【PS2/Wii】実況パワフルメジャーリーグ2009 part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【公式】
http://www.konami.jp/pawa/major2009/
【攻略Wiki】
http://pawamajor.rulez.jp/
【前スレ】実況パワフルメジャーリーグ2009 part10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1241641699/l50

・ついに実現「選手エディット」搭載!!
シリーズ初となる「選手エディット」の搭載も決定。
グラブやリストバンドなどの装備品やフォーム、
さらに基本能力や特殊能力まで自分好みのエディットが可能だ!

・注目の大型移籍やトレードに最速対応!

・サクセスモードは驚愕のシナリオ5本立て!?

・WBCモード搭載!!

【対応機種】 PS2/Wii
【発売日】 2009年4月29日
【メーカー希望小売価格】 5980円
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:18:55 ID:3uzHE2FV
●「ワールド・ベースボール・クラシック」モードを搭載!
日・米をはじめとする世界16ヶ国・地域が参加する野球世界一決定戦。
2009年大会に参加する全選手が実名で登場するほか、出場チームのユニフォームや、
“ラウンド2”以降の試合が行われるアメリカ各地のスタジアムも再現。
球数制限やタイブレーク制といった、この大会ならではのルールにも対応しています。

●「サクセス」は、なんとシナリオ5本立て!!
ストーリーを楽しみながら選手を育成する「サクセス」モードは、マイナーリーグを舞台に5本立て。
さまざまなシナリオでマイナーリーグの選手を育て、メジャーリーグ入りをめざします。

●「エディット」モード初搭載!
「パワプロ」ファンの声に応え、ついに、シリーズ初搭載。選手の見た目やフォームなどはもちろん、
能力や特殊能力までエディット可。

エディット詳細
http://www.konami.jp/pawa/major2009/table.html

●「メジャーライフ」モードが大幅進化!
メジャーリーガーになりきり、メジャー級の人生を歩む、前作からの人気モード。
今回は、新たな“視点”を採用し、より遊び応え十分に。

●どの選手か一目でわかる!選手ごとのオリジナリティあふれる“顔”を表現!
各選手の特徴をとらえた、オリジナリティあふれる顔を表現。ムービーシーンはもちろん、
ゲーム内でも表情豊かに躍動します。

●「シーズン」モードでメジャーリーグ博士に!?
ワールドチャンピオンを目指しながら、メジャーリーグ知識まで身に付く人気モード。
待望の20年プレイに対応し、長期的チーム運営が可能に。

☆Wii版のみの仕様☆
●直感操作でメジャー体験! 「リモパワ」モードを今作も搭載!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:46:18 ID:H54geAXA
>>1 乙です。

メジャーリーグは初なんだけど、
NPBのにくらべてだいぶ面白いな。
適当に強振で振ってりゃよかったこれまでに比べて、
YOMIとかエキスパート投球とかかなり熱い。

個人的に神ゲー。なんでこれをNPBでやらんのか
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:14:32 ID:0Uqe5tna
WBCモードいくらなんでもアメリカ強すぎだろ。キューバも
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:15:46 ID:DpjfNv7H
番号だけのフォーム誰が誰だかわからん誰か教えて
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:28:42 ID:zHAm6MJb
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:33:46 ID:qAgBScSz
エディットあったらサクセスいらないと思うんだけど、そのへんどうなの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:38:42 ID:AlR8mVBV
俺スゲーを作るには必要。
それやらない人には余り要らない。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:55:15 ID:5GM00I+f
フォームがわからないって質問見る度に思うがわからないのに何で拘るんだ?
俺も贔屓チームの選手と好きな選手、個性的なフォーム以外は
わからないからあんまり拘らないんだが
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:00:26 ID:N1bdjVHZ
無走者でノーワインドアップで投げることってできないの?
松坂モーションNageeeyo
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:04:11 ID:aD7nIguG
>>10
エディットのオーバースロー15が、パワプロ時代の松坂のフォームだからそれに変更すればおk
実際今年はそっちのほうが近いし
松坂のメジャ2009のフォームってメジャー1年目くらいのフォームだから、パワメジャ2くらいでは似てたんだけどね〜
固有フォーム作ってそのままっていう、いつものコナミの横着ですな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:16:11 ID:N1bdjVHZ
>>11
ありがとう
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:40:48 ID:6yFPeQ2n
乱闘システムを実装して欲しい
試合テンポが悪くなるのがイヤな人向けに
ON/OFF機能を付けて
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:01:04 ID:ZDRzSHok
>>12
そうなると乱闘時の能力も必要になるなw
とりあえずクリスプはスウェー○
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:02:48 ID:ZDRzSHok
ミスった…
>>14>>13
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:38:04 ID:aD7nIguG
乱闘とはあんま関係ないけど、打者にも短気って付けて欲しいな
効果発動条件が難しそうだけど
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:44:28 ID:8J9LRdpt
去年のパワプロWiiでキャッチャーミットが動かなくなってて
打ち辛かったような気がしたけど、
このパワメジャも動かないよね?
打ちづらくないかな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 03:43:28 ID:YiDi1WQ+
常識的にまずいだろ乱闘は。
多少抗議ぐらいならウイイレでもあるから大丈夫だろうが
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 07:01:56 ID:3Pa3pxrN
お前ら前スレ埋めずに何やってんの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:18:46 ID:omRHow/5
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:23:02 ID:omRHow/5
sage忘れorz
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:30:57 ID:T2R0uoCc
>>20
ロダいじめてんじゃねーよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:21:34 ID:yzz9j1Y0
ゴキローはムード×
パワーはF
人気者じゃなくて嫌われ者
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:30:19 ID:fiut0x7e
うわあああああああ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:30:29 ID:wuJvnCXZ
bmp3連発ワロタ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:38:24 ID:OeOlxWWj
>>20

仕様です♪
27:2009/05/17(日) 14:08:42 ID:wSuKn/zM
盗塁難しくなってるなぁ
なんかコツとかある?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:42:07 ID:06zgTeD0
今回の盗塁は史上最難度、というか前作の「肩弱いよ!」に対するやり過ぎ調整
前作の盗塁も難しい部類だったけどちょっとこれは酷い
走力DとかのCOMもガンガン走ってきて勝手に死ぬし

キャッチャーの肩全員−5、守備−3くらいでちょうど良いんじゃないか
たぶんこれでもウエストなしで刺されると思うけどw
あとCOMの自殺対策に投手を含めたほぼ全員に慎重盗塁
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:42:31 ID:PCrwx+/s
基本だけど
・投げ始めとほぼ同時にボタンを入力する
・できるだけ変化球の時に走る
・空振りして援護する
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:48:19 ID:HVMpYk4h
パワメジャは初めてなんだけど、フォッシュってのは「パワプロ独自の変化球で高速フォークみたいなもの」でいいのかな
速度的にはSFF>フォッシュ>フォーク、変化幅はフォーク>フォッシュ>SFFって認識であってる?
どれが三振取りやすいとかあるかな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:13:06 ID:wcIbo88t
右太ももの違和感から復帰したヤンキースの松井秀喜外野手(34)は15日、
ヤンキースタジアムで行われたツインズ戦に5番DHで先発出場。第1打席は
2回無死一塁で二ゴロ。3回2死満塁の第2打席でも二ゴロに倒れた。
ジラルディ監督は近くAロッドのDH起用を予定しており、そうなると松井が外れる。
14日の決勝アーチ1本で喜んでいる場合ではない。

http://www.zakzak.co.jp/spo/200905/s2009051608_all.html
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:14:12 ID:ylAKy2/o
>>30
シュート回転するフォークって意味だと思ってた
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:17:49 ID:PCrwx+/s
>>30,32
フォッシュとはどのような変化球なのですか?(yahoo知恵袋)
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211601992?fr=rcmd_chie_detail

>>30の解釈で合ってるみたいね


>>31
毎日ニュース貼るつもりなの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:36:14 ID:YiDi1WQ+
日本人ネタばっかりで嫌、それも某二人
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:42:52 ID:HVMpYk4h
>>33
フォッシュでぐぐってそれ見たんだけどスレではどうなってるのかなーと思って聞いてみたんだ
フォッシュ愛用者とかいたら実用度どんなもんか聞きたい
三振取りにガンガン使っていけるのかな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:48:35 ID:kONYkQ7e
>>27
全捕手の肩−2守−1にする。

ちなみに投手スタミナAは+40
スタミナBは+30
スタミナC以下は+10〜20
全外野手の肩+2
ホームラン30本以上はパワーA 特能好みで
20本以上はパワーB
10本以上はパワーC
10以下はD以下(パワー=ホームラン数じゃないというやついるがゲームなので無視)
3.5割以上打者はミートB以上 特能好み
3.0割打者はミートC 特能好み
2.8割打者はミートD
2.5割打者はミートE
2.0割打者はミートF
オールスターにでてほしい選手は人気者
にするとそれなりの数字になります。
後は好み、はっきり言って疲れます。
次のエディットは全投手とか全外野手対応とかにしてほしい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:56:33 ID:IJJTu/Ka
エディットしても滅茶苦茶(´∀`)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:57:16 ID:kONYkQ7e
ミート、パワーはもう少しおさえてもいいかも。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:56:39 ID:nlIuds6m
次はCPUの強化とバランス調整を入念にしてほしい。
試合が良いだけに、本当に勿体ない。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:58:01 ID:zHAm6MJb
CPUの守備酷すぎるよな・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:18:14 ID:sTaI4zM9
イチローがパワーBとかフザけ過ぎだろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:21:35 ID:eTjvBXiD
>>30
パワメジャができた頃、某選手のフォーク(SFF)がフォッシュと呼ばれており、それを採用しただけだったはず?

あの時はそんな風な変化球が流行ってた。
ダイナマイトスライダー
パワーカーブ
ナイアガラカーブ
バルカンチェンジ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:30:31 ID:IJJTu/Ka
パワーカーブとかオリ変であってもいいな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:39:31 ID:eTjvBXiD
>>42
違った。ナイアガラはフォークだっけ?

>>43
高速カーブみたいな球だろうね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:47:53 ID:geYAtUm4
ダイナマイトは山田だっけ?

パワーカーブはたくさん投げられているからデフォで作ってほしいけど欠点がなくて他のカーブ系が弱くなりそうなんだよなぁ

ナイアガラは両方あったはず。コントレラスのがフォークで横浜にいたセドリックがカーブだったと

バルチェンも結構投げられてるけどフォークと似そうだな・・
高速サークルチェンジみたいにしてくれればアリかも

46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:48:29 ID:HVMpYk4h
>>42
おお、なるほどそう言う経緯があったのね
メジャーではそういう呼び方が流行ったりするのか
サクセスのキャラが喜んで使いそうなネーミングw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:49:49 ID:ylAKy2/o
>>40
イチローでも外野のフェンス際の捕れそうなフライ(追い付いてる)をわざわざクッション処理するよね…( ゚Д゚ )
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:51:46 ID:ylAKy2/o
>>43
ナックルカーブが間違ってそんな感じの位置付けだわ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:57:21 ID:zHAm6MJb
>>47
あと内野が酷すぎるわ
1塁から2塁に行ってるのにファースト投げてランナー2塁
2アウト1塁とかでゴロの時1塁投げればいいのに2塁に投げて野選などなど
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:07:13 ID:3Zy0GOVp
試合の出来はいいんだけどCOMの思考が残念だよね
明らかな外野フライでもまず内野に操作がいっちゃったり
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:38:36 ID:COISiHnt
5250:2009/05/17(日) 18:40:45 ID:COISiHnt
あっ、リンクミスった?
FOSHはロジャークレメンスが投げていたボールだよ。
知らない?
5351:2009/05/17(日) 18:50:57 ID:COISiHnt
あう、、いろいろとバグってる><;
もう、書き込むのやめておきます。。。
http://en.wikipedia.org/wiki/Breaking_ball
でも、FOSHは普通にある変化球だよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:15:39 ID:gwgaoZrj
バグっとるのはお前の頭や
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:33:58 ID:OeOlxWWj
なんか特殊能力バグが多そうだな

今分かってるのは走塁だけど成績残す奴とそうじゃない奴が如実に現れてる
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:50:46 ID:J+af9Wso
>>39
CPUの守備が糞なのに試合部分が良いてどうゆうコト?
守備が糞だと試合は崩れるじゃないの??
パワプロとパワメジャの試合部分の違いとか
試合バランスのドコが良いのか詳しく教えて欲しいです
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:34:58 ID:eTjvBXiD
>>45
ナイアガラはカーブもフォークもあるんだね。だから間違ったのか。
バルチェンは肘に負担の少ないフォークよりのチェンジアップみたいな球だっけ?

>>46
当時の査定サイトでは〇〇のチェンジアップはバルカンチェンジと同じ握りだからバルカンチェンジ。とか、〇〇のカーブはパワーカーブだ。とかの主張が凄かったよ。
そういえばパラシュートチェンジかフォークというのもあったはず。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:54:55 ID:LG6IGmst
PS2はロード時間が長いとか聞いたがどうなんだ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:58:06 ID:djItJ9t8
>>58
PS2のロードの長さは異常
内容はよくてもちょっと耐えられないレベル
これ売ってパワプロ2009を買おうか検討中だけどもったいない気が…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:33:41 ID:ylAKy2/o
>>56
そこは俺も読んでて意味がよく分からんと思ったw
まぁ1番言いたいことは1行目だろうし気持ちは分かったからWikiに加えてみた
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:36:39 ID:OeOlxWWj
やればやるほど粗が出る
とりあえずフィルダースチョイスが多すぎ


だみだ こり
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:59:44 ID:yqYf9fMW
俺は普通に楽しめてるけどなぁ
パワプロは鈍足だとほとんど2塁打出ないからつまらん
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:28:36 ID:3Zy0GOVp
>>56
自分で操作する分はいいけどって事かと
例えばランナーが1塁にいるとき内野ゴロで1塁に投げた方が早いのに2塁に投げたりとか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:00:34 ID:3Zy0GOVp
なんか自分の文章おかしいね
試合のバランスとかはいいほうだと思うけどCOMの思考がおかしいからそこを直して欲しいね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:12:25 ID:3nwfAN/o
バグはパワメジャ伝統。3もFCばっかだった
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:37:53 ID:G0DiN7G+
気になって眠れないから、今買ってきた。
これで落ち着く。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:43:38 ID:3nwfAN/o
なんで海外版は収録されていて日本の3にはなかったTake me out〜が入ってない?
前作散々言われてたのに忘れてたの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:56:24 ID:ylAKy2/o
>>66
ウェルカム トゥ ザ エディット地獄w
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:01:55 ID:8Qr2mD4H
>>42で思い出したけど、
大きく曲がるカーブを向こうでは

「12 to 6(12時から6時まで)カーブ」

って表現するんだよな。
何かカッコイイなと思った。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:09:52 ID:V46vrUNJ
相手が盗塁してきたので二秒くらいまってから投げたらOUTだった。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:19:39 ID:vKMQch45
売ったら2500だった件

まぁいいや
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:26:18 ID:KHiB3E/K
盗塁成功したとこ見たことないな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:33:53 ID:KHiB3E/K
これホームのきわどいの全部セーフにならないか?
タイミング的にはアウトなのに
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:05:13 ID:2zGO7EbD
>>73
キャッチャーのブロックをかいくぐったと脳内変換すればいい話だろ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:28:47 ID:doHvR/CK
これ強烈なラインドライブ打つことできんのかね。
弾道3以上だとフライ・HR量産。
弾道2だとゴロ量産。ボールの下叩くと角度つきすぎるし。
12決だと弾道2でいい感じだったんだけど。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:32:05 ID:EayzH6lc
ライトゴロがまだ一度しかないのはいい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 02:17:27 ID:bQOEP1wE
パワースライダーとハードスライダーってかわんないよな?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 02:33:07 ID:rboUct7w
>>73
野手はタッチする動作がある
それが間に合わない場合が多々ある
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 04:34:47 ID:kEcvAZDy
5、6回あたりにレフトとライトやセカンドとショート入れ替えるのやめれ
何の意味があるんだ?

フィルダースチョイスが多いな今回
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 07:04:06 ID:zI8tq6TY
メジャーの選手知らなくても相手の能力見ながら試合してると名前覚えてくるし面白い
だから余計ロード時間がウザイ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 07:14:45 ID:HH6blE29
>>72
変化球の場合は足Bでも盗塁成功する
ただし直球の場合は足A、盗塁○でも、ほとんどアウトになるな
空振りして盗塁助けても、直球だとほぼアウト
この辺のバランスもうちょいなんとかしてほしかったな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 08:02:49 ID:raC6UXdm
>>79
ポジションレベルとかが合ってないんじゃない?
イチローをライトにしてたらセンターに戻されるよw

>>81
まるで栄冠ナインみたいだねw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 09:09:23 ID:o8HgCFAh
>>81
リアルじゃん
俺は盗塁フライングスタートに対する牽制の反応をもう少し遅くして欲しかったと思ってる
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 09:39:41 ID:zKzmJ6Ce
イチローをライトA・センターGにしても、デフォルトチームだと先発時のポジションは変わらずセンターのままなんだよな〜
オーダーいじれなきゃエディットの意味も半減だわ
そしてそのエディットも細かなロードが気になるから、装備品とか1画面で各項目をいじれるようにすればいいのに
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 09:43:07 ID:KHiB3E/K
終わらないエディット調整
今日もまたスタミナ上げの作業があるお…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 09:49:33 ID:ewH4I8Aq
COMやらシーズンやらは糞かもしらんが。
対人戦はすげぇ楽しいな。長いこと12決やってたけど断然こっちが良い。

YOMIシステムや投球エキスパートがかなりいい感じ。ブルペンも気分が盛り上がるし。
WBCモードも対戦だとなかなか楽しめる。

スタミナ、盗塁、ロードは改善して欲しいけど。
サクセスと対戦位しかやらん俺みたいな奴にはオススメ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 11:48:57 ID:SUDvC9zv
>>83
あの超絶反応は酷い
あとタッチプレーの異常な早さは勘弁してほしいなぁ
走者二塁時に遊撃ゴロで即帰塁でもアウト、二塁ゴロで進塁してもアウトてのは…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:29:23 ID:ypBxt82v
>>86
俺も同じくパワプロから移籍したよ
パワメジャの1・2があまりよくなさそうだから見送ってたけど
2009の評判がよさそうだし買ってみたら予想以上によかった
ロードが長いのと7・8回の代打攻勢がうっとおしいくらい
スタミナもリアルよりゲームの球数少ないしこんなもんかと思ってる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:42:03 ID:g1o0BJYs
Wiiリモコン+ヌンチャクとかスゲーやりにくい
昨日買ったけど今日売るぜ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:56:36 ID:2zGO7EbD
>>89
負け豚乙
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:13:56 ID:raC6UXdm
>>89
クラコンかGCコンにすれば良いじゃない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:13:49 ID:TC4xvZpf
盗塁が難しいってよく見るけど、
パワプロの栄冠みたく一球待って二球目以降なら成功率上がるとかはないの?
だいたい一球目に盗塁するのはセオリーじゃないんでしょ?
一球待っても難易度は一緒なの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:45:18 ID:4mbvVG0Q
>>92
観戦では盗塁成功したのを観たことがない。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:59:34 ID:E/1xb5W8
選手のエディットってメジャーライフの途中で弄ってもリアルタイムに適用される?
それとも新しく始めた時に適用?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:19:45 ID:PpVdNkrP
ヒント:メジャーライフは自分以外の選手も成長衰退する→それは勿論セーブデータに全選手分保存されている
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:28:06 ID:F5oSMusV
足A 盗塁4 VS 肩不問 ウエスト気味 成功率0%

足A 盗塁4 VS 肩B以上 成功率0%

足A 盗塁4 VS 肩C 直球(コース問わず) 成功率10%

足A 盗塁4 VS 肩D 直球(コース問わず) 成功率20%

足A 盗塁4 VS 肩D 変化球(コース高め) 成功率50%

足A 盗塁4 VS 肩D 変化球(コース低め) 成功率90%

少し大袈裟だが、だいたいこんな感じ
すべてCOM守備パワフル、打者空振りのフォローあり、スタートは投手が動いた瞬間、LR連打あり
前に捕手の肩・守備は最高でBがいいんじゃないかと書いてた人がいたけど
最高でD8、平均F5くらいでいいと思う。守備は最高でC10くらいで。異論は認める。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:38:13 ID:PpVdNkrP
メジャーの捕手は体格が大きい所為とかで日本の捕手より送球動作とかが大きく遅い
送球のコントロールは総じて悪め
投手のモーション大きめ

だから、肩はそんなに下げずに、守備をもっと大きく下げて送球とクイックを悪くするような設定で良いと思う

俺はパワフル空振りあり肩B足Aならそこそこ成功するけどなあ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:41:40 ID:F5oSMusV
>>97
たしかにその方が動き的にはリアルに近いんだが
それやるとパスボールが酷いことに・・・
パスボールってエラー回避じゃなくて、守備力依存だよね?
でも捕手全員送球2はいいかもね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:38:47 ID:rwVMHtXE
パスボールはエラー回避でしょ
10039:2009/05/18(月) 20:07:34 ID:WtQMyRzK
>>56
対人戦は面白いのに、CPU戦は不可解な行動・采配のおかげで
つまらなくなっていると言いたかったのです。
説明不足スマソ

バランスに関してはパワメジャ1をマイルドにした感じというか・・・
長くなりそうなのでw

>>60
サンクス
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:27:23 ID:q4DScrft
盗塁の成功率、メジャーライフでの操作だけど、
2球目以降で直球または高め投げた後に盗塁すると、
変化球や低めの割合も多く、走力Aなら80〜90%くらい成功する。

対戦とかでバッターも操作できるとき、盗塁援護の空振りのタイミングを
ぎりぎりまで遅くすると、キャッチャー悪送球(「!」が出る)が多くなる気も。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:28:31 ID:olcxwBKw
今シーズンやってるんだけど
投手の後方視点っていちいち設定しないといけないのか?
オプションに見つけられないんだが・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:35:22 ID:dHU01pQ6
>>102
メインメニュー>データあれこれ>表示設定 で弄っとけば反映されるもんなんじゃないの?
シーズンだけ別になってるのかな

パワプロ15の投手視点が良かったせいかこの微妙に横からの視点はきつすぎる
着弾地点も確認しづらいし特に雰囲気出てるわけでもないし
パワメジャはまだまだこれからだな
メジャーライフやってみたくて買ったけどロード多すぎ・長すぎで4月で早くもダウンだ
まだバランスとかCPUの思考とか以前の段階だぜ・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:07:15 ID:MArwFxnd
監督マニュアル、あと全部オートにして、シーズン全試合通常試合で采配するの楽しいよ
エディットなしでも自チームの成績は変にならないし
なにより操作少なくて楽だから、暇なとき垂れ流す感じでやってる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:57:49 ID:UBrFiUEt
>>102
最初に始める時に設定出来る筈だよ。
観戦の場合は観戦を選べばそうなるよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 02:29:46 ID:e6RorFhB
シーズンモードの総年俸とポイントについてだけど、最終的にマイナスに
ならなければ良いとあるけど、このポイントは最終的に残っているポイン
トから年俸分が引かれてマイナスにならなければ良いという事?いまいち
この仕組みがよくわからなくて、すまん。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 06:06:10 ID:ETabPthY
>>99
今作でそうなったってならいいけど
そうじゃないのであれば今までは守備力がパスボールに影響する能力となってる
普通に考えればエラー回避で判定するのが筋だろって感じだが
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 08:01:18 ID:s+K+Fldz
>>107
へぇ〜そうだったんだ!
じゃあ城島がパスボールやけに多いのも?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 10:07:41 ID:gxNEk0eX
今回、内野安打◎とかあって地味に嬉しいけど。
エディットもあることだし。
ノビ、キレ、盗塁、走塁なんかも五段階にしてくれたら最高だったのに。
サクセスでも個性つけやすくていいのに。
もうほぼ全ての特濃五段階にすればいいのに。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 10:34:45 ID:YImeaKG6
スラーブまがんなすぎ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 10:36:24 ID:ETabPthY
ドロップも曲がらなさ杉な気はするがメジャーライフで投げてる感触からすると
何となく反応からしてチェンジアップみたいにタイミングズラす系っぽいので一応納得してみる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:14:52 ID:HNcM+OgR
内野安打◎って昔からあるけどイマイチ効果が薄いような気がするんだよなぁ
普通にゲッツー取られるし。まぁ内野のバランス調整が微妙なせいもあるんだろうけど
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:18:21 ID:NsLeVc2/
横の変化球あんま使えないな
空振り全然取れない

落ちる球が強いな
カーブやフォーク
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:19:21 ID:K9AnZWKr
野球部分が残念すぎたな
エディットあっても意味なし
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:46:58 ID:BeCqL5sd
やっぱ1番稼げるのはストロベリー?
継承アイテム作りたいんだが
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:52:18 ID:IORSIwFS
>>115
サクセススレいけ

俺的には野球部分は神!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:54:59 ID:BeCqL5sd
>>116
行ってきます!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:16:03 ID:K7bkGe8T
>>116
やれやれ、こんなパワメジャを神と言っているようじゃ
本当に面白い野球ゲームをやったことがあるのか怪しいもんだ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:21:30 ID:ooVFENsD
明日同じ時間に来ると本物の野球ゲームが準備してあるのか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:22:45 ID:FVQ6KcU+
そこでパーフェクトクローザーですよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:26:32 ID:ETabPthY
山岡さんは野球ゲームにも深い造詣を携えているのか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:38:11 ID:Ol7yCjM6
ポンチュングンはシュートあるやろ
査定がおかしい何を見てたんだコナミは
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:53:50 ID:2T+elDmO
外野の肩 よわ…

A15がC10のようだ…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:05:41 ID:gxNEk0eX
そんな遅いとは思わないけど
肩力A レーザービーム持ちの選手ですら。
浅めのフライでもノーバウンド送球じゃないのは淋しいな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:23:26 ID:IORSIwFS
今までの肩が強すぎただけだけどな
3Bは肩が弱いが…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:23:15 ID:ETabPthY
肩が弱いってのもあるけど外野手の足も遅い
というかボールの落下速度とかが速過ぎるのかな、ともかくヒットになりすぎ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:28:34 ID:2T+elDmO
>>125

メジャシリーズはずっと肩弱かったんじゃ?

12決のA15レーザースローはマジ能汁出たのに…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:35:05 ID:HVJajzop
打点多いから全員に走塁2付けようと思ってたけどやらなくて正解だった
こんなバグがあってどう調整しろと
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:46:04 ID:ETabPthY
俺も2塁打3塁打出すぎだから走塁2全員につけようとしてたのに
wiki見たらむしろ3が一番遅くて2は速くなってるとかアホかと
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:03:54 ID:gxNEk0eX
>>127
12決とは同じ位だと思うけど。
守備カメラの問題じゃね?
クラシックにしないとかなり遅くみえるな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:09:03 ID:IORSIwFS
俺はテキサスになりそうなのに外野手がおいついてアウトになるのが多い…
6試合でチーム打率.176('A`)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:24:59 ID:2T+elDmO
>>130

いや、全然ちがう。
肩は4位差がある



でももうパワメジャ2009みたいな固有グラじゃないとダメだ
戻れないな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:30:26 ID:K9AnZWKr
本家15は外野手の肩強かったが2009で一気に弱くなった。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:48:02 ID:NWsnZDW5
ちゃんと作り込んであれば神ゲーになる要素はあったのに・・・勿体ない
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:56:46 ID:cp3CZ+Pv
ロードが長い

これが改善されないと神ゲーは無理だな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:05:51 ID:US2ISMiU
メジャーリーグの知識はほとんど無いんだけど、そんな奴でも楽しめますか?
選手の名前は日本人と一部の有名な選手ぐらいしかわからないんだけど…
買おうか悩んでる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:07:50 ID:AAiljorJ
>>136
俺もまったくわからないけど楽しめてるよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:09:01 ID:cp3CZ+Pv
>>136
メジャーの試合そこそこ見てれば楽しめる
と思うよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:40:18 ID:dNUZpxO5
ほとんどないなら楽しめる、全くないなら楽しめない
知識より興味だろう
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:51:07 ID:US2ISMiU
>>137->>139
ありがとう。ちょっとGEO行って買ってくるわ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:11:09 ID:2T+elDmO
フィルダースチョイスゲーへようこそ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:18:23 ID:gxNEk0eX
対戦する分にはシリーズ最高の楽しさだと思う
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:23:19 ID:i23upDq6
どのベースに投げてもファーストみたいな取り方するのが嫌だ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:58:50 ID:TZJznwI2
多少のロードの長さは問題ないレベルの俺がロード辛くてやる気なくなるレベル
ロード多すぎ
メジャーライフだけが楽しみだったのにやってられん
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:04:50 ID:AAiljorJ
ロード長いじゃなくて多いんだよな
あとセーブするのにもしつこい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:24:42 ID:8rbdR8oB
チームアレンジで何もいじってないのにセーブの確認するのはバカげてる
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:09:10 ID:2T+elDmO
常に2塁で殺そうとする姿勢にイラッ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:21:12 ID:NWsnZDW5
キャッチャーウインドが無いから逆にやってあああああああああああああああ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:02:45 ID:Jk6tKCh5
シーズンでブホルス5000pで5年契約ウマー
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:22:23 ID:dBPphvJN
TOAのロードに余裕で耐えられる俺でも今作のロードにはイラッとくるなあ
投手データ見るだけでロード入った時は「…へ?」って感じだった
中途半端にチョコッとしたメモを入れてんのがなんかもうね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:08:44 ID:/s5PVqDp
それは選手カードだからある意味仕方ないのでは
というか投手データ見たいならアレンジ辺りで見た方が懸命
152(^q^):2009/05/20(水) 00:25:28 ID:h/EJSr8A
         (ー ー) 
         /   ヽ      現実は いつも私に選択を迫る
        | |   | |       私には それがたまらなく嫌なのだ 今何をどうするか 限られた時間の中で選ばなくてはならない
        | |   | |        ならば逃げよう その先に何があろうとも
        ||   ||        その現実からも 逃げてみせよう
        し|  i |J         私には この生き方しかできない
          .|  ||
         | ノ ノ
         .| .| ( 
         / |\.\
         し'   ̄
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:46:50 ID:IbB5kz8O
>>144
自分はメジャーライフのロードでは
試合状況を想像して
ここは引っ張った一発狙おうとか
四球になるくらい粘ってみようかとか
今回はかならず初球打ってみようかとか
自分への制約考えることで時間つぶしている。

自分の中では結構楽しい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:49:38 ID:Di9UGpbx
3も結構すぐバテるけど、今回スタミナに不満が出まくってるのは先発のスタミナが何故か総sage食らってるからだよね

ところでスタミナ消費の計算式って変わったの?
変わってないとしたらスタミナ20UPはやり過ぎじゃないかい
中継ぎのほとんどがスタミナ40だった前作基準だと全員10UP
先発は前作データを参照してそれぞれageが良いのではないでしょうか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:51:11 ID:Di9UGpbx
あ、↑は手動操作でシーズンをする場合。
COMのチームもちゃんと先発5人+スイングマンを用意してやらないと崩壊するから
今回スイングマンがスタミナEとかになってるのはやっかいだわ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:55:08 ID:/s5PVqDp
メジャーライフでヌルプレイやってるけど
先発でも被安打4無失点とかならスタミナC90で80球は投げられる
なので完封も狙えない事もない
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:06:20 ID:Di9UGpbx
>>156
たしかに無失点で被打率も良ければ問題ないのかもしれないが
仮にもスターターに選ばれた投手が2点くらい取られたら4回くらいでハァハァ言い出すのはちょっとね・・・
やっぱり最低130〜150は欲しいとこですかね

すべては「COMはバテないと代えない」という糞システムのせいなんだけど
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:08:45 ID:RkDHxr6A
汗ぬぐうモーションでるのが早くなっただけなんじゃないの?
CPU交替も疲れたモーションになってからだし
今までのシリーズとはスタミナの値とモーション、能力ダウンの関係が違うんじゃない?

シーズンで、スタEで完投してるやつが2人いるんだがなんなんだ…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:20:38 ID:/s5PVqDp
>>157
恐らくだがスタミナAってか150越えて初めて100球投げられる可能性が生まれるレベルで
170〜180あれば110球越えられて
サバシアみたいに200オーバーで初めて120球くらい投げられて完投の確率が上がる
くらいのバランスになってると予想
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:25:54 ID:5qZ/Qylr
>>151
いや相手投手が変わって変化球確認したい時とかあるじゃん
サクセスとか実在じゃない選手いるし

相手が変えてる時に覚えるのも無理じゃあねーけどさあ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:29:39 ID:/s5PVqDp
あれ、試合中見るときってロード入る?
入らないような気がするんだがちょっと試してみる
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:34:54 ID:Di9UGpbx
>>158
それはちょっと感じる。汗拭いでも数球は普通と遜色ない球が来るしね
本家の方と比べると、汗拭いから完全バテまでの間は長いかも。(でも3と同じ?)
ただ、得点圏ランナーがいたり、左2の投手だったりするとバテるまであっという間だけどw

>>159
やっぱりデフォの設定は低過ぎですなあ
サバシア・ハラデイ・シュミット(笑)が毎回オートシーズンで良い成績を残すのも青能力以外にスタミナあってこそ、だよね。


ていうか、やっと野手30球団分終わったんで、投手は適当にスタミナ上げて始めようかと思ったんだけど
これ、投手の査定の方が酷くないすか・・・
バクホルツとかモローとか確変した年(実際そうでもない)の査定になってる奴が多い中
安定した成績を残してきて、2008年もしっかり結果出したのに無視されてる投手が多すぎるような・・・
例:ウエインライト、ラファエル・ソリアーノなど
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 03:41:13 ID:f2xPQPcB
PS2だけどこんな裏技があったって外出? 名前と顔、髪の毛、肌がエディット可能 Eマークも消せる

http://n.pic.to/12s7za
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 04:38:47 ID:apLJT/1c
改造コードだろ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 10:16:02 ID:xRWwhsUU
どう見てもコードだよな
モンガ氏の所に出てるし
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 10:25:10 ID:N26fEvpA
Eマークはどの選手いじったか分かるから便利だと思うんだが
まぁ欲を言えばパラメータごとにEマーク欲しいけど
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 11:53:27 ID:qTN41oZ8
一括で全員のパラメータ変えられるようにするべきだったな
バランス調整放棄してるんだからそれくらいは
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:36:33 ID:Om8TmPqi
>>166
別にEマークがあっても嫌じゃないしね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:57:04 ID:RkDHxr6A
なんでWiiの改造コードがいつまでたってもでないんだ…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:10:25 ID:h/EJSr8A
\         \           |     ./    ./            /
  \    ぼ    き   だ   い   て    ん    す          /
        \               |    /         /          _ , ─
 \          \   \                /     _ , ─ ´ ̄
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.    -=-    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
ー─  (/(///// ̄\\        .// ̄\\\\\)\)
       (/////// ̄\( ^p^ )/ ̄\\)\)\)\)   ───── - - -
          (////// ̄_/   \_ ̄\\\\\\)
          (/(/(/(/(_/|   |\_)\)\)\)、)
                 (/(// /|   |ヘ \)\)
                  (/V | || | Vヘ)
        /            (__八__)          、
      /                              \
     /                                    \
   /                                      \

171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:57:24 ID:/LOqATCT
ちょっとお尋ねします。リーグ戦なんですけど、オリジナルチーム2チーム入れて32チームでスタートするやつはオリジナル選手を4人しかチームに入れることが出来ませんでした。

全員入れ替えた状態でスタートしたいのですが、これは無理ですか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:54:22 ID:h/EJSr8A
>>171
アニョハセヨ〜
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:12:27 ID:Q6gfOJQ1
>>171
多分だけど選手枠が一杯になったからだと思う。違約金がかかるけど解雇すればやとえるはず。
後、全員サクセス選手にしたいならアレンジでチーム作成をして、それを参戦させれば大丈夫。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:46:26 ID:yRb3WAKD
今回長打が出しにくいんですけど何かコツがありますか?
真っ芯に当ててるのに内野ゴロばかりってバランスおかし過ぎる
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:41:44 ID:5u5q7xZW
ロックオンでやってない?ロックオンなしなら芯に当たったらパワーEとかでも
余裕でホームランになるよ 
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:52:38 ID:h/EJSr8A
ミートでも結構飛ぶから長打出やすいよ!
ヒット打つのが難しい
シーズンやってるけど軒並み1割台だし…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:15:45 ID:kqGTPv67
パワメジャ2009ってサクセスクリアしてからご褒美選手って出ないの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:52:18 ID:LEZqP/ur
敵が直球だけ超反応すぎる
変化球だとコーナー付けば大概空振ってくれるのに
直球はほぼ初級しか空振らない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:57:01 ID:mOnC4FlW
OPがカッコいい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:58:19 ID:XiuFs3Fz
初週の売り上げはどうだった?
5万はムリだった?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:10:46 ID:R8TsSb6M
初週がPS2 43000、Wii 16000って所
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:23:36 ID:ASEGtfzD
エディット始めて早20日・・・w
野手はすべて終わり、COMの糞オーダーも鶴で打順適正修正し
あとは投手だけとやっと先が見えてきた・・・と思ったらこれからトレードラッシュなんだよな・・・

デフォもしくはスタミナ+10とかで手動でシーズンやってる人に聞きたいんだけど
COMのスタミナ切れが早過ぎて萎えたりしない?
かなり上げた方がいいのかな?(4,5番手のスターターが打たれながら8、9回とか投げられてもそれはそれで萎えるが)
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:37:20 ID:Z0bQ0jUr
わざわざセーブしますか、と聞いてくるのがうっとうしい。
オートセーブってないよね?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:39:44 ID:B16miFzo
>>175
ロックオンとか全然やってないのに長打出ないんですが・・
今回ホームラン出やすいとか絶対嘘やろ。強芯でもファウルフライばかり出るし
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:53:08 ID:gPPQAkcf
>>181
ありがとう!じゃあ15万いくかどうかってとこなのかな・・・・?
WBC効果あってこれならもう伸びしろはないのかなぁ・・・・。
一回パワプロのシステム使って魔球とかなんでもありのやりたいけどなぁ。

>>184
ホームラン競争とか、練習でストレートばっかり打ち込むとかして
感覚つかむと良いと思う。プホルスでやるとか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:12:58 ID:S/XeRNKQ
スタミナバグってWBCの玉数に合わせたのが全体にもなっちまったってオチじゃね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:19:58 ID:92Ozd0AE
弾道3以上と弾道2以下じゃゴロ比率がダンチ
なんでこんな極端なのか…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:23:40 ID:2pqL3Id3
バランス崩壊の微妙ゲーですから
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:26:22 ID:n5zTvuEa
色々とおしいんだよなこのゲーム
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:52:45 ID:HLotkvAR
アメリカ版のやつはパスワードってどうなってるの?
アルファベット26文字しか使わないのかね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 02:17:16 ID:BsR97Sw0
さんざん既出だが162試合フル出場してる時点でな…

あと走力ほとんど同じ奴を代走で使うとか萎えるわ C10のランナーに変えてD8の代走とかもやるし…
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 02:59:09 ID:6VXZgtRo
明らかに能力値高いうえにその日5の4とかやってる選手に平気で代打出すのはどうなんだろう
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 03:30:14 ID:4yxY+t3E
>>185
WBCあって、エディットつけてもこの本数じゃぁ、本家にエディットが
搭載される可能性は減っちゃったね。
20万本くらい売れたりすると、焦って本家が搭載してくれたのに・・・。
個人的には本家より、プロスピにエディット搭載してほしいのだが・・・。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 03:53:29 ID:6VXZgtRo
そんなに売れてないのか……
確かパワポケは30万くらい出てたはずだけどやっぱり時代は携帯機なのか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 05:08:05 ID:iit3+EVY
>>184
プロフィールの打撃データで確認して、ちゃんと真芯に当たってるか確認してみな
たぶん自分では芯に当たってるつもりでも当たってないと思うよ

メジャーライフとかで弾道2パワーEでも162試合で70本くらい余裕で打てるから
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 07:24:46 ID:ejHgR8hs
チェンジアップとカーブを狙ってればホームランは結構簡単だよ
スライダーは無理
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 07:51:38 ID:SjVLlfUQ
>>190
アルファベット大文字+アルファベット小文字(赤色)+数字&記号(緑色)
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 08:03:16 ID:M+N5qHYL
>>192
パワーの問題あるかな?
エディットでパワー下げてるイチローに代打だされた…
今までイチローパワーBってアホだと思ってたけど、実はコナミの代打対策だった?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 09:25:10 ID:czYNnMzO
初回先頭打者本塁打○あればいいのに

イチローとか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:10:43 ID:HUaTitrL
ホントに惜しいなこのゲーム
球速の体感速度とか最近のでは
レベルを速いにすると一番しっくり来るのに
この辺だけでも15と取り替えて欲しいぜ
あっちをやるとカーソル移動なしアナログ操作でも
160Kに余裕で反応出来るからな、遅すぎて…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:27:14 ID:ifLJqgkk
つか直球が弱すぎw

170 ジャイロ ノビでも
簡単に打たれるし
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 11:31:36 ID:EXx4CJ0e
同じく遊びのエディットでMAXまで強化した投手の渾身のストレートを完璧に打たれた
打ったcomの打者も打力MAXにしたやつだったけど
YOMIシステムでドンピシャだと仕方ないな
直球そんなに弱いとは思わないな
遅くても三振取れるときは取れるし同じ球連続で投げてるからとか一応の理由があるんじゃね?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:02:06 ID:NN5mPJFW
むしろ120キロぐらいのストレートが打ちにくい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:08:15 ID:WshbasYq
サクセスの継承アイテムはどうやったら作れるの?

初めてなもので、誰が教えてください。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 14:28:07 ID:otJ+eV/9
サクセススレに行った方が良いが、まあ簡単に教えてやろう

例えばグラブを継承アイテムにしたいなら、グラブワックスってアイテムを大量に買う
それを使えば、装備しただけで能力値が上がる継承アイテムが作成される
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 14:31:21 ID:otJ+eV/9
強化アイテムが出来て、それを継承したいなら、その強化アイテムを装備せずにサクセスをクリアする
そしたら次のプレイ時に、強化アイテムが店で売られてる
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 14:35:47 ID:WJ+IIogo
65100 PS2
28200 Wii

売り上げの差はともかく
WBC効果もエディット効果もあまり無かったな
とりあえず前作5〜6万の倍は売れそうだけど
これじゃあ売り上げやばくなってる本家に付くのも当分先だろう
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 14:37:51 ID:kFDXDXYn
まあ、継承アイテムでの能力は振るーの査定を貰うとアウトだけどな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:08:04 ID:kFDXDXYn
さて、サクセスも飽きてきたのでそろろメジャー雷薄を始めようと思うんだが、
こっちはセーブ&ロードは可能?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:12:09 ID:kFDXDXYn
自己解決
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:34:33 ID:HUaTitrL
久しぶりに本家起動したらロード快適過ぎて泣ける…
本家だって他のゲームに比べてロード快適って訳でもないのに
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:51:02 ID:Co318HEa
>>207
WBC効果を期待するなら開催前か開催中に発売すべきだったかもね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:52:15 ID:gPPQAkcf
>>181が初週で>>207がほぼ一月での数字?いやまだ3週くらいか。
1ヶ月で約10万か〜・・・・厳しいなぁ・・・・。
MLBに払う金とかでマイナスなんじゃないのかコレ。知らんけど。

こうなると、あんだけ宣伝して携帯機のやきゅつくの動向が気になるな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:52:38 ID:KLiczNRT
>>192
メジャーライフで満塁弾打った次の打席(逆転サヨナラのチャンス)で代打出されると
もうチーム負けちまえよって思う……曲がりなりにも4番なんですが俺
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:49:39 ID:7KpUYRGb
>>214
一試合7打点目標にしろとか言われた時お前監督首になっちまえって思った
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:51:42 ID:/Eu29JgS
>>215
糞ワロタww
野球わかってなさ杉だろw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:26:49 ID:6VXZgtRo
>>198
今やってたら
ミートF5 パワーB151の選手に代打出されて
ミートE7 パワーC135の選手が出てきたからパワーだけって事はないっぽい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:31:44 ID:7KpUYRGb
>>216
達成しても8-10で負けたんだぜ・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:11:04 ID:ASEGtfzD
発売してから公式一回も更新してないんだなw
前までは発売までほとんど更新せず、発売してからケチケチとパスワード更新を数ヶ月くらいやってたのに
極端すぎだろw
高橋建のパスくらい載せとけよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:12:42 ID:6VXZgtRo
前はメジャーのコラムとか細々と更新してたけど
今までの3回で知識を出し切ったのか更新が一度もない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:09:29 ID:BsR97Sw0
コナミの怠慢



ゲオで2400円買い取りかよ…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:19:17 ID:zFRa9z2p
コナミは公式サイトやる気あるの?
ソフト売る気あるの?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:38:02 ID:AZh4yzGz
サクセスで作ったキャラはエディットできないの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:56:42 ID:RkJzZbmB
みんな対COMでやる時、COM攻撃設定どーしてますか?
俺はCOMパワフル、ミートふつう、YOMIなしでやってるけど
なんかしっくりこないんだよなぁ・・・
打たな過ぎず、打たれ過ぎず、程よい設定てどの位がいいっすかね?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:08:20 ID:8cAfsu+6
>>221
地元のゲオじゃ3100円だったぜ
地域で結構違うもんだな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:32:38 ID:/w5iYoEB
コントロール255なんだが狙った所に行かないんだな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:01:49 ID:pKxwAKiq
>>203
ネタで作ったMAX120k左アンダー(俊介フォーム)ノビジャイロ持ちがメジャーの強打者達のタイミング外しまくって凡打の山を築かせてるw
シーズンでやったらボロボロなんだろうが観戦で見ると楽しい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:05:09 ID:n8ii8Ai8
家の近くだと買い取り4000円だよ
ゲオじゃないけどね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:12:53 ID:ASEGtfzD
>>224
どうしっくり来ないの?打たれすぎなのか打たれなさすぎなのか。

今回のCOMは低めに変化球を球種変えながら投げとけば滅多に打たれないような・・・
その代わり高めの速球はだいたいヒットになるので
自然と低めだけ投げとけばいいってことになってピッチングがつまらないな。
当てるだけはやってくるので全真芯がいいかな。相当理不尽だけど
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 03:16:28 ID:0cWnSKwY
そんなことはないけどな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 05:50:30 ID:KZUxRZFN
ゲームシステムや操作感はパワプロ2009を凌駕している。
このゲームシステムでNPB版を作ってほしい。
あとサクセスの一部ストーリーはちょっと切なくなった。

エディトが中途半端なのは残念。
ウイイレ/PESみたいに自由に作成・編集させてほしい。
パワメジャ開発チームは本当はフルエディット実装したかったけど赤田Pに却下されたのか??

232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 08:33:43 ID:w14MgoFt
外野の肩の強さは本家再現してほしいわ
メジャのくせにレーザービームがへろへろなんて・・・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 08:36:00 ID:GNLOqVl4
スタミナと外野手の肩さえマトモなら
個人的には良バランスなんだがなあ
スタミナをひたすら上げるエディット地獄は勘弁
何チームあると思ってんだ…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 09:03:15 ID:AX8xztQ3
なんかエディットしてるうちに自分の中での基準が変わって、
最初にエディットしたチームと最後にエディットしたチームとでバランスが変わる
→やり直し
のループが起きる…
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 09:43:32 ID:bMFtGDIs
不満って程じゃ無いけど
一塁手と三塁手の守備範囲が広すぎな気がする
特に一塁手はランナー一塁でも定位置で守ってるから一二塁間が堅すぎ。
内野安打も結構あるけど。併殺打も普通にあるってバランスはいい感じなのに。
ランナー2塁、3塁とかでゴロ打つと余裕でランナーアウトが多々あるしなぁ。
外野も守備範囲や広さは今のまま。肩だけ強くすれば良い感じ。

こんだけ直して決定版出たら喜んで買う
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 09:48:59 ID:nT3bqv9m
質問です
サクセスで作った選手もエディット出来ますか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 09:54:08 ID:5PGtOtEo
>>236
>>2のエディット詳細
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 10:10:58 ID:SokTH7Y5
今日は総合でもメジャーリーグ見れるな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 10:41:43 ID:nT3bqv9m
>>237
あぁっ!ありがとうございます!

スレ読んでたら賛否両論のようで買うかどうか迷いますね(;´Д`)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 10:51:04 ID:OtoGNSMC
サクセスの選手エディット出来たらサクセスの意味がない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:53:22 ID:GNLOqVl4
直球ばかり投げるのと変化球織り交ぜて投げるのとでは
疲れやすさがだいぶ変わってくる?
以前まではあんまし気にしたことなかったけど
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:57:08 ID:ddtUXw64
PS2で名前エディットとルックスエディットが出来る裏技教えてください
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 12:09:52 ID:qX204TeK
いいよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 12:25:59 ID:VO9mjFvw
>>242
まず、目を閉じます。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 12:27:25 ID:Cosqz/kN
>>242
次に裸になって
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:22:09 ID:1xoQun6P
買おうか迷ってるんだけど…。選手の顔って初めからみんな、似せて設定されてるやつなの?

従来のパワプロ君の顔で遊べないなら買わないんだけど…。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:34:50 ID:D8vGiNJv
>>246
表示設定の顔タイプで変えられる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:42:30 ID:nT3bqv9m
パッケージの裏にあるエディット機能のやつ説明不足過ぎるやろ
あれは詐欺に近いよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:14:55 ID:ddtUXw64
自己解決

改造コードね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:32:09 ID:TUZnbayW
盗塁決まらないな…。
イチローが!ですよ!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:58:26 ID:nwP3JMR5
強芯なんだよこれ
簡単にホームランになってつまんねえ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:35:46 ID:uHoB5kao
イチロー 弾道1 E6F40C10C10D8F5 クラッチ1 盗塁2 ムード× 三振 ゴキブリ(内野安打◎) スモール× ミート多用 積極打法
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:38:03 ID:32ld/vyo
ちょっと釣り針でかすぎるな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:57:08 ID:uHoB5kao
>>253
今のイチローはマジでこんなもんだよ
衰えが酷い
そもそもイチローは過大評価されすぎ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:58:23 ID:kxJQdSHS
ゴキブリ言ってる時点でもうね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:02:20 ID:uHoB5kao
>>255
お前知らないの?
アメリカでは皆がイチロー=ゴキブリだと言ってるぞ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:04:04 ID:wHUK+Doj
つーか何で初期能力イチローがパワーBなわけ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:05:25 ID:1wKAO/9C
>>256
Ichiro is Gokiburi!って?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:05:48 ID:kxJQdSHS
てか査定なら査定スレでやれ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:07:42 ID:ddtUXw64
イチローチ コクローチとかけてるんだな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:12:02 ID:wHUK+Doj
イチローがパワーBっておかしいだろ…



エディットでパワーAにしといたわ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:21:42 ID:C1JNqYtK
打席をカネで買う、世界で唯一の選手

Hideki Matsui Escapes Yankees Chopping Block
http://www.mlbnewsonline.com/2009/01/hideki-matsui-escapes-yankees-chopping.html

Yankees General Manager Brian Cashman's personal preference is to trade outfielder
Hideki Matsui to clear a roster spot for newly signed first baseman Mark Teixeira,
but he is hesitating because of a negative reaction in Japan.

松井はヤンクスのまな板から逃れた

ヤンクスGMの個人的見解としては、松井を放出して、
新に取ったテシェーラのためにロースタ枠を空けたい。
でも・・ ヤンクスGMはためらっている。
なぜなら、日本がいやがってるから。

↑ここでいう日本とは、もちろん日本企業(ジャパンマネー)のこと
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:29:33 ID:qPvj+hwD
みんな強芯とかパワーEでも打てるとか言うけど絶対嘘だろ。
どうやっても内野ゴロかフライしか打てないぞ
一番有効なのがヒットと送りバントで地道に点取るって、メジャーのプレイじゃないだろw
コナミはメジャー全然見てないで作ってるとしか思えん
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:38:25 ID:GNLOqVl4
直球で空振りさせることに比べりゃ
打撃なんて楽勝だろ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:43:07 ID:bMFtGDIs
俺はちょうどいいと思うな。

捉えりゃパワー低くても飛ぶけど。YOMIありなら簡単にはジャストミート出来ないし。
対戦でパワーの低い打者が甘い球捉えてホームランとかできて楽しい。
場合に合わせた強震、ミートの使い分けが求められて良い感じ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:51:11 ID:32ld/vyo
YOMI有りならパワー低くてもHR出来るね
ただ、簡単に飛びすぎるのが難点だけど
打率も心持ち低くなるからバランスは良くなってると思うし
三振も意外と取ったり取られたりするから気持ちいい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:13:43 ID:qPvj+hwD
みんな強芯とかパワーEでも打てるとか言うけど絶対嘘だろ。
どうやっても内野ゴロかフライしか打てないぞ
一番有効なのがヒットと送りバントで地道に点取るって、メジャーのプレイじゃないだろw
コナミはメジャー全然見てないで作ってるとしか思えん
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:06:11 ID:XQM+BjdC
大変だなイチローも、三割打ってるのに衰えが酷いとか言われちゃって。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:33:35 ID:GNLOqVl4
俺の中ではイチローといえばパワーがBで
他がオールAだから今回もそうした
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:34:10 ID:c89hYK2U
サクセスで威圧感とジャイロは本当に一緒に取れないんかな?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:54:46 ID:ddtUXw64
>>262

まさに巨人の李ですね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:07:29 ID:SokTH7Y5
ここ数年シーズン始まるたびに日本のスポーツ誌ですらイチローの衰えを指摘してるな
それでシーズン終了の査定で流石イチロー衰えをまったく見せてなかったってオチになる
ちゃんと自己管理してる真面目な選手なら30後半どころか40でも活躍してるのにね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:27:15 ID:VO9mjFvw
アメリカの評価
岩村>>>>>>>>イチロー
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:41:00 ID:uHoB5kao
イチローは衰えまくりで見ていてムカつくレベルまできてる
いつまで現役にしがみついてれば気がすむんだってレベルだよ
アメリカでも既に引退しろと言われてるし
マリナーズでも不要論が全選手から出てる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:41:54 ID:b6hZu8z0
スモチ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:57:38 ID:aqMTQuGr
BEBABCって所だろ

イチローの話になると気持ち悪いレスばっかり付くな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:59:33 ID:uHoB5kao
それは高すぎ
ミートは高くてもCがいいところ
走力もBはないせいぜいC
守備なん手劣化しすぎでDレベル肩も劣化しまくりでCレベル
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:00:33 ID:yyIyA38k
透明あぼ〜んでスッキリ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:49:24 ID:3qmoNhRg
ネタ的要素が強いメジャー球団はどこ?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:02:23 ID:AX8xztQ3
ジャイアンツ。
大型不良債権がいっぱいで貧打線。ただし期待の若手はたくさん。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:17:02 ID:RVLvMbge
マーリンズ
主力選手放出→若手有望株獲得→活躍して年俸高騰→放出のループ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:20:24 ID:TxQJX1Pt
ウエストブルック
ネシェック
ボンダーマン
エスコバー
T.ハドソン
ビリー・ワグナー

この人たちって今季全休確定?
カーペンターとかスモルツって投げられるの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:23:19 ID:5hulne4x
>>282
カーペンターはこの前復帰。
スモルツも今月内復帰。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:02:33 ID:TxQJX1Pt
>>283
ありがとう
カーペンター開幕してまた壊れてたからもうダメかと思った

しかしウイリスもだけどスタミナ上げるだけだと
ゲーム上の能力は強すぎるな・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:11:28 ID:sfwoR2MH
パワメジャ2のデータがあるのですがこのデータ(選手)をパワメジャ2009にコピーする方法はありますか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:12:10 ID:u5LFDvMi
ない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 06:21:30 ID:QGRrOQ46
>>271
巨人のスンはまさかの3割乗せ、2桁打ってるぜ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 07:37:56 ID:U+hoIugk
マイライフのロード長すぎる イライラする
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 08:21:06 ID:hmMwT6j6
質問です。顔グラの有り無しはできますか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 08:37:00 ID:QUpYQYFl
>>289
できます
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 08:49:03 ID:sfwoR2MH
WBCの代表選手をシーズンで使うことは可能?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 08:53:58 ID:QUpYQYFl
>>291
WBCの選手はWBCモードでしか使えません
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:47:11 ID:sfwoR2MH
>>292
サンクス。
逆にサクセスの選手やヤンキースとかのチームの選手をWBCで使う事は可能?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 11:28:34 ID:HFbHMOYG
>>292
できない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 11:29:57 ID:HFbHMOYG
あぁ>>293
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 11:46:02 ID:tSUmPslB
日本代表の選手とかFAで出現して欲しかったな
権利関係で駄目だったんだろうか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 11:50:20 ID:hT65dhDc
しかし今回はあまり値段が下がらなそうだな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:13:00 ID:ZI8emYG/
本家09→パワメジャ09じゃなくて、
逆にパワメジャ09→本家09でオリジナル選手のパス移動出来る?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:19:37 ID:sfwoR2MH
>>294
サクセス。
できないのか…
それならパワメジャ2と対して変わらない気がするから見送ろうと思うんだけどどう思います?みなさん
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:32:02 ID:ThMaWDNG
サクセス。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:49:46 ID:kXTpUBC8
ヽ( ^ω^)ノ サクセス!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:53:49 ID:sfwoR2MH
あっ
サクセスじゃねーかwww
ごめんなさいww
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:56:31 ID:Rzyf+Y+D
>>296
それいいね!ダルやまーくんが出現w
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:45:46 ID:ma27yzwR
改造コード使えばエディットで名前も肌もルックスも変えたい放題なの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:25:23 ID:kdJ3+6p5
外野の肩は11の時位にして欲しい。
つーか11の時みたいに。12以降で言うレーザービームを標準装備にしてほしい。その方が外野守備も楽しいし爽快。

今回、個人的にはかなり良いから。マジで決定版出たら買う。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:26:38 ID:fDT1wApm
ヒモになってワックスを買い集めるゲーム
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:00:31 ID:Rzyf+Y+D
>>305
あとスタミナも改善してたら俺も決定版買う
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:34:56 ID:SCaHo1QT
15やってからやると外野手の肩が
ハエがとまるんじゃないかというくらい遅く感じる
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:44:01 ID:W/V0REko
改善点はwikiに書いてある通りだな
573社員はあれ見て直してくれ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:23:53 ID:TKO3NxTu
三振とれるし適度に撃たれるから今回はそれを評価すべき
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:26:25 ID:Rzyf+Y+D
>>309
あの改善点は基本的にここ(2ch)の意見をまとめたものだよw
お前らの意見はためになるよね時々
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:36:51 ID:WEHyS4M3
単打で出塁→併殺
二塁打で出塁→野選→野選で満塁→併殺
っていうパターンが異常に多い
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:54:46 ID:/1fvxaY8
マイライフの演出がそっけなさすぎるのがショック
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:04:42 ID:MSUqD0ZH
Wikiのメジャ2009はシリーズ何位の出来?の存在意義が分からんw
メジャ2009のWikiでそんなアンケート作ってもそりゃメジャ2009に票が行くだろ、別にいいけどさ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:09:45 ID:4o+pqG52
オートセーブってない?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:16:03 ID:Rzyf+Y+D
>>314
>メジャ2009のWikiでそんなアンケート作っても

俺もそう思ったwでもまぁ皆のメジャ2009への満足感は判るから、あっつも良いんじゃね?
本家13・14みたいな出来だったら1位には来ないだろうからw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:38:41 ID:SCaHo1QT
俺達はパワプロのバランスは打高投低だと思ってるが
スタッフコラム読むとスタッフは基本的にパワプロを投高打低だと思ってるみたいなんだよな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:44:34 ID:UxOVSPlC
得点がほぼホームラン
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:34:03 ID:QJVWcq3a
>>318
とりあえず5試合観戦したが全部ホームランによる得点のみだった…
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:49:50 ID:YF7en9DG
公式パスの上原と川上をサクセスで作り直したいんだけど、顔パーツの番号って何番になるのかわかる人います?

デジカメで撮影したのと、サクセス終了時の顔パーツ自分で一個ずつ確認したんだけど解らんかった

後、高橋健さんを一から作るとすると顔パーツ何番になるかもできれば教えてください 

どうも似顔絵のセンス無いので、顔パーツずっと見てたら具合悪くなってきた
321315:2009/05/23(土) 19:51:13 ID:4o+pqG52
おい、俺の質問がスルーされてるぜ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:55:52 ID:kdJ3+6p5
説明書みればすむ質問すんな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:30:20 ID:zOfaqJSP
>>315
あるよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:40:05 ID:ma27yzwR
>>320

つ 正解なんて無い
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:45:51 ID:9DRO0JOz
次の作品に期待することはwikiに書いてあることに加えて
12決や初代パワメジャのようにストレートをもっと強化して欲しい。
今のままじゃ全然気持ちよくない。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:50:47 ID:XwUP1Lz9
今のストライクゾーンとカーソルの操作性で「はやい」を打つのは
ストレートが速いと言われている12以前よりもずっと難しい
速球は通常の人間の反応では流し打ちばかりになるし、基本的に打っても打ちとっても気持ちよさがない
要はキャッチャーミットだけなくして野球部分は12以前に戻す(ラビるのはなし)だけでいいんだけどな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:57:22 ID:HA7RuiKe
一番のイケメン顔は何番ですか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:35:34 ID:ZndR9pbA
No.001だな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:13:32 ID:zfGNh/8Y
場外ホームランもよく出るね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:07:10 ID:cIru48x1
内野の堅さを改善してほしい…
ゴロのヒットが内野安打しか出ない
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:14:19 ID:Qe6mXgHc
内野安打出るだけマシと思え
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:23:38 ID:cw5xLhNi
結構内野の間抜くヒット出るけど
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:50:33 ID:SnPDSXN2
確かにパワメジャ1のストレートは投打共に爽快だった。
読みで強振引っ張りが熱かったw

あの感動をもう一度
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:52:25 ID:Fj4V/VMp
シーズンの試合で貰えるポイントの一覧のってるところないですか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:55:04 ID:SCaHo1QT
蓮の花でググれば出てくる一番目のサイトに載ってる
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:20:56 ID:bqzzO+5V
>>333
パワメジャはキャッチャーフライ多過ぎるのがちょっとな
あとショートがしょぼいし投手やファーストの送球が弱過ぎた
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:38:51 ID:sWqUu7Tp
イチローがボール持った状態でチェンジになる時、
R押すと客席にボール投げるよね。(ライトにいる時のみ?)
パワプロシリーズから受け継がれてきてるけど、
こういう特殊な選手って他にもいますか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:46:24 ID:zivMDi+R
「人気者」がついてるライトがホーム球場のときのみできるんじゃなかったか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:58:28 ID:YcawA9AY
ハワードの特能なにつけてる?
パワーヒッター、広角、威圧感 三振、強振つけてるんだがホームラン30本前後しか打たない。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:26:53 ID:h3Uc4IjW
サクセスでつくった選手を本家にコピーするのって可能?
逆は出来るらしいけど
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:58:13 ID:zivMDi+R
>>339
ミートE6、パワー225、クラッチ4、PH、三振、威圧、強振
実際得点圏打率は高いので。

これで3割前後で30本後半くらい、たまに打点王
まあHR王取らせたいならミートを大きくして三振取らないといかんね
自分は手動メインなのでやらないけど、強振多用のみでミート9、パワー180くらいの方が50発近く打つ・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:13:15 ID:sWqUu7Tp
>>338
へぇ、そうなのか。
じゃあ、サクセスで作った選手も人気者さえ取れれば客席に投げれるのかな。
他はこういったパフォーマンスってない?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:27:25 ID:bkekkqWL
質問失礼します。
買おうかと思っているんですが、迷ってます。
サクセスは一時間程度で終わると聞いたのですが 、パワプロ11の全日本みたいな試合重視のシナリオなんでしょうか?
よろしくお願いします。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:38:46 ID:O5xfhtqg
>>343
試合重視のもあるよ。
でも全日本じゃないよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 03:16:13 ID:DG1h7Bcg
>>342
デーブがサヨナラホームランを打つとホームで泣く
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 03:38:50 ID:YcawA9AY
>>341
レス、サンクス。
たしかに得能なしでパワー高いやつが好成績残すよな、プラス能力4つでも三振やクラッチ2をつけたら四十本に届かない。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 03:56:00 ID:1Taqjf2o
>>342
秋山が本塁打の時に爆転する
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 05:16:41 ID:DM3JuaKS
>>342
ザンブラーノが打たれるとベンチでキャッチャー殴るアクションあるよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:44:59 ID:in6pUaXD
相手ピッチャーが絶不調のときに
打者のミートカーソルも小さくなるし
パワーも落ちるような気がするんだが
これバグ??
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:44:35 ID:1dLTK5fw
仕様
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:11:04 ID:uZfq2rHw
今日は急にカキコミが少なくなったなぁw

暇なのでコナミのパワメジャ購入者アンケートに答えてきたw他にも答えた人いるかな?
不満点を『ご自由に』お書き下さいって欄に、Wikiの改善要望をコピペしようとしたら
…制限文字数を超えてますって( ゚Д゚ )オイ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:18:18 ID:/kQ/daje
何通かにわけて送れよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:25:43 ID:uZfq2rHw
>>352
アンケシリアルナンバーいるし、かなり長いんだぜw
めんどいからスタミナ・肩・パワー・バグの調整ちゃんと頼むよとだけ書いて
あとはWikiのアドレス貼って送ってきたよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:42:59 ID:bBxg4kW8
今回いつも以上に守備の切り替えがやりにくくなったのと

Rで操作選手固定押した時。吹き出しのせいでボールの影がみにくいのはなんなんだ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:55:18 ID:XZ+kjWxN
パワフル系初心者なんだが
サクセスのリセットって
強制終了してセーブしたとこからやり直すってことかい?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:13:13 ID:qwRsvO6f
清原のフォームで危ない球投げられるとはキレる仕草をする
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:31:22 ID:DTujDpNb
得意コース苦手コースって
具体的にどんな効果があるんだ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:48:04 ID:IkKPr0ti
前もだれか言ってたと思うが、打者のミート(パワーも?)が
投手の調子に依存してないかな。(PS2)

対戦やライフで、絶好調なのに何故かミートが下がったりする。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:53:14 ID:in6pUaXD
>>350
仕様なのか。
何の意味があるんだ?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:11:13 ID:uZfq2rHw
>>358
またバグなの?!
左対左だったとか他に要因はありえない?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:31:14 ID:IkKPr0ti
>>360
実験してみたとき打者は両打ち。投手は右。
好調の投手に代えて不調の野手にしたら、
ミート下がるの分かると思う。
野手の安定感で緩和できるかも?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:36:07 ID:IkKPr0ti
連レスでスマンが、自分は苺で厨選手量産ばっかり
やってたから、対戦とかでミート下がるの意識してなかった。

だから確認の意味で対戦とかメジャーライフとかよくやってる
人に聞いてみたいなと思って。

例えば絶好調で登板すると、野手が調子に関係なく
ミートが増えるとか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:28:08 ID:bBxg4kW8
対人戦ばっかりやってるけど
不調ピッチャーだと打者の能力下がる気がする
好調ピッチャーでは特に何も無い気がする
基本的に好調のピッチャーしか使わないし、そこまで意識して無いから断言も出来ないけど。

ごめんねだぜ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:54:13 ID:X47/aeAn
>>335
なんて読むのはすのはな?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 03:48:04 ID:rVgpNL8v
>>358

投手、威圧感持ちとかじゃないよな?
366よすき:2009/05/25(月) 05:29:42 ID:c7Z3xcj6
ちょっと質問(Wii)なんだけど、リモパワモードでMiiを使うと、やっぱ10人固定なの?控えとかって入れ替えないの?
初期は10人固定だったから。Miiもランダムだったし。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 07:46:07 ID:3c0a3lNx
>>355リセットしたらまた最初からです
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:26:48 ID:cEPO4w/V
>>362
あーそれはあるかも
こっちが絶好調の時にインターリーグで初対戦だったプホルズが
絶不調のクセにミートデカすぎて流石に違うなとか思ってたがそれかも
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:43:12 ID:8jbUJ4Dw
すいませんパワプロ初心者なんですが改造の仕方を教えて貰えませんか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:55:49 ID:8xwH+SL+
>>369
まず、病院にいきます。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 10:22:47 ID:8jbUJ4Dw
>>370
はいはい。小学生の書き込みね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 10:24:26 ID:axPHjYzo
>>371
お前も小学生みたいなもんだろw
該当スレに行くか、ググったら正解はすぐに出てくると思うが
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 10:27:08 ID:i/4Dq9Ft
>>371
釣りw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 10:27:30 ID:ahnSDjH5
>>371
彼は小学生ではない
俺の読みでは大学二年生だな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 10:32:24 ID:cEPO4w/V
改造ってのがPARだのセーブデータ改造だとかを指すなら該当板に行けってお話
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 11:44:43 ID:hgwkHrBJ
ルックス次第で買おうかどうか迷ってるんだけど
猪狩みたいなイケメンは作れるの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:43:29 ID:yTQkK9vO
取りあえず歴代サクセスキャラの顔パーツは全部あるよ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 13:03:48 ID:8xwH+SL+
>>374
ニートれすww(^q^)おぎゃwwwwwww
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 13:45:51 ID:hgwkHrBJ
>>377
kysk
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 13:53:14 ID:qdQHYf2V
>>379
空気嫁スケベ野郎?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 14:38:09 ID:9KGu9sW5
>>379
キヨスクは駅にあるよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 15:44:05 ID:DCKRpzIJ
>>379
悔しく?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 15:47:29 ID:XOPlh75M
>>382
お前の書き込みは面白くない
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 15:48:58 ID:XOPlh75M
>>380
は面白い
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 15:49:05 ID:zckCWzEN
17 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2005/05/14(土) 20:53:26 ID:1wCkDOfV
昔実家に視聴率レコーダーがありました。よく○○調べって出ている所のものです。
ちなみに近所の人の紹介だったので、うちの近所で持っている人はかなり多かったようです。。。

18 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2005/05/15(日) 17:44:10 ID:6P3rz+mJ
>>17
もう少しくやしく。

19 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2005/05/15(日) 18:22:26 ID:O3FtHvSC
昔実家に視聴率レコーダーがありました。よく○○調べって出ている所のものです。
ちなみに近所の人の紹介だったのでうちだけだったと思ったら、
近所で持っている人は一杯いたみたいです!!(# ゚Д゚) ムッキー
( `Д´)フォオオオオオオオオオ!

20 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2005/05/15(日) 19:31:43 ID:6P3rz+mJ
>>19
ちがうちがう。
もっとくやしくおながいします。

22 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2005/05/15(日) 20:47:33 ID:4c5Hb/uz
昔実家に視聴率レコーダーがありました。よく○○調べって出ている所のものです。
ちなみに近所の人の紹介だったのでうちだけだったと思ったら、
近所で持っている人は一杯いたみたいです!!!(ノ#`Д´)ノ⌒┻━┻
ヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ファ・フォァ・フワォオオオオオオオオオオオン!!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 15:58:08 ID:XOPlh75M
>>385
ワラったw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:26:58 ID:ZZNpiq2X
健さんのパスワードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:19:40 ID:rVgpNL8v
でもメジャーライフで居ないんだろ?

川上 田澤 上原 高橋
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:27:40 ID:MMEqNAfg
高橋の能力どんなもん?
パワ15の能力に毛が生えた程度なら間違いなくシーズンではAAAだし
変化量が多めでも144キロとかだと二軍の肥やしにされて終了とかありうるな

つかいい加減にCPUが投手は球速基準、野手は守備力基準で
メジャーとAAA決めるのやめろや
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:52:06 ID:EKX7f/di
シーズンをプレイしてるんだけど自チームで良い成績を残した選手を引退させたら永久欠番とか出来るの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:37:32 ID:pI0SQqKE
ねー573さん
高橋健さんのパスワード公開したまではいいけど
フォームが固有じゃないってどういう事ですかい?
オーバーハンド22はなんであるんですかね誰のフォームなんですかね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:38:47 ID:OIvf1jhz
嫌なら自分で作れ、ってことでしょう
人柱ありがとう♪
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:21:00 ID:z08/EDh9
一応オーバーハンド22はパワ15高橋健のフォーム
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:21:36 ID:z08/EDh9
ああごめん読み違えてた
何であるのにそのフォームにしないんだよダボハゼって事か
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:58:44 ID:0Hwr1VJ2
573は真性馬鹿だからな
サポセンの糞低知能基地外ブストス女でよくわかったわ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:46:47 ID:sGbOIjMv
パスワードあってもメジャーライフで反映されないってなんなの?笑
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 03:20:05 ID:MbfABwj+
573は自分達が収録したフォームすら知らないのかよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 03:32:15 ID:iHrVXqZL
シーズンで高橋使いたかったら、また最初からやらなきゃいかんのか…
シーズン途中でアレンジチーム反映できないの痛いな〜
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 07:58:57 ID:jDHtJ6CT
>>398
FA枠に登録して、金銭トレードで売り付けるって無理だっけ?

しかし調子バグひどいな
調子重視起用とか意味ないし、絶好調投手が打たれまくる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 08:42:04 ID:QAjDVVbz
毎年12決で手動でする為に鶴でいじってたが、これは難しいね。
投手はスタミナ先発+30〜50
先発以外は80を超えない範囲で+20以上
ピンチ2、対左2、ノビキレ2、ランナー2、打たれ強さ2、四球を除去。
野手はパワー−30程度
捕手の肩、守、各−1〜3
内野の肩、+1程度
外野の肩、+2〜3

AHPH、広角、クラッチ1245、サヨナラ、満塁除去
ここまでしたけど先発の先発数少ない&3塁打多い。
先発数は回復4で改善OK?
3塁打は諦めるとして、スタメン162ばっかはケガ2でもつけようか…
ちなみに
最優秀防御率2点台後半
最多勝20弱
首位打者 360程度
最多本塁打 40ちょい
打点王 160〜180
までになったけど他になにかいい方法ある?
メジャーって大体こんくらいの数字?
それにしても先発数と162試合フル出場は改善したい。
あとゲレーロ打ちすぎ
長文スマソ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 09:10:48 ID:laS157dp
岩村…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:00:35 ID:2iepwjeC
守備シフトいじれて楽しいんだけども。
ボンズシフト、内野五人シフトみたいな。極端なシフトも出来るようにしてほしかった。
ある程度制限があるのは仕方ないけど。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:32:37 ID:HdtKwdMQ
>>399
あまり実試合やってないんだけど、調子バグは確定?
相手先発投手が調子普通で、中継ぎで不調なやつが出てきたら試合途中でこっちの打者の能力下がるの?

ホントなら過去最低クラスのバグじゃん・・・
やり始めの頃パワー144の不調打者で155mとか飛ばせたんで、「今回飛びすぎだろww」とか思ってたんだが
絶好調状態でパワー174になってたってことかよ・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:33:54 ID:HdtKwdMQ
↑打ったときの投手が絶好調だったので、打者も絶好調になったってことです。一応。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:58:05 ID:Yk5kLU2/
きっとメジャーにいる打者は、相手投手の調子が良ければ良い程、燃えるんだよ!

相手投手の調子が悪い時?可哀想でつい本気が出せないんだよ!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:59:52 ID:HjY5CSR1
>>403
ライフでやってるときだがパワーFで
絶不調だと外野フライどまりだったから、
ミートだけかも。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:35:40 ID:HdtKwdMQ
>>406
それって投手の調子がですか?

一応確認だけど
投手が絶不調なら打者も絶不調、投手が絶好調なら打者も(ry
という風に、野手側の調子は投手とイコールになり、一切関係なくなるというバグですよね

そういえばAHって絶不調だと無効化されるはずなのに
WBCモードで絶不調イチローがAH独特の少しズレてるけど鋭い打球を飛ばしてたのも、これの関係だったのかな・・・
仕様の変更かと思った
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:54:37 ID:HjY5CSR1
パワー:打者の調子
ミート:投手の調子
の予感

特殊能力は、初球とかつけて
どっちの絶不調で消えるか試すのがいいかな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:02:42 ID:uUSMV0Xd
まさかその調子バグとやらはサクセスにも実装されてんの?
ネットで注文したばっかなんだが
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:09:11 ID:z08/EDh9
検証するなら改造コードで試合中に調子変動させれば余裕で判別できるな
絶不調で登板→ミート確認してタイムでスコア確認中に絶好調にしてタイム解除
まあ試合中に調子変えられるような改造コードあるのかは知らんけど
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:12:52 ID:HjY5CSR1
>>408自己レス
やっぱパワーもかも
打者絶好調でもショボイ打球。
パワー減少とかどうやって調べればいんだ/(^o^)\
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:16:23 ID:z08/EDh9
昔のパワプロの話で悪いがパワプロ11情報だと絶好調でパワー+30(逆で-30)だから
素のパワーを30にすれば0と60になるから分かりやすいのではないかと愚考してみる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:32:42 ID:HjY5CSR1
意外にも簡単に分かったわ
COMの守備をふつう(かそれ以上?)にして

パワーF70、絶好調、ランナーなし
投手 好調→定位置
    不調→外前

どうみても投手の調子依存です。本当にあり(ry
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:10:58 ID:6Na8nnZs
調子バグ理不尽すぎだろ…
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:30:41 ID:HdtKwdMQ
>>413
www

そういえばおかしいと思ってたんだよ
外野後退ってパワー170くらいからだよね
今回パワー150くらいの選手もやたら外野後退を取られるから
まさか投手の調子が打者にフィードバックするとは想像もしなかった
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:33:38 ID:HdtKwdMQ
つーか、糞システムと名高いテンションシステムでノリノリのときはどうなってるんだ?
切ってやってる人がほとんどだと思うが、ノリノリになったら絶不調投手を登板させるだけで
あのピンクの塊軍団を食い止められるのかね
逆に熱いなww
なんか俺の中で一気に微妙ゲーから糞ゲーになったわwww
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:44:01 ID:23FrIas9
なんかミートが違和感あったけどパワーはYOMIが当たってるからバカ飛びしてると思ってたわ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:47:44 ID:SIa4b/eZ
対戦してても別に気にならないな調子バグ。調子優先で起用してるせいもあるだろうけど。

寧ろLボタンでの守備の切り替えが糞すぎ。シリーズ屈指のやりづらさ。
外野フライ時にLおしたらピッチャーが動きだすとか無いわ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:59:50 ID:MTUyFQt5
ピッチャー方向のゴロでもキャッチャーが動く
ファーストやサード後方へのファールで外野手が動く
ロックしたら解除できない

この辺は不満だわ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 02:12:59 ID:njfmG2N4
キーポイントシステムはパワプロの方にも搭載されないか期待してるのに俺は
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 02:14:49 ID:dbOo+WdM
>>416

それがあるから1チーム100打点が7人とかになる

.220 9本 110点とかもうね どんだけ打席回ってくるねん と
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 03:01:31 ID:EE/GRfSq
シーズンで観戦始めたんだが代打をそのまま投手として起用された・・・しかも二度
2〜3点差の接戦だったから激萎え
ふざくんなよマジで
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 03:18:41 ID:0Ny0dMao
調子バグはひどいよ
野手のマイライフの調子変動が全くの無意味
エラー回避くらいか

ほんと、わざとバグ残してるのかと思うくらい惜しい出来だな
これで外野の肩とか盗塁、シーズン成績、クラッチバグに調子バグが修正された決定版でたら買いそうになる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 06:37:31 ID:Wq0mGuTD
>>423
スタミナと走塁バグも
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 07:03:26 ID:TDW5sEBc
573「仕様です」
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 07:35:06 ID:rcvfmL4c
同時発売した麻雀格闘倶楽部も超糞仕様
麻雀ゲーとしてはありえない、手出し位置固定w
この糞仕様のせいで、危険牌がほぼ特定される
573のゲームはバグと糞仕様がデフォなんです
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 07:48:01 ID:rMPRI2Vs
>>424
その二つは一応エディットで回避可能(ついでに言うとスタミナはバグじゃない。むしろ盗塁関係が怪しい)

ゲーム内の論理を破綻させる調子バグはリコールものだろw
パワプロシリーズの歴代バグの中で一番酷いと思う

しかしこんな酷いバグが発覚するのに約一ヶ月かかるなんて、試合やってる奴少なかったんだな
絶好調の守護神登板させたら相手の三振とかクラッチ2とか全部消えて
逆に抑えにくくなるとかないわ・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 08:02:48 ID:TDW5sEBc
確かめたのはPS2で、特殊能力はまだ。
ミート・パワーが投手の調子に依存するのは確認。

でも特能の判定は別にしてるとかそんな器用なことは
してないんだろうな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 08:06:06 ID:Wq0mGuTD
>>427
そんな書き方したら、コナミがスタミナはこのままで良いんだと調子に乗るからやめてくれー。
スタミナはコナミの仕様かもしれんが、十二分に酷いぞ?
数字上はスタミナ十分の先発が100球投げれず、中継ぎも20球投げれないでバテる。
調子バグと双璧をなす酷さだろ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 08:58:20 ID:rMPRI2Vs
>>428
軽く検証してみますた

結論から言うと、なんと白
絶不調左投手に対して「対左4」「初球」、絶好調投手に対して「三振」「クラッチ2」を確認できた
よくやったぞ池沼573www!
ていうか対戦モードで確認しようと思ってやってたんだけど、絶好調の投手って出にくいんだな
この辺がこの糞バグの発見が遅れた理由かもしれん

>>429
まあ、たしかにスタミナも酷いが、池沼573の法則として何かをいじると何かが壊れるんでね・・・
(パワメジャのスタミナは2からずっとこうなので、いじらせると怖い)
スタミナ消費回りを直すということは、バテたら変えるCOMシステム自体から改変していく必要があると思うんで・・・
ちゃんと直せるならそれでいいんだが、573には無理だと思うなw
今回のバグの多さもWBCモードとかYOMIとかの新モード、システムの追加と無関係ではないと思うし。

直すべき優先順位としては↓こんな感じだと思うんだけどね
打者の調子が投手依存>投手登板>>>走塁2=走塁4>>盗塁関連≒スタミナ>>>>>>外野の肩
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:02:57 ID:pOy0SsSz
メジャーライフやってて
特能何にもないのにやたらミート変動するなぁと思ってたんだが
調子バグなんてものがあったのかよw
スペシャルギターの存在価値が暴落したな……一戸建てと同じ値段なのに
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:11:32 ID:O5eiGuNc
バグは不良品として回収する義務はないのかな?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:13:24 ID:SIa4b/eZ
対戦なら試合設定で調子自由に変えれるよ。

打者の特殊能力は打者の調子で決まるっぽいね。
ミート、パワーは打者の調子に投手の調子を上乗せだと思う。
多分。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:17:36 ID:r4vx32Pc
買って2週間だが、ワールドシリーズ勝ったら飽きたねこれ。
ていうかさ、契約更新で
1年目400の新人が→9000くらいじゃないと更新しないってなんだよ。 
ていうか何で上原と川上いねえんだよこれ。 
僕は今日売ってくるよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:24:58 ID:rMPRI2Vs
>>433
上書きじゃなくて、上乗せですか?
絶好調打者対絶好調投手なら絶好調×2でミート+4、パワー+60ということ?
さっき試した限りでは、そんな感じはしなかったですが・・・
(まあそっちの方が打者の調子に意味が出てくるのでマシ・・・でもないか)
436コナミ:2009/05/27(水) 13:17:05 ID:dbOo+WdM
>>432

バグではありません
仕様です
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 13:21:55 ID:jFW3PBmK
>>436
(#^ω^)ビキビキ…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 13:37:21 ID:bxJTikeo
パワポケ8で致命的なバグがあったにも関わらず修正版を出さなかった会社ですから
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 13:37:35 ID:4VCD1P6n
>>432
一応、起動さえしてプレイできるものであれば義務は発生しないよ
コナミのパワプロ系班はいつかのマイライフ表彰画面でのボタン押すだけ再現性100%フリーズバグも仕様・気をつけろで通すような所だった記憶がある
これに限らず今後も自主回収すら期待できないんじゃないかな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 13:44:47 ID:caDVQsDC
コナミのゲームにとってバグはデフォ
QMAも酷かったな、あの時は公表せずに修正版を数ヶ月後に発売してたけど
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:45:26 ID:d/piTDBK
光栄という会社があってだな・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 16:53:13 ID:Jpvod3pI
公式パス更新
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:57:43 ID:SIa4b/eZ
>>435
もっかい試してみた。上乗せじゃなかったぽい。ごめんね。

野手の特殊能力→野手の調子
パワー、ミート→投手の調子

で間違いなさそう。
調子によってスタメン組み換えるのが楽しいのに。残念なバグだなぁ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:06:14 ID:pOy0SsSz
>>443
検証乙です

つまり野手の調子は実質「絶不調」「絶好調」「その他」の3通りか
特殊能力的な意味で
445:2009/05/27(水) 18:06:34 ID:yKElovJX
シーズンであまりに四死球がでないんですけど、何かでやすくなる方法ありますか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:11:40 ID:JIh+4xda
>>441
ああ久しぶりに信長の野望のバグ見つける権利をPC版で販売するんだろ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:31:04 ID:H1+FUVix
たいしたバグじゃねーじゃん
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:55:15 ID:uKjhT4Lq
>>443
乙。
PS2?wiiはどうなんだろうね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:14:59 ID:rMPRI2Vs
調子バグの唯一の利点って
クローズアップシステムを常時ONにしても問題ないことかな

あの画面分割で打者が登場する演出はかっこいいから好きなんだけど
頻繁に全員絶好調になるのはあまりにもシステムとして糞だからOFFにしてたんだが。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:21:45 ID:DRYpkjAZ
エディットをさせろという声が多かったからコナミの嫌がらせだな。
能力設定はこんなにも難しいんだぞ?エディット付けてやったんだからおまえらでバランス調整しろと言わんばかりの適当さ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:44:42 ID:6eJOFKgK
コナミって任天堂のスーパーマリオクラブみたいなデバッグ専門チームないの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:01:17 ID:jtVjWd4w
>>450
なるほど
そしてすぐ切れるスタミナとパワーのインフレ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:11:57 ID:mjwzPFxL
データを結構いじってもジアンビとかは一定していい成績を残す…
ミート6で打率3割3分って…何かマスクデータでもあるのかなぁ。
萎える。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:45:45 ID:mjwzPFxL
>>445
コントロール悪い投手に軒並み四球を付ける。
でもこれをするとあまりにも増えすぎるから、四球の多い選手には
慎重打法と粘り打ちを一緒に付ければある程度増えるのでは?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:46:29 ID:mjwzPFxL
>>445
コントロール悪い投手に軒並み四球を付ける。
でもこれをするとあまりにも増えすぎるから、四球の多い選手には
慎重打法と粘り打ちを一緒に付ければある程度増えるのでは?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:11:26 ID:KeOfZO8+
ミートF5パワー208クラッチ5パワーヒッター威圧感
の選手が打率.364とか弾き出してるんだが何のためのミートだ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:26:13 ID:rJJjJENM
ミートDでも首位打者争いするしB以上でも.260とかのときもあるしあまり意味がないね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:40:39 ID:g9GokrGC
調子バグなんてあったんか。
シーズンモードばかりやってたけど、調子マーク隠してるから全然気付かんかった‥
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:31:48 ID:KLYUQ2pv
プホルスみたいな成績再現不可能だな

絶対100三振以上するわ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:48:37 ID:JcPmvM8F
四球選ぶとか三振×とか選球眼の上位能力でもないとな
もしくはCPU操作時にも効果ある好球必打みたいな特殊能力作るしかないな
でもそんな凄い能力プホルスかボンズくらいしか使わなさそう
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 09:36:55 ID:KLYUQ2pv
>>460

フル出場に近くても三振がシーズン50個前後って割と居るよ

462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 09:56:33 ID:hBrmmOmB
三振対策は積極打法つけるしかないな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 10:24:58 ID:KLYUQ2pv
選球眼を付けると三振増えるよな

結局ストライク、ボールの見極めが出来てないって事に
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:06:50 ID:LWtBNSG5
WBCモードはアメリカとキューバの能力高杉
どういう査定してんだ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:51:01 ID:pgINEC9z
日本球団をアレンジで作った人に聞きたいけど、ユニフォームはどうしてるんだ?
既存の球団(ジャイアンツ=巨人・ドジャース=中日)みたいに
日本の球団と似てるユニフォームで決めてる?
それとも、オリジナルのユニフォームを作ってる?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:52:36 ID:l6VhBMk1
巨人のユニフォームはシンプルだから再現できるけど
最近変に凝ったデザイン多いし選べる色も少ないし
他は再現きつい
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:52:53 ID:veOg3ptN
>>465
つくってるよ
ホーム球場が悩みどころ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 13:32:08 ID:hBrmmOmB
そこまでして日本のチームでやるのかよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 13:49:09 ID:2XKB4cZ6
キムチにはわかるまい
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 16:05:42 ID:xzryliuL
>>454
意味わからん
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 16:45:41 ID:em4mRzp1
いい加減アレンジは進化してほしいな
この5年で変わったのは背番号とヘルメットの色変更ぐらいだろ
それでもパワメジャではヘルメットの設定は出来ないしは帽子と胸のマークが連動しちゃってるし
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 17:03:08 ID:yLzHEZ5z
アレンジチームで対戦した時の通算成績をセーブできるようにして欲しい
今回のプロフィールとか誰得
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:04:38 ID:LD2HNvOQ
実況パワフルメジャーリーグ2009 公式ガイド
発売日 2009/06/18
種類 書籍
商品番号 NK0253
発売元 KONAMI
メーカー希望小売価格 1,680円(税込)

攻略度、ワールド級!
メジャー30球団&FA選手データを完全掲載
サクセス「マイナーリーグ編 シーズン2」を徹底攻略
ワールド・ベースボール・クラシック制覇のポイントを紹介
シーズン・メジャーライフも各種データを交えてしっかり解説
巻末のスタッフ座談会ではマル秘制作エピソードも掲載!
A5判/288頁
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:41:49 ID:FwVZXem8
シーズンでポイントってどうやって稼ぐの?

普通に勝ちまくってもどんどん減ってくよ…ちなみにヤンキース。

優勝とかしたら大量にもらえるの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:47:35 ID:U/2lXhy2
>>473
遅ぇよ!高ぇよ!
Wikiとデフォルトデータで十分だわ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:51:54 ID:eGbCOu5Q
>>475
NEXTなんて未だ発表なしだぜ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:01:49 ID:eKyymjYf
>>474
優勝で5万pだったかな
つか高ポイント選手はトレードしないとやってけない
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 02:23:01 ID:x9Uw/eKy
>>473

バグをどのようにとらえてるのかは気になる
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 07:31:03 ID:rthJ3LIt
スルーに決まってるだろw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 08:32:45 ID:xlmnUF4z
>>477
じゃぁ〜最強メンバーにするのは至難の技なんですね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 10:46:50 ID:Qo3p2VQT
盗塁して捕手が暴投したら盗塁の記録つかないんだな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:07:14 ID:YUd6MKJ5
シーズン、メジャーライフの投手成績詳細に奪三振率がほしかった
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:20:29 ID:qxVMMlsz
自分で暗算せえよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 12:58:22 ID:x9Uw/eKy
>>479

さすがに今回はスルーできないでしょ

多すぎる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 12:59:39 ID:J//3Unh8
スルーに決まってるだろw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 13:52:16 ID:Qo3p2VQT
いつまでたっても補殺、得点圏、盗塁阻止率はつけないな。
メジャー好きじゃないだろ、ここのスタッフ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:22:06 ID:T+Wz5V5g
なんか昔ってかメジャ1ではWHIPあったような気がするんだが記憶違いかなあ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 15:03:59 ID:Mo/Fm1Er
>>484
573はなんとも思ってないよ。
たちの悪いクレーマーとしか思っていない。
何やっても叩くからなぁと思ってるよ。
当然スルー。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 16:15:27 ID:x9Uw/eKy
さっさとこんなバグだらけの糞ゲー 売り払えよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 16:33:39 ID:LNsuv7NN
>>481
捕手が暴投

どっちの意味なのかわかりにくい
捕手の悪送球って意味だろうけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:09:08 ID:zjJ+we2k
こんなバグゲー買わなくて良かった
情報弱者ザマァwww
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:30:08 ID:+7L0dCpg
理想的な弾道がない
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:50:56 ID:z4p2vLBu
弾道1だと真芯で捉えても全部ゴロになるな
12だとパワーAなら物凄い弾丸ライナー打てたんだがな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:00:55 ID:WQZ3tmhm
当たり所が悪いんでしょ
弾道関係ない
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:14:04 ID:rthJ3LIt
今更なんだけど、今回の「はやい」って3のより遅くなってるよね
3の「はやい」は全員微妙にリリース○になってて着弾点が出るのが遅いのと、ストライクゾーンと合わさって
かなり暴力的な速さだったけど、今回は空振り三振はよほどのことがない限り取られる気がしないな

速球が3で、変化球が2009だったら緩急が付いてよかったのに。
まあMLBの打高を体感するには今回くらいの方がちょうど良いか・・・COMは全然打たないけど。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:29:10 ID:+7L0dCpg
>>493
12は弾道2でいろんな角度の打球が打ててよかった。
今作だとボールのちょい下叩いてもゴロになって併殺量産。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:35:42 ID:/EyFFQpi
15の超弾道ゲーよりマシ
パワーDの弾道4で20本とかざらだったからな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:36:51 ID:zM7tjIqv
サクセスでクビになってばっかりなんだけどマジでなんなの?
どうすれば成功できんの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:38:22 ID:rthJ3LIt
たしかに今までと同じ感覚で当てるとゴロになる率が高い気がするが
弾道2がゴロメーカーってことはないと思う
それでもゴロになると言うなら、PS1時代を思い出して、もうボール0.3個下からしばき上げるんだ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:59:35 ID:c329YVTe
>>498
wiki読んでだめなら王子のネックレス買っとけ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:39:02 ID:aLRsb4g2
サクセススレが落ちたけど?
再度立てようとしたらERRER出るし
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:42:58 ID:WNLE9c+z
>>501
ERRER・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:44:55 ID:aLRsb4g2
ERROR
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:17:29 ID:cWjIu56Z
>>495
読みありなら普通に打ちにくくね?対戦では一点勝負がデフォだし。延長、二桁三振も珍しくない。
寧ろちょっと投高すぎる気さえするくらい。

それでも、COM相手ならなかなか三振しないけど。
人間相手と違い。単調なCOM相手に打ちやすいのはシリーズの伝統と言うか。仕方ないと思う。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:27:54 ID:gtEf7AYR
パワメジャ初移籍としてはみんなの設定が気になる
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:32:58 ID:bOjzm/N3
ヨミありの球表示しないでどうやってホームラン打つんだよ。難しすぎwww
誰かコツ教えて
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 06:42:56 ID:37Bc47yx
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:22:12 ID:JvfF6Kyl
守備下手でもさくさく動くのがイマイチ。フィールドが凄く狭く感じる。
ミートじゃゴロで野手の間抜けないよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:25:55 ID:wt201y7B
いい加減一ゴロで投手がカバーしなくても楽々アウトになるのを改善せい
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 12:05:38 ID:cWjIu56Z
内野安打もそこそこ出るのはいいんだけど。
毎度の事ながら、一、三塁手の守備範囲が広すぎだよね。
もっと一塁線、三塁線、一二塁間、三遊間を抜けやすくして欲しい。
あと今回は地味に捕手の守備範囲も広すぎ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 15:09:47 ID:37Bc47yx
9回に得点が取れまくり取られまくる、泣く・・・、それまでは普通なのに・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:43:14 ID:ns7w9SGy
>>504
なるほど、YOMIあり前提でのこの「速い」なわけか。
たしかにYOMIありの「速い」は三振しまくるわ(つか、これでスピードが3並なら、まず打てんw)

しかし自分は、YOMIをデフォにしてやる気はしないなあ
当たったときの恩恵が少なすぎるし、コースだけで球種読みが関係ないというのも・・・
それにメジャーは来た球を叩くタイプがほとんどで、山張りバッターは少ないからね

YOMIのON、OFFが打席で瞬時に切り替えられたら
最初は山張り→追い込まれたら全コース対応みたいなことができて良かったかもしれん
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 17:02:07 ID:v9Max5Vv
THE BASEBALL 2003 バトルボールパーク宣言 パーフェクトプレープロ野球には
コース予測というのがあって、R2ボタンで切り替えられたのにな
コース予測とYOMIシステムは似たようなものだけど、コース予測は1球ごとに
読みありか読みなしか選択できる
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 17:55:00 ID:DOYhTgY7
>>512
>YOMIのON、OFFが打席で瞬時に切り替えられたら
>最初は山張り→追い込まれたら全コース対応みたいなことができて良かったかもしれん

それ良いなぁ。CPUにも読み中心とか緑特能あっても良いよね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:30:17 ID:bOjzm/N3
一番いい選手が作れるサクセスの場所はどこですか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 19:33:45 ID:yg9nM/dv
>>515
やっぱり自分の部屋じゃないか

落ち着くし。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 19:34:08 ID:HPuaIh2a
いやです
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 19:46:25 ID:cWjIu56Z
>>512
読みあり無しに関わらず。球種読みは普通にあるだろ。
寧ろ、読みありだと、尚の事球種まで読まないと打つの難しいし。
そもそも読み合い要素を強くしつつ、打ちにくくする為のシステムだろうし、恩恵もこれくらいでいい。
ただ、読みを外した場合どうしようも無く三振ってが大杉るから。来た球打つってのをしやすくして欲しいのは禿上がるほど同意。
真ん中から一切動かさなかった場合は、読みのメリットが無くなる代わり、デメリットを軽減とか欲しい。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:23:59 ID:P0GOrc/t
>>516死ねくそゴミクズ
キメェんだよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:25:45 ID:io1PueqZ
>>516
落ち着くといえば漫画喫茶だと思う。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:25:46 ID:cR49sxDb
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:49:44 ID:bYAiuM+G
ジアンビのチョビヒゲが異常に気になる。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 15:58:19 ID:GMFoDdUr
>>522
ジアンビじゃなくてジオンビな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:03:13 ID:H9pAEIBw
こまけえこたぁいいんだよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:06:07 ID:OEAOozSv
>>523
いや、ジオンg(ry
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:25:28 ID:YE03P1ud
ジオンガ!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:33:30 ID:sE+MbSwC
タルンダ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:06:43 ID:P0GOrc/t
継承アイテム一回装備すればなくなるのかよ
どんだけめんどくせぇんだ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:26:00 ID:sDSb9SBr
なんつう過疎……
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:25:11 ID:OEAOozSv
>>529
ここの奴らは土日になるといなくなる…ような気がする
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:48:38 ID:uupdrvtX
ところでどうしてこのゲームって日本語実況でも時々変な用語が出てくるんだろ?
自分としてはボールカウントはストライクから先に呼んでくれて、
二塁打を放てばツーベース、ランナーが返ってきたらホームインと言ってくれた方が安心するんだけども
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:48:38 ID:Lp3ER6on
もう売れよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:02:39 ID:sE+MbSwC
売るのめんどくせーよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:27:33 ID:vhgrgAt3
練習の試合設定って毎回セーブするのにリセットしたら設定が元に戻ってる
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:39:50 ID:W/xg0kWm
ライフモードで、ピッチャー自分操作、守備CPUなんだけど
ランナー1塁の状態で、相手に盗塁されると
キャッチャーが高確率で一度3塁に投げてから2塁に投げられるんだけど、みんなこんな状態なの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:01:54 ID:DSArnDBi
シーズンモード
本家みたいに
全30球団操やつれるようにしてくれよ!!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:07:40 ID:PKA5MIgW
ゲオで2400円ですた
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 07:55:06 ID:C3Vudmzq
>>536
おまw操りきれるのか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 10:22:08 ID:4Hee0Iz7
守備で相手が内野ゴロを打った時、1塁を押してるのに2塁に投げる時がある
まだ何も押してないのに2塁に投げる事もある
コントローラーのせいですか?ソフトのせいですか?
因みに内野ゴロの時だけです
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 10:27:40 ID:RbTRGagW
コントローラーか頭の所為
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 10:31:04 ID:fSpGs+MC
無走者で内野ゴロなのにサードが三塁カバーに入るのは意味不明すぎる
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:07:29 ID:GcitBXKo
カバーなんかはゲームだしいいやって思えるけど。
相変わらず4、6、3の併殺でショートの送球をセカンドがカットする事があるとか加減勘弁して欲しい。
しかも、外野の本塁送球を意図的にカットするのはしにくくなってるし。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 15:08:24 ID:BsfJCceW
おいおいショートがゴロ捌いたのに何で記録はピッチャーゴロなんだ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 15:55:28 ID:0dhyV3RA
情報弱者が買うバグゲー
ふつうは誰も買いません
545夏合宿:2009/06/01(月) 17:37:56 ID:ze6BeXIY
シーズン始めた後に選手能力変えるのは不可?反映しないよね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:48:03 ID:B+EtHzjt
自分でやって確認してみよう
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 18:22:11 ID:GcitBXKo
>>543
ピッチャーが強襲を弾いて、ショートが処理なら投ゴロで合ってるはず

ただのショートゴロだったのならバグ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:13:17 ID:MnRVskcl
>>543
センター前ヒット = 投手エラー

意味が分からないw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:45:06 ID:N2ijfxLQ
ピッチャー強襲→そのままセンターへのヒット
は今作ではピッチャーEになります。
最悪な仕様ですね。

まあWiiのメジャーってゲームで
センター前ヒットのボールをキャッチャーが取りにいくのよりはましだ。
と思うしかないんだorz
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:13:11 ID:7KaEmvhv
イチロー衰えたってw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:21:38 ID:hU6u1Pb+
>>549
全部なるわけじゃないよね
弱い打球でもヒットになるときはなるし。
どこで判定してるのかな

外野手のアタマ越えてギリギリ追いつけなかったのがかなりの確率で外野のエラーになるのはパワ14だったっけ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:44:42 ID:Z4VqHMi/
>>540
いい返しだ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:08:53 ID:3qKrH9dH
ホームラン出杉だろこれ・・・シーズン観戦でやってるんだが得点がほとんどホームラン(萎
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 08:05:00 ID:nYQrhQ/j
>>553
メジャーっぽくしたかったんだろうけどやりすぎだよねぇ
パワーが数字以上につよすぎなんだよね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 09:54:39 ID:8ra3b5CB
誰でも出るときはホームラン出るからいいといえばいいけど上限下限の幅を狭めてもいいかも
>>553
シーズンをどうやってもそれっぽくなって対戦で誰がやってもそれっぽくなるなんてことあるわけないし
自分の実力に合うようにエディットし直せってことだろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:01:39 ID:KIFdu0x6
( ^ω^)モンモンモンキーズを強化再現してシーズン参戦するお
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:44:59 ID:/ML82L+k
ゴリ 50本200打点達成
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:48:00 ID:7KaEmvhv
ゴリって城島?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:26:06 ID:Foy0sFQn
フライがあがる 野手全員取りにくる キャッチャーファールフライがあがる 投手必ず本塁ベースカバー
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 13:58:22 ID:KIFdu0x6
>>557
( ^ω^)ゴリは
B12A250D8B12D8D9
対左5クラッチ5PH広角打法固め打ち威圧感
だお
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 14:41:41 ID:nYQrhQ/j
>>555
観戦した時だけはエディットしないでそれっぽくなって欲しいかも
コナミにそんなの求めちゃダメなのかもしれんけど
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:21:39 ID:yCaD4dJT
昨日の人へ

1 (二)マイビッグペニス AFBGG
2 (中)フェラチオ侍   BFCBF
3 (遊)変態性欲男    BFAGF
4 (右)陰部大公開    BFCBF
5 (一)アナルの香り   BEAFF
6 (捕)オナニー狂い   AFBGG
7 (三)熱血粘膜野郎   AFCEC
8 (左)淫獣セクロス   GGAGG
9 (投)オナホール教   左下150KMコンGスタEスローカーブ7下オリ変「SEXY ROOM」1

こんな感じwちなみにセカンドもショートもキャッチャーも・・・というかみんな左投げ両打ちw
もちろん外見も変態っぽく作ってるし、くだらなさすぎwww
動きがおかしいから逆に斬新だw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:23:15 ID:yCaD4dJT
誤爆スマソ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:33:08 ID:Z+VvIZfy
このゲームのサクセスセーブして失敗したらゲーム切っても選手能力下がらねぇじゃねぇかwwww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:48:47 ID:Su/sUZbg
>>564
何を今更
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:43:37 ID:KIFdu0x6
>>564
それ故にギャンブラーチケットが割引チケットになってしまっている
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:37:05 ID:/ML82L+k
まぁ、並みのプレイヤーはセーブ&リセットしてまで強い選手作ろうとしないしいいんじゃね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:42:21 ID:RacOFXGS
ダイアモンドバックス(CPU)5−10レッズ(自分)
ダイアモンドバックス8回裏ピッチャーに代打C.トレーシー
9回表そのままC.トレーシーが登板1アウトで3Bレイノルズと交代
レイノルズも1アウトでピッチャーバックナーに交代
これってバグ?それとも点差あるから?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:24:19 ID:kZ1lAzWQ
ああ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:26:32 ID:kZ1lAzWQ
規制されてると思って>>569投げちまった・・・すまん
またこれで規制されたらどうしようorz
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:27:22 ID:ECVnvZS4
だってエディットあるわけだし、いらない選手を自分に変えればいいわけで
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 03:07:17 ID:yumJOjPQ
シーズンをエクスパンションモードで始めた場合、オリジナルの2球団は
それぞれ最初はどのリーグのどの地区に配置されていますでしょうか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:30:52 ID:KKGSWDuy
>>568
仕様です
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:05:10 ID:8WKCSV3a
絶不調ってどの位能力落ちるんですか?後不調ならどの位能力落ちるんですか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:02:02 ID:hZR0GTog
投手で「打撃反応○」ついてるのにありえないカンジでエラーしまくるんだけど
バクかね?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:24:08 ID:i2/0Wr6N
>>575
エラー回避が低いとかは?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:54:37 ID:EFzZfeBI
2日前に買ったけど(中古)、今日売りに行ったらGEOで3800円だった
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:57:56 ID:vtYhTyZ3
>>577
はやっ
情報弱者乙
やっぱりバグゲーはお気に召さなかったか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:22:24 ID:MKObYYoc
>>576

守備はA14
エラー回避はB12

580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:25:22 ID:MKObYYoc
感じ90パーくらいでエラーして、試合後↓になるので
ピッチャーに打球が飛んだ段階で舌打ちする
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:41:51 ID:88amFBRw
打球反応○の具体的なUP効果って公開されてるの?
昔から付いててもあんまり意味ないお飾り能力だと思ってるけど
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:24:52 ID:UTDX7y0G
守備、エラー回避が低くても、ピッチャーエラーは殆ど無いと思う。
まさか、ピッチャー強襲ヒットをエラーとか言ってる訳じゃなよな?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:27:17 ID:UTDX7y0G
途中送信スマソ

ピッチャーの守備で9割方記録エラーになるなら普通にバグじゃね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:28:10 ID:MKObYYoc
>>582

え?>まさか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:17:37 ID:7moWjgft
シーズン他チームの選手の能力伸びないね
能力ダウンはあるのに
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:35:37 ID:3y5PWKzs
数年経つとFA選手がGFGGGとか限界まで能力が落ちきった選手ばかりになるな
引退勧告とか出来ればいいのに
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:44:50 ID:cu2Y78L/
>>586
萎えるよね

シーズン2年間スキップで戦略楽しんで3年目から手動。
12決以来だから楽しいわ
バランス調整うまくいったから2年間まともな数字になったし
12決は神鶴使って今回適正打順あるみたいだけどまぁいいかと…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 04:36:27 ID:FZ4ri5wB
>>581
12辺りから仕様変更されてなきゃピッチャー強襲の当たりの時のみエラー回避を15として判定する効果
ついでに送球4は送球時のエラー回避を15として判定する効果(だからエラー回避15ある選手の場合はお飾り)

更に言うと捕手のパスボール率は何故か守備力で決まるから
捕手のエラー回避は実質ファールフライくらいでしか判定がないので見栄え悪いけど送球4つければ
エラー回避Gでも対して実害が無い
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 05:48:12 ID:P+GRj27V
シーズンの成績がまともになった決定版まだー
それだけでも買う絶対買う
コナミを憎む気持ちも増大するけど
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 08:36:18 ID:mQvj/Kal
>>589
どうすればまともになる?
発売日に買っていまだにできん。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 09:06:04 ID:RWApfJX1
対戦派の俺としては今回はかなりいいと思う。
いいだけに残念な部分が無駄に多いけど。

今回は決定版でたら喜んで買う。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:20:44 ID:d59sp1jD
ロックオン1からマニュアル?に変えると難易度(芯を捉えづらくなる)上がりますか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:53:43 ID:Su2EWRH2
レッツトライ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:27:42 ID:+kp0o2A+
攻略本いつ発売ですか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:57:10 ID:k7+GZUA3
こんなゲーム、別に攻略本いらんだろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:29:04 ID:fCQvdhCV
>>595
くそ馬鹿野郎
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:38:11 ID:CeMJn9kV
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:41:15 ID:lDXCpi8j
>>594
公式サイトによると6月18日とのこと。


上原や川上とか、公認パス選手をシーズンモードで相手チームに使わせたい場合、
オリジナル選手導入で自分のチームに入れた後、入れたいチームにトレード持ち掛ければいいのかな?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:59:05 ID:ZhtdyR63
シーズンならアレンジチーム使える
メジャーライフは使えないが
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:02:50 ID:lDXCpi8j
>>599
ありがとう。何か難しく考えてた。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:58:44 ID:0o+5Hp4d
攻略本 高っw

いらねぇだろ
602:2009/06/04(木) 22:32:25 ID:mjXp7qnO
>>473
シーズン2てシーズン1もあったの?
パワメジャ3?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:47:56 ID:CW/cY+yH
そういや、メジャーライフで四球とか短気ってどうやって消すの?
消せないのか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:52:35 ID:RSg8apq9
女子、24歳 、投手、最強ってなキャラがようやくできそうだ。
総変化73ってかえって特徴が・・・・
605あらが:2009/06/05(金) 00:48:09 ID:2AY7XC7U
威圧感とかトラッシュトークってなんか意味あるのかな?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:05:13 ID:ZW6Hv4Ft
威圧感の効果は凄いよ。あるかないかで成績がかなり違ってくる。
相手の能力を下げる効果がある。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:14:12 ID:8vAZFnsz
リベラとか打てる気しね〜
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:46:32 ID:MikAXBX+
威圧感持ちに短気と力配分つけて激モえ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 03:14:57 ID:z7UDGUQ0
野手威圧感て前後の打者にも効果ありですか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 04:33:13 ID:JpWqTBAA
WBCキューバ代表に、現役メジャーリーがーはいますか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 06:47:07 ID:bFSymd8n
対戦のユニフォーム変更ってどうやるんだ?
説明書に書いてない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 08:05:23 ID:+HVKv+QF
>>611
オーダー確認の画面で「ユニホーム変更」ってボタンない?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 09:56:10 ID:Yc6yuZvn
アイアイの打法どれか教えて下さい。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:47:27 ID:ioHkU/v1
高橋愛?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:48:41 ID:FWgEOufl
お猿さん?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:57:02 ID:8vAZFnsz
お前ら馬鹿か
アイアイゲームと言ったら山城新伍だろJK
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:40:50 ID:8mdloucC
AJピアジンスキーって実際にも打者にささやいてるの?
ただ問題児ってだけでトラッシュトーク付いてるのかね

今回イメージ査定とかが控えめになってるのに何故か一人だけ付いてて気になった。
トラッシュトークって全打者のパワーを下げるかなりの強能力だよね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:47:32 ID:bFSymd8n
>>612
あったよ、ありがとうございます。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:12:00 ID:Yc6yuZvn
モンモンモンキーズのアイアイのことです。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 16:34:29 ID:cAq/tdj7
>>619
福原愛?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:21:03 ID:+HVKv+QF
シーズンの技練習って、それが成功or失敗するかは
その能力の経験値をため始めたときから決まっているのですか?
経験値がMAXになる1日前にセーブしてリセットしてやり直してるんですが、
何回やっても成功になりません。
サブポジが外野の選手にレーザービーム付けようと思ってるんですが・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:28:35 ID:HVLwX5jK
いろんな選手パスが掲載されてるサイト知りません?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:55:12 ID:1nsqUsJZ
グレート一族の名前変更ってどこでできるの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:59:15 ID:Yc6yuZvn
(^q|
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:03:48 ID:NCN1BJou
>>621
メジャ3まではその技によって条件を満たさないと成功しない、たとえば
パワーヒッターはパワー120以上で30%の成功率
レーザービームは肩14以上で30%の成功率
たぶんこの辺の条件は2009も一緒だと思う
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:24:28 ID:4huDtms1
今更ながら、×ボタン押しっぱなしで球速を上げれる事を知ったよ…
ずっと×ボタン連打したあと青い円のタイミング合わせてた(´・ω・`)
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:35:40 ID:+HVKv+QF
>>627
ありがとう。あなたの意見からいくと、肩力が足りないみたいです。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:36:28 ID:+HVKv+QF
↑間違えた625さんへです
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:42:45 ID:PQ7CkaOl
>>620
いいじま
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:31:40 ID:RDuK6Qqw
ヘッドスライディングとか体当たり誰もついてないね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:58:51 ID:+vVJDuC1
シーズンでCOMがフェンスをよじ登ってホームランをとりやがった。
どこの球場かわからないが球場限定の行為なのかな?その球場のフェンスはよじ登れそうな形はしてた

フェンスよじ登りキャッチやられた人いる?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:18:04 ID:2Dpxj6TV
忍者くん魔城の冒険
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:49:48 ID:brldB7zs
最近になってパワプロ2009買おうと思ってるんですが体感速度はどうですか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 03:43:58 ID:JU2vRbMm
>>631
スパイダーキャッチ持ちじゃないのかな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 09:32:24 ID:Ms7liAD0
YOMIシステムのON/OFFはシーズンやメジャーライフでのCPUの成績に影響するのかな?
ONだとCPUの通算三振数も増えたりとか。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:59:10 ID:jSn723yC
松井がやたら好成績なんだけど。3割4分とかありえないだろ、あと今シーズン終わるとイチローが必ず劣化してるのは仕様?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:57:51 ID:JCyGSJWQ
>>631
遅くなったが福留にやられた
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:05:29 ID:mvKwRdPc
ポタ3の選手を移した場合、エディットで顔や装備品の変更はできますか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:38:17 ID:6jiqPwbQ
ゴキオタざまぁwwwww
やっぱり糞選手だなwwww
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:40:42 ID:NZeY2b4k
ゴキ
EFCCC
内野安打◎ ムード×
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:08:55 ID:tqJ/1Y8g
4凡でアンチ狂喜乱舞とかイチローどんだけすごいんだよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:56:12 ID:IFJ7dl31
>>638
できない

ちなみに外野手の場合はセンターA、ライトC、レフトCになる。サブポジ外野なら三カ所C

ツーシーム、ライジングショットも有効。
ライジングはかなり打ちにくい。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:13:48 ID:oCHXxH8w
>>636
松井はクラッチついてるから。クラッチの効果が大きいんだよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:11:44 ID:mvKwRdPc
>>642
ありがとうございます。
そうですか〜顔だけでも変えたかったけど残念です…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:06:05 ID:qbpaNv2G
>>639
少なくともお前よりはましだと思うよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:32:29 ID:dVqLu4ik
>>642
サブポジ4を持ってるとBになるけどな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:43:13 ID:C8TFkV6q
松井はクラッチ2とムード×付けてる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 07:54:35 ID:DbH1A6ce
ていうかイチローって確か内野安打◎じゃなくて○だった記憶があるけど
>>640みたいなアンチとかそういう意味合いじゃなくて純粋に
イチローが◎じゃなかったら誰が取れるんだよって感じなんだが何考えてるんだろうコンマイ査定
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 08:35:32 ID:4cwH02Xh
>>647
wii版だと大活躍してしまうな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:04:42 ID:4cwH02Xh
age
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:40:11 ID:4cwH02Xh
とりあえず両方ageとけばいいか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:53:08 ID:Ut6f9Ujr
イチローのパワーBは、内野後退守備させてぼてぼてのあたりでも内野安打になりやすくする意図があるのかもしれない

WBCだと調子バグないような気がするが既出?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:11:48 ID:x/EFHrw+
特殊能力の効果が書いてあるサイトとかあるの?
654名無しやん:2009/06/08(月) 06:33:42 ID:7LpBCxIR
メジャーライフで
一年間やりおえて給料査定されたら

400.000 → 600.000になった

少なくね?

オイラ、頑張ったのに…

打率 424 HR26 打点105 シリーズMVP

はぁやる気なくなった…。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:36:02 ID:KsEzghS/
>>654
メジャーライフスレ行くとちょうどそんな話題が
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:31:27 ID:wR66qSaR
>>654
MLBはほとんどの選手が調停権得るまでは安月給で使い倒されるので
ある意味リアルな査定といえる
657名無しやん:2009/06/08(月) 13:39:12 ID:7LpBCxIR
サンクス
まるでカープみたいだな…
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 14:44:17 ID:d4Go9Y0g
200イニング投げて失点0なんてヌルプレイしても確か300%くらいしか上がらなかったからそんなもん
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:19:56 ID:5rz9Q1Vf
ピッチャーに代打でそのまま野手が登板は仕様のようだな
つかいい加減にしろよ小波
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:00:53 ID:wR66qSaR
>>657
まあ早い選手は3年で調停権貰えて
めちゃくちゃ活躍してればそこで10倍近く上がるので
(その後も普通にやれば3年でFAなのでその後は加速度的に上がる)
カープとは低賃金使役期間がかなり違う気もするが・・w

ずっと素晴らしい成績を残す選手の年俸推移としては
4000万→6000万→8000万→(調停)→6億×4→(4年後FA)→15億×3
みたいな・・・
調停で跳ね上がった後に複数年を呑むか呑まないかの選択とか
もっとマネーゲームの側面を強調したら面白いかもね。そういうゲームじゃないかw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:01:54 ID:143nIvU8
カープが好きだから辛いです・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:09:46 ID:eI2xqrce
カープカープカープ広島広島カープ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:03:27 ID:JE64ue2K
おまいら文句たらたらだなぁ。
こんな糞げー今日売りに行った。
ここにももう来ねえ。過疎るわけだ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:57:57 ID:5q1c5ev1
俺が昨日買ったから
今日からスレ盛り上げてやんよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:01:50 ID:YvNQvAVu
オリジナルチームつくって楽しむことにしたよ
他チームの成績には目をつむろう…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 10:36:10 ID:NUMooFv0
メジャーライフモード…

おれ、メジャー全然知らないし好きな球団も居ないのでどこで始めるかスゲー迷った
いろいろみていると、我がカープ球団があるのが解ったんでそこに入団した

なんとか・レッズとか言う球団

つまらんねぇ
パワフルメジャーリーグ…
やっぱ日本の球団のでここまで作って欲しかったなぁ
カードとか日本ので集めたいし
全然知らない選手だらけのカード集めてもなぁ
海外で売るのに力入れすぎてパワプロ2009がとっても残念な結果になってるしなぁ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:13:11 ID:wzTp3f6W
浦和行っちゃったか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:17:28 ID:f1IkiSzH
一人でやると糞ゲー
対戦用としてはシリーズ屈指の良作だと思う

対戦用だと割り切れ
相手いない奴は売れ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:51:03 ID:fcVkGO8c
>>666
小林雅英がいるからインディアンスで始めたのに
雅英が一向にMLBに上がってこない俺が通りますよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:38:43 ID:EA3c34NO
PS2板から引用
CPU成績をマシにする方法

1・ピッチャー先発20〜30中継ぎはD〜C抑えはEの59までスタミナうp
2・ピッチャーの四球を全て外す
3・野手のクラッチ4・5、満塁、ゲームエンダーは外す
4・逆にクラッチ1左投手1は全て2に上げてやる
5・選球眼を全て外す
6・野手のパワーAは180均一でよし
  それでも個人でずば抜けてると思う選手はパワー200まで
7・イチローはパワーD、流し打ち、内野安打◎、安定感4、粘り打ち、固め打ち、銀
  付きのほうがリアルな成績残す 。クラッチ2が効きすぎる為これ位付けておk
8・マウアー・Cジョーンズ・ユーキリスには広角付けてやれ
9・前年度3割打ってる奴は三振・クラッチ1、2は外してやれ。イチローは外さないが。
10・松井秀・岩村がAAAでも泣かない。
12・首位打者争いには広角が効いてくるから調節、常連には広角付けてもおk

これで成績は落ち着く。

671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:20:10 ID:2BGE0XFW
別に松井はいいよ
リアルでメジャーに居座って迷惑かけてるんだから、ゲームの中くらい下で調整してろ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:23:48 ID:NybmYRQK
ケネディは5月8日にレイズからアスレチックスに移っているので反映させるという方法もあるな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:36:43 ID:YvNQvAVu
致命的なバグ発見

サクセスで作った選手がアレンジのオリジナル選手枠にいない
成績設定のとこにはいる。

674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:58:19 ID:+ZmQ00lk
右端までカーソル持って行ってさらに右押してみろ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:06:07 ID:f1IkiSzH
俺も最初勘違いしたわ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:47:11 ID:mDPrg669
>>666
俺もメジャーはあまり詳しくないけど、詳しくないから自分以外の周りの成績が気にならないのは助かる
最近はバワプロ自体やらなくなったけど、前のマイライフだと周りの選手のホームランが異常に少なくて20本代でホームランキングとかで萎えた記憶あるが、メジャーは知らないから周りの成績が気にならない
シーズン200打点の打者がいてもメジャーって凄いなくらいにしか思わない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:51:37 ID:YtGT6vBf
結論:クソゲー
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:05:16 ID:jGYG4M8i
評判悪いがWBCがしたくて買った。

最高だなコレw
俺はゲームオタクじゃないからこのくらいで満足。ちなみに今までずっとやってたのは12決。13や14はちょこっとやったぐらいで面白くなくてハマらなかった。

韓国相手にして勝った\(^O^)/気分が最高
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 02:17:19 ID:/gpcZrsL
そんなに評判悪いか?
確かにバグはあるけど、それ差し引いても今までのパワプロパワメジャで一番楽しめてる
エディットすればシーズンとライフの成績も落ち着くし、選手について調べてエディットするだけで楽しいよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 02:39:14 ID:rveBt2Nv
エディットするまでが一苦労だからねえ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 03:40:29 ID:vrOM0OjC
特殊能力がまともに機能しないのは問題だろう
カード集めがここまで面倒で面白くないものだとは思わなかった
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 04:08:26 ID:ntoDWhuP
今作はバグが多過ぎる。
中でも調子バグは根幹に関わる。
盗塁がほぼ不能だったりCPUがあまりにも打たなさ過ぎるなど、試合部分のバランスにも疑問点が多い。

パワメジャ最高作は3
顔グラ欲しいなら3の北米版
改造できたり日本語がいいなら日本版
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:03:08 ID:jMllg+sc
今作は、一人でやる派、対戦派かで評価が大分変わると思う。

対人戦で、今までと違い牽制球が重要なのが楽しい。
警戒をかいくぐり。完全なスタートきって盗塁成功なんかはかなり嬉しい。
ただ、もうちょい盗塁成功しやすくても良いとは思うけど。

YOMIやら盗塁やら駆け引きが熱い。
細かい不満も多いけど、対人戦だけを考えれば良い出来だと思うよ。

故にアホみたいなバグやら、守備切り替えのしにくさは残念だけど。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:12:45 ID:4kGpAc/p
おれもこのゲーム面白いと思うけどな
選手カード集めるまでがめんどい
エディットで3時間程単純作業もつらい
終われば、一人プレーのみしかやらんがおれは楽しめる。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:40:58 ID:PdxIugav
仕事しろてめぇら
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:51:48 ID:hAFeRn36
仕事中にパチンコ屋の駐車場で寝てる営業よりも
仕事中に2ちゃんをちょこっとやる方が真面目だと思うの
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 11:09:04 ID:sP8B58JT
つかこの上げ相場で仕事してる奴は負け組
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:33:08 ID:4kGpAc/p
つかこの景気で仕事しないで相場ってか
勝ち組だ負け組みだ言う奴に成功者無しってな
相場いじるのは本業にしちゃダメだぜJk
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:49:12 ID:qhT20tcg
今作のバグの多さはWBCを入れたことにあると思う
WBCに予算注ぎ込んでバグのチェックとかしてなかったんじゃないのかなぁ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:39:53 ID:q2UfHJSc
注ぎ込まなくてもバグチェックしないだろJK
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:50:12 ID:5NaTZ/Tn
イチロー今季神モードだし来年まで待つか
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:34:58 ID:iU/Lab0O
バグチェックとかバイトやとって10万ぐらいの経費でやれんじゃねえのかとおもうんだが

バグの一つもないと決定版だしてもうれなねーからなwとかっておもってそう
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:03:26 ID:ntoDWhuP
デバッグはしてる、というかしてないわけがない
でも直さないんだと思うww
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:34:29 ID:BS9bqw5G
いつもコナミ商法を見て思うんだが、バグ又は改悪→決定版で改善って流れは作り手として終わってるよね。
まず良い物を作って、次に売るためにはそれよりさらに良い物をってプライドを持つべき。
営業に言われるがままにしてるのか、制作が手を抜いてるのか
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 02:53:05 ID:2JT57Lek
WBCの熱が冷める前に出したかった

納品ギリ

コナミサイド(こんくらい気付かれないだろ 出しちまえ)

ってとこだろ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:27:44 ID:xR7+NDn4
ストライクゾーンをもうちょい小さくしてカットをしやすくしてくれたらちょうどいい
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:09:58 ID:DIP9D8Lp
>>696
誰に断って書き込んでる
この過疎スレは俺の物だ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:40:06 ID:psyFgtEG
十字でもうちょい速く動けば。
もしくはアナログでもう少し調整できれば。
これに限らずだけど
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:46:05 ID:xR7+NDn4
>>697
書き込ませてください><
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:51:00 ID:DIP9D8Lp
>>699
わかった
存分に書き込め
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:08:15 ID:xR7+NDn4
ありがとうございます><
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:49:34 ID:++5zVtQp
内野をもっと広くしてほしい
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:54:56 ID:BS9bqw5G
>>702
そうそう、パワプロ君の大きさに比べて狭いよね。代わりに足は速くしてもいいから。
あと、垂直ジャンプ力は半分くらいでいい
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:53:54 ID:++5zVtQp
あとはレフトフライでセンターがわざわざカバーにくるけどあれはいらないと思う
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:52:56 ID:xR7+NDn4
内野をしぶとく抜ける安打を増やして欲しいよね

でも×での横っ飛びの範囲はもうちょい広くして欲しい。
横っ飛びで何とか止めるも内野安打みたいなの増やして欲しい。
そのかわり□キャッチと△キャッチはもうちょい捕れなくていいと思う。
今のままだと便利過ぎ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 01:19:37 ID:1ZkEYTHP
発売前の期待度が嘘の様だ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 02:19:23 ID:q0E63TKv
売ったら3500円だった。ラッキー
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 13:33:01 ID:H51eBocT
7月までにはシーズンはじめたいな
来週中にようやく自軍を作り終えそう
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 14:42:29 ID:v73bXfjp
>>707
まじか?
どこ?
俺の近所の店は値が暴落しまくって売るに売れない…
近所の店の販売価格3280円 買取価格1500円
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 15:03:21 ID:CMhEBTsK
ざわ・・・ ざわ・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 15:39:32 ID:D6PVMOaH
>>704
野球やったことないのか?
凡フライでもカバーに入るのは当たり前のこと
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 16:36:44 ID:wRNOcOHX
寧ろもっとカバーに入るべきだよな。

まぁ、ゲームだし気にする程のもんじゃないけど。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:00:23 ID:H51eBocT
>>711
そういうもんなのか
カバーは内野だけだと思ってた
でも一生懸命に走ってきてるのを見ると少し悲しくなる
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 19:01:37 ID:7o9nCIcS
最悪の場合を想定してカバーしろ!とか、打球が飛んだら野手9人は全員動けっ!とかミニにタコができるくらい言われる
パワプロの場合はあまりにも送球が逸れなさすぎたりエラーがわざとらしいけど
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:25:50 ID:+G+7m79q
>>714
エラーがわざとらしいって言い得て妙だねw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:17:38 ID:prqua/wi
コナミは期待を裏切る仕事がうまいな。
ここまで続くのに付き合って毎回かうやつもいるんだろうな。
俺は9と10の2作品買ってみかぎった。
どうしようもないな。
トヨタは危機から清浄化して蘇ったがコナミはういいれだけで延命されつづけるのかな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:23:40 ID:RAhek8DS
>>716
ウイイレもコナミエフェクトという名のバグが…
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:47:03 ID:u/+eRSuV
>>716
あんなプレス機に人が挟まれて死んでも組み立て止めない会社が正常化したなんて口が裂けてもいえんわw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 04:15:19 ID:t9VzbQEn
クアーズ飛びすぎワロタ

これホームラン競争の限界値は何メートルなのかわかる?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 04:49:15 ID:ek88UJ/c
コナミがウイイレだけとかゆとりにも程がある
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 05:23:09 ID:HqChGR6A
シーズン糞すぎだろ・・・

俺はパワプロの時もペナントメインで、日程は全て早送りでFAやドラフトや
トレードで選手を獲得しまくって黄金チームを作り上げるstyleだったのに。
メジャーはFA強奪し放題だから期待してたのに何じゃこりゃ?
頑張ってショップでシーズンポイント勝っても、たったの50000Pだし。
しかも日程早送りしたらポイント減るっておかしいだろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 06:41:01 ID:z0BFNWTS
>>721
お前はスタインブレナーかw
低年俸の選手を上手く活用しろよw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 06:48:37 ID:HqChGR6A
>>722
そんな大人なやり方は出来ない。

オルティスやプホルスやサンタナやAロッドみたいなスターを集めたいの!
誤解されそうだから先に否定しとくが、決して虚カスじゃないです。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:02:43 ID:wfwrFgYY
>>723
なべつね乙
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:52:52 ID:GHIehvL8
>>723
虚カス乙
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:21:39 ID:4uH4l3ad
最近始めたんですが、ポイントを効率良く貯める方法ありますか?今はイチローか松井稼頭央使ってホ−ムラン競争して貯めてます。中々貯まりません。

あと、携帯から見られる攻略サイトがあれば教えて頂きたいです。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:17:51 ID:afyDCgWJ
>>726
サクセスのモンモンモンキーズをプレイ
1試合勝ってメジャー昇格すれば6000P。コールドなら10分で終わる
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:27:17 ID:GHIehvL8
対戦相手がいるなら対戦

楽しく対戦してるうちに貯まる
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:20:57 ID:4uH4l3ad
早速サクセスやってみましたが、アップルズで9月にクビになりました。2回続けて。成績はそこそこ良く、クビ宣告直前の大地のTEAMにも勝ったんですが。。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:41:05 ID:N7mEpHXn
>>726
対戦すればポイント入るけど、シーズンの対戦だとさらにポイントが上乗せされる
高速試合じゃポイント入らないから、操作全部オートにして通常試合で放置すればいい
1試合20分くらいだから、その間は試合みてるもよし、ほっとくもよし、寝てるもよし
6月がおわるころにはカード全部揃うはず
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:00:21 ID:4uH4l3ad
みなさんありがとうございます。

それでは次はシーズンほったらかしというのに挑戦してみます!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:45:46 ID:68fGdv4D
>>726
イチローか松井かずお?

それでホームラン競争?

733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:24:57 ID:GHIehvL8
パワー低い方がポイント貰えたと思う
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 06:19:58 ID:vJz4RV3q
まあバグやらなんやら、皆、手厳しいようだが自分的には結構楽しめているな。
ライトユーザーでパワプロがメジャーの初代以来ってのもあるかも知れんが。
パワプロでは珍しく飽きが来ない。
恐らくこの作品がきっかけでメジャーチームや選手や球場を覚えると思う。
現在はもう当たり前みたいにニュースでもメジャーを取り上げる様になったしな。
これの初代の時は第1回WBCの後ってことで興味本位で買ったが、まだあの時は違和感があった。
知らん選手ばっかやね〜…とかさ。
その後にもMVPとかやったが、ゲームとしては良く出来ているとは思ったが、メジャー自体には嵌れなかった。
これやってからははもう日本プロ野球よりずっとゴージャスな感覚を持ってしまうようになった。

試合部分に関して一つ言うと、ランナー二塁の時にショートかセカンドに打球が飛べば高確率で飛び出しから戻れず差されること。
(まあこっちが下手なだけかも知れんが。)
日本版パワプロももうかれこれ10年くらいやってないから大分進化しているんだろうと思いやってみたい気もするが来月スピリッツの新作が出るらしいからそっちに期待する。
(コナミのリアル系出てからはずっとあっちばっかやってパワプロは興味なかった。)

チラ裏失礼。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 11:50:15 ID:VZNQNTvv
ランナーがアウトになりやすいのは確かだと思う。
ランナー二塁や三塁でゴロ打ったら。
普通にアウトにされるとかよくある。
戻りも遅いから、ライナーゲッツーも結構ある。
今回はランナー三塁時にわざわざ内野前進させる必要がないくらい。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:12:15 ID:yQrgyoiQ
やっぱ攻略本買う必要ないのかな?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:21:22 ID:SufpSTLY
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:50:40 ID:d7wnW8rx
まさか買って1ヶ月ちょいで本スレが過疎るとはなぁ…
エディットも付いてるのに長持ちしないもんだなぁ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:57:46 ID:yUeSLW0u
>>738
むしろエディットが付いてるから過疎るのかも。
みんな満足度が高いんでね?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 02:14:31 ID:WkTCPbFJ
そもそも販売本数が少ないとか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 17:37:15 ID:da/bpgur
ジオンビのジャンピングキャッチはないわあ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 18:52:05 ID:S7H8/4uP
攻略本まだだっけ?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:47:21 ID:U0hoNXjx
>>742
6/18日
744名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 11:56:28 ID:RvU6++v3
シーズン手動ホワイトソックスでプレーしてるが
本拠地セルラーフィールドの試合はなぜか絶対
デーゲームになってしまう・・・・??
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 14:03:19 ID:d+n7drmk
調子バグは罪深いな
今までのシリーズは敢えて全然知らないチームでやって
調子によってオーダーを組み替えたりするうちに控えの選手まで愛着が沸いてきたもんだが
今回は調子バグのせいで右左の使い分けくらいしかオーダーを組む楽しみがない・・・
おまけに相手を抑えるために、敢えて絶不調投手を登板させたりとか
HR打者に絶好調投手は怖くて使えなかったりと意味不明な継投をしなくてはいけないし
やり込み派にとっては、パワプロシリーズ過去最悪のバグじゃないか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:06:54 ID:dBpDZR1A
>>745
調子バグkwsk
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:01:48 ID:eaAYNvqi
>>746

調子バグ
>>443

検証内容
>>408,>>413
>>430
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:21:00 ID:Yf5EtudM
巨人の坂本に一番近い打撃フォームってどれですか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:50:24 ID:Gjcu39Qv
相手投手が絶好調だとやたらホームラン打てるのはそのバグのせいか
俺にリアルで逆境○がついてるからだと思ってた
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:41:53 ID:XqcC41wh
コナミ「仕様です。ガタガタ言わずに楽しんで下さい」
って言われるに50000パワ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:59:54 ID:dBpDZR1A
>>747
おおd!そんなの全く知らなかったorz

>>748
坂本のフォームがある
スタンダード61
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:57:55 ID:yPoTLjLz
坂本とか日本人選手作っても、シーズンで使うと出生地がその他になるのがなぁ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:44:35 ID:+c/3zE3o
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:59:31 ID:ywC7/xbi
なんでもかんでも女性差別で通るからいいよな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:26:31 ID:pDeDjcZp
>>751
ありがとうございます

>>752
そうなんですよ、そこを何とかしてもらいたいですよね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 03:37:56 ID:AVTvCJKH
>>753

どちらの言い分も分かるけど、。
年収が20万円じゃなくて月給が だろ?

下げすぎだろ 糞コナミ
これは会社がセコ過ぎる
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 04:38:18 ID:6xSRRgsa
配置転換や環境への配慮で給料が20万も減るわけねーだろ、これは実質的な降格であり減給だよ
普通に降格しても月給が20万も下がるなんてないわ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 04:42:36 ID:sP2N4Gtv
12以来パワプロやってみたが、ミートでジャストミートしても内野の頭越えないとかどうなってんだこれ?
ジャストミートでホームランどころかゴロしかでねえし打撃の仕様変わったの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 05:09:15 ID:0msL91fn
>>758
力抜けよw
11と初代パワメジャ以来だが変わってないと思う
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 10:01:19 ID:sP2N4Gtv
>>759
いや、やっぱ変わってるって。昔のは芯にとらえてりゃ上には上がってた。
パワーCとかじゃホームランがでねえでねえ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 10:21:39 ID:LbxNzab3
>>760
本家よりカーソルが敏感でぶれやすいから、芯でとらえにくいよ
全真芯でやればかっとぶと思う
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 10:42:54 ID:6xSRRgsa
>>758
ミート打ちする場合、芯で食うだけじゃだめ、弾道と球筋が大事、ミート打ちは強振よりもむずかしいと思う
2009はやってないからわからないが、15はミート打ちの意味がほとんどない、14はまだ使えるほう。
あと、12までのアバウトなバッティングだとヒットはでない
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 12:02:45 ID:sP2N4Gtv
>>761
そうなんだよぶれるんだよなあ・・・

>>762
そんなにシビアになってんのか?クソめんどくせえ・・・サクセスはクソツマランし・・・。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 12:38:28 ID:cdeYfwWl
>>763
これ、そんなに文句タラタラでストレス溜めてまでやるもんじゃないよw
エディットゲームだと割りきった方が楽しいよw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 13:12:44 ID:VGe9Hre0
>>763
売りに行け
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 13:21:10 ID:sP2N4Gtv
>>765
うん・・・まあコレクションとして一応おいとくよ。シーズンは結構面白いし。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 14:56:40 ID:nC8VhskX
サクセスのギャンブルチケットで10パーぐらいでやり
こいっこーいこーいて叫びながらピタって来たときものすごくうれしい

練習で5パーの確率なのに、2回連続障害者になるときとか、コントローラを
テレビにたたきつたろか?っておもうほど怒りのやり場にこまる

野球やってる時間より、リセットしこしこやるゲームだが、ま、おもしろいだろw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:09:15 ID:ywC7/xbi
俺も長いこと12決やってたけど。普通に同じ感覚で打てるだろ。
捉えりゃパワーDでもすっ飛んでくぞ。

むしろ12こそパワーA無いとホームラン狙えなかった。

ただ、昔のパワプロみたいに。ややカーソル上部で捉えた方が良い気がするけど。
ど真ん中で捉えるだとゴロになる。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:33:18 ID:ZX9mh5+4
というか5球に1球くらいは真ん中付近に投げてくるんだから慣れないうちはそれ狙えばいい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:35:19 ID:FmL2kvi7
パワーDでもHR打てるのは相手の投手の調子が良いお陰だけどな・・・・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:22:27 ID:KO1Lc2ge
俺も12決から移ったけど
12決の弾道2とこれの弾道2はゴロ比が全然違う
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:44:44 ID:rZpulU28
レッドソックスのダニエル・バードを追加したいのですが、
まだ数回の登板を見ただけなので、細かいパーソナリティーをご存知の方いらっしゃったら
アドバイスお願いします。

100マイル超のストレートにカーブとスライダーを投げているのと、若干の制球難?で四球で崩れてる場面は見ました。
守備機会は見れてないのですが、腰高な印象を受けましたが、実際どーなんでしょうか?
まだ起用法も確定してませんが、クローザーなら、勤続疲労で与田化してきてるように見受けるパペルボンは長くないよーな
気もするので、よい後継者になれそうで期待しています。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:13:49 ID:sP2N4Gtv
>>768
それに戸惑ったのよ。上でとらえて思いっ切り引っ張ったら入るようになったわ。
でも低弾道のあがらなさは12決の比じゃないわ。佐藤よりあがらねえ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:08:29 ID:34poCAX7
俺は内角が打ちにくい
外角は打ちやすい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:29:19 ID:Xs5vD36o
>>774
分かる。
さらに言うなら、低めは打ちやすいし
見極めも楽だが、高めは見極めすら困難。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:32:10 ID:34poCAX7
俺は高めの方が打ちやすいよ
低めはポップフライになる

あとピッチャーによるけど俺は基本カーブ系かフォーく系を狙ってる。
だからファストボールだと空振りになることが多い
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:46:22 ID:sP2N4Gtv
シーズンでマリナーズやって、全部スキップにしたら投手陣ゴミすぎワロタw
防御率5.00未満がいないとかどんだけだよwwwFAでとった年収400の新人の方が使えるとかw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 01:22:19 ID:iPPtpz40
>>776
特に変化量の少ないチェンジアップとか
ホームランを打って下さい!と言わん
ばかりに打ち易いしね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 10:40:47 ID:Vv5uamWT
>>778
チェンジアップは打ちやすいのにSFFは・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 11:41:17 ID:W7hpAYu3
前に書いてた人いたけどシーズンの本拠地試合って強制デーゲームなのかね
ブレーブスだが、日程の相手チームと球場は今シーズンのと同じだけど
本拠地ターナーフィールドだと実際にはナイトゲームのときもデーゲーム

まあバグとは言わないが設定ミスかな
シーズンで本拠地のナイトゲーム確認できた人いる?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:02:47 ID:gkNw8rmI
攻略本買った人いる?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:06:57 ID:Vv5uamWT
今日が発売日か・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:03:36 ID:Lah8dj55
買おうと思って本屋行ったがなかったし。

なんだかんだいったってみんな買うんだな。
明日、別のとこ見ようと
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:44:24 ID:oDV1rOsc
入荷してないだエフンエフン
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:20:41 ID:z5bW/2/f
短パンしね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:32:13 ID:Vv5uamWT
攻略本はシーズンでいちいちタイムして投手データみる必要なくなる以外に使い道があればいいな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:39:14 ID:6jHmYpho
買ったで
質問ある?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:02:46 ID:f2JO71g7
無いよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:30:35 ID:Oxr+vEwt
>>787
むしろ有益そうな情報は載ってたかい?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:18:36 ID:Vkk4ExJN
>>789
まだ全部読んでないけどあまり載ってないかも
特殊能力も詳しい説明は無い

サクセスの試合特殊能力取得条件が載ってるのはありがたかった
逃げ球とれるとか知らなかったし
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:27:12 ID:TeLA7ZQo
>>790
メジャーライフについては書いてあるんですか?
あと、全選手の能力一覧などは?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:43:23 ID:Vkk4ExJN
>>791
メジャーライフは俺がやってないから詳しいかわからないけど42ページ割いてある
選手データは紙に起こしただけ
フォームはスタンダードやオープンだけで番号なし、生年月日なし、メジャー歴なし
WBCは日本だけMLB球団と同じで
あとは5ページに15チーム文章で書いてあるだけ。選手リストなし
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:09:02 ID:TeLA7ZQo
>>792
情報サンクス。
メジャーライフ42ページなら十分な量っぽいな。選手データも紙に起こしただけでOKだし。

俺的に買う価値ありそうだ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 08:55:05 ID:3UyWUfJ1
>>792
かなり不満そうだなw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 13:38:32 ID:Ulu8yZhT
買ってきた
1700円ってわりには薄い攻略本だな
これなら980円でもいいような
ただ内容は結構充実してる
買って後悔はしてない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 13:41:40 ID:iqYUUU5w
パワプロの攻略本は常に強気の価格設計
そのくせサクセス関係間違いだらけだったりするから困る
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:59:43 ID:y0RDsFED
>>780
マリナーズでやってるけどセーフコはナイトゲームになるよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:04:44 ID:Ulu8yZhT
メジャーのナイトゲームって夕方から始まるらしいよ
だから明るいんじゃないの
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:21:45 ID:/B4lv5om
シアトルとかボストンとか、緯度高い都市の球場の中継見てたら
今の時期は8時でも昼と変わらないね
日が沈むのが遅いのと、夏時間で1時間サバよんでるせいだろうけど
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:49:40 ID:AZ1l2dxD
攻略本でても過疎ってるな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:50:46 ID:0kOLvCKz
>>800
攻略本薄すぎて買う気失せた。
802名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 20:09:05 ID:ftYwxBm+
さっき攻略本買ってきて、レイズに雨天×が9人もいて
びっくりしたよ、ドーム球場ってだけで適当につけてる
としか思えんよ、ホンと何を基準にロンゴリアやクロ
フォードが雨に弱いんだ?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:11:49 ID:au7F10z+
pawameja査定にケチつけてどうするの
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:20:37 ID:Yre/7CKT
何処探しても攻略本見つからないんだが…何故だ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:41:39 ID:147PDDOn
両打ちには広角がついてる
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:45:10 ID:0kOLvCKz
攻略本買わなくて正解みたいだな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:21:42 ID:CGGOhM7I
シーズンについて何か有用な情報ってあった?
それしだいでは買いたいんだが
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:28:50 ID:j0ZVBKX/
もうちょっと実在選手の情報が欲しかったなあ・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:46:52 ID:hBR13c5I
攻略本のサクセス攻略はイベントや彼女候補との付き合い方とか
完全網羅してますか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 04:22:15 ID:9woWKURr
攻略本、サクセスキャラの生年月日とか載ってる?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 17:02:17 ID:TRTzesis
彼女候補もイベントも網羅してる
特殊能力の取り方とか載ってるのもいいね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:48:45 ID:aqmd72nh
WBCメンバーの顔ナンバーが欲しかったんだけど、普通に載ってなさそうだね・・・
ダルビーとか作りたかったのに
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 21:36:03 ID:TRTzesis
シーズンとメジャライフはかなりの情報量
サクセスより網羅してるんじゃね
正直サクセスで強い選手作るだけなら
ファミ痛の攻略記事だけで十分かと

継承アイテムについて何も書いてないし…
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 22:07:51 ID:0dEJNnhL
>>812
顔ナンバーあったら確かに良かったよね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:28:17 ID:9woWKURr
中島 顔256 髪2 色9
青木 顔233 髪2 色9
稲葉 顔260 髪2 色9
村田 顔255 髪19 色9 髭8 色5
小笠原 顔231 髪2 色9
石原 顔277 髪17 色9
阿部 顔226 髪20 色9
片岡 顔278 髪3 色9
亀井 顔281 髪21 色9
川崎 顔254 髪19 色9
内川 顔282 髪17 色9
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:28:59 ID:9woWKURr
ダルビッシュ 顔222 髪17 色8
岩隈 顔272 髪2 色8
杉内 顔250 髪3 色8
涌井 顔221 髪2 色9
内海 顔274 髪3 色9
田中 顔224 髪16 色9
小松 顔271 髪2 色9
岩田 顔283 髪17 色9
渡辺 顔247 髪2 色9
山口 顔275 髪17 色9
馬原 顔273 髪2 色9
藤川 顔223 髪2 色8
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:54:32 ID:yjybXLoJ
名前の変更ってできないんですかね?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:17:19 ID:nxRkytM4
>>813
シーズンの情報ってどんなこと書いてあるの?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:31:19 ID:uD22FmAz
>>815
>>816
これは助かります。ありがとう!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 02:09:00 ID:C+uCZdSi
さっきパワメジャ2009買ってきました。
プレイ前にやっとくこと&おすすめの流れ。などありますかね。
言われたことは全部やります。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 02:12:44 ID:P4ZJyQGt
売る
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 02:15:28 ID:jMD1IlQn
ショップのポイントはたまらないけど、慣らしがてらWBCやると楽しいよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 02:15:57 ID:C+uCZdSi
Σ(゚д゚ノ)ノ エェ!?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 02:16:51 ID:xjWVpAjY
いいから売れ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 02:16:59 ID:C+uCZdSi
>>822
感謝です。とりあえずWBCモードはじめます
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 02:25:39 ID:LbY1TTNQ
>>813
まのえり表紙の号しか買ってないわw
パワメジャは小冊子32ページとかやらんのかなw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 06:15:09 ID:m8vKaTU1
今気付いたんだが、エディットではドロップないのに、メジャーライフの初期能力ではドロップカーブとは別にドロップ選べるんだな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:13:58 ID:DqK12zjf
サクマ式ドロップも選べる?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:36:21 ID:HFmSSdVA
>>828
ツマンネー(´Д`)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:40:46 ID:2ttjg3ig
メジャーライフやってるんだが、どうも守備で、自分の守備位置につかせて
もらえず、エラーしまくってしまう。

マリナーズで最初、ショートでやったら、ずっとサードやらされた。
んで、リセットして、今度はサードで開始したら、セカンドやらされてる。
一生懸命守備練習してるけど、なかなかサードやらせてもらえない。
何か理由があるのかなぁ。打席もホームラン、打点リーグ1位なのに、
平均3打席ぐらいしか立たせてもらいないので、規定打席に達しない。
MLBで1年目7月半ばです。
守備E エラー回避D なのが問題なの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:56:35 ID:VqJM4Nco
遊6 → 三5
三5 → 二4
ポジション判定バグとかw

多分能力が低いせいで
メインの正レギュラーと能力比較
→低い場合は別ポジションに
って感じで回されてるんじゃないかな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:00:18 ID:9ijWqIhj
>>830
多分、守備系の能力が低いからだと思う
俺もボストンの二塁手でやってたとき、ペドロイアと同レベルの能力になるまでずっと遊撃手やらされてたよ・・・
ただ、サブポジだとエラーしまくるからなかなか能力上がらないんだよね・・・
オフは守備連携ばっかやってた
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:00:26 ID:EDrfohPP
マジ面白すぎるねコレ

サクセスのギャンブラーチケットも良いし、あんまり上手くない俺でも好きな能力の選手作れるところがいい。最高だ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 02:44:17 ID:a4SGJtCP
清原の打撃フォーム(に近いやつかな)は何の何番か教えて下さいm(__)mペコリ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 03:02:46 ID:KXwzqE9y
バグだらけだな

もう売ったけど
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 10:43:01 ID:LuGbSGAe
バグひどいの?まじ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:59:07 ID:J8pAbuz9
早く売った方が良いよ^^
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:41:49 ID:YDKX+nEM
プロフィールのトロフィーで、

上段一番右と、右から4番目、下段の右から3番目の条件って何ですかね?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:02:23 ID:9esw+1GD
パワポォメジャリー!!!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:37:02 ID:SLDmn3Lf
調子バグってかなりきになる?NEXT買ったほうがいい?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:55:07 ID:vx3doRXu
>>840
どれくらい試合をやるかによる
シーズンを手動で全試合やるような自分みたいなのには
投手の調子だけ見て采配・操作することになるので、正直かなり歪んだゲームになる
相手投手がハラデイとかバーネットみたいなエグイ能力だと、絶不調で来られる方が嫌だし
(絶好調投手を相手にするときはみんな強振してスタンドにバカスカ打ち込めるが)
NEXTは日本の野球に興味ないから知らない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:46:26 ID:RPPtnv49
絶好調打者がズラッと並ぶわけだから悲惨なことになるよな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:24:11 ID:C/3zgKRh
バグは気にならないが
セーブが多くてうざいな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:21:04 ID:+wS+PYcm
相手が全然打たなくて困る('A`)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:52:52 ID:IXVrZBAH
絶不調は、ノビない・キレない・曲がらないん、だからズコンバコンと打たれることもあるけどな
能力ある投手なら絶好調のほうがいいよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:59:40 ID:pulMznnm
改造コードを使える人は使って調子を打者依存にするコードをつかったりしたほうがいい
自分はそうしているいちいち起動する時に面倒だけど
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:01:36 ID:ehT7m9QL
>>844
真っ直ぐと緩い球だけで防御率0点台余裕だもんな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:06:57 ID:+wS+PYcm
>>847
打たないくせに三振はあまりしてくれない
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:10:03 ID:kjgvPegD
買取り1700円かよw

販売5280円のくせにw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:11:32 ID:IXVrZBAH
実況の「三球三振 かすりもしませんでしたー」とかあんまりないっていう前提で投手への賞賛だとおもうけど
しょっちゅうできると「バーターやってるこいつらあほやん?」っておちょくりに聞こえてくる
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:34:32 ID:C/3zgKRh
日本語実況あんま好きじゃないな
英語わからないけど英語にしてる
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:54:06 ID:LkxAsqOh
実況は誰ですか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:53:18 ID:ZOAmzEaW
>>851
俺も
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:59:04 ID:LVirPCVa
日本語の実況は名前なんだっけ。メジャー知らんし名前ぜんぜんおぼえられないんだよね

パワプロの最新作のほうがあまりに評判わるかったんでこっちかっただけだという。
ゲームとしてはおもしろいとおもうよ。

俺も英語わからないし、投手ばっかりやってるから、「キレのあるスライダーが外角に決まりました」とか
一応意味わかったほうがおもしろかなって
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 05:24:03 ID:Xrmg251I
英語分からなければ英語実況がいい。雰囲気だけは出る。
ただ内容が聞き取れるようだと不自然な言い回しが気になってしまう。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 10:22:41 ID:r2LLTED1
北米版3のときは向こうで笑われてたの?>英語実況
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:29:48 ID:ZOAmzEaW
試合開始前に選手紹介してくれるのはいいが、なぜ毎回セカンドとライトなんだろ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 12:25:36 ID:Fiay7xD9
>>851>>853
俺も俺も
雰囲気がいいしずっと聞いてると断片的に意味分かるようになってきて楽しいw

>>857
それはたまたまだと思うけど偏るのは確かだな
メジャーライフやってて3連戦全部ハフナー(1B)と俺(LF)だったりしたし
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 13:58:55 ID:r2LLTED1
単純に1回目は捕手以外の内野、2回目は捕手+外野の1/4の抽選じゃないのか

シーズンモードの試合終了時のリプレイが
決勝点とラストバッターだけになって以前よりさらに劣化したのも地味にマイナスポイントだな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 15:18:46 ID:ZOAmzEaW
>>859
確かにリプレイはショボすぎだな
あと盗塁決めたらほぼ必ずリプレイになるのもウザイ
リプレイ頻度低にしてるのに…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 15:47:56 ID:/tTvM5M0
シーズンを全自動で進めたら防御率高い奴でも3点代後半とかいろいろおかしいだろ。
イチローは2年くらいで使いモンにならなくなるしもうちょっと考えて作れよマジで。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 15:56:56 ID:/Xc9H2Lf
もうひとつのパワフロプロ野球2009があるけど、そっちはWBCモードはあるの?
もしあるのなら全球団から好きな選手を選べるのかな。

こっちのパワフロメジャーのWBCモードの日本の選手はどうなん?
日本の全球団あってその中から好きな選手は選べるん?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 15:59:35 ID:r2LLTED1
>>860
今回の仕様だと盗塁決めたら奇跡みたいなとこがあるからいいんじゃねw

>>862
ない
選べない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:03:35 ID:/Xc9H2Lf
>>863
パワフロプロ野球2009の方はWBCモードが無いのか。
そんでこっちのパワフロメジャー2009はWBCモードがあっても好きな選手は
選べなくて固定されてるんですね。
ウイイレのJW9みたいに期待してたんだが。。。
教えてくれてありがと。

865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:18:01 ID:Fiay7xD9
>>863
>今回の仕様だと盗塁決めたら奇跡みたいなとこがあるからいいんじゃねw
吹いたwってか自覚あったってことか開発陣w
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:19:44 ID:2GMnlJK5
パワフロって何?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:22:39 ID:5ruw55cs
つまんねーツッコミしてんじゃねえよカス
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:40:55 ID:zYolmSwg
>>867
つんつんすんな
いなすぞ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 17:53:48 ID:ZOAmzEaW
おまえら攻略本買った?
870sage:2009/06/24(水) 19:09:36 ID:bBA6q5QM
調子バグについてコナミは何か言っているの?
871コナミ:2009/06/24(水) 20:08:47 ID:pO4hudc+
>>870

仕様です♪
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:12:14 ID:Xrmg251I
>>856
笑われてはないが、アナウンサーは総じて全く評価されていない。
・発言のテンションがおかしい。
・選手名の発音がおかしい。
・場面に合った状況をしない。
などが主な理由で。パワプロ慣れしてる日本人だと割りと気にならないとこもあるけど。

ただ今回は前2作と違って明らかにそのまま英語版として発売できる状態にない
クオリティで発売されているので、(実際に英語版の発売が白紙だし・・・)
前スレの最後の方に具体例があったけど、
完全に誤っている/状況にそぐわない実況を頻発してしまっている。
それが聞いて理解できてしまうようだと英語実況が嫌いになる、という流れ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:31:41 ID:bTSU3qB2
>>841 こいつ前から調子バグについて語ってるよなw

>投手の調子だけ見て采配・操作することになるので・・・・て? ウケる

どんだけ調子に依存してん??www
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:47:05 ID:wP125jfL
絶好調が打てて、絶不調が打てないってのは有り得ないよね。バグ考慮しても
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:55:02 ID:r2LLTED1
いや、ある程度の腕があれば普通に絶好調投手の方が打ちやすいだろ
今回の速球は3ほど速くないので空振り取られることもないし、基本全球種対応可能
強振ミートもUPして振り回してれば1回でKOできる
投手が絶不調だと捉えるのはより簡単になるが、スタンドに届かない打者が多い

>>872
>発言のテンションがおかしい。
笑ったw
でも今回って3のと英語部分変わったっけ・・・
日本語大+英語小の二重でやってるけど変化を感じない
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:04:49 ID:wP125jfL
>>875
でも絶不調投手って全青特殊能力剥奪だぜ?
打者もバグで能力落ちるけど、特殊能力が消えない分打者が有利じゃない?
まあ人それぞれかもしれないけど。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:17:28 ID:3euLlpNC
なんか今作、選手の調子が一本調子というか、連なってない?
投手が先発以外みんな好調とか、みんな不調とか。

パワプロだと絶好調やセ絶不調もパラパラいてカラフルだけど、
これは調子がほぼ一色な事が多い希ガス
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:03:34 ID:ZOAmzEaW
俺は調子隠してるけど…
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:55:21 ID:jyw4y4Ro
WBCの試合前の並んでるときに流れるBGMって
実際に使われたやつらしいな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:30:11 ID:3EOvEI1T
>>877
対戦して思うけど。
いつも同じ奴が好調、不調ってのが多い。
先発陣はみんな好調。
中継ぎ陣はみんな不調。
ってのが多すぎ。明らかな偏りを感じる
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:07:39 ID:QIoB23Xg
過疎すぎてうんこぶりぶりー
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:27:49 ID:etYi2IWF
糞ゲー売って来た
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:51:07 ID:tT6n+Wwx
>>881

          ハ,,ハ
   _    ( ゚ω゚ ) 
  ◎ー)   /    \
   |  |  (⌒) (⌒二 ) ブッ!ブバァァ!!ビチビチィィ!!
   ~~~  /⌒ヽ( ̄、 ヽ プシャァァ!!ブチャブチャァァ!!!
      /    Lヽ \ノ ゲリゲリー!!ブリュッブリュブリュゥゥ!!!
      ゙ー―――(__)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:18:14 ID:yunj5R77
売ったのに何でこのスレに粘着してるんだろう
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:54:20 ID:Vr1RhNPO
シーズンオフに完全版出して欲しいわ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:13:54 ID:7dWFoE3K
もうエディット前提でゲームバランス調整を委ねられるのはこりごりという人が多くて元に戻したら笑う
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:24:15 ID:azSCRtns
次は5年後くらいに買う
こんなの毎年買ってもねぇ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:05:07 ID:OgWju8Ke
今更
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:10:39 ID:wXWsCePW
CPUが打たな過ぎて飽きた(´・ω・`)
890名無し:2009/06/26(金) 15:20:22 ID:VaMXRmFk
各球団のオルタネイトユニフォームは対戦モードのみ使用可能なのですか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 16:05:18 ID:wXWsCePW
かそれすね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:41:27 ID:JWf76epr
バット折れたときに欠片が当たって守備がこけたりするんだね
芸が細かいw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:36:42 ID:bOrGETCe
コンピューター打たないっていってるやつは2009から始めたにわかだな、3はコンピューターのロックオンすら意味なかったんだぞ。
その点はかなり改善されてるから
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:51:54 ID:BNq7b5OP
サクセスで2人の彼女を制覇する事は可能?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:16:24 ID:aA8mbI8m
サクセスのオリキャラのパスはないのか?
アレンジで使いたい
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:37:16 ID:XoGHCB6p
>>892

そのアクションは12決から
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:41:07 ID:8EB8PmTc
>>893
3の方が打つだろ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 03:44:28 ID:I0t6k4+x
日本語実況は河路直樹?安部憲幸?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 08:48:57 ID:exF+Y7B9
メジャーライフで抑えやってたらセーブ機会が全然こねえ。
その上7点差とかで投げさせんじゃねえよクソCPU。その辺考えて作れよ・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 15:50:34 ID:IJ9Q614W
>>898
安部
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:59:54 ID:n7D0raFI
>>898
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 17:38:02 ID:lKoL4GcK
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:10:52 ID:lKoL4GcK
「WBCって……」
このところ連日盛り上がるWBC(world baseball classic)。
でも、現地の様子を見る限り、「WBCって本当に盛り上がっているの?」と少々疑問になった。
アメリカ人の友人に様子を聞いてみると〜「興味ない!」の一言。予選ラウンドは英語の中継さえなかったという(スペイン語はあったそうだ)。
日本では連日1面を飾っているのに……これはいったいどういうこと!?
最初に断っておくが、私は決して日本代表にケチをつけるつもりもないし、彼らの懸命さはちょっとプロ野球に飽きている者でさえ振りかえさせるものがあると思っている。
しかし、日本での報道とアメリカでの現状があまりにも落差があり、素直に飲み込めないのが正直なところ。
友人から言わせれば、MLBの選手は日本と違ってシーズンのスタートが遅い。
春先のこの時期は故障しないようにじっくりと仕上げてくるのが通例で、このタイミングで「数週間にも渡って全力を尽くせ」というのはスケジュール的にかなりやりにくい。
だからこそ投球制限などのルールで選手を守る仕掛けを作ってある。
さらにそれによって、MLB各球団に選手を借りることを承諾してもらっているというのが現状だ。
アメリカのファンもこれらを理解しているので、この時期の選手にハイパフォーマンスを求めないし、争いに盛り上がりはない。
NPBのオープン戦を見ているような感覚だとか〜。その言葉を裏付けるように、1次ラウンドの北米での試合のスタンドはガラガラ。
しかし、日本のメディアは「これぞ世界決戦」と言わんばかりの盛り上げ。ちょっとビジネス臭さを感じてしまうのは私だけだろうか。
日本選手が頑張っているのは事実だし、それを報道するのは当然だが、記者ならそのバックネット裏を解説し、問題提起くらいしてほしいところだ。
http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin/article.php?storyid=2444

>アメリカ人の友人に様子を聞いてみると〜「興味ない!」の一言。予選ラウンドは英語の中継さえなかったという(スペイン語はあったそうだ)。
>しかし、日本での報道とアメリカでの現状があまりにも落差があり、素直に飲み込めないのが正直なところ。
>NPBのオープン戦を見ているような感覚だとか〜。その言葉を裏付けるように、1次ラウンドの北米での試合のスタンドはガラガラ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:03:26 ID:d4E/LzQk
>>903
誰も見てない過疎スレで何言ってんだ?格好悪いな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:07:51 ID:L1lv/EBz
>>904
そこらじゅうに貼ってるコピペ野郎だから相手しなくていいよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:40:33 ID:+Hp5htkJ
プロスピ以下だよなwww

わかりきっていることだけどwww
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:31:07 ID:Oj7OH37Z
>>899

「モップアップ」↓説明
大差がついてしまったときに、他の投手の負担を軽くするために登板する

お前やってンのこれじゃねw?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:31:44 ID:3p994kJ0
>>898
ジョン・カビラ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:49:16 ID:QGzL3nht
>>898
タージン
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:42:48 ID:agD3kFad
WBCモードで3アウト目をイチローが取ってボタン押したら観客席に投げた!感動した!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:52:24 ID:/DPQqwNl
10年前からあるだろ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:30:10 ID:eZIoRlAW
ねーよwww
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:41:53 ID:aStwBg2b
最近のだと撤廃されてるけど、なくす理由がわからん。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:55:48 ID:ozI6yStS
>>907
防御率0点台のモップアップがいるかよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 02:32:15 ID:1HUL0opm
アレンジでOBチーム作りたいんだけど、MEJARで有名な
三塁って誰かいますか?
スレチごめんなすって
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 02:39:17 ID:g1y35RQ4
>>910
どのボタンですか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 02:40:32 ID:m0ZNqglC
>>915
MAJORならマイク・シュミット
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 02:41:33 ID:FWgp2GzM
>915
MAJORとマジレス
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 02:44:01 ID:1HUL0opm
>>917>>918
ありがとございます。調べてみます。あと
綴りの指摘、ありがとうございまして
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 02:54:25 ID:1HUL0opm
他にもいましたら教えてください。よく寝てくださいね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:52:27 ID:wjKwCsHu
パワプロ10以来久々に買ったけどこれミット移動ないから全然打てないんだけど
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:56:29 ID:LzbDjyYE
で?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:11:56 ID:PSbnG8Se
ミット移動って何?
64シリーズから15メジャ2009と跳んだ俺の感じたこと
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:37:14 ID:swGjuYk9
64ならミット移動あるだろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 08:12:40 ID:n8t+7O1n
ていうか自分のバットすら見えないから非常に打ちにくい
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:22:28 ID:wPgfORI9
>>925
YOMIシステムの設定を変えてみてはいかがでしょうか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:25:48 ID:3b6RIIhi
>>899
詳しい状況は知らんが、ある意味現実っぽくていいんじゃね?
考えてみりゃ、自分で背番号選べたり、
起用方法を選択できたりする選手なんてそう多くはないわけだし
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:37:10 ID:L/u9zZDd
今の今まで大家のパスが配布されてること知らなかったわ
大家でこのスレ内を抽出しても0だし誰か気づいてくれよw

あと公式ガイドブック買った人に聞きたいんだけどフォーム一覧とか載ってる?
何番のフォームは誰のフォームだとか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:05:45 ID:bCeGbLwh
>>928
つwiki
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:26:44 ID:L/u9zZDd
>>929
Wikiだと全部が全部載ってないからガイドブックなら載ってるのかなと思って
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:58:51 ID:HI7k+NZ1
清原のフォームが無いのが腹立つ

人気ある名選手なんだから引退してもずっと入れろよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:21:18 ID:CTq93QFA
大家って両打ちだったけ?
公式パスそうなってるんだけど
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:54:46 ID:n8t+7O1n
>>926
サクセスとかじゃ変えられないだろ?ものすごい難易度になってるわ自分としては。
あと気のせいかも知れんが、コントロールの乱れが過去作より大きい気がする。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:56:51 ID:hNT+vFpf
投手はストライクゾーン、カーソル表示なしにして、投手視点?でやるとなかなかいいよ
慣れるまではストライクはいんないし、四隅狙うとボールになりがちでなかなかリアル
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:07:12 ID:PKz97dZ2
>>932
2、3年くらい前に本来は右打者なのに左でマルチヒットとかいうニュースがあった気が
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:53:44 ID:drEALNSA
>>935
そういやそんなことあったね。密かに左打ちを練習してたとか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 02:03:56 ID:tLc4Br6W
何故イチローパワーB?(´⌒ω⌒`)
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 03:20:49 ID:ssSGwBLn
イチローに限らずパワーはかなり高めに設定されてる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 09:47:26 ID:3uLtzEu3
先頭打者本塁打○があれば良いのに
イチローはパワーDくらいで先頭打者本塁打○持ちみたいな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 12:26:37 ID:6i1ESQBd
>>933
投球カーソルは確かに変えられんが
YOMIシステムは普通にオフれるぞ?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 16:02:14 ID:HTPuIOMD
>924ミット移動なんてアリに設定する意味あんの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:23:44 ID:69HAgi02
パワーというより芯にあてる上手さとスイングの鋭さだよなイチローは


楽天の山崎もまた独特。パワーではなくホームランを打つテクニック。決して思い切りぶん回してるわけではないし。

ま、そうは言ってもそこまでゲームで再現するのは難しいべ?
ホームラン基準で考えてBでも別にパワプロだから納得する
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:43:25 ID:ekJzp7B7
大村直之のフォームって
どのフォームが1番似てる?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:46:10 ID:kiD7GkeE
スタンダード1
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:33:33 ID:NO3R/NY6
イチローのパワーBは別に違和感ないけど、WBC日本代表内で相対的にイチローがパワー高すぎるのには違和感ある
日本選手が控えめ査定なのにメジャー選手は流用するからおかしいんだよ
アメリカ強すぎだし
まあエディットしろって話だけど

シーズンでチームの4番打ってるフィリップスが広島きてちょっと感動した
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:05:09 ID:rgUMMSry
各国の代表選手がMLBでプレイしたらこのくらいかな、っていう能力だろ
日本選手は結構妥当だと思うが。走力以外
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 08:03:37 ID:cKxxACO+
絶不調のパワーEでホームラン打って、ついに俺の打撃技術も覚醒したかと思ったら
なんだ・・・そういうことか・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 11:44:18 ID:wA0xOXEM
>>947
相手投手が絶好調だったんですね分かります
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:05:34 ID:cKxxACO+
調子バグってターニングポイントで絶好調になったときはバグってない?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:56:21 ID:FuM785XK
査定すれにも書き込んだからマルチになっちゃうけど
パスワード打つのときスペースとかないですよね?
上原と川上の公式サイトのパスワード普通に打ってもダメなんですよorz
サイトのパスワード表示はスペースみたくなってるんですよ。教えて下さい。お願いします。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:06:19 ID:KT1FV/p3
スペースはないから、どこか打ち間違ってる
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:35:05 ID:YsOfmuLA
>>951
ありがとう
またパスワード打ち込んでみます
953952:2009/07/03(金) 00:56:28 ID:YsOfmuLA
普通に打ち込んで確認もちゃんとしたのにダメだorz
954952:2009/07/03(金) 01:00:29 ID:YsOfmuLA
解決しましたm(_ _)m
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 08:10:51 ID:nv5FmcEl
普通に打ち込んでなくて確認もちゃんとしてなかっただけだろ。アホかお前は。10回ぐらいやってから聞け
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 10:09:18 ID:EH2RJ2NW
>>952-954
お前は糞して寝ろ!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 12:32:38 ID:Rb42uHta
クソゲーだな。

エディットは既存選手しか変えられないし、名前も変えられない。
パワメジャポイント集めるのも面倒だし。
サクセスも面倒。

完全にクソゲーだよこれ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 13:16:06 ID:fk0CPmUb
ゴキ
DGCDDG
エラー 内野安打花丸
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 17:54:43 ID:Iv/QtKVK
巨人の越智選手と、ヤクルトの由規選手の投球フォームはありますか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:00:28 ID:tZRt2F+9
>>959
wiki見ればわかります^^
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:47:44 ID:/Nq4ryz/
パワプロ系は全部クソゲー
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:48:23 ID:Iv/QtKVK
>>960
もしよければ教えてくれませんか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:51:31 ID:UuwLPa1m
>>962
^^
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:58:25 ID:Iv/QtKVK
>>960
>>963
調べたらわかりました、ありがとうございました
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:56:09 ID:4SNpWwCk
(´⌒ω⌒`)
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:31:41 ID:ayKtu35+
ウイイレのエディットみたくしてほしいよね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 06:40:14 ID:IHZRKDIV
ウイイレとかカスゲーなんか目指さなくてよし!
サッカーとかカスだろ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:00:54 ID:woE7UP/N
オーウィングスの打撃能力どうしてる?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:11:54 ID:RCKgqhH9
フェンスによじ登るのと、観客にボールを投げるやり方を教えてください。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:19:16 ID:twcok5QR
7以来久々に買おうと思ってたがバグ酷すぎらしいな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:50:20 ID:ghd34V9V
>>969 フェンス際でHRのライナー性かつスパイダーキャッチ持ちで△という奇跡
フェンスに投げるのはイチローで3アウト目のライトフライとって△□押したらできた
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:38:35 ID:PmcV0lFk
スパイダーキャッチがなくてもフェンスに登ってそこからジャンプとかされたけど(届かずHRになった)
なんのための能力なんだ?
ひょっとして「フェンスに登るスピードが速い」とか死ぬほど意味がない能力?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:44:38 ID:5v4IBpa5
新人のみどりのグラブ変えたいのにいちいちツール使わなきゃいかんって本当に配慮に欠けるゲームだな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:50:42 ID:RCKgqhH9
>>971
ありがとうございます。やってみますね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:44:10 ID:hlaio2a/
>>972
もしかしたら、スパイダーキャッチ持ちがいるとHRがライナーになりやすい(スパイダーキャッチの可能性が増える)とかかもよw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:56:46 ID:rRTu19s6
駄目だ〜いっちょん打てん。デフォに戻すか…。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:03:23 ID:vjUm267K
打てんてかユーザー能力がチャンス××ですわ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 03:06:32 ID:wUPIsOY7
センス×って言うんだよそれは
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 03:31:56 ID:QtYqJ6/I
これで内野ゴロ打ちまくると何故かパワプロ12決でめちゃくちゃ打てる罠
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 03:32:38 ID:1Fi43UEP
うまいっ!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 04:49:44 ID:vjUm267K
今の課題はボールスイング率一桁にする事ですわ。酷い時は30超えてまうわよ。大体10後半や。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:33:05 ID:Zazd2t5D
次スレ立てないのか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 12:23:41 ID:fKxdeQN6
いらんだろ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 13:10:43 ID:PHyik24O
立てろよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 13:43:12 ID:wUPIsOY7
いるよこんなに面白いのに
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:17:19 ID:DAYtYygY
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:41:37 ID:f5lWFPb2
以下を使って誰か新スレよろ
オレは立てられなかった


【対応機種】 PS2/Wii
【発売日】 2009年4月29日
【メーカー希望小売価格】 5980円

□公式
http://www.konami.jp/pawa/major2009/
□攻略Wiki
http://pawamajor.rulez.jp/

前スレ
【PS2/Wii】実況パワフルメジャーリーグ2009 part11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1242476126/

次スレは>>980が立てること
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:14:38 ID:XG1rAniO
【PS2/Wii】実況パワフルメジャーリーグ2009 part12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1246781555/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:08:50 ID:f5lWFPb2
>>988
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:09:34 ID:f5lWFPb2
ume
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:12:04 ID:f5lWFPb2
ume
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:13:14 ID:f5lWFPb2
ume
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:14:03 ID:f5lWFPb2
ume
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:14:47 ID:f5lWFPb2
ume
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:15:30 ID:f5lWFPb2
ume
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:55:05 ID:f5lWFPb2
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:55:47 ID:f5lWFPb2
ume
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:56:39 ID:f5lWFPb2
ume
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:57:31 ID:f5lWFPb2
ume
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:58:15 ID:f5lWFPb2
次スレ
【PS2/Wii】実況パワフルメジャーリーグ2009 part12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1246781555/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。