Race Driver:GRID LAP4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:29:23 ID:X3rlI6NO
日本語ローカライズによる出血などの規制はありますか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:35:21 ID:8VJPDv0e
あるよ

事故った時のドライバーの頭が落ちない

腕や胴体などの切断面が黒で塗りつぶし

レースクイーンとのカーSEXシーンのイベントが無い

あとは調べてくれ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:39:45 ID:PiL5CGlC
12コースじゃないの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:56:27 ID:cux0i8o9
日本人の実績コンプ者いるんだな。
俺もコンプしたいけどオンがどうにもなぁ・・・
DLCもなんか割高な気がしてまだ落としてないし・・・

そういえば次スレの時期だけど次スレから
「codemastersレースゲーム総合」とかにしない?
DiRTスレ無いし、ゆくゆくはFUELとかDiRT2とかF1ゲーもある訳だし
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:05:47 ID:AGhbZM3g
コースの質問毎回スルーだ・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:54:57 ID:XQVJZqhr
>>954
同じ街やサーキットでも、ショートコースや逆走コースも含めると、もっともっと多くなるね。
面倒だから数えていないけど。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 10:33:30 ID:y1/IhVpj
日本人増えたらやだなあ
ちょっとぶつけたら晒されるとかもうね
ファッキン外人どもと殺伐とやりたいぜ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 22:29:08 ID:/GGsloWj
こういうとこでも秋名とか言っちゃうからイニD厨はウザがられるんだ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 08:07:01 ID:MurFgmDc
最終的に使える車種はどの位になるんだ?
あちこちのサイト見ても「登場車種の一部を紹介」みたいな感じなんだよな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 08:19:32 ID:+mQOWsWB
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:50:43 ID:J875+t3H
>>961
サンクス。
このラインナップ見ると、初回版の追加車種はありがたいね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 11:06:59 ID:63UGLcJz
>>24
どういうこと?デモの「すぐレースが終わってしまう」バグってまだ直ってないってこと?それなら絶対購入しないわけだが
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 11:09:10 ID:63UGLcJz
>>31
へロー。
オーケーオーケー。

すら知らないのかよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:32:46 ID:Onq0XWHh
>>963 年末に出る日本語版を待ったほうがいい。DiRT同梱らしい。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:02:24 ID:5VIe7NhF
>>965
DIRTは無かったことになりました
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:10:52 ID:G/UeX5tU
>>966
やっぱりそうなの?
いつの間にかGRIDだけのような紹介のされ方をゲーム雑誌がしてたからな

GRIDだけなら買う気しないなあ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 15:25:22 ID:jqZxLCiu
>>941
挙動が別れてんの?
NFSみたいに?
がっかりだなあ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 15:37:09 ID:rOWNdnhl
>>968
パーツ買ってカスタマイズすることが出来ないから、これは仕方ないけど
そんなガッカリする程じゃないよ。
ドリフト仕様とグリップ仕様の車は別々に購入するようになってる。
各レース専用にチューンされた車をそのまま購入する感じ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 21:19:30 ID:PSY6nz8A
>>965
ついでに年末じゃなくて1/15発売
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 10:14:13 ID:37CdLzTw
たのしみだー!!!!!!!!!!!!!!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:56:53 ID:tsWWTOyP
このゲームは気に入った車だけチューニングで改造できていったら面白かったろうな。
ゲーム性はプレステ2,3のグランツーリスモのが面白いね。
操作性も良くもないし、(特にハンドリングがシビアすぎ)
グラフィックと車が壊れていくシーンだけ売りのゲームにしか感じない。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:17:26 ID:FKfL1GuH
>>972
グランツーリスモと比べるあたり何も理解できてないのがわかるな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:55:14 ID:HVabDuYb
>>972
で、何しに来たの?
975 【凶】 【1502円】 :2009/01/01(木) 11:22:11 ID:6RSLxszr
あけおめ〜ことよろ〜
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 12:58:04 ID:vfY87nHF
>>972
ゲーム比較が古すぎw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 16:28:25 ID:ntJam/xQ
このゲームはリプレイとグラと音楽が神
HEAD 2 HEADの音楽はまじ燃える
まあ全体的にコースがワンパターンなのと黄色いのがイマイチだけどな
さすがにPGR4と比べるのはないわ
これやったらグラに関してはFORZA2ですらしょぼく見えるってのに
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 16:48:19 ID:NvVrJ7YV
PGR4とグラはカナリ凄いけどな
そこまで言える>>997の目って昆虫並みなんだな
車のモデリングだけでなく風景まで入れたら
GRID=PGR4>>Forza2
でもいいと思うがなー 
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 17:33:38 ID:ntJam/xQ
>>978
PGR4のグラってさ、GRIDやった後ならよく分かるけど、ノッペリしてるんだよ
停止してみたらよく分かる。リプレイなんかで固定カメラの時もよく分かる
天候に関してもGRIDの渋谷見たら路面の濡れ方が半端ないし
まあ実際に降ってないってのは劣る部分かもしれんけど
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 18:16:41 ID:6RSLxszr
Dargos Mod (27.07.08)を是非入れるべき、不自然な太陽光の黄色味が消えるから。
開発元の英国は行ったことがないから何とも言えないけど、アメリカの西海岸はそれはもう抜けるような青空だから。
日本でいうならば、大きな台風が過ぎ去った直後に希に現れる、本当に真っ青な空って感じ。
サンフランシスコやロングビーチなんかは、もっともっと青く、そしてもっともっと日差しを強くしてもいいくらい。
Dargos Modを入れた状態でも冬の西海岸の空だから。
http://www.eprison.de/files/211/4376
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 20:17:14 ID:XKPNT0LE
このゲームって車へのダメージが走りに影響するやん?
これってON OFFできる?
フォルツァみたいに外観だけとか設定できるといいな
体験版やったけどぶつかるとまっすぐ走れなくなるヘボドライバーです
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 20:54:58 ID:/8s3DorV
ちょっとでも気に入ったゲームを批判されるとバカの一つ覚えみたいに
反論してくる奴って必ずいるよね。>>973,974,976,978が良い例




983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 21:29:17 ID:AI28AVyP
>>982
お前のそのレスはバカのひとつ覚えにはあたらないのか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 21:34:48 ID:6RSLxszr
>>981
ON OFFできる(PC)
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 21:52:34 ID:XKPNT0LE
>>984
ありがとん〜
よし買おっと
とりあえず発売まではフォルツァだ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:08:49 ID:6RSLxszr
>>985
PC version only
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:22:25 ID:ntJam/xQ
Dirt2にRace ProにF1にもしかしたらFORZA3に
今年はレースゲームが豊富な年になりそうだ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 10:30:30 ID:ROBrNN6l
>>986
マジっすか…
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 11:08:31 ID:81B+qe48
>>988
メインのモードクリアしたらNO DAMAGEの設定できるよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 11:53:45 ID:ROBrNN6l
>>989
クリアが条件かぁ…
とりあえず買ってがんばってみよっと

フォルツァとMWを交互にやってたらわけわからなくなって全然勝てなくなってきた〜
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 15:17:58 ID:SS/3/Rph
>>989
外観は普通に壊れていくが走りに影響しないようにしたいのなら、Trainerを使うしか手はない。
自車をすべてノーダメージにするならオールクリアでおk。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:12:28 ID:Nv999lE8
>>991
Trainer とは??
そういう設定とかがあるんです?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:35:03 ID:JvAQzpH5
Trainerっていうのは、要はチートツールだよ。
メモリエディタの簡易版みたいなやつ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:59:19 ID:Nv999lE8
>>993
チートかぁ。あんまりやりたくないなぁ
とりあえずクリア目指します
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 05:47:17 ID:TvZ4H8qN
なんかスレが凄い過疎ってるな・・・。GRIDあんまり人気ないのな。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 05:48:10 ID:TvZ4H8qN
 
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 05:48:40 ID:TvZ4H8qN
過疎スレのため終了
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 05:49:20 ID:TvZ4H8qN
過疎スレのため終了
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 05:49:53 ID:TvZ4H8qN
過疎スレのため終了
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 06:17:53 ID:CRO0A2dy
1000get!!ちんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。