【WWE】SmackDown vs RAW 63【エキプロ SVR】

このエントリーをはてなブックマークに追加
801名無しさん@お腹いっぱい。
あと、5だったかな、エンディングスタッフロールの最後にシナの映像が出てきたのとかあった
ああいうのまた入れてほしいな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:26:05 ID:bkKZ9xsS
>>796
エキプロ5買ったお^^
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:35:21 ID:VZ/A9Lcn
>>802
エキプロ5は正解だよ
システムやグラフィック面では最近のやつに劣るけど、自由度の高さでは一番だからね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:43:51 ID:jWSMb+wz
俺はシステムも5のが好きだったけどな。
エディットでも前腕と上腕、腿と脛の太さを別々に変えられたりしたし。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:45:23 ID:3f0LCtLW
次作はシーズンをもっと充実してほしいよね。最初から世界ヘビーやWWE王座を狙うストーリーだもん

タッグやIC等のベルトも取れるストーリー作ってくれ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:49:25 ID:h3uayO1P
いきなりエキプロ5買うって
ようつべで見たのが5だったのかな?
何も知らない初心者で新作でなくて、5を選ぶとは意外だった
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:55:43 ID:VZ/A9Lcn
>>806
確かにw
ようつべやニコニコを観た人なら普通は7、07、08の中から選ぶよね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:31:47 ID:V8hqMNS5
誰も興味ないかもだけど死神博士
http://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea21686.jpg
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:19:58 ID:jWSMb+wz
5は中古でもわりと見かけるけど、最近のは全然店頭にないからな。
そもそも日本では出まわるほど売れてn
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:59:27 ID:bkKZ9xsS
>>806
調べたら6は地雷っぽいし、7以降は値段が高くてね。
4か5で迷ったんだけど5にした
ただグラフィックが悪いなぁ…w
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:00:58 ID:bkKZ9xsS
sage進行だったか、スマン
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:37:41 ID:Fs3POmAc
>>810
クリエイト目的なら、賢明な選択だったと思う。
5のシーズンモードは繰り返し遊べるし、クリエイトしたレスラーを
大量に参加させられるから、創作意欲が沸くよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:29:33 ID:Jhl7t7tS
クリエイトで言うと5は女性もブサイクな顔しか作れなく、
スパスタやディーバに比べてグラも違いすぎる
マンガみたいなキャラを作りたいならそれでもいいだろうけど、
リアルなキャラは作りにくい
個人的にはPS2ならエキプロ7を買うべき、08でも良い

ただ、俺もシーズンは5が面白かった
レスナーもゴーバーもいたし豪華だったな
でもそれも昔のことで、今やるとやっぱりグラフィックがネック
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:42:26 ID:Jhl7t7tS
>>792
あんた、しかし、あっちこっちにそれ何度も張りすぎ
「おもしろいプロレスゲームを教えて!!」スレ等のもキミでしょ?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:17:21 ID:7D8ABErW
>>666
一応最高100まである
ブロウラーとパワーハウス
スーパーヘビーででたよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:58:58 ID:Mwz81vOA
なんでクリエイトのパーツにセーラー服とスク水がないんだ
あとヒラヒラしたプリーツスカートとルーズソックスと
リボンと程よく襟を開けたシャツとブレザーと体操着と…

ブルマや襟の閉まったシャツはデザインとかで作れるからいいものの…

…いや、すまん
なんでもない
俺は大丈夫だ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 09:43:16 ID:Tav5+O7C
PS2でPAR使用じゃないと一部のコスチュームの上にブラが出て消せなくて邪魔だろ?

箱やPS3では、そこはどうなってるわけ?
ちゃんとレイヤーでコスチュームの下にブラを移動できるの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 10:31:41 ID:64qIOMUa
>>813
7や08はPAR持ってないと女キャラ作っても意味ねえしからなぁ。
5までは試合制限無い上、作成後も性別変更できたのに。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:36:12 ID:t9IJHJsJ
PAR使うと技制限もとっぱらえちゃう?だとしたらそれはかなり羨ましいな
箱版も一応改造できないことはないみたいだね、やりかたとか全然分からんが
ほんで、オンでも改造キャラを使えないことはないみたいだ
誰かに報告されてFireされるまでは改造箱でも普通にオンで遊べるってことなのかな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:00:57 ID:z9FseEJD
箱版の改造か
プログラミングのスキルが必要かもな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:34:06 ID:piwv03R4
技規制とか女キャラ規制とかやればやる程、裏でPARが横行する
だけだっての、製作側は解ってんのかね?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:39:34 ID:64qIOMUa
製作側は解ってるだろうけど権利者が・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:03:04 ID:6foIF1/k
>>819
>PAR使うと技制限もとっぱらえちゃう?

フリーズしたりモノによってはいろいろ問題起きたりもするので
あまりオススメには出来ないけどね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:39:23 ID:BzKnR54V
>>822
なに言ってんの生理中?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:09:34 ID:t9IJHJsJ
そうなのか
エキプロ2の時代にはウェイクアップアピールとスピアーをくっつけてゴアを再現したりとかあったんだっけ
6か7の頃には海外CAWサイトのデータ使ったらダッシュフィニッシャーでRKO使えるようになってたり
クロスフェイスもダッシュカウンターで使えるようにいじってあったような記憶があるな
最近もそういった技改造モノ作ってる人おるのかな

↑書いてて、07にあって08で消えたこいこいアピールや起きろ起きろアピール思い出してしまった
09で復活してると嬉しいんだが期待しないほうがいいんだろうな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:35:53 ID:eqXTFpd4
髪のパーツもっと欲しいね
アニマルは大丈夫だけどホークとか作れないよ
あとこの髪型で後ろ伸ばしたいって思っても伸ばせない奴があるのが残念
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:23:15 ID:s4VUd6n+
逆に誰もほとんど使わないパーツもありそうだな
なんでこのパーツは、いつもあるんだ?  …みたいな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:43:27 ID:xCvT+YUa
ネットの動画見て、キャラクリエイトして戦わせるのが面白そうな気がして
ちょっとエキプロ7のほうを買ってみようと思ったんですが、
これってクリエイトするために使うパーツは
ゲーム中すぐに手に入るものなんでしょうか?
何回も戦ってちょっとずつ集めるような流れだったら辛いかなと思ったんですが。
あと女性キャラを作ってもオマケ程度と聞いたんですが、それって試合に
ほとんど出せないってこと…?

ショップで1180円で売ってたんで興味わいたんですが、
プロレスほとんど知らなくても、作ったキャラを戦わせる格闘ゲームみたいなノリで
楽しめるでしょうか。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:06:07 ID:YKEe8VTT
ここ数作はエディットするためのパーツ最初から選べますよ
技はいろいろ条件満たさないと最初からは選べない技がけっこうある

女子に関してどの程度制約があるのかとプロレス知らなくても楽しめるのかどうかは分からないです
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:13:24 ID:64qIOMUa
2あたりでは髪をベース・前髪・後ろ髪と組み合わせて選べたんだけどな。
作を重ねるごとに自由度が死んでる。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:20:46 ID:ZroJiKVv
「楽しめるでしょうか。」
って聞かれても合う合わないの個人差あるんで他人にわかるわけない
1180円くらいなら買ってから、自分で楽しめるかどうか試すのが一番

プロレスほとんど知らないよりは知ってるほうがより楽しめるのは確実だけど
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:27:26 ID:UVxriYKq
>>830何気に2のエディットって良いよな
833828:2008/06/09(月) 21:34:25 ID:xCvT+YUa
どうもです。
今度買ってみて、合うかどうか実際にプレイしてみることにしますね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:09:27 ID:nHc+wRXe
07のシーズンモード一発目のスペシャルレフリーで何回やってもテイカー切れてんだが
これは仕様?
なんかコツある?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:01:33 ID:wiZeR1NA
>>828
女性キャラの規制に関しては7から本格的に酷くなってる。
このゲームの肝とでもいうべきメインイベント系のほぼ全ての
試合形式で使用不可。5人以上の試合形式で使用不可。
シーズンで使用不可(参加自体不可)。一般ユーザーなめてんのか?って感じ。

7からグラフィックも格段に向上してるだけに尚更残念な仕様。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:21:05 ID:pw/mP4tU
セーラー服は男用コスチュームにあったよ何故かw

俺はリクルートスーツ着た女性にボコラレタイのだが
なんか無理っぽい

エキプロ7では
上 黒のジャケット
下 超ミニのタイトスカート(程よい短さがいい)
スーツの下に開襟ブラウスとかしたい

2008は
上 ジャケット(ボタンが4つある)
下 程よい長さのタイトスカート(これはよい)
これまた開襟ブラウスがない

う〜んどうすればorz
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 03:04:55 ID:2mRDvS8x
>>836
何故かって…元々セーラーの服だから海外向けのゲームで男用なのはおかしい事じゃないよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 06:21:45 ID:0KlfRgl7
>>835
そうなんだ…じゃあ本気で自己満足用ってことなのかorz
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 07:35:23 ID:Hc/lYhkz
一般ユーザーなめてるっていうか女子CAWオタだろうw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 09:19:10 ID:AlRn/u4u
横須賀あたりじゃよく見かけたがな男のセーラー服。
ていうかアレが本来の使われ方だな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:25:17 ID:AZM0btyg
これの次回作の予定ある?
発売日教えて

2008で初めて買ったけど、とにかく面白い
ロードは神がかり的に遅いね
PS2でここまで待たされるゲームは珍しい
でも内容は神
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:31:48 ID:3h9CpmgO
ジャケットのボタンの前合わせが男用しかない
次作では女用のボタンの前合わせも用意してほしい

>>836
セーラーの襟は元々、水兵の制服だから
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:05:23 ID:0UqHvLYZ
コスもだが、技とアピールとデザインはみんな左右対称に出来るようにして欲しいな
デザインはまずなんらかの形でオン使用可にするのが先だが
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:52:40 ID:4wqunkbW
>>836
セーラー服は海軍の制服
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:00:05 ID:wiZeR1NA
>>839
一般ユーザー=ライトユーザー。
>>828みたいなタイプのユーザーの事。
そしてそういう一般ユーザーの大半が>>835のように感じてる。
846835,845:2008/06/10(火) 14:05:05 ID:wiZeR1NA
うおおおお!
IDが変わってないぜコンチクショウw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:13:31 ID:0UqHvLYZ
>女性キャラの規制に関しては7から本格的に酷くなってる。
>一般ユーザーなめてんのか?って感じ。
WWEを冠してるからしょうがないんじゃないの
WWEの中の人は、WWEスパスタで遊んでくれない一般ユーザーに買われても嬉しくないよって思っていそうだ

ユークスは、別のプゲー作る上でなんか縛りを設けられてんのかな
ちょっと前までPS3版プロレス(仮)って予定にあったぐらいだし、
作っちゃいけないわけではないが作る気がないのかな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:35:06 ID:4wqunkbW
つLegends Of Wrestle-Mania
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:42:11 ID:4wqunkbW
女キャラの規制は
DVだのなんだのという今の世相だから、
諦めたほうがいいよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:07:44 ID:LowlbLQb
ライトユーザーとか意味わからん
ただの女キャラヲタの不満だろうがw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:18:25 ID:9jYHUibJ
SvRとTNAとLegends Of Wrestle-Maniaと3つもプゲー出てくれるのか。
Legends Of Wrestle-Maniaはやっぱホーガンサべージアンドレとかレジェンド中心になるんかな?
レジェンド・オブ・レスリング思い出しちゃった。
852851:2008/06/10(火) 17:20:17 ID:9jYHUibJ
ageちゃった、ゴメンなさい。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:52:42 ID:fILWQ8CA
問題はリージョンだね
あと操作が一貫してないとてんやわんやになるw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:04:28 ID:9jYHUibJ
リージョン忘れてたw
TNAとLegends Of Wrestle-Maniaは日本版出る可能性低いもんね。
操作もそうだけどクリエイト(有るなら)も手こずりそう。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:08:55 ID:NAPwPmKC
いい加減曲やトロンがないスパスタを何とかして欲しい
曲は取り込んだのを使えるからいいけどさ
トロンはWWEから借りれなかったらユークスが作ればいいのによ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:49:08 ID:9cFrRt5l
>>846
自演ミスった?
857270:2008/06/10(火) 22:31:14 ID:+6pi04H/
>>841
毎年日本では年明けの2月頃発売
海外版だと11月頃に出るみたいだけど
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:03:09 ID:oM3fXdu4
海外版ていうか元々北米のゲームだからなぁ・・・
しかし、三ヶ月のタイムラグは痛いなぁ・・・
技が変わったり、スパスタ解雇されてたりするしなぁ・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:13:23 ID:5Wz9T6vx
このゲームあんま発売日を延期しないから助かるな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:34:42 ID:DLEDhe9A
09はマレラとベスを入れてほしい
シングルやるんだ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:46:32 ID:CE6SspUH
>>854
俺は絶対にTNAやりたいからPS3買うつもりだよ
PS3はリージョン関係ないってきいたからね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:33:42 ID:QrNmZRD1
Legends Of Wrestle-Maniaがレジェンドまみれな替わりに、
SvRにはレジェンド出ないんでないの?

両方 買って欲しいだろうし。。。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 07:11:32 ID:iCCZOYnh
近い将来的にはPS2切り捨てで
次世代機仕様のLegends Of Wrestle-Mania一本化になるんじゃない?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 09:24:25 ID:Va+L3/ei
レジェンドなんとか売るためにレジェンド外すのにとどまらず、
レジェンド用の技やアピールも削除されてたりしたらかなり悲しいな
TNAも控えてるんで、あんまり無茶な商売はしないと思うんだけど

>>861
TNAだけが目的なら、買うの急がずにいろいろ情報集めた方がいいと思うよ
ないとは思うが、開発中止やらなんやらどんなオチが待ってるかわからない
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 09:45:11 ID:rfC7fUL9
両方買って欲しいからこそ、SVRにもそれなりにレジェンド出すと思うけど。
SVRにレジェンドでなくなるとレジェンド出れば良いって層に売れなくなるからね。
ただ、出し渋りはあると思う。
SVRにはLOD出ないけどLegends〜には出るとか。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 10:06:07 ID:Sz6tcnZG
エディ削ったりするもんな。
ロバーツ使いたかったらPSP買えよとかあったし。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 11:54:18 ID:iCCZOYnh
何度も何度もcom戦観戦してるけど
設定された技の中でcomが絶対出さないのがあるね。
とくにコーナー技なんて数種あるけど決まっていつも同じひとつしか出さないし
コーナーを対角線にバクテンして出す技とか設定されていても
comがそういう技を出すのを見たことがない。

あと、ハードコア系の試合でもcomが会場の右上に行って
(行くまでは行くんだけど)段の上に登ってダイビングとか見たことがない。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:59:30 ID:0kdliEmm
CPUがある程度まともになってくれればそれだけでいいわ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:13:30 ID:ZVWeuPHj
ファイプロやキンコロみたいに自分でロジック設定させてくれりゃいいんだがな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:49:36 ID:S+eSKXYW
クリエイトのサンプルフェイスはなんであんなに不細工なの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:57:59 ID:pqfl/oyZ
PSPって発売するんすか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:17:26 ID:mMIe3L33
クリエイトは、細かく数値をいじって気にいった顔に変えても
入場シーンで見るとほとんど変化してない・・
で、違う入場に変えると顔が完全に違うものになる
試合させるとまた違う顔になってる
髪形やメイクを変えて変化つけるしかないことを悟った・・・目が疲れた
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:47:06 ID:2VWPXQlj
サイトやBBSにクリエイト画面の画像upするならともかく、細かいとこにこだわってもあんま意味ないね
似せるよりもキャラの特徴をデフォルメした方が入場や試合では似て見えると思う
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 07:37:35 ID:ih/gaiDw
エキプロ7買ったんだけど、これってクリエイトで
手書きで模様とか描いたりできないですかね?
動画とかで顔や服に自分で描き込んでるようなのを見たことがあるんですが
見落としてるのか、クリエイト画面で見つからない…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 08:08:56 ID:NUEORBes
>>874
もちろん出来るよ
デザインを拡大縮小したり回転させたりして貼り付ければいい
このサイトはエキプロ5だけどクリエイトキャラのデータを公開しているから参考になるよ
(キャラの顔をクリック)
ttp://www.geocities.jp/tagui_ekipuro/caw.html

エキプロ5だろうが7だろうが基本は一緒だからね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 08:23:29 ID:NUEORBes
877876:2008/06/12(木) 08:26:59 ID:NUEORBes
上のアドレス間違いです
こっちが正解でした
http://yarukizero-fpr.spaces.live.com/
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:25:49 ID:adU0qVh9
>エキプロ7買ったんだけど、これってクリエイトで手書きで模様とか描いたりできないですかね?

>もちろん出来るよ

できないよ
879875:2008/06/12(木) 16:13:56 ID:NUEORBes
>>878
間違えました
確かに手書きで自由には描けないですね

>>874
あくまでデザインを組み合わせて貼れるだけです
勘違いさせてしまって申し訳ないorz
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:28:41 ID:ih/gaiDw
>>879
ありがとうございます。
こうやって作ってたのか…クオリティ凄いな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 05:03:24 ID:xCYVegIf
ネットでいろいろ作ってあるクリエイトの画像を見たけど
皆、アニメやゲームでの似たような題材のキャラが多く
独創的なのってなかなかないな。
とりあえずティファ等を作ってるやつ大杉w
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:18:39 ID:dR6Q9yF9
>>873
そうそう
時間かけて顔をいじって似せるより、
髪型とか服装とかが似てればその人物に見えるんだよな

作ろうとしてる人物そのままの髪や服のパーツはなかなか無いが、
色や雰囲気が似てるパーツを使えばそれっぽくなる

まぁ特徴のある人物は作りやすいが、特徴が少ない人物は難しいな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 13:47:10 ID:wo0ihLP1
アニメやゲームのキャラとかならコスチュームや髪形でそうできるが
実在のレスラーを作ろうとすると
たいがいレスラーはパンツ一丁なので顔を似せるしかなくなるので難しい。

とくに日本のレスラーとかは黒髪、黒パンツな似たりよったりなのが多く
微妙な違いで作り上げたと思っても試合させると
ファイティングポーズもなくなったし
特徴が出てなくて同じレスラーに見えてしまいかねなくて困るな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 13:57:39 ID:z5JEvVmw
>>883
そこが腕の見せ所
と言いたいが、技の品揃え的に厳しいレスラー多いね、日プだと猪木がその筆頭かな
昔は卍固めに延髄斬りもあったよね
あと、技はあるのにファイトスタイルの制約のせいで思うようにならないキャラもおるよねぇ
こっちの筆頭は武藤やムタかな
そういえば武藤そのものな側転エルボーも昔はあったっけ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 14:09:29 ID:RWsC7wFZ
シュミット式バックブリーカーがパワーハウスにあるもんな。
武藤やHHHがパワーハウスってのがもう変だし。
フォール返す時のアレがなかったらパワーハウスでも良いんだけどさ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 16:35:25 ID:z5JEvVmw
武藤はショーマンとブロウラーにして、通常技にムーンサルトを入れてしまって
フィニッシャーにシュミット式を入れるのが一番だと思うよ
で、もう一つのフィニッシャーを雪崩式フランケンか足四の字あたりにすると
まぁブロウラーにするのは個人的な好みってのもあるけど、
ローリングソバットが使えるのがブロウラーだけだったと思う
ハイフライにすればミステリオローリングや雪崩式フランケンなんかが通常技で選べるけど、
コーナー登りがRVDみたいな飛び乗りになるのが気に入らない
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:48:10 ID:zgGL0Ba/
糞芸爪覧
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:54:27 ID:Op+36Vmi
武藤で遊びたきゃ他のプゲーやれってこった
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:15:28 ID:z5JEvVmw
そういうことだろうなぁ
でも実在レスラー再現するのにファイトスタイル縛りがネックで
思うように技配置しきれないてのはやっぱどうなんだろうなぁと思うな
収録スパスタですらそうだしね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:59:51 ID:zgGL0Ba/
エキプロ4は同時期のキンコロやオープロより武藤ムーブが充実してたのに
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:51:38 ID:NYHLk6lF
5やり込んで、シーズンモードの流れはある程度頭には入ったが、
それでも詳しい発生や分岐の条件がよく分からん・・・

シーズンモード中心でも当時攻略本が出てくれりゃなぁ・・・
RPG作品と違って攻略サイトも無いし・・・orz
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:08:32 ID:xJxveVYH
スレ読んでて思ったんだけどみんなあの糞みたいな難易度や操作性の悪さに文句ないの?
返しのダメージがやたら強すぎて攻撃するのがバカらしくなるくらいムカつくとか一度寝かされたらなかなか起きてくれずハメくらってなかなか反撃できないまま負けさせられるのがムカつくとかボード厨やレフェリーが視界を遮ってウザいとか不満いっぱいあると思うんだけど
俺はあまりの酷さに投げたけどみんな我慢強いな〜
俺が短気なだけか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:28:48 ID:vvgxi4y0
やり始めの時期に対戦友達に恵まれないと慣れないうちに投げてしまう可能性極めて高いゲームではあるだろうね>今作
でも、俺つえーしたいだけなら難易度下げればいくらでもボコれるんじゃないの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:12:23 ID:bXHaQ/uc
>>892
一度ダウンしてハメられることなんてまずないよ
倒れたらR2かL2のどちらかに絞って連打すれば返し技が出て、逆にこちらのターンになる
早く押す必要もないし軽めの連打で十分だよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 06:36:11 ID:iKlkJl3F
自分の腕前を棚に上げてゲーム批判とかwww
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 08:45:21 ID:G4ZvJ+FH
返されやすいけど、その代わり自分も返しやすくはなってるね
>>894の言う通り、R連打してればかなりの確率でダウン攻撃返せると思うし、
CPU戦なら組みつかれたときに一発打撃入れてR返しでほとんど返せるよね(難易度上げると通用しないのかな?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:20:22 ID:N43Q5roM
難易度は別になんとも思わなかったが、
自由に技設定できないし、技削られすぎだし、レイヤーコピーもできないし、レイヤーいちいち三回消さなきゃいけないし、
フィニッシャー連発できないし、ターゲット変更できないし、 立ちポーズが全員一緒だし、ロースターしょぼいし、シーズンもつまらんし・・・。
といった理由で投げた。一言で言えば失敗作。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:39:40 ID:u4x+kCss
まぁ失敗作と言わざるをえないだろうねぇ
なんだかんだで毎日のように遊んでる身から言わせると残念作って感じだな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:32:07 ID:xJxveVYH
俺が下手なだけかw
チャレンジモードで酷い仕打ち受けたから投げたんだけど今までのプゲーで難易度最強にしても物足りなかったくらいだったから逆にビックリしたんでね
このシリーズはやっぱり洋ゲーなんだなって改めて思い知らされたよ
レスd
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:34:17 ID:xJxveVYH
すまんsage忘れてた