ウイイレのエフェクト・糞仕様を嘆くスレ part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ(実質part24)

ウイイレのコナミエフェクトスレがない件について
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1210959704/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:32:08 ID:GnzcGZpK
>>1GJ

2009のファール判定だけは許せない
何で常に中東の笛で戦わなきゃいけないんだぜ?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:51:30 ID:sAW9J3/I
ウイイレスタッフが別のゲームを作ったら・・・
・メタルギアソリッド
 敵にみつからないように壁に隠れてもスネークが勝手にスライド移動して敵にばれる
 敵から逃げようとしたらしゃがみ動作など勝手に入って逃げるタイミングが遅れる
 敵の足が異常に速く、すぐに追いつかれる

・グラディウス
 敵の弾の軌道上にビッグバイパーを勝手に移動させる
 パワーアップを勝手にちがうものに変える
 パワーアップでスピードを速くしてるはずなのに速くならないことがある
 ミサイルが時々出なくなる
 
・ドラクエ
 味方にバイキルトをかけたはずが勝手にスクルトに変えられてしまう
 すばやさがどんなに高くても9割以上の確率で敵に先に攻撃される
 
・スト2
 必殺技の出るタイミングが遅くなることがある
 防御してるのに攻撃をくらう
 3本目になると同じ攻撃なのに威力が下がる
 突然勝手にジャンプしたりしゃがんだり前後に動いたりする

・グランツーリスモ
 COM車数台に前やサイドをガードされてなかなか抜けない
 COM車と接触するとCOM車はびくともしないのに自車は大きくコースアウト
 ブレーキを押しても反応が遅く、カーブで大きくふくらみタイムロス
 長い直線コースで勝手に蛇行してまっすぐに走れない

・バーチャファイター
 9割以上の確率でCOMは投げ抜けする
 下段攻撃はほぼすべてガード
 ちょっと技をくらっただけですぐよろけるがCOMはどんなに技をくらってもよろけない
 COMは連続技をがんがんきめてくるが、COMにはなかなか決められない
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:53:39 ID:sAW9J3/I
●操作選手
○COM選手

  こ〜いきたいのだが        こ〜いかされる
         ←○              ○ 
     \                    ● −−−自
       \                    )     動制
         \                /  ___ 御
           ●              \



  こ〜いきたいのだが        こ〜いかされる
       ←○               ○
   /                      ●
 /                     _ノ
●                    /
                      ├   ┤
                       自動
                        制御
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:56:11 ID:sAW9J3/I
・意図的にボタン入力タイムラグ起こされるからタイミングあわせる意味無し
 プレス、スライディングはその方向すら勝手に微調整されて空振り
 逆にスライディング能力所有選手はハナクソほじって適当に押しても補正で
 スライディング成功する糞仕様
 ヘディングも同様

・サーチパスは方向キー無視してオフサイドポジションにいるFW優先に蹴る糞仕様
 アナログパス蹴っても最も近い選手じゃなくて絶望的に遠いオフサイドポジションの
 FWが反応してオフサイドになる素敵な糞仕様

・伝統的な当たり判定バグによりコースに体入れても通り抜けられる糞仕様
 COMはバリア張ってそれ以上近づけなかったり、COMに近寄ろうとすると
 減速、立ち止まり、酷い時はカーソルすら変えられる糞仕様

・味方NPCのバカプレーはどれだけユーザーが上手くなっても解消できない糞仕様

・操作ミスしなくてもミスが起こる操作の意味がほとんどない糞仕様

・実際のサッカーで感じるようなストレスじゃなくてゲームの出来の悪さにイライラする糞仕様

・ゴール隅狙う操作が公式は左右だけど上下でも狙えるいい加減な糞仕様

・方向キーのみの移動スピードが押してる長さに関係なくCOMの都合で加速減速させられる糞仕様
 おかげで間に合うのにノロノロ動いたり、チョン押しでゆっくり動けばいいところで異様にバタついて
 トラップを大きくさせられる

・COMと仕様が違うからどれだけ操作が上手くなってもCOMのようにズルい動きができない

・空中にボールがある時の自動制御硬直時、移動する操作がR2なのにスパキャンしないと動けない場合がある糞仕様

・ゴールキックの時、SHやボランチが落下点にいるのにCBにカーソルがついて前線に釣り出される糞仕様
 カーソルはチェンジできる時もあるがまったく受け付けない時もある

・インターセプトしようとすると自動制御で方向キーが効かなくなり、動けない糞仕様
 その癖なぜか勝手に動いてカットする時がある
 要は反応するかしないかは操作で決まるんじゃなくてCOMが決めてる
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:36:23 ID:v7YxLxCC
>>1乙!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:08:05 ID:6zKXAL4Y
また愚痴を言う為だけのスレが立ったか…
そんなにイライラするならプレーしなきゃいいのに
糞だと思うならやらなきゃいいのに




と、言いたいところだが
ウイイレって妙な中毒性があるからなかなか止められないんだよな…
というわけで>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:33:34 ID:dVAhTlAG
2ちゃんねる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:10:09 ID:7V/dSx1P
もうディスク割った
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 02:09:36 ID:CkM8pd9o
守備がほんと苦痛
何の面白みもない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 06:33:04 ID:I3cZWC6G
スピードで裏突破、サイド突破できすぎ → COMがドーピングで追いつけることでなくしました
×パスが繋がりすぎる → 味方をパスしにくい位置にポジショニングするAIにしました
→ それでもこちらのやり方次第で繋がります → パスを思う方向に行かないようにしました、これでどうだ!
△スルーパス繋がりすぎ→正確性を悪くしました
クロスから決まりすぎ→味方のポジショニングを悪くしました
ワンツー強ええ→ワンツーやっても味方が走らない場合があるようにしました
「ウイイレの進化」って、ゲーム内容においては、退化させる事しかしてない。
しかしそれを、リアルへの進化とほざいて誤魔化してるような・・・・。

もっと内容的な話においても
ウイイレは、AIの改変を最小限に抑えるために操作系から削っているようにしか思えてならない。
9なんか、オンライン用にもっさり設定したくせに、AIにもそれを適応させる事はぜずサボりまくり
従来のオフライン仕様で作ったせいで、あのザマになったんだと思うわ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 10:06:12 ID:Bj82oVpA
下手くそがなんか言いよるよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 10:10:04 ID:Bj82oVpA
ディフェンスは自分で操作してやるんよ。スーパーキャンセルは何かする前、した後に必ずやる。シュートは必ずコントロールする。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 10:13:45 ID:Bj82oVpA
プレスボタンで簡単にボール取れたら、差がつかんやろ。全ての操作で上回った方が勝つようにうまいこと作っとると思いますよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 10:19:01 ID:Bj82oVpA
なにもできていない操作者がエフェクトだなんだと言っている。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 14:10:03 ID:83ZJymqA
うまく守備すれば敵のシュートは限りなくゼロに近づけられる。
エフェクト(?)もCOMに有利なものばかりじゃないので
妙だな、と思う試合もガマンすればちゃんと得点できる時間帯は来る。

なんつーか、エフェクトのせいで「難しい」ていうんじゃなくて
「なんかシナリオどおりにプレーさせられてるなあ」という感覚がストレスなのよね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 15:15:32 ID:t9hW5ENc
エフェクトには、
試合やシーズンの流れを無理やり演出する「ドラマティックエフェクト」
ちょ、今のなにしてん、と言いたくなるズルをする「テクニックエフェクト」
ボールが敵に都合のいいように吸い寄せられる「マグネットエフェクト」
com選手の能力が設定と違い異常に高くなる「ドーピングエフェクト」
プレイヤーだけ触れくらいでレッドが出たりもする「レフリングエフェクト」
コントローラーのボタンとずれたり受け付けない「タイムラグエフェクト」
などなど、
どれもこれも「コナミエフェクト」と呼ばれているよ
ただ、個々の試合の「エフェクト」を無視できるくらいやりこむと、
マスターリーグ連勝した後に来る異常なまでの「エフェクト試合」が待ってるから、
上にあげた「ドラマティックエフェクト」に対する憎しみは深く強く刻み込まれる…
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:49:08 ID:6Geg7CGy
>>12-15
操作外の選手のアホ過ぎる行動はどうしようも無いと思うけどね
しかもCOMが勝手に行動してレッドやPK貰う糞仕様なのに
うまく作られてるって・・・w
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 05:58:31 ID:6zERU7zA
コナミが考えたシナリオ通りに試合が展開されることになっております。
シナリオに背く操作とコンピューターに判断された場合、その操作はキャンセルされ
代わりにコンピューターがシナリオに沿った動きを代行することになっております。
コナミが考えたシナリオをどうぞお楽しみください。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 08:02:01 ID:jOlL0U0H
>>17
ナイス命名
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 05:42:04 ID:VywjZ+dE
●やられると激しく萎えるのでやめてほしいこと
・軌道を曲げ遠回りさせてCOMが先にボールを取るようにする
・カーソルをわざと遠くの選手に合わせてCOMが先にボールを取るようにする
・目の前にきたボールをシュートしないorクリアしない ないし逃げていく
・センタリングをまったく競ることなくシュートさせるDF
・パスを受けてから自動制御で余計な動作を加えてCOMに追いつかせる
・近くのフリーの選手を無視して、COMに囲まれた選手にパスする

↑↑こういうせこいやり方で試合を成立させようという発想が糞↑↑

他に
●露骨でわざとらしいのでもう少しやり方を改善してほしいこと
・COMが攻撃できるように味方NPCを変なところに移動させてスペースを空ける
・ボール持ってるCOMに接近した際に瞬間的に操作不能or自動
制御にしてボールを取らせないようにする
・不自然なほどものすごい勢いでラインを割りCOMボールになる
・COMばかりにいく磁石ボール
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 07:46:55 ID:tFCMulRG
おまえらFIFAやれ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:57:44 ID:3yRJd3f1
俺もディスク割った
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:15:13 ID:A4BBIM/A
立てたはいいが伸びねーな
何で立てたんだ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:32:53 ID:7YDrYh5o
前々から波はある
伸びる時と伸びない時と
まだ社員さんがあんま来ないね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:21:04 ID:5nsBq1Vt
ユーザー第一、サッカーの基本を大事にする、
意図的な演出より、ストレスにならないことを優先させる、
シンプル、単純な方向へ向かい、もしかしてつまらないゲームになるかも知れないが(ここは本気で努力してもらうことにして)、
ストレスがストレスを生むこの時代にはそれでいいと思うな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 03:56:22 ID:3WVFXFgp
ディスク食った
28:2009/03/26(木) 22:39:17 ID:bKuki0by
食うなwww
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 01:06:42 ID:6IgkB88f
伸びないね
もう見捨てられたんじゃないの?ウイイレ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:44:50 ID:YRmDO2t+
そうかもね
まあいいじゃんまったりやれば
このスレがあればとりあえず不満も言えるし
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 04:44:51 ID:H6iSrENY
だな、しかしサッカーゲーどっか良いの出さんかね?
既存会社がライセンス独占してるから苦しいかも知らんが
システムが優れてたら買う奴は多いと思う。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:03:33 ID:gvvrE6JB
しかしサカゲーもここまでリアルな動きになってくると
「偶然性」の部分に演出を入れていくしか難易度の調節が効かないと思うんだよ。
エキサイトステージの頃みたいに任意の操作要素が大きいと簡単になりすぎる。
といってCOM選手のスペックが不自然に高いのも妙だ。
そういう意味でウイイレは悪くないデキで、これを越えるのはかなり難しいんじゃねーかな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 14:16:41 ID:21qKdsiy
ディスクの上にマグカップ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 17:04:12 ID:9RKJgpVF
>32
だからこそ、コナミはもうウイイレ開発は辞めて、
選手の更新だけしてりゃいいんだよな。

10とか9のバランスに戻して欲しいよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:27:08 ID:k+QXnNR2
ディスクでフリスビーした
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 08:54:45 ID:m8aejR6g
さっき国会議事堂を横切ってくの見た!
おまいが投げたのだろ、アレ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 09:28:31 ID:3hx6Ud3r
エフェクトかかってると、どんな無名もベッカム級のアーリークロスとジダンかベルカンプのスーパープレイ集みたいなトラップしてきやがるし、
どのチームも攻め方同じ。ライセンス取る意味とかあんのか?
しかも操作とか設定無視するってゲームとして出す意味ねえだろ。

もうコナミは毎回後半ロスタイムに劇的な決勝ゴールが決まる、見え見えのゴミシナリオのゴミアニメでも勝手に作ってろよ。
ゴミしか見ねえけどな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 06:44:59 ID:fPrAkHum
ほんとどこのチームも同じ動きだな。中東みたいなサッカーしてくる
PA内に7人とか8人とか入ってガチガチに守ってクリア
そのクリアボールはロングフィードな感じでほとんどCOM前線へ飛んで行くようになってる
んでこっちのDFがアホになっててFWを全く見てないで飛び出しを許したり
なんてことないボールを頭狂ったような挙動で処理誤ったりしてシュート許す

またはバックヘッド気味のヘディングでピッチの縦半分以上を繋いできたり
あとはサイドに開いて切り返して切り返してクロス→ヘディング
失敗してもCK獲得で結局またヘディング
でだいたいこういう場合こっちの選手は競らないとか逃げてくとか馬鹿になってる


さっきも低めのクロス入れられた時、ニアで少し前に出ればキャッチなりで簡単にGKが処理できるのに
発作でもおきたかのように「さわっちゃイケネエ!」って具合にビクンビクンビクンってなって触らず
ゴール許した。もちろんCBにはカーソル切り替わらなかったし棒立ち

失点っていつも素直に納得できない不可解で強引でアホみたいで
勝っても胸糞悪い
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 20:29:26 ID:H95aWSNo
サッカー知らない人間が作ってるんだから仕方ない
つうかサッカー興味無いのにリアルサカゲー作るなどと
笑えない冗談はもうそろそろ止めにしてもらいたい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 20:34:12 ID:Db7IHra5
> PA内に7人とか8人とか入ってガチガチに守ってクリア
> そのクリアボールはロングフィードな感じでほとんどCOM前線へ飛んで行くようになってる

ゲームだからCOMの攻めがワンパターンなのは仕方ないとしても
これは無いよなあ。
ドーピングやらすり抜けやら体重移動無視やら好き放題やってるんだから
もうちょっと面白い攻めをしてもらわないと困る。
まあそれが出来ないからこんな事やってんだって言えばそれまでだけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:31:18 ID:PTeO43OB
CMに影響されて
カースカースカス子〜
ttp://www.esc-j.net/tech-arts/src/TA11498.jpg

途中で飽きた上にあんま可愛くないな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 01:52:59 ID:jhQh4eTE
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 02:28:01 ID:fCdjGChM
プレシーズンマッチなのになんであんなCOM必死なの?w
欧州選抜とか世界選抜の決定力がハンパない
シュート5本(枠内5本)で4点とかそんなんばっかだ
でそこまでもっていくのが全部こっちの強制ミスとか
謎のDFの配置ばっかだし
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 04:45:03 ID:QJN8dKwA
味方SBがわざと下がって敵FWオンサイド→楽々どフリーでGKと1対1→GKブギャってなんとか弾くもちゃっかり走って来てた他敵選手が詰めてウヒャッホウ→元凶のオンサイドSBはカニ歩きしつつ傍観
 
↑誰でも一回は経験あるはずだ、二試合に一回は経験あるはずだ、いや、一試合に一回は、いやいや、一試合に何度でm(ry
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:44:39 ID:PPz4+RYg
下手糞乙
ひとのせいにする奴はいつまでも下手のまま
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:12:09 ID:ezxxnTLI
>>31
おれも一年前にそう思ってて、思いきってWiiごとWiiイレ買った。

Wiiイレやってみろ。
旧イレに辟易してるけど、サッカーは好きだ、ってんならWiiごと買ってでもやる価値あるよ。

47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 09:24:12 ID:/QFfDJtK
>>45
だからコンマイはいつまでたっても良いゲームを創れないのですね。わかります。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:25:23 ID:Ojmo/A7m
>>45
下手糞乙
下手なやつほどエフェクトに気付かないw
4931:2009/04/01(水) 18:24:49 ID:870INFqr
>>46
そうか…CMでみて薄々感じてたんだがやっぱりサッカー好きにこそwiiイレなんだな
少なくともこっちがやって欲しい展開には出来そうだし、相手COMのバカさは別にして。

熟練した対人戦なら熱くなれそうだね、中古チェックしてみるよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:00:42 ID:ROFgzrC7
十何回決定的な場面でシュートしても、ポスト直撃、枠外、GKのスーパーセーブ(わざとぶつけてる?)
で全部防がれて萎えるか
素人以下の糞タイミングで飛び出してくる上に、
こちらのドリブルに硬直して全く対応できないアホGKをかわして大量得点して萎えるか

どちらを選ぶもあなた次第w
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 08:15:47 ID:bRVKF5QQ
俺はウイイレの過大評価が気になる
シアラー アグエロ Cロナ ファンデルサール ビディッチ ドログバ
シュマイケル ロナウジーニョ アンリ ロビーキーン ストイチコフ
ボージャン チェフ ファン・ペルシー
この選手はもっと全体的に下げていいと思う。クリロナのオフェンス97ってw
逆に過小評価
スキラッチ(FW) カベナギ マッサーロ ランドロー ビアホフ アンディ・コール
コスタクルタ シュケル
こっちの選手は上げて良いと思う。ウイイレは90年代に活躍した選手をなめてる  
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 15:04:16 ID:JTjgIcsh
レジェンド選手とか使わないからワカランのう。

そもそも選手の能力を数字に置き換えること自体が
ゲームでもなきゃナンセンスなんだから
その辺は好みによって歪むし、自分の好みで変えればいいんじゃねーかな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:05:29 ID:CBkgqLNF
ゲームだから最初から数字しかないんだけどね
ゲームだからデータ変えて遊ぶのも勝手だしいいね
トッティもそうらしいし
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 19:44:34 ID:bRVKF5QQ
>>52-53
うん。俺も変えることはあるんだけど・・・
能力修正した選手で得点王取ったりしても、何だかなあ・・・
やっぱり、最初から能力上げて、過大評価は下げて欲しい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:31:56 ID:0twXVoQt
プロのサッカー選手がエディットしたウイイレやってみたいなあ
意外な選手が能力高かったり逆に有名選手がイマイチ低かったりするんだろうかな?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:07:18 ID:2hbRLqTR
クライフターンのバグとか胸トラ取られて失点とか・・・もう泣きたくなるね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:10:58 ID:2bfoq9wo
スピード、ドリブル関連パラトップレベルの選手でぶち抜いても
平気で並のCOM選手が後ろからぴったりついてくるのありえないわ
COMは重心とか加速力無視で動きすぎマジ異次元サッカー
何の面白みもない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:03:10 ID:aucCvPDa
どんだけ前後左右に振っても子泣きじじいみたいに背後に張り付いて離れないしな。
緩急で一気に加速して抜いたと思ったら、背後から足を回してボールをぴたっと止める絶妙なスライディングwww
しかもCOMは一瞬で起き上がりビルドアップ。こっちは3,4歩よろけてもう手遅れ。
一部の超一流がたまに使うなら許せるが、COMなら当たり前のように全員、ロナウドとかも追い掛け回してきてやってくる。
もはや「前線での精力的な守備」とかいうレベルですらねーぞwww
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:19:48 ID:ze0F40xI
敵COMが超人化するのはもう諦めた。
ただオレの操作する選手が言うことを聞かないときはコントローラーを捻り潰したくなる。

昨晩はGKがバックパスをスルーした。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:04:09 ID:r5ExmsU8
俺はまだドーピング嫌だなw
結局これのせいでCOMはどのチームもどの選手も一緒の画一的な戦いしかしなくなる。
動きがみんな揃ってインチキくさいから、結局こっちもそれに応じたやり方しかない。
サッカー的なことなんて意味ない。全部ウイイレ式得点手段をもって勝つしかないわけよ。
ほんと面白くない。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:18:50 ID:yddhpIPQ
つかFIFAだってCOMのドーピングはあるし、急に強くなったりするエフェクトもあるぞ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 14:11:41 ID:oCwk1sgV
>>61
FIFAもウイイレ並みに酷いの?

つうか新スレ立ったはいいけど結局どれも今更な意見ばっかりだな
何でみんなウイイレやめないの?それともやめられないの?中毒?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 16:13:28 ID:M7Ir4maT
なぜか中毒性は確実にあるよな・・・理不尽さにこれほどイライラさせられる
ゲームはウイイレだけだよ・・・。ほんと、精神衛生上よくない。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 16:22:16 ID:VQmiHu4d
>>59
ワロタwww俺はさすがにそれはないwww
俺はキーパーとの1vs1で□ボタンを押したのにシュートしなかったせいでキーパー
にクリアされた。こういう事起こるたんびにコントローラー投げたくなるけど、
投げる直前に抑える。毎日小魚を食いカルシウムを取ろうとしているが、MLやると
時々投げそうになる。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:33:42 ID:gRKbFl6W
小魚を投げればいい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:46:33 ID:JUmtwyez
触る必要の無い、タッチライン付近のボールを、全力疾走で胸トラ失敗して外に出したり、
サイドバックがボランチの位置に来てて、気づいたらサイドがら空きになってたり、
プレイヤーが修正出来ない程の、COMのアホ行為は何とかして欲しいわ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:58:21 ID:VQmiHu4d
>>65
それはちょっと・・・
それに、小魚なんて投げても飛距離なさそうだからなぁ
爽快感が無い
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:48:35 ID:egfWRRMy
こっちのGKの発狂っぷりは異常

枠外(ポスト横)にそれたシュート追って必死に横っ飛びして
ボールを枠内に弾き入れるって
いろいろと難しいぞ

当然そのままいつまでも起き上がらないDF何もしないで相手に押し込まれたわ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:12:42 ID:WD47+WLR
勝手にクリアするかしないかの基準ってなんなん?

GKが弾いたボールがDFに飛んで来て、近くに敵がいないときはクリアしなくていいから
全然危なくないのに謎のクリアしてコーナーのピンチ招きやがる

逆に、ゴール近くでボールがこぼれたけど
エリア内に敵も味方も入り乱れててどこにボールがあるかわからねえってときはしないのな

こぼれ球をたたき込まれて決められるパターンって後でリプレイ見ると
混戦の中でDFがのんきにワントラップしたり、足下のボールを眺めてたりするよな

別にこっちの都合の良いように動けとは言わねえけど、
やるのかやらないのかどっちかに統一くらいはしろよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:11:53 ID:2Gqy+7AH
>>64-65
www
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 15:06:33 ID:cNWHxhXU
EWETも糞だよな?
やった事ある人いる?
ドーピング、モーゼ、キーパーにバックパスして、『見送りゲットゴール』ダゼッ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:24:26 ID:ZrL7nOFV
なぜ、わざわざ敵のいるほうにパスをする・・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:33:32 ID:4ZkDbC4L
ウイイレのパス絡みのミス(?)っていつもそうだよな
通そうとして精度が悪いとか相手の読みがいいとかなじゃくて
相手にプレゼントする
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 16:44:30 ID:S/KfUD7i
はぁ…
今試合やってたんだがやっぱ時々『壁』というのが存在するわ。。。
ハーフラインに垂直にドリブルしてサイドチェンジするCOM
全く止められないし、のろのろ走るから腹が立つ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:35:54 ID:KL9UwLfn
根本的に10分やそこらじゃサッカーは出来ないってことじゃね?
だから実際以上に能力に差をつけたりエフェクトしたりしないと点が入らない
90分でもスコアレスが珍しくないスポーツだから
その辺のバランスをとるのは難しいな
点入りやすく攻撃メインの作りにするしかないのかもね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:21:57 ID:k571BH0l
R1ダッシュの最中に、急に止まるのもやめてくれ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:28:31 ID:vTpWcI+f
>>76
あれ何なんだろうね?俺はエディットで作ったドリブル精度やドリブルスピードない奴使ってるから
なるのかなと思ってたけど、普通の能力の人でも成るの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:14:45 ID:fikq1m8g
ブラジルクラシックスとアルゼンチンクラシックスで試合をやってた時の事。
ガリンシャ(P1)がドリブルで右サイドをガンガン突破していき、R1ボタン押してたら
いきなり歩き出しやがった!キョロキョロしながらボールから遠のいていくガリンシャを
尻目に、アルゼンチンのレドンドが猛ダッシュ・・・当然ボール取られた・・・
フリーだったのに・・・腹立ったからウイイレ2008冷凍庫の奥に入れてる・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:18:13 ID:sbriTe99
>>76
あれマジで勘弁して欲しい・・・。
動かしたい選手を自由に動かせないなんて・・・。
それ以外でも、今回は試合の流れに直結する、COMの勝手な行動多すぎるよ・・・。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:50:51 ID:+SG8r0lh
AIが自動で動くなら最低限のことはやって欲しいよな
そっからスーパーキャンセルを駆使したスーパープレイで
上級者と中級者の差別化とかならいいと思うけど
現状は、草サッカーでもやらないアホな動きを
必死に修正するためのスパキャンやマニュアルパスっていう

こんなことだからスパキャンいらねえとか言われる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:14:48 ID:NICjqlIL
だいたいスパキャンきかないときはきかないしな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:19:39 ID:GZdsIfds
そもそもスーパーキャンセルって概念が凄い。
こんな言葉他のゲームで聞いたこと無い。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 03:10:28 ID:0GEaI9L+
一番イラつくのは
これだけバグクラスの修正点がありながら
パッチで修正しようともしない、コナミの対応
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:44:10 ID:sDSD2FvJ
どっちかって言うと、こっちのスレだったな・・w


次回作は買わないだろうなと思えるようになってきた。
もうしばらくやってない。すごくやりたいけどね。禁煙ぐらいのつらさがある。

でも、やってないときに、あのゲーム中の理不尽なイライラを思い出すと
やりたい気持ちもずいぶんと治まるようになってきた。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:58:00 ID:3lp5SVb5
ゲーム起動して、スタメン入れ替えてさあ試合開始って瞬間はすげーワクワク感が高まるんだが
いざやるとどんどん嫌な気分になって来て、さらにやるとどんどんむかついてくる

結局、ゲームやって気分悪くするのってどうよ?って自問しながら虚しくなる…それの繰り返しだった

今はやめれてすっきりしてる、ってかこれのおかげで随分時間を無駄にした気がする。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:43:40 ID:cnsnaQBF
わかる
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:35:30 ID:RpAA/TdB
基本的にはcomって弱いから、マスターリーグは
デフォルトメンバーと日本代表の間くらいの力のチームを組んでやってる

でもそのくらいのチーム力じゃエフェクトかかったときにうざいから
おすすめはエフェクト試合用のパラALL99の人造人間を3人ベンチに置いといて
エフェクトきついなってときだけ後半一気に投入
3トップでどうぞ心置きなくおゴリ押し下さい、とw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:24:11 ID:+siSXCHU
>>87
厨房の頃よくやってた、その戦術
身長2メートルのFWヤマダ(´・ω・`)ナツカシス
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:43:22 ID:mJK/fIV0
> 結局、ゲームやって気分悪くするのってどうよ?

TVゲームって山ほどタイトルあるけど、気分悪くなるゲームってウイイレくらいしか思いつかない
変な中毒性あるから大変だけど 俺も何とかやめられそうだ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:37:28 ID:enPoQ1v/
>>89
俺はリーガが実名になるまでやめる、と決めた。
今禁断症状が・・・エフェクトエフェクトエフェクト
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:45:52 ID:xrDaMZh6
バカゴールとかセーブしまくってるんだが、
これってyou tube とかにうぷするにはどうしたらいいのかな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:09:59 ID:Ko+hvNoF
若いな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:23:40 ID:3Bc/8MqN
2009ほど十字キー要らないと思ったゲームはないわ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:56:28 ID:AHwWHY8O
>>93
十字架に架けてやりたいと思ったりはする。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:22:34 ID:RrNICuFH
>>94
中学3年生かな?なんとなく
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:10:22 ID:t9S26bin
>>78
それは作った奴のやさしささ。comへのね
俺なんかそのような状況でボール手前にきたらその場駆け足しだしたし
そして遅れてきたDFにカットされた。皆も気を付けた方がいいよ。ウイイレのDFには魔法を使える奴がいるらしい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:30:02 ID:RrNICuFH
それいつのウイイレ?08?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:58:59 ID:bQdLZ/Uc
カーソル固定プレイ(最近のレジェンドってやつ?)なら楽しめるかと思ってやってみたらこれにもエフェクトあった
しかも相当ひどい
なんていうか、分かりやすく味方だけ弱くしてある

イングランドのA・コール動かして日本と戦ってたんだけど
序盤からものすごい勢いで一方的に攻められてあっさり失点w
今度は操作選手を日本の玉田に変えたら、イングランドが急に強くなり玉田前線で孤立、そして失点w
またA・コールに戻して、必死で前線に上がりパス要求してなんとかルーニーのゴールをアシスト
2-1でイングランド勝利と思った後半ロスタイム、
ファーディナンドが空中で大久保に競り負け、やっぱり失点w

何試合かやったけど毎回こんな感じでめちゃくちゃなことが起こる
コナミさんはバランス取れたとご満悦(笑)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:22:28 ID:HWFth5Tc
たぶん、COMが勝手にいろいろやっちゃう今回のひどいエフェクト仕様は、
レジェンドがあったからだと思うよ。
レジェンドと通常プレイで、プログラム自体を分けることなんて
無理だろうし。でも、コナミの技術力のなさから、両モード共に
犠牲のほうが目立ってしまってる。
いろいろ試行錯誤して、ブラッシュアップして、ちゃんとしたもの売れよ、コナミさん。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 13:08:14 ID:j+U2Gizf
操作制限
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:59:50 ID:T3DTDEIa
ちゃんとボタン入力されてるのか、よく判らない時がある。
先行入力してるのに、ちっとも実行されない時もあれば、
モーション大量に挟んだ挙句、実行したり、
どういう入力判定してるんだろうか。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:36:58 ID:9oeTyopi
足ひっかけてよろけさせてボール奪っていくCOMうぜえ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:34:13 ID:mlnaIFzu
パスサッカーがしたいのに
自動的にパスミスするプログラムはズルい
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 04:53:27 ID:N1lAF6zi
でもエフェクトなかったら、スパスタで戦っても弱くなりそうだな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:49:32 ID:QC8HMcFk
>>104
勝手に操作される事で上がる難易度ならいらんわ。害でしかない。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:02:15 ID:9qGRAO6o
>>102
あるねぇ
あれファウルだろ
PA内でも普通にやらかすし、怒りを通り越して呆れるわ

あと今にもシュートを打とうとして足を振り上げてる時にバックスラで綺麗にボール奪ってくのやめろ
不自然すぎるしPA内でバックスラ頻発するヤツなんて見た事ねえよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:51:01 ID:N1lAF6zi
ゲーム、ですから
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 03:02:45 ID:Gbhf8mSF
PS3の2009の印象
赤紙ですぎ
Jでもそんな判定しないっての
いや、ジャスティスなら・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:08:18 ID:Mcc1785G
10しか持ってないけど、10ではcomにレッドが出るのは
抜かれたらプレイヤーがGKと一対一になる場面で
背後からスライディングしたときだけで(前や横からはセーフw)
それ以外はやりたい放題
ギリエリア外でエビ反りになるくらいもろに倒されて、
審判が「まぁまぁ」みたいになっただけでカードすら出なかったのにはさすがに引いたわ
イエローは貰いまくってるけど、退場していくやつを見ることはないw

>>108
2009ってcomもバンバン退場するんでしょ?
「確かにこれまではジャッジの面でcom側に有利なことが多かったようです
 大変申し訳ありませんでした
 2009ではcom側がレッドカードを多く貰うように改善しました!!」

そろそろ氏ねよw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 05:09:20 ID:THZyFrTc
>>109
今のレッドか?ってとこでよく貰ってるなw
ペナルティエリア内ではやりたい放題やってくるしGKにはやたら甘い。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 07:54:00 ID:KqUJfQrs

となると2007か2008がベストチョイスだな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 15:17:30 ID:oDOaRpQw
ディスク鍋敷きにした
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:19:29 ID:bs4w5toZ
お前らいつまでグダグダ言ってんだよw
ウイイレなんざとっくに死んだゲームだろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 06:37:27 ID:haSRvpGX
自分の下手を棚に上げて仕様を批判する連中だからなお前らはw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 08:04:55 ID:EH9aO4w2
>>114
ゲームの低レベルさ、つまらなさを棚に上げて、プレイヤーを批判する奴だからなお前は。

よく考えてみなさい。

お前、ウイイレが素晴らしいゲームだとでも感じているのか?

だとしたら、、お前は社員ニング!
116 :2009/04/24(金) 20:52:27 ID:JFCOtC5Q
10ではCOMのキーパーが足掛けてきてもノーファールはしょっちゅうある
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 07:45:10 ID:u/jkS+oi
10はピンポンボールすぎて現実離れしててつまらん
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 09:25:41 ID:LwCcpujo
プレミアのライセンス取って欲しい、いい加減に
後、ディナモ・ザグレブとかAIKとかいらんからブンデスを偽名でも出して欲しい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 09:32:55 ID:gAGC7DkU
パスサッカーできんの?
味方がボール受ける動きを一切してこないのがうざい
必死で逃げ隠れする味方に、マークを振り切ってボールを受け取る動きをさせるのがパス出した後じゃないと無理とかw
パス&ゴーつっても、そいつだけだしw
しかも真っすぐ前しか走れないし、敵にぶつかると走るのやめるからほとんど使えない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:26:04 ID:HhfdZfmH
カットしたボールがCOMの最高のアシストになりまくる糞仕様どーにかならんのか
カットしたと思っても「プルンッ」てな感じでそのまま抜かれるのやめれ
そのくせこっちにはそういうことほとんどおこらない
勝手にスライディングするのやめれ
んですぐカードでる
COMのスライディングは完璧なタイミングで行われるのになんで?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:29:28 ID:HhfdZfmH
守備の時エフェクトのせいでたいした能力でもない選手のドリブルに追い付けないから
あらかじめ守備に残っている選手で守備に行きたいのにいくらカーソルチェンジしても追走してる選手にしかカーソルが変更されずそのままゴリブルからプレッシャーをものともせず豪快ゴールするのどーにかして
上手い下手とかじゃ解決できん
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:36:53 ID:HhfdZfmH
守備にいくとき相手の後ろでピタッと止まるのやめて
せめてそれなら敵選手もうまく動けないようにして
こっちだけ硬直時間あってCOMは何事もなかったかのようにプレー
おかしいでしょ?
キーパー明らかにファウルしてるのにノーファウル多過ぎ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:44:46 ID:HhfdZfmH
スライディングの暴発は何のためにあるの?
スライディングボタンは何のためにあるの?それでPKとか…作った人アホなの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:11:10 ID:PxRccDU5
コナミは極上生徒会二期つくってろ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:05:51 ID:Y6jN/YIm
つうか何でお前らウイイレやめないで文句ばっか言ってんの?
やめりゃいいじゃん
やめられないの?
こんなバグだらけのゲームに時間費やすなんてホント勿体ないよ
エフェクト云々の話じゃない
山ほどある致命的なバグのひとつすら直せない
はっきりいって欠陥品
販売してちゃいけないレベル
そんなもんにいつまでムキになってるのさ
各々どんな思い入れがあるか知らんけどウイイレはもう死んだんだよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 12:10:58 ID:xpUDRH2S
>125
もう激しく同意だな。
変な中毒性があるから、辞めるの意外と難しいけどね。
こんな完成されてない糞ゲーで変なストレス溜め込こむのは
馬鹿馬鹿しい。

如何にCPUに遊ばれていかどうかに気付けるよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 13:49:26 ID:D0R/mbCy
世の中にストレスが充満してるから、やっちゃうんだと思うよ、ストレスに引き寄せられて。
むしろ、心か満たされていたらやらないんじゃないの、満足する必要がないから。
そういった意味では、上手い戦略だな、しかしストレスを与えるゲーム(要素)は作っちゃダメだ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:37:31 ID:JDaLjQkq
>>125
それ以前に、てめぇの下手を棚に上げて仕様のせいに転嫁してる根性が気に入らない
自分の失敗と己の劣等さを人や物のせいにするなと言いたい
お前の意見も1つの結論かもしれんが、それは「無能な人間の現実逃避」だ
そういう「できないことは仕様のせいで逃げ回ってて」お前はどんな人間になった?大成できねぇぞマジで
学歴も職もしょっぱくていいのかよw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:06:33 ID:xpUDRH2S
>128
うるせえよ、高塚w
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:45:49 ID:/gPiRpcl
>>128
言いたいことは分かるが>>125が下手か上手かなんて分からんだろうに。
確かに下手な奴が仕様のせいにしてるのはちらほら見かけるが、
皆が皆そういう訳じゃないだろう。
バグが多いのは事実なわけで。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:52:05 ID:MNVTJ/cH
上手いやつがやっててもどうしようもない(対処しようがない)こと(事象)を嘆いている
テクニックでどーにかなるなら文句はない
ちなみに勝てないから嘆いているわけではない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 02:08:30 ID:ep8phogk
10点取って勝っても
ワケわからない無理やりな1失点のせいで
胸糞が悪くなる
それがウイイレ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:19:12 ID:AfPX6eNr
リアルを追求とかリアルなサッカーゲームって謡わなければ多少我慢するわ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:03:42 ID:oUZ9vnDh
>>132 そんなの現実でもそうじゃないか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:23:29 ID:Shibo3WS
>>133
だよな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 01:12:07 ID:P37MjVJo
>>134
現実でもCKの時にDFが競らないでただ突っ立ってたり
目の前のボール取らないで逃げていったりするの?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 01:20:36 ID:oUZ9vnDh
いや、サッカーに限ったコトじゃなく、ってコト
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 07:46:14 ID:gVpL6t0L
ファンタジスタのお話

コントローラー放置してほっとくとプレイヤーキャラが勝手に走り出す
プレイヤーの操作よりCPUの操作を優先する

プレイヤーがうまくなっても上記のような現象はなくならないね
CPUが勝手に操作するのをいかにすばやくキャンセルするか=上達するってことなの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:29:21 ID:R4evRDZY
試合中、一切ボールに関わらないでシャトルランをすると、
全部ダッシュ使用とダッシュ未使用の体力消費が変わらないのは何でだ?
ふらふら移動するよりダッシュダーッシュダッシュする方がスタミナ切れしないなんて。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:01:19 ID:veFD77la
敵にパスするキーパーとかリアルじゃいねーだろ

ほんともうバカじゃねーの
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:41:52 ID:w4aCBOMK
ここは愚痴を聞いてあげるスレじゃありません。
へたくそな人はお帰り下さい。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 02:03:54 ID:TiEKHj6u
じゃあ何のスレなんだよw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 09:59:15 ID:odWBOLNZ
ゲーム制作がヘタクソなフィットネス屋の立場がなくなるじゃねーかw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 10:59:57 ID:dZLjwvoN
ちょっと離れた味方に×ボタンでパスすると、ちょんって誰もいないところに蹴るのをやめてほしい。
それだったらパスを出そうとしてライン割っちゃうとか、敵にカットされる方がまだいいわ。
テストプレイ時になんとも思わないわけがないので意図的にやってるんだろうなあ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:51:37 ID:5j14XFvl
ウイイレの中毒性はやはりゴールを決めることにある
これは、サッカー好きには堪えられない快楽だ
現実のプレミアやリーガーのゴールの記憶が元にあるから、まがい物でもなかなか抜け出せない
ウイイレはそういう記憶に寄生しているパラサイトなんだよ
146_:2009/05/02(土) 16:29:38 ID:zTAGY3jL
8LEしかやってないからかもしれんが、
例えばボールを持ってサイド際で1対1になっても
すぐ飛び込んでくるからフェントや切り替えしでかわせられる時は
いいけどそれ以外はいらつくから、あとこの場合の敵COMの応対のバリエーションが
少ない、現実のサッカーみたいに少しは後退しながら間合いを見ながらとかないのかよとおもう。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:37:37 ID:8tf7pwMW
☆6でもCOMが弱すぎなのをなんとかしてくれ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:03:10 ID:ZIMsDxNV
>>146
ひたすらボールを追いかけ回すぐらいしかできないウイイレのAIにそんなこと可能だと思う?
コナミにはその辺の改善は無理だから諦めろ
基本的にあまりサッカーに興味がないし知らないし技術も無い

ウイイレはとりあえず すり抜けやら硬直やら致命的なバグくらい直せ
バグすら直さず発売するとか、リアルサッカーどうこう以前にゲームとしてどうかと思うけどな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:21:34 ID:yVFA1BQl
>>148
フリーズするとかの本当に致命的なバグがあったら
こっそり修正してロット上げるような会社だぞ?
ムリ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:54:24 ID:/rJ7RK1n
ビカム・ア・レジェンドにて
・ゴール前でどんなにいいパスを出しても、異常な確立で味方が1対1をはずす
・クロスを出すのに不必要なところまでドリブルをし、クロスを相手に当てる。出したとしてもほぼニアに出す。
・フリーキックの時に、味方comは100%と言っていいほど壁にぶち当てる。
・連携が低いとどんなに裏を取ろうがフリーになろうがパスをもらえない。
・連携を伸ばしてロングパスを要求しても、グラウンダーでパスしてくるので、相手にカットされる
・どんなに活躍しても、一年で契約を切られることがある
製作者脳みそに蛆湧いてるだろ。こいつらサッカー知らんのか。そもそも連携の数値によってパスを出してくれる距離が決まってるのがおかしい。
相手DFの裏に抜け出しましたパスください→連携が78以上ないので出せませんとか、
連携って言葉の意味わかってるのか?エフェクトとかじゃなくて根本的におかしいよな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:02:25 ID:d5wEoYXo
> こいつらサッカー知らんのか。

何を今更・・・
いやマジで
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:33:18 ID:/rJ7RK1n
え・・・製作者の中にマジで経験者とかいないの?
ネタだと思ってた・・・よくサッカーゲームつくる気になったな・・・。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 02:10:07 ID:eWh3LfSQ
>>152
サッカー知らなくても、自分で遊んでれば、おかしな所や不満な部分は当たり前のこととして気付くはずだから、
修正できないのは技術的な部分が欠けてるんじゃないかな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:20:24 ID:Bt2TsnIL
COM側DF
あの当たり判定はねーわ
ボール5個分くらい離れてるのにカットされるって
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:26:20 ID:WlYWMkVT
しかしウイイレが糞な原因は当然こんな欠陥品を出し続けてるコナミのせいだが、お前らにも原因の一端があるんだぞ。なぜ中毒性とか何とか言っていつまでも買い続けるんだ?
制作側からすりゃ適当に出し続けても文句言いながらもアホが買い続けてくれるんだからボロい商売だと思ってるんだ。お前らはナメられてるんだぞ?
放っといたら心入れ替えてマトモなゲームを作るか潰れるかなんだから放っときゃいい。まあ恐らくこんな無能な連中の集まりの糞なら潰れると思うがな。
ちなみに俺は6で買うの止めた。でも未だにデータいじりながらそこそこに楽しんでる。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:25:08 ID:PmcP8/te
J9で初めて買って
J10でやめたよ
ずっと10やってる
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:17:55 ID:1lE3wnNd
こっちのスライディングには、バシバシ笛鳴らすくせに、
COMの方は全然ファール取ってくれないよな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:56:05 ID:pS4MtGbw
ウイイレは毎回次回作がAI進化とかいいながら結局難易度調整はエフェクト頼み
スーパースターのMLで勝ちすぎるとある試合を境にいきなりCOMが急激に強くなる
ゲームスピードからて明らかに早くなるのはなんなの?同じ難易度の試合のはずなのに
AIの技術力不足をCOMのありえん能力増強とこちらの弱体化で無理やり埋め合わせるのやめろや
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 11:01:47 ID:Nb68QXO8
ウイイレやった後でこないだのバルサ-チェル見たら全くもって普通の試合に見える不思議
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:56:43 ID:LzLLGqnJ
>>159
毎試合こないだのドログバの心境になるな。ウイイレ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:44:27 ID:iciw7ujB
そもそも少しでもサッカー知ってる奴なら、操作無視してわざわざ後ろに
回ろうとするクソ仕様なもの作らないわな。スタッフ何十人もいて誰も何も
言わないのかね?不思議でたまらん。結局権力持っている奴がアホってことか。
クソエフェクト集大成の10が良ゲー扱いされちゃうんだから終っとるな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:39:51 ID:XEqY4BzJ
サッカーを知ってるか知らないかはともかく
サッカー好きではないんだなぁ、というのはひしひしと伝わってくる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 03:52:37 ID:VKFBhDtP
>>160
warota
164  :2009/05/10(日) 21:22:32 ID:GeMpR9r7
ファールがこっちが必ず多くなる仕様
軽くぶつかっただけでもすぐピピー

身方キーパーがかってに飛び出す

PAの外でこっちがファール 一発レッド COMは注意ですむw
ホームでも審判買収されてる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:06:05 ID:kDLo8zKU
勝手にスライディングまじうぜー
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:10:24 ID:G9fd2W6A
つうかウイイレやめろよw
文句言いながらもまだプレーし続けるってどんだけドMなんだよw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:30:34 ID:NDazYn/B
取りあえず、エリア付近や大事な場面で味方同士でわざと激突して相手にボール差し上げる糞芝居は無くしてよ!小波さん。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:39:10 ID:nol++WRu
>>166
そうだね。君の言う通りだね。だから僕は思ったよ

「買うんじゃ無かった」
てね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 04:17:14 ID:4SKufMsM
エフェクトではないが
オフサイドの時いちいち線審が旗掲げるカットいらなくね?
ロード時間長くてイラッとくる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 08:59:48 ID:vneEyIEl
>>169
全てのカットが要らない。
くだらねえ。
そんなもん入れる暇があったらモーションなりバグなりを少しでも修正しろと。

ま、修正する技術が無いからこの手のカット挿んで誤魔化してるんだろうけど。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:33:53 ID:1RKlhYqm
糞仕様・エフェクトに「怒り」を感じてしまう俺たちは、
かんぜんに中毒だよ。なぜなら、ゴールしたときに
得られる脳内麻薬のドーパミンが欲しくていらいら
するわけだから。

だから、一度止めるのが一番だよ。

で、また数ヵ月後にやると、その相変わらずの糞仕様が
ほんとアホらしく見えて、ウイイレに対する気持ちは完全に萎える。

目指すはそこだよ。
172_:2009/05/11(月) 13:42:45 ID:e6Kixfub
>>171
その通り
脳みそのメカニズムまで生かした手の入れようだからな
ある意味恐ろしいな、ウイイレは

ただ俺はもう最後の段階までいった
するとまじウイイレなんてもうどうでもよくなる
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:41:02 ID:8N2cuM4N
MLをずっとトッププレイヤーでやってて今シーズンからスパスタに変えてやりだしてみたら
エフェクトを感じなくなったんだけど(シュートだけはすごく丁寧に打ってくる感じはする。)こういう仕様?
明らかにトッププレイヤーの時よりレイプ試合が増えた。シーズン後半にかかってくるのかな?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:20:34 ID:HntZJXPU
>>173
最高レベルのバランス調整が優先されている気はする。

ま、シーズン通してストーリーが作られてるから
今季のおまえのチームは「序盤好調、終盤低迷」モードさ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:24:39 ID:hMK3IKC5
ゴールの爽快感?
ウイイレに爽快感なんか感じたことないや
試合開始後 一分もたずに飽きる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 06:19:51 ID:K3RV5EQ9
自分の下手を仕様のせいにする負け犬のスレ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 07:39:53 ID:BuX8f0fX
下手かどうかっていうより、やめりゃいいのにやめられない人たちのスレだね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 08:35:35 ID:umjInAUF
433じゃないと機能しないね
451とかの時攻めようと思ってもこっちのMFが相手MFを抜く事がないから崩せないね。ワンツーとかひたすらダイレで繋げてるのに
そしてちょっと気になって試合後の個人試合結果を見たらドリブルの移動距離は出るのに全体で走った距離は無いんだねwどうせ凄い事になってるんだろうけどw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 07:01:39 ID:14ItWDOO
インサイドで蹴ったのになんでアウトに回転がかかるんだろう
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 17:30:31 ID:hESwK/K/
コナミは未だにエフェクトの存在を全否定してるってのは本当?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:00:11 ID:rbdeCiOZ
否定するんだったら、直せる所はバグとして、ちゃんとパッチで修正して欲しい
勝手にスライディングしてPK献上するとか、プレイヤーにはどうする事も出来ない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:50:56 ID:NZ9Y8ru4
無効試合うぜー
これ意図的にやる方法あんの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:08:11 ID:0TZ99HlZ
COMディフェンダーにプレッシャー受けてる状態でパス出そうとするとCOMの足にあたるけど
COMがボール持ってる時にどんだけプレスかけててもほとんど普通にパス出される
イラッとくるねん
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 15:09:44 ID:RkcbbLNL
このゴミどこか買い取ってくれるかな(´・ω:;.:...
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 08:32:23 ID:JAVPKlO9
しかし、これだけ露骨にCOM有利な糞仕様にしてもCOMが弱いってのがオワットル・・・
こんな事じゃまともなウイイレなんて絶対に出ないだろうなぁと痛感させられる
所詮コナミにはこれが限界なんだろう
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:49:50 ID:Ig3RNWkw
ルーズボールへの反応に差がありすぎる
カットしてもカットしてもCOMボール
馬鹿馬鹿しい
ボディバラCOM高すぎ
簡単によろめくのやめれ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:18:28 ID:GhKpJ54Z
>>186
それでもCOMは負けるよね
どれだけやっても基がアホだからどうしようもないんかな
明らかにこちらとは違うCOMの基地外染みた挙動を見てると虚しくなって
それでも勝てないCOMを見てまた虚しくなって

もうそろそろ俺のウイイレとの付き合いも終わるかもしれないなぁ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:59:41 ID:hqSLLphM
いくらカーソルチェンジしようとしても出来ない時があるのはなんで?
おかしいだろ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:02:56 ID:QiihNl0j
おかしくないよ
それがウイイレでしょ

他の人にも言えるけど、糞なのが分かってるくせに文句言うのも疲れないかい?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:12:29 ID:z9g8hrq+
なにその頭悪い発言は
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:53:41 ID:UI7o6Lum
>>189
何歳ですか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:20:21 ID:hqSLLphM
今自陣ゴール前で味方キーパーが弾いたこぼれ玉を味方DFでクリアしようとしたら
マルセイユルーレット暴発して華麗にオウンゴール
アホだろこれ作ったやつ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:03:29 ID:hPHd6pgh
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:26:02 ID:MjdJZpFV
こっちが謎のトラップミス(十字キーを押した方向と真逆にボール置いたり)をして
たまたま(笑)そこにいた敵がボールを奪い、2人がかりでも止まらないラグビードリブル
残ったDFはシュートコース塞がない、ボール取りに行かない
おまけにカーソルも変わらない上あきらかに早いキーパーの飛び出し
この最強コンボは絶対止められませんw
195.:2009/05/17(日) 14:13:34 ID:pJ81X74t
ビカムで、味方がサイドでボール受けてドリブルしだしたから、これはチャンスだと思いパス要求しながらPAに走りこもうとしたら、
方向キーは真っ直ぐに押し続けてるのに、何故かフラフラと右に左に動き出しやがった・・・。

ここまで露骨にエフェクトを感じたのは初めてだった。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:05:45 ID:o7X77j3o
敵陣ゴール正面から見て右上辺りでドリブルからシュートを放つと
何かボールが後ろに飛んで行きました。
あれはただ単に選手のシュートミスなのかな?
同じ事が3回もあったのでさすがに笑えません。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:42:49 ID:jEPVleHJ
守備のためにダッシュさせると相手に向かわず
おもいっきり素通りしてどっかに行くので困るw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:03:19 ID:xWY1ykfi
守備の時DFがコースをわざとあける
カーソルチェンジ不可
COMドリブル中カットしてもカットされたはずの選手がカットされるのわかってたかのような動きでそのままボールキープ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:57:53 ID:xWY1ykfi
エフェクト時はどんなにフリーで絶好調の選手がシュート打っても枠に飛ばない
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:06:16 ID:fhNnhfXF
ウイイレやめればいいのに…(ボソ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:18:02 ID:Zk5fk7qe
文句いいながらも結局買うんじゃ直してやる必要なんざねーだろww

開発はやる気も興味もないだけで馬鹿なのはお前ら
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:22:40 ID:C0tUDZ/J
L1押しながら×押してるのに前に走らないで後ろに行く時がある。せっかく前にスペースあるのに。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:55:04 ID:YPRcl4Df
海が割れるのよ〜
道ができるのよ〜
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:26:33 ID:SRyq92xB
>>201
>開発はやる気も興味もないだけで馬鹿なのはお前ら

それは断じて違う。
やる気や興味だけじゃない。
開発には技術もない。ついでに言えば金もない。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 02:28:50 ID:7PjILGrX
ウイイレのエフェクトスレってまだあったんだw
懐かしいなw
ていうか、ちょっとスレ読んでみたら相変わらず酷いみたいだねw

7intが最新だった頃、相手選手の能力をall最低に設定して試合してみても
全然comの強さが変わらなくて、そのときにウイイレ卒業した。
ウイイレは売れてるから変える必要ないって判断してるんだろうけど
もう少しユーザーの意見参考にすればいいのに。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:10:19 ID:b+whIwcc
MLで開幕から8連勝。同じく8連勝のバルセロナとの対戦で不可解な出来事が。

PKを止められボールがキッカーの目の前に。チョン押しで押し込もうとしたが、シュートゲージ出てるのに謎の硬直。
相手がクリアしてから硬直解除。

ワンツーで抜け出せば決定的になる場面でパス&ゴー。しかし壁となる受け手が謎のバリアによりボールに近づけないってか離れてく。
仕方なくボール先にいる見方にカーソルチェンジしようとするが、全く関係ない後方の見方にチェンジ・・・。
そのボールを相手に奪われカウンターで失点。

これがコナミエフェクトか・・・orz
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:26:05 ID:YQkR+Qhb
>>206
そこで失点しちゃうお前の下手さに泣いた
DF硬直でもない限りCOM相手に失点はあり得んわ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:13:41 ID:Rpup8Tn/
エフェクトは万人に平等だよ^^
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:19:59 ID:xkAT0qx2
>>205
流石に相手の能力下げたらちゃんと弱くなるが・・・
7intはやったこと無いがそんなに酷かったのか?・・・・・w
それじゃ能力皆同じじゃんw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:20:05 ID:txjrvaFD
>>207
DF硬直なくてもエフェクトで失点はするだろw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:02:03 ID:N1POUP4U
いくらウイイレのCOMだろうと、足の速い選手ならこっちのマークを振り切ってシュートを打つだろし
シュート力、シュート精度の高い選手ならミドルも決めるだろう
ボディバランス、シュートテクの高い選手ならプレッシャーがかかってても枠内に打てるんだろう

だけど自分達で決めたはずのそういうルールをちょくちょく破ってうざいセコ技をかましてくるから
すべての現象がエフェクトに見えてくるw
なに言われてもコナミの自業自得w
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 15:39:53 ID:HFh81lpF
無敗のままシーズン進んでくと、PKもらっても、ことごとく止められるな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 16:43:36 ID:F4zffpaG
味方にパスしようとして俺がパスボタンとシュートボタン押し間違えたら
まだかなり距離があるのにパスじゃなくて本当にシュート打ちやがった
こういうエフェクトまじで勘弁してほしいわ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:31:09 ID:txjrvaFD
>>213
つまんね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:46:24 ID:rm04FqjC
>>213
つまんね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:27:58 ID:JRP9qq0I
>>213
つまらないですね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:43:16 ID:p90Zj7sh
>>213
お兄ちゃんつまんない
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:21:49 ID:XKODwibd
つまる!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:51:53 ID:pHzUiSvq
>>218
つまんね
220  :2009/05/21(木) 18:06:28 ID:l+uE4g72
マスターリーグ29連勝して
残り最後の1試合のエフェクトはやばい

ボールが止まってるのに自動的に相手の足下に移動してったりする
ザコキーパーでもありえないセーブしまくり
こっちのキーパーは棒立ち&勝手に飛び出しまくる
221::2009/05/21(木) 20:33:33 ID:3uMirxKi
・目の前にこぼれ球があってシュートしに行きたいのにエフェクトかかって硬直
・わざわざゴールラインの外にクリア
・わざわざ敵の多い方にパス出す、ゴール前のフリーの選手にパス出したいのに反対側の敵に囲まれてる選手にパスが通る
・マスターリーグでインテルやバルサが(敵に回した時)やたらしょぼい時とめちゃくちゃ強い時の差が激しすぎる
・PKの時キーパーがたまに動かない
222:2009/05/21(木) 23:05:40 ID:2h7Ft7Oh
ゴール前開いてたからドリブルで中に切れ込んでシュート打とうとしたら
5メートルぐらい前にいたDFがすっ飛んできて思いっきり吹っ飛ばされて全治2週間のケガ負わされた
なのにカードどころかお咎めもなしだよ
だいたい試合中に5メートル先から飛んでくるDFなんているわけねーし
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 04:02:36 ID:xP1bT4CH
活躍してるとすぐに重体にさせられる。
リセットしても後遺症のせいで絶好調のはずなのに怪我人の動き。
他の選手に活躍させてもすぐに怪我。

で、カードはおろか注意もナシ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 04:50:55 ID:EgLDxbvs
>>223
弱いチームでやるどSの俺にはたまらんなーー
しかも
>リセットしても後遺症のせいで絶好調のはずなのに怪我人の動き。
現実的で最高じゃん
225::2009/05/22(金) 08:52:56 ID:KCX+ddiT
怪我耐性Bの選手でもMLでせいぜい2、3年に1度ぐらいしか怪我しない
普通の選手でもたいてい年に1度は怪我するだろ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 09:59:42 ID:GpSpS/u4
・わざわざ敵の多い方にパス出す、
ゴール前のフリーの選手にパス出したいのに
反対側の敵に囲まれてる選手にパスが通る

これはホント直してもらいたい・・・・・。
これが一回出ただけで、萎えまくる。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 12:35:00 ID:TgEx/JXz
2009やってるとよく
「勝手になにしてんだ」って思う。いろんな場面で。10がピークだったなぁ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:25:02 ID:ui+i4dGv
硬直と勝手にスライディングやクリアー、能力とは関係ないCOM有利にする微調整の動きはデフォなんですか?
229:2009/05/22(金) 16:22:41 ID:HPN6AUGL
COMが審判買収してると思うのは俺だけですか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:33:08 ID:PNJBpyXY
頼むから真面目にやって><
イラっとする><もう買わなきゃよかった><
231*:2009/05/22(金) 18:37:22 ID:QlfG4thW
昨日ディスクハンマーでついに壊した
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:46:31 ID:ZGjjgq/p
>>227
俺、10しかもってないけどあれがピーク?w

なんか、10は9よりCOMが弱くてつまらないってよく聞くんだけど本当?
強かったAIを弱くしたとも考えにくいし、どうせエフェクトがきついだけだろうけど
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:27:39 ID:ExGbiZT5
>>232
個人的な感情とかもあるだろうからあくまで感想だよ。
9もミドルシュートが迫力でた頃で面白かった。
ファールも慣れれば多くなかったし。あんまりこだわりとか他の人ほど持ってないから偉そうに語れないけども。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:28:37 ID:W+05k4Je
ウイイレってさあ
COMがボール持ってる時にコントローラー下に置いて放置しておいても
あんまり失点しないよね。
普通なら大量失点してもおかしくないのに。
虚しくなるけど、こういうことするといかに味方が勝手に動いてるか、
COMがこちらの操作に合わせて動いてるだけなのかがよく分かるよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 06:07:37 ID:fvFaJM9v
9が最強とかありえないwww
236::2009/05/23(土) 10:23:10 ID:ZsrtewYd
フリーの選手にパス出してもボールがありえない動きして敵の方に行くから中盤にドリブルやらミドルうまい選手置いてそいつだけでガンガン突破したりミドル打ってる
サッカーはチームスポーツなんてたわごとは一切通用してない
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 16:31:57 ID:I6RafPXf
234
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 16:33:27 ID:I6RafPXf
>>234
分かる。
わざと失点してみようと放置すると、途端にCOMがキョドる。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:23:27 ID:+eM1DjR4
>>238
COM同士で試合させると見てられないくらい酷いしな
所詮こちらのボタン操作に反応してプログラムが作動してるだけ
高いオモチャだねぇ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:12:40 ID:BNyZ+vnF
このスレに書き込みしてる人ってさあ 
案外 文句言いながらもウイイレけっこうやってんでしょw
アマゾンでもヤフオクでも、発売して半年経ってんのに、高い値段で出回ってるし。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:08:55 ID:B6ry/AvA
そうなんですよね。
ウイイレ毎回酷評するやつがたくさんでてくるんですが、やってみると確かに当たっている部分もあるけど、面白いんだよね。
知名度の高いタレントが嫌いなタレントにランクインしてるのと似た感じかな。ぜーたくいうな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:39:25 ID:/3/iZS7a
>>240
まあプレイはしてるけど、新作は久しく買ってないな
色んなとこでレビューやら動画やら見た限りたいして変わってなさそうだし
わざわざ買ってまでするもんではないよね
わざわざ買ってる人の方が圧倒的に多いんだろうけどw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 07:36:46 ID:v3n7XI6c
Jリーグで遊べるゲームって他に無いんだよね…

毎回今度こそは…という淡い期待を裏切られながらもプレイしてる
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 08:41:07 ID:xTZv4FdA
俺はクソゲーな所が好きでウイイレやってる。

なんだかんだ楽しいやんウイイレ(笑)

まぁ、ウイイレのクソゲーぶりが好きな俺は変態だな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:44:00 ID:yOk6g/zs
パスが全然違う方向に行くからなw
いちいち糞だよな
246::2009/05/24(日) 14:11:30 ID:4aq2M2n0
マスターリーグで□□、○連勝!の○の部分が増えるにつれてエフェクトがひどくなっていく
こないだついに相手CKのときカーソルがきかなくなって失点し、失点後も思うように動かずチャンス作れないで結局引き分けて連勝12でストップしたorz
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:18:20 ID:g9Jx+Cst
プレイヤーが操作したとおりに動くゲームを作れ。それだけだ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 07:26:10 ID:R09Q4pz1
ゲームを作る大変さは全くわからないけど、
ここで意見する事しかできないの?
直接
今後に影響するように意見を伝えられたらいいのに。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 07:40:23 ID:EDHRtLmy
エフェクト関係ないけど昔ペナルティエリアで倒されてハーフラインから蹴らされた事があったな
どんだけ失点させたくないんだか
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:16:34 ID:EXHHW62e
>>248
無駄だよ。
過去にコナミへ直接メール送ったり電話した人達もいるけど
「こちらではそのような現象は確認できません。」
「今後前向きに対処します。」
で知らぬ存ぜぬを突き通すような会社だから。
ウイイレから抜け出せない人はこういうスレで愚痴るしかない。

>>249
それは多分バグなんだろうけど
明らかにPA内で倒されてるのに、ギリギリPA外からFKてな事はよくあるね。
直接ねじ込むから別にいいけど、いちいちやることがセコイんだよね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 11:30:38 ID:v2JsYgdQ
>>244
俺も変態だ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 14:48:32 ID:zJiOfdL2
『おーっと笛はぁ?・・・鳴らない!』
↑COMのスライディングの時だけこんなんばっか・・・
かなりザックリ脚入ってんのに。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:49:25 ID:qd2vWPJU
2009はコムも頭いいからマスターリーグでも
年間3敗はするから楽しい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:17:53 ID:mhi6ECu/
>>252

あるあるw
あのエグるようなスライディング、すげえムカつくよなw
自陣ゴール前の攻防も腹がたつ。
自陣ゴール近くで味方DFにパス出すと何故か敵選手に渡しやがる。
明らかに敵しかいない所にパス出すからやってられん。
もうウイイレやめてFIFAに移ろうと思う・・・。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:54:39 ID:T1hCSY+8
トッププレイヤーでやってみたけど、
プロフェッショナルよりやりやすかった。
プロフェッショナルでやるとイライラするんだけどトッププレイヤーはそんな事なかった。
慎重にやってたからかな?
最高難易度の試合はまだやった事はないけどやっぱり凄く難しいの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 08:21:58 ID:BUL39mmH
こんな言い方をするのもおかしいけど
負け方が納得いかないわぁ。
あとどーしても勝手にマルセイユルーレットが出る。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:00:16 ID:VEVSLDMI
>>255
ただエフェクトが増すだけだよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:29:10 ID:Cw0ELwHB
>255
レベルを上げればあげるほど、変なところにパスすることが多くなったり、
味方の位置取りがありえないぐらい悪くなっていくよ。

要するに、COMのレベルが上がるんではなく、
エフェクトを使って、プレイヤーを不利な状況に落とすことによって、
難易度を上げるんだよね。

259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:58:30 ID:Zv8WlCVi
だからFIFAに移ればいいのに。

FIFAもエフェクトはあるけど、AI操作の選手がウイイレよりかは
はるかにまともな動きをするのであからさまのエフェクトはあまりない。

そもそもオン対戦が充実してるので、オフでCOM相手にシコシコやる
人も少ない。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:57:08 ID:huVof886
>>259
Jないじゃん・・・
あれば即移るけどさ
261.:2009/05/26(火) 20:06:26 ID:H1Ec+8V3
>>258
そう。要は慣れて多少のエフェクトには動じなくなったら通用するようになるってことなんだよね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:13:25 ID:nG4WBSLt
いい加減にMLやめて糞ラグゴリゴリ糞オンラインに戻ろうかな。
エフェクトがある以上、選手とかフォーメーションとか攻撃意識、守備意識とかに
意味がないからさ、やってて物凄くつまらなく感じる時があるんだよ。


263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 01:36:06 ID:TZJHVhZ6
いい加減ウイイレやめなよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 03:27:18 ID:JkSRb06q
最近ハマったゲームがあってしばらくやってなかったが
この前久しぶりにやった


やっぱ糞ゲーだわwww
こんなイライラするゲームはないね
エフェクトというかもっとゆっくりビルドアップしたいわ
展開早過ぎて糞
もっと遅攻がしたい
まぁ、リアルを求めすぎだな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 07:22:39 ID:LWNp1sln
不満いっぱいあるけどサッカーが好きだと買ってしまう。
新作が出ると期待もしてしまうし。
買って最初の二週間くらいの為に金だしてるようなもんだなぁ。
ちゃんとした試合内容の基礎ができてから
モードなりライセンスなり増やしてほしい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 09:46:15 ID:Iwy+hPoL
2010はきっと9とか10の仕様そのままで、画質アップでしょ。

なんか腹立ってくるわ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 10:47:12 ID:7q4bBJ6q
買うからいけない
買ってくれるからそのままでいいんだと勘違いしやがる
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 13:02:35 ID:EAIOV7pt
ゴールキーパーが前方にいる仲間DFにパスしないで何故か誰もいない後方にヒールキックみたいなバックパスしやがってて
相手側コーナーキックとなり、そこから点を奪われたw

キーパーがやたらと飛び出してくるのが腹立たしいな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:17:20 ID:Y/DtuWlQ
俺もサッカー好きだから買ってた
普段海サカ見てて、自分の好きなチームや選手を自分で操作出来る感がすげー良かったんだよな

でも冷静になって考えると、ウイイレはやっぱ糞なことが多すぎたぜ
自分の思うとおりに操作したり試合を再現したいのに、試合内容はエフェクトのせいでリアルもクソもない滅茶苦茶なもんだからな

もうあまりにもイライラすることが多くて、ようやく今はウイイレなんてどうでもいいと思えるようになった
こんなイラつく糞ゲーやるより、試合見た方がだいぶ楽しいって気づいたから

でもやっぱサッカーをゲームでやるってことは面白いんだよな
今度FIFAやってみよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 16:05:14 ID:HD64A5cX
>>268
俺は逆にキーパーが全然飛び出してくれなくて腹立たしい
ボタン押してんのに出てくるのがやたら遅い
普通に飛び出してりゃクリアできるCOMのフライスルーも通りまくり
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:22:22 ID:WzEFdKdQ
日本選手のメンタリティ高過ぎw今テレビで代表戦見てるけど時間が経つと何も出来なくなってるw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:26:18 ID:ahN/UmGn
>>270
俺なんかフライスルーに対してGK飛び出させたら、華麗にボールをスルーされ無人のゴールに蹴り込まれた。
エフェクト発動時には飛び出しても、飛び出さなくても対処は無理だよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:21:58 ID:R9bUiR2F
wiiのほうのウィイレは今までのウィイレの不満ほとんど解消してくれてる感じで面白いわ
好きなところにパス出せるし、ボール持ってない選手全員自由に動かせるし楽しい
リアルバルサばりのパス回しとか再現できるし、敵をフリーの選手で釣って空いたところに
フリーランニングさせることができたり、DFも全員敵陣に行かせて全員攻撃とか実践できて楽しい。

サッカーの戦術をほんとに再現できる

ただ、その分1対1は抜くのが難しくなってる。でもオンラインでたまに変態的なドリブルやるいるけど・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:12:33 ID:LETZv9p2
好きなところにパス出せないし、ボール持ってない味方がやる気なさすぎるからCOMもそこそこやれてたのに、
全部こっちの思い通りになったらあいつらどうやって戦えばいいの?w

そこがいつも疑問だから買いこそしないけど、プレーメーカーちょっと興味ある

硬直、すり抜け、パラメータ無視、入力透視、磁石ボール、八百長ジャッジとかの技を駆使して
スコアだけ上手く帳尻合わせてくるのかな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:30:03 ID:xFRjdciT
>>273
今ニコニコ見てきたけどディフェンダー釣られすぎだろ
バルサばりのパスワークって言ってるけどどれもトラップしまくりだったよ。トラップするとパス&ゴーしても相手DFを追い越せない事ぐらい知ってるでしょ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:36:09 ID:SYoRJl5R
>>273
俺も任天持ってるが所詮はコナミさんですよ。過剰に宣伝するのはお辞めなさい。所詮はコナミが作るウイイレなんですから。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:42:46 ID:+uv4KRdW
あえてここで聞くが、どうしてFIFAに移行しようと思わないの?
あからさまなエフェクトは感じないし、ウイイレよりはまともなサッカーができるはずなんだけど

なぜ、エフェクトうぜーと言いながらやってるんだ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:45:23 ID:SYoRJl5R
>>277
そこに山が在るからだよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 07:42:55 ID:hnxBwv12
Jがやりたいんだよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 14:24:42 ID:LcI/u9tG
移ってもいいけど
慣れてるからかなぁ…
文字表記とか演出がちゃんとしたら移るかも。
あとフェイント覚えるの大変…
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:41:25 ID:+uv4KRdW
>>279
それなら仕方ないね
FIFA10でACLのライセンス取れたって言われてるから、直にJもでるかもね

>>280
FIFAのフェイントは意外と簡単だよ、無駄にたくさんあるけど簡単な操作で有効なものもある
演出は物足りないけど、サッカーに過剰な演出は必要ない
文字表記は思ってるより大丈夫だと思うよ。アゲルって表記されててアッガーだろjkとかないし

そこまでしてウイイレにこだわる必要はない気がする
百聞は一見にしかなんとやらって言うし、誰かに借りるなりして一週間ぐらいやってみるといいよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:00:04 ID:Khp3QRBc
>>255
>>173の意見と似てるな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:49:01 ID:B2zcWs79
>>276
だが今まで小学生も使うような戦術がゲームで再現できなかったんだから、
今までのドリブルゲーから抜けていい方向に進んでるとは思う。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:50:51 ID:eME0MegT
>>277>>281
馬鹿なFIFA厨がまた沸いてるのかw
FIFAの本スレにはスレが過疎ってもウイイレスレに寄生するのはやめよう、って書いてあるのになぁ。
自分がやりたいゲームをやればいいじゃないか。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:31:17 ID:+uv4KRdW
>>284
エフェクトうぜーと言いながらウイイレをやってる理由が気になったから
書きこんだのになんでそう言われなきゃいけないんだ


もしかしてコナミ社員?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 03:26:01 ID:T1GLW1Ns
守備の時にダッシュボタンを押さないで守備するとかなり楽に相手からボールが取れるんだね。
知りませんでした。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:39:34 ID:EXBsPHkR
>>285
>>278-280が答えてくれてるんだからさっさと帰れよ
FIFA自慢だったら比較スレ行け
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 03:51:26 ID:ioYG81mY
自陣ゴール前での敵の動きが強すぎてイヤだ。
キーパーが飛び出してくるのもイヤ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 03:54:03 ID:WiZt2slb
>>287
お前みたいなアホがいると俺らまでアホ扱いされるだろうが
移ってもいいなんて書いてるから詳しく書いてるんだろ

290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 02:35:02 ID:Pv+VyxNu
別にウイイレが嫌いなわけじゃないさ

ただハンバーグについてくるパセリが猛烈に不味い、そしてエフェクトが掛かるとその不味さが度を越してくるというようなもの。
悲しいことにウイニングイレブンというゲームはハンバーグを食べるためには必ずパセリを食べなくちゃいけないゲームなんだ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:24:56 ID:MUiQ3fIa
>>290
でも、すぐ横にパセリを食べなくていいハンバーグ(肉は外国産)があるんだぜ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:25:58 ID:zFqfHcAp
チーム予告制にしてほしい
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:12:39 ID:fQbEA69h
ビカムスレにて
592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:21:22 ID:OvTm22YY
どフリーでパス要求されても、嫌いな奴だったり下手な奴だからパス出さないなんて、実際のサッカーでも普通にあり得るんですが、何か問題でも?


どこまでコナミに毒されればこういう低脳な思考になれるのだろう・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:15:54 ID:EgDtw2Fy
下手くその言い訳ばっかだなw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:28:59 ID:MhZXevTE
ストレスの要らない普通のサッカーがしたいだけなんです…
296名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 12:30:45 ID:49NkHyKx
MLでのエフェクトはセーブしてトップメニューに戻るとマシになるよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:37:24 ID:rRTpNiZM
>296
なるほど。その手があるね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 16:59:25 ID:RwEYjib5
>>296
それって、試合始めてエフェクト感じたらそうにすれば緩和されるって事?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:54:15 ID:UKfUShXA
すべてがゴミだな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:53:15 ID:EgDtw2Fy
エフェクト(笑)下手糞の言い訳だろ?

301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:12:27 ID:VTKH4DGE
>>300
社員の言い訳乙w
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:30:06 ID:9o6wONwJ
>>300-301
もうこのやりとりも見飽きたな…
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 04:54:29 ID:b98639RX
100歩譲ってエフェクト(笑)があるとしてだから?

文句があるならウイイレなんてやらずにリアルサッカーでもしてればいいだろ

まぁ俺からいったらエフェクト(笑)ごときで結果が左右されるレベルが問題だと思うが


304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 05:05:28 ID:C7+gfQBi
勝手にスライディングしてPK与えてんのに、レベルも糞も無いだろ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 08:06:11 ID:b98639RX
ペナまでまでもっていかせない、一点二点で左右されない位点差をあける、上手ければいくらでもやりようはある

前提としてウイイレはゲーム、リアルサッカーとは違う、その違いに文句があるならやらなければいい

やるならそのエフェクト(笑)やらも楽しむ位でないとな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 08:28:14 ID:C7+gfQBi
普通の失点じゃなく、エフェクト起こさせない為に、ぺナまで持っていかせるなとかアホですか?
大量点差つけても>>304みたいな不愉快な失点があるから、このスレがある訳で、それを楽しめとかバカですか?

ゲームとは言え、金払って買ってるのはこっちだからな。文句ぐらい言う資格はある。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 09:19:26 ID:VTKH4DGE
下手な奴ほどエフェクトに気付いてないと思う
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 09:45:05 ID:Vb21eWrW
ダメだw
>>305がジワジワくるw

比較スレに書き込んでいたら>>284に「馬鹿なFIFA厨」認定されるぞ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:56:19 ID:3BSMq2Pt
俺は>>305の言う事にもそれなりに賛同できる。
どこか小馬鹿にした言い方が気に食わないが。
所詮ウイイレなんだからそうやって割り切っていかないとアホらしくてやってられね。
どうせ馬鹿塚も改善する気なんざサラサラないんだろ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:22:06 ID:8SY5UDhc
エフェクトに気付けない下手糞っていんの??
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:32:00 ID:VTKH4DGE
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:28:48 ID:b98639RX
>>311
自演までして必死だねw
エフェクト(笑)を言い訳にする下手くそ君(笑)
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 16:13:50 ID:dwhq2ZHV
>>312
なんかオマエ一人だけ論点ズレてるな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 16:43:07 ID:VTKH4DGE
>>313
真性の馬鹿だからしょうがないよ
315名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 22:41:16 ID:8U6dzWJW
エフェクトかかってるときは明らかにいつもよりボールやCOMの動くスピードが速いよ
MLやっててこれはやばいと思ったら
@チームで一番能力の高い選手にとにかくボールを集める

そいつにボールが渡らないように仕向けられてたら
A中盤の高い位置で捨て身のスライディングでボールを奪い自陣の深い位置まで行かせない

スライディング交わされてぺナ内に入ってこられ、DFが硬直したせいで失点したら
Bシステムをより攻撃的にして攻める

味方選手が勝手に動き出してうっとうしくなったら
Cトップに戻ってもう一度やり直す(いつこの状態になってもいいようにめんどくさいけど1試合ごとにセーブしておく)

ウイイレやってる限りエフェクトと上手に付き合わなきゃいけないもんだなぁ...と割り切るのも大事だな

316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:17:46 ID:rU/w7XAe
金払って接待サッカーさせられるんだもんな(´・ω・`)
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:13:33 ID:wt6ytIKZ
確かに足の速い選手でひたすらドリブルしてキーパー抜くか、
エリア内で何回も切り返して斜めシュートとかの下品なワンパターンクソサッカーを極めてればエフェクトは感じないかもな

パスサッカーで崩そうとすると、連勝中は味方が異様に消極的になる上、敵のレスポンス急上昇
強制的にオフサイドポジションの選手にパスが飛んでったりしてエフェクトの影響をもろに受ける
普段はもういらねよってくらい点を取る選手でもシュート外しまくるし
318名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 16:04:00 ID:YwG0yYBI
キーパーの逆を狙ったのに飛んできてキャッチされたりするしな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:16:07 ID:uwI+r3FU
>>317
どうぞカットしてください、みたいな超おせーパススピードにされるんだよな。
あと、オフサイド取られた時のリプレイ見てたらcomがラインを上げたんじゃなく
わざわざオフサイドポジションに移動してんだよ、ラインポジショニング★の奴でも。


俺がさりげな〜く許せないのは
こっちのサイドバックがサイドを守らずCBの前にいたりする時。
ゾーンディフェンスという意味をコナミは知らないみたい。
320コナミ社員:2009/06/06(土) 17:53:46 ID:uKTKDILH
>>319
ゾーンでふぇんす?
それ何?うまいの?
金になる?
ならねんなら知らね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:48:57 ID:Uaw4cCEf
>>320
コナミ社員ならさ高塚に会ってぶん殴ってきてくんね?
322コナミ社員:2009/06/07(日) 00:40:29 ID:GIFkFCwf
>>321
間違いなくクビです
勘弁してください

ゾーンでふぇんすより私の生活の方が大事です
ほんとは社員みんなで殴りたいとおもってます
ここだけの話し、高塚はお金さんが好きです
でもぞうさんのほうがもぉぉっと好きです
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:35:51 ID:FT1wlD9G
>>322
つまんねえ
まあウイイレよりはマシだけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:19:18 ID:I5myN57J
てか中古置かれすぎww
おまえらいいかげん学べよwww
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:51:25 ID:cgyrfJz2
難易度スーパースターってエフェクトが凄まじくなってるだけじゃねーかw
326名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 20:40:32 ID:WkpMchK/
昨晩はキーパーをかわして無人のゴールに蹴り込もうとシュートボタン押したらボール持った選手の向きがちょうどキーパーにボールが当たるような向きに微調整されたのを俺は見てしまったぞ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 15:46:29 ID:WHJZ9BZp
>>325
トッププレイヤーを「無理矢理」
スーパースターを「滅茶苦茶」
という名前に変えれば全て丸く収まるんだよねw


>>326
似たような感じで、俺が経験したのはこんなの↓
明らかに枠内に入っていたシュートが
空中で軌道を変えて枠外シュートに・・・。
それを虹色のボールエフェクトでリプレイするんだから
コナミっていい度胸してるよw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:23:08 ID:uzBCMswC
プレスボタン押して、ドリブル中のボールホルダーに向かっていく選手は
大抵軌道が変わって、後ろを追いかける形にいつもなるな。
前から後ろから斜めから、全く関係なく。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:46:55 ID:D07CVhmY
このゲーム普通に北朝鮮よりムカつくわwwww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:27:59 ID:KSzFGYwa
ゴリ押しアクションゲームでリアルっぽい組み立てするのはただのマゾプレイ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:39:12 ID:6wUUF5Bv
EWET、長く遊んではいるけど
毎試合エフェクトの発動にビクビクするのは疲れる
自分で操作できない分、余計に怒りが溜るし

や、実は一回やってるんだけどね、ディスク割り
夜が遅い時期は早起きして朝一で何試合かやってから出勤してたけど
変な負け方が続いた日は
仕事中に些細な事で怒鳴ったりしがちな事に気付いて
自戒を込めて鋏で切ったw

ただサッカーゲーは他にもあるけどTは唯一無比なんだよなあ、
あの手のサッカーシミュ
332名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 21:14:42 ID:E8igkHUD
前からスライディングしようとしたらボタン押した瞬間カーソルが変わるのがイラッとくる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:26:23 ID:7yKxRHR5
勝手に切り返してキーパーにバックパスしやがる。
全く敵が居ないのに、キーパーが大きくトラップミス、自殺点にならないが、ポストに当たってボール見失うキョロキョロする演出。
コントロール不能になる。
敵が突っ込んで来て終了。
何回も見たわ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:32:24 ID:7Y01lxsZ
顔デカイからや!

オレの顔がデカイからこんなしょーもない糞ゲーいつまでもやってんねや
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:49:22 ID:yypjiXMI
弱小チームでサイドチェンジのロングボール蹴るとどうして敵に向かって大きなトラップするのー?そして、わざわざ相手が追いつけるボール速度に自動的に調節するのー?弱小チームはサイドチェンジするなって事なの?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:31:54 ID:TamqD2Kb
おい、誰かそろそろ、

【もう】禁ウイイレマラソン【我慢の限界】

スレ立てろやw

中毒性があるからこそ、みなイライラするわけだからな。
俺たちは、馬鹿塚に遊ばれてんだよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:46:48 ID:b0vRr2Oi
test
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:57:29 ID:b0vRr2Oi
どうせうまくなっても勝ちつづけられないし、
対人戦まで嘘で塗り固められてるんだから
それでも遊びたい奴は
スタンダードで気楽に遊べばいいんだよ。
人に自慢できる趣味でもないし、
『俺ウイイレ上手いし!』とか言う奴いても、
今はもうただのかわいそうな奴でしかないだろ
339名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 20:43:27 ID:WedcgpQW
スタンダードじゃバカスカ点入るからかえって面白くない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:16:20 ID:3NereHTp
>>339
点が入るのが嫌ならウイイレじゃないサッカーゲームやれ

点が入る爽快感が売りなんだろ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:21:17 ID:oaORSE1D
ウイイレどころかサッカーにこだわる必要もないやん。
俺はサッカーが好きだしサッカーの魅力も認めてるけど
誤審が何度も繰り返されて改められる気配もない前時代的なスポーツだとも思ってる。

案外FPSのチーム戦の方がフェアでスポーツ的。
毛嫌いせずにいろんなゲームをやってみたら?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:21:31 ID:DpI6NV0j
>>339
バカスカって言葉初めて…(笑)
ボコスカなら聞いたことあるが
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:23:58 ID:kKgDdl32
擬音語は独自性あっていいだろ別に
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:27:45 ID:Ao9waQK3
>>342
別に普通だろ。逆に初めて聞いたお前が笑えるw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:13:59 ID:9/+GrYCD
>>342
家にこもってゲームばかりしてないでたまには外に出ていろんな人とコミュニケーションとろうなw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:33:27 ID:yCfVKBGP
バカスカ に一致する日本語のページ 約 53,300 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 08:37:14 ID:MmF6V11q
スタンダードだってずっと続けてると
明らかに点入れるの禁止なんだろうなっていう試合でてくるよw
シュートまで持ち込むのは簡単なもんだから
かえって露骨さが目に見えて精神衛生上よくない
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 10:51:46 ID:soaSMgVu
ボコスカのほうが珍しいだろw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 12:04:15 ID:MFld5MdY
ボコスカ(失笑)
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 12:11:30 ID:ReTxuWfQ
俺好きだった〜、ボコスカウォーズ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:33:16 ID:ITfZv6mI
>>347
スタンダードはまだマシだが、
それにしてもMLは続けるほどエフェクト出るね。
まあそれもマンネリを変えるためにあるのかな?
俺はあまりにもひどいエフェクトなら喜んでリセットするから
精神衛生上は悪くないけどねw

たまにエフェクト否定派がいるみたいだけど
MLでやってない、またはMLでもトッププレイヤーではない
のどちらかの人だと思うよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:34:29 ID:ITfZv6mI

間違えた。
スーパースターだった。
まあ、トッププレイヤーでもほぼ同じかw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:58:30 ID:P3H0QByV
>>347
まさに今日あったわ
難易度トップレで7連勝して、スパスタに変えるか悩んでた頃に。
最初は「雨がやたら続くな…」程度だったんだ

それが「あれ?パスが…」に変わり
「あれ?シュートが…(俺はR2多様派だから特に酷い)」に変わり

気づいたらプロフェに下げてた
勝っちゃいけない試合があるんだな、と自分に言い聞かせて。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:59:40 ID:uAWCk3Iy
さっきまで楽しく話してたのにどうして急に冷たくなったの?
嫌われてる?気になる。気になる。メールの返事もない。
気になる。気になる。

追いたくなる
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 01:59:42 ID:UkAUMrgN
ホームゲームの方がアウェイ時よりも相手が強くなるのが地味に萎える
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 02:59:13 ID:iGia07zX
>>355
たしかに。アウェイだと快勝できるんだけどホームだと接戦になる
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 05:11:38 ID:FGfTDINL
マスターリーグ1年目の中間で6勝3分2負でカップ戦も1回戦突破した。
D2カップの2回戦の1stlegをホームで1対0で、次の2ndleg1対3で負けた。カップ戦優勝が目標だった俺としてはかなり納得いかない。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 09:34:53 ID:KPRFm9UZ
もう本当にこのゲームは、俺の気分を害することしかできない。
ゲームとしては、完全に失格。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 12:48:51 ID:GfNo/VY5
弟がアホみたいに怒るから毎回「やらんけりゃあいいのに」と言ってるが・・・
一度ビカムアレジェンドやってみた。

これ味方COMの動き停止やら、明らかな不自然さはあるが、
なにより自分の行きたい方向に向かって蛇行走行するのがアカンわ。
オートムーブON、OFFの意味なくね?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 12:57:40 ID:abAUyGry
15試合連続雨達成(^^)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 14:34:59 ID:Hst8xBge
後半45分間一回も途切れないサッカーてある?
交代させたくないようにしか思えない
おかげさまで決勝負けました
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 15:08:59 ID:6WUoQuIE
もうなんでもかんでもエフェクトのせいだなw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 15:39:34 ID:Hst8xBge
あっスレチだった
誤爆w
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 19:28:05 ID:lV8Jdr4T
キックオフでボールちょんってやった瞬間選手交代したらプレーが切れるまで画面真っ暗だった
音声だけ聞こえる
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:41:16 ID:0/04d3Mt
>>361
すぐ交代したいなら自分からボール出すしかなかろう。


>>362
負けたからエフェクトのせい、というのは間違いかもしれんが
明らかに動きがおかしい試合があるのは事実。>>351参照
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:47:17 ID:Hst8xBge
>>365
361はビカムの話ね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:11:22 ID:XndTIf9w
協力プレーオンリーだったんだけど、最近1P対COMのMLをやり始めたらディフェンスの
酷さに笑った。コース切りに行きたいのにカーソルチェンジすれば必ず、もう追いつけねえだろって
奴に切り替わるわ、勝手に危険なスライディングし始めるわ、クリアするのがセオリーなんだが
あえて何もボタン押さずにトラップしたいと思っても勝手にクリアしちゃうとか。

いくら多人数の組織で守れるとはいえ攻撃陣との基本能力値に差がありすぎでしょ。
これくらいしなきゃゲームとしての差がでないのはわかるけど、世界中のディフェンダーが
足下ヘタでスピードもなくパスもろくにできないと思ってんのか?
ディフェンダー=サッカーがうまくなくてボディバだけあれば強いだろって認識なのか?コナミは。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:52:12 ID:6Ptl47yV
まああれだ、お家で色々妄想して遊ぶのはいいが
お外に置いてあるのだけは絶対にやめとけw

369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:58:01 ID:rC7QY55V
質問です。
コナミエフェクトって本当にあるのですか?
普通のマッチモードでも発動するのですか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:47:10 ID:QkrgXi2X
やればわかる
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:23:00 ID:h5UDA6t4
COMボディバラ高すぎ
いろんなとこで味方選手がフラフラしてる
それでDFがフラフラしてる間にゴールとかアホらし
ヘディングでの競り合いと精度能力にプレイヤーとCOMで差がありすぎる
こっちは狙ったとこに全然飛ばないのにCOMのヘディング正確すぎ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:24:52 ID:uJUjhIMl
>>369
「勝ち続けるほど、勝ちにくくなる」
というように作られてて、それをエフェクトとよんどるわけだな。
コナミの悪意とか怠惰を訴える人もいるが、オレはそうは思わん。
コンピューターゲームなんてどこまで行ってもあんなもんさ。

ただ、血管がブチ切れそうになるほどイラつくということだけは事実。
床に叩きつけてお亡くなりになったたコントローラーの墓場を用意しておけ。
373369:2009/06/13(土) 22:58:18 ID:R/jMR50y
>>372
エフェクト、やっぱあるのかなぁ〜?

JWE10で、マッチモードばっかりスパスタでやってるけど、あからさまなエフェクトはあんまり感じないかな…
MLだと実際ひどいのかもだけど
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 04:17:15 ID:PIvA9J4O
MLやってると、リーグ戦やカップ戦で何回か同じ相手と対戦する訳だけど、
何回やり直しても苦戦する試合があるかと思えば、
次同じ相手とやる試合では、あっさり大量得点出来たりと、
COM側が何かしら制御してる感は否めない。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 06:57:09 ID:il5ERRoR
引き分けてる時や負けてる時のロスタイムは無茶苦茶短い。これから見ればエフェクトがあるのが解りやすいだろ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 10:42:31 ID:MrbyTAdP
それ人間の感覚じゃないのか?
熱中してるときはすぐ時間経つみたいな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:41:09 ID:Xv90ahVP
>>376
それはないと思う。
同じロスタイム3分でもCOMが攻めてる時はなかなか終了しない。
逆にこっちが攻めてる、またはカウンターを仕掛けようとするとすぐ終了するし。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:41:18 ID:oJzpr523
攻守が切り替わるとロスタイムが終わるようになってるからじゃないか?
俺もアインシュタインも>>376に賛成だわ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:51:15 ID:0GNqcQIr
ロスタイムってのは両チームのボールタッチ数によるのでは?
ロスタイム1分の時は、1、2回の攻守の切り替わりで試合終了。
3分の時は3〜5回くらいな希ガス
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:36:58 ID:FpR/EWmt
試合終了はボール保持チームとボールの位置で決まってない?

攻撃側が押し込んでる時はミドルゾーンあたりまでクリアされないと笛ならないし。ロスタイム何分とかにいみがあるとは思えない。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 09:32:02 ID:QxutHMrT
おれ、ようやく決心ついた。
俺はこの中毒から抜け出す。
こんな嫌な気持ちにしかさせてもらえない
精神衛生上極めて悪なものはいらない。
もうこのゲームとはおさらば。売ってくる。
今後も買わない。

ああ、なんか思い出すだけでも腹立ってくる。

382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 09:36:04 ID:YI1nhFWW
どんだけーーー!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:18:20 ID:rSWCmRGd
俺が童貞なのもコナミエフェクトのせい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 13:05:44 ID:OFKYTvfm
それはコナミエフェクトじゃなく、オナニエフェクト。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 16:39:58 ID:9eFIpaHK
マスエフェクト
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:00:00 ID:ts60v01Y
おもろいおもろい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:40:55 ID:o3FN+kFN
何気に主審もボディバ高いよな〜。当たるとこっちの選手フラつく。どけよ、糞審判!
てか、COM選手が当たってるの見た事無いな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:55:21 ID:5wyk01nS
ワロスw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:21:51 ID:AYnjbe7W
大きなスルーパスとかで味方がボールを追いかけてる時に急にカーソル変わるのはなんなの?
守備の時に普通に変えようと思っても思い通りの選手に変わらないし

パスも訳分からん選手に出すときが多々あるし
この選手に出せば1点って場面で全然関係ない選手に出されて何点損したことか…


敵が強くなるだけならまだしも、プレーヤーの操作にまでエフェクトかけるなクソコナミ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:41:36 ID:Z/hnsbQ1
真上にいる選手にパス出したのに思いっきり横とか斜めにずれたパスとか
パス&ゴーして前のスペースに走らせたいのに後ろに思いっきり下がったり酷すぎる。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 06:55:19 ID:7i3Qqgx/
>>328
それは押してる時間が長いだけ
エフェクトには基本プレスは押さないで対応しないと思う壺だぜ

カーソルマニュアルでかえまくって個人の守備でボール奪うほうがいいよ

とってもエフェクトのせいですぐとられるけどなwwwwwwwwwwww
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 11:09:05 ID:r9pSsdUC
連勝してたら中間オフ前なのに雪が降る
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 12:08:34 ID:83f56WMZ
>>390
自分が下手糞なだけまでもエフェクトのせいにする位末期
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:08:19 ID:yYXRsVZx
エフェクトよりも日本代表の試合見てる方がイライラするのは俺だけか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:57:36 ID:NjjScqOP
それはない
ウイイレのバルサの8倍は良い動きしてしたな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:10:23 ID:57P/tUrU
ガラ空きのスペースに走らないで敵に突進
味方ボールホルダーへ無意味な接近
自らパスコース消されにいく動き
謎の逆走

等どう見ても動きがクソ過ぎなんだけどこれはわざと(エフェクト)?
それとも本気で作ってこの程度なのかな?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:04:10 ID:5vW0q29O
キーパーにバックパスして○でパントキックしようとしたら、ボールに向かってスライディングするのってエフェクト?
398名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:06:37 ID:VEitfnyV
さっき味方が急に動かなくなってアレ?おかしいな?ってやってる間に失点してそっから元に戻った
これもエフェクト?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:49:19 ID:2ceAvqSr
際どくも無い完全なオフサイドが、頻繁に見逃されるのは何で?
現実と同じで誤審も、リアリティーを追及するために、コナミがわざと入れてんの?
ほぼ毎試合だとつまんねえよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:27:37 ID:+EgQkU6I
ドリブルで相手PA内に進入した途端に
味方がワッと寄ってきてシュートコースを塞ぎに来るのはエフェクト?

あと、
試合によってパススピードがスゲー遅くなってるのは目の錯覚?

401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:52:32 ID:2kjKoALj
COMの8バックにはもうウンザリです
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:25:26 ID:1YrRYX0E
エフェクト発動時のパススピードの遅さは異常だよな。
プラス見えない壁があるからボールにも近づけない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:39:57 ID:+EgQkU6I

マスターリーグ イコール コナミエフェクト

404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:40:13 ID:AEyUCzfm
このゲームは、いかに斜め45度からのコントロールシュートが打てるかが鍵。
COM相手だとうまくいくんだが、対人だとそのパターンばればれだよね。しかしキープドリブル
しつつそのコースが開くまでポゼッションする。意地でもそのパターンでシュート打つ。これしか点とれん><
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 04:35:27 ID:TA1EFjxi
負け『させられる』感がハンパないよなウイイレは
変化(お世辞にも進化とは言えないだろ)の方向もユーザーを失望させるばかりだし…
なんとかならんもんかねぇ
Jを使えるサッカーゲームが他にあればなぁ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:43:39 ID:lynkiqKK
中村にゴリドリされるのだけは我慢ならんな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:19:00 ID:gHgHjYY+
試合時間10分。
守備がめんどくさくなったので、COMボールになったら常にコントローラーは下に置いて放置。
なのに失点ゼロ。
シュートは一向に入らないわ、キョドって勝手にロストするわで話にならない。
こちらもシュート21本、枠内14本打ったけど得点ゼロ。
試合後、相手キーパーの評価点が7.0でMOM。


もうちょっと真面目に作ってくれ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:07:51 ID:fRbqVQX6
伸びが遅くなったな
まぁこれはしている人が少なくなったって事でオケ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 03:40:39 ID:bR32dIEc
マスターリーグはプロの難易度普通

これでストレスが飛躍的に解消w
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:41:52 ID:rO/vWRRX

支配率59%
シュート27
枠内21
得点0
COM
支配率41%
シュート3
枠内1
得点1
なんぞこれwwwwwwwww
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 15:36:14 ID:flu0qNd/
cpuは後ろからガンガンにスラで削ってもファウルにならないくせに、俺が横から綺麗にタックルでボール取ったら1発レッド出た時は泣いた。

>>410
あるある。そういう時の失点って大体味方同士がぶつかったりあり得ないミスだったりするよね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:35:39 ID:mgZ0o3Ew
コーナーとかフリーキック蹴ったやつが
しばらく動かないのはそういうルールなの?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 01:57:58 ID:9fLD38C9
エフェクト時にスペースに走り込んでる選手にパス出そうとした瞬間必ず立ち止まる。ボタン押すと同時に止まるから対処できん。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 02:07:32 ID:vbPQgGMd
COMが弱すぎてつまんねえぞ
なんとかしろよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 08:33:29 ID:6u0g2MtJ
なんなんだよあのつま先チョンシュートは!!説明しろ説明!!!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 10:39:31 ID:QpheuO0e
CPUのミドルシュートがポストに当たって跳ね返りが横飛びしたGKの後頭部に当たってゴールに入った時とニアに打ったシュートをボールがゴールライン割ってからセーブするGKを見た時はなんか悲しくなった
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 10:53:20 ID:9fLD38C9
完全なる枠外シュートを必死に触ってCKにされるのも悲しくなるよな。そしてDF硬直にされて失点・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 11:43:21 ID:MkGSdrfT
こちらのCKの時とか、COMがゴール前でクリアしたボールって殆どCOMに渡るよね。きれいに。
なんでかと思ってリプレイ見てたら、しっかり>>4のような現象が起きてるのね。
直前のポジション考えたら、どう見てもこちらの選手がボールの落下点に近かったはずなのに
いつもCOMが先に顔を出すからおかしいと思ってたけど。
わざわざ蛇行して、COMの後ろに回り込んでから追いかけてたんじゃそりゃ拾えんわ。

他にもいろいろあるけど、コナミってこういうのどう考えてるんだろうね。
プレイヤーにはバレてないとでも思ってるんだろうか。
それとも、バレバレだけど売れるからまあいいやwってな感じなんだろうか。
どちらにせよオワッテルけど。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 11:44:04 ID:NHbAasaS
>>411
何という買収
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:20:31 ID:d2aZebw8
COMだと無名選手が超ロングシュートずばっと決めることあるが
こちらは実力ある選手がドフリーで蹴っても入らない
もちろんロングシュートも入らないというか枠にいかない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:54:50 ID:Q+CqR8K2
いい加減ウイイレ作るのやめたら?
適当なモン作って稼げりゃそれでいいと思ってんだろうけどさ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 02:22:14 ID:pE4CJSh1
ウイイレはバグも酷いよね
レーダー見たらキーパーがピッチの外にいたり
キーパーがバーにぶらさがったまま降りてこなかったり
ほんと洒落にならないよ

後、オートスライディング完全に無くしてくれよ
あのせいであまりウイイレしらない友達や弟と喧嘩になったことあるんだからさ
423名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 18:54:06 ID:WT4tLMfI
失点の仕方で一番腹立ったのはキーパーが操作を受け付けず勝手に前って言うか横の方に出たとき
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:22:10 ID:u3YzIGb3
思ったんだけどウイイレの新作が発売された始めの頃は2ちゃんではエフェクトは感じないって書き込みがあるけどある程度の人数の人が所持しだしたらそんな書き込み無くなりだすねw
明らかに工作員がいるじゃんw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:52:48 ID:lopSESuF
>>424
いちおう新作だから新鮮味があって、尚且つ微妙に仕様が変わってるから気付かないんじゃない?
でも結局やっていくうちにボロが出まくって、いつもとカワンネ高塚氏ね!な流れかと。
まぁ工作員がいるのかもしれんけど、その他の奴もいい加減学習しろよとも思う。
ウイイレスレってずっとそれの繰り返しに見えるな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:09:17 ID:MVkb4Mur
09発売直後なんかは確かに点取りやすかったって意見多かったし、実際そうだった
恐らく学習AIなんちゃらじゃないかな?
1000試合以上やってると、明らかにおかしくなる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:55:48 ID:xfwWWGtF
工作員ってもんの存在を否定はしないが
オレがコナミの社員だったらこんな過疎スレを巡回リストには加えない。
つか2ちゃんの影響力を重視してたのはもう過去のことだと思うぞ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:18:42 ID:fxfSaLbd
マスターリーグやってると、COMの得点パターンはだいたい決まっている

1、セットプレー(プレーヤー側はインパクトの瞬間に硬直)
2、遠めからシュート、こっちのGK・DFが正確に敵の前にボールを落としてズドン
3、どうやって操作するんだ?というくらいのロングフライスルーパスから一発

1シーズン無失点のチームなんてありえない、という
試合結果だけを重視した(操作した)やり方だよね。
もうウイイレってエフェクトありのゲームだと認識したうえでやるしかないよ。
すでにコナミは改善する気がないの見え見えだもん。
コナミエフェクトでCOMを強いとする方が

制 作 サ イ ド と し て は 楽 だ も ん ね
429名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 23:40:39 ID:vwly6RYy
相手チームに俺のチームのDFにそっくりな人がいたんだがそいつに点取られたときなぜかこっちのオウンゴールになったw
リプレイ見ても明らかに決めたのは相手チームの選手だったぞ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 05:01:29 ID:PCmnsI/1
エフェクト外すとわるいことあるのか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 08:47:47 ID:AEd0YZOw
馬鹿高塚はエフェクトをわかってない
つうか気づいないw
だから存在を認めない

実際の試合で最下位のチームが強豪チームに勝ってしまってリーグ終盤で大判狂わせが起きるだろ
馬鹿高塚はこれもゲームでリアルになると思って再現したつもりでいるんだけどこれが結果的にエフェクトになってるんだと俺は思う
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 10:11:25 ID:3I88NoVR
ハイボールの競り合いで近くに居る味方にパスしようとすると必ず味方が走り去って行こうとするのも学習AIのせいなんだろうな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 11:32:27 ID:qLty/+oo
高塚ってエフェクト認めるような発言してなかったっけ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:30:03 ID:LRAy8P5M
>>433
よくみるけどまじ?
高塚とかいうのがエフェクトをどう認めたのか気になる
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:34:13 ID:LRAy8P5M
ウイイレ死ね。市ねじゃなくて死ね。
コナミももう作らないでいいよ。倒産でいいよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:37:49 ID:bUsOkNsK
>>434
あくまでうろ覚えだが
「強い人がぶっちぎりではつまらないので、弱い人でもそれなりに戦えるような、なんと言うか工夫みたいな仕掛けはあります」
って感じだった。つまり強くても弱くても一定の結果しか出せませんよと言う訳ですな。

だいぶ前のスレでソースが貼ってあったような気がするが、思い出せん、すまん。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:07:06 ID:H3eGCfOj
> 強い人がぶっちぎりではつまらないので

ここからしてもうね・・・強い人が強いのは当たり前だろうに
だからみんな上手くなろうと努力するのに
438名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 00:08:33 ID:nHR4+i4s
守備のときDFがなぜかボール持った相手からそれていくのがエフェクトだってわかってるのについつい方向キーを力入れて連打してしまう
おかげで手が痛い・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 07:33:16 ID:GY79fgQ8
このゲームは自分が取りにいっても突っ切られて結局後ろからチャージするだけで突破されるから
自分は下がりながらコース切って後はCOMチャージに任せると驚くほど簡単に取れるのな。
COMチャージはやってて凄くつまらん。COM同士だけエフェクト無しの対等になるのはなんだかな〜
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:31:16 ID:SYW8cqvy
>>439
ドリブルする敵に正面からあたるべきDFに「カーソルが移らない」
というエフェクトでちゃんと対策されてるけどな。
またはチャージしてるCOMが自動的にスライディングとか。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:21:55 ID:Ri0YnDYz
どうやっても防げない失点多すぎて守備する気失せるわ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:54:01 ID:PN+Bms2g
×プレスなんてcomが自動操縦したこっちの選手をcomがかわすというただの自作自演w
やるだけ無駄だよな
まあボールに触っても敵は普通にドリブルを続けてくるけどな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:16:32 ID:zzlAf/h1
>>436
それだとゲームしてないのと一緒だよなwコントローラー効かなくなるしw
トラップしてドフリーの奴がドフリーの奴に×パスでパスミスした時には呆れたわw共に連携が75は越えてるのにw
マジで糞だわこのゲーム
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:10:00 ID:LV7RbYA2
もうエフェクトはあきらめるから
パスの受け手にもカーソル出してくれ
なんで人が密集してる方にわざわざパスするんだよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:32:33 ID:W9UL9ypY
Xとか△を長押ししてないのに勝手に奥の選手に出さないでくれ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:25:40 ID:Jvi5KJ28
ウイイレってマジで操作しない方が簡単にボール奪えるのな。
こっちがボタン押さないから、COMもどうしていいか分からない感じになって、
適当なシュートやパスを繰り返す。
パスコース消したり、2人のDFで挟み込むようにディフェンス頑張ってたのは何だったんだと思えるくらい。
まぁたま〜に失点するけど、利きもしない操作にイライラするよりマシだな。
447名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 20:37:35 ID:nHR4+i4s
エフェクトに辟易したので最近アマチュアにしてやっとる
アマチュア以下はエフェクトほとんどないしあってもそんなキツクない
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:39:40 ID:SYW8cqvy
>>447
やたらバカ勝ちしても面白くないけど
やっていてバカバカしくなるよりはマシよね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:24:49 ID:xutV4eg7
>>436
>>437
何かの記事で以前高塚が格闘ゲームか何かの対戦でボコボコにやられて悔しかった。
ウイイレでは初心者でも上級者に勝てるようにしたい
とか何とか語ってたような・・・
作り手がそんな志で作ってるんだからどうしようもないね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:28:40 ID:YFPfEuX4
>>449
…で、その結果がエフェクトかよ
発想が貧困すぎねえか、幾らなんでも
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:21:38 ID:yzW8SCaC
まあそのていどのアタマなわけだ
たまたま運良く時流に乗ってウイイレが売れただけで
高塚氏自身が飛びぬけてゲームクリエイターとして優秀なわけではない
売り込み方が上手いだけなんじゃないかな?クリロナやメッシまでパッケージに出せるようになったし
セコセコセコセコ営業やった成果なんだろうが、その万分の一でもゲームに注力して欲しかったね

もう俺は4作連続買ってないが。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:56:45 ID:VLjkldcq
>>449
どこの小学生だよ・・・
こんな奴が作ってんのか。そりゃこういう出来にもなるわな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:31:21 ID:kFRB/UDZ
いまは白黒ハッキリさせて、シンプル単純なシステムの上にいかに制作者の意図を排除して、ユーザー第一のゲームに仕上げるかなんだろうな。
制作者のユーザーを無視したちょっとした遊び心、
これがろくでもないストレスの原因となるシステムのはじまりのような気がする。
以前はそれでもよかったんだろうけど、今はな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 08:29:36 ID:gXsi/yy5
>473
そうだよな。
オレもエフェクトに気付き始めたら、
上手くなりたいっていう気持ちを潰されたよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:52:51 ID:fX5w0K1q
わかるその気持ち。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 13:06:19 ID:Q8e1d1Ki
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:30:27 ID:uvHDopM0
ゴール前でこっちのFWが相手のDFを背負いながら楔のパスを受けて
キープしようと思ったら、背後のDFがFWに対して思いっきり蹴りを食らわせてきたぞw
クリアのモーションだったんだけど、ボールじゃなくてこっちの選手の身体目がけてw
んでなんかご丁寧にそういうのって当たり判定があるのな
FWはよろけてボール奪われたよ

この前もわき腹蹴られたし
こんなどこぞのカンフーサッカーみたいなゲーム、悪影響だろ子供に
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:11:40 ID:sF4jAbJ+
ボールや体が当たり前のように貫通するゲームだからね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:13:21 ID:LQtrcqBP
こんな糞なエフェクトだとフォメいじってもどのフォメが一番機能してるのかが解んない
てかここまでくるとフォメなんか関係無いなって思える
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:16:40 ID:sF4jAbJ+
4バックにしてもSBが無意味に中に絞ってサイドがら空きになるしね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:18:23 ID:iduaVjNV
コナミが小学校にウイイレ持って行って、みんなでわいわい体育館で遊んでるCMあるじゃん
あの笑顔を守るためにも、俺たちがエフェクトの悲惨さを子供達に語り継いでいかなければならない
・・・なんてな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:32:59 ID:fX5w0K1q
小学生の為のウイイレか…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:25:14 ID:LQtrcqBP
スルーパス通してもペナルティエリア手前でDFが追い付くようにしてるな
だからシュート打ってもミドル扱いになるからエフェクトがきつい時は入らない
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:46:45 ID:ohpF+66l
エフェクトを使うにしても下手糞なんだよ
例えば、MLでホームゲームではエフェクト無し
エフェクトはアウェーのみとかにしてくれれば少しは納得するのに
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:49:29 ID:2EDWKsXI
>>464
実際はその逆だから余計腹立つ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:31:45 ID:h906Z36b
>>464
これはホントに同感
これなら全然オッケーとまで言わないが、まあしょうがないと割り切れる。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 01:48:55 ID:LXU5qzc1
>>461
俺は自分の子供には絶対やらせないと決めてる
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 19:17:34 ID:hhrrYZhX
MLで4連勝してそろそろ連勝ストップしないとウザいエフェクトが発動しそうだと思ってわざと負けてやったのに
普通に発動してきた
なんじゃこりゃ?連勝とかあんまり関係ないのかな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:06:00 ID:X1hG+Jqt
もう試合開始時点で10点差とかでいいからエフェクト無しで爽快にプレーさせてほしい
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:53:33 ID:/LTZo6mi
MLで俺ローマ使ってるんだが
ユーベ戦で3点目のリードを奪った瞬間から急にエフェクトキツくなって明らかに不自然な失点を2点もしてしまったorz
ローマがユーベに勝っちゃいけないとでも!?
つーか試合途中から急にエフェクト発動させるのやめてくれ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:42:52 ID:JdUQwBpj
あるあるw
そんだけ点とってんなら何点か取らせろよ、みたいな失点。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 12:27:01 ID:Pgwq/xSs
COMのターン中の出来事。PA内でCOMのスルーパスを左CBでカット→右CBが突進してきてぶつかりルーズボールに→何とか体勢建て直すが右SBが突進してきてぶつかりルーズボールに。その後そっと電源を切り中古屋へ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 02:00:05 ID:QACwg9eE
>>468
優勝争いしてるチーム>>降格争いしてるチーム>>出場権争いしてるチーム>>その他
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:27:51 ID:t1TARXps
今ウイイレ4やってるんだが

@COMは守備の時、全ての選手が常に最適なポジショニングをしようとする。これはいい。
 こっちのほとんどの選手は棒立ちの傍観者。ゆえに守備がザル。ゾーンプレスしても変化なし。
 ゴール前では全員が同じように振られる。小学生でもまだマシなDFをする。DFのパラメーターの意味は?
Aかと思えばPA内でシュートコース切ってるのに後ろから爆走→勝手にスライディングしてPK献上
Bサイド攻撃されると3バックでもご丁寧に2人でボール取りに行く。
 ゆえにゴール前ガラ空き。クロスあげられると高確率で失点

CCOMに真後ろからスライディングされたら「おっとっと」みたいな感じで倒れないので
 ノーファウルでボールを失う。俺が真似してやると普通にCOMこけてファウル
Dオートのカーソルチェンジがおかしい。わざと遠い方の選手に合わせたり、
 こっちがパスカットできそうになると勝手にチェンジして防止しようとする。
 マニュアルでチェンジしても勝手にまた戻されるため意味がない
ECBだろうが、どんなに離れていようがハイボールの落下点に釣りだされる。操作不能。
 それを知っているかのように、COMは必要ないところでもやたらとハイボールを使う
FCOMのセカンドボールに対する反応が異常に速い。特にハイボールを競り合った後は
 硬直が全くない。こっちの場合は必ず1〜2秒フリーズ
Gパス先を遠い方に選択する。特にトップ下はDFのマークがきついので、
 遠目からではまずパスは通らない。ゆえに空気

ざっと挙げただけでもこれだけあるんだが、今のウイイレでこの中から引き継いでる仕様ある?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:00:50 ID:QACwg9eE
>>474
まず、頭を冷やそう。
PS3の2009だけど

@DFなんて飾りです。

A後ろからどころか、前後左右どっからでも勝手スライディング+イエローのコンボ

B2人釣り出されるのが分かってるなら、中で待ってりゃいいじゃない。

C主審のボディバランスは50万です。

Dダッシュしてる奴へのカーソルチェンジには硬直が入る。
 「急にカーソルが切り替わったので…」

Eハイボールに対して、高確率で体を入れられます。
 競り勝てるときはトラップがでかくなるので、硬直タイム0のCOMに取られます。

F→←すれ違い様にぶつかると、ムーンウォークで体勢を整えてボールをさらっていく粋な奴。

Gゴールに近いほどパスが狙い通りにいきません。


いつもじゃないけどね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:17:44 ID:t1TARXps
>>475
なん・・・だと・・・?
そのまま引き継いでたり、違うエフェクトになってるのか・・・
すまないが冷静になれそうにもないぜ。ありがとう
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:58:46 ID:FmoMXnKN
>>475
>C主審のボディバランスは50万です。

そこは53万でいいだろw

現実で強豪クラブがやるような前線からの組織的で連動性のあるプレスは再現不可能だよな
AIがゴミクズだからこっちの操作が間に合わず、敵にすり抜けられる
(まあ仮に間に合ったとして、さらにボールに触ったとしてもすり抜けられるがw)
結局、攻守レベルを真っ青にしてDFガチ引きでコントローラーを離してれば
敵が勝手に網に引っかかるからそれが一番楽
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 11:22:09 ID:WoHBUGjS
FIFA買ってしまった
さよならウイイレ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:12:12 ID:7bNgwBqo
2人のCBの間が妙に空くのは仕様か?
毎回そこつかれて失点なんだが
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:42:11 ID:yK7Iaecr
>>475
Dワロタw
ヘナギか。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:01:17 ID:7BTMEaec
ヘナギの方が許せるわな
カーソル変えられるなんてたまったもんじゃない
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:16:36 ID:zHZoWue+
パスの受け手が変なところにいるor近くの選手にパス出したのにとんでもなく遠い選手のところへ行こうとする、そして敵にカットされる
なぜかカウンターのときだけやたら縦パスがつながる

俺はパスサッカーがやりたいのにorz
カウンターばっかりで5点も6点も取ってもあんまり嬉しくない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 07:29:13 ID:tPZVP5BO
COMもセットプレー以外では、カウンター多いよね
敵GK神セーブ連発、苦し紛れのクリア→敵FWにあっさり繋がる、こっちのDFは何故か居ない→失点
このパターンばっかり。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:58:21 ID:KhqKRJAr
色々な意味で個性皆無の糞COM戦
こんなんだからMLやってもすぐ萎えてデータ消しちまう
なぜこんな糞ゲーが売れるんだ?そしてなぜまた俺は購入しちまうんだ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:47:11 ID:hbjKOnAy
個性欲しいよな。スタミナ残量に関わらず勤勉な選手、サボる選手
ボールロストが多い、少ない←周りがよく見えてていいポジとる選手は特別巧くなくてもロストが少ないと思うんだ。アンブロとかかな?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:05:47 ID:5a3LrwmK
そこまで細かくなくてもいいから、とりあえずスピードやら何やら、パラメーター通りの差だけでも付けてほしい。
それすら出来ないってどういう事だよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 02:18:59 ID:Bb8DhdmQ
>>484
・サッカーゲーム好き
…ナンダカンダ叫んだってサッカーゲームやりたい

・サッカーゲームがない
…市場独占で他社は入って来られない、競合がいないから努力しない。

・エフェクトがない日もある
「あんな男、別れちゃいなよ」
「うん…。でも、彼、殴ったりするけど優しい時もあるんだ。」
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 02:42:02 ID:27ZGtbk5
このどM奴隷どもが!!!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 05:13:17 ID:UPmE0GUk

 ワンツー、パス&ゴー指示しても全く選手走る気配がない、走ってもすぐ謎の静止
 超近距離の楔パスすら敵の足元とかあらぬ方向に暴発させる糞仕様
 連携なんて90超えてるし、パス精度だって低くない
 元々ゲームなんだし物理法則無視するのはまぁ構わんとしても、製作は自分等で作った能力値とかルールすら守れないわけ?
 プレイヤーの操作に反応するのは味方じゃなくて敵のほうっていうね。

>>487
>>488

 結局のところ豚塚はユーザーを金運んでくる奴隷くらいにしか思ってないだろ
 多少優しいところ(グラフィック周り?最新市場情報?)なんかを見せれば取り敢えずついてくるだろみたいなヒモ思考
 某パパ曰く「希代の悪党」ってとこか?

 久々復帰したがワロタ
 売却逝ってきます、そしてさようならウイイレ
 長文スマン
 
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 09:35:52 ID:pkvK/UtK
納期納期でろく検査もしてないんでしょ。

で、次回作の開発(開発・・か??)があるから、
せっかくの次世代コンソールの利点を利用して、
パッチでゲームをブラッシュアップしようという努力もない。

まさに日本企業の抱える問題点。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 10:00:06 ID:9T9cZI4e
あぁ…失点するんだろうなって何となくわかるのが悲しい
これはエフェクトとは関係ないのかもしれないけど
ルーズボールを競り合ってる時にも相手ボールになるなってわかっちゃうあれなんなんだろう
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 11:50:12 ID:OOGMbJQE
>>491
サッカーの試合観て失点するのが分かる時あるだろ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 17:15:34 ID:Bb8DhdmQ
>>492
エフェクトでそれを再現してるわけか。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:50:26 ID:SH7CseBw
秋山のヌルヌルより腹立つわwww
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 02:54:05 ID:CwwyEBUg
こっちに有利に働く逆エフェクトも少なからずあるよね
あれはあれで萎える
カップ戦の決勝って大抵ものすごいエフェクトがあってなかなか身動きがとれない試合になるけど、
同点の状態で後半のロスタイムに相手のエリア付近に持ち込むと
カビラが「ここで王座に輝くか!?」とか言いだして
そのあとにシュート打つと絶対入るw
最初の頃は「おお、すげー」とか思うけど、後にペテン師高塚のオナニー演出だって気づくことになる
リプレイで見ると敵がコース開けてたり、シュート精度も威力も70そこそこの奴がこれ以上ない隅にミドル決めたり
不自然ゴールありすぎ
ああいうキモイの見せられるとゲロ吐きそうになる
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 04:50:41 ID:o8Xthqng
ここでwwww王座(笑)にwwwwwwwwww輝くか?wwwwwwwww
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 10:03:44 ID:5nOkhN68
>>495
2−1でリードされてるロスタイム、やけくそミドル打ったらキーパーの目の前で不自然にバウンドして入ったりとかする
わざとらしいけど負け試合を引き分けに持ち込めたんだからいいやってことにしてる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:58:40 ID:l0CChlda
相手のゴールキックとかのリスタートの時は、
こっちはセンターラインくらいまで下がってるのに、
こっちのリスタートの時は、相手がなかなか下がらんエフェクトも
なんとかしてほしい。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 17:18:15 ID:RpefMGSs
本当にストレス溜まる仕様だよなぁ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 19:04:28 ID:17SvMaEA
>>499
なら止めれば?





コナミはこう思ってるだろうよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 19:15:37 ID:fICRU9Au
ウイイレとかやってる人まだいたんだ〜
FIFA知らないなんて可愛いなお前ら
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 19:24:36 ID:2+6sYLhU
FIFAは早くJを実装してくれ
小波のような糞会社をさっさと潰してくれ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 14:41:15 ID:0xauoxSa
FIFAもエフェクトくそうぜえけど。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:21:20 ID:Fe0M9fts
要は実際より試合時間短くするから無理が出てきてサッカーじゃなくなる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:06:05 ID:ZA/JalRq
じゃあ90分しっかりやるサカゲー作ってもらおう!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 11:54:56 ID:1L5PVYEX
よし!このまま走ってスライディングすればカットできる!!
○ボタン押す

COMがパスする

カーソル変わって後ろの味方がスライディング

よろけて前線へ

中盤がら空き

こんな経験あるよな?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 19:38:43 ID:b1dOv9VR
それはないな
前と後ろから挟んでプレスかけたら
相手がすりぬけて
プレスかけた選手同士が衝突して同時にくるくる回った事ならあるけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 19:52:13 ID:rPO4vX6d
>>507
あるある
あんなの実際にスタで見たら、白けた笑いが起こるだろうな・・・ありえないけど
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:31:01 ID:+fV9kqpO
D1カップでフィオレンティーナと当たり、ホームの1stレグでアウエーゴール2点取られてもうだめだと思ったら2ndレグで3点アウエーゴール奪って勝ち抜けるというのが3年続いてる。いい加減このわざとらしいシナリオに腹立つ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 03:56:41 ID:kw5CavW/
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:55:50 ID:+tUE1iEi
>>505
そしたら90分間ぶっ通しでやっちゃって
目に良くないからダメだぜ。
1時間ごとに休憩しなきゃなんだよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 13:24:56 ID:Yd57pWKy
>511
何のための45分ハーフだ!!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 03:06:45 ID:jM2kaleI
ウイイレってプレイヤーが上達して初めて糞ゲーってわかるゲームだよね。
やり込んで上手くなった所で「飽きて」辞めるんじゃなくて「萎えて」辞めてしまう。
多分こんなゲームは世界中探し回ってもウイイレくらいしかないと思う。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 05:50:37 ID:v04vnDI5
あるだろ、、、






いややっぱないな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 06:02:28 ID:qrYSwIR9
>>514
いやいや、あるっしょ?








やっぱねぇわ


516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:47:08 ID:oG1+8gG4
ビカムやると露骨すぎるほどわかるなw
見方COMと敵COMの明らかな違い。こっちの選手はダッシュすれば先に追い付けるルーズボールを見てるだけ。
敵は執拗な鬼チェック、こっちは切るだけで詰めやぁしねぇ。
守備時ゴール前、人数足りててもただの案山子。アクション起こしたと思えば
後ろからタックルで1発キムチ。潰れろよ、573。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:11:12 ID:v04vnDI5
>>573

BOOOOOOOOOOOOO!!!!!!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 10:20:27 ID:3E5Le0oX
>>516
これよくわかるよな
プレイヤーがどうしようもないところですでに差がつけられてるの

不自然に力の劣るメンバーの尻拭いを一人が行う
これが573の考えるリアルなサッカーらしいw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 16:24:02 ID:yR/Rotbl
>>3
www
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:20:16 ID:FjlKzdfg
□とか×でプレスかけてるといきなり諦める時あるよな
あれ激しくムカつくんだが
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 11:50:11 ID:xNbOLA+k
こんなスレあったのか、じゃあ俺も上げてみるか
ほとんどビカムのAIだが
・クイックスタートでキーパーとかCBに勝手に戻したり、
誰もいないトコに向かって蹴り出す。
プログラム作った奴ホント死ね。死んでいい。
・COMのFWがスルーパスでライン裏に抜けた瞬間、
例えセンターサークルとかでもシュート打つクソ仕様
・角度なくて絶対入らない所で、どんなに
パス要求しようが意地でもシュート打つクソ仕様
・SB、SH辺りがボール持ったら、とり憑かれた様に
サイド突破するクソ仕様。もちろんパスは出さない。

てゆーか、ボタン一つで必ずパスとかシュート
させる設定にすりゃ問題ないだろうが…。
ユーザーなんてワガママなんだからCOM独断のプレイなんて誰も望んでない。

もう10代半ばのクソ選手からの成長過程なんて、
苦痛の押し売りって事にいい加減気付け。
それも最初から選手の環境設定出きる様にすれば済むだけの話し。

親切さに欠けすぎている。傲慢になってんじゃねえ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:33:17 ID:EaOYWEcU
俺が貰ってやったPK、ムトゥが4本連続外しやがった。(3試合)
ありえねぇw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:42:21 ID:opUwqS3t
PKでキーパー操作のときボタン押してるのに棒立ち
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:56:20 ID:zbSItl3V
WEスタッフは苦痛の押し売りが得意技。
8からMLの成長機能がついて、それが強制だったことで批判が続出。
でも8LE、9と変更なし。10になってようやくON/OFF選択できるようになった。
かわりに味方の勝手にスライディング、SBの中に絞る糞仕様が追加。
未だ選択機能なし。


エフェクトのON/OFF選択機能はまだですか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:12:06 ID:Y0pB922P
つうか、ウイイレをやらないという選択肢はないのかよオマイラ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:06:24 ID:jmEWN4Q8
ウイイレやらないとイライラして来て
嫁や娘に手上ちゃうんだわ
やってもイライラするからどの道てあげちまう
どうすればいいんだ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:09:13 ID:T8OQd6iP
暴力は最低
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:28:05 ID:jmEWN4Q8
バルセロナ最強だなエフェクトとかうぜーけど
友達のマンUとか楽勝にかてるしよ
でもエフェクトでるとドリブル変になるからうざいんだけど
あとスライデング勝手にしたことないがなバルセロナだからか?
それとも俺がうめーからかもなコンピューターにもよゆうだしよ?
ペナルティコースからあのnあがいシュートきめれるしよ
エフェクトとかまじよわいな。周りエフェクトしらんんあいみたいだし
ネット対決したら負ける気しないしマジつよいからさ
説明書よまないでも技のだしかたわかったしよ
お前らにもエフェクトに勝つ技教わったほうがよくない?
でも流石にレベルMAXのコンピューターはマジ強いわ
やっぱ人間機械には勝てないようになってるわ
勝てる奴はエフェクトと勝負して練習を試合にしてたんだべな
まー日本にはいないとおもうけどなアメリカだったらいるかもしれないけどあ
サッカー繁殖の場所にはかてないわ。超つえー先輩もウイイレは得意なんだが
未だにコンピュータのMAXには引き分けが多いらしいな。ウイイレ大会の知らせとかメールで。
くるしよ。つーえんだよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:56:05 ID:jmEWN4Q8
アメリカのチームで他に強いチーム使うんだったらレアルマドローとかだな
カメクラ大会でも優勝したしマジはんぱqじゃねーし。高校生とか。
ガキには負けねーしだからいろいろ技おしえてやったに
バルセロナとレアルマドリーのちゃんとしたつかいかた
シュートはうてボーツに○ボタンとかな基本技だべ?
いまの高校生とか弱すぎだからさ
エフェクトってきいてもしらねーみたいだし
ほんとよえーわ変なチームとかつかうなよ
知ったかサッカー好きがよ店員のにいちゃンも笑ってたぞ
優勝したら俺みたいにバルセロナマスターになれんだよ
へたに日本とかへんな外国のチーム使って余裕かましてんなよ
まじメッシドリブルパワーで楽勝なんだよ先輩にも教えてもらった技だからよ
ゲーセンのウイイレで練習して来い
ネット対決すれば面白いし練習になるんじゃないのか?一回100円。
ゲーセンでもプレス手2でも負ける気しないっていうのなら俺に挑戦してmな
まーゲーセンウイイレでも勝負しがいがあっからいいけど
フォー名ションはいじるな。選手はぐわいの悪い奴はつかうな。
なんでかっつーと最初からあるフォー名ションがコナミのお勧めだから
ぐわいわるいとエフェクトでドリブルがへんいなうから。
この二つさえわかればいいんじゃねーかな?あとはやりこんで。
センターリング攻撃も有効だよ頭に当たってシュートになるときあるしな
相手が攻めてきたらどうすればいいか?スライデングをつかうといいです
でもうしろからやるとファールでだめだからここさえ守れば勝てるよ
あとはスーパーシュートをきめえくれ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:57:13 ID:L5hzCXz7
なんか目が痛い
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 15:51:55 ID:jmEWN4Q8
目が痛いってことは俺の文章に説得力が有る証
君も嘆く前にゲームセンターで腕を磨いてこよう
そしたらもう一度俺に挑戦してみな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:55:26 ID:rLo4vMwE
それにしても酷い釣りだな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:18:20 ID:wyKHUYsi
ですね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:22:37 ID:YHXJ+FWd
エフェクトよりも消えてほしい物が存在するとは…
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:32:25 ID:jmEWN4Q8
↑センスねーパスサッカーしてる弱小使い(笑)
お前からは雑魚臭しかしねーわ
頑張ってCOM戦(笑)楽しめるように練習してください
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:36:01 ID:wyKHUYsi
>>535
ネットで大口叩いてるよw
痛い、痛すぎるwww
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:37:40 ID:jmEWN4Q8
お前ら人と対戦出来ないのか?
オンも出来ないし、友達もいない
COM戦ではエフェクトに苦しめられる
そんなお前らが哀れでしかたないよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:42:04 ID:jmEWN4Q8
>>536
そこは雑魚が悔しさを堪えてスルーだろ。なにレスしてんだよ。
お前みたいな奴が些細なことで、エフェクトだー!なんて言って
ここに書き込みしてんだろうな(笑)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:44:15 ID:jmEWN4Q8
このスレからは雑魚臭しかしませんね
きっとリアルでも雑魚臭漂う人間なんでしょうね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:47:21 ID:wyKHUYsi
雑魚臭www
>>538
誰がエフェクトだー!なんて書き込んだ?
雑魚臭漂うとかw意味不明
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:48:08 ID:jmEWN4Q8
俺のように高学歴イケメンでウイイレ強い奴いねーの?
まーいるわけないか(笑)なんせCOMとしか試合したこがない
雑魚の集まったスレッドでしたもんね^^
うーくちゃいくちゃい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:50:15 ID:jmEWN4Q8
臭いからアンカーつけないでもらえますか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:51:01 ID:wyKHUYsi
しかも>>538は話題を逸らしてるしな。
俺は「大口を叩いてる」と書き込んだまでで、雑魚だのエフェクトだのは何一つ
書き込んでない。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:52:15 ID:wyKHUYsi
>>541
高学歴イケメンw
お前の脳内妄想でやっとけ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:52:17 ID:jmEWN4Q8
ごめんなさい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:55:12 ID:wyKHUYsi
>>545
どうしましたいきなり?
まあこちらもごめんなさい
本題
PKで押したボタンと違う方向に蹴るのは直して欲しい。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:57:39 ID:jmEWN4Q8
あほくせ
やってられっかよこんなバイト
悪いけど先に辞める
お前一人で頑張って
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:29:04 ID:ko0c7FHT
夏休みってもう始まってるの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 02:53:49 ID:JJDHD7Vq
>>547 こらキリキリ働かんか!!!wwwwww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 06:33:03 ID:iY/tHqcS

相手COMがドリブルでサイドからセンタリングエリアに
侵入する時、味方COMのDFは相手の進行方向に
先回りすりゃいいのに、何故か相手の真後ろに
まわって付いて行くという超クソ仕様。

その結果当然の様にエンドラインの方まで行かれる。
これにより奪ったとしてもフォメが
全体的に自陣深くに押し込まれてしまい、
カウンターなど下手過ぎて出来る訳もなく普通に奪われる。
敵のサイドアタック…上記のリピートw

何が言いたいかって頭悪すぎる守備陣何とかしろクソコナミw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 13:42:33 ID:qK9QeLjW
ウイイレって敵に触れたらそこで終了っていうマリオのシステムを踏襲したゲームだろ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:02:36 ID:KVFfoGXS
敵はみんなバリアまとってんだよ。FIFAも同じようなもんだよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:35:23 ID:tRJQAqN5
ゴール前でボール奪った味方がいきなり変なドリブルし出したせいでボール奪い返されてあぼーんした
あんなドリブルしてるやつ草サッカーでも見たことねーってぐらい変なドリブルだった
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:02:16 ID:fK0tf4h7
変なドリブルかどうかはわからんが
ちゃんとスティック倒してるのに選手が勝手に直進ドリブル→指示した方向へドリブル
ってのがよくありすぎで腹立つ
これで点を取られるのは納得がいかんな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:59:26 ID:tjvlRTzW
楽にボール受けれるのにわざわざ足伸ばしてボールとんなよw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:02:31 ID:pQMUthdn
>>555
だってそうしないとCOMが追い付けなくてピンチになっちゃうじゃん
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:42:57 ID:C4nTQdCn
ディスク3軒隣まで飛んだ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 03:33:59 ID:EF2ZKnGn
>>557
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 06:08:06 ID:teoDC/Jc
>>557
www
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 08:33:01 ID:H1bj6X85
>>557
新記録おめ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 15:35:26 ID:teoDC/Jc
>>557
俺もいずれ参加することになるだろうwww
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:01:18 ID:EF2ZKnGn
>>557
軒数ハットおめ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 18:13:35 ID:fBnyiqZj
ここだ!っていういいシュートコースに味方COMが飛び込んできて邪魔したり
シュートコースを作ろうとゴル前でドリブルしてる時に、味方COMがコースを塞ぐように延々と併走してきたり
するのが1試合に3度4度5度・・・('A`)

いいクロスの落下地点から全力で逃げていく味方FW
バイタルで敵のボールホルダーから全力で離れていく味方ボランチ
PA内のルーズボールから全力で逃げていく味方DF…

やっぱ敵は味方COMなんだなってよくわかるなあ

564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:24:03 ID:URgGCqw4
まるで成長していない
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:55:25 ID:EF2ZKnGn
>>564
安西先生乙
566557:2009/07/28(火) 22:16:21 ID:C4nTQdCn
ディスク見つかったよ!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:43:27 ID:udPIyL9i
いやいやいやいや完全にオフサイドなのに何で点になるの?
エフェクトかかってる臭いとは思ってたけど…

さーて何軒いくかな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 15:28:57 ID:dsbHnS59
さっきウイイレのディスク落ちてんの見たが誰が投げたのかなー
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:00:21 ID:AMdTpLAM
ゴール前のこぼれ球をよろけたFWの顔面ごとクリアしたのに笛吹いてくれない
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:55:31 ID:4efX0Hzq
>>568
どれのこといってんだ?
そこらじゅうに落ちてるじゃないか
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:51:26 ID:HNLey2OS
大事な試合でシュート16で14本がポスト
まじ死ねよ、敵はシュート1でそれが決勝点
なんなんこれ?うっぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:45:28 ID:yxsKTtCw
>>571ある意味お前は勝者だよwww
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 11:00:37 ID:0UBMITCb
キーパーとの一対一でアウトサイドでのシュート。
威力ないし方向でたらめだしいらねえだろ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 02:00:18 ID:vqxRXlqa
ヘッド競り合い
ルーズボールの取り合い(トラップ精度
絶対に取れないゴリドリ
セットプレー
審判買収(スライディング、カード
絶好のチャンスでこちらの意味不明なパスミス
シュート精度調整

この辺でバランス取ってるね
試合の流れで、絶対にボール取れない時、シュート入らない時がある
2点くらいあげるとご機嫌
あと、数的不利になった後は高確率で得点してくる
守備時に何もしないほうが取れたりする
結局入力がバレバレな訳だから、真面目に守るほうが失点すると

因みに2009PS3ね
高塚さん、2010はそういうの要らないからね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:53:31 ID:WAop3yWs
シュート撃とうとして足上げたところをかっさらうの、実際の試合でやったら蹴られてケガしかねないし危ないだろ
アホか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:43:09 ID:Ki6sL0ZY
              ルーニー
       オルダス        グティエレス

              ミナンダ

            ドド     ヨウガ

   ヴァレニ                ダガカ
         ストリーマー  ヤリッチ

             カシージャス


控え ブッフォン イヴァロフ アキンフェエフ ハート ファンデルサル
    セザール ゴーメス トルド シュマイケル バルデス レイナ
    ロリス フェルナンデス ハンダノビッチ


我ながら厨二全開のフォメだと思う、評価お願いします
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 11:33:31 ID:e7K+HVDC
欧州CL決勝 後半ロスタイム スコアは0-0
ゴール前に完璧なパス、シュート打てば入るって所で□ボタン押したら何故か大きくバックパス
そしてそのパスは敵に、味方が途中カットするも何故か1〜2程秒動かず取られてキーパーと1vs1
シュート決められ終了、なんなんこれ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 12:15:20 ID:uyZrWghi
今作はかなりエフェクトがきついと思う。CPU戦はイライラするから対人に限る。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 14:08:29 ID:h0h33XHI
MLで強いDF取りまくって8試合ぐらい無失点で連勝してたのに
相手コーナー時、低身長ボディバラ弱めの前線の味方選手が、なぜか相手のじゃなく自陣のゴール前に・・・そいつの上から豪快にヘッドを決められアポーン
そんな時に限って絶好のチャンスでのシュートはポストや宇宙開発ばっかり。結果負け


573さん、お願いですからエフェクト発動するときは 攻め 守り どちらか1つにして下さい。両方は鬼畜すぎます。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:40:11 ID:pt5AhIHW
おーっこれ頭がねぇ〜ちょ〜っとわるいかんじですねぇぇ〜
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:06:48 ID:LXT7Les4
>>577
右スティック、倒しちゃってたとか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:56:15 ID:e7K+HVDC
>>581
それは絶対にない、前に倒すならわかるけど攻めてるのと逆に倒す事は
意識してやらないとまずできないからなぁ

試合してて前の試合と選手みんな動きが全然違くなる(もっさり重い)
これもエフェクトかえ?選手の半分以上絶好調、前の試合は不調多目なのに
前の試合のほうが動きよかったんだけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:32:16 ID:G7JuOI7X
パントキックの方向が決められないってなあ
精度の高いキーパーのキックからのカウンターでいくつもゴールが生まれてることくらい
すぽるととかやべっちFCしか見てなかったとしてもわかるよな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:21:15 ID:T9trrd7W
コナミ「え?パントマイムキック?」
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:35:43 ID:I3ES7am5
方向キーしか押してないのにスライディングしやがったw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:44:40 ID:SNXTOLpX
ちなみに方向キーを押さなくてもスライディングします
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 07:18:47 ID:lMOrLIRR
>>583
今やキーパーも攻撃の重要な起点だもんな

なるべくキャッチしたら足元に落として○パスで方向決めてやるようにしてるが
ゲージ最大でもハーフラインより向こうに絶対届かないのが酷いわ
んで最悪なのが足元に落とすにしてもスローするにしても
全く入力を受け付けないでいつまでも手にもって離さない時だわ
せっかく相手の守備人数が少なくてチャンスなのに
わざわざ相手がきっちり戻りきるまで入力受け付けずに持ったまま突っ立ってる
腹立ってしょうがない
ああCOMの都合でできてるゲームだなってよくかわる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:20:53 ID:2NAnDddR
>>587
あるある
ウイイレの数あるエフェクトの中では比較的マイナーだけど、もっと非難されてもいい糞使用だと思う
入力完全無視とか意味分かんねえもん
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:44:07 ID:Gt4ybgTR
2009で失敗しまくるんならクライフターンすんなよ
切り返しもまともにできんわ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 13:43:30 ID:NYsFsLS+
↑他サイトでジョー・コールのクライフターン嘆いてた奴か
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 15:38:20 ID:JehRmyGw
ボタン入力を受け付けない時と残る時がある

ウイイレのプレスは仲良くジョギング

審判がとてつもなく邪魔
判定がおかしい

DFの足を通り抜けるゴーストスライディングシュート

金縛りにあう選手たち

ゴールライン割ってからボールキャッチする知障キーパー

592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:05:41 ID:Edu6ecCk
頭とか胸でトラップしないとライン割るサイドチェンジのボール
ちゃんとと頭ではじける位置に入ったのに

首すぼめやがった
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:08:56 ID:NGaoNo5O
・サイドチェンジをスルー(てか硬直)してタッチを切る
・サイドチェンジをタッチラインの外でトラップする

これはベーシックなエフェクトだね。
ま、確実に通せると永遠にボールキープできるからね。
今くらいの確率で許そうかと思う。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:51:52 ID:X0aNZFwY
ペナ手前でコントロールシュート打ったらDFが追い抜いてヘッドでクリアしやがったwww
シュートもそこまで遅く無かったのにw
コナミは俺が嫌いか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:09:34 ID:52fpy6IP
>>590
違うよ
そんな人いたの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:40:17 ID:RVyuCgD3
いつものごとくサイドからドリブル突破してDFふりきり、□ボタンを軽く押すもシュートせず
強く押したわけでもないのにゲージが半分以上になり場外ホームラン
微調整が難しい?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:51:39 ID:jrfivYvT
シュート精度97、ドフリー&コントロールシュートなのにシュート11本中1本しか枠にいかねぇ
試合開始した瞬間から選手全員動き重い、もっさりしてたからエフェクトかかったなって思ったら案の定
全員好調&絶好調なのに、前の試合の不調&普通のほうが全然動きがいい
あからさますぎるんだよ、エフェクトのかけ方が
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:30:05 ID:1D+95vZF
コレといい、麻雀格闘倶楽部といいコナミはユーザーを苛々させるのが巧いですね。
もう、こんな糞会社のゲーム二度と買わねえ。てか、潰れちまえ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 03:28:12 ID:mzuuGn5g
苦し紛れに脚伸ばしてボール受ける事多すぎ。普通に取れる余裕あるのに。
あと、人にあたった位で、すぐにクルクル回転するな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 07:25:28 ID:kiTXe1vz
オフェンスやディフェンスは攻撃力や守備力にしてほしい。
選手のこなせるポジションで、どれが得意なのかを二重○、○、△、出来ないと決めて、交代枠がある時は守らせてくれ。交代枠があるのに、俊輔がSBをやってたときにはヤル気が失せた。
また、ポジションを左右WB、左右SB、左右SMF、左右WFで、ちゃんと左右を分けてほしい。
各チーム編集で、二重○のポジションでも、代表かクラブではやってないとかが出来るように、そのチームでの本職を決めれるようにしろ。
さらに、選手の各ポジションごとに、個人設定の攻撃意識や守備意識やポジションエディットをつけさせろ。
交代で各ポジションに入る場合は、ポジションごとの自分仕様に自動的に設定を変えるようにしろ。
CBが退場した時など、交代枠があるのに、DFが出来ないボランチをCBに入れさすな。交代するまでの時間稼ぎや、交代枠を使ってしまって、仕方なくやってるならいいが、すぐ本職に交代させろ。
SBも同様で、退場したり交代させた場合に、CBを入れるとか、もう片方をWBにしたりして、フォーメーションをスリーバックに変えれるくらい対応できるようにしろ。
チームの作戦を、全て出来るようにしろ。また、日本代表みたいに両CBがセットプレーで上がれるようにしろ。
レスポンスのハイボールへの反応と、ルーズボールへの反応は別にして分けろ。
特殊能力のダイレクトは、パスとシュートで分けろ。
エラシコ、マルセイユルーレット、クライフターンなどは特殊に入れてくれ。
FK精度はシュート制度で判断しないでほしい。ベッカムやピルロや俊輔やロナウジーニョやジュニーニョでも困る。
チーム設定でFKは、ゴールの、右側、左側、真横の左右で分けてくれ。
ロングFKも、ハーフウェイコートを越えた敵側位置なら、セットプレーキッカーが蹴るようにしろ。
毎回倒された選手が蹴ってヘディングシュートを狙わすなら、何の為にセットプレー用にキッカーを決めてるのかが解らない。セットプレーキッカーと倒された選手のランダムならまだいいが。
遠藤のPKで、コンピューターがグラウンダーPKをもっとするように設定してほしい。
ゴールパフォーマンスで、コーナーフラッグを自慢げに持ちに行くアホなパフォーマンスは、ノーマルに入れないで、しっかり別にしてくれ。
髪型のパターン、モミアゲのパターン(ヒゲとは別にしてくれ)、眉毛と目と鼻と口と輪郭とアゴのパターンを増やしてくれ。
ウイイレ7インターナショナル版であった、試合後の個人試合記録の試合評価で、守備面のタックルやパスカットをどれだけやったかを、ちゃんと入れてほしい。
カップ戦やリーグ戦でも、コンピューター同士で試合をさせる機能を必ず入れてくれ。自らプレーや監督をせずに、ワールドカップなどを試合観戦してシミュレーションできるから使ってたが、8LEではなくなってしまったから。
日本代表のチーム情報だけで解る項目の、
GK能力や、ハイボール処理能力や、PKセーブや、スローイング精度や、スローイング力や、キャッチングや、コーチングや、スライディング精度や、パスコースカットや、マーキング力や、クリア精度を、いじれるようにしろ。
当然、日本代表以外の選手もエディット選手も。
その他で、クラシック選手はCで、現役選手はFで、分けて入れてほしい。エディットはEで、未登録選手も別にしてほしい。
サッカー選手に、宇宙服やコスプレとかを着させるとかをする前に、まともな髪型の種類などや、同じ髪型でもデコが広いとかwを、充実させてからにしてほしかった。
どうせならエポック社のJリーグシリーズの室内サッカーでも入れてほしい。
ボディバランスが強い選手やデブな選手が優先されるゴリゴリドリブルだけなのはやめてほしい。
実況選手名にソレっぽい名前があるが、キャプテン翼の日向君みたいなのはいい加減やめて、まともなリアル方向で作り続けていってほしい。アニメや漫画のゲーム版じゃないんでw。
パス関係やシュートの場面で、DFの動きが変になり、シュートブロックにいくどころか、わざとフリーにして、GKと一対一になるとか、低レベルな次元の試合になる。
あと、出すもん全部バグが多いw。イギリスのFIFAに付け込まれる恥さらしなどはしないでほしい。
直していれば、AIでコンピュータにユーザーの動きを勉強させるなどいらないはず。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:49:03 ID:emYRiRxy
WE LOVE FIFA!

WE LOVE EA!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:00:27 ID:qoXCvVgb
>>600
けっこう共感できるんだが
ポジションは監督がやれって言ったらニガテだろーがなんだろーがヤルもんなんで
俊輔サイドバックくらいは許容した方がいい。珍しいがありうる。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 14:40:39 ID:yKD7DFem
PK、FK、CK、キッカーはいつまで呆けてるんだよ
リアルであんだけの時間呆けてる馬鹿いねえよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:27:10 ID:DoQDJ6aX
みんな文句垂れながら、それでもウイイレやってるんだな・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:32:12 ID:b8XP8qcY
自分はウイイレ6から2008までやってたけど、去年からFIFAに移ったよ。
FIFAにも不満はあるけど、ウイイレやってた頃みたいに
コントローラ叩きつけたりディスク投げ飛ばしたりするほどイライラしないかな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:59:15 ID:lsJQ8IRz
俺も

でも、スレだけは除きに来てるw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 02:39:15 ID:b8XP8qcY
今更ながら、>>3のメタルギアのところで笑ったwww
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 11:23:59 ID:bPgCEueT
ワンツーなりスルーで最終ラインの裏に出してもペナ手前で受けとるようにしてあるね
その時にトラップしてドリブルしようとしてもトラップがデカくなってキーパーに取られるように作られてる。かといってトラップせずにシュートするとペナ手前だからミドル扱いにして入らないようにしてる
他にも理不尽な事がいっぱいあるがホントサッカーが出来ないように良く作られてるわ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 16:09:23 ID:sEa39+pR

俺はFIFA厨だか協力やカー固ならウイイレのが
面白いと思う。WEが10vs10ラグ無しで出来たら神ゲー間違いないのに…。
PS3はクソ過ぎる。一週間でやめて
FIFA行ったからなwPS2の仕様はまだいいのに。

高塚な限りはもう買わないな。新しくなるほど詰まらなくなる意味がわからんw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 16:56:30 ID:0QGTUNKK
J版の新作出たが早くも糞呼ばわりされてるな
つうか買う奴もいい加減学習しろよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 17:36:17 ID:GzFoVwIy
勝手にスライディングが直ってない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 17:36:50 ID:9Ftt5UMR
また勝手にスライディングかよwww
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 17:44:23 ID:Zrx9oR3r
J2009の新たな糞仕様

スタジアム名エディット廃止 → 偽名スタジアムを実名に直すことが不可能
ベースコピーした選手の特殊ヘア2が消える
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 17:49:38 ID:j24VMrcb
>>600

>日本代表のチーム情報だけで解る項目の、GK能力や、ハイボール処理能力・・・

これ確か08か09の体験版では見れたけど、今でも見れんの?
ちゅーか、こんなのあるの知ってるからエディットで新規の選手作成とかする気になんねーよな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:11:34 ID:BwjYFCwh
守備
○SBがサイドをがら空きにする。カウンター受けてんだったら分かるけど、ゴール前に人数揃ってる時はサイドのスペース空けるな!

○センターハーフやボランチが最終ラインまでさがり、中盤がガラガラ。中盤のスペース詰めようとカーソルチェンジしても、CBにしかカーソルあわないためCBが釣り出され、ゴール前にはSB、CM、DMしかいなくなることがよくある。
コナミはサッカー見ないから知らないのかもしれないけど、普通はディフェンスラインは2列でやるものたよ。最終ラインの1列じゃなく。


○プレスボタン押すとFWが必死になって追いかけ始める。絶対追いつかないって。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:32:45 ID:BwjYFCwh
攻撃
○ボールホルダーを追い越す動きがない。

○フリーランニングがほとんどないから、パスサッカーが再現しにくい。

○カウンターでサイドから崩してゴール前にラストパスしようとすると、それまで並走していた選手がペナルティエリアから出ていく。

○ゴールキックやDFからのロングボールからシュートに持ち込めない。

○ショートパスが強力すぎてロングパスの重要性が低い。30Mのグランダーパスって、あり得ないでしょ。

617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 19:03:24 ID:BwjYFCwh
能力設定
○守備力に関する能力値がないため、ガットゥーゾやマスケラーノのような選手の存在価値が低い。チャージやボール奪取能力も数値化すべき。

○攻撃性の見直し。タニエウアウベスやマイコンのような積極的に攻撃参加するように。

○攻撃性という数値がある以上、守備性もあるべき。エトーやルーニーのような献身的な選手を表現できない。攻撃・守備共に数値の高い選手はスタミナの消耗も激しくなる。
○特殊能力はプレースタイルとスキルに分けてほしい。プレースタイルはストライカーやパサーなど。スキルはポジショニングやスルーパスなど。


618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 19:24:51 ID:BwjYFCwh
マスターリーグ
○4リーグからせめて6リーグに変更。そうすれば各チームとも選手保有数が少なくなり、移籍が活発化する。

○ビッグクラブと中小クラブまた、各ビッグクラブでも移籍に特色を持たせてほしい。レアルやチェルシー、アーセナルやマンUなどそれぞれカラーがあるから。
後初期設定からポイント保有数に差をつけて。

○ゲームスタートからチャンピオンリーグ参加の選択ができるようにしてほしい。


○架空選手なしが選択出来るように。

○選手の成長の見直し。フィジカルとテクニックは分けるべき。スピードなんて天性のものだし、多少はアップするだろうけど大幅アップなんてありえないし。あと特殊能力やポジションも経験値を積めば増えるようにしてほしい。


619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 19:34:56 ID:BwjYFCwh
その他
○ブンデスリーガの復活。もう少し南米のチーム増やして。
○ナショナルチームの排除。もしくはクラブとナショナルで別々にゲーム化。


○エディットの充実。本当は全チームライセンス取得が希望だけど難しそうだから。
あとPS3にはなかったけど、選手のコピー復活希望。


最後に。
エフェクトなくして。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:42:45 ID:WvoDdyqI
ウイイレってまだエフェクトあるのか、ひどいな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:28:59 ID:zNaDJFQv
     ○
     ↓パス
     ○
●   ●
GK

ゴール付近でサイドから中央へパスすると

      ○
      ↓
      
●    ●
GK    ○

こんな感じで受け手がボールから下がるのなんでだ?
普通に考えてありえない行動だろ
お陰でまったく動かないDFに取られる始末
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:40:14 ID:p9xr9AXp
マンU詐欺ワロタw
何でもありだな小波は
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:03:47 ID:LaFUsAnA
とにかく、友達との対戦での試合でコナミエフェクトは、マジでやめてほしい。

ほぼ毎週、友達と対戦してるけど、3対0 とかでリードすると、なぜかディフェンスが変な方向に走ってゴール前がガラ空きになったり、
クリアができなかったりで、いつも同点に追いつかれる。かなりの確率で。そして、流れをつかまれて延長になって負ける。
このパターン、かなり多い。

あと、点を取った直後に高確率で失点する・・点を取った直後はディフェンダーが動かないというか、中央ガラ空きなんだよね。いつも・・もう1000試合以上してるから、間違いないです。
また、俺が強いチームで友達が弱いチームを使う時も、強いチームのこっちのパスとか全然違う方向にいったりする。
ブラジルやフランスなどのチームとは互角なのに、カメルーンとか弱いチーム使われると、なぜか負ける・・というかパスがまわらない・・

友達も同じこと言ってるけど、コナミエフェクトは相当ストレスたまります。友達との対戦で一方的な大差スコアにならないように、エフェクトをかけてるんだと思いますが
こっちとしては迷惑です。2−0や3−0でリードした後、わざとゴール前を開けられる、パスが変なほうへいく、クリアしたつもりがなぜかオウンゴールになる等など・・

おかしな事を嫌というほど経験してきました。接戦になったほうが楽しいというコナミの言い分もわかりますが、操作が思うようにいかず強制的に接戦に持ち込まれるほうの気持ちを考えた事はありますか?

ただ、フェアに試合がしたいだけです。2010は絶対にエフェクトは入れないでください。単なるストレスにしかならないので・・お願いします。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 06:31:37 ID:bAmWUsp8
やってみれば解るけど、カーソル合ってても、
プレイヤーが操作してない間は、COMが勝手に操作するんだよな、特にディフェンス時。
プレイヤーの操作補助みたいな感じなんだろうけど、操作介入状態になってる現状、
せめて完全にON・OFF切り替え出来るようにして欲しいわ。

毎回新作が出る度にコナミが言う「AIが進化しました」って言うのを聞くたびに、
この操作補助が極悪化してるんだろうな、と思ってしまう。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 06:46:48 ID:f7u4LfQX
こんなとこに書いてもコナミはなにもしないでしょ。書くだけ無駄。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 10:52:27 ID:IzsBJ6Hd
ていうか、お前らに一番利く薬はやめる事。
確かにウイイレはかなり中毒性があるから難しいけどな。

イライラするってことは、ゴールの瞬間に分泌される
脳内麻薬を受ける受容体が、ゴールされずにいつまでも
口を開けっ放しで待ちっぱなしになるとストレスが急激に
高まるのが原因。

しかも、このエフェクトが相乗効果を発揮しちゃうんだよ。

だから俺はやめた。こんな完成されていないもので
イライラするのはくだらん。ばかばかしい。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 11:09:39 ID:IR8tjR5M
ウイイレなんてクソゲー、よくやってられるな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 12:28:38 ID:OKh7yYSt
糞過ぎワロスww
改悪=正当進化とふんぞりかえっていられる大手KONAMIの詐欺商法ww
それをさも完成された大作と糞みたいに金かけて謳ってそりゃあ堂々とやるもんだから、結局みんな騙されて買っちゃうんだろーなww
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 16:24:34 ID:6EI1WQPH
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:07:41 ID:R9lepSNj
ダイレでパス回ししたいけどダイレクトプレーがエフェクトのせいで糞精度になるからトラップしてたんだけどなんかそれが当たり前になってるのに気付いてこれじゃサッカーが下手くそになると思った
シュートの時もスルーが来て一回トラップするのが当たり前になってたw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:09:44 ID:IR8tjR5M
トラップする余裕があるならトラップしたほうがいいに決まってるが
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:35:51 ID:R9lepSNj
キーパーが片方に寄ってる状況もあると思いますが
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:39:06 ID:rQtdB6Cr
>>630
ダイレクトプレーができないのも、かなりのストレスだわな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:43:07 ID:IR8tjR5M
>>630の文だけだと、どんなときでもダイレクトで打ちたいけどエフェクトのせいでトラップせざるを得ないみたいに見えたから気になっただけ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:08:12 ID:N8/hkUI3
マンU詐欺は確実にコナミ敗訴だな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:03:08 ID:o8lJnbc5
後ろにDF背負ってるアマウリさんにパスしたらトラップ寸前で吹っ飛ばされたwww
このDF強いな、と思って能力見たら
ボディバラ74
少し皆が言ってることがわかった気がした
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:07:49 ID:gw/0ioD6
エリア内ドフリー、(キーパーも外してる)でシュートするもバーに当たり(ここまではよくある)
跳ね返って来たら拾ってシュート!とか思ったら跳ね返ってこずに
ボールがバーの全面を横滑り、戻ってきた相手DFの所に都合よく落下→クリア。
なんだこれ?うpり方がわかれば動画あげたいけど携帯からじゃ無理か?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:56:29 ID:OpBbNRoq
携帯で動画撮って、ピタとかピクトにアップすればいいと思うよ
動画は見やすく撮ってね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:45:54 ID:yr+qBpwr
夏休みに入って書き込みが凄いな。

学生はこんなもんさっさと縁切ったほうがいいぞ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:47:50 ID:yr+qBpwr
てかウイイレの悪口書くと一か月くらい書き込めなくなるんだよねww

いままで何度も書き込めなくなってるwwwww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:51:51 ID:3FMIWad8
>>640
悪口言わなくてもたまに書けなくなる
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 19:09:43 ID:GowLFx8x
うっぜえええええええええええええええええええ
3試合してシュート48(42)でシュート一本も入らねえぞ糞が
キーパー抜いてチョン押しコントロールシュートがなんで枠から外れるんだよ
ど真ん中3mで横に3回も外すとかありえねえだろが、糞コナミ
その糞エフェクトのお陰でリーグ戦は大接戦になってはたから見れば面白いだろうけどよ
いつまでもこんな糞システムひっぱってんじゃねえぞボケが
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:38:11 ID:AmMpTfm4
いつまでもこんな糞ゲーやってんじゃねえぞボケが
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:15:09 ID:wic/K9/r
このまえ将棋のオンライン対局やってたら妙に弱い相手にあたって、対局中も「なんだこいつよえーな」とか思いながらも相手玉を追い込んでったんだけど
終盤の、もう詰むぞってところで駒が1マス横にヌルんとすべってなぜか上手くいかない
クリックミスかと思って違う駒でやっても同じで、それを取られまくっていきなり劣勢に
それでも弱い奴だったからまた立て直してたら、相手の歩がいきなり竜みたいな動きになって俺の囲いを強引に突破
「おい!おかしいだろコラ」と思ってるうちにあっという間にこっちの負け
対局後は「いやあ、危なかったです。また是非やりましょう!将棋って楽しいですね」とか言い出す始末
パソコン窓から投げ捨てたわ
はっきりとは思い出せないが名前は確かshingo-takatsuka・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:34:37 ID:4+S8cDgn
リーガのエスパニョールでリーグを始めた。レアル、バルサを破り6連勝して首位。
しかし、7試合目、下位のチームと対戦。動きがなんか変。クリアできない、チェックできない。シュートが入んない。
試合終了間際、CPUのロングパスを取ろうとキーパーが勝手に飛び出し、キャッチするかと思ったらボールが後ろにすり抜けやがった。

そして失点。エフェクトに腹立ったから、試合途中でリセットして再試合。再試合後も、変な動きばかりで全然シュートにいけない。パスミス多い。負けそうだから
リセット。結局4回再挑戦も全部負け。コナミエフェクトに絶対勝ってやると思い、再挑戦。しかし、負け・・・5回連続負け。5回目が一番腹立った。
1−1で、決定的なスルーパスが通ってやっと勝てると思ったら、後ろからスライディングきやがった。これはレッドだろと思ったら、カードでず。
ムカッときたが我慢。その直後、再度ゴールエリア内でフリーに。シューとを打とうとしたら、またもや後ろからスライディング。PKだろと思ったが笛吹かず・・・


ブチ切れて、CPUにスライディングを思いっきり、かましてやった。そしたら一発レッドだとよ・・・マジでウイイレのソフト、バキバキにしてやろうと思った。
これじゃオン対戦の不正野郎といっしょだね。不正させてまでCPUに勝たせて、そんなに楽しいですか?
コナミさん。あなたは不正されても何とも思わないのですか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 05:06:31 ID:jBWZIA6y
ここの報告を盾にコナミと徹底的にやる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 09:18:41 ID:5N3C9JAR
PS2で一番ましなのはどれ?
6FEしか持ってないけど
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 12:11:33 ID:2cA+GV4a
>>647
釣られないよww
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 10:24:13 ID:NRSJdPNl
>645
煽りでもなんでもなく、しかも俺はお前の気持ちがものすごく分かる。
これを踏まえたうえで、聞いてくれ。

「もうこんなゲーム辞めちまえ」
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:27:57 ID:7dSwPw1T
>>645

連勝するから悪い、としか言えない

このゲームは、圧倒的勝利や圧倒的連勝が許可されていない
そういうプログラムになっているw

そんなことしようものなら、CPUが死力を尽して補正をかけてくるw

そんな目を見張るような糞ゲだ
付き合う必要はない
やめてしまおう
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:05:03 ID:Bl6LF1hA
つーか、バーゼルとかいるか?

んなチーム再現させんで、主要リーグだけ作りゃあいいのに
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:23:33 ID:lu4bubLp
>>651
同意
イングランド・フランス・ドイツ・スペイン・オランダ・ブラジルのリーグだけ
入ってりゃいい
ブラジルは流石に無理かな・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 16:27:53 ID:bZfdDlHE
>>646
陰ながら応援する
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:42:08 ID:zSx9oocl
>>644,>>645
腹抱えて笑わせていただいたw

>>645の方には、ぜひ10回でも20回でも勝つまでチャレンジしていただきたい。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:47:44 ID:ho1Yq9bB
>>652
プラスイタリアとアルゼンチンと北米リーグでもあれば
それだけで買いたくなる奴はいるだろうにな

どうせあと100チームぐらい増やしたってちょこっとデータがふえるだけだろうにな
これまでまともに特色あるチーム作ってないくせに、適当に枠だけ作っときゃヤフオクとかの職人が仕事が増えて喜ぶってもんだがなw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 03:02:09 ID:RhjdTySJ
>>655
もしかして…ヤフオクで見掛けるエディット職人ってコナミの人だったり…w
わざとライセンスとらないで、小遣い稼ぎみたいなwww
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 03:09:49 ID:dtG2Mpv6
PKキッカーの能力がついてる選手の失敗率が異常に高い気がする
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 16:23:00 ID:YonPKfTx
今回のJ版で個人的に気になった所

・毎度の事ながら、相手ボールや決定的パスを華麗にスルー
 今回は、今までに無かったスルーパスなんかで
 ポジションとってても、避けたり触らなかったりってのがよくある。

・その中でもロングパス(浮き球)のスルーが酷い。
 自分(相手)のロングパス→その場に居るのにスルー→相手ボール
 他のパスと違って、プレッシャーが無かったり
 間が空いてたりするもんで、余計イライラする。

・毎度お馴染みの守備時のクネクネ歩きエフェクトが更に酷い事に。
 
・敵正面側からスライディングをすると少しズレたり、すべる距離が短くなり
 鬼反応で避けられる。

・(特に自分が勝っている場合)終了間際の失点の異常な多さ
 
・セットプレーやサイドアタックのクロスボールからの失点の多さ
 ボールや敵選手を避ける、恐ろしい守備に驚愕
 
それと、WE2009でもあったけど、敵チームのシュートやパスを
そのままほっといたら、ラインを割って自チームボールになるのに
無理矢理追っかけて行って、ラストタッチしやがるw
かと思えば、ゴールに転がっていくボールを追いかけて行くと
そのまま走れば間に合いそうな時でも
絶対に届かない距離で勝手にスライディング→そのままゴールw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 08:49:12 ID:piX3C5eP
でも中にはCOM弱すぎ、もっと強くしろって人多いよね。
そういう人たちはマッチモードしかやってないのだろうか?
その人たちはMLでも連勝してるのかな?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:03:42 ID:OiCE2hpP
>>659
当然。
なんつうかCOMの動きって癖があるから、ちょっとコツ掴むと簡単にボール奪えるんだよな。
操作不能にされて失点してもそれなりに取り返せるし。
まあどうしてもゴールが決まらない試合もあるけどさ、それでもシーズン終わってみれば独走しちゃっててツマンネ。
因みにつまんないパターンでゴールを狙うようなことはしないよ。
あくまで組み立てて崩しきった上でのゴールを目指すようにしてる。パターンで点取っても白けるし。
COMがもうちょっと面白い攻めをしてくれれば良いんだけどな。けど実際はそうじゃないし。
上手く説明できてない気がするけど、この感覚をなんとか分かってくれw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:35:44 ID:ZQvk3Hza
確かにCOMは弱い、マスターリーグ全勝なんてちょっとやりこめば絶対に誰でも出来る
でもそれが強くなったかというとそれは絶対に違う。
対人でやればわかるけど俺の仲間内では「COMずれ」なる言葉があってCOMと続けてやると対人戦で必ず弱くなる
なんせ対人戦はエフェクトが少ないから
「取れないであろう前提でディフェンス」とか「届かないであろうスルーパス」なる概念が必要ないからな
で結局COMとやってない方はまともにプレーする癖が抜けてないから
無駄なくボールを運び躊躇無くシュートするから強くなる

何戦かすればこっちも対等に戦えるようになるんだがな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:40:10 ID:ZQvk3Hza
最低限のチームプレーである三角形とかスペースを埋めるとかゾーンプレスとかマークの受け渡しとかさ
そこからはじめてもいいからそれぐらいやってくれ
どうせ今でもどのチームも同じ動きしかしないし、それぐらい出来ればサッカー好きな奴は多分我慢できるんじゃないか?
あとどうしてもやめて欲しいのはスローインの時のバリアな、あんなの他のサッカーゲーであったか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 01:29:25 ID:sGVuaxek
対人こそ100%実力勝負させてくれ!
実力で遥かに自分を上回る相手にエフェクトで勝てても
俺も相手も気分わるいんだよ!

664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 03:38:46 ID:/zhkpBUB
>>663
これから強くなればなるほど気分悪くなるYO^^
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 03:51:13 ID:tdRva/ax
テスト
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 03:57:41 ID:l+h3Kcu8
>>665


了解しました
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 06:28:43 ID:F8ALqxOR
>>645
お前らリアルリアルってうるせーのに
ペリコ如きがレアル・バルサ倒して6連勝なんて非現実的なことが起きてもいいわけ?
お前の要求そのものがオカシイんだよ。ボケ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:06:12 ID:en6GxuW4
単に不自然なエフェクトに腹立てんだろハゲ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:24:34 ID:upWToEi1
エフェクトって言うか、ドラマティックシステムの事をみんな文句言ってるの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:48:17 ID:FcGpYvPf
>>668
(´・ω・`)ハゲじゃなくてぼうずだお
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:56:32 ID:897fqEYt
>>669
調子並み以上の超一流の選手が雑魚に、触れただけで取られたり

チャンだかチョンだか知らん無名の選手がメッシばりの超絶プレーを
一流相手にやってのけて誰も止められない。

それを指してドラマティックシステムwww
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 15:45:56 ID:iCcEYuIz
>669
お前、優しくていいやつだな。
でも糞コナミにそんな気持ち必要ない。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 16:23:01 ID:Ej4indLh
つい最近までエフェクトの存在を知らんかった

入力した方向にパスやドリブルをしないからコントローラーも色々試した
味方のオフザボールの動きが悪すぎるからフォーメーションや作戦・個人設定など
色々試したかえど改善されなかった

無駄な時間だったなw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:13:24 ID:FbK9dK7f
>>
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:12:13 ID:wS4v+T/z
>>673
リーグ戦では、まず8連敗くらいしてから、本格的にゲームをしたほうが面白い。最初から勝ち点積み重ねると悲惨・・
PS3壊れたと思った
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:22:47 ID:KZ7TSBlG
>>657
ゴール前でボールを受けて、あとはキーパーのいない所にシュートを蹴り込むだけってときに
comが背後から綺麗な悪質スライディングしてきてチャンスをつぶされ、PKこそ得たものの敵にカードは無し
そしてPKを蹴るもあっさり止められるというコナミの伝統コンボ
蹴ったのがPKキッカー付きの選手だった場合は精神へのダメージはさらに倍増

PK獲得は実質の1点だなんていうおとぎ話は信じちゃいけない・・・
信じちゃいけないの
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:50:22 ID:j45oE5UB
PK、ただまっすぐ蹴るだけが一番入る気がする。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:09:43 ID:v0iBvE+g
>646
まず、コナミに電話して、一言一句漏らさず書き取らせて、それをデスクに置くようにさせて、修正してくれるよう頑張ってくれ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:18:56 ID:v0iBvE+g
>618>619
たしかに、マスターリーグでは、架空選手なし、選手の成長なし、等が選択出来るようにしてほしい。 そもそもマスターリーグだけの架空選手なんてのはいらない、せめて改造させれ。
エディットのコピーは、どう考えても必要w
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:21:40 ID:v0iBvE+g
>621
相手DFやGKをクソにするか、味方をクソにするか、パスやシュートをクソにするか、のコナミ仕様だから…じゃない?
681ゲーマー:2009/08/16(日) 19:25:07 ID:ZxkiNx8X
このゲーム対人でもホーム(1P側)が有利になるのいつになったらやめるんだ?

全国レベルの実力拮抗の2人が
本体の電源入れる→マッチ→対人
の流れ勝負すると得点チャンスが1P側→2P側の順に訪れ、結果3−2になることが多すぎるわ。

まれに片側が連続でゴール決めて(相手は操作上のミスがない場合)2−0になる展開もあるが、こういう場合
先に2点とった側はすぐ追いつかれて、最後は3−2で逆転負けになる場合がほとんど。

ぶっちゃけボール回しや引きこもりディフェンス用のフォメ用意してたりしないと、エフェクトからは逃れられないね。
ウイイレ10の全国大会決勝もエフェクト満載の状況で、フランスが点決めた直後、DF硬直でロナウジーニョに点決め返される
所なんて動画見てる方が萎えるレベル。

いくらマニュアルパスがうまくても、シュートが入るかはフラグ次第。
キーパー抜くにしても、フラグ立ってないとドリブルに超反応してきて抜けないしな。
ただ惜しいシュートを多く撃ってる側に勝ちフラグが立ちやすいのは事実。しかし高レベル同士だと惜しいシュートが
撃てる状況なんてエフェクトかかってかかってないと作れないが。

レベル高い者同士で、普通のに対戦したら絶対失点するし、結果は運まかせ。
それがウイイレ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:25:15 ID:v0iBvE+g
>>602
もちろん本職が使えないならいいんだが…。
もしも現実にプレイしたならば、少し出来るにしておいて、クラブだけでやらせればいいんじゃない?別にウイイレに監督はいないんだしw。
ただ、俺達がやる時には、どこででも使える必要があるね。
しかし、日本代表で本職サイドバッグのけてでも出し続けたい使いたいってのには、フイタよw。

>607
同じ会社内で、ウイイレチームとメタルギア組で、こうも差がつくとはww。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:38:50 ID:v0iBvE+g
>655
■マスターリーグ一部は18チームで
■ヨーロッパリーグのクラブは一部18と二部8チーム
FCポルト、ベンフィカ、スポルティング・リスボン、
フェネルバフチェ、ガラタサライ、ベシクタシュ、
セルティック、レンジャーズ、
ゼニト、スパルタク・モスクワ、ロコモティフ・モスクワ、
ディナモ・キエフ、シャフタール・ドネツク、
アンデルレヒト、ゲンク、クラブ・ブルージュ、スタンダール・リエージュ、
スパルタプラハ、ザルツブルク、バーゼル、
ローゼンボリ、オールボー、コペンハーゲン、パルチザン・ベオグラード、ディナモザグレブ、レッドスター。
■他のワールドリーグのクラブは一部20チーム(クラブW杯用に)
ボカジュニアーズ、リーベルプレート、
サンパウロ、サントス、クルゼイロ、インテルナシオナル、南米チーム(各代表にいない選手)、
クラブアメリカ、パチューカ、
ロサンゼルスギャラクシー(MLS)、
アルアハリ(エジプト)、エトワール・サヘル(チュニジア)、
Jリーグ(代表、代表控えにいないJリーガー)、Kリーグ、中東アジアチーム、中央アジアチーム、Aリーグ、ニュージーランドリーグ。PESとWE。マスターリーグ最初のメンバーやら、架空選手の為のチームもあってもいいかも(最初のマスターリーグデータとっておけばいいけども)。
■欧州37チーム
■南米9チーム
■北中米カリブ6チーム
■アフリカ10チーム
■アジア・オセアニア16チーム

■欧州
アイスランド、アイルランド、イスラエル、イタリア、イングランド、
ウェールズ、ウクライナ、オーストリア、オランダ、北アイルランド、ギリシャ、クロアチア、スイス、スウェーデン、スコットランド、
スペイン、スロバキア、スロベニア、セルビア、チェコ、デンマーク、ドイツ、トルコ、ノルウェー、ハンガリー、
フィンランド、フランス、ブルガリア、ベラルーシ、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、ボスニアヘルツェゴビナ、モンテネグロ、ラトビア、ルーマニア、ロシア。

■南米
アルゼンチン、ウルグアイ、エクアドル、コロンビア、チリ、パラグアイ、ブラジル、ベネズエラ、ペルー。

■北中米カリブ
アメリカ合衆国、カナダ、コスタリカ、ジャマイカ、トリニダードトバゴ、メキシコ。

■アフリカ
エジプト、ガーナ、カメルーン、コートジボワール、セネガル、チュニジア、トーゴ、ナイジェリア、南アフリカ、モロッコ。

■アジア・オセアニア
日本、イラク、イラン、ウズベキスタン、オマーン、カタール、韓国、北朝鮮、サウジアラビア、タイ、中国、バーレーン、UAE、レバノン、オーストラリア、ニュージーランド。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 13:38:15 ID:43lC3UBA
天使 焦燥 関係 粘着質 羽 形而上 幽霊 屋上 薄紫 規範 妄想
屍体 女 無表情 残酷 迷走 陰核 夜 過去 驟雨 矢 憂苦
母親機会 意図的 破瓜 斜陽 無防備 脳髄 充実 無力感 果実
紅潮 神聖視 震動 無数 裸 花壇 懐疑 判断 舞台裏 悲傷 不意
免罪符次元 谷間 消極的 筆跡 刺激 黄金分割 幻覚 同等 慟哭 饒舌
望郷 下半身 肉塊 恍惚 否定 白墨 時間 淫液 支配 居心地脊髄
射精 変貌 御法神 緊張 視界 吐息 瓶 細胞 苦痛 五官 断続的
証明 断片 逆撫 肉孔 孤独感 屹立 階段 保健室笑顔 給水塔 非道
快楽 我侭 近道 思春期 容赦 世界 気怠 猫 憧憬 休館日 淫猥 怪物
口腔 空 同化 圧力 感覚 網膜七不思議 悲鳴 存在 弔問客 赤面 標本
無言 潤滑油 芳醇 自分 一瞥 凝視 液体 過信 雑木林 命運 陰鬱 神秘学
警報 放物線双眸 一筋 凶裂 突然 舌先 狭間 廊下 透過速度 秘肉 空虚
朦朧 天国 躊躇 煙草 錯覚 悲鳴 唯心的 収縮 自意識 忽然 不可能輪郭
彼岸 絞 無念 緋色 毛根 蠢 足早 脆弱 緩急 阿頼耶識 経緯 媚薬 最高潮
情事 性的衝動 違和感 構成 堕落 動悸 胸元教師 妖艶 複雑 子宮口 崩壊
硬直 整理 辟易 肉壷 発端 膨張 一抹 長髪 対峙 奥底 好奇心 警告 曖昧
払拭 偶像 人形 正反対柔肌 後悔 磁力線 重心 出血 不変 障害
役割 邪気 艶 窓際 凄絶 土埃 小水 焦点 符合 脚立 抵抗
拒否反応 維持 消毒 昼 必死勃起 蜜 金網 触発 混沌 丁寧 記憶
漆黒 満足感 激怒 抗議 汗 着席 飛沫 初恋 驚愕 眼鏡 白濁 益体
戦慄 相似形 特有 殴打 淫情生物学 逡巡 天然 理由 邪魔者 非才 縁石
悲願 努力 暴言 施設 尋常 川 意味心 平静 隘路 裏手 肉 反射的 義務
渇望 肉感 気配没頭 自涜 皮肉 夕闇 津液 空白 様相 奇妙 卵 顕現 同居
溶解 不安 絶頂 才能 露呈 叙情的 陳腐 懸命 痙攣 粘膜 密集 安堵
接点華奢 分解 喉仏 自覚 水滴 歪曲 無情 沈黙 質感 橙 講釈 先端 素直
具象 高揚感 無駄 準備室 感心 残留 陽光 閲覧 司書 彷徨実習授業 夕刻
根拠 吐露 連日 相応 無彩色 悲哀 偏在 容易 耳元 焦慮 隙間 落第 狂熱
理性 源泉 出入口 清楚 積極的 搬入 消失盲信 慎重 苦悶 満喫 愉悦 軌跡
脳裏 悪意 恋人 贖罪 内臓 蔵書 一緒 羞恥 熱気 溜息 虚言 透明 不可思議
動揺 拒絶 間髪 柑橘乱暴 視線 接合部 供物 指定席 浄化 嗜虐心 単語
永遠 花心 境界線 解体 涙 理論武装 本棚 地獄 器官 呪詛 几帳面 縄尻
精神 翼蔽雑然 雰囲気 将来 畏怖 迷走 蹂躙 憎悪 懊悩 侮辱 如実 脳髄
下腹部 雛鳥 黒板 愁嘆 衝突 陶酔 中途半端 別離 痛覚 眩暈 子供
霧散狂騒 性交
言葉 男 少女
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 16:14:19 ID:EyC4GOPK
脳髄…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:43:24 ID:1PF85Vz8
全ッ然伝わってこない!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:00:26 ID:Og//TArp
味方COMのAIが糞。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 16:48:55 ID:fXFJ8iCF
>>681
>まれに片側が連続でゴール決めて(相手は操作上のミスがない場合)2−0になる展開もあるが、こういう場合
>先に2点とった側はすぐ追いつかれて、最後は3−2で逆転負けになる場合がほとんど。

そうそうw先にリードすると、ディフェンスが変になって、いつも逆転されるw だから対人戦は、盛り上がるどころか、みんなテンション下がってる。
だから、最近は2点リードしないように、エフェクトの機嫌をうかがいながら、対戦してる。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 01:58:07 ID:epaaZIdc
まだやってる奴とか、もはや負け組
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 03:04:31 ID:KngcO3j/
高塚の高塚による高塚のたのめのウイイレ
Winning Eleven for the Takatsuka by the Takatsuka of the Takatsuka.
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 09:44:21 ID:HzkB+5Du
シベリアかアフリカの2択なんだもん
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:30:31 ID:auWep1Bk
パスを受けようとしたFWが走る軌道上に居た審判に触れることなくよろけた
どうやら審判のボディバランスが高いのではなく審判の周りにプラズマフィールドがあるらしい
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 02:34:56 ID:Yo9fA+Qp
てゆーか、高塚のライン際の滝君ドリブルは神業だろ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 17:40:37 ID:mQ/79KNm
ウイイレのディスクは太陽の光を人の顔に反射させるのに向いています
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:17:28 ID:Ad8Tcfyv
トッププレイヤーでエフェクト発動しても問題なく連勝連勝で飽きてきたから
スーパースターにしてみたらすげぇなwwwww
なんだこのエフェクトの凄さwwwコーナーキックのクリアが全部ゴールライン越えるもんで
まさかの8連続コーナーになって最終的に決められたwww
あと、凄まじくパスミスとシュートミスが増えた、敵は強く感じない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:55:20 ID:C13URqjC
結局エフェクトで調整するだけだからね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 15:36:45 ID:OQ7OA+r+
エフェクトは無いって言ってる人いまだにいるんだな
明らかにCOM有利の場面が多すぎる
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:50:10 ID:bvAf8f9L
まあね でもFIFAだってエフェクトはあるよ

難易度最高にしたカップ戦のファイナルとかひどい。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:35:02 ID:0du6L+Ne
>695
そう、それがストレスの原因。
CPUが強くなるんではなく、プレイヤーの能力を衰えさせる。
それがコナミエフェクトの真髄。ふざけんな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:53:20 ID:ZXVUOovi
まぁでも負けなきゃ
試合やんないかもな

負けさせ方が姑息過ぎて笑ってしまうけど
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:50:59 ID:xmNoC8Op
今コントローラー破壊した、

ウイイレ2010はコントローラーをつけてくれ、飛びっきり頑丈なやつを頼む




キレた内容………
キーパーファンブル→ディフェンス棒立ち→ボールコロコロ→相手つめる→ゴール


このパターン連続5回はないは
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 01:00:49 ID:Fbw8/RtE
>>701
むしろ壊れないハードをつけろ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:57:26 ID:JuLHhfts
拾えないセカンドボール
終わらないCPUの攻撃
折れない失点フラグ
投げつけるコントローラー


母さん、今日も僕は元気です(´・ω・`)
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 02:58:41 ID:j0giPRlw
もう売る。中古屋さんこんなもん売りつけてごめんなさい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 09:25:14 ID:6SmUYCY/
裏とられてCBが一歩遅れて追いかけるんだけど、SBが見当たらない

と思ったらSBの二人がコーナーフラッグ目指してダッシュしてた
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:38:44 ID:woX2G6lE
実際のサッカーでもバーとかに当たりまくって得点取れないことなんてかなりあるけどね
ちゃんとゴールに打ったのにバーに当たるとかこのボール仕組まれてる
って言ってるようなもんだよお前らは
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:14:45 ID:LRLOOtx+
バーにすら当たらない件
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 02:09:09 ID:U0IxowoV
エフェクトないとか言ってる奴wwwww
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:38:50 ID:48VYp56q
ないよ
腕の悪さが原因なのに、下手糞な奴ほど
「コナミエフェクトがry」とゲームのせいにしてるだけだお
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:27:25 ID:U0IxowoV
>>709
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あっ、釣りかwwwwwwwwwww
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:58:22 ID:48VYp56q
あるわけねーだろw
お前らが言うそんな凄いエフェクトを開発者が作れるなら
とっくにウイイレは神ゲームになってるわwwwwwwwwwwwwww
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:42:59 ID:woX2G6lE
エフェクトなんてないよ俺はスパスタでリーグやってみたが全勝して
最後らへんもコンピューター雑魚く感じたほどだもん
雑魚が喚くな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:01:31 ID:+gFc9pcL
とりあえず勝手にボール追うおせっかい機能をなくせ

相手の間でパス取ろうとしたらボールに引っ張られて取れないとか

ボールが来るであろう方向に移動中に実際にそっちにボール来たのに
逆取られたリアクションしたりとか

プレイヤーの操作よりCPUの操作とか考えとかを優先すんな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:36:28 ID:wRTjXJWa
>>712
そうそう
全チーム能力一緒、戦術一緒のクソコナミCOMチームなんて
Cロナウド様とかメッシ様のゴリ押しワンパターンでよゆーの全勝だよなwwww
カスAIキーパー抜いて楽々10ゴールゲットだぜwwww
ウイイレちゃいこ〜wwww
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:39:35 ID:BjqyWCVm
ボタン押さなくても勝手に動くから、放置してても案外失点しないよね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:01:07 ID:woX2G6lE
>>714
そんなにコンピューターに負けて悔しかったの?www
言っとくけどねゴリ押しなんてしなくても余裕で勝てるから
むしろどうやって負けられるか不思議
コンピューターごときに負けるとは雑魚すぎる
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:06:52 ID:QrlWslUy
宿題しろよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:09:26 ID:woX2G6lE

お前がな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:34:11 ID:3vDPMvR6
香ばしいw
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:05:38 ID:7cpc39KH
>>715
ウイイレ10で日本使って☆6のバルセロナ相手に10分間放置で
3点しか取られなかったことがあるw
3点以上取られる奴は何もしない方がいいw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 03:32:24 ID:0cxXaKQe
ここのをまとめてコナミに電話します
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 04:42:28 ID:R/aq6fR2
平素よりコナミ製品に格別なるご愛顧を賜りまして、厚く御礼申し上げます。
また、度々のご返信恐縮でございます。

お問い合わせ頂いております件でございますが、ゲームソフトのプログラムはすべての

商品で同じものでございますので、お客様がお持ちの品もこちらで確認させて頂いた品

もプログラム的にはまったく同じものでございます。

また、データがパラメータ化されている件につきまして、パラメーターを直訳すると「

媒介変数」となりますが、一言でいうと「ある動作を制御する為に与える情報」となり

すべてにおいてまったく同じ結果になるものではございません。

なお、誠に申し訳ございませんが、前回のご返答でも記載さてて頂いておりますがお客様
からのご指摘は具体性がなく、症状に関する詳細な状況が把握できずに適切なご案内を差
し上げることができません。

今回の回答を持ちまして今後同様のお問い合わせにつきましては、ご回答差し上げる事

ができない場合がございますので、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。

今後ともコナミの商品を宜しくお願いいたします。
===================================================================
コナミお客様相談室(担当:柴田)

<電話でのお問い合わせはこちら>
 ナビダイヤル : 0570-086-573
 (平日 9:00〜19:00 / 土日祝日 10:00〜18:00)
 *お電話番号はお間違えのないようにおかけください。
 *ナビダイヤルは全国どちらからでも市内通話料金にてご利用頂けます。
 *ナビダイヤルをご利用頂けないお客様は、03-5771-0517までご連絡願います。

<メールでのお問い合わせはこちら>
 http://www.konami.co.jp/toiawase/
 * [email protected] は発信専用のメールアドレスとなります。
  本メールに直接ご返信頂いても当方でメールを受信する事はできません。
 *返信内容の転用・転載はご遠慮下さいますようお願いいたします。
 *いただいたメールへの当日中のご返事は、原則として9:00〜17:00の時間
  帯での受信分となります。時間外にいただいたメールのご返事はお時間を
  いただく場合がございますので、予めご了承くださいますよう、お願い
  いたします。
===================================================================
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 04:46:28 ID:JL1xRvNe
JのMLをデフォメンオンリーでやってる
JFLからうっかり昇格した弱小貧乏クラブという脳内設定

パスミス→視野がせまいのね、がんばろうね
硬直→Jの選手はキレが違うね、さすがだね
遠回り→Jの選手は寄せがはやいね、さすがだね
自動スライ→芝が良すぎて滑ったんだね、仕方ないね
糞ジャッジ→今日も主審が家本さんだね

元能力値の低さにエフェクトが相まって気分はがんばれベアーズ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 04:46:49 ID:R/aq6fR2
「パラメータ」は勝手にそっちが使ってきた言葉で、言葉の定義を説明されても何にもならない。

とか、

数値通りでない結果が一回起ころうが気にしないが1試合通して起こり続けるしそれが何試合も続く。

とか、

ヘディングの競り合い、パスを受ける瞬間など多々あるが、実際なにが起こってるかはその目で確かめた方がいいといいと思うので動画をUPする。

とか言うとダンマリ。

>今回の回答を持ちまして今後同様のお問い合わせにつきましては、ご回答差し上げる事 ができない場合がございますので

はつまり、「苦しくなったから逃げます。コナミはサポートをしません。」と訳される。
死ねやwwwwwwwww
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:29:05 ID:TJyc35YB
そんな神経質ならやめろよ
不都合がない完璧なプログラムなんか作れるわけないだろ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:09:33 ID:h6/uVf/6
ボタン押してるのに反応しない
壊れてるのかも
返品して正常なのと取り替えて貰おうかな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:35:38 ID:pEYMlT4M
パスアンドゴーしてゴーしたはずの奴が走ってない。何故?と思ったら、相手選手にあたってボーっとしてやんの。
わけわからん…。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:46:38 ID:Rn1wNR4R
>>711,712
俺が独裁者だったら、おまえらと高塚はウイイレ一日18時間プレイの刑に処すw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 15:11:07 ID:POP/eJgS
>728
飯と睡眠とその他もろもろでちゃんと6時間残してあげるお前。
やさしすぎww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:44:12 ID:Z5wTfktQ
ストレス溜めて犯罪の引き金に成り兼ねないゲーム、イライラしてる人間のほうがはるかに犯罪を起こしやすいんだから、その辺はちゃんと考慮しないとな
とりあえず作りゃいい、イライラするならやらなきゃいい、そんなもんじゃないんだよ
そんなもんがどんどん増えてるけどな
たかがゲームといって安易に人にすすめると、犯罪者にしてしまって後悔することになるかもな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:52:56 ID:HLld0q51
ホントにストレスたまるねこのゲーム。
パスアンドゴーとかボタン押したとおりに動いてくれよ。
ジャンルはスポーツっていったって、ゲームとしてはアクションゲームなんだから。
「思いどおりにいかないのがコンセプト」とかもはやゲームですらないよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:27:41 ID:3OVby1T/
敵のパスやドリブルを止める→ボールがこぼれて再び敵の足元へ
→止める→こぼれる→(ry)→敵ゴール

これやめろ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:30:34 ID:Z2asz4UE
味方にパスする→わけの分からない方向にパス→敵に当たる→
こぼれたボールが結局出したいやつに行く

この流れを何回も見ると、やはりエフェクトでしかないと思う。
そしてイライラ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:24:43 ID:p/Lxet7X
ゴール前でDFが敵のボール奪った途端ボールから離れて
当然の如くかっさらわれて決められたというのが何べんもあった
1試合で3回あった時は本気でブチキレた
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:43:17 ID:V2D3dM4q
MLは先制したら後はとにかくひたすら5バックでとりかごしてた記憶しかない
ドラマチックエフェクトに対抗するにはこうするしかないからつまらん
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 06:11:04 ID:V2D3dM4q
味方がルーズボールをあからさまに避けやがる
足元に転がってきたボールを足を上げて避けたり
胸元に飛んできたボールを体を反らして避けたり
そしてこのボールが相手に上手い具合にわたるから腹が立つ
現実でこんなんやったら射殺されてもおかしくない

737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 10:32:47 ID:feiWAlEW
まいた種を自ら刈り取り易いこの時代に、ストレスを与えるゲームを、いつまでも放置してちゃダメだよな。
死ぬ気になって、可能な限りできるだけストレスのないゲームに仕上げるのでないなら、制作そのものを考えないとね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 11:57:24 ID:g5XuK9WD
俺はこのゲーム、いかにCPUの思い通りにさせないか、という楽しみ方をしている。

要はフラグ立てゲーなんだから、このタイミングでこの操作をするとこうなる、という
パターンをいかに多く経験から推測できるかが重要。
で、多くの人が「サッカーなら普通はこうする」と思う動きをあえてしないことによって
COMを混乱させ、フラグを解消させることを意識するようになった。

例えば、攻撃の時は味方がフリーに見えても
「今はエフェクトがかかってる時間帯だから×でパス出すとミスパスになるな」
とか。そういう時は無理しないでわざと自陣に向かってドリブルとかしてフラグが
消えるのを待つ。

守備はひたすらボールチェックに行かず、味方COMがわざと空けるスペースに向かって
ダッシュ。これだけでたいていの攻撃は防げる。
コントローラー触らなくてもあまり点が入らないって言われてるけどそれはホント。
自分が操作しなくてもボール近くの味方COMは一応なんとなく守備っぽいことをする。
逆に自分が操作してボールを奪おうとしても敵COMはこっちのコントローラー入力に合わせて動く
仕様なので無意味。もちろんボール奪取フラグが立ってれば鼻くそほじりながらでも奪える。


これを意識するようになってから対人にもほとんど負けなくなりました。
まあこんなのサッカーじゃないって言われるけどね。


しょうがないじゃんサッカーゲームじゃないんだもん。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:34:58 ID:o+D9U8Av
>738
俺はお前にほれた。

今はもうPS2版も含めて全部売っぱらったけど、
2010はその意識でやる。

・・・・って、そしたらこのゲームやる意味あるのか?w
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:23:58 ID:+5XjZ0Bt
>>738
もの凄いわかるw
守備しないと急にcomがオロオロして、殆ど勝手にロストするね

対人では恐くてやったことないけど…
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:48:00 ID:WjFgE99P
リードしたとたん流れが変わって一方的に攻められるのが腹立つ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:35:18 ID:tSNRTkT4
ウイイレは新作ごとに退化します。

毎度毎度ライセンス取れたとか取れなかったとか何でだ。

エディットパーツ増やせ。相変わらず何も増えんし変わらん。

恐竜とかペンギンとかいらん。変なボールも。そんなんするなら他のことに容量使え。

チームないでプリあるやつとモンタのやつがいたらおかしい。気になる。全く似てないし。

移籍シーズンやワールドカップ終わってからのベストメンバーでてから発売しろ。いちいちエディット、移籍だるい。

もっと色々言いたいがもう買わんしね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:42:02 ID:3ACYDiqo
消されるべきである恐竜やペンギンのコスチュームや訳の解らんボールが残って
エディットパーツ類が消滅するとか嫌がらせだよな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 02:09:53 ID:kOYIVDYb
次回作にご期待下さい
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 02:15:58 ID:yc/d+/0D
マスターリーグは試合毎にCPUの強さが違うだろ
スパスタでやっててもまったくプレスしてこない試合がある
あれはマッチモードならスパスタじゃなくてスタンダードの動きだった
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 05:21:06 ID:V/DwrXU7
>>745
あるね。スライディングとかすごい精度とスピードでつっこんできてボール取られるww
てかCPUが来るの硬直して待ってるwそういう試合はたいてい点入らない
能力まったく無視w
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:26:33 ID:bS8Ob4uY
ライセンス取るのは構わないが、
取った以上選手を劣化させないで欲しいよな。

一つや二つ変な所があるというならともかく、
不具合の塊だからどうしようもない。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:20:02 ID:0PMVwqJ+
ウイイレは凄く進化したゲームだから選手が意思をもって行動してるんだよ
天下のKONAMIだぞ?それくらいは普通だろw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:48:31 ID:tSNRTkT4
いやぁコナミさん見てくれないかなぁ、ここ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:11:47 ID:tSNRTkT4
連投ごめんなさい

サイドからのクロスに体で押し込んだシュートがゴールになったんですが、アシスト者なし。ちゃんと足か頭で決めないとアシスト認められない仕様みたいです。概出だったらすみません
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:37:48 ID:vWczFjkN
>>725
FIFAには全然ない不都合だから意図して都合を悪くしてるとしか思えない。
もしくはコナミがクソか。
どっちにしろウイイレに未来はねえwww
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:47:15 ID:jOdyhVNK
たぶんこのゲームはパチンコをヒントにして作られてる
試合によって強さが違うのはパチンコの設定みたいだし
フラグが立たなきゃいくら打ってもゴール(大当たり)が出ないところも似てる

パチンコ玉のように〜ってゴール実況があったけどあれはネタばらしだろ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:51:05 ID:3nlUDxbb
これこぼれ球とかも物理演算で処理してるんじゃなくて
どこにどういう風にこぼれるかパターンつくってるだけだろ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:48:48 ID:hvq2qTsO
マスターリーグ使ってD1リーグ優勝!ってなったんだけど、ロッカールームで喜んでたのは相手チーム。
新手の嫌がらせですか。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:15:14 ID:MTd6nZTn
>>754www

相手に唾吐きかけるアクションをわざわざ入れるような会社だぜ?
そりゃあ完全にいやがらせだな。
お客様はただの受け身な奴隷ですwってのが本音だろうな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:52:04 ID:OA6rAK08
CPUにスライディングスパキャンシュートされたんだけど
これって、自分でも出来るの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:14:02 ID:vRta8diY
超亀だけど、>>637
おかしいだろコレ。貼れてるかな。

http://p.pita.st/?m=ekc4otqz
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:19:37 ID:89vhQusx
>>757
おかしいような気がするが
肝心なところでスローにされるとかなり分かりにくい
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:24:45 ID:vRta8diY
>>758
いや、スローは入れてない。通常のリプレイ再生。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:43:47 ID:bkrAbzi4
よくうちのキーパー(シュマイケル)が持病なのか、突然痙攣し始める事があるんだがどうにかなりませんか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 01:46:58 ID:ZCpVp5m8
FIFA09でたまに起こるシュートがポストにしか当たらなくなるエフェクトに完敗してきた
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:54:11 ID:Q6TIB85p
失点フラグ立ったらマジでどうしようもないな
点決められるまでことごとくセカンド拾われて、マイボールに出来ないまま失点
特に試合終了間際に起きやすいようだから、
80分過ぎた頃から試合終了までトリカゴするしかない
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 14:52:03 ID:7IkIl/hX
>>762
セットプレーなんて味方選手が完全に硬直するしね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 15:36:05 ID:9cQnqTlV
敵に後ろからコツかれて、ちょっとボールがフィフティになったくらいで
追うの止めちゃうからイラつくわーw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:08:00 ID:2SHcroj3
5バックでトリカゴしてもSBが中央に寄ってて意味ないこともある
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:11:30 ID:r5HH3fSN
ディフェンスでボールを回し続けられないように作ってある
これを許しちゃうともっとつまらなくなるから
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:53:50 ID:PIAPyiIb
このゲームは試合に波がある
時間帯によって自チームに有利な時と相手に有利な時がはっきりとわかれてる
流れが来てる方のチームは動きがよくなったりこぼれ玉が拾い易かったりで点が取りやすいようになってる
こういう波があるおかげで下手な人やCPUでも点が取れる

また、MLはシーズンに波があって試合によって強い時と弱い時がある
これも上手い人が全勝したり下手な人が全敗したりしないように波があるんだと思う

波があるおかげで結果が安定するんだろうけど、その波の落差がストレスの原因になってる
CPUに無理やり持ち上げられて突き落とされるような物だから
この波の大きさをプレイヤーが設定できるようにすれば批判も減ると思うんだけど
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:18:59 ID:06iVKGQP
はあ?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:40:09 ID:2uazOGP5
>>754
ろくにテストプレイとかしてないもんw
もしくはしてても気がつかないほどのバカか

いずれにせよそういうやつらが作ってるからこそあれだけ不快なゲームが出来上がると
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:14:59 ID:wYo8Aeva
毎回進化してないバカコナミwwww
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:19:40 ID:+DxFqwuv
>>767
はぁ?エフェクト自体ストレスの原因だろが
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:45:50 ID:9bEt8Mt9
一つだけ勝てる方法があるよ。
エフェクトかかったらひたすらR2を連打しまくりながら、動く。そうすると敵は引くし訳の分からない行動をするし、こっちのパスやシュートも入りやすくなる。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:52:14 ID:JF9EE9yk
>>772
R2を連打する意味って何なの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:56:30 ID:9bEt8Mt9
解らんけど連打すると敵がカクカクになる。もちろんこっちもカクカクになるやってるタイミングを
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:58:50 ID:hbmlQ8Vy
エフェクトとか都市伝説だろ
ウイイレに限ってまさか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:08:07 ID:TRzMLMzm
つまんねー嘘ばっかついてんじゃねえ
ウイイレに限ってある訳ねえだろ
エフェクトとか下手な奴の言い訳に過ぎん
Wiiのプレーメーカーのが面白いからやってみろ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:08:37 ID:9bEt8Mt9
連打してるととりやすくなるし、ゴールも決めやすくなる。エフェクト時にボールをとるもう一つの方法は、
×と□をおすと二人守備してくるから、×の方が近づいてとるニ、三歩直前で近づいてきた□の方に切り替える。COMははやさについていけずに、ボールを失う。
ボール奪取後、味方が勝手にドリブルしたり、有り得ない程ボールが伸びてしまい敵に渡ってしまうこともあるため、
R2を連打しながら、この方法の三人verで奪取すると、うまくいく場合がある。タイミングは経験によってしか培えないけど…。2100年までやった俺の経験では。エフェクトかかった時にはひたすら連打してたよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:34:48 ID:nSIub3ok
カウンターの時、サイドドリブル中に中央のFWがいいタイミングで走ってきたから、ここだというタイミングでパスを出そうとした瞬間、そのFWが走るのやめて後ろに下がりだすの、なんで?
別にオフサイドを意識する場面でもなかったし・・決定機を作らせないための、巧妙なエフェクト??
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:20:18 ID:eA/PbEO5
>>771
その波を作ってるのがエフェクトだよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 05:47:05 ID:fVz+Qtyc
マスターリーグとかした後にマッチモードで試合をしてみたらわかるよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 06:06:12 ID:O/OpC9vQ
逆にエフェクトかかったら燃える
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 09:20:38 ID:kgTb5rwy
>>778
後ろに急に下がりだすのはホントによくある。パスアンドゴーとかしても前に走らず後ろに戻ったり。やってられんよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 09:49:22 ID:SbV1xEQH
糞エフェクトでイライラするんなら、辞めたほうがいいよ。マジで。

うまくいったって、それもエフェクトのせいだし・・なんて思い始めたら、
つまらなくなってきたよ。家にあるウイイレ全部売ってきた。

それでもこのスレに来ちゃうのは、きっと病気だな。
中毒だよ。依存症だよ。だからイライラすんだよ。
ウイイレは麻薬。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 10:09:35 ID:h/6UR2zZ
>>778
俺は、たぶんDFの視覚から消えようとしてるんだなとか、ライン気にしてんのかなとか脳内変換してるw
どうみても格下の相手FWにチンチンにされたりするのも耐えなきゃいけない

プラスに考えねーとイライラして楽しめなくなるっつーのもなんだかなぁ

ところで、大事な試合で負けたりすると翌日調子が下がってる選手が多くなってない?
そういうのは歓迎
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 13:17:05 ID:taH7zxd+
FIFAの選手名が日本語表記になったら本格的に誰も買わないだろうな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:23:55 ID:hpeC2/Ul
競り合い後の硬直時間長すぎ
http://p.pita.st/?m=uod8mbln
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:42:57 ID:CvZjLIuX
>>786
あるあるwww
敵の選手の敏捷やレスポンスが高いのか?と思ってみると、70とかなんだよなぁ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:53:14 ID:Ze+864pt
連勝するとエフェクトきつくなるが
連敗したから緩むというものでもないんだよな...
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:33:32 ID:6ntXcFyT
よくCPUにばかりプラス補正がかかるって言う人がいるけどそんなことないと思う
たぶんこのゲームはいい勝負になりやすいようにリードされてる側に流れが行きやすいようになってる
負けてる時は適当にやっても点取れる事が多いしね
CPUにリードされる事って滅多にないからこの辺勘違いしてる人が多いんだろう

790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:11:37 ID:yHIj9mZl
>>789
つーか、流れができやすいようにエフェクトかけなくても、流れは自然と来るもんだよ。自然に逆らうからストレスたまる
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:20:34 ID:5RY7ME0F
流れは自分で作るもの。
作らされるからイライラする。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:38:45 ID:hpeC2/Ul
後半ロスタイムで3点入った時は流れどころの話じゃない
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:30:51 ID:8gm2lzM3
>>792
それは下手なだけじゃね?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:02:03 ID:UH0m3QNd
ガーナも酷いエフェクト掛かってたな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 05:05:30 ID:hVnUZw3L
カーソル合ってるのに、硬直して操作受け付けないとかマジで勘弁して欲しい
あと身体突き抜けてクリアするのも、一体何時修正する気なんだろうな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:18:51 ID:tCka0iHj
>>793
残念ながら、人間対戦でやって同点から
一点とって、とられて、とって
で勝った。
実力は同じくらい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 14:40:14 ID:iNX2o7hR
よく意味がわかんねーけど、俺は下手じゃないよってことが言いたいのかな?
でも後半ロスタイムで3失点は無いなぁ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 16:08:22 ID:a/QfUlxb
>>797
読解力無さすぎw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:44:27 ID:r42DS3tw
R2連打じゃないけどスパキャン連打して体ぶつけると簡単にとれるよ
対人でもつかえるし
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:53:38 ID:5VvZBdK9
とりあえずお願い
審判だけでもマトモにして
中東の笛やめて

たまにCOMがヤケになって7人になったり
極端すぎる
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 04:16:35 ID:JwDdHala
鹿島と川崎の試合でコナミエフェクト発動した
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:05:23 ID:7zRuYvh8
体ぶつかっただけで一発退場ってのはまだ経験したことないけど
キーパーの一発退場が3試合連続で続いたことならあるわ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:13:45 ID:LBxTqZUM
「あ、これ、失点する」って思う展開はだいたい本当にそうなる。
なぜか分かる。どこか不自然なんだろうな。
点数取るときも取られる時も、フラグ処理でも入ってるんじゃないかと思ってしまう。
高塚よ、AIの性能で勝負してきてくれ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:38:32 ID:XrH57Nua
せっかくCPUが点取ったのにエフェクトのせいで嬉しくない
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:14:38 ID:D+qcVC3g
俺の経験上だけど、ウイイレのおかげでコントローラー一個とディスク一枚割ったもんなw
俺はもうとっくにやめたけど、こおの中毒性は異常。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 02:41:47 ID:75Ccop1u
スーパースターでも4対0とかで勝てるようになってきた。
エフェクトは感じるけど、常に試合を支配して失点フラグ
立てないようにしてる。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:12:49 ID:lrR6J+AP
>893
それは、不自然を装った必然。
そのシナリオがパターン化されてることに、
無意識で気付いてるということだろうね。
何回もやってりゃ見えてくる。

エフェクトがないって言う人たちは、
観察力というもがない。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:53:25 ID:22w7BC9w
高塚自身がエフェクトの存在を認めてるのになw
頑なにエフェクトの存在を否定する奴は本当に下手なんだと思う
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:23:23 ID:uLzBcW0p
普通にシーズン全勝で優勝できるのになw
スパスタに勝てないのをエフェクトのせいにしてる奴は本当に下手なんだと思う
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:32:54 ID:f/4o0h0r
さすがにオートセブ有りデフォメンでスパスタ相手に全勝は無理だ
開発スタッフでも無理だろ、絶対どっかで引き分ける。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:59:01 ID:vvXXUxSH
>>809
勝てる勝てないじゃなくて単にエフェクトが不快だっつう話だろ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:21:59 ID:nx7sYXUI
でもエフェクトなくなったらCPU弱すぎてMLつまらなくなんねえ?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:50:07 ID:ckDmVWTD
だいぶイライラせずにプレーできるようになったが
あまりに納得できないエフェクトが続いた後に失点すると
カッとなってリセット(ポーズ→トップに戻る)しちゃうクセがついてまった。

ソレやっちゃった場合は
セーブしたとこからその試合まで全部トバすというルールを自分に課しているが
いいゴールもなかったことになって少し寂しい。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:38:36 ID:9KN5eCWF
>>812
エフェクトで敵が強くなるのが不快なんだよ
たいしてドリブル精度が高くない選手がメッシばりのドリブルしたりたいしてGKスキルが高くないキーパーがブッフォン並に神セーブ連発してるんじゃ能力値の意味がない
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:57:39 ID:9A99R/V5
せめて相手チームのコンディションが確認できればなぁ
それなら平凡な選手が神のような活躍をしても、ミスしても納得できるのに。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:35:07 ID:jIYFNZnu
こんだけヤラセやらイライラを与えるとしたら、
いまが西武劇の時代なら決闘もの、とっくに撃たれてるだろうな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:35:55 ID:pDw8Z7Po
>814
コナミエフェクトは自軍を衰えさせるほうにより重点を置いている。
パスが変なところに出たり、ディフェンスが変な動きしたり。
CPU側が強くなっているわけではない。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:07:45 ID:FsCF9l2Z
CPUが強くなりかつ自軍が衰える
せめてどっちかにしてほしい
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:04:44 ID:Sr10+fhB
やりこむとこぼれ玉がどちらのチームに行くか7割くらいの確率でわかるようになる
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:38:15 ID:W03eLFNO
相手に行くと思えば8割当たる
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:22:54 ID:ObjjKn6Z
エフェクトにも負けず、4戦連続1対0で勝利!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:32:14 ID:1aT3Co38
自軍が衰えるとか言ってる奴ってキモいねw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:32:38 ID:dszc2gSR
>>821
俺もそれw
開幕から4連勝で得点4失点0
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:48:41 ID:8JDh+KiP
このゲームって結局
うわーエフェクト発動中だなーという時間帯をどーやって我慢するかだよな?
セフティにポゼッションしながらエフェクトが切れる瞬間を待つ感じ。
攻め時をうまく見抜けばコロッと得点できたりする。

たぶん夢中になり過ぎてそういう冷静さを欠くと、エフェクトでイライラするんだ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:49:50 ID:hiBTxs9j
>>823
開幕当初はエフェクト緩いから、
3−0、4−1、2−0の3連勝でした。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:00:36 ID:YIYAm1g6
>>822
死ねよブサイク(笑)
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:30:03 ID:tZNLtxEM
エフェクト切れるまでパスを回し続けたりしてるのかな?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:00:50 ID:8JDh+KiP
>>827
そう。
基本的には短く回さないと危ないんだけど
たまにサイドチェンジとか長いクサビのパスとかをチャレンジするのよ。
これの成功率がバロメーター。エフェクト中はチャレンジのパスはほぼミスになる。
んでミスパス→カウンターがやつらのパターン。
だからパスはチャレンジしても人数はかけないのが鉄則。
粘り強く回しつづけて、パスが快適に繋がるようになったら攻撃開始!

…てな感じなんだけど、どうかな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:00:42 ID:hiBTxs9j
>>828
サイドチェンジはロングパスボタンだよね?
それはボタンの押す長さをミスってんじゃない?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:03:24 ID:t/RUbsNh
サイドチェンジもドフリーじゃないとあっと言う間にcomに詰められるね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:54:39 ID:MsQi8oAr
>>828
こう言っちゃなんだが、そんなことまでしてウイイレやりたいのかと
そりゃまあエフェクト無けりゃ面白いゲームだとは思うけどさ
832828:2009/09/16(水) 22:31:02 ID:OPcfKcXs
>>829
それはないね。
サイドチェンジのミスはだいたい「レシーバーがなぜかスルー」だからね。
どうせいっちゅうねん、といつも思う。

>>831
いやここまでやればなかなかどうして「サッカー」を感じられるもんだ。
ガマンが必要なのはサッカーも同じだからね。

ブチ切れそうになる時もあるけどな!!!!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:06:00 ID:+6O59+Cn
>>828
わかるわかるw
そういう状況じゃロングパスはまずミスになる
でも、通したくなるんだよね
普通は通るんだから

もうこのゲーム
スイッチ入っちゃってるときは
どんな手でも取ってくるからな

スライディングしてもしてもCOMボール
PA前、謎のファール(ぶつかっただけ)→FK
終わらないコーナーキック

全てはフラグ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:15:58 ID:y6Wi7+Xa
さっきPAの真ん中あたりでファウル(COMがバックスラ)受けたけど、何故かPAライン際からのFKにされた
今までPAライン付近でのファウルでPK貰えなかったことは何度かあったけど
これだけ真ん中でファウル受けてPKにならなかったのは初めてだわ
ウイイレってエフェクトもあれだけどバグも酷いよな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:24:13 ID:6j4pPmqe
キーパーがスタンドに消えて無人のゴールなんて時もあったからな。欠陥商品すぎる
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:55:22 ID:TLGbMrHG
>>828
俺と同じ事やってるw
ショートパスが怪しい時はロングパス主軸で攻めたりするな
FWがフリーでボールを受けても一旦最交尾まで戻して
SB同士でロングボール交換したあと適当にクアーリークロス
放るとあっさり得点出来たりとかかなりある
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:14:42 ID:J/XSkF+Y
>>836
> SB同士でロングボール交換したあと適当にクアーリークロス

それやるw

ショートパスサッカーが有効じゃなければ
こだわらずにロングパスとかロングシュート主体にすると効いたりする。
攻めっぱなしよりも最後尾まで下げて作り直した方が良かったりする。
こう考えるとけっこうサッカーらしいっちゃらしいんだよな。

それでもブチ切れそうになる時もあるけどな!!!!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:53:05 ID:wlN+sDrv
なんか、読んでて若干悪寒が走ったのは気のせいだろうか…
これに乗じて得点フラグ解析スレなんか立てるなよ?
こんなのは半信半疑な位が丁度良いんだから
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:56:56 ID:kyrbsFaa
>838
お前は気づけないほうの人間なんだから、黙ってろw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:53:11 ID:UQVqnkyW
>>833
> もうこのゲーム
> スイッチ入っちゃってるときは
> どんな手でも取ってくるからな

オレも画面に向かってそのセリフを何度つぶやいたか。

>>838
フラグ攻略だけを意識してプレーしたらやっぱりつまらんから
できるだけリアルなサッカーを意識した良いプレーを心がけたいね。
サイドバックから逆サイドのウィングへのロングクロスパスをたまに狙うのが
オレの醍醐味。通るとすげー気持ちいい。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:08:57 ID:edMPSu6O
ターン制のRPGみたいに自分のターンと相手のターンがはっきりわかれてるな
相手のターンの時は普段通るパスが通らなかったりミスも多く出るようになってる
点取った後は大抵相手のターンになってシュートまで持ってかれる事が多い
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:28:27 ID:AvBLCJtN
>>841
>>681に書いてあるように同レベルで対戦すると、最後にターンが回ってきた方が勝つね…
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:59:43 ID:Bp3SI/AF
マルセイユルーレット暴発は許せん
作ったやつらテストプレイ全くしなかったとしか思えないほどの暴発ぶり
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 07:21:18 ID:lknPbwhJ
敵COMのフライスルー時にこっちのDFの走るコース捻じ曲げて無理やり通すのやめろよ
せっかく足のはやいDF置いても意味ない
危ないコースを切ったりサイドへ追いやる動きもできない

わざとノロっとグヌっと遅れをとってCOMの背中につかせるような動きを強制しないでくれ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 08:33:00 ID:zEhK341y
ラグだらけの糞ゲーなんてストレスしかたまらん。買って損した。ってか前作でオンライン叩かれたのに全く向上しようとしてないな。少し位真面目に作ったらどうなのかね?技術レベルが低いのか、やる気がないのかわからんが。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:43:37 ID:gkBXz0Oe
エフェクトがないとか言ってる奴って下のいづれかだろw

1 コナミ社員w
2 下手すぎてCOMレベルを低くしてるやつw
3 鈍感の運動音痴w 
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:02:50 ID:975XAdR9
PS3だが自分がまったく操作してない選手が勝手にスライディングしてレッドカードもらった時は唖然としたよ。しかも20分間で2人w
クラコンでWiiやってた方がいい
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:13:48 ID:IgVU2cLK
ずっとダッシュしてんのに、プレイヤーが絶対追いつけないようにゆっくりになったり
速くなったりして速度調整しやがる。作った奴馬鹿だからばれてないとでも思ってんのかね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:15:16 ID:gkBXz0Oe
>>848
それが、たまにバグって動きがガクンガクンとなったりする
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:36:34 ID:hSYhKTnR
システムを全く新しくするのはもう納期の問題とかで無理なんだろうな。
騙し騙し変えていってるけど、根本が変わらないからね。今後も期待できないと思う。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:11:38 ID:fi8rWfsS
もうこのシリーズは終わったんだよ・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:59:01 ID:R/ziQWru
「終わり良ければすべて良し」
そんなゲームも制作者もなかなか見当たらない。
グダグダに惰性で続けて、あったはずの才能も枯れ果てていく。
最善を尽くすことを忘れ、ゲームをする側の立場に立つことを忘れた時点で、すでに枯れ果てることは約束されてただろうけど。
制作者の大半は虚しい終わりを迎えるんだろうな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:13:57 ID:boGPNAkN
そして誰もいなくなった。。。。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:58:38 ID:WVtwYmHN
↓と思いきやユーザー達の怒りは収まらないのだった^^
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:03:44 ID:WVtwYmHN
いや実際もうプレイしなくなって、10か月たつけどいまだに
ここを覗いてるし、腹立たしさが収まらない。
俺は永久にコナミアンチだよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:14:22 ID:KeZcgyAS
そして誰もいなくなった。。。。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:15:53 ID:kJRQcGNv
たしかに!みんな旅立っていった。。。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:47:49 ID:LIA6Zg1k
もうさ、2010で、俺たちの言い分が証明されたようなもんだからな。
さらにひどくなってる品w
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:55:00 ID:QFNM7J7x
>>858
PC版でやった?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:28:20 ID:oGsCK3Rc
むしろエフェクトあるって言ってるやつの方が・・・
自分がミスる→イライラ→なぜボールをとられるか冷静に考えられない
→コナミエフェクトのせいだ→どんな頑張っも取れないと思い始める→負け
一旦録画して見直した方がいいよイライラしてないときにね
俺は見直してから強くなった滅多にコンピューターには負けないしスパスタでも
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:43:36 ID:ybj8Opf2
>>860
だから負けないってばw
シーズンだって独走しすぎて全く張合いがねえし、緊張感も無い
ただ勝ってもすっきりしない糞仕様が満載だから言ってるんでしょうよ
ならやめれば?って言われたら返す言葉もないがw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 08:06:07 ID:oGsCK3Rc
>>861
ならやめれば?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:08:14 ID:dPmZX5zr
>>860
はいはい強い強い
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 12:29:18 ID:nRRrwY+Z
>860
自分を過信してると、成長ないぞ。

自分がミスる→イライラ→なぜボールをとられるか冷静に考える
→あまりがつがつ無駄なコマンドを入れないようになる→
CPUが動かすプレイヤーをよく観察するようになる→コナミエフェクトのせいだ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:56:13 ID:VXqN4Tse
サッカー経験がなくても、「そりゃないだろッ!」て突っ込ませてしまう素人同然の味方の動き、
さらにサイキックな才能に恵まれた敵の動き(こんな能力があるなら世の中のためになるように才能を磨け!)
まずサッカーを、自然を逸脱しないサッカーを完成させて欲しいな。
プレイしてると淡々と時が流れていく、それで十分じゃないかな。
多少つまらなくても、ストレスになるような意図を詰め込まれるよりはいい。
感情を煽ったりするドラマ的な要素は、よくよく注意しないとね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:35:22 ID:sMbh2TyG
MLで負けないとか言ってる奴はまちがいなく社員
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:03:38 ID:qXBBHV8O
PS3の08をカーソル固定でプレイしてみな

味方のスローイン笑えるから
これぞコナミエフェクトって感じ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:50:46 ID:xi1SonD2
>>866
いやいや、負ける事もあるよ。どうしても点が入らない、思うように動かない試合が。
でもそんな事されたところで基本的にCOMは弱いから結局最後は独走しちゃう。
だからつまらない。もっと賢く強くしてくれと言っている。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:12:46 ID:YGfIuvSg
CPUに点入れられたことあるやつはウイイレやめたほうがいい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:31:33 ID:UOUl/qtz
雨なんて誰も得しないだろ。どちらかが黒ユニか青ユニだと見づらくてしょうがない。
もう5回リセットしたが、ずっと雨…こうなったら意地でも晴れるまでリセットし続ける。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 02:16:57 ID:kmlIkqns
>>860
全能力1のチームでできたら誉めてあげるのに・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 02:22:01 ID:+23awatU
相手がこっちの陣内にスルーパス出して、うちの選手が蜘蛛の子を散らすように
逃げていったら点取られる合図。
ほっといたらもちろん、ファールで止めてもスーパーFKを入れられる
あきれて電源切った
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 02:55:28 ID:Ya7nmNBj
MLやっててACミランとの初対決
初めてのビッグクラブとの対決だったから楽しみにしてたら前半で相手が3人一発退場してワラタ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:04:34 ID:7peH7obi
JWE2009のファンタジスタもイライラするよ。
ヘディングの競り合いやセカンドボールはほっとんど奪われるし、スライディングはコンピュータに読まれて交されるし、味方のボール持った時の動きもムカつく!わざと相手に取られるように向かって行ったり、自陣のPAでコネコネして奪われたり。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:56:44 ID:K4BkrdGZ
コナミエフェクトって色々言われてるけどこっちのスライディングに合わせて方向転換とかGKの神セーブとか
やたら繋がるダイレクトパスはまだたまたま超反応&上手く繋がったって解釈できるし演出の範疇として許せる
でもこっちの選手のなんでもない切り返しがダッシュドリブルみたいにバタついたりパスが全く通らなくなる逆ドーピングとか
直進したいところを勝手に減速したり蛇行させられたりする自動制御とか
タックル行ってもバリア張るとかの超常現象とか
そういうのは新作になるたびに酷くなってる気がするしもう我慢できん
FIFAやったことないけどエフェクト無いなら乗り換えようかな・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:10:56 ID:ymxMhcgv
カーソルチェンジは完全手動にしろよ
まあそれやると巧みなカーソルチェンジでプレイヤーがボールに追いつけなくするという
エフェクトが出来ないから絶対変えないだろうけどな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 03:01:38 ID:x1/ftyWh
もうウイイレはあとどんだけ引き延ばせるかの段階に入ってるんじゃない?
まあここまでよく頑張ったよw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 03:12:23 ID:my3t36Yo
コナミにはIQ50ぐらいの人間しかいないんじゃないか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 06:05:21 ID:tg8Fpxre
>>876
相手CKで守る時とかすごい露骨だよな

一番ゴールに近い位置にいる選手マークしてる奴に
相手蹴るまでカーソルあわせられないようになってんの

案の定そいつに合わせられて失点とか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:45:11 ID:F93/fv6D
コーナーを左右に矢印が移動しててそれを目安にシュートする、
LOFTのサカゲーの要素を取り入れたらつまらなくなるかな。
やっててもどこ蹴ってんだか、いまいち理解りづらいんだよな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:18:46 ID:AYfQrF6Z
コーナーキックでいちばん酷いエフェクトは
ライン際までプレスにいったプレーヤーの選手が守備に戻る前に
COMの選手がコーナーにボールをセットして蹴っちゃうってパターンな。
この時だけはアウトオブプレーでも選手のポジショニングがリセットされない。
これは純粋な失点フラグなので、こっちがどうやってリカバリーしても無駄。

コーナーキックのクイックリスタート自体は現実にはしばしばあるプレーだが
オレらにはできないのにCOMだけできるのはズルい。

882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:46:22 ID:aTAr2G+K
セットプレー絡みは結構あるな・・・
キッカーがボール蹴った直後、しばらく硬直して操作出来ない、
おかげで跳ね返ってきたボールを、カーソル合ってるのに処理出来ないっていうのがある
COMはそんな硬直全く無く、処理してるのになー・・・
こういうのは純粋なバグだと思うんだけど、アップデートで全く修正しない辺り、ユーザーをバカにしてると思うわ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 11:45:15 ID:WheJpU+a
>>881-882
お前が下手だからだよw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:25:48 ID:5VhOu8p9
お前ら下手くそ過ぎだから
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:36:32 ID:V+miAVF7
2010になって操作性がよくなるどころか悪くなるってなにも考えてるんだ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:45:08 ID:IUMMy04j
自動スライディングのせいでせっかくの良い試合が台無しになることが結構あるんだよなぁ。
0-0だったのにレッドPK献上とか話にならん。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:05:22 ID:WheJpU+a
>>886
下手糞wwwww
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:09:22 ID:44IXFMon
>>886
本当にあれは勘弁して欲しいよねw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:53:56 ID:c9xDt489
エリア内で完全フリー、なおかつキーパーが端に寄っててゴールががら空きって状況で
チョン押しコントロールをふかす意味がわからん
俺がなんかミスしたん?説明しろ社員
マニュアルパスでお入れくださいとかいう屁理屈はいいぞ

こっちのプレー精度落とすことに躍起になってないで上記みたいな状況をなんども簡単につくられる
糞みたいなAIを改善しろチンカス社員ども
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:28:40 ID:WheJpU+a
>>889
下手だから
うまければふかさないで決められるよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 07:46:36 ID:0wzbwbRS
でもウイイレの変なミスってそんなのありえねーよ!って憤慨するけど
実際の試合でも似た様なありえないミスする奴居るからあっても良いような気がする。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:58:56 ID:IfWZeh6b
俺は>>889みたいなのは許せちゃうな
まあそういうこともあるかもねって
でも鈍足DFがアンリメッシに簡単に追いついたり
重要な試合になると操作選手が異常にバタつき始めるのは不自然すぎて腹がたつ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:12:12 ID:476zmWnF
俺のチームにあと2アシストで通算アシストランキングに載る選手がいるが
なぜかそいつのパスからのシュートが全部キーパーのファインセーブに阻まれる
お陰で枠内11なのに無得点とか
不自然すぎる
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:20:15 ID:ETvPNdDN
MLは自分が負けると首位のチームも負けてる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 03:13:37 ID:xf7rMcm5
一時期、相手のサイド攻撃の際に、中の人数ってかマークが合ってなくて、相手2人くらいフリーになってゴール決められたりする時が続いた。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:26:48 ID:cgXDxouG
>>893
クライファートの再現
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:40:01 ID:9bQdWLKD
2010体験版やってみたけど、グラフィックや演出が綺麗になっただけで
選手の動きや味方AIは、大して変わってないな・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:02:27 ID:t0/H089K
>>897
そういう肝心の中身が全く進化しないんだよな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 10:16:17 ID:i89Nk47M
レジェンズでもCOM相手に連勝しまくったら
どんなに兵を集めててもCOMが鬼のように強くなる
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:26:06 ID:zT0KYKhP
2010もCOMはゴリドリ三昧
セットプレーでチート
これしか得点できないみたい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 14:56:22 ID:lVNsuWhH
PA外でGKがボールを手で止めても音沙汰無しなのに
FWの頭のてっぺんに当たったボールはハンドになってワロタ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:04:57 ID:GUqLT/u+
初めて画面外でファールになった
もう何がなんだか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:45:14 ID:NtmC3IA9
ボタンが反応しないから、強く押しすぎてコントローラー壊れたw
反応しないのは、やっぱり不良品なのか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:48:03 ID:NtmC3IA9
参った
○のボタンがペコペコになってますねん
ウイイレはコナミだから信用して買ったのに
まさか不良品だったとは
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:06:48 ID:NtmC3IA9
いいタイミングでシュート打つとポワ〜ンてなってループシュートになっちゃう
操作ミスなんだろうけど糞すぎるから電源切った
コントローラー分解したら十字キーの中の変なのが折れてるし最悪だよ
新しいコントローラー買うと、またお子ずかいが少なくなっちゃう
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 10:39:52 ID:DpdaX6OV
下手糞の言い訳スレw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 12:32:01 ID:ODTFV9rU
あはは
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 12:54:27 ID:vmoa0GjO
バグきーーた(・∀・)


マスターリーグ中に試合で選手一発退場→
次節出場停止ならなかった→
その節にその選手がでて勝利&優勝(この試合カードはもらってない)→
次節なぜか出場停止?



実際こんなことあったらかなり騒がれるな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:37:05 ID:Czli81Vw
>>908
下手糞だからだよwwww
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:52:17 ID:aGlK76Mp
>>908
顔がデカいからやwww
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 14:09:01 ID:odOkY2WK
>>908
カップ戦とか跨いだからじゃね?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 15:23:44 ID:vmoa0GjO
>>909俺はうまいよ(^-^)v
>>910黙れブサイク(゚Д゚)
>>911
カップ戦は一回戦で敗退したからまずそれはないΣ( ̄□ ̄)ちなみにシーズンも残すところあと一節だ


退場した試合は訳あってハイライトで一時間以上放置してたからそれが影響してるかも
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 16:17:34 ID:P03Up6Dq
カーソル固定でやると、AIがあまりに糞なのが良くわかる。
せめて自陣ゴール前で、CBがボールこねた挙句に
左右に切り替えしたりするの止めてくれればな。
あと密集地帯にゆっくりドリブルで突っ込んでいくのとか、
こぼれ球が人に吸い込まれていく仕様とか、
パスコースを切らずにボールホルダーのケツに突っ込んでいく仕様とか、
完全にスティールしたと思ったらすり抜けたりする仕様とかね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:59:19 ID:aXe0/w9b
カビラが北澤に現役時代のエピソード振ってる時になんとか
ゴールしようとしてるが、これが中々決まらない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:05:50 ID:P03Up6Dq
上のほうでFIFAにJリーグをって書き込みあるけど、
確かタイトルの冠に「J LEAGUE」て表記しなきゃ、
金積んでも許可おりなかったはず。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:22:38 ID:8lXotRz/
>>915
以前は確かにそうだったけど、今もそうなのかな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 10:33:57 ID:DzIJ8hgr
豚塚はやく氏ねよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:09:37 ID:+LtTK6po
↑こんな思いを多くの人々が抱えてるとしたら、
じきに呪い殺されるかも知れないな、ホントに。
その辺は本気で考えて、制作してもらいたい。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 02:08:04 ID:Url00rsW
スピード調整とカーソルチェンジで絶対ボールに追いつけないようにして楽しいか?と言いたい
作ってる奴頭沸いてるだろ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 04:04:31 ID:GVDQbGz0
AIが糞すぎて、そうでもしないとまともな試合にならない
もう見限れば
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:54:39 ID:qQDE9IHc
さっさと死なねえかな、あのアホ面。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:59:26 ID:hmOX3WEo
早く氏ね豚塚
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:20:10 ID:x2SDRzCk
ゲームによるストレスと犯罪の関わりが、視認できる形でハッキリと表されるようなら、
中途半端なゲームを作る者達は逮捕されることになるだろうな。
犯罪を犯した者と同等の処罰を与えても、世間はいずれ容認するようになるかもな。
ホント、そんなゲームが多くあるから厄介だ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:41:25 ID:jmTumw1A
新作も買わずにずっとPES6やり続けてきた
チャントもネット上で音声拾って自作パッチ当てて頑張った
雰囲気だけはまあ良かった
でももう限界だった
頭にきた
消した
なにかすっきりした
もうやらなくて済む
あの馬鹿の面を拝むことももう無い
さようならを言う気も無い
今まで何してたんだろうという気持ちだけはある
でもそれもやっと終わった
皆さんももっと時間を大切に
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:57:35 ID:zcqtl1iE
>>924
あわわ…遺書のようだ。死ぬのか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:13:41 ID:MEBqN5e/
理不尽なゲーム演出によりためられたストレスが
憎しみや怒りになって放出されるのは至極当然なことのように思う。

そして、コナミはその犯した罪に対する罰を、ようやく受けることになる。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 02:46:27 ID:T/wXtT/0
ウイイレはホントクズw
FIFAに乗り換えると感動するw

コナミの見解によるとウイイレは低年齢層向けらしい。
文字通り子供だましw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 11:50:49 ID:YI64bywg
要するにプロデューサー以下開発陣一同のスペックが餓鬼レヴェルなのに、まともなサッカーゲームを作ろうとしたのが間違いなんだろうな。
低脳過ぎてピンボールアクションゲームにしかならない。
サッカーゲームとしての水準を満たしてないから、サッカー“らしく”見せるエフェクト、いわゆる低脳の低脳による低脳のためのオナニー演出が必要となるわけだ。
おのれら開発ども自身で取り決めた細かい能力値の設定があるにもかかわらず、それを平気で曲げてくる厨脳的俺ルール、審判までも抱きこんだCPUのみ適用の超法規的措置の不愉快な割り込み。
散りばめられた理不尽なエフェクトの種々、それを満載孕んだゲーム自体というより、それを平然と世に出す、またユーザーの声を馬耳東風と、さらに改悪を加えて堂々と喧伝する。
もちろん進歩的改良、進化と呼べる点は殆ど皆無。
もう古参はこの腐った仕事を目の当たりにしているから大丈夫だとは思うが、現状を知らずに最新作を買う新規組もいる。
しっかりと先人が実績を残し、CMなどもやっている大手企業のソフトが、まさか糞だとは思うまい。
詐欺と呼ばれても仕方ないよな。
それらKONAMIウイイレ開発の、傲慢の結晶といえるなこのタイトルは。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:43:42 ID:Hvf/YVeU
もはやコナミゲーはすべてエフェクト持ちとも思う
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:48:58 ID:T8nNnZEU
2009でゴールキーパーがゴールの中でセーブするのなぜ?三試合連続でやられたからさすがに萎えた…
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:40:32 ID:GHhMuhsC
ゴールキーパーのアホプレーは確かに多いよな
何でもないバックパスを全力でクリアしたり、
余裕のある場面でキャッチせず、パンチングしてコーナーにしたり・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:02:08 ID:kpyyDubU
CPU同士の試合でもエフェクトあるの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:13:36 ID:0S7ljSe9
CPUの出すコマンドとそのタイミングを見ることができればね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 11:34:53 ID:vb+6784e
>>931
俺のブッフォン、余裕で見切れる枠外シュートをいつもコーナーにしてくれる。
明らかにプログラムからしてゴミだろこれ
石器時代の演算処理か?豚塚は切腹して詫びろ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:56:21 ID:Xuj+XEwQ
出せば出すだけユーザーのイラつきを生み出すだけなんだから、コナミはゲーム作るのやめて、エフェクトの進化だけに専念しろ

そのうち、害虫退治用のプログラムとかに役立つ日が来るかもしれん
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:51:17 ID:sudW3sBb
そういえば、ウイイレ以外でコントローラーぶっ壊したことないな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:16:39 ID:a8AX9N6a
>>929
89のゲームもひどいよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:55:10 ID:SVztm4Z2
エフェクト酷いのは確かだがウイイレやって犯罪おこしたらコナミが悪い
っていう考えを持っているやつは異常だよな
たかがゲームごときで自分からやっといてヒステリックになるというのが酷い
そういうやつは社会に出たら思い通りにいかなかったら全て人のせいにするよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 09:46:03 ID:ql9NHoPe
ストレスの元になるものを与えること自体に問題があるとは思わないか?
自分の身内が犠牲になったり、犯罪が日常のように誘発されるようになっても、たかがゲームと納得できる人間はそんなにいない。
狼に育てられて狼になっちゃった少女は、人間がいかに環境に影響されるかを理解するにはちょうどいいと思うよ。
意図的にストレスを与える行為そのものが問題。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:03:59 ID:SVztm4Z2
>>939
ストレスを与えるとか・・・そういうゲームを続けること自体が問題なんだからな
例えばあいつがムカつくから犯罪を起こしたと言って警察がそのあいつを逮捕するか?
ストレス溜まってれば犯罪を起こしても許してもらえるか駄目なやつだな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:15:47 ID:OC6uJNfS
>>939
おまいがその不快なゲームを「強要」されてるなら話しくらいきいてやる

該当するのはテストプレイヤーだけだがなw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:58:35 ID:ql9NHoPe
子供というのは、ストレスを受けるからといってゲームをやめたりはしないもんだ。
ただストレスを蓄積させ、怒りとキレる習慣というものを育てていく。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:59:05 ID:kTzlZ+lF
ウイイレ動画を見ていても、
2008なのか2009なのか2010なのか分からない

>>939
ストレスになるならやらなきゃいいだけ
続けるのはお前の責任
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:08:33 ID:Yqa1XPqs
ストレス仕様をやめろと意見出しても、聞く耳もたないとは高塚は頑なだね。
むしろ、積極的にストレス仕様にしてるとか…
プレイヤーの思い通りに動かない=リアルだとか考えてるっぽい。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:33:00 ID:aR3Ik9Vi
豚塚、強度のマゾなのかもな

スピード90越えのFWがスピード70台のDFに楽勝で追いつかれるたびに、勃起
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:16:06 ID:SVztm4Z2
はあ?死ねよクソゲー後半43分ぐらいに先制したら
相手が今までとは違うスピードでゴール前まで運びやがった
そして案の定同点ゴール決められてリセットしたわ
何でボール持ってるやつが何も持ってないやつより速いんだよ
完璧エフェクトだなお前の勝つことは許されないみたいな感じだな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:11:27 ID:kTzlZ+lF
強度ワロタwww
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:49:28 ID:6RV0AbeG
CPとの空中戦に勝つ方法を、誰か教えて欲しい。

精度のいいバックヘッドパスをガンガン決められてしまう。
スロー再生したら、味方の選手の体をボールがすり抜けてた。
これもエフェクトなのか?恐るべしコナミ。。。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:21:20 ID:ijq65fot
タイミング良く押せとしか言いようが・・・・
頭がすり抜けてヘディングされるのもよくあるよな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 06:02:02 ID:SbuGyA/l
タイミング良く押しても無駄

最初から負ける仕様なんだから
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:22:45 ID:7CacYBZ9
ここ、ビカムはあんまり話題に出てこないけど、皆やってないのかな?
MLは自分で選手皆を操作できるからまだマシだけど、ビカムは一人しか操作できないから、味方AIのゴミっぷりがめちゃめちゃ際立つ。
それに加えエフェクトだぜ?そりゃもう酷いもんだ。
難易度が高くなれば、味方comと敵comの差でポゼッションはまず上回れない。
味方のオフザボールの動きはほとんど意味のない、むしろ受けられるスペースを消してしまうような動きだし、
ボールをもてばとにかくオナドリ。当然カットされまくり。

エフェクトがかかり始めればセカンドボールはほぼ敵に行く。
味方の選手はボディバランスで上回っているはずなのに、ほぼ確実に競り負ける。
難易度が上がれば上がるほどボールが回らなくなるから、FWの選手だと地獄。

はっきり言って、ウイイレは、一人の選手を操作するモードを搭載できる域に達してない。AIのアホさが本当に致命的。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:49:04 ID:aR2BsCrh
>>951
守備時の味方SBの役割が、
敵が攻撃するためのスペースを空けることだってわかってしまうよねw
なぜか中央に入ってからサイドを突破した敵の選手のケツを追いかける仕様。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:36:44 ID:7CacYBZ9
>>952
特に攻撃に参加してくるわけでもないのに、サイドのスペースがら空きだもんねw
相手comの超正確無比なロングパス放り込まれて終わり。
当然味方comは追いつけないし、追いついても後ろからスライディングかましてPK献上。
開発の人たちはやっていておかしいと思わなかったのかね・・・。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:55:49 ID:I2uuF0E1
中途半端が日常になっちゃっテルのかな。
開発してても虚しいんじゃないの。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 15:46:14 ID:vMQaDYcH
エフェクトあってのウイイレ。

これくらいのこと豚塚なら考えてるだろ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:47:02 ID:Z8jB834f
エフェクト云々の前にAIが酷い。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:49:49 ID:tZRLYMDE
>>953


俺の場合サイド突破された後ミドルシュートをゴールライン内でキーパーが防ぐ

っていうか入ってるw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 02:25:01 ID:Sx71QLmz
ウイイレやってると
「まじでこれでいいと思ったの?」って動きをすることが多々あるよな
正直開発陣の常識を疑うレベル
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 02:38:39 ID:1jJIQWs6
これだけ長年にわたって発売されてきたスポーツゲームが、
一人の豚が書いたシナリオの上でユーザーが踊らされてるだけかと思うと、
腹が立つより気持ち悪い
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 03:18:07 ID:nUWlZywR
AIのSBの守備がおかしすぎる。何であんな動きするんだろう。
いつも前に引っ張り出されるか、なぜかCBに引き寄せられてサイドががら空き。
DFラインが、きれいにそろっていることを見たことがない。

相手マークの受け渡しの処理も全くないんだろうな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 16:53:01 ID:XhfmF99U
>>960
サイドバックがやたら絞るとか逆サイドにいるとか
そういう分かり易い兆候がある時はもうエフェクト絶賛発動中だから。

ポゼッションしてエフェクトが弱まるまでやり過ごす(0-0、1-0の試合運び)か
むしろそこは諦めてゴールをくれてやって、殴り合いに持ち込むか。
こっちが適当に失点すれば得点もしやすくなるようにできてんだ。
かたくなに無失点を狙うとエフェクトが収まらないからイラつくぜ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:28:10 ID:nUWlZywR
>>961
よく読め。AIの話だぞ。
人間が操作するときは、スペースを埋める動きをするからいいけど。
AIは、修正できないから、あっさりがら空きになってつまらん。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:21:02 ID:79wiJMR6
SBの攻撃意識を外のみにして守備意識を上げたら、ほんの少しマシになった。
ただし、中央は守備力のあるDMF2人でないと無理。CMFにしたらやっぱりダメな動き。
言う事を聞かないんじゃ、攻撃意識も有って無いようなものだね。無茶苦茶な動きだもん。

何となく思ったのは、AIはボールを見ないで人を追いかける仕様になってること。
だから、敵FWを追いかけて中央に寄る。ボールから逃げる動きをする。
作り手の考えが理解出来ないけど、たぶんそういう仕様にしたんだろう。

やはり、一番頭にくるのは審判だな。CPへのカード枚数が明らかに違う。
次はゴリブル。その次は、パラメーター無視のCPのボディバラとスピード。
何で普通に作れないんだろうね?細かいモーションより大事なことがあるだろうに。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:53:02 ID:fBchls/v
高塚は自分でちゃんとプレーしたのか?エフェクトに何も感じないのは最早変態だぞ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:50:57 ID:Aezt8as3
マッチでエフェクトって存在する?
PSPだけど勝てません
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 19:03:28 ID:FGrYN187
マッチモードでもエフェクトはある。
ていうか同じ相手同じレベル同じ調子で続けてやっても試合によってずいぶん違う。
全然やる気ない時もあれば、前半から積極的に攻めてくる等…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:47:17 ID:gRgImUMZ
お願いだから開発の方々は一度外に出てサッカーをしてみてください。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 10:35:54 ID:IiioVFFf
>>965
エフェクトあるんだ。
勝てないことがあるわけだ。
PSPはドリブルが強いですね。
パスより
969968:2009/10/22(木) 10:37:06 ID:IiioVFFf
すいません。
間違えました
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 11:01:19 ID:YW7MZkIm
エフェクトなんてない
全部下手糞なプレイヤーの錯覚w
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 12:16:42 ID:IiioVFFf
PSPだと勝てない。
わけがわからない。
どうなってるの?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 12:26:15 ID:PomqIXIa
10は、レベル5も6も大して変わらん気がする。

エフェクトが酷くなるのは4からだな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:29:33 ID:Y7BLZ9xn
10以来にウイイレ買ったけどエフェクト酷いってレベルじゃないな。
コントローラー壊れたのかと思ったよ。

これは友達と遊ぶ時だけにやるのがいいようだ。CPU戦じゃ何の
練習にもならん
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:37:07 ID:gvcs8cY8
難易度設定みたいに
「エフェクト」とか「不自由度」とかいう項目で選択できれば
オレはかなり納得して遊べると思うんだ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:12:02 ID:sD1/j0j/
どーしたらエフェクトなくなんのかね
未だにエフェクトなんてないとか言ってる人がいるからなくならないのか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:57:47 ID:C1AtNaCb
エフェクトが無いと言ってる奴はバルサやマンUしか使わないから気付かない。もしくは常に相手よりスピードやバランス高いチームしか取らないから鈍感過ぎて理解出来ないのよ。。。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:44:38 ID:Ei3il1sv
相手を引きつけて(ギリギリで)パス。
これ、結構ゆったり感出ます
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:05:24 ID:zXvj9GIk
>>924
いや、間違いじゃないよ。
今でもパッチは出続けてるし、最新パッチをあてたPES6の
ブルーレイディスクでも足りないくらいの圧倒的なデータ量は
なお遥かに次世代機を凌ぐ。

PS2の2010ももう遊んだが、中身はPES6そのもの。
むしろ、パッチドPES6がちぎってる。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:22:56 ID:iOdKEP90
長年ウイイレやってる人ならエフェクトに気付いてるだろ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:33:31 ID:294a+MI1
こぼれ球がほとんどCOMのとこに行くのがおかしいと思ったので調べてみた。
よく見ると、うちの選手が 画 面 に 映 る 前 に 、こぼれ球の落下地点から散るように逃げている。
そして画面に映ったら、引き返してわざとらしくボールを取りに行ってる。
今まで相手のいる所にボールが行くようになってるのかと思ってたけど、そういうことだったのね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 03:41:16 ID:pFK2ABVV
雨での対戦時、選んだチームに差がある場合。弱小チームのショートパスより強豪チームの選手の方がボールより速く走るのは何故?w 弱小チームの操作にタイムラグが出て、勝手にフェイントし始めパス出し遅くなるのは何故?www
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 09:39:17 ID:qz72lFik
昔、マッチーモードで劣勢時に負けてるチームが強くなるとかそういうオプションがなかったっけ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 11:09:05 ID:28TLpHl4
強豪を使っていてもウイイレはうまくなりますか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:25:11 ID:iH5qZCJw
豚塚氏ね
池沼開発陣も皆氏ね
985りばぽん ◆iWAPaOCEdBMr :2009/10/23(金) 18:48:20 ID:wWvEvC9P
ビカムの味方comを見てると、
初めてサッカーの試合に出たときの自分を思い出す。

ボールもっちゃうと回り見れない、下向いてオナドリ。

毎回それも全員にこれやられちゃたまりませんぜ開発さん。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:09:27 ID:kHFP2PH0
2010では少しはマトモになっているだろうか。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:45:23 ID:IrLZUOkk

エフェクトがまともになってる。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:57:37 ID:kHFP2PH0
なくなるんじゃないのねw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:05:11 ID:86hWHCaq
じつに ばかだな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 09:02:28 ID:Vei9eM3e
ライセンス問題ありだな。
ウイイレは
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:51:00 ID:5Vl8WLMo
エフェクトのひどい最近のは買いたくないから少し古いので楽しみたいんだけど、エフェクトが気にならない程度かつ面白いのはどれ?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:11:38 ID:Vei9eM3e
>>991
レベルをスタンダードにすればいいんじゃないんですか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:21:32 ID:5Vl8WLMo
>>992

いや、それだと弱すぎてつまらない。
かといって、勝つ事は出来るけど最高レベルはエフェクトが酷すぎて苛々する。
まぁ、これは散々言われてきた事だけど…
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:33:29 ID:Vei9eM3e
>>992
じゃあわからないです。
最高レベルは勝てないですね。
弱小だと尚更無理だし。
下手なのでレベルはトップですかな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:34:14 ID:Vei9eM3e
すいません。間違えました
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:27:47 ID:cs6njS4X
高塚はカス
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:39:36 ID:h/dzrZp1
下手糞はFIFAにでも逃げてろw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:50:10 ID:8nFNSYCv
昔のウイイレは確かにストレスがなかったが
簡単すぎてつまらなかったのも間違いなく事実
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:11:31 ID:4anDqfyc
以上毎度毎度の下手クソたちの談話でした
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:20:04 ID:TbKkGKLB
1000ならウイイレ終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。