実況パワフルプロ野球15 栄冠ナイン専用 Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
実況パワフルプロ野球15のサクセスモード、栄冠ナイン編について語るスレです
サクセス社会人編は別のスレでお願いします
次スレは>>970が立てましょう

公式
http://www.konami.jp/pawa/15/

前スレ
実況パワフルプロ野球15 栄冠ナイン専用 Part5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1217454054/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 09:59:00 ID:ZUeVVDRy
栄冠ナイン新要素まとめ
・夏の大会終了後に現在のチームをアレンジ登録できるようになった。

・体力という概念の導入(名前のしたのメーター(5段階)が体力のゲージ。
 練習休み 仮設シャワー マッサージチェアアイコン (練習休み以外は器材購入する必要あり)
・練習指示アイコン このマスに止まれば今まで月始めにしか設定できなかった各部員への練習メニューの変更がいつでも行えるようになった。

・新パネル
 緑パネル 部員の体力回復可能
 特訓パネル 選手を選んで特別な練習。上手くいけば望みの特殊能力ゲット(☆の数で難易度表現)

・進行練習アイコンの合体
 となり合う練習進行アイコンが同じ種類の時、カード型のアイコンが合体し、効果の高い練習が行える。
 合体すると1日進行のアイコンに変化。
 効果は☆で表現され(元のアイコンに表示されていた数字を足す)最大で☆×3 
 5のアイコン+5のアイコンでも☆×3止まり?

・伝令効果が画面に表示され視覚化的に分かるようになった (例パワーアップ↑)

・新しい戦術の追加 「低め中心」が指示できるようになった。

・試合終了後に成長レポートの表示  信頼度 基本能力 特殊能力がどれだけ成長したのか一覧表で出るようになった。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 09:59:35 ID:ZUeVVDRy
・試合で習得可能な特殊能力

投手
尻上がり スロースターター ピンチ2、4 キレ2 一発 対左2、4 
ノビ2 重い球 守備信頼感 四球 勝ち運 バント○

野手
プルヒッター 盗塁5 内野安打○ 4番×、○ チャンス2、4 チャンスメーカー
三振 バント○ サヨナラ男 満塁男 打撃信頼感 守備信頼感 代打○ 威圧感
選球眼 対左2 チームプレイ× 粘り打ち

共通
人気者

・キャプテン効果

熱血漢→猛練習して経験値↑体力↓
クール→身体メンテナンスして体力↑テンション↑
お調子者→喝してテンション↑テンション超ノリノリ
内気→勉強して学力↑
したたか→アッーして信頼度↑
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:03:51 ID:tY2Hc4D7
>>1
   `・+。*・     (´・ω・`)
     。*゚  。☆―⊂、  つ  
   。*゚    :     ヽ  ⊃
   `+。**゚**゚       ∪~
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:29:57 ID:brpEQqHb
ムード×がついていた加藤君をずっとベンチにも入れずに干していたんだが
三年になり彼女が出来たみたいだ。


ただ三日後に別れていた・・・。


その後大会前に誤ってPS2のコンセントのスイッチをOFF・・・



不祥事が・・・。



加藤なにやったんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:33:12 ID:XgAAUfv6
おっぱいもみもみとか
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:53:27 ID:4cWp+7sk
秋葉原で暴れたんじゃないの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:11:03 ID:kbElyLKq
>>1乙だけどテンプレが修正前のになってるぜ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:22:31 ID:uCdOR6Rh
わざわざ越境入学してまでわが部に来てくれて、練習後居残り練習までしているというのに

弱小校でスマン・・・できる事なら全盛期の強豪時代で素晴らしい選手として活躍させたかったよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:22:47 ID:K/CSCLNd
決勝戦前勝てたら恐らく初オールAの選手に
いつだけの威圧感の本を使用
試合に勝利! チャンス2になってしまった!! 
しねよ 登録シネ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:25:31 ID:KYeTVF6R
ノーヒットノーラン達成でノビ4がついた
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:25:47 ID:lir6DShr
始めた瞬間にキャッチャー◎の捕手(後にささやきと威圧感と送球4取得)
天才肌の捕手(外野へコンバート)
130K EEの投手1年にいた。

こいつらが3年の今年が弱小脱出のチャンス・・・
ついでに捕手はプロ入りしてほしい
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:38:55 ID:YnnLSO7v
評価最大でもドラフト漏れることあるか
その捕手だけヒイキしてスカウトの評価あげろよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:51:00 ID:NwFZgf9g
寸前×ついてても9回で変えれば問題ないよね?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:53:10 ID:em8PBfB0
名門で迎えた入学式
野手
オールG2人
F一つに他全部Gが3人
E一つに他全部Gが1人
そこそこのが1人

投手
130k コンスタG ノビ4 スロースターター 負け運
126k スタコンG 四球 乱調
131k スタコンG キレ2

・・・・これは来年天才が3人ぐらいくるな!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:56:24 ID:wzoh3xLc
14みたいにパワーと弾道だけ鍛えたらボカスカ打つのではなくなってるな
パワーA6人でEランク相手に1点しか取れず負けた・・・
おまかせに切り替わるのもウザイ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:02:28 ID:L1axoXzR
甲子園夏
魔物で1回で19点きたI
やっと1勝できる。念のためにクーラーきったw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:04:01 ID:Na2Si0g7
甲子園で、マモノが暴れる準備してるな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:04:39 ID:vwyfUGec
今回は真面目にパワー馬鹿にしてもボコスカ打たない
パワーAミートBだとか打率一割近い
信頼はマックスだけど、HRも1本とかだけ
やっぱ足速いイチロー的な選手作った方が良いな
ゴリラは一人で十分
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:05:51 ID:DM2m7+9a
見える・・・見えるぞ
天才どころかネタにもしづらい中途半端な新入生ばかりの
>>15の姿が見える・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:07:29 ID:rZdGIVkV
うちは3BB〜AAくらいの選手が毎年よく打つけどな。
何かが違うんだろうな、何だろうか。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:13:46 ID:U60wHwvH
下関の魔物及ばず
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:14:18 ID:5NHY6MGR
>>17
熱暴走発動ですね、分かります。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:15:14 ID:KYeTVF6R
パワーヒッター+プルヒッターの4番が甲子園で5ホーマー打ったが
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:19:02 ID:L1axoXzR
>>23
今、扇風機をむけたw
意味ないだろうなw
甲子園初制覇に向けがんばってます。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:25:13 ID:4cWp+7sk
夏より冬の方がブレーカー落ちるな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:34:16 ID:XWB0oURL
ずっと栄冠やってて今2026年
甲子園優勝出来ねぇ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:41:04 ID:5moOK08w
天才投手の夏が準決勝で終わった
152k BC スク5 シュ5 スカ4 重い球 勝ち運 打球反応 あと捕手がキャッチャー○
コイツから2ホーマー放った相手を褒めるべきなのか
つか打撃と意外性が振り切れてるグラフ酷いよorz

優勝できればBBだったと思うんだ・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:46:16 ID:AS+CXves
山梨の学校数が多いのはなぜ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:48:43 ID:L1axoXzR
サヨナラホームランで夏初制覇達成!!
PS3がんばった!!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:57:46 ID:brpEQqHb
>>28
スカってなに?スカイフォーク?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:57:52 ID:HJzOcGut
人口に対して学校が多いとか?

とゆうか>>30 PS2じゃなくて?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:59:01 ID:gcb/1OhE
>>31
>>スローカーブ

>>32
互換機能
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:59:09 ID:HJzOcGut
ああ、互換性がある奴でやってるのか。自己解決
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:59:18 ID:g4WV3Y5U
天才は人口↑のほうが入りやすいの?
島根でがんばってるけど
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:01:05 ID:HZoolna+
もうオールGに限りなく近くてパワー一桁とかやめてくれ
むしろ無駄に運動神経が良い文化部の奴勧誘してこい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:03:18 ID:vcyO2qBD
/↓\の変化球は限りなく危険
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:03:43 ID:L1axoXzR
>>32
PS2のソフトをPS3でしてるだけのことさよ
秋初戦敗退w
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:04:23 ID:B5bzm1Uj
/^o^\フッジッサーン
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:05:09 ID:g4WV3Y5U
>>37
捕手が捕れないから?
おれは捕れなくてもカーブ強いから使ってる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:06:29 ID:AS+CXves
山梨の学校数が多いのはバグ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:07:00 ID:lir6DShr
(´・ω・`)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:07:29 ID:KyWFkOGH
弱小校監督キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:08:19 ID:aQlCetb4
人口少ないが無いのは田舎県に配慮したのか?w
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:09:41 ID:9k0bE4M/
春の甲子園初戦敗退で暗黒時代を予想したがそいつらが夏優勝しちまった
大きかったのは3番の選手が満塁時にはいつもホームランを打ってくれたことか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:10:25 ID:aQlCetb4
>>12>>42
どうした?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:13:36 ID:KyWFkOGH
「ころがせ」って言ったのにフェンス直撃サヨナラタイムリーですか…減点ですね(゚∀゚)
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:16:24 ID:aQlCetb4
ヒットエンドランの指示でストライクを見逃したウチの4番よりはマシ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:18:26 ID:lir6DShr
>>46
Pしかプロ入りできなかった
秋でまた弱小になた
もう少し開始時の暗黒楽しむわ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:19:28 ID:+0IWV6MK
これ内野ゴロ打ちすぎで点全然とれねー
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:22:40 ID:KyWFkOGH
そんな貴方に魅惑の重量打線
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:28:30 ID:LZ04BK2C
なんか怪物の安売り状態
5人ぐらい東京の怪物が居るw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:29:59 ID:kB1zvIRr
犠牲フライ指示で普通にヒットになること多い気がする
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:31:33 ID:em8PBfB0
犠牲フライは本当強いよな
常に選択肢に欲しいくらいだ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:36:25 ID:kB1zvIRr
犠牲フライできない場面でも
「打ち上げろ」はあっても良い希ガス
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:37:45 ID:aZgigfrV
特別な才能のある選手以外は
バット短く持ってひたすた叩きつけるのが高校野球
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:38:26 ID:MHSW+C4d
リアル甲子園のほうに人行っちゃったかな?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:38:27 ID:aQlCetb4
>>49
そっか。
夏で勝っても評判が上がるのは一時的なものだし、
秋に力を入れるのが利口なやり方かも。

弱小高で並の才能だったウチのエースがプロ入りできそうだ。
スカウトさん、高評価をありがとう。
でもね、防御率が0点台なのは、キャッチャー◎のおかげなんだよ。
プロ入り後は苦労するだろうなあ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:40:21 ID:D3BnPRbk
弾道はパワーFでも最低2ないと駄目だよな、頭抜けない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:43:48 ID:8+HJ+IUQ
>>60
弾道1でも強振で転がせば頭は抜けないけど結構ヒット打てるぜー
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:44:31 ID:jfFrNyDd
練習指示カード来たら来月まで10日くらいで新入生の弾道2に上げるのが俺のジャスティス
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:44:46 ID:W9Io0VjB
すげえ久々に夏甲子園出場決めたぜ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:47:05 ID:KyWFkOGH
0割り8分0本のパワー馬鹿敬遠して次の信頼度抜群のピッチャーに押し出しおいしいです^^
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:50:01 ID:aQlCetb4
満塁やピンチの時に四球が出やすいのは気のせい?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:50:44 ID:vwyfUGec
これピッチャーの支持に「ボールに外せ」って欲しい
「一球外せ」ってあれスクイズ外しだし
なんか普通にキャッチャーがあんたに立たないでボールに外せるコマンドが欲しい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:51:41 ID:FzWtiSLk
夏の合宿終わった直後にインタビュー来たw
打撃選んだけど特能はピッチャーに流し打ちとショートに広角打法だけだったから微妙だな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:53:00 ID:NwBp0Ol+
>>47
パワーFのやつに転がせって指示したらホームラン打ったことあるぜ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:54:19 ID:WgjVeZK8
延長12回に勝ち越して1-0で甲子園来た…
マジ泣きしそうな俺きめぇwwww
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:57:10 ID:XXEU0geL
熱暴走が怖くて昼間に栄冠できねえw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:04:45 ID:qLqUa8Jl
9回表に渡部くん逆転満塁ホームランうたれてオワタ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:09:53 ID:WQYWuYGC
スタメン全員に応援曲つけてみた。
四番はやっぱりルパンだよなw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:11:09 ID:KyWFkOGH
今回消極的な走塁が多めなかわりに暴走少ないからたまに暴走されるとへこむな
サヨナラのチャンス、ノーアウト三塁で楽勝で犠牲フライあるいはポテンヒットみたいな当たりで
ランナー何故か走ってて取られて三塁戻れずアウト(ポルナレフAA略
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:16:46 ID:roQIW/r1
0-0から9回魔物でエラー6で10点取って吹いた
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:17:40 ID:vKEcM4UP
今回魔物ヤバいよなwww
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:22:27 ID:hO0Uk8nI
魔物使っても2連続ファインプレーされたんですが
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:27:21 ID:KTHqCb8J
アンダーは、右だと地雷で左だと神な気がするんだけど、みんなはどう?
似た能力なのに右は3,00、左は0,85くらいなんだけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:29:27 ID:gcb/1OhE
>>76
得能も一緒?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:29:56 ID:WfrHUpBl
スタメンで捕手出来るヤツ5人て舐めてるやろ…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:33:44 ID:KyWFkOGH
よくいる一捕とか迷うよな、捕一ならいいのに
捕手させるのは不安だし、一塁は大体カブリいるしで、よく手薄な外野にコンバートする
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:33:57 ID:rFxQn10O
新入部員ふざけてんのか?

GGGGGG
チャンス1 対左1 ムード× エラー  

なんで野球部来たの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:36:03 ID:KyWFkOGH
変に赤能力ある辺り野球経験者なんだろうな・・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:39:32 ID:Mg/1Ll74
対左1だから左相手にチャンスで打てず
タイムリーエラーしたからムード×になったんだ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:52:42 ID:kB1zvIRr
能力が悲惨でも気の利いた特殊能力持ってると育てたくなる
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:53:25 ID:gcb/1OhE
いぶし銀ってAHと同等なんだろ?
あんまり実感できないな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:57:19 ID:K/CSCLNd
甲子園決勝
同点で敵がピッチャー交代してきた
でてきたの
156km CB 74 「1年」
まだ夏ですけど^^;
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:58:27 ID:4hNrG3IE
27人中20人が内気…
なんて素敵なんだ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:59:17 ID:kB1zvIRr
>>86
嫌な野球部だなw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:00:37 ID:oe3vTCfc
だいたい名門ですら新入部員10名って智弁和歌山かよw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:01:26 ID:Oq5hs6XE
でも現実どおりの人数が入ったら管理面倒だろ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:02:12 ID:yn3cntBt
中堅以上キープが終わった・・・
やっぱセンターラインの守備大事だな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:02:58 ID:kB1zvIRr
実際には選りすぐっており、7〜10人以外の新入生は
雑用させるか辞めさせてるっていうシビアな設定なのでは。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:05:32 ID:oe3vTCfc
>>91
球拾い要因とかなw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:07:09 ID:9k0bE4M/
>>88
甲子園の結果でも張っといてやるよ
あと今日もう1つ勝つのは木更津で決定

下関工 | 000 003 030 | 6
駒岩見 | 006 002 00X | 8

智弁和 | 011 010 000 | 3
済  美 | 000 000 000 | 0
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:09:29 ID:tOPPW+nP
>>91
選りすぐってパワー4とか勘弁してください(>_<)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:13:10 ID:em8PBfB0
カードが右打ちと転がせ以外1の時の絶望感は異常
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:15:09 ID:+uvZWiG8
フリーズ頻繁しといてリセット扱いが最悪すぎるorz
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:18:04 ID:MVtIhidX
>>95
指示の七割が転がせと右打ちの俺を怒らせたなw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:18:29 ID:4cWp+7sk
ロード長いからいつも焦るぜ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:21:39 ID:em8PBfB0
>>97
まじでかよw
それで勝ててるんだったら名将すぎるw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:21:55 ID:TFqNaZVV
鳥取25チームしかないのか
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:24:19 ID:Mg/1Ll74
頻繁に母校の野球部を見に来るならずもの
卒業後全然来なくなった奴等より全然良い奴じゃないか
暇なだけかもしれんけど
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:24:50 ID:kB1zvIRr
鳥取でやるときはオアシス学園
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:26:55 ID:bAINokr3
報徳は負けるよ 絶対阿呆徳は負けるからな!


何でかって?報徳の学生どもがうちのチャリパクったからだ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:27:36 ID:MVtIhidX
>>99
いや、案外使えるって。
これでも3年連続で甲子園行って、優勝もしてるんだぜ?
ただまだ暗黒期に入ってなくて、何やっても上手くいかないって状況に陥ってないからな。
恵まれてるだけかもしれんw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:29:25 ID:J6LF7GRU
12年目にして春夏連覇キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
14決80年やって達成できなかったから涙がでたぜ・・・
去年の夏の準決でボコられた最上義塾に今年は雪辱!
つーかあの高校完全チートだろw


106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:31:13 ID:rGT+XFLh
甲子園初制覇記念カキコ

魔物発動時はオリンピック中継の時の古田なみに
落とせ!落とせ!とか言いまくってたわ(ノ∀`)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:31:22 ID:hO0Uk8nI
1〜7番まで走力Aで甲子園2回戦負け
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:32:19 ID:Khq9mzWH
ころがせは強振積極でセンターに抜けるヒットが多い
右打ちはノーアウトランナ2塁の時にランナー3塁に進ませて犠牲フライだな
両方ともかなり使える
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:36:42 ID:QMKQGiwI
マネージャーかわいい
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:44:45 ID:bAINokr3
バントは罠采配 7割ぐらいバントでフライにしやがる
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:48:42 ID:vRsmXFyM
送りバントは問題ない
セーフティは選ぶ価値無しだな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:49:24 ID:gcb/1OhE
うちの俊足左打者達は完璧なセーフティをやってのけるぞ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:50:53 ID:em8PBfB0
俺はむしろ逆だなセーフティのほうをよく使う
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:51:24 ID:XXEU0geL
セーフティは決めてくれるぞ。
送りバントは嫌いだから試したことすらないがw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:51:43 ID:YdfPLqnN
ファウルの時だけ痛烈な打球打つのは仕様ですか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:51:46 ID:XmFo43xl
甲子園見てると早くゲームでもいきたくなった
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:53:00 ID:vRsmXFyM
そうなん?
送りバントで失敗したことなんか全く無いんだが
逆にセーフティ使っても転がりすらしないからもう封印してる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:53:14 ID:MVtIhidX
セーフティは結構決めるな。
送りバントはそれなりに失敗もする。
スクイズは物凄い確率で失敗してるぜ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:54:52 ID:gcb/1OhE
>>118
スクイズは空振りばっかだわ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:56:37 ID:rZdGIVkV
送りバントは1球待つとよく決まる。
盗塁警戒で1球目はずしてくること多いからね。
数字が小さい時はだいぶ確立が下がる。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:57:07 ID:em8PBfB0
スクイズと送りは指示出すタイミングが重要なのかもわからんね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:57:55 ID:YnnLSO7v
送りバントはボールは引いてくれるだろw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:58:16 ID:NOO1pGsi
14の時はスクイズだけで点取れまくったから、今回も同じ感覚で指示したらさっぱりだったな
強振犠牲フライは相変わらず頼れるけど
送りバントはあまり試さないけど、セーフティは意外に成功してくれる方だと思う
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:58:45 ID:XmFo43xl
確かに成功率低いですぬ
14決は2アウト以外でランナー三塁にいたらスクイズしてた
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:59:57 ID:rZdGIVkV
>>122
高めにあてにいく馬鹿もいるんだぜ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:00:23 ID:rGT+XFLh
スクイズはある程度配球読んでやらんとね
それでも成功率5割ぐらいな気がするが・・・
割に合わないわー
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:00:46 ID:uu8r3VMJ
スクイズ失敗はない が送りバントは失敗しまくり
セーフティはやったことないな ちょっと試してみよう
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:01:19 ID:unvx8Ea5
なぁ、即出ならすまんが、夏の甲子園出場後、地元テレビ局の取材で
「強くなる練習方法は?」と聞かれたんで馬鹿正直に「機動力」と
答えたら、盗塁4が3人、走塁4が2人、内野安打○が2人、バント○、ヘッスラ、ゲッツーが1人ずつと
得能付いた。打撃力にしておきゃウハウハだったろうに(´・ω・`)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:01:32 ID:FzWtiSLk
夏甲子園行っても1、2戦で負け
秋は2戦目か3戦目にBランクが出てきて負け
中堅から抜け出せなくなった
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:01:41 ID:uCdOR6Rh
パスボールで三塁ランナーがホームにつっこんできたら球拾った捕手の返球でアウト

こうやってアウトを重ねるのかすげーな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:04:02 ID:bAINokr3
>なぁ、即出ならすまんが、夏の甲子園出場後、地元テレビ局の取材で


釣りじゃないですよね?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:08:57 ID:em8PBfB0
150k以上で特スト持ちの投手にはよっぽど付けたい能力が無い限り
速球中心にしたほうがいいかもしれんね
甲子園全試合完封とかやりやがった
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:08:59 ID:rZdGIVkV
>>131
ま、まあ機動力の報告はまだ出てない気もするしね・・・。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:09:49 ID:unvx8Ea5
>131
マジ。今さっき起きたんだが・・・・一人一人の能力見てみたんだが、
間違いなく得能ついていた。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:10:32 ID:em8PBfB0
>>134
そういうことじゃね〜よw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:12:56 ID:bAINokr3
>>134はセンス○
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:13:28 ID:4hNrG3IE
27人中21人内気になりますた
魔物魔物で春夏連覇


内気高校に改名します
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:13:35 ID:rZdGIVkV
このスレから見てる初心者さんだってそりゃいるさ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:14:43 ID:bAINokr3
>>138は世渡り上手
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:15:27 ID:khMNq0s2
>>134
お前は何かいい人っぽいオーラが出てるよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:15:43 ID:uu8r3VMJ
今回もやっぱり白土業者の仕事は健在なんだなorz
何で土を入れ替えてしまうんだ…土だけでもキープさせてくれよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:15:44 ID:uCdOR6Rh
俺の学校なんて予選一回戦敗退で次の日地元テレビの取材が来たぞ
テンション上がっただけだったけど。
一回戦で姿を消した弱小校なんか取材しにきていったいなんなんだよ。見せしめか馬鹿野郎



(^o^)ノ <暗黒時代またまだ続くよー
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:25:21 ID:vcyO2qBD
>>141
黒土で109になるようにしとけばおk
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:36:12 ID:owqUpmXa
ノーアウト満塁のトリプルプレーほどおいしいものはないw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:40:43 ID:NOO1pGsi
>>142
甲子園の常連とばかりに安定してた時期に、合宿やらないと取材が来ると聞いて
初めて合宿を取りやめたんだがまさかのエースが大炎上
8対2で完敗… 取材?もちろん来ませんでしたよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:42:56 ID:m9TdrJGe
弾道2で33HR
弾道1で35HR

世の中には凄い高校生がいっぱいいるもんだ
・・・敵として怖いのか怖くないのかよくわからん
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:45:00 ID:bAINokr3
打球がジャイロ回転でホップアップ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:51:09 ID:UYBlIwZZ
ふぅ中堅がおわらない。新入生は9名維持してるんだけどなぁ。。
なんだかね。そろそろ本気だすか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:53:27 ID:1kkE/wyK
魔物使ったら5連続エラー出た
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:57:24 ID:KTHqCb8J
>>148
維持って狙ってできるの?総合評価がBなら9人って本当なのかな?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:02:52 ID:KIQcyKZ4
>>150
センバツで優勝して名門・総合Bで新入生10人入ってきた
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:18:37 ID:KTHqCb8J
>>151
やっぱりランダムなのかな?野手8人入って来てくれたら常勝校になれるのに・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:24:29 ID:UYBlIwZZ
夏の甲子園終了までのランクで新入生の人数がきまってるとおもう。
強豪だと9人名門なら10人なはず。ちなみに夏の甲子園で強豪の状態で
それ以降の秋の試合、練習試合を含めてランクおちしても新入生の人数はかわらないはず。
強豪(夏終了)→中堅→そこそことランクおちして凹みならが新入生むかえたら9人だったから、
まちがいないとおもう
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:25:20 ID:9judlbeX
チャンス1のヤツが特訓でチャンス4になった
うめえw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:26:27 ID:K/CSCLNd
名門→決勝で負けて強豪→秋予選負けで中堅→10人だったけど・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:30:42 ID:KTHqCb8J
名門になったことないから10人きたことはないな・・・・。
っていうか、練習試合でランク変わったっけ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:33:13 ID:uCdOR6Rh
>>156
弱小に堕ちた時、中堅校と練習試合したらそこそこに上がった
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:33:25 ID:QqAN+qui
4番のくせに三振してんじゃねー!!


まさかの秋県大会1回戦負けとかありえん
4ばんしね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:34:06 ID:IobR0CmS
ノーアウトランナー2塁
→フルカウントなのでミート慎重でエンドランを指示
→外れて四球
→でもインプレー、ランナー飛び出し、キャッチャー三塁に送球
→ランナータッチアウト
→四球のバッターは一塁へ。ワンアウトランナー一塁になる。

野球って四球後もインプレーなんだっけ?それともバグ?
いずれにせよ、プレイヤーは気をつけられたし。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:34:14 ID:UYBlIwZZ
>>155
うーんなんでだろう、ランク以外に総合評価も関係してるのかもね。

>>156
練習試合で上下するね。格下にまけたらダウンしたり、格上にかったらランクアップしたり。
同レベルはよくわからない。あがったり、さがったりする
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:34:59 ID:TFqNaZVV
中堅に落ちて強豪とやけくそで練習試合したら強豪に戻った
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:37:30 ID:bAINokr3
>>159
ペナントで試合してるときも同じことなったからそうなんじゃないか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:37:34 ID:XXEU0geL
1年生の132km FE カーブ1、フォーク1 ランナー2で
DFFDEEの投手が入ってきた。
お前、いいから野手転向しろw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:40:49 ID:2qjOBl37
そこそこで向かえた2020年夏。
ピッチャーは2枚看板が2年生で野手も半分2年生。
県2回戦の最終回まで3ー1でリードされあきらめ半分に魔物使ったら見事逆転サヨナラ勝ち。
そのまま甲子園まで勝ち進み、準決勝まで危なげなく勝利。
向かえた準決勝は総合Aの沖縄代表。
これもオート進行でとられた4点を魔物で逆転
決勝は秋田の総合Aに負けたが、そこそこから強豪に復活。
メンバーの大半と2枚看板が残ったので秋も楽勝かと思ったら
1回戦て総合Eの熊谷に3ー0で完敗。そこそこに逆戻り。
チート使うこと決めました!
チートで飽きたら栄冠の選手でペナントだな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:41:00 ID:5Q79lsiE
ライト前にヒットかと思ったら足遅くって返球で刺されたw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:41:01 ID:FzWtiSLk
夏の甲子園またいきなりAランクと試合かよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:41:24 ID:0zUJLxVx
>>159
インプレー。
四球の時に歩いてファーストに行ったら後で監督に糞怒られたあの野球部時代。
4ボール目にキャッチャーがボールこぼしてたんだから2塁も狙えだとさ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:41:54 ID:5Q79lsiE
ライト前にヒットかと思ったら足遅くって返球で刺されたw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:42:40 ID:H2fS3cL5
鳥取西は木更津総合にマモノ使われたと思われる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:55:05 ID:UYBlIwZZ
ちょ、おれの4番注目したらとんでもない結果だしやがったww
1打席目ノーアウト、1,3塁で強振犠牲フライ4でHR 3打点
2打席目威圧感つかって強振おまかせ5でHR 2打点
3打席目1アウト3塁のチャンス 強振犠牲フライで HR2打点

3打数3HR7打点・・
3打席連発はじめてみたww
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:05:07 ID:913qF6Sx
>>170
そりゃ凄いな。
能力と特能kwsk
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:08:11 ID:rFxQn10O
>>170
うちの4番もなめるなよ!

4試合こなして未だにノーヒットなんだぞ
ミートBパワー200で

しかもきっちり犠牲フライなんか打ってマイナス能力の取得を防いでるんだぞ

どうだすごいだろwwww
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:08:13 ID:Ho1ydkBW
>>159
四球はバッターが安全に一塁に行ける権利がもらえるってだけ。
ランナーに進塁権は無い。(塁が埋まってる場合のみ進塁)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E7%90%83

上記より、盗塁は四球には関係ないプレイだからインプレイ。
よって刺されればアウト。
パスボールもな同様。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:12:01 ID:owqUpmXa
>>173
前にメジャー四球で出たランナー1塁で止まらず2塁まで走ってセーフになったアメリカの映画あったw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:14:19 ID:pUxkpII6
春の甲子園決勝で9回裏5-2と敗色濃厚な流れで
この大会3HRとブレイク中の三浦君が逆転サヨナラ満塁優勝決定ホームランを打ちやがったww
春の大会は10回目の挑戦でようやく初制覇できた。
つーか今回って春の甲子園は出場しやすくなってないか?
プレイ年数17年で10回出場できてる。そして今は6回連続出場中。
夏の大会の出場は8回で春の大会の出場回数の方が多いくらいだ。
みんなはどんな感じ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:20:35 ID:FzWtiSLk
甲子園勝ち進むとすげえ金貯まるな
おにぎり食い放題じゃん
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:21:01 ID:jLJhKAeV
俺は春2:夏10だな
特に魔物に頼ってるわけでもないんだけど
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:22:52 ID:9judlbeX
魔物おいしすぎです^^
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:25:35 ID:MVtIhidX
>>175
2014年で春3回、夏0だ。
試合数も少ないし、出るのは簡単になってるよな。
初戦負け→準優勝→優勝だった。
てか機材がまだ集まりきらない。
スレ見ててもミゾットは中々出ないみたいだな、進路相談で薦めてはいるんだけど。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:26:34 ID:L5LsoXIZ
総合力Dに夏三回戦負け…。

9回に魔物三回発動もエラー1回。

もげぇぇぇぇ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:27:14 ID:XXEU0geL
9回1死満塁でセカンドライナー
普通に取られていれば2死満塁で攻撃は続いたが
魔物効果でセカンド落球→ダブルプレーで試合終了。
魔物死ね。氏ねじゃなくて死ね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:27:20 ID:UYBlIwZZ
>>172
それはきついw
いまみたらそんなたいした能力じゃないが、
弾道3、ミート14、パワ200、盗塁4、アベレージ、いぶし銀、初球、チャンスメイカー。
アベレージより、パワヒッターとブルヒッターがほしかった。。
いま甲子園夏2回戦だからもうちょっと育つかな。
つぎはミトCでパワ255弾道4つくろうとおもうwww
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:29:18 ID:owqUpmXa
>>175
俺が下手なだけかもしれないが夏のが多い。
2036年 地区17回 春6回 夏17回
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:30:14 ID:WM980f2Z
今回それなりにバランスいいな。強くなればある程度安定して勝てるようになる。
前みたいに総合Bで一回戦負けってことはないwww
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:33:00 ID:FzWtiSLk
>>3に書いてないのだと投手で安定感と野手でアベレージ貰ったよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:34:48 ID:YnnLSO7v
投手が二人良いのいると安定感があっていいね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:37:29 ID:69nukHj+
>>159
ランナーが一塁なら止まるけど、二塁なら止まらない。よってその処理は妥当
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:38:19 ID:pUxkpII6
>>179
俺の場合は1年目からバンバンミゾットに就職して
ミゾットが3匹並んで出現してウハウハな時期もあったよ。
だけどふと気づけばここ5年近くミゾットが全くマスに登場しなくなった時期に突入中だorz
ミゾットは完全に運のようだね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:38:29 ID:+ngN9pxz
暗黒時代が5年ほど続いたが、何とかまた甲子園に行けて準々決勝までは行けた
甲子園優勝なんて1回もしてないんですけどね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:39:11 ID:1kkE/wyK
ミゾットの馬鹿が癒しCDばっかりよこすんだけどなんなの?死ぬの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:39:18 ID:+ngN9pxz
>>188
ミゾットって頭が良くなきゃ入れないんじゃなかったっけ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:43:07 ID:pUxkpII6
>>191
そういやそうだっけか。
プロ入り出来そうにない3年の偏差値を上げるのを完全に忘れてたw
ミゾットが消えてた期間ひたすら器材を購入しまくってどうにか凌いでいた苦労がorz
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:44:00 ID:HfrU6LWr
総合Eに8回裏に4連発ソロ
CPUがくらって黄金世代知らんまにオワタ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:47:10 ID:Yg4iTXe4
高卒の山口が就職出来た事から察しろ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:49:37 ID:5Q79lsiE
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:50:34 ID:+9wWF/+e
大矢やめた年から毎年Aランク・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:51:16 ID:owqUpmXa
>>195
このマネージャー一回もでた事ないな俺
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:51:34 ID:+9wWF/+e
誤爆ですねこれは
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:52:09 ID:pUxkpII6
>>195
ちょwなんで機材使わないんだ?
しかも40年プレイして春夏合わせて甲子園出場6回って…
なにか縛りをつけてプレイでもしてるの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:54:04 ID:jLJhKAeV
機材を使わないなど縛りプレイもできますよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:55:22 ID:aQlCetb4
ハミ通に投稿しる。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:55:37 ID:LQ8cZ/G8
既出ならごめんだけど、初心者の質問に答えてくれ
相手がバントの構えしたからバントシフトひいたらプッシュバントしやがった・・・
あんなの自分のチームじゃできないよね?せこくね?
それとも選手が賢いと勝手にプッシュするとかあるの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:56:14 ID:5Q79lsiE
いや、単純にアイテムとか全部9個揃えてからスタートするって考えで始めたんだが
段々縛りプレーとしてかいか(r
今準決勝進出決まった
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:57:44 ID:MVtIhidX
>>202
俺バスターされたぞw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:59:13 ID:MVtIhidX
>>202
ああそうだ、強振でバントだとプッシュになるはず。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:59:26 ID:HZoolna+
遂に初の天才肌がきた
投手で135kEEシュート5・シンカー1
ちょっと初期能力物足りないかなと思ったけど成長に期待だ
特能が短気・威圧感、いろんな意味ですごいんだろうなぁ…
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:59:50 ID:pUxkpII6
>>203
アイテムを全部9個揃えるとかカオス過ぎるw
一体何年かかるんだろうな。

>>204
バスターはマジで凶悪だよな…
しかもプレイヤーチームはバスターを使えないという意味不明な仕様。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:00:50 ID:LQ8cZ/G8
>>204
あれプッシュじゃなくてバスターなのか?ww
どっちにしろバントシフトひいてざまぁwwwって思ってたのに外野に転がって涙目w
なるほど。強振でバントね。ありがとう
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:02:24 ID:YnnLSO7v
プッシュバントはパワプロで言う強心バントでしょw
バスターは引いて打つ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:03:39 ID:LQ8cZ/G8
でも強振指示出しても相手がバントシフトひいてるかどうかなんてわからないよなぁ・・・w
その辺は選手が強弱を適当にやってくれるのかな?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:04:17 ID:DISgpMPd
強心バントか。「俺は!凄く!バントする!」って事か
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:04:33 ID:jLJhKAeV
戦術画面でコナミコマンドを入力すると・・・とか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:04:44 ID:YnnLSO7v
>>211
できる!俺はできるんだ!絶対できる!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:04:49 ID:913qF6Sx
>>197
俺も初めて見た
メガネがますますウザい存在に思えてきたw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:05:02 ID:XXEU0geL
14ばりの勝手に代打で干してる糞を出されて下級生投手炎上コンボくらった
マジ氏ね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:05:14 ID:LQ8cZ/G8
やっぱバスターもあるのねw
最速でやってるから見分けつかんかったw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:05:31 ID:MVtIhidX
>>207
酷いよなアレ。
自分でも出来るなら良いけど、初めてくらった時は唖然としたわw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:06:13 ID:pUxkpII6
17年プレイして未だにメガネ出現ゼロ・女子マネは全て出現の俺は運がいいんだな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:08:02 ID:jLJhKAeV
俺もメガネゼロだ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:08:49 ID:YnnLSO7v
2年目にメガネが出てきた俺のテンションの低さは異常
そのころは雑魚だし、いまいち流れも良く分からないからクソゲー認定するところだった
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:08:52 ID:owqUpmXa
145k スタコンB スライダー7 フォーク4 サイドスローのクロスファイアー&しり上がり&ピンチ○&球持ち○
のエースが甲子園余裕で抑えてくれるから夏制覇くれるかな?とか思ってたら準決勝でCPU操作の時2被弾で一発ついた。
そのせいか決勝は4被弾でKO。もちろんチーム敗も退 ;ω;

>>214
残念無念ッスwww
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:08:54 ID:pUxkpII6
>>217
ホントあれは酷いよな。
投手能力と守備力を高めとけばそうそう抜かれることもなくアウトに出来る可能性のほうが高いけど、
バスターされてたらマジで腹が立つよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:09:03 ID:kB1zvIRr
・ショートカットで笛持ってる子
・三つ編みお下げの子
 (本を持ってきてくれる)
・ポニーテールの子
 (一年生にビシッと言って練習効率UP)
・両側にお下げ(ツインテール?)の子
・ロングヘアの子
・メガネ

他にいるかな?
固有イベントみたいのを見たのは二人だけなんだけど
誰か補完頼む
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:09:52 ID:WM980f2Z
とか言ってたらいま総合Eに一回戦負けそうになったwww
9回に魔物使ってチート勝ちしたがwww
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:10:55 ID:aQlCetb4
マネくらいは自由に選ばせてくれよ・・・。
スタート直後の微妙にかわいい子が良かった。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:11:26 ID:pUxkpII6
>>223
弁当くれるってイベントがあったな。確かツインテールの子だった気がする。
他には土くれるイベントがある。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:12:23 ID:vRsmXFyM
ツインテールの固有イベントは手作り弁当かな?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:13:13 ID:vRsmXFyM
被った・・・
ロングは14と同じなら本をくれるはず
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:13:20 ID:owqUpmXa
>>223
メガネは勉強教えてくれる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:13:30 ID:+c/mPHhR
10年やって二人目のメガネ来たよorz
あとならずものって見たこと無いんだが何か条件あるの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:15:53 ID:6EHKmrVT
土くれるマネージャーってどっからどんだけ持ってきてんだよw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:17:24 ID:sG0sFco3
地区大会8回出場で全部1回戦目Aランクなんだが、仕様じゃないよな?
このうち勝ったの2回しかないからなんか心折れそう。

2回戦が2回ともEとかいう対戦だし
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:20:21 ID:s8CidiSX
松井みたいな一年来ないかな?

3EBDDD
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:21:24 ID:QqAN+qui
チーム安定しないなぁ

今年も傑作だったのにエース1回に4点取られて炎上するし


とりあえず、グラウンドLv99になるまで選手は捨てよう…
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:24:06 ID:aQlCetb4
たった今ツインテールの子からお守りを手渡された。
効果はテンション↑
公式戦初戦の直前のマスに止まれば貰えるみたい。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:24:40 ID:BpNF8u01
パワプロ長年の疑問なんだけど
14のAと15のAじゃ見た目だけでなく実際の能力も違うのか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:26:57 ID:OV8GnP1v
>>235
それ強制イベント
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:27:24 ID:WgjVeZK8
>>235
俺のチームは眼鏡にお守り貰ってテンション上がってたぜ…
つか眼鏡に肩揉まれるイベントマジいらねwwww
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:29:09 ID:aQlCetb4
>>237>>238
なんだ・・・。つまんねw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:29:17 ID:vZxn8cxu
投手に代打出した次の回にそのまま登板するのはやめてくれ。
ホームラン打たれてるやんけ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:32:59 ID:913qF6Sx
>>238
つかメガネ自体マジイラネ
「マネ希望の一年が〜」でメガネが来るとリアルテンションだだ下がり。
女子マネ→メガネ→女子マネ→メガネのループから抜け出したい…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:36:15 ID:YshI+0G7
今回魔物強すぎだろ
ふざけてんのか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:37:09 ID:oe3vTCfc
魔物をなめちゃあいかんよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:50:22 ID:+L09vY4a
魔物はツーアウトで発動とか打者三人の方が良かったかもね
俺の得意技は魔物インフィールドフライだけど
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:56:27 ID:wXmAcgi/
魔物のときはひたすら転がせ指示だな。内野フライは逆効果になることが多すぎるw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:58:20 ID:lW7yep5g
ついに暗黒期ってものに突入してしまったみたいだ・・・
愛知も飽きてきたしお隣の三重にでも移るか
しかしお前らなんでそんな簡単に全国制覇出来るんだよ・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:07:07 ID:vKEcM4UP
魔物の出現ってランダム?同じ選手なのに固有が魔物だったりラッキーボーイだったりするんだが……
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:12:14 ID:uxla8vBa
体当たりをつければ
スクイズ外されても得点するな。
あれ高校野球でやっていいのか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:13:31 ID:vRsmXFyM
無安打のやつに打撃信頼感が付いたんだがどういう基準なんだろう?
・・・と言うかコイツ1割しか打ってないから信頼も何もあったもんじゃないだろうに
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:19:26 ID:+L09vY4a
こいつにまわったら終わりだ・・!俺らで決める!ていう信頼
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:20:21 ID:pEF/Rgo9
実際の高校で名門っていうとどこなんだ?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:21:08 ID:YnnLSO7v
あいつを試合に出すなというささやかなチームメイトの反乱
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:22:55 ID:oe3vTCfc
甲子園御用達みたいなとこじゃね?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:23:06 ID:uxla8vBa
智弁和歌山 仙台育英 横浜 とかじゃないか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:25:10 ID:Bv29q7g7
やってる人は今どのくらい未来でプレイしてるんだろうか
自分は2021年
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:25:40 ID:+L09vY4a
横浜出身の捕手は芸能界いっても活躍するくらい凄い
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:30:03 ID:5NHY6MGR
PLなんかは名門からの暗黒落ちかな?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:34:34 ID:pFoAdI6h
PLは知名度的には強豪だけど今暗黒時代じゃないか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:35:32 ID:s8CidiSX
>>250

ワラタ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:36:49 ID:Mg/1Ll74
プロに毎年輩出してるだけで十分名門なのに
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:40:25 ID:FzWtiSLk
名門から一回負けただけで中堅に落ちるのかよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:44:59 ID:5moOK08w
負けてはならんのだ!

たとえ
練習試合だろうと
それが名門だ!!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:45:45 ID:rFxQn10O
PLは2006年にもセンバツでベスト4に入ってるし十分名門だと思う

大阪桐蔭に今までのポジションを奪われてかつての勢いは無いけど
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:48:20 ID:gGHJ/t7O
なぜ、いぶし銀がレア度5なのか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:49:12 ID:DISgpMPd
高校生の分際でいぶし銀なんざ100年早いんだよボケ!って事だろ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:49:43 ID:UYBlIwZZ
結構いいのキターとおもったら乱調に一発w
もう一方の投手も対ピンチ2もちww
お先まっくらなった暗黒時代がちかいきがするorz
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:50:50 ID:TFqNaZVV
練習機材や暗黒時代うんぬんの事聞いてると童話の「アリとキリギリス」思い出す
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:50:58 ID:gGHJ/t7O
信頼度ないとミートAパワーA走力Aも通産打率1割切るねこれwww
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:51:18 ID:Mg/1Ll74
新入生なのに粘り打ちとかいぶし銀とか相当老けてるんだろうな
エロエロな一年だね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:51:23 ID:CtEhxbvH
試合で盗塁5ついた
出塁するたびに2盗、3盗しまくった
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:54:01 ID:PbpjYo6N
いままでで一番HR打ったやつ何本だった?
俺のとこはパワーヒッター持ちで12本しか打ってない・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:55:18 ID:WfrHUpBl
パワーと走力が同じ値www
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:55:29 ID:rFxQn10O
県大会決勝にもコールドを採用すべきだな

横浜商業VS海老名水産
    27−0

魔物が決まりすぎた

正直反省している
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:58:15 ID:7r8JzPPB
>>1から見て来たがなんだよこのチラ裏祭は
プレイ感想ばっかで攻略法の交換とか皆無に近いじゃねーか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:58:45 ID:evP2kZxH
今回やたらと盗塁5がつくね
F1セブン構想はあながち間違いじゃなかったのかなとか思う

結局みんなパスボールに釣られるルンバなんですけどね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:59:44 ID:1tmeJs+1
2年目でやっと優勝できた。かかったなぁ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:00:20 ID:+7Hp1am7
攻略法はグランドレベル維持でOKだからなあ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:01:21 ID:5moOK08w
てきとーに自由にやるのが楽しいのに
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:01:27 ID:jfFrNyDd
>>255
現在2032年 西東京 名門 プロ野球選手73人輩出
200勝48負5引分 甲子園49勝9負1引分 勝率.830
地区優勝16回 春8回出場4回優勝 夏8回出場2回優勝
育成は機動力重視オンリー
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:04:23 ID:FzWtiSLk
このスレに書いてる上手い人の攻略法って甲子園出て能力爆上げが前提になってるから
全然参考にならない
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:04:26 ID:HZoolna+
ミートDパワーA(170)チャンス・パワーヒッター持ちがさっぱり打たない打率1割台だしチャンスでも打たない
ついには練習試合で4番×がつく始末
もう一人のミートCパワーA(190)のほうは割と打つけど最後の夏の時点でまだホームラン4本だ…
両方信頼もマックスなんだけど強振・慎重が駄目なのかなぁ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:12:18 ID:ulJxWjOs
>>280
たしかにそれはあると思う
地獄から抜け出す方法がほとんど運だからしょうがないんだけどね
対戦相手が弱いのきてくれるの祈るしかない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:13:47 ID:lC7UWYUi
中学ではどこを守っていましたか
ええとショートです、外野もできま

はいはい遊外と、ではセールスポイントは
その足に自信があります、あと肩も

タイムから足Fランク遠投から肩はGと、うーん打撃の方は
はい、ミート中心に

といっても試験では2本だからねぇ
ダメでしょうか…一生懸命頑張りますから入部させてくだ

う〜んと、その君はどんな性格でしょうか
そうですね、そのどちらかというと内気な

よし合格!君明日からベンチ入りね(`・ω・´)
Σ(゜Д゜;エーッ!!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:13:56 ID:XTna2fRI
>>281
慎重が駄目だと思う。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:14:12 ID:YnnLSO7v
走力とミートあげてあとは運だけど
割と勝てるよ
俺は投手・守備重視でやってる
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:15:57 ID:Mg/1Ll74
サイド投手がよく入部してくるが何故か殆どフォーク持ち
サイドでフォークかよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:18:25 ID:MAIkcbVR
甲子園の土一回しか使えないんだけどこれって白土みたいに何回も使えないの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:19:03 ID:CtEhxbvH
ノーアウト満塁でパワーDのやつに犠牲フライ指示したら
センターライナーでランナー戻れずトリプレイくらった
犠牲フライ評判いいみたいけど、ある程度パワーない打者には使わない方がいいみたい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:20:36 ID:+7Hp1am7
>>287
使えるけど黒土の時じゃないとだめだよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:21:32 ID:ulJxWjOs
パワーない打者がやるとヒットになるんだよねフライ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:22:38 ID:MAIkcbVR
>>289
もちろん黒土なんだけど買い溜めしたの使おうとすると土は最高の状態ですみたいなメッセージ出て使えない
GLは99ではないです
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:23:08 ID:5NHY6MGR
次からは打ち上げ支持欲しいよな…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:24:51 ID:uCdOR6Rh
>>288
ある程度のパワー持ちが犠牲フライやると勢いあまってホームランになる


うめぇwww
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:27:31 ID:XTna2fRI
>>257
周りがAランクばっかだからどうしようもない。
県大会準々決勝からAランクと当たること想像してみろ?
同情したくなるから。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:28:50 ID:WwY1EOAV
今作成長率悪くなってないか?14決版ではちょくちょくオールAが出来たんだが
15はいまだにできん。まだ9年目だけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:31:06 ID:ulJxWjOs
GL99以上にしても初期値悪いとオールGは無理
天才型だといけるけどね
あと結局は試合に多くかって能力上がらないと作れないよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:33:50 ID:Khq9mzWH
すごく励ませのスタミナアップってその回だけスタミナがあがるの?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:34:15 ID:+ZGTJdhZ
初の甲子園は10-0で一回戦レイープ負け。
きっと野球ch実況では「何この草野球」「思い出代打乙」等と
散々けなされていたことだろう。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:36:25 ID:wYRNsDLs
夏の甲子園優勝した翌年に弱小チームに1安打完封負けされた…
暗黒期到来の予感…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:36:45 ID:RrwSPwRx
>>291
器材が揃ってないから99レベルになってないだけだろ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:38:36 ID:Mg/1Ll74
>>298
野球chでどんな事書かれてるかって妄想はやるよな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:40:47 ID:CtEhxbvH
>>297
次の回持ち越し
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:41:22 ID:Khq9mzWH
>>302
サンクス!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:43:54 ID:oe3vTCfc
>>263
PLは例の1年生が抑えて9−0かなんかで桐蔭にも勝ってる。
広島の前田も輩出してるし、不祥事の後からは復活した。

まぁ全国にいたスカウトひきあげて若干弱くなったのは事実
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:43:55 ID:XXEU0geL
唯一の遊撃手Aに三塁手Bを代打に出され
スタメン三塁手C(守備力E)が遊撃に。
これを全部勝手にやられるからたまらない。
代打に出すときはカバー可能なときだけにしろよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:44:52 ID:rFxQn10O
実況されてるってことは魔物を使うと

お笑いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

お笑い乙

なんだwwwwwwこの糞試合wwwwwww


とか色々書かれてんだろうな
気の毒に
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:47:58 ID:XHmFlwPV
なんかやたら延長とサヨナラが多い…
今まで勝ってきた試合ほとんど延長12回までやるか9回サヨナラ。
この頃競り負けること多くなってきたし…orz
どうやったらもうチョイ楽に勝てるんでしょう?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:48:38 ID:Mg/1Ll74
炎上スッドレ住人は歓喜だろうな
時短マニアは発狂
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:49:24 ID:QqAN+qui
なんかチームが全然弱くてつまらなくなってきた…

今の三年中堅にも勝てないとか弱すぎだよ…

俺のやる気も落ちてどんどん暗黒時代になっていく…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:50:28 ID:pUxkpII6
ノーアウト2塁で強攻して無得点に終わったら
「ここはバントして1アウト3塁にしてスクイズだろjk」とか言って俺の采配を散々叩いてるんだろうな…
バントは恐くて使えんのよバントは…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:53:48 ID:uxla8vBa
まず盗塁がきまりすぎるから
捕手が叩かれるかクイックが叩かれるか。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:59:08 ID:rFxQn10O
地区大会2回戦に桐生が来たwww

313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:00:14 ID:ulJxWjOs
>>309
勝てないとすごい糞ゲーなのは同意
ポイントもたまらずに機材も買えないしね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:00:20 ID:NwFZgf9g
メガネで甲子園2回目の優勝キター
通算117勝 32敗 7分
地区6
春5
夏9/2(優勝)
なんだがみんなどんなもんなんだ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:01:13 ID:3m4nrjfx
>>313
5敗ごとに機材貰えるとかの救済はあってもよかったかもね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:03:15 ID:Yt+nRct6
初の甲子園って何年目ぐらいでいった?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:06:02 ID:2OdfY/EF
俺の嫁「福田君が練習の指示を待ってます」


俺(福田・・・?こいつだれだっけ

速い球の投げ込みでいいや)


福田がジャイロボーラーになった



ええええええ
速い球ってレベルじゃねーぞwwwwwwwwww
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:07:42 ID:rFxQn10O
>>316
3年目
ゲーム開始時の1年坊に天才がいてそいつの奮闘で甲子園にいけた
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:08:29 ID:ulJxWjOs
>>315
さすがになにも施しようが無いのは辛いよね
青マス止まってグラウンド慣らすぐらいしか上げようが無いし
一度負けだすとどん底までいくのもどうにかしてほしい
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:09:12 ID:Mg/1Ll74
甲子園決勝の相手Pが
158`総変13
鬼か
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:10:41 ID:vKEcM4UP
岡田ぁぁぁぁぁぁぁぁ!またてめえかあぁぁぁぁぁぁ!
二打席連続でバント失敗したカスを罰走とかさせられたらいいのに……
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:12:23 ID:uCdOR6Rh
>>317
あるあるwww

名前をデフォのままにしてるせいで俺も似たようなことになったことあるわ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:16:02 ID:QqAN+qui
だからやる気の無い時にかぎって勝ち続けるのやめてくれ…


なにそのオートでコールド、俺いらねーじゃんか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:16:29 ID:8ZvaSiEW
>>310
バントよりも転がせや右打ちで進塁打狙ったほうがいい
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:16:43 ID:AS+CXves
バントの成功率は14と同じくらいにしてほしかった
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:17:33 ID:dzYyD8Jv
天才肌ってやっぱ人口関係あるのかな

大分で10年近くやってるけどまったくこねぇ

初めて夏の予選決勝進出したが9回に耐え切れず敗退
ついにモウリーニョ監督は解雇です
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:18:15 ID:IobR0CmS
>>173
>ランナーに進塁権は無い。(塁が埋まってる場合のみ進塁)
理解した、ありがとう。
へぼ監督で選手に申し訳ない。

・・・でも、そういうルールならバッターは見逃さずに振れよ、と。
サインの見逃しと脳内補完しておこう。
このゲーム、サイン伝達ミスないから。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:18:27 ID:AS+CXves
>>324
左打者の場合は?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:19:17 ID:Ib/46o1g
エンドラン結構確実

バントは○があればまだ大丈夫
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:20:26 ID:pUxkpII6
>>324
そうなんだけど序盤でクリーンナップだとどうしても欲を出しておまかせにしてしまうんだよなあ。
そして結果は内野フライでランナー進塁させられずorz
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:25:07 ID:ALpHEE1H
2アウト三塁、ライト前ヒット、三塁ランナーホームイン・・・アウト!

え?アウト?

なんか前進守備のライトが一塁に投げてアウトになったっぽい。
ライトの肩がDで走力がF

輝く 「右ゴ」 の表示・・・初めて見たぞ・・・「右ゴ」
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:26:27 ID:uCdOR6Rh
監督名変えたら何かある?場所変えたら「移転してきたけど頑張ろう」的な一言で終わるけど

なんか暗黒時代脱却のために心機一転できそうな気がする
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:26:43 ID:uXnikBPs
意外とよくあることだったりする
右ゴ狙い専門の監督もいるし
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:29:17 ID:ALpHEE1H
>>333
んだけどもゲームだとまず見ないからなぁw
自分はパワプロでは初めて見た表示だ。

正直ビックリした。現実に近付いたのかな?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:32:30 ID:evP2kZxH
ランナー居る状態でヒット打ってランナー進ませなければ今までのでも見ることはできたわけで
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:36:21 ID:mi2J1CJB
14くらいだと打球が早かったので足遅いやつでライト前に強い打球が飛ぶとよくアウトにされてた。
今作だと確かに減ったように思う
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:36:23 ID:ALpHEE1H
>>335
ああ・・・言われてみれば!
わざわざそんな事しないしなぁ・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:41:31 ID:bAINokr3
30年目にして甲子園出場したことありませんが何かwww
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:44:09 ID:owqUpmXa
http://yaranaika.s64.coreserver.jp/highpena2/index.cgi
今夜01:30分から新規登録開放。
今ならまだ新規参加可能。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:46:13 ID:luikqMpg
地区大会で一点も取られないで甲子園出場できた
開始してから守備重視だけやってきたが初めてだ
ピッチャーの指示打たせて取るばっかり
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:47:55 ID:Oq5hs6XE
>>334
パワプロ99開幕版
守備パワフル、オリックス戦で左打者がライト方向に強いゴロヒットを打つと走力Aの打者でもアウトになります
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:50:47 ID:ALpHEE1H
>>341
なるほど・・・プレステは98までしかやってない・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:54:01 ID:HLOxxuqr
去年はどこからでも一発が飛び出す打線だったが、今年はどこからでもマモノが飛び出す打線になった
それにしてももう少し奪三振増えないかな 18奪三振完封とか新聞の見出しになりそうな感じに
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:56:05 ID:YM7FTNAX
三年目にして初甲子園、初全国制覇キター!
これって軌道に乗るまでが困難だけど勝ちだすととまらないね。
総合力Cのチームがガンガン勝ち進んでくのは爽快だった。

それにしてもスタート時のメンバーがここまで成長してくれるとは、
いろいろな意味で感慨深いなぁ…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:57:37 ID:XXEU0geL
14だと甲子園初戦勝てば強豪で、2試合目で負けても下がらなかったよな?
だから秋初戦で負けても中堅を維持できた。
何で15になって甲子園2試合目敗退で中堅に下がるようになったんだ。
上がったのにすぐ下がる意味もわからんし。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:59:28 ID:MMXz10kv
10年目くらいに入ったんだが、
戦力グラフが開始から右肩下がりで現在E・・・orz
現代風の野球にしようと機動力・守備力中心にしたのがわるかったのかなー
打撃野球のがいいのか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:01:28 ID:IvxAeuSz
>>345
ポイント制になったから

逆に、名門維持も結構楽になってる
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:02:43 ID:pUxkpII6
>>345
俺なんて春の甲子園準決勝敗退で強豪→中堅落ちが二度ほどあったぜ…
甲子園ベスト4で中堅になるとかは正直ありえないだろ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:02:55 ID:rGT+XFLh
>>346
グラフなんて飾りです!偉い人にはそれが(ry
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:07:32 ID:IOG6kqzk
>>346
投手・守備重視野球をお勧めするよ。
年間通してチーム方針を投手・守備重視にしてチーム作りをしていき
10年〜15年程で戦力ランクがAのチームに出来るよ。
春に新入生が入部する時と3年が引退する時に戦力ダウンになっても戦力ランクはBでとどまって
しばらくすると(予選を勝ち抜いていく)またAになる。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:19:53 ID:3hPDsnbv
名門なってからも夏連覇と選抜連覇
ポイントも相当たまっただろうと思っていたのに地区大会2回戦で敗れたら
あっというまに中堅

ポイントってなんのポイントですか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:22:04 ID:QfY9iWGR
>>351
天井なしに貯まると思ってた?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:22:56 ID:HTDS74ZL
>>351
多分それは相手のレベルが低かったからだと思う
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:25:31 ID:9O6VgvFA
村木君の重たい球すげぇぇ!! まじ守護神
とか思ってたが改めて確認したら持ってるの山下君だった
勘違いしてずっと重要な局面で投入してたよ、おぉ怖ぁ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:25:57 ID:3hPDsnbv
>>353
それだけで連覇した高校が中堅扱いとか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:26:59 ID:wLjZdMWP
>>354
じゃぁ村木君どうなってんだよwww
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:28:01 ID:Un9xmFH5
やっと夏制覇できた。ほんと春より夏のが大変だった・・・
ところで、さっき決勝で肩D守Cの捕手に走Aのランナーが2連続で刺されたんだけど
こんなことあるもん?ちなみにウエストとかされてない。
あと相手守備Dの一年ショートがやたら飛びまくってヒットを3本くらいとられたよ
敵は能力関係ないのか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:29:10 ID:BzIdnq9F
だが実際佐賀北の評価も落ちたきがする。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:29:48 ID:EXsRtv5b
監督のレベルが中堅
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:31:23 ID:3hPDsnbv
ちょっと待て誰のおかげで連覇できたと思ってるんだ
連覇したのに中堅とか納得いかねえよwwwww
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:32:23 ID:IvxAeuSz
選手のお陰だと気付かないのはダメ監督だなw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:33:23 ID:BzIdnq9F
連覇した年代はぬけたんだから。
松坂のあともその世代ほどつよくはないんだし。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:33:51 ID:3hPDsnbv
別にダメ監督でもいいからせめて名門のポイントもうちょっと天井高くしとけよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:34:05 ID:oHUdjv2I
プレーしてるのは選手です><
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:34:27 ID:EXsRtv5b
知らんがな
こちらへどうぞー
http://www.konami.co.jp/ja/siteinfo/product.html
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:34:52 ID:Ap2x/y3a
藤井
通称:○○のスピードスター
能力:BEACE


進路: な ら ず も の



…何があったんだ藤井?
悩みがあるなら相談してくれれば良かったじゃないか…!!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:37:06 ID:sAMK8QzB
一年と三年に天才肌がいたのにフリーズ死やガッたぁぁぁ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:38:07 ID:2fK9Nd4D
>>366
BEACE
ベース
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:38:18 ID:QizHUzs+
意外性を伸ばすにはどうすればいいんだ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:40:21 ID:NuvCIYXT
得能の数
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:41:20 ID:8h73AUKY
とりあえず新1年の能力を確認してから寝ようとして見てみたらそこそこ良い選手ばかり


よっしゃ!とかって思ってたらマネージャーがメガネ…OTL

お前…まじで2年おきにくるなよ…
過去20年くらい女子マネしかいなかったときがあるのでメガネが苦痛です><
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:44:30 ID:CyTXOdzA
>>369
起用法設定をいじる
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:44:51 ID:9O6VgvFA
いつもとさして変わらないスペックなのに妙に今回の打線が調子よく点取るんで
原因を考えて見たら経験がマックス行ってた
経験が高いと打つんだな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:45:48 ID:QizHUzs+
>>370-372
ありがとう
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:49:19 ID:b/Qgbbxz
会話すっとばしてやってたら新1年マネになんか男っぽいのが写ったようなきがするんだが気のせいだよな
うんそうだ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:49:43 ID:IwnMEp1x
初めて内気のヤツをキャプテンにしたんだが、
勉強しまくりで全員偏差値マックスでワロタwww
みんな東大いけるなw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:50:50 ID:Vj4NrISW
天才型ピッチャーにピンチ2がついちまったああ
チャンス2とピンチ2とか蚤の心臓すぎるだろ岡本君・・・

>>375
男マネってなんの役にもたたないよな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:50:57 ID:90gFHJw0
元マネがアイドルになってちゃらちゃらしてる・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:51:45 ID:sN9w/3CC
黄金世代がまさかの初戦敗退して
暗黒到来しかけたが秋季大会優勝しちまったぜ!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:52:25 ID:EXsRtv5b
座禅でアイドルの待つマスまで進む

アイドルの新曲を座禅組みながら聴く部員達
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:53:46 ID:PgiXTAAf
天才投手率いる黄金世代が甲子園1回戦でランクAに惜敗…
あのチート打撃&守備にいつもギリギリで負けるぜwwww
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:54:29 ID:NuvCIYXT
>>380
密かに弾道が上がりそうだな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:57:48 ID:PgiXTAAf
>>377
俺の天才型投手なんてピンチ2とランナー2デフォで持ってたぜ?
毎試合ハラハラさせてくれたけど結構抑えてくれたよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:59:38 ID:sAMK8QzB
やり直して天才肌の投手を出現させた
一年生なのに最初からレギュラーで背番号1
よっしゃ!と思ったら学力G
天は二物を与えずとはよく言ったもんだ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:02:31 ID:Vj4NrISW
>>383
天才は赤能力ついちゃうのがデフォなのかね
2人天才肌出たけどどっちも最終的には赤能力ついたし・・・

>>384
天才肌は学力すごい上がりやすいぜ
岡本君最初偏差値40くらいだったけど今66

386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:03:22 ID:/jbZ/9cN
20年以上続けていまだ天才現れず

確率で言うとどんくらい?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:04:49 ID:4vZ3JQHv
>>385
>天才は赤能力ついちゃうのがデフォなのかね
そんな事は無い
うちの天才肌は最終的な特能はPH、守備職人、サブポジ4、走塁4、盗塁5だった
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:05:21 ID:sAMK8QzB
>>385
それなら心配要らないな

>>386
ゲーム途中よりは新規スタートの方が出やすい気がする
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:06:15 ID:nrQ0MzO4
ついに家にも暗黒期の臭いがしてきた・・・・
とりあえずPが糞じゃ話しにならん事がわかった
バッティングは水物ってゲームで再確認するとは
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:06:37 ID:sN9w/3CC
ファーストがキャッチャー◎取ってんじゃんねえよww
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:07:20 ID:Oy2uYJzG
シャワーとマッサージ壊れる気配すらしないんだが
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:08:32 ID:/MePxsIo
9回裏3点ビハインドで先頭バッターが魔物もってたから迷わず使った。
その先頭バッターが初球をライトへホームラン、次打者はレフト前へヒット(サード捕れない)
3人目がセカンドの頭上を越えるヒットでライト後逸、1塁ランナー一気にホームイン2点目。
4人目が左中間フェンス直撃のツーベース3点目。
そして5人目が左中間突破のやや強いあたりで同点!バッターランナー1塁ストップかと思いきや、
打球を捕球したセンターがフェンス前で棒立ち。その間にバッターランナーは一気に本塁へw

こんなバグは14決まで見たことなかったが
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:09:02 ID:/MePxsIo
しまった、4点ビハインドだた
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:09:06 ID:4vZ3JQHv
>>386
体感的には1/50〜1/100ぐらいと結構出やすい気がする
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:11:57 ID:AwJ6jC5X
5年目だけど一人きたな天才
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:12:23 ID:XhELQa7+
初期能力が高いやつは名前をロペスとかケサダとかにして
ドミニカからの野球留学生って設定にしてる。
そのロペスがオールAに育った・・・感涙
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:16:07 ID:NQhNBcT3
我が高校の初代マネ中浜さんがもう十数年もアイドルやってる
いい加減路線変えろよ…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:18:20 ID:b/Qgbbxz
3年全員オールAとかはできるのかね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:19:42 ID:UzhdEFRJ
超売れっ子の筈なのに2週間に1回位の頻度で遊びに来るからな
御当地アイドルとかなんだろうか
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:23:46 ID:sAMK8QzB
初の練習試合
デフォルトのオーダーを見たら四番が赤い
>>384の天才肌は一年のくせにエースで四番だったのか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:23:52 ID:UV4JJ4tL
2015年だけどまだアイドル来ねえwwwwww
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:24:41 ID:CyTXOdzA
投手の弾道はあげるべき?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:30:15 ID:Vj4NrISW
>>402
野手能力にもよるだろ
4番エースならあげるべきじゃないか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:36:19 ID:UV4JJ4tL
今相手が生意気に送りバントの構えからバスターしてきやがったwww
こっちはできない高等手段を・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:37:23 ID:CyTXOdzA
>>403
いや、普通のピッチャーも上げたほうがいいかな?と思って
たいして効果はないんだろうか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:39:52 ID:sAMK8QzB
>>405
そんな余裕があるなら投手能力を磨いた方が良いとは思う
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:40:06 ID:yJljX69I
球速と肩力をそろそろ反映させてくれよ…

120 F5

130 D8

140 D9

150 C11

155 B12

てな感じデナー
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:41:54 ID:9V7E085N
>>407
それなんてパワポケ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:44:16 ID:JRO6zvC9
F5で120て実はすげえんじゃなかろうか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:45:39 ID:yJljX69I
155投げる投手がG2はきついってW
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:47:00 ID:B0SlZgPz
ジャイロ持ちキター

・・・ジャイロボール持ちのアンダースローってどうなの?オーバースローに矯正すべき?

あと・・・盗塁5の四番○とかw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:47:24 ID:JRO6zvC9
バント処理時に気まずいんだよね
三塁にふわーっと送球する俺の150`エース萎え・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:47:59 ID:D7CH7gFb
ホームベースに投げるときより牽制の時の方が速いグーリンというのがいてだな・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:48:54 ID:sAMK8QzB
>>411
アンダースローでジャイロいいじゃん
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:50:23 ID:B0SlZgPz
>>414
OK
そのまま育てる。

2年もノビを覚えたし・・・特殊能力マスをOBが黄色マスに変えた時はどうしようかと思ったけどw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:54:55 ID:+rYi86EZ
今卒業していった奴らの成績見たら通産HRが最高で3本、盗塁が24だった。

幾ら機動力掲げてきてもなぁ、夢がロマンが無いorz

みんなどんくらい?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 02:03:11 ID:Vj4NrISW
村田ってミートEパワー220のPH持ちが通産17本で最高かな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 02:06:28 ID:+rYi86EZ
通産17本は凄いね

今、夏の甲子園2回戦でサヨナラ押し出し・・・orz orz orz
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 02:16:17 ID:jFfzK4gH
くそ!5連続敬遠したのに何も特別な実況がなかった・・・
メガホンもとんでこないし・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 02:17:47 ID:6FG3DRuu
それやると評判がチキンに落ちるぞ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 02:18:39 ID:ZirkVjRZ
黒崎のおかげで全国制覇できたよ


152コンBスタC フォーク5カーブ3
威圧感 回復5 ジャイロボール 対ピンチ4

完璧なストッパーだった
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 02:26:51 ID:3hPDsnbv
それ天才?そんなすげえPみたことないわ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 02:38:13 ID:ZirkVjRZ
>>422
天才じゃなかったけど初期能力が高かった
威圧感 対ピンチ4は元から持ってた

威圧感をいかす為、エースよりも力がありながらリリーフに徹してくれた
黒崎が打たれたんじゃしょうがないか……と思える初めてのPだった
中堅とそこそこを行ったり来たりのチームの文字通り救世主
いくら感謝してもし足りない
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 02:42:21 ID:WXvjBGHs
なん…だと…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 02:44:53 ID:Vj4NrISW
卍解して球速アップしそうな名前だな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 02:48:13 ID:B0SlZgPz
眺めていて気付いた・・・一年生・・遊撃手が4人・・・アフォかw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 02:53:59 ID:toiKiloU
基本パラ自体は、まあまあ普通だけども・・・

投手1…威圧感
投手2…なし
捕 手…対左投手2
一塁手…チャンスメーカー
外&捕…チャンス5
三塁手…いぶし銀・逆境○
捕 手…なし
二塁手…安定感4・守備職人
二塁手…チャンス4



激しくwktkなんだが(・∀・)
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 03:05:53 ID:mEsrD5mO
2017年で初の夏甲子園出場キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!

6連戦でBラン以上一回もこなかった・・・ってのが一番の要因だから本番でボロボロになりそうだがw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 03:11:20 ID:Oy2uYJzG
>>411
うちのも左アンダージャイロ持ちだ
どんな軌道を描いたりするのかとか思うと何故かwktk
まあこの前の試合で不幸にもスロースターターついたんで隔離してるけど
そういえばパワプロ12の渡辺俊介はジャイロ持ちだったな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 03:14:20 ID:sAMK8QzB
エースで四番のおかげで一年目に夏の甲子園に出場できた
これはフリーズのおかげなのか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 03:25:42 ID:PgiXTAAf
>>426
新入生の内野と外野の数を同じぐらいにして欲しいよなw
俺の場合は投手2人、二塁手2人、三塁手4人だったぜ…外野0オワタwww
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 03:26:01 ID:BB7q/GeA
念願の甲子園二連覇達成したぜ
機動力野球とか抜かしながら結局は乱打戦か投手戦とかどうよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 03:37:12 ID:PT+dYmL3
もう10年連続くら秋の地区大会の一回戦でBランクの敵に負けてるわ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 03:42:31 ID:sN9w/3CC
2度目の全国制覇キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
機動力野球(・∀・)イイ!!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 03:51:50 ID:PT+dYmL3
地区大会一回戦勝てたあ
0−0で延長13回に相手のPがバテて四球連発してくれたw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 03:56:09 ID:9JkN76R6
>>432
ある程度までグラウンドレベルとかあげると機動力とかあまり関係なくなるね。
走力も平均的に上げてるだけで勝手にBになるし。

それよりも投手よ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 04:00:02 ID:PT+dYmL3
2回戦の相手弱過ぎる
これ出てくる順番逆だろ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 04:01:48 ID:BzIdnq9F
投手が炎上すると魔物無しじゃきついからなあ
魔物無し総合Aあいてだと5点ぐらいしか取れないし。
地区大会ならさらに厳しい。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 04:18:32 ID:+rYi86EZ
内角で追い込んで外角で空振り三振が出やすいのは気のせいか?

騙されたと思ってやってみてくれ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 04:35:08 ID:sN9w/3CC
今回地区大会で敗退しても選抜出やすくないか?
決勝で3回負けたのに2回選ばれたぞ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 04:42:18 ID:B0SlZgPz
>>431
似た感じだw

捕手2人、遊撃手4人、投手3人、外野0
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 04:44:14 ID:B0SlZgPz
>>440
噂によると夏大会の成績だか(評判?)が関係していそうだとか・・・

ま、夏大会優勝した名門で地区決勝で負けて呼ばれませんでしたけどね・・・orz
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 05:23:36 ID:UzhdEFRJ
甲子園準決勝を3点ビハインドの9回に逆転満塁犠牲ホームランで勝利
で、決勝はマモノ召喚もしてないのに3回で12-0 野球chがスゲェ気になるw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 05:40:32 ID:ZgUqnJBG
優勝とかできていいな。
甲子園には何度もでてんだが、投手陣がくずれて負けるパターンがおおい。
ここ3年ほど特殊に乱調やらチャンスに弱い、一発とか新入生の投手の質がわるいのもあるな。。
天才もこねぇし、中堅、強豪をいったりきたりで維持してるが
このままだといずれ暗黒時代の到来がちかそうだw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 06:04:24 ID:u70REv6Q
25年ぶりに眼鏡がきやがった・・・久しぶりに見たけどやっぱいらんわw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 06:10:24 ID:lg3BfY5W
甲子園優勝した翌年から選手はいいのになぜか勝てないっていう年が続いていたが
今年は近年なんども煮え湯を飲まされていた銚子実業相手にコールド勝ち。
久々の暗黒期脱出か・・・!?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 06:17:05 ID:Fd1te7sD
全国制覇キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 06:25:28 ID:lg3BfY5W
>>447
おめ!

こっちは県大会決勝の投手戦に敗れたよ・・・
エースの県大会防御率0.18なのに
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 06:33:42 ID:+rYi86EZ
静岡?の巨摩っていうところ強い・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 06:41:04 ID:B0SlZgPz
>>444
自分は逆だな・・・点を取れずに負ける
点さえ取れれば勝てる事が多い。
負けるときは0−1とか1−3とかそういう点差の試合が多い
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 06:50:11 ID:ojN954BY
チャンス○ 4番○ PHの選手で
強振多用のおまかせを選ぶとランナーなしだとHR量産できるが
ランナーいるとHR1本も打てない不思議!
452451:2008/08/03(日) 06:52:01 ID:ojN954BY
チャンス○じゃなくてチャンス4だった orz
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 07:45:31 ID:hEyzKhqO
補正かかってたりしてな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 07:48:51 ID:ZgUqnJBG
夏の大会シードでいどんだ2回戦
Bランクの俺がEランク相手に1得点もできず6安打完封まけワロタ
151K スラ5カーブ3 コンB スタC 重い球 テンポ○
エースこいつが8安打4失点に3回ノックアウトww
相手投手138K コンD スタC カーブ3 スラ2 フォーク2
強豪からいっきにそこそこおち もうだめだ暗黒到来
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 07:49:03 ID:u70REv6Q
誰か俺のスケジュール強化極意書を買い取ってくれ
これ使いどころなさすぎだろw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 08:21:48 ID:nhRdwUKp
高校球児なのにファールフライをまったく追おうとしない態度に腹が立つ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 08:24:33 ID:Oy2uYJzG
あとなんかもったいぶりながら代打が出てくるとこも
 
まあ仕様なんだよね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 08:26:15 ID:3swel1nt
よく阿蘇水産て所とあたるんだが、阿蘇って海あったっけ
東北人だから九州の地理わかんね
それとも水産高校は海がないとこにもあるのか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 08:41:08 ID:BzIdnq9F
まあ元木は外野フライでベンチに帰ってたんだし。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 08:45:55 ID:ida823Mo
初の全国制覇キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 08:51:20 ID:j/1XKIRR
魔物使ったときのHR率が異常なんだけど、もしかして失投率も上がるのかな?
462マイメン:2008/08/03(日) 08:55:25 ID:ejF2/Nqv
>>461
それもありますよ
15は魔物の成功率がハンパない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:19:35 ID:bdbtOynL
10年がんばってついに春の甲子園初制覇・・・

自チーム評価はCだったがどうみてもD。でもなぜか勝つ。
オート進行で意味不明に打線がつながり、6−1くらいのスコアで毎回勝利。決勝でもそんな感じ
2年の堅実選手と1年の天才外野手のコラボレーションの奇跡なのか・・・
そのまま夏もベスト8入り。

天才が3年の夏はイマイチな同期に引っ張られながらも甲子園3回戦まで進めた
最終的にはABAABの小イチロークラスに成長してくれた
こんなそこそこ高校に入学してくれてありがとう
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:27:14 ID:hEyzKhqO
セカンドが二人とも対左投手1('A`)
使い分ける楽しみすらねえ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:30:02 ID:y8sY9z+c
不祥事起こしちゃったぜ(´・ω・`)
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:30:29 ID:NuvCIYXT
>>463
天才が来ない俺の高校に謝れ!
チキショウ!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:32:34 ID:hEyzKhqO
弱小抜け出しが目標だったのに、一気に予選決勝まで来てしまった。
ちょっとドキドキ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:34:08 ID:Vj4NrISW
そこに突如現る戦力Aの超強豪チーム
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:34:47 ID:Vj4NrISW
ageちゃった
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:35:13 ID:yfvaQdfF
>>455
次回作は業者に売れるようにして欲しいよね(半額ぐらいで)
うちもイチロータイプのバッターばっかだから強振つける本あまりまくりw
というか野球道具は値段高すぎ 買うひといるんか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:42:23 ID:BPVpWQmP
PH持ちの天才きた
そして速攻で威圧感ついたw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:49:00 ID:9O6VgvFA
大分でやってて10年程天才来なかったんで大阪に移転したら二年目にいきなり来たw
やっぱり人口とか関係してるのかな?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 10:00:28 ID:6kcSUqJN
天才キタw安定度2でおわったけど
PHとBH取得でCACBCBでパワー150↑だったから天才にしては微妙かな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 10:15:18 ID:BPVpWQmP
天才
(二/遊)A15A150A15E7B13
PH 広角打法 盗塁5 走塁4 威圧感

甲子園初優勝できた!
ありがとう初芝くん
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 10:23:06 ID:+75wCiBF
能力値も大事だけど特殊能力がかなり大事な気がする
ピンチ4を持ってたらオートのときもマニュアルの時も結構点を取られにくいし
同じパワーAでもパワーヒッターがあるかないかで全然違う
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 10:24:58 ID:u+qXM1Es
秋の地区大会の2回戦で負けてランクが落ちたら絶対に甲子園出れない

477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 10:50:57 ID:ZgUqnJBG
なんでうちにくるピッチャーはヘボばっかなんだ・・・
昨年度よりゆるせるけど、力配分とピンチ2、リリースX・・・マイナス能力ばっかじゃねえか。
でも今年はアベ+チャンス+サヨナラ男もちな外野手一人とアベ+サヨナラ男が外野手に1人はいってきた。
夏さえクリアできればなんとか這い上がれそう・・・あがれればいいなorz
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 10:56:43 ID:HzSikxb5
負の連鎖は続くのです
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 10:58:49 ID:NuvCIYXT
結局どこの県がイチバンお得なのかなぁ
Gレベルさえ99にしてしまえば神奈川とか試合数の多い方が成長できる分いいのかね?
鳥取は試合数一つ少ないようだけど

初期鳥取、色々揃ったら神奈川がベスト?
他の人の意見も聞いてみたい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:00:09 ID:E1MZteBq
地域なんて地元か、自分の好きなとこだろ・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:01:07 ID:YEubk0O6
他県にどんなメリットが存在しようが
地元以外ありえない
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:01:44 ID:NuvCIYXT
>>480
俺も地元でやってるけど、ゲーム的有利さとかシステム面でのお話ね
別に自由だと思うけどさ
育成をガチにしていってプレイの仕方だってあるわけで
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:04:47 ID:HzSikxb5
レベル高そうなとこが難易度高いかなと思って大阪で始めた
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:06:10 ID:SNWcbXoi
グラレベル99の人ってどんなのつくれてるの?
俺レベル70〜80ぐらいで最高が148kmBB546特殊8ぐらいだけど
そんなに変わるの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:10:08 ID:u70REv6Q
>>484
その最高が150kになってたかもしれないくらいの効果はあるんじゃない
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:19:38 ID:O8edtnMo
練習アイコンの合体って、どれくらいの効果あるの?
5のアイコン同士がくっついても、1のアイコン分くらいの効果しか出てない気がするんだけど。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:24:48 ID:j/1XKIRR
守備力高いファーストをショートにコンバートしたら、左利きだった。
しかもすでにサブポジ2つ持ってる。
どうみてもおわた。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:28:48 ID:/jbZ/9cN
>>486
どうなんだろ
回転率上げるためにしか利用してないけど
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:40:53 ID:HTDS74ZL
>>479
一番お勧めは埼玉かと
夏予選は6回あってお得だし、相手のランクも弱い
前は決勝までランクD以下の場合もあったし、たまにランクBが出てくるくらい
秋予選は最初の予選は大体EとD
次の地区大会がCとC
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:41:53 ID:ojN954BY
他県に移っても選手全員連れて行けるってどんな仕様だよなw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:42:29 ID:NuvCIYXT
>>489
埼玉結構穴場なんだなw

でも学校ランクは当てにならないから困る
こっちランクBなのに123kmカーブ5でコンGスタBの投手に完封とか泣けるな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:45:08 ID:3hPDsnbv
埼玉東京千葉が穴場な訳ねーw
強敵多いぞ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:46:52 ID:HTDS74ZL
>>492
マジか?
栄冠始めた時点である程度の乱数きまってるのかな?

西東京は秋の地区大会の1回戦に絶対Bランクの高校来るからきつかったな・・・
なぜか2回線は毎回Dランクw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:47:43 ID:lC/nlk+W
千葉で6年やってきたが、中堅維持できないし鳥取行くか・・・
天才が一度も来ないし早く来て欲しい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:48:40 ID:x+dZRl76
投手以外の3年が全員ミート走力15パワーC〜Bの超機動力野球で甲子園春夏連覇!

パワー打線は不安定すぎてダメだ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:51:41 ID:3P1qecNO
俺千葉
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:52:34 ID:ojN954BY
東東京でやってるけど1回戦にランクAと当たったことあるぞ
都大会6戦中Bランク以上が2回前後が穴場だというなら穴場なんだろうけど
お勧めの地域と穴場を履き違えてないか?w
穴場っていうのは(ry
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:54:11 ID:ZgUqnJBG
さっき広島から福岡にうつった。
3回戦目でAランクでてきて9回2アウトまでエースが完封しててキター!とおもったんだが、
これまた甘かった。2打席連発ホームランくらって同点。
魔物発動して2アウトからあと一発でサヨナラってところでうちあげてアッー!とおもったが、
落としてくれたおかげでかてた。

おかげでエースに一発つきましたww
ありがとうAランクありがとう魔物
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:54:51 ID:C2jIFYF9
自分の投手コンCが四死球で自滅してるのに相手のコンGが無四球でこっち打線を沈黙させてるのには納得がいかねぇ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:58:40 ID:BnxHHgd6
広島オススメ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:00:23 ID:9V7E085N
http://yaranaika.s64.coreserver.jp/highpena2/index.cgi
新規登録者歓迎です。もしよろしければ登録お願いします。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:00:41 ID:ZgUqnJBG
ちょ、県大会4回戦目もAランクw
福岡だめだ・・・来年ひっこしますw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:03:48 ID:UtOiBTyM
>>495弾道はどれくらい上げてるの?
あと守備能力も教えて。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:04:34 ID:Oy2uYJzG
話を聞いてると沖縄はもしかしたら穴場なのかも知れん
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:04:51 ID:YpMeU0uS
岡山でやってるけど
中国地区はオススメ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:07:02 ID:HhKPybZK
>>492
そーかねぇ?
福岡から東東京に引っ越したけどそんなに感じないな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:09:00 ID:HhKPybZK
>>502
いや、それは単に運が悪かっただけだと思うぞ・・・14決だと確かに変な地域だと思ったけど。
コナミはなんか福岡に恨みでも・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:10:46 ID:sKpoMcrL
>>484
むしろグラレベル70〜80でそれ作った時の理論を知りたい。
ベース天才型?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:12:40 ID:nrQ0MzO4
そんな地区によって差があるなら
強い地区は何かしら利点がないと意味ないよなー
ないなら鳥取とか参加高校少ない所であっさり強豪とかになった方が育成も楽だろうし
自分は茨城→神奈川に移動してみたがそんな差は感じられなかった
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:13:53 ID:NuvCIYXT
>>509
でもポイント制だからね
試合数は結構大きな要素だと思うよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:15:06 ID:RS82W1C2
>>509
試合が多いと単純にもらえる経験点多いぞ
甲子園行く頃にはただ勝つだけで信頼度もバッチリになるし
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:15:13 ID:3hPDsnbv
>>509
メリットないんだったら強豪校いる地域はただ外れなだけだよな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:15:38 ID:C2jIFYF9
>>505
でも実際中国、四国地方は野球部が多いからレベルは高いって言われてるよな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:23:56 ID:YpMeU0uS
>>511
強いチームならいいけどなぁ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:24:09 ID:MG6gO0Td
今日の甲子園でもバントフライ地獄だからリアルだなーパワプロ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:28:55 ID:sKpoMcrL
一回安定して勝てるようになれば試合回数は多い方がいいな。

とりあえず試合で活躍すると経験と信頼度の上昇が大きいのは体感で理解できるんだが、
相手のランクも高い方がリターン大きいのかわかる?

だったら弱小よりも中堅辺りを練習試合先に選ぶんだが。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:32:01 ID:9O6VgvFA
経験のグラフ高い位置でキープする様にしてから打線が馬鹿みたいに繋がる様になってウハウハ
まあ能力低い奴はまったく打たないけど
これってつまり、カタログスペック高くっても経験や信頼が無いと発揮されないって事か
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:32:17 ID:E+NHmtgl
自分は埼玉→長野に移ったけど安定して強豪維持できるようになった。
1試合少ないけど相手弱いのはいいと思う。
そういえば長野に移って気づいたんだけど、長野って北陸じゃないよね?
なんか称号が「北陸の〜」ってなるんだけど・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:34:47 ID:uc1LH2SF
安定して勝てるようになってきて、甲子園3連覇とかしたけど没個性のうんこチームになってしまった感がある
プロ入りした連中の能力を見ると改めて分かる
中堅くらいだったときの連中がACADDくらい
甲子園で勝てるようになって以降の連中がAAACCくらい
似たような能力の選手ばかりだ
これからは選手の個性の伸ばしつつ勝つことを目指すことにするわ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:37:46 ID:UmSXUENh
15年目でミゾット就職記念パピコ
これで育成がかなり楽になる
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:38:49 ID:+75wCiBF
激戦区は敵のランクが高いのが多いから、負けても下がりにくく勝ったら上がりやすいってメリットがあるでしょ
まあ勝てないと意味がないから、敵が弱い県のほうがお得な場合のほうが多いだろうが
あと甲子園を何試合か見てて思ったけど、現実を一から十まで完全再現しても糞ゲーしかできあがらんな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:40:41 ID:PT+dYmL3
東東京でやってるけど辛いのは地区大会の一回戦だけ
ここで10年くらい負け続けた
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:40:49 ID:L5t21iUe
レーザービーム持ちでそこそこ初期能力高いやつを愛情注いで育てていたのに
夏初戦敗退でしょーもない奴で終わってしまった。

ふがいない監督でスマン・・・。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:43:09 ID:y8sY9z+c
>>518
恐らく583は北陸と北信越を同じもんだと思ってるんだろう。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:43:56 ID:ojN954BY
敬遠されてるのをおまかせで放置してたら三振とかひでぇwwww
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:43:57 ID:UmSXUENh
南北海道は>>493と同じ出方するけど越境入学が少ない気がする
そうプレイ年数30年で天才見たことないorz
みんなは強豪キープで何年くらいで出たの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:44:33 ID:SNWcbXoi
>>508
初期が128kmFE シンカー1だったかな
一年のときから点差あるときは登板させてた
5回中3回甲子園いけて一回は優勝
結局は甲子園次第だね
練習の経験点めっちゃもらえるっぽいし
天才も一回来たけど負けまくったせいでカスになったし
とりあえず一年のときに変化球1方向強化+スタコンD
そっから変化球別方向+スタコン→最後球速って感じかな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:44:52 ID:PT+dYmL3
中堅以下の時しか天才出てないなあ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:46:32 ID:UmSXUENh
つ北陸
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E9%99%B8%E5%9C%B0%E6%96%B9

>>528
14開でも見たことないし早くwktkしたいよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:47:08 ID:ojN954BY
>>528
名門維持してても2〜3年に一人天才きてるよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:50:00 ID:yU5pC7Fs
「スクイズ失敗しすぎw」とか思ってたが
高校野球見てたらこんなものかと思えてきた。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:51:08 ID:UmSXUENh
甲子園観戦しながら栄冠ナイン…最高だぜ
リモコンのNHKボタンが凹んできた
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:55:25 ID:toiKiloU
>>519
栄冠にはこれっていう正解はないからな。
基本は、機動力や守備を重視した方が安定はするけど、甲子園のAクラス相手だと
点も取れなくて満足に走れないとかなりキツいんだよなぁ。

自分の場合はバランス重視で、最終的にはスタメンはみんなパワーをAになるようにしてから
結構安定して勝ち進めるようになった。
機動力重視も攻撃力重視もそれぞれメリット・デメリットはあるけど、それを考えながらチクチク育成していくのが
楽しすぎて、簡単には飽きがきそうにないw

3年で卒業っていうのもちょうどいい感じだし、ホントこれ中毒性高杉だわ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:57:31 ID:sKpoMcrL
>>527
なるほど。
1年はベンチ要員に留めておいた方が勝率は安定するけど、一つ上の性能を狙うなら一年の時から活躍させたほうがいいのか。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:57:45 ID:9O6VgvFA
スポンサーってお持ち帰り様の甲子園の土代とかも払ってるのかな〜
なんて思う今日この頃
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:58:10 ID:gNl+dOJM
スレ違いとは分かってますが、是非ご教授を!!
現在、Wii版でプレイしてますがデータのロードっていうのは本体からのみなのでしょうか?
というのも出来るのなら、パワプロのデータを本体(自分用)、SDカードを
(弟用)と区別して遊ぶことが出来たらいいなと思っているもので・・・
どうでしょうか? 他にもデータを分かる最適な方法があればご教授下さい。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:02:40 ID:UtOiBTyM
>>527最後に球速上げるって、具体的にどれくらいの時期から上げ始めるの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:08:11 ID:O8edtnMo
新人投手に
130kmコントロールFスタミナEシュート3特能なしって選手が出てきたけど、
野手能力を見たら
弾道1 ミートEパワーE(75)足G肩G守備DエラーD
だった。

ひょっとして野手コンバートした方が成功しそう?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:08:23 ID:+75wCiBF
>>535
かなり悪く言えば高校生がただ働きしてるから
スポンサー料とかはそういうのにしかかかってなくて結構安いんじゃとも思う
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:08:33 ID:iIjyGEry
鳥取って地方大会4試合しかないの?
それとも5試合?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:08:48 ID:NuvCIYXT
普通に良い投手だと思うがな
多少球速は低めだが
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:10:24 ID:Ciu5vDSu
>>530
俺は最初の3年間に天才2人きたのにもう10年以上天才が来ないorz
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:11:33 ID:HzSikxb5
甲子園って出るのに協賛金だかでかなり払わないといけなかった気がする
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:12:06 ID:Ciu5vDSu
>>538
P何人来た?
3人なら野手転向でおk
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:12:26 ID:KWkMRuBK
天才出た人は地名とランクを書いていって欲しい
けっこうな人数が書いてくれると傾向が見える
俺は開始ご念の中堅、大阪で一人orz40年やってるwwww
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:13:09 ID:O8edtnMo
>>541
いや、投手としても良さそうだけど、
このくらい野手能力の初期値が高い選手って
あんまり出てこないから、野手の才能の方があるのかなと。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:13:52 ID:Oy2uYJzG
>>538
もったいないの一言
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:16:23 ID:7a7Zr/cB
パワプロ歴長いのにトリプルプレーをしたことがなかったけどやっと出来たw
しかも栄冠ナインでww
http://imepita.jp/20080803/475240
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:28:42 ID:SNWcbXoi
>>534
1年から出すのは重要だと思うよ。
9回に出しただけでもスタミナ結構上がるし
http://4.new.cx/?246d
思ってたより弱かったw

>>537 上の128kmFE1の場合
128FE5→128kmDD5→128kmDC5+新変化球
→2球種目か3つ目覚えた後かなおれは
でその後コントロール上げてまた球速みたいな
実際は練習指定してない能力も日々の練習や試合で上がってくから
ずっと128ってわけではないけど・・・
140まであげてコントロールとスタミナ上げて最後球速って流れ
意味わかんないかな;;
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:35:10 ID:D7CH7gFb
秋優勝してエースが玉持ち習得して、
これからってときに熱暴走キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
orz
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:35:35 ID:hEyzKhqO
守備固めだった奴をスタメンに起用したら、ホームランを打ちやがった。
これは当て付けか。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:35:48 ID:sKpoMcrL
>>549
一年目でスタミナ底上げさせとくのは二年目三年目にも効いて来るな。
試合での能力成長って練習項目に指定してあるヤツが伸び良い感じだから、スタミナ鍛えるのは試合のあるシーズンにしようかな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:42:12 ID:erRQ8JOz
コンピューターは同点でランナーが3塁にいるときに満塁策をやらないのはなぜ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:42:40 ID:UzlRuRB6
今日買って栄冠はじめたら3年生が天才型でした

泣きたい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:44:58 ID:toiKiloU
>>553
サヨナラの場面での事なんだろうけど、実際の野球でも必ずしも敬遠で塁を埋めるわけでもない。
相手の打者の力量や、ピッチャーとの相性次第では、1塁だけ埋める場合もあるし、
そのままランナー3塁でバッター勝負っていうのもよくある話。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:47:43 ID:ArTMdoXd
満塁策は満塁策で欠点があって
クサイ玉を投げづらくなるって言うのがある、押し出しがあるし
甘い玉投げれば持ってかれるし
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:52:10 ID:3swel1nt
十年ぶりにそこそこ落ち
暗黒時代の到来だぜフゥハハハァー
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:59:26 ID:bCw68hQf
3年連続天才肌来たw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:04:16 ID:Vj4NrISW
>>545
天才肌履歴

開始2年目 神奈川 そこそこ 天才肌キャッチャー

開始5年目 神奈川 強豪   天才肌ピッチャー

開始7年目 神奈川 名門   天才肌ピッチャー

そこから5年来てない
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:07:22 ID:xDEajvxN
中堅で天才肌2人キター
で天才肌より能力が高い熱血捕手もキター
黄金時代の予感w
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:09:59 ID:f/8Gve2E
皆がどんな学校名にしているのか気になる



うちはバス停前高校です
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:12:02 ID:GnP35mVz
やっぱ信頼度が大事だよな・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:12:40 ID:EQBn1m5e
俺は普通に母校の名前にしてる
春甲で初めて完全試合達成した高校だ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:13:37 ID:f/8Gve2E
桐生第一?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:13:45 ID:Ciu5vDSu
最凶高校
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:13:51 ID:9iYDAWCp
練習機材にイタズラした準エースを
夏の予選中の全試合でベンチ入り禁止処分にします
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:14:56 ID:pSqo4YAX
>>561
スクール学園高校

魔物こねええええええええ!!!!11!!
満塁で魔物転がせ使ったのにゲッツーかよorz
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:16:42 ID:3t3h277N
30年ぐらいやってるが天才が最初にいた1人だけ・・・・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:17:56 ID:f/8Gve2E
魔物使ったときってフライあげたらポロリしやすい 気がする

まぁここ3年ラッキーボーイばっかで魔物出たことないんだけども
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:18:24 ID:UzlRuRB6
開始1年目
大分 ランクE

3年 DFCCF 三/一

2年 FEFEF 二
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:18:48 ID:jgOJ6PvK
初めてインタビュー来た
打撃力って答えたら得能なんもつかなかったorz
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:20:11 ID:9JkN76R6
もう2050年超えてる人ってどれくらいいるんだろうか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:20:27 ID:/HAIYZMB
>>561
今年久々に夏出てきた我が母校の名前

話題の一年生が居る高校にまぐれで勝っちゃった高校だw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:24:31 ID:EQBn1m5e
>>564
前橋高校
完全試合した投手に体育教わってたよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:24:43 ID:/jbZ/9cN
>>563
こんなところに同窓生がいようとは
実際にはありえない越境軍団

それにしてもこのゲームやめるタイミングないね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:25:53 ID:NuvCIYXT
中堅で入ってきて、秋で負けてそこそこにおちた
しかし、練習指示で重い球と球持ちがついて感動した

ただなぁ…暗黒臭いんだよな
勝ち運、キレ4等ついてて楽しみなんだが…怖い
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:27:22 ID:ZirkVjRZ
>>561
横浜商業高校

母校でもなんでもないけど神奈川の野球を引っ張てきた古豪の復活を狙う
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:28:52 ID:EXsRtv5b
去年は母校の浪速
今年は弱肉学園
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:28:57 ID:E5yjIcng
天才はくるときはまとまってくるな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:30:37 ID:sAMK8QzB
パワフル高校のままって奴はおらんのか
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:33:17 ID:mq14MYM8
まだ一年目なのに春の甲子園出場キターーーーーーー
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:34:43 ID:GnP35mVz
夏の地区予選の準決勝が無理すぎる。
大抵前評判CかBで、こっちが全然点取ってくれない。
毎回ここでキレそうになる・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:37:30 ID:+75wCiBF
>>582
勝って当然、俺TUEEEEEEEE!!!で当然と思うからイライラするんよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:37:48 ID:D7CH7gFb
不正終了で選手の能力が下がるのなんとかしろよ
一気にやる気なくなったわ
夏初優勝したあとの9月に落ちたから
我が校史上最強のメンバーがどれだけ劣化してプロ入りするかと思うと泣くに泣けない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:39:04 ID:sAMK8QzB
>>582
甲子園出場さえ夢
と思って気長にやった方が楽しい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:40:18 ID:9O6VgvFA
天才来たけど縛りプレー中なんで機材0で育てた
最終的にABBCBに終わった
ゴメンネ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:59:55 ID:bCw68hQf
うわああああああああああ
夏の県大会決勝で延長15回表2アウト満塁でエースが踏ん張れず6点取られた
泣いた
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:07:01 ID:erRQ8JOz
投手に代打を出すと代打が投手になってしまうのはバグ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:07:42 ID:fLYR+F/i
10年目でずっと弱小校なおれに何かアドバイスください('A`)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:08:42 ID:vm41Bhmh
136キロコンFスタEスライダー1スクリュー2
の投手が入学してきたけどもしかして有望株??

だとしても栄冠初めてで育成理論がよく分からんけどorz
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:09:52 ID:rv8UL0Ud
>>584
親がブレーカー落としまくる俺も発狂しそうになる
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:11:21 ID:a01x35nG
初めて栄冠やるんだが、機材導入のススメとかある?
こうしたほうがいいとかアドバイスがほしい
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:12:06 ID:bdbtOynL
結構みんな学校名と地区変えてるのね

俺なんかデフォの北北海道とパワフルでずっと固定だわ。
でも何年もやってると4月にも平然と降って来る雪にも愛着が沸いてしまうw
そろそろ地元埼玉に移って浦和学院やっつけるかな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:12:07 ID:u70REv6Q
>>589
今までどんな感じで育ててきたのか
教えてくれたら周りも指摘しやすいぞ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:14:11 ID:erRQ8JOz
投手に代打を出して代打以外を投手にする方法はあったら教えてください
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:14:25 ID:yU5pC7Fs
>>592
何も考えずに即引き換え券使用で導入で良いかと。グラウンドレベルも上がるし。
壊れてもそこそこの頻度で引き換え券手に入るし。

ひたすら強い選手作りたいとかそういう目標が有るなら理論は要るんだろうけど、
普通にプレイする分には気にしなくて良いと思う。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:14:44 ID:Vj4NrISW
そんなことになったことないが
ちゃんとピッチャーベンチにいるのか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:14:53 ID:cNRK3YuD
ランナー一塁でセーフティは美味しいな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:15:51 ID:a01x35nG
>>596
おk、thx
まずは一通りやってみるわ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:16:22 ID:mJ5q7RNQ
>>561
TDN高校

「数人の〜」って出たときはびっくりした
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:17:19 ID:hEyzKhqO
男子マネが来た瞬間に、強制終了をすれば回避できるかな?
能力が下がるみたいだけど。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:17:39 ID:jeQgQa4X
25年ぶりの天才きたー!
投手の野手能力1DCCDD
他の天才投手の野手能力でもっとすごい奴がいると思ったらワクワクするw
まあ、あと一年早ければキャッチャー◎と共演できたのに・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:18:25 ID:erRQ8JOz
>>597
いるよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:19:04 ID:D7CH7gFb
>>591
それまで選手の性格とか考えて丁寧に作ってたのが
一気にどうでもよくなって全部おまかせにしてしまったw
しかも再開したらまたいいところで落ちるし・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:19:19 ID:ZgUqnJBG
>>592
俺のオススメのやり方だが、たとえば打撃型の場合
投手系から導入していって→守備→足などためたら最後に打撃系を導入する。
これはグラウンドレベルを維持するためにわざとあまり出現しない設備から導入します。
2000アイテムはコストが高いので1600のなんとか券(名前わすれた)があるのでそれを買えば、
2000であいているところにランダムで導入されます。もちろん1000の穴があいてしまっていれば
ランダムで導入されてしまうかもしれないので注意が必要。
できるだけ1000の設備があいてないときに導入するのをおすすめする。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:19:35 ID:RS82W1C2
投手が毎年2人は来るのはサービスみたいなもんだな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:20:43 ID:NQhNBcT3
投手に代打→攻守交代時にボタン連打して代打をそのままマウンドに
立たせちゃうのは俺だけじゃないはず
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:20:46 ID:D7CH7gFb
>>601
減りっぷりが半端じゃないからやめたほうがいい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:22:46 ID:fLYR+F/i
>>594
1〜3年目バランス、4〜6年目ぐらいが打撃重視、6〜7年目で機動力重視で今打撃と機動の混合って感じ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:23:01 ID:W82dLQh9
みんな試合の先発どうしてる?
俺は14のころみたいに1年生先発させるとボコボコで
調子いいのを先発させるようにしてるんだが
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:26:03 ID:u70REv6Q
>>609
アバウトすぐるw

>>610
先発用に育てたエースを多少調子が悪くても使うな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:26:48 ID:4tjdiFiw
自分探しの本で内気にしようと試みて9個全て使った挙句したたかに
オワタ\(^o^)/
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:27:26 ID:vm41Bhmh
>>610
基本的にはエース一沢だけど、
能力的に遜色のない二番手がいてそいつの方が明らかに調子良ければそいつを先発させる
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:30:16 ID:hEyzKhqO
>>589
最低限守備を強化して(DかE)、
何人か走れる選手を用意して(全員だと強肩キャッチャーと当たった時に苦労する)、
ミートとパワーをバランスよく育てたら抜け出せた。
後は魔物と投手運。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:30:38 ID:bdbtOynL
>>610
毎年二人のPを数値の上がり具合で使い分け
というか3,2年生なら調子でしか測らない
一年はさすがに勝戦処理のみ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:31:34 ID:ZirkVjRZ
天才って完全に運だな

10年ぶり位に天才キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
と思ったら
次の年にも
天才キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
になった

天才バッテリーTUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:39:10 ID:vm41Bhmh
三年目にしてようやくコールド勝ちを味わえた……
二番手投手が最後は三者連続三振と最高の締め方
もうここから先には恐くて進みたくない……
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:42:03 ID:W82dLQh9
みんな力あるPを先発させてるのか
俺も片方先発用に育ててみようかな

>>615
勝戦処理で使うと使わないときより信頼上昇大きい?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:42:35 ID:KWkMRuBK
>>559を見るとやっぱりランクは関係ないみたいね
俺も強豪で30年以上ぶりの天才がやっときました
CEFDDのチャンス1持ちだが・・・orz
でもEEDDDのしたたかも同時にきて天国の予感w
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:44:22 ID:QUWUG6Ec
>>609
機材を使う練習すると、機材が壊れるからダメだぞ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:45:30 ID:D7CH7gFb
>>620
強豪とかでカードがたくさんあるならともかく、
評判の低いときにそんなの選んでる余裕は無い
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:48:30 ID:toiKiloU
>>613
>基本的にはエース一沢だけど



ウズウズ・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:49:14 ID:Vj4NrISW
エースの一沢君ってことじゃないの・・・・?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:51:01 ID:RS82W1C2
ピッチャーは最初スタミナを度外視して他だけ鍛えておけば、
練習試合とか予選の最初の方の楽な試合で先発させると
そこそこ抑えてスタミナ切れたら引っ込んでくれるので信頼度上げやすい
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:51:25 ID:vm41Bhmh
一択ね、見逃してくださいorz
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:54:15 ID:PT+dYmL3
強くなると一年が長い長いw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:58:07 ID:T4cTf5qG
>>621
むしろ弱い時こそGLV維持する事を考えるべきじゃないか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:59:10 ID:toiKiloU
>>626
最大で、夏は予選6試合+甲子園6試合の12試合、
春は予選4試合+甲子園6試合(5試合?)で軽く20試合もいくから
練習試合の間に挟むのもメンドくさくなるなw

まぁ、実際は年間の公式戦は15試合ぐらいなもんだけども。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:02:41 ID:Vj4NrISW
甲子園の展開がおもしろすぎてほっといてたらフリーズしてた
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:03:09 ID:IOG6kqzk
連勝が37で止まっちまったorz
春夏春を連覇中で今年も夏を制覇できるメンバーだったのに夏の予選決勝で先発が炎上しやがった…
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:06:14 ID:M6QO3HxW
近隣県同士の一回戦って事で応援も凄かったね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:08:11 ID:u70REv6Q
初の引き分け・・・性も根も尽き果てる・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:08:19 ID:ZgUqnJBG
苦節22年。はじめて甲子園の決勝のマウンドにエースがたったんだ。
1-1の同点9回裏2アウト1塁だった。おれはここまで1点台でおさえてくれていたエースを心底信頼していた。
打撃型のチームでほんとによくやってくれていた。
2番にノースリーからフォアボールをだしてノーアウト1,2塁という大ピンチだった。
スタミナがきれていたエースにおれは励ましてやった。
3番対してノースリーから甘く入ったストレートだった。無常にも白球はスタンドイン。
言葉がでなかった。あと1アウトというところでまた2アウトからホームラン・・・・
俺はこの1年でこのシーンを4度目撃してきたんだ。


おまえ最後の最後でうたれすぎwwwww
おまけにおちまでしっかり用意してくれてましたwww
ビック確定ですね。わかります。

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/nmj80803160735.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/slw80803153418.jpg
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:13:19 ID:NuvCIYXT
弱小抜け出せないってひとは

投手
基本的にスタD→変化球T個目を変化量3〜4に、二個目覚える→コンD→二個目の変化量3〜4→球速orスタミナC
(投手事情による上の学年が赤能力持ちなら最後はスタミナ優先)

野手は基本走力C→ミートD→走力B
センターライン(捕手、遊撃、二塁、センター)については
捕手:肩、守備重視
遊撃、二塁:走力、守備重視
センター:他の外野とは違って守備と肩も練習

で100%抜け出せるはず
たまに捕手の肩Aで死ねる時あるけどな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:18:32 ID:cNRK3YuD
入学早々彼女ができるとか、生意気すぎる。
こいつは試合には出さん。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:21:42 ID:9JkN76R6
>>634
100%などという事は無い。

637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:22:24 ID:4fX6nwbK
部員に彼女ができたってことを即座に知るということは、部員がわざわざ報告してくるのか
監督がストーキングしてるのかどっちなんだ?
まぁどっちにしても違和感あるがw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:23:33 ID:wLjZdMWP
夏制覇を成し遂げた我が高校も近年落ちぶれていく一方で新入生不作の波も多かったので
思い切って新しくデータ始めたわけだが





やらないほうが正解だった/(^o^)\
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:23:54 ID:UV4JJ4tL
>>637
彼女が部活終わるまで待っててくれて終わったら手つないで一緒に帰るんだよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:27:52 ID:E+NHmtgl
今年のエースがコンB165あるんだけどほぼ毎試合7回くらいで四球4つ以上出す・・・
ヒットは5本以内に抑えてていいんだけどどうすればいいんだろ
変化球はスロカ7Hシュ5とムービングなんですがなんか関係あるのかな
みんなも四球の数ってこんなもん?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:28:18 ID:uger4+Wb
やっと全国優勝できた。苦節20年
しかし間に合わせで使ってた後輩のチャンス1が成長しまくっちゃって困った
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:29:45 ID:GMkIsU/q
>>640
変化量7とかコンAでも四球出すぞ
ぶっちゃけ無駄。スラ2フォーク4スク3でも十分甲子園は制覇できる。
強い選手作るのが目的なら四球連発は我慢してください
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:31:37 ID:92WyukwW
>>633
画像の意味がよくわからないぞ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:32:28 ID:ojN954BY
>>632
延長15回戦って引き分けは疲れるなw
再試合頑張れ!

春甲2回戦で1番バッターが1試合2本の満塁HRキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:32:31 ID:sAMK8QzB
むしろデフォで四球持ちの我がエース
コントロールは一応Cまで上げたが、現在の試合で7回と1/3を投げて四死球2の暴投1
あんまり気にしなくて良いと思うな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:34:00 ID:VgCc1Luf
四球持ちよりもランナー2持ちとかの方が怖い
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:35:28 ID:8Mz8Xp2R
再々試合って采配すらさせてもらえずに強制的に負けになるんだな
酷いや酷いや
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:39:06 ID:gg+Nnk1p
今大会の甲子園の注目選手ってどこの高校の誰だろう。
栄冠の合間にそいつだけはみたいな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:41:24 ID:E+NHmtgl
>>642
そうなんだ。変化量7が悪かったのか・・
ありがと。参考にしてこれからの世代育成してみるよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:41:53 ID:sAMK8QzB
>>648
PLが出てれば甲子園で輝く彼だったんだろうが
とりあえずさっきの放送では一年生エースの赤坂って子が出ていたな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:43:25 ID:ZirkVjRZ
>>647
再々試合にまでいくのがすごい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:43:34 ID:QOlZCqFb
3年目の夏で甲子園初出場キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

これが俺の最短記憶だから困るw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:45:21 ID:f/8Gve2E
>>648
報徳の近田とか? 家の近くで見るけどタチ悪そう
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:45:54 ID:gg+Nnk1p
>>650>>653
成程。ありがとう、そいつらに注目してみるわ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:46:32 ID:nrQ0MzO4
>>647
でもそういうシステムにしないと
雑魚チームにわざと引き分けにして何回も何回も再試合して
能力上げるってせこい技ができちゃうから仕方ないんじゃね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:46:44 ID:ZirkVjRZ
>>648
慶応の田村
力道山の孫だしな

桐光が出場していれば東條英機の子孫が見られたのに……

東海大相模の大田も甲子園で見たかった
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:49:05 ID:d1FQd2hb
谷岡 ホメまくる     がなんかエロいんだが
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:49:37 ID:NuvCIYXT
>>647
再々試合ってのがすごいな
自動負けは悔しいが
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:51:36 ID:vm41Bhmh
パシりイベントって後輩が先輩を走らせたりもするのな……
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:53:30 ID:Vj4NrISW
大坊 ホメまくる
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:00:23 ID:pSqo4YAX
左の速球派で変化球はフォーク2のみ、ジャイロ四球闘志持ちというどこぞの漫画の主人公みたいなのが入ってきたwww
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:02:03 ID:b/Qgbbxz
抑え育成しようとしてるけどスタミナ勝手に上がってCになってしまった
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:09:55 ID:ZirkVjRZ
>>661
スピードとスタミナのみ鍛えろ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:12:53 ID:cNRK3YuD
広島でやってるんだが、勝手に山陰の高校にされとるorz
瀬戸内の〜とかいう称号はつかんのかヽ(`Д´)ノ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:13:21 ID:NuvCIYXT
久々の甲子園

初戦がランクAとか酷いぜ…さらば甲子園
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:14:42 ID:f/8Gve2E
監督にミスター垢ヘル山本浩二さんを起用
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:18:31 ID:hEyzKhqO
うおおおおおお、
ついに天才が来た。
弾道2 DDFDD 流し打ち、代打○、4番×
代打○が無駄すぎるw お前を控えに回しておく余裕などないぞw
他の野手もまあまあだ。守備以外オールEで対左5、盗塁5、走塁4のプチ天才君もいる。
投手は並以下だが、将来に希望が持てそうだ。
そこそこに上がっただけで、ここまで新入生のレベルが上がるとはw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:26:00 ID:H9jt5Pca
おれにも来たぜ。穴の世代でやる気なくしてるところに颯爽と現れた
サードDDDDCだったから岩村って名前にしてやったぜ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:26:03 ID:f/8Gve2E
>>667
BBCBBまで上げて3番起用だ おめでとう
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:26:07 ID:ZgUqnJBG
名門ではじめてむかえた新入生。
GFFGF
キャッチャー◎ 威圧感 チャンスメイカー
能力ひくいけど特能ネ申w

ピッチャーは131K スライダー3 コンD スタF
特能なし。
いままでのピッチャーがさんざんだっただけにこれでもかなりいいw

他はまあちょびちょび
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:28:22 ID:f/8Gve2E
うちの4番はトノマのような選手
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:32:20 ID:4tjdiFiw
>>670
そんなキャッチャーほしすw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:33:27 ID:u70REv6Q
天然でキャッチャー○でもいいからついてる奴来て欲しいぜw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:41:26 ID:Jm2b9erH
智弁×近江が熱かったよなぁ・・・自分が指示でもしている気になって手に汗を握ったよw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:41:45 ID:wvz10xsa
なんかいい高校名ない?
俺中卒で出身校ないし、地元の高校の名前使うのもなぁ…
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:44:19 ID:8h73AUKY
>>675
俺女子高の名前にして女性高校野球チーム的な妄想たてて栄冠やってるよw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:44:30 ID:Jm2b9erH
>>675
自分は今・・・出身校→星秀 って感じ

西浦とか海堂とか聖秀とか夢の島とかオアシス学園とか漫画から取っている人とか多いよね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:45:55 ID:67WpQtMs
二子玉川学園
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:46:12 ID:cNRK3YuD
俺は自分の社名を。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:48:00 ID:f/8Gve2E
栄冠学校名候補

・自分の母校
・自分の住んでいる県の甲子園出場校
・漫画やアニメ、ドラマの学校名
・歴代パワプロに出てきた学校名
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:48:33 ID:VgCc1Luf
チンチン高校はやはり異端なのだろうか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:48:48 ID:9daNN7Hi
>>675 自分の名前とかは?俺は姓を監督名に名を高校名にした
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:49:20 ID:wvz10xsa
>>676
それもいいけど兄弟に見られたら…

>>677
漫画いいかもしれない

>>679
じゃあバイト先のアダルトショップの名前を……orz
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:50:53 ID:Jm2b9erH
海空高校とか全力学園とか千川高校とか明和第一とか明青学園とか漫画にも色々あるなぁ・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:51:44 ID:Jm2b9erH
>>679
社会人野球が高校野球に殴り込みかw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:52:21 ID:Jm2b9erH
>>681
伊集院乙
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:53:48 ID:pSqo4YAX
>>684
西東京代表、かいあんつ学園……

誰も知らんかw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:57:44 ID:92WyukwW
>>681
もっと愛着もてよw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:58:13 ID:pfBp1541
投手以外のフルメンバーをAAになり、初めて迎える予選二回戦
相手の先発は絶不調wwwワロスwww試し切りwww

結果、三安打完封負け

おしっこちびりそうになるほどびっくりした
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:58:15 ID:3UpBr+3I
ついに・・・ついにきた・・・この時が

夏の甲子園初優勝

しかしこのむなしさは何だろう

この場所で、この瞬間を待っていたのに・・・

正直、甲子園初戦や準決勝のほうがわくわくした

初戦、3点差逆転。準決勝、5点差逆転。

次の試合にいけるのがとてもうれしかった

でも決勝、5点差をつけての余裕の快勝

なぜだろう。僕はこの勝利を72年まっていたのに

僕に残ったのは、しょぼくれた虚しさと男子マネだった・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:58:46 ID:Jm2b9erH
>>688
愛着を持つためにチンチン高校なんだよ。世の中そういう人らが居るんだw

ボンボン坂高校ってあったなぁ〜野球関係ないけどw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:59:13 ID:VgCc1Luf
チンチン高校って名前はあれだよ
やたらと球を連呼する校歌が似合うんだよ
甲子園で熱唱したいもんだぜ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:59:57 ID:H9jt5Pca
にしてもホントにあの糞メガネマネいらねーよ
嫌がらせですか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:00:21 ID:pfBp1541
>>690
72年て・・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:00:47 ID:GMkIsU/q
相手をチンチンにする意味でのチンチンであり
決して性的な意味はありません
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:03:34 ID:pfBp1541
栄冠ナインにダイジョーブが来たら熱いのになと妄想してしまう

しかし速球投手が作り難い上に糞打たれるのは勘弁して欲しい
剛速球派としてはかなり泣ける
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:06:13 ID:f/8Gve2E
>>696
全員改造されてアンドロメダ高校だな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:06:44 ID:WmmxKelu
>>503
全員弾道2で、肩と守備はEまで最初の内に上げたけど3年になるころには勝手にDかCまで上がってた。
投手は149キロスタBコンDで3方向変化は433くらいが2人

足が速いと抜けそうな当たりも捕ってくれるから失点も少ない
甲子園3試合連続完封とか感動したぜ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:06:52 ID:3UpBr+3I
ていうか甲子園優勝したけど特殊能力付くとか何もないんだな

優勝したとき えっ・・・これだけ っておもたし
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:07:24 ID:ZirkVjRZ
うちに公開処刑されたピッチャーランクEにいるレベルじゃないだろう

155コンFスタB スライダー1

どっかの野球漫画の熱血バカだな

弱小校に転校して来たんだろうな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:08:44 ID:+75wCiBF
>>696
でも球速がないと打たれるってバランス設定なだけマシじゃね
球速があんまり成績に影響しない甲子園ゲーとかそこそこあるし
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:09:11 ID:pfBp1541
>>699
甲子園でノーヒットノーランやっても特能付かなかった時は泣いた
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:11:50 ID:f/8Gve2E
おいEランクのうちが地区2回戦巻けなのに春出場決定したぞおおお

がんばって2回戦まで行くぞ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:14:32 ID:jFfzK4gH
まったく勝てない・・・何が悪いのか・・・
そこそこ〜中堅をループしてる。(8:2ぐらいで)

機動力重視で、とりあえず全員走力C、ミートDにしてから
各ポジションに大事なものあげてるんだけど・・・

20年やって夏2回出場ベスト8止まりだよ・・・

た、助けてください!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:15:10 ID:pfBp1541
あALLGの捕手を一塁手にコンバートして、2年に上がってからキャッチャー◎ついているのに気がついた時も泣いた
初めてのキャッチャー○だったのに・・・・

>>701
145と135の差が実感できないんだよなぁ
変化球は3の一方向一つ増やすだけでだいぶ変わる気がするのに
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:16:45 ID:4tjdiFiw
名門で10人入ってきた時、一人だけALL Gでチッ

能力見ると捕/遊 対左2 キャッチャー◎ キター!

もう一人捕 1EEEFGF連打
のがいるんだが、キャッチャー◎ALLGのほうがいいよね?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:18:02 ID:ojN954BY
新人が入ってきた!
2年連続で天才型キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

と思ったら2人とも捕手/(^o^)\
しかも今年の新人は投手3人サード3人捕手4人
なめてんのかwwwwwwwwwww
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:19:01 ID:pfBp1541
>>704
Cだと、中堅以上相手だとあまり意味なくないかい?
個人的に走力の効果が期待できるのはBでぎりぎりって所だと思うんだが
Aないと甲子園での機動野球はきついよ

あと、グラウンドレベルが低くて伸び難いんじゃないかな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:19:05 ID:+HNKNU9K
>>704
グラウンドレベルを上げるんだ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:21:38 ID:jFfzK4gH
>708
Aないと駄目とか・・・今の状況では無理だな・・・Aにするころには
3年になってる気がする。

グラウンドレベルって勝手に下がるよ・・・機械壊れるし・・・
機械使った練習止めるか・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:22:15 ID:pfBp1541
コンバートでどうにでもなるしなぁ
4月に練習指示が来るとテンション上がる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:22:40 ID:PT+dYmL3
すげえ強いチーム作るなら別だけど中途半端な強さのチームなら
センターラインの守備上げてもあんまり意味ないような気がする
Dあれば十分な感じ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:23:14 ID:o4UGJzA6
やばい・・・俺も中堅そこそこループにハマってきた
何かアドバイスくれないか?
BDBBBみたいな選手ばっかりなんだが、一番大事なのはやっぱ走力?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:24:06 ID:jFfzK4gH
>712
なるほどな・・・
一回走力Aにして他全部Dでもいいやぐらいでいってみるか・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:24:59 ID:+HNKNU9K
>>713
投手力
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:27:02 ID:o4UGJzA6
>>715
ですよねー
といっても投手も半端な能力にしちゃう俺
もうちょっと極端なチームにしてみようかな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:28:33 ID:pfBp1541
>>713
ひたすら打撃と内気一部走力
守備する時間があったら打撃

それで平均5点ぐらい取れるようになるよ
はじめは負けまくるけど、徐々にランクが上がって常勝チームになってくるよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:29:48 ID:o4UGJzA6
>>717
ミート重視?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:30:12 ID:u70REv6Q
黄金世代がなんかの間違いで甲子園いけなかったら
まるで当てつけのように秋予選一回戦で総合Aをぶちあててくるのは
もはや仕様なのか・・・・また名門からそこそこですか
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:30:29 ID:1ZPQotaB
そもそもお前らどんな能力でどんな打順組んでるんだ教えてくれ参考にする。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:30:54 ID:pfBp1541
>>712
センターラインの守備はかなり重要じゃね?
打線はホントに水物だから、そこ押さえられないときついと思う
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:32:30 ID:3UpBr+3I
>>704
俺流育成理論だと
    弾道 ミート 力 走 肩 守
捕手  2   B   B A  B C
一   2   A   C A  D C
二   2   A   D A  D D
三   2   A   C A  C D
遊   2   A   C A  C C
外   2   A   C A  B D
    2   A   B A  D D
    2   B   F A  E F

投手は変化球 10〜12 スタC コンC

こんなかんじ 野手のスタメンには2ねんが一人で
あと3年生だけ
ほんでとにかく走る。全員Aだから誰か塁に出たら走る。
盗塁死したことなんか俺は1回しかない
あと注目選手にした選手はなるべく3〜5番にする。
そうすることで前のバッターが出塁したら盗塁の指示が出来る
1,2番だとランナーがたまりにくいから指示出来ない

ノーアウトランナー1塁→盗塁→ノーアウトランナー2塁→右打ち

→ワンアウトランナー3塁→犠牲フライ

これは使える。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:32:34 ID:sAMK8QzB
>>720
一番で出塁
二番で進塁
三四五で何とか返す
他は守備や調子で
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:32:57 ID:ojN954BY
>>713
守備力をCに下げて走力上げるとよさげ
成長が順調な選手はミートもAにして
ACACCを目標にするといいんじゃないかな

捕手は肩力と守力重視
ファーストは肩力と守力はEくらいでいいからエラー率だけCくらいまで上げて他に注ぐ
セカンドも肩力Eくらいでいいので他重視って感じじゃないかね?
あとは弾道は必ず2以上にすれば結構楽に勝てる
あとは基本1年は内気(魔物)とお調子者(連打)を優先して育てるってとこかな

これをきっちり頭に入れて育てれば相当運が悪くない限りはいけると思う
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:34:08 ID:bdbtOynL
走力選手はミート重視
守備重視はパワー重視

ファースト、代打はパワー&ミートのみ

基本はコレだろ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:34:13 ID:+HNKNU9K
>>720
年によってまちまちだけど夏の大会前はミートパワー走力BBBが多い。
守備はDD〜BBくらい
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:34:15 ID:8h73AUKY
流れを読まずに
2年の4番がランクA相手にサヨナラホームランキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:36:15 ID:pSqo4YAX
オールGの奴がいい特殊持ってるのは仕様なのかw
オールGでパワー2のくせにPH威圧ってどんな選手だよwww
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:37:10 ID:3UpBr+3I
>>724
捕手に守備と肩Bはいらなくないか?
相手はほとんど盗塁もしないし、こっちもパスボールしないし。
おれは捕手の走力Aにしたぞ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:38:08 ID:toiKiloU
>>720
1走力AorB(チームで1番の選手)
2内気
3パワーA
4パワーA
5パワーA
6内気
7適当
8二年生
9投手


大体、毎年こんな感じ。
内気の選手のどっちかが魔物発動してくれるのを願って、
もし両方発動したらどっから打順が始まってもいいように離しておいとくw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:40:21 ID:pfBp1541
>>720
4AAACC中
4AABDE左
4AACDF右
4AAFFF一
4AAFEC三
4AADCC二
4AAFBB捕
4AAFBC遊

これで2回戦完封されたよ^^
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:41:31 ID:3UpBr+3I
今回は打撃ウンコだからパワはいらないと思
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:42:17 ID:ojN954BY
>>729
俺は結構盗塁されるぞw
機動力振り切れてる学校とかは結構走ってくる
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:42:20 ID:RS82W1C2
下手に弾道上げると、犠牲フライ→普通にヒットのコンボが出にくくなる気がする
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:43:50 ID:UV4JJ4tL
>>720
一番 走力A
二番 走力A
三番 パワーB走力B
四番 パワーA
五番 パワーA
六番 パワーA
七番 パワーB(2年)
八番 走力A(2年)

毎年こんな感じだわ
これで大体一試合5点以上は取ってくれる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:44:53 ID:3UpBr+3I
>>733
俺は70年くらいやってるけど5,6回くらいしか来ないぞ
俺のがへんなのか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:45:14 ID:1ZPQotaB
グラウンドレベルが違うのか、皆やっぱり能力高いな…。
しかし色々とありがとう。
次は俺のスタメンをフルボッコに批判してくれ。

中 CDACC
一 EFCDC
捕 BACBC
左 BABDD
遊 CFBCB
二 BCBDC
三 DBDEE
右 CEBDD

春優勝直後だから、これでも普段より有り得ないくらい能力高いんだ。
言い訳しとくと、ファーストは秋からショートのレギュラー予定。
あとサードも一年。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:45:31 ID:pfBp1541
>>734
確かに弾道3パワーBくらいがちょうどいい気がするな、連発柵越えは無くなるけど
甲子園で弾道4パワーAは罠な気がする
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:45:36 ID:toiKiloU
こう見ると、ホント人によって全く育成方法が違うのなw
まぁ、それだけどんな育成方法でも強くなる可能性があるってのがここまでハマる要因だな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:45:39 ID:EhMHN1qr
盗塁もされるしパスボールもあるぜ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:46:26 ID:vX+imps8
俺もパスボールしまくりんぐ
守備が低いのかエラー回避が低いのか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:46:56 ID:3UpBr+3I
パスボールなんか来たことない俺は神か?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:47:37 ID:toiKiloU
>>736
得点圏にランナーがいる時しか守備が回ってこない4・5・6回で
カウントが0−0以外で突然回ってきた時は、大体直前の投球で盗塁されてる時。

まぁ、まれにパスボールの時もあるけども。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:48:15 ID:sAMK8QzB
>>739
ぶっちゃけ従来のサクセスより面白い気がする
一本のゲーム並にはまれる上、育てた選手で他のモードが出来るからさらにモチベーションが続く
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:48:25 ID:pfBp1541
守備Cくらいでも結構パスボールするからなぁ

>>737
2番が謎い
どこからでも繋げる打線か
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:48:54 ID:j++mGGP6
特殊ストレート使えるな
特徴ない奴はこれで結構抑えてくれる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:49:47 ID:toiKiloU
>>746
ただ、覚えるのに3ヶ月程掛かるのがネックなんだよな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:49:48 ID:C1bBhHOn
走力重視は打力が足りなくなる諸刃の剣。
塁に出なきゃ意味無しだから。
繋がれば強いけど、一歩間違うと地区敗退にもなりかねない。

エレベーター状態の人はここに問題があるかもな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:50:10 ID:ojN954BY
>>720
一番 ミートAパワーB↑走力A
二番 ミートA走力A 内気
三番 ミートAパワーB↑走力A お調子者
四番 ミートAパワーA
五番 ミートAパワーA
六番〜八番内気優先で育成ゾーン 負けそうだと感じたら即2〜3年にチェンジ

うちはこんな感じ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:50:18 ID:H9jt5Pca
私は栄冠やるために15買いました
飽きたらペナントのワシが育てたプレイに移る予定
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:50:31 ID:pfBp1541
天才に特殊スト覚えさせたら甲子園でノーヒットノーランしたが、覚えるのに時間かかりすぎるんだよなぁ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:51:58 ID:toiKiloU
>>744
発売日に買ってから、最初に1回COM相手に試合をした以外は栄冠しかやってないw


15は、ペナントもマイライフも結構好評みたいだから、年内はこれ1本で十分遊べるな。
あっ、サクセス本編もあったかw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:52:58 ID:3UpBr+3I
俺的に、全員ミートA パワーE〜D 足A
みんな同じ能力だとちょっとあれだが、これが最強だと思う
異論は認める
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:53:25 ID:pfBp1541
>>753
弾道は?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:54:02 ID:3UpBr+3I
>>753
全員2
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:54:08 ID:C1bBhHOn
>>734
俺は犠牲フライ⇒ホムーランでウマー。
まぁ、当たりの作戦は無いだろ。印象の問題で。
ここじゃ評判いくない送りバントも、セーフティになってウマーな事も多々あったし。


あ、走力Aの盗塁だけはガチ。二盗なら100%決まる。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:54:46 ID:1ZPQotaB
>>753
正直、俺もそんな感じがする。
弾道はDのやつが2で、他は1が良い気がする。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:57:27 ID:3UpBr+3I
急に過疎ったな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:57:44 ID:UtOiBTyM
>>698レスありがとう。
三年連続夏の甲子園出場したきり、中堅とそこそこの暗黒ループから抜け出そうと必死なんだ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:59:28 ID:HTDS74ZL
>>753
俺もまったく一緒だわ
GL99だと肩A守Aもできるからおいしい
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:02:06 ID:3UpBr+3I
腹いたくなってきた
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:03:45 ID:uc1LH2SF
しかしチームの総合戦力Aが達成できない
意外性と経験は割とマックスまで行くんだけど
その他はダメだわ
ミートパワー走力Aの選手を6、7人並べてるのに打撃も走力もグラフが一段階足りない
控えの連中が足引っ張ってるのかな
誰かAになった人いる?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:04:00 ID:VgCc1Luf
GL99までの道のり長すぎワロタ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:04:10 ID:IOG6kqzk
>>761
奇遇だな。俺も腹が痛くなってきたw
チクチクと痛み出しいてこれから本格的に痛くなるか治まるか微妙な状況だorz
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:04:42 ID:sAMK8QzB
俺もだ
どう言うことだこれは
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:04:58 ID:3UpBr+3I
>>764
俺は治ったぞWW
頑張れ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:07:18 ID:nrQ0MzO4
皆お決まりの常勝パターンにするとそれはそれでつまんないんだよなぁ
お決まりの能力を毎年上げてたらなんかつまらないし
でも勝てないと話しにならんし、難しい話しだ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:08:14 ID:jFfzK4gH
ついに10年ぶりぐらいに弱小校になった!

これが暗黒か・・・


黄金でも一瞬強豪になっただけだけどな・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:08:52 ID:3UpBr+3I
また痛くなってきた
ウンコせねば・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:09:39 ID:toiKiloU
ID:3UpBr+3I


いい加減ウザイ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:12:23 ID:pk5xAJp3
08:00〜 起床
08:30〜 甲子園
18:00〜 プロ野球
21:00〜 栄冠ナイン
23:00〜 熱闘甲子園
24:00〜 すぽると
01:00〜 栄冠ナイン 
02:00〜 メジャー再放送
03:30〜 就寝
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:14:10 ID:3UpBr+3I
スッキリ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:17:13 ID:HTDS74ZL
>>762
大体甲子園前と選抜前にはAにはなるな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:17:14 ID:c5Ttnowd
>>771
ちょwニートw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:17:42 ID:GnP35mVz
夏の甲子園、初決勝。
相手は・・・・・深浦商業!?

おい

おい

深浦商業ってのは存在しないが、深浦高校と言えば、122‐0の伝説の大敗した高校だぞ。

それが総合Aで甲子園決勝てwwwwwwwwww
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:18:41 ID:EQBn1m5e
>>771
睡眠時間4時間半か…
無駄に削ってるなw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:22:34 ID:uc1LH2SF
>>773
その時のスタメンの能力の平均と育成法を聞きたいんだけども
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:22:38 ID:9O6VgvFA
ってか走力もミートもあんまり関係ないよ
一年の頃から強引に使って経験と信頼積めば勝手に打つ
それと能力も信頼もなく素で打つ奴と打たない奴が居るんで
とりあえず練習試合でオール一年組みとかで試合して発掘する
GとかFでも打つ奴は居る
一年の能力低い投手も一緒でストッパー的になら活躍してくれるのも居る
隠しパラメーターって訳じゃないけどそういったの探し出せば楽
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:22:58 ID:sN9w/3CC
コンスタDE137kmスライダー2スクリュー1
天才の初期能力にしては弱めかな?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:24:19 ID:b/Qgbbxz
みんな天才きまくって羨ましいな
我が学園は30年たつのにまだ天才0だ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:24:42 ID:WRM/CuJn
パワー11のおかげでオールGどころかオール1の新入生きたw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:25:38 ID:GnP35mVz
        甲子園初優勝
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

2−1のビハインドから、4番が甲子園の魔物発動。
サヨナラ逆転2ランホームラン!!!!!!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:28:22 ID:e5eAh7ij
>>782おめでとう

弱小だったのに突然覚醒したのか一気に予選決勝まできたwwwwww
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:34:02 ID:92WyukwW
>>771
今日は再放送なくね?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:34:35 ID:HTDS74ZL
>>777
1 ADAAC 三 .323
2 ACAAA 外 .271
3 ADAAA 遊 .405
4 ACACB 二 .349
5 ACAAB 捕 .314
6 ADABC 外 .262
7 ADABC 外 .304
8 BDBDF 一(2年) .222

エース
152km
DC
シュート 5
フォーク 4
スラープ 5

とりあえず、スタメン
育成法は後で書きます
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:41:15 ID:8h73AUKY
>>785
つえーよw

とても勝てそうになにぜ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:45:40 ID:GnP35mVz
夏の甲子園優勝して、三年が引退。
それでも、そこまで戦力ダウンってほど、残った戦力も悪くはないはずだった・・・

秋の地区予選一回戦・・・・

総合力Eに6−2の大敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

名門から一気に中堅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

オワタ\(^o^)/
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:46:57 ID:GnP35mVz
俺総合力Bなんすけどw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:49:04 ID:ZgUqnJBG
中野 A C A C C 右 チャンスメイク バンド職人 チャンス2 チャンスメイクはできるもチャンスに弱い一番打者。走力15は伊達じゃない!
鈴木 A C A C B 中 走塁2                     足15ながら走塁2という左打者。ぶっちゃけ邪魔
加藤 A A C E E 一 なし                       ミート14腕力190。30試合通算0.460は伊達じゃない!ちょ、打ちすぎww
中村 C A C E D 三 なし                      腕力200越えのゴリラ。打率は加藤に圧倒的におとる。通算30試合で一本もホームランなしとかワロス
浦野 C C B C A 二 なし                      守備14の鉄壁の壁。オールラウンダー2号 桜井とのセンターラインはぬけないぜ!
桜井 B B A B A 遊 走塁4 固めうち             鉄壁の壁走力15守備14。オールラウンダー1号 7番にいながらチーム打点王。おきにいりw
村上 B C A B D 捕 左打者5 流し打ち 満塁男       捕手ながら走力15肩はちょっと弱い。でもまあいいじゃない
緑川 D C D D D 左 チャンス 4アベレージ サヨナラ男  唯一の2年生スタメン。平凡な能力だが特能は目をはるものがある。通算26試合0.380は伊達じゃない!アベレージTUEEE!

投手
内田
140K ノビ2 打球反応○ コン155 スタ85 スライダ7 スラーブ5 SFF1 31試合通算防御1.80
9回2アウトから4回ホームランうたれた経験を持つ。しっかりなげろ!SFFとりゃなきゃよかったorz


142K コン164 スタ94 スクリュー7 SFF2 シュート1  打球反応 エラーX 30試合通算1.26
なんかいろいろと失敗したキャプテン。影薄い

山本
球速135K コン135 スタ98 スライダ4 カーブ1 ピンチ4 キレ4 勝ち運 打球反応 力配分 クイック2
唯一の2年生ピッチャー。力配分がクイック2がとってもうざい。なんかどうなのこいつってかんじ。

松本
球速138K コン128 スタミナ84 SFF2 シュート2 スライダー2 対左打者4 打球反応○ 
山本のライバル。

片山
球速136K コン125 スタ51 スライダ4 カーブ1
1年生。将来を期待されるエースになる・・・はず。たぶん

この面子で甲子園優勝できなかったらもうかてるきがしないw
ここ優勝してGL99めざしたい。
中堅から名門いったりきたりしててグラウンドレベル50−80くらいをいったりきたりだわ
打者に関していえばステータスだけみれば過去最高かもしれない。3、4、5番以外は。

山本と松本だったらどっちがいいんかねぇ。。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:49:55 ID:D7CH7gFb
中野まで読んだ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:53:09 ID:HzSikxb5
マジレスすると変化量1があると打たれやすくなるぞ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:53:45 ID:EXsRtv5b
>バンド職人

中野君はどの楽器を担当されてたのですか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:54:23 ID:IOG6kqzk
>>789
投手陣弱すぎじゃね?
俺ならノビ2を持ってる内田なんて速攻でベンチ外だな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:57:31 ID:HTDS74ZL
>>777

あくまでこれはGLが99の場合です

育成方針は前期は機動力で後期は投手・守備

野手
最初の1年はコンバートした後に走力をCまで上げてからミートをCにあげる
次に走力を13まで上げてミートを13まで上げて守備に回す
14以上にあげると甲子園に行く前に15になってしまいもったいないと思う
パワーはEかDで止める、B以上だと外野前に落ちるヒットが外野まで飛んでしまいアウトになりやすい
エラー回避はGでも勝手にFぐらいにあがってくれるので秋大会前にGなら上げる程度いいかと

投手
投手はいきなり複数の変化急を覚えさせてから伸ばすと変化が伸びにくいので
とりあえず最初から現在持ってるのを4ぐらいまで上げてから斜め系のカーブかシンカー(出来ればカーブ)を5にあげる。理想は454ぐらい
そのあとスタミナがDコントロールがEに行ってなかったら上げてそのあとは球速で
今回は球速が結構重要な気がする

後はちゃんと進行アイコンを見ること
例えば素ぶりとマシン打撃を比べるとマシン打撃の方が素ぶりより2.5倍も経験値が違う
そして、体力にも気を配って青マスよりも緑マス優先の方がいいかも
特殊能力では☆5で結構取得するので威圧感とかアベレージヒッターを狙っていく(信頼度が高い方が取得しやすい?)


試合では攻撃の場合カードの選び方はおまかせか、ころがせのうち信頼度の順だけど
信頼度が同じなら犠牲フライ(あれば)>おまかせ>ころがせの順で
今回はバント、スクイズはしない方針でいってる(バント○とかがついてるときは例外)

犠牲フライ ミート中心、積極
おまかせ  ミート中心、慎重
ころがせ   強振中心、積極
指示はこんな感じ

魔物は2アウトからはなるべく発動せずに、ランナーが出た瞬間に操作ができる7回以降がお勧め
四球狙いでボールが先行したら待てを使う


投手は基本打たせて取れ以外で信頼度順
速球中心にして内角中心にすると打ち取りやすいが、守備に不安がある人は危険かも
今回は低めが結構有効だと思う
ボールが先行したら打たせて取れでストライク狙い
相手のパワーがE以下、ランナーが2塁の場合は前進守備
相手がバントの構えをしたら速球中心で低めに投げるとフライになりやすい
バントシフトすると相手がバスターするので危険

信頼度を上げるために敬遠押し出しを使ってでもコールド勝ちをしない
6点差ぐらいついたらスタメン全員変えて信頼度をあげる(この時なにが起こるかわからないので3年のピッチャーを一人置いておく)
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:59:05 ID:D/dcSx1N
3年連続で新入生にムード×持ちが来た
もうやだこのチーム
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:01:28 ID:IOG6kqzk
>>795
俺なんて天才が3年の時にムード×がついてるのに気づいたぜw
意外とムード×がついていても勝てるもんだよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:05:52 ID:9O6VgvFA
適当に作ってた投手なのに
偶然が重なって何だか真面目に作らないと勿体無い雰囲気に
ttp://nov.2chan.net/b/src/1217761485633.jpg
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:06:06 ID:uc1LH2SF
>>794
サンクス
結構守備も重要なんだ
俺ミートと足がAになり次第ひたすらパワーの練習させてたわw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:06:57 ID:SNWcbXoi
夏優勝してから2回戦負け→2回戦負け
オールA返せよ雑魚高校
新人もオールFばっかだし終わったわ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:10:21 ID:1ZPQotaB
まてまてオールFって良い方だろう。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:10:50 ID:HTDS74ZL
>>798
特に二、遊は重要
二と遊は守上げて、三は肩上げると内野安打とか減らせる
二と遊に積極守備つけるとダイビングしてくれるからおいしい
後、左投げの奴を二と三と遊にさせると捕球後のスローインがワンテンポ送れるのでやめた方がいいかと
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:10:54 ID:sAMK8QzB
>>797
何月かわからないが、二年の春なら期待出来そう
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:14:16 ID:3swel1nt
さっぱり勝てなくなってそこそこ落ちして
暗黒期突入と思ってたら、練習試合に勝って勢いに乗った
練習試合大事だな、なかなかカード出ないが
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:15:32 ID:SNWcbXoi
パワー30台のオールFばっかね
今まで一人ぐらいオールEはいって来てたのに
3年抜けたあとのグラフ見て吹いた
投手力と機動力1とか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:16:16 ID:ZgUqnJBG
>>791
だろうねw変化7も四球おおいきがする。

>>793
打撃型だったから投手力がのびなかったんよw

806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:25:33 ID:9JkN76R6
1、3ABA
2、2BBB
3、3AAA
4、3AAC
5、3BAC
6、3BBC
7、守備型
8、守備型
9、投手

うちはこんな感じだな。
試合の勝ち進み具合で他は変わってくる。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:28:09 ID:b/Qgbbxz
遂に男マネがきてしまった
はぁ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:30:24 ID:nhRdwUKp
ツインテールのロリマネキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

俺のテンションがノリノリだぜ!!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:31:30 ID:yeRVOshD
テンションがロリロリだと・・・?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:33:47 ID:iIjyGEry
ツインテールのイベントは大きい。
弁当を作ってくれて全員回復だから
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:35:17 ID:u70REv6Q
1、島田が何の練習をすればいいか聞いてくる
2、フリー打撃やっとけと支持
3、島田がばっちり練習を行う
4、木下(ピッチャー)が粘り打ちを取得

・・・・?なんぞこれw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:35:30 ID:QE9P30eV
俺のチームは三年連続で新入生の殆どがほぼオールG
パワー8とか
来年こそはもう少し能力が高い奴が来てくれ!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:36:04 ID:1ZPQotaB
>>810
監督の分は作ってないんだからねっ
とか言ってくれるのか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:36:53 ID:+HNKNU9K
ガチムチマネージャー来ないなあ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:39:24 ID:cNRK3YuD
なんとか抑えて、マモノ→転がす。これが一番強いように思えてきた
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:40:31 ID:sN9w/3CC
一学年に投手3人いると代わりが利いていいね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:42:43 ID:XhPG+lM7
甲子園で5打数5安打で威圧感ついた
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:42:52 ID:8tosbJHu
一学年に投手三人もいらないから野手にコンバートさせるだろ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:42:58 ID:b/Qgbbxz
>>815
マモノ転がすは強いよな
フライとかだとマモノ使ってもアウトになること多いし
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:43:34 ID:yeRVOshD
二ABABA 対左5、プルヒッター、連打○、粘り打ち
右BBABB 内野安打、いぶし銀
中AAABA チャンス4、安定度2
一AAADE パワーヒッター、プルヒッター、流し打ち、サヨナラ男、ヘッドスライディング
三BAACD プルヒッター、チャンス2
遊BBACA 安定度4
捕BBAAA キャッチャー○
左CBBDD 送球4
投EEDEF 149BBシュート5、スライダー4、ムービングファスト、フルカウント○

投EGGFF 142DCカーブ5、SFF5、対ピンチ4、ジャイロボール、打球反応○、対強打者○

後のそこそこになる予定の高校であった
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:47:47 ID:hEyzKhqO
天才を迎え入れた初戦で負けた・・・。
MAX134 コGスA 変化球スラ1
↑何でこんなPに4安打完封負けくらうのよ。
コントロールGのくせに四球が一つしかないし・・・。
今までで一番ショックだ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:50:58 ID:yeRVOshD
CPUは放置すると基本カウント悪くなる前に打とうとするはず
だから相手がノーコンでも馬鹿みたいに打ちにいって打ち取られてって状態になるなる
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:52:19 ID:WvFrM1dB
滋賀で3年連続甲子園出場ktkr
一度いいトコいくと結構評判とか維持しやすい気がする
いやたまたま今のスタメンに内気が多かったり
魔物がうまいこと発動してくれてるおかげなんだろうけど
オーダー弄って1年Pベンチ外にしたらリリーフ炎上しなくなった
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:53:11 ID:ZgUqnJBG
打撃信頼感いま二人ついたんだが、これってなんだったっけ?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:54:15 ID:jFfzK4gH
うぉー弱小から甲子園出場きめたぞー!!!

やっぱ機動力野球だな!!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:54:27 ID:xDEajvxN
栄冠休憩してナイターみてたら横浜が・・・
うちのチームよりひどいなこれ・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:54:28 ID:sAMK8QzB
>>823
そう言えば継投指定できなかったよな
指定さえ出来れば一応ベンチに入れているだけの一年を起用されることもないんだが
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:56:10 ID:HzSikxb5
そこで一工夫するわけですよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:56:45 ID:8h73AUKY
県決勝魔物なしで11−0で最後のアウトはセカンドファインプレーとか…


お前らどんだけ本気なんだよ…


期待しちゃうじゃないか!せめて女子マネいるときに勝ってくれ!たのむw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:57:35 ID:YXAy3D3U
甲子園決勝6点ビハインドで迎えた9回裏
魔物でサヨナラ決めてきたぜwww

たまたま運よく魔物持ちの打席が回ってきたんだが
魔物かラッキーかはランダムなのか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:57:47 ID:9JkN76R6
>>823
数年勝ちっぱなし→負のスパイラルの繰り返しになりやすいね。
赤能力投手が2年続くとやばいぜ、操作しないとこでぼこられる。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:58:11 ID:pk5xAJp3
高山くん、走力Aなのに
セーフティバントを5回連続キャッチャー小フライで失敗中
ちょっと愛工大名電に修行させに行かせたいです
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:00:50 ID:yeRVOshD
そういえばスロースターター持ちで最初から干してた投手が
141CCスライダー、カーブ、フォーク、シンカー全て3にまで成長していたんだがどうすればいいの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:01:31 ID:EXsRtv5b
好きにすればいいよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:03:14 ID:HzSikxb5
>>832
信頼度?5でやっててそれならどんまい
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:05:59 ID:yeRVOshD
>>832
ミートをあげるとバントを成功しやすくなるという話があってだな
>>834
今さらプロ入りとか無理だからミゾットかな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:11:37 ID:ZgUqnJBG
ようやく夏甲子園優勝きめたよ
まじでながかったわ。。。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:13:45 ID:To3pDt56
夏の県予選一回戦負けのショックは異常
これ一回負けだすとスパイラルにはまるな
試合できないから信頼度稼げないっていう
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:16:09 ID:sAMK8QzB
合宿で付けた四番○を試合で×にされたときのショックも異常
普段は一試合二本とか三本打ってるのに、たまたま打てない試合があったからってそれは酷い
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:16:39 ID:sN9w/3CC
2連覇キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
9回裏サヨナラツーランとか劇的すぎる
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:17:31 ID:C2jIFYF9
糞ボケ共が秋予選1回戦に戦力Eのカスに4−0で負けやがった
打つ打球打つ打球ボテボテかフライしか打たないって馬鹿にしてんのか

数年ぶりにそこそこに落ちたが糞むかついたから甲子園経験してる2年生干して1年生使うわ もうお前ら2年生にはなんも期待しない
唯一3安打のキャプはスタメンに残してやるが
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:18:41 ID:WRM/CuJn
甲子園決勝にすごい極端なエースが出てきた

125km カーブ7 フォーク7 コントロールG
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:20:32 ID:C2jIFYF9
自分の投手が球速遅かったコントロール悪かったりすると
ボコボコに打たれたり四死球で自滅するがCPU補正でそんなことは関係ない投球するのがうざい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:21:56 ID:AqU2557w
三年の方が信頼大きく上がるから、試合には無理に1,2年ださなくてもいいの?
前作だと、秋の大会負けれないから夏とか1,2年だしてたんだが、今回の夏は3年中心で良いのかね?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:23:26 ID:VgCc1Luf
>>843
甲子園とか行くと二遊間が守備低いのに飛びついてきたりしてストレスたまる
あれは流石にやめて
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:25:12 ID:C2jIFYF9
>>845
あるな うわ飛びつきやがった って思ってスコアで能力確認したら D とか低い能力

あれは補正かかってるな 色々補正かけないとバランス崩壊するのか知らんが
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:25:15 ID:yeRVOshD
秋で地区大会に出られなかったからとりあえず2年生を全部干す
次の夏で新2年+1年で試合をして準決勝敗退
夏のメンバーで秋の大会初戦敗退
そして伝説へ・・・

>>944
こんな感じになるし2年だしても勝てないから結局は3年中心じゃないと成長しない気がした
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:25:34 ID:hLFyM++a
>>693
お前の存在のほうがいらないんだよキモオタめ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:30:18 ID:vX+imps8
メガネw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:32:21 ID:UDSZs/hm
メガネが2chで暴言吐いてると思ったらワロタw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:37:13 ID:OIDfniXN
スカウト評価MAXの選手5人の後に、特能7個付いた選手MAXにしたが
プロ入り漏れたw

順番制かな?泣きてぇ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:41:51 ID:sKpoMcrL
やばい、なんか全然勝てなくなった。
二、三年前まではコールド余裕・無失点余裕だったのに打線沈黙・投手炎上地獄だわ。
ステ的には大差ないはずなのになんでだろ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:42:42 ID:yeRVOshD
マネージャーがメガネなんじゃね?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:43:23 ID:hLFyM++a
そういや2chって底流階級の集まりか
ならしょうがないな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:44:04 ID:92WyukwW
このメガネちょっと口が悪い
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:44:07 ID:sKpoMcrL
>>854
そうそう。底辺同士仲良くしようぜ!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:44:10 ID:vX+imps8
わかったから選手の健康管理でもしとれw
明日もはやいぞ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:45:59 ID:1ZPQotaB
お前らがいつも苛めるからストレス溜まってんだな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:46:13 ID:pk5xAJp3
今、甲子園に出てる監督達に栄冠ナインやらせてみたい
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:46:31 ID:8h73AUKY
肩揉みの練習もしといてくれ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:46:56 ID:VgCc1Luf
残念無念ッスwwwwwwwwww
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:47:56 ID:hEyzKhqO
三連続テンション↓イベント発生でこっちのテンションも下がったわ・・・。
新マネの三つ編みお下げも可愛くないし・・・。
秋だめだったらこのゲーム諦める。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:50:48 ID:d7labIYq
>>851
確実に評価高い順だよ。
そうならないように推薦状もっておいた方がいいよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:50:49 ID:j++mGGP6
>新マネの三つ編みお下げも可愛くないし
なんだと
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:52:55 ID:Oy2uYJzG
>>862
なにお下げdisってんの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:56:48 ID:yeRVOshD
スロースターターの投手に尻上がりがついたんだけど序盤炎上が怖すぎる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:00:09 ID:GbE7R2gd
メガネは肩揉みしてくれても選手のテンションが落ちないからいいんだぜ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:01:42 ID:IuLMkLnr
>>867はメガネ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:02:58 ID:LbRRRAtR
>>867
俺も同じようなこと考えてる
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:03:09 ID:9O6VgvFA
男装した女の子マネだと思ってる、、、、、うん、余計気持ち悪い
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:05:29 ID:YEubk0O6
>>867
プレイヤーのテンションはガタ落ちするけどな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:09:28 ID:0BKL6HUE
肩もみされまくってみんなのテンション落ちまくりはつらい
エースがいっつも絶不調
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:13:08 ID:Mxt/ivCJ
甲子園初優勝記念カキコ

野手がショボイ世代で厳しいかと思ったが
投手陣がよく踏ん張ってくれた

しかし絶好調投手2人ベンチにいるのに何故1年から出す・・・
2年の奴先に出せよ、怖いよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:13:12 ID:7g3AY1iI
毎年3BBCCC
とかの選手が量産されて困るぜ・・・
こういう能力の選手に限って打たないし
天才型こないかなー
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:14:50 ID:jeQgQa4X
アベレージヒッター3人が同時にくることもあるんだね。

フリー打撃練習とかを指示するイベントにて
聞いてきたやつが流し打ちになる
・・・もう一人別の人が粘り打ちになったw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:15:21 ID:Y6DCuwb1
本当は下の方がいいの?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:15:38 ID:u70REv6Q
>>874
打たないって思ってるなら育て方変えれw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:18:39 ID:jVNO8m6l
応援曲あげるよ♪
智弁和歌山のJOCKROCK
もでく おおお きおお おぞな ずくお うつで
えのち かなぞ をおり あくき むおぎ ぞずば
ぐざし だぶつ ぶどび がしそ らかさ せしで
えとぼ げあと たぞた てこす めやり こばで
がぐげ ぐひむ てぐら ずじち ゆみう ぞそや
ごせね がてそ ぶぞつ てぼを あへや ゆてす
ちちき にげれ おおち おおば ぞぶみ いごお
せだく ぎされ るれよ ひごら るやず わいね
かんつ ずまで そてつ ねし

879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:22:12 ID:sN9w/3CC
初めて総合Aになった
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:22:35 ID:cNRK3YuD
また弱小に戻っちゃったよママン('A`)
気分転換に普通のサクセスしてみようかしら
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:27:53 ID:l+1QZ9tL
10年たっても未だに甲子園どころか地区大会決勝にすら出たことないけど
ミゾット運だけは妙によくてグラウンドLvは50になった
前回ようやく初めて中堅にあがったけど即そこそこに戻った・・・がついに8人の新入生きた
そんな俺の元にやって139DEフォーク6とEFDFEのショートついに甲子園に行く時がキタ気がする!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:29:41 ID:yeRVOshD
そして1年生時から酷使してピンチ2なりランナー2なりついて投手はボロボロになるわkですね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:31:32 ID:9O6VgvFA
 「先発」
 
 「い」「ろ」
 「は」「に」
 「ほ」
投手がこんな(↑)感じで並んでると次にCOmが選ぶのって「い」じゃね?
割と確立高い気がする
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:33:45 ID:ZDXGXB79
俺のチームの夏時のスタメン

3BBBDB
2ACCCC
3ABDBD
4BADCC
3AADDC
2BBDCC
3BCBBC
3CBDBB

こう言う打線に限って全然打たないから困る
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:35:30 ID:3/2N6BJD
打撃重視か?それにしては機動力重視以下の攻撃力しかねーしなんなのwwww
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:38:10 ID:D7CH7gFb
なんで夏予選決勝で負けてそこそこになるの? 馬鹿なの?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:38:45 ID:3swel1nt
なんか強くもなく弱くもなくってとこで落ち着いちゃってる
起爆剤として天才ほしい…
20年間でまだ一回もきたことないや
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:41:27 ID:BzIdnq9F
あれこいつこんなにスタミナあったっけて思ったら
ポーカーフェイスだったwww
7回に劇場するわけだよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:41:59 ID:sAMK8QzB
天才投手が151のCCで卒業
得能がツーシームとノビ5とそしてジャイロ
と思ったらジャイロが消えてる
めっさショックだorzorzorz
もしかして特殊ストレートと両立できないんだろうか
説明書読みなおさんと
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:42:14 ID:RYG8OZUy
みんな参考書ってどれくらい買い溜めしてる?
俺は常時5冊ぐらいあるようにしてんだけど
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:44:03 ID:u70REv6Q
ジャイロと共存できないのはノビのほうだ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:44:29 ID:uger4+Wb
甲子園優勝でキャッチャーに人気者がついたけど
運だったのか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:45:12 ID:sAMK8QzB
>>891
ありがとう
ショックは癒えないがありがとう
合宿でノビを選ぶんじゃなかった
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:46:00 ID:nrQ0MzO4
どうすれば馬鹿みたいにHR打てるバッターになるんだ
やっぱパワーヒッター付けないとあれなのか
弾道3パワーはAなんて毎回余裕で越えてるけど殆ど打たない
これもある意味リアルにした結果なのか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:48:56 ID:3swel1nt
>>890
参考書はわざわざ買わなくても
OBにもらっていつの間にか増えてるな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:01:49 ID:C2jIFYF9
大会前にエースを気分を 普通 からお褒めの言葉で ノリノリ にしたんだが
試合になると ふつう になってた バグか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:02:33 ID:u70REv6Q
ヤル気=テンション
じゃないぞ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:03:28 ID:ehYwdtVn
今日丸1日プレイしてたのがさっきフリーズでやり直しになった…
やる気なくなったから最初からやり直したら1年目の1年に天才型いてワロタw
138kmコン118スタ42シュート、シンカー、フォーク、スライダー全部1の安定度4
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:03:50 ID:xDEajvxN
熱闘みたらいつも栄冠したくなるなw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:04:34 ID:ZirkVjRZ
>>896

体力もやる気に影響したと思う
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:08:47 ID:1UrlWVsH
天才型

3年に2人 3塁 捕手
2年に1人 投手

現在強豪で9年目くらいか、甲子園優勝はまだ
残念ながら上手く育て上げる自信がありませんw 去年のチームのほうが強そうです
それにしても天才型よくでるな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:11:27 ID:OIDfniXN
器具にイタズラする奴とチームメイトに余計なこと言う奴、退部してくれw
あと下手の横好きは入部してくんなよw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:14:24 ID:vX+imps8
下手の横好きって、言葉の意味からしたら
成長期でそこらの部員より間違いなく練習するからうまくなるはずなのだが
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:16:29 ID:UtOiBTyM
練習しても駄目だから下手の横好きじゃないの?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:16:54 ID:fAbqbJGu
夏 準優勝 春 ベスト4
これでむかえた新人が強者ぞろいだった


投手以外はorz
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:18:49 ID:9JkN76R6
>>905
投手に赤ついてるとびっくりするような炎上するから
あるなら本なりで直しちゃったほうがいいよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:21:17 ID:U4ybXZjF
スレチだけど宮崎商の左腕エースいい投手だな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:23:34 ID:fAbqbJGu
3人もいて赤だらけですよ
能力もしょぼいから大化けも期待できない
守備から鍛えるのが好きだからカバーできる・・・といいな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:24:05 ID:HzSikxb5
>>907
有名だぞ。大化けするかもしれない選手。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:27:54 ID:ZirkVjRZ
>>907
赤川か

週ベでもドラフト上位候補だしな

MAX148だか7だか出るとか
スライダーも良いらしいけどコントロールはどうなんだろう?
いくら速くても制球が悪いと高井とか辻内みたいになるしなぁ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:28:11 ID:LbRRRAtR
明日は伊波か。
うちにもあんなエース欲しいわ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:28:32 ID:U4ybXZjF
そうだったのか。次投げる時に見てみるかな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:29:59 ID:BzIdnq9F
辻内は復活したぞ145まで落ちた球速が
手術後スピードが150まで戻った。
個人的には辛島に期待してる。県大会の防御率0.39だし。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:37:28 ID:NP/JL62L
あの中学卒業で阪神にプロ入りした奴はどうなったんだ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:37:54 ID:sN9w/3CC
しかしなんで巨人は辻内取ったのかね
素人目にも地雷臭プンプンしたのになぁ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:38:58 ID:H9jt5Pca
球速は人に夢を与えるからな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:39:45 ID:BzIdnq9F
>>914
二軍で防御率0点台だからいいんじゃね?
まだ19才だし。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:41:48 ID:1ZPQotaB
いい加減スレチうぜぇどっかいけよお前ら云々〜

って言ってみたいけど煽り慣れてないからどうすれば良いのかわかりません><
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:43:11 ID:2wJ5L7sH
>>894
ならない・・・と思う
弾道4ミート15パワー196パワーヒッターブルヒッターでもバカスカって感じではなかった
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:44:49 ID:HzSikxb5
>>910
コントロールは甘いけど球に勢いがある
90キロ代の緩い球も投げれる


tある程度リアルにしてるからか現実にいる怪物クラスの1年生は出てこないよな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:48:16 ID:31nkVirp
>>877
的確すぎワロタw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:50:41 ID:dW5gQQt2
>>889
ちなみに、ツーシームにノビは意味なしお。
まあ、普通のストレート投げりゃいいだけだが。

つか、ノビ5とジャイロなら変わんなくね?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:50:52 ID:u70REv6Q
名門の時はたまに特訓カードが出る!
とかだったらよかったなぁ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:51:39 ID:H9jt5Pca
むしろノビ5の方がいいんじゃね?オーペナ的に考えて
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:58:33 ID:erRQ8JOz
ミートが小さいとバント失敗しやすいなら投手はバントしないほうがいいの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:12:04 ID:nvOYOk50
>>922
効果が同じだとしても、「ジャイロ」+「ノビ」なんて俺Tueeee!!!って出来ないのは大きい
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:12:25 ID:NmAXiR8x
駄目もとで守備固めを代打に出したら同点打を打ってくれた。
何故守備固めのやつばかり打つ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:13:18 ID:zl5iN71l
強豪になって業者がきたので土ばっかり買ってグラウンドLv99にした


これで負けたらまた80台にもどるのか…
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:13:27 ID:Y0ZkIp7l
ジャイロと重い球の153キロストレートでもばんばん打つ高校生なんとかしてくれよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:13:54 ID:Jg2J8cUm
エースで4番育ててる人っているのか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:15:25 ID:EaybiMz0
甲子園出場して強豪になったんだけど
今甲子園二回戦で負けたら中堅になった・・・
これって普通?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:15:23 ID:nvOYOk50
>>930
そこそこの打力+エース級の投手なら出来るだろうが、エースで四番は無理だろ
再序盤の無茶苦茶へぼい時期なら消去法で投手が四番打つこともあるだろうが
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:16:16 ID:S1NGt+Is
ミートが大きいとバントしやすいのは実話なの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:18:24 ID:ooAtGM9D
甲子園決勝・9回裏・1−2で負けてる
ノーアウト・ランナー1塁
とにかくランナーを得点圏へとバントを指示
バントを浮かさずになんとか決めた

と思ったら1塁ランナーが何故か走ってない
ゲッツで2アウトに
そしてその後ツーベースが出るも後続が見逃し三振で負けた

はあ・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:18:55 ID:KerU9ZfP
甲子園に春夏春と連続出場かつ三回戦までいってるのに、その三回戦で負けた瞬間中堅に下げられる・・・
うちの高校の査定厳しすぎなんですけどwww
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:21:10 ID:EaybiMz0
>>935
同じですw
14は違ったような・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:21:32 ID:v+j7AT02
うちは1年くらい無敗だったけど、甲子園の準決勝で負けて強豪に下がった
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:22:29 ID:LUvdnB9/
前橋実業てアンドロメダ高校かよw
勝てるわけねー
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:23:01 ID:nvOYOk50
名門→強豪はまあわかる
でも一気に落ちるのはげせん
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:23:32 ID:NmAXiR8x
守備力が高くないと内野の深い守りは逆効果かも。
追いつけない打球が増える気がする。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:25:07 ID:kGnsINCg
>>931
誰もが三度は通るループ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:27:19 ID:Fx2llXRH
うわあああああああああああああああああああ

トリプルプレーくらった

全員走力Aなのに……
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:30:12 ID:nvOYOk50
それにしても(勝てない)試合は本当にだるいな
三年抜けたらまったく勝てなくなったから試合が苦痛すぎる
時間がかかるだけならまだしもマイナス能力が付くし
二年も育てていたつもりなのに数字程活躍出来んから困る
もちろん信頼度のせいだ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:31:46 ID:hhRv85aS
期待の投手に四球ついた( 'A`)
試合後半に出てきてきっちり抑えてくれてたのに甲子園準決勝で四球からサヨナラ負け\(^o^)/
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:32:53 ID:kGnsINCg
AAのクリーンナップ三人全員四番×がついた時はワラタ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:34:13 ID:Fx2llXRH
ライトゴロまでくらったwwwwwwwwwww

笑うしかねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:36:28 ID:XUArm3AC
投手は信頼度なくても抑えてくれないか?
野手も機動力なら点入るだろ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:38:33 ID:0g/MHVwx
>>930
天才で154BBでミートCパワーBならつくれたよ!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:40:08 ID:PQ/Rt2Xr
秋予選厳しいなぁ。
点がまったく取れない。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:40:28 ID:BYkTu8WI
盗塁は走力が足りていればカードが1でも成功するよな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:45:30 ID:1tHGYST8
ウガー・・・地区大会1回戦がランクBか
再々試合でアボンとか勘弁してほしい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:49:10 ID:GDhPWnr1
>>950
俺は盗塁はカード関係なく能力見て判断してる
3盗でも平気で5とか出てくるしなw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:51:49 ID:Yre34peg
メガネージャーはお呼びでないです…
早く引退してくれ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:53:25 ID:ooAtGM9D
まあ盗塁はカードよりランナーの足と相手捕手の肩だな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:53:52 ID:Y0ZkIp7l
だがしかしそこで颯爽と現れる肩Aのキャッチャー
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:56:42 ID:1TkjV301
今回3盗が難しくなってるような気がする
ピッチャーが速球投げると可能性がかなり低くなる
リアルで良いっちゃ良いんだけど
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:57:04 ID:UXs0BgJ5
総合Eなのに肩だけAの捕手って嫌がらせだろ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:57:24 ID:LUvdnB9/
さすがに三盗は決まりにくいほうがいいな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:58:36 ID:KNJfZAWC
既出だろうけど天才肌の選手の称号?が広島の至宝になった。
うん、ありがたいけど送球2とチャンス2のせいであまり思い入れは無いんだ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:02:54 ID:GVab+I5Q
ノーヒットノーラン春の甲子園準決勝でやられたあああああああああああああ
148K スライダ6 シュート5 コンA スタB

もうまけたことより、うてなかったことのがショックだ・・・
なにやってたんだ俺の打撃陣orzorzorz
全員2軍からきたえなおしてこい!www 
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:03:15 ID:zl5iN71l
ついに何十年ぶりかの甲子園決勝だ…


みんな、力を貸してくれ…!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:04:28 ID:GVab+I5Q
>>961
俺みたいにならないようにがんばれw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:04:49 ID:kB8PYPvp
新1年生のときに山口がいた
左左 130k EE フォーク3   ミートEパワーE走力E肩D守備EエラーD  根性○ 威圧感

見たとき俺は決めたね こいつは名前通りあいつに育ててやる ってね 

その山口君は職人のフォークアイテムが来ないため
149k コンCスタC Dカーブ3 フォーク6 
予選では防御率0.20で春甲子園に出場し1回戦は散発4安打 13奪三振と華々しく甲子園デビューを飾った(今まではベンチ入りしていたが甲子園での登板機会は無し)

じゃあ2回戦に逝って来る
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:07:01 ID:1TkjV301
威圧感持ちの1年ってやっぱ秋から使うべき?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:09:21 ID:M9mKYpns
>>964
威圧感持ちは別に珍しくも何とも無い
能力が高いか他にも良い特能持ってなければどうでも良いんじゃない?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:10:27 ID:zl5iN71l
優勝キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:11:36 ID:HvE32KY6
>>878
これって15じゃないと無理なのかな
14で入力したけどダメだった
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:13:17 ID:RE+SChoF
>>964
俺は投手だったら練習試合でめっちゃリードしてたら最終回に使うかな
野手ならあんまり気にしないで育てる

>>966
おめwwwww
俺はたった今夏の地区決勝1-2で負けた…今日はもうヤル気でねぇ…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:13:28 ID:kB8PYPvp
コントロールが良い投手が四死球連発して自滅する仕様止めてくれよ・・・
なんで一イニングに3四死球も出して3失点もしてんだよ

CPUは補正かかって四死球出さないくせに理不尽すぎる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:15:45 ID:kGnsINCg
>>965
20年やって初期威圧感なんて2人しか出てないぞ。特訓で結構つくけど
そういえば、威圧感もちって四球で結いに出ること多い気がするんだが、気のせい?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:16:44 ID:ooAtGM9D
2年前に夏の甲子園優勝
1年前の夏の甲子園ではまさかの甲子園初戦敗退
そして今年、2年ぶりに再び帰ってきたこの夢舞台、夏の甲子園決勝
キャプテンは現メンバーで唯一、2年前の優勝をベンチで経験してるショートの上野くん(BAAAB、守備職人、盗塁5)
上野「去年置いてきた、優勝旗という忘れ物を取りに来ました」

うん、>>934の通り負けたけどw
しかも上野くんにチャンス2ついたオワタ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:17:50 ID:kB8PYPvp
上野君wwwwww
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:18:16 ID:kGnsINCg
>>969
打たせて取るを活用しないと
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:18:49 ID:1TkjV301
>>965>>968
そんなもんか
ありがとー

>>970
次スレお願いね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:20:37 ID:Juv1mtcu
>>970
威圧感の効果でコントロールが落ちたりスタミナ減少しやすかったりするからな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:22:08 ID:ym3xDWF5
威圧感は打者なら出してるだけで打たなくても効果があるから出してる
投手は普通にいつも通り育てる
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:22:56 ID:HvE32KY6
スレ汚しすまんかった。専用スレでみつかったわ
14開幕で春・夏連覇したら15買ってこのスレ来ますノシ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:23:54 ID:kGnsINCg
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:24:30 ID:Juv1mtcu
秋の地区予選現在
140DD変化3×3、ジャイロボール、重い球所持の彼をどうするか
150BB変化4×4くらいに成長してくれると嬉しいけど難しい?
春・夏連覇すれば届くかもしれんが
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:24:54 ID:1TkjV301
>>978
乙かれー
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:25:49 ID:kB8PYPvp
>>973
勝手にオートで一挙3点も取られてやがるから何事かと見たら四死球で自滅してた

そういうのが多すぎ
CPU投手のコンGとかはまったく出さないくせに
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:25:51 ID:RE+SChoF
>>978
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:29:21 ID:kGnsINCg
>>975
やっぱりコントロールも落ちてるのか
戦術で付けると異常なほど歩かされる

>>981
ああ、オートでか。それは確かにな・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:31:24 ID:zl5iN71l
秋二回戦負けで名門から中堅におちたー


もうやってらんね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:33:29 ID:kGnsINCg
>>984
今の俺と全く同じ状況だ・・・
スタメンの半分以上を2年で任せてきて実力も信頼も十分だと思ってたんだが・・・打たねえ・・・
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:34:00 ID:Juv1mtcu
>>981
変化量ありすぎると相当コントロール良くない限り自滅するっぽい
まぁノーヒットで失点をした俺のチームもありますからね
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:37:35 ID:zl5iN71l
>>985
最近夏が勝てて秋は勝てない状態なんだよね…

昔は春選抜ばっかり出場してました
もちろん夏は一回戦敗退でした^^
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:39:35 ID:Y0ZkIp7l
>>979
重い球 ジャイロ持ち BB153km速球でスライダー5 カーブ2 パーム3でもぼかすかうたれます
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:41:38 ID:m/b4ebSU
能力全部Gが一人いたorz
おまかせか万能ってどっちがいいんですか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:42:12 ID:iOrxNVV9
どう考えてもカーブ2とパーム3がネック
重い球の低変化量はかなり打たれる
両方4あればまず打たれないんだけどねぇ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:42:29 ID:01lAO4eX
天才型君が秋の大会2回戦でチャンスで2回連続みのさんしてくれたおかげで
またしばらく黒土とお別れです
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:42:35 ID:iOrxNVV9
重い球じゃないや、緩い球ね
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:48:22 ID:Juv1mtcu
>>988
それはきっとキャッチャーが悪かったんだよ!!
今のところキャッチャー◎が1年・2年ともにいるから問題なし

俺のチームはロマンの詰まった選手のが意外と打たれない不思議w
打者はパワーヒッター用意すれば相応の働きしてくれるし
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:53:48 ID:mfo42Itq
キャッチャーの守備B以上にすると結構安定するね
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:54:18 ID:DHeXeDPb
なんとか名門を1年キープ…orz

151km CB ツーシーム フォーク6 カットボール4 シンカー4 尻上がり 重い球 リリース

恵まれた環境で大事に育てたエースが卒業したら……

とりあえず夏の道大会に勝たないと…
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:57:02 ID:Xn9+SpLj
20年してやっと天才型がキタワァ!

久保 外捕
2 CFFFFD
得能無し

横にいるDEEEFDのノーマル君のほうが強いC= C= C= C= C= C= 。・゚゚┏(T0T)┛
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:59:28 ID:ZqxX18cW
>>996
能力が伸びやすかったり学力が上がりやすかったり
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:02:57 ID:BYkTu8WI
天才型は初期能力よりも伸びの良さが重要
投手だと初期能力も重要だが
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:04:09 ID:Xn9+SpLj
>>997
学力も36っていうw
みてきた中でもだいぶ外れの部類だなぁ・・
とりあえず今日は終いだ。

次スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1217780468/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:04:46 ID:qBBjHfqS
1000ならみんなメガネマネ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。