【Wii】ソニックライダーズ シューティングスターストーリー Lap2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
公式サイト
http://sonic.sega.jp/riders/ShootingStarStory/

ジャンル:3Dガチンコレース
プレイ人数:1〜4人
発売日:2008年1月17日
価格:6,090円
対応機種:Wii
備考:GCコン対応
   :Wi-Fi対応(ワールドランキング、ゴーストデータのアップロード&ダウンロードサービス)

ワールドランキングページ
http://sonic.sega.jp/cgi-bin/shootingstarstory/ranking/ranking.cgi

ソニックライダーズ シューティングスターストーリー@wiki
http://www14.atwiki.jp/sonic-riders-sss/
動画
http://media.wii.ign.com/media/956/956232/vids_1.html

■関連サイト
ソニックチャンネル
http://sonic.sega.jp/
ソニックチーム
http://www.sonicteam.com/
Sonic Central
http://www.sega.com/sonic/content.php

■関連スレ
SONIC THE HEDGEHOG ソニック総合 ACT.24
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1204033436/
【アドバンス】ソニック携帯総合5【ラッシュ】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1193138403/
ソニックシリーズの音楽について語ろうぜ ACT4
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1204304792/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:29:04 ID:cqPX7eK3
前スレ
【Wii】ソニックライダーズ シューティングスターストーリー
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1200200283/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:19:37 ID:Abi5GJOU
いちもつ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:23:14 ID:ZRdh5jrQ
いち乙

最近はじめたけど楽しいな
長持ちさせるために今は七ミッション+タイムアタックで一日一コース極めることにしてる
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:26:00 ID:bVFhGR70
  Λ_Λ
  ∠ ´∀`) ρ  >>1乙!
 ∠ムO  )∨
  ∠ |^|
    ┛ ┗
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:16:41 ID:YZrC/yR/
>>1

GCコンでやってみたら難しかった
横もちに慣れてるからなあ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:00:10 ID:C5sdCAdH
>>1


1000 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/04(火) 20:38:39 ID:bVFhGR70
1000なら1000km走ってくる


さて・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:55:27 ID:azevGCd7
さてさて・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:21:48 ID:wnkb2974
何となく気になったんだけど
この中でリモコン縦持ちでプレイしている人はいる?
結構少数派な気がするけど、どうかな?
かく言う自分もGCコンです
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:58:06 ID:azevGCd7
俺はGCコン派
wikiにコントローラのアンケも入れる?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:14:55 ID:nckWCz1J
GCコンが圧倒的多数なのは目に見えている
これバランスボード対応だったらよかったのにな
リモコンとバランスボードで疾走するとどんな感じだろう
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:18:44 ID:bI+3u0oI
リモコン横持ちが華麗に参上
バランスボードやってみたいな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:27:10 ID:o52kfpC2
ヨットとボードは縦置きで
それ以外は横置きだよな
バイクはウンコ座りで
グラビディアクションはリモコン持ちながらやれば問題ないな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:13:29 ID:2NFOAKfb
新スレいらなくね?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:28:18 ID:D0jgHiwh

何を今更w
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:34:52 ID:nckWCz1J
要するにだセガは出すのが早すぎたってことだよ
あと数ヶ月延期したらよかったのに
ナイツだってそうだ新作出したあと他のハードで旧作出すのはどうしてだ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:50:39 ID:XuL5X3do
やっとミッション全部クリアしたわいなー
ところでスーパーソニックがグラビティアクションしたときのリング消費量が半端ないんだが
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:18:43 ID:EH/iieCB
wikiに新スレのリンクつけといた
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:14:30 ID:odUqGN/x
マリカWiiのパフォーマンスってライダーズのパクりじゃね?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:53:21 ID:wXsCtvHx
新要素がライダースのパクリだよな・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:52:36 ID:lqmjGJBS
メテオテックプレミスとクリムゾンクレーターのBGMアリプロっぽくない?
すっごいアリプロっぽいから好きなんだけど
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:28:01 ID:fpYoObGY
クラコン対応してないのか・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:22:48 ID:nbfPMNJT
WiiFitのソニック版とか出てくれたら嬉しいんだけどなー。

ところで、wikiにYouTubeとかのプレイ動画へのリンクがあってもいいんじゃないかと思うんだが、
どうでしょうか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:35:36 ID:MyazHXfw
別にいいんじゃないでしょうか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:06:19 ID:HXn1/LCg
本当に攻略本出ないな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:04:45 ID:WdTDRGPb
最近始めたんだけどコンピューターつよすぎ
最初のステージ2分34秒以内とかむりぽ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:23:33 ID:stmJBk6B
これ買おうと思うのですが、難易度はどんな感じですか?
慣れれば簡単とか、慣れても難しいとか、ざっくりとした感想でいいので教えてください。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:25:01 ID:ckyUobhM
慣れれば簡単
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:40:49 ID:FK+OPzLt
慣れっつか、基本技じゃなくてテクを使うポイントに気付く積み重ねだな。

垂直の壁にはGコンかけると速いとか。
上下二段のコースで下ルートを走行中にダイブしながら上ルートに乗るとか。

そのテクがwikiに載ってる量がまだそれほどでもなくてな…ゆとりな俺はギガンテックロックスの寺で正座して待ってるわけだが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:03:58 ID:WdTDRGPb
そういや暗い遺跡の床が右に流れてるところの右側の通路開いてるときと開いてないときがあるんだけど何で?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:11:53 ID:/6jRc3qr
ミッションが難しすぎる・・・
あと7つがどうしてもクリアできない。
攻略サイト探したけどないな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:30:23 ID:WdTDRGPb
ミッションに攻略とかないきがす
慣れと根性だろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:04:24 ID:2M3K9ZNI
>>30
自分がトップのときは開いてない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:15:43 ID:mvmPJoZ3
>>30

ダイブで無理やりいけるぞ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:38:25 ID:/6jRc3qr
ヒーローの4番目ぐらいの中国っぽいところの、
トリックのミッションが出来ないんだ。
だれか教えてください。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:29:40 ID:vqlQiqL3
↓↓↑↓の順番でジャンプ。
方向入力な
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:50:36 ID:/6jRc3qr
ありがとうやってみる
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:02:44 ID:pZxrOE+m
スマブラXの発売以降全然してなくて
今ワールドランキングのメガロステーションの順位を見たら
見事に20位台まで下がってた...
てか、1位は未だに変わらないのね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:27:03 ID:DvKPqLZ2
バビロンのラスボスムリポ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:32:32 ID:uVwS/B32
レールにのらないでバーストは確実にして攻撃避けながら普通に走ってればクリアできるはず
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:42:09 ID:rZQ35IlR
俺はバビロンのミッションが無理・・・;
みんなこれエクセレントでクリアした?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:43:30 ID:rZQ35IlR
間違えた。バビロンのボスのミッション。
グラビディダイブが全部決まらないんだよなぁ・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:53:47 ID:uVwS/B32
ミッションは的あてとタイムとりながらのやつしかくろうしなかったな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:40:12 ID:eSPXZK1R
wikiのキャラページに画像を追加しました。
次回作用の要望アンケートも追加してみました。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:26:40 ID:Q5exXSa6
やっとミッション攻略した・・・!!!
カオスエメラルド・・・よく分からんな。
使いこなせない・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:57:34 ID:NKKwZSTX
カオスエメラルドは三つ目のギアでリング吸収バリア張れるから、
三つ目が解放できるまでリング溜めて、一つ目二つ目と全部解放するとGコンもダイブも必要ない最高性能になる
ダイブは使わないね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 07:52:16 ID:nrVYkitZ
カオスエメラルドで80S何周で一位になれるかなってやってみたら8週とかかかるよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 07:58:36 ID:jxJHKVj9
>>47
おめでとう!!
上手いな……
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 18:35:03 ID:yC9UWBlV
ここでダルくてカオスエメラルド取れない俺に一言↓
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:13:43 ID:xbN1BWPi
一日一個したら四ヵ月後にはとれると思うよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:43:58 ID:EvisQq3b
>>36にアドバイスしてもらってから何時間もかかったミッションが
30分で出来た。しかもミッション10個クリアしてカオスエメラルドゲット!
・・・コツをつかんだのかな。
とにかく>>36には感謝してる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 09:18:13 ID:iNNd0sa/
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:44:21 ID:GMyc7/4x
>>52
1円吹いたwww
つまらないから買うなよ!絶対買うなよ!

ヤフオクのID持ってない…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 15:03:52 ID:PDPnBm1o
>>52
面白いから買いなさい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 15:16:24 ID:KPb3SLOE
買ってプレイ出来なかったらどうすんだ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:14:07 ID:GMyc7/4x
GCのライダーズどこにも売っていないんだよなあ…
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:43:23 ID:oypArG42
>>53
売れなさそうなのは1円から始めるのが常識だろ…
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:54:41 ID:PDPnBm1o
工作員か?
少なくとも俺は楽しめた。
ってか、その額なら買って損はしない。工作員か?
少なくとも俺は楽しめた。
ってか、その額なら買って損はしない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:42:34 ID:3ibcRP81
自分が買いたいからライバルを減らそうとしてるんじゃね?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:28:56 ID:N14Uam/F
>>58
キモッ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 08:44:49 ID:VX1OnQil
よし!オレが今から500円で入札するから、おまいら邪魔するなよ!!
6256:2008/03/15(土) 10:05:13 ID:0FdmwIms
>>59
まさに俺
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:14:52 ID:VX1OnQil
実際、こういうオークション物が一番悩む、レアソフトなのに傷ありとか。
そもそもの相場では買う気は無いが、
事実どのくらいまで粘れば良いのかの判断が出来ん。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:28:40 ID:LoS26yAF
尼で普通売ってるのにどこにも売っていないとかふざけてるんですか????
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:57:39 ID:0Pda+p7B
だけど尼6000円以上だし・・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:21:34 ID:003Kk9LR
>>65何言ってんだこの人は
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 06:22:30 ID:A4VYv69h
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 06:24:12 ID:A4VYv69h
¥ 6,090 (税込)

2点在庫あり。ご注文はお早めに。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 17:09:03 ID:Q50Pcp4m
まぁクソゲーを定価で買うなんて馬鹿げてるよな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 17:13:37 ID:QGAgxr6e
クソゲーじゃないだろwww
7161:2008/03/17(月) 13:46:01 ID:2qLDI4Cx
ぐはっ!
オレの入札更新されたぁ・・・・。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 02:14:31 ID:a+xAz8Zy
わろたw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 18:32:29 ID:kKOZm0mF
このゲームは買いですか??
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:36:47 ID:VTK1W83p
>>73
レースゲー好きなら。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:06:55 ID:zb8hkqkC
レースゲーのくせにスピード感ないけどね
7673:2008/03/18(火) 20:53:57 ID:kKOZm0mF
スピード感全然ないですか?
ソニックなのに……
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:47:27 ID:VTK1W83p
全然ではないだろ…
でも、ソニックが普通に走るよりかは遅いな。
7873:2008/03/18(火) 22:44:42 ID:kKOZm0mF
そうですか…
どうもありがとうございました
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 14:23:48 ID:Xye6LkuH
前作のコースのがよかったなあ
ターピュランスのショートカットとかさ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 22:04:15 ID:X1Eu4N6r
GC版・PS2版の方が良かったな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 06:16:16 ID:JJgLgeFL
ps2はちょっと^^;
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:50:11 ID:yrVDvI2d
あげ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:29:04 ID:+rBwDFFQ
だから次スレいらないっていったのに
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:50:23 ID:RMQF0ZII
前作の話題もここでおk?

前作尼で新品買ったんだが
SSSではそれなりの盛り上がりだった4人対戦が
前作は壮絶に盛り上がった(ちなみに同じメンツ)

でもタイムアタック始めたらショボーン‥‥
やっぱりwi-fiの存在は大きいな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:04:50 ID:MZUzbyyo
前作は風を感じれるから良かった。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 00:29:54 ID:usNGXuZ0
なんで、今回ダメなのかワカラン。
やっぱ前作は新鮮だったのかな?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 06:18:15 ID:gpLx/WYj
前作は風を感じれたが近作は重力を感じれなかった それだけ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 12:25:16 ID:usNGXuZ0
今作
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 10:55:27 ID:i5nTDxT+
最近買ったんだが、なかなか面白いな。
やればやるほどスピード感が出てくる。スマブラと交互に遊んでるよ。
さっさとギア集めてタイムアタック参戦したいな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 09:48:31 ID:EmU+kq0f
書き込み少ないな
TAやってる人もういないのか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 10:32:44 ID:u9VSrKLe
やっとギア全部埋まった。
長かった…
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 18:11:11 ID:wSW8+SuA
おめでとう!
それにしても今回のギアは無駄に高いが、値段に見合った性能を
持っているのは少ないような・・・。
ハングオンくらいしか見当たらない。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 18:58:12 ID:u9VSrKLe
>>92
素直にありがとう。
ハングオンは前作もいい感じだったな。
他のは適当すぎ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:41:53 ID:t2KBwlTK
>>92,93
ハングオンって性能いいの?
ネタギアだと思ってたが・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:16:42 ID:sw8vhBU6
サイコウソクドイガイ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 12:09:37 ID:er7eRYyB
俺、ハングオンとるのめんどくさくてずっとアドバンテージP使ってたが・・・

やっぱりそんなにいいのか?

でもタイムと一緒に魂削るようなTAはもうやりたくねーかな・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 16:43:04 ID:tGolVhLv
アドバンテージPってパラメーター見る限り
耐久力以外低すぎるけど、使いやすいの?
カバーPの方が加速、最高速ともに良好な気がするけど
そういう自分はカバー系大好き人間。特にFが
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 18:24:49 ID:KQbEV+7p
タイムアタックをメガロステーションでやってるんだが。ワイファイでダウンロードしたゴーストが意味のわからんショートカットをやってくるんだが。
あれは一体なんなんだ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:47:30 ID:er7eRYyB
>>97

うーん、どうなんだかな
俺はワイリー使ってメテオテックプレミスTAしてたんだが
カバーとアドバンテージでは記録としてそんなに差はなかった気がする
最初のジャンプあたりまではカバーの方がやや先行するけれども
伸びはアドバンテージのがよかったと思う、体感上

あのコースでバイク使ってTAやるなら俺がやってた方法を書いとく
最初のショートカットはできるだけガマンしてからダイブ、バイクは長く飛べない
着地後右端を突き抜けてゲージかせぎつつダッシュパネルを全部拾う
コーナーでGは使わない。早めにターンインすれば全てのコーナーを全開で曲がれるから
2つめの分岐は下一択、トリックランクはA狙いで少しでもゲージをかせぐ
ゲージ満タンなら合流の上り坂に入った瞬間にダイブ発動でギリギリ
右側のコンテナを蹴ってバーストが間に合う。ゲージの量に合わせて発動を調整しよう
できれば3〜4回バーストして早めの着地、最終コーナーもGなし全開で曲がれる
1、2周めはゲージ1/3ぐらい残るようにダイブ、3周目なら即ダイブでゲージを使い切る
コントローラーはリモコン横持ち使用、今確認したら34位だった

100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:09:29 ID:er7eRYyB
ワイリーって誰だよw

ストームでした

2レス続けてしょっぱい話で申し訳ない
10197:2008/03/29(土) 21:37:12 ID:tGolVhLv
そうだったのか・・・詳しく書いてくれてありがとう。
あのパラメーターも当てにならないのかな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:08:48 ID:sw8vhBU6
>>100ワイナーのせいだなw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 07:15:42 ID:p71/Da9i
>>98
最初のジャンプ後にブレーキかけて右に飛ぶ

メガロはそれみつかってからTAやってないわ
シビアすぎるしいらついてくる
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 09:06:22 ID:0IikHkDn
あげ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:42:46 ID:3Q2ohN7C
本当に、メガロのあのショートカットはなんだったんだろう?
開発者がチェックし忘れたのか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:34:37 ID:SGU4geN0
ダイブで飛んでけるならいいがコースアウト扱いだしなぁ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:03:53 ID:/sGW8K5F
それにしても攻略本すら出ないとは・・・よっぽど売れてないんだな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:05:42 ID:umgMwgtU
攻略本欲しいな…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:22:32 ID:v07wpvVf
ブラックホール(マスターコア?)の倒し方・・頼む、教えてくれ・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 12:02:15 ID:jaTQb8QI
>>40を参照のこと
メテオバーストさえ上手く決めればどうにかなるはず
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:42:48 ID:9kFXVvUW
ギカンティックデバイスの2つ目のショートカットっぽい所(2つに分かれてる)
で重要なときに上だか下だかに引っ掛かってしまうんだけど、
なんかコツみたいなのとかってないかな?慣れの問題かもしれないんだけど
高度か向きかだとは思うんだけどな・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 14:12:34 ID:BqAiknMy
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader616934.jpg
ちょwwwあたったwwww
ありがとうソニチ!テラ嬉しすwww
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:30:11 ID:4Xz4gQhP
おめー
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:13:22 ID:B8JG5G0H
>>112
オメ
当選者には今日届くのか・・・可能性を信じて待とう
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 13:31:15 ID:9lahhu4l
>>109じゃないけど>>40見たらクリア出来た。ありがとう!>>110>>40
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 03:25:59 ID:cEPH8T+m
二作目は大体ダメだな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 03:49:52 ID:2hbg8hGF
そうか?
俺はどっちも良いと思うが。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 09:13:00 ID:aq42TbmV
俺はどっちかと言うと前作の方が好きだけど、こっちはこっちで好きだな。

話変わるけど、GPゲージ欲しさにGPタンクを買ったんだが、Gコントロールをしても全然飛ばなくて困る・・
アクアティックキャピタルの最初の分岐とかで、上ルートに行けない。
これはGPタンクじゃなくてホイール系だからなのかな?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:00:53 ID:mVycuVUb
誤解を恐れずに言えば1作目のどこがよかったのか
製作陣が勘違いしたまま作ってしまった2作目って感じ

ついていけないプレイヤーをおいてけぼりでも
やりたいことをやった1作目の思い切りのよさがない
1作目より確実に遊べる作品ではあるけれども
後に残る印象はどうしても薄くなってしまう

いいヤツなんだけどモテないヤツ・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:37:55 ID:2AkDllMy
無駄にはっちゃけてるだけにしか見えないのにもてる奴
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 02:41:41 ID:mOM5RA5V
たしかスタッフはほぼ変わっちゃってるんだよな
その状態であそこまで前作の雰囲気出せたなら敬意を表したい
薄味なのは同意だけど、リモコン操作の関係で難易度ゆるくなってるのもあるだろうし


ナイツもリモコンにあわせて操作がまどろっこしくなった印象がある
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 10:30:44 ID:yDk9R/OE
折角壁走りとかあるんだしルートにもっと自由を利かせるべきだったな…
それこそ全ての壁と天井を走れるくらい。

前作は風がテーマでゲームをやってる中で風を感じる事ができた、
で、近作は重力がテーマ。
しかし重力はあまり感じることができなかった、音楽変化とかは中々のアイディアだったが対戦じゃ適応されないのがな…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:33:11 ID:6FOyGyBh
買おうかなと思ったんだが


何か買う気失せたわww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:52:36 ID:lvpuhnj/
>>123
その書き込み方はアンチと間違えられるぞ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 01:00:09 ID:pe+ovQhL
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2936589

マリカWii、コース構成がライダーズっぽいな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 01:14:31 ID:/tnGEjO8
>>125
パクっても売れる。
それがマリオブランド。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 01:18:50 ID:MsY6eoW7
>>123じゃないけど俺もお前らの書き込み見て買う気失せた

GC版のを買うことにする
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 03:05:19 ID:/tnGEjO8
これだけで買う気失せるとかwww
ようつべとか見て判断したら良いよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:31:32 ID:QQlm1T2p
いいじゃねーか
買う買わないは人それぞれの判断だ

いっとくが本作がクソだとは思わないぞ
ただ、前作がよすぎただけ

デキのいい兄貴を持った弟
まあ、その兄貴の上には二人ほど
年の離れたダメ兄貴がいるわけだが
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:04:52 ID:/tnGEjO8
>>130
いや別に良いんだがな、ただ、人に左右されるのはな…
自分の意思なら大歓迎だが。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 02:26:38 ID:aiudL9UK
一応あげとくぞ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:29:33 ID:RayxfuzF
バビロン盗賊団の人数って盗賊‘団’にしちゃ少ないよね。
実は下っ端がたくさんいるとか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:51:36 ID:NL8Q0xWZ
てかそんなに前作おもしろいのか?
だったらかってみようかなー
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:30:45 ID:Clo86iU3
LRとBが逆なのがな…
謎だ…
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:39:34 ID:sbXYfmK/
>>134 言われてみればそうだった・・・
なんでだろ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:49:08 ID:1Hru4uXR
age
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:39:25 ID:CBsgatj+
気が早いがライダーズの続編に何か要望はあるかね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:51:36 ID:MKSccscn
>>137
wifi以外の何がある
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 02:04:33 ID:0wuwk6Rh
なんか頻繁に天使・悪魔見る気がするんだけど、これアイテム出現度以外に何か特別なアドバンテージあるの…?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 07:48:58 ID:Pz6Q/lN3
基本能力が高いフライタイプだから強い。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:00:36 ID:0wuwk6Rh
単純にそういう事か、ありがとう
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:53:01 ID:z2IDe+cy
マリカがwiFIやっちゃったから次出すならwifi対戦ほしいよね
それとPS2とマルチはもうやめてくだしあ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:42:20 ID:SmKyIhyh
次回作でたら
新規「ジャンプトリックとかマリカのパクりじゃん。」
∠(´・ω・)「…」
ってなりそうで怖い。

ファミ痛のレビューとかで書いてそうだ…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:05:55 ID:uPN1r7tf
>>143 だよなー

確かに怖い・・怖いっつーかムカツクっつーかw
でも次回作は出て欲しいな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:35:47 ID:BdUCZGaU
しかしこれいくつうれたんだ?
前作よりぼろぼろだったろうけど
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:30:26 ID:I96/PHuF
どっかのパクりゲームに客取られたんだよ…
運だけで勝ち負けが決まるレースゲーにな…

とにかくCMをしたほうがいいぞSEGAよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:56:30 ID:HX0jIhsi
客取られたとか言う前に宣伝してなかったセガが悪いだろ
・・・なんで日本で売る気がまったくないんだろうなぁ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:50:11 ID:sIaC5uio
スマブラやマリソニで散々世話になっといて
マリカーの売上に嫉妬とは・・・あまり無様
そして醜い
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:07:57 ID:FMU+NZez
SSSはコースをもっと捻れば良げーになれたな
それとギアチェンジしても性能あがらなすぎ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:04:05 ID:0CVz0Kdg
マリカは今この瞬間プレイしてるやつは10万以上はいるだろうな
それにひきかえソニックライダーはどれだけいるんだろう
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:35:37 ID:D8CGRGPo
正直、カオスエメラルドの使い道がわからん。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:48:24 ID:sLTInGvC
多人数でやると前が全然見えないんです
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:56:11 ID:EOG/374z
前作はラッシュやひみリン程じゃないけど
本スレで神ゲー扱いしていた人間がいた気がするけど
SSSはそういった人を全く見掛けないね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:08:44 ID:fJs3+L2d
良くも悪くも良作だな
前作が無ければ神ゲーだったかも
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:30:48 ID:6S8fiG8g
SSSが良作ってのはない
凡作がいいとこ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:41:24 ID:StVvahqb
前作のミスゼロになるまで死ぬがよい難易度よりマシ
なんどバビロンガーデンで曲がり損ねて落ちてビリになったか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 13:27:20 ID:fS/h36Bg
曲がり損ねて落ちて1位になれないってことはあるけど
よっぽど下手糞じゃない限りビリッ尻になることはあまりないと思うが
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 17:00:59 ID:tyvJIR9G
前作の質問になってスマンがミッションモードの時に
一部のステージでジャンプ後にどうしても上段のコースに
行けないんだが、あれってジャンプ台に入る時のスピードか
それともタメの時間のどっちが重要なんだ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 17:55:00 ID:qIS+98m/
>>158
スピードは多少なくても平気、タメ時間は重要
あとはジャンプするときスティックを前に倒すと低く距離のあるジャンプ、手前に引くと高く近距離に落ちるジャンプになる
このスティック操作がないと行けないところもある
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:23:26 ID:aM1/K6YS
メテオテックスパークのミッション7がクリアできない(´;ω;`)
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:02:07 ID:2XXYXc4d
>>159
そうだったのか、スティック操作は盲点だったわ。
サンクス。これでようやくクリアできそうだわ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:43:55 ID:TsNWYdqF
凡作?どう考えても良作だろう
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:14:57 ID:7mK1ROMy
良作っていってあげていいレベルだと思うよ
ただとっかかりの部分があまりにもダメなのと、
前作では苦戦したミッションが1日で終わる難易度でやることがなくなるのがあかんね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:35:18 ID:EHJpfaMC
ストーリーはもうちょい練って欲しかったなという感じがする
あとギア高すぎ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:59:19 ID:7mK1ROMy
ギア高杉は珍しくファミ通のクロスレビューと意見が合った部分だ
リング稼ぎって結局作業になるし、前作でも新ソニでもそうだったけど
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:03:07 ID:YpPe3Nk/
なにしろタイムアタックでほとんどリングを稼げねーのがイカンよね

対戦でも思ったほどかせげないから、デフォルトではじめると地味極まる展開
リングたまって新しいギア購入でモチベーション上がる前に沈静化しちまうし

4時間ほど対戦したら鬼のようにポイントたまったGCガンダムvsZガンダムぐらいの
バランスでよかったのになぁ

独特の面白さを持つゲームだけにとても惜しいよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:17:22 ID:poDwJ99j
タイムアタック以外にも3周でどれだけリングを稼げるかでスコアアタックするモードを作ればよかったんだよ
そのモードだけリングの上限なくしてさ
まあ別にミッションのでもいいわけだが
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:33:49 ID:125tQ1h4
このゲームのテーマ曲かっこよすぎる
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 10:55:41 ID:GRkv78o0
ギアが高すぎる(リングが稼げない)ってのは前作でも言われてたのに
何を血迷ったのかSSSはそれを更に酷くしたんだもんな・・・
前作よりスピード感ないしスタッフはユーザーの声を聞いてないんじゃねーのかな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:10:16 ID:opAEgR/Y
ソニックヘッジホッグやればわかるだろ
その系列だからここまで持ち直したのが凄いよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:55:25 ID:DSuXGCo/
持ち直したって何が?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:48:30 ID:yKKOuti8
このゲームの失敗はPS2にあわせたグラでショボかったこと
バランスボード非対応だったことだな
セガの販売計画ってどこかおかしいんだな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:08:47 ID:819sPnH/
バランスボード対応とか時期的に不可能だろ何言ってんの
前作で好評だった点を伸ばそうとせずに新機軸で勝負しようとしたとこがダメ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:36:40 ID:yKKOuti8
バランスボードに対応するために発売を延期してもよかったんだよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:53:01 ID:FfpOUdC4
まあセガだし
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:21:10 ID:O7aX6+yd
バランスボードでタイミングよくスタートするの激ムズだろうね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:07:23 ID:71yfBYc3
バランスボードはリモコン持ちながらじゃないと無理だろうな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 07:57:33 ID:MrBpkvRn
これはアーケードになって欲しい。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:46:10 ID:EDXkI9Am
時代が時代ならなってただろうけどな
今は無理
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:01:59 ID:cwENy18c
あげ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:29:13 ID:eKVbeIxC
今更ながら買って一週間ほどやってきて、ようやく気付いたけど
これレースゲーじゃなくてタイムアタックゲーなんだな。
敵がリング集めに邪魔・ぶつかって邪魔・てゆーか目障り、アイテムが邪魔、前作と違ってタービュランスが無意味
と道理でレースやっても全然楽しくないワケだ
一人でタイムアタックやるのが正しい遊び方なのね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 08:31:11 ID:lSbOoC8H
タービュランスは前作以上にじゃますぎる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:41:45 ID:GtYoqjZw
勝手にジャンプするのは困る
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:37:18 ID:p4KChMqv
あれだ、
前作とSSSとはスタッフが違うからじゃね?
てかもう少し後に発売してたら好評だったと思うw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:54:51 ID:amKE6GMY
はぁ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:15:56 ID:OWloivId
発売するタイミング悪いよな
スマブラ発売→スマブラでソニック知った人たちがソニックに興味を持ちはじめる→CM→買ってみよっかな→発売
ってしたらいいのにスマブラ発売二週間前って(笑)
スマブラまでのいい暇つぶしにはなったけどさ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:49:56 ID:UTRJHWyt
そもそもCMしないしな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:40:04 ID:OwBY/6Ia
スルメゲー万歳あげ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 09:23:36 ID:rEJfJt8c
あげ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:08:09 ID:00aajnWz
誰もいないのか?あげ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:25:57 ID:eT4MHYFN
前作が出来すぎていたのよ
もう少し丁寧に作って欲しいわ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 07:45:31 ID:czQwRwxV
Wii1本で作ればもっと良くなっただろうに。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:13:15 ID:nfgKwyge
>>192
>Wii1本で作れば

まだこんな妄言言ってる奴がいるのか・・・
ソニチがWii1本で作ったナイツはクソゲーでしたよ
残念でした
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:35:46 ID:676mmRRs
ナイツは面白かったよ
売れてないけど
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:43:44 ID:czQwRwxV
>>193
ひみリンは神だったが??
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:44:57 ID:7IYqbnMA
>>793だってナイツだもの
ナイツのどこがおもしろくなかったんだ?
最後のステージとかめちゃくちゃ興奮したんだが
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:16:47 ID:cmrEQARX
そんなレス番を間違えるほど顔真っ赤にしなくても…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:49:06 ID:kG22wZXa
わざわざそんなところに突っ込むとは
おまえまさか‥‥
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:20:28 ID:Iqo8eAgu
落ち着けお前等
そもそもスレ違いだ


ところでこのゲーム、ストーリーとワールドグランプリ、対戦を少しやって
いまいち面白さが見いだせず投げ出したんだが
最近またやり始めて思った、タイムアタックに限っては前作より出来が良いな
wifiの存在がそれだけ大きいだけかもしれんが
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:44:58 ID:nV78L8z5
スケートで90が大好きだな
なんか町のなかを駆け抜けてる感がすごい
スケートのショートカットとかとくに
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:13:54 ID:yLU3tsjX
スケートで街走るとどうもJSR思い出す
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:25:00 ID:3aP2OP6Y
みんなー!やってるかーい?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:54:17 ID:drwZGXtc
マリカ同様Wi-Fiで対戦出来たらなぁ・・・
TAばっかになるだろうけど
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:08:14 ID:XIb3ciow
TAって
天使・悪魔ってことか・・・?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:40:40 ID:SZizP1xL
GC版面白かったし大分前からこれ買おうか迷っていたのだがもしかしてマリカに食われてる?
Wiiのマリカの動画見て何かデジャヴが・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:00:27 ID:VLBRfVn5
前作ともマリカとも別ゲ
だが両作品より優れてるわけでもない
タイムアタックが好きなら良いゲームだが
多人数で遊ぶために買うのならあまり勧めはしないな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:21:55 ID:VRmYC8pw
>>206
返答どうも
ギミックが面白いのなら買ってみようかという様な感じかな…
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 16:34:20 ID:aANB2YzX
ギミックを言うなら前作の方が面白いな。
ブーストが無くなったせいかヒロズとか新ソニみたいに何もしなくても勝手に進むところが増えてしまったし、
スピード出すのは良いが操作できなきゃ何にもならんと言うことをセガには理解して欲しい。

多人数プレイに関してはサバイバルモードが何気に面白い。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:21:15 ID:FLppcR1q
前作でチャオの実況だけをカットする方法あったら教えてくれ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:34:39 ID:C6SOdpg1
普通にオプションで消せた気がするが・・・
キャラボイスも消えちゃうんだっけ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 03:22:10 ID:FLppcR1q
自己解決した

オプションモードでは設定できず
ストーリーモード以外のレースでルール設定として設定できる

ようやくストーリーモードクリアした
ダークデザートのコースデザインは本当に意地悪い
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 03:15:48 ID:HYsRCJ+x
マリカーのコース似てるとも思ったが、どっちかってっと、
エアライドの影響も受けてるかも、と思ったなぁ>マリカ

まぁ、ほかはまんますぎて初見吹いたけど
昔からのつきあいなんだからやめてほしいなぁ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:35:43 ID:zX7Ouna8
保守age
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:02:23 ID:rsfiT1Sn
最初のコースの2番めのジャンプ台でトリックランクXってとれるの?
いっくらやってもSSどまりなんだが・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 09:30:18 ID:8fuCYaVX
全方向でやってみた?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:02:09 ID:t6JGCeS8
たしか同じ方向ばかりでトリック決めてると必ずX取れなくなるんじゃなかったっけか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:30:44 ID:rsfiT1Sn
もちろん、毎回変えてるよ

ギリギリで踏み切ってるつもりなんだが、SSどまりだし、それ以上無理するとCになる・・・
ちなみに、そこのジャンプ台でG使わずに上ルートに行ける?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 08:11:59 ID:nbjvH7cI
いや、場所によってXになりやすい倒し方があった気がするんだが
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:43:33 ID:J1WgRj27
ジャンプ台が低かったら下飛びで高かったら上飛びってやつ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:38:24 ID:x6T8QlJY
>218-219

ありがとう
いろいろ試してみた結果、俺がXを出せなかった原因はスピードだったようで・・・
手前でダイブ、最高速でキャンセルしてスピードが残っている状態で
ジャンプするとXも結構出た

余談だが、ダイブキャンセル直後はダッシュパネルに乗ると損
加速した後の減速がはやいため、すぐに通常の速度に戻ってしまう


80'sビルボードのTA始めたんだけど、ここはメテオで横っ飛びができるからおもしろいな
これができると遊びの幅や爽快感が大幅に上がるのに、できるコースが少ないのが残念
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:03:59 ID:qH3rKHZQ
俺は90をスケートで走るのが好きだな
ショートカットが町駆け抜けてる感がするのばっかだし
看板に飛び込んだり
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:54:49 ID:pI00l4kq
JSR気分だな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:30:19 ID:TSmMOKX/
>>221

よし、その条件で俺も走るぜ!
楽しむ走りもイイが、今回は本気のTAでいくよ

目標は・・・600位くらい・・・だなw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:52:01 ID:+vWjY/b0
今作から入ったけど、前作って買うべき?
なんか今GCのゲーム買うとBGMとかグラフィックの落差にショックを受けそうなんだが
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:07:24 ID:4DGv7w+e
>>224
グラに関しては全く変化してないと言っても過言ではない
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:11:42 ID:+vWjY/b0
>>225
何・・・だと・・・
それなら買ってみたほうがいいな、高そうだけど
ありがとう
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:51:36 ID:TSmMOKX/
むしろ前作の面白さにショック受けるかも
最初からコッチ買っときゃよかった、みたいな感じで

俺もそうだったが、最近、今作のTA熱が再燃した
Gコンとダイブは上級者ほどものすごい使い方してるのがわかって
思ってたよりもずっと奥が深い

とりあえず90'sで250位前後に食い込んだ
上は・・・すごいタイムばっかしだな・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:59:02 ID:VJ5UpPTb
話題が無いな・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 02:03:07 ID:JYTe0PVu
じゃあ一つ
結局何本売れたんだ?このソフト
230227:2008/07/31(木) 01:19:21 ID:d+ygwwBi
とりあえず、90'sで100位以内に入ったよ
最後のメテオが安定しないせいでタイムを削りきるところまでいかないなー
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 04:55:56 ID:M60QRY/8
ビッグバンで高記録を狙うのが楽しい
232:2008/08/06(水) 14:02:37 ID:NKHOjHPZ
三日前にこれ始めて今日の朝やっとスパソニだせた汗

でもどう頑張っても普通のソニの方が早い気がする・・・
どうせTAでは活躍出来ないんだったらせめてフリーレースとかではずば抜けた早さが欲しかった(-_-)
セガ〜
233セイちゃん:2008/08/09(土) 11:11:34 ID:f5ZG6xwN
80sのランキング41になったよ結構すごくね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:24:15 ID:sWrIqzWV
北島「Wii」で「金」予行演習 2008年2月16日
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/beijing2008/aquatics/news/20080216-OHT1T00152.htm
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:56:09 ID:MqH+2TIo
>233

天使/悪魔ならすごい
フライタイプ以外ならもっとすごい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:44:52 ID:qcBiNBEz
実際なんでフライタイプとそんなに差が出るんだ?
やっぱ稼げる距離の差?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:12:13 ID:hbGC5I9K
ショートカットしつつ、ほしいところでゲージがもらえるケースが多いからかな
80'sを例にとると、最初のカタパルトでショートカットしつつゲージをかせげるから
いきなり最初のストレートでダイブできるし、ショートカット後はトリックでかせぎ、
着地と同時にダイブ→メテオ→横メテオでゲージを温存して地下鉄に入れる
地下鉄でもダイブで直進ルートの先にカタパルト、ととても具合のいい配置
これがグラインドタイプだと、最初のストレートである程度ゲージを残さないと
最初のトリックでXを取ってもメテオが安定しない(Gコンでショートカットはロスなので使わない)
ダイブ→メテオ→横メテオを狙ってタイムを縮めようにも安定させるのはかなり厳しく、
横メテオ成功後はゲージに余裕があるので地下鉄入り口のレールのメリットはあまりない
地下鉄では当然ダイブして直進ルートを取りレールに乗るが、ここはダッシュパネルもあるので
グラインドを選ぶメリットはそれほどでもない
おまけに2周目はメテオを狙う交差点にバスやトレーラーが全くいないことがあり
その意味でもカタパルトを使ったショートカットはメリットが非常に大きいわけ
バイクについては自分で試してみるといいよ

ほとんど全てのコースでフライタイプ有利なのは記録が証明している
例外はボタニカルだが、ここはバイクタイプ専用のショートカットがあるから
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:14:33 ID:hbGC5I9K

不自由な日本語ですまないが、フライとグラインドの両方で
80'sのTAやればなんとなく意味はわかってもらえると思う
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 15:19:15 ID:0tAX5M6R
http://www.capcom.co.jp/rockman/

       / ̄\
      |     |  
      \_/
        |        8月下旬
     /  ̄  ̄ \     
   /  \ /  \   E缶飲料 130円で発売だ!
  /   ⌒   ⌒   \/⌒)  
  |    (__人__)     |  ノ
  \    ` ⌒´    /ヽ/  
   \         / ノ
    /  /i⌒()) / /
    | /  ヽ ,ノ | ̄
    |/ 777./ ノ/⌒/ヽ
    \_/ / /  /  :|
       \ ̄  _丿/.l   :|
        \r⌒ \ 〈   _:|
          \   ノヽ\  \
            \ノ   \ヽ _ l
             \     \
              \     ヽ
                \_ ノ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:33:31 ID:wj+1EdLM
hage
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:51:53 ID:fo9XzkFv
いまさらだけど、レース中のセリフが、ほぼ前作の使い回しというのは
いただけないような
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:41:37 ID:yNf7y7di
シャドウ「なんだか『究極』がゲシュタルト崩壊してきた」
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 04:04:42 ID:TjfaGkLD
GC版のOPムービーいいよね
ソニックXもあんな感じでやってほしかった
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:31:16 ID:hYG6ES4o
一応前作の質問だけど、
ギアの「重量」と「耐久力」って何に影響するの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:48:02 ID:6fzm/SwA
英語圏だとPS2版が存在するらしいが秋葉原にでも売っていないだろうか
クレジットないから海外尼使えない・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:15:07 ID:u9k8g5Ex
>>245
PS2版はオススメしない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:20:02 ID:6fzm/SwA
>>246
正直wiiだと何本も充電池用意してられないからPS2の方が好ましいのだが・・・
何か問題でも?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:26:21 ID:iFAgjHSS
>>247

たしか前作はPS2版だけフレームレートが落ちるとかなかったっけか
未確認なんでそのへん詳しい人よろしく

wiiリモコンの電池はエネループ使用であんまり問題なく楽しめるが
有線でOKならGCコン使えばよいし、どうしてもPS2コンがいいなら
アダプタとか出てなかったっけか?
いずれの道も海外版購入+リージョンの壁越えるよりはラクじゃないかな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:42:17 ID:Q4XXxVNd
>>248
前作じゃなくてSSSのPS2版でしょ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:13:16 ID:oqWA4t7H
>>249
前作はPS2だけ対戦で30FPSです
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:14:29 ID:iFAgjHSS
>>249

そうそう、言葉足らずで申し訳ない
前作でハンデがあったらしいので、今作でも同様である可能性も高い、と
そう言いたかったんだけど、どっちも確証ある話じゃないから言うべきでなかったね

あと、PS2版だとランキング参加やゴーストのダウンロードはどうなってんのかな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:16:26 ID:iFAgjHSS
あ、やっぱりPS2は対戦時30fpsか・・・
253249:2008/09/03(水) 01:30:23 ID:li96uEjs
>>251
ああ、そういうことか
納得
254247:2008/09/03(水) 15:09:51 ID:B8s24ni1
皆様情報どうもです
GCコン使えるのならWii版買ってみますかね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:40:33 ID:bXRa7Vut
しかし質問があればすぐ答えが返ってくる辺りをみるに
このスレ見てる奴はそれなりにいるんだな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:22:17 ID:/4Yi7thy
二日に一回は見にきてるなw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:08:18 ID:f9xI0ewd
5か所程度周ってみたがどこにも売ってないのを確認
北京オリンピックばかりなのでやはりSEGAは売り下手なのも確認

何故良ゲーを売り込まないんだか・・・
258254:2008/09/07(日) 00:56:03 ID:bFtXKZXQ
大体十箇所周って何とか購入
Gドリフトだかのタイミングに慣れていかねば
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:04:51 ID:MKxiFeZw
前作で、隠しコースとミッションとキャラ出すためにワールドグランプリやってるんだけど
アクションゾーンでスティック回すと速度が上がる仕様はマジで糞 人操作で全力のCPに勝てるわけねえ
トップで進入したのに出る頃には4thとかおかしいっつうの

あとCPのトリック終わりが異様に早いのはなんなの これもあとから入った奴に抜かされるし
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:32:20 ID:r+DBePst
スティックを右の手のひらにあててコントローラー全体を回せば速いぞ

あと、レールやワンメイクなどは全部入った方がいいとは限らない
CPUが異様に速いステージは一度勝負を捨ててコースマップを見れば
CPUが使っているショートカットのヒントを得られることがあるよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:59:29 ID:gZgqpXWq
ワールドグランプリは難しいが頑張れば何とかなるレベル
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:05:06 ID:Ffd8BdHG
>>260
俺のほとんど愚痴みたいな書き込みにレスサンクス
スティック回すのはそのやり方ですごくやりやすくなった。それでもCP速いけど
ていうか、疲れるし、コントローラに負担かかるだろうしあんまり気合入れてやりたくねえんだよなw

それと、コースマップは盲点だった。やってみるよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:54:38 ID:4KTR+ezv
アイテム有りだと差がかなり出るからな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:23:24 ID:J7QiEQnv
レインボーギアゲッツ
しかしあれは無限ループのためにあるものだな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:25:25 ID:YlN79wZY
久しぶりに見たらメガロの最速更新されてるな

さて、こんな今だからグラインド系ギアで世界にチャレンジしねえか?

コースはどこでもいいや
俺もひっそりがんばる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:13:16 ID:gvVZd5ND
どーせやるならグラインドで上位狙えそうなとこがいいよなぁ

そいやスペースバビロンのランキングが表示されないんだが俺だけなんだろうか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:24:39 ID:bAn1RM2x
スペースバビロンのランキングは普通に出るよ

天悪にかわってスロットルが台頭してきたな〜
lemonとryuouはほんとすげえ
こいつらあちこちでトップ争いしてやがるw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 05:37:36 ID:5OBqzx2l
あれは別格すぎるわ、なんとか付いていけるとこもあるけどとてもじゃないが抜ける気がしねぇw
今はほとんどryuouとlemonの1,2だよなぁ、いずれ全部埋められそうだな・・。
つーかここまでくると同じ人なんじゃないのかなーっていうw

一応スケートで公式の1ページ目に表示されようとがんばっちゃいるんだがなかなかきびしいなぁ20以内は・・。
フライのゲージ効率が恋しいわw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:05:13 ID:bAn1RM2x
このスレ住人は俺とお前だけかもなぁ
他の人も見てたらちょっとでいいからこのゲーム起動してほしいかなと思って始めてみた
グラインドで世界にチャレンジだけど、いざ始めるとTAのめり込むね

20位以内は達成できた
次の目標はwiiのランキング表示に出られる8位以内かな
メテオバーストが安定しないのが伸び悩みの原因だわ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:34:03 ID:5OBqzx2l
3週目でバーストミスったりしたら泣けるよな〜
まぁよくあるから困るんだが。

デバイスとかメガロとか特殊なショトカあるとこならまだ20以内狙えるんだが純粋にギア性能でてくるMAPはきついわw
@1,2秒ぐらいのとこまで来てるんだがなぁ、この壁が厚すぎる・・・。

ギアごとには最速ゴースト開拓されてないとこもあるからもっといろんな人に挑戦して欲しいなぁ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:19:27 ID:bAn1RM2x
メテオテックプレミスの3分岐が凡人の俺には理解不能
GCで中段、着地直後ダイブ?
だとしたらゲージ不足でメテオのストレートに影響出そうだし

先生、教えてくれ!!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:54:40 ID:5OBqzx2l
3分岐はダイブで中段はいるんだ、直線でメテオバーストできるギリギリのGPまで中段でダイブ、だいたいダッシュボードの上あたりまでと思ってくれれば間違いないハズ。

中段ダイブのタイミングはひたすら走って慣れてくれとしかいえないかなぁ・・。


273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:31:44 ID:cT6gQstH
ダイブで行くのか!! サンキュー!!

だけど左の方向を向いてジャンプ台上ダイブは難易度高すぎ
しかも苦労して成功しても以前作ったゴーストにすら勝てねえw
それ一つ覚えりゃイイってもんじゃないね

とりあえず、方法は教えてもらったんでチャレンジは続けるけど
同じギアじゃ腕の差で勝てないと判断したんで違うグラインド系ギアを試すよ

274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:18:24 ID:Ir9wL+Zx
台上ダイブは気持ち早めにやるとスムーズにいけるよ〜、ミスったらダイブミスでロスだけどな

レールリンカーは終わりのグラインドジャンプが邪魔だしボードは1週目にグラインド出来ない分ロスになるんだよなぁ・・。
まぁギア半分も持ってないんでもっと有効なグラインドギアあるかもしれんわ〜、いろいろ試してがんばってみてくれぃw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:30:50 ID:5oLN/EMC
ビッグバン面白いです
主に某コースアウトバグとか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:36:03 ID:myAqRqR2
ハイパーダイブのダイブ性能におおっ、これならイケル! と思ったけど
なんだこのクソ燃費は・・・こりゃ誰も使わねーわけだ

ダイブ発動が安定しないんでアタマにきてGCコントローラー使ったら
あまりの操作感の違いに驚いた
コーナーリング中とダイブ中の操作感はとても重い・・・
やっぱ俺、リモコンでやるよw

ビッグバンおもしろそうだな
グラインド大会終わったら使ってみるか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:57:25 ID:/Soha0Os
ハイパーダイブは俺もだまされたわ、倍近い速度でゲージ消えるよなww
にしてもリモコンでよくやるなぁ・・ひみリンだけでおなかいっぱいだわリモコン操作は、そして昔バイクでがんばってた人だと把握シタ。

ビッグバンって延々コースアウトしていくあれか・・?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:34:43 ID:2VIUzu11
コースアウト機体言うなwwww
俺も少し前に結構ビッグバン頑張ってたぞ
結果はまぁ・・・500位だったけど・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:30:11 ID:myAqRqR2
地味な自己宣伝の効果か、上位プレイヤーに存在憶えてもらってて結構嬉しい

ところでボードの欠点は1周めに特殊能力が使えないことだけど
プレミスに限定すれば1つめのグラインドはスルーして
ダイブでショートカット、2つめのグラインドもスルーで
リング取りつつ右の3連ダッシュパネルの2つめと3つめを踏んで
ある程度は埋められる
やってみた限りでは20位以内は無理でもそれなりにはいけそうな気がする
あと、最終コーナーは壁使うほうがいいのかな?

ところで、ダイブの後ってパネル踏むと直後の減速で損しない? 俺の勘違い?

ビッグバン買うためにリング貯めねーと!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:15:31 ID:myAqRqR2
最終コーナーの壁の使い方ってこうだったのか!!

最初に発見した奴は天才かと思ったぜ

おかげでタイム縮まりました、ありがとうございます
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:15:49 ID:/Soha0Os
一応ボードもやってるけどその走りで問題ないかなぁ、しかし1週目で2,3パネル乗る発想はなかったw
30ちょいぐらいまでならいけたからダッシュパネル使いつつもっと突き詰めれば伸びるかもしんねーな。
最終コーナーは壁使いつつアイテムボックス回収しながらダイブが早いハズ、ただしボードでギリギリまでダイブするとスタート付近のカーブミスることあるから見極め大事だな〜

1週目はメテオバーストするゲージの関係でパネル踏むハメになるけど2週目以降はダッシュパネル奥までダイブしたほうがはやいかな。
ゲージ効率の関係でスケートは1週目ボードは2,3週目にダッシュパネル抜ける位置までダイブが出来るから1週目さえ埋められるならもしかしたらボードのが伸びるかもしれんな〜

ビッグバンで1位期待してますww
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:00:45 ID:SJbXuQJa
おお、ボードの記録更新してるな
一周目の直角を(微妙にブレーキかけて)GC使わなければ
ダッシュパネル越えるまでダイブできるんだが
タイムが縮まるかどうかは微妙だな

もう自分は限界っぽい
こっからは自分のペースで少しずつチャレンジかな
リスタートばっかりだと全然リングたまんねーから
いつまでたってもビッグバン買えねーしw

デフォルトのギアはハンデ用とか思ってたが
意外なほど戦闘力あるな〜
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:59:00 ID:BEPifENy
>281?のゴーストをようやく間近で観察できるようになった
一周目の直角をGC使わずに・・・っていうのは最初のダイブを最低限にした時の話で
最初のパネル踏んでからすぐに発動せず、そのさきのゆるい左を曲がり始めぐらいで発動、
ダッシュパネルのすぐ後ろに着地、直線の2、3番目パネルを踏んでから
一瞬タップするぐらいの微妙なブレーキングしつつインをついて曲がれば一周目から
中段ルートをまるまるダイブで通過可能
これで一周目だけは>281?より速いタイムが出せた

ただ、>281?のゴーストは一周目の台上ダイブで失敗してるっぽいので
それを差し引いて考えると現状ままの方が速いかも

相変わらず不自由な日本語で自分が嫌になる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:23:52 ID:qJZYyZt6
いろいろ調査オツカレサンデス。

うーん・・完璧な走り常にできるわけでもねーし比較は難しいよなぁ・・。
一回だけあのルートの1週目で53:98が出たんだがほんとに奇跡の一回だったなし
簡単な目安だけど55秒台をその走りである程度安定して切れるならそっちのほうが早いかも

まぁプレミス以外にもグラインドでそこそこやれるステージあるし
ずーっと同じとこやっても記録なかなか伸びなかったりするぜw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 23:58:20 ID:BEPifENy
たまには違うこともした方がいいって、確かにそうかもね

他のコースだとどこがいいかねぇ
横メテオが楽しめる80'sやデバイスあたりにするかな

どうでもいいけど、俺らのキャラってちょっとかぶってない?
ほんとにどうでもいいか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 03:26:54 ID:R/YkZ+eQ
俺は基本的に姐さんキャラしか使ってないからなぁ
ほんとはルージュオンリーでやりたいんだがスケートが有効なステージじゃ結構きつくてな・・

個人的にはアクアとレイジングが好きだなー、アクアは上位狙い詰んでるけどMAP綺麗だしレイジングは面白いw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:11:37 ID:woJk4MEe
前作スレないからここでききたいんだけど、ストーリーモードバビロンのダークデザートがクリアできないorz

最初の大ジャンプでcpuみんな高く遠く飛んでんのに俺はいっくらやっても全然飛ばないぜ。

どうすればorz

288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:15:54 ID:ILgjWOB9
ハイ、久しぶりに書き込みマスよ

で、前作の大ジャンプはA長押しね、あとレバー入れ忘れずに
どうしてもタイミングつかめないなら
かなり早めにタメ押ししつつ、落ちたスピードはブーストで無理矢理稼ぐ方法もある
ここも参考にね
ttp://aqua.aquasky.jp/sonicdata/sonic_riders.html

ルージュ姐さん使ったことなかったな・・・
うーん・・・レイジングいってみるか、今回ひたすら不遇のP系キャラで
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:34:19 ID:otQHF8ki
レイジングの最初のジャンプ台(隠しトリックポイントは除外ね)の後
左に大きく回り込むコーナーはどうやってショートカットするんだ!?
ゴースト見てるとまるでメテオ発動かと思えるような動きなんだが・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 01:02:53 ID:uGZ6iVWN
すまん、遅れちまった。

もー解決しちまってるかもしれんが着地後ジャンプGCで対岸まで飛べるよ。
上に向けると比較的飛びやすいかもな〜1週目はいいが2周目以降はGPゲージの管理に気をつけてなw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:23:16 ID:DX6BmtVy
すげぇ! ホントに飛べたw
トリックランク高すぎるとタイミングつかめねー

全然煮詰めも何も始まってない状態で100位近くに入るとか、どんだけ人口少ないんだよこのコースw
最初のスライダーの終了からコース復帰の間にGCで壁ルート→ダイブのセンで可能性探ってるが
思ったほどにはタイムに表れない感じだなー
これだけ複雑なコースだと、どこかに悪さできる穴がありそうな気もするが・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:19:51 ID:mb8DluGW
よっしゃ100位以内キタ!
意外と上まで食い込めた感じだ

トップはこれより10秒以上速いって、どんな世界なんだか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:37:59 ID:d4zSc1bI
エイジ
294sage:2008/11/15(土) 13:09:38 ID:fy85yStR
TAのギガンテックデバイスの一位と二位がありえんことに
40秒とかどんだけだよw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:47:25 ID:Nx5QwnQr
久しぶりにこのスレ開いたらやりたくなってきた
引っ張り出そうかな・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:14:18 ID:OH0yPixZ
>>294

で、その一位と二位はやっぱりヤツらかw

さすがにこうなってくると同一人物もしくは兄弟説も有力になってくるが
それにしてもすごいゲームになってきたなぁ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:27:21 ID:yjJ2yOmc
ホイールってどうやって使うの?
失速してしまうんだが
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:33:15 ID:c6iUN7fo
俺もイマイチわかんね

ただ、直角コーナーでGCはあんまり使わないみたいだ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:54:56 ID:IY1dMayj
人いないなぁ・・・
このスレを久しぶりに見たら再燃したのに・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:15:46 ID:tj5fmMzw
だすよな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 10:11:36 ID:997oUGAp
意外とリプレイはカッコいい
302名無しさん:2008/12/08(月) 15:30:38 ID:cdzcNITm
なんか今日やってみたらゴーストダウンロードできないしww
しかもSOLDIERのゴーストと対戦できねぇぇぇ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:58:20 ID:cTlraVL3
どうしてSSSはイカレたTA動画上がってねーんだろ?
いや、答えはだいたいわかってるけどさ

ちなみに俺んちには録画環境すらないんで・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:04:45 ID:knR6QQGq
バランスボード対応の超スピード続編こないかな
バランスボードを使うとスピードが普通よりも上がるっていう
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 01:08:36 ID:Q+MbPnl+
SWA発売! の今だからこそSSSを地味にやる企画
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 16:23:09 ID:DJ12Ucrn
このゲーム難すぎじゃない?ジャンプアクションとかわけわかんねぇ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 20:07:02 ID:/aMEQibf
クリムゾンクレーターのスロットルでトップ3人やってるやつGPゲージどーやって維持してんだろうなぁ…、2週目でさえゲージ足りんわ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 12:06:52 ID:ZB1z6DIM
>>306

ジャンプアクション・・・?

慣れていてもちょこっと油断すると負ける難易度なのは確かだが・・・

309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 14:22:51 ID:sgbNVlkL
>>308
ジャンプアクションの仕様がよくわからないんだ。BになったりXXになったり
でもなんとか全クリできたよ。しかしソニックゲーなのにあんまりスピード感ないな…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:25:01 ID:Fz6IiRrK
>>309
ランクはジャンプ台でAボタンを押すタイミングで決まるはず
タイミングがよければ好評価

それにしても、このままシリーズを終えるのはもったいないので
何とかして続編を出してほしいところ

311 【大吉】 :2009/01/01(木) 23:45:52 ID:qLL6QBOV
全部のキャラが同等の速度で走れる作品なんて、これくらいのものなんだし終わらすのは勿体無いよな
ただSSSはやっぱりゲームとして色々とgdgd
どれここは俺がこのゲームの今後を占ってみようか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 11:35:07 ID:p2OJmfv6
>>309

あとジャンプするときのスピードが低いとダメだねぇ

このゲームの残念な箇所を俺なりに挙げると(スピード感についてはあえてツッコまない)
・前作の仕様、タービュランスを中途半端に残した(しかも邪魔)
・コースデザインのクオリティにバラつきがありすぎ
・全体的にダラーっとしていてゲームに締まりがない印象
・抜いても抜かれてもどこか納得がいかない
・リングが貯まりにくいにもほどがある
・ストーリーとゲーム内容がちゃんとフィットしていない
・音楽に統一性なし
・つまらないオマケを作る時間があるなら本編を作り込んでくれ

全体をまとめあげきれなかった作品、ってことになるかなー
それでも好きなんで、次でいいとこ書こうか、>>311にも期待
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 12:11:17 ID:p2OJmfv6
いいところを俺なりに挙げてみると
・ダイブやGCは発想次第で用途が広がる好フィーチャー
・一部の極端な性能をもつギアを使って違う角度からコース攻略できる
・壁ルートの存在でコースそのものの広がりがある
・前作のアクションゾーン(スティックぐるぐる)の廃止
・アクションと音楽のリンクという試み
・特殊能力をキャラでなくギア側に設定したので組み合わせを楽しめる
・速いプレイヤーの走り方を学べるゴーストダウンロード

意欲的な要素は散りばめられている作品だと思うので、そこを味わえばイケる
あと、テーマ曲とED曲は歴代屈指の名曲(個人的に)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:10:42 ID:ItCfpkgO

個人的な要望をあげてみる

オンライン対戦はほしかった。
あと隠しキャラは、他のセガ作品キャラよりも、ソニックシリーズのキャラ
の方がいいと思う
メタルとかカオティクスとか、候補も色々居るわけだし・・・

315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:13:59 ID:bhsrYue7
おお、大吉出てたw

>>313
>・ダイブやGCは発想次第で用途が広がる好フィーチャー
本当に発想は良いんだが使い度に減速するのが頂けないよな
とくにダイブは最初の硬直無しに普通のダッシュとして飛びながら突っ切れれば良かった
>・アクションと音楽のリンクという試み
これかなり評価出来ると思うんだけど2人以上でやるとダイブ使ってもBGM変わらず
定期的にBGM変わるようになるんだよな

あとは個人的に前作も今作も対戦が面白かった
むしろGCは対戦のために作られたんじゃないかと思うほどだったわw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:22:15 ID:bhsrYue7
ちょっとわかり辛い文章になったな
最後のGCはGC版じゃなくてグラビティコントロールを指してる
あと 使い度に減速 じゃなくて 使う度に減速 だった
連投スマソ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:34:16 ID:tKfqcwX+
重力の表現に少し説得力がなかった気がするんだよ

例えばダイブは前方にブラックホールを作り出して前方に落下するっていう設定だけど
誰がどう見ても飛んでいるようにしか見えない

発動の瞬間カメラアングルがキャラを中心にぐーっと上を向いてからキャラが下に落ちるように
一瞬フレームアウトさせてから追いかけるように元に戻すとかもう少しヒネリがほしかったな
ゲーム的には難しいかもしれないが、他のキャラも巻き込むような効果(発動者と同じように
ダイブ状態になるのでなく、前方に引っ張られる=加速する程度)があればと思ったよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:39:07 ID:UuZNy69n
というか全体的にカメラワークが微妙
遊びやすさも大事だがかっこよさをだな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:31:27 ID:RkT7fXYZ
トリック中カメラが下からになるとかだったら良かったな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:57:46 ID:M2ZVTaQg
>>319

それいいな

ボード系のゲームでもあまり例のない試みだけどかっこよさそうだ


ところでステージを走る電車に乗客とかやっぱいるんだろうか・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:53:57 ID:h+dArcZC
>>314
オンライン対戦はありって情報あったよなーw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:52:10 ID:MNVw/I5o
>>320
いたとしたら、大惨事だな
吹っ飛ばして爆発させてるわけだし・・・
これで稀代の殺人者・・・
まぁ、無人の自動走行ということにしておこう

そういえば、前作でも走ってる車、普通に吹っ飛ばしてたな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:32:07 ID:o1FgVu2Y
前作はパワーまんせーだったからずっと猿でメタルシティ爆走してたけど
走る車ブッ飛ばしまくってる様子見て友達が言った言葉は「そのゲームグロい」だった
もちろんギャグだけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:55:08 ID:7My/MZqr
ニコニコでソニワドの動画見てたら偶然見つけて面白そうだったから買ってきたよ!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:05:36 ID:nxc6hTsw
>>323

今回のパワータイプはあまりに可哀想で同情さえするよなw

動画作る環境があれば、魅せる走りで2〜3コース作りたいもんだ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 06:32:20 ID:ynSq3XhV
ハーフパイプからグラインドできねーって思ってたらA押さないと駄目なのな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:06:14 ID:MEBj4CV3
>>319
ソニアドのアイスキャップでそんなのあったような気がするな
ライダーズで採用してほしい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 03:18:46 ID:ge26xjv0
SSS海外のがっかりゲーにはいってるじゃねーか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:15:44 ID:wuF87A3v
SSSはあのアンリミテッドぶりに気づくか気づかないかで別ゲーだ
気づいてない人のSSSはただののっそりレース

それより音楽に不満が残るぜ俺は
デモムービー中の曲はなんだあれ? 妙な大作感を出そうとしてて
ゲーム中との整合性がまるでとれてねぇ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:11:16 ID:T5pYJbX9
そうこう言ってる間にセキュリティ・ループホールのTAも大変なことに
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:39:40 ID:Bzc14v9S
何じゃこりゃ
タイムがバグっとる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:38:22 ID:XA0p0vQZ
ループホールは結構前からだぞ?
それよりメガロがヤバイ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:32:53 ID:szZm54wy
上位陣は、ほとんどリザーブタンクかスロットル使ってるけど
スロットルはともかく、リザーブタンクってそんなにいいものなの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:55:06 ID:KkYEoWAs
コースをまともに走らないからゲージを貯められないだろ?
(3回だけ)強制的にゲージを満タンにできる特殊能力はうってつけじゃないか

制作サイドがどこまで意識してるか疑問なのは毎度のことだナ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:17:33 ID:szZm54wy
>334
なるほど 
説明ありがとう
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:49:39 ID:isuslQu2
コースをまともにはしらないってもうレースげーむじゃねーよw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:25:59 ID:O6bo4ufV
42型プラズマ買ったんで久しぶりにやったらメガロ普通に最下位でした

他のキャラが残したダイブの跡を通過する瞬間ダイブ発動したら
タメモーションなしでダイブ発動したことあるんだけど既出?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 11:45:49 ID:d5g/IlTJ
トップグループのはもうレースじゃない
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:20:08 ID:xHB8q0hS
正直、一部のコースはタイムアタックというよりバグワープ探し合戦
になってるな
スタッフにはそこんところをどうにかしてほしかったんだが、想定外だったのか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:00:08 ID:e/kh/Erc
周回制のせいでコースの9割をカットするなんていう異常事態が多発してるんだよ

WRCみたいにスタートとゴールが別なところにある形を基本として
時々周回制スーパースペシャルステージを混ぜ込む感じでさ

それじゃSAやSA2との差別化ができないって言われるかもしれないが
純粋なスピードアクション「だけ」で構成されてるのはレース系統だけだから
問題ないと思うんだけどね

とにかくスタッフには今回の不名誉な評価も含めて受け止めた上で
次回作をバチッと出してほしいよ
あとリングを稼げないミニゲームはイラネ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 15:54:29 ID:EfLoANUi
ついでにps2マルチいい加減やめろと
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 16:30:39 ID:nRQmivi4
ホント何のためにやってるんだろうな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:40:04 ID:m4OqFXB8
開発ソニチじゃねええ

501 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 21:17:14 ID:PsyNVgw/0
http://www.otwo.jp/game/contents/about/game.html
「ソニックライダーズ シューティングスターストーリー」(株式会社セガ監修)

実は日本一ソフトウェアの下請けをメインにやってるメーカーが開発
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:17:03 ID:/tMRrZse
参加したってだけで、100%そこが作ったってワケじゃないんじゃ
ないの?
よくはわからんけど
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 05:36:21 ID:YYTjlKe7
かそ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:39:53 ID:uCQTKPQa
スパソニのムービーってあるの?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:09:25 ID:bZkcN5Tq
声が低くなってる
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5330271
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:39:26 ID:78V65vzJ
こんなに早くレス貰えるとは思わなかった
スパソニかっけえ。ありがとう!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:42:14 ID:IGhQCaTW
スパソニの出し方教えてください
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:50:27 ID:bZkcN5Tq
全ミッションで金(だっけ?最高ランク)をとる
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 08:58:37 ID:8Ue933RM
ミッション7-1のヒントください
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 11:33:22 ID:G49tzOdD
どんなミッションか説明してくれないと思いだせない
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:25:03 ID:8Ue933RM
すみません
コースはスペースバビロンでキャラはナックルズ

コースに隠されたスイッチを発見して、
52秒以内にゴールしよう!

ってやつです
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:48:20 ID:8Ue933RM
何度かやってたらできました
ありがとうございました
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:17:02 ID:G49tzOdD
何もやってないのに感謝されたw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:24:04 ID:QbP/ilOh
>>352
お前のアドバイスのおかげでリングで買うギア全部揃えれたよ
ありがとう。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:17:55 ID:LyswrITO
>>352
今までフリーで安定して1位になれなかったけど、君の一言のおかげで安定して8位になれるようになった、ありがとう
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:34:49 ID:YJAYDl0H
カオスエメラルドの出し方教えてください!!おねがいします
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:07:39 ID:KnqcxIXP
全ミッションをエクストリームでクリア
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 13:28:56 ID:M5knqhbQ
>>352
お前のおかげでSSSを売り払う決心がついたわ。
ありがとう!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:41:43 ID:w6L0jike
SSS買ってきた
色々悪い評判は聞くが今の所普通に面白いな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:41:27 ID:9Gyn3YlH
無印ライダーズのスレがないっぽいからとりあえず聞いちゃうけど
ヒーローズで「PS2版だけ処理フレームが小さい」ってのがあったでしょ
画面表示だけなのか内部処理全てなのか結局よくわかんないけど

ライダーズはどの機種でも仕様一緒なのかな
古いアケステでレバーに
アナログ左スティックの機能を持たせるっていうのがあるから
変わらないようならPS2でやってみたいんだよね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 14:00:13 ID:05z/XOFF
保守
SSSのエンドクレジットめちゃくちゃかっこいいよな
ほかも雰囲気が若干暗めだがいいセンスだと思う
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 13:21:25 ID:3UHiNJNv
前作買ってきた
モンハンまでにコンプしよう
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 04:38:45 ID:DDhJ1FEP
きんとうん使えねぇな…
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 14:41:07 ID:REdQK7Qy
保守
一作目はF−ZEROGXと雰囲気が似てるんだっけ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:10:20 ID:dJevF06K
なんつー過疎
ソニック可愛くないもんな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:16:21 ID:EcbZ5t64
SSSのプレイ動画見たけど普通に面白そうじゃん
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:09:56 ID:9O8/PNqO
俺にもそう思っていた時期がありました
実際やってみたら加速要因になるはずのアクションが
1回1回止まったり、減速したりで爽快感無いぞ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:57:27 ID:FvZTh6Mj
やっぱり動画は信用できないのか・・・。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:55:47 ID:CL/gHuK9
SSS買ってきた!皆が言うほど悪くない!BGMカッコいいね。
自分的には面白い。ただ高かった・・・。中古で4980円・・・・。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:25:25 ID:KvJo+XmF
全クリはしたが使用キャラ4人うまらない
どうやったら出てくるんだ?(´・ω・`)
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:39:32 ID:QhWwWtdr
ストーリーモードのミッションクリアだと思うんだけど・・・。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:18:06 ID:8MF6P4I+
>>373
やっぱりそうなのか。
ありがとう。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 08:15:11 ID:HSuOablH
これ無印とSSSどっちか買うならどっちがいいかな?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 09:14:12 ID:oiq3xv+E
無印は風の力でとにかく前へ前へとブーストして加速するゲーム
SSSは重力の力でショートカットを探し出して最短ルートを模索するゲーム
俺はSSSより無印をオススメするが、無印は今となってはレアだから通販ぐらいしか手が無い
どっちも面白いからプレイ動画なり何なり見て判断したらいいと思うよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 16:05:26 ID:EXnWiajI
買わないのが一番おすすめ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:25:04 ID:SiKbXszA
無印がレア・・・だと・・・?
普通に近くの中古屋で売ってたぞ 買うべきなのか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:01:19 ID:ICS4ZcDZ
レアなわけないじゃん
ほげー
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:17:18 ID:MGmlybD7
レアじゃね?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:52:33 ID:oe0E/Mjh
そこそこ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:02:28 ID:XFh5Ak4m
無印のGC版が欲しい…

質問なんだけど
ギアすべて買うのにどれぐらいのリングがいるの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:49:57 ID:xnqHriWM
>>382
GC版の話?
無印とSSSはギアの価格が1桁くらい違うからなぁ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:26:08 ID:5F9C9Z/3
>>383
SSSの質問です
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:49:48 ID:jN9KoKBC
SSSはミッション全部ゴールド取った時点でやめたな
リング集めがタル過ぎたw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:32:03 ID:jQqW9Z7t
【暗黒の騎士】ソニックWii総合【オリンピック】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1253759923/
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:41:11 ID:NzV6bcVk
保守
前作を忘れて初めて面白さが分かるゲーム
久々にやったらはまったよ
スタッフ総替えでここまでできたのがすごい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:45:50 ID:BvAt5RmX
前作をやってない俺は楽しめた
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:54:34 ID:GwkKA3cd
ほす
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:38:29 ID:npLeYGhv
一作目のPS2版って一人でやる分にはフレームレート問題ないの?
操作性とかもどうなのかな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:05:34 ID:OdnRlFDy
ttp://arikaw.ld.infoseek.co.jp/cgi-bin/vote700/tvote.cgi?event=game
ソニックライダーズに入れました。
392ppppp:2010/01/24(日) 13:35:05 ID:h9NJRnLb
シャドーーーーウ!!!!!!!!!!!!!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 13:25:03 ID:RXA8upgV
前作はやってないが
このゲームは何か足りない気がするな
次回作が出るとしたらオンライン対戦もつけて欲しい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:16:02 ID:8cWPF/Dq
音楽は異常にすばらしくてとても好き
友達と対戦すると盛り上がるし

でも1人でやるとダメだ・・
自分あまりに下手すぎてできなくて前作に逃げちゃう
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:24:57 ID:RUY/NS/R
音楽は個人的に微妙だな
対戦も前作の方が圧倒的に盛り上がるし
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:58:01 ID:1adKeFOw
最近買ったんだけど結構難しいな
前作はやってない
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 17:41:07 ID:M1zhMsgd
慣れててもちょっと油断すると負けたりするからな〜

久しぶりにログ読んだら少しやりたくなった
ディスクどこやったっけか?w
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:55:52 ID:cV9ngYxq
てかメガロのトップのショートカットなにあれ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:13:21 ID:08ZBAEme
何あれといわれても。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:30:54 ID:cV9ngYxq
まあそうか。
あのショートカット少しだけわかったようなわからないような…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 07:49:36 ID:+q2b3R1L
おいみんな!!
とうとうこのシリーズにまた続編が出るぞ!!
・・・・「きねくと」で。「ふりー」だって。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 16:57:26 ID:RMoGbMMZ
どういうことなんだってばよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:12:43 ID:AQ0thud+
新作モーションキャプチャーはのみだから、家がボロイ自分には買えん⊂ミ⊃^ω^
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:05:08 ID:9HA8jmIw
7-1のスイッチが見つからなくて挫折中orz
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 12:14:38 ID:hMY63m43
旧作が近所の中古がほぼフルプライスだったんだけど明らかにぼったくり?
ICOもフルプライスだったからわかりすぎている感もある
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:21:28 ID:SuAl2LTq
BGMに惹かれて買ってみようかと思っている
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 02:16:14 ID:ACj4bG23
wiiのソニックは全部買い
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:48:15 ID:u9eio9hU
GCが面白かったから買ってみようかな
だけどぼっちだから一緒にやる相手がいないっていう
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 06:53:18 ID:RdV4VeoH
メテオテックスパークのミッション7難しすぎだろ
410光先生男 ◆egX70S1GmE
ソニック★ザ★ヘッジホッグは超究極ネ申テレビゲーム何ですよねー!?♪。