【F1】Formula1 Championship Edition Lap7【PS3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:10:22 ID:g2xzLl2k
くそー。WCやっててラスト2戦まで全部表彰台のれてたのに
鈴鹿で序盤に突然6速が抜けて4位。
最終戦ブラジルでも6速が抜けて4位・・・

急に5→7しかできなくなって走りにくかった・・・減速シフトもやりにくかったなぁ

こんなトラブルまで再現するとは。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:58:07 ID:IIGNpvX7
チームどこだった?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 07:54:28 ID:nZrMl9yi
フェラーリでした。
ちなみにミハエルで・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:24:57 ID:IdIIlPlJ
・リアウイングが外れたら強制リタイヤ
・予選セッションで残り時間0になると強制ガレージイン

これが気にくわない
リアルじゃ上は時間掛かってもピットで修復してるだろ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:41:26 ID:CVg46l1k
・リアウイングが外れたら強制リタイヤ

ギアボックスに直付けだからリアウィングが取れるくらいのダメージだと
大半はリタイアしてると思う。

・予選セッションで残り時間0になると強制ガレージイン

2006年の序盤はこれと同じで残り時間0になるとタイムが無効になってたよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 08:02:14 ID:YsCiEgiE
>>949
後ろから軽く釜掘られて取れた時はピットインで対処してるぞ?
02マレーシアの佐藤・フィジコとか。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:26:06 ID:U8RtUNT6
>>950
このゲームだって軽い衝突ならグラグラになるだけで修復可能じゃん。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:29:29 ID:QybZsTDV
SETTINGのプリセット1,2,3ってなんすか?説明書に書いてないことだらけでわからん
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:34:06 ID:lfTZqTlm
ハンコンへの振動対応はしないの?
してたら買おうと思ってるだが。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:22:36 ID:nm+HM4A7
アメリカで振動コントローラーが発売されると
同時に振動対応するとおもうので
そのDS3をハンドルに結びつけると
ばっちり振動が伝わってくるはずです。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:02:53 ID:UHMGXqWU
>>954
アメリカってまだDS3出てないのか。
どーりでなんのアナウンスも。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:08:01 ID:S69SmRkb
>>951
「完全に取れて」も修復してくれるか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:56:39 ID:P0DMzPtn
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:32:02 ID:hAAMoAu+
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:03:07 ID:JBeSVktV
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:18:17 ID:yjRD4Y7J
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:30:59 ID:gYQ7grHc
もういいだろwww
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:48:36 ID:IEvijNbA
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 02:47:52 ID:rum6kNvA
・リアウイングが外れたら強制リタイヤ

2002年のマレーシアGPでフィジケラが佐藤に追突され、リアウィングを粉々に砕かれるが、その後修復し結局完走。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 06:23:34 ID:oDc5J2x0
(∀・)
( * )ブッ
< ω >


\(`Д´)ノ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 06:25:28 ID:oDc5J2x0
(∀・)
( * )ブッ
< ω >


へ(`Д´)ノ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 09:21:18 ID:oDc5J2x0
(∀・)
( * )ブッ
< ω >
   

\(`Д´)ノ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:45:58 ID:+vQDpHUc
F1の知識はほとんど無いんですが、
ただF1の走りに興味があるだけでも楽しめますか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:07:23 ID:AfyqtHmo
>>967
興味さえあれば楽しめるかと
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:09:16 ID:v6l66I2q
キャリアハード1年目をテストドライバーで終え、
ようやくめぐってきたレース出走機会。場所は上海・・・チームRBR
PPからスタート、1コーナーでインをさされるも最後は圧勝!

次は得意な鈴鹿。


おれのキャリア\(^o^)/ハジマタ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:18:26 ID:nAG+PcNY
>>969
長い忍耐の時期を乗り越えた分、これから
どんどんおもしろくなってきそうですね!

一方、俺はノーマルでほどほどに楽しんでます。
たぶん、ハードだとやる気なくなっちゃうw

971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:53:55 ID:KwqA9tKa
早く1000いこうぜ
いきそうでいかないってなんか嫌だ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:18:21 ID:F1LpHqQB
隠しマシンやコースを全部出せるパスワードを教えて下さい。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:37:56 ID:HfKdjGkb
>>972

>>931に書いてある。
974969:2008/01/29(火) 14:51:03 ID:vjU2PmEh
結局鈴鹿は5位フィニッシュ。
最終戦ブラジルGPに至ってはPPスタートも12週目に単独スピンでリタイア・・

3年目をBMWのテストドライバーでスタートしてモナコGPで出走の機会を与えられ
PPから圧勝。ここからなら十分WCも狙えるかも・・・

4年目にはルノーかフェラーリに移籍したいな(´∀`)
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:57:55 ID:V70WXgh5
次作に期待すること

・’06のカレンダー通りだからスパがない!みたいな事にならない事。
 (ボーナスステージとかでおなじみのサーキット登場。)
・フォースコントロール(だっけ?)復活
・ボーナスマシンでV10登場。特に19000rpm回る’04〜’05あたりの
 マシンを出せ!!(V8の音ショボイ。V10を忠実に再現しる!!)
・ブレーキ踏みづらい件の改善&ロック時のスモーク(フロントから)の復活。

みんな同意?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:54:02 ID:0HnqxpW4
今ディスク起動したら何かインストールしたんですけど、
DS3に対応でもしたんでしょうか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:02:34 ID:T/rfOm9a
ハンコンにフィードバック機能がつきましたよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:24:39 ID:b7IgSPTN
>>976
>>977

まじか!
ついにきたのか!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 07:26:44 ID:Skuyss/O
国内版?
がせ
だろ?
ならないけど・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:39:36 ID:AuN9mJnX
>>979

いやいや海外版でしょ。
国内版ホコリ被ってるし・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:26:42 ID:KYOKiGOV
北米版はFFB対応したみたいだね・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:39:05 ID:tziHQ464
振動のレビュー
パッドのほうは、スタート時や、コースアウト、縁石、AIカーとの接触などで振動
あとGがかかったときも振動するみたい。

GTFPの場合は、
ハンドルが常に重く、直線でハンドルを切りすぎて左右に蛇行運転になりにくく安定していて良い感じ。
縁石にのっても振動なし、ハンドルの重さもスピードやグリップの状況に関係なく
常に一定で重いまま。リッジっぽい感じ
シケインなどのハンドルの切り替えしがつらいかも。
高速コーナーだといい感じだけど。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:33:18 ID:RowFPmP/
FFBじゃないなそれはw
全然フィードバックされてない
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:16:51 ID:dqAW2Ofn
国内版のパッドの振動対応きたの?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:19:10 ID:O1H6p3w9
>>984
国内版、何も来てないヽ(`Д´)ノウワァァァン
986979:2008/01/31(木) 19:17:27 ID:Skuyss/O
>980
やっぱ海外版買うかな?
今でもネットで買えるん?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:21:19 ID:O1H6p3w9
>>986
ネットで在庫があったのはゲハリ。
値段は8,800円+送料・代引手数料。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:10:09 ID:AuN9mJnX
>>986 

買えるなら絶対買った方がいいですよ。
かなり幸せになれますよ
989986:2008/01/31(木) 20:21:52 ID:Skuyss/O
>987,988
THX
ところでゲハリ?詳細キボン
今から買いに行くし。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:55:48 ID:O1H6p3w9
>>989
ゴメン><、カオスだった。…間違えてスマソ。

カオスのHPのF1 C.Eの在庫が切れていなかったから多分在庫があると思う。
http://www.messe.gr.jp/chaos/kaigai_new/

電話で確認してから凸撃したほうがいいかも。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:04:32 ID:uMj49iMc
カオス
ゲハリ
サツマ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:58:13 ID:Skuyss/O
>>990
Thx
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:05:34 ID:4/j1+I4e
海外版マジできてるね
ゲーム起動したら、ダウンロードしますってコメントでて33MB程の追加プログラムをDLしました。

しかし、振動コントローラーもハンコンも持ってないおれには確認する術が無い orz
994名無しさん@お腹いっぱい。
北米版アップデートで敵車の動きがコーナー途中でスライドしててタイヤ痕が大げさに表示される。
あと、接触あり(オンライン)でのレースで以前より車が壊れにくくなってるように感じた。