はじめの一歩 THE FIGHTING! Revolution 三試合目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
はじめの一歩 THE FIGHTING! Revolution
2007年6月21日発売
開発元 株式会社Grand Prix
原作再現イベントはフルボイス
試合中実況あり
操作方法
リモコンを振ることによって操作するスイングモード(Wiiスポーツのボクシングと同じ)
画面上のポインターを操作してパンチをだすポインターモード
http://moura.jp/frames/ippo_revolution/
http://www.aqi.co.jp/product/ippo/
前スレ
はじめの一歩 THE FIGHTING! Revolution 二試合目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1182350131/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:55:00 ID:v79qkkvr
<商品のポイント>
◎誰でも遊べる”直感的な操作”に加え、更にはPS2からのユーザーも楽しめるよう、クラシックコントローラにも対応しています。Wiiらしく、今迄以上に幅広い層が楽しめるよう多彩な操作が搭載されています。

◎アニメ調のグラフィックに一新した事で、より原作のキャラクターに近づきました。プレイキャラクターもコミック最新作に至る殆ど全員がプレイ出来、各キャラクターの操作や必殺技を習得する為の練習モードも充実しています。ボリューム満点の内容です。

◎本作はシリーズ中初めてフルボイスを採用しています。
原作に忠実なストーリーモードでは感動の名場面が、ボクシングプレイ中はリアルな実況がフルボイスで楽しめます。対戦プレイも勿論可能で、原作ではあり得ない組み合わせが可能です。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:55:27 ID:fuziWY1Q
2
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:56:37 ID:v79qkkvr
Q 登場キャラ何人?
A 25人42パターン。ただし最初に選べるのは鴨川ジムの5人のみ。
  原作モードクリアなどで増えていく。会長の過去編は無い模様。

Q Wiiスポと比べてシンクロ度はどうなの?
A 操作がWiiスポよりも、ややテクニカルになるので、
  それに慣れればという条件付きでシンクロ度は上の模様。

Q ファミ通評価があまり高くないようだけど?
A ファミ通は短時間触っただけで評価を下すようです。コツをつかめば
  つかむほど面白くなっていくので、レビュー点数は稼ぎにくい。

Q ダウンしやすいって本当?
A 最初に選べる一歩がパンチが強いって設定のキャラなので原作モードの
  最初はその傾向があるが、敵が強くなっていったり、アウトボクサーを
  使用するようになるとまた変わってきます。

Q 難易度は?
A 難易度はイージー、ノーマル、ハードの3種類。
  イージーは簡単。ノーマルの途中から歯ごたえが出てきます。

Q パンチがうまく出せません。
A 鏡見て自分のフォームを見て練習しましょう。

Q 練習モード無いの?
A 簡単なチュートリアルモードがあるだけ。ちょっと短いかも。

Q ステップ移動(ダッシュ)はないの?
A ZかB、どちらでもいいので短く押せばできます。
  スティック操作の場合はスティック素早く2回押しでもでます。

Q 試合中の演出が邪魔。
A 設定でオフに出来ます。

Q 原作モードでメニューモードに戻れません。
A 試合中に+ボタンから戻れます。

Q 運動になる?
A 汗はかけるようです。あと筋肉痛の声も複数出てる模様。

Q これやったら強くなれる?
A あくまでゲームです。本当に強くなりたいならリアルでジムへ。

Q ぶっちゃけ買いですか?
A 判断基準が人それぞれなので断言は出来ませんが、
  今のところ購入者の評価はまあまあいいようです。
  とりあえず現時点では他には無いタイプのゲームだと思います。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:04:15 ID:Vn476Xw7
いちおつ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:05:29 ID:ixGOu7Yz
>>1
以上か?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:06:51 ID:XpTp3oVi
ファミ通を信用すると、ほんとえらい目に遭うな
自分を信じて思い切って買ってよかったよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:15:37 ID:/1MNV4mT
特典とか隠しなんとかとかないの?
9Q&A ちょいと修正版:2007/06/24(日) 19:19:20 ID:mO/MTvxT
Q 登場キャラ何人?
A 25人42パターン。ただし最初に選べるのは鴨川ジムの5人のみ。
  原作モードクリアなどで増えていく。会長の過去編は無い模様。

Q Wiiスポと比べてシンクロ度はどうなの?
A 操作がWiiスポよりも、ややテクニカルになるので、
  それに慣れればという条件付きでシンクロ度は上の模様。

Q ファミ通評価があまり高くないようだけど?
A ファミ通は短時間触っただけで評価を下すようです。コツをつかめば
  つかむほど面白くなっていくので、レビュー点数は稼ぎにくい。
  ちなみにクラシックコントローラ中心で遊んで評価を付けたようです。

Q ダウンしやすいって本当?
A 最初に選べる一歩がパンチが強いって設定のキャラなので原作モードの
  最初はその傾向があるが、敵が強くなっていったり、アウトボクサーを
  使用するようになるとまた変わってきます。

Q 難易度は?
A 難易度はイージー、ノーマル、ハードの3種類。
  イージーは簡単。ノーマルの途中から歯ごたえが出てきます。

Q パンチがうまく出せません。
A 鏡見て自分のフォームを見て練習しましょう。
  姿勢が良くなると認識率はかなり上がります。

Q 練習モード無いの?
A 簡単なチュートリアルモードがあるだけ。短いのでこれには期待しないように。

Q 試合中の演出が邪魔。
A 設定でオフに出来ます。

Q 原作モードでメニューモードに戻れません。
A 試合中に+ボタンから戻れます。

Q 運動になる?
A 汗はかけるようです。あと筋肉痛の声も複数出てる模様。

Q これやったら強くなれる?
A あくまでゲームです。本当に強くなりたいならリアルでジムへ。

Q ぶっちゃけ買いですか?
A 判断基準が人それぞれなので断言は難しいのですが、
  リモコンをスィングしてバシバシ相手を殴りスッキリしたい人にはオススメ。
  隠しキャラ探し等、色々なやり込みを期待する人はPS版をどうぞ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:33:56 ID:HD3uFytL
ここのマンセー書き込みを信用すると、ほんとえらい目に遭うな
自分を信じてやっぱ買わなくてよかったよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:34:43 ID:mO/MTvxT
>>1 乙!

最初にQ&Aを書いた者ではありませんが修正版を書かせて貰いました。
何か問題等ありましたら、ご指摘をお願いします。


>>8
今の所は特に見つかって無いないようです。
Q&Aにも書きましたが、隠し要素とかあまりなさそうな感じです。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:38:04 ID:M/yIHmeU
アッパーとか出しづらいので練習モードはつけてほしかった
とはいえWii体験会でやったときよりも楽しくできたのでよかった
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:44:58 ID:e64LJHF7
新スレ乙

体感ボクシングとしては
フォームを綺麗にってのが一番の答えだけど
一応ゲーム的に、どういう振りが
どのパンチとして感知されてるのかまとめると
ストレート:前に突き出す
フック:手の甲を上にして横に振る
アッパー:手の甲を下にして内側にねじり込むように振る
       (リモコンのAボタン面が外に向くような感じで)
って感じだろうか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:43:09 ID:x9BDuylZ
買った人〜乙
単純にWiiスポと比べてどうですか?
自分はwiiスポボクシング大満足派ですが
一歩は動きとかムカつきませんか?
よさそうなら買いたいっす
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:54:08 ID:v79qkkvr
>>11
乙です
>>14
Wiiスポにハマったなら楽しめると思う。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:58:59 ID:A06qRvUd
>>14
Wiiスポとは別のゲームと考えた方がいい。
操作が面倒なので慣れるまでは辛いです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:00:21 ID:EFx7eSse
>>10
買ってないのにえらい目にあったのか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:06:21 ID:cFQlDWuK
>>17

しーーーー!それいっちゃったら、ID:HD3uFytLはもう書けなくなるだろ!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:06:27 ID:tYaJD3/W
リカルドが倒せません。
ってか2,3発で沈んじゃうよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:10:21 ID:HD3uFytL
>>17
やめとけっつってんのに連れが買ってえらい目に遭った
以上
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:18:33 ID:EFx7eSse
しかし具体的にどんな目か語れないID:HD3uFytLであった
しかも新スレでいきなり現れるID:HD3uFytLであった
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:19:16 ID:5EqbbNgd
>>19
新スレなので俺なりの攻略法は
徹底的にスウェーしてリカルドの大振りにだけひたすら右ストレート
何発か綺麗に入るとリカルドの動きが遅くなってくるのでワンツーとかも入れてみる
そうなるとこっちは常時テンションがマックスになるので、ハートブレイクも入れてみる
ボディ打たれたら終了だが、ちょっと距離が離れてるときに
リカルドがステップインして腹殴ってきた時にはこっちが右ストレート出せば確実にカウンター
ある程度ボコボコにしたらワンツー+コークスクリュー連発してれば
そのうち首骨折でリカKO

ノーマルは、な
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:21:51 ID:2mjLb2Yq
ゲーム如きでえらい目て
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:24:15 ID:HD3uFytL
10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:33:56 ID:HD3uFytL
ここのマンセー書き込みを信用すると、ほんとえらい目に遭うな
自分を信じてやっぱ買わなくてよかったよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:27:45 ID:cFQlDWuK
ID:HD3uFytL、そいつは災難だったな。思い通りに動かせなかったか。
まあ、お前もその連れも運動神経鈍くて体使うのに慣れてない奴は、
こういうゲームは買わないほうがいいよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:30:55 ID:5/DtdVsj
スイング1の移動のしににくさとアッパーの出難さ以外は良ゲ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:34:47 ID:aEE5w/nr
合う合わないは人によるし、とくに一歩は
中高生など、ゆとりにはきついのは分かるが。
ただそこまで必死に批判したい理由がいまいち
わかりかねる。
そのありあまるエネルギーをゲームじゃなくて
他にいかしてみようよ。
ね?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:41:33 ID:hFXgbM5G
沢村が品定め連発してきてそこを殴って勝ったのは正直どうかと思った。。。


チュートリアルのスペシャルムーブの練習で、会長を無視してフックとかアッパーの練習して、
カウントダウンが始まったら適当にスペシャルムーブを出してまたフックとアッパーの練習をしてる。
基本操作のチュートリアルは自由に動かせる時間が短いのでこっちがお勧め。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:42:39 ID:v79qkkvr
ようやくハードでエンディング見た。リカルドはまだだけど。
これまでの総プレイ時間36時間・・・やりすぎてかなり筋肉痛だw
ハードの木村ー間柴戦で63連敗したのがきつかった。
とりあえずリカルドぶっ倒してマッタリとデモ探しでもするかな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:44:47 ID:EFx7eSse
>>28
エレキもポージングしたところに打ちまくれるよな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:45:54 ID:6Wj1KetZ
>>29
いやいやいや、流石にやり過ぎだからw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:50:32 ID:VXCVm6Ll
嘘だといってよ、アーニー

ここまで順調にいってたのに、アーニーに勝てないよ・・・今日はもう腕が限界だ・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:04:22 ID:v79qkkvr
>>31
フラゲ組だけどそれ考えても確かにやりすぎかなと思うw
やっぱ体感だと何時間でもやっちゃうね。
ふつーのゲームだと1時間とかで集中力がきれるし。
負けてイライラした時とか筋トレやればいい具合に
力が沸いてくるから一石二鳥だったw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:45:52 ID:ixGOu7Yz
これのせいで
ビリーズブートキャンプを
2日で断念
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:59:12 ID:mC064qsb
元アマだけど、総合の人に一言。
偉そうな事言っていてゴメン。俺も肘やった。
空振りの連発は気をつけていてもキツイ。
経験者は要サポータorテーピングかも。
本当に偉そうに言ってゴメン。
36通りすがり:2007/06/24(日) 23:12:12 ID:zqD4O1A4
このゲーム曲も良いよな、スタッフロールの時の曲とDestinyが好きだ。
サントラ発売してくれー
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:19:29 ID:fuziWY1Q
チューブトレーニング30分に一歩40分

効くぜ・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:23:29 ID:o/aeiCS9
ジミーに勝った! 派手な戦いはせずにコツコツとボディを打った方がいいな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:31:37 ID:EFx7eSse
>>36
このシリーズは全体的に曲はいいよ
初代のサントラ持ってる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:58:39 ID:e64LJHF7
殆ど文句なしに楽しんでるんだが
後半の原作のストーリーが足引っ張ってるのがなぁ

たくぞー終わった辺りから全然読んでないんだが
結局本当に宮田戦お流れなのか?
このシリーズでもオリジナルで宮田戦やったりして散々煽ったのに…
こんな半端にストーリー終わるくらいなら
今回も勝手にやっちゃっても良かったんじゃね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:11:43 ID:LB/RBd/U
沢村戦で、CPUがやたらと首まげてくるけど
アレはなんですかwww
殴り放題なんだけど。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:14:10 ID:XUmznnCH
>>13を見たらアッパーが狙って出せるようになった!
でも、今度はフックがまったく出せなくなった・・・
フックはなんか違うのかな・・・


ていうか、散々言われてたことだけど、
今更スイング1の操作方法についてなんとなくわかってキタ。

顔面の前で両方立てて構えるのが基本として、
移動するときは体ごと前後左右に倒して、手は動かさない、
そんで、叩くときだけ手を出す
これでかなり狙って動けるようになってきたなー
でもまだスイング2のほうが断然やりやすいけど・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:20:56 ID:/ZW/aZXg
>>42
>移動するときは体ごと前後左右に倒して、手は動かさない、
これが体に染みついた癖の為に出来ない。
どうしてもガードするように手が向いちゃう。
やっぱりスイング2の方がリアルかな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:38:51 ID:+sqhfNZQ
つまり思ったとおりに動かせない糞ゲーってことか
本当にWiiは糞ばっかだなぁw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:46:47 ID:Ja4XRhMg
ハード冴木いくらなんでも速すぎて笑ったw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:46:47 ID:h0gjiosK
リカルドってダウンするとマジモードになったりする?
ハードリカルドからダウン奪った直後にメテオストライクを味わったんだけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:47:39 ID:h0gjiosK
>>45
いつの間にか後ろに回られてたりするよなw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:51:36 ID:yoYCdYUR
なんていうか駆け引きがない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:58:59 ID:GoOygFOp
速水が小田より弱いんだが
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:59:55 ID:+sqhfNZQ
過疎ってるなw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:01:00 ID:Dbpmp7f8
>>43
自分に合ったポジションや振り方が見つかると、シンクロし始めるよ。
無理に他人の方に合わせるよりは、いろいろ試してみる方が無難。
俺はなぜか大振りの方が打ち分けやすいものだから、大汗掻いてる。

シャワー浴びて、寝よう……
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:05:52 ID:wjCfbA6i
フリー対戦で負けたらMiiごとデータ消えた…またイージーやり直さなければ
……データブックも0戦になってる……

ちなみにセーブ中に消したりはしていない。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:13:46 ID:+sqhfNZQ
俺も消えた
ムカついたから明日売るわ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:21:04 ID:/ZW/aZXg
>>51
アドバイスありがとう。
でも長年染みついたボクシングの癖はなかなか抜けないんだよ。
一人称視点が選べればもう少し変わったかもしれない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:34:21 ID:CtSxr/8B
右のフックアッパーはだいたい打ちわけられるようになったけど
左がどうも打ちわけられない
左でアッパーとかあまり打たないんだけどね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:35:41 ID:YY4w5Z56
ストレートだそうとするとほとんど右フックになってしまう・・・
まっすぐ突き出してるつもりなんだけどなぁ・・・リモコンの構え方がおかしいのかしらん
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:40:40 ID:RPr2NVyJ
インターバルや試合終了後のパンチデータ表示って
ZかBで消せるんだな。今気づいた
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:42:27 ID:6IK4zVr/
おれも一回キャラ消えたわ

B連打してMii選ぶ画面まで戻って
もう一回キャラ選択画面まで進めたら戻ってたけど。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:45:20 ID:6IK4zVr/
ってか・・・もう飽きてきた・・・。
スタイリッシュに戦えない自分が悪いんだろうケド・・・。

ストーリーモードのメインキャラ選べたらなぁ
一歩じゃリーチ短すぎてどうしてもゴリゴリのインファイトになっちゃう
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:49:16 ID:yoYCdYUR
みんなよく考えろ、これはキャラゲーなんだぜ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:53:12 ID:GoOygFOp
間柴ってもしかして移動遅くなってない?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 07:40:34 ID:PVYRGEeq
リモコンから音が出るときと出ないときとあるけど仕様?
それと、攻撃がミスってる時、何も音(手を動かしてるシュッシュッみたいな音とか)が出ないから、ものすごく違和感あるんだけど・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 07:40:38 ID:+sqhfNZQ
つーかMii消えるとかセーブデータ消えるとか最悪だろ
回収はまだか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 08:09:21 ID:Ljov9uiP
楽しんだもん勝ち
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 08:11:57 ID:eWpvyU5z
これプレイしていてハァハァと息が上がるのは俺がデブだから?
弟は筋肉痛にはなるけど息はあがらないって言うし…
これをプレイしてのダイエットブログ作ろうかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 08:19:48 ID:Ljov9uiP
>>65
カロリー消費にはいいかもな
知らん間に一時間はざら
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 08:30:29 ID:wy8rUYjQ
セーブデータが消えるのは勘弁して欲しいね。明らかにテスト不足だよ。
これは単純にメーカーの落ち度なんだけれど、Wii側にもネット経由で
ゲームのアップデートが出来る仕組みが欲しいと思った。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 08:36:38 ID:YY4w5Z56
>>65
20分くらい軽くプレイして基礎代謝を体脂肪計にのって調べてみたが
60kcalくらい上昇してた。

汗もそこそこかいたしプレイ次第ではかなりいい運動になるだろうな。
wiiリモコンとヌンチャクを両脇をしっかりしめながら握る、
ウィービング、ダッキングで回避するときに、
上半身を細かく素早く、大きくゆっくりを繰り返せば効果量も上がるだろう。

ただしストレッチはしっかりしとかんと逆にプレイヤー自身がダメージ受けるから注意しる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 08:38:35 ID:YY4w5Z56
追記
運動後のコカコーラで全てが台無しヽ(;´Д`)ノ冷蔵庫とコンビニにはうかつに近づくな!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 09:08:06 ID:Ja4XRhMg
やっぱりCOMの行動パターンかなり良くなってるな
ちゃんとそのキャラらしく戦ってくる

>>62
音が出るのは大きいダメージ食らった場合かと
パンチ出す音はリアルに考えると殆ど聞こえないのが正しいんだけど
原作じゃ観客にまで聞こえてるらしいし
当たったかどうかの判別しやすくなるから、入ってても良かったね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 09:55:17 ID:oV7L7TKI
>>65
ゼェゼェまでいくと有酸素運動として強すぎだけど
軽く息が上がる位なら有酸素として最適
普段運動やらない人にはかなりダイエットになると思う
普段から走りこんでるような人には強度が弱いけどね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 10:00:29 ID:JXUyf8YS
セーブデータが消えるってどの条件で消えるの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 10:12:00 ID:CZZ9yCFv
>>72
大多数は、ゲハに常駐しているような人というのが条件と思われw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 10:17:13 ID:TBY+hJBf
>>34
ビリーザブートキャンプはきつすぎだろ・・・常識的に考えて
ネットの動画でやってみたけど15分で動けなくなった。 学生時代の部活思い出したわw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 10:24:17 ID:JXUyf8YS
>>73
ネタなのか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 10:36:56 ID:CZZ9yCFv
>>75
実際にあるのかもしれないけれど、検証できていない。
ほとんどは、ネガキャンのネタを見つけたとはしゃいでいるだけ。
ID検索すると、そんな感じ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 10:51:30 ID:WPUahlgl
これ結構コードが絡まるね。フックとアッパーのコンビネーションの時が特に。
木村−真柴戦では絡まってヌンチャクがスッポ抜けた。
ヌンチャクを回収しつつ、右ストレートを連打して切り抜けたけど。
みんなはどう?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 11:01:15 ID:S7H56q2+
携帯からスマソ

新型デンプシーはどうやってだすんですか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 11:14:18 ID:tzwN5/oQ
>>78
VSスクラッチJの一歩でデンプシー発動中、左からのパンチのとき任意のタイミングでCボタン
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 11:29:31 ID:TBY+hJBf
>>79
お〜新型デンプシーなんかあるのか!試して見るわ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 11:54:29 ID:L4m7sC3n
鷹村、ホーク、リカルド
こいつら抜かせば
板垣が最強な気がしてきた
覚醒強すぎてワラタwww
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 12:15:54 ID:RPr2NVyJ
ストーリーで使った時は反則だろと思ったけど
対戦だとパワー無いからゲージ溜まりにくいし
発動してもこちらの何発分かのダメージを
一発で返されたりとかザラだから
結構バランス取れてる気がする
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 12:18:01 ID:9I4ZvY8n
>>81
覚醒中にパンチ食らってKO
\(^o^)/オワター
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 12:34:55 ID:eWpvyU5z
いまんとここのソフトがwiiで一番面白いんだが、みんなはどうだ?
自分がキラータイトルだと思うソフトを挙げてくれんか。GCでもいいぞw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 12:36:46 ID:fDD37PMZ
誰だよリカルドあんま強くないっつたのは・・・めちゃくちゃ強いじゃねーか
全然倒せない。リカルドのジャブ一発でグラつく伊達が弱すぎるのか・・・?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 12:42:41 ID:aT9WCxbt
>>84スレ違いだべさ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 12:55:15 ID:TBY+hJBf
>>84
俺は10本以上Wiiソフト買ってるがベスト3に入るな。熱中度なら1番だ!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 12:57:46 ID:XUmznnCH
リカルド、20戦目ぐらいにして初ダウン奪った・・・
ダメージ無視でガードしながら相手に突っ込んでいって、
ジャブ5発ぐらいガードしながら食らってからダッキングしてボディー2発
これを5回ぐらいやったら倒れた。
でも、この隙にハートブレイク打ち込もうと思って突っ込んでいったら一発でKOされた・・・
8988:2007/06/25(月) 13:19:19 ID:XUmznnCH
試合中に、時々BGMが変わるのは何なんだろう?
その次ダウン食らうとそのまま10カウントされることが多い気がするけど、
「次ダウンしたらもう立ち上がらないかもよ」って意味なのかな?


リカルド戦法、ガード逃げ→相手が懐に飛び込んできたらダッキング避け&ボデー
これの連続でなんとなく相手がフラついたりダウン取れたりするようになってきた。
前スレでスウェーでジャブ連発戦法もあったけど、それより俺にはこっちのほうが合ってるかも
・・ってなところでもう勝てないから諦めるわww
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 13:20:02 ID:fx7+fD+K
↓問い合わせてみた

フックは、基本姿勢のまま手首を捻らず、
そのままWiiリモコン及びヌンチャクを
横にスライドさせる様に動かして頂ければ
フックが出せるかと思います。

アッパーにつきましては、
Wiiリモコン及びヌンチャクを持った手のひらを上へ向け、
(Wiiリモコン及びヌンチャクの側面を上へ向けるようなイメージで)
そのまま手首を捻らず、Wiiリモコン及びヌンチャクを
持ち上げるように動かして頂ければ、
アッパーが出せるかと思います。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 13:21:20 ID:qq1Whkht
今気がついたがセーブできるプレイヤー人数メチャメチャ多いなw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 13:30:54 ID:JXUyf8YS
>>88
やっぱボディってダッキング(しゃがんだ状態)で出すんだ
どう出すのか悩んだよ、ちょっと説明書手抜きすぎだよな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 13:42:00 ID:TBY+hJBf
>>90
うおおおーー!アッパーがでるようになったwww これテンプレにいれたほうがいいなw
9488:2007/06/25(月) 13:48:36 ID:XUmznnCH
超連投でスマソ
サルでも運次第で勝てそうなリカルドの攻略方法思いついた。誰か試してみて!!

1ラウンド開始直後から、ガードして相手の懐に飛び込み続ける、
そうすると相手はジャブしか打ってこないから、ガードしながらタイミング見てダッキング、
相手が大振りしたらボディー2,3発
これを連発してて、相手がダウンし始めたら勝機あり、ひたすらこれを続ける。

注意するポイントとしては、リカルドとの間合いが開いてると1発ダウンの突進ボディー出してくるから、
一度間合いが開いちゃったらなるべくリカルドが自然と突っ込んでくるまでガードしながら間合いを保つ。

ただし、ガードしててもあまりにも撃たれ続けるとガード無効ってぐらいダメージ受けるようになるから注意。
運良くこっちがダメージ溜まらない間に相手から3回ぐらいダウン取れたら、
リカルドは一発ボディーで倒れるようになるからひたすら続ける。


こんな感じでいけそう。
ただし、俺は7Rまで倒し続けて、そこで大逆転負けして一気に萎えたからもうあとは人柱に任せる・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 14:36:21 ID:i3Gs8b3Y
まっとうな批判を、ネガキャン扱いして
手抜き会社を擁護するスレはここですか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 14:41:06 ID:RPr2NVyJ
また君ですか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 14:46:38 ID:aDDNNxDd
まっとうな批判をするにも文才が必要なのだよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 15:14:46 ID:GMClpGpV
>>91
今会社だから確認できないんだけど、全員分のセーブファイルサイズを予め確保してるのかなぁ。
任天堂のゲームと比べてサードのゲームはセーブファイルがでかすぎる。
任天堂が圧縮方法を公開してないのか、サードが手抜きしてるのかよくわからんけど
もしこのゲームが全員分確保しているとしたら、無駄遣いな気がするw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 15:48:12 ID:fMpAL8uZ
>>84
1.ワンピ
2.一歩
3.バイオ
4.Wiiスポ
5.DBZ
6.ゼルダトワプリ
7.はじWii
8.ブリーチ

ブリーチ以外は普通か、それ以上に面白い。
ブリーチは最初面白かったけど他にもっと面白いのあるし、秋田。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:09:47 ID:rrPSqnBD
板違いでゴメンよ。俺は・・・
1.Wiiスポーツ(純粋に新鮮)
2.はじめの一歩 レボ(格闘技大好き)
3.ゼルダの伝説 トワプリ(待ちに待った新作)
4.FE 暁の女神(キャラがコロコロ変わらなければ・・・)
5.SDガンダム スカハン(新鮮で面白いが、ボイスなしが残念)
5.はじめてのwii(面白いがミニゲームの域を個人的に脱せず)
6.バイオハザード4(これも面白いがGCでやり込みすぎた)

こんな感じ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:13:59 ID:/any7k9f
普通こういうセーブファイルの容量って
最大値が書いてあるんじゃねーの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:17:08 ID:zGT85Awv
トルネードJOLTの射程を理解するとスクラッチJは面白いぞ
大体コーナーから中央が間合いだぜ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:24:28 ID:3hxxbUEa
>>84
1.ワンピ チョッパーかわええw50時間以上やった
2.トワプリ 丁度いい謎解き、絶妙なボス戦。これも50時間以上
3.バイオ4 イージー・ノーマル・ハード各3週 マーセも熱い
4.G1ジョッキー サイレンススズカで天皇賞秋を勝っただけで満足
5.エキサイトトラック 爽快ナイスクラッシュ MP3でのりのり
6.Wiiスポ 安定した面白さ、家族でプレイ出来る。
7.釣りマスター トワの釣りで勘違い。調べもせずに買うと地雷踏む。
8.一歩レボ リモコン操作は面白い、wiiスポボクの進化版
      一歩ファンで原作読んでたらストーリーは無いものと同じ
      試合中のムービーうざい(消せるけどな)
      フリー対戦でセーブ消えたら ゲハ厨扱いw
      
ただネガキャンがしたかっただけですw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:33:02 ID:Ljov9uiP
そんなことより
コンビネーションの話し しようぜ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 17:09:06 ID:JXUyf8YS
>>84
バイオ4 93点
エレビッツ 91点
一歩レボ 82点
Wiiスポ 78点
DBZ 75点
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 17:42:59 ID:AI0GUJib
いい加減別ゲームの評価はスレ違いだから
他でやっておくれ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:13:21 ID:OGrv9sqK
じゃぶじゃぶみぎふっくひだりしょーとあっぱーみぎふっくが決まった時は感動する
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:48:12 ID:sOOwUQBL
スイング1ダメすぎる・・・2でしかやる気になれん
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:59:41 ID:+sqhfNZQ
>>99
>>100
>>103
>>105
全部糞w
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:07:40 ID:TBY+hJBf
うおおおおお。小田を右ストレート一発でぶっ倒してKO!ほんとに当たり所がいいとあるんだなこれw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:40:58 ID:X+VT/bsx
リカルド倒した人どんな戦法で倒したか教えてくれー
もう20回くらいやってんだけどダウンすら奪えない・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:48:21 ID:/ZW/aZXg
>>111
チョムチョムだ!!
チョムチョムを使え!!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:51:37 ID:g+TDdcf1
>>112

金龍飛乙
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:01:46 ID:tHz8pgte
>>95
ここはマンセー発言以外は厳禁だ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:12:25 ID:MSVShmCb
島袋で一歩、ジミー、星、青木倒して「島袋なら普通にリカルド倒せるんじゃね?」
っと思って挑んだら伊達さんと同じように吹っ飛んだぜ!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:58:00 ID:XUmznnCH
>>111
>>94試してみれ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:07:50 ID:TBY+hJBf
>>115
ワロタw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:51:57 ID:Ja4XRhMg
スイング1は最初に触ってやりにくくて
ずっと2でやってたけど、パンチの感覚掴めて来たから
もう一度1やってみたら最初とは段違いに動かしやすかったぜ
ただダッキング、スウェーする時のボタンの反応が悪いんだよなぁ…
そこは何とかして欲しかった所
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:01:21 ID:MSVShmCb
青木さん、角刈りも6本も変わらんのね。
鷹村さんのえらいごっついパンチで派手にぶっ飛ばされました。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:07:17 ID:/any7k9f
>>95
手抜き会社という発言が既に幼い。
まっとうな聞き方されたいなら語彙を増やして批判が欲しいところ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:18:17 ID:l212zYCY
大体ほんとに何もしてないのにデータ消えたならそれは会社に連絡しろよ
こんなところで俺らに愚痴ってどうしろと?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:20:33 ID:B8NFcUcd
フックを狙ったところで打ててる気がしない・・・・
リザルト見るとそれなりの回数を放ってて、しかも当ててるらしいw
まだやり始めたばかりで相手との距離感がつかめてないから、ロングフックになってるんだろーか。

ボディブローのモーションもいまいち分かりにくいっぽい。
「屈んで打ってる」のがボディブローなんかな。
原作一歩のような、「下から突き上げるようなボディ!」っての打ってみたい〜〜

うーん、コレも距離の問題で、「ロングボディストレート」になってるのかなw(なんじゃそりゃ)
ちゃんと密着してボディに対してフックやアッパー狙うと、原作一歩みたいなモーションになる?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:20:45 ID:Ti1vvSYv
まっとうな聞き方されたいって表現はどうなの?
語彙を増やすべきなのはYOUじゃないの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:22:56 ID:B8NFcUcd
そもそも、このゲーム好きになれないなら、わざわざ時間費やしてまでスレ見に来るなよww
娯楽の時間も有意義に使おうぜw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:25:22 ID:Ja4XRhMg
>>122
ボディへはダッキング状態からパンチな
ダッキングアッパーや斜めダッキングフックなんかは
ボゴッと入る原作っぽいモーション
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:25:45 ID:Cnr5ZrMM
レボリューションばっかりプレイしてたけど、今日久しぶりにオールスターズしてみた。
オールスターズの方がめちゃ面白かった。マジで。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:26:35 ID:OGrv9sqK
↑スレ間違えた?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:27:28 ID:UwHvvNYO
>>121
色んな所で、手抜きをした点を徹底的に叩いて
いかにPS時代から、腐ってしまったかをアピールしまくったほうが
意味が生まれる。手を抜くとどういう目にあうかって、みんなの力で思い知らせてやろう。

骨組みだけ作ってポイって投げたゲームの社員に、生きてる価値があるのかな?

>>124
それくらい「好きだった」「信じていた」ファンってのもいるんだけど、
そういうの必要ないっていうんだなぁ。
娯楽の時間を有意義に、アンチを叩いて使ってるお前の「有意義な時間の使い方」は
意味不明だが。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:28:05 ID:TBY+hJBf
アッパーがでるようになったおかげで、かなり戦略の幅が広がったわ〜。ダッキングアッパーつえええええええええ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:29:16 ID:M3gJClK2
なんか怖い人がいるよママン
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:30:37 ID:MSVShmCb
ビバ!!カエルパンチ!!
やったぜ青木。
ダウン取った直後、漫画のように飛ばされまして、ここにまた来ました。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:31:05 ID:gyWL/Eo4
>>128
ネガキャンって知ってるか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:31:56 ID:XUmznnCH
>>128
クソオタ死ねよゴミが
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:34:11 ID:2/KZ2mzR
何度やってもノーマルのリカルド倒せない。
只管ダッキング&ボディでやってるが、TKOで負ける。
一回だけTKO出来そうだったがゴングが鳴って次のラウンド→フルボッコされて死亡。
フリー対戦でスクラッチJを使えば勝てるんだけど。
ボディ打った時にJだとよろめくのに伊達だと効いた様子が無い。
伊達のパンチは軽いのか? 思いが詰まってんじゃねーのかよw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:37:59 ID:UwHvvNYO
>>132
正当な抗議を、ネガティブキャンペーンと言ってどうすんの?
ミートホープへの抗議活動も、それじゃあネガティブキャンペーンだなw

・シリーズ至上最低のキャラ数
・シリーズ至上最低のおまけモードの少なさ。サンドバックすら自由に叩けずWIIスポ以下。
・シリーズ至上最低のやりこみ要素のなさ。
・画面を広く使ったほうがいいというゲーム性からいって、ネット対戦は必然ともいえるが
 面倒だから削除。

シンプル2000シリーズなら文句は言わないが、5000円越え。
骨組みだけポイって投げられて
後はお寒い原作再現ドラマが入ってれば、満足か。うらやましい。

こんなファンを裏切るようなの、売れないで痛い目みたほうが
今後の為だと思うね。これで売れたら、またこの手抜き商法を繰り返すよ。
秋ごろにマイナーチェンジで、キャラ数だけ増やしたのだすのかね。
13688:2007/06/25(月) 22:41:15 ID:XUmznnCH
ノーマルリカルド倒したあああああああああああああああああああああああああああああああああ
60回ぐらい戦ったけど、
やっぱり>>94で書いた通り、ガードしながら突進、ジャブ3発ぐらいやりすごしてからダッキングボデー、
だけをひたすら狙ってたら、2Rで3ダウン奪って倒せた!!
マジうれしい!!

やっぱりコツは、相手は序盤はジャブしか打ってこないから飛び込みやすい気がする
こっちのダメージもあるし、短期決戦かな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:42:33 ID:TBY+hJBf
>>131
あるあるw おれはそれでヒキガエルになったwww
138134:2007/06/25(月) 22:44:55 ID:2/KZ2mzR
>>136
オメデトン。
俺達には出来ない事を平然とやってのけるッ。
そこにシビレルあこがれルゥ!!

俺も頑張んなきゃな。ダッキングした時にアッパーさえ食らわなきゃ何とかなりそうなんだけどね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:45:08 ID:gyWL/Eo4
正当な抗議を、正当な方法で、正当な相手に対してやってないからだろw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:47:52 ID:UwHvvNYO
>>139
ん? ファンがここで問題点を書いてるのが
まちがってるのか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:49:05 ID:Ja4XRhMg
タチわりーなコイツは本当に
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:49:15 ID:XUmznnCH
>>140
間違ってます
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:49:17 ID:tHz8pgte
>>135
せっかく良ゲーって思い込もうとしてんのに水さすヤツはみんなで寄ってたかってフルボッコに
するのがこのスレの作法なんだよ!
いいかげん学習しろ!!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:50:19 ID:M3gJClK2
驚くほど空気ってもんが読めない野郎だ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:50:41 ID:/any7k9f
>>143
お前、煽るの下手すぎ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:51:12 ID:UwHvvNYO
>>141
見てると俺だけじゃないみたいだけどな。
ファミ通の点数も、あながち間違ってないよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:51:46 ID:RKrsAd/L
リカルド、
伊達さんがダウンしてるのに何発も追い討ちしてくるの
ズルイ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:53:15 ID:B8NFcUcd
>>122
うお!出来るんだ!そんなモーションが存在するってだけでもモチベが上がる!

>>129
スレ見ながら色々試してるんだけど、意図的に出せない;;
昔、昇龍拳出せないで泣いてた自分を思い出すぜ・・・・

>>131
動画レポよろww
ふと思ったんだけど、原作青木のタイトルマッチみたいに、「カエル空振り>滞空中に叩き落される」って出来るんかなw

>>128
まぁ、熱意は買おう。言いたい事も分かる。
しかし2chのようなアングラで叫んでも世間は動かないぞ、と。
ネラーが感じるほど2chは一般的ではない。
どんな名作と言われるゲームでも、アンチは生まれる。これは万人の嗜好を満足させ得るのは不可能だからだ。
不満はあっても、「今はこんなもの」と発展途上を楽しむ気概と、改良して欲しい点等を、愚痴ではなく「意見」として
昇華させて、メーカサイドへ送って上げるのも、ユーザーの務めだと俺は思うがなぁ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:56:57 ID:UwHvvNYO
>>148
送った送った。
で、今回は「好みが分かれる」というレベルの話じゃなくて、
2なんかは、好みは分かれても、凝っていたから納得した。
いままでと比べて、明らかに手を抜いて作ってるという点が問題なの。
ファンを裏切り騙してるんだよ、近作は。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:58:38 ID:TBY+hJBf
>>148
>>90の「ヌンチャクの側面を上へ向けるようなイメージ」で俺はほぼ意図的に出せるようになった
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:05:04 ID:OGrv9sqK
スレ伸びてるから裏要素でもあったのかと思ったらただのゲームでここまで熱くなって離しててワロスwwwwwwwww
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:05:17 ID:MSVShmCb
ビターン!!
右フックが火を吹いたー!!
さあカウントを数えます。立つのか?立てるのかー?
島袋、ファイティングポーズをとったー
しかしもう一度…ビターン!!

リカルド強す
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:06:45 ID:CmNbXsVt
何で一人で必死にネガキャンしてるんだろうなあ
もともとマイナーゲーなのに
もっと明るいトコいきゃいいのに
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:08:53 ID:tHz8pgte
>>151
それは必死にアンチ叩いてる連中にも言えるんだが(勿論お前も含めて)
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:12:48 ID:OGrv9sqK
別にどう思われてもいいけどwwww
ただ俺は昨日間柴−木村をやっとクリアできた程度の人
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:13:01 ID:MSVShmCb
>>148
もう青木の時代が終わって、島袋でリカルドを倒す事に熱意をあげてます。
これが達成出来たらハンマーナオで鷹村倒します。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:24:17 ID:uBGveZ5x
何度やってもノーマルリカルドに勝てずイライラしてきた。

その怒りは自キャラである伊達のおっさんに向いた。

「おっさんが弱すぎんだよ!!」

そう思った俺はスクラッチJで伊達のおっさんをボコボコにしてやろうと

フリーモードを始めた。


バキッ!!

カウンターのコークスクリューがJの顎を直撃。
首折れて終了。

久しぶりに泣いた。



158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:27:02 ID:XUmznnCH
>>157
さっきリカルド狩り成功してから、フリーで色んなキャラでリカルドとやってるんだけど、
ブライアンホークでやったら1R1分ぐらいで100%KO勝ちできる
イライラしてる時はぜひどうぞ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:27:08 ID:ZSk7VF+j
筋肉痛になったので2日ほど間をおいて、さっき間柴を木村で倒してきた
何回も負けたけどコーナーポストに追い詰めてガードしつつワンツー刻んで
ゲージたまったところでドラゴンフィッシュをひたすら叩き込めて気持ち良かった
風呂の前に短時間やるといい汗かけて気持ちいいから一日少しづつやろうかな

スイング1でやってるけど、近接からとっさにダッキングを出すのがなかなかできない
このへんは何かコツがあるのでしょうか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:33:36 ID:qEmzGLOs
今までと画面構成もシステムもまったく変えてる物を、手抜きだの騙しだのって・・・
ポリゴンあやつり人形と違って、あのモデリングが動く事考えたら今回のキャラ数は
ツボをおさえた選択で十分な数だと思うぞ。
もちろん、次回作はさらなる向上を期待するが、今作は充分及第点をあげられるとオモ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:33:52 ID:tFYl4LEh
>>159
俺もダッキングのコツが知りたい
前進したりで思うようにダッキングできないんだよなあ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:34:13 ID:+sqhfNZQ
>>146
任豚は現実を認めたくないのです
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:36:48 ID:4oG423Ky
次回作出せるくらい売れればいいけどなww
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:48:41 ID:TBY+hJBf
>>156
おまえは俺より一歩先を進んでるな。俺はハードクリアして満足する所だったわ・・・まだまだやりこみが足りなかったぜ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:57:16 ID:Dbpmp7f8
>>160
プレイしていない人に、何を言っても無駄。

ボクシングゲーム好きなら
実際にパンチを繰り出して遊べるゲームを、少なからず心待ちにしていたと思うし
かなりのレベルで誓いものが出てきたんだから、歓喜するのも当然。
作りの粗さはあっても、それ以上に楽しんじゃってるんじゃない?

「一歩」の名前はあっても、過去作とはまるで別物だって
やれば解ることなのに……もったいない。

>>162
ここはゲハじゃないから
煽り合いがしたければ、そちらのスレでやりなさい。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:02:16 ID:DQU5U1MS
小田にハートブレイクショットくらわされちまった・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:07:02 ID:9xnTipFE
でも、トレーニングモードはほしかったよね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:09:56 ID:fTIc6CyL
>>167
だよな。ストーリーやるといきなり試合だしな
コンビネーションの練習とかもしたいもんだな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:10:19 ID:HSi59CbD
つか速水弱すぎじゃね
対戦で速水使うと必ず負けちまうよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:11:53 ID:nCSfSQwh
>>165
おれの先を行くなら小田でリカルド倒してくれ
おれはジャブ含め6発で沈んだ。
良く聞け、6発で3回ダウンした!

いやマジで。
171170:2007/06/26(火) 00:13:10 ID:nCSfSQwh
間違えた。
>>164ですわ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:13:22 ID:3ASO1qEc
>>160
でも練習モードに時間制限をつけたことと、振動がないことは
弁護しようのない落ち度だと思う。手抜きというか、厳しくいうとアホですわ
キャラ少ないとかパンチでにくいとかは個人的には大して気にならないんだけど。
別に悪口言いたいんじゃないよ。アンチ乙とかいわないで

あとコレ2人プレイだとめっちゃ動き遅くならない?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:14:23 ID:lk8wT4xM
サンドバッグを好きなだけ殴れるモードとか、どうして搭載しなかったんだ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:15:04 ID:XOAbnFSl
>>169
速水は確かに弱い。
でも原作でも相対的に考えればそこまで強くないしなw
ショットガンで頑張ろうぜw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:16:58 ID:rnil0quZ
風呂上がった後にやるもんじゃねーなw

みんなすげーな、リカルドに普通に挑戦できてるんだもんな。
イージー、ノーマル無視してハードで遊んでるんだが、間柴TUEEEEE!!





・・・・・・東新人王決勝戦の話な・・・・・・・・・・・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:18:35 ID:t6AxMnUN
速水は2が強すぎた
まあ対戦バランス考えるならレベル高くして使えばいい
ヴォルグもあまり強くないし
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:21:49 ID:fTIc6CyL
>>175
がんばれ・・・その後に出てくるタイトルマッチの間柴も・・・

速水は元々そんなにスペック高くないよな。
まぁ強いっていってもやっぱり脆い。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:32:36 ID:L9hjNyOF
スレに気を使わないと不満の一つも言えないのか
かわいそうに・・・
アンチ乙w
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:33:50 ID:oCXCgZYW
>>172
アンチ乙






・・・なんて言わない言わないw
ここが不満だけど、こうすればもっと善くなるとかは、不平じゃ無く建設的な意見だよ
実際ネガキャンじゃなく、やってみての不満点を書いた人も多いと思うけど、結局は
言い方だよな〜、作品への愛を感じられるかどうかだと思う。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:37:29 ID:rnil0quZ
すっげー頭良い事思いついたww

2Pモードで相手最強設定にして12Rやれば、練習し放題じゃね?ww




バカカキコすまそw

181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:48:34 ID:iw1ZZ16H
>>179
ここが〜だったらな〜みたいな意見結構前スレから出てるしな。
そういうのも含めても俺は楽しんでるし
次回作に早くも期待が膨らんでる。つーか出せ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:50:52 ID:3ASO1qEc
>>180
パワー最弱の冴木使って、体力満タンの棒立ち鷹村ボコボコにして
たまにストレス発散するよ。倒しても倒しても起き上がってくるw

ところで、ダウンするときにフックもどき出しながら倒れるときあるよね?
今あれが当たって相手がダウンして、2人ダウンになったよ!
あれも攻撃扱いになるなんて知らなかった
これ2人ともダウンしてるとき、実況全然対応してくれないのね ちと残念
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:00:52 ID:zGoafzuq
>>170
小田でリカルドか・・・いいだろう。小田をストレート一発でKOした俺なら不可能ではないはず・・・。
しかしその頃、俺より一歩先を進むお前は小田で鷹村に挑んでいるんだろうなw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:00:58 ID:y5IyrFS7
否定的な意見は全部潰すのがこのスレだろ
Wiiに糞ゲーしかないからって必死すぎだ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:05:33 ID:gyjFPBN6
>>182

その状態でつい

先ほど初めてノーマルのリカルドに勝てた

あいつ打たれ弱すぎだなw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:08:28 ID:zGoafzuq
>>182
お〜〜っと!ダブルノックダウ〜〜ン!!とかあったら面白かったなw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:14:56 ID:OYm7KQbt
>>180
それ、いいかも。 やっとゲーム操作に慣れてきた。
これってブートキャンプの準備運動にちょうどいいかも。
ムキになってリモコン振り回してるだけでもスゲーおもしろい。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:19:16 ID:bI9i5Tc4
マジで今までの一歩シリーズで一番飽きが早い。
最初はグラフィックの良さ、派手な演出、ストーリー、実況、リモコン操作の珍しさ等でマジ面白くてファミ通の評価が不思議だったけど・・・
クリア前位から激しく一気に飽きが来てファミ通の点数が納得できた。
多分やり込み要素の無さとPS2のシリーズの域までキャラを自在に操作できてないからだと思う(自分の腕が悪いと言われたらそれまでだけど)

PS2のシリーズを今昨のグラフィックと実況でやりたいよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:20:13 ID:bI9i5Tc4
今昨×→今作○
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:26:50 ID:UHnEXnuj
> クリア前位から激しく一気に飽きが来てファミ通の点数が納得できた。

ゴミ通がそこまで考えてあの点数つけたと?
操作とグラフィックのことにしか触れてないんですが
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:30:39 ID:7wEl5C13
やり込み要素の無さっつっても
2以外のシリーズとは全く同じですがな

フリー対戦だけで考えれば
ピンポイントブローの威力大きく上がってるし
COM思考パターン凄く良くなってるし
顔の腫れも派手になったし
内部的な処理を把握して行きたいと思えるのは
1以来の感覚だぜヒャフーって感じなんだが
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:36:53 ID:7wEl5C13
フリー対戦だけで考えれば、ってのはおかしいか
フリー対戦に限っても、かな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:40:17 ID:NenP2p6K
沢村使ってパンチを当てるたびに、「美味い肉だ!」とか言ってしまう俺はキモい。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:47:52 ID:rnil0quZ
否定的な意見を潰しているわけではない。

それらを了承の上 楽しんでいるんだw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:49:30 ID:nCSfSQwh
>>183
おれは煽られるがままに小田で鷹村に挑戦している。
なぜ深夜にこんな事をしているのか分からなくなって来た。
ハンマーナオですら敵わなかった相手に小田で挑んでいるのだからしばかれて当然だ。
何度でも挑戦できる小田には感服だ。
だが正直な所俺の腕がもう上がらなくなって来た。
すまない小田。
先におれが逝く。

おやっさん真っ白だぜ。ガクッ
病名 急性Wii炎、筋肉痛、汗だく
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:53:49 ID:rnil0quZ
>>195
急性Wii炎気を付けろ。
病院行ったわけじゃなく自然完治を待ってたが、3ヶ月かかってやっと痛みが引いたよ・・・
怖くて思いっきり一歩デキネー
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:07:55 ID:CaastxtV
陰気くせーな・・・
まぁ時間が時間だからしゃーねーかもしれんけどさ。

ちょっとwiiスポと一歩のフルコース堪能してくる(´・ω・)ノシ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:14:35 ID:aNj7ThP0
これCOM同士のフリー対戦見るだけでも結構楽しいね。
速見が小田にあっさり負けたのは笑ったけどw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:14:52 ID:fYlb5yKh
PS2の2とASよりは面白いね
まあ、ファミ通の点数通りって感じかな
6点ゲーに過剰な期待はしてなかったから、それほど失望感は無い

ただ、
テンポ悪くなるから、フリー対戦で一々セーブするのは止めて欲しかったな
後は視点に種類が欲しい、特にCPU同士の対戦時ね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:19:31 ID:UHnEXnuj
ファミ通の点数は「Wiiリモコンのコントロールが駄目、グラフィックがきたない」から6点だけどな。
モードが少ないとかテンポがどうとか視点云々は点数に反映されてない。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:22:30 ID:xIyt1X/J
まあ 肉が好きな人も居れば
野菜好きの人も居るわけで
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 05:16:43 ID:0XhpeZ0o
このゲームはボクシング好きにはたまらんな!!
たまらん! たまらんのだ…だけど…… 一歩より…リアルな奴がやりたくなってきた… 一歩じゃなくて…現実にいそうな人間キャラで

自分でキャラが作れたりする…
あと頭センサーとー…
ああ 想像で終わってしまうのがもったいないよ
誰か作ってくれ〜!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 07:26:20 ID:CaastxtV
三人称視点じゃなくて一人称視点でプレイしたかったな。
まぁ一歩ってキャラクターゲームでもあるからなぁ今回は。

ぜひともボクサーズロードだしてくれい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 07:33:44 ID:L9hjNyOF
http://moura.jp/frames/ippo_revolution/round2/index1_2.html
ゲーム化するたびに最新のキャラまで出すもんだから、続きを作りたくても次の新キャラがいないとか。
盛り込みすぎて新たに追加する要素がなくなるとかね。翌年になって関係者に「続編やりましやりましょうよ」
とは言いにくいという……非常にありがためいわくな話で(笑)。

なるほど、続編を作るために今回はここまでしか盛り込んでないんだな。

続編に期待!


205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 07:57:35 ID:gAj5+Kq6
出し惜しみかい!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 08:42:35 ID:OAhL/vdv
間柴にたまたまリバーブローから右フックが入って
肋と顎の骨折コンビネーションが入ったんだ。
でも、奴は普通立ち上がるんだ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 09:06:13 ID:zGoafzuq
>>198
確かに。俺も疲れたときはドリームマッチとか色々やって楽しんでるw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 09:08:19 ID:fLk2iMRC
これは今までやった筋肉痛ゲーの中でも上位に来そうだ。痛楽しいw

ちなみに今までやった中だと
ラビッツパーティー、一歩、スカハンあたりが筋肉痛ゲー上位なわけだが、他に強烈なのある?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 09:18:24 ID:qnPT6cgJ
>>203
一人称視点だと、相手のパンチがあたったかどうか分からなくならないか?
パンチ食らって顔がずれるたびに、視線が動かざるを得なくなるし。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 09:26:17 ID:4OZ7dgg4
>>206
へぇ〜骨折の連続パターンなんかもあるのか
つか肋骨にも骨折アクションあるのね
>>208
そこにないのではWiiスポとG1ジョッキーかな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 09:30:35 ID:4OZ7dgg4
>>209
顔の揺れとかで表現したらそれはそれで面白そう
あと目が塞がっていくと視界が悪くなるとか
そういうのも含めて視界は複数選べたらいいね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 09:35:22 ID:qnPT6cgJ
>>211
いや、きっと3Dすると思うし
単純に遊びづらくなるだけではないかと。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 09:36:08 ID:qnPT6cgJ
>>212
3Dする=×
3D酔いする=○
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 09:42:37 ID:4OZ7dgg4
>>212
その不自由なのがまたリアルでいいんじゃないか
まあ他にも色々視点が選べるという事が前提だけどね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 09:45:33 ID:lk8wT4xM
COM対COMくらいは俯瞰視点で見たかった
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 09:56:34 ID:4QbL9JG+
実際の人間の視野角はとても広く
テレビ画面ではそれを再現できないって聞いたことある。

一人称だとたぶん、ボディ殴られてるのが見えなかったり
フックが画面外から飛んでくることになると思う。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 10:13:55 ID:/d4TMvLt
鬼間柴が強すぎて何回戦っても沢村では勝てなかった
しかし、戦いすぎて疲れたので座って太鼓パンチを繰り返してたらあっさり勝った
太鼓パンチのストレートの連打がハンパねぇーw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 11:20:51 ID:hMsIQy3S
ときに・・・誰か、攻略本かったか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 11:48:13 ID:4OZ7dgg4
前スレあたりに1人買った人いたね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:46:56 ID:fTIc6CyL
攻略本出てたのか・・・w
それすら知らなかった\(^o^)/
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 13:05:03 ID:R7Fo2WoI
一本道のゲームじゃあるまいし攻略本ってピンとこないな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 13:39:44 ID:4OZ7dgg4
デモとかたくさんあるっぽいからね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:53:23 ID:GX5hJ+wV
30連敗くらいしてたのに、勝つときはなんかしらんが1ラウンドで勝てる
なんかこのパターンが多い気がする

ハードはまだやってないけど、一歩使ってるときはダッキングからボディーブローだけでほとんど勝てるなw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:59:17 ID:7wEl5C13
視点固定は慣れてくると
良い効果を生んでる部分も結構多いと思うな

俯瞰視点だと、いくら横に回りこんでも丸見えだから
容易に捉えられちゃって、打たれ弱いキャラは
強力なスペシャルムーブでも持ってないと不利だったけど
今回のだと「体ごと視界から消えた!」が可能になってるし。

後は自由に視点変えられるリプレイさえあれば…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:06:10 ID:1or5lnB/
買おうか買うまいか趙悩んでる俺にプレゼンしてください!
ちなみにWiiスポボクシングはパンチが自由に出せませんでした。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:15:22 ID:GX5hJ+wV
一人称視点でデンプシーなんかやったら酔って吐きそうw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:26:53 ID:JR9+zPt0
二回ダウン奪って後一回ダウンさせれば・・・って時に突然飛び込んで来てパンチ一発ダウンそのままテンカウント
・・・な流れが多くてさすがに萎えてきたぜ>リカルド戦
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:54:41 ID:LN8diSl0
>>225
「過去スレ読んで、自己責任でどうぞ」。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 18:10:07 ID:GJLtW5/I
>>225

フックとアッパーの打ち分けはちょっと慣れが必要だが
適当にやっててもそれなりの動きをしてくれるので
Wiiスポよりもストレスは少ない。

スピード感がWiiスポと比べると段違いなので
コンビネーションや連打が決まるとかなり爽快。

また、強烈なパンチがあたるとエフェクトが入るのも爽快。

あと、ダメージによってキャラの顔が腫れたりと変化があるので
顔をボコボコにしたい衝動に駆られる。

モードが少なめなので
与えられるやりこみ要素はあまり無いが

ある程度操作になれてくると
今度は思い通りの動きができるように練習したり
弱いキャラで強いキャラに挑んだりする楽しみはある。

ボクシングが好きだったり、
強い敵に挑むのが好きで、その為に練習する事が
苦痛でなく楽しいと思えるならオススメする。

多分そういうタイプじゃないとスグ飽きる。

以上あくまで俺の個人的感想なので、参考までに。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 18:12:03 ID:3ASO1qEc
クラコンでやると思い通りに動かせてかなり面白いな
やっとノーマルリカルドぶち殺せた
スイングでは一生勝てないわ俺は
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 18:17:17 ID:HSi59CbD
みやたくぅぅぅぅん
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:11:54 ID:xqPZKb/p
もっと攻略本の情報があると思って覗いたのにw
給料入ったし買ってくるか
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:21:54 ID:s2/sgnH+
>>223
それはつまりラッキーパンチが当たったって事だw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:25:58 ID:vS7urIdn
ボクシングにラッキーパンチはないって宮田の親父が言ってたよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:43:02 ID:4hP6KQZy
スウィング1は、かなり爽快感あるんだけど、
ダッキングが不発でダウンになってしまう

なんかコツないの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:57:26 ID:OYm7KQbt
昨日、原作モードを途中までやって今日フリーモードを一回やったら
データが消えてしまいました。なんか対処法はありますか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:15:19 ID:7wEl5C13
>>234
「結果的に偶然当たったパンチにしろ…」って
それがラッキーパンチだよなw
勿論言いたい事は分かるが
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:21:48 ID:GJLtW5/I
>>235

俺の場合は
BかZを押したまま体をグルグル回す練習してたら
少し上手くなったよ。

最近はいきなりダッキングはカウンター喰らう恐れがあるから
スウェイバックから半円を描くようにダッキングに入るようにしてる。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:27:36 ID:aNj7ThP0
>>236
もう1回電源を入れなおしたら戻ったとかいう人もいたからやってみて

あと、出来れば忘れないうちに消えた前後の状況を
詳しく書いてもらえると嬉しい。
消えたと主張する人間は消えた消えたむかつくとかいうだけで
状況を詳しく書かないから検証が出来なくて
本当にあるのかも分からないし、
発生条件や回避策がマジに立てられなくて困ってる。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:28:16 ID:Ds/eIBm3
キャラ性能はきっちり分けてあんのかな
例えば宮田でジョルトカウンターで決めたら相手瞬殺とか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:34:33 ID:Q1TPPjIy
攻略本よるとキャラごとにカウンターが決まったときのダメージ増加が違うらしいよ。
ちなみに宮田より沢村の方がカウンターの能力は上。
ジョルト自体の威力があるから実際に与えるダメージはわからんが。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:42:10 ID:r66J5Rts
イベント開催しないのかな?
めざましとか↓とかざりがにとかやってるの見てると、オレも参加したくなるw
http://www.ga-cha.jp/gatv/2007-06/post_12.html
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:45:50 ID:7wEl5C13
>>241
そんな能力値があるのね
間柴はどれぐらいなんだろうか
潜りこんで攻撃しようとした所での右カウンターで
やたら倒されるイメージなんだが
その前にジャブ受けてダメージ溜まってるせいかな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:03:38 ID:tDymyYky
ノーマルリカルドに勝てないorz
伊達おっさん頑張れよ…
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:05:56 ID:Z1ZqsREQ
GBA版みたいに相手との距離がわかるの付けて欲しかったな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:18:20 ID:GVYVMD70
スイング1でガードしながら相手に
突っ込んでBを離してダッキング、のつもりが不発。
235の言ってる事と同じ現象か?

なんかコツないの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:31:25 ID:OYm7KQbt
>>239
昨日、原作モードをイージーで王座防衛戦あたりでセーブして
今日、wiiを起動して最初にはじめの一歩のフリー対戦で
1PvsCOMをやった。その時は昨日のデータが残っていて
選べる選手も増えていて、一歩も世界王者防衛の一歩を選んで
対戦相手は選択画面の一歩の隣の人を選んでプレー。
んで1Pが勝ってもう一回やろうとしたらデータが消えてた。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:49:31 ID:baGT4Z2T
さっき買ってきて原作モードでやってみた
真柴に殺された・・・

ジャブ出すつもりがアッパーになってしまう

練習モードが欲しい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:59:03 ID:1JUf+Fz2
一歩はいつ世界チャンピオンになったんだ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:14:36 ID:Doc5pAXi
攻略本を買ったが、やっぱ内部では全員のパラメーターが数値化されてるんだナ
リカルドのデータには笑ったがw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:20:53 ID:lk8wT4xM
リカルドのデータどんなん?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:20:55 ID:rnil0quZ
>>175です ノシ
ハード断念してノーマルで挑戦。
(新人王の)間柴に かぁ〜〜て〜〜〜たぁ〜〜!!!
それでも2回負けたのは内緒♪

>>238の「スウェーしてからダック」がいい感じですた。アリガトウ!(スウィング2操作だけどね)

このゲーム、下手にリアルパンチの打ち方知ってると暴発するね^^;
左ジャブ打つくらいなら良いんだけど、右ストレートとか打とうとすると体を回転させてしまい、
コントローラーの認識的には「ヌンチャクを持ち上げた」となって無駄なコンビが出てしまふ。

体感とは言えゲームの操作なんだ、と、体が割り切るのに時間かかりそう(汗
身に染みた動きを無理矢理ゲーム認識的な動きに合わせると、関節痛めるからなぁ・・・・

ココの住人みたくリカルド挑戦とか弱キャラアタック出来るのはまだまだ先の話になりそうだけど、
ボチボチ頑張るわ。


下手のスレ汚しスマソ


253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:34:56 ID:Doc5pAXi
リカルド・マルチネス(左手/右手)
パンチの基礎能力…75/93
基礎体力…32
カウンター能力…S
パンチスピード…99/99
KO能力…77/93
打たれ強さ…40
ボディワーク・ステップ・ダッシュスピード…全部99

vs

伊達英二
パンチの基礎能力…23/23
基礎体力…32
カウンター能力…C
パンチスピード…30/30
KO能力…23/23
打たれ強さ…40
ボディワークスピード…50
ステップスピード…18
ダッシュスピード…18

升ボクサーかリカルドは…w
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:36:23 ID:fTIc6CyL
吹いたw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:37:31 ID:vS7urIdn
同じ人間とは思えないね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:40:25 ID:7wEl5C13
工エェェ(´Д`)ェェエ工

どうなってんだコイツはw
でもやっぱり体力と打たれ強さだけは同等なのね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:53:51 ID:vHqY7i1g
そりゃ勝てねーよw
イージーやるか…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:57:10 ID:JHW1uJxP
リカルド普通に勝てないわ
9回のクリーンヒットでTKO負けって…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:04:41 ID:/hs4la7y
なぁ、ボデー攻めが鬼すぎる気がするんだけど、俺だけ?
頭狙ってスウェーとかで上手くカウンター入れたり、ジャブ連打したりしても、
せいぜい3,4R目にアゴが吹っ飛んで、それからやっと勝負になるって感じだけど、
突進してボディー連打してると1Rの後半にはほとんどの奴が瀕死になる気がする

気のせい?俺が頭狙うの下手杉なだけ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:15:05 ID:VCXYm0I+
一歩、鷹村、ジミー辺りの数値が知りたいな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:15:18 ID:EtVX9k9S
リプレイモードがないのは寂しいな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:21:44 ID:9xnTipFE
数値のデータがほしくて>>253が書き込まれる直前に、攻略本買いに出かけた。
3店まわったが、置いてなかった…。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:25:34 ID:VCXYm0I+
攻略本の説明で伊達が「リカルドの野郎に歯が立たねぇ」って書いてあるけど
攻略本読むと勝てる様になるっぽい?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:37:44 ID:kBLi8mtU
>>84
Wii限定ならNo1、GC入れるとエターナルアルカディアも捨てがたい

イージーで俺TUEEEしてたけど、試合中のデモ見る前にKOしちゃうんだな。
ノーマルの木村VS眉毛でとまってるけど、こっちのほうが色々見れておもろい。
イージークリアできたらアンケート送ろうとおもうんだけど、

・オリジナルだったり、短かったりしていいから他キャラストーリーや外伝がほしい
・せっかくゲームなんだから、トーナメントや団体戦なども追加して欲しい。
・ストーリーでも、双方の体力や攻撃力、CPUの反応など、細かい設定ができるとうれしい
・声違うと寂しい。木村とか。
・キャラ少ない。似たような性能の雑魚、パラレルキャラでもいいから追加してほしい。
 ナレーションで倒された人とか、ブロッコマンとか、エレキヘアーの木村とか、フリッカー使う久美ちゃんとか。


他になにかない?って聞こうと思ったんだが、妄想始めるときりがねえなコレ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:41:23 ID:vS7urIdn
wifi!wifi!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:43:28 ID:7wEl5C13
プロボクシングで団体戦は無いだろう…
ストーリーで能力変えられるのも相当アレかと
格ゲーで言ったらアーケードモードでもトレーニングと同じように
ゲージ常にマックスとか設定させろって言うような物じゃないか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:46:12 ID:kBLi8mtU
>>265
・速度的に難しいかもしれないけれど、ぜひ通信対戦に挑戦してほしい
一人プレイでも十分面白いから忘れてた。追加ッ

つか正直トーナメント・団体戦あたりは最初からつけておいて欲しかったな。
そんな容量喰うわけでもないし。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:46:46 ID:fTIc6CyL
個人的にクロックアップが欲しい
この場面でこの一瞬に全てをこめるために。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:54:20 ID:kBLi8mtU
>>266
>プロボクシングで団体戦は無いだろう…
だからこそのゲーム・フィクションでしょ。
現実のボクシングや原作ではまずできないからこそ、ゲームでやれてもいいんじゃないかと思って。

>ストーリーで能力変えられるのも相当アレかと
ストーリーの難易度詳細決めは、イージーでないとボコられるけれど
いつも相手が1ラウンドで3ダウンKOじゃつまらない、というヘタクソな私のわがままです。ごめんな。
まぁあるだけなら使わないという選択もできるから…だめかな?

>>268
あれ以上早く体を動かすと、俺は死ぬかもw
でも処理速度さえ足りていれば、スピードアップはできるよな。
詳細はしらないけど、結構カツカツなのかな?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:00:15 ID:/04dLDtJ
>>266
そこで リングにかけろ!の出番です
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:01:23 ID:FiM4JT0h
>>269
元アマです。
あの反応以上の速度で動くのは大半の人が無理そうだから
相手の速度が遅くなるとかでいいのでは?
まぁ、そんな機能はいらないと思いますが。

団体戦についてはプロの公式戦ではあり得ないけど、
仲の良いジムがちょっとしたイベントがてらやることはあるから
ちょっとキャラに因果を含めて団体戦になったって
シチュエーションなら楽しいかもです。
それこそ格ゲーの因縁キャラみたいな演出が冒頭に合ったりして。
(青木vs鷹村なら、日頃の逆襲みたいな演出とカットイン)

始めてクラニンのアンケートでマジな事書いちゃいそうだ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:02:54 ID:qis76Hj/
ttp://555.sytes.net/up/img/834.zip

とりあえず全選手データ置いておきますね
passが「ippo」で
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:04:31 ID:51pYPCyS
>>272
ちょwwwテラGJwwww
早速保存しました!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:06:16 ID:g6Ewr/+D
トンクス

沢村はフェザー級の時がカウンターSで悪魔だとCに落ちてるのか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:09:05 ID:zASj1alh
PS2版1のリメイクみたいな感じで出してくれたら
PS3だろうが360だろうがハードごと買うのにな…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:12:42 ID:OyLHUr2C
沢村どっちもSだよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:17:41 ID:a+q4i3eY
>>272
正にグッジョブ

パンチ基礎能力とKO能力が良く分からんな
基礎=ヘビーパンチ KO=ソリッドパンチ ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:18:31 ID:a+q4i3eY
って速水YOEEEEEEE!!!!。・゚・(ノД`)・゚・。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:20:20 ID:qis76Hj/
>>274
OppS!誤植デス!

訂正
ヴォルグ・ザンギエフ
×打たれ強さ…27
○打たれ強さ…26

悪魔沢村
×カウンター能力…C
○カウンター能力…S

大変失礼しました&指摘thxデス
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:23:16 ID:NTF+jEir
>>272
GJ!

キャラごとの能力差、結構あるんだな…木村さん…
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:23:55 ID:OyLHUr2C
ついでに言うと鴨川ジムの人達で能力複数ある人とかも漏れてるよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:27:11 ID:OyLHUr2C
攻略本読む限りでは他に得意パンチ、不得意パンチとか打たれ弱い箇所とかがあるっぽいんだけどそれはパラが載ってない。
スペシャルムーブの威力もあると思うんだけどそれも載ってない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:34:57 ID:qis76Hj/
とりあえず、>>279の誤植部分、>>277>>281の指摘部分を追加しときました。
>>274>>277>>281thxでした。

ttp://555.sytes.net/up/img/834.zip
passは変わらずデス。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:43:20 ID:a+q4i3eY

木村やっぱ改名したら劣化してんのね…

鼻血の出やすさとかも設定されてんのかな
一歩はいつも血まみれな気がする
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:47:30 ID:Dun00j0x
>>272
超GJ!

ジミーって結構能力的に優遇されてるんだなぁ
嬉しくなってきたよ

今井京介のパンチ基礎能力とパパイヤの右に吹いたw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:49:53 ID:Dun00j0x
って伊達のおっさん世界フェザー級タイトルマッチ時前より弱くなってるしw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:57:57 ID:fJ1wAt1r
一歩の必殺技にきき腕のスマッシュってあるんだがあれって千堂の必殺技じゃなかった?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:00:19 ID:iK4fy6UL
今日買って原作モードEASYをクリア。3時間30分かかった。
キャラの特徴を無視して接近&真正面に捉えて連打でどうにかなった。
それでもある程度の駆け引きがあって作業っぽくはないし
反応も機敏でWiiスポのような違和感は感じない。
ノーマル以上は更に楽しめそうだ。いいゲームじゃないか。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:10:39 ID:YGge/nAp
ありえねぇw
自分→宮田 vs COM→板垣でアウトボクサー対決してたら
終始ジャブを積み重ねて優勢で、十回くらいダウンさせたのに仕留められず
宮田君は一回目のダウンで死にますたww
宮田君って弱いの?それとも俺がなんか戦い方間違ってんの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:10:46 ID:NTF+jEir
>>287
東西新人王座で、
千堂がスマッシュ・低空スマッシュ→一歩も中距離で威嚇できる威力のあるパンチ打てたらなぁ
→そういやアッパー気味のストレートを宮田とのスパーで打ったよね→どかーん→千堂もびっくり

とかそんなかんじだったような気がする。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:10:53 ID:gj5gxGG7
>>272ありがとう。苦手パンチとか、その辺も載せろよって思うよな。
なんの為の攻略本だよ、って。

>>287その質問たびたび出るなw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:20:17 ID:YGge/nAp
おぉ!!>>272のデータいただきました!ありがとう!!
やっぱり宮田君基礎体力と打たれ強さが泣きたくなるほど低いな…。
原作どおり、どちらかと言うと積極的に倒しに行かないといけないタイプなのか。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:20:18 ID:v5+L33+d
>>287
千堂戦で出した、結果的にスマッシュになったパンチじゃないの?
無理矢理軌道修正したやつ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:24:14 ID:D+6/R++U
今までのシリーズだと変形スマッシュって名前だった気が。
制作側は一歩のスマッシュにこだわるなぁ。正直いらんのに。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:31:04 ID:gj5gxGG7
宮田のパンチ力、間違ってない?
なんかおかしい気が…。

4回戦一歩って、誰戦から誰戦まで?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:42:30 ID:9qDCebEE
速水ひでえな。。。
散弾銃も使いづらいってのに
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:54:15 ID:f8Xx2xbt
>>289

あるあるw

リカルド戦とかだと自分がダウンしまくりで
リカルド1ダウンで終了とかもあるから
ダウンである程度回復してるのかもな。

だからダウンしないとダメージ蓄積で一発KOになるのかも。
298名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/27(水) 01:59:15 ID:5YtzIEa3
一歩の必殺技は利き腕スマッシュとか千堂のパクリみたいの
入れるくらいならボディーブローだろ
ボディーブロー→ガゼルパンチ→デンプシーロール
の黄金のパターンが出来ない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:02:21 ID:NTF+jEir
アニメから本格的に入った俺としては、

ダウンしそうになって相手がホッとしたところで
「(ボディが空いてる!)…ンーー!!」
ってボディ→相手半泣き

が一歩の必殺パンチだと思う
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:13:36 ID:1jwo1xzX
相手に出してないパンチが見えちゃう「勇気をこめた目のフェイント」とか
会長が勇気こそ幕の内一歩最大の武器って言ってた

相打ちボディ→顔面ストレート→ダッキング→ボディ→フェイントパンチ→
ガゼルパンチ→デンプシー

コレやりたいな
ボディはレントゲン付きで
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:27:04 ID:fJ1wAt1r
>>290
へぇー、そんなことあったんだ
サンクス、今度漫画喫茶行ったら読み返してみるよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:35:34 ID:51pYPCyS
>>297
蓄積はあるとおもう
俺ハードで間柴−木村の時俺ノーダウンで間柴だうん数回
4R目で木村ダウン→起き上がれず→\(^o^)/
ってこともあった
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 03:05:53 ID:Dun00j0x
リバーブローは一歩の生命線だからな
骨を折る威力
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 04:52:27 ID:gj5gxGG7
ttp://555.sytes.net/up/img/835.zip
>>272を元に、グラフにしてみた。ちょっとした比較にどうぞ。
バージョン違いのあるキャラは、最終ので出してます。(木村は達也)
ホーク、鷹村、リカルドは飛びぬけてるので除外。
バージョン毎のも作ってみた。
エクセル使ったの初めてだから、見難くても許してね。
こうしてみると、速見やばいマジやばい。もう、小田とかパパイヤ以下だよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 04:59:46 ID:51pYPCyS
ココナッツパンチの強さがよくわかったwww
これはこれで面白いなw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 07:04:16 ID:RXjjCIe4
>>172

振動については言えばな、

ヒント
1)ヌンチャクには振動機能が無い。
2)リモコンの振動でセンサーが反応してパンチがでる。

ってとこじゃねーの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 07:33:27 ID:tCcmNuQo
>>306
2は無いw
Wiiスポはしっかり振動するww
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 08:00:15 ID:qQ6Ls7uQ
リカルドで積んだ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 09:13:49 ID:3JQ0K4OW
>>289
板垣くんは漫画では本来は出てくるのが遅いから
時期の差じゃないか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 09:31:39 ID:4r9cpIsr
なぜタイトルマッチで劣化してるんですか?
伊達さん…(涙
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 09:35:04 ID:1G0317Yt
Q ステップ移動(ダッシュ)はないの?
A ZかB、どちらでもいいので短く押せばできます。
  スティック操作の場合はスティック素早く2回押しでもでます。

>スティック素早く2回押しでもでます。
↑これって何も押してない状態で行きたい方向に2回スティックを倒すって事?
うまいことできないorz
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 09:59:43 ID:vOEmacXk
トレーニングが使いづらいな。
なんで時間制限ありで強制終了する仕様にしたんだろう?
原作モードで練習するのかと思ったら無いし
練習もしてないのに一歩は「デンプシーで倒したい」とか言ってるし。
俺だけ置いてけぼりですよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 10:44:27 ID:PG7TtKwf
原作モード、宮田のタイトルマッチが面白いように
カウンターが決まるwww
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:08:10 ID:WkB+Y/pP
60点だなこりゃ。
シンクロすれば面白いんだろうが、練習モードが使えないから実戦で学んでいくしかない。
最初はツマンネーー
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:15:22 ID:II6tzJOI
はじめたばっかりだけど、
正直ボディーの打ち方もよくわからない
ダッキングもスウェーも全然うまくできない

でもイージーだと余裕で勝てちゃうんだよな
ともかくちゃんと操作できるようになりたい
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:19:34 ID:iJZrDCR+
やっぱりこのゲームの難点は「わかりにくさ」だよねぇ。
慣れてくれば自分とキャラクターがシンクロしていくんだけど、
説明書とチュートリアルが圧倒的にボリューム不足。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:25:10 ID:a+q4i3eY
とっつきにくさはPS2のシリーズも似たようなもんだが
操作系が今までのゲームパッドとじゃ
大きく異なるんだから説明は丁寧にしといて欲しかったな
説明書の内容の薄さは異常
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:27:22 ID:gj5gxGG7
たしかに説明書はボリューム不足。
どうやったら勝ちかすらわかんねー。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:45:10 ID:Ri5o3OoA
ボクシングのルール知らないのか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:46:45 ID:09+c6YYq
この流れ見るとPSの一歩やったことなくて、これ買う人結構いるんだな。
シリーズ一作でもやってれば説明書見なくても直感的にわかるし、攻略法もまんま通用するんだけどね。
たしかにシリーズ1作目は、操作にとまどったからなー
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:54:34 ID:gj5gxGG7
そういえば、なんで鷹村はミドル級のデータあるんだ?
イーグル戦ないのに。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:24:31 ID:WkB+Y/pP
>>320
むしろPS2の一歩の方が分かりやすいって流れなんだけど。
PS2の一歩は、ボタン押せば確実に動いてくれるからな。

wiiの一歩は、思い通りに動いてくれないから練習が必要。
でもその練習モードがクソ過ぎるって流れ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:26:51 ID:D+6/R++U
リカルド1回で勝てたぞ。ノーマルだけど。 このスレ読んで、かなりビビって挑んだのに。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:27:26 ID:pHCqswse
疲れたら、クラコンに変えてやってるんだけど
クラコンでも結構楽しめるよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:54:11 ID:apW6mZ80
>>323
マジかよおおおおおおおおおおおおお
こっちゃ60回は挑んでるのに勝てねええええええええええええええええええ
さすがに嫌気がさしてきた・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 15:08:41 ID:bc13s1PH
リカルド俺も勝てねぇ
やる気失せてくるよな...
327名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/27(水) 15:16:15 ID:5YtzIEa3
イージーとノーマルに差があり過ぎなんだよな
ノーマルじゃあ真柴木村戦で詰まって終わり
イージーじゃあフックの練習ずっとしてればクリア
間を作れ間を
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 15:16:40 ID:D+6/R++U
>>325
俺的攻略法としては、
ダッキングしてボディ (打った後は必ずガード)

スウェーしながらリカルドのラッシュをやり過ごし右ストレート (打った後はガードしながら後退)

の繰り返しで1ラウンドでリカルドが沈んだ。

329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 15:52:38 ID:rDbmw90u
アニメ未登場のキャラにも声がついてて、
アニメより先のストーリーにもシーンがあるんですか?
wktkっすなぁw

リカタソとかどんな声なんだろ…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 15:55:25 ID:0nnqydlq
>>327
誰でも終わりまで遊べるようにって配慮だろ。難しすぎて
途中でつまるよりいい仕様だと思うぞ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 16:01:45 ID:buBYqO5w
ハードで冴木戦とかのスピード速いやつとやってると、コーナーでボディ→ワンツーくらい
入れて相手の動き止めるとついつい「とらえたぜダボがぁ〜!」みたいなこといって乱打しちゃう

あとこっちがひざついてダウンしてんのにボコスカ殴ってくる奴に「おい!反則だろテメー!」
みたいなこともついいってしまう  
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 16:14:50 ID:ih7w1Onm
>>331
俺とおまいは
確実にシンクロしてるwww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 16:52:42 ID:4fYBcXKa
ハードの木村-間柴戦、二日間負けっ放しだったけど、
今朝激闘の末の勝利!!

イベント切ってたからそのままドラゴンフィッシュブローで首もぎ取ったった。
その後、なんやしらんが確実にレベルアップしてる自分がいた。
フリーでもう一回木村-間柴やっても綺麗に勝てるようになってた。

・・・体力ついたのか?w
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 17:13:47 ID:vOEmacXk
アニメくらいの知識しかないんだが
間柴VS冴木って原作だとどっちが勝つの?
妹の件があるから間柴を勝たせたいのに
冴木を操作しなきゃいけないんだが。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 17:34:18 ID:pHCqswse
冴木じゃなくて沢村だろw
原作では間柴の反則負けだよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 17:38:40 ID:iJZrDCR+
そして沢村は引退・・・と。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 18:56:05 ID:UF8IcXb4
なんで 急に 過疎ったのか・・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 18:57:45 ID:a+q4i3eY
暑さにやられて
熱中症でダウン

とか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 19:31:14 ID:kkoyEF8I
新型デンプシーって どう出すんだ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 20:15:25 ID:FuQdmFlS
>>329
アニメ未登場のキャラだと
個人的に沢村意外は声優に違和感はなかった。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 20:27:00 ID:FuQdmFlS
デモシーンの達成度とかあれば良かったな。
そういうのがあればここで情報交換とかできたんだけど
現状、どの試合でどこまで見たのかとか全然わからんし。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:04:50 ID:XHIwzXMF
ジ・・・ジミーに勝てない…
ジミーが強いって報告ないけどあんまり強くないの?
俺ヘボいのか・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:16:26 ID:FuQdmFlS
>>342
慣れればそうでもないかな
でも強いほうだと思う
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:18:07 ID:qQ6Ls7uQ
リカルドで積んだ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:31:13 ID:cATWvS2e
>>342
落ち着いて空振りに連打を打ち込むんだ
結構フック空回りする
真正面から打ち合うと押し負けるぜ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:42:09 ID:f7iBOXyf
リカってダウン復帰後、もしくは2Rから
急激にパワーアップしないか?
1R目でボディとコークで計2回ダウン取って、こりゃイケる!と思ったら
2R目開始1分以内に3ダウン取られたぜ。
うち2回が左ジャブ一発でのダウン。
もうええわってなるわw
ゲージたまると攻撃力更にアップするんかいなコイツ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:49:04 ID:VdjpZWS8
>>346
ゲージが溜まると基本パンチも攻撃力上がるってなんかで読んだ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:49:31 ID:f7iBOXyf
連投で失礼。
リカ戦において、こっちがダウンから復帰したときに
なんでリカに背を向けてる事が多いんだろうな。
さっきの3回目のダウンは振り返った瞬間に
(ガードはしてた)フックでレントゲン発生。
ひでぇw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:51:06 ID:ih7w1Onm
>>346
今しかない!
と思って不用意に突っ込むだけと思うんだが・・・
どなんだ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:08:22 ID:f7iBOXyf
>>347
更に攻撃力上がるって。。。
鷹村さんもジャブ一発で沈めそうだな。。

>>349
むしろ慎重になりすぎてカウンター
隙を狙いすぎてたのかも。
なんにしろ倒すのは根気と運みたいだな。
さて、なんだかんだでもうしばらく頑張るか。。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:24:57 ID:ywuQIkXB
週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2007年6月18日〜6月24日)

*1位 ゼルダの伝説      DS
*2位 いただきストリートDS DS
*3位 眼力トレーニング    DS
*4位 グローランサー6    PS2
*5位 Wiiスポーツ       Wii
*6位 はじめの一歩レボ   Wii
*7位 マナケミア        PS2
*8位 もっと英語漬け     DS
*9位 もっと脳トレ       DS
10位 はじめてのWii      Wii
ttp://www.famitsu.com/game/news/2007/06/27/103,1182923566,74072,0,0.html
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:25:22 ID:HW44QQ1n
週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2007年6月18日〜6月24日)

*1位 ゼルダの伝説      DS
*2位 いただきストリートDS DS
*3位 眼力トレーニング    DS
*4位 グローランサー6    PS2
*5位 Wiiスポーツ       Wii
*6位 はじめの一歩レボ   Wii
*7位 マナケミア        PS2
*8位 もっと英語漬け     DS
*9位 もっと脳トレ       DS
10位 はじめてのWii      Wii
ttp://www.famitsu.com/game/news/2007/06/27/103,1182923566,74072,0,0.html

6位に入ったぞ、けっこう売れてるじゃまいか!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:26:46 ID:FuQdmFlS
おーそこそこ売れた様だな
続編でる位まではいってくれー
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:27:11 ID:0nnqydlq
結構売れてる感じだな。来月の強力ラインナップの前に出せたのが
良かったな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:28:41 ID:HW44QQ1n
おもいっくそかぶったw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:32:31 ID:pHCqswse
6位はじめの一歩 25480
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:36:14 ID:HW44QQ1n
まだ普及しきってないWiiで、初週25480本はなかなかのもの
続編フラグたったかな?、このままジワ売れし続けて欲しいものだ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:00:53 ID:pHCqswse
ゼルダが被ってなかったら、もうちょい売れてたかもしれんのに・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:07:35 ID:FuQdmFlS
まあな。でも俺はゼルダも楽しんでる。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:26:21 ID:U86kt7EL
なかなか売れたな一歩 
セーブデータが消える問題は、解決したのか?
とりあえず消える不安を抱えてる奴は、SDカードにコピー
しとけよ。
アンチからの助言だw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:34:56 ID:/e718i7q
PS2の前作のはじめの一歩は約7万。
最終的にはWiiの一歩の方が売れるかもね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:42:22 ID:FuQdmFlS
アマゾンでも一時品切れしてたくらい
出荷が少なかったのが痛い
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:46:57 ID:sP0HACSs
俺の近所の店なんて品切れ以前に入ってなかった
遠くの店まで自転車で爆走して汗だくになったのでシャワー浴びてプレイしてまた汗だく
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:51:29 ID:zASj1alh
>最終的にはWiiの一歩の方が売れるかもね。
えーw

ところで、これHARDが一番楽しいな
冴木が本当に一歩の周りをグルグル回りながら攻撃してくるし
間柴x木村戦のフリッカーがすげえwwwwwww
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:06:01 ID:WXrJenON
>>355
351,352別人だったのかww
ラグ連投か誤爆かと勘ぐっちゃったYO!w

結構売れたんだなぁ。マイナーっぽいと思ってたけど、好きなモンが売れてくれると嬉しいもんだなw
否定派の指す負要素も頷ける点も多々あるが、やっぱ売れてくれなきゃ次回作作ってくれないしねw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:12:19 ID:0tXzeyde
発売から4日で25000も売れたんだ〜。
今週そこそこ売れてれば、10万はいくんじゃない。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:29:10 ID:quCnAqRP
いってほしいね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 01:00:06 ID:rJ8OZM6I
おお、良かった良かった。
なんか自分のことのように嬉しいねw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 01:07:03 ID:puVM1CA8
>Q これやったら強くなれる?
>A あくまでゲームです。本当に強くなりたいならリアルでジムへ。

これ馬鹿すぎワロタ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 01:52:30 ID:/puTVKg/
間柴に頭突きがあるのなら、沢村の右ひざ閃光も欲しかった。
左ひざのバレットでもいいぞ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 01:54:00 ID:nicNmHku
>>370
>左ひざのバレット

バーローwww
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 01:56:49 ID:vUloMwar
間柴の頭突きはただのキャラ作りではなく
至近距離の弱さを克服してるから困る
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 04:05:13 ID:XfpJWpmJ
左利きのキャラいる?
スイッチ以外で
次回作ではないと困る
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 04:35:14 ID:8EW8a560
>>294
俺は結構一歩のスマッシュ使うよ。
ジョフレアッパー?よりは顔面に向かって飛んでってくれるし
ガゼルより出が早いからモーション中にカウンターもらいにくくていい。
ダメージはガゼルのほうが高いのかも知れんけどね。
デンプシーはいろんな意味で論外w
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 04:48:26 ID:yBYBRG7+
次回作あったら「まっくのうち!まっくのうち!」の声援を再現お願いします
その声援の中でデンプシーでボコって倒したいw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 08:09:39 ID:vFMgw8u+
リカルドで積んだ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 08:13:05 ID:3fluULgt
大丈夫だ、俺は沢村−間柴でつまってる
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 09:12:29 ID:mQhQWSML
ハードの間柴-木村で詰んだ 背中の筋肉がいてえ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 09:15:11 ID:5PiuMqbo
リカルドって強杉るぞ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 09:19:49 ID:b9VfjYAe
ノーマルリカルドに勝てない…
めちゃめちゃ悔しいけどイージでリカルドのとこまで行く事にした

間柴x木村戦までやったがイージありえないぐらい弱すぎるw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 09:30:23 ID:XllYB8D9
amazonに発売後のレビューが無い件
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 09:39:26 ID:quCnAqRP
今回の間柴はまじで反則気味に強いな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 10:08:40 ID:5uR1vlwi
実際に反則してるけどな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 10:37:21 ID:3fluULgt
本当にもう沢村が言うように
「間柴・・・グッ・・・減点だぞぉ☆」
って気分ですよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 10:48:11 ID:b9VfjYAe
レフリーちゃんと見ろよといいたいw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 13:12:49 ID:5Nla5z4a
ラウンド終了直前に相手が3回目のダウン
→実況「試合終了〜!幕の内選手のKO勝ちです!」
→「ラウンド2、ファイト」
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 13:41:03 ID:XUQsb892
数値データみてると、スタッフ適当すぎだろって思うところがある。
データ合計値は高いほうからリカルド、鷹村、ホーク、宮田(!)、千堂…。
一番低いのは速水。小田より低い速水。
いくら必殺技があるとはいえ…。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 13:58:51 ID:HephpdXJ
対戦を考慮してもうちょっとキャラのバランスをとってほしかった
キャラの強さを毎回いじるのもめんどくせえしさ、速水なんて相当ハンデつけてもまだ弱いんだよな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:04:14 ID:cOP/MikB
おまえらショットガン使ってないからそういう事いってんじゃねえの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:39:07 ID:WJ7LZW/i
ここ読んで、たまらなくなって買ってきたw
ノーマルで始めて、冴木で初敗したので小休止。
以下、忘れる前に体感レポ(スイング1・ノーマル/プレイ2時間)

・みんなのマイナス評価してる部分を読んで
 「やり方が悪いんだろw」と思っていたが、全部納得した。
・パンチ出づらい。ウィスポのボクシングの方が出る
・特にフックが出ない。みんなが騒いでた意味が分かった。
・アッパーも出づらいが、時たま勝手に出てる。
・そのくせKOパンチが「出した覚えの無い右ストレート」だったりする。
・スウェー・ダッキングする時はガードが外れるため、食らい易い。
・移動時は、ダッキングしようとしても入力を受け付けてくれない。

・スイング2にするとサクサク動く&思ったように動かせる。
・だが「ボクシング実際にやってる感」が出ない。ゆえにスイング1続行。

総評:ムカゲー



ム カ つ く ほ ど 面 白 い ゲ ー ム 発 見 。

思うように動かないのでストレス溜まってるが、
「やがて慣れる」と言うここの書き込み信じる。
つーか、マジはまりそうww
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:42:52 ID:WJ7LZW/i
あと、たかだか2〜3発のコンビネーションでも
ヌンチャクのコードが激しく揺れて邪魔。
顔にピシパシ当たって痛い(涙)。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:45:04 ID:XfpJWpmJ
>>391
ちょwwwどんな一歩スタイルwww
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:45:48 ID:WJ7LZW/i
>>375
そのコール、あったぞ。 冴木戦、その盛り上がりの中でKOされたw
連投スマソ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 15:54:17 ID:mQhQWSML
まくのうちコールもだけど、ララパルーザの地響きくらいどうにかしてほしい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 15:58:46 ID:TwOvcOv3
キャラごとの声援合唱が欲しいな。
KOまであと少しになると音楽変わるから、そのタイミングとかで。
お互いボロボロになったときは、両選手への声援大合唱。

宮田と速見は女の子の声、木村と青木はオッサン限定なw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 16:09:57 ID:EIYS3mH0
>>391
クリップ(洗濯バサミ)に輪ゴムをつけて輪ゴムにコードを通してクリップを服に留める。
自分はこれで良い感じ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 16:24:46 ID:WJ7LZW/i
>>396
同士イタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!ww

俺は上半身裸プレイなのでそれ出来ない orz
ネックストラップでやってみるかなw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 16:34:24 ID:vUloMwar
コード長めヌンチャク出して欲しいな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 16:35:41 ID:Xv/tUL6P
Mの人は裸でやってても、クリップを乳首に付ければ問題無いね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 16:51:50 ID:HcnZSQW+
Mの人はペシペシ顔に当たっても気にしないんじゃないか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 17:24:06 ID:zKIDlSgt
M層という新しい顧客の開拓に成功
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 17:24:52 ID:HcnZSQW+
もう某ハードにいっぱいいそう>M層
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 17:28:23 ID:EIYS3mH0
>>397
自分は輪ゴムを3本つなげて長くして、クリップはパンツの上の端につけてるよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 17:54:54 ID:MRzgEPSx
>>390
自分も最初パンチ出にくいのかと思ったけど
きちんとボクシングの姿勢取ったら驚くほど
Wiiスポよりシンクロ度が上がったよ。
>>393
幕の内コールもあるのか。
>>394
原作モードで1回だけ地響きが出た。うるさくて実況が止まったw
出現条件が分からん。
っていうか必死で考えてる余裕無いw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:00:50 ID:HephpdXJ
>>389
ばっきゃろう!
あんなもんスウェーで全部かわされて、終わり際にカウンターで右ストレートでもくらえば終わっちまうんだよ。。。

>>395
みやたくぅぅぅぅん
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:07:57 ID:OWD2qRCG
ぬがーーー!
ハードの死刑執行まるで勝てん
PS2は随分やりこんだのになぁ

チョッピングライトがかつてない恐ろしさだ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:24:50 ID:WJ7LZW/i
不要は承知で引き続き体験レポ
(ノーマル・スイング1/4時間目)

・まだ木村-間柴戦で詰みっぱなしw
・シンクロ率は上がってきた。
・やはりボクサースタイルの構えは×っぽい。
 ガイシュツだが、デフォが後退を続けるチキン仕様に。
 手首の角度に注意を払えるようになって良くなってきた。
・ダッキングが、防御の姿勢のまま出来ないのが痛い。
 実際のボクシングでは出来るじゃん(箱○のファイトナイトでも可能)
・ボディの防御の仕方が、この期に及んでまだよく分かってない。

でもみんなの言ってた通り面白くなってキタ!!
これ、スイングの軌道で上下段を打ち分けられてたら
ネ申言忍定  次回作では是非!

あとコード対策してる人が思いの外存在していてウレシスw

408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:32:05 ID:3fluULgt
青木はトミコの声みたいのが聞こえた気がするw
マサルーーーってw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 19:04:56 ID:9oZG0Q0I
つかクソゲーですねコレorz
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 19:08:27 ID:vUloMwar
間柴戦で三日詰まってる
これだけ詰まったのも久しぶりだ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 19:26:27 ID:zKIDlSgt
>>396,>>403
おまいらの進化っぷりに感心したw
まさにRevolution
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 20:46:16 ID:H/Zv7uQK
ハードの木村間柴きついな
ジャブでダウン取ってくんじゃねーよ!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 20:50:17 ID:MLdEHFsZ
HARDの間柴(VS木村)がどうしても倒せねぇ

魔柴のリーチは凶悪すぎる。
それに加え木村のスペックの低さもorz

フリッカーがうざいので左回りでちょこちょこ当ててるうちに
右フックでガードの上から吹っ飛ばされたり
ダッキングミスをつかれてチョッピングライト喰らったり


勝てる気がしねぇ orz


沢村戦ではこれに加えてヘッドバッド付きか・・・

考えるだけでぞっとする
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:01:52 ID:H8Iqzuz9
沢村戦ってなぜ沢村側なんだろ
漫画的には間柴が主役っぽいのに
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:09:56 ID:MRzgEPSx
>>413
ガード固めて横からすばやく回り込んで密着して乱打戦がいいかも。
ちょこちょこ当てるよりも一気に押したほうがうまくいくね。
もちろん劣勢になったら即離れて再チャレンジ。
半端な隙間がある状態で打ち合ったら左で突き放されるから注意。
木村は言うほどスペック低くない気がする。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:10:04 ID:99UWfXnm
既出だったらスマンけど

フックが出にくい人多いと思うんだ。
そんな人はね、普通にジャブ、ストレートを打つ際に、手首を外側に向けながら
やってみてほしいの(リモコンの先が外側を向くように。ヌンチャクも同様)
そーすると結構な確率でフック出るようになるからこれで徐々にかっこつくようにフォームを
直してみればいいと思うんだ。

アッパーはリモコン(ヌンチャク)の内側の面を上に向ける事を意識しながら
打ってみるとでやすいって気付いた。

少なくともこれのおかげで俺はコンビネーションのパターン増えたw
おもしろいおもしろい(´・∀・`)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:26:59 ID:zcuwPDdW
ガードしながら相手に突っ込んでダッキング!
ができなくてイライラしてたが、ダッシュ中はできないんだね。
やっと気づいたよ。じりじり行くか。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 22:44:18 ID:aYmv8T4m
K1見てるんだけど、前よりパンチが見えるようになったな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 22:54:08 ID:XUQsb892
攻略本買っちまった俺に何か需要はあるかね?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 22:59:14 ID:quCnAqRP
イベントヨロシク
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:05:05 ID:+KU5XrEa
正直攻略本の内容を全て公開してしまうのもどうかと思う
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:09:55 ID:XfpJWpmJ
>>413
溜ったら張り付いて
ジャブ→右ストレート→ドラブロ
でいける
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:10:34 ID:XUQsb892
>>421
うん、それは問題あるかと思うが、ちょっとくらいならよいかとも。
でもイベントはめんどくさいのでパス。
前から気になってたが、やはり左ストレートと右ジャブがあるようだ。
ヌンチャク振りぬけば左ストレートに、リモコンをコンパクトにすばやく打てば右ジャブになるようだ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:13:47 ID:XfpJWpmJ
>>423
mjd
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:17:37 ID:XUQsb892
あぁ、スイングモードのみの特典だぜ。
さすがに攻略本の肝である新型デンプシーのコマンドは書かないが、
一歩にスイッチがあるのはガイシュツかね?俺初めて知ったんだが…。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:24:55 ID:XfpJWpmJ
>>425
新型テンプシー釣りだと思ってたわwww

スイッチは、毎試合技を確認してた俺は知ってた
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:34:44 ID:XUQsb892
他には、まぁ、パーリングができますよとか…

説明書に書け!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:44:26 ID:yBYBRG7+
捨てMiiでイージーモード全クリアしてフリーで一歩VSリカルドでCOM対戦したら
マジでデータ消えてワロタ
2P側の選択に前回選んだリカルドいるのにキャラ選択欄にリカルドいないし
そしてMii選択画面まで戻って入りなおしたらデータ復活しててまたワロタ
ノーマルでやってて全クリしてない本Miiキャラの方で数回フリーやった時はならなかったのに
捨てMiiキャラの方は1発目でドンピシャ。
ここから推測出来る消える条件(本キャラがやってなくて捨てキャラがやってること)は
・イージーモードでクリアしてフリー対戦のキャラを出した
・全クリする
・リカルドが対戦相手
・COMvsCOM
・ノーコンテニューで本編クリアしたデータ
のいずれかか、その組み合わせ条件だと思うんだけど、キャラ消えたって言ってた
他の人(煽り以外)はどんな感じですか?
検証できたらバグ回避のための次スレのテンプレに
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:54:23 ID:quCnAqRP
>>425
新型デンプシーは前スレにやり方載ってたけどガセだったのかな?
左で発動中にCってやつ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:15:36 ID:JuycUbKf
縦デンプシーは普通に出せるが、まず当たらないので意味が無い。
対人ならともかくストーリーだと使える相手はジミーだけだし
イージーなら普通のデンプシーでダウンしちゃうし
ハードならそんなもん使ってる余裕無いし
ノーマルでもデンプシー2発めまでに倒れてしまう。

攻略本のキモは新型デンプシーとかよりイベント発生条件だよ
あの到底コンプリートは不可能な
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:18:13 ID:1I7A3jWO
フリー対戦でセーブデータを消すことで
やりこみ度をアップさせているんじゃないか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:24:52 ID:qgHJ+LPh
>>431あるあ・・・ねーよwwww
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:56:13 ID:Q6FRGkBm
左ストレートは普通じゃね?
「アッー!と幕の内の左ストレートが炸裂」って実況によう言われるよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 01:04:30 ID:o9Ocu6O0
ダッキングやスウェー状態から打てばストレートになるけど
そうじゃなくて普通の立ち状態からの区別があるって事じゃないの
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 01:05:32 ID:2QME0C4f
うむ。俺も左ストレートが炸裂!・・・でよくダウンさせるな。









出したつもりねーんだけど orz


436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 01:12:33 ID:2QME0C4f
やっとこさ噂の木村-間柴の壁にぶち当たりましたよっと。(ノーマルな)

ドラゴンフィッシュブロー出さなくてもボディが決まりまくるから、意外と楽勝じゃね?なんてタカをくくったら5RKO。

ボディ連発でゲージが溜まりやすく感じたから、早い回からDFB連発(一応ヒットはした)
3Rまでに6回ダウン奪いつつも、ゲージが溜まらなくなって4Rで撃沈・・・・

4,5Rくらいからゲージ溜まりにくくなるのかな?
原作でも耐えに耐えての必殺ブローだったしなぁ・・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 01:13:55 ID:01nDWw6D
ハードの島袋に勝てん…
よくデンプシー暴発してきっちりカウンター決められるのが痛い…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 03:11:13 ID:vz3Gd211
>>13>>90>>416あたりを参考にフックとアッパーの出る条件を研究してみたが
要するにリモコン側面へのスライド+上下どちらが先行してるかで決まるみたい

右フック…リモコンを垂直もしくは上部(十字キー側)を先行させた状態(反時計方向へ傾けた状態)で
そのまま左側面方向へのスライド移動

右アッパー…リモコン左側面方向へのスライド移動+下部(1・2ボタン側)先行

(フック・アッパーとも実際の振りが横方向へか上下方向への振りかは関係ない
つまりアッパーのつもりで下から上へ振る場合でもリモコン上部が先行しているとフックになる)

フック
  ┌─┐     /\ 
←│+│   ←\×\ 
  │  │ or    \  \ 
←│  │    ←    \/ 
   ̄ ̄

アッパー
 ←     /\
     /×/
 ← /  /
    \/ 

という感じ
これを手先だけで出そうとすると余計なスナップを拾ったりして意図しないパンチが暴発しやすいので
ちゃんと体ごと使うような振り方をしたほうがやりやすい
ヌンチャクも基本的には同じだと思うんだがどうも安定して打ち分けられない
軽いし形状的にどこを先行させるべきポイントなのかつかみ切れてないからなのか、それとも発動条件が微妙に違うのか
もうちょっと練習してみる
こんなの言われずとも分かってるとか、もしくは間違ってたらスマソ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 03:11:25 ID:9dCR0qRH
次回作は設定でリモコンの感度も設定できたらいいな。
ある程度強く素早く振らないとパンチでないとか、
逆に軽く振るだけでも移動、攻撃できるとか。

多分感度設定が固定だから特定のパンチがだせる、
だせないって人が多くなってると思うんだ。
440239:2007/06/29(金) 04:06:41 ID:NHqN9KXJ
>>428
ああ、ちょっと俺と条件が似てるな。
どうやらフリー対戦やると消える可能性が高くなるみたい。
たぶん対戦相手、COMvsCOMは関係ないと思う。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 04:29:43 ID:wLBEq2iW
感度設定は良いアイディアだな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 05:10:07 ID:01nDWw6D
感度設定つけるのは一見良さそうに見えても実際は微妙だと思う。
設定がめんどくさくなりすぎるし、敷居も無駄に高くなるし、
どうやってもしっくりこない、って結末になりそうな可能性大だし。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 06:01:37 ID:ZoC91iZs
やっと木村で間柴倒した
ぐいぐい近付いてDFBのごり押しで勝てた
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 08:41:27 ID:LB8bdU4Z
>>436
パンチの当てるタイミングと思われ
開始そうそうカウンター一発で
MAXまで溜ったw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 09:01:57 ID:W6Xgb0cs
>>425
スイッチしたらサウスポースタイルで遊べるの?
一歩以外にもスイッチできるキャラはいる?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 10:10:45 ID:UnVmzawK
>>428
そういえば俺が消えたときも似たような状態だった

ノーマルで詰まったから、とりあえずイージーでクリアして、それからフリー対戦しててそれも
飽きてきたからCOM戦見て研究するかと思いやってたら消えた。
リカルドは使ってない。
コンティニューはイージーじゃたぶんやってないと思う。
あれ?と思いMii選択まで戻って入りなおしたら直った。

セーブデータが消えるというか、一瞬セーブデータを読み込めなくなるバグみたいなかんじ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 12:12:41 ID:ZeMLR52C
Wiiスポのボクシングが大好きなので一歩買ってみたけど
正直キツイなこれ、振動ないから手ごたえがないので最悪。。。
リモコン感度が良すぎ、出した覚えのないパンチでKOできても爽快感ゼロ
Wiiスポと違ってパンチ以外はシンクロしないから一体感が無い(Wiiスポは
左右のグローブの高さや角度までシンクロしてる)

以上Wiiスポとの比較でした、良い部分は散々ここで書かれてるからいいや。
別に糞ゲーってわけじゃないけど、期待していただけに残念。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 12:49:58 ID:UvuY3b2q
振動機能はあるぞ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 16:13:29 ID:ZeMLR52C
振動機能無いよ?
オプションにも振動設定ないし、説明書にも書いてないよ
WiiリモコンオプションでONになっていて振動するからリモコンが
おかしいわけでもないし。。。

もしかしてクラコンは振動するとか?もしかして釣られた?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 16:31:07 ID:9cfcXZLH
>>449
お前が持ってないのは分かったよw
糞ショパンで遊んでろよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 16:38:47 ID:ZeMLR52C
すまん まじで振動ON設定がわからんorz
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 16:57:51 ID:2EL9YDqq
リカルド強すぎ
フリー対戦で一歩×リカルド弱で戦ったが負ける率の方が高いorz
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 16:59:29 ID:LB8bdU4Z
>>427
パーリング・・・
kwsk
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 17:06:38 ID:5Zi1Jwrz
>>427
相手のパンチを腕でハジク防御方法
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 17:11:57 ID:UeUkckQY
振動機能って、骨砕きパンチが出た時のヤツだろ。
456447:2007/06/29(金) 17:15:56 ID:ZeMLR52C
自己解決しました
やはり普段はまったく振動なし。
よほど強いパンチを当てるか食らったときのみ振動する。
それ以外はまったく手ごたえ無し。

ちょっとでも批判するとすぐつぶしにかかってくる輩がいるので
消えます。失礼しました。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 17:16:06 ID:Ezga2cyx
おれは今2ちゃんをみているわけだ。
左手にリモコンとヌンチャクを持って一歩しているわけだ。

カナダアリーナの赤コーナーで、小田が向かってくるのを待っている訳だ。
近づいてきた瞬間、左手をちょちょっと振るとなんとも面白いように吹っ飛ぶではないか

よーするにだな、もうおれは疲れちまったんだよ。

小田で、鷹村を倒すなんて無理だったんだよ。
逆の立場になってみて分かったよ。

漫画で青木が簡単にぶっ飛ばされる理由がな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 17:18:32 ID:OvoiTq+O
>>456
潰しにかかるって
振動機能はあったんだろ?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 17:20:37 ID:63BIVRyc
被害もそー怖ス
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 17:26:33 ID:LB8bdU4Z
>>454
thx
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 17:52:40 ID:Ezga2cyx
おれはリングネームを「タツヤ」にした達也のすばらしさをしった。
その唸りをあげる豪腕は見事に真柴の顎を捉え、青木の顎を捉え、伊達さんの顎を捉えた。

タツヤのすばらしさを知ったおれは鷹村の顎にも制裁を加えてやろうと思った。
鷹村がリングの上でまさかの「よそみ」をやったのだ。
ココだと思い火を噴くアロワナ。
ビシバシ!
たしかに鷹村にドラゴンフィッシュブローが決まった。
しかしよそ見をやめない鷹村をみてタツヤは呆然とした。

次の瞬間、タツヤは右ストレートを食らった。
ビターン!
キャンパスに沈んだアロワナ。
タツヤは言った。
設定がおかしい。。。。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 17:57:22 ID:o9Ocu6O0
パーリングは以前からあるけど
相手のパンチに合わせてこちらもパンチ出すと
タイミングが良ければ弾いてスキを作れるテクニックな
今回はバシッと音が鳴って出たのが分かりやすくなってる
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:24:55 ID:CgD6MH8m
タイトルでほっといてデモ見てたら
リカルドVS今井が始まってワロタ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:30:02 ID:CgD6MH8m
ていうかデモで普通に三人称視点あるやん
これでやってみたいわ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:40:23 ID:o9Ocu6O0
うおおハード間柴倒したあああ
やっぱ基本性能だと相手にならないから
いかに早い段階でゲージ溜めるか、と
その後ドラゴンフィッシュをどれだけ連続で使えるか、が鍵だな

データ見たら敗北44試合、総試合時間6時間34分とか出て噴いた
そんなにこいつと打ち合ってたのか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:42:46 ID:pW1e3e39
>>465
オメ
俺の63連敗よりマシだな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:53:08 ID:63BIVRyc
>>461
ワロスw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 20:02:08 ID:ZoC91iZs
しかしもうタツヤ七位まで落ちちゃったんだよね
もう適当に続けて引退コースに入っちゃった
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 20:44:45 ID:SmUgfN8j
引退してトレーナー・・・ありそうな話じゃないか。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 21:36:19 ID:nEaHhmQh
花屋はどうするんだ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 21:55:40 ID:BJ7xn75c
振りに関して万人が納得する方法は、
「自分の振りをWiiに覚えてもらう」
これだ。

会長が「右ストレートじゃ!」とか言って、ユーザーが何度か右ストレート。
そのまま各種パンチを覚えさせて、ゲーム中はWiiコンの動きと、覚えた動きとを比較→一番近いパンチが出る。
3次元上の点をある程度の数保存するだけだから、十分できると思うけれど
判定部分を綺麗につくるのはめんどくさそうだなーという気がする。

だが俺はユーザーだ。このゲームの開発とは関係ない。
だからぜひやってくれ!がんばれ!!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:25:19 ID:VO4SwHgX
>471
ああ、もしそれができるならそれは最高だな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:31:46 ID:6CdGiU2o
>>471
だが、果たして試合中に
意識している練習と、同じ腕の振りが出来るかどうか。

結構慌てて、腕振っている気がするんだが?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:41:05 ID:2QME0C4f
>>473
チョット待て。それを言い出したら俺はいつも慌てて振ってるんだぜ?w
むしろ471のような学習出来る方が、慌ててもシックリ来る振りが出来るってモンだw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:56:53 ID:htpEOlI8
>>474
それが慌ててふっている時に、自分が理想とした振りを出来るかって事だろ。
それが一概に言えないから今の状態になってるってことじゃないか?
デバイスがどういう風に感知しているかわからないからこそ、
格ゲー並に丁寧なプラクティスモードが必要だったんじゃないかと思う。
もちろん操作セッティングの柔軟性も含めた上での話だけどね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:41:32 ID:HvcuHlV6
ガードが×の字だったらよかったな俺的には
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:04:28 ID:QW7vVEJq
ヌンチャクとコントローラ同士をぶつけて、あやうく壊してしまう所だった。あぶねぇ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:09:27 ID:tXmZdacF
イージーで始めたら1時間30ぐらいでジミーまでいった
ほとんど1RKOできて「ちょwwwいくらなんでも楽勝すぎだろwwww」って
リカルド戦なめてかかったら2RKOされてワロタ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:09:55 ID:SF9qJNMe
>>471
ボクシングじゃないが
車のCPUも運転手のブレーキやアクセルの踏み方をどんどん覚えて
その運転手に最適な力加減に調整してくれるという。

wiiもそうだといいんだけどなぁ・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:43:46 ID:3Fpl1n44
左ジャブと左ストレートを使い分けたら、かなり戦い方の幅が広がった!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:47:26 ID:24UeLKy6
左ジャブと左ストレートか・・・今まで意識してなかったな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 01:09:41 ID:82YiS036
リカルド強すぎ。
でも原作のイメージでもこれぐらいには強い気がする。

ただ伊達ももう少し強いイメージ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 01:22:52 ID:u7fD1LFk
>>480
意識してもなかなか思ったように発現しないオレにアドバイス
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 01:30:47 ID:3Fpl1n44
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 01:49:12 ID:XqbqgWC7
>>473
微妙な変化ならともかく、フック、アッパー、ストレート、ジャブ、くらいだったら
それぞれの動きがかなり違うから、十分可能だと思う。
ジャブとストレートは微妙だけど、面倒ならボタン押しアリか無しかでジャブとストレートを分けたりしてもよさげ。
1つのパンチでも動きを複数取り込んでおけば、かなり幅をもたせることが出来るだろうし。

ただ前にも言ったけど、判定するプログラムはめんどくさいと思う。
精密さはもとより処理速度や負荷、不満のでないあそびを持たせたり、ついでにソースのカッコよさまで考えると…
俺はやらんが君はやれ、の世界。


とりあえず確実に言えるのは、
「今までのモードに加えて、覚えさせるモードも開発・追加しておけば、選択の幅は広がる」
「そこそこ以上の覚えさせモードを開発できれば、売るときに大きなアピールポイントになる」
ってことだ。

まあ限られた機能と処理能力の範囲で作る苦労は知ったこっちゃ無いが、
一つだけ心配なのは、もし追加されたら俺は腕がちぎれるまでプレイしてしまうであろうということくらいか…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 02:25:16 ID:yF3S9muC
頭突きとダッキングの区別は難しそうだ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 02:31:15 ID:XqbqgWC7
さすがにその辺は通常操作で…
って頭にはセンサーついてないだろw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 02:57:52 ID:DQUhuv3T
なんで左フックでないのかやっと分かった。早く振りすぎてたからだ。
スピードゆるめで丁寧に振ればでた。
慣れるまで板垣が星にボコボコにされたけど。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 03:40:39 ID:GWQY1xxE
板垣使うのにフックは別に必要ないよ。
パンチが速いから距離とりながらワンツー放り込むだけでいける。
てか、今回板垣強すぎない?
もうちょいパンチ力低めに設定してもいいような気も…
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 03:53:53 ID:B7BGaIhl
覚醒関係なし強い
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 03:57:22 ID:OZJUg7Rn
原作だと今井に何発もクリーンヒットさせまくってたけど一向にダウン奪えなかったよな
いくらなんでもパンチ弱すぎだろ、と思ったが
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 04:24:47 ID:QPjmzYf0
>>429
それは本当
ジミー戦の3R以降だったかな?でそれやると
きっちり会長に向かってアッパーをするイベントまで発生する

ただ、新デンプシーのアッパー当たんないよな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 07:08:28 ID:71X0iKUh
ハードリカルドの粘着ぶりときたら、もうwwwww
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 08:19:03 ID:+BzsSfEv
新デンプシーと言う名のヘッドバッドは出ないのか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 08:38:28 ID:EekgKGjm
デンプシー頭突き
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 10:00:03 ID:Bu8KS116
新型デンプシー当たるとすげーよ。
ジミー骨折した。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 11:44:12 ID:wLUHDwrS
神伝プシー出た
発売日からやってたのに気づかなかった
>492ありがトン
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:00:05 ID:qAQvGIuw
しかしホント二人対戦すると動き遅いな のっそのっそと・・・
おかげで爽快感ゼロ、やった友達はみんなコレツマランナ言う
一人プレイはキビキビしてて面白いのに

どう思う?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:01:00 ID:OZJUg7Rn
何それ、どう違うの?
処理落ちすんの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:06:04 ID:qAQvGIuw
てことなんかな?よくわからんが明らかにモソモソしてる。
ダッシュすら鬼のように遅いよ 被覚醒状態みたいな
ここにいる人って対戦したことない人多い?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:12:33 ID:EekgKGjm
リモコン一個しかないからなー
対戦モードを選ぶことすらできん
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:24:20 ID:j5Vz2s9A
明らかに遅くなるのは確かだが
対戦だとこれくらいのスピードの方が良いような気がするし
仕様なのか単なる処理落ちなのかよくわからんな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 16:43:59 ID:kCL+VEHc
トルネードジョルト強くないか
ジミーがアウトボクサーみたいに戦えるんだけど
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 16:53:14 ID:OZJUg7Rn
強いよな、トルネードジョルト
遠距離から放り込めばガンガン当たるわ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 17:01:57 ID:WmHCqB/K
>>485
モーション学習の機能入ればかなりの人の不満は解消すると思う。

ただ、問題は
振るたびに、毎回違った振り方になっている人 (しかも自覚なし)
フックとストレートを自分は別々の振り方してるつもりが
第三者から見てどうみても同じ動きしてるとか。

結局、どんな仕組み入れても不満な人は絶対出てくるんだろうな
こういう入力デバイス系の問題は
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 17:09:19 ID:rm3Zm/HT
時間も予算も少なかったんだろうけど、だったら\3,980くらいで出せばよかったのにな
この出来で定価\6,090は高いよ

クラコン対応してるのにGCコンが使えないソフトってコレだけなんじゃないかな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 17:10:43 ID:yKombnIl
今回もダウンする時のパンチでKO出来んのかな?

関係ないけどダブルノックダウンした時に骨折シーンが入ったんだけど、
当然相討ちだったからどっちの骨が折れたのか分からんかった・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:02:37 ID:OToR0vo8
なにこのゲーム、データは消えるし、対人戦の時だけ動き激遅だし
リプレイはスローじゃないから意味ないし、俺の場合レントゲンショットでも振動しないし
とにかく対人戦が糞つまらん!!
友達がいない一歩信者しか買えねえバグゲーじゃねぇか!!

な の に  な に こ の マ ン セ ー ス レ
509名無しさん@お腹いっぱい。::2007/06/30(土) 19:10:39 ID:QQcRxkyu
ハードで2回目の仙道に勝てません。

ちょこちょこ動き回れてサイドから打たれまくります。
なんかコツがあったら教えてください。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:17:04 ID:82YiS036
ダウン確定後の追い撃ちで骨折られるとヘコむよな…
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:31:19 ID:xMt9dJmV
面白いんだけど、試合数少なくない?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:33:37 ID:24UeLKy6
>>509
遠距離は左ジャブ連打で牽制しつつ接近戦はボディを狙う。
必殺溜まったら隙を見てデンプシーって感じかなぁ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:36:46 ID:d7w2Xoci
>>508
つまんなければ来なきゃいいんじゃね?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:45:19 ID:24UeLKy6
あと相手が必殺溜まったり
こっち2回ダウンして危なかったら
ガードでやり過ごすのも重要かな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:50:39 ID:OToR0vo8
はぁ?
つまんない理由を情報としてちゃんと書いてんだから、持っていない人には有益でしょ
なのに来るなということは・・・

マ ン セ ー ス レ 決 定 !

マンセースレとは知らずに書き込んでしまって申し訳ありませんでした。
スレ違いスマソorz...
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:25:00 ID:j5Vz2s9A
また馬鹿に火が付いたようです
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:27:54 ID:QtQs1KFN
ふぁびょんな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:13:33 ID:RbQ7MY5i
マンセー意見なんて出てないじゃんという突っ込みは
かわいそうだからしちゃ駄目だよ
519名無しさん@お腹いっぱい。::2007/06/30(土) 21:14:21 ID:QQcRxkyu
>>512
d
早速実践してみる
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:18:09 ID:Bu8KS116
>>515

なんでそんなに必死なん?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:26:00 ID:QtQs1KFN
マンセースレって使いたかっただけだからほっといてあげなよww
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:46:58 ID:JashcTAk
>>508
> なにこのゲーム、データは消えるし、対人戦の時だけ動き激遅だし
元アマの俺からすれば対人戦の時に遅くならなかったらつまらん。
俺のデータ消えないのはなんでだ?

> リプレイはスローじゃないから意味ないし、俺の場合レントゲンショットでも振動しないし
俺の場合ってw修理出したら?

> とにかく対人戦が糞つまらん!!
そうか?結構楽しいぞ。
少なくともミリオン売ってるWiiスポのボクシングよりは。

> 友達がいない一歩信者しか買えねえバグゲーじゃねぇか!!
データ消えるって囁かれてる以外のバグについてkwsk
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:32:05 ID:yKombnIl
よし!全国30人の速水ファンの為に俺がショットガンの素敵な使い方を伝授しよう
それは相手が膝をついてダウンした時
ダウンが宣告され、パンチの入力を受け付けるギリギリで出せば、カウントが始まっても殴りまくれて笑えるw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:34:12 ID:24UeLKy6
30人かよw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:41:24 ID:vmmIHpre
リプレイ見てみたいなーww
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:58:27 ID:RbQ7MY5i
そういえば初代の速水も小田より弱かったんだよなあ
まああの速水はJフェザーらしいが
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:02:59 ID:GqIJ/Ilu
次回作は育成とモーション学習機能を是非。
パワースマッシュの育成ミニゲームみたいな感じで、

パンチングボールを30秒で何回叩けるか

木の葉掴み

丸太打ち

サンドバックにナンバーふってコンビネーション

とかをリモコンでアレするのさ。
もちろん食事管理も欲しいな〜。

アンチがわざわざ必死になって叩く程悪いゲームではないし、
むしろ一作目にしてはそれなりによくできてると思うが、
やりこみ要素の少なさが不満だ〜。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:06:49 ID:vmmIHpre
>>484のを見て気になった点が。

(フックの打ち方について)
>大きく力強く放てば威力満点

・・・振るスピードとかでも影響されんのか?
更に

>自在にスピードや角度の調整も可能だ

とある。そんなに微妙な攻めが出来るのか・・・・
ってか俺、「基本姿勢」がなってなかったわww
左フック打とうとするとまず右ストレートが暴発してたのはこのせいかw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:08:22 ID:m7iDJA8Q
誰かバグについて問い合わせた人おらんの?
進展あれば聞きたい
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:08:57 ID:71X0iKUh
不満点をあえて挙げるなら




風呂上がりに出来ない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:10:55 ID:sAE3/YwX
>・・・振るスピードとかでも影響されんのか?
いい加減に振ると時々蚊が飛ぶみたいなすごいヘロヘロなフックが出るから
大いに影響してるっぽい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:14:28 ID:vmmIHpre
>>530
お前は俺かww・・ってかほぼ全員かw
このゲーム、愚痴に留まらず叩きに来る香具師は、自分が巧く出来ないのを棚に上げてんのかね。

努力しよーぜww
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:22:37 ID:OZJUg7Rn
PS2一作目もやり込み要素なんて無かったけど、当時のスレの住人は対戦を楽しんでた
次回作に期待だな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:58:54 ID:0vsQlf6o
次出るならボクローモード・使用キャラ追加・板垣の弱体・・・これくらいは最低限して欲しい
あとリプレイ保存できる機能もできれば・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:00:36 ID:vmmIHpre
チックショー!
力強いパンチを打とうとすると、逆の手のパンチが暴発するぅぅぅ(しかもヘロヘロパンチw)

右パンチをうとうとするとき、左手を胸に巻き込むクセがどうしても抜けん!
フックなんて尚更だ!腰ごと回転させなきゃ、ゼッテー肘を痛めるって、これw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:04:35 ID:JashcTAk
>>535
フックはスイングを手打ちするか、極端なショートフック出せば行けるとおも
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:11:43 ID:HK7VJnsQ
板垣の噛ませ犬星君が実は結構強い
ナショナル戦一歩でも油断してるとすぐ死ぬ
原作でかわいそうだったからいいけど板垣でやると楽勝なのがシャクだ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:20:32 ID:74n+eM8W
ゲーム中のイベントでも板垣のウザさは異常
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:38:57 ID:Vi2Y0nJu
>>523
今2P棒立ちにしてやってみたが熱かった。もう相手立ち上がってんのにまだ殴んのなw
でも実践じゃ敵をダウンさせる前に(ry

しかし速水弱すぎるよな。
実績からして今井と同じくらいの強さがあってもいいはずなんだが・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:56:32 ID:+L2PZ55V
天才と呼ばれた男なのになあ
驚異のハンドスピードと無尽蔵のスタミナを
併せ持ってるはずなんだが
ゲームでは普通のアウトボクサー・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:10:55 ID:7zI1Pwuf
原作で1RKOとか一歩が大番狂わせな事をしたのが元凶。
更には小橋などという小物に負けた経緯も、ゲームキャラ化する際のネックになっていると予想。

・・・華があるのに地味な努力を惜しまない、良いボクサーって設定だったのになぁ。俺も残念だ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:21:19 ID:OSnGR+fP
激戦区のフェザー級では所詮その程度ってことだ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:27:01 ID:azyfFMnc
データ消えた報告
・原作モードはノーマル千堂2戦目までクリア
・フリー対戦で木村対青木(CPU)
・青木はステいじって体力MAX
・リマッチ数回
で、キャラクター選択画面に戻ったら消えてた
ちなみにMiiは任天堂製さんまさんのだったんだが
データ選択画面では表示されてなかった(登録ネームも表示されず)
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:27:27 ID:Vi2Y0nJu
>>542
その激戦区でインターハイ3連覇した逸材だぜ?
小橋にだってアゴが壊れてなけりゃ。。。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:35:22 ID:QDfw7eJJ
>>543
キャラクター選択ってタイトルまでもどって、Mii選択?それともフリーの使用キャラ選択?
情報が少なくてわからんが、一度戻ったら治ったとかいう書き込みもあるから、
データ消えてるんじゃなくて、データの読み込み部分でミスってたりしそうな臭いがほんのりしてくるな。

そして鬼間柴で相手ランダム→話題の速水→速水クーン1ラウンドで寝そべっちゃったので、
ちょっと自キャラとして速水を使ってみた。



ゲージ1回もたまらないで死んじゃったおw
木村さんヤムチャみたいに弱いとか嘆いてる場合じゃなかった。チャパ王がここにいるw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:45:24 ID:azyfFMnc
>>545
フリー対戦の選択
戻っても直らんかったよ
もうイージーでパパッとキャラ取り戻したからいいけど
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:56:43 ID:Fl1+1V6X
このゲームに出てる一歩の対戦相手で唯一1RKOだからな。

4回戦時代同士で戦うと手数が出るのでそこそこ戦えるよ。それでも打たれ弱いけど
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:00:32 ID:0YdXkj8l
速水はサンドバックだな。だからチュートリアルがお粗末なのか。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:01:48 ID:QDfw7eJJ
>>546
対戦の選択にもどったら、キャラが初期のKGB軍団のみに…ってこと?
それだとどーにもならんなぁ。コピーとっとくしかないか?

あ、消えた人はアンケートに詳細書いて送ってあげてくれ。
指摘してやったほうが、プログラマーにとって後々ためになるから。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:05:21 ID:QDfw7eJJ
ごめんKBGだw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:10:16 ID:74n+eM8W
んー、今の所被害は出てないが
データ消えるかもってのは怖いな…

関係ないが鼻血って顔に貼りついてるだけじゃなくて
いいパンチ貰ったりダウンして倒れこんだりすると
飛び散ってマットに付くんだな。よくCERO指定Aに収まったもんだ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:18:27 ID:Vi2Y0nJu
速水はインファイター殺しのショートアッパーも必殺技に加えるべきだな。
ミドルレンジメインで戦って、突っ込まれたらショートアッパー。
インファイターにとっては鬼間柴の頭突きバリに驚異となりえるやもしれん。。。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:20:10 ID:0YdXkj8l
確かに。
リング上に落ちている血だらけのマウスピースが
ひとりでに空中に飛び上がる恐怖の怪奇現象が
よくCERO指定Aに収まったもんだ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:32:31 ID:rqpkBf/r
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、速水すぐ死んでしまうん…?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:54:22 ID:Fl1+1V6X
遂にノーマルリカルドに勝ったので記念カキコ
>94の方法で勝てました。

ttp://555.sytes.net/up/img/859.jpg
このぐらい負けてても当然ですよね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 03:40:36 ID:rqpkBf/r
ポインターモード使ってる人がいない予感
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 05:36:29 ID:Q3OeG4gy
スウィング1…50%
スウィング2…40%
クラコン………10%
って じっちゃんが言ってた
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 05:52:38 ID:8pqgALRY
>>546
戻るのはフリー対戦の選択まで、ではなく、最初のMii選択まで
ゲームが立ち上がったらA+B同時押しでMii(個人データ)選択画面になるが、
そこまで戻る。
そしてもう一度同じMii(個人データ)で入りなおすとデータ復活してた、俺は(というか選択画面に
Miiがいるからこの段階では消えてない)。

559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 05:59:16 ID:8pqgALRY
連投失礼。
わかりづらいな。
つまり一番最初の画面までB連打で戻ってもう一回入りなおすとデータ復活してた。
けど、また別にMiiで始めて、前にあったデータの上に上書きした場合は多分消えるよね、やってないけど。
前にあったデータとは別のところに新しくデータを作ってある程度進めたあと、B連打で最初の画面に戻って
入りなおしても消えてたデータは復帰するんだろうか。
暇な時に検証してみる。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 07:11:04 ID:x4ZyRHoq
>>555
5670回もリモコン振ったのか。 よくやったw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 07:14:24 ID:SrVBywu4
原作モードのハードの鬼間柴に詰まって早3日orz
優勢に進めてもヘッドバッド1発で逆転される…
かといって攻め込まんと倒せんしなあ…
悪魔沢村の閃光って強いの?使ってみたけどよく分からん。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 08:50:20 ID:IjPn9n5A
ダッキングで接近して、腹叩いてワンツー
俺がハードで鬼間柴を倒した時は、こればっかやってた
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:09:44 ID:QblZviXV
提出だったらすまそ。
リモコンのボタン1で赤・青コーナ変更、2でグローブの色変わるのな
宮田君で遊んでたらいきなり緑のグローブでちょっとびびったよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 11:31:21 ID:xBiO+McM
>>563
提出とは新しいな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 11:42:11 ID:IjPn9n5A
このゲーム飽きっぽいと思ってたけど、勘違いだった
上手くなればなるほど楽しくなってくるわ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 12:40:56 ID:OSnGR+fP
>>563
ほほーテンプレ入りだね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 12:46:31 ID:UGnNv+3e
10年ぶり位で攻略本かってしまった
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 12:52:32 ID:Vi2Y0nJu
テンプレ以前にフリー対戦のキャラ選択画面で右下にちゃんと書いてあるぜ
とはいえ気付くまでには時間かかったが
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 17:27:50 ID:sQAd1Xi6
タツヤって改名後の方が能力下がってるのか
一体何故
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 17:59:31 ID:q9doALmN
>>569
つ原作
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:30:55 ID:HOfRM8Nz
普通にハードセンドウで詰まってしまっている
最初はハードだからイベントも全部見ながらとかやってたけど駄目だ
デンプシー暴発が辛すぎる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:02:03 ID:TeNC6uHB
みんなすごいね
俺はノーマルジミーでかなり詰まった
なぜかしらんけど出した覚えのないストレートがレントゲンになり決まったけど(かなり
ラッキーパンチ)
リカルドには勝てる気がしねえ……
つかダッキング上手くできねえ。時間制限のない練習モードつけといてくれよー
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:50:25 ID:qcxJ0xOP
おれは下級の戦士が下克上をすると言うのに楽しみを見いだしている。
この度、ハンマーナオと言う勇敢な戦士を発掘し次々と男と呼ばれている奴らを叩きのめして来た。

必殺技のソーラーブレキサスブローが一歩をえぐり、タツヤをあの世に送った。
そして磨きのかかったヘッドバットは鬼真柴を粉砕し、あろうことかホークに地獄を見せたのだ。
おれはこのブローと頭こそ神であることを疑わなかった。
本当の神になるためにはジミーを倒してこそ神だと思った。
おれは3R始まってすぐ誤動作によってリングの中央でヘッドバットを見せた。
ふざけるなと言わんばかりに神の鉄槌が下された。
ビターン。
ナオは立ち上がりなんとかヘッドバットで首をゴキっとやる事に成功した。

ナオを生きる伝説にするというおれ自身の課題に挑む事にした。
リカルド。
この男の首をゴキッとしたらナオが一番だと証明出来ると思った。
おれは逃げながらボディを打ち続けナオを燃え上がらせた。
そして運命の瞬間。ヘッドバット。
空を切る。
当たり前だ。
あんなに早い奴にあたる訳がない。
空を切るだけならまだしもキリンのように伸びきった首にフックをもらい見事な2回転半ひねりを見せた。
そしてナオは2度と燃え上がらなかった。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:53:18 ID:tHvlPMbA
ジミー勝てないよ・・・間柴も苦戦したけどそれ以上だわ

っていうか1時間でパンツまで汗だくってどういうことだよ・・・
ピザから痩せたのに汗の量変わらないってどういうことだよ・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:06:11 ID:77R9ywqP
>>573
ホークに勝った時点でお前を尊敬する
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:07:05 ID:UGnNv+3e
ハード 沢村ー真柴で強力な攻略方法見つけた。

真っ正面で油断してると、
超強力なヘッドバッドがカウンタで入ってくる
カウンタをいれたい。
そして、真柴はフットワーク悪い。
沢村のジャブ、バレッドのスキがあまりない

この点を考慮してから、以下の攻略

・真柴の真っ正面に立たずに、適度な距離をとって向かって右側に立つようにする。
→絶妙な距離にすると、真柴は動こうとしない
 左が面白いようにはいる
・防御しながら、左ジャブ連打、気合いがたまって自然とバレッドも出る。
・真柴がヘッドバッドを出してくるとカウンタで入る。
→そのスキを狙ってラッシュ

これで、楽勝。
木村ー真柴の方が苦労したw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:38:54 ID:dXI0GY9E
間柴のおかげで全然先へ進めん
どうすりゃいいのか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:44:36 ID:qcxJ0xOP
>>575
ヘッドパッドで首ゴキだ。
はっきり言って運だな。
ちなみにホークは島袋のおっそいガゼルすら当てられる。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:03:51 ID:a5xfZSvU
やってみたら分かるが、山田でホークは意外と余裕で勝てるよ
俺はこれから速水でホークに挑んでみる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:04:14 ID:ZCULmFgC
無茶しやがって…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:24:49 ID:7G8O3akC
エレキやパパイヤってナショナルチャンピオンなんだよね
つまりジミーと同等なんだよね
582579:2007/07/02(月) 00:33:49 ID:EjghedOZ
速水 vs. ホーク 試合速報
放ったパンチの数240 ヒットした数165 奪ったダウン数12〜13回
放たれたパンチの数364 ヒットされた数32 奪われたダウン数4回
結果 9R0分56秒 KO負け

これはいけるぞ!ただ、精神的にすっげー疲れるからお勧めはしないw
戦法としては、ひたすらダッキングして相手のフックの空振りにボディへ右ストレート
あくまで一発ずつね。
あとは調子に乗って散弾銃を放ったりしないこと。俺はそれで死んだぜ。。。
もし散弾銃を使うなら、前にあった書き込みの通り膝つきダウンをとった時くらいだな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:41:53 ID:K9+aFj+y
やるなおまえw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:44:52 ID:r3Rp7gvD
CPU同士で戦わせるの見てると結構面白いよ
両方パワーだけ上げて強設定にして色んな組み合わせで
ハイレベルな試合を観戦してる。
ちなみに大体の強さは
鷹村≒リカルド>鬼間柴≧沢村≧ホーク>宮田・・・
てな感じかな

オニマシ強っ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:52:34 ID:EjghedOZ
>>583
さんくす

今回は奇跡的に3回も速水君が立ち上がったが、常にワンパンKOという恐怖にさらされてるから
とにかく緊張したよ
しかしこの緊張感・・・癖になりそうだぜw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:26:12 ID:H2dltJCV
今さっき、寝る前にリカルド(ノーマル)に挑戦しようと思ってダメ元でやったんだ。

そしたら、案の定ダウンさせられて、またかと思ったその時、ダウン間際に出したパンチが当たって初ダウンを奪ったんだ。
俺は立ったけど、リカルドにはテンカウント入ってしまってね、20連敗中だったんだけど勝ってしまったんだ。
達成感が皆無に等しいんですけど…orz 長文スマソ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:35:47 ID:ZCULmFgC
偶然当たったパンチにしろ
その拳は生きていたのだ!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 02:05:24 ID:Y4/hE2Lp
ゲーム起動して放っておいたらデモが始まった。
鷹村VS速水なのを確認して、PCに目を戻す。
と、突然の歓声!ダウンだ!試合開始直後のダウンだ!
画面を見ると、倒れているのは……もちろんは速水だ。
しかし速水はカウント8で立ち上がり、鷹村に立ち向かっていった。
2,3のジャブの後、鷹村の右ストレート炸裂。
速水はもう、起き上がらなかった…。
チクショウ、なんで速水こんなに弱いんだよ…。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 02:18:10 ID:mR7llrJC
このスレは速水に萌えるスレになりました
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 03:07:03 ID:BOkrshAP
てか、ブートキャンプと一歩で1週間5キロ痩せましたよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 05:42:45 ID:QBpLSxPj
やっと伊達さんのリカルド戦まで行った
一度目のダウン以降は2つとも一発死亡

で、これ原作は伊達さん勝ったの?
原作読んだこと無いんで
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 06:22:27 ID:3KBgOb/Q
>>590
やるな!おまいwww
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 09:18:02 ID:FTt/dY1A
>>591
半殺しにされて再起不能になった(この試合最後に引退した)
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 09:58:20 ID:BOkrshAP
つか、殆ど一歩でブートキャンプは3時間くらいです。

これ、夢中になるから、1時間ほどやってて気づいたら
上半身シャツが自分の汗でずぶぬれになってましたいたとです。


これで、夏は俺のものですたい。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 15:26:58 ID:ZCULmFgC
発売してから毎日やってるが
筋肉痛は大分前に治まったっきりだけど
最近右肩に痛みを覚えてきた
多分右パンチの入りやすい間柴との試合数が圧倒的に多いせいだろうけど
特にフックやアッパーの内側に入れる動きが痛い
これ以上悪化してもあれだからしばらく休むかな…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 15:36:23 ID:gD2MW0bx
リカルドに180連敗中・・・さすがに心が折れそうだ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 15:47:05 ID:u1hs3gTk
>>593
一歩が勝てなかった伊達が、圧倒的な実力差で敗れたってのはインパクトあったな。
そういうレベルの世界ベルトをあっさり取り続ける鷹村はすごいわ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 15:56:13 ID:T0sEU4JE
フリー対戦でこっち弱でCPU強にすると
これまた鬼のように難しくなるな
599586:2007/07/02(月) 15:59:50 ID:H2dltJCV
なんか申し訳ないです。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:55:48 ID:2fjXbQ6m
>>596
逆に考えるんだ、たとえ負けても何度でも挑戦できるんだぜ。
伊達さんは原作であんなにボロボロに・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:17:10 ID:RrxOTLDh
骨ならいくらでもくれてやる!
…そのかわりキサマの魂をオレにくれっ!!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:40:27 ID:3KBgOb/Q
みんな元気を分けてやれ!!!!1111





俺にw
603:2007/07/02(月) 19:41:58 ID:usLd0nxA
明日のジョー糞ゲー(藁)
604:2007/07/02(月) 19:43:17 ID:usLd0nxA
訂正します。どうやらはじめの一歩のようでした。
605:2007/07/02(月) 19:44:00 ID:usLd0nxA
てめえら、こんな糞ゲーで語ってんじゃねえよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:49:22 ID:PfmpD7SR
ふぁびょってちゃん(笑)
607:2007/07/02(月) 19:52:20 ID:usLd0nxA
606殺すぞ。お前友達いないだろ。
孤独?かわいそうぅ(藁)
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:12:19 ID:bLgMPz66
NG登録マジおぬぬめ
触ると元気になるチンコのような人なんだから触らないが吉。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:29:01 ID:7G8O3akC
弱中強ってコンピュータの思考レベルだけじゃなかったの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:18:13 ID:u1hs3gTk
>>609
どうなんだろう。中だとリカルドで何十回ダウンさせても起き上がってきた鷹村が、
弱にしたら木村のドラゴンフィッシュでリングに沈んだが・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:22:13 ID:a5xfZSvU
>>609
ちげえんじゃね?
それだったら対人戦で選択出来るなんて紛らわしいことはしないべ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:53:39 ID:LAMdgdbx
ファミ通レビューとは違った意味でだけど、俺がこのゲームに点数付けるならやはり6点程度だな。
練りこめば、まだまだ面白くなる余地がいくらでもあるよ。
wiiでソフト作るノウハウも得たと思うし、次回作は期待できそうな予感、発売したら絶対買うわ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:57:54 ID:zxBm8Rcg
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=ookami&file=1183384548925o.jpg
ああ速水。。。昨日のホーク戦での善戦はまぐれだったのかい?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:02:25 ID:PfmpD7SR
ワンパンチKOwwwwwwwwwwww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:07:24 ID:vB5fyn3O
>>613
ちょwwwwwwwwww
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:11:14 ID:kDiTMohg
ああ・・・速水[追悼]
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:18:36 ID:T0sEU4JE
速水にしては良くやったと思う
618小田:2007/07/02(月) 23:44:41 ID:ZCULmFgC
速水の人気に嫉妬
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:59:47 ID:7G8O3akC
原作初期のザコをもっと入れてくれれば速水や小田にも戦う相手増えるのに
もしくは原作の強さを再現したモードと
全員ある程度同等に戦えるモードを入れるか
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:03:18 ID:gdA4xCEh
弱い奴で強い相手を倒すのがいいんだよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:46:04 ID:dhNYjKPj
そもそも速水は原作の強さを再現してないような
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:58:41 ID:gdA4xCEh
いや実際あんなもん
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:09:34 ID:S/DdzXcA
やっとこ木村で間柴を倒せた。
頭が弱点だったのか。多分百試合ぐらいやったな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:27:54 ID:KM9cA43Y
>>612
> ファミ通レビューとは違った意味でだけど、俺がこのゲームに点数付けるならやはり6点程度だな。

ならばよし
ゴミ通は
・グラ汚い
・操作悪い、クラコンでやるべき

で6点だからな。
ぶっちゃけ点数は人それぞれだし、神ゲーと呼ばれてるものでも4点付ける人がいても
おかしくない。
個人の好みがある感想だから。
体感ゲー6点の根拠が「グラ汚い」とかだから叩かれる。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 02:27:21 ID:ZMGzlmbX
エレキ強対木村中で戦ったら
木村150手対エレキ60手で木村負けたんだけど
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 04:38:07 ID:gljZiyIX
昨日買って一時間位やったけどフックが意識して出せない(>_<)

リモコン立てて横にスライドさせてやってるけど出ないっす。。。意識してフック出せてる人〜自分なりのでいいんで出し方教えて下さい。

このままじゃクラコンにいきそう.....。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 08:02:52 ID:GSl1b/xa
クラコンでやるならPS2やったほうがいいんじゃね?W
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 08:27:01 ID:tYcZ2c7j
>>626
上手く説明できないけどリモコンの先っちょを先頭に、弧を描くように振ってる。俺の場合。
例えばリモコンを車に見立てて、車がカーブを曲がるように振る、っていうか。

あと「ブンッ!」って振るより、「ブゥン」って感じで少しゆっくり振ると、狙ったパンチが出やすいような。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 09:34:20 ID:B7CBSawx
リモコンやヌンチャクを立てにもったまま、内側に傾けるだけ。
腕を動かす必要なし。マジで。
まったくフックを体感できないが、一番確実に出る。出すぎて笑える。
630509:2007/07/03(火) 13:04:44 ID:x94M5A8C
>>512
今日やっと勝てた!
まあ、次の真柴には歯がたたないが…
d
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:44:50 ID:lrC30LIG
最後が伊達&エンディングが寂しいのが残念
せめてイベントで盛り上げて、夕空の紙飛行機あたりで〆てくれればなぁ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 14:26:33 ID:gljZiyIX
>>628
>>629
ありがとう!
早速やってみたら少し出る確率上がった!!今まで振るのが速すぎたのかもしれない(^_^;)
それでも試合になるとつい速くなっちゃうけど(笑)
とりあえず今からノーマル行って来る!!

このゲームは説明書とか練習が丁寧じゃないだけに、頑張って思う様に動かせる様になってきたら一気に楽しくなるね〜ある意味やり込めるわ(笑)
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 14:29:22 ID:oGh5LcOF
新しい試合を入れるとどうしても尻すぼみだし
今までやってきたオリジナルの宮田戦ってのも
原作で否定されちゃって無理が出ちゃうしなぁ

いつかやってたみたいに(オールスターズだっけ?)
操作キャラごとに章を分けて、それぞれにエンディング用意してあれば
区切りが付いて良かったかもしれないな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 14:38:31 ID:gdA4xCEh
>>630
オメ!つーかアドバイス下手糞でスマンw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 14:46:24 ID:lrC30LIG
>>633
普通に伊達までクリア→サブキャラのオリジナルストーリーが登場、とかだったらなぁ。
原作者にサブキャラ用の対戦相手設定と試合の流れ・結果だけ考えてもらって
それをゲーム専用シナリオとして追加してくれたら…

ハンマー・ナオが一歩と対戦するまでの試合とか、
漫画では描かれてない木村・青木・眉毛その他の試合とか…





作者が死ぬか。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 14:54:39 ID:g74ytw+P
>>632
実際は速く振ってもちゃんと出るんだけど
速く振ろうとすると大抵の人は振る瞬間に無意識に逆の方向にスナップ効かせたり
しちゃって安定しないんだと思う
手先だけじゃなくて肘打ちのように肘と肩を一緒に持っていく感じで俺はやってます
結果的に>>628に近くてハンドルを体ごと回してる感じ
フックとアッパーがどう認識されてるかは原理的には>>438ってことだと思う
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:40:59 ID:RaTpWiw5
実際Wiiリモコンのジャイロは連打に弱い。
だからWiiスポはあえて単発にしたんじゃないかと。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:58:48 ID:moxt3BFK
スカハンでは、結構派手に振ったがなぁ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:00:18 ID:moxt3BFK
あ、でも速さはそれほどじゃ無かったかも。ハンマーが投げて
戻るまで多少時間がかかるし。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:02:38 ID:GSl1b/xa
なぁなぁ、聞いてくれよ・・・
鬼間柴−沢村で進展しないからフリーで俺鬼間柴(並)、CPU沢村(強)でやってみて
フリッカー連打してたら勝てたんだ・・・

通りで原作モードじゃ厳しいわけだwwwwwwww
結果→間柴スペックよすぎ」

追記:案の定フリー大戦後、データ消滅→B連打でセーブファイル選択まで戻ったら読み込んでくれました
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:43:10 ID:FEJJjIzs
眉毛ってだれだ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 20:00:43 ID:ee3enakb
ましば
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 20:12:42 ID:e7hb2m4Z
まゆば
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 20:34:08 ID:Ir3VLyEL
タイトルの声カラテカの矢部かと思った
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:12:46 ID:KcF6ie8x
これボディーとかボディーへフックってどうやって出すの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:14:28 ID:S7KBIuVl
前方にシフトウェイトやダッキングして打てばいい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:17:56 ID:KcF6ie8x
>>646
そうなの?
うまくでない

つかさ攻略本買ったのにボディーの打ち方書いてない
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:43:10 ID:RaTpWiw5
普通の感覚だったらボディにフックは屈んで打つだろ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:52:49 ID:9HiR5vba
なあちょっとみんな確認して欲しいんだけど、データブックのイージーとノーマルの戦績が
おかしくならないか?
ノーマルは0戦1勝 試合時間1秒 みたいな表示がされるんだけど 
イージーは完全に飛んでる  入りなおしても無理
ちなみにハードは普通に表示される
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:07:19 ID:hOOOAoob
普通の感覚だったら下の方に向かってリモコン振ればボディーだろ
コレが出来ないのが一番残念
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:29:27 ID:4cbF/aMe
>>649
俺は確かイージーの1戦目と3戦目が0戦0勝0敗1KOだったよ
で、気付いて戦い直したら1戦1勝0敗2KOになった。。。
ノーマルは見てないや
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:43:36 ID:Qm9RbzvA
俺はクリアしたのに今井戦までのデータしか表示されないのだが。
途中行き詰まって、モードを変えながら進めていったのががまずかったのかなぁ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:52:35 ID:z+O07dJ2
>>650
ポインターモードの唯一といっていい利点がソレだぜ

>>652
操作モードごとに記録されてるから
その切り替えを見落としてるだけじゃないか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:58:25 ID:Qm9RbzvA
>>653
いや、そこは気付いてるよ。 今井から先のキャラが表示すらされない。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:02:25 ID:8qZyPRZ6
>>654
ランク違いとかじゃね?
操作モードとランクの組み合わせ分あるから
俺もちょっと戸惑ったよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:08:06 ID:Qm9RbzvA
>>655
どう組み合わせても今井から下に行かない。 まぁ、また最初からやってみるよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:43:54 ID:16w3HsYz
アウトボクサーの場合リーチの差がそのまま相手との相性の差になる
木村の場合一歩にはほとんど触らせないで勝てるけど青木には苦戦する
つまり間柴とは最悪
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 06:56:48 ID:E05i9O3x
ようするに
間柴はリカルドをも超えると
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 12:50:58 ID:t6NmRPJ8
ジャブは当たるかもしれんが、その他がリカルドに当たる気がしないw
頭突きなんかキレーにジャブでカウンター取られそうだ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 16:23:20 ID:lWielsWk
220連敗突破・・・もうダメだ
リカルド見るだけでむかむかしてくる
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 16:41:36 ID:1X/bD92R
>>659
ジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブ
ジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブ
ジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブ
ジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブ
ジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブ
ジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブ

かんぺきだ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:09:50 ID:J/XYYM1m
このソフトを買おうかと思ってるんだが
一番気になるのがロード時間とかなんだけど全体的にどう?
長い?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:16:01 ID:z+O07dJ2
Wiiソフトとしては正直結構長め。
前作と比べれば短くなってるし
例えばPS2ソフトの平均とかからすれば
まあこんなもんかなって感じだけど。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:21:07 ID:MLOyJWUq
ロード時間がないと へばってしまうぞ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:24:19 ID:21BzzqM9
禿同ww
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:43:32 ID:1X/bD92R
>>662
試合前のロードはそれなりにある。
PS2の普通のゲームくらいだから、イライラはしないと思う。

試合と試合の間に原作ストーリーのイベントがあるので、
それを見る→ロード→試合、の流れならロード時間は印象にのこらない。
イベントを全部スキップすると、ロードがすこし気になるかも。

まぁイベントすっ飛ばして試合続けたら
次の日は筋肉がイッポッポになっちゃうけどな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:03:37 ID:PIxvSDAg
俺もレベルハードの鬼間柴でつまってるんだけどさ。
腹いせにCPU対戦でリカルド(強)と間柴(強)で戦わせてみたんだけど
間柴が2R開始直後に左ストレート当てて勝っちゃった。

>>640と同じく間柴の強さは異常、または沢村弱すぎ。

パンチで負けたならともかく頭突きで負けると原作通りといってもさすがに
腹たつわー。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:04:31 ID:np1YDGOC
ノーマルリカルドにいくらやっても勝てない・・・

あきらめはいってきてハードでやりはじめたらハードすげーおもしれえ
めちゃめちゃいい試合できるな
とりあえずチャンピォンまでやったけど負けたのは速水だけ

速水一度火つくとショットガンおさまらなくてオソロシス
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:11:01 ID:21BzzqM9
ハードはまじでやりがいあるよなww

>>667
今伊達−リカルドで詰んでるけど
あれ書き込んだあとにすぐ何故かいけたw

倒した方法は木村とほとんど変わらないけど基本ダッシュダッキングで潜りこみと同時にフック系連打
木村と違って打ち勝つこともあるから左中心的に殴ってたな
テンションあがったらバレット使って数発あてたらテンションまたMAXになるぽ
んで1R目でバレットが全段命中したのがでかかったかも。
その時全弾命中して右ストレートでダウン奪って2R目突入
閃光は本当は強いはずなんだか手強え感じないから必殺はバレット中心
って感じで3R目で3ノックダウンで勝利したぽ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:14:01 ID:4cbF/aMe
やっと速水でホークに勝ったぜ!
10R2分38秒TKO、当てたパンチ302発、喰らったパンチ40発
しんどかった。。。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:35:53 ID:N7r+D0T8
俺もハード木村間柴をついにこえたぜ

このゲーム、1の時からそうだが、攻略法は
「打たれないで打つ」
だけなんだよな。
思えば1で伊達を2ラウンドKOした時もこんな感じだった。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:39:32 ID:Fc/SPWWd
>「打たれないで打つ」
なんか、会長が言いそうな言葉だw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:47:04 ID:WFOGafUb
>>670
1人で別次元を歩んでるなw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:52:03 ID:adNPVEgZ
ボクローモードとかネット対戦とか無いんだから
こういう人がいないと盛り上がらないよ

というわけで>>670は動画をうpするんだ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:09:32 ID:Usl2s9Oh
汗かいた…
676670:2007/07/05(木) 00:10:47 ID:3kkQ10GC
>>673
きつそうに思えるかもしれないけど、原作ノーマルリカルドよりは楽だよ
油断すると先日うpした画像のようにワンパンで死ぬけどw
これから速水(弱)vs.ホーク(強)でチャレンジするわ

>>674
残念ながらPCにWiiが繋げられないんですわ
それ以前にひたすらダッキングしてボディブローだから、観る側にとっては作業的でつまんないと思う
やってる本人は、一瞬たりとも気が抜けないからスリリングで楽しいんだけど
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:16:42 ID:fYOukUCp
みんなフリー対戦主に誰使う?
俺木村だけど
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:20:26 ID:Usl2s9Oh
よお、木村!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:25:01 ID:p076EkJ2
それで木村さんは、誰を使っているんですか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:35:43 ID:d3Wp60Lv
よう木村。俺は主に木村を使ってるよ。


っていうか俺の中では
はじめの一歩っていうより、まだまだ木村、とかそんな感じだ

ああ、まっくらだ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:48:12 ID:yeoU6/2D
とりあえず宮田で全キャラ倒し目指してるが
はやくも千堂2で苦戦中
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 02:03:50 ID:QRz41Yv2
買ってきて初プレイでeasyクリアできました。今終わったところ。1時間半くらいか?一歩はWiiで初プレイです。
まさか伊達さんがリカルドに勝っちゃうとは。
easyだけに簡単というか腕を振り回してるだけでなんとかなった。まだ操作がうまくシンクロしないけど、とりあえずそこそこ面白い感じ。
今はまだ左のパンチしか出してるつもり無いのに右ストレートが出るとか、どんなけ体が動いてるのかと。動きは機敏でいいね。
しかし、観客が目に入るたびに「オッパイのペラペラソース」って頭の中によぎります。
表情なんかは後半のデモはそこそこなきがするけど、前半が違和感あるかなぁ。もう少しがんばってほしい。
あと、セコンドの体が使いまわしなので浜団吉さんが奇妙な感じ。

という感想。筋肉痛がとれたらノーマル挑戦します。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 09:06:01 ID:v1gcMN0o
フリーで対戦してるけど、チャンピオン時の千堂強いな
踏み込み凄いからアウトボクシングさせてもらえない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 09:31:50 ID:0sMJeHhz
>>683
確かに踏み込み速度が怖すぎ

ところで魔術師はどうやって出すの?
ハードリカルドを倒せばでるのか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 10:12:24 ID:TXUJuxxv
公式にイベント条件の詳細が少し載ったが
多すぎ細かすぎだろどう考えても…
一試合で全部再現出来ないとかってレベルじゃねーぞ
上の方でも言ってたが絶対コレ自力制覇は無理だな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:28:01 ID:zoVPwwKy
攻略本買えって仕様がいやらしーな。
一度見たムービーいつでも見れるとか、達成度表示とかあればよかったのに。
どんだけイベントに力いれても、ふつうにやって見れないものばかりじゃ内容薄いと思われてしょうがない。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:42:37 ID:fVw/M7+Y
>>686
普通にやったら見れるって逆にウザイんじゃね?
原作と同じ状況になったらイベント出るのはいいんだが
逆にイベント条件なんてものを見せなきゃいいのにな
こんなの見せられたらむしろやる気なくすよ
こんなにイベントがあるって知った以上見れないと損した気分だしなw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:52:53 ID:3kkQ10GC
気胸という病気にかかり、タバコと運動を禁止された
しょうがねえ、クラコンでやるか。。。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 12:03:02 ID:v1gcMN0o
タバコ吸えないのはキツイな
ヘビースモーカーの俺にとっては拷問だわ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 12:18:22 ID:zoVPwwKy
>>687
そうはいっても、条件厳しいものばかり。
原作と読み比べたって、気付かないもの多すぎだって。
ノーマルやハードで試合コントロールできる腕が必要だし。
条件の判断も難しいから、掲示板で情報交換もできないからいまいち盛り上がらん。
ムービーコレクションや達成度みたいな指針があればまだやる気にもなるのに。
ゲーム中や、説明書中にたいしたアナウンスもないし…
もったいないと思うわけですよ…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 12:27:36 ID:5rx+XSxa
おまいらはイベント見るためにゲームしてんのか?
原作ろくに読んで無い俺には理解出来ん。
(~・ω・~)
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:05:29 ID:FfrPBjqj
やることが少ないゲームだから飽きないような工夫は必要だろ。
達成度はあって困るもんじゃないしな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:50:41 ID:Usl2s9Oh
たしかに、イベントみるためにゲームしてるわけではないが、
キャラ数削ってまで力入れたイベントシーンなのに見る条件が細かすぎたり、
テンポ悪いからって演出カット設定されたり…。
自作はイベント削って他を充実ってことだな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 15:25:57 ID:EGt3Q0Qq
「キャラ数削ってまで」というより、イベントなら新規モデリング不要だし
声優は同キャラの全イベントを1日で録っちゃえばおそらくギャラは一緒なので
個人的にはコストを考慮した仕様な気がする。

ただ、今回のイベントは大量に用意した割に入れっぱなし感が強いのは同意。
達成度は埋まらなくて萎える可能性はあるけど、
作った方も「こんなにイベントあるんですよ」ってアピールできたのにね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 15:39:02 ID:5rx+XSxa
イベントなんか気分を盛り上げる為のおまけだろ?
俺は練習モードの糞っぷりの方が遥かに不満に感じるんだが・・・
チュートリアルでろくに練習出来ないってどんだけ?
(~・ω・~)
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 15:57:01 ID:gMhUvSaE
イベントがメインじゃないのは確かだが
原作つきキャラゲーのスレで言うことじゃないな
ましてや原作未読者が
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 16:28:32 ID:5rx+XSxa
ろくに読んで無いとは書いたけど、一応鷹村がクマ殺す辺りまでは読んでたし
アニメの方は殆ど見てるんだけどな。

いや、バンダイのキャラゲーと同じ感覚で買ったならその不満も解るけど、
俺はwiiコン使ったボクシングゲー買ったらこれだったって感じだからなぁ。
(;´∀`)
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 16:40:14 ID:gMhUvSaE
自分がボクシングゲーとして買ったからってその意見をキャラゲーとして
買った奴に押し付けんなってことだろ
イベントに興味ない奴はオフにすればいいしそれに対してちゃんとイベント見ろなんて
文句言ってるやついないだろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:30:56 ID:NHUiaSRp
え?イベントいいじゃん、たまにでると結構うれしいよ俺。
というか、自分がピンチになったりラウンド進まないと
出ないのが多いから、ハード選んだときのご褒美程度にしか考えてなかったけど。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:18:03 ID:wNqZw7/b
マンガは、大体同じパターンが繰り返されてるだけだから最初の何巻かを
読めば、あとは粗筋だけ抑えればおk
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:57:30 ID:5FsFFtZf
ちょwwwイベントこんなにあったのかよwwww
公式みてびっくりしたわ
ttp://moura.jp/frames/ippo_revolution/round1/index13_1.html
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:00:50 ID:GvLefGcP
イーグルは子安
これは確定だったのに
鷹村も木村も青木もアニメ通りがよかった…

こんな中途半端なゲームじゃ…ダメなんだ…
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:07:07 ID:yeoU6/2D
アニメ見てたけど青木以外は変わったかどうかわからなかったな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:28:23 ID:DS0CmOjj
エレキにドラゴンフィッシュブロー入れた
ときの盛り上がりは大好きだ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:23:47 ID:d3Wp60Lv
>>702
まっくらだの時は違和感あったなぁ木村。
演技が悪かったわけじゃないから、OVAが良すぎただけかもしれん。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:33:05 ID:TXUJuxxv
基本的に、似た声質の人で
演技も似せてあるだけに
微妙な違いが気になるんだよなあ

プロテストの間柴の普通の人っぷりは愕然とした
その後のイベントでは割といいのに
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:03:04 ID:8G5sU0bQ
一歩はアニメありきのものじゃないしな
しかも原作の3分1くらいまでしかアニメ化されてないし別ものだと思ってる
このゲームにアニメの声優とか求めても無理だろ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:56:00 ID:haAuW6lu
別にアニメから入って、思い入れがある人がいてもおかしくはないだろ。
遊ぶ側は「俺は声どーでもいいからもっとモードを充実させろ」とか
「声をちゃんとしてくれ」とか「なにもかもグレードアップするんだ」とか言いたい放題でいいじゃまいか
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:56:38 ID:ySqAf0G/
沢村だけはヒドイと思う、何となく

しかしハード鬼間柴マジヤバイ
ジャブでピヨリ、ダウンしまくるだけでも酷いのに
さっきなんかフリッカーで顎割られた
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:17:00 ID:uSfqbG6O
沢村ファンとしちゃもっと渋い感じが良かったかな。
まあ間柴と被るしあれでもアリっちゃーアリなんだけど。
でもあの声だと完全にネタキャラだしな・・・次作は渋い声でヨロシク。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 02:18:32 ID:haAuW6lu
沢村、間柴みたいなキャラは
・不気味で渋い声
・キレている時や、一歩の妄想などの時のハジけた声
をつかいわけないといけないから大変そうだな。
間柴はまだいいけど、沢村は常にハジけてるからちょっと微妙。

はじめの一歩の場合は
・一歩に「ンー!」って殴られて苦しんでいるときの情けない(視聴者はスカッとする)声
までいるから大変だ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 02:58:34 ID:g1nMTrk7
木村で間柴に九割方勝てるようになったぜ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 09:11:33 ID:4vYNcpzw
コツ教えてくれ
714707:2007/07/06(金) 10:56:48 ID:8G5sU0bQ
>>708
もっともだな
まあこれも一つの意見だ
無理って言い切ってしまったのはスマン
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:19:04 ID:SWCOfyJe
ハードでクリアとか皆レベル高ぇなー。俺ノーマルくらいが精一杯だ。
筋肉痛がとっても心地いいのでとりあえず筋トレのつもりで毎日やってる。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:37:38 ID:g1nMTrk7
>>713
ダッシュで懐にとびこんだらかがんでひたすら右のボディアッパー
多少食らいながらでも打ち続ければこちらが倒れるより早く相手の腹筋が崩壊する
なんか役に立たないな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:50:05 ID:m9kZ2brY
肩の筋が痛くなってきたんで
なるべく無理の無いフォームで…と思ってやったら
急にフックも出せるようになってきた
脇閉めてコンパクトに打つといいんだな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:03:12 ID:PArtzF/6
スマッシュをリアルで出してたら
腕痛めた;;
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:35:10 ID:5H2WKC8O
新型デンプシーだしても一歩のモノローグが出ないぜ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:43:01 ID:haAuW6lu
>>713
スイング1の場合
 コントローラーを傾けるだけで素早い移動が可能なので、大胆な移動が出来る。
 まずフリー対戦でお互い体力を最大にして、相手は弱、こちらは中〜強で、移動の仕方に慣れる。

 慣れたら、自分がインファイターなら一気に懐にもぐりこんで連打。
 ダッキングやスウェーが出しにくい場合、パーリングやガードも使う。
 アウトボクサーなら相手のまわりを周るように移動しつつ、ジャブでヒット&アウェイ→ダメージ溜まったら大技。
 前後の距離だけでなく、左右の周り込みで相手の射程から外れつつ攻撃。

スイング2の場合
 ダッキングやスウェーがやりやすいので、それを多用するといい。

 インファイターならジリジリ近づいてダッキング→ボディ、フックやアッパーを多用する相手にはスウェー。
 やばくなったら離脱もアリ。 
 アウトボクサーなら、移動の方向は指定しやすいのでがんばる。
 レバー+ボタンでダッシュできるので、こまかいダッシュでヒット&アウェイ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:43:57 ID:Vjq4Kw8s
ハード鬼間柴とやってたら逃げフリッカーモードになってばっかなので終了
ひたすらバック&サイドステップで逃げながらフリッカーとバッティングばっかり
ほっとけば問題ないけど4戦連続でそれしかやってこなかったらいい加減萎えるわ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:45:27 ID:2PoFt133
いまさらだけど
世界ミドル級の鷹村いるのに
イーグルがいないのは間に合わなかったから?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:19:21 ID:4XKTz6pA
モード不足といい、キャラのはしょりっぷりといい、
金足りなかったor間に合わなかった感はあるなあ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:37:31 ID:34S9OXqf
イーグルは……正当派すぎて、キャラとしての面白みが足りない気がする。
むしろ、武とかタクゾーが欲しかったかなぁ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:13:48 ID:2PoFt133
俺としてはカウンターの意味を持たせてほしい
宮田の武器が生かせないジョルトもカウンターでもなんでもないし
どうすればいいのかわからんが・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:25:36 ID:Vjq4Kw8s
カウンターでジョルト狙えば良いじゃないか
リスクはでかいが
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:29:12 ID:r6z2lpEp
真柴はパンチがカウンター判定になり易すぎだろ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:30:22 ID:7JMIjNzV
今回カウンターの意味大きいだろ
しっかり入れば一発ダウンだし
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 07:44:22 ID:j0L3auqZ
次回作の要望。
リモコンを2つ使ったモードが欲しい。コードがジャマだから。
余ったヌンチャクを体に固定して、体の動きもシンクロすれば最高。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 08:46:10 ID:rYfmMWFQ
>>729
ちょwwwおまwww
ドラクエソードスレにいただろwwwww
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 11:33:48 ID:vZm4ORVC
このままラブ★アッパー!Wiiも出してくれないものか。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 14:05:30 ID:UgU70fFG
このゲームで久しぶりに体動かすことにハマって、10年ぶりに筋トレしてたらぎっくり腰に
なったじゃねーかバカヤロー
社内をコロコロの付いた椅子押しながら移動してんだぞバッキャロー
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 14:07:25 ID:d9cnRowr
島袋とか星みたいな遅い奴で、板垣みたいな速い奴を捕まえるのが楽しくてしょうがないw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:12:58 ID:M/lOpae5
これって、みんな座ってやってる?
それとも立ってやってる?

俺、座ってやってんだけども。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:02:30 ID:0Q+alWN7
テレビからフィードアウトする勢いでたって動いてます
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:39:32 ID:j0L3auqZ
>>734
Wiiの体感ゲームは立ってやらなきゃシンクロ率激減でしょ
俺はWii買ってから場所確保の為に部屋を綺麗にするようになったw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:49:49 ID:IDQRt+nc
立ちながらやってて千堂に全然勝てない時、
試しに座ってやったら勝った。 という事があった。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:00:36 ID:gpWgs1pP
俺は座ってしかやらん
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:40:52 ID:ICPLWNVL
MK2みて
悪い点:インファイターなのにパンチ早すぎ


にワロタww
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:41:21 ID:Ae9g1GLF
>>739
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:02:57 ID:QGJ4oIfc
負けたのに勝ちとなる一部の強制負け試合は違和感がある。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:07:43 ID:7JMIjNzV
演出オフにすれば普通に勝てるぞ

勝てる所まで行けばクリアってのは
原作っぽさとしてもストーリーの歯応えとしても良い試みだと思うけどな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:45:28 ID:7tFpn7yr
>>739
悪い点で「ステータスの表記が英語で分かりづらい」とか平気で載るところだからな
2chと同じだわ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:04:16 ID:62nIMrU/
格ゲーには無防備デクで練習するモードがあるの当たり前って言ってるやつ
ゲーヲタぶりっこ爆発w
コンボが重要な格ゲーでもないのに必要あるのか不思議
序盤のステージで十分練習になってるような希ガス
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:08:54 ID:EAtHBnEa
でも何も考えずに、一分間サンドバック打ちとか次回作では欲しいところだな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:11:35 ID:62nIMrU/
コントローラの動きとパンチの種類を自分で
設定というか調整できるようにすりゃ良かったのにな
できねえのかな?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:17:05 ID:EAtHBnEa
>>746
設定が出来る出来ないは分からないけど
やっぱそうすると、キャラゲーとしてはこいつはこんなパンチじゃないとか出てくるんじゃない?
知名度は落ちるけどボクローWiiを出してほしいね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:24:21 ID:Za/MEP5V
>>744
たしかに格ゲーじゃないけど、ボクシングにはサンドバックがあるんじゃぜ?
あとコンボじゃないけどコンビネーションがうまく決まったときはうれしいもんだ。
何より、強制的にやらされるなら別だが、そうでないなら選択肢は多いほうがいい。

>>746-747
センサーの位置と軌道を記憶→この軌道だったらジャブってことでヨロシク、とかそういう判定は出来ると思う。
判定処理が面倒かもしれないのと、他に色々やりつつで処理速度が追いつくかは知らん。

プレイヤーの動きをそのままトレースしてパンチ、ってのは厳しい。コントローラー以外に体にもセンサーついてりゃ別だが。

そーいやWiiコンって4つまでつなげられるのか?
もしそうなら、専用コントローラー開発で(一人プレイ限定だが)センサーの数は4倍に…オラなんだかワクワクしてきたぞ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:30:05 ID:K2CFwZ0E
>>744
新しいデバイスでパンチの打ち分け一つにもコツがいるし
練習モードはどうみてもあった方がいいだろ
チュートリアルの時間制限をなくすだけでいいんだがな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:30:22 ID:GhBs2M9V
EASYで一通りやろうと思ってるけど
相手弱すぎだな。ストーリーだけ目を通したらハードにする!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:33:31 ID:Za/MEP5V
の、ノーマルもやったほうが…w
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:40:08 ID:NkfkEZLp
どう考えても練習でサンドバッグを叩くモードは欲しかった
あと舞い落ちる木の葉を掴むとかミット打ちとか鏡の前でシャドー(自分が見える)とか欲しかった
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:44:31 ID:Za/MEP5V
>>752
>舞い落ちる木の葉を掴む
ポインタモードの練習によさげだなぁソレ

サンドバックと鏡シャドーは、作るの簡単そうだからぜひつけてほしいわ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 02:24:34 ID:svhcsFfd
…ちょっと待て
エレキの挑発の突き上げる拳にも
当たり判定あるのかよw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 05:54:14 ID:9sNYniA7
やはりハード鬼間柴で完全に詰まってしまった。
ガードしっぱなしで10R終了まで粘って、
もしかしたら頭突き反則で判定勝ちできるかと思ったが、
間柴減点ゼロでやんの。。。

誰か倒した人、ヒントを!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 06:43:34 ID:aaG+/8p3
潜りこんでボディ!ボディイ!フック!フッく!バレットオオオオオオオオオオオ
バレット全段命中させればかなりいい
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 07:35:08 ID:FzOBgTRH
>>739
で、話し変わるが
MK2をおいちゃんにkwsk
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 07:48:48 ID:w80tLImo
マジでコイする2秒前
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 07:55:41 ID:rfT+x7mx
今日、封あけた。
で、原作モードやってみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm577326

キャラがきもいのはいいとして、
原作モードって止め時がわからなくない?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 08:18:38 ID:9sNYniA7
>>756
ありがと!

……しかし、やはり勝てん。
ダウンは多少取れるようになったけど、先に3回倒れてしまう。
これは防御の問題なんだろうか。

ガードしてずっと前進して
ボディが当たるあたりでダッキングというのを繰り返してるんだが、
たまに頭突きを食らってしまう。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 09:24:10 ID:ozMDDK7A
>>757
Mk2でググればすぐにわかるよ
ユーザーのレビューサイト
762760:2007/07/08(日) 09:24:37 ID:9sNYniA7
おかげさんでやっとハード間柴に勝てました!
ダッキングボディをヒットアンドアウェイで小刻みに打って、
僅差の判定勝ちというビミョーな勝ち方だが。

ほとんどの敵はダッキング右フックでいけるね。

その後、ハードリカルドに勝つのは早々にあきらめて、
原作モードはもうおしまい。。。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 09:44:00 ID:FzOBgTRH
>>761
thx
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 10:10:39 ID:aQpcI7XU
>>761
mixiのことかと思ってたw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 11:21:26 ID:w80tLImo
>>764
だから「マジで恋s(ry
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 11:28:55 ID:ozMDDK7A
でもMk2でも明らかにやってない奴がネガキャンで低い点数つけてる場合もあるからな〜
妄信は禁物
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 11:36:14 ID:svhcsFfd
>>759
ニコは見れんけど
やめ時は負けた時さ

>>766
誰も信用などしてないっていうか
馬鹿にしてるだけですよ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 18:11:30 ID:So40WQ+q
ノーマルジミーで詰まった
今まで一歩は力で押しときゃどうにかなったがこいつには力負けするなw
ガード重視?ダッキングでよける?どうもうまくいかんばい
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 18:38:38 ID:So40WQ+q
ダッキング使ってどうに勝てた
りかるどさんに軽くぼこられたけどエンディングで今までの戦跡みたいなのでるけどNO DATEってなんでなるんだろ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 18:42:22 ID:2SMyBqHs
>>769
違うモードで勝ったとか。俺はそうだった。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 20:05:15 ID:So40WQ+q
違うモードデータ引き継げなくね?
正直ジミーに10何連敗かしてもう嫌と思ってEASY選んだけど最初からでどうにか倒したけど
リカルドはムリポ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 20:34:46 ID:aQpcI7XU
ホークより強いキャラってリカルドと鷹村以外で誰がいる?
とりあえず速水で鷹村に挑んだが、ダウンとるだけで精一杯だ。。。
しかし、4度も立ち上がった速水に感動した!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:34:06 ID:6DZPbF0U
>>769
セーブデータが消えたようにみえる(読み込みに失敗)と同じ原因じゃね?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:51:58 ID:DOZdrkDW
ノーマル鬼間柴強い
ってか5ラウンド以降の強制勝利がむかつく
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:52:21 ID:tl/N4+uW
ガードからダッキングってうまく移行できない。。
ハード木村間柴戦で止まってしまうorz...
誰か攻略法おしえてください
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:57:06 ID:quDYEfLh
ハード鬼間柴で詰まったのでステージ選択でハードリカルドに挑んだが
ここまで糞強いと逆に爽快だなw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 03:29:08 ID:7OyxY9Hu
スイング2でやってたが、スイング1にしたら…これいいじゃねえか!

ボクシングっぽく前で構えて、体ごと前、左右に倒して移動。
背中を軽く伸ばして、ちょっと手首を手前に傾けて後退。
アウトボクサーは見違えるくらい足が使いやすくなったし、インファイターも飛び込みがしやすくなった。
スイング2でパンチにある程度慣れてるから、移動に集中しやすいのかもしれない。

ダッキング連発がしずらいけど、うちのゲームは
「はじめの一歩」じゃなくて「なんどでも達也」だから大丈夫だ。

でもあいかわらず出した覚えの無い左ストレートでKOすることが度々ある。隠しブローかもしれんw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 05:53:25 ID:TIOlAWv7
>>777
おまいのポディティブさは
いずれ 大物になる
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 13:07:42 ID:+TQz0TX7
>>777

こいつは2000年に1人の天才だ!!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 15:28:13 ID:dN3OU0vI
実際スイング2でパンチ慣れしてから1やると
結構好感触だけどな

ただやはりダッキング反応が悪いのがどうしても気になる
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 15:38:37 ID:RvURd52c
スイング1と2の中間で、移動は傾け、ダッキング・スウェーはボタン押さずにスティックだったら
必殺技も暴発しないし良かったかも。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 16:39:04 ID:7OyxY9Hu
いやマジでスイング2に慣れたら1やってみろって
こっちの視界から消えまくったり、一気にすげえ距離を突っ込んできたりするCPUはずるいとか思ってたが
スイング1ならこっちもそれができる。

…ひょっとしてみんなスイング2でもそれができるのか?できないの俺だけ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 16:52:58 ID:iFZD/kAm
モチロンソウヨ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 17:30:51 ID:4P3zvhbA
個人的には、一歩と関係ないけどハメドと戦いたい…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:02:25 ID:f+5jWevZ
さっきやっとHARD鬼間芝の壁を越えたんだが、
HARDリカルドは倒せない仕様なのか?と疑ってしまう。あれ勝てた人どの位いる?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:52:57 ID:5fnvO3uS
俺はノーマルですら心を折られた
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:14:47 ID:eZwXrNNa
伊達さんが弱いんだよ。パンチ力無しでリカちゃんは顔が綺麗なままだし
打たれ弱い。よくあれで日本チャンプになったものだ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:37:45 ID:BCmJTmWu
>>787
伊達も他キャラに比べれば強いよ
でもリカルドはその遙か上をゆく変人
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:45:46 ID:U7saRycH
リカルド戦の伊達はパンチ力なさすぎだよな。小橋かっつーの。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:50:07 ID:4P3zvhbA
>>787
伊達がチャンプになったときのTVスポンサーはTBS。
後は言わなくてもわかるな? な?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:56:39 ID:nDSpbr7E
小橋ですら日本チャンプになったんだぜ!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:50:51 ID:L/4I8/B3
>>788
せめて変態と言えよ……
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:57:42 ID:RSUPbQu2
リカルド戦負けても勝っても一応全クリにはなるんだね

てかハードでも板垣最強すぎてワロタww
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:16:18 ID:6unuX7So
ノーマルリカルド
執拗にボディ打ちしてたら2ラウンドで沈んだけど
ハードでも通じるかな?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:32:12 ID:YIbeZwzh
厳しいんじゃないかな
ハードになるとスウェーしても踏み込んで打ってくるし
と、未だハードリカに勝てない俺が言ってみる
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:43:15 ID:8zTIsPIx
初めてプレイしてみて、たしかに面白いんだけど
今のところ接近してガチャガチャやるだけのゲームになっている
相手との距離感が全然わからないんだけど、ひょっとしてレーダーみたいな
機能ついてるのかな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:47:07 ID:RSUPbQu2
なんとなく体感でわかる
たまーに一歩使うと全然当たらない時とかある
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:48:45 ID:dN3OU0vI
ストーリーモードで言うと
宮田のアーニー戦で距離の取り方の重要さが分かる

間柴戦で距離の詰め方の重要さが分かる
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:06:13 ID:PRLh2ElH
自分もこのゲームの駆け引きが分かってきたのは
ノーマルの宮田VSアーニーからだったなあ…
イージーは簡単すぎて論外だけど。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:15:07 ID:LqiqHH9O
木村さんカッコ良すぎるからぜひとも間合いの取り方を覚えたい
ドラゴンフィッシュブロー最高
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:25:12 ID:KWy7PVUl
鬼間柴に木村さんでどうしろとw
距離があればフリッカー詰めれば右のふりおろしが飛んでくるよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:32:27 ID:cHp9ci0Y
木村さんはアウトボクサーとして強すぎず弱すぎず
リーチもスピードもそこそこで
非常に平均的でいい
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:33:36 ID:3aWHdF+t
>>801
頭突きが飛んでこないだけいいじゃないかw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:39:15 ID:LqiqHH9O
未だに頭突きで反則取られんのが納得いかない
っていうか間柴は三回登場して三回敵役って、製作者に愛されてるのか
愛されてないのかわからん
なんとか木村さんに勝たせてやりたいんだけどね・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:39:58 ID:KWy7PVUl
>>802
間柴相手だとそのアウトボクシングがさせてもらえないw

>>803
たしかにそうだなw
鬼間柴VS沢村もあるのか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 01:04:57 ID:KUHYjmTm
速水でミドル級鷹村に20連敗
気紛れでKOアーチスト小田で挑んだら1回で勝てちまった。。。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 01:06:18 ID:DjNpOkdI
「日本ボクシング界にかつての活気を取り戻す…
 それが、俺の使命だと思うんですよね──!」


速水(´・ω・`)
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 01:56:31 ID:wWrvo1ek
>>800
フットワークとジャブで相手の空振りを誘えるようになれば、
ゲームタイトルは「なんどでも達也」だ
…まあ空振りさせた後は近づいてジャブ→離脱、なんだけどな。だって木村だし。

調子にのって千堂相手にジャブジャブストレート→ドラゴンフィッシュ!→ドラゴンフィッシュ!
と見事に全部当てたが、千堂はのけぞりもせずにスマッシュを打ってきやがった。
もちろんまっくらだ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 10:08:04 ID:59V5dq8N
なんか執拗になんどでも達也って言う奴がいるが、流行らせようとしてんの?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 11:45:29 ID:ilgVeRPa
>>807
あれ?なんか目から汗が…
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 16:36:25 ID:SXuzccuv
>>809
2回しか言ってないんだけど気に障ったならすまん。そんなつもりじゃなかったんだ

あと言った俺が何だが、木村という時点で流行るわけがないと思うぞ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 17:44:43 ID:l3Fs1xy5
自己流HARD間柴の倒し方(木村or沢村)

1)各ラウンド開始早々から、相手の周りを前進しながら右回り。
 (両スティック右斜め前に倒し続ける)
2)回っているうちに、相手の左側面から後頭部まで回りこめるので
  そこで右ストレート。(ラビット・パンチ
3)ゲージが溜まったら、2)のタイミングでバレットや
  ドラゴンフィッシュをきめる。

ずっとこの繰り返しです。
これだと頭突きも喰らわずに済み、後半KOできます。
ただ一度もダウンを奪えずに判定までいくと、ドローになってしまいます。
タイミングをつかんで、スペシャルブロー等で必ずダウンを奪ってください。

HARD間柴で詰まっている方は、ご参考に。
他のキャラ(フリー対戦)では試した事ありません…。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 19:14:54 ID:5Bv0DdD2
あの忌々しい頭突きにセンコー合わせてやろうと思ってるんだけど、
上手くいったことないorz
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 20:00:37 ID:IYyuhStI
>>812
ディ・モールト グラッツェ
勝てたよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 20:59:40 ID:KUHYjmTm
自己流ミドル級鷹村の倒し方(KOアーチスト小田編)

1) 隙を見てダッキングして密着
2) ひたすらダッキングを続け、鷹村の空振りの隙にボディへストレートを1〜2発入れる
3) 横に回られたらスウェーをしながらいったん距離をとる
4) 以下繰り返し

1R目でダウンを奪えれば、2〜3R目でもTKO勝ちを狙える
ダウンをとられても4回前後は立ち上がれるから諦めるな
ただし、強烈なカウンターをもらったら一発でKOされるから気を付けろ

以上を踏まえてみんな頑張ってくれ!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:05:02 ID:SXuzccuv
>(KOアーチスト小田編)
すげえ!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:05:09 ID:l9omEO6y
いやいや
題名は「どんだけぇ〜速水」 だからな
速水の弱さどんだけぇ〜〜〜
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:04:28 ID:LqiqHH9O
このゲームの最弱って小田?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:17:29 ID:IYyuhStI
最弱は「どんだけぇ〜速水」です
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:25:14 ID:D9RdOBnK
小田戦のイベントの多さは異常。4回戦ボクサーの癖に。


このイベント数から鑑みて、昔の一歩は一試合にドラマが詰まってたなあ・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 01:05:31 ID:LdCnN8Hc
【スイングモード1】
移動 :    両手を動きたい方向に傾ける 同時にZかBを押すとクイックステップ
         そのまま傾け続けるとクイック移動
上体の動き: 両手を少し傾けるorZかBを押しながら両手を傾ける 体ごと動くと体感性アップ
         少し傾けた後にそのまま傾け続けるととダッキングorスウェー移動
攻撃 :    ジャブ&ストレート→前に突き出す
        フック→リモコンを立てたまま横にスライドorリモコンの先を外側に向けて前に突き出す
        アッパー→リモコンのAボタン面が体の外側に来るように傾けて上に振る

【スイングモード2】
移動 :    スティックを動きたい方向に倒す 同時にZかBを押すor素早く二度倒すとクイックステップ
         素早く二度倒してからそのまま倒し続けるとクイック移動
上体の動き : ZかBを押しながらスティックを倒す
         倒してからボタンを離すとダッキングorスウェー移動
攻撃 :     スイングモード1と同じ

次スレのテンプレにどうかと思って
説明書やチュートリアルじゃ分からん部分書いてみた
まだ自分でも良く分かってない所もあるから
修正あったらよろしく
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 01:19:42 ID:vzNqSpWk
小田はパンチスピード・体力・フットワークと弱点だらけだけど、
右パンチ力だけは一歩以上だから、まだなんつーかこう、救いがあるな。
速水はパンチ力が低すぎてどうしようもない。ショットガンとかお前狼牙風風拳かと。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 01:28:38 ID:exAB7sm1
最近、肺に穴が開いちまって運動出来ないからクラコン専門でやってる
出したいパンチをしっかり出せるし、必殺技誤作動なんてないから凄くやりやすい


だけど・・・凄く物足りない。。。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 02:02:13 ID:vzNqSpWk
穴が埋まったらブランクも埋めて、速水でリカルドを倒そうぜ。
無理はしないで、おだいじにな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:06:41 ID:gq/Q7vdM
>>823
痩せている人に多いというアレかな?
知人にもいたので苦労は少しだけわかる
スイングしまくれるよう頑張って身体を治してくれ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 15:25:05 ID:Fnd8uqnE
肺気胸だっけ? 友達がそれで入院した。

俺が速水を使うと、ヴォルグにも勝てない。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:12:20 ID:NjZ5nBsd
ヴォルグもかなり弱いよな。冴木の方が強いくらい。
ヴォルグは冴木ばりに速くて一歩なみのハードパンチのはずなのに…。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:12:51 ID:vzNqSpWk
速水君の場合、小田相手でも、右は警戒しないといけないんだよな…

ブレイダーに変身しさえすれば
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:48:42 ID:qPw51+UL
ヴォルグは、今後漫画の展開からみて、世界ランカーとして
一歩とまた試合するから、その時パワーアップしてるだろう。
ゲームの次回作でそこまでいくかどうかはわからんけど。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:58:31 ID:NjZ5nBsd
ヴォルグの戦ってる舞台は日本では世界タイトルに認定されないから、もう…。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 23:19:56 ID:gkeMlGbl
一歩に負けるヴォルグを見たくない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:13:06 ID:kaBzcq72
ヴォルグさんはいつも微妙な性能ながら
それなりに技術でカバー出来るレベルだったんだが
今回はちょっと厳しめかねぇ…
せめてパンチスピードとカウンター能力くらいは
千堂以上でも良かったと思うんだ

それはそうとyoutubeに何本かプレイ動画挙げてみたんで
良かったら検索してみてくれ
全部負け試合だけど…
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 01:06:15 ID:OweZcEvt
HARDリカルド強いorz
だいたいボディ弱すぎるよ伊達さん…
デターミネイションはどうしたんだ…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 01:25:51 ID:Ux94KSk4
フリー対戦で互いに体力MAXにしてデビュー前の一歩と対戦。
ラウンド10でショットガン中に左ストレートで沈没。いい勝負だった・・・。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 01:32:51 ID:5U3I2dY6
強打の一歩と10R…ってデビュー前かよ!どんだけ打たれ弱いんだよ!

と思ったけどビッグマラーはデビュー前からパンチ力はあるんだよな。
でも反撃すら困難なはずのショットガン中に左ストレートとか、速水かわいそう過ぎる…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 11:31:23 ID:LrfUi2Iu
対戦のパラメータ、なんで調整にしたんだろ?
単純な増加、減少でこそ時期的なキャラの強弱が埋めれると思うんだが…
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:41:24 ID:CEwx6ubj
みんなDQに移住しちまったのか?
寂しいぜ。。。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:56:45 ID:abNCuNp4
今日DQSと一緒に買ってきて今やってる
原作モードのムービーのボリュームは凄いなw

とりあえず使っていない筋肉が悲鳴を上げているorz
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:02:15 ID:LWCoLOhp
バランスボード対応の「一歩レボ2」を期待しつつ頑張るんだ!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:20:39 ID:1TmkV93Z
DQSやってたんだが、あれは剣を振るのとは別な間隔だった。DSのタッチペン操作に似た感覚。
ゲームとしては面白いから、擬似的な一体感のある一歩・手軽にチョコチョコっとできるドラクエと、両方ハマれそうだ。

あと一歩のモード選択のしやすさを再確認した。
カーソル画面外だとキーで選択できるってのは大事だわ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:44:37 ID:GHKACyk0
DQSやってたんだが、概ね>>840と同意見かな。
一歩メインで、疲れたら(w)DQとか、そういう両立できるのは嬉しいね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:59:39 ID:1TmkV93Z
>>841
そうそれ!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:05:04 ID:lsL0cGgp
一歩は気力体力が充実してるときじゃないとなかなかやる気にならない
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:08:16 ID:esXzI6r4
自分自身がリズムに乗ってる時じゃないと
まともに戦えないんだよね
眠い時とかにやっても、実況に
「どうした、完全にリズムを崩したかー」言われるのがオチだ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 09:28:34 ID:ml/aGmFU
風邪ひいて一歩やってらんなくてDQSやったけど微妙だった。
(´・ω・`)
一歩のが5倍面白いな。バイオ4は10倍面白けど。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 10:40:25 ID:0TJHRkCS
フリー対戦で青木(強)に一歩と木村で戦ったけど意外に強くてしんどい。
ノーマルリカルドは倒せたのになー

強い青木なんて青木じゃないやい(´・ω・`)
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 11:40:29 ID:qYvY/MJI
wiiスポーツのボクシングかこっちならどっちが汗かけますか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 11:52:45 ID:8qPtje49
>>847
俺はwiiスポだな。 あれのサンドバッグ打ちをやったら汗だくになる。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 12:02:51 ID:PocPWUBy
速水のショットガンに打ち勝ったw



これ色々できて結構面白いな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:15:08 ID:qYvY/MJI
Wiiスポと一緒に買って来た
初めての千堂さんにボッコボコにされる
間柴はガードしながら強引にインファイトに持ち込めば倒せたけど
千堂さんはインファインターのお友達なので打ち負ける
もうこっちの攻撃が当たってるのかあっちの攻撃が当たってるのか区別つかない
そして速水の弱さは驚いた、原作どおり1R一分くらいで倒せた
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:24:25 ID:Uty531Bq
結局、隠し要素はナシ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:27:04 ID:tlwxOghC
翌日ハード間柴に苦戦する>>850の姿が
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:37:27 ID:y1CcTHrQ
>>840
キーで選択可能なのが大事ってのはわかるけど、
俺、一歩のメニューは全体的に操作性悪いと思ってた。
今何を選んでるのかわかりにくいところとか、
試合中の+メニューを閉じるのがコマンドだけなとことか。

まあ、確かにDQSも全体的に操作性良くないけど。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:52:58 ID:0zh1fLwU
これ、買ったころよりレベルが上がったのを実感できていいよな。
今、フリー対戦で速水で全然勝てなかったから宮田で色んなキャラを倒して行ってる。
宮田はなかなか強いな。パンチの手数とジョルトで一気にいけるな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 17:10:20 ID:isK5b9mA
雑誌で見た感じ、女キャラがえらい男前になってたけど、改善されてる?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 17:57:39 ID:0zh1fLwU
シーンによって結構違う
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 18:59:11 ID:esXzI6r4
多少改善されてる気もするが
どっちにしろ出番ちょびっとだからなあ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 19:18:41 ID:eQMhzVkN
昨日ひたすらプレイしたせいで肩周りが悲鳴を上げているorz
しょうがないので今日はDQSだけに留めておく・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 19:23:23 ID:YKy4dplb
今週のハミ通見た?
あんだけクラコンじゃないとツマラン
とボロクソ点つけてたのにな・・・
原作者んとこ行って媚うってると思うのはオレだけ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 19:28:06 ID:BAZjhUwX
>>859
kwsk
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 19:32:59 ID:esXzI6r4
別にクロスレビューの点数で
記事書くか決める訳じゃないだろうし
気にするだけ損だろ

まあスイングモード1の操作解説で
手首を傾けて…とか言ってる時点でダメだこいつらと思ったが
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 19:34:20 ID:HbBh19r4
>>860
2週連続で攻略記事だと
今週は宮田のモデルだという人のパンチレクチャー
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 19:43:36 ID:W/mjgyu1
ファミ痛のクロレビなんてマジ信じるだけ無駄
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 21:46:19 ID:NF1z3+vV
ハミ通ってあの週間広告誌だろ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:00:46 ID:oKUujDhg
風呂前の一歩
風呂後のDQS
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:14:42 ID:h751CEvk
>>865
そうそれ!
と思ったら今日は魔女の宅急便やってて、TV占拠されてた。

紙飛行機が〜飛んで行〜くよ〜
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:24:50 ID:Cg+Q1GeS
流星のー 愛がー 君ーにー
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:59:05 ID:Px3boIa/
>>865
DQS汗かかないの?
Wiiじゃ無いけど剣神ドラゴンクエストだったかな、あれは相当汗かいたけど
ポイントが定まらないっての問題だったけどw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:14:46 ID:NF1z3+vV
>>868
うむ。基本的に手首の動きだけで大概の事は済ませられる。
リモコン操作だけでヌンチャクもいらないしね。
画面のキャラとの一体感って意味では一歩の方が遥かに上。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:13:22 ID:XHlO567C
>>869
俺はまったくの逆だわ。主人公との一体感は完全にDQSが上。
てかスレ違いスマソ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 14:18:22 ID:33nd8ND/
ノーマルリカルドに全然勝てないから、逆の視点でやってみるかと
フリーで自分リカルド、相手伊達でリカルドのパワーを最低にして
やってみたけど、相手にならないわ。弱すぎ。適当に振ってるだけで
勝てる。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 16:44:52 ID:/qEus702
昨日、発見した攻略法?とりあえず、ガードしつつジャブ連打、テンション上がったらコークスクリュー。
うまくいけば、1ラウンドで勝てる。まあ勝率は105戦2勝103敗だけどwww
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 18:42:41 ID:LRmab04Z
リカルドと他階級抜かすと
千堂さん強すぎな事に気付いた
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:43:32 ID:pGCYentT
ファイターならジミーかしまぶーかなあ
ジミーはパンチがソリッドすぎてフリーノックダウンだと
何気に仕留め切り難いが
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:11:16 ID:qTWQnVOP
千堂より宮田のほうが強くないか?
パンチスピードも速いし、KO能力は千堂にも劣らない。
左フックとか右前方にダッキングでかわした瞬間にジョルト放つと
なかなかの確率で相手の頭蓋骨にダメージ与えれるぜ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:44:52 ID:M5/z6SjN
千堂は各能力が高水準で、かつ技が多彩&使いやすいから結構強い。
青木も実は似たタイプ。そこそこ能力があって、技が多彩、ちょいトリッキー。


あと青木はホークと相性いい。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:51:29 ID:fdVY71gH
ハード鬼間柴にやっと勝った

ダッキングから右フックで飛び込んで
当たればそのまま攻め、ダッキングでかわされたら
ジャブかウィービングストレート、アッパーを臨機応変に

近距離戦ではスウェーフックでカウンター狙いか
ダッキングアッパー(端に追い詰めてたらダッキングフフック)
相手が燃えてたらボディフックで突っ込んで
そのまま頭を下げておきバッティング対策

フック警戒してフリッカー打ちながら下がっていくようになったら
右ストレートで突っ込んでいく、超反応カウンターが怖いので1,2度でやめておく
必殺ブローは相手が止まった状況の時にバレット

これをほぼ徹底できたので何とかTKO
徹底できるかどうかが問題なんだが
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 16:57:46 ID:yA6PMsZt
ついにノーマル リカルド倒した!!!!
ラスボス倒して飛び跳ねるほどウレシイのは久しぶりだわw
DQSやったあとだから、なおさら。。

距離をとる、
→リカルドが距離をつめてきてフック
→ダッキング、ワンツー
→離れる

の繰り返しで3R KO
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 18:02:36 ID:E8fEZbFP
>>878
GJ
次はハードだ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 19:27:46 ID:n9alT3Ua
ハードリカに勝ったー!
確実なのは、鬼間柴の方がきつい、ということ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:44:35 ID:PxBu7hYX
一歩ファンなんですが、このゲーム座ったまま出来ますか?
立ち仕事してるもんで・・・。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:10:48 ID:E8fEZbFP
彼女→ベットに座って千堂(初めてやる)
俺 →立って宮田(ハードリカ以外苦戦しない)



0勝3敗・・・俺オワタ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:31:28 ID:ztBbk2Y6
その彼女もしかして素手でサンドバッグ叩いたら血が噴き出したりしないか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:33:07 ID:a33fMOBJ
>>883
それなんてハードパンチャー?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:39:09 ID:4gTSWqaI
>>881
できる。ちょっとベッドの横にテレビがあり
立つ場所がないので、ベッドに座ってやってる。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:22:37 ID:Qul4FRK8
>>882
「立って」じゃなく、「勃って」ないかい?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:46:57 ID:n9alT3Ua
速水でどこまでCOM相手に勝ち進めるか試し中だが
アーニーが速水のパンチ30発程度でダウン、そのまま立ち上がってこなかった

カウンターで綺麗にフックが入ったんだが
今作いい具合にカウンター入ると強烈だなあ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:31:30 ID:fPibph4B
>>882の彼女強いな
ところでこのゲーム立ってやってると胸が揺れまくっちまうから困る
速水はテンション高まる前に殺されるから困る
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:15:57 ID:cQU3ADQM
>>888のコメントのなかに重大な事実が含まれている
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:32:43 ID:anPHaPaf
888は相撲体型ということだな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:32:55 ID:aM/lvZjn
デブってことだろ。きっとそうだ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:38:03 ID:zjIfQpjm
ログ保存した
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 12:23:51 ID:TlJAipRg
DQS出たら目に見えて失速したような…クリアしたらこっちに戻ってきてくれるといいダニ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 12:49:24 ID:jrhvKXHX
俺が入院してる間に人が減ってるじゃないか。。。
しかし速水使いはなぜか増えてるw
俺もこれから速水でミドル級鷹村倒すぜ!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:16:08 ID:3fduNkmI
速水龍一(Jフェザー1位)
パンチの基礎能力…10/10→20/20
基礎体力…5→30
カウンター能力…C→B
パンチスピード…35/35
KO能力…12/14
打たれ強さ…13→10
ボディワークスピード…65
ステップスピード…9→25
ダッシュスピード…9→25

ヴォルグ・ザンギエフ(世界ランカー)
パンチの基礎能力…25/27→32/34
基礎体力…14→28
カウンター能力…C
パンチスピード…35/35
KO能力…26/27→38/40
打たれ強さ…26
ボディワークスピード…40→55
ステップスピード…10→30
ダッシュスピード…10→30

次回作では是非これくらいに
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 15:01:10 ID:u/pSutn2
千堂がカウンター能力Bで
ヴォルグさんCってどう考えてもおかしいぜ
千堂さんカウンター打ったの、キレてぶん回したのが
偶然クロスになった一回だけじゃないスか…
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 18:36:55 ID:5eTh+D0n
直接対決でテクニックじゃ完全に圧倒してたしなぁ。
何でもありな怪物王者時の補正なんか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:26:11 ID:91IfEeVf
>>893
実はもう、戻ってるんだなw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:17:50 ID:siFX1Vbp
DQSから戻ってきましたよっと
さて、ガンダムまで一歩で繋ぐとしますか。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:03:41 ID:PgWjOyJA
これってもしかして右利き専用?
サウスポーに直すコマンドないんだが
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:23:16 ID:G04ZDBwi
>>900
その通りです
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:35:34 ID:YhI2tr22
>>900
デビュー一歩。スイッチするんだ!
大丈夫、小田や速水よりは強いから。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 01:26:29 ID:R+AGmSt5
>>898
みんな結構戻ってたんだなwうれしいダニ

>>900
俺は右利きだけど、相手も全部左右反転でもいいから、左利きモードほしいよね・・・
あ、スイングモードなら左ストレート・右ジャブが出せるよ。構えはどうにもならんけど。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 08:31:45 ID:o/Yg/pWE
>>900
いいこと思いついた。
リモコンとヌンチャク逆に持って
TV画面を鏡に映してそれ見てプレイすれば左利きでもいける!!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 11:51:50 ID:gjk2lkwK
スイッチのやり方が未だに見つけられんです
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 12:58:26 ID:ZuwswTnT
>>900
いいこと思いついた。

渡辺二郎



907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:32:01 ID:AsQgyg+x
リカルドの顔が亀田なら
勝てるような気がする
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:40:36 ID:DYNZ7TP4
なんだかんだで楽しんでるけど沢村―間柴戦が一番思い出深いな。

いい感じで試合運んでもダウン取られてイベント発動
「俺を見下ろしてんじゃねぇよ!」→間に合わずに10カウント

2ラウンドでなって吹いた
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:52:51 ID:YhI2tr22
宮田のジョルトが火を吹いたのにカウント10と同時にゴングが鳴って、
実況は試合が終わったアナウンスなのに次のラウンドが開始されて次のラウンドでやられたぜ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:34:09 ID:3Ril1oxb
DVDでウォルグが帰るところを見た。
断言できる。あいつは萌え系ボクサー。燃えじゃなくて萌え。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:44:14 ID:dvrsgDeA
長くいルつもりだったカラ
イッショウケンメイ日本語覚えタ
祖国に帰ったラ二度と使うことナイでしょう
だからこれがボクの最後の日本語でス

…幕之内……


サヨウナラ


良いシーンだなマジで
再登場しちゃって台無し感もあるが
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:46:14 ID:2uJLqgHi
ヴォルグ戦でガゼルで3ダウン目とったら
イベント始まったけどそのまま試合終了しちゃった

そういえばハード鬼間柴と戦って
初弾フリッカーでピヨリ→コンビネーションから頭突きで顎割れダウン
立ち上がって間合いを詰めたら右キャンセル頭突きで2度目
再び立ち上がって突っ込んだら頭突きカウンターヒットで再び顎割れてTKO
しかも立ち上がれず合計7発で完全死亡ということが起きた
だれかこれより少ない被弾数で鬼間柴にやられた猛者はいるかな?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 01:25:02 ID:98lI35Hn
朗報?
ついにウィービング・ダッキングもフィジカルな操作が可能に?
http://www.youtube.com/watch?v=zXRriHMlnH4&mode=related&search=
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 01:33:51 ID:3Ril1oxb
>>911
うん。表情見ながらだと涙にじんでくるわ。

あの感動をブン投げて再登場させたからには、
すごい好条件で大手ジムに招かれる→純真なウォルグ君、大喜びで日本へ→招待主にホモ疑惑が→温泉にいこうウォルグくん→うわあああ
くらいのことはやってほしいわ。
どうせ展開遅いし、半年くらいひっぱれるだろ。


だめだ妄想が止まらない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 01:38:47 ID:sHZTaqaS
>>913これは…微妙だな
あれで移動とかしたいかなぁ?
少なくともフィットネスやヨガのシーンは映像だけであのマシンいらねーだろw
パンチ打つときに体重のかかり具合で威力が変わるとか、敷居が高くならないか?
そんなことよりキャラ数とかトレーニングモードとか…
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 01:44:24 ID:3Ril1oxb
・キャラ(バージョン違いも)
・モード
・操作モード
・詳細な操作説明
の追加は必須だな。

スイング1だとダッキング、スウェーがやりにくくて
スイング2だと移動、ダッシュがやりにくい。
地味に不満。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 01:47:11 ID:NQw8WWbL
>>915
うんにゃ
重心移動でフットワークが出来ると、スウェー&ダッキングとフットワークのセンサーが別れるから
ダッキングして間合いを詰めるとかがしやすくなる予感。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 02:02:03 ID:sHZTaqaS
>>917
そうか。移動だけ足でアレですれば、傾きはボディワークだけにできるわけか。
でも慣れないうちは、離れたいのに相手にツッコミながら防御とかわけわからんことに…

クリンチが可能になるな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 02:03:27 ID:3Ril1oxb
一歩の操作に追加するには十分だとおもうけど、映像のフィットネスは、足のセンサー意味あるのかなぁ。
画面と同じポーズをとってください、だけじゃ片足立ちでごまかせるんじゃなかろうか。

でもこの機能使って、ダッキングなんかの体さばきとフットワークの操作が分かれたら神だな。
板垣で覚醒→激しくスウェーしつつ前進、とかしたら精神的ダメージを与えられそうだ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 02:09:16 ID:dvrsgDeA
>板垣で覚醒→激しくスウェーしつつ前進
キモッ

ヨガはまあ体重のかかり具合測ってくれるらしいし
そもそもコンセプト的に、ゲームというよりか
フィットネスビデオ+αって感じだからいいんじゃないの
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 02:12:57 ID:sHZTaqaS
移動とボディワークを別々に、というならスイング3として、
リモコンヌンチャクの傾きでボディワーク、スティックで移動ってのがあってもよかったのでは?
これなら、スティック上押しながらヌンチャク向こうに傾けて突き出すことで
スウェーしながら全身しつつジャブを繰り出すという意味のわからない動作も可能に。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 02:20:13 ID:3Ril1oxb
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
  (っ ≡つ=つ
   \  \
(((  ( / ̄∪

雰囲気をこわさないように、
出来る動作、出来ない動作の設定をするのがめんどくさかったのかもな…
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 02:28:30 ID:sHZTaqaS
>>922ワロスw
でもこのボディボード使えばデンプシー再現できるな。
重心移動でウィービングしてタイミングよくヌンチャクとリモコンを振る…
このくらい発動条件難しくていいんじゃね?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 07:39:32 ID:D7n2NxzK
必殺技のZとBはZ+CとB+Aなら
暴発しないのにな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 08:15:27 ID:rcAXeuWc
板垣の覚醒を出す時に絶対に空振りを伴うのが気になる
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 10:36:17 ID:YPe118A8
みんな、操作のモードは何でやってる?
>>916の評価がまったくもって同意で、ポインタ2の俺は異端?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 10:58:05 ID:x6vfctGd
俺はボクササイズも兼ねてるからスイング1一択だな。
上手くシンクロ出来ると気持ち良いし。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 11:04:35 ID:sHZTaqaS
>>926オレはスイング2。手前に傾けると手首が痛いから。
ポインタ2は貴重。真の異端はポインタ1。片手でやってんだぜ?
ポインタはストレートが出しにくい。ジャブAストレートBなら違ってたと思う。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 15:30:00 ID:dvrsgDeA
基本スイング2でサブ的にポインター2使ってるな
ポインターのストレートは出しにくいって事無いけど
とにかく連打がきかないのが辛い
でもダッキングしながら頭にとか立ったままボディとか
フックを打ち分けられるのは楽しい

ポインター1は使ってる奴いないだろうなぁ流石に
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 16:15:57 ID:D7n2NxzK
スウィング1しかやったことないし やらない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 17:05:37 ID:nF54Mw1e
ポインタモードって結構やれるものなの?
最初にチュートリアルで上手く出来なくて
打ち合いになったら負けるとか思って敬遠してたんだが。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:02:02 ID:dvrsgDeA
慣れれば、って前提条件付きなら
(まあどの操作モードでも言える事だが)
結構行けるよ
ただ上で書いた通り連打しにくいから打ち合いは不向きで
一発一発を頭の中で処理して操作しないといけないんで
体の代わりに精神的に結構疲れる
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:21:54 ID:Ms+MNKqA
ってことは、アウトボクシング向けか。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:05:07 ID:3Ril1oxb
>>926
ボディーワークを使うボクサーの場合はスイング2、
フットワークを使うボクサーの場合はスイング1。

理想はスイング1で、ボディーワークがやりやすいのがいいんだけどな…
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:44:27 ID:7RlY8QS8
>>934
そこは腕次第だ!
3Rで決めな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 12:50:48 ID:mxgAFI+m
>>932

やっぱり慣れかぁ。
アウトボクシングっぽく戦ったりするのが必要なんかな。
俺には向いてなさそうだからやっぱりスイング2に徹しよう。
>>934で書いてくれた通りボディワークで避けて撃つの楽しいしw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:21:31 ID:U0t8dvWp
紀元前の哲学者・リカルド=マルチネスが強すぎて倒せないんですけど。
ボディーブローがガード出来なくないですか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:26:25 ID:5qK1eUWC
ステップで逃げる、カウンター合わせる、打たれる前に打つ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:44:42 ID:U0t8dvWp
ステップなんてあったんですね。。。今調べたら分かりました・・・
・・・でも説明書には書いてなかったのに・・・ダッキングしながら一定時間
前進する方法も書いてなかったし(これは色々試してた時に出来たんですけど)
どうしてこういう基本的で大切な動作が説明書に書いてないんですか!

940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:47:52 ID:tbvRHPjT
このスレでそんなに怒らなくてもw
メーカーに言ってちょ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 16:34:58 ID:7RlY8QS8
ファミコンにはよくあること
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:45:45 ID:ilINjx2r
リカルドは、ノーマルだとそんなにボディ打ってこないのに、ハードだとアホみたいに打ってくんのが、本当に腹立つな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:52:55 ID:n2ndn7Ih
ハードの木村対益し場戦勝てる気がしない
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:29:01 ID:rwRgIjwr
今週3000切ってトータル43000
最終6万くらいいけばいいかな
結局売上げは爆死で続編は厳しい状況になったなw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:47:11 ID:V1zGI9l/
普及してたPS2で出した前作のオールスターズの方が低い件
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 03:06:08 ID:ogNZdy+p
>>944
実際は6万より売れてるんだろうけど、採算とれたかなぁ。
開発にどれだけかかってるかわからんから、なんともわからん。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 06:25:13 ID:cER6LDEy
CMなくてこれぐらいならいいんじゃねえ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:28:02 ID:Uy5K/E9+
CMしてなかったっけ?
1回だけ見た記憶があるんだけど
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:28:45 ID:lMMpdkAB
なんか公式ホムペにCMっぽいのがあるぜ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:18:56 ID:cER6LDEy
>>948-949
あったみたいだなw


しったかサーセンw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:26:57 ID:lMMpdkAB
リカルドと戦うこと36戦36敗36T・KO
ふざけてんのかよ・・・いや別に攻略法が聞きたいとかそういうことじゃないんだ。
ただちょっと愚痴を書き込みたかっただけで、友達がいないってわけじゃないんだ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:46:31 ID:P2XPa9fe
>>951
このスレではハードリカルドに勝ったという報告もあるし、不可能じゃない
からあきらめるな。俺もノーマルで似たような連敗数だが・・・。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:01:00 ID:cER6LDEy
270敗3勝だけどwww
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:02:05 ID:lMMpdkAB
それは負けすぎだろw
俺は50敗する前になんとか一勝出来るような気がする
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:16:27 ID:V1zGI9l/
突破口見えたかも、とか
もうちょっとで勝てた、とか思ってからが長い罠
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:29:58 ID:cER6LDEy
>>954
ちょwww俺涙目w;;
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:17:10 ID:6dm+hN07
>>954
なめすぎ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:06:05 ID:dZHXDu/4
ノーマルならいけるんじゃね?
パンチをもらわないこととカウンタを
決めることだけ考えていれば勝てる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:20:43 ID:KB8h2pZm
ハード鬼間柴に4戦全勝の俺がノーマルリカルドに80戦全敗だ
気にすんな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 06:58:05 ID:HGohaKiS
世界は広いな…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 07:53:37 ID:lB4y5QWB
ラウンド10まで行って判定勝ち狙ってたら
ラウンド11があって俺、涙目www
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:13:20 ID:iJInyccJ
今日初めてクラコンでやってみたんだが、何か味気なかった。ファミ通のレビューでは、クラコンを勧めてたけど、あれだったらPS2のやった方がいいよな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 05:20:23 ID:F0dWA7V2
苦節3週間。ようやくハードの鬼間柴をクリア…!
総試合時間見たら35時間30分だった。
ダッキングがヘタだからカウンター取りつつロープ際に追い詰めて
強引に接近戦からバレット&閃光で押した。

リカルドは…無理だコレはw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 06:58:17 ID:euo967Ur
>>963
なんか 乙 と言いたくなるわw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 08:35:46 ID:5EsaqddB
2の伊達VSリカルドとレボのハードリカルドとどっちがきつい?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:43:36 ID:NkUe0Twx
>>962
ヒント:ファミ通のレビューは1時間
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 12:09:28 ID:/ue7+ryE
二日前に購入した新参だが
ノーマルの木村対間柴戦やってるけど勝てる気がしねぇ
ダッキング&スウェーが移動に化けまくり
BorZボタン押してたら移動しないで足止めるようにしろよ阿呆かと

このスレ見たらスイングモード2だと出しやすいみたいなので
そっちに変えてみたが確かに出る
つーかなんで延々移動とかパンチとか練習できるモード無いんだよ馬鹿か
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 13:36:51 ID:wQCXAWkO
一歩知らないけど雰囲気良い?だれかニコニコ動画に見ごたえのあるのうpきぼんぬ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 14:58:13 ID:scSR4VfU
>>965
キツさの方向性がちょっと違うな
2のは性能差が圧倒的で
ひたすら機械的なパターンでハメるしかないって感じだったが
こっちはパターンハメはちょっと難しい代わりに
骨折とかワンパンチKOとかあるし
こっちのコークスクリューの威力も結構な物だから
希望は見えてるけど中々勝てないって感じ

あとスイングでやってると自分自身の体力的にキツい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 15:00:26 ID:scSR4VfU
>>968
ニコ動は知らんがようつべに何本か上がってるぞ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:37:13 ID:g2iNSJyU
>>966
×ファミ通のレビューは1時間
○ファミ痛のレビューはやらずに書いてる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:00:19 ID:wAYyQ6WL
>>971
×ファミ痛のレビューはやらずに書いてる
○ファミ痛に中の人などいない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:21:54 ID:ykmLJlYX
>>967
こらえしょうのないこやなあ。
EASYで練習せいよ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:37:23 ID:CVzhzTqV
ファミ通のかたを持つわけじゃないけど、6点は妥当な線だと。
一歩ファンから見ればもちろん良ゲーだと俺も思う。
しかし一つのソフトとしてみれば、プラクティスが無かったり、キャラがやけに少なかったり
2P対戦の時ゲームスピードが急激に落ちたりと開発途中で無理やり出した感が否めない。
7点はソフトとして合格ギリギリライン、正直そこまで達していないと思う。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 02:16:51 ID:JrKI3Ny2
誰も点数が妥当かどうかなんて気にしてないと思われ
クラコンお勧めというコメントが何とも後ろ向きってことで
あてにならんということだろ?
実際ここでもスイング1と2で楽しんでるやつばかりだし
同じファミ通でもWii通のほうは8878だし
ファミ通があんたくらいやりこんでレビューしてたらみんなもっと納得したんでないの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 02:42:48 ID:AvlYK/qO
>>974
キャラ数は普通のゲームから見たら十分いると思う。
原作に登場したキャラ数と比較すると少ないが。
ただプラクティスは必須だったよな…




2人プレイ?うちはコントローラー1つしかないから。
友達はいるんだけどね!うん!アロワナがね!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 09:06:19 ID:9OrBh50k
相手の各部位のHPを見る
裏技とかないかな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 12:55:11 ID:NbivPcTI
なんか気持ちよくないし当ててるのか食らってるのかもよくわからないし
ボディーの出し方が不自然だし勝手に必殺技が出ちゃうし移動もやりにくい
かなり期待してたけどつまらなかった
Wii買ったのもコレがやりたかったからなのにwiispo以下だったよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 13:01:32 ID:dw4kQYLy
>>978
まあ、なんつうか・・・下手クソなんだな・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:40:50 ID:zexATFS1
楽しんだ者勝ち
ゲームですよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:20:16 ID:m9NrZiI2
正直ジャブの出し方がいまいちよくわからない
でるのは左ストレートばっか
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:35:31 ID:l+Vv8zsD
ジャブ

←|3  E|→外側に動かし戻す
  ↑  ↑
  手  手
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:36:22 ID:l+Vv8zsD
間違えた。こりゃフックだ(ノ∀`)アチャー
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 17:18:36 ID:AvlYK/qO
ジャブもしっかり速く打つとストレートになっちゃったりするからなぁ。
やっぱパンチモーション記憶はつけてほしいわ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 17:37:21 ID:d0sG3COm
>>983
ジャブverも書き込んでmiro
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 17:40:28 ID:704kX2Nw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:16:50 ID:wNyQSzz/
ジャブはスナップを利かせて、振り切らないようにすると出る…気がする
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:35:35 ID:zexATFS1
ジャブとストレートなんて気にして出してないが
何故かしら 使い分けれてる
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 07:57:06 ID:RcgupaoA
>>951だけど、ノーマルのリカルドを60戦目にしてやっと倒した。。。
住人の予想通り50戦以内は無理だったなー( ;∀;)
倒した後、歓喜のあまりひざがカクッとなって雨乞いする祈祷し
みたいに両手を挙げて、喜んだ。
ゲームをクリアしてこんなに嬉しいのは久しぶりだなぁ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 09:22:13 ID:S6ExQ+IP
ハードリカルドがお待ちしています
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 09:40:30 ID:5ZRv+cqV
一度勝てたら次も勝てるって訳にはいかないのがリカルド
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 14:33:02 ID:shqaZKsG
>>953だけど
ハードな件
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:09:15 ID:NY5ufaf/
新作ドラゴンボールはWIFI対戦出来るみたいだな
なぜ一歩にゃ搭載しなかったんだよ!
俺が速水で名を馳せるはずだったのに・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:57:30 ID:RivMlU/Y
ら抜き言葉を見つけるとイラっとする俺はきっと会長
995:2007/07/24(火) 23:27:04 ID:nF1LuvPj
もうダメだ………orz
normalの伊達が倒せない。
自分のセンスのなさに失望した°・(ノД`)・°・
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:05:11 ID:2cBDx6CQ
あきらめるな!
歴代の伊達では多分一番弱いぞ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:07:31 ID:JQ2Z0tCC
>>996
確かにそんな感じはする。がむしゃらパンチじゃダメかね?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:31:21 ID:49URc393
それで伊達に勝てたとしてもいずれ詰まる
ジミー対一歩のときとかは力押しは無理
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:54:22 ID:Okkc7Tgi
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:55:06 ID:Okkc7Tgi
1000なら一歩と宮田は対戦しない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。