プロ野球チームをつくろう!(やきゅつく)PS2版26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
やきゅつく2公式サイト
http://www.yakyutsuku.com/yakyutsuku2/index.html
やきゅつく2003公式サイト
http://www.yakyutsuku.com/index.htm
やきゅつく3公式サイト
http://www.yakyutsuku.com/index.php

・基本的にsage進行
・コテハンがウザイ場合はhttp://www.monazilla.org/から
 お好きな2chブラウザを落として自動あぼーんしてください。
・頻出する質問は>>3以下テンプレにまとめていますので、
 質問がある場合はまずテンプレを見てください。
※MOBILE版とSS版は、必要であればスレたててください。

前スレ
プロ野球チームをつくろう!(やきゅつく)PS2SS版25
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1208183421/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 08:20:08 ID:x9JkZWC7
初代 プロ野球チームもつくろう(SS)・・・98年
2代目 プロ野球チームをつくろう(DC)・・・99年
3代目 もっとプロ野球チームをつくろう(DC)・・・2000年
4代目 プロ野球チームをつくろう&あそぼう(DC)・・・2001年
5代目 プロ野球チームをつくろう2(PS2)・・・2002年
6代目 プロ野球チームをつくろう2003(PS2)・・・2003年
7代目 プロ野球チームをつくろう3(PS2)・・・2005年
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 08:20:57 ID:x9JkZWC7
その他

プロ野球チームをつくろう!アドバンス(GBA)・・・2002年
野球つくオンライン(PC)・・・2007年〜
プロ野球チームをつくろう!(DS)・・・2008年5月22日発売予定
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:53:33 ID:qEj1UrVW
>>1カス乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:48:18 ID:3uxIX74Q
>>1
カス乙
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 08:45:30 ID:ZMcs9NCK
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:36:41 ID:ximevw6X
巨人縛り
きょう土井正三さんのドキュメントを見て
9連覇すると誓った
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:22:42 ID:b8Yn8l2g
>>1

>>7まぁ巨人はONを始め投手も多いしな江川・堀内・西本。

上記の5人中4人俺、今巨人の27年目だが獲ったなぁ。

ああ。あと河本・元木・鈴木尚広・柴田・蓑田・広澤・高田繁(巨人だっけ?)

岡崎郁・篠塚が出たわ。

まぁ正直広澤とかは在籍年数は悲しいもんだけどな。

去年のドラフトのことだが川上憲伸が出たもんだから、

それウルフ高橋が出ると思ったらいなかったなぁ。

前スレでのライバル関係的な奴ら(例えば桑田がいれば清原と田中幸雄がいる。)がいる確率はは100%じゃないらしいな。

それとも川上とウルフは違ったかなぁ・・・互いに大学時代からのライバルとは思っているはずだが・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:05:30 ID:MiX4R0Nd
>>1

2003で4年目で日本一になる予定で始めたはずなのに
3年経ってもこれっぽっちも優勝できる気がしない・・・
ベース近鉄
1大村(中)
2木村(左) 広島トレード
3今岡(二) 阪神トレード
4和田(右) FA
5新井(一) 広島トレード
6川口(指)
7エディット(三) オールCぐらい
8相川(捕) 横浜トレード
9阿部(遊)
控え 北川 藤井 架空(一) 高須 鷹野 森谷 島田誠
ローテ パウエル→岩隈→バーン→吉見→藤井(FA)→下柳
中継ぎ 寺村 木塚 加藤(横) 山本
抑え 宮本 ◎安藤(阪神トレード)
主な二軍 高木 舩木 平井  山下

ちゃんと補強してるはずなのに負け越し負け越し
0円首脳陣のせいなのか・・・何が足りないのか・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:33:53 ID:TNd7tEq8
>>9
投手陣(特にリリーフ陣)に右投げが多いからでは?
逆転負けが多そうなイメージ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:34:47 ID:1ffenPuy
>>9
打は若干不安だが優勝は狙えるレベル。トレードで遊撃獲得したいなあ

投は防御率が悪い右腕を二人ほど二軍に落として防御率いいやつをうどん屋にするくらいの勢いで
酷使すればおk
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 03:03:12 ID:FzrAv2Vf
30年目にしてミスターktkr!
江藤が34歳になるしベストタイミングだ
個人的にはミスターと言えば社長だけど
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 07:58:09 ID:OBiZo4Js
>>12
北海道のあの人ですねわかります
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 16:23:02 ID:xZdj6g4x
>>10-11
アドバイスありがとうございます

確かにリリーフに左がいませんよね。逆転負けも多いです。
トレードで取れるお勧めの左リリーフいますか?

阿部は毎年3割打つんで替えるに替えられないんですよねw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 12:51:47 ID:hV3e/Cyq
>>14
とりあえず先発ローテーションからバーンは外して5人で回して良いと思うよ。
中継ぎ左腕は岡島がとれればベストだが評価高いから多少出血覚悟になるかもしれない。

あと阿部は普通に良い選手じゃないか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:27:37 ID:39B4F2mB
>>14
左の先発のやつを獲って普通にリリーフに回すのも良いと思う。

書いてて気づいたけどゲーム開始当初は左右の防御率の差がそんなにない場合が
結構あったんだがここにいる人はどう思う?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:31:04 ID:CLHmonzc
>>16
相手打者が実在ばかりだからじゃないか?
前スレで言われてたが、左有利なのはオリジナル選手が左苦手な場合が多いからだし。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:43:21 ID:3z7DJXft
2年目のヤクルトで全投手左腕にしたけど優勝できなかったことあるぜ・・・
2003じゃなく2のほうだけど
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:49:53 ID:39B4F2mB
>>17
なるほど、そんな議論があったのか、サンクス。

ていうことはゲーム序盤に限って言えば左投手を盲目的にかき集める
のも危ういかもしれないな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:14:06 ID:mroZLqJU
話が変わるが投手の守備力って防御率にどれくらい影響を与えるん?

21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:57:28 ID:7g/NNY9f
岩隈と二人で和田と杉内とれば
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:20:00 ID:hV3e/Cyq
>>17
と言うか他チームの打線が充実してるときは左右関係なく打ち込まれないか?
特に球威が低い投手はその傾向が強い気がする。
山本昌とか星野伸なんかは通算防御率4点台とかよくあるぞ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:46:17 ID:wI8mIUmg
>>9
高木はかなり使えるぞ
シュートとスラーダー両方あるやつはかなり防御率悪くなる>岩クマ、安藤

安藤+2人つかって岡島+斉藤(OF)とれば。
岡島は超優秀で斉藤はキムタクよりつかえるしトレード評価低い。
岩クマ出していいなら尚楽だがナ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:56:34 ID:g77aKTvF
AA(球威コントロール)か限りなくそれに近いクラスならどっちも安定するけど、BB以下ならやっぱり左の方が防御率良いと思う
COMが使ってる選手はあんまり差が感じられないけど
てか右だとBBあっても余裕で4点台になるしね
25hage:2009/01/22(木) 01:19:19 ID:QrsoTpUS
右で4点台前半なら全然許せるっス。
うちの球団査定では実質3点台の評価。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:35:15 ID:3QE8FVEA
>>14
個人的には…
マリーンズの川井
ライオンズの土肥
この辺りがトレード評価の割りに安定した働きをしてくれる、オススメ投手です♪
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 12:20:05 ID:VGSdN8lJ
カヴァルロすげー
右ピッチャー地獄の状況下で防御率0.75(33勝2敗)をマークした
江夏がいたからこの成績でも無冠だったけど…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:05:32 ID:EZ511MJ3
変化球チェンジアップだけの奴?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:24:00 ID:o2U0J1TM
江夏、稲尾の先発二枚、中継ぎオギュストだけでペナント回せた
こんなもんなのか・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:39:09 ID:VGSdN8lJ
>>28
そう。

パドルもいるが防御率2点台半ばで、能力のわりに物足りない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:00:18 ID:VF7tHCM8
タッズも使えるよ
こちらもチェンジアップのみの右投手
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 05:18:21 ID:0jx2BeHk
2、2003あたりじゃ、いいウイニングボールになるよなチェンジアップは
3じゃろくに空振りも取れない糞変化球に成り果てるが
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:11:14 ID:gsjvLEUA
右腕だとロイもいいね。
変化球、カーブのみ。
オレの箱庭では未だ出た事ないんだけど、
倉橋壮也はどんな感じ?
右腕だけどスローカーブ1種持ちで、
球威Cはマイナスだけど、
活躍する匂いプンプンなんだよね・・・

34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:16:06 ID:XzZh4g7s
>>33
いい感じ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:52:10 ID:qAsqnRom
スロット覚えたてで、初めてコインをカウンターに
流そうとしたとき、場所がわからずパチンコのシマに
きてしまった。で、パチンコのカウンターにコインを
流してしまった・・・
その後、店員がピンセットみたいなもので1枚づつコインを
カウンターから取り除いていたが、
「おまえわざとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:05:58 ID:sleWbGud
>>33
COMチームにロイがいてやられっ放しですw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:27:59 ID:F7PJ96xK
1、2年目に取られたらかなり楽になりそうだよね>ロイ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:28:27 ID:F7PJ96xK
取れたら
だなorz
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:18:06 ID:9W4a/ms9
ロイはたいてい横浜にいる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:24:02 ID:Y25oQTlK
基本である能力値(球速・球威・制球・ピンチ・変化量)
が高くないと成立しないが、
【チェンジアップ】
【カーブ】
【スローカーブ】
【ナックル】
の変化球一種のみは好成績を残しやすい。
EX)村松義夫、広崎雅樹、応重光、倉橋壮也・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:34:36 ID:Y25oQTlK
連続で、
その投手が変化球を複数種もっている場合、
【チェンジアップ】
【スローカーブ】
【ナックル】
がその中に一つでも入っている場合も好成績を残しやすい。
EX)セバスチャン、石崎健太郎、続木宗八、溝口寛治・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:53:14 ID:Y25oQTlK
またまた連続で、
左腕偏重である事を考慮しても、
【スクリュー】
の変化量が多い投手は好成績を残しやすい。
EX)藤原光則、藤井浩一、松浦拓人・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:28:06 ID:Y25oQTlK
最後に、
その他の変化球種は、
300年以上やってきた経験からすると、
特に効果を感じにくかった。
【シンカー】持ちの田村信夫などで
検証は続けていこうと思います。
<コンバート情報>
投手:宮本寛は架空選手最高の守備固め要員になります。
ショートかセカンドにコンバートすれば、
玉木次男や笠原修三以上の守備の名手に!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 04:37:02 ID:Gh2uK5w3
>Y25oQTlK

自費出版で攻略本出せ
買うわw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:01:53 ID:1WDrij3u
2003を480円で買ってきた
いまからやるわ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:33:19 ID:FkEsyYC3
>>45
過疎だから経過報告して
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 04:22:57 ID:OcRi2W0u
2と2003が同じ値段…。どっちが良いんだ?
3だけ高いのは何かの罠か…。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 04:41:36 ID:RQKCI5Ty
松井を取るか、松坂世代の大学組を取るか…
って違いなイメージだなw>2と2003
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 11:34:39 ID:8w5PKl+I
左投手強すぎだろwwwwwwwww
横浜で始めたけど吉見が10個くらい貯金作るんだがwwww
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:48:37 ID:VrvKc5xt
2003合の試合観たら調子が変わらないというバグは致命的過ぎると思うんだが
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:00:13 ID:+NAdXbh3
よし俺も今から2003始めてみよっ!
何年ぶりだろコレ…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:36:04 ID:fakB94ri
2003は他チームが外人取ると初期能力MAX状態なのに
自チームが獲得すると糞なレベルが多々。
OBやモデルメジャーは話が別だが。
ロイ、カヴァルロあたりは育成機関が必要。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:42:54 ID:8w5PKl+I
4年目のドラフト不作すぎる・・・
12球団でSランク0人とか・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:36:41 ID:51fSLmC3
2も2003も3も580円だったから3買ってきたんだけどおもろいねこれ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:29:30 ID:lOnbA8WJ
これって99年プレイした後どうなるの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:30:39 ID:MNiyfhKD
エンドレス
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:57:11 ID:IwM7hhs+
スレ見た感じ、ピッチャ―酷使してもいいのか
劣化が早まると思って工藤や鈴木啓でも規定投球回未満で抑えてたよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 04:46:18 ID:Ba88LeHr
もったいない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 05:18:02 ID:g+CzPM0G
>>57
それは抑えすぎでしょw
どんどん使った方が能力上がるし
スタミナS回復Cのある程度能力ある先発投手3人いるなら4、5人でも余裕で回せる
劣化は投球回数に関わらず一律だし
まぁ実際比較したわけじゃないけども
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 13:38:02 ID:CHQCMnx4
>>57
劣化は急降下・早め・普通・持続・ゆったりの5パターン
選手によってすでに初期値として決まっている。
酷使せよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 13:39:33 ID:lc3G4DfT
このゲームに劣化などという概念は無いよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:05:12 ID:tn+4fplz
いくらゲームとはいえ、かわいそうで酷使はできない
だから先発3人、中継ぎ3人でやってる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:10:47 ID:L91lGzRz
>>57はやきゅつく3の話をしてるんじゃないのか?
あれは確か酷使や厳しい練習で選手の寿命が縮む仕様だったと思うんだが。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:28:26 ID:DBQPiFn0
1軍投手がいつの間にか全部左に・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:42:13 ID:6DtUpxd2
疲労or故障持ち越したまま越年すると寿命縮むとか無かった?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:40:14 ID:Rbr10/iL
監督の考察もしたいね
とりあえず梨田は無死一塁から送りバント連発で二死三塁に
したかと思えば、中村武志や田代富雄で盗塁しかけるという采配っぷり
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:58:55 ID:tn+4fplz
サングラスかけた宮田とかいうのは監督にしないほうがいいよ
セ・リーグでやってるならとくに。2、3イニングとかでも平気で投手に代打送るから
レギュラー捕手が代走とかで替えられたあと、適性のない選手をそのまま捕手として使うし
ベンチにはちゃんとバックアップ捕手がいるのにも関わらず
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 12:18:09 ID:txCppyIY
一応公式には、
『契約金の大小に関わらず監督の采配に優劣は無い』
とされているが、
采配ウマいヘタがマスクデータとしてあるのかも・・・
自分は良い投手を先発にする事が多いから、
一枚落ちる中継ぎに交代されたくないので、
投手の交代時期が『先発完投タイプ』の監督を選ぶようにしている。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:20:24 ID:D25ytq5j
>>68
2では俺もそうしてる。
というか高ランク実在選手は先発型が多いから、リリーフ本職の選手が集まらん。

星野仙一を監督にしてたとき、唯一シーズン全勝を達成。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:28:26 ID:8VloofQT
COMから
かなり衰えたウチの高田と古葉+雑魚のトレード
受けてしまった 巨人縛りしてたのに orz
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 14:43:08 ID:ZN2DBQU0
盗塁嫌いな監督でも
ノーアウト1,2塁のときは選手に関係なく
ほぼ盗塁させるな。
CPUあほすぎだろ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:13:44 ID:CqKT9jvC
bn
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:02:33 ID:Tx5ejQMf
最近セーブの記録作るために稲尾で頑張ってるから、投手交代の部分で監督選んでないなぁ
とりあえずずっと桑田
そして2000セーブはさすがに厳しいw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:26:27 ID:upbpE3SY
優勝旅行って何の意味あるのか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:52:36 ID:hJQldCn+
>>74
不満の解消
7670:2009/01/29(木) 00:23:12 ID:t2tPXNDM
ウチのスカウト偉い
3月末に槙原、岡崎、吉村を1度に探してきたw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:41:43 ID:EtvKaIrP
2003では中途半端な面子だな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 08:23:54 ID:wY/0V0s9
岡崎は巧打も長打もCどまりだからなぁ
サードのくせに
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 11:44:02 ID:mxcNyOoQ
吉村はバッティングはいいけど、守備に信頼がおけない…パでDHならいいけど
槙原はやっぱりダメですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:07:50 ID:wY/0V0s9
斉藤雅>桑田>>槙原

こんなもんじゃね?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:10:44 ID:eCB/N8D5
槙原は架空B右投手球種1より使えない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:40:50 ID:9A46w1Ho
>>79
槙原は中継ぎだろ
先発はきつい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:28:34 ID:YfYxfeW0
まぁ巨人縛りしてるなら嬉しいメンツだろ
8470:2009/01/29(木) 21:56:39 ID:L3Am2Prn
O・Nがいないのが寂しい
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:10:59 ID:+nPjtlqg
柴田勲2000本安打いったけど
史実通り生涯打率3割届かなかった
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:12:56 ID:wY/0V0s9
2003だと柴田
走力Sなのに巧打C長打Bだからなぁ・・・
スイッチ転向も出来ないからこれ以上伸びないし・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:52:40 ID:gcYy1kat
槙原は球威Bが痛いね。
HR3連発を2回も喰らったり、
ここ一番での被弾がイメージを悪く
してるんだろうけど・・・
『打つと手が痺れる』
と言わしめるほどの剛球投手だったんだけどね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:12:09 ID:nDMEWUNX
俺のとこのCOM巨人は槙原中継ぎで
鹿取先発させてるな
ついでに岩瀬も先発させてる模様
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:29:19 ID:1Ja8IBmz
>>88
鹿取はスタミナA・回復Cだから先発の適性があるけど、名リリーバーだっただけに、納得出来ない!
あと赤堀も…2003年は主に中継ぎだったからしゃあないけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:36:59 ID:ByQZy+CG
赤堀は活躍したのが抑えとしてだからなぁ・・・
9170:2009/01/31(土) 13:40:30 ID:4JQtGc3+
スカウトマンが工藤を探してきたwww
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:55:30 ID:y7OGyCeY
でも、 
スタミナA 回復C
あれば十分リリーフ出来るよ。
もちろん先発も。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:28:20 ID:kvoY1fQA
はじめまして、
やきゅつくシリーズ未経験の者ですが先輩がたに相談があります。

先日ニコニコ動画で もっとプロ野球チームをつくろう!1(DC)をみてハマってしまいました
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5842298

しかし、ハードはPS2しか持っていないのでPS2対応の やきゅつく3しか買えません
幸い、ニコニコ動画にアップされていたので見てみたのですが
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm653067

DC版と比べてかなりテンポが悪いように感じまして、買おうかどうか悩んでいます
具体的には、俗に言うシムシティー化したあたりとか、選手データが細かくなりすぎているところです
よければアドバイスをお願いします。

1、プロ野球チームをつくろう!3を買う
2、プロ野球チームをつくろう!2 or 2003を買う
3、DSを買って、DS対応の野球つくを買う
4、動画を見るだけで我慢する
5、その他
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:21:34 ID:0lBxw0fv
何ちゅう難問なんだよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:22:58 ID:9awle0gN
5 全部面白いが金がないので万引きする
9693:2009/01/31(土) 19:25:12 ID:kvoY1fQA
ど、どどど、どひゃ〜〜w
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:27:24 ID:9awle0gN
冗談はこれくらいにして、初心者ならまずは2か2003かな?
3はいろいろとややこしいかも?しれないから。

どれを買ってもそれなりに楽しめると思うよ?
もうすぐドラクエでるし思い切ってDS買うのもありかもね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:30:50 ID:9awle0gN
4 動画を見てたらエロいのも見たくなって見てたらムラムラしてAV購入して
金が無くなったので・・・
6親の財布からカードor現金を抜いてゲーム屋に直行。
途中ヤンキーにカツアゲされて無一文になったので5万引き。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:37:58 ID:9awle0gN
>>93

マジな話一番おもろいのはSSのだな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:43:32 ID:qhg+Ibdc
DCとつく&あそ買う
10193:2009/01/31(土) 20:14:18 ID:kvoY1fQA
アドバイスありがとうございます。

やっぱり、3以外から始めるのがいい感じですよね・・・
映像的にも3頭身キャラのほうがなぜか楽しめている自分がいるんですよね^^;

1、ヤフオクなら、やきゅつく3の中古+ガイドブックが3000円程度
2、DS購入なら、本体18000円+ソフト5000円程度?
3、SS購入なら・・・SSってどこに売ってるんだ?ww
4、DC版、実は1週間だけやったことあるんですよね。当時はつまらなくてすぐに友達にあげました;;

もう少し悩んでみます
10270:2009/01/31(土) 21:06:44 ID:VQIyWg4h
工藤が西武を逆指名www
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:30:39 ID:pGkbD7Ms
まぁ興味あるのが一番で、あとは何買ってもそれなりに楽しめると思うよ
別にRPGみたいに続編買う必要もないし、PS2のなら500円以内で買えるわけだから
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 14:53:50 ID:DVrcqVub
PS2、3、Wiiで新作のやきゅつくは一体いつ出るんだろっ!オンラインとかで、やっぱ出ねーのかっ!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:15:07 ID:4tiu9Fmg
今さら感はあるが2、2003、3をやった俺から言えるのは
2、2003は選手集めてチーム作りを楽しめるよ
データの新しさがある分2003をおすすめします
3は純粋にチーム作り出来ないよね
まちを作れとか……ダルかった
10693:2009/02/01(日) 19:34:59 ID:omlT/Teg
アドバイスありがとうございました。
やきゅつく3のヤフオク入札期限が近づいてきました・・・

結局、予算内で収まるなら3を買おうと決めました。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:37:31 ID:hZ29CTf8
街作りか ちょっとやってみたい気もする
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:20:50 ID:F9447lH/
街づくりは糞めんどいだけだよ
アイデアメモ集めてそれで企画考案するだけ
直接、投資したりしないからな
10993:2009/02/01(日) 23:55:17 ID:omlT/Teg
やきゅつく3+ベーシックガイド+コンプリートガイドを1800円で落札できました
ご報告まで。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:55:51 ID:omlT/Teg
↑もちろん中古ですw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:10:14 ID:kv459o2/
選手集めが楽しくなったら2003もやるとイイよ♪
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:50:44 ID:WRjTLQn+
しかもほしいアイディアメモが来なくて大変なんだよなぁ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:18:33 ID:VUy5AxHF
ほんと街づくりはウンコでしたね・・・
特定のスキルが強すぎたり、
ありえない年俸の高騰など、
非常にバランスの悪いゲーム。
サカつくの開発に作らせたのが間違い。

114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:37:07 ID:VLJiZBjA
ここ数年、我が球団では下柳がかなり活躍してます。江夏や仙道、山田久を押しのけダントツの防御率と勝ち星です。
運もあるんだろうが、かなり活躍してくれて助かります。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:17:38 ID:ifbo2EyP
つくろう選手の先発左腕投手がやっぱり神
体力重視にしたのが功を奏したか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:15:41 ID:SzdOyLm7
つくろうは捕手ばっかり作ってる
どうにも肩Sになってくれんけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:50:57 ID:T5Ea9MTB
オデと一緒に野球やろうじぇ。
江夏で年間140勝達成した。
通算2000勝目指して頑張ります。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 09:59:21 ID:09a0Z+dY
2003初心者なんだけど、海外投資はどこにつぎ込むのがよい?またキャンプはどこがオススメ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 10:00:27 ID:OEYPU5QQ
ユニや球場をもっと細かくいじれたら楽しいのに
勿論選手の容姿も
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:21:51 ID:o83HF5z7
SSやDCのように、PS2でもあの2頭身キャラでやればよかったのに、
いらなくリアル化しちゃうから何処にでもあるゲームになり、売り上げも落ちた。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 16:58:53 ID:kbgYHbLs
>>118
オセアニア投資、地元キャンプ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:04:18 ID:WYLRwe24
秘書誰にしようか迷ってる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:22:26 ID:RoAE4X9I
すまん!短パンだ…!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:15:14 ID:09a0Z+dY
オセアニア投資かぁ 北米投資はどうですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:27:54 ID:dX9ZJ0qn
北米はキャンプとか選手の年棒高いから序盤はなぁ……
でもレベル高いよ!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:00:34 ID:urqxLFrS
PS2の2009年版を発売してほすぃ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:35:54 ID:CfSrXYt3
ほしい!
けど、3のようなシステムはいらないなぁ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:15:29 ID:mfav0+23
2003のシステムでロード時間早くしてくれるだけでいい。俺も2009やりたす。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:10:18 ID:0uY6ELGK
まぁ無理だけど、街づくりとかするなら現状あるような野球界の危機を乗り切る的なイベントが欲しいw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:22:54 ID:3F8Tqr2A
2軍の試合とFAの保障もつけてくれ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:31:49 ID:S28E76Y/
桑田の顔をなんとかして欲しい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:57:58 ID:Twcd7thX
野田も酷い。クリーチャーみたい。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:19:50 ID:usEAjVIc
やきゅつく3のことで質問です。

オーダー変更で打順を決めたのですが、
何週間後かにチェックすると打順が全然違っていました。
私の勘違いではないと思うのですが原因はなんでしょうか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:22:00 ID:bOXwZjQw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:23:11 ID:usEAjVIc
>>134
はい、ありがとうございます。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:07:04 ID:F+chE7/X
あ〜もっと指示出したい
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:29:49 ID:elrDtlrh
指示で「1球待て」がほしい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:51:57 ID:lUg63Xtr
ニコニコで定期的に近鉄でアップしてる人おもしろいなw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:09:02 ID:2hJtDupp
ニコニコの人OBの事詳しかったら強くなれそうなに
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:39:45 ID:6KIB1Mh7
2003のことで質問なんですが、FAなどの流出をおさえるためにシーズン中の練習はどうしたらいいですか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:53:02 ID:DHxXUEN0
>>140
キャンプ期間中以外は調整
年俸はケチらない
トレードしすぎない
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:45:36 ID:9hRTiJvS
つい30分くらい前に清原が29歳でFA失敗引退した
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:10:51 ID:zkkxUS2C
いつも脳内でメジャー行ったと変換してるわ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:50:23 ID:3gFZ7lFM
同じ年のドラフトに星野、田淵、山本が登場してワラタ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:45:32 ID:r9lwmdrT
赤ヘル欲しいわ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:54:50 ID:sOp2ejsk
>>144
同期だから一緒に出たんだろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:49:17 ID:IbbrL1i3
2で星野仙が
中日→阪神→巨人→引退
でなんかワロタ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:25:20 ID:gn6aufWN
2でコーチ人脈MAXの監督って古田と長嶋だけだよな?
何で投手出身者には人脈MAXがいないんだろう?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:50:32 ID:53TUqrPp
そぉいやー3ってナックルボーラ-が最強だったような!P.ニッコロ防御率0.50辺りの記録を出してくれたのを思いだした!バッターはルークだよなっ!年間80本いってた!世界の王さんは期待外れな記録だった気がする!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 10:17:28 ID:ZUIdCwXn
やっと世界一になったよ。世界一になったらゆっくりやろうとおもってたけど、俺が早熟でやる気なくしてもうた…
このスレ色々参考になったよありやと!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:16:44 ID:NgaPDMqX
>>131-132
吹いたw
坂東英二なんかもすげえリアルなんだよな
似てないOBは全然似てないくせに
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:15:38 ID:r8bboRB8
>>150
おめれと!
縛り頑張れ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:15:28 ID:uquce9Rd
今23年目だけどここ6,7年客の入りが変わらん
6万人ドームで、3000円→満員 4000円→4.5万から5万で変わらんのだよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 10:42:24 ID:xtkK0Vm8
どうみても18歳とは思えないカズ山本・・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 11:51:02 ID:5jd299UA
>>153
それが限界。
そうしないと広島市民球場の立場が・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:31:55 ID:EYuT/26/
ゲームの中で生き続ける市民球場
新球場に移るしそろそろ新作作って欲しい
携帯型じゃなく据置型のハードで
157153:2009/02/10(火) 20:57:39 ID:5uVo+r71
そうか
広島市民のためなら仕方ないな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:11:54 ID:jIzNlAST
パ・リーグでやってんだが、セ・リーグの盗塁王争いがシーズン20にもとどかないという悲惨な状況に…
仕方ないからチームで干されてる柴田勲をプレゼント

柴田勲!セ・リーグで42盗塁!!盗塁王獲得!!!と、喜んでたが
オフにFAしてパ・リーグにきやがった
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:21:37 ID:VUHKWXBx
あるある
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:35:31 ID:2t8sRV0/
キャッチャーの返球が変
押し出すような投げ方でピッチャーに届くかい
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:05:29 ID:imdiiiAS
>>153
それ2003?
俺2で同じぐらいだが、4000円で5.5万前後で安定した
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:28:57 ID:10+pUN5u
3でホークス4本柱全員を一億で取れるのはすごいよな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 06:25:59 ID:aDae8R3u
まぁその分城島が高いけどねぇ
164153:2009/02/11(水) 10:50:55 ID:Wq374DJz
うん、2003。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:49:44 ID:ddj53NiS
本拠地の場所によっても入場者数は変わるでしょ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:12:13 ID:bc1Ra+hF
3万人球場が5000円で満員になってから改築したほうが多く入りやすいな
6万人オープン型球場4000円で5.5万人は入る
箱庭は60万都市でやってたけど最終的には市民球場にしたけどな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:37:30 ID:nXOD10Mn
そういや最初に選んだ都市によって入る観客は変わってくるの?

なんか北海道とか信州の郡には全く手を出す気が無いんだが・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:16:16 ID:ZsgM0joZ
スレ違いだが、サターン版は12万人収容可能なスタジアムがあったw
東京とか物価が高いから1番デカイ球場にするのに500億円以上。物価の安い場所だと300億円前後
球場作るのにリアルに莫大な金がかかる。あと、人口が少ない場所だと客の入りが悪い

攻略本では2、2003ともにどこに本拠地を作ろうが大差ないとか。雨の確率が変わる程度だと思われる
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 11:47:46 ID:NFyO3BD3
てかもう2が出るんだ>DS
Wiiで遊ぼうが出るのも時間の問題かな?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:25:24 ID:2Cq9ux7P
DSの2詳しく
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 08:20:36 ID:VHzPWloA
>>170
ファミ通読め
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:56:20 ID:9UeyH6W/
2003でやってますが新人で金本、秋山が出てきましたが…
どちらを獲得するか悩んでます。皆さんの意見お願いします
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:15:55 ID:fytHyCxM
>>172
個人的な好みもあるが、守備・走塁考えれば秋山だと思うな。
ただ、他にたいしたのがいなければ両方ゲットってのもアリだと思う。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:20:00 ID:8/O+EOAz
>>172
虎ファンなら金本
能力を求めるなら秋山
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:45:03 ID:Lq1DuB7K
>>173
>>174
意見ありがとうございます
秋山獲得します
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:51:01 ID:fytHyCxM
>>175
ちなみに秋山は選球眼が悪いので6番辺りでの起用をオススメします。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:10:10 ID:L9P2ghtn
ちなみに今のオーダーは
セカンド1高木守
センター2山崎隆
サード3松永
DH4ヒルトン
ライト5佐々木誠
ファースト6福浦
レフト7桧山
キャッチャー8細川
ショート9小坂
2〜3年後に桧山と秋山を入れ替えようと思います
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:45:13 ID:6TDxKfKf
うちの秋山はチーム最強打者の打順である三番なんだがな…

いまのうちのオーダー
1 RF 松本
2 2B 笠原
3 CF 秋山
4 1B 西沢
5 DH デストラーデ
6 C 有田
7 LF 山森
8 3B 進藤
9 SS 久慈

ヒルトンうらやましす
デストラーデとは大違いの活躍なんだろうな
3割打てねーし、40本も打てない。
179177です:2009/02/14(土) 15:58:26 ID:NCg3xGQ7
ヒルトンかなり良いですよ
しかし西武ファンの自分はデストラーデの方が羨ましいですよ!一度もリストアップされた事ないです。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:06:21 ID:VHzPWloA
>>178-179
俺は1年目にフロリダ留学した後は引退前年まで1番でスタメン起用だったな。
まだかなり能力が低かったレギュラー1年目に
いきなり20本塁打と大器の片鱗を見せられwktkが止まらなかった。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:15:45 ID:4UYEjHBS
やはりHR打った後はバク宙するのか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:22:41 ID:kUbNHbJz
竹刀
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:10:56 ID:rbJ13cCC
演出担当は誰なんだ?
パターン少な杉だぞ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:25:39 ID:D6tK8dC3
1ヶ月前に始めて30年、ようやく金がカンストした
やり尽くした感と共にどんだけ暇なんだと自分自身で感じた
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:24:22 ID:vkX3cNQv
そこで応援団に100億円の融資ですよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:32:10 ID:D6tK8dC3
さっき万年最下位だったロッテに移ったんだが
いきなり10人引退するし、ろくな若手いないしオワタの予感
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:44:51 ID:VpReMB8C
チーム代えるのやったことないけど
資金いくらからになるのよ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:49:25 ID:D6tK8dC3
そのままでできるかなーと思いきや8億になりますた
その上また日本一→世界一の下りをやらなきゃいけないし
1年目勝率.150とか完全に終わってる
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:36:10 ID:yiJ7FPnS
施設や海外とかの投資も全部最初から?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:19:31 ID:UiyP+jD9
球場はあらかじめ各球場でMAXになってるけどそれ以外は全部最初から
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:50:06 ID:tSW13u+9
>>186
西岡、渡辺俊、薮田はまるで使えないしなw
2003でロッテはかなり難度高いチームだと思う
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 12:14:34 ID:NaPJapiy
最初からロッテで始める分にはトレード評価の高い選手が多いからそう難しくもないだろうが

最下位チームの建て直しはなぁ
つくろう選手の活躍だけが唯一の楽しみになる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:58:23 ID:UiyP+jD9
ロッテ再建への道

1年目 資金集め
いきなり10人引退。その上左ピッチャーが1人、野手もろくなの居ない。
トレードでまず左先発の枚数を揃える、それでも3人ぐらいしか集まらず。
元のチームのせいもあって成績はズタボロ。
FAで野手を2人取るが先発がなってないので勝てる気がしない。
6位 勝率.150

2年目 先発確保
1年目で資金がやや集まったので年俸のやや高い選手とのトレードも可能に。
左投手をかき集めなんとか5枚揃える。
先発は揃ったので投は幾分か安定したが打が相変わらず。
FAでこれから使おうと思っていた選手が出て行った上に欲しい選手も居なくて俺涙目。
5位 勝率.250

3年目 戦力安定
トレードで足りない野手の部分と左投手を徹底的に集める。
つくろう選手が抑えとして入団し、さらに戦力安定。
かなりの戦力アップで最終的には2位までこぎ着ける。
2位 勝率.500

4年目 勝負の年
3年目の終わりでさらにFAで戦力補強、監督も完投・走塁しない型に変更して勝負をかける。
序盤から移る前の近鉄と壮絶な首位争いを演じるも何とか優勝。
結果的に一軍投手は全員左で全員補強、野手もほとんどが補強。
前のロッテでやっている感は全然無かったw
1位 .700


左投手はやっぱり大事だと感じた4年間でした。
外人枠みたいに左投手は3人まで縛りとかでやった方が面白いかも。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:19:24 ID:iFrM8X06
勝率.250で5位ってすげえw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:25:45 ID:WhfzLGaD
今度、初期選手+元木+清原で巨人でネタプレイしようかな・・・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:59:58 ID:nomSLaja
>>195
元木→投手、清原→キャッチャー。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:41:07 ID:SwkIeiBv
1塁→ヤッターマン中畑
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 02:03:51 ID:PtQqfBy4
2003の下級Sランク(外国人含む)と思う選手を教えてください
自分は村瀬、ジョアキム、シュウオーツ、大島(西武)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:28:40 ID:LJM96Yqt
>>198
Sにはふさわしくない選手ってこと?
左Pの村越
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:24:35 ID:5PZhGYcb
>>199
おそらく大器晩成型で35ぐらいからSラン並みに活躍する
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:08:55 ID:B3Hiihjf
村越は打ち込まれるサウスポー。
鴨下遼も同じく。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 13:15:23 ID:C1xrT66i
2の外野の島野育夫ってどうなの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:52:08 ID:aAwB+93P
>>198
野田じゃないっスか!?
202
島野は走攻守3拍子揃っていて、一塁と遊撃へのコンバートも可能で、スイッチ適性もあるので、使えると思いますよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:27:32 ID:5++vRBgT
島野は初期能力がかなり低いから、
レギュラーで使えるようになるまで結構な年数が掛る。
練習機材が揃ってない序盤は特に。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:07:59 ID:C1xrT66i
>>203>>204
ありがと!
とりあえず指名しときます
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:19:55 ID:RLgh7s9v
相川のリードがキャンプでB→Aになったんだけど期待できるかな?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:00:54 ID:JLXrms2C
>>206
何にさ?

てか同期入団組の確率って個別に出現率あって、尚且つ同期の誰かが出たらその確率とは別のとこで出現率があるの?
要は…
同期の誰か1人が既に選手やコーチにいる場合、違う同期の出現率って実質下がることになってるの?ってことなんだが
なんか説明下手ですまんorz
そもそも開発スタッフじゃなきゃ分からないレベルだが…
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:41:41 ID:wo7guH4O
>>206
試合で使い続ければSまで行くぞ。期待しろ。

>>207
出現率は変わらないと思う。ただコーチ、監督やってて絶対出ない奴いるから注意。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:31:43 ID:sMkWliNP
牛島と香川が同じ年に出たけどスルーした
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 05:20:02 ID:sSZMrLAM
2003で人事がAにならないよ・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 02:56:11 ID:XhcOmVRN
3月に練習を厳しく(とことん?)してたら選手からクレームが来た
お前らキャンプに何しに来てんだよwという事で即刻カープにトレードしてやった
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:18:51 ID:2XCZUpOr
ガンナーって外野手はトリィ・ハンターのことだよな
2003ってゲレーロはいないっぽいね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:16:17 ID:/3VLYPMj
投手でもバント練習や打撃練習が出来れば
面白くなるのだがな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:29:10 ID:hTXTQqup
観戦する時は投手でスク水けっこうやるんだけど、
試合省略の時はやってくれてるのかどうか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:31:40 ID:VtCdnAwa
>>40-43
すごい!もっとなんか書いて!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 11:00:25 ID:bO2UOcfh
A・ロッドってどこ検索すればいいんだっけ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:41:30 ID:t+1laUuo
見つけたことはないけど、2003年てことはショート守ってるのかね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:41:34 ID:XIGr4wLR
今Aロッドうちのチームにいるが、本職はサードだけど
ショートの守備適正とそんなかわらんです。
サードでA+ショートでA
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:49:38 ID:+S1YrayT
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 08:04:48 ID:j1AZJkOg
ヤクルト高井って確か野手コンバートできたよな。
やってみようと思うんだが、1塁と外野どっちに適正あるんだっけ?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 08:34:15 ID:8n+VakSL
使える中継ぎ右腕って誰かいる?
広島の林昌樹がいつもいつも防御率がよくて気に入ってるんだよね
反対に左腕の菊地原が防御率悪くて悪くて
 
あとさ、トレードの評価ってランダムに変化すんのかな?
一年目に木村拓也と日ハム正田が「微妙」と言われて
最初からやり直したら今度は「無理」って言われた…。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 13:07:58 ID:F9sPc5H5
>>221
評価は能力が上がれば高くなり、下がれば低くなる。また球団有効度も高ければ成立しやすく、低ければ成立しにくい。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:05:10 ID:8n+VakSL
つまり俺のキムタクと日ハムの正田は、
広島と日ハムの友好度次第でたまたま「無理」から「微妙」になったっちゅーことか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:31:53 ID:Nz+ZCQCv
中継ぎ右投手は鹿取かなり使えた
トレードはどうだろうなー
それまで一軍で試合出してなかった選手で3月に打診したら脈なしのコメント出て
その後一軍でスタメンで試合出してて、5月に同じ相手に打診したらいけそうなコメント
出て実際成立した。
ってことがあった。あくまで俺の経験。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:10:46 ID:4mXdDH7Y
ロッテの張本(26歳)を自チームのエース級2人と
4番バッター1人でトレード要請したがまったく取り合ってもらえなかった
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:15:17 ID:me0FxXSG

      カソ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:04:29 ID:eE1w+xWi
25人もFAしたんだが…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 07:40:09 ID:he3QTitV
全部自チームからか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:13:05 ID:r3Ic6TVF
そうです…
「海外行く!」
って飛び出しだの合わせると26人かな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:41:59 ID:WACWZsNK
契約時の査定が厳し過ぎたんだろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 09:52:20 ID:vq2NtmX8
自チームだけチーム防御率がダントツで悪いと死にたくなる
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:31:52 ID:xZZqbBBm
負け試合でボコッとやられると上がるね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:49:45 ID:EJ2IvuRW
稲尾と権藤が同時に 衰えた上にリリーフもズタズタの投手陣、捕手も衰え始めた年の防御率が4点台後半に落ち込んだ。
まだ成長タイプや世代交代に気を配れなかった頃の話…

救世主は武田一浩と清水直行、鶴岡一成だった…以来、武田と清水と鶴岡は何事があろうと取ることにした。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 09:54:12 ID:gXgdarVm
開始一年目に黒田、デイビー、長谷川が揃って炎上を繰り返して、
リリーフ陣も盛大に崩壊中なんですが
俺はどーすればいいんでしょうか
菊地原なんか防御率二桁ですよ、あはは
死にたい
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 10:35:28 ID:+AmIEDjk
こないだからまた3やり直し始めたが
高橋建、槙原、小池を同時にドラフトで獲得できた
建さん18歳なのに能力高すぎwww
2年目ながらニックロも獲得できたし上々だ

ここではあまり3の評価は高くないのかな?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:01:43 ID:EJ2IvuRW
>>235
2003が多いような気がする。

まあかくいう俺もスカウトのスケジュール設定やら何やらやること多すぎて好きじゃないが。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:41:49 ID:unaIyRvA
>>235
自分はキャンプで嫌気がさしましたw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:43:42 ID:+AmIEDjk
>>237
わかる気はするwww
ただ個人的にはキャンプ好きなんだけどな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:01:51 ID:b6ZBRM4u
ギートはうちのエース
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:47:08 ID:UCdv3gev
>>239
バリー・ジートがモデルだっけ?アスレチックスらしいピッチャーだったなあ。
ジャイアンツ行ったらダメダメだったが。

うちのエースは星野伸之
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:23:54 ID:cMiQ7fHj
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1234528703/

Yahoo!FantasyBaseball参加者募集中
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:34:23 ID:b0kVOtBv
強打者は四球が異状に増える仕様をなんとかしてほしいな。
全然実力どうりの本塁打が出なくてなえるわ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 03:04:58 ID:3AZuj1Lr
ある意味実力どおりじゃん
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:08:56 ID:OTyx4whR
2が2003より優れてる部分てありますか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 02:32:49 ID:py6OJ40A
右ピッチャーでもタイトルホルダーに容易くなれる
初期の実在選手が1歳ずつ若い
渡辺俊介が顔デカじゃないw
中尾孝義がいる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 04:46:57 ID:fc+jcfy8
逆指名で二人余裕で獲得できる
人形作成イベント等がないため金が減らない
石毛がいる
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 07:48:16 ID:1k7GP3Jv
攻略本とかに様々な能力上昇度って載ってるけど、実際の能力の上がり方の正確な算出方法って分かってる?
練習内容、練習のキツさ、コーチの能力、練習器具のレベル、選手自身の各能力の成長度、成長タイプ、やる気
パッと思い付くだけでこれぐらい影響するものあるけど…
全部最大だと1年でどれぐらい伸びるもんなんだろう
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 08:58:39 ID:Ky974QqN
>>245-246
サンクス。
大きな違いは無さそうねw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:20:18 ID:XkAVIqce
2って二軍戦あったっけ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:31:40 ID:0E8NXaOB
2に二軍戦は無かったと思う(間違ってたらゴメン)
あと松井秀が居てるね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:57:19 ID:ft4S+TfV
投手不足のチーム事情。ドラフトでは見事に北別府とコバマサを発見できず。
金城氏ねと絶望してたら翌年3月に工藤と城島を同時にリストアップしてきやがったww
2003はこういうことがあるから面白いよな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:28:58 ID:izWIqkAs
2003中の'09年現役投手の中だと工藤が最強なんじゃないだろうか
長持ち加減といい
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:54:09 ID:1k7GP3Jv
>>249
ない
そもそも最大で32人しか保有できないからね…

>>251
何が特別なのか分からんが、2でもあるでしょ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:22:45 ID:0E8NXaOB
2ってノムさん居なかったよね?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:59:14 ID:6Ku3GdTl
>>254
CMに出てなかったっけ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 04:44:13 ID:NHpmsFXF
>>254
いない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:05:35 ID:XUrlpYob
3でバースは居ないんすか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:41:13 ID:eZ/zkQ/U
ポンセよく見る
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:44:10 ID:d6SFqpvj
クロマテー出過ぎ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 07:05:10 ID:hQJnWwYB
初っぱなの選手契約の時は、ケチって安い若手ばかりにしがちだけど、
トレード用に2、3人は主力選手もプロテクトしとくべきだな。
彼らを餌にして岩村&河端、高橋尚を強奪してやったw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 07:52:30 ID:aONjuWFB
普通だろ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:56:25 ID:2vztwQy6
ラミレスも安い餌で釣れるね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:20:55 ID:IRKUegnn
ブライアント獲って損した記憶が・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:21:51 ID:nefhq2pm
敵チームのファイターズ水野智が
防御率2.30
7勝
7SP
で4月の月間MVPになったwこんなん5年以上やってきて初めてだ・・・
自チーム以外でこの成績叩き出すのは滅多にないよな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:53:02 ID:ZyW5uSZ/
滅多にと言うか有り得ないな

てかその5年がゲーム世界における5年なのか、リアル世界での5年なのかが気になるw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:41:49 ID:qjOMvBie
飯田賢治(主に一塁手)って架空選手?
21才からすでに攻・守・走が神なんだが
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:33:28 ID:nefhq2pm
>>265
リアルで5年
ファイターズでは中継ぎとして使われているみたいだ
現在5月終わって10勝0敗防御率2.25、投球回数38で被本塁打1
↑5月4週後半にファイターズと対戦したとき登板したのでみれた
最多勝争い余裕のトップだぞこの青髭野郎が・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:33:55 ID:rroaGzJy
>>266
飯塚賢次じゃない?
超早熟型の架空選手
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 04:31:26 ID:MK5Jz45m
4月はリリーフがMVPに選ばれやすい
1SP、防御率5点台>>>>>>8勝、防御率1点台
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:53:49 ID:1Tfx3ki8
>>268 そうでした

×飯田賢治
○飯塚賢次
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 04:18:30 ID:tu4UrOOu
つくろう選手って引退しても、暫くしたらまた新しくつくれるんだっけ?
ちなみに2
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 08:38:44 ID:6kTihEvl
2のことはわからんなー
2買ってこようかな今日
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:15:22 ID:GVikbih2
>>271
引退しても偶数年の6月に、
選手作成イベントが起きる
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:09:21 ID:ZQZOwSu5
現実チームの期待の若手をゲーム内でつくろう選手にしているが、毎度毎度リアルで伸び悩む…
明石とか稲嶺とか…

中村晃は頑張ってくれ!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 23:14:22 ID:tu4UrOOu
>>273
ありがと!
しかしなんでそんな中途半端な時期なんだ?w
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:40:17 ID:IH8AQYIl
2で世界選手権優勝するのは難しいな・・・
2003みたいに1カードごとにSAVEさせてくれw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:08:20 ID:9yRjPjiR
たまにあっさり勝てるよなww
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 08:31:11 ID:wnTj7PJo
2003で世界選手権二連覇したから「この球団の新たな危機に挑戦」
でBランク縛り始めたけど、西武が強すぎて無理ぽ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:37:10 ID:OFIYmPlS
Dランク二塁手の吉見康仁オヌヌメ
早熟で島津や渡部には劣るけど、その分指名しやすい。
過去にガイシュツだろうけど一応書いとく
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:37:11 ID:+BM/i8ty
郭泰源が全然活躍しなくてガッカリ。
23歳で普通遅めだし10年以上エースになってくれると思ったんだけどな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 15:33:32 ID:aCq5XJOa
3の街づくりがダルくて2003買ったけどこれはこれで物足りないなぁ
スキルとかないしインターフェイスも荒削りでちょっとやりづらい。

いっそドリキャス押入れから出してみようかな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 19:42:27 ID:/elBr1lw
>>280
2003は右投手にあまり期待しちゃいかんだろ。
東尾みたいにチェンジアップがあれば多変化球持ちでも何とかなるけど
右投手だと実働は短いけどタッズ使えるよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 08:44:27 ID:ir0dYp0M
助っ人右投げピッチャーではカヴァルロが最強だと思う
助っ人右投げ変化球チェンジアップのみはこいつだけかな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 09:22:54 ID:RNDXR3un
>>282
まあそうなんだけど、2003の外人って10年まともにやれる選手ほとんどいないから期待してたんだ。
なんで獲得して1,2年で衰えはじめる選手が全然育ってない能力で出てくるんだろう。

右のCランクだけど変化球はナックルだけという選手を獲得したから期待してる。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 13:50:12 ID:anFYzrRR
槙原は抑えでネ申
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:48:57 ID:5QR3AERx
外人難しいね
25歳だかでも翌キャンプで衰え始めるとか
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 04:44:08 ID:MuBBoiBP
10年使える外人投手

アーン、ヴォランス、カヴァルロ、ギート、レニエ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 05:10:52 ID:6CMuiR7n
>>287
アシダも追加で。
シュートとスライダーのピッチャーだし初期能力は低いけど、サウスポーの上Cランクだから費用対効果はバツグン!
もちろんそこそこ活躍してくれる!!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 13:18:30 ID:mgK/jbIt
オギュストも追加で頼む。
西武からの強奪以外で見つけたことないがorz
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:56:08 ID:V8bXaSBh
アーンってそんなにいいのか。
攻略本見てもイマイチっぽい能力だったから完全にスルーしてしまった。
シュウオーツも10年使えるよね。中継ぎだけど。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 10:50:14 ID:A26Ce1+Q
>>290
アーンはサウスポーだし、場合によっちゃあタイトル総ナメも可能
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:49:38 ID:cgPMrhbF
全ての能力がAまで成長するアーンがイマイチって…どんだけ厳しいんだよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 19:43:51 ID:NpD08/GC
日本の道路交通法は、全ての車両に左側通行を義務づけている。
しかし、右側を通行する自転車の何と多いことか(無論、違法行為である)。
時には法律を守るべき警察官までもが、制服で警察の自転車で右側を通行している。
これは何故か?
実はこれには陰謀が関係している。
自転車で右側通行をしている連中は、他国の工作員なのである。
その証拠は、米中韓の3国が右側通行であることだ。
もともと、日本は長らく米の占領下にあり、現在でも属国の風合いが強い。
近年においても、米は属国化を推進するため、工作員を送り込んでいる。
中は、竹島を始め、本土までも自国の領土にしようと目論んでいる。
また、韓もドラマなどを送り込むことに飽きたらず、工作員を派遣し、
日本に右側通行を根付かせようと躍起だ。
やがて、右側通行が既成事実化し、日本の道路交通法が改正されるのも、そう遠いことでは無かろう。
そのときこそ、奴らの思うつぼである。
つまり、自転車で右側通行している連中は、工作員、非国民、売国奴なのである。
忠実なる日本の国民は、奴ら国賊の陰謀には手を貸さず、阻止することに全力で協力して貰いたい。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:37:46 ID:khuHOY2Y
スワヒリ語でおk
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 02:12:33 ID:Nf+vFcDb
Bランクの日本人選手で使えるのは誰?
最近ハズレばっかだ・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:01:12 ID:BBtJ+oBb
Bでも早熟の選手なら使えるっちゃあ使えるんじゃ
近藤真市とか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 12:00:22 ID:oq1wEEWu
投手なら
相田誠治、牛久六郎、糸川龍太、藤堂洋輔が使えるな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:54:32 ID:imFGeD5Y
ごくたまにCランクでも実在の選手がいる
その選手は気ぃ悪いなw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 04:22:11 ID:8BSTl0cV
Sランクでwktkして取って、全く使えなかった絶望感と怒りよりはマシじゃね?w
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 15:38:48 ID:MYXdTczx
でも実際、下位で指名されて大活躍なんていっぱいいるもんな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:19:20 ID:Vu4k504N
PS2で新作マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:42:00 ID:/bdujucT
マッシー村上、顔のパーツ小さいぜ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 04:24:21 ID:s9JGM92o
恐ろしいバグを経験した事のある人はいますか?
だいぶ前に私が経験した事なんですけど、私のPS2は調子が悪くてディスクも多少のキズがあってフリーズしてしまう時も何回か有ったんですけど気にせずプレーしてました。
ある日いつもの様にプレーしてて試合を観戦したんですが、そこには全身顔のグラフィックが張り巡らされた打者の姿が!
全身肌色で、しかもその顔の1つ1つがまばたきしたり、口をパクパクさせてるんです…。
気持ち悪すぎて鳥肌が立って急いで電源を切りました。
その後はそんな事は起きなかったんですが、他に同じ経験をした人がいたら教えて下さい。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:32:09 ID:u28+7zHX
最強チームはもう作ったから、今度は貧打の守備力重視のチームでも作ろうと思う
ベースチームはカープ。ドケチ運営で、リアルに年俸2億円越えた選手は放出する
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:48:33 ID:bpavW2wr
かってにやってろや
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:29:59 ID:u28+7zHX
面倒くさいからやめた
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:36:47 ID:VPm1r5Kb
          (~)
        γ´⌒`ヽ
         {i:i:i:i:i:i:i:i:}
         (・ω・` /7  ズコー
          (:::::::::::ノ
       ヾヽ___ノ
    、ハ,,、
     ̄
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:37:50 ID:iWt6fgTD
>>306
とか言いながら明日もやきゅつくw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:55:33 ID:zlmzKQph
一回やらなくなるとパタッと止まるよね
まぁどんなことにおいても言えるけど
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:51:52 ID:KNd5YYGt
継続は力なり です
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 15:12:52 ID:ryvYfAeQ
>>310
なんの力になんねん
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:40:28 ID:nt9FBPgs
>>311
知らんがな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:59:02 ID:+EwXPT/O
パンのおいしいねん!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 12:08:02 ID:2tOT/Bn4
>>313
どんでんの方が強いがな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:39:19 ID:V0s/YFS5
アツイは外国人扱い?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:50:00 ID:uBK6RV9+
もちろん
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 16:07:24 ID:ZQnn7BxY
トレードで落合を獲ろうと3年待ったが、俺の手持ちの選手では全員トレード無理だった。
初期年齢が高くて3年目だと能力がほぼ育ちきっているせいか。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:52:39 ID:K/py/cmn
<<317
そうだと思う
古田はほぼ無理。長嶋も相当厳しい。

6年かかって今160年目をプレイしている。いまだ鈴木啓と斉藤雅が出た事ないんだが、オススメのスカウトいる?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 10:09:08 ID:T0Uu3F7Y
スカウトも大事だが、
一番の有効手段は3月のリストアップ確認後、
気に入らなければリセット!!!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 11:50:16 ID:dfx5VJe/
リセットも使うんだが結構時間喰うし、手薄なポジションの選手がリストアップされると妥協しちゃうんだよなぁ。
古田のトレードほぼ無理と書いたが今ヤクにいるので試しにやってみた。
アレクシス リリアート 野村 微妙
アーン 佐々木誠 無理
2年連続HR、打点2冠王の最強打者佐々木さんでも無理ッス。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:07:47 ID:aXl5t2lC
俺の場合古田を敵に回すと厄介なので、対策は万全。

もう十数年にわたって古田監督がわがチームを率いている。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 07:58:15 ID:rynpwN7c
策士現るw

試合後のニュースのトップ10でモグラ叩きって何のランキングだろ?
選手のタイプもバラバラだし
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 03:52:18 ID:y1MU+L5P
逆に江夏や鈴木、村田辺りは中継ぎ相手ですらトレード可能だからなぁ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 11:32:41 ID:rYNUd/IC
>>322
反応速度だと思う。
いわゆる守備適正じゃね?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 15:07:31 ID:XRpbzaqd
Bランク縛り 世界制覇

先 小池 秀郎  25勝 9敗 防御率 2..91 
先 広崎 雅樹  23勝 4敗 防御率 2.26
先 隼人      14勝14敗 防御率 6.65 
先 中川 秀樹  22勝 6敗 防御率 3.19 
中 峯川 七郎   2勝 2敗 防御率 4.22
中 笹久本 昌広  3勝 4敗 防御率 5.09
中 新井 義明   0勝 3敗 防御率 9,82
抑 河本 育之   8勝 1敗 44S 防御率 3.26

1 CF 松本 匡史   .292  9本 67打点 85盗塁
2 2B 島津 有俊  .336 19本 97打点 58盗塁 
3 C  林田 政一  .348 24本 123打点 64盗塁
4 DH 土井 克彦  .361 47本 178打点 3盗塁
5 1B 宮川 昌彦  .328 30本 136打点 17盗塁
6 3B 梶本 幸介  .269 31本 107打点 16盗塁
7 RF 音 重鎮    .285 17本 96打点 11盗塁 
8 LF 吉竹 春樹  .262 14本 74打点  6盗塁 
9 SS 真喜志 康永  .266  5本 67打点  2盗塁
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:51:02 ID:t1JCsvR5
隼人が足引っ張ってるな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:40:45 ID:6JAnhEtT
新井は次年度トレードだな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:03:43 ID:Q0m92/LR
土井克彦はピーク時の能力はレジェンド達に何ら引けを取らないが
その期間が短いのが惜しいな
能力的に土井より一枚落ちるが活躍期間が長くて、ポジションがショートの奥川も最強Bランク野手の一人だな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 13:26:02 ID:EfB2/U34
>>328
奥川はBランクだったのか…
トレード持ち込まれて受けて、5番DHで使ってたら最多安打と首位打者を取ってた。

スペック的にはSランクと遜色ないな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 16:59:16 ID:MhqpmFxb
Bランク縛り楽しそうだな
普通にやるの飽きたからやってみようかな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:32:37 ID:c3hl4Psh
巨人縛りしてるがスカウトがONはおろかアツイすら探してこない
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:12:05 ID:WnQQbh+U
>>331
あっそ。だからなんだ禿!
ベースチーム巨人にする→スカウト国内重視→日本人だいたいそろったらスカウト海外重視→トレード&リセット駆使しないと球団縛りはむずかしいぞ。

俺はこれで虎縛りやって、バース掛布岡田のクリーンナップ揃えた。

巨人ファンだけどなw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 04:15:45 ID:oG3Vs5w6
平野、秋山、デストラーデ、田辺、伊東、吉竹まで揃えたが辻と清原が出ねえ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 10:29:21 ID:Iz6U9oZf
俺は原、落合、岡田のクリーンナップが完成したよ

何縛りやってるんだか……
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:50:29 ID:1j/rbRp5
>>334
監督縛りか?面白いかも。

リリーフ投手の駒が足りなくなりそうだけど。
逆に捕手は候補多すぎるけどな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 05:42:27 ID:xTU9xFgC
投手なんて4人いれば問題ない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:38:29 ID:9bYwqoa/
星野仙一を初めてとった。
北京の件があるせいかも知れんが、なんか現実より見ててイラッとする顔してる気がする。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:41:22 ID:R0MC9BZ0
1001はcomが使う分には腹立つほどタイトル絡んでくる
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 03:02:31 ID:niK01xq/
世界選手権の金が増えるバグ技いいね。
勝ってればそんなに時間かけることなく、短時間で収入が増える
負けると3月まで進めないといけないからだるいけど
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 08:50:50 ID:CLC8mhL3
2の話なんだけど
カーブとシュート持ってる左投手にもう一球種覚えさせたいんだけどどの球種が強いの?
あと、このときに「あまり向いていないと思います」以外のコメント見たこと無いんだが・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:52:24 ID:oNaCG4JU
球種増やしてもあまり意味無いのが、
やきゅつく2&2003のデフォ。
その球種に適正があれば別だが、
ほとんどの場合、成績を落とす。
既出だが、効果的な変化球は
【カーブ】【スローカーブ】【チェンジアップ】【ナックル】
その中でも上記球種を一つだけしか持たない場合が、
一番成績が安定する。

342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:36:30 ID:CLC8mhL3
そうなのかー d
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:13:36 ID:uQWBsm1E
>>341
パーム シンカー スクリューもじゃなかったっけ?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:02:06 ID:IZxCXY0S
やきゅつくの2の世界選手権の相手は強すぎ。初戦の台湾戦で負けた。
んで、もう一回やり直したら初戦引き分けで再試合でなんとか勝った。
チーム打率300以上でチーム防御率は2点台の前半のチームで日本シリーズは、
ストレートで勝ったチームなのに。準決勝の相手のアメリカのピッチャーからは
結構点がとれた。決勝のキューバとの試合は打ち合い。あと、関係ないけど
やきゅつく2の32人の人数制限は、きつい。ほんとは育てたいんだけど
チーム事情で戦力外にするしかないからね。人数がいっぱいいっぱいだから、
岡田にサードとか無理やりやらせてる。あとは、衰え始めたら同じくらいの
能力の奴とトレードを何年もひたすら繰り返す。チームの戦力を維持するのは、
FAとトレードしかない。5年で日本一、10年で世界一にならなくてはいけないから
育ててる時間がない。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:33:33 ID:A61gM3Tr
>>344
世界大会トーナメントだから負けることもあるさ。
じゃないと難易度低すぎるし。

久々に阪神でやってたらあめごん様と郭源治と谷澤が同時に出た。いくらかかるかわからんけど取るしかあるまい。

監督は1001だし、阪神が中日化してゆく(笑)
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:51:23 ID:CkFkkwuw
調子がランダムでボーナスも出せないしね
30年ぐらいやってて、最強メンバー揃えてても普通に負ける時ある
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:42:01 ID:A61gM3Tr
>>346
以前ホークスでやってた時はいわゆる「シルバーコレクター」だったよ。運の要素がかなりでかい。

6年目にギリギリで優勝してやっとこさ選手権に出たときは世界一とれたのに、最強チーム出来上がってからはキューバやドミニカに散々やられた。

高橋慶彦を監督にしときながらリリーフが弱かったことと、稲尾で45勝稼いだのも原因だけどな。
348344 :2009/05/06(水) 16:06:31 ID:YERzqrLJ
16年目、阪神でやってるけどこんどはやばすぎるくらい強いチームが完成しちまった。

1番 高橋慶彦

2番 高木守道

3番 赤松

4番 山本浩二

5番 高木由一

6番 長池

7番 小久保

8番 梨田

9番 ピッチャー

控え 谷口(つくろう選手、捕手) 今岡 古谷(村松とのトレード交渉中)
石毛 中畑  田代 柴原

4月終了時点で勝率972くらいだった。2位とのゲーム差は10ゲーム差くらいある。
12年目あたりから、世界選手権でも簡単に勝てるようになった。このゲームはトレードで
大物を獲得するとやめられなくなる。オリックスに落合をトレード獲得することを
申し込んだけど、何回申し込んでもダメだった。巨人の長嶋も同じだった。
FAで選手を獲得したり、何度もトレードを繰り返したら手がつけられないくらい
強いチームになった。シーズン130勝いけるかもしれない。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:53:52 ID:5wq7NxRD
130勝はノーリセでも余裕でいける
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:12:02 ID:oEwT5ekx
シーズン全勝に欠かせないのは、打率.000の代打。
どんな強力チームを作っても敗色濃厚な試合が数回はある。
そんな時は最終回にシーズン初打席のバッターの代打攻勢
高い確率で全員ヒットを打つ。
ただ、確変は一打席で終了するので試合後に新たな.000を用意する。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:17:59 ID:5wq7NxRD
あぁあれって開幕投手の初回がダメなんじゃなくて、バッター側の都合なのか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 12:00:43 ID:U7j3hCaE
>>351
開幕戦だけ先発させる生け贄を用意するよな。
そんなカラクリだったとは。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:32:44 ID:s/S+wtBJ
>>344
赤池の間違いだった。2も2003もBランク以上になるとA、Sランクとそんなに
能力の違いはないな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:20:20 ID:eWaGnORc
山本浩二をスイッチヒッターにした人いる?
長嶋や新井みたいにSまでいくのか知りたい
自分で試してもいいんだけど、うちの山本浩二はまだ一年目だから時間かかりそう
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:56:20 ID:K6W4sl2M
ピーコをドラフトで取ってスイッチにすると能力がピーク迄育つ頃には30歳超える
ピーコは赤ヘルで育成して貰い、ドラフトでは1001を取るが吉。

スイッチピーコは最強
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 12:14:28 ID:EHH0UinS
いまやってるデータはベースチームが赤ヘルなんだよw
できれば生え抜きで引退させたいからな。

ワシが育てたは逆指名はされず、ファイターズが指名した。
はずなんだが、入団拒否したのか、ファイターズにいなかった。もちろん、ほかのチームにも
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 12:44:16 ID:9lwyfE4c
>>356
それじゃどうしようもないなw

広島はOBのポテンシャルが高くて楽しいよな。山崎-正田-前田-ピーコ-衣笠-慶彦が揃ったときの感動が忘れられん。

ちょうど津田作ってたから泣けてきた。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:43:45 ID:IUuTGgMm
俺の新生カープの初代つくろうは
高 信二(二塁手)
で、2代目が
山中 潔(捕手)
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:14:41 ID:lolEFU7e
>>358
なんだその渋すぎるメンツは?
高とか大好きだ(笑)

創成期のエース長谷川良平なら作ったけど能力は適当にせざるを得なかった。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:06:20 ID:fkfww1YJ
プロ野球チームをつくろう2(PS2) 550円
プロ野球チームをつくろう2003(PS2) 150円
プロ野球チームをつくろう3(PS2) 1580円
プロ野球チームをつくろう!アドバンス(GBA) 2450円
プロ野球チームをつくろう(DS) 2200円

150円の2003版を買ってきたんだけど、良いチョイス?
べ、べつに一番安いの選んだわけじゃないんだから
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:44:20 ID:lolEFU7e
>>360
お手軽に楽しみたいなら正解。
3以降はいろいろ指示出しとかしなきゃいけない。

けどスカウト活動とかに能動的に関わりたいなら3だな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:49:11 ID:8GyRib6v
>>360
まあまあジャマイカ?
2003はFAが頻発するのがマイナス点。特に序盤は厳しいし淋しいよ。
ってか、アドバンスはなんでそんなに高いんだろう?w
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:38:04 ID:fkfww1YJ
>>361
あら、そうなのか
なんか3は10年の繰り返しで即飽きる、ってどっかで見た&夏目さんが
財布から出たくないようだったのでスルーした いや、今は野口さんか
>>362
アドバンスはromカセットだからすげー高い 値崩れしないっぽ
サカつくも3とか30円、04だって100円くらいだけど
サカつくアドバンスは1500円↑するという


しかし電源入れてはじめて気付いた5年で優勝ノルマ
DC版でさえガメオベラに何度もなった俺への嫌がらせかこれは
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:03:45 ID:EnjSMuMN
初年度のFAで城島獲って左腕ピッチャーを何人か揃えればなんとでもなるよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:23:51 ID:lolEFU7e
>>363
10年繰り返しで飽きるのはDS。
PS2のシリーズは全てエンドレスだよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:03:08 ID:C/O4Fal6
>>364
俺はもっと楽してホークスで始めた
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:19:13 ID:bWwOGe0X
つくろう選手の顔ってお前らどうしてる?

毎回作る度に悩むんだが…完成しても毎回似たような顔になってしまう…
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:06:06 ID:fdzyAtjA
画面見ないでランダムに決める
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 03:42:59 ID:+N29uojO
それ面白そうだなw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 14:34:57 ID:AwUo69HD
FA&逆指名禁止プレイ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 14:36:12 ID:o0rRIq/4
知り合いとか漫画のキャラとかすでに造形のできてるものに似せるかな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:17:12 ID:FpO4srtu
>>364
初年度には上原と岩瀬しかFAせんかった・・・
>>365
DSだったのか 勘違いしてたみたい

質問なんだけど、オープン戦ってどうしたほうがいいのかな?
数少ないみっちり練習出来る期間だから、全休にしてとことんorしっかりで練習積むか
それとも入場料+試合経験を考えてなるべく組んだほうがいいのか
いまいちやきゅつくはサカつくと違って使って育てる感じがしないから
いまんとこ全休にしちゃってるんだけど・・・

あとスカウトの態度わりぃ
FA交渉や探索指示で何度か変えると「はやく決めてくださいよ(イライラ」みたいな
雇ってやってるのはこっちなのに(´・ω・`)
とりあえず1、2年、ぶっちぎり最下位でした チラ裏おわり┏o ペコ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:01:06 ID:zDsaKsZA
昨日から2を始めたが、練習はどうすればいいんだ?
コンディション重視で調整多めにしてみてるが
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:20:06 ID:Un4qbmsk
>>372
ホームに来てくれるだけ試合を組んで、控えばっかりのオーダーにして、スタメンと先発投手は軽めの練習。
ただし、留学させたい若手は3月4週に入る前に中継ぎ・控えに戻す。

データに基づいてる訳じゃないからあてにはしないでくれよ。
初プレイなら2年目まで最下位はデフォ。

>>373
医療設備が整うまでは怪我しやすいから練習控えめにしておいた方がいい。不満たまると面倒だし。

けどまともな戦力が揃うまでは少々勝っても意味ないから、そこそこで練習させた方がいいんじゃない?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:04:17 ID:MeqBPsQ8
ツヅキとアツイが出ない…500年近くやってる。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:27:48 ID:s3VMFeV1
うちの一番レフトはサカグチ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 08:12:12 ID:KeDW0yWR
王、清原、長嶋と揃ったところに掛布が出てしまった。
一番年上の王で27なんだけど取る意味あるかな。
誰か2塁適正あると助かるんだけど。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 10:47:56 ID:MeqBPsQ8
掛布31才で急降下だから、スルーで
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 11:24:38 ID:HdmRk9Lm
戸田涼太郎ドラフトで獲得予定なんだけど、一年目から成績残す?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 13:00:40 ID:Un4qbmsk
>>379
高卒の超晩成型だし、いきなり数字を求めるのはきついだろう。
ファーストがいないなら早急に補強すべきだ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:03:51 ID:HdmRk9Lm
>>380
サンクス
昨日日ハムで始めたばっかりで小笠原がいるから、後釜にするよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:57:21 ID:IgMFdvl+
戸田なんか取らずに、
3年くらいガッツ使った後、
岩村とトレードする事をオススメ!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:05:21 ID:wkokmuue
ゲーム中江夏がNO.1投手なのは間違いないと思うが
NO.2は誰だろう
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:45:02 ID:glDmVHQk
実働年齢まで考えるなら鈴木だろうね
瞬間最大風速ならまた違うだろうが
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:45:54 ID:kB9FnmMu
近藤でいいよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 03:11:41 ID:E/I6OrKq
実働期間を加味するなら村田兆治もかなりいい。

鈴木はうちのチームだと、なぜか防御率3を切ったことがない。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 03:20:58 ID:l6ENOg3a
数年なら江川
勤労年数なら啓示か江夏だな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 03:40:05 ID:MbnaTsu3
バトロンは?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 07:17:10 ID:HCvg1+fo
架空投手N0.1は服部真
外人投手N0.1はギート
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 14:18:56 ID:qvMIo/Zi
外国人ならジョンストンだろ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:49:34 ID:oi9M6KX1
巨人縛りで日本一を5年連続達成!!
あと4年なんとしても・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:34:15 ID:oi9M6KX1
>>389
架空捕手N0.1は丸田常道
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:18:31 ID:8SfWzvYi
NHKのスタルヒン特集観てスタルヒン使いたくなったんだが
スタルヒンってやきゅつくだとなんて名前に変わってるか分かる?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:54:50 ID:y50Tizti
>>393
スタルヒンの捩りは記憶にないよ。
ググったらアドバンスにはいたみたいだが…

つくろう選手にしたら?
質問で「抑え希望」「大事なのはスタミナ」ってすればスタミナS回復Sになるから42勝も楽。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:14:25 ID:R1SjqQg7
>>392
普通は九重海山だというのに丸山とは・・・
渋いな・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:15:11 ID:R1SjqQg7
丸山×
丸田○
スマソ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:28:36 ID:5WTeGDCF
つくろうを投手にしたことないんだが、能力的にはどのレベルの選手が出来るの?
>>394のスタミナS回復Sにした場合
ちなみに2で
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:31:10 ID:pQ4Gcy6q
オールAぐらい
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:01:22 ID:BuprfG4J
2やってるんだけど人事がドライすぎるとか言ってFAで7人でていかれたんだが、
これってどうにかならんの?
解雇もトレードもしちゃいけないゲームなの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:44:56 ID:R1SjqQg7
@在籍期間の長い選手をトレードしたり、
Aシーズン中の解雇(年末の解雇は可)をしたり、
BFAで選手を獲得すると、
人事に関する不満が溜まる模様。
優勝旅行に行けば不満が減るみたい。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:33:14 ID:fVlwWxkp
2は旅行ない
>>399はどこのチームでやってんだろ。メンバー晒してほしいな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:12:47 ID:Kz2jcHQk
>>401
ヤクルトスタートで1年目伊藤智+架空←→荒木(中日) 架空2人解雇 城島獲得
2年目米野←→古木(横浜)のトレード 架空1人解雇 松坂獲得
で藤井、五十嵐、戎、岩村、石川、真中FA 石川のみ引きとめ成功
3年目前田+架空←→多分寺原(多分ダイエー)
野口、荒木、石井弘FA 福留、先発(名前忘れた)取れず
新人でも稲尾取れず、Sのショート取れず トライアウトで内野手0
内野手不足に陥りもう無理だと投げた
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:27:41 ID:y50Tizti
>>399
2はFAの動機はわからんだろ。試合に出られないとか練習キツいとかもあるかもしれないよ。

あと生え抜きを自主的に引退させると不満が下がるので、使えないレベルまで衰えたベテランを投手←→野手コンバートさせて引退させるといい。
404393:2009/05/14(木) 22:37:01 ID:KYsx792A
>>394
ググッてまで頂いてありがとう。
つくろうで作ってみますわ、顔は似せる自信ないから只の白人男性になる可能性が高いけどw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 01:21:53 ID:e0O3qCWH
1年目&2年目 ダントツ最下位
3年目 何故か奇跡の2位(ダイエーとは16ゲーム差)
よし、勝負の4年目だなとニヤニヤしてたらFAで3年138発のカブレラさようなら
4年目 5位・・・( ゚д゚)これはまずい

ダイエーは門田とか秋山とかすごそうな毎年Sクラス入るし城島FAしねえし新垣制球いいし
どうやらやきゅつく恒例のゲームオーバーが見えてきました

そして気合入れすぎて4年目のオフに自球団FA3人保守と、FA2人を獲ったら
所持金1億を切る
まあ、年初のスポンサー収入で大丈夫だろと舐めたら←何かゲーム間違えてる
3月ゲームオーバーに一度なって、セーブしてなくて半年以上戻った

辻も阪神行くし、田辺も秋山もみんなヨソ行ってもた
5年目に日本一になれなかったら挫折しそう・・・
どうしてやきゅつくは最初のほうこそマターリやらせてはくれんのか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 16:44:57 ID:4HJyDAMd
マターリするのは世界一になってから、
という仕様になっているからね。
ライオンズで1〜2年目にすべきことは、
Y藤井・石川、B吉見、G高橋・岡島、Bf高木
あたりの左腕をトレードで強奪、
城島をFAでゲット(出なきゃリセット!)
することに尽きる。
あとは初期選択メンバーによるが、
2B:T今岡モナー、SS:Gモナ岡、3B:Bfノリさん
OF:G斉藤、Yラミレス、T赤★、あたりをトレードで獲得すれば
3年目には優勝できるんじゃないかな?
FAはT井川、D銭留も狙い目!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:32:44 ID:ZhqjoWIE
>>402

シーズン中の練習は調整。トレードは極力控える。年俸はあまりけちらない

ヤクルトでやるなら、まず首脳陣は低コストで抑えて、古田を入れておく。つくろう(社会人)は二塁手で。

古田、戎、+αで福留と井端を獲得。

これで外野は福留、ラミレス、真中になる。
内野は畠山を1Bコンバート、2Bはつくろう、3Bは岩村、SSは井端、控えに三木

オフに城島を必ず獲得。

2年目のオフに井川獲得、余裕があれば松坂も獲得。
一塁がしょぼいから、一塁手を補強。わりと登場しやすいブーマーあたりがリストアップされたら確実に獲得しよう


早ければ2年目には優勝可能。4年目には世界一狙える!!!…はずだ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:10:36 ID:XzOhiQCN
運命の5年目・・・4月5月とダイエーが早々に17〜8勝のダッシュしかけて\(^o^)/
そのまま進めてみるがやはり3位止まりでGAMEOVER
やり直して今度はマメにセーブ&リセットでダイエー負けさす
気付いたら夏には何故か今度はロッテ爆走 やっぱ2位で\(^o^)/
そりゃリトル松井や落合や新井(元カープ)いるけど、そこまで強くねえだろ・・・
落合余裕で三冠持ってくし
本格的にやり直すか、リセットの鬼になるか思考中・・・

>>406
マターリするのは世界一!?なんですって?
説明書良く読んでおくべきだったか 日シリ勝ったらハードル終わりだとてっきり

初年度、和田禿さんとトレードでG高橋尻は獲ったよ(左がいいと聞いたのと、外野割と余ってたので)
石川は4年目のFAで獲った でも遅かったのか
でもかなり総入れ替えしないとダメみたいだね・・・そこまでトレードの種が
初期西武にいるんかな 難しいね、でもありがとう、ためになった

>>407
シーズン中は一番軽い練習やらせてたけど、全部調整でもあんまり変わらない?
パラ伸ばしは、海外キャンプ+3月で練習させて、あとは試合に出す感じでずっといける?


しかし西武の許さんとズージャの二台湾はほんと活躍しねえ・・・
5年間、ほとんど負け越し良くてトントンだった
パラだけ見ると、かなりの有能Pに見えるんだけどなー
トレードに出そうにも、外人枠で拒否られるし、やっぱ左じゃないからなのかな
台湾よりパラ低いトレードで来たBf山村は右なのにそこそこ勝てるし
マスクデータでもあるんかいな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:13:54 ID:XzOhiQCN
あ・・・すげー長文日記書いてしまった すまん
最後にもう一つ

リセットペナ、って2003はきつい?
GAMEOVERになると、リセット確認のメモリセーブとかされるんだけど
リセットしまくるとDCの時は泥棒に入られるとかあったような記憶
リセしても平気なら、やり直した暁には城島FAするまでリセしてみる
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:14:47 ID:8Kbi6jCy
基本は左やね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:19:52 ID:08YvKsId
ドラフトで矢野取ったんだけどCリードSまで育つのかな?

育成経験ある人がいたら教えて下さいな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:13:17 ID:holFKD8H
>>411
育つ。捕球はA止まりだと思うけど、あとの守備系能力はSまで行くんじゃないか?

できれば捕手出身のコーチを雇うとなおよし。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:05:22 ID:22WMT31u
>>409
リセットすると選手の不満が溜まるという説があったが、
そのデメリットを全然実感したことがないので、
スマビのハッタリだと思ってガンガンリセットしてる。
このサイトが役に立つと思うぞ↓
ttp://www9.ocn.ne.jp/~totigiko/page007.html

414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:09:00 ID:p5tyNlwj
オリの加藤で通算セーブ記録更新しようと思って使い続けてたら
実際と同じように度々炎上して防御率4点台のセーブ王誕生
これが「現実がゲームに追いつく」ということか・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:46:59 ID:holFKD8H
成績いいチームはマークされたりするのかな?
ホークスで2年目にリーグ優勝したら、3年目は6月まで最下位だった。まあ首位から4ゲーム差の最下位だけど。

結局オールスター開けに抜け出して日本一にはなった。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:52:35 ID:MSd9LnV3
自分のいるリーグはチーム強化に熱心だよ。
だから、10〜15年やってると、日本シリーズの必要性がゼロになるw
有望新人は他リーグでも獲得するけど、すぐFAしちゃうし、その移籍先はほぼ自チームのあるリーグだからね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:36:28 ID:DRchACI4
リーベルカス過ぎる・・・・wwww

こいつのモデルってマリアーノ・リベラ?

でもリベラってカットボールだよなリーベルはスライダーなんだけど・・・

年俸6億だから架空ではないと思うけどな。

418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:50:59 ID:N9iG+o5x
巨縛
V1からノーリセットで6連覇したが
翌年は先発投手陣の総劣化で5位に転落してしまった
V9はムズいなぁ orz
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:54:45 ID:cy7izglD
ノーリセでFA&外人獲得なし、トレードなし縛りだとどこが一番キツいかな?>2
ロッテ辺りかなぁと思うんだが
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:36:42 ID:5outsA32
つくろう選手を作ろうとして1時間。適性テストの質問が毎回毎回酷すぎる。
一塁手作ろうとしてんのに守備、肩、足、走塁の質問ばっか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 02:46:35 ID:Ykb25lKq
>>419
おっさん率高くて左の先発いない西武かな
ロッテは意外と投手が整ってるから楽
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 07:54:34 ID:D1D9VNj5
つくろう選手の質問で、成長タイプ決まるやつってどういう組み合わせになってるか分かる人いますか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:24:40 ID:GH1JfQGV
今更だが、近鉄朝井強すぎ
他が高年俸の一流選手ばかりなのに、朝井だけがいつまでも残って20勝し続ける。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:43:24 ID:uLI1Y+4B
質問なんですけど、年末進行の時、引退希望者&引退宣告の選択の時
例えばPなら右、左と投げ手などのアイコンのところが
数人だけピンクで「!」のような形に変化しているのは
なんの意味なんでしょうか 説明書にも載ってないみたいなんで

あと、左投手有利っていうのは自チーム以外にも適用されるんでしょうか
確かに今7年目なんですけど、なんとなく自分のチームはそうなってるぽいんですが
他リーグの投手の成績見ると普通に右が勝ちまくってるような・・・
G真田とか強すぎ 17勝2敗1.50みたいなの三年連続て
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:46:20 ID:yiruWtfp
>>424
ポジション表示の変化は殿堂入り(永久欠番登録)基準を満たした選手。表彰タイトル3つ以上。

左有利ではあるけど、右でも高い能力があれば活躍する。
左は能力の割に活躍しやすい、位にとらえておけばいい。

あと、2003は左の強さが顕著だけど2はそうでもない。
426419:2009/05/20(水) 13:38:06 ID:HkxP5EHv
>>421
とりあえずロッテでやってみた(つくろうはセカンド社会人
書いてなかったがもちテスト入団もなし

2年目終わりに全く考慮してなかったFAで、6人宣言された時はオワタと思ったw
福浦と澤井(三スタメン)に交渉したのが両方残留じゃなかったら優勝無理だった気はする
5億切ってたから五分な金額提示だったし

1年目
44勝91敗5引 最下位
つくろうを留学させたから本塁打が福浦の15本の次は伊与田の4本だったw
2年目
53勝85敗2引 最下位
つくろうが0.303、35本99打点で新人王に
3年目
72勝62敗6引 2位
前年から明らかに戦力落ちたのになぜか勝ちだした
練習の成果?
4年目
73勝65敗2引 1位タイ
4チームが1ゲーム差内というカオスな展開
引き分け2つの差で優勝は西武orz
5年目
81勝58敗1引 優勝
日シリはボーナスも考えたけど、今まで使わなかったからそのままで
4勝2敗でヤクルト倒して日本一


確かに先発5人確保出来て抑えに小林雅がいる投手陣は良い
防御率自体は良くなかったが、最悪5年目までこのメンツでもいけるのは精神的に楽
今回は2年目に小松が出て来てくれたけど
あと金額的に多少無理しても薮田の代わりに黒木入れたら先発はいじらなくて良いレベルかも


チラ裏スマソ
次は西武やってくるノシ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:30:04 ID:OlMKb80e
西武はなかなかきつそうだね
外野はいいが、キャッチャー、ショート、セカンドがやばい
資金的に稼頭央は契約難しいし
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:20:42 ID:HkxP5EHv
>>427
さっき始めて、とりあえず監督コーチ削ってカブレラ外して稼頭央いれた

捕 細川
一 犬伏 480
二 つくろう 佐藤
三 エバンス
遊 松井
ラ 柴田
セ 小関
レ 和田
DH 高山
先発 松坂、張、三井、帆足、後藤
中継ぎ 鳥谷部、内薗、龍、土肥、星野
抑え 森

どうみてもロッテより強いです、本当にあり(ry
穴は5人目の先発、育ってない捕手とDHぐらいかな
それも最初のリストに川端が出たから、来年から先発は余裕そう

例え初期使用金額を6億縛りにしても、稼頭央を外してつくろうをスライドさせれば良いし、
上手く調整すればカブレラを入れられるから西武の方がかなり楽な気はする
細川のCリードがよっぽど足を引っ張らない限りはw
429428:2009/05/21(木) 00:45:27 ID:b2mWtOb9
そして2年目であっさり日本一になった
57勝79敗4引 5位
つくろうが能力ありすぎて留学出来ないハプニングが
オールスター前まで食らいついてたが、夏でアボン
82勝57敗1引 優勝
ロッテとのマッチレースを制して優勝
中日との日シリは4-2

>>428から先発が後藤→川端に変わった以外は変化なし
その川端は16勝9敗3.52で新人王

2年目ろくなドラフト選手いなくて萎えたところで、
3年目も初期リストアップまともなのいなかったからここで終了

元が充分強いから、西武はドラフトで誰も獲得しなくてもいけるかもしれん


次どこにしようか検討中だけど、やっぱり初期金額6億縛りの方が良いかな?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:21:10 ID:QT1vwah9
>>429
近鉄バファローズ。選手は自分で選ばずオススメにするってのはどうよ?
資金が余っても当然ほかの選手を取らない。

まぁ、近鉄はピッチャーがいいの多いから案外らくかもしれないけどな!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:02:19 ID:b2mWtOb9
松井
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:03:21 ID:b2mWtOb9
ミスったorz
巨人に松井入れてやってみることにしたw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:22:52 ID:FpxV5nGe
アツイをスカウトマンが探してこない
他チームに在籍していたこともない
デマか!?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:45:04 ID:psCsxOey
んなわけないだろ。
2003の攻略本でも買って見てみろ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:24:09 ID:x1bEgZrc
2買ったけどおんなさすぎ…サターンのやつはアホみたいにハマったのになぁ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:13:30 ID:W7sJeXHD
>>434
ヤフオクでしか無かったぞ 買わないけど
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:12:21 ID:nIn4+Gxw
>>433
最近獲得した俺は嘘をついてるということか
438433:2009/05/23(土) 23:34:00 ID:W7sJeXHD
>>437
ランクとか成績とかどんな感じですか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:28:19 ID:xoc9vBPG
教えて君氏ね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 09:07:15 ID:TaWRx5DN
>>392

丸田はキャッチャーとしての能力は高いですが、バッターとしてはどーですか?
亀レススマソです。。。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:19:58 ID:YoyTq5s1
>>440
打撃はしょぼいよ。
シーズン2割6分5本とかそんなレベル。
守備は偶然なのか補正でもかかっているのか、
使ったシーズンは投手が軒並み好成績になる。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:52:33 ID:OE2JoKEY
2003の5年目 ロッテ

1番 福留 外野               

2番 金城 サード

3番 松本 DH

4番 木原 キャッチャー つくろう選手

5番 福浦 ファースト

6番 浜田 セカンド

7番 豊田 ショート

8番 大村 外野

9番 大島 外野 

控え 小橋(キャッチャー) 中本(ファースト) 大石(セカンド) 小安(セカンド)
山中(サード) 金子(ショート) ブラウン(外野)

先発 藤井  高橋尚成  長谷川 金村 

中継ぎ 東 渡辺俊介 小林宏之 神田 林 藤川 近藤真市 成川

現在4位だが1位〜3位までがダンゴ状態。3位までのゲーム差が3ゲーム。
4月、5月とあまりにも勝てないので自分でゲームを見て采配することにした。
6月初めに最下位だったのが、なんとか持ち盛り返した。
443442:2009/05/24(日) 14:11:14 ID:OE2JoKEY
阪神だと5年で優勝したんだけどなぜかロッテだと勝てない。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:53:30 ID:GpK2VTlE
>>440
打撃はクソだがリードは23歳にしてAランク
スカウトマンが息の長い選手と言っていたので捕手は当分安泰
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:50:29 ID:0so767cU
投手の勝利数で、カネヤンの記録を超えた人って、いる?
俺のデータだと、近鉄朝井が1年目11勝、
それ以降ほぼ毎年20勝以上で340勝まで来たがもう限界っぽい。
先発勝利数ではもう超えてるけど。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:13:14 ID:Fuoxtnbz
>>445
金田の400勝越えたいなら先発3〜4人で回したほうがいいよ
控えの投手も少なめで。

ちなみにうちの江夏は30歳で500勝越えた
27歳の稲尾が350勝くらい
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:18:24 ID:2+7iSP9z
適性テストでスタミナS回復Sの高卒で、記録を作る選手にした左腕Cアップのみつくろうがゲーム内最強かな?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:38:33 ID:Wz9TyIb6
先発5人だけど工藤を42歳まで使って420勝ほどさせた。育ってからは一年25勝ペースでいけるから500勝は可能だと思う。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:45:46 ID:Wz9TyIb6
王の868本が超えられる気がしない。
王本人が27歳で350本行ってない。ノムさんは700本行かずに引退。
王より晩成普通の清原の方が晩年数字が伸びるのかな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:20:36 ID:cWucMHCp
毎年45本を20年だもんね…
ノーリセのボーナス無しじゃ確かに相当厳しいだろうなぁ

2だと初期からいる松井が800本超えるぐらいまで頑張ってたが
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:06:17 ID:nbgZ/MK4
つうか2や2003の王さんってあまり打ってくれんよね。

打席数増やすために3番に据えたり、柴田勲がレギュラーだったからバント嫌いな監督で2番にしてみたりしてた。

そしたら年間25〜35辺りで安定しちゃったから4番に据え直したけど、40発以上を記録したのは2年だった。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:09:15 ID:BCJ8dvUK
【個人要因として】
選球眼が良い→四球増
長打力が高い→敬遠増
⇒打席数が減り必然的に本塁打も減る
【改善策】
後ろの打者に、より長打力のある打者を配置
⇒敬遠され難くなる
王より長打力が高いやつなんてそうそういないけど・・・
選球眼は試合にキャンプや試合成長で勝手に育つから
どうしようもねいね・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 15:46:45 ID:4qg/vsNH
辻で3000本達成あげ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 16:03:02 ID:/s6rxwm8
2の横浜はやりやすいな。
うんこが長くエース級の働きをして、野手も古木、一徳、金城と10年は活躍してくれるし。
内野が石井義くらいしか約にたたんというのが欠点だがな……。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:28:20 ID:Gjsp2U73
昨日、2を中古480円で買って進めていますが4年目も最下位でした。
つくろう初心者ですが、どうしたら勝てるチームが作れますか?
簡単なアドバイスをいただけないでしょうか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:37:52 ID:jzZ92Tik
>>455
FAでいい選手を取りまくる。
あと、初期は監督やコーチではなくスカウトに金をかけて、誰でも知ってるような大物OBを取る。

まったりプレイは世界一になってから存分に楽しむよろし。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:38:41 ID:jzZ92Tik
特に、FAでキャッチャーを取るといいよ。
リードがSとBでは雲泥の差だからね。
注意点はそのくらいかな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:08:34 ID:WrVboSD9
今岡さん+久保田で落合獲得したぜ
いいトレードとなるか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 02:51:53 ID:vJ36wg1r
>>455
海外投資はオーストラリア1年目6000万で留学出来るようにして、
2年目8000万でキャンプいけるようにする
余裕あれば北米にも6000万→1億×3
ただキャンプ5億は初期段階は辛いかな…w

練習施設を最速で揃える(1億ずつなら2年目の4月まででいける
医療施設は最初の2ヶ月でマッサージを
その他の投資はとりあえず後回しで、金に余裕あればFAに注ぎ込む
外人獲得は基本アテにしない方が良い
スカウトは2年目からは時任


これで基本初期メンバーでもノーリセで4年目辺りから優勝争い出来るようになる
よっぽど変な人選じゃなければ
あとは1年目に高確率で出て来る城島は、巨人、ホークスでやってなければ是非欲しい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 03:29:18 ID:uO1/q0O1
>455
かなり長文になるが失礼。
最初の契約は、スタッフは4000万の監督、コーチでスカウトは国内発掘が最も高いヤツを選択。選手は高齢有名選手より若手の契約を優先で。だいたいは初期エディットでOK。FAまで0年の選手は切って2000万級の若手を多くしてもよい。その場合左腕投手を多く取るとベネ。
つくろう選手は大学出身の左腕投手にし質問は抑え希望→スタミナが大事→チェンジアップが決め球→記録を作る選手と答える。後はわからんので適当に。海外投資は質の高い海外留学、キャンプをだすために北米に全力。
設備投資は最初の内は無理にしなくてもよいが球場には2億くらい入れておくのが多分ベスト。チケット4000円にしても満杯に客が入るようになったら球場に全力投資。後は練習に細かく投資。
オープン戦は出来るだけやり、始まったら練習→全て練習度合いをとことんに変えて進行。シーズン始まったらレギュラーは全て調整に。トレードはFA年数が少ないヤツを弾にして高橋尚、吉見、藤井、二岡、福留辺りをとる。
一年目はボロ負けでもきにせずに。終了時には18億くらい貯まってればよい。
一年目のFAで城島がFA宣言するので必ず獲得。取れなかったらリセットして10月に戻る。
新人は適当にS〜Aランクに最高評価与えて自由枠で取る。外人は完全スルーでおk。ただしクロマティ、バース、ブーマー辺りは無理してでも取りに行け。
こんなかんじでやって行けば3年目には優勝狙えて、駄目でもFAで井川松坂藤井辺りをとれれば確実に優勝できるぜ。
球場改築するまではFA一人と新人2人獲得して収支トントンな感じだろうから頑張ってくれ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:51:35 ID:Hc+dH26t
九重海山がテストに来たのはビックリした
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:05:17 ID:WrVboSD9
セリーグチームでDHありの試合の場合、オーダーぐちゃぐちゃになるの何とかできないの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:56:44 ID:Cl3HnWZN
>>462
最大7試合+αなんだから耐えようぜ…
試合前にちょこちょこ弄るだけじゃんか。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:46:21 ID:52P0hlX+
3がつかなくなったから今日390円で2買ってきた
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:25:18 ID:QXI9i3fP
3の特徴はどんなだっけ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:12:29 ID:52P0hlX+
年俸のインフレがひどい
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:19:58 ID:dy5f5A7w
2でもジーターもどきが5年連続二冠王+盗塁王+MVPで年俸が30億近くなったけど、
3だとこれより上がるの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:26:08 ID:Cl3HnWZN
>>467
防御率6点近く、5勝15敗でも一年使っていると年俸大幅アップを要求してくる。

結局野球チームを作るという本来の目的より、いかに主力の年俸を下げるかというゲームになる。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:07:38 ID:cMHbqwMP
とりあえずアジアに投資してみよう
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:34:08 ID:zIdMXG3Y
>>468
サンクス

そりゃ、たまらんな。
そんな仕様にする意味を知りたいところだが。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 09:16:30 ID:kbehN1/x
2003やってたんだが、5年で日本一、10年で世界一にならないと終わりだけど
世界一になったら目標とするものがなくなるのが続けるモチベに悪影響だよなぁ
結局8年目に世界制覇したけど、これから好きなようにやっていいと言われても
もうあとは記録くらいしか残ってない

普通に10年で日本一になれ、そこからは超強い北中米と殴り合いでいいのに
ゲームだと日本一なれる選手層で北中米をフルボッコできちゃうから

FAで数人、左Pを何人か、あとは早熟の新人orアホみたいに強いOBで
ゲームクリアって、ちょっとバランス間違えてるような気がする
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 10:21:31 ID:vuMue9nZ
いつものことです
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 10:28:13 ID:1f73SUp2
2003のピッチャーの変化球でイイ組み合わせって何ですか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 14:42:38 ID:kAbZ0g2M
>>471
じゃあ他の球団行けばよかったじゃん
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 18:34:04 ID:B/m84pzV
他の球団に行ったってやること変わらんでしょ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:47:16 ID:noc7l8Wr
>>471
誰か言ってたがBランク縛りとかは?
または全選手不慣れなポジションにコンバートとか...
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:56:31 ID:+sST6yyA
Bランク縛りも優良選手いるし結構余裕なんだよな。
ドラフトで獲る選手をポジション含めランダムにするとヤキモキするし面白いよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:02:51 ID:OldOXw9y
逆指名無しとかどうよ?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:38:00 ID:T8TP+MjG
普通にやってもなかなか逆指名できない(´・ω・`)
ろくな選手見つけてきやしねぇ高い金払ってるのに
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:54:49 ID:644AJkyU
>>479
人気選手は3月の最初の報告の段階で見つけるまでリセット。
見つけていたら100%交渉に集中しないと厳しいと思う。
交渉の特に得意なスカウトだとどうなのか知らないけど。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:21:48 ID:Yhx1lt0a
>>479
>>480の感じでいけると思う
俺も最初の報告で大体欲しい選手を2〜3人決めて
前半戦は100%国内交渉で契約金年俸MAXでずっと放置
他のチームOB(初期高感度が高い)でもそれでほぼ獲得できる
外人欲しい時はこれじゃダメだけどね
>>476
Bクラス縛りもあるけど、一番悪いのはやっぱ10年でこのゲームの
目指すものが全部終わることだと思う
Bで縛ってもやり直さない限り、すでに制覇した日本一世界選手権だけだから
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 08:39:24 ID:sm06IjyK
まぁそもそもそんなにやり込む必要性なんて無いんだけどねw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:38:36 ID:6E7Czspx
もとからやきゅつくは自分の箱庭で、
お気に入りの選手集めてニヤニヤするゲーム。
オレは世界一後も『架空最強チーム』や、
『各チーム別最強チーム』を編成したりして、
かれこれリアル6年ほどやりこんでいる。
カープで北別府、大野、川口、達川、揃ったときは、
失禁しそうになったよ。

484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 13:53:01 ID:CZFJSMoG
>>483
俺なら脱糞しそうになるw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 16:29:40 ID:ImkpZ1Is
2003で自分で作ったチーム同士を対戦させて遊んでる人いない。
俺は世界選手権で優勝して翌年のチームと5年目でBクラスで優勝できなかった
チームでどっちが強いか対戦させて遊んでる。ちなみに、5年目で優勝できなかった
日ハムの打線は。

1番 濱中

2番 高橋

3番 阿部

4番 つくろう選手 巧打B 長打力B 選球眼Bのオールラウンダー

5番 浜田

6番 武山

7番 大島

8番 松本

9番 だれだか忘れた

こんな感じの打線だけど、8年目で世界選手権で優勝したオリックスとヒット数は
変わらないのに得点圏でヒットがでない。一人一人の打率は高いのに、点が取れない・・・・・。
得点力不足。なんでなんだろう・・・・・・・。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:42:55 ID:PgHaNMjD
そりゃあチャンスが低いから得点圏でヒットが出ないんだろう。
出塁率高い打者の後にチャンスに強い打者を置くと、これでもかってぐらい打点を稼ぎまくる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:06:41 ID:M1fzW40m
うちの打線はシーズン2000得点越える

1 二 高木守
2 遊 高橋
3 左 張本
4 指 長嶋
5 一 つくろう
6 右 蓑田
7 中 佐々木
8 捕 野村
9 三 松永


出塁率5割以上が7人、高木以外はみんなチャンスA以上
長嶋、高木、蓑田はスイッチヒッター


野村克也ってスイッチヒッターにしたほうがいいのかな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 05:39:30 ID:LqlkOnBS
リアル5年でようやくツヅキ入団
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 06:50:20 ID:4UPk9DcB
おぉオメ!
スカウト誰だった?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 07:10:01 ID:LqlkOnBS
レオノーラ
ツヅキが右打ちなのには参った
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 07:54:23 ID:LqlkOnBS
>>489
間違えた
金城だった。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:25:57 ID:4UPk9DcB
>>491
d!
本当だ、グリフィーやボンズがモデルの選手も右打ちなんだなorz
調べたらいろん選手打席全然違って萎えるわ…
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 15:54:05 ID:xQSAxOI+
2003日ハム5年目なら

1森本
2尾崎(.250)
3弱体化カッス(本10)
4木元
5田中賢
6渥美(最初のザコ)
7高橋信
8岸本(最初のザコ)
9吉竹(ドラフトB)(.242)

で優勝は出来る

まぁ5年目になって慌てて取った井川と石川とエディット選手の3人でローテーション回して
それでもBクラスだったから7月頃からオーナー賞連発して1ゲーム差で優勝した

カッスより森本田中の方がHR打ってて面白かった
てか今まででこのプレイが一番面白かった
前年は最下位から救った坪井のタイムリーがあったり、その時は大沢監督とかもこんな感じで試合見てたのかなぁ、なんて思ったりしてさ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 19:18:12 ID:IUTZ9Be4
DS2飽きたから2しようと思ってるんだがお薦めの縛りある?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:52:29 ID:PpISGdVm
アツイ出たけど高くて払えんw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:06:45 ID:4KFFUbHY
アツイ欲しい
資金は有るんだが…
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:24:22 ID:PrjPpaFH
3って売らないほうがいいのかな?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 03:33:57 ID:b+r3q94B
個人の自由でしょw
まぁ今売っても金額的にはアレだし、またしたくなる可能性あるなら持っとけば良いかと
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 03:36:25 ID:PrjPpaFH
>>498
わかった。ありがとう。大事に取っておくよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:39:40 ID:2kgImxjc
>>494
お前さんのM度による。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:26:07 ID:Cfzrj7bY
4出ないのかな・・・・・
DSだと物足りない
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:59:37 ID:mTzJ2U7I
ダビつくと一緒に新作出して欲しいな
PS3とは言わんから2で
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:20:56 ID:YKqxX2Pl
2と2003しか持っていない俺は左腕偏重とか初打席覚醒とかの仕様調整、ロード時間の短縮、早く決めてしまい(ryを改善してくれればいい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:19:24 ID:xf1kSo1m
↑あと訳のわからない大スランプと試合中の野手のケガなんかも入れて欲しい
今年の青木の様なことが起きたり かつての前田の様なことが起きたり
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:18:15 ID:1e/4dv+I
>>500
ドMではありませんがある程度はいじめて欲しいです
ナベツネプレイすると3年目以降は常に日本一になるので
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 02:34:12 ID:uJuoKRQw
>>505
ピークを過ぎた選手だけ穫るってのは?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 10:59:31 ID:SxupTJzY
自分で考えてやれよカス
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:20:46 ID:hh7EoQET
FA選手取らない
評価Sの新人は取らない

で大分違う
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:25:52 ID:qtmoNile
かなり前だが、2003で白坂正が全パラSとかになっていたが、こんなことってあり得るのか?
今さら確認できないが・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:37:11 ID:uJuoKRQw
能力が完全ゼロになるとバグで起こるらしい(能力はゼロのまま)パラがSになるだけ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:44:19 ID:Vkt/Geyg
2003だけど限界突破ってどうやってやんの?
すぐに頭打ちになってうざい
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 05:48:11 ID:z7zszaQP
>>511
良いコーチやとってスイッチヒッターにするくらいしか思い浮かばん
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 05:49:28 ID:AE69A/qZ
>>510
マジか?長年の疑問が解決した、ありがとう。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 06:26:03 ID:lgC0KnME
>>510
それさすがにトレード評価も最悪なままだよね?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:06:37 ID:SXoC4zFY
>>511
限界突破には2タイプあって、
1つ(タイプ1)は試合に出続ければ自然に突破し、
またコーチの育成能力によっても突破させられるもの、
野手の【盗塁・Cリード・捕球・バント・チャンス・守備適正】
投手の【制球力・守備・ピンチ・変化球】
が該当する。
2つ目(タイプ2)はコーチの育成能力によってしか突破しないタイプで、
野手の【体力・巧打・長打・肩・走力】
投手の【体力・球速・球威・変化球】
が該当する。
タイプ1は年齢関係なく突破するが、
タイプ2はピーク年齢(成長タイプによる ex.普通タイプ⇒31歳)
以降突破する。(ただし、COMはどんな年齢でも突破させてくる)
コーチ能力と限界突破の関係は、2の攻略本によると、
(コーチの能力−6)×4%らしいが、
2003では4%よりも小さい係数が使われていると実感している。
長々とスンマソン。

516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:20:25 ID:SXoC4zFY

タイプ2投手から【変化球】を除きます
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:08:44 ID:ymWfp7Yu
>>515>>516
研究家 乙
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 11:08:51 ID:DeTGp5wO
ゴメン。
タイプ1野手に【選球眼】追加で・・・
今、スイッチ転向についてチマチマ検証やってるので、
また報告する。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 15:48:59 ID:L3aOQZmQ
もう攻略サイト作れwww
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 15:59:13 ID:FeZp8fcd
同人で攻略本だしてくれたら買うかも
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:31:41 ID:4zMHPHD4
てかほとんど攻略本に書いてあることだろ
スイッチ後や投手⇔野手のコンバート後の伸びまとめてくれるなら神だけどw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:21:47 ID:r73aKy2l
2003か3かどっちにしようか迷ってるんだけど、どっちがオススメ?
金満球団プレイで選手かき集めて、毎年優勝
選手の通算成績眺めてニヤニヤ
って感じのプレイしたいのだけど
2は昔やってて上のプレイスタイルに合ってて、結構ハマッてたんだがソフトが行方不明になったんで
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 10:21:45 ID:BohqMG4V
じゃまた2を買えば?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 15:18:02 ID:H0uF14WZ
2と2003と3と各コンプリートガイド買えばおk
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:36:55 ID:Sw7553Aq
2の魅力は松井と石毛がいるくらいか
あとは2003みたいにCPUチーム同士でのトレードが無いし
成長速度、新人や外人の初期能力が平等。あほみたいなイベントで金持っていかれない

トレードがないのはわりと助かる。不釣り合いなトレードで自分がやってるリーグに強力な選手が来ないから
526522:2009/06/09(火) 19:49:44 ID:r73aKy2l
ブックオフで2003が280円とか激安値段だったので2003買って来ました。
2年目に近藤真市出てきてオッと思ったけどBランクなのな。
まぁ初登板ノーノーで有名だけど通算成績だとダメダメだからなぁ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:25:23 ID:X2ENJD0I
Bランクだけどかなり使えるで
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:13:37 ID:wcQnWAUs
近藤は実働期間だけがネックだからな。

権藤博がAランク止まりなのと同じだな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:16:27 ID:frVATgNs
2003で正解やで
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 07:01:18 ID:rbF0bmp0
いつのだったか忘れたけど、近藤真市が数年毎に新人王を掻っ攫っていくので嫌いになった
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:48:05 ID:0d+odvY5
50年以上やってたら新人も何度も目にして旧人になっている
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:57:57 ID:kqxynJgB
もう4年目なのにまだ5位・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:00:00 ID:LciIfevW
FAでそこそこの左腕とってくれば優勝争いまでいけるよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:38:30 ID:v5bdvf3/
藤井とったけど8勝15敗だた・・中継ぎがダメなんかなぁ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:00:16 ID:iJXqfokw
リアルでいいじゃん
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:23:18 ID:g/JhePJa
先発は最低でも4人は必要
回復力がCかDなら5人程度だと思う
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 01:09:05 ID:On1503jL
やっとで王が本塁打の記録を更新。最終的に996本でした。
最期はほぼ全能力Dで散りました。
さてと今度は清原で頑張ろう。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 11:23:23 ID:0K+PiN8u
>>537
おめ!
キモハラも引退したら成績UPしてくれ!
他に記録塗り替えられそうなのは誰かな?
俺の王は30〜40で安定してたけど800位で引退していったよ…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 13:22:58 ID:Wk/sPfWW
つくろう選手で左の先発作ったけど、
一年目1勝15敗だった\(^o^)/
こんなもんなの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 16:00:17 ID:ZlLOaVcN
2003で5年目だけどパリーグの盗塁王が川崎の10回とか悲惨な数字になってきてる
あと巨人の監督に元ハムの岩本が就任して吹いた。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 16:24:14 ID:TowLgZJV
俺も5年目でパリーグはそんな感じになってる。俺のマリーンズはチーム全体で7個だった
一方セリーグは6チーム平均で80個くらい盗塁してた。住む世界が違うな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 16:26:36 ID:TowLgZJV
連レススマン
>>539
高校卒かな?大卒以上ならチームが弱くても、もう少しは勝てるハズ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 17:14:49 ID:VnBaEtX1
>>539
社会人のスタミナ回復SS左腕の変化球チェンジアップのみ
とかなら1年目から防御率余裕の2点台で、週2回登板して完投してくれる神ピッチャーになれる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 19:49:55 ID:quJvpjNF
あえて高卒右投げがロマンだけどね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:39:33 ID:Wk/sPfWW
>>542>>543
レスサンクス、実働年数考えて高卒で作っていたわ…
次回は大卒以上のチェンジアップ持ちで作ってみますわ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:13:57 ID:Ylz+gGNQ
>>545
チームが強くなった後なら高卒から育て上げた方が愛着沸くぞ。

社会人は初期チーム以外ではさほど旨味がない
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:55:55 ID:boFlXiU2
>>538
537ですが王は不動の3番で、4番に山本や松井を置いて達成しました。
脂の乗り切った20代後半は打率は良いものの、本塁打は微妙になりやすい気がしますね。
選球眼が落ち始めてから、ガンガン打ちました。
その点では清原に期待ですね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 02:16:56 ID:2Qi3ZGX9
あぁ…一年目にいきなり出てきた草魂を近鉄に捕られた…
2003は誠意(金)を見せても中々逆指名してくれないんだな…
ドラフト他に欲しい候補いねーよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 05:21:32 ID:GOtW4yXj
俺も長期的に考えたから高卒にしたけど、最初のつくろう選手は社会人の方がかなり有効だよなぁ
どっちみち初期は能力伸ばす環境が整ってないから記録的にも厳しいしね
まぁそれでも殿堂入りして安打や打点辺りはランキング入りするレベルだし、
愛着あるから引退するまで新たに作る気しない
ってなると2人目は20年後とかだからねw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 08:13:59 ID:IA/tuR8z
>>549
そもそも仕様として引退するまで新たに作れないのでは?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 12:53:01 ID:UFC99uRv
わからんけどワザワザ首にしたくないって意味でわ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:00:43 ID:c+lbUJnb
スカウトは最高レベルのを雇ってるんだが
過去7年で荒木、香川、古葉、有藤、飯田、梨田くらいしか見つけてこないんだけど
酷い方かな?
2003でノーリセでやってるけど、もう少しいい選手が欲しい・・・。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:51:20 ID:InsLZxDR
捕手
一塁手、ヒルトン、バース二塁手
三塁手、長嶋(スイッチ)
遊撃手、アレクシス
外野手、張本、ツヅキ、クロマティ、ボンズ、新井(スイッチ)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 01:19:17 ID:LpRlX3pR
俺もツヅキ欲しいわ
ボンズは獲ったことあるけど実働年数が
すごく短かった記憶が・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 01:55:02 ID:O1M+WCAE
ミスターはやっぱりスイッチがオススメなの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 03:57:44 ID:GKfZQlG0
2でオリジナル選手で先発投手のオススメを教えて下さい。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 06:25:41 ID:VYLRv0f2
>>555
スイッチ無し34歳−功打A対右A対左S
スイッチ有功打S対右S対左S
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:54:11 ID:O1M+WCAE
>>557
ありがと
ちなみに新人のときと育ってからするのとで誤差って無いものなのかな?
無いなら伸びが止まる直前にするのが一番効率的ではあると思うけど
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 16:31:57 ID:iN4jvhtm
いつもの彼が検証をはじめました
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:50:31 ID:2MiG43++
アツイは虚像
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 03:56:47 ID:sPXj5pJs
>>558
能力が頭打ちになってからでおk
新人では、意味が無いよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 08:00:58 ID:KnhuWZqF
>>561
だよね
ありがとう
ちょうど新人だから悩んでたw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:04:43 ID:nJsosUlj
野球教室って意味あるの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 12:34:30 ID:N6V//eVn
西武のオギュストがうぜー
規定投球回数に達してないとはいえ、防御率0点台とか
1シーズンでノーヒットノーランを3回くらいやってるし
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:16:51 ID:WILzs9Yl
オギュストのトレード評価低いから、強奪すれば?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:46:48 ID:qe43/3ZM
外野手のツヅキは凄いが
投手の続木もネ申です
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:46:15 ID:FiR+a8p7
>>565
西武からオギュストを強奪したはいいんだが…
西武がすぐさまセ・リーグから神野とかいう能力の高いサウスポーを、不釣り合いなトレードで獲得
あげくはロッテがレニエを獲得…

常軌を逸した強化っぷり
セ・リーグが悲惨なことになってる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 10:09:58 ID:HEIfo8W+
神野忠だな・・・
早めに引退してくれるのが救いか・・・
ただトレード値はそんなに高くないから、
そいつも強奪しちゃいなよ!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:35:41 ID:hlE9FUhy
てか提案受けて強奪したあたり特に縛りプレイしてるわけでもないみたいだし、
そんなに目くじら立てることか?
セが悲惨ってことは初期選手がいなくなるぐらいはやってるんだろうし
縛りプレイで自チームが強くないならそういうのかなりウザいけど、
縛りなしでやってたら別に普通でしょ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:14:26 ID:4osfx9IS
>>569
はげどう
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:07:29 ID:DHXlsWZc
2003の仙一って使えないよね
毎年防御率5点台
2シーズンだけ3点台出したけど

抑えに転向させたけど4点台だ
抑えは鹿取が最強
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:25:34 ID:GrzAqAU/
自分の意見に同意とか
さっすが
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:56:49 ID:hlE9FUhy
いやあんなので常軌を逸した補強って言われても…
と普通に感じることだと思うけど
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:06:13 ID:GrzAqAU/
誤爆
板間違えた
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:37:15 ID:67G+orfA
5点取られたら6点以上取ればいいってゲームじゃね?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:47:25 ID:GPlvPd6d
2で豊田さん監督にすると盗塁数がやべぇな。
チーム全体で500近く盗塁とか……
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 03:11:01 ID:V5Oo4jOd
>>571
ゲーム云々以前に実際の星野自体がそんな超絶凄かったわけじゃないからな。。
星野お得意のじっくりボディーブロー入れていくような話術で、
超スーパーエースみたいな印象を作り上げたが
エース級であることは間違いないものの普通の一般的なエースだった
今で言うと内海かそれ以下級。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 10:50:37 ID:i3GQowjs
1001もそうだけど、カーブ&スライダー&フォークの
定番変化球三つ揃えの右腕は基礎能力高くても炎上系。
このゲーム、おおげさに言うと、
バットに当てられると即失点、みたい仕様なので、
なるべく空振りが取れる投手が好成績を残す。
球速は153以上、
変化球はスローカーブ、チェンジアップ、ナックル
が欲しいね。

579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:39:53 ID:LKL76wTb
つくろうの変化球だけは全変化球の中から好きなのを選べるようにしてほしかった
質問に出てくるのはスライダー、カーブ、フォーク、シンカー(スクリュー)、シュート、チェンジアップ
ナックルだけとかカットボールだけみたいなつくろうを個人的に作りたかった
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:59:52 ID:evnS82c7
>>577
内海が可哀相です
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:31:27 ID:hPLy4SEi
>>577
つくろう選手で内海を作ったが永久欠番にできるぐらいに活躍しました
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:48:29 ID:J+3XXGwm
誰作ってもそれぐらい活躍するけどなw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:29:25 ID:CIoy/I+1
2でマダックスがモデルの助っ人いる?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:59:51 ID:tIL8CKMO
>>583
っダックス
なぜか攻略本だとアンダースロー設定だけどw
実際使ったことないから本当なのか誤植なのかは知らない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:09:40 ID:CIoy/I+1
>>584
サンクス
アンダーは萎えるな…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:28:51 ID:lGt+Guuc
この球団をどん底から救え・・・プレイでボジャータとドミーサを獲得
ドミーサってサミーソーサーだよな?ポジャータは?
アレクシスはAロッドだっけ あいつはやばかったw
アツイとツヅキとクロメンスに会いたいぜ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:32:46 ID:cEMCnw3C
>>586
ポサダ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 03:06:11 ID:mBT4s6sJ
2で盗塁記録を伸ばし易いのは高木守道でしょうか?一応1650盗塁は記録しましたが、もっと上を狙える選手はいますでしょうか?
本塁打は清原でもぎりぎり更新できそうです。30代前半にややペースが落ちて余裕ムードが吹き飛ぶました。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 19:21:28 ID:Z7IHxwXw
リーベル獲得してみたけどけっこう強いな
キタヤマとは比べ物にならんw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 02:04:34 ID:CTI1sMuy
>>588
実働年数と出塁率考えたらやっぱり高木でしょう
次点で佐々木かなぁ
まぁ盗塁は監督と相手球団の捕手の肩次第だからねぇ〜
地道にトレードで肩A以上の相手球団の捕手強奪するのが一番だろうねw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:47:32 ID:ETh71PEP
2003オマリーって実働何年?
592411:2009/06/21(日) 13:36:58 ID:5MhFlzl4
>>412
サンクス
ルーキーイヤーから試合に出し続けたら
20代後半でCリードSになりました。
亀スマソ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:44:49 ID:XNzHrbCT
>>591
3〜4年だった希ガス
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 15:29:26 ID:ETh71PEP
ありがとう。3〜4年か・・ 初年度に取れて、オマリーのおかげで二年目に日本一になれたから愛着湧いてね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:33:41 ID:OBpGZKEt
>>590
ありがとうございます。確かに監督の影響は大きいですね。
本塁打記録狙いの清原が650盗塁。監督は長嶋。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:16:40 ID:5MhFlzl4
何十年もやってると成長タイプが早熟・急降下の選手が
何度も生まれ変わってドラフトに食い込んで来やがるw
近藤なんて10回ぐらい見たぞ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:15:31 ID:i4Y4jEAz
自分のところで死ぬまで飼い続けるんだ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:55:00 ID:zNOS6ari
>>594
あるあるww
4年連続の最下位で絶望の中、4年目に出てきたクロマティの大活躍で日本一
あのキラリと光る歯を忘れない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:23:14 ID:TjQAdjXF
巨人縛りやってるが土井正三はいないのか
柴田はいるのに・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:00:22 ID:191gSdJz
どうにか清原で本塁打900本記録できましたが、王の時より厳しかったです。
全盛期に後ろに控える打者に恵まれず、四球が増えたのが悔やまれます。
晩年は後ろにどっしりと落合が控えていたので、45本以上打てました。
さてボロボロになるまで使って出場試合数の記録も塗り替えてもらいます。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:15:13 ID:GHiiUUzL
comってそこまで考えて采配してくるの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:59:30 ID:zJyqqOoL
チラ裏日本語不自由
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:03:59 ID:191gSdJz
多分相手チームの監督の影響は受けると思います。選球眼、チャンスともにSになってから四球が増え、本塁打が10本位減りました。
落合は四球が多くても、毎年60本位打っているので、能力だけ何か補正があるように感じます。
川相は毎年本塁打は0か1本。いくらなんでもかわいそう。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:42:03 ID:6IbDlN3n
落合より岩垣のほうがHR打つから困る
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:50:28 ID:QkonR/WJ
すみません。今後チラ裏止めます。
アドバイスして下さった方々には大変感謝しております。それでは皆さん今後も頑張って下さい。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 03:59:36 ID:0oKsS/Go
会議ってどうやって出来るの増えるようになるんですか?

DH制しかでてきません…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 07:15:21 ID:FakPkfXa
パスワード対戦とかあればやってみたかった
最強チーム対決だとメンツもかなり被りそうでつまらんだろうから
ネタチーム同士で対戦とか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 09:29:07 ID:oXBHpZzm
最近20003をやり始めたんですが、清原がホームラン820本で引退し最高記録達成出来ませんでした。
やり込んでいる方の投手の勝利数、打者の安打数、ホームラン、打点の最高記録はどのくらいでしょうか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 10:13:39 ID:5Z30FIgN
2003で若松ってどんな活躍すんの?
スカウトが見つけてきたけど取ろうか迷ってまつ。
使ったことある奴いたら教えて。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 11:15:08 ID:t+8SBuDd
黙って獲れ!
4割も夢じゃない!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 11:17:39 ID:rbE4oEwh
>>609
巧打力だけなら全選手中最高クラス
その他能力もかなり良い
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:18:27 ID:5Z30FIgN
>>610-611
トンクス
黙って採るわ!
夢の4割w帰ってやるのが楽しみだ!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 13:44:49 ID:ngu+e87P
>>609
相手チームにいると嫌過ぎる
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 14:55:52 ID:5Z30FIgN
>>613
ヤクルトとの熾烈な奪い合いしてますが逆指名でブン取ります!

具体的にゲームだとどれくらいな成績だすのかな?

3番で率350本30点100盗30くらい行くのかな?
リアルよりは成績残すだろうね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 16:21:38 ID:P7E10WaB
全盛期なら平均0.38、40本も可能
盗塁打点は監督チーム次第だけど

てか打率に関してはもう少し各選手バラつきあって良いよなぁ
成長分抜くと、前年との成績比較で1分5厘違うことがほぼない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:13:04 ID:5Z30FIgN
若松打ちすぎワラタw
こりゃ獲得しなきゃ!

確かにばらつき欲しいよね。一年だけ覚醒してみたり大スランプ堕ちたり。
右ピッチャーなんかはたまに覚醒する年もあるけど打者は…
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:01:32 ID:rbE4oEwh
2ならもっと凄い。4割普通に打つぞ。

佐々木誠、長池徳士と同時に全盛期迎えた時期は無敵だった。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:50:22 ID:P3MevOot
若松いいよなぁ
日本人選手で巧打力Sまで成長するのって
若松以外だと落合とか長嶋ぐらいじゃない?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 01:08:02 ID:covPkKx4
ハリーって日本国籍ですらないんだっけ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:20:10 ID:1zMs7y/V
新井も忘れるな!
あっ、新井も・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 15:12:48 ID:VkFymxUs
阪神の新井選手は日本国籍です。
これ以上の侮辱をする方はは日本人に対する侮辱として韓国人認定します
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 15:57:29 ID:1zMs7y/V
はぁ?
近鉄にいた新井だぞ!?
ゲーム中では巧打Sいかなかったっけ?
多分帰化人じゃね?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 19:13:10 ID:13i5gjiN
新井昌宏はSまでいくよ
近鉄のOBだったのか。南海かと思ってた
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 02:35:15 ID:q9EsCiil
ハリーは強いよな……
3年目の春に巧打Sいったぜw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:52:59 ID:PBRc1E/M
つくろうの成長&衰えタイプ決める質問で
記録より記憶
球団の一時代
記録に名を残す
特になし
がそれぞれどれを指してるかはっきり分かってる人いますか?
記録に名を残す、が晩成で早めなのは自分でやったから分かるんだけど
ちなみに2です
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:24:14 ID:96xCCY2J
早熟、早め
普通、早め
晩成、早め
とくになしはこの3つの中からランダム
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:36:35 ID:rF8CPJhp
>>626
おぉ、ありがと!
てか衰えタイプは全部早めなのか…orz
じゃあ記録作るのにはあんまり向かないんだね(SS投手とかじゃない限り
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 11:52:06 ID:p/Nrq2WF
>>623
巧打Sまで行くのか!?
去年ドラフトで取っといて良かったぜ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:04:14 ID:QPNYiJji
真弓って使える?
というか登場してますか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:12:57 ID:WNWIhb8l
>>629
真弓は使いにくいよ。守備が全く上がらないし・・・
俺は取ったけど永遠に控えです。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:01:30 ID:I42r4zbK
>>630
試合で使えばAまで成長するよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:13:29 ID:WNWIhb8l
>>631
ショートでAはキツイよ。
打たなくても小坂の方が遥かに使える。
まあウチは藤田平がいるから永遠に控えなんだが。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:19:40 ID:4SLLB76q
>>632
OB縛りのせいでショートの守備適正がCやBの奴しか居ない俺に謝れい!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:51:47 ID:1EtyCpR5
守備なんてBあれば十分だろ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:24:09 ID:qYlQTQmc
守備は実感出来ないからなぁ
SやAのチームとBとCのチームでほとんどチーム防御率に影響ないってデータあるし、
それが1選手なら尚更そうなんじゃね?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 01:03:18 ID:FVwzBHA8
守備適性がA以上で守備力がB以上なら
あんまり問題ない気もするけど
守備分析見た時とかなんか頼りないんだよなw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 01:49:33 ID:bh4/7rbN
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:03:03 ID:BOH3ptJe
真弓は外野手で起用するのがオススメですね。足の速さが生かせる。捕球も内野ほどシビアに考えなくても大丈夫。
3割5分、35本、50盗塁位は期待出来ますよ。 リードオフマンを任せるには少し不安はありますが・・・。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 17:16:07 ID:lKoL4GcK
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:36:03 ID:lKoL4GcK
「WBCって……」
このところ連日盛り上がるWBC(world baseball classic)。
でも、現地の様子を見る限り、「WBCって本当に盛り上がっているの?」と少々疑問になった。
アメリカ人の友人に様子を聞いてみると〜「興味ない!」の一言。予選ラウンドは英語の中継さえなかったという(スペイン語はあったそうだ)。
日本では連日1面を飾っているのに……これはいったいどういうこと!?
最初に断っておくが、私は決して日本代表にケチをつけるつもりもないし、彼らの懸命さはちょっとプロ野球に飽きている者でさえ振りかえさせるものがあると思っている。
しかし、日本での報道とアメリカでの現状があまりにも落差があり、素直に飲み込めないのが正直なところ。
友人から言わせれば、MLBの選手は日本と違ってシーズンのスタートが遅い。
春先のこの時期は故障しないようにじっくりと仕上げてくるのが通例で、このタイミングで「数週間にも渡って全力を尽くせ」というのはスケジュール的にかなりやりにくい。
だからこそ投球制限などのルールで選手を守る仕掛けを作ってある。
さらにそれによって、MLB各球団に選手を借りることを承諾してもらっているというのが現状だ。
アメリカのファンもこれらを理解しているので、この時期の選手にハイパフォーマンスを求めないし、争いに盛り上がりはない。
NPBのオープン戦を見ているような感覚だとか〜。その言葉を裏付けるように、1次ラウンドの北米での試合のスタンドはガラガラ。
しかし、日本のメディアは「これぞ世界決戦」と言わんばかりの盛り上げ。ちょっとビジネス臭さを感じてしまうのは私だけだろうか。
日本選手が頑張っているのは事実だし、それを報道するのは当然だが、記者ならそのバックネット裏を解説し、問題提起くらいしてほしいところだ。
http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin/article.php?storyid=2444

>アメリカ人の友人に様子を聞いてみると〜「興味ない!」の一言。予選ラウンドは英語の中継さえなかったという(スペイン語はあったそうだ)。
>しかし、日本での報道とアメリカでの現状があまりにも落差があり、素直に飲み込めないのが正直なところ。
>NPBのオープン戦を見ているような感覚だとか〜。その言葉を裏付けるように、1次ラウンドの北米での試合のスタンドはガラガラ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:29:25 ID:2qsVwQv2
すまんがハリーの守備位置教えてくれ
獲ってみることにした
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:36:24 ID:JIuj7Zht
守っても安打製造機といわれてだな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:20:46 ID:nRGdt+gk
ハリーは外野だよ
しかもゲーム内では守備力高いんだぜw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:46:02 ID:1aIbnrpm
試合に出れば出る程成長する能力があるって設定は面白いけど、差別化って意味では微妙だったかな

ところで長嶋をスイッチにするのはよく見るけど
伊藤(捕)高木(二)江藤(三)大島(外)山本、緒方(外、広島)辺りはスイッチにしても大丈夫なんだろうか?
高木と緒方は出塁率上がるコメントだったんだけど、
長嶋もやめた方がだったしイマイチ基準が分からん
ちなみに2です
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:38:48 ID:sB3StzI7
緒方はリアルでもスイッチな訳だが、、、
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:41:00 ID:Ec7sfmIS
カープの方だろ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:55:01 ID:uB2JHqiK
トータル年数110年くらいにして、2003で初めてアレクシス登場
これで、張本、長嶋、クロマティ、アレクシスの巧打力Sカルテットが完成した
クロマティが37歳だから、翌年にはまたトリオに戻ってしまうが
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 04:35:54 ID:UtuAZD08
広島って書いてあるし
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 06:35:24 ID:+2w6Z0cE
世界一になれる気がしねえwww
何度リセットしても初戦敗退、しかも完敗
再来年のラストチャンスに賭けるか…

ちなみに2な
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:21:28 ID:BSvIVbZd
>>649
すまん 2003しか持ってないんだ orz
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 03:50:13 ID:7LHhceDx
>>649
リセットありならさすがに余裕じゃね?
欲張って翌年の新人の事まで考えない限りは
652649:2009/07/01(水) 04:04:12 ID:x8ACeUC3
諦めて再来年に賭けるわ
丁度、掛布、中畑、篠塚、山本浩二らへんが働き盛りだし
オフに、石川と井川を強奪出来たし
ついでに、監督にワシを招聘した
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 09:46:07 ID:h3iIjv6T
>>652
世界大会にワシは禁物!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 11:16:39 ID:CZtpfaJY
>>652
俺も>>653同様ワシはやめた方がいいと思う。
短期決戦に完投バカ・バント嫌いは向かないよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:32:02 ID:01j/inaP
大変申し訳ないのですが、
やきゅつく2003の改造コードが紹介されているサイトなどはありませんか?
最近やり始めたもので、良いコードがあまりみつかっていないもので、、、
引き続き自分自身も探しますので、もしご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。
よろしくおねがいします。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:43:43 ID:Di62+ZwO
ハイハイワロスワロス
657649:2009/07/01(水) 21:48:58 ID:x8ACeUC3
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    ヒポスは、ワシが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /        
   ノ `ー―i´  
 
世界一キタ━━(゚∀゚)━━!!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:03:52 ID:01j/inaP
あーすみません
2chの過去ログ掘り返していたら
何とかコードを見つけられました
お騒がせしました。
ごめんなチャイナ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:14:39 ID:01j/inaP
いやーん
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:17:12 ID:p0T9VXkT
こんなゲームに升使って面白いの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 14:16:27 ID:Z7/gl7CX
一年目ラミレス60HR五十嵐60SP記念ぱぴこ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 11:47:56 ID:nenYr8Pr
ドラフトで高木康成とったけど先発にすべきか中継ぎにすべきか…
てかなんで高木がSランクなんだw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 02:05:19 ID:crauLQnm
チーム状況次第としか…
俺は初期の頭数足りない時以外はスタミナAは先発で使わないけど
使えるSランクなだけマシだw
664662:2009/07/04(土) 04:54:14 ID:BLexyjth
>>663
高木の次の年に山田久志とったから
中継ぎで酷使することに決めますた
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:52:22 ID:5rKmGmeQ
権藤ってやっぱ衰えるの早い?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:03:42 ID:7rxHtnrb
>>665
もちろん、早熟急降下だよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:21:11 ID:5rKmGmeQ
>>666
サンクス
やっぱそうか…中西太も早めだよな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:29:53 ID:8BM9VJmZ
>>667
中西は超早熟ゆったりだから30くらいまでは充分強かったと思うが
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 16:17:45 ID:gTQjMvge
オススメスカウトって誰? 金城?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:24:11 ID:8jNs6hqa
>>669
金城、レオノーラ、土屋あたりか。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:50:00 ID:ZLuMOm5k
加賀もけっこういいよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:30:42 ID:YEfUQJc0
高額契約金のスカウトマンほとんどやん
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:23:08 ID:ocEVoF2p
海外は一切興味ないからいつも横山でやってるんだけど
国内のみなら横山が一番良いんだろうか
パラメーターが当てになるのか当てにならんのか分からんくて
いつも金城とかと迷う
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:12:12 ID:22S/pIuh
俺も国内だけ派
一番探索も交渉も高い国内って誰?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:41:46 ID:ocEVoF2p
>>674
攻略本だと両方トータルで国内が高いのは横山っぽいんだけどね
良く分からん。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:43:29 ID:rWzZT3tX
アツイを獲るなら誰が良い?やっぱりレオノーラ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:30:41 ID:TMKd9rQA
同じスカウトだとショボい年があるよね
毎年同じスカウト使ってる人いますか
戻ります?
ショボくなったら変えての繰り返しです
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:37:07 ID:dtpHsava
いやほとんど運なイメージ
ずっと金城だが
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 15:27:28 ID:Rpv9kE27
>>677
分かる。
毎年の新人リスト見てリセットするなんて習慣はないので、リストアップは運次第だけど、
金城等優秀なスカウトでも使い続けると自チームだけ何年も不作続きになったりする。
3月以降探索して逸材発見しても、ほかのチームに追い付けずに取り漏らすこと多し。
特にピッチャーは質も量も不足しがちで厳しいです。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:40:26 ID:uvlNYMww
Sランクの選手は3〜4月辺りに見つけておかないと
だいたい他球団に取られちゃうよね
個人的に新人選手の争奪戦がすごく楽しみだから
三月の時点でリストアップされてないと
なんかモヤモヤしちゃう(´・ω・`)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:16:27 ID:Y7TI5cYL
Sランク28歳の外国人投手を獲得したがふたを空けて見れば
体力、球威、コントロールすべて「C」
スカウトマンにひどいのがいるな
確認後リセットしたのはいうまでもない
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:26:11 ID:bvTY1kjH
>>681
外人は有名OBを除いて、年俸6億とか、破格のにしたら本物の助っ人だよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:40:53 ID:asCq/DDo
>>681
鍛えれば使えるようになるよ。
カヴァルロなんかがいい例





ところで
アレクシスってスイッチにする必要あるのか?
最初から巧打Sだけど、これで出塁率が〜ってコメントがでるんだが
ちなみに2003
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 11:45:24 ID:q28AiuTT
スイッチにしたら能力良くなるの?
685681:2009/07/08(水) 13:03:57 ID:ePkDtBCg
>>682>>683
そうか、やっちまったなorz
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 13:13:10 ID:NGtW+VaN
>>685
架空外人は2年目以降が勝負だぞ。
盛りを過ぎた早熟選手という可能性も大だけど。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:37:02 ID:92b/ANrg
プードルスはスイッチで巧打力Sまでいくんだな
巧打力、長打力ともにSまでいくのはバース、アレクシス、ボングス、プードルスの4人か
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:15:58 ID:Y+wI/yyS
ちょ、なんでバースが近鉄に入団してるんだよw
パリーグに来んじゃねぇ阪神に行け阪神に!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:27:29 ID:G5A7piUe
能力MAXでも4割、60本いくかいかないかで毎年キレイに安定しちゃうから
シーズンに対してのやりがいって無いよねぇ…
投手は結構バラついてくれるんだけど
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:33:47 ID:wkpDUjdF
選手の好不調が1試合ごとに変化するのは不自然
普通1週間ぐらいは調子が持続するだろ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:38:13 ID:zM1QFYXq
どうでしょ。そもそも調子ってのが超科学的なものだからなんとも
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:43:49 ID:/oSTcNgF
>>691
調子こいてんじゃねーよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:55:16 ID:hXmarDVl
>>690
むしろ変わらなすぎじゃね?
表示上の矢印的には
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 02:04:47 ID:rYLOHH+d
2でのオーダー

1CF 福本 33歳
22B 吉田 義男23歳
33B 宇野30歳
4DH カブレラ32歳
5LF 門田31歳
6RF 藤井 康雄31歳
7C 上野 一美 29歳
81B ペタジーニ32歳
9SS 高橋 慶彦25歳

吉田はSS→2Bへコンバート
数年後が絶望的だけど・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 09:42:29 ID:+pfZHWLb
>>694
そこでトレードですよ
門田があと7〜8年はクリーンナップ担えそうだし、ここをうまく世代交代させるのが社長の腕の見せどころ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 10:28:26 ID:33CLKhbq
一回暗黒に落ちるのも一興
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 17:10:46 ID:t0nLGHOm
2も2003も中継ぎ投手のタイトルが無いのが残念だ
記録に残らないから誰でもいいやって感じで適当な奴に
任せてるからぜんぜん愛着がわかねぇw
この頃ってまだセ・パでホールドの規定が違うんだっけ?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 17:26:08 ID:TEwBRKyP
>>697
そもそも、ホールドはパリーグ
セリーグはリリーフポイントの時代
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:02:53 ID:3B2fwZLR
現行の規定ルールでPS2版2010を出してくれたまえ、瀬賀君。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 14:41:48 ID:/fEwgSns
2003の仕様で2010を出して欲しいわ
キンケードとかフェルナンデスとか使ってみてぇw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 14:50:35 ID:/fEwgSns
もちろんルールとかは現在の規定に合わせてだけど
連レスさーせん
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:15:34 ID:c15NojCE
同じ年のドラフトで西口が二人いたんだがこういうことって起きるの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:39:54 ID:25e/fOt0
久しぶりにやったら、金石で新人田淵穫れたわ。新人でも一軍ならトレード要員次第で簡単に穫れる仕様だったっけ?
来年は阪神の二軍にいる新人ハリーを強奪だ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:22:17 ID:SHF3sE/F
>>703
2003?だったら二軍選手は獲れません
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:53:19 ID:25e/fOt0
>>704 ん?じゃなくて今、阪神二軍にいる新人ハリーは来年一軍にいたら獲得目指してる。
聞きたかったのは新人でも一軍にいりゃこんな簡単に穫れるもんだったっけて事。やるの一年くらい振りだから忘れたもんで。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:34:00 ID:kr+pJ1Yw
曲がらないカーブを指導
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:34:53 ID:/LUgPYrp
>>705
育てようとしてる選手を(ryって言われるよね
あれ獲れるの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 00:01:55 ID:Y5Zu2TLF
2003でつくろう選手のオススメ回答教えてください
先発投手です。
スタミナ→先発
って回答にしたんだけど、これ微妙?
微妙だったらやり直す。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 01:09:31 ID:gGRyTlE4
つくろうは適当でも活躍する
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 01:13:22 ID:966raob6
>>709
サンクス
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 03:34:55 ID:IBKMQi+c
まぁスタミナ→抑えの方が良いけどね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 03:35:58 ID:966raob6
今、丸田常道(捕手
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 03:37:53 ID:966raob6
ごめん、途中でおしちったw
今、丸田常道(捕手)をトレードで取ったんだが、
Cリードとか守備がAで頭打ちになっちゃったんだが、
こんな弱かったっけ?
ちなみに2003です。
ドリキャスでやってた頃は、もっと強かった記憶が...
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 14:25:26 ID:966raob6
度々の書き込み悪い
2003でCリードが高いオススメ捕手って誰?
やっぱ古田とか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:27:52 ID:oTDDUc/w
大変です!選手が失踪しました。2003です。
気付いたら古谷稔外野手(27)が居なくなってました。
FAした記憶もトレードに出した覚えも自由契約にした覚えもないのに。
毎年10月にシーズンの成績をメモするのですが、
古谷の成績は残っているので、ここまでいたのは確かです。
トレードなど人事はすべてメモしてて、
FAは他球団間の移籍も全選手について動向を記しているので
自チームにいるはずなのにいません。ちなみにキャンプで気がつきました。
トレードで出した選手が移籍先で解雇されることは度々ありましたが、
自分のチームでは初めてです。こんなケースありますか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:26:36 ID:80B1NBfe
>>715
俺も吉田義男が突然失踪したw
ヤクルトが無償トレードで豊田をくれるから?と思ってたら・・・
豊田をトレードに出したらまた無償トレードでくれたwww
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:46:09 ID:C11JuomX
選手が失踪とかw
そんなの初めて聞いたよ
俺は一度もないが、よくあることなのかな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:58:55 ID:wycxDPsO
俺はないな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 02:55:34 ID:p3DPPvuc
>>715

あれから5年…そこには球場を元気に走り回る古谷の姿が!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 17:49:18 ID:6J/tbkX/
古谷「もう二度とあんなバカなことしないよ」
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:46:29 ID:TO5m6ly3
俺のチームは落合、山田久志、小林繁、佐藤義則が勝手に金銭トレード成立させて出て行った
そのせいで投手不足だ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:20:24 ID:+BN3D1pC
まぁ、早熟でピークに差し掛かった27歳の古谷のシーズン成績が12打数4安打2打点.333では
チームから居なくなりたくなるのも分からないではないですが。
外野が鈴木尚典(34)、カズ山本(33)、高橋由伸(27)、杉浦亨(28)、秋山幸二(22)で使い所がなかったのです。
それでも代打の切り札的な感じでと思って結構1軍に置いていたけど、大野監督のお気に召さなかったようです。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:35:51 ID:Rau/yYdb
27歳で劣化する選手はよくいる
いつのまにか引退してたんじゃないの?
724723:2009/07/13(月) 22:37:03 ID:Rau/yYdb
×27歳で
○20代後半で
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:05:16 ID:6G+h89hS
クメピポにハリーが出てるぞ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:06:10 ID:UKV67Hqu
セル塩の方が面白かった
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 07:58:51 ID:509c1Py8
王貞治、21年間
出場試合数 2880
通算安打数 3764
打率.360
本塁打 1012本
打点 4198
盗塁 69

新人王
本塁打王4回
打点王13回
最高出塁率1回
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:34:33 ID:77RdooMO
同時期にハリーとかがいたの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 07:08:14 ID:WGhgFvNC
2歳年下でハリー、2歳年上でセゲオ、1歳年下でノムさんがいた
1番の蓑田が出塁率5割以上、ホームラン50本以上90盗塁前後をマークしてくれたのも非常に大きい
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:42:40 ID:reA51s2m
>>729
なんという黄金期w
うらやましいじゃねえか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:05:14 ID:I08jNfmv
65年やってて6連覇が最高のオレって...
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:35:36 ID:mYkXjrpX
巨人で3年で日本一になった時の打線。

1番 金城 外野
2番 井口 セカンド
3番 阿部 捕手
4番 高橋 外野
5番 川口 外野
6番 二岡 ショート
7番 斉藤宜之 ファースト
8番 浜田 サード

3年目でここまでの打線だったらまあまあかな。トレードばかりしたけど。

 
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:31:58 ID:+qNM1FtA
謎の現象が起きたんだが…
キャンプ前に北米からショーンっていう
投手を紹介されて入団させたんだけど
何故か三月の新外国人リストの中にもショーンがいる
どっちが本物なんだよw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 04:14:59 ID:+znC0V09
>>732
普通だと思うけど
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 17:08:17 ID:G4X3T9m8
>>733
両方とも本物
日本でも鈴木姓はいっぱいいるし
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:57:40 ID:DHEBPzQ6
基本的にOBは有名どころはみんないるのかな?
カネヤンとか沢村とか川上哲冶とか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:59:38 ID:Ve1YzzFO
いるわけないだろ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:12:44 ID:DHEBPzQ6
いないのか
いたら面白いのにな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:40:07 ID:CkC/XxKa
つくろう選手で作成するしかない
740733:2009/07/21(火) 20:43:02 ID:cmOclx1H
>>735
いや、そうじゃなくて顔とかスカウトの評価とか
ウチのショーンとプロフィールが全部一緒なんだよ
とりあえず獲得してみる
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:49:26 ID:AqrAgNmR
30年目なんだけど、何時の間にか最強チームが出来上がっていたw
シーズンがほぼ全勝w

1番 福本 レフト
2番 張本 DH
3番 秋山 センター
4番 落合 ファースト
5番 前田智 ライト
6番 松井カズオ ショート
7番 辻 セカンド
8番 野村 キャッチャー
9番 松永浩 サード

先発
つくろうオリジナル
北別府
大野豊
山田久志
鈴木啓二

中継ぎ
岡島
川崎憲二郎
吉井
佐々岡

抑え
郭源治
五十嵐

ちなみに、辻と前田以外は、全員ピッチャー含め生え抜き
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:10:20 ID:fDuIidTF
1番若松
2番赤星
3番張本
4番王
5番野村
6番落合
7番長嶋
8番松井稼
今のうちのチームw 若松だけ年齢が離れているのが惜しい・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:14:06 ID:5kXr3heB
>>742
ONが同時期にプレイしているだけでも羨まし
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:21:18 ID:hZErcC3L
清原か王が出て欲しいなぁ
とりあえず架空Cの上野をコンバートしてるがなんか愛着が沸かないw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 13:15:48 ID:NGt9d4dH
暗黒に落としたいんだが、なかなか思い切りよく出来ないな
とりあえずドラフト不参加から初めてみるか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 16:09:55 ID:f+s8K/HC
2で捕手の米野智人ってどれくらいの選手になる?
古田の後継者とか言われたヤクルトの捕手だよな?
現実ではリードがかなり下手なイメージあるんだがSランクだし・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:57:00 ID:6BXVii7A
>>746
打撃は少々物足りないが、まあ我慢できるレベル。チャンスがBかAまで上がるから下位なら充分。

守備能力限界値は全能力Aなんで、出してるうちにSまで上がる。

レジェンドクラス捕手と被らない限り15000万/2000万で囲い込んでも損はないと思うよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:52:34 ID:f+s8K/HC
おお助かる。
これでようやく谷繁の後が確保できる;;
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:06:43 ID:6BXVii7A
>>748
ちなみに小野公誠もなかなかいい守備型捕手だから、繋ぎや控えとしてお薦めする。
ヤクルトの2002現役捕手は総じていい捕手。

相川(横)前田(中)坊西(ダ)内之倉(ダ)あたりは物足りないから自由枠は避けたほうがいいよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:22:10 ID:NGt9d4dH
>>749
( ゚д゚ )
ちょうど前田を北川の後釜として使ってる…

まぁ目指せ暗黒だから好都合と言えば好都合
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:09:28 ID:w2UZs1Gu
>>750
捕球B、肩ギリギリA、リードギリギリA、反応S
まともに使ったらこんな感じだと思う。

まあ一応Sランクだから、力のある投手陣なら不安はないんだ。若手の育成を主眼に置く時期だと連敗しやすくなる。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:04:27 ID:SQ/UiyE6
>>740
報告待ってるぜ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:33:59 ID:PHyfIDSC
皆は先発何人ぐらいで回してるの?
俺は4人で回してるけど年俸があんまり高騰しないからオススメだよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:45:33 ID:FGROAGGU
6人でやってる。
単純に好きな先発が揃ってるせいで中継ぎに回す気にならん。
佐々岡なんてステの割に全く抑えてくれないがw
まあ本来なら4人が一番良いと思う。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:59:36 ID:sRP8Ixx/
ただ4人で回すとMVPがほとんど投手になるからなぁ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:28:20 ID:gHjh+BVn
5人で、たまに先発が体力回復してないと
先中要員を先発させる
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 07:06:50 ID:HjefzTpb
>>755
張本や長嶋、松井クラスがいるとほとんどバッターがMVP取るわ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 07:39:52 ID:SQj1RZ+H
>>757
30勝越えてても無理か?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 12:38:27 ID:OPG24Nmw
30勝以上、防御率1点台でもそのクラスのバッターがいると取れないね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:13:13 ID:HjefzTpb
>>758
少なくとも2では毎年30勝、防御率1.5以下、三振250以上の鈴木が
一度もMVP取らずに引退間際になってる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:57:08 ID:Z24kcx9F
試合見るためだけに2003をまた買ってきた。2もそうだけど、やきゅつくって
やったらディスクに傷が付くんだよな

“ファール!追いかけるのをやめました!”
めっちゃ追いかけてるやん。しかも全力疾走で
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:58:11 ID:Z24kcx9F
訂正:追うのをやめました
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:39:35 ID:0H+MhsPz
>>760
やってるの2003だけど、王長嶋落合クラスがいても、30年で野手が取ったの2回だけ
その時の投手で一緒なのは防御率を取ってないことぐらい

王 .368 57 205 191 ? .518
斎藤雅 2.15 24 0 190 .889

このクラスの成績で、9年連続、斎藤雅がMVPだから
投手の出来が悪かった年以外は野手が取るのは無理だと思うんだけど
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 17:52:02 ID:AXJpnBIS
2のウォルターの元ネタはボンズかな?
契約金がボッタクリ過ぎて獲れなかったけど、能力がチートすぎてフイタww
765764:2009/07/26(日) 18:08:35 ID:AXJpnBIS
自己解決しました。
スレ汚しごめんね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 07:10:41 ID:zk924Cp3
日ハムの佐々木貴投手めちゃめちゃ使えるね
今三年目で最多勝と最優秀防御率とったよ、もちろんMVP
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:21:04 ID:WqNaF5YT
>>766
同人作家は公式ガイドでもオススメだしな。左だし初期ならかなり使えるな。

正田と井場がいるファイターズは以外と投手王国
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:27:02 ID:OYYORDUH
ベルダンディー佐々木w
懐かしいなぁ・・・もう現実ではクビになってるのが悲しい
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:43:59 ID:WqNaF5YT
>>768
だからこそ重用して楽しもうぜ。

ヤタローとか山田秋親がエースを張り、喜多がレギュラーのチームとか萌えるw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:05:20 ID:YoMtFSI4
一年目でヤクルトで日本一になったよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:26:31 ID:P5H+QJ7b
1000本塁打4000打点という素晴らしい通算成績を残し、華々しく引退した王貞治が2年たってまたリストアップされた…
獲得して投手にコンバートしてトレードに出した
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 09:32:58 ID:Gjau2lgz
>>770
詳しく
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 13:45:08 ID:65rOuby5
巨人縛り
外国人ではクロマテー以外に誰出てきますか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 15:40:28 ID:83M99mx4
ガルベスくらいか。自前でなくていいならシピンもそう
黒間ティを知らない世代としてはマックとか出てほしかった
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 15:56:42 ID:RK8zsaik
>>770
どんなメンツ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:51:55 ID:bViPrk1i
チョ・ソンミン
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:48:17 ID:YoMtFSI4
>>772>>775

1真中
2小坂
3福浦
4ラミレス
5岩村
6稲葉
7ブランコ(作成)
8福川
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:39:52 ID:RK8zsaik
>>777
おお、サンクス。小坂と福浦はトレードだよね?誰と交換したの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:58:21 ID:YoMtFSI4
>>778
藤井、五十嵐、架空野手
です!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:16:01 ID:RK8zsaik
>>779
藤井と五十嵐放出したの?投手陣のメンツも教えてくれる?なんか質問ばっかしてすまないが
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:55:52 ID:Gjau2lgz
>>779
俺もヤクで1年目優勝だったけど藤井と五十嵐のお陰だったな…
藤井19勝5敗
五十嵐58SPだったよ。
まぁ居なくても優勝できたならオメ!
2年目で世界一目指せ!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:55:57 ID:mEKvBkqu
みんなすげーな。何で1年目で優勝とかできるんだ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 03:37:15 ID:i2t0PV9E
ただ勝つだけなら
最初の選択で監督コーチに金かけない
その分選手を獲得
つくろうは左腕社会人チェンジアップのみSS投手にする
先発はつくろうが1カード1先発、後を3人で回す
だいたいチームに5人は先発出来るある程度能力ある投手がいるから、
使わない2人と野手のトレード評価高い選手と数合わせで、
抑えや補強ポイントの良い野手を2回トレードして獲得
で、だいたいどこのチームでも初年度優勝は出来る
日本シリーズもつくろうが3試合登板出来るから割りと余裕だし
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:33:06 ID:PYtZA+5D
がんぼの単行本一通り読んだのだが、尾手盛の嫁に吹いたwww
預金根こそぎ持っていってさらに毎月15万ww
その後の尾手盛の転落っぷりも吹いたww

いいよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:56:33 ID:t7GiUtcM
どんまい
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:59:52 ID:UF06/odP
成長衰えが普通で来期40歳を迎えるのに
全然引退してくれないw能力はほとんどDじゃねーかよw
バグってんのかこれ
福留や赤星なんかはレギュラーでなければ33〜35歳くらいで
潔く引退していくんだがな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:05:32 ID:KvqPNncA
試合に使ってやんないとピークにすら達してないのに引退しようとするヤツも居るよね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:10:59 ID:6Tl+xjRP
いくら引き止めても45歳で終わってしまう
フィル・ニークロみたいに50歳までやれよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:28:35 ID:jF7p1puv
この間から初めてプレイしてみてるんだが、練習の調整コマンドってちゃんと効果出てる?
とりあえず2カ月調整だけしてみても矢印が真上向かないんだが、調整にどういう効果があるか教えてほしい
ちなみにPS2版の2ね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:44:38 ID:2AI94xJC
>>789
全能力がほんの少し成長+調子上向き

と書いてあるけど、調子が若干上がりやすく下がりにくい状態になる、がいいとこじゃないか?
調整しててもスランプなるし。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 02:43:42 ID:CMYNzfWc
まあ調整はしておくと随分シーズンの結果変わるからやって損は無い。
矢印真下の絶不調がほぼなくなる。
あいまいだけど医療系に投資すれば効果上がったりしなかったっけ?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 12:19:55 ID:+gR0YgS+
調整と普通の練習(例えば打撃練習)の効果って攻略本の数字にあるように
巧打で単純に1:4の関係にあるのかな?(ちなみに2の話し
度合いによっても変わるんだろうけど、一番キツいのにしたらあっさり不満溜まるし
なら全体に1上がって調子下がりにくく、不満も溜まらない調整が神仕様過ぎる気がするんだが…
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:31:53 ID:cAfA6TSv
つくろうをドラフトで獲るの忘れてしまった・・・
偶数年の6月になっても再びイベントが起きないんだが
分かる人いる?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:35:45 ID:cAfA6TSv
6月半ばでイベント発生!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 15:32:10 ID:2AI94xJC
6月終わってもイベントないの?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:15:58 ID:FJqMjBPj
2003だけど、殿堂入りが決まってた選手が、いざ引退するってときになると
殿堂入りが剥奪されてることなくない?
10月4週後半、11月2週前半とオフシーズン突入前に確認すると殿堂入りのマークがしっかり付いているのに
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:04:41 ID:cAfA6TSv
>>796
永久欠番にしないと殿堂入りしないんでない?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:10:52 ID:FJqMjBPj
いや、それは絶対ない。単純に殿堂入り画面に移らない
引退希望選手以外の殿堂入りマークも消されてる
消えない選手もいるけど。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:34:00 ID:UHGUKQkG
いきなりですが、教えて下さい。現在無職です。貯金0円す。家族構成は自分自身、嫁、息子、です。嫁は出産の為入院中です。払うあてもありません。
また、職が有る時に購入した、住宅ローンが2000万程有ります。担保は嫁の親の年金です。私自身は糖尿病で、生命保険も入れません。
仕事が嫌いでこれから先も出来るだけ働きたくないのですが、なにかいい方法は有りませんか?
働いても中卒なので手取り15万ほどにしかなりません。ちなみに、私も嫁も年金を一切支払ったことが有りません。年齢は34歳です。嫁も出産したばかりで働ける状態に有りません。。

800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:40:39 ID:2AI94xJC
ちょっと聞きたい

仮に伊東勤と谷繁と矢野が同時に出現したら誰取る?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:46:27 ID:gXWa8dAx
谷繁かな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:56:44 ID:O6li44/e
ハマファンなんで谷繁一択だなー。能力度外視で。城島が一緒に出ても谷繁だわ。
能力的にはリードS行く伊東が良いんかね?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:09:31 ID:2KpK2f4G
長打力と捕手反応は谷繁、リード+何気に俊足の伊東、打撃全般の矢野って感じか。

誰取っても15年くらいウハウハなのは間違いないが。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:38:13 ID:z7dE7cdL
個人的には伊東一択だけどなぁ
自分がキャッチャーにそんなに打撃求めないタイプってのもあるが
てか伊東は走力盗塁BBだけどあんま走ってくれるイメージがない
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 02:15:05 ID:R8X18/JF
2で、世界一→同一リーグ最下位異動プレイしてるんだけど、これ結構やりごたえあるね。
かたや高年俸のベテランだらけで、かたや若い上に軽く100勝するチームw
二年目かけて若手に切り替えたから、あとはこのメンバーで四、五年後に日本一を目指してみる。ノシ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 02:34:34 ID:FG5I3VlY
異動プレイはいいよな。
わざと最初の世界一の時期をずらしてチートOBかき集めて
勝てる気がしない位がラスボスに丁度いい。
その条件下で5年以内に日本一狙いとか楽しすぎるw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:47:55 ID:jOyY/+tU
3買ったんだけど2003のほうがオフィスでマネ-ジャー動いたり試合シーンがいいような気がする。3なんかしらけすぎ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:50:47 ID:hVD2srvh
スイッチ転向って左打者でも効果あるの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:31:14 ID:uqR3o9zH
巨人で一年目90勝した俺が通りますよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:55:41 ID:uqR3o9zH
1金城
2宮本
3ラミレス
4高橋由
5阿部
6古木
7つくろう
8鈴木


これで一年目90勝ww
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:57:27 ID:uqR3o9zH
先発
高橋尻
ラス
真田

久保
中継ぎ
酒井、鴨志田、サンタナ
抑え
岡島
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:00:46 ID:uqR3o9zH
ちなみにつくろう選手がHR40本打った
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:06:49 ID:vmyFPOiN
なんでどうでもいい情報書く奴に限って、1つのレスにまとめられないんだろ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:38:29 ID:P6K5VNs/
まあそう言ってやるなってw
そういうお年頃なんだよきっと。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 04:32:01 ID:5x68fKzQ
お年頃とか言ってやるなよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 08:56:24 ID:e0Riuz9r
二年目FAで松阪と福留獲得
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 08:58:29 ID:e0Riuz9r
すぐに松阪他←→岩村石川のトレード

その後ホークスに
高橋由←→和田のトレード
二年目で110勝したよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 12:57:50 ID:GyDTFUsi
通りますよのはずが、居座りますよにならないといいが
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 12:59:31 ID:mh8VQ1io
>>808
あるよ。
なぜか対左じゃなくて、
対右巧打が若干アップする。
その辺りのいい加減さがスマビ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 13:32:59 ID:e0Riuz9r
19金城
24鈴木
37ラミレス
48福留
52阿部
65岩村
73つくろう
86長田


これで三年目110勝ww

821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 15:28:16 ID:QbOSldlS
>>818
夏が来たんだ。仕方ないのかもしれん。


さっき球場を最大まで改築したんだが、球場の広さって関係ない?
オリジナルドームでビッグボールやっても問題ないよね?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:45:51 ID:3hq1s7ea
球場の広さという要素自体、このゲームには無いんじゃない?
チーム方針に合わせて球場の広さを設計出来たら、もっと面白かっただろうなぁ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:08:16 ID:QbOSldlS
>>822
そういやオリジナルドームの広さの数字って全くないな。

ヤンキースタジアムみたいにライトを狭めて左の大砲かき集めるとか、塁間の土を硬くして盗塁増やしたりとか面白くなったかもな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:17:40 ID:RNOCRN2g
六大学ライバルキター!!!!!
ワシは自チームだと使えないって話だから
ピーコと田淵狙いでいいよな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:25:58 ID:5x68fKzQ
2年目9月の探索でノムさんがでてきたんだけど、結局どこのチームも逆指名しなかった
ロッテの評価は高かったんだけど、無事ドラ1でうちがとれた
ゲーム序盤はCOMのスカウトレベルも低いのかな?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:38:06 ID:6H4hDRnc
>>824
ワシを獲得した経験から言うと
体力、球威、制球オールAまで成長するけど
能力の割に防御率が微妙な感じだったよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:56:45 ID:P6K5VNs/
現実ワシは大してすごい投手でもなかったしな
エースだったが大エースではなかったのは確かだったよ
そこんところがまたワシがワシたる所以なのかもしれないな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:00:05 ID:HqLaWQ0c
黒木や岩本みたいなエース+キャラで愛されてた人なイメージ
愛されてたとか書いて、そういや昔は愛されてたんだなぁとちょっと感慨深いものがあったw
829809:2009/08/04(火) 09:26:51 ID:SMmHgcXn
杉内より和田の方が使えるね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:48:11 ID:NUxHcXuJ
ハマの主砲うんこがゼニゲバすぎる件
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:17:21 ID:hY+nX4KY
張本はどうやったらスカウト網に引っ掛かるんやろ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:25:11 ID:J0QX0c84
>>831 スカウトなんて運、何年もやってりゃいつか出るさ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:56:45 ID:VGXD2+sI
でもやっぱり偏るな
王や清原を取りたいと100年以上まったりやってるが、
ハリーが3回現れて通算安打トップ3独占してるの見るとなんか悲しくなるw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:48:51 ID:wR+wOQ3C
俺なんて50年でもう10回近く近藤真市がでてきてるぞw

権藤と北別府をずっと待ってる身としては気持ちはわかるんだがね・・・

松永落合掛布中西の強三塁手が連続で出てきて嬉しいやら悲しいやらとかもあったしやっぱ運だよw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:04:45 ID:7zoiaf4U
出やすいSランクと出にくいSランクでもあるのかねー
自分のところで出やすいのは落合、王、江川、高橋慶とか

逆に出にくいのは長嶋、広岡、カズ山本や高木由一とか
特に高木由一は買って最初のプレイの二年目以来のべ400年くらい出てきてない
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:24:35 ID:3iiJqrkp
巧打B、長打Aって攻略本に書いてるサミュエル外野手が巧打C長打Cで頭打ちなんだが
これは誤植かな?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 06:51:00 ID:LRPNQFDh
パチ屋における支出の部
@人件費(幹部クラス+バイト+掃除やってるオバちゃんその他)
A電気代(あれだけ目立つ電気だいはすごーくかかる)
B新台入替(パチンコ台やスロット台)
Cチラシ掲載代(そんないかからないかな?)
D固定資産税
Eガス代・水道代
F景品代
Gタレントのギャラ。
Hメーカーに渡す金
収入の部
@客からの金
それだけ!!
あと、何かあるか教えてください。
すごーい支出だ!やる気がなくなるよ!
利益を出さないといけないから、収入は僕たちが汗水かいて働いた金をエアコンをガンガンに効いた馬鹿野郎店員の給料になっている。
バカバカしくないか?

838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 08:30:30 ID:QP7Me3Os
80年くらいやって清原が出たことが一度もない
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 09:31:04 ID:ccpQqaAm
>>835
出やすいのとかあるのかもね
自分も落合は出まくりだ

あと外国人も偏りまくり
郭源治、郭顕浩、張誌家なんかは引退してもすぐまた出てくる
けどバースは今だ見たことない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:12:49 ID:JESSAo/p
やっと2のハマで世界取れた…1年目に城島がFA宣言しなかった時はもう駄目かと…
吉見さんと 古木あーっと には大変お世話になりました。現実じゃアレだけど。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 15:00:43 ID:RQcgZ0e9
>>840
やきゅつくの守備査定メチャクチャだから、古木と濱中が名手になる
納得いかねえよな

城島が序盤にFAしやすいのは横浜救済のためかもな
鶴岡育てりゃなんとかなるけど
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 16:12:14 ID:wR+wOQ3C
>>840
まあそれに関しては守備査定ってより限界突破があるからだけどな

大抵の球団で言えることだが若い捕手で守備系上げやすい選手は一人はいるから
城島か阿部を獲らなくてもどうにかはできる。
てか早熟新人取ればどこだろうと楽勝でいけると思う。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 18:01:49 ID:3iiJqrkp
うんこは今年は現実でもそこそこいい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 18:16:50 ID:U99TmRRw
何年もやってるとたまに能力の割に意外な成績を残す選手がいる
巧打B長打Cの選手が30本打ったり
両方Cの奴が1試合5本塁打とか
まさかステロイドに手出したんじゃねえだろうなw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:16:59 ID:RQcgZ0e9
引退表明を引き留めて長打・巧打がほぼゼロの秋山を引退試合のつもりでフル出場させたら、4の3 1HR打った。

結局そのまま引退させたけど、現実にやったら非難されそう。
カズ山本みたいに感動のフィナーレになりゃいいが。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:48:46 ID:b+VZdDpV
>>837
これなに?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:43:16 ID:JS1JmEEM
俺もソコソコ活躍した選手には引退試合用意するけど
>>845の秋山は感動するな。

投手だと悲惨なことによくなってるけど…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 02:42:40 ID:jJ/J/KSt
4年目で勝率6割のチームが世界制覇しちまったよ
マジ運ゲーだな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 12:50:37 ID:sFHaSMZu
野球そのものが運ゲーですよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 12:58:35 ID:ARV0EUHu
>>849
よく勝って勝率6割、負けて4割のスポーツだからな。
たった3回戦のトーナメントなら運の要素が強すぎて実力差は出ないよな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 13:11:05 ID:ou29ANj1
たった一つの失投で勝負が決まることもあるもんな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 14:01:24 ID:FjKPbnub
ゲーム内におけるほとんどドリームチームで挑んでもあっさり負けることあるんだから、
初期チームが勝つこともあるさ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 15:17:32 ID:qmMPajH5
最近2買ってきてやってるんだけど村松義夫ってナックルボーラー活躍する?
ナックル見てみたいから獲ってみようと思うんだけど
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 15:49:12 ID:FjKPbnub
活躍はする
が、ナックル見てみたいからという理由で獲得するのはオススメしないw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:27:45 ID:gJ4hxdQM
大手メーカーの用具に新調するイベントの効果は、練習効率UPてことでOKかな?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:24:26 ID:xavjOZ6s
>>855
その時点で所属している選手の能力アップだよ。
練習効率は変化なし。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:08:04 ID:J8J+GO94
>>856
そうなのか。調べても解らなかったから気になってたんだよね。
どうもありがとう^^
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 12:35:58 ID:JWyGSZuD
>>854
一年留学させただけでエース東尾と同等の成績を残してくれてるけど・・・
パームと区別がつかないねw
急に自チーム敵チーム問わず盗塁が爆発的に増えたんだけどなんでだろう
リーグに90盗塁達成者が十人以上いる
監督もずっと広岡さんのままなんだけどなあ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 14:29:59 ID:exNs3aN1
>>858
どこかの捕手がFAして出ていったんじゃね?
肩Sの捕手だったのが急にフリーパスになったとか。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 15:52:13 ID:5mh19I/f
つか03してるが、
選手の引退というか衰えは全体的に早くない?
活躍してる選手も35くらいになるともうだめになるし。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 17:50:25 ID:eYXU+SvD
吉原孝介捕手のCリードがSになったんだが、既出かな?
Sまで育つのは一部の凄い選手だけだと思ってたけど、やっぱりルーキーイヤーから使い続けたら限界突破してくれるんだな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:47:24 ID:JWyGSZuD
>>859
ちょっとみてみたらうちを含め三球団がフリーパスを使ってた
森さん肩全く伸びないのには吹いた
九重海山って選手はリードSまで育つのだろうか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:15:27 ID:KloGdA4J
>>962
九重は限界突破でS行く。筈。
打撃能力も超優秀なんで育てて損は無いと思うよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:25:45 ID:sxRnshPR
>>862
限界値が走力以外オールA以上というバケモノ。弱点は早熟ということだけ(ただし衰えゆっくり)。
>>863も言ってるが限界突破でリードS。
梨田や伊東あたりと比べれば若干不安だが、打撃考えれば安いもの。
捕手以外にも一三の守備反応Aまで。

公式が手放しで誉める超逸材。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:28:35 ID:kMgeQ63r
上野と九重が優秀ってイメージ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:23:33 ID:uB11wUDH
九重はSS時代使ったなぁ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:56:11 ID:8xyv74lc
>>828
ファンから愛されてたかどうか知らんが
現役のときからあのペテン師っぷりは味方陣営から嫌われてたそうな
そのあまりのペテンっぷりの酷さに監督も舌を巻いてたらしいよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 12:22:37 ID:KBwWUHa7
>>863-864
そんな強い捕手なのか・・・サンクス
ニ遊間の後釜育成が遅れてやばいけど
杉山賢人が来ればサンフレッチェが揃うぜ
>>867
あの稲尾先生との一件ですか


869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 16:20:01 ID:0WdNYlrs
五年の間一回もSクラがス出ずに、やっと出たのが三塁手江藤なんだが使えるのでしょうか?現役時代を見てたから、どうも信用できなくて・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 17:01:20 ID:4DtfNRd2
>>869
>現役時代を見てたから
おい過去形にすんなよw

捕球(とバント)が低めだがあとは素でB以上にはなったはず
普通遅めだから実働期間も長くて良い選手だよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 17:32:56 ID:ZyKCGLst
東尾、山田、加藤、福本が登場

福本は確定として、もう1人山田と加藤どっちを獲るか悩む
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:43:58 ID:NjPM1iVA
留学帰りの門田を7番で育てようと思ったらブーマーが出てきて
誘惑に負けて3、4番組ませちゃった
せっかく暗黒に差し掛かってたのに優勝しちまった
ドラフト候補にはSランク4人も出てくるし…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:50:05 ID:sxRnshPR
>>872
門田取りながら暗黒とかなに言ってんだよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:50:35 ID:5XqS3e2p
>>871
今の俺のチームに4人同時にいるよ
ちなみに現時点での通算記録はというと

■東尾修(9年目)
通算投球回数 2087
通算防御率 3.28
通算勝利数 197
通算敗戦数 37
通算奪三振数 1785

■山田久志(9年目)
通算投球回数 2228
通算防御率 2.93
通算勝利数 222
通算敗戦数 26
通算奪三振数 1952

■加藤英司(11年目)
通算打数 1574
通算打率 .383
通算本塁打数 121
通算打点 516
通算安打数 603
通算盗塁数 24

■福本豊(11年目)
通算打数 757
通算打率 .342
通算本塁打数 26
通算打点 194
通算安打数 259
通算盗塁数 298


加藤はここまで強くなるとは思わず、若い頃はほとんど使わなかった
4割も三冠王も可能なバッターだからかなりオススメ

福本は巧打がB止まりなのが痛い
スイッチを試みてないからなんとも言えんが

山田、東尾は見ての通り

俺なら加藤と山田で即決
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:21:52 ID:dt4LqS7J
東尾、それなり
山田、右投手としては優秀
加藤、一塁手はタイトルとって当たり前の奴らばっか(落合、田淵、岡田も守れるし)
福本、通算盗塁数を更新できそうなのは、こいつと高木守道ぐらい

福本と山田かな
まあ、東尾以外で空いてるポジションをとればいいんじゃないの
ところで加藤って英司であってんの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:03:14 ID:KBwWUHa7
>>874
先発少なく回してる?
うちにも東尾いるけど15年目でやっとそれくらいだ 196勝37敗とかで
福本はまだ見たことないけど強化版鈴木尚広みたいな感じでいいのだろうか
一塁は外人にも優秀なのいるしうちも福本山田を獲るかな

つくろう劣化速すぎワロタ
だいぶ前から劣化している牛若よりたったニ年でしょぼくなった
後釜の酒井ぜんぜん育ってねえよ・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:14:22 ID:a04KDpdb
>>874
>>875
>>876

東尾は案外活躍するみたいだね
外野が手薄なうえに高齢化が進んでるから福本は絶対獲るよw

>>875
加藤英司でOK




878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:30:34 ID:5XqS3e2p
>>876
基本4人で回してる
山田、東尾、工藤は固定だが、上原と北別府を先発と中継ぎで使いまわしてる

>>877
そうか、それなら加藤は外野にコンバートもできるから福本・加藤でもいいと思う
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 01:33:31 ID:TAYlApFp
>>876
どういう情報を得たら福本が強化版鈴木尚広と思うことになるんだw
赤星なら分かるが


ところで最多奪三振の記録ってみんなどれぐらい?
他の投手系の記録は手間ある程度かけるなら理論値に近付けるだろうけど、
三振だけは運ゲー過ぎて1投手の選手生活全うするまでやる気にならんw
適当にやって鈴木がギリギリ5000(5034)はいったが、
やっぱり一番は高卒チェンジアップのみSS左腕のつくろうかな?
一応試しに社会人で作り、ヤクルトC古田で1年回してみたら(47先発、365回)292三振とかだったから、
高卒なら育成期間考えても要所で無理させてれば何とかなりそうだけど…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 09:22:56 ID:QMeqDARi
>>879
タイプが似てると思ったんだ・・・
使い続ければ守備もSまで行ってくれるしお気に入りの選手だ

古田と吉見が来た
投打ともに最高クラスの選手が取れて最高のドラフトや!
郭も二人揃ったしウハウハ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:55:25 ID:MaObMHUw
強過ぎるのも弱過ぎるのも考え物だけどね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 11:51:28 ID:QszwSQZo
>>881
今、2ハマで初期は架空と年俸1000万未満だけ、
かつFA獲得禁止で年俸2億越えは放逐プレイしてる。
確かに弱すぎるのも考えもんだwwww
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 18:03:25 ID:yuYbqPrK
つくろうの持ち球をフォークにしてキャンプでナックルに変更

1年目、能力はオールCだけど、22勝3敗、防御率2.06 265奪三振
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 18:04:06 ID:XJp1EaXR
つくろう選手のピッチャーで、金田の記録抜くには高卒か社会人かどっちが可能かな?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:25:04 ID:90qxZL6N
言わずもがなだろ…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:42:00 ID:zymmTMmP
中卒
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:21:38 ID:zHd5J3Dl
2で若松勉の盗塁がAまで伸びたよwww
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 03:03:50 ID:P8U0EqjG
実際足は速いからな若松は
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 05:23:19 ID:LB1+1vC3
使ってりゃあ上がるしな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 11:17:19 ID:I+tU2SQt
今2をやってんだけど、個人の通算成績って皆さんどれくらい記録更新してます?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:08:08 ID:ud2by3mZ
松坂世代も同期で出現するんだな。
松坂を除く全員が同じ年に指名されてびっくりしたw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:44:24 ID:dYVqdR+J
東北出身縛りだとなかなか勝てない。
中村聡と石井浩郎とれたが、小坂や中畑を逃したのがきつい。投手の東北出身はそもそも少ないし。
マンネリ化してる人におススメ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:03:25 ID:kVQl37/x
近畿圏縛りの方はいますか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:02:58 ID:V9mVe792
五十嵐信一って二塁手はすごい選手なのか?
ヤクルトがこいつ競合して外したんだけど
そのハズレ指名がなんと落合だった
うちが指名した秋山小松のほかにも門田とかいるし豊作すなあ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:54:14 ID:8515Uere
41歳でも爆発するんだなww
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:03:52 ID:Q8+8PuXh
五十嵐信一は実在する選手。ファン、あるいは縛りプレイでもないかぎりは獲る価値のない選手

豊作うらやましいな。いい選手がリストアップされないとやる気でないわ
ほしい選手が出ればあっという間にシーズン終わらせるけど。

野手はこれ以上ないくらいの最強のメンツが揃ってるけど、投手がな…
江夏豊、鈴木啓示、大野豊の三人の中の誰か一人でも出てきてくれればいいんだが
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:38:35 ID:V9mVe792
>>896
実在選手か・・・章人じゃないし架空だと思い込んでた、サンクス
うちは投手が余りすぎて二軍でたくさん腐ってるわ
東尾が36になっても一点台でローテ譲らないから困る

ノリさんと松井秀喜の初期二大銭ゲバコンビが出たのに王が自主トレ失敗しやがった
自主トレって失敗する年はいくらリセットしても失敗するよね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 02:05:19 ID:9z7ldN9F
そんなことないでしょ
てか嫌なら行かせなきゃいいし
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 07:56:41 ID:LbU1xkcq
俺の場合自主トレ失敗の経験がないんだが、どういう基準で決まるんだ?

能力頭打ちの選手でも失敗する?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 09:26:47 ID:ycodMwmF
>>898
>>898
そうかな?
なんか20回以上やってみても失敗したぞ
それまで一回も失敗したことなかったのに
それから失敗した年は行かせないようにしてる

>>899
上記の年は若手だろうとベテランだろうと失敗した
たまたまなのかもしれないけど

901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:20:34 ID:XQfLY3NQ
現実の方で阿部をファーストで使ってたな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:06:10 ID:S6X3iiq6
つまらんプレイじゃのぅ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:10:46 ID:cAV97SjG
>>900
選手の調子が↑だと成功
年俸ケチると↓失敗
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:59:21 ID:QA+tbQTY
自主トレは若手なら成功する
ベテランに行かせれば失敗する
 経験談
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:00:59 ID:zFBlBTBR
既に他球団を逆指名してる選手を発掘するスカウトはどうかと思う
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:19:19 ID:oOZ/AcQc
逆指名した時点で情報出て来るのが普通だよな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:23:15 ID:eZCuDAQA
正直55ホーマー打ってるのに
41打点しかないキューバ代表もどうかと思う
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:56:53 ID:zFBlBTBR
ツヅキキター(・∀・)ー
クライドよくやった!さっきはバカにしてゴメンよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 09:46:57 ID:upWPnmdM
捕手が瀬戸一人の年に怪我で三ヶ月離脱。長嶋茂雄が捕手…。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 09:58:14 ID:BSz4z3Tw
>>909
雑魚でいいから用意しておけよw

まあ俺も三塁がいなくて濱中使ってるけど。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 10:24:16 ID:upWPnmdM
緊急事態は仕方ないが。長嶋捕手の二年前はシーズン通してレフト山本功児、ファースト久慈とか…馬鹿監督。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:39:36 ID:Tmxl6BNT
今から全球団で初年度優勝目指すぜ!
まずは簡単そうなダイエーからだな。
難しそうなのはやはり読売かなぁ・・・。

とにかく頑張ってくるぜ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 05:25:07 ID:lm8A7e+T
初年度優勝か
日本一って運ゲーじゃないし、他に制限無いなら楽そうだね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 08:19:45 ID:E5dJLsV+
眼鏡の選手縛りで世界一目指してたけど諦めた
眼鏡は少ないから髭縛りにしようと思う
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 10:24:35 ID:ugpWowR6
ジャイアンツの長田を一年目からずっと使い続けて、今年通産安打が3000越えたよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 16:26:54 ID:/6mry8OA
メガネーズ

1 8広瀬
2 6小阪
3 2古田
4 9デスラーデ
5 5初芝
6 3八重樫
7 4土橋
8 7小田
9 1江本

控え
的山

中継ぎ
小宮山 許
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:05:36 ID:ugpWowR6
>>916
だから何?
君つまらないよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:30:42 ID:08nUS3ox
>>917
>>915のつまらない報告よりマシだよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:14:18 ID:ugpWowR6
確かに>>915はつまらないな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:52:51 ID:JlEQOVM8
ヒットだけにつまらないってこと?
ポテンヒットではなくテキサスヒットね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:01:42 ID:ugpWowR6
つまらないよ君
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:11:04 ID:Zg90Y89D
いまいちスカウトの良し悪しが分からないんだがおすすめのスカウトは誰?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:35:13 ID:oqjcsIQK
交渉より探索力を重視して選ぶといいよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:37:50 ID:o5XwPLeN
>>922
序盤は時任さんがオススメ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 01:26:54 ID:R+beIvJi
重要なのはまず探索力、強力な助っ人が欲しい時以外は国内に強いスカウトを
得意なポジションなんかは気にしなくても問題なし
どうしても納得のいかない場合最初のリストアップでめぼしいのが出るまでリセットする人もいるようだ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 02:18:02 ID:TMmCZukI
>>925
だから何?
君つまらないよ
927日本ひと覚醒wwwwwwwww:2009/08/19(水) 02:18:30 ID:wTiYDBQg
民主党の党旗、日の丸を切り刻んで作成51スレ目 (祝)
もの凄いレススピード!!!!!!!!!!!!!
正に真夜中の大フィーバー!!!!
 証拠http://www.youtube.com/watch?v=siasa1GD7aw

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250615439/1-100
民主党の正体 でググってね(グーグル検索)民主党は日本を解体します
マスゴミは朝鮮と中国に買収されているので、売国政党民主党が不利になることを報道しません
真実は表現の自由が認められてるネットにのみある。知ることから始めよう
売国政党である自民・民主・公明・社民を潰そう 反日団体日教組を潰そう
売国政治家を排除しよう!!反日マスゴミを排除しよう!!!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 11:33:12 ID:AUmeKxCv
巨人縛り
若手とベテランの新陳代謝が以外とムズイ
ドラフトやFAも活用しまくりだがリアルにV9とは簡単にいかないぜ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 05:06:18 ID:i8pB79ju
つくろうでシーズン526奪三振達成
頑張れば600狙えるのかな…
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:33:27 ID:knsF5u7k
くだらない書き込みがあるとココって止まるよね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:16:01 ID:Mjy75LfX
荒れるより良いじゃん
やきゅつくってやっぱりMLBバージョンは作るの難しいのかな?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 09:06:53 ID:4PsuMFtZ
アレクシスって凄いな!
いきなり四割達成したよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:24:24 ID:WxwNhwHs
>>929 ステータスと起用方法を教えてくれ

俺の鈴木啓は能力MAXで中二日で投げさせてるが
450も行かねえ(°Д°)
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:44:44 ID:nqWZGnXl
こんなゲーム、まだやってる奴いるんだw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:09:34 ID:knsF5u7k
だって新作がどれもツマランから仕方ない
今出てるなかじゃバランス的に2003が一番良いと思うよ
成績面で直して欲しいところは沢山あるが
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:29:13 ID:jsngLwg5
左と右の投手能力を均等化せよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 07:17:20 ID:OQZfTo50
>>935 おれもシステムそのままの2009が発売されたら買う

・投手の左右不均衡
・引退選手の再登場が無制限
・データベースがイマイチ

これらを改善してもらえれば尚良し
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 08:53:09 ID:Mlj26QAl
PC版を出してもらえるのが一番いいんだけどな
バグも簡単に修正できるし、選手も毎年追加できる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:07:03 ID:ZbjaqJFT
そしたら新作売れなくなるじゃん
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:06:47 ID:zAgkE5je
V9メンバーの森って肩がB止まりなんだな…。
どーりでよく走られるわけだ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:15:59 ID:+s9VAqPv
捕手ではノムさんが最高か 阿部よりも
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:50:52 ID:ypzO6Dl+
50年やってるが通算評価の人事だけSにならない。

FA22人、外人4人、OS、タイトル、生え抜き、カンスト
怪我12人、トレード10人、在籍7年

何が足んないんだ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 02:15:45 ID:oI5SdHHE
トレードが少ないんじゃないのか?
経験上だが外人とFAの二つはそんなに重要じゃない気がする。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 02:36:55 ID:Fp+m+Ipm
てか生え抜き引退カンストって凄くね?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 09:08:16 ID:A1sOPJLW
>>941
個人的には城島おすすめ

>>944
150年やってるから余裕です
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:36:54 ID:oxFrm3UY
捕手は城島、古田、野村、阿部あたりが最高ランクだな
矢野や谷繁なんかも攻守揃ったいいキャッチャーだよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 13:27:41 ID:Rlju446n
リードがSならヘタレ投手でもある程度使えるな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 14:40:45 ID:MXZhI4kH
んなこたーない
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:47:36 ID:ZWJovZYD
個人的には野村より伊東勤の方がすきだなあ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:38:30 ID:45Ss1FtU
キャッチャーがいない
梨田・丸山は他の球団にとられるし
オルソンって評価Sのキャッチャーとったらマジしょぼくてワロタww
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:59:05 ID:oxFrm3UY
架空外人はSランクだろうがAランクだろうがリスクが高すぎるなw
そういやたまに海外から選手を紹介されるんだけど当たり引いた事ある人いる?
俺いっつもストーンって名前のダメピッチャー紹介されるわw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:13:08 ID:45Ss1FtU
>>951
シュウオーツってピッチャー紹介されたな〜
能力はそこまで高くないけど24歳で左だから将来性はありそう
あと、タフィ・ローズを紹介されたけどオマリーとブーマーいるからもういいかなって思って取らなかった
評価Sの実在選手だから能力は高そうだよね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:31:39 ID:sxDhxGVw
「相木崇がノーヒットノーランを達成しました」の次のターンで

「マック鈴木がノーヒットノーランを達成しました」でワロタw

二人ともリアルでもゲームでもカスピーなのにw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:09:18 ID:XHg6rnUq
右Pがノーノーとはこのゲームにしては珍しいな。
具や金田なら頻繁に見るがw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:47:59 ID:f65zg/3S
選手データに完全試合とノーノーの回数があればなぁ
(野手はサイクルヒット)

報告だけで終わるからちょっと虚しい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:16:38 ID:VxW1K5NM
>>946
実働期間考えると阿部は一枚落ちる気がするな
木俣の方が優秀だと思う
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 02:44:44 ID:ZEOpu74h
キャッチャーは世代交代が難しいポジションだな
実働年数が短い奴だとすぐ後釜の育成に取り掛からなきゃいけないし
いざ若手に任せるとなっても育ちきるまでは守備面に不安があるしな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 12:20:45 ID:97yZHXE2
そこをあえて入団1年目の野村、伊東をフル出場させてる

記録狙いもあるが
選手の成長を楽しんだり、暗黒時代を満喫したりしてる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:25:47 ID:pYc85Nuz
>>958
暗黒を楽しむってのもなかなか楽しいよね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 04:51:57 ID:f0/agIdV
いやいくらルーキーとは言え野村や伊東獲得しといて暗黒と言われてもw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 11:40:27 ID:/xFQvlkS
いい選手が居れば暗黒じゃないって訳でもないだろ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 13:25:54 ID:xwsPfyOm
成長してきたらトレードでザコを大量獲得w
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 14:10:05 ID:kM4xE85u
金にもの言わせたやり方だと毎年優勝するような作業ゲーになってしまう
暗黒楽しんでる人は何か縛りつけてる?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 14:18:40 ID:5Cx19ZXI
>>963
選手年俸、総額年俸30億円以内でやってる
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:38:19 ID:kM4xE85u
>>964
なるほど、考えてた縛りは
・FAなし(現実性のため自球団希望選手のみOK)
・Sランク外国人なし(ランク外でもオギュストとかなし)
・トレードなし

それに年棒総額30億以内も追加してみる
ありがとう、近鉄でやるからこの縛りだと俺の実力じゃ5年日本一で積みそうだけどw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 15:10:46 ID:M9GEBSsm
>>965
俺は広島なんで
現実同様にFA交渉禁止(獲得交渉、引き留め交渉の両方とも禁止)にしてる
だから五年目でゲームオーバーのリーチなんだよねー…orz
クリンナップが
 キムタク(35)
 小笠原(34)
 シーツ(36)
という超老害軍団…
 
楽しいよ…楽しいけどさ…
967965:2009/08/27(木) 16:22:42 ID:nwgwORXs
>>966
広島は、OBにいい選手が多いからドラフト次第か

今3年目で、クリーンナップが
磯部、大村、北川・・・orz
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 17:33:16 ID:PQGNVycA
>>966
リアル広島プレイはクリア後なら楽しいんだけど…
報告まってるよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:39:45 ID:t9Z2PQUX
ドラフトは縛ってないんじゃね?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:38:10 ID:G0Uwul2t
>>966の広島です
 
ドラフト縛ってないです
けど広島OBには反応してしまいますね
 
おかげ様で五年目に日本一なれました
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:32:30 ID:2pXE+5LJ
おかげ様って俺ら何もしてないぞw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:37:44 ID:jKObP6hD
>970はワシが育てたwww
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:15:43 ID:HbWf1Elt
つかPS2の2003が一番クオリティ―高いよね。
二軍制もあるし、ありえないくらい年俸高騰しないし、
それに楽しいね。
いくらFAで補強しても
連覇できなかったりするから
楽しいわ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:42:12 ID:znVPhn5U
新人は他チームのほうが早く育つな
トレードで取れるかは置いといて、わざと他チームに獲らせるのもアリかも
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 02:19:09 ID:QfFB2YpF
>>974
そう?
自分の設備などの環境がMAXなら明らかに成長度合いは自チームの方が早いと思うが…
ちなみに2でのことだから他が違うならすまん
976名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:05:49 ID:J+bOdaQ2
成長速度はわからんが限界突破っぷりははんぱない
おらの箱庭では
古木 長打A
サブロー 功打B
森笠 功打B
多村 長打B
などがあったよー
977名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:14:00 ID:ibMY6Doj
古木は巧打Aもいった気がする
978名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:15:34 ID:J+bOdaQ2
古木といえばいつも村田が試合出れなくて悲惨なことになってる
 
今おらの箱庭では
古木 右B左B長A
村田 右C左B長B
オバQ 右B左B長A
で下2人が代打生活
 
ところが燕の岩村がFA引退(メジャー入りと妄想)した後釜に古木がFAして燕入り
これでスタメン入りした村田さんが本塁打王争いしてて感動したよー
 
979名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:06:17 ID:cnLHHJuX
結局投手最高ランクってだれ?
やっぱり左?
鈴木啓二や大野とか?
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:47:15 ID:teQ8ZOn3
すみません
またやきゅつく2003しようと思ってますが、
つくろう選手の卒業を
高卒にするか、大卒にするか、社会人にするか迷ってます。

いつも社会人にしてますが、
13年くらい経ったら引退します。
それで、Sランクまでいってるのにも関わらず、
なぜかタイトルがひとつも取れない。
(なぜかHRも打点も2位ばかり)

高卒にしたら能力低いけど、
長持ちして、育ててる感じで
楽しそうだから高卒にしようと思いますが、
どのくらい活躍しましたか?

教えてください。お願いします
981名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:08:05 ID:/5P8FGhq
>>974
成長速度は自チームのほうが早いと思うがcomの場合ドラフト直後に限界突破分が+してる気がする。
comがとった清原が1月の段階でAが数個あるのに、取り直した自チームでは4月の段階でAはゼロ。

>>979
江夏じゃない。
鈴木はしらんが大野は三振があまり取れなかった記憶がある
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 06:22:01 ID:gomINaj2
鈴木か江夏だろうね
俺は江夏をずっとコーチにしてるから使ったこと無いが
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:04:21 ID:zy/4k/FI
>>982
俺も江夏を選手として使ったことないな。

大野豊が出現したから慌てて江夏を投手コーチに招聘して、以来ずっとそのまま。
984名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 14:04:59 ID:jLmDh2G3
野球 = ナベツネ = ナカソネ = 創価党 = 自民党 = 官僚 = 野球

という事実がドンドン衆知しているのを、なんとか歯止めを掛けようと見苦しいな!!!

野球が、不良債権になっているのに、まだマスコミを利用して延命している構造とそっくりだよwww


自民とナベツネが瀕死の状態だよ〜〜〜〜   野球とメディアもビビってるよ〜〜〜〜

崩壊祭だ〜 ワッショイ♪ ワッショイ♪  ナベチャンと森ちゃんでワッショイ♪ ワッショイ♪ 

崩壊祭だ〜 ワッショイ♪ ワッショイ♪  犯罪野球界も一緒にワッショイ♪ ワッショイ♪ 

自民野球の崩壊祭だい!!!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 11:36:29 ID:ogZG1kAL
やきゅつく2のコンピューターって補強のバランス悪すぎるよな。

昨日やってたら本職セカンドがいない阪神がAランク捕手2人取って米野を放出してた。
自分のチームが村田真の後継がいなかったから、ありがたく頂戴したけど。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 14:28:14 ID:SuwMMKT/
Sランク三人無駄に持ってたりする時もあるしな
巨人が阿部いるのにAランク捕手と牛若トレードしてくれたときは大笑いした
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:09:52 ID:hsCunkeH
右のリリーフが欲しい年に投手が三人出た
どうします…?
 
1 右 先発型 伊藤智仁
2 左 中継型 吉田豊彦
3 右 中継型 船木聖士
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:34:46 ID:SuwMMKT/
中継ぎは回復Dの投手でも十分こなせる
だから俺だったら伊藤獲る
FAとかで先発薄くなった時とかに備えられるし
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 07:26:54 ID:k0EAYcmw
でも回復DだとCOM判断の中継ぎ登板優先度低くならない?
あの基準なんなのか未だによく分からんが
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 10:00:23 ID:tPFw8HnP
>>987
吉田が使える左腕なら吉田だな
もし駄目左腕なら俺も伊藤かも
つか吉田って使えんの??
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 11:03:28 ID:qJBS4vYC
>>989
案外そうでもないよ
C河内(回復スタミナDS)を十年近く中継ぎで使ったことがあったけどほとんどの年で登板数チーム1位を争ってた
180イニング投げたり90試合投げたりすることもあった 成績も安定してたし大いに貢献してくれた
ただ登板優先度の基準はよくわからないな・・・
CPUのチームなんか終わってる防御率の投手が100試合以上投げてたりするし
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 11:35:05 ID:ivMiZyEw
そういえばこの2003は選手をコンバートするときに
CではなくDでコンバートしたらどうなるの?
DだからAまでならなくても練習して鍛えてもCまではならないの?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:51:32 ID:Lb9o/CF+
ダイナマイツ18年目 (6連覇中)
・FA選手(自チームの引き留めも)、S外国人選手獲得禁止
・トレードは5年に1回
・試合ボーナスは世界選手権のみ

1山本 浩二31右CF逆指名(1試合8安打・走力A・盗塁S)
2野村謙二郎33左2B逆指名(通算22盗塁w)
3張本 勲 33左LF逆指名(通算2698安打・1939打点・1試合8安打)
4王 貞治23左DH抽選
5清原 和博24右1B逆指名(通算1167打点・シーズン202打点)
6江藤 智 28右3B逆指名(.337 51本塁打 170打点で無冠)
7金本 知憲31左RF逆指名(シーズン60本塁打)
8松井稼頭央22両SS逆指名
9伊東 勤 26右CTトレード(木俣とトレード)

C古久保健二29右選択
I高橋 光信30右選択
I岡崎 郁 31左選択(レギュラー時は25本塁打102打点)
I福地 寿樹25両逆指名
O蓑田 浩二25右逆指名
O後藤 孝志30左逆指名(レギュラー時は18本塁打100打点)

先鈴木 啓示28左トレード(通算300勝・1シーズン45勝・422奪三振)
先工藤 公康22左トレード
先川口 和久26左逆指名
先鈴木 孝政34右逆指名(通算112勝)
先槙原 寛己22右逆指名(5.94 7勝 9敗で新人王)

中松岡 弘 22右逆指名
中斉藤 明夫27右トレード
中下柳 剛 25左逆指名
中井川 慶 19左逆指名

抑野茂 英雄19右つくろう(カーブのみで1年目から28SP)

監督正田耕三7年目
投手西崎幸広7年目
野手高橋慶彦1年目(前任佐々木誠)
二軍広瀬哲郎1年目(前任仁村徹)


再びSクラスの内・外野手新人がラッシュがあれば
トレード禁止でもV20ぐらい行けると思う
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 01:22:01 ID:WNeZfAu9
その縛りで優勝できないほうが問題だろ

あと長いよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 01:31:56 ID:+ImLst2t
>>993
リセットありなら余裕すぎんだろ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 02:08:58 ID:jis6N8Ic
ツヅキ39歳の3月
通算打率 .381
1852安打
193本塁打
1128打点
555盗塁
2千本安打狙いが楽しみ♪
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 13:42:51 ID:RfTd0DR4
埋めるか。最強チーム晒し

1 2B 高木守道
2 CF 福本豊
3 RF 山本浩二
4 SS アレクシス
5 DH 張本勲
6 3B 長嶋茂雄
7 1B 王貞治
8 C 野村克也
9 LF 蓑田浩二
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:36:36 ID:Lb9o/CF+
珍プレーチーム埋め

1金森左RF
2広瀬右3B
3クロマテ左CF
4宇野右SS
5中畑右1B
6パンチ左LF
7香川右DH
8達川右CT
9元木右2B

監督:義男
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:35:51 ID:Q91sg2yl
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:36:51 ID:Q91sg2yl
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。