道路で横転する車はとんでもない速度で走ってるのか
何かにぶつかって横転しているものばかりだと本気で思ってるのか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 04:05:37 ID:2UaYzg5D
>>839
Forza3の方はPV見る限りかなり期待できそうだよね

それに対してGT5の方は、PV見た感じでは望み薄だよな
Forza2の破損よりも程度が低そうだし
ヘタしたらWRCとかNASCARとかだけでしか破損しないとかありそう

Forza2の時点でも、破損に関しちゃ車メーカーとMSとで
双方ともに弁護士をたてての協議のうえでの実現だったらしいしね
残念ながらポリフォにもSCEにもそんな度量も余分な金もない

っつーか、音撮りだけで実車を転がして潰してるような
金にあかせた汚い造り方してやがるからなぁ。MSは
アレに挑もうってのがどだい無茶な話かもなー
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 04:33:14 ID:PV6jN8lW
伸びてるから新しい情報でも入ったのかた思ったら・・・
おまえらさぁ・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 04:38:08 ID:VkIPpLde
昔はどのレースゲームのスレにもGT厨が現れて
当該ソフトを散々馬鹿にして荒らしまわっていたもんだがなあ
それが今ではいつ出るとも知れない次作を待ち侘びつつ
昔荒らした他ソフトをネタにスレを荒らされる日々…
まさに盛者必衰の理を地で行くスレだな

…惨めだ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 04:41:27 ID:ThPaUie8
メルセデスのAクラスは60km/hの旋回テストで横転して発売延期になってたなw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 04:48:37 ID:GJrN5uQy
Forza厨は行儀が悪すぎるね
「こんな嫌な奴ばっかりですけどForzaに来て一緒に遊びませんか」って宣伝してるようなもん
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 05:01:12 ID:qnvYFRd+
>>845
可哀想な事すんなよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 06:25:20 ID:bW0nv01e
>>845
この速度で横転すると、もうボコボコで走行不能か
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 06:30:14 ID:NC4ZnhDq
Forza3の話するやつはForza3だけやってろよ! って言う人いるけどさ

ぼくだってGT5やりたいのよ

でもできないのよ

PS3はあるのに
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 07:10:40 ID:hRBPs359
てかGTP延期すんの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 07:11:26 ID:z6DdWlrO
箱キチガイは死ぬべきだな

本当に頭おかしい
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 07:20:30 ID:NC4ZnhDq
>>856
これまでの経験から察するべきだ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 08:01:24 ID:dscNEB4G
>>845
全損バトンだな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 08:32:28 ID:mKOfWTMj
フォルツァが神ならフォルツァやってろよ うっせーなぁ いくらグランツーリスモが神だからって嫉妬すんなよ
フォルツァよりリッジだし
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 08:44:33 ID:zkKrRh1h
Forzaスレ見ててもわかるけど、俺も含めてかなりの確率でGTからリアル系ゲームに入ってると思うんだよな

日本人としてはポリフォにこそ頑張って欲しいのに、山内Pが各種メディアに出るようになってから如実に開発スピードが落ちてる気がするんだよね

SCEとしても、PS陣営のビッグタイトルだけにポリフォ山内を切るに切れないんだろうけど、何とかして欲しいよね‥‥
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 08:53:58 ID:ccEuWLVv
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090603_212305.html
前作の720p/60フレーム表示から、1080p/60フレーム表示に進化させ、
グラフィックス面に関しては「グランツーリスモ5 プロローグ」と同等以上の水準に引き上げられたことになる。

  ↓

Xbox Evolved - Xbox 360, Info, Reviews, Previews, Videos and more at Xbox Evolved
ttp://xboxevolved.e-mpire.com/article/Forza_Motorsport_3/5541.html
Forza3はネイティブ1080pじゃなくて720pをアップスケーリング

Forza3のコクピットビューは30fps〜45fps
NeoGAF - View Single Post - Forza Motorsport 3 announced, October, cockpit view confirmed
http://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=16168414&postcount=775

30fpsとか問題外、FORZA3のライバルはGRIDだからな
このスレには来るなよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:09:07 ID:TXg4PCaR
GTはGRIDより上だとでも思ってんの?
今んとこ最下位だよw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:11:44 ID:CXDCwHHX
でてもないもん
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:27:21 ID:3HaQUka/
ポリフォってSCEから社内分社化しただけでしょ?
切る切らないとかそういうもんじゃないんだと思ってた
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:44:51 ID:e4lKm4Bn
今月末に海外の雑誌でGT5の特集だってさ
ダメージプラスについての特集だから、
横転や天候に関してかな 楽しみだなw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:59:29 ID:LdYiOKUw
XBOX360 - ゲーム機
PS3 - タンパク質成分分析機

エロアニメブルーレイでシコシコwww





こういうイメージが定着しつつあるな

868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 10:06:21 ID:rgJ5yU+d
>>866
お、まじか
なんかソースみたいなあります?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 10:13:04 ID:e4lKm4Bn
携帯だから無料N4G Gameでググレ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 10:15:13 ID:rgJ5yU+d
>>869
見つけました
ありがとうございます
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 10:54:28 ID:YVSzx5z7
ここまでくるとポリフォは
立場を上手く利用して自分の能力の長所を最大限誇大発表して作り上げる
営業みたいだなと思ったw
営業上手は良くも悪くもハッタリが上手く良い部分を持ち上げるのが上手い
勿論信用ありきでね。騙すわけじゃない微妙な線を作れるかだけど
GT4前後辺りまではいえたが
今はブランドと超ロングスパンの高レベルを発表してるあっちの世界の人でしかないw
妄想と現実がわからず納期さえグダグダwww
レベル落としてGT5だして6として更なる進化をといっておけば
済んだものをwwww
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:04:36 ID:aQmn53vW
Forzaスレの連中が優越感に浸って凸かましたり、
このスレが荒れたりするのは全て山内が悪い。
あいつはもう芸術家なんだろw、ユーザーじゃなくて自分の満足のためにしか
やっちゃいないさ。

873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:14:37 ID:LdYiOKUw
昔はどのレースゲームのスレにもGT厨が現れて散々馬鹿にして荒らしまわっていたもんだが
E3後の豹変振りときたら・・・w
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:28:37 ID:YVSzx5z7
昔は動画比較で勢いに乗っていたが
今は差がない物が多くなったので
E3等で大画面に映された実際に動くゲームの画像を撮影した動画(FM)と
合成動画(GT)とを比べだす始末
モデリングにいたってはケチを付ける部分を探すレベル
車体裏がどうこうとかまだまだ無駄にテカっているとか
必死な奴が可哀相
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:30:22 ID:VxYrPNRp
>>873
それだけ皆GTから去っていったて事だな
GT4の頃は発売前だと言うのにGT4本スレが100近く伸びてたが
GT5は数年経っても22スレ目の消費が完了していないし
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:51:52 ID:aQmn53vW
SCEとしても製作中止とは言えないだろうな。
PS3にユーザーを繋ぎ止める数少ないソフトの一つだから、言ったら中古相場が狂うw
E3で出した他のソフトの反応次第ではいつでも切れるだろうが、それも今一つだろうし。

ユーザーも甘やかしたのが悪かったんだ。

みんなが苛立ってるのは情報出さないからと言うのもあるだろうけど、
出せる情報も無いんじゃないか?
E3のタイミングに合わせてスペ4とかありそうなのに、スの字すら無い。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:59:41 ID:LdYiOKUw
そんな事より 
何故MH3がPS3からWIIへ行ったかのか? 考えようぜ〜w
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:04:38 ID:aQmn53vW
>>877
それはスレチとマジレス
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:09:35 ID:IBVz4H1a
というかこれだけ発売が遅れてユーザー待たせまくってるのに
「出そうと思えばいつでも出せるんですよね(笑)」
とか言ってしまう山内はマジで何様なんだろうか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:15:10 ID:LdYiOKUw
そんな事より
何故PS3のGT5より携帯ゲームのグランツーリスモPSPに行ったのか考えよぜー!w
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:20:28 ID:veUbRC9I
アサクリってスネークみたいに箱かぶって
隠れながら進んだりしないの
結構はでに動き回ってるけど
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:21:40 ID:veUbRC9I
誤爆
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:22:24 ID:aQmn53vW
>>879
アーティスト様。

本当にそうだと思うよ?
巨匠映画監督とか村上春樹みたいな小説家みたいに考えてるんじゃない?自分のこと。
みんなで持て囃したのが悪かったんだろう。

海外の雑誌だかに紹介されて、それをわざわざ自分からHPに乗せて報告するとか、
馬鹿げてるとしか思えんw
「テレビに出ました」とか張り紙してるラーメン屋かw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:37:54 ID:59rKDH+4
TGSでしれーっと発売日発表したりして
発売するまで信用出来ないけど
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:45:59 ID:KvqVb1dT
超絶糞ゲーage
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:47:09 ID:5FY1ohBJ
>>883
こことかで叩かれまくってるからそうやってプライドを維持してるんじゃない?w

>>884
E3前もそう期待していた。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:24:12 ID:1aN/uO+c
>>884
最大市場の北米で本気で売るなら
ホリデーと呼ばれる、10月下旬から11月中旬までの期間にねじ込まないと
売れ行きは本気で4〜5倍は変わってくるんだが
秋開催のTGSで発売日発表とかだと、どうしても年始〜年度末あたりにしか
発売日を置けないと思うんだ。流通の都合を考えるとね

そんな時期に無理矢理出しても爆死確定なわけで
仮にTGSで発表となっても、「来秋」という、丸一年後の発売しか設定できない


まぁ、日本で年末に未完成でもねじ込んで売っちゃって
問題点洗い直して完成度を上げた本番を翌年のホリデーに突っ込むってな
白騎士でやった手を使ってくる可能性もなくはないけどな

日本のPS3ユーザーはバカだから、未完成でも文句言わないばかりか大絶賛だし
そいつらにバグ出しさせて完成度を高めてから、煩い欧米ユーザーへ提供
ってのの有効性をSCEは理解してるしな

既に何度も使っている手だしね。GT5Pも含めて
それに気付いていないのはモルモットにされてる日本のPS3ユーザーだけ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:38:51 ID:Q8UvJ8S6
>>887
北米だけじゃなく世界含めても10月、11月に発売された
グランツーリスモは存在しないがな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:39:53 ID:XYTgWA/k
後出しジャンケンでFORZA3に完勝!
その頃、turn10はxbox720でforza4作ってましたと
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:43:42 ID:B5ZOOTDN
コースにコインをちりばめるのに時間かかってんじゃね?

スピンした時にどんだけリアルにコインをばらまけるかが勝負どころだな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:49:23 ID:1aN/uO+c
>>888
そりゃ圧倒的シェアを持つ勝ちハードでのリリースだったからだろ?
現状の厳しいシェア事情で商機考えない殿様商売かましたりしたら
それこそポリフォは全く周りが見えてないってのの証明になるわな

GT5本編がFORZA3に売上本数で負けたらそれこそブランド終了が確定するぞ

FORZA3はしっかりホリデー前に発売日置いてるし
自社キラータイトルのHALO外伝ともちゃんと時期をズラしてる


まぁそもそもは今年中にGT5が完成する前提の話な時点で
取らぬ狸のなんとやらだが

最悪なのは本気で来年末以降になりにゃ影も形もないほど未完ってパターン
これもシリーズ終了確実だわな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:53:03 ID:aQmn53vW
冗談抜きにまだ未着手だと思う。
プロローグはポータブルのテストだったんじゃない?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 15:08:52 ID:YVSzx5z7
出たところで持ち上げた大作になってる
画質綺麗なのは他でもあるし挙動その他の表現はもう他がやってしまっている
勝つには全部入れて高次元で揃えていかないとダメだが・・・
そのまえに発売が本当はpS3と同時だった事さえ意味がわから無いw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 15:15:16 ID:XEZqasXe
GT5がPS3と同時発売とか、、時空がどんどんねじくれていってるな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 15:20:54 ID:fDuePmTc
>>894
安心しろ、PS3は10年戦える
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 15:24:03 ID:N8v4aME/
ほとんどのGTシリーズはモーターショーとからめてくるから、
GTMに合わせて10月上旬に12月発売って発表
モーターショーで体験版公開って流れだと思う
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 15:30:27 ID:Q8UvJ8S6
GT5がPS3と同時なんて話はなかったと思うが。

しかし山鬱は本当に要領が悪いよ。作ってる内に周りのレベルや自分の
理想が上がって無限ループに入ってるんだろうな。
その時出来ることをやってコンスタントに完成度を高め続ける某ゲーム
とは対称的なぐだぐだ感。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 15:46:32 ID:dkOxoFHS
>>886
プライドなんて高尚なもんじゃないな、安っぽい自尊心だな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 15:48:24 ID:1aN/uO+c
一番最初の予定では
PS3本体発売の翌々月に、ナンバリングの5の前に
GTHDプレミアムとGTクラシックの2種のGTが同梱された
HD機向けGTの先行体験バージョンを販売するって話だった

それが、発売当月に入って頓挫
急遽、GTHDコンセプトという名で、TAなどができる1台出走の無料配信版に変更
GTHD製品版は年明けに発売という事になった

その後、GTHDは開発中止がアナウンスされ、プロジェクトはそのまま
ナンバリングタイトルであるGT5に合流する旨が伝えられ
新スカイラインGT-Rのデビューとともにモーターショーでの発表と伝えられる

が、しかし、GT5の開発も難航している事が伝えられ
そのうちの数%をGT5プロローグという名でリリースされる事が決まり
数々のダウンロードコンテンツによる補完で完成度を高めると公約され

その公約が破られ、今に至る
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:00:15 ID:lW12Hu8k
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6490352 見るだけ見てちょお前ら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6490439 とりあえずね♪
         ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ 僕、ホモンドっていうんだ♪間違えないでね☆
     |  :::::: (__人__)  :::::: | XBOX360タグはxGROUND WALKERxだお♪
      \.    `ー'´    /ヽ  おいらの尻の穴は狭いけど住み心地良好だじょ〜
      (ヽ、      / ̄)  | 1番図太いキモイ声が僕だじょ〜
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 赤文字の、、うるせぇよ、「なかわけ!」が僕の名言
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | ホモンドウォーカーだぁ〜〜〜
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:02:41 ID:9ZuHgyr+
てかPS2の時もGT2000出すとか言ってあのざまだったな
不幸中の幸いは当時はライバルが存在しなかった
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:31:43 ID:5FY1ohBJ
とは言えこんなとこで何言っても発売日が決まるわけでも無いわけだが。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:40:25 ID:zkKrRh1h
>>889
笑い話でなく、現実にそうなりそうだよな…。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:31:15 ID:/OFuyuFR
GT5がフェードアウトならレースゲー自体が世の中からフェードアウトするぞ
NFSでもメジャーの器あるか怪しいとこだし
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:35:14 ID:V/bbOJy1
>>904
FM3は「GRID機能を搭載してライトユーザーウェルカム!」状態になっているけど、所詮パットじゃあ高が知れてるし
NFSもマリカーの知名度には勝てない

そしてマリカーだけの世界が出来上がるってk...あれ?目から水がry
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:38:44 ID:aQmn53vW
>>904
山内には多分そう言う驕りがあるだろうな。
抜かれる時はあっさり抜かれるんだよ。

あれを排除すればすぐにでも発売日発表になるんじゃない?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:38:51 ID:fDuePmTc
>>904
山内に言え
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:50:09 ID:LdYiOKUw
GT信者はイイよなぁ〜 
フォルツァなんかあと4ヶ月程しかワクワク出来ないが
GT5はこれから2年はワクワクできるもんなぁ〜 羨ましいよw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:53:41 ID:aQmn53vW
>>908
ばーかw2年じゃなくて5年だよw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:57:45 ID:5FY1ohBJ
>>909
馬鹿なの?死ぬの?8年に決まってるだろ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:04:39 ID:Iegxz5Vr
>>904
既にレースゲーはフェードアウトしてると思う。
ってか、ゲーム自体がフェードアウト気味でしょ。
今の時代、PS3を持ってるだけで十分コアユーザーなわけで、
GT4の頃までGTを支えてきたライトユーザーは既にゲームに興味はない。
GTとForzaの一番の違いって支えるライトユーザーの数だと思うし、
GT5が発売されてもライトユーザーが戻ってこないと、GTは厳しいよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:09:03 ID:XEZqasXe
ライトを取り戻すためのGTPなんだろう。コアなレースファンには意味のないソフトだが、
一般の車好きには結構来るんじゃなかろうか。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:13:26 ID:WSDDB/YN
流れぶった切るけど、今の上級富士10周ヒドい。世界がまん大会。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:18:22 ID:dkOxoFHS
どう酷いの?いつものごとくバトルロワイアルな訳?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:21:09 ID:LdYiOKUw
さすがPS3を買っただけの事はある情報弱者w
フェードアウトしているのはPS3と日本市場だけ 

ココまで盲目なユーザーが居てソニーも幸せな企業だのう
搾取されるだけのユーザーって有りがたいよねw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:22:24 ID:WSDDB/YN
世界対戦なのにほとんどフリーラン。
みんなポツポツ抜けて行って終了。もっと増えてよ!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:29:13 ID:Q8UvJ8S6
>>915
情報弱者乙wwwww

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 10:00:16 ID:LdYiOKUw
   俺はPS3しかもってないけどForza3のために箱を買うと思う
   GT5がなかなかでないしなあ
   GT5Pはもう飽きちゃった
   俺はソニーにとってはいい鴨だったなw
   質の高いソフトを早く開発する箱陣営にはびっくりだよ
   Forza3の出来次第ではGTに戻らないかもなあ
   ダメージが再現されているのがすごいと思う
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:31:41 ID:XYTgWA/k
>AW: When is Gran Turismo 5 coming?
>山内: We made the announcement today that [the handheld game player PSP GO] is coming out Oct. 1 [with Gran Turismo 5 on it].
> We will give the release date of the Gran Turismo 5 soon.
http://www.autoweek.com/article/20090603/CARNEWS/906039991

soonってどういう意味?間もなくって訳していいの?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:32:38 ID:V/bbOJy1
>>915
食い物>>>>>天変地異が起ころうが崩れない壁>>>>>娯楽品
食っていけない状態でもゲームを買うおまいは何者なんだw

>>916
誰も居ないしな...
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:46:25 ID:LdYiOKUw
そんな事より
Need For Speed: Shift が凄すぎる件について考えよーぜーw
http://www.gametrailers.com/video/e3-09-need-for/50097
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:09:30 ID:1aN/uO+c
しっかし、他のレースゲースレと違って、暗い話題ばかりだな
ってか、公式にプロローグのサポート打ち切りを公言されたも同然だし
ココもう次スレいらねーんじゃね?

あとはもう、GT5の詳細や発売日が出てきたら
そっちで新たに新スレたてればいいだけだし

ポリフォニーがPSP版しか作ってない以上
GTのスレもPSP版のだけあればいいだろ


ここ埋めて終わりにしようや
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:15:49 ID:/OFuyuFR
っていうかここはGT5じゃなくてGT5プロローグのスレだからそーいう話はGT5スレで
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:35:46 ID:LUB50MhS
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【PSP】グランツーリスモ4 モバイル Part5 [携帯ゲーソフト]
GT5のネタに困ったポリフォニー、Turn10に質問 [ハード・業界]
【SCE】PS3のチンコンに期待するスレ [ハード・業界]
【PS3】グランツーリスモ5プロローグ晒しスレ 10Lap [ネットwatch]
山内「GT5のことはまだ考えていない」 5バカンス中 [ハード・業界]
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:41:05 ID:9Xm2zbbI
Forza3が先に出るんじゃねなんて昔はネタで言ってたのにな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:59:19 ID:NC4ZnhDq
GT-HDの時からそうだけど
今回も「いつでも出せます」とか言いながらほんとはまったく出せない状態だとしても
詐欺みたいなもんにはならないんかね?
製薬会社がガン治療薬もうすぐ出せます とか嘘で言ったらアウトだよね?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:59:32 ID:NWi0XeEf
>>904
PCが残る、現に今でも無いものはユーザーが作ってる
そもそもレースシムはPCが始まりだしな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:02:28 ID:9ZuHgyr+
>>904
一人勝手に滅んでろw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:11:35 ID:dkOxoFHS
>>925
GTが発売された時に買わなければいいんだよ、簡単な事。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:35:49 ID:LzIy//Co
>>925
>ガン治療薬
かなり期待してんだね
そんなにイイものか分からないぞ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:37:36 ID:NC4ZnhDq
>>929
いや世間が期待してるでしょ
GTだって すごいものができますよ って口だけ言ってるように
副作用も何もない安い治療薬がいつでも出せる状態です 何ていったら株価跳ね上がるし
それが嘘なら大変なことになるよね
ゲーム業界はいいねw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:40:44 ID:aQmn53vW
>>924
Forza4の方が先になるだろうね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:54:26 ID:CXDCwHHX
PS3を買っただけで馬鹿にされるこんな世の中じゃ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:12:47 ID:iC7rqpis
ポイズン♪
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:19:08 ID:yn7OPx9n
もう山鬱は本物のスーパーカーに乗れるようになったし
ゲームには飽きたんだろ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:29:42 ID:S/tfIjq/
実際スーパーカーに乗ったら目覚めたんだと思うよ

「あれ? 何かボクのGTと違くね?」
   ↓
「カーシミュのGTが違うわけない! スーパーカーが糞なんだ!」
   ↓
「糞なスーパーカーのゲームなんて作ってられるか!」
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:45:15 ID:LLpKaLvc
転載
Gran Turismo 5 to Be Previewed in OPM UK Next Month
<http://goonlinegames.net/2009/06/08/gran-turismo-5-to-be-previewed-in-opm-uk-next-month/>
GOonlineによれば、最新号のOPM:UKマガジンにてModern Warfare 2、FIFA10、Assasin's Creed 2の特集が組まれていたそうなのですが、次号予告に、Gran Turismo 5のプレビューが掲載されると書かれていたとのこと。

あーだこーだ言ってる間に進んでるんだよね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:53:20 ID:PBrTKrhr
toolのハンコン使ってるんだがロジクールのパクり?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:55:54 ID:Ni3LBjG+
>>936
プレビューって具体的に何だよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:59:44 ID:JBASUIr5
年末から年度内の発売も見えてきたな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:24:30 ID:r7GnhDQ4
とりあえず自らを鼓舞する意味でも、12月発売予定
開発遅れたので順当に3月発売
やっぱり夏発売
せっかくなので年末商戦に向け12月発売
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:28:19 ID:5xQmK36O
PSPしかもってない奴誰か買ってやれよ
http://item.rakuten.co.jp/book/6088033/
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:57:51 ID:Ni3LBjG+
フォルツァ3ってやっとGT5Pの映像クオリティになったのか
2年も他を引きつけないってすげぇな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:58:36 ID:oVHkzKAi
いらないよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:08:51 ID:KvqVb1dT
しかしおまえらこんな超糞ゲーで77スレってwwwバカス
何話すんだよwwwバカス
こんな出来損ないの中身スッカスカのゲームでwwwバカス
やっぱPSユーザーはおもろいわwバカスwバカスwバカスwバカス
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:40:57 ID:fDuePmTc
>>942
必死だな
他にすることないのかよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:51:45 ID:Rs3nc9Fj
なんか荒らされた荒らされたって騒いでる奴がいるけど
いまだに他のレゲースレはGT厨が荒らしまわってて酷いことになってるぞ
一枚のスクリーンショット、海外インタビューの翻訳から一言、
それらを武器にいかに現在開発中のGTは優秀なソフトで
○○というソフトがGTに比べていかに劣った糞ソフトであるか
他人の意見にはまったく耳を傾けずひたすら連呼してる…
GTが発売されて以降の全てのレゲーをけなし続けて
しかも現在進行形で荒らしてるって、むちゃくちゃにも程があるぞお前ら…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:58:50 ID:BVhXMc7Q
>>946
一つのハードしか買えない厨房が暴れまわっているんだろ。
GTに限らずゲーム板ではよくあること。
欲しいソフトがあればハードごと買う大人には関係ない話さ。気にしても無駄無駄。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:04:12 ID:ZHp2uR1K
何だかんだで、12月に出るな こりゃw
それまで、GTPとNFSSで遊んでようw
すげー、WRCとかすげー楽しみw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:08:31 ID:UNWum40N
>>947
大人なら自由にハード買えるか?
むしろ時間ないから学生の方が自由だろ

>>948
いつの12月だよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:20:04 ID:UNWum40N
日本の雑誌でも近々インタビューあるだろうしそれでハッキリする
やるならTGSで発表だろうけどGT5コンセプトっていうオチだな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:24:03 ID:4W0FZc2m
>>947 >>949
金の話をいってんだろ・・・と釣られてみる
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:27:42 ID:Ob/e4GUi
>>949
ハードを買うのに一番必要なのは何だと思う?
時間か?今じゃネット通販で10分もあれば十分だろう。
必要なのは金だよ、金。
俺みたいな働き盛りの独身リーマンだと、金はあっても使う時間が無いくらい。
ストレス発散も兼ねてあれこれ買っているおかげで、ハードもゲームも山積みさ。
買うだけかって、ろくにプレイもしてねぇけどな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:30:40 ID:p91DdDLp
>>946
そういうクズと、ここを荒らすクズは同じレベルの人だよね
クズに荒らされたから自分もクズになるとか、
どう考えてもまともじゃないな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:34:01 ID:UNWum40N
>>952
性格の違いだな
俺は必要なもの、使うものしか買わないから
ソフトだって今年はまだ一本だけだ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:39:18 ID:Ob/e4GUi
>>954
お前の性格なんてどうでもいいんだよww
ハードを買う制約条件としての一般的な話をしてんだよ。時間と金、どっちが効いてくるかってこと。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:40:11 ID:QYiOEO6U
金でもないな
部屋に無駄なものを置きたくない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:41:27 ID:UNWum40N
>>955
何で自分の意見を一般化してるの?
金あっても時間なきゃ買わない人も多いだろ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:49:12 ID:Ob/e4GUi
>>957
各世代別年収別世帯構成別の消費分析っつーのに、商品企画の仕事上関わった上での話。
まぁ自分を例に出したのは俺のミスだがなー。

ゲームに限らず、たとえば高価なガンプラが売れていたりするだろ。
あのメインターゲットをイメージすればわかりやすいかな。
時間はあっても金がねぇ、厨房・工房なんざより、独身リーマンの方がターゲットとしては美味しいんだよ。
個人差はあるけど、統計上はそうなるわけ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:59:32 ID:sTOaROmd
E3で発表されなかったシークレットの数々
ttp://www.gameplayer.com.au/gp_documents/SecretsofE3.aspx
全部E3会場で記者が手に入れた情報。よくある噂レベルではない。
・MSカンファレンスで小島がMGSRisingを発表したのはSCEに衝撃を与えた
 SCEは7時間も会議し、翌日のSCEカンファの内容を急いで作り直し、
 発表する予定の無かったFF14を急きょ発表
・Assassin'sCeed2にはマルチプレイ要素あり。しかしDLCで追加かも
・ナタルの開発キットは何カ月も前に世界中のスタジオに配布されていた
・EAは既にナタルゲーム開発中
・JustCause2チームは前作の操作性がよくなかったので全面的に作り直した
・Star Wars: The Force Unleashed 2が制作中。LucasAtrsの仲間何人かが示唆。
・宮本はTwilight Princess 2を制作中。他のヒントがWiiSportsResort中にある。
・GearboxはHalo関連プロジェクトにまだ取組中
・Lord of the Ringsゲームについて、今後1年以内にワーナーから発表あり
・「雪無しでラリーゲームはありえない」by Codemasters。DiRt2に雪を導入中
・バイオ5のDLCはXbox360独占になる寸前だった。MSのせいではなくDLCのDLに金がかかるソニーのせい
 土壇場でカプコンにDL料金無料化を提示して合意。窮地を脱した
・R.U.S.EはMacでも発売される
・CoD4-2はIW4.0というエンジンで動いている。エンジンの改善点は、キャラモデルと
 武器表示、手持ちの照明。Coopモードはシングルキャンペーンとは無関係だが、
 ランダムでミッションを与える。
・Guiter Hero World Tourの音楽をGuiter Hero 5で使える。GH5のDLCもGHWTで使える
・GearboxはBorderlandの惑星パンドラを商標登録したが、キャメロンのAvatorの惑星もパンドラ
・Forza3はHoldensなどのオーストラリア車を含む
・FF13は物凄いグラフィックの通りの解像度ではでリリースされない。
 SCEカンファにてスクエニは解像度を落とすという大きな決定をした。
・PS3ではモンハンシリーズは作っていない
・HaloODSTはパッケ販売のみ。しかもDVD2枚。1枚はODSTのキャンペーンのみ。
 2枚目にHalo3そのものと今までの全マップと3個の独占マップ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:03:42 ID:xwBOTs1J
ID:UNWum40N
次スレ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:06:56 ID:eoIJGot9
いいよ。もうPS3は作ったコックピットとともに冬眠、タンパク質接種
箱のゲームで春を待とう
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:29:53 ID:hwjlQoek
It was heard whispered behind backs, imparted across beers or was pried out via targeted questioning.
Nothing can be considered anything more than a rumour as some of it may never eventuate when all is said and done, or be flat out denied by those involved.
And in the end it is my interpretation of the way events unfolded rather than facts on a sheet.
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 02:00:58 ID:39qcUVGZ
>>959
SCEに不利な情報ばかりでとても不自然
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 02:29:50 ID:mf8WRpRU
>>959
最初の頃のデマからさらにパワーアップしてるwwwww

965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 02:30:30 ID:mf8WRpRU
>SCEカンファにてスクエニは解像度を落とすという大きな決定をした。


??????


966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 03:06:08 ID:3FUXejda
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 03:29:04 ID:drnHVl9o
マジなら歓喜。でもあり得ねえだろーな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 03:46:40 ID:Gy8Dw0Ju
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 03:49:16 ID:9Px9yFR7
9月25日に発売日発表でも歓喜だわ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 03:54:11 ID:UNWum40N
調べたらTGS期間中じゃねーかw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 04:52:32 ID:hb8jE/0w
年/月/日だよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 04:55:52 ID:1D/4shHY
2025年かぁ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 04:59:23 ID:FEsSgYN2
フォルツァ勧めてPS3けなすゲハ房の匂いがぷんぷん
常駐されてんじゃん
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 06:37:38 ID:dMwxarpL
GT5ユーザーの総意

FORZAユーザー殺す
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 06:49:14 ID:1/Gsn5Qx
また涌いた、ウジ虫がw
GT5ユーザーの殺意はむしろ山鬱に向いてるぞ?w

>>966
TGSで発表するってだけじゃない?

もう公式発表があっても、それどころか発売されても信用できんw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 07:00:31 ID:dMwxarpL
GT5ユーザーの総意

FORZAユーザー殺す
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 07:02:09 ID:lE45Fq/K
登校前の学生か?
あんまり書いてると警察さんくるぞ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 07:19:08 ID:ojRbiuGT
>>976
まあ、落ちつけ。とりあえず通報しといてやったから。

朝早く来るらしいから部屋は綺麗にしとけよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 07:20:30 ID:dD8JaeA4
>>977
かわいそうな病気なんだから放っておけ

もしくは、狂信者を装った箱信者なのかもしれないが
まあ、なんにしてもいつもの事じゃないかw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 07:22:46 ID:uaZxrt7l
しかも日本版じゃないだろ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 07:29:25 ID:xwttjuEa
>>966
釣りかどうか分からんが、R33のミッドナイトパープルらしきものが映っているな
間違っていたらスマソ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 07:35:56 ID:OSjNdu72
記念カキコ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 07:37:21 ID:FEsSgYN2
パッケージ画像はどこから持ってきたんだろう
自分達で作っちゃったのか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 07:57:15 ID:4+PZSqT3
GTはモデリングのバイト募集してる時点でもういっぱいいっぱいだと思う
もうフォルツァには追いつけないよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 07:58:56 ID:1/Gsn5Qx
ヨカッタネー(・∀・)(・∀・)ネー
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 08:04:10 ID:RP2eIGoS
PSP版と連動させるらしいから、PSP版とそれほど遠くない時期に出る可能性もある
マジで9/25だったらすごすぎるけど
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 08:07:45 ID:4+PZSqT3
>>986
それはない
最高の宣伝の場のE3で実機動画を出さなかった時点で
もう来年以降ってのは確定だろ
フォルツァ3出た後に出すわけないだろうし
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 08:11:37 ID:0iEdu+o/
PSPと被る時期に出したらPSP版売れなそうだし年内は無いな
でやっぱり発売するなら年末だよなwwってなって来年の12月
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 08:13:19 ID:4+PZSqT3
早くて来年の春だな
TGSで発売発表するかどうか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 08:35:35 ID:1/Gsn5Qx
いつ出るかは置いといて、
ID:4+PZSqT3は何をそんなに怖がってるんだw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 08:55:46 ID:p7OMYI4A
>>990
普通にまともじゃない?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 09:10:05 ID:1/Gsn5Qx
>>984-989
16分間のできごとじゃった。

信憑性の無い発売日情報にこの必死の否定レスはw
どうせ誰もアテにしていないのに、なんでそんなに。

まぁ実際Forzaの後出しよりかは先に出す方が良いんだろうけどね。
GTはブランドイメージが一応あるから、大規模イベントで発表しなくても
メディアは取り上げるしファンも目を向ける。
わざわざ発表の機会を窺う必要もない。

もっとも9月発売なんてまず“絶対に”有り得ないがw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 09:50:40 ID:ylQ8zmFS
>>960
もうスレ不要だろ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:00:39 ID:lJ78BJ3N
>>993
もう一つあるし
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:08:35 ID:ojC5NhP0
最近スレ潰し半端ねえな、GTFPスレも潰されて誰も来なくなったし。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:13:07 ID:L1g7JN+z
発売日が9/25に決まったようだが
ttp://www.shopto.net/PS3/GAMES/PS3GR04-Gran%20Turismo%205.html
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:18:57 ID:0iEdu+o/
金曜か
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:19:45 ID:ylQ8zmFS
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:21:00 ID:ylQ8zmFS
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:21:08 ID:1wRtyq3H
1000なら年内発売!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。