【格闘技ゲーム】K-1MAX&ヘビー級 8【総合スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:00:05 ID:ynrOwTXE
ESPはパブリッシャーか
餓狼伝の開発はESPじゃなくOPUSだったんだな
OPUSは餓狼伝のエンジン流用しまくりのsimpleシリーズのTHE炎の格闘番長を出した事あるしここに作って貰うのがベストかと
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:15:18 ID:RMjYAPHu
ベターとも言い切れないくらい微妙
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 08:51:27 ID:3OBeIlAc
エクシングのK1作ってたダフトに・・・と思ったが、大奥記がな・・・。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:15:11 ID:ClyjtaIw
そりゃ打率9割以上のメーカーなんてないでしょ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:54:03 ID:Esk/3wcp
ファミ通の不定期連載30点以上のゲームたちってコラムにコナミのK-1GP2002が取り上げられてる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:45:04 ID:1XTq8XSe
2002は現実のK-1もあり得ないくらい盛り上がってたよな。
今の日本格闘技の現状見てるとゲーム出る出ないの問題じゃないと思う。マジで地上波無くなるんじゃね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:08:28 ID:tHSZApWA
エクシングって倒産したの? 最近聞かないけど。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:43:55 ID:t3W1+cO0
ゲーム撤退しただけでしょ
もともとカラオケ事業ジョイサウンドの会社だし
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:46:32 ID:LEkTIXy0
エクシングからコナミに版権移っても、ダフトもK-1ゲームの製作請け負ってたんだよ。GBAのやつ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:42:18 ID:zBpWB6bX
コナミは永久保存版だな。実況を煮詰めて、育成がマトモだったら、神だった
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:07:41 ID:SuZtM7Ps
2002と2003ってプレイ感覚って違う?
2001・2002としっくりこなかったが、評価は良いみたいだから・・・。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:08:19 ID:NEOiV6jW
技の威力なんかがバランス設定されてて、実況が神になっている。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 10:31:04 ID:A3xpFrlj
質問なんだけどUFC2009って今のところ日本での発売予定ないよね?
まぁ海外版でも別に構わないが
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:25:23 ID:s7Lk3O6y
予定には無いけど開発ユークスだし期待はしている。
どっちにしろ北米・アジアの方が発売早いだろうしそっち買うけど。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:40:57 ID:Qn5OqSum
ダフトのページから転載。
98以降、めちゃめちゃハイペースで発売してたんだな。
実際のK-1も勢いあって面白かったしな。

平成8年8月 Fighting Illusion K-1 GrandPrix(ps) XING 発売
平成9年1月 K-1 Fighting Illusion翔(ss) XING 発売
平成10年11月 Fighting Illusion K-1 Revenge(ps) XING 発売
平成11年9月 Fighting Illusion K-1 GrandPrix 98(ps) XING 発売
平成12年3月 Fighting Illusion K-1 GrandPrix'99(ps) XING 発売
平成12年3月 K-1王者になろう!(ps) XING 発売
平成12年10月 Fighting Illusion K-1 GrandPrix 2000(ps) XING 発売
平成13年3月 K-1 WorldGrandPrix 2001開幕版 by XING(ps) KONAMI 発売
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:49:16 ID:Z2DFAAd9
久しぶりに2003やってるんだがCOMの強さふつうまでなら余裕で勝てるんだがつよいにすると強すぎて勝てない。
なんかコツないかな?
やっぱ練習あるのみ?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 02:06:24 ID:Yw+Ia2M2
めちゃ弱いじゃんCOM
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:34:43 ID:4N3Bc7by
軽く小突く

バックステップ

KO技でカウンター

COMならこれで大概いける。
これに慣れればいつでも倒せる余裕が出てくるから、キャラの特徴生かした戦い方ができて楽しい。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:11:45 ID:6Ntzu8Vh
何の話?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 02:40:52 ID:s692qcpS
>>970
普通に考えて2003だろ。


ダッキングアッパーはかなり使えるよ。特に対ホースト。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 15:48:53 ID:b43GT5Og
THQの公式復活してたー!!
もし皆知ってたんなら教えてくれよー。
まだ見たこと無いスクショが幾つかあってテンションあがっちまったぜ。
ランペイジとグリフィンを前面に出てる作りで俺は嬉しい。
早く出してちょ。
国内版が後で出たとしても北米版買うわ。
あぁ、たのしみだなぁ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 15:59:24 ID:b43GT5Og
連投すまん。
海外アマゾン予約始まっとる。
誰か買い方教えてくれorz
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 16:02:09 ID:b43GT5Og
と思ったらプレアジでも予約始まっとる!
度々すまん。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:11:34 ID:zSQA0gqZ
2003のCOMって対人間には首掴む攻撃しか取柄ないけど、サップに真っ向勝負で勝ったりするところが恐ろしい。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:49:06 ID:lSBtyJqh
ファイナルラウンドってボクシングゲーム買ってきたんだが、担当した入門者がみんなプロテスト受かったあたりで夜逃げしちまう。
ジムに入ってもプロになれるのは一握りってリアリティを演出した仕様なのか、俺のやり方が悪いのか、
攻略してるサイトなんか見当たらないし、やったことある人いたら教えてくれ……。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:22:11 ID:V50+t1bX
>>973-974
情報サンクス!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 01:08:50 ID:jnO4q4rq
DSの一歩は買いかな?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 11:40:22 ID:+Uvoenwk
今年はK-1ゲーム出さないの?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 14:49:05 ID:K/zZyQDW
面子的に今のK−1は07以降の若い選手が育って勢力図が変わってるから
ゲーム的にも斬新で盛り上がるんだけどな。アーツとバンナ以外は新キャラだらけだし。
イマイチ一般層には響いてないからゲーム化は厳しいかも。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:20:37 ID:FOBYmC9h
>>976
自己解決
こまめに会話して信頼関係作らなきゃいけないんだな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:51:42 ID:bxDXzmKj
次スレ
>>990
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:35:48 ID:w7x0OHgx
なんてマッタリしてんだw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:40:05 ID:Z+bIPhvF
2000でアーツをよく使うんだが、ステップインハイキックを
カウンターで入れられるようになった。
相手の横に回り込んで撃つと、見えない角度で入るぞ
死角から飛んでくる魔性のハイだ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:54:01 ID:bE8Egs+s
あ、今日K-1か。
2003年頃はゲームでCOM対戦させて優勝予想とかやってたなぁ。
サップのかわりにノルキア入れたりしてさ…懐かしい。。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:15:21 ID:Z+bIPhvF
チョツピングライト
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:27:46 ID:peU4Lvfz
今確認するまで今日の大会のメンツわからなかった・・
前は自分が試合するかのように一日一日を待ってたんだがなぁ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:05:08 ID:WyfF5Yue
セーム・シュルトはなんでいないの?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:49:34 ID:7zCDwatn
負けたから
以前は前回優勝者は決勝トーナメントまでシードだったのに…
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:49:58 ID:9mbEQ8JN
>>988
アーツに負けたから
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 10:53:51 ID:xhcDfhNY
K−1大丈夫かな?
MAXのクソ判定といい、WGPの決勝が反則で終わりとか、グダグダなんだが・・・。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:08:27 ID:AKOYl+0W
ファンから見たらがっかりだが一般視聴者には結果なんてあんま関係ないでしょ。
むしろ亀田や秋山問題みたいに火がついてくれた方が注目度上がって谷川は喜ぶよ。
興業として何も制裁がないとは思えないが秋山ですら半年だった事を考えると春には試合してるでしょう。

でもシュルトと日本人の居ないトーナメントは面白かった。
決勝あのままやっててもボンヤスキーのフルマーク判定だったろうな。

>>989
その辺のルール曖昧なままだよなぁ…。
WGPと銘打つくらいなら年明けには年度のルールを開示しておくべきだ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 16:10:18 ID:c5lFFgQg
明文化されたルールもレフェリーが無視すんだから意味ねえよ。

> K-1インターナショナルルール
http://www.k-1.co.jp/k-1/k_what/rule1.html
> 反則には「注意」、「警告」または「減点」が与えられる。
> 主審は、「注意」に対しては口頭で指示、「警告」に対してはイエローカードを提示し、
> 「減点」に対してはレッドカードを提示する。
> 最初の「注意」のみ「注意」2回で「警告」1となるが、以後は即「警告」1が与えられる。
> 「警告」2で「減点」1とし、1ラウンド中に「減点」が3になると「失格」となる。


何で減点1の意味しかないレッドカード掲げながら「失格!」って言ってんだよ最高審判部長。
レッドカードでの失格はラウンド中にレッド3枚出たときだろ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:37:36 ID:dJsjcM0Z
まあ、ある意味非常に印象に残ったWGP決勝だった
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:29:45 ID:6K7Dfa9p
まぁサップもモンターニャシウバも同じ事やって失格だったから、失格で良いとは思う。
立ち技やってるとわかるが、ダウンにしろ故意にしろ、
倒れてる時はまさか攻撃くると思って無いからかなり気を抜いてて、
ほぼ不意打ちに近いから見た目以上に効くんよね、あれ。
俺の場合は止めに入った審判がこけて俺の顔に膝入れてくれたんだけどね。
んで鼻骨折みたいなww
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:59:22 ID:C4qvmmtL
おめでとう
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 02:32:17 ID:k/yCGWCk
インターネットでPRIDEが安かったので、買った!
GPはやった事あるが、PRIDEはないし楽しみです!早くやってみて〜!
格闘技ゲーム、新作早く出ないかな…
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 05:46:18 ID:idOLaPtK
>>995
フイタwww

その場合はどうなるの?
無効試合?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 11:45:51 ID:uFSAF6Pn
そして静かに
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 11:46:31 ID:uFSAF6Pn
埋めてゆく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。