【Wii】FAMILY SKI ファミリースキー 【9】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
リビングがゲレンデに大変身!!
リモコンとヌンチャク使用
バランスWiiボードも対応(一人プレイ専用)
Mii対応
WiiConnect24対応
最大4人までの同時マルチプレイ

最新作
ファミリースキー ワールドスキー&スノーボード
バンダイナムコゲームス
対応機種:Wii
発売日:2008年11月13日発売予定
希望小売価格:5,500円(税込)
ジャンル:ゲレンデ体験スキー
備考 「リッジ」シリーズの開発陣が手がける体感ゲーム

ファミリースキー ワールドスキー&スノーボード(ナムコチャンネル)
http://familyski.namco-ch.net/board/


ファミリースキー
バンダイナムコゲームス
対応機種:Wii
発売日:2008年1月31日 発売 (早期購入特典は2/27まで)
希望小売価格:5,500円(税込)
ジャンル:ゲレンデ体験スキー
備考 「リッジ」シリーズの開発陣が手がける体感ゲーム

ファミリースキー(ナムコチャンネル)
http://familyski.namco-ch.net/

Wii.com
http://wii.com/jp/articles/family-ski/

前スレ
【Wii】FAMILY SKI ファミリースキー 【8】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1226499026/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:25:17 ID:bhQeZO5i
ファミリースキー攻略まとめwiki
http://familyski.ath.cx/index.php

ファミリースキー ワールドスキー&スノーボード攻略まとめwiki
http://www27.atwiki.jp/skiboard/

ITmedia +D Games 「ファミリースキー」レビュー
家の中にゲレンデがひろがる! Wiiだからこそ実現した新感覚のスキーゲーム
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0802/21/news004.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:34:46 ID:jGXLiHYo
SDカード非対応&ユーミン収録無しの愚痴は禁止
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:36:53 ID:GpS2jf10
>>1
ワールドスキー乙スノーボード
これは乙じゃなくて&なんだからね!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:37:44 ID:s7JifbRm
コース覚えたらもう飽きてきた
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:44:38 ID:TI/5PlcE
>>3
注意サンキュー、危なかった
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:34:27 ID:iMqRhjac
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:57:05 ID:CUT16E5T
転ばず、すばやく、頂上からフモトへ ってやつで
一度もよろけずに行くってのが全然できない

ドラゴンを選択→滑り出したらどっかしらで浮く→着地によろける→やり直し
これを100回どころか1000回ぐらい繰り返してる

スタート→ズザー→ピョーン→よろっ→やり直し
もう半日こればっかり ごくまれに運良く着地できても
二回目のジャンプの着地でやっぱよろける みんなはどうやってるんだ

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1226499026/936n
この通りやっても、ブレーキかけても毎回よろける
早めに着地スタイルとっても遅めに取ってもよろけるよ

ドラゴンさえ抜けれれば、ふもとまでは浮かずに降りれるルートがあるのにぃ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 02:06:58 ID:9LO/uqQr
>>8
その条件まだだったから二日ぶりに起動してやってみたら三回目でいけたぞ?
ドラゴンから裏側行って初めの方だけ少し慎重に行ったら余裕でした。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 02:44:34 ID:bhQeZO5i
>>8
着地スタイルをとっても角度悪いとこけるっぽいよ。
着地する時の態勢も意識した方がいいかもしれない。
ドラゴンから滑り出したら
最初は出来るだけ斜面に沿う様にカーブして極力浮かない様にする。
急斜面に入って浮いたら着地する所に体勢を合わせる。
警告は当てにしない。
1110:2008/11/19(水) 02:48:10 ID:bhQeZO5i
前スレ936に詳しく書いてあったね…orz
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 03:01:36 ID:E0x9xwgG
クイックターンだっけ、Z+Bで滑ると着地ではほぼよろけない
これでドラゴンふもとまで行って、それからクラウチングで突き進む

俺の場合、板でしゃがんでも着地姿勢がでたりでなかったりだから、
キャンピング場までは、落下差が大きいとこに行くたびにクラウチングを解いてZボタン下振りをして着地姿勢をとる
後はふもとまでクラウチングのままでたどり着けた
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 11:46:39 ID:CUT16E5T
ジェニファーどこですか?
ワインディングバイパーの隠しコースじゃないのかなぁ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:13:46 ID:mKb0qYAu
>>13
多分、もう一つの隠しコースの方じゃないかな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:10:31 ID:CUT16E5T
写真のロケ地のコンプも難しそうだ

ロックが開いたのがドコだったのかが
分かりづらいのでまとめサイトに描きにくい
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:11:39 ID:CUT16E5T
言いだしっぺの法則ということで
とりあえず自分が獲得してるロケ地をマップに描いてみた
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1227088919.jpg

だいたいの位置しか分からないけど・・・この絵で伝わるだろうか
残りの部分が分かる人いますか
6ページ目 右下
7ページ目 右上
8ページ目 左上
9ページ目 右下
10ページ目 左下

画面キャプチャが出来ればいいんだけど生憎その環境が無い・・・
サムネから判断してるので洞窟内の写真家は夕方のみかもしれない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:25:06 ID:GFAT+yKb
バーニングスラロームマスターげっとw

レベル3だけ難しく思いましたが、それでも前作の方がはるかに難しかったなあ。
レベル4なんかはアングリオので一番簡単のような。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:42:12 ID:GFAT+yKb
>>16
6ページ目 右下 :クラーケン左足
7ページ目 右上 :スノーパンサー
8ページ目 左上 :ヘッジホッグ
9ページ目 右下 :ユニコーン(夕方)
10ページ目 左下 :クラーケン右足(夕方)

だったと思う。


「ユニコーンエリアにあるユニコーン岩の足をくぐる様に飛び越える」が全然出来ないので、
どなたか教えて下さい。お願いします。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:52:05 ID:LJr6LrjX
ユニコーンの岩は地図でいうと左の方から飛んでる?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:35:48 ID:hgL3Ueqb
おまえら、前スレを先に使いきれよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:27:14 ID:E0x9xwgG
>>17
7ページ右上参考になりましたありがとう

説明書44ページのバディとの温泉入浴写真を夢見て頑張ったけど、これ、前作にしかないみたいやね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:45:17 ID:J0kgFVss
>>19
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5296321
ユニコーンでの「○○を飛びこえた」は、ここではないのでしょうか?? 
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:49:32 ID:I7iIJ9no
>>22
そこであってるよ

そのルートと同じルートを
下から通って自力ジャンプでくぐればおk
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:03:41 ID:J0kgFVss
>>23
一応自力ジャンプなのですけれども、
「下から」と言うのは飛び降りる風ではなくと言うことでしょうか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:06:06 ID:pfa7Prlh
前スレ使え低脳
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:16:37 ID:J0kgFVss
>>23(-24)
どうにか取れました。本当に助かりました。ありがとうございました。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 04:45:13 ID:Uznyv2hM
>>1000
いっそ年代問わずに冬の歌全部入れればいいじゃん
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 06:36:34 ID:AncoK8BW
最後の〇〇を飛びこえたは、
キャンプベースの3つめの緑テントをジャンプ台にして、
普通テントを飛び越えるのだと思うけど、俺にはできなかった。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 06:55:45 ID:PXPPipbL
毎日ちょいちょい遊んでしまいますw(すでにこんな時間(汗))

既出かもしれませんが、ゲレンデや山に居るバディ(Miiの方)って、
Miiを作った時に”お気に入りマーク”を付けてると優先して出現するみたいです。

出したいMiiだけお気に入りをつけておくと、ゲレンデで偶然会う確立がUPするかもv
(そんなに会いたきゃ初めからつれてけ...と言われればそれまでですがw)

深く検証はしてないので、まちがってるかもですがw

30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 09:17:02 ID:AncoK8BW
前スレの>>887
で、支持を得ているのは、

> ホテルやレストランでバディとご飯が食べられれば
> ほかにいなにもいらない神げーになる
の部分だよな。

バランスボードで足が痛くなったときに、
好みのバディとホテルやレストランで食事したりまったりしたり、
他のスキーヤーやボーダーの滑りを鑑賞できたら神ゲー

歌の収録は人それぞれに好き嫌いがあるだろうし、
それに手間暇かけてゲームが高くなったり、開発に時間がかかったりする必要もない。
BGMにはこだわらないや。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 09:49:29 ID:KT7HcguY
リプレイでの写真撮影はズームが欲しかったな。
いっそ、カメラ位置を自由に動かせるとかw
滑ってていいシーンがあって、写真に残そうと思っても、期待通りのがなかなか撮れん。
32Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/11/20(木) 10:38:56 ID:Zsq0qspR
そういうのはもっと予算が増えんことには無理だからね…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:45:58 ID:aCDAotzc
つり橋のロープを擦ってる動画どっかで見たんだけど実在してる??
探してるんだけど無いんだよね、アングリオじゃないのかな??
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 11:12:17 ID:jcsp3EJ2
ここのことかな?

4分くらいのところにあるので、場所はマップとにらめっこしてください。
動画では通り過ぎてますが、ロープの上を滑れますよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5286498
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 11:24:39 ID:aCDAotzc
>>34

ジャンボリーの方だったのか…
どうりでどこ探しても無い訳だ。

ありがとう!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 13:37:54 ID:CjR8rrHW
ロッジの中身を作り込むとかは流石に大変だろうけど
バディを呼ぶ機能は欲しかった
一人で景色見てると気分的に寂しいw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 13:42:14 ID:OWOgj3BF
雪崩のとき振り向く機能が欲しい
それが死亡フラグだとしても
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 13:54:15 ID:jcsp3EJ2
一人プレイに限り、ゲレンデと山を行き来できるポイントが欲しかった。
メニューに戻るのがめんどくさい。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:54:39 ID:WiAyvKJP
ジャンボリーの方にヘリ乗り場があって
山に連れてってくれるとか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 18:03:57 ID:vTxi8Iqf
昨日買ってきた。前作は未プレイだけど、大当たりだわこのゲーム。
板は持ってないから操作の楽しさは楽しめないかと思ってたが、板なしでもめっさ面白い。
このゲーム、任天堂並みにwiiコンを使いこなしてるなあ。

昨日は特に目的もなしに滑ってるだけだったのに、気付いたら数時間が過ぎてたw
あと、前スレで紹介されてた方法で好きな音楽流してみたら脳汁出た。
俺はPCにwiiを繋げてて、メディアプレイヤーで流せるから曲の切り替えとかもやりやすい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 18:13:38 ID:CtrVTdUh
VGAっすか
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:02:29 ID:+zZu8ocw
滑りに夢中なのかな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:07:37 ID:JrnkORdg
>>40
Wiiの中じゃかなり良くできた部類だと思うけどいかんせん注目度が低すぎるよな
ブランドの力が無い。出来がいいだけじゃだめなんだな
もし任天堂からマリオスキーとかで出てたら内容が同じでも売上は10倍くらい違ってたかも
44Bダッシュ(連打無用) ◆U5bcjg6WNE :2008/11/20(木) 23:26:44 ID:s7y4bynb
>>43
任天堂はもっとプッシュしなきゃね
マリオを貸すぐらい
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:28:36 ID:5+uD3HEg
まあ何にしても、広告に力を入れてなさすぎじゃ
今流れているのはわかってる人じゃなきゃfitの中のゲームと勘違いされそ
もっと今回のウリや壮快感を伝えるのもながさないと
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:57:53 ID:0NR+TL7K
ぱっとみ板必須ぽいしな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:25:06 ID:/+n9Ril1
E3のときとかWiiゲームの目玉っぽく扱ってたんだけどね
海外ではホリデーシーズンの弾の一つになってるのかも?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:27:37 ID:VP0CCEbW
それにしたって板の普及数も半端無いわけだし
その1/10でも買ってくれればなぁ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:33:44 ID:rcHNij//
なんつーか、そろそろ話題変えようや
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:34:42 ID:u/Ae/rYx
今日、ずーと「〇〇を飛びこえた」を探しているけど全然見つからないよORZ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:02:23 ID:L0Mj3nrj
>>47
それはUBIのスノボゲーの方なんじゃない?
TGS前にバンナム独自の発表会では、プッシュしてたけどさ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:02:56 ID:0lGURHll
>>28試してみたけど
もしこれだとしたら絶対無理だわ
他のサムズと違って圧倒的に難しすぎる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:11:16 ID:zzyvi9nd
なんか人が少ないと思ったら、今日はぶつ森の発売日だったか
なんだか書き込みが少ないから寂しいね(´・ω・`)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:13:02 ID:w5jrOvMG
それ以前に元々語り合うゲームじゃないからな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:30:37 ID:Kb4DitzT
たしかに。

攻略云々ってのじゃないしな。

「たのしー」しか言いようがないってのもあるw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:39:05 ID:u/Ae/rYx
>>52
透明壁にぶつかったから違うと思う。かなり難しかったし。
多分分かったら、そんなに苦労しないで取れるところなんだと思うのだけど…
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:48:28 ID:u/Ae/rYx
>>53-55
例えば、スキー:スノボーの割合どれくらい?とか、最多滑走コースはどことか?
あとはタイムアタック等?

自分は100:0
オクトパスライン(カンガルーパーク等への加速用途)
グリフォン(ユニコーンへの通り道)

実際に気に入っているのは、バイパーからバッファローかな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:56:31 ID:9JuLyXdr
>>52
緑テント付近でじっとしていると、
NPCから段差下ってジャンプしているのと、
その先にテントがあるから怪しいんだけど

段上から見えないジャンプ台に、
乗れる速度・方向で降りて、飛び越えるとなると3時間やっても無理だった。

けど、バジリスクエリアとかも探したけど、残る怪しいとこはここしか思いつかないんだよな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 04:00:57 ID:6LgT0Gw0
グリズリー最高速って180kmが限界かな?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 04:14:46 ID:VysoE8IN
うーん、なんかサムズアップが全然見つからない(´・ω・`)
前作は適当に滑っててもコインもらえたり、たまに見つけるイベントで
「ゲレンデで遊んでる!」って感じで面白かったんだけど
なんで麓にイベント集めちゃったのか本気でわからん
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 06:02:15 ID:oJ12ZE0Z
一晩やってたら右腕がパンパンになったわw
こういう箱庭提供してハイ好きにしろなゲームは外人のほうが合うだろうな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 07:00:56 ID:rHNqxt5I
麓にイベント集中させたことと
イベント内容がリスト化されているのは
今作の路線を考えると理にかなっているけど
一時的に行動範囲が麓だけになるから作業化する
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 08:38:40 ID:Fpsqjris
Wikiに曲リストとかあるといいかもです。。。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 08:51:08 ID:9JuLyXdr
>>63
なら、編集したらいい
それかここに45曲の一覧を書いてくれたら、Wikiにコピペしてもいいけど。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 09:06:20 ID:Fpsqjris
前スレより
01 Highride
02 Warp Tropper
03 Bassrider
04 Pulse Phaze
05 Chrome Drive
06 Synthetic Life
07 Disco Ball
08 Night Stream
09 Light Groove
10 Vanishing Horizon
11 Tunnel Visionary
12 Tek Trek
13 Rotterdam Nation Remix
14 Speedster Remix
15 Drive U 2 Dancing Remix
16 Rareheroes Remix
17 Rage Racer Remix
18 Motor Species Remix
19 Blue Topaz Remix
20 Rotten7 Remix
21 Kamikaze Remix
22 Heart of Hearts Remix
23 Heat Floor Remix
24 Paris Remix
25 GO MY WAY!!
26 Here we go!!
27 relations
28 9:02pm
29 My Best Friend
30 First Stage
31 魔法をかけて!
32 エージェント夜を往く
33 ポジティブ!
34 THE IDOLM@STER
35 スポーツダイジェスドン〜Fill in The Sky〜
36 どんちゃん世界旅行
37 どん子のファーストデート
38 ラブユーどんちゃん
39 軽いざわめき
40 ふたりのもじぴったん
41 Piacevole!
42 わーずわーずの魔法
43 Bedtime Puzzler
44 バンピーニ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 09:19:27 ID:Fpsqjris
45 TeachMe!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 09:21:55 ID:uCUBOnsi
01-24:リッジ
25-34:アイマス
35-39:太鼓の達人
40-44:もじぴったん
45:前作
でいいのかな?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 10:10:15 ID:Pb28KSfI
発売から一週間が経過してあそびまくったから
そろそろ同梱のアンケートハガキをだすかな

素敵なオーダインの収録キボンヌ、と
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 10:16:48 ID:9JuLyXdr
ありがとう
wikiを更新しておいたよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:29:50 ID:VaNCmiH7
35 スポーツダイジェスドン〜Fill in The Sky〜
36 どんちゃん世界旅行
37 どん子のファーストデート
38 ラブユーどんちゃん
39 軽いざわめき
40 ふたりのもじぴったん
41 Piacevole!
42 わーずわーずの魔法
43 Bedtime Puzzler
44 バンピーニ
45 TeachMe!
が前作のじゃなかった?
殆どこれループして聞いてるw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:31:38 ID:VaNCmiH7
ああ作品ごとってことか
TeachMeってオリジナル曲だったのね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:00:11 ID:rtdvPBjl
買おうか迷ってるんですけど Fitのボードないと面白さ半減ですかね?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:35:37 ID:VaNCmiH7
>>72
買ってみて面白かったらfit買ってみたらどうです?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:38:18 ID:L0DsMxKA
リモコンでも十分面白いけど、ボード使うとより面白いと思う。

俺はあまり上手くないので
リモコン操作は、レースやトリックなど正確な操作を求められるときに役に立つ。
ボードは理屈ぬきで楽しい。そのかわり、リモコンほど正確な操作が出来ない。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:45:09 ID:rtdvPBjl
>>73
>>74
本当のスキーいきたいんですけどねw
楽しそうなので買ってみます

レスありがとう
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 13:31:24 ID:jSRFxr/z
板持ちなんで、とりあえず旧作を買って試してみて、
合うようだったら新作も買うかを考える、でおk?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 13:41:33 ID:uCUBOnsi
スキーは板がそれほど重要じゃない
が、スノボは板のあるなしがかなり重要

なので板で楽しみたいならいきなり新作でいい気がする
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:16:51 ID:EOP1I5AA
スキーは板ありと無しでは、まるで別物というか感覚が違う印象
無くても十分面白いし、あればさらに別の楽しみ方もできるよってかんじ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:19:40 ID:L0DsMxKA
>>76
日本の雰囲気を重視するなら前作。(スノボは無し)
ゲレンデの広さやアトラクョンなど滑ることを重視するなら今作かな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:22:29 ID:1b1gLfhT
板は持ってるがコタツに入ってやるスタイルが定着しちゃって使ってないなぁ。
ただ、クラウチングの旋回性は板が絶対的に有利。
リモヌンでクラウチングは旋回性能が著しく落ちて困る。俺が下手なだけ?
誰かリモヌンのクラウチングで板並みに曲がれる方法おしえて〜〜
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:22:56 ID:jSRFxr/z
平日の昼間っからお返事サンクス。
旧作と新作はプレイ感が少々違うみたいだし、中古で安く買える旧作買いつつ、
新作も買う方向で行くわ。
板なしでも別の楽しみ出来るなら、2Pも楽しむ方向で行ってくる。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:29:06 ID:n/1b3Fbo
俺はやっぱりまず前作をお勧めするよ。
あの雰囲気を味わわないのはもったいない
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:35:02 ID:rtdvPBjl
前作ユーミンの曲収録されてる てとこがポイント高いな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:37:30 ID:Bdy6tOtU
こういうのいいね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5304718
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:09:37 ID:rtdvPBjl
前作 広瀬香美も収録されてたん!
前作も欲しくなってきたわw

こういうゲームは雰囲気大事やからね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:11:41 ID:Lhqb+YXT
UFOに乗れたんだな。今気付いた。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:57:57 ID:6dO2RaeJ
>>80
板並みになるかどうかは知らないが、うちではクラウチングに入るときに手のひらが上じゃなくて
下になるような構え方をしてる。

で、そのままバイクのスロットを開け閉めするような動かし方で旋回する。片方だけでも結構動くよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:29:11 ID:bWgV7KZl
>>84
ありがとう!
これはありがたい
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:13:39 ID:JTV6TVPA
>>85
釣り?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:22:28 ID:ESb26TLq
絵日記更新
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:26:34 ID:VaNCmiH7
>>90
> 雪玉をイメージして作っきてくれたのです〜
ってこれただの手抜きじゃねえかw
スノーボードのクッキーの写真があるのかと思って少し探してしまった・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:55:23 ID:u/Ae/rYx
>>59
自己ベスト182km/hだけど、限界はもっと上じゃないかな?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:01:38 ID:25fP76Zu
これのために本体と板を注文した
本体とソフトは昨日届いたんだけど板だけ来週まで入荷町なんだとw
とりあえず棒とヌンチャクだけでやってるけど面白いわぁ
旧作も注文するかどうか考え中
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:56:18 ID:rtdvPBjl
2〜4人でも楽しめる? 分割画面はやっぱり爽快感にかけるんかな?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:15:19 ID:L0DsMxKA
画面が狭いと、爽快感と見晴らしの良さは少なくなるね。
でもそれより、みんなでプレイする面白さの方が上回るよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:29:25 ID:d87ViEiP
ファミスキ2って完全ワイドじゃないの?よく見ると左右に黒フチがあるんだけど。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:33:23 ID:xv2ubpVe
俗に言う15:9
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:46:34 ID:hENCJsHx
まるで無知で申し訳ないが、いわゆる15:9って何のためのものなの?
16:9にしないってことは、なんらかのメリットなり事情があるんだよな?
すれ違いスマソ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:00:50 ID:WeRvuysO
ちょっとでも削って描画処理の負担軽減させるとかの理由だったりするのかな?
テレビによっちゃオーバースキャンで見えなくなる部分だろうし
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:14:49 ID:igMaDOjj
>>84
GJといわざるを得ない
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 06:06:11 ID:9Yp5rFIT
>>59
184km/hが出たけど、どの時に出たのかよく分からん
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:38:59 ID:DKgW+Z2x
なんかえらく過疎ってるね
売れてないからしょうがないのか…
面白いのになぁ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:57:33 ID:0p7krhuI
これで「えらく過疎ってる」って思うって
感覚おかしいんじゃねーの
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:53:00 ID:KZgLqX3F
2週目の今週のファミ通ですでに圏外だったからな・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:17:27 ID:er16Ht/I
ファミ通の方ソースある?
出たソフト多いから密集してるしどのくらい売れてるのか分かりづらいな
メディアクリエイト集計なら16位に位置してるんだけど
http://www.m-create.com/ranking/
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:30:51 ID:WmP/XVS9
ネット対戦あればもっと良かったかも

まあ、俺は無くてもいいけど
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:10:56 ID:sutaYbIR
11/13発売のソフトがファミ通に載るのは来週からだ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:25:32 ID:chQVaMaO
>>104->>105
掲載対象週じゃないから載るはずもなく
109Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/11/22(土) 18:31:32 ID:DGdX97lp
>>106
今のとこ一緒にすべる事しかできないからね
ぶつ森みたいに
アイテム交換とかもできればおもしろいんだが…
110Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/11/22(土) 18:54:05 ID:DGdX97lp
みんな街森やってるのかな?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:53:31 ID:MpllWQAW
攻略法を語るような濃いイベントがないからスレ伸びないのは仕方が無いな
一応毎日のようにやってるけど、基本的にまったり滑ってるだけで何も進まないから書き込み様がない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:04:32 ID:t74/jqKa
おすすめ絶景ポイントを教えてくれ
俺のおすすめは9号ゴンドラの風景
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:04:54 ID:aZ2wpZvF
おまえら楽しそうだから、俺も今日Fitとあわせて買って来たぜ


114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:12:42 ID:2M7Ps6sV
絶景ポイントじゃないけど
ジャンボリーのナイターって星雲が見えるよね。
現実的には無い光景だけど良いなと思った。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:04:36 ID:9Yp5rFIT
サーペントジャンプ前の崖の夕方
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:03:12 ID:eNs6S9Fw
ナイターに関しては個人的に前作が好き
ウルフヒルなんかは雰囲気最高
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:05:46 ID:ISJtmEE9
マウンテン人がいなくて寂しすぎる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:52:05 ID:YyVRHc+5
下っていけば徐々に人がふえてくるのもリアルぽいじゃん
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:10:59 ID:QEpgJJ/z
小ネタ
アングリオのツアーにバディを連れて行ける
5人で記念撮影可能
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:30:11 ID:ICD4W8q8
埋まってる人ってランダムなのかな?
救助してみたいと常々思ってるのが
要救助者アイコンをみつけて急ブレーキで止まっても蟹歩きで近づいてる間に

121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:34:43 ID:CwRrCp/c
要救助者アイコンをみつけて急ブレーキで止まっても後ろからバディに突き落とされ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:37:12 ID:h9mv98Wm
止まらなくても通りすがりざまにAボタンでもおk
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:38:22 ID:yTfF3eCb
飛びこえたの残り見つからないね(´・ω・`)
ナムコの中の人りーくしてお願い(;´Д`)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 02:21:50 ID:XdUw2AZX
スキーハイタラ フツウ クルクルマワルデショ〜
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:06:37 ID:rLZjGJ1r
セーブデーターのアイコンみて笑ったw
それかよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:27:53 ID:dpJ11pl7
金髪幼女のカレンがかわいいから
拾うためにバディ枠空けてるんだが
デラーズ閣下のMiiにばっか遭遇する
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 10:10:13 ID:/igjLY+n
今回のゲームの為に
Miiはだいぶ整理した。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 11:09:08 ID:hb+VaWcb
ランダムで出てくるMii、似顔絵chでお気に入りマークつけたMiiが
よくでてくるなあ。たまたまかもしれないけど。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:15:44 ID:jJ8r8iEk
OOを飛びこえたの最後の1つまだ〜?
発売してからもう一週間以上経ってるのに
未だに誰も判らないってどんだけ難しいor判り辛い場所なんだよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:26:30 ID:swzYRyEB
かくれんぼの8でもう数時間

挫折しそうです><
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:05:53 ID:YErvTBPt
>>129
実際に探しているのは3人くらいかも知れないけど、本当に分からない…
もうすぐ総ジャンプ距離100万mだよ…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:10:36 ID:h+FiEoXX
俺はアングリオのスラローム3で1週間w
他競技は全部クリアしてるんだが
最速で全てくぐっても2秒たりない…
133Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/11/23(日) 13:30:32 ID:AXbB/F1b
>>126
幼女動画の人もカレンをドジっ娘と愛でてたなw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:49:30 ID:swzYRyEB
wikiの出前の5
ファルコン→ペンギンスライド→5番リフト→ヘッジホッグウッズって書いてるけど、
バッファローひたすら直滑降→5番リフト→ヘッジホッグウッズのほうが楽
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:57:02 ID:swzYRyEB
出前の6は、1番リフト降りたらホテルの階段をこぎ上がったほうが早いな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:22:11 ID:0bfiqXNo
>>130
ああ、嵌った嵌った。ドクロマークは最初から分かってたのに、どこ探しても居ないんだよなあ。
あれは、かくれんぼ無視して遊んだ方が早く見つかる。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:33:03 ID:ec/o8Kgr
同じく8で本当にやめようかと思った。
看板の説明にひっかかって
しばらくの間どくろのみのコースがお気に入りコースから外れなくなったし。。。
あれは他力で場所探ししたら嵌るようにできているような気がする。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:52:24 ID:h9mv98Wm
ちゃんとヒント通りにゆっくりしていったらすぐ見付けられたけどなあ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:05:19 ID:M55vqSYG
ジャンボリースノーリゾートで流れてる曲ってオリジナルですか?
すごい気になる曲があるのでCDが出てたら買いたいです。
140Bダッシュ(連打無用) ◆U5bcjg6WNE :2008/11/23(日) 21:11:53 ID:aDHUuD2K
>>131
俺も探してるけどなかなかみつからんな
飛べそうなとこは全部飛んだつもりだが…
まだどっかにあるんだよな…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:34:17 ID:YErvTBPt
一度ホテルの上に飛んでから2番乗場とか、ラクーンのクレーンの重り(?)とか、
片っ端から飛んで、とうとうジャンプ100万m達成(´・ω・`)
調査の為、カニ歩きも2000m超orz

なんかもう本当にちゃんと有るのかって疑いたい気分、、、
142Bダッシュ(連打無用) ◆U5bcjg6WNE :2008/11/23(日) 21:50:58 ID:aDHUuD2K
俺はアングリオにあるとふんでるんだが…
ジャンボリーも有り得そうなオブジェが結構あるよな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:57:22 ID:QogaezDy
クラブニンテンドーのプレイ後アンケートきてるね
思う存分書きましょう
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:21:05 ID:TJpWP1AF
あ、忘れてたありがとうクラニン
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:27:26 ID:1WAe5CBS
プラチナ特典の申し込みも始まった事だし溜まってたポイントを登録しようと
久しぶりにログインしたら、ファミスキ以外にもロックマン2,3,9のプレイ後アンケートがあるのを発見したw
一気に答えておいた。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:41:39 ID:0RprBCTy
アイスバーンコースが好きなんだけどペンギンスライドよりシャークスキンの方がテクニカルなイメージがある
ああ、もっとガリガリいわせたい…
147130:2008/11/24(月) 12:38:03 ID:XOctB/4J
>>136-138
カンガルーから逆走してたら見つかりましたぁ〜 <(* ´∀`)テヘヘ...
ゆっくりが重要でしたorz
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:09:27 ID:kRaX0KDz
スキー&スノボってBGM切れるじゃんやればできるじゃんと思ったら、
DJはon/off不可能なの?なんでそんな中途半端な事するかな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:13:37 ID:W/Dr5ASY
そもそもBGM切だって仕様の裏をかいたような方法で正式なオプションじゃない
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:21:44 ID:kRaX0KDz
そういう事はどうでもよくて、切る方法を知りたいだけなんだけど
ばか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:25:16 ID:W/Dr5ASY
ああゴメン
切る方法リモコンのパワーボタンを3秒くらい押せば切れるよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:28:36 ID:cTqOMjnX
ID:W/Dr5ASYの大人な対応に感動した
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:36:45 ID:wKU6jbzJ
かくれんぼのジャスミンはどの辺か分かりませんか?
バイパーあたりからの木々のところをうろうろ探してます。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:34:31 ID:MZg0Plrc
>>153
バイパーで木々で標高が高めの隠しコースを脇に外れてみるといい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:03:47 ID:RNOrH68/
おめでとう
ちなみに他力(Wiki)で隠しコース見つけて8で嵌ったのは自分であります(´・ω・`)ゞ

ところで今イベント色々やっててわかったけど、他力なんて使わなくても
イベント色々やって疲れたときリフト類でゆっくり景色眺めてたら
隠しとかちゃんと見つかる良い作りになってるんだよな〜ワールド。
やり急いで損した〜。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:09:49 ID:RNOrH68/
景色といえば、さっき吹雪のときにグリズリーからペンギン入る坂からみえた
カンガルー方面?のぼんやりしたコースライトの明かりが雰囲気でてて感動した。
あと景色じゃないけど悪天候時滑ってるとホント寒く感じるところほんとすげ〜と思う。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:19:41 ID:LIOZ63sd
>>146
どのコースも前作より簡単というか単調なイメージだよね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:48:28 ID:F0RdVNf6
感動の風景は写真撮れるようにして欲しいよね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:02:23 ID:PgfTT9BL
>>151
なんかスカッとした。ありがとう
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:40:17 ID:W/Dr5ASY
インスタントリプレイから写真を撮るしかないんだろうけど
カメラが引いてるアングルが多いから難しいんだよねぇ

ハーフパイプとかでトリックしてる写真なんかは結構面白いんだけどな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:32:33 ID:dUYt59ut
買ってきた
あぁ・・・これから毎日板もないのに一人で腰をウネウネする作業が始まるお・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:04:45 ID:t+gGJj9k
感動した!!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:06:28 ID:rVrduqoB
Wii買ったら絶対に買おうと思ってた念願のソフト
Wii自体迷ってる間に続編出てた。

せっかくだからWiiFitとともにワールドのほう買ってみてさっそくプレイ

面白すぎるっ

けどひとつ質問
これ、どうやってゲーム終了すればいいのかな・・・
マニュアルに載ってないし、とりあえずメニューに戻したけど。

正しい終了のさせ方ってどうすればいいんですかね?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:08:25 ID:2FLzhYDu
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:10:14 ID:8a01CsH/
>>163
確かなことはわからないけどとりあえずキャラクターを選ぶところまでは戻ってから終わってる
まぁ○○が追加されました。って出た後なら消しても大丈夫なんじゃない?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:48:11 ID:F0RdVNf6
ぶちぎってるけど
次電源入れたとき
○○が追加されましたって
でてくる。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:23:43 ID:bK3lTgXx
オートセーブだろ
このゲーム
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:30:19 ID:8a01CsH/
Wiiって殆どオートセーブのような気が
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:40:44 ID:RNOrH68/
カメラとかスピードタコメーターとか仲間呼び寄せる笛とかを
イベントコンプの賞品としてもらえる装備品にする。
カメラは集合撮影モードと、キャプチャーモード二つ機能付き。

充分完成形だけどちょっとまた楽しくなりそう。

既出だったらごめん。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:49:25 ID:8a01CsH/
>>169
ちゃんとそれをクラニンと公式のアンケに書いてきたかい?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:55:37 ID:r9NeXqpC
>>163
初めてプレイしたときの面白さったらないよね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:21:51 ID:V5vApsYf
>>169
インスタントリプレイにスピードメーターあればよかったと思うよな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:38:08 ID:l6tvXzTs
ものっすごく丸投げ感のあるゲーム性がたまらない。
プレイ1日目なので滑ってるだけで楽しい。

Wiki参考に人を探す動画見たけど、コース覚えられるかが
当面の課題。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:13:05 ID:s0gtxSPY
楽しいと書き込むのはいいんだが、自力でクリアしようとしないのはどうかと思う
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:15:04 ID:2/1j4s1S
前作と比べてすごい難易度あがってるからなぁ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:17:17 ID:s0gtxSPY
コース覚えるなんて言ってる時点で買ったばかりでしょ
難易度の問題じゃない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:24:48 ID:3hj2F1Om
アングリオはともかくジャンボリーの方はしばらく滑っていれば覚えるよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:28:03 ID:W8oLZHI9
アングリオはツアーが分かりやすい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 02:11:41 ID:u6zKSLQ8
アングリオは何度も滑るしかないでしょ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 09:27:46 ID:1UN+aldr
自由に滑ってるだけで全然攻略してないなぁ
前作もそうだった
こんな遊び方をしてるのは俺だけだろうなw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 10:02:50 ID:yF2OWUQP
俺もそんな感じでやってるよ。
今のところ、ボーッと滑ってるだけでも楽しい。
このうえない癒し系ゲームだ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 10:26:20 ID:n1/KKCBM
癒しゲーだけど立ったままなので体が疲れる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 10:42:53 ID:ENcBIya5
アングリオはやっと下半分に慣れてきたところくらいだなあ。
中盤の巨人、グリフォン、クラーケンはもう何がなにやらさっぱり。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 10:52:35 ID:k9YnQNrG
身体が疲れるのはむしろ評価すべきポイントではないのか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 11:06:48 ID:fHvDJhZi
俺は板持ってないから椅子に座ってプレイしてるよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 11:52:45 ID:Ewt2yKu3
かくれんぼ8はオクトパス側から隠れに入るのか
いっつもパンサー側から入ってたから見つからんかった
たまたま埋もれてる奴がいたから助けに山登ってたら偶然見つけた
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:59:23 ID:4bFWKXdP
>182
ゲレンデと一緒。
疲れたら、コーヒーでも飲んで休め。

俺も、お使いとか全くやってない。
単にすべるのみ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 13:59:58 ID:EBiWYXWP
イベントは疲れたときや、一息つくときにやってるだけだわ
基本何も考えず滑ってる
でもランダムバディは常に探してるかな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 14:19:07 ID:N4gmENbb
最初は1人バディで滑りながらナンパでバディ増やすようにしてる。
昨日はサンタクロースといっしょに滑ったぜ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 14:22:54 ID:yF2OWUQP
Miiがあると、デフォルトのバディの出現率下がるね。
当たり前といえばそうなんだけど。

週末、Wiiを買ったばかりの友人の家に持っていってプレイさせたら、
必死でバディを探して、かわいいかわいいと大喜びで滑ってた。

で、いったん電源を落としたついでに、俺が持参したムスカやキン肉マン・田代まさしなど
下手物の揃いのMiiを大量に登録してやったら、当然の如くそれしか登場しなくなった。
友人はそれ以降バディを誘わなくなってワロタ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 14:53:15 ID:1sXK8ohq
スケートイットが日本でも出るらしい
http://item.rakuten.co.jp/edigi/jan-4938833009159/
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:50:43 ID:bG3WmY36
立ったまま疲れるならボードに座ってプレイ・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:20:19 ID:NvlwokBO
これ、小学生二人には難しい?
プレゼントに考えてるんだけど、大人向けなのかな?
194Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/11/25(火) 16:32:12 ID:awTOf7iU
コンプとかやりこまない限りは幼稚園児でもできる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:32:53 ID:ylWr5sd1
>>193
そんな事無い
うちの小学生の甥子達はスキー全くやった事ないけど
もう俺より上手いくらい滑りこんでる
みんなで頂上から麓までレースするとかなり盛り上がるし
家族で楽しむならかなり良質のプレゼント
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:33:50 ID:Ct9wbaCt
とても簡単ですよ
スキー経験は関係なく楽しめます。WiiMusicのように。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:36:54 ID:CptwqcVE
最後の飛び越したは、
ギガースエリアのベースキャンプ一番南の緑テントを、
東から西へ飛んで、通常のテントを飛び越す以外に思いつかない。

そして、なんども挑戦したけどムリポ。
昨日までの連休を、何も考えないで風景楽しんでプレーすれよかったと後悔中。
いろんなとこを滑って、立ち止まって、辺りを見回して、もう疲れたよ。。。

198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:38:56 ID:Ct9wbaCt
進んでないけど、ROMのひとは結構いるんだな。このスレ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:47:24 ID:NvlwokBO
>>194-196
あんがと!
いまだにWiiFitで遊んでる子供らだけど、さすがにマンネリ気味だったので買ってみるよ!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:12:44 ID:p9a8nH1y
>>175
前作は上手く滑るゲームで、新作は探すゲームで、難易度の種類が違うと思う。
コースそのものの難易度は新作の方が低いでしょ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:21:00 ID:jFNzbg3k
>>190
ワロッシュwwww
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:19:50 ID:lyxSbnqR
>>193
うちでは1才半年の娘をFITの上に乗せて、腰を後ろから支えて右左動かすことによって体重移動させて遊んでる。
俺や兄姉のゲームプレイを見て必死に真似しようとする姿が笑えるw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:23:38 ID:cRv7HUOZ
>>190
俺のwiiはタワラとやる夫の出現率が異常に高いんだぜorz
たまにデフォルトのバディを見かけた時は嬉しいこと嬉しいこと
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:43:17 ID:13pfmGjm
デフォのバディオンリーですべるのっていいよな
さっきはさすけとBBと滑ってた
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:41:11 ID:9v83Dnjw
>>197
もう迷宮入りだよな。

みんな、アンケートに「○○を飛びこえた」が4つしか見つからない。分かり難すぎると苦情書いてくれ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:41:40 ID:jMnkJ1xY
うちはアナゴとオプーナさんばっかり出てくる・・・
ドジッ娘幼女とやらを出しやがれ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 01:01:55 ID:poqcOfMs
つーか社員の1人や2人ここ見てんだろ?
ヒントでも答えそのものズバリでもいいから
このスレにでもwikiにでも書き込みやがれお願いします
208 ◆lllllTqq9g :2008/11/26(水) 01:07:23 ID:C0E5HU93
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1226499026/945
945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[なんで誰もグリフォンの飛び石飛んでみないんだろう・・・] 投稿日:2008/11/18(火) 22:09:09 ID:ZzEChlW3

この意味深な書き込みは何か関係あるの?
それとも何かの煽り?
一応試してみたけど何もなさそうだったし。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 01:28:26 ID:UjbIoLi1
さてアンケートに思いのたけをぶち込んでくるぜ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 08:17:06 ID:sBBA64YH
>>206
俺は相変わらずデラーズのMiiばかりだ
さっきまで麓でスキー履いてた閣下が
山頂でスノボ履いて待機してるのを見ると
私のバクチをよくもー! と言いたくなる
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 09:43:25 ID:NQmEJmVJ
>>206
ドジっ娘幼女kwsk
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 09:53:43 ID:471yKqfL
知らない人もいるかも知れないので貼っておきます

発売記念アンケート
http://www.bngi-channel.jp/enq/list/board/
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 10:04:54 ID:WF5Fxen6
>>208
煽りじゃないの?
グリフォンの飛び石を全部跳ねるのも考えたけど、
それだと
あるコースで、すばらしいすべりをした
だと思う。当時は、ノームですばらしいすべりをしたを取れるってわかってなかったしね。

それと、グリフォンの飛び石くらいなら既に誰かやっているはずだしね。


危険にいどんだ人へ
○○を飛び越えた
なんだろうなあ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 11:24:04 ID:SeaLTFjx
買って3日目。
ずっと滑ってる。
ただ滑るのがこんなに楽しいと思わなかったな。
ただ滑走中、カウボーイビバップに出てきた東風の笑い声がするのだけは勘弁してほしい。
スキー板にポールだけじゃ勝てる気がしません。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 13:32:54 ID:H9z2kO3L
購入した方に質問。
一番てっぺんから最も遠回りして滑るとして、およそ何分ぐらい滑っていられる?
長ければ買おうかなと思ってる。
スキー場と大自然とそれぞれ教えて。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 13:46:17 ID:/WCLqy6/
>>215
大自然の方は面状にマップ広がってるからなあ。あれはコースじゃないよ。
登りを認めてくれるなら、あれはいくらでも滑っていられる。

まあ、普通に滑ったら5分以上にはなると思うけどな。10分はかからない。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 15:00:21 ID:C0E5HU93
ジャンボリーのバイパー→ヘッジホッグコースをのんびり滑ると10分くらいになるよ
ちなみに、ふもとから頂上までのゴンドラをスキップしないと5分くらい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:43:12 ID:WF5Fxen6
結局、グリフォンの飛び石を試したけど、
これと言ったやつがわからないや

ところで今、○○を飛び越したを探しているやつってどれだけいるんだろう?
攻略Wikiって、俺編集したの始めてだ。
やっている人少ないのかなあ・・
このシリーズは次回出たらまた必ず買うんで、過疎らないでほしい。。。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:45:46 ID:CW4ChF/9
最後もわからないけど、ユニコーンの足もわからない。
飛び越したけど何もおこらなかった
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:20:17 ID:bqfGhtc6
普通に滑っている時間、バイパー〜ヘッジホッグより、前のライオン〜スネークの方が長くないか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:55:28 ID:t42aAMN2
それはない
ただ、今回は横に広いのが気になるな
グリズリー→ペンギンだとかなり短く感じる
しかもペンギン入り口まで来ちゃうと回避できないのも困る
アイスバーン嫌いなのに、ファルコン→ペンギン固定なのはどうか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:07:58 ID:eagQLEb6
最後の飛び越したは普通に飛び越せるベンチの1つだったりしてw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:11:42 ID:+3SoSplN
>>222
全部飛び越えた
グリフォンも殆どのパターンを試した

怪しいのはカンガルーから湖畔に見える太陽の塔チックなあれだと思う
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:46:02 ID:vp3JuYvg
ギガースをずっと左に滑っていくと輪?みたいなところがあってその上にコースらしきものがあるんだけどなんなんだろう
どうやって行くのか全く分からない・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:51:26 ID:yGxTAiAP
ギガースの左って隠しコースじゃないの?
それとは別に?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:59:13 ID:vp3JuYvg
?の方の隠しコースじゃなくて
巨人の背中あたりの更に左側に何かあるのが気になって気になって
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:43:34 ID:E2D2si/f
○○を飛び越える、最後がわかりました。カンガルー、左の黄色いレールの先のジャンプ台を横から飛んでフェンスの隙間に着地でした。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:20:16 ID:6SF85frE
>>227は神

もう少し詳しく書くと3番リフトから
デカいジャンプ台やハーフパイプの方へは行かずにレールが沢山あるルートへ
ドーナツのギミックも通り越して更に滑ると
反り返った雪の山(ジャンプ台を示す赤い模様はなし)があって
そこからデカいジャンプ台のルートに方にあるフェンスがない部分に向かってジャンプすれば取れる

あそびつくした人への最後のサムズは
全サムズアップをゲットすれば自動的に取れる
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:22:04 ID:Dtwq4dXK
>>227
あなたが神か
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 03:40:01 ID:+J98+0to
>>227は既に持っていた
どうやら俺が取り損なってるのは皆と違ったようだw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 04:23:27 ID:m+RZsrmG
だからユニコーンを教えてくれと(ry
まぁ最後の○○を飛びこえたが見つかった祭でしばらくは答え返って来なそうだけどw
気が向いた人返答ヨロ。
なんか前ニコニコに上がってた動画も消されてるし、さっぱりわからん。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 05:27:44 ID:HsdQS0pU
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 08:32:00 ID:hx88w1j2
>>232
画伯登場(´д`*)
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 08:36:09 ID:xEECjlih
でかいジャンプ台からハーフパイプ側には飛んでたけど、逆だったのか
他と違ってあんまりジャンプ台っぽくない形だし、これは分からんわけだ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 10:19:41 ID:kkuFTLoU
>>227
神!

今まで緑テントがそれっぽいとか言っててごめんよ
ようやく俺もサムズ揃えて、
家族Miiと気兼ねなくバイパーから滑ったり、
大自然滑ってみかけたカメラマンに写真とってもらったりして楽しんだ。
サムズのもやもやがなくなって超楽しい!

こんな楽しいんだから、次回作も出て欲しいなあ。

>>227
ホントありがとう
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 11:44:08 ID:wnMLUoAd
ノームの森の左側に見える洞窟(水晶がある方)に行ったが「ひみつの場所発見」認定されない…どして?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 11:51:44 ID:LK2CmQ3+
ところで、やっぱり遊園地には入れないのかな?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:53:45 ID:m+RZsrmG
>>232
ありがとう!やっとサムズアップ取れた!!
今まではジャンプする位置が遠すぎたみたい。
絵で示してくれたのがすごい助かりましたm(_ _)m
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:57:53 ID:QFQUCFk/
昨日買って来たんだが、かくれんぼ8のロザリーが見つからん…どこにいるんだ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 15:14:10 ID:d8vITROW
>>239
そこで詰まるのはかなり既出。とりあえず、一気にやろうとせずに遊び回ってみるのがよろしいかと。
フルコンプまでは相当長いから、焦らなくても大丈夫。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 15:49:18 ID:kkuFTLoU
>>239
Wikiを更新した
一応、ネタバレはドラッグして見えるようにしておいたよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:03:52 ID:QFQUCFk/
>>240
既出申し訳ない、のんびりプレイすることにします。

>>241
サンクス。
ありがたく利用させていただきます。感謝。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:45:25 ID:RbAgDaQ8
>>227
本当にありがとう!!

>>124のヒント(?)もあって、>>234同様ジャンプ台側から飛んだり、
カンガルーは結構試したつもりだったけど、完全に盲点だったわ

でも納得行かないような場所でなくて良かった。ナムコもGJ!


サムズアップをフルコンプで、コレクション画面の右上にCOMPLETEと赤字で表示されるのと、
プレイヤー選択画面のサムズアップの数が赤字で、エンディングのようなものは特にないみたい。

余談だけど、取ったばかりのサムズアップが点滅なの今更気付いた。
あとプレイヤー選択画面のサムズアップ数、最初0の時、○に見えて、
何だろうと思ってクリックしようとしたりしたw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:30:20 ID:LK2CmQ3+
カンガルーのジャンプってどこですか?わかんないよ〜〜。
ドーナツの先の右側の紫色のASTAROTHの看板のところなのかなぁ・・・
フェンスの間ってどこ?
教えて君で申し訳ないですが、もっと詳しく教えて下さい。m(_ _)m
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:16:28 ID:hx88w1j2
場所は判ってるのに飛べません><

普段は乗れないレールに乗っちゃいます><
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:22:29 ID:hx88w1j2
溝にはまったら飛べた⊂(^ω^)⊃

自己レス スマソ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:13:01 ID:HsdQS0pU
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:34:58 ID:LK2CmQ3+
>>247
すご〜い♪
すっごく親切なんですね。
ほんと、ありがとう。ユニコーンの絵もすっごく上手だよね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:42:05 ID:AdVZh442
なんかしらんが盛り上がってるな
いいことだ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:48:31 ID:bZ40MmxO
>>247
なるほどやっとわかったありがとう
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:16:58 ID:JKzc0xXR
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:17:53 ID:JKzc0xXR
ありがとう
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:25:32 ID:Xf/Wo5c7
アク禁巻き込まれてた間に盛り上がってる(´・ω・`)

>>170
公式のはやり始めたばっかのとき勢いで出しちゃったから
クラニンはもう少しやってみっちりと次作の夢を書こうと思う。

>>172
インスタントリプレイでのスビードメーター、いいね。
プレイ中と違って画面/意識の妨げにもならないし
プロがフォーム研究する奴みたいな雰囲気でて
リプレイがさらに楽しくなりそうな予感。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:28:24 ID:Xf/Wo5c7
232 247氏の図わかりやすすぎる、すげ〜。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:40:34 ID:De5UOdKp
レールが虫みたいでキモいwwww
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:46:26 ID:x52pMve1
>>247
こんなとこを飛ぶのかw
よく発見できたな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:42:40 ID:qN4Iij0P
画伯来てたw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:12:48 ID:WhKQEHup
かくれんぼイベントの完全ねたばれ攻略動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5377791

マークが出るから、あちこち滑れば難しくないと思うけど、探すの面倒な人向け
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 11:46:14 ID:PTJB9fnR
一応自力で探すつもりだけど、挫折した時のために保存させてもらいます。
お疲れ様でした。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:08:48 ID:eaFJCeQ/
前作買った人間から言わせてもらえば
続編出すまでのサイクルが
短すぎ&まだ本格的な冬気分じゃないから売れない
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:24:06 ID:pv0g+ysb
閑古鳥鳴
262244:2008/11/28(金) 23:49:43 ID:bkVgEEEw
せっかく247さんにジャンプのルート教えてもらったのに飛べないよ〜
パイプに落ちちゃう。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:51:49 ID:uSi2uwg5
難しいよね
そりゃ見つけられないはずだ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:07:06 ID:iFVG3CsI
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5386011
何かの参考になれば。
件のそれは7:50くらいから。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:10:16 ID:Ke6K3Oon
まあ海外的には良い販売時期なんだろう
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:30:12 ID:oGzX1edI
>>260
前作がVer1.00で今作がVer2.00ってところだな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:49:46 ID:5F+heMwk
Wiki等見ても悪戦苦闘した、
サムズアップ「○○を飛びこえた」の完全ねたばれ攻略動画を作成しました(`・ω・´)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5386575


ところで各種イベントをクリア後もしてる人いますか? (前作最速のでこちんさんは新作買わないのかな…?)
例えば、スループスタイルとか上手い人は2000点超えくらいは余裕?
それと1回のトリックコンボやエアの最高点ってどれくらいなんでしょうか?


自分は取り敢えずフリーレースやってて、
L1:46"8   L2:1'16"5  L3:1'12"0  L4:1'02"4  L5:59"9
L6:1'33"3  L7:2'01"3  L8:1'58"3  L9:2'09"2  L10:2'13"0 な具合
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 08:02:52 ID:KZuwFzAy
>>266
いやVer.でいうなら、1.0→1.5くらい

Vol.でいえば1→2だ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 11:02:57 ID:aovAJUi5
ファミリースキー猛将伝
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 11:35:10 ID:bIcqB7T/
次回作では、2人以上でのプレイに重点を置いて欲しいな
具体的には
サムズアップ表示がそれぞれに文章で出るように(今はマークだけ)
競技にやり直し追加(今は一人用のみ)
キャラをもう少し小さく
マップで重なったとき分かりやすく
などなど
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 11:48:52 ID:J6tA8g5V
主観視点もぜひ入れて欲しい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 14:43:05 ID:ZOtvQX+5
主観でトリック決めたら視点がめまぐるしく変わって使い物にならなさそうだな
273もふもふヌコ ◆.o1KV62wAE :2008/11/29(土) 16:09:49 ID:y1RUHLIu
せめてレースだけでもwifi対応して欲しいね次回作
ぶつ森みたいな要素がないと
ただすべるだけで絶対つまらんし
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:48:31 ID:ptcoPN1D
むしろwifiレースとか以外だと当り屋とかでてストレスになりそうぢゃね
自分が操作ミスっても気まずいしw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:19:49 ID:DvbI6Tp1
リフト降り場に
丸く一列に並ばれたら
詰むしな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:11:06 ID:UpoHSNiQ
>>265
海外の発売日は来年の1月末なんだぜ・・・
すげぇ機会損失だと思うだろ?w
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:07:08 ID:Hd3iVBZf
箱庭が完全に別物だし自然山が新しく追加されてる
これでVer.1.5だって言うならマリオシリーズの続編全否定だな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:27:39 ID:5F+heMwk
>>268
どちらかと言えば、32bit版と64Bit版じゃないか?


>>273
WiFiで、スタート位置とゴール位置をランダムでフリーレースとかしたら、
結構面白いと思うんだけどなあ。簡単ではないかな…


>>274
免停みたいに、人に数回当たったら、
その日はもう上級コースへのリフトには乗れないようにして、
更に何度も当たったら全リフト禁止処分とかw
279268:2008/11/29(土) 23:45:48 ID:KZuwFzAy
>>277
SMB1→2は1→1.5と言っても間違いじゃないだろう

SMB1→3こそがメジャーバージョンアップだ

>>278
意味が分からない。セガ脳なのか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:52:05 ID:/bq/yRMu
wiiスピークでロッジやホテルでおしゃべりとか無いかな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:15:48 ID:hhwFPjTg
>>279
自然山メインの俺からすれば今作は別物だわ
もうファミリーじゃなくていいよって感じ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 01:03:50 ID:ZJkiwOuO
>>156
吹雪は前作も寒気が伝わってきたわ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 01:16:15 ID:63X4uRUJ
ネット対応はそんなに大袈裟なものでなくても、
タイムアタックのためにスコアボードがあってもよかったのにねえ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 02:03:34 ID:HPuzKMFt
このゲームでは結構スキー場ではマナー違反なことできるよね
今年の冬は実際のスキー場で隠しコース発展!とか言いながら
コースのわきに入って滑って遭難したり木に激突して大けがしたりするやつが続出して
WIIの某ゲームが原因とかいわれて社会問題になりそうだ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 03:49:02 ID:si7NC3T0
>>279
SMB1→3がメジャーバージョンアップとかwww
スーパーマリオ64こそメジャーバージョンアップだろwww
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 06:06:50 ID:DRITeOrU
3→64って・・・
ハード変わっちゃってるじゃね〜かよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 12:14:48 ID:q0z+nhRM
285はなんでこんなにバカなの?死ぬの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 12:16:07 ID:q0z+nhRM
というか、285の話を成立させたら世の中のほとんどのソフトがマイナーバージョンアップになるな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 12:28:41 ID:SUp5fzyi
次回作には、スキージャンプ台いれて欲しいな
しゃれでいいから
したらペアで跳ぶ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:05:16 ID:gigIvv70
おまえら釣られすぎだろ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 15:41:54 ID:xxn/Dd1O
次回作は1の国内の山と、今作の海外の二つの山=計3山
国内版のBGMにはユーミン、広瀬、ZOOを入れて
WIFIで4人一緒に滑れるようにしてくれるだけでいいよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 16:33:14 ID:o0W6TjOh
動画を見てすごく楽しそうだからファミリースキー買おう!と思ってたんだけど
最近「ファミリースキー ワールドスキー&スノーボード」が出たんだね。

スキーは修学旅行以来やったことないくて、スノボはまったくした事がないんだけど
「ワールドスキー」買っても楽しめるかなぁ?
「ファミリースキー」買ったほう無難かなぁ?

すごく悩んでるんで、どなたかアドバイスお願いします・・・orz


293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 16:40:49 ID:ntXfBm2W
>>292
両方買え
って言いたいけどそれは無理なのか?

リフトに近づくと音が大きくなったり前や後ろから曲が流れてくるような音の臨場感を求めるなら前作
それ以外は2作目が良い
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:45:06 ID:gigIvv70
>>292
動画見たなら面白そうな方買えよ
差がなかったら発売順に買えよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:38:35 ID:xxn/Dd1O
>>292
>スキーは修学旅行以来やったことないくて、スノボはまったくした事がないんだけど
これを重視するなら圧倒的に前作

スキー&スノボゲーとして楽しみたいなら今作

と言う訳で前作買ってきた。
近くにジャスコか古本市場があるなら前作が新品で安くあるかも>\2480〜\2980
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:12:18 ID:o0W6TjOh
>>293
両方は無理かも・・・ごめん

>>294
そうだね

>>295
「圧倒的に前作」・・・ということで、あなたと同じで前作買うことに決めました^^
価格情報もありがとう!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:23:40 ID:eZBqEmKM
まあ前作やると今作も欲しくなっちゃうんだけどなw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:25:03 ID:UyF+wbgU
>>275
ワロタww

>>276
確かに。
しかし今作のタイトルと本編の内容から世界リリースなんだろうと思って
本家密林に潜入してWE SKIっての確認してきたんだけど、
今作が来年ってことはすでにあったWE SKIは前作ってことなんだよな〜。
海外版の一作目、ユーミンとかの代わりに何収録したんだろ。
文字ぴったんとかもそのままだったら面白すぎるw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:48:49 ID:UyF+wbgU
>>274
滑りが必然的にうまくなりそうだw

ただ当たらないように気にしすぎて開放感損なわれそうな気もするんだよな。

なんで個人的には>>291の4人くらいの少人数対応の方が良さそうな気が。
ツアーとかのイベント類も対応してもらえたらかなり楽しそう。

ただそうなると会話ほしいから音声通話にも対応ってことで
内容のボリュームとか価格とかどうなるのか気にかかるところ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:57:14 ID:UyF+wbgU
スコアランキングは本当にほしい。
なんていって、うまいわけじゃないがw
どんなスコアがあるか見られるだけで張り合いでそうだよな。
導入も他のより格段簡単そうだし。
地域別のランキングとかもつけて。
301274,299:2008/11/30(日) 22:12:21 ID:UyF+wbgU
299の書き込みの >>274

>>278

の間違い。ごめん。
自分にレスorz
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:49:20 ID:hhwFPjTg
まあ前作安いならそっち買えばいいと思うよ
似た価格帯で日本風味に拘りが無ければ新作の方が圧倒的にいいが
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:52:01 ID:wAwzI9dA
前作はランク付けが滑る度に毎回でてうざかったから
スコアは今回のように見たい時にだけ見れるほうが良い
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 12:41:21 ID:UMBtBYVa
「手を振り返してくれた」がほぼ確実に成功する人
・ジャンボリー麓のアナウンサー(DJ?)の女性
・雪に埋まってるとこを助けてあげた人
これだけは分かったんだけど、他にも居るかな?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:21:56 ID:uM4sBs6N
Wiiゲームレビュー「ファミリースキー ワールドスキー&スノーボード」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081201/fs.htm?ref=rss
動画あり
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 18:38:10 ID:GSRMcTy4
>>304
埋まってる人助けたら喜んでまず手を振ってくれるけど
自分からやって振り替えしてくれる?
何度か試してみたけど記録には残らない
とりあえず女の子と少女ではスキースクールのお兄さんが手を振り替えしてくれた
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:25:51 ID:61jW0aKM
前作より明らかに売れていない感じだなぁ

結局ワールドスキー&スノーボードは海外で売れれば良いという考えで作られたのかねぇ

宣伝しなければ新規購入者は僅かだろうし、前作購入者の希望とは食い違いが見られるし
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:51:28 ID:tkwlHo1c
手を振り返してくれる人はDJしか意図的に試してないが
記録みると数人いたりして
よくわからない
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:57:02 ID:YGCXUcgV
今作は口コミで勧める要素が少ないしな

海外だとどうなんだろ?
http://www.amazon.com/We-Ski-Nintendo-Wii/dp/B0015HZLUQ/ref=pd_bbs_sr_1?ie=UTF8&s=videogames&qid=1228143158&sr=8-1
前作の評価は高いみたいだが、どの部分で評価してるんだ?
英語分かる人要約して
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:13:00 ID:JHLiXfbn
>>307
俺新作初めて組だけど面白いから周りに勧めたら
「前作は買ったけど新作はスノボメインみたいだからいいや。スノボやらないし」
とか言われた
だから別にスノボメインじゃないしコースも前作より広いみたいで面白いぞ
とやらせてみたら帰り買って帰ったけど、そいつのようにあの
スノボ強調CMだけだと単にスノボメインになっただけで大して変わりないと
ちと誤解してる人も他にいるかもしれんな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:19:19 ID:mwi+YBMn
前作未プレイの人になら手放しでお勧めできるが
前作プレイ済みの人へお勧めする場合、一番の売りになりそうなのは
やっぱり広さかな?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:24:14 ID:DmA3SQd/
バディのウェア選びながらニヤニヤしてる俺マジキモイ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:25:00 ID:WRTcJFKs
ただ滑ってるだけで楽しいお( ^ω^)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:36:53 ID:c1qNc5/6
スノボーメインも何もfit内のゲームの宣伝まだやってるのねーふーん(無関心)
見たいな感じで勘違いして見ている人もかなり多そう・・
今回はfitにも対応というこのCMとあとワールドスキースノボーとしての雪山を滑っている爽快感を伝えるような
ちゃんとしたCMも作らないとただのfitのCMとしてくわれそう

逆にハドソンのデカスポルタのCMは何度もしつこいほど流し続けゲーム自体の評判は微妙でもかなりの数売れたみたいだし・・
ナムコももう少し上手く伝えるCM展開しないと
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:41:36 ID:WN+jj/QA
>>310
あのCMは板が無いとプレイできないような印象を感じてしまう
それでもタキツバよりはよっぽどマシだけどなw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:57:59 ID:g3PgHdXA
絵日記&レンタル更新
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:51:58 ID:JHLiXfbn
前作の時はタキツバCMしか知らんかったから全然買う気はなかったw
良さを知ったのは動画からだな

>>311
やっぱそれは大きいと思う
前作少しやらせてもらったけどあれ、これで終り(´・ω・`)?みたいなものがあった
日本のスキー場的雰囲気は確かに良かったけどね
広々とした今作のほうがやっぱりいいなあ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 04:29:23 ID:A4YTfcLz
バランスボードでスノボやりたいんだけど、操作感はどう?
Wiifitのスノボはバランス取りにくくていまいちだったんだが
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 07:03:16 ID:JJqdNlAv
レビューサイト見て興味出たんだけど、今作ファミリースキー ワールドスキー&スノーボードは、
前作みたいに画面両サイド黒帯できちゃうワイド?

それともスマブラWiiのように、完全ワイド?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 11:05:55 ID:fr4Bo1qG
Wiiスポ発売当初、本体だけ購入した客が、Wiiスポがプレイできないと
顔真っ赤にしてクレームに来た・・・といエピソードがあったらしい。
それと同様、あのCMは板専用と勘違いされてもおかしくない内容だね。

板がなくてもプレイできる事と、スキーがプレイできる事を、
"御存知"扱いだったもんなぁ。
Wiiユーザーのほとんどには、まだ定着してないだろうに。

世の中には、信じられないほどオッチョコチョイな人間が多数いるし、
特にこのソフトは、WiiスボやWiiFitでゲーム興味を持った新規ユーザーにも
相性のいい商品なんだから、もっと丁寧にやるべきだったと思う。

ここにいるような、積極的に情報収集するような人には十分すぎるくらい
良い内容だったと思うけど。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 11:15:53 ID:2zV4NQAL
そろそろ2980円か?

春頃1980円で買う予定です・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 11:18:41 ID:2zV4NQAL
>>284
売れてないから大丈夫www
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 11:58:40 ID:C4XIVZNS
>>232
ユニコーンの足ってここだったのか。
分かりやすい絵ありがとう。GJ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 15:23:26 ID:+0rhfOfG
サムズが全部揃った!
チラ裏だけど、ワースキは評価していい作品だと思う。
もっと宣伝できたらいいのに。

マニア向けの緻密なコントロールが必要なゲームじゃなく、
Wiiの”動作”で遊ぶ部分をよく作れている(ちょっと難易度が高すぎるとこもあったけど)
初心者がちょっと軽く楽しむにはいいソフトだ。


それに去年の作品で、
・体重かけた方と逆に曲がりたい
・スノボをやりたい
って意見を2ちゃんでよくみかけたけど、よく対応できているし、コースもかなり広くなった。



あと、ナムコはアイマス商法のおかげで汚いイメージあるけど、
鉄拳やリッジのチームはそうでもないよ。

PSの鉄拳は、クリアーができなくてもゲーム内の時間経過で隠れキャラが出るし、
360のリッジは、無料のDLCで隠しカーを使えるようになる。
今後もこのチームに、このゲームを続けて作って欲しいなあ。
もちろん、次回はバディと休息、食事をできるようにしてくれるはず。

プレーして満足したのでチラ裏でした。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:18:33 ID:VRB+Qqdg
>>305
うおおおおw
めちゃ面白そうやんけ!!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:55:17 ID:h7Uv65e9
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sony/1202177770/546
> おまけ
> タイトル          コメント
> pgya イクシオン倒せないヘタレLS乙w
> 137.153.0.42
> IPアドレス 137.153.0.42
> ホスト名 GateKeeper19.Sony.CO.JP
> IPアドレス割当国 日本 ( jp )
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:55:53 ID:YQ5nPLOv
海外版WE SKI(前作)
星4、5の高評価が35/51もあって(星3も含めたら43/51)詳細全部読むのめんどいから
とりあえず星1〜3の厳しめの評価の減点理由

- Fitのように前後体重移動をなぜ取り入れてないのか、左右移動だけがスキーじゃない(多数の減点理由)
- 理由は詳しく述べず駄目だし(複数)
- やることがすぐになくなる
- 説明がわかりづらい、簡単操作だけど思うようにならない、ぶつかりまくる
- 総合評価が最低評価に引っ張られる(DがあるとD評価)
- 会話中のグラフィックとか64並
- グラとか色々子供向け
- まだ改善の余地あり

スキー経験者の一部が厳しかった感じ

褒めてる理由は
操作とかスキースクールとかイベントが良いとか
子供が喜んでるとか
グラフィックが良いとか
スキーにでかけてる気がするとか
あまり日本とかけ離れてはない感じ?
音楽の選曲とかについての評価みたいなのは全然ないみたいだけど
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:12:53 ID:NuX8OtDj
>>327
経験者の一部って一番上の批判のこと?それはさすがに経験者談とは言いがたい。
スキーって基本前傾姿勢だろ。少なくとも基本動作において後方体重移動は有り得ない。
でも常に前傾姿勢って疲れるし、実際のスキーも滑るだけで疲れるから簡略化してるわけで。

まあ左右移動だけじゃリアリティが無いってのは一理ある。仕方が無いな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:16:15 ID:MG6Sdiq0
正確にはスキーゲー経験者だなw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:36:55 ID:ukJ1ST7M
スキー場経験者には大好評だったしな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 09:36:07 ID:hfkA5QCn
俺は本物の経験が少ないし、このソフトにシミュレータ的なリアリティーは求めてないから
Fitのような前後の体重移動は欲しかったなあ。
あんなに楽しいデバイスを、左右の認識だけで終わらせるのはもったいない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 13:10:31 ID:Q7K/YMPU
前後の体重移動そのものはあるよ
Bボタン押しながら前後移動でプレス操作ができる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:27:49 ID:gREzylxe
ほー
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:12:31 ID:6erGBQHf
>>331
FITのスキーは前傾で加速、後傾で減速というよりも、
一定の過重を維持することをゲーム的に表現したもの。
クラウチングでタイムアタックするだけならそれもいいさ。
けど、普通に滑るのに前傾で加速なんて操作を入れられたらクソゲーと化す。

操作に関してはほんとよく出来てる(特にリモコンオンリー)んだけど、
コブをショートターンで越えていく感じだけは表現できてないんだよな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:37:32 ID:TNFAGsU/
>>334
クラウチングでタイムアタックする時も左右にぶれないで加速だけで十分だよな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:58:02 ID:NuX8OtDj
>>331
せっかく体感操作採用してるのに、リアリティを排除するなんて大きく矛盾してるしそれこそ勿体無いだろ
クラウチングで加速操作は間に合ってるし、何よりこれが一番自然だ

>>334
モーグルを入れちゃったせいでコブ避けがプロ仕様なんだよね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:48:04 ID:TNFAGsU/
>>336
え?コブ避け簡単だろ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:43:08 ID:NuX8OtDj
>>337
言葉の意味を間違えているのかもしれないけど、
普通のスキーヤーは極端に減速してコブ避けしないとまともに進めないよ
だから一般的な感覚として、このゲームのコブ避けは全然リアリティが無い
もしかしたら俺の感覚が間違っているのかもしれないが
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:03:52 ID:b7Gwgt80
普通のスキーヤーがエアトリックできるのかって話がですね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 02:26:32 ID:0jEePF41
>>339
コブのお話であってエアトリックができるかどうかのお話なんて誰もしてないだろうに
突然言い出したりして
誰にレスしてるの
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 05:03:35 ID:bmZIFjse
コブじゃなくてリアリティの話でしょ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 05:08:29 ID:BldRALvL
スキー・スノボ離れが深刻に…「昨冬に行った」わずか1割 長野★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228035589/
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 10:27:06 ID:ytD6y8lz
>モーグルを入れちゃったせいでコブ避けがプロ仕様なんだよね

それは別にいいじゃねえか ゲームだぜ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 16:26:55 ID:ZhcBr5m5
あー、やっぱなんかサムズアップ集めは大変そうだなぁ
イベント系はほぼやらず、適当に周り探しつつ滑ってるだけだけど
隠しコースはひとつしか見つけてないし、記録の項目は半分が
謎のままだわ・・・
まだwikiとか見るのは抵抗あるし、地道にやるかぁ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:03:16 ID:aR5rk82K
誰も
>>319
の話題に触れてないけどタブーだからか?w
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:06:19 ID:bDKd9uZh
>>344
地道をお勧めします
一気に見付けちゃうと達成感で満足してしまう
自分がそんな傾向なのでアドバイスでした
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:12:07 ID:E/hja35x
>>345
別にタブーって訳でもないだろうけど、うちのTVワイドじゃないからよく分からん。
まあ、ワイドTV持っている人にお任せって事でスルー。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:41:10 ID:RXqQsUwM
男キャラでもスキースクールの兄さん手を振り替えしてくれた〜
目の前にいって向き合うような感じで振らないといけないみたい
一人で見てるような人は結構振り替えしてくれた
ただやっぱり全員じゃない
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:44:05 ID:RXqQsUwM
うちもまだワイドじゃない
でっかい画面でやってみたいorz

ところで滑るとき足が痛かったからバスタオルたたんで乗っけたらすごく快適になった
もしやるなら滑らないようなのお勧め
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:36:11 ID:cAm5GyC3
>>345
教えて欲しいなら素直に頼めばいいものをw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:01:02 ID:1rcXzY5i
未プレイなので、古本市場で安い前作をたった今購入した!
さっきまで在庫なしだったけど、復活したみたい。
再入荷ってどのくらいの本数が入ってくるんだろうね。

前作をやりこんで満足できなかったら今作も買う予定。
あぁー、届くの楽しみだーっ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:37:32 ID:xV2ASwXW
>>351
俺もポチった! 教えてくれてありがとん!
近所で3,000円を切ってる所がなかったから助かったよ
これでやっとユーミンが聴けるw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:46:22 ID:4Wa005oc
え、手を振る機能なんかあるんだ?
説明書もうすこししっかり読むか・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:49:24 ID:ezCytqke
>>305の記事見た感じワイドは黒帯ワイドっぽいな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:54:47 ID:e/uD3zbL
表示領域は前作と同じだよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:55:47 ID:bW0v9mQ1
ワイドでやってるけど15:9?だったよ
録画しても横に黒帯が付いてる
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 03:19:08 ID:p1Cu8LJ4
100インチ画面とかで遊んでみたいな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:48:11 ID:yHwvJ/nJ
初代のドルフィン滑っていて左側にシャッターがあるんだけどどうやって入るの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:56:20 ID:FldbdHzM
スノーパーク&絵日記更新
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:56:44 ID:cPYTXwgw
今日はじめて複数で遊んだけど
ちょー楽しいなw
でかい画面じゃないと辛いけど
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:30:10 ID:gioWTyYM
なぜかファミ通に記事が載ってたw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:06:11 ID:6R7tUzGn
>>220
前作で長いの、ライオン〜ディアの方だった。
急いでも4分弱でバイパー〜ヘッジホッグと大差ない長さ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:30:26 ID:Wbt1rGm0
>>360
多人数プレイ楽しいよな。
俺は買ってからずっと家族と一緒にプレイばっかりしていたので
時々出るグーサインは何なんだろうと思ってた。

そして最近になってサムズアップというやりこみ要素まであるこが分かった。
良ゲーすぎる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:06:48 ID:GtYesqWp
>>358
最近ワールドばっかりで初代にそのシャッターあったか自体忘れてたけど
たぶんそういうの入れないんじゃね?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:15:29 ID:GtYesqWp
ふと思ったんだがコブのショートターンリアルに実現されたらさ
きっと膝壊す人続出w

まあWIIの構造じゃ無理だけど

斜面蹴って着地の衝撃を吸収しつつターン切るっていうような
リアルでも高度な技はやっぱリアルで極めて体験するしかないんだろうな
…リアルゲレンデの需要がちゃんとあっていいぢゃないか

そういや、この冬くらいは一度くらいいっときたいな〜リアルゲレンデも
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:05:21 ID:dbL6fMbc
■世界の雪山を遊び場に変えろ! 『ショーン・ホワイト スノーボード』
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1220380_1407.html

ナメコもPS3で出してくれんかな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:38:18 ID:WQ4Oc50u
久々に前作の方滑ってみたら狭いしスピードでないし人大杉だしで
なんか爽快感が全くないなーと感じるようになってしまった…
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:31:38 ID:8mAS4m+V
それが日本のゲレンデってやつじゃないのか。
369351:2008/12/06(土) 21:54:05 ID:dnJO+ong
>>352
届いたかー?ユーミン聞いてるかー?^^
おいらは今日届いたぞー!

370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:45:14 ID:GtYesqWp
ショーン・ホワイト 映像いいな〜。かっけえ。
これがWIIで動いたら即これも買いだが。
結局手元でパチパチだもんな〜。

でもボードオフとか雪合戦とか次回ちょっとほしいかな。
飛び降りとか爽快感ゲームじゃないだろうしどうでもいいけど。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:45:42 ID:Mtaanqmd
この手はゲームはWiiリモコンだからこそって良いってのはあるね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:01:30 ID:lLsTiY+r
Wiiにもショーンホワイトのは出てるけど・・・
http://www.gametrailers.com/player/42946.html
完全にPS360のとは別もんなんだよな
板には対応してるみたいだが、1080とかみたいな従来型のスノボゲー
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:39:59 ID:kmuOpqne
Wiiで遊べる(予定)のスキー・スノボゲー

[Wii独占]
・WiiFit
・ファミスキ
・ワースキ&スノボ
・ボードウォリアーズ(Snowboard Riot)
http://www.hudson.co.jp/ww/boardwarriors/jpn/j/
・Ski and Shoot
http://conspiracygames.com/products.php?productid=81531500160

[据え置き・携帯・PC全マルチ]
・Shaun White Snowboarding: Road Trip

[PS2・360・Wii・DSマルチ]
・Winter Sports 2: The Next Challenge
http://conspiracygames.com/products.php?productid=81531500154

結構あるんだけど、ファミスキは他とは違うOnlyOneな魅力だよな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:51:25 ID:bweZkt3g
これはスキーゲーではなくスキー場ゲーだし
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:41:36 ID:sBnBn93I
>>364
dクス
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 02:10:25 ID:X9Tax6Xl
ショーンホワイトは海外レビューだとWii版の評価が高めだったり。
でも、Wii版だけSSXっぽい感じはするな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 07:34:55 ID:swJzrBW4
やっぱり左右黒帯か……
前作買って、黒帯が気に入らなくて積んだんだけど
今時疑似ワイドかよ、馬鹿じゃないの
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 09:19:18 ID:bBFcZHji
お前さんが気になるってんだから仕方ないが、
もったいないなぁとは思う。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 09:20:08 ID:YkI04GKh
どんな積み方だよw
笑ったわ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 09:22:53 ID:/57KZfmj
>>377
15:9とスクイーズワイドになんの関係がある?
このソフトに限った問題ではないから帰れよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 10:39:39 ID:WpLxB2zK
今思えば、スクウェアのPS2(SD)までのソフトって、
オーバースキャンで切れないように中央に表示領域を絞りまくってたよな。
ブラウン管でも外枠あるなぁという印象だったけど、
液晶テレビでオーバースキャン無しで見ると外枠の黒い部分の領域が凄いことになっとるww
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:37:35 ID:YE9YZ/Hz
プロジェクターでプレイすれば
そんな細かなことは気にならない
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:34:13 ID:jhAAwoQG
>>373
ボードウォリアーズ、結構面白そうだな

ワールドスキーもタイトル等で、リモコン振って雪球ぶつけられるのだから、
WiFiで雪球当て鬼ごっことか出来たら面白いんじゃないか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:37:47 ID:jhAAwoQG
>>381
昔々、ファミコンの時代も画面ぎりぎりまで表示するゲームなんて殆どなかったもんな

旧式テレビだと、ワルキューレの冒険で、左下のアイテムが見えなかったけどw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:43:42 ID:iN4ln/PF
>>372 >>373
情報さんきゅー

WII版ショーンはほんと別物っぽいな〜。
キャラグラとかは結構好きだけど巻き上げる雪とかはしょぼいなw
あとPS360と違ってレースに特化?
しかし動画みてて思ったけどアメゲーはアイコンタクトやたら多い。
なんかちょっとギャルゲー的?
キャラはどうみてもギャルじゃないがw

Ski and Shootww
ストイックすぎてなんかちょっと逆に興味がww
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:45:39 ID:iN4ln/PF
感覚でアメゲーとかまとめんのよくないな、ごめん。このWII版ねw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:53:46 ID:j3IOYhHj
スノボ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 09:39:09 ID:7Cw7Lls5
巷じゃスキーシーズン到来なのに元気ないな
去年は発売時期が遅すぎたってさんざんぼやいてたのに
はやくも息切れか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 10:14:33 ID:qS36TAux
購入してから約2週間。
バランスボードに少し飽きてきたので、初めてリモコン・ヌンチャクに挑戦してみた。

想像はしていたけどやっぱりやり易い・・・というか、もの凄く正確にターンが出来るな。
今まで苦労してた所をあっさりとクリアできた。
楽しさのバランスボード、正確さのリモコン・ヌンチャクって感じだ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 13:30:51 ID:5fTNJTHW
>>389
オレは逆にそろそろバランスボードでやる。
前作もやってるけど、しばらくやってないから感覚忘れてそう・・・。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:57:03 ID:bYxcayJ3
初めてゲームを自分の金で買った親爺が
今度はバランスボード目当てでWii Fitまで買ってきた。

このゲームには、今までになかった個性と魅力があると思う。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:20:23 ID:mBPOPuXQ
http://www.inside-games.jp/media/screenshot2.php?gameid=24754&image=3
海外メーカーのらしいけどなかなかいい感じのグラだ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:20:40 ID:3aeGH6jY
Wiiは店頭試遊機置かれてないのが残念だよなぁ
遊んでもらえば良さが分かるゲームは多いのに
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:23:48 ID:y/hrXlVd
>>393
http://www.inside-games.jp/news/325/32581.html
一部の店頭で試験的にやってる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:39:09 ID:fFVwouj1
>>394
大型量販店なら大抵置いてないか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:44:11 ID:y/hrXlVd
>>395
それは動画配信のみだ。試遊できるのは都内の一部店舗だけ。
Wiiステーションはもともと試遊できるような作りになってるから、いずれ試遊可能な店舗は増えるかと。
任天堂は触ってみないとわからないとしながら、安全性にとても敏感だから、全ての店舗で解禁はされないだろうけどね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:38:24 ID:fFVwouj1
>>396
都内以外でも試遊したが、大規模店だけなんだな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:57:54 ID:r1X6WjFO
公式のニュースの欄の12/05の更新が消されてる?
パークの更新は残ってるのに日記が12/05の日記が無くなってるよ
なんかまずいことでも書いてあったかな?
社員のMii発見の記事だったと思ったけど・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:47:57 ID:OJDwE3EH
他のMiiとか登場するの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:05:48 ID:29jmGBTV
>>398
遊んでたWiiに開発スタッフのMiiを入れておいたと思います
Wiiに入っているMiiがスキー場でバディとして登場する機能があるから
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:12:38 ID:4KYk0LyN
面白そうだな

『ボードウォーリアーズ』オンラインモードで世界と対決
http://www.famitsu.com/game/coming/1220164_1407.html
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:25:17 ID:bSYKxDB9
それほどでも
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:17:38 ID:xWzEcL6O
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:58:19 ID:4XZhJZbF
今回アイマス板ないの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:15:32 ID:L8W5ZOuM
ドラクエ7が64のときもありましたな・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:57:08 ID:EI0IOgUO
まあ予想通りだな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 02:03:39 ID:cj5zu1Gi
>>405
正式にはない
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 06:58:47 ID:aYcwCjM+
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 07:06:45 ID:aRxD1qaC
なんだこれ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 07:38:11 ID:xrOcqxUh
>>405
64のグラフィック性能は開発者にとって夢にまで見たようなものだったから、
堀井が64でドラクエを動かすとこうなりますよって技術デモがあったような気がする
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:43:38 ID:iJEtYo7p
ボーナス入ったしWiiでも買おうか悩んでるんだけど、ファミリースキーって面白い?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:46:28 ID:aRxD1qaC
面白いよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:24:29 ID:1eGZ8sg/
>>411
嫁にwiiとwiifit買ってあげたついでに買ったよ。
今日の午前中にwiiと一緒に届いたんだが
早速昼休みプレイしたけど面白すぎる!!
by自営業のおっさん
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:26:28 ID:jdMwXjcX
ファミスキは買い
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:34:21 ID:eTAlNVoC
イベントを全く強要されない放置状態が心地良いんだよなぁ
ただ滑ってるだけなのにものすごく癒される
発売日に買って間もなく一ヶ月だけど、レースとかのイベント10個もやってないわw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:42:27 ID:aRxD1qaC
>>415
俺も同じだw
ほぼ毎日滑ってるけど探索しかしてないw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:24:37 ID:6UQCNhKl
逆に、イベントも好きに滑ってる最中にこなせるような形式だったら良かったのにな
まだかくれんぼイベントとやらはやった事が無いけど、とりあえずできる奴が
レースにしろ依頼にしろ時間制限ありで決まったとこすべるだけってのは
ちょっとバリエーションとして寂しい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:31:32 ID:vqOj6DuC
板ない人は、これ
立ってやってる?座ってやってる?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:56:49 ID:6dm6C9/U
>>417
じゃあ是非かくれんぼをやってみてくださいな。あれは時間制限無しで、スタートすれば
勝手に遊ぶだけ、見つけた時点でゴールって仕組みになってるし。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:30:02 ID:xGPFBW4k
>>418
普段は立って、疲れたら座ってやってるな。
特に多人数で鬼ごっことかやると、思わずみんな立ち上がるw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:37:48 ID:r3JQhn0s
>>417
好きに滑っている最中にこなす形式=サムズアップだろ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:53:44 ID:3QxMaxvv
特にイベントをすることも無く
ただ滑るだけで楽しいのが良いよな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 03:38:42 ID:DIYKLeSU
こないだ1買った。
最初手元ばかりに気をとられたプレイしてて
出来は良いけど期待したほど面白くないかも…と思ったけど
板がなくても左右に体重移動すると無意識にリモコンが動いて
手先や頭で考えるより
かなり体感的な動作ができることに三日目にしてやって気付いた。
Wiiスポもだけどよくできてるね。
ただクラウチングで中腰になると腰を痛めそうだw

早くも2ほしくなってきた…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 09:41:55 ID:j+vvx9AN
両作品でスキー場の雰囲気が違ったことで
前作もたまにやりたくなるのは以外に良かったかも
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 11:51:13 ID:H6qXa0Bg
前作だけど、バランスWiiボード実演プレイ。
客観視すると恥ずかしいけど、実際に自分がプレイすると楽しすぎてそれも吹き飛ぶw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2282188
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:11:18 ID:hfLikuuQ
ファミ通にて全サムズアップのネタバレきてる。
かくれんぼまで全部公開するのはいかがなもんかと。
つまらなくなるので、見ない方がいいかもね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 10:18:51 ID:C5AqMcUl
グリズリー最高速度は184km/hが限界かな?
それ以上出せた人いる?


あちこち滑り尽くしてみて、バイパーの九十九折(序盤)が終わったところから、
ペンギンスライドを滑り降りるのが気に入っているけど、
次回作は、九十九折なしで、ペンギンスライド(アイスバーン)がもっと長いコース欲しいな

あと九十九折の代わりに、山をぐるぐる何周も回って降りて来たら面白そうな気がする
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:53:01 ID:iBJ/q5UZ
>>425
今作うpしましたー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5546923
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:17:52 ID:1QmwLmvZ
>>428
なんかいまいち楽しそうに見えないな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:35:56 ID:iBJ/q5UZ
>>429
コメントにも書いてありますけど
プレイ画面がすげー小さかった(320x240を1.5mの距離で見てた)もんで
道を探すだけで精一杯でした(汗

未体験の人に板の使い心地を確認させるのが目的なので
とりあえずこんなもんでご勘弁をば。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:57:54 ID:1QmwLmvZ
>>430
次は後ろからでいいからパンツはかないで撮ろうな!!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:21:08 ID:janv53wr
>>428
でかいよ でかい
音がw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:24:59 ID:9mrXfcQ8
>>430
乙〜
また機会があったらよろしく
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:47:53 ID:sE9TYey0
音量注意だなw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 13:56:49 ID:Crh/mJEV
新作のワールドの方を持ってるんだけど
レースが面白いわ。
2コースに10レースづつ、計20レースだけど
ファミリースキーは何レースできるのですか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 14:23:29 ID:kulCgpze
テンプレのwikiに書いてあるよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 16:12:22 ID:gR/DSeIZ
ひっそり絵日記更新
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:46:42 ID:i9djbcmj
5日に更新され、その後削除された絵日記は一体なんだったんだろう?
あの人を発見!みたいな事が書いてあったような記憶があるんだけど。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:14:36 ID:gR/DSeIZ
>>438
動画を保存してるから確かにあった
なんか無かった事になってるね
発見した
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:15:52 ID:gR/DSeIZ
発見したMii(あの人)がまずかった?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:41:38 ID:MLkvKRaT
何が映ってたの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:28:00 ID:bU/0cbeE
ちんこ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:31:13 ID:VZh44dHH
>>441
上司のMii
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:41:30 ID:MLkvKRaT
情報サンクス。

娯楽を商売にしてるんだから、それくらいのサービス精神あってもいいのにな。
任天堂は、ことあるごとに社長やミヤホン出すのに。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 15:15:31 ID:WwFwiX+n
ワールド買った次の日にに初代を中古で買った。
やっぱ、ワールドした後だからか初代はすぐしなくなった。
フィールドの規模といい、雪質といい、スピード感といい、
ほぼすべてにおいてワールドが上だ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:20:35 ID:atDmAhs2
バランスボードでスノボやってると、時々リアルで横に転ぶw
体重かけすぎておっとっととなっちゃうわ。このハマり度は凄い
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:37:23 ID:BdcVirO4
ハマるのはよく分かるけど、年の瀬に壁に頭ぶつけて死なないように気をつけろよ
恥ずかしい思いをするのは遺族だからなw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:20:13 ID:GtqJ5hBz
お前がすっころんだからの余計なアドバイスだろ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 06:25:45 ID:M6G70xTu
このゲーム遊んだ人の評価はかなり高いよね
自分も高評価してるんだけど知り合いに勧めたら
良さがまったく分からないって言われてショボーン
板の普及率に比べて販売数が伸びないのは
こう思ってる人が多いせいなのかもしれないなぁ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 08:30:42 ID:IB2r3aw0
気にするな。
このソフトに限らず、万人が納得するものなんてないんだからさ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 09:19:31 ID:RjCBeU8x
ゲーム嫌いな5歳の子供が
これには大喜びしました
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:27:12 ID:JIjWLLTN
当ソフト買おうと思っていて質問なんですけど

@WiiFitのスノボと大体プレイ感覚は同じですか?

Aコースが2種類しかないそうですが、それでも十分長く楽しめますか?

以上、宜しくお願いします。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:17:33 ID:IB2r3aw0
1.よく似てるから、30分もあればすぐ慣れる
 スキーも同様

2.俺は前作を持ってないので、知る範囲内の情報では、
 コースの広さ面積などの物理面では今作の方が大きい。
 そういう意味では長く楽しめる。

 でも、本当に長く遊べるかどうかは、君のプレイスタイルによるよ。
 ダラダラ滑るのを楽しく思えるなら長く遊べるし、
 イベントをクリアすることがゲームの寿命と考えているならすぐ飽きる。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 17:01:05 ID:JIjWLLTN
>>453
よく似ているとの事で安心しました。
気ままにダラダラ滑りが目的で購入しようと思っていたので私に合っている気がします。
回答ありがとうございました!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:52:33 ID:tYnm2kNv
>>452
コースが二種類なんじゃなくて山が二種類な
コースは十数個くらいある
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:55:49 ID:4ArzA/hL
今作はマップを把握するのに時間かかったな
山の迷い具合が良い感じ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:48:17 ID:/AD/+KIP
まだ買ってないんだけど、前後体重移動ができないっていう書き込みがあるけど
スキーとスノボでそれぞれどうやって加速するんですか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 02:03:50 ID:wyPYCm5c
>>457
前傾姿勢になったりストックでこいだり坂を滑ったり
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 08:37:32 ID:/AD/+KIP
>>458
>前傾姿勢になったり

これは前後体重移動じゃなくて?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 09:00:15 ID:7VEkRBLL
直滑降の姿勢をとるんだよ
まあ正確には、その時のリモコンとヌンチャクの向きが決まってるわけだが
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:05:34 ID:NBT+tE+X
>>459
操作はスキー・スノボ共通
前後体重移動は、トリックする時にしか使わない

前作のものだけど同じなので・・・
ここのスケーティングとクラウチングを見るといいよ
http://dol.dengeki.com/data/news/2007/11/2/b4b6d1a1e26f8e46882bbe96fee716f2.html
462もふもふヌコ ◆.o1KV62wAE :2008/12/19(金) 10:31:43 ID:pK3sJPP2
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:45:42 ID:/AD/+KIP
>>460
>>461
なるほど、サンクス!
てことはスノボもボードに乗って滑るとき
両手にリモコンとヌンチャクを持ってないといけないんですかね?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:07:57 ID:/AD/+KIP
>>463
自己解決した。
スノボの時手に持たなければいけないのはちょっと微妙…。
まあでも楽しそうなんで買ってみます。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:43:21 ID:REkVMmxl
みんなでわいわい楽しむなら1と2どちらがおすすめでしょうか?
(対戦とかタイムアタックとか)
バランスボードはもっていません。※必要であれば購入しますが・・・。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:10:32 ID:hXfQ+mQk
>>465
2がおすすめ。フィールド広いし、ゲレンデと山で気分変えられるから。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:14:07 ID:REkVMmxl
>>466
thanks!
バランスボードはあったほうがいいでしょうか。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:27:54 ID:cjeCjM+Z
あった方が絶対に楽しいよ。
でも、通常最大4人まで可能なパーティープレイが、ボードを使うと3人までになるから要注意ね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:31:20 ID:REkVMmxl
なるほど!
みんな(複数の人数)で楽しむ場合、なにかおすすめのモードがあるのでしょうか?(対戦、タイムアタックなど)
バランスボードは複数で遊ぶ場合もOK?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:57:35 ID:hXfQ+mQk
>>469
1人がバランスボードを使うと残りの人は無しで遊ぶ。バランスボードで1ch取るから結局3人で遊ぶことになる。

あと、おすすめのモードだけど、まずは何も考えずに普通に遊ぶのがよろしいかと。
対戦でもいいけど、普通に滑るだけでもおもしろいソフトだし。1の時代の話だが、子供たちが勝手にルール
決めて鬼ごっこやり出したみたいな話もあったくらいの自由度がある。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:08:48 ID:N+eDCm/o
他のゲームじゃ味わえない雰囲気のよさがいいよね
個人的には板よりも5.1ch環境の方が重要に感じた
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:41:27 ID:REkVMmxl
友達と対戦して遊ぶっていうと、旧版と最新版とどちらがいいですか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:08:44 ID:hXfQ+mQk
>>472
2がおすすめ。フィールド広いし、対戦でもゲレンデと山で気分変えられるから。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:36:46 ID:REkVMmxl
>>473
ありがとです!
2の購入で検討したほうがよさそうですね。
バランスボードも持っていないので買うべきでしょうか。
リアルですか。。。?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:54:26 ID:nEmySmB3
雰囲気を味わいたいならあるといいみたい
でもイベント攻略だとリモコンのみの方がやりやすいみたい
リモコンのみの僕はリモコンでも大満足です
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:21:55 ID:REkVMmxl
リモコンのみでもOkですか!!?
スキーはわかるのですが、スノボはリモコン操作ってどうなんでしょう・・・。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:24:51 ID:REkVMmxl
現在の購入検討パターン

@1のみ
A2+バランスボード(Wii fit)

スノボをやるならバランスボードがあったほうがなんかよさそうな気がしてます。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:36:55 ID:U8/zhrzB
まずソフト買ってみて、ボードでも操作したいな
と思ったらボード買えばいいじゃん
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:48:01 ID:K/FQmgMf
ボード無しでもかなり面白いよ
fitにも興味あるなら買っても損はないと思うけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:59:25 ID:nEmySmB3
公式HPに操作方法載ってるよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:22:00 ID:lDZguhWL
皆様ありがとう!ボードなしでも楽しいのですね!

1および2で教えてください。
みんなでわいわいタイムアタックをして盛り上がりたいのですが、だいたい1レースどのくらい時間がかかるものでしょうか?
(1と2では違うのかなど)
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:23:00 ID:lDZguhWL
[追記]操作方法は2になって難しくなったりしているのでしょうか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:26:45 ID:XNGIsRsf
>>481
もうね、そこまで細かくこだわるなら1と2両方買いな。それで比較した方がいいよ。
みんなで遊ぶのなら、1人だけバランスボードを買う必要もないだろ。2+バランスボード
の費用を捻出できるのなら、1+2を買った方がいいよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:28:06 ID:d261ewDD
>>481
コースは難しくなってるけど操作方法自体は変ってないよ
レースはコースによる1分以内から数分くらい?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 02:33:46 ID:aKAGiljY
>>481
2を買え。ほぼ全てにおいて1より良い。
板はいらん。プレイする内に欲しくなったら買え。

立て続けに似たような質問を繰り返すな。他人が質問に答える労力を考えろ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 05:16:54 ID:3kaMEomQ
国内のスキー場じゃなきゃ嫌!とか
ユーミンが聴けなくちゃ嫌!って人意外は
新作の方買っておいた方がいいね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 05:19:01 ID:3kaMEomQ
http://www.m-create.com/ranking/
先週分はチェックしてなかったけどランキング40位に復活してる
ジワ売れして欲しいな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:39:37 ID:XNGIsRsf
>>486
アナウンスのギャグで楽しみたい人も入れておいてくれ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:26:16 ID:okibBZSc
Wiiボードちょっと手に入ったんだが
Fitはどうでもいいなーと思って開けてもなかった
ファミリースキーがボード対応だと言うので買ってきてやってみた
おもしろそうじゃんか
Wiiでクールボーダーズやりたいなぁと思ってたが
これで十分だな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 07:10:48 ID:bcD3mPyx
皆さんの意見をもとに2とバランスボードを購入しました。
かなり面白いです。
みんなでもしたいし、1にも興味があるのですが、2を買った後に1を買う価値ありますか。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 07:55:23 ID:xDSxcM9E
>>490は ID:REkVMmxlだと思うが、
>>465-486を読んで、なんとも思わない優しい人はレスしてあげると良いと思う。

492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 18:00:02 ID:YHDkaN+H
なんという堂々巡り
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:45:34 ID:lI6hEO+P
ファミリースキーが映画化されるらしいぞ?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=dezIVl_Pc8c
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:10:26 ID:Ja7vizbs
>>490
ないと思う。
1もおもしろいけど、2を買ったのなら、1の値段の分のおもしろさを
味わうことはできないと思う。
1のおもしろさは2とかぶっている部分がかなりあるから。











と2しかやったことがない俺が言ってみる。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 06:29:33 ID:vgFP4cjy
アルペンの今年のCMいいなぁ
ファミリースキーもあんな感じのCM作って欲しい
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 07:54:49 ID:y7tHiv+3
はじめて見た時ファミスキのCMかと思った
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:59:44 ID:iMS5fWky
同じくww
あ、ファミスキ今度のCMは良いなと思ったら
アルペンでワロタ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:24:15 ID:npMHnofb
んじゃまたタッキーを起用死ましょ(ry
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:54:38 ID:/Uaa8wZN
あのCMは違和感なさすぎ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 14:23:00 ID:jv4uyLO4
『ファミリースキー』全世界での販売本数が100万本を突破
http://www.bandainamcogames.co.jp/press/release/pdf/54-023.pdf
(日本:13 万本、北米56 万本、欧州 33万本)
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 14:33:14 ID:2QzJsoHi
近年スキー(スノボ)人口増えてるらしいが、
なんであんまり日本で売れないんだろうな・・・?

日本のスキー場モデル作ってそのスキー場に体験スペース置けば
意外と売れそうな気がするんだが。
日本に滑りに来る外人さんも結構居るし、新作みたいに海外モデルじゃなくても
日本モデルでも売れるんじゃ・・・?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 14:38:11 ID:4Kgh0O7F
つか、わざわざ現地で遊んでるのにゲームを設置する意味がわからんw
ゲーム体験する時間があるならゲレンデに出るってjk

そういうスペースを設置するならスポーツ用品店みたいなところだろ…
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 14:46:40 ID:2QzJsoHi
分かってないなぁ・・・
今居る場所と、ゲーム内がシンクロしてることに意味があるのに
用品店に置いても意味ないし。
それに体験ってもたかだが10分程度
家に居るみたいに何十分も何時間もやる訳じゃないし。
帰りや、お土産選ぶ時に少し触ってもらえればいいんだよ

現地で遊んだからこその効果でしょ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:32:59 ID:9Tbtu5wa
山滑ってさぁ帰ろうってときにわざわざゲームなんてしないぞw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:06:01 ID:4Kgh0O7F
ま、世の中色んな人が居るんだろうな…
現地で限られた時間で楽しむならゲームなんてあんまりしないと思うが

わざわざ時間と労力かけてゲレンデに行くのに何が悲しくて実際に滑れる環境でゲームするのさ…
休憩時間にしたって友人や家族と飯食ったりしてるのにスキー場でスキーのゲームって正直寒すぎる
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:20:22 ID:duZ5UHSI
"We ski"をやってみたい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:31:05 ID:VCja677z
俺も遊びたいけどリージョンあるからなあ・・・
他ハードみたいに海外版も動けばなあ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 20:44:21 ID:duZ5UHSI
wiiはリージョンがあったんだ、知らなかった
ずっとないと思っていたよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:43:43 ID:fj5eswon
マーグメルが死ぬ時、やっぱり僕も泣くのかな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 01:48:30 ID:jiOcbaHX
>>501

バブル期の発想でワロタ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:15:22 ID:f6r+0vml
円高で日本にすべりに来る外国人は激減しました
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:40:54 ID:MrkErs1j
ロード中の画面でカード(?)にカーソル合わせてAボタン押すと
何かのアイコンが出ることがあるけど、あれって意味あるの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 09:03:41 ID:uif+bRlz
ロード中の暇つぶし
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 09:34:10 ID:ikZtiWGV
ファミリースキー2でたんだな
1との変更点を教えてもらいたいんだが
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 10:38:52 ID:U2eqbKpH
まず公式HPを見るんだ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 14:45:16 ID:n+Z1iEvi
>>515
やさしいね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:15:51 ID:akjZwWL0
>509
クーン乙
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 10:18:26 ID:buy5i1Ba
なかなか良いプロモ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5645077
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 10:58:23 ID:Xyi9EtrI
>>518
CMにだけでも広瀬香美使えたらインパクトあったかもなぁ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 11:01:34 ID:Xyi9EtrI
あとはユーミンverとチューチュートレインVerのCMで三種流したら今よりは売れたかも
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 11:04:27 ID:nTF8NJ7F
>>519
そこまでやるなら、Alpenとタイアップして、同じCMでReal→Alpen、Virtual→ファミリースキーってやって欲しいわ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 14:05:01 ID:KVNCgXwv
1と2をやってきて今日はじめてfitで滑ってみた
スキー場ではボードを滑ってるけどボードは違和感なく滑れた
でもfitでスキーは難しかった
やっぱり体重移動を逆にするといいのかな?
スキーの経験はパラレルが滑れる程度です
皆さんはどっちの体重移動で遊んでますか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 16:32:46 ID:oBmwn1iE
>>522
wii fitのバランススキーに慣れちゃったから、
通常でやってる。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:09:28 ID:XIcAhFmj
>>522 オイラは通常動作モード。(青モード)

ところで、コレクションアイテム全ゲットした人いる?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:37:09 ID:KVNCgXwv
普通ですか

>>524全部ゲットしました
でも何もゲーム的には何も変わりませんでした 
ゲットした満足感と燃え尽き症候群でプレイする回数が減った・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:59:40 ID:5hEtLLS3
アルペンCM見た
そこはファミリースキーだろw
527524:2008/12/26(金) 21:20:59 ID:XIcAhFmj
教えて厨で申し訳ないが、「トリックを極めた」の「隠しレール」と「屋根を使ってエアトリック」はわかったんだが、あとがワカラン。
あと、「あるコースですばらしい滑りをした」はグリズリーピークの右コースのほかどこ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:05:38 ID:PSB9JtSY
Wiiって開発が楽なんだな
昨年はスキーシーズン終盤に1を発売し、その後、春に欧米で発売・・・現在まで世界計100万本発売
今年はシーズン前に、スノボーまで加えて2を発売

新しいことに挑戦し成功したことは、サードにとって良いことだな

PS3じゃ1本作るのに3年かかるよ、リスク多すぎ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:08:45 ID:ntnV2Y0u
プロスピ完全版wとかいうソフトもあるけどw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:31:20 ID:B0IsreYf
>>527
半年ROMれ

ファミリースキー攻略まとめwiki
http://www27.atwiki.jp/skiboard/pages/12.html
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 12:34:34 ID:Ipy2X/Ja
クラーケンのクレバス登った所ってもうネタバレしてた?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:24:09 ID:Zx3UrYRn
Wiiボードでスキーやってみたが、どうしてもリアルスキーと同じ感覚で体重かけてしまってうまく滑れなかったw
両足を中央によせて滑ればなんとか
でもまだ思い通りの場所へは滑れないな
あとこのゲームって自分で加速しないと速度感なくてつまらないな
50インチくらいのテレビ買ってやったら迫力あるのかな?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:27:34 ID:6GXgiNZR
デカイテレビで広い場所ならだとかなり爽快なんだよ〜
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:55:56 ID:jOwyM4TB
部屋暗くしてプロジェクターでやると雰囲気抜群
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:41:12 ID:L9aq/A1m
5.1chでやってるが雰囲気出ていいぞ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:51:03 ID:ntnV2Y0u
複数だと尚更思う
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 12:54:22 ID:/HdnjqRN
「転ばず、すばやく、頂上からフモトへ」は転ばないまでも転びそうなサインが出ただけでもダメなのかね?
アングリオでなかなかサムズアップが取れないオイラ。。(鬱
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 14:00:21 ID:ZFGjrK9f
>>537
実はあまりスピード出さなくてもよかったりする。
ドラゴンはとにかくBとZ押しっぱなし。
ギガースとグリフォンも高いところから飛ぶ前は
クラウチングを止めてBとZ(着地する前ではなく、
飛ぶ前に)。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:51:04 ID:rJACClsF
それはすぐ出来たが、ドラゴンで素晴らしい滑りをしたってのがなっかなか達成できない俺。
あと此処だけなんだけど、ドラゴン滑ると麓まで滑りきりたくなるんだよなぁ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:05:47 ID:za1AxATd
家族全員でハマってます。
みんなして「こんな風に巧く滑れたらイイナー」とタメイキついてるけどw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:26:08 ID:VjMNjGQ1
>>539
俺は「転ばずすばやく」を目指して滑ってたら「すばらしいすべり」になった。
空飛ばないほうがいいのかと思ってたけど、実は多少飛んでも大丈夫らしい。
それよりも、よろけず、素早く行くほうが大事っぽい。

(何回も試して確認したわけじゃないから、この辺の正確なところはわからん。
もし間違ってたら、指摘してくれ。)
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:24:56 ID:DHd8EkX7
次回作は是非オンラインモードもつけて欲しいな
2Pなんていねえよ
一緒に滑ったりレースやったり


あとWiiボードでスノボーは首が痛いな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 11:36:02 ID:1/pH6ZlL
知らない人もいると思うので改めて貼っておきます。
次回作の要望はここへどうぞ。

http://www.bngi-channel.jp/enq/list/board/
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 19:54:27 ID:W/rs03yi
【SNES】F-ZERO SILENCEをエミュで著作権アタック!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5524313
545 【豚】 【1302円】 :2009/01/01(木) 01:37:16 ID:+YleaGEf
メガネUFOってどうやったら出るの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 01:51:44 ID:Dd/UU8af
>>545
@10回に一回はUFO
Aヘリに乗るときに1・2を押しながら乗る?
でもメガネかどうかは僕にはわかりません
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:00:40 ID:yR+cuqwL
親用にファミリースキーを購入してプレイして来たのですが、このソフトは
フレームレートは30fps以下なのでしょうか?なんだか滑らかじゃない感じでおや?と思いました。
一緒に購入したForeverBlueも30fpsっぽく見えました。
テレビが悪いのかな?周囲にWii所持者がいれば確認できるのですが…

内容はかなり気に入りました。60代後半の親でもすぐ滑れたのもグー。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:07:31 ID:duO8iYtJ
親御さんはフレームレートを気にしないと思うけど基本30fpsですよ
30以下で本当にガクガクしてみえるなら本体が危ないんじゃね?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:22:57 ID:yR+cuqwL
ありがとうございます。もともと30fpsなんですね。
私自身はゲーム機はPSあたりで止まっているので、最近のゲーム機はすべて60fpsで
ヌルヌル動くんだろうなと言う先入観があったものですから、違和感を感じたようです。
WiiってPS2程度の能力があるもんだとばっかり。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:25:38 ID:dBYYlLZ5
ハード批判ならゲハに行かれた方が詳しくていい反応が得られますよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:32:39 ID:duO8iYtJ
>>549
いえ、どういたしまして
しかし、残念ながら貴方が認識できるfpsの感覚では60fpsは正確に認識できていないようです
猿が人の文化や感性が理解できないのと同種の問題です
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 05:37:15 ID:62kAu4ZG
fps30のゲームはPS3にも360にもあるからPS2以下の性能ってことだな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:28:35 ID:AmlIOMcL
俺はレースゲー以外だとfpsは30と60の違いがわからないんだが
PS2は60fpsなんてレースゲー以外で殆どなかった気がする
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:03:17 ID:MCq6WcZX
スノーボードのトリックの解説本にゲームの紹介が乗ってました
開発の南さん?とプロボーダーの人が実際にゲームをやって対談してましたよ
wiiボード使ってプレイしてた写真も載ってました
プロボーダーもお墨付きなのでしょうか
面白いのでどんどん広めて欲しい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:28:25 ID:Zir10nqd
みんな初滑りは済みましたか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 17:09:24 ID:2ArrLRpu
家族が仕事のある俺だけ置いて、みんなでリアルスキーに行きやがった……
いいもん、俺にはファミリースキーがあるもん

真夜中でも時間なくてもスキー楽しめるのは、本当重宝してる。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:54:51 ID:7iePPGw8
カラオケwiiがきてから
wiiがリビング独占状態で全くスキーで遊べなかった
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:17:24 ID:NWOAAQvw
3日にWii本体買って昨日ワースキ開封してから遊びまくってる
ボード使ってるとどうしても足の裏が痛くなるんだけど、みんなどうしてるんだろう?
シリコンカバーつけたら疲れは多少軽減するかな?

しかしこのゲーム、すごく雰囲気の出来がいいね
何年もリアルゲレンデに行けてないんだけど、日陰に入るとスッと寒くなる感じや
下まで降りてさあもう1本!ってリフト乗り場に向かう気分とか
ありありと思い出したよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:39:15 ID:eSZzmu1v
足痛くなるから靴下はいてやってるw
やっぱりシリコンカバーみたいなのを買った方がいいのかな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:35:55 ID:+W5g3Mvr
>日陰に入るとスッと寒くなる感じや
あーこれわかる!わかるわー!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:57:04 ID:KlOgR4rF
冬場は足が冷たくなりすぎだし、靴下はくと滑りやすいから
Fitカバーがあると少しマシになる
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:02:36 ID:CoMmVmOW
低体温で寒い時は特に何もやる気が飽きなくなるんだけど
これとかWiiスポは楽しく手軽に体があったまっていいな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:28:52 ID:hEPaV+uh
1月9日絵日記更新
UFOネタ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:54:14 ID:HptP321r
1と2ボタンって聞いた気がしたが、AとBボタン同時押しだったんだな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:37:31 ID:Yk0g3XvL
旧作の撮影ロケーション、6番目の右上がどうしても埋まらないんだけど誰か教えてくれない?

それと攻略Wikiってなくなった?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:55:20 ID:JFVdT13t
http://www.m-create.com/ranking/
46 ファミリースキー ワールドスキー&スノーボード

地味にがんばっている模様
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:35:15 ID:3zOReDrV
本格的スキーシーズンになったからか、最近またCM始めたみたいだな
これからまた伸びるかもね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 08:16:25 ID:gl06h0jL
>>552
PS3は60fpsを狙ったソフトの処理落ち・テクスチャ数減となっている
なんでも60fpsというのは無視して良いよ
バランス、バランス
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:23:12 ID:+hZ34KDV
年末のソフト売り上げスレに、34006本(12月7日まで集計)って書いてあったよ。
(ソース元はニンドリ)
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 15:15:22 ID:MNeMLilV
年末年始で週1万程度は売れてたみたいだね
+3万で6万程度かな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 02:00:39 ID:rExKd4Uo
大佐こねぇな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 06:44:55 ID:VfR03Nn9
ナムコがこっそり面白動画うpするとかしてもいいと思うけどな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 07:18:44 ID:ruFeaL0J
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 12:32:29 ID:VfR03Nn9
>>573
ワールドスキー&スノーボードの方を足してみると79091
日本だけで8万かぁ
売れた方なんだろうけどWii本体や板の販売数を考えると15万位は売れて欲しいなぁ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 12:43:21 ID:8PFk294g
VGを信じちゃダメだよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:05:32 ID:xkephxWb
最近は電撃が月間100位まで売上掲載してるからそこでわかるかも
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:33:18 ID:Jw09Kb4K
大きな要因としては、前作からわずか10ヶ月のスピードリリースや、バランスボード専用と誤解を招くようなCM。
小さなところでは、舞台が日本ではない・SDカードで音楽が聴けない・オンライン未対応など。
これだけの悪条件を考えると良く売れたほうだと思うわ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:50:11 ID:9hC/K9LI
CMはほんとただゲーム、滑ってる画面を時間いっぱいながすのと
今のCMの二種類作るだけでもけっこうかわってきそうなのになぁ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 15:16:10 ID:2ro3ZZ3S
こちらから手を振るっていうのはどうやってやるんですか?
イベントはほとんどクリアしたのに、未だに手を振り替えしてくれるの項がゼロなんで。
説明書にも書いてないし。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 15:26:26 ID:VKlKE9wW
十時釦
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:24:06 ID:BtBwGjru
宣伝の仕方がほんとに下手
誰だよプロモーションやってるの
もったいなさすぎ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:45:43 ID:LPdd6xS6
Wii1年以上前に買ったんだけど実はあけてない。
そろそろ何か買おうかと思ってたんだけど
どっかのスレでこれが良作だと聞いて来たんだけど、
スレの評価も概ねいいみたいだね。
勝ってみることにした!

名前を聞いてファミリーテニスに
はまってたのを何となく思い出してしまったよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:48:10 ID:J/2PzVbT
初めてプレイするなら
これこそwiiのゲームだって実感できるソフトだよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 00:29:28 ID:vNvPl3rn
そうなのかー。
今リモコン用の充電器と一緒にぽちってきた。
楽しみだ!

スキーゲームはスノボキッズ以来だけど、
紹介ページとかみてると進化しているなと思う。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 15:41:04 ID:4jSmoLrk
既にソフトを持ってる人なら特筆すべき内容ではないけど、
バンナム公認の動画だってさ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5727316
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5728258
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:35:04 ID:AEBH+SxB
どこが公認なのか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:23:28 ID:vCm8JqBx
>>585
下手な宣伝してんじゃねぇ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:06:16 ID:JENkqamy
>>584
あとで感想聞かせてな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:47:20 ID:UNefkZKn
今週のファミ通にプロのスノーボーダー谷口尊人氏が書いた長文レビューが載ってたんだが
その中で

>バランスボードの上でジャンプしたら実際に跳べるといったアイデアはよくできているなと
>感じましたね

って、オイオイ、バランスボードの上でジャンプは厳禁だろ。ファミ通もちゃんと注意しとけよ…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:59:01 ID:5W6JmCzO
ボードの上でジャンプする(正確にはひざを伸ばす)のって難しくない?
ジャンプしたいときにジャンプできなかったり、逆にジャンプしたくないときに
ジャンプしちゃったり。
だから、いつもリモコンの操作のほうでジャンプしてる。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:59:16 ID:oqz3W6uW
コツはいるなたしかに
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 01:20:02 ID:c3xuF25M
膝を伸ばすというか踏み込むだけだから楽じゃない?
でも初めてやつ人間に説明するのは難しい
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 01:25:36 ID:ssiNqACJ
スクワット30回
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:59:36 ID:Wz2JQhzQ
Wii Fitをやってたら、膝を伸ばす=JUMPはすぐ理解出来るんだけどな〜
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 11:14:08 ID:oPoYj/RY
これいいソフトだな。
操作が簡単だし、イベントとか強要されないから、
DSでテトリスしかしなかったウチのじいさんが山で黙々と滑ってる。
サーペントの崖越えジャンプが苦手らしいw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:31:52 ID:LLNYmxdN
ヨドバシいったらWS&SBのほうが売ってないんだけどなんでだろう?
売り切れかと思ったんだけど、ヨドバシドットコムみたら販売休止中になってる
知り合いにプレゼントで考えてたんだけど
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:03:43 ID:3FyAxM1r
ヨドバシ以外のところで買えばいいじゃない
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:20:13 ID:ixv5Qevq
単にヨドバシで在庫切れで入荷未定なのかも?
AMAZONなら今は在庫あるみたいだが
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:37:37 ID:LLNYmxdN
うん。ポイント溜めてたのでヨドバシ店頭でなけりゃネットで注文するか〜、と思ったらそっちも休止だったのでちょっと驚いて。一瞬なんかの問題で回収騒ぎにでもなったのかと思って公式見に行ってしまったw
人気で品薄ってことなのかな?
プレゼントに布教活動もあわせてやりたいので別のとこで買ってきます。ありがとう。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 02:26:26 ID:v0NsVEBB
他の人がいないモードってないかなー
普通に滑ってる分には楽しいけど、記録狙うと途端にウザくなる
頂上から転ばず〜で上手くいけてる!って時に横から体当たりされると殺意が沸くww
たまには一人でのんびり滑りたい時もあるし。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:07:47 ID:LPmWZx5c
>>600
他の人が皆無ってモードはないねぇ。但し、天候吹雪の時には極端に人いなくなる。
記録狙いしたいなら、そういうタイミングを計るのも一計。って、まあ現実でも同じだし。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:29:55 ID:v0NsVEBB
吹雪の時は吹雪の時でやり辛い罠
やっぱりないか。リアルなのもいいけど、ゲームならではの便利さも欲しいな
まああまり記録にこだわらずまったりやるか…
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:59:34 ID:FJ+IckcF
のんびり滑るのが一番楽しい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:42:00 ID:i84Nv5cP
サムズアップもミニゲームも全然やってない
不器用なんでちっとも成功しないからただ滑ってるだけw
ギアが増えないのが難点だが
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 09:06:03 ID:se3THQeI
全コースを制覇ってやつは同じコースでも全ての道を行かないと駄目?
山のほうは不可能だと思うんだけど。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 15:01:20 ID:mm2EYsGj
>>605
知らないうちに出てたからそんなに条件は厳しくないと思うよ
607ぽこ:2009/01/19(月) 17:53:07 ID:qz0hdBOT
ファミリースキーやってて、レスキューってイベントがあると思うんですけど、
それが出なくて困っています。
どなたかレスキューの出し方を知りませんか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 18:00:59 ID:ssBkdjYv
このゲーム好きな人は
ゲームキューブのテンエイティもやってみるといいよ
609なパーム ◆YUqxPYE8Fo :2009/01/20(火) 09:40:20 ID:s+4nDqAv
すばらしい滑りと転ばず素早くについて
ちょっといろいろと調べてみたんで報告。

まず、すばらしい滑りについてなんだけど
いままで言われていた
-スピード
-ふらつき、転びなし
に加えて
-滑走距離
-ターン数
も関係があることが分かった。
Wikiに書いてある方法でやってる人は
前者3つはクリアできるけどターン数が
不足してしまってサムズ獲得ができないんだと思う。
(前作のSSを獲得する要領でおkかな?)
今までの方法で出なかった人はコースに入ってすぐに
ショートターンを繰り返してみてくれ。
でも、グリズリーは例外で最高時速170km/hOVERであってるみたい。

次に、転ばず素早くについてなんだけど
こっちは単純にふらつかず、転びなしでタイムが早ければ
ルートの取り方や距離は関係ないっぽい。

お勧めルートはドラゴンを裏側から降りて
ベースキャンプを抜けてグリフォンのくちばしを
右側から回り込んで通って林を抜けるコース。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 09:49:45 ID:s+4nDqAv
また消し忘れた・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 15:28:37 ID:Qbxy9Yjz
2月発売のスケート イットのスレってある?
スポーツ板見たけど見つかんなかった
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 15:43:15 ID:z1mQasiW
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 15:56:35 ID:Qbxy9Yjz
d
これ総合だったのか

このスレにも買う人結構いそう
より高度な重心バランスを要求されそうだがw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 16:35:53 ID:ntZJHjKF
>>609
検証超乙!
そっかぁ。ターン数や滑走距離も関係してたんだ
家帰ったら早速やってみるよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:54:57 ID:QeS78OyA
バンナムのCM初めて見た
今回は任天堂よりこっちのがいいなw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:42:13 ID:WaXhZpj1
近所のツタヤとGEOもWS&SB売り切れだった。
やっぱ品薄だなあ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:54:52 ID:lqxho6mT
今更なんだけど、ただの『ファミリースキー』買ってきてオリエンテーリングやってるんだけど…
9人目の『シカの道をカニ歩き…』が見つからないんだけど、知ってる人いたら教えて下さい!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:09:36 ID:qzSRZrH2
>>617
オリエンテーリング以外のイベントやってると自然と分かる作りにはなっていたはずだけど、
まあようするに、鹿の道に、かに歩き(≒のぼり)出来る場所があると。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:05:46 ID:QmlCPeTK
>>617
まったり行くべし。
このゲームはガツガツしないほうがいいこともある。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:21:11 ID:OMDqc5Do
トリックコンボ300以上がいまだ達成できない。。orz
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:49:04 ID:cgZfXu1T
ドラゴンの大ジャンプで適当にぐるぐる回ればおk
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:49:17 ID:dXtz+1yc
ワールドスキーとマリオテニス一緒に注文します!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:57:07 ID:XJoE1qJK
前作のWiki落ちたの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:53:47 ID:m+Vh+xej
先日買ったけどまだやってません。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:58:43 ID:UINFGaj2
ワロタ
そんな報告イラネェェェェェェ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:51:05 ID:YfEeX7KG
「ものづくりものがたり『ファミリースキー』シリーズ」
http://www.bandainamcogames.co.jp/job/work/fs/index.html
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:18:19 ID:kwd0+X1F
任天堂社長が聞くみたいだな。
まあ、好感が持てた。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:36:37 ID:C59QJp30
>>626
なんか感動した
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:48:14 ID:LNWNpsw2
何気にプッシュしてるよなこの作品
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:58:10 ID:LfJ3Leeh
いまさら気付いたんだけど
アバターってゲーム内に出てくる
他のキャラクターを作れないようにしてあるんだね

スノーマンとサンタは例外だが
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:27:36 ID:8gL7Rxi8
リッジチーム、次はジェットスキーのゲーム作ってくれないかな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:32:50 ID:5recJ5x1
>>631
Wii Sports Resort
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:55:40 ID:C18SRmLs
購入についての質問です。
このゲームやってるとボード上手くなったりしないですか?
家でボードの練習が出来たらすんげぇうれしいんですが。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:41:27 ID:qsazJu+4
バランスWiiボード込みでの質問かな?
そうだとしたら期待しない方がいいよ。
あくまでもプレイを愉快にしてくれる補助ツール。
でも、そこを踏まえたうえなら、家庭用ゲーム機としては最強のリアルスノボゲーとして楽しめるよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:41:50 ID:0QShAnAi
624です。
やっとやりました。
前作より細かく楽しくなってますね。一人でも楽しめますね♪
「あの頃」を懐かしむなら前作、ボーダーとゲーマーは今作かな?使い分けもあり(二作持ち)だと思います。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:57:41 ID:gHQnzSYP
リーダーズハウトゥブック見てたらチャラいver.も欲しくなってきたw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:03:39 ID:hzZKSbRa
最近、買いました!ほんとに面白いですね!
ハマってます。
ただ、BGMがゲーム等の音楽しかないのが残念ですけど・・・。
ニコ動の広瀬香美の音楽が流れているのがあるのですが、
あのように好きな曲を流す方法を教えていただけませんか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:26:33 ID:8xqwKd4F
ニコ動のURLを貼ってくれないとどのことかわからないよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 12:02:12 ID:7/eJnou5
>>637
あれは編集で被せてあるだけで、好きな音楽を流すことはできないよ。
どうしてもと言うなら、下記の方法でBGMを消して、別の機器で音楽を再生してください。

以下コピペです。
ポータブルオーディオの使い方
1ボタンと2ボタン同時押し ON/OFF
1ボタン 次のトラックへ
2ボタン 前のトラックへ
1ボタン長押し ボリュームアップ
2ボタン長押し ボリュームダウン
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 12:58:02 ID:hT6szYDU
このソフト買いたいと思うんですけど、Wiiリモコンじゃなくて普通のWii専用のコントローラーでも遊べますか?
教えてください。お願いします
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 15:26:55 ID:LL1P18uj
>>640
クラシックコントローラのことを言ってるのなら無理。wiiリモコンのモーションセンサー使っているから、
wiiリモコンじゃなきゃ遊べないよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:16:26 ID:hT6szYDU
641さん、ありがとうございます。まだWiiも持ってなくて本体買うときに、このソフトも買おうとしてます。
コントローラーでも遊べるとか、ダメだとかはソフトのパッケージでわかりますか?
ファミリースキーの事とは内容がずれてるけど、知りたいので是非お願いします
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:36:50 ID:rJTpyh45
>>642
パッケージなら左下にアイコンつきで表記されてる
あとはそのソフトのオフィシャルページの製品情報とかスペックの項目なんかによく書いてある


http://www.capcom.co.jp/wii_bio/

表記されてないコントローラーでは基本的に遊べない
ファミリースキーもパッケージの左下にキチンと対応状況が書いてあるからよく読むと良い
ダミーパッケージで見れない場合は店員に確認か、あらかじめオフィシャルHPで確認
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:11:51 ID:EIQPV2NK
在日本大韓民国民団のHPの統計によると、2003年度の在日韓国人は613,791人、そのうち無職が462,611人だそうです。実に75%もの在日韓国・朝鮮人が無職なのです。


在日韓国・朝鮮人の実に7割の人々が無職であり、
仕事をしなくても毎月17万円+住居費5万円が支給される実態が『在日特権』といわれており、
生活保護を受けると医療費も無料になるため医者にかかり放題。
さらには、国民年金保険料、上・下水道基本料金、NHK放送受信料が免除されるというのです。

その生活保護費は全部、日本人の税金が使われているのです。

日本人の生活保護は、在日のそれと比較しても受給額が落ちるなど条件が厳しいものとなっているにもかかわらずです。



平成15年度の刑法犯の検挙数(警察庁)
(窃盗以外はすべて韓国・朝鮮人が1位)


窃盗 1位 中国人  2位 韓国・朝鮮人
殺人 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
放火 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
強姦 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
暴行 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
傷害 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
脅迫 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
恐喝 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:23:44 ID:hT6szYDU
643さん、ありがとうございました。
早速、自分が目をつけてるソフトのサイトを見て確認しました。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:50:37 ID:P1VFB9WR
このソフトはwiiリモコンだからこそ面白いってのがあるな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:14:05 ID:hM14kF8i
ガンダムエースのコラムで古谷徹に好評でしたね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 01:23:50 ID:LVDUL+/F
普通のコントローラで遊べたとしても魅力半減どころじゃないだろうなぁ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:24:21 ID:VkqzKdXO
リアルスキーは生まれてこの方2回しかやったことないけど、さっき衝動買いしてまった、、orz

早く帰ってやりたいぜ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:44:46 ID:JpIFdSb5
現在リアルスキー中。
ゲームレベルの滑りや技ができると錯覚起きてる(;´д`)
現実は現実みつめて頑張ります。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:47:54 ID:R8D9jafT
このゲーム買ったせいでスキーに行きたくなって本当に行くはめになったw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:56:51 ID:Yn3I1pxq
それは若干だけどあるな
スキー行きたくなるね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:04:53 ID:sertXD0t
雰囲気ゲーだからね
ただリアルにするだけが重要じゃないって思った
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 04:23:54 ID:CPaE6RlE
1と2どっちがおもしろいですか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 14:32:59 ID:rhL27r93
>>654
どっちも別方向のおもしろさがある。けど、長持ちするのは2かなあ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:56:56 ID:vAKvZ41e
どちらにしても
初めてプレイしたほうを好きになると思う
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 02:31:08 ID:6dSHclBR
今日の夕方ワールドスキー買って10時頃から始めたんだが
気付いたらこんな時間に
これはバランスボード欲しくなるわ…
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 10:19:26 ID:XLH8DBkx
>>657
夕方から始めて、気がついたら朝5時って事もあったな。土日だったからまあ
問題は無かったんだけど、飯も食わずにぶっ続けでやるのはさすがに疲れた。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 15:19:01 ID:Whk3VOJv
>>637さん
ゲームの音も消さずに好きなCDを聞きながら遊戯する方法!!
っても単純なんですが・・・

TVにつないでいるWiiの3端子(黄色・赤・白)、赤or白のどちらかを外す。
CDorDVDプレーヤーの端子外した色(赤or白)を接続する。
CDorDVDプレーヤーの再生

これで片方からゲームの音・もう片方から音楽が流れます。
お試しにやってみてくださいな。
広瀬聞きながら楽しんでくださいな^^

私はWiiボードで遊ぶのですが・・・
長時間立っているのがつらくて、最近は椅子に座りながら操作してます。
こんな邪道な事他にやっている人いますか??


660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:15:22 ID:S7RB+MTQ
自前のポータブルプレイヤー装備してゲームするんじゃダメなの?

ある意味リアリティ増すんじゃなかろうか、、

と、思ってみたりする今日この頃w
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:27:50 ID:MxfS9Vjr
>>660に賛成
リアルでもヘッドホンしてるやつ多いし
ヘッドホンの隙間からスキー場の音が聞こえてくるのがフツーかな

でも、1みたいに場内放送エフェクトで聴けたらいいなとおもう
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:39:04 ID:vzgffuI7
カコカコカコカコ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:59:01 ID:jC1+Xj4b
2を買ったのですが、これってホームシアターで疑似5.1chになんの?
なんかプログレとかなんとか書いてなかった?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:22:31 ID:LK1BYhBX
任天堂が出していたら200〜300万本くらいいきそうだな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:43:30 ID:MxfS9Vjr
>>663
ドルビープロロジックII対応のシアターシステムがあれば、擬似じゃなく5.1chになる。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:18:06 ID:RCqJbmlZ
オレこれ使ってる、お勧め。
ttp://kakaku.com/item/20452010345/
とても2万円台とは思えないサラウンド感が楽しめる。
後ろにバディがいれば後ろから声聞こえるし、場内放送はその方向から聞こえる。

TV内蔵スピーカーから5.1chに変わった時は、その違いに感動した
正直、ブラウン管からフルハイビジョンに変わった時よりもショックだったよ
667663:2009/02/03(火) 09:59:11 ID:e4G35T0P
>>665 >>666
自宅にあるのは古いけど確か対応してた気がする!
まだ買って夜中に1回遠慮がちに音をだしてたけど、
今度の休み、昼間に音量UPで試して見る!
楽しみ!!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:45:44 ID:UWWnZzfZ
>>661
リアルでヘッドホンは危ないからやめとけ
耳当ての見間違いじゃないのか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 09:12:01 ID:RX0x6V10
>>668 団塊Jrか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:50:09 ID:uatmKS8i
age
音の話は一旦いいや
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:53:27 ID:jCkmZpWx
新たに買おうという方にどうおすすめしたらいいのか…
○○なら前作、○○なら新作
ってね、わかりやすいのありますか?
(何だか大喜利)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:01:46 ID:yC4DDTEL
>>671
ユーミン聞きたいのなら前作。いっぱい滑りたい&謎解きしたいのなら新作。

ユーミンがしょぼいスキー場のスピーカから鳴っていて、どこ見回してもスノーボーダー
がいないという、昔のゲレンデの雰囲気好きなら、前作も買っとけ。あの一種独特な
感覚は前作でないと味わえんし、日本語アナウンスで小ネタ喋ってくれるのも前作だけ。

まあ個人的には両方買ってもいいと思うけど。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:27:35 ID:kCeKik1Q
>>671
前作 日本の雰囲気を味わいたい
新作 ゲレンデと山で滑れる トリックアトラクション一杯

雰囲気は断然前作だけど、滑る事に関しては新作を押す感じでいいと思う。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:20:58 ID:WHgouz0t
前作のマップは遊んでて小さいなあと思うことは多いんだけどその分掌握できる感覚がいい
新作はいまだによくわかんないものw
とくにアングリオの方
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:12:07 ID:FR9gttog
わかる。操作のクセでついつい右寄りのコースになって
左側あんまりシラネw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:43:32 ID:tarbnrig
アングリオは何度滑っても全然わからん…ジャンボリーも把握しきれてない
ちょっと違う方に行くと全く違う景色なのが面白い
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:45:13 ID:TKypHd3H
まったく同意見だな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:50:03 ID:M3lRfmts
アングリオはあんなに広いのに、なぜか同じようなコースを通ってしまう不思議w
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:49:30 ID:CV75lr8N
>>678
アングリオの左側コース取ると、後半が緩斜面だからちょっと迫力に欠けるんだよなあ。
岩だらけで、景色としてはおもしろいけど。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:50:36 ID:dJxeSAxf
つい同じところばかりを滑ってるのはほんとにあるw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 09:56:59 ID:wP3PX+PD
違う方向を向いて滑り出しても、なぜか途中から同じ道w
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:59:34 ID:wP3PX+PD
昨夜、2の大自然のMAP右側を滑ってたら穴に落ちた。
また最初から…あれ?先がある…
おぉ!隠しコース!!場所確認…MAPから外やないか〜い!
まだ隠しコースはあると思いますが、他のコースもMAP上から外に出ているのですか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:20:33 ID:HF8NohIv
>>682
出てると言えば出てるような、出てないといえば出てないような。
とりあえず、マップにちゃんと載ってるけど道がわかりにくい奴、マップの間の障害物をすり抜ける奴、
隠しコースからほにゃららするコース、一生懸命登るコースとかいろいろありますはい。
684682:2009/02/09(月) 15:31:22 ID:wP3PX+PD
>>683
ありがとうございます。
681でもレスしましたが、なぜか同じ道を通ってるんですよねw
だからなかなか隠しに遭遇できません。色々がんばってみます。
「ほにゃらら」と「一生懸命登る」?が気になる…w
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 15:45:13 ID:HF8NohIv
>>682
偶然隠し見つけたって事は、ツアーに参加してないと思うので、まずはツアーに参加するところ
から始めるのが近道かと。同じ道でもいろいろ発見あるし、隠しのいくつかは判るようになります。
686682:2009/02/09(月) 18:45:48 ID:wP3PX+PD
>>685
ツアー?初めて聞いた…w
ありがとうございます。
まだ、ただ滑ってるだけなんで、これから本格的に極めていきます!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:47:43 ID:V3L76c8L
ttp://www.vgchartz.com/games/game.php?id=23927
海外では他のスノボソフトもあるよ。結構売れてる。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:25:09 ID:+Oc1+PNO
なんか初代に比べてスピード感が足りなくね?
マップのせいかなぁ、あんまり楽しくない
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:20:37 ID:vzBjtP9W
>>688
今回のジャンボリゾートだと、頂上から中上級者コースで下る場合、
グリズリー→ペンギンの1択になるのが痛いな。前回だと、最後のウサギを
妥協するだけで、結構高速で下るコース選択できたし。

そのせいで、前作は結構な箇所で、コース間を超高速で突っ切れるんだよな。
スピード感を感じたのはその辺も大きいと思う。今回のゲレンデは中間でブレーキかかる。

まあ、アングリオ頂上(ヘリ到着地点と違う方ね)からの直滑降の速度感は、前作
超えてると思うので、切れ目がないスピード感体験したければそっちでって事かも。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:53:48 ID:SJhoam7f
アングリオでスピード出過ぎるともう投げやりになる
もうどうにでもなーれみたいな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:00:47 ID:HoOD5ZMR
>>688-689
コース幅が広い分、スピード感が薄れたり、単調に感じるのかもな
初代のビックフットみたいなコースもあれば良かったのにな

アングリオの方もジャンプ多発で、なんか今一スピード感ないしなあ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:28:18 ID:lyuC8ALr
>>691
アングリオは、コース真ん中を斜めに横断しないとジャンプ多発するな。
ツアーのハイスピード・アングリオは比較的ジャンプしないで行けたから、ああいう
コース取りしないと駄目って事なんだろう。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:08:31 ID:SQQJMRvR
明日銀色のシーズンやるんだな。見るか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:03:30 ID:elha6DXk
>>687
PS3版のみ国内でも出てるみたいだね
Wii版てバランスボード対応してるのかな?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:11:28 ID:YXYlnq3O
スキーでバランスボードは鬼門

つーかあの板はダメだ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 03:27:09 ID:1RghA8OZ
だめなのはお前自身だろww
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 03:31:40 ID:tjI/85/u
どこから湧いてきた妊娠
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 03:35:25 ID:/ooaiEDU
本物のスキーと同じ感覚でリモコンとヌンチャク振っても上手く曲がれなくて
ハンドルを持つような持ち方でなら上手く曲がれるけどスキーをやってる感覚台無し

最近になってひじを体につけて体ごと曲がるといい感じに曲がれると気づいた
楽しいわー
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 08:28:03 ID:12FWO3t3
ボーゲンしかできない奴が板の向きが変って騒いでるだけ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:33:04 ID:mojZxoLu
スレチだけど、スキー関連になるだろうということで少し。

マリソニバンクーバー五輪でもWiiボード対応するみたい
操作感がどんなかわからんけど、競技したい人には良いかもね


仕事忙しくてリアルスノボ行けない…orz
ファミリースキーは他のゲームにかまけて遊んでない
けど、ガチでやり込むタイプのゲームじゃないからいいか。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:53:41 ID:pdwFRzoN
銀色のシーズンやるな
俺は銭ゲバ見るけどw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:47:51 ID:yjNa+Z6/
銀色のシーズン、前作のとき宣伝してたけど
ちらっとみた限り、むしろ2のほうが映画のような技出まくりで近い感じがした
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 07:41:06 ID:T7VzcDHl
1が2000円と安かったので買おうかと思ったが
動画観ると断然2のほうが欲しくなってしまった

やっぱコース長いのが決め手か。
2買って来る
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 04:20:41 ID:ez7K3Pla
なにこれ 神ゲーじゃないか

おかげで俺の脚の筋が砕け散った
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 05:05:03 ID:i4gAVnkN
伊達に世界で100万売れたゲームじゃない
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:50:50 ID:GpauwqdE
もう誰もやってないのかな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:52:06 ID:NX68b5GI
>>706
やってるけど、たまに流す程度でサムズアップの追及も放置だしなあ。
そういや、海外は3月なんだよな。まだこれからか。

http://www.wesnowsports.com/
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:54:22 ID:hM5803Q7
滑りまくって飽きてきたけど
忘れたころに突然やりたくなるんだよねこの手の体感ゲーム
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 02:30:24 ID:mjQCoP8m
初めてゲーセン機並の体感を家庭で得たよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 08:06:16 ID:sM03uIXE
俺なんかまだたまにWiiスポやるぜ
当然これも前作もふと遊びたくなる
で、気づけば3時間くらい滑ってたりするw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 11:29:04 ID:isdv/nQU
ちょろちょろとやってるよ。
ワールドスキーは広すぎてまだジャンボリゾートすら把握してない・・・

>>710
一度起動すると時間がたつのが早いよね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:48:52 ID:gjEDFxuu
>>711
起動すると結構時間忘れるくらい滑りまくるんだけど、他のCDが入っていると
起動するのがなかなかおっくうなんだよな。

もし、次回作作るとしたら、メインのスキー場とは別に、本体のFlashに転送できる
ミニスキー場も作って欲しいな。起動は簡単にできて、本格的に滑りたくなったら
CDROM入れ替えるから。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:09:28 ID:P/O58Y1I
これfitなくても楽しめますか?
あとfitがあった場合どの程度楽しさが変わりますか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:07:58 ID:gjEDFxuu
>>713
fitというか、あの板は無くても遊べる。楽しさは…どう言ったらいいのかな。
板があるから楽しさが増えるって訳でもないな。別の遊び方が1つ増える
みたいな感覚。その遊び方が合う人もいれば合わない人もいる。

実際、滑っている雰囲気作りには板は結構いいんだけど、長時間遊ぶ
時に疲れるんだよなあ。景色楽しむとか、スピード感体験なら、操作が
確実なぬんちゃくだけでやった方が便利だし。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:56:52 ID:sM03uIXE
板は運動不足だと結構ひざに来るので事前に柔軟運動おすすめw

スノボは板があった方が断然雰囲気出るけど
背中側に体重乗せるのが難しくてスキーばっかりやってる

シェイプボクシングがダブルリモコン操作もできるみたいけど
このゲームも次回作は対応させて欲しいな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 03:58:47 ID:ajI/tFKo
もうさすがに次回作はでないだろう…
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 15:49:25 ID:6y3mijEU
バンブラスレより転載
18 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 18:30:40 ID:V3XpEEC80
電撃みてきた

減水 14.1万本
428 6.7万本
シェイプ 6.6万本
スキー 8.5万本
コナミの森 37万本
サカつく 16.8万本
バンデラ 48.8万本
美文字 49.8万本
たまごっち 20万本
レイトン悪魔 91万本
スマブラ、マリパーが当然の如くランクインいしてた


電撃によると8.5万本までいってるから次回作もあるんじゃね
前作と同じく、海外の売上によるだろうけど
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 15:59:06 ID:ajI/tFKo
バンデラの次回作が出そうな気がしてしまった

しかしあれはもはやシリーズとして
いや、音ゲーとして大げさでなく究極完成体。

遊べる曲が無限に増えるとか、神の領域。

スレ違いごめん
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:51:36 ID:a8R8TQGv
>>718
カスラックのおかげで曲数制限あるけどね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:11:33 ID:DzsOfYDn
こないだスノボにいってスノボ大好きになったんですが、
このゲームはバランスボードでプレイするといくらか現実のイメトレにはなりますか?
やっぱりゲームはゲームなんでしょうか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:38:13 ID:clnlvh0x
ゲームはゲームだけど気分は味わえる
どこまでも本物を求めるなら難しいけど、ちょっとリアルなごっこを求めるなら最適
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:47:48 ID:p9bgQgBH
バランスボードを使用してもスノーボードのイメトレにはならないと思います。

ブーツ、バインディングを装着してこその足裏の感覚、脛や踵を意識した加重、雪面の応答
板の反発、リカバリーなどなど・・・

ただゲレンデ・雪山のふいんきは家庭用ゲームでは現時点最高峰でしょう。

723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:55:53 ID:UZE+yex/
練習にはならないだろうけど
滑ってる感覚というかイメージはばっちり浮かんでくるね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 14:41:17 ID:PDSjwCr2
入り込んでる時に壁にぶつかると体も反応するよね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:25:48 ID:ecqmQINy
ワールドの方もってたんだけど
旧作が新品980だったので
追加ディスクと思って買ってしまった
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 13:39:40 ID:NtOH5Yz4
>>725
で、どんな感じ?やっぱり雰囲気相当違う?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:16:08 ID:ecqmQINy
なんか色々不満だよ
コース狭いし少ないし、ボードの傾きもなんか軽すぎる?
カメラを上下移動できないのが最大の不満
風景素直に楽しめねえ

ワールドはほんといい続編だったんだなと思う
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:17:10 ID:ecqmQINy
あ ジャンプも旧作は自由にできないんだよな
通行人飛び越すとかできないのは不満
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:18:06 ID:ecqmQINy
そいやギアの色も4種くらいしかないな
きりねえ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:56:49 ID:NtOH5Yz4
>>727
なるほど、やっぱりそんな感じか。今後はここで初代勧めるのは止しておくか。
アナウンスの雰囲気とかは出た当時神だと思ったんだが、まあ確かに機能少ないしなあ。

あとは、コースのランクをSSにするのに当時嵌ったな。ワールドにこれが無かったのが
ちょっと寂しかった。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:08:39 ID:6tzGEQD4
初代は昭和のスキー場の雰囲気が大好きっていう人が来た時に勧めればいい
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:34:44 ID:hMmcBEPl
ワールドやったあとだとあの狭さが個人的には魅力
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:54:54 ID:oq7xiKEq
2から入った人だと1は確かに物足りないだろうな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 06:59:03 ID:nIlOYrlk
こなしたイベントも詳細を把握できないのが非常に痛い
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:01:12 ID:BCX4WsnL
>>734
分かるだろ、知ったか乙w
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:49:45 ID:bNko2/21
え そうだっけ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 11:03:38 ID:lvbBr+1r
こなしたイベントの詳細を忘れてしまうことはある
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:24:39 ID:YHZRmKAq
どこの間を滑ったかとか、どこ飛んだっけ?とか
えーとあの不自然な人はどこにいたっけ?忍者だったかな?
忘れるw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 03:35:01 ID:LA7QY3Bm
先週スノボにいってハマったので今日バランスボードと一緒に買ってきた
ただ滑ってるだけだけどめちゃくちゃ楽しいね
現実のスノボに反映されるかわからないけど、これやってると初心者なら膝の柔らかい使い方が覚えられる気がする
これやってて現実スノボが上達したっていう人はいないかな?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 03:38:15 ID:Xi6OhA4Y
やっぱり気分的には楽しめるけど、実践の練習とかには難しいかな
せいぜいイメージトレーニングくらいだね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 09:16:29 ID:6jF9bEZM
ゲレンデって行ったこと無いけど
スキーヤーが命がけなのはわかった
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:40:04 ID:cEVOOoBb
空気イス状態でずっとやってたら
実践に必要な筋力付きそうな気がする
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:03:41 ID:9wsBedj4
受験明けによーやくワールド買ったぜ!
しかし何故かハッピーの方にも行きたくなる不思議。
アングリオは全然行ってないが、UFOにはワラタ。
ゲーム内でも特にコメントがないのにも更にワラタ。
・・きっと一週遅れの話題だよな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:05:40 ID:9wsBedj4
ところで>>626


「初級コースの林道は、実は初心者がたむろして狭いコースを塞ぐため、
上手に滑り抜けるのが困難で、全然初級コースになっていない」
ということを目の当たりにし・・・


あれは研究の成果だったんかいww確かにそーだがww
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:53:57 ID:ou1Jijbf
>>744
そうは言っても、ゆっくり滑る分には、やはり簡単だがな
速く滑ろうとした途端に難易度上がるが
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:08:47 ID:qsTnYUt1
不規則に動く障害物だからな
めちゃくちゃ邪魔クサイw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 13:03:24 ID:to6gU+2d
Wii向けソフトでミリオン連発バンダイナムコ クリエーターの化学反応で新市場創出を狙う
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090302/1024237/?P=1

やっぱり、いろんな意味でファミリースキーって方向性変えたソフトなんだなあ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 18:54:57 ID:1r0Be5YS
日本は売れなさすぎだ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 10:59:56 ID:UixMZFy5
個人的に日本とか海外とか関係なく
ワールドは前作買った人に対するアピールが少な過ぎると思う
海外でワールドがどれくらい売れるか分からんが

ワールド発表された時は
「前作から1年経ってないのにもう続編?てか2じゃなくてバージョンアップ版?海外が舞台になってスノボが付いただけで前作から殆ど変わってないの?」とか
不安要素しか思い浮かばなくて発売日に買うのに非常に躊躇した

結局ニコニコに挙がったプレイ動画見て発売日に買ったんだけど
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:25:38 ID:wAH2t0F+
CMが最悪だったから仕方が無い
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:16:22 ID:QsOyjHXW
売れてないのか

次回作は期待できないのかな?
ネット対応になったらものすごく面白いだろうに
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:46:40 ID:g+cNlyKV
上村のニュースをみてひさしぶりにやってみた
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:09:31 ID:hpeqhQlk
ファミスキが13万でワールドが8万くらいだったかな。まあ、海外狙いだろう。
ファミスキ初代をスルーして、ワールドスキーを買った俺は開発1年半の意欲作だと解釈してるぜw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:19:56 ID:CTW5bRxD
そういや、アメリカで2009/3/3発売だっけ?売り上げどうなってるんだろうな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:18:11 ID:d5xBTSpo
最近はバディじゃないCPUを追跡する遊びにはまった

かなりゆっくり進むから今まで見逃してた
絶景ポイントをたくさん見つけられるよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:31:12 ID:DSgfFIrE
なんというストーカー
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:25:40 ID:ZCLtj/j8
ランキングに参加しようぜ〜
ttp://www.wii-records.com/records.php?game_id=774
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 15:24:06 ID:SVS+1GsK
>754
VGだがアメリカじゃないけどヨーロッパ?の売り上げが出てるよ
ちょっと厳しい模様。これから伸びて欲しいところだ
ttp://www.vgchartz.com/games/game.php?id=30544®ion=All
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:53:19 ID:ZCLtj/j8
>>758
時期が時期だし、景気も最悪だからな、、、
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:02:23 ID:01mrEnb2
徐々に売れていく方が、メーカにとっても販売店にとってもいいことなんだ。
カプコンのスト4なんて200万出荷で売上50万だろ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:27:36 ID:AO8f4J9P
書き込みが止まってる

みんな、ちゃんとスベってるか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:33:27 ID:BTYoq7Ks
土曜日にリアルで滑ってきた
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:03:41 ID:BbmFIVfn
最近は、マッドセクタに疲れたら
これで息抜きしてるよ。

あいかわらず、イベントは一杯残ってるけど。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:10:58 ID:1iAuDgsq
イベントはほとんどやってないわw
意味もなくダラダラ滑るだけ
モーションプラスに対応させたらもうちょっとスキーらしくなるのかな?
765sage:2009/03/28(土) 15:33:05 ID:pzHvx/BR
今記録コンプ目指してるんだけど、
改めてみるとやっぱ結構ボリュームあるな、このゲーム。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:48:23 ID:lPHp6Lk5
1に比べたら2はかなり増えたね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 15:45:53 ID:DV9MENB9
>>765-766
1の方がコンプ難しいけどな>スラローム
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:44:15 ID:wSEhyTm1
滑り込むうちにロコツに上達するのが面白いな
イベント集め終わって写真集めてるんだけど、先人のロケーション地図が消えてる・・・
どなたか補完してくれる方はいないかな?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:38:42 ID:937TH5pq
VG占いだと、北米は未だに前作の方が売れ続けているんだな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 08:37:30 ID:52yt6Ov8
オレの場合は、日本のゲレンデ気分を味わうために起動するけど…
北米で前作の方が売れ続ける原因が想像できねぇ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 10:08:16 ID:9By4zOhx
世界をとるとか言って海外向けに作ったのが、
前作より売れてないとか笑える
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 05:56:21 ID:20Li1ku0
新作が前作より落ちるってのはWiiの特徴になってる
数倍の普及率ながら稼働率は最下位という、歴代でも珍しいハード
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 06:37:20 ID:OKZSq7HM
裏を返せばシリーズものより新作にチャンスがあるってことかもな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 08:58:08 ID:MbVNkXOD
>>772
目新しいものに惹かれるってことかねぇ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 10:38:58 ID:cFhk34gz
だけどタイレシオはTOP。北米とか7とかでダントツ。
新作は買って遊ぶけど稼働率は高くない。そういうハード。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:47:41 ID:aUHvzPlR
やべ、ひさしぶりに起動させたら3時間ぶっ続けだった…
良い感じに下手になっていてやり直しが面白い
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:00:04 ID:oNelNs62
デカスポやwinterなんとかというゲームに比べれば
遥かによく出来ると思う
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:20:30 ID:Jvqj+CQT
買ってきたよ やっぱ面白いね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 12:32:23 ID:Pjtiwmrm
パツキンの幼女かわいいよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 07:47:28 ID:QJn4I8Es
スラロームチャレンジ面白すぎるだろ・・・
ベスト目指して延々やってしまうわ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:01:46 ID:u/6iaQyL
今年は出ないのかね?

http://a-draw.com/up2/download/1244718008.jpg
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:39:50 ID:8rBNcxeZ
ナニコレ?
バンナムの新作?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:04:32 ID:uoIG7axN
>>781
なんだこれ?バンナムだったら面白そうだな
これで遊んでスキーの面白さにハマった人がファミスキ買ってくれたりするといいが
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:20:51 ID:wZXKLQvh
ファミスキチームの新作なら間違いなく買うレベルだな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:29:39 ID:yXaLos6t
>>781
下の説明のフォントがもろWindowsフォントなんで、捏造の様な気もする
786781:2009/06/12(金) 00:48:38 ID:Hgzx5daE
拾い物なんで詳細は知らないンす(´д`)ゴメンヨ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:53:06 ID:bljqR2xq
今年こそ、MMOにしてくれるのかな?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 01:21:49 ID:cXk2oG0d
>>785
powerpointだったり、webサイトだったりしたら、MS Pゴシック使ってても
おかしくはないでしょう。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 07:25:49 ID:Y5nQN8dH
webサイトの構成じゃない。雑誌掲載基準だ
ぱっと見、コラなんだが、使ってる写真見てるとワクワクしちまうぜ・・・w
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:14:13 ID:ABlDhBFX
よく見るとMiiじゃない8頭身のキャラが混じってるな・・・
これはさすがにないだろw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 07:56:42 ID:0dontLL9
夏が近づいたらあれだけ熱中していた家族が見向きもしなくなった
仕方ないので一人でひたすら素晴らしい滑り挑戦中
雪関係ないのに季節の影響受けるんだなぁ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:51:25 ID:RE3hRbKw
おもしろさは変わらないはずなのに、なぜかやる気がおきないんですよね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:38:33 ID:DTd2VYNG
昨日本体とファミリースキーと「私をスキーに連れてって」のDVD買いました
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 14:23:48 ID:2BvZoYkx
そろそろスキーシーズンだしな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:01:58 ID:fiDMzUmD
いいかげん次くらいはWi-Fiとリモコン2個持ちに対応して欲しい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:24:44 ID:V6c0Ekqt
モーションプラスの精度が想像以上に凄かった
ダブルリモコンモープラでファミリースキーやりたい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:44:15 ID:yaFWTqjW
リゾート面白いよなあ
wiiスポで冬バージョンも期待しちゃうけど
ファミスキにも是非進化した続編を望む
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 12:36:52 ID:97FlQovi
モーション+には任天堂の本気を見たな
次回作あるなら何度もいわれてるがゲレンデの見える食堂でカレーとラーメン食べたい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:34:36 ID:Iuy9ZSTJ
Wiiスポリゾートのマリンバイクと遊覧飛行がが楽しかったので、
こっちもスノーモービルとヘリコプター操縦できるようにして欲しいw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:11:06 ID:A2H1PI3V
モーションプラスでのストック操作はぜひ遊んでみたい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:10:03 ID:Jclk4lm2
二本要るのではないだろうか
いや一本で対象に動くようにすればいいのか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:40:05 ID:yTsarGVQ
どうせなら二つ使える方がいいな
実際のスキーも別々の動きをさせるわけだし
まあそれじゃあ売れないだろうから専用じゃなく対応って形でやってくれたら
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:49:44 ID:78QnIyB0
モーション+対応のスキーって楽しそうだな
チャンバラのような動きが再現されてほしい
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 01:18:44 ID:cpmvF8Zp
うかうかしてると、Wii Sports, Wii Sports Resortにつづく第3弾 Wii Sports Winterでも出されちゃいそうだよな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 02:58:23 ID:b6EQzRZD
次はソリとモーション使った雪合戦を
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 12:41:37 ID:HfEgaw4Y
>>804世界的にはそっちの方が望まれている。ていうか任天堂作れよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:33:43 ID:CQNYbvOa
これ面白いね〜
fit目的で買ったwiiが生きる。
実際のボードもやるけど、
イメージトレーニングにはかなりいい
おんなじ筋肉使うし、1コース降りると
案外疲れる。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:21:18 ID:X0pyeBsD
>>807
Wii Fit買ったなら、2本目のソフトとしてオススメだよね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:54:10 ID:3XtF7SB7
>>805
fit+で雪合戦ができるね
ソリナンテ使えないけど
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:57:23 ID:Ur0HvPXp
モープラ対応の新作に期待
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:42:09 ID:6S68VJ61
雪合戦も先にやられちゃったけど、めげずに入れて次回作作って欲しい
キャラも可愛いし難易度設定もいい感じだから
新しい事取り入れる姿勢が続けば良作になってく
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:29:37 ID:qXIpwcGB
1を買ってきたんだけどゲーム要素としてはミッションクリアしていくものなのかな?
ただ滑るだけだと飽きそうで…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:58:49 ID:RcWk6VmE
ミッション?なにそれ?
なゲームです
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:48:04 ID:3Ml2m0LE
壮大なミッションは無いなあ。コース滑っているときに評価が出るのだけど、あれを全コースSSにするのがとりあえずの目標。
おまけで出前とか拾いものとか競争有るけど、達成感すげえってほどでもない。コース攻略中についでにやるだけで大体何とかなる。

それよりも、ぼーっと滑ってる方が楽しいけどな。アナウンス聞いてるだけでおもしろいし。
出来ればサラウンドヘッドホンつけて楽しむのがお勧め。臨場感が違う。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:43:21 ID:bSPkDKeC
初代はイベントキャラがあっちこっちに現れるのが良いよな。
お!こんなところに居てた、って感じで。
ワールドは、その辺が残念だった。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 04:34:05 ID:ZhU9G8sv
これ久しぶりにやったんだが、着替えの出現条件はなんなんだ?

意味もなくふらふらと滑ってメニュー戻ってくるといきなり追加されるし、
表記されない数値とかあって、それによるもの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:18:11 ID:OjiOo93L
1か2かで答えが変わる
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 04:43:33 ID:bCzGzxv+
3はまだか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:44:14 ID:W00p2p/t
そろそろ新作発表欲しいな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:02:27 ID:lFGKBu2D
2は昨年の10月上旬に発表だったな
3が出るとしたら、やっぱり10月過ぎに発表だろうね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 01:03:14 ID:GSe4TrST
TGSに出展があるかどうか?
国内スキー場ベースの続編がホスィ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:05:46 ID:bN85gN3M
買うつもりがなくてもこの時期になると欲しくなってしまう不思議
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:12:23 ID:C9bKs0N6
Fit+と同時購入は是非ともコレで!
バランスボードでの各種競技まで手を出すと、評判以上に末永〜く遊べます
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:49:49 ID:kScr5H/a
次でるならモープラ対応でじっくり考えて出してほしいな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:32:18 ID:tQuoshPv
去年はファミ通の発売予定欄に載る(細かい情報はなし)
TGSで出展。伊藤Pがプレゼンに登場でwktk。

今年はここまで情報無し。TGSの出展は現時点では不明(バンナム自体)。
wi-fi対応、広瀬香美の投入、sdで音楽を云々・・・など改良の余地は多いから
少々乱発気味かもとか気にせず出して欲しい。

今年は広瀬投入+国内スキー場復活だけでwi-fi対応は次々回版を買ってね(はぁと)
みたいな感じの出し惜しみ搾取戦法でもいいからw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:14:16 ID:EHc6wbdc
実際ワールドの方売れなかったわけだし
次回作は期待出来ないんじゃね?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:45:39 ID:fzaD2eWW
これ以上、それほど膨らまないだろうしな

スノボ追加した国内版くらいか・・・?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:34:17 ID:UDvGkATq
何で海外もだが前作からあれほど売上げ落としたんだろ?
ゲームとしてはボリュームもかなりアップしたし、スノボまで使えるように
なった正常進化だったんだが

日本だと国内のスキー場が無く、前作で評判良かったユーミンの楽曲も消え
期待されてたwifiや広瀬の追加も無く、スキー思い出ゲーというより
単なるスキースノボゲになったからって側面が強いだろうな

ゲームとしては悪く無いが、雰囲気を楽しむって部分で前作よりも劣ってた
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:56:34 ID:paFwU5hf
中身云々以前に「2本目イラネ」って思われたんだろ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:41:15 ID:w6SDFjqd
ジャンプも出来るようになったり間違いなくいいんだけど
一般人を巻き込んでシリーズを売るには色々弱かったんだろうな

家族でイベント時やるボードゲームが新しいの出ても簡単には買い直したりせず古いまま使う見たいなもの

ゲームに詳しく無い層には違いが伝わらなかった
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 08:58:34 ID:glBL0QZr
出すの早すぎだろ<2本目
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:33:52 ID:9rojUcrd
間隔が短すぎたのはあるな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:21:14 ID:HJtoutIo
期間が短くても、大胆な進化が分かれば買うよ
スノボその他の進化より、雰囲気が気に入らなかったプレイヤーの評価が伸びず
前作と違いじわ売れしなかったのが国内での不振原因

でも続編は海外依存だから、ここまで外国向けにして売れなかったなら仕方ないよね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 09:00:26 ID:NT0UpL8a
まだかわからんぜよ
Fit+と本体値下げ特需で、じわ売れするのはこれからかも試練
今こそ販促するべき!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:22:51 ID:EJQT8S9M
大幅パワーアップした次回作までこれで凌ぐとするか

Wii: Mario & Sonic at the Olympic Winter Games - "Dream" Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=9TONMQC7xI4&fmt=35

意外に面白そうで困る
ファミスキは桃鉄みたいに毎年出さなくていいから
来年末までしっかり作って箱庭感満載でお願いしたい
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:27:32 ID:3IA5vsx3
>>835
先をこされたw
まあこれはコレで面白そう、前作の北京五輪も良かったし

ファミスキも続編出して欲しいな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:47:03 ID:3JNimYRP
冬季五輪の出来によってはファミスキの存在がかなり薄くなるなw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:51:01 ID:3IA5vsx3
ファミスキは雰囲気の部分を徹底的に作り込めば差別化は出来る

単なるファミリー向けのアクションスキーゲーだと冬季五輪の方が
単純でみんなで楽しめるだろうけど

1を作り上げた時の思いでやってくれればな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:56:18 ID:Td9whoMc
スキー場行った気分満点度だけが必要だよな
だらだら滑ってるだけで幸せになれるゲームを進化させてほしいわ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 00:37:00 ID:G5c3uu/B
やっぱりスキー場に泊まってる感が欲しいな。
ウェアや板を選ぶのを部屋でやるだけでも感じ出る。
あとは、いつものおばちゃんの店でゆっくりしたい。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 02:44:46 ID:+gL8/LTX
それいいね。
ホントに細かい所だけど、ギア選択時の背景が部屋とかに変わるだけでも雰囲気出てくる

シームレスでホテルから出て、カレー食いながら窓の外を眺めて、曲選やボーダーの数が違う各世代ごとのゲレンデに選んで入れるとか
妄想だけはつきないんだよな…
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:35:10 ID:f20bbpXg
うわあ、ゲーム中でレストランの席待ちしたりの無駄なことだらだらしてみたいwww
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:42:08 ID:yjzzxUDi
2作目はできることが増えた分
「なんで天文台入れないの?空眺めたい」「なんで話掛けられる人こんなに少ないの?それも事務台詞しか言わないし」
って意見をたくさん聞いた

広さには、密度が伴う必要がある。難しい事言ってるのは自覚してる
けど期待せずに居られない。2作目もすっごく面白かったんだもの
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 11:06:10 ID:itjtsReS
1作目は作り手達の単純な気持ち、思い出をベースに
30歳前後の世代に向けて、あの頃の楽しい思い出を
ゲーム上でも再現してしまおうってトコで作られたように感じた

それでなぜ海外であれだけ売れたのかはイマイチ不明だが
新たな操作性やスキー場の雰囲気を楽しめたってのはあるだろうね。
結果2はファミスキを産み出した時の原点を忘れより多くの人が
楽しめるような良くある広く薄くな方向にいってしまった>海外向け

そうしたら2は海外で売れなかったなぜか?
ShaunWhite Snowboardが2の数ヶ月前に発売されたってのも大きいだろうね
単純にスノボゲーならよりゲーム性が高い方が面白いだろうし
ネームバリューの違いもあるし。

ファミスキはもう一度原点を見つめ直して欲しいね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 09:33:47 ID:D+SKiwK3
売れるゲームとコアファンが喜ぶゲームは違うし
ソフト数が増え選択肢が広がったのに、それを補うだけの変化と進歩がなかっただけでしょ

個人的にはWi-Fiついたマイナーチェンジ版でも買うけど、商売にはならないだろな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 10:37:00 ID:oRR+UoD9
ワールドやってみて気に入った
前作を買うかどうか迷ってる
次作は出たら買う
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 14:07:31 ID:v6o+B2HY
ワールドは滑れる範囲が広がっただけで十分満足した
リフト乗ってる時のスピーカーの音等、スキー場の雰囲気再現も大事だが
俺は滑ってる時の爽快感の方を重視したワールドのほうが好き
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 14:51:12 ID:EcSVhqET
個人的にはワールドも雰囲気はそれなりにあったと思うんだけど、
やり込み要素が易しすぎたのと難しすぎたのとが分離しちゃったのが
ちょっとなあと思った。

サムズアップは難しすぎてというかヒントすら少ない状態で集める気に
ならなかったし、出前とかかくれんぼは攻略簡単すぎてあっさり終わった
から、その時点でモチベーション維持出来なくなったんだよなあ。

初代だと、やり方聞いた後ですら何度も滑らないと攻略できない評価SSと、
探し回らないとスタートすら出来ないオリエンテーリングや落とし物拾いの性で、
最後まで複数の目的のためにゲレンデ走り回されたからなあ。あっちの方が最後
までテンション緩まなかった。
で、疲れた時にリフト乗ったらユーミン聞こえてくるから、ほっとする。

つう訳で、3作目出すならぜひこの辺のやりとり復活させて欲しい。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:10:13 ID:M38jBR5N
ワールドから入って、初代やったけど、
なんか全体的に物足りなくて、結局2〜3回やっただけで積んだな。
ユーミンの曲が取り立てて好きというわけでもないし、
ワールドスキーのほうが快適に遊べるよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:49:24 ID:bFo8QDny
1と2じゃボリュームが違いすぎるもんね
2は山が選べるのなら1のようなこじんまりとした山を追加してれば最高だったのに
851ノビ使徒 Season9 ◆yjSoVIETJs :2009/09/30(水) 00:57:49 ID:3xuGEnUH

本気でブランドを育てる気があるなら
1と2を同時収録したものを3990円で販売するべきだろう。
"FAMILY SKI"じゃキャッチが弱いし、ぬるゲーっぽい印象も与えるから
もっと分かりやすさがありつつも
誰もが手にしたくなるクールなイメージが欲しい。
任天堂がFITの新作でテコ入れをするからその波に乗るべきだわな。

「岳」ってマンガにあるようなリアルタイム連動な
救助やらがあるゲームってのも面白いかも。
スキーに限らず、火事や川で溺れた人を救助するゲーム(失敗すれば相手は死ぬ)
ファミリースキーの山のベースキャンプも
オブジェとしてそこにあるのではなく"人の温もり"が感じられるよう
別の場所に移動してたりがあればな〜。

>>835
Wiiが壊れてから情報なんて仕入れることも減ってきてたけど
マリオカートみたいなレースもあるのね。
ファミリースキーと同じで、レースゲームのチームが作ってるのかしら。


-ページ・ソヴィエトと言えば「妖星乱舞 第三楽章」-
http://www.youtube.com/watch?v=fvKCMs1QMzs&fmt=18
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:57:38 ID:Gv0D96hu
マリソニ作ってるトコは
セガのソニックチーム>ソニック作ってるとこ
海外だと販売はセガ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:03:26 ID:xImK4CQl
マリソニ北京はゲームじゃなくて労働だから、バンクーバーでどれだけ改善してくるかだな

バランスボード無しでのスノボゲーはありえないってまでしてくれたファミスキ2の功績は
個人的には絶大だ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:28:17 ID:b9QXRy7s
現状うちのWiiはファミスキとハピダン専用機だが、
バランスボードまで手が出ない。
あったほうが面白いとは聞くが。どれほどなん?
ザッパー、ハンドル、モープラと手を出して、結局リモコン最強、
周辺機器はイマイチな印象があるんだが
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:38:11 ID:bm92f5dj
そこまでイマイチというなら
板も薦められんなぁ

といいつつここはファミスキスレなので
騙されたと思って買ってみ?普通にプレイするのとは違うぜ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:45:26 ID:IbBGThOV
Wii Fit Plus
すっごい楽しいよ
ファミスキより楽しい

だから、ボードをお勧めする

Wii Fitのスキーはあれだなぁ
荷重を掛けた方に曲がるんだなぁ
逆向きができるのは、ファミスキだけ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:46:33 ID:t7J+Xu3D
元来ボード用のFitがゲームとしても面白いし
加えてファミスキでも使用余地があるのなら、買っても更に楽しめると思う
まあFitに興味が無いのならなんともいえないが
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 03:18:16 ID:v8nmEXVc
>>739
亀だけど運動音痴でスキーは後傾姿勢のびくびくシュテムターン止まりだった自分が
これで体重移動シミュレーションしながらやったら
久々に行ったとき、結構スピードに乗れて
「言ってたより全然うまいじゃん」って言われた
カービングスキーで、昔よりパラレルしやすくなってたのもあるけど
スピードへの恐怖心がなくなったのはこれのおかげだと思った
イメトレにはすごく良いね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:03:09 ID:o7hGx9ZX
移植まだ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:55:15 ID:HdBlXizo
マリソニ冬季五輪スノボレース
http://www.youtube.com/watch?v=_pafCvxjJig

スキー&スノボゲームというか
レースゲームとして面白そうだな。
これで板も活かされるし
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:06:22 ID:Xnl7e+bX
友達が集まった時にちょっとやらせてみた
初めて滑るのにいきなり山の頂上からやらせてみたけど
ぶつかったり転がったりしながらもすげー楽しんでて
1時間ぐらいずっと滑りっぱなしだったよ
あいつがWii買ったらこれも一緒に買ってくれるといいなぁ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:18:34 ID:6SLTlhl/
効果はないかもしれんが
みんなのニンテンドーチャンネルで宣伝できるよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 03:57:01 ID:yEPdWR1j
>>856
荷重に逆向きで曲がるってボーゲンに毛が生えた位の初心者がすべる時だけだよね。
板をずらして滑るようになると、荷重をかけた足の方にに曲がる。

fitの後にファミスキ買ったから、このスレ事前に読んでて「スキーやってる奴はボードを逆に」
というのをやってて、激しく違和感激しくミスって面白くも無いし、最初はわけが分からんかったww
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:23:59 ID:ILo/rKqx
>>863
>バランスボード逆設置
俺はカービングメインだったからなんとなく納得できるよ。
でも結局ゲームっていう感情があるのか最終的には順設置じゃないとだめだった。

スプリングベッドの上にバランスボード置いてやや不安定にしてスノボ選択してプレイしたら、
なんかイメージだけどエッジを意識できる感じでそれなりに楽しめたよ。オススメ。

みんなそれぞれ思うところはあるだろうからあの手この手で工夫して楽しめればいいんじゃないかな。
まだファミスキの話題が続いてたのでちょっとうれしかったり・・・。

今年は出ないのかなぁ・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:16:27 ID:dQWQiQ5+
もしWi-Fi対応したら
「スノボ厨氏ね」とか書き込みが増えそう
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:30:36 ID:z7yMJDWd
>>865
>もしWi-Fi対応したら
NPC以外で沢山のキャラをオンラインユーザで埋め尽くさずとも、
登録した友達とNPCだけでもいいと思う。

リフト下とかどっかのポイントで待ち合わせて中々来なくてヤキモキしてたりw
NN時に滑りに行くとかメッセージ送っておいて、だんだん集まるとか。
合成音声(事前に自分のMiiの名前の読みを登録しておくとか)でもいいので、
場内アナウンスによって待ち人がドコで待ってるとかお知らせできたり。

仲間同士でダラダラできたらってのが理想だな。
ポタアイの雪国オンライン版みたいな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:49:42 ID:ZzLwegra
そろそろこのゲーム引っ張り出す時期が来たな

wiiのskate itってどうなんだろう
箱○とPS3のは面白いと聞くんだけど
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:22:10 ID:MziYO6+E
日本一早いスキー場、オープン 富士山麓の静岡・裾野
http://www.asahi.com/national/update/1017/TKY200910170172.html

そんな季節だな、俺もそろそろやりはじめよっと

板持って無いんでfit+も買おうかな
869ノビ使徒 REGZA Z9000 ◆yjSoVIETJs :2009/10/17(土) 23:56:36 ID:OoMrRpRU
>>852
 納得
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:13:50 ID:WYam1wh5
板はなぁ。せめてスノボで体重移動による加速を実装してくれてればなぁ

全体的にスノボはオマケって感じなのに、板スキーはFitのに遠く及ばないから
板装備ではスノボに落ち着くしかない無念さ

たぶん無いだろうけどバンクーバーで広いフィールド自由に滑れたら立つ瀬がないよ
雰囲気とかイベント重視した続編出してくれ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 05:07:26 ID:fuMJnNey
>>870
板スキーはfitの方がいいっけ?そんなに違う?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:28:21 ID:+QvV1jPB
感度が違うな。かゆい所に手が届く感じ。+でさらに改善されたし

けどバンクーバーは制作社違うから懐疑。数種の競技だけのfitともやはり比べられない
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 07:28:26 ID:2ML4zP0S
近所で前作が新品2000円だったんだけど買いかな?
中古1300円だったから微妙に悩むぜ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 09:34:30 ID:n6r8v+l8
クラブニンテンドーの30ポイントをいくらと見るかって話だろ?
俺だったら+600円なら迷わず新品だな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:08:28 ID:Tnotg8Yt
ワールドどこにも売ってねー
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:32:18 ID:MKlCX/2K
アキバのソフマップチラッと見たけど新品売ってないな
これからの季節にぴったりのソフトなんだから仕入れておけば良いのに
Wiiユーザーは新作、旧作にあまりこだわりが無いし(ゲーム事情に明るくないからね)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 08:36:32 ID:1HBGHKNV
>>876
関西だけど、どこでも普通に置いてるよ
前作は中古でもほとんど見ないけど
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 15:56:27 ID:0o/DW98i
うちの家にはゲイ友達しか来ないのだが、ちょっとゲームするだけで、後はセックスだからな
Wii買った意味ないぞ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:32:48 ID:CF0oOr/D
スノボ買ったけど
広さやマウント何たらは良いな

ただやっぱ1の方がいいかな
日本のスキー場雰囲気があまりにも無さ過ぎる>アナウンスや
(ワールドだから当然ちゃそうだが)

1のスキー場をちょっと拡張して+2のマウントが1パッケージだったら
丁度良かったのかも

スノボ用のトリックコースや遊具的なのはちょっとある程度なら良いが
あそこまであるとあまりに雰囲気はぶち怖し、ゲーム的過ぎる
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:18:48 ID:GSaufjuE
実在スキー場を10個ほど入れてオンライン対応して
建物の中に入れるようにしてくれるだけで神作になるのにもったいない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:27:51 ID:3g5/Wz9A
現実の技術を超える妄想も大概にしとけ、な?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 07:59:32 ID:afGcsfS0
>>878
マジかよ、俺も呼んでくれよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 10:00:55 ID:clGpezFT
1の正当進化と、2の正当進化作品をお願いします
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 02:18:41 ID:aNAbz+/8
また、最近ちょくちょく遊び始めたな
スキーに行けないし丁度イイや
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:13:25 ID:T+xrdmXo
ファミリースキーとワールドスキーのサントラが
iTunesでのダウンロード発売で出た!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:06:38 ID:wIlVm/Ql
前作が1000円、2が3000なんですがどっちを買えばいいですか?
違いは全体のボリュームとアナウンスが英語なぐらいなのかな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:26:42 ID:pkRrzR2t
>>886
ボードやゲーム性やボリューム等々が増えてるのは2
1は日本のスキー場の再現率が良いので雰囲気が抜群

自分の好きなほうを買うといいよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:57:14 ID:EY9V4F0C
1と2は全然違う雰囲気だから
その値段なら両方買っても良いと思う
どちらかは必ずハマルはず
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 23:29:38 ID:2OtaA/tQ
モーションプラス二刀流で遊べるようにならないかなぁ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 13:29:56 ID:GWHm1m2O
なんかクラブニンテンドーから
ファミリースキーについてアンケート答えろって来たぞ。

これ、ひょっとしてひょっとしてるのかのう。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 14:44:37 ID:f4suy4mj
ファミスキだけじゃなくて他のちょっと古めのバンナム製のゲームも答えろって
来てるんだけどバンナムからの依頼なのかな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:51:35 ID:TD1eBdEx
スキー行く前のイメトレとして久々にやったが、やっぱ面白いわ。盛り上がった
毎日5時間とか4時間とか続けてやるゲームじゃないけど、たまに気軽に滑るのは非常にイイね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 03:17:43 ID:Iy00yooB
>>886
1は日本のスキー場の雰囲気を楽しむゲーム
雰囲気80%、ゲームボリューム20%

2は普通のスキースノボゲー
雰囲気40%、ゲームボリューム60%

似て非なるもの

30過ぎで過去スキー場行った事あるなら断然1
スキースノボゲー求めるなら2
894 【大吉】 【1556円】 株価【29】 :2010/01/01(金) 00:48:11 ID:vdumhVBX
初滑りいってくる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 08:28:54 ID:LS4y74lL
>>863
お前こそスキーをちょっと始めて上手になった気になってる、勘違い素人。
ターンの内足荷重で曲がるなんて、技術がない証拠。
ボーゲンを初心者のための技術だと思ってる時点で素人。
厳密にいえば、両足を使ってターンするが、始めに荷重をかけるのは外足。

で、このゲーム欲しいんだけど、荷重ってどういう設定になってるの?
wiifitplusのスキーと同じ設定?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 08:36:18 ID:LS4y74lL
ちょっと訂正。
重心はターンの内側だけど、荷重は外側になる。
重心だけで曲がるゲームだから、右荷重で右ターンでも問題ないか…
863の言ってることが違ってるのには変わりないけど。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 08:52:57 ID:r1dUgz/u
おかしいと思ったら板をひっくり返せばよろしい。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 11:46:43 ID:UgsTNERO
遠心力が働かないから荷重かけようとすると体が不安定になってやりにくい
と思うのはおれが下手なだけか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 12:03:44 ID:OTmXkJP/
実際と違う、なんてゲームなんだから当たり前としかいいようが無いだろw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:02:28 ID:r1dUgz/u
ドラえもんのお座敷ゲレンデが最終形態かな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 00:50:05 ID:MpXCTIlC
わざとちょっと不安定にする為に
板の下にクッションとか座布団敷いてやるといいかも
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 09:09:41 ID:X9gi0/Wo
クラブニンテンドーからワールドのほうのアンケート依頼が来てた
上のほうにあるアンケートの話題は1作目のほうなのかな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 10:33:13 ID:jBzLu9/T
>>902
うん。ユーミンの方だった。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 19:01:33 ID:1RvcEvHs
アレグリオの隠しコース(グレムリンみたいなマーク)で、滝があり地底湖飛び越えジャンプを繰り返す
コースを行くと、最後の出口付近で右側から合流するコースがあるんだけど、あのコースってどこから
下りてくるの?
905904:2010/01/10(日) 21:48:09 ID:4uVNpvF2
自己解決
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:50:37 ID:VivDXuYK
忘れた頃に新作出ればいいな
新Wiiが出た後でいいけど
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:02:02 ID:+4NCDKQF
寒いから軽い運動程度にちょっとだけ滑ろう
そう思って久々に起動
2時間半滑って足ガクガクw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:07:25 ID:RGH53szL
超久々に起動してみたが・・・面白いよな、コレ。
気付いたら2時間滑ってた。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:57:51 ID:3uypbRCV
全く遊んでないけど売る気にはならないな
時々無性に遊びたくなる
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 21:17:29 ID:4KYL1IMR
シャチョ今ディスクいくつ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 21:18:58 ID:4KYL1IMR
ごばくー
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 11:42:50 ID:kTztyEQ9
「みんなのニンテンドーチャンネル みんなのおすすめセレクション」の情報を掲載しました。
http://www.nintendo.co.jp/wii/selection/index.html

2800円で

はやくMP3入れられる続編だして!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 11:43:10 ID:XfHkyEoc
ワールドスキーはベスト版が出るみたいだな
Wiiニンチャンのオススメで評判のよかったゲームを\2800で売るみたいだ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 12:09:16 ID:4h+GSjA+
昨日、買ってきた。無茶苦茶おもしろいなコレ。
このスレで「気が付くと2、3時間滑ってた」って人が何人かいたけど、
マジでそんな感じだったよ…正直驚いた。

やっぱりWiiスポやコレみたいに遊び場だけを提供して、
遊び方はプレイヤー各人に委ねるって形のゲームが一番合ってるんだよな、Wiiには。

915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 13:40:35 ID:3BGdDET6
普通に滑ってるだけで面白いのがいいよな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:43:06 ID:X8hM9q9H
シルバー受賞おめでとう。
初代じゃなくてWSSBが受賞したのがより嬉しい。
最低限の曲がり方をラクーンで覚えた直後に
あんぐり山頂上に連れて行けば誰だって衝撃と感動を覚えるさ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:57:59 ID:TvsYzxWn
>>916
そりゃなあ、崖下に飛び込むような角度、ちょっと失敗しただけで
転倒して全然止まらない、挙げ句の果ては警告音から雪崩だし。

ただ、頂上からすぐ下に下りたあとがちょっとぬるいというか、
後半との落差がありすぎというか。特にバジリスク方面に流れちゃうと
緩斜面すぎる。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 16:37:22 ID:XfHkyEoc
揺る斜面を待ったり滑るのも悪くないぜ?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 14:58:15 ID:uGwFpskU
ニンチャンにおすすめセレクション版PVがきとるよ〜
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 16:11:05 ID:ACrT0j4J
マジか
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 14:12:23 ID:c2c15YzG
俺もあのPV観て買う事に決めた
ていうか、このゲームの存在自体気にしてなかった
スレ読んだら本当に良ゲーそうで楽しみだ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:02:26 ID:L7HvtSUf
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:00:43 ID:GI4edF8L
>>922
おお
ちゃんとたくさん評価されてんな
これで安く販売されたら女のプレイヤーも増えて
口コミでWiiが活気づきそう
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 03:03:14 ID:XBBI7syZ
今こそ最初流してた様なタレント使ったCM流せばfitにあきた女性とかが興味もちそう、後ダイエットとか運動の機能もつけたりうたったり
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:25:09 ID:zJa5MPnP
最近のバンナムで唯一いい仕事したゲームだったのに
このまま終わらすなんてホントに見る目の無い馬鹿な会社だな
そらあんな大量の赤字抱えてしまうわ 客のニーズとは真逆の事しかしないんだから
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:19:49 ID:G+0QXFz4
初期から言われてたけどCMよりもニコニコ動画の
ただ滑ってるだけの動画の方がよほど欲しくなるからなぁ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:53:14 ID:LXhqjGgk
今回のPVはかなり良く出来ているなw
芸人使うより最初からこれにすればよかったのに
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 08:46:31 ID:gqj30ap1
3日程前前作買った^^
たのしいー。でも立ってやると膝にコードがピチピチ当たるね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:59:50 ID:shsOVXIY
つーか、なぜ発売からこれほど立ってるのにwikiはあんなに中途半端なのか
写真が埋まらねえ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:48:12 ID:xVsWCpa3
攻略というより
ただ適当に滑るのが楽しいもんなあ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:56:11 ID:0nMXICRU
そもそも操作系に関してはモーションコントローラーだから攻略の載せようがないしな
ガッツリ攻略するようなソフトでもないし

なんとなく滑ってるとなんとなく色んな要素が埋まってる感じ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 06:32:09 ID:RDAlgguF
アルペンの競技コースもあったらいいのにな・・・
まだこれ買ってないけどアルペンなかったよね?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:37:22 ID:iDOa6Loo
アルペンってなんだ?
スキーのCMでアルペンとか言ってるのは聞いたことあるが
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:21:30 ID:XaVcCFf+
今、ファミリースキー攻略まとめwiki
http://familyski.ath.cx/index.php
ってどういう状態?
アクセスは出来るけど、中身がない・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:53:42 ID:NGBbEzN7
ボード無くても楽しめると聞いたけど、どうなんですか?
あると無いとではどの様に違いますか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:45:17 ID:HVa+7Dcf
ボードは左右の体重移動で方向を変えることになる
実際のスキーだと山側に体重をかけて曲がる場合と
谷側に体重をかけて曲がる場合とがあるので
自分の好みに合わせて板を180度回転させれば好みに近い感覚で滑れる

しかしそれでも感覚が合わないという人もいて
そういう人には板無しが好まれる

臨場感が好評なゲームなので板が無くてもかなり楽しめると思う
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:52:13 ID:NGBbEzN7
そっか、ありがとう。
テレビでみんなで楽しめるゲームが欲しくて、以前から気になって色んな情報は見てたんだけど
なんか踏ん切りつかなくて‥
でもセレクションが出るからまた悩み始めてしまった。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:04:37 ID:LthZfomr
このスレにSSX系やってた人いるかな

自分トリッキーと3と割とガッツリやってたんですけど、
このゲーム楽しめるかな?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:10:44 ID:BqFREs2D
>>936
> 自分の好みに合わせて板を180度回転させれば好みに近い感覚で滑れる

板を回転させる?
板はそのままで、どちらか選べるでしょ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:21:53 ID:OxF1Rup+
1作目はそれが出来なかったんじゃなかったっけ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:19:18 ID:Bwhl1JUl
wiki落ちてる?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:32:10 ID:+SH/pRyh
君も今日から国母になれる!

廉価版絶賛発売中!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:48:26 ID:/fGF2fuc
廉価版買ってきたぜ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:02:46 ID:IbazsCPd
今日買ったんだけど、滑走感がなかなかいいね。

画面がワイドTVに対応してないのは仕様?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:04:04 ID:IbazsCPd
ワールドスキーのほうです
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:13:12 ID:dO9OtHmK
取説6ページを見ろよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:23:36 ID:IbazsCPd
>>946
Wii本体の設定は当然やってあるんだ。
Wiiチャンネルや他のゲームは正常に表示されるけど、
ファミリースキーは画面の左右が切れる。
テレビ側の表示モードを変えてもダメ。

プレイに支障はないからこのまま進めるよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 10:27:49 ID:zQjOot4C
廉価版買うて来た
今晩初滑りするぜ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 13:08:57 ID:Q3tkCH0z
いいなぁ。
朧村正を先にしちゃったから次の給料でてからだよ‥
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:28:16 ID:tTR0mwYH
廉価版っていうから新ジャケかと思いきや
ずっぽり紙をかぶせただけなんだね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:38:21 ID:zQjOot4C
>>950
紙ジャケにはシュリンクしてなくて
直に値札貼ってあったよ
綺麗に剥がせたからいいけどさ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:03:24 ID:nw6etsW9
紙被せただけだけど、
ケースの裏のバーコードがないから在庫を使いまわしてるわけではないらしい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:48:44 ID:zQjOot4C
うん、クラニンポイントでちゃんとおすすめセレクションって事で早期購入ポイントが付いた

久々にWiiボード出してきたら電池切れてた
重心移動は反転だろJK、と思ってたら通常の方が自分には合ってた
1時間もしないうちに腰と膝が悲鳴を上げ始めた・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:34:42 ID:ZLvMxoal
店頭パッケは通常だったけど新品2500円だから
購入を決意してレジに持っていったら
おすすめセレクションを手渡された。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 16:14:45 ID:Yy4TnpuL
3作目は出ないのだろうか・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 17:04:07 ID:ChUo/d81
初週

25 新 − Wii 朧村正(みんなのおすすめセレクション) 8,000/8,000/67%
28 新 − Wii ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード1 波に揺れる秘宝(みんなのおすすめセレクション) 7,500/7,500/68%
39 新 − Wii ドラゴンボールZ スパーキング! メテオ(みんなのおすすめセレクション) 4,900/4,900/50%
50 新 − Wii ファミリースキー ワールドスキー&スノーボード(みんなのおすすめセレクション) 3,500/3,500/36%

Wii 428 〜封鎖された渋谷で〜(みんなのおすすめセレクション) 3,400/37%
Wii アークライズ ファンタジア(みんなのおすすめセレクション) 2,400/29%
Wii テイルズ オブ シンフォニア −ラタトスクの騎士−(みんなのおすすめセレクション) 1,800/22%
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:05:54 ID:P4k5v3Iw
今後じっくり売れていくといいね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:12:46 ID:D0f0Z4zx
Wiiの客層を考えるとセレクションの中ではこれが1番受けそうなんだけどね。
少しでも多くの人にやってもらいたいもんだ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:51:46 ID:1TM6FKIK
元が比較的売れてたほうだし、元々の値段が安かったからあんまりインパクトないよね
朧なんかは元が高いし待ちも多かっただろうから…
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 11:08:16 ID:mXMjv5t6
通常パッケージは980円で結構長い間売れ残ってた。
旧作の方も980円になってたから、欲しい人は見計らって買ったんだろうし。
最近Wiiユーザーになった人達くらいにしかニーズが無いのかも。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 16:49:30 ID:7VVNJHfn
ネット上で「このゲームはおもしろい」という噂だけは聞いてたけど店頭になかったので買えずじまいで悶々としてた
今回セレクションが出たおかげでようやく昨日買えたんだけど
いやあこれは本当におもしろいね
体重の掛け方が悪いのか足先がダルくてかなわんけどいい汗かくわー

ところでギアってどうやったら増えるのか教えてください
ダラダラ滑ってるだけじゃ増えないのかな?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:39:46 ID:1TM6FKIK
>>961
サムズアップを集めれば増えるんだったかな?
説明書のP39とかに載ってる記録の項目を埋めていくと貰えるヤツ

間違いだったらゴメン
記憶が定かではない…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:15:17 ID:7VVNJHfn
質問したあと崖から飛んでみたり屋根から飛んだりと
サムズアップが増えたらギアも増えた
質問する前にやりこめばよかっただけだった・・・

>>962
お手数おかけして申し訳なかったです
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 15:01:21 ID:QU9TE6h7
スキー板のスペシャルがいつまでも出ないどうすれば良い?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 16:11:30 ID:YyHpHA+u
タイムアタックとかレースはあるんですか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 16:43:16 ID:w3FcuAsg
>>964
サムズアップを集めたら出るとオモ

>>965
モロのチンだぜ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 19:39:17 ID:fdyV2MWf
>>966
>>964だ。サンキュー
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 21:52:37 ID:JffJbsKd
>>966
965だけどサンクス明日早速買ってきます
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:24:38 ID:fdyV2MWf
スキー板のスペシャルのロケットミサイルを出すにはどうすれば良い?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 03:18:31 ID:37D7LI+h
狙って出したことないからドドンガ知らンガ

だが宇宙飛行士発見で増える予感もする
まずは場違いキャラ関係のサムズを集めてみなYO!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:34:00 ID:AqGQwLmQ
30分くらい、スノボやってみたが
まだ面白さがよくわからん。
どれくらいから面白くなるんだろ?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:01:25 ID:R43jRvvF
>971
俺と友人二人は始めた直後に「ただ滑ってるだけなのに面白!」だった
それからさらにハイになって行ったんでしばらくやっても面白くないなら、>971には合わないってことも考えられるな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:09:10 ID:h8Nq6e0a
>>972
バランスボードないけど楽しめる?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:15:38 ID:R43jRvvF
>973
俺は前作も今作もバランスボードなしでやってたけどかなり楽しめた
ゲームだからその人に合う合わないはあるとしても、合う人はボードがなくても充分楽しめると思う
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:35:10 ID:h8Nq6e0a
>>974
当たり前だが、買ってやってみるまでわからないという事だね‥

サンクス!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:50:06 ID:zzez3WYN
うちの子供達はバランスボード使うのが嫌みたい
そのかわりヌンチャクいるよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:59:35 ID:2E+TLdOB
そのかわり・・・?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:26:33 ID:4LHcJDfK
スノボ目当てだと板無しだとやっぱり雰囲気出ないかもな
スキーなら無くても充分楽しいけど
モーションプラス2本で左右別の動きをするストックとして遊んでみたい
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:36:19 ID:712WXR/l
>>978
それはほんとそう思う
滑り出しとかレースとか、ヌンチャクの紐が痛いし、
エアトリックも誤認識なしで決まって欲しい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 03:27:49 ID:IHHZ4cax
>>978
リモコン2本でストックのカチャカチャ拍手やりたいよなーw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 13:54:04 ID:xo5I7gSp
中古で1280円だったんで、ハズレでもいいやと思って今更ながら初代買ってきた。
5分ぐらいレッスンみたいなのやってみたんだけど、いまいち面白さがわからないw
スキー経験者なんだけど、立って実際のスキーみたいな動きした方が面白い?
それとも座って手を動かしてるだけで良いのかな?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 14:14:03 ID:xzclxtYg
>>981
いきなりレッスンだと確かにおもしろくないかもなあ。
滑り出し方、曲がり方、止まり方だけ説明書で調べて、いきなり
リフトに乗り込む方がずっといいかと。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 14:20:48 ID:xo5I7gSp
>>982
レスどうもです。かえって好きに滑った方がよかったかw
ところで、Wiiらしいソフトってこれが初めてなんだけど、立って体動かして体感ゲームっぽく遊ぶのが楽しいし、正しい遊び方ってことでいいのかな?
なんか恥ずかしくてオーバーアクションを取れない自分が居るwww
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 14:30:25 ID:xzclxtYg
>>983
いいです。というか、熱中するとアクション取っているかすら忘れます。
夕方から初めて、気がついたら朝でしたという経験もあったり。

お勧めはリフトに乗っている間は座る。ちょうどいいインターバルになります。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 03:38:24 ID:x6EgZ8DG
ゲームなんて馬鹿になって楽しむのが一番だと思う
恥ずかしいとかは自意識過剰なだけ、誰も気にしやしないよ
(まぁだからこそWiiは思春期辺りの年齢層に受けが悪いんだけどね…)
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 05:45:00 ID:k0N6T5Nt
Wiiスポーツのテニスなんかは座って手首を振るだけでも遊べるんだけど
それじゃあ全然面白くない
ところが立って意味も無くフットワークを使って
高めの球にジャンプして行ったりするとやたらと面白い

テニスならテニス、スキーならスキーを楽しむつもりで
ノリノリで遊べないと逆に楽しくないのが体感系の特徴じゃないかな
一人で遊ぶなら誰も見てないんだし買ったからには楽しまないと損だと思うよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:09:07 ID:e1gseySq
このゲームに興味もちはじめたんだが・・・
一作目のゲレンデ感とかリフト等は、2にちゃんと反映されとる?
あと、これってレースとかできんの?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:28:06 ID:Mnn9kcXv
>>987
ゲレンデ感とかリフト等は反映されてる。そっちが好みなら大丈夫だ
今回リフトとゴンドラ、ヘリにUFOもあるぞ。しかも友達やバディと一緒に乗れるし
1人プレイでも仲間を見つけて一緒に滑れる
レースとかハーフパイプとかもできるしスノボもできるぞ

・・俺どんな販売マンだ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:34:26 ID:Gk0oswdo
>>987
1作目のゲレンデ感とかリフト感だけど、半分くらいは2作目に持ち込まれてる。
例えばリフトで滑車の音が鳴るとか、遠景でゲレンデ見渡せるとかという雰囲気
はあるし、ゲレンデの速度感の演出はむしろ2の方が増してる。

ただ、ユーミンがかかりまくるとか、日本語のアナウンスが割り込んでネタ
披露してくれるとか、初心者コースは初心者が溜まって高速で抜けるなら
実は上級コースと化すなんてのはいまいち継承されてない。

なので、ボーダーがいなかった頃の日本のゲレンデを忠実に楽しみたいなら1の
方が適してる。2の方がボリュームは上だけど。

レースは出来る。ヨーイドンでゴールまで競うって形式。対NPCでも対人間でも。
ただ、1も2も、マップを全部事前に読み込んでシームレスに再生にこだわっている
ので、ことさらゲームモードにしなくても、2人以上遊んでいれば鬼ごっこも出来るんだよなこれ。

そういう意味じゃ、自由度は思いっきり高いよ。2のMt.アングリオなんてコースゲレンデすら無いからな。
山の上から下まで、平面ほとんど全面どこでも滑っていける。
990名無しさん@お腹いっぱい。
言いたい事は全部>>989が言ってくれた
初期に出たゲームとは思えない程良いゲームだと思う

Wiiの次世代機の噂も高まっているが、それまでに国内と海外の良い所取りで
もう1本出して欲しいなぁ
やっぱソフト差し替えは面倒だし1粒で2度おいしいがいいな

まぁ次世代機の先頭切るリッジ的なソフトも悪くないんだが…