【GTFP】GTフォースプロ情報スレ part16【GTF】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ハンドルコントローラーGTForce、GTForcePro、G25、コックピットについて語りましょう。

前スレ
【GTFP】GTフォースプロ情報スレ part15【GTF】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1192860052/

Logicool公式
ttp://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/productlist/JP/JA,crid=2249

まだあるなら、セガラリーバージョンがお安いです。
ttp://item.rakuten.co.jp/s-premium/lprc11000s/

まとめサイト コックピット保管庫(ただいま更新が滞っていますが・・)
ttp://gtfgtfp.x0.com/

自作コックピット画像の投稿や関連ファイルの配布は
ttp://gtfgtfp.x0.com/upload.php
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:07:49 ID:wASF9+my
関連スレ
【G25】FrexGTFP以上情報スレ part2【クラッチ】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1201493313/

GTFPのペダルでよく起きる不具合
・ペダルを奥まで踏み込んでも全開、フルブレーキングにならない。
・全く踏み込んでいない状態でも少し踏んでいる状態になる。
・踏み込みを滑らかに行っても綺麗に比例せず、開度に明確な段階が発生してしまう。

上記のような不具合が発生した際は、早めにロジクールに相談してみましょう。
ttp://gtfgtfp.x0.com/pedal.html

保証期間が過ぎている場合は「ペダルのメンテナンス方法」を参考にして下さい。
ttp://gtfgtfp.x0.com/pedal_mt.html

余裕があればFlex
ttp://www.frex.com/vr/

GTFPのペダルは2種類存在しますが、不具合発生との因果関係は不明です。
・金属製ボリュームのペダル
ttp://gtfgtfp.x0.com/p/pedal.jpg
・プラスチック製ボリュームのペダル
ttp://www.mitene.or.jp/~oz-/photo-l/photo-l111.jpg

また、パッケージやシリアルナンバーでペダル種類を判別することも不可能な模様。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:09:53 ID:wASF9+my
コマンド
1.sel+L3+Lパドルでフォースロック75%
2.sel+R3+Rパドルで200°←→900°変換
3.sel+L3+Rパドルでフォースロック50%
4.sel+R3+Lパドルでフォース75%←→100%
5.sel+R3+シフトUPでシフトがL1/R1と同じ働きをするようになる
(+は押しながらの意。)

電源入ってる間いつでも受け付け可能。
1と3の操作は何度行なってもそれぞれ75%、50%に設定されます。
それに対し4の操作は行なう度に75%と100%が交互に設定されます。

PC用ドライバー - Logitech Gaming Software
ttp://www.logicool.co.jp/index.cfm/downloads/software/JP/JA,CRID=1788,contentid=5307VIEWCHECK
ttp://www.wingmanteam.com/latest_software/latest_soft_main.htmVIEWCHECK

その他FAQ等
ttp://gtfgtfp.x0.com/faq.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:12:04 ID:K2SlNTbX
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:39:02 ID:nnBxbove
新型情報

395:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/20(水) 21:19:37 ID:Z5HUr3j9 [sage]
とりあえず公式プレスリリース
http://www.logitech.com/index.cfm/172/4312&&cl=us,en
山内たんのコメントもあり
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:39:37 ID:Mq22FrUC
943 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 19:55:10 ID:n3Lm/8Nv0
GDC2008:ロジテック、GT公式ハンコンを発表
http://business.maktoob.com/News-20070423141453-Logitech_unveils_official_wheel_of_gran_turismo_for_playstation_3.aspx
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:29:36 ID:d5ISI1O2
>>6
写真が激しくカッコ悪い上に、GTFPにしか見えないんだが。
G25のGT版じゃあ無いの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:34:01 ID:NDHgEWZX
GTFPベースにしてG25のステアリング部分の技術がフィードバックされてるんでしょ。
多くの人にはこれで十分かと。これで19800円くらいなら文句なし。
GTFPの不満点はステアリング径が小さいのと、カウンター当てにくい事だし。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:10:52 ID:1BIW1w8j
適当にまとめてみると

・ポリフォニー公認のハンコン。
・アメリカ、ヨーロッパでは5月に発売。$149.99。
・おそらく日本で出るとしたら19800円。
・24ポジションのダイヤル式のやつでトラコンやダンパーの調節ができる。
・900度で11インチ(27.9cm)のステアリング。
・真ん中のロゴマークを押すとホーンがなる。
・おそらくクラッチはなし。
・意味が良くわからないけどフルサイズのペダル。
・これも良く分からんのだがたるみのないスムーズなステアリングができるみたいな事が
書いてあるからG25と同じようなつくりになってる可能性が。

こんな感じっぽいんだけど要は
クラッチ、Hシフトがなくて各部が値段相応になったG25、
またはステアリングの部分が進化したGTFPって感じかな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:22:17 ID:3dXilPiV
GTFP改って程度だな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:31:37 ID:Fk/i96R7
もしクラッチないんなら、GTFPから買い換える必然性ないなぁ・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:35:18 ID:UDSdHt5W
クラッチとHシフトは追加オプションで増設出来る様にしとけば良いのに。
ペダルはG25用と差し替え出来るとかさ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:38:36 ID:UDSdHt5W
そうすれば、シーケンシャルシフトはサイドターン用に設定出来てウマー(゚∀゚)
引いてサイド、押してリバースw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:46:20 ID:MZCgroKn
あくまで別カテゴリの製品(PC向けとコンシューマー機向け)だからそれは無いだろ
仮にそういう使い方が出来たとしても裏技みたいなものだと心得るべきだ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:48:40 ID:1BIW1w8j
FREXの方のスレにでっかい画像あった。

410 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/21(木) 00:25:12 ID:kahx3ZBG
ttp://www.nulaosam.hr/logitech/driving_force_GT/53632_DFGT_171124.jpg
ttp://www.nulaosam.hr/logitech/driving_force_GT/DFGT_063706.jpg
ちょっと期待ハズレかな。本編発売時にもう一個出そうだからそれに期待

びみょー^^;ペダルも変わってないし・・・。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:59:27 ID:1qvt19LM
GTFPでいいやん?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:04:29 ID:UDSdHt5W
ステアリングの見た目は慣れるかもしれんな。
L3R3はアナログ対応っぽいか。
順当にGTFPのベースUP版って所だな。
1815:2008/02/21(木) 01:06:31 ID:1BIW1w8j
間違った、FREXのスレじゃなくてGT5Pのスレでした。。。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:07:50 ID:3enQNGjH
シフトいらないけどスムーズなステアリングが欲しくてG25に買い換えようかと思っていたおいらにはぴったり。
シフトまで欲しい人はG25買えばいいだけだし。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:06:19 ID:urX+EyPu
新しいやつ
モーター音が静かになって
G25に迫るステアフィールで
耐久度も上がって
1万5千円以下で発売してくれれば
G25よりこっちのほうがいいや

ブルートぅーすに対応してれば尚よろし
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:07:20 ID:3NvzNQJh
おぉ!
新しいハンコンの情報!
これって写真で見る限り、GTF→GTF RXのパターンのように感じてしまうのは私だけ?
つまり、RXが基本をGTFベースでボタンなど拡張したけど、ハンコン本体やペダルの変更がなかった。
今後のハンコンも、ソニーお得意のジョグスイッチなどを追加装備しただけで、基本性能は変わっていないような雰囲気がプンプン。

G25のようなモーター2個に内部構造を大幅に変更するのであれば、ハンコン自体の設計変更もしないと対応が出来ないような気がします。
もっとも、モーター1個でも、強化したモーター(それともロングタイプ?)+ギア比の変更でGTFPよりは動きが改善できると思うが、G25のレベルに到達しているかはちょっと怪しい。

もう少し詳しい、続報を待つしかないですねぇ〜。
内部の写真があれば、確実にこの辺はわかるけど...。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:08:55 ID:c/rQXBnU
液晶モニターつきがいい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:32:52 ID:sm9BpWoC
う〜ん
新しいハンドルか。
買い替えどきだけど、これに2万出より4万出してg25にするべきかもしれんな俺は。GTはこれからも何年もプレイし続けるだろうし‥。
車も最高出力が同じでもターボがシングルとツインじゃ全然違うんだが、ハンコンもモーターの数が1と2じゃ全然違うんだろうな。
ペダルもg25のフィールは別格らしいし‥。

ペダルはGTFPと同等でいいからステアリングの出来がg25と互角のレベルなら皆満足してコレ買うよねやっぱ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 04:18:02 ID:sm9BpWoC
てか今Youtubeで初めてG25の動画見てきたんだけど、アレ凄い!GTFPとここまで差があるなんて思わなかった。
新らしいハンコンが出たって絶対にG25のステアフィールは越えられないよ。断言できる。
気になる人は見てくるといいよ。

俺はもうG25買うことに決めたよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 07:11:27 ID:xcbpV2Un
>>24
どの動画?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:48:03 ID:lkXHbPYP
これは社員乙と岩猿終え内
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:37:48 ID:fhN3QLrp
G25が良いのは解ってんだよw上位機種でコストも掛けてるんだからw
自分の考えてる費用対効果で何をチョイスするかだ。

と言う文句はこれぐらいにしておいて、新しいGTFPが出たら今までのは生産終了か?
FFBモーター周りがG25のを踏襲してたら間違いなく買いなんだがな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:08:18 ID:quOyYTUa
>>24
動画見ただけでステアフィールとか、越えられないとかwww
そして実際に触ってシフトでガッカリするんだろうなw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:19:45 ID:KMXOyecQ
シュルシュルできるの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:23:45 ID:aDQKkfuS
>そして実際に触ってシフトでガッカリするんだろうなw

完璧とは言えないが、改善方法はあるよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:15:07 ID:aEY1OSDY
箱○は今年一年月に一本は大作ソフトでるし 
PS3は大作ソフトなにもないしPS3終わったなw 
もしかしたら日本でもPS3抜くんじゃね 
やっぱPS3はソフトが出ないのが辛かったな箱○の大勝利
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:55:21 ID:fPO9Bp9K
うん別に箱の勝利でいいよ。俺はGTしかゲームしないから
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 06:42:47 ID:2mRPZctH
>>31
ここは、GTフォースのスレで、使えない箱のスレではありません!
自重してください。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 07:39:32 ID:p3c0P7d5
hdhgfsdhg
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:34:55 ID:8Niupgoy
ふりっかえしをやりまくって早速内臓ギアを破損させたg25使いの俺がきましたよ

気をつけろ
その見事なステアフィールは時として性能以上の耐久性を求めてしまうんだ
orz
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:03:41 ID:aPPsTqjX
>>35
どんな具合に壊れたんですか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:19:32 ID:8Niupgoy
まだバラしてないから分からんが、多分モジュール1こ欠けてギヤ滑ってる
一定以上のFFBが掛かると「カタッカタッ」という異音とともにキャッツアイ踏むような軽い衝撃
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:36:09 ID:aPPsTqjX
分解して欠けた破片があれば、脱脂して上手く接着するか、プラリペアで直らないかなぁ〜。

それにしてもどれだけの力が加わったのか...。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:40:25 ID:sHEgSRqN
つかまだ保証効くでしょ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:35:56 ID:bConNO8k
新型はPS3のパッドについているボタンがすべて追加されたわけだ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:37:07 ID:l3887pta
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2390333


ギアーズオブウォー2凄すぎワロタw
国内ゲーじゃ絶対に追いつけない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:19:38 ID:bc6M4/kf
>>40
あまり機能を埋め込むより、ハンドルにコントローラーを埋め込みで脱着できるようにしたほうがいいんじゃないか?
(ハンドルを使わない時は、コントローラーを外して使う...。)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:00:32 ID:c51CPEb3
>>42
コントローラーが使いにくい形か、ハンコンがゴツい形かだな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:22:36 ID:z+OBI8ck
>>43
初代ファミコンのような簡易コントローラーなら可能かもね。
もしくは、ハンドルスポーク型のTの字型とか。w
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:46:31 ID:1wl8+2kl
箱○ 国内は不調だけど北米や欧州で好調 
    ビッグタイトルが豊富、HD DVDの呪縛から解放された今年が事実上のローンチ年 

PS3  発売から1年半にも関わらずお通夜モード 
    BD陣営勝利で役目が終わったというのが一般の見識 

Wii  サード製ソフトが売れず、売れるのは任天堂だけ 
    今後も好調を維持できるかが課題 

総括すると、今年は箱○が勢いを付けてWiiを猛追しそう 
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:49:54 ID:Tdy/mn7a
ゲハに引きこもってろゴミ虫
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:08:11 ID:TDWGxZ7t
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:25:59 ID:gYNNogyZ
>>47
単純な発想だが無線コントローラだとこれいいなwww
デュアルショック3買って1個余ってるから採用だwww
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:17:36 ID:Dy4KWd0S
箱のHDDVDなんて最初からゲームとは何の関係も無いじゃん
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:10:48 ID:NM2ipWLj
>>45
今年はPS3の年かと思っていたんだけどそうでもないのか・・・・
それじゃPS3買おうと思っていたお金で360でも買うかな。
何か360のレースゲームでオススメありますか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:17:22 ID:sQ6rlfVE
ここGTFPのスレだから、360のことは他で聞かないと「スレ違い」とか言われるよ。
・・・あ・・・言っちゃったかw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:20:58 ID:NM2ipWLj
スレ違いすまんです。
レースゲームつながりで良いかな?と思っちゃいました。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:33:51 ID:ZfnCYWr9
レースゲーだからこそPS3だろ

持ってるソフト
F1CE 北米版
Moter Storm
GT プロローグ

F1 CEは2年経つが 完成度が高くまだ飽きない

54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:37:50 ID:XZDFnmaI
GK鬱w
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:46:51 ID:bMUC+qWi
>>53
そもそもここはPS3のスレじゃないんだが
スレ違いはあんたの方だよw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:33:38 ID:5IvYiewq
GTフォース、GTFPはPS3で使用できるハンコンということで、多少はOKじゃないの?

使えない機種のソフトは論外。アウトオブ眼中。

57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:17:44 ID:4nqHvn7Z
今時アウトオブ眼中なんて言葉を使うなんてチョベリバ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:28:14 ID:bMUC+qWi
>>56
多少も駄目だろ
エスカレートするのは目に見えているし
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:11:10 ID:s9zx5Ulo
360のレゲーの事はMSハンコンのスレで聞いた方がベターだろ。
RXより相性はいいんじゃないか?
不具合がどうなったのかは向こうで聞いてみるが宜しいかと。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:32:44 ID:BYdNrzdG
>>58
まだ粘着してたのか
病気だなw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:25:35 ID:sdPV8IwI
>>59
こいつ一人で遊んでるだけだからスルーしなよ
>>60が自作自演なのは見え見えでしょ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:14:45 ID:D3hmy9om
新しいハンコン、日本ではいつでるんだろうか?
GTFのFFBの強弱変わったり、センターがずれて運転
しずらくてしょうがない。どのハンコン買うか迷ってるよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:34:50 ID:C9AYWHlX
GW明けくらい?
64モータ壊した人:2008/02/25(月) 00:10:43 ID:3bDnJnls
ttp://www.geocities.jp/cardrifting/blog/SN380017.jpg
こんな状態で保障もクソもない
自分で分解しよっと
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:11:48 ID:siza8Tfw
ださw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 05:35:46 ID:g5scbexg
>>64
見られない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:14:23 ID:NeXi6BuL
GTFではスピードを出した時にステアがフラフラとする現象が起こりましたが、RXではそのへんは改善されてますか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:34:50 ID:CGiN9dVO
分解したらギアが欠けていたので、補修マンドクセからロジにTELした

部品代+送料+経費で3100y
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:51:06 ID:dAzTpnLz
> 部品代+送料+経費で3100y
往復の送料もバカにならないから、良心的な値段ですね。
(パーツリスト公開してくれればいいけどね〜。)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:12:19 ID:2sYGlauZ
>>67
200°に力が振り分けられるわけだから、ぐらぐらするのは仕方ないんじゃないかなぁ
RX持ってないから何とも言えないけどさ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:05:43 ID:Z/iGu8qe
>>68
部品だけ売ってもらえるってことですか
だとしたらDIY派としてはうれしい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:04:25 ID:q09dYfYM
GK必死だなwwwww
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:55:35 ID:mVpvXgZu
日本語でおk
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:04:25 ID:EMlqEL2q
新型の情報、分かる人いますか?
画像だけでは追加機能が分かりません。

http://gtfp.jugem.cc/
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:08:48 ID:IZ2Xrh0J
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:11:02 ID:kxdkiy7Z
2万前後か
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:11:08 ID:IZ2Xrh0J
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:21:33 ID:EMlqEL2q
早速ありがとう御座いました。
確かにGT5をプレイするだけなら買いかも・・・でもその他のゲームでは不要ですかね。
PSボタンは便利そうですが。
基本はGTFPと同じっぽいですね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:31:15 ID:IZ2Xrh0J
便利そうではあるけどGTFPあるしいらないかなと思ってる
まだPS3すら買ってないわけですがw
本編いつ頃発売なんだろうな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:35:54 ID:EMlqEL2q
GTFP持ってません。
PS3+GT5P持ってます。
新型発売待つべきか? 値下がり感のあるGTFPを買うか?
超迷ってます。誰か助言を・・・。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:41:32 ID:kEJwLHMQ
>>80
G25+新型
新型は新型でいい機能があるからなぁ・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:42:24 ID:IZ2Xrh0J
>>80
GT5Pいまだ飽きずに楽しめてて、これから先ももうしばらく遊べそうならなら買えばいいんじゃない?
俺はPS3持ってないからなんとも言えない
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:44:17 ID:6Zq0eSwM
新型を待って、発売後で値崩れしたGTFPに一票。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:50:56 ID:LVeDCxHC
>>83
それなら今GTFP買って償却したほうがいいと思うなあ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:04:50 ID:EMlqEL2q
ムゥゥ。悩みどころですね。
PSボタンの使用頻度とステア径が1インチ違うだけと考えると、価格面でGTFPの方がイイような気もしてきました。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:55:38 ID:EMlqEL2q
皆さんの御意見を参考に、GTFPを通販注文してしまいました!
到着が楽しみです!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:40:30 ID:9qr0WjiZ
GTFPはハンドル回すとギュルギュル鳴るからなー
ステア径小さいし正直カウンターとりにくい
>>77見たけど新型は結構スムーズに回りそうな感じしてるしいいな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:50:56 ID:UKzwjbQd
この新型の本体にG25のHシフトとペダルが付けられれば完璧なハンコンの出来上がり。
シーケンシャルレバーは押してリバース、引いてサイド。
これでスピンした後のリカバリーもおK!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 03:03:32 ID:vHwCO7Qk
なんだ?またハンコンを買わねばならんのか漏れはパッドのキノコに棒つけてサイドにして遊んでるよ。。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:30:42 ID:CO/fP/+D
長年愛用のGTFが、軸ガタガタ、センサーへろへろで、
もー限界に達したんで、GTFP買ったよ
もう、ボタンの数が多いってだけで、感涙w
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:52:16 ID:zbiPsg/Q
よかったな
一気にG25買っていたらショックで気絶したかもな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:06:14 ID:qf8WXFmh
>>87
たしかにこの動画みてると、ハンドル回してるかんじがG25に似てるような
カウンターがあてやすそうというか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 03:28:18 ID:3iRNC+wL
ボタンなら好きなだけ増やしてくれ

ttp://blog8.fc2.com/d/delicogpl/file/D1000004.jpg
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 03:49:04 ID:6QYWc5vU
どれが何のボタンか分からなくなりそうだなw
ナイトライダーで適当に押してる雰囲気ボタンを思い出した
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 03:56:58 ID:NZ3DE2W3
マッハGo!Go!Go!のハンコンとか作れそうだな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 07:13:13 ID:pEyjYRcg
ミサイルでちゃうのぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおぉぉぉぉぉぉぉぉ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:10:47 ID:YloG3fVm
>>93
脱出装置ボタンはどれですか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:12:37 ID:6g6QeVzR
たぶん中央ひとつ左が特殊装備切り替え(r

新型はちゃんとトルクモータ2つ入ってるんだろうな?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:52:18 ID:34mv0wB0
モーター1個でギア比変えただけだったりして〜。
別にそれでもいいけど。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:03:51 ID:SKQ7uT2O
いっそモーターを4つに
2個はトルク重視、2個はスピード重視
カウンターを当てやすくなる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:27:01 ID:SMpKiU9E
GTFPでさ、FFB10でステアリング蛇角200°で走ると、
ストレート真っ直ぐ走らないよね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:37:09 ID:Du8msKyY
>>99
鋭いね。私もそう思います。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:56:55 ID:uGl2VPqH
ロジプロファイラー5.01用の日本語パッチってどこか配布してないかい?
今までの所は5.00までしか置いてない。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:14:18 ID:Du8msKyY
日本語の必要性あるの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:19:01 ID:0LAau4tk
あんたにゃ必要なくても欲しい人はいる
ただそれだけ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:20:35 ID:4ILq7jk7
5.01ってなんか不具合あるんじゃなかったっけ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:26:26 ID:Du8msKyY
言葉足らずですみません。
あれば欲しいと思いますが、英語版で使っていて特段に不便を感じていないので、書いただけです。
分からない単語は調べればある程度は分かると思います。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:33:14 ID:uGl2VPqH
久しぶりにGTFP繋いでゲームしようとしたら、「あれ?これどんな機能だっけ??」ってな状態だったもので・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 07:02:08 ID:WCB9f0xs
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:43:08 ID:exfSAc+h
Driving Force GT USD 149.99

これが、日本で発売になった時名称はどうなるのかな?
GT−Force GT?

いづれにせよ、このスレのタイトルも変えないと、荒れそうだ...。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:04:09 ID:avBLpyut
GT-Force Pro Duo
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:21:24 ID:WeTImV/4
なにそのメモリースティック







これで満足した?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:24:16 ID:avBLpyut
GT-Force Duo-RX
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:25:46 ID:oZ7AV7dS
GT-Force FX
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:55:17 ID:5Udqb0cc
GT-Force Driving
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:14:33 ID:exfSAc+h
GT-Force Racing
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:30:12 ID:lMYxD7NO
Super Advanced Extream Elite GT-Force Racing Alpha Mk.II Custum version2
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:38:00 ID:+pN9J3mj
GT FORCE 2ND GIG
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:04:55 ID:7x2Ra6Tv
GT FORCE PSX
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:06:50 ID:tDdqV8Hu
GT FORCE Premium Yamauchi Edition
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:08:29 ID:mT3V1JyC
GT-Force GSR
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:15:45 ID:+pN9J3mj
GT-FORCE RS
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:29:01 ID:u2kwf2+i
GT-Force 360
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:08:27 ID:FJ8nhRX3
GeForce GT
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:58:34 ID:bua0qrYe
GT FORCE ECROF TG
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:35:12 ID:fJ1XuoeZ
GT FORCE AMAZON
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 07:32:09 ID:pHLko/zU
GT-Force Pro-R
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 08:15:04 ID:jM4IpjHR
GT-FORCE R35
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:41:31 ID:CgBxEx6w
GT FORCE RR FireBlade
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:16:20 ID:wDAhz5h7
GT FORCE IDE
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:17:39 ID:W4CUGzD3
GT Force G05
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:38:21 ID:sGLhxe3Z
GT Force typeS
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:38:24 ID:DU1yPxwL
GT Force Prologue
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:59:58 ID:KQHgUhxQ
クソスレ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:55:02 ID:pHLko/zU
こんだけ名前が出てくると、「当り」も出るのかな?(笑)
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:00:19 ID:gnuo95fg
グラボが混ざっている件
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:46:30 ID:FyNNhth0
MOMO® Racing Force Feedback Wheel
http://www.logitech.com/index.cfm/gaming/pc_gaming/wheels/devices/320&cl=us,en
ってPS3でも使えるの?
見た目GTF-Proっぽいんだけど

どなたかエロイ人 教えて〜
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:12:16 ID:CIBwIzM5
全然GTF-Proには見えんわけだが
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:35:20 ID:FyNNhth0
>>138
シーケンシャルシフト&2ペダルってトコが 似てるので・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:35:49 ID:TtHbIJrj
>>138はGTFp見たこと無いだろ
いいじゃんこれ
シフトのカチカチがコクコクになってたらいいな
でもボタンが少ないのが・・・

で、どれが発射スr
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:05:17 ID:mqoC/0O8
いい加減につまんねぇぞ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:34:20 ID:AVzzAibp
>>141
じゃぁ入ってくるな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 03:14:58 ID:Ae/yO3pT
>>138
いや、GTFPまんまじゃん
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 03:52:59 ID:q/eh07Yq
これの3:22くらいから Driving Force GT の映像あり
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ImHiL7_lkJA
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 09:29:35 ID:Mu+raNk/
>>144
DFGT 「G25でいろいろ学んだよ」ってゴリゴリするのまずってこと?
S3懐かしい名前だ、S3の黄色いシミュレーターって
FREXシステム組み込んだだけってネタばれ言ってるぅw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:16:49 ID:1D/T5CsH
いろいろ学んだという意味はもっと違うところにあるのかもしれないよ。

普及させるためには、値段を抑えなければならない。(PS3より高い)
山内が納得させるには、ボタンが少なかった。(ハンドルのボタン)
ペダルは本格的過ぎると、それでクレームが来た。(バネ硬すぎ、靴下&子供のプレイ)
シフトを別パートしたら、設置が面倒とか。(接続や場所の確保)

GTFPから正常進化との意味でG25を作ったが、しかし...。

という意味にも取れる。

PCとしては正解でも、CS用としては課題が見つかったというところか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:11:49 ID:ppVMgjmq
確かに初めてプレイしたときにブレーキの重さにワロタ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:49:18 ID:KFCcwCbR
重くてストローク長いから速く走れない
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 10:31:00 ID:LD+B1Hxt
>>148
ストロークが長いのは、ストッパーを入れてあげれば好みのストロークに調整できるよ。
短いものを長くするのは無理だけどね。
(ボリュームのストロークも短くなるけど、気になるならその辺も改造は可能のようです。)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 10:38:55 ID:oQExa60C
不快ストローク、毎日やってれば慣れるよ。慣れたくないけどw。
今まで、ゲームするときは、左足ブレーキがデフォだったけど、
G25買ってから、実車同様に基本右足ブレーキでするようになった。
Hシフト+クラッチがないと楽しめない、ダメな体になってしまった。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:35:46 ID:4qbElO57
>>148
お前が下手なだけ
コントローラーのせいにするな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:55:35 ID:MdFaTpuI
H&Tを駆使しながら、しかもH&Tをバッチリ決めながら走ってる時に出る
脳汁の量は異常
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:18:50 ID:gdQaKDqU
そういうのは進まない車を押し出す為に無意識にするものであって
そこまで必死になって駆使するようなもんでもないと思うが
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:22:49 ID:hXjeBDQQ
H&Tを出来ないからって僻むなよw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:59:01 ID:lmHh3BbA
クソスレ化してきたな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:48:04 ID:gdQaKDqU
いや、実際減速チェンジでブレーキ踏みながらアクセルを煽るぐらいの事は
バイクに乗ってりゃ教えられなくたって普通にやるだろ
車だって同じ事だと思うが
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:10:15 ID:3W2kaA/x
>>152
ゲームなんかじゃバッチリ決まっているかよくわからんと思うが
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:23:10 ID:lD3jiqHP
シフトダウンのときは、無謀な操作をするとシフトロックで車がスピンするからあながち間違ってはいない。
もっとも、GT5Pではこの辺は無意味だけどね...。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:23:59 ID:ZUqGImKR
「<Xbox360>“世界一”ゲーム「ギアーズ・オブ・ウォー」の続編 11月米国で発売」 

米マイクロソフトはこのほど、Xbox360用ソフト「ギアーズ・オブ・ウォー」の続編「ギア 
ーズ・オブ・ウォー2」を11月に発売すると発表した。日本でも発売されるが、時期は未定。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080308-00000000-maiall-game
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:16:20 ID:n4FYW7ei
駆使すると言う言葉を使ってる所から、>>153>>152に対するレスだと思うが。
>>153はH&Tと左足ブレーキを混同してないかな?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:16:53 ID:gdQaKDqU
別に混同してはいないよ
俺はパワーの無い原付で減速後の再加速をスムーズにする為に
減速しながら回転合わせてギアを落とすという技術を自然に覚えた
同じ事を車でやるのに特別違和感は感じないという話
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:02:19 ID:n4FYW7ei
>>161
すまん>>156を見落としてたよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:57:41 ID:d57vd7FF
ってかこのスレが何のスレか考えてから書き込もうよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:27:30 ID:dxzeK+Ny
>>163
まったくだ
おれはGTFPのブレーキペダルに、100均のドアストッパーはさんでる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 09:28:04 ID:5sfSXcNF
>>164
今はいいと思うけど、使い込むとVRが壊れるよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 09:57:38 ID:q1atxK/I
都内で、ハンコンの類が体験できる店ないですかね・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:34:40 ID:Bw9TdBUJ
>>166
アキバのアークやUSER'S SIDEにG25あるっぺさ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:12:24 ID:jE+ucdHb
こんにちは。質問があります。
新しいGTフォースプロはPS2の本体でも使用できますか?
PS2でGT4をプレイしようと思ってます
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:23:26 ID:0QK6x6Pn
PS2用の周辺機器なんだが
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:17:32 ID:jE+ucdHb
新型はPS2、PS3対応っていうことなんですね。
早速購入したいと思います
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:01:08 ID:eqyeZEc7
GK乙
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 02:31:28 ID:KrNH9SD7
家族にゲーム中の音がうるさいって言われたんで
ヘッドホンを付けてプレイしてみたんだが、いいね、これ!
音の聴こえ方とかが、本物の車の室内っぽい感じがするし
エンジンの回転数とか、タイヤの接地感とかがよく分かるし
そのお蔭でタイムも良くなったし、更に楽しめるようになったよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 03:41:46 ID:M0S+TEdJ
スレ違い
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:26:55 ID:0GpCR1HV
>>172
確かに効果あるね。
ただ、のめり込んでプレイしてしまうから、難聴にならないよう注意して下さい。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:25:41 ID:0GpCR1HV
補足。
サラウンドの設定をいじると、かなりよくなるよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:11:19 ID:msJoWXj1
100均ストッパー懐かしいw
G25は死ぬまで分解しなくていいんだろうなぁ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:49:06 ID:YILdjIp9
スレ違い
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:03:49 ID:Y9K88dCu
>>176
買ったその日に分解したよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:49:36 ID:+E9+dHPP
擦れ違い
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:37:31 ID:yXth+QU1
初心者な質問なんだが
PS2で200度に固定されたゲーム、例えばGT3とかを遊ぶ場合
G25では900度でしか遊べないよね?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:51:19 ID:HIj4kmlj
GTFPと同じじゃない?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:14:35 ID:VpP5eDcl
GTFPの電源が入ってる状態で右にハンドルを切って手を離すと、戻って止まる位置がセンターより少し左なんだが・・・。
これはただ勢いあまっただけか?それともずれたのかな?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:17:28 ID:hZ2gWV+j
>>182
それよくある
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:24:35 ID:kzmV+sFE
>>182
スレ違い
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:26:02 ID:hZ2gWV+j
>>184
何処がだ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:28:08 ID:VpP5eDcl
>>183
ありがとう。安心していいのかな?
プレイには支障ないけど、なんか気になったからさ

>>184
ここで聞くしか無くてさ、すまない。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 13:18:27 ID:nrsZjqDP
>>186
ちっとも、すれ違いじゃないよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:29:30 ID:yTiFv2+4
>>182
俺も最近そうなるからG25に乗り換えたんだが
一応普通に使えるし、寿命・・じゃないよな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:31:35 ID:nHAtExSO
そういえば鳥を見なくなって久しいけど、ヤツは今どこのスレに寄生しているんだ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:48:32 ID:jIkeif3r
>>189
スレ違い
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:06:39 ID:tXuOOFyq
>>188
俺はRXなんだが購入直後から中心がズレてる(一応対処法発見)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:08:58 ID:jIkeif3r
>>191
スレ違い
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:30:27 ID:VyYD4Jbo
>>192
これくらいは問題ないお
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:51:10 ID:jIkeif3r
>>193
スレ違い
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 03:22:30 ID:dbkB6fPk
RXはGTFだからココでいいんだよ。
G25も>>1で入ってる。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 03:51:29 ID:Z8/G8b9B
GTFRXのパドルシフトのGT4対応マダー?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 04:18:22 ID:Bn0kL00P
ソフトに入ってるドライバが対応してないなら
対応のしようがないと思うが
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:28:31 ID:oq/s87fc
GT FORCE Proが品薄のようです。。。
どこで買えばいいですかね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:29:35 ID:Wal8dOb5
自分の足で探せ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:13:09 ID:u3s4NNPY
>>198
もうすぐ新型が出るから、我慢。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:29:55 ID:MwxuVVWE
>>197
スレ違い
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:32:55 ID:FjdDSYmV
>>201
いい加減飽きた
荒らすな
以後スルーする
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:42:11 ID:b0ORSe/u
新GTFPって少しハンドル大きいような・・・気のせいかな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:00:30 ID:u3s4NNPY
>>203
君の推測は正しい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:41:00 ID:V2lYOFwD
オマイら!嫁からGTFP購入GOサイン出たど!

が…新型は…いつ…w
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 07:51:54 ID:wF/IkfdA
>>205
余目さんの気が変わらないうちに、現行型をはやく手配したほうが...。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 09:18:31 ID:pDbd6lmh
素直に、新型待った方がよくね?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:21:18 ID:w151dWkP
>>206
>>207
と悩んでる俺ガイル
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:37:07 ID:wF/IkfdA
新型は待てば確実に発売されるし入手もできるが、読めの気分が変わると今度はいつ買えるのかわからないと思うぞ!w
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:59:50 ID:w151dWkP
>>209
でも新型のスペックが気になるのさ…
誰か詳細知ってる奴いたら教えてくれ…
嫁に2マソ程前借りしとくかw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:07:16 ID:wF/IkfdA
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:24:33 ID:w151dWkP
俺も新型の動画まではたどり着いたんだが、例えば『モーター変更しますたっ!』的な詳細が欲しいとこ…

>>211 ありがとな感謝する。
もう少し情報待ってみる事にするよノ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:09:35 ID:ttRCm6FZ
数日後・・・

205「くそー、新型の情報ねえなあ
嫁「あれ?なんかこないだ買うって言ってたよね?結局買わなかったのね
205「いや、あの・・・しんがt・・・・
嫁「別にいいわよ買わなかったのなら。貯金しとくね♥
205「え・・・・?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:16:13 ID:wF/IkfdA
再現率80%の未来予想図。w
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:24:12 ID:Vax5y1DF
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:42:06 ID:w151dWkP
>>213
リアルな冗談はよせw

>>214
20%に全力を注ぐwww
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:59:43 ID:oIWqTSGm
しばらくして・・・・

嫁「ハンコンとかっての買うのはOKしたけど、そのコックピットって何よ?」
216「いや、そうゆうのがないと、宝の持ち腐れというか・・・ちゃんとするのにだな・・・」
嫁「はぁ!?自分でどうにかしなさいよ!!」

216(・・・保管庫でも見て安く上げよう・・・)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:11:23 ID:k6xj/5Xc
その後・・・

嫁「この棒と板はなに?」
216「あぁちょっと工作を・・・」
嫁「そうだ、これでクローゼットの収納作ってよ!」

216(・・・ラップアタッチメントで我慢するか・・・)
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:08:34 ID:IDLvO8HI
なんで基本は鬼嫁なんだよw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 20:22:54 ID:uCAYCoib
まじで面白くない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:21:00 ID:V1AnVKcq
いい加減にしろよ寒すぎ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:26:55 ID:ErNbiBeJ
G25の本スレを読んだら、こんなのがあったよ。
G25はPCでは200度に設定できるようだけど
PS2、PS3では無理みたいだね。

【G25】FrexGTFP以上情報スレ part2【クラッチ】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1201493313/

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/04(月) 08:42:25 ID:6SlCeyAV
昨日G25買ってPS3のGT5Pに使ったのですが200度モードへの変更方法がどうしてもわからなくて困ってます。どなたか教えて頂けませんでしょうか?

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/04(月) 12:49:03 ID:apZaulKg
>>66
そんな設定ない

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 22:24:20 ID:qNnDJ8Hc
一つ、気になることがあってお尋ねします。
PS2でG25を使う場合
例えばGT3をプレイする時に200度でプレイ出来るんですか?
ログを読むと>>66>>67のレスでは
200度ではプレイ出来ないみたいなことが書かれてあるんだが?

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 09:39:06 ID:fIKxyx2h
>>102
GTFPみたいに機械的な切り替えはないよ。
多分自分も含めてこのスレの多くの人はPCシムでの使用だろうし、
設定に関してはプロファイルで設定できるんで、何の問題もないのだ。

個人的には200度設定でやったことはない。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:52:16 ID:OqScXWDL
>>220-221
空気嫁。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 11:25:11 ID:1zN9/cht
>>205 だが
オマイらの予想に反して申し訳ないが『新型出るなら新型の方が良くない?発売まで待ちなよ』だとよw
妄想乙ノ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 13:36:11 ID:NKJ5l62F
>>224
新型だよって言ってG25買ってっちゃえばいいんじゃね?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 13:48:49 ID:JVaA5Mlw
>>225
おぉ〜、それっていいね。
新型が出るまでタバコとか昼食、晩酌節約して貯金すれば買えるね!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 13:54:46 ID:4xBX7skd
そしてなんのことか分からぬふりをしつつ
密かにこのスレを見ているいる嫁がいると・・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:26:35 ID:hy+ZutdS
Driving Force GTっていつ発売?もう待ちきれないYO!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:34:36 ID:cQu36gCN
スレ違い
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 15:35:56 ID:JVaA5Mlw
>>228
そのままの表記で日本で発売するとは思えない。
日本での発売の名前はどうなるんだろう?

GTフォースの名前が消えれば、299のようにスレ違いになるね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 19:44:50 ID:hy+ZutdS
GT Force Proの後継製品について語るのがスレ違いとは笑わせる。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:02:29 ID:Qqcu8OJm
>>231
GKはいい加減にうざいんだけど?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:07:38 ID:hy+ZutdS
日本語で書き込みしてください。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:14:38 ID:t1btEPqi
ID:hy+ZutdS
いつもこのスレを荒らしている痴漢だな
在日は巣に帰れよ痴漢
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:31:49 ID:hy+ZutdS
ID変えてご苦労さん。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:32:52 ID:hy+ZutdS
あ、名誉毀損で告発するから。
きっちり責任は取ってもらうよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:41:57 ID:t1btEPqi
必死だな厨房w
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:11:46 ID:aLyZpGTF
スレ違い
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:20:19 ID:v27/0wB4
で、Driving Force GTの日本版はいつ出るんだ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:22:10 ID:pNFsMfN7
NG ID

ID:t1btEPqi
ID:hy+ZutdS
ID:aLyZpGTF
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:48:25 ID:Io9BqXII
新型売るならGTFP下取りで割引サービスしてくれんかな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:51:53 ID:v27/0wB4
それは無理でしょう。。。車じゃあるまいし。
ヤフオクで売り飛ばすしかない!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:19:10 ID:pNFsMfN7
>>241
所詮は1万円ちょっとの消耗品ですよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 12:39:46 ID:tjLLQ4Am
2週間前、新型の存在知らなくてほぼ定価でGTFP購入。
自宅のテーブルに据え付けるもやりにくさ全開でイレクターコクピット作成。
二日後コクピット完成しGTFP取り付け、PS3の電源入れると終わりの無いキャリブレーション開始。
メーカーに電話すると「その故障箇所の部品が品薄。とりあえず代替品送るから」
で、皆さんにお聞きしたいんですが代替品に新型の可能性はありますか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 13:02:43 ID:5bm9bd1M
>>244
可能性はない!
メーカーとしての最低限の在庫管理を行っているから、メーカー登録番号が違うものは社内規定で代替としてだせないはず。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:08:26 ID:to1mshck
新型って何?G25のこと?
なら100%ないわw

そもそもG25はGTFシリーズではないぞ。勘違いしてる人多いけど。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:29:03 ID:VkVe33Dg
>>1でスレの話題にG25を含むことが明示されてるし、新型はG25のことじゃない
このスレ最初から読み直して来い、情報弱者が
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:51:16 ID:5bm9bd1M
>>247
確かに明記されていますね。
ただ、このスレは伝統的にG25のことになると荒れちゃうからなぁ〜。
(あんまり荒れるから、G25のスレが別にできた経緯がある。)
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 16:47:06 ID:FBQJzf/6
>>247
いちいち煽るなカス。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:58:08 ID:2fgUz1hr
たかがハンコンの事で怒る奴がいるのかw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 21:18:18 ID:JSZdDSY7
>>247
いちいち荒らすようなこと書くな
お前が煽ったり荒らしの相手をするから荒れるんだよ
いい加減に気付け馬鹿
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 21:20:49 ID:VkVe33Dg
>>251
お前の一言が俺の闘志に火をつけた
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:39:04 ID:qzugeQIM
煽り耐性がないスレだねぇ
いちいち相手するなよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:44:38 ID:FK4qYyuc
煽っているのは一人
耐性がないのは二人くらいだろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:03:21 ID:bOJzmWrj
|  *  ゚ |+ ,ィ-‐‐--、 ゚ o|!   | 。  +   *| 
| 。   __/:::::::::::::::::::::::`ヽ、 | ! __ / )・| +゚ 
 O。/::::::::彡'゙´  `\:::::`ヽ | |+ ゚ o O。 |! 
*.゚/:::::::::::リシ'     _,,,>、::::::\ o  |   *。  
  /::::::::::::ミ´  __,.  /゙´ `ヽ:::::ヽ.  | *   ゚ |+ 
 /::::::::::::::l ,,ェィ´    \'⌒ 丶::::lo  O。+ ゚ 
 |::::::::::::::::l   /´     。   '、:::\ |  *。 ||!  
 {:::::::::::::::ミ      (σ` ''゙ _  ',:::::ミ  ゚   
 |:::::::::::::::::リ      ./ィェァヲ . }::ミミ |! ゚  |+ 
 !::::::::::::::::::ミ      ヽニニ-;;'、  リ:::ト,  ! ・   
 '、:::::::::::::レ`ヽ::.       、,. ,ル:::::ミ |!   ゚ o|!   
  '、::::::::::{  ノ\:.   .::,.ルァォfジ ',⌒`\+ ゚ * 
+o \::::::`::::ヽ、``'─'''' ヤア`'゙   l  |  \  |!!  
・|*゚  \ィァ´|⌒、          |  ヽ  `ヽ 
、 o。  /  l  ``ヽ__   r‐‐‐,l   |    \ 
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_ 
    >                  < 
  /\  ──┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | | 
  /  \    /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | | 
      \ _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o 
    >                  < 

http://www.4gamer.net/games/039/G003948/20080315002/SS/008.jpg
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 09:39:53 ID:R1pV72ut
Driving Force GTが出るまでこのスレは終わったな!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:13:40 ID:NUf7QeZt
スレ違い
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:30:44 ID:71Dp2ZCY
まあ新機種は別スレにした方が荒れないだろうね
新機種持ちは過去機種持ちを馬鹿にするだろうし・・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 21:02:28 ID:t7cJctrF
近所のヤマダ電○にGTF-Pを注文したんだが在庫が無く 
メーカーに問い合わせしたが メーカー在庫も無いと
先程 ヤマダ○気からTELが入った。

メーカー在庫が無い?
これって新型の出る前兆なの?

手持ちのGTF-Pが調子が悪いから
買い換えようかと思ったんだけど
尼で買うしかないのかなぁ・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 22:35:50 ID:KEnqS3Cy
スレ違い
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 00:40:20 ID:HZccqWoN
>>259
まあメーカーが在庫調整してるってのはあるかも試練。
尼で買えるならそっちだろうね、待てるなら新型も良いと思うが。
人柱になってみないかい?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 12:26:49 ID:5+Nso8bd
F1のステアリング風にシフトレバー付けたいんだけどなんかいい方法ないかな?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 14:27:12 ID:JLJwlWLV
金があるならFREX
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:12:32 ID:5+Nso8bd
金はない。
FREXってなんだ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:28:26 ID:vaA00BwL
ggrks
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 16:33:21 ID:kWEYcB85
日本語しゃべれや。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 17:46:17 ID:XMQSJqZo
ググレカス
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 18:48:23 ID:clu29mXF
>>264
死ね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:04:41 ID:dH5AlTYR
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:17:49 ID:bD0FpoJq
>>269
PS2のは価格改定前の初期型だ。新品売ってないだろうが。
PS3のは現行モデル。

ってか聞くほどのことか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:23:04 ID:b7+lXLSm
じゃあ答えるなボケ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:57:26 ID:hWU7p9as
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:08:24 ID:oYkU1QFp
そうか、死ね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:33:31 ID:6RpOmrLh
そもそもスレ違いだ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:36:15 ID:uEQERBOj
>すべての有名なゲーム機、ステアリング、ペダルセットに対応しており、
だから、スレ違いってほどはずれちゃいないと思うけど?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:43:28 ID:6RpOmrLh
そうか、死ね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:48:41 ID:OmH55V4F
>>272
たっくん仕様高いな

プレイシート取扱店にて5月1日(木)発売開始 !
希望小売価格 58,000円(税別) 60,900円(税込み)
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 00:47:40 ID:asZkls3N
G25とシート考えると安いんじゃまいか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 09:49:26 ID:eJexKy1B
たっくん仕様で練習してるから・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 10:19:12 ID:cF2fpRpx
>>277
国内版G25の再投入と合わせてあるね。

ってことは、GT5Pも大きな動きがあるってことかな?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 11:17:06 ID:OxVfMvkM
アップデートなんかに合わせるわけないだろ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:22:12 ID:Qy4OgzMF
いい加減、ロジクールのRXにクラッチペダルが付いてるような説明は修正しろよな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:39:35 ID:PkFaD/FD
>>278
シートのみの価格です。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:09:16 ID:eJexKy1B
>>272
ん〜基本的に股棒が邪魔なキガス
特に3ペダルだとウットウしいと思うがどうよ


285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 21:15:00 ID:PBjLlNSJ
結局これ買っても拡張性や、棒が邪魔になって単なるシートとして利用する人が多い。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 05:33:09 ID:uwFAvkkD
昨日ハンナモンタナ見てたら普通にハンコンでゲームやってたな
さすがデカい家と広いリビングが当たり前の国は違うぜ
日本の部屋では邪魔くさい事この上ないハンコンが
向こうじゃせいぜい携帯電話の充電器並みの存在感だ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 10:10:17 ID:F3J1RLBk
アニヲタが紛れ込んでいるようです
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 12:26:21 ID:hNIfiQNs
289ステ:2008/03/22(土) 15:42:54 ID:CZveqJX3
GTフォースプロについて質問なんですがハンドルをまわす角度を変えるのってどうやるんですか?中古でかって説明書がついてなかったので教えて下さい(泣)
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 15:45:38 ID:nV3SRBSw
>>289

>>3 ぐらい嫁
291ステ:2008/03/22(土) 15:55:56 ID:CZveqJX3
どうも
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 16:09:57 ID:1m4WC5IE
だな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:34:50 ID:aZPBV/Bk
だよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 22:03:49 ID:/ByH8MrU
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 06:21:45 ID:+4ShYKcP
初期GTFpヤフオクにかけるんだが、需要あるかな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 07:13:26 ID:ATGlxcZx
>>295
現行のGTFPの在庫がかなり少なくなっているから、需要はあるぞ。
出品ジャンルさえ間違えなければ、ソコソコで売れると思う。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 10:52:21 ID:+4ShYKcP
即レスさんくす

明後日の早朝までの短期決済です。お早めにどうぞ。。。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/104920950
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 11:02:59 ID:ijiMVE2y
希望価格は高すぎだな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 11:37:23 ID:ew8lq+84
”希望”価格だから良いんじゃね?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 11:47:28 ID:sDazRv/2
定価が安くなったことをしらないんだろう。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 11:59:38 ID:rEhnITFb
3年オチの割には希望価格が高すぎて無理じゃね?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 12:28:28 ID:ATGlxcZx
新品のブツが少ないから、GT-Rバッチのご利益で高価で売れればいいね!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 13:18:45 ID:qb+VeyEk
ぶっちゃけこれだけ使い込んでそうだと自分は買う気はしないけど
色々な人がいるオクだからね。
予算的に新品のRXだったら中古のGTFPの方がいいし。動作に問題なければ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 15:01:24 ID:jv+B67Fe
使い込まれているなら3000円が良いとこだ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 16:19:27 ID:g3njGM3p
水虫のオマケ付かもねw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 18:05:37 ID:dCzBvdxq
GT4と同時購入GTFPだがハンコンのセッティングの関係上まったく使わなかった。
最近某PCゲームで使い始めたがやっぱハンコンはいいね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 19:20:23 ID:jv+B67Fe
いいよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 20:26:38 ID:n0Jua66f
http://jp.youtube.com/watch?v=ImHiL7_lkJA

ちょいと長いけど・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:29:32 ID:+4ShYKcP
セガラリー版でしょ

310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:47:39 ID:ByGNN23J
GTフォース系は古くなると必ずブレーキ引きずりが出てムカツク

早くG25再販しろよカスが
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:58:21 ID:ByGNN23J
アクセル踏み足した時にブレーキ引きずりが出て
立ち上がりで遅れてタイムが落ちるだろカスが

これでこの現象GTフォース系3台目だぞ
初期不良・設計ミスだろ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 11:49:39 ID:u+c38EqA
ttp://youtube.com/watch?v=8SZwin6dIdo

これに新しいハンコン出てくるけど
回した時の音聞いた感じだとモーターはGTFPと同じっぽいなorz
ペダルとかモーターとかギヤは前の型の使いまわしで
ステアリングがでかくなってボタンがいろいろ増えただけなのかな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 11:52:30 ID:bRnDa/ks
>>312
便利になりそうだけど基本性能は同じか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 11:56:28 ID:7D3nMEVh
カウンター当てやすくなるのなら買い換えたいんだけどなぁ。
今と変わらんなら壊れた時でいいかって気になるね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 19:55:16 ID:ClG9t/KO
>>314
現行のGT-ForceProも発売開始から、すでに5年?経過しているからねぇ〜。

今使っていて不具合がない人は、調子が悪くなってから考えるのが正解だと思う。
新型は値下がりしている現行品よりも値段は下がらないはずなので、ちょっとした化粧直しの実質値上げ??


316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:35:35 ID:O/YvwkNr
新型もキューキュー五月蠅いね。山内意外にドリフト下手でウケタ。
早くupdateコネーかな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 06:20:56 ID:XFOR/8e1
うるさくてゴリゴリしたギアの感触なんだろうねw
こんなん止めといた方がいいって。
G25にしときな。まぁうるさいのは大して変わらないけど
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 07:45:18 ID:dXZUqRGz
>>317
このスレでG25は禁句。
319前スレ999:2008/03/26(水) 18:17:37 ID:VpoZ6O+L
あえて言わせてもらうと
G25はステアロックしたときになんとも玩具じみたプラスチック音がするのだよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 18:54:39 ID:F6VfMx9Y
ハンコンはおもちゃだと思うけどw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 18:57:13 ID:JvhAhnth
>>319
それハンコンの固定が中途半端。
しっかりした天板にがっちり固定するとそれほど感じないよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:49:45 ID:qtFKGjAC
あえて言わなくてもおもちゃだからだなw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 16:09:48 ID:/OjWBlBa
うpに合わせて新型GTFP国内発売発表は無いかね…?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 16:29:12 ID:qT/3nLA/
ハンドル切ったら、バキバキ音がしだしたのですが何?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 16:34:44 ID:LYZurR1K
寿命かと
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 17:32:13 ID:qT/3nLA/
>>325
買ってまだ一ヶ月も経っていないのに・・・
もう3台目です。
また新しいの買っても同じ事になりそうなので、このまま我慢して使います。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 17:40:47 ID:NFBngnZN
>>326
これなら壊れないかもよ。
ttp://wii.com/jp/movies/wii-cm-soft116/
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 17:54:29 ID:qT/3nLA/
>>327
ワラタ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 18:43:15 ID:/OjWBlBa
>>326
ヒント:保証
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 19:56:44 ID:qT/3nLA/
>>329
分かっておりますけど、時間かかるんでしょ多分?
んで、めんどくさい。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:09:49 ID:amn9QrOW
これがゆとりか…
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:18:12 ID:PXCdqI5c
なまじっか金があるからタチが悪いな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 21:53:06 ID:LvRmdlF6
GTFPro使ってるんですが全く何も反応しなくなりました。電源入れた時も最初動くはずなのに動かず左の緑のが点滅して右は点灯したままです。これはもう直りませんかね?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 21:56:42 ID:PXCdqI5c
何に接続して何のソフトなのかも書かないような質問に答えられるのはエスパーだけ!
エスパー先生に励ましのお便りを送ろう!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 21:59:38 ID:LvRmdlF6
すみません差してるのは薄型のPS2でソフトはグランツーの4です。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 22:25:01 ID:She6FBdy
まだでないのん?
337釣り注意報:2008/03/27(木) 22:35:38 ID:u1M5r25x
釣り注意
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:17:54 ID:+AIgZXo8

ネタにマジレス
ACアダプター
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:37:26 ID:+ydQL4L5
右の点灯は900度/2.5回転モード、左のは点灯で位置補正完了・・・ってなってるから
左が点滅ってのは、補正されてないか補正の途中で止まっているってことなのかな?
電源入れてもハンドルが動かないってことは、補正の機能自体が起動しなくなってる?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:44:46 ID:NWKp0hRC
まさか、一番左にUSBさしていないとか・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 11:24:15 ID:1V1e971p
普通にACアダプタだろうな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 12:03:29 ID:NWKp0hRC
>>326だけど、
皆さんはハンドル回してバキバキなりませんか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 12:14:42 ID:Vhuuuhov
故障>>メーカー
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 12:18:02 ID:NWKp0hRC
>>343
はい、

でも、そんなにすぐにイカれるもんかね〜
使い方が荒いのか・・・ TAで、ハンドル思いっきり切りまくっていたし。



345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 17:38:23 ID:x3pqWbU3
さて、GT5pでF2007も出たことだし、久々に出してこようか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 19:44:01 ID:UO+np7Q+
>>333ですがUSBのハンドルの方が抜けてるだけでした…。いろいろありがとうございました。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 20:09:03 ID:+ydQL4L5
問題解決して良かったね〜(´ー`)y-~~
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 07:13:51 ID:F0Mm3Bmm
>>346
漏れも同じ事あった。
接続部分は良く見落としがちだ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 11:26:04 ID:KZQWNrIN
>>346
痴韓乙
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:07:35 ID:y6D3ZEuh
俺のGTFPはUSBは、ハンドルユニット側へはコードが本体にそのまま入り込んでて、着脱出来んのだが。
>>346のGTFPはハンドルユニット側も端子接続になっているのか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:14:56 ID:5jPC5W4f
日(ry
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:00:58 ID:fbKP/2+X
>>350
me too
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:34:04 ID:WjAqgSYh
分解して接続しなおしたとか?w
いずれにせよ路地に持ってった方が・・

過疎ってるのはGT5pアップデートでそれどころじゃないからかなw
私のプロも無事に旅立ったようなのであまりここに来ることは無いなぁ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:45:55 ID:l3d7DYvy
RXとProの違いは900度とシフトレバーだけですか?
それ以外にもProのほうがいいとこってあるのでしょうか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 01:51:32 ID:1Lo2zeFR
トルクモータが違うらしい

RXレビューだれかお願い
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 08:00:58 ID:WC+D+4PS
>>354
機能を見ればそうかもしれないが、実際は、ハンドル支持がプラスチックVSダブルベアリングで耐久性が大幅に違う。
FFBのフィールも洗練されている。

Proを使えば「RXとは違うのだよ!RXとは。」と言葉がでること必至。w
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 08:29:32 ID:58zDi+Wd
>>355-356
ありがとうございます。Proを買うことにします。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:49:21 ID:DvJmJ/GC
629 名前: ◆DaahrkENxE [sage] 投稿日:2008/04/01(火) 12:08:08 ID:aa74qPQuO
お久しぶりです
ヤバいのでたぶんもうこれないかも

モタストコンプリートが5/22
ダークネスは6/26
クエイクウオーズ626
ロジ新型ハンコン6/12
先月発表なくてすみません
ウソついたわけじゃないけど言い訳はしません
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:21:56 ID:8wmbwPnu
>>ロジ新型ハンコン6/12

えっ?!これって既出なの?
情報遅くてスマソ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:47:01 ID:ceMxiYXD
新型のために今使ってるやつGTFPを売り払って待つか。



なんてのは無理です。
specIIのパッチが来てなければそうしてたと思うけど。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:02:05 ID:N8E+hQDm
GT4で縁石に乗り上げたら激しくセンターズレするんだが自力で直せるかね?
GT FORCE Proなんだが
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:17:13 ID:05z41KR4
http://item.rakuten.co.jp/edigi-game/jan-4943765033110/
【PS3】ロジクールドライビングフォース GT LPRC-14000 6月12日発売予定 予約


商品番号 LPRC-14000#4943765033110
当店通常価格 17,800円 (税込)
価格 15,800円 (税込) 送料込
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:10:13 ID:ZvdKOaE0
>>361

モーター後ろ側の光学センサー用ギアのすべりが原因。
私もどうにか滑らないようにする対応で悪戦苦闘中です。

保障期間中ならロジに送ったほうが無難。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 09:16:50 ID:jWU5XO7G
>>363
情報サンクスです
参考にします

もう購入から2年経ってます…
ハンコンは消耗品と考えるべきですね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:32:16 ID:lcvmivVg
>>362
これってGTFPより物は良いの?
それとも低いの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:39:59 ID:5JGynhz7
まだ売ってない物を良否を判断出来るわけがないだろう
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:57:36 ID:k1VADWLq
同等だろうな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 14:08:28 ID:+/UxKJCE
リアルタイムアジャストメント機能専用ボタンがあるだけ上かと
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 14:21:37 ID:AXXUFKNl
GT専用っぽくして他で使いにくくするってゆーいやらしい戦略
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 14:43:02 ID:HmSl3Nev
>>362
GTフォースって名前がつかない以上、このスレでは禁句になるね。w
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 16:34:02 ID:FZGadgWw
>ハンドルコントローラーGTForce、GTForcePro、G25、コックピットについて語りましょう。

これにドライビングフォースを加えればいいだけ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:14:10 ID:lraDpnDl
たしか折りたたみ式のコクピット自作してた人いたとおもうんだけど
覚えてる人いますか?設計図見たい・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:23:27 ID:bCozOYbI
>1のまとめサイトにあるんじゃなかったっけ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:24:32 ID:LsWc6jow
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:33:46 ID:lraDpnDl
>>373-374
これです!これ!
ありがとうございます
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 14:52:21 ID:ZgoXs+zE
ドライビングフォース GTはsparco racing cockpit proに設置可能かな?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 20:38:44 ID:uYq1AeH8
今日GTFPが届いたのですが、常にフルブレーキ状態で、アクセルを半分くらい踏むとブレーキが弱まり、アクセルがONになります。
これって設定の問題ですか?それとも初期不良・・・?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:11:37 ID:hq3FVBwL
>>377
PCなら設定でなおる
379377:2008/04/03(木) 21:39:56 ID:uYq1AeH8
ドライバ側の設定不具合かと思ったのですが普通にゲーム側の設定で解決しました・・・ありがとうございました
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:40:38 ID:8/qBKjbl
PS3用ステアリングコントローラー「Driving Force GT」
6月12日 発売予定
価格:17,800円
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080404/dfgt.htm
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:17:11 ID:R56yhPpq
>>380
ハンドルのボタンが違うだけで、メカはGTFPと同じか材質廉価メカな予感がする。
とりあえず、セガラリーバージョン登場まで様子見の予定。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:22:07 ID:hANOE1gC
>>362
山内が関わってるしこの値段なら買ってみてもいいかな
G25と比較になっちゃうが
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 07:53:17 ID:1AuRk6eG
単純にGTFPに追加ボタンつけて3ペダルにしてくれた方が良かったと思うのは漏れだけか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 09:18:40 ID:lcHAXkHY
>>383

そうだね。
ペダルは何らかの工夫というか改善(進歩)がほしかったね。
今回のモデルが、結局GT−Froce→RX の流れと考えればなっとくのできる範囲ではある。

Driving Force GTのPCドライバで追加になったボタンの割り振りが気になる...。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 09:19:16 ID:e9+JWakv
うちのGTFあちこちガタきてたので、Driving foce GTをアマゾンで
ポチッてきたよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 09:39:20 ID:lcHAXkHY
>>385
届いたらレポよろしく!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:22:05 ID:e9+JWakv
>>386
OK。でもまだまだ先なんだよな。
早く6月こないかな〜。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:31:16 ID:UOlPzRd1
>>380
走行中にセッティング調整が可能かぁ・・・
レースゲームの隠れた名作!ナムコ「R:RACING EVOLUTION」を
ふと、思い出すシステムだなぁ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:29:57 ID:Yrlw8HNJ
>>388
名作か?
俺も持ってたけどGTにない車種ばっかり集めてただけだと思う。
ただあのストーリーモードとレース中の設定変更だけは評価するけど。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:46:39 ID:O7CMnSWB
箱○のコントローラーの方が出来が良いから、
これをGT5pで使えるようにして欲しいな・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:08:30 ID:q22u646l
Driving Force GT出るけど
どうせGT5の時に新型(G25?)出すだろうな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:46:21 ID:fhbX+3+B
>>390
チョン消えろ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:56:51 ID:Zd6OxJAL
>>390
振動とかに関しちゃ箱○のほうがいいな
質感とかそれ以外についてはどう見ても駄目だけど・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:04:29 ID:970RtpUq
>388
※GTFpでもボタンを割り当てることで調整可能です
GTFも然り・・・まぁ一応は

395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 03:54:32 ID:EuSCH8Mr
Driving Force GT、ステアリング径が11インチになってる
これはいいかも
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 12:12:18 ID:AukqLKax
パドルは無くなったの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 14:28:06 ID:Iot96TJ3
またコイツか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:44:52 ID:yJamk1rZ
>>396
写真を見る限りでは、残っているように見えますが...。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:38:28 ID:wT5tfUE3
part15を読み返したいんだけどだれか前スレ持ってない?
うpロダにお願いします!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:04:45 ID:t87rAEOP
ロジテックが公式に言ってるわけじゃないし、試しに
みんなに聞いてみるだけなんだが。

Driving Force GTが6月までに発売されると、
これでGTFPって生産中止になる可能性って高いのかな?

Driving Force GTよりもGTFPのほうが5000円ぐらい安いから、
6月までにGTFPの新品買っておいたほうがいいのか思案中。

ちなみにハンコンは一つも持ってない。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:16:00 ID:pOZBdm40
DFGTの方がハンドル径でかいから、こっちの方が良いと思うよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:11:52 ID:M6UhZY+W
レース中にリアルタイムでアジャスト可能ってのは、F1のステアリングみたいでかっこいいな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:43:06 ID:7/NJi2mE
formula one 06で20周くらいするとFFBが弱くなってくるのですが・・・
次の日またやると復活しててまた20周くらいするとFFBが弱くなる。GTFP
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:51:13 ID:203R0K1T
>>403
多分モーターがへたってる。
考えられるのは、コミュテーターの汚れかカーボンブラシのカスの詰まり。
一度分解してチェックしてみては?

FFBが弱くなった時のモーターはかなりの発熱していると思います。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:04:21 ID:2iK7L229
>>399
ググればどっかにあるだろ
人に頼るな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:50:02 ID:/O3sIwU8
>>399
どぞ(´ー`)y-~~
http://www2.uploda.org/uporg1357100.zip.html   (pass:gtfp)
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 08:03:48 ID:bwcYIKqc
車高・バネレート・ダンパーも変えられるようにすればいいのに
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:44:07 ID:5ef6nAcn
>>399 よ、406氏に対して礼はないのか?
>>405よ、どこにあるんだよ!いい加減なこと言うな!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:47:34 ID:CsmGKPL3
>>399
>406のは、もう流れてるみたいなんで、もう一度上げときます。
http://www2.uploda.org/uporg1358312.zip.html   (pass:gtfp)
流れるのが早いうpロダなんで早めにどうぞ(´ー`)y-~~

>>408
399さんが、ここ見てない時間帯だったのかもしれないから、まあ穏便に(^ ^;)
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:41:35 ID:lMRqSK2L
>>399はp2todatでググると幸せになれるぞ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:10:47 ID:5XtlvrpR
おいおいなんだよ、みんなえらく>>399にやさしいなw
いったい>>399の何が皆をそこまでさせるのか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:18:55 ID:Bnhr/cdK
2ちゃんは世知辛くなければならないという風潮は嫌い
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:25:13 ID:oS6C4GX0
>>412
じゃあ俺もひとつ協力してやるかw

 >>399http://racesim2.web.fc2.com/gtfp/gtfptop.html
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:59:36 ID:9OBzvNiF
>>413
すごい!あんた最高にいい人だな
俺いつもROMってる通りすがりだけど感動しちゃった・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:04:16 ID:BreE74Uf
前から思っていたんだが
こんなリアルに運転できるデバイスがあるんだから
免許をとるためのシミュレータを発売すればいいのに。
GTFP対応にすればそこそこの需要はあるんじゃねえの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:08:26 ID:M8KBJsHH
退屈すぎて、すぐに飽きて暴走しそう・・・(^ ^;)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:45:34 ID:Ut22g7l8
>>413
ネ申 王見 る
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:39:03 ID:XUht2kDd
>>413
スレも16も続くと既出な質問が多くなってくるからこういうとこがあってもいいな
人に聞く前に過去ログ調べろってテンプレに書いとくといいね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:02:05 ID:LkOBJ0jv
雑談スレと違ってこういう情報交換スレは過去ログの有用性が高いですからなぁ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:43:42 ID:x/kmiUq2
Driving Force GT の発売まで、スレが閑散になりそうな予感...。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:03:43 ID:elnH6ZJ7
ちょっとGT FORCE Pro使ってる人に聞きたい事あるんですが、どーすれば200度モードにできるんですか?
いつもGT5P起動すると勝手に900度モードになっちゃってやり方わからないんですが…。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:08:28 ID:QI1pRfbM
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:30:14 ID:elnH6ZJ7
あの、selってなんでしょうか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:51:35 ID:2tEkV8Fy
ハンドル見てちょっと考えれば分かるだろうに…マンドクセ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:22:29 ID:fZVqoPn9
Driving Force GTの追加ボタン類がPCでちゃんと機能するのか気になる。
やっぱ手元でいろいろ出来るのは便利だし、ちゃんと機能するならG25買うのやめても良いとさえ。
DFGTのステアリング+G25の3連ペダルを
http://www.leobodnar.com/products/DFPG25conn/
こういうので接続するのが最強じゃない?
ただし、ゲートシフトは諦めねばならんが。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:51:31 ID:PjhucRVl
そういうのかなりいいんだけど入手しにくい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:13:59 ID:6lg+pdKy
Driving Force GTのFFBがG25までとはいわなくてもGTForceProよりも進化してるんであれば
欲しいんだけどなぁ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:27:32 ID:VbMd3tTw
同じくらいです
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:57:40 ID:k/8z/L5C
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247549300
↑これを横置きにして、GTFPを付けても大丈夫かな??強度的に心配
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:13:54 ID:S9AJU6nL
>>429
そんなに高いの買うなら、自分で設計図つくってから、
ホームセンターにいってMDFカットして貰った方が良いよ。
材料費はMDF+カット代+木工ボンドだけ。釘は使わない方が良い。
木工ボンド接着すればかなりの強度なんで、コックピット位じゃビクともしない。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 09:32:04 ID:FmjuYTdL
その時間が取れないから買うんだろ。ほっとけ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:07:07 ID:gKf7Itby
>>429
横置きって コ にして使うって事か?
これだと結局補強して ロ にしないと満足できない希ガス
強度的には大丈夫そうだけどグラグラしすぎるからな。
でも □ にするにはサイズが小さいよな。
って事で買うにしても(使用時に)十分な横幅(コにしなくても使えるサイズ)が取れるものを買うべし。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:28:26 ID:Loo1zvKZ
別にいいと思うけど、固定方法は、大丈夫?。
ただ置くだけじゃ、ハンドル切る度に台ごとグラついて、ゲームに集中出来へんよ。
上下左右、蹴っぱぐっても、動かない様に固定せんと。見た感じ固定できそうにないんだけど。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 16:40:07 ID:ynGwbqil
「コ」・・・こんな形のベッド・サイドデーブルが金属フレームで結構ガッチリしているから
ハンコン設置ベースとしてはまあまあだぜ。
ホムセンの特売チラシなんかをチェックするといいよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 16:42:02 ID:I01CdKkq
ホムセンに行く服が無い
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 16:45:05 ID:vvYWYmTt
普段どんな服を着てるの?w
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:17:34 ID:5Zx5Cufy
Thrustmasterからも良い感じのが出るみたい。
http://www.youtube.com/watch?v=T2CixW4DGS4
クラッチ付いてるし、値段次第では選択肢になりえる。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:37:03 ID:LEaj063L
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:50:35 ID:tIlgtrpn
G25が出る前からあるよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:17:21 ID:5Zx5Cufy
なーんだ。
でも、値段的には結構魅力あるかも。
441名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 11:45:37 ID:y8wAO19s
GTFP持ってる俺は、このシフターと後付クラッチ付きペダル買えば良いかなと思ってる。

http://www.shupop.com/shifter/shifter.html#what
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:34:08 ID:6OsB8WIF
>>441
いいアイデアだね




G25買ったほうが安くてスマートだけどね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:06:29 ID:ZufzUYoq
>>441

どう拡張しても、ハンドル自体の戻りスピードが変わるわけではない。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:11:22 ID:h+18AVNp
>>441
入力機器を3つも同時に認識するソフトは少ないかと。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:57:44 ID:OEJGmDbk
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 07:58:37 ID:z3+OWD85
>>441
このシフターの耐久性は思った以上に低いよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 08:38:08 ID:auwzNxfT
>>445
お、XBOX360とエースコンバット6を買いに行くかな
伊織LOVE!キュッ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 09:16:52 ID:PsLZapIM
>445の機体の絵が何なのか知らないが・・・・・・スレ違いなのはわかる。   ・・・誤爆?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 09:19:19 ID:CMajc/xk
>>445
伊織(;´Д`)ハァハァ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:47:17 ID:Rasza+lG
「エースコンバット 6 解放への戦火」
4月24日配信予定ダウンロードコンテンツのスペシャルカラー機体を発表

Rafale M -THE IDOLMASTER IORI-
THE IDOLMASTER「水瀬伊織」カラー機。
ワガママな言動に振り回されても、上手くのせれば完全無欠?
持ち前の負けず嫌いが、困ったときの底力。
価格:400マイクロソフトポイント


http://japan.gamespot.com/xbox360/news/story/0,3800075348,20371634,00.htm
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:47:42 ID:MoE6J+0F
GTFPのACアダプターが壊れたので代わりを捜してるんですけど
INPUT:0.4A以下に注意して捜せばいいですか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 02:07:37 ID:dU0eQre0
>>451
OUTPUT(電圧24V・電流0.75A)とコネクタ形状と極性を合わせる
電流は0.75A以上なら同じでなくてもよい
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:16:59 ID:zCJMHz3B
>>451俺が1つ余分にもってるから1000円で売ろうか?
454451:2008/04/20(日) 03:58:33 ID:6iQxzJKX
>>452
ありがとう。逆で覚えてました。
>>453
本当ですか?ウレシイです。
是非お願いします。
bluetrain2425あっとyahoo.co.jpまでご連絡下さい。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:13:01 ID:d9JmAUGM
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 10:40:22 ID:LeFIKghO
>>455
スレが激しく違う
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:16:20 ID:Qd+NIyi3
スレどころか激しく板違い
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:44:25 ID:ue1lbzq4
>>455-457
自作自演乙
いい加減にGKは箱○ファン叩き止めたら?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:17:36 ID:H0ScAiQe
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:49:32 ID:Qd+NIyi3
>>458
それはちょっと自意識過剰だな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:50:18 ID:4pa7eLVw
どちらのユーザーにも利益がない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:15:40 ID:ue1lbzq4
>>459-461
分かったから必死に自演するなGK
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:28:44 ID:2laqz+r6
>>462
分かったからお前こそ箱○ユーザー叩きを止めろ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:23:13 ID:T2iUSTTr
池袋でDFGT試乗キャンペーン
http://japanese.engadget.com/2008/04/24/driving-force-gt-150/

応募してみようかな?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:35:08 ID:g77k9gKu
>>464
勝手に応募しろよキチガイ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:31:23 ID:YqMdmGC+
>>464
行ったらレポよろ〜。
特にFFBのセルフ速度が速くなってるかどうか見て来て〜。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:53:36 ID:hqmZA3/W
自作自演かよw
PS3信者は必死だな
箱○とWiiをの売り上げを見ろっての
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:02:02 ID:D2HcKdG/
頼むからスレタイを読んでくれよwwwwwwwwwwww
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:55:15 ID:7NWj7p8H
G25 あみあみで予約受付してる

発売日:08年05月上旬再販
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:19:24 ID:Dks2nuFm
スレ違い
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:27:39 ID:4FkOY3ho
箱○とWiiをの売り上げを見ろっての
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 08:43:56 ID:Umakba47
>>469
3月に予約したけど延期ってメールきたよorz
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:09:00 ID:PcGhUwA9
>>471
ロジもWiiで使えるようにすりゃいいのにな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:30:56 ID:W+YPTtXa
>473
マリオカートをクラッチ+MTで操作するのか?
(楽しいかも...。w)
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:00:08 ID:5ZwNtjxH
優しいなモマイら、「360で使えるといいね」って言ってやらない所が。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:12:14 ID:aT25tqAX
G25スレ落ちてる?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:34:09 ID:4FkOY3ho
妊娠かよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:08:33 ID:Z075G+KT
妊娠に偽装したGKだろ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:17:10 ID:dxHaUQAF
いやでもマリオカートをクラッチありで走るって純粋に面白そうだなって思うけどねぇ。
ゲハ住人がどう思うかは知らんが。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:58:12 ID:Z075G+KT
>>479
GKシネ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:10:51 ID:C8m2bNJ3
箱○とWiiをの売り上げを見ろっての
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:03:40 ID:ftxo4qKx
Wiiは無敵だけど、
360は日本では開店休業だし、世界でも今年に入ってPS3にすら負け続けてるけど。
何処を見ればいいの?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:22:35 ID:C8m2bNJ3
妊娠に偽装したGKだろ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:32:31 ID:5lqX1hrB
どこの売り上げ見ればいいんだ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:29:02 ID:AtglqoWq
>>456-484
自作自演乙
いい加減にGKは箱○ファン叩き止めたら?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:33:22 ID:PYdWR0xB
>>485
GK乙
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:50:00 ID:kj/B5yWy
>>485
GK頭悪すぎw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:50:03 ID:dxHaUQAF
もういい加減このゲハ的な流れはやめないか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:52:31 ID:AtglqoWq
だれがゴールキーパーやねん
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:54:50 ID:kj/B5yWy
>>489
黙れGK、ゲハに帰れ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:24:46 ID:XyA7QwsA
>>488
まったくだ
まずはPS3信者がこのスレからいなくなるべきだな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 10:33:18 ID:Jv+FCJJp
PS3はともかく、少なくともスレタイのハンコンが使えない機種の書き込みはなくなるべき!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:53:15 ID:xoIrfKmc
じゃあPS3はスレ違いって事でOKだな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:53:46 ID:xoIrfKmc
だな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:16:08 ID:iuTB+M3C
(;゚д゚)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:24:45 ID:ZCbg3csm
Driving Force GTは200度には対応してないみたいだな。
G25が非対応なのはわかるが
PS2、PS3専用ハンコンなんだから200度ぐらい対応しとけよ。
つうことでNFS、バーンアウトを今も遊びまくっている俺には
G25と同じくDriving Force GTもスルーします。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:14:49 ID:+kDte/Sz
>Driving Force GTは200度には対応してないみたいだな。

ということは、GTFPのように小型モーターを使ったハード的な200度と900度の切替機構がなくなったということなのか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:22:02 ID:nNr8rFpP
部品点数を減らしてコストダウンするのと、剛性もあがる・・・・かも?
ギア比変えてセルフステア速度上がってればいいけんども。
最初見た時は真ん中が丸いのが気に入らなかったけど、なんか慣れたw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:38:12 ID:gdxO+fKU
>>497
それって結構重大だな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:58:13 ID:gIhDq14V
>>499
重大なのはお前の間違った考えだ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:28:25 ID:gIhDq14V
http://www.videogaming247.com/2008/04/28/gta-iv-runs-at-lower-resolution-on-ps3/

According to Quaz51, the internet tech warrior that brought word of MGO’s resolution-based 
shortcomings over the weekend, has posted here (post number 513) claiming that the 
PS3 version of GTA IV runs at 630p (1120×630) compared to the 360 version’s 720p (1280×720). 
This appears to mean that the 360 version has a whopping 24.5 percent extra resolution over the PS3 game. 
Quaz51 still reckons the PS3 version looks better, however, due to superior processing effects. 

Halo3やMGOの解像度を見破ったQuaz51が、PS3版のGTAIVが630Pと発言。箱○版は720p 
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:30:36 ID:yR0CKjgj
G25と同様になると思われ
俺はアジャストはコンソールで操作するほうがリアルと思うしGFGTは買わないけど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:34:30 ID:yR0CKjgj
っと

>>496
G25は200°モード非公式ですが対応しています
持ってる人しか知らないけどね( ̄ー ̄
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:43:57 ID:WbxShV9Y
>>501
どうでもいい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:52:37 ID:gIhDq14V
http://www.videogaming247.com/2008/04/28/gta-iv-runs-at-lower-resolution-on-ps3/

According to Quaz51, the internet tech warrior that brought word of MGO’s resolution-based 
shortcomings over the weekend, has posted here (post number 513) claiming that the 
PS3 version of GTA IV runs at 630p (1120×630) compared to the 360 version’s 720p (1280×720). 
This appears to mean that the 360 version has a whopping 24.5 percent extra resolution over the PS3 game. 
Quaz51 still reckons the PS3 version looks better, however, due to superior processing effects. 

Halo3やMGOの解像度を見破ったQuaz51が、PS3版のGTAIVが630Pと発言。箱○版は720p 
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:10:00 ID:L5FR5ZMR
>>505
うはっw
PS3版買おうと思っていたけど、PS3売って、箱○買うよ!
情報ありがとう!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:58:16 ID:pbduxyd5
>>503
G25の200度モード、もしあるなら是非教えて下さい。
PS3+グランツーリスモ5P+G25の組み合わせなんですが、200度モードで
使いたいのにできなくてあきらめて今更ながらGTFPも買おうかと思ってました。
G25で200度モードで遊べるなら是非そっちにしたいです。

>>496
>Driving Force GTは200度には対応してないみたいだな。
このソースは?俺もそれが知りたくて2週間位前にロジクールに
電話したら「調べます」とか言われて待たされ、挙句には「解りません」
とかいうフザけた回答だったんだけど。こんな基本的な仕様をメーカーの
ロジが解らない訳ないだろうに、どこまでユーザバカにしてるんだ
と思って電話切ったわさ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:00:42 ID:pbduxyd5
507です。
書き忘れましたがG25ユーザです。PCでは好きな角度に設定できるのは
知ってますがPS3でのやり方があるなら知りたいんです。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:28:59 ID:OHButyaH
あ、そういうことでしたか、ごめんなさい僕にも分かりません(爆死
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:35:20 ID:SkU2pwXh
>>506
俺も箱○を予約してきた
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:16:20 ID:OUbJAOrB
今更だけど、Wingman Formula Force GPのドライバーってもう手に入らないんですか?
青いPS2用のGTForceを中古で買ったんですが、windows用のドライバーが
見つからなくて(確か赤いWingman用が使えたと記憶)探してます。

だれか助けてplz
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:59:20 ID:LICUbNIG
>>511
他の国のサイト、例えばアメリカのサイトは見たか?
たぶんGTFPと同じドライバでよかったはず。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:07:46 ID:OUbJAOrB
>>512
ありがとう。
海外では
FormulaForce EX
Driving Force EX
Driving Force PRO
とかならあったんだけど、写真見ると全然違うんよ・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:10:08 ID:OUbJAOrB
連投&スレ汚しゴメン
もしかしてDriving ForceProってGTFPの事かな?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:18:24 ID:LICUbNIG
それらのドライバは共通だから
試しに入れてみては?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:15:49 ID:BCSdGdfN
>>511
スレ違い
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:52:20 ID:ekG2qy+F
さて、DFGTの体験会行ったヤシは居るかな?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:54:26 ID:OUbJAOrB
スマンカッタ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:02:57 ID:60nRfDFA
>>517
行った
非常に寂しいイベントだったぞ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:06:26 ID:ekG2qy+F
>>519
FFBのセルフ速度はどうだった?
GTFPやG25と比べて。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:14:10 ID:LICUbNIG
>>516
スレタイみたら解ると思うが、スレ違いじゃないぞ。
話は戻るけど、使えた?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:18:29 ID:OUbJAOrB
まだ手元に無い orz
ドライバーは何個か落としてあるんで、報告は後日に・・・

色々ありがとう。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:19:11 ID:60nRfDFA
>>520
セルフ速度って何なのかしらねーけど
GTFPと比べてFFBはなめらかだった
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:19:56 ID:AKqA0bfF
>>523
もっと詳しく。直線の時も路面の状態をFFBで感じる事出来た?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:20:23 ID:AKqA0bfF
>>523
なめらかってハンドルが回しやすいって事?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:24:09 ID:ekG2qy+F
>>523
セルフ速度ってのは、セルフステアリング時でのステアリングホイールの回転速度。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:34:10 ID:UsdtD3K9
>>523
シュルシュルできた?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:35:21 ID:SiUgHUEH
>>511
一番初期の、ただのGT-Forceでいいのよね?
つい先週、自分も同じことしようとしてたから。

http://www.logicool.co.jp/index.cfm/486/2973&cl=jp,ja

これでいけると思うよ。
少なくとも、自分の環境ではちゃんと使えてる。(32bit XP版での話)
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:04:28 ID:WdZsnGy9
スレ違いだ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:35:28 ID:7+sWALXe
車種はレクサスのみ、コースはハイスピのみ、おまけに隣にねーチャン付きっ切り(笑)
出来たのかもしれないけど、タイヤ帰れなかったからドリフトで傷、シュルシュルも出来なかった。
でも、あんまりシュルシュル感は無く、ほとんどGTFPと変わらなかったような・・・。
剛性感が強くなったのと、回転の滑らかさは感じたね。GTFPよりは。
あと、ハンドルの角度がGTFPより地面に対して垂直にくっついていて、
座った瞬間になんか違和感があったような・・・。
GTFPしか持ってないけど、あれならG25が欲しいと素直に思った。俺は。
あっ、あとダイヤル調節は思ったより直感的に操作できて、初めてでも使いこなせたよ。
以上、DFGT体験会の感想でした。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:11:20 ID:W/NvLYXo
>>530
レポサンクス。

シュルシュルできないならG25にしようかな・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 05:15:12 ID:izzm0527
予算が許すならG25だろうねそりゃ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 05:53:41 ID:vfxS1MPQ
スレ違い
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 11:10:13 ID:jI7iyU9H
そりゃあ予算があれば間違いなくG25だろう。
ただDFGTの価格設定の物もやっぱり必要だろうな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:25:44 ID:EzlI7mH6
とりあえずGTFpは過渡期の産物になった、ということ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:43:01 ID:8oubkDQ/
その過渡期の産物で満足してるから問題なし。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:03:33 ID:8ISvpY/j
G25買って、ハンドル部分は最高だった。GTFPはFFB情報に全然追従しきれていなかったのが改めてわかった。
でも、ペダル部分が俺にはどうにも馴染めそうにないorz 山内氏が言っていたのはこういうことかと思った。
そんなわけでDFGTも買うことになりそう。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:04:52 ID:BT5mh+VU
>>537
FFBのどのヘンが違うの?なめらかになったとか弱くなったなどの感想は良く聞くけどね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:36:57 ID:8ISvpY/j
>>538
モーターの抵抗?ギヤ比?の都合か、回せる早さが全然違うのよ。あと、急に反対に切り返すような時もひっかかりが無い。
GTFPではちょっと角度付けようとするとスピンが止められなくなったりするけど、G25だと操縦性が全然変わる。流しぎみに走るって選択もできる。

DFGTの、
>ヘアピンカーブでの操縦精度をはるかに向上させ、さらにアンチバックラッシュギアの採用による緩みのないステアリングレスポンスを実現
ってのは、その辺を改善しているんかなぁと予想している。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:24:04 ID:+iGBvJM4
まぁドリ野郎にはこれ以上ないシロモノであって、グリッパーならGTFpで十分
動きがなめらかになった→弱くなったと感じるのでは・・・まぁ大抵のやつはFFB強弱設定忘れだと思うが
R35ばっか乗り回すならDFGTのが上だろぅなぁ

ヘアピンカーブでの操縦精度
→ギューギュー音、モーター抵抗の改善?
アンチバックラッシュギア
→カタカタ音が皆無に?

なんか、G25に近い感じなので期待
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:30:51 ID:SxOhcbUn
このスレのNGワード

PS3
G25
GT5
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:10:01 ID:C5NRcrxp
なんかステアリングの角度が垂直に近くなってるの?
俺のコクピ天板が水平だから丁度いいかも。
天板斜めにしようかとも思ったんだけど、ジュースの缶とか置けて便利なんだよね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:46:04 ID:XIdQRIpZ
>1
に書かれてある事項に従うと
Driving Force GT DFGT がNGワードだと思う。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 04:36:54 ID:qBsaSicx
DFGTもGTFの直系だろうし別にいいかと。
GT FORCE GT じゃ変だから海外名のまま出すだけだろうし。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 07:49:40 ID:WkxVBV3r
このスレ終わりだな
だってもう値段だけが取り柄だし
語ることもないし
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 08:16:20 ID:x6Er4ZDR
>544
その理屈で行けば、GTF、GTFP、G25の同じロジクール製品だからOKな訳だし、スレ冒頭でも書かれてある通り。
PS2、PS3もそのハンコンが使えるのだからOKじゃないの?

もちろん、使えない箱○はNGです!

547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 10:44:47 ID:qWGaTAJU
お前もNGな件
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:57:10 ID:FarRzzWx
まあGTFPもDFGTも、正規のPS系周辺機器だからねえ。
G25もロジクール販売ではPS系での動作保証してるし。
(ロジテックから購入したのをPS系で使うのは保証外)

そもそも、360にはMSハンコンがあるし、スレもちゃんとあるじゃん。
行かないからどんな状況なのかは知らんけど。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:10:11 ID:FarRzzWx
あ、ごめん。
ロジクール販売のG25は正式にPS3の周辺機器だった。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:39:14 ID:RXH0ndKz
うぜーなw

NG推奨ワード

箱○
PS3
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:38:56 ID:0FkA/4lA
>>550
NG推奨してる人が何で見えてるんですか?
自分は見てて人にはNGしろって言うの?
それで自分でうぜーって、馬鹿?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:08:46 ID:fT0ude0G
>>551
バーカwwwww
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:27:10 ID:Ojyb10E2
GTフォースRXを買おうかと悩んでいるんですが、GT5Pでの操作性は、
どのようなものなのでしょうか。誰か教えてください。お願いします。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:38:32 ID:tHlnGZtg
RXを買うのであれば、GTFPをお勧めします。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:40:33 ID:Ojyb10E2
いや、GTFPは、パドルシフトがないので、、、、
G25は高すぎるし、、
RXのGT5Pでの操作性がGTFPと大差あるのかどうかを知りたいのです。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:53:53 ID:CbRyPu4/
パドルシフトあるよね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:57:19 ID:Ojyb10E2
>>556
GTRXはパドルシフトあって、6000円で売ってるんで、かうことにしました。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:43:17 ID:hFLTRiqV
GTFPにもパドルシフトついているぞ。
でも6000円は高いような気がするな。
俺はブックオフで3000円で売ってるのを見たことがあるぞ。
もちろん箱付き取説付きで。
それに900度に完全対応しているゲームを200度でプレイしたら
違和感があるんじゃないのかな?やったことはないが。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 03:05:25 ID:NMh6Ne/K
無料体験版しかやったこと無いけど
GTFRXだとすごいやり難いよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 03:57:48 ID:pp8yjFdO
どっかのレビューで、RXだとまともにコントロールできん
ってのを見た事がある。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 04:27:11 ID:YE9kuK0B
相談する時は大抵大丈夫だよって言って欲しいんだろうけど
GT5Pでの操作性は別物。RXは安くてもお金出すだけ無駄。
RXはゲーム系向き、GTFP、DFGT、G25はリアル系向き。用途が違う。
GTFPも名機ではあるけどさすがに設計が古いのでGT5Pでは問題点もある。
来月のドライビングフォースGTまで待つのがいいと思うよ。

パドルシフトの話がたまに出るけど、GTFPもDFGTもハンドルの裏にスイッチがあってシフトチェンジできるよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:53:04 ID:OM29w4up
>>561
スイッチじゃなくてパドルがいいんです。。。。。
その、、、、
RXのFFBやら、振動やら、具体的に、持っている方お願いします。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:14:47 ID:9eYrUv2a
RXもハンドルの裏はGTFPと同じスイッチ形状じゃなかったか?
パドル形状なのはG25だけだろ。あとはGTFPベースのFREX。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:23:35 ID:OM29w4up
よく考えたら、実際にステアリングを一回転させることはレース中にはないし、
ステアリングを両手で握ったままシフト操作ができるなら、
そっちのほうがいいと思う。
だから、「GTフォースプロ」が出てる今でも、この商品で充分だと思う。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:38:10 ID:9eYrUv2a
>>564
いや、それは違うよ。
900度のLTLの中で90度切り込むのと、200度のLTLの中で90度切り込むのとでは意味が違う。
900度ならハンドルと前輪をリジットに設定出来るけど、200度では補正が必要になる。
まあNFSやリッジ、仁D系ならRXで充分だろうけどね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:40:34 ID:NMh6Ne/K
>>563
そんな感じ
あと真ん中の方に付いてるから手が小さいと押しにくいよ
FFBは±15度ほど効かない部分があるから真直ぐ走りにくい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:40:12 ID:UiZ4BG0n
パドルシフトなら箱のワイヤレスホイールとG25しかついていないよな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:45:34 ID:f3PG5eRg
RX買っていまだに使ってる俺涙目
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:36:45 ID:CZ6gLgyc
>>567
箱○のハンコンが一番良い感じだね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:22:04 ID:YE9kuK0B
200度と900度の違いが、ハンドル角度=タイヤの切れる角度の限界の違いだと思われているようだけど
他のゲームはやったことないからわからないけどGT5Pに関しては違う。
200度の中に900度分の情報を詰め込んでいる感じ。
ようするに同じ角度ハンドルを切った場合、200度だと900度の数倍タイヤの角度が付く。
言葉で言うとそれだけかって思うかもしれないけど、これは想像以上に操作しにくい。微妙な操作は無理。
あと、センター付近の反応がだるくてある程度切り込んだ後急に鋭くなったりで真っ直ぐ走るのも難しい。
正直、ハンドルで走っているって感覚じゃない。
どうあがいてもこれ以上の予算が出ないって場合以外は絶対にオススメできない。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:44:09 ID:MJaQdxHJ
>>569
w。語るに落ちるってやつだね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:49:21 ID:KJWHhEJ/
まあ、アレはアレでいいんじゃないの?
専用スレで聞いてもらうって事で。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:02:49 ID:OM29w4up
GTフォースプロを買いました。
もうサイコー♪
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:30:43 ID:sU8XOsUR

GW暇すぎたので GT5を買いました

質問なのですが、
GTForceProで型番が 11500と11000があるのですが
両者はどのような違いがあるんでしょうか?

ちなみにGEOでは新品でセガラリーのパッケで
型番1100のみで14000円でした。

11500と11000で発売時期が約一年違っていますが
具体的にどういった違いがあるんでしょうか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:33:00 ID:OF53yuJV
>>574
ぼったくられてる
イ`
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:37:55 ID:sU8XOsUR

やはり 二年前のものが14000円で箱も黄ばんでてなんか古そうでした

型番的には11500のほうがいいんですかね・・・。

577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:44:18 ID:KJWHhEJ/
つか、14Kだったらもうちょっと待ってDFGT買うべきだったね。
その時にGTFPがカタログ落ちするのか、値下げするのか知らんけど。
まあ物は良いから、大事に使って下さい。
FREXに改造してもいいし。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:46:03 ID:UiZ4BG0n
GTFPはハンドルが小さいよな。今使っているけど。
FREXはハンドル交換できる?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:52:22 ID:KJWHhEJ/
ハンドルを交換する為のFREXです。
ただし、相当の金額を覚悟してください。
本物の競技用ステアリングの金額と、接続部品の金額が掛かりますので。
あと、キット購入が基本なので、自分で分解改造スキルが必須となります。

改造品購入しても、メンテナンスフリーでは無いので、自分でメンテが必要。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:54:20 ID:UiZ4BG0n
大変そうだな。

競技用ステアリングを買って今のハンドルの上に乗っけようかな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:11:34 ID:KJWHhEJ/
>>580
タイラップによる、無加工での実車ステアリング取り付け例。
http://www.mitene.or.jp/~oz-/photo-l/photo-l163.jpg

参考としてFREXGP
見るだけでも面白い、一番簡単なのはペダル交換かも。
本体への端子差し替えるだけで良い。(ペダルの組み立ては自分でやる)
http://www.frex.com/vr/
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:09:24 ID:LpR7sRo6
>>581
スレ違い
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:18:09 ID:MJxmM0db
ttp://direct.ips.co.jp/pc/ihtml/playseats/
いまどきだとこんなんあるのな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:31:03 ID:KJWHhEJ/
ドラポジ的には琢磨エディションかね、けど高価いなあ。
殆どがバケットシート代と佐藤琢磨ネーム代なんだろうけど。
SAF1の動向次第では、プレミア付いたりして。

多分ココの住人は自作してるのが多いんでは?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:34:12 ID:UiZ4BG0n
ちゃぶ台でやっていますが何か?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:44:10 ID:bFV2EF3n
手持ちのシートとか自在に取り付け可能だとおもしろいんだけどな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 06:25:27 ID:JN3bJz0s
>>579
GTFP込みで買うと、改造をお店でしてもらえるよ。
俺は込みで買って(ペダルも組み立て状態で購入)、コクピ作って取り付けるだけで
済んだよ。完成状態なんで、正しい取り付け状態やデフォルトの調整位置が解って
助かるよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:53:48 ID:+krUoBU7
ペダルだけでも欲しい。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:04:03 ID:xagyFt5t
えーG25なんだけど、なんか逝っちゃうのが怖いん+パワステと思い込んで10段階中1〜2位にしてますわ。
皆さんどれくらいフォースの強さや重さ設定してはります?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 07:25:08 ID:TWZwG4O6
>>589
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:30:14 ID:IbXkLaGN
>>590
奇遇だね。俺も「8」。全部試して、一番しっくりキタ―(゚∀゚)―!!のが「8」。
てか、スレチでない?w。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:59:44 ID:xagyFt5t
8って!
それで回しまくったらモーターに付加掛かり過ぎないか?
俺は良くて5だな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 13:41:13 ID:PGUzawSw
モーターの負荷はロジでもテストしているからそれほど心配は要らないと思う。

問題なのは、負荷による発熱。
発熱が過大になると、モーターの磁力抜けが起きるし、回路の負担も大きくなる。
連続使用は避けるようにすれば問題ない。

24時間耐久をやったときに壊れたらしいが、これも発熱だった模様。(GTFやGTFPの例)

それでも心配であれば、一度分解してRC用のヒートシンクを取り付けるか、小型ファンをUSB用の5Vでまわすとか...。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:01:16 ID:J7le1HQk
おりは全開の「10」だお。
何ともないお
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:30:32 ID:+K8J3lYc
ゲサロのゲーム交換スレで放出してるやつがいるけど
申し込むのが怖すぎるぜ。みんなは新品、中古どっちで買った?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:44:52 ID:xagyFt5t
実車でダートラやってっけど、一番しっくり来るなら3〜4だね。
もちろんパワステの場合だけど。

いずれにしてもあのコツコツ感というかカリカリ感は実車にはないので
土俵違いではあるけどねー
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:53:30 ID:ud5eG0hb
10じゃないとフォースを感じ取れないのだが
特にエリとかのピーキー車は重くしないとやってられない
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:12:42 ID:YUDZK0R8
Hシフトでやりたいなら飛行機用のステイックを専用のプロファイらを使うと
6速認識できるよ、Hシフトやりたい人は、お勧すめ


599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:32:00 ID:IdCdoeWf
>>598
フィードバック機能があるスティックでないとできないよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:22:45 ID:4371TM8Z
>>598
kwsk plz
601598:2008/05/10(土) 02:26:51 ID:pJONcJuX
>>600
ググれよゆとり
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 08:58:54 ID:H1hrECfl
>>598
マンドクセ
2点
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:37:28 ID:8T0CWwro
ACアダプター壊れて、ロジクールにメールするも全然帰ってこない・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:39:26 ID:458cwY6b
メールなんか半世紀待っても帰ってこないぞ


製品サポート
ロジクール
カスタマーリレーションセンター
製品のお問合せ&修理品受付
151-0073
東京都渋谷区笹塚1-54-5
KDC笹塚ビル
TEL: 03-5350-6490
FAX: 03-3375-6490
月曜〜金曜
9:00-12:00, 13:00-17:00
(土日曜・祝日、年末年始を除く)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:18:44 ID:oPidZghL
G25いいなあ・・・
オーバルコース走ったりスイフトなんかでゆっくり走ったりするだけで楽しい。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:58:32 ID:6dGVzImp
>>605
分かる分かるその気持ち。

レースもいいけど、カーラーシミュレーターなんだから、観光地巡りのコース?もあってもいいよね。

信号に従って走ったり、飛ばし過ぎると捕まったり...。

607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:52:14 ID:Re0ia3wp
TDUなら観光地巡りできるし、事故って捕まったら美人のお巡りさんに切符切られて
罰金たっぷり取られるよ。
*PC版ならGTF/GTFP使えるからスレ違いではないです(^ ^;)
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:11:07 ID:SWMJY8V8
>>607
早くG25に対応させろよ、そんで日本車増やせ。
そうすればもっと売れる。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:40:47 ID:Re0ia3wp
G25はともかく、ゲームのコンセプト考えたら日本車はあんなもんでいいと思うけどなぁ・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:09:29 ID:eqZSNDzW
GTFPとg25とDFGT以外の選択しってありますか?
さっき近所のゲーム屋いってきたけどGTFP置いてなくて、どうせ通販で
買うんなら、そろそろDFGTも出るころだし、せっかくだからGTFPより
いいのとか最新の買いたいです。
ようは、GTFPより高性能で、g25よりやすいのってどんなのがあります?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:11:47 ID:eqZSNDzW
追記で、クラッチとかいらないです。
GTFPはハンドルが戻らないと聞いたので、ハンドルが戻るのがいいです。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:16:19 ID:ovi2Wnnx
Googleという便利なサイトがあるからそこで聞いてみるといいかもね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:30:13 ID:2lsXeQWx
>>GTFPはハンドルが戻らないと聞いたので、ハンドルが戻るのがいいです。
回転速度が遅いけど、一応もどるよ。
>>ようは、GTFPより高性能で、g25よりやすいのってどんなのがあります?
G25 以下は、ぶっちゃけゴミ。安物買いの銭失い。
どうしても金がないのであれば、妥協してDFGT買うしかないね。
GTFPより、少しましって程度。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 15:00:00 ID:eqZSNDzW
さっきまで悩んでg25通販で注文してしまいました。
買うつもりなかったのに在庫1個だったから・・・
一ヶ月禁煙します
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 15:26:07 ID:6dGVzImp
1ヶ月の禁煙でG25が買えるのか!
すごいスモーカーだなぁ〜。

616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 17:05:59 ID:458cwY6b
>568
貴重なRX乗り君、FFBはどんな感じ?
今度GT5pでF1まともに走らせたいから欲しいのだが・・・

G25富士のヘアピンでハンドル1回転まわすとかやってられん

617568:2008/05/12(月) 17:34:56 ID:2x576F96
>>616
どんな感じと言われても無印とRXしか持ってないからどう答えたらいいのか分からん
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:24:11 ID:458cwY6b
>617
無印と比べてで、お願いします。
RXだけは触ったことがない・・
619568:2008/05/12(月) 19:54:43 ID:2x576F96
>>618
ステアリングの形以外ほぼ同じ。
FFBも何もかも。
ペダルなんか接続端子以外完全に同じ形&同じ感触。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:28:25 ID:V5WXKDCL
>>604

メールは無視か・・・
電話するわ。

情報ありがとう。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:47:11 ID:ERNBnnuj
>>613
200度でプレイできないG25は俺にとってはゴミだな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:57:34 ID:85r5mE/m
>>621
PCであれば、設定は自由なんだが...。
623Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2008/05/12(月) 20:58:19 ID:60p/mMPq
>>621
ドライバ側で自由に設定できるだろ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:33:55 ID:XmpdVv3B
コンシュマーでもソフト側で設定出来るのもあるぞ。
RBRとか。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 14:57:52 ID:rOaV+BGe
ロジクールストアでG25注文してしまった・・・・

どうでも良いがN64のステアリングコントローラ持ってる人どれだけ居る?
俺がそうなんだけど、確かASCII製。
たいしたレースゲー無いのに何で買ったんだろ俺
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:15:49 ID:haXMs+o+
>>625
自分では気付いて無いだけで
生粋のハンコンコレクターなんだよ
覚醒してオクのハンコンを買い占めればOK
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:18:06 ID:SrvLrakL
>>625
スレ違いだ任豚
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 09:35:02 ID:vTpuGvqD
>>627
任のハンコンスレなんて有るの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:47:13 ID:85gwTjL/
八代亜紀が使ってるアレだろ
スレたててやろうか?w
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:10:56 ID:5De0MOmM
プレイシートエボってどうよ?
あんましいい噂聞かないけど
机に装着しても難しいのでとりあえず欲しいんだけどさ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:54:35 ID:V1Ityf9S
購入しても、結局使うのはシートだけって人が多いよ。w
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:34:00 ID:5De0MOmM
シ、シートだけですか?
本体はどうすんでしょ…

G25なんだけど、何がいいんでしょ?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:44:43 ID:zioX6GLX
>>632
このスレに来て何を聞いてるんだ、自作コクピットと答えるに決まってるがな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:18:31 ID:/e8NEwQl
置く場所があれば良い選択だと思うけどな>プレイシートエボ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 05:00:08 ID:m1LG23aS
>>633
シフトの位置決めとか考えたら結局自作になってしまうよな・・

>>632
木材にL字補強板でも十分いけるぞ。安いし
ガンガレ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:21:40 ID:gIt8Ieib
シートは良いからな
こくぴ手っ取り早くほしい人はアリだよ
位置決めとかはあとから自分で工夫して追い込んでいけばおk
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:42:34 ID:FDIFPpjN
プレイシートエボ買いましたがハンドルの位置が高くすると近すぎる。
G25シフトも低すぎる。
分厚いべニアかませてちょっと高くしてます。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:53:19 ID:GOd2tm2U
プレイシートエボHPの琢磨にワラタ
そして泣いた

ショールーム行きたいが愛知だけで東京にねーんだ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:35:59 ID:XaJuM8bg
>>638
俺んちきたら見せてやるよ
愛知だけどな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:48:44 ID:npYhyzYW
ロジクールストアで5月下旬以降入荷予定のG25。

13日に注文・入金→当日に入金確認の連絡→14日発送のお知らせ
→本日到着とはこれ如何に?

まだコクピもシートも用意してへんっちゅーの
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:55:03 ID:lwsKEWq5
いや普通翌日に届く
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 15:03:24 ID:BkleWsiv
さーて、仕事終わったらホームセンターいってイレクターかってくるぞー
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 16:13:49 ID:vdlq7Xoj
>>642
買ってきたら実況ヨロ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:09:26 ID:BkleWsiv
>>643
ごめん今日は下見なんだ。
明日か明後日トラックで行って買ってくるよ。
物ができたらうpするわ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:40:48 ID:3HAk+6Qa
トラックって...
どんだけでかいコクピット作る気さw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:53:52 ID:xlkeGtp9
ビックカメラならDFGT、長期保証の対象になるかな?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:25:37 ID:SJgY8D/N
>>646
消えろGK
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:26:38 ID:ZlUzbD8e
関係ないが、ビッ○とか○ドハシって、ボッタだよな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:49:34 ID:lgppt2cX
PS3が無くて、PS2とPCで使うのにDFGTってのはありかなあ?
ハンドルの径が1インチ大きいのに惹かれるが・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:00:25 ID:H4EYRgVI
>>649
ゴミ捨て3を買ってない時点で勝ち組
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:46:36 ID:B7yGuOkJ
相変わらず分かりやすいな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:41:03 ID:8ZtICUIA
なぜかGKにされたが(初めは意味が解らなかった)
ビックカメラ.comを見たら「3年保証加入可」になってました。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:53:56 ID:B7yGuOkJ
まあ路地製品で保証のお世話になる事は、そんなに無いと思うけどな。
消耗するのはペダルくらいか。
そしたらFREXへアップデートだ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:58:23 ID:hVDcORj6
相変わらず分かりやすいな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:41:12 ID:jMJP/3gK
>>653
ハンコン道は(金銭的に)地獄だぜヒャッハー
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 05:43:05 ID:EGfBxxyP
>>655
地獄かもしれないが、構成に対してFreedomがある。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 12:12:19 ID:4U7MC16i
時々Frex使わない自作改造するのが居たりして、ビビるけどな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:37:09 ID:aWEUXLjq
Frexは一種のステータスにもなっている。
確かに、品質は値段なりのものをもっているが、車で言えば「フェラーリ」みたいなもの。
自分のスキルに合わせて工作や、改造を楽しむ「カスタムカー」的な楽しみ方のほうが楽しいと思う。

659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:07:03 ID:FLDbu/hW
コクを処分しようと思ってるんだけど、このスレで引き取り手探しても良いかな?
梱包が出来ないので直接取りに来てもらうことが条件だけど。
良さそうならコクの情報晒します。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:48:54 ID:e/59MIkE
分解できるの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:57:34 ID:UgQAY+ec
梱包できないくらいだから分解できないんだろう。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:28:10 ID:U33Ix3KC
運送会社に頼めばOKじゃないの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:29:17 ID:LtExwWhs
うん、そうやな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:40:31 ID:57t4tjBk
DFGTって一般人でまだ触った人いないの?使い心地とか知りたい
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:47:27 ID:+ipvGq2X
村上里沙
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:12:30 ID:AFLmgwFK
DFGTってちゃんとPCでも動作するんやろか。
アジャストダイヤルはどうでも良いんだけどね。

人柱報告待った方が良いんだろうか…
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:31:57 ID:KPPZLXxl
GTFP互換だから問題なく動くはず。
確かにあのボタンのドライバでの取り扱いは微妙だね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:16:17 ID:6Evl9cRr
>>659
写真うp
669659:2008/05/20(火) 12:10:40 ID:vpChDuKq
大きさが大きさなので結構な運送費になりそうだから。
こちらもあまり手間はかけたくないし。
どうせ捨てちゃうから近場で欲しい人がいたら譲ろうかなという程度だと理解してください。

一応晒しておきます。
物はこれ。まとめサイトのNo.62
http://gtfgtfp.x0.com/62.html
(GTFP,コタツユニットは省きます。)
ペダルは差し替えるだけで動きますが、シフトレバーなどは改造の知識が必要です。
シートとフレームは分割できます。

シートとフレーム一式で引き取っていただける方を募集します。
(シートのみはOK,ペダルのみくれって言うのはNG)
ペダルは一式で引き取ってくれる人へのおまけだと思ってください。

場所:岐阜(カラフルタウン付近)

取りに来てくれること前提で興味のある方は捨てアド晒してください。
こちらからメールを送る際はUPしていない画像をつけるので本人だと分かってもらえると思います。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:09:54 ID:Df3mPMk6
>>669
[email protected]
よろしくお願いします。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:43:59 ID:AEI9o1J3
コタツ機能ワロタw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:27:40 ID:QQ9LLDQm
>>669
なんでもう要らないの?ハンコン使ってのゲームは引退するの?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:07:32 ID:VphO4/zv
彼女がコレ邪魔っていうんです・・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:42:06 ID:OaBOMNkG
>>673
俺に安く売ってくれ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:59:03 ID:06GT6acq
>>673
彼女幾ら? オレ買う・・・
おっ 誰か家に着たみたいだ、ちょっと待っていてね、、、
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:11:50 ID:LtExwWhs
コタツ機能テラワロスwww
いやこれたいしたもんだわ
677659:2008/05/20(火) 22:47:04 ID:rKXUnq4o
>>670氏にメールしました。

>>671
>>676
今更ウケるとは。
冬はマジで冷たいです。
靴履いたほうが良いですが...

>>672
GTFPは取っておくのでそのうち復帰するかも。
ただ、最近使ってなかったのと、趣味が増えすぎたから一度すっきりさせたくて。
678659:2008/05/20(火) 22:48:49 ID:rKXUnq4o
書き忘れました。
>>673は俺じゃないです。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:54:41 ID:QQ9LLDQm
>>677-678
そういうことかー・・・
いやちょっと疑問に思ったもので。
いやいや、うp画像見る限りどう考えても659さんは妻子持ちw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:10:38 ID:rKXUnq4o
670氏に送ったメールに書くの忘れてた。

http://plaza.rakuten.co.jp/route21/
「GT FORCE Proで快適にドライブ!」っていうところにまとめてあるから興味ある方はどうぞ。
(アフィリエイトが少し貼ってあるので嫌な人は見ないでね)


>>679
そう言われれば、わざわざ否定しなくても矛盾してるよね。
まぁ、離婚,愛人の線は無いとは言えないけど。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:16:06 ID:QQ9LLDQm
>まぁ、離婚,愛人の線は無いとは言えないけど。

↑カキコした後、それちょっと考えた・・・




でも愛人という発想は無かったwww
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:42:21 ID:LtExwWhs
どっちかが×1子蟻なのかなとオモタよ
まああえて書かなかったけど
幸せのカタチは人それぞれ

そういえばログイン休刊なのな・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 09:19:36 ID:brHngk5m
うえーい、PlaySeatsをHOで3千円でゲットした
G25だとペダルがフレームに干渉するからちと加工する
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:04:22 ID:YYOWQocI
>>683
え?本当?
それいいなぁ〜。コクピの改造ベースにするなら、最高だね!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:39:36 ID:E6xNwsWx
>>683
横方向に補強入れるかフォースヒィードバック弱めないと使えねえよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:21:34 ID:j98Z0y9I
岐阜のカラタンかよw 各務原シティーに住んでる俺なら余裕でいけるなw
まあ先客がいるみたいだけど
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 14:40:41 ID:j63IPGB4
>>685
確かにあの作りだと横方向のネジレに弱そうだな。
PlaySeats evo で改善されてるっぽいけど、アレこそペダル操作に真ん中のフレームが邪魔そうだよなぁ。

欲しいんだけど二の足踏んじゃうな…
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:56:14 ID:YYOWQocI
真ん中の棒(フレーム)を取り去って、丈夫なカメラの三脚にハンコンをセットすればどうなんだろう?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:16:53 ID:EjqyGneY
GTFPのPC用ドライバって>>3

PC用ドライバー - Logitech Gaming Software
ttp://www.logicool.co.jp/index.cfm/downloads/software/JP/JA,CRID=1788,contentid=5307VIEWCHECK

からUSAのロジサイト行ったらそれらしいの有ったんだけど、日本のロジサイトにGTFP用って無いよね?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:37:12 ID:dSU7DU6j
無いね。
PC Gamingの方にはG25が載ってないし。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:56:35 ID:m0eq5X0Y
とりあえず尼でDFGT予約したぜ。

PC用ドライバ発売日までに出るよね?wwwww
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:52:16 ID:HQDAT5E1
俺も買いたいけどドライバがどうなるかな?
ダイヤルも使えるとうれしいが・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:00:49 ID:m0eq5X0Y
とりあえず人柱になるつもりで買ってみたw

何とかなるべさwww

届いたらレポするよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:01:28 ID:2iUaN0D0
>>691
PCでも使えているみたいだね
ttp://jp.youtube.com/watch?v=sDH-RmW4iZs

ダイヤルもインプットとして入力できるならいけるかな?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:34:44 ID:b0MZVkqK
>>694
おぅ。ちょっとほっとしたw
情報サンクスだぜ。

行けるといいねぇ。
ダイヤルが役に立つような機能ついたゲームじゃないと意味無いだろうがw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:46:31 ID:Xx1xs5F3
この動画見てたのに気が付かなかったw
じゃあ俺も予約しておこうかな?

もし使えなければGT4でも買えばいいし
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:00:21 ID:boxo57Sj
>>694からリンクされてる動画

ttp://jp.youtube.com/watch?v=wGVo9otfU4M

↑3:00付近参照 GTFPよりスムーズ&静かになってる。
  5:00付近〃   ホーンボタン部分は自発光メータぽく光るらしい。

いいなぁコレ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:16:51 ID:4mMRCdoD
たしかにGTFPより随分静かそう(←自分的には非常に大事)・・・ハンドルの径も大きいし・・・
欲しくなっちゃうじゃないか〜(´・ω・`)
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 03:10:21 ID:LDvgW62m
PS3用ハンドルコントローラ Driving Force GT…開発者に聞く
http://response.jp/issue/2008/0522/article109588_1.html
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 06:05:05 ID:IvS72QTz
>>697 回すスピードが違うけどw
まあ、スムーズになってるっぽい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 08:44:29 ID:uX6+01Lv
>>697
それ見るとGTFPのドライバで動かしてるっぽくない?
動作上は問題なさそうだけど、ダイヤルは使えなくなっちゃいそうな悪寒…

>>698
欲しいと思ったときが買い時ですよ(`・ω・´)
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:44:32 ID:rM785Vv2
DFGTはPCじゃボタンほとんど使えないって言ってるね
過去の実績からするとPC客なんて数に入らんのだろうけど
Logiはポリと心中する気かもしれんね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:08:34 ID:eeTnrtj+
何を言ってるんだ?
PC用ドライバーを作るのは路地じゃねえぞ?
そもそもGTFもGTFPもDFGTもPS系周辺機器で、PCでの使用は保証対象外の自己責任。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:20:14 ID:rM785Vv2
路地馬鹿GT専用確定
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:14:57 ID:f1g6E7YW
だから言ったろ?w
GTに最適化してPCに人がなるべく行かないようにするポリフォのセコい作戦だよw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:01:04 ID:Xx1xs5F3
>>702
>DFGTはPCじゃボタンほとんど使えないって言ってるね
どこに書いてあったか詳しく

多分ダイヤル以外はPCで全部使えると思うけどな
ダイヤルはなんのボタンにあててるんだろ?L2とR2とかかな?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:18:18 ID:rM785Vv2
>>706 書いてあるって誰が言ってるんだよ
>>697 のYouTube のビデオで言ってるて言ってるんだけど

多分ボタンをGT専用みたいに作りこんじゃったんだろうね
専用プロファイラーをlogiが作れば動くんだろうけど
なんかPCユーザー軽視&ポリフォとの蜜月なやな雰囲気
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:31:02 ID:fN8LqoLn
あのダイヤルスイッチをみると、VAIOノートPCで不評だった「ジョグダイヤル」を連想してしまう。
耐久性は大丈夫なのかな?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:07:07 ID:d+goEQ0M
これは凄い、無知を晒して喜んどるw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:57:41 ID:/sqHT+T6
ニンジャガイデン2(xbox360) 6月5日発売予定
http://www.ninjagaiden2.jp/

バトルフィールド:バッドカンパニー(xbox360) 6月26日発売予定
http://www.japan.ea.com/battlefield/badcompany/

テイルズオブヴェスペリア(xbox360)
http://namco-ch.net/talesofvesperia/index.php

インフィニット アンディスカバリー(xbox360)
http://www.square-enix.co.jp/undiscovery/

ラストレムナント(xbox360)
http://www.square-enix.co.jp/remnant/
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:05:07 ID:9a3f8Cs5
>>710
GK乙
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:37:27 ID:sa3lURMO
なんで、スレタイのハンコンが使えない機種のソフトを書きこむんだ!
みっともない。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:05:28 ID:qorQyVxW
業者のコピぺでしょ?
BBSに書き込まれるアダルトサイトのアレ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:44:55 ID:vIaeB8oo
痴漢に偽装したGKだろうな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:13:49 ID:yoe8REcR
GKでも痴漢でもどっちゃでもええからゲハ厨は出て行けっての
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:14:54 ID:+wXEzkX/
GKって馬鹿なんだな、
箱○なんて誰も買わないからこんな事やったって意味無いのに。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:16:31 ID:RMV6Gj2+
妊娠に偽装したGKだろ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:24:18 ID:iGVzDYib
GK=PS3ユーザーと考えれば箱○を叩く理由が見えてくるw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:29:28 ID:fqMbNYXG
そうだ!自分のGTFPやコクピに手書きIDメモ付けてうPしたらヨクネ?
偽装荒し防止で。
俺のは保管庫にあるから、それと同じだって解る別画像上げるし。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:37:41 ID:8P9vZi/h
自作自演かよw
PS3信者は必死だな
箱○とWiiをの売り上げを見ろっての
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:50:48 ID:iGVzDYib
妬みって本当に怖いな
722719:2008/05/24(土) 20:39:07 ID:co3NWTNT
やる?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:35:59 ID:iGVzDYib
ID変えてる時点で自作自演がバレバレだわ
724719:2008/05/24(土) 21:50:20 ID:8Ih8WhMy
>>723
何使ってる?GTF?RX?GTFP?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:09:18 ID:8P9vZi/h
ID変えてる時点で自作自演がバレバレだわ
726719:2008/05/24(土) 22:13:41 ID:8Ih8WhMy
じゃあID変え無いでハンコンの画像出して。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:26:15 ID:92lTuoSu
もしDFGTが900度オンリーだったらF1やるときどうなるんだろ・・・
PCなら多分G25と同じように200度にできるんだろうが

ここらへんがはっきりしないと予約できないな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:27:33 ID:iGVzDYib
路地に聞いてみれば?
729719:2008/05/24(土) 23:40:01 ID:E43Lns/Z
>>728
とりあえず、何を持ってるか教えてよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:25:14 ID:c7kZ5zAT
>>729
とりあえず、何を持ってるか教えてよ。
731719:2008/05/25(日) 00:32:23 ID:0FO/Vaf+
>>730
俺はGTFP
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:48:02 ID:c7kZ5zAT
>>729
とりあえず、何を持ってるか教えてよ。
733719:2008/05/25(日) 01:12:58 ID:0FO/Vaf+
>>732
アホくさ、結局荒してるだけか。
734M4S ◆555KEgX2TI :2008/05/25(日) 01:18:42 ID:0FO/Vaf+
一応トリップ付けとくわ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:24:30 ID:nKUHcoCG
このスレと関係ない内容で、グダグダと...
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:57:32 ID:c7kZ5zAT
>>733
聞いているのはお前じゃないです
俺は>>729に聞いているのだよ

737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:52:16 ID:8Oo9sEC9
ハンコンにオナホールつけてる人いる?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:54:33 ID:c7kZ5zAT
うぜーよニセ719
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:09:06 ID:xv33kkI8
ルイスの独走
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:09:50 ID:xv33kkI8
すんませんF1スレと間違って誤爆した
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:56:39 ID:dzQP7ua0
新しいやつってまたペダルが壊れやすいんかね?
高いのに、また何回も分解して調整するのはいやだ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:21:25 ID:Nf4bptqf
ニンジャガイデン2(xbox360) 6月5日発売予定
http://www.ninjagaiden2.jp/

バトルフィールド:バッドカンパニー(xbox360) 6月26日発売予定
http://www.japan.ea.com/battlefield/badcompany/

テイルズオブヴェスペリア(xbox360)
http://namco-ch.net/talesofvesperia/index.php

インフィニット?アンディスカバリー(xbox360)
http://www.square-enix.co.jp/undiscovery/

ラストレムナント(xbox360)
http://www.square-enix.co.jp/remnant/
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:07:35 ID:a6fgo7Ip
>>742
もういいから消えてくれ!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:31:43 ID:Pn9x+LYJ
デジャヴ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:00:26 ID:xcwIASJa
>>742
あー凄いソフトだぁ(棒読み)
これなら撤退はないなぁ(棒読み)
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:52:48 ID:9dYeJVL3
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【BD】DVDで十分だ 2枚目【不要】 [AV機器]
箱○山積みスレの内容は公衆便所の落書きレベル [ハード・業界]
〜 オアフの風を感じて 〜 Test Drive Unlimited 17 [PCゲーム]
【テイルズ】XBOX360山積み245【きっとマルチ】 [ハード・業界]
【吉兆ビックリ】XBOX360山積み248【不良使い回し】 [ハード・業界]
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:28:39 ID:Qjz0L5Je
ときどき>>746みたいなの見るけどどうしてわかるの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:39:02 ID:Gz/cuM27
普通のブラウザで2CH見てみ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:41:56 ID:NR+RtqKK
>>746
結局、痴漢が自演してGK叩きか
もしかしてGTで検索してきたのか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:42:32 ID:lKwKv+o2
モナコGP決勝 結果  

優勝 ハミルトン  
 2位 クビサ  
 3位 マッサ  
 4位 ウェバー  
 5位 ベッテル  
 6位 バリチェロ  
 7位 中嶋一貴  
 8位 コバライネン  
 9位 ライコネン  
10位 アロンソ 
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:42:20 ID:CS1EgLN9
何だか荒しの度合いがキチガイじみてきてるな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:34:25 ID:IWsMuWGI
Wii Fitのセンサー使ってブレーキを圧力感知式にできないかね
改造法が確立できれば4つのセンサーのうち3つをオクで売れば
安くできると思うんだけど
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:16:34 ID:rR+Jc3vD
それはまたギャンブラーだな
素直にスプリング交換とドライバでの反応領域設定では駄目か?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:16:49 ID:s9zpFDhg
>>752
そういう発想は大事だと思うよ
金があるならやってみるといいよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:26:02 ID:rR+Jc3vD
まあでも、
FitをペダルにしてWiiで遊べるゲームがあったら面白いかもな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:08:11 ID:iJ2A/sjH
みんな分かってないよな。
バイクのレースゲームにはうってつけのデバイスだと思わないか。
体重移動でコーナーを曲がるバイクには最強のコントローラーだよ>Fit
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 08:41:56 ID:IsCsbRR3
>>756
てことは、Wiiのバイクゲームのときは、空気で膨らます風船バイクが梱包になってハンドル部にリモコンをセットして、風船にまたがって、Fitのボードに乗ってプレイする??
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:14:55 ID:HDruLYOh
マヌケすぎるw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 14:18:42 ID:7DmQOCDt
ニンジャガイデン2(xbox360) 6月5日発売予定
http://www.ninjagaiden2.jp/

バトルフィールド:バッドカンパニー(xbox360) 6月26日発売予定
http://www.japan.ea.com/battlefield/badcompany/

テイルズオブヴェスペリア(xbox360)
http://namco-ch.net/talesofvesperia/index.php

インフィニット?アンディスカバリー(xbox360)
http://www.square-enix.co.jp/undiscovery/

ラストレムナント(xbox360)
http://www.square-enix.co.jp/remnant/
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:07:50 ID:8BohimmS
>>758
おまい若者だな。
非常に近い製品が過去にあったよ・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:26:57 ID:IsCsbRR3
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:16:37 ID:8BohimmS
>>761
そう!それwwwwwwwwwwwwwwwww
よく見つけたなwww
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 18:28:50 ID:5/z5yzii
ニンジャガイデン2(xbox360) 6月5日発売予定
http://www.ninjagaiden2.jp/

バトルフィールド:バッドカンパニー(xbox360) 6月26日発売予定
http://www.japan.ea.com/battlefield/badcompany/

テイルズオブヴェスペリア(xbox360)
http://namco-ch.net/talesofvesperia/index.php

インフィニット?アンディスカバリー(xbox360)
http://www.square-enix.co.jp/undiscovery/

ラストレムナント(xbox360)
http://www.square-enix.co.jp/remnant/

764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:22:50 ID:sl3tpZTU
>>763
こんなことすればするほど、嫌われるのがわからんのか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:33:23 ID:i19p+/mK
わかってるからやってるんじゃないのかw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:43:08 ID:pNcb8IPw
>>763
とりあえず、通報しといた。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:43:38 ID:4la/J4q0
>>763
おれはメタルギア4しか気にならんけどw
箱○のハンコンは糞で使えんし
768sage:2008/05/28(水) 01:18:35 ID:ZnZlQRF6
久々に着てみたら
入学ほやほやで暇な消防が沢山群がっているようで

ソニーも6軸なんてハイテクあるならどうしてFitみたいなのつくらないかね
つーかエスコンの6軸対応版は(r
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 08:37:57 ID:Ph5+p0Xn
GTFP持ってる人は無理してまで買う必要は無い、
G25持ってる人はハナから見向きもしない

っつー微妙な位置になりそうだな>DFGT
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 09:10:32 ID:oEa+0N0U
ダイヤルをどうしても使いたいごく一部の人と、GTFP系の経年劣化での買い替え需要が有る程度な気もするな。
771sohoという名の自宅警備員:2008/05/28(水) 11:08:28 ID:eKjq24Bx
>>768
しかし、六軸なんて標準で必要だったのかな、
おかげでコントローラバカ高くなるし、

ウイイレのためにコントローラー6個追加しようと思ったけど高すぎて、、、

772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:24:23 ID:S6L2jUkh
ニンジャガイデン2(xbox360) 6月5日発売予定
http://www.ninjagaiden2.jp/

バトルフィールド:バッドカンパニー(xbox360) 6月26日発売予定
http://www.japan.ea.com/battlefield/badcompany/

テイルズオブヴェスペリア(xbox360)
http://namco-ch.net/talesofvesperia/index.php

インフィニット?アンディスカバリー(xbox360)
http://www.square-enix.co.jp/undiscovery/

ラストレムナント(xbox360)
http://www.square-enix.co.jp/remnant/

773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:08:05 ID:oeQVQ9OU
ニンジャガイデン2(xbox360) 6月5日発売予定
http://www.ninjagaiden2.jp/

バトルフィールド:バッドカンパニー(xbox360) 6月26日発売予定
http://www.japan.ea.com/battlefield/badcompany/

テイルズオブヴェスペリア(xbox360)
http://namco-ch.net/talesofvesperia/index.php

インフィニット?アンディスカバリー(xbox360)
http://www.square-enix.co.jp/undiscovery/

ラストレムナント(xbox360)
http://www.square-enix.co.jp/remnant/
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:56:06 ID:NkVDEGSQ
XBOX360糞ゲ〜しか出ないねorz
情報ありがと
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:40:55 ID:9qSaSLWw
ここで箱○ネタ書き込んでいる奴は全員箱○ファンを貶めるために雇われた工作員だよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 10:23:09 ID:VehcBujK
スルーしてサクっと通報、無駄レスする必要は無い。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:41:14 ID:qtswNW39
どう見ても箱○叩きの方向に持って行かせようとするチョニー痴漢戦士の工作だ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:56:25 ID:L6EDmzgF
さいきん
http://www.playseats.co.jp/product.html
きになるけど使い心地いい?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:31:20 ID:SsdcmGiJ
過去スレをお読みください。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:42:46 ID:HjcGRDht
ニンジャガイデン2(xbox360) 6月5日発売予定
http://www.ninja-gaiden2.jp/

バトルフィールド:バッドカンパニー(xbox360) 6月26日発売予定
http://www.japan.ea.com/battlefeild/badcompany/

テイルズオブヴェスペリア(xbox360)
http://namco-ch,net/talesafvesperia/index.php

インフィニット?アンディスカバリー(xbox360)
http://www.square-enix.co.jp/undescovery/

ラストレムナント(xbox360)
http://www.square-enix.co.jp/remmant/
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:05:40 ID:iuBd5Z9M
チョニー痴漢戦士の工作うぜぇ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:20:25 ID:dLCWTzNo
つーか微妙にURL弄ってやがるwwwww
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:32:17 ID:62VaD7ki
チョニー痴漢戦士の工作うぜぇ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:55:58 ID:pX8WYfBe
ニンジャガイデン2(xbox360) 6月5日発売予定
http://www.ninja-gaiden2.jp/

バトルフィールド:バッドカンパニー(xbox360) 6月26日発売予定
http://www.japan.ea.com/battlefeild/badcompany/

テイルズオブヴェスペリア(xbox360)
http://namco-ch,net/talesafvesperia/index.php

インフィニット?アンディスカバリー(xbox360)
http://www.square-enix.co.jp/undescovery/

ラストレムナント(xbox360)
http://www.square-enix.co.jp/remmant/
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:40:46 ID:aVqffodL
チョニー痴漢戦士の工作うぜぇ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:40:59 ID:/YKoMm3k
プロファイラーが5.02で新しい設定項目できてるけど、どういう設定?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 08:46:34 ID:5LAQWRgU
DFGT用かな?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:14:10 ID:9KMocngX
ニンジャガイデン2(xbox360) 6月5日発売予定
http://www.ninja-gaiden2.jp/

バトルフィールド:バッドカンパニー(xbox360) 6月26日発売予定
http://www.japan.ea.com/battlefeild/badcompany/

テイルズオブヴェスペリア(xbox360)
http://namco-ch,net/talesafvesperia/index.php

インフィニット?アンディスカバリー(xbox360)
http://www.square-enix.co.jp/undescovery/

ラストレムナント(xbox360)
http://www.square-enix.co.jp/remmant/
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:38:02 ID:A6QyuSmy
ニンジャガイデン2(xbox360) 6月5日発売予定
http://www.ninja-gaiden2.jp/

バトルフィールド:バッドカンパニー(xbox360) 6月26日発売予定
http://www.japan.ea.com/battlefeild/badcompany/

テイルズオブヴェスペリア(xbox360)
http://namco-ch,net/talesafvesperia/index.php

インフィニット?アンディスカバリー(xbox360)
http://www.square-enix.co.jp/undescovery/

ラストレムナント(xbox360)
http://www.square-enix.co.jp/remmant/
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:35:40 ID:Ut7u26e8
>>788>>789
GK乙
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:31:58 ID:zx2ACUSH
なんでこんなディープで頑固者揃いのスレにGKが住み着いてるんだ?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 06:46:27 ID:xAhP1qhz
GTFPのフォースフィードバックが効かなくなった…
新型かうかG25に行くか…
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:28:56 ID:18o6JBAF
ニンジャガイデン2(xbox360) 6月5日発売予定
http://www.ninja-gaiden2.jp/

バトルフィールド:バッドカンパニー(xbox360) 6月26日発売予定
http://www.japan.ea.com/battlefeild/badcompany/

テイルズオブヴェスペリア(xbox360)
http://namco-ch,net/talesafvesperia/index.php

インフィニット?アンディスカバリー(xbox360)
http://www.square-enix.co.jp/undescovery/

ラストレムナント(xbox360)
http://www.square-enix.co.jp/remmant/
794JjAGakap:2008/06/02(月) 17:33:49 ID:xJehjyZ2
本編GT5をやるならDFGTがお勧めだよ。新型に合わせてGT5のFFBはプログラミングされているからきって満足しますよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:20:44 ID:KGcPxKIO
>>794
一番の問題は本編GT5がいつでるかなんですが...。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:04:26 ID:pAHY+xqM
来年中には出ると思う。多分。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:02:53 ID:KGcPxKIO
まだ、6月なのに来年ですか〜、先は長い。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:48:53 ID:nwPlJG/O
GTFPでも、パワーステアリングをオンにすれば、G25のようなフィーリングにできるのでしょうか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:31:43 ID:o6eR5Zea
PS3ユーザー、自宅で庭造りwwwwwwwwwwwww
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:10:48 ID:tS+yc7T8
>>798
G25触ったこと無いけど、できない。と思う。
GTFPはパワステ設定してもカウンターステアは厳しい。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 12:15:54 ID:8mIvMcEC
>>794
アムラックスでいじったけどDFGTもGTFPも大差ないよ。
GTFPが健在ならわざわざ買いなおす必要はまったくない。
ハンドル径が大きくてうざいのは仕方ないにしても
一番の売りである「リアルタイムアジャストメントダイヤル」が非常に使いにくい。
ロジクールの人になんでこんな使いづらい設計にしたんですか?と質問したら、
そこしか設置出来る場所がなかったとか答えてました。

よく話題になるカウンターはGTFPもDFGTもさほど変わりはなかった。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:18:47 ID:X2qvl8fF
シムホールでたね。
値段見てたら、G25がお買い得に感じてしまったよ。
(GTFユーザーのつぶやき)
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:15:06 ID:ql2GjSL5
ま、GT5本編の発売と同時にG25プロがでるとおもうがねw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:17:29 ID:ViSRPhSc
DFGT開発期間に山内氏からロジテックにクラッチのFFBを再現提案してきたと記事で読んだよ。新G25は構想していることには間違いないと思うね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:24:20 ID:KI9bsvtB
GT5対応ということで売るとするなら、上限19,800円
なので、DFGTproが出るな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:30:21 ID:ViSRPhSc
ハードもソフトも日々進化していく、これは必ず出るね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:43:03 ID:kT1EjhrX
ステアリング・シフトユニット・ペダルユニットを単品売りにしろ。
そして全てを共用出来るようにしろ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:53:19 ID:ql2GjSL5
ペダルとシフトだけでなにが出来るというのだ?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:38:40 ID:YX9CwZRB
自分でコンフィグレーション出来るような商品展開は魅力あるぜ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:58:41 ID:s59eM13R
GTFPでG25のシフトやペダルが使えるようになるなら大賛成。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:39:26 ID:KRX5psqD
[COMPUTEX 2008#05]MSI,「Puma」プラットフォームのゲーマー向けノートPCを公開。Hybrid Graphics対応のモバイルノートPCも
ttp://www.4gamer.net/games/039/G003995/20080603048/
こんな所に、ハンコンがw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 08:51:04 ID:RFfZ349K
>>810
GTFPのペダルがG25で使用できるから、基本的には可能。
(ただし、ブレーキは動きが逆になるから、VRのコネクタの差し替えが必要。)
シフトは、無理。
G25シフト単独でUSB接続なタイプを販売すればいいのにね〜。
(G25ではないけど海外の製品であったような気がする。)

あ、PCは可能でもPS3は無理か...。
(ソフトの対応が必要。)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 09:53:35 ID:ME6hrKvM
GTForceRXって人気ないの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:12:46 ID:RFfZ349K
F1ならなんとか対応可能だけど、普通の車を運転する場合、舵角補正が入ってしまいリニアなハンドル操作にならないから、900度回転が可能なハンコンがある現時点で魅力は少ない。
360度程度回ればなんとかOKかもしれないが、実質200度程度の回転は...。
価格は魅力的だけどね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:02:12 ID:0Q1kvhmj
シフトだと
http://www.sim-gear.com/794354.html
この辺良さそうね。

どこかのショップで輸入してくれんかな。
これに限らず、海外だとシム用のパーツ類結構いろいろと売ってるんだよな。
日本は市場が狭すぎるんかね?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:12:54 ID:ME6hrKvM
>>814
教えてくれてありがと。ちなみに俺今、GTForceRX持ってて、RX売って、Proに買い変えようと思ってるんだけど、RXの買い取りっていくら位になるかな?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:38:38 ID:RFfZ349K
買取にだすよりも、オークションのほうが高いと思うよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:43:04 ID:8J93Lmj6
>>816
ProじゃなくてG25かちょっと待って新型を買うといい
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:02:18 ID:1b9k1ewP
>>816
買取は500円か高くても千円かなぁ
急いでないならDFGT待つか、DFGT出てから在庫処分のPRO買うかだな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:19:35 ID:8xIy/QgQ
どうせDFGTまであと1週間くらいじゃん
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:30:52 ID:kAWP1IaF
オーロラ見たよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:30:58 ID:RWwZ6FQI
最近ヤフオクにGTFPが出品されまくってるのは
そういう事ですか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:34:41 ID:RFfZ349K
独特のスイッチと大きくなったハンドルはともかく、フィーリングがGTFPと大差なかったとしたら大騒ぎになるなぁ〜。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:43:35 ID:YlF6E1Xi
大差ないだろうね、値段的に。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:02:39 ID:RFfZ349K
比較するときは、新品のGTFPを用意して行わないと、劣化したGTFPに比べて「いいね!」とかになりそう...。
買い替え需要としてはたしかにありかもしれん。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:35:18 ID:dxJNKDHP
比較動画見ると、音がかなり静かになってて、FFBの効き方が滑らかな感じに見えた。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 06:03:11 ID:MX+KhU8t
ハンドルが大きいだけでも大分いいと思うけどな
まあそのハンドルも>>801を見た感じだとスイッチのために大きくしたんだろうが
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 09:12:15 ID:hljs2/t4
逆の見方をすれば、ハンドルが大きくなっただけならば、GTFPを部品取りに温存してDFGTを買うという選択肢もあるなぁ〜。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:30:27 ID:oYapHLno
だから、内部構造も若干の変化があるというのに・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:42:32 ID:Kc3aUXXb
オレぁな、5歳の時にバイクの湯たんぽエンジンばらして親父に殴られた。
それ以来、新しい機械、まっさらなその機械を見たい、触れたい、バラしてみたい。
ただその一念で突っ立ってるだけだ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:33:14 ID:hljs2/t4
>>830
うはー、あなた何歳?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:47:46 ID:PE/ji9r6
6gi6gh857fdsttg
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:10:52 ID:Fx0I0q0u
>>831
ちょwおまww
榊班長ネタにマジレsdrftghば;sdh
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:12:25 ID:sChAFMdS
 GT3でGTFPって使えますか?
使えるのなら、900度で使えるのでしょうか?それとも200度のみですか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:17:49 ID:hljs2/t4
この流れで行くと、GT2やGTで使えるかの質問が着そうだ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:40:19 ID:sChAFMdS
GT2でGTFPって使えますか?
使えるのなら、900度で使えるのでしょうか?それとも200度のみですか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:40:59 ID:SIskGEmD
はっ、はっ、はっ、はっ、はっ!!

子供の命と、すりかえておいたのさ!!














喫茶マー!!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:44:06 ID:SIskGEmD
喫茶マー!! でGTFPって使えますか?
使えるのなら、900度で使えるのでしょうか?それとも200度のみですか?














教えろや!ここのボケども!!

839男爵ディーノ :2008/06/06(金) 08:24:30 ID:fBuRhLW2
これでもくらえ!!!
摺醴霾醴髏蠶蠶鸛躔か                    ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Au?u山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱?  ご笵此∴        ∃?謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  ?蠶蠶蠢レ      ∴?醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
?罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲?J鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴?醴醴蠶甑欄鬮°?蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟                          ?繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介?繙醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶髏鬮シ                        尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴勸                            氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃                      ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髟              _山辷ム?蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶?            ?躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴          ?醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ          禰蠶蠶蠢螽螽?醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶監シ          ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶

840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:04:09 ID:I+09i14y
なにこのスレ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:01:12 ID:lK9xocRw
クソスレですよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:30:22 ID:uILKtqaR
>>839
誰の顔?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:29:00 ID:CTA9JlRd
DFGT買うために今日、GTForceRX売ってきた。
4000円で売れたよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:51:31 ID:91kZBVWn
>>843
結構高く売れたんだな。手間を考えるとオクで売るよりいいな。

ついにDFGTまで1週間きったか・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:12:01 ID:ue9mPFSp
DFGT楽しみだな。

自分的にドリームキャストのハンコン(セガラリー2の為の)以来のハンコン購入だからwktkだぜ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:13:48 ID:WP5XAwT6
ドリームキャストのハンコン、俺んちではまだ現役なんだが
これはこれで結構よくできたハンコンだよな。
俺的にはネジコン、GTFPとならぶ傑作ハンコンだと思っているよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:19:26 ID:c6UgVcHf
なにおう

オレなんてサターンのレーシングコントローラー以来だぜ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:30:04 ID:I7EbaOoe
俺もサターンのハンコン2個持ってるぜwww
バーチャロン専用コントローラーモあるしorz
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:18:18 ID:aAJPSOhH
ネジコン超懐かしい
持ってたけど俺は全く使いこなせなかった
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:27:08 ID:DzFWlgxU
>>849
正確にカウンター当てる速度ではネジコンにかなうデバイスは無いかもしれないね
変換かましてPCで使っているけど個人的にお気に入り
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 06:55:09 ID:oxVBgD2r
>>846
ドリキャスもハンコンは、ペダルを付けると最強。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 07:39:07 ID:hux65R3i
FFB付きのネジコンでないかなぁ〜。
ブルブル振動付きでもいいけど...。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:01:52 ID:p1CU8+ks
アマゾンでDFGT予約した人っている?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:31:23 ID:Ry/osBCw
>>848
チャロンのコントローラーなんて、ジャンプキャンセルしてたら速攻ぶっ壊れたぜ・・・
標準コントローラーもトリガーがすぐにぶっ壊れたし、ドリキャスの周辺機器ってもろかったよな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:41:22 ID:I7EbaOoe
>>853

856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:43:52 ID:I7EbaOoe
>>854
俺もセガラリーやっててトリガー壊れたからハンコン買った記憶があるな。

バーチャロンはあまりやり込まなかったから、2こ現存してるな。
使ってないけどwww
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:26:38 ID:FdvQmI7S
>>852
つ ジョグコン
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:28:40 ID:61XNfTGS
てめーらスレ違いだ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:57:52 ID:z8gQ5cB3
>>853
俺、アマで予約したよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:16:19 ID:ECi4AkpJ
RXだけど他のは知らないけどGT5Pに限って言えば
蛇角補正なんて入らないよ、40キロぐらいで走ってみ
ちゃんとミリ単位でタイヤがリニアに反応するから
つーかリアをコーナーの進入で滑らして一気に曲げてからアクセル抜いて
リアがグリップした瞬間に一気にハンドル戻すなんて芸当が
360度でできるかっつーの
まあグリップ命なAIみたいな走りで満足ならそれもいいけどね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:37:23 ID:NUsrOmeH
>>860
そうだねそのとおりだね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 07:19:29 ID:5X55FnYq
舵角補正は一定のスピードでは変化しない。
ハンドルをフルに切って20Km/h程度で同一円をぐるぐる回った状態でスピードを徐々に上げていくと、円の半径がスピードが上がるにつれて徐々に広がっていくわけだがRXの場合、舵角固定の場合に比べ広がり方がある時点から一気に広がる。
まぁ、比較対象がないからそれで満足していればOKか。

確かにハンドル角度が少ないから、一気に戻す場合は楽だね。

実車の場合、200度程度でタイヤが目いっぱい左右に動くんじぁ、少なくともオレは怖くて高速道路は運転できない。
(運転中くしゃみもできない。)
実車でもS2000 VSG装着の場合は別だけど...。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 07:50:41 ID:zIkb10Q4
とするとコーナー脱出時にハンドル固定でも勝手にタイヤの向きが外に向くってことか
なるほどなぁ補正ってそうゆうことか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 10:13:05 ID:h86Xmwdw
コーナー侵入時もだ。
旧富士のBコーナーの様な旋回しながら減速する場面では、
速度が落ちて行くに従って、ハンドルは一定でも、前輪がどんどん切れ込んで行く。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:16:11 ID:QtL48fYK
そうだね。ハンドルはきっかけ作りで、カーブを曲がるのはアクセルで曲がるのが基本だよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:36:20 ID:WP5O6sKg
俺、PS3の頭文字DやるためにDFGT買おうと思ってるんだけど、他にもそういう人いる?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:58:12 ID:w6eAfRNm
いない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:10:31 ID:JhLD9irA
GT4ではどうなるのか、PCへの対応は?F1はつらくないか?
このへんが分からないと買えないな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:11:21 ID:JhLD9irA
尼でDFGT予約しちゃった
PCでも使えるみたいだし、まあいっか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:18:22 ID:mPSyqweW
なんという朝令暮改www

俺も人柱になるつもりで予約済み。
大丈夫だとは思うが、現時点でPCで動く保証は無いからな…
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:29:03 ID:JhLD9irA
>>694の動画を見た感じでは動く。はず

今週末には遊べるかな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:33:22 ID:qRqmcfKf
実物が届いたらパドルシフトの位置を教えてくれい。
現行のGTFPだと、指の短い俺にはちょっと遠いんだわ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:36:28 ID:JhLD9irA
>>872
了解です。でも発売日に届くか分からんので、他の人もよろしくw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:49:10 ID:mPSyqweW
>>871
俺もそう思うんだがな。
確定した訳じゃないからまだ断言はしたく無いってだけさw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:52:41 ID:Y7vSjxkW
今出てる写真見る限り、パドルボタンはGTFPと変わらないように見えるな
俺もあのボタンは使いづらくて嫌なんだが
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:47:53 ID:whxBI/6a
おれも尼でポチった
ステアリングがでかくなってるからよさげだがこれはG25と同経?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:51:19 ID:ee4VDEV8
ハンドル裏のシフトのスイッチじゃなく パドルバタフライシフトだったらなー
おしい・・・おしいぜ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:10:51 ID:0Suaa4Lr
DFGT購入者は、カバーを開けてモーターやギアがどうなっているのか教えてくれ!
GTFPと同じとは思えないが、ハンドルを除いたハンコン本体は一見同じに見える...。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:15:09 ID:BrPBhMYL
G25はモーター2個だけどDFGTは1個なんだよね?
新しいフォースフィードバックって言われてるけど結局のところフィーリングはどっちが上なのかな?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:22:28 ID:Y7vSjxkW
ぺダルも改良したみたいな記事があったが、見た感じGTFPと一緒だよな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:23:22 ID:TOv4c04a
発売が発表されたものの、対応機種が未定となっていた『スターオーシャン4』が、Xbox 360で発売されることに!
発売時期は2009年予定。

ソース
http://www.famitsu.com/blog/express/2008/06/_4_xbox_360.html
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:31:00 ID:oCyg0cQ+
スレ違い
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:49:24 ID:TOv4c04a
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:17:49 ID:koXS17ZE
GTFがあぼんしたのでGTFRX買った。でもGT5Pなら良いが、GT4ではパドルシフトが使えない。
GT4より後に登場したのでソフト側が対応してないのは分かるが、何とか使えないものですかね・・・・
GT4のためにGTFPを買い直すというのも痛い。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:52:22 ID:iJh8txUs
>>853
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 08:19:04 ID:OU/jpV/k
>884

安物買いの...
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 09:05:01 ID:tDFfBRcd
この前カメレオンクラブに行ったら、PS2のGTFPが6980円、GTFが3280で売ってたんだけど、これって安い?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 10:29:13 ID:dzebDVTm
>>887
GTFPを息子用に買っといてくれ

>>878
流石にそれは辞退させてもらうw
つかGTFP持って無いから、フィーリングの比較のしようが無い罠orz
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:52:45 ID:zplqK5Ea
「Driving Force GT」を発売直前レポート

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080611/ggl.htm
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:57:50 ID:dzebDVTm
>リアルタイム・ジャストメント・ダイヤル


ジャストメントってなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

記事書いてるやつバカだろwww
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:03:18 ID:5zDmeSHs
ジャストメントwwwwwww
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:05:21 ID:dzebDVTm
真ん中へんからアジャストに直ってるとかイミフwwww
記事2人で書いてるのか?これw

つかなんでFFBの違いをGT FORCE RXと比べてるんだよ…
GTFPと比べないと意味が無いだろjk
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:32:50 ID:5zDmeSHs
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080611/ggl29.jpg
これPC用に作ってくれないかな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:34:32 ID:gz/LfvLs
GTFproとは基本的に差違がないんだろうな。
俺は無印GTFからの買い換えだからその違いが楽しみだぜ〜
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:10:57 ID:uaAtBhjs
俺もGTFからの買い替えだからくるのが楽しみだよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:19:31 ID:Vcs3D4Qj
俺はフォルツァ2とMSハンコン命だが明日PS3とDFGTが届く予定だ。
G25ですら糞コンに貶めるGT5PがDFGTでどう化けるか楽しみだぜ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:37:21 ID:5zDmeSHs

配送予定日:2008/6/13 - 2008/6/15
ねーよwww
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:47:41 ID:+qabUU1z
>>897
俺も同じだw
ちゅか配送=着日だったよね?
発送日12日で配達地域によって違うから幅ある…って理解してるんだけど。
違うんだろうか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:52:00 ID:+ewAFMkW
俺のもそうだよ。
配送予定日:2008/6/13 - 2008/6/15

ステータスは まもなく発送される・・・ になってるけど。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:54:56 ID:QY5cB744
まもなく発送されるはまだ発送されていない 1,2日待つ必要がある
発送予定日は全く宛にならない
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:56:49 ID:5zDmeSHs
せめて金曜日には届いて欲しいな・・・
そして土日はマルチで遊びたい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:58:43 ID:8B0qB52q
『スターオーシャン4〜THE LAST HOPE〜』 

機種:XBOX360独占発売 
発売日:2009年 
開発:トライエース 
制作:スクウェアエニックス 

動画 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3616853 
スクリーンショット 
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080610/so4_08.jpg 
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080610/so4_04.jpg 
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080610/so4_09.jpg 
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080610/so4_10.jpg 
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080610/so4_11.jpg 


キチガイGKざまぁwwwwww 

P  S  3  死  亡  確  認 
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:07:37 ID:v0avdx2u
スレ違い
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:11:26 ID:CppF1zm8
家庭用ゲーム機分野のMSは自虐プレイしてるとしか思えん。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:59:42 ID:KOFXvwCX
ここクソ箱信者が常駐してるだろ
頭オカシイな何でこのスレに。。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:03:02 ID:5zDmeSHs
ヤフオクのGT Force Proの出品がすごいな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:04:57 ID:5ws6Uaz0
GAME Watchの記事読んだ感じ、ステアリングフィールはGTFPと大差ないような感じかな
ギアのゴリゴリ感とか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:05:31 ID:0RLq5qBS
荒しは警告無しで華麗に通報。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:09:13 ID:FwFWFNV+
勝手に1インチの差はかなり大きいと思っています
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:10:37 ID:3kQvoGTD
>>906
GTFPを狙ってる人は今が買い時だな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 08:39:28 ID:xzppOneq
DFGTをヨドバシ.comで注文してたヤツが11日に届いたとか…

やっぱり「アマは遅い」っての本当なんだなorz
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 08:44:54 ID:5ws6Uaz0
発売日なのに東京はテラ雨だな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 08:58:11 ID:xzppOneq
あのでかい箱持って雨の中歩くのは嫌だろなw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 09:36:19 ID:M++87gyx
RXなんかと比べられても何の役にもたたん記事だ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 09:52:31 ID:0ODBEQlO
どっちもおもちゃw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 12:45:57 ID:IzS74q0/
GTFPとの比較をロジが禁止してんじゃないかな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:08:47 ID:xzppOneq
アマからDFGTの発送メール来た。
やっぱり14日(土)着予定だった。
楽しみだな。

土曜日仕事だけどorz
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 15:51:39 ID:sZ9bzk5V
発送キタ!!
でも部屋片付けないと出来ね〜Orz
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:39:57 ID:FwFWFNV+
俺は13日(金)着だ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:27:17 ID:5ws6Uaz0
買った人のレビューマダーチソチソ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:30:21 ID:9mcaSS83
買った人によるとFFBについては強弱の変化などはハンコンによって違うけど
FFBの出方はどのハンコンも同じらしい。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:00:50 ID:IzS74q0/
いみふwwwwwww
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:04:22 ID:k58rEg7c
>>921
日本語でおk
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:05:08 ID:9mcaSS83
ちょっと説明が難しかったようだな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:23:04 ID:IzS74q0/
>ひょっとせちゅめぇが、むじゅかしかったやうだにゃぁ。


wwwwww
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:24:17 ID:a5xfqOBr
>>921
つまり、ソフトが同じ場合、ハンコンへの信号は変わらないから、FFBの味付け(強弱)はハンコンの種類によって違うが、FFB自体は変わらないということですね。

この辺はソースが同じでもアンプやスピーカーの違いで印象が違うのと一緒だね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:48:06 ID:9mcaSS83
>>926
そうそう。インプレスの記事にもRXとFFBの質は同じって書いてあったし
本スレの買った人のレビュー聞くとFFB自体はG25と同じって感想だったよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:50:37 ID:5ws6Uaz0
DFGTの本スレってあるの?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:52:27 ID:9mcaSS83
GT5Pの本スレだよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:18:35 ID:YUDfDnZy
>>927
本スレでそんな話題出てないじゃん。
本スレでのFFBの強さは、G25 >>> GTFP > DFGT って感想しか載ってないよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:20:49 ID:9mcaSS83
何か面倒くさいなw

他にも感想来ると思うからそうあせらずに。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:34:19 ID:z/EEzRPl
届いたwww
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:55:09 ID:FwFWFNV+
>>932
言いたいことはそれだけか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 20:04:15 ID:xzppOneq
>>932
お前は全俺を敵に回した・゚・(ノД`)・゚・。
さっさと使用感レビューしてくれ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 20:58:45 ID:R349wd74
DFGTのPC用ドライバまだ〜〜?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:01:16 ID:FwFWFNV+
>>935
DFGT用のドライバは来ないでしょ。多分。

誰かドライバ自作してくれw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:14:51 ID:8kABhkYo
尼だけど、今日届いたよ。

PC用ドライバはG25もGTFPも全部同じでしょ。
ダイヤル機能は使えないだろうけど・・・
http://www.logitech.com/index.cfm/411/&cl=us,en?prodcrid=411
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:33:10 ID:YUDfDnZy
コレで良いんじゃない?
ttp://www.logicool.co.jp/index.cfm/441/273&cl=us,en
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:56:43 ID:1TEF3AgB
>>935-936
>>937-938のゲームコントローラー用ドライバ5.02で動くんじゃないか?
日本語版5.02で動くかどうかが問題だが…

ちゅか>>937動くか試してくれよw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:11:09 ID:FwFWFNV+
専用は来ないって意味です
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:37:45 ID:1GA7181T
DFGTと仁D一緒に予約しててっきり仁Dの発売日に一緒に届くかと思ってたら
DFGTだけ発送されてきた、明日届くらしい、明日はMGS4も届くし
仁D出るまでは押入の中で眠ることになるな・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 02:09:48 ID:7QRbXfsI
>>939
デバイスのゲームコントローラには Logicool GT FORCE Pro USBで認識されてる。
プロパティ開くと
Logitech Driving Force Proで認識されてて
ハンドルもブレーキもアクセルもちゃんと動くよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 09:11:55 ID:vaXaxMum
GTFPと比較のインプレと内部構造しりたぁ〜い。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:44:21 ID:+kqXQTJU
今使っているけど、もしかしてペダルってGTFPと同じもの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:46:12 ID:EFQVZy3O
うぜぇ路地に聞けよカス
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:28:11 ID:dfO9Vls2
>>942
興味津々のダイヤルは・・・やっぱ無し?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:31:01 ID:qdC5AcDZ
>>942
ボタン関係が気になるなぁ。
プラスマイナスとかホーンボタンとか使えないのかな?
従来の十字キーや○×△□はちゃんと使えてるのだろうか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:02:39 ID:ebbuzot5
>>947
GTFP相当です。
追加されたキー(ホーンとかダイアルとか)は使えませんでした。

試したドライバ 5.02
ソフト rFactor
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:13:19 ID:+kqXQTJU
>>945
死ね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:28:06 ID:EFQVZy3O
>>949
顔真っ赤だぞw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:01:50 ID:vaXaxMum
>>948
ハンコンの操作性(FFB)もGTFP相当ですか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:57:55 ID:qdC5AcDZ
>>948
確認ありがとです。
まぁホーンとかダイヤルは今後対応したら嬉しいなって程度ですねw

ちなみにドライバは海外版ですかね?
質問ばかりで申し訳無い。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 16:19:29 ID:j6stZz0A
GTFPとDFGT両方持ってる人間のレビューが、我々には必要。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 16:28:37 ID:ulEOpojg
こっちで聞くか
6/12に発売されたGTフォースが届いたんだけど
900度だと急な連続コーナーで忙しいんで200度で使いたい
どうすればいいですか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 16:37:16 ID:w9l5TMD2
無印GTFからの買い換えだから全てが違いすぎてレビューしにくいw
めちゃくちゃ運転しやすくなったな〜感動した。
シーケンシャルシフトがスゲー使える。キモのダイヤルは使い方がイマイチ分からないのと
コーナリング中はとてもじゃないがいじれないな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 16:43:21 ID:ebbuzot5
取り付けて、キーアサイン確認ぐらいしかしてないので
中途半端な情報しかなくて申し訳ない。

ステアリングは一回り大きくなってますけど、グリップ部分はちょっと細めに。
接続したときのキャリブレーションがGTFPより勢いよく回ります。
つか、200度モードないのかな。

>>952
ドライバはロジのUSサイトから落としてきた最新版(5.02)のやつです。
インターナショナル版っぽいけどメッセージ英語。

957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 16:47:11 ID:j6stZz0A
>>956
君を大事にしたい。

パドルシフトの位置はどうだい?
GTFPよりも操作しやすい?
あと、ギアやモーターの音はどうだい?
すべてGTFP比較でお願いしたい。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 16:59:15 ID:PsXvDyL8
キャブリエーションが勢いが良いと言う事は、
SAT時の回転速度も上がってるのかな?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:00:13 ID:ulEOpojg
なんか日本語おかしい外人がいるなw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:02:24 ID:qdC5AcDZ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:04:03 ID:qdC5AcDZ
途中で送信しちまったorz

キャリブレーションはこんな感じみたい。
この速度を見るとG25には到底及ばないようだねぇ…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:10:53 ID:qdC5AcDZ
連投スマソ

>>956
俺は明日届くから日本語版で試してみるとするよ。
答えてくれてありがとうです。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:11:08 ID:PsXvDyL8
GTFPよりメチャクチャ速いじゃんw
G25はこれより速いの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:16:46 ID:qdC5AcDZ
>>963
ttp://jp.youtube.com/watch?v=sNc6BGTTflY&eurl

コレ見てやっぱりG25にすればよかったと思ったのは内緒です。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:24:05 ID:w9l5TMD2
>>964
それ見るとDFGTはちょうど中間くらいの早さに感じるね。
ビデオのGTFPがへたってるだけかも知らんけど。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:34:57 ID:SsehtfjH
届いたので開けました。
今からPCに接続・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:43:17 ID:vaXaxMum
DFGTが使っているモーターがGTFPと一緒であると仮定すれば、ギア比の調整でハンドル回転スピードアップは十分可能。
ただし、その分トルク(回転力)は減る。

制御する基板のほうでも調整が可能な部分はあるが、モーターの発熱を考えればあまり大きな変更はできない。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:43:51 ID:qdC5AcDZ
>>966
いいですな〜
是非日本版のゲーミングドライバ5.02で動くか試してみて欲しいw
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/441/264&cl=jp,ja?softwareid=3916&osid=1
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:53:39 ID:SsehtfjH
>>968
これで問題なく動くよ
ただしGT Force Proとしてだけど
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:11:57 ID:br/X23/G
GTFPがヘタってきていたので、DFGTを購入しました。
すでにインプレされていますが、ステアフィールはハンドル系が大きくなったのとギア比の変更で
かなり軽いです。G25は触ったことがないので比べられないけど、GTFPよりカウンターも当てやすい。
ただ、同時にFFBも弱くなっているので、プロファイルでGTFPよりかなり強めに調整しました。

PCでプレイしているのは、GTR2ですがスピードが上がってくると、徐々にFFBがキツクなる感じが
GTFPよりスムーズに感じます。これは先に述べた、ハンドル径とギア比が変更された為、
通常時でハンドルが軽いことが、速度域の違いでFFBの強弱がわかりやすくなったという感じです。

ペダルに関してはGTFPと全く同じです。

クラッチ、Hシフトが必要なければDFGTはコストパフォーマンスもいいし、GTFPの代替品として問題なし。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:12:56 ID:SsehtfjH
PCで問題なし
ソフトはF1C
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:16:05 ID:qdC5AcDZ
>>969
情報サンクス。
ID:ebbuzot5氏も海外版ドライバでGTFP相当の様だし、どっち入れてもかわらなそうですね。

>>970
レポ乙です。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:17:09 ID:SsehtfjH
PCで使う人はGT FORCE PROを使うと思ってよし
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:17:47 ID:j6stZz0A
なぜ、俺の質問には誰も答えてくれんのだ・・・orz
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:20:14 ID:0n8OrAGL
G25のクラッチレスバージョンの安いのが欲しいな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:21:50 ID:ulEOpojg
900度じゃアイガーとか話にならんのだがーーーーーーーー
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:24:19 ID:SsehtfjH
ハンドルからパドルシフトまで4.5cm
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:25:00 ID:w9l5TMD2
本体から発せられる音の中で一番大きく感じるのはギアチェンジのカチカチ音だな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:28:19 ID:nOMSMcdx
>>974
このスレ、GT5Pスレ、レビュー記事など色々情報は集まってきている
直接質問に答えてくれるとしたらそれは善意であって、当たり前の事ではない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:34:12 ID:br/X23/G
>>974
ギアは大きくなったので、GTFPよりゴリゴリ感はあります。
音は、GTFPより低いので耳障りには感じない。というよりヘッドホンしているので気にしてない。

パドルシフトの距離はGTFPと全く同じと思っていいです。押しやすさ、押しにくさもGTFPと同じ。
分解してないのでわからないけど、スイッチが変更されたのか、カチッよいうのではなく、
ポコンという、ゴムっぽい質感に感じます。詳しくは分解された画像が出回るまで謎です。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:42:56 ID:j6stZz0A
>>980
さんきゅ。
これからは君を大事にしようと思う。

パドルは最悪自作で加工するとして、全体的にはGTFPより良さそうだね。
やっぱ買い換えようかな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:08:55 ID:qdC5AcDZ
そろそろ次スレ立てた方が良いかな?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:12:46 ID:qdC5AcDZ
規制喰らってたorz
誰か頼む('A`)
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:13:47 ID:MUY9DeiJ
テンプレにDFGT追加を御忘れなくヨロ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:13:50 ID:w/PbBWNK
【GTFP】GTフォースプロ情報スレ part17【DFGT】

ハンドルコントローラーGTForceRX、GTForcePro、DFGT、コックピットについて語りましょう。
G25については専用スレへどうぞ

前スレ
【GTFP】GTフォースプロ情報スレ part16【GTF】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1203480359/

過去ログ
http://racesim2.web.fc2.com/gtfp/gtfptop.html

Logicool公式
GT FORCE Pro
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/gaming/playstation_2/wheels/devices/4001&cl=jp,ja
Driving Force GT
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/gaming/playstation_3/devices/4172&cl=jp,ja?WT.ac=mb|4743||hp
GT FORCE RX
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/gaming/playstation_3/devices/274&cl=jp,ja


まとめサイト コックピット保管庫(ただいま更新が滞っていますが・・)
http://gtfgtfp.x0.com/

自作コックピット画像の投稿や関連ファイルの配布は
http://gtfgtfp.x0.com/upload.php
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:14:40 ID:w/PbBWNK

関連スレ
G25 & FREX Racing Wheel 情報スレ part3
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1209015793/

GTFPのペダルでよく起きる不具合
・ペダルを奥まで踏み込んでも全開、フルブレーキングにならない。
・全く踏み込んでいない状態でも少し踏んでいる状態になる。
・踏み込みを滑らかに行っても綺麗に比例せず、開度に明確な段階が発生してしまう。

上記のような不具合が発生した際は、早めにロジクールに相談してみましょう。
http://gtfgtfp.x0.com/pedal.html

保証期間が過ぎている場合は「ペダルのメンテナンス方法」を参考にして下さい。
http://gtfgtfp.x0.com/pedal_mt.html

余裕があればFlex
http://www.frex.com/vr/

GTFPのペダルは2種類存在しますが、不具合発生との因果関係は不明です。
・金属製ボリュームのペダル
http://gtfgtfp.x0.com/p/pedal.jpg
・プラスチック製ボリュームのペダル
http://www.mitene.or.jp/~oz-/photo-l/photo-l111.jpg

また、パッケージやシリアルナンバーでペダル種類を判別することも不可能な模様。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:15:09 ID:w/PbBWNK

コマンド
1.sel+L3+Lパドルでフォースロック75%
2.sel+R3+Rパドルで200°←→900°変換
3.sel+L3+Rパドルでフォースロック50%
4.sel+R3+Lパドルでフォース75%←→100%
5.sel+R3+シフトUPでシフトがL1/R1と同じ働きをするようになる
(+は押しながらの意。)

電源入ってる間いつでも受け付け可能。
1と3の操作は何度行なってもそれぞれ75%、50%に設定されます。
それに対し4の操作は行なう度に75%と100%が交互に設定されます。

PC用ドライバー - Logitech Gaming Software
GTFP
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/441/273&cl=us,en
RX
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/441/272&cl=us,en


その他FAQ等
http://gtfgtfp.x0.com/faq.html
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:39:34 ID:oYyfoIA2
次スレ

【GTFP】GTフォースプロ情報スレ part17【DFGT】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1213353507/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:31:33 ID:2Zun1ome
>>955
俺も無印GTFからの買換え組なので、明日くるのが楽しみだよ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:40:32 ID:SsehtfjH
勝手に予想Logicool(SONY)の戦略

PS3を持っていない人がDFGTを買う。
次第に使えないボタンが勿体無く思えてくる。
しょうがなくPS3を買う。

こんな感じだろうな。PCの専用ドライバも来るのかどうか・・・
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:03:15 ID:purpIknM
結局買い替え組にしか売れないんだな
所詮は一部のマニア向け商品という事か…
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:05:01 ID:SsehtfjH
俺は新規だけどな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:08:10 ID:AVg3Ga9l
>>991
自宅にゲーム用ハンドル買うのはマニアしか居ないだろ。
ゲームやる人>レースゲームやる人>パッドじゃ我慢出来ない人が買うんだから。
ライト層に売れると思ってたの?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:24:12 ID:dfO9Vls2
パッドドライバー「ハンコンって良いのかなぁ?」 → ゲーム用ハンドル購入 →
→やっぱりメインはパッド、たまにハンドル ・・・な自分はどういう存在か微妙w
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:56:47 ID:oYyfoIA2
>>993
確かにそうだよな。
ハンコン買うって言ったら周りの人や嫁に呆れられたぜ…
プレイシートEVO欲しいって言ったら変人扱いだもんな(´・ω・`)
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:06:35 ID:purpIknM
いや、俺自身説教されたクチなんだけどな
しかも同級生の友人に
いい大人がゲームのハンドルなんかに2万円も遣って何を考えてるんだって
本当は3万4千円だとは口が裂けても言えないなと思った
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:08:20 ID:oYyfoIA2
>>996
わかるわかるwwwww
でもよ・・・実車のチューンに80万ぶっこんだのに比べたら全然可愛いと思うんだぜwwww
交通ルール無視してバカな事やるよりよっぽどましだと思うんだよ…

でも嫁はわかってくれねぇ('A`)
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:10:21 ID:0n8OrAGL
中途半端にハンコンだけ買うから文句言われるんだろが。

全部濃くピットまで作れば誰もあきれて文句言わんぞ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:14:19 ID:oYyfoIA2
俺嫁に通帳もなんもかんも全部預けてるんだ…
勝手に注文したら絶対受け取らない(代引)って豪語されてな。
つか家庭壊してまでやる度胸ねぇわ(´・ω・`)
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:35:45 ID:wfOtA0WF
1000ならみんなにDFGTプレゼントw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。