【F1】Formula One 2006 Lap12【PS2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Formula One 06 公式サイト
ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/f106/index.html

発売中
価格:5800円(税込6090円)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 10:59:56 ID:/8nDImAr
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:01:32 ID:hf2ZfQzU
よくある質問

Q:予選のWATCH SESSIONでドライバー切り替えが手動で出来ません。
A:仕様です。
  実際の予選中継の演出を再現するため、予選中のみ手動での切り替えは出来ません。
Q:照準を他のドライバーに合わせたままリプレイを終了すると一時的に順位、
  タイム等が リプレイで見てたドライバーのものになります。
A:仕様です。
  元の情報に戻るまで数秒時間がかかります。それくらい我慢してください。

Q:予選Q3の燃料が選択した量より多く積まれています。
A:仕様です。
1回目ストップまでの周回数が少ないときは、
  もしその周回数通りの燃料が積めたら明らかに有利になってしまいます。
  だから、Q3では設定した周回数をREALISTICに換算した量の燃料が搭載されます。
  バグではありません。

Q:滑りまくってまともに走れません。
A:リアのキャンバーを0.0にしてみましょう。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:02:51 ID:hf2ZfQzU
立てたけどいるかな?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:06:13 ID:v8+MGFDb
866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/19(火) 21:36:41
>>863
カーエボリューショんはしないほうがいい

フリー走行で普通に煮詰めていったほうがいい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:07:28 ID:v8+MGFDb
>>4
乙かれさまです
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 13:15:44 ID:ks1yZ02K
右下の回転数表示、ランプじゃなくてメーターにするにはどうすればええのー?
あちこちいじったけど、全然わからーん
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:35:32 ID:EKjnVRPq
メーターはないはず
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:03:46 ID:bhtOe9FH
いろいろな会社からF1のレースゲームが出ていますが、実際どれが一番おもしろいと思いますか??
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:19:08 ID:HCNwM5m4
モナコの1コーナーで顎に突っ込んだらそのまま飛び上がって
顎の上に乗っかってマシンが重なって壁に刺さりリタイアした。
飛ぶクラッシュがあるのにも乗り上げられるのにもびっくり。

一台一台後ろに張り付いて押してエスケープゾーンに追いやるとリタイアするのな。
敵はリバースギアを使わないみたいだ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:48:04 ID:y/0Rv5Rk
モナコで180度スピンしたらちまちま切り返していくしかない? 

スピンターンはできないの?
12F2chの中の人 ◆bH62ToPpGI :2007/07/06(金) 18:03:31 ID:UbGV2Xkt
**** Formula 2chから参加者募集のお知らせ ****
Formula 2chは、PS2用ソフト「Formula One 2006」を使って住人が全18戦を戦い抜き、
ワールドチャンピオンを決める企画です。
現在、2006EX Seasonの新規参加者を募集しています。詳しくは↓のスレまでどうぞ。
凡人クラスのタイムでも参加していますので、ふるってご参加ください。

【タイム】Formula 2ch 2006 part2【アタック!!】@家ゲー攻略板
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1180795572/

そして>>1

ついでに>>11
TCを1(20%)に切り替えれば腕次第でスピンターン可能。
13F2chの中の人2 ◆dzjuuOIc5w :2007/07/06(金) 19:46:11 ID:pNrTs/Gv
04か05どっちか忘れたけど、延々とドーナツターン出来たんですけどね。

>>10
バーレーンの傾斜があるとこ(S2のS字の後のコーナー)だと、
うまくやれば単独でもひっくり返ったりしますよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:56:42 ID:AYVpKhSD
真面目にテストやらなくてもセカンドドライバーにチャレンジさせてくれるのね…
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:18:40 ID:gB2aul1P
過疎ってるな…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 13:49:12 ID:VR0Gz4o+
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 18:42:42 ID:P1YrIlIL
だれかWCでのオススメのセッティング教えて下さい!初心者、携帯からですみません。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:10:49 ID:yETSknLY
>>17
なにその「これでもか」っていうくらいのアバウトさ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:36:40 ID:qXRxFBwZ
俺が好きなセッティングは
フロントウイング 一番右
リアウイング 一番左
サスペンション前 一番左
サスペンション後 一番右
キャンバー前 一番左
キャンバー後ろ 一番左
トー 一番左
ダンパーリバウンド前 一番左
ダンパーリバウンド後 一番右
ダンパーバンプ前 一番左
ダンパーバンプ後 一番右
だよ!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:01:11 ID:P1YrIlIL
17だけどありがと!試してみるよ!知識がないので何をいじったら良いか分からん…
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:22:15 ID:8nSkkL1+
>>19
俺には合わないセッティングだったよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:28:11 ID:LAUi5c63
シルバーストーンのマゴ〜チャペむずいなぁ…。
ブレーキポイントがイマイチわからない。
俺の場合確実に突っ込みすぎなんだが、減速のポイントが見つけられないというか…。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:36:23 ID:A5TuhkpU
>>19
マニ−クールで1分7秒出せますた。
神セッティングd
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:22:12 ID:TMs28dE2
>>22
ブレーキよりライン取りのほうが難しか。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:26:28 ID:qV+WK/u5
>>22
今日のFP3〜予選を見てれば大体解ると思う。(ゲームはそれよりもっと速く走れる)
マゴッツ〜ベケッツは7速全開、チャペルで5速位、出口のゆるい左で6速入ってる
位のセッティングなら大丈夫じゃない?
今日も川井ちゃん言ってたけど、ここは(というか最近の考え方?)
ストレートがあるからって極力ダウンフォースを減らすなんてのははずれで、
強力なダウンフォースでもって平均速度を上げるのがタイムに繋がる。
シルバーストーンはトップスピードが低く平均速度がもっとも速いなんて言われてるらしい。
昔のマシンと比べて低ドラッグでダウンフォースを得られるようになったからだと思う。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:28:21 ID:qV+WK/u5
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:44:52 ID:lPoc1KVk
シルバーストーンでのファステストラップって皆さんどれくらいですか?18秒台?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:04:25 ID:YVfsYUAR
>>27
枕で17秒台。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:54:17 ID:uGeJ+qIE
06難しいけど07が簡単になるのは嫌だなぁ
てか07出るかな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:58:06 ID:13tJ0sh7
PS2のF12006はPS3の様にタイムアタックが朝方
でまぶしくて見えないですか?
あとコントローラーセッティングで、アナコンの↓がアクセル、
↑がブレーキ、というように割り当てられますか?
3122:2007/07/08(日) 03:22:55 ID:/b8NYkAl
>>24 >>25
サンクス。
ベケッツまで全開でいいのか。どうしてもチャペル前で崩れるから一回抜いてた。

<<27
俺もさっきフェラで17秒6だった。F2chの人は16秒台。

ついでに、さっきF2chスレいったら総集編があがってたよ。
あのTRUTHカヴァーしてるの誰だ?歌入りだったけど。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 06:40:19 ID:YG/NdMFa
07でるならもっと敵車早くて良い。
僅差のバトルがしたい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 10:10:26 ID:X0CcDP88
マシンセッティングは上書きしても次使うとき反映しないのはなんで?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:52:37 ID:Qfh8VbmJ
するよ!
35F2chの中の人 ◆bH62ToPpGI :2007/07/08(日) 15:01:47 ID:9cjeHNTK
>>33
次走り出す前にいったんCAR SETUPに入らないとだめぽい。
一度CAR SETUPに入れば保存し直さなくても大丈夫なはず。

>>31
UNIVERSO INTERIOR / T-SQUARE and FRIENDS
36F2chの中の人 ◆i6EYGS1ut6 :2007/07/08(日) 15:20:08 ID:5My5Ensp
>>35
確か2006年度F1OPでしたよね?
このころまではよかったのに・・・今年はひどいorz
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 17:50:49 ID:d9wO6kMo
今年のOP一人殺してるよな・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 17:57:03 ID:yQjU0P0t
>>37

モノコックが頑丈なので無傷でした
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:53:18 ID:iIKTTacV
このゲームって、直線で前の車にピタッと着くと速度速くなる?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:53:56 ID:ZN2yO7Cx
ピタッと着かなくても速くなるから困る
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 10:51:49 ID:sGzYUnCQ
**** Formula 2chから参加者募集のお知らせ ****
Formula 2chは、PS2用ソフト「Formula One 2006」を使って住人が全18戦を戦い抜き、
ワールドチャンピオンを決める企画です。
現在、2006EX Seasonの新規参加者を募集しています。詳しくは↓のスレまでどうぞ。
凡人クラスのタイムでも参加していますので、ふるってご参加ください。

【タイム】Formula 2ch 2006 part2【アタック!!】@家ゲー攻略板
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1180795572/
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 14:37:36 ID:G3EGTQTp
データをセーブしています。
スロット1のメモリーカードを抜いたり、本体の電源を切らないで下さい。
という画面が出たままフリーズしたんだが、これはデータ破損フラグがたったのか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 16:41:41 ID:JyO/vcgp
俺も1回か2回なったことあるけど、データは無事だった
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 16:42:21 ID:oJfh2/ln
>>42
一回その状態になったが、リセットしてもなんともなかった
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:13:17 ID:FevDA2jo
全チームでWCモード終わって、
タイムアタックでもするか、と思ってやってたら…

インディでのタイムが更新出来ない…orz

それまで、順調にフェラーリでトップタイム更新出来たのに、

あと、コンマ3秒届かない!

自分で出したタイムなのに、何故なんだぁぁぁー!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:25:08 ID:IEcEaZtR
>>42
初めてのフリーズでそんなんなってリセットしたらデータ破損したよ。
つかこのこと前スレに書いたんだが過去ログ倉庫に格納されちゃったからレス見れないんだよな。
だれか前スレの>>985くらいからコピーしてきてくれないかな。
>>45
つセッティング
つ調子

2007年版はSAF1がかなり速くなってそうだな。
来年は「SUPER HARD」とか作ってほしいな。フェラや枕でも優勝がムズイくらいの難易度で。
鈴鹿も収録されてるといいな。そして何よりPS2で出るといいな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:42:57 ID:KtQKYHeK
難しい
ミドルでも、万年アグリのテストドライバー
何で、みんなそんなにウマイの?
肩こってきた。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:52:58 ID:ZtTK8UW1
俺はハード2年目でMF1の2nd
テストドライバーのオファーは来るものの、なかなかレギュラードライバーの椅子は回ってこない…。
チーム内でもバーレーンで築いた評価をなんとかキープしてる状態w
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:54:48 ID:IEcEaZtR
やっぱ「慣れ」だな。
まずはコースを自分で研究しないと。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:12:50 ID:KtQKYHeK
バーレーン、モントリオール、チャイナこのへんは無難なんだけど
残りのコースは2,3秒以上遅れる。
テスト3周の残り1周で縁石乗って、ツルン!!
ギュル〜ン。ピンクのタイム計測。んが。
やっぱ、シルバーストーンのあの高速S字はどうしたもんかw
レコードラインのブレーキポイントは信じられん。>>49さんのいうとおりだぁね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 11:43:19 ID:/maUXT5V
HARD4年目枕開幕5連勝でフェラからセカンドオファ。
即決したよ。
こんなに楽に勝てる車あったんだな。。。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:02:26 ID:HkXgKMUE
自分的にマゴッツまで全開。
ペケッツの中間でブレーキしながら左へステアを切り、またアクセル。
チャペルははじめブレーキ、で右へ切ると、相手はペケッツの出方が下手なので
その後の738Mのストレートでオーバーテイク
まあ感覚。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 16:16:51 ID:GJaU7v8y
このゲームに慣れてきてどうにか全サーキットのゴールドタイムを出せるようになってきたんだが、そこで壁にぶち当たった。

現状を打破するにはアグリ、ハードでワールドチャンピオンシップやれば良いかな?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 17:39:29 ID:QjGnhX3u
>>53

@本物のF1シートを狙う(スパイカーが狙い目)
Aアグリでオールゴールド目指す
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 21:20:58 ID:SzVivOMp
>>54
自分に厳しいならば、Aがオススメ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 21:44:49 ID:GJaU7v8y
どうせやるなら厳しい方が良いのでAやるよ
バーレーンはアグリだと1分35秒フラットあたりが壁だ…。
(`・ω・)とりまセッティングやコース攻略がんがるお
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 23:07:20 ID:X4xbJI9K
>>55-56
たかがゲームがリアルF1パイロットになるよりむずいってwww
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 05:18:02 ID:6j1bmfvs
カレー以上の腕と資金力…地味にレベル高いよね(w
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 07:38:13 ID:Hf+PawYN
どうでもいいけど、中日スポーツでドライバー名みるとS.ベッテルじゃなくてフェテルなのには萎えた。

フランスGPの後の記事でもフェラーリの1−2フィニッシュは昨年の日本GP以来である。とか・・・
ミハエルはエンジンブローでリタイヤしたじゃんね(´・ω・`)
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 13:38:50 ID:qMeW7mX5
リタイアしてマシンから降りて歩いてるシューミーの姿に涙
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 13:50:28 ID:f5qQugqZ
あの時敬礼してた奴いたな。あれ見てどんな気持ちだったんだろうか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:14:34 ID:7azi6wWe
>>59
予選はワンツーだった
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:07:55 ID:+ktMehr8
WC ハードフルラップ SAF1 モナコ
最終週にファステスト出すという変態走行で勝てた!
にしてもラスカス〜アントニーノーズ凄まじいな。
クラッシュ起きすぎ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:08:42 ID:fSc9lBSa
AIがバックマーカーかわす時にな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:38:41 ID:oeqfyWQM
アグリでゴールドタイム出ねぇwwww
と思ってたがギア比いじるとサクッと出せるのな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:41:19 ID:AQPAyktL
今日初プレイしました
これほど文字小さいとは・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 15:35:19 ID:+KrKESxC
文字小さいって人けっこう居るみたいだけどなんで?
全然小さいと思わないんだけど。あれ以上大きくしたら
幼児向け絵本みたいになっちゃう。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:18:00 ID:68GBBvc8
>>67
文字っていうかタイムシートの数字がかなり読みづらい
コンポジットケーブルでは正確に読むのは至難の業
ワイドTVならまだいいが4:3だとさらに死ねる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:59:34 ID:/p7sSCOn
全チームでタイムアタックやワールドチャンピオンやると
隠しサーキット(確かウィリアムス)でるのか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 21:51:43 ID:4W9pY9TP
>>69
トライアルマウンテンもな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:10:08 ID:op6STuMY
このPS2版のやつはパッドの十字キーでプレイできますか?
あとタイムアタックでPS3版の様にまぶしくて走れないって
ことはないですか??
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 04:00:43 ID:zKsJtOCm
十字キーでのプレイは可能だ。

何のためにグラサンがあるんだ?
よーく考えてみろ。>>71
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 04:44:48 ID:yzHJWpbw
これキャリアのハードの最初のチームテスト難し過ぎないか?
シルバーストーンやカタルーニャだとどうしようもない…orz
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 06:43:14 ID:a6rE9qco
>>61
あの時はF1席でどれだけ落ち込んだことか……
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 10:17:36 ID:3yJHgcly
>>73
苦手なとこはスルーでいい。
それかテストが嫌なら、レギュラーからスタートさせること。SAだろうが、ミッドランドだろうが、トロだろうが、マニクール3ラップ合計なら甘いから、余裕でファーストになれる。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 02:37:24 ID:6I8sIr82
**** Formula 2chから参加者募集のお知らせ ****
Formula 2chは、PS2用ソフト「Formula One 2006」を使って住人が全18戦を戦い抜き、
ワールドチャンピオンを決める企画です。
現在、2006EX Seasonの新規参加者を募集しています。詳しくは↓のスレまでどうぞ。
凡人クラスのタイムでも参加していますので、ふるってご参加ください。

現在ルノー、フェラーリ、マクラーレンの3強のシートが1つずつ空いています
我こそはという方は是非!

【タイム】Formula 2ch 2006 part2【アタック!!】@家ゲー攻略板
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1180795572/
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 15:12:28 ID:eWP2ugwM
セオリー通り走ってるのにぜんぜんタイムが出ない
ちょっと無茶するとすぐスピン…
セッティングの問題なのかな?

05で全戦最高尾から追い上げまくってたあの頃が懐かしい
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 17:36:00 ID:+CajL3r/
>>77
どのコースのどの部分よ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 17:41:23 ID:d+duSc/9
このゲームだと、ちょっと高い縁石とかじゃなかろうか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 19:15:24 ID:72f3SWVR
キャリア トロロハード ニュル

トップ独走中に単独スピンででリアウィング損傷。
直すまもなく強制リタイア・・・。

リアウィング壊れただけで強制リタイアってのがどうしてもクソだな…。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:21:47 ID:MkU5mdug
>>77
ニュルだよね?俺も坂道上がって左にいくコーナーで調子乗るとすぐスピンorz
初心者でゲームはあんまりやらないってのもあるけどまだアグリでブロンズラップクリアできてない・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:32:20 ID:PE2CdNEh
ああ、やっぱりリアウィング壊れるとリタイアなんだ。

さっきサンマリノのファイナルラップで周回遅れのアロンソ抜いたら、次のコーナーでカマ掘られ、リアウィング飛んだ。
まだ走れると思って発進した瞬間リタイア。納得いかん。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:19:11 ID:Qc5XAnY2
キャリアハード
2年目ホンダ1stでやってるんだが…
得意なサーキットと苦手なサーキットでパフォーマンスがかなり違う。
それでも、チャンプ取れるかな('A`)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:46:55 ID:Ywo5Wi8i
>>83
知らねーよ。お前のプレイ見たことねーし。

俺に言わせりゃ、ホンダなら超余裕。全戦ポールトゥウィン出来る。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:49:24 ID:Qc5XAnY2
>>84
サンクス。やっぱ、上手い奴はできるんだな…練習あるのみか頑張ろう。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 03:20:42 ID:nUWPY18r
超余裕ってこたぁ〜ね〜だろ。
いくらなんでも・・・・・

余裕ぐらいにしとけ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 05:38:42 ID:41xI9iML
>>74
鈴鹿の悲劇があったから、次のブラジルでの鬼神の走りがあったと思ってる
皇帝の名に恥じないラストランだった
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 13:21:54 ID:Cj9uKdUD
>>82
ルノーピットに殴りこみに行かなきゃならんなそれは
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 13:58:34 ID:6ddXEJm4
殴り込みにも行けるゲームになったら最高だな
これぞリアル
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 15:55:26 ID:TGz4Otld
パーツ破損→即リタイヤってやっぱりおかしいよな。
リヤウイングぶっ飛んでも走れるんなら走っていいと思うんだが。

03年くらいのオーストリアGPでも、モンちゃんがエンジンブローしたけど
そのままブローしっぱなしでピットへ戻ろうとしてたぞ。
結局半周くらい引っ張ってマシン止めたけどさ。
あれって左バンクが壊れたけど右バンクがまだ生きてたから走ってみたのかな?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 16:31:35 ID:nz9gWiGA
>>89
F1GTAですか。変装してポイントで競ってる奴の車にダミーグリッド上で爆弾仕掛けるとか
オフシーズン中に肉屋につれてっちゃうとか
わざとノズル付いたまま発進してクルーひき殺しちゃうとか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 16:47:20 ID:hE+ubNXj
>>91
爆弾はヤヴァイけど、F1ドライバーとしての人間的戦略や確執なんか有ればタノシスw
チームメイトと仲悪くなりすぎると故意に追突されるとかwwww
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 16:47:27 ID:Fl6Ig55r
>>91
F1GTAってかなりマニアックだなwww
ローズヘアピンで低速になった枕とかフェラとかに乗り換えるとかな!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:33:05 ID:hdiQ7az1
>>86
いや俺が言ったのは「チャンプとれる」ってことに対してのことね。
決勝で勝つのは超余裕じゃん。
予選は、3ストップ作戦にしてQ3の燃料少なくしなきゃポール取れないってとこは幾つかあるけど。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 02:49:55 ID:jUMoX/M3
フォーメーションラップってほっといても走るけど、
全開のままイン側に目いっぱい切ってるとスピンしたりクラッシュしたりするのな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 02:49:57 ID:V7KU9c+x
2005よりAIのレベルあがってるなあ。
ハードではじめてアグリなんだけど、全然かてない。
練習あるのみ?なんかコツある?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 03:08:46 ID:Hdjksp57
せめてアグリでもバーレーンでぐらい勝てよ・・・>>96
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 07:36:07 ID:/B2zC92C
グランツーリスもすごいな
あそこでF1作ってほしいわ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 08:13:46 ID:Ai8SCJ4E
2005は超ハンデセッティングミナルディでも優勝できちゃったからちょうどいい。
遅いマシンにイライラしたい。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 11:13:00 ID:ZlmV6BjQ
キャリアハード トロロ1年目 ニュル
Scaled 30%で18周のレースを2ピット作戦(6周,12周でピット)で走ったのだが、
1周送れて7周終了時点でピットに入ったら残り周回分の燃料全部詰まれた…。
そういうゲームだといわれれば仕方ないが…、なんだかやりきれん心境。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 11:39:32 ID:un60KqAo
隠しマシン・隠しサーキットはどんだけあるんですか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 16:17:13 ID:Hdjksp57
隠しマシン・隠しコース出現ネーム

Curva Pomona
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 17:39:20 ID:QPkDYCf9
2ストップの場合は
1回目 予定どうりピットに呼ばれたら入る
2回目 燃料ぎりぎりまで粘って入る
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:14:45 ID:tnAdMPx0
>>53なんだが早くもセパンでつまづいた…
セパンでのギアのセッティングはどうすりゃいい?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:28:10 ID:XBNC36iH
アグリなら7速は7.5ぐらいかな
敵車はストレート手前のコーナーが遅いからストレートスピードは気にせず
タイムを重視したウィングでガンバレ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:44:48 ID:IsX121Ro
>>103
そのようですな。またリトライしてみる。レスd
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 01:25:16 ID:tnAdMPx0
>>105トンクス
それでも1.34秒台しか出せなかった…orz
ギアよりコース攻略が出来てなかったのね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 02:10:54 ID:XBNC36iH
アグリ、セパンで10周ほど走ってみたよ

22.991 29.598 39.060 1:31.649 TOPSPEED 293km/h
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 02:13:51 ID:XBNC36iH
途中で送信してしまった

アグリの場合高速でもスピード出ないからウィング立ててもあまりタイムが上がらなかった
この時は前後とも55%
参考にしてみて
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 03:01:30 ID:tnAdMPx0
おかげ様で33秒台まで縮める事ができますた
第2〜3セクターで1秒ずつ遅いからそこを攻めればいいわけか…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 03:23:26 ID:gNuGbeZu
PS2版ってPS3版より若干速い仕様なのか・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 04:20:02 ID:3yaDJ3/P
アグリだと7速がほとんど役立たずなんですけど、
うまく使うセッティングってあります?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 10:19:56 ID:y6DtMtlB
**** Formula 2chから参加者募集のお知らせ ****
Formula 2chは、PS2用ソフト「Formula One 2006」を使って住人が全18戦を戦い抜き、
ワールドチャンピオンを決める企画です。
現在、2006EX Seasonの新規参加者を募集しています。詳しくは↓のスレまでどうぞ。
凡人クラスのタイムでも参加していますので、ふるってご参加ください。

【タイム】Formula 2ch 2006 part2【アタック!!】@家ゲー攻略板
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1180795572/

現在のシート空き情報
 ルノー1,マクラーレン1,ホンダ1,レッドブル1,トロ・ロッソ2,ミッドランド2,アグリ2

上位チームも空いてます、ワールドチャンピオン目指しませんか!
下位チームでも構わない方、いろんな情報聞けますよ、是非どうぞ!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 10:46:34 ID:LAp6+JAd
>>112
全体的に数字を大きくしろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:39:47 ID:j0/UWVTB
SAF1とホンダF1って同じエンジンなのにどうしてあそこまで速度差が酷いんだろう?
コーナリングはズタズタでもトップスピードくらい同等でもいいんじゃないかと・・・。

あ、そこまで空気抵抗がデカイせいなのか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:22:11 ID:LAp6+JAd
YES
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:22:51 ID:31PZ3XTl
>>115
ホンダと同等のスピードでコーナーを脱出すればその後のストレートも少し劣るくらいだと思う・・・
けどゲーム的に差を明確につけようとしたんじゃない?
コーナーズタズタなのにトップスピードが同等になると
加速が馬鹿速い車になっちゃうから。

次はドライバーのスポンサーに関してもキャリアモードに盛り込んで欲しいな。
自分の契約したスポンサーのロゴが車に入ったり、カラーリングの一部になったり。
メインスポンサーのカラーが基本でね。
それでチーム全体の資金の概念も取り入れて、開発などが出来るとか
加入1年目で風洞に投資→二年目移籍するも、
古巣の風洞のキャリブレーションが終わって速くなってる、とか。
フリーハンドでエアロパーツを設計してテストできるとか。
このマシンのここら辺にこういう形状のパーツをこの角度でつけるとドラッグが低減するとか
そういうのがあると盛り上がるだろうね。
ライバルチームは形状は変わらなくても数値上で変わってて弄れるのは自分の所だけでもかまわないし。
エンジン開発は凍結になるんだし、カスタマーシャーシも始まるから
エアロしか弄れなくても全然いい。

とりあえずコース上のビッグモニターは要らないからそれを動かしてる分でミラーを再現してくれよ。
走行中は他のドライバーのメットが消えて無人カーになるから結構いっぱいいっぱいなんだろうし。
せめて首を振る動作くらいあればな・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:03:23 ID:v0GGPsQF
>>117
とりあえず、PS2では無理そうだな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:41:14 ID:zlIrvZDq
開発はしたいな
風洞止まって開発スピード落ちたり
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:12:31 ID:Qsa2Chbp
>>118
でもとりあえず自分が選んだスポンサーによってマシンのカラーリングが変わるってのは実現してもらいたい気が・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:14:03 ID:u+nsBGBW
形が変わっただけでFOMの再認可が必要になるライセンス体系が一番のネック
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:08:23 ID:auBOFEpx
PSP版とはどうちがうのですか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:47:44 ID:aS7waBu+
シーズンごとにある程度チームの力が変動したりすると面白い気がする
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:05:06 ID:Qsa2Chbp
おまいら、これでも見とけ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm594005
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:10:14 ID:gNuGbeZu
>>113
>>124

いい加減マルチやめれウザぃだけ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:48:35 ID:RR4O+UZK
>>122
PSP版はPSPでプレイできる
PS2版はPS2とPS3でプレイできる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 08:26:39 ID:gK5iOEhf
次回作の発表ないですけど、去年もこんな感じでしたっけ?
作っているのかすら疑問になってきました・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:41:52 ID:S/G1EKZg
もう発売予定も出ていい欧州さえ、未だ音沙汰なし
遅れている理由として・・・
 @PS2、PS3どちらで出すのか、両方出すのか検討中
 A不振のホンダ・トヨタを下位にしたくない日本側の要請で
   チームのレベルが決められない
  
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:44:27 ID:SJ8zFS9N
だからPSPで出しとかないとモンちゃんが暴れちゃうじゃないか。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:42:30 ID:yMIgvDo/
HONDA・TOYOTAよりもAGURI!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:01:49 ID:19ixIvjX
未だにトルコの4コーナーとインテルラゴスの1コーナーでスピンする(´・ω・`)
リアキャンバー0で、車高高くしてるのに…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:48:36 ID:YvaC35Mo
フロントウイングよりリアウイング立てろ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:51:45 ID:h3tuUu1c
>>131
超インベタライン(イン側縁石ギリギリ越えるか越えないかくらい)か
アウトベタラインを取れ。
134sage:2007/07/21(土) 17:59:20 ID:2xhMmkCL
キャリア中で周回遅れにhitしてpitにいったら
あと6週なのに40週分も燃料つまれた
どして?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:17:17 ID:6vKPdqQ5
居残り練習しろって事
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:10:46 ID:d2IZFlXE
キャリア ハード MF1 モナコ
で、ポール→ポジションキープでピットイン
→アウトラップでタイヤぼーん

2年目なんだけど、1年目からずっとこんな調子…
俺集中力なさ杉
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:49:57 ID:d2IZFlXE
レースディスタンスは20%な
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:53:07 ID:yMIgvDo/
>>131リアキャンバー0で、車高高くしてる
逆効果じゃね?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:16:51 ID:FY564EYB
いまネトゲサロンでPS3版のオンラインやってるよ
予選の画像も上がってきてる。
すげえはえええ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:17:44 ID:3uo0QvQU
TCSは?0%でフルスロットルは流石に…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:49:27 ID:Q7LEMLyY
早い人はニュルでも23秒台で走るらしーね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:09:10 ID:xAb3CqrN
パワプロスレからやってきた
今作もあまりにアレなんで
新ソフトはF1 06をやるつもりだ。
F1は3歳から見始めた。今思えばセナ2世になる人は出てくるんかなあ。
しかしF1ゲームは今は本体もカセットも壊れた
SFCのニチブツF1サーカス3しかやったことが無く、
リアルなこれはできるのかと思っている。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:33:29 ID:d2IZFlXE
>>142
慣れだな。レースゲーム自体得意かどうかっていうのもあるけど
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:41:59 ID:F0VVwUET
>>142
最初から無理にハードル上げないで少しずつ慣れていけばおk

キャリア、ハード、アグリ一年目なんだがBMWとレッドブルのセカンドのオファーがある。単純にマシンの性能を考えるとレッドブルの方が上?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:15:23 ID:ccl4WMFS
>>141そりゃすげーな!

PS3版ではそのタイムありえない。
PS2の方が若干タイム速ぇーのかな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:53:26 ID:YybPUqqc
PS2版持ってないのになんでこのスレ覗いてんの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 04:01:58 ID:8stexHnT
アグリでニュル走り込んでみたけど、どーにも30秒が切れない(´・ω・`)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 04:29:12 ID:F0VVwUET
漏れもニュルやってみたが31秒台がやっと
(´・ω・`)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 12:45:53 ID:MKkx6FDE
俺BMWで30秒台だぜ(´・ω・`)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 14:45:44 ID:+6b0ZU/F
>>144
YES
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 14:48:12 ID:pP0oIBVx
>>138
詳しく
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 15:17:08 ID:g5nap9ws
>>151
車高30mmにして走ればわかる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 17:02:48 ID:63LfwrXP
もう5時か…
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 17:03:31 ID:63LfwrXP
誤爆/(^o^)\
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 17:43:10 ID:+6b0ZU/F
ハミルトンどーなる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:21:26 ID:h+JiEBA2
セッティング丸わかり表みたいなのないかな?ギア以外さっぱりわからない・・
とりあえずウイングの値を大きくすると挙動が落ち着く事がわかった。でもマイナス面がまだわからない。
本当難しいですな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:24:02 ID:+Z2ve9Ld
>>147->>149
買って2ヶ月の頃は、オイラもその位のタイムだったけど…

練習して頑張れば、アグリでも28秒台前半のタイムが出せるぞ!

ガンバレ〜!!(*^∀^)b
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:24:14 ID:SidEofU/
>>156
Googleさんに聞いてみな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:36:30 ID:+6b0ZU/F
>>156
ストレートスピードが落ちる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:34:32 ID:rwIHGgvX
雨が降ってペースガタ落ち
後ろから突付かれまくる姿に同情を禁じえなかった
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:36:46 ID:BZMc6J+D
>>159
ゆとりイクナイ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 12:25:07 ID:WYu/tvxE
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:31:29 ID:Q2GQPHK8
>>159
どうもです。数値を全体的に大きくしたらニュルの坂でもスピンせずに安定して走れるようになりました。
ただストレートは落ちたり、アンダーが出やすくなったんで修正していきたいですな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:58:45 ID:nnoIiQpj
今年購入する予定のソフト

F1 06 プロスピ4
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:44:02 ID:b4FGyW74
このスレに最速ラップタイムを載せられてる方の多数が、GTFPを使っていらっしゃるのでしょうか?すみませんが、どなたかお答え下さい<(_ _)>
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:27:57 ID:MeV8uDBg
>>162
ありえない速さだな…
俺が一番得意なサンマリノでさえ1:13の中盤なのに…('A`)
セッティングを煮詰めるしかないか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 08:10:44 ID:PKpo4XIS
>>166
つ腕
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:43:03 ID:Q3u1Ec/z
圧倒的に遅いマシンで、ヴィンケルホックみたいなレースがしたくなってきたw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:56:10 ID:X9BqJEGh
>>168
やったことある。
モンテイロでシルバーストンのフルラップやったよ。
3周遅れになったお。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:02:27 ID:TPQNXU9A
>>168
あのまま、赤旗でなけりゃ面白かったろうね。
まぁ、良くて入賞くらいだったろうけど、大逃走劇見てみたかったなぁ・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:05:47 ID:VDeX4Ylv
ヴィンケルホックは最初からフルウェット用のタイヤ履いてたの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:14:44 ID:N6K7vJHX
瓶蹴るスレへ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:10:48 ID:i+6Sc6pR
今頃気づいたけどスパ・フランコルシャンないのね・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:43:50 ID:EXDNcJD0
>>171
フォーメーションラップエンドでピットインして履き替えた
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 01:15:56 ID:B5uxNcTE
mixiのF1コミュにノッチの名前があってワロタ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 04:54:49 ID:/b9IzhuQ
ノッチ懐かしいな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 10:57:26 ID:xE0DbH+l
隠しコースって1個だけ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 12:53:07 ID:QozThG2S
>>174
d
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 15:37:55 ID:YVqZ8AD3
>>178
正確には、フォーメーションラップエンドでスタンダードウェットに
履き替えてピットスタート、
2周目終わりにピットインしてエクストリームウェットに変えてると思う。
放送中にも言ってたけど、赤旗中断時にエクストリームを履いてたのは
彼くらいだから、あのままレース続いてたら、他のドライバーはもう1回の
ピットインが必要でさらに差は開いてたと思う。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 17:20:50 ID:SFIz9wOL
セーフティーカー明けにずばずば抜かれていくヴィンかわいそ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 10:31:31 ID:hHEb0wXJ
もっと隠しコース増やしてほしいよな。ネタはいくらでもあるのに
欲を言えば隠しコースでもレースできると良い
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:54:18 ID:p8ITPmau
サトータクマと力を合わせてポールポジション&22番手を独占してやった。
レースではブローしちゃったけど
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:39:53 ID:lgWrKFPS
左近おめ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:06:08 ID:KWPn6y7n
「動くシケインと化しています、ヴィンケルホック!!」
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:45:40 ID:AubM0J5v
>>183
どうしたのかと思ったら…これ確定情報なのかな

そういえば、いdry
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 11:41:35 ID:EAPI6A/G
キャリアハード5年目
2年連続枕ー連でタイトル獲得も
フェラやルノからもアプローチなしってどんだけだよwwwwwww
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 12:17:58 ID:OSLReiig
予選中の他の車ってピットインしてもガレージ入らないね。
チームメイトの後ろで入ったら塞がれて立ち往生。
どうなるかと見ていたら追突されて強引に押し込まれた。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 14:32:49 ID:fxBXq/+4
Q3ではピットインすらしない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:08:02 ID:OSLReiig
Q3はバーンオフをスキップしてくれればな。その間ノータイムで。
減ってきて軽くなった所で行くぞ!みたいなのがやりたい。
まるでロングランだよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:23:57 ID:OPCtilZq
だがそれがいい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:29:39 ID:kvlneWxF
俺なんかQ3は走行すらしないぞw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:49:27 ID:E6oILwed
俺なんかQ2に進んだことないぞ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:09:03 ID:Omv+CMxp
ttp://www.powered-by-formulaweb.com/news/f1news.cgi

07/27(Friday)  『Formula One 2007』、今年の発売はナシ!?

毎年,ソニー・コンピュータエンタテインメントは人気家庭用ゲーム『Formula One』シリーズを
リリースしてきたが、残念ながら現段階では2007年版の発売予定は入っておらず、
今年は見合わせられる可能性が高まっている。同作品はヨーロッパで特に人気を集めているが、
残念ながら各国での発売予定にも入っていない。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:12:18 ID:ZB6PE55O
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:22:37 ID:8UR0PD4t
そんなことしたら偽物大国がF1 2007のゲーム作りだしちゃうぞ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:53:49 ID:9VqcLytG
雨振り過ぎなんじゃぁボケ、雨降ると十中八九勝てん
予選も決勝も
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:05:09 ID:6rfaCk+6
もまいら、
キャリアモードで2年目はどのチームに移籍した?

ただいまキャリアハード1年目、トロロファースト 11戦4勝という中途半端さ。
Williamsからオファーが来て断られたところだ。w
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:07:37 ID:A4HuxfkH
オファーを出してきたチームから断られるってなんだよw

なめてんのか 冷やかしか? Williams
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:09:25 ID:6rfaCk+6
>>198
そう思うよな? 
オファーしてきておいて実戦経験が足りんとか入賞回数が足りんとかなんじゃおら。
オファーが来た時点でトロロで2勝してたっつーのに。w
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:26:48 ID:T8aU4bxI
このスレの53は左近さんだったのではないか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 03:07:29 ID:nFP2nCZa
1年目MF1 10勝でチャンピオン
2年目ホンダ 14勝でWチャンピオン
3年目BMW 13戦中11勝でチャンピオン目前

レースを楽しみたいならBMWから上のマシンに乗らない方が良い
ホンダのときは本当に退屈だった
トロ・ロッソだと鈴鹿とか楽しめそうだけど制限付きV10ってのがなんか嫌だ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 07:31:44 ID:kXRysbJa
>>197
1年目トロ
2年目に親のレッドブルに引き抜かれました。

ウィリアムズはなぜか厳しいよな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:11:57 ID:JuhcWI9E
>>199
違うだろ。そういう事じゃねーだろ。
それはアナウンスだべ。
お前痛い奴だな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:32:40 ID:YkDrjCFQ
鈴鹿の1コーナー考えた椰子氏ね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:40:16 ID:YhxL64rr
わろたwww
206S Yamamoto  ◆i6EYGS1ut6 :2007/07/28(土) 12:39:16 ID:REFNcCQV
>>200
私ですか?
絶対違うと思いますが・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:35:52 ID:6rfaCk+6
>>201,202
d
201の2年目Hondaワロタ。フランク意外と厳しくしてるみたいだな。ww

BMより上のマシン乗ると退屈ってのは分かるかも。
201う腕で来シーズンルノーかフェラ逝ったらもはや敵は雨だけだな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:37:18 ID:DOAvywsa
>>197
そのせいせきが現実なら引く手あまただろな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:42:18 ID:KBP37QCh
>>206
じゃなくて、リアル左近のことではw?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 14:25:36 ID:qxZPPH2Z
コッピッペッ!

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 16:16:51 ID:GJaU7v8y
このゲームに慣れてきてどうにか全サーキットのゴールドタイムを出せるようになってきたんだが、そこで壁にぶち当たった。

現状を打破するにはアグリ、ハードでワールドチャンピオンシップやれば良いかな?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 14:41:00 ID:ihwJ6HZq
>>210
>>54-55をコピペしなくちゃなんのこっちゃわからんじゃないか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 14:46:33 ID:KBP37QCh
あぁ…そうか。勘違いした
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 14:58:55 ID:16ySya7B
ハンガロリンク速い人は11秒台か・・まずはアグリで18秒台狙おう
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:53:51 ID:rZlidPN9
20%NOMALフェラーリキャリアモナコにてPP獲得。

しかし、4周目ウィングあぼんwwwww
最下位まで転落。しかしSCRANDだし逆転可能だろ・・・


どかーん。アルバースに激突2回目のピットイン。
結局12位で終わった・・・。


失望させられたと言われた。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:41:18 ID:DOAvywsa
>>207
3強のマシンでWCハードフルラップ小雨固定で練習
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:39:51 ID:6rfaCk+6
>>215
そりゃもはや修行だって…。w
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:38:30 ID:kvKPvLCg
このゲーム自分で操作したときに速いチームから順に教えてエロい人
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:14:28 ID:6rfaCk+6
1年目で早くもルノーからオファーがあって喜んでいたら・・・、テストドライバーだった。orz
このゲーム、レースよりテストのほうがしんどいって。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:25:14 ID:c7SYjJqZ
>>217
フェラ→ルノー→枕→ホンダ→トヨタ→ウィリ→レッドブル→BMW→トロロ→MF1→SAF1
多分こんな感じ。
フェラ ルノー 枕>(超えられない壁)>ホンダ トヨタ ウィリ レッドブル>(超えられない壁)>その他
なんとなくこんな感じ。
>>218
リアルでもレースよりテストの方がしんどいと思うんだが
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:59:00 ID:tpjnC+Nw
>>219
なんでBMWそんなに遅いんだw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:09:19 ID:pCJ3VGPf
レース中に雨が降り出した時のタイヤ交換のタイミングが未だにわからん。
雨降り出したと思ってピット入るとドライタイヤ付けられるし・・。
ピット入る時に自分でタイヤとか燃料とか選択出来たらいいのになあ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:48:31 ID:qx0X//EG
>>220
いや、こんなもんだろ
っていうか去年の開幕時のデータなの知ってる?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:53:03 ID:qx0X//EG
>>220
あ、ごめん
上のにコメントしたんじゃなくて下のとこにBMWが忘れられてその他に入ってるんだなw
気付かなかったわ
申し訳ない
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:56:04 ID:DOAvywsa
>>221
AIが入ったのを確認したら自分も入る
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:43:09 ID:nFP2nCZa
>>221
雨が降り出してから2周目
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:03:35 ID:GZaEWzd0
>>221
毎週ピットのリクエストをしておいて、CPUが入ったら自分も入る。
227Monaco:2007/07/29(日) 01:34:17 ID:G/Ih8VoD
>>221
雨降り出してこちらからピットへリクエストして入ってもドライタイヤをはかされますね。
雨を我慢して走っていたら向こうからピットインの要求があり、それで入るとレインタイヤにしてくれます。
タイヤの選択はチーム監督が決めるということなのでしょうか?
燃料も当初予定回周以外でリクエストしてピットに入るとレース最後までの分を給油してくれちゃいますよね。
監督がへそ曲げてしまうってこと?
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:37:48 ID:OAB3pAPT
>>222
そか、これ開幕時のデータか。
弱ハゲいたころ遅かったもんな。
安定しだしたのはクビサ来た辺りの後半からだな。
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:36:10 ID:v6HMhPjn
>>219
俺はトヨタとウィリアムズが逆だな…

同じセッティングで走っても、ウィリアムズの方がタイムが良い。
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:44:38 ID:Uc4QpwKu
>>219
枕とHondaが逆なような希ガス。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 10:53:39 ID:bMKJPCQH
マジでTAしてみるとルノーのほうがフェラーリより速い。
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:34:21 ID:srno+4+R
俺も、マクラーレンよりホンダの方がタイム出せることに気付いた。
233219:2007/07/29(日) 14:41:26 ID:SamMAHJt
ドライビングスタイルやセットアップによって若干変わると思いますので、ご勘弁下さい。
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:01:18 ID:L7jjnC9H
2月からやっててキャリア、WC合わせてもう14年目だw
チャンピオンは3回獲ったけどコンストタイトルはゼロ。
そして現在所属チームはSAF1。道のりは遠いなぁ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:01:42 ID:+vD79oto
ホンダよりも断然マクラーレンのほうが良いタイムでる。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:48:00 ID:utlnyQT0
ドライバーズチャンピオンは毎年採ってるのにチームメイトのせいでコンスト取れない。
そりゃオーバーテイクの際にぶっつけて抜いてるから
その中にチームメイトもいて毎戦のようにリタイアさせてるんだけどさ。
もうちょっとがんばって欲しいね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 16:35:36 ID:9MqrjkJv
みなさんおすすめのセッティングを教えて下さいm(_ _)m
うぅ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:47:05 ID:VY+FBOgk
どこのだよ!!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:15:36 ID:rYetbA/+
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:45:31 ID:ZZX4UAMD
想像しただけでカオスなセッティングだww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:56:26 ID:vYZFZXo8
まともに曲がれなさそうだな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 02:39:28 ID:yK5+WkVX
WCハードでカタロニアがまともに戦える気がしない。
17秒前半しかでないへたれです。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 09:35:24 ID:WSNPk0xc
カタロニアはムズいね。特に最終コーナー。
鈴鹿もホッケンハイムもマレーシアもハンガロリンクもインテルラゴスもムズい。俺的に。
サーキットの難易度表でも作ってみるか。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:06:17 ID:8mMb1qIV
AIの速さ

激早 カタロニア シルバーストン
速い メルボルン インディ ホッケンハイム 鈴鹿

激おそ(亜グリでもポール) バーレーン モナコ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:01:45 ID:eLE3mcVE
俺はカタロニアとニュルが嫌でしょうがないね。
いや、どちらもレイアウトは大好きなんだよ。
でもね、ピットロードの分離帯が邪魔で邪魔で・・・。

最終コーナーをミスると右フロントがぶっ飛ぶんだ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:39:22 ID:EMztcdTv
カタロニアの最終コーナーとその前のコーナーもフルスロットルでいけるよね?
俺の場合そのセッティングで340km超出るけどね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:50:12 ID:IFbdbPOG
>>242
17秒てw

フェラーリかルノーで、ウイング50以上、ネガティブキャンバー(フロント)でやってみ。車高低くするなよ。
最高速よりも、コーナリングスピード重視。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:57:10 ID:utjVSbJY
鈴鹿が一番難しい気がする、AIも速いし。
05では大得意だったのに
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:23:47 ID:NNjoTOtD
鈴鹿15秒とかマジ無理・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:00:54 ID:EMztcdTv
1コーナーでブレーキした後は3コーナーまでフルスロットル。
5コーナーはハーフで9,10コーナーフルスロットル。
でもAIは最高速伸びるわ〜
251242:2007/07/31(火) 15:38:00 ID:yK5+WkVX
セッティングサイト通りセッティングしてみたら15秒ジャストでた。
でもまったく安定感がないのでコースアウト、しまくりw

ニュルポは大好きだぜ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:36:16 ID:8mMb1qIV
http://www7a.biglobe.ne.jp/~takayuki-k/index.html

ここは絶対参考にするな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:43:41 ID:PNervzZx
>>252
は?意味ワカンネ
とりあえず理由教えて
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:10:08 ID:utjVSbJY
参考になるサーキットとそうじゃないとこがあるなあー。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:13:40 ID:IFbdbPOG
>>253
ちょ、本気で言ってんの?www
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:45:51 ID:8mMb1qIV
>>253
ウイング寝かしすぎ

ギア比がおわってる
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:52:43 ID:WSNPk0xc
ちょ俺もそのサイトを「参考」にしてたorz

セッティングをこのスレで聞く人も多いはずだから、セッティングに詳しい人達で各サーキットの
お勧めセッティングをまとめてくれないか?

ドライビングスタイルなどによって多少の違いがあると思うが、よろしく頼む。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:57:16 ID:SO3lSdqq
>>252
参考にするなってお前、それ「例え」のセッティングサイトだぞ
自分でその例えを原点にしてオリジナルのセッティング作れよ

それもできん奴はこのソフトやる資格なし
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:17:09 ID:0SXVfZqX
レースを楽しみたいだけの俺にとってはセッティングは取っ付きにくいんだよな…
イマイチどう変化したか分かり難いし…。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:22:45 ID:NNjoTOtD
>>252
俺もここのサイト参考にニュル走ったんだけどやっぱり坂でコースオフしちゃってダメだった。
ここの人はアンチブロックオンにしてるからコースオフせずに済んだかも知れないけど。
やっぱり適当にいじってみて自分にあったセッティングにするのが一番だね。
クイックレースのセッティングも見れないけど体感的に参考にするって手もある。
ダンパーをこうしたらこうなる、とか説明があれば一番いいんだけどね〜
ググって参考にしてるのは http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/4926/setting/setichiran.html
セッティングの効果がまるでわからない人に
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:49:57 ID:L+lEp53E
>>258
いくら例えと言っても初心者に見せるべきではないよ。
間違って覚えてしまうだろ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:52:46 ID:L+lEp53E
>>260
ゲーム内を隅々まで調べれ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 02:31:26 ID:JzSLFAds
たまに走る前に積んでる燃料ぶんの周回数を走り切るまえにガス欠
になっちゃうことありませんか?
あとピットイン時に給油量って任意で決められないの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 11:50:23 ID:QManF5Ea
ちょwwwwww
そのサイトわざわざプリントアウトして保管してたwwwwwwww
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:06:57 ID:iXkW+Q/A
俺のウイング設定  フロント・リア  開催GP順
35.40
45.55
50.50
40.50
45.55
50.50
95.95
40.40
30.30
30.30
45.45
45.45
60.60
35.45
5.5
55.55
55.55
40.45
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:21:33 ID:XcAnmvcd
>>265
メルボルンはもっとダウンフォース減らした方がいいよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:20:22 ID:Hl6ZQP47
余計なお世話だと思うがw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:00:00 ID:5zN3QOLp
みんなでサポートにメールしよう!!なんか変化あるかも。
50通いくだけで凄い効果だと思うよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:18:04 ID:5acmg10i
サス硬くすればおk!!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:25:59 ID:75mT6MJo
カナダ、あめりかは0、0だな。雨降ったらあきらめる。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 08:31:42 ID:pCapu4EB
そもそもセッティング時の文字数字が潰れて読めない。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:47:09 ID:jY8lT6rC
>>270
カナダ0%でなんて走れたもんじゃねぇよw

アメリカでも多少なり付けた方がいい。インフィールドを少しでも乗りやすくしたほうがレースは楽。5%、10%変えただけでも、かなり変わるから。スピードも大して落ちないし。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:27:37 ID:PT0w55zP
モンツァは0、0だば、雨降ったらあきらめる。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:32:40 ID:d2oyK68H
アメリカは少しウィング立ててインフィールドでタイム稼いだ方が楽
レースではバンクでCPUが減速してくれるんで
大して最高速出なくても抜けるし
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:10:48 ID:4/OYaM3A
>>274
そう、ストレートを遅すぎない?バンクで抜ける。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:24:56 ID:uiKbnkbp
このスレで速さ議論してるときに『ルノー=フェラーリ』って言ってるけど、明らかにルノーのが速い。
俺も前は同じだと思ってたけど、極めていくと分かるよ。
サーキットごとで変わりはあると思うけど、確実に半数以上のサーキットでタイム出る。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:28:14 ID:G0H3b+4q
2年連続チャンピオンマシンだしな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:43:32 ID:bMRFk5LP
たしかに本気でTAするとルノーの方が速いな。
好みの問題じゃなくルノーのほうが速い
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:02:22 ID:jY8lT6rC
異義無し
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 07:51:34 ID:4aTnCSNS
CPUだと顎>眉>不二>雅になるな。
フェラーリが速いんじゃなくて顎が速い設定なのか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 08:57:59 ID:MixtEB9+
いや、俺が思うにルノー>フェラーリだな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 09:04:59 ID:/D70EOTa
顎>眉だけどルノー>フェラーリだから
眉&ルノー=顎&フェラーリになってるんじゃない?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 10:49:36 ID:MixtEB9+
うん
フェラーリ 1ポイント
ルノー   2ポイント

ミハエル 2ポイント
アロンソ 1ポイント

っでっていう。。。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:22:38 ID:xyfoU2QD
ほんとマッサは頼りにならんセカンドだな。フィジケラやバトンは頼りになる。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:25:26 ID:wbwteV4G
まぁ去年の途中までマッサぐずぐずだったから。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:24:50 ID:Vc3hCfz/
序盤はよかったFWもゲーム内では5番手争いだしな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:43:26 ID:3ylhchUB
ルノーのカラーリングカッコカワイイ
iモードマークと花が
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:26:21 ID:YLzQ8QaP
>>285
まあ、マッサに呼応するようにフィジコが後半戦ぐずぐずだったけどね



今年は07年版がなしか・・・・
今年のルノーマシンや、地球ホンダマシンに乗りたかったが
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:57:43 ID:FygFaZLu
F1のゲームなんて他で出ないよな
頼むよSCE
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:48:02 ID:E2cbk1+l
絶対Gフォース表示追加されるとおもっていたのに。。。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:05:33 ID:/+SX2XR2
ハンガロリンクで自身初めて(アグリ)のゴールドゲットした!
今までタイムアタックと言えば乗りやすくて速いように意識してセッティングしてたんだけど
速さを追求するならそれがあだになっていたことがわかった。実際のレースならともかく
一発のタイムアタックなら、いかにマシンをリスキーに出来て悪魔のような挙動でも走りきれるかが鍵だったんだ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:42:03 ID:07M2ttfk
SCE以外は作れないの?
独占契約は有効中?
ゲーム作らないなら、即刻解除すべき
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 02:51:04 ID:3ULwQU1a
03年も出なかったらしいね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 03:59:02 ID:3p5/5svF
スパイ事件があると出ないのかな?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:35:42 ID:rQS4j9aD
03欧州版は出たんじゃなかった?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:05:43 ID:Z2a71EFo
FormulaOne 2003自体は欧米では出た
ただクソSCEJがローカライズしなかっただけ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:19:21 ID:yGkgzd2Z
ホンダのカラーリングをめんどくさがってる気がするぉ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:31:08 ID:XPJfLVVc
左近もスパイカーから参戦してるんだし作れお⊂ニニニ(^ω^)ニニ⊃
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:45:24 ID:hA/bPRRf
作ったとしても左近はおらん  アルバース参上
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:56:27 ID:AT8MODzI
う〜ん、確かにSA06アップデートはできたけど
サコンアップデートはできなかったからね。
2003の状況はわからんけど、その時はどんなだったんだ?
でも、今年はJAPANから先に発売されるんじゃないか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:23:16 ID:zbKBlZMy
ゲーム自体作ってるのがSCEヨーロッパ・スタジオリバプールで
それを売ってるのがSCEヨーロッパで
それをローカライズして売ってるのがSCE日本なので
どう頑張っても日本から先には売られませんが
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:09:31 ID:QS1289WS
キャリアをトロでスタート
ニュルでトヨタからオファー。受けた翌レースから移籍。
シーズン中に移籍なんてびっくりした。でもなんか嫌でリセット。
インディでフェラからオファー。早速受けて喜び勇んでフランス。
ガレージ出て初めてチームが変わってない事に気づいた。こっちは翌年から。
やる気出ねぇよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:28:13 ID:2qZB/cCU
難易度ミディアムでアグリのセカンドにすらなれない俺…死んだほうがいいですか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:39:00 ID:a8mSJJQD
>>303
死ななくていい。
ただひたすら走り込め!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:49:09 ID:fJr3K0i1
2007もし出るなら、隠しコースは旧ホッケンかアデレードとかがいいな。シングルウィークエンドで隠しコース走りたい。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:40:24 ID:E6lGZp68
改修前の91年辺りのシルバーストーン走りたい。
フェニックスとどっちがいいか迷うが。

っていうかオールドコースでF1ドライブするゲームがあればな。
92年のF1カーでもいいし。ハイテク末期の車で旧ニュルとかインディアナポリスとか。
PCでMOD入れてやればあるにはあるけどさ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 19:21:23 ID:FoHjdlDT
2008はアブダビ、シンガポール、バレンシアきぼんう
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:15:53 ID:i44jVz11
旧ホッケン賛成。でも殆ど直線だからタイムアタックだとつまんねーかも。
レースで走りたいね、レース。
改修前の銀石なら〜90年だろうに、っていってもやっぱり殆ど直線だから
タイムアタックだt(ry

その点旧ニュルならと思うがだったらGT4をw

アデレードも結構走ってみたいね。

309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:26:21 ID:QDQBZ2Gz
それがグランプリに組み込めたら良いのに
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:43:30 ID:Ryt2pnvk
ワトキンスグレンが良い
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:44:12 ID:Ryt2pnvk
ズだった
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 01:21:27 ID:imw3KjL6
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 03:21:19 ID:fDfZxqSt
ポールリカールでレイアウトいじれたら面白い
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 10:04:40 ID:6gkgZlx1
旧ホッケンでレースしてぇ
(*゜▽゜)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 10:21:47 ID:UQpAPGx2
いくら夢がひろがりんぐでも
SCEがF1版権独占してる限り今の作り方のままだろう
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 20:23:04 ID:bZXy34P7
ハンガロリンクって忙しいサーキットだなw
タイヤって消耗しても黄色い上にはならないの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:00:20 ID:eUhgVkOH
イスタンブールの初めの方で坂を下るとこあるけど、あそこでマシーンがガタガタしてしまって
スピンしちゃうな・・走り方を変えるべきか(遅く侵入)、セッティングをセーフティよりにすべきか・・
でもそれだとタイムでないんだよねえ。うーん・・・難しい。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:35:04 ID:gDz6HWVC
誰か>>316通訳して
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:43:24 ID:lxUA58Kc
>>318
タイヤの消耗を表わす色が黄色からさらに変化してワルくなるのかどうか聞いてるんだろう。


誰かなったことがあるかどうか聞きたいんだが、タイヤが消耗してタイヤの表示が真っ赤になってそのまま乗り続けるとバーストする?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:47:10 ID:JT994SDq
>>319
バーストする前にエンジンがお釈迦になるぜ!
っつか、バーストするのか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 02:25:33 ID:fYPczzQS
インターミディエイトを雨あがった後もしばらく使ってたら
目に見えてボロボロになってたw 
グリップが極端に失われたりはしなかったけど。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 11:55:55 ID:/X2nAcbi
今宮の解説が高確率でおかしくなる。
本人と一緒だww
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 12:17:24 ID:TpdV4JK8
たまに塩原が同じ事を連呼し続けるけど、リプレイ見て戻れば直る。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 12:25:08 ID:Sh0ErBSV
あの実況と解説は必要あるのか?
チームのスタッフともっとやり取りしたい
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:25:58 ID:tneyQqeN
ときどき突然解説がかなりスローモーションな声になるからビビル
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:34:23 ID:jVRfuQRy
実況って言えばフォーメーションラップ'前'に
「全車グリットを離れました」
って言うけどあれは仕様だよね?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:43:02 ID:ReWucCn/
>>325
あれはビビるよなぁw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 14:54:26 ID:M7Lz22Ch
>>326
クルーが車から離れたっていう意味だという無理な解釈をして無理矢理自分を納得させてる俺ガイル
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:06:54 ID:MJpjDBVK
これの新作はいつ出るの???
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:09:33 ID:dIsd5U6A
発売して半年もたってないのに何言ってるんだねチミは?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:14:02 ID:/X2nAcbi
ピットがショボすぎるよな。
しかも時間掛かりすぎ。
壊れ方が単調
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:51:51 ID:Q8KAQD/h
>>331に05をやらせたい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:58:44 ID:MJpjDBVK
また12月発売?(>_<)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:42:58 ID:ePS0mulH
>>332
05やったぞ。てか持ってる。
あれは酷い。解説は数パターンだしな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:46:58 ID:NqTjTCh/
一番最初のと97が一番よく出来てたかな。
グラフィックやらはハード的時代的なものを考慮すれば
当時の衝撃を含めるとやっぱり一番良かった。
MAD CATZのハンコンでやってたよ。懐かしい。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:04:05 ID:yOBl7V4c
いくらなんでもPS2ではもう出ないと思わね?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 03:21:07 ID:ABLeFIQ5
今の流れでいくと出そうな・・・
本当は出したくないだろうね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 08:10:57 ID:8BKEs8/r
しかし05は現行の最新のスパ導入ソフト
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 12:47:09 ID:qIrIOvdG
もうPS2は無理だろ
24台になっちゃったし
続編なのに今より絵が汚くなるのはキツイ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:49:23 ID:S0EWX14k
>>335
グラベルにほんのちょっと引っかかっただけで簡単にスピンしたなあ。
あの頃のマシンはTCSも禁止だったから。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:28:02 ID:NqTjTCh/
>>338
あれってバスストップシケイン改修後だっけ?
いつ改修したっけ。
342302:2007/08/08(水) 23:30:06 ID:NqTjTCh/
またやり直したら、翌々レースから移籍ってパターンだった。
けどセーブしないでリセットしたら来シーズンからだった。
移籍の時期も気まぐれなのか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 11:37:38 ID:oXksX7BP
スパで走れるゲームの中では一番新しいものって意味だろう

やり直しとかセーブしないでって話はオファー、アナウンスが来る前まで戻ってる?
アナウンスが来るタイミングは結構気まぐれだけど
そこから契約にサインしたら一定の期間を挟んで移籍って感じだと思う
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:12:22 ID:T1y+YZQu
>>339
まだ24台になってねーだろ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:50:43 ID:TLR7JQ3N
みんな
音優先?
グラ優先?



音だな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:51:26 ID:PL9iizXI
音だな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:57:05 ID:uHi+U+p6
音だな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:00:14 ID:yqwjdUMn
俺は音もグラもそれほど違いがわからないからどうでもいい。
それよりも難易度なんかをもっと調整できたり、ドライバーをいじったり出来る方がいいな…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:05:20 ID:9YShjeog
何戦できるか、ドライバーの移籍、コースの選択
これさえできれば、今の音・グラのままでいい

2007出さないなら、グランツーリスモみたく
コースだけ追加できるの作って欲しい
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:14:14 ID:FwuAXchP
過去〜今のマシンとコースを自分で組み合わせてシーズンを作るなんて出来たら・・・
無線でこっちから喋ったり会話したり出来ればもう・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:45:09 ID:0JQeJODD
>>341
リアルスパでは2004年度のグランプリから改修後のシケインだが、ゲームでは2005から改修後のシケインになってる。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:29:54 ID:TLR7JQ3N
FormulaOne2007、チームラジオマイク・イヤホン付きで発売決定!!
税込み9500円。説明書のほかにチーム指示として英語のリスト付き。
そして、レース中にL2ボタンを押すことでこっちから話すことができる。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:17:05 ID:T1y+YZQu
>>352
通報した。こりゃ営業妨害だ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:40:47 ID:q9yxBMKX
頼むからハンコン200度モードだけは勘弁してほしい。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:47:59 ID:RaivDXx4
>>351
2004だっけ?そんなに昔に改修したの?
ttp://www.youtube.com/watch?v=KvAxYzdCZI4
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:51:36 ID:bTC2ts+x
このゲームはセーブに時間かかるんだな。
もうかれこれ3日間セーブ中のままだよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:17:29 ID:kDtkPBFV
>>356
後二日の辛抱だ、我慢しろ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:29:26 ID:p6CKDxgF
>>356
それはバグだ・・・
もう一度再起動しろ

>>357
嘘教えんなハゲ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:43:41 ID:NOIpgODW
>>357
ワロス
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 03:02:59 ID:jmsxsvg8
ノーマル、ハーフディスタンス、モナコ、琢磨でポールポジションからスタート。
1コーナーで眉毛の強引な割り込みで壁に挟まれポジションダウン。
あったま来たので猛追して1周目のラスカスで思いっきりカマ掘ってやった。
そしたらリアウィングもげてリタイアしてやんのw
ラスカス駐車場再現w

・・・と、自分のフロントウィングもガタガタになっちゃって、翌周にピットへ。
一気に20位(何故か井出の前)に戻り、追い上げのレースに。
満タンで思うようにタイムあがらずだけど、15周目に10位まで上げたところでタイヤが黄色になってしまい2回目ピット。
15位まで後退。

その後ビルヌーブ、モンテイロと接触し、またフロントウィングがガタガタに_| ̄|○
もうリタイアでもいいやと開き直り、鬼神のような走り(自分的に)で28周目には8位まで浮上。
そこでまたタイヤが黄色になってしまったが、それほどラップダウンもないのでそのまま行けるとこまで行くことに。
上位陣がどんどん2回目のピットするのを尻目にひたすら走り続け、ついに32周目にトップへ!
タイヤはオレンジがかってきたけど、それでも強引に走る。何度も壁にこする。
もうフロントタイヤは両方ガタガタ。フロントウィングもガタガタ。
後ろには2位のミハエルがピッタリついてくる。

最終コーナーで内側にヒットし、ウィングが完全にアボンするも強引にブロックしながらトップチェッカー!

いやー、楽しいレースだった。
実際にこんなレース観戦してみたいと思った。
俺のようなヘタクソにはちょうどいいゲームバランスだよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:46:51 ID:O10359Y7
>>360

別に>>360のレース解説なんていらねぇーよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:53:49 ID:5sh1AXt4
俺は普通に笑ったけどな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 13:26:37 ID:O+3hDKaI
>>361
すまん、あまりに興奮のレースだったので誰でもいいから聞いてもらいたかった。今は満足している。

>>362
おまえ優しいな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 14:33:49 ID:XwYdPCgr
2007は作られないし、もうネタ切れ気味なんだからいいだろ

>>361はただの短気なガキ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 17:54:02 ID:O10359Y7
このスレ糞だな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 17:55:10 ID:j7tR18ZL
>>365が一発かましてくれるらしいぞ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:25:17 ID:flcS/bpy
いや、>>370がやってくれる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:12:51 ID:aA4R+RU+
2007は発売されないの??
もしかしてPS3だけで発売?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:44:44 ID:l7VENL4x
このゲームってさ、アグリに乗ってるとアタックラップ中でも譲ってくれないし
だれも走ってないのにブルーフラッグが出っ放しだったりしない?
こっちがアタックに入った時他の奴がピットアウトしてきてレコードライン塞ぐし
そのままどくそぶりも見せない。
アルバースはこっちがどれに乗ってても幅寄せしてくるし。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:52:00 ID:bAY6FToz
>>369
偶然っしょ
AIはストレートくらいしか譲ってくれない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:13:12 ID:l7VENL4x
ブレーキバランスって右がフロント?左がフロント?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:41:00 ID:nRn9hYJn
昨日買ったんでやってみたんだけどなんかピットストップが変なんだよね
2ストップにして1スティント2スティントを短くして3スティントを長くしたいんだけど2スティントが長くなっちゃう
何週分じゃなくて何週目に入るかを設定すればいいんだよね?

あと直線でなぜかコントローラー離してると勝手に左にいっちゃうw
コントローラーがおかしいのかな?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 03:16:14 ID:kbUAqWM5
左がフロント>>371
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:09:26 ID:HM7ZcLSy
>>372
>あと直線でなぜかコントローラー離してると勝手に左にいっちゃうw


俺も買い始めの頃に、同じ症状だったので
ココで質問したら・・
走ってる時に、キノコを左右に素早く動かしてやると直るよ^^;
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 12:04:42 ID:6u2y8T4K
スピン><
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 12:05:28 ID:dzQf75/v
一旦ポーズして、スティックをコロコロしても治るよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 12:06:17 ID:sJ9Hx6Jd
>>375
パワプロでは、ミートカーソルが小刻みにブレます。
ソニー製品だから仕方ないんです。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:01:32 ID:W8BkCPvg
セッティングはCOMまかせで、できますか? 自分でやらなきゃダメですか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:32:08 ID:Wk9GciOt
ここの奴からすればくだらない質問なんだろうけど、回答ヨロm(__)m

このゲームにハミルトンは出る?

今すぐ買いたいんだが、給料日が25日なもんで…

スマンが教えてくれm(__)m
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:36:53 ID:1JZBiYH1
スレタイよく読もうね☆
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:37:08 ID:+EHsi56M
出ない
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:43:42 ID:cxpwT1jn
2006年のデータだからマクラーレンにはライコネンとモントーヤがいる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:46:00 ID:QnXH0KE/
久しぶりに04引っ張り出してキャリアやってるんだけど
あんまり進化してないな、このシリーズ

名前の文字数制限やキャラクターの顔の種類、ヘルメットのセンスは今の方が酷いくらいだ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:08:06 ID:2/cBW4IH
今更なんだが何で04ではピットスルーペナルティがあって05 06とエンジン制御?

04だとドライバー視点はメットの中でグラベルに入ればシールドに土など付いて汚れたりしたのに。

05 06は無くなったんだ?
演出は04が良かった。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:26:40 ID:cE6ZYVlW
それを言うなら「Formula One」シリーズ最初の2002では
リプレイのオンボードカメラの位置が本物っぽかったりした、04から現視点

毎回このシリーズは、どこか進化してもどこか退化する。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:55:22 ID:rv5Wdzvj
確かに、年々何かが悪くなってくなw

'01→'02…
'02→'04…黒旗バグ、4WS、リプレイが糞、観戦モードのTVっぽさが無くなる(アイキャッチ・テロップ等)
'04→'05…ジャンプスタート廃止、ペナルティ廃止(エンジン制御導入)、壊れない車、敵遅杉
'05→'06…文字が読めない、直線で勝手に曲る

01→02は思いつかなかった
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 02:23:43 ID:plB9SOWR
このゲームイン側のタイヤが草や縁石に乗っただけですぐスピンするけど本物もこんな感じなのか?普通アウト側のほうがやばくね?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 02:34:23 ID:QHWPc2Uo
F1見てれば分かる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 02:45:15 ID:2j8NYqIn
2004F1ルーキーズって動画見せてやりたいなぁ

ブレーキングで思いっきりスモーク上げながらシケインに進入
ダートの上をアクセル全開で走ってぴょんぴょん飛び跳ねる
スピンターンで方向転換しようと思ったらちょっと回りすぎた
グリーンにちょっとはみ出したままブレーキ踏んでスピン

ゲームの中で皆同じような事してるはずw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 03:55:34 ID:plB9SOWR
スピンして後向きで150Km/hくらい出てるときにバックギア入れてアクセル吹かしたらタコメーター30000回転超えてワロタw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 04:02:47 ID:Ud+0xLzu
隠しコースってどうやったら出るのか教えてエロい人
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 04:39:11 ID:Ud+0xLzu
っていうか

キャリアイージーだと全戦P to winなのに、
ミディアムだとアグリのテストドライバーになってから豪GPでターゲットタイムさえクリアできない…orz

どげんしたらよかですか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:56:09 ID:QHWPc2Uo
>>391
ハード・フルラップ・アグリでキャリア全戦優勝。

>>392
出来るまでやり込めや。アホか。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 12:40:06 ID:CG4eozrn
05はブレーキローターが、赤熱しなくなったし、アフターファイヤーもなくなった。
このふたつは個人的になくしてほしくなかったなぁ。リプレイが、見ててつまんなくなるし。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:11:52 ID:2/cBW4IH
04じゃエンジンストールもしたのにな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:52:12 ID:9cSTCHbe
やっぱトロの音が良いわ。最後まで回転しきれてないが
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:40:40 ID:c5HuZetu
PS3版も06と内容一緒?
リプレイが長いだけ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:31:14 ID:xkUw6kaW
内容はどうか知らないけど、一番の違いはやっぱりグラと音じゃなかろうか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:37:19 ID:b4LfB8GC
あとタイヤ圧がPS3だと調整できる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:57:58 ID:c5HuZetu
タイア圧とか難しそう(>_<)
グラは普通のブラウン管D1端子までのテレビでも激的に違うのかな??
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:18:19 ID:q2rtypS4
>>400
ハードからして根本的に違うんだから
たとえリモコンが無いダイヤル式テレビでも
2006とCEじゃ圧倒的に違うよ。
CEはミラーを再現
ttp://www.youtube.com/watch?v=rM0za9zjPdE
CEはコースを音声付でガイド
ttp://www.youtube.com/watch?v=69VjdzlAkUM
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:26:52 ID:2457SjBG
ありがとう(^O^)でもパソコンもってないから見えない(:_;)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:34:20 ID:q2rtypS4
>>402
PS3持ってんなら間違いなくCE。
PS3無くてゲームの世界観を見てみたいなら06。
今PS2版を買って後からPS3版買っても満足するはず。
特にPS2ではミラーが再現されてないのがPS3では再現されてるってだけでも
例えばペースが上がらないとき抜かれないラインを取る駆引きが出来る。
音が違う・タコメーターがある・全体的に綺麗。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:49:36 ID:ofgoYvLu
00〜06までで一番良かったのどれだった?
俺は04なんだけど。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:52:58 ID:sf3y1Lra
>>404
今思えば、ブラジルでどうしても勝てなかったのはいい思い出>04

個人的には06
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:58:32 ID:2457SjBG
わかりました☆
ありがとう☆
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:06:43 ID:UT3v3evF
いつから厨房馴れ合いスレになったんだ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:15:28 ID:RM7LBkE0
じじぃは ひっこんでろ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:30:35 ID:iRNf2wVa
スレが伸びてるから新作発表でもあったのかと
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:52:52 ID:YS1SeasE
新作発売決定するかもしれない頃だけど、スーパーアグリ使ってやりたくなりました。
中古で3000円なら今でも買う価値ありますか?
一応04持ってるけども、操作がフニャフニャなのとロード時間がストレスでやる気がしない。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 02:23:48 ID:eBRLMRbm
たぶん新作は無い
普通は売るにはおいしいF1シーズン中盤までに欧州・北米版は出る
それどころか今年は作ってるという情報も無い

「F1CE作ったから1年オヤスミー(^o^)ノ」なんだろう
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 08:59:27 ID:ofgoYvLu
CEって何ですか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 09:06:14 ID:RM7LBkE0
PS3のF1ゲーム。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:11:46 ID:iVtgPyeW
戦士が定期的に徘徊してるな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:08:53 ID:hmX2y559
GT-ForceはProだけ対応なのか・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:54:01 ID:vyOCTiQ8
キャリア一年目アグリ→モンツァよりレッドブルセカンドへ移籍
今中国なんだけど、土曜のフリーでハマってる。
必ず二週目の最終コーナー手前のヘアピン立ち上がりでエンジンブローする。
既に7回ブロー。ブローするタイミングってパターン化されてるの?
絶対に二週目の最終ヘアピンでやられる。
エンジンのインジケータは緑から若干黄緑に変わったくらい。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:05:18 ID:T/D0hlBm
セッションやレースをリスタートすると同じタイミングで壊れるね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:50:54 ID:9K4U6DDE
セッティングが変なんじゃない?
スピード出し過ぎなセッティングとか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:43:42 ID:2/jnHJv9
>>418
そういう問題じゃないよ。
>>416
俺も前にその現象起きた。
その時は、フィジケラ・モントリオールで1ラップすら走れずにブローってのが続いて、何回か繰り返してると、スタート直後からエンジン音が微妙に変だったことに気付いたな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:48:55 ID:L2yNPH4h
俺はレース中にエンジンブロー起きたことが1度もない
なんで?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:59:28 ID:2/jnHJv9
>>420
分母が少ないからだろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:30:09 ID:vDfJtrST
発進できないときあるよなー。あれは悲しい。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:19:11 ID:L2yNPH4h
>>421
分母って?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:22:15 ID:T/D0hlBm
>>419
エンジンブローした後はシフトチェンジの音に妙な響きが入るけど
あれとは別の音?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:32:53 ID:p5TcbhAl
>>423
出走回数のこと。分かるだろそれくらい。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:36:52 ID:LTyrS/z+
>>424
そう言われてみれば、ギアチェンジの音だったかも。結構前の事だからあんま覚えてないわw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:35:23 ID:IfeAMBr7
久しぶりにフルラップやったら疲れた…
目が痛い
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 05:05:01 ID:DIsvFXPt
スタビリティコントロールを弱くした時の中速コーナーがカオス

ブレーキング後のあの滑りはどうやったら解消されるんだorz
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:23:15 ID:lpDpsfCy
ダウンフォース不足でリアのスタビリティが悪いんじゃない?リアウイングの角度つければ(ry
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 14:25:39 ID:z8xsmSY+
アンチロール高くして車高下げればおk
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:25:31 ID:2QrGfuhb
rFactorはすばらしい。
《PS系で改善してほしい点がほとんど改善されている》

・壮絶に速いAI(PS系よりも賢い)
・ピットレーンリミッタが手動
・オンライン
・ミラー
・セーフティーカーあり
・国際映像似の表示(GメーターやApexまであり!)
・フォーメーションラップあり(PS2のは無いのに等しい酷さ)
・ピットスタート可能
・コースが追加し放題
・リプレイはフルラップ(当然オンボードも含むあらゆるアングルで可能)
・ローリングスタートも可能
・ナイトレースも可能
・クラッシュしてもレース終了は自分で決められる(PS系はいきなりガレージで萎える)
・カーテキスチャが何通りもある(レッドブルのスターウォーズカラーなど)

PS系のウンコっぷりが露呈しずぎで可哀想なのでrFactorのウンコ部分も書いておく。

・予選がQ1-3に分かれていない
・フリー走行は1回しかない
・Modが来るのが遅すぎる(正式な2006版が来ていない!)
・レース中にポイントランキングが表示されない

PSに不満がある人にはrFactorをおすすめします!きっと嵌ることでしょう!
PSに不満があった漏れが言うのだから間違いない!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:28:47 ID:2QrGfuhb
まだあった!

《PSにはないもの》
・フライングができる
・ペナルティはドライブスルーorストップ&ゴー(PSはエンジン制御w)
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:43:47 ID:ABsw4z5G
rFactor厨の必死さは異常
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:51:22 ID:GJUZsJmG
わざわざ違うスレに宣伝にくるとは
ただの優越感感じちゃってる信者だな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:57:50 ID:Td7OfY8j
>>431>>432
キモw
436428:2007/08/20(月) 02:45:05 ID:SYLl3YO/
教えてくれた方サンクス

まだテストドライバーだからセッティングできないんだぜ・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:17:52 ID:JsX1chvF
rFactorの最大の欠点は家庭用ゲーム機で出ない事だと思う
そしてこの問題は解決される事はない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:10:49 ID:DtvgMLgv
F2chでホンダで凄いタイム出してるのいるけど
フェラーリやルノーより速く走れるもんなの?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:15:51 ID:DtvgMLgv
タイム書き忘れた
フェラーリ 1:28.096
ホンダ   1:27.914

このフェラーリのタイムめちゃくちゃ速いけど
それを上回るホンダって・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:50:54 ID:uQy9xCOD
>>438
慣れだろ
セッティング次第では速くなる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:36:11 ID:ZeGkjNY8
で、そのrFactorとやらはもちろんGTForceが900°モードで稼働するんだよな?

はっきりいってこのゲームはこれが最大の欠点だと思う。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:27:15 ID:ShPcQd0G
スレ違いかと思うが…スマソ

先週、臨時収入で10マソgetした!

このソフトも、遊び尽した事だし
PS3用の2006版をやってみたいとも思ってるのだが…

どうも、本体を買う気にならなくて…
せめて、来年の春まででも良いから
2007版が出るなら即買いなんだけどなぁ…
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:30:39 ID:zCnz7D8i
でも、実際のF1は900°も回らないだろ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 03:28:46 ID:Ukynj4OT
10万全部俺にくれればいいと思うよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 06:47:55 ID:FeWSm7Xp
>>443
本物のF1は少なくとも360°以上回ってる。200°じゃ話にならん。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:13:12 ID:5g8yDGUG
>>445
それガレージに入れるときだろ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:20:18 ID:zCnz7D8i
全GPで、モナコのヘアピンが一番きついが、そこでも160°ぐらいしか、きらない。
F1ドライバーが、ハンドルをぐるぐるきるなんて、みたこともない。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:26:22 ID:joU4qCvu
別にコントローラーはそれでいいけどよ、これ見るとそんなに要らないし。
ロックトゥーロック0.75って。殆ど200度モードと一緒じゃん。
ttp://www.honda.co.jp/F1/spcontents2006/f1catalogue/spec/
それよりもセッティングで蛇角が弄れないのはどういう事よ?
それによっていろいろ楽しめるのに。
モナコでは目いっぱいにして、バッタバッタ切るスタイルだとすぐスピンしちゃうとか。
敏感なセッティングで蛇角を絞って切りすぎを緩和するとか。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:03:46 ID:ubKpRL4S
05では調整できたんだけどな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:16:38 ID:zCnz7D8i
っていうか、F1のゲームすんのに360〜900°なんて頭おかしいだけだろ。F1知らないだけなんじゃない?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:35:40 ID:joU4qCvu
手ひらいてしゅるしゅるしたいんじゃね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:39:47 ID:vEm3oxQU
左右150゜ずつの300゜だったらいい感じなんだけど
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:17:28 ID:pSqjximO
>>446-452
映像見てからモノ言えよな。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm478954
アデレードヘアピンで明らかに180°回っている。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm295479
誰だ?ロウズヘアピンが一番きつくてそこでも160°しか回らんとか言ってるの。
200°くらい回ってるようにしか見えないけどw

みんなF1知らないんじゃないの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:03:47 ID:IsqqaFV2
じゃあ200°モードでちょうどいいんじゃないか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:42:06 ID:pLOonakz
>>453
200じゃ足らんとしても、900じゃ多すぎるだろ。
だからどっちかって言ったら200だろ。
900で300°でフルステアでそれ以上回しても一緒とかそんなの変じゃん。
ドライバで模擬300°使えるPCゲーでもやってろよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:50:42 ID:AT64EIf9
ロックトゥロック360゚が一番いいと思う
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:08:11 ID:msdKq6HJ
ハンドルもってる位置が時計でいうと3時と9時のところで左コーナーの場合、
3時の手が9時のところまでくると180°。
鈴鹿のヘアピンでも160°くらい。
ドライバーの好みの角度で多少のちがいはあるが1回転、もしくは2回転半まわすF1ドライバーはみたことないんだが。
パドルシフトだからぐるぐるまわすとシフトできない。
だからリアルを追求したいなら200°でちょうどいいんじゃないか?
>>453はなんでそんなあつくなってんだ?
F1のゲームで1回転もしくは2回転半まわしたいのか?

458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:16:00 ID:pLOonakz
壁に向かって止まったとき切り替えしやすいからじゃね?
それかフルステアしたときの衝撃で
GTFPの寿命が縮むと思って900°ならまずガッと来ないからとか。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 03:50:59 ID:n0J0Cm4P
>>453←こいつ痛すぎ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:21:54 ID:JJBonhf4
なんだかなぁ。証拠映像出てるんだから、みんな前言撤回したらどうよ。


>>454
君は実際の半分でいいってことね。ハンコン持ってないならどっちでもいいんだろうけど。

>>455
GT Forceは200°と900°の2モードしかないからね。
GT4のフォーミュラカーとか扱いやすくていい感じだけど。あれ一応900°モードで動かしてる。
F1セミシミュレータとか言いながら実際のF1の半分しかステアリング切れないなんて
どうなのよって話をしてる。

>>456
確かにそのくらいが無難な気がするね。

>>457
実際のF1と同じように、片側半回転ちょっとくらい回したい。
このゲームは実際の半分。実際は片側半回転+αで1回転以上回る。
360°回したいと言ってるのは、片方に360°じゃなく、左右合わせて360°
どう解釈したら片側360°になるのか理解できん。


>>458
駐車じゃあるまいし、壁から脱出するにしてもそんなに回すメリットはない。
200°でガッてなるのは確かに不快。壊れるような使い方はしてないけど、壊れそうな気はする。

>>459
すまんね、みんなF1知らないみたいな上、間違い認めないのでつい熱くなった。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:06:34 ID:hrTJnDAO
ロックトゥーロックで、400°がリアルってことでFA?

あつくならずにクールにいこうぜ。
2007版がでずにイライラするのはわかるが。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:30:18 ID:hrTJnDAO
270°じゃねぇ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:54:31 ID:3yXQo1Ih
>>460
スレ立て乙
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:28:32 ID:hrTJnDAO
ロックトゥーロックで、0.75が、実際の数値じゃないの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:17:24 ID:fwwPoU4D
スイカ食べたい
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:16:13 ID:YF6YblRY
モンツァ後コンマ1削れば念願の1分17秒台なんだが…このコンマ1が最高に難しいんだよな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:06:35 ID:HOCr6/Mw
>>466
単純なサーキットほどタイムを上げるのが難しいからな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 03:00:02 ID:kH8oTkOU
>>466
どうやっても24秒台の俺に何かアドバイスを。
キャリアはハードでレッドブルで全線なんとかQ3行くくらい。
ゴールドタイムをなんとかクリアしてポールも取れるようになったのに
17秒台って・・・所詮ゲームなんてこんなもんなんだろうけど一気に醒めた。
セッティング能力も無いしな。どうやっても最終的に
ダウンフォース0、キャンバー最大、トー0.01、最低車高にギア合わせるだけになっちゃう。
ダウンフォース付けると走り辛い。突っ込めるんだけど減速させすぎちゃってるのか
立ち上がりが重い。だからスピードも乗らない。
サンマリノのピラテラとかマニクールのエストリルとか
進入でガッツリ抜かれてクリップ後からまた抜き返すような走り方。
この癖のせいで後ろに付かれると高確率でカマ掘られてリタイア。
目いっぱい突っ込んでるのに相手はもっと突っ込んでくる。
ステアリングしてからブレーキングしないと頭入らない。
だからヘアピンでイン側に突っ込んで抜こうとすると曲げながら
ブレーキングする幅が無いから曲れなくてぶつかる。
抜くときは絶対アウト側からでないと曲りきれない。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:28:18 ID:5zXgMcwD
>>468
ププッwそんなセッティングじゃタイム出ねーよw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:58:33 ID:AooSAd4B
>>469
いやなやつだなお前
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:13:41 ID:66TMiQHk
>>468
車高はある程度高いほうががいいと思う。
サスを弱くすればちゃんと安定するし。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:21:15 ID:+eoG4ol4
なるほど、サスがだね!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:03:53 ID:fshfvbRm
モスだけにか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:07:05 ID:YF6YblRY
>>468
レス遅れた、許せ
トーは0にしてダウンフォース少な目でストレートスピード上げる、もちろんギア合わせて
後はコーナーでショートカット取られないところを縁石使いまくって走りな、これだけで19秒くらいにはいける
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:12:14 ID:kH8oTkOU
>>474
そんな感じでやってみた。24秒→22秒にまでは行って、
イン側縁石奥のペイントに上手く突っ込んでいくと
ゴーストをガッツリ引き離したポイントが結構あった。
でもやっぱり一周まとめるのが大変。トー0は厳しい。
ストレートでもチョイチョイ修正で瞬間的に回っちゃう事もあるし、コーナーは
ブレーキング終わらせてスクワットさせてから進入か、
ブレーキングでフロントのグリップを失わせながら進入しないと
180度回って高速リバースしちゃう。なんとか修正してもドリフトになっちゃう。
カウンター当てたりスロットル戻したりすると吹っ飛ぶので全開のままステアは手を放す。
リバンプを速く(緩く)してやると少しは落ち着いたけど。
進入した後はよく曲って安定している。切り替えしのレスポンスも早くなった。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:18:12 ID:kH8oTkOU
って、ブレーキバランス変えようと見てみたらABS ONだった。
解除したらかなり落ち着いたよ。でもまだちょっと流れる。
進入で内向きすぎてステアリング戻すんだけど、
その次また切る時にいくら「ガッ」っと一気に切っても画面のステアリングは
「ウニュ〜」ってゆっくり切られるの何とかできない?
アシストは全部オフなんだけど、それでも補正されてる。
まったく補正が無いとまともに走れないんだろうけどさ、
補正率を微調整できたらな・・・
切り遅れでそのままアウト側に外れていくし。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:50:12 ID:YF6YblRY
>>476
そこまで行ったなら後は好みに合わせて前後ダウンフォース調整したりしてひたすら走りこんでくれ
それにマシンによってセッティングも違ったりするからそこも適当に調整を、まぁ頑張れ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:10:01 ID:A/2F4TY7
>ブレーキングでフロントのグリップを失わせながら進入しないと

逆じゃね?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:01:18 ID:W4yNvNOk
>>478
同意。本来ならおかしいはず。
ってことは、フロントのグリップが高くてリヤが追いついていないとか。
マシンの特性もあるかも、だけどさ。
サスの硬さをF>R、
ダウンフォースをF<Rにしたらどうかと。
480468:2007/08/26(日) 13:35:17 ID:+7Nhw8Nx
とにかくスロットルオフでちょっとでも切ると回る。
回らないためには、トーが手っ取り早いけど
今回は0で。だからフルブレーキで予め
グリップを使い切りながらステアリングしたり。
レース中だと前に追いついた時スロットル緩めるとスピン。
ライン変えようとするとスピン。難しい。
ボトミングしてるのかのような挙動だけどボトミング感が無い。
っていうかこのゲームはボトミングってあるの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 14:55:37 ID:3nLjmjM6
リアのメカニカルグリップをあげたら?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:37:53 ID:++1t7VUa
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:40:42 ID:7P6+DPet
期待して見てみたらちょっと流れただけじゃん。せめてレコードライン通りくらいは。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:21:52 ID:zxUwU9tZ
買おうと思ってるんですがGTフォースなくても面白いですか?普通のコントローラーでも速いタイムとか出ますか?誰か教えてください
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 02:47:04 ID:NtXRNpBV
本日購入しました。
さっそくイージーでやってみたのですが難しいですね
IDE発動しまくり・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:36:10 ID:7P6+DPet
今更ながら2005以前の物揃えたくなった。
GTFPで01.02のソフト遊べる?GTFじゃないとだめ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:34:41 ID:9l3LdUMb
キノコ使えばね。
十字じゃタイムでないよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:35:51 ID:9l3LdUMb
アンカー忘れてた。
>>484
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:39:35 ID:gsP69HrO
>>486
GTFPで02はブレーキが使えなかった
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:59:41 ID:KOav2XuO
キャリアやってるがセカンドドライバーに昇格できん
井出に3秒置いていかれるし

ハード無理じゃね?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:18:26 ID:ptlW8zsI
あるある
ミディアムでは物足りなくなり始めてるんだけど
ハードやるとまったく太刀打ちできない
やり込めば良いんだろうか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:50:56 ID:TD4ur4f1
昨日買ったんだけど、これCOMのオーバーテイクむりやりすぎじゃない?

なんか俺のこと眼中にないみたいなラインで車ねじ込んでくるから、COMとブレーキタイミング違ったら大体接触される…

それと
スタートでジャンプアップ→集団の中で接触されてスピン
ってパターンがやたら多い。

腕の問題ですかね('A`)
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:54:17 ID:ZDVUaOii
>>492
同じく昨日買ってキャリア挑戦してるけど苦戦中

いきなりハードは正直調子に乗りすぎた・・・井出にボロ負け
テストのシートすら危うい・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:54:21 ID:UZbA0y+G
COMのオーバーテイクが強引なのは最早仕様。

>スタートでジャンプアップ→集団の中で接触されてスピン
これはもっと練習しれ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 03:55:53 ID:QapcQ3Va
スタート直後の厳しさは、現実っぽくて良いと俺は思ってるけど。
右に左にステア切りながら、ブレーキとアクセルを小刻みに調整して隙間にマシンを入れていくのは
失敗するとヘコむが、成功するととてつもなく嬉しかったりする。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:23:10 ID:tf535BNE
>>492
スタート直後はCOMが避けないだけじゃなくて、お前も避ける必要がある。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:30:33 ID:tf535BNE
>>490
テストが嫌なら、レギュラーで始めること。
マニクール・晴れ・3ラップ合計は、かなり甘いから余裕で1stになれる。マニクール走りまくれ。
これですら出来なかったらお前さんにはムリムリ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:27:12 ID:yumGqTSu
スレの伸び具合みて欲しくなってきたなぁ。
PSPで80時間やったけど、やっぱPS2のほうが全ての面で優ってそうだ。
今更買うのもなぁ…07もシーズン終盤だしな…うぅ…
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:05:12 ID:ly/OqahE
セッティングについて質問だがサスペンションの硬さなんだけどフロントが硬いほうがアンダーステア気味になるよな?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:23:56 ID:tf535BNE
>>499
そんな聞き方じゃ答える気にもならんわ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:16:19 ID:j5OSZdLy
これぐらい許容範囲では
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:53:39 ID:t3iMYtpi
F2chの人はモンツァ15秒台くらい?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:00:30 ID:NCZRVC4m
>>501
答えたくないって言ってるだからいいじゃん
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 12:06:39 ID:LAXiNmZb
トー0にしたらまともに直進のできねーよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 12:11:20 ID:htf6ratv
あれ?このスレ人大杉じゃなかったっけ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:23:53 ID:0nfwBRJS
>>531
明日から学校だね!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:13:27 ID:mh4uoR8W
531に期待age
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:37:48 ID:xKStWSyx
07は発売されるの?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:34:24 ID:ORe86CkX
気がはえー奴だ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:51:01 ID:LAXiNmZb
>>505
厨房が宿題のために去った
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:24:39 ID:tHwu7Gqv
>>508
俺達はプレイヤーだ。
メーカーに聞け。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:20:02 ID:1SRZLwGa
もう2007は出ないと何度言えば
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:53:08 ID:fHgY4YMB
じゃあ2008が出るの?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:23:44 ID:kMAUUAd+
>>513
知らねぇから困ってんだよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 05:24:57 ID:iAPULahE
>>497
レギュラーになれた。ありがトン
テストよりレースのが簡単だな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 11:07:09 ID:YLoXj1DM
トルコのウイング数値どれぐらいにしてる?

それと8コーナーはノーブレーキでいくか
途中でシフトダウンするかどっちでやってる?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:28:45 ID:c+SFpBDk
ダウンフォース中程度でタックインしてます
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:57:36 ID:mge/PwoT
低ダウンフォースで結構減速してる
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:33:47 ID:6NW5am1J
これってコンピュータ
カ−ブで突っ込みすぎじゃない??
レコードラインだっけ?初心者むけのやつ出してるけどブレーキそのとうりにしたら
コンピュータ−にぶつけられたりするから
遅目にブレーキしないといけないの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:16:32 ID:O0Qz9zeh
>>519
前にも同じ質問してたな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:47:19 ID:YLoXj1DM
3色ラインどうりでは速く走れない
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:46:12 ID:lW7sbktb
たしかにドライバーズアシストのマークだとBポイント早すぎると思う。
あれじゃあ普通に毎コーナーで抜かれる
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:30:40 ID:HIB+Y5XA
でもブレーキングポイント遅らせるとカマほっちゃうんだよな〜
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:16:44 ID:ayk35vbx
一番速いライン取ったら取ったで、COMと違いすぎてぶつかるからなぁ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:28:09 ID:6NW5am1J
初めて質問しました(>_<)
そうですか・・・
自分で練習しながら
ラインから微調整して頑張ってみます☆
ありがとう!!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:29:11 ID:O0Qz9zeh
>>525
嘘つけ
その顔文字は見たことあるぞ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:32:27 ID:gh0wQk+u
それぐらい誰でも使うわww
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:51:05 ID:O0Qz9zeh
>>527
文もそっくり
めっちゃ叩かれてたよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:54:34 ID:2+Gx6R/H
今日買ったんだけど、ブレーキングアシストとかはOFFにしたほうがいいんかな?
なんか遅く感じるんだよね…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:09:08 ID:4Itjl4n9
本当に違いますよ(:_;)
オフにしたほうが速いですよ☆
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 01:22:52 ID:3dwHNKS8
ハンガリーでのタイムアタックで
がんばっても1分14秒台前半が限界。
11秒台出してる人がいるってんでがんばってんだけど…
マクラーレンでは14秒台が限界か…
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 11:43:22 ID:jgWEWLpk
ブレーキングアシストだけは絶対にOFFにすれ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:40:19 ID:BvUSDIls
>>529だが、

アシストOFFにしたはいいが、曲がりきれなかったり、コースアウトばかりだ…

初歩的な質問かもしれんが、コース上に表示されてるレーシングラインで緑はアクセル全開、赤はブレーキってのはOKなんだが、黄色はどうすりゃいいの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:43:19 ID:T+i8cuo4
緩めろ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:52:56 ID:yc9CsuEn
パーシャルかセナ足
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:55:57 ID:emg8TwTh
アクセルオフ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:36:51 ID:X8TThLIg
アクセルを踏む事は確か。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:08:34 ID:Y96CQ4It
ラインは消した方がいいぞ
挙動とコース覚えられないから
最初は上手く走れんだろうが、コース覚えた方が圧倒的に速い
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:59:29 ID:jgWEWLpk
おれはライン表示したまま

ライン消してやったら目が疲れる
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:34:54 ID:24lzfXuM
レース中にリスタートするとセッティングがリセットされてる気がするけど気のせい?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:40:14 ID:gU5Bz4wr
気のせいではないです。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 04:19:43 ID:4nVUzftQ
買って2週間ぐらいなんだけどこのゲームエンジンブロー多い?
スペイン終わった段階で3戦ブローしてるんだけど・・・
使ってるのはフェラでMシューマッハ。ハードでやってます
ブローしたのはマレーシア・オーストラリア・スペイン
金曜日土曜日走りまくってるのがいけないのかな?
オーストラリア・スペインはポール取るのに苦労しただけにすごい凹んだorz
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 04:43:15 ID:BAJoTBcL
エンジンブローってなによ
あの急ブレーキのときに出る白煙のことか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 05:05:12 ID:hVAtRWaC
>>543
釣りだとしてもウザいから死ねよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 05:08:32 ID:BAJoTBcL
釣りじゃないよ。もう少し初心者にも優しくして欲しいな。
このゲームからF1を知ったものもいるんだし…
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 08:30:24 ID:QrgOj5M3
>>545
ちっとはググりやがれー
ttp://homepage3.nifty.com/KMG/dic/index.html
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 08:51:01 ID:VptKuuMy
お前のタイヤはエンジンか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 09:23:23 ID:kGy6ljZV
>>545
初心者にも優しくってwwwwwww
ハードブレーキでエンジンブローしてたらレースにならんわww
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 10:18:34 ID:BduzEe44
というか、どれだけ車に詳しくなくても、何もフランス語とかじゃないんだから
普通は大体の意味は理解できると思うんだけどなぁ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:17:41 ID:Gl2No2Hy
>>543
それは急ブレーキブローって言うんだよ!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:36:01 ID:0WFZ96Re
>>550
薫製ブレーキとも言うな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 15:45:02 ID:BAJoTBcL
つまりエンジンブローするとレースできなくなるわけか。
大変な事故だな。説明ありがとう。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 17:01:09 ID:E9l0S84W
>>552
もうちょっと親切にしろよ
嫌われるよ
あ、もう嫌われてるw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:02:51 ID:iWk5YhPd
きっと小学生に違いない
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:55:10 ID:E9l0S84W
エンジンすら知らないんだもんなw
エンジンって言ってる時点でタイヤスモークでは無いことは明らか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:04:20 ID:E9l0S84W
てか、こいつのベストタイムとか知りたいな
得意なサーキットのベストタイムは?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:09:57 ID:v1NsP/HS
井出さんでトップ独走してたら今宮さんが
「井出はもうすぐピットインするようです。
 これはフィジケラ、チャンスですよ。」
ねーよwwwと内心思ってたらすかさず川井ちゃん
「そーれはないでしょう。フィジケラは大きく離されてしまっています。」

こんな解説初めて聞いたw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:24:59 ID:yvUus4nm
質問頼むm(__)m

キャリアモードで一番始めに受けるトライアル?すらクリア出来ないんだが、コーナーリングが悪いのかな?
試しにブレーキングアシストONにして走ったけどそれでもクリア出来ない…

1分19秒で走らないといけないのに、23秒台が最高なんだが、後4秒どうすりゃいんだろ?

何かアドバイス頼むm(__)m
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:37:46 ID:5sZmwkAp
>>558
ずーっとやってたらクリアしないまま次に進んじゃった気がする。
560F2chの中の人の誰か:2007/09/04(火) 19:54:34 ID:/1bilx9z
>>558
ミディアムのトロロでマニクール?
F2ch下位争いしてるけど、今軽く走ってみて16秒台前半出たよ。
まずアシストの類は全部切ること。特にブレーキングアシスト。
あとはコースを覚えてレーシングラインを覚える。とりあえずF1中継とか見ておくといい。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:11:05 ID:INmpZSfg
F1中継見てもゲームにはあまり役に立ちません

ただ単に表示されるドライビングラインに沿って(自分でアレンジしながら)走ればいいだけのことです
慣れてきたら少し走り方を変えて
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:22:16 ID:yvUus4nm
>>560

やっぱアシストはOFFにしないとダメなんだな

軽く走って16秒台を出せるって事は、多分俺の走り方自体が悪いんだろうな…

クイックレースで走っても簡単にcomに抜かれるし。

アクセルは押す強さで変わると書いてあるが、長い直線とかでフルアクセルの場合は、×を細かく押した方がいい?
それともコーナーからの立ち上がりに一度押すだけでOK?
563F2chの中の人の誰か:2007/09/04(火) 20:23:02 ID:/1bilx9z
>>561
あのターゲットタイムから4秒も遅いとなるとブレーキングポイントさえも分からない状態ではないかと思ったんでね。
まぁ結局最後に頼りになるのは己の感覚のみだから体で覚えるのが一番。
564F2chの中の人の誰か:2007/09/04(火) 20:25:08 ID:/1bilx9z
>>562
アクセルとブレーキはボタンか。
あいつらはかなり強く押さないとベタ踏み状態にならんよ。
ちなみに離したらもちろんアクセルオフになるからな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:42:32 ID:t/q39lED
雨のレースがとにかく苦手です。
キャリアモードで雨が降り出したらその周回かその次でピットインするのですが、そのあと数周走った後はまともに走れなくなります。
ひょっとして雨が降り出したばかりにピットインしても、クルーはスリックタイヤを出しているのでしょうか?
566542:2007/09/04(火) 22:14:09 ID:kxUYj0Nc
シルバーストンまたブローwwww
今度は土曜日しか走ってないのに。。。
何がだめ?><

>>565
こっちからリクエストできないから多分そーじゃないかな?
予選晴れで決勝雨だとレース開始時にウエットはいてるのかな?
その逆も気になる
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:16:57 ID:rJCEuCHm
雨が降りだしたらわざわざスリックてどんだけ厳しいゲームなんだ
マジレスすると俺は水を撥ね上げる様になってから入るな

今の技術でスリックで走らせたらえげつないだろうな・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:32:13 ID:Zs05Jt1Z
>>566
その場合はもんだいなく状況に応じたタイヤをはいている

レース中に降り出したら(やみだしたら)だいたいその2周後ぐらいが
ピットインのタイミングニなる

確実にタイヤ変えるために毎週ピットリクエスト出しておいて
COMが入ったらその周ではいるのがBEST
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:08:01 ID:lTHx+oLg
>>562
俺が教えてもらった方法だと、ブレーキングはありえねーくらい手前からかける。
そこから少しずつ少しずつブレーキングポイントを奥に持っていく。
慣れないうちは、コーナリング中にアクセル踏まないようにすればいいんでない?
アクセルを踏むのはコーナーの出口が見えてから。

>>566
マニュアルでやってるなら、シフトアップが遅すぎるとか?
もしマニュアルでやってるなら、メーターが右に振り切れないうちにシフトアップするとか…。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:13:47 ID:t/q39lED
>>566-568サンクス。もう少し練習してみます
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:26:53 ID:kxUYj0Nc
>>569
ATでやってます
ただ高ダウンフォースで全快でコーナー曲がるのが好きかもです
というかこれじゃないとタイムでない。。そのせいかなぁ・・・
コースによってはストレートだとcomのスリップ入っても離されていくぐらいダウンフォースついてますね
考えてみるとブローしてるのはそゆーコースばっかりかも
でもタイムでない(´・ω・`)

セッティングのせいだと思いたくないけどダウンフォース減らしてやってみます。dクス
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:43:25 ID:B7BjIT5j
>>562だが、

何でコーナーで曲がりきれなくて毎回毎回コースアウトするのかやっと分かった
□ボタン一回押しただけじゃ深いコーナーは曲がれないんだな。細かく2回、3回と押すと、減速出来てレーシングライン通り走れるようになった
まぁまだコースアウトしないで走れるようになっただけだから、皆に比べりゃ遅すぎだが

それでも凄い楽しくなってきたよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 01:00:25 ID:I4arppWs
>>572
2回、3回と押すよりも1回を長く押してたほうがいいと思うよ。
中くらいの強さでずっと押したり、軽く押し始めてだんだん強めていくとか、
逆にガツンと踏んで(押して)だんだん緩めていくとか工夫しながらね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 01:11:01 ID:I4arppWs
そうえいばFW18ってかなり速くない?
モナコでCOMのポールタイム上回ったぞw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 11:46:24 ID:037XIsbz
モナコは亜グリハードでもとれる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 12:18:59 ID:EaJZlsXa
>>574
モナコでのAIは特別遅いから。「w」とか使ってんじゃねーよw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 12:21:56 ID:EaJZlsXa
>>575
俺は、SAでモナコ1分9秒台出そうで出ないわ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 13:00:51 ID:H+4PXAu8
>>576
w一つなら許されると思ってた。ごめんね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:25:45 ID:DUb7joda
05版を買って、やり始めたんだけど
2〜3周で気持ち悪くなってきちゃうんですが、、、
これって乗り物酔いと同じ現象ですか?
他に同様な人いますか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:37:21 ID:WR26DVJc
>>579
弟と同じ...........................
581579:2007/09/05(水) 15:43:39 ID:DUb7joda
ちなみに近眼で眼鏡かけています。
標準コントローラーでプレイしています。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:29:16 ID:CMuhYqNI
普通に3D酔いじゃないの?
583579:2007/09/05(水) 18:19:23 ID:DUb7joda
>>582さん
そうかもしれないですね。
でもGT3だと何とも無いのが不思議です。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 18:57:12 ID:Q1yZiKcx
ゲームによるだろ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:03:52 ID:+f85qZnW
スピード感が違うからかな?
GT3って速い車でレースでもしない限りスローなイメージがある。
F106はドライバー視点とかスピード感がすごいから酔いやすいかもね。ついでに視力にも影響出そう・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:50:26 ID:AOfw86g7
高速走行時のエフェクトをOFFにしてみたら?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 05:37:34 ID:L4+j9J4V
DSの眼力トレーニングみたいなゲームだと思うよ。
例えば距離表示を目印にブレーキングすると、
コースによってはかなり離れた位置に一瞬だけ見えたり。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:57:03 ID:EtFTUTmL
キミ・ライコネンは中2病ってマジ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:02:12 ID:MDF8B49v
>>588
スレ違い
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:22:58 ID:MYL7bgCG
事故でもなんでもないのに
目の前を走ってたバトンのリアウイングが飛んだ!
ウイング直撃したけどなんともなかった・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:41:11 ID:yY/SHa7m
たまにあるよな
原因はよく分からんが
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 04:15:30 ID:MKSNb9J9
隠しコースの出し方を教えて下さい
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 04:17:07 ID:6BgDgRzN
まず裸になります
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 08:27:29 ID:VvIfpjkY
次にベッドを昇り降りします
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 08:50:31 ID:OdEFuvFl
アグリ ハードでWC全戦ポールトゥウィン
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 10:12:43 ID:g6xhKaqC
次に服を着ます。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 14:39:50 ID:MDvN3Ejt
最後にそのまま放尿して下さい。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 14:41:27 ID:6Bf8k9/d
ここの住人マジで厨だな。
発言が基本的に低脳。ゲームばっかしてないで外出ろよオタクが。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:27:09 ID:qeR1iW1r
そういうあんたがお外に出たらどうなんだい
台風に揉まれてこい
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 16:31:00 ID:Ptz5Y3FH
>>598は厨房w
ID:MKSNb9J9は来ないの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 18:27:02 ID:W2J2OX/7
マニクールの2コーナーをなんとかしたい。
ブレーキングポイントを奥にした方が速いのはわかるが、どうしても滑る。
手前でブレーキしてセナ足で通過してるんだが、もっとスマートにできないものかorz

だいたいフィジコで1:13:5あたり。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:56:01 ID:DGaZ5HXK
そんだけ出てりゃじゅーぶんじゃねーの?

どういう滑り方?フロントかリヤかどっちが逃げる?
アンダーっぽく滑るなら、まずはステアリング→ブレーキの順でやってみたらどうだろう。
オーバーならキャンバーを小さくするとか、リヤのダウンフォースを上げたり
フロントのダウンフォースを下げたりしてみたりとか。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:43:38 ID:CUDFJmuT
もちろんイン側にはみだしてないよな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:32:32 ID:u4XppwT2
鈴鹿ベストタイムのセッティング消してもうたしょぼん
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:52:12 ID:PtY+diml
>>604
大丈夫だ、経験積んでいるからデフォセットでも同じタイム出る。
時間掛けてセットしても結構そういうもんだったりする。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:16:05 ID:u4XppwT2
>>605
そんな時期もあったけど、今回はさすがにデフォで同じタイムは無理ぽorz
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 08:25:02 ID:yC5en9C5
>>602
ウィングはF55のR60
キャンバーはF0.5のR0.0
滑り方としては(っていうかたまにスピンする)オーバーステアでフロントが内側に傾く感じ。
まぁアクセル離してカウンター当てれば大丈夫なときもあるんだけど。

でも安定重視なセッティングにすると中盤が遅くなる。

速い人は1:10とか出るらしいね・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 08:46:32 ID:yC5en9C5
訂正。
ウィング F60 R65 だったかも・・・
最近マニクール走ってないからもっかいやってみるか。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 10:38:52 ID:6fLBA1Pq
タイム出しにいくならウィングは前後同じに抑えた方が良い
縁石に乗せずにどこでオーバーが出るの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 12:22:11 ID:yC5en9C5
>>609
ダンパーを硬くしすぎていたせいで、曲がりながらブレーキかけると反応が良すぎて滑っていたみたい。
今まではF9500,7600とR9600,7700でセットしていたのを
F9100,7100とR9200,7200に変更したら滑らなくなった。
フィジコで1:12:7まで上がったので満足。
ちなみにウィングは両方60に揃えた。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 12:51:49 ID:rH5PfYig
>>610
キャンバー少なすぎだわ。フロント2.5前後にして、リアを調整していきな。ヘアピン後の高速シケインなんてフルスロットルのままいけるよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 13:35:51 ID:yC5en9C5
>>611
キャンバーってつけすぎると安定しなさそうで控えめにしてたんだが、やっぱ全然違うね。
F2.5のR1.2でやってみたら2週目で1:12:5
こっから先はドライバーの腕で決まると見たんで練習するわ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:01:31 ID:e9nlwucW
アメリカのインフィールドのグリップが低いと思うのは気のせいですか?
FとRウィングを50にしてても他のサーキットと全然違うような気が
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:35:12 ID:zJoY7gls
>>613
足回りが悪いんじゃね?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:13:17 ID:VMcRctkW
>>613
それわかる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:51:20 ID:F9wCnJlE
モンツァで最高速が315くらいしか出ないんだけど
ギアをどういう風にいじれば最高速上がりますか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:58:14 ID:yPVJsJUn
>>613
分かる。
俺の場合なんだが、ホームストレートで伸びないから前後55にして、
足回りで無理矢理曲げようと思ってサスは硬め。
そのくせ縁石で跳ねると面倒臭いからダンパーは柔らかめに設定してる。

>>616
そのギヤ比なんだな。
ストレートで吹け切ってる?それとも余裕ある?
余裕ありすぎても困るけど。
デフォ値から各ギヤを左に3つか4つ動かすと330とか出てくれるよ。

あ、ダウンフォースはどんだけハイでも15%以上にしないこと。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:06:33 ID:yC5en9C5
>>613
インディアナポリスは路面が粗いからグリップ力が低くなる。
つーかあのコースはセッティングにかなり迷うと思う。
基本的にはインフィールドで稼いだ方が速いけど。
>>616
まぁマシンにもよるけど、7速6.5ぐらいで各ギアを対応させる。
6.4以下だと伸び切らないうちにコーナー進入する感がある。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:18:39 ID:6fLBA1Pq
自分はウィング寝かせる派
ウィング立てるとインフィールドで頑張っても6秒台出せない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:21:20 ID:sHwfbCEl
BMWとテスト契約したおかげでブラジルGP出場できなくて
6pt差でチャンピオン逃したおれがきましたよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:25:10 ID:sHwfbCEl
>>619
ろくびょうだいw はやすぎわろたwww
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:51:04 ID:yC5en9C5
>>619
頑張っても8秒台な俺orz
623542:2007/09/09(日) 14:33:43 ID:zZb9DjV8
アメリカGPまたブローした><
10戦で5回ブロー。
はじめは前半戦フェラーリ弱かった演出かなとおもったけどもうチャンピオン取れなそう。。
ギアのあわせ方わからないから最高速重視・加速重視・中間の3つから選んでるんだけど
これがいけないのかな?でもアメリカだと必ず最終コーナー〜1コーナーまで全快だよね。
ダウンフォース落としてセナ足多様して曲がるようにしたんだけども。。。
どーしたらいいんだああああああ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:47:56 ID:ikALJ9Sf
いきなりエンジンがドカーンと来るエンジンブローならどうしようもない
カーコンディションのエンジンの部分が赤くなってブローしてるなら
ギア比、シフトチェンジのタイミング、TCSに問題あり

今作はリミッターにバシバシ当ててもブローしにくくなってると思うんだけどなぁ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:04:43 ID:t1Zq3l2i
俺は常時18500回転まで回してるな
たまに18600まで回っちゃうけど
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:12:26 ID:8u/SkWka
俺もそれくらいだろうけど、例えば4で引っ張るか5に早く入れるかって場合は
5に早く突っ込む
ていうか、気付くとショートシフトしてるときが結構ある
627542:2007/09/09(日) 21:18:39 ID:OcOBGXdS
>>624
TCSはいつも90で固定してあるんですがだめぽ?
レース中に変化させないといけないのかな

シフトチェンジはATなんで勝手にしてくれます
ギア比は大きくずれてはいないと思うんだけど。。。

ブローしたあとはエンジンが赤くなってますけど
徐々に赤くなってってことですよね。それはないです。
いきなりドカン!

フルLAPでやってるのでATじゃないとちょっと無理なんですよねぇ
普通のコントローラーだし
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:58:32 ID:T4ikBdUq
常時いきなり全開までふみこんでるんでないのスロットルを
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:19:40 ID:Rt9gwJdI
>>627
低いとエンジンの色が黄色くなりやすいけど90%なら問題ないと思う
いきなりドカンだと諦めるしかないかな

レース距離が長い短いとMTが無理ってのは関係なくない?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:44:07 ID:1Hu6hgK7
俺は滅多にエンジンブローなんてしないけどな…。
予選すらまともに走行しないからかな?w
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 01:22:52 ID:SKxIro0U
セッティングしないとキツイかな??
632542:2007/09/10(月) 09:32:10 ID:TAnpLEQ3
>>629
俺はレース距離が長いとMTだと集中力と指がもたないんですよ
モナコなんかははじめから棄権してますw

TCS低いとだめなんですか。thx
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:51:58 ID:Qk2odY8R
2006はスパ走れないけど別の年度だったら走れる?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:59:30 ID:+avfP1aC
2005とか2004は走れる。

MTで走った方がタイム出ると思うんだけど。リズムも取り易いし。
ATで1回やってみたけど何か違和感があってしっくり来ん。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:19:16 ID:Fqk4cYNi
2006ってなんで高値なの?弾数少ない?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:30:19 ID:LdPywxyV
数が少ないからじゃない?2006は軽くレアゲー扱いされてるっぽい。
そもそもF1シリーズって高値安定っぽいね。
2004が2500円前後、2005が4000円前後、2006は5500円前後って感じかな。
サッカーとか野球は1.2年経てばゴミのような扱いになるけど
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:43:55 ID:RgYsa60Q
野球やサッカーと違って一般人が買う比率が低いし、
好きだからこそ新作が出るまでなかなか中古市場に出回らないからね…。
俺の好きなアメフトなんて(ry
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:41:49 ID:kv1PbeeS
俺なんか未だにフォーミュラ1とかグランツーリスモとか峠マックスとか
madcatzでやっちゃうよ。セブンイレブンでなんか機械があったよね?
あれから流れてくる「ふぉーみゅらーわん!」ってまだ鮮明に覚えてる。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:42:48 ID:WU6U4Coi
次回作はPSPでもでないのか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:34:46 ID:QnW+qlHN
去年で、FIAとの契約がきれたからPSPにかぎらず、
F1ゲーム自体2007年からだせない。
契約更新すれば、べつだが。
でも、更新したって聞かないから、絶望的。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:56:56 ID:RUpZiFYV
契約しないとF1ゲームって出せないの?
そうだとしたら、愚か者はソニーじゃなくFIAだな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 00:19:15 ID:2RTcOVab
商業権とかいろいろあるからな
マシンのデザインとかドライバーの名前を変えれば出せるがそれじゃ面白くない
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 00:31:00 ID:NwOds/k7
出ないのか。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 00:35:20 ID:2RTcOVab
出ると信じてage
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 00:49:58 ID:c+/Ct1Jf
クリエ〜〜〜ン!ピットアウトぉ〜。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 00:52:39 ID:2RTcOVab
井出が前に出た〜!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 01:02:55 ID:HRm2VUW5
クリエンが前です
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 01:05:51 ID:RYfwR8zI
わろたw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 01:16:55 ID:jyIUsaIL
そんな実況があるから困る
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:56:18 ID:uTgglaLg
スパがやはり走りたくて2005の購入も考えてるんですが、
2006に比べて2005はどうでしょうか?
スパ以外にも走れるコースはありますか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:02:51 ID:2RTcOVab
そんくらい自分で調べろよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:49:18 ID:cSFk0fPG
逆にスパ以外はしれんかったらゲームとしてなりたたんだろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:44:35 ID:cRm03vfM
コンピュータの強さ以外2006は2005に勝る部分がないよな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 10:11:11 ID:szUW4qVc
そんなに05のAI遅いの?
それとも、自車のグリップが良すぎるとか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 14:35:15 ID:mAv+Hsve
なんつぅかAIはIDEエンジン使ってるみたいで。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:47:30 ID:pBfw0Eqb
今週末はスパってんで、久しぶりに05を引っ張り出そうかと思う
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:09:03 ID:G4p9k78h
>>656

そういう考えの奴俺以外にもいたんだw
今日久々に05やってみたけど、PS3やった後だとずいぶんグラがひどく感じた。
ただスパは走っていて楽しいコースだね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:13:01 ID:+EqEzLnp
スパ目当てだけに4、5千円出す価値はあると思いますか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:27:35 ID:G4p9k78h
スパ目当てだけだと微妙かもしれないですね。
かと言って、07、08がでる予定も今のところ不明ですし、
よほどスパが走りたかったら買っても損はないかもしれないです。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:28:55 ID:pBfw0Eqb
07の発売を諦めたのなら買ってもいいと思う
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:31:29 ID:ssNkZ5Cp
>>658
正直出す価値無いと思う。スパは楽しいけどAIが遅すぎるから肝心のレースがまったく楽しめない。
スパが好きで好きでしょうがないんです!って言うなら止めないけど。
あとは自分の財布と相談してくれ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:33:24 ID:G4p9k78h
AIは確かに遅いですね^^;
05はTAで自分との戦いに励んでくださいw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:35:18 ID:+EqEzLnp
>>659-661
どもです!中古屋で見てみて考えたいと思います。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 18:29:34 ID:mAv+Hsve
>>658
05のスパと今年のスパは別物なので意味無し。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:33:38 ID:busOllHx
改修したあとは最後のしけいんがピット入り口がやばいってドライバーいってたけどクラッシュしそう
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:00:49 ID:cq9rNnzN
だからピット入り口は再改修したんだよ。

で、形状はどうなるんだろう?
シケイン手前から入る形だと万が一クラッシュしたときに1周無駄になる気がするが。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:03:58 ID:ZVSFOV30
98年それでクラッシュしたのいなかったっけ
シューマッハとスタートの影に隠れておぼえてねーけどw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:16:40 ID:2jif1Nus
>>667
スレ違い
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:51:30 ID:XzU48dXC
04のAIも、激弱仕様なんですか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 01:08:48 ID:YEhKBsKP
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:38:44 ID:qLFat7yK
実際にスパに走りにいくとなると何十万もかかるわけだから4千円くらい安いもんだろw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 17:59:54 ID:suFBAz0u
そーゆー問題ではない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:43:43 ID:onKQbtlb
>>669
そこまで弱くないと思うよ。でも06よりは弱いっぽい。
05は持ってない。
674名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 19:49:41 ID:G8JFgs5g
どうでもいい話で申し訳ないんだけど、先月F105売りに行った。

ゲオに持って行ったら500円で買い取るって言われ、さすがに安

すぎると思って止めた。

 シーガルに持っていったら何か知らんけど4倍の2000円で買い

とってくれた。 この差は一体・・・・・?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:41:50 ID:Ea2/lKjR
だってゲオですし
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:51:03 ID:hdkePqW8
>>674
ゲオで売って後悔した…orz

あとやはりスパだけのために4000円払うのは止めました。2006を極めたわけでもないので…。
皆さんありがとうございました。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:05:19 ID:suFBAz0u
賢明な判断だ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 02:23:07 ID:Enc5MZUq
>>674>>676に2000円と送料で売ってやればみんな幸せだったのに
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 02:53:42 ID:C/1JDBGf
>>678
( ;∀;)イイハナシダナー
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 10:37:29 ID:xLTMpqg4
07が発売されればみんな幸せ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:32:26 ID:ojPFar9J
運転マナーの悪い01のAIに落胆し
バグで完走出来ない04にキレ
AIが激遅な05を悲しみ
AIが強い06に歓喜を覚えた私が通りますよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:40:05 ID:tudgg3ip
マニュアルに挑戦
明らかに、楽しい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:36:26 ID:v6CtXvJm
アグリでメルボルン26秒台ってでる?
ここ勝てないよね・・・?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:40:57 ID:sfrsPdU/
ABSOFFに朝鮮

おそろしくロックしまくる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 15:05:16 ID:j8NydyRj
>>683
今からタイムアタックしてみる!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 15:16:26 ID:xUO718OK
05が新品で¥2400だった。これなら損は無い?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 15:29:46 ID:j8NydyRj
6周ほど走ってきた!
メルボルン アグリ
28.934 24.186 33.001 1:26.121 最高速度279km/h

COMは普通に走ってたらトップで26秒フラット。
時間短縮したりセッションを途中で終了させると25秒前半まで出してくるかな。
あとCOMがタイム計測中に自車がピットアウトするとタイムを縮める事があるから
その辺を注意すればPP取って逃げれると思う。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:35:16 ID:G+pVJXeG
サスを固めてダンパーを柔らかく。

こいつは速い。
689683:2007/09/15(土) 22:11:59 ID:HaqFWfvJ
>>687
はえー・・・
超がんばって27秒9だったのにやっぱり早い人は出せるんだな
ちょっとがんばってみる。thx
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:35:44 ID:+YU7GhKw
>>687
アグリでもそこまで出せるのか・・・
あとシルバーストーンもきついよな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:40:20 ID:fR+Lmbbv
むしゃくしゃしたのでホンダで鈴鹿を走りまくったら1.29.291
これは自慢せざるをえない。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:19:36 ID:SvMTM7PM
カナダのピットアウト後のピットロードでCOMがブレーキテストするのはデフォルト?普通に勝てるレースだったのにカマほってリタイヤ……アグリハードフルラップでの最終ピット後の出来事だったので悔しすぎる……(´・ω・`)
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:43:23 ID:3vy4Psr5
シラネ。
なんか知らんが遅いときってあるよな。
メルボルンはピットインがクソ遅いし、マニクールもピットアウトがクッソ遅い。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:51:55 ID:4enJ+gNh
コースの合流する部分がタイトな場合かなり減速するね
メルボルンもそう

ピットインの場合は他車を認識してるようだけど
ピットアウトの場合は強引にマイウェイ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:58:11 ID:8Sk4+lOF
雨の日のセッティングがさっぱりわかりません。
加速重視にしたら滑りまくるし、最高速あげたら止まれない。
やっぱコースによって違うんでしょうか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:51:57 ID:oOdgFSFj
F1CE>>F105>>F106
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 02:28:04 ID:AFNHRfXL
>>695
TCSとブレーキバランスで何とかならない?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 11:31:17 ID:LJ+Nxynj
リアルF1がTCS禁止になったらゲームにならんよな?
もちろんゲームだからアシスト機能として残るだろうけど、
リアルにやりたい人は苦労するだろうな。
頑張って予選でいいグリッド着いたのに
スタートでトラクション掛けらんなくて出遅れ→糞AIに追突されるっての続出。
バトル中、タイヤも終わってきてヘアピン立ち上がりでスピン→クラッシュ。
セパン・バーレーン・インテルラゴスのすり鉢コーナーなんかで吹っ飛ぶ。
でもAIがテールスライドしてブルブルって修正してるのが見れたりするのかな?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:46:24 ID:kk+yhdZL
スパを走りたくなってひさしぶりに05やった。

予選が土曜・日曜の2回だったこと。
タイヤ交換禁止だったこと。
カーティケヤン・フリーザッハの存在。
等々、いろいろ勉強になった。

700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:46:31 ID:oRMliYJT
>>698
タイヤロックを防止するやつもF1では禁止だけどゲームにはある
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:24:12 ID:AFNHRfXL
ABSはあっても使わなくないか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:29:04 ID:/K+OUW/O
>>695

ちょっとオーバー傾向のセッテにするとよくなるよ。
コーナーでアンダーが多いからどうしても遅くなるんだよな。

素でオーバー入ってるルノーやフェラーリなんかでもポイントは取れる。

・・・表彰台?何それおいしいの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:29:17 ID:b+K00XZB
おもいっきり使ってる俺がいる
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:56:37 ID:PbQWaVxA
俺もABSって使わないなぁ
実車でも、ABSの出来が良くない車に乗ってるってのもあるがキャンセルしてるし

つーか、昔TCSが無い時代のゲームだって出してるんだし、普通に出すでしょ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:32:57 ID:WrJhEvmJ
TCS無しだと緊迫感ありそうでいいな。
そうなるとアクセル・ブレーキは右スティックになるかな。
調節しやすいし。

ドライバーの腕でマシン性能をある程度カバーできるから面白くなると思う。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:50:53 ID:AFNHRfXL
TCS無しでボタンの押す強弱を付けれなかったPS時代のF1ゲームのアクセルってどうなってるんだ?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:59:40 ID:XPSnXXiN
あれ?

2007は?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:14:03 ID:H3bw52Fo
20007年まで出ません
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:32:28 ID:YFLOyOIm
永遠に出ません。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:31:46 ID:OLVn9EZk
海外のやつ買うしかなさそうだな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:40:39 ID:BRvCVXJt
皆!何を言ってるんだ!
この2chには、有能な人達が沢山居るじゃないか!

その気になれば、F1‐2007なんて作れるよ!

俺は密かに・・・
>>720が制作してくれると信じてるよ!

頼んだぜ!>>720
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 02:00:30 ID:IS598S6m
なんという無茶振り
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 02:35:51 ID:OLVn9EZk
リバプールのHPに載ってないのかな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 03:05:21 ID:zgJQpgvG
海外版の情報無い時点で作ってないってわからないのかよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:45:38 ID:4I/319yA
今までの流れでは07は来年発売だろ(・ω・)
今回のがPS3に合わせて詰めただけじゃないか。

そして発表から2回は延期する。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:56:26 ID:AdFcJ/i5
そして2007・2008の抱き合わせ販売
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:41:44 ID:mj3n4us+
てっきり海外では発売されてると思ってた・・・

718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:58:02 ID:9gg1FPuP
720ゲトー(゚∀゚;)
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:15:45 ID:M++0fTJF
>>718
まぁまぁ、な、落ち着こう。
ほら日本茶やるから( ´・ω・)つ旦

次が720だぞ。
ホラ今のうち今のうち。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:13:47 ID:cUthofmP
俺が仏前でご先祖様に頼んだから製作中だよ。

きっと
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 03:13:42 ID:r/fajSTG
来年の秋か冬だったりして
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 04:12:30 ID:wdx5elt9
万に一つの可能性に賭けてTGS行ってくる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:25:54 ID:PRSM0tYb
クルサードも07が出るように浅草寺お参りしたからきっと出るよ

>>722
頼んだ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:47:13 ID:d7vhIe35
次回作に望むこと
キャリアでの名前でビルヌーブが入れられる字数と青色ヘルメット
あとドライバー乗せ変えを自分でエディットできたらずっと遊べるのに
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:03:35 ID:sPR/fR5a
ドライバー移籍機能は本当にほしいな。ウイイレはこれがあるから長く遊べてる

スーティルをフェラーリに乗せたいんだ・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:04:42 ID:wOFM0lAW
もっと敵を速くして欲しい
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:09:28 ID:ridJfnTh
チームもドライバーもクルマもコースも全部自分で作りたい。

でもPS2では無理か…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:58:33 ID:PRSM0tYb
>>727
それじゃ別のゲームになる
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:58:44 ID:LUCiuIGZ
>>727
ソニーじゃ無理
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:08:18 ID:o7oaaQrC
>>725
ドライバー移籍機能のあるF1ゲームは
PS以降のF1ゲームにないんじゃないかな?
それが俺が97以降、06までF1ゲームを買わなかった最大の理由。
ライセンスの問題なんかで無理なのかと。

微妙にスレ違いすまん
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 03:55:40 ID:US9kVMWw
じゃあ移籍機能のあるゲームって何よ?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:19:17 ID:E6a4+yeU
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 02:20:24 ID:Dw5H26xy
TGSに出てる!









って夢を見た
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 09:14:54 ID:TH3dP4QR
カタルーニャが絶望的に遅い
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 10:45:53 ID:PYqmY+iQ
昨日買いましたわ。
雰囲気出てて面白いんですが、ニュル走るまえのグリッド順が表示される画面で
フリーズしましたwディスクは綺麗だったのに。
今のとこ、シーズンはやらずにクイックレースでコース覚えてます。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:37:40 ID:GyEcPNPi
>>731
パワプロ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:55:45 ID:7plA/VeK
ブレーキング遅らしても後ろからぶつけられるね・・・
コースによっては
本当によくぶつけられる
04はやったけどこんなぶつけられなかったよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:45:05 ID:k7nILLju
WCフルラップをロズベルグでやってるんだけど、
開幕2連勝して勢い付いてたはずが、メルボルンで
どうしても勝てない。てか完走すらできない・・・
4位グリッドからスタートして、3位の眉をスタートで、
2位のバリチェロをコース上で、ポールスタートの顎は
2回目のピットで抜いてトップに立つってまではいいんだけど、
終盤に必ず雨が降ってきて、ウェットに履き替える前に
クラッシュor顎にオーバーテイクされる・・・
履き替えても、既にかなり抜かれまくってるし、元々
ダウンフォース少な目なセッティングだし、雨苦手だし
全くタイムが伸びないままズルズル後退していって、
結局ヤケになってクラッシュ・・・
何回やっても結局このパターンだし、天気を毎戦晴れにして
またバーレーンからやり直すしかないのか(´�ω・`)
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:47:20 ID:k7nILLju
イライラしながら書いてたらかなり長くなった・・・
長文&乱文スマソ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:57:12 ID:JN5j7Grm
俺は全戦晴れ固定でやってるす
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:58:52 ID:A1uzpDgW
グランプリウィークに入ってからセーブしたデータだと
フリー・予選時の他車のピットアウトのタイミング
天候の変化、他車がトラブル起こすタイミングなどが固定される模様
リスタートでやり直しても同じ
・・・・のはずだけど基本的にキャリアしかやらないから自信ない

マシン後方から水しぶきが上がったらピットに入る
上記のタイミングと最後のピットストップのタイミングを合わせる
メルボルンは晴れでも雨でもダウンフォース100%
雨の事を考えるならキャンバー角を少なく
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 17:26:36 ID:dAPQ120G
100はやりすぎ  50前後だな
743738:2007/09/21(金) 17:32:29 ID:5WWjum2y
>>740
俺も諦めてリセットして晴れ固定にするよ。
実際に見る分には雨の方がおもしろいけど、
ゲームで走る分には晴れじゃないと無理(´�ω�`)

>>741
予選が終わってからセーブしたんだけど、
結晶での敵車の戦略とトラブルなんかは違うよ。
何回かやってる内に、顎がブローしたり、
バリチェロがピットで顎を抜いたりする事もあったし・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 17:58:42 ID:A1uzpDgW
>>742
100%じゃないとS3にあるシケインを全開で抜けられない

>>743
レース戦略は毎回違うけど
トラブルは同じタイミングで出るはずなんだけどなぁ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:17:20 ID:afgr8suW
メルボルンは70ぐらいがちょうどいいと思う。

今hardでキャリアやってんだが、最初のテストMF1が相当厳しい。
シルバーストーン3週合計で4分5秒って・・・
一周あたり21秒台に乗せないと無理(俺は22秒前半が限界)

諦めてトロロッソでやってる。テスト生終了してモナコ走るとこ。
チラ裏スマソorz
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:27:38 ID:tzRK8bYK
>>744
50でも全開で抜けられるわ。
文句言ってたてついてないでライン見直せ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:51:44 ID:A1uzpDgW
>>746
参考までにウィング50でメルボルンのS3どのくらいタイム出るのか教えてよ
それを目標に頑張ってみるからさ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:57:29 ID:VEOB+U2n
全開=ブレーキ踏まずにアクセル全開のまま進入てことでおk?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:07:46 ID:A1uzpDgW
>>748
自分はそのつもり
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:41:15 ID:VcdnOE23
>>744
セッティングは人それぞれだから、おまいの好きなようにやれよ。
でも普通に考えて100パーは付け過ぎ。そこのコーナーにこだわりすぎ。
いや、セッティングは人それぞれだからね。
糸冬了
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:19:56 ID:3gRWajRO
>>747
お前珍しい奴だな。ラップタイムじゃなくて、S3のタイムを出したいのかwww
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:28:21 ID:A1uzpDgW
>>751
メルボルンのタイムはS3でほとんど決まるからね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:16:17 ID:L4bntPUG
>>749
d 
ちなみに自分は、進入での一瞬のアクセルオフでギリギリ通過できる程度にしてます。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:34:02 ID:qY81G8nq
イージーでやってるオレはダメですか・・?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:05:56 ID:s6wSv3yk
ダメですね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:18:15 ID:TH3dP4QR
みんなハンコンなの?
なんとか頑張ってモナコ1分12秒台出たんだけど
ハンコンならもっと限界に挑めんのかな?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:33:04 ID:pGOOHi4p
ミディアムとハードの差って結構大きいよな
ミディアムでワールドチャンピオンになったから
ハードでやってるけど左近とか井出状態だぜ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:29:04 ID:Dpa/lfL4
>>756
ハンコンでモナコ走ると遅くなるって聞いた
それ以外は慣れれば速くなるらしい
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:53:47 ID:S4NLDPTn
>>752
Renaultではしっても80%であそこは全開でいけるぞ。ライン探してみろ。
Sec3でタイムが決まるってのはあながち間違いではないと思っている。
漏れはD/Fつけてあそこを全開でいけるようにしたらタイムがあがったし。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:08:09 ID:ikNY10AJ
シケインを全開?
初めて聞いた!
あんなとこ、本当に全開でいけるの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:04:30 ID:di03Dnct
100から減らしていくといいよ
俺は85だったけど50は無理な気がする。。。
レースではダウンフォース減らしてブレーキ踏む
762735:2007/09/22(土) 12:39:27 ID:5Ij5hMcS
どもです。一応ブレーキアシストとかステアアシストは切ってあるんですが、
スタビリティとかはお好みですかね?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:41:25 ID:zdmSbI1q
>>742
最終のS字のこと?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:52:33 ID:tiIt8UfT
俺は前後70%。
ラインが決まらないと全開でいけない。
でも他のコーナーでもタイム短縮は可能だから、
通常軽くブレーキングして進入してる。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:17:11 ID:jvOqICoE
>>763
違う
セクター3に入ったところの高速シケイン  10,11コーナーだったかな?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:23:21 ID:7MzE53td
俺は出口重視でその後のストレートで伸ばしてるんだが。
まさか全開でいけるとは思わなんだ。

あそこ全開でいければルノーで23秒台とか出せそう。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:31:16 ID:FqvnQEV3
F2chで20秒台に突入したのが既にいる
22秒の壁を破るにはあのシケインを含めたS3が重要って事
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:13:04 ID:xNG0Ic9j
そもそもがWCで勝てるセッティングの話なんだから
22秒台なんて出す必要はないでしょ?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:21:19 ID:FqvnQEV3
結局はオーストラリアを速く走る為にはどういうのが良いかって話でしょ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:29:55 ID:mjOTu1Cv
タイムアタック用のセッティングでフルラップ走るのは危険じゃないか?
あ、でもウイングだけなら確かにそういうことかもね。
重タンの事考えたら、もうちょっとつけたほうがいいと思うけど。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 20:59:19 ID:Lv5EaRRi
フルラップならダウンフォース減らして
そのシケイン前でブレーキ踏んだほうが安定すると思う
これでもルノーとかなら23秒台でるし問題なさげ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:36:41 ID:8ozzLx3l
ホッケンハイムのSec3を速く走るコツを教えてくれないか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:37:48 ID:u+l7Ht/0
キャンバーつけまくる?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 12:02:38 ID:bdfQatsT
俺はダウンフォース前後55で、サスが前後15で、キャンバーがフロント1.5のリヤ1.0。
これだけ。
ホッケンS3なんて軽く(ry
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 13:23:04 ID:KzQ9qRTK
トロロッソでポールトゥウィン(10%レースだけど)したときは
ウイングは前も後ろも100近くつけてキャンバーもMAXだった気がする。
サスは5くらいで車高は30近く。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 15:10:58 ID:vb03a563
キャンバーMAXってやりすぎだろ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 15:25:29 ID:KzQ9qRTK
キャリアだし勝てりゃいいんだよ。
それに細かく調節するのめんどくさい。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 17:13:16 ID:KIaDwH4q
鈴鹿雨降りで全く走れん・・・
セクター1,2で遅くてセクター3が超速いってことは、まだまだダウンフォース掛けろってことか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 17:45:13 ID:vb03a563
雨で遅いからって気にする必要は全くない
みんな遅いから
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 17:48:48 ID:KIaDwH4q
それが結構みんな速いんだよ。
大雨で42秒台は俺には_
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:23:17 ID:8OpPW3sE
アグリでシルバーストン18秒台でる?
ベストラップで20秒7
セクターベスト足して20秒6なんだけど@1.7秒。。。
このタイムだと勝てないようなぁ。。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 02:55:48 ID:dZPWyXr6
このゲーム開幕版的なの出してくれればいいのに・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 03:05:35 ID:YccSo/O1
ポールトゥウィンの時だけで良いから
ウィニングランさせてくれ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 05:34:43 ID:ohMyjEJ1
終ったシーズンの物じゃなあ。F1見る→やりたくなってゲームで走るが
昨年のデータでコースも変わってたり。
出す時期が速ければ移籍があったり更迭があったりしても納得するけど、
遅れて出しておいて開幕データだとなんだかなぁ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 07:56:47 ID:qMuOTTd5
そんなに高望みしないで年一回でもいいから出ることを願いたい
あとみんなレトロカーで走ったりする?あれ要らないと思うんだけど
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 09:45:13 ID:kR86n9Dl
独占契約してんだからちゃんとしろよ
糞会社
もぅEAにまかせればいいのに
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 10:28:31 ID:tE/Kb3fL
契約切れたんだが
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:23:06 ID:tJtXdvpv
このゲームの購入を考えているのですが、以前にプレイしたEA(パッケージが拓磨)のF1が肌にまったく合わなかったんですが、このゲームもEA版と似たような感じでしょうか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 14:45:11 ID:unXYpCa9
>>785
レトロカーは懐古好き向けとしてはたまらないと思うけど?
隠しサーキットのヘレスをFW06・18で走れるのは感動した。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 18:31:07 ID:NKzaC4t9
>>788
EAのF1ゲーとはちょっと違うかな

>>789
あれは必要だよな
FW18はしょっちゅう使ってみてる
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 18:55:38 ID:yPPWnVJ1
お前ら型落ちマシンでまだ走ってんの?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 20:30:29 ID:tE/Kb3fL
>>791
基地外新車好き厨房乙
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 20:43:30 ID:cl4RCrKJ
今キャリアやってて初めてエンジンブローした…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 20:45:19 ID:J9glannf
このゲームてGTFPでできる?
明日買おうと思ってんけど・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:12:18 ID:WV3cGzxG
>>794
できる
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:38:55 ID:J9glannf
<<795
ども^^
797796:2007/09/24(月) 21:39:50 ID:J9glannf
逆やったw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:41:25 ID:cwdfZ0VK
厨房の特徴
・最新型が好き
・最速・最強が合言葉
・とにかくエンジンスペックがよければ速い
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:06:59 ID:v+474ZD7
いきなり何を言っとるんだ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:07:30 ID:sRVzpKJn
歳を重ねていくとわかるんだよねぇ
ああ、あの頃のって良かったなぁって。そして「あの頃」ってのは
大抵、自分が一番最初にそのジャンルに触れた時のものなんだよな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:10:34 ID:kZ+rW8TG
>>798
俺厨房ですが、今ハードキャリア、フェラーリでタイトル取り、
今ウィリアムズかBMWに移籍しようとしてますが何か?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:10:35 ID:tE/Kb3fL
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:13:20 ID:v+474ZD7
どっちもどっちだよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:24:26 ID:0+12Wrjm
トルコの8コーナーたまらなく面白い(;´д`)ハァハァ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:37:52 ID:0vep2Qh4
モナコでどうしても右フロントタイヤのあったまりが悪いんだけど
どこセッティングし直したら直る?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 02:04:19 ID:8YGTT1ss
>>805
セッティングは、そんなに関係ないと思う

タイヤが温まるまでは、左に曲がるコーナーにて
いつも以上にステアリングを切る感じで走って
右タイヤに負担を与える様にすれば、2周位で温まるよ!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 03:08:48 ID:k4hRo2pt
>>805
温めなくてもいいんじゃね?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 06:52:47 ID:VdISSi6K
どうやったら隠しコースってでるんですか?
なんかコマンドとかあったらおしえてほしい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 10:09:24 ID:kM1CRBhY
>>808
↓・R・↑・L・Y・B・X・A
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 11:12:52 ID:uReNvoEb
>>809
ワロタwww
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:15:16 ID:YJriNRCE
>>790
俺がF1見始めて、何となくよくわかってきたのが95〜6年あたりだから、FW18は感慨深いものがある。
小学生だったこともあって深夜の放送をビデオ録画して翌日学校から帰って見てた。
あのマシンは速くてデザインも良くて、当時一番好きだった。


ところで今hardでモントーヤ使ってWC全戦優勝してトロフィーコンプ目指してるんだが、何か隠し要素出るかな?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:20:18 ID:HBXgLdnY
>>811
トロフィーコンプで隠し要素出る。



けどhardで頑張ってもeasyでも同じ内容・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:54:29 ID:0vep2Qh4
>>806
サンクス
いままでヌーベルシケインとかタバコ屋とか慎重に回ってたから
温まりきれなかったっぽい。

>>807
なんとなく温まってないと滑りやすい気がして
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:54:45 ID:QBlXracV
single weekendで優勝してもトロフィーもらえるのか?
試してみろといわれてしまえばそれまでだがな。w
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:58:49 ID:HBXgLdnY
>>814
各レースのトロフィーはシングルでも集められる。
ドライバーズ・コンストラクターズのトロフィーはキャリアかWCでチャンピオンにならないとダメ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:03:25 ID:QBlXracV
>>815
d
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:48:06 ID:SNT7DF/Z
あ、もしもし糞二ー??Formula One 2002のほうが全体的にリアルだから
こっち買うね。え?PS3のもあるって?悪いけどグラフィックだけじゃとらないから。
じゃあね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:51:15 ID:QqCpKmTF
いきなり何をしたいんだろう
厨房乙だな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:42:34 ID:OXLGXuUO
>>817
PS3を買えない厨房乙
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:43:46 ID:U2Hc71K2
>>817
02スレでも立てて1人でやってろ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:08:08 ID:JGnI0YY6
春に06売って安い04買い直して今になって後悔

買いたいけど田舎なところに引っ越したせいもあって近くのゲーム屋さんで06探して値段見たら5800円
このシリーズって全然値落ちしないからな
04ですら2500円
キャリアチャレンジですら1980円だもんな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:19:43 ID:DpfUKSmX
>>817
グラフィックだけだと思っているのか
カワイソス
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:07:45 ID:fxX7LCKm
おまいら釣られすぎ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:23:25 ID:Wu0kYgNn
>>823が見事に釣られてる件
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:30:33 ID:wCJduJRk
1995年のF1ゲームを中古で\504で買いました。三宅さんが同じようなことしか言わなくてウザいです。なんとかなりませんか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:16:54 ID:Y5M5S4bZ
>>825
仕様だからそれくらい我慢汁
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:56:59 ID:wCJduJRk
>>826
愚問でした。すいません。
自分は2004、2005、20006の中で最悪なのは2005、最高なのは2006だと思っていますが、みなさんはどう思いますか?
それと、このシリーズ史上で「○○年が一番」というのがあれば是非とも教えてください。お願いします。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:09:12 ID:10XeSckz
俺的に予選方式とスパがあるだけ2004も捨てがたいがやっぱり2006だろうな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:18:36 ID:ZVJ/2gc6
モナコだけ異様に燃費悪くなるんだけど何で?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:22:31 ID:y2exMrBq
>>829
物価が高いから
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:06:19 ID:U2Hc71K2
だれかシルバーストンのおススメセッチング教えてくれろ
TOYOTAだが20秒台が切れん
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:09:16 ID:TZ61KBm6
確かに06は良いね。遅いマシンで本気でやって勝てないのが良い。
追いつけない辛さも味わえるし、ミスしたときの絶望感も半端じゃないし、
どこまで這い上がれるか挑戦するのも楽しい。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:21:23 ID:HxoT5JB8
>>831
足回りカチカチにしてトー0.01で
いい車だと1コーナー全快のセッティングが早いと思うけど
アグリとかだと1コーナーでブレーキー踏んだほうが早いと思う
だからダウンフォースは自分で比べてみてー

俺は781なんだけど20秒3まできた
もっといいセッティングあったら教えてくだしあ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:22:50 ID:Mt0yL3Xi
2005スレってないんですか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:30:56 ID:ARvLXXnF
レース中にセーブしたら最初のデータのロード画面で
「前のレースの途中から始めますか?」みたいなやつが
毎回出るようになったんだがこれって消せないの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:47:13 ID:57G6185T
>>830

燃料費のことを言ってんじゃなくて、
車が燃料を消費する量が多くなるって言ってるんです。
考えたら解かるでしょう?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:10:12 ID:jjzt4Ia4
>>836
冗談で言ってるにきまってんだろwwwwww

あれ、釣られた?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:11:43 ID:3+sqXWz0
>>836
解るッ!!
解るぞ!!!この問題もゼミでやったやつだ
あ!これも!!これもだ!!!!
解るぞぉぉぉお!!!!!!!!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 05:11:08 ID:7/WxTzhu
   *   *
 *   + うそです
  n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´ω`)E)
  Y   Y  *
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 07:47:08 ID:IPYqCiBu
>>863
おっぱっぴ〜
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:06:56 ID:srMsUBCo
>>827
2004は常時氷の上を走ってるかのようなグリップと、
車体の真ん中をピンで刺したような旋回の仕方が馴染めんかった
でもFW14Bが入ってるから今もプレイしてる俺、90年代黄金期のウィリアムズ厨
2006は俺が一番好きなデーモン・ヒルのチャンプマシン・FW18が入ってる時点で神ゲー
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:26:41 ID:57G6185T
>>837

うん、完全に釣られてみた。
で質問には答えてくれないの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:29:41 ID:DeUxqYes
>>842
釣られたって認めろよw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:08:13 ID:DeUxqYes
IDがYeswwww
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:30:42 ID:yCT14oGo
プリキュア5おめ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:11:51 ID:hY5Dj+ye
>>842
内心悔しいんだろうなwww
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:29:21 ID:DWh7N1MN
2006のキノコ使ってのハンドル操作が今だに慣れない。
2005のが扱いやすい。しかし2005はCPUがマリカー並。
どっちもどっちだな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:21:47 ID:id/5WEhT
みなさんの中に実際にサーキットでレーシングカートやスポーツカートで走っている人っていますか? いるとしたら、やっぱりレースゲーム上手い人は実際にも速もんですか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:24:04 ID:HzFMNhe2
>>846

ゆとりか?
解釈はまかせるよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 08:28:57 ID:Zw/oLVoi
速もんですよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 09:10:51 ID:enwwweBj
んがんぐ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:38:15 ID:K9uekqBq
んっわっんっん




じゃないのか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:25:04 ID:Yc3ABwDh
今週末の富士初開催で、F1ドライバーのインタビューで、
PS2で下見したかと言う問いがよくきかれる。


これは 出るという事か?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:38:01 ID:cXXI6VGl
GT4で下見したんじゃないの?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:27:26 ID:QFC9LXrP
>>848
俺はもてぎとか新東京とかでカートやるけど、
ホント趣味でやってるくらいだからほぼ影響なし。

たぶん速いヤツは速いと思う。ただ、それが納得できるのはステアリングコントローラ使ってからだね。
カートもやってて実際にタイムが速いとしても、普通のDS2コントローラでやったら
返ってくる言葉は「だから何?」。
アクセルとブレーキとハンドルの付いたGTフォースで速いなら分かるが、DS2だと指先の感覚のみでOK。
だから単純にゲームを必死こいてやってタイム出してる連中に余裕で抜かれる可能性は大いにある。
「僕は実際にカートもやってるから速いですよ!」と自慢してる消防がとある攻略スレにいたんだが、
普通のコントローラでやってると口を滑らせた瞬間に「ナメてんじゃねぇぞ」とかぶっ叩かれまくりだった。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:27:57 ID:enwwweBj
SCEから金貰ってる
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:31:50 ID:7xER+vG1
>>853
んなわけあるか
どうみてもGT4しかこのコース収録してるソフトねぇーし
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:48:18 ID:HDPQO+Xz
>>857
取材陣は07出たと思ってるんじゃない?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:15:33 ID:Yc3ABwDh
GT4は富士の改修後のコース、収録してるんだ。
ぬか喜びしちまったぜ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:23:38 ID:gnN0Boqd
次回作は、GT4みたいにミッションレースあるといいな。
マンセルになって、モナコでセナ抜きとかゲームでもやってみたい。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:25:26 ID:k031X1QP
トップを独走中に、ラスト一周でキルスイッチを押せ、とかな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:35:37 ID:s3W96S8b
2007出ると思ってこないだ他のPS2ソフトとまとめて売ってきちゃった。
ちゃんと下調べしてから売れば良かったな・・・・。
3500円で売れたからまぁいいか。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:46:23 ID:0tKAlfTZ
>>860
ライコネンになって鈴鹿追い上げとか面白そう
順位を上げるたびに歓声がどんどん大きくなったりした燃えるw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:47:18 ID:0tKAlfTZ
こんな形でら抜き言葉使うとは思わなんだ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 02:43:07 ID:z+O9uGM/
カシオトライアングルでクラッシュせずにオーバーテイクするミッション
インテルラゴス、どんどん壊れる車で優勝するミッション
雨のドニントンパーク、一周以内にトップに立つミッション
モナコ、ファステスト連発し中止になる前にプロストを抜くミッション
フロントウィングで上手い事マイケルのタイヤを切り裂くミッション
トップ独走、ファイナルラップでトラブル、弱禿に抜かれても二位を死守するミッション
ホッケンハイム、ジャンプスタートで2位になり10週維持するミッション
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 03:58:29 ID:BzVqS/Uw
ハンガリー、予選中ピット上で無駄に静止してチームメイトのアタックを妨害し、且つ自分は残り2秒でタイムアタック突入&PP確保するミッション。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 08:42:39 ID:w+rQIvKq
96年くらいにそういうモード搭載してる奴あったよね
その年に起きた実際のレースを再現する
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 08:58:20 ID:Ixwkm7aY
モナコのピット、前のヤツが邪魔で出られねーw
トップから6位まで落ちたww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:19:53 ID:J+nNuUyo
>>868
ファースト曲がった瞬間からピットロード無視してOK
ペナルティくらったならブロックしまくれ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:53:03 ID:iwNFU19z
>>869
タイヤ交換とか終えたあとに出られないてことだろ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:08:06 ID:Ixwkm7aY
>>870
そうそう。それ。
フルラップで走ってればタイミングがズレるんだろうけど、20%とかだとだいたい一緒
思わぬ落とし穴だったw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:43:31 ID:NJZsLT9C
ホッケンハイムのピットも前のチームに突っかかるね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:58:27 ID:Z1bT1Y/5
雨むずいな…。雨用にセッティングしたならともかく、
ドライセッティングで降ってこられたらもう無理…。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:41:02 ID:TQaBUl2/
モナコはたまにラスカスが駐車場と化すな
ピットに入るやつと普通に周回するやつが入り乱れて俺以外全部が止まってたときは笑ったw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:45:40 ID:qZNoHAM5
俺ピットはいろうとしたら無理やり邪魔されて入れんかった…
トロロッソめ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:46:57 ID:unUCQFSH
バーレーンでCPUと一緒に並走していたら
CPUに無理やりピットに入れられそうになったぜ
アーッ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:51:54 ID:7/U4Hxne
>>876
はいはい
2ch初心者はあと半年ROMってから書き込もうね^^
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:53:48 ID:VHizpxXZ
>>876
自慢したいんだろうがモナコとかよくある件
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:23:54 ID:+5Im12MF
あるあるwww

でいいじゃないか。なんでそんなに厳しいんだw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:30:32 ID:sTdKDYvN
心の狭い奴なんです…
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:39:22 ID:y/n9GxFC
あるあるwww

これでいい?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:40:31 ID:4EqHRvZ4
ホント厨房しかいねーなこのスレ
バカみたくゲームばっかしてんなよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:54:07 ID:EtT5UAP+
ハンガロリンクでタイム出すならS2が重要だと思うんだが例えばどんなセッティングがある?
今レッドブルのマシンで1:17秒切るか切らないかあたりがやっと
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 03:01:53 ID:3kHsfzd2
なんで突然厳しくしてんだw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 08:34:29 ID:Dds7Ig7t
たぶん日本GP直前でピリピリしてんだな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:41:19 ID:EtT5UAP+
バスに閉じ込められたり、糞スタンドでマシンが見えないからイライラしてるんだろw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:42:13 ID:q27NkYIc
挙句決勝ではずっとSCのターン!だったりな

最後だけ面白かったわ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:47:18 ID:yCbqyeH+
最後のマッサはすごかったなw
ライコネンも抜いて欲しかったが無理だったか
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:30:21 ID:3kHsfzd2
コバライネン頑張った
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:28:33 ID:H3gy4wgD
まっさとくびかは最後やけくそだな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:11:19 ID:QFMF5KYa
コバライネンVSライコネンはレースらしくて面白かった。
マッサVSクビサはランオフ食み出しまくりのもはやテレビゲーム。
単純に爆笑するしかなかった。いいコントだったよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:20:07 ID:id10+LJQ
>>877
>4時間バスに乗れず待ってたんだぜ!
まで読んだ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:35:52 ID:QlMbaXvF
124 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 22:43 ID:FgKbM6Y0
初めて家族でF1観戦をしてきたのですが、子供がバスの中でお漏らししてしまい
回りの皆様に迷惑をおかけしました、同乗していた方申し訳ありませんでした

143 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 22:53 ID:pmg64Ktdb0
さっき自宅についたんだけどさ・・・・
新松田行きバスの後部座席で小学6年生ぐらいの女子がウンコと大量のション便を漏らし
バス全体が腐臭に包まれ、俺はゲロ吐きまくった、マジできつかったよあの臭いは。
確かに仮設トイレは長蛇の列だったので仕方がないが、バスの臭いは限界だったな。
俺のゲロから始まり前後5名ぐらいにゲロ伝染させたのは反省している。ビニール袋が無かった
2名の座席下はヒドイ事になってた(しかも麺類)明日もあのバス乗るなら勘弁してほしい。

ひでえイベントだな

345 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 23:12 ID:vDd7o00oN0
帰りのバスでウンコしたくなり。我慢できずに屁を出したら後部座席のガキが
「ねぇパパ、すっごいクサイよね!」とか言い出して、屁をしたのがばれた??と思った瞬間
すっごい臭いがバスを襲った。俺の屁じゃないよな?この悪臭は???
どうやら子供がウンコもらしたようで、後部座席でざわつき始めた
その後のバスはゲロ吐きまくってる親父や若い女性でまさに地獄絵図のようだった
俺は窓を開けて外に顔をだしながら駅到着まで耐え抜いたよ
明日は家でTV見ることに決めた、二度とF1なんか行かないよ。

724 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 21:53 ID:Vl9geddo0
帰りのバスでとなりのおねーちゃんがゲロ吐いて、こっちが死にそうになった
ビニール袋もってたけど、間に合いませんでした
俺のズボンや靴にもかかって一瞬引いたけど、その後背中さすってあげたよ
誰かがウンコもらしたらしい
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:55:16 ID:5O1N0li4
なげーうぜー消えろ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:06:24 ID:clnipWDj
>>894
長文読めない厨房乙
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:13:11 ID:WZS+wRuj
>>893

これマジ?だとしたら2度と富士行きたくなくなるだろうな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:28:24 ID:tVyQHaqI
いくらなんでも1台のバスに2ちゃん人口多過ぎだろw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:34:55 ID:00Cmgxxx
このゲームだったら最後のマッサとクビサのバトルは有り得ないな

リミッター制御ペナルティで
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:40:59 ID:hwyGoHR+
10コーナーの時点でクビサがペナくらってスローダウンするねw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:48:15 ID:ztrQEHRf
マッサ、最後のタイヤ交換はチームオーダーっぽいな。
あからさまにはオーダーだせないから、タイヤ交換させたカンジ。
あの最後のバトルはマッサの叫びだろうな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 07:24:33 ID:qPurJw9i
>>900
モタスポ板行って出直してこい
902SAGE:2007/10/01(月) 10:43:23 ID:fWP5Kdg7
3日前から始めたんだけど、やっとアグリのテストで1:35キレたぜ・・・
ってかもう少し簡単にしてくれよ!おじさん挫けそうだぜ・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 11:10:17 ID:Ruq/uH8e
>>900
F1を見たのは初めてかな?
車に積んであるガソリンタンクは、限られた容量しか燃料を積むことができないんだよ。

わざわざ、ピットに入れて順位を操作するチームなんか無いよ。
特に、フェラーリなんかFIAに贔屓されてるから、他のチームが騒がなかったらペナルティなんかないしね。


昨日は、コース上でスパイカーが左近とスーティルが順位を変えたかもしれない。
変える時は、遅い方に『〇〇(チームメイト)の方がペース速いよ。』とか、無線で遠回しに指示をしているよね。


以上、スレ違いすまない。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:03:11 ID:y7CNqlGW
確か、05って説明書が充実してて、F−1に関しての
ガイドブックみたいなのがあるって聞いた覚えがあるんですけど
06はそういうの有りますか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:05:48 ID:y7CNqlGW
それから、アクセルのボタン×のレスポンスが悪く、強く
押さないと加速しないってのは改善されていますか?

あとGT4の挙動と比べてのステアリングの敏感度は?
キノコでマトモに真っ直ぐ走れないなんてことは無いですよね?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:13:19 ID:Wp4ZDUxh
>>904-905
そんなにいっぱい心配なら買わないほうがいい。
どうせその辺りが問題なくてもなんかしら文句つけたがるんだろうから
せっかく買っても面白くないだけ。
GT4がキノコでまっすぐ走れないなんて言ってるようだし。
そもそも敏感度ったって車の種類が全然違うもの比較して何になる。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:38:53 ID://BRMDQa
GT4より
軽いハンドリング
2004は買ったらダメ

初めて買ったのが2004で
ハンドリングがさいやくで無茶苦茶だった
ヌルヌルヌルヌルしてたから
GT4より05 06はF1のハンドリングに近いと思う
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:46:12 ID:y7CNqlGW
>>906
文章よく読んで・・・。
誰も「GT4がキノコでまっすぐ走れない」なんて言ってないけど・・・。
いやGT4は簡単で走りやすいんだけど、過去レスでF−1
07はキノコ操作が敏感で操作しにくいってを見たので一応聞いておこうと。

あと説明書とアクセルボタンに関してはどうなんでしょうか?

>>907
ありがとうございます。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:01:52 ID:+pmGnleP
たかが4〜5千円の買い物だろw

迷わず買えよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:03:44 ID:czYCcmXg
07はキノコ操作が敏感で操作しにくいと思いますよ。





出ればの話ね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:04:22 ID:yAIlzoW1
06が敏感なんじゃなくてGT4がレスポンス悪過ぎるだけだと思う
個人的にGT4って操作からワンテンポ遅くノーズが入る印象
あとどんなコーナーも目一杯キノコ倒せば曲がれる仕様も起因してるかと

そもそもそんなに心配するなら買うな。痛い出費になるだけだぞ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:08:52 ID:y7CNqlGW
>>909
1週間前に2本の新品買ったばかりなので・・・・。

>>911
確かにGT4って操作からワンテンポ遅くノーズが入る印象ですね。
あなたの意見を聞いて買う決心付きました。
ありがとうございます。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:10:27 ID:+pmGnleP
心配すんな買って公開するようなこたぁーねーから。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:11:10 ID:+pmGnleP
後悔ね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:11:50 ID:y7CNqlGW
>>913
はい、買います。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:44:53 ID:pg0IeSGT
真性のバカだな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:20:27 ID:hiigSrtw
そんなピリピリするほどのことじゃないだろう
富士位ってさんざんだった奴か?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 17:05:48 ID:UjOv+N5t
>>912
だったらその新作をプレイしろ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:19:23 ID://BRMDQa
31妻くらいの人妻教師とヤリマクリタイ!!
AVは高いし飽きやすいから
ゲイム買ったほうがまだいいし
パソコンあればなぁ・・・
電話せんすら家にない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:49:28 ID:camhqJeQ
>>905
>それから、アクセルのボタン×のレスポンスが悪く、強く
>押さないと加速しないってのは改善されていますか?

もう買いにいったかな?
アクセルボタンは今回も感圧の押しこみ強制>06PS2版
俺もまともに走れずに放置したので、少しでも気になるんなら買わんほうが良いよ。
つか今時感圧のオンオフ設定、スティック十字キーの選択不可ってどうなのよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 19:53:26 ID:AELMjC3t
そんなにアクセルのレスポンス悪いかな?
コントローラー使い込みすぎで潰れてるだけじゃないの?
俺は親指の関節あたりで押してる。(ブレーキは指の先っぽ)

気に入らないなら右スティック使えばいいだけのこと。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 03:40:08 ID:2TxxNLCX
2007発売してくれ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 04:06:03 ID:knY924oR
F1-2007発売について!

>>930が発表します。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 09:42:19 ID:sJhKK5VD
>>921
確かに06は04や05ほどボタンの硬さを指摘されてないね。
ただキーコンフィグにはしてほしかった。
他のゲームで×ボタンよく使うから×ボタンをアクセルにしたくない。

925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:13:35 ID:dioB2Ufc
>>911
シミュっぽくすればするほどストレートで真っ直ぐ走りにくくなる
GT3でその傾向が見られたのでGT4では対策をしたって山内がコメントしてた覚えがある
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:31:39 ID:HEFQ8tKD
GT4のフォースフィードバックくらいのリアクションが欲しかったな。
06ってあんまりストレートでブルブル来ない。
GT4ってガガガガーってなってサルテや旧ニュルのストレートなんか緊張してたもんだ。
まあ、あんなに振れるのは現代F1のパワステじゃ有り得ないけど。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:45:54 ID:1hbJHaQp
06って05みたいにステアリング速度変えられねぇの?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:57:15 ID:sJhKK5VD
このゲームは、セッティングが保存できない所が糞だな。
あと、いい加減文字は何とかしろよw
文字のデカさ大きくするぐらい簡単だろ。
それすらコスト削減して利益追求かよ。
ユーザー無視にも程があるなクソニーって会社は。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:24:43 ID:sdFuU0Y9
少なくとも同じマシン、同じサーキットなら
セッティング保存できたような…

あと、これ作ってるのってソニーじゃなくてリバプールじゃないっけ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:34:23 ID:lCMWWP7u
30%でやってるんだけど、レース序盤でウイングなんかにトラブルおきて緊急ピットインした時
残り周回分給油するにはどうしたらいいの?
完走するのに1周分くらい足りない量しか入れてくれないんだよね…。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:37:14 ID:HEFQ8tKD
>>930
タンクおなかいっぱいで入らないって事なんじゃないの
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:11:37 ID:PaN/LKrB
07よりも08開幕版的なのを出して欲しいんだが・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:53:38 ID:TRh0RLGE
さよならラルフ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:31:13 ID:WlpxtGz3
>>933 ID
トゥルーリか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 09:06:02 ID:Q2ttdwxm
>>927
ここで聞いても永遠に答えは返ってきませんよ。
このゲームに都合の悪い部分に関しては沈黙ですから。
つまり、それが質問の答えw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:43:33 ID:DtpnIAxa
カタルニアでローリングスタートしたら絶対壁にぶつかるのは?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:45:52 ID:WlpxtGz3
ぶつかりません
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 11:22:55 ID:v31Xt46l
近所で05が安く売ってるんだけど買い?
2000円余分に出して06にした方が幸せ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 14:43:02 ID:Ji0m+/qG
_____ ____ ___
  |___  | |___  | |__| __ | ̄|_ ロロ .____
       |  | __ / /     |  | |   \  |___|
  ___|  | |_  /  __/ / |  |\/ 
  |______|   \  ̄| |__/  |_|    

      ヽ(´・ω・)ノ
        |  /
        UU
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:27:44 ID:+XO4op28
ウイングって角度高くすると
どうゆう効果ありの?
セッティングがまったくわからず
そのまましてます(>_<)
サスペンションは高くしたり低くするとどうゆう効果ありますか?
トウカクはどうゆう効果ありますか?
教えてm(__)m
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:28:43 ID:qyVn7PYB
おまえらまだ型落ちマシンで走ってんの?www
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:28:55 ID:wd0NnEkl
ウイングなんて一番わかりやすいだろw
最低と最高値でためしてみろよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:36:19 ID:mOdzCFbW
N/Aって何?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:39:59 ID:c+kNDNYp
お前のことだよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:11:00 ID:qIQm3aKs
てめぇディスってんじゃねーぞ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:37:31 ID:x+qXDnl6
>>945
寒い
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:48:54 ID:uK8ftwmN
過疎
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:07:19 ID:+XO4op28
教えて
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:22:26 ID:0y2+FziJ
>>948
最高だと↓への空気抵抗によってマシンが路面にへばりつく格好になる。
ただ後ろへの抵抗により速度が伸びない

最高ってのは立てるってこと
最低ってのはあまり立てないってこと
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:33:32 ID:VHybZnLC
>>948
インディアナポリス(アメリカ)で、ウィングの数値いじりながら走ってみれ。
1コーナーまでの最高速が変わるから。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:41:32 ID:/E1beYr+
ID:qIQm3aKs
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:10:55 ID:+XO4op28
カ−ブが多くて
直接が少ないコ−スは
ウイング高めにするの?
サスペンションは?
トウカクは?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:12:51 ID:0y2+FziJ
>>952
つフリー走行
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:19:27 ID:2Q8YXG64
ID:+XO4op28

ttp://www.0reach.jp/~firstdriver/formula04/index.html

ここ見てきな。参考になると思うから
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:39:05 ID:+XO4op28
皆さん
ありがとうございました(^O^)/
\♂
/\
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 17:40:10 ID:bw9Tp3Uj
このゲームハンドルを最大に切ってる時間が長過ぎるね
やっぱ切れ角調節ができないのがマズイ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:41:01 ID:MCyzpUEM
>>956
下手糞
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:59:01 ID:9szCq0We
タイトなS字とか、映像見てるとマシンが滑るような
感じで曲がってるけど、セッティングと操作次第で
もったり曲がる感じはなくなる?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:13:36 ID:C320bEY/
06じゃ無理だろう
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:17:31 ID:NYr+h52H
リアが滑るのを必死に抑えながらマニクール走ってる自分(´;ω;`)
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:18:57 ID:xSoTMShQ
>>956
本物のF1車の半分以下しかハンドル切れないんだから仕方ない。
実際には片側半回転以上するはずだからね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:13:12 ID:lmJ/DeSW
まあ所詮ゲームってことで
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:18:30 ID:U1F0IbS+
>>961
ステアリングの切れ角とタイヤの切れ角を同じように扱っちゃいかんだろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:54:53 ID:LAX4kOBf
タイヤの切れ角(笑)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 04:12:12 ID:1S6karyU
(σ>▽<)σ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 05:02:43 ID:5z9bWVpt
 
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:11:14 ID:8ekFBpve
タイヤの最大舵角も本物より小さい。
ヘアピンとかホント切り足したくなる。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:34:27 ID:CLGad/Km
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:26:23 ID:4Vj45tJ1
イモラ愛してる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:32:35 ID:xOatxgEa
04、05はタイヤの舵角調整できたのに、
06でなくなったのが、最大の原因。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:11:42 ID:ccccN8nT
ほんまやで
ほとんどのコーナでキノコ倒しっぱなし
後はスピード調節で曲がるだけ
ステアリングで曲がってる感じがまったくない
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:49:39 ID:5BGlLev2
ボタンのキーコンフィグ出来ない時点でレゲーとしては糞
肝心のレース時での文字が見難いのもスポゲーとして致命的
さすが洋ゲー
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 01:24:11 ID:t1stPjAm
ゲームにハミルトン出てきたら強いんだろうな
政治的な意味も含めて
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 01:56:41 ID:+t5riylu
ゲームでもゴキルトンだけペナルティが発動しなかったりしてw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 02:41:26 ID:HWullo5b
05の話なんだけど、トヨタのマシンが滑りまくって走りにくい・・・
どなたか対策を・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 03:08:29 ID:WRH1wRB8
トヨタだもん
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 03:38:32 ID:5BGlLev2
>>976
確かにw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 05:05:11 ID:QmIR0rSc
つかGTFP買えば?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 09:43:46 ID:BOmeDKL3
>>973
顎よりましだろ。フェラーリとFIAは、ツーカーだからな。w

>>974
顎でもならなかったから大丈夫。w
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 09:53:03 ID:+29NBjGV
>>979
低脳ハミオタwww
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:22:24 ID:6Eh/6Ymt
ライコネンって中二病らしいね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:25:58 ID:C/k85U46
>>975
そんな車使わなきゃいい。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:16:09 ID:tbb1SKnq
>>975
リコール

984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:29:13 ID:EpDmyz+Q
>>975
リコールしておいたほうが良い
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:25:51 ID:hg0nrSn/
中古でF1 97買ったんだけど、レベルが自分に合っててかなり面白い。

アロウズのヒルでチャンピオンシップやってるんだけど、低・中速のサーキットでは表彰台に乗れるんだけど、高速サーキットでは入賞が精一杯
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:18:57 ID:QIrtR0Nv
ベッテルすげー
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:46:07 ID:p7NzkeXv
セッティング知識がない奴って毎回EVOLUTION走ってんの?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:10:02 ID:U0qy9q2b
最初はウイング、キャンバー、トー、ギアくらいしかいじってない。
たまにサス
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:42:23 ID:56IgsqAt
ギアいじるようになったのが一番最後だった
990名無しさん@お腹いっぱい。
ちんちんいじってた方が楽しい俺はデフォセッテ