【Wii】FAMILY SKI ファミリースキー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
無いのでたててみた。テンプレ追加修正などもヨロ!


リビングがゲレンデに大変身!!
リモコンとヌンチャク使用(バランスWiiボードも可?)
最大4人までの同時マルチプレイ

ファミリースキー
バンダイナムコゲームス
対応機種:Wii
発売日:2008年1月31日 発売予定
価格:5,500円(税込)
ジャンル:スポーツ/スキー体感
備考 「リッジ」シリーズの開発陣が手がける体感ゲーム

ファミリースキー(ナムコチャンネル)
http://familyski.namco-ch.net/game.html

GAME Watch
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071102/fs.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071116/fs.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 13:05:27 ID:rFAXzYoC
>>2は童貞
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:23:22 ID:Wcl63AL1
最近わざと自己安価して構ってもらおうとする子が後をたたんな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:30:45 ID:bOAoYYgX
期待age
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:36:40 ID:MKSFfwEW
『ファミリースキー』が「バランスWiiボード」に対応
ttp://www.bandainamcogames.co.jp/press/release/pdf/53-028.pdf
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:29:16 ID:LgKINlHY
期待してる
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:06:21 ID:BdSUuFPE
wiifit買おうかな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:27:13 ID:8YAQsMfx
ファミリースキーにボード同梱版出そうかな?
それともWiiFit品薄だけど買えるまで頑張るか
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:20:38 ID:aJ/dC7d+
>>8
WiiFitを購入した人のみ楽しめます的な注意書きがあったし
同梱版は無いだろ。

確かにボードで対戦してみたいけどw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:09:14 ID:qkDCYRqY
おもしろそう。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:17:23 ID:qkDCYRqY
この先 フラゲ予約完了済みの期待ソフト

パタポン : よくわからないけどおもしろそう。
スマブラ : やばそう。
ファミスキ : 特に期待してます。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 09:59:14 ID:OOj0BNl3
有名所の現存のコースが欲しい。
志賀高原、八方・・・無理だろうな・・・・
WIFI通信は絶対欲しい。
友人と一緒にのんびりランデブーしたい。競争でもいい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 10:35:57 ID:PHZ56FiI
今後の個人的期待ソフト
Wiiミュージック>ファミリースキー(板使用)>>>>>スマブラその他

自分でもびっくりするぐらいコレに期待してる
ナムコにこれだけ期待するのもはじめて
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:58:47 ID:FAtVQF0c
Fitのスキーも面白いけど、もっと色々自由に滑りたいしな。
これには期待してるよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:27:14 ID:801Lk//O
心配なのはコース量などボリューム
10コースらしいが1コースがどれ程の長さなのか・・・
あと、一本道ではなく現実のスキー場みたいに分岐を色々選べたら神
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 08:35:46 ID:ypO6ffAy
上級者コースや中級者コースってか?
コース内の分岐が条件で出現とかしたら、攻略要素があって面白そう。
そういうのが有ればボリューム不足の解消になるね。

どこかでこぶ斜面の画像とか見た。
激しい膝の動きやクッションにどこまで対応できてるか?楽しみだ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:16:47 ID:JCgZ+6KT
>>5
2008年12月14日
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 13:33:31 ID:mDEksXtg
ナムコはこのソフトの出来を見て今後の対応を考える。
コナミはWiiウイイレの出来を見て今後の対応を考える。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:07:17 ID:h6+KT1Gi
公式リニューアル
ttp://familyski.namco-ch.net/index2.html
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:56:56 ID:AI6iovJD
>>19
各イベントのスクリーンショットしかないけど
コブとかありそうで楽しそうだな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:05:51 ID:Bn7jEMau
写真イベントのとこで派手なジャンプしてるから、自分でもそういうのが
できるかもしれないな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:08:17 ID:AI6iovJD
>>15の「スキー場みたいに分岐」は是非欲しい
あと、コース間はシームレスに移動できて欲しい。

コース間の移動の度に黒い画面とかにページ切り替えが発生したら萎える
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:04:38 ID:h6+KT1Gi
夜のゲレンデでの写真あるけど、
時間がリアルタイム進行で夕日の中や夜景を背景にスキーできたら神と言わざるを得ない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:27:15 ID:TB4xmX0e
さらに
お天気チャンネルと連動して
雪不足だと
なかなかスキー出来ないとかだとマジ神だな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:02:52 ID:Bn7jEMau
>>24
それだと、沖縄は一生雪が降らないから。今の季節でも20度以上
あるし。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:19:35 ID:Frf8aoLk
>>25
オンオフを付ければいいだけの話じゃん

個人的にはSDカードのMP3曲流せる仕様は是非実装してもらいたい
ウインターソング流しまくりだぜ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:35:46 ID:8RYWvQn4
雨=吹雪でゲームが出来ません
ビール飲んで帰ればいいのかな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 08:28:12 ID:mi/MJROq
吹雪・・・滑る気無くなるw
雪は多少なら降ってもいいかなー!
降った後に新雪の表現が有り尚且つ掻き分ける気持ちよさが有れば神
けど一番欲しいのはWiFi通信だな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:01:52 ID:nZdcVLM8
特に多人数プレイが現実的じゃない
バランスボードプレイでの
Wi-Fi 通信は欲しいな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:17:11 ID:ShPDBGrg
動画見たけどなかなか良い感じだな。
コースはリッジチームが作ってるらしくて凄い綺麗みたい。
Fit持ってるから凄い楽しみになってしまった。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:23:06 ID:zvf3AMww
>>30
動画あるの?
URL教えて
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:28:59 ID:ShPDBGrg
153 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/21(金) 03:10:57 ID:Qn7j0vj30
ttp://ud.vg/024j6
namco

画質は悪いよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:56:13 ID:zoYsxvo/
>>32
十分な画質でしたよ。
横から、すみません。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:58:00 ID:zvf3AMww
>>32
こちらも
十分な画質です。ありがとう。

っていうか、かなり楽しみになってきた
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:00:06 ID:kywAWjKo
>>32
見てみた。イイね!
欲を言えばコブがちょっとイマイチだったかな?
新たな情報として夜の場面有りとか天候も変わるとかMii対応とか(Mii対応って既出?)
さて、スマブラも予約したから次はコレを予約してこよう。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:07:01 ID:eZos/pW1
>>32
夜のゲレンデの雰囲気がたまらんな
これでSDカードの曲流せる仕様だったら神なんだが・・・

最後に一瞬でたハルヒが見たかった俺がいる
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:25:21 ID:SoMpAzC6
WiFi対応だったら完璧だった
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 08:52:29 ID:+WvCJT1Q
>>35
今は、コブも圧雪車で人工的に作ってるところならあんな感じだよ。

特にモーグル専用バーンとかで囲ってあるところは。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:30:42 ID:weUM7lbo
WiiFitで気になったんだけど、スキーって曲がるとき
曲がる方向と逆の足に体重かけるよね。
Fitは体重かけたほうに曲がったから違和感があった。
ファミリースキーではどうなってるんだろ。公式サイト見るとFitと同じっぽいけど。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:55:00 ID:f/pWtFWN
左足に力を入れたら体はどっちに傾く?右だろ。別に
おかしくないじゃん。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:03:27 ID:nPZBukJS
>>40
おまえは何を言ってるんだ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:22:48 ID:RJsULXHm
>>39-41
なんかわかんなくなっちゃったけど
実際のスキーは遠心力に対して主に外足の内エッジで踏ん張る感じでだよね。
Wiiボードだと遠心力がないから外足荷重だと変な感じになるのかもね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:23:23 ID:lgXtgAa7
なんかWiifitのスレでもそんな事言ってるやついたな

右に体重かけたら右、左に体重かけたら左に曲がるのが
シンプルだし分かりやすい、ゲームではこれが正解、逆なら絶対に混乱する

もし右足の傾き、左足の傾きを個別に感知出来るようなシステムならば
スキーのエッジをシミュレーションすることも出来るだろうけど
これにそこまで求めるものではないでしょ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:38:57 ID:NaqCUFi5
>42,43
それかぁ。
fitでスキーやったときすげぇ違和感あったんだよな。
全くうまく曲がれないっつーか、曲がり過ぎっつーか。
で、fitでスノボーやったらスンナリ。
スキーは板2本だけど、スノボーは1本だもんな。
スキーでエッジを立てるカンジがWiiボードだと表現できないんだよ。

結論:ファミリースノーボードでおk
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:40:56 ID:7ECgsH8v
違和感ある人はバランスボードをひっくり返して使えば上手く行くんじゃね?w
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:45:49 ID:lgXtgAa7
>>44
言いたいことは分かるよ
実際のスキーの時場合は、曲がりたい方の逆足に体重かけて踏んばるからね
ただfitでの再現は難しいんだろうな、2台使って両足で乗ればけっこういけるかもねw
その点でいるボードの方が忠実度高いというのは同意
まあゲームだからね、どっちにしても俺は楽しみだよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:26:42 ID:syRHlsO+
まぁ、
ただWiiFitと違って
こっちはリモ+ヌン メインとゆーか
リモ+ヌン オンリーが基本だから
ファミリースノボーには出来ないわな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 08:42:52 ID:gujj1eQe
>>44
地域代表レベルでスキーしてたけど、Wii Fitのスキーも全く問題なく
曲がれたよ。普通に滑る感覚で、そのままきれいに曲がるからビックリした。

スキーって完全に片足に乗るんじゃなくて、しっかり二本とも傾けて
エッジを使うもんだから。

スピードが出ると確かに加重がかかるんだけど、それは結果的にかかってる
だけであって、実際には傾けるだけで曲がる。
押すんじゃなくて、姿勢をキープして耐える感覚。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 10:13:24 ID:TFMgNHfl
俺もFitのスキーは別におかしくないと思う。
体重移動というより膝の動きを重視してる。
>>48 に有る様に二本のエッジを利かす感覚で。

ここ数年スキーに遠ざかってただけど、これプレイしたら行きたくなりそうだ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:19:22 ID:pOrdVVgF
理屈で考えて体動かす派の人は
アレコレ考えすぎちゃうんだろうね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:05:51 ID:D8ZhyaHw
Fitスキーは面白いんだけど、スノボは何か違う感じがしたなー。
何かわからないけどw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:19:52 ID:XnBiWiWp
>48
スノボーも経験あり?
オレはスキー、スノボーともそれなりに経験あるが、スノボーのが本物に近いと思ったな。
かといってスキーがバランス逆だとは思わないけど。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:52:54 ID:D8ZhyaHw
動画観てwktkしてるがトリック系が微妙じゃね?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 03:04:08 ID:u0an9u5i
個人的には故郷の北海道キロロのスキー場あれば買う
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:42:12 ID:87gVP2ME
実在のコースじゃないらしいんだよな・・・
SFCのファミリーゲレンデみたいに実在コースだったら燃えるのだが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:04:47 ID:Q+yY7DyE
タッキー&翼がイメキャラらしい。
意外と本気プロモか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:08:34 ID:Rfo1Pg+W
狙う層はそこで良いのか?
という気もしないでもないが‥
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 03:19:13 ID:dVBhUT8e
日本版SSX3って感じでwktk
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:52:30 ID:HXGiUSuS
タッキー&翼がリアカーでこれ売って歩くCMか。

デジャヴかな
なんかフラグを感じる‥
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 07:55:18 ID:iOLXUtXk
操作の重心を左右逆にしたいときは、
ボードの前後を(上下)ひっくりかえせばいいんじゃない
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 09:01:10 ID:zl7WN89p
年も変わり、発売月age

>>1 のリンクが変わってた
http://familyski.namco-ch.net/
ここが公式になるのかな?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:04:00 ID:SZcYuRgD
fitの重心についての話題を蒸し返してすまんが、
あれって経験者からすると絶対におかしいと思う
のだが、ほんとに経験者で違和感感じない人いるの??
エッジがどうとか以前にスキーのターンの基本は外足加重
しかありえないと思うのだが。
fit式の加重でもいわゆる内足ターンで曲がれないことは
ないだろうけど、基本的なテクニックじゃないし、エッジ
の概念がないからむしろ内倒してるようなイメージしか
ないというか。
緩斜面のクロウチングも実際と真逆で、実際のイメージでは
曲がれたもんじゃないと思うのだが。
スキー経験者のご意見望みます。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:23:32 ID:xmFiE4JY
じゃあ外側加重(体を外に傾けて曲がる)なら
感覚的なのか?て事だな。

まず、スキー板自体が
外に加重をかけると内側に曲がるといった構造の物ではないし。

外足で踏ん張るというか、
野球でベースを回る時に外足で蹴るのに近い理屈かな。
体を傾ける方向は内側で合ってる。

アーケードのバイク筐体と同じで
Gが無い訳だし、その辺の違和感はしかたないわな。

入力機器が足を乗せるバランスボードだから
足ばかりに気が行ってしまうのかもしれないけど、
制作側として表現したいのは足入力ではなく、
あくまで上体でのコントロールなんだろうし、
その方が感覚的なのだと思う。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:28:47 ID:HuHkkHC/
ボードを反対向きにすれば
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:10:23 ID:T6dwj9Yj
ただ、前後の体重も検知しそうだしな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 03:04:38 ID:Pwh+R4xP
経験者ですけども
外側を蹴るけど体重は内側に掛かってるのが
感覚的に近いので

WiiFitのスキーはそんなに違和感なかったっすよ

個人的にはオプションでそこら辺が切り替えられたら良いのではないかと思います
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 03:51:53 ID:qkIVj52K
WiiFit にしろファミリーシリーズにしろ
ライト層開拓を狙ったゲームは、
軸の部分の操作を
オプションでユーザーに投げるような真似はしないだろ。

そーゆーのは
ある程度コアなユーザー相手の逃げ道だから。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:02:04 ID:tuosSw3e
つーかFitのはあくまでバランスのミニゲームだからな
そーゆー細かいのはファミリースキーみたいな
専用ソフトがやってくれればいい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:35:39 ID:WRYHz9Iq
やってくれるかな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:41:37 ID:WRYHz9Iq
てか俺はうまれてこのかたずっと、曲がるときほとんど外側だけに体重かけてたわ。
なだらかな斜面でもちょっとだけ内側を浮かせるようなイメージでスイスイやってた。
こぶこぶの急斜面とかはもう、歩き&屈伸みたいにひょこひょこやるのが大好きだしw

そんな俺にはFitのバランススキーは最初違和感ありまくったが、2,3回やったら慣れたw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 10:55:29 ID:7omo5ZPr
バイクでもそうだけど、曲がるときは曲がる方に体重を倒すものだからね。
反射で考えたらこれで正解だと思う。
遠心力が表現できるわけではないから、Fitだけでそれ以上は無理でしょ。

>>70
のように慣れるしかない。

それでも納得いかないならボードを逆に。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 10:57:07 ID:7omo5ZPr
×体重を倒す
○体を倒す
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:39:32 ID:oRV1LS0v
見たかんじ出来はかなり良さそう。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 08:49:24 ID:MwDOsG13
iNSIDE
操作(リモコン&ヌンチャク)
http://www.inside-games.jp/news/262/26203.html
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 10:17:18 ID:T4bMbTCr
操作よりMP3使えるかとか
その辺が気になるな。

スマブラのちょい後発売って事で
決定的な情報があるなら
スマブラ前に出さないと
みんなスマブラにお年玉使っちゃうぜ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:45:46 ID:mkYC2992
イルカと広瀬香美が入っていればいいよ
もしくは加山雄三
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:11:00 ID:f6Gn3cnj
スマブラX買おうと思ってるやつは
こっちでどんな情報がでてきても買うと思うよ
普通に両方買う人が多いんじゃないかな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:04:06 ID:fQsgkCjW
>>74のところにあるワイヤレスのヌンチャクいいな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:51:05 ID:G3Wda5Ms
>>77
ゲーム的に全然被ってないしな
俺もボードの調整次第で買う予定。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:35:58 ID:kgEpMPbH
ボードが100万普及しました

【Wii】Wiiフィット、100万台販売――任天堂、1カ月で
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1199833773/
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:39:09 ID:T4bMbTCr
>>77>>79
まぁ、んな短期に2本も新作買うのは少数派だと思うけどな。

それはともかく
反対派も居るみたいだけど、
やっぱ右加重で右ターン、左加重で左ターンみたいだね。
4人Pでの人捜しが楽しそう。
http://blogfile.paran.com/BLOG_471857/200801/1199875539_1.jpg
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 12:46:42 ID:Xy9tOZvG
公式マップ更新
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 12:53:56 ID:z9Yqffvr
林間コースもあるんだねぇ
こっちの映像もほしかったな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:32:00 ID:s1X8+yQx
みづらい
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 14:00:05 ID:AkroSch7
>>81
GJ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 14:40:48 ID:M0Gdmz4T
マップ動画見たけどめっちゃ景色が綺麗だな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:12:40 ID:AkroSch7
これ、プロジェクターで100インチ画面とかでやりたい感じ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:28:37 ID:D7jaJ4Tw
ゲーム専門店に販促用?チラシが置いてあった
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:06:34 ID:ANj96mug
やべぇ面白そう
世間ではスマブラばっか話題になってるけど
箱庭ゲー好きな俺としてはスマブラと同じくらい期待してる。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:25:26 ID:6FA6V76r
テクスチャが奇麗に描き込まれている感じでいいね。
ただ木が十時に組んだ板ポリなんでそこだけが残念かな。
カントリーコースとかもあるっぽいんでかなり期待。
とりあえず予約したよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:25:13 ID:Wte0rDL4
>>88
俺もチラシもらってきた。
1つのゲレンデマップが有り、初級3コース 中級5コース 上級4コース エアトリックコース1コースを確認。

そして「〜とっておき情報」と書いてあって
〜ひょっとしたら、あなたのお気に入りの曲が流れてくるかも! と
ナムコ!やってくれたのか!!???
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:31:59 ID:cWjrmOik
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:22:37 ID:tD/GZMKm
>>91
期待して買ってみたら
実はただのナムコ曲メドレーだったりしてなw

とか言いつつ
ごまえ〜♪とか流れて来たらボードの上でウレション漏らすかもw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 03:07:07 ID:5IqjdCEn
Wiiポイントでアイマス曲の配信か…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 08:30:37 ID:RZw8/MeH
>>92
それではないが載ってるコースは同じ。内容も大体同じ。
(双方に有ったり無かったりの内容も有るが)
二つ折りでA5版orB6版サイズ(手元に無いのでどっちか忘れた)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 09:18:41 ID:UMnXsdsD
MP3でお願いしますナムコ様
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:25:24 ID:7VxHaYHp
さっき知ったけど、このゲーム凄いなー
これでwifi対応してたら廃人になりかねない
対応してなくて良かった……
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:57:50 ID:cZ/FJ72P
バンダイナムコ、「バランスWiiボード」にも対応! Wii「ファミリースキー」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080111/ski.htm

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080111/ski03.htm
この写真は何なんだ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:03:42 ID:7VxHaYHp
>>98
それは錯覚 実は高速で左右にその写真は動いてる
胸元ばかり見ていると歪んで見える
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:50:11 ID:CJAlOhXZ
これめちゃめちゃ面白そうじゃん
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:47:02 ID:PS6UlDLl
宣伝に力入れれば結構売れると思う
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:26:32 ID:BbokAnMm
こんなの売れるわけねーだろw
2000本ぐらいだな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:29:15 ID:IohcJwhz
そろそろ現れるころだと思ってたよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:29:52 ID:P4O+hwkr
namcoにもGKっているの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:33:47 ID:BbokAnMm
これシンプルシリーズレベルの手抜きゲーだぜ
1980円ならそこそこ売れるかもしれんがな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:42:48 ID:tD/GZMKm
>>104
まぁ、namco自体が反任天堂の首謀者みたいな所があったからなw
遠い昔だが、あの頃のnamcoは光ってたぜ‥

ところで
ファミリージョッキーの方はボード対応しないのかな?
ボードの上にあぐらかいて座って
手綱に合わせて重心移動なんかもあれば面白そーだけど‥
馬よりバイクの方が合ってるかな‥
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:58:47 ID:IXUFOF2X
>>105
グラとボリューム見る限り1980レベルではないぞ
少なくとも4千円台の作り
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:33:30 ID:IohcJwhz
つられんなよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:39:44 ID:47+Qi5Vd
これ以外のファミリーシリーズはシンプル以下の手抜きだがな。
さすがアンチ任天堂、ただでは良作を出さないぜ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:59:17 ID:tD/GZMKm
問題なのはファミリートレーナーだな。

バンナムって事でシリーズ面して並んでるけど
あれだけバンダイだからな。

まぁ、ファミスタ以外は全部買うけどw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:13:15 ID:cgNqJpYS
ファミリージョッキーも面白そう
でもスキーだけで手一杯なのが悔しい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:38:38 ID:qV1no2Qh
バンダイナムコ、手綱とムチを振りまくれ!!Wii「ファミリージョッキー」3月6日発売
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080111/fj.htm

バンダイナムコ、「ファミスタ」シリーズ最新作Wii「プロ野球 ファミリースタジアム」3月27日 発売
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080111/fs.htm

バンダイナムコ、「バランスWiiボード」にも対応!Wii「ファミリースキー」1月31日 発売
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080111/ski.htm

バンダイナムコ、全身でプレイするアクションゲームWii「ファミリートレーナー」2008年 発売予定
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080111/ft.htm

113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:59:24 ID:7VxHaYHp
ファミスタで1〜4人でどうやって遊ぶのかと思ったら応援かよw
攻撃側はバッターが応援されて燃えてるんだなぁって脳内変換出来るが
守備側はもはや孔明
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:16:40 ID:E/21mD9s
>>92
4人で自由にバラバラに行動できるのか…。
これは買いだな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:23:05 ID:ecKknEz8
ファミリースキーは初報のときから買うって決めてる
ジョッキーは多分ダメダメだという確信があるけど、俺は特攻する
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:41:38 ID:tD/GZMKm
>>113
1人1選手でやらせて欲しいな。
最近のは知らないけど
SFCの頃遊んだファミスタではあったからあるかな?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:55:36 ID:qV1no2Qh
ファミリージョッキーサイトオープン
http://namco-ch.net/family_jockey/index.php

ファミスタWii
http://namco-ch.net/familystadium_wii/index.php
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 06:33:03 ID:tptA74st
だんだんこのスレがFamilyシリーズの総合スレになっていくのが見える
1191:2008/01/12(土) 08:13:35 ID:WfQQU9lK
>>118
スレたて主としてそうはさせない!w
ファミスタは買うかもしれないが
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:40:55 ID:BcsgdNa1
むしろなぜ総合スレとして立てなかったのかと(ry
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:58:35 ID:g5hQL82V
じゃあ、おまえはなぜスレを立てなかったのかと(ry
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:38:11 ID:tptA74st
まぁ、あれだよ
知らぬ間に総合スレになっていた
って既成事実を作ればいいのさ?
ファミスタスレ立ってるけど些細な事さ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:16:31 ID:BcsgdNa1
総合スレが許されるのは
ファミリーテニスまでだよね〜☆

とゆーか
マジでファミリーシリーズに
なぜテニスがラインナップされてないのか疑問だな。
シリーズ花形であると同時に
Wiiとの相性も一番高そうなのに‥
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:09:50 ID:MMxPIZgm
代わりにファミリートレーナーがw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 06:28:12 ID:thx+ZJhz
【Wii】プロ野球 ファミリースタジアム
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1200034442/
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:56:58 ID:grHDya3N
http://www.bngi-channel.jp/event/wh2008/wii.html
今日のワールドホビーフェアで出展されてるらしいぞ
行けてる方いたら是非レポを
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:38:40 ID:gx+DsaD5
面白い記事があったよ
ttp://www.be.asahi.com/be_s/s01.html

> これまでのスキー(トラディショナルスキー)でターンをしようとすると、
> (中略)
> 例えば右ターンをするなら、外足となる左足を踏ん張る。
> いわゆる「外足荷重」が基本だった。

> 一方のカービングは、
> (中略)
> 「曲がりたい方向に体を傾ければ、板が勝手に曲がってくれる。
> 踏ん張る必要もない。とにかく楽です」(後略)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:01:11 ID:UX83f6KS
カービングだからって内足で滑るなんてことはないわけだが
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:00:07 ID:2qkGrlwY
内足で滑るんじゃなくて
曲がりたい方向に体を傾けてるんだろ。
踏ん張る必要は無いっつってんだし。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:08:41 ID:UD9QeFsI
あくまでもカービングになって曲がりやすくなった、てことですよ。

外足加重で板をたわませるのはカービングでも必要。
というか踏まずに傾けてるだけじゃ、次の旗門に入れないし。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:38:47 ID:4r16Ehpe
バランスボードなんだからこれで良いんだって
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:39:46 ID:wcwnCGOC
だから板をひっくり返せと
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:41:31 ID:387geyph
ひっくり返したら四つんばいにならないと
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:17:20 ID:tLoEBtwv
おまえら話がループしすぎだw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:53:00 ID:yjs6nkDu
このスレ定期的に現れるよな
体重をかけた方向と逆に曲がらなきゃ嫌だと主張する
通称、逆足くんがwww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:55:32 ID:EheBa7Md
「逆足くん」の検索結果…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:05:40 ID:AID4LtX1
なんでこんな時期に発売するんだろうな。
どう考えてもスマブラの影に隠れるだろ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:32:50 ID:uGWS++25
そりゃ隠れるわなw

ただ、WiiFitにスマブラにマリカが続くのだから
年度内の出し所は読み辛かっただろう‥

とはいえ、
結果的にWiiFitがアホみたいな勢いで100万超えして
初のボード対応タイトルという事で、
実はこの上なくめっちゃ良い時期での発売でもあったりする。

口コミ層が多そーなWiiFitユーザーに
その事を伝える事が出来れば‥だけどね。

TVCMと店頭アピール次第かな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:51:12 ID:SyIOUDZh
板を縦にしたらボードが出来るおまけ要素とかあったら
今年はゲレンデいかない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:53:44 ID:DDJIFS3I
Fit出てから2ヶ月ってかなり時期的にベストだと思うぞ。
スマブラと客層が大きく被るわけでもなく。ある程度は食われると思うが
3月か4月にマリカが出そうな気配がするしここしかない。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:31:04 ID:5ASvcJgb
ファミリーシリーズなら3800円で売れよナムコ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:57:30 ID:oznFkP4D
スキーという季節物でもあるし1月下旬がいいよ。暖かくなってからじゃ
季節はずれ感が出てしまう。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:41:07 ID:w0E2JLIg
ファミリーペニスも出してくれよ
ワールドコートのクエストモード付きで
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:42:48 ID:WLfrhg5H
>>138
Wiiスポと違って振り回さないから、
家電屋で大型TVと一緒に販促するのに向いてると思う。

もちろん、それに耐えうる良い出来じゃなきゃ話にならんけど
出来さえ良ければかなり効果ありそう。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:19:13 ID:5msBUAuj
それも効果はあるだろうけど、
まずとりあえず
クチコミ程度の情報網しか持たないWiiFitユーザーに
なんとかして
このファミリースキーが
バランスボードに対応してるという事を伝えないとな。
ナムコは必死にWiiFitの恩恵にあずかるべく
この一点をひたすらプッシュしないと。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:42:46 ID:TfIdW6Iu
問題はコレを買う層がどのくらいWiiFitを入手できたかってことだよな。
100万台がアホみたいに瞬殺されて、どういう層が買ったのかわからない。
スキー直前にFitの大量出荷があるかどうかで大きく影響受けそう。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 04:34:11 ID:xAbaDYEu
ボード同梱版を限定数だけ出すのがよい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 05:56:02 ID:qHe49s+0
そのためのニンテンドーチャンネル

だったはずなんだけどな…
あれ任天堂ソフトの販促以外ほとんど目立ってないからなあ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:08:08 ID:K0PO4xCB
wiifit層とスマブラがかぶらないはガチだろうな。
うちの親はマリオ、バイオはプレイしてもスマブラはやらない。

ただし、ファミリースキーにも興味なさげだったが・・・
ボード対応一番手の需要はがちである。
俺もちょっと楽しみ。
ワールドホビーフェアーにいったらレポート書くよ!!
調べてほしいことあったらいってほしい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:23:25 ID:YzYAmP+/
なんとなくそう思うをガチとか言うのはやめたほうがいいよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:45:56 ID:c2/OapdA
>>149
操作感はもちろんだが
オプションで体重移動の仕様を変えられるかどうかとか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:05:21 ID:kIXQfu6r
ガチ対決となりましたw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:07:22 ID:K0PO4xCB
スマブラひどす
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:08:56 ID:5msBUAuj
これかw
任天堂はとことんファミリースキーを潰す気かw

http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2008/080115.html

>>149
横乗りがあるかどーか聞いといてくれ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:17:21 ID:1X0s1IPo
いいよ。俺はスキーやるから・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:17:46 ID:8KfLv0Rg
これはナムコざまあと言わざるを得ないw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:21:47 ID:c4slWjYp
24日に発売すべきだな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:28:08 ID:5msBUAuj
暮れに馴染みのゲームショップから
1月31日まで使える500円割引券が送られてくる。
   ↓
よーし、これでスマブラ買っちゃうぞー!
   ↓
スマブラ1月31日に延期
   ↓
発売日にスマブラ品切れ
   ↓
割引券を無駄にしたくないので急遽ファミリースキーを購入
   ↓
ナムコウマー


いよいよファミリーシリーズにミリオンフラグ来たなw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:40:35 ID:oSBqN6c7
スマブラは普通にスルー。
欲しいとも思わなかった俺がこいつだけは買います。


DMC4と
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:53:36 ID:qHe49s+0
スマブラなんかまるっきり買う気ないからどうでもいい
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:12:16 ID:K0PO4xCB
http://gameinfo.yahoo.co.jp/news/dol/22195.html

ちょっぴり画像追加
「バランスWiiボード」を使用している時は、画面下部にバランスを表すバーが表示される。
Wiiリモコンとヌンチャクを使ったストックワークと「バランスWiiボード」を使用した左右へのターンの感覚は、
まさにスキーそのものだ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:38:03 ID:UKuMl+XD
イイなこれ
スマブラ後回しにしてこっち買おうかな…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:39:29 ID:YPO+XQST
>>161
画がちっちゃいから気のせいかもしれんけど
今まで出てた画像で一番綺麗
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:47:13 ID:1X0s1IPo
>>161
競技が別枠なのが良かった。
NPCに話かけないとレースとかタイムアタック出来ないのじゃないかとちょっと不安だった。
さすがにそんな馬鹿仕様にはしないか。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:05:11 ID:YzYAmP+/
スマブラの話はもうごめんだ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:16:27 ID:5msBUAuj
まぁ、ビッグタイトルだからなw

どちらかというと方向性が近いとも言える
ソニックライダーズの事も
たまには気にしてあげてください。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:20:01 ID:ombVGn0/
スキーやりたいから、本体とwiifit予約しました。
何か付属品で用意しておかないといけないもの他にありますか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:24:03 ID:YPO+XQST
エネループ(充電池)は買った方がいいよ
それと、このゲームはネット対応してないけど
ネットに繋げる環境にあるのなら繋いだ方がWiiを楽しめる
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:30:31 ID:5msBUAuj
>>167
たぶんだけど
店頭配布ビラによると
好きな曲が流せるっぽいんでSDカード。

あとは友達の分のリモ+ヌンセットかな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:40:29 ID:+qc4dFQW
ファミリースキーはWiiバランスボードだけで遊べるようにして、ついでに札幌のスキー場まるごと一個収録でいいよ
リフト乗るところから疑似体験でよろしく。昼飯のカレーやラーメンもよろしく。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:26:13 ID:TukwS1Q7
カレーやラーメンはマジでありそうだな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 03:05:25 ID:Vs+X9gpj
おみやげのキーホルダーもよろしく
あとゲレンデでかかってる広瀬香美の曲もよろしく
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:36:30 ID:pmVEkGbl
■さらにWi-Fi通信で全国の猛者との戦いを実現、“ファミスタ”シリーズの醍醐味である熱い対戦が、簡単にご家庭で楽しめます。
http://item.rakuten.co.jp/edigi-game/jan-4582224496761/
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 15:24:52 ID:SpyrE7kQ
リフトに乗っていると
同乗してるカップルにくすくす笑いされるイベントはありますか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:22:20 ID:FZ/RLWy0
▼Wii「ファミリースキー」にユーミンの生歌収録が決定

>「BLIZZARD」「サーフ天国、スキー天国」「恋人がサンタクロース」。
>「私をスキーに連れてって」世代にとっては、まさに鉄板の3曲が決定。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:26:03 ID:MXpkIDFO
ぶっちゃけ、フィットのスキーとジャンプだけで十分だなw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:32:56 ID:IYYWYWdv
自分で曲を流せるんだったら発売日に買うのだけれども…早く情報を!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:42:09 ID:JQtk4CKf
MP3再生が有るか無いかではモチベもかなり変わるね・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:54:29 ID:uiuw0pGY
ZOO
広瀬香美
横山輝一
高野寛

彼らのウィンターソングも忘れないでほしい!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:03:37 ID:eXPmHfx0
マッキーと広瀬入れろ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:39:24 ID:O3UvRimh
俺は福山雅治のHELLOかな。

でも王道はユーミンと広瀬香美か。
globeも一時期JR東のCMに使われてたなぁ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:07:27 ID:RnOlMBWZ
Jポップ嫌いなので自分で選べるといいな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:19:30 ID:ktcg5Y/7
曲入れれるとしても
写真チャンネルは最近MP3非対応になったけど
これは大丈夫かな?
あれって何か権利的な問題?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:04:27 ID:u3ZdXkR7
広瀬香美の曲タイトルなんていったっけ。
アルペンのCMで流れてたのだと思うんだけど思い出せない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:19:15 ID:G+yKkeuS
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:39:10 ID:u3ZdXkR7
>>185
ありがちょー。
そうそう、ロマンスの神様 ね。
これ流して滑りたい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:56:34 ID:W/TcVVTh
>>183
MP4の方が圧縮率とかいいんでしょ
それにあれはMP3対応に任意で戻せるし
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 04:07:59 ID:WtLeTezV
ファミスタでWFC対応できるならスキーなんてもっと簡単じゃないか、
と一瞬思ったけどチャットもねえのにオンライン対応しても面白くねえな。
4分割で正解だわ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 06:03:17 ID:ktcg5Y/7
いや、ボードでの対戦なんて
Wi-Fi 使わにゃそうそう実現出来んし
ぜひともやってもらいたいもんだが。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 07:20:06 ID:judwmAOX
タイムアタックの全国ランキングと2〜4人対戦のWi-Fiは欲しいよなぁ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 09:22:08 ID:8DrrRs3Q
アルペンレーサー(2?)の曲入らないかな
このままぎゅっと抱きしめーててーって歌詞のやつ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 10:28:40 ID:IRLCNRr6
ニンチャンに来たな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:19:04 ID:AonkIWyQ
バランスボード無くても出来るよね?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:20:08 ID:TDIDdcum
もちろん
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:31:28 ID:AonkIWyQ
良かったw 正直自宅で体全部使ってゲームやりたくないからなあ。まあボードあった方が楽しめるのは事実だろうけど。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:21:39 ID:s5EhPVSN
映像見たがかなりいい出来だな。
ニコニコでみたやつよりかなりいい映像だった。
ファミリースキーはじまったな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:27:09 ID:ktcg5Y/7
>>195
無理に体全部使わなくても
ボードの上に座布団敷いて
そこであぐらかいてプレイするだけで充分だと思うぞ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:36:36 ID:s5EhPVSN
今回の画像をニコニコにアップする神まだぁああああ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:10:04 ID:ktcg5Y/7
動画見ると
空中での動きがちょっとゲームっぽいのが気になるな。

まぁ、キャラがデフォルメな分
許せる範囲ではあるけど、
もーちょっとリアルな重力を感じさせて欲しいかな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:43:16 ID:RnOlMBWZ
自分の映像はWiiSportsのボクシングみたいにもっと寄って
半透明にした方が臨場感がでたんじゃないかな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:52:53 ID:CZP+h7//
一人称視点があればいいな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:13:05 ID:ktcg5Y/7
リピートつきのリプレイ欲しいな。

良ぇすべりしたら
延々リプレイ流して悦に浸りたい。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:35:24 ID:judwmAOX
ニンチャンのソフト紹介でネットワーク対応になってるぞ!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:09:02 ID:xes6+2EV
ウィーコネだけどな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:50:26 ID:pN53dw3q
これって全部のコースがシームレスに繋がってんのかな?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:51:36 ID:WeByo02e
ニンチャン紹介あがってる
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2062725
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:42:48 ID:WwkX2iq3
一人称視点があったら買う
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:50:30 ID:yqCy3j4o
バランスボードは正直スキーよりもチューブのほうが向いている
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 08:43:05 ID:RhEq065Z
コネ24はなんだろ?撮影写真の送受信だけかな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 08:45:32 ID:jrluAfgq
>>205
いくつかはつながってるが、左右はリフトで移動する
現実のスキー場と同じ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 07:47:22 ID:+F2eY98e
しかもリフトから景色も眺められるし
・・・スキップできるよな?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 07:55:28 ID:wyCDL90b
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 10:30:51 ID:nZ5LaKEc
スキーやりたいから、本体とwiifitをアマゾンで予約したんだけど
先にwiifitだけ届きましたw

早くwii本体とソフト届かないかなぁ(wktk
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:25:36 ID:SQLMCDtO
自前の曲を用意してのプレイには対応しておりません、だって
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:49:07 ID:rAHIPM4o
マジでか!?
ソースは?

本当なら大急ぎで予約キャンセルして
スマブラに乗り換えるわ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:53:31 ID:y0DI4RsZ
ipodでもつければいいじゃない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:09:33 ID:Jlg4lInk
携帯から書き込まれる新情報
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:50:04 ID:GBBuG5w/
>>214
ソース早く出せよ
つか、わざわざそんな事記載するか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:57:58 ID:0+1IrQF6
WHF情報じゃないの
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:41:59 ID:ab8oZKzs
担当者に聞いたのか
萎えるな・・・(´・ω・`)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:46:46 ID:rAHIPM4o
事実なら確認取れ次第キャンセルだな‥

しかし
まだ正確には分からないものの、
どちらにせよ店頭ビラのほのめかし文句は
JAROモノの紛らわしさだな。

ビラ刷ってる時は
仕様が定まってなかったって事なのかね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:58:34 ID:tIc017Wr
お前が予約しようがキャンセルしようが誰も興味ないから
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:11:37 ID:qhRG7OuF
今日からCMが流れるらしいよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:11:31 ID:1oMgM6Vh
>>223
めちゃイケ枠か
タキ翼使って金かけてる割には遅いな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:39:01 ID:ofL/9MWr
>>221
BGMオフにしてipodなりで好きな曲聴けばいいじゃん。オフに出来なかったらアレだが
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:23:19 ID:1oMgM6Vh
>>225
それ本末転倒だろ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:49:59 ID:rAHIPM4o
CMよりも
早く公式で詳細発表しして欲しいな。

発売日ビッグタイトルと重なってんだから
アピールポイントがあるなら
どんどん公開して興味ひかないと。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:17:35 ID:r6cqbzv3
スノーボードクロスは入ってないよね?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:50:22 ID:ghPKh26J
リフトに乗ってる途中で飛び降りられたり
コース外の森の中とか崖とか滑ったり出来れば神

途中で吹雪いて遭難できたら昇天
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:40:39 ID:csdqaYWZ
本格的にMiiを使えるゲームを心待ちにしてた。
今から待ち遠しいよ。

磯野一家で記念撮影や、笑点メンバーでスキー旅行がしたい。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:57:32 ID:lx0gc0rD
家は正月にプロレスラーゴルフ大会やった
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:40:56 ID:GSWWg/BM
>>226
ゲーム買うのにBGMを自分の好きな曲にできなきゃキャンセル
ってほうが本末転倒だろ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:01:42 ID:CEMWPQOk
ちょっとダダこねたくなっただけじゃないかな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:03:41 ID:3CgixPpL
購入を決意させたポイントが減れば
そりゃ購入を見送る人がいたっているだろ。
特に他に欲しいソフトがあるなら乗り換えは自然な事だし、
相手がスマブラってんだから
今までこっちを買おうと思ってくれてただけでも善戦だ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:28:56 ID:M1ezPGT1
そもそも確定情報として出たことなんて一度もないわけだが
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:05:14 ID:3bfffRtB
>>235
確かにそうだが、あなたのお気に入りの曲が流れるかも・・・
なんてチラシで期待持たせたナムコも悪い
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:06:30 ID:UmWHcslg
>>236
逆だろこの意味は
曲が流せないなんて確定情報は無い
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 03:11:29 ID:3CgixPpL
しかし、あのチラシの言い回しは
釣りだったのか、誇大広告だったのか、
はたまた単に制作側としてもまだ不確定な要素だったのか、
何にしろ現状、あまり良い効果が得られているとは思えない。
早々に公式な発表が欲しいな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 08:12:53 ID:AYTE0AVD
流せる、ではなく流れるかも…であることがポイントだな
おそらく(元から入っているウィンターソングが)貴方のお気に入り歌(だったなら)流れるかも…
という意味
誤解を招くな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 08:53:30 ID:Cm3rxPxp
開発リッジチームならば、公式BGMも悪くないんじゃないの
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:18:29 ID:3CgixPpL
>>239

> 私のおススメ曲のほかに、ひょっとしたら、
> あなたのお気に入りの曲が流れてくるかも!

だからな、これが

> 私のおススメ曲のなかに、ひょっとしたら、
> あなたのお気に入りの曲も入ってるかも!

なら、「既存の有名曲も入ってますよ!」の意とも解釈出来るけど。
もし誤解なのだとしたら、
まさに積極的に招いた誤解と思われても仕方ない。
DJ井上美紀は、なぜおススメじゃない曲を流すのか。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:27:53 ID:+fTmXozh
もうCM見た人いる?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:46:46 ID:FDZ2wHk/
めちゃイケで見たよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:24:29 ID:jyvMcEex
Wii Fit?はあ?w
とか思ってた俺がこれのためにWii Fitも注文しちゃったよ
早くボード使ってファミリースキーやりたい!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:31:40 ID:UK+Yilp8
ヨガやると便秘が治るかもしれないし
便秘は肩こりや腰痛、にきびなどの原因にもなるので
これを機会にWiiFitでヨガやってみなよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:02:09 ID:AF+ecLO/
Fitは毎日やってる
ヨガや筋トレは、ボタン連打のスコアアタックとは
ひと味違うゲーム感を味わえる
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:36:32 ID:YVdhQTRb
http://www.famitsu.com/game/news/1213100_1124.html
『ファミリースキー』は、『Wii Fit』に同梱されている”バランスWiiボード”対応が発表されており、
会場ではWiiリモコンとヌンチャクだけを使った通常操作と、バランスWiiボードを加えた操作の両方で遊ぶことができた。

このスレで誰か行った人いない?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:36:45 ID:8UpQ9LGD
古典的なスキーは 右足に体重をかけると 左に曲がる
最近のカービングでは 右側に体を傾けると 右に曲がる

この大きなギャップがあって フィットのスキーは 後者に対応していると聞く (持ってない)

ファミスキはどっちなんだろう
 
おじさんの漏れは古典的な方にしてほしいんだが

249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:01:23 ID:35EcV0Mt
ぶっちゃけ反対でも板を反転させれば良いだけ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:19:45 ID:3CgixPpL
今の所の情報ではファミリースキーも後者だよ。

古典的でもカービングでも共通してるのは
曲がる方向に体を倒すって事だから、
その上体操作を再現した体感ゲーって事だね。
勘違いされがちだけど
足入力で操作するゲームじゃ無いって事。

まぁ、スキーの足加重というのは
速度によるGを利用したものだから、
ゲーセンで見かけるバイク筐体に対して
「ハングオンするのに足を着くのはおかしい!」的な
無茶な意見でしかないしね。

よしんば外側加重で曲がる仕様にしたとして、
外向きに傾いて曲がるなんて
それこそ本人にもギャラリーにも違和感ありありだろうし。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:48:44 ID:Wj9FCtbl
アルペンレーサーは結構良く出来てたけど
あれを家庭用に持ってくるのは無理だしね
加重抜重に反応してくれるだけでも楽しめるとは思うけど
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:50:44 ID:jyvMcEex
ここ本スレ?
あんまり注目されてないのかな・・・
253248:2008/01/21(月) 00:10:13 ID:IafZg4MK
>>251 250
そうなんですよ アルペンレーサーは良くできてましたよね
あの感覚でなければ ファミスキは ちょっと買う気がおきませんね

あとスレ違いだけど フィットのボードは そこそこ リアルなんですか
漏れはボード ド素人なんで フィットのボードで練習して
雪面 デビューしたいと思ってるんですけど
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:45:41 ID:5lFoWCko
>>248
古典スキーも重心移動でしょ。
そうじゃないと曲がらんし。

加重側の足の上に重心がある
(fitで外足加重にするとそうなる)ってのは
スキーからかなりかけ離れてしまってると
俺は思うけどなぁ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 03:14:47 ID:N17zd6vv
>>248
オイオイ、最近のカービングスキーでも外足加重はかけるぞw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 06:33:34 ID:DK4mxp0f
逆でも板を反転すれば良いだけなのに何時まで逆逆言ってんだ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:20:08 ID:rXqsUoTy
逆って言ってる奴は、ボーゲン→シュテムターンあたりのスキー初心者なんでしょ
横Gかかってるわけじゃないんだから、行きたい方向に体倒すで正解だと思うんだ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:56:33 ID:Fp07fZVv
>>253
Fitのボードは全然違うよ
あれで上手く滑れても実際のはまず無理です
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:40:23 ID:bdEad2qf
>>257
確かに逆って言ってる人は初心者っぽいね。

まだ感覚ではなく、頭で考えて曲がってる段階の人。て感じがする。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:48:29 ID:FPIa2lcx
スノボーで出せばいいと思うんだ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:28:27 ID:S2M7PVNw
>>256
前後の重心移動まで逆になるじゃないの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:52:37 ID:9rjBxRLK
あー、なんかまだ逆足逆足、ぐだぐだ言ってんの?、いい加減、逆足厨は消えろ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:27:49 ID:POU1S8Tf
実際にスキーするより簡単だよねぇ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:36:55 ID:bdEad2qf
そりゃバランスボードは動いたりしないからね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:38:05 ID:K/gCHYu2
リモコンやヌンチャクで骨折したりしないしな多分
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:39:42 ID:pFSUIGn6
Fitで正逆両方ためしてみたけど、前後のことは抜きにしても
どっちにしろ違和感はなくならない
平地の重心検知装置でやる以上どうにもならんよ

けど、スキーは体をターンの内側に倒すものだからこれで正解
なんてことを言い張る気にはとてもなれないな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:00:54 ID:bdEad2qf
そりゃWiiもバランスボードも
別にスキーを再現するのが目的のハードじゃないからね。

入力装置の制限の中では限りなく正解なんじゃない?

どーしても気になるなら
ボードの上にあぐらかいて座ってプレイすれば良んじゃないかな。
ヘタにリアルだから足が気になるんだろうし、
座る事で部屋で遊ぶゲームと割り切れるだろうし
かつ足も気にならなくなって丁度良いかも。
なにしろ楽だしね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:46:07 ID:PF/l29Xg
スキー専用の入力デバイスを作らないと。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:48:32 ID:nEb8rSHN
30.5センチ高射砲でB52を撃破
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:48:54 ID:nEb8rSHN
35.6センチ高射砲でB1をも撃墜する
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:56:46 ID:VdTb8nN1
Wi-Fi対応
ゲレンデに居る人は全国のプレイヤーです
ならナンパゲーだろうな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:00:25 ID:m6dLdag5
>>266
そういう人はスキー自体も下手なんだと思うよ。
WiiFit系で上手く曲がれるようになったら、実際にも上手くなる。

昔ながらのスキー板だって両端が広くて中心が狭くなってるでしょ?
それをナナメにして押したら弧ができるよね?だから、スキーは曲がっていくわけ。
その押す力がない緩斜面だと自分から押さないと曲がらないけど、
殆どの状況では十分なGがかかるから傾けるだけで曲がる。

初心者用のスキー板が柔らかいのは、より低速/低Gの状態でも
傾けるだけで弧が出来るようにするため。
逆に高速で滑る上級者には、柔らかい板だと余計にたわんで
綺麗な弧が出来ない。

カービングスキーってのはその弧がより急なだけであって、
別に昔からスキーは体や膝を傾ける(重心を移動させる)だけで曲がる。
余計な事をする必要は全くない。

スキーが上手くなるってのは、人間が加えてしまう余計な力を削る作業。
モーグルとかでも、下手に力が入って板を押しすぎると
抜けていっちゃうから。
ギュッと押すんじゃなく、常に一定の圧力を加えて、それを微妙に
増減させるのが正解。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:03:29 ID:IAGtH6qC
前後なんて感知してるのか?
プレイ画面見ても左右しか認識してないように見えるけど。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:11:32 ID:pFSUIGn6
前後はFitでの話だぞ
こっちはまだ出てないんだから誰も知る由がない
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:43:30 ID:GJmz9ks3
前後はストックワークでやるんじゃね?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:46:55 ID:nEb8rSHN
>>271-275は古代ギリシャ系
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:47:17 ID:nEb8rSHN
51センチ高射砲なら核がなくても十分!
クリーンな兵器
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:47:38 ID:nEb8rSHN
クリーンな大量殺戮兵器、それが51センチ高射砲
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:26:03 ID:Djo2f7kl
455 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/01/21(月) 19:03:42 ID:2Q+bvOfL0
ファミ通DS&Wiiでは
スマブラXが109910
ニードフォースピードが7777
ファミリースキーが9989
放課後少年が8888
だったとおもう
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:30:11 ID:K/gCHYu2
>>279
今週レベルたけーーーwwwwww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:43:20 ID:nEb8rSHN
>>279-280は希臘人
1928年75ミリ高射砲完成
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:43:42 ID:nEb8rSHN
1930年88ミリ高射砲運用開始
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:43:57 ID:y5bD4g4n
60fpsかどうかが一番気になる
やっぱり滑るゲームはヌルヌルの60fpsでないと魅力半減
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:44:03 ID:nEb8rSHN
1933年12センチ高射砲運用開始
1937年15センチ高射砲運用開始
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:44:31 ID:nEb8rSHN
>>283は希臘人
1942年24センチ高射砲運用開始
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:44:52 ID:nEb8rSHN
24センチ高射砲の運用開始は凄まじかったという
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:18:35 ID:K/gCHYu2
無印ファミ通の方の得点は何点だったんだろう
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:41:33 ID:nEb8rSHN
>>287は希臘人
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:42:03 ID:nEb8rSHN
B29はすばらしい
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:42:29 ID:nEb8rSHN
護衛機迎撃専門部隊を!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:42:59 ID:nEb8rSHN
爆撃機迎撃よりも護衛機迎撃に専念を!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:43:31 ID:nEb8rSHN
爆撃機迎撃より護衛機迎撃を優先!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 09:26:07 ID:hMpsaJ98
軍オタは巣にカエレ

ゲームなんだから本物のスキーと離れててもしょうがないさ
デバイスがああなってる以上は、あれ以外の方法ないよ
平坦でGかかってない以上、右足突っ張って左に体傾けることができないわけだし
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:54:28 ID:NuZLhYSI
リズミカルに体動かせば右足突っ張って左に体傾けることくらいできるけどな
ここで騒いでるやつのうち実際にバランスボード普段から触ってる奴どんだけいるんだろ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:17:58 ID:VM/hKdkG
突っ張って体逆に傾けて
ボードが体傾けてる側に重心を感知してくれればの話だな。
もちろん出来ないし
出来た時点で突っ張れてない事の証明になる訳だけど。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:21:11 ID:hMpsaJ98
Fit持ってるけど、リズミカルにやってても雑に操作してしまうだけなんだよな
>>294みたいな事をしても、その瞬間の次の瞬間、左足に大きく重心が移るだけなんだよね
本当に持ってるの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:57:36 ID:NuZLhYSI
>>296毎日1時間くらいFitやってます。

>>295の重心が検知できないってのが最大の難所だな。
実際のスキーだってパラレルターン意外にいろいろあるんだから、
滑る前に「こういうすべり方するからねー」っていう設定さえできるんであれば
Fitの入力だけでも逆足くんwに対応できると思うよ。

実際これはじめて触れる人で一番多そうなパターンは、
ハの字でおそるおそる滑り出す→アレ逆じゃね?って初心者だろうし、
そういう人にも対応できればヒットしそうなんだがなぁ。

まあ長々と喋ってしまったが、個人的にはパラレルターンぽく普通にスイスイできればおkなだけだったりする。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:16:39 ID:J2T6F/K7
馬鹿っぽい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:48:26 ID:VM/hKdkG
ぶっちゃけ
H初心者が童貞相手に
知ったかぶってるのと似たような図に見えるな。

些細な差異は言ってる本人にも実は重要ではなく
ただ単に「俺、経験者」と言いたいだけ臭というか。

ここで訴えてる連中は
本当に外側に体を傾けて曲がるようなスキーゲーが欲しいのか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:04:09 ID:NuZLhYSI
>>299
俺に対して言ってるんだったら
「外側に体を傾けて曲がる」なんてこれっぽっちも思ってないからな。

お前だって子供のころ初めてスキーやったときはハの字だったんじゃないのか?
それとも北の国で育ってるから産まれたときからパラレルターンですかw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:20:59 ID:6KwpQbAV
>>299
外側に体を傾けて曲がるなんて思ってる奴は一人もいないはず。
おまえさんこそ分析できる自分はえらいを主張しているように見える。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:49:49 ID:VM/hKdkG
>>300
安心しろ、違うから。

>>301
思ってなくても横Gが無いんだから
実際にはありえない、外に体を寄せた姿勢にはなるよね。て事。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:04:03 ID:W0SfcnHG
『フ・ァ・ミ・リースキー』ですよ〜

仲良くしましょうよφ(.. )

まぁ〜私は買わないですが(笑)
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:10:12 ID:8dkb04el
ワイド対応してるなら買う
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:52:53 ID:CQr9RqXs
チラシのアレはユーミンでした
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:08:24 ID:slr2PME5
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:31:01 ID:CQr9RqXs
81ブロック…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:00:36 ID:hEW2Ybup
>>305
あなたのお気に入りの曲うんぬんって、
全員がユーミン好きだとでも言いたいのかw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:20:04 ID:PmNWuWbW
wiiボードに振動機能があればよかったのに…。
DQソードのようにならないことを祈ろう。

こういう体感ソフトは、想像のほうが上回ることが多い
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:29:35 ID:HUpNOq28
>>309
wiiボードに振動機能―同感。まだ持ってないんだけどね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 03:25:52 ID:yeRYWUim
バランスボードが振動したら深夜遊べないじゃないか。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:01:03 ID:47jgPjXh
まだ兵器コピペ君いるんだ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:25:59 ID:lUyn9HSs
http://natalie.mu/news/show/id/5095

Wii用ソフト「ファミリースキー」のBGMに松任谷由実
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:50:51 ID:EAp77JIi
スマブラ買おうと思ったけどこっちのほうが面白そうだな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:45:08 ID:KdMn0dA2
広瀬香美の方がイメージに合ってると思うんだけどなー
ユーミンって別に雪山に特化されてない気がするし

レコード会社の絡みかね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:50:32 ID:pRax2as5
>>315
年代の問題だな。
「私をスキーに連れてって」世代を狙っているんじゃないかな?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:51:30 ID:7tThUSDh
ジェネレーションギャップ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:41:47 ID:UkzPR3b4
▼Wii「ファミリースキー」にユーミンの生歌収録が決定

「BLIZZARD」「サーフ天国、スキー天国」「恋人がサンタクロース」。「私をスキーに連れてって」世代にとっては、まさに鉄板の3曲が決定。
(上記3曲はゲーム中で流れているのを確認済み)現在公開中の映画「銀色のシーズン」とのタイアップによる驚きの隠し要素などもあるようだが、それについてはもう少し先のお楽しみということで。
気になる完成度は、紹介記事を書いた当時よりさらに向上し、グラフィックも操作性も文句なし。ファミリーシリーズ復活の第1弾としては申し分ない出来映えなのでWiiユーザーならば是非「スマブラX」とセットで。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:18:11 ID:yeRYWUim
>>318
> Wiiユーザーならば是非「スマブラX」とセットで。

それは無いですね(笑)だな
無茶言うなよ‥
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:16:26 ID:/YyRBIva
ファミ通7・9・7・7だったね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:52:44 ID:lR5USnc2
>>319
俺は両方買う予定ですが、何か
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:54:01 ID:KdMn0dA2
俺も両方買う
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:10:41 ID:wu+gUFL+
おれも
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:24:12 ID:T9QHtQoy
おれはスマブラには興味ない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:28:45 ID:Z9nVWBEn
俺も両方注文済み
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:08:06 ID:yeRYWUim
>>321-325>>324
スゴイなお前ら‥
俺はソフト2本も一度に遊べないし、
何より一度に新作ソフト2本も買うなんて出費
たぶんレジでガクブルだぜ‥
いや、額自体を見れば大した事はないけどもさ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:29:18 ID:i06cPvBK
>>320
31点の壁ってやつだな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:41:07 ID:lR5USnc2
407 名無しさん必死だな [sage] Date:2008/01/23(水) 20:28:41  ID:4uT6wwQe0 Be:
>>403
できればファミリースキーのレビューの文章の所を

409 名無しさん必死だな [sage] Date:2008/01/23(水) 20:32:57  ID:XwEuXxEU0 Be:
>>407
ほい
http://www5.uploader.jp/user/vipclick/images/vipclick_uljp01949.jpg
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:45:17 ID:/YyRBIva
ゲハのWiiスレでファミ通レビューがうぷされてたけど概ね好評みたいだね
山をもっと収録しろくらいしかマイナスポイント挙げられてない
つーかとても7点の文章に見えないw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:55:02 ID:JlMQ8tGj
>>328
「ただ、ボードなしでは、若干操作しにくいところも」

ボードも買うべきうか
悩む
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:57:46 ID:lR5USnc2
ボード高いからなぁ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:20:22 ID:nZRe5LSn
ところでこれ滑るだけなの?
レースとかは無いの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:27:25 ID:QJmEUYLR
ウィーボ持ってるし、俺もスマブラとコレ2本買う。
2本買っても2割引で1万円以下だし。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:47:46 ID:ahwP2xbR
>>332
ある
でも基本箱庭ゲー、雰囲気ゲー
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:04:27 ID:lR5USnc2
リモコンとヌンチャクだけでも楽しいなら買いたいけど
迷うな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:50:17 ID:Ox2eNg6H
>>316
その世代はFC世代より上じゃないか?
FC世代がスキーやってたころは既に広瀬香美だったはず。

俺はレンタルで見たけど
今見てもすごくスキー場に行きたくなるいい映画だよね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:53:23 ID:dsC1ADZW
イベント全部こなして20時間が目安なのか
これは多いんだろうか少ないのだろうか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:01:48 ID:16sbSs9H
広瀬香美の曲が流行ったころは、若い人はスノボやってたのでは?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:13:25 ID:AB2cOscL
このためだけにまったく興味のないWiiFit買った
ボードを使うゲームがこれからもっと出てくれると信じてるぞ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:26:46 ID:F2bE6BS8
>>338
んなこたーない。>>336が正解。
俺、思いっきりFC世代&ロマンスの神様世代。

と言うわけで、俺もこのためにWiifit買った。
Wiifitも結構面白いから良かった
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:31:36 ID:xbq4MwK6
ん?ロマンスの神様は1993年らしいぞ。
スノボは普通にあったと記憶しているな。
初めてスノボをやってる人見たのはその5年くらい前だったな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:36:53 ID:F2bE6BS8
でも、スノボが爆発的?に流行りだしたのはもう少し後じゃね?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:40:12 ID:xoOdtTHd
>>306
情報さんくす!尼でポチりました
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:50:54 ID:/hyjYQ6i
イオンで2980円になるのを待とうかなあ
当面スマブラで手一杯だろうし
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:09:15 ID:xbq4MwK6
>>342
俺は北海道なんで早かったかも知れないなー
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:23:56 ID:QeCvw4JU
>>326
俺は、ボードも買うよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:39:55 ID:NPQoG8pr
俺もその頃北海道だったけど
まわりでスノボはじめたという話をボチボチ聞き始めたのは94年頃だった
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:55:43 ID:WVpPKdys
>>336
FC世代じゃなくてFit世代を狙ってると考えれば納得がいく。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 04:05:32 ID:fjGIM13I
山がひとつといっても13コース
野沢温泉をひとまわり小さくしたくらいだな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 08:28:41 ID:4tl5lLpc
夜もあるってのが個人的にはプラスポイント
まぁ、俺はスマブラしか買いませんけど…
2つ以上買っても遊ぶのが難しいもので…
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 09:32:51 ID:9LHOd2/6
スマはさすがに予約してるが、こっちは予約してない俺が通りますよ
出荷絞って難民流出とかないよな・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:18:53 ID:6VoQbohG
出荷はどのくらいだろう?
俺も未予約だが心配になってきた。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:59:39 ID:A08kbDnr
>>320
ファミ通7・9・7・7の評価か。
DS&Wiiのほうではもっと高かったようだが。
ファミ通は名作「コロリンパ」に6・6・6・6をつけたらしいが、
この手の非従来ゲーを評価する能力があるのだろうか。
俺は買った人の評判を待つことにする。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:30:55 ID:v09pNLn6
まいったな〜俺ユーミン嫌いなんだよな・・・
あの鼻の詰った男だか女だか分からない声が嫌いなんだが
昔からみんながいいって聞いてるときでも駄目だったからな〜
BGMじゃなくて生歌入ってるんだろこれ?余計なことを・・・
音楽だけなんとか変えられないかな〜凄い楽しみにしてたのに
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:32:05 ID:9zT0zwDn
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:37:52 ID:I9obMLfU
発売当日、スマブラ目当ての客が売り切れでファミスキに流れて
バンナムウマーな予感w
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:38:36 ID:v09pNLn6
>>355
いつもながら他人がやってる姿は滑稽だな・・・
人に見られたくないからカーテン締めてやるよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:49:16 ID:9LHOd2/6
これ、もっとガッツンガッツン転ぶエキスパートモードとかないのかな
いきなり上級滑れたら面白くないよなあ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:56:37 ID:I9obMLfU
>>357
どっかのスレで見たが
家族とWiiやってた親父がふと我に返ったらしく、
それ以来二度とリモコン持たなくなったらしいぜ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:12:44 ID:v09pNLn6
>>359
それうちの親父じゃねーかw
最初はむちゃくちゃやったのに次の日には
我に返っててもう二度とリモコン持ってくれない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:36:32 ID:XxQGnxKY
人とぶつかってもそのまま滑るのにワラタ
これやってからゲレンデデビューするやつは危険そうだw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:51:05 ID:8Cxm7mo5
>>354
最後の望みとしてSD機能がある事を期待したいな。

>>355
オッサンがカワエエw

>>360
何やらせた!?
ワリオか?ワリオなのか?w
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:12:47 ID:EB9efkEl
スマブラXとファミリースキー予約してる量販店は
発売前日の閉店までに入荷したら引渡しだから
あと六日か・・・待ち遠しい。

両方買う人どっちから遊ぶ予定?
俺はスマブラ始めたら止まらなくなりそうだから
先にスキーかな・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:12:32 ID:xXTtzfEJ
>>355
うーむ。
体験映像だとそんなものか。

さっき見たCMの酷い出来に比べりゃ
断然マシだが。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:27:33 ID:AB2cOscL
ボード2つで対戦できるとなおよかったんだが
でも楽しみだ〜!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:11:27 ID:8Cxm7mo5
>>363
スキーはこの時期にやりたいし
スマブラはWi-Fiに初期から参加したいし迷うな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:13:42 ID:hpwZN9Mk
これ逆に夏になってもいいかもしれんね
ひんやりできそうで
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:19:56 ID:sIMVx7K0
>>355
BGMもじぴったんじゃねーかwwww
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:28:03 ID:6GomxscG
海やスキーやでスポーツゲームに向いてますな、Wiiは。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:30:05 ID:a8Z9NClB
ふたぴたオリジナルバージョンじゃん
これだけで買い決定だわ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:22:45 ID:uHgkL5aB
スマブラとFitでしばらくはいいかな
あとはこのスレやあちこちの評価を見て購入決める予定
多分スマブラが落ち着いたら買っちゃうとは思うけど…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:33:08 ID:xgCjXpAY
これ面白そうだね。
スマブラ買おうと思ってたけど、こっちにしよう。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:08:09 ID:QEMJA1ei
WiFiとボイスチャットに対応するだけで、いろんな意味でかなり化けるな。
まあそうなると箱とかで専用コントローラで出るのかも知れんがw

なんにしろ楽しみだわ。早く滑ってみたい。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:30:28 ID:bG6uU89O
公式にもプロも動画やっと来た。たぶんニンチャンのと同じだな。
ttp://familyski.namco-ch.net/gerende_ch.html
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 07:39:39 ID:6eQmbgC4
1.30はスマブラ、スキー、DMC4と三本フラゲ予定だが
なんで三本もいっぺんにくるんだ。楽しみだが体が心肺。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 07:48:05 ID:j47tPkjR
カニ歩きで登る時はどういう操作すんの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:03:48 ID:VDLhVKqD
ムービー見てきたけど妙に面白そうだな。

なんとなくだけどWiiFit対応の時点で結構任天堂チェック受けてる気がするから買ってみる。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:23:43 ID:hYRHrOcu
動画見たけど、スキー場の雰囲気よくでてるな。
BGMの微妙なリバーブ具合とか。
たださ、このゲームにコレ言っちゃったら終わりだと思うんだけど、
本物のスキー場に行った方がよくね?
スキー場行くのってそんなに敷居高いか?
むしろ夏にこのゲーム出るなら理解できるんだが。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:26:34 ID:u0zMoFet
>>378
野球場に行ったほうがよくね?ゴルフ場に行ったほうがよくね?
レース場に行ったほうがよくね?南国の島に行ったほうがよくね?
戦場に行ったほうがよくね?
そんなに敷居高いか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:38:27 ID:KjkKi/t7
微妙にスレ違で申し訳ないんだが

ファミリースキーは購入予定だが
スマブラはやったことがないので悩み中
スマブラは家でゲームする人間が2人しかいなくても楽しめる?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:54:59 ID:wSfCegSt
>>378
社会人にもなればそんな気軽に行けるもんでもない
実際に行くのはメンドイけど、自宅で気軽にスキー気分を楽しみたい
Wiifitの板の有効活用
>>380
今回はWi-fi対戦があるじゃないか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:56:04 ID:wSfCegSt
スノボも一緒につければよかったのにな
リモコンだけの操作が微妙になるが
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:02:42 ID:/blocKpi
>>376
ttp://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20071102/fs.htm
記事の真ん中の辺り

>>378
妹は本物のスキーはまだ怖いみたいだけど、
Fitのスキーは楽しそうにあそんでるんよ・・・

>>380
一人用モードを二人で遊べたりするし
wi-fiもあるしなんだったらCPUもいr(ry
でもいまから発売日に買うのは無理かも
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:24:37 ID:Q34zYDtR
>>378
本末転倒な意見だな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:09:54 ID:Kq/oxQVi
まぁ、ゲームとリアルは別物だからなw

世の中にはスケボーのゲームだってあるくらいだし。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:20:48 ID:epJpKrNu
そういやSSXブラなんとかには興味を持たなかったんだが
ファミスキには興味ありありなんだよな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:53:59 ID:QEMJA1ei
>>378
普通に両方楽しめばいいだろう
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:56:15 ID:HmEcCbgT
プロロジ対応してるといいなあ
スピーカー間の変なズレが再現されてたら失禁するぜ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:26:34 ID:eF83ZyU6
スキーやったことないけど
あのジャンプ台みたいなんは間延びしてショボイとおもた
スキーやったことないけど
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:38:54 ID:dtV1CfiS
あんなに激しくジャンプしてる奴もそんなにいないと思うけど
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:21:52 ID:Vh5UHpOY
>>389
空中での感じに跳んでる感が無いな。
浮いてる時だけ妙にゲームキャラっぽく
白々しく動いてるというか。

正直、あんな動きなら
無理にジャンプなんて入れてくれない方が良かったのに‥
という気はした。

まぁ、遊んでりゃ
そんな気にならないレベルなんだろうけど、
YouTubeやニコニコに
何かとプレイ動画がうpされて
プレイヤー以外にも見せる事を意識しないといけない時代だし
もーちょっと頑張って欲しかったな。
アイマスではニコニコを大いに賑わせているナムコだけに。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:31:14 ID:CjWP1j0x
プレイする前からやたら言い切るな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:39:30 ID:BR+2l0Ot
デフォルメキャラなんだからあれでいいと思うけどな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 02:13:09 ID:4+77ILA7
そんなことだから上村愛子はエアばかりにこだわってメダル取れないんだよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 02:41:37 ID:pya1tFXH
>>391
最後の4行イミフなんだが
魅せるゲームじゃ無くて明らかにライト層向けだろ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 03:01:51 ID:1h6HirXB
こんな場末のスレでまでネガキャンご苦労様です
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 04:12:18 ID:apxaRTmC
ネガキャンでも無いだろ
実際もーちょっと空中の動きにはこだわって欲しいよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 06:31:04 ID:PMmwINjj
じゃあお前も自宅で宙返りしろよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 09:52:59 ID:CNSojqoM
これってネットに対応してないの?
レースとかじゃなくてみんなで滑るだけでいいんだが
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 09:58:28 ID:jxX3lsiA
>>399
それ楽しそうだよね Wiiじゃなくてもいいとは思うけど
とりあえずスキー場があってネット繋いだ人たちがうようよしてて
人捕まえてはレース挑んだり写真撮ったり出来るとか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 09:59:31 ID:ulVzmSXe
Wifi対応らしいけど詳しくは知らない
とにかく楽しみだ
ボードとの親和性がいいといいなぁ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:04:33 ID:V3n6WlI4
>>378
行ったこと無い人にとってはアイガー絶壁並の敷居があるよ
時間、道具類、渋滞、他人の目
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:26:08 ID:apxaRTmC
>>401
Wi-Fiマークはついてないから
撮った写真がWii伝言板で送れる程度だと思うよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:00:16 ID:heyfRcI2
>>402
正直ゲームと現実比べてる時点で愚の骨頂。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:22:58 ID:tUNU3sB+
>>402が比べてる訳じゃないだろw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:19:34 ID:kILhqFJW
>>403
マジか・・
知らない奴同士で滑れたら最高なのになあ。
技術的には可能だよな?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:11:23 ID:zdyIF2en
Wii Fitのスキーやったら操作が逆(右足体重かけると右に曲がる)で萎えた
これはそんな事はないよね?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:12:37 ID:1Um0IqBn
またネガキャンがきた。

そんなにナムコって敵が多いのか。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:19:01 ID:qGS8W0le
公式サイトにリアルスキーの滑り方講座を置くべきだな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:20:29 ID:/lDOLqmZ
リアル置いたら余計ダメだろよ
まったく別物なんだから
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:22:48 ID:JjXUb/2L
板を反転すれば(ry
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:30:37 ID:zdyIF2en
よくわからんが操作逆なのか?
操作逆だったらオワタ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:34:15 ID:Mo7UZfTR
馬鹿なのこいつ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:36:29 ID:nn3DGioH
どっちでもいいけどオプションくらいつくだろ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:38:53 ID:/lDOLqmZ
俺としてはべつにどっちでもいいんだけど、反論してる方の
「逆じゃないよ。上級者の俺が言うんだから間違いない。逆言ってる奴は初心者プギャーw」
っていう論調が馬鹿すぎて嫌だ

尼でも同じことやってるし
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:47:25 ID:HkijC8Im
>>415
おまえ自身が、操作が逆だからヤダって言ってるようにしか見えんが
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:51:47 ID:/lDOLqmZ
俺は板操作はおまけ程度にしか考えてないし、多分ほとんど使わない
だからどっちでもいい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:55:15 ID:HkijC8Im
そっか
すまん勘違いしたわ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:00:42 ID:e5KXnEoQ
だから板を反転すれば(ry
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:26:22 ID:HQAD6Yqo
またやってるのかおまいら。。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:04:09 ID:VaJU/GBr
逆厨は体を右に倒しながら左に曲がれるのか凄えな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:05:42 ID:2hIrpf+Q
板を反転すればとか言うけど、前後の重心移動は関係ないのかね?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 03:04:07 ID:zdyIF2en
おまいらスキーやったことないの?
右に曲がるときは左足に重心かけるだろ?
右に曲がるときに右足だけで曲がるのは高等テクだぞ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 03:13:55 ID:UXDI860w
右に曲がるときに右に体傾けずに曲がるのは
高等テクを通り越して超常現象だけどな。

このスレ、レスが伸びてると思ったら必ずこの話題だなw
まぁ、“板を使わない”というオプションは保証されてるんだし
まったりしようぜ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 03:17:01 ID:vYNsNkZu
必ずループするなw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 03:30:47 ID:zdyIF2en
体重かけるのと体を傾けるのは全く別だろ?
まぁ何にせよ何回も話題に出てるって事はそれだけ納得してない人が多いからだろうな。
操作逆だったら遊べないんで買わないわ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 03:36:30 ID:OlXsTIIj
何回も話題って毎回同じ奴だけどな


まぁお前は買うな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 03:38:07 ID:zdyIF2en
で、このソフトはどっちなんだよ?
誰も答えてないって事はWii Fitのスキーと同じなのか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 03:46:03 ID:S8RtY0tY
遠心力のかからない、傾斜も無い、真っ平らなボードの上で外足荷重・・・

TVの前で必死こいてPLAYしている奴の姿を想像したら、くそワラタ!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 03:50:56 ID:UXDI860w
>>428
散々出てるよ。
曲がりたい方に体を傾けて操作。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 03:55:52 ID:zdyIF2en
>>430

つまりWii Fitと同じでFAなのか?
あと体を傾けると体重をかけるは全く別。
スキーは必ず曲がりたい方向と逆の足に体重をかけてターンを開始するんだが。
まぁなかには内足でターン開始する変な人もいるかもしれんが。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 04:02:55 ID:oUyL98Z6
無限ループ状態
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 04:15:43 ID:HkijC8Im
>>431
お前も必死だなぁ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 04:32:19 ID:zdyIF2en
>>433
バイクに乗ってる時に車に巻き込まれてスキー場行けない体になっちゃったんだよ
家でスキーできるんだから必死になるさ
何にせよ操作感覚がかなり気になるな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 04:36:12 ID:wat9D2rE
ファミスキはFitのみたいに前後感知せずにリモ&ヌンで
前傾姿勢(クラウチング?)になるみたいだから
逆っていってる人はボードひっくり返して
体左に傾けつつ右足に体重掛ければいいよ
もうこの話題飽きたからそろそろ終わりにしてくれ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 04:41:22 ID:HkijC8Im
>>434
そうなのか。納得した
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 04:43:09 ID:zdyIF2en
試しにWii Fitのスキーをボードひっくり返してやってみたけど全く思うように曲がれねぇww
Wii Fitスキーの操作が単純に糞なだけかもしれん
ちなみにリアルのスキーだと八方尾根の頂上から普通に降りてこれるが、
夕方斜面が凸凹になってくるとなかなか厳しいという素人レベルだw
まぁ糞な操作性じゃない事を祈るだけか
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 05:03:25 ID:VisnV4IK
そもそもスキーは上体を傾けるなんて動作はしない。
結果的に傾いている状態になることとは話が別。
一方で、バランスボードは上体を傾けて重心移動を感知する装置。
つまりバランスボードは根本的にスキーに適さないデバイスなんだよ。

そんなものを無理矢理使うんだから雰囲気以上のものを望むほうが間違ってるし
リアルスキーとの整合性を言い合いしてること自体がナンセンス。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 05:10:50 ID:zdyIF2en
>>438

その通りだな
Wii Fitのスキーやりこんでプロ級まで行ったけど、この操作感覚全然スキーじゃないわ
アーケードのアルペンスキーはよくできてたけど、バランスボードでスキーの操作性は無理っぽぃな
操作性糞だったら、おとなしく雰囲気ゲーとして楽しむ事にするか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 05:32:08 ID:AUpjGtSB
Wiiスポのボウリング場みたく、
スキー場のキャラの中にMii広場や
パレードにいるMiiがいたりしないのかな?
あの演出好きなんだよね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 07:46:23 ID:Mo7UZfTR
バイク乗ってるヤツがそんな事いうわけないだろ。
曲がるときどっちに身体を倒すんだ?
加重ボードじゃなくバランスボードだって事を認識した方が良い。
毎回同じヤツに一票。
過去ログにある事をさんざん言ってるアフォが。
曲がる方向と逆に身体を倒して早く死ね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 08:00:46 ID:HQAD6Yqo
>>441
毎回反論してるのもおまいじゃねえのか?
いいかげんスルーを覚えれ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 08:11:27 ID:276SXAG0
公式
「ファミリースキー」を体験してもらいました

http://wii.com/jp/articles/family-ski/

既出かもですが一見なさそうだったので…
やっぱボードで遊ぶのが楽しそう。
これ…2人同時にボードは無理なのが残念…というかボード2枚も買えないけど(汗)
1つ目のお父さんが木に激突するのが漫画みたいでおもろでしたw
(ちなみに自分も障害物に吸われていくタイプです)
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 08:12:24 ID:5KT2iWlR
反論してるのは社員だな

そうでもなければこんな事で必死になって
アフォだの死ねだの言い出す異常さの説明がつかない
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 08:32:36 ID:qGS8W0le
> 一方で、バランスボードは上体を傾けて重心移動を感知する装置。

上体だけ傾けるやつはバランスボード初心者
膝を動かせ、膝を
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 08:33:41 ID:v6ywDUrr
>>443
任天堂の公式で体験映像出るって凄いな。

で、俺も初心者だけど、緩斜面と急斜面の感覚の違いじゃねえの?
体験映像だとスピードが出てる割には、ゆっくり曲がってる気がする。
緩斜面なら、曲がりたい方向に体重かけるで誰も異論ないでしょ。
思うに、緩斜面の感覚で急斜面のスピードを出してしまうんじゃないかな?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 09:25:11 ID:SmH8S38s
まぁ他会社だろうと何だろうと
WiiFit以外でウィーボ初の対応タイトルだしな
任天堂もプッシュするだろうよ 題材もスキーだしな
もしこれが仮に、ピンポンダッシュして悪戯しようってゲームだったら公式では出ないさ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 09:28:04 ID:vYNsNkZu
>>444
俺も社員でも何でもないけど、毎回毎回いい加減にしろ
アフォ、死ねって気分になってるぞ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:20:19 ID:1Um0IqBn
>>437がfitすら持ってないのは明らかだしなぁ。

前後の加重で速度調節するのに
ボード反対にして思うように曲がれねぇ
とか書いてしまうんだから。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:20:30 ID:9ictbYcG
>>447
他のサードもかなり注目しているところだろうしな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:23:45 ID:zdyIF2en
何だこのスレアンチとネガティブしか居ないんだな
真面目に書いて損した

ひとまずゆーみんの曲のために買う事にしたわ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:35:02 ID:SmH8S38s
はいはいはい どーもどーも アンチでーす
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:36:04 ID:750e3NZP
アンチとネガティブだけて‥
閉まったり閉じたりかw

わしゃ傾き操作にはまったく違和感ない。
それよりSD対応の方がよっぽど深刻だな。

発売直前のSD対応電撃発表待ってるぜ!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:21:11 ID:2hIrpf+Q
>>ID:zdyIF2enさん

>右に曲がるときは左足に重心かけるだろ?
>あと体を傾けると体重をかけるは全く別。
>スキーは必ず曲がりたい方向と逆の足に体重をかけてターンを開始するんだが。

このあたりが根本的に違う。ボーゲンならそうかもしれないけど
↓このアニメを参照してくれ。
http://homepage2.nifty.com/YAMAHIGE/school/technique/tyoku.htm

右に曲がりたければ、基本的に両足のエッジを両方共に右へ倒す
そうすると(自然に?)重心も右へ移る。で、右に曲がる。
Wii Fitはこの感覚と同じように曲がるから全く問題ないよ。試してみてくれ

※ 別に喧嘩したいわけでは無いので誤解の無いように
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:37:42 ID:zdyIF2en
>>454

要は俺は低速と高速で曲がり方が違うんだと思う
低速の場合はボーゲンスタイルで外足に体重をかける
が、スピードが乗ってくると、体を傾けるだけで曲がれる
Wii Fit の感覚はスピードが乗っているときの操作を再現してのるかもしれないが、
俺の場合は低速時の意識して重心をかけて曲がるイメージが強すぎてなじめない。
スキー上手い人は低速でも足をキュッキュっと外側にしならせて曲がるよな。
Wii Fit のスキーはあんな感じなんだと思う。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:58:56 ID:l1vbki9n
なんか発売前のWiiスポのスレみたいだ
あんなの本物の動きと違う、みたいな

体験映像見ると、膝曲げて屈むとクラウチングができるみたいだね
Fitのジョギングも楽しいから、これも楽しそう
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:02:44 ID:5KT2iWlR
スキーの入力装置に使うならツイストボードのほうがまだマシ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:07:15 ID:l1vbki9n
低速と高速で曲がり方が違うってそんなわけないよ
曲がる物理的な理屈は同じなんだから

曲がる方向と逆を蹴るというか外側に意識して突っ張るだけで
実際の重心は内側でしょう
外側に重心あったら遠心力に対抗できない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:11:57 ID:zM6QGTRy
やっぱり楽しそう…今日wiifit買ってこようかな・・・
ホント同梱版を出してほしかった
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:15:37 ID:2hIrpf+Q
>>458
ただ、低速ボーゲンとかだとスキー板の弧やたわみを利用すれば
左重心で右へ曲がることも可能だと思う。
もちろん、左足の板は膝が右へ傾いて右エッジが効いてないとダメだけど、
全体のバランスは左よりというか

きっと操作が逆(左に体重かけると右に曲がる)と言う人は、その感覚を
差しているんじゃないのかな。
このソフトではボーゲンもあるみたいだけど、その時にどっちの感覚なのか
よく分からんけど
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:22:35 ID:zdyIF2en
>>458

曲がっているときの重心位置は確かにそうだが、曲がるきっかけは明らかに違うと思う
バイクや自転車に例えるなら、低速だとハンドルで曲がるイメージだが、高速だとバンクだけで曲がれるみたいな
で、Wii Fitでおかしいと思ったのは、右に曲がるきっかけを作るために左足をキックすると左に曲がってしまう所
まぁバランスボードの仕様上しょうがないんだけどね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:30:14 ID:l1vbki9n
>>460
そんな片足ターンのような器用なことできるのかな。。。

まあそれはともかく、ボーゲンの場合、摩擦も大きく、両足の距離が離れてるから、
より力の差を感じるだけだと思う。
重心が外というんじゃなくて、内側に重心を残すためにより外側の足に力が必要、というか。

パラレルターンの場合、両足がそろってるから、右と左でかける力の差があまり無い。

この感覚の違いが、低速の時はより外の足に力を入れなきゃいけない、っていうことなのかと。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:34:01 ID:5KT2iWlR
傾きと重心と加重をごっちゃにするのはいい加減にやめてくれ。
誰もターンの内側に重心があることに異論なんてないだろよ。

バランスボード上で膝下主動で傾こうとすると内側の足に
どっぷりと体重が乗るだろ。スキー経験者にとってはそれが違和感になるんだよ。
ボーゲンとか初心者とかいう話じゃない、そこそこ滑れる人だからこそ当然そうなる。
もちろん仕方のないことだし解決のしようもない。

バランスボードは加重するための物ではないから、足を使うことはキッパリやめて
上体を揺らすようにして重心移動だけにするしかない。
公式でわざわざ「スキーは重心移動」なんて断り書きしてるのもそのための言い訳。

体験映像のおっさんもおそらく経験者。初めは足使ってたが途中から揺れるだけになってるw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:37:40 ID:l1vbki9n
>>461
スキーの曲がるきっかけは、板を傾けることで、雪との摩擦が板の一方に寄るからだよ。
板を傾けるのは、エッジを立てる、踏み込むという下への力。
外側へ重心を移すんじゃないと思う。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:41:14 ID:DJOYt4pC
スキー歴が長いと無意識に外足に加重かけるだろうな
正確には両足の足裏の内側で外足強めだけど

バランスボードを横にしてスノーボードにしたほうがよかったかもしれん
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:42:15 ID:l1vbki9n
>>463
まあそうだな。
傾斜と、雪との摩擦と、遠心力が無いんだから、
加重の感覚が変化するのは当たり前っちゃー当たり前。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:00:49 ID:8K/DmHCW
俺は謙遜してまあまあ滑れる人間だが、WiiFitに違和感を感じない。
技量や板に拠って違うんだろうというのは分かるが、賛否両論有る以上誰の意見も絶対ではない。

拒絶だけしないで慣れようとは思わないか?

ゲームコントローラのデバイスとして。
ゲームで有る以上それが本道だろうね。

俺は見た感じ楽しそうだし、雰囲気も味わえるので買う。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:05:45 ID:YW3NVA0S
スキーのゲームに本物のスキーの理論持ってこられてもなw
サッカーゲーム好きなやつが実際のサッカーとの違いを熱く語ってるのと同じぐらい恥ずかしいと思うけど
まあ板というデバイスがあるが故か
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:18:45 ID:8mJLSUVm
そもそもFitと違って板は左右の動きにしか使わない(HP参照)のだから
板を反転すればいいだけなんだよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:21:04 ID:ES7fJzYF
うだうだ行ってないでスキー行けよ
スキー場大変らしいぞ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:10:39 ID:750e3NZP
板の下にレールがあって
レールの上でボードをグッと右にスライドさせても
強い力ですぐに中央に戻ってくる。
みたいな仕組みなら良かったんだろうけどなw
疑似スキーの為に
どれだけの人間がそんな物を買ってくれるか知らんけど。

>>469
横のみに絞ったのは良い仕様だよな。


んな事より横乗りとSDの情報はまだか!!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:16:27 ID:lIshQxkb
マニュアル運転の車を操作するゲームで、曲がる時スティックをぐるぐる回すものなんてお目にかかったことないけど、
やっぱ何度も何度もボード操作に文句つけてる人はそこらへんも気になるんだろうか。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:20:57 ID:vYNsNkZu
SDって何?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:21:49 ID:vYNsNkZu
あー、SDカードの曲流せるかどうかか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:22:48 ID:750e3NZP
ちょっと待て、
なんでマニュアルでスティックぐるぐる回すんだ?w

>>473
SDメモリからのMP3再生。
店頭チラシにこれをほのめかす宣伝文句が記載されてる。
釣りの可能性も高いw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:26:29 ID:2hIrpf+Q
まあリアルでのスキー理論も外足加重だ内足加重だと
年によって色々言われることが変わるからね・・
多分皆が集まって、実際にやりながらあーだこーだ言えばあっさり
解決する問題だとは思うんだけど、文章で色々伝えようとすると難しいな

まあとにかく言えるのは、別に間違った動きをするわけでもないし
任天堂の動画見たらますます面白そうなんで、慣れて楽しめば問題なしと

>>475
「ひょっとしたら、あなたのお気に入りの曲が流れてくるかも!」だったら
お気に入りの曲=ユーミン 臭いんだけど・・w
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:01:37 ID:5KT2iWlR
バランスボードでウェーデルンとかコブまともに滑れるんだろうか
できるとしてももの凄く異様な光景になりそうだが

ところでウェーデルンて死語になったんじゃなかったっけ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:20:45 ID:ES7fJzYF
もじぴったんは流れてたね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:11:20 ID:b+Bg+3k0
そういえばこのゲームってWiiFitみたいに体重のかけ方が逆なの?
だったら糞確定なんだがwwww
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:17:21 ID:ES7fJzYF
あっそ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:36:24 ID:276SXAG0
体験のをまた見てしまった…

昼と夜が完全に別モードなのがちょっと残念だったなぁ。
徐々に暮れてきて、ある程度の境で夜モードになる…くらいあるとうれしい。

それと…これって確か、天候とかの変化もあるとかどこかで聞いた気がするんだけど、スクショの1枚も見てないので、そのあたりも不安と期待が…w

まぁ期待が外れても、どっちみちあと4日で送られてくるからいいんだけどな。


1月は例の大作が予約できなかったので、カドゥケ(とりあえず当たり)とファミリースキーと、裏目的に買ってしまってるけど、こっちも当たりだといいなぁw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:48:39 ID:O6I+GW/0
なんか妙にスレ伸びてると思ったら
まーた逆足厨が発狂してんのか…
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:49:54 ID:tWPz2S76
吹雪もあるみたいなこともあったね


スキー以外に板使ってどんなゲームでるのかなぁ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:32:10 ID:DJOYt4pC
>>477
コブ滑ってる動画みると、どうみても飛んでるけどね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:54:34 ID:HkijC8Im
えらいスレ延びてるな
もう時期発売だし、まったり待とうじゃないか

> 昼と夜が完全に別モードなのがちょっと残念だったなぁ。
> 徐々に暮れてきて、ある程度の境で夜モードになる…くらいあるとうれしい。

えーーーーーまじでーーー
そこはシームレスに切り替わるものだと思ってたよ

ちょっと残念
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:03:43 ID:qGS8W0le
バランスボートでリアル雪山を滑り降りようとするバカは必ず現れるであろう
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:11:40 ID:vYNsNkZu
YouTobeにアップされるのが楽しみだ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:36:30 ID:276SXAG0
吹雪もあるのか!
楽しみだなぁ〜

>えーーーーーまじでーーー
>そこはシームレスに切り替わるものだと思ってたよ

あ…これは「多分」です。
体験ムービーの2個目のが、夜に切り替わるようになってたから。
なので、「暮れていく」くらいほしいなぁ…っておもいますですw

489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:13:19 ID:jRqmOo6l
AQUOSとかなら映像の左右反転で解決!
しかし実際やってみると出来たもんじゃなかったw>バランススキー
まあスキー経験はあまりないんだが
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:49:03 ID:lIshQxkb
>475
いや、ハンドルの再現ってことでw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:12:03 ID:QY5kAeeZ
やろうと思えばリアルの時間との連動もできる気がする。
Wiiの内蔵時計参照して。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:59:53 ID:750e3NZP
つーかリアル時間じゃねーの?
てっきりそー思ってたんだけど。

ゲームっぽく昼とか夜を選択するのはイヤだな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:15:03 ID:m1ePQ29M
徐々に暮れるとかそんな高等なものはありません
夜滑りたかったら夜間を選択するだけです
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:21:56 ID:39LQxSBO
妄想で期待するのは勝手だけど、それが違ったからってクソゲー扱いする奴はアホすぎる
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:30:15 ID:qeWrt9hj
昼から夜へ変わるのだろうか。夜から朝になるのだろうか。それともホテルに泊まり昼にするのだろうか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:32:24 ID:tlGCwrj6
時間いじらないと一生朝滑れない人とか出そうw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:44:30 ID:qeWrt9hj
@リフトは乗り放題A記念写真を撮れるBスキー用の服レンタル無料。 CスキースクールありDナイトスキーあり。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:34:34 ID:6PrWVf2/
あなたは夜滑ってもよいし、滑らなくてもよい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 02:50:41 ID:n+naM0FX
服のバリエーションはどのくらいあるんだろうな。
キャラもなんとなくピンキーっぽい可愛さがあるから、
みんゴルみたいにいっぱい服があると楽しそう。

いよいよ来週かー。wktkしてきたww
500499:2008/01/28(月) 02:51:47 ID:n+naM0FX
来週じゃない。もう今週だった…orz
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 03:30:36 ID:j9HJbIxV
まあ、スキーもスノーボードもイメージが逆になるのはしょうがない。
Wiボード自体が固定されてるから。
加重でリアルなものを求めるなら、専用のアダプタをつける以外は無理だろ。

個人的にはFitでのゲームと同じで、割り切れると思うけどね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 03:40:09 ID:WGhKuqG0
スノボーはイメージ逆にならないだろ?
結構本物に近いとおもうけどな。
元々一枚板だし。
まぁスキーはスキーでいいけど、もっと自由度高いのでスノボー版だしてくれい。
コース外や新雪をバリバリ滑るのがスノボーの醍醐味。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 03:49:12 ID:j9HJbIxV
>>502
いや、逆なんだよ。
本来、板の垂直面より内側に重心を持っていかなければならない。
つま先側のエッジを立てるときは、重心は踵側へ、逆もまたそう。

初心者は体でエッジを立てようとするから正しいように見えるけど。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 04:06:25 ID:Nj6S2g/l
また今日もその話題なのか…
アレだなあ、スレごとにNGワードって個別で指定できないもんかな。
そしたら「逆」ってのをNGにするのに。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 04:14:58 ID:j9HJbIxV
>>504
ゲーム的に逆になってもそれは問題ないと思う。
むしろFitの様な固定ボードでは逆の方が分かりやすいし、実際の加重は
そのままでは出来ないからね。

これは今後出てくる色々なバランスを使ったゲームでも出てくる問題だけど、
個人的には変だとしても「イメージ」として問題なければOKと思ってる。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 04:31:18 ID:tlGCwrj6


逆逆言うやつは頼むから出てから言ってくれ。な。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 04:47:01 ID:hKf+RTUG
これ面白そうだな。上の方からダラーと下まで滑ってこれるなら欲しいけど。
あとフィット無しでの操作ってどうなんだろう。フィット無くても買う人いる?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 04:51:10 ID:xvm09G53
>>507
はいはーい。スマブラ回避してこっち買うけど
板には縁無しで終わりそうだ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 04:56:28 ID:WGhKuqG0
>503
全く初心者じゃないけど、その感覚全然理解できないな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 05:00:28 ID:hKf+RTUG
>>508
おお、やはりいるんだ。じゃあ買おうかな。
ナムコのスキー場も見てみたいしね。フラゲした人は板無しの操作感の報告お願いします。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 05:32:45 ID:39LQxSBO
>>506
お前が出ていけばスッキリ解決
気に入らないスレに居続ける必要なんて全くないですよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 06:07:27 ID:rBZAaN9/
知ったか逆厨乙
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 08:28:58 ID:9uby0YO7
足元に関しては、結構重要な要素かもしれないけど、
だいたいの仕様はわかってそうだから、
実際遊んでから、個人的に調整と解決をしていけばいいのでは…
(「こう使ったら、それっぽくなった」とか…)

それより、他に気になる要素は無いのかな?
自分的には…前に書かれてるように、時間に変化が無いとしたら、
天候も遊びはじめた時に固定なのかな…とかが、ちょっと不安。

しかし…情報が薄い(汗)



514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 10:20:13 ID:6dw/3gdH
昨日予約してきたー
でもfit持ってないんで楽しさ半減ってか??
fitもってない奴はファミスキーと一緒にfitも買うの??
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 10:22:06 ID:zW3/QEXE
フィットは売れるがこれは誰も買わない
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 10:54:24 ID:1FAqUeQ+
CMにたきつばを使っている
WiiFitが何となく好印象、それのボードを使っている

どうも、長期的に売れそうな気がしないでもない
と言っても題材的に冬の期間しか売れそうもないが

ま、売れても売れなくても俺には関係ないや
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 11:18:08 ID:vgvrMCeN
>>516
>CMにたきつばを使っている
これは逆効果としか思えない。

なんであそこまでつまらなそうなCM作るんだろう。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 11:21:00 ID:oO37lUgE
多分俺だけの要望だろうけど
ウェアだけでなくブーツとか
板のデザインと長さもカスタマイズできると嬉しい

リフトは乗るときも正しい位置にいないと上手く乗れず
降りる時も降りる動作しないと、そのまま下に行って欲しい(ボタンで省略可能)
※あ、そろそろ降り口だ、準備しなきゃみたいな感覚

あと、コースじゃないところ(コースとコースの間の林間部分)も滑れると嬉しい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 11:24:58 ID:6dw/3gdH
>>518

>あと、コースじゃないところ(コースとコースの間の林間部分)も滑れると嬉しい

禿同
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 11:27:57 ID:nl1CPpAR
上級者コースで、直滑降で滑る事は可能かな?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 11:49:58 ID:eVTjUo5F
バランスボードは、加重の再現じゃなく、姿勢の再現でFA
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 12:42:33 ID:+DAIJWpH
ネットラジオでも紹介されてた。

ラジオNIKKEI
http://www.radionikkei.jp/contents/podcasting.cfm
バンダイナムコPodcastingマガジン
これで聞けるっぽい

…でも、ポッドキャスティングがよくわかんなかったから、
ttp://web-cache.stream.ne.jp/www09/nikkei-rd/bandainamco/bandainamco-080115.mp3
直接コレDLして聞けたw


開発の雰囲気を聞くと、Wiiボードはオマケっぽいなぁ。
「ボード出たからオマケでつけてみたら相性よかったぁ」みたいな感じかな?
実際は コントローラーとヌンチャクでの操作にかなりこだわってた感じがするw

でも、オマケでも付いてくれてよかったと思う。
自分的には対応してなかったら予約して無いと思うからw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 12:47:19 ID:+DAIJWpH
あ…「オマケでつけたみた」は、
ラジオ聞いた個人的感想です(汗)

開発のはじめっから完全対応する予定で作ってたのかもしれませんです。
(適当な書き込みですみませんです)
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:46:14 ID:twucM80G
俺もボード対応じゃなきゃスルーしてたな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 14:13:24 ID:UoCxWskh
俺もだ
かなり楽しみにしてる
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 15:02:14 ID:O5POPAsb
俺も。

まぁ、スルーどころか
板対応じゃなけりゃ
ほとんどの人には存在も知られなかっただろうしな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 16:45:38 ID:gQUfUDvn
意外と良ゲー臭がする
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 16:50:43 ID:eVTjUo5F
痛のクロレビでボリュームボリューム書いてたのが気になる
まぁいいか、金の匂いのしないゲームは貶す連中だからな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:40:58 ID:cD0gLigJ
温泉ももちろんあるんかな?
骨折したら救急隊とか来るんだろ?

期待しとるで。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:47:32 ID:C6zGC/TQ
クリア時間
スキー>DMC4

これなのにボリューム叩くのがゴミ通
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:45:35 ID:39LQxSBO
銀スペシャルとかイラネ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:45:44 ID:QRYkAIAL
スキーなんて、同じゲレンデで何度も繰り返して遊ぶもんだからな。
何度も繰り返したいと思うような操作性があるかどうかが問題。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:52:23 ID:O5POPAsb
動画見る限りの不満点は空中での動きだな。
妙な所に中心軸があるような回転とか。

リアルなグラフィックと違って
この手のデフォルメされたキャラなら
そうそう違和感を感じる事なんてないのに
さすがにあの動きは気になる。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:52:31 ID:7UdpzZNS
そういうことはプレイしてから言えよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:16:44 ID:O5POPAsb
んじゃなんの為の公開ムービーだよw
良い所も悪い所も写ってれば評価されちまうのが
発売前の公開ムービーだろ。

製品版では修正されてれば良いなとは思うけど、
マズい所を指摘するなってのは違うだろ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:23:08 ID:zsYfIB9u
跳んでからの入力で発動する方式な以上
ある程度は仕方ないというか当たり前というか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:23:09 ID:7UdpzZNS
空中空中言ってるのがどうやら一人だけっぽいんでな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:27:49 ID:pMXYZOsw
空中空中
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:39:11 ID:O5POPAsb
>>536
いや、動き自体がね。
操作してからのラグなんかは
それこそやってみんと分からんし、
ナムコならラグが気にならない操作性くらい
当然平気でやるだろうし。

>>537
でな。じゃなくて
脳内で個人を感じ始めるのは2ちゃん末期症状だぞw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:56:05 ID:zsYfIB9u
だからあ、回転なんて跳んだ瞬間から連続的にするものなんだから
跳んでからのコマンドで回り始めて自然な動きになるわけないだろ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:14:50 ID:O5POPAsb
だからそんなレベルの不満は言ってねーっての。
あの背中の後ろに中心点があるような回転が
製品仕様じゃない事を心から願ってるだけだっての。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:18:44 ID:zsYfIB9u
だめだこいつ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:27:41 ID:7UdpzZNS
な。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:40:35 ID:pMXYZOsw
空中空中
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:47:31 ID:llXRgCxa
あと二日か
新雪とかアイスバーンとかコース上の木とかもうヤバス
先が見えんほど急な斜面もあるみたいだし
今のところ唯一のマイナス点はボードが二つ以上使えないとこか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:05:47 ID:abqOhv6u
ゲームトレーラーにあるやつのまとめ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2163424
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:06:17 ID:abqOhv6u
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:07:02 ID:abqOhv6u
ごめんごばくした
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:30:27 ID:O5POPAsb
>>545
それをやるならボードの薄型軽量化と低価格化が先だな。
多人数ボードプレイで現実的なのはWi-Fiか。
ファミリーシリーズが好調に成果を上げて
Wi-Fiに対応したサマースポーツな続編でも出る事に期待したいな。

>>547-548
だめだこいつw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:34:45 ID:UoCxWskh
うむ、ボード2つはぜひ実現可能にしてほしかった
これはWiiの問題みたいだから無理そうだけど・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:45:02 ID:Cx3jTcWw
>>550
そうなん?
WiiFitではボードは4Pとして認識されてるみたいだけど無理なんかな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:46:48 ID:6PrWVf2/
>>547-548
アウアウ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:39:57 ID:sodyXGDN
>>546
後ろで見てる家族が
プレイヤーと同じ動きになってるのがワロタ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 03:13:26 ID:7LSWLMfc
>>547
( ´∀`)σ)∀`)
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:22:17 ID:5T4Wbe2t
スキースノボ物大好きな身分としては、この手のゲームが増えるだけで嬉しい
バンナム開発ってのは多少差し引いても
何がいいたいかっていうと、SSX3の超拡大版作ってくれEAさんよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:04:03 ID:EbG2jZV6
売ってない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:26:11 ID:sGGjVKHO
俺はこれを買ってアンケートにファミリーゲレンデをVC化してくれって書くんだ。
ファミリーゲレンデが不要と思えるくらい面白っていうのでもいいけど。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:11:55 ID:0jcNWfDz
SFCのニンテンドーパワー専用だっけ?
確かに当時ひっそりと生まれ消えていった書き替え専用タイトルには
VCでスポットライトをあててやって欲しいな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:23:44 ID:hUXPdh85
>>555
SSX3面白かったなぁ。俺もあれが好き。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:38:17 ID:D2JR5HNV
ホテル内にマイルームとロビーほしいな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:40:37 ID:0jcNWfDz
ボードだと180゚の後どーすんだ?て気もするけどなw
まぁ、スイッチ中は単純に操作左右反転で
脳内で反転処理しながら操作させるってのでも
微妙なやり難さがリアルで良いかもな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:46:57 ID:5T4Wbe2t
>>560
おいでよどうぶつの山
563557:2008/01/29(火) 17:27:29 ID:sGGjVKHO
>>558
そうです。
コントローラの使わせ方がうまくて結構面白かったよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:29:03 ID:w9ieee+2
公式サイトのマップが増えてるぞ!!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:54:44 ID:HbYRCJXJ
昼夜あわせて全コース紹介きたね
コースの途中に雪上車がいたが・・・
花火上がるのは知ってたが流れ星も流れるのな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:28:56 ID:rddtYaIo
何気にこれ面白そうだよね

スマブラと一緒にかっちまうか・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:39:08 ID:D2JR5HNV
ファミリースキーだけは.かなり力をいれてそう。 期待しています
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:43:00 ID:8RCCWTyI
む、フラゲ失敗
微妙なソフトは入荷してたが…
明日は買えるかな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:43:24 ID:vtAYLT6N
 このソフトは、a助が購入するので爆死フラグが立ちました。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:51:39 ID:a2b7TWHr
フラゲできたのだが(スマブラはフラゲはなかった)、スマブラを他店で予約していたので思わず見送り。

様子見(評価待ち)を決め込んでいたけど、買っときゃ良かったかな。。。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:01:58 ID:0jcNWfDz
うおおお発売近づいてきたな!
とりあえずSD対応報告が入り次第
買いに行くぜ!!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:04:09 ID:bsQhytlm
SD対応だと衝動買いしてしまうそう
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:24:51 ID:wvtHuUtw
尼で頼んじゃったからなぁ。いつ来るだろ。
すっごい楽しみ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:51:33 ID:vntwNEkM
あー誰もフラゲしてないのか
売ってたんで買っときゃよかったか
WiiFitもまだ買ってないんで後回しにしたんだが
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:24:35 ID:+1YvFSNS
>>574
ぬは、神になれたのにw
スマブラと勢いは違いすぎるけど
俺はこっちの方が楽しみなのに勢いなさすぎ・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:32:22 ID:s89yDo6y
ファミリースキーは前日発売しているかも
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:34:57 ID:U957bxit
是非ともフラゲ人にはSD対応の有無と
ゲレンデにパレードや広場のMiiがいるか確認して頂きたいです。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:11:13 ID:GiwcCWBz
SDはともかく、Miiにうろつかれたら
デフォキャラで遊んでる人にとっては雰囲気壊される気もするが‥
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:26:50 ID:8uKIFwq2
リフトを再現してくれるソフトをずっと待ってたんだ
リフトあってこそのスキー場だと俺は信じている
ナムコは全く信頼してないけどこれは買うよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:33:51 ID:3+AeuQon
ナムコは全く信頼してないけど
ナムコは全く信頼してないけど
ナムコは全く信頼してないけど
ナムコは全く信頼してないけど
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:41:29 ID:8uKIFwq2
あれ、なんかまずいこと書いたかな
縁日出したような会社だぜ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:45:14 ID:3+AeuQon
いや信用してないのによく買えるなーって思っただけだ
気にするな
俺もキャリバーレジェンドでだまされた口だが
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:46:05 ID:nZJHItl2
リフトねぇ・・・・
飛ばせるのにずっと眺めてたくなるからコワス

売ってる会社と作ってる会社は別でしょ?
これはリッジチームだし
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:47:26 ID:8uKIFwq2
それだけ俺のリフトへの想いは熱いってことだ
他にリフトゲーがあればナムコのなんか買わない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:47:45 ID:3+AeuQon
リッジレーサーもつまらなかった俺には衝撃の事実だw

まあ買うけど
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:49:55 ID:8uKIFwq2
あーあとエースコンバットチームが作ったという触れ込みの
スターフォックスアサルトも素敵な出来だったな
もうウソにしか見えないよね
リッジやってたグラフィッカーが2,3人いるだけじゃないの

でもwktkしてるから困る
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:53:35 ID:RrAA0uR4
>>586
それ実際はクロノアチームだったんだろ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:57:45 ID:nZJHItl2
>>585
wwww

>>586
まあ誰が作ろうと面白きゃokだし面白くなky(ry

wii.comでスキー遊んでた人たちはかなり面白そうにしてたし
今ある情報だけでもかなり頑張って作ってるみたいだから
ハズレレベルまではいかないだろうし買って損はしないでしょ
俺もwktkとまんねw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 03:02:12 ID:3+AeuQon
俺の中では雰囲気ゲーだから
事前情報見る限りハズレ様がないんだよね

斜め下の出来でない限り
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 03:04:17 ID:8uKIFwq2
>>587
らしいね
でも製作発表時にははっきりと「エースコンバットチームが作る」と言ってた。
俺の中では 任天堂+ナムコ=ウンコ これは定説

ま、値段も安いし俺のリフトへの情熱を昇華させてくれそうなこのソフトは
買って損しないと思ってる
64の1080のときもGCの1080のときも「次回作にはリフトに乗れるようにしてくれ」って
アンケートはがきとかクラブニンテンドーで書いてきた甲斐があった
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 03:06:59 ID:lAgl/GzM
まあだいたいエーコンのチームが作るならなんでアクションになるんだよってことだよな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 03:08:30 ID:3+AeuQon
リフトってショートカットできたりするのかな
毎回フルタイム乗らなきゃいけないのは苦痛かもしれん

リフトを降りるときの感覚がちょっと楽しみ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 03:09:45 ID:j1Bsmqlg
リフトに乗ってなにすんだよw
セクシーバーでも下げるのか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 03:12:17 ID:nZJHItl2
>>589
あとは操作感とか実際やってみないと
わかんないのだけだからねぇ

>>592飛ばせるよ

>>593何もない景色みたり休憩したりw

目的がないのにこんなにwktkするゲーム初めてだ
スマブラと同じぐらい長く遊べるような出来だといいな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 03:14:32 ID:8uKIFwq2
>>593
リフトでポテンシャルエネルギーを溜めることができるからこそ
スキーは楽しいんだよ
考えてもみろ
リフトなかったらただの苦行だぞスキーなんて
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 03:19:00 ID:haQdoV6B
レース限定じゃなく箱庭てのがいい。
それでこそのリフト、ルート、障害物、他人の存在感、降りてきた〜感だよな。
下から頂上を眺めてワクワクしたい。

興味だけだったけどユーミンで予約した。
それなら中身もちゃんと作ってるだろうと思って。正解だといいなあ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 03:19:01 ID:lAgl/GzM
>>595
そんなマジレスされてもなあ…
それとも面白いこといったつもりなの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 03:20:27 ID:3+AeuQon
>>596
ダラダラすべったり
おもむろに前のやつに突撃してみたり

そういう楽しみ方も出来そうなのがいいよね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 03:20:44 ID:6kE52iZg
そうそう
リフトなんて無駄な時間だと思いがちだけど
あれが緩急の妙になってるんだよな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 03:26:11 ID:haQdoV6B
>>598
そうそう。他の人大事。
下から見上げて、ああ、いっぱいすべってる。早く行かなきゃって。
あのへん混雑してるなあとか。あそこの木を右から避けてとか。
それでリフト乗って少しの緊張とワクワクと降り立った興奮ですべる。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 03:26:20 ID:8uKIFwq2
>>597
いや普通にマジレスだが。
ゲームとしてもやり込んでいくと最終的に難易度じゃ楽しめなくなる。
>>596の言うとおりだと思うよ

実際のスキー場ではリフト登りながら休憩したり、次のルートをどう攻めようかと
思案したりするね。そういう緩急のあるゲームづくりが好きな奴もいるんだよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 03:30:30 ID:3+AeuQon
自分なりの楽しみ方を出来るのが俺的にはいい
スマブラで殺伐としてきたときの癒し用だね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 03:35:43 ID:8uKIFwq2
これやったあとVCでかまいたちだよね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 03:38:21 ID:haQdoV6B
>>602
もうね、早くすべれとかあっち走れとか回転しろとか。

そんな上手じゃないし。ゆっくり好きなところ滑らせてくれって。
そんなに早く下に降りたいわけじゃないんだって。
芝すべりみたいにアホになってグルグル回ってるだけでいいからって。

ほんと癒されるスキーだといいなあ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 03:42:57 ID:haQdoV6B
>>603
いやそこは温泉卓球で。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 03:45:20 ID:lAgl/GzM
>>601
いや、 >>596 の言うことはもっともだと思うけど。

現実のスキーはリフトなしでは成り立たない。
けどそれは、スキー場にあるべき題材とか雰囲気・背景としてのものじゃなくて、
実用上の理由で存在してるものじゃん。
それと箱庭ゲーでのリフトとは、やっぱり別物だと思うよ。

ああ、こんな食いつき方してる俺も相当ダメだな。
とりあえず皆は ID:lAgl/GzM (=俺)をNGしといてくれ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 03:46:22 ID:lAgl/GzM
ああもう、酷いな、俺。もうアレだ、俺自身俺をNGして消えるわ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 03:57:24 ID:haQdoV6B
>>606
やっぱりね、飛ばすとは思うよ。リフト。
でも、無いのとあるのとは違うと思う。特にはじめてのコースに立つ時とか。

1080°も買ったけど、最速のラインをはずさないように滑るゲームもあって
雰囲気を楽しむためのごっこゲームがあってもいいと思う。
だからファミリースキーなんだろうね。

ID:lAgl/GzMもわかってると思うけど。
>>607そんなこと言わずに一緒に滑ろう。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 04:06:04 ID:8uKIFwq2
>>606
実際のスキー場でも一瞬で上まで行けたらその方がいいっていうことだろ?
でもそれは実際にはできない。なぜなら上まで上らないと(ry
箱庭ゲーは因果を含めた世界であるのが理想だと俺は思ってる。
GTAで徒歩モードと車移動時の切り替えに暗転あったら嫌だという感覚。

俺は64の1080が好きでやりすぎて、コースひとつを40分かけてゆっくり滑ったり
一度降りてゴールしないで坂をせっせと上って(うまくやるとちょっとずつ上れる)また滑ったり、
そういう遊び方になってしまったんだよね。そのときリフトがほしいと切実に感じた。
ゲレンデを降りて、ゴールして、Aボタンを押すとまたスタートするんだけど、
そこの断絶がすごく嫌だったんだな。みんながそうだとは言わないが俺はそうなの。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 04:14:30 ID:RrAA0uR4
演出にゆらぎがあればリフトもいいんだけどね
いつも一緒とか3パターンだけとかだとそりゃスキップしたくなる
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 04:14:57 ID:nZJHItl2
>>609
なんとなくわかるわその感じ
でもなんらかの断絶?画面切り替えはあるよ
昼と夜かリフトの乗り降りかわかんないけど
wii.com.のムービーで切り替えっぽいのあったし

8uKIFwq2の言ってる断絶が流れ的なものだと想定してレス
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 04:17:54 ID:haQdoV6B
>>609
なんか近いものを感じるw

ローグスコードロンUでずっと観光遊覧してたもんなあ。
あれは本当にきれいで自由で楽しいゲームだった。

ゴルフ場に行ったら玉を追いかけるだけじゃなくてあちこち歩いてみたいとか。
ちゃんとした虚構が完成していたらその裏側まで見てみたいというか。

それは楽しい、面白いの他に、「愛せる」って要素があるゲームなんだろうなあ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 04:22:54 ID:8uKIFwq2
まあ毎回全部見るかっつーと見ないとは思うが・・・

>>611
多少入るみたいね たぶんリフト乗り場の光ったところに入ると乗っている場面になるんだろう。
残念ではあるけどそれでもゴール→暗転→スタートよりはずっとマシと思う。
XBOXの天空には期待してたんだけどっていうかそれ期待して箱買ったようなもんなんだが
全然なかったなあ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 04:28:48 ID:haQdoV6B
>>610
スキップはいいと思うよ。たぶんみんなやるはず。でも、乗れるというのは大事だね。

>>611
スキップしたから暗転したってことであって欲しいな。
リフトに近づいたら乗り込みムービーとか、そんなのならちょっと寂しいなあ。
まあムービーでも違和感なく繋がってくれてたらいいけど。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 04:34:41 ID:qYbW3W3Z
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 08:31:25 ID:PjuC4yrO
>>615
俺もコブ斜面で背後から初心者にものっそい勢いで激突されて転げ落ち肩脱臼。
同じく救助ボートで運ばれたので笑えねえ・・・
バスケットストレチャーという物らしい。ゲーム上無いと思うが、有ったら神認定する。
治療後三角巾して片手で滑った苦い思い出を思い出させてくれるなよ・・・ナムコめ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 08:33:07 ID:11BIRuww
IIコンのマイクに向かって叫ぶと雪崩がおきるらしい
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 08:45:09 ID:Y63xUBLA
>>617
「ハドソ〜ンンンン」
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 08:47:06 ID:N6K3lTbo
>>617
「アバラーンチェ!」

>>616
GT5にダメージ表現が搭載されるのと同じくらいありえないな
でもあったら神
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:34:12 ID:+1YvFSNS
ファミコン通信
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:43:59 ID:GiwcCWBz
なんだよ、スレのびてるから
フラゲ報告かと思ってwktkして見てみたらリフト談義かよ。

ま、逆足談義より全然良いけど。

今日はちゃんと頼むぜ、フラゲレビュー。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:39:58 ID:11BIRuww
買って来た

でも出かけなきゃいけないからプレイできない(´・ω・`)
とりあえずプロロジII対応バンザイとだけ言っておく
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:48:33 ID:11BIRuww
出かけなきゃいけないけど、ちょっとだけやってみた

疾走感がかなりいい感じ。
リフト乗り場は光ってるエリア表示があって、そこで
Aボタン押すと次の瞬間いきなり乗っちゃってる。
膝裏強打できないのはちょっと残念だなw
あと、Miiで始めてみたがゲレンデにはMiiは見当たらないっぽい。

以上
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:50:24 ID:+1YvFSNS
おおお!
外出中止にしてくらさい
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:55:14 ID:0MYaeZoh
>>623
乙!
最後の行はちょっと残念だな
はじwiiとかで家族のmiiが応援してくれたりするのが結構笑ったりするからねえ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:17:13 ID:CIlkFXrj
>>623
SD対応はやっぱ無しですよね?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:28:51 ID:26SdJs9t
買ってみようかな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:33:12 ID:s89yDo6y
ホテルまたは宿泊施設はあった?入れた?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:44:08 ID:+ZBt20wN
公式サイトの動画見てたらコース脇にあった
カフェっぽい施設でくつろぎたくなってしまった
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:45:06 ID:s89yDo6y
ホテル内にミニゲームがあってマイルームがあれば.いいなぁー。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:49:36 ID:s89yDo6y
ホテル内で.セーブしたり休憩できたりするのがいい。食事を頼んだりできるとかなりグッド。後.一緒にすべった人と会話できるシステムほしい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:51:03 ID:s89yDo6y
パワフルプロ野球は.マイルームがあります。試合が終わった後.居酒屋で簡単な会話ができる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:59:56 ID:N6K3lTbo
たぶんそれはないだろうなあ
そこまで箱庭な作りじゃないだろう、リフトの例みても分かるとおり
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:08:57 ID:wbbBOC+n
てえと富山あたり?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:09:27 ID:wbbBOC+n
誤爆失礼
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:25:13 ID:N6K3lTbo
ほかにフラ毛はおらんのか・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:28:25 ID:rXB6/DB3
フラゲさんの情報求む
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:31:21 ID:CT8i7/Mp
近所のゲーム屋にいったらあった。
ヤマダにはなかった。ポイントがなければ購入したんだが。。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:41:31 ID:11BIRuww
帰ってきた
滑りまくっちゃうぜ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:42:46 ID:MZsp0fci
>>639

情報たのみます!!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:36:03 ID:u5Nlszub
今説明書を一通り見てみたがSDについては全く触れてないぞ。
多分対応してない。

音楽関係であえて書いてあることは一番最後のページにユーミン
の3曲が収録してあると書いてあるだけだ。

めんどくさいから説明書の写真はウプしないぞ。

信じる信じないはまかせる。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:43:54 ID:11BIRuww
これまで情報になかったようなこんな凄いことがあったぞ!とかいうのは
あんまりなさそうな気配

バリバリのゲームというんじゃなくて、スキー場体験ソフトとして
気合入れて丁寧に作り込みましたという印象だね
雪面の質感とかあらゆる音関係とかすごくいいわ
サラウンド環境は絶対あったほうが良いぞ

フォーエバーブルーのようなゆるい楽しみ方が合う人には最高だと思う
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:49:59 ID:j1Hj/CMs
スキー未経験の俺が買って来ましたよ〜
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:50:59 ID:MZsp0fci
> バリバリのゲームというんじゃなくて、スキー場体験ソフトとして
> 気合入れて丁寧に作り込みましたという印象だね
> 雪面の質感とかあらゆる音関係とかすごくいいわ

俺としては、その方向性を望んでいたので安心した
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:52:31 ID:kjZ2Kg2+
さすがリッジチームのようだね
スマブラは届くのにスキーが届かないってどんな状況だ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:11:31 ID:ro1TBKFD
だれかニコニコにプレイ動画うpしけれ
それで買うかどうか決めるからさ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:24:07 ID:GX1iwMrW
コースアウトってあるの?道無き道を進むとかいうのは無し?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:32:42 ID:003pT7lo
>>647
パトロールから逃げるイベントが発生したらワロスなんだが
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:56:46 ID:PoeafsYn
買ってきた。
南国在住で一度もスキーしたことのない俺の報告。

いい点:
ウィーボあればホントかんたん
一度走り出せばブレーキ以外は操作いらない

音関係すごい
場内FMみたいな感じで放送してて、もじぴったんが流れてた
スピーカーの下は音が大きくなる

リフトの移動中に継ぎ目?でちゃんとブルって震える

悪い点:
ヌンチャク使用だから仕方ないけど、滑りだすときにケーブルがひざにあたる。
滑ってるときはいいが、平地での移動中に何度も振るからそのたびイラっとする
イメージ的にはなわとびが当たる感じ

ということでまた滑ってきます
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:06:20 ID:11BIRuww
コース外滑走は無理っぽい

林間コース混みすぎリアルでワラタ

リフト楽しいなあ、スキップする気がおきない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:08:33 ID:GiwcCWBz
>>649
乙。

ウワサのワイアレスヌンチャクの購入決定だな。

で、SDはもう絶望的なのか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:16:23 ID:11BIRuww
SDは無さそうだねえ
というかオプション設定すら一切ないぞw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:22:40 ID:PoeafsYn
一度滑り出したら休憩できないのがいたいな。
インフォメーションセンターみたいなとこが欲しい。


あと、ぶつかったらDQNに絡まれたwwwww
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:27:04 ID:cJcvKkMI
1コース滑り終えるのにどれくらい時間かかる?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:33:06 ID:CJfFqW8E
どこにも売ってねぇ
フラゲした奴で福岡組はおらんか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:35:35 ID:+1YvFSNS
みんな都会なんだな
フラゲなんて出来る店まったくないや
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:43:14 ID:PoeafsYn
>>654
1コースというかリフトで移動して全部コースはつながってるからなー
初回コースなら5分もあれば充分かな?

>>655
鹿児島だがベストで買ったぞw
スマブラは悲惨な事になってたがww
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:47:04 ID:GiwcCWBz
そーいや昔あの店でフラゲできたな。て店に行って
店頭になかったので一応店員に聞いてみたら
「この客なに無茶な事言ってんの?」みたいな目で見られた時の
やり場のない怒りといったら‥

最近は大手チェーンはフラゲ自重してんのか
ウチの近所じゃ無理だな。

>>652
マジか、それでもSD入れてプレイしてたら‥
みたいなサプライズに期待したいな。
俺はDJ井上美紀を信じるぜ!!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:47:05 ID:haQdoV6B
ウィーボありとなしではけっこう違う?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:53:34 ID:Cwx4pqor
>>658
信じてるって「ひょっとしたら、あなたのお気に入りの曲が流れてくるかも!」って言葉?
あれは残念ながら松任谷の曲が流れるって事です・・・違ったらゴメン
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:03:20 ID:GiwcCWBz
>>660
まぁ、その可能性は高いな。
が、
その前に「私のおススメの曲のほかに」の一文があるからな。
「あなたのお気に入り」が松任谷の曲だとすると
DJ井上美紀は松任谷の曲は「お気に入ってない」という公式がなりたつ。

店頭パンフでDJ井上美紀がそんな事を公言する必要が
はたしてあったのだろうか?
いいや、無い!つまりこれは(ry
という無理くりな理屈で、もう少し信じてみるさ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:10:49 ID:umJ2iXjn
この期におよんでそれはさすがに痛い
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:17:25 ID:R9OQSRyG
俺のお気に入りに曲は
もじぴったんだからいいや
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:20:16 ID:wD/JL5/8
明日が待ち遠しい
ちょっとした合間に家で一滑り、なんて夢のような環境が待っているのか・・・
プロジェクターも一緒に買ってしまいそうだ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:38:53 ID:CIj/+aqS
スノボキッズのリフト争奪戦の熱さは異常
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:39:53 ID:rXB6/DB3
情報thanks!

なんだか今になってスマブラよりこっちが楽しみになってしまった
まぁ両方買うが
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:53:11 ID:s89yDo6y
今日ファミリースキー買ってきました。ゲームをスタートするとタイトル画面があらわれじゆうにすべる.あるばむ.きょうぎ.スキーヤー登録.スキースクールと書かれた選択画面があらわれた。ひらがなでかかれており子供むけなイメージ。このメインメニューはロビーらしい
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:02:46 ID:GiwcCWBz
誰かニコに動画を上げないか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:05:57 ID:XxtkWZ33
チキショー尼で買うんじゃなかったぜorz
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:07:36 ID:GiwcCWBz
落ち着け、発売日は明日だぞ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:08:09 ID:s89yDo6y
ロビーは建物にしてほしかった。 選択画面だけなんて。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:16:22 ID:s89yDo6y
スキーウェアーやスキー板は.好きなように変えることができる。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:17:44 ID:6zgiyoXd
山のてっぺんからふもとまではけっこう長時間すべれますか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:28:28 ID:haQdoV6B
スマブラは発送手配のメールが来た。 やるじゃんamazon。
なんでファミリースキーが来ない。 だめじゃんkonozama。

つか、遅れそうとなると余計に恋しくなるねえ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:29:02 ID:Cwx4pqor
しかし今時松任谷入れられて喜べって言われてもなー
どっちかっつったらまだ「絶好調〜〜真冬の恋〜〜」の方がしっくりくるし
今ならチューチュートレインだろー、つってもやっぱチューチューは原曲!ZOOの奴!!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:30:28 ID:haQdoV6B
ユーミンなめるな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:33:25 ID:wb6aoQ+d
買ったぞ〜。

変にゲーム性求めずに、
スキー体感ゲーとしてまったり遊ぶ分には良いな〜と。
場内放送で定番の有名冬曲流れてたり、
なんちゅ〜か雰囲気は抜群にいいと思う。
バラエティーに富んだミニレースがそこかしこにあったり、
ポイント集めてウェアゲットしたり、
さしずめスキー版のテストドライブな感じ。

操作はかなり簡単で、
結構無茶な直滑降でもそうそう転んだりはしないね。
コースにもよるけど、
かなりの滑空間味わえて普通に滑ってるだけでタノシス。
時間は計ってないけど頂上からなら10分くらい?。

しかしストックで加速するときの操作で、
ヌンチャクのコードが丁度金玉に当たって痛ぇw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:36:18 ID:haQdoV6B
続々フラゲ報告ktkr

場内放送いいなあ。
ちょーゆっくり寄り道してたら場内アナウンスで
迷子の放送してくれないかなあ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:40:17 ID:wD/JL5/8
我慢できずにWiiフィットでシミュレーションしてみた
余ったヌンチャクのコードを左手に巻き付けて短くすると良い感じだぞ!
きっとファミリースキーでも上手くいくはず! ・・・なんてね orz
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:43:43 ID:wD/JL5/8
さらにシミュレーションしてみた
コードの真ん中を腹にクリップかなんかで止めておくバシバシ当たらなくていいぞ!
まあ、もうそうなんですがね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:54:10 ID:wb6aoQ+d
あ〜、手首にくるっと一回巻くのはいい感じかも。
あと場内放送で車のランプが・・・っていう何気ないのも流れるね〜。

丁度友達来たので一緒に滑ってみたけど、これは楽しい。
画面狭くなるのはネックだけど、ミニレースもちゃんと人数分参加できるし、
意外にアツくなれる。
ていうか3〜4回も競ってたら実際に暑くてへばったw

キャラも表情豊かでカワユス。

 http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up18388.jpg

682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:07:37 ID:uPloWNoT
なんかバンダイナムコのやつがところどころコメントしててウザイ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:19:43 ID:ngJ2q4Mq
俺、なんでamazonで予約しちまったんだ・・
地元で朝一で買えばよかったorz
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:23:34 ID:ZAPmWsk8
早くやりてー
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:36:08 ID:kz74VmNc
フレームレート教えてくだされ
60fps?30fps?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:40:54 ID:0S+9q1Cr
KONOZAMAで予約とかどんだけぇ〜
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:46:13 ID:kQbCQ/wv
リフトの継ぎ目でガタガタするのまで再現してるんだな。リフト乗ってるだけで楽しいんだが
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:11:52 ID:Yy1twFax
結局オリジナル曲はユーミンの三曲のみ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:39:37 ID:oaJsIhxQ
なかなか面白いが、ボードがあった方が、もう少し滑ってる感じがするのだろうか?

今月、ピンチだったから、余裕のあるうちにFit買っとけば良かった…。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:10:40 ID:Ju+yEPfm
ほうこうてんかん.かにあるき.スケーティング.プルークホーゲン.ブレーキ.パラレルターン.クラウチング.ウェーデルターン.リカバー.たちあがり.フロントフリップ.バックフリップ.サイドフリップ.ロデオ.コークスリューなどのスキーアクションがとれる。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:16:52 ID:Ju+yEPfm
スキーのコースは13コースあります。森の中をすべるコース.アイスバーンにおおわれたコース.モーグルができるコース. などがある
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:23:24 ID:NAF3Hy8O
パラレルターンとシュテムターンは何が違うの?
教えてインストラクターの人
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:55:12 ID:t5GFyJ38
>>692
簡単に言えばパラレルターンは両足を平行にしたまま滑る
シュテムターンはターンの最も膨らみのある部分でボーゲンの形になる
だからシルエットに大きな違いが出る
初心者にはパラレルよりシュテムの方がスピード制御しやすい
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 03:26:47 ID:t18hjHCw
・妹弟姉兄母父の顔、各32種類 + 爺婆各16種類 + ミー 身長体格調節可
・帽子、ゴーグル、ウェア、板、棒、靴、手袋 用意されてる中から
色も含め変更可(髪型により帽子ゴーグル不可)。
コース内でイベントこなすとポイントGetで服とか増加
・オプションモード自体無し、MP3使用不可
・コース内の音楽の響き方が超リアル もじぴたアリ

質問あればドゾー
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 03:36:43 ID:N22txtrh
板を変えると操作性に違いがでますか?
ただ見た目が変わるだけなんでしょうか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 03:41:20 ID:kTDDdt+X
非圧コースの気持ち良さは異常
これだけでひたすら遊べる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 03:43:16 ID:t18hjHCw
形はノーマル、カービング、スペシャルの3系統だけど
おそらく見た目だけです。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 03:53:13 ID:N22txtrh
>>697
ありがと

でも変わらないのはちょっと残念だな???
あんまり滑りのテクニックとかは追求しない方向なのかな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 03:54:33 ID:DRgLshJc
>>694
服とかアイテムとかどのぐらいありそう?
公式の着ぐるみがカワイカッタけど、あんな感じの変わった衣装に期待中。
「これはwww」ってのあったらいくつか教えて!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 04:04:58 ID:t18hjHCw
ウェアは9系統で40〜50種類+色選択、帽子靴手袋は別。
帽子は猫耳ウサ耳あり。ウェア以外は10〜20種類ずつくらいかなあ・・
「スペシャル」枠にパンチ効いてそうなの多い気配。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 04:11:07 ID:DRgLshJc
>>700 thx!
それだけあるなら買う決心がついた。
明日、店に行ってくるノシ
702701:2008/01/31(木) 04:12:25 ID:DRgLshJc
明日じゃない。もう今日だったorz
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 04:34:57 ID:sm8mjJ/J
>>679
エアトリックで左右に開くように振ることがあるから、腕もげるぞw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 06:49:26 ID:+8uhj+GA
コードを後ろにまわすとどうなる?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 07:04:17 ID:AEY+91c8
おお、後ろに回した方がかなり自然かも。

しかしWiiスポは三日で厭きたクチだが、これはもっと長く遊べそうだ。
滑る自体は簡単だが、評価とか詰め出すとやり応えが出てくるし。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 07:40:18 ID:LSlP7b9B
ファミスキを実際にfitボードでプレイしたレビュー
(筆者:スキー歴19年 年間滑平均走日数約20日 現在コブ専)

以下実際のスキーのターンの向きに対しての体の状況との一致性

ボードの正規置き
   上半身傾き:一致(山側傾倒)
   下半身重心割合:逆(内足寄り)

ボードの逆置き
   上半身傾き:逆(谷側傾倒)
   下半身重心割合:一致(外足寄り)


そもそもスキーはターン中の遠心力を利用してスピードコントロールを
行う運動である為、fitボードでの完全再現は不可能と判断しました。
変な癖がつきそうなのでボードの使用はやめて、コントローラーのみで遊びます。

雰囲気を楽しむものと捕らえた場合、バンナムは良い仕事をしたと思います。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 08:00:09 ID:LGCXuxf3
>>706
で?
”完全再現”とか”変な癖がつきそう”とかさぁ、気持ち悪いんだけど。

た だ の ス キ ー ゲ ー ム で す よ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 08:04:37 ID:B3iyYF1t
今更浅薄長文逆厨乙
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 08:09:54 ID:A3c0uXDd
んな些細な事にいちいち噛み付くなよ、
そっちのがよっぽど気持ち悪いぞ。

>>706
実験乙。
まぁ、飽き‥慣れてきたら
みんなボードの上で座ってプレイするから
足は関係無くなってくると思うけど。
これでヌンチャクムチも解決さ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 08:31:22 ID:L3IoeUtk
まあ、706は自分のスキーの技術に自負があるんだろうし
多少いやらしい言い方でも良いんじゃね?

俺も昔ダンレボを遊んでたときにダンスの上級者とやらに
あんなので遊んだら感覚が狂うとか笑われたことがあるし
そんなもんなんだろ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 08:35:45 ID:ngJ2q4Mq
そんだけキャリアがあるなら
なんで内足重心のトレーニングと思ってやらないのか不思議だ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 08:41:26 ID:sm8mjJ/J
加重と重心を混同するなと何度
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 08:44:47 ID:vYN91IcS
俺的に意外だったのは、写真撮影が思いのほか楽しい
今までこの手のスクショ機能に一度として意味を感じたことはないんだが
何故かこれだとたくさん撮りたくなる
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 08:55:40 ID:Ju+yEPfm
スキーの服装は.レーサーの格好.つなぎの服.だぼだぼの服.パーカー.Tシャツ.ダウン.なつかし.いまどきの服.スペシャルから選べる。 スキースクールは.説明があり.その後お手本をみせてくれ.その後実際にやる。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 08:58:32 ID:dROyVk12
プロのF1ドライバーには、ゲームでコースを覚えたりする人も
いるそうだ。挙動が実車と違うからなどとは言わず。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:02:06 ID:V1v2tmxW
なんだこのスレは
レビュアーが感想言っただけで叩かれるのか

擁護してると思ったら多少いやらしいとか訳わかんないんですけど
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:06:32 ID:Ju+yEPfm
ゲレンデでは.音楽が流れています。恋人のサンタクロース。リフトは.ゆっくり乗れます。スキップもできます。結構上るのは時間がかかる。リアル。見渡すこと可能
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:06:59 ID:zn8xGiHX
> そもそもスキーはターン中の遠心力を利用してスピードコントロールを
> 行う運動である為、fitボードでの完全再現は不可能と判断しました。

判断遅ぇー。
購入する前から普通に判断できる事じゃん
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:09:14 ID:vYN91IcS
ゲレンデにいる人たち同士がアイコンフキダシで会話してるんだが
カップルだとハートマーク出してやがる

これは雪煙ぶっかけておkですよね?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:12:30 ID:Ju+yEPfm
ハンバーガーを届けるイベントあり(時間内にとどける).オリエンテーリングあり。(人探しをしていく)
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:14:56 ID:ngJ2q4Mq
ゲレンデに他のMii滑ってますか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:15:05 ID:Ju+yEPfm
案内放送もリアル。(お車までお戻りくださいというアナウンスだった)建物がいっぱいあるのに入れないのはつらい。 リフトは3分くらい乗れる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:18:44 ID:Ju+yEPfm
今の所miiはみかけていない。ファミリースキーの客がいる。みんないい顔している
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:22:19 ID:A3c0uXDd
>>721
他のMiiも滑ってるよ。
4人同時プレイできるからね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:23:03 ID:Ju+yEPfm
今のとこ.ユーミンの曲が流れています。おとしもののアナウンスありました
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:23:26 ID:36p0IDJv
まあ最初の一行が無きゃ叩かれなかったような気がするw

>>721
Miiは無いけどファミリースキーのNPCはわらわら滑ってる。
ぶつかって転んだりトリックきめる奴がいたり、
ヒャッハー!とか言いながら高速で抜かしてくやつとかも。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:28:08 ID:Ju+yEPfm
人が近くにくると声が聞こえます。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:40:21 ID:ngJ2q4Mq
>>724
いや、そーじゃなくて

>>723>>726
サンクス。他のMiiも登場して欲しかったなあ
ゲレンデに芸能人とかおしりかじり虫とかいたら楽しいのに
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:44:56 ID:PGndWC8M
認識の手間はかかるけど板あった方がそれっぽいね
Miiは帽子とゴーグル装備不可だったからやめてしまった
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:47:13 ID:Ju+yEPfm
ほかの客もすべったりしています。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:48:04 ID:OY5vkUAw
とりあえず今日買って帰るからお前等買うなよw売り切れるからw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:48:15 ID:h3QrrYyv
これマルチみたいだけど他の県の人達とのマルチは出来ないのですか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:57:43 ID:Ju+yEPfm
2回目からよるのスキーが楽しむことができます。花火がうちあがっています。夜の風景もいいかんじです。スキーのすべりかたは.ヌンチャクとリモコンをふってすすみます。リモコンをすすみたい方向に倒すとその方向へいきます
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 10:03:09 ID:Ju+yEPfm
人にあたると.キャーといわれたり.怒りマークが出ます。転ぶこともあります
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 10:06:25 ID:Ju+yEPfm
リフトはのぼりしかいけないかも。のぼりしかのっていない。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 10:08:05 ID:PGndWC8M
>>732
マルチ?
WiFiで他のプレイヤーと一緒に滑れるかどうかという話なら
そういう機能はない
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 10:11:29 ID:Ju+yEPfm
wifiで対戦とかはできない。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 10:29:50 ID:Ju+yEPfm
よく考え買われた方がいいかと思います。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 10:35:35 ID:Ju+yEPfm
建物の中に入れないのはつらい。入れた方がよかった。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 10:47:37 ID:Nz6xKxIU
久しぶりにWii起動してニンテンドーチャンネルで見たけど結構面白そうだね
評判良かったらスマブラ飽きてきた頃買おう
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:06:52 ID:sAT1S90s
尼の野郎!いつになったら、発送するんじゃ!?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:19:29 ID:Gbx+qOrs
ニンテンドーちゃんねるで清水アキラがやってるけど
めちゃ楽しそうにしてる
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:25:52 ID:gMYpflGe
>>741
オイラは、今日の6時44分に発送メール来ました
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:47:44 ID:Ju+yEPfm
また今日の夜にファミリースキーします。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:07:36 ID:sAT1S90s
>>743
マジ?
3日位前から配送準備、キャンセルもできやしねえorz
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:22:01 ID:LSVrcP0l
森や建物の中とかWiFiで一緒にスキーだとか
あったらうれしい蛇足みたいなものはないが
滑るのは本当に楽しい
スキー自体を楽しむことにかけては文句無しだ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:34:03 ID:CDLjNDKP
説明書にはwiiコンを倒すって書いてあるけどうまくいかない
画面に向けたまま左右に捻るとうまくいく・・・自分だけ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:46:57 ID:JZQ5rpIb
レースゲーとして見た場合、爽快感はどうですか?
GTみたいなシミュレータよりもエキサイトトラックみたいなのが好きなんだが。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:00:15 ID:UQ5/0HgJ
>>742
今見た
芸能人の凄さを垣間見たな
見たことを喋ってるだけなんだが聞きやすいしわかりやすい
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:12:50 ID:kfGExgPB
これはもうちょっとがんばれば
もっと詰め込めたんじゃないのか?いろいろと
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:23:18 ID:TSEJUemH
>>748
板を使うと爽快感はない。
リモコン&ヌンチャク操作だと、めちゃくちゃ爽快感あり。
山のてっぺんから一気に下まで滑り降りたくなる。
レースゲームとしての出来はいいよ。
つか板よりリモコン操作のほうがたのしくね?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:25:25 ID:kfGExgPB
座って出来るしね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:33:38 ID:SZire2yP
>>751
それを聞いて安心したww
スキーは予約したけどボード持ってないんよね〜

買わずに済むww
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:35:54 ID:zn8xGiHX
個人的にボードの重心移動の反応が良すぎるのか
思ったより直感的に曲がれない気がする

車で言うとハンドルのアソビがないような感じ

なので、リモコン&ヌンチャクだけの方が滑りやすい
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:37:21 ID:36p0IDJv
立ちながらくねくねやってるぜ。楽しいから。
レースは皆でやると楽しいからパーティー系で、手軽に盛り上がれるタイプかな。
作りが任天堂作品に近い感じがする。

「自由にすべる」のマルチプレイで、頂上から誰が一番か〜ってノリでも楽しいし、
競技モードでストイックに追求するもよし。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:37:41 ID:tU5lyHZQ
なんか思ってたより地味な内容

対戦も分割されるからやりにくい

糞ゲーだった 売ってくる
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:45:42 ID:8n6xpq2i
力作のようで安心した!
余裕ができたら購入しよう。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:46:50 ID:rZdPW9FW
60fpsですか?
やっぱり滑るゲームは60でヌメヌメ動いて欲しいんですが
30なら購入見送り
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:47:36 ID:TSEJUemH
クオリティ的には任天堂クラス。
出来がいいよ。
贅沢言えば、スノボも選択できるようにしてしかったなーw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:51:10 ID:gNqE5rDW
59 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/01/31(木) 12:14:08 ID:rw1nQ/fW0
ファミリースキーは、板使うよりリモコン操作の方が爽快感あって楽しい。
にしてもグラフィックやばいくらい綺麗だな。
夜の花火と月は圧巻だ。
wiiでこんだけグラ方面で本気出したサードは、これが初じゃないか?

ゲームの出来的には、任天堂とタメ張るクオリティ。
操作感やシステムがちゃんとしてるだけじゃなく、グラフィックやイベントなんかも手抜きがない。
サードがやっとwiiリモコンを使いこなせるようになって、力入れてきたな。
夜スキーやべー。

リアルスキーヤーだとニヤリとする演出いっぱいで間違いなく楽しめるw
リフトの作りやパウダースノーのまき散る雪と滑ったあとのラインとか、
ラジオ放送やゲレンデ内アナウンスがリアルすぎる。
プルークはCボタン押しながら内側にリモコン&ヌンチャクを倒す、
パラレルは左右に倒すだけ。大きく倒すとブレーキ&ターン。
板よりリモコン操作が楽しいわ。

122 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/01/31(木) 12:43:49 ID:rw1nQ/fW0
>>114
まさにそれが実現してるw
スピーカー設置の柱に近づくとボリュームが大きくなって、
遠ざかると小さくなり、場所によってはエコーがかかり、
途中迷子アナウンスとかで中断されたりするw
リフトも接続の部分でちゃんとガタンと揺れるとゆー。

149 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/01/31(木) 12:51:38 ID:rw1nQ/fW0
SDカードでmp3聴けるのはない。
自分のセレクション聴けたらよかったんだけどな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:12:25 ID:Jrj1taEM
4000円ちょいでこのデキなら十分すぎるw
ドルビープロロジ2って書いてあるけど、まぁWiiだからな〜
って、あんま期待しないでシアターセットのアンプ点けてやったら音の感じがスゲェw
リフトのスピーカーの位置とかがもうw

スキーレースゲームじゃなくて箱庭スキー場ゲームだったんだなw
これは箱とかPS3とかのリアルサラウンド環境でも作って欲しいw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:15:47 ID:/PV4oxnr
ナムコも常時これくらいのクオリティを維持してくれれば安心して買えるんだがw
いまんとこボードの操作感覚に不満なし
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:20:27 ID:v/F2TBfc
20インチブラウン管でコンポジット接続だけど滑ってると画面残像みたいのでるんだが
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:24:19 ID:Cj9TnQvs
買ってきた! 水商売ぽい可愛い子が買ってたよ
タッキーのCMのせいかな? いい匂いと屈んだ時に胸チラして我慢できなくて
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:24:41 ID:cOkXIMw/
Mii使用すると顔がたまご型に変形するよ。
ウェアとのバランスが悪いから残念。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:26:12 ID:vYN91IcS
俺もリモヌンのほうが操作しやすいけど、
意外なことにウェーデルンだけはボードのほうが圧倒的に華麗に決まる
ただしやってる俺カッコ悪いw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:39:17 ID:V8+33PjG
足操作がここまで楽しいとは
何故かにやけてくるw
これ板でやるとスキー場行きたくなるな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:39:40 ID:S2xNi4n1
結局Wi-fiって何に使うの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:41:43 ID:RGgQUBe2
体験映像見たらボード逆にするって公式の対処法なんだなw
だったらソフトのオプションでも変えられるようにすればいいのに
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:22:51 ID:eL/FOjHY
2時間くらい遊んでみた。ダラダラ滑ってるだけでも楽しい楽しい。
ただリフトのアレはガガガガっともっと振動させてもいいと思ったww

あと和田どんって大田区蒲田に住んでたんだな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:47:03 ID:SZire2yP
これ、二人で同時に遊ぶことは可能??
だとしたらリモコン、ヌンチャク共に2個ずつ必要??
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:03:47 ID:/YmQjhJu
どなたか64版の1080やったことある人、
雪質はあれと比べてどうですか?
自分のなかではあれを超える雪質のゲームに出会ったことがないので。
ゲームとしての面白さなら、もうあれを超える雪山ゲームもあるのですが。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:17:52 ID:V1v2tmxW
>>771
可能 必要
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:18:03 ID:TJOGvHs0
>>772
確かにあの雪質はいいねw

>ゲームとしての面白さなら、もうあれを超える雪山ゲームもあるのですが。
これは何?天○?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:20:22 ID:Xxi69Zw2
リフトに乗ってる間、バランスボードの上であぐらかいて座ると良い感じ。

あと、人にぶつかって空を飛んだのにはワロタw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:35:59 ID:l17h6BDo
買ったきた
スマブラをやってから深夜プレイする
量販店で最後の1個だった(ダミーを1個しか出してない説も)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:55:07 ID:UQ5/0HgJ
>>772
(まだ10分しかファミリースキーやってないけど)
64版1080の雪質表現はあの重い振動パックのおかげもあったので、そこは期待しないほうがいい。
wiiコンの振動は弱いし、ウィーボが振動しないので。

ただ画面だけなら十分な質かと思う。正直言って期待以上だった。
ニンテンドーチャンネルの動画見ると結構わかるよ。
清水アキラが雪質にも言及してるし。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:57:34 ID:zmDUHcsN
雪質といえばPS2のクールボーダーズ・コードエイリアンが
良かったな。新雪だとズブズブ、アイスバーンだとガリガリしてた
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:18:23 ID:UQ5/0HgJ
アイスバーンのガリガリ感は振動が弱いのがつらいな、、

1080とかほかのレース系スノボゲーと違って全然転ばないからヌルすぎと思ってたんですが、
大回転のポールが設置されてるところに入ったら難しいです・・・すいませんでした・・・
fitのスキーよりは左右のみなので楽だろうと思うけど、やっぱスキースクールちゃんと入らないと
いかんね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:21:25 ID:hPyW9OE0
ついででスマブラも買ってみたんだが、正直こっちのほうが全然面白い
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:23:15 ID:CpNBgvdX
こっちってどっちだー
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:28:47 ID:hPyW9OE0
スキー
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:30:16 ID:UQ5/0HgJ
主観視点ほしいなあ・・・・リフト乗ってる間も主観視点で見回したいし、
引いた視点のおかげでスピード感がスポイルされてる。ゲーマー向けじゃないのは
よくわかってますがこれだけ良くできてると欲張ってしまう
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:31:13 ID:s5sI9oYs
このゲームでおしいのはAIが馬鹿だってことだな
せめてよけるぐらいしろよ・・・
後ろからヒャッホー!とか楽しい!ってタックルしてくる
のだけ腹立つ、それ以外はほぼ満点の出来だな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:31:59 ID:SZire2yP
>>773
ありがと。
一緒に買って来るか…
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:32:54 ID:hsgUCx4d
みんなボード使ってあそんでるの?
それともリモコン派?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:36:44 ID:UQ5/0HgJ
ノ  ボード
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:37:53 ID:TSEJUemH
最初はバランスボード使ってたけど、今はずっとリモコン。
俺の不満点はゲレンデが1こなことかな。
2,3このゲレンデから選べたら最高だった。
海外の山とか。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:41:37 ID:hsgUCx4d
ボードもってないからこのソフト買おうか迷ってるんだよねー
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:43:54 ID:TSEJUemH
ゲームとして、あとレースモノとして楽しむなら、リモコン。
スキーのシュミレーションゲームとして楽しむなら、ボードって感じ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:44:25 ID:Ju+yEPfm
スキー場の中の建物に入れたらこのソフトは100点満点だったのに。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:47:07 ID:uo//ipjV
>>789
Wii Fitも買えば良いのさ。

つかWii Fitも相当面白いしファミリースキーもかなりの完成度で
14000円ちょっと払っても十分満足できると思うんだけどなあ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:51:02 ID:wNfMFW9i
清水アキラさんがボードを逆さまにしたら
しっくりくるって言っていたが?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:01:19 ID:zn8xGiHX
>>793
使う人がしっくりくる方を使えばよい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:03:55 ID:vb7FAHKK
スマブラ昨晩からずっとやってたけど???な出来だったのでこっち買ってきたぜ。
Fitはないけどリモコンオンリーのが快適という言葉を信じて遊んでみる。

一応二級持ちだけど現実と比較するようなもんじゃないんだよね?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:06:58 ID:hPyW9OE0
スキー場感は存分に比較していい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:22:27 ID:kz0S8P/Q
公式「wii connect24対応」ってあるけど、
詳細知ってるエロイ方教えて。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:24:46 ID:icVkg8j0
なんというか癒し系だなこれw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:25:28 ID:icVkg8j0
>>797
なんだろう
説明書チラ見ではわからんかった
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:27:16 ID:UQ5/0HgJ
>>797
説明書ざっとみたけど、Miiが使えるということと
写真をwii伝言板に貼ることができる ということ以外見あたらない
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:37:27 ID:fef3Nv6c
エンジン使いまわしでいいから
リアル路線のやつも作って欲しい
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:39:10 ID:E88W0/hG
ネット対応になれば良いのにな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:47:57 ID:1jymUDpa
>>801
ゴルフゲームで言うと、みんゴルとかより
タイガーウッズや宮里三兄弟が好きなタイプ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:50:13 ID:Xxi69Zw2
山頂の標高が3765mなのな。高すぎね?w
富士山かよ!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:55:47 ID:CpNBgvdX
なむこメートルか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:15:06 ID:er8LygV2
これ結構楽しいw
スキー場に遊びに来てる感じになるね〜
ナイトスキー景色メチャきれいで癒されるw

欲をいえば、スノボーで滑走したかった
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:22:46 ID:J6q47EIq
箱庭スキーのお手本みたいなゲーム。良い出来だわ。
スマブラと交互にやってる。

ところで任天チャンネルにあった、雪のトンネルってどこにあるのかね?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:33:44 ID:xbrqqF16
wii fitもってないkonozamaなスキーよりスノボ派なんだが、
これはウィーボを横にして自分も画面に対して横になることにより
スノボ感覚を味わったりできる?
できれば今からウィーボ買いにいく
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:35:55 ID:v/F2TBfc
>>807
一番上までいって左の方
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:41:30 ID:hHy1iK04
清水アキラさすがだなw
やべえ、これめちゃめちゃおもろそう
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:46:44 ID:Xxi69Zw2
>>808
曲がる動作に違和感が無ければいけるかもね
違和感が無ければな…

と書いてて思ったが、
バランスボードそのままで体だけ横向いて
(せまいけど)両足乗っけて前後に体傾ければ
スノボっぽくなるかも試練

だが俺自身スノボあまりやらんから俺の言うことだけ信じて特攻するのだけはやめとけ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:47:30 ID:/YmQjhJu
>>774
単純な1対1のレースものも好きなので
SSXトリッキーとかGC版の1080にも熱中しました。
あとタイトル度忘れしちゃったけれど、天〇も経験済みですが、
いまいち雪質が合わなかった覚えが。

>>777
なるほど、かなりよさそうですね。
どもどもありがとうです。
ニンテンドーチャンネルに新しい動画が追加されていたのは気づきませんでした。
早速観てみます。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:52:57 ID:ngJ2q4Mq
うは;あ;あ;あ・・konozamaまだこねぇぇぇ
仕方がない、朝一でゲットしたスマブラやるか・・
俺にとってはファミリースキーがキラーソフトだったんだが
814808:2008/01/31(木) 20:02:37 ID:xbrqqF16
>>811
そうだよねバランスボードそのままで体だけ横に向けて
両足乗っけて前後に体傾ければスノボっぽくなるよね。ウィーボ持ってないからごめんね。
そうだよねウィーボはそのままで体だけ傾ければいいんだよね。       
                                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´       
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} + ウィーボ買いに行ってくる
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:05:34 ID:nELQWl39
今からゲオ行ってくる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:09:37 ID:outu148H
どうなのでき?
おもしろかったら週末買。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:14:43 ID:Gx29VqSu
2人以上で画面分割するとフレームレートは落ちる?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:22:49 ID:J6q47EIq
>>809
ありがと。行ってみる。
819817:2008/01/31(木) 20:24:26 ID:Gx29VqSu
3,4人はどうでもいいんですが、
2人プレイで1人プレイと同じくらい滑らかに滑れるならリモコンとヌンチャク買い足そうかと思ってるんで。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:31:30 ID:zn8xGiHX
>>817
まだ体感一日目だけどあんま変わらん気がする

画面が分割されるので見づらいが、
そのうち慣れる。

個人的には一人で滑るよりも
二人でワイワイ言いながら滑ってる方が楽しいと思う。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:43:33 ID:vb7FAHKK
ちょw 起き上がりの練習痛いってあれw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:49:41 ID:ZAPmWsk8
スキー場にいる気分にすごくなる。
これはおもしれー
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:54:49 ID:er8LygV2
次回作はスノボ、スキー場の増加、広瀬香美を
ぜひナムコは取り込んで欲しい。そこそこヒットすると思うw

さっきゲレンデでイチャイチャしてるカップルに直滑降で突っ込んだ。
後悔はしていない。
824817:2008/01/31(木) 20:56:00 ID:Gx29VqSu
>>820
thx!買います。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:57:21 ID:nNPI2tYU
買ってきた。
これ、面白いっていうかなんか嬉しくなっちゃう。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:59:41 ID:zn8xGiHX
>>817
個人的には4人分欲しいところだけどね
ちなみに二人同時にリフトに乗ると並んでリフトに座るYO
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:03:41 ID:vb7FAHKK
やべ 一人でニヨニヨしてたら嫁が不審がってるw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:09:19 ID:5Qvdd9eq
期待してたから評判良くてすげー嬉しいw
明日買いに行きます!はよやりたいわ〜
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:14:47 ID:ZAPmWsk8
クワッドに1人でのるのは寂しいな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:20:27 ID:sAT1S90s
みんな羨ましいぜ!
尼で頼んだばっかりに明日配達!
しかし、仕事から帰宅したら直ぐにリアルスキーに出発予定・・・

バックレたい・・・でもオイラがドライバーorz
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:25:21 ID:YMD4YOr3
リアルスキーならその方がいいんじゃw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:27:19 ID:xbrqqF16

                     i|     .i
                     | |     .||
              _______,| .|_,,___!.|、
    __          \  /|/// / |i!' ゙゙゙̄',''
    ゙' - , _ ̄ ゙" ''' '' ─;-/_, ./  /__゙., -;;:''______________
       "''.‐- ,,, /  ./;:/ノ,.  / / \______,,,,,,  --‐‐‐'゙
 - - -  - - -  -'!i, /;;'./ ̄) /;';/.,/'゙- -  -  - - - - - -
             ゙‐-./:::: / /--゙           +
   ‐ - ; . -‐ _ ‐ ./::::;/./   ;;    ‐ -‐ _-  ウィーボ売り切れだた
      ;  .   .  /⌒ /       +
     +  .‐  . '  /  ./      ;  -  ; ‐   _-
      ,        |./     ‐   ゙
    _______゙_________________
    ///////////////////////
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:29:10 ID:LCmLtoh7
Wii Fitのスキーの方が、前後のバランスで速度を調節できて面白いのだが
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:39:19 ID:eL/FOjHY
場内呼び出しでナムコキャラが呼び出されるのなwww
確認したのは
・ドルアーガ塔よりお越しのカイ様
・大田区蒲田よりお越しの和田どん様
ほかに誰が滑りに来てるだろうか。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:39:25 ID:dv2ZXyqS
>>832
もう一回探しに行け
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:27:47 ID:aVsLYbjg
wii fit の付属ゲームのスキーがどうしても実際のスキーやってる感が感じられないおいらですが、このファミリースキーは操作感は堂なんでしょう?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:27:59 ID:GggH4xn0
>833
でも実際のスキーって滑ってるときは重心を常に前にしてない?
後ろに体重かけたら転ぶよね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:31:26 ID:qyRd25Xy
前に進む時、片手を振るだけでも良いみたいだね。
ウイーボ使用状態でしか確認してないけど。

これでティンコは痛くないゼ!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:32:04 ID:sAT1S90s
>>837
ヲマイ板持って無いな!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:37:42 ID:er8LygV2
今年で60歳になるウチの母親が始めて自分から
「ちょっと、やらせて」と言ってきたw

俺の滑りを見て、
「直滑降で滑ったら、あぶないでアンタ」だとw
Wiiはあらためてスゲエなって思ったw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:42:07 ID:ZBeiKy9d
ファミリースキー2がまじで楽しみだな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:45:39 ID:vb7FAHKK
Fit持ってる人に聞きたいんだけど、Fitも買っておくべき?
Fitでのプレイ感覚はおすすめできるレベルのもの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:45:56 ID:aGnOIuc+
バンナムだと思ってナメテいたが
これは良作だね

雪質もいいし、音もいい!
場内アナウンスとか音楽とか臨場感たっぷりだな
素直に買って良かったと思うよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:47:42 ID:RoilbQQ/
これ面白す?
バランスボードもってるから買おうか迷ってる。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:50:11 ID:BgVisSaB
これWi-Fi対応でいろんな人と滑れるようになったら、それだけでかなり楽しくなりそう
雰囲気はかなりいい
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:54:12 ID:Bq/cuKBb
尼メールキタ━(゚∀゚)━!!!!
明日帰ってきたら土日はナムコ山でスキー三昧。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:54:28 ID:ZBeiKy9d
公式にアンケートきてるから、
次作の希望でWifi対応とか、mp3とか、スキー場増加とか、MiiのNPC追加とか書いたほうがいいな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:03:36 ID:T4GeTapS
俺にはあわないゲームだった。

つまらん。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:11:40 ID:4PL0IVyz
WiiFitのスノボーが面白かったから買ってくるかな
もうコントローラーじゃスキーやスノボーなんて
楽しめないね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:21:32 ID:fef3Nv6c
だがテン?エイティは例外
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:47:46 ID:V1v2tmxW
スキー歴19年氏には不評だったバランスボード使用だけど
おいらは違和感なく楽しめたよ。気持ちいい。
WiiFitのスキーは変な感じがしたんだけど。。
なんだろ。臨場感がそう感じさせてるのかな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:48:52 ID:tbYAEFSF
Wii本体、WiiFitと一緒に今買って帰るところ。
結構重いし運び辛い…。
雪まで降って来ちまったぜこんちきしょーい。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:49:25 ID:9PXKW72H
スマブラと一緒に買ってきたけど、結局こっちばっかりやってた。
これ雰囲気というか、ゲレンデにいる臨場感が凄く出てるな。
滑ってる他のスキーヤーの密度とか動きのバリエーションとか、ホントにそれっぽい。
場内放送や効果音も涙モノだと思うし、なにより選曲が卑怯。

つまるところ、環境ゲーとしての完成度が異常に高めだ。
純粋なゲームというより実用系のそれに近いと思った。
あとキャラは女子の方が全体的に可愛い。男は普通。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:52:42 ID:GuuKXdxj
リッジの永瀬麗子もアナウンスで呼び出されてた。
BGMが全部わざとスピーカーから聞こえてくる感じの音になってるのがいいな。

さっきから流しっぱなしにして音声だけ聞いてるんだが
ボーカル曲けっこうあるね。「ふたりのもじぴったん」とかw

タイトル画面左上からファミリージョッキーやファミスタの映像が
見れるんだが・・・・こっちは酷い出来・・・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:57:34 ID:Ju+yEPfm
ファミリースキーを買うか迷っている方は任天堂チャンネルをご覧ください
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:58:47 ID:Ju+yEPfm
高いところからすべるスキーはかなり楽しい。気持ちがいい。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:00:31 ID:Ju+yEPfm
スキー場内に.スキースクールやホテルに入れたらグッドだった。次回作はそこを追加してください。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:02:36 ID:V1v2tmxW
>>853
そうなんだよ。
臨場感をだすのに芸が細かいんだよ。
たとえばスピーカーに近づくにつれ音楽も大きくなるとかさ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:03:43 ID:qXUfIwiL
吹雪キタ。
選択時にランダムで悪天候になるみたいだね。
放送の台詞も「あいにくの悪天候ですが〜」みたいになってるし。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:09:24 ID:MiCIfIP1
滑り終わってロッジでカレーを食べてみたかった。
食べ物とかのアイテムはないの?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:11:17 ID:74Z8d74p
次回作にファミリースキーリアライズに望む事は

1.WiFi&ボイチャで遠くの友達16人とまで一緒に滑走可能。
2.SDカードとipodに対応して好きな音楽を流せるようにする。
3.日本全国のスキー場を完全再現。旅行気分を味わえるように
  最寄り駅出立からスキー場到着までリフト同様疑似体験できるようにする。
  新幹線に乗ってスキー場にいきたい。
4.スキー場の客は全てWiFi接続の人間にする。
  ファミリースキーで出会って結婚とかもできた方がいい。
5.クーラーと連動して風を再現。
6.スノーボードも選択できるようにする。
7.宿も完全再現。温泉にも入れるし、部屋でトランプやUNOを
  WiFi仲間とワイワイできるようにする。

このくらいはやってほしい。少し見直したよバンナム。やればできるじゃん。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:11:47 ID:31+t2Ici
30fpsだった・・・、残念
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:26:44 ID:GfMp47fC
>861
8.リフトはシームレス。乗り降りも手動。

9.リフトの支柱に番号を付ける。

大事だろ?ヒトリストなら特に。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:34:35 ID:5zDThXQb
徐々に体力が減っていって、休憩や食事を取ると回復するとかあるといいな
とりあえず、一杯溜めたMiiがゲレンデに居て欲しい・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:37:08 ID:5A+rwkpb
欲を言えば山頂直行ゴンドラほしいな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:53:37 ID:bAx57fR0
公式アンケート見て思ったが、Wiiのユーザー層とか望まれてることとか
まだすごく手探りで不安だったのがにじみ出てるなw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:09:09 ID:Gtfh6iGD
ちょwww
銀とななみいるじゃん!

公式のトップにバナーあるけど何でだろ?って思ってて
出てくるなんて知らなかったから超感動!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:09:59 ID:nSQ+US+F
次回作はもう少しリフトの種類、速度で色々バリエーションを付けると

よりリアルさが増すと思うな、、、頼むよナムコさん。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:11:40 ID:lcJZ7lVs
>>867
マジ!!!?
ほしくなったわ〜(*´∀`)b
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:17:50 ID:urAYD/O3
そういえばハッピースキーリゾートのリフトはフードどころか足かけもないんだな。
降り場付近で「足かけを上げ、降りる準備をして下さい」っていうのが
「あつあつおあげ」と空耳するのが好きだった。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:28:59 ID:SLx36KSX
会社の同僚を家にあつめてスマブラ対戦した後に4人でやったら、
ファミリースキーの方がかなり盛り上がった!
プロモの4人家族を見て胡散臭いなーと思ってたが、
気づいたらまさにあの状態になっとった。wiiスポなみの接待ゲームだねこれは。
4分割しても処理落ち気にならないし、
「今度は1番リフト集合ねー」とか言ってリフト乗り場で同時にAボタンおして
リフト4人乗りしたり、ゲームしてる時の会話がスキー場そのまんまだったw

872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:32:59 ID:p3h+hLyi
任天堂チャンネル見たら急激に欲しくなってきたw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:47:49 ID:bAx57fR0
プルークボーゲンのチュートリアルで、ハの字=ボーゲンで、
ボーゲン姿勢でのターンをプルークボーゲンといいますって言ってるけど逆だよな?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:54:16 ID:p0ZMQk7b
>>867
コブクロの「WHITE DAYS」は流れないの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:58:32 ID:u7jGRBZe
WiFi対応してリフトで口説いて温泉ホテルにしけこめるようになる2に期待
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:06:07 ID:BfTZpQBo

まったくコノザマだよ。スマブラに集中できねえよ!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:07:01 ID:8ZMbMqaj
隠しコース発見した
すげー幻想的
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:09:36 ID:DzvV6da6
マジ?釣り?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:10:45 ID:8ZMbMqaj
ヒント:左へ左へ行くんだ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:36:48 ID:66qm4Gfs
>>879
それは>>807 >>809が言ってる雪のトンネルの事か?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:41:47 ID:fFNe5eLh
なんか面白そうだなぁ
スキーなんて滅多にやらないけど
やってみたい
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:47:02 ID:/Ect8m3L
ふだんPS3やXBOXの殺伐としたゲームしかやらんが
これは楽しい、びっくりした・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:53:18 ID:T5eFS1h4
なんと!リフト4人乗りできるのか!!

スマブラで殺伐としていた心をゲレンデで癒せました。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 03:03:54 ID:mf0B2EXT
スキー場配信とかされたらヤバイなこれ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 03:06:11 ID:8ZMbMqaj
>>880
あれそれ?
マップからカーソルが消えるんだが
一緒?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 03:41:15 ID:52+mygtd
これすげぇ。真夜中なのに我を忘れて2時間ぐらい遊んじまったよ。
バンナムは確かにいい仕事したね。スレ既出だが、とにかく雰囲気が良すぎる。
初級〜中級程度のスキーヤーこそ楽しめるゲームじゃないかな?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 03:45:25 ID:bAx57fR0
隠しコースあった

>>880
それとは別
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 03:49:02 ID:F5mcT1JL
タイムアタックやレースができるコースってどのくらいあります?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 04:14:06 ID:zWzy4FhE
これは凄いニヤニヤゲーだ
リフトのつなぎ目の振動
スピーカーから流れるユーミン
そして迷子のお知らせの場内放送
やたら短い記念撮影でのポーズ選択
新雪コースの雪のやわらかさ
ウィーボで20分も遊べばうっすら汗ばんで実際スキー場にいる気分になれる
これは新しい
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 04:17:40 ID:gaa3J6oS
やべえ…
今日スマブラ買いに行く予定なんだが、
このままではスキー+Fitも一緒に買ってしまいそうだ。
いっそのことスマブラ見送ろうかなという気にさえなってきた。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 04:32:26 ID:sG4X4Fut
適当に滑った動画あげてみた。
参考にどぞ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2192024
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 05:23:15 ID:VfHo5WYN
>>891
GJ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 05:24:00 ID:Jb5pjB6K
ちょっと不満に思ったところがある
リフトから降りたときにプレーヤーが現れる場所が
乗ってきたリフトの降り口の場所と違う
そのせいで、自分がどこにいるのかわかりずらかった
コースを覚えれば問題ないことだとは思うけどちょっと残念
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 05:24:54 ID:Lh+Nw2AS
>>862
残念だな。60fpsでヌルヌル滑りたかった。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 05:39:25 ID:MZnjhoLL
これ面白そうなんだよね
Wiifitにこれが入ってたら延々とやってそう
ただ、ゲレンデが一つしかないらしいのが残念
わざわざ買うにはボリュームが少なそうなので購入は見送りかなー
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 05:46:27 ID:VfHo5WYN
>>890
スマブラなんかいつでも買える
これは初回逃したらリピートないかもしれんぞ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 05:51:17 ID:Dyj41TxD
初日はどのくらい売れたのかね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 06:25:39 ID:/Cz7Y9SP
>>864
自分はそんなの無い方がいいな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 06:28:17 ID:S3RsZi++
待てるのなら安くなってから買っては。1ヶ月くらいたてば少し安くなるかも。人気作なら値段は下がりにくいが.あまり売れなかった場合値段は結構さがる
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 06:29:27 ID:S3RsZi++
ボリュームは少ない感じがします。イベントとかありますが
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 06:36:42 ID:S3RsZi++
ハンバーガーを届けるおつかいレースもあったよ。(こけたらアウト)。タイムアッタク初級をしました。初級はすごく簡単でした。コンピューターとのレースなんだけど.初級だとコンピューターは大回りをしてスキーをすべるので勝てます。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 07:15:16 ID:W7KLduSO
これはかなりの雰囲気ゲーだなぁ
なんかこんな時間までズルズルと遊んでしまってます。

基本ゆるいゲームなので、
自分ルールを作ったり、
遊び方に工夫すると更に楽しい感じw

ちょいアホな感じだが、
夜なんでヘッドホン使用で遊んでたんだけど、
更にイヤホン使って好きなBGMかけながら遊ぶと、
若干カオスになるけど、かなり楽しいwww

室温も若干下げて遊んでますw


季節モノのゲームだと思うんで、
この時期(12末がベストだったけどw)に遊ぶのがいいね♪
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 07:19:48 ID:Lh+Nw2AS
エキサイトトラックみたいに
SDカード内の音楽ファイルをBGMにできたら最高だったのにな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 07:20:39 ID:6GIR28AR
ところでwiifit付きでやった感じはどうなのよ?
左を踏むと左に曲がるのかな?
逆にするとリアルだとかってこのスレで見たような・・・
fit持ってる奴少ないのかいまいち情報が出てこんね
これは買ってきて己が身で体感せよってことですか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 07:44:23 ID:mFG3lO4W
Wiiバランスボードを前後逆に置くと曲がり方が反対になるのは
みんなのニンテンドーチャンネルの紹介ムービーで触れている
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 07:44:59 ID:VfHo5WYN
スキーの曲がり方ってそもそも人それぞれ。講師によって言うことも違うし。
このソフトは左右重心しか見てないので、体を傾けて曲がるイメージを持ってる人は正対、
エッジを立てて曲がるイメージを持ってる人は逆のほうがいいかもしれない。
fitのスキーのように前後重心はないので逆にしても問題ない。
斜面を実際に滑ってるわけではないので、やりやすさは上記に関わらずけっこう違うかも。
やってみてしっくり来る方を選べばいいよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 07:45:21 ID:YMDqWG1O
スプレッドイーグル出なさすぎワロタ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 07:47:21 ID:W7KLduSO
また遊んでたw
(今日は寝不足で仕事だなぁ…)

SD対応も2つ(+1)ほどモード選択で欲しいかな。
ゲレンデにリクエストして流れる感じなのと、
好きな音楽がずっと流れてるのと。
…+1は、ゲレンデの音楽とSDの音楽同時に鳴ってるのとw
(最後のはかなりゲテモノですが、カオスだけど、やってみて楽しかったからw)


ウィーボは自分的にはかなり気持ち良かったです♪
結構満足してるですよ。

でも、好みがあるし、お値段も高いから、
大きな希望を抱いて購入するのは怖いですねw

どっかで試遊台とかあったらベストなんですけどね(汗)


何はともあれ、
早くも『2』に期待ですwww
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 07:52:44 ID:eBFsSEYO
>>904
結局のところ、本物とは違う以上、ボードをどっちの向きに
しても操作に嘘があることに変わりはない。
ただ嘘のある場所が変わるだけでリアルさなんて変わらない。
その上で好きな方を選べばいい。

それはそれとして、ボードでの操作はWiiFitと同じで遊びが
ないのと、重心移動が誇張されるのが問題点。
普通に重心移動をするだけでガンと曲がるから、ちょっと
曲げたいときには繊細な重心移動が必要になる。
その辺の欠点を乗り切れば結構面白いけど、リモコン操作には
負けるのかも、と思ってしまう。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:03:48 ID:6GIR28AR
ふむぅ・・・自分はfit持ってるんですよ
だから余計に操作感が気になったんです
とりあえず購入決定!9時まで待ちきれないw
問題は売り切れてないかってことだけですな・・・
難民報告は見ないようだけど弾数はでてるんだろうか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:25:17 ID:nRCuvoLF
ファミリースキー2はゲレンデが3つ以上になってたら、絶対買う。
あと昼と夜だけじゃなくて、天候も変わると良かったな。
晴天だけじゃなく、吹雪で前も見れない状況とか。
wi-fi対戦も欲しい。
なんにせよ次回作に期待するほど、面白かった。
スマブラにぶつかったせいで、ほとんど売れてなさそうな予感だけど・・・。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:26:26 ID:V+Yj/+KV
う〜ん、パッケージとかコンセプトは悪くないね
まんま「ファミリースキー」ってのがすげー伝わってくる
購買意欲はワリとそそるんだけど、どうなんだろ・・・

まあWiiのゲームってやってみないとわからないゲームが多いから
ちょっくら人柱になってくるか
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:30:45 ID:RVLE/+ge
いやーこれ楽しいね。
スキー場の雰囲気がよく出てる。
まず、スキー場全てがローディングされてるため、遠くまで見渡せる。

クアッドリフト乗って、音楽がリフトのスピーカーから聞こえてくるのにニンマリ。
ポール過ぎると音がコモるwここまでやるかw
リフトがポールを超える時のガタガタもそのまんま。
さらに場内放送。ハザードつけっぱなしにワロタw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:38:03 ID:eBFsSEYO
>>911
吹雪はあるだろ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:41:26 ID:RVLE/+ge
肝心のゲームの方。
操作は簡単。いきなりウェーデルンまで余裕で到達できる。
が、簡単な故、上手下手は別として、最初っから全コース滑れてしまう。
上から下まで直滑降したら2分くらいじゃないか。
やっぱりSSXとかに慣れてると、凄く短いと感じる。
リフトのある本物のスキー場と考えれば、これで当たり前なんだけどね・・・

操作はとにかく楽しい。ウィーボは絶対あったほうが楽しい。
微妙な操作も楽々で、滑ってる気がする。
俺はリフトに乗るときにソファーに座るんだが、
ボードから足を外すといちいち警告が出るのはちょっとやめてほしかったw

ミニゲームもひととおりやってみたが、そこそこアクセントになる感じ。
全部潰すのはそれなりに時間かかりそう。
スキー場と考えると、非日常的なイベントが多くて微妙ではある。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:42:54 ID:iHSk/gEH
モーグルのレベル1ですら苦労してるのですが
ターンの評価はどうすれば上がりますか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:46:39 ID:VfHo5WYN
>>909
ボードに足開いて乗ってない?
ウェーデルンやるときみたいに足を閉じるといいよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:50:18 ID:ZlC8RZPy
>>910
ゲハの店員スレ見るとスマブラ200本以上入荷した店ですら5本
小さなゲームショップだと入荷2本で売り切れとかあるかも
量販店やレンタル併設店なら大丈夫だと思うけど
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:55:04 ID:XPE+9cd5
ゲームなんだからエンドレスで好きなだけ滑り続けられるコースがあったら良かったな
障害物や人間の数も設定で変えられたりすると面白かったかも
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:56:18 ID:nRCuvoLF
>>914
吹雪あるのか!晴天しか経験してなかった。時間経過によってランダムに起こる感じ?

>>915
ゲレンデをぐるっと回る迂回ロングコースがあると良かったかもなぁ。
確かにコースが短い。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:57:48 ID:eBFsSEYO
>>920
>>859で報告されてるだろw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:57:53 ID:VfHo5WYN
エフェクト音の音量とか振動の強さを調整できるオプションは欲しかったなあ
あと主観視点ね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 09:10:55 ID:nRCuvoLF
>>921
おおw楽しみ。なんかこまけーとこがやたら凝ってるな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:05:11 ID:AIIKJiIr
スマブラよりこっちの方が任天っぽい
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:28:31 ID:RVLE/+ge
ずっと1人で滑ってると、孤独を感じるのも本物のスキー場ぽいんだよなw
今晩は嫁と滑ってみる予定。画面せまっ苦しそうだが。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:34:53 ID:XPE+9cd5
これを機会にホームプロジェクターを買ってしまえ
臨場感が桁違いだぞ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:53:14 ID:VfHo5WYN
箱丸やPS3のHDゲーやったときより大画面が欲しくなる・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:55:20 ID:RVLE/+ge
こういう事言うと荒れる元なんだろうけど、HDであればよかったのにと思う事もある
特にスキースクールの人探しやって思った
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:55:29 ID:iXUWjDBg
うちの家の場合、ボードに立ってプレイすると
テレビの画面への視点が下方向になるので
見づらい。

大画面テレビが欲しい
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:00:31 ID:1Wv7ZvBt
ワイドでやると左右に黒帯でない?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:02:53 ID:09drv2CT
このゲーム癒し系ですか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:05:05 ID:Xmd8OlpW
いやー、楽しい
不満点はボード使ってると2人以上のプレイが出来ない点
一人がボードで一人はリモコン操作でいいじゃないかー!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:05:51 ID:RVLE/+ge
>>930
出ないよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:06:55 ID:1Wv7ZvBt
>>933
そうなのか、設定が悪いのかなぁ・・・
画面キッチリに表示されないから気になって仕方ない
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:24:26 ID:Doi538s9
>>934
・Wii側で16:9(ワイド)設定
・TV側でフルスクリーン表示設定(うちのTVの場合、画面設定ボタンで「フル」に)

おいらんとこは両方設定したらちゃんとなったよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:30:05 ID:z2+kR11t
ちょい教えて。

2人プレイ(画面2分割?)で遊ぶと、
頂上から二手に分かれて、下のリフト前で集合!
とか、フツーにできる?

937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:31:34 ID:/AYBeyUD
ボリュームはどうですか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:33:14 ID:58GzfxVm
ボリューム厨が沸いたか
糞つまらん亜空でもやってろスマブラ厨
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:34:06 ID:Y1qGNtZG
>>832
帰ってくるAA初めて見たw
それにしてもヌンチャクのコードは邪魔だなあ
純正品のワイヤレスヌンチャク出してくれないかしら
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:34:15 ID:iXUWjDBg
>>936

2人でやると、実際そういう遊び方になる
近くにいると1画面に戻ったりするのかと思ったら
分割のままだけど

前の方でもう一人が誰かにぶつかって倒れてるのを見るのが
スキー場で見てる気分に結構近い
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:41:31 ID:pbred/9f
リアルはスノーボードしかやらないけど
これおもしれーw
雰囲気がまんまスキー場
ナイターが特にいい!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:41:49 ID:z2+kR11t
>>940
ありがとう。
よし、買ってくる。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:48:07 ID:bV26ZMeE
>>939
ビスビス当りますな・・お馬さんの如く!!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:54:41 ID:0J1UIkmv
いいんだけどねえ、やっぱりこれが60fpsだったらという思いがする
SSX4の綺麗なグラでのヌルヌル60fps安定が身に染み付いてるからなあ
フィールドの広さや表示スキーヤーの多さの裏返しなんだろうけど、
60にこだわって欲しかったな、開発がリッジチームだけに
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:57:11 ID:nRCuvoLF
ファミリースキーの映像を観て、綺麗だな〜と見惚れる人はいても、
60fpsじゃないからしょぼいな〜と思う人は、まずいないだろ。
そーゆー人はそもそもWii自体持ってない。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:11:59 ID:sNuou6J8
え?これできれいなの?
ブラウン管にコンポジットなんだがザラザラしててきれいだと思わんが
液晶にコンポーネントとかにしたらきれいなんのかな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:16:29 ID:0J1UIkmv
自分は42pz700(フルハイプラズマ)D接続だが思ってたほどでないなあ
30fpsで動画解像度が落ちるというのもあるしね
GCのSSX4をおなじTVで見ると鮮やかで、もっと綺麗なんだよね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:16:33 ID:X1yfIAUX
>>929
ウチは32インチだけど、だいぶ下に置いてるので見づらい。
部屋狭いからこれ以上離れられないしな。

WiiFitの時に気付いてたことなので、この週末にテレビの位置を上げる予定。
複雑な組み合わせのエレクターだから半日仕事だ・・・orz
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:17:50 ID:7TYahTcE
PCのハイスペックでも遠景処理は安定と引き換えになるから
ゲレンデ全部見渡せるというコンセプトである以上は60fpsはなかなか難しい気がする。
逆にフレームレートこのままでグラフィック向上ならそれなりに出来そうだけど。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:20:10 ID:nRCuvoLF
>>946
wiiで1,2を争うほど綺麗だよ。
映像オタク以外の一般人からみると。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:22:11 ID:BUQUFiu0
普段HDMIで箱◯やってるが、D4でこれやって普通に綺麗だと思ったよ。
Wiiのデフォルメ効いた映像ならむしろ十分だと思う。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:23:34 ID:pBOnOTxc
ナムコっぽくない自由度とチュートリアルの親切さだな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:27:30 ID:Xmd8OlpW
俺のテレビ、ブラウン管だから十分綺麗w
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:30:36 ID:bAx57fR0
単純な解像度とかフレームレートなんかより
圧雪跡とか音響とか、そういうありとあらゆるこだわりのほうが嬉しい
そういう部分にこそ俺はリアルを感じる
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:34:14 ID:RVLE/+ge
>>954
だよなあ
何気に地面がのっぺりじゃなくテクスチャ貼ってあったりする所とか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:34:22 ID:S3RsZi++
2人プレイの場合。お互い自由にすべれます。いろんな所へすべれます。ここに集合とかもできる。レースをするときだけ.二人ともレース会場にあつまりレースを行う。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:35:39 ID:a6iRc07z
このゲームやるとリアルスキー場にいきたくなるw

2で、ゲレンデにいる女の子をナンパできたり、いい感じになれる
イベントがあれば200%買うw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:37:30 ID:RVLE/+ge
ぴったんとか聞こえてきてワロタ
あと、「なんだっけ・・・この曲・・・」と記憶を辿ったら、ときメモの曲だった
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:38:51 ID:S3RsZi++
自由にすべるは楽しいです。レースは.モーグルとタイムチャレンジ.コンピューターとのレースができる。レベルを選んでレースができる。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:41:18 ID:bAx57fR0
今気付いたけど、取説の別紙ってただのコマンド表かと思ってたら
ちゃんと例のコースマップ風なのなw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:41:47 ID:S3RsZi++
モーグルとジャンプは楽しい。簡単な操作で技がでます。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:43:46 ID:S3RsZi++
きちんとマップがあるのはうれしい。スキー以外をもっと充実してくれればベストだった
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:45:28 ID:S3RsZi++
ヌンチャクとリモコンをつないでいる線がこわれないか気になる。線がよくからむ.ひっかかる。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:15:28 ID:AlK1l6R7
でも量販店で4700円くらい出し妥当な感じだと思うがな
ボリュームは結構あると思う、いや確かに山を選べたらもっと良かったが
10年くらい毎年同じ山で滑ってる私にしてみれば十分すぎる内容です
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:17:27 ID:Y1qGNtZG
クラウチングターンが全然出来ない
コツってありますか
966名無しさん@お腹いっぱい。
>>958
mjd?
いいのか?
ときメモは573だろ…