【PS3】グランツーリスモ5 プロローグ Part51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
グランツーリスモ5 プロローグについて語るスレです。

●公式サイト
 ttp://www.gran-turismo.com/jp/

なお他レースゲームとの比較コメントは、スレが荒れる原因になりますので、
以下の専用スレ等にてお願いします。

●比較スレ
山内 「GT5よりForza2の方が凄いぉ」7周目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1207225351/

特定の個人の運転に関する苦情・議論は以下の専用スレにてお願いします。

●晒しスレ
【PS3】グランツーリスモ5 プロローグ晒しスレ 5Lap
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1206226170/

セーブデータの要求は以下の専用スレにてお願いします。

●セーブデータ
【PS3】セーブデータくれくれ【トンカツ】 3MB
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1207132828/

●スレ立ての手順
・次スレ立ては>>950を踏んだ人が行なう。その人が無理なら場合は代役を指名すること。
・テンプレ集計(調整)は>>750までの書き込みの中から、反対意見が出ていない物を、
 テンプレ担当が、テンプレ(仮)として貼り付け。
・賛否両論がある物については、その物に対して追加/削除して欲しいと考える人が、
 その理由も具体的に示す。
・最終的な集計は、>>900の段階でテンプレ担当が行い、テンプレ担当が判断を
 つけられないものは、前回のテンプレをそのまま踏襲する。

関連リンクは>>2へ、チーム・団体一覧は>>3へ、FAQは>>4-5
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:43:58 ID:VPumoZT3
2geto
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:44:18 ID:zLphZ4WT
●公式サイト
・Top
 ttp://www.gran-turismo.com/jp/
・グランツーリスモ5プロローグ Spec II
 ttp://www.gran-turismo.com/jp/sp/d1987.html
・FAQ
 ttp://www.gran-turismo.com/jp/support/?category_id=41
・アンケート
 (1)以下からメンバー登録を行なう
 ttps://www.gran-turismo.com/jp/entry/
 (2)メンバーとしてログイン後、以下のページからコメント送付
 ttps://www.gran-turismo.com/jp/members/ask/gt5p/edit.do
・ネットワークトラブル解決ユーザーフォーラム
 ttp://www.gran-turismo.com/jp/bbs/?order=1&page=1

●前スレ
【PS3】グランツーリスモ5 プロローグ Part50
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1207406249/
過去ログ
ttp://gran-turismo-5.hp.infoseek.co.jp/p/

●その他
【GTFP】GTフォースプロ情報スレ part16【GTF】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1203480359/
【G25】FrexGTFP以上情報スレ part2【クラッチ】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1201493313/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:45:45 ID:zLphZ4WT
●現在確認されているチーム・団体一覧(外国も含む)

・TEAM_2ch
 IDの文字列: TEAM_2ch_*
 リンク
【GT5P】グランツーリスモ TEAM_2chスレ Lap20
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1207925681/


・チーム凸スレ(仮)
 IDの文字列、資格も特になく、チームとしてのまとまりは同じ時間に
 参加すること以外、特になし。
 リンク
-【GT5P】同じ時間に同じ車で凸するスレ part21
- http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1207227262

・TEAM_kanzen
 IDの文字列: TEAM_kanzen_*
 リンク
 - TEAM_kanzenメンバー表
 - ttp://www.kanzengame.com/cgi-bin/total/patio.cgi?mode=view&no=258

・TEAM-mixi
 IDの文字列: TEAM-mixi-*
 リンク
 - 【TEAM-mixi 特殊滑走部隊】
 - ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=3010754
 (注: 閲覧にはコミュ主の許可が必要)

・GTK
 IDの文字列: GTK_*
 リンク
 - ttp://gran-turismo.co.kr/jp/
 (注: 韓国のチーム)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:46:10 ID:zLphZ4WT
●FAQ 1/2

Q: 2億Cr.ためたのにF2007が買えません。
A: Spec IIにアップデート後Sクラスをクリアするとスーパーライセンスがもらえる。

Q: Sをクリアするのにどの車がいいですか?
A: チューンドエリーゼ(2台とも)の評判がいいようだ。

Q: アーケードTTがタイヤS2だけになって練習ができないよー。
A1: オンレースで「フリーラン」を選べばよい。
A2: アーケードのレースならタイヤが変えられる。

Q: Cクラス・Aクラス・Sクラスをクリアしたのに何ももらえません。
A: プレゼントカーは同じなので、アップデート前にクリアしていたら
  車はもらえない。Bクラスのプレゼントカーは変わっているので
  新しいのがもらえる。 (Bの元プレゼントカーはディーラーで買える。)

Q: ハンコンは楽しいですか?
A: 絶対に楽しい!

Q: ハンコンを買ったら速くなりますか?
A: 人による。

Q: G25のクラッチが使えません。
A: 自車の操作が可能になった状態で△を押す。

Q: △を押してもR35だとクラッチペダルが機能しません。
A: 実車がクラッチペダルレス仕様なので、GT5Pでも同様の仕様になっている。

Q: G25を使うと、加速が良いというのは本当ですか?
A: 本当。
  Hパターンシフトとクラッチを併用することで、シフトアップ時にアクセルオフ状態の時間を短くできる。
  その結果、シーケンシャルシフト使用時よりも、素早く加速することが可能となる。

Q: G25の方が加速が良いということは、G25の方がTAやオンラインレースでも有利ということですか?
A: G25の操作に完全に習熟できれば、有利になる。
  ただし以下の要因により、習熟にはかなりの困難さが伴う。
  ・Hパターンシフトがシンクロの抵抗感を再現していない
  ・Hパターンシフトのポジショニングがしっかりしていない
  ・クラッチペダルがクラッチミートの感触を再現していない
  実車でのヒール&トゥに習熟しているプレイヤーでも、シフトミスが多発するとの報告もある。
  平均的なプレイヤーでは、G25とGTFPと使用時で、極端な差はつかないものと考えた方が無難だ。

Q: タイムアタック中のゴーストはどうやって消すんですか?
A: ↑ を押す。

Q: いつもぶつけられてばかりです。どうしたらいいですか?
A1: いつもスタートよりゴールの順位が下なら技術不足なので、オフでもっと練習しようね。
A2: 速そうな車が来たらさっさと抜かせる。
A3: そういうものだとあきらめる。
A4: 周りに車がいるときは7〜8割くらいのペースで走れば、危ないときにとっさに避けたり、
  ぶつけられてもまだブレーキやステアリングに使えるグリップが残っているので大事故にならないようになる。

Q: どうやったらうまく抜いてもらえますか?
A: 余計なことはしないで普通に走ればいい。特に直線では譲ろうなどとしないでまっすぐ走る。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:46:31 ID:zLphZ4WT
●FAQ 2/2

Q: オンラインプレイで毎回ホストに指定される。どうして?
A: 貴方の回線状態が良いのがその理由だと推測されるが、実際のところはポリフォにしかわからない。

Q: レース中一人だけになってしまいました。最後まで走れば賞金はもらえますか?
A: もらえないよ。(´・ω・`)

Q: GT5Pのタイミングでは"部屋立てやチャット機能が実装されない"との書き込みが当スレにありましたが、本当ですか?
A: ガセネタ。現時点では、そうした書き込み内容を裏付けるソースは存在しない。

Q: 左右は見られないんですか?
A: デフォルトでは見られないが、オプションで設定できる。

Q: レース終了後に合計タイムが表示されません。
A1: 完走(1位の車から30秒以内でゴール)しないと順位表は出ない。
A2: 16:9の画面でしか見えない。4:3の画面では完走しても順位表の中に合計タイムが表示されない。

Q: MyPageでR1ズームが表示されません。
A: SD表示で可能になる。HDだとない。

Q: スタンダードとプロフェッショナルの違いは何ですか?
A: このリンクを見てみよう。
  ttp://www.famitsu.com/game/coming/1211371_1407.html

Q: 車種ごとの推奨タイヤはありますか?
A: ゲームの中で読めるマニュアルに車種ごとの標準タイヤの一覧がある。

Q: イベント更新がなかなか反映されません。本体を再起動しても変わりません。
A: オプションでネットワークのデータを削除してみるといい。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:49:19 ID:11VaRRUk
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))    全て消去してしまいました
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
8 ◆GT5PFAQWmk :2008/04/12(土) 11:59:07 ID:O00mSrPo
>>1さんスレ立てありがとう!

見落とされたようですが、テンプレその5のFAQに最後の3つが追加されています。
わかりにくかったかな? ごめんねー

●FAQ 2/2

Q: オンラインプレイで毎回ホストに指定される。どうして?
A: 貴方の回線状態が良いのがその理由だと推測されるが、実際のところはポリフォにしかわからない。

Q: レース中一人だけになってしまいました。最後まで走れば賞金はもらえますか?
A: もらえないよ。(´・ω・`)

Q: GT5Pのタイミングでは"部屋立てやチャット機能が実装されない"との書き込みが当スレにありましたが、本当ですか?
A: ガセネタ。現時点では、そうした書き込み内容を裏付けるソースは存在しない。

Q: 左右は見られないんですか?
A: デフォルトでは見られないが、オプションで設定できる。

Q: レース終了後に合計タイムが表示されません。
A1: 完走(1位の車から30秒以内でゴール)しないと順位表は出ない。
A2: 16:9の画面でしか見えない。4:3の画面では完走しても順位表の中に合計タイムが表示されない。

Q: MyPageでR1ズームが表示されません。
A: SD表示で可能になる。HDだとない。

Q: スタンダードとプロフェッショナルの違いは何ですか?
A: このリンクを見てみよう。
  ttp://www.famitsu.com/game/coming/1211371_1407.html

Q: 車種ごとの推奨タイヤはありますか?
A: ゲームの中で読めるマニュアルに車種ごとの標準タイヤの一覧がある。

Q: イベント更新がなかなか反映されません。本体を再起動しても変わりません。
A: オプションでネットワークのデータを削除してみるといい。

Q: チューンドカー(マインズGT-R等)が買えません。
A: チューンドカーは元の車のメーカーではなく、チューナーの名前で売られている。
  チューナーはディーラー一覧で右端に集められているので注意。

Q: GT用の新しいステアリングにはパドルはついていないんですか?
A: G25のように板状に突き出したものはついていないが、GTFPと同じボタンが
  ステアリングの裏にあり、それでシフトができる。

Q: Spec IIで追加されたという京都の背景が出てきません。
A: 新しいSイベントをクリアすると京都が見られる。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:02:07 ID:zLphZ4WT
>>8
あっどうでもですw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:04:57 ID:elnH6ZJ7
ちょっとGT FORCE Pro使ってる人に聞きたい事あるんですが、どーすれば200度モードにできるんですか?
いつもGT5P起動すると勝手に900度モードになっちゃってやり方わからないんですが…↓
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:26:36 ID:/MnKqhAz
GTFPのスレで確認しましょう。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:30:45 ID:ojO3wEQe
ドリフトランキングのリプレイデータに関するお詫び 2008年04月10日

4月10日(木)午後9時40分ごろ、『グランツーリスモ5プロローグ』のサーバーデータ集計作業時の手違いにより
Ranking(ランキング)内ドリフトトライアルのリプレイデータをすべて消去してしまいました。

これから新規に上位ランクインされたお客様のリプレイデータはダウンロード可能になりますが、消去される前に
登録されていたリプレイデータの復旧の見込みは当然ございません。

ご利用のお客様にはご迷惑をおかけして、たいへん申し訳ありません。今後このようなことがないよう、
運営体制を見直し、再発防止に努めます。

13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:25:37 ID:WHw3lWTP
エリーゼの奴ら当て過ぎ。ええかげんにせーよ。コーナー速いんやったら当てやんと抜かんかい。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:51:25 ID:6/mR7v6I
オンライン対戦で監督モード追加されんかな
運転するのつらい
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:11:04 ID:L1nQgzUx
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:17:33 ID:cVsVARYX
何か毎日エリーゼに文句言ってる奴がいるな
ここで文句言うくらいなら直接本人にメールしろっての
それすらもできないチキン野郎のくせに負け惜しみ言ってるんじゃねーよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:24:52 ID:o14uT75k
メールしたらそれ以降標的にされそうなエリーゼ乗りに直接言えない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:40:14 ID:GMgD6LCQ
エリーゼが悪いんじゃない
エリーゼを乗りこなせない人が悪いわけで、車種が限定されても
ぶつけて抜く人は消えないよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:42:57 ID:P6qBY3h6
>>16
その前に乗り手のモラルの問題だろーが。
小生意気な事言ってんじゃねーぞ。あ?

20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:45:44 ID:Mv3Af29O
華麗に抜かるんなら文句なんて言わねーよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:48:29 ID:klNLb65C
ストレートで追い越しざまにぶつけていく奴になぜ幅寄せペナがいかないんだらう
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:48:41 ID:cVsVARYX
2chで文句言って解決するのか?
本人がこのスレ見てないと意味ないだろ
文句があるなら直接どうぞ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:10:28 ID:pbkv1EVw
悪いエリーゼの後ろついて走ってっと、露払いみたく前車を弾き飛ばしてくんでしならい間にトップ集団にいたりする
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:18:06 ID:/eQ9UvGI
>>23
かしこい。w
でも前から突然、大型車が降ってくる場合がある。
気をつけろよ。w
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:23:51 ID:WHw3lWTP
それじゃおれは、エリーゼ潰しでもやるわ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:29:51 ID:+EYwe9XR
part50も来てるのにまだわけ解からないのがいるのかwwwww
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:00:16 ID:RRXeLblv
ハンコン楽しいけどデイトナしかマトモに走れんw
練習に最適なコースは鈴鹿東?慣れるまで軽に乗って走ろうと思う
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:01:02 ID:5qRxI4tq
F1カーでロンドン走るとほんの少しだけモナコの気分が味わえてうれし

コース希望でニュルが多いがモナコも頼む
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:01:26 ID:aq/C8Vza
エリーゼのrubeshibeYアホこいつカマやろ〜
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:12:55 ID:DTx2s70/
エリーゼはForzaでも悪評no,1だなw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:05:17 ID:/Ebc8yYh
>>30
宣伝うぜーよ痴韓
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:10:32 ID:bXLSZ7RN
S10ってラップタイムどのくらいで勝てますか?
S2000GT1で2'07ぐらいです。

チューンドエリーゼがSクリアに良いと有りますが
操作が難しいです。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:20:22 ID:RJa8c4Do
S10はGT-Rでもいけるぞ
要はセッティングだな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:21:11 ID:p1+Ed7UP
2分7秒台なら十分入賞圏内だろう
もっともS2000ならあと1秒は詰めたいところだが
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:38:02 ID:bXLSZ7RN
>>33,34
今日、午後からやってるんですけど全然駄目です。(親指がイタイ)
ペナを気にすると抜けないし、抜こうとするとペナるしで。
>>33
GT-Rとは07の事ですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:44:52 ID:66ORVMSX
>>27
ロンドンいいって聞いたよ。
いろんなタイプのコーナーあるし、練習に最適でなにより楽しい。
いい気になってずっと走ってたら、酔って具合悪くなるくらい充実するw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:46:59 ID:p1+Ed7UP
GT-Rは速いよな
無制限のイベントはあれ一台あれば全部事足りる
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:49:06 ID:k61CEU2V
今度のアップデートはなにが来るのかな…?
機能は追加されないらしいから…PPの調整かな?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:49:26 ID:RJa8c4Do
>>35
その35GT-Rです
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:00:48 ID:inG8INav
お節介な俺がこのスレのちょっとした用語?を紹介してやろう。
いや、させて下さい。お願いします。

GT-Rと呼ばれるのは基本07年式のR35の事だ。で、旧型はR34って言われる事が多い。
あとTAはアーケードでTTはオンラインのトライアルだ。
これはあまり馴染みが無いか?w
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:05:19 ID:Z8GQzuu2
鈴鹿のTA自分なりにかなり完璧なラップのつもりで
まだ1:32:180だよ。速いヤツがまさかこんなに
多いとは思わなかった。
どう走れば30秒切ったりできるのか今のところ想像
することすらできねぇ・・・
シケインが遅いのかS字が遅いのかスプーンが遅いのか・・・
ハンコンにしたところでそれだけで2秒上がったりはしねぇだろうし。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:19:46 ID:xUorM4bT
>>41
1位のリプレイダウンロードすればよろし。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:24:11 ID:TVyuRaNR
まだPS3すら持ってないもんですが
このゲームのHPのムービー見てびっくりしたんですが
リプレイムービーってあれゲームの画面なんですか?
ちょっと考えられないくらいリアルなんですけど
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:28:25 ID:Mp35FVxP
いえ、実写なんです
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:33:46 ID:TVyuRaNR
ああ、やっぱり
ゲームであんなドリフトなんて出来ないわなそりゃ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:35:14 ID:Mp35FVxP
はい
GT6に期待してください
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:03:19 ID:RRXeLblv
>>36
ありがとう!ロンドンならコースアウトしないから練習にピッタリですねw
フィードバックにちょっと不慣れだけど頑張ってみます
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:05:34 ID:G+cz2vvf
>>43-46
おまいら大好きだw

>>41
私もトップグループは異次元だと思う。
でもゴースト何回も何回も見て見ると、自分とは全く違う走りをしてる箇所がある筈。
とりあえず1位のリプが一番速く走る答えな訳だから(本当はチート。そんなの無いけどw)、
あれと全く同じ走りが出来るよう「マネ」をするのがいいと思う。
同じBP同じシフトタイミング、同じラインetc...そっから先はその時の運と閃きだと思う。
「ぁ、ここ4速でもいいじゃん」とか「ここでコジって次のラインにスピード乗っけたほうが...」とか。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:16:36 ID:FoNXBqO/
F1予選始まるお!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:24:54 ID:RJa8c4Do
いや、今週はないだろ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:33:11 ID:M6EtARnJ
おまいら中級鈴鹿に来てくれよ!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:34:39 ID:inG8INav
>>51
スタンダードか、たまにやると面白いから行くかなw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:53:45 ID:BKziBMGx
>>52
やめとけ。
スタンダードに慣れるとプロのタイム遅くなるぞ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:54:07 ID:8wkshlvU
上級鈴鹿をF430で走ってるとS字で後ろのエリーゼに吹っ飛ばされ、
ストレートでスリップ使って抜きにかかると壁まで幅寄せしてくるのは仕様ですか?
周回遅れならわかるが、同一周回なのにS字で吹っ飛ばしてくるっておかしくない?
まるでバーレーンGPのハミルトンじゃん。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:01:34 ID:3vZdMGyx
>>54
まともな駆け引きを楽しむレースしたいなら、別のゲーム探した方が早いよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:11:23 ID:EEZwkiXV
>>54
そうやって苛立ったときはクッションか枕殴りまくれ
コントローラ投げるときはベッドに向けてね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:12:59 ID:5Jg36ill
>>54
同じ繰り返しだから、たまには違う事言うゾ。

こうなったら1回エリーゼ乗ってみなよ。
前からクルマがどんどん振ってきて、
それをきれいにかわすのがどんだけ大変か解るから。
クラッシュなんか会った日にゃ、なんつうか、
テトリスとかの最後の方みたいだぞ。
特に大排気量でスピードが出るクルマほど気を使う。

ところで、過去スレ少し読もうね。
このゲームに興味あったら面白いよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:14:21 ID:Z8GQzuu2
>>42>>48
そっか。その手があったね。
トップと3秒差以上もあるとなるとその走りを
実際に見てみないと想像つかないしね。
勉強させてもらうわ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:14:43 ID:5Jg36ill
>>54
ヘルメットを脱いで、たたきつけるんだ。
グローブを。
そしてヘルメットは、そっと置く。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:15:16 ID:GMgD6LCQ
地に落ちたエリーゼの名誉を回復させるべく
今から鈴鹿に向かう pp647

61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:15:24 ID:cg9CayhA
GT5Pやってて
GT-R34が好きになった。
今から金貯めて2年後に580万のVspec2買って弄って鈴鹿サーキットへ行こうと思った
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:32:02 ID:WHw3lWTP
みんなも心境は同じなんだな。
俺も、これやってると身の回りの物が次々と壊れていくんだ。
今日は、煎餅の入ってた四角い缶が潰れて、ジャイアントカプリコが粉になったよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:33:10 ID:4ZnxlK8w
ゲームって運動不足の象徴みたいなもんだけど
GTは3時間やるとへとへとになるくらい体力使う
いい運動になるじゃん
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:36:24 ID:VF/Yum0h
つーか、気の短い人は対戦なんてしない方がいいと思う。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:37:04 ID:RF7NMp9a
それだけ体力が落ちてるってことじゃね?

神経はえらく使うけど
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:45:42 ID:kpE1Rozi
GT5本編はいつでんんだお!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:45:49 ID:inG8INav
>>60
650で最後尾からやれよw上位グリッドじゃ絡む車少ないしぶっちぎりじゃねーかw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:25:42 ID:p1+Ed7UP
実際のところエリーゼの何がいいわけ?
単に速いというだけならフォードGTの方がよっぽど速いと思うんだけど
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:28:29 ID:zbNpKHU3
あ〜ぁ、ロンドンF1一位が壁当てプレイに獲られてる。やっぱりこうなるんだよな。
頼むよポリフォ、壁接触は記録されないようにしてくれよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:34:53 ID:MLGjbTdF
>>57に同意
普通に走るだけじゃなく、避けていくって作業が必要になるからそれが大変

でも、それもスキルアップになると思ってやってると面白くなる

まぁ順位は望めないが。。。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:35:18 ID:8wkshlvU
やっぱワンメイクじゃないとやる気しないわ。
今のレギュレーション糞過ぎる。エリーゼ氏寝
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:44:23 ID:inG8INav
>>71
エリーゼ士ねは無いだろう...
エリーゼワンメイクになったらオマイはやらないのか?違うだろう。

まぁワンメイクになってもあんなハイグリップ履けるんじゃ一緒だがなw
ABSオフ位しないと平和にはなんね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:49:00 ID:M6EtARnJ
GTチューンドシリーズはやめてほしい。
アミューズとかマインズとかリアルに存在するものはいいけど。。。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:49:09 ID:GsIQDXoE
GTFPのペダルじゃ軽すぎてABSオフじゃ全然楽しめないんだが…。

レギュレーションでABSオフが指定されたらG25使ってる人しかやらないだろ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:59:38 ID:It1QlrO2
アウトによけてるのに、横から当ててくるのが不思議。
ライン表示してて、アウトインアウト厳守してる人なのかな?
特にエリーゼ乗りに多く見られるんですが・・・。

76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:00:55 ID:MwvgM2jJ
タイヤはN1でも良いがABSオフだけは勘弁して
パット使いには厳しすぎる
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:01:36 ID:Pd1nSq8b
F1まであと1億ううう
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:02:59 ID:3vZdMGyx
>>74
ペダル裏にウレタン挟んだり工夫してみる事をオススメする。
凝りだすと止まらなくなるぞw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:05:30 ID:sMQceG7W
>>75
バンパー視点でドリフトしてたらアウト側なんて全く見えないんじゃないの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:06:46 ID:EemuHH6+
>>32
2分1秒くらい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:09:42 ID:waccUFQV
>>57

ぜんぜん難しくねーし。車間詰まったらどんどん抜こうとか考えてるからぶつかるし難しく思うんでしょ?
オーバーテイクポイントを考えてメリハリつけて走れば難しくもないし、
そうやって走っても3週あれば十分トップグループでゴールできる。

>>68

PPの範囲内での、直線/コーナリング速度のバランスの高さ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:17:31 ID:3vZdMGyx
>>81
バランスと言うよりコーナーが抜きんでていると思うんだが。
PPは元々グリップに甘い計算みたいだからね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:22:49 ID:5oPuiv20
昨日のクリオ/Tです。
まだセット出来てません。。。というか
PS3の電源すら入れてない。。。家族サービス中。

恐らく火曜日くらいには晒せそうな感じ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:31:56 ID:4ZnxlK8w
GT500のGTRとかNSXは登場しないのかなあ
世界一速いハコ車なんだからぜひ収録してほしいな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:41:11 ID:MLGjbTdF
うはっクリ男君やっときた 君のネタで前スレ後半は埋まったみたいなもんだw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:44:00 ID:maYfIjCD
突然すまない。
S-8ゴールドにあと1秒足りない。orz
なにが足りないんだ。スリップなのだろうか?

教えてゴールド獲ったエロい人。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:44:28 ID:4ZnxlK8w
自動保存をOFFにしてCr稼ぎまくった
3時間かけて1億貯めていったんゲーム終了
休憩してゲーム再開したら保存忘れてた・・・・orz
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:45:41 ID:AUDFXJgq
上級鈴鹿、ほんとに早い奴はエリーゼ乗らんだろう。
ぶっちぎりでつまらん。エリーゼ以外でトップ取るよ。

エリーゼ乗ってる奴はむしろ必死なやつ。
だからエリーゼ乗りはイヤな奴が自然と多くなる。

特に最近の上級鈴鹿はそういう傾向。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:02:07 ID:TT6GRsMe
>>87
good on you mate!!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:19:52 ID:hvDkdQi1
アーマードコアみたいに何回もレギュ変更(ポテンシャルとか)して調整してくYO

今回のうpデは何するんDAY
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:21:34 ID:KopSV1k8
>>68
ちょっと語っていいか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:25:04 ID:KopSV1k8
>>81
あなた様のレベルの人に言ってるんじゃないよん。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:26:33 ID:8dqyHtvx
>>87
自動保存オンにすると待ち時間が鬱陶しいし、かといってオフにするとセーブし忘れる危険があるよな。
HDDの割にセーブ時間が長いような・・・。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:28:53 ID:coO2cAfv
300度ステアリングってなにが違うの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:32:23 ID:Ha8UiHki
bakasu ww
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:36:22 ID:S9AJU6nL
1プラッタ320Gの3.5インチHDD(HD642JJ)に交換した。
メニューの切り替え、ディーラー内、セーブ等が、かなり速くなったよ。
体感で、3倍速位かな。GT5Pで言うと、ノーマル34GTRとマインズ34GTR位の差。
GT5Pは、HDDアクセスしまくる仕様だから、高速HDDの交換マジお勧め。
サクサクとまでは行かないけど、標準HDDと比べたら天国です。
イライラ激減します。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:43:11 ID:KopSV1k8
>>88
それも言い尽くされてるから、別のアプローチしようか。

本当に速い人こそエリーゼに乗って、
ぶっちぎってくれればいいじゃんかよ。

そうすれば余計な摩擦もストレスも発生しないんだよ。
速い人同士でレベルの違う戦いをしておくれよ。
早くない人はその背中見て、やる気になるってもんだ。
簡単な話だよ。

仮にだよ、もしフォーミュラと自家用車の混走が可能だったら、
こだわって自家用車に乗るのは勝手だよ。
でも、フォーミュラの悪口言うか?

純粋に物理的に速いもんは早いんだよ。
道具を使うスポーツ(ゲーム)はそれに左右される。
本当の上級者なら、まずはそこを認めないと、
知らない人が勘違いするじゃないか。
そうなったら罪は重いぞ。
中途半歩に意地を張らないでくれy頼むから。

粋にやせ我慢は必要、
だけどやせ我慢が粋ではない。

ラスボス相手に「木のぼう+革のぼうし」で戦いを挑む。
そういうやつは嫌いじゃないけど、文句言うな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:45:29 ID:OLst0/XT
>>96
Samusung www
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:46:42 ID:omKezT+K
>>96
SATAと電源どーやって出してんの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:47:12 ID:Xg4a7FWR
オーバーにするにはどうセッティングすればいいの?
教えてエロい人!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:48:08 ID:coO2cAfv
F1でもトップチームにへたくそが乗ったら文句言われる
それだけのこと
へたくそがエリーゼ乗ったら文句言われる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:48:54 ID:gQwgbSLN
>>91
個人的には非力な車の足を仕上げてコーナーで踏める車を作るところに面白さがあると思ってるんだが
最初からコーナーが速いエリーゼの場合はそのへんどうなの?
あんまりいじり甲斐が無い気もするんだが
10399:2008/04/13(日) 00:52:16 ID:omKezT+K
ぐぐったらめっかった
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:05:43 ID:puh0SZFn
まあ勝ちたい人はエリーゼどうぞでいいじゃない

おれは超個人的な考えなんだが、FFとか四駆を好んで乗る奴が気に食わない
後輪駆動こそがクルマって感じしない?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:08:29 ID:S9AJU6nL
>>99
SATAは、延長コードが売ってました。
俺の場合、部屋に転がってた、外付けCD-RケースにHDDぶち込んで、
ケース付属のACアダプタを使いました。
ACアダプタ:4pin → SATA電源変換コネクタで3.5HDDに接続。

方法はググれば出てきます。
http://www.google.com/search?source=ig&hl=ja&rlz=&q=ps3+hdd%E4%BA%A4%E6%8F%9B++3.5&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&meta=lr%3Dlang_ja
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:09:54 ID:gQwgbSLN
クルマはともかく世間一般で言うところの車というのは大抵FF車を指してると思うが
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:10:10 ID:I4HlwMzn
13番目以降からスタートってのが多いんだが
エーリゼだからか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:11:29 ID:eb6z95Eb
>>104は土屋
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:12:35 ID:coO2cAfv
パフォーマンスポイントってのを見直せばいい
コーナリング速度のパフォーマンスポイントコストを大幅にあげればいい
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:20:22 ID:eb6z95Eb
切断ktkr
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:29:01 ID:uwMU77QS
俺の腕じゃプロでは4駆かFFしかまともに操れないから、仕方なく乗ってんのよw
まぁ最近は腕相応にスタンダードメインだけどさ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:29:39 ID:KopSV1k8
その昔、乗用車は乗用車で、
スポーツカーはスポーツカーだった頃。
日産はダットサンで、スバルはサンバー、
でも、ロータスはロータスだった。
わかる? わっかんねぇだろうなぁ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:35:59 ID:KopSV1k8
レス番が
>>111 R
おめでとう!
おまいこそロータス乗れ。
ハンドルはちょっと切る。
戻すときもちょっと。
素早くな。
それが肝心だ。
ハンドルをちょっとしか切らないから、
なんだかお得な気分にってくるだろ。
それでいいのだ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:45:31 ID:JXD3O3zv
N1は難しいだのマニア級だのと言われてたけど、今の方が
余程難しい。
どんくさいんで、進入速度上がるとお手上げッス。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:48:59 ID:XQE2iSbb
なんで>>106をスルーしてるの?
オサーン乙とか言われそうだが俺が免許取得したころはFFが珍しかったんだがな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:57:57 ID:I4HlwMzn
クソオヤジ乙
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 02:09:51 ID:coO2cAfv
DEEP FOREST がないと盛り上がらない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 02:22:32 ID:2ul8i4u/
今初めてエリーゼ使ったが確かに速い。一発目ですげぇ簡単に1位とれた。
オーバー強めで操縦には慣れが要るけど、クセを掴んじゃえば他のクルマはライバル車ですらない。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 02:23:53 ID:XQE2iSbb
>>116
THXw

俺はF1がFFになるまでFFを認めないぜ!





て誰かが言ってたw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 02:34:55 ID:2ul8i4u/
そりゃまあ、1番駆動ロスの少ないユニット構成だけど…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 02:47:47 ID:qaEJ18um
>>93
ゲームを終了するとき自動保存というモードがあればいいんだけどなあ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 02:51:17 ID:2ul8i4u/
うっ、さっきリアルで山攻めてきたから疲れが…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 02:59:20 ID:JJENUYrU
下手くそがエリーゼ乗って中〜上位グループを走るからかなわん。
レースを台無しにする。
ぶっちぎってくれれば問題ない。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 03:00:53 ID:THdUoZcy
まぁ火曜日のアプデで解決するだろう。けっこう期待してるんだよコレ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 04:03:04 ID:UI3kgVA2
しかしさらにエリーゼが速くなる糞仕様の予感
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 04:26:05 ID:THdUoZcy
なんか家に帰ったら、玄関でガイルがしゃがみこんでるんだが‥
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 04:51:07 ID:UQv8D3fz
なんかトイレに入ったら、便器にピチTがしゃがみこんでるんだが・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 05:00:55 ID:0nbJZn/e
迷惑行為を楽しんでるようなクズに何を言ってもムダ。
むしろ、ここで文句言ってる奴を見て、ニヤニヤしてるかもしれないぞ!
ダメージなんて導入されたら、もっと酷いことになるだろう。

でなければ、コントロールしきれなくてぶつけてしまうのだろうから、結局、
下手糞は2、3コーナーも走れば自爆するような設定にしてもらうしかないよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 05:03:21 ID:c4B9wVu+
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2903066
なんなんこれ (´;ω;`)ウッ…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 05:15:20 ID:803rs6HS
エリーゼの名前の由来知っている?

エリート(素晴らしい走行)が可能という意味がある。
短いホイールベース、小さいボディーの割には広いトレッド

コーナーリングじゃ、フェラ、ランボル、ポルシェなんか目じゃないぜ!!

131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 05:45:07 ID:q3eRKOq5
フェラーリ千代の富士
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 05:45:28 ID:3VwbkVoa

まぁまぁ 
そのうち世の中クルマはぜーんぶ、電気自動車になっちまうんですよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 06:08:06 ID:UI3kgVA2
鈴鹿走りすぎて疲れた
でもライバルがいると燃えるね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 07:05:07 ID:B1CQPh51
接触判定なしのレースがしたい
TA状態になるけどw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 07:42:09 ID:Ndscvj+n
運転の楽しさは駆動形式関係ないって元さんが言ってたよ
136K*****8:2008/04/13(日) 07:44:04 ID:XQE2iSbb
今から厨排除に行きます。
このスレの住人は近づかないようにw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 08:56:33 ID:xN6oSQof
”S10って”で始まる質問をしていたものです。
S10がクリア出来なくてここで質問し、いろいろアドバイスを頂き
やっとクリア出来、F1手に入れました。
アドバイスをしてくれた人へ有難うございました。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:02:40 ID:3VwbkVoa
卒業おめ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:45:29 ID:ZKQfYYb3
FFなんて耕運機じゃねぇかっ!FRじゃねぇと車と認めねぇ

って昔先輩が言ってたのを思い出した
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:51:04 ID:/PgB/f/I
ほとんどの駆動方式の車を所有したけど
FFよりFRの方がステアリング切った時の素直さは上だと思うなぁ
あ、RRはサンバーね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:54:10 ID:8G7TS4WO
サンバーはMRじゃないか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:59:30 ID:Gq8IcRyN
>>139
FRなんて安いトラクターじゃないか!
いいトラクターは四駆なんだよなw

>>140
今のFFあなどることなかれ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:03:24 ID:ZKQfYYb3
農耕器具のスレはここでつか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:06:14 ID:rnIySuFQ
>>140
>あ、RRはサンバーね
www
俺もRR車を所有したことあるけど、フロンテクーペと初代セルボw
(きちんと説明しないとポルシェ911と勘違いされるのがカナシス)
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:10:16 ID:Gq8IcRyN
うちにも世界のホンダが誇るアクティあるけど、あるときはフェラーリ、あるときはガヤルドっぽくなって面白い
二駆四駆の切り替えはもちろん、デフロックまであるしなw
5速までしかないのが不満;;
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:44:56 ID:/PgB/f/I
>>142
EK9が最後のFFだったな
FFはマーチのスーパーターボが一番面白かった
>>144
フロンテは良いよね、たしか2stでスピンすると逆回転するんだっけ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:11:24 ID:NkbMqR5l
サンバー面白いよね。
昔、宅地開発している現場で、(ダート状態なので)
サンバーを使ってドリフトして遊んだの思い出した。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:36:26 ID:CUuvFLjT
>>73
同じく、そんな架空の車作るよりもこのシリーズは実車を使えるのが魅力なんだし
どうせ時間をかけてデータ作るなら実在するショップのデモカーとか収録して欲しい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:52:36 ID:KopSV1k8
どなたか早起きの方。
オン行こうかなと思うんだけど、
今ってどんな感じですか。
やっぱり日曜モード?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:54:48 ID:neDjaUkv
個人的にはConcept by GTのチューンドカーは内装をもう少し工夫してもらいたいな…。

内装そのままで、ロールバーはいってるだけとか萎える。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:58:20 ID:3VwbkVoa
なんじゃこれ 650鈴鹿オンラインがレース前のデモ走行画面みたいになってバグっとるw
自分のクルマさえ目視できず操作できん
第一コーナーの砂場に動かない車たちの抜け殻たちがポツポツ・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:58:56 ID:WQDLmKjW
S-10がクリア出来ない…
何かお勧めの車あります?
エリーゼチューンでしょうか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 12:11:01 ID:3VwbkVoa
寝そべりながら横向きでプレイしてるとめちゃめちゃコースアウトするんだけど気のせいかな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 12:13:32 ID:2ul8i4u/
それ、あたりまえ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 12:28:13 ID:dOadEZ4d
集団で逆走しながらドリフトやってるチームがいるな
もはやなんでもありか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:32:47 ID:Mtx4oQ1U
今日買ってきた アップデートがまだ終わらない (泣)
ADSL 無銭 かれこれ二時間
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:40:25 ID:77IjkKWC
>>156
近くに中継局がなければ、悲惨だよなADSL

158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:31:25 ID:cKhAdeFf
>>155

昨日の深夜での富士Fですか??
もしそうなら付き合ってくれてありがとうっすww

確か黒のGT−Rだったような・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:33:26 ID:uz+1e7O3
PS3?
○実績なし?
(つまりエンディングまでクリアしたら終了。HOMEで対応??
もし対応だとしてもGTA4発売日に対応するんですか?w)?
○振動なし?
(あると迫力出るよね。ボタンを押す作業だけなんて嫌だなぁw?
振動の有無はいまだハッキリしてないんでしょ?w)?
○DLCなし?
(存在は完全否定されましたねwこれはつらいw?
マップ追加だったらどうすんの?w)?
○ボイスチャットなし?
(コミュニュケーションすら満足に取れず無言でマルチですかw?
あ、根暗引きニートにはもってこいですね^^)?
○カスタムサントラなし?
(あー残念w好きな曲をかけてドライブなんて最高なのにw?
GKはテストドライブをプレイしたらきっと脱糞するんでしょうねw)?
○価格が高い?
(北米版・アジア版と共に360と比べて糞高いw高い上に劣化版??
最悪なハードですねw)?

360?
○実績あり?
○振動あり?
○DLCあり?
○ボイスチャットあり?
○カスタムサントラあり?
○価格が安い(アジア版の存在によりリーフリな上、激安)?

これをどう弁解しますか?GKのみなさん。?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:41:53 ID:OiN3g18H
所有してないのにぐだぐだ抜かす奴に相手するのは俺一人で十分。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:51:14 ID:hA5/Aw1v
>>156
2時間くらいで泣くな!
おいらは6時間掛かった。orz
火曜はどのくらいですむかな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:11:17 ID:JSTRI8Yk
>>161
今回のアップデートの主な目的は現在確認されているいくつかの問題点の改善であり、大きな機能追加等はございません。
こんな内容だし、1hもかからんだろ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:13:02 ID:Y1e+kzIh
>119
土屋だなw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:35:18 ID:6NvqsbVR
てかN1タイヤが良いとか言ってる奴の気がしれん。
あんなつるっつるのタイヤ履いてちんたら走って何が楽しいんだ?
ストレス溜まるだけじゃん。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:38:04 ID:q3eRKOq5
つるっつるつるっつるつるっつるつるっつるつるっつるつるっつるつるっつる
つるっつるつるっつるつるっつるつるっつるつるっつるつるっつるつるっつる
つるっつるつるっつるつるっつるつるっつるつるっつるつるっつるつるっつる
つるっつるつるっつるつるっつるつるっつるつるっつるつるっつるつるっつる
つるっつるつるっつるつるっつるつるっつるつるっつるつるっつるつるっつる
つるっつるつるっつるつるっつるつるっつるつるっつるつるっつるつるっつる
つるっつるつるっつるつるっつるつるっつるつるっつるつるっつるつるっつる
つるっつるつるっつるつるっつるつるっつるつるっつるつるっつるつるっつる
つるっつるつるっつるつるっつるつるっつるつるっつるつるっつるつるっつる
つるっつるつるっつるつるっつるつるっつるつるっつるつるっつるつるっつる
つるっつるつるっつるつるっつるつるっつるつるっつるつるっつるつるっつる
つるっつるつるっつるつるっつるつるっつるつるっつるつるっつるつるっつる
つるっつるつるっつるつるっつるつるっつるつるっつるつるっつるつるっつる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:39:21 ID:cKhAdeFf
N1タイヤはドリフト専用
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:46:06 ID:OiN3g18H
>>164

N1タイヤでマトモに走らせることができないような奴がこなくてすむから、
結果として面白いレースになることが多い(・・・ことを経験的に知ってるから)。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:50:28 ID:f3qGg0ja

169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:56:41 ID:9r9F9PjV
人いねーなwwww傷深くしないうちにさっさと終了した方が良いんじゃないのwww
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:09:48 ID:x5qKnA3O
1ざなび
2ほしの
3あぐり
4ことぶき一
5なかじま父

おめでとう
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:10:34 ID:rnIySuFQ
小さなお子さんがご就寝された後、大人向けのオンレースが開催されとりますが・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:11:11 ID:VDRAze8J
ハイスピリンク1分10秒台で回ってるNSX速っ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:12:38 ID:5kehkcb7
>>171
その頃には引きこもりのお子様が新たに参戦するんじゃないのか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:13:53 ID:BgpZNgDA
大きなお子様がね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:17:48 ID:coO2cAfv
車を放置してたらコースの傾斜でいつまでも振り子のように
動いていた
このゲームはリアルじゃないなあ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:00:46 ID:GJ5dtTbz
GT5PのAクラスやっとクリアしてED見てたんだけど
なんでGT5Pに湾岸の千葉くんがあるんだよ!
とふいてしまった
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:01:16 ID:EmphyXyV
>>175
グランツの物理法則ってこの宇宙の物理法則と似て非なるものナノサw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:04:58 ID:mv9tz/pR
追突食らってショートカットペナとか無理やりインにねじ込まれて幅寄せペナとか
まったくと言っていいほど改善してないな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:10:43 ID:5kehkcb7
>>177
静止状態から時速数百キロの範囲を網羅できるほどの正確な物理シミュレーションは
出来ないんだろうね。今のゲーム機では。
嘘も多分に含まれるが、それっぽい動きが精一杯。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:18:14 ID:2ul8i4u/
wwあのさ、俺今ちょっとしたイタズラ思い付いたんだが、実行に写して良い?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:19:25 ID:Y1e+kzIh
エロい奴だなまったくw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:25:45 ID:AGZtphY0
みんなマリカに逃げますた
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:29:00 ID:GJ5dtTbz
マリカWiiつまんなすぎてGT5Pに帰ってきた俺ガイルから安心しろ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:32:59 ID:qaEJ18um
GTとマリオカートってゲームの方向性が全く違うと思うんだけど
違いすぎてお互いにライバルにすらなりえないんじゃないの
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:52:26 ID:q3eRKOq5
どっちも面白いよ
おいらは、みんなの常識力テレビが好きだが。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:55:04 ID:gGJ6dvY5
スレの進行もだいぶ遅くなったな
うpデートも余り効果がなかったみたいで残念
こりゃ早いとこ新要素入れないと過疎ってオンが成り立たなくなるぞい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:56:22 ID:qaEJ18um
サルテサーキットを収録してほしいな
もちろん6kmのユノディエールがある時代の
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:01:32 ID:q3eRKOq5
金がたまんねー
1億4千万しかないぜ
きのうからオンでずっと走ってるのに・・・・
もう、親指が痛いぜorz・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:09:49 ID:q3eRKOq5
>>187
そのまま、空へ飛んでくださいwwww
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:27:33 ID:THdUoZcy
もう車は十分だから面白いコース入れてくれ。もう何ヶ月鈴鹿走ってるんだか俺は‥
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:27:36 ID:9a4dIZi6
>>186
オンライン始動した時と比べると だいぶ良いゲームになったのにね
中古で1980円で山済みされてるんだから皆もっと買えばいいのにと思うけど
まー 相当な車好きじゃなきゃ飽きるんだろな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:29:28 ID:EmphyXyV
>>179
CPUの性能が高くなり、シュミレーションの精度が上がるほど
現実世界の物理との違いが目立つとは皮肉なもんだ
条件を揃えて横転させようとしても横転させない縛りを自らに律す
矛盾を持った物理の世界
コントロールデバイスが実物に近づくほど、実車との違いがあからさまに
なるステアフィール
超美麗なグラだけが虚しいんだ

でも、カーライフシミュレータだかんな、これぐらいでいいのかも・・・
ところで、カーライフシミュレータってなんだ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:39:44 ID:rEtwXU15
>>161 >>156だけども、Down 失敗を二回繰り返し 直差しで、DOWNロード中
近くに、基地局が、ないのは、本当に いたいですね

しかし、まだ終わらないとか・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:40:47 ID:GJCvejE+
>>みんなへ提案
走りのかみ合う良いバトルした奴が居たらバンバンメール出そう。
そろそろ部屋立てできるやん。
結束を固めよう。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:42:03 ID:FNYqPaB+
>>193
ネットカフェで店員さんに相談してみたらどうかな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:48:31 ID:omKezT+K
>>192
スポーツカーが欲しいけれども家族の反対にあい
7人乗りのミニバンをローンで買い
結局座席の半分も埋まらない日常が続くカーライフシミュレータ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:50:11 ID:rEtwXU15
>>195 そのてが、あったか、でも 漬物石 重たいよね あと 20%くらい
御飯食べたら やっと遊べる かも
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:50:47 ID:PcN6IMpE
>>196
なんというパパカワイソスwwwww
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:52:16 ID:coO2cAfv
ひさしぶりにグランツーリスモ4やってみたけど
挙動が違うな
5はコースアウトすると非常にきつい
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:52:51 ID:yYqjR/ym
>>194
というか、その手のコミュニティは既に出来つつあるよ。
速い人同士でPSID経由でセッティング情報のやり取りをしたりしているし。

部屋立て、ロビー、チャット等、不備だらけのGT5Pオンラインレースだけど、
自分で工夫して楽しんでいる層と、
不満は口にするものの座して行動を起こさず楽しめていない層に
二極分化しつつあるような気がする。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:55:44 ID:Ha8UiHki
おれ結構車好きだけどさ・・・


さ  す  が  に  飽  き  た
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:04:04 ID:2ul8i4u/
>>201
そういう時は、レース以外の面白いコトして遊ぶなりしてみては?
例えば○○○を○○○○○○させて○○○を○○させる○○○○とか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:05:42 ID:9a4dIZi6
>>201
GT飽きた人はバンナウトパラダイスお勧め
まったく方向性が違うけど フレンドとヴォイチャしながら
車並べて止めて景色見ながら雑談とか・・・
あっちのが ある意味カーライフシュミレータ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:06:01 ID:dI1Sm4uv
200:04/13(日) 18:52 yYqjR/ym [sage]
>>194
というか、その手のコミュニティは既に出来つつあるよ。
速い人同士でPSID経由でセッティング情報のやり取りをしたりしているし。

部屋立て、ロビー、チャット等、不備だらけのGT5Pオンラインレースだけど、
自分で工夫して楽しんでいる層と、
不満は口にするものの座して行動を起こさず楽しめていない層に
二極分化しつつあるような気がする。


557:家事手伝い中◆774.GTAgj2 04/13(日) 18:46 yYqjR/ym [sage]
ちょwwWikiに用語集ができてるwww
「もっこりん」とかww

205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:06:36 ID:qjOY9xTh
>>193
そもそもゲームやるのに無線って時点で間違ってる。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:07:13 ID:GJCvejE+
>>200
だよね。
チーム、団体、個人にとらわれずネットワークを広げよう。
みんな遠慮しないで楽しもう。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:12:18 ID:yYqjR/ym
>>206
そそ、オンラインレースに対する価値観を共有できる人とは、
コミュニケーションを積極的にとって、ネットワーク作りをするのが吉。
部屋立てやチャットが実装されたとしても、
結局はコミュニケーションをとっていかないと十分には遊べないからねぇ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:21:55 ID:hhgWA+XL
Aクラスのスーパーカーフェスティバルっていいな。

F2007でセッテ出しながらお金も貯まるとは最高だ。
4台目買うか♪
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:27:32 ID:gQwgbSLN
正直AクラスではF1でも効率が悪すぎる
やはりS6だろう
10分間で1千万貯まるのは美味しすぎる
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:30:52 ID:hhgWA+XL
>>209
もたもたブロックする敵車がウザイので、、、、
それにF1のが爽快だしセッテむっちゃ奥深くておもしろいし。
Aクラスはぺナないし。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:34:15 ID:wDqekTYC
>>192
精度が上がったからこその違和感ではなく、
シミュレータ挙動を追求してないからこその違和感だよ。
たぶんタイヤが路面を蹴って進むという計算の仕方はしてないんじゃないかな。

大昔ゲームセンターにあった車ゲーム筐体で、おもちゃの車が箱に入ってて
それがハンドルと直結してて、道路がロールで巻かれて走ってるように見えるやつあったけど、
まさにあれみたいな感じだもん。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:38:41 ID:S3rj5R8p
なんか金ためる作業化しちゃって飽きてきた・・・・
やっぱ、覚えげーな感じだな、
パッドでやってるせいかもしれないけど、
コーナー手前の減速のしかたが、
ハンドル切ったままアクセルONOFFさぐりの、ブレーキ、
シフトダウン、レブあてまくりながら、尻鳴り曲がり、
なんて操作に慣れてきてしまった・・・

G25設置してみるかなあ・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:39:50 ID:9a4dIZi6
GTの足回りのセッチングを解説してるサイトってないですか?
実車のサイトだと複雑すぎてチンプンカンプン。。。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:53:25 ID:gQwgbSLN
自分が操作しやすくなるよう適当にいじればいいんじゃないの
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:56:43 ID:2ul8i4u/
うわ、なんと適当な返答…w
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:02:53 ID:THdUoZcy
ここにセッティングの詳細を書けばエロい人がおしえてくれるよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:05:06 ID:2ul8i4u/
そうだぜ、ペロペロされちゃいなよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:10:20 ID:1zeV5EPh
>>206
>>207
そうそう、2〜3度走ればビンビン伝わって来るよね。でも多ければ良いって事も無いよ、本物を探せ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:19:47 ID:n9aP7q6l
ここにランカーへフレ登録依頼出した人いる?
とある有名な人とフレになりたいんだけど、一見さんお断りなオーラが出てて躊躇してんだけどorz
ウェrカムな人いないかなぁ....。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:22:41 ID:iemFj0aJ
GT5のプロローグ版 今日かったのですが
これのディスクアップデートっていくつなのでしょうか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:22:47 ID:ZKQfYYb3
>>211
大昔ゲームセンターにあった車ゲーム筐体で、おもちゃの車が箱に入ってて
それがハンドルと直結してて、道路がロールで巻かれて走ってるように見えるやつあったけど、

あったなぁ・・・つか30年前の話じゃね?www
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:37:13 ID:1zeV5EPh
>>219
出してみな。きっと良い事あるよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:38:20 ID:Ha8UiHki
出しちゃいなよ。スッキリするよw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:44:29 ID:JobP7uwd
>>220
いくつって何が?

時間で言えば100M光の我が家で30分、容量なら10ギガくらいかな?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:44:30 ID:n9aP7q6l
>>222
とりあえずメッセだけ送って来た!
>>223
ドキドキ。('-'。)(。'-')。
226おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2008/04/13(日) 20:46:42 ID:Gq8IcRyN
>>223
出してきました! スッキリしました!!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:56:25 ID:rJv2xXRn
鈴鹿に2chいっぱい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:00:19 ID:igYY7zDM
>>208
金の効率は悪いけど面白いなw
俺tueeeee
あまりF1乗らないから下手だけど、気晴らしには良い感じ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:04:26 ID:Tnq8k6QX
1位ゴール直前で切断された。死ね。
230:2008/04/13(日) 21:07:26 ID:0n3RzTHj
オマエ、ヘタクソtuneカプチだろ

なにが1位だ
後ろから追い抜こうとしてるのを邪魔することしかできないヘタクソは
オンに出てくるな、ゴミが
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:11:24 ID:PcN6IMpE
いい返事が来るのか、それとも「何コイツ」って感じの返事が来るのか...
それともシカトこかれるのか、読まれてないのか...
ドキドキだなww

部屋とかチャットがあれば気楽にコミュ取れるのにな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:12:03 ID:q3eRKOq5
ツネカプチっておいしいの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:14:17 ID:0n3RzTHj
ヘタクソカプチに勝った勝った
あーせいせいした

結局ブロックしないと勝てないバカは、ヘタクソってことだ

だいたい、>>229みたいに自分の都合の悪いこと書かない時点でゴミ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:15:39 ID:hhgWA+XL
>>228
グランツ-リスモオールスターズの間違いでした。

つかF40のやつとか、効率いいだろうが、いらいらするし、やってておもしろみがなく
作業感しかない。

それにくらべこれはほんとサイコ-ですぜ。スーパーカー?あ?ハイスピリンク5周で2周遅れか?あ?
なにがスーパー?100年前のレトロ車かってーの?

・・・みたいな感じで超自己満足!!
セッテいじってもおもしろいから飽きない。
気づいたら大金持ち、なあーんてね!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:18:47 ID:Tnq8k6QX
>233
エリ厨ですが、あなた追い抜き下手なの?カプごときに。
まぁ俺も追突避けるためにあさっての方向によくいくんだけど。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:22:16 ID:x5qKnA3O
レッドブル・エアレース2008が間もなく開幕です
最高です

皆も見ましょう
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:23:38 ID:dOadEZ4d
ゲームなんだから死ねとかヘタクソとかもうおよしなさいよ
>>234みたいに楽しんだ者が勝ちですぜ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:25:23 ID:THdUoZcy
変な白っぽい色の430にいつも勝てないorz
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:34:42 ID:Ha8UiHki
ヌいてー ヌいてー ヌかれてー ヌいてー
ヌいてー ヌきつかれて眠るまでー ヌいてー
やーがてえ、おとこわあー
静かにー ねむるのでしょおー

By 河島英吾/酒と泪と男と女
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:41:52 ID:THdUoZcy
俺はこのまえ1日に5回抜いたらサオが内出血して困り果てたよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:13:57 ID:nhSrgBPO
buggda.ddo.jp/GT5P/
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:20:57 ID:xLHTwEbx
鈴鹿で自分がインに入ろうとして後ろからつねエリ男がきたんだが
むこーはよけてくれたらしく自分もよけてしまい接触!?
と思われたが半透明になっていたので両車ちょっとアウトに
はみだすくらいで済んだ

茶色っぽいツネエリ ごめんよぅ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:39:48 ID:MUARX+HM
上級鈴鹿でゴルフに乗る俺は馬鹿
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:42:46 ID:WKQJSMaN
1のころは楽しかった
こつこつ金ためて古い車をチューンして楽しんだ
2,3と進化するも基本は同じ
ただ膨大な作業が増えて飽きてきた
作り込みが複雑化するせいでプロローグとか出て未完成品を
やらされて飽きる要素がまた増えた
5も基本は同じだからグラフィックのめずらしさがなくなったらすぐに飽きる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:43:47 ID:Gde87/VD
>>221
遠隔だけど
もとは50年前のアーケードゲーム
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:46:10 ID:YZ5DEHH7
部屋狭くなってもいいからG25用のかっこいいコックピットが欲しい

ペダルも吊り下げ式にしたい
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:02:05 ID:q3eRKOq5
NSXのアキュラのAT乗ってる。先月オンラインデビューして自分に合う車種探してたら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。
しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。アキュラのは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
ホンダのNSXタイプRと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないから2つ収録されてるんだし、それは間違いないと思う。
ただ低速コーナーではちょっと怖いね。回転域低いと全然加速しないし。
速度にかんしては多分タイプRもアキュラも変わらないでしょ。
タイプR乗ったことないから知らないけど同じNSXでそんなに変わったらアホ臭くてだれもアキュラなんて買わないでしょ。個人的にはアキュラでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど上級の鈴鹿のS字で140キロ位でマジでエリーゼチューンドを抜いた。
つまりは最速と呼ばれるエリーゼチューンドですらアキュラNSXには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:11:29 ID:Ha8UiHki
全種もってるがアキュラは完全にスルーしてたな。
なんだかわからんが気持ちはいってるのは結構w
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:15:14 ID:cjldBOzA
オンライン対戦やるときはもちろん
上から下までレーシングスーツでヘルメットグローブシューズだろ?
せっかくこんな格好してるのに過疎化して対戦者検索中の待ち時間がきついんだよな

ちなみに俺のコクピットは本物の車のような衝撃を受ける装置がついている
待たされた挙句、相手がぶつけ厨だった場合俺は瀕死の重傷となる恐れもある
ゲームだから気軽に相手にぶつけてよいとは思わないでもらいたい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:15:14 ID:oTYYgShh
>>248
コピペ改変
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:26:30 ID:nO91rjba
>>249
勿論さ。
車用ってのは無いからバイク用の装備一式で我慢してる。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:30:40 ID:gQwgbSLN
ネタのつもりなんだろうがNSXは普通に速くてスーパーカーだからあまり面白味が無い
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:31:42 ID:yx3webaE
早くF1乗りたい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:35:39 ID:Y1e+kzIh
なんでスタート前のローリングでコースアウトするんだよ〜
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:42:47 ID:Ha8UiHki
>>250

なに言ってんだテメー、バカw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:46:40 ID:iQrIisVU
>>236
エアレースのせいで茂木のアエロバティックスにエアレースに参加するパイロットが来れないんだよなぁ
来年辺り横浜でエアレースが開催されそうな雰囲気だけどさ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:04:51 ID:d15j4lob
>>209

S-3のほうが効率いいし、簡単だよ。
2分かからず275万だから、完全に連続ではできないとしても、10分30秒で1375万。
変な小細工無しで普通に取れるし。1時間ちょいで8000万。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:15:41 ID:S6odC5CT
2ヶ月ぶりに復帰しようと思うんだけど、ログ読んでチューンドエリーゼが早いのはよく分かった
もとからコーナリングマシンだったけど、直線まで早くなってしまったの?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:24:40 ID:sXilv5xn
S3は1位が取れなかった場合のリスクが高過ぎるので却下だ
S6なら失敗しても200万は確実だけど
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:28:11 ID:zfRlefK3
S9だっけ?デイトナ5週って
俺はそこで稼いだな
ほぼ確実に4分で350万ほど貯まる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:36:27 ID:sXilv5xn
S9は逆に確実過ぎてあまり面白味が無い
矛盾した言い分だがあんまり作業っぽくなってもつまらないのでな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:40:57 ID:l7Vo85rJ
>>259

リスクって…
S6よりS3のほうが全然簡単じゃん。S3なんて10回に1回も失敗しないからな。
失敗しても100万は入るし。効率はS3のほうがはるかに上。

まぁ、イベントの性格がまったく違うから、得手不得手も分かれるところか。

オレは連続して短時間でこなすにはS6のほうが精神的に疲れるんでS3くらい
の緊張感が丁度いい。走るのは2分のうち1分40秒だけだしw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:41:37 ID:QoQKpQUY
>>258
599とかに比べれば適わないけど、ほぼストレートで置いて行かれない程度に早くなった
その上でコーナーがフォーミュラかと思うほどに早い
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:42:50 ID:HWTkBPJL
金色のスケベ椅子使ってる。先月アパートに引っ越して生活道具探しに行ったら見た瞬間に即決した。
座り易い、マジで。そしてエロい。お湯を掛けると光り出す、マジで。ちょっと
快感。しかも椅子なのに金色だから見た目もお洒落で良い。金色は品が無いと言わ
れてるけど個人的にはエロいと思う。ヒノキと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ暗闇の中で見るとちょっと怖いね。椅子なのに光ってるし。
座り心地にかんしては多分ヒノキもスケベ椅子も変わらないでしょ。ヒノキ椅子は座ったことないから
知らないけど木の香りがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもスケベ椅子な
んて買わないでしょ。個人的にはスケベ椅子でも十分にエロい。
嘘かと思われるかも知れないけど近所の福祉公共入浴施設で140人位でマジで女風呂を
覗いた。つまりはヒノキの椅子ですら金色のスケベ椅子には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:07:34 ID:pNVJCLZb
チューンドエリーゼ乗りは追突やらブレーキテストやら何でもありだな。
そのくせ勝てないでやんのw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:09:35 ID:S6odC5CT
onは相変わらずの衝突地獄かあw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 02:37:55 ID:YbXlQ17N
ドリフトで何往復もしてる奴ってなんなの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 02:47:04 ID:hxBNVZzL
ゲーム攻略として高得点を出すやり方でしょ。
まあ、それが通用するのもあと一日さ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 04:18:34 ID:U1Jd9yxr
>>264
全色もってるが金色は完全にスルーしてたな。
なんだかわからんが気持ちはいってるのは結構w
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 04:58:31 ID:5UkwBMth
スーパーカーの排気音特集だって

GT5Pとはちと違うねw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2990307
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 06:48:48 ID:HilUs4e3
>>270
ちゃんと負荷掛かってるときの音と、空ぶかしの音の差だなー
まー空ぶかしの音しかサンプリングできないのはある意味仕方ないでしょ
でもね・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 09:06:32 ID:J76UOLuB
このゲームって女の子もやってんのかね?
それっぽいIDの人にブッチギられたんだが………
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 09:28:08 ID:sYr+JriO
>>272
しょこたん?
>>271
茂木のオーバルあたり借りて車にマイク固定して音を録ったらいいと思うよね。
それかシャシダイにのせて音録ってシャシダイと送風機の音は音声編集で消すとか。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 09:33:13 ID:FmjuYTdL
>>272
いちいち性別気にしてゲームしてんの?
きんもー☆
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 09:58:03 ID:VzSDTFwG
空吹かしじゃ虚しいよな。負荷がある音はなんて言うんだろう、
サスが沈んでタイヤが潰れる感じがして、「力が掛ってるなぁ〜」とか
「グッグッグッ!」って跳ねる?というか、ボウリングの投球のような下から前へ、みたいな...(表現ヘタスw)
低回転トルクが太い車ではこの音が大事なのにな。音が軽過ぎる。

とバイクしか知らない小僧が言ってみるテスト(´・ω・`)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 11:10:10 ID:R4gwU4dv
負荷がかかっているときって、
ECMが噴く燃料の量や点火時期を変えているからねぇ。

無負荷時と比べると、燃焼しているガソリンの量が多いから、
燃焼音や排気系を通じて発せられる音も、自ずと迫力があるものになるわな。

極端な例え方をすると、
TNT火薬1kgを爆発させたときと、
同火薬100kgを爆発させたときでは、
周囲に伝わる音が違う、それと同じことじゃんね。


ただ個人的には、同じ音でも、
プレイヤーに車両挙動を伝えるのに役立つ音にもっと力をいれて欲しいところ。
よく言われるタイヤのスキール音はもちろん、
コーナーへブレーキを残しながらターンインしていく際のモノコックボディの軋み音等、
Gが感じられないTVゲームなんだから、そこら辺で補足してくれないと、走り難いことこの上ない。

アンケートフォームから、こうした意見は送信してあるけど、
GTシリーズを通して感じられる潔癖症傾向からすると、
この手の「実車固有の泥臭さ」の再現はあまり期待できないかもなぁ・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 11:13:24 ID:sKld0Oa/
音の話をする方は、ご自分の再生環境をご紹介くださいね。
278276:2008/04/14(月) 11:21:45 ID:R4gwU4dv
>>277
ん?再生環境晒すと、何かアドバイスでも貰えるのかな?
そんなら自分のを晒してみます。

PS3 →(光ケーブル)→ SONY MDR-DS7000(サラウンドヘッドフォン)

以前使用していたの非サラウンドヘッドフォンに比べると、
ABSカット時のブレーキングで、前後左右、どのタイヤがロックしているかが判るようになったのは有り難いけど、
それでもリアルに比べると音から得られる情報が少なすぎorz
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 11:55:49 ID:U1Jd9yxr
>>277
全再生環境もってるが貧弱な再生環境ほどリアルと区別つかないなー。
なんだかわからんが気持ちはいってるのは結構w
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:10:52 ID:NMhbODi8
>>278
大した再生環境でもないのに違いなんて分かるの?ていう煽りがしたいだけなんじゃね?

うちはPS3>光デジタル>YAMAHA DSP-A5>ベリンガーB2031P

アンプはPS2時代にお手軽5.1のために買った安物だけど定位は十充分。フロントのベリンガーはPS3のFW1.80の時に追加。安いけどゲームには向いてると思う。

どのゲームと比べて、なんてゲハなノリは勘弁だがそもそも実車と違いすぎだよな。

エキマニ遮熱版のビビりとか再現する気ないんだろう。停止状態の空吹かしじゃねえ...


せめて目玉のF2007はシフトのズバーンていう音とTCS動作時のバリバリ音は入れて欲しかった。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:20:57 ID:Dvl/gDH5
音がリアルになったら耳が痛くなるわ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:28:20 ID:3vSXKDZ9
>>280
停車時のサウンドを録音しているから現状では無理なんじゃないかと。

たまにPCのレースシムが音が良いとか言う人がいるけど
あれはテレビ放送の音を録音しているだけだからね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:29:30 ID:NMhbODi8
>>281
音絞ろうぜw

鈴鹿のS字とかで観戦してても2コーナーから登って来るときとダンロップへ抜ける時で音が全然違うんだよな。

こっちにマフラーが向いていないとこだました反響音だけ、向いてる時は爆音w

TCSがどんだけバリバリ言ってるかでスーパーアグリ全然トラクションかかってね〜wとかわかったり。

グラもいいけどもう少し注力してくんないかなあ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:30:03 ID:VzSDTFwG
>>276
そうだな「汚い音」が無さ過ぎる。
潔癖性って表現がピッタリでウケタw

そういえばタスカンはスペTだとブロー音汚かったな〜w
ちょっとあの音には惚れた。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:31:33 ID:MJrEBSMV
>>281
音量調節すればいいだけだろ
このネタになると決まってこういう書き込みが出るな

「近所迷惑だ」とか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:32:46 ID:sKld0Oa/
>>278
いやいや、どんな環境で聞いてるのかが解んないとレス出来ないから。
MDR-DS7000だと、ステレオと比べたらかなり「位置感」は出るよね。
音は音楽ファンの言ういい音じゃないかもしれないど、
シャープで解像度高い低音も高音もよく出てる。俺も深夜用に使う。

でも、お薦めはやっぱり5.1CHのサブウーファー付きで、
そこそこ出力があるやつ。安くてもいいけど10万前後はすると思う。
それで実際にゲームをやりながら、
ドライビングポジションでちょうど良くなるように、
フロントとりスピーカーをこまめに移動して、
特にリアのディレイを調節するの。<<これ、すごく違う。

実際の音質について言えば、
ゲームとして、プレイヤーに与えるべきインフォメーションと、
臨場感、リアル感などの演出系とのバランス取りがあるから、
音源に忠実ならいい、とは別のもんだと思うな。

ときどき出てくるスキール音の話もそうだけど、
リアルさより、ゲームとして感覚がつかみやすいミックスが大事で、
そういう意味ではよくできてると思うな。

録音技術って音楽に特化して進化してて、
機械系や自然系のサウンド、ノイズ系って実はそんなに確立されてないから。

映像つきのものって映像がないと解らないくらいのもんだよね。
例えば「フェラーリサウンド」を移動感や風切り、
ロードノイズなど周りの雰囲気も合わせて再現するのは「無理」。
このゲームよりいい音するゲームはあるけど程度の問題だと思うな。
287280:2008/04/14(月) 12:35:10 ID:NMhbODi8
>>282
いや、「なんちゃって」の音を入れるとこからまずやって欲しいなあと。

マフラーが共震起こす回転数+燃料増加するアクセル開度の条件時にエンジン音にビリビリノイズをかぶせるとか。

F1ならTCS動作時にバリバリ言わせるとかさ。

どちらの音もそれっぽいファイルを条件時間だけ鳴らしてもらえれば。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:47:52 ID:9XqhMTg/
GT5Pは、ただの糞ゲー、買って損した

まで読んだ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:53:43 ID:sKld0Oa/
雑音系はいらないと思うな。
肝心の重力や加速度が感じられない中で、
なんとか走行インフォメーションを得ようとしてる中で、
走りに直接関係しない音はいらない。俺はね。

それよりは、例えばカムに乗った時の感じをもう少し音的に工夫して、
その時に走りの上でもトルクの山がはっきり解ようにしてもらいたいかな。
今だとどんなクルマでもトルクカーブが上までフラット過ぎって思わないか。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:00:09 ID:NMhbODi8
>>289
GT5Pの売りであるリプレイ鑑賞にはリアルなノイズも入れて欲しい。フェラーリっぽさとか大分出るんじゃない?

少なくとも俺にはTCS動作音は走りに必要な情報だなあ。

インジケータの点滅見るより分かりやすい。

リアの足周りやデフのセッティングに使えるかと。
VTECはK20あたりからあんまりカムの切り替わり分からなくなったしなあ。B16/B18が登場するなら是非いい音にしてもらいたい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:06:12 ID:3vSXKDZ9
それをやっているレースゲームもあるにはあるから将来的にはやるかもね。
でも、何百台全ての音を撮り直しになるけどw

現状では、無い物ねだりにしかならないね。アンケートよろ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:11:47 ID:Qa0HlOfR
オンラインレース中に突然「接続が切断されました」って出るんだけど
俺のネット環境が悪いんかな?
それともホストの人がキレて中断してるとか?
293276:2008/04/14(月) 13:12:50 ID:R4gwU4dv
>>286

>実際の音質について言えば、
>ゲームとして、プレイヤーに与えるべきインフォメーションと、
>臨場感、リアル感などの演出系とのバランス取りがあるから、
>音源に忠実ならいい、とは別のもんだと思うな。
この点に関しては、俺も同意。

>リアルさより、ゲームとして感覚がつかみやすいミックスが大事で、
この点についても、同意。

>そういう意味ではよくできてると思うな。
これについては、不同意。

よく言われるスキール音についても、
あの音質でも、きちんとプレイヤーにタイヤの状態を伝えてくれれば、構わないとは思っているんだけど、
現状では圧倒的に情報不足だよ。

音だけ聞いていると、
タイヤがグリップしている状態から、
タイヤがスライドし始める状態の中間が無い感じ。

タイヤのサイドウォールやトレッド面が、
「ギューッ」てな感じで圧縮/変形されている「タメ」の感覚がない。

リアルでも、Rタイヤ(スリック)やSタイヤはそこら辺の感覚を味わえる時間が短いからまだしも、
N3タイヤ(NEOVAorRE01クラス)ですら、その感覚が無いのは、プレイしていてどうにも辛い。

グリップ限界内だと、FFBを通してタイヤの状態が伝わってくるんだけど、
そのまま攻め込んでいくと、いきなりグリップ限界を超えちゃって、フロントがすっぽ抜ける、
リアルに置き換えると、カチカチでコンパウンドが死んだSタイヤor氷上をスタッドレスで走っている、まさにそんな感じ。

音自体はリアルでなくても構わないんだけど、
シミュレーターを名乗っているのであれば、
せめてタイヤの接地状態の変遷くらいは、ドライバーにきちんと伝わるようにして欲しい・・・。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:15:48 ID:RpxfoAvJ
>>292
ホストの人が切断してます
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:17:39 ID:NMhbODi8
>>293
いまのポリフォには車の挙動や音をシミュレートするリソースは無いと思う。

とりあえず「なんちゃって」でゲームとしての演出を進化させてGT5で稼いで貰ってGT6に期待かな。

あと「カーライフシミュレータ」であって「ドライビングシミュレータ」とは一度も言ってないからねw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:21:10 ID:Eii8n0Dx
>>295
カーライフといわれても、余計に微妙w
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:21:24 ID:Foy9yomr
ホストはグリッド表示画面で切断しないで欲しい
でないと他のプレイヤーはレース画面に切り替わった瞬間
画面が固まってしまっていくら待っても終わらないから
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:26:28 ID:R4gwU4dv
>>295
>あと「カーライフシミュレータ」であって
>「ドライビングシミュレータ」とは一度も言ってないからねw

wwww
いつからだっけ?
GTが「カーライフシミュレータ」を名乗り始めたのは?ww
シリーズ初期の頃は、
「カーライフシミュレータとは名乗っていなかったと記憶しているんだけど

コンシューマ系で初代GTがドライビングシミュレータに先鞭をつけたのは良いものの、
その後、後続コンシューマ系ソフトやPCドライビングシムと比較されるようになってから、
逃げるようにして「カーライフシミュレータ」に鞍替えしたんじゃなかったかなぁ・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:27:08 ID:Qa0HlOfR
フーム ホストが切断してるんかぁ
うpデート前は一位のグリット=ホストだったから叩きやすかったけど、今は違うんだよね。

エリーゼでインに飛び込んで押し出しコーナリングしてくるプレイヤーはなんなんだマジで。
こっちだって生の人間がプレイしてんだっての
GT格闘レースゲーじゃなくて大人の嗜み。中坊は遠慮してくれ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:28:39 ID:3vSXKDZ9
>>298
PCレースゲームが好きなのは分かったらちょっと自重してくれw

ただの煽りレスになっているよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:36:21 ID:9XqhMTg/
もともとは、GTの音が糞過ぎるのが悪いんだがな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:37:18 ID:sKld0Oa/
>>293
おまいに全部同意。
おれがめんどくさくて踏み込まなかったとこまで言ってくれた。

おれが良くできてるって言ったのはバランスな。
どこかをいじって、例えばノイズ系入れるとか、
そこが強調されたらヘンだら、やめた方がいいと。

そういえば、現状、ウーファーがないシステム構成だと、
そこそこのスピーカーでも低音再生できずにビビるよな。
クルマの音じゃなくてStarting Grid のベース。w

それにしても、レクサスなんて、
もっと「無音」だぞっていう突っ込みはないのかな。
実車通りだと音がしなくて走れなかったりして。にゃはは。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:42:10 ID:R4gwU4dv
>>300
おいおい、そりゃねーぜorz
これでも、俺はGT5P大好きで毎晩オンしているっつーのに・・・

特に煽るつもりもPCレースシムをここで薦める気もないよ
ただ「カーライフシミュレータ」ネタが面白かったから、それに反応したまでの話
(そもそもPCレースシムも程度の差こそあれ、似たようなモンだわさ)
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:43:00 ID:9XqhMTg/
そうだな、へんてこな音出すくらいなら、無音のほうがまだましだな、なはは
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:51:37 ID:9x6ESqq2
情報量が不足してるというが、
もともとGTの路面にそこまでの情報を入れる気はないように思うけどね、
ゲームとしてはそこまでやらなくても良いって言う考え方があってもいいからね。

GTはパッドプレイありきで考えてる気がするんで、
ハンコンでのプレイってオプションって位置づけって感じはするな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:51:58 ID:3vSXKDZ9
>>303

>(そもそもPCレースシムも程度の差こそあれ、似たようなモンだわさ)

あんな著作権侵害しているMODを無料で使って喜んでいる
イリガールな人たち御用達ソフトと一緒にしないでくれ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:01:22 ID:R4gwU4dv
>>306
どっちが煽りレスなんだか・・・
とりあえずもうこの話は止めにしようぜ
話の本筋がズレてきているよ

それよりおまいのSpecIIに対する感想でも書いとくれ
もしかすると、ここの住人が気付かなかった点があるかもしれん
俺自身も、そうした点でポリフォに改善を望むネタがあれば、アンケートで送付すっから
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:12:33 ID:3vSXKDZ9
>>307
ちょっと言い過ぎたすまん。

でもあなたもわざわざ1レスですむ内容を長々と書くから
俺も自分を意見を述べた。

確か前にも同じ内容で書いてなかったけ?まあ、もういいけど。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:21:23 ID:9XqhMTg/
おまいら、音がどうのといろいろうるさいぞ
とりあえず、ほとんど予測の範囲内で、SPECII
が無料で提供されただけでも、ありがたいんだから。
クルマにうるさいのは、わかったよ。でも、Google先生が知ってることを
そんなにえらそうに言わなくてもいいんじゃないか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:22:47 ID:Aj60cFi3
オンラインレース中にフレンドがログインして来ると画面がカクカク(一瞬動きが止まる)する時がある。デグナーで飛び出しちゃったよ。これは直して欲しい。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:42:37 ID:t298XnsS
おーいポリフォさん、初代プリメーラ入れてください
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:57:20 ID:Y5DL0Ipp
チューンドエリーゼ乗りは追突やらブレーキテストやら何でもありだな。
そのくせ勝てないでやんのw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 15:09:11 ID:1MbKZNFX
俺も最初はエリーゼ乗ってたけど‥、速すぎて誰も追い付いてこなくてつまんねーから、
430に乗りかえたよ。

2週間近い時間がたった今もまだエリーゼ乗ってるヤツなんて下手ばっかだろうな。
ある程度腕があるヤツはエリーゼだと相手がいなくなってつまんねーから乗らないだろうし
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 15:11:02 ID:NMhbODi8
>>309
>>283

Google先生に鈴鹿Fスタのサウンドの説明があるのかとw

ありがたがる気はさらさらない。提供された内容について話しているのは「提供されるはずだったのにいまだに提供されない機能およびそのスケジュール」について蒸し返すと荒れるだけだから。
現状の改善や追加希望を求めること、それについてあれこれ意見交換するのは楽しいんだが。
標準とSpecUを比べて具体的に何が良くなってると感じた?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 15:23:13 ID:U1Jd9yxr
>>295
いやしかし「カーライフ」の中には「ドライビング」は含まれるのだがw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 15:47:56 ID:tyM7uFLc
音の話面白かった。俺もF1のTCS音は入れてほしい。・・・08はもう鳴らないのか。
317295:2008/04/14(月) 16:34:19 ID:NMhbODi8
>>315
あー、一般人が車をサーキットに持ち込んだところで興奮して(俺)挙動とかタイヤの音とか分かんないよね?

それをシミュレートしてるw

「レーシングドライバーズライフシミュレータ」じゃないから
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 16:45:01 ID:VzSDTFwG
じゃあカーライフってなんなん?(´・ω・`)
人それぞれじゃねーの?

ぁ、ポリホォの提供する内容のみがソレですか、そうですか^^^^^;;;;;;;
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 16:49:05 ID:R4gwU4dv
>>317
誰が上手いことを言えとwww
(つか一般人だって2〜3回行けば慣れちゃって興奮なんかしなくなるぞw)
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 16:49:54 ID:t298XnsS
噛みつくところでもなんでもないだろ、子供かよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:00:41 ID:sj1/tkeE
綺麗なグラでそこそこの挙動、そこそこの音で万人受けするゲームバランスの体験版
それがGT5P
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:02:37 ID:9V/dgnL4
万人受けするゲームバランスかは微妙だが
>>321が全てを物語った
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:02:45 ID:sKld0Oa/
car life
和製英語ですけね。
あえて訳せばクルマの人生。
ま、クルマの寿命ですかね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:32:33 ID:QhxQ2QKQ
(´・ω・`)←これを見るたびむかついてしょうがない
これを使う人間の精神構造というか
他人に対する姿勢。
自分を可哀想な奴と見てもらいたいというか
自分は全然駄目な奴なんですと
周りの奴らより下手に出ている感じがむかつく
しかも、そいつの前でもっと馬鹿を演じてやると
いきなり傲慢な態度に出られたりする。
このような裏表というか、浅はかなへりくだり方がむかつく。
バレバレなんだよおまえのその汚い根性は!
あーーー見るたび思う。本気でむかつく
メンヘラや童貞、かまってちゃんにも多い
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:34:16 ID:fADRxuyV
>>297
何回か経験があるが、そんな状況にはなったことが無い
ネットワークが切断れました。だっけ?その文字が表示されて以降元に戻るぞ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:38:30 ID:RpxfoAvJ
>>324
あんたとは、うまい酒が飲めそうだ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:39:08 ID:Aj60cFi3
あぁ。ある奴とはしりてぇ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:47:52 ID:QhxQ2QKQ
昨日フェラーリ360が前走ってて思ったんだけど
正直430ってリアかっこ悪いよね
なんか安っぽいというか、実際見ても威圧感があるだけ
まぁ一番安いフェラーリってのはあるだろうけど
結構街中走ってるし見慣れたっていうか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:50:13 ID:t298XnsS
好みなのでなんとも
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:50:18 ID:BdNtF6B7
>>326
コピペですよ?w
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:52:00 ID:gpAHlV+Y
>>328
なんか綺麗過ぎて迫力に欠けるんだよなー
車幅もあるけど車幅を感じさせない

テスタオッサンナニシテマンネンみたいな迫力あるほうがいいなw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:59:43 ID:RRnVLDrk
F430よりGT-R。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:09:38 ID:gpAHlV+Y
>>332
君にはポルシェがお似合い
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:11:32 ID:QhxQ2QKQ
>>332
確かにリアの迫力っていうか威圧間は凄まじいものがある
最近では増えてきてかなり見るようになった
でも高速で後ろから迫ってきてもあまり気づかないんだよなぁ
何て言うかオーラが無いというか
スーパーカーは早いだけじゃないんだよって改めて実感されられた
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:14:48 ID:sKld0Oa/
よいこのおべんきょうシリーズ

「いいエリーゼになろう」 その1

まず、自分はうさぎさんで、相手はゾウさんやカバさんなんだ。
そう考えましょう。(時々イノシシさんもいます。)

追いついたら、意識してペースダウンし、動きを観察します。
ゾウさんやカバさんは自分の体重を忘れて頑張りますから、
コーナーでは、必ず、「ドタドタ、ドター」となります。
その、「ドタドタ」の時に自分のポジションを調整し、
「ドター」っといったところでかわすようにしましょう。
インからでもアウトからでもOKです。

横をすり抜ける時は、当惑した表情を浮かべ、後は必死に逃げます。
気をつけたいのは、4駆駆動(イノシシさん)の立ち上がりの早さと、
大排気量車(ゾウさん)やターボ車(カバさん)のストレート後半の伸びです。
特にストレートが伸びるクルマは、自分の体重の重さを忘れて、
次のコーナーでインに飛び込んでくる場合があるので危険です。
注意してよけましょう。

排気量の大きいクルマや、ターボ車、
電子ディバイス満載のクルマは空気をいっぱい運んでます。
ママやおじいちゃんおばあちゃんを乗せたり、親分を乗せたりもしてます。
サーキットは苦手ですが、町では活躍してるんですね。
すぐに自分の体重を忘れるのは愛嬌です。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:17:57 ID:RRnVLDrk
>>334
R35は従来のスーパーカーの概念とは違う車みたいだから
まぁそれでもいいとは思うけど。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:21:20 ID:QhxQ2QKQ
ポルシェは997になってから外観や内装が良くなったよね
洗練されたんじゃなくて原点復帰みたいな感じ
ヘッドライトウォッシャーとかもナロー時代をを彷彿とさせるし
内装もようやくお洒落になった
でもフェラーリもポルシェも座るとどちらも同じように感じられるんだよなぁ
430なんて座る前は凄く緊張したものだけど、乗ってみるとそうでもない不思議
乗ってみて一番驚いたのはエキシージかなぁ
ハンドルなんてGTFPと変わらないくらいの大きさ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:23:17 ID:tzdJ8ZVw
>>335
プリン吹いた
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:34:30 ID:BdNtF6B7
低レベル
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:06:05 ID:uKx96ipn
>>310
亀レスだけど、俺もそれなるわ。他のソフトでもね。
あと、文字入力のレスポンスもいらいらするw
前回のPS3本体のうpデート後からだったかしらねぇ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:07:56 ID:0HCAaxdM
つーか、チューンドのってるなら最低でも12秒台で走れ
それができないならノーマルで修行しろよ
S字であっちふらふらこっちふらふら恥ずかしすぎる
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:12:54 ID:QzX10+P6
>>341
だな。エリーゼのチューンドなら、前に詰まってもなければ10秒台か、切る位でないとな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:15:33 ID:9XqhMTg/
>>341
そのネタ振りで話題がループする流れもそろそろ飽きてきたな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:16:39 ID:1MbKZNFX
いや。エリーゼtなら6秒以下だな。
345くそひろ:2008/04/14(月) 19:19:09 ID:pUSRLpFQ
上級に行くと、みんなtunedって付くマシンばかり。

漏れはノーマルからチューンしていった車。

どないせーっちゅーんど。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:25:54 ID:Aj60cFi3
前は某速い奴、後ろにヘタクソエリーゼっていうポジションを想像して。ワクワクして着いてくと、エリーゼに釜ほられて弾かれたオレが前の速い奴を弾く。
オレのせいになってんのかな?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:27:57 ID:VzSDTFwG
6秒台で走れるエリーゼtが何故12秒台の車に負けるのか。
また何故ヨタヨタ走るなと文句を垂れるのか。
謎スグルw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:38:35 ID:uKx96ipn
>>345
ようくそひろw
配信楽しみにしてるぜw

俺もずっとR35 GT-RやF430をチューンしたクルマ使ってるわ。
でもTunedクリオにすら置いて行かれる現実・・・。
かと言って、勝つ為だけに好きでもないクルマに乗ろうとは思わないし。

どうでもいいけど、SpecTでは自車より遅かったクルマに抜かれると、未だに違和感を感じるw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:39:06 ID:cmMd4wvY
F2007を遂に手に入れたぞ!Sランクでは使えねぇのかよ!?けちくせぇ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:39:49 ID:qbrcYSEU
あ!
このまえオレ
FDで上級鈴鹿のバトル中に12秒出した

フリーのときは遅かったのに…
せっさたくま?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:42:18 ID:sKld0Oa/
>>346
あるある。そこだよな。
大いなる矛盾を感じる瞬間。
「おれじゃないっす」って叫びたくなるよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:42:34 ID:hY5QnGpx
スリップ&ブースト
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:45:57 ID:sKld0Oa/
GT5 FD
あ、フロッピィディスク版か。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:56:57 ID:P5ikIXD4
たまに、自分の車から一本の筋みないなのが伸びる事があるんだけど、
これってGT5の不具合?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:57:50 ID:cmMd4wvY
そんなのみたことない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:02:01 ID:1MbKZNFX
糸引いてるんだね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:09:54 ID:Aj60cFi3
>>351
だよね。他にも『あるあるシリーズ』何か無いかな?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:09:59 ID:R4gwU4dv
>>354
俺も一度だけ経験したことある。
といっても、自分の車ではなくCOM車だったけど。
ポリゴンのある頂点だけ、とんでもない位置に座標設定がなされちゃって(しかも固定)、
COM車が走ると、その座標へ向かって糸が伸びていく、そんなイメージだったな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:23:03 ID:m3d0mfag
みんなABSいくらくらいにしてる
OFF?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:27:52 ID:Y5DL0Ipp
F430 パッド TCS2 ABS1
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:29:44 ID:z62VnVFA
>>359
車種で色々だけど
3とか4くらい

F430 GTFP TCS0 ABS3
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:39:31 ID:Aj60cFi3
っていうか凄い430流行ってるね。なんで?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:46:38 ID:VzSDTFwG
>>362
PP手頃で速いから。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:00:41 ID:RJA1UsEd
インプRAも多いね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:06:22 ID:fADRxuyV
なんかさ、抜くのが下手な奴が多すぎる
鈴鹿1コーナー手前で抜かれたんだが、何故か目の前にやってくる
ギリギリで抜いたのに、オカマを掘れと言わんばかりに寄せてくる
他にも、抜ききってないのに目の前に寄せてきて、相手のリアと、うちのフロントが接触したりする

なんだかな〜


366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:17:10 ID:R4gwU4dv
>>359
車種問わず全部OFF

車種毎にABSの性能(というか制御ロジック)まで再現してくれていれば、また話は別なんだけど、
現状のABSだと、旋回ブレーキはもちろん、ブレーキングドリフトまでこなせちゃう「スーパーABS」なので、
今ひとつONにする気になれない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:18:29 ID:VzSDTFwG
鈴鹿S字の二つ目の右でクロスをかけて並ぶ。
次の左の為に相手がアウトにラインを取ろうとして俺にサイドアタック...

相手がシケインでインをついて右曲がった時は並走。
なのに次の左でインに切り込んできてサイドアタック...

こういう下手糞ばかり
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:21:44 ID:RRnVLDrk

MINIとかゴルフのギア比、ファイナルが変更できないのはなんで?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:27:19 ID:9n3U8VLn
ドイツ人一人だけだな外人は。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:36:08 ID:cmMd4wvY
F2007使い安すぎて拍子抜けした
ニキラウダは正しかったようだ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:49:14 ID:sKld0Oa/
あるあるシリーズ。

SPEC2以降、手前で透明化してからシケイン入ってくる。
それでシケインで通りぬけて抜いてく。
これ、悪用する奴が増えそうだから書くまいと思ったけど、
けっこううまいと思ってた人までやるから、書いちゃった。

4駆に多いみたいだけど、ずるいからやめろ。
130Rで膨らんじゃうようなクルマ乗るな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:54:49 ID:Tkc23wu9
さっきの鈴鹿デグナーで押し出しちゃった人すまんす。
後ろと加速勝負してて減速遅れてブレーキ踏む段階でフル減速すると腹に突っ込みそうだったので、
クロスを期待してそのままインから突っ込んじゃった・・・orz
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:58:09 ID:fdU3Qv/7
キャプテンアメリカ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:11:32 ID:Jj/sy8IS
ABS OFFの方が制動距離が短くていいが、減速からコーナーリングへの移行を丁寧にしないと挙動がすぐ乱れる、ような気がする・・・。
また、ロックしにくいセッティングを見つけるのに時間がかかる。
けど、ABS OFFはおもしろくてやめられない。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:16:02 ID:BFL02oV7
あの下世話なサンダーバードのことだなw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:21:08 ID:sKld0Oa/
その昔、スポーツカーとセダンは全く異種の乗り物だった。

一方は、走るために必要な機能をコンパクトなボディに詰め込む。
走るために不必要なものは徹底的にそぎ落とす。その最右翼は重量。
居住性や便利な装備も犠牲にして、ひたすら走りを求めた。
方や大人5人と荷物を積み込んで旅行に行ける。
後席用のドアもあるし、荷物室もある。それも大きいほどよい。
便利な機能やぜいたくな装備が次々と追加された。

セカンドカーを持てないファミリーマンなお父さんは、
道でスポーツカーに出会うと、道を譲るしかなかった。
あるクルマが出現するまでは・・・・。

そのクルマとは、フォード製のファミリーカー「コルチナ」のフードに、
コンパクトスポーツ「ロータス・エラン」のエンジンを詰め込んだ、
その名も「コルチナ・ロータス」。
全ての「羊の皮をかぶったオオカミ達」の原型である。

技術の進歩によって羊たちは強化され、獰猛になってゆく。
乗用車より居住性は劣るが、快適に長距離をこなす、
グランドツアラーの台頭も著しい。
一方、狼たちは確実に数を減らしつつあり、絶滅の一歩手前だ。
今や本来の活躍の場であるサーキットでも疎ましがられる始末。
しかし、その源流となったのはまぎれもなく、
スポーツカーの雄、ロータスなのである。なんとも皮肉な話ではないか。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:22:23 ID:PzMMO2+E
今日も相変わらずエリーゼがコーナーでバンバン他車を吹っ飛ばしてたな〜
バックミラーで抜いた車がグラベルに飛び出てるのを見てないんだろうな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:24:49 ID:3vSXKDZ9
オン対戦していてOFFLINEって言うIDの人が居てワロタw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:26:38 ID:pNVJCLZb
変なR35がいた。
ストレート激速。コーナー激遅。
しまいには高速コーナーで曲がり切れずにコースアウトして切断w
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:39:27 ID:xtdjBLtp
今はエリーゼがノーマナーの代名詞に使われているけど
明日調整が入ったら車が変わって同じ光景が繰り広げられるだけ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:14:00 ID:Foy9yomr
極まれに自分の後を付いてくるプレイヤーがいる
ライン譲って大回りしても追い越さなくて『あれ?』って思う
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:14:23 ID:sXilv5xn
よくVTECの音が云々言ってるけどゲームにおいて実際何が問題なのかがいまいちよくわからん
俺はEF-8にVTECコントローラーを乗せているけどアベレージが4000回転以上の高速コースで(GTの速度域だとほとんどが当てはまる)
低速カムが活躍する場もそうは無い気がするんだけど
(ちなみに自分の車は4500回転以上でハイカムに切り替わるよう設定してある
無論低速カムのみ、高速カムのみという設定も可)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:21:06 ID:G7jyRL6+
VTECって空ぶかしだとずーっと低速側で
GTはその空ぶかしでEg音を収録したのが問題なんじゃなかったっけ?

自分も身内にもホンダ車の人間がいないから俺個人は現状で不満なしだけど
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:25:04 ID:MwgjRd2z
>>381
抜かない、じゃない。抜けない、だ。
ラインを譲ってくれて、急いでいかなきゃと焦って、
アクセル踏みすぎ、前に進まない俺・・・orz
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:33:01 ID:sXilv5xn
空ぶかしは関係無い気がする
まぁ俺のはVTEC初期のB16Aだから最近のVTECがどうかは知らないけど
空ぶかしでハイカムに切り替わらないという事は俺のEF-8に関しては有り得ない
そもそもVTECコントローラー自体がハイカム作動をランプで告知して
アナログボリュームで切換回転数を調整する仕組みだから(無論切換回転数をデジタル表示で
指定するような気の利いた仕組みは無い)空ぶかしで調整出来ないと実走して調整する以外に
手段が無くなって大変使い勝手が悪い
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:33:39 ID:lx21x4gn
ドリフトかましてる奴が居たから、押した・・・だめ?w
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:42:19 ID:nqIIXN7D
>>381
Nタイヤまだ不慣れな頃よくあったよ。
後ろ着かれると緊張すっから先いってぇ〜
って、停まりそうな位の速度で大外回っても、直線アクセル緩めても
抜いていかない人。
こっちが根負けして、何度砂場にいった事かw
なんか懐かしい。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:09:00 ID:M/SEI6g0
ごく稀に素晴らしいエリーゼ乗りも居るキラリと光ってる。神風エリーゼ諸君、そういう人に憧れ、そして真似しなさい。突き飛ばして勝っても評価されないよ。早く気付いてね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:12:38 ID:ni1YijUy
>>385
持ち主がいうならそうなのかな
俺はどっかで聞いた話だからね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:30:21 ID:R2+W/Z1S
ちなみに低回転域でハイカムにすると族車みたいな野太い音になって
近所から苦情が出るような車になってしまうので要注意だ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:30:52 ID:6n/TCrHh
>>385
EF-8の頃はそうかもね。
当時のECMは今ほど高度な制御は行っていないから、
切替条件が回転数(後はフェールセイフで水温、MILフラグ位か?)だけでも不思議はない。

ただ今は排ガスの基準が厳しくなっているから、
そんな簡単な制御ロジックということはまず有り得ない。
ホンダの制御ロジックには触れたことはないけど、
少なくとも自分が関わったメーカーでは、回転数と負荷、車速、水温等でマップを切り替えているよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:48:01 ID:mCvXr2XU
久しぶりに復帰してSクラスにチャレンジしているのだけど
2時間走って430で未だ4位が最高…
腕が落ちているのは分かるけど、ここまでボロボロとは思わなかったよ
エリーゼtunedだか110Rtunedだかに乗り換えた方がクリア自体は楽?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:52:16 ID:L8FhOq01
フォードのルマンプロト辺りが楽だった気がする。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:55:50 ID:mCvXr2XU
>>393
ありがとー。買ってみるよ
それにしても4ヶ月やらないだけでかなり下手になるなあ…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:02:09 ID:QW+RlfQS
GTFPでGT5Pやるときにハンドル角度を200度にすることってできますか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:11:37 ID:Rzew4/GI
>>395
出来ますが、とても不快な操作感で使い物になりません。
やり方はGTFPスレのテンプレを見てくれ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:12:51 ID:QxDb3KAI
200度じゃまともに走れないよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:17:53 ID:QW+RlfQS
>>396-397
親切にありがとうございます。
F2007で走るときは200のほうが実車に近いかと思ったんだけどまともに走れないんじゃダメですね。
1回挑戦してみようかな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:58:24 ID:ZGvmyOmM
アプデでスキール音が改善されますよーに…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 02:43:40 ID:JfbOMDhZ
こんな夜中に、久しぶりGT5Pを起動してみると、アップデートかよっ
とりあえず、おとなしく飯でも食ってダウンロード終了

ところで、TOPGEARって知らなかったんだが、案外面白いな
ゲーム的にはよくわからないが、映像コンテンツが増えていくのが
楽しみになったぜ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 02:46:05 ID:JfbOMDhZ
てか、今日またアプデなのかコンシューマもオンラインアップデートの
時代到来か、ついてくのがきついぜ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 02:52:45 ID:yoy2E/SD
エリーゼの悲しい点、それはエンジンがアレな事。
もちろん機能的には問題なんだが、気分がね。
ホンダのヴイテック乗せて、
LOTUS Powered by HONDA なんて最高なんだけどな。
そうすりゃシャー氏もエンジンも今より生き生きするはず。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 02:52:48 ID:5pouVKyP
アプデでBGMが100曲追加されますように。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 03:03:15 ID:fzYyWo/E
選曲が先でつ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 03:29:13 ID:oyFNOfT5
A-3(M3でアイガー逆走)のゴールドがどうしてもとれません。
パッド、MT、スタンダード、あとは全OFFでやっています。14秒ちょっとまではいくのですがあと1秒が遠い・・・
多分ヘアピンのところがおそいのかもしれません。速く走り抜けられるコツとかってありますでしょうか。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 04:39:57 ID:yoy2E/SD
>>405
アイガーはコツはないです。
コースを研究してベストラインを走りましょう。
敵車のライン取りも参考にして、
コース表示の上をなるべくコンパクトに、
特に登りは早目に踏んで行きましょう。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 04:55:09 ID:oyFNOfT5
>>405
なるほど。プロフェッショナルじゃないとダメ、とか壁走りしなきゃムリ、とかじゃないんですね。
ホッとしたようなガッカリしたような・・・
とりあえず腕を磨きます。とりあえず14秒を切らないと。
ありがとうございます。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 05:18:30 ID:Rzew4/GI
オンでかっこよく目立ちたいんだけど、車は何乗ればいいかな?

フォードGTとかピーキーで乗り難いので速いとイカすかな?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 05:48:18 ID:fzYyWo/E
セルボでドリフトしつつ走るといいんじゃないかな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 05:56:45 ID:Rzew4/GI
セルボは遅すぎてちょっと‥
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 06:12:01 ID:ek6OXtYA
>>402
どっかのチューニングメーカーがそれ作ってたな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 06:58:31 ID:SD6nSSxu
>>382
いや、VTECの音がないから不満なんだけどw
空ぶかしで録音しててもいいから、せめてVTECサウンドくらい音弄ってつけてくれても良かった
そんなところにも拘れない作り手に賛同するわけにはいかない
実際VTEC機に乗ってるのなら、音が重要だってのはわかるだろ
それが無いんだ
だから違和感、だからつまんない
ほかの車もそう
エンジン音だけでも納得いくものになれば、256倍は面白くなる

ゲームだから音なんてどうでもいい って人には関係ないけど、そうじゃない人が大勢いるのも昨日のこのスレでわかったし
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 07:19:33 ID:5pouVKyP
なんでPP500デイトナオーバルTTにF430がランクインしてんだ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 07:51:09 ID:pSbTYlF9
エリたんの特長はなんと言ってもコーナリング。軽くて短いMR。
しかし直線ではスリップに入っていても抜けない。そんなのがエリたんなんだ。
だから今日の修正で基本PPが上がると馬力を上げられなくなり、
本来のエリたんが復活する筈だ。そして俺はそんなヵァィくなったエリたんをまた乗り回すんだ。

お帰りエリたん。俺のヵァィィエリたん(*´ω`*)ミュミュ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 07:54:03 ID:EH2RLi3N
で、アプデはまだかね?チンチン
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 08:12:28 ID:EH2RLi3N
そういえばノーマルのエリ試してなかったな〜
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 08:29:10 ID:R2+W/Z1S
そもそもホンダNA自体が高回転で使うエンジンで、ゲーム中でもローカムの回転域まで落ちる事なんて無いから(しかもローリングスタートだし)
VTECサウンドとか言われても(このゲームに関して言えば)別になぁという感じ

再現するにも低回転には低回転の、高回転には高回転のハイカムとローカムの音がそれぞれあるから
回転数別にエンジン音のサンプルを取るのはあまり意味が無いんだよな(作動させるカムをソフトウェアで変えられるのは前述の通り)
録音するなら最初から二つのエンジンのつもりで二通りのサンプルを取ってソフトの側で切り替えた方がいい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 08:33:28 ID:rxVefG7G
>>417
>録音するなら最初から二つのエンジンのつもりで二通りのサンプルを取ってソフトの側で切り替えた方がいい

そうしてくれるのが一番いいんだけど

それに、ずっと高回転で高カム時ならそれでいいんだけど、それにしたってVTECサウンドそのものがない
というか、そもそもエンジン音自体無いのがどうにも・・・

なんか昔のGTには感じられた、車好きが作ってるような感じがまったくなくなったのが悲しいな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 08:33:36 ID:OiPqjN9W
既出かもしれんが。
http://www.virtualr.net/gran-turismo-pc-version-ahead/

GTがPCで出るかもだって
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 08:40:40 ID:rxVefG7G
>>419
PC版だしてMOD解禁になったら、一気に化けそうだなーw
エンジン音MODだけでもどうにか・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:13:19 ID:wjtZDup+
512BBで初めて2分10秒台入ったでつ
ブーストかかってるけど
うれちいでつ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:22:55 ID:wjtZDup+
やったー2分8秒台入ったぞーwww
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:24:57 ID:C7nXPHLZ
ここでアドバイスを頂いたクリオ/Tのセットを公開します。

PP650
PS +7
Kg 86%
タイヤ 前R3 後R3
空力 前5 後15

車高 前-11 後-15
スプリングレート 前8 後9
ダンパー 前8 後10
トー角 前-0.02後+0.10
ネガティブキャンバー 前1.9 後1.5
ブレーキバランス 前7 後5

最大操舵角 40
TCS OFF
ABS 3

1速 3.290
2速 1.716
3速 1.210
4速 0.990
5速 0.812
6速 0.675
ファイナル 4.732
フリーランにて鈴鹿7秒台をコンスタントに出してます。

ID:b○36
オンではクリーンなレースを心がけていますので
マッチしたら宜しくお願いします。

主として
F430赤
599赤
エボ10/T白
アミュZ白
クリオ/T
などを使っています。

※マシン性能を引き出すのでセットはなく
自分の走り方にマシンを合わせていますので※
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:33:07 ID:wjtZDup+
>スプリングレート 前8 後9
ダンパー 前8 後10

後ろを硬くするとオーバーになるよ、
それにスプリングはダンパーより
強いと駄目だよ、

スプリングレート 前10 後7
ダンパー 前9 後6

ぐらいがトラクションかかるよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:39:49 ID:wjtZDup+
スプリングはダンパーより
強いと駄目だよ、×


スプリングはダンパーより
弱いと駄目だよ、○

426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 10:33:29 ID:C7nXPHLZ
>>424

MRなのに?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 10:45:07 ID:wjtZDup+
MRでも基本はアンダーに味付けするほうが良いよ
それにそのセッチングだとリアのサスはまったく仕事してないよ
剛性は高いけど。フロントが車高が高い上にフロントのピッチングが大きいので
かなりフロントがふらつくはず。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 10:51:27 ID:C7nXPHLZ
>>427

立ち上がりオーバーを抑えたいが為に
この仕様に。オーバーを少し早めに出してコントロールしやすく
自分なりにしてみた。

でも430はFRチックな足に。。。

多分俺の乗り方だと思う。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 11:00:35 ID:wjtZDup+
なるほどタックインをしたいわけだね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 11:01:35 ID:Rzew4/GI
>>423さん、たま〜に一緒に走ってる『Burory』ですこんなのどうでしょう?

PP配分とギア調整は>>423さんの仕様で
サスペンションだけ変更しました。よかったら試しに乗ってみてください。

上から
-15 -15
8 6
10 6
-0.10 +0.20
3.1 3.0
5 5

431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 11:13:21 ID:kQ4A3Edl
>>430
ここの住人だったのか‥www
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 11:48:52 ID:L6KyTRfT
>>423>>430両方10周ずつ乗ってみた。
423氏の方が乗りやすかったけど7秒台まで。
430氏の方は気が抜けないけど6秒台が2度出た。
そして自分のセッティングではやっと7秒台(´・ω・`)
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 11:49:56 ID:qR2FoIf7
ニュルを1500円で買う
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 11:52:08 ID:SD6nSSxu
今日はバージョンアップの日だからと思って、「出先まわります!」と言って家に帰ってきたんだけど、まだバージョンアップきてないじゃないか!
どういうことなんだ!!
いつも予定より早いのに
ぷんすか!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 11:53:22 ID:qR2FoIf7
もしPS3アップデートにあわせてHOME&コミュ機能きたら神ですね。可能性1%
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:08:19 ID:ddFO6j8J
メンテきた?
切断されてロゴ画面のままなんだけどセーブさせろよ。orz
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:33:25 ID:pSbTYlF9
>>408
初期の頃のスーパーカークラス上級で毎回R35を駆り、当てて抜くがデフォの俺HAEEEEEEなBuroryさんには
クラス内最速の車種でいつも通りやるのがお似合いですよ^^
あの頃はtaruru1216さんと同じく、良くお世話になりました♪

少しは走れるようになったか?オンで絡んだ時は
同じ糞走りで相手してやろうとしてるが、最近会わなくてちょっと寂しいぞ(´・ω・`)
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:54:40 ID:mejeFC8z
>>434
サボるなよw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:57:31 ID:UuB47gxU
>>434
釣りバカみたいな事をリアルにやっている人発見w
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:16:15 ID:Vm/QP3OO
PS3のうpデートが来たけど何だろ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:19:40 ID:5X+JZ7sH
キタ━(゚∀゚)━!!!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:24:17 ID:C+jcEJ+X
今日はストアのリニューアルもある
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:24:58 ID:UuB47gxU
何か変わった?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:50:19 ID:C7nXPHLZ
>>430
Buroryさん、たまに見かけていると思います。
夜にでもBuroryさん仕様を乗らせていただきます。
マッチング時、お手柔らかにお願いします。

>>432
インプレありがとうございます。
一発のタイムよりレースでの対応性を重視しているので
ありがたい評価です。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:54:36 ID:ek6OXtYA
(;^ω^)・・・・・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:59:21 ID:kQ4A3Edl
ストアがいい感じになってるね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:04:46 ID:iGZAk0NR
>>424 >>425
しったかしたつもりなのか、
なんで正しい事に訂正するのかわからない。

スプリングはダンパーより
弱いと駄目だよ、○
って
バネよりダンパーが硬いとダンパーの方が先に働いてしまうため、
サスの意味はなくなる。

ダンパーはサスの差動時間を制御するのであって、ダンパーはサスの
代わりにはならない。

スプリングはダンパーより
弱いと駄目だよ、Xが正解。

それと「後ろを硬くするとオーバーになるよ」
ってMRはエンジンの搭載位置が後方にあるので
加重移動を考えれば後ろは硬くしたほうがいい。
重い物を後ろに積むのでエンジンの分、サスのテンション
は必要になるので間違いではない。
駆同軸のトラクションは悪くなるが全体的なバランスを考えれば
MRのリアは硬くしたほうが安定する。FRのフロントサスが
硬いのはエンジンの搭載位置を加味したセッティング。
駆動方式だけでサスのセッティングは決まるものではないよ。

>>423
のセッティングは縁石を使わない走りをするのであれば問題ない。
ただし、全体的に硬すぎるとは思う。TAで同じラインをトレース
するのなら良いが、レースとなると無理がある。


448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:36:40 ID:C7nXPHLZ
>>447
ありがとうございます。
多分自分の乗り方だと思うんですが
縁石にのって踏んでも今のところ問題ないみたいです。
昨日、Setして色々と試してみたのですが
これが自分には良い感じでした。
もっと走ったら変更があるのかも知れません。

色んな人の考えがあって、Set方法とかあって
奥が深いですね。
本編でSet項目が増えたら大変そうです^^;
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:02:48 ID:SD6nSSxu
バージョンアップ ようやくクター!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:07:57 ID:SD6nSSxu
GT-TVにびでおおぷちょん来てるw
テラ懐かしいw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:11:28 ID:fVSQr4V2
電源入れたらPS3のアップデート来たぞ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:13:39 ID:fzYyWo/E
5にマドリード市街地コースが入るらしいね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:24:55 ID:VK+JHzeg
GTの市街地コースがよかったのははGT2までだな〜。
GT3から今の流れでいくと市街地コースには期待できない。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:32:54 ID:2C0P6VnB
エリーゼ遅くなってないか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:33:18 ID:Vm/QP3OO
PPが中級、上級ともに+100ずつ上がってるぞ!
こりゃまたエリーゼ万歳時代か
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:36:18 ID:yoy2E/SD
音の話だけど、
無理な部分は無理なのでもうやめれ。

まずこうしたデジタル機器で音を録音・再生することと、
ゲームとして他の音とのバランス、タイヤとか風切り音とか、
移動感、他車との距離感、音場、広がり、エコー、その他・・・、
こうしたものも同時に表現しなければならない。

例えば130Rなりフルーグプラッツなりで構えてて、
お望みのクルマが通過する音、これならかなり忠実に再現出来る。
でも、他車と競りながら、移動しながらという中で、
V-tech サウンドとかフェアラーりミュージックとか、2気筒3拍子とか、
そこだけ思い入れ込めておねだりさられても、ちょっと困る。
やったとしても、万博ネタというか、普通の再生装置じゃ無理。

5.1CHでこのゲームやると、リアタイヤが縁石乗ったり、
後ろからクリオが来たり、横でフェラーリがシフトダウンしたり、
エンジンが背中の方で鳴ってたり、だいたい感じるだろ。
それで我慢しろ。

コンピューターで湯気を立てるラーメンの写真は見れるけど、食えない。
そういう事だとは言わないが、それに近い。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:38:22 ID:Vm/QP3OO
以前よりPPが上がりやすくなったな
エリーゼにR3、エアロMAXにしたらPPが698になった
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:38:35 ID:5pouVKyP
ん?? PS本体のシステムうpデートが出てきたんだけど
コレはGTとは関係ないよね? まぁ今からしてみるつもりなんだけど
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:40:03 ID:4mWR1ZSF
>>456
コンシューマゲームで本物が再現出来ないことなど判ってる。
でも、他のゲームで出来てるレベルのことがが出来て無いことは
ユーザとして指摘してもいいだろ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:41:27 ID:KnkA1W6n
F2007内装視点で液晶画面表示。
http://www.gran-turismo.com/jp/gt5p/news/d2087i13624.html





461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:43:52 ID:SD6nSSxu
>>456
とりあえず自車の音だけ、車内視点での音だけどうにかしてくれればいい
他のソフトに出来てGT5Pに無理ってことはないだろ
それに、GTHDCを久しぶりにやってみたけど、同じ主観視点ではGTHDCの方が良かった

ピチTがこの音で満足してなければ改善されるだろうし、気長に待つよ
この音で満足してるのなら・・・まさかね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:45:02 ID:Vm/QP3OO
ランキングにID名の横に国籍表示
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:47:17 ID:jfZ000S/
>・アップデートに伴いクルマごとに保存されているクイックチューンがリセットされます

これ凄く困るんだが…
アップデート前の値なんて覚えてねぇよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:48:01 ID:Ti+xkjsZ
クイックチューンリセットされるのか。
アップデートする前にメモっとかないと。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:49:18 ID:yoy2E/SD
そりゃぁ俺だっていい音がした方がいいよ。
でも残念だけど、レースやる上で、
エンジン音も一つの要素でしかないな。

ところで、もうオン出来るのかい。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:55:55 ID:5pouVKyP
PP評価基準見直しか。
アップデート後は更にF2007を手に入れにくくなるってことだな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:56:05 ID:ztjacN/W
>>462
オンのID横にも表示されてる
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:56:05 ID:VK+JHzeg
走行ライン表示とATになってたのに気を取られ1コーナーでコースアウトw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:58:18 ID:VK+JHzeg
PP基準変わったかな?
さほど変化ないように見えるけど。
470469:2008/04/15(火) 16:02:01 ID:VK+JHzeg
あ、エリーゼなんかはベースのPPが上がってるね。
チューン時の上がり方はそのままっぽいのかな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:14:58 ID:5X+JZ7sH
僕の恥ずかしいリプレイが(>_<)
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:15:06 ID:R2+W/Z1S
クイックチューンのリセット笑った
俺は全部データ取ってるから支障は無いけど
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:27:21 ID:1klQ1C5Z
天候の概念、カスタマイズ、自由なカラーリング、クラッシュ、スーパーカー
これらが追加されれば間違いなく他のゲームを買う必要が無いわけだが
度ノーマルでチンタラ走るのは辛い
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:27:48 ID:cv9BdSkk
笑ろとけ!!笑ろとけ!!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:30:16 ID:UuB47gxU
どうでもいいアップデートキターーーーーーーーw

なぜリセットなんだよこらーーーーw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:31:21 ID:5pouVKyP
へへ ランキング1位になっちゃった(´ω`)
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:34:06 ID:fzYyWo/E
F1の液晶表示あると雰囲気でるなー
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:37:51 ID:42C6gnnB
アップ前にここ来てよかったよ
トー角とかコンマ1ずつやるのもうヤダ
でもトータルでまたやり直しか ポリふぉの陰謀だ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:40:17 ID:5pouVKyP
PP700になってじゃじゃ馬化したな 余計遅くてワロタ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:45:13 ID:sKxwIGxs
>>460
サイドミラー見えないままなのか
駄目ジャン
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:45:14 ID:BSuxR3Dt
前より振動強くなった?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:46:55 ID:5pouVKyP
うpデートと全然関係ないけどさ
オンでホストが棄権して切断するのが増えた気がするんだけど
グリットで誰がホストかがわからない仕組みになっちゃったからなのか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:49:06 ID:3z78nu+z
>・アップデートに伴いクルマごとに保存されているクイックチューンがリセットされます

なんで常にやることがどっか一つ抜けてるのかねぇ……
ピチTのプロデューサーとしての資質が疑われるわ……
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:53:36 ID:u0wO/vjI
F2007の内装視点で液晶画面を表示ってそれはいいんだけど結局後ろが見えないんじゃ
雰囲気ゲーだな

485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:54:13 ID:DN3LoPIF
>>482
ホストはグリッド画面で1番に表示されてる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:00:26 ID:5pouVKyP
>>485 そっか なる
やっぱホスト途中切断に何らかのペナが欲しいな。
ってか個人のPSをホストにするのやめらんないのか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:12:12 ID:yoy2E/SD
自分がホストでも中断される。
だからそんなことない。
SPEC2 の FA だと思う。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:14:34 ID:yoy2E/SD
エリーゼはただの直線遅い車になった。
おまいらよかったね。俺は悲しいけど。
相対的に速くなったクルマがあるはずだな。
F430とかR35とかかな。
前はギリギリでディチューンしてたようなヤツ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:19:46 ID:sKxwIGxs
>>488
こんどは、その車が叩かれ、PPの見直しが・・・
皆同じ性能じゃないと、気がすまない輩も居そう
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:23:47 ID:yoy2E/SD
>>489
そういうこと。w
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:24:53 ID:fVSQr4V2
なんかいろんなことに了解という意思表示しないとアップできないな
どこかと法律的な問題発生したのか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:30:46 ID:42C6gnnB
デイトナオーバル、エリのホイルベースでトップとかありえない
リアルなんだからF40とかFGTだろ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:38:40 ID:JhWf8DEK
PPの見直しもいいけど、ノーマル車の状態もしっかり調整してくれないかね。
チューニングが面白いのもわかるけど、
どの車もパワーアップして自分の乗りやすいようにしたら行き着く所は似たようなもん。
車の素の特性を受け入れてそれを乗りこなす楽しみってのもあるし、俺はそっちの方が好きだ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:49:08 ID:V5wLOBVA
最近オンライン始めたんだが、「ペナルティレベル」って昔からあったの?
レベルが高いと壁走り判定とかが厳しくなるの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:55:52 ID:5pouVKyP
スペックU以前からあったよ 衝突判定とか厳しくなる
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:55:57 ID:KcR7eRVh
上手い人達はどんどん速さを求めPP700
気軽に中級でって人はPP600
見直しもされた事だし、いい落としどころだと思う。
でもさぁ、ハンコン購入プロ練習中の私のようなヘボじゃ
PP650ですら手に負えなかったのにどうすりゃいいのさ。
Nタイヤ縛りで繊細な操作に慣れたり、コントロール
楽しみながら競うってイベあっても良くない?
700の人だって息抜きにきたりとかしません?
需要ないのかな・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:00:33 ID:5pouVKyP
PPだけの参加条件になってからオンが楽しくなったなぁ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:01:28 ID:fzYyWo/E
あれ?BMWコンセプト1シリーズのスペックって以前からこんなんだったっけ…
もっとハイパフォーマンスだったような気もするけど、勘違いだったかな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:02:07 ID:9/Fa00NL
Nタイヤのレースほんと面白かったよなー。なんでねーんだろ?アホかとポリに言いたい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:02:07 ID:6n/TCrHh
>>496
N系タイヤ大好きの俺がきましたよ

需要はあると思うんだけど、
今回はあくまで「従来イベントの見直し」ってことなんじゃないかなぁ・・・

F430あたりのハイパフォーマンスカーがデチューンしないと参戦できなかったから、
PP上限を引き上げることで、それらの車両が普通にエントリーできるようにしました、と。

きっと次回のイベント更新で、その手のタイヤ縛りのイベントは来るでしょ。
SPECIIより前の、イベント設定を見ても、
ポリフォが現状のカオスを放置するとは思えないんだけども・・・と希望的観測を述べてみるテストw

501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:16:49 ID:KcR7eRVh
>>499
>>500
面白かったですよね。
マナーの良さだけじゃなく、ヒリヒリ感とかもw
確かにイベント更新ではなく、見直しに伴いといったとこですね。
これで終わりな訳じゃなし、次に期待することにしますか。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:17:49 ID:mEzmKLx8
くんなよハゲ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:19:57 ID:9/Fa00NL
よくホストをやらせられるんだが、、、ホントに切りたくなるな・・・ゲーム中。今も我慢中w
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:46:19 ID:A62N01YD
これのネット対戦って面白いか?
ほとんど最初で勝負決まるだろうに
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:48:56 ID:EoveVvh3
またリトライオンラインか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:50:12 ID:z4CuWj5h
>>504
面白い人には面白いんだからいいじゃん
俺は数回でやめたけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:54:47 ID:M/SEI6g0
上級に、鈴鹿・デイトナロード・ワンメーク・Nタイヤのイベントを交互に一つ入れる。更新ごとに車種変更。それだけでかなり良くなると思うんだけど。それ以外は今まで通りで良いと思う。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:00:19 ID:7madJEEh
グリップ下がったような感じすべるよ〜
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:02:37 ID:gRnyb6mS
ダウンロード中にエラーが発生しました。
こればっか
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:06:14 ID:g+Lmtewq
エラー出ると思って見に来たらリトライオンラインだったのか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:07:11 ID:ZDKDfM5n
アップデートでエラーばっかり出るんだけど、なんだろ・・・・
もう5,6回やってるけど失敗する
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:09:19 ID:Vm/QP3OO
FORD GTって実車でもこんなにタックインするの?
リッジみたいでアクセル抜けんw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:11:08 ID:yoy2E/SD
みんな金が余ったらどうしてるの。
F2007ばっか色違いで買うのか。
おススメの資産運用(?)教えてくれ。

ドルが買えたらいいんだけど。w
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:12:31 ID:Otol5RLj
F2007乗ってると・・・他の車乗れなくなるね・・・。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:14:09 ID:uQMkLUZ+
さてS2000のセッティングでも出すか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:18:31 ID:M/SEI6g0
ポリフォさんに提案。あなたが選ぶ『クリーンなプレイヤー』みたいなアンケートを実施する。トップ50人はIDの色を変更(例)さらにトップ10は違う色で表示。順位は好評しない。かなりマナー良くなるし、クリーンな人増えると思うんだけど。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:20:23 ID:M/SEI6g0
>>516
好評 ×
公表 ○
ごめん。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:25:35 ID:f4DRIe1v
>その他一部車種の内装、外装を修正

コレ何の車種に修正加えたの?

車内視点でハンドルと手表示のオンオフ設定まだぁ〜?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:31:25 ID:SD6nSSxu
>>518
F2007のメーター表示追加と、そのハンドルグラオンオフ追加と、どっちが喜ぶ人が多いんだろう?
同じ手間くらいで設定付けられそうな気がするけどね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:36:50 ID:EoveVvh3
2P対戦の時の2P側のボタン配置は変えられないままか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:45:57 ID:Rzew4/GI
賞金500万貰えるのは助かるね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:46:02 ID:QxDb3KAI
>>516
でも、殆どの人が対戦し終わったらその人のID忘れちゃうと思うな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:48:44 ID:2Z8ltuXD
>>516
アンケート形式だとチームに入ってる人の方が有利になりそうだな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:50:34 ID:bf2wVjAy
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5660
『グランツーリスモ』 PCでのリリースはありうる―山内氏が言及
by Kako @ 2008/4/15 18:15

山内氏は、PCでのリリースの可能性に言及しています。
「グランツーリスモが別のコンソールでも展開されることはほぼない」としながら、
「(特に中国市場を考慮すると))PCでのリリースはありうる」とのこと。
これが即“グランツーリスモ5のPC版発売”となるかは分かりませんが、
PCゲームの需要が高い海外では特に歓迎されそうなニュースです。



PS3厨逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:54:25 ID:3z78nu+z
>>524
同じURL張り付けて
「痴漢涙目wwwwwwwwwwwww」
とか言ってるヤツも居るのが楽しすぎるw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:59:01 ID:M/SEI6g0
>>523
それでも良いんじゃないかな?そんな事しなくてもクリーンな人は今まで通りクリーンな事は変わらないし、それ以外の人の意識改革。何より速さでは勝てなくても、クリーンさでは負けないよ!みたいな感じでモチベ上がる人多いんじゃない。マナーも良くなって良いことずくめ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:02:24 ID:E/KaE4np
要求スペック高すぎるだろ
出るとしても5年後だな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:13:03 ID:LPVb4myW
エミュじゃないんだから
うまく移植すれば今のハイエンドでなんとかいけるんじゃね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:13:10 ID:ADDQPGZV
今オンレースしていたらやたらIDの後ろに[JP]ついている奴多いなと思ったら、仕様かww
ワロタww

ところで、UPnPあり・NATタイプ2なのにマッチングエラーが立て続けに起きているのだが・・・orz
ポート開放はしてある。
何故かNATタイプが失敗のときにマッチングエラーが消える。

原因分かる方よろしくお願いします。<(_ _)>
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:18:27 ID:CcJ2hccV
オプションでネットキャッシュクリアしてみれば?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:29:20 ID:k+QAkiNr
RSXはなんとかなっても
Cellに匹敵するパワーをPCで引き出すのは無理だろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:30:25 ID:ddFO6j8J
ゴールしてから切断された。
スタートボタンによる切断はペナルティ対象にしてくれ。
533529:2008/04/15(火) 20:38:04 ID:ADDQPGZV
>>530
削除は言われる前に試してみたけど駄目だった。orz
アプデ前はきちんと対戦できていたのだが・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:45:57 ID:CcJ2hccV
4時間ぐらい連続でオンラインでレースしてると、ゴール後にルータが無反応になって
切断になった事が今までに3回ある。PCだとなにやってもまったく問題出ないからルータかGTのバグを疑ってる。
俺は自分から切断した事は一度も無い!
ゲストだったひとゴメン。

535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:46:14 ID:DnLqH5vT
>>527
4月入社したばかりの俺には
自作PC 自分用
CPU Core 2 Quad Q9550 BOX 69800円
M/B ASUS Striker II Formula 36980円
メモリ トランセンド TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組) 18800円
VGA GIGABYTE GV-NX98X512H-B (PCIExp 512MB) ×2 83600円
HDD WESTERN DIGITAL WD740ADFD (74G SATA150 10000) ×2 30000円
ケース LIAN LI PC-A71A 33980円
電源 ZIPPY Zippy-860W HU2 53500円
これらを買うから無問題
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:48:34 ID:fn59FSSP
あれー俺もあぷして対戦しようと思ったら
ゲージ出る前にすぐ失敗しましたってなる
何回も試したがだめだわ
昨日迄普通にできたのに何故だー?
一時クリアしてもエラーのまま
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:53:55 ID:yoy2E/SD
チューンドエリーゼがいかにいいクルマだったか。
今頃解ってもおせぇんだよ、このすっとこどっこいめ。w
PP700勝ち組のクルマは大雑把過ぎるでしょ。
絶対下手になるナこんなの乗ってたら。
タイム出るけど、S字でまじめに走ってるエリーゼを弾きそうになる。
そんなわけで、今、エリーゼ乗るやつは漢確定。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:56:34 ID:ipzVRF0J
GT-Rのステアリングのグラが変わってない?
気のせいかな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:01:32 ID:f4DRIe1v
たまには「グランンツーリスモ4モバイル(仮)」のことも思い出してあげてください


540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:02:41 ID:k7llyas7
>>534
単にルーターの熱暴走だよそれ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:03:36 ID:Kaj91Xed
コルベット、ガラスに速度が表示されてるんだが…前からあったか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:05:34 ID:ek6OXtYA
>>541
はい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:07:03 ID:Kaj91Xed
>>542
スペック2以前から?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:13:19 ID:UYMPJCN+
ランキングで国が表示されるようになったんだね
なかなかいいね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:16:20 ID:w9Gd4y5c
ヘタクソカプチちゃんはもう帰った?w
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:17:01 ID:4/ql2hLM
R32ないの?
無いならやらん
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:20:17 ID:ipzVRF0J
>>546
無いよ。
ここらでR32を出すとなると他にも色んなクルマ出さなくちゃならない予感。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:25:47 ID:QHYDfPsK
おい、みんな対戦に夢中で気づいてないようだが
こっそり新車種追加されてるぞw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:29:49 ID:uQMkLUZ+
マジで?!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:31:05 ID:UYMPJCN+
あれ・・・アップデートしたらオンラインレースでマッチングエラー連発で参加出来なくなった・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:33:29 ID:yoy2E/SD
>>548
え、なに?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:33:41 ID:ILO+j/Dd
>>535
気持ち分かるけど、
初任給は親に恵めよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:35:36 ID:yoy2E/SD
だれもレスくれないから、F2007の2台目買うよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:35:37 ID:uQMkLUZ+
TVR?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:36:32 ID:DnLqH5vT
>>548
どれ?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:36:46 ID:CcJ2hccV
>>540
室温20度の風通しの良い日陰なんだが、
これでほんとに熱暴走なら窓から投げ捨てたい。

PLANEXのMZK-W04Gだ。有線、Upnpあり、NATタイプ2

557536:2008/04/15(火) 21:40:36 ID:9+4Hfvi/
>>529
>>550
試しにLANの電源抜いて再起動したら
オンラインレース出来るようになりました
試してみてくれ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:40:44 ID:qHcbGaSv
UPnP設定含むオプションリセットされてるので
つながらないって人はモード2にするとよいやも
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:40:55 ID:k7llyas7
>>556
横置きなら縦にしてみると、熱が抜けやすくなって解消する場合があるよ。
極端な話し、扇風機あててみるとかすると原因がハッキリするんじゃない?
560529:2008/04/15(火) 21:49:32 ID:ADDQPGZV
小1時間かまってみたけど改善なし。
ルータ熱暴走を疑い電源を落としたが、効果なし。orz
キャッシュ削除もう一回やるか・・・。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:50:26 ID:fVSQr4V2
今回のアップデートにオンライン対決の更新は言ってなかったけどや
っぱりやんなかったのね
一番やって欲しかったんだけど
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:53:07 ID:CcJ2hccV
>>559
ありがとう、強制空冷してみる。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:57:53 ID:C+jcEJ+X
>>463
ありがたい
知らずにうpでする所だった・・・w


BS-hiで10:00からD1の話がでてくるみたい
熱中時間〜忙中"趣味"あり〜
「首長サイン熱中人とD1レース熱中人」
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:08:34 ID:ZLVNxVof
あら

まったくマッチングできなくなったのだが

すぐさま失敗がでるよ。

11:00000000

こんな感じの数字がでるよ。

誰か教えてください
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:19:05 ID:Mbdsjdle
>>564
アップデート後、マッチングエラーで同じような数字がでたけど、
PS3終了後、ルーターのインターネット接続を切断して再接続したらマッチングできるようになった。
自分の場合はこれで直った。
ほかの要因もあるかもしれないけど・・・。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:38:23 ID:ZLVNxVof
だめです マッチングできないよ

助けてよ。

糞ポリフォ また欠陥起こしたのか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:41:27 ID:ExoEnAxO
末永すげーなおいw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:42:33 ID:JfbOMDhZ
>>566
公式のフォーラムに書き込んでみたら?ここより、社員見ている可能性高いと思うが
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:46:31 ID:vdGOCBDD
待て 改行とageは様子を見た方が良い
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:48:37 ID:9FEiPkfx
ランキングのリプレイロード・保存画面での閉じるボタンがおかしい。
これって前からだっけ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:50:12 ID:JfbOMDhZ
ちっ、age太郎につられちまったか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:57:20 ID:ZLVNxVof
もうだめです

マッチングまったくできなくなった。

オンライン対戦するなといことだったのですね今回のアップデートは

アップデート前はできたのにどうやって解決していいかわからないよ

11:00000

この意味がわからないし解決しようがないよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:10:42 ID:P0kF47mS
気の毒とは思うけどそろそろやめてくれ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:13:55 ID:Cj2VNIpr
回線しょぼいお方は、自動的に排除する仕様に変更いたしました。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:14:45 ID:o19NuZT2
モデムとルータの電源を切って寝てしまえ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:17:35 ID:QxDb3KAI
普段の行いが悪いからそうなるんだぞ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:18:45 ID:QHYDfPsK
>>573-576
社員乙
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:20:29 ID:yoy2E/SD
上級鈴鹿小学校、みんなうまいにはうまいんだけど、

みんな必死過ぎて気持ち悪くなる。
思わずクルマ止めて退場しちまったよ。
みんな、ちょっともちつけー。www
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:21:25 ID:P0kF47mS
>>577
つまらんデマを書いたと思えば次はそれか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:42:23 ID:/jy38bkk
オンやってる人に質問。

IDの国旗表示ってオンレースでも表示されるの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:59:43 ID:ddFO6j8J
>580
表示されてるよ。
[JP][KR][TW][US]と一緒に走ったらラグだらけで気が付いたら俺一人で走行してた。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:11:51 ID:jhGtv9Jv
流れぶった切るけど、今回のアップデートでいろんな車を使う人が増えたよね
これは良いことだと思う。
前はエリーゼがほとんどだっからね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:15:47 ID:1ExDWQ5P
エリーゼ脂肪確認
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:17:41 ID:mrIkobU7
エボがちーと多いいような気もするが
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:20:06 ID:05MROfjh
結局今最速はどれ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:21:10 ID:TUBwUhWp
エボ\とエボ]は操縦性どのくらい違うの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:25:29 ID:zbrO+q7V
>>586
自分で確かめれw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:28:54 ID:23OtjbrM
走行会モードとリプレイ実装はまだか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:29:00 ID:TJDOhmFm
遅まきながら今頃アップデートした
しっかし、何で毎回毎回オプション設定からチューニング内容までリセット
されちまうん?ポリフォって馬鹿?要望送っても改善する気ないんですかそうですか。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:30:45 ID:W7DEjSNF
[JP]以外も結構いるみたいだが、
オンレースは国別って話じゃなかったっけ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:33:49 ID:2Z0Zs+N+
>Q: Spec IIで追加されたという京都の背景が出てきません。
>A: 新しいSイベントをクリアすると京都が見られる。

Aクリアしたら出てきたよ 既出ならスマン
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:34:16 ID:23OtjbrM
日本周辺のアジア地域は含まれるじゃないかなぁ。
他の国はどこで区切ってるのかは知らんが。
USなんかは日本で海外用のアカ使ってるだけの予感。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:36:55 ID:7iF2Tqkh
430速過ぎワロタ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:48:19 ID:MXRiTcUN
はじき出されて嫌になって中断するならまだしも、
自分でミスって追いつけないから中断するとか小学生ですか?
人と走ってるんだから最後まで続けろよ。じゃなきゃ一生オフってろ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:55:08 ID:05MROfjh
>>594
えらそうに
やめたところでてめえに迷惑かかってんのか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:55:50 ID:W7DEjSNF
>>592
オンレースは日本版ユーザだけと思い込んでいたが、
公式ページのニュースにちゃんと書いてあった・・・。

「レースイベントについては各地域で発売されている
バージョンごとに参加者が分けられております」

見かけたのは[JP][KR][TW][US]ぐらいなので納得。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:55:59 ID:AAP0kWjT
それも解らないじゃないけど、
ゲームなんだから途中でやめてもしょうがない。
電話とか来客とかあるだろ。
ゲーム上で迷惑がかからないようになればいい。
今回の賞金配分はそういう好著があるかも。
すぐ人の事小学生とかいうなよ。中学生のくせに。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:57:43 ID:xKiiwxHP
ホストじゃなければいくら中断してもいいよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:59:51 ID:8BXwqxRc
ホストばかりやらされてる人間はどうしらイイ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:05:50 ID:6rCAIqk6
>>595
賞金は下がるなw知ったこっちゃねぇがww
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:10:01 ID:05MROfjh
今回のアップデートにより更新される主な内容を以下にご案内します。

●Online(オンライン)
・レース賞金の分配を、参加人数に関わらず上位から出す方式に変更
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:12:09 ID:MXRiTcUN
>>595
かかってるから言ってるんだよ、アホですか?

一対一のレースでやられるとたまらんよ。
電話にしろ来客にしろトイレにしろ、中断せずにコース脇で待機出来るんじゃないか?
オンラインは人と共有しているって意識にかけてるから
悪気はなくても中断したりもするんだろうな。
好きでホストやる人はいないのはわかるが、その辺の配慮をポリフォにどうにかして欲しい。
どうにもならないと思うけど。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:13:50 ID:mSRuWxAv
このゲームっていろんな種類の車走らせるみたいだけど
F1マシンと箱車が似たようなタイム出せたりしちゃわない?
マシンの性能まで忠実に再現出来てるなら買おうと思う。PS3から
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:14:32 ID:HFLAaO5n
>>602
タイマンでミスって待たずにかっ飛んでっちゃったらそりゃ抜けるだろ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:18:46 ID:MXRiTcUN
>>604
もちろんこっちが原因でスピンアウトしてしまったら待つけど
一人で勝手にスピンしてミスってるのも待つのが普通なの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:22:23 ID:05MROfjh
そもそもタイマンなんかの状態にならない
人が集まらない時間帯にゲームなんてしません
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:24:22 ID:iFc/+A3Q
俺は待たれてもむしろ困る
俺がたとえセルボだろうと常に全力で勝ちに行ってくれ
それがフェアプレイ精神というものだろう
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:28:38 ID:Z938tiGK
>>603
箱車じゃどうあがいてもF1と同じようなタイムは出せないから安心せい。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:30:26 ID:1yaaaS0k
投手デストラーデ論争みたいだな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:30:52 ID:MXRiTcUN
>>606
受け答えがほんとに幼稚だな
時間に限らずコースによっては過疎だらけだよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:33:21 ID:y04lDGwc
>>610 OFFでやってれば?もしくは、身内だけで。
あ・・・友達いなさそうだな、ゴメンヨw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:37:15 ID:MXRiTcUN
>>611
痛いところつかれたんならごめんなw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:42:26 ID:IeSWe+9H
>その他一部車種の内装、外装を修正
どれだよw
書いてくれ・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:44:02 ID:iFc/+A3Q
心当たりが2車種ほどある
あえて発表はしないが
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:45:25 ID:1yaaaS0k
[TW]とかあると、つい接待プレイ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:53:09 ID:jDJjzbzs
>>613
F40のシリンダーヘッドカバーのボルトを修正
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:56:34 ID:1yaaaS0k
どんだけー
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 02:08:02 ID:iFc/+A3Q
俺が変だと指摘した外観もきちんとまともになってるな
以前記録したリプレイもきちんと新しい外観になって
しかもデータ互換を保ってるはちょっと感心した
別にそれぐらい出来て当然なんだけどここは少し抜けていそうだから
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 02:13:43 ID:CbTVuR7e
>>618
何がどう見た目が変わったのかkwsk
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 02:18:07 ID:t7ThsHfP
エラそーにw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 02:19:25 ID:iFc/+A3Q
白い色が外観だけ黒くなって今回運転席から見ても黒くなった
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 02:21:26 ID:4z24dijU
まさにベータテスターだな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 02:25:09 ID:1yaaaS0k
そのうちこの不具合をポリフォニーに送信しますか(yes/no)が実装されるな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 02:26:07 ID:4V9ZvBHz
>>447
普通ダンパーって
イニシャルとか減衰では
テンション、コンプ側
などに分かれてるから
そこで調整するんじゃなかったけ?
ここで言うスプリングはイニシャルじゃないの?
ダンパーが減衰じゃないの?
コンプやテンションはないけど。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 02:34:58 ID:5i/aFIAc
あくまで簡易だから一緒くたになっている
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 02:41:24 ID:4V9ZvBHz
一緒くたになっている って・・
コンプとテンションで調整はぜんぜん違うぜ
イニシャルを落としてもテンション側
は強めにしてるセッチングでトラクションは出すものだよ
それにハンドリングもブレーキングの剛性と沈み込みを考えれば
スプリングで剛性を高めてイニシャルで落としてコンプも落として
テンションで伸び側を調整するとかできないのか・・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 02:54:03 ID:or9dgrW3
F2007で鈴鹿タイムアタックしてたんだけど、うpデートで遅くなったなぁ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 03:01:47 ID:t7ThsHfP
クイックチューンになに求めてんのさ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 03:03:18 ID:4V9ZvBHz
クイックチューンも何も
これはセッチングのレベルだぜ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 03:07:54 ID:MAEHzs7c
>>629
一連のコメントの意図が俺には掴めないんだが・・・
結局、何を意図しての書き込みなの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 03:08:53 ID:1yaaaS0k
団塊の世代ですね、わかります。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 04:57:04 ID:3bDHtKLa
今回からプレイヤーの国籍が分かるようになったけど、
向こうの国でゴールデンタイムなのに1人・2人しかいないのは、プレイヤーが少ないってこと?
時間帯によってはUS等で埋め尽くされる場合もあると思うんだが。
それとも日本版のGT5P持ってる海外の人なのかな?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 05:08:55 ID:geJKFFjI
>>621
例のアメ車ですな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 05:26:16 ID:23OtjbrM
鈴鹿ヘアピンで思わずカマ掘ってしまったのでスプーン手前で左に寄せて待機してたら、
その車に思いっきり追突されてスプーンアウト側のサンドまで飛ばされた。
荒らしと勘違いしてるのか?

似た様な事が前にもあった・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 06:12:04 ID:baNzFTN/
ヘアピンで待っとけよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 06:20:37 ID:0DmeZq7L
当てたんなら荒らしだろ?故意かどうかなんて意味茄子
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 06:22:15 ID:qnuI+qXP
スプーン手前ってまさかコース上じゃないよな?
ホームストレートのピット側以外は全て邪魔だから、飛ばされ当然だろうな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 06:46:59 ID:dFavtnUd
マリオカート買って遊んでたが、ネット対戦はGTより快適に出来るな
とにかく人がすぐに集まるし、勝敗でポイントが付くのは腕の目安になる

でもアイテム攻撃のせいでいらつくことが多いし、走る事自体が楽しくない
特に一人用モードはすぐ飽きる
やっぱり子供向け、ファミリー向けって感じが強い。
売れてるからってやってみたが、次期にGTにもどるだろうな・・

こんなこと該当スレで書いたらフルボッコだなw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 07:30:17 ID:GkPaN6Ja
わざわざ火種を振りまかないでくれ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 07:51:13 ID:3l1ySXYI
PP700になって何が一番速い?エリーゼの次のターゲットは?w
俺はコルベットが速いと思う。軽いし乗り易い。
というか結構バランスとれててどの車種でもいい勝負してね?
スーパーカークラスのノーマル車でも足回りちゃんとやりゃ〜ツネ車と張れるし
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 07:58:34 ID:xzLCAmWg
国籍表示で[PT]ってどこだろ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 08:01:27 ID:muECRyPz
>>641
ポルトガル
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 08:06:42 ID:mrIkobU7
エボXチューンドは鬼のようにストレート速いな
でも軽くしても曲がらんしムズイ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 08:10:16 ID:DJ2lnria
>>638
折れは逆にマリカーに浮気しまくり
ドリフト駆使したTAが最高に面白い
まあGT5とは面白さは違うところにあって、どっちも捨てがたい
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 08:38:26 ID:XqRt0Gu2
F2007は色が2種類あるけど本物はどっちの色なの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 08:42:47 ID:Hbnxom7W
ドッチーモ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 09:29:51 ID:+SyJZ7o6
S-10無理だぁぁぁ
タイムが縮まらないっす。むしろ離されてるっす><
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 09:44:37 ID:Re+TMj2Y
TTとクーパーSのギア比の表示がおかしい。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:04:26 ID:4V9ZvBHz
今回のアプデで
誰がどこの国
なのかってのが
わかったので
意外なIDとかあったから
おどろいた。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:07:24 ID:3VMiJr6X
TOMYAMKUNG21〔TW〕
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:08:15 ID:eeJ/Nn42
>>649
どこを縦読み?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:10:12 ID:3VMiJr6X
あ、TWは台湾か
間違えたw

THです
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:18:03 ID:Hbnxom7W
全く表示されてない人とか[--]とかの人は何だろう。
俺なんか日本なのに[US]だしw

まあ米垢だから仕方ないのは分かってるんだけどね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:35:51 ID:3l1ySXYI
>>643
直線ずば抜けて速いって訳でもなくね?

AWD全てがそうだがアクセルオンの瞬発力は凄いな。あとブレーキングも強いしシケインも速い。
それにデグナーなんかで砂に片輪落としても何ともないw
AWDはコーナリングがアレだが戦闘力は結構高いな。

650PPエリーゼだと2秒位だったよな。700だと幾らだ?2分切るか?w
俺が薦めたコルベットは3秒中盤は出せたが、
エリーゼと張れるFRは無いのか??
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:41:46 ID:eeJ/Nn42
日本発売・・・GTーR最強
欧州発売・・・欧州車最強
US発売・・・アメ車最強

こんな、ひよりみなアプデを考えてると妄想してみた。
案外、顧客満足度を気にしてるのかもしれんな、ポリフォ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:45:20 ID:+KXn/diC
最近はマナーの良いドライバーが増えたから 走ってて楽しいのは確か
正直Wiiも持ってる人多いでしょ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:50:52 ID:ftLJsSLz
アップデートのおかげでSクラスに行けたよ…
前のバージョンだと鈴鹿GT-Rのミッションをクリアできそうになかったから。

さて、次はSで戦えるクルマを買わんと。
MINEのGT-Rはどうせ買わんといかんから、それかな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 11:07:50 ID:4V9ZvBHz
アプデしてから
ツネエリがいないのはなぜ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 11:20:47 ID:Eoq1SZx3
>>658
勝てないからw

けど、本来のエリ好きにとってはいい傾向じゃない?
直線でかなわないけど、コーナリングで勝負っ、とかできるし。

PP700は難しくなったけど、更新内容には好印象。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 11:24:22 ID:7iF2Tqkh
エリーゼ弱体化で上級鈴鹿四駆蔓延w
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 11:25:28 ID:4V9ZvBHz
今は何が一番早いの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 11:35:29 ID:3VMiJr6X
ちょこんと突かれるだろ
ヨレちゃうけど必死に立て直すだろ

ショートカットペナだよ・・・

別に突かれた瞬間は特に頭にきちゃいないのに
その途端怒り倍増だw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 11:37:00 ID:f8ke0+PS
GT-Rじゃない?

誰でも扱えるGT-RじゃTAで実力わかんねぇーよ!

本当の実力を競わせるは後輪駆動であるべきだろ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 11:37:05 ID:HFLAaO5n
>>661
お前は小学生か
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 11:52:35 ID:7Uq56gjQ
700ppの鈴鹿

エボ10Tが常勝だな。(俺もエボ10Tで行ってる)
430でも勝てるが、じゃじゃ馬。。。
430で進入アンダーが出てるから
Setしないと!!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 11:54:58 ID:8BXwqxRc
700PPの鈴鹿はエボ10Tできまりだな。ヘボな漏れでも6:34秒でゴールした。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 11:56:20 ID:IwOHe/qu
6:34秒(笑)
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 11:59:00 ID:8BXwqxRc
6:34秒(笑)→×
6分34秒→○
ごめんなさい。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 12:01:09 ID:4V9ZvBHz
ラップタイムは?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 12:04:30 ID:ov/gHrU1
なんでマリカの話が出るんだ
任豚視ねよ
お子チャマゲーで遊んでろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 12:05:03 ID:8BXwqxRc
>>669
フリー走行で2分6秒台後半。うまい人だと爆速じゃないかな?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 12:27:48 ID:3l1ySXYI
つか同じレギュのTTイベントあるじゃんw
そこの上位にランクインしてる車種が最速だな。
だがレースとなると少し違うか。

つかポリホォ内でテストしてんのかね?車種の基本PP決めるのだって。
速い人が全車種乗って、そのタイムを基準にしないと、
前のエリみたいにある車種が速くなっちゃうよな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 12:36:48 ID:4V9ZvBHz
>>663>>665>>666>>671
ありがとう。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 12:41:02 ID:ZTcQYtr/
今。
オンラインで中級ハイスピを走ろうとしているのは、世界中で俺一人だけなのか…。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 12:41:50 ID:YxLWnRyI
何が速いかなんてやたら書くもんじゃない。エリツネだってその流れでああいう状況になったんだし。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 12:43:12 ID:yQhJzWfy
国籍表示とかよりTAの壁HITどうにかしてほしいね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 12:46:53 ID:dHQIABLm
たった5コースじゃやっぱりすぐ飽きるなw

現実では同じ町内をぐるぐる回る感じに似ているw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:01:36 ID:1ExDWQ5P
鈴鹿は幾ら走っても飽きないよね
鈴鹿並みにおもしろい実在コースってどこがある?
GT4はスルーしたから他のコース知らないんだよね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:04:34 ID:dHQIABLm
ニュル、サルト、トライアルマウンテン、コート・ダジュール、グランドキャニオン、スイスアルプス

ぐらいかな。いまからでもGT4オススメするよ。俺もGT4やっているし。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:05:34 ID:yoBQK1v2
コースが少ないから、技術でカバーしてほしいな
5コースのコーナー直線をランダムに繋いで
1つのコースを作れれば、コース数は何倍にも膨れ上がる
ランダムだから、コースの限界を探しつつ相手とのバトル
勿論、TTでの練習不可 オンライン専用で・・・
接触オンラインになりそうだが・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:05:36 ID:dHQIABLm
トライアルマウンテンは実在コースじゃないなw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:06:37 ID:dHQIABLm
GT4Pもすぐ飽きたし、おれは本編がくるまでGT4をやるよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:11:29 ID:dHQIABLm
うーん。GT5本編が来るまで他のレースゲームにも手を出してみるかw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:12:30 ID:A51LDOBS
えーっと、ここ、いちおーGT5Pとしては本スレなんだよな?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:22:05 ID:caWZWlAe
オリジナルだけどエルキャピタンはいいコースだったなー。
GT4の茂木やインフィニオンはいまいち好きになれなかった。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:26:27 ID:tuCy1l/M
俺のGT5Pには6コース入ってる。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:29:11 ID:Mas1WjtM
>>572でも書いてる人が居るが、自分もオン対出来ない。
回線自体ははADSLで、今までホストになった時も特に問題無かったのだが
同じエラーが出て2秒くらいで弾かれる。

タイムトライアルは出来るのに何故?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:40:44 ID:4ZVHlp6k
タイムトライアルは結果をサーバに送信してるだけ
オン対戦は参加者の間のP2P通信
よってブロードバンドルータのファイアウォール機能が
参加者からの通信を弾くようになってりゃそうなる
オンラインヘルプなりユーザフォーラムなり読め
ttp://www.gran-turismo.com/support/ja/
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:53:48 ID:pbUvcUPp
TT以外のイベントゴールドで一番難しいのはA-8じゃないのか?
先行の2台がありえない速さでゴールして行く
前バージョンではS-8にあたるイベントだがこっちの方がゴールドとりや
すかった。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 14:18:33 ID:Mas1WjtM
>>688
レスありがと。

一昨日までのアップデート前までは全く問題無くて、アップデート直後からおかしくなった。
ちなみに、ルータの設定や機能はその間、全く変更していないよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 14:32:13 ID:ySxNixrJ
http://www.gran-turismo.com/jp/bbs/detail/?question_id=295
結構似たような状態の人いるのかもな
692687:2008/04/16(水) 14:50:11 ID:Mas1WjtM
PS3本体のUPnPを無効にしたら入れたよ。
皆様サンクス!!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 14:58:20 ID:0DmeZq7L
ただ繋がらないだけじゃ、なんのアドバイスもできないしなぁ
聞くならユーザーフォーラムのほうがいいかもよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 15:04:56 ID:+TWCViDr
無効に設定?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 15:07:51 ID:3l1ySXYI
当初のアプデは1、4、6月だったっけか?
コロコロ変わってもう忘れちまったやw

岡山、オートポリス、茂木、筑波が欲しいなぁ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 15:21:14 ID:9L4goKGG
既にルータ側に転送の設定とかしてあって、それとぶつかってたんじゃないの?>UPnP
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 15:37:14 ID:y82lSnzr
曲がらない身軽じゃないクルマでスプリントに出てくるかなぁ。
あ、半分シャレならいいんだ。そういうやつ好き。
だけど、大人がマジでとなるとちょっと・・・。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 15:38:43 ID:22Vmc9Tv
オンラインに繋がらなくなったて人はルータ本機のオンになってるとこオフにしたら問題解決
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:32:00 ID:LxHd2p0K
>>692
それだとタイプ3になりそうだけど
それとも、IPアドレス指定でアドレス変換も手動で設定したのかな?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:01:28 ID:IeSWe+9H
車内視点にしたときに気になってたF430の
ウィンドウのふち(黒い部分)が綺麗になってる
以前はギザギザしてて尚且つぼやけたようになってた
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:55:06 ID:jr+oj+H4
ランキングリセットされたから登録やり直してんだけど、パッドでプロフェッショナルは相変わらず疲れる‥
ハンドル欲すい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:59:11 ID:jNRbVYBb
>>697
自分かもなあ・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:01:21 ID:y82lSnzr
>>702
なに乗ってるんだい?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:05:41 ID:FyMF6PAU
GTFRX買って走ってみたら違和感ありまくりでパッドよりタイム遅くなった
GTFPを買うか、6月まで待つかどうしよう
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:23:42 ID:+KXn/diC
>>704 今すぐ売ってきてGTFPかG25を買う金を蓄えなさい
706おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2008/04/16(水) 18:25:56 ID:km8yJp3w
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:48:36 ID:or9dgrW3
>>704
なれればちゃんと走れるようになるよ!GTFPしか使ったことないけど
F2007で鈴鹿のタイムアタックが楽しすぎるww
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:14:16 ID:H5/m75We
アップデートしてから、ドリフトができなくなった
トラクションコントロールがオフでも効いた感じ・・なぜ?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:14:39 ID:MXRiTcUN
>>706
あら〜おっちゃん久しぶりやね
710おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2008/04/16(水) 19:20:42 ID:gcJazR+w
>>709
ちょくちょく来てるけど、叩かれそうなときは名無しw
打たれ弱いんで;;
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:21:53 ID:dHQIABLm
おっちゃんの判別方法はいろいろあるけど
それ言うとおっちゃんが涙目になるから。

黙っとくよw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:28:06 ID:wsqJjfM+
>>708
うpデートに伴って、クイックチューンの内容が初期化されちゃっているから、
>>708が再設定し損なっているクイックチューン項目があるに100ペリカ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:35:00 ID:H5/m75We
クイックチューンもトラクションコントロールをオフにしてますよ
ベンツ、BMWで走ったけど・・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:37:55 ID:q/7/TX7D
また、糞コテと名無し使ってのツーマンセルか
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:48:51 ID:YecjAzYb
>>710
おっちゃん!漏れと一緒に中級鈴鹿を走ってください!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:03:35 ID:wmTdPzYt
>>691
俺はうpデの何日か前から繋がらなかったのが改善された。
単にキャッシュが削除されただけだろうけど
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:39:56 ID:Re+TMj2Y
紫電に乗ってみたい。
あと、TS020ロードカー復活希望!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:00:40 ID:AAP0kWjT
なんか昨日のアップデート以来、
みんな一言叫ぶばっかりで、
あまり会話が成立しないな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:01:29 ID:FZojpJjc
>>717
Fポンが乗りたいねぇ〜
アミューズカーボンRにも乗りたいし。

それにしても早く本編出ないかな〜 R34を1200馬力オーバーにしてデイトナでブッちぎりィィ!

マツダロードスターとS2000タイプS(2007)収録してくれ>ポリフォ
あとエンツォフェラーリ!
911ターボも頼む!
SGTもDTMも忘れんなよ!>ポリフォ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:10:05 ID:JJHKquuA
ポルシェははずせないだろ〜な〜
(924…)

あと4のときよりファミリーカー減らしてくれ!
あんなにいらん!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:18:42 ID:YecjAzYb
↓を早く収録してくれ!!!
ttp://www.gran-turismo.com/jp/sp/d1770ip02a_jpg.html
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:42:42 ID:2T97qp9R
GT4にチョンダイがあったけど、あんな糞車だれも使わんぞポリフォ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:48:21 ID:JJHKquuA
>>チョンダイ
あれダメよ
ぜんぜんまがんねーし
音もダメ
おまけにV6でFFだし
収録しなくていいよあんなの


現行セリカのほうが雲の上の存在に見えるね
(セリカすげー曲がるよ、FFか?!ってくらい)
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:27:15 ID:F3QnJJET
まあそれでも入るんだけどなw
韓国市場を考えれば当然。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:33:07 ID:TUBwUhWp
Q車を入れてくれ。


今の車よりずっと奥が深いぞ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:51:09 ID:AAP0kWjT
しっかしさぁ・・・、
毎日顔合わせるのに、そりゃあねえだろ。
恥ずかしくないのか?
そういうやついるよな。w
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:55:40 ID:KgKeIV5y
アップデートされても、結局ユーザーのマナーの悪さは改善されないな。てか前より当てる奴増えたな。とくに四駆はその安定性を楯に当てまくってくるからムカつくな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:03:56 ID:MzSTjSjm
ゲームはアップデートできてもユーザーはアップデートできません
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:06:12 ID:dHQIABLm
>>727
マジでそう思う。エボ使っている奴反則だろ?

前のエリーゼと同じで。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:20:22 ID:yoBQK1v2
標的がエボに設定されました。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:21:05 ID:AVoEyR60
130Rの飛び出しペナルティ軽すぎるよな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:39:52 ID:FZojpJjc
つかこれ以上車種増やされても乗り切れん!!
プロローグなんだからもうこれ以上規模大きくするなよ!!
どうせなにかやっても文句言われまくるんだし、もういいだろ。
たかが3日間の食費分程度の金でこれ以上やれというやつも、やると調子こいてた山内もなに考えてんだか。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:54:05 ID:YecjAzYb
tunedエリーゼよりClio Sport V6のマナーが悪すぎる。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:08:52 ID:eQ1KVcDg
マナーが悪いのは車のせいじゃなくて人のせい。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:18:54 ID:xT/MM8Da
Renault Clio Renault Sport V6 24v
車名に社名が入ってる。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:22:08 ID:Wqdmj/bP
そこに気づくとは・・・
たいした奴だ・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:24:10 ID:EEGbrznh
マリオカートと交互にやってると、接触や割り込みも「あーあるある」みたいになって困る
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:26:30 ID:fj4pbBap
>>737
分かるw俺もマリカやっていてGTやると上達していてワロタw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:34:12 ID:GonTC0+V
>>738
こらー、へんな上達するな。w
740704:2008/04/17(木) 00:50:03 ID:UUnxBXSo
>>705-707
ありがとう!給料日まではRXで我慢して、GTFP買います。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:58:35 ID:Am9M2YeH
ニュースなんかどうでもいいからランキングの更新速報をメニューの下に流してくれよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 02:07:01 ID:LXRiRCul
オン対戦熱いわ!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 02:13:52 ID:N7bkDohT
結局、上級鈴鹿はどの車で参戦したら一番速いんだ?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 02:16:10 ID:LXRiRCul
四駆でも乗ってろ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 04:25:49 ID:8VqiQlT8
独走状態になればエリーゼ(or111R)Tuneが一番速いね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 04:53:58 ID:+iAvNeIQ
111Rもエリーゼだろうに
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 05:11:38 ID:dj9kcRnh
鈴鹿のS字で、譲ってやってんのにアンダー出してぶつけていく奴って何なの?死ねよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 06:04:17 ID:soq6TavH
参加するのに意義があるのはオリンピックだけだぞ
ドリフトして遊んでコース上に止まってるアホとか
オフラインで遊んでろよボケ!どんだけ寂しがり屋やねん
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 06:57:56 ID:uCKwYHdQ
>>748
みんなと連んでドリしたいから、オンに来てるじゃないの?
たまたまドリしてくれる人居なくて、1人でやってたんでしょ。

ドリの需要はそれなりにあると思うから、単独で走るドリコンじゃなくてみんなで走るドリコンをポリフォは準備した方がいいと思う。

そしたら自動的に棲み分けも出来るし
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 07:03:45 ID:KsVTTzBr
>>749
そうだね
部屋が分けられないんだから、せめてイベントで分けてくれたほうがいい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 07:43:16 ID:LDHflkBG
>>741
それちょっといいな。
HOMEとの連動になりそうだけど、ランキングトップ10の奴らには
「抜かれますた」ってメッセージが来るのもいいな。

で、鈴鹿700PPはGT-Rが最速みたいだけどオン対戦じゃ
前のエリみたく沢山居るって訳じゃ無かったな〜。
それにバイパーも速いみたいだな。今回はかなりバランス取れたんじゃね?
結構色んな車種が混ざってるし。ポリホォGJだなw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 07:44:33 ID:sUN29v+m
こ、これはキモイ…
http://up.2chan.net/e/src/1208363989697.jpg
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 08:44:19 ID:THq72ffF
タクシーね。ニヤニヤ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 08:44:29 ID:rS0DKsFL
ブーストって今でもあるの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 09:46:30 ID:QRrHr3r4
ドリフトが楽しくてしかたない
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 09:50:12 ID:klmKfKDD
ドリフトトライアルやってる人は居るかい?俺はアプデしてからそれしかやってないんだが。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 09:57:21 ID:XX6nTuac
クリいじりのが楽しいw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 11:04:19 ID:4pkZNYIX
ええっ!?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 11:05:12 ID:4pkZNYIX
クリオのことか・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 11:09:10 ID:ErJ6jTze
ドリフトが全くうまく行きません
ちゃんと流れるもんですか?
G25でやってるんですがもっともやりやすい車とセッティングが知りたいです
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 11:19:29 ID:yCKnx2jc
>>760 ドリフトランキングを参考にしたら? タイヤしか載ってないけど
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 11:41:16 ID:klmKfKDD
>>760
自分はインテグラで滑ってます。セッティングはAランクはクリアしてないから出来ないですね。リプレイで分かる範囲しかいじってないです。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 11:57:29 ID:yCKnx2jc
ランエボチュン9はサスどんくらいがいいんだろう
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:06:32 ID:Ghh0NBrw
みんな最高速何kmまで出したことある?
フォードGTテストカーで340kmがおれの限界だった
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:10:35 ID:p6vYOfHo
俺は中央道で240くらい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:10:47 ID:yCKnx2jc
PPマックスS2000でスリップ使うと360以上出るね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:13:19 ID:yCKnx2jc
>>764 あっ ごめんごめん、現実での話か☆
俺はジムニーで135km
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:20:56 ID:G/vQSzQB
>>760
腕の問題です。諦めましょう。(´,_ゝ`)プッ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:23:24 ID:LDHflkBG
>>764
そういえば最高速やってなかったwまだ割と飽きてない証拠かな?w

俺は400NKで220。210辺りから「俺ちゃんとシャフトの増し締めしたかなぁ〜?」って思い始めた
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:27:48 ID:Tz29Q1si
400cc縛りでいえば、2stV3車で200km/h
車両的にはまだ行けた筈だが、焼付きで車両もろとも逝っちゃうのが怖くて
スロットルを緩めざるを得なかった・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:34:57 ID:LDHflkBG
>>770
マニア車ktkrwwww
50ccなんかなら簡単に変えられるから何度もやったけど、
そんな車種でやらかした日には...w

ところで鈴鹿700PP1位は更新されてない?今朝はGT-Rだったけど。
気になってしょうがない。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:46:43 ID:9P7CuFYK
>>771
GT−Rだったよ スイスの人が一位
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:51:35 ID:ZEAsXD1m
>>773
中立なのね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:52:17 ID:ZEAsXD1m
>>772
すまん、間違えちった。772だった
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:59:48 ID:V4Hb1104
>>760
カプチーノが使いやすいよ。
タイヤはN2/N1、パワー最大、最軽量の設定。
キャンバーは前後2°±お好みで調整、くらいかな。

俺も練習中だけど、G25なら、マスターしやすいはずだよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:21:02 ID:Ntl2TNNY
GT使ってる時に画面と俺でハンドルと手が二つあるのは何とかならんのかorz
萎える
そうか、俺の手とハンドルを消せばいいのか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:23:21 ID:/eWQFIGa
アップデート無線で失敗しまくったのに
有線なら10分で終わってワロタwwwwwwwwww
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:28:15 ID:/eWQFIGa
ごめんまだあった(汗)
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 14:23:31 ID:jN0bBRFR
GT-Rに乗り換えた途端、それまでライバルだった奴はライバルじゃなくなった
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 14:30:11 ID:GonTC0+V
しかし言われもないのに悪者扱いされるようになった。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 14:44:28 ID:P8VhL4f+
セルボ/Tunedまだー?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:11:58 ID:GonTC0+V
しかしR-35がクィックチューンだけなのに、
チューニングマシンより速いって、どーゆー事?
音もしないし、走りもぼよんぼよんしてて、
きっちりライン狙える感じでもないのに。
今一納得がいかないのは俺だけですか。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:16:42 ID:soq6TavH
R-35だとオンラインで、どのくらいのタイムで走れるの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:25:25 ID:P8VhL4f+
どーゆー事、ってR35が「クイックチューン」してるから、としかw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:30:22 ID:LXRiRCul
広報車です。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:35:46 ID:JbYR6McS
あぁぁぁ。アイツとアイツとアイツとアイツとアイツと良いバトルがしてぇぇぇ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:40:10 ID:XX6nTuac
GT−Rは駆動配分どれくらいが速いのかね?
FR寄り?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:44:59 ID:GonTC0+V
市販車をクィックチューンすれば、
チューニング車に立ち向かえると思うのか。
そうか。夢があっていいな。
でも、俺の言ってるのはそういう事じゃない。
チューンドには市販車には越えられない壁がないとおかしいって事。

解るやつは解ると思うけど、
例えば自分がチューンドで、R-35クィックの後ろ走ってみると、
例えその人が速い人でも、なんかおかしい。ゲームっぽい。
しょうがない。おれもR35乗る。w
細かいこと言ってもしょうがないか。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:46:37 ID:JEq58ybz
>>788
深いねぇww
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:50:12 ID:0y53Z8Nq
実際にR35は反則なぐらい速いと思うが、
ゲームではバランスとって遅くしろということかな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:51:18 ID:Ue99L9dt
>>779
このスレ上級者の話しかでてこないが、下々の話をしてみると
初級クラスだとGT-Rはほとんどクズだな。なまじ1周目がんばるところが
ほほえましい。どうせちぎられるんだから最初から最後尾スタートでいいよ
こっちはほぼテストカー一択になりつつあるがS2000もたまに見かけると
善戦してるな。やはり、この2台が参加できるレギュレーションのレースが
おもしろい、カーブでぶつかるのはもう当たり前過ぎて話題にはならんな
むしろ、壁のどこにどれだけの時間接触していられるかが勝負の分かれ目
カーブで透明でないクルマはほぼ皆無(もしいるとしたら、そのクルマは、
確実に負けるので空気として扱ってよい)だし、後ろから突っ込んでいっても
安心して曲がれるのはこのクラスのレースの大きな特徴だ。あと、ゴール前
トップ争いで並走になったとき躊躇せずに必ず先に仕掛けること。やられた
あとではもうおそいのだ。なに、派手にぶつかる必要は無い。やんわりと
少し横に押すだけでいいのだ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:53:11 ID:vezqi9Yr
>>791














…?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:54:48 ID:GonTC0+V
>>787
マジレスすると、コースによるし、走り方(好み)もある。
実戦のいろんな状況への対応力もあるし。
例えば、きっかけ作ってきれいにリアでコントロールならリア強だし、
どこからでもハンドル切ってグイグイなら、フロント少し強めもあるだろ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:21:01 ID:XX6nTuac
>>793レスあんがと
ランカーの人達ならどんくらいなのかなと
自分はせっかくの四駆だから50:50で無難に操作できるセッティングで走るんだが
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:40:57 ID:GonTC0+V
>>794
50:50でもいいと思うよ。走りやすければ。
まずは自分が走りやすい状態を作って、しばらく走り込むのが大事。
慣れて来たら、どこをいじればいいか、だんだん解ってくるよ。
早くセットが終わる人は特別な人だから焦らなくていい。

でも、その状態だとアンダーがきついと思うから、
フロントのトーをちょっと開いてみるといいかもよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:42:25 ID:GonTC0+V
>>795
ただし、50:50はちょっと極端かも。
前強が好きなら、とりあえず40:60くらいでどうだい。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:43:55 ID:8igC/mvE
ダウンフォースを付けた四駆にR3タイヤ・・・
どんなに速くても、運転は上手くならねーだろうなw

N1タイヤ固定、クイックチューンなしのイベントが欲しい。
パフォーマンスポイントなんて、廃止してもらってもいいぜ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:10:44 ID:La4oGJZj
来週のイベント更新でポリフォの考え方がわかるな。
プロフェッショナルとスタンダードで級をわけるのも無意味だし
PPの高さでわけるのもまた無意味。
プロとスタンダードは別ゲームなんだからそれぞれに初・中・上級を設定してほしい。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:47:50 ID:V6DieozN
tesuto
800sage:2008/04/17(木) 17:52:11 ID:V6DieozN
既出ならごめんなさいよ、R34GTRって‘02のニュルだけだったよね?
俺んちのガレージにいつのまにか「R34GTR N1ベース‘06」
みたいのが入ってるんだが・・・・・こんな車種いつの間に増えた?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:52:21 ID:n0psrjCr
>>798
>プロとスタンダードは別ゲームなんだからそれぞれに初・中・上級を設定してほしい
スタンダードは初級だけでいいでしょう
スタンダードの上級なんて上級と呼べないと思うが他の人はどうだろうか
802sage:2008/04/17(木) 17:55:48 ID:V6DieozN
800です
マインズのGT−Rでした・・・・・・
我ながらアホかと・・・・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:57:03 ID:Am9M2YeH
ホスト切断の対策について一つ考えたが、ホストが消えた時点で黄旗を出して(競走中の事故扱い)、
オートクルーズの間にホストを立て直し、隊列を整えた上で中断した周の最初からリスタートするのも一つの手だな
代わりのホストが立つまでの間は周りの車が見えなくなる理屈だが、そこは追い抜き、バトル無しのクルーズ走行だから
クライアントの方で適当に誤魔化しつつ、上手く処理してもらいたい
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:00:02 ID:8yrcQprk
車種が追加されたと聞いたんで、友人に貸してたPS3とGT5Pを返してもらった。
早速アップデータダウンロードしてプレイしてるんだけど、1967 Ford Mustang Fastbackってまだ配信されてない?
楽しみにしてたんだけど。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:04:55 ID:1DjZCDmF
さっきから切断しまくってる奴勘弁してくれ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:09:41 ID:QAdQb30w
発売日にDL版を購入しましたが
今日までアップデートが必ずエラーになり
一度も成功していません
どうすれば良いでしょうか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:12:45 ID:ymjEhlhT
スペック2なら何回かやったら出来たけど^^
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:12:58 ID:qCGjxZOF
国籍の表示 日本の場合 都道府県を表示してもいいのでわ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:21:31 ID:pqoFm9R1
それよりも血液型やろ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:22:04 ID:XX6nTuac
>>795おまいイイやつだな
俺がほんとに聞きたかったのはロスが少ない=速く走れるってのはどっち寄りなのかな?って事だったんだ
まぁおまいが言うように、焦らず自分なりにセッティングしてみるょ

あんがとね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:27:26 ID:La4oGJZj
>>801
自分が感じるに、恐らくGTのプレイヤーには
練習なんかしないでお手軽にゲーム挙動でレースしたいだけの人(結構多数)と、
練習して走りこんで運転が上手くなることに喜びを感じる人がいると思うんだ。
まあ、言われてみればスタンダードには級自体が必要ない気はするね。
ただ、プロフェッショナルには上手くなりたい人の為にクラス分けはあったほうがいいと思う
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:51:01 ID:M9x+QB7v
折角早く帰ってきたのに、ぶつけ厨の糞ばっかでやってられねぇ
この時間はだめなのか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:54:26 ID:uCKwYHdQ
>>779
中里 毅かよっ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:54:42 ID:yCKnx2jc
PP700PROに人が集まるのは単純に高PPのクルマを運転したいからで、
別にプロモードが好きなわけじゃない気が。

スタンダードも併設すれば初心者がそっちに流れる気がするんだが
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:12:46 ID:Am9M2YeH
そもそも車の運転しやすさというのはスタンダードやプロといったモードにてではなく
自分に合ったチューニングによって備えるべきだと思うんだが
ノーマルの挙動が運転しにくいと思ったら運転しやすくなるようにチューニングをすればよい
必要な項目はクイックチューンに用意されてるのだから、それ以外の謎補正は不要だと思っている
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:14:54 ID:a7mNPZZK
>>812 スタンダードだったら諦めた方が良い
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:30:00 ID:jgdK84yA
F2007のメーターは改善したのに
FDのメーターに縁石が映り込むのはそのままかよ!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:32:35 ID:llfVzyd7
>>817
ユーザーが求めてることと更新内容がなんかずれてるよなー
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:33:19 ID:kqE9YEsU
>>815
一般人はそんな面倒な事も長時間の練習もせずに速くてカッコイイ車で適当にレースしたいだけと思われ。

スタンダードは一般人向けで充実させてくれればいいよ。
スタンダードでいくらやっても自動車を上手に走らせる技術は身につかない。むしろおかしくなる。なので共存は無理
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:41:42 ID:D2xsa4nc
各部位に耐久値持たせて、ダメージ量でドライビングに
影響が出るようにしないとぶつけ厨は減らないと思うな。
ダメージはディーラーで修理ね もちろん有料で!
(ぶつけられた方は・・・モニター叩き割って下さい)

ダメージ表現はポリフォ的に難しければ無くてもいいし。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:44:09 ID:uCKwYHdQ
そもそもGTにスタンダード必要なのかな?

パッドでもそれなりに走れるから、速い人が上級・遅い人初級でいい気がする。

なんならスタンダードは、GT5Liteとか別のゲームとして販売した方がいいんじゃないかなぁ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:44:24 ID:Am9M2YeH
何が不満かってイベントレースがスタンダード前提の難易度になってるのが不満なんだよな
操縦性を増してるならその分速さにトレードオフがあって然るべきなのに、単純に性能が上がってるから
結果的にイベントはスタンダードで走ってオンはプロで走るといういびつな事になる
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:45:37 ID:jgdK84yA
そんな事書くと、プロでも勝てますが?って自慢レスが来るぞw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:46:12 ID:JbYR6McS
TAで50位以内に入らないとエントリー出来ないようなワンメークのマニア級を上級に作っても良いもね。気軽にエントリーしたいような人達は興味無いだろうし、マニアは喜ぶし、一石二鳥。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:52:29 ID:7I0adY4I
↓ナイスアイデア!!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:53:40 ID:UH8xhAOJ
日本の上級鈴鹿はかなりマナーいいと思うよ
海外のオンライン動画みたけど、まるで地獄絵図だった
あいつらと一緒じゃなくてほんとよかったわ。
まあ、あっちは発売まもないから仕方ないかもしれんがね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:00:09 ID:0y53Z8Nq

ゲームだしパッドでやってんだから別に関係ないよ、
普通に免許もってればゲームだって事は言わずもがなだろ
GTで車の技術とか、言うなよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:01:29 ID:P8VhL4f+
>>788
あのね、これゲームなのw
ゲーム内でバランスをとる為の処置なの
「クイックチューンっていうチュ−ンドカ」ーなの
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:04:44 ID:ILAFNzTH
もうすぐBS2でD1やるよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:15:55 ID:89YbWsuK
それは昨日見た。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:26:55 ID:3J0xCu+p
6月のアップデートでどれだけコースを増やせるかだな
サルトサーキットだけとかかんべんな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:29:20 ID:5BBjxuzg
>>826
地獄絵図見たいです。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:38:36 ID:InPDoP9p
>>827
公道で150キロ出すだけでも冷や汗モノだよね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:46:21 ID:2luxxUBi
上級はPPが高いものしかないのが気に入らないな
650でも高かったのに
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:54:37 ID:R7Qm+QrR


ポリフォニーデジタルの悪しき妄想tunedシリーズ、や め て く だ さ い !
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:55:54 ID:JbYR6McS
速い車を乗りこなせるのが上級では無い。たとえどんな車でも、相手の事を尊重する気持ちを持ってレースをする。今の上級鈴鹿PP700にはそれを理解している奴らが2〜30人は居るね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:01:25 ID:LDHflkBG
>>836
2〜30人 って何だその範囲はw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:06:17 ID:RTRYTys7
さて、好い加減当て抜きヤローばっかりでつまらなくなってきたし、報復措置がてらコッチも当てる側へ転向するかな…。レースと云うよりはシューティングの観点で走るから、意外に面白いんよね。
とりあえずホストだろうが容赦なく当てにいくんで切断が多くなるだろうけど、そこは御愛嬌。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:07:17 ID:JbYR6McS
>>837
じぁあ29人って書いて欲しかった?神じゃ無いんだから、その辺は勘弁してね。このニュアンスが理解出来ないあなたは29人に入って無い事だけは確かだね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:13:39 ID:2luxxUBi
ん?
20〜30人じゃない?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:14:53 ID:r6yL7/QU
GT-Rに限ったことではないんだけど、例えば実車のGT-Rはコンピューター制御で前後のトルク配分が可変するけど、ゲームでは設定した数値に固定されるの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:16:33 ID:QIg5Ng5B
ホストで切断しようとする時に、「あなたはホストです。それでも切断しますか?」
みたいなの表示されないかな。
今は切断時のメッセージがホストでも違いがないからなー。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:16:41 ID:JbYR6McS
>>840
りょうかいw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:23:16 ID:LDHflkBG
>>839
お前機嫌でも悪いのか?ww何故つっかかってくるんだよw
2〜30人居るって表現がオカシイと突っ込んだつもりなんだがw
そうそう時は「〇〇人位居る」って言うんだ。分かったか?wもう必死になるなよ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:26:06 ID:yCKnx2jc
R35ってスタビOFFにしても自動でトルク制御してる感じだよね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:29:34 ID:ua9KrHCC
>>845
市販状態ですでにLSD付いてるんだから当たり前だって、、、、別に制御って言うか、LSD勉強すれば分かると思う。

ただ、駆動力はアテーサが常に配分しているはずなのに、設定できる現状はリアルとは言えないね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:35:02 ID:yCKnx2jc
そうそう アテーサだ。
なんちゅーか、オーバルとかでウニウニ旋回する。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:37:09 ID:JbYR6McS
>>844
w
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:38:49 ID:8kZlc4at
でも、土屋を持ってしてもドリフトは無理と言われた35GT-Rで普通にドリフトできるよな

アテーサは効いてない
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:40:39 ID:ua9KrHCC
>>アテーサは、リアのホイルスピンや大きな横Gなどによって、
前輪に駆動力を配分するから、リアがすべりだす⇒次の瞬間フロントが駆動、、
みたいに。
ホイルスピンもなく、リアに横Gがかかってなくて、完全にグリップしているときはFR車ですから。
あくまでFRベースAWDというわけですな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:47:55 ID:D2xsa4nc
ランエボX、鈴鹿、プロ のランキングがすごい事にww
だれか1位取って!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:48:11 ID:ua9KrHCC
>>849
ドリはドリでもそれはパワードリフトというのですよ。
無理やり的なものですから。効いてる効いてない以前の問題です。

あとこのスレの人って、クルマに詳しい人いないんですか?
幼稚なレスしかないのはなぜ?
ま、自分があまりにマニア過ぎるのも事実ですけど。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:49:19 ID:yCKnx2jc
絶妙な効率のいいドリフトはできるんじゃまいか
ところで一般に言われてる白煙モクモクドリフトって、本来はパワースライドと呼ぶべきような気がするんだが。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:50:33 ID:ua9KrHCC
>>851
な、、、グレートタコス軍団が、、、、
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:50:53 ID:InPDoP9p
>>852
はいっ!(挙手)
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:50:55 ID:TfJldzdz
ちょ おまいらTAやってくれ外国の国旗ばかりになっとるがな

日の丸でいっぱいにしてくれ と鳥肌みのる好きが言ってみる(知らない人はググッてね)
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:51:57 ID:MECHth9E
デグ1ショートカットのクリオ市ね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:52:52 ID:InPDoP9p
本当のドリフトは滑るか滑らないかのギリギリのところで
曲がってくやつ。

わかりやすいのは城ちゃんのS2000
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:57:09 ID:IhuvDCZ5
>>852
いや、ドリフトだろうw
リアが流れてアクセル入れて持続させようとしたらアテーサが効いて四駆になるからドリフトができない
カウンターあてた方に引っ張られるからね
それも最初からじゃなく途中から
それがGT5Pにはないよね
だからアテーサ効いてない と書いただけ

それとも、ドリフト中にアクセル入れるとパワードリフトになっちゃうのか?
マニアさんw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:57:18 ID:Ny0tBZVe
ID:ua9KrHCC があまり詳しくなさそうに見えるのは俺だけか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:00:02 ID:yCKnx2jc
峠下りでニュートラのままノーブレーキで走るとすばらしいドリが身につくと思うw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:01:36 ID:Am9M2YeH
まぁノーマル車の為の仕組みをGTの(一応)チューニングカーに当てはめて語るのもどうかと思うけどな
別にチューニングをしてなければGTの挙動がリアルだと言ってるわけではないが
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:03:39 ID:IhuvDCZ5
>>862
いや、GTのノーマル車の話だけど
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:03:52 ID:8igC/mvE
>>856
TAやってるけど、S2タイヤじゃないから記録に載らんのよw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:06:38 ID:yCKnx2jc
S2ってNEOVAくらいかな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:08:32 ID:Am9M2YeH
ノーマルの状態でなんて乗らないからよくわからん
ドライビングオプションを変えてる時点で既にデフォルトとは全然違う挙動だし
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:09:54 ID:Ghh0NBrw
NATタイプ0って大丈夫なのかなあ…オンラインできんー
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:20:45 ID:XOjsCdMf
>>851
エボ]のエンジンはチョソ製ですからwww
チョソに大人気ですwwww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:26:29 ID:TfJldzdz
>>864
オンラインイベントじゃなくアーケードのヤツなんだが・・・
S2限定のヤツ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:26:33 ID:aw9sgi29
>>858
仁Dはもう何でもアリになってるな

藤原ゾーンは流石にコミックブン投げた
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:26:40 ID:InPDoP9p
>>868
マジで?!
よく走れるね
それで
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:30:01 ID:InPDoP9p
>>870
城ちゃんあたりはまだいいでしょ?

そこまだ見てないなぁ…

でもー ま、ホラ
マンガだから、ね…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:33:17 ID:Ny0tBZVe
城ちゃんってゴッドハンドの事言ってたのかw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:33:39 ID:Am9M2YeH
頭文字Dの世界の挙動をゲームで忠実に再現出来るのはセガだけってやつだな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:35:43 ID:2FFl6Z//
今PS3の電源入れたら、「ハードディスクがなんたら」って出た後、
数秒間「再構築中です」って出て勝手に再起動したw
こえーwww
スレチゴメソ。

英語圏の外人フレがGT5P起動しててなんかワロタ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:42:07 ID:BziOQosp
>>851
茶ふいたww
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:50:24 ID:0vBNRDJ9
>>875
もしかして60GBモデル?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:51:35 ID:Am9M2YeH
ランキングのヲチスレとかって立てても意外と盛り上がらないんだよな
昨日までに頑張ってとある車種の半分ぐらいを1位にしたけど
抜かれても自分で確認しないと抜かれた事に気付かない
俺が速報を流せと書いたのはそのへんも理由なんだけど
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:57:30 ID:2FFl6Z//
>>851
俺も見てきたけど、あまりにも予想通りでちょっとワロタw

>>877
いんや、20GBだよ。
本当は60GB
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:00:05 ID:2FFl6Z//
うっはw 誤解されるような変なところで送信しちまったwwwww

× 本当は60GB
○ 本当は60GB欲しかったんだが・・・。
   60GBモデル特有の症状なの?

しかし俺のIDどっかのメーカーのエンジン名でありそうw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:28:23 ID:0vBNRDJ9
>>879
ここ見れ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010112/SortID=7653479/


今のところ60GBでしか聞いてない症状だったが、60/20GBモデルでの症状か?
リンク先の奴はソニーに送ったが、全く改善無く帰ってきたそうだ…。
リンク先の奴は症状の発生前にHDDの交換をしたようだが、キミはどうだ?

俺も60GBだから不安だ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:32:23 ID:K3MhZ9nn
>>811
激しく同意。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:40:08 ID:Ue99L9dt
糞だハイスピードリンクでショートカットペナとかありえん、
せこいぞポリふぉ!んなとこ、ペナ設定スンナや
それにさ、初級のやつ、もっと下位ブースと強くしてくれ、
ポストが切断する暇ないくらい速攻秒速で追いつくシヨウでいいぞ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:44:58 ID:b3KTDBNp
ぼくわはやくあたらしいこーすがはしりたいです、
ろくがつにあっぷでーとでついかされますか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:50:03 ID:kE8rx9Qh
ppp!!!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:59:26 ID:2FFl6Z//
>>881
うおw 怖いなぁw 質問主の人は不安だろうねぇ・・・。

とりあえず1週間ぶりにセーブデータのバックアップ取ってきたよw
うーん、HDDはずっと純正なんだけど、残り少ないんで去年の暮れくらいに変えようかなと
外してみたことはあるんだけど、毎日のように起動してるし、外してみてからもう数ヶ月経ってるからコレは関係ないのかな。

みんなも気を付けてねw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:21:58 ID:wj5PiV/j
STDで勝ち負けに拘らずバトルを楽しみたい俺に行き場はないのか。。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:40:23 ID:NKUz5dbB
>>828
あのね、クィックチューンにあるような項目だけいじって、
チューンドカー並みになるからおかしいって言ってんだよ。
わかんなきゃいいよ。別に。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:42:34 ID:NKUz5dbB
>>836
いい事言った。
まさにその通り。
ドライバーが上級じゃないとね。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:46:12 ID:RxNuZqPA
>>888
ゲームだから「クイック」なだけだよw
馬力アップにしても軽量化にしても、
実際あの数値通りのチューンをするとなると、
とてつもない大改造を施さないと不可能。
つまりゲームの中の人が、凄まじいチューニングをしているわけだ。
俺らはバーを動かすだけだから実感がわかないだけ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:51:23 ID:hH1Q4RkS
>>888
チューンドカーとR35が差がないって、
何のゲームの話してるんだか・・・
初級きてみなよ、歴然とした差を見せ付けられる
R35なんか、開始30秒でやる気なくす
もちろん先頭集団のミスでかろうじてゴールは
できるというのがやっと。こっちがミスしたら
ゴールにたどり着くことすらできない。たったの2周で
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:52:59 ID:NKUz5dbB
「日本「と「外国」で分ける国際感覚。w
以外と日本人の特徴だったりする。
人生シンプルでいいよな。ww
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:53:31 ID:OEJGmDbk
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:54:59 ID:RxNuZqPA
そもそも、今までもノーマル車にRタイヤを履かせてまともにタイムが出てた。
本当ならおかしな挙動になるはず。
つまりRタイヤ履かした時点で、これまでも自動的に足回りから車体剛性までやってくれてたという事。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:58:45 ID:NKUz5dbB
>>890
それとチューンドカーは違うの。
おまいレース屋って何やってると思ってんだ。
ワックス買いに行くカーショップとちと違うんだぞ。

レース系のディーラーがあるだろ、そこでクルマ売ってるだろ。
そういうクルマよりR-35クィックが速いって言うのはおかしい。
だれかたのむよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:00:06 ID:OEJGmDbk
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:02:53 ID:NKUz5dbB
>>891
だって上級鈴鹿小学校のPTA、
じゃなくてTAみてみなよ。
PP700な。レースでもそうだよ。
チューンしたところで、身のこなしがあきらかに乗用車。
サーキットを走るなら走行会レベル。
なのに速い。それはおかしいと思っただけ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:05:32 ID:wj5PiV/j
その辺割り切れないなら、もうやめちゃえよ…(´・ω・`)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:08:01 ID:WRlv+rKl
なんの疑問も持たずにいるのもなんだかなぁと思うぞ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:09:12 ID:pcYZ5ogg
>>895
だからクイックチューンでスライダー動かす度に、
ホワイトボディからスポット増しやってロールケージ巻いて、
スライダーの具合によってフルピロの足からダウンサスだけのお手軽仕様、
サスのアッパーマウントも状況に応じて鉄板溶接で補強入れたり、
エンジンも毒キノコとスポーツマフラーだけから、
N1用ブロックにレイニックの2.8キット入れて水路拡大して熱対策、
タービン入れるにしても熱害を防ぐためにバンテージ巻いたり遮熱板入れたり、
Egマウントも薄い強化ブッシュで搭載位置下げたりミッションマウントも強化したり、
燃料系もポンプ二基掛けにコレクタータンク付けて燃圧確保、
油圧も強化オイルポンプから耐Gストレーナー付きオイルパンへの交換とか、
ラテラルウェットサンプかドライサンプ化、
軽量化も内張り剥がしから全部とっぱらってドンガラにバケットシートだけ、
助手席にバッテリー置いて運転席側のドアだけカーボンパネルで重量バランス取ったりとか、
そういうのをクイックにやってるからクイックチューンなんだよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:10:29 ID:WRlv+rKl
>>900
それじゃチューンドの意味ないじゃんw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:12:40 ID:wj5PiV/j
見た目が変わってるから意味あるじゃん
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:13:17 ID:RxNuZqPA
>>900
ワロタ
でも実際そういう事だと解釈するしかあるまいw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:26:44 ID:NKUz5dbB
>>900
レース屋さんがやったクルマと違って、
見た目もノーマルだし、空力いじれないし。
内装ふんだんに貼ってあって音も静かだし。w
だから、S時なんてどたどたしてるし、
ダンロップ>デグナー、ヘアピン>スプーンなど、
明らかにおざっぱな走りなんですよね。
でもフリーランやって煮詰めると、タイムは出る。

これに乗った速い人を前に生かすと逃げられる。
要するに、GTRは優位だとさ。
さ、俺も乗るかな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:33:58 ID:NKUz5dbB
>>900
レスさんくす。
でも明らかにそういう乗り味じゃないよ。
35のクィックは。
>>904
が俺の感想。
チューンはエリーゼ、S2000(Turbo、ベットT、ランボT、
バイパーT、みんなそれなにレース屋がやった走りするよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:36:03 ID:0BTmNsLH
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:40:27 ID:EsyBQozR
PP700鈴鹿TTのトップはドイツ人のフォードGTLMテストカーだよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:45:56 ID:ZLaEFTHf
さっき気づいたんだけど、自分がホストのときはカメラ視点から始まるね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:52:33 ID:nL1bXgsO
>>908
え?まじ?
確かに車内視点とカメラ視点とがあるけど・・・。
今度確認するわ。


ID:0vBNRDJ9さんは落ちたかな?
心配してくれてd。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:10:47 ID:NKUz5dbB
>>907
さきまでR-35@スイスだったよ。
でもFORD LM、 VIPER T、に混じってR-35いっぱいるでしょ。
そこがそもそもおかしいっていってるんだが、
おかしいがダメなら、すごすぎる、でいいかな。w
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:11:19 ID:nFcP2Zcn
おいおまえらーーーーーー!
スレチだけど
http://www.gametrailers.com/player/32013.html
http://www.grid-game.com/index.php?territory=EnglishUK?/home/

コレ出たら買いじゃね?
今までのRACEDRIVERシリーズの挙動はイケてたと思うんだ
wktkが止まらん
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:23:25 ID:vpMt3fT3
なんか良くわかんないけど、R-35が速いってのはPPの加減が丁度いいだけでないの?
650制限だった時はどう頑張ったってエリーゼには追いつけなかったし
それがゲーム的でいやってならわかるけど
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:27:26 ID:hH1Q4RkS
これって、やっぱ、スリップ付かれたら
ブレーキ踏むのが正解みたいだな
ノーリスクだわ

うまく当てれば、反動で激加速になる!!うはw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:32:49 ID:5UnTSIKr
>>908
あれ?ホストの時ってレースを準備していますってでなかったっけ?
車内視点ならホストなのかな?
何回か車内視点になった事あったけど。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:51:56 ID:2liBfrLT
レースを準備しています
がホストで合ってると思う。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:57:51 ID:3fDpP/rp
レースを放棄してプレイヤーを追放します
で合っていると思う。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 03:24:30 ID:gyX1PcV1
R-35は車に助けられてる部分が大きいかもね
手軽にって言っていいのか分からんけど、運転が楽だから皆乗ってるんじゃないのかな
TOPドライバーが上位の車種を乗り比べてみれば自ずと結果は分かるんでない?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 03:45:54 ID:TD4M/3SM
上級鈴鹿切断多すぎ

誰だよクソヤロー
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 04:26:49 ID:L+C4bvH8
R35GT-Rはノーマルで筑波1分2秒くらい
こないだベスモでフルチューン歴代GT-Rと走っていたけど
ノーマル状態でほぼ互角サラッとライトチューンしただけで
あっという間に筑波一分切りの速さ
もう別次元な速さになる
GTでも早くて当然な車だろ市販車チューンドとは素性が違いすぎる
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 04:30:30 ID:VEOzEfVL
おい今切断した奴
ヘタクソはマリオカートでもやってろ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 05:04:44 ID:ZLaEFTHf
>>914-915
それ初めて知ったw確認しておきます
日本版プレイしてる外人がいると、ラグで前後の車がもの凄い勢いで吹っ飛んでいくことが多々w
HKって香港?チョン?とにかくマナー悪すぎ。幅寄せしまくり、強引に突っ込んできて巻き添い喰らったりするし
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 05:09:05 ID:hH1Q4RkS
今日見た人々 [JP][HK][TW][US][GB][FR]
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 05:09:58 ID:QblTxS7B
上級でもみんなあんま速くない。

自分の場合は上澄みの一握りの人たちとしか競り合えない。
だからグリッド画面で目に止まる人がいなかったら直ぐにレース抜けてる。だって一位を独走するだけのつまらない展開が通例だから。

自称上級者ではなくて、本当に速いやつだけが参加可能なスペシャルイベントが欲しいです。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 05:18:56 ID:EJawXZVT
偶然だな、俺もだよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 05:46:51 ID:8X65LVi4
ポイント低くして前グリからスタートするアホ430っていまだにいる?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 05:55:16 ID:QblTxS7B
別に430に限らずpp低くするのは当たり前にみんなやってるよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 06:09:30 ID:RZnYp2FJ
430はMAXでも700行かないからなぁ…
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 06:35:12 ID:aqeKgm1e
色は?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 08:00:13 ID:20mpTfGA
>>919
そりゃそうだろう、
R35は34のz−Tune
とほぼ同等の性能だからな
まあ、zはつねかーだから
乗り味は違うだろうけど。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 09:49:42 ID:CMajc/xk
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 10:03:01 ID:QYcu4YqZ
>>868
エボ]のエンジンがチョン製?
なーに言ってんだかと思って調べたら本当にチョンエンジンなのなw
エボ派だったけど今日からインプ派になるわ!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 10:15:13 ID:v4ftS2Gn
スタート直後は様子を見ながら引き気味に、前を見渡して危険車両を選別する。
前との間合いを取るため、ここで後ろからガツガツ来るやつは先に行かせる。
こういうやつが自爆せずに逃げ切る確率は半分。
こいつが前を道ずれに自爆する確率も半分。
それ以外の場合は落ち着いたところで抜き返す。

1周目後半のバラけたところから、徐々に前車との間合いを詰めていく。
追いつくようなら相手の動きを確認して、行けると思ったら抜く算段に入る。
抜くときは完璧に。完全にラインをクロスさせ、髪の毛一本触れないのが俺のスタイル。
これができなかったときは、たとえ一度抜き去っても一旦後ろに下がることにしている。

こうしてなんとか1台1台、丁寧にパスして少しずつ上位に。
そして最終ラップ、やっとトップを追い詰め、バックストレートで並びかける。
スプーンの立ち上がりで早くスロットルが踏めたので相手も観念したようだ。
アウト側のラインを開けてイン側を走っている。
よく見る ID だが、ここで一抹の不安が胸をよぎる。
この ID 、自分の中の印象のいい ID リストの中にあったっけ・・・。

130Rでクロスできるだろうか、くれぐれも相手をランオフにはじかないよう気をつけなくては、
ここまでトップを走ってきた相手に、シケインでまずい仕掛けをして後味悪くレースを終えたくない。

などと考えていたら、130R手前で相手が車をアウトに寄せてきた。
俺は130Rを直進。クラッシュ。マシン大破。ドライバー死亡。
そうだった。みんな礼儀正しくなったのに、君は変わらない。
相変わらず全く話にならない、鈴鹿の恥さらしだ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 10:29:27 ID:UB8p+cga
これ今F1カー買える?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 10:30:42 ID:v4ftS2Gn
おまいらすぐに好きとか嫌いとか、簡単でいいな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 10:43:10 ID:QblTxS7B
言えてるな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 11:20:55 ID:dQiEYrIg
チョソエンジン三菱終了wwwwwww
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 11:23:48 ID:T/xip1vo
ドリフトやろうよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 11:33:56 ID:92BkQK6F
あんまり変な車作ると、TopGearで段ボール被って運転されたり、爆破されたりしちゃうぞw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 11:53:31 ID:v4ftS2Gn
韓国とか中国とかインドとかブラジルとかフィリピンとか、
おまいらがそういう賃金で働いてくれ。
自動車屋だけってわけに行かないだろうから、他の産業も。
そうすりゃ誰も外国に発注しなくなるよ。
それがお望みの結果かな。よかったな。

アメリカ並みの大量消費はむりだろうし。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 12:27:23 ID:KhzaNq+9
前で、のむけんスカイラインが真面目にグリップ走行してると笑けるw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:01:48 ID:3U892bn/
PS3 FAN || Criterion、「バーンアウト パラダイス」がカスタムサントラに対応することを発表
http://www.ps3-fan.net/2008/04/criterion.html

GT5Pも対応しろよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:05:00 ID:T+K/a+oR
のむけんスカイラインといえば、俺がこの世で一番嫌いなスポーツカーだ
てかD1イラネ
土屋は好きだが
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:29:13 ID:7A1qzDJS
スポーツカーではないな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:30:38 ID:JyOOMGwC
よくこんな糞ゲーで遊ぶ暇があるなw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:43:20 ID:VFAtowLM
>>923
誰と走りたい?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:47:54 ID:2/2dC2XW
「3の倍数と3の付く数字だけアホになりま!」
Rサンジュウゴォ!が一番速いね。
powered by もんじろう(ことば変換サイト)http://monjiro.net/
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:56:06 ID:NKUz5dbB
武士語だと「うつけもの」なのねん。
ルー風味と2cnが面白かったよ。w
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:32:33 ID:tRomWW2m
今更、既出かもしれないが、
イベントS-8クリア出来ない、どっか参考になるレスある?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:32:55 ID:JyOOMGwC
「エースコンバット 6 解放への戦火」
4月24日配信予定ダウンロードコンテンツのスペシャルカラー機体を発表

Rafale M -THE IDOLMASTER IORI-
THE IDOLMASTER「水瀬伊織」カラー機。
ワガママな言動に振り回されても、上手くのせれば完全無欠?
持ち前の負けず嫌いが、困ったときの底力。
価格:400マイクロソフトポイント


http://japan.gamespot.com/xbox360/news/story/0,3800075348,20371634,00.htm
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 15:17:48 ID:zqaPajtz
SPUになってからメーターだけの表示にすると
自車のエンジン音とかしなくなっちゃったんだけど
これって仕様?
ピラーとかがある表示にすればエンジン音するけど
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 15:27:24 ID:F2ZQjeGB
それじゃかなり運転しづらくね?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 15:27:57 ID:V6xnCLgt
どこの視点でもエンジン音はするよ又ダウンロードしなおしだな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:22:37 ID:+kbWsQOV
鈴鹿PP700のTTやっと日本勢がトップをまきかえしたな。これで気持ちよく
寝付ける。

954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:23:53 ID:NKUz5dbB
>>948
その通りなので過去スレへGo! 宝庫だぜ。
イベントの事、もう忘れちゃったし。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:37:54 ID:5UnTSIKr
>>953
寝付けるってこれから寝るの!?

鈴鹿700Pで一周のラップタイムどのくらいなら速い方?
車種にもよると思うけど、平均でどのくらい?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:43:18 ID:F2ZQjeGB
足回り最硬&車高最低ってどうなんだろ
究極のテクがあれば一番速いんかな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:57:56 ID:3pBchy6B
へーやー立て へーやー立て ぴぴっぴぴー
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:03:52 ID:NKUz5dbB
平均ってなんだよ。
マジレスすると、早いのはTAのトップだし、
レース結果は40秒くらいが普通。
速いと30秒台。稀に20秒台を見る。

TA上位の人でもレース中は、10秒前後、
7〜8秒、5秒以下の時など幅があるな。なぜか。

ついでにいうと、TA上位でもろくでもないやつ、いっぱいいる。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:12:24 ID:TD4M/3SM
>>958
俺の事か
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:28:07 ID:PjU6IoMi
リプレイの綺麗な人には憧れるけど、なんか忙しく走ってる人みると
疲れそうだし、俺は遅いままでもいいや・・・
って、思っちゃう。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:29:17 ID:J15RjmDu
>>959
いーや、俺の事だ(キリ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:30:19 ID:VpAQ0LfV
やっとエンディング見れた
エンディング凄い綺麗だねマジビビッタ
もうほとんど実写みたいで本当に時代は進んだなぁとおもた
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:32:10 ID:wj5PiV/j
( ゚д゚)

(゚д゚ )

(゚д゚)
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:37:54 ID:VTMzW/sQ
↓空気嫁てんじゃんw!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:25:07 ID:Va1gW42D
>>950が次スレ立てを忘れている悪寒・・・

いつものFAQさんは忙しいみたいだから、
テンプレ等は現状維持で、そのまま次スレ立てヨロ>>950
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:30:44 ID:AvOb18Ax
>>958
ろくでもないって誰??
是非知りたいねー
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:41:44 ID:IiHMJcck
>>955
ポインヨ落として運良く4番手ぐらいでスタートして前が空いてれば
デグナー通過後のタイムポイントで1分2秒台ぐらいか一周目のタイムは2分14秒台
そっから運良く一周目でトップにでて二周目のゴールラインを2分8秒台で通過する
そして三周目も2分8秒台で・・・・・・・・・・・・・・・・合計6分30秒台

そして700キッチリ詰め込んだ激速仕様で運悪く最下位スタート
ガンガン相手を吹っ飛ばしても一周目のデグナー通過地点では1分10秒台で一周目2分20秒台
そっからガンガンフッ飛ばし2位なって二周目のゴール通過タイムは2分5秒台
そして三周目を2分4秒台で・・・・・・・・・・・・・・・・合計6分29秒台
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:47:31 ID:Kb5UufKA
RX-8の実馬力、285もねーだろ!
FDのメーターに縁石が映り込む現象、さっき確認しますた。
F40はプロトタイプだからなのか、車重やファイナルのギア比が間違ってる。

問題点なんて全く改善されてないね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:59:39 ID:gJSIObT0
http://blog.goo.ne.jp/bmwm1356/e/3ac16a0ebbe8f3f2835da996a1ecaf40
間もなくGT-Rが最強になっちゃう模様。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:56:37 ID:LWBWjDhc
今夜もアイツにあえるかなぁ。ソイツの名前見るとワクワクしちゃう。そういうヤツっているでしょw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:57:23 ID:xYRwmC0/
SYORIさん、早いよね。ついて行くのがやっとだったw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:57:28 ID:5UnTSIKr
>>970

俺のことなのか!?
フフフ待っているよ。。。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:59:39 ID:LWBWjDhc
>>972
だと良いな。よろしくw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:01:41 ID:xYRwmC0/
TAがうまい奴よバトルがうまい奴がいるよなw

俺は後者。相手にペナルティを与える必殺技がある。

今日も卑怯な手で勝ちまくるぞ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:03:23 ID:yrPIkNdN
>>968
実際は200くらいなんだってね(中には190台ってのも…)
こりゃあ重量軽減するしかないね
チタンマフラー、ドライバッテリーにするだけで
20kg近く軽量化できるよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:04:26 ID:nL1bXgsO
>>970
俺の場合は、そういった人と絡む前に、
いつの間にか妨害してくる奴の相手になって、そのまま終了のケースが多いorz

>>971
初期の頃に見掛けたきりだわ。
どこにいた?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:04:55 ID:Zrs7pUxr
>>969
絶対に元取れてないよな・・・
てかこの最悪の形をなんとかしてくれ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:06:39 ID:xYRwmC0/
>>976
深夜に上級鈴鹿にいたw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:09:40 ID:nL1bXgsO
>>977
形ってのは、GT-Rの外装デザイン?
俺は変に他車に左右されず、日産車らしいデザインでいいと思ったけどなぁ。


チラ裏
俺のIDの末尾Oになってる・・・。
思いっきりPCからなのに(´・ω・`)
初めてだわ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:11:55 ID:nL1bXgsO
連投スマソ。

>>978
今のことかと思ってたw
上級鈴鹿は俺もよく走ってるから、会えるといいな。
とりあえずd。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:14:10 ID:Zrs7pUxr
>>977
いかにも重そうで背の高いボディをなんとかしてくれ・・・
ポルシェより背が高いとかねーよ。
それでも速いのには関心するけど。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:15:32 ID:EsyBQozR
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:21:50 ID:nL1bXgsO
そう言えば、新スレまだみたいね。
まだ一度しか立てたことないけど、しゃしゃって立てて来てもいい?w
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:30:16 ID:yrPIkNdN
GT-Rっていいすぎ
最近の日本は
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:51:22 ID:BXAa0bv2
>>977
GTって名前についてる以上GTカーからは離れられないからね
スカイラインの名を取った時点で、2シーター化やもっと詰めたボディ設計しても良かったと思うんだけど
GT-Rって普通に見えて速いってイメージだから今のでいいと思う
GTカーじゃなくてスーパーカーを目指すのなら別だけど
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:55:10 ID:CJiwHcWx
GT-Rは従来の概念にはないスーパーカーです。
理解できないものは去れ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:58:50 ID:h/+7CW6+
GTってのはナンノ略なんだろうな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:01:38 ID:WRlv+rKl
>>987
このスレでその発言はバカと言われてもしょうがないぞw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:05:02 ID:D/RZgvEB
GT-Rは超高性能車ってのは分かるけどスーパーカーじゃないよなぁ。
日産も宣伝のためとはいえ、やたらとスーパーカーと言うのが気に入らない。
スーパーカーってのはただ高性能なだけじゃなくて何かしらのアホ要素がある車だと思う。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:05:40 ID:nL1bXgsO
次スレです。
【PS3】グランツーリスモ5 プロローグ Part52
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1208523442/

テンプレミスりましたorz
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:07:46 ID:F2ZQjeGB
>>989 スーパーカーってのは変態ロマンだわな わかる椰子はわかってるさ 勝手に言わせとこう
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:14:39 ID:F2ZQjeGB
あー 鈴鹿っていいコースだなぁマジで。庭に欲しい
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:15:56 ID:CJiwHcWx
鈴鹿よりラグナセカのほうが楽しい。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:16:42 ID:Hqz5StL8
外人氏ね
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:18:30 ID:7A1qzDJS
>>988
『釣り』というのをご存知か?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:29:51 ID:EJawXZVT
他人が真偽を判断出来ない嘘で騙すのは釣りとは言わん
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:42:59 ID:vhZDWt/Y
>>990
もともと変なテンプレだし、気にしなくていいよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:54:32 ID:F2ZQjeGB
そのやり取りって毎度お約束なのかい?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:55:41 ID:nL1bXgsO
>>997
ありがとう(´;ω;`)
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:57:37 ID:TD4M/3SM
フヒヒ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。