ウイニングイレブン2009ビカム・ア・レジェンド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ウイニングイレブン2009ビカム・ア・レジェンドモードの能力値上昇の法則や各種オファーの出現条件、その他ゲームの仕様に関して語るスレです。
家族や友人が聞いてくれないビカムに関する妄想の披露、チラシの裏的発言もこちらでどうぞ。

なおオンライン(レジェンズ)に関する話題はスレ違いとなります。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 11:39:25 ID:SOm3tVyR
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 12:11:55 ID:EiG6AryD
>>1
乙!
やっと立ててくれる勇者様が現れた!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:04:14 ID:dd1H4Qtm
ここはPS3と箱○共通でおK?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:29:17 ID:oXAsvbkq
このスレを立てて欲しかったんだぜ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:11:09 ID:EiG6AryD
>>4
常駐する奴の人数も限られてるだろうしいいんでないかい?

しばらくはage進行で宣伝しとく。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:08:28 ID:3EeTjOGF
チラ裏兼オフラインスレでおk?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:43:58 ID:s8tfnDIk
チラ裏、オフ用のスレにするならPS3も箱○も関係ないからね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:51:53 ID:EiG6AryD
早速チラ裏1号逝きます。

セリエA最終節、デルピエロの後継者である俺様率いるユーベは首位。
2位のローマとは勝ち点差2。

エースの俺は絶不調ながら、この日もしっかりゴールをあげる。
10番を背負う責任感が、体調不良の俺に走り続けることを要求した。
85分、大声援に送られてスクデットの瞬間をベンチで迎えることに…

しかしロスタイム、味方のパスミスをポリエッロが拾い無情の同点ゴール。

結局最終節に勝利したローマが得失点で優勝。

オフに予定していたプレミア移籍を封印、ユベントスに残って雪辱を果たすことをサポーターに約束した。

そして迎えた新シーズンの開幕戦は、いきなり宿敵ローマ!
一人は気を吐いた俺はハットトリック!
ところが…我が家のPS3はここで固まる。

興奮したユーベサポーターがスタジアムに乱入し、没収試合になったと涙目の脳内変換。

ゲーム立ち上げてやり直したら一発レッド。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:31:58 ID:AzXVKDft
元スレでも質問あったんだけど、結局特殊能力って八個までなのかな。それともポジション制限能力+フリー特殊能力八個なのかな?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:33:53 ID:lZWreTyX
みんな今何歳くらいになった?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:52:17 ID:lZWreTyX
今26歳なんだけど、あとで能力写メとってうpするわ
みんなのも見てみたいなぁ
参考になるし
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:59:53 ID:BIWqsHnH
歳20

チームはアーセナル

スピード強化メインで85〜91台

スタムナ パワー バランスは強化1〜2で、ほとんど成長なし

スピードあれば点は取れる。
CPUの強さはプロ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:40:43 ID:Oet141FX
俺のチームになぜかプジョルが二人いるのは100歩譲ってよしとしよう・・・。


だけど二人ともレッドもらって退場していくのはやめてくれ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:43:33 ID:EiG6AryD
24歳
スピードスターの育成を意識して育てた。
トプスピ95
加速力88
レスポンス78
ドリスピ86
他の項目で黄色なのは
スタミナ83
シュート精度80
ヘディング83
くらい。
後はオフェンス、ボディバラ、ロンパス精、が緑。残りは白だね。
確かにスピードあれば他がダメでも活躍できる。
しかしリーグ得点王とかはとてもじゃないけど無理かな。
他チームのCPUは点取りすぎだろ。

>>10
合計8個でしょ?根拠はないけど。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:06:12 ID:lZWreTyX
26歳(もうすぐ27歳)
愛情かけて毎日育ててきたけど、ボディバラなさすぎてすぐ吹っ飛ばされるorz
好きなポジションはCMFかDMF

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader888451.jpg
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:56:40 ID:EiG6AryD
>>14
選手がダブるのってオンやるとなるんじゃないかな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:01:46 ID:3BGO4er0
スカウトマッチの味方糞すぎ(;ω;)
やる気なくなったわ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:17:15 ID:pIwvSrcg
ウイングですが削られてケガばっかして、まともに試合に出れません。
耐性はBなんだがロッベン並み・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:36:31 ID:s8tfnDIk
>>16
成長曲線が見たい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:02:21 ID:QNQKFwch
>>19
いいんじゃない?耐性Bのほうが適度に休めて。
耐性AでSTだけど、連戦でスタミナが減った状態でも平気で先発だから困る。今からBに変更したいくらい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:15:39 ID://II3ksQ
>>19
フィジカル(スタミナ?ボディバラ?)上がると怪我の耐性ついてくるのかもよ?
俺も当初はファール受ける度に怪我してたけど、最近減った気がするよ。
それと>>20の言うとおり、休養にはちょうどいいし、リアルのサッカー選手だって痛めて欠場って結構あるから現実的じゃない?
ただ怪我するとスタメン落ちしたりするし、前半で交代させられて評価点5,0とかなるから不利益もあるけどね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:04:52 ID:NFghKCSs
なんだかんだで、今作もボディバラかなり重要だね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:19:48 ID:7UZt5Xto
どなたかCMFで始めてSMFがついたかた、どうやったらつくのか教えてください。スキップしてもつかないんですが。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:26:12 ID:NFghKCSs
結局34歳まで能力1つも下がらなかったわ
劣化って運もあるのかね?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:56:15 ID:CRsx30xV
スキップしたらつかないですよ。
どのポジションで始めても一緒です。

そのポジション(例えばサイドハーフ)で数試合出場しないと覚えません。
途中出場の場合が、初期ポジ以外で出場できる可能性高いです。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:01:55 ID:7UZt5Xto
>>26ありがとうございます。ということは、レギュラーにならないほうが、使ってくれる可能性が高いのでしょうか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:11:48 ID:CRsx30xV
そうなりますね。

センターハーフの無いチームを選び、途中出場するのが一番いいかもです。

人為的にやるなら、ビカムを始める前にいくつかのチームのフォーメーションを変えてしまいます。
中盤を2人にして、左右サイドハーフにします。
これなら半シーズンもあれば確実に取得できます。
が、最初からやる必要があるので辛いところですね。
途中で変えても反映されないと思います。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:20:07 ID:CRsx30xV
二回に分けて申し訳ない、補足です。

これは実際何度も試してみたのでおそらく合ってると思うのですが、

同じ試合でも交代ポジションは固定じゃないです。
仮に一度目にウイングで途中出場したとします。
リセットして再びやると、サイドハーフで出たりします。

何故かはわかりませんが、途中出場の場合は二倍速で進められて、希望ポジションでなければトップメニューに戻るでやり直せばいいので、試すのも楽ですよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:50:32 ID:7xPeqBHC
スパスタでスキップ無しでやってきて、さっき35歳のシーズンを終えて引退したわw
777試合出場でした。
俺の場合31歳で強化・試合経験値は入らなくなり、32歳になるとまた経験値が入るようになった。
33歳以降は殆ど上がらなかった。(レスポンスが一瞬あがった(謎)のみで他は全く上がらず)
下がったステータスはシュート力、ジャンプ、ヘディングで予想してたスタミナやスピードが下がらなかったので意外だった。
ジャンプとヘディングは途中で下げ止まったけど、シュート力は引退まで下がり続け10位下がったと思う。

最後の試合を終えた後のちょっとした演出でしんみりしてしまったw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:54:55 ID:7UZt5Xto
>>29
参考になりました。エディットして最初から始めたほうが良さそうですね。ありがとうございました。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 03:03:01 ID:jKMDAeA/
最後のシーズンになると引退惜しさで進めなくなりそうだw
5年目の今でさえ愛着沸いてるのに15年以上やれば、引退試合も感動もひとしおだろうね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 03:17:44 ID:7xPeqBHC
あとオートセーブで15年やったのが良かったよ。
あのフリーキックを決めていたら... あのこぼれ球を慌てずに決められていたら...
と、緊張感ある試合とほろ苦い良い経験ができたw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 03:48:54 ID:kWsALS4i
ここで使って!って人は能力で使われるポジション変わるから試行錯誤してみんさいな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 04:55:09 ID:tj6bCa1q
CPUの難易度によって、成長などは変わりますか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 06:38:01 ID:QIzPwf4w
>>21
>>22
確かに適度に休めます。
ただ復帰してすぐの試合で怪我したり、前半早くで負傷退場(ゴールしてても5、5)
・・・ガラスのエースと脳内変換すればいいですか?

ボディバラ上げたいんですがディフェンスがすでに60超えてしまったのに違和感があるんですよね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 06:41:07 ID:QIzPwf4w
↑は>>19です。
良い時に怪我するんでスタメン定着できないのも痛いですよ(笑)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 08:12:38 ID://II3ksQ
>>33
オートセーブは大賛成だね。
どんなサッカー選手でもうまく行かないことってあるもんね。
タイトルを逃した悔しさが次への糧になる。

>>36
田中達也信者の俺にとって、Bではむしろヌルすぎるよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 11:50:19 ID:zvPMsnUG
皆カメラタイプってなににしてるん?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 11:55:02 ID://II3ksQ
横ワイド
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 11:56:56 ID:EAl+aFoZ
俺も基本は横ワイド
たまにつまらなくなってくると縦ワイド
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:34:27 ID:tqcDuVi7
横ワイドのボール視点。

成長曲線の表に赤いグラフとは別に『赤い点』があるんだけど、あれ何?
俺だけ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:35:56 ID:CXU+EBsK
>>36
俺なんか怪我Cでやってるよー(小野伸二)
でも、長期怪我はないね。長くて2週間の怪我かな。

怪我でスタメンをとりづらいのもまた試練だと思ってやってるよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:41:29 ID:CXU+EBsK
>>9
チラ裏乙
ドラマがあるねぇ…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 13:05:12 ID:7xPeqBHC
横ワイドでやってるとドリキャスのリベログランデというゲームを思い出すw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 13:36:41 ID:qM8yVo0L
横ワイドがオススメなのか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 13:50:41 ID:7xPeqBHC
>>45
縦ワイドの間違いでした。さらにドリキャスではなくてプレステだったorz

怪我中でも途中交代で出場させられることが多かった25歳以降
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 14:02:15 ID://II3ksQ
代表で実績あげなくてもクラブで活躍すると代表でいきなりスタメンなんてあるんだな。
きっとイタリアで20ゴールの俺を使わないなんて世論が許さないんだろう。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 14:07:08 ID:CRsx30xV
縦は後方の様子がわかりづらいし、横ワイドは画面上サイドから攻めるときの中の細かい様子が見れなくて…PA付近でレーダーを見る余裕の無い私もどちらにしようか悩んでます…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 14:20:20 ID:5KgIrDHV
レジェンドスレ7の153ですが、>>29さんに補足を
かなり色々試した所、採用されるポジのフラグみたいなのがあるみたいで、
NPCが残る条件が
活躍してる、点を入れてる、アシストしてるetc
NPCが交代させられる条件が
活躍してない、点入れてない、イエロー貰ってるetc
みたいです
なので、途中交代でCFだけどOMFで使ってほしい時はCFが点を入れててOMFが活躍してない時とかになるみたいです
またどうしてもCFしか〜って時は、自身のCFとしての評価を落としまくって監督の「他ポジで使ってみるか」的状態が必要かも?
最近試してるのは、周りの他ポジ全部を食うぐらい活躍しまくったら、逆に活躍しないNPCを活用するためにスタメン落ちさせられて他ポジに回される事があるので、ソレを利用してポジション覚えられないかな〜と
長文でごめんなさいですが、言いたい事は「移籍の時に背番号希望出来るようにポジション希望出させろやああぁぁ」です(´;ω;`)
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 14:41:56 ID:rC9jD+BK
これってボール視点にしてない奴っているの?
プレイヤー視点みたいなサッカー中継あったら嫌だろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 14:51:20 ID:J6mTL74p
D1カップ初制覇!嬉しさ異常!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 15:08:02 ID:J6xOCe2R
>>51
縦画面はプレイヤー視点でもいいんじゃないかな。
自分とボールの両方捉えられるしね。

そもそもサッカー中継じゃないし。
しかもプレイヤー視点で観れるなら見たい人多いかもよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 15:08:22 ID://II3ksQ
>>51
プレーヤー視点だよ。
ボール視点にしたらやりにくくて変えたよ。
サッカー中継ってより自分中心じゃないのか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 15:10:49 ID:obSyoqvS
>>51
いっぱい居るだろ
むしろ操作できるヤツ以外のとこ見えすぎる方が
レジェント的には違和感あると思う
こんな考え方のヤツもオレだけじゃないはず

しかし連続ゴールで経験うpってのを検証してるんだが
今1年目20週めくらいで試合経験が強化ポイント上回ってる
15くらいは普通に入るようになってきた
シュート精度、シュート力、シュートテクニック、ヘディングのみだけどね
んで最近気になってるのが連続アシストを同じようにやってたら
パス関係のパラにも同じような事がおきるのかって点
これから意識して毎試合アシストしてみて何か起きたら報告するんだぜ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 15:12:35 ID:uNetlNhj
ゴール決めた後チームメートが誰も寄ってこないんですけどどうしたらいいですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 15:17:52 ID:rC9jD+BK
横ワイドのせいもあるけどプレイヤー視点だとサッカーにならんわ
連携やポジションニングを取るのが遅れる
スレ違いだが横視点のプレイヤー視点でレジェンズやったらまず足手まとい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 15:18:19 ID:oTutNifX
心を開け
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 15:22:45 ID:d2LrnDfu
リーガ エスパニョーラ抜きではじめてしまった(泣
オフェンス68の得意ポジションWGではCF起用されるのは難しいですかね?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 15:26:23 ID:J6xOCe2R
>>56
いじめイクナイ。
移籍だ!

>>57
横ワイドだから。
こだわるならボール視点オンリーで部屋を作ればいい。
これが良くてこれが駄目なんて、個人の価値観だよ。
アドバイスならいいけど、言葉選んでいきましょ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 15:30:55 ID:CRsx30xV
>>59
起用されると思いますよ。
ウイング無いチームに行けば、ウイングはやれないですし、オフェンスも上がりますからね。

リーガが無い方が心配です(笑)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 15:43:12 ID:d2LrnDfu
>>61
リーガがないのも新鮮とわりきってプレイすることにしました(泣笑
ありがとうございます、次はウイングのないチームに移籍します(オランダリーグにでもw)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 16:13:12 ID://II3ksQ
>>62
今何年目?
俺7年目だけどいまだにやり直そうか悩んでるよ。
早いうちなら絶対やり直した方がいい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 16:30:16 ID:d2LrnDfu
>>63
まじですか(汗
初期能力のためにアマチュアで初めて今一年目が終ろうかというところです。
初期能力 敏捷89 攻撃性82 メンタリティ76あって気に入ってたんですがやっぱりやりなおしたほうがいいですかね・・・?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 16:46:12 ID:6v+rK291
レジェンドでブンデス欲しいよなマジでさ…
エディットで作るのもダルすぎるしな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 16:54:58 ID://II3ksQ
>>64
能力は後から上げられてもリーグは後から作れないからね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 16:58:33 ID:CRsx30xV
>>64
リーガでプレイする事が目的ならやり直し考えますが、要らないのであればそのままでいいと思いますよ。ただチャンピオンやマスターにバルサ等が出てこないので強豪が減り、経験値に影響したりするかもですね。

やっぱりリーガあった方がいいなって思った時に、上記のように数年後だと、やり直す時に勇気が必要です(笑)
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:00:03 ID:d2LrnDfu
そうですね、ではやり直してみます。
せっかく何で選手も変えてみることにします、
今までダルビッシュ有が野球でなくサッカーをやっていたらの設定でやっていたのですが、
何か面白いアイデアないですかね?
ファイナルファンタジーなどのキャラでも使ってみようかなって迷ったりもしてます。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:02:22 ID:pkQJPiHb
俺もセリエA入れんの忘れてて涙目だったよww
気づいたの4年目。セリエからオファー来ねーなーと思って見たら無かったww
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:12:04 ID:obSyoqvS
色々設定間違って何度もやり直しレジェンド始めるのが
遅くなった自分としてはやり直す事をオススメする
正直初期能力など拘ったところで自分の中で
最高のデータ作ること以外役に立たんしね
合計1752とか出たけどぶっちゃけ全く意味なかったんだぜ
それも寂しいから18歳まででどのくらいまで育てられるか挑戦してるけど

>>60
>>57は彼自身が足手まといになっちゃうって事なんじゃないか?
オレは横ワイド&プレ視点以外だと確実に足手まといだし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:51:02 ID:CXU+EBsK
誰か実際の日本人でプレイしてる人いないの?
中田とか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:10:39 ID:d2LrnDfu
みなさんのアドバイスを参考にしてやりなおすことにしました。
設定は2メートル5cmの宮本武蔵(写真はバカボンドから撮りましたw)
質問なんですけど、
一回全部設定し終わったあとに一度セーブ、それからテストマッチをするでは初期能力はある程度決まってしまうのでしょうか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:15:10 ID:MW1Vlhk6
バカボンド言うな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:35:00 ID:d2LrnDfu
>>73
ごめんなさい、素で間違えました。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:46:42 ID:CRsx30xV
>>72

テストマッチで能力決まります。
気に入らなかったら、設定後に保存したデータをロードしてテストマッチをやり直して下さい。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 19:00:33 ID:d2LrnDfu
>>75
ありがとうございます
てっきりテストマッチは評価点によってもともときまった能力の上におまけ点をくれるだけだと思ってました。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 19:29:04 ID://II3ksQ
>>68
あんたにやり直せと説得していたら、俺もヒシヒシとやり直したくなってきた…
ヤバいな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 19:42:54 ID:d2LrnDfu
>>77
なんかごめんなさい(汗
もしよかったら一緒にやり直しましょう♪

今自分は敏捷90を期待してテストマッチでダイブしまくってる所です。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 21:06:43 ID://II3ksQ
>>78
うーん…今まで費やして来た時間を考えるときついな。
最速で引退して、その後にやり直そうかな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 21:44:50 ID:nsXmS+A0
>>71
オレは柏木でやってる
画像取り込みで結構似てる
あったら見てみてね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 21:45:27 ID:NFghKCSs
51時間くらいやってるから流石にやり直す気にはなれないな・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:01:19 ID:d2LrnDfu
>>79
さすがに7年は長いですよね・・

WGで20回くらいやって未だに敏捷90きません↓↓
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:46:24 ID:jKMDAeA/
初期能力高くするために難易度下げると一年目がつまらなくなるんだよな…
とんでもない数字出すのもあれだし、調整しながらやったら作業になっちゃうし
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:50:46 ID:0B1bkUTb
思いつきで選手作成後のスカウトマッチ前のセーブデータでレジェンズやってみた。
…能力見れるじゃねーか…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:52:11 ID://II3ksQ
>>82
結局やり直した俺を罵ってくれorz

せっかくだからと娘の顔を撮影して俺を作ったらあらビックリ!
俺の顔にそっくりだ!
これならやり直した甲斐があった。

ちなみにテストマッチは一発勝負。
リーガが加わってこれで心置きなく妄想の世界に入り込めるよ。
7年目までやったデータは消したぜ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:15:52 ID:dfgyNJAT
みんな強化ポイントってどうやって振り分けてる?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:18:47 ID:d2LrnDfu
>>85
七年間お疲れ様でしたー
これでさらに楽しいレジェンドが楽しめますね♪

俺は敏捷90を求めて何回やり直してるんだか・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:53:31 ID:d2LrnDfu
敏捷89
攻撃性82
メンタリティ80

しかし合計1696・・・
妥協してよいところでしょうか・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:54:47 ID:CRsx30xV
>>87

75です。
結局私もやり直してます(笑)

育てたらレジェンドで遊びましょう。

及ばすながらディフェンシブでフォローします♪
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:58:49 ID:CRsx30xV
>>88

迷う所ですね(泣)

私だったら…妥協しません(笑)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:00:45 ID:EdFNqBUc
>>88

迷う所ですね(泣)

私だったら…妥協しません(笑)
上がらないステに妥協すると、心のどこかで気になりそうなので…

私の場合、敏捷以外の固定値は気にしませんけどね(笑)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:04:51 ID:EdFNqBUc
すみません、重複投稿してしまいました。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:09:26 ID:y+3RAR9n
>>88
妥協もなにもそんな必死にやらなくても…
どんな能力で始めてもいいと思うよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:14:37 ID:3ipaBnBC
妥協するとかしないとか、そんなことで神経すり減らして疲れないか?
まぁ、ちょっと前までは俺も”そんなこと”では済まない程気にしていたんだが。

各ポジごとに固定値だったならどんなに気が楽だったかと思うよ。
もしそうだとしたら個性が出づらくはなるけど、余計な気苦労はないよな。

95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:27:54 ID:EdFNqBUc
確かにスタートライン一緒で、そこからの個性だったら随分気も楽ですね〜。

私は上限が分かってる手前、我慢できませんでした(笑)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:41:38 ID:wItj8DqK
男なら出たとこ勝負でしょ!
もちろんオートセーブで毎試合真剣勝負。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:00:57 ID:9Z4p6gvO
経験値もらえるシュート系はともかく、敏捷とあがりにくいパラにはこだわる。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:40:12 ID:y+3RAR9n
俺は一発勝負で敏捷は69だったよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:49:46 ID:UKSS7t3U
STで敏捷75ってまだマシかな?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 02:03:28 ID:ldAId7nz
私も一発勝負でした^^

能力弱いけどそれはそれで楽しいです!

まだ2年目ですけどD1カップMVPとれたあああ!(WG&SMF)
シュート精度58で5ゴールはあっしの実力的に奇跡だ・・・

今日は祝い酒でも飲もう・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 05:42:41 ID:qHD8gQ16
俺も一発勝負だったなー
少しくらい欠点があった方が愛着があって飽きないのかもしれんしね。

でも、タイプ的にメッシや田中達のようなドリブラー系を目指す人達はこだわるだろうね
気持ちはわかる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 06:00:14 ID:h3jjM6lH
スピードタイプにしてる人はボール追いかけまわしの下手な人がほとんどなんだが
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 07:32:49 ID:wItj8DqK
>>102
オフで自己満に浸るならそれでもいいっしょ。
俺の最初のキャラなんてまんま岡野ですよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 08:12:31 ID:EdFNqBUc
オフで同選手が2人いるって報告見たことあったけど、マジっすね〜

全てが一緒のホセチョが2人います…プジョル2人の報告が羨ましい(泣)
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:18:23 ID:/rJAbVne
一年目の世界年間最優秀選手が松井って・・
世界年間ベストイレブンにチームマークが無い大久保も入ってるし
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:28:36 ID:wyy9w/6Z
>>105
そんな状況にはなったことないなー。
国籍日本で日本代表をWC優勝させたりとかしてる?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:30:01 ID:wyy9w/6Z
あ、一年目ってことはWCモドキの本戦前なのか。
スレ汚しスマソ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:02:59 ID:7w/WAz90
試合経験値が全く入らない…。
みんな目視できるくらい、メーターに入る?
五年目で、チャンピオンシップ優勝したり、
リーグ連覇してるから、それなりに重要な試合は経験してるんだが…。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:17:51 ID:y+3RAR9n
試合経験値は運がよければ入ると思っていたほうがいい
1点差の接戦でも入らない事の方が多いからね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:24:50 ID:or/q0TTC
☆能力や強化ポイント制の不完全さ、敏捷、安定度、逆足の能力などが制限されてるのは完全版商法なんだろうなあ

コナミ「わざと作りこみ甘くしました、2010以降のverUPにご期待ください^^」
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:05:40 ID:2iAzlF2I
>>56
わきがイクナイ。
引退だ!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:19:07 ID:wyy9w/6Z
>>108
五年目にもなると、入る量は減ると思うよ。
一、二年目に連続ゴールを続ければシュート関連の
経験がドバドバ入る。能力が色付きになるまでは。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:27:27 ID:fYPHPkuf
おいおいPS2用では初期能力に自分で20ポイント自由に振り分けられるらしいぞ
ついでに特殊能力も1つ付けれるらしい
PS3でも最初からそういう感じでやれってんだ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 17:06:00 ID:7w/WAz90
>>112
レスども!
言葉足らずだったわ。
五年目にと言うより、五年目までやっても
全く入らないってことだったんだ。

まぁだからつまんないとかじゃないから、いいんだが、
他の人がどかどか入るのに、自分の選手が全く入らないのもかわいそうだなぁと、過保護な気持ちがあるだけです(笑)

115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 17:51:05 ID:zQxrULQq
>>113
まじかよ
ってことは一年目でいきなりボディバラ95overってこともあり・・・?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 17:51:17 ID:or/q0TTC
>>113
パッチでどうとでもなるが、PS2版の売り上げ少しでも増やすために放置だろうね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:07:06 ID:uMfEz12I
>>113
その代わり強化ポイント振り分けはできないんでしょ
J2008と同じ仕様
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 19:27:10 ID:wItj8DqK
>>114
同じく一度ももらったことないね。
20歳くらいまでは連続ゴールなんてせいぜい2〜3試合が精一杯だし。
まあ俺にとっては効率よりもいかにリアルっぽいかが重要だから構わんけどさ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 19:34:55 ID:fYPHPkuf
>>117
そうなのか
公式見ただけだから詳しい内容は分からんかった

とりあえずパッチはこないだろうから2010に期待だね
能力自分で振り分け&オンの4vs4くらいだけでも普通に買っちゃいそうだ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 19:48:23 ID:Pkeq6wi7
みんなは紅白?K−1?その他?

俺はウイイレ…(つω-`)

でも念願のボローニャからやっとオファーが来てテンションMAXです!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 19:52:04 ID:wyy9w/6Z
目視できなくても、数値は動いているの? 試合経験。
強化ポイントを割り振っていないスタミナが増えていたとかさ。
それもないというなら、謎は深まる一方ですw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 20:54:01 ID:7w/WAz90
>>121
全く動きませんよ。
はじめた頃は緑で7〜8くらいもらえればいい方だったかな。
採点で8点取ろうが、もらえるポイントは増えないし。

何が要因で試合経験値入るのか、全く謎。
ちなみにコナミに問い合わせたが、もちろん教えてもらえず。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 21:17:16 ID:GfdEGr/0
やっとサイドバックで試合に出れるようになりました♪
リーグアンのナント・・・442で中盤構成がOH2人DH2人だから
必然的サイドバックで起用、でもスタメンの場合のみ

途中出場だとOHやDHで起用されるという・・・アホだな監督

このままサイドバックやり続ければ、SB適正付くよね?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 21:35:49 ID:fYPHPkuf
>>123
報告楽しみにしてるよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:53:21 ID:yduX4+Kt
>>121
試合経験は25歳の今でもたまにはいってるよ
カップ戦の2ndレグとか
まぁ入ってるって言っても各パラに1か2程度、まさにスズメの涙
目視はできない
強化pふってないパラの数字をメモってたら正確に分かる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:05:17 ID:WbLx570q
コナミワイワイワールドサッカーウイニングイレブン2009

ハッピーニューイヤーage
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:23:51 ID:qdR5ag1W
アズーリの10番を背負うようになった俺を
ラツィオは解雇しやがった...orz
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:59:25 ID:C3Hqp2wf
ラツィオは移籍金欲しかったんだな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 02:26:37 ID:wtfMwkIe
新年早々、代表のない国籍を選び、一年目からフルスキップでガチニートキャラを作成中w

1、2年目オフには謎の契約更新+CL枠からオファー来てフイタ
普通にマスターズまで進むから試合数が多い
が、一年平均3〜40分はかかる
本当に平均90超えるのか検証中
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 02:31:17 ID:soajRgBu
リーグMVPとかベストイレブンって試合での評価点の総平均で決まってるのかな?
CFでやってるんだけどリーグ優勝+得点王(2位にダブルスコア)でどっちも取れなかった・・・
ちなみにリーグ構成はプレミアと全く同じでMVPはルーニーでした。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 03:10:26 ID:IvIVgqud
>>129
面白いww
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 03:11:22 ID:GzXZMnZn
>>129
俺はオン用の代表戦以外一切プレイしないキャラとオフ専用でフルプレイしてる自分の分身を同時進行してるけど、能力の平均は同じ21歳でもなぜかオン用の方が5くらい高い

強化ポイントの振り分け違いはオン用は主にパワーとテクニック重視で6ずつ振り分けたりしてた
逆にオフ専用はバランス重視で序盤にパワーに6振り分けた以外は全体にバランスよく振り分けてる


初期能力の違いも多少あるだろうが、もしかしたら強化ポイントを極端に振り分けた方が効果的かも?

まあ、これは根拠ゼロなので聞き流してくれて結構
新年からクソ分かりにくい長文失礼しやした
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 03:54:30 ID:C3Hqp2wf
やっと18歳まででどのくらい育てられるかという
どうでもいい検証が終わった
結果変動数値の合計が1969まで育ったよ
75〜79が8項目で80〜89が9項目
敏捷とメンタルも含めてだけどね
スキップも多用したがソコソコのキャラが出来たと思う
これで心おきなくオンに本名キャラに楽しめるんだぜ

しかしまさか嫁もほったらかしでどうでもいいこの検証に
ココまでハマっちゃうとは思わなかったなぁw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 04:22:48 ID:wtfMwkIe
ようやく6年目…
30秒に1試合のはずなのにどうもおかしいw
ポーツマス→シティ3年→トテナム2年
5年目頭からベンチ入り
全てCL予選枠から出れてるので、もしかしたら普通にやるより試合数多いかもw
クソ作業中に気付いたのは、3年目以降は強化Pは奇数を振り分けたほうがいいかもしれない
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 04:40:53 ID:pXuuBWNl
年明けなのに乙w

頑張れー(・∀・)ー ブーン
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 06:19:56 ID:wjOZV9lX
>>134

何故に奇数?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 08:01:34 ID:wtfMwkIe
寝ずにやってましたが、7年でギブです
8年目からは普通にやってますw
途中、十字キーの操作を誤ってトップメニューへ→3年前へ戻るwがダメージ大きかったです

>>136
3年目から5年目までは強化P×1.5で端数は切上げみたいなので、例えば6項目全てに2をあてるよりは1313と奇数をあてたほうが効率いいです
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 10:59:46 ID:wjOZV9lX
>>137
なるほど、参考になった
ありがとー
139 【大吉】 【1804円】 :2009/01/01(木) 11:58:25 ID:iOaUiaHZ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 12:00:02 ID:mdJ/ezVf
1年目からやり直してるんだけど、やっぱ初期選手は弱いな。
遅いし弾かれるしキックはヘロヘロ。
スキップしたくなってくるよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 13:15:22 ID:lk+aVzkR
23歳ぐらいまで試合せずにスキップしてもそこそこ使える選手できる?
成長しきった選手からプレイしたい人間なんだもん
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 14:07:54 ID:C3Hqp2wf
>>141
オマエさんにはカーソル固定のリーグをオススメする
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 14:15:10 ID:6p/kS/Bd
3年目にチェルシーから打診が来て移籍したんだけど
SMFとWGしか適正無いのに後半70分過ぎにCFとして投入された挙句に
85分過ぎに再交代されて退かされるのは新手のイジメですか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 14:35:19 ID:olmr/Pzo
システムから人間への
挑戦だな。
俺はベティスのエース
クラブランク1位。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 14:38:39 ID:olmr/Pzo
評価7以上ならベスイレ
は取れるはずさ。
7.13でリーグ取れた
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 14:44:49 ID:mdJ/ezVf
6,4でも世界とヨーロッパベスト11とれたよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 15:03:45 ID:wBmhC367
代表に選ばれるにはベストイレブンくらい取らないとだ、え?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 15:04:20 ID:wBmhC367
だめ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 16:26:09 ID:GKWCUFiZ
1回目のW杯本選、代表に選出されなかった人いる?

本選間近なんだけど、漏れる気がしてきた…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 16:34:43 ID:C3Hqp2wf
>>149
スパスタで1年目平均6.35 2年目平均6.48
確かこんくらいだったはずだが普通に呼ばれたから安心しろ
当然1年目の予選では呼ばれなかったけどなw

日本での話だよね?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 17:14:36 ID:4jIAS6Tq
シュート関係とパス精度の試合経験値は狙って上げれるけど、他の能力どうやるんだコレ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 17:15:25 ID:GKWCUFiZ
>>150
日本の話だよ。
もちろん予選は洩れたよ。

いきなり本選選ばれてウマい事プレイできた?
クラブと代表はフォーメーションは勿論、戦術が違うから勝手が違いそう。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 17:57:49 ID:mdJ/ezVf
俺は3年目のアジアカップまで一度も呼ばれなかった。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 20:12:52 ID:Lf4+LDRD
やっぱ連携上がると違うもんなの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 20:22:34 ID:A5hhDhmo
>>154
違うよ
パス要求したときに連携が高いほど長い距離や、
難しいコースでもパスだしてくれる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 20:36:37 ID:zOTCyvyJ
世界年間最優秀選手の選考基準がわからんので
ビギナーにして得点王、アシスト王、FWとしての評価も7.91でトップ、
リーグその他全て優勝とか取れるもの全部取らせてみたが
たいして活躍してなかったインザーギが何故か選ばれてる。
誰か取れた人いる?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 20:49:24 ID:gHvzZ+T4
CFで敏捷性80キター。なんかメンタルも80超えてて、緑もいくつかあるから、今までで一番初期値良いかも。
ただスタンダードでずっとプレイしてたせいか、トッププレイヤーでやると本当に苦労するね。ぜんぜん違う。
無理にドリブルしようものならすぐにボール奪われちゃうし・・・。かといってスタンダードやプロだと無駄に点が入りまくって萎えるし・・・。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 20:59:43 ID:d38NQDc/
>>156
俺の選手が23歳くらいのときに得点王やリーグやカップでも最優秀選手とったら自然と取れたわ。
最初俺もタイトルとりまくったけど世界年間最優秀選手だけとれなくてあきらめてたら自然と取れた。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 21:12:42 ID:oSZdsjxv
31歳になった途端能力下がるようになった・・・・
後2ポイントで シュート力、ショートパス精度が95になるところだったのにorz
試合するたびに能力が下がっていく・・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 21:17:10 ID:zOTCyvyJ
>>158
そうなのか
最初からやり直したからこのキャラはまだ19歳なんだけど、選考基準に年齢制限があるのかな
リーグやチャンピオンシップや代表試合等、とにかく全戦全勝全試合得点全試合アシストで
その年間での全ての賞をこのキャラだけで独占したのに選ばれなかったんだよね
もしくは数年連続で何かを取らないといけないとか。
なんかありそうだね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 21:40:18 ID:8dKKIwWK
>>149
おれおれ
予選敗退してたw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:03:34 ID:SnjwX9HV
質問すいません。いくら試合してもコンディション安定度やメンタルが上がらないのですが?最初の設定からは変化しないのですか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:34:40 ID:wjOZV9lX
>>162

その数値は上がりませんよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:54:26 ID:oSZdsjxv
31歳になっても能力下がらなかった人いますか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:11:09 ID:SnjwX9HV
>>162
有り難うございます。
初期の数値で我慢するしかないんですね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:19:06 ID:oSZdsjxv
31歳〜32歳になるまでの1年間は試合経験値、強化ポイントが入らずメータが下がっていくので、
試合数が少ないチームに入った方がいいね その1年は下がるだけだし
32歳からまた試合経験値、強化ポイントが入りだすので、そこからは試合が多いチームに移籍したほうがいい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:24:35 ID:A5hhDhmo
アトレティコマドリーとバルセロナどっちに移籍した方がいいと思いますか?
バルセロナはあのFW3人がまだ健在しています
私のポジションはCFで能力はスピード系でキック力は84です
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:55:38 ID:eAe+vk6C
>>151
シュート系は連続ゴールでしょ。
パス系はどーすりゃポイントたくさんもらえるんだ?アシスト?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:21:57 ID:uhypEJD0
>>167
試合が多いほうを俺なら選ぶ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:46:12 ID:yJbuQjPN
>>167
俺なら間違いなくアトレティ子
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 02:31:37 ID:tTBIcVVy
>>167
俺ならバルサ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 03:11:48 ID:h2EUYVED
>>168
だれか教えてくれorz
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 05:00:48 ID:cdjji0PO
アシストだという話しをこのスレで見たような…。

スタメンフル出場を連続するとスタミナのボーナスP入ったりすんのかなぁ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 06:31:34 ID:qgEsAJtA
シュート系しか入らんよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 07:21:19 ID:x2y8j14p
オファーにはCMFって書いてあったから移籍したのに
CFの控えで使われた挙句DMFスタメンまではまだ許せるとして
CF適正付いてからはずっとCFスタメンって

サブポジの数って制限あるのかな・・
特殊能力とサブポジの数って別扱いだよね?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 07:34:02 ID:h2EUYVED
>>173
アシストって得点以上にむずくて自分では確かめられないw
せいぜい5試合連続が限界。
ちなみにシュート系はフルシーズン連続得点して、
〜5試合目 1〜5p
〜10試合目 3〜5p
〜29試合目 10〜15p
30試合目〜 16〜最高25p
もらった。シュート力は75超えてたからもらえなかったけど、シュート精度、シュートテクは75いくまでは上の数字くらいもらった。
カップ決勝とか、途中出場でロスタイムに勝ち越しゴールのとき多かったきがする。
スタミナは89でスタートして1pももらったことないな。

>>175
サブポジ制限の数はわからないが、STではじめてCF,WG,OH,SH,CH,DHはついたよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 07:45:05 ID:m0NbuVrO
ちなみにバロンドールはインターナショナルカップかヨーロッパチャンピオンシップで何らかの個人タイトルとれば貰えるよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 08:37:47 ID:YXrBc4zU
>>172
連アシストでパス系4個にボーナス有り。

>>174、あなた検証してないでしょ

連ゴール・連アシストで、同時にシュート関係・パス関係がボーナスで得られる。
数字の伸び具合は>>176さんので合ってると思う。
ただ両方を伸ばしたいなら、すごく上手い奴以外はビギナーでやるしか無いかも
アシストが結構しんどい。
味方全然決めてくれないYO
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 09:22:26 ID:h2EUYVED
>>178
>>176です。レスありがとう。
シュート系は75超えたんで、アシストにしぼります。

みなさん、ちなみに>>176の数字は曖昧なところもあるのであくまで参考までに・・・。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 09:43:15 ID:RXsxpP10
これちょうどいい難易度ってどれくらい?
スタンダードだと点入りまくりで・・・。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 09:58:04 ID:57LNIwRL
>>180
人によってとしか言いようがないね。
下手くそな俺はプロフェッショナルで時に頭をかきむしって悔しがり、時に立ち上がってガッツポーズするほど充実してる。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 10:12:32 ID:vNtCj9SA
>>181
俺もッス
でも俺はクリロナがいるからだけどな
183180:2009/01/02(金) 10:22:05 ID:RXsxpP10
>>181
レスありがとう。
トッププレイヤーでやってみたんだけど、俺も下手くそだし、なにより味方が糞すぎてボールまわってこなかったから、
プロくらいが一番バランスいいかもね。プロでさっそく始めてみます。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 10:43:25 ID:GOY/Tx1o
おれ2年目スタンダードだけど、ヨーロッパマスターズカップスタメンから外されたよ。
カード貰ってないのに評価店5とか最近どんぞこですわ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 11:41:50 ID:57LNIwRL
なんでか知らんけどシーズン中に必ずスランプ来るよ。
5.0連発したりでベンチから外されることもある。
味方が信用できなくてゴリブル多用するからAIで攻撃パターン読まれてるのかな?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 12:18:47 ID:WR96jvqn
自分はスランプ来たことないな
たまたま運がいいのかな?6以下出た事ない
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 12:27:39 ID:cdjji0PO
自分のポジション以外のエリアでプレーし過ぎると、評価点下がんないか?
例えば、CFで得点しても極端に自陣で守備に撤したりすると。
試合後の個人評価でプレーエリア確認できる。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:12:52 ID:j3tq8c3q
試合終了後にいちいち試合詳細→採点を選択しなきゃならないのは不親切設計だな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:23:56 ID:y6TlA5aO
俺は日本人でやってるんだけど、
逆に活躍しづらいレベルでやりたいから
トッププレイヤーだなー

味方AIは、どのレベルがバランス良いんだろー?
たぶん、どのレベルでも敵AIより劣化してるんだろうけど…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:33:44 ID:cmhbKM4r
>>164
31歳の間は強化ポイント全て0にしてスキップしたら能力落ちなかった。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:34:14 ID:PfIeCfQU
味方がパスよこさないモードに陥ることはよくある。
たまに来たと思ったら周りの味方が一斉に敵の背後に隠れるとか。
最終ラインで挙手しても来ないのにオフサイドになった瞬間来るとか。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:37:27 ID:RXsxpP10
>>189
トップだとCOMがガンガンとプレスかけてくるし、ボディバランスも低いからすぐ吹っ飛ばされてボールキープできないし、
味方COMはアホだしで大変じゃない?いや、うまい人なら気にならないのかもしれないけど。
自分は実際サッカーでやってるポジションで合わせて、CFしかポジション選ばないんだけど、
最初は能力値が低すぎて自分で突破なんかできないから、どうしても味方のパスだよりになるんだけど、肝心の味方のAIは糞だし・・・。
裏とってパス要求してるのに、意味のないゴリブルして相手にカットされるとかやってて本当にいやになるし・・・。
それに対して相手は異様に正確なスライディングしてくるし。味方と相手COMに差がありすぎる気がする。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:49:44 ID:kJ//GeE1
特殊能力取得条件に連携69〜77と77〜でパス要求が変わるとなってますが、
ちょうど77の時はどちらになるか、分かる人いましたら教えていただけま
せんでしょうか。
194:2009/01/02(金) 14:14:03 ID:GPAylp5U
俺も疑問だったけど連携77でオーケーですよ
77になれば明らかに変わるからすぐわかる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 14:21:11 ID:kJ//GeE1
>>194
どうもありがとうございます。
連携77になったら、他に振ることにします。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 14:33:53 ID:JwQNL2/T
>>192
本当、そうだよな。AIが糞だから、4ー2ー3ー1なんかが全く活きない。
弱小クラブで能力低いのに、これでワントップ張れって言われても無理だから。
シュートまで行けない。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 15:06:04 ID:G2/LCjQn
156=160だけど、
アシストでボーナスの件は、シュート系と同じように連続で決めると入るよ
ただし味方AIが阿保すぎるので、1シーズン全試合連続でアシスト&ゴールを決め続けるにはリセット必須。
途中出場でラスト10分とかでも両方決めるのはビギナーでもキツイものがあるよ
かなりストレス溜まりまくるのでマゾプレイが好きな人はどうぞ、といった感じ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 15:49:33 ID:BZ/l4NYT
20歳にして念願のプレミアチームからの
オファーが届くも、ストークシティじゃ
弱小すぎるんじゃあなかろうかと悩んでおります

現所属のパリサンジェルマンに留まり
CLの舞台に立つか

周囲のレベルやCLの経験の場を捨てて、志望するリーグに挑戦するか

はたまたアタランタに移籍し
セリエの厳しい環境に挑戦するか

199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:35:40 ID:y6TlA5aO
俺だったらCLを優先しちゃうな

200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:37:49 ID:y6TlA5aO
実は俺もパリSGなんだけど、チームメイト強いけど、1TOPが機能してないんだよなー

移籍したいな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 17:15:43 ID:CiBvmjHm
>>190
まじ?!!俺もやってみるありがとう
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 17:36:10 ID:uhypEJD0
俺は1年目スタンダードで、2年目からプロだな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 17:56:13 ID:RXsxpP10
トッププレイヤーとかスーパースターのレベルになると、評価点8.5がでらしいけど、
これ最初のスカウトマッチで8.5だしたらどのくらいの初期能力の選手ができるのかな?
誰かやったことある人いる?
既出だったらごめん。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:14:20 ID:v/xU3EoH
これ、移籍頻度低でやるとカスみたいなオファーしかこないね

低でやると1年の約半分はスキップで評価7.0近くとっても、放出されることもあるし
オファーは中堅どころか弱小からしかこない。

普通でやると8割スキップで評価6.5でも更新+必ず同リーグCL枠の中堅クラブからくる
たまに他リーグの2位からきたりもする

低いでやってロクなことなかったわ
7年間フランスの最下層チームをたらい回しにされてバジャドリーへ
バジャドリ→ドザグナ→バラガw ゴミ扱いヒドス
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:18:18 ID:cWhAsgH9
>>202
俺もです
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:20:33 ID:PfIeCfQU
移籍頻度低で毎年移籍して
ユトレヒト→アヤックス→PSV→ローマ→インテル
PSVの期間だけバロンドールもらた。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:44:59 ID:57LNIwRL
移籍頻度低でも自分には普通に来るのかと思ってた。
俺はレッチェ→フィオ→ユベントス→レアルとそれぞれ2年ずつ在籍したよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 19:12:53 ID:PY2ZXXr1
どこも2年目契約してくれなくて名門ぐるぐる回っとる(´・ω・`)
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 19:14:50 ID:As+WWuUf
同じチームに何年も所属してると選手増殖バグがだんだん酷くなってくる
バレンシア4年目だけど、見事に1年に1人のペースでアルビオルが4人になりました
そのうちチームメイトがアルビオルしかいないことになるのだろうか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 19:23:07 ID:CiBvmjHm
>>190
まじありがとう 31歳のシーズンだけ強化ポイント0にしてスキップで飛ばすわ
しかしなんで31歳のシーズンだけ下がるようにしたんだろうか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 19:59:01 ID:cdjji0PO
連続試合ゴールでボーナスPが頭打ちになったら、次は連続アシストのボーナスP狙おうかな。
アシストのボーナスPってどこに入るの?
ショートパスとロングパスだけ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:06:23 ID:m0NbuVrO
>>208
レベル低いのでやってない?最初の年で評価高すぎると…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:43:17 ID:vNtCj9SA
俺はいがいにいいかな?
アスレティックビルバオーエスパニョールで、ビルバオは二年でエスパは三年いる
ビルバオはくそだったけど、エスパはクリスティアーノロナウドがいてよくアシストしてくれるよ
エスパニョールって強いのか?わかる人よろしくお願いします
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:48:01 ID:s2a0jj+a
試合中の頭にUFOみたいなのが表示されてるのってなに?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:49:19 ID:As+WWuUf
>>213が何人なのか分からないけど、個人的にはビルバオに移籍するのは気が引けるな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:57:58 ID:vNtCj9SA
>>215
レスありがとうございます
最初はどこに入ればいいかわからなくて、ビルバオに入りました
217BEST11:2009/01/03(土) 00:11:01 ID:4h96sNcY
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:15:44 ID:fNAvmj10
>>212
kwsk
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 03:22:36 ID:6bASdXb1
ハル→黒板→トッテナム→アーセナル 
スパスタで平均評価7.02 DMF 
220sage:2009/01/03(土) 04:38:25 ID:RQpQ66QT
AリーグにもBリーグにもCにもDにもプレミアがないのはおれだけ?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 05:04:33 ID:U+9StznF
Q. 〜のリーグのチームがいないんだけど
A. 今作に入っている5リーグのうち4リーグがランダムで最初に登録される。
 . 好きなリーグが入るまでやり直せ。もしくは自分で弄れ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 05:59:37 ID:u2UccmRz
>>220
やっちまったなあ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 07:43:51 ID:tgUCIzSF
>>211

ロンパス 精度 スピード
ショート 精度 スピード

の4項目
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 08:13:08 ID:qi5IKk0x
制度は入るけどスピードは入らなくね?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 08:17:27 ID:Tj9Ogs1k
自分は75までロングパススピード・ショートパススピードも上がったよ〜

ほんとマゾい作業だったけどね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 09:00:11 ID:u2UccmRz
雑魚い能力で戦うの面倒になってきた。
3年くらいスキップしたらデメリット大きい?
ちなみに連続ゴールなんて俺には無関係な話。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 09:51:04 ID:Ke0riFkM
>>211
ステだけ考えるなら
1〜2年目に1ゴール1アシストで1点差の試合を連続でやり続けるのか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 11:04:15 ID:Tj9Ogs1k
>>226
敵のレベルにもよるけど、スパスタとかで全く結果が出せないならスキップでも大したデメリットにはならないかもしれない

試合調整無し、試合はある程度結果が出せる状態であれば初期数値にもよるけど2〜3くらい能力に差が出るかも
これをデメリットと見るかどうかは人による

試合調整・連続ゴールアシストもするのであれば能力によって10近く差が出るかもしれない。これは要らないね

3年目は成長が緩やかになるからスキップしてもいいかも
かなり曖昧な意見だから、他の方の意見も見てみて

229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 11:21:11 ID:cyvpzrvS
>>211です。みんな情報ありがとうm(__)m
今、3度目のやり直し1年目ステ重視で育ててる。
アシストはホント難しいな…。イライラしてくるよ。連続ゴールPは幸いもうすぐで頭打ちだから、これから接戦連続アシストP狙ってく。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 11:31:17 ID:u2UccmRz
>>228
アドバイスありがとう。
もう少し頑張ってみて、それでも萎えたらスキップするわ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 11:34:17 ID:tgUCIzSF
>>229

アシストはストレス溜まるね

ラストパス→シュート→ポスト→詰める

ラストパス→シュート→コーナー→コーナー蹴れない→ヘディングで落とそうとするも、別の奴が決める

が大杉
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 12:15:33 ID:IFPiRjyn
アシスト狙いすぎて得点差開いたら自分でオウンゴールすんの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 12:19:15 ID:Tj9Ogs1k
>>232
俺は試合調整してるから、オウンゴールしてるよ
やっぱり1点差が一番経験値入る気がする
自分の中では1点差>引き分け=2点差以上>負け ってイメージ、あくまで個人的なイメージ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:31:19 ID:/7Ft54L9
相手GKが弾いたボールを勝手に追いかけるのは何とかならない?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:45:29 ID:tgUCIzSF
R1とR2同時押しで止まれるよ

オートムーブオンにしてるなら、そのボタン一瞬押しても止まれるよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:45:31 ID:u2UccmRz
>>234
スパキャンは?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 14:32:16 ID:RnqRrATn
ドリブル中クルって回るのとかボール浮かすのって何の能力がどのくらいってどこかに載ってますか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 14:51:36 ID:z5inzcSY
>>237
ルーレットはドリ精80、テクニック80が条件と自分で検証した。
ボールを浮かすほうは俺も知りたいっす。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:25:53 ID:F2pP0beT
2年目
ポジション:CF
チーム:ミドルスブラ
プレミア:5位
リーグ得点王
ベスト11選出
CL:ベスト8
CL得点王
W杯:ベスト4
W杯得点王
W杯最優秀選手


結構頑張ったんだが、オファーがウェストハム、トゥエンテ、ブロムウィッチ、フルハム、グルノーブルとかからしかオファーが来ない(つω-`)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:22:12 ID:cyvpzrvS
>>232
俺は毎試合オウン&アシスト&ゴールを決めて2対1のスコアを狙ってるよ。
点差が開いたら追加オウンで。リーグ自殺点王があったら間違いなく鉄板。

逆転接戦勝ちの方が強化P多く入るのは気のせいか?成長重視し過ぎて、ゲームの趣旨を見失ってるわ。
早くレジェンドやりたいから割り切ってるが(´`)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:35:26 ID:a7e0FDHc
チェルシーで2シーズンやって日本代表に混じったら中田の気持ちが少しわかってきた。
パスが来ない。サボれない。ドリブルで行ってくれない。相手の攻撃が止まらない。
やってるサッカーのレベルが違いすぎて全然合わない。中田も大変だったんだな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:13:46 ID:sMV1R0fQ
>>240
オンやりたいなら2-1スコアなど狙わずスキップで参戦オススメ
能力上げすぎのキャラは嫌われる傾向にあるからな
接戦狙ったり連続ゴール&アシスト狙うのは
どちらかといえば自己満オフ用キャラだ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:20:35 ID:RnqRrATn
>>238
80かぁ。まだ結構先だな。ありがとうございます。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:53:22 ID:u2UccmRz
CF2年目プロフェッショナル

背伸びしてチェルシー移籍したけどレギュラーチーム強すぎてぜんぜん活躍できねえ!
DFの寄りが早くてシュート撃つ間もないよ。
能力白だらけの18少年はこれからどうしたらいいんだ?

>>239
俺は4ゴール2アシストくらいで中断期間にオファー来たよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:23:10 ID:a7e0FDHc
これトゥーリオ上がり過ぎだろ。
普通にカウンターでサイド上がってゴール前で張ってるのがトゥーリオ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:31:09 ID:g4mpdtPG
ここまで読んだけど、連続ゴールorアシストでボーナスが入るのは、
能力が色付になるまでのみでOK?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:50:40 ID:is2zBbea
カターニャで始めた人いますか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:05:06 ID:tgUCIzSF
>>246

そそ
75まで。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:27:11 ID:5CL6eU2D
タイ相手に3−0w
3人一発レッドってどんなイエモッツだっつーの

簡単にレッド出し過ぎだわ、このゲーム
毎回毎回どっか糞仕様にしやがって
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 21:37:08 ID:LjXhE867
>>240
俺もまさに同じ事やってるわw
オンやるキャラの歳を実年齢にしたくて22歳までやるつもり

そこからは普通にオフを楽しもうと思う
確かに全てが自己満なんだが(笑)
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 21:47:48 ID:jLjxGvnN
やっぱ評価点と経験値は比例するの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:22:49 ID:4h7LFwC4
なぜかあんまり話題に出ないけど
連続タックル成功でもディフェンスとボディバランスにボーナス付くよね?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:23:07 ID:tgUCIzSF
>>251

自陣のゴール前でドリブルキープしてると評価点下がるけど、逆に敵PA付近でドリブルキープしてると評価点は8,0になるんだよね。
ただ、各上相手に即1-0にして、その後はずっと敵陣にてドリブル。
これだと実際あんまり経験値入らない。

評価点も関係するかもだけど、個人的な体感ではポジションの仕事をいかにこなしてるか…じゃないかと思う
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:32:17 ID:NErv71sP
FIFAのBAPは演出が少ないらしいから脳内演出必須みたいだけど
ウイイレのBALも脳内演出必須?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:37:35 ID:LjXhE867
>>252
まじで?
スライディング?
パスカットの事?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:49:24 ID:4h7LFwC4
>>255
スライディングで相手の足元からボールを奪えばいいみたい
ちなみにパスカットゼロでも途切れなかった
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:57:00 ID:ZYfjje6y
スライディングでボール奪えば、ポジションに関係なく経験値はいるの?
それともDMF限定?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:00:03 ID:LjXhE867
>>256

ありがとう、早速試してみるよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:25:04 ID:4h7LFwC4
>>257
自分がこれに気がついたのはSMFを育てたときだった
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:25:52 ID:rbV/V2U8
なにも予習無しにスーパースターでオートセーブで始めてた俺に一言
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:48:31 ID:sMV1R0fQ
>>260
別にパラMAXを目指すモードじゃないし
オマエさんは間違いなく楽しんでる
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:05:21 ID:/yfZ7xzi
>>253
わかった。
ありがとう。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:08:33 ID:OvmZCH5T
この調子だと連続パスカット成功でレスポンスあたりがあがりそうだな

>>256
兎に角、情報さんきゅだぜ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:02:10 ID:yKTe7jXK
チラ裏

サブキャラ作りで
32歳までほとんどスキップして作ったキャラのパラはこんな感じ

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader894044.jpg
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:03:39 ID:R76FDbF5
>>242
そうなのか…。
一度レジェンドやったけど皆ある程度育ててたから自分だけ場違いな気がしたんだ。ネチケット守ればいいって話しかな。

>>250
同志よ…(´`)
俺はもうすぐゴールP頭打ちだからアシストオンリーに専念できるよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:10:38 ID:IqK+BZMU
>>264
19才キャラのヘッポコしかいない俺には神に見えるw
のんびりやってもそんなふうになるのかな?
267sage:2009/01/04(日) 01:14:36 ID:JW6bZ8vm
>>264
最大95まで?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:20:45 ID:/tXq3QgQ
OMFでやり始めてはや3年目ローマ以外から移籍したいけど

希望ポジがほとんどSTかCMFなんだよなぁ…

トップ下はあんま需要がないんだな…てか主流じゃないのか…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:22:51 ID:gJGPhWPd
>>264
ゴールキーパースキル伸びるのかw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:22:59 ID:8zxo4Enq
OMF7年目
一度もOMFで出たことがありません。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:26:35 ID:x/UuVku9
んだな。逆にWGで始めてやたら得点系スキル持ってるOMFを
作ろうとしたが、そもそもOMFの絶対数が少なかった。
日本代表にはあったがCFとして起用された。そしてCFを覚えた。

身長148cmしかないっつーの。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 02:28:00 ID:bxElhzNE
>>265
自分のキャラがまだ17,8才の頃は
「こいつ育ちすぎだろ、おもんねw」とか思ったこともあったけど、
ある程度育った今は「こいつ真っ白かよ、勘弁してくれw」と思うこともあるw
真っ白でも上手いヤツは普通に活躍するし、その逆ももちろんある

パラが高いやつは能力頼みのプレーに走るって言うレスもあるが
低くても申告Cでサイドゴリのワンパはいくらでもいる

結局はその人のプレー次第です
ちなみにここ最近のオンでの平均年齢は20〜1くらい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 06:34:02 ID:pyTXMbFF
ふと思ったんだけどこのゲームの敏捷性ってさ、ダッシュしてない時の移動速度じゃなかった?
昔のウイイレの説明書にそんなこと書いてあった気がしてならない。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 07:29:58 ID:wQCmxGdX
>>272(>>265)
そだね。
結局はプレイヤースキルだよな

能力に頼ったゴリ厨がいるからこの話題でるんだろうけど
能力高くてゴリブルで突破しきっちゃうヤツと能力真っ白でゴリブルで突破しきれずカットされるのは、やってる事は一緒だしね
後者の方が諦めてパスに切り替えると思いきや、成功するまでゴリ繰り返し

パスで切り崩せるのが上手くてゴリブルは要らないってだけな気がするよ
能力高い人に集まって欲しい人もいるし、その辺は部屋名で簡単に操作できるし。
強いキャラでも弱いキャラでもいいからレジェンドたのしもうゼぇぇ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 08:32:56 ID:OvmZCH5T
たぶん、スタミナは連続フル出場なんだね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 11:22:00 ID:rXwj+FKS
敵がゴル前に上げてきたクロスを
クリアすんのもパスカットになるよな?な?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 11:38:06 ID:y7P8J3aI
次回作ではDFも作れるようにしてくれれば文句ない
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 11:38:32 ID:wQCmxGdX
>>276
なるね、敵のキーパーからのロングキックをヘディングでもなる
その後、味方に渡らないといけないかどうかはわからないけど、ショートパスをカットした後に敵に流れていったらパスカットになってなかった
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 11:38:36 ID:OvmZCH5T
>>276 まてまてまてまて。
ただの勘だ、誤解させたならすまん、だから先走るな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:41:43 ID:wnXou/sU
今更だけど特殊能力の解説してくれない?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:52:06 ID:wnXou/sU
センタープレイヤーに何の意味があるか全く分からない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:12:37 ID:esubkvYo
ヒント EDIT
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:15:05 ID:i606Q0mQ
空中戦の競り合い強くなるよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:17:50 ID:wnXou/sU
EDIT教えてくれてありがとう
分かりやすかった!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:15:51 ID:9bCYqn0v
逆足精度上げ方教えて
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:20:25 ID:9SfFO/n8
無い
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:35:17 ID:D4AaWfxn
能力95以上あがらないよな?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:55:19 ID:uWg8KmOb
強化ポイントで経験値入ってるから上がるんじゃね?
少なすぎて試す気にならないが。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:31:57 ID:dFxVepXV
皆はカメラタイプ何でやってる?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:18:29 ID:pyTXMbFF
>>289
controlキー+Fで検索してみるといいんじゃないかな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:20:54 ID:OvmZCH5T
連続アシストを狙うようになってからドリブル中に考えるようになり、
結果ゆっくりドリブルになるのでドリブルで抜くタイミングなんかが掴めてしまって
逆にゴールハンターとしての能力が上がった気がするんだけどアシストはまじ難しい。
△パスなのかXパスなのか○三回パスなのか、形やタイミングごとに選択肢が多すぎて困る。

どうか、アシストのコツを教えてくださいOrz
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 20:18:04 ID:1qoCpAW0
特殊能力の取得数が8つまでっていう話だけど、
8つ目を取る時に同時に条件を満たしたら8つを超えました。

初期ポジ CMF
取得スキル 指令塔、パサー、1vs1シュート、ミドルシュート、
        センタープレイヤー、PKキッカー、スライディング (計7つ)

の状態から更に

ドリブラー、ポジショニング、ダイレクトプレイ、カバーリング

がついて計11個になったのを確認しました。
既出だったらスマソ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 20:53:00 ID:gJGPhWPd
>>292
とりあえず画面うp
294292:2009/01/04(日) 21:29:14 ID:1qoCpAW0
ぼやけてて見にくいけどカンベンしてくれ

ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_090870.jpg
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:24:40 ID:gJGPhWPd
すげえw
7個以下から同時取得で超えるのか、8個に含まれないのがあるのか…
試したいけど試せそうなデータが無いぜ…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:46:45 ID:N2HV1a+3
スタンダードからプロにした瞬間、得点王がお荷物になった・・・
昨季44ゴールが前半終了時点で4ゴール
下手な自分にとてつもなく苛立つわ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:50:21 ID:+j8arbmQ
敵がスライディングするかしないかでかなり変わるからね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:50:52 ID:/yfZ7xzi
STで初めた俺は世界一のストライカーになることを誓った
一年目シエナに入団
スタメンになるうちにいつの間にかOMFになってた・・・
2年目こそはSTとしてプレイしたいと思い、ニューカッスルユナイテッドに入団
オーウェンやマルティンスに負けないように、トレーニングマッチで必死にアピール
やっとのことでベンチ入りし、途中交代でピッチへ
するとなぜかCMF・・・
これからずっとCMFでいくと思うと涙が出そうです。。。
確かに能力は真っ白だけど、CMFだけはイヤだw
どーすればSTで活躍できますか・・・?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:31:12 ID:pyTXMbFF
>>298
移籍するか、同僚の引退を待つしかないんじゃん?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:35:55 ID:y7P8J3aI
これ自分以外も成長するのか?
エディットで作った早期持続型のキャラのステが真っ赤になっててビビったんだが
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:10:00 ID:5xKGtpi4
>>294
マルガーニかよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:00:14 ID:XrTjb3sl
質問なんだが
ビカムアレジェンドの試合中では
□ボタンでの味方COMのプレスは操作として有効になってるのかな?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:10:19 ID:XrTjb3sl
>>298
原因は得点力不足だな

STといえど所詮はFW

アシストやら流れ変える働きしても
得点しなきゃ使ってはくれない
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:35:43 ID:QLAiByq3
>>300
成長するよ。
C・ロナウドなんてステが真っ赤っかになっちゃう。コナミは贔屓し過ぎな感がある…。
逆にやっぱりベテランはステが下降していくみたい。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:39:05 ID:m1Jp0c70
これって引退したらその選手は他のモードで使えるんですか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 02:14:20 ID:CZCTdj9V
>>305
レジェンドオンだけじゃないかな、使えるのは

タックルボーナス体感できないなぁ
やり方悪いんかな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 07:39:10 ID:d4pmG3yf
SB目指したいのですが
SB適正ってのは付かないの?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 08:46:46 ID:W6lg0Ef/
>>307
DMFから上しか付かないと思う
異論は受け付ける
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 09:45:48 ID:d4pmG3yf
ビカムアってさ・・・レーダー必須じゃん
自分一人しか動かせないんだから、敵マーク、味方マーク、自分マークって
色分けして欲しかった。そしたらもっと把握しやすいのに。
味方と重なって、現在地わからん時がある・・・だから動かして把握するんだが
その動きが無駄だよな

っで紅白戦やってる時、チーム名vsチーム名じゃなくチーム名A、チーム名Bとして
ほしかった・・・そういう細かいところなんで駄目なんだろう小波
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 10:20:34 ID:Y5YBH3s+
>>309
それとさ、多分言われ尽くされてることだろうけど選手名がずっと自分なの嫌じゃない?
特徴のある味方なら一目で分かるけど目立たない奴がボール持ってると誰だか分からないよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 10:46:14 ID:82FzcvwO
>>310
それはあるね、スタミナ残量は常に見たいけど名前はボール持ってる時だけでいい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 11:15:38 ID:C0Wb7iPH
視点エディット機能があればなぁ。
プレイヤー視点でやってるんだが、ちょこっとだけ離したいw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 11:22:00 ID:Ok+gX9qM
レジェンドのポイント表示もうちょっと透過してればいいのに
すげーみづらい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 11:34:24 ID:BXDoPpII
最近買ったんですが、一度名前決めたら変えれないですかコレ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 12:19:08 ID:Ltlib3eU
>>311
どこでスタミナ残量みれるの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 12:28:08 ID:Y5YBH3s+
>>314
無理だね。
俺も名字と名前の間に隙間入れるの忘れて切ない気持ちになってる。

>>315
名前の上に緑の棒があるでしょ。
だんだん左に向かって減っていくよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 12:28:40 ID:CZCTdj9V
>>315

試合中にスタートで止めて、どこかに画面表示の設定がある。
そこからスタミナの表示選べばいい。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 12:30:20 ID:Ltlib3eU
>>317
ありがとう
助かる
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:31:41 ID:C0Wb7iPH
プレイヤー視点でやってる人居る?
迫力あって好きなんだが微妙なやりにくさは否めないんだよなー。

次回は視点エディット機能希望。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:50:42 ID:W6lg0Ef/
>>319
やっとりますよノシ

敵にプレスかけてるとクルクル回ってしまうorz
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:07:32 ID:82FzcvwO
>>319
縦画面・プレイヤー視点でやってる
ディフェンシブでプレイしてて、敵のサイドへ流れるフライスルー・スルーに対応し易いから
攻めてる時に斜め後ろにいる人が見にくいけど、ディフェンスはし易いかな

FW系・OHでプレイする時は横画面ワイド・ボール視点でやってる
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:46:08 ID:tmsgX6Hh
移籍して間もない頃の試合で、受けるのが難しいパスばかり出されると
馴染めずにいじめられてる気分になるw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:09:26 ID:fyHwFp9b
>>322それが世界だ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:28:01 ID:5tAh50Eu
テク95、ドリ精95にしたけど方向キーの後ろ前でボールを浮かせられないよー。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:54:10 ID:Y5YBH3s+
15時間ぶっ通しでやり抜いたのにセーブするの忘れたぜ。
頭冷やしたいからヘルスで抜いてくる。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 16:15:30 ID:fyHwFp9b
連携あがらねー!
だれてきた
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 16:20:20 ID:wVEKDFAR
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:29:53 ID:fyHwFp9b
まさか自分のレスに突っ込まれるとわ(笑)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:43:35 ID:1l4Syjlc
昨日からレジェント始めたんだけど、一年目で後半の60分からしか出れないのは、スタミナが少ないからですか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:26:36 ID:CYxtUOYa
>>329
>>323

冗談はさておき
進めれば分かると思うがコンスタントに評価点稼げばスタメンで出れるようになるよ
逆に5.5とか出しちゃうとスタメン落ちたりもする
んでスタメンで出れるようになると今度は後半70分過ぎに交代させられるようになるんだが
これはスタミナが減っているため
そうなったらスタミナ配分考えて動くようにするかスタミナ上げてみようぜ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:46:12 ID:Q9Kj2ZhH
初歩的な質問なんだけど、自分がシュート打つとき
横画面でプレイしてて進行方向が→の場合、ゴール隅狙うのってスティック↑or↓だよね?
じゃあ→とか←だったらどういう変化になってるの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:48:53 ID:shFWm26X
二年目でST→CFになったんだ
FW専門でやりたいからで強化ポイント上げたいんだけど
どれを上げるのオススメ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:51:50 ID:1l4Syjlc
>>330
情報さんくす
スタメン入れた^^
334.:2009/01/05(月) 20:00:51 ID:0yxWMTTy
>>332
全部
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:02:34 ID:FvuS9YPm
スパスタで所属がレッジーナ
今2年目後半戦で12試合勝利無しなんですけど
やっぱりヘタだからですかね?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:20:22 ID:0wXdeXF4
>>331
進行方向と同じ向きにスティック倒しながらシュートしたからといって
強いシュートがうてる訳ではない 
要するに意味はない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:33:42 ID:QikXbRoq
>>332
FWでも色々あるからなぁ。
自分が目指したいタイプに合わせて上げるのが一番だけど、
シュート系の能力が60代とかだと合わせるだけのシュートでもかなり外すから、
キック系を上げるのが無難じゃないかなぁ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:00:38 ID:CH/hB3hq
試合中右上に手紙のようなマークがでてるんですがなんなんでしょう?
気になります
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:17:15 ID:9FhefT85
シュートは能力よりも押すタイミングのが重要なんでその辺のスキルさえ身につけてしまえば
キック系は後回しでもいい
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:26:22 ID:JN6uiA/q
>>306
一年目途中からタックルしだして今こんな感じ

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader895780.jpg
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:56:10 ID:YCeLqSDZ
>>340

毎試合この赤いポイントもらえるの?強化ポイントの何倍もくれるんだね
あっという間に95になるわ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:30:20 ID:VOSxLJst
ヒント:色がつくと激減
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:35:00 ID:JN6uiA/q
>>341
いや、ボーナス付くのは75までだよ
ボディバランス見てもらえばわかると思うけどね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:37:34 ID:PsDjI1gS
このモードの味方DF動きのレベルは選んだレベルより低いね。
糞DFのせいで点いれられまくる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:53:54 ID:fyHwFp9b
今デポルティボにいるんだけど、グアルダードってやつシュート外しまくりやがる!
死ね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:40:32 ID:QLAiByq3
>>340
ミスって累積イエローで出場停止になったりしない?その場合は連続試合のカウント途切れたりしないのかな?
タックルに限らず連続ゴール・アシスト共に。
347340:2009/01/06(火) 00:10:55 ID:DcrfsqQv
>>346
自分はファウル貰ったら即やり直してるけど
出場停止でカウント途切れる、という記述は確かに見たことあるね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:13:01 ID:9RkDpnSM
レベルがプロフェッショナル以上で、
W杯予選(1年目)から代表に呼ばれた人っている?

個人的に本選より予選の方が燃えるから呼んでほしいけど、無理だ!
349306:2009/01/06(火) 00:23:40 ID:PnsLQkd2
>>340
画像ありがとう
1試合に1度でもスライディングタックルで奪い取ればいいのかな?
スライディング後のルーズボールが味方に渡ってもカウントされるのかな?

質問ばかりでごめん
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:26:02 ID:a4zqMQrp
スパスタでやるとまったく勝てないし点が取れない
0−0の試合が多すぎ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:51:18 ID:H9R9jitY
代表以外スキップしてるが
ボーナスないから75すら遠い
352340:2009/01/06(火) 00:53:26 ID:DcrfsqQv
>>349
一度でも成功すればいいみたいだけど
ゴールやアシストみたいに試合後の評価で回数が表示されないからね……

大事なのはボール保持者の足元からスライディングで奪うことであって
その後敵味方どちらに渡るのかは関係ないと思う
353306:2009/01/06(火) 01:04:35 ID:1pYPQz1Y
>>352
ありがとう
表示されないのが辛すぎる…
やり始めたばかりだから途切れててもわかんないんだよね

足元から奪えてると思うから、続けてみるよ
累積イエロー現在一枚!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:29:04 ID:dXe2/lgc
>>347
いい情報ありがとうm(__)m
ボディバラ上がるのは魅力だね。知らずにやってて俺も累積1枚…。
今2年目、連続アシストと連続タックルに励むよ。

ところで、連続パスカットの情報は誰かない?
数試合やったけど何も無さそうで途中放棄したわ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 02:04:20 ID:y3KVrsgV
>>319
やりにくい!超絶にやりにくい。
しかも近距離視点でやると、いつボールがくるかわからないしw
だからボール視点でやってる。本当は選手視点でやりたいけど

356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 02:04:41 ID:hQpVICYl
連続タックルって初期ポジ関係なしにもらえるんだよね?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 03:44:50 ID:Bv1bZZjl
連続ボーナス結構ついてるんだけど、
移籍してトレーニングマッチに出ちゃったらやり直し? 
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 05:05:17 ID:qVUeli5D
わざわざスライディングで取んないと駄目なのかよ
ベッケンバウアーには辛い仕様だな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 09:20:39 ID:dXe2/lgc
>>357
俺確かやり直しだった…。確かだけどね。
セーブしないで試しに確認してみれば?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 09:45:49 ID:c6If0Mrr
初期数値の合計って1700超えてればまあまあかな?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 09:50:53 ID:gkWggXwV
プジョルが2試合に1回PK献上、退場しまくりに嫌気がさしてレアルに移籍したわ。

comがスラしまくる仕様なんとかならんのかw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 10:01:18 ID:KFJGXy9G
1700越えててもしょぼいのもいるけどね〜。
自キャラは1735で能力的にも満足だった。
要は何々が能力高めで自分が満足出来るかだ、頑張れ!
363.:2009/01/06(火) 10:53:16 ID:dJQvvIPX
怪我耐性がCのほうが最終的に化けると今だに信じてる俺はアフォですか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 11:43:49 ID:I/lMKU5R
>>338
オンのフレンドからメッセージが届いてるから確認してください。
ていうかわからないなら説明書読もう
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:13:56 ID:c6If0Mrr
>>362
目安としては1700くらいでオッケーなのね?
スタミナとスピード系がまあまあだから特徴としては満足してる。

>>363
怪我で欠場多すぎるでしょ?
俺はBでやったけどそれでも酷くてやり直したよ。
試合経験値が減る分だけ損だと自分の中で結論付けた。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:45:04 ID:OYS7wuUR
後、3試合で移籍出来ると思うと…………








グフフフフフ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:52:20 ID:OYS7wuUR
移籍出来なかったー!
だるーい
ちょーだるーい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:53:10 ID:OYS7wuUR
移籍出来なかったー!
だるーい
ちょーだるーい
クソオファーばかりだー
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:55:31 ID:29cx+7Jw
そうか、学生はまだ冬休みか。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:59:19 ID:YdgnDL6W
リアルっぽくていいじゃないか。茨の道もまた蹴球人生。
しかと楽しまれよ。

さーて、俺はいつ引退すっかなぁ〜。
371:2009/01/06(火) 14:08:03 ID:omDg57Wh
サンテティエンヌからオファー来たけど
せっかく試合出れてきたから辞めた。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:50:53 ID:CBvVMqlW
オールスキップでネドベドのようにほぼすべて80代とかできるんだろうか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:34:44 ID:IWBaVWmS
>>372
何事もチャレンジあるのみだな
報告楽しみにしてるよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:56:22 ID:JCmQOd7O
連続アシストとかて次の年になったら途切れる?
移籍なしの場合だけど
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:20:09 ID:kJb6TIe7
>>373
今やってるから不安なんだぜ
初期能力どうでもいいやとか思ってやってたから
ドリ精58だから苦労する
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:27:21 ID:K+6TYz42
17歳で弱小チームに入団して1年目からトレブル達成してしまう選手って伝説だよな
時給10倍ってレベルじゃねーぞ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:34:44 ID:cFM4kJ0r
時給・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:49:10 ID:cpJ4U9+Z
逆足精度あがりません。誰か助けて下さい(o_ _)o
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:56:22 ID:p6cE9GAa
今のところ4固定が有力です。諦めてください。


レジェンド関係なくて申し訳ないが、ショートパスは左足、ロングパス・シュートは右足な
俺をエディットで作る場合、逆足精度と頻度どうすればいいんだろうか…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:12:02 ID:kJb6TIe7
正直逆足とか蹴りやすいときにければいいんじゃねって思ってる
ショートパスの精度が分からんとあれだが、精度6頻度8
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:14:45 ID:1wChXkoq
8・8でいいんじゃね?
ゲームの中くらい
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:18:41 ID:c6If0Mrr
>>379
俺も両利きだ。
パスもシュートも同じ頻度で蹴るね。
PKは左だけかな。

ちなみに野球では右投げ左打ち。
釣りは左巻きリール。
センズリはスイッチヒッター。
手マンは右オンリー。

スレ汚し許してくれ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:40:33 ID:zPS81Bdr
warota
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:35:07 ID:Ap2x2Ice
年末買って一日2時間くらいで空いた時間みてやってるけど
ようやく今2年目で4チーム目のリバのCFでやってる
引退までかなり長そうだな・・・あと何時間分あるんだろう
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:54:07 ID:f1u+JxjZ
連敗してやる気が無くなったので5試合スキップしたら5連勝したでござる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:57:24 ID:3ZLGXvz/
交渉期間前はほとんど負けなしだったのに
交渉開けたらチーム4連敗しやがった
しかも自分が交代した後のロスタイムで決められたのが3試合・・・
カップ戦は調子いいのになぁ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:57:25 ID:c6If0Mrr
>>384
個人的にこのモードは急がない方がいいと思う。
ファンタジスタモードの時はゆっくり進めて1年近く楽しめた。
おかげで他のゲーム買う必要なかったもんね。
388  :2009/01/06(火) 21:20:40 ID:DDyG27yg
>>380
ん?それってエディットの話だよね?
レジェンドは頻度4と精度4で固定でしょ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:20:59 ID:Ap2x2Ice
>>387
かなり長くやれるみたいだから良かった
俺もじっくり進めていくよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:27:31 ID:kJb6TIe7
>>388
>>387読めないのか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:29:52 ID:QfT8jfpc
DMFでやってるんだけど味方AIが糞過ぎて0-0のスコアレスドローばっかでキレそうなんだが
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:38:48 ID:M797Z+sO
>>391
時間何分でやってる?
5分だとスコアレス糞多くなる。
もし違かったら、チームのFWを呪う作業に戻るんだ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:42:38 ID:QfT8jfpc
5分スーパースターだけど試合時間長くするとテンポ悪くなりそうで嫌なんだよなぁ…
10分にしたら結構変わるもん?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:59:33 ID:1pYPQz1Y
スラタックルボーナスってアシスト・ゴールボーナスよりポイント反応悪い?
しっかりやってるつもりなんだが10試合以上し続けても3くらいしか入らないや

前の試合より経験値少なかったら失敗してるのかな?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:01:08 ID:IbkS0tac
>>393
5分である程度点欲しいってのは無理だろ
やっぱり10分が基本だと思うんだぜ
DMF以外だったら自分の動き次第である程度点入ると思うよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:02:18 ID:M797Z+sO
>>393
結構かわるよ。必ず点数入るって保障はできないけどね。
何試合か試してごらんよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:21:40 ID:cNPtxWdv
>>357
移籍したけど、ゴールボーナスはとぎれなかったよ。
移籍後のトレーニングマッチでゴール決めても普通にボーナス入ってたし。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:25:45 ID:DDyG27yg
>>390
いや、意味わからん。俺のレスと関係あるか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:29:23 ID:p6cE9GAa
>>398
関係あるかは知らないけどたぶん>>380>>379の俺のレスに対するレスだと思うよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:30:04 ID:nCQexwTQ
>>398
>>379と打ち間違ったんだろ、察してやれ。
つか、エディットで自分を作るって>>379に書いてるだろ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:36:39 ID:dXe2/lgc
>>394
俺も10試合近くやってるけど実感ない。
CF・STじゃ対象外なのかな…。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:40:22 ID:1pYPQz1Y
>>401
俺なんてディフェンシブだぜ(泣)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:40:44 ID:XVpvEqCp
俺も実感なし(CF)。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:19:14 ID:s1rnkZ5P
前半:30分くらいでカレーもらって、その直後に点決めた。んでロスタイムに追いつかれる
後半:10分くらいに勝ち越しのダイビングヘッド決めるが、仕切り直し後すぐに2枚目のカレー貰い退場(←バカ)。その後、味方がもう一点決め試合終了

こんな糞試合にしてしまったのに、試合経験値が久々にもらえたw
普段一点差のために奮闘してた俺涙目\(^o^)/
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:24:03 ID:9RkDpnSM
自チームに有力選手が移籍してきた人っている?

406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:37:45 ID:ff4l5UCD
プロ以上の難易度なんてもう絶対しない・・・
俺にはスタンダードで十分だわ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:56:12 ID:qVUeli5D
>>406
俺は悲しいぞ!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:00:58 ID:Prr10cXO
代表辞退して全試合35歳まで全試合スキップしたら

オフェンス95
ボディバラ95
スタミナ95
ドリブル精度95
ショートパス精度95
シュート精度95
シュート力95
テクニック95

後は93とかがちょろちょろと80台

それなりにはなるんだね
スキップしないでやってる人は凄まじい能力になりそうだね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:02:25 ID:J+Daa2f9
だって契約解除されたんだもん、そのチームが良かったのに・・・
年間通して8得点とか、CFじゃない・・・
ちなみに日本人で真島吾朗18歳ですw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:06:28 ID:oM7lSMtn
年間8点がCFじゃないとかどんだけゲーム脳だよ
と・・・言いたいけどゲームは楽しめればいいからな
リアル同様の苦しみを味わう必要はないよな
411340:2009/01/07(水) 00:12:57 ID:puC4Zvhu
ぶっちゃけ、最初に>>252でタックルの話を出したのは自分なんだけど
ここまで体感できない人ばかりだとなんか不安になってきたよ

1stキャラのSMFを育てていた時に偶然こんな現象に気がついて
いろいろ試した結果、連続タックル成功が条件だと確信した訳なんだ

その成果?を踏まえて育て始めたのが>>340に張ったDMFであり
同じことに気がついた人いるかな?と話を振ったのが>>252という訳です

ディフェンスとボディバランスに他よりもちょっと多めに赤色付いてることあるよね?
要はその状態を維持しろ、ってことなんだけど……
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:29:13 ID:butCq/AL
>>405
3年目のジェノアにシュバインシュタイガーが来たよ。
あんまり機能してなかった。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:34:00 ID:SxzF3hcF
自殺点ってどうやって入れるの?

ドリブルで持ち込めばいいのかな?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:35:03 ID:cfPMbRnj
マニュアルパスで放り込んでるなぁ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:38:41 ID:eb1Q0xLK
>>411
WBとDMFでしかやってないけど、連続スラでディフェンス・ボディバランス・ジャンプにボーナス入ってたよ。
ジャンプに誰も触れないからジャンプにボーナス入ってる画面うpしようと思ったら、
スライディングするの忘れたままセーブして約20試合連続のボーナスオワタ/(^o^)\
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:39:57 ID:SxzF3hcF
>>414
なるほど
参考にしますw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:46:13 ID:lRT0Ed2c
スライディングってボール完全に奪わなきゃだめ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:15:10 ID:HQg2fpw6
オンでスライディング決めたとき、足できれいにボール奪うとgood defenceとかって表示されるが、
体でボールを止めるような形になるとLuckyって表示されてポイント低いから
多分スライディングとはカウントされてない。
自分ではきれいに決まったと思ったときでもLuckyになることも結構ある。
オフではうまくスライディングが決まってるかどうか、試合中では確認のしようがないなぁ。
そのへんの判定が微妙なところがコナミらしい。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:43:57 ID:R2OU5emP
スパスタ、オートセーブ、ノーリセでやらないと緊張感無くてつまらないなw
ステータス(point)重視でリセットくり返してるヤツて何が楽しいんだろ、、
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 03:42:28 ID:GDe48x2V
>>419
気持ちは分からなくはないが、楽しみ方は人それぞれだから別にいいんじゃね?
お前に迷惑かけてる訳でもないんだから、そう怒るなよw

とりあえず吉兆に飯食いに行って頭冷やして来い
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 04:17:07 ID:jDU59q0R
吉兆は食材リセットしまくってたからな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 04:36:16 ID:kSmjut+u
自分が作った選手が引退したら、何年後かにはまた再生されるの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 04:36:28 ID:A12gvRXO
>>391
1人目はCFでスパスタでそれなりに楽しめた。不満があるとすればほとんどゴロパスしかこないことぐらい。
2人目はガットゥーゾでも作ろうと思って同じくスパスタで始めたが、おもんなさすぎでフイタw

時間5分で3勝12分8敗とかwほとんどスコアレスドロー
後に3TOPのバレンシアに移籍
メンバーも豪華でwktkしながら10分で始めたら、負けは少ないが相変わらず引き分けが多い
なんせ両WGが素人
ボールが渡ると、ひたすら仕掛けるくせにドリブル突破することはまずない
中盤でボール奪取してもSBの裏を狙う動きはせずに、こっちに寄ってくるw
守備に徹してボールを散らしてるだけじゃ点が入るどころかシュートが枠にすらいかない
DMFの俺がFWを追い越してスペースに走りこむか、スルーパスを通さない限り点は入らない
ビジャ、シルバ、ビセンテにルーニー、ロビーニョ、ベンゼマってアホみたいなチームですがw
スタメンはなぜかヤクブにファンマタ
もうすぐ中間交渉でチーム内得点王がガットゥーゾになりたい俺w
CLは勝ってるしリーグも一応4位あたりだけど・・・

全くおもしろくないですw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 05:16:52 ID:R2OU5emP
>>420
怒ってるように見える?
ノーリセでやらないと、直ぐ飽きると思うんだけどw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 05:21:10 ID:Ujaha0Mk
4試合連続ゴール決めたのに次の試合控えにする監督クソ食らえ。丁寧に言うとうんこ食べろ!


まあ、こういうのも醍醐味だけどね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 05:38:55 ID:A12gvRXO
ありがちな釣りだねw

>>424
スパスタ、リセット防止でやっても、直ぐ飽きましたがなにか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 06:40:52 ID:R2OU5emP
>>426
リセ防止てなんだよw
消さなきゃいいだけだろwww
てか、飽きてんのにこのスレに居る意味がわからんわ。
しかも書き込みまでw
リセ厨=吉兆だってよwww
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 07:33:44 ID:bxkG8ZkM
>>427
ゲーム開始時の設定でリセット防止機能を有効にしますかっていうあれだろ。
ちょっと煽られたくらいで怒るなよ。
最初に自分の好みを押し付けるようなこと言ったあんたが悪い。

俺も断然オートセーブ派だ。
思い通りに行かないのもバーチャルサッカー選手の楽しみだと思ってるからな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 08:57:24 ID:3JylN1Si
みんなお疲れ。
質問があるんだけど、スカウトマッチで1年目のシーズンに
ヨーロッパチャンピオンシップ(似非CL)か
ヨーロッパマスターズカップ(似非UEFAカップ)に
出場権利のあるチームから、オファーがあった人っている?

1年目・2年目は出来るだけ出場試合を増やしたいんだけど
とりあえず何度やっても似非CL/UEFAに出るチームからの
オファーがないんだよな…。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 09:05:42 ID:A7HAMGAV
>>411
>>415
なるほど、多い状態の時を維持するようにしてみるよ
欲張ってアシスト・ゴール・スラ全部を1年目のぺーぺーにこなさせてたから、
とりあえず2つが終わったら集中してやってみる
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 09:06:15 ID:lDcdJ27X
>429
ある。俺自身もビックリしてる。
トレーニングマッチで高得点だしたわけでもないし、なにか特別なことをした覚えもない。
偶然だと思ってる。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 09:09:02 ID:3JylN1Si
>>431
即レスありがとう。
そうなんだ…。ちなみにリーグってどこだったか覚えてる?
プレミアでやってるんだけど、全然来ない。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 09:11:57 ID:lDcdJ27X
チームはキエーヴォでチャンピオンシップの方だった
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 09:13:21 ID:3JylN1Si
>>433
セリエAなんだ。ありがと!!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:00:54 ID:3jVqVw3u
昨日からプレイヤー視点でST始めたんだが、縦ワイドに比べて桁違いに難しいなw

そのかわり臨場感は増したからワンツーとか決まった時の快感は倍だわ。

ヤミツキになりそう。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:11:53 ID:HQg2fpw6
最初にリーグの所属チーム組み合わせを決めるとき、左上のほうから右に、順番にCL出場チームが決まるはず。
なので目当てのチームを左上のほうに設定しておいてそこに入団できれば1年目からCL出れると思う。
試してないけどね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:15:41 ID:OWAh5Rlu
パリサンジェルマンから、オファーがあって、それから初めてるが珍しいのか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:26:50 ID:fYldaWBQ
スカウトマッチ前には予備予選にどのチームが出るか決まってるのは知ってたけど、
>>436のことは初めて知ったわ。

帰ったら検証してみようかな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:27:54 ID:e0u9bPhH
>>429
オレはいきなりはないけど一年目の中間移籍で移ったチームが
マスターズ出場チームだったことはあるので一年目の前期の頑張りと
運次第で経験値稼げるチームへの移籍の道もあるよ

ところでこれビカムアレジェンドの年俸ってどこまであがるんだろ?
その算定基準は獲得タイトルなんかも関係するんだろうか?
みんな最高どれくらいまでいった?
オレ4900なんだけどどう考えてもオレの選手の能力では市場価格
2000もいかないと思うんだけど、期待値なんかも加味されるんだろか?年俸…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:36:38 ID:Zi80Y5IT
強い選手つくりたいならエディットすればいいし
純粋に楽しめないなら売ればいい
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:40:49 ID:f15y2azJ
>>429
イタリア以外でも自分でなんとでも調整できるぞ
最初にキャラ設定した後のリーグ編成でいじれば可能
1234
5678
9・・・
って感じで前年度(1年目の前の年ね)の成績という判断になるらしく
1と2はCL本戦から 3〜6はCL予選からの参加になる

つまりイタリア以外でも普通に初めた場合のオファー来るチームを1〜6に入れれば初年度からCL参加が可能となる
プレミアだったらフルハムとかリーグ1だったらPSGとかを1〜6に入れるって感じだな
上記2チームは確かスカウトマッチの評価7.5以上の場合に出るチームのはずなんだが
評価点によって入れるチームが違うからソコは自分で試してみて入りたいチームの場所だけイジれ

分かりにくい説明で申し訳ないがやってみれば分かるはず
442:2009/01/07(水) 11:40:55 ID:x5H66AoQ
1年目終わり年間4得点でも契約更新してくれたw
ポイントも150から490に大幅アップw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:19:31 ID:xgJmiV5N
みんなどんな容姿にしてるの?
2ndキャラ作るのに参考にしたいんだけど
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:31:20 ID:5j2K3Nsa
プレイヤー視点が一番やりやすいと思うんだが・・・
シュートコースが見えるから
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:35:05 ID:Fz8SVzFX
プレイヤー視点の時はレーダーオフにして欲しい
レーダーで位置関係を把握する癖がついちゃってる
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 13:18:05 ID:BeMY9OrO
429です。
みんな情報ありがとう。
これで1年目から試合が増やせそうなので、
今日帰ってまたスカウトマッチから頑張るよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 13:20:41 ID:bxkG8ZkM
>>446
ラコルーニャからもオファー来たよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 13:37:59 ID:j/qz7mMP
1年目40試合しかなかった俺は
あとちょっと能力あがれば満足なんだがあげるのに
試合数が数十試合必要でとても後悔してる
まぁ1年目の能力じゃ決勝まで勝ち残れる自信はないけどね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:40:49 ID:HQg2fpw6
>>443
俺は免許証の写真見ながら自分に似せて作った。
本名でオンやってるから、知り合いが見たらわかると思うけど、それはそれで面白いかも、と思ってw

>>445
試合中にスタートボタン、画面設定でレーダーの表示は切り替え出来る。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:46:30 ID:IXabK3IH
>>449
ハリウッドスターの顔に似せてやってるよ
CFのトムクルーズがガンガン攻めに行ってます
451450:2009/01/07(水) 16:47:04 ID:IXabK3IH
安価ミス
>>449 ×
>>443 ○
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:22:45 ID:1YvUpRmC
>>447
ラコルーニャにいたんだが5バックにボランチ2とか…おかげさまでリーグ3位だけど
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:31:20 ID:WCv3v2wT
今更なんですが年俸って増えたらなんかメリットあるんですか…?
説明書見てもわかんなかった…?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:32:05 ID:H3SHfV0D
スカウトできる選手が増える
スカウトした選手はレジェンズに連れて行ける
455ビカーン:2009/01/07(水) 20:31:36 ID:KELizGyZ
ビカム・ア・レジェンドQ&A

1、コンピュータ(敵)に勝てない
  A,難易度を下げるべし(シーズンオフに変更可能)

2、評価点が稼げないんだけど
  A,ミスを減らし、そのポジションに合った動きをする事。得点・アシストが無くても高評価は得られる

3、ベンチに入っているのに試合に出れない
  A,ベンチスタートの出場機会は60分以降。試合がボールアウト・ファウル等で止まらない限り出れない。
    ベンチに入ったばかり…等、出れない場合がある

4、経験値ボーナスって?
  A、一定の条件を毎試合こなす事で経験値にボーナスがつく。(75まで)
   ・連続ゴール→シュート精度・シュート力・シュートテクニック・ヘディング
   ・連続アシスト→ショートパス精度・ショートパススピード・ロングパス制度・ロングパススピード
   ・連続スライディングカット→ディフェンス・ボディバランス・ジャンプ
   ・連続パスカット→不明
     (スラボーナスは非常にシビアとの意見多数)

5、何度もリセットするのってダサイ?
   A,好きにすればいい、ゲームは自由。稀に煽ってくる者もいるがスルーが良し。
6、年俸って何か意味ある?
  A,年俸が上がるとスカウトできる選手が増える

7、スカウトって何?
  A,レジェンド(オンライン)に自分の仲間として、FW・MF・DF・GKから一人ずつ連れていける。

8、ポジションって増えるの?
  A,初期登録ポジション以外で何試合か出場すると取得。試合数は不明
    (7試合という情報が流れたが、7試合で覚えられなかったという報告もあり)

9、能力満たしてるのに、特殊能力が覚えられない
  A,・初期ポジション限定の特殊能力がある。途中でFWがついたからといってストライカーはつかない。
    ・最大8個まで(同時に条件を満たした場合は8個以上覚える事も可能らしい)。

10、みんな実名でキャラ作ってる?
  A,人それぞれ。実名使って昔の恋人に出会わないようにな。

456ビカーン:2009/01/07(水) 20:32:00 ID:KELizGyZ
11、経験値が全く入らないんだけど
  A,強豪相手や特別な試合(ダービーマッチやカップ等の決勝)だと多く入るらしい。
    1点差ゲームが経験値多いみたひ。

12、試合調整って?
  A,1点差ゲームにする為に、3−1で勝ってる場合等にオウンゴールを決めて3−2にする事。

13、レジェンド(オンライン)の話はここでおk?
  A,レジェンドスレイットケー

14、マイキャラの武勇伝語っていい?
  A,煽ってくるヤツがたまにいるかもしれないが、ここのスレ主様はチラ裏を認めている

15、代表に召集されない
  A,クラブチームで結果を残せ!

16、希望した背番号にならない
  A,既にそのクラブチームで誰かがつけてたら無理くさい

17、スカウトマッチの結果って何か影響ある?
  A、評価点によって最初のチームが変わってくる。評価点固定なので、やり直して同じ評価点だと選べるチームは変わらない。
    ポジションによって固定能力値があるが、活躍する事で若干+−される。

18、逆足精度が上がらないんだけど
  A,上がらない。その他に敏しょう性・攻撃性・メンタリティ・コンディション安定度・逆足頻度・ケガの耐性は初期のまま上がる事は無い。

19、守備の時に□ボタンを押したらプレスに行ってくれる?
  A,無理っす

20、DFポジションって覚えられるの?
  A,別のスレで覚えれると書き込んだヤツはいたけど、おそらく無理

21、DFで出る事はある?
  A,SBで出場したとの報告はチラホラ

22、身長や体重って何か関係ある?
  A,身長は空中戦に影響する。体重は不明

23、セリエAがどこにもないんだけど
  A,一番最初のリーグ選択をする際に決まる。自分でチーム入れ替えてもいいし、進んで戻るか戻って進めば変わってる。
    途中変更は無理

24、


Q、ここに書いてある情報って全部正しいの?
  A,マチガッテルのもあるかもメ
Q,また新しい質問出たら作ってくれる?
  A,断る!新しく作るか24以降につけたしてってチョ

457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:39:23 ID:Q7r5D3QF
お疲れ様!
打つのにどれくらい時間掛かったか知りたいw
458ビカーン:2009/01/07(水) 20:55:42 ID:KELizGyZ
あふううううううううううううううううううううううううううううううううううううううん、という間さ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:07:36 ID:P1eg82HQ
既に出ていたら、すいません。経験値的に格下チームに移籍するメリットは目で見えて分かりますか?勿論、格下で試合多いチームは限られますが検証のうまい人、情報お願いします。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:38:52 ID:WCv3v2wT
シュートのボーナス経験って五試合連続からなん?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:53:15 ID:H3SHfV0D
途中出場は後半開始からが最速だろう
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:31:38 ID:RNDhdB94
ああ、そうだ
間違った、すまん
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:13:16 ID:bxkG8ZkM
俺は瓜二つと言われている娘の顔をUSBカメラで撮影して顔作ってみたんだ。
これがまた俺によく似てるんだ!
だから自キャラへの愛着は異常。
自分の顔写真撮るよりずっと大事に感じて育て甲斐があるよ。
子供いる人にはマジおすすめ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:15:03 ID:H3SHfV0D
>>463
いきなり欧州サッカー界に放り出された愛娘かわいそう
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:19:37 ID:7igLdwkk
海外の大型DFに潰されながら元気に育つのですね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:32:37 ID:z+2x5UeF
初期パラでゴールキーパースキルが50じゃない時があるんだけど何故だ…
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:53:58 ID:Ynt4Sa8t
>>456
> 21、DFで出る事はある?
>  A,SBで出場したとの報告はチラホラ

SB起用を目指しWBではじめたけど
希望通りSBで先発出場できている。

チーム構成によって難しい場合もあり
中盤構成にSHがないチームだとSBで起用される可能性が高い
先発でSB起用されていても、体調等によりベンチスタートの場合
なぜか中盤で起用される
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:14:29 ID:Ms0cFmMk
>>463
削りてー
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:37:04 ID:+aLvI4ei
ドリブル精度、テクニック、レスポンスに連続ボーナス入った人いる?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 08:31:42 ID:UDEK7M9Z
昨夜やっと連スラボーナス確認できたよ。
スラのやり方が悪いのかもしれないけど、どれだけクリーンに敵の足元から奪えても1試合1回じゃボーナス貰えなかった。
逆に体や折れてる足の方でカットするような、汚いスラカットでも1試合に3〜4回やれば必ず多く入ったよ。

あくまで体感の話しなんだぜ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:02:51 ID:kFJfFETI
既出かもだけど、CFとかのセンターポジションのキャラがWGとかを覚えたら、いきなりサイド適性が両サイド付くんですね
しかも昔から適性があったかのようにスタート時のパラメータも−表示から両サイドに変わってるし…
それと新ポジションを覚えるタイミングって、前回そのポジで活躍してスタメンに起用された時が多いような?
上の方に書いてあるSBでは途中交代からしか出場出来ないって話も、上記の新ポジ習得条件が逆縛りになって途中出場になっちゃうのかな?と推測(スタメンだとSB覚えた事になる為)
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:07:18 ID:kFJfFETI
見返したら>>467さんがSBで先発出来てるってお話なので、↑レス後半は無視して下さいm(_ _)m
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:42:08 ID:1KG4e9uS
ビカムアレジェンドでのバグなんだが

自チームのスタメンに同じ名前、同じ背番号、同じ能力値の
奴がたまにダブって出場してるんだけど同じ症状の奴いない?

ベティスのCBの奴なんだが…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 12:00:02 ID:m3eXxQbG
>>471
ポジション覚える流れはいくつかあるのかもね。
ウイングバックを覚えた時は毎回後半出場時の一瞬やるだけだったけど、いつの間にかついてたよ。
俺の次に誰か交代選手入ったらDMFに移ってたから、フルでやった事はなかったな。

>>473
あるある
上のログにも同じ様なの書いてた気がする
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 12:22:56 ID:k591IMEp
>>473
オンで遊んでる?
俺の勘だとオンやると発生する症状じゃないかと思うんだ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 12:29:32 ID:yyCsgZtW
オフ専でやってるやついるのかよw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 12:30:34 ID:1KG4e9uS
>>474-475
レスどうもです

オレ、オンやったことないのでこれだけは言える
この症状はどうやらオンは関係ないみたい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 14:11:14 ID:KsuJZb6A
どうでもいいことだけど、雨の日の暗い画面での試合でスペースに走りこんで
ボールを貰う時に、審判が黒い衣装着てると気づかずに激突してふらつき
ボールに追いつけないとかあって腹が立つw
チラ裏ごめん。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 15:16:35 ID:S9K+GI+H
審判が邪魔なのはよくわかる
スライディングタックルを決め込んでくれ!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 15:16:42 ID:rkb7nyVM
>>470
逆に俺は体や折れてる足でのカットで経験値はいった記憶が無いぜ…
2,3回やった方が確実だけど1回でも入るよ。
俺の経験上カビラが「あーっと笛は無い!笛は(ry」って言ったらほぼ確実に入ってる。

あくまで体感の話だけどね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 15:39:45 ID:k591IMEp
>>476
オフ専だけど問題でもあるのか?
俺にとっては数値も上がらないオンは時間の無駄でしかないからこれからもやらない。
しかしオンで楽しんでる奴に対してわざわざお前みたいな発言するのは不粋なことだと思ってるよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 15:42:24 ID:UDEK7M9Z
>>477
俺もオフでDF二人だった
オンの方はただ単に複数人が同じ選手連れてくるだけだしな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 16:29:16 ID:u/jhIJMY
味方のセンタリングが必ずニアに低いボールしか飛んで来ないのは仕様ですか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:02:33 ID:jAdQmiFW
ビカム・ア・レジェンドQ&A(修正・更新版)

1、コンピュータ(敵)に勝てない
  A,難易度を下げるべし(シーズンオフに変更可能)

2、評価点が稼げないんだけど
  A,ミスを減らし、そのポジションに合った動きをする事。得点・アシストが無くても高評価は得られる

3、ベンチに入っているのに試合に出れない
  A,ベンチスタートの出場機会は後半以降。試合がボールアウト・ファウル等で止まらない限り出れない。
    ベンチに入ったばかり…等、出れない場合がある

4、経験値ボーナスって?
  A、一定の条件を毎試合こなす事で経験値にボーナスがつく。(75まで)
   ・連続ゴール→シュート精度・シュート力・シュートテクニック・ヘディング
   ・連続アシスト→ショートパス精度・ショートパススピード・ロングパス制度・ロングパススピード
   ・連続スライディングカット→ディフェンス・ボディバランス・ジャンプ
   ・連続パスカット→不明
     (スラボーナスは非常にシビアとの意見多数)

5、何度もリセットするのってダサイ?
   A,好きにすればいい、ゲームは自由。稀に煽ってくる者もいるがスルーが良し。

6、年俸って何か意味ある?
  A,年俸が上がるとスカウトできる選手が増える

7、スカウトって何?
  A,レジェンド(オンライン)に自分の仲間として、FW・MF・DF・GKから一人ずつ連れていける。

8、ポジションって増えるの?
  A,初期登録ポジション以外で何試合か出場すると取得。試合数は不明
    (7試合という情報が流れたが、7試合で覚えられなかったという報告もあり)

9、能力満たしてるのに、特殊能力が覚えられない
  A,・初期ポジション限定の特殊能力がある。途中でFWがついたからといってストライカーはつかない。
    ・最大8個まで(同時に条件を満たした場合は8個以上覚える事も可能らしい)。

10、みんな実名でキャラ作ってる?
  A,人それぞれ。実名使って昔の恋人に出会わないようにな。

11、経験値が全く入らないんだけど
  A,強豪相手や特別な試合(ダービーマッチやカップ等の決勝)だと多く入るらしい。
    1点差ゲームが経験値多いみたひ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:03:06 ID:jAdQmiFW
12、試合調整って?
  A,1点差ゲームにする為に、3−1で勝ってる場合等にオウンゴールを決めて3−2にする事。

13、レジェンド(オンライン)の話はここでおk?
  A,レジェンドスレイットケー

14、マイキャラの武勇伝語っていい?
  A,煽ってくるヤツがたまにいるかもしれないが、ここのスレ主様はチラ裏を認めている

15、代表に召集されない
  A,クラブチームで結果を残せ!

16、希望した背番号にならない
  A,既にそのクラブチームで誰かがつけてたら無理くさい

17、スカウトマッチの結果って何か影響ある?
  A、評価点によって最初のチームが変わってくる。評価点固定なので、やり直して同じ評価点だと選べるチームは変わらない。
    ポジションによって固定能力値があるが、活躍する事で若干+−される。

18、逆足精度が上がらないんだけど
  A,上がらない。その他に敏しょう性・攻撃性・メンタリティ・コンディション安定度・逆足頻度・ケガの耐性は初期のまま上がる事は無い。

19、守備の時に□ボタンを押したらプレスに行ってくれる?
  A,無理っす

20、DFポジションって覚えられるの?
  A,別のスレで覚えれると書き込んだヤツはいたけど、おそらく無理

21、DFで出る事はある?
  A,SBで出場したとの報告はチラホラ

22、身長や体重って何か関係ある?
  A,身長は空中戦に影響する。体重は不明


486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:04:02 ID:jAdQmiFW
23、セリエAがどこにもないんだけど
  A,一番最初のリーグ選択をする際に決まる。自分でチーム入れ替えてもいいし、進んで戻るか戻って進めば変わってる。
    途中変更は無理

24、 最初からチャンピオンに出場して試合数を増やすには?
  A,初期参加リーグを決める際にチームをいじる。スカウトマッチの評価点ごとに、どこのチームが選択できるのかを把握しておく。
   <チーム編集画面>
   ◎◎●● ◎の位置に移動させると、チャンピオンシップの予選リーグから出場できる
   ●●○○ ●の位置に移動させると、チャンピオンシップの予備リーグ?から出場できる。←こちらの方が試合数が多い
   ○○○○ (同じリーグ内でのチーム移動は、□ボタンで移動させたいチームを選ぶ→移動させたい先のチームを選び□ボタン)
   ○○○○

25、年俸ってどこまで上がるの?
  A,何年もやってみんしゃい!5桁にはイカナイ

26、オフラインで同じ選手が二人いるんだけど
  A,いるいる、バグってるね。

27、オンラインで同じ選手が複数いるんだけど
  A,それぞれのプレイヤーのスカウト選手が同じ選手を連れてきているから

28、1730とかって何?うまいの?
  A,スカウトマッチ後の初期能力の合計。多ければそれだけ育てる手間がかからない。
    ビギナー等でTUEEキャラ作りたい人はボーナスがある為、ボーナス対象外の能力が高ければ逝ってよし

29、

Q、ここに書いてある情報って全部正しいの?
  A,マチガッテルのもあるかもメ
Q,また新しい質問出たら作ってくれる?
  A,断る!新しく作るか29以降につけたしてってチョ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:09:15 ID:m3eXxQbG
>>484-486
丁度見ようと思った所w
おつ!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:48:08 ID:z+2x5UeF
みんなゴールキーパースキル50なの?
なんか49とか51とかですっごくイライラするんだけど
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:13:41 ID:Gt9IzXSu
>>488
牛乳飲め
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:18:08 ID:tkmCHmCj
>>488
ちょっと君の事が心配になった
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:19:39 ID:z+2x5UeF
質問に答えてええええええ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:20:41 ID:r/kA8Cz8
>>488の人気に嫉妬
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:25:28 ID:7Clvf27+
スレチかもしれないが特殊能力のアウトサイドってどんな意味ある?
カーブ85まであげるだけの価値あるもん?
誰か頼む
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:18:05 ID:CyrAvvm3
>>493状況によりアウトサイドで蹴ります
85以上あると、よく曲がります
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:36:36 ID:Ga01CNkP
ローマにきて4年目
大事な試合の前にいつもメクセスと抱き合ってる気がする
こいつらもしや・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:08:33 ID:rkb7nyVM
>>495
おめでとうございまアッー!す
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:09:11 ID:z+2x5UeF
フヒヒ…
498:2009/01/08(木) 22:47:54 ID:O4Af30kr
みんなは試合時間何分にしてますか?
試合が多いので5分にしてますが
いかんせん時間短いから点入らない・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:54:05 ID:3Dem/SUp
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:58:12 ID:+GTRzNov
>>488
俺は初期50だったけど6年目の現在、いつの間にか51になってる
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:22:08 ID:ZZ5NPq0N
ベンチ入りで試合に出ないで早送り出来るのが嬉しいのは俺だけ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:38:10 ID:iBw9YW58
>>498
シーズン中いつでも時間変更は出来るから、
スタメン5分とベンチ10分で使い分けてる。
もちろんビギナーwwwww
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:39:52 ID:z+2x5UeF
>>500
スカウトマッチのボーナス?で初期値がプラマイされるときゴールキーパースキルもプラマイされるのかと思ったけど、後からも変わるのか…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:42:13 ID:k591IMEp
まあキーパーの能力を気にするのはやめとこうよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:43:29 ID:UvBZl9BH
リーグ最優秀だったのに
ベティスから解雇された
監督の奥さんとの不適切な
関係が原因か?!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 04:54:12 ID:VZ2iqXav
どうしてもSMFで使ってくれない。何度やり直してもDMF優先で起用される。
すっげームカつく。スキップすると時々覚えるのに。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 09:46:37 ID:dduG8ZVh
俺もOMFで始めて、エスパニョールに移籍したら暫くST起用だった。

次のシーズンから突然OMFで起用されだして、それから固定。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 10:16:57 ID:34UG1+Hp
みんなは何歳ぐらいで引退するつもり?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 10:23:05 ID:B7aie9mi
サイド適性って両サイドにならないんですか?
誰か教えて
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 12:23:04 ID:XgYhjDw4
これってドリスピは80そこそこで精度は90ってタイプは無理なのか?
CFでトータル100試合くらいスカウトマッチやってるが精度58のくせにスピ78とかばっかりでキレそうなんだが
ごくまれに64の72って感じで差が8のキャラがでるが、そういうときに限って加速66のトプスピ80とかw
テク56とかw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 12:26:09 ID:BSuEONFp
>>509
選手作成でサイドのポジションを選ぶ時に設定できるよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 12:34:09 ID:19dQzk9R
過去ログによると、
センターの選手がサイドに回された場合は、
両サイド適正になることあるみたいだよ。
最初からサイドの場合は聞いたことないな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 12:36:15 ID:KDLbiAGE
>>510
俺はCMFだったが初期ドリ制度58スピ70ぐらいだったなぁ
能力差が低い選手で強化ポイントドリ6、スピ0にすれば結構うまくいくかもと思ったけど
ドリブル強化するとスピードも一緒に上がってしまうんだっけ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 12:47:35 ID:eKNNlU2b
ドリブル精度とドリブルスピードが同値上がるってこと
もし2010があるなら項目ごとにパラ上昇は検討してもらいたい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 12:50:09 ID:FQuRN/2h
スピードも半分あがるはずだね
まぁ今作では自分好みの能力にするのは不可能だと
割り切って遊ばないといけないんじゃね?
この辺は次回作に期待して573にメールでも送っとこうぜ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 13:22:43 ID:r9OE32rh
つか最初のテストマッチも作り直し面倒だから、
CFなら敏しょう性80が最高とか各パラメーターの上限つけて自分で決めさせてほしい。
もしくは振れるポイント1700固定とかで自分で全部振れるとか。
まぁ、後者は極端なキャラ作れるから無理か。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 13:48:45 ID:SKiEftf/
回線悪い奴とやりたくない。何か良い手はない?
黄色はまだしも赤とか最悪。動作おかしいし、不利になるしで嫌だ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 13:49:45 ID:KDLbiAGE
J2008CCのファンタジスタでは最初20ポイント好きな能力に振れたのにな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:01:21 ID:PAYh8Ga4
車がこの状態で怪我しないってスゲーなおい
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090109-00000848-reu-spo.view-000
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:13:53 ID:/HYutHEe
6だったか7だったか忘れたけど
マスターリーグの育成選手みたいに育てたいな
さすがにあの頃はポイントもらえすぎで俺TUEEEな選手がすぐできてしまったが
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:31:57 ID:elpoYPI2
>>517
スレチ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:40:52 ID:XgYhjDw4
苦労しながらも自分の好みのタイプに育て上げるのが楽しいわけで…
開発スタッフはそんなことすら分からないのか

>>519
Cロナのフェラーリ?
どーせ助手席のモデル級美女にチンポしゃぶらせてたか何かで事故ったんだろな、うぜーw
車がプリウスだったら同情したのにな

まぁ本人は「次はランボルギーニかな♪」程度にしか思ってないだろうけどw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:27:53 ID:uN64CoFR
>>508
そんな事、考えて人生送らないからよくわからない
引退なんて最後の最後の一番最後に判断すればいい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:47:45 ID:uN64CoFR
しかしこのゲーム、何の得るものも無く、人生になんの成長もなく
ただひたすらストレスだけたまってあっというまに1時間経つな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:50:09 ID:uN64CoFR
レスポンス悪いな〜この糞ゲーほんっとに
Ps3の性能をもってしてこの異常なローディングの遅さ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 16:32:48 ID:fX/Cui3j
なんかスレチが多いな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 16:57:42 ID:uN64CoFR
遅っスギだよ!!!!ローディングーーーッ!!
どんだけ性能悪いんだよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:01:48 ID:fX/Cui3j
解像度変えると表示おかしくなるから、ちと修正させてもらおう

24、 最初からチャンピオンに出場して試合数を増やすには?
  A,初期参加リーグを決める際にチームをいじる。スカウトマッチの評価点ごとに、どこのチームが選択できるのかを把握しておく。
   <チーム編集画面>
   ◎◎●● 
   ●●○○ 
   ○○○○ 
   ○○○○

◎の位置に移動させると、チャンピオンシップの予選リーグから出場できる
●の位置に移動させると、チャンピオンシップの予備リーグ?から出場できる。←こちらの方が試合数が多い
(同じリーグ内でのチーム移動は、□ボタンで移動させたいチームを選ぶ→移動させたい先のチームを選び□ボタン)
   
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:02:10 ID:GM8pw8HP
どんだけ頭の性能悪いんだよ

ただ、今週のファンの一枚やらなんやらのロードが遅いのは同意
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:36:35 ID:v/RBJMvI
両方とも予選リーグになっててわかりにくい
予備戦と本戦ってレギュレーションには書いてある
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:47:53 ID:t2B4lISi
予選リーグと予備リーグって書いてないか?
確かに名称は違うけど作ってくれるだけまだ有難いんだから、後は各々で理解していこうぜ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 19:13:34 ID:elpoYPI2
プロフェでFWだと下手な俺でも2年目から得点王争いできちゃうな。
難易度上げたらきつすぎるんだろうか?

>>531
分かり易いにこしたことないだろ?常考。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 19:30:12 ID:9Vhp5D6/
26歳になったとたんに成長が悪くなった。。。
今まで6ポイントづつ成長してたのも3ポイントくらいしかはいらなくなった。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:27:42 ID:tlwIUAxj
試合数が多いって書いてるだけで十分だろ
これ以上の事を誰に説明するんだ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:54:55 ID:1S08tlkr
どんな良いチームもプレイヤーが加入すると糞になるのはなぜ?
特にデフェンスが簡単にボールを献上してしまう。能力は高いのに・・
スパスタだと味方が糞になるから難しいんだよって事なのか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:03:18 ID:qU22o9SA
>>535
プレイヤーが点を取ってチームを勝たせるしかないんだよな結局w
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:04:28 ID:BSuEONFp
味方クソすぎ。バルサがヘタフェにポゼッションで負けるってリアリティ無さ杉。萎えるわ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:50:06 ID:uN64CoFR
プレーヤーがどんなに極限の集中力を持って試合に挑んでも
ボールに絡めば絡むほど、空回りして相手チームの強さにこれでもかって位に
わざとらしい補正がかかる

ほんっと報われないゲームだなこれ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:03:42 ID:MsvUEb82
>>535
前から味方もほんの少し良くなってる感じもあるけど敵の方が圧倒的に良くなるからな。
難易度あげると変な補正入りまくるのもあって味方が余計にむかつくw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:52:59 ID:qU22o9SA
リセ厨がそろそろ飽きた頃かなw
俺は、スパスタ、ノーリセ、オートセーブでやってるから緊張感あるし
まだ楽しめてるわ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:40:24 ID:CPNfQPq7
おめでたい奴だなw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:16:33 ID:tuLuYMz5
>>541
リセ厨乙
実社会ではリセット効かないぞwww
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:51:42 ID:BLgXFVWX
ウイイレはゲームだろ、オートセーブが偉い訳でもなかろうに
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 02:22:48 ID:tuLuYMz5
>>543
ビカムでリセットやってたら、只の作業だろw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 02:27:28 ID:ZZ8n7KX6
オンで使うまでの作業だけどな、最初からオフに何も求めてない。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 02:34:04 ID:tuLuYMz5
>>545
オンなんてパススピードとパス精度だけで十分だがw
下手なヤツに限って能力任せのサッカーするし、攻め急ぐよな、、
もっと回そうぜwww
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 02:41:12 ID:ZZ8n7KX6
>>546
そのパス精度とパススピードを75にするまでしかリセットしてない訳で。
能力黄色になってまでリセットなんかしてたらアホってのはわかるが。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 02:45:46 ID:tuLuYMz5
>>547
だよなw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 02:54:32 ID:Pgg4bXSX
無駄に煽っといて「だよなw」で済ます>>548の馬鹿さ加減にワロタwwwww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 03:13:07 ID:H8AgkfmT
>>549
だよなwwwww
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 03:18:40 ID:01u0vFr9
>>550
だよなwwwwww
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 03:30:45 ID:tuLuYMz5
>>549-551
リセ厨だよなwww
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 03:40:22 ID:mh5/C1tD
連続ハットトリックとかでボーナスないの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 03:58:23 ID:2hx1Ulj4
得点ボーナスは一点だけでおk
ハットしても特に何もない
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 04:22:25 ID:jehs76bx
ウェールズに期待の新人が出てギグス代表復帰→W杯・EURO制覇→そして伝説へ・・・
なんていう超中二設定を妄想してる俺はある程度の能力にするためにリセットせざるをえない。

スライディングつけたいのに所期ディフェンス56とかいつまで連続スラすればいいんだ…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 07:25:49 ID:PKKjedG7
リーガ得点王の俺。
未だ代表経験がないのは決して呼ばれない訳ではない。
協会関係者が毎週のようにスペインまで説得に来るが、頑なに断り続けている。
今はクラブに集中したいんだ。
557:2009/01/10(土) 09:57:11 ID:Lq+30xDB
>>556
まじで?リーガ得点王なのに招集されんもんなの?

じや、オイラはまだまだ呼ばれんな…
がっくりだ…

代表招集の条件って知ってる人いる?

558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 10:07:41 ID:k11JK7Ag
COMのバルサがシーズン100得点しやがった…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 10:15:57 ID:6ulF+avx
代表召集は自分がどの国籍でどのポジションでライバルがどれくらい
活躍しているかで決まるんだろうな

オランダ国籍で自ポジがCF、STとかだと結構ハードル高そうだけど
しかし得点王なのに呼ばれないってのは経験ないなぁ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 10:21:09 ID:DSest/jL
俺のパスで入れたくせにゴール入れた後寄ってきたかと思ったら
はじかれた・・・ アグエロ!お前むかつくんだよ!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 10:29:22 ID:6QXQG46q
ボリエッロは自分のほう指差して寄ってきてくれたことあったぜ?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 10:45:38 ID:CPNfQPq7
>>556-557
俺なんざ17歳のアジア予選から呼ばれたけど…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 10:51:18 ID:VD/+iP7+
WCCFやろーぜ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 10:58:11 ID:MM7C/xyR
オンライン対戦したら、オンラインでも成長する?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 11:03:45 ID:y/VV641+
オフやるやつほとんどいなくなると思わないか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 11:23:39 ID:Y4T8wewX
シュミレーションコケ連発退場の奴いたけど
どうやるの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 11:52:07 ID:PKKjedG7
>>557
多分来シーズンは呼ばれると思うけどね。
前のキャラではFWでリーグ5得点でも呼ばれたよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 11:55:26 ID:dh1nnUgC
>>566
R1L1L2
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:03:36 ID:jOvoVoZl
ォッス!オラ悟空!
スカウトマッチじゃリセットしまくりだぞ〜
評価によって初期能力結構違うもんな〜

570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:08:07 ID:juIMQ7js
レジェンドでスペインのシルバ選手の片足ルーレットってできますか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:33:54 ID:Te7RKiF7
>>558
クラブじゃないが俺のではインザーギが年間58ゴールしてんだぜ…
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:06:53 ID:AjgQMr4J
>>571
すげぇw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:57:01 ID:D/RJhePl
最初の3,4年は能力が低くて全然点が入らない
トッププレーヤーだからか?
見方も糞すぎるし
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:17:44 ID:MvbqwwkX
>>558
俺もあったわ
ところが俺が移籍した途端に得点が半減するミラクル
どんだけ癌なんだよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:42:23 ID:Sv1xsUCT
連続タックルでのボーナスって
以前うpしてくれてた人はディフェンスの他にボディバラにも僅かにはいってたけど、20近く入ることもあるんですかね?
あと、足元へのタックルではパスカットにならないんですが、タックルと扱いは別でおk?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:45:50 ID:JWL8Y2x0
敏捷性70で初めてずっと育てて初めてオンラインいったんだけど
敏捷性87とかの人は、どうみても動きが違ったw
うまい、へたは別として、あそこまで動きがスムーズだとやってて気持ちいいだろうな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:51:03 ID:4MRCMgig
>>575
ディフェンス・ボディバラ・ジャンプにボーナス付きますよ
75になるまでだったら20以上入る事ありますね
75以降もボーナスは無いですが、やった方が他より1〜2ポイント多く入る気がします
足元へのタックルはパスカットにならないですが、パスカットはタックルボーナスとは関係ないのでモーマンタイ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 17:13:27 ID:LtHywEsj
敏捷性が低いと切り返しに影響でまくるから困る
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:55:27 ID:WrZamXP0

俺のCMFは敏捷性が84あるけど、
ドリブルの切り返しがメチャクチャ「もっさ〜〜〜」ってしてるんだよね…
だから、
敏捷性はそこまで関係ないと思うんだけど。

ドリブルの切り返しって、他の、どの能力が重要なのか詳しい人いるかなぁ〜?

ちなみにドリブル精度57、
ドリブルスピード75、テクニックが73です。
何を上げたらイイのか…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:08:34 ID:CPNfQPq7
マンオブザマッチとMIPの違いって何なの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:17:04 ID:WrZamXP0
>>580 つヒント:オプション→ゲームヒント
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:29:25 ID:PKKjedG7
>>579
ドリブル精度とかテクニックとかそのへんじゃないの?
別に根拠はないけどさ。

前にもここで書かれてたけど敏捷性ってダッシュしてない時の移動速度じゃない?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:49:21 ID:Sv1xsUCT
>>577
大変参考になりますm(__)m
その他シュート関係以外に連続ボーナス入ることってありますか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:09:14 ID:4MRCMgig
>>583
>>484の項目4にボーナスに関して書かれてますよ〜
このスレ内しか見てませんが、連ゴール・アシスト・タックルが確認されてますね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:26:08 ID:V363j/PX
初めて作った選手が敏しょう88だったから次に74の選手だったときは使ってみて愕然とした
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:01:37 ID:CPNfQPq7
2007CCからお馴染みだけど、自分のチームメイトにエディットで、プラスの特殊能力を全部付けると動きがかなりマシになるよ

強豪にいるのに押されまくる不自然さが嫌ならやってみるといい

あくまでエフェクトの軽減だし面倒なのが欠点だが
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:13:13 ID:JWL8Y2x0
俊敏性が高いとどういう動きになるかは、メッシを操作すればわかるわ
あいつの動きはハンパないw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:13:45 ID:JWL8Y2x0
敏捷性
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:18:12 ID:xWcyqj7B
強化ポイントでスピードとスタミナを
MAXの6づつ振った場合って
ダブってるレスポンスは片方の値しか入らんのかな?
それとも両方の合算が入る?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:32:56 ID:4MRCMgig
両方重なって入るよ
片方だけだと入る経験値も半分だと思うのがいいかも
例えばショートパス精度はキックに6入れると12貰えるけど、スピードに6振ってもレスポンスは6のみ
スタミナも6振って、やっと12になる
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:44:32 ID:xWcyqj7B
>>590
なるほどねー
どうりでレスポンスとかテクニックとか
他と比べて上がりが遅いわけだ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:49:55 ID:jOvoVoZl
>>574
相当凹むよなその感じ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:52:03 ID:jOvoVoZl
>>580
MOMはその試合一番評価が高かった選手
MIPはその試合一番、印象に残った選手。

副賞みたいなもんだ」
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:52:49 ID:4MRCMgig
>>591
そんなカンジのは・・・
オフェンス・テクニック(キック・ドリブル)
ショートパススピード(キック・パワー)
ドリブルスピード(ドリブル・スピード)
ヘディング・ジャンプ(バランス・パワー)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:00:37 ID:JWL8Y2x0
俊敏性ってスタート時最高で90ですか??
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:04:07 ID:1k2ooKkR
何もしてないのに出場して3分で交代させられた〜(T_T)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:04:55 ID:TcFsze5q
ちょっと、ウイニングイレブン2009をX-BOX360版でやってる人に質問。

ビカム・ア・レジェンドモードプレイ中に、
本体がフリーズした経験がある人いませんか?

漏れの場合、3年目最終週(移籍交渉の週)の間に開催された
インターナショナルカップの予選最終戦終了後にフリーズして、
コナミのサポートに電話したのだが、的を得た回答が得られなかったので、
ちょっと疑問に思った。

予選中にチーム移籍を了解して(漏れの場合はリーグDのユベントスからリーグCのハイトCへ移籍に応じた)
予選に挑んだのだが、試合終了後、メニュー画面に戻る時に必ずフリーズした。
コナミ側の回答はディスクの傷かDVDドライブが原因ではないかとの事だが、
他のゲームでは全然問題が無く、ゲームのほうもメニューに戻るだけなので、
ディスクの傷が原因なら、ビカム・ア・レジェンドのメニュー自体が表示できないと思っている。

一旦探傷検査の為にゲームディスクを送り、研磨をお願いしたが、症状は全く改善しなかった。
しょうがないので、本体のキャッシュ等のクリアコマンドを入力し、再度パッチを適用させ、
試合前に移籍話を断って再度試合に挑んだところ、フリーズせずに進めることが出来た。

これってパッチ破損かバグの可能性高いよなぁ・・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:11:04 ID:PKKjedG7
>>597
うちはプレステだから分からないけど、情報集める必要がありそうだね。
ガンバレ!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:41:14 ID:PrxS62z5
>>597
俺はまだないなぁ
って2年目だし。
少し不安になってきた
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:03:53 ID:LtHywEsj
ゴール決めたときにもっとチームメイトと抱き合ったりしてほしかったな
実況ワールドサッカーとかパーストはよかったのに
同じコナミでどうしてこんなに違うのか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:08:08 ID:ZL9NbDdn
EVS搭載希望
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:18:45 ID:JWL8Y2x0
うおおお
開始時 敏しょう性90でた
後は糞だけどw
これで育てるかな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:58:28 ID:jOvoVoZl
>>602
ボディバラは?俺70越えてないと駄目
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:09:00 ID:XwCm4oyx
>>586
かなーり違うよな。

俺はイジりすぎないようにしてる。
チーム3、4人に特殊2つずつ付ける感じかな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:09:02 ID:raYSGNER
俊敏性は一つ一つの動作に影響する項目らしいから、例えば、ドリブル→パス間とかトラップ→シュート間のタイムラグに影響すんじゃない?
ドリブルがモッサリすんのはドリブル精度が低いからかもしんない。
ちなみにテクニックはトラップに影響する項目らしい。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:09:16 ID:saIsQvNx
>>603
69だったよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:20:10 ID:nrqMEyZb
誰かトリノに在籍してない??
トッププレイヤー一年目なんだけど、ロジーナとのホットラインでカップ戦得点王です。

一生トリノでもいいわ…

608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:25:15 ID:0aci5pR/
俺は足元の柔らかいポストプレーヤーを目指してる
敏捷は75はほしいが80もいらない

テクニック60↑
カーブ55↑
トプスピ−加速力=5以下かつトプスピ78↓
ドリスピ−ドリ精=8以下

など、こだわりが多すぎてスカウトマッチやり始めてから3週間が経ちます…

ちなみに敏捷80はそこそこの確率ででますが77と78は滅多にでません
というか78はでたことないと思う
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:41:19 ID:hF9aYCZJ
難易度スパスタで21歳で世界ベストイレブンに選ばれた
これは嬉しい
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:49:54 ID:A+LdUYwO
たくさん得点してたのにベンチに戻されたw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:53:51 ID:L3fM6nFg
連続ボーナスって、レッドや累積イエローで試合に出れなかったら
途切れるんだっけ?
休養で出場させてもらえない場合は途切れないと聞いたことがあるんだけど。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:04:05 ID:ZrV0JYTv
>>611
途切れるよ〜ん
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:16:45 ID:L3fM6nFg
>>612
ありがとう!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:15:03 ID:ggB6gZnu
>>597
俺はないなあ。稀な症状だと思うから今後はあまり気にしなくていいと思うけど。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:55:15 ID:saIsQvNx
2009のボディバランスってどれくらい大事?
2008はかなり重要だったけど
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:59:41 ID:ZrV0JYTv
>>615
プレイスタイルによるんじゃない?
ワンタッチでパス捌けたり、ディフェンスもパスカット・スライディングでいくならそこまで重要じゃなさそう
接触プレイが多くなりそうなら重要になってくるんじゃないかなぁ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 03:14:08 ID:XwCm4oyx
>>607
今、フェイエノールト2年目なんだけど、今後、俺もトリノに行きたいんだ

何故なら1年目の終わりに、俺の好きなケジュマンとジエゴがそれぞれトリノに移籍したから

トリノには良い選手はいるの?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 03:16:46 ID:saIsQvNx
たしかにワンタッチプレーをすれば重要じゃないね

ボディバランス低くて困った経験がある人の話しを聞いてみたいな
619616:2009/01/11(日) 03:30:14 ID:ZrV0JYTv
>>618
俺はボディバランス60台のまま23歳になる今でもやってるけど、
いつも悲しくなるのはボール持ってない状態で移動してる時に敵とぶつかってフラつく時や
コーナーキックのポジション取りでぶつかって体制崩して何もできない時とかだね
最悪タックルボーナスを使おうと密かに考えてるけど
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 04:06:51 ID:nrqMEyZb
>>617 さっきも言ったが、ロジーナのパス、そして得点力は驚異だ!
まぁ、たまたまかもしれんが。

後は…ノーコメント。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 04:07:41 ID:GWPzAUy+
FWだからダイレクトプレー付けようにも、
ディフェンスも異様に上がっちゃうとかどんな仕様だよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 05:00:51 ID:3+HJd+4H
最速で代表召集される時の詳しい条件解りませんか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 05:07:35 ID:FAyTqFeH
>>604
おれも味方の糞DFに嫌気が差したから、スタメンDFにスライディングとマンマーク、カバーリングを付けてみた

これだけでもエフェクトがだいぶマシになるね

ちなみに以前はスパスタで、チェルシーがハルシティに0‐3とかで負けてました
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 07:19:22 ID:H/ZS+ZV/
<<622
ゴールボーナス狙いで、チャンピオンシップ予備選からあるルマンで毎試合得点してたらよばれた
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:24:28 ID:ZKCuuZI/
FWの人に質問。
得意の得意パターンはどんなのありますか?
バリエーション増やしたいので教えて下さい。
俺の場合は
@クネクネジグザグを駆使したゴリブルからのミドル。
(多分これが一番多い)
Aコーナーキックをヘッド。
Bスルーパス出ることを信じてDFラインの裏へ飛び出し。
(上手くいかないことも多いけどこれが一番気持ちいい)
Cニアに入れてくるセンタリングをダイレクトで叩き込む
(シュート精度低いから宇宙開発が多い)
Dスローインをエリア付近で受けて中に切れ込んでシュート。
E味方が撃ったシュートに詰めてこぼれ球をごっつぁん。

他に必勝パターンみたいのあったらお願いします。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:37:56 ID:/63/cMxC
そう言えば、1年目から代表に召集されたけど、代表召集の条件ってわからないな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:51:32 ID:uLcXgdIY
SMFなのに最初に選んだチームがサイドなかったから半年で移籍
新しいチームでは343のWBで起用されるが
恐ろしくつまらないw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:53:34 ID:ECZkH1/t
代表は評価点だと思う、多分だけどネ

ぶっちぎりの得点王なんだけど平均評価点が6点台の時は呼ばれなかった
別のキャラでやった時は得点こそ1だったけど、終始敵陣のPA付近でドリブルキープして8,0を連発してたらトッププレイヤーで初年から召集されたヨ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:39:18 ID:PVMzHYEe
>>565
2か3かな。スルーパスを信じてライン見ながら走る。あとコーナーは二アでヘッド、そんな俺は2メートル越す巨人です。
630:2009/01/11(日) 13:02:02 ID:ynh2pYZ0
>>625

1か2。確かに@が一番楽
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:47:18 ID:jymR1nf8
>>625
DFラインよりちょい後ろのところで待機して誰かがシュート撃ったらキーパーの前にダッシュしてごっつぁんゴール。
632名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 13:58:29 ID:0qEqYhF0
>>625
やってることほとんど同じw

オレの場合はBを期待してDFラインに張り付いているが、実際には7割ぐらいがE
2TOPの相方がやたらドリブル好きで、勝手に突破して勝手にシュート弾かれるから、
そのこぼれを拾うのがどうしても多くなる




代表スケジュールとか詳しい人教えて
昨シーズン、スタミナがあんまり高くない状況で代表呼ばれてしまったので
前もって分かっていれば調整できるかな、と

633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 16:21:39 ID:p0TDrAaB
>>632
EUROとワールドカップ本戦はリーグ最終節終了後(オフシーズン中)
予選は中間交渉中(その前の節もある)だったと思う
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 16:43:42 ID:KrUEAR5U
今日、はじめたんだけど後半開始から投入されてハットトリックの衝撃デビュー
脳汁が止まらない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 16:43:51 ID:LUoFiQ9L
>>602
90以上出るのか。
20人ぐらい作って89が3人出たから89が最高だと思ってた。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 16:50:14 ID:LUoFiQ9L
>>625
1. PA内でグラウンダーの横パスをDFの前で受けて縦にトラップ→シュート
2. 最終ラインの前のスペースでパス受けて即R2押して前向いて抜いてシュート

スタミナが無いのであとはぼけーと突っ立ってる
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 18:10:26 ID:GoTnZQT0
連スラボーナスが全く入らないんだが・・・

途中2回ほど失敗もあったが、半年間続けて4しか入ってないw
これって両足でガチッとクリーンヒットしないとダメなのかな?
真正面から魚雷タックル→こぼれ玉を味方が横取りじゃダメなのかも
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 18:37:10 ID:ehQu86bl
なんか観客がざわめくような感じになるとOKな気がする。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 19:26:02 ID:xN1VkxnS
DMFの敏捷性の最高値っていくら?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 20:49:17 ID:AgaYQgfr
>>619
うわっ〜なっさけない!
俺はそういうのみたくないし、多少の接触じゃ
ぐらつきたくないからまず一年目はフィジカルをあげてる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 20:53:59 ID:lwp6wdtQ
ゴールの端を狙って↓や↑を押してすぐに□を押すと、しょぼいシュートになって、キーパーの胸元にナイスパス!

実況は、「意表を突いた、チップキックシュート」って誉められた。

もっと強いシュートをしたいのに。。。どうやって強いシュートを打つか教えてください。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:01:53 ID:AgaYQgfr
ボールの無いところで相手CPUをヨロめかすのがなんとも心地いい
空中戦とかも絶対に負けたくないし(`・ω・´)
そんな訳で最初のシーズンは強化ポイントのふりわけが
バランス6
パワー 4
スピード2 の割合

2年目からキックやドリブルに振り分ける。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:04:21 ID:AgaYQgfr
>>638
確かにスライディングして
ズゥバガァッ!って音と共にボールを奪うと
観客がざわつくな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:32:48 ID:cHKpGLjk
このモードは実在の選手は使えますか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:35:11 ID:AgaYQgfr
>>644
実在の選手を元に17歳から始めることは可能
その際は、editで実在する選手を消し去らねばならん
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:37:34 ID:cHKpGLjk
親切にありがとうございます

自分以外の選手は歳をとったり、移籍したりするんですか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:39:09 ID:9E7hhzGC
>>644
ばか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:42:42 ID:cHKpGLjk
馬鹿な質問でしたか

まだ買ってないもので…

実在しない自分の分身みたいなのを操作しても楽しくなさそうなので聞いてみました
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:45:43 ID:AgaYQgfr
>>646
共に年を取り共に成長もする
移籍頻度に関しては 3段階で変更可能
選手の移籍を好まない人は低いで始めると良い
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:47:32 ID:AgaYQgfr
オフシーズン、何も無い時は自主トレが欲しいよな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:48:35 ID:cHKpGLjk
>>649

ありがとうございました

お邪魔しました
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:49:23 ID:AgaYQgfr
オフシーズン何もない時は、
選手と友好を深めて「連携をup!」
走りこみ、筋トレして「フィジカルup!」
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:04:34 ID:yCU9eRbB
レジェンズでミスする度に
「シュート」連呼輩ばかりw

かわいいw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:14:01 ID:OXYLDsJ6
>>653 俺それで相手に不覚にもタックルしてしまい退場したwwwwww
655BEST11:2009/01/11(日) 23:15:05 ID:ATWQA3Fp
http://www.best11.jp
サッカー選手のベスト11を決めるサイトです
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:19:44 ID:saIsQvNx
>>639 91かな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:42:12 ID:lEjfokaf
OMFでパス精度 パススピード(ロング・ショート)は最高どれぐらいが出たことがありますか?
リケルメみたいな選手が作りたいです。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:28:29 ID:z2a0BHxa
30試合ほど連続ゴールしたら5試合連続絶不調+スタメン落ち。
開始2分で味方のエメルソン退場。2点ビハインドでCOMの守備意識マックス。
70分から交代出場。一度もボールに触れず終わった。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:36:07 ID:z2a0BHxa
リセットしたらカカが神パスくれた。

そして6試合連続絶不調。
いい加減にしろよこのくそげー。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:13:02 ID:AZOf1NFb
連続ゴールボーナスがまったくもらえない。。
これって、途中出場とか途中交代で点決めても、
もしかして意味無い??
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:21:51 ID:kuKlbKTv
テレビかソフトが壊れてます
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:23:19 ID:SkkUMNqp
目が悪い可能性もあるな
40とか連続になるとさすがに気づくかもしれんが
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 02:23:51 ID:NsIFRLh1
>>657
リケルメみたいな選手は初期のパス精度にこだわらなくても出来るよ
ドリスピも赤でいいのなら…
それよりテクニック、FKとかドリ精で判断したほうがいいと思う
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 06:59:08 ID:pF+VH1RK
>>660
そもそも試合経験値がもらえるような試合をしていないとか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 08:04:49 ID:8UfgBLIc
能力が激下がりの超ベテランを、チームが一向に解雇しないんだが…
なんなの?
俺のCMFがいくら走り回って守備して攻撃組み立てて、チャンス作ってもこれじゃキツいっすよ、ゴナミさん。

みんなのチームはどう?
ちなみに俺はアトレティコ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 08:07:06 ID:8UfgBLIc
能力が激下がりの超ベテランを、チームが一向に解雇しないんだが…
なんなの?
俺のCMFがいくら走り回って守備して攻撃組み立てて、チャンス作ってもこれじゃキツいっすよ、ゴナミさん。

みんなのチームはどう?
ちなみに俺はアトレティコで、試合LVはスパスタです

こんなもんなのかな…
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 08:15:44 ID:Zlbj/X1w
>>665>>666
まあもちつこうぜ。

みんなそんなもんだと思うよ。
このモードの萎え要素はそこ。
2009年に自分の成長がピークになるように1999年からスタートとかならいいのにっていつも思ってる。
選手も当時のメンバーを復活させて徐々に世代交代させていく。
17歳クリロナが加入して来てポジション争いとかしたら楽しそう。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 08:30:08 ID:xMjdeXZ2
>>667 あれ?二重になってる、ごめんよ。

そっか。そんなもんか…
即レスありがとう。

攻撃はね、俺が組み立てて、フニィッシュにも俺が絡めばいいとして…
守備がどーーーしても間に合わない時があってね…

チラ裏はこんぐらいにしときます…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 09:39:21 ID:Zlbj/X1w
2年目終わりにバルサからオファー来た!
W杯中にオファーもらっても動揺しちゃうよ。
とりあえず断っておいたが大会終わってから去就について考えよう。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 10:07:39 ID:/AAn2OPS
このモードするために2009買おうか迷ってるんですけど、ボジションSBかWBでも楽しめますか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 10:18:10 ID:3fE6Mg7j
トラックレコードのナショナルコレクターってすべてのタイトルって事は全国籍選手作らないと駄目なのか?なら糞すぎるんだが
一人なら全部とったと思うんだが、出ないぜ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:00:49 ID:uTjrtI6+
>>670
楽しめるよ。
SBのポジションは選べないけどWBで始めれば
うまくいけばSBのポジションでスタメン起用される
でもSB適正はつかないと思う。

SB好きなら楽しめるよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:18:14 ID:spgC1lNr
日本人でプレイしている場合、クラブ以外の試合は、

1年目→W杯アジア予選
2年目→W杯本選
3年目→ ?
4年目→アジアカップ?

3年目と4年目は何があるの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:23:50 ID:THqaRa/F
すみません、ウイイレ初心者ですがシュートがうまく入りません。
グラウンダーは右なのか下なのかよくわからなくなるくらいさだまりません。
なにか良いアドバイスお願いします。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:40:46 ID:OZ6CfQSG
PA内ならコントロールシュートで少なくとも枠には飛ぶ
シュート能力低いのにミドルでゴールは諦めろ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:46:09 ID:THqaRa/F
ありがとうです。能力あげながら練習しときます。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:57:56 ID:dotOpdhs
3年目は親善試合が4試合ぐらいだったと思う
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 12:52:30 ID:5yP0x9oC
>>663
ありがとうございます。
どうやってすれば出来るのでしょうか?教えてくもらえませんか?テクニックとかは、最高どれぐらい出た事がありますか?


679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:52:55 ID:oXwplroO
>>677
また親善試合のマッチングがパラグアイとかエクアドルとかセネガルとか妙にリアルなんだよなw
一度ブラジルがあったけど
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:17:21 ID:qPt6alT+
どれくらいのステになったらフリーキック打たせてもらえるんやろか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:26:49 ID:fdTadZKv
>>680
フリーキック蹴るのに、一番適した能力になればいい。
所属チーム内でね

フリーキックだけじゃなくてシュート力とかパス制度も関わってくるよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:29:16 ID:qPt6alT+
>>681
総合的にステ上がらないと駄目なんですね〜
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:26:27 ID:MLR5OYP0
31歳で強化ポイント一切入らなくなって
32歳でまたポイント入るようになって
33歳から一切入らなくなる

なんでこんなシステムにしたんだろうか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:31:58 ID:3ARn9X2S
>>678
いや、リケルメならスピードいらないしキック、ドリ重視で
あとはバランスとパワーに少し割り当てれば出来ると思うよ

ただ、例えば初期ショーパス精65ドリ精63のキャラでそれぞれ30上げる予定で始めて
テクニック初期値が57とかだと87にまでしかならないから
テクニックを重視したほうがいいんじゃない?って話
アウトサイドつけたいならカーブは55以上とか

OMFでやってないからテクニックがどれくらい出るかは分からない
パス精度が極端に悪いならビギナーで連続アシストってやりかたもある
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:36:32 ID:USD9zF2a
>>683
ウイイレスタッフがサッカーの事をまるで知らないからじゃね
知ってたからどうって事でもないが
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:41:03 ID:MLR5OYP0
34歳〜35歳までに強化ポイント入った人っていますか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:59:16 ID:5yP0x9oC
>>684
教えていただきありがとうございます。
今作っている選手は、初期のパス精度などのパス系が低いのでやり直したいと思います。
テクニックもなるべく多い選手を探したいと思います。
とても参考になりました。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:04:33 ID:6Uq6YQwP
特殊能力7つで、あと1つをアウトサイド、ダイレクトプレーどちらにしようか迷う
CMFだからアウトサイドでパスさばくのもカッコいいし、ダイレクトで展開するのもカッコいいし
センタープレイヤーとか本当にいらないんだが
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:29:23 ID:bGoFSO1F
これってCOMのレベル上げると、
相手の動き云々じゃなくて、自チームのキャラの動きがおかしくなる?
GKとDF陣があほ過ぎて仕方ないんだが、オレが下手なだけかな?

例えばGKだとぺナエリア付近に放り込まれたフライスルーを
前進してキャッチせずにじりじり後ずさりして、相手に渡して失点とか救いようがない…。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:43:49 ID:pF+VH1RK
仕様です
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:27:55 ID:aUAuqt0N
DMFでやっててせっかく前線に多くボール出してんのに仲間が日本代表みたいにゴール前で後ろにパスし始めたりするとキレそうになる。
ようやくシュートをゴール前に良いパスが出てあとはシュートのみって所でQBK…
氏ね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:32:34 ID:/AAn2OPS
>>672
ありがとうございます。買ってみます!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:36:28 ID:USD9zF2a
能力にとらわれすぎてるのがゲームの限界だな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:37:38 ID:MGj7q7fV
フリーキックのモーションによって回転とか弾道変わるのかなぁ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:05:40 ID:USD9zF2a
ロベカルのはアウトに曲げやすい
基本的にアウトには曲がりにくくなってるはず
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:39:21 ID:aqAxCR0R
連携ってどうやってあげるん?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:22:18 ID:cP6g8hrh
ナポリでタイトル総なめ
ローマに移籍でテストマッチからってどうにかならんか?
バロンドール候補よ!?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:25:35 ID:oXwplroO
>>694
ベッカムのはカーブしやすい…と思う
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:34:34 ID:hCyzggO+
スレチなんだろうけど
フリーキックで俊介みたいなゴール決めるにはどのボタンで蹴ればいいの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:48:46 ID:pF+VH1RK
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:54:40 ID:KL+NrdzT
得点、アシスト、接戦ボヌスを目指しやり直した


3戦目で挫折・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 00:00:40 ID:15fYhl1u
>>691
10のニッポンチャレンジと比べれば遙かに入りやすくなったけど
ゴール前に上げたピンポイントのクロスをヘッドで戻した時は切れた
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 01:23:29 ID:E1Wd0ROW
>>701
ビギナーでやったら出来ない?
先発のときは5分でやってベンチのときは10分にしながら。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 01:46:29 ID:XA5/QsUE
>>703
レスどうも

アシストがねえ、もう辛抱ならん感じです
5分オンリーでやってた、オフシーズン以外でも時間変えられるのは知らんかった
サンクス
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 02:28:56 ID:oFS8HE8x
スラボヌスが、、、全く入らねorz
これポジションに制限あるとしか思えない
誰かCFで入った人いる?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 02:48:37 ID:E1Wd0ROW
>>705
俺もCFで入らなかったよ。
1試合に3回を10試合くらい続けたんだけどね。
やり方悪いとも思わなかったから、たぶんCFじゃ無理なんだとオモ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 03:43:18 ID:AI2I6EgP
移籍する前にオファー来たチームのフォーメーションわからない?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 04:02:41 ID:GcMU2F7D
チームエディットで調べれ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 04:17:21 ID:AI2I6EgP
>>708
やっぱそれしかないのか
ありがと
次作ではオファー画面で表示して欲しいな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 06:43:42 ID:nKV9Hcg+
>>707
所属クラブ情報出してL1かR1で他のチームも見れるでしょ?
そこにフォメも出なかった?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 10:52:01 ID:Wy6QQ1q/
スカウトマッチで7.5の評価点取って、セリエAにねじ込んだレッドスターに入団。
順調にベンチ入り。

いざデビューしたら、DFがクリアできない、ウィングがクロス出せない極悪な仕様で殆んどボール触れず、低評価でベンチから外された。

交渉期間まで全部スキップしてカターニャ移籍したわw
今順調にチーム得点王w
なんだったんだw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 11:09:14 ID:mRtswFrQ
今、オフでしかやっていないんだけど、これってオンでやると、
貰える経験値がオフに比べて増加するって事はある?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 11:16:42 ID:K9G9zn2A
>>712
オンでは経験値もらえない。
714712:2009/01/13(火) 11:23:40 ID:mRtswFrQ
>>713
ぐは。そうなんですか・・・。
では、オンでやりながら育てるというのは不可能なんですねえ。
地道に、オフで育てます。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 11:39:52 ID:sSAnevyc
>712
現時点で能力値上限95までしか上がらないのを考えるとると
今後パッチで何かしらある模様
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 11:40:01 ID:f7sDIERe
エラシコって出来る様になる?
717:2009/01/13(火) 12:37:02 ID:pItQHkrx
ポジ適性について教えて欲しいのですが、
交代出場のみで7試合出場でも
評価点が6.5以上なら適性増える?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 12:47:52 ID:E1Wd0ROW
キック系に1でも振ってないと得点・アシストのボーナスって入らない?
0でも入るのかな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 12:48:31 ID:xjUMRtkH
>>673親善自愛だな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 12:49:53 ID:HugWlcWz
オンで能力上がるんだったら
1000試合やれるやつと一般人で能力差つきすぎるだろ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 12:58:36 ID:xjUMRtkH
>>586
それってレジェンドの途中からエディットしても
反映される?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 13:09:02 ID:pRNcVlId
>>721
出来るよ。数字の能力値とかはレジェンド始めた時に決まってしまうが、特殊能力は途中でも反映される

ただエディットに居ない架空の新人には使えないが
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 13:35:35 ID:a6z4fCRf
>>718強化ポイント入れなくてもボーナスは入る
スラのボーナスは難しいとして最初の1、2年は強化ポイントを
スタミナとバランスに全て振って後は連続得意&アシストしていけばかなり強くなりそう
それには初期でドリブルとフリーキックとテクニックが高くないと難しいけど…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 14:07:56 ID:L5iG0HJ5
ビカムアレジェンドって実在するマルケスとかシャビアロンソとかでもやれるの?
ファンタジスタみたいにオリジナル選手じゃないと駄目なの?
オリジナル選手って最初は能力低いの?
ファンタジスタみたいに裏技でメモカ抜いてベンチ外で能力うpを延々と繰り返すのって無理?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 14:28:18 ID:mV+xiwk9
>>724
5年ROMれ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 14:47:22 ID:S9NqlI4R
>>724
> ビカムアレジェンドって実在するマルケスとかシャビアロンソとかでもやれるの?

無理

> ファンタジスタみたいにオリジナル選手じゃないと駄目なの?

そういうこと

> オリジナル選手って最初は能力低いの?

最初は低いが10年もやれば世界トップクラスになれる

> ファンタジスタみたいに裏技でメモカ抜いてベンチ外で能力うpを延々と繰り返すのって無理?

そんな馬鹿らしいことやってみようとも思わないけど、多分無理
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 15:18:27 ID:aHjgHwVC
始めからフリーキック精度やテクニックが70以上って有り得ますか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 17:48:47 ID:tPh698a6
32才で能力があがるってほんとですか?
ポイントの半分ですかね?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:33:06 ID:Jro66V0j
このゲームは萌えゲーだね

ろくに組み立てできないDF、すぐにボールを後に下げるMF、
シュートを決められないFW・・・
このだめチームを一人の救世主が救う!みたいなストーリーを
自分で描かないと辛い・・・

ところで、下位チームに所属して、D1カップ優勝、リーグ2位というような
感じでチームランクが18位ぐらいまで上がったんだけど、強くなったのに合わせ
移籍期間でいい選手を取ったりしますか?

それとも、もともとのチームランクにあわせた選手しか取らない?

このまま救世主でい続けるか、強豪に移籍すべきか悩む。
そんな19歳FW。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:57:32 ID:aPTC1rcU
>>729
ナポリでチームランク1位になったけどヘボしかいない。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:09:13 ID:pMMLlDX+
>>729
>>730
最初に設定した移籍頻度にもよるんじゃない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:10:16 ID:nKV9Hcg+
強豪に移籍しても状況は変わらないよ。
自分が加入すると同時にチームは例外なく得点力不足に陥る仕様。
それでもビッグネームの同僚としてプレーすることに浸るか、あるいは強敵として戦うことに喜びを感じるかの二択だね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:48:22 ID:kIpLfq2A
33歳から強化ポイント入った人いる? 33歳〜引退までは強化ポイント入らないのでFA?
734729:2009/01/13(火) 21:12:30 ID:Jro66V0j
そっかぁ。ルーニーとかすんごい動きするけど、シュートは決まんないしね

しばらく弱小チームで鍛えるかな。


AIが弱いのは仕方ないね。正直AIプログラミングは世の中人に対抗レベルまでに至っていないのでは。
人間のありとあらゆる操作に対する自然な反応は難しいだろうね。

735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:54:03 ID:15fYhl1u
COMのAIはパスコースを消すけど、味方のAIはパスコースを塞がない気がする。
その結果プレイヤーだけ攻撃時にバックパスが増え、守備時に鳥かご状態になる。
ただレアルに居た時だけは馬が勝手に5点も6点も取るんでこれはこれで萎えた。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:57:50 ID:T2iE1lXB
COMは複数プレスかけるけど味方はかけないよね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:00:25 ID:QC3T8u9U
ちょっと能力の数値について質問なんですが
能力値が80と90だと色も変わり、違いも解るんですが、80と85など色に違いも無い場合
違いが解るほど変わってくるものなんですかね?
例えばドリブル精度とテクニックだったかな?80行くとルーレット出来るようになるとかは
解るんですが、ボディーバランスやスピードなど、体感位しか変わらないんですかね?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:27:13 ID:E1Wd0ROW
飛び出し、ポジショニング、ラインポジショングって付けて意味あるかな?
動かしてるの結局自分だよね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:29:50 ID:S9NqlI4R
>>737
85の時は80の時に比べて90に近い動きになる
それでいいんじゃないかなw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:43:28 ID:QC3T8u9U
>>739
レスありがとうございます。
そうですね そこまで気にしてはいなかったんですが、ふと能力画面見ていて
疑問に思ったので質問させていただきました。
お答えいただきありがとうございます。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:02:24 ID:2MRk77kv
>>738
プレイヤーキャラですらCOMに制御されてる部分が多いからあるんじゃね。
てか、その辺の能力他の付けたいとき勝手について困るね・・。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:26:36 ID:YsQtpBJA
ベンチ入って試合出れなかったらボーナス切れる?・・・
5回やり直してるんだけど使ってくれない・・・。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:27:33 ID:2NBcO/m+
>>741
> プレイヤーキャラですらCOMに制御されてる部分が多いからあるんじゃね。

同意。
スルーパス出されて勝手にダッシュで走り出してる時もあるしね。
またスパキャンしないと自動制御かかってるような動きはかなり多い。
特殊能力が付くと、これらのエフェクトのONOFFが自分に都合よく働くようになるのだと思う。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 01:19:27 ID:X30pC7Vx
>>586
SUGEEEEEEEEE
世界が変わった
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 01:35:56 ID:fK/HBdsW
チャンピオンシップの大事な試合で、ペナルティーエリア内にパスを出したんだけど、
味方FW同士でボール受け取ろうと争って、その内の1人がシュミレーションダイブ発動で
イエロー貰ってるのを見て悲しくなってきた…
こんなFWに一生懸命パス供給してる俺っていったい…orz
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 02:39:32 ID:4QAqksBO
OMから始めてCM、DMと適正増えたんだけど
STかCF付けたいんだ。

だけどどのチームもハーフで起用を提示してくるんだけどハーフから始めると無理なの?何か良い方法ないですか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 02:58:30 ID:dfkq+ySV
>715
能力96以上いくみたい 
おととい位に見たよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 03:38:30 ID:YsQtpBJA
>>746
俺CFでやってるんだけど、
CFとしか書いてないアストンヴィラに入って試合スキップしてたら
いつの間にかWG・ST・CMFついてた。
でもシステム的には3TOP(CFとWG)でSTのないチームなのに
何で付いたんだろ?と不思議だったから
試しに入ってみるといいかも?

749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 04:50:04 ID:YOq/VTeu
このゲーム、よく見ると、ユニ引っ張ったり蹴られたりしてるね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 04:56:59 ID:4QAqksBO
>>748
チームにないポジも付く事あるのか−。ありがとう参考にしてみる!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 09:42:02 ID:QYAUKkSJ
このゲーム、よく見ると、GKの手が届いてないのにボールが弾かれたりするね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 10:01:25 ID:n1hx4pZy
>>746
ローマがお薦め。
ローマの基本システムは0トップで、一番先端がST。
自キャラが途中出場の場合、よくSTとして使われるよ。
自分もOMFから始めて、ローマでST付いたから。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 11:09:48 ID:dX90GnZi
祝 初めての8.0
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 12:11:14 ID:1UgB7ljg
キック系0振りで10試合連続で得点とアシストしたんだけど、
途中で伸びが少ないと思って9試合目と10試合目のボーナスの入りを見たら、
両方5ポイントしか入ってなかった。
前のキャラ(キック系になんぼか振ってた)ではもっと入ってたと思うんだけど、
0振りだと上限5とか決まってるのかな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 12:13:55 ID:08FOfEbv
もっと連続でやれ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 12:23:51 ID:PtaTkFSa
キック系0振りで20試合連続ゴ−ルしてるけど
13ポイント位入ってる
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 12:27:49 ID:51k7somb
10試合程度ならそんなもんでしょ
俺キック系0振りで1年目育てたけど普通に20ぐらい入ってたよ

しかし、連ボーナスの分厚い赤が病みつきになるなw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 12:28:32 ID:51k7somb
かぶったスマソw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 12:35:21 ID:0S4K4OFW
皆さんレベルはどのくらいにしてますか?僕はプロフェショナルにしてます。
これでそこそこ点もアシストもとれてるけど、これってすごいの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 12:36:44 ID:C93FXmQo
普通。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 12:56:17 ID:QYAUKkSJ
お前らボーナス狙う為に難易度下げたり念のために一試合ごとにセーブしたりしてんだろ?マジきめえな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 12:56:21 ID:WffxO66h
すごいすごい
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 13:00:01 ID:uQQ7K/Gz
>>761
何がキモいんだよw
お前の文章の方がキモいっつーの 
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 13:00:16 ID:2NBcO/m+
>>759
何年目かやポジションにもよる。
3、4年目でFWなら得点王、アシスト王のダブル受賞くらいが標準かな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 13:12:43 ID:51k7somb
>>761
>>751スルーされて切れちゃったの?ぷぷwww
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 14:54:59 ID:0S4K4OFW
どうもです。でもスタンダートぐらいでやると、簡単すぎてつまらないと思いますがどう?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 14:59:40 ID:7Yz+WuwZ
どうって聞かれても人それぞれだろ。
そんなアホみたいな質問よく出来るな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 15:18:34 ID:YsQtpBJA
>>767
煽るなよ。
>>766は自分が凄いって褒めてほしいだけなんだからさ。

>>766、お前凄いよセンスある。
その調子でスパスタにして頑張れ、お前ならそこでもきっと活躍出来る。
だからおとなしくゲームしてもう二度とこんなところに来るんじゃないぞ、な。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 16:50:26 ID:ur7g3GvR
ボーナスなんかもらわなくても最初のチーム選びをちゃんとすればオールスキップで平均90くらいの選手作れるよ。
ボーナスの為にだるい試合こなしてくより全然効率が良い。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:12:05 ID:Ds6eRnkJ
別に効率を求めてるわけじゃないんじゃないかな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:39:48 ID:hlldQpGD
はぁ…新ポジ習得がしんどい…
わざとスタメン落ちして目的のポジで使ってくれるのを運任せでひたすら待つのを繰り返し…
皆さんはサクサク覚えれてますか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:38:50 ID:zu/751iZ
クラブごとにフォーメーションって決まってんのかな?
だとしたらまとめが欲しくね?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:40:37 ID:2NBcO/m+
>>771
ポジションに対する思い入れも分かるがあまり無理しない方がいいんじゃん?
素直に一番やりたいポジでやり直した方がいいよ。ストレスたまるでしょ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:47:35 ID:08FOfEbv
まとめなくてもチームエディット見りゃいいだろ
775:2009/01/14(水) 19:58:22 ID:egjbLy4P
とりあえず最強選手作成マニュアル作ろうぜ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:03:33 ID:93G8vLDh
>>771
ためしにスキップキャラ作ってみたら
25歳で全てのポジション習得してたw
777:2009/01/14(水) 20:46:23 ID:egjbLy4P
自分の考えた最強作成(まだやってないw)
@適当に選手作成
A1年目からヨーロッパレチャンピオンに出て試合数稼ぐ為に競合チームのみを集めたエディットして1リーグに
B難易度は本人次第
C強化ポイントはスピード、ドリブル、スタミナに振る他は無(理由はボーナスP75までしか入らないので、得点やアシストでP付くキック、パワー、バランスには初期に入れるのは無駄)
Dトレーニングマッチから試合時間は5分
毎回1得点1アシストを必ず決め得点差は1点差勝ちに調整。スライディングはイエローカード累積出場停止になった時にボーナスPが止まるので危険、やらない。
E問題はベンチスタート時
出場が止まってもボーナスPは止まる。途中出場でも1得点1アシスト止まればボーナスPは止まる
スタメンじゃないのを確認したら一度戻り試合時間を10分に変更 後半残り10分の出場でも1得点1アシストをやりとげる。
FボーナスPでヘディングとジャンプが75を越えたら
バランス中心に強化P振分け
GボーナスPでシュート力パススピード等75越えたら
パワーにも配分
HボーナスPでシュート精度パス精度が75越えたら
一気にキック系中心に配分
IボーナスP無意味になったら1点差勝ち狙い。それも無意味な年齢(21歳ぐらい?)→試合やるだけ無駄なのでカップやチャンピオンシップの重要な試合以外全てオールスキップ

これで完璧だろ?
やってみるかな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:57:58 ID:pnFGZfTD
いくら能力高くても自分の腕次第だろ。
ビカムは楽しむ為にある。

廃人は能力能力と煩い。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:01:27 ID:YsQtpBJA
>>777
スラしないんだったらボディバ上がんないよね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:02:40 ID:YsQtpBJA

ジャンプの間違い。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:09:54 ID:egjbLy4P
>>780
連続ゴール決めてれば
シュート力、シュート精度、シュートテク、ヘディング、ジャンプにボーナスP付かなかったっけ?

連続アシストでショートパス精度、ショートパススピード、ロングパス精度、ロングパススピードが付くはず。
連続ゴールはジャンプ無かったっけ?ごめんなさい

最初にボーナスP75まで付くの強化ポイント系には、もったいないから振らないで
他に降って75越えたら
強化ポイント振るのがいいと思うけどね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:22:25 ID:YsQtpBJA
>>781
連続ゴールで上がるのはヘディングだけだねー。
最初にキック系に振るのは反対ってのは賛成だけど、
逆にそれだけ守ってれば能力値でいえば順番は関係ないような気がする。
CLに出るとか代表に呼ばれるとかその辺で多少の誤差はあるけど、
結局は何歳まで上げるかに寄って入ってくる経験値の大体の数値が決まってくるわけだし。
特殊能力のつけ方で振り分けの順番自分で考えれば自然といいキャラ出切るんじゃないの。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:27:21 ID:Bf+1h7iB
レジェンド オンライン人数 少なっ
っつーか、育ちきってないのよね。まだ自分も19歳。
やっと色んな数値が75を越え始めた。

みんな育ててるからオンライン少ないのかな?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:35:09 ID:l0BzKF3b
トップメニューの青い矢印が付いた棒人間っぽいのは自分のチーム内の立場を表してる?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:56:08 ID:93G8vLDh
PS3版 レジェンドオンライン500人くらいしかいないけど
XBOX360持ってる人はどんな感じ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:59:13 ID:2bQ1FnmX
40〜50人くらい。売り上げを考えれば多いのか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:02:33 ID:ur7g3GvR
レジェンズやり始たらビカムやってるのがバカらしくなってくるよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:06:09 ID:HpxEXS4S
向うのスレ行けば?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:13:36 ID:2bQ1FnmX
というかスレ違いですね。ごめーん。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:30:08 ID:egjbLy4P
ビカムで選手育てて
85〜90ぐらいの選手にしたとしても
オンレジェだとあんまり意味ないんだけどなW

オンレジェが選手コンディションランダムだから

オール90ぐらいの選手のコンディションが絶不調だったら
オール70くらいの絶好調の選手より動き悪く役に立たないしなw

オンはコンディション次第なのであまり能力は関係無いから自己満足だし
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:33:00 ID:yWB3WFdm
パラメータについて知りたいんだったら敏捷とか上がらないの以外全部95のMAXになってる人オンにいるからきけば早いと思うよー
晒すつもりないからidはいえませんがw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:55:35 ID:jO//GOHO
既出かもしれんがスローインでもアシストつくよ
いま試してみたらついた
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:56:15 ID:93G8vLDh
コンディションってそんなに影響するの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:34:01 ID:CXIkwFF3
やっと、もうすぐ2年目終わるけど、もしかしたら代表(日本)に呼ばれるかもしれない!

でもチーム弱いんだろーな

失望するかな?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:08:13 ID:vG803owV
遅レスですが
>>773ありがとう(´;ω;`)
オールラウンダーを作ってみたいんだ…
>>776
すごっ!!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 01:35:00 ID:AS3PvrJ+
>>794
エディットしてなきゃ日本結構強いぜ。
顔と名前が一致しないような奴らが三つも四つもスキル持ってるし左SBが神すぎる。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 01:43:21 ID:VNdYuBrU
あまりにも悔しいのでチラ裏を失礼させてもらいます

4年目:リーグ優勝目前も最終節に格下に敗れ逆転V逸
5年目:残り4試合2位と勝ち点6差で優勝濃厚かと思いきやまさかの大失速大逆転V逸
6年目:3冠が狙える程好調なシーズン運びをするが、リーグカップは2ndレグ後半終了間際に失点し準決勝敗退
CLは決勝戦自らの同点ゴールで追い付くも、70分に交代後決勝点食らいベンチで悔し涙
リーグは最終節に首位との直接対決を(しかもホームでダービーと言う最高に盛り上がる形で)残し逆転Vに賭けるものの、37節下位のチームにまたもや自身がベンチに下がった後同点にされ引き分け直接対決を前に優勝を決められた



…誰か、俺に優勝の味を教えてくれ!!!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 02:04:22 ID:sTXUCEMP
リーグで優勝争いする程に連勝すると、エフェクト強まって自動的に負けさせられるけど、普通にくやしがれるの凄いね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 02:17:19 ID:UAMjC1bt
キーパーと2対1になって、俺にパス出せば確実1点なのに、あのヘルスタッドって下手くそ、
シュート撃ちやがってキーパーに弾かれてやんの
おまけに、その弾いたボールも、俺に出せば(ryでまたシュート撃って弾かれてるし
俺はちゃんと呼んでるのにねぇ
…と、ここまで俺の妄言だけど、AIの頭がまだ悪すぎる
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 02:28:06 ID:44qnRiXC
>>797
ワロタw
最終節、ダービーでの優勝決定戦
リセ厨には体験出来ない緊張感
最高の舞台だな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 03:33:01 ID:VNdYuBrU
>>800
結局最終節は3ー1で勝ったけど、俺は得点出来ず得点ランキングでも2位で終わってしまった
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 03:39:07 ID:szKYcozS
俺もデポルティボでプレーしてたんだが、グアルダードってやつシュート外しまくりやがる
気を付けな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 03:58:42 ID:x59XzgBh
STの選手なのにCHで使われ続けるオレが来ましたよ。

3年目に入ってやっと得点ランクの上位に食い込めるようになったわ。
アトレティコでアグエロ・フォルランを抑えてチーム得点王なんだがなぁ。

なぜかSTで使われない・・
チームフォメがCFだからか?
移籍を視野に入れてるが、オファーが来るのはヘタフェやマジョルカ等の糞オファーばかり。

めげずに気長にやっとります。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 05:10:49 ID:AJPGDweU
移籍したくないならチームのフォメをエディットでいじるといいよ
すぐには反映されないかもしれないけど
俺はCFだけど代表じゃなぜかSMFで、1TOPから2TOPにかえたら次の大会から反映されてCFで出てる

気付くのが遅かったからポストプレーヤー目指してて足も遅いのに勝手にWG,SMFの適性ついてゲロ萎え
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 05:20:08 ID:44qnRiXC
>>801
俺はこれからCLに全神経集中させるよ
いつも準決で負けるんだよなぁ、、
ちなみにCFでマルセイユ四年目w
頼りに出来るのはスナイデルだけ、、
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 05:48:33 ID:be/UiiWz
クラブと代表でポジが違うのは
よくあること
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 06:00:20 ID:BnLfu2b/
チラ裏書きます(長いです)

日本国籍STスタート。プリメーラ開始予定だったが何の操作ミスか知らんがエールディウ゛ィジ開始
ヘラクレスに所属も何故かOMで使われ続けるので早期移籍を決意。
シーズン半ばの交渉期間でなんとボカからオファー(リーグ空き2つにボカとセルティック入れた)。この時点でボカリーグ2位!セルティックとの優勝争い!!(、、、ここはなんていうリーグだったか;)
脳汁全開になるも退場だとかでスタメンになれず、最終節までもつれた優勝争いはベンチで過ごす。結局レースはセルティック優勝。

2年目に入りSTでスタメン定着(遅すぎる;)。怪我耐性Bの漏れは怪我しまくり&試合で結果を出せずチームは低迷。スタメンも度々外れる、、、
しかしシーズン半ばで今度はアヤックスからのオファー!かなり迷うもパレルモと過ごした日々が脳内を遮りボカ残留。ボカといいアヤックスといいなぜ漏れみたいなのを欲しがるのかは謎。
結局2年目も結果も出さず終了。ボカはリーグ10位に成り下がる(カップ戦も一回戦敗退)。レースはセルティック2連覇

3年目もボカ。結果を出さないスタメンだがファンからは愛されている(妄想)。
シーズン前半が終了しチーム自体は前年と同じく10位辺りをうろついていた、、、が!ゴールランキングはまさかの3位!!ついに開花か!
と思いきやシーズン後半ありえない程の故障の連続で療養の毎日(スタメン落ち等で半分も試合に出てない)。耐性Bってこんなに故障するものなんだな。
結局3年目も何の盛り上がりもなく終了したとこ。レースはPSV優勝(セルティック3連覇ならず!俊輔乙)

これから交渉期間。きっとショボオファーづくしなんだろうな
そんな漏れはビッグクラブを夢見てます
808803:2009/01/15(木) 07:01:23 ID:x59XzgBh
>>804
なるほど、チームのフォメいじりか。
フォルランに適性があった気がするからそれでやってみるかな。
アドバイスありがとう。

クラブのランクアップを目指したいからプロビンチャへの都落ちは不本意だ。

809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:26:53 ID:Xra2ltaF
今更だが
特殊能力を取得(8個まで)しても、しなくて能力値があるなら意味が無い事に気が付いたW

PKキッカーの特殊能力無いのに、試合中ファウルのPK任されてやんのw
まっシュート精度95だけど他で特殊能力8個付いちゃったけど
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:43:08 ID:pnzPTj0v
生涯ハイトC
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:01:38 ID:6+CmCzpc
アヤックスでLWGのMy選手。D1カップでは5得点で優勝に貢献、得点王も頂きリーグ年間ベストイレブンにも選ばれて、リーグ戦は5位に終わるも充実した3年目だった。
オフはマンCを始め6チームからオファー貰って、ちょうどスペインかイタリアに行きたかったのでアトレティコへ。
あのアグエロとチームメイトだ!なんて思いながら行ったら、何とカカもいたw
元はSMFだから中盤に戻されちゃいそうだがまずはアグエロにナイスパス出せるようにレギュラー狙うぜ。
アグエロさんだから多少エフェクトかかっても点取ってくれるはずw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:03:02 ID:fj1Rho3X
>>790
70で絶不調だったらゴミなんですね。

>>800
一言多いんだよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:07:36 ID:8uN1jycP
俺も一発目にいきなりアヤックスからオファーきて、そのまま3年間いたけど
今のアヤックスって、何つーかセミの抜け殻みたいなチームだな・・・

1,2年目はスキップなしで、3年目はダルかったから週1にペース落としたら見事にクビ
それでも出場39試合、スタンダードなので獅子奮迅の活躍。マジで納得いかないw

ミランからの救いのオファーに飛びついて、はりきってスパスタにするも
1topのポジションを4人で争うため、ひたすらベンチw
7.5出してもベンチwはぁ・・・さすがビッグクラブ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:42:01 ID:jB4M4jjp
始めて2年目で1年目のアジア予選得点王&アシスト王取ったにも関わらず
本選のメンバーに選ばれてないくさいんですが、仕様でしょうか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 14:46:58 ID:ERPlnpY3
>>814
メンバーはぎりぎりにならないと発表されないと思うよ?


816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 15:13:07 ID:6/9AycGk
みんな!難易度どうしてる?スタンダードだと点入りすぎだしプロフェッショナルだと入らないしお薦め何ですか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:06:36 ID:l/bhj18f
>>816
腕を磨いて出直すでFA
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:19:49 ID:T0Oq7Tv6
>>816
例え点が入らなくてもプロフェで頑張る。
すぐ慣れるよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:24:03 ID:8DH8++FW
俺的にはプロが一番バランスいいわ。
それより上になると、理不尽さが勝ってイライラする。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:26:45 ID:z9/8fxVl
やりにくい視点にしたら難易度上がるんじゃね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:39:45 ID:RmNBJv9z
このモードって、他のモードよりキーパー重要じゃない?
移籍時、フォーメーションとキーパーの能力で選ぶと強いチームになる?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:05:38 ID:RmNBJv9z
質問なんですが、このモードのキャラの、成長曲線タイプはなにになるの?
あと、ピークはなん歳?能力低下し始めるのはなん歳?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:27:28 ID:joWAq8WN
すごく頭良さそうですね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:47:31 ID:BnLfu2b/
>>807の続き

3年目のシーズン最終節だけ残してたんだが、無事終了するとなんとエールディウ゛ィジのベスト11に!!Σなんつーマグレ
ビッグクラブからのオファー来るか!と期待が膨らむも国外からはキエーウ゛ォとオサスナからしかオファーなかった、、、
4年目もボカで頑張る。今シーズンはCLもあるし国外に存在をアピールしてくるよ。

そういえば3年目にやっと代表召集されたと思ったらW杯予選落ちしてたわ

>>816
漏れはスパスタ
何でも慣れればいいだけでFA
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:26:56 ID:6/9AycGk
816ですけど、俺も下手くそだが味方も下手くそなんだよねCFだけど全然パスくれなくて点入りません
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:37:35 ID:BnLfu2b/
>>825
パス要求すればいいのでは?
連携あげたりポジショニングしっかりしとけばパスが来ない事はないでしょ

プレイヤーがいる時のAIがお粗末なのはアポ塚クォリティー
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:47:48 ID:4TgKDXFc
どれくらいの活躍すれば、CL予備予選チームからオファーくる?
できるだけオートスキップしたいんだが
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:56:01 ID:BnLfu2b/
>>827
最初にオファー来るチームをCL参加設定するんじゃダメなの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:59:18 ID:4TgKDXFc
1年目以降のシーズンで何試合ぐらいスキップできるかなと思って
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:04:01 ID:BnLfu2b/
なるほど。漏れマターリ派だから検証した事ないわ
スキップ組任せた
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:26:15 ID:u/RtWZdH
まだ始めたばっかりだけどこれって普通ですか?

ポジション DMF
チーム サンダーランド
初期でスタミナ89 敏捷90

1年目 33試合出場 D1カップ優勝 リーグ3位

いま2年目の序盤で、とりあえずCL予備予選突破 リーグ3位でレギュラーです。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:31:01 ID:J/H2g5aA
>>831
シセに感謝しろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:33:34 ID:8uN1jycP
>>829
丸1年スキップで必ずCL予備予選枠からくるよ
経験上、中途半端にやると本当にカスみたいなオファーしかこない

>>129,134を参考に
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:35:05 ID:DTmCczGn
>>831
これって普通?って聞くのはこれ凄いだろ〜の表れ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:43:13 ID:LjYjIvWW
これって普通ですか?って言うやつここのところ一日に一回は湧くね。
同じやつなんだろうか、正直うざい。
凄くもないことひけらかすように喋ってて、恥ずかしくないのかね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:47:46 ID:hhzsziOO
紅白が無機質な感じがして
やる気がおこらん・・・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:53:27 ID:BnLfu2b/
>>836
分かるわ
あとリーグ下位同士のゲームもトレーニングマッチと変わらん
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:56:31 ID:n9xC2N/7
最初の1年はまじめにやってたんだけど、チーム移籍して紅白戦からやりなおしになって
段々めんどくさくなってきてしまい、スキップ多様してしまった
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:58:49 ID:n9xC2N/7
引退前までスキップしたけど、

31歳で成長が止まって
32歳からまたポイント入るようになるね
33歳でまた止まって
34歳でまたポイント入る
35歳は入らなかった
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:18:03 ID:BlvGhcgL
>>831だけど、初めて書き込んだけど自慢する気で書き込んだ
わけではなにのだが、常連さんを不快にさせてしまって申し訳ない。
初めはどれぐらい勝てるもんなのかなと思って・・・・。
たしかにシセはかなり点を取ってくれますねw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:32:16 ID:hdkth8Me
ログ読むなりwikiに目を通せば分かることを書き込むからそうなる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:30:00 ID:iDkRbf7B
>>825
分かるわ
まずボールが相手ゴール付近まで来ない
CFの俺はどうしたら・・・
誰か上手い人アドバイス下さい
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:40:44 ID:BnLfu2b/
>>825
>>842
言ってる事があんまり理解できない
ボールタッチ回数ってどれくらい?
844842:2009/01/15(木) 23:55:06 ID:iDkRbf7B
>>843
5回ぐらい
ひどい時は2回とか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:03:44 ID:W/TPzW7E
>>804さんが言うように軽くフォーメーション変更を試してみました
代表については新シーズン直前(移籍シーズン)までに変更していると次シーズンに反映される模様(シーズン入ってのWC前に変更は反映されず)
自チームについては新シーズン前に変更も反映されず…
どなたか変更出来たよ〜って方がいらっしゃったら状況を教えてくださいm(_ _)m
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:08:18 ID:BnLfu2b/
>>842
ぐはwパス要求もしながらでその程度ならチームに問題アリかと;
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:10:21 ID:o08FEJGG
>>846
そうかもなw
まぁ当分我慢するわ
レスありがとう
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:11:56 ID:e/lc4Ada
ネット用に育ててみるか

だるそうだけど
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:20:21 ID:W/TPzW7E
>>845に補足を
変更はエディットで変更したデータにした状態で、そのタイミング(新シーズンに切り替わるなど)をまたぐ事を意味しますm(_ _)m
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:21:49 ID:FgEdtbOf
>>847
漏れも下手くそだけど1試合平均15〜17は触ってるみたい
ボカが強いだけかも分からん
まぁ、がんばよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:29:21 ID:o08FEJGG
>>850
ありがと
頑張る
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:47:26 ID:C+GzZjii
今三年目でニューカッスルで、ポジションはCHのキャラなんですが、
試合にはほぼ出てて、年間通して2点ぐらいしか決められないんだけど、こんなんでいい選手になりますかね?
目標はハマンのような選手なんだけど。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 02:23:31 ID:9VNfPKJx
>>842
先をよんだポジショニングしてるか?
クサビ(ポスト)に入ってるか?
それでも駄目ならチーム替えるか、自分でドリブルで持ち込めw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 02:35:52 ID:xncefDur
ある程度の能力になったら一人で点狙ったほうが入る
点取られたーキックオフからそのまま一人で同点とか
リアルなら完全にチームで孤立だぜ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 02:41:17 ID:UuHJtH0e
シーズン中盤でコンディションが悪くなってベンチな日々がつづくんだが、
シーズンフル出場は無理なんかなぁ。
調子悪くなっても常にスタメンで出場できるもん?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 08:39:56 ID:ZwbgLmGx
>>855俺スポルティングリスボンにいた頃は馬車馬の様にこき使われてた。怪我は耐性Bで年間2〜3回の軽傷。
アヤックスに行ってからは調子悪くて疲労貯まってるとベンチスタートも何回かあったな。
SMFなんだが起用は専らWGだったんでアヤックスにいた方が連戦しても疲労溜りにくかったな、守備殆どしてないし。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 08:40:14 ID:O082NLMr
ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10192915826.html
2月26日■Wii:「ウイニングイレブン プレーメーカー 2009」

キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 14:11:51 ID:o08FEJGG
>>853
やっぱ上手い人はいいよな
俺野球部だったからポジショニングとかクサビとかあんま詳しくない
練習しかないか・・
試合でカーソル固定でやったら少しは上達するかな?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 14:28:03 ID:uaX8jXq8
CPUがサッカーの動きしてないから野球部とか関係ない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 14:53:42 ID:FgqUxAQk
次々と引退していく名選手は転生するんですか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 15:04:04 ID:ZwbgLmGx
>>860するよ、昨日転生マルディーニにエリア内でスライディング食らった。
最終節勝利を決めてやったぜ。

キッカーじゃないけどwwww
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 15:39:39 ID:FgqUxAQk
>>861
ありがとうございます。転生時は元々の所属チームになるんでしょうか?
年齢は17歳?重ねて質問すみません。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 15:46:25 ID:a++IbSCf
攻撃性とか、メンタリティってどういう効果があるんだっけ。
メンタリティはスタミナがなくなっても走れるみたいな記事を
読んだことがあるんだけど。。。

攻撃性って、CPU操作だけ意味があるような気がするんだけど
どうでしょうか。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 15:50:06 ID:DTDOBQN2
メンタリティー 転んでから起き上がるのが早いってのもあったな
攻撃性はCPUだけ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:26:46 ID:ZwbgLmGx
>>862そこらへんはマスターリーグと一緒かなー。
俺マスターリーグはいつも全リーグ混ぜてやるからリーグ分けを後悔してるorz
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:43:42 ID:7j5LDxkU
>>858
バスケ部的発想だがスペースを埋める、そしてパスの出しやすそうな場所に位置どるだけでも
十分にやっていけると思う。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:48:09 ID:a++IbSCf
>>864
サンクス!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 17:33:29 ID:o08FEJGG
>>866
ありがとう
試してみるわ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 17:48:36 ID:Mgfy1i0D
ムカつく事があった。
自分のキャラがfwでドフリーでシュート入ったが味方が倒されてPK。
ピルロがPKを蹴るが外す。
もう一つCKでこぼれだまを押し込んで入ったけど味方が敵にスライディングしてノーゴール。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 18:38:01 ID:W3D4+9vJ
初期の強化ポイントの割り振りは何かおススメありますか??

均等に2づつより、キック3 ドリブル3 パワー3 他1づつ、
とかのほうがより特化した能力がつきやすいのでしょうか。

それより、はじめはスタミナとかも均等にして、
バランスよく強化した方がいいのでしょうか。

目指すはOMF司令塔なんですが。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:08:23 ID:vSkrsUR8
>>870
俺は上げたい数値優先にどんどんぶっ込んだ方がいいと思うな。
特徴がないと活躍が難しい。
あとスタミナも大切。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:12:34 ID:oHqECbEj
初期能力って最初の試合の内容と関係あるの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:15:42 ID:+7DQNNV4
俺相撲部だけどウイングは走れないと駄目だよ。俺みたいに!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:36:14 ID:ZwbgLmGx
SMFでアシスト狙いの身としては味方が日本代表的な勝負仕掛けないシュート打たない仕様がどうもな…
次作で改善…あるといいが
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:37:36 ID:QKAcWHuR
レコバみたいな選手を作るには初期ポジションはどこがいい?
STとOMF以外のポジが付くのは気にしない
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:59:53 ID:kokZvqnN
CF、ST、SMFは後から付くと思う
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:31:17 ID:vK0sJ6UO
>>870
バランスよく割り振るのはなかなか能力が上がらなくて成長が遅く感じるし(実際は偏らせても変わらないんだろうけど)
特徴持たせたい能力を先に集中させた方が良さげだと思うよ

まあこれは人それぞれだけどね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:56:22 ID:iJ9ZeLRg
司令塔を目指すならキック系に6ふって、早めに特殊能力の司令塔をつけるほうがいいと思うよ。
FK精度もあがるし。
CKを蹴れるようになればアシストも狙いやすい。
アシストボーナスで一気に上げてしまうなら別にそんなに振らなくていいけど。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:56:58 ID:yc5qK4E5
バルサからのオファーに飛び付いてみた。


バルサはサブチームでもパスがよくつながるねー

トレーニングマッチ中に退場してしまったorz
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:00:59 ID:82duafjB
キック系テクニックとドリブル系テクニックに6ずつが無難じゃない。
トラップしないとサッカーできないので。
いま最初からやり直してるやつはドリブルとスタミナ6だけど。

昨日の夜50回ぐらいやり直したのに敏捷性90は出なかった。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:08:01 ID:82duafjB
>>879
そういえばトレーニングマッチもちゃんと連続ゴールの対象になるのな。
ボーナスも付いたしストライカーも付いた。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:54:43 ID:AFZZWw4i
1,2年目にボーナスで荒稼ぎしたいから
ボーナス対象外の初期能力が高いのを待ってるが、なかなかこねぇ('A`)
883879:2009/01/17(土) 00:56:37 ID:Q2nZ+ydJ
>>881
みたいだね。
トレーニングマッチで2試合連続で2ゴールしたらボーナスついてた。

しかし途中出場はなぜか中盤の底・・

ムカついたから1ゴール1アシストしてやったww
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:01:44 ID:cTjFu7wA
CFでやってるんだけど、
適性ポジ増やすのにどっかいいチームないかな?
ここに移籍したら増えたって情報頂きたいです。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:03:04 ID:McEyYJOd
>>877

そういえば強化ポイント全振りで偏らせた方が強くなる的な報告どこかで見たぞ
オールスキップの場合ね
試してないから知らんけど
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:07:54 ID:Ui/LFWNp
やべ。17歳でセレソンに入った。
1-1の同点で迎えた後半20分、カカに代えてアマウリじゃなくてオレ(真っ白)投入。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:10:56 ID:McEyYJOd
>>884
ニューカッスルだけはいかん!w
うちの弟が5年も所属してるのにCF以外何もない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:16:29 ID:gwN8Rq5y
マンUとかローマとかはCF置いてないからSTで出るんじゃね
あとCFがダブついてて他のポジの層が薄いチームなら使い回してくれるかも
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:17:14 ID:EKf9PDVe
>>887
WGあるチームで5年やってかw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:35:20 ID:0AsJ/TxP
初期ポジション:ST
所属チーム:バレンシア
前線のフォメ:CF1人、WG2人、OMF1人
起用:スタメンだとOMF、途中起用でも9割OMF、1割CF

5年所属して付いたのはOMFだけ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:43:27 ID:QojDHZms
>>889
新城は2TOPじゃなかったっけか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:45:49 ID:IJoi0jxw
連続ボーナスやるとFK精度をまともにするころには他の精度が真っ赤になっちゃうよな
オンでシュート精度95とかなのにFK80いってない人とか結構いるしなあ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:48:29 ID:McEyYJOd
>>889
いや見てる限りではずっとマルティンスとの2トップ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:55:10 ID:EKf9PDVe
初期ステでシュート精度とFK精度15以上開いたら、
ボーナスやんなくてもそうなっちゃうよね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:56:53 ID:EKf9PDVe

95になってもFK精度の為キック系に振れば差は縮まるんだろうけど。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 05:17:40 ID:OEFP1YRL
ところで初期ステのステってどーいう意味?
ステロイドくらいしか思いつかないんだが
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 05:45:50 ID:McEyYJOd
Mステが何の略か分かる漏れには分かる
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 05:56:43 ID:UuPrkilB
ステンレスだよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 06:06:27 ID:OEFP1YRL
教えてくれよw
ステップか?違うよな

あー今分かったわw
何でもアリだな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 06:16:13 ID:OEFP1YRL
>>898
うるせーよw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 07:35:17 ID:iXpD9Rrr
>>896
確かモノラルの反対だよ
流れぶっちぎって正確言ってごめんww
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 08:54:57 ID:a0KrElXI
>>898
どうりで、動きが固いわけだ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 11:29:29 ID:McEyYJOd
誰がうまいこと言(ry
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 14:17:21 ID:8t8w4uum
プロフェでやってるんだけどこれ3、4年目が一番面白いな。
一人で何でも出来ちゃいそうで出来ない微妙な加減がなんとも言えず気持ちいい。
世界のトップクラスもきっとこんな感覚でプレーしてるんじゃなかろうか。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:28:06 ID:dBS0B6ID
マジレスすればステ(ry
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:28:25 ID:jlMH1VN9
PS2しか持ってないから、27日に買おうか悩んでる。
ビカムにすごく興味あるんだが、そのためだけに買うぐらい価値あるかな?
2007でファンタジスタはやったことあるんだけど、それとほぼ同じと考えていいのかな?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:36:59 ID:kBRjuBUH
スパスタだと自チームの得点力が下がると思っていたけど
マンUからオファーがきたから移籍したらスパスタとか関係なく点を量産してくれる
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 17:28:16 ID:HRB5jENK
【PS3】ウイイレ2009 レジェンド7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1230295326/
【PS3】ウイイレ2009 レジェンド7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1230295326/
【PS3】ウイイレ2009 レジェンド7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1230295326/
【PS3】ウイイレ2009 レジェンド7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1230295326/
【PS3】ウイイレ2009 レジェンド7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1230295326/
【PS3】ウイイレ2009 レジェンド7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1230295326/
【PS3】ウイイレ2009 レジェンド7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1230295326/
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:10:27 ID:JSjjP4bc
さっき初めてCMF作ったんだけど、CMFって初期能力で大概パススピード70台後半もあるの?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:21:02 ID:Jzk1qA53
やっぱリーグ・・・アンッが一番面白いな、黒人いっぱい居るし
そんな中、ボディバラ85まで伸ばして、黒人達に負けずにプレーする快感がいい

能力離れした体つきのスペックがあるから黒人好き♪
サッカーはフィジカルだな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:21:09 ID:uWomHOZH
>>909
知らない
俺はCFでキャラ作ったらボディバが82あった
ある程度そのポジションによって高い能力値はあるんじゃないかな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:22:53 ID:Jzk1qA53
すんごぃね!黒人は・・・誰も居ないと思ってあげたクロスにも
すんごい速さでぶちねじ込んで走ってくんもんっ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:30:16 ID:Jzk1qA53
>>909
CMFの初期パラはパス系、テク系が高い傾向にあるわ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:54:09 ID:Jzk1qA53
選手名間って発売されてたのか・・・
ブチ高いけど買いに行くか♪
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:12:09 ID:Rw4cRZx8
>>914
それ地雷って話だよ。
人様の金だから止めはしないが。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:12:38 ID:ATtY3OWF
>>910
85って少ないぞ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:30:54 ID:BlazJSMj
能力が上がりにくくなるのって95から?
2008の時は90から既に上がり難くならなかったっけ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:51:14 ID:EfByVp3Y
味方が急にヘタレになる仕様って強豪いくと緩和されてるのかな。
今4年目でアトレティコにいるが、アグエロとトーニの2トップはめちゃくちゃ頼もしいしSHで一緒のカカは神がかり的スルーパス通すし。
リーグ戦も3位と開幕直後だがまあ好調。

え、俺?移籍して3ヵ月ほど経ちますが未だノーゴールノーアシストです。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:14:23 ID:Zw2/mG7g
>>911
俺は電柱作ろうとしたのに初期パラでボディバは61だったんぜ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:14:37 ID:owkpiDlu
連続アシストってみんなどうしてるの?
味方がシュートはずしまくって超難しいんだけど・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:30:19 ID:EKf9PDVe
どうしてるって、みんなそのイライラと闘って同じ事やってるんじゃないw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:39:31 ID:McEyYJOd
>>917
95から上がりにくくなるっていうか95迄しか上がらない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:47:59 ID:QojDHZms
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:48:59 ID:OCqA6uCh
96の人いたよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:50:04 ID:PnE+D7fr
上がるし 適当に書くな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:33:19 ID:n19JpCZh
強化ポイントも入りにくくなるぞ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:42:33 ID:F3ChByUm
なに?マジで。申し訳ない
MAX95て指摘された事あるからもうてっきりそうかと
適当に書いたつもりはない。スマソ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:50:41 ID:p9qLA0fj
なかなか強くならない。。。
三年目だけど75だ。なぜ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:50:54 ID:AFOiUuLm
>>920-921
そうそう。1点取ったらもうシュート打たねーもんな。
ゴール前でパス出すとこ無くなって、しょうがなくドリブルでGK抜いて、横パス。

前のキャラはアネルカ様に男にしてもらった。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 02:01:14 ID:yoeVFnR+
俺を代えるためにわざと交代枠残してるだろ

と言いたくなるな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 02:08:43 ID:HSxq3fEK
CFで始めてWGとWB以外適性付いて、
WGついたらオン始めるつもりでいるのになかなかつかねー・・・・。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 02:14:51 ID:hg3ofM2F
もう宇宙開発クソFW共に触るだけで入る最高のラストパスを供給する仕事は疲れたお…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 02:42:16 ID:fC1SAsnr
>>918
ラスト10試合ぐらいで優勝争いしてたら味方がガチガチになってミス連発するから楽しみにしてて
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 04:04:39 ID:scB6Ph3L
>>915
買ってきた。
冒頭は能力や特殊能力の解説が丁寧になっててオッと
思ったけど、選手の名鑑を観ると、すんごい事にwww

構成思いっきりいじったな。こりゃ 見 に く い !!
選手がアイウエオ順に写真入りで一人ひとり紹介されててまさに名鑑

チーム毎にまとめてくれよ、すげー見にくい
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 04:27:43 ID:HSxq3fEK
インテル移ったらWGついたぁあああぁああ!!
明日からオン始めるのでよろしくー。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 04:49:21 ID:scB6Ph3L
SH、183cm。国籍日本
2年目、09-10取得タイトル

リーグアン、マルセイユで優勝!
・リーグアン最優秀選手受賞!
・リーグアンベストイレブン受賞!

リーグD1カップ優勝!
・D1カップ最優秀選手受賞!
・D1カップアシスト王!

MOM17回 MIP6回 15ゴール11アシスト
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 05:03:43 ID:scB6Ph3L
WB (後天的SH) 強化ポイントをバランス、パワーにほぼ2年間振り続けた結果。

オフェンス  60 → 62  シュート力 62 → 68
ディフェンス 58 → 71  シュート技 59 → 62
ボディバラ  72 → 85  F K    55 → 58
スタミナ   85 → 85  カーブ    60 → 63       
スピード   83 → 88  頭      64 → 73
加速    74  → 80  跳      71 → 81 
レスポンス  61 → 64  テク     64 → 66
敏捷性   87       攻撃     72   
ドリ精度  59 → 60  メンタル   78  
ドリスピ   68 → 71  GK技    51 → 52
パス精度  61 → 64  連携    64 → 76
パススピ  64 → 69
ロング精度 59 → 62
ロングスピ 72 → 78
シュート  54 → 57
シュート力 62 → 68
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 05:06:29 ID:F3ChByUm
>>936
ぉーすげー!



スパスタリセ防止なら。それ以外ならなんとでもなるしな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 05:11:43 ID:n19JpCZh
シュート力は上がりにくい
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 05:25:06 ID:LDQ956um
パワーに振ったら普通に上がらないか?シュート力
初期ポジによって上がり方変わったりしないよね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 05:27:21 ID:scB6Ph3L
シュート力、思ったより上がらなかったな〜

その活躍と実績が評価されオフシーズンのカレンダーに代表のスケジュールが加わったけど
参加してみると、いきなりW杯の本大会じゃねーか・・・ありえねーけど嬉しい
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 05:45:15 ID:scB6Ph3L

日 本 代 表 弱 す ぎ ッ !!

無理だろ、これで勝ち点奪うの
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 06:46:22 ID:scB6Ph3L
ォイッ!選手名鑑ってスタメン選手だけしか能力載ってないの?
今日一番のありえない
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 06:49:08 ID:scB6Ph3L
なんなの?コナミデジタルエンターテイメントってふざけた会社の編集・・
これでよくOKでたな、編集長どの面下げてウイイレ:lkgfjさじぇm『j『f@gpの居f0『g内sぢーj0んび4w^5『0byみw540jh^y398h^5−7yん062−kgm^9のjrひえt-¥29も53p2@5vyth
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 07:27:35 ID:a4SagZ9w
やはり地雷だった様子。
以降みなさんも気を付けるように。。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 08:14:11 ID:scB6Ph3L
リヨンからオファーが来てるんだけど、もう一シーズンマルセイユの右サイドやるか
リヨンでCHで新境地開拓か迷う・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 08:18:50 ID:ATUXgjEb
>>870
自分が思うに能力Pの振分けは、育てたい偏って振りつつもMAX6は基本的に使わず(MAX3〜5を2つ振って)残り1ポイントづつちょびちょびポイント振ると
上がりづらい重複系と差が付かずに上がっていいと思う。

重複系は上がりにくく
スタミナやスピードに振るとレスポンスも上がるが、振った値の1/2しか入らない。
オフェンスやテクニックも同じくドリブルやキックに振った1/2しか入らない。
奇数振りして地道に上げていくほうがいい気がする
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 08:59:34 ID:WNwenITV
軽くスキップしただけで100パークビになるんだけど
最初の2年はスキップなしで更新オファきて3年目からはカップと重なってる週だけどちらかをスキップ
だから最低38試合消化
カップでMVPとったり世界ベストイレブンはいったり活躍はしてる
で、3年連続クビw

代表も重なったりすると多い年は80近くあるのに全部出ろってか
鉄人キャラ目指してるわけじゃねーんだよ
奴隷かよw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 09:18:19 ID:h5OC0BLS
昨日の悲しいこと。
アトレティコの左SMF、20歳、「新しいチームでは、歳が近いアグエロとはすぐに仲良くなったよ。」
なんて脳内インタビューがある中試合に臨み、左足でクロス!アグエロがダイビングヘッドで押し込む。
うおー!!!!と左サイドに走ってくるクン、いやここは俺とハグだろと思ったら、アグエロを追っ掛けてきたフォルランさんに捕まりましたorz
そして何事もなかったかのようにリスタートに備える俺(´・ω・`)
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 09:43:58 ID:PwMIl9DZ
>>948
クビになる基準って謎だよな。
オールスキップでも契約更新になったこともあったし。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 10:29:11 ID:WNwenITV
>>950
そうそうw
俺も代表戦すらないオールスキップキャラいるけど、そいつは毎シーズン更新きたし+CL予備枠からもきた
八年目に20試合ほどやったら即クビw


今やってるやつは、ようやくレアルに移籍して完全にスタメン定着
弱小との対戦かつ試合がダブってる週のみスキップしてやってる
スキップしたのは恐らく10試合未満
終盤でチームは三冠狙える位置
果たして更新くるか?
もうすぐ終わるから結果レポします
952879:2009/01/18(日) 10:34:28 ID:G4VlBYZK
うぉぉヾ(`д´)ノ


バルサに来て念願のSTをスタメンで張ることが出来たぜぇぇ!


今までCHからの飛び出しでのみゴール狙ってただけに・・・

トップとして扱われるのは物凄くうれしい。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:47:48 ID:+mfXCSZN
>>951さん
自分も半期の移籍シーズンで移籍したら、フル出場でもクビに…(´;ω;`)
しかも移籍したからか、リーグ最優秀選手に選ばれず…
>>924さん
自分の95が3つのしょっぱいキャラだけど、何してもそれから上がらない…上げてみたいけど、どうやったら上がるんでしょうか…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:11:24 ID:k117fZZH
みんなのおすすめのポジションってどこ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:14:45 ID:lwaqN/O7
なにおすすめのポジションて?
バカジャネーノ

956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:19:44 ID:WNwenITV
きましたw

チーム惜しくも二冠、個人タイトルは、リーグは無冠に終わるもカップ総なめ
5分プロCF出場46、ゴル34、評価7.04
スキップはvsアルメリアなどたったの7試合

ま さ か の ク ビ

さすがはコナミw

スキップすると試合経験値を得られませんだけじゃなく、オフに所属チームから理不尽な扱いをうけます、それでもよろしいですか?って注意書きしとけやw

しかもオファ腐ってるわ
ストーク、ビルバオ、アルメリア、ラツィオ、ビジャレアル…

迷うぜ…w
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:24:31 ID:WNwenITV
>>953
こんなの派遣切りどころの話じゃねーよな
完全に違法だろw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:51:40 ID:VAoo0wgC
今更だけど、SHで敏捷性90を目指して頑張ったけどムリだった
89は何回か出たんだけど、黄色と橙色の間には越えられない壁があるんだね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:00:40 ID:TRfEfgR1
スパスタでやってる俺のセカンドキャラ、敏捷性90になったよ
ちなみにDH…
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:04:31 ID:VAoo0wgC
そうそう、DHは90出てくれるんだよね
橙色で揃えたいこだわりがあるからまだまだ諦めないよ!
こういう自分の性格が嫌になるw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:41:50 ID:Lb75Gi0l
>>960
たしかSHは頑張っても90にならないんじゃなかったっけ?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 14:34:16 ID:8R+3Avq9
活躍したのにクビはあれだ。クラブと選手の希望年俸がうまくいかなかったとか、
クラブのフロントがリアルの新城なみに無能と脳内補完するしかない。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 14:36:00 ID:AFOiUuLm
これ超弱小チームに居れば毎試合「強豪との対戦」扱いでボーナス付くんかなぁ。

>>958-961
やっぱりDHだけか。DHって司令塔つかないCHなんであんま選びたくないね。
「カバーリングとスライディングはDHとWBのみ」とかあれば良かったのに。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 14:43:32 ID:0SpXMMyI
スパスタ、リセット防止
23歳 ポジ 左SH
チーム マンU

16ゴール、15アシスト 評点6.7
リーグ、チャンピオンシップの2冠 チャンピオンシップアシスト王

これ軽く自慢
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 14:49:07 ID:DOMW6/nD
>>964
マンうなんて試合出なくても勝手にタイトルとってくれるよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:12:34 ID:GEdUu3tm
試合時間も書こうぜ
もちろん5分だろうけど
967964:2009/01/18(日) 15:15:01 ID:0SpXMMyI
10分だ

5分だと引き分けが多すぎるし、ゴールもアシストも伸びないね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:23:38 ID:hg3ofM2F
能力って連続〜ボーナス貰わないでも95まで普通に伸びる?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:45:25 ID:52u3VEnP
【PS3】ウイイレ2009 レジェンド8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1232206051/
【PS3】ウイイレ2009 レジェンド8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1232206051/
【PS3】ウイイレ2009 レジェンド8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1232206051/
【PS3】ウイイレ2009 レジェンド8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1232206051/
【PS3】ウイイレ2009 レジェンド8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1232206051/
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:49:49 ID:52u3VEnP
スキップしてもクビにならない小野クンを見習おう
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:51:05 ID:52u3VEnP
シュート系が72超えると急にシュート入るようになった
スピード系が90超えると急にスタミナ不足になっ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:52:47 ID:52u3VEnP
>>963
DHほど攻撃も守備もコントロールできて面白いポジは無いと思う
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:56:20 ID:5AfJ6rpq
CFの敏捷性って最高いくつ?なかなか80越えが出来ない
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:57:06 ID:8R+3Avq9
>>963
司令塔つかないCMFになるからDMFだけ敏捷性90いくんじゃね?

WBでロングスローつけたいけど、レスポンスが60前後でスタートなのに取得は85とか無理すぎる…
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:09:11 ID:v+AOQv1L
>>969
そっちもう不要だろw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:34:45 ID:DedCVPBi
wikiのOPファイルの基本セットを入れると、レジェンズで育ててる選手は消えちゃいますか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:20:12 ID:+mfXCSZN
>>976
あれはエディットデータと画像ファイルのはずだから、レジェンドセーブデータと違うから大丈夫のはずだよ〜
978.:2009/01/18(日) 18:24:14 ID:7hLoqN9F
マルセイユルーレットができる能力の条件って確定してる?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:28:54 ID:scB6Ph3L
キャラって何体作ってんだ?一体、自分の分身作るのだけで大変なのに
3体も4体も造ってる奴いるのか?

>>972
そうだね。いつかやりたいポジションだけど
今は、サイドの攻防に熱を入れてる
中盤の底でチャレンジプレーは出来ないもんね
堅実なプレーとリスク回避な展開しかないもんね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:36:33 ID:xpPpI28H
次スレ立てたお

ウイニングイレブン2009ビカム・ア・レジェンド 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1232271300/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:46:22 ID:ayxP0rnF
控え目なDH君が居るから俺たち過激なサイドアタッカー連中も
ミスを気にせず攻撃に専念出来るしな、攻撃にも絡むならCHの方がよかろう
DH君はあくまでも守備専で居てもらわないとな(笑)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:10:18 ID:YnwOf+Jf
攻撃的に行きたい人の場合は
CHだと攻撃に参加するのが当たり前だからあまり攻撃に厚みが出ない
DHが攻撃に参加するのが一番攻撃力があって面白い 多くの人にとっては
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:15:43 ID:B6MT3OhS
433のワンボランチなんだけど、ボランチが退場した423でも普通に強豪同士では勝ててるから
ボランチの守備の必要性を感じない。
退場しなけりゃ424
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:16:39 ID:yTjmLKrK
しょせん糞ゲー
FIFAに移ろうぜ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:30:30 ID:HSxq3fEK
>>981
DH君も君の最後の一言でやる気なくしそうだね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:33:20 ID:tgiafEHN
上から目線の奴が一番いらない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:45:40 ID:YJ6YEoE8
25歳くらいで俊敏性以外全部95の人いたけどなんか裏技あんの?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:46:32 ID:scB6Ph3L
まぁまぁ、それぞれ役割と生まれ持った特長があんだから
好きなポジションやったらいいんじゃね?

確かにDHが守備おろそかにして前に上がられてきたら蹴りいれたくなるけど
そこはチームワークだわな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:51:28 ID:scB6Ph3L
>>983
そりゃCPUが必死にカバーしてるからだろ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:51:38 ID:AFOiUuLm
セルヒオガルシアからのクロスをダイビングヘッドで叩き込み、すぐに立ち上がり、
(出場中の)マルクゴンサレスを指さして抱きつきに行った。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:53:15 ID:yH5JY5Uk
>>987
そりゃ試合数をできるだけ稼げるチームでスタメンはりつつ
代表戦にも呼ばれてさらに試合数稼いで、毎試合アシスト、ゴールで
ボーナス稼いでるんだろな

ただ、そういう人に限ってドリブルばっかりパス要求ばっかりで
自分のポジションに徹底しない独りよがりのプレーヤーって気がするがw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:36:53 ID:sm0ChMiZ
>>987
メモリ改造ツールを作れば30秒

ALL99も可能
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:56:24 ID:5AfJ6rpq
まさかのCFで敏捷性88がキターー
何回もやり直した甲斐があったよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:00:56 ID:HSxq3fEK
ネタ乙。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:08:46 ID:5AfJ6rpq
ネタじゃないよ
ブラウン管で携帯だから上手く取れないかもしれないけど上手いこと撮れたらうpします
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:28:37 ID:5AfJ6rpq
次スレにうpしました
スレ汚しスマソ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:43:10 ID:gfqxiU5F
盛り上がってまいりました
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 02:05:45 ID:5XnHapt4
うめないのか
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 02:07:47 ID:uyPK/lMv
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 02:09:14 ID:gAGH5x+H
クックックッ…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。